■札幌、仙台、広島、福岡■VOL366〜人格障害〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。

■日本の三大都市圏以外の百万都市であり、各ブロックの中枢都市でもある
札幌・仙台・広島・福岡。 略して札仙広福と呼ばれる。
煽りは詐称住民に任せて、真の住民はまったりと。
「都市」という枠に括りきれない、都市及び都市圏の限りない魅力を語り尽くしましょう。
なお、ここは札幌・仙台・広島・福岡の各「市」または「都市圏」のスレです。

前スレ
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL365〜異口同音〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1331340648/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/18(水) 23:45:11.35 ID:3D4NykW00
大都市圏とは,

政令指定市及び東京都区部を「中心市」として,
中心市と社会的,経済的に結合している「周辺市町村」によって構成される地域のことで,

東京都区部,横浜市,川崎市及び千葉市を中心とする京浜葉大都市圏,
名古屋市を中心市とする中京大都市圏,
京都市,大阪市及び神戸市を中心市とする京阪神大都市圏,
北九州市及び福岡市を中心市とする北九州・福岡大都市圏の

★4大都市圏並びに東京都区部,横浜市及び川崎市を中心とする京浜大都市圏について再掲している。


総務省統計局
http://www.stat.go.jp/data/zensho/1999/6.htm
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:12:34.29 ID:7yNeUj/i0
また糞スレがたったか
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:48:00.86 ID:Rycr8BqE0
またフクチョンか
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:59:53.34 ID:apabIsiJ0
またクサッポロか
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:08:26.02 ID:yBlpvwz80
お国板伝統のスレッドが帰ってきましたね
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:09:11.11 ID:cS7l7xvpO
再開発が目白押しの札幌

北7東1に大きな計画(ツインタワー)があるのはよくよく調べると、
札幌駅交流拠点再整備構想案策定委員会の資料にそれとなく出ているね。

となると、
北8西1
北7東1
卸センター再開発
北4東6再開発
苗穂駅移転周辺再開発
苗穂中央地区再開発と、東1丁目〜東13丁目まで連続的に再開発が実施される
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:09:51.65 ID:yBlpvwz80
しかしこのスレタイはいただけませんね〜
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:19:50.83 ID:aVuHkKrK0
やっと福岡人の隔離スレが復活

他スレの住民も安心して過ごせる

めでたいめでたい
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:50:37.25 ID:dNVVSFhD0


札幌神戸熊本仙台のイナカッペが福岡に嫉妬するスレが再開か♪♪♪♪


11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 01:55:22.95 ID:dNVVSFhD0

あららw 地価は忠実ですね♪♪♪ もう結果はでちゃってます♪♪♪♪

天神のみ>>>>>>>大繁華街の壁>>>>>>>>>オール札幌(札駅+大通り+すすきの)

http://www.cbre.co.jp/JP/Research_Center/RetailMarket/RetailMarketReport/RetailMarketReportTemjinJP_2011.pdf
http://www.cbre.co.jp/JP/Research_Center/RetailMarket/RetailMarketReport/RetailMarketReportSapporoJP_2011.pdf


天神のみ>>>>>>>大繁華街の壁>>>>>>>>>オール神戸(駅前の三宮センター街周辺+旧居留地の大丸界隈神戸の2大店舗マーケット含む)

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html

神戸 対象エリア28.43 小売販売額5891億5897万円
天神 対象エリア15.20 小売販売額6153億6600万円


まだこれ以外に福岡にはまだ、博多駅周辺やキャナルシティー、中洲等の商業集積地があるからな〜♪♪♪
地価や市内総生産で神戸や札幌が福岡に勝てないのは当たり前だね♪♪♪

繁華街は
東名阪福横>>壁>>その他 ←ここに壁があるようですね♪♪♪♪ 地価にも反映されちゃってます♪♪♪♪

12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 06:31:28.26 ID:2sQg4+oZ0
札幌都市圏
石狩市 *60,616人(-57)
余市町 *28,822人(-140)
恵庭市 *68,754人(-153)
北広島 *60,291人(-158)
小樽市 130,598人(-442)
江別市 120,940人(-499)
千歳市 *93,584人(-760)  2209人減

仙台都市圏
富谷町 *49,198人(+3)
大衡村 **5,535人(-7)
大和町 *26,131人(-12)
川崎町 **9,845人(-16)
名取市 *72,136人(-24)
大郷町 **8,858人(-44)
大河原 *23,612人(-59)
柴田町 *38,366人(-61)
利府町 *35,224人(-76)
山元町 *14,226人(-111)
多賀城 *61,166人(-279)  686人減

神戸都市圏
播磨町 *34,658人(+33)
稲美町 *31,821人(-51)
三木市 *81,529人(-193)
明石市 293,273人(-350)  561人減

広島都市圏
安芸太 **7,405人(-57)
坂_町 *13,441人(-61)
北広島 *19,994人(-108)
府中町 *51,266人(-119)
安芸高 *31,149人(-126)
廿日市 118,000人(-216)
東広島 183,480人(-347)  1034人減

福岡都市圏
新宮町 *26,817人(+152)
志免町 *45,147人(+92)
須惠町 *26,580人(+51)
福津市 *56,497人(+48)
春日市 110,283人(+48)
粕屋町 *43,154人(+13)
古賀市 *58,888人(-61)
筑紫野 101,072人(-61)
小郡市 *59,277人(-77)
那珂川 *50,133人(-133)
大野城 *96,578人(-233)
太宰府 *70,456人(-248)  409人減
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 08:18:48.25 ID:0UpythC6O
広島人が岡山市総合スレで暴れてるぞ。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 08:45:05.40 ID:D34U5LS/P
ひったくりに893の抗争による発砲事件
まさに博多はDQNの巣窟!!!
ひったくり50分で4件 福岡市西区、中央区
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/297952
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 09:06:21.84 ID:AG7ITFYM0
福岡がそんなに3都市よりずば抜けているなら名古屋と戦えばいいのに・・・
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 09:16:21.94 ID:cS7l7xvpO
>>14
ずば抜けてますねw
この分野では日本一でしょう。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:03:27.67 ID:EYe8TPpY0
アレの数も日本一バイ!
そのまま犯罪率に直結バイ!
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:26:45.95 ID:snWzqwQ80
>>14
福岡は、都会型犯罪だけど、
札幌は、AKB絡みの犯罪とかオタク系犯罪の巣窟。
http://www.asahi.com/national/update/0416/HOK201204160010.html
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:43:34.08 ID:AG7ITFYM0
発砲事件や飲酒運転が都会型の犯罪とは知らなかった。
東名阪では福岡のようには聞かないけどね
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:44:54.98 ID:z4duozLv0
大都会福岡は名古屋ごとき眼中にない
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:52:14.27 ID:snWzqwQ80
>>19
映画『アンタッチャブル』の世界。
アメリカの片田舎がアンタッチャブルの舞台になりますかって、はなし。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 10:54:12.50 ID:snWzqwQ80
アラスカ(日本でいえば、札幌)が、アンタッチャブルの舞台になりますか?
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:19:49.33 ID:EYe8TPpY0
都会とか田舎というより、
古代からの半島流民とか血の騒ぐ部類が暴れたい時に
場所を考えず暴れるだけの話
それが福岡
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:22:19.51 ID:ABReCiyTO
都市高速環状線完成が早ければ7月にの発表で札幌人の落ち着きがなくなってきました ^^
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:26:00.78 ID:cS7l7xvpO
>>24
これ日本語ですか?
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:27:32.08 ID:EYe8TPpY0
>>25
おかしい要素いろいろ混じってるから放置してあげて
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:29:48.71 ID:o3MmgqRo0
×都市高速環状線完成が早ければ7月にの発表で札幌人の落ち着きがなくなってきました ^^
○都市高速環状線完成が早ければ7月との発表で札幌人の落ち着きがなくなってきました ^^

この程度の誤字は脳内変換しろよ単細胞ジジイ>>25
脳みそ縮みまくってんなお前
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:38:32.06 ID:UBm5JtXI0
>>12
やはり蝦夷地は人が住むのに適さないのか
蝦夷のように仕事がない沖縄は人は増えてるのに
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:42:30.59 ID:cS7l7xvpO
>>27
正しくは

完成が7月にも発表…
だろ
頭悪〜
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:43:36.37 ID:o3MmgqRo0
>>29
よお、単細胞ジジイ
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:48:38.63 ID:cS7l7xvpO
言い訳出来ないと中傷開始。
よくあるパターンw
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:51:10.52 ID:o3MmgqRo0
>>31
言い訳って何だ?
>>27で文章は合ってるだろ
ちなみに俺は>>24じゃないからな
その程度も読解出来ないお前を嘲笑してるだけだよ
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:53:59.20 ID:snWzqwQ80
>>30
よお
よお、よお、よお
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:56:51.77 ID:snWzqwQ80
>>23
西友事件は、札幌
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:58:26.07 ID:cS7l7xvpO
>>32
九州では合ってるのかな?

完成が早ければ7月との発表…

こういった言い回しは標準にはないな。

7月にも発表…。
ですな。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 11:59:51.61 ID:o3MmgqRo0
>>35
いつから俺が九州人になったんだ?
ほんとにお前読解力ないな
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:02:24.28 ID:snWzqwQ80
>>35
完成が、早ければ7月、との発表ってことだろ?
読解力ももっと勉強しないと、日本人としては潜伏できないよお。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:11:14.57 ID:cS7l7xvpO
>>37
人に日本語指導する前に
句読点の使い方が…。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:12:20.94 ID:snWzqwQ80
>>35
標準というか、日本語の教科書だろ?
打ち間違いはわかるが、日本語を勉強しましたっていう人の文章ミスは理解に苦しむ。
日本語を完全にマスターした気になって、下手に指摘するからこういう目に合う。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:14:08.37 ID:snWzqwQ80
>>38
わかりやすくするために、節を区切っただけ。
純粋な日本人に日本語の指摘はダメだって。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:22:20.31 ID:cS7l7xvpO
>>40
純粋な日本人に対してそんな言い訳は通用しないよ


これは
〜7月にも完成…。
で良かったんだけどね

で福岡都市高速の完成で落ち着きがないのは福岡人だろ?
遠足前日の小学生みたいだよ。

42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:27:35.00 ID:snWzqwQ80
>>41
素直に、あまりの恥ずかしさに赤面してましたって、言えばいいのに。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:35:02.67 ID:x0JvjpHnO
瓦礫受け入れ拒否!
尖閣諸島購入批判!


