ハモネプ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1皇息吹
ボイスパーカッションについて聞きたいことがあったらなんでもどうぞ
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:42:16 ID:SLrV8fqG
それではさっそく。
ここは合唱板ですが、なぜこの板にたてたのですか?板違いでは?
削除依頼は出しましたか?
それとも、合唱でボイスパーカッション使うのですか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:25:55 ID:Vleo+yVU
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:09:12 ID:Iya/Mry8
最近合唱にもボイパを使う曲でてきたねえ。
全然、調和しないけど。

キングシンガーズ のビートルズのカバーで
上手に使っているのかあったよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:19:44 ID:q1xmuT79
ハモネプって…お前まさか音楽のジャンルだと思ってないよな?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:32:08 ID:Jm5MB3l7
良スレの予感
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 04:10:56 ID:20W3X68f
数年前Nコンでボイパ付きのうたってる学校あったよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:00:57 ID:aYkuIzcl
かつて「箱根音楽祭」で聞いた、
「箱根八里ボイパ付きver」は死ぬほどワロた経験があるなぁ・・・。

ドゥンドゥン カッ 
♪箱根の 箱根の 山 山 山〜は

全然合唱じゃありませんでしたよ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:33:30 ID:B+nor7o0
サンタが街にやって来た、の編曲であったなあ、ボイパ。
まあ、別に大した役割をしている訳ではないんだが。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:41:30 ID:I4vP5zov
合唱にボイパって価値あるの?
効果あるの?
意味あるの?
作曲するの?
演奏するの?
??????

好スレ期待!?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:01:46 ID:bzY+u1Oa
ボイバって何? 
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:54:46 ID:MQZFA2Im
「ボ」くの
「イ」ま行きたい国は
「バ」チカン市国です
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:58:04 ID:LWgHDFDM
音楽一般板のアカペラスレで宜しく

アカペラ=4=
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/music/1096990294/l50
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:23:08 ID:a0HmAY1y
>>11
私はこれで会社を辞めました
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 01:15:36 ID:9kMaXRCr
禁煙ボイパ  てか、あまりにネタが古過ぎです。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:23:09 ID:+EPbjYWp
失礼します。
合唱(仮)板自治スレの者ですが、
現在下記の日程・スレッドで、
合唱板の名無しを決める投票を行っております。

fusianasanもコードも必要なく、
ルールに沿って書き込む書き込むだけなので、
是非とも一票よろしくお願いします。
ID判定だからといって毎日投票は控えてください。

質問等ありましたら、投票スレ、名無しスレ、自治スレにてお
願いします。
スレ汚し失礼しました。

合唱(仮)板名無し投票所
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1120761301/
絞り込み投票:2005年7月10日(日)0:00 〜 2005年7月16日(
土)23:59
決選投票: 2005年7月17日(日)0:00 〜 2005年7月31日(土
)23:59
17名無しさん@名無し投票中。:2005/07/23(土) 03:19:12 ID:JE3DHnC4
フジテレビ悲惨だな 
18名無しさん@名無し投票中。:2005/07/24(日) 16:55:21 ID:ld/JOijh
多作にでも逝け 
19名無しさん@名無し投票中。:2005/07/24(日) 19:29:27 ID:/dDU9Z4C
なんだボイパって?板違い?
20名無しさん@名無し投票中。:2005/07/24(日) 20:59:47 ID:xUzV4YJn
>>19
うん。
21名無し讃頌:2005/08/09(火) 04:11:00 ID:m6WTr5zw
ぷっ 
22名無し讃頌:2005/08/11(木) 06:56:58 ID:3Sq+u2C0
ちょっと低調すぎ 
23名無し讃頌:2005/08/13(土) 14:30:38 ID:ALjxvGbQ
>>14-15
ハナ出たがなw
24名無し讃頌:2005/08/23(火) 04:07:17 ID:F6STr7cS
25名無し讃頌:2005/08/23(火) 12:26:46 ID:Q5akZ7pk
ブーム一過。嗚呼虚し。
26名無し讃頌:2005/08/29(月) 12:12:29 ID:EXnBHw8z
テレビにでてダメになったな
27エルモ☆☆:2005/08/29(月) 17:25:32 ID:6WJMUMqQ
ボイパって誰でもできるんですかね〜?_?
28名無し讃頌:2005/08/31(水) 09:08:50 ID:R557GYKx
普通の合唱と一緒。練習次第。
29名無し讃頌:2005/09/07(水) 12:57:47 ID:RpO1lDha
アマチュアでは便利屋として重宝されるも、東混には入れないレベル
30名無し讃頌:2005/09/19(月) 13:11:04 ID:HBD8TKk1
ハモネプってジャンルは好きなんだけど、なにもヴォイパに限定しなくても
良いと思うんだが……。まだテレビでやってるの?
地方のボーカルアンサンブルフェスティバルなんかで、小規模合唱に混じって、
ときどきその手のグループも歌ってるよ。
31名無し讃頌:2005/10/22(土) 23:24:32 ID:/ulgaTQM
けっこう好きだったけど、最近見かけない。
まだやってるの?
32名無し讃頌:2005/10/30(日) 22:59:59 ID:Jk6E7hlK
ハモネプじゃ通じないよ、
A cappellaね
33 ◆BqT.ruNhUY :2005/11/11(金) 23:32:59 ID:ywlIrZa+
ああ
34名無し讃頌:2005/11/15(火) 12:13:28 ID:8Jk4DZuP
フェラウプ(w
35名無し讃頌:2006/01/06(金) 14:21:26 ID:6ZElNV6M
保守
36名無し讃頌:2006/01/17(火) 23:12:45 ID:ToPB5I6g
ナニが面白いんだあいつら? 
37名無し讃頌:2006/03/24(金) 22:09:23 ID:y2MZqxSE
まつきやま
38名無し讃頌:2006/03/25(土) 07:18:56 ID:SiB2fYNp
このジャンルが注目されていた(過去形!)頃、
A新聞が
「一過性のブームかどうかは、翌年もメディアが取り上げていることがカギ」といったことを書いていたが…。


某グループ(ゴスペラーズではありません)が、
テレビで「アカペラは、コーラスと違うので一緒にしないでくださいね」と言ってしまったのには、引いてしまった…。
39名無し讃頌:2006/03/25(土) 07:33:49 ID:/BBHe5Ho
>>38
RAGFEARとかなんとかか?
彼らのやるアカペラとは結局なんだったのか。
アカペラやボイパという言葉は広まったが、
コーラス・合唱はまったく持って関係なかったような。
ハモネプ産業も一過性のブームですぐに衰退したし。

誰か少人数で組んで、
ダークダックスみたいな純合唱ユニット作ろうぜ!
40名無し讃頌:2006/03/25(土) 23:36:33 ID:7FvIPgBD
>>39
よし、カウンターテナーは任せろw
41名無し讃頌:2006/03/32(土) 09:03:45 ID:nCK5ZCM/
RAGFEARが当たって、
大学を中心にこういうグループが出来たみたいだが、
テレビで、ある学生サークルメンバーがインタビューに答えていた。

「コーラスは嫌いだけど、アカペラは好き」て。オイオイ…。

こいつら、発声も何もないんだろうし、自分達で曲を作る力もないんだろうな。

でも、高校や大学の合唱団入に、RAGFEARのイメージを持って入ってしまった奴はいると思う。
42名無し讃頌:2006/04/02(日) 05:56:00 ID:ZCAEpvLj



(一回目の不倫)
イチローと福岡県出身のA子さん(30)が知り合ったのは95年。
最初は年に数回、知人を交じえて食事をする程度の仲だったが、98年秋に福岡市内のホテルで性的関係を結んだ。
その後も関係は続き、99年9月にA子さんはB氏と入籍した後もイチローから性的関係を強要された。

さらにイチローから風俗に行って雑誌に写真を撮られたことについての“もみ消し”の依頼を受けるなど
イチローが99年12月に弓子夫人と結婚する直前まで“不倫関係”を続けた。
http://web.archive.org/web/20020925204929/http://www.sponichi.co.jp/usa/kiji/2000/12/29/01.html



セックスを生理を理由に拒むと、「じゃ、口で」

 「(イチローが)『男は性欲には勝てない』っていったんですよ。すごいなあと思いますね。
そういう性欲のための執着心。イメージからは全然そう見えないのに」
 同誌に告発したA子さん(30)は昨年11月、イチローとのセックスを生理を理由に拒むと、
「じゃ、口で」と頼まれ、その行為後、こう言われたという。

 「この女性はイチローのソープ通い記事を知人の大手芸能プロ幹部に頼み、『止めた』
と自慢気に話しているわけでしょ。イチローに同情したい」(プロ野球事情通)との声も漏れる。
http://web.archive.org/web/20010610132519/www.zakzak.co.jp/top/2t2000122701.html




43名無し讃頌:2006/05/03(水) 19:47:31 ID:RGIQphv/
上げますね^^
44名無し讃頌:2006/05/15(月) 20:14:00 ID:zdVGx1d+
全日コンにラグフェアーをゲストに出したら話題にならないかな?
あるいはゴスペラーズなんかを。
45名無し讃頌:2006/05/15(月) 22:11:55 ID:ys5Ey6YP
>>44
世間の話題にはなるかもしれんが、
合唱人は怒り心頭間違いなし。
46名無し讃頌:2006/05/15(月) 22:51:34 ID:3qmwpiu3
>>44
おそらく合唱界において最悪の敵だな
47名無し讃頌:2006/07/07(金) 20:18:01 ID:rYgR4BYN
呼ぶならむしろダークダックスを希望する。
48名無し讃頌:2006/08/14(月) 15:11:21 ID:E9BNs9Md
アゲちゃえ!


仕掛人?のフジテレビは責任持って今年もハモネプリーグやりなよ。

将来的に、フジサンケイハモネプコンクールに発展するかもよ!
49名無し讃頌:2006/08/16(水) 23:36:59 ID:sNorr4Bu
バカ安が好きだったなあ…宇宙戦艦ヤマト最高。
50名無し讃頌:2006/11/18(土) 01:36:06 ID:ZIIPN1FN
あげほしゅ
51名無し讃頌:2006/11/18(土) 18:31:33 ID:rhg3BPIv
ラグはともかくゴスペラーズは合唱を聴く耳できいてても気持ちいいよ。
倍音鳴らすし。
52名無し讃頌:2006/11/19(日) 06:51:24 ID:5HBJ4Orm
51はどう縦読みすればいいんだ?
53名無し讃頌:2006/11/19(日) 19:45:42 ID:l37FB5+H



「らばい」
これを並び替えると「いばら」になる。
そう、つまり「棘」だ。「棘の道」という表現もあるように険しく苦しい道のりを意味する。
合唱をやるというのはやわなことでなく、想像以上に厳しい道であるということが容易に理解できる。
54名無し讃頌:2006/11/19(日) 22:29:37 ID:EcFxdKKA
>>53ΩΩΩ<な、なんだってー
55名無し讃頌:2006/12/01(金) 23:31:57 ID:4y7/4JoI
バスを目指す若者にアドバイスお願いします。


ttp://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/chorus/1164979313/l50#tag3
56名無し讃頌:2006/12/01(金) 23:35:55 ID:4y7/4JoI
>>14
パイポ
禁煙パイポでしたか。
「象さん」呼んで!ね!
57名無し讃頌:2007/02/05(月) 23:36:25 ID:8wyrP5y9
RAGFEARじゃなくてRAGFAIRですよ。
恐らくゴスペラーズよりラグのが上手いですよ。
ゴスペラーズは声質合ってないので生放送だとあんまハモってません。
ミキサー大活躍です。
ラグは生でも上手い。リーダーは確か福島の高校で合唱やってましたよ。
58名無し讃頌:2007/02/07(水) 14:39:06 ID:eDfjbpnK
いやハモネプ自体だめ。
ラグ下手、曲も良さが分からん。
てか上手いかどうかより、曲の良さだろ。
別にライブで生を聴かなきゃいけないわけではないし。

そもそもあんな番組の所為で、
アカペラというジャンルを一般人は勘違いしている。
アカペラはあんな軽い、つまんないもんではない。

Chanticleerとかtake6とかmanhattan transferとかm-pactとか聴くべし。
59名無し讃頌:2007/02/19(月) 23:11:14 ID:C51emD36
チン☆パラ
60名無し讃頌:2007/02/21(水) 11:32:24 ID:FQsNh6UP
そういや、ハモネプ特番でやるらしいね。
61名無し讃頌:2007/03/03(土) 21:40:34 ID:yLG5X274
俺は合唱やってるけど、ハモネプ好きだよ。
ハモネプは合唱とゴスペルの間なんじゃないかな。
合唱ほど発声にルールがないし、曲幅が広いから入りやすい。
確かに歌において発声は大事だけど、クラシック以外の歌手で
発声を気にしながら歌の道に入った人の方が少ないと思う。
62名無し讃頌:2007/03/03(土) 21:48:04 ID:yLG5X274
>>58
異議あり。
ラグすごいよ。つまらなくなんかない。
メンバー個人の能力も高い。
発声そろえないで、各パート一人で、あれだけ出来るなんて感動する。
そこまで非難するならやってみなよ。
なかなかあそこまで出来ないよ。
63名無し讃頌:2007/03/04(日) 00:59:25 ID:K4ne8CD5
>>44
でも次のNHK音コンの課題曲はゴスペラーズの人が作ったやつだよ。
64名無し讃頌:2007/03/04(日) 18:53:43 ID:Q0KfrV6+
>>62
>そこまで非難するならやってみなよ。
>なかなかあそこまで出来ないよ。

やってみろって言えるのは、レベルがアマチュア並だから。

ヴォーカリストとしてみても、ハーモニーでみても微妙。中途半端。
65名無し讃頌:2007/03/15(木) 23:57:17 ID:EoOXLtCV
>>64
>やってみろって言えるのは、レベルがアマチュア並だから。

どーゆうこと??
66名無し讃頌:2007/04/04(水) 17:18:44 ID:2yONLjU0
>>60
いつやったの?
67名無し讃頌:2007/04/04(水) 17:57:36 ID:tPqx2O6S
>>63
課題曲あれでいいのか…
68名無し讃頌:2007/04/22(日) 04:12:29 ID:E/+G7hNz
特番やるみたい。今日、Kajaのプレライブにスタッフが来た。
69名無し讃頌:2007/04/22(日) 06:47:00 ID:IldX0QzG
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
70名無し讃頌:2007/04/30(月) 12:45:15 ID:tPhXdA14
まさか27時間テレビ?
71名無し讃頌:2007/05/09(水) 08:53:49 ID:fkU38B2A
ハメ・ヌプッ


72名無し讃頌:2007/05/28(月) 19:41:10 ID:pYYwKxzX
73名無し讃頌:2007/06/03(日) 21:49:19 ID:u+4VZElA
9月に放送って書いてあったから、27時間ではないんじゃない。
74名無し讃頌:2007/06/18(月) 17:40:04 ID:NKjnRNaK
X!!!!!!!

X JAPANも復活だぜ!!!!
75名無し讃頌:2007/07/22(日) 19:15:28 ID:Vx58raBc
ハモネプって懐かしいなぁ。
「アカペラグループ」を自称している奴らのうち、どのぐらいの奴らがアカペラという言葉の
真の意味というか語源を知っているんだろうか。
76名無し讃頌:2007/08/19(日) 16:00:09 ID:yoS2RMxq
ハモネプが復活♪
放送が楽しみですね!
77名無し讃頌:2007/09/18(火) 06:34:34 ID:66JPE8jP
青春アカペラ甲子園全国ハモネプリーグ 9月18日(火) 19:00〜20:54

声だけでハーモニーを奏でる選手権5年ぶりに復活▽研・つんく…プロ仰天サウンド続々
世界一のコーラス部&驚異の絶対音感ハモリ&爆笑秀才軍団…3カ月間の真剣勝負を完全放送

「世界一のコーラス部」ってどこか有名どころが出るの?
78名無し讃頌:2007/09/18(火) 11:11:14 ID:ydiKs5+K
岡崎高校か?
79名無し讃頌:2007/09/18(火) 11:23:19 ID:IYBAReXN
というか絶対音感ハモりってどうなんだ
80名無し讃頌:2007/09/18(火) 19:56:00 ID:q1fr7Anm
てゆうかみんなだいたい同レベル 期待外れ 昔の27時間テレビみんなのうたの優勝家族の夜空のムコウの方がレベル高い あの家族出てまた欲しい☆
81名無し讃頌:2007/09/18(火) 20:01:34 ID:aofiIgDY
岡崎出てる
82名無し讃頌:2007/09/18(火) 20:04:23 ID:sSpLcfat
全然絶対音感じゃなかったでしょ(笑)
音程悪っ…
83名無し讃頌:2007/09/18(火) 20:09:59 ID:G32qMJ8m
岡崎ってテンポ速い曲苦手っぽいね。もっとハーモニーで聞かせれば良かったのに。面目ねぇ〜。
なんか不協和音が聞こえたし(笑)
84名無し讃頌:2007/09/18(火) 20:11:51 ID:zapPdcPW
まぁまぁwww

俺は耐えきれなくなって地元見終わってからテレビ消した
85名無し讃頌:2007/09/18(火) 20:16:20 ID:n70oWGUm
2年生集団らしいね
86名無し讃頌:2007/09/18(火) 20:16:39 ID:YEoEgKBT
>>83
アレじゃあゆっくりとした曲でもハモらない。
「いただきます」だって和音出来てない
87名無し讃頌:2007/09/18(火) 20:23:13 ID:o2wn7qXW
88名無し讃頌:2007/09/18(火) 20:37:10 ID:u6u2K6/t
オールジャンルだから選曲でもったいないことしてる
グループがあるのはコンクール以上だな。
89名無し讃頌:2007/09/18(火) 20:40:43 ID:PwXhTjxB
下手
90名無し讃頌:2007/09/18(火) 20:53:26 ID:aiDt2LQX
優勝したとこ、絶対合唱なめてる
91名無し讃頌:2007/09/18(火) 20:59:34 ID:VpdLZ81H
↑なんで?
92名無し讃頌:2007/09/18(火) 21:25:27 ID:u6WzjGtP
>>82
絶対音感とは
・聞いた音が階名で分かる。
・聞いた音を楽器等で再現できる。
みたいな能力だから「ピッチを合わせられる」「歌が上手い」とかとは違う。
ま、音楽をするのに有利な能力にはちがいないがね。
93名無し讃頌:2007/09/18(火) 21:26:58 ID:aiDt2LQX
>>90
なめてるというか…
ハモネプやる前に歌ってみせた合唱が下手で噴いたな
94名無し讃頌:2007/09/18(火) 22:53:10 ID:Ob9+FfkE
優勝したチーム、予選の演奏はなかなか個性的で良かったと思うけどなぁ。
95名無し讃頌:2007/09/18(火) 23:15:34 ID:a4kqLPj5
優勝したチームうまかったと思った。なんつーか音程とかより、お互いを聞き合っててバランスがいい。
リードボーカル以上にコーラスが前に出過ぎてバランスがめちゃくちゃなのいっぱいいたし。