札幌って最悪だな!
嫌いになりそうだわ!
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:39:16.08 ID:cS7l7xvpO
>>42
えっ別に赤面してませんが。
それより、すぐに他人をチョン扱いする自分に対して、
問題を意識を感じませんか?
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:43:16.13 ID:snWzqwQ80
チョンって、韓国の方ってことですか?
韓国とは一言も書いてませんが。
問題を意識を感じませんか?とは、
問題を、意識を、感じませんか?って、強調した言い回しですか?
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:46:45.93 ID:dFMuBRK60
溜まってんなぁ、おい
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:46:47.95 ID:cS7l7xvpO
>>45
そうですが
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 12:55:06.84 ID:AG7ITFYM0
もうやめて
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:41:39.95 ID:yBlpvwz80
福岡人って痛い奴多いなw
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 13:43:12.98 ID:z4duozLv0
やっと福岡人の隔離スレが復活したのか。ここで暴れていいから
他のスレは荒らすなよ
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 14:16:00.97 ID:dFMuBRK60
                              lヽ         i i   ,
                               yヽ'  ̄ ̄ ̄ ̄ー´ レー'´
                                j§:::...::. ;;;...  レ ´
                               j ;;;;;;;;;;, ::.: ,;;;;;;;;,j
                               j ;;;;;;;○';;';;○;;;;;),,
                                jヽ;;;;;f   -y´;;;
                                ヽ (;;;,(;;;),;;;) | ;;;;
                                 ゝヽ´ ̄`' i ';'
                                  \` ̄ __'、
                                   ` ̄   ヽ_
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:38:07.92 ID:EYe8TPpY0
あすぺきゅうと♪
今日も大暴れ♪
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:56:12.89 ID:0gMzPe4e0
■90m以上の東京・政令都市高層ビル2012版(尖塔・カーテンウォール含むがアンテナ&鉄塔&塔屋&看板は除く。ヘリポート柱は5mまで。合体連結は1棟)

1位 東 京 252 248 243 239 238 232 234 225 223 220 215 215 210 209 207 205 205 204 200 200 200 200 198 195 195 193 193 …620棟前後
2位 大 阪 300 250 209 200 200 199 195 189 186 185 177 174 169 169 168 167 167 167 161 150 150 149 148 147 147 145 144 …180棟前後
3位 横 浜 296 172 156 153 152 152 150 149 140 140 140 140 138 133 132 128 126 124 120 120 120 119 119 115 113 113 109 …66棟
4位 神 戸 190 170 158 152 151 142 140 135 135 132 131 131 124 123 123 122 120 119 119 118 118 118 117 116 114 114 114 …56棟
5位 名古屋245 242 226 180 170 161 160 152 134 118 115 113 110 106 106 104 102 102 102 101 101 99 99 99 96 95 93 92 91 90
6位 札 幌 173 143 136 135 133 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 100 99 99 99 96 96 96 95 94 93 92 92 90
7位 川 崎 197 160 160 160 160 155 150 140 135 134 134 130 128 124 120 117 116 114 105 105 100 99 99 97 96 94 94 92
8位 埼 玉 168 153 138 137 131 129 110 107 106 105 105 105 105 105 105 104 103 100 100 100 100 100 94 93
9位 千 葉 180 157 157 151 139 125 123 122 116 115 112 108 106 106 106 101 100 97 96 95 94 94
10位仙 台 180 145 143 125 113 110 108 108 106 103 100 100 100 100 99 99 97 96 95 95 92
11位広 島 154 150 115 109 100 100 100 96 93 91 91 91 91 91
12位福 岡 145 143 115 111 111 99 99 98 98 98 97 96 91
13位相模原115 110 105 105 104 104 103 96 92 90
14位北九州145 132 117 103 100 100 97 94
15位静 岡 125 110 110 104 100 94 91
16位 堺  142 142 105 97 94
17位新 潟 135 120 108 106
18位岡 山 108 101 100 97
19位浜 松 195 118 116
20位京 都 100 94
21位熊 本 126
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 15:58:53.03 ID:0gMzPe4e0
■地下鉄総営業`  駅数 路線数  地下街面積  最大地下歩行空間

1位 東 京196.7km〔277駅〕 13    226,600u   4050m(直線1850m)
2位 大 阪119.9km〔116駅〕  8    266,845u   1600m
3位 名古屋 93.3km 〔87駅〕  6    169,363u   1250m
4位 札 幌 48.0km 〔49駅〕  3    99,674u    2300m(直線1900m)
4位 横 浜 57.6km 〔48駅〕  3    89,633u
6位 福 岡 29.8km 〔36駅〕  3    58,328u    1200m
6位 仙 台 31.9km 〔35駅〕  2       250u    ?00m
6位 京 都 31.2km 〔32駅〕  2    56,459u
6位 神 戸 30.6km 〔27駅〕  2    59,152u    1350m
10位 堺   3.1km  〔3駅〕  0       0u
10位広 島  0.3km  〔2駅〕  0    25,210u
10位川 崎   0km  〔0駅〕  0    56,704u
13位岡 山   0km  〔0駅〕  0    24,000u
14位新 潟   0km  〔0駅〕  0    13,759u
15位熊 本   0km  〔0駅〕  0     7,600u
16位静 岡   0km  〔0駅〕  0     5,800u
21位埼 玉   0km  〔0駅〕  0       0u
21位千 葉   0km  〔0駅〕  0       0u
21位相模原  0km  〔0駅〕  0       0u
21位浜 松   0km  〔0駅〕  0       0u
21位北九州  0km  〔0駅〕  0       0u
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:00:03.56 ID:Mcmt1rjpO
また立ったか…

>>52
俺は統失だw
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:29:13.86 ID:0gMzPe4e0
━ 札幌 ━━━━━━━━
・ブランズタワー       90m ※2013年春竣工
・琴似4条2丁目     135m ※2013年10月竣工
・三井JPビル        100m ※2012年4月23日着工
・NHKビル       〜150m ※2013年着工
・北7東1大和ハウス   115m〜 ※35階予定
・北8西1大和ハウス   100m〜×2 ※2014年着工
・大通東バスターミナル 100m〜
・北5西1第二JR     100m〜
・狸小路南2西3    〜128m
・新幹線終着駅
・トラム(桑園・苗穂延伸ループ環状化)+新車両導入(低床3両) ※私鉄化
・創生川通り都市高速
・大通駅コンコースと地下歩行空間接続 & 南1条通り地下歩行空間 & 西2丁目地下歩行空間
・JRA札幌競馬場一新改修
・国内最大級映画スタジオ
・ヨドバシカメラ移転新築※2014年末着工、・超大型ユニクロ、・H&M※年末予
━ 仙台 ━━━━━━━━━
・地下鉄東西線 ※2015年開業
・東西地下通路拡張(6mから16mへ)
・ヨドバシカメラ仮店舗と新築、・超大型ユニクロ、・H&M※年末予
━ 京都 ━━━━━━━━
・リッツカールトン ※2014年春
・フォーシーズンズホテル ※2014年2月
━ 神戸 ━━━━━━━━
・シティタワー三宮    190m ※2013年3月竣工
・神戸ハーバータワー  118m ※2013年1月竣工
・プラウドタワー住吉    99m ※2012年6月竣工
・東灘区住吉東       98m ※2013年11月竣工
・プラウドタワー神戸    97m ※2012年3月竣工
━ 広島 ━━━━━━━━
・広島駅B複合 188m ※2012年着工
・広島駅Cマン  180m ※2013年着工
・広島駅橋状化 ※2016年完了
・広島駅南北自由通路開発 ※2018年完了
・広電駅前大橋線(地下) ※2017年開通
・広島高速3号線V期・広島南道路(吉島〜商工センター間) ※2014年開通
・コストコ※2013年2月、・超大型ユニクロ、・ビックカメラ
━ 福岡 ━━━━━━━━
・地下鉄七隈線2駅1.4km延伸 ※2020年開業
・トラム(博多駅〜博多港)
・超大型ユニクロ
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:31:26.26 ID:yBlpvwz80
まあ見た目なら札幌>福岡やね。
福岡はビル低いから。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:35:02.02 ID:x2MD9jTE0
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:36:47.53 ID:2sQg4+oZ0
福岡>>札幌>>>>越えられない壁>>>>>広島>>>>>>>>仙台
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 16:45:53.72 ID:EYe8TPpY0
>>55
病院いけよ
煽りなしで行くように
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:17:23.54 ID:Mcmt1rjpO
>>60
まさか同病?

病院行かなきゃ分からんやろ…
俺は医者じゃないからねw
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:30:11.47 ID:ABReCiyTO
えっっ?クラミジア?
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 17:44:09.50 ID:Mcmt1rjpO
>>62
淋病じゃ!!








色んな意味でw
64モンゲー :2012/04/19(木) 17:55:27.40 ID:ABReCiyTO
>>63
オッケーっすW
そのノリはさすがw

65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:18:43.00 ID:6jhtwGWgO
人口190万!
面積1121ku!
JRタワー173m!
創成川アンダーパス!
地下歩行空間!
学園都市線電化!
冬季五輪開催都市!
超糞大都会朴幌!!
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:30:01.22 ID:6jhtwGWgO
人口密度1700人/ku!
朴幌駅に発着する普通快速列車2〜6両編成!
朴幌市の超有名な私鉄じょうてつ!
超糞大都会朴幌!
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:36:37.99 ID:0gMzPe4e0
紐育、香港、札幌は同じ面積かよッ! ちぇ
12,3両編成豪華寝台列車は札幌、大阪、東京だけかよッ! クソッ

広島の大開発が始まるな
西日本のゆう広島

ゴボウ抜き
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:38:50.30 ID:vhOX6Ryv0
地上も地下も札幌の完勝やね
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:44:52.38 ID:2sQg4+oZ0
結論

福岡>>札幌>>>>越えられない壁>>>>>広島>>>>>>>>仙台
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:02:20.35 ID:0gMzPe4e0
2020年結果

名古屋>横浜>札幌≒神戸>福岡≒京都>広島≒仙台≧川崎
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:05:34.41 ID:2sQg4+oZ0





















 





福岡>>札幌>>>>越えられない壁>>>>>広島>>>>>>>>仙台








 
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:28:38.06 ID:ABReCiyTO























































札幌デカすぎる
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:36:12.64 ID:AG7ITFYM0
でっかいどうって言うくらいだからな
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 19:53:53.12 ID:RKpkV1eN0
>>72
サンセルコ
リバレイン
キャナルシティ
マリノア
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:34:41.87 ID:6jhtwGWgO
新幹線なんて不要!なぜならディーゼル機関車牽引、定員数十名の客車が12両編成の寝台特急が発着する超糞大都会朴幌!
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:47:10.85 ID:cS7l7xvpO
同じコピペの繰り返し。
無駄な空白
朴幌

福岡の民度の高さを物語るサンプルのようなスレですね。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:49:28.13 ID:snWzqwQ80
>>76
どうして、福岡の書き込みとわかるの?
妄想力以外に、超能力もあるの?
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:55:42.14 ID:+tXiRkdP0
全国ニュースのTOPになってたw発砲事件の4割は福岡県だと!?
流石にOBとはいえ警察官狙った事件だけに、国家公安委員長が福岡入りするそうだ
国会でも取り上げられそうだし、大事件だな
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 20:55:58.71 ID:Mcmt1rjpO
>>77
どうせ>>76も釣りでしょ。