それにしてもボイパの子ほんとうまかったな〜
96名無し讃頌:2007/09/18(火) 23:21:23 ID:2X6RqWMG
みんなあの子達より上手いんだね?凄いよ。おいら単純に感動したよ。



テレビでしっかり撮られて後で繰り返し見てみや。自分たちが想像以上に下手だってわかるから。
97名無し讃頌:2007/09/19(水) 01:01:28 ID:gVKdMv+1
ハモネプなのにハモれてないwww
ほんと、周り聞けよ!の一言に尽きるね。
アカペラやユニゾンの基本なのにね
98名無し讃頌:2007/09/19(水) 01:22:21 ID:DB7C3vHy
優勝チームは気持ちがすんなり伝わる素直な唄だったように思います。

音楽なんだから、聴く側も気持ちで聴かないと感動は生まれない。
技術は単なるツールに過ぎない。
技術を目的と勘違いしたら音楽は死んじゃうと思います。

そういう意味で優勝チームは素晴らしかったです。
99カペラ:2007/09/19(水) 01:52:29 ID:VPNplz0A
俺は一般素人。細かい事はよくわからん。
だが優勝チームは率直に良いと感じた。ビブラートなんか要らない。透明感に癒された。
曲の始まり、「ワンットゥッスリッ」とか無くても、出だし合うんだね。
曲の終わりも、リードの子がマイクを「くりん」て。

俺は、あの子たちの歌に金出せるな。また聴きたい。
100名無し讃頌:2007/09/19(水) 02:34:08 ID:gVKdMv+1
>>98
今までの書き込みを見て、「技術を目的としたら音楽は死ぬ」って思ったんならちょっと言いたい。

技術が云々言ってる人も、別に技術の為に歌ってる訳じゃないよ。
やっぱ、いかに客に伝えるか、を考えるでしょ。少なくとも自分はそう。

で、どうやったらうまく伝わるか、を考えたら技術・知識がほしいと思う訳さ。
聞くほうは、技術だの知識だの知らなくて良いけどさ(むしろ、知識なんてない人にも伝えられないと音楽の価値がない)、表現する側はなんとなくじゃだめでしょ。
客が感じた「なんとなくつまらない」とか「気持ちこもってない」の原因を筋道立てて突き止めないと、先に進めないもん。
だからみんな技術的な事を色々言ってる訳で、別にハモネプが嫌いなのではないのであって、なんで自分がこんな長文書くのかって「合唱って頭でっかちでつまんない」と誤解されたくないからであります。
そして本当はこのことをそのままそっくりうちの団員に言いたい…
101名無し讃頌:2007/09/19(水) 02:43:23 ID:xTjGxhOb
地区大会落ちが集まるスレですか?
102名無し讃頌:2007/09/19(水) 12:40:02 ID:VeeWOYkH
てか、やっぱり技術がどうこうじゃなくて
なんか聞いてて、前みたく胸の高鳴りみたいな
もんはなかったよね。
103名無し讃頌:2007/09/19(水) 15:50:36 ID:c1jHLMHo
>>99
同意。さくらは泣けた
歌声で癒されるなんて久しぶりで良かった
推薦枠は意味不明だったけど
104名無し讃頌:2007/09/19(水) 18:50:38 ID:C544xIT2
ハモネプらしさを忘れてない?
105名無し讃頌:2007/09/19(水) 18:52:03 ID:5LGz5GOD
ブームから日が開きすぎたな、、、前回の実力チームが新勢力と対決という方が見ていて楽しい。
個人技量はあるがチームとしての一体感が弱い傾向にあったのが残念。
106名無し讃頌:2007/09/19(水) 21:49:48 ID:cll4kRyV
>>104
では問うが「ハモネプらしさ」とはなんぞや?
ボイパがなくても優勝した、だって上手かったから。
それが全てよ。
107名無し讃頌:2007/09/19(水) 23:36:02 ID:fgIxxw53
視聴率どれぐらいあったんだろうか?
108名無し讃頌:2007/09/20(木) 00:25:15 ID:L/IyO0q1
録画したデータをもう100回くらい再生したかも。ソフトボイス。
109名無し讃頌:2007/09/20(木) 01:20:39 ID:Vyc08kTT
技術的にも優勝チーム以外は水準以下だったな。

まぁそもそもテレビ的に面白くなりそうなところが出ているだけなんだが…。
110名無し讃頌:2007/09/20(木) 12:48:58 ID:dY44iwAN
>>99
胴衣。すんごい感動した。

>>108
soft voice「さくら」終わってから
録画していなかった事に後悔した。
いまはyoutubeの画像悪いやつで我慢してる。
データどっかにぅPして

とにかく音程とれてないトコが多かったと思う。特にbass。
小技に走り過ぎ?「ボイパ選手権」にすればいいかも。
>>96の言う様に自分たちのを録画して練習すればいいのに。
きれいな純正調が聴けたのはsoft voiceだけでした。
111名無し讃頌:2007/09/20(木) 18:22:08 ID:QQj2xB94
>>110
ニコ動に高画質のがぅPされてたよ
112名無し讃頌:2007/09/20(木) 20:28:13 ID:W3VVTE4I
>>111
もしよかったら動画のURL載せて〜
113104:2007/09/20(木) 22:14:51 ID:CvGPEUOT
>>106
優勝バンドの事を責めてるんじゃありません
114名無し讃頌:2007/09/20(木) 22:32:03 ID:sutvmsIn
みんなはどう思ってるかしらないけど
soft voice、あれが一般人ならいいが、合唱団の一員としてみたのなら
あ り え な い 。
なんだあの小学生みたいな発声は。
大人なんだから、子供っぽい響きから脱出してくれよ...。 
115名無し讃頌:2007/09/20(木) 22:38:22 ID:R7f+pS9K
ソフトボイスのスレ、どっかの板にありませんかね?
自分で作るしかないのかな?
116名無し讃頌:2007/09/20(木) 22:40:23 ID:L/IyO0q1
>>110 親戚(妹)=合唱団所属にはDVDであげる約束したよ。貴君にもあげたいけど....
なんかいい方法ないかな? さっきもまた、何度も再生してみたけど、決勝の「さくら、さくら」
の足踏みの部分が無意識の力強さで○*∞!かな。
117名無し讃頌:2007/09/20(木) 22:48:11 ID:/wItH8S0
てか音楽やってるものからしたらあの優勝はありえないっしょ。発声ひどいしハモってないし。あれで合唱とか名前出さないで欲しい…合唱のイメージ下がる。
118名無し讃頌:2007/09/20(木) 23:05:16 ID:L/IyO0q1
>>117 自分は音楽演奏(ピアノ他)には挫折したけど、そうは感じなかった。
確かに素人っぽいところはあったけど。なんども再生すればするほど
うっとりする。アラの部分になれてきているせいかもしれないけどネ。
高橋ジョージのコメントは的をえているじゃないかな。
119名無し讃頌:2007/09/20(木) 23:07:28 ID:jO80DRXP
合唱とハモネプは似て非なるものだしな。
どっちかというとポップス寄りじゃね?
120名無し讃頌:2007/09/20(木) 23:21:13 ID:/wItH8S0
それこそ評価されるのは違う。
ならアンサンブルの大会に出たらいい。
ハモネプで評価されるのは違うよ。
ルール作ってほしいな。せめてボイパ有り部門。無し部門を作るとか。
ハモネプに出るにはボイパが出来なきゃならない…。って思って練習した輩が全国にいると思う。
それ考えたら複雑なんだよ…。それだけラグとかの影響が強いからかな。
ハモネプ=ボイパ!!なイメージが少なくとも俺にはある。
合唱もやってる俺にはショックなんだよ今回。いろいろと。
ちょっと躍起になっちまった…すまん。
121名無し讃頌:2007/09/20(木) 23:32:19 ID:NYRpl1Bb
でも、力の限りゴーゴゴーでコーナーが始まったほんっとうに
最初期の頃は、アカッペラーズとか今回のソフトボイスみたいな
グループが主流だったような気がする。
レプリカ(というかおっくん)が出て来た辺りからボイパがいる
グループがどんどん番組にでてきたような。
122名無し讃頌:2007/09/20(木) 23:41:04 ID:Q0/88ryi
>>117
すごい解る。
私は合唱をやってるんだけど、あの優勝は有り得ないと思った。
なんかもう色々と有り得なかった。
ボイパの無いハモネプ?
それとも弱小な合唱?

ハモネプ見た人のブログなんかを見ると、
softvoiceの歌をもっと聞きたいという発言が多いけど、
あんなのを合唱だと思わないでほしい。
合唱なら岡高の子たちの方がよっぽど上手いと思うよ。

あと絶対音感には『?』が連発した。
しかも童謡教えてる先生の発声にそっくりだ。
あれでは合唱団の人気も低迷して当然でしょう。

一個人の文句たれてすみません。
周りがあまりにもsoftvoice上手い上手い煩くて、ちょっと腹が立っているんです……(´・ω・`)
高橋ジョージのべた褒めにもいらっときました……。

>>120さんの意見に同意です。
あれはハモネプじゃないと思う。
ボイパがないハモネプは違うような。
ハモネプって、ある曲を、技巧をこらして忠実に再現するイメージがあるので、
ただのコーラスで終わって、ハモネプというのはちょっと遺憾です。
123名無し讃頌:2007/09/21(金) 00:13:19 ID:GlLeIe7Q
え〜と。音楽って音楽をやっているものだけのもの?
技術だけじゃなくて素直に感動したんだけど。
プロだけに許せないってのかな??? 
自分は携帯も半年前に解約したし、あいぽっども持ってないけど
いいものは素直に感じたいと思う。
124名無し讃頌:2007/09/21(金) 00:28:17 ID:zmqWlwM2
「ハモネプ=ボイパ」なんてただの思い込み。
前からボイパがいないグループも大会出てるし、それなりの実績も残してる。
まぁ確かに今回のソフトボイス優勝は「ハモネプ=ボイパ」という概念が
根底にあったことも関係しているかもしれんが、しかしそんなルールはない。


ソフトボイスに関してはもちろん各個人で感想はあるだろうが、
「ソフトボイスを褒めるなんておかしい」「感動している人はおかしい」
って論調は正直どうかと思うぞ。
125名無し讃頌:2007/09/21(金) 00:44:10 ID:v7mPz/0S
ハモネプで合唱のイメージ下がるなんてただの被害妄想にしか思えん。
所詮テレビはテレビ。ハモネプはハモネプ。
それなのにチームを批判するのはどうかと思う。
126122:2007/09/21(金) 00:53:24 ID:Eq8PXQKO
そうですね……
完全に言い過ぎました……orz
感性は個人個人で違うものですし、合唱をきく側の好みもありますよね……
ボイパありなしの二流派あったのもすっかり忘れてました...
こんなことをいう合唱人がいることの方が、合唱の格を下げるんだと気付きました。
さっきのレスは忘れてください……。
127名無し讃頌:2007/09/21(金) 01:09:21 ID:nvVAe8Y8
>>122
まぁそんなにしょげなくてもいいんでない?
言いすぎた感はあるげど。
自分もsoftvois聴いて感動はなかったです。
きれいだったけどね。
128名無し讃頌:2007/09/21(金) 01:15:43 ID:eVEN7ExO
批判すること自体は全く悪いことではないしな
129名無し讃頌:2007/09/21(金) 01:28:42 ID:TxwipphE
合唱団はハモネプに出ちゃいかんのかな?
soft voiceの所属している合唱団だって、地域の人が好きであつまっている団体でしょ?
合唱やってるからってウィーン少年少女合唱団みたいに完璧に歌えなければけなされるでは、
だれも地域の合唱団なんてやってられないよ。
それこそsoft voiceの前に「音大」を謳ってたグループあったけど、
それこそ耳が痛いハーモニーだったよ。
耳で音程とれないのかよ。ハーモニーディレクタでも使うか?




>>123の意見と同じように審査する人も心を惹きつけられたから優勝しただけなんだと思うよ。
とにかく、一市民だって好きで合唱をしてるって事だ。
プロ並みの発声なんか求めるな。
それこそ優勝「該当無し」になっちゃうよ。
130名無し讃頌:2007/09/21(金) 01:33:20 ID:TxwipphE
>>116
それこそどっかにぅPして頂きたい。


>>99も漏れと同じ意見。
131名無し讃頌:2007/09/21(金) 02:08:06 ID:VGz4U/Oj
soft voiceにめちゃ感動した。
唄がうまいとはとてもいえないけど…。
4人の持ってる雰囲気がそうさせるのか、正直にこれは凄いと思った。
そして、何度聴いてもやっぱり、いい。
プロになって欲しい!コンサートで生で聴いてみたいよ。
徳永英明みないな感じでCDを出してみては?
132名無し讃頌:2007/09/21(金) 06:04:14 ID:v7mPz/0S
>>127
何もそこまで… テレビだから誇張的な表現の部分もあったんだろ。
合唱やってるって聞いただけでレベルの高いものを求めるのは少し勝手過ぎる気もするが。
133132:2007/09/21(金) 06:07:03 ID:v7mPz/0S
>>126でした。すみません。
134名無し讃頌:2007/09/21(金) 14:15:55 ID:X6QHSeJl
大阪ナタデココいいね
135名無し讃頌:2007/09/21(金) 18:12:00 ID:cdVNgiIm
録画で何度も聞いたけど、ソフトボイスは1チームだけ群を抜いてたね。
136名無し讃頌:2007/09/21(金) 18:32:02 ID:+V1/KZO4
今日大学行ったら空き教室でアカペラグループが活動してた。
ソフトボイスとは比べものにならんくらい下手くそだった。
でも聞こえてくるのはうちらの発声練習のマネみたいなやつ。

何か少し>>122の気持ちがわかった気がした。
137カペラ:2007/09/21(金) 23:32:17 ID:UsTSZAGF
合唱やっている耳の肥えた方々からすれば、ソフトボイスは大した事なかったのかも知れない。
でも一般人(自分)が聴く分には文句無しでしたよ。

横の比較での優勝だから仕方ないのではないですか?ソフトボイス以外に優勝に値するグループいましたか?いたなら挙げていただきたい。

自分は合唱やってません。ソフトボイスは素直に感動しましたし、ソフトボイス以外では阪大のアカペラグループが歌った絢香コブクロの曲が良かった。
審査員の点数は総じて妥当だったと思います。

あと、素人ながらに思ったのは選曲て重要だなと…
阪大のアカペラグループ、決勝での選曲が違ったら優勝もあったのかも。
138名無し讃頌:2007/09/22(土) 00:32:28 ID:jy1NxHMm
前にsoftvoiceに感動はしなかったと書いた者です。
以前は合唱してましたが、今は聴き専ですな。

softvoiceが「大した事なかった」とは思ってはいませんよ。
きれいで聴いていて心地よい素直なハーモニーだったと思います。
優勝についても、異議を唱える気はないです。

ただ、自分はそれがイコールで感動には繋がらなかったわけで。
好みの差なんですかね、感じ方は人それぞれ。

阪大の絢香コブクロの曲は良かったですね。
確かに決勝での選曲は残念だっだ、良さが出し切れてなかった。
審査競技の場合、それも実力のうちなんだろうけどね。
139名無し讃頌:2007/09/22(土) 02:24:15 ID:kEhq+QBm
あの番組、テレビだから視聴者向けに色々偏り作ってるのは分かるけど、
基準が全然わからん。
感想かいてある掲示板とかみたら、音楽のことを言っている人もいるし、
ハモネプのことを言っている人もいるし、合唱からのことを言ってる人、
アカペラからの感想を言って結局かみ合ってない議論が多い。
たとえば、全然ハモってないような前衛的なロックバンドがいたとして、
それにすごいファンがいたとして、その人らはハモってるから好きなんではない。
好きなのには色々な要素がある。
だから、それを同じ土俵で議論しても平行線なのはしょうがない。
切り口によって視点、みんな主張するポイントが違うんだから。
あぁそういう意見もあるんだ・・・くらいにしておいていいんじゃないか。
もしくは、新しいジャンルを統一見解で作ってそのルールで議論いただきたい。
そもそもハモネプってなんだ?
140名無し讃頌:2007/09/22(土) 08:14:25 ID:u3fb+Ln+
ソフボイが優勝したからって、
合唱専のやつらウルさ杉。
合唱に閉鎖的なプライド掲げてソフボイにウダウダ言ってるくらいなら、
その狭い世界で頑張ってりゃいいんではないの?
141名無し讃頌:2007/09/22(土) 08:48:31 ID:LV8d9g89
そう言えば昔のハモネプに手稲東中合唱部OBが出てたな。
Nコン「タンポポ」の年の藤井隆似の人。
何か微妙に会場が引き気味だったけど・・・。
142名無し讃頌:2007/09/22(土) 12:50:09 ID:xXeBOIYi
絢香コブクロの曲よかったかなぁ?
あの曲さ「アカペライベント」とか行くと
一日に10回近く聴くよ、正直飽き飽き
ほとんど元曲のまんまで「コピー」「人間カラオケ」だし。

今回の出場のグループは「歌い込み」を感じなかったね
上手い人を寄せ集めただけだったり
明らかに募集を知って組んだでしょう?みたいな
「歌い込み」を一番感じたのがソフボだった。
毎年やるようになれば面白いけどね。
「学生限定」もちょっとツマラナイな
社会人のほうがキャラが立ったグループ多い

今回のハモネプはソフボ以外のグループは
5年前のハモネプ路線をそのままやってて、オリジナリティーが無く
そこに1グループだけソフボが出たので、キャラが立って目立ったね
運が良いし、相応の実力もあった。
経験済みだけど、
普通のバンドコンテストにアカペラで出ると同じような現象が起こるよ。

アレ系のグループ実は結構有るので、
ソフボもオリジナリティーがあるわけではないけどね、
他が「ハモネプ」に出ようと思わなかっただけ。

自分的には高木ぶーが良かったけど。
ああゆうのは評価されにくいのだろうね。
143名無し讃頌:2007/09/22(土) 13:09:38 ID:pUG81B4Y
ハモネプスレが上がっている…。
他板のハモネプ関連スレから集まってる?
144名無し讃頌:2007/09/22(土) 13:26:57 ID:MyIrK1s/
第一回大会のリベンジに燃える男が実力者を集めたグループ
何かもういるだけで面白い男子高校生グループ
「ハモネプ=ボイパ」という概念にうまくつけ込んだ
浴衣姿の正統派コーラスグループ

これらに対して阪大はキャラが薄すぎたな
145名無し讃頌:2007/09/22(土) 13:44:32 ID:pUG81B4Y
>何かもういるだけで面白い男子高校生グループ
ワロタw
146名無し讃頌:2007/09/22(土) 13:56:21 ID:jUAokylL
みんなやっぱりインスピみたいな正統派よりもチンパラやラグフェア
が好きだった人なんだね
147名無し讃頌:2007/09/22(土) 14:13:01 ID:vHEQTjDn
ハモネプ全盛のころ、インスピのオフィシャル掲示板だったかに、
純正調ヲタのおばさん(?)らしい人がよく書き込んでいたな。
その人はすごくインスピに好意を持っていたみたいだった。