被害妄想と笑わば笑えw
80クラシティ ◆lUtkDnhLew :2012/04/19(木) 20:57:57.91 ID:RKpkV1eN0
>>79
60代のおっさんが「釣り」とか専門用語使うとはさすが「ナウイ」なw
俺より倍以上生きているオッサンかっこええわw
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:13:59.18 ID:+tXiRkdP0
これが福岡だ
1 とにかくマジメに働いたら負け うさん臭い通販会社天国 美容師やショップ店員がカッコイイと憧れの目で見られ、一流企業勤務は「なにあいつマジメに働いてんの?」と指差され笑われる
特に詐欺まがいの商売が多い。
2 大概の人は5時帰社→飲みかホークスの応援へ
3 とにかく祭とホークス狂い ドンタクや山笠の一ヶ月前から会社が休みになり練習 老若男女ホークス大好き 大阪の阪神を軽く越えるくらい浸透
4 韓国人と中国人、そして大阪のブラック企業がどんどん進出 中洲は一時期の歌舞伎町化としている
5 電車の運賃や公共料金はトンズラ そのかわり生活保護はガッツリもらいます
6 小学生から引ったくり しかし犯罪が多発し、引ったくりや飲酒運転は「その他ニュース」で扱いは小さい
7 地元バス会社最高!
信号無視や、客乗せてるときに止まって通行人に因縁つけるとか日常茶飯事
8発砲事件が多く、企業の経営者や警察官が狙われる。暴力団がやりたい放題の
修羅の国。
9それいながら他県を見下して、バカにするのは日常茶飯事。自分に実力が無い
のを棚に上げて人をバカにするのが好き。
10山笠とどんたくに血が騒ぎ、褌姿で街を走り回るのも恥ずかしいと思わない。
11治安が悪く、やくざが以外のチンピラが多く何か文句を言うときさーん!
てすぐキレる。

82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:16:54.08 ID:7wY1GVpy0
広島県出身の大亀あすかがキャナルシティでトークライブを行うんだって。
広島県民はキャナルシティへ行こう。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:17:00.78 ID:6jhtwGWgO
ディーゼル機関車牽引、定員数十名の客車が12両編成の寝台特急が発着する超糞大都会朴幌!
博多の、このような電車共は屁みたいなもんです!
http://www.youtube.com/watch?v=f4bZv_VenmE&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=UJ1QFiYAGlo&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=QG7wxX_Z_Rk&sns=em
http://www.youtube.com/watch?v=59Nov7z1Ck8&sns=em
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:21:19.85 ID:Mcmt1rjpO
>>80
ナウイってなんね?
都会もんはハイカラな言葉使いよらっしゃ〜けん分からんバイ。
さすがクラミジアたい。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:26:10.34 ID:bfc5bDpx0
福岡は未だに「ナウい」とか使ってそうだなw
ファッションはケミカルウォッシュのジーンズとか普通にいそうww
86クラシティ ◆lUtkDnhLew :2012/04/19(木) 21:29:31.21 ID:RKpkV1eN0
>>84
ナウイ=今(Now+形容詞語)ですよ。
おきゅうとしらんかったんか?w
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:30:28.89 ID:Mcmt1rjpO
バカッ!!
福岡はいまだにチョンマゲだよっ!!
88クラシティ ◆lUtkDnhLew :2012/04/19(木) 21:30:37.65 ID:RKpkV1eN0
>>85
福岡の田舎どもは、「ナウイ」スラしらんだろうなw
九州島で文化がとまっとるじゃんw
89クラシティ ◆lUtkDnhLew :2012/04/19(木) 21:33:37.60 ID:RKpkV1eN0
三島由紀夫さんとか川端康成好きな人はぜひ一見♪

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5674134
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:34:52.65 ID:Mcmt1rjpO
>>86
ふてえがってぇな。異人さんの言葉やなかね。
クラミジアさんバタ臭か〜w

>>88
バカッ!!九州は最先端なんだよっ!!
ナウイやケミカルウォッシュは千年前に終わった!!
今の流行ははにわだな。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:51:07.89 ID:cS7l7xvpO
>>74
ここってナウいんですか?
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:51:37.59 ID:bfc5bDpx0
髪は刈り上げでもみ上げは斜めにカット、ボーリングシャツにツータックのケミカルウォッシュジーンズ
もちろんシャツはイン。ポーチなんか持ったりして。

九州では普通にいそうだなww
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 21:54:23.15 ID:hjvCxlR70
まだ、
こういう、田舎者の集まりのクソスレがあったのか
いい加減にこういう括りで、なにもかもがきまるような風潮なくせよ
バーカ
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:05:08.75 ID:7wY1GVpy0
そういえば昔「天神ぶらぶら」と言う言葉が流行ったな。
と思ってググってみたら、今でも使う人結構いるな。

「かもめ族」「つばめ族」はさすがに少ないかな。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:15:38.79 ID:bAdOAQnt0
中洲なう
中国人増えすぎw
コンビニもマッサージ店も中国人ばっかw
96北九州市民ケーン Part.3 ◆TVTVX1/0Ow :2012/04/19(木) 22:17:42.50 ID:wNg0LBo/0
さてと…こんなアホみたいな話はそっちに置いといて、『 タダゲー 』 でもやるとするかw”

自分で作ったものをタダでバラまく最強のケインズ理論、ってなところだね…。
- - - - - -

シンプル・ブレイク・アウト、ファーストインベーダーの最新版(V2R1)。
http://www.geocities.jp/arc_bureau/main_street/
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 22:17:55.64 ID:bAdOAQnt0
中国人のキャッチが20人はいるなw
けっこう可愛い子もいる
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:20:30.02 ID:snWzqwQ80
>>92
年齢がかなり高そうですけど。
孫レベルと戦って、嬉しい?
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:23:32.31 ID:snWzqwQ80
発砲事件の福岡vs木嶋事件の札幌
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:39:25.38 ID:6jhtwGWgO
【社会】札幌市南区の住宅街にクマ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334844912/
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:51:58.17 ID:07zFGz+W0
福岡も怖いわ

ただ札幌は高校生が大麻の売買していたし
北海道はアレフ信者が急増
警察の懲戒処分が全国ワースト2位

どっちもどっちじゃね?

102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 23:53:36.43 ID:7yNeUj/i0
暴力団が手榴弾を投げる街とクマが出没する街のどちらが安全かといわれれば、
クマが出る街だろうな。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:05:00.11 ID:HNdHrDmLi
つーか発砲も福岡市ではないんだよな。
誠道会は大牟田だし工藤会は久留米。
福岡市にいるかぎり東京にいるより事件を目撃する回数ははるかに少ないよ。
東京に住んでると事件にまではならないくらいの危ない人とかはよく目撃する。
それに東京は警察が多い。
そこらじゅうに警察がいて抑止力になってる。
それでも人口あたりの事件は日本一。
警察が他の都市より少なかったらだんとつだと思うぞ。
それに東京なら殺人であっても行方不明で埋もれてる事も多いだろう。
田舎だと1人いなくなってもわかるが東京だと100人いなくなってもわからない。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:17:57.58 ID:UYoJCRGaO
>>103
ソースも貼らずに、よくこんなに色々なこと言えるよな。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:33:36.48 ID:7dfkKRfe0
リアルくまもん出現ww
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:34:06.99 ID:7dfkKRfe0
サプライズ過ぎるww
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:35:48.44 ID:hbIN2vHS0
>>92
自己紹介乙
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:49:59.67 ID:UeVCSs8Z0
>>103
日本国内にいる限りそんなに変わらんよ。
事件に遭遇する心配より交通事故に遭う心配をした方がいい。
交通事故で死ぬ心配するより自分で自分を殺さないか心配した方がいい。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:55:01.40 ID:s8oNVFZu0
佐賀の病院で入院患者が893と勘違い殺害されたことがあったな
一般人の被害ってそのくらいか
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 00:57:23.89 ID:UeVCSs8Z0
>>109
会社役員とかも狙われてなかったっけ?
でも交通事故に比べれば無視できる確率。

立場によって変わるだろうけどw
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 01:05:41.99 ID:8f6dkiRK0
福岡は日本一危険なとこになっちまったなー
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 01:33:06.93 ID:UeVCSs8Z0
>>111
これは産みの苦しみだよ。
ここで怯んじゃいけない。
ここで毅然と対処していけば将来はもっと安全な福岡になる。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 03:54:22.34 ID:A5b2fCIF0
■商業販売統計(確報) 大型小売店販売額
2010年9月〜2011年8月

<5大都市>
1 東京区  2,436,481
2 大阪     872,281
3 横浜     833,505
4 名古屋   694,288
5 札幌     492,027

<その他の都市>
6 京都     369,877
7 神戸     357,113
8 福岡     290,820
9 広島     259,408
10さいたま.  247,943
11仙台     217,057
12千葉     203,712
13川崎     176,950
14北九州   168,074
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 03:55:44.58 ID:A5b2fCIF0
■商業集積地のみの年間売上げ

商業集積地区:デパート、ファッションビル、地下街、30店舗以上の商店街、大型SC

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/pdf/ritchi/riyou3.pdf
◆札幌市 
@ 151万(347km2) /A192万

★@8512億円_100万m2
★A9756億円_117万m2

◆福岡市
@147万(341km2) /A206万(福岡市を中心とした5市1郡)

★@7747億円_88万m2
★A9708億円_126万m


http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls

@札幌市を南・清田・手稲の3区を除き福岡と人口、面積、行政区を同等とした結果。
両都市の適正人口ともいえる。
A福岡、筑紫野、春日、大宰府、大野城、糟屋郡の5市1郡206万都市とし、
札幌市と比較した結果。都市規模の割にやや人口が多いパターン。

@、Aともに札幌>福岡である。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 03:57:03.94 ID:A5b2fCIF0
百貨店+スーパー最新統計(2009年大都市統計より)

*****店舗数****売場面積(千u)***売上高

札幌市***117****** 690******492386
仙台市*** 57****** 291******221918
東京23***232******1940***** 2540468
横浜市***134****** 935******867153
名古屋市** 93****** 828******708741
京都市*** 39****** 416******392403
大阪市*** 81****** 671******900031
神戸市*** 62****** 470******361893
広島市*** 42****** 451******258537
福岡市*** 38****** 341******280847


地下街
規模が倍くらい違います。
札幌 http://maps.loco.yahoo.co.jp/chika?ac=01
福岡 http://maps.loco.yahoo.co.jp/chika?ac=40
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 03:59:40.82 ID:A5b2fCIF0
<道路水準の比較>
【一般道路・幅員13m以上(4車線以上の幅)の区間】
札幌市:13.05%
福岡市: 7.99%

【一般道路・幅員5.5m〜13m(2〜3車線の幅)の区間】
札幌市:53.98%
福岡市:29.25%

【一般道路・幅員5.5m未満(センターラインがない幅)の区間】
札幌市:32.97%
福岡市:62.76%

(国土交通省『道路統計年報2010』)
札幌8.44% 福岡5.43%.........改良済み幅員13.0m以上道路の割合
札幌1.6% 福岡21.3%.........未改良3.5m未満道路の割合
札幌11.22m 福岡7.41m.........道路の平均幅員(交差点部分考慮せず)
札幌84.4% 福岡41.9%.........広幅員歩道整備済み比率
札幌73.8% 福岡38.1%.........DID内道路緑化率
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 04:00:31.20 ID:A5b2fCIF0
JR
線名   区間         時間帯   編成・本数  輸送力 輸送量 混雑率
函 館  琴 似 → 桑 園  7:38〜8:37   6 × 10     8,052   10,258  127
函 館  白 石 → 苗 穂  7:30〜8:29   6 × 7     5,658   7,262   128
千 歳  白 石 → 苗 穂  7:36〜8:35   6 × 7     5,442    6,479  119
札 沼  八 軒 → 桑 園  7:35〜8:34   5.5 × 6     4,274   4,820   113
                                            輸送量札幌計 28819人

鹿児島 香椎→博多快 速  8:00〜9:00  9.8 × 4   4,650    4,652    100
鹿児島 香椎→博多普 通  7:30〜8:30  8.4 × 8   7,850    8,172    104
鹿児島 二日市→博多快 速 7:35〜8:35  8.3 × 3   2,750   3,069    112
鹿児島 二日市→博多普 通 7:35〜8:35  6.8 × 8   6,540   6,777    104
篠栗   吉塚 →博多快 速 8:00〜9:00  6 × 1     720    433    60
篠栗   吉塚 →博多普 通 7:30〜8:30  5.4 × 5   3,350   2,929    87
ttp://www.mlit.go.jp/common/000148640.pdf
 

                                          輸送量福岡計 26032人 
市内の私鉄、JR、地下鉄、新交通システム駅乗車人員合計

平成19年度
札幌市 279,487,578
福岡市 250,396,915
広島市 129,360,799
仙台市 122,859,513
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 04:01:50.69 ID:A5b2fCIF0
中心部および商業地域の規模】
      DID面積(km2)  DID人口密度    商業地域合計   DID人口(人)

<5大都市>
大阪市  221.66km2    11,857.4人/km2    4,144(ha)      2,628,312人
名古屋  273.69km2    7,889.9人/km2    4,736(ha)      2,159,379人
横浜市  347.52km2    10,036.3人/km2    3,330(ha)      3,487,816人
札幌市  227.50km2    7,966.4人/km2    3,429(ha)      1,812,362人

<その他の都市>
神戸市  147.80km2    9,536.2人/km2    1,505(ha)      1,409,454人
京都市  140.10km2    9,903.9人/km2    1,913(ha)      1,387,532人
福岡市  150.38km2    8,936.7人/km2    1,771(ha)      1,343,902人
広島市  135.07km2    7,436.9人/km2    1915(ha)       1,004,506人
仙台市  130.20km2    6,951.9人/km2    1880(ha)        905,139人
岡山市   78.46km2     5,797.9人/km2    1191(ha)        454,902人
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 04:02:40.62 ID:A5b2fCIF0
郊外から都心へ向かう平日1日あたりの普通、快速列車本数と最多駅
札幌
◆地下鉄(大通駅へ)
南北線真駒内駅     173本(8.8キロ)
南北線麻生駅      173本(5.5キロ)
東西線新札幌駅     169本(11.6キロ)
東西線宮の沢駅     169本(8.5キロ)
東豊線栄町駅      159本(7.3キロ)
東豊線福住駅      159本(6.3キロ)
◆JR(札幌駅へ)
手稲駅           135本(10.6キロ)
千歳駅           116本(41キロ)
江別駅            84本(21キロ)
あいの里教育大駅     49本(15.2キロ)
合計          1,386本
福岡
◆私鉄・地下鉄(天神へ)
西鉄二日市駅      237本(15.2キロ)
空港線西新駅      225本(3.9キロ)
空港線福岡空港駅   156本(5.8キロ)
七隈線橋本駅      153本(12キロ)
箱崎線貝塚駅      129本(5.5キロ)
◆JR(博多へ)
香椎駅           126本(8.4キロ)
大野城駅         117本(9.2キロ)
篠栗駅            79本(12.1キロ)
博多南駅          26本(8.5キロ)
合計          1,248本
福岡は鉄道がしょぼいね。たいした集客もないんだろう。
まともに鉄道を利用できる都心から数キロ程度。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 04:46:40.44 ID:8LA1th1wO
【社会】札幌市南区の住宅街にクマ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334844912/
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 06:09:44.01 ID:tNwBajwr0
福岡>>札幌>>>>越えられない壁>>>>>広島>>>>>>>>仙台
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 07:27:57.36 ID:8ytnxhl20
札幌は都会かと思ってたけどそれなりに都会だった。
仙台はそれなりかと思ってたけど駅前はそれなりだった。
広島はそれなりかと思ってたけど中心部はそれなりだった。
福岡はそれなりかと思ってたけどそれなりだった。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 08:03:36.38 ID:oJqdTIWQi
第3回フジテレビ抗議デモ in 福岡

【日時】5月5日 13時30分集合  14時出発
【場所】天神警固公園(福岡市天神2丁目2)

【福岡】第2回フジテレビ・花王抗議デモ★5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1322895559/
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 09:26:20.48 ID:buPw1Zsu0

おいおい、どんだけ日本の報道って卑怯なんだよww

地球の寒冷化が避けられない事実になってから、今まで散々と温暖化温暖化をうたってきた

日本は今回「いかにも日本が地球の寒冷化を発見しました!!」みたいな報道しやがって(笑)ww

約10年後に異常気象?太陽の“異変”観測
http://www.news24.jp/articles/2012/04/19/07204167.html

素人の俺でも散々前から、日本の温暖化報道はでっちあげで地球は寒冷化してると言ってきたのに♪♪♪♪

素直に間違いを認めろっちゅ〜に♪♪♪♪♪

ほんとお前らも日本の報道には騙されんなよ♪♪♪♪

俺みたいに真実がきちんと見える賢い人間になれよ♪♪♪♪♪

by チビ主任 ♪♪♪♪♪

125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 09:42:28.30 ID:buPw1Zsu0

地球の寒冷化(宇宙線)の増大で、世界中巨大地震や大噴火等の活動が益々活発になるな♪♪♪

特に日本列島ってのは活動期に入ったってもんだ♪♪♪♪

まあここ数年前から宇宙線が増大してたので東日本大震災や日本の火山の活発化も

引き起こしてたのかもな♪♪♪♪♪

地球が寒冷化すると、過去の統計でも何故か巨大地震や大噴火が頻発するようになる♪♪♪♪

これは、太陽光線が弱くなり地球に宇宙線が増大し、宇宙線がマグマや地殻になんらかの影響を与えている可能性があると言われてるな♪♪♪

大体、人間の影響だけで(二酸化炭素増大)地球の気候変化を左右できるはずがない♪♪♪
日本は散々、人の力による地球温暖化を訴えデタラメを散々流してきたんだよ♪♪♪♪

地球の気候変化は全て「太陽」が左右してるのさ♪♪♪
数年前までは太陽活動が活発だったから地球の温度が上がり二酸化炭素が増大してただけだ♪♪♪♪

全ては太陽の活動で決まってるんだよ♪♪♪ 日本はほんと間違い等を認めないからな♪♪♪

ほんとお前らも、マスコミが流してる情報を真に受けて信じるなよ♪♪♪♪
特に日本ってのは国民が鈍感だから、北朝鮮並みの情報統制をしてることに国民は気付いてないからな♪♪♪♪

お前らも俺みたいに賢い人間になれよ♪♪♪♪♪

126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 10:31:18.11 ID:hbIN2vHS0
クサッポロは朝から精が出るな。
ヒマなんだろう。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:15:14.09 ID:mCMn/ScV0
>おいおい、どんだけ日本の報道って卑怯なんだよww
半島人乙
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 11:55:13.15 ID:buPw1Zsu0

俺が指摘したとたん早速メキシコ湾で強い地震が2度起きた後
メキシコ近郊で火山噴火

桜島も去年最多の噴火があったらしいし険しくなってきたな♪♪♪♪

まあ真の氷河期になれば巨大地震や大噴火が頻発する♪♪♪

太陽光線が弱くなり、地球への宇宙線の増大♪♪♪♪♪

やっぱ宇宙線との関わりは全くは否定はできんな♪♪♪

129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 12:06:02.24 ID:mCMn/ScV0
ネットばかりやってると、こだわってくる情報が偏ってくるよね
足元のリアル環境はまるで無関心なくせに(笑)
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:45:31.88 ID:8LA1th1wO
4月1日〜5月6日は「ヒグマ注意特別期間」です。
ttp://www.city.sapporo.jp/chuo/kuma/index.html
札幌に安全な場所なんて無さそうだな
区役所が中央区の住宅街にクマが出るって警告しているわけだし
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 14:51:12.93 ID:8f6dkiRK0
★福岡 繁華街にサルが出没

 九州を代表する繁華街・福岡市の天神に10日朝、野生とみられるサルが
出没しました。サルは南西方向の住宅街に走って逃げ、警察は住民や通行人
に注意を呼びかけています。

 10日午前7時半ごろ、福岡市中央区天神2丁目にある交番の横にサルが
いて、交番にいた警察官がアミで捕獲しようとしたところ、サルは道路などを
走って南西方向に逃げ、警察官十数人が追いかけました。しかしおよそ30分後、
交番からおよそ1キロ離れた中央区薬院2丁目の住宅街で姿を見失いました。

 警察によりますと、警察官が見失った場所から南西方向に1.5キロほど
離れた同じ中央区の住宅街で、午前9時50分ごろに通行人がサルを目撃
しましたが、その後の目撃情報は入っていません。目撃されたサルは、体長
40センチから50センチほどの野生のニホンザルとみられるということです。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 15:08:53.47 ID:jqT6D2zU0
>>131
フクオカンコクザルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


福岡朝鮮人(福チョン)↓を見たら速やかに殺処分でお願いします
            ___   
           /     \       
        ,,./ /.    \\
,,,,      /    \   /  \..
        | :::\:::  (__人__).:::  |<福岡市はいつでん平和ば〜い
       \       \/´  /<チクホウガー キタキュウシューガー クルメガー
        ノ   ⌒⌒     \
         
         フクオカンコクザル
こいつらのせいで他地域は本当に迷惑してるので、宜しくお願いします。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 15:21:33.97 ID:8f6dkiRK0
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 15:32:05.08 ID:+HsQx5sWO BE:2693088858-2BP(1050)

>>88
ナウイ=小泉今日子くらいの時代やね(笑)
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 15:39:20.81 ID:8LA1th1wO
>>131
ソース貼れ。カス道民
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 16:03:48.55 ID:UYoJCRGaO
>>133
計画縮小と言っても博多最高層のほぼ倍、高さ約100mの超高層ビルですな。
近隣に同規模のビルが北洋、日生と3棟揃い景観上は好ましい形に落ち着きました。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 16:18:32.43 ID:IbS/KozrP
札幌三井JPビルディングは容積率を余らした、
たったの20階で、3流ビルに格下げされたもんな
仙台のトラストタワーの半分以下だし
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 16:25:45.54 ID:IbS/KozrP
帝国ホテルも大株主・三井不動産に札幌進出を打診されても
即座にお断りしたんだからね
貧民札幌では商売にならないし、帝国のブランド価値を落とすということで
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 16:29:37.03 ID:8f6dkiRK0
>>136
そうですな。
博多天神で最高層の天神大丸の上に、さらに10階建てのマンションを置いた高さですな。
札幌は欧米チックな中高層ビルに加え、ガラス張りの高層ビルもどんどん増えてきました。
1年後にはほど近いところに150m級のガラス張りビル概要が発表されますし、ますます楽しみですな。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 16:30:49.65 ID:tNwBajwr0
福岡>>札幌>>>>越えられない壁>>>>>広島>>>>>>>>仙台
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 16:50:21.14 ID:UYoJCRGaO
>>137
仙台を持ち出す格下福岡。