で、インスピ、今もやってるんだね。
本当にハモるのが好きなんだろうと思う。
148名無し讃頌:2007/09/22(土) 15:48:48 ID:xXeBOIYi
そう言えば
ハモネプで美味しい思いをしたグループで残っているの
インスピとラグフェアだけだね。
売れたラグフェアはともかくとして
ぶっちゃけ売れてないのに続けているインスピ偉いね。
渡来トーンみたいになるかもね。
それが良いのかは別にして。
149名無し讃頌:2007/09/22(土) 19:51:23 ID:57iv8txs
というか、上手い云々より、審査員に八代亜紀がいる時点で
今時の歌が評価されないのは見え見え。

お年寄り代表で出すならもっと最近の歌もガンガン受け入れられる
というか頭の柔らかい人選ぶべき。
150名無し讃頌:2007/09/22(土) 21:12:23 ID:d1xg8OBR
ソフトボイスを優勝させるとコーラスコンテストと大して変わらなくなるだろ
これなら自分たちでも…と、調子づいた合唱団が
続々と出場してくることを考えると…。

一定の決まり(ボイパとバスを必ず入れるなど)を作らないと
合唱団のコンテストもどきになりかねない と思う

上手い、下手は考えずに 合唱で有名だという学校からでたグループが
ボイパ、バスを入れて合唱とは違うようにしてきたグループがあったのは感心した
151名無し讃頌:2007/09/22(土) 22:24:34 ID:CdhMb3Hx
5年前の優勝のアカッペラーズをSBはちょっと彷彿させた。
他を全くよせつけないバラード系、といっていいかな。
そして誰もが共感できる曲選び(老若男女?)
バイクでいうとCB750Fスーパーボルドールかな? 奇しくもSB!!!
152名無し讃頌:2007/09/22(土) 23:02:17 ID:u3fb+Ln+
>>150

なにもそんな心配しなくたって。
そりゃ、ソフボイが優勝したから、次は似たようなのがいっぱい出てくると思うよ。
そしたらボイパ有のグループを優勝させればいい。
今回ソフボイは他に似たようなグループが無く、際立ったのが優勝の一因になってると思う。
だからコーラスのコンクールみたいなハモネプになったら正当派(?)が際立つ。
番組ディレクターだってバカじゃないだろうから。
153名無し讃頌:2007/09/22(土) 23:19:18 ID:WqKggkyb
>>150
予選を通さなきゃいいだけの話
154名無し讃頌:2007/09/23(日) 00:01:36 ID:FdNFqAOa
ソフトボイスのリンゴとカンカン娘にやられた。
2曲を組み合わせた選曲と曲のアレンジが斬新で凄いと思った。
気が付けばあっという間に引き込まれていた。
歌もコーラスもとてもうまいとは思わないが、4人の声の質は図抜けていたように思う。
4人の持っている雰囲気、衣装、振り付け、選曲、曲のアレンジ、
全てが一つになって人の心をとらえたのではないかと思う。
155名無し讃頌:2007/09/23(日) 00:48:34 ID:NRUSsUG7
アンチソフボイの皆さ〜ん
今は放送から何日もたってないから、
異論を唱えれば叩かれるだけなので、
諦めましょう。

落ち着くのを待てば普通にあなたがたの主張も受け入れられますから。

ただソフボイのファンが急激に増えた事実は忘れないでね。

放送直後からソフボイHPのカウンタが約10万アクセス増えてるから。
156名無し讃頌:2007/09/23(日) 02:18:40 ID:kVnibFp7
なんか Soft Voice=合唱 って図式が気に入らない合唱専の意見が
多数見受けられるけど、ソフトボイスは別に合唱をしにハモネプに
出場した訳ではないでしょ。彼女達は合唱団とは別の位置づけでソフボイ
やってるんじゃないかな?
技術がどうの言うのもおかしいよ、人を感動させるのは技術ではなく
何を表現したかってことじゃない?
技術技術で頭でっかちになってる人はソフボイから学ぶべきものが
あるんじゃないの?
157名無し讃頌:2007/09/23(日) 02:38:47 ID:Tqr+nW5q
>>151
SVだろ。SBて?


自分はりんご、かんかん娘を知らないけど、それでもあの曲も良いと感じた。>>154に同意だが衣装、振付けは良かったと思う。

ボーカルの力はある程度重要だとは思うが、ソフトボイスはビブラートとか声量とかをカバーした歌い方だった気がする。嗚呼、このグループはこういう歌い方なんだって思えば、歌も下手には感じなかったし。
逆に透明感さえ感じて、聴いていて心地よい歌い方だった。
158名無し讃頌:2007/09/23(日) 02:42:29 ID:wXDJFiK4
てかそんな風に言うなら合唱板にたてんなよ。根本的に違うんだから。スレ違い板違い。
159名無し讃頌:2007/09/23(日) 12:16:55 ID:jj1MTfex
ソフトボイスは抜群に上手かったよ。

何ら異論なし。文句なし。
160名無し讃頌:2007/09/23(日) 13:03:57 ID:6Gd/T3pV
いつか来た道ですな。

「ハモネプ」が始まったころの「アカペラ」スレと同じだ
あんなんアカペラじゃねーって言ってたよ。
あんなん合唱じゃねーってさ

五年前の最後の大会もアカペラーズが優勝だったので
五年前ですら、そろそろボイパ飽きていたのだよね。
それを読みきれないで他のグループはみんなボイパ入れて
ボイパも入れなくていいんじゃね?見たいな曲も多かったし。
その辺にズレがあったね。

それにアカペラのボイパは今や全然凄くない、
HBBと称するアフラとか出てきて「アカペラ」と合わせるのはもはや無理
アカペラグループに参加しているHBBの人はそうとう我慢して叩いているからね。

常に新しいものを求めるTVの世界では
5年前と同じ感じのグループが優勝はありえない。
次回ソフボ系がぞろぞろ出てきて、
また違う感じのグループが優勝するだろう。
「(コンテンポラリー)アカペラ」→「合唱」と来て次に「ハモネプ」に消費されるのはなんだろうね。
161名無し讃頌:2007/09/23(日) 15:03:47 ID:NRUSsUG7
ボイパにこだわってるようでは、
もはや古いって事になるか。
162名無し讃頌:2007/09/23(日) 15:32:03 ID:G2i6lHvw
ループですね。
年とってくると実体験で感じる今日この頃。
めぐりめぐってまたボイパが新鮮になる日も来るんだろう、いつか。
また多少形態は変わるだろうが。


163名無し讃頌:2007/09/23(日) 20:36:27 ID:KhEAsvzB
昔はポチなんかよりバカ安やアカパラーズが好きだったな。ボイパなくて良し。
164名無し讃頌:2007/09/24(月) 02:40:07 ID:rm7YEHML
SVは一人ひとりの声質がよいと思う。
声量もあるし。
歌詞を大事にしてないのが玉に傷。
165名無し讃頌:2007/09/24(月) 02:48:03 ID:rm7YEHML
>>156
合唱専とおっしゃっられてるけど、此所は合唱板ですから……
技術はやっぱり気になるよ。
合唱にとって、息づかいを読んで歌えるということは大事だけど。
絶対音感と謳われていると、注意して聴いてしまうな。
ハモネプはTV関係のところだけに板をたてればいいじゃない。
166名無し讃頌:2007/09/24(月) 11:37:16 ID:oe/JC5Jt
>>165
激しく同意
167名無し讃頌:2007/09/24(月) 13:29:21 ID:U03SRqA9
ハモネプどこに立てたって
合唱専チェックしに来るくせに。
168名無し讃頌:2007/09/24(月) 14:05:49 ID:S0HzJD7F
他のハモネプスレ過疎ってますね。
dat落ちしてるのもあるし。
169名無し讃頌:2007/09/24(月) 14:06:58 ID:rm7YEHML
>>167
チェックしにいく人は、いるかもしれないけれど……
少なくとも此処に立てるよりは減ると思うんだよ。
現に私は、合唱板覗いたらあったから来てしまった人だし。
むしろ合唱板まできて技術より雰囲気と言い去る人は一体。
170名無し讃頌:2007/09/24(月) 15:29:22 ID:U03SRqA9
一番賑わってる風なハモネプスレがここにあるから来てるだけでしょ。
言い分が気に入らなきゃ相手にしなければいい。
171名無し讃頌:2007/09/24(月) 16:29:16 ID:S0HzJD7F
賑わっているというかなんというか…。
172名無し讃頌:2007/09/24(月) 18:14:15 ID:zUTju4mo
>>165
俺はハモネプで検索してここともう一カ所に辿り着いた。
ハモネプ自体を今回初めて見た訳だけど、いろいろ書き込みみてると
1、soft voiceは合唱じゃねぇ
2、soft voiceはハモネプっぽくねぇ
3、伴奏無しで複数人でハモる=アカペラ=合唱=ハモネプ 全て一緒。
という三つの意見にわけられてる。(俺は3に賛同)

soft voiceに関しては、合唱の基礎のある人達が揃うと他とは明らかに違うなって印象
もちろん心打たれたよ。

ここは合唱板なんで1の意見が多いようだけど、せっかく経験者が揃ってるなら
次のハモネプに出場してハモネプの土俵で優勝して黙らせればいいのでは?
出来ればsoft voiceのスタイルにしてハッキリとこれが技術だとその差をみせてくれ。
別に煽りとかじゃなくて、いいものに出会えるなら期待したい。
173名無し讃頌:2007/09/24(月) 18:58:29 ID:rm7YEHML
>>172
ハモネプとアカペラは同じだと思っているが……
合唱とハモネプは違うと思うな。

伴奏なしの合唱人による某アカペラコンクールがあるんだが、
やっぱりポップス歌う人=場違いという図式があるよ。
しかも、SVの皆さまは基礎がしっかりしてたけど、
大抵ポップス歌う合唱団は上手くないんだわ...orz
というか、このコンクールには楽譜があるからな。
なんかハモネプは根本が違うかなと思うよ、合唱と。

合唱とハモネプが一緒と思う人は、有名所の合唱団の演奏会行くといい。
半端なとこじゃ駄目だぞ。
今回ハモネプ出てた岡崎高校のOBプラスアルファで結成されている、岡崎混声くらいの演奏会に行くといいよ。
174名無し讃頌:2007/09/24(月) 19:53:25 ID:U03SRqA9
合唱とハモネプは根本が違う




だから岡崎高校はハモネプ下手だったワケだ。
できないならやらなきゃいいのに。
175名無し讃頌:2007/09/24(月) 20:35:31 ID:6SAfe8V8
みんなハモネプはアカペラでコンテンポラリーアカペラでもあると思っているようだが、全然ちがうぞ。
コンテンポラリーアカペラはもうカテゴリ的には狭いだろ。
CASAみたいな団体もあるし、程度方法論も確立されてるし(もちろんそこからの自由度もあるけど)。
日本でアカペラとされているというかみんなが言ってるのは、広すぎるだろ。
大きな大学サークルでアカペラサークルなのはかなりコンテンポラリーに近い。
しかし、ハモネプはコンテンポラリーアカペラの大会ではないし、むしろ声だけの演奏というかなり曖昧な異種格闘技。
アカペラってただの無伴奏と捕らえてる人と、頭に狭い演奏スタイルをイメージする人がいて、みんな思いはバラバラ。
そもそもハモネプなんて、そんな異種格闘技なのにルールも曖昧で、
高校野球やオリンピックなんかを見るように見てはダメだろう。
誤審ってレベルの問題じゃない、ボールなのかストライクなのか基準がない。
合唱のコンクールとかちゃんとルールがあるから競えるんだろう。
ハモネプは競技会でなくて、あくまでテレビバラエティーだ。
あれはコンテンポラリーではない。
176名無し讃頌:2007/09/24(月) 21:12:15 ID:gPxs1bRG
>>172
私はsoft voiceが好きになったけど、
あなたが言ってるのって結局「文句言うならお前が出てみれば?」って事でしょ?
何か子供の口喧嘩みたい。
177名無し讃頌:2007/09/24(月) 21:30:41 ID:zUTju4mo
>>173
いろいろ教えてくれてありがとう。
俺は3を支持って書いたけど、まさか本当に全部が全部一緒だとは思ってないよ
ただ、頭ごなしに「あんなの合唱じゃねぇ!」みたいな意見をきくと
ついつい反論したくなっただけ。

あと、批判する訳じゃないけど一般人からするといわゆる「合唱」って敷居が高い訳。
なんか崇高なんだけど殺伐としてるというか静かな殺気すら感じて正直こわい。
音楽の「楽」って要素を省いちゃった感じかなぁ?
ま、でもあなたの書き込みで親しみやすそうな合唱団もあるようだからいろいろ調べて
みますね。

178名無し讃頌:2007/09/25(火) 00:39:44 ID:iZwCdSl3
>>大きな大学サークルでアカペラサークルなのはかなりコンテンポラリーに近い
ハモネプ以前は多かったけど・・・
take6とかしこしこコピーしてるのって今や少数派では?
大学のアカペラサークルって
今回出てた「絢香コブクロ」コピーしてた所とか見たいなイメージだけど。
1日に100組でるアカペライベントでは祖父母見たいのも珍しくない
祖父母出た時に、あ、XXXさんの所系だ・・・と思って聴いてたよ。
アンサンブルプラネタ以来クラッシックみたいなのもぼつぼつ居るし。

ハモネプ以前は>>175が言うとおりで、
ハモネプとアカペラは違う感じだったけど。
普通にアカペラって言ったら今は何でも有りかなぁ。
でもハモネプと言う呼称は嫌い。
自分のグループはイベント出る時にジャンル聞かれると
POPS系アカペラグループって言ってる。
179名無し讃頌:2007/09/25(火) 01:46:19 ID:FOrlZHLB
>>177
俺もこの前のハモネプ見たけど、お前さんの意見に全面同意だよ。

いわゆる「合唱」にうるさいヤツは、soft voiceの歌を聴いて一言もの申したい
ところなんだろうけど、合唱とかアカペラとかに疎い俺は正直鳥肌が立つほど
感動したよ。

他のグループはそれなりのテクに感心はしたけど感動はなかったな。
なぜかというと、素人が聴いてもsoft voice以外のほとんどのグループは
基本ができていなかったから。
リードボーカルは音程外すし声量も一定じゃなくテンポも変わる。コーラスはバラバラだし
ボイパとバスはリードボーカルより出過ぎてグループ全体のバランスが崩れてしまう。

そんな中でsoft voiceは基本を押さえ、余計なギミックを使わずに直球勝負。
しかも選曲だってメロディ重視の歌謡曲だしね。
180名無し讃頌:2007/09/25(火) 15:05:59 ID:cnuEk4A0
普通に今回優勝なしだと思った。
181名無し讃頌:2007/09/25(火) 18:19:47 ID:Nz9Fr3sI
>>177
>なんか崇高なんだけど殺伐としてるというか静かな殺気すら感じて正直こわい。

こんな演奏ができる合唱団ってそんなに無いような気がするんだが…
182名無し讃頌:2007/09/25(火) 18:37:02 ID:VAM8dH8P
>>180
同意。

SVで感動したという人たちは、耳が肥えてないんでは。
合唱とっつきにくいだの言ってる人、あんた聴きに行くのが面倒なだけだろ。
あれが最高だと思ってるなら
人生の半分以上損してるわ。
というのは言い過ぎだけど……w
なんでそんなに突っ掛かってくるのかなぁ。丁寧に答えたのに……。

SVは基礎がしっかりしてて、下手な合唱団よりよっぽどいいよ。
ただ合唱向きの発声かと言われたら疑問だと感じたわけで。
あれがハモネプに合わせての発声だというなら、使い分けられるのはすごいなぁと思う。
SVの所属してる合唱団、どんな歌うたってるんだろう……
183名無し讃頌:2007/09/25(火) 19:27:43 ID:AyWazck+
SVの所属してるトコは小さい子供から地道にやってると思うんですが。

技術先行・競技的な合唱をやってるあなた方には素直に感動する前に自分で技術の審査してしまっているんでしょうね。
でもわからなくもないですよ。別ジャンルでは似たような立場ですから。
SVの合唱団聴きにいってあげなさいな。
「こういう頑張ってる団体もあるんだな」って感心するか、「子供騙しだな」って思って優越感に浸るか。
184名無し讃頌:2007/09/25(火) 19:38:42 ID:AyWazck+
話は変わるけど、

「木下牧子」って合唱では有名なんでしょ?

昔、その人の委嘱作品の時に指導に来た事があったよ。

ヒステリーオバサンって感じだったなぁ。

内輪で「まきしたきのこ」って呼んでた。
185名無し讃頌:2007/09/25(火) 21:06:30 ID:cnuEk4A0
聞きに行けってことは…。お金払えって?
ならギリギリのライン。下手すりゃアウト。まぁ公民館とか規模で500円。
そして頑張ってる感動。技術と表現の感動。これは別ベクトル。
二つがもし揃えば最高な訳で。よりよいものを作るために練習する。そして音楽が好きだから練習する。
でも聞いてる方は知らないよね。そんな事情。ソフトボイスの努力は認めます。
ハモネプは一応コンクール。コンクール的に評価されるのは仕方ない。
私はなにも考えずに聞いてた。素直な感動?他の感動?なにもなかったよ。優勝はなしと思った。
しかしソフトボイスは優勝した。そして感動した人がいるのも事実。他の意見を見てても賛否両論。これはこれでいいんじゃない?お互い認めあおう。もうこんな議論無駄だ。
合唱板にたってんだから。合唱的な技術に対するのが出るのは…。そんでもって優越感とかはないよ。それはそれこれはこれ。
186名無し讃頌:2007/09/25(火) 21:29:19 ID:D6YhJ3+U
レス読んで感じた事。
合唱に関しては表現派(ここの住人なら分かるw)だった。
でもね、いろいろ読んで逆に技術における重要性を教えて貰いました。
最近聴き専になっていたため、実際歌っている人たちがどれだけ努力しているのか
正直忘れてた。レスした人に感謝したい。
そしてまた合唱したくなったよw

スレチ&自己レススマソ。
187名無し讃頌:2007/09/25(火) 22:26:54 ID:Rc5tjzIm
>>185
君の言う優勝に値する作品、今までに感動した作品を書いてごらんよ。

188名無し讃頌:2007/09/25(火) 22:49:14 ID:o/VESpLl
岡崎高校って何唄ってたチームですか?
189名無し讃頌:2007/09/25(火) 23:06:49 ID:VAM8dH8P
>>184
ちょwwwwwまきしたきのこwwwwwwww
最近は吹奏楽の方を重視してるようだけど、
木下さんは合唱での良作が多いよね!
ヒステリックと噂にきいてたけど……
鴎とか歌とか、すごい好きだのに……やっぱりマジだったのかw


>>183
やっぱり合唱にも好みがあるからなぁ……
んだけど、頑張ってる団なら、頑張ってるのが伝わるから、
優越感に浸る、とかは絶対ないと思うよ。

だが、私は『小学生じゃないんだから子どもっぽい響きは無しね』と言われながら、
延々と合唱をやってきた人間だから、
SVのような合唱は、『こういう団もあるよね』で受け入れるような感じになる。
そんな私は岡崎の合唱に感動する。
愛知県民だから演奏会行きやすいのだよw

SVは、演り込んでいるのが凄く解ったなぁ……。
その努力は本当に本当に素晴らしいと思う。
190名無し讃頌:2007/09/25(火) 23:08:13 ID:VAM8dH8P
>>188
中島みかのグラマラススカイだよ。
野宮家というチームだた。
ちなみにニコ動に上がってたよ。
191名無し讃頌:2007/09/25(火) 23:49:56 ID:h3EX3lsF
>>178
ありがとう。確かに今コピーは少数派かもね。
そして今アカペラの解釈は広義なのかもね。それが日本のアカペラなのかな。
コンテンポラリーに偏ってた頃は書いてた通り結構好きなんだよね。
今より荒かったけど、特に大学とかで同じ曲でも解釈違ったり、そっからJ-POPのアレンジに派生したり。
コンテンポラリスタイルのアカペラするなら、J-POP歌ってもいいけど、
はじめに皆ドゥーワップみたいなのコピーして入って欲しいんだ。
特にサークルなら。仮に後でJ-popバンドになったとしても、聞いててバックグラウンドが分かる。
自分らにとっては、基礎・・・だったんかな。
そんな人らと話してて知ってる曲話で盛り上がったり、即興でそんな曲ハモったりするの、昔楽しかったな。
自分勝手な意見書きました、ごめん。

>>185>コンクール
バラエティーだから見る人誰もが自分の尺度で評価していいんだと思う。
192名無し讃頌:2007/09/26(水) 00:48:38 ID:6OTkoGtw
>>181
オレ詳しくないけど、テレビのドキュメントとかでさ合唱コンクールとか
吹奏楽コンクール特集なんかやってるじゃん?ああいうの見てると先生が
異様にピリピリしてて生徒達はビビっちゃってるし、優秀なのと出来損ない
がハッキリと位置づけされてて、なんか陰湿なイジメとかありそうで見てて辛いよ。
オレは運動部あがりだからひっぱたかれるのは当たり前って環境だったけど
それでもあの陰湿なイメージは耐えられないと思う。
あの手のコンクールってい創造性より、絶対ミスんなよって感じでなんか機械的で
人間味が感じられない。
193名無し讃頌:2007/09/26(水) 01:20:23 ID:48Wk9W44
>>189

最後まできのこの事は慣れなかったけど、委嘱の作品は今でも好きだし、その曲をできた事は誇りに思ってる。
194名無し讃頌:2007/09/26(水) 01:26:53 ID:48Wk9W44
>>185

>まぁ公民館とか規模で500円


結局小馬鹿にしてるじゃん。
195名無し讃頌:2007/09/26(水) 01:56:44 ID:4850knOX
正直シンクロトンプソンズが優勝だと思った
Soft Voiceが優勝したとき
なんで!?って思いましたねw

うまいのは認めるけどあんな棒立ちで歌われててもな=


196名無し讃頌:2007/09/26(水) 02:37:10 ID:jB7lRuxc
シンクロシンプソンズでないかい?
って初めは自分も間違えたけどなw
197名無し讃頌:2007/09/26(水) 02:55:22 ID:NanPhQNQ
シンクロはVoのおねえちゃんが自分に酔ってんだよな
見てるこっちが恥ずかしくなる。
198名無し讃頌:2007/09/26(水) 12:52:11 ID:BXOcb8AK
ボイパっていうのは、
楽器を使わず声だけっていう制約があるから仕方なく使うのか、
ボイパ自体によいところがあるから使っているのか、どっちなんですか?
199名無し讃頌:2007/09/26(水) 17:15:00 ID:RQRLHXHx
色々あると思うが。
もちろん楽器を使わない演奏だから、代りに使っている側面もある。
ただよく派手さを求めるだけに見えてしょうがない演奏がある。
音楽であることをしてるのなら、ボイパあるうがなかろうがノリやら一体感が重要で、
ボイパがその手助けや良い効果を生んでないと意味が無い。
逆にボイパ無しでも十分グルーヴ感が出ている演奏が、リズム的な見方をすればいい演奏なんじゃないかな。
ボイパ良いところがあるから使われてるに決まっている、っていうかそうでなければならない。
200名無し讃頌:2007/09/26(水) 19:07:33 ID:6cQ0I2F2
>>199
同意。

あと、ボイパや他パートのテクニック見せるために
選曲したんだろうなって時はたいていこけてるな。
技術ってのは表現の為のサポートって考え方しないとこは
正直きつい。
201名無し讃頌:2007/09/26(水) 22:09:26 ID:c7OdiXgs
>>192
そんな学校が全てじゃないよ。
全国レベルの学校だって、楽しくやってる学校だって結構あるし。
多分、学校へ行こうとか笑ってコラえてとか見ていってるんだろうけど、
NHKのコンクールの時に学校の練習風景が写るから良かったら見てみて。
勿論それが全てじゃないだろうけど、あなたの言うような学校だって全てじゃないし。
202名無し讃頌:2007/10/02(火) 04:34:19 ID:mYVdxcl7
ようつべで一通りみたがなにあの全員でボイパするやつw
そんなことに必死になる前にハモりの練習しろよって話
ボイパやリードばかり目立ってコーラスはおまけみたいなとこが多くてがっかり
203名無し讃頌:2007/10/02(火) 11:11:32 ID:UDTI7De0
>>202
良くも悪くもそれがふつーの学生アカペラ。カラオケ/宴会芸の延長。
何でそうなるかは、やりたいメンバー集めてやってみると1日で納得できるが。

そういやソフボは少なくとも4年くらいは続いてる。レベル差は仕方ない罠。
204名無し讃頌:2007/10/07(日) 17:14:51 ID:5TUX4uA4
今日、ところざわまつりで、soft voiceが45分のミニコンサート。
すげーよかった。この4人只者じゃない。
205名無し讃頌:2007/10/08(月) 12:30:34 ID:2f+DUJsJ
>>195
オレもシンクロシンプソンが優勝だと思った

Soft Voiceは聴いても全然魅力感じなかった。
確かにハモリとか綺麗だったけどそれだけ。
合唱やってたせいかオレは綺麗なだけだと感動出来ないです。
206名無し讃頌:2007/10/08(月) 17:00:42 ID:XNBxjpu9
>>204
飽きない?>>45

あの感じで45分持つならたいしたもんだね。
近場で出たら聴きに行っても良いかな。
207名無し讃頌:2007/10/10(水) 19:32:01 ID:pnmnMmeB
バカ安やブラスターズの出身である福井県は今回活躍なかったが
福井県はやはりもう有望なチームはいないのか?

噂ではブラスターズの後輩にあたる吹奏楽部の男達が最近ハモネプしてるという話を
友人から聞いたんだが。
208名無し讃頌:2007/10/11(木) 01:32:27 ID:8Lykh42P
ブラスターズ懐かしい
209名無し讃頌:2007/10/12(金) 03:34:44 ID:gk+Prz6M
違うハモネプスレにも書いたが
MYTUBEにて発見
210高校教師:2007/10/13(土) 00:04:13 ID:aPFYUisr
音楽の筆記試験で、

伴奏なしで、人の声だけで行う演奏スタイルを何というか?

という問題に対して

ハモネプ

と答えたヤツ。

211名無し讃頌:2007/10/13(土) 02:14:01 ID:lZ3rfBam
正解ですが残念としかいいようがないですね
212名無し讃頌:2007/10/19(金) 14:00:47 ID:ALzXR1Wd
春の特番やるって本当?
噂のブラスターズの後輩が出るの?
213名無し讃頌:2007/11/10(土) 00:34:00 ID:IJA8E+aK
ソフトボイス程度なら湯川潮音のが断然いいよ
214名無し讃頌:2007/11/11(日) 14:56:24 ID:/7tQcFPt
岡山城東のナナレンプが印象に残ってます。
215名無し讃頌:2007/11/24(土) 11:34:01 ID:jZrjS3Ic
ちょっと聞きたいんですが、ハモネプって今後も続くんですか?
あと、今回のCDは発売されないのですかね?
216名無し讃頌:2007/11/27(火) 18:04:19 ID:kRHcUgDy
続く。
CDは発売未定
217名無し讃頌:2007/12/05(水) 11:38:04 ID:bHRZ7wmD
ハモネプまた来年二月から予選開始するみたいだな。
参加しよー♪♪
218名無し讃頌:2007/12/27(木) 22:14:35 ID:S2jyR8P3
>207
テレビでも間違ってたが、バカ安。は富山県。
219名無し讃頌:2008/01/12(土) 08:35:39 ID:5TczW71u
登録県を福井にしたからだろ?
220名無し讃頌:2008/03/09(日) 11:27:04 ID:7MmppK8p
tst
221名無し讃頌:2008/04/08(火) 19:42:27 ID:Wl8TJ95+
おっくんきめえな!
222名無し讃頌:2008/04/08(火) 19:58:25 ID:I4798Qaq
長野君!!!!
223名無し讃頌:2008/04/08(火) 20:04:35 ID:wP13rIQm
ざわ・・・ざわ・・・
224名無し讃頌:2008/04/08(火) 20:05:26 ID:wP13rIQm
225和也:2008/04/28(月) 21:04:16 ID:ZduS3yxw
でわ、ボイパって誰でもできますか?
226名無し讃頌:2008/07/09(水) 20:45:58 ID:s0tjkEco
出っ歯と受け口には無理
227名無し讃頌:2008/08/22(金) 01:16:59 ID:echBpYeG
ww
228名無し讃頌:2008/09/23(火) 20:13:31 ID:tYtdLkV6
最中age
229名無し讃頌:2008/09/23(火) 20:16:40 ID:LWzQdb9f
バンビーが負けちった
230名無し讃頌:2008/09/23(火) 20:19:35 ID:og+l7zqx
つか今回、東北北海道出てないじゃん!
231名無し讃頌:2008/10/12(日) 19:16:09 ID:kyifdNa4
ナタデココ大丈夫かな?一人脱退したが、その後もブログはずっとめい・ミカの2人だけで更新してる
232名無し讃頌:2008/12/18(木) 19:38:56 ID:cyKO/Mxb
朝からカツカレー食べ過ぎて(3杯)腹が痛い。
ちゃんと、ハモれるかなぁ。
(;´Д`)ハァハァ
233らいち:2008/12/22(月) 22:53:59 ID:99/2mow0
ボイパは練習しなきゃ無利
2週間もすれば自分でもわかるくらいはうまくなる。
234名無し讃頌:2009/01/21(水) 17:28:20 ID:EJT2x2kF
あでくん(;´Д`)ハァハァ
235名無し讃頌:2009/04/21(火) 20:52:35 ID:FfKtlGPB
今回の結果には失望した。
あいつらが優勝は有り得ない。どう考えてもほかの2つのほうがうまい。
236名無し讃頌:2009/04/21(火) 20:53:30 ID:PTsSM9pt
あの三組なら妥当だと思う。
アズはコーラスにもう少し幅があれば良かった。
ミューは完全に宇宙作ってたけどジャンルが違う。あれで優勝したら反則だ。
237名無し讃頌:2009/04/21(火) 23:03:05 ID:6UiIykQd
はむにだ
238名無し讃頌:2009/04/22(水) 08:44:54 ID:a1gcfpaP
バンビーはあの人のキャラ点でもってるからね。同情票も入ったんだろう。本人達も正直に喜べていないと思う。
誰がどう聞いても優勝はミューだと思ったはず。実力差がありすぎたよ。
とにかくあの結果にはびっくりしました。
239名無し讃頌:2009/04/22(水) 10:03:05 ID:cSw2RGe3
ミューって南女?武庫女?
あと、割と合唱部上がりが多かったね。
卒業後デビューというか、ちょっとおシャレ頑張りすぎて、逆に垢抜けてない感w

ただ、音とかブレンド感の気の使い方は
カラオケ大好き☆な子よりも、さすが合唱部だったキガス。
240名無し讃頌:2009/04/22(水) 10:55:04 ID:UTwaRrTs
>>238
優勝がミューなんて思わなかったけど?
ミューって上手いとは思うけど、予選と決勝で曲調もアレンジも同じだし、何より聞いててもあんま感動しなかった。
上手いな〜ってそれだけ。
バンビは、聞いててやっぱ心が動かされたよ。
技術力がすべてじゃない。
241名無し讃頌:2009/04/22(水) 12:22:35 ID:S5Pn15vu
ミューはあの人数にしてはスカスカじゃね?

アズはリードの子の力量だけだね・・・
メンバーはミス無くマトメていたので、
そこそこの力量はあると思うが。

優勝したところは、一番情熱があったと思う。
番組的にも勝たせたいグループだったんだろう。
あれで良し。
242名無し讃頌:2009/04/22(水) 13:57:03 ID:cSw2RGe3
>情熱

関屋を思い出した。
243名無し讃頌:2009/04/22(水) 14:09:08 ID:sfg6dAyv
次回から、ハモネプ優勝チームは、全日本合唱コンクール全国大会に招待されて、演奏できるとしたら、もっと盛り上がるんじゃね?
244名無し讃頌:2009/04/22(水) 14:20:12 ID:uXOO6yrB
>>243
ハモネプ嫌いじゃないが、それは嫌だな
245名無し讃頌:2009/04/22(水) 17:50:11 ID:sfg6dAyv
別のサイトだが、
「合唱部が優勝するようじゃハモネプも終わった」
て趣旨の書き込みがあったが、やはりハモネプと合唱は別物かね。
246名無し讃頌:2009/04/22(水) 23:41:36 ID:CyGFcAGi
人数が少ないだけでsoftvoiceだってアカペラというよりは合唱だと感じたけどなぁ、声の合わせ方とか

普段アカペラをやってる身からすればハモネプはアカペラだが、アカペラがハモネプなわけではないので、評価のされかたが違って当然だと思う

多作とかCASHBOXかでライブ見ればハモネプに出てるくらいのレベルの学生バンドはいくらでもいる
247名無し讃頌:2009/04/23(木) 01:58:01 ID:guitHWx6
ジュブナイルのあでは『ライダーS』と名乗ってニコニコ動画に歌をアップしてるから聴いてみるといいよ(=゚ω゚)ノ
248名無し讃頌:2009/04/23(木) 10:47:08 ID:36eVDR73
合唱部上がりが善戦すれば、観客は沸き拍手してくれるかもしれないね
そしていよいよ優勝できるかもしれないところまできたとしよう
するとどうだ…
突然、審査員はアカペラの応援にまわる

合唱部上がりが勝ってはいけないんだという雰囲気になっている
249名無し讃頌:2009/04/23(木) 10:54:48 ID:d8S3K0gm
つうか、合唱部ってコーラスだけで勝負する事が多いから、イマイチのれないんだよね。
やっぱ、ボイパがないと、曲が盛り上がらないって言うかさ。
250名無し讃頌:2009/04/23(木) 16:10:05 ID:P7q1PIm9
そうなんだよね。
やっぱり姿勢とか、体の鳴らし方とかが染み付いてるから、
最初はチェケラッチョ!みたいな姿勢から始めても
途中からは見事に直立不動で、重心落として胸郭広げてます!みたいなww
251名無し讃頌:2009/04/23(木) 16:44:44 ID:ts9mwM7C
>>248
雰囲気に負けたり、番組の質を読むような審査員ならいらない。
252名無し讃頌:2009/04/23(木) 17:01:23 ID:X/3gQYwF
岡崎高校のと、決勝までいったμと前優勝したsoftvoiceでは何が違ったのだろうか
253名無し讃頌:2009/04/23(木) 19:05:07 ID:zPGEypCl
>>247あれマジなの?

“ライダーS”が“あで”という証拠ってある?
254名無し讃頌:2009/04/23(木) 20:01:03 ID:YR3S6uzp
ハーティーボックスは何であんなに点が低いのだろうか?
謎だ
255名無し讃頌:2009/04/24(金) 01:14:29 ID:UKgal98d
ハモネプってハモるってのが趣旨だろ。第1回大会とかボイパとかほとんどないからね。ボイパはあとからでてきたもの。
昔からヒューマンビートボックスとしてあったけど、ハモネプでは後からだよね。
本来の重要な審査であるハモりだったらμが優勝だったよ。
審査基準が第1回〜第3回のものとかなりずれて悲しくなるね。
256名無し讃頌:2009/04/25(土) 10:59:31 ID:l+/EWOeU
>>255
なんかウザい
257名無し讃頌:2009/04/25(土) 16:19:41 ID:47RcNLMy
μをどう聴いて上手いと思うんだって思ってしまったことは秘密。
今年のレベルの低さは異常
258名無し讃頌:2009/04/26(日) 09:32:28 ID:EArHISSC
>>256
能無し。藁
259名無し:2009/04/27(月) 18:52:10 ID:piVDUqlG
合唱もゴスペルしたらヤバい(∀)
コーラスばっかじゃ魅力がね……
260名無し讃頌:2009/04/27(月) 19:00:58 ID:yjtdPTgL
>>259
馬鹿かお前は
261名無し讃頌:2009/04/27(月) 19:18:32 ID:pdVKatBc
>>257
6回よりはレベル高いぞ?
 