あと適当なことを言ってるのが居ますが、
容積率1200%以上あるから余らせてるわけないでしょ。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 16:57:03.05 ID:tNwBajwr0




 

 

福岡>>札幌>>>>越えられない壁>>>>>広島>>>>>>>>仙台











 
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 16:58:45.32 ID:/9NZEbZd0
>>142
札幌も、越えられない壁の下に入れてください。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:01:19.19 ID:tHqJXme0O
札幌は秋元が嫌いです
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:02:38.05 ID:/9NZEbZd0
>>131
東京23区内の住宅街にも猿が紛れ込んでニュースになってたけど、
猿が出てニュースになるのが大都会のボーダーライン。
熊が出てニュースになるのは、そのまま田舎。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:03:57.07 ID:hbIN2vHS0
>>145
ワラタw
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:05:11.67 ID:/MHA4yRp0
イメージ

札幌:スマート、クール
仙台:かっぺ、東北
広島:かっこいい
福岡:どんくさい
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:09:01.54 ID:tNwBajwr0
これ以上札幌人のイメージを下げる発言は辞めてww
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:09:33.04 ID:hbIN2vHS0
札幌のイメージ:クマ食い民族
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:11:46.02 ID:tHqJXme0O
札幌のイメージ


脱糞電車
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:12:47.35 ID:8f6dkiRK0
>>70
的を射ている

福岡は勢いが無いですからな
これからどうするのかな
口だけで見苦しい抵抗するのはもう限界でしょう
そこで大開発ラッシュですよ
写真で実力を見せしめなきゃ
>>145
中央区天神だから、中央区銀座に出没するようなもの
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:15:02.20 ID:tNwBajwr0
札幌のショぼさがわかるスレですな。
人口が50万人下福岡には完敗
100万人近く下の仙台広島と良い勝負w
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:17:43.52 ID:X2defZfY0
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:18:21.08 ID:X2defZfY0
ゼビオあすと長町店OPEN  2012 年 04 月 20 日  (ビデオ有)

http://skip.tbc-sendai.co.jp/01news_2/fr.html?20120420_15486.htm

仙台市太白区の「あすと長町」に、大型スポーツショップがオープンし、初日から大勢の客で賑わっています。
オープンしたのは、スポーツ用品を扱う「スーパースポーツゼビオあすと長町店」です。
20日は、関係者らがテープカットを行ってオープンを祝うと、詰め掛けた大勢の客が、早速買い物を楽しんでいました。
スポーツ専門店として、県内最大の売り場面積を誇るこの店舗は、2011年にオープンしたスポーツ複合施設に隣接しており、
施設の利用者向けの商品も充実させています。
竹口直仁店長は「東北最大級の新しい店舗で、まず足を運んでもらい、売り場の良さを知ってほしい」と話していました。
店舗2階には、今後スポーツクラブなども入る計画です。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:19:12.41 ID:X2defZfY0
ヨドバシ仙台暫定店舗 予定前倒し26日開店

家電量販大手ヨドバシカメラ(東京)は
JR仙台駅東口に建設中の暫定店舗「マルチメディア仙台」を26日に開店させることを決めた。
当初は29日を予定していたが、
工事を早めに終える見通しが立ち、ゴールデンウイーク商戦に間に合うと判断、前倒しした。
建設中の「仙台第2ビル」(地上8階、地下1階)のうち、1??3階のヨド
バシカメラが先行オープンする。テナントが入る4??8階のオフィス用フロアの工事はその後の完成となる。
売り場面積は約1万2000平方メートル。
新店舗向かいで営業している既存店の2倍近い広さとなり、家電量販としては東北最大級という。

藤沢昭和社長は19日、河北新報社の取材に対して
「豊富な品ぞろえで、東北の復興に役立ちたい。
 最新型の通信端末やテレビなどを取りそろえており、さまざまな提案ができる」と説明。

既存店は暫定店舗オープン後に取り壊し、
跡地には自社店舗を核にした大型商業施設を2014年春に開店させる計画。

http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120420t12018.htm

オフィス部分は工事続行の様です。(半年で全館完成は、流石に早いと思っていた)
新ヨドバシ仙台のスペック・リリースはまだですね。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:19:41.10 ID:X2defZfY0
ソマール、宮城の新工場7月稼働 高機能フィルム生産 : 日経web

化学素材メーカーのソマールは17日、宮城県大和町で高機能フィルム製品を生産する新工場の竣工式を開いた。
電子機器部品の製造工程で使うフィルムや、スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の液晶フィルムを生産する。
東日本大震災で完成が約1年遅れたが、国内の主力工場として7月に本格稼働させる。

新工場は工業団地「大和リサーチパーク」内の広さ約7万5500平方メートルの敷地に建設した。
投資額は約55億円。
唯一の国内工場だった草加事業所(埼玉県草加市)の生産を一部移管するほか、新製品のスマホ向け液晶フィルムを
製造する。
年間の生産能力は約100万平方メートル。
2014年度からの黒字化を目指す。

新工場の業務は子会社のソマテック(仙台市)が担う。
同社の曽谷太社長は「世界で売っても負けない製品を作っていく。
今後は東北大学と一緒に研究開発も行いたい」と意気込みを語った。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:20:16.89 ID:X2defZfY0
リコー、トナー増産??110億円投じ宮城拠点の設備増設

リコーは17日、カラーデジタル複合機や商業印刷機に使われる重合トナーの生産能力を増強すると発表した。
110億円を投じて、東北リコー(宮城県柴田町)に年1800トンを生産できる設備を増設する。
2013年6月の稼働後、重合トナー全体の生産能力を現状比10%増の年1万5800トンに引き上げる。

東北リコー既設工場内に3ラインを追加し、合計8ライン体制にする。
重合トナーの増産は10年6月以来。
今回増産する重合トナーは新型の「PxP??EQトナー」。
融点が低く、延びやすい特徴があり、印刷機の消費電力を22??34%減らす効果が見込まれる。

リコーの重合トナーの生産拠点は、東北リコーと沼津事業所(静岡県沼津市)の2拠点ある。
今回の増設は国の国内立地推進事業に採択されている。

http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK201204180012.html
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:20:32.85 ID:8f6dkiRK0
>>150
東京ではそのニュースはしょっちゅうありますからね

なんか札幌の大開発ラッシュや三井JPの発表でフクオカンコ君の断末魔がよりうるさくなってきましたね。
もはや捏造と他力だけで札幌神戸に抵抗しているのが現状ですね。

>>155
ということは、150m未満で決定的ですか?
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:22:00.17 ID:X2defZfY0
仙台・荒井東のスマートシティー構想 新たに大手5社参加
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120411t12013.htm

 日立製作所とNTTグループが仙台市若林区荒井東地区で検討中の環境負荷の小さ
い次世代型都市「スマートシティー」構想に、ゼネコン大手の清水建設(東京)をは
じめ住宅や自動車部品の大手計5社が参加することが10日、分かった。各社は既に
地元地権者と共に、実施母体設立に向けた準備会を発足。10以上の企業・団体で
実現を目指すこととなった。

 新たに参加するのは清水建設のほか、住宅大手のトヨタホーム(名古屋市)と
パナホーム(大阪府)、自動車部品最大手デンソー(愛知県刈谷市)、豊田通商
(名古屋市)。日立とNTT東日本などNTTグループ4社を加え、参加企業は現
段階で10社に上る。

 このうちトヨタホームは、デンソーが開発した制御システムを組み込んだ省エネ
型住宅を販売している。他社も国内各地でスマートシティー構想に参加しており、
今回の参加も事業展開の一環とみられる。

 参加企業・団体は10月、実施母体の「荒井東まちづくり協議会」を設立する方向。
3月29日に発足した準備会では、地元の土地区画整理組合幹部が会長に、日
立と清水建設が幹事に就任。仙台市も特別会員で加わった。

 清水建設は「事業内容の詳細などは未定」と説明。パナホームとトヨタホーム、
デンソーは「東日本大震災からの復興に向け新たな街づくりに役立ちたい」としている。

 準備会顧問に就いた大村虔一元東北大大学院教授は「実現のためさまざまなアイデア
を出し合っていきたい」と話す。

 構想は仙台市地下鉄東西線荒井駅(仮称)南側の区画整理事業用地約34ヘクタールが
対象。東西線開業の2015年度を目標に、メガソーラー(大規模太陽光発電所)を中心
としたシステムの実現を目指す。計画地は市沿岸部の津波被災者の移転候補地にもなっている。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:23:27.47 ID:J/h4t7waP
都市高速環状線完成が早ければ7月のに発表で札幌人の落ち着きがなくなってきました ^^
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:24:11.98 ID:X2defZfY0
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:26:23.25 ID:X2defZfY0
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:29:50.05 ID:X2defZfY0
札幌、広島、福岡の皆さん
是非見てください
よろしくお願いします

http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/1920/
その一部
http://sendaipics.fc2web.com/yakei/ss30nv3.jpg
http://sendaipics.fc2web.com/yakei/aobanv7.jpg
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 17:31:02.97 ID:X2defZfY0
都市圏自動車専用道路

仙台・東京・名古屋・大阪・広島・北九州・福岡のそれぞ れの都市圏内の都市高速道路および重要路線が該当する。

一般

地域高規格道路に指定されているもののうち、都市圏自動 車専用道路でないもの全てが該当する。仙台・東京・名古 屋・大阪・広島・北九州・福岡の各都市圏内であっても一 般に分類されているものがある。

2003年に地域高規格道路の構造要件が緩和されたことか ら、道路構造令における自動車専用道路でない規格である 第3種第1級、第3種第2級、第4種第1級の道路として整備 することも可能になった。そのため、一般道路として整備 される路線もある。
Wikipediaより
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 18:02:36.06 ID:hbIN2vHS0
札幌人てやたら神戸と同列に語るヤツ多いが、なんも共通点ないよね。
街の規模も2.5倍くらい神戸がデカイ。

166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 18:16:57.18 ID:tHqJXme0O
つ 熊
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 18:36:00.50 ID:yEDFV34e0
>>165
つ ブランド力
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 18:38:24.54 ID:tHqJXme0O
つ 48無し
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 18:54:56.49 ID:/MHA4yRp0
ほんま福岡だけはもろ朝鮮気質やなw
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 19:55:31.70 ID:hbIN2vHS0
やっぱ共通点なしか
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:44:00.52 ID:NKH6YlbN0
>>133
三井JPビルカコイイ(゚∀゚)
福岡には永久に建たなそうなビルだな
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 20:55:12.65 ID:3b6xP1IC0
福岡市と北九州市は怖いね。北九州は工藤会による発砲事件。福岡で詐欺会社
によるインチキ石鹸販売。どうかしちゃたのかね。やはり、福岡県は人間の吐きだめ
と流れ物の集まりのようだ。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:09:28.38 ID:tNwBajwr0
【航空】米デルタ、福岡―ホノルル線を大幅増便[12/04/17]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1334676994/
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 21:10:31.14 ID:tNwBajwr0
【提言】仙台再生で東京一極集中是正を=マーカス・ノーランド氏[12/03/26]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1332941347/
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:32:13.53 ID:3b6xP1IC0
ちゃのしずくについてのコメント。
博多は全国から使い物に成らない人ばかり集まってる所、いわゆる吐きだめ
労働者の集結地。そういったいきさつから、こう言うブラック会社が非常に多い。
そういった吐きだめ市民が創った会社ばかりなんで。