あとミューは8人もいるのに1人ぐらい可愛い子はいないのかね。
262名無し讃頌:2009/04/28(火) 13:25:40 ID:yy0T4CNX
でもやっぱ合唱経験者はずるいと思ってしまう人はいるだろうね

ま世界一の合唱部がC組で一番点数低くてよかったけどw
263名無し讃頌:2009/04/28(火) 14:29:38 ID:Kd0DPnFZ
ハモネプに合唱っぽい歌は求めてない。個人的にね。
264名無し讃頌:2009/04/28(火) 16:34:31 ID:i0qsGhdj
>>262
声が出来てない高校生だから当たり前という事実
265名無し讃頌:2009/04/29(水) 22:27:00 ID:q/mtNWuF
声が出来てなくても世界で通用するのが当たり前なのか…
266名無し讃頌:2009/04/29(水) 22:28:28 ID:/bdpkMn2
同じ高校生の世界大会なんじゃ?
267名無し讃頌:2009/04/29(水) 22:34:50 ID:q/mtNWuF
こんなスレで即レスが来るとは。。
要するに声が出来てない年だけど世界大会するから来てねって
いうレベルの話なんだね
268名無し讃頌:2009/04/29(水) 23:25:01 ID:/bdpkMn2
声が出来てないかどうかはわからないが、世界の高校生合唱部の1番を決める大会だからそれなりに凄いんじゃない?
269名無し讃頌:2009/05/06(水) 21:31:27 ID:jf/MSUE4
とりあえずやーさんはもうちょいビブラートましになればいいと思う。
270名無し讃頌:2009/05/06(水) 23:19:10 ID:N9lyT9VW
というか、なんでハモネプのスレが合唱板にあるんだ?
広義の意味では合唱だが、合唱っぽくてツマランとかいった発言をしたいのなら、ほかの板に立ててくれ。
271名無し讃頌:2009/05/07(木) 14:01:10 ID:Dsse9/fC
禿同
272名無し讃頌:2009/05/07(木) 23:09:37 ID:OZV+3d1f
合唱はハモネプには向いてないと思うし
273名無し讃頌:2009/05/19(火) 22:15:26 ID:bs4iVi/Q
>>247
低音が違うような気がするんだけど本人なの?
274名無し讃頌:2009/05/20(水) 05:40:47 ID:Gm5u73VU
>>273
だからこんなスレageるな。
どうしても合唱板でハモネプの話したいなら、下でチマチマやってくれ。
275名無し讃頌:2009/06/01(月) 22:31:45 ID:Rrfi7nWS
かなりコアな合唱ファンだがRAG FAIRが好きだ
はるか昔、高校のとき合唱はじめたときにイメージしていたのは
こんなふうにハーモニーを楽しみたいという気持ちだったような気がする
276名無し讃頌:2009/06/10(水) 02:17:24 ID:Jhd4hw4H
桃花、綺麗になってたな。プロデビューはできなかったけど。
277名無し讃頌:2009/08/04(火) 12:05:47 ID:cNZ5LGPo
μがますます合唱になってきたような・・・

278名無し讃頌:2009/08/04(火) 20:55:04 ID:4t7c7FKM
また同じような系統が…orz
279名無し讃頌:2009/08/10(月) 23:24:55 ID:Dro4UptO
μがフジので載せてるのは予選用で、
本番は別のJポップ2曲を用意してるらしい。
公式ブログの方でリーダーの人が書いてた。

280名無し讃頌:2009/08/10(月) 23:43:22 ID:3CG2si3S
そいつは楽しみだ。
281名無し讃頌:2009/09/05(土) 07:17:36 ID:x2I9+K6O
きもい
282名無し讃頌:2010/04/02(金) 01:39:43 ID:pefUgbds
なぜ合唱板にハモネプスレがあるんだ…

まあ、ハモネプの影響で合唱人が増えたのは事実だが…
(そしてポップスアカペラの居場所がないのも事実)

ほんとに日本アカペラ頑張って欲しいですよ。
そしていつか2chにもアカペラ板が……

無理か。

ハモネプスレはあるっちゃあるけど、単純にハモネプ好きっていう人とじゃなくて
合唱板みたいなレベルでハモネプやアカペラについて話し合いたいな…
まあ、合唱板住民から見たら(聴いたら?)下手すぎで反吐がでるんだろうが…
でもアレンジとかは、ネットでもなかなか語れる人がいないし、
やっぱ、日本アカペラに頑張ってもらいたい。
283名無し讃頌:2010/04/13(火) 23:28:13 ID:Z912DO0P
センメは優勝しちゃいけなかった…
センメだけは…
284名無し讃頌:2010/04/14(水) 01:19:44 ID:UnhwECWn
>>283
バスパートはどれよりもよかったと思うよ!
アレックスくんの
285名無し讃頌:2010/04/30(金) 00:15:10 ID://0P/P90
>>284
うん、あのくらい太い低音は日本人には無理だよね

でも明らかに決勝は音違ってたし
世間の人にあれが合唱か
って思われるのは最悪だ

ハモネプファンにも色々あるわけだから、
そろそろ本来のハモネプっぽい
つまりボイパが頑張る、グループを優勝させるべき

だったと思う…
286名無し讃頌:2010/06/19(土) 21:34:18 ID:rvHgM6NM
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
287名無し讃頌:2010/08/31(火) 20:41:20 ID:MZQbimGh
ホワンッホワンッホワッホワンッホワンッホワッ
288名無し讃頌:2010/08/31(火) 20:47:32 ID:E2eF96pj
高校生が勝ちそう
289名無し讃頌:2010/08/31(火) 20:52:06 ID:tSrCM+Qu
ちょっと納得できん
俺もみらくるが好きだ
290名無し讃頌:2010/08/31(火) 20:55:53 ID:SVNDBs/c
どう考えてもみらくるだろ。
As knowとか最下位だとおもった。

みらくるにはぜひデビューしてもらいたい!!
291名無し讃頌:2010/09/02(木) 10:26:16 ID:BdTvNheC
うん、アズ・ノーが一位というのはちょっとどうかな。

高校生の、女の子がメインボーカルやっていたチームの方が
ずっと上手かった。
292名無し讃頌:2010/09/02(木) 11:45:14 ID:kQzPzdXA
個人的にはプロジェクトAはうまいと思えなかった
ハモってないのを音一個一個を短くして誤魔化してたっぽいし
ロングトーンでハモる場面無かったし
予選でメインボーカル2箇所音外してるしな
特に最後の音のねじれは酷く気持ち悪かった
あれに95点やっちゃったら採点の整合性もへったくれもねーわと思った

にしてもチャンピオン3人揃えるんだったら
その3人ならではの何かを聴かせて欲しかったなぁ
293名無し讃頌:2010/09/02(木) 15:39:59 ID:BXk5ENwj
あの審査方法は駄目だと思う。全日本みたく一人ひとりが順位をつけるのがいいと思う。
だがテレビ的には今のやり方のほうが数字取れるんだろうけど…
294名無し讃頌:2010/09/02(木) 18:35:10 ID:+Xj4/csQ
曲の時間が短すぎるよね。せめて今の1.5倍は欲しい。
295名無し讃頌:2010/09/02(木) 23:26:49 ID:+JtU1yog
みらくる、俺の中では一番ないわw
青いベンチの途中で転調すんのかと思ったぞ。
296名無し讃頌:2010/09/03(金) 16:37:05 ID:LD96wMwS
道民としては、全国制覇した札幌のじゃ〜んずレベルなら出してもいいが
僻地から田舎モンを引っ張りださないでほしい
テレビ企画モンは
サムプロデュース伝説のダンス番組(TIN)
高校生クイズ優勝3回準優勝2回
30人31脚優勝(青葉小)
筋肉番付完全制覇(カニの秋山)
大食い選手権(アンジェラ佐藤)
など軒並み優勝するポテンシャルをもつ北海道だが
いかんせん不可解な人選で実力が格段に劣る代表が送られる事がある
297名無し讃頌:2010/09/03(金) 18:36:05 ID:F6gB9Hr9
>>296
ハモネプだけ見てるのかと思ったら、いろいろ見てんだね。
298名無し讃頌:2010/09/05(日) 15:51:52 ID:dG6+Pm7/
番組の構成上仕方ないかもしれないが、
やはり曲の時間が短すぎると俺は思う。

299294:2010/09/05(日) 18:39:32 ID:CXyRxYdf
>>298
禿同
300名無し讃頌:2010/09/05(日) 21:24:47 ID:om89KulV
>>295同意
ベースの安定感があんまり・・・
なぜ通ったのか不思議だった
301名無し讃頌:2010/09/05(日) 22:52:44 ID:bxnvVQkS
>>298
うまいグループは特にそう思う。本当は数回に分けて放送したりネットで全部公開すればいいと思うが
今のテレビ局には無理。本当の視聴者のニーズを満たせていないのがキー局。
よりよいプラットフォームができない限り内容の薄い番組ばかりになる。テレビこそ革命が必要だわな。
302名無し讃頌:2010/09/06(月) 01:23:13 ID:r3ThT2Q3
つまんないコメントや司会なんかカットすればずっと
長く出来るような気がするんだが、そう思うのは俺だけ?
303名無し讃頌:2010/09/06(月) 21:56:01 ID:OFSgMBYI
>>302
そりゃ長くなるだろうがそこが芸人たちの仕事だしな。
コメントしないならテレビに出る必要性もなくなり困る。芸人のためのテレビでもある。
304名無し讃頌:2010/09/07(火) 00:17:38 ID:nALEiQB8
わざわざ韓国で予選してまであれぐらいの連れてくるぐらいなら
アメリカとかから特別ゲストを呼んでほしかった
昔m-pactを呼んだのには興奮したけど
もうそういうのやってくれないのかなぁ
305名無し讃頌:2010/10/05(火) 08:47:02 ID:F7wBb0v3
うわさですが センメのしゅんやが M-floとレコーディングしたそうです。もうすぐコラボが楽しめるかも!たのしみ!!!
306名無し讃頌:2010/10/05(火) 16:55:34 ID:Gb2xK/ZE
ハモネプMASTER BOOK―楽譜がいっぱい!!

これ友達に貸してもらったんだけどすごくいい。
トレーニング方法とか細かいことも解説されてるし
もちろん楽譜もいっぱい書かれてあるし。
自分用に欲しくなったんだけどもう売ってないんだよね。
読んだことある人いる?
307名無し讃頌:2010/11/13(土) 12:11:44 ID:Iau7xXvc
>>306
ないことはない。
探せばある。
買ってはいない。
見たことはある。
初心者にはいいんじゃね?
308名無し讃頌:2011/05/28(土) 16:30:05.21 ID:vGgYr7D4

/⌒ヽ
\ ⊂[(_ ^ω^)
\/ (⌒マ´
(⌒ヽrヘJつ しゃー
> _)、
し' \_) ヽヾ\
丶_n.__
[I_ 三ヲ (
 ̄ (⌒
⌒Y⌒
309名無し讃頌:2011/08/02(火) 03:07:07.51 ID:ETSewIMF
また始まるっぽいのであげとく
310名無し讃頌:2011/08/02(火) 04:01:06.97 ID:R+fnogfJ
予選動画上がってるね。
311名無し讃頌:2011/08/03(水) 18:35:42.34 ID:O4QRW8JS
注目ぐるーぷは?
312名無し讃頌:2011/08/03(水) 20:04:32.39 ID:l1zQRSVJ
>>311
有名なのはうぃずかな
でも今回はリード上手い人多いな
313名無し讃頌:2011/08/03(水) 23:46:48.45 ID:B6qz3CuZ
じゃが娘の予選動画は上手い。
314名無し讃頌:2011/08/05(金) 11:31:20.85 ID:DS5Jk9P0
審査員がカス
315名無し讃頌:2011/08/05(金) 23:00:18.20 ID:1ALvigUH
ひだまり職人
316名無し讃頌:2011/08/07(日) 00:31:37.78 ID:STr73zOa
NEONのボーカルコブクロみたいな声だったな

じゃが娘はなんか普通になってしまった
317名無し讃頌:2011/08/09(火) 02:48:46.42 ID:atn8dfbw
NEONのリードは上手いぞ

安定感がすごい
318名無し讃頌:2011/08/09(火) 10:39:16.03 ID:CDvaUsUb
はもねぷなつかしい
319名無し讃頌:2011/08/09(火) 13:04:00.03 ID:lUv9VA34
ハモネプスレの居場所がないのは事実だけど
合唱板ででかい顔してんのはやっぱおかしい。



申し訳なさそうにしようぜ。
320名無し讃頌:2011/08/09(火) 13:46:21.60 ID:rpWmKTb/
じゃが娘って何でこんなに再生伸びてるんかね?
見たところウィズ、ヒートロック、銀シャリBOYZ、グラコロンと関西勢の層厚いね
321名無し讃頌:2011/08/10(水) 00:42:00.66 ID:nOlRC+Dn
>>319
今まで別の板にあったけど1000越えてなくなって残ってたのがここだからしょうがなくない?
別の板に立てるべきかな
322名無し讃頌:2011/08/10(水) 22:15:25.79 ID:lBiaCysJ
今回はろくぶけいかなぁ。
マイクつかったらベースがいい音鳴らしそう。
323名無し讃頌:2011/08/11(木) 09:19:59.89 ID:Nbbonc1g
beskeyいないのか
終わったな
324名無し讃頌:2011/08/11(木) 15:28:50.43 ID:Ql1Gqf0i
beskeyよかったのにな

NEONのリズム隊ってひだまり職人と同じ?
325名無し讃頌:2011/08/13(土) 01:09:01.57 ID:QXP3Ll5p
>>324
同じだよ

東北勢そこまで目立ってないがうまい
326名無し讃頌:2011/08/15(月) 06:00:28.15 ID:M9YypvlO
やっぱウィズうめーな。CLIPOUT、JAM、KAJA出てるだけあるな。グラコロンとグループ違えば決勝行きそう
327名無し讃頌:2011/08/15(月) 21:03:53.74 ID:6fmQT5ce
今回優勝はグラコロンっぽいな。うまい
328名無し讃頌:2011/08/17(水) 21:26:09.83 ID:ekQMEhnM
毎回思うが白衣着てくる医大の連中は地雷
329名無し讃頌:2011/08/18(木) 00:01:27.38 ID:iaFIVaIN
グラコロンてベースだけやたら上手いよな。残りは並みでしょ。
330名無し讃頌:2011/08/18(木) 23:21:05.43 ID:jMZriHA6
ってか正直グラコロン上手いと思わないんだが


じゃが娘。のベースカッコいいな
やっぱりベース上手いところはいいよな
331名無し讃頌:2011/08/19(金) 07:57:48.74 ID:m16L1JTL
グラコロンの歌は聞いててつまらない

332クオリティ:2011/08/21(日) 01:12:42.20 ID:4B8M7i77
グラコロンわ前の大会の審査員のせいで
無花果を推してたファンからの人気がないよね

ってことわ審査員のせいでグラコロンわ
いいイメージがない

ってことわ審査員ふざけとる
333名無し讃頌:2011/08/21(日) 13:05:40.08 ID:/fxryodV
BOSS、グラコロン、じゃが娘。、ウィズ
このへんか
334名無し讃頌:2011/08/21(日) 15:13:41.77 ID:drgKIA3W
最終予選25組の結果は???結局、全国出場ってどこになったの?
335名無し讃頌:2011/08/21(日) 20:29:43.63 ID:axbcilAX
BOSSみたいな精鋭チームはスパークルとかちょこばななみたいに毎回評価低いんだよなあ
336名無し讃頌:2011/08/22(月) 22:52:09.14 ID:BJOLhh6c
ちょこばななは大して精鋭チームじゃないだろ。全然うまくない
337名無し讃頌:2011/08/27(土) 06:08:38.59 ID:rB8Z+ran
なんで最終予選ででぶで気持ち悪い歌い方するべいびーず、特徴のないこしずむ、なんで出れたか分からない食後3錠が残ってるの ハモネプも腐ったなぁ
338名無し讃頌:2011/08/27(土) 07:13:21.95 ID:FkBMo903
ねおん・ポプラとか美味そうなとこが落ちてるな・・
韓国人とかへたくそな高校生グループは進出してるし沸け分からんな
339名無し讃頌:2011/08/27(土) 07:49:05.07 ID:+pOQvJ4f
>>337
>>338
おつ!君ら落とされた奴らでしょ?笑
悔しかったら出てみろよ。かなりの実力あれば色物バンドにも劣らないから。
340名無し讃頌:2011/08/27(土) 11:10:22.61 ID:qTXf+B/z
嫉妬ぐらいさせてあげなよ
341名無し讃頌:2011/08/27(土) 18:33:25.68 ID:gCKexF2i
ねおんとじゃが娘落ちたのか

まあテレビだし
実力以外にもなんか要因があるんだろうな
342名無し讃頌:2011/08/27(土) 19:41:31.51 ID:rB8Z+ran
>>339とか>>340みたいな糞がでる番組、それがハモネプってことですねわかります

ハモネプよりKajaだな
343名無し讃頌:2011/08/27(土) 21:04:36.58 ID:6Ur8juAb
その糞ですら出れるハモネプに出れない奴らって一体・・・
344名無し讃頌:2011/08/27(土) 22:03:45.89 ID:lAY1ZnSU
>>343

腹筋学園は今回予選落ちだぞw
345名無し讃頌:2011/08/27(土) 22:44:11.80 ID:rB8Z+ran
アカペラはハモネプが全てとか思ってるにわか乙

最近アニソングループいないよな
346名無し讃頌:2011/08/27(土) 23:21:39.46 ID:qTXf+B/z
すっぱい葡萄
347名無し讃頌:2011/08/28(日) 18:08:36.88 ID:kfyqUd18
食後3錠決勝行けたのかよ
そんなに上手くないだろ
348名無し讃頌:2011/08/28(日) 22:28:41.38 ID:/2V1bUGp
スタジオで見た知人によると、食後3錠は明らかにテレビの方が音が悪かったらしいぞ?
番組スタッフが変にいじったのかな?

それと、ハモネプに限らず音楽番組全般に言えることだが、地デジ化によって音質が良くなった分、
安いテレビ付属のスピーカーだと、十分には聞こえないぞ?