ブラック会社は博多が多いし、パクリやの修行の地と言われる。
博多が日本の吐きだめ都市と言われる所以です。こういった事が下地にあるので
詐欺師が非常に多い。つまり、人を騙して儲けようとする博多商人根性が
現れてます。博多商人は詐欺師ばかりだよ。

特に、博多の女性は注意した方が良いよ。中洲あたりに行くと男を平気で騙す
女が多いので注意する事。又、博多の経営者はほとんどが詐欺師と見て
良いよ。特に福岡に本社を置く通販会社はすべてブラック詐欺会社なんで
関わらない方が良いと思う。契約してる人はすぐに解約すべし。

札幌や仙台、広島はこんなひどい会社は無いのに、なんで博多はこんなブラック
会社ばかりなんだろう?やはり、戦前から流れもんが集結した結果か?
石炭の積み出し港の労働者の子孫は碌な奴がいないね。

176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:47:53.83 ID:tNwBajwr0


偽装といえば札幌w
仙台広島福岡を遥かに越えるひどさww
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 22:57:28.67 ID:uKVYCmbb0
大都市圏とは,

政令指定市及び東京都区部を「中心市」として,
中心市と社会的,経済的に結合している「周辺市町村」によって構成される地域のことで,

東京都区部,横浜市,川崎市及び千葉市を中心とする京浜葉大都市圏,
名古屋市を中心市とする中京大都市圏,
京都市,大阪市及び神戸市を中心市とする京阪神大都市圏,
北九州市及び福岡市を中心市とする北九州・福岡大都市圏の

★4大都市圏並びに東京都区部,横浜市及び川崎市を中心とする京浜大都市圏について再掲している。


総務省統計局
http://www.stat.go.jp/data/zensho/1999/6.htm




世間のイメージ
福岡・北九州=東名阪に次ぐ4大都市圏

札幌=大都市圏でもなく、太平洋ベルト地帯でもない人口減少著しい北海道のお山の大将

178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:24:39.61 ID:/9NZEbZd0
>>175
札幌出身の木嶋かなえは?
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/20(金) 23:38:19.29 ID:NKH6YlbN0
Yahoo!知恵袋に投稿された質問
「福岡市に今後の発展は望めるのでしょうか?」

ベストアンサーに選ばれた回答
残念なからこれ以上の発展は望めないと思います。
福岡市は桑原市政の都市開発を続けた結果、膨大な負債を抱え、それは堂々巡りで市民の生活を逼迫させていると思われます。
福岡市はかつて国保が政令市一高い都市になりましたが以上のことと無関係だとは思えません。県民所得は低いのにJR九州の運賃は高い、
ヤフードームや博多座の入場券も最安価のものは売り切れるが高い券は売れ残りシティ劇場は劇団四季が撤退。リバレインも閑古鳥が鳴く始末。
野球の最高チケットは広島と比べれば雲泥の差。福岡には広島のような地場産業がなく景気が復活しない限り九州新幹線が開業しても人が集まるかどうかは疑問です。
とにかく福岡は見栄を張ってモノを作り過ぎました。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:16:05.14 ID:4n3NDdiB0
食品偽装ランキング1位は福岡って前にニュースでやってたな
捏造ランキングも言うまでないだろう
ウソも100回言えば書き込めば真実になる思い込んでるのが不幸化人
>>133
三井JPカッコイイ!
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:29:50.18 ID:7y1mglde0
この四都市で田舎もんって感じするのは福岡だな、あくまでもイメージだけど
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:33:35.30 ID:1Xb58fUh0
福岡は修羅の国
他の3都市のように平和じゃないんだよ
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 00:49:05.71 ID:7y1mglde0
おっ、かっこいいね〜!それでこそ朝鮮!
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:10:24.17 ID:0HsBFokw0
こんどのGW北海道へ行くかもしれない。
鉄道線完乗の旅なんだが、北海道は廻り辛い。
本数少なすぎ接続悪すぎ留萌本線とか日高本線とか釧網本線とか何あれ?
本線なのに酷すぎる。

日本で唯一本線が廃止されたのも北海道だし北海道は鉄道に厳しいところだな。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 01:43:31.08 ID:iBO5hKXKi
北海道新幹線っていつ開通するん?
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 02:18:36.16 ID:QtViAvX/0
何も、熊を射殺しなくても。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 08:12:07.01 ID:grX/fzK20
あれは秋田でしょ
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 09:25:30.44 ID:VITIgkgD0
>>175
広島もブラックが多いよ。
この4都市の中で求人率が高いが、その割にはブラック率が高い。
俺もブラックで働いている一人だが。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:41:47.01 ID:nCGAuPOn0
>>188
何社調査したの?
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:45:59.21 ID:UjgZxhRc0

札幌駅北口 北8条西1・・・50階建て超高層マンション着工へ!

191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 11:52:19.60 ID:v8y6DfTy0
・大通西10 タワーマンション 30階 3月完成
・琴似4−2 タワーマンション 40階 建設中
・北7西5  タワーマンション 28階 建設中
・札幌三井JPビル       20階 4月23日着工

・北7東1  タワーマンション 35階以上 着工予定
・北8西1  タワーマンション 50階   着工予定
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:28:46.52 ID:UjgZxhRc0

北1西1  NHKなど入居再開発ビル 30階  着工予定
大通西1  現NHK跡地再開発ビル  30階   〃

193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:30:01.49 ID:UjgZxhRc0


福岡の超高層計画は?

194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:32:28.42 ID:4n3NDdiB0
福岡のせいで小麦アレルギーになった
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:40:42.76 ID:KSmCEkTZ0
福岡発の企業はブラック企業が多い、その通りだと思う、象徴的なのが
エバーライフの皇潤、中身よりも宣伝広告料のがはるかに高い、年寄りを
食い物にするいかがわしい会社である、長くは続かないだろう。

しかし先日の矛楯SPでドリル対金属、愛知のOSGと博多の日本タングステン
技術者のプライドをかけた戦いであった、俺はドリルを応援したが結果は健闘およばず
だった、九州にもそのような会社があったことには敬意を表する。

196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:41:43.37 ID:T80SeEx60
札幌のショぼさがわかるスレですな。
人口が50万人下福岡には完敗
100万人近く下の仙台広島と良い勝負w
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 12:54:49.60 ID:QtViAvX/0
>>195
通信販売会社は、容易に本社を移せるし、
福岡はイメージがいいからじゃないか?
若くて綺麗な女性が多いのも、通販化粧品会社が多いとは聞いたことある。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:03:45.27 ID:KSmCEkTZ0
>>197
通販なら、高松のセシールや大阪の千趣会のほうがよほどまっとうである。

福岡のイメージがいい?? あまり聞かないな。

福岡といえば、出張先、飲み屋、風俗、トンコツぐらいだがwww。





199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:12:05.88 ID:QtViAvX/0
>>198
セシールは、発祥地。千趣会は、?
ジャパネットたかたも、佐世保に本社を残してるけど、いろんな機能を福岡に持ってる。
ケンコーコムも、本社機能を東京と2極化させた。
通販会社が、福岡に多い理由の述べたんだけど。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:14:24.14 ID:QtViAvX/0
通販会社の本社が、
福岡=都会、おしゃれ、なんかよさげ
広島=胡散臭い
仙台、札幌=田舎、しょーもない
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:18:41.96 ID:4n3NDdiB0
【芸能】EXILE・SHOKICHI、徘徊中の認知症男性を保護しタクシーで男性の自宅まで送り届ける
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1334958099/

【社会】SHOKICHI(本名・八木将吉184cm・北海道人)さん(26)が渋谷区の路上で認知症男性(87)を保護し、タクシーで自宅に送り届ける
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334965123/
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:22:37.31 ID:T80SeEx60
札幌のショぼさがわかるスレですな。
人口が50万人下福岡には完敗
100万人近く下の仙台広島と良い勝負w
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:23:36.75 ID:QtViAvX/0
>>201
道産子顔だね。
TAKAHIRO180cmは、九州顔。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:26:43.66 ID:KSmCEkTZ0
>>>通販会社の本社が、
福岡=都会、おしゃれ、なんかよさげ >>

ブラック企業にブラックジョークかよ(笑)。


205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 13:45:15.94 ID:UjgZxhRc0
福岡のショぼさがわかるスレですな。
人口が50万人上回る札幌には完敗
50万人近く下の仙台広島と良い勝負w


206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:04:12.59 ID:T80SeEx60
 

 

福岡>>札幌>>>>越えられない壁>>>>>広島>>>>>>>>仙台




207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:48:16.27 ID:pileH9SCO
結局札幌に48できねーの
劇場探してるってのはデマだったのか?
秋元も都市圏では人口激減って事実を知って考え直したかな
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 14:59:23.25 ID:4n3NDdiB0
北海合計25人…ハロプロ=11名、AKB48=2名、アイドリング=1名
          SUPER☆GiRLS=2名、ももいろクローバー=0名、東京女子流=0名、ぱすぽ☆=0名、乃木坂46=1人
          セブンティーン=4名、ニコラ=4名、ピチレモン=1名

東北合計11人…ハロプロ=3名、AKB48=2名、アイドリング=0名
          SUPER☆GiRLS=0名、ももいろクローバー=0名、東京女子流=2名、ぱすぽ☆=0名、乃木坂46=2人
          セブンティーン=1名、ニコラ=2名、ピチレモン=1名

京都合計5人…ハロプロ=2名、AKB48=1名、アイドリング=1名
          SUPER☆GiRLS=0名、ももいろクローバー=0名、東京女子流=0名、ぱすぽ☆=0名、乃木坂46=0人
          セブンティーン=1名、ニコラ=0名、ピチレモン=0名

兵庫合計9人…ハロプロ=2名、AKB48=0名、アイドリング=1名
          SUPER☆GiRLS=1名、ももいろクローバー=0名、東京女子流=0名、ぱすぽ☆=0名、乃木坂46=0人
          セブンティーン=3名、ニコラ=2名、ピチレモン=0名

中国合計12人…ハロプロ=2名、AKB48=1名、アイドリング=0名
          SUPER☆GiRLS=1名、ももいろクローバー=0名、東京女子流=0名、ぱすぽ☆=0名、乃木坂46=2人
          セブンティーン=3名、ニコラ=2名、ピチレモン=1名

福岡合計18人…ハロプロ=2名、AKB48=5名、アイドリング=0名
          SUPER☆GiRLS=1名、ももいろクローバー=0名、東京女子流=0名、ぱすぽ☆=1名、乃木坂46=1人
          セブンティーン=3名、ニコラ=3名、ピチレモン=2名
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:02:50.19 ID:B5x0uSgcO
ミシュランガイド福岡を早くみたいです。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:07:45.76 ID:UjgZxhRc0