俺ん家のは、小さいスピーカーでローも一生懸命だそうとして、変にこもったように聞こえた。
残念過ぎて外付けスピーカー買ったよ。
349名無し讃頌:2011/08/28(日) 23:39:26.08 ID:iaj9oNju
>>347

「そんなに」どころじゃないだろ

むしろ下手だろ。アレ
350名無し讃頌:2011/08/29(月) 04:04:59.14 ID:N2HK6AAM
>>348

まだテレビ放送されてないからねwww

予選動画はいじるとかないから

にしてもべいびーず好きになれない
351名無し讃頌:2011/08/29(月) 13:02:16.36 ID:QWeJIff3
>>344
腹筋学園もそんなに上手くなかったって事だろ。
ボス、ウィズ、クイーン良いねー
352名無し讃頌:2011/08/29(月) 16:49:52.02 ID:EaHEDIIf
BOSSいいな
ボーカルはカリカリの人か
353名無し讃頌:2011/08/29(月) 21:27:33.26 ID:XSuySTzA
354名無し讃頌:2011/08/29(月) 21:35:19.46 ID:XSuySTzA
355名無し讃頌:2011/08/29(月) 21:46:54.53 ID:XSuySTzA
惚れた
http://www.youtube.com/watch?v=3hvRSif1VV8&feature=related
もう他の聞いてられないやwww
356名無し讃頌:2011/08/30(火) 01:50:43.64 ID:1CB25MvK
ハモネプで韓国人枠ができていたとき、二度とハモネプをみないことをきめたよ。
みんな努力して決勝に残れるようにがんばってるのに
フジごり押しの韓国人がクソみたいなボイパで決勝進出だぞ

今まで何年も見てきた視聴者と、ハモネプ目指してた人たちをばかにしてるよ。
357名無し讃頌:2011/08/30(火) 02:49:53.12 ID:UWparCh/
ハモネプって昔みたいにスター性のあるグループ出てこなくなったよね
つまらなくなってきてる
紳助がいなくなって空いた枠で地区予選から放送するべきだろ

358名無し讃頌:2011/08/30(火) 11:06:59.01 ID:V8cuA9EZ
韓国枠なら、アメリカの大学生枠とかの方が見てみたい気がする。
359名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:26:15.58 ID:MYaq6yi+
360名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:28:24.17 ID:bcV4k5tY
食後3錠がナノトーンより上とかマジでないわ・・・
361名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:29:33.39 ID:RqZxTORV
医科大学って暇なんだなw
362名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:29:53.91 ID:MYaq6yi+
363名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:30:32.56 ID:UWparCh/
審査員おかしいw
364名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:30:46.21 ID:HhUF2x7T
>>358
the sing offって番組があっちであって、それが似たような感じの大会なんだけど
正直クオリティ高すぎて鼻血出る
365名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:32:52.73 ID:33obF9sJ
審査員ないわw
366名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:33:42.27 ID:qHAlDxGv
今回も審査員がだめだな
367名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:35:32.50 ID:UWparCh/
クイーンやばいうまいwwwwwwwww
368名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:36:13.11 ID:qHAlDxGv
うめぇwww
369名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:36:33.91 ID:bcV4k5tY
ここいいな
370名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:37:09.99 ID:33obF9sJ
クイーン良かったのにな・・・
371名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:37:34.62 ID:qHAlDxGv
これで83点て・・
372名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:38:10.00 ID:NsVKZwxY
これで83wwwwweeeeewwwww テラバロスwwww
373名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:38:28.85 ID:33obF9sJ
今回も福島枠ですね。
頑張ってほしいわ。
374名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:40:25.78 ID:3IUZ4lm7
くいーんのリードボーカル圧倒的だっただろww
まじあり得ねぇ
375名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:40:42.98 ID:csCbNxs0
ハモネプの総合スレってどこ
376名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:41:21.11 ID:NsVKZwxY
だれも建ててないね
377名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:42:03.22 ID:Mp3UeT3Y
>>356
チンパラとか好きだったわー
ぽち、チンパラ、レプリカ、バカ安とか懐かしいなぁ…紳助の穴埋め番組で再放送とかしてくんないかな
ラブファントム
http://m.youtube.com/#/watch?bmb=1&v=Z6AOA2PW6bY
378名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:42:21.48 ID:MYaq6yi+
379名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:42:51.28 ID:EM2pmL7T
クイーンは確実に90越えレベル

審査員つんくと後ろのアカペラ歌手以外全員カスだろ
耳穴掃除して出直せや
380名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:42:56.08 ID:33obF9sJ
今のところレベル低いからな・・・
381名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:42:57.17 ID:csCbNxs0
やっぱか・・・ハモネプ1ってのがあったけど2がなくて・・・
382名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:43:17.93 ID:ApBZcsLT
審査員が毎回終わってるよな。
ナオコとつんくはわかるけど
武田と上地とか歌手きどりなのは勘弁してほしい。
383名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:44:05.89 ID:CIaVzarv
照英キター
384名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:45:16.49 ID:NsVKZwxY
とりまクイーンはもう一曲ききたい
385迷子:2011/08/30(火) 19:45:48.58 ID:csCbNxs0
じゃあハモネプ♪1にいたやつらどこ行ったんだろう?
386名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:46:18.72 ID:NsVKZwxY
387名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:47:41.25 ID:qHAlDxGv
ここ上手いらしいよ
388名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:47:42.63 ID:sU0tHi+g
>>382
武田は歌手だよ
389名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:47:58.82 ID:CIaVzarv
帰国子女凄そう
390名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:48:32.06 ID:pvxAjhoe
いまのすごくね
391名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:48:44.14 ID:MYaq6yi+
やっぱバイリンガルは歌い方が平たくなくていいな
392名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:48:59.33 ID:bcV4k5tY
このブロックはICUかブーケかなあ
393迷子:2011/08/30(火) 19:49:13.32 ID:csCbNxs0
ノか・・・・ww
394名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:50:35.88 ID:ApBZcsLT
>>388
もはや歌手が本業ではないし技術的なコメントを一切しないやつが歌手だと言われてもな。
395名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:51:33.59 ID:qHAlDxGv
何言ってるかわかんねww
396名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:52:02.42 ID:fpf12Ct8
おお…??
397名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:52:42.16 ID:UWparCh/
ボイパ韓国人でですかwさすがフジ
だがうまかったからいいかw
398名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:52:55.82 ID:qHAlDxGv
93きたー!!
399名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:54:21.93 ID:XrOCSEeb
英語のうまさとボイパに騙されてる感がw
初期のハモネプは9割ボイパ審査だったが
400名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:54:29.46 ID:4ZV4ja6U
クイーンが低すぎるな
401名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:54:33.51 ID:qHAlDxGv
べいびーずww
402名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:55:54.56 ID:XrOCSEeb
前回あたりからネタグループがひどすぎるwww
403名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:56:02.64 ID:vtzPW7r/
これまたクソキモイ容姿のアホが出てきたな(笑)

マジで吐きそう5秒前
404名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:56:11.82 ID:qHAlDxGv
ホリエモンに見えたww
405名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:57:01.62 ID:bcV4k5tY
今更だけど楽しんご審査できないだろ
何しに来たのこいつ
406 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/30(火) 19:57:27.05 ID:1onRXH4a
発音いいと得だよな
407名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:57:27.90 ID:qHAlDxGv
クイーンが可哀想だ・・
ベイビーズに負けてw
408名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:58:08.24 ID:CIaVzarv
今のはフラグっぽいなw
409名無し讃頌:2011/08/30(火) 19:58:43.45 ID:XrOCSEeb
ダブルバーガーすげえええw
410名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:00:37.66 ID:qHAlDxGv
ブーケうめぇぇぇ!
411名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:00:57.33 ID:XrOCSEeb
最初の5秒でブーケが圧倒的に巧い事がわかったw
412名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:01:14.10 ID:qHAlDxGv
ブーケの勝ちです。
413名無しさん:2011/08/30(火) 20:01:37.10 ID:NXKgtBE7
俺最初のズルイ女のやつがよっかたと思う
414名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:02:15.65 ID:qHAlDxGv
ベイビーズに一点差だと・・・
415名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:02:40.02 ID:CIaVzarv
ボーカル  ブーケ>
バック   ICU>
416名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:02:46.93 ID:UWparCh/
これで負けるとかありえないだろ
417名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:03:14.94 ID:XrOCSEeb
さすがつんくだわ。
コメントがまともだわ
418名無しさん:2011/08/30(火) 20:03:20.96 ID:NXKgtBE7
チャンカワイ出た
419名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:03:23.50 ID:4ZV4ja6U
ブーケのリードめっちゃうまかったのにな
サビの高音も安定しとった
420名無しさん:2011/08/30(火) 20:04:54.54 ID:NXKgtBE7
bカップ
421名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:05:41.29 ID:zazXHhRX
審査員クソすぎだろw
422名無しさん:2011/08/30(火) 20:06:34.31 ID:NXKgtBE7
韓国多い
423名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:06:53.19 ID:Xmo1ptCe
韓国的リズムってなによw
で、また韓国人グループとかさすがフジ
424名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:07:19.58 ID:qHAlDxGv
グラコロンがんばれ!
425名無しさん:2011/08/30(火) 20:07:48.13 ID:NXKgtBE7
ズルイ女がよかった
426名無しさん:2011/08/30(火) 20:08:48.61 ID:NXKgtBE7
えんちゃう
427名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:08:55.89 ID:XrOCSEeb
別にうまけりゃ韓国でもいいけどな。
グラコロうまいが何回も聞きたいと思わないんだよな。
428名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:09:59.88 ID:CIaVzarv
名前補正+3点
429名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:10:08.69 ID:Xk6RSo/u
この順番だときついかもね
430名無しさん:2011/08/30(火) 20:10:55.19 ID:NXKgtBE7
つんく「ななんんんんやろこのんんん気持ちんんんん」
431名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:11:02.12 ID:OJMDxCod
ICUってはじめだけしかひかれなかったな
432名無しさん:2011/08/30(火) 20:12:31.71 ID:NXKgtBE7
おけつおけつおけつおけつ12345678おけつおけつおけつおけつ12345678
433名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:12:37.34 ID:vtzPW7r/
ここ日本だよな?
いつから朝鮮人まみれになっちまったんだよ、クソが
434名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:12:59.44 ID:p+GCHDAI
ヘタクソオオオオオオオ
435名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:13:01.32 ID:CIaVzarv
チョン下手杉ワロタ
436名無しさん:2011/08/30(火) 20:13:19.63 ID:NXKgtBE7
きたねーけつ見せんな
437名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:13:24.72 ID:p+GCHDAI
まじで下手だな韓国人とか抜きにしてw
438 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/30(火) 20:13:44.30 ID:hLJoexgQ
なんか声優の可愛いって呼ばれてる奴に似てるな
439名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:13:44.54 ID:hKRld9wm
アレンジ無し
440名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:13:55.35 ID:Z7h34CDw
ミストンwwwwww
441名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:13:57.25 ID:UWparCh/
韓国はボイパ以外いらないなw
442名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:14:02.55 ID:CIaVzarv
おっくんレベル
443名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:14:11.81 ID:Xmo1ptCe
日韓対決w
無理やりだな
444名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:14:17.33 ID:I8D49M/l
これ酷すぎだろww
445名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:14:21.38 ID:qUzfKEzg
韓国枠できたんかいw



82www
446名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:14:43.24 ID:bcV4k5tY
82、妥当です
447名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:14:54.67 ID:XrOCSEeb
韓国は初期のハモネプみたいにボイパ重視なんだなw
たしかにボイパはうまかった
448名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:15:13.78 ID:Xk6RSo/u
でも、韓国グループ、かわいかったね。踊りもいいね
449名無しさん:2011/08/30(火) 20:15:19.11 ID:NXKgtBE7
そりゃそうだわ 神大にはかてんわ
450 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/30(火) 20:15:42.21 ID:hLJoexgQ
胸でか!!!!
451名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:16:03.23 ID:Xmo1ptCe
踊りとかどうでもいいわ
そういうもんで競うもんじゃないだろうよ
452 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/30(火) 20:16:25.01 ID:hLJoexgQ
あ、凄いわ
453名無しさん:2011/08/30(火) 20:16:31.80 ID:NXKgtBE7
音でかいな 
454名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:16:32.33 ID:QLeJkPfi
いや〜韓国勝ってほしかったわw
またフジがやった・・・って荒れないと思うと・・・
455名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:16:59.64 ID:Xmo1ptCe
こいつら上手いな
素人にもわかるわ
456名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:17:44.09 ID:bcV4k5tY
個人的に決勝進んでほしいけど厳しいだろうなあ
457 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/08/30(火) 20:17:49.33 ID:1onRXH4a
うめーな
458名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:18:16.77 ID:oQcykUWX
今更、あたただけ見つめてるってwwwwwwwwww
こいつら、いつの時の曲だよwwwwwwwwww
459名無しさん:2011/08/30(火) 20:18:30.30 ID:NXKgtBE7
ミュージックステーションすげーよかった
460名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:18:38.04 ID:Xmo1ptCe
ぴよりちゃんかわいいな、おい
461 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/30(火) 20:19:01.82 ID:hLJoexgQ
かっけえええええええ
462名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:19:03.17 ID:hKRld9wm
うまかったな
463名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:19:13.02 ID:I8D49M/l
これは期待
464名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:19:30.01 ID:bcV4k5tY
つーかCブロックだけレベル高すぎる気が・・・
465名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:19:35.75 ID:zazXHhRX
審査員迷走しすぎだろ
音楽素人呼ぶなよ
466名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:20:13.45 ID:qFxnUbLb
じゃーんずΩの方がうまいしw

既出乙w
467名無しさん:2011/08/30(火) 20:20:19.76 ID:NXKgtBE7
今日のゲストおいなりさんかずき
468名無しさん:2011/08/30(火) 20:20:54.60 ID:NXKgtBE7
股間みえそうだった
469 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/30(火) 20:21:00.61 ID:hLJoexgQ
えー、、
470名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:21:50.17 ID:Xk6RSo/u
展開的には、グラコロン優勝候補なんだろうけど、この順番だとやられる可能性あるね
471名無しさん:2011/08/30(火) 20:22:59.65 ID:NXKgtBE7
偏差値70って俺もなりてー
472名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:24:17.88 ID:0ULX8Atg
阪大で高学歴とかwwwwww
473名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:24:18.59 ID:zazXHhRX
日大の奴らとブーケ以外クソじゃね?
474名無しさん:2011/08/30(火) 20:24:36.83 ID:NXKgtBE7
えなり×
おいなりさん○
475名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:25:06.17 ID:AaTEA7q2
関西系の大学多いね。全体的に
476名無しさん:2011/08/30(火) 20:26:32.85 ID:NXKgtBE7
何のコーナーやこれ
477名無しさん:2011/08/30(火) 20:26:46.40 ID:NXKgtBE7
何のコーナーやこれ
478名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:27:02.97 ID:1GSfFSQh
俺は男の甘い歌声嫌いだから逆に女の子のパワフルな歌声がたまらん
479 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/30(火) 20:27:19.74 ID:hLJoexgQ
おなじく
480名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:27:43.69 ID:AaTEA7q2
ホーリー、うまいじゃない。すごい
481名無しさん:2011/08/30(火) 20:28:01.94 ID:NXKgtBE7
あの人風船だから体重2キロぐらいらしいよ
482名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:28:11.19 ID:CIaVzarv
>>478
同意
483名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:29:07.25 ID:AoaoBHiQ
決勝行ってもっといい曲歌ってほしい!
484名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:29:14.27 ID:bcV4k5tY
これは・・・
485名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:29:47.71 ID:sO3QdePO
Cブロックレベル高いな。
486 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/30(火) 20:29:49.62 ID:hLJoexgQ
グラコロンざまぁ
487名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:29:58.93 ID:CIaVzarv
よっしゃwwwwww
488名無しさん:2011/08/30(火) 20:30:07.04 ID:NXKgtBE7
太った人って歌うまい人多いよな
489名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:30:10.49 ID:AaTEA7q2
やられた。。。。そうだろうね。女性ボーカル、うまい子多いね。
490名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:30:40.30 ID:AaTEA7q2
推薦とかなしにしてね
491名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:30:48.93 ID:CIaVzarv
グラコロンの顔wwwwwww
492名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:30:56.03 ID:UWparCh/
グラコロンざまぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
493名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:31:14.29 ID:vtzPW7r/
太った女から歌の上手さ取ったら、ただのデブだろ
494 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/30(火) 20:31:27.65 ID:hLJoexgQ
あぁん?
495名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:31:42.04 ID:AaTEA7q2
えー、だめだよ。特別枠とかなしだよ。負けたんだから
496名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:31:57.36 ID:1GSfFSQh
勝ったなw
腹筋とかazあたりから甘い歌声ばかりでつまらなかったがおもしろくなってきた。

と書いた瞬間にグラコロ復活かよ
497名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:32:42.84 ID:bcV4k5tY
これはひどい
グラコロン逆転優勝フラグビンビンやん
498名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:32:55.77 ID:AaTEA7q2
部屋とワイシャツだと、選曲きつくないか??
499 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/30(火) 20:33:15.17 ID:hLJoexgQ
左から二番目いやらしい顔してるなぁ
500名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:34:02.54 ID:0ULX8Atg
右端とやりたい
501名無しさん:2011/08/30(火) 20:34:11.95 ID:NXKgtBE7
>>493 ほんまそうですわ
502名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:34:29.06 ID:AoaoBHiQ
食後参上良いのはリードだけだな…でも好き(*´д`*)
503名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:35:15.86 ID:AaTEA7q2
ボーカルの声には合っているけどね。
504名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:35:49.41 ID:1GSfFSQh
うまかったな。綺麗にまとまってたし。
505名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:36:04.55 ID:qFxnUbLb
リード変わったw
506名無しさん:2011/08/30(火) 20:36:40.70 ID:NXKgtBE7
韓国きらいだけど あの人ホイパうまいからいい
507 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/30(火) 20:37:03.02 ID:hLJoexgQ
この韓国人はすごく好感が持てるのは何故だろう
508名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:37:10.66 ID:0ULX8Atg
歌下手糞すぎ
509名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:37:32.09 ID:1GSfFSQh
英語の発音に騙されてたなw
510名無しさん:2011/08/30(火) 20:37:33.47 ID:NXKgtBE7
涙腺が切れた
511名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:37:40.81 ID:Xmo1ptCe
これは優勝はないな
512名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:37:51.17 ID:sO3QdePO
ありゃ?
513名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:38:01.86 ID:vtzPW7r/
うん、だから、太った人から歌の上手さ取ったら、ただのデブなんだって
514名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:38:07.80 ID:CIaVzarv
>>509
全くだな
515名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:38:10.49 ID:PoqS7/8u
やっぱり、食後3錠のあっちゃんのリードは上手い!
516 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/30(火) 20:38:20.45 ID:hLJoexgQ
英語の歌でやった方がよかったな
517名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:38:26.99 ID:bcV4k5tY
味わい深いですなー(笑)
518名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:38:27.68 ID:/Q4BYqCx
やっぱグラコロなのか?
519名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:38:46.54 ID:AaTEA7q2
英語でやったほうがよかったね。
520名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:39:13.14 ID:Xmo1ptCe
神児遊助が審査員とかやってる時点でどうなのって思うよな
521名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:39:26.22 ID:1GSfFSQh
ドリカムこれは期待
522名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:39:54.49 ID:AaTEA7q2
これも、選曲きつくないか??
523名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:40:02.46 ID:CIaVzarv
デブ一人で気持ちよさそうwww
524名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:40:16.62 ID:sO3QdePO
これ結構好きだな
525名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:40:36.61 ID:vtzPW7r/
うん、だから、デブから歌の上手さ取ったら、ただのデブなんだって
526 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/30(火) 20:40:45.68 ID:hLJoexgQ
あーこれグラコロ優勝な気がしてきたわー
527名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:40:51.54 ID:Xmo1ptCe
予選の時の方が良かったな
528名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:41:04.58 ID:VIN03wzU
>>515
賛成
529名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:41:10.17 ID:1GSfFSQh
やっぱドリカムはシンクロシンプトンとかいう名前のボーカルが一番人気好きだわw
530 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/30(火) 20:41:16.69 ID:hLJoexgQ
みんな予選に力入れすぎなんだよ
531名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:41:17.43 ID:AaTEA7q2
ウィズは、さっぱりしてていいけどね
532名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:41:18.34 ID:/Q4BYqCx
>>520
ほんとそれ思うわ
ほかにもいる意味ないやつばっかりw
533名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:41:20.91 ID:UWparCh/
今回の決勝レベルが低い
534名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:41:44.58 ID:bcV4k5tY
グラコロっぽいな
535名無しさん:2011/08/30(火) 20:41:47.62 ID:NXKgtBE7
グラゴロンが優勝やろ
536名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:42:38.23 ID:AaTEA7q2
おとこの、甘いボーカルは、ちょっと気持ち悪い。京都の優勝したやつからの流れか??
537名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:42:43.94 ID:Xmo1ptCe
しかしこれでグラコロが優勝だとやらせっぽすぎるな
まぁやらせなんだろうけどw
538名無しさん:2011/08/30(火) 20:42:47.83 ID:NXKgtBE7
cmのタイミング悪いんだよ
539名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:42:49.17 ID:0ULX8Atg
糞審査員になんで評価されなきゃいけないの?ってかんじだな
540名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:43:49.68 ID:AaTEA7q2
前回の優勝した神戸大学の子たちはうまかったね。男らしかったし。
541名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:44:29.91 ID:vtzPW7r/
ねーわ
542 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/30(火) 20:44:38.68 ID:hLJoexgQ
甘ったるいのは嫌いやねん
543名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:44:40.49 ID:AaTEA7q2
ボーカル、たのしんごにちょっと似ているね
544名無しさん:2011/08/30(火) 20:45:03.38 ID:NXKgtBE7
このボーカルいいな
545 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/30(火) 20:45:15.36 ID:hLJoexgQ
たのしんごwwwwww
546名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:45:28.75 ID:/Q4BYqCx
結局グラコロだろ
547名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:45:51.83 ID:bcV4k5tY
特別枠は完全に優勝させるためのものだからな
そうでなければわざわざ設ける理由もないし
548名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:45:59.44 ID:AaTEA7q2
甘ったるいし、泣くなよ、男が、、、
549名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:46:03.36 ID:CIaVzarv
>>537
イマサラ?・・・ゴクリ
550名無しさん:2011/08/30(火) 20:46:21.39 ID:NXKgtBE7
あそこで泣くと採点くるってくるだろwwwwww
551名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:46:51.72 ID:vtzPW7r/
だからこれが一番うぜーのよ
552名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:46:59.67 ID:UWparCh/
RAGとINSIPiが優勝でいいじゃんか
553名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:47:15.02 ID:AaTEA7q2
この卒業生のボーカルって、気持ち悪いから、いつも嫌なんだけど
554名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:47:22.09 ID:8DwvGlIo
これ決勝?
ハモネプレベル落ちすぎだろ…
アカッペラーズ、チンパラ、じゃ〜んず最高だったな…
555名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:47:36.60 ID:TR1HPwdX
最後に甘い歌声でバラードとかそんなもん審査員の印象が良いに決まってるわw