札幌>>福岡>>>>越えられない壁>>>>>広島>>>>>>>>仙台

211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:56:19.11 ID:h/9nUiIL0
>>198
福岡の会社って問題ばかり起こすよね
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:13:38.35 ID:QtViAvX/0
広島 マツダ侵入事件
仙台、札幌 企業無し
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 16:23:52.70 ID:T80SeEx60
 

 

福岡>>札幌>>>>越えられない壁>>>>>広島>>>>>>>>仙台




214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 17:15:58.86 ID:XveAptgbP


ホリエモン  元ニート  でググれ


やばすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:20:24.56 ID:UjgZxhRc0

札幌>>福岡>>>>越えられない壁>>>>>広島>>>>>>>>仙台




216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:29:39.48 ID:KUMpaKKC0
普通に福岡より札幌のほうが上だけどね
福岡人はなに勘違いしてんだか・・・
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:33:31.88 ID:0HsBFokw0
>>212
まあ食中毒事件を立て続けに起こし、食肉偽装までやらかした雪○は札幌を去っちゃったからね。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 19:43:07.89 ID:T80SeEx60
普通に札幌より福岡のほうが上だけどね
札幌人はなに勘違いしてんだか・・・
219 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/04/21(土) 19:51:15.32 ID:TuDLEvub0
はい
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:05:39.28 ID:UjgZxhRc0
福岡のショぼさがわかるスレですな。
人口が50万人上回る札幌には完敗
50万人近く下の仙台広島と良い勝負w
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:05:47.14 ID:QtViAvX/0
>>201
札幌外の有名人をすぐ自慢するくせに、
木嶋香苗は、関係ないと言う。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:06:27.17 ID:UjgZxhRc0
普通に福岡より札幌のほうが上だけどね
福岡人はなに勘違いしてんだか・・・


223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:09:45.61 ID:QtViAvX/0
>>217
ミートホープや、北朝鮮送金のだるま屋や、
札幌市民総出の西友は、まだあるの?
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:17:07.98 ID:h/9nUiIL0
>>223
そんな福岡から見たらショボい事件ばっかり挙げてもダメダメ
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:22:08.88 ID:QtViAvX/0
>>224
福岡には、223より凄い企業事件があるの?
223、どれも日本国民に衝撃を与えたけど。
福岡の事件、教えて。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:29:43.09 ID:h/9nUiIL0
はい、「企業事件」に限定きましたw
福岡にはそんな全国に影響をおよぼすような大企業ないからね

粗暴犯ばかりでアレも多いし、はきだめ低能集団はすぐ興奮するねw
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:35:30.97 ID:QtViAvX/0
211 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:56:19.11 ID:h/9nUiIL0
>>198
福岡の会社って問題ばかり起こすよね
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:42:46.70 ID:QtViAvX/0
掃き溜めって、日本中のゴミが集まったってことだろ?
それだったら、さっ、さっ、さっぽ
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:45:31.02 ID:Xh8oWr+/0
つまり、企業事件に関しては札幌のほうが悪質ということですな。

福岡のほうが大企業多いのにね。
てか、だるま屋は大企業とは言えないと思うんですが… ミートホープはかなりの大手なのかな?

230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:46:03.26 ID:0HsBFokw0
>>226
企業事件で影響与えたことって自慢できることなの?
231苅田人:2012/04/21(土) 20:52:48.86 ID:vOTzNTRy0
ネットで面白い記事を見つけたぞ。現在は地域格差ならぬ娯楽格差だそうだ。
http://d.hatena.ne.jp/Rootport/20120207/1328625768
田舎に言えば行くほど、パチンコ屋が流行るらしい。仙台が特にひどいて言って
るぞ。広島も恐らく似たようなもんと思うが?
福岡は、結構充実してるとも言ってるぞ。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:09:33.21 ID:h/9nUiIL0
明治以降の新興札幌相手に必死なのってやはり地方圏らしいよね

古代から呪われてるハキダメフクオカンコックw
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:30:26.99 ID:KUMpaKKC0
低レベルな人間が沢山いる九州、福岡は九州の中でもゴミ人間の集まり
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:44:34.58 ID:h/9nUiIL0
DQN地域って認識がない福岡人って哀れだよな
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:58:05.08 ID:Xh8oWr+/0
【札幌】「お腹だけはやめて」妊婦を土下座させ、腹をけるなど暴行
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E3%80%80%E5%A6%8A%E5%A9%A6%E3%80%80%E6%9A%B4%E8%A1%8C&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7RNRN_ja&redir_esc=&ei=95mST9vrF8ncmAWcven1AQ



【札幌】小6女児、実母に売春させられる。中1で二度中絶。覚醒剤も実母に勧められて始めた
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E3%80%80%E5%AE%9F%E6%AF%8D%E3%80%80%E5%A3%B2%E6%98%A5&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7RNRN_ja&redir_esc=&ei=c5qST4yYEIPWmAWCvNHcAQ



福岡が粗暴犯が多いというのであれば、
札幌は弱者を虐げる、卑怯、陰惨、うす汚い、おぞましい事件が多いね。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:12:30.64 ID:ViBObMN1O
芸スポで、ちょっと前にストイコビッチの実家に手榴弾が投げ込まれたというニュースがあったけど、何故か福岡の話なってた。
やはり全国の人は、福岡=手榴弾という認識があるんだろうね。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:41:32.19 ID:Xh8oWr+/0
2chでもかなりネタになってたから… 
残念ながら、そういう認識になるのは仕方がない

手榴弾でググってみる
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%89%8B%E6%A6%B4%E5%BC%BE&rls=com.microsoft:ja:IE-SearchBox&ie=UTF-8&oe=UTF-8&sourceid=ie7&rlz=1I7RNRN_ja&redir_esc=&ei=t7eST4e8FuzTmAXPkMmDAg
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 22:45:28.00 ID:QtViAvX/0
世にも奇妙な物語見てたが、仲間由紀恵が札幌の役やってた。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:14:36.03 ID:HKEz89km0
銃弾は飛び交うは小学校の校長は酒気帯びで捕まるわ、ムチャクチャだな福岡
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:44:03.95 ID:QtViAvX/0
札幌市三丁目食堂事件
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 23:48:07.68 ID:QtViAvX/0
稲葉事件
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 01:33:20.67 ID:Gl5fYNeQ0
札幌のショぼさがわかるスレですな。
人口が50万人下福岡には完敗
100万人近く下の仙台広島と良い勝負w
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 02:27:09.92 ID:zmtWrEO50
札幌市-田中理恵・水橋かおり
福岡市-上村典子・神崎ちろ・酒井香奈子・田村ゆかり・野中藍・山口勝平

札幌市……少ない。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 06:45:18.14 ID:HtrmMlMY0
相変わらずの糞すれっぷりで安心したわ
まさしく福岡人隔離スレ。
福岡人がイキイキしてるわ

これからも福岡人はこのスレでホルホルして他スレの迷惑になることは止めましょうね
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:33:14.22 ID:veaKhlZt0
>>235
そんな小さな事件、福岡では日常茶飯事だよ
ひょっとして福岡がまともな地域だと思ってるの?

言ってみれば半島大陸人の歓楽街みたいなとこだったのにw
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:52:22.60 ID:kHlEGSdN0
>>245
235みたいに、ソースは?

【北海道】全丁字家蜂谷連合会【昭和最凶】
北朝鮮工作員の蜂谷真由美と関係あるの?
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:56:03.77 ID:CzwbHLbTi
札幌はクソ田舎だろうが
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:56:38.03 ID:CzwbHLbTi
クレーマーの巣窟
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:57:12.36 ID:CzwbHLbTi
自己中札幌人
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:57:49.57 ID:kHlEGSdN0
>>245
北朝鮮のイメージ工作。
ソースが全然無い。
必死に探してきて、個人のブログ程度。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 11:59:38.18 ID:n5imHA+B0
>>246
ソースなんてないでしょ。
「妊婦の腹をける」とか「実母が女児に売春強要」とかそうそう聞かないよ。

こんな、吐き気を催すような事件を「日常茶飯事」とか言えるID:veaKhlZt0の感覚はすごいね。
どこに住んでる人だろうね。



252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:08:56.39 ID:tbLfop26O
家庭用内暴力は福岡では日常茶飯事だから、メディアでも取り上げてくれないだろう。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:12:03.56 ID:kHlEGSdN0
>>252
メディアでも取り上げないことを、なんで札幌人が知ってんだ?
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:27:47.50 ID:n5imHA+B0
>>244
ま、クソスレはクソスレだね。
昨日は、アンチ福岡とおぼしき ID:h/9nUiIL0 の活躍が秀逸だったように思われる。

ちょっとレス抜き出してみる  
  211 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 15:56:19.11 ID:h/9nUiIL0
  >>198
  福岡の会社って問題ばかり起こすよね


  224 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:17:07.98 ID:h/9nUiIL0
  >>223
  そんな福岡から見たらショボい事件ばっかり挙げてもダメダメ


  226 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 20:29:43.09 ID:h/9nUiIL0
  はい、「企業事件」に限定きましたw
  福岡にはそんな全国に影響をおよぼすような大企業ないからね

  粗暴犯ばかりでアレも多いし、はきだめ低能集団はすぐ興奮するねw


  232 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:09:33.21 ID:h/9nUiIL0
  明治以降の新興札幌相手に必死なのってやはり地方圏らしいよね

  古代から呪われてるハキダメフクオカンコックw


  234 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/21(土) 21:44:34.58 ID:h/9nUiIL0
  DQN地域って認識がない福岡人って哀れだよな

特に、最後の捨て台詞が白眉。 「必死」(笑)  「呪われている」(笑)  「哀れ」(笑)


255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:46:11.71 ID:zbHRqAgrO
ま〜た福岡の個人攻撃が始まったよ
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 12:51:55.43 ID:kHlEGSdN0
>>254
人格障害って、ことだろう。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:01:24.54 ID:n5imHA+B0
>>255
攻撃? 称賛したつもりでしたが。秀逸とか白眉とか…
まあとにかく、舌足らずですいません。

>>256
「人格障害」は本当に障害があることを証明しない限り、
事実無根の個人攻撃と言えるかもしれませんね。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:24:24.13 ID:veaKhlZt0
ごみきゅうとの住んでるとこ笑えるよ
福岡のハキダメそのものだから
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:27:22.78 ID:kHlEGSdN0
>>257
アレとか、チョンとか、
連発だけで、人格障害なんですけど。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 13:28:47.65 ID:veaKhlZt0
>>255
ここの福岡人は障害もち多いから気にしないでいいよ
むしろ治療の一環としてこのスレがあるといっても言いすぎじゃない

多分に「血」が影響してると思う
北海道や東北のような、昔から日本に属していたといえんような地域を
覗くと北部九州はハキダメの聖地みたいなもんだからね
札幌みたいな「新興地域」相手に犯罪とかいってもたかが知れてるだろ?
福岡のような、古代からなんでもありのような地域だから人もおかしいのが多い
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:07:04.73 ID:Gl5fYNeQ0
札幌人は基●外ばかり
このスレみれば分かる
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:09:46.63 ID:a+LE4epK0
市内中心部の超高層
大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
福井 1(予定)
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ← 144万都市
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:20:23.66 ID:n5imHA+B0
>>259
確かに、その手の言葉を連発する人は人格障害の疑いが強いね。

>>260
はきだめ、ですか。
九州の玄界灘沿岸(薩摩半島も)は有視界航行をした場合の日本列島の入り口に当たる。
そこから日本列島の各地に拡散していく場所であり、ハキダメ(または、吹き溜まり)とはいえない。

日本列島に上陸した原始・古代人が東遷し、それ以上移動できない、そのような土地がはきだめ(または、吹き溜まり)
それとも、あなたは別の意味で「はきだめ」という言葉をつかってるのですか?