甘い歌声でバラード歌われても盛り上がりどころにかけるしつまらないというw
甘い歌声でもラグフェアーのボーカルはなんか違うんだよな。
556名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:47:58.29 ID:bcV4k5tY
>>552
それでいいな
557 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/30(火) 20:48:02.36 ID:hLJoexgQ
つんくがウダウダ言ってるあたりから感じてたが出来レースか、、、、
558名無しさん:2011/08/30(火) 20:48:38.47 ID:NXKgtBE7
はよ言えや
559名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:48:53.62 ID:AaTEA7q2
たいしてうまくないし、小慣れてて、嫌な感じ
560名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:48:58.02 ID:vtzPW7r/
あ〜2時間無駄にした
561名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:49:04.23 ID:qFxnUbLb
ICUであってほしい
562名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:49:34.53 ID:UWparCh/
出来レース乙(*´∀`*)
グラコロンが優勝しても冬のチャンピオンズリーグでフルボッコにされればいいともう
563名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:49:49.56 ID:TR1HPwdX
医学部で頼む
564名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:50:03.19 ID:8DwvGlIo
ハモネプいつからこんなお遊戯会レベルになったの?
565 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/30(火) 20:50:35.48 ID:hLJoexgQ
あーダメだこの番組
566名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:50:39.10 ID:jdhzO+3v
俺普通に感動したんだが…
567名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:50:42.47 ID:AaTEA7q2
だめでしょ。ぐらころじゃ
568名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:50:48.45 ID:TR1HPwdX
このくそっぷりときたら
569名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:51:14.23 ID:OJMDxCod
ああああああああああ
570名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:51:22.72 ID:AaTEA7q2
前回の横浜国大のチームはどうした?あそこボーカルよかったぞ
571名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:51:27.75 ID:8DwvGlIo
優勝した時のリアクションが練習量の少なさを物語ってるなw
感動も何もねぇw
572エビマヨ ◆MAYO//nNUU :2011/08/30(火) 20:52:21.03 ID:ieLEmBvK
駄目だこりゃ…圧倒的にうぃずだろ…
もう次から絶対みねぇや
573名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:52:27.38 ID:7lOynfMK
今回レベル低
574名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:52:40.23 ID:4ZV4ja6U
まあウィズかグラコロの二択かなと思った
前2組は予選と比べて落差が激しすぎる
575名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:52:48.26 ID:bcV4k5tY
まあ食後惨状が優勝するよりはマシ
これで今後はグラコロも出場しないだろうし
576名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:53:07.39 ID:8DwvGlIo
て、じゃ〜んずのあなただけ見つめてるでも聞いて口直しでもするか
577名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:53:16.30 ID:TR1HPwdX
ゴスペラーズとか大学受験校してハモネプに応募してみてくれねーかなw
578名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:53:51.91 ID:AaTEA7q2
レベル落ちたね。感動もなくなった。駒大のボーカルは、うまかったし、かわいかった。
579名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:54:21.11 ID:LEI1UKsk
ボイパとか入れないでホントにハーモニーだけでやるチームはないのか?
580名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:55:04.21 ID:Y7DxhcKW
結局予選のICUしか見る価値なし
581名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:55:10.14 ID:OJMDxCod
カルテット男子
582名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:55:15.89 ID:AaTEA7q2
じゃーんずか!よかったな。個人的には、ZOMAだっけ?高校生たちのあのボーカルの子、なんかよかったね。純粋な声で
583名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:56:01.09 ID:TR1HPwdX
こすへらすのニコラス今どうしてんのかな。
584名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:56:19.02 ID:8DwvGlIo
>>579
ミューとか、女の子4人組のなんだっけ…ソフトボイスだっけ?
あの辺り最高だったよな
585名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:57:36.26 ID:8DwvGlIo
>>582
ゾマはザ青春って感じで良かったよな〜
てかあの頃のハモネプが大好きだわ
586名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:57:54.83 ID:TR1HPwdX
どうでもいいけど初期の頃にでてた
お笑い担当の応援団とかが出なくなってつまらなくなったわ
587名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:58:18.26 ID:AaTEA7q2
あああ、とても残念だ。ハモネプ甲子園、大好きな番組だったのに、、、
588名無し讃頌:2011/08/30(火) 20:59:29.62 ID:AaTEA7q2
ゾマ、ライブ観にいったよ。あのころのハモネプがホント、よかったね。
589名無し讃頌:2011/08/30(火) 21:00:37.11 ID:AaTEA7q2
じゃあ、みなさん、解散ですか?おつかれさまでした。
590名無し讃頌:2011/08/30(火) 21:02:06.20 ID:5KylBRHk
出来レース!
かねかえせー!!
ハーモニクスのハの字もねえし!
591名無し讃頌:2011/08/30(火) 21:02:52.85 ID:8DwvGlIo
やばいジュブナイルの恋に落ちて今聞いても鳥肌だわ
592名無し讃頌:2011/08/30(火) 21:08:28.08 ID:TR1HPwdX
>>591
あで君だっけ?記憶曖昧だけど恋に落ちてはよかった
593名無し讃頌:2011/08/30(火) 21:10:59.47 ID:n4XJdHhJ
初期は知らないけどジュブナイルとμと無花果(もらい泣きのみ)とぴよりが今までで好きだな
ってか毎度思うがボーカルで殆ど決まるだろこれ
594名無し讃頌:2011/08/30(火) 21:15:39.28 ID:sO42Mx1z
ICUのベースすごくない?
595名無し讃頌:2011/08/30(火) 21:18:53.51 ID:MfU7C2dI
やっぱりウィズだけ毛並みがちがう
さすがの実績
596名無し讃頌:2011/08/30(火) 21:20:28.21 ID:bcV4k5tY
ウィズは実力派だからね
597名無し讃頌:2011/08/30(火) 21:34:44.41 ID:lnkYU2wk
ジュブナイル今出たら余裕で優勝だったな
598名無し讃頌:2011/08/30(火) 21:40:25.81 ID:4ZV4ja6U
ジュブナイルはついてなかったなぁ。どんぐりに負けた時は決勝でしくじった感があったけど
最後の決勝はA-Zとぶつかったんだもんな
599名無し讃頌:2011/08/30(火) 21:51:01.51 ID:3UFTgOvs
とりあえず、ハモネプにでないやつの方が、うまいのである。
600名無し讃頌:2011/08/30(火) 22:02:23.43 ID:cGWlBYf8
そろそろボイスパーカッションいらないと思う

せっかくみんないい声出してるのに
あれのせいですごく安っぽく聞こえる
601sage:2011/08/30(火) 22:06:59.09 ID:Y7DxhcKW
ICUだけレベルが高すぎた、一曲目に限るが
602名無し讃頌:2011/08/30(火) 22:16:36.88 ID:6wDSaw3J
>>601
ICUの一曲目のリードの女へたすぎだろ。
リズム感もないし、声量もない音程も安定しない。
2曲目でパート変わった時は、「おっ」と思ったが売りの英語捨てて日本語の曲にしちゃったのが間違い。
603みるく:2011/08/30(火) 22:30:10.95 ID:9GKeRptt
みなさんあの場に立って、プロ顔負けのパフォーマンスができますか?しかもアカペラってすごい難しいんですよ。確かにAZとかジュブナイル
はうまかったかもしれないけど、あきらかに昔より全体的なアカペラのレベルは上がってます。
ただテレビには裏があるんだと思う。曲もテレビに変えられたりしてそもそも練習量少ないまま臨んじゃったりね。
明らかに、ICU、ウィズは決勝練習不足でしょ。ウィズならもっとできたはず。
そういう意味で安定感のあるグラコロンが優勝かな。彼らの生のライブはガチで感動しますよ。
604名無し讃頌:2011/08/30(火) 22:32:31.48 ID:jdhzO+3v
トーシロに上手いっていわれてもなぁ
605名無し讃頌:2011/08/30(火) 22:33:30.67 ID:4h0xNh3D
グラコロン特別枠って、、、乙 
番組構成根底から腐ってる〜はらかかへてはらえた〜

前はこんなに良かったのに〜

http://www.youtube.com/watch?v=01N6dMUBNXQ&feature=autoplay&list=FL_z-qMcrCFgNEM-VrvlzMig&lf=mh_lolz&playnext=1
606名無し讃頌:2011/08/30(火) 22:36:44.05 ID:4h0xNh3D
607名無し讃頌:2011/08/31(水) 00:02:10.53 ID:UtR6LGNq
ICUって英語補正で良く聞こえただけで(英語だと上手く聞こえる錯覚)
声ぜんぜん通ってなかったし場違い極まりなかったじゃん
608 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/31(水) 00:48:49.22 ID:vr+TjAZS
自分のような素人の耳には医学部かウィズが優勝と思った グラコロンはイマイチ優勝するほどの良さがわからないかな

それならナノトーン、きのちゃん、大黒まきのほうが格段に上だと思う


特別枠は聞くだけにしてもらいたい 間違ってる?
609名無し讃頌:2011/08/31(水) 01:13:31.38 ID:WynyhuDV
今回は大黒さん歌ったとこが1番良かったモン!
610 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/31(水) 01:25:01.92 ID:vr+TjAZS
そだね 優勝かどうかともかくグラコロンよりはもう1曲聴いてみたかった ぴよりは前にも出てたよね

パーカスの男の子も見たことあるような気がしたけどどこのチームだったかな?
611名無し讃頌:2011/08/31(水) 01:33:41.17 ID:Nu8XQBjt
>>610
じえんおつ
612名無し讃頌:2011/08/31(水) 01:43:36.65 ID:k3Y7akPd

バラードで感動してもおもしろくもなんともない。
チン☆パラのようにラブファントムのような曲で感動させてくれれば凄いけどな。
今回鳥肌立ったのはブースの最初の10秒だけだった。
613名無し讃頌:2011/08/31(水) 01:54:33.89 ID:vr+TjAZS
>>611
あーありがとうございます
あと今回ベスキーはエントリーもなかったですか?
614名無し讃頌:2011/08/31(水) 02:13:47.71 ID:vr+TjAZS
>>612
ブースとは?
615名無し讃頌:2011/08/31(水) 02:53:18.42 ID:cCEN/EfV
ひだまり職人聞きたかった!
616名無し讃頌:2011/08/31(水) 03:41:12.55 ID:oBNVg5Qk
やっぱりグラコロンに疑問あがってたんだな。
録画をさっき見終えたけど、印象に残ったのは医学部と
女二人のボーカルのとこだ。あれはもう一曲聴いてみたい。
やっぱり高音がきれいに出切るボーカルは気持ちいいし、
発声もしっかりしてて基礎力高いわ。
そういうのが弱々しいグループが優勝なんてちょっとなあ。
617名無し讃頌:2011/08/31(水) 03:44:55.09 ID:oBNVg5Qk
>>605
特別枠を作るのは悪くないと思う。
強豪が1ブロックに集まった場合の補正がきくし。
ただ、その枠に相応しいのは大黒歌ったとこだと思うが。
618名無し讃頌:2011/08/31(水) 06:23:05.28 ID:LWT+Zlvc
そもそも一回戦の採点がいい加減なんだから、それを絶対と見ない方が…
後から考え直した方が適切に判断できるだろうし。
別に特別枠が優勝でも全然問題ないと思う。
ただ、グラコロンはハーモニーが良かったから、優勝しても仕方ないかな。
好きじゃないけど。
BOSSなんかはボーカルが良かったからってハモネプの主旨はボーカルの
歌唱力コンテストじゃないから仕方ないっちゃ仕方ない。
ベースは響きが弱いしコーラスもバラバラだったもんな。
ボーカルのパワーでごまかされてたけど。
619名無し讃頌:2011/08/31(水) 06:29:27.11 ID:LWT+Zlvc
トータルバランスっていう意味じゃ食後3錠は良かったな。
特別に上手くもなかったけど、ボーカルと周りが心地よくハモってた。
620名無し讃頌:2011/08/31(水) 07:41:20.70 ID:k3Y7akPd
>>614
打ち間違えたw
ブーケ
621名無し讃頌:2011/08/31(水) 08:43:26.62 ID:xpbIQJIj
グラコロンは予選で負けたとき、イヤホン投げ捨ててた態度が嫌いだ。
622名無し讃頌:2011/08/31(水) 08:44:18.21 ID:vr+TjAZS
>>620
なるほど

音楽関係の隠語みたいなものかと思いましたが解決しました!
623名無し讃頌:2011/08/31(水) 08:54:01.09 ID:nGG2GiFX
Bam B Crewとジュブナイルが一緒のブロックだった時みたいな激戦はないもんかね
一つのブロックで二回も鳥肌したのはあれが初めてだった
あの時だけ敗者復活枠欲しいと本気で思ったわ
624名無し讃頌:2011/08/31(水) 09:50:02.06 ID:bJ35DRAO
LA6、大阪ナタデココ、じゃ〜んず、バンビークルー
個人的にはこの組み合わせで最終決戦やった時が一番良かったかな
625名無し讃頌:2011/08/31(水) 11:03:21.16 ID:8UEmf/hW
一番最初のズルい女よかったのになあ。あんなに点が低いとは
グラコロン優勝は同情票っていうか、視聴者は納得いってないと思うw
しかし韓国のが酷かった。あれで高得点だったら日本チョロ過ぎだろwむしろ優勝してほしかったわww
626名無し讃頌:2011/08/31(水) 11:56:41.78 ID:vr+TjAZS
確かに2曲目は良かったかもしれないけど、それはどのチームもその可能性を秘めているわけで

決勝に対して予選を行っている以上純然たる予選通過3チームから優勝チームが選出されてしかるべきだと思うけど違いますかね


まあバラエティーだから何でもありだろと言われたら一言もないんだけどね
627名無し讃頌:2011/08/31(水) 12:16:32.99 ID:i7FRxuXh
ウタツグミがもう恋なんてしないで95取ったのに結局A-Zに負けて敗者復活もなかったのは悲しかった
628名無し讃頌:2011/08/31(水) 14:25:29.38 ID:Nu8XQBjt
A-Zの点数が出たときの控え室のウタツグミの様子が今も記憶に残っているな
一言も発せず、微動だにせず、控え室だけ時間が止まったみたいだった
あの悲壮感ったらなかった
629名無し讃頌:2011/08/31(水) 14:39:55.63 ID:yKse/hMi
大黒歌ったとこ上手かったけど、どうしてもじゃーんずΩと比べてしまう。
審査員もじゃーんずと比べて点数上げきれなかった人いるんじゃないかな。
630名無し讃頌:2011/08/31(水) 18:08:40.12 ID:AU0GqkG1
ネプチューンが褒めるだけの司会で馬鹿っぽいのが疲れる
631名無し讃頌:2011/08/31(水) 19:35:56.65 ID:8Ap9iFqv
そりゃネプチューンがいきなり「リードはいいけどコーラルのピッチが…」とか言い出してもそれはそれで困るだろ
632名無し讃頌:2011/08/31(水) 22:51:35.00 ID:nr82iWsX
グラコロンとかつまらねぇ
コーラスは確かにうまいけどアレンジがカスすぎる
前回のべスキーとか今回の医者のとこと、icuみたいに「おおっ」てのがない
最近この手のアレンジのチームが評価されてつまらん
633名無し讃頌:2011/08/31(水) 23:36:00.83 ID:yrP25qh6
べスキー、どうして出場しなかったんだ!出場したら、優勝できたはず
634名無し讃頌:2011/08/31(水) 23:45:30.33 ID:yrUWC+lf
確かにグラコロンのアレンジはいまいちだったけど、ベースの安定感凄かった。聞いてて心地良い。ウィズのベースも一曲目はかなり良かった。やっぱ上手いチームはベース安定してるね
635名無し讃頌:2011/08/31(水) 23:48:12.86 ID:vr+TjAZS
国際基督教大学は決勝がガガなら優勝だったかな

もっとも平井堅が予選ならブーケを超えられなかっただろうけど

きのちゃん、ぴよりはグラコロンより見たかったなあ
636名無し讃頌:2011/09/01(木) 01:01:45.69 ID:smGb5UC3
ナノトーン ブーケ ウィズ グラコロンで決勝見たかった。
BOSSはリードうまいけどベースいまいち、複数の大学からの寄せ集めだしなんだかなぁ。
あとはクイーンが低すぎる。
637名無し讃頌:2011/09/01(木) 01:44:14.54 ID:Px1DiVxG
そうかなあ コーラスもベースパーカスも良かったと思うけどなあ

クイーンは順番の妙か確かに点数低かったすな
638名無し讃頌:2011/09/01(木) 02:19:28.29 ID:4qAG2k44
http://www.youtube.com/watch?v=Z6AOA2PW6bY

なついな
こういうのも甘い声()の前では歯が立たないんだろうな(笑)
639名無し讃頌:2011/09/01(木) 05:51:39.17 ID:Qex3ADu5
ビジュアル的にウィズが一番よかったと思うんだよね。リードボーカルの迫力と男性陣のカッコよさとで。やっぱり上手さも必用だけど見た目も大事になってくるかなーと思った。
640名無し讃頌:2011/09/01(木) 12:12:17.14 ID:fQO5Akxs
キー下げしてる時点であの苦しそうに歌われても

昔の話だけど男で大黒真紀を原キーで歌った人には感動した
641名無し讃頌:2011/09/01(木) 12:24:46.16 ID:8ppfSiDY
てかクイーン上手かったろ。特にボーカルとコーラス。
あの点数の低さは謎です。
642名無し讃頌:2011/09/01(木) 13:15:30.93 ID:ni1c5+Ed
昔のハモネプにあった、ゾワゾワ感がもうなくなったな
無難にやってるかんじだわ
643名無し讃頌:2011/09/01(木) 13:31:47.93 ID:JoaaJDJU
じゃ〜んず好き。
北海道の人がうらやましい。
644名無し讃頌:2011/09/01(木) 15:31:21.56 ID:Px1DiVxG
現地で見たって人が居たら是非伺いたいんだけど優勝が発表された時の会場客席の空気はどうだったんでしょう?
645名無し讃頌:2011/09/01(木) 16:22:51.27 ID:GB0wWUX+
たしかにそれは気になる
646名無し讃頌:2011/09/01(木) 16:22:53.47 ID:AqbHPDvn
馬鹿っぽい質問だな。

ひょっとして。。。
647名無し讃頌:2011/09/01(木) 16:45:25.86 ID:Px1DiVxG
大人の事情もあるだろうからグラコロン優勝でもいいんだけど それなら最初から水面下で擦り合わせしとくなり仕込んでおくなりしておけばいいと思います 後付けで無理矢理捩じ込みましたみたいなのは正直いただけませんな
648名無し讃頌:2011/09/01(木) 17:44:18.50 ID:AqbHPDvn
質問じゃなく中傷だったんだな。
649名無し讃頌:2011/09/01(木) 18:19:12.38 ID:yIx8qQZC
チョンきたwwwww
650名無し讃頌:2011/09/01(木) 19:23:55.84 ID:AqbHPDvn
ID変わったな。
651名無し讃頌:2011/09/01(木) 19:25:11.20 ID:GB0wWUX+
>>648
本人もしくはグラコロヲタですねわかります
652本人:2011/09/01(木) 23:43:45.92 ID:AqbHPDvn
よくわかったな。
653名無し讃頌:2011/09/02(金) 01:28:22.08 ID:9S/sArV5
>>618
グラコロンのハーモニーなんて全体的な印象を覆すほど突出してたかな。
2曲とも、あんまり聴かせどころもなく終わってしまった感じ。
特に気着心地がいいほどにもなってなかったし、弱々しい印象すらある。
というかつまんなくて観ながら2chやってしまったくらいだし。
実績があるなら1曲目いまひとつでももう一回チャンスを
というのは分かるけど。2曲目もああじゃ、優勝させていいのやら。
654名無し讃頌:2011/09/02(金) 15:36:26.71 ID:OZzfdT0c
素人だがグラコロンよかったと思うけど
そんな評価悪いか
655名無し讃頌:2011/09/02(金) 17:53:09.14 ID:B+SxKspB
>>654
元々大したインパクトもなく同ブロックにグラコロンより明らかに上手いバンドがあるのに97点取ったり無理矢理敗者復活で優勝したりして毎回大会をつまらなくさせてるのが嫌われる理由だろう
ウィズ、BOSS、クイーン、3錠あたりのがインパクトあるし演奏レベルも高かった
決勝がもしこれらのグループなら今大会の印象も大きく違ってただろうなあ
656名無し讃頌:2011/09/02(金) 20:09:20.20 ID:29PdINhd
>>655
前回のは相手がファンの多い無花果だっただけにいろいろ言われたが、前回は別に問題なかっただろ。
ただ今回はもう一つって感じだったな。相変わらずベースはうまかったが。
657名無し讃頌:2011/09/02(金) 22:04:46.36 ID:XnGUhaXG
低評価のクイーンはボーカルが目立つがコーラスが秀逸だったと思う ブーケはつんくさんも言ってたけど見せ場の転調でやや躓いた感じだった


ただボーカルの安定感は1、2を争うものではないだろうか? 総合評価なら医大かウィズが妥当だったと思うが番組の都合もあるんだろうね

あと萎えるから楽しんごと研ナオコは抜かないで欲しい(笑)
658名無し讃頌:2011/09/02(金) 23:38:56.89 ID:uKxtItl9
クイーンのコーラスはかなり良かった。歌えるコーラスはやっぱいいね。
字ハモ綺麗だし抑揚あったし。ベースはそこそこだったが、パーカスがいまいちでしたなー。
リズム隊はウィズがピカイチだったな。あとは食後もなかなか。
659名無し讃頌:2011/09/02(金) 23:47:08.64 ID:7HsJCM3c
あっちゃんが一番可愛くて凄い
660名無し讃頌:2011/09/03(土) 00:05:33.72 ID:wC9RUCb3
>>659
食3はボーカルの声質に合わせたいい選曲だったな。技術云々より新鮮味、インパクトがあった。
661名無し讃頌:2011/09/03(土) 00:19:41.09 ID:pLUtRoh5
クイーンのコーラスの字ハモ?「粋な別れに〜」ってとこめっちゃ好きだわ
662名無し讃頌:2011/09/03(土) 00:21:35.30 ID:mnw6zUiU
食3のあっちゃんとICUのコンティは可愛いわ
663名無し讃頌:2011/09/03(土) 00:41:17.32 ID:wC9RUCb3
>>661
わかりますわ。パフォーマンスも良かったしもう一曲聞きたかったグループの一つだね。
664名無し讃頌:2011/09/03(土) 02:46:57.21 ID:J4CHGGuM
ウィズの宇多田の曲もよかったが、のーてんきの方が好きかな

のーてんきのリズム隊は近年で一番だと思う
665名無し讃頌:2011/09/03(土) 05:09:10.00 ID:x/qfq1Es
ウィズのほうが宇多田っぽくなくて新鮮で好きかな

のーてんきも一度は決勝に出てほしかったな
666名無し讃頌:2011/09/03(土) 11:35:03.03 ID:kKoNxcN+
今更だけど、個人的に各駅停車いいなって思ってたから最終予選進んでほしかったな。
http://www.youtube.com/watch?v=HU2m_-0vhKg&feature=related
667名無し讃頌:2011/09/03(土) 22:44:45.44 ID:n2MCXepl
あっちゃん可愛すぎ
668名無し讃頌:2011/09/03(土) 23:32:02.47 ID:LjysIHOx
BOSSは終わり方がなぁ
高音苦しいのに最後リードだけで締めたってのが惜しい
逆にグラコロンは最後の締めのアレンジがうまい
特に決勝のオリビアは、一番最後に出てきてあの締め方されたらそりゃ優勝でしょって感じ
669名無し讃頌:2011/09/04(日) 05:58:29.91 ID:JJYhXixB
ICUのコンティはNMB48の渡辺美優紀に似てる
670名無し讃頌:2011/09/04(日) 08:59:10.82 ID:DYX/4Y2p
ICUのJはだいちとヒカキンを足して2で割った感じ
671名無し讃頌:2011/09/07(水) 00:38:07.41 ID:yJD1rF0v
Youtubeでウィズが洋楽歌ってる動画見たけどめちゃくちゃ上手いな。ハモネプも良かったけど、洋楽やばい!
672名無し讃頌:2011/09/07(水) 07:25:44.40 ID:vDS62P3i
医者の女の子は声がなんか苦手だった。上手いというより好みの分かれる個性的な声だよな
ガガのはサビのパンチがなかったわ
優勝したグループは微妙だったなあ・・なんか全体的にレベルダウンしててガッカリ。次あんの?
673名無し讃頌:2011/09/07(水) 09:49:52.76 ID:uj1FfxEr
>>671
ウィズは大きなアカペライベント出まくってるからなあ
アカペラサークル入ってる人で知らない人いないんじゃないかってくらい実は有名なバンド
674名無し讃頌:2011/09/07(水) 14:16:53.11 ID:HC8/A7Zd
コシズムが一番上手い
675名無し讃頌:2011/09/07(水) 14:27:13.25 ID:EF+dCJQS
>>672

昔に比べたらレベル上がってると思うけどなぁ。
番組も回数重ねて、聞いてるみんなの耳が肥えてきたのと、みんな上手いから突出して凄いと思えるグループが見当たらないだけ?

あと>>672の好みがなかっただけかな。
676名無し讃頌:2011/09/07(水) 18:49:40.49 ID:p1Ny+Id/
>>672
グラコロンは昔のハモネプに出たとしても、優勝するとは思えないんだよな…
大会全体は決してレベルダウンしていないんだけど

決勝で食後3錠とICU49がコケたせいで
優勝争いが一騎打ちになって番組的に盛り上がりに欠けたからかな
677小嶋陽菜 ◆AKB48.66kg :2011/09/08(木) 00:37:54.11 ID:mDBxkelO
現状A・B・Cの3ブロックから1グループが選ばれ、稀に審査員特別枠なるもので1グループが決勝へ進むというシステムだけど、いっそ1ブロックあたり2チームを決勝に進ませたらどうだろうか?そうすれば単純に6曲聞けて嬉しいし
678名無し讃頌:2011/09/08(木) 01:50:52.42 ID:WLHSVwC7
グラコロンが一番見栄えが良かったかな。イケメンリア充大学生の集まりって感じで
679名無し讃頌:2011/09/08(木) 23:43:56.31 ID:uy3bhSzD
前回は先に演奏した無花果の発言のなかに歌ってあげる的な傲慢さが垣間見え、
絶対決勝にいくと欲望まるだしで雰囲気がピリピリとげとげしてたところに、
グラコロンの番がきて歌いだし第一声でぱっと雰囲気が変わって
会場みんなが引き込まれていたよね。
つんくからも癒し力を評価されたし。

でも今回は線が細く上にもあったように弱弱しいだけの印象。
ボーカルの伸びやかさも発揮できてなかった。
期待してた分がっかり感が大きかったのでは。

決勝はマンネリ化しても
力のあるボーカルが一曲入魂で歌い上げるのが聴きたいw
今回全然決勝ぽくなかった。
680名無し讃頌:2011/09/09(金) 03:56:23.55 ID:4TKVJLe7
>>679
はげど
全体で見たらレベル高めだったのに決勝がなあ…
681名無し讃頌:2011/09/10(土) 18:48:57.87 ID:aPDiJSQI
おだかずまさのさよなら歌った人の声が一番澄んでて好きだわ
もう出てこないのかな・・・
682名無し讃頌:2011/09/15(木) 18:39:41.92 ID:fLlZuD58
食後3錠のあっちゃんが可愛すぎて生きるのが辛い
683名無し讃頌:2011/09/15(木) 23:52:18.80 ID:aeVm9dqU
>>677
第3回大会の時は各ブロックの代表3組の他に、特別枠で2組決勝に進んでたはず。
その時はNORTHを応援してたから報われてよかったなと本気で思った。
毎回特別枠を2つ設けておけば視聴者の不満も大分減るんじゃないだろうか…
684名無し讃頌:2011/09/15(木) 23:54:26.65 ID:aeVm9dqU
683だけど、本スレを新しく立ててくれた人がいるから、今後はそっちを利用した方がいいと思う。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1315706479/1-100
連投スミマセン…
685名無し讃頌:2011/09/16(金) 11:23:44.56 ID:wGQp0n/r
グラコロンのボーカル無理
686名無し讃頌:2011/09/21(水) 15:59:14.22 ID:GHIGk9d4
グラコロン本当にリア充集団っぽかった
つべにもいろいろアップしてるし
大学生って感じでよかった
687名無し讃頌:2011/09/21(水) 18:06:37.76 ID:SSj0+1Tf
おまけにmixiも活発だよ
メンバー自らファンの質問に答えてる
688名無し讃頌:2011/09/23(金) 13:42:48.41 ID:c/MRSNuu
グラコロンなんてどうでもいいよ
689名無し讃頌:2011/09/23(金) 16:01:23.26 ID:bk7vBQga
もう出場しないだろうしね
次回はどこが優勝するかな
690名無し讃頌:2011/09/23(金) 17:45:50.23 ID:TR+KAblr
あっちゃんの可愛さについて語ろう
691名無し讃頌:2011/09/23(金) 18:38:27.88 ID:SQ2/YylR
あっちゃんは育ちが良さそう
超お嬢様って感じ
692名無し讃頌:2011/09/25(日) 23:11:20.60 ID:klx1CSKw
>>692
ウィズが有力だと思う。ブーケも審査員に好かれてそうだから次出たらいい線行くかも。あと目立たなかったけどラディッシュなんかも出てきそう。
今回は有力な新グループがそれなりに出てきたように思うけど、なぜか次回も出てくるという感じがしない…
693名無し讃頌:2011/09/27(火) 14:21:46.13 ID:Y6LSJSsq
>>692
大学4年の冬はどこもほとんど出ないからウィズも出てくるかどうか
ブーケは出てきそうだけど、全員の所属校が一緒じゃないのがマイナス評価になりそう
ナノトーン、ラディッシュあたりも出てきそうだね
694名無し讃頌:2011/09/27(火) 19:01:55.95 ID:vUaAQLF6
あっちゃんちゅっちゅ
695名無し讃頌:2011/09/27(火) 22:10:37.00 ID:SIPsYtQe
692だけど間違えて自分宛にメッセージ出してたw本当は689宛だったんだけどな…

>>693
公式ホームページのインタビュー動画で、ウィズのメンバーが悔しい、もう1回挑戦したいってかなり言ってた。
知る限りでは今までこんなこと言うグループいなかったから次も出てくるかなって思って。
696名無し讃頌:2011/09/29(木) 12:10:21.20 ID:KldjNWNO
多分ウィズはもう出ないでしょ。
彼らからしたらハモネプもひとつのステップのように思ってそう。
mixiとかブログ見たけど、他にもライブとかかなり入ってて忙しそうだしね。
学生アカペラのなかでなら最もレベルの高い部類にいるよ。
697名無し讃頌:2011/10/12(水) 00:16:24.49 ID:wiqR2CtM
もっとうまい団体はいないのかなあ。合唱というわけではなく、しっかりきれいにハモってるハモネプを聴きたい。
698名無し讃頌:2011/10/12(水) 01:46:41.99 ID:Oo/f8ld2
>>696
学生アカペラの最大の見せ場がハモネプだと思うけど?
他にメジャーな大会とかライブってある?地上派で流れる様な
699名無し讃頌:2011/10/14(金) 01:51:53.88 ID:PCEVAKeI
うぃずのコーラスの人、大好きになっちゃいました
ライブ見たいよー
700名無し讃頌:2011/10/16(日) 16:54:22.89 ID:Ye4IAgWU
今までのハモネプで歌われた洋楽て何がありますか?
701名無し讃頌:2011/10/16(日) 20:40:40.66 ID:DAcPJLhM
>>700

第1回
桐朋コーラス同好会/YESTERDAY
池っちゃーず/Let It Be
チン☆パラ/I don't wanna miss a thing
第2回
チン☆パラ/It's my life
第4回
The house dust/Eye of the tiger
第7回
ジュニアボーイズ/The longest time
第9回
ボーカルブースター/BAD
6ROCK/We will rock you
第14回
ICU49/Born this way

一応全国大会だけだとこんな感じかな、地区予選とか含めるともっとありそうだけど。
702名無し讃頌:2011/10/16(日) 21:15:23.52 ID:Ye4IAgWU
>>701
700です。ありがとう!結構歌われてるんだね。
703名無し讃頌:2011/10/16(日) 21:52:25.12 ID:Esyhsdfw
>>698
アカペラやってる人の半分くらいはハモネプは別物だとか糞だとか思っているんだよ。

アカペラ=ハモネプ
なんてのは一般人の発想だよ。

「地上波で流れる」事が絶対的に良い事だと思っているようだけど、
テレビであるがゆえの糞さ、ってのも腐るほどあるんだよ。
704名無し讃頌:2011/10/23(日) 02:35:54.06 ID:tykoAx+n
ハモネプ、昔の方が断然面白かった。
個人的には第二回、第三回くらいが最高だった。
昔は、それぞれのグループのメンバーの名前とか、歌った曲とかすごい印象に残ったのに、
今は全く記憶に残らない…。
705名無し讃頌:2011/10/23(日) 16:41:34.27 ID:NsvIqtF1
それは地区予選が放送されてない分グループへ対する思い入れがどうしても出てこないのでは
706名無し讃頌:2011/10/25(火) 07:38:50.86 ID:8E2XDS23
707名無し讃頌:2011/10/30(日) 12:58:58.75 ID:IoMqJZBY
うめぇな
708名無し讃頌:2011/12/01(木) 01:33:59.60 ID:o1ozBnrt
赤い服の女は整形したという噂〜でもあの顔
はるちゃん百倍可愛いよ〜
709名無し讃頌:2011/12/06(火) 01:40:34.02 ID:x07QpQbt
>>706
ハモネプの時もグラコロン(笑)より良かったろ 審査員特別枠はボスにすべきだったな
710名無し讃頌:2012/01/09(月) 18:33:16.43 ID:kGDZIkog
次のハモネプいつあるんだろうね〜
711名無し讃頌:2012/01/22(日) 17:20:54.04 ID:cAzJaC6b
永久に無いwww
by ル○子
712名無し讃頌:2012/05/02(水) 07:53:43.98 ID:jggciH5G
やっぱ変な奴らが無難な感じで優勝したし
昔のハモネプにあった、ゾワッとくる感動が全くないままだったし
もう終了されたね
713名無し讃頌:2012/05/29(火) 21:23:27.63 ID:UK7tpN6W
芸人ハモネプ大会するらしいね
714名無し讃頌:2012/06/13(水) 21:07:28.84 ID:s1lmhBR2
芸能人企画は大失敗だったな
視聴率低いわブラザーコーンの逮捕騒動に巻き込まれるわ
やっていい事がなかった
715名無し讃頌:2012/06/15(金) 10:06:03.70 ID:ybZxguxx
つんくの老化ぶりだけが気になった
今のモー娘。見た目汚くなりすぎだろ
716名無し讃頌:2012/07/10(火) 21:07:25.65 ID:VMym4gXv
717名無し讃頌:2012/11/20(火) 18:10:42.03 ID:g03uMbJB
学生大会はもうないの?
718名無し讃頌:2012/11/20(火) 19:45:03.25 ID:xqeAwhPP
放送があるのにこの過疎具合。みんなもう離れちゃったのかな
719名無し讃頌:2012/11/20(火) 21:04:51.94 ID:nmxdrOqJ
テレビ番組板の方ならほそぼそと続いてるよ
720名無し讃頌:2013/06/23(日) 12:38:30.71 ID:qip5XB6v
てか、グラコロンのこと悪く言いすぎでしょ。
誰だって緊張することぐらいあるじゃん
それを、みんなでレスって・・・
子供過ぎ。
悪く言って何が楽しいんだよ。。。
721名無し讃頌:2013/08/13(火) 23:37:58.42 ID:26OeGa/q
>>721

恐ろしく亀レスだけど、ハモネプファンって初期の頃からかなり陰湿な輩は多かったよ。
第2回にレプリカが優勝した時は、ハモネプvol.2のCDレビューでボロクソ叩かれてたし、
第5回で大阪ナタデココが決勝に進んだ時は、本人たちのブログが炎上したらしい。

しかし、そんな両組も今では素晴らしいと言われているから、
もし第3期が始まったとしたら、グラコロンも許されると思う。
722名無し讃頌
連投ゴメン、>>721ではなく>>720だった。
やたら規制が多いから、またしばらく書き込めなくなりそう。