一応、念のため書いておくと、@紀元前に稲作をもたらした人、A7世紀あたりの百済系渡来人、B現代の朝鮮半島人
@〜Bはすべて異なる。民族的にもそうだが、文化的に@、Aは朱子学以前で反日教育以前である。


あと、一つよくわからないので質問を。
「古代からなんでもありのような」とは具体的にどんなことなのですか? 教えてください。

264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:21:52.88 ID:veaKhlZt0
いつものアスペが長文で質問攻めw
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:22:38.22 ID:n5imHA+B0
修正
×百済系渡来人 → ○百済系帰化人
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:25:15.81 ID:veaKhlZt0
ハキダメの前提に勝手に「日本列島に上陸した」人G念を前提においてやんの(笑)
「チョンとか、連発」しなくても、それ以上に人格障害の方ってわかりやすいですよね
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:25:52.98 ID:n5imHA+B0
>>264
そうですね、長文になってしまいましたかね。では要点を。



「古代からなんでもありのような」とは具体的にどんなことなのですか? 教えてください。



268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:26:20.87 ID:veaKhlZt0
訂正
人G念→人間を
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:29:56.82 ID:n5imHA+B0
>北海道や東北のような、昔から日本に属していたといえんような地域を
>覗くと北部九州はハキダメの聖地みたいなもんだからね

あなたが昔のことを書いているようでしたから、私は日本列島に上陸について触れました。
そうすると、あなたの言うはきだめとは、現代の流動のことについてですか?


270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:33:44.36 ID:veaKhlZt0
反論になってないよ
口調だけ穏やかに見せてるだけでなんの実質も伴わないこじつけだけ
展開してるからボロがでるんだよw

だーれも半島なんか触れてないのに、ジブンから「ハキダメ=半島人」みたいな
ことを前提に話しだす差別主義者の偽善ワロタ
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:42:05.12 ID:veaKhlZt0
一番の煽りたがりって性質がそのまま長文で表現されてるよねw
内容で勝てないからしょ〜もない部分をクロ〜ズアップさせて
説明を執拗に求めて根負けさせて勝利を得たいだけのアスペw

至極簡単なレスのやり取りの中に大げさな単語群をおりまぜて、
自分は賢いですが?という態度を見せびらかせたいが、
そもそも当初の論点自体を掴みきれていない
そこが病気の大きな証明になっちゃってて、スタート地点から笑いの的w
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:43:02.19 ID:n5imHA+B0
あなたが、「福岡ははきだめである」といったことに対して、>>263のとおり反論しましたが、
あなたの言う「はきだめ」が近代以降の国内の流動のことにかんしてならば、話は別です。
はきだめ=大都会(東京大阪)でしょう。

「古代からなんでもありのような」とは具体的にどんなことなのですか? 教えてください。

あと、ボロが出るとは? あなたの書き込みは感覚的に過ぎ、具体例に欠けるように思えます。

273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:45:56.70 ID:n5imHA+B0
至極簡単ではないです。

あなたは、はきだめ、何でもあり、の意味を明確にしないまま論を進めている。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 14:55:56.25 ID:veaKhlZt0
アスペのこだわりはすごいね
「論を進めている」だってwww

病院の先生と議論してみればどうか?w
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:02:09.32 ID:n5imHA+B0
はぐらかし、揚げ足取りばかりで、まともに質問に答えてくれないようなので、まとめます。

「福岡ははきだめである」
  古代においては、福岡は入り口であり、はきだめではない。
  近代以降においては、国家規模の大都会ではないので、はきだめにはなりえない。

↑について反論待ってます。

276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:06:13.28 ID:veaKhlZt0
>「福岡ははきだめである」
  >古代においては、福岡は入り口であり、はきだめではない。
  >近代以降においては、国家規模の大都会ではないので、はきだめにはなりえない。

脳内論点(笑)


277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:09:13.97 ID:BIxPCJcPO
在やB、密入国帰化、罪人の様な欠陥が住み着いたのが福岡
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:23:58.84 ID:36Vtkv9PO
四大都市圏に生まれてよかったーー
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:24:12.33 ID:AVPLpY0+i
北海道・札幌って流刑地だよね?
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 15:26:04.83 ID:AVPLpY0+i
流刑地の子孫の集まり=掃き溜め
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:35:51.87 ID:UxETC2we0
福岡=もとのち朝鮮領土
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:02:05.73 ID:kHlEGSdN0
ルーツを追っていてば、掃き溜めかどうかわかるよ。
ID:veaKhlZt0のルーツとか知りたいもんだ。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:03:03.17 ID:kHlEGSdN0
札幌人のルーツをたどったら、
最上級で、福岡の下級武士だろ?
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:18:47.38 ID:BIxPCJcPO
人外や犯罪者のエリートが集結した地獄の楽園が福岡
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:20:54.14 ID:kHlEGSdN0
>>284
人外て何?
284のソースは?脳内ソースは不要。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:24:28.43 ID:BIxPCJcPO
犯罪の玉手箱である福岡に、人外や犯罪者が惹かれるのも頷ける
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:27:50.77 ID:veaKhlZt0
なんでもあり
はきだめ
人外

288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:34:44.04 ID:BIxPCJcPO
人外、犯罪者の暮らしを味わいたいのであるのならば、福岡程適した地は他にない
人外や犯罪者は己の性質を受け入れる土壌が福岡にある事を誇るべき
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:49:32.72 ID:kHlEGSdN0
>>287,288
なんで、そこまで必死なの?
パソコンと携帯から。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:52:12.01 ID:n5imHA+B0
>>287
ん? 
>当初の論点自体を掴みきれていない
>脳内論点(笑)

「福岡ははきだめ」は因果のスタートなので重要だと思ったのですが…
でもまあ、いずれにせよ、当初の論点とはレス番260には違いありませんよね?



>北海道や東北のような、昔から日本に属していたといえんような地域を
>覗くと北部九州はハキダメの聖地みたいなもんだからね

上は事実でなく、福岡ははきだめではないので(反論があればよろしく)、
因果関係にある以下も事実ではない

>ここの福岡人は障害もち多いから気にしないでいいよ
>むしろ治療の一環としてこのスレがあるといっても言いすぎじゃない
>多分に「血」が影響してると思う



「古くからなんでもあり」の意図するところが不明なので以下の真偽ははかりかねる

>福岡のような、古代からなんでもありのような地域だから人もおかしいのが多い


>>277
ある程度はいる。地方都市では多い部類だろう。が、それでも東京大阪のような国家レベルの都市ほどではない。
近代以降の人口流入の量がちがう。「ハキダメの聖地」(大規模な掃き溜めという意味か?)には当たらない。


291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:55:34.28 ID:BIxPCJcPO
実際に犯罪者や在日、人外が住みやすい土壌であり、普通の人が住み辛い地が
犯罪の玉手箱である福岡
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:55:53.15 ID:kHlEGSdN0
>福岡のような、古代からなんでもありのような地域だから人もおかしいのが多い

ID:veaKhlZt0(ID:BIxPCJcPO)以上の異常者はいない。断言できる。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 18:59:09.14 ID:BIxPCJcPO
現実から目を背けるだけで生きられる脳を持てる人外、犯罪者はある意味羨ましい
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:18:26.58 ID:BIxPCJcPO
普通の人が恥に思える事を自慢する土壌があるのが福岡
犯罪を誇れる感覚自体が普通の人と価値観が違うのだから、話が噛み合う筈もない
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:23:31.04 ID:V9V8cWJJ0
犯罪自慢、都市高速渋滞自慢

福岡人ってほんと朝鮮そのままやねw
296札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/22(日) 19:30:58.83 ID:c47A16TO0
また、懲りもせず札幌が暴れてるの?

札幌は背伸びせず、同レベルで少し負けてる岐阜辺りと競いあった方がいいよ

人口密度

岐阜市 2,030人/km2
札幌市 1,700人/km2

都市景観

岐阜の最高層 163m
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1332680316923.jpg

岐阜を一望できる、金華山から撮影
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330745359050.jpg

-----------------------------------------

札幌の最高層 軒高163m (ヘリポート屋上173m)
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg

平面都市札幌を一望できる、もいわ山(先週撮影)
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330704821479.jpg
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:32:11.36 ID:veaKhlZt0
アレの数が日本一w
福岡すごいわ
やっぱりハキダメだね
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 19:44:40.28 ID:ANuieD5r0
>>294
しかもその犯罪もチンケなことしかできねー小心者がやるようなことしか脳がないw
ただ暴れるだけで最後には自業自得と言われる始末
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:02:19.33 ID:BIxPCJcPO
彼らにはそれが自分のアイデンティティーを知らしめる最善の手段なんだよ
悲しいけど、恥とかそういう概念が福岡には存在しない
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:03:18.65 ID:2dcL5oCr0
道民は面白いねえ
札幌人は大企業であり大手私鉄の西鉄に憧れてるんだね

JR 北海道+札幌市電+札幌地下鉄+広告料+じょうてつ合わせても
西鉄の足元にも及びません。

連結売上高

JR東海 1兆4866億円
名古屋鉄道 6200億円
西日本鉄道 4051億円
JR九州  3010億円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
JR北海道 1628億円
札幌市交通局(地下鉄+市電+広告料) 401億
じょうてつ 153億円

301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:13:45.09 ID:zbHRqAgrO
>>300
西鉄の鉄道部門の年間売上は215億円www

民鉄協のホームページより

302札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/22(日) 20:15:45.15 ID:c47A16TO0
残念ながら札幌は高層関係でも福岡、仙台、広島に太刀打ちできませんが
札幌が目指すべきは、特に見劣りする交通機関の充実ですね。


日本、欧米では当たり前の高速鉄道
今や韓国や中国・台湾でも走ってるよね。

名古屋駅  48年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276036821065.jpg

博多駅 37年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330709267134.jpg

広島駅 37年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276872674451.jpg 

仙台駅 30年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330708978953.jpg

新潟駅 30年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330709790115.jpg

鹿児島中央駅 8年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330710105259.jpg

熊本駅 去年から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330710333110.jpg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

札幌駅 あと最低24年くらい先・・・
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330709428463.jpg
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:18:13.26 ID:zbHRqAgrO
>>302
西鉄の自慢は止めたのかw
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:22:26.81 ID:kHlEGSdN0
>>299
消灯時間、過ぎたよ。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:25:06.34 ID:tbLfop26O
競争しない地方私鉄だから当たり前。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:26:27.17 ID:zbHRqAgrO
>>302
アメリカの高速鉄道の動画がどうしても見つかりません。
紹介して下さい。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:27:06.90 ID:veaKhlZt0
札幌相手に必死でケンカ売るのって福岡くらいだけど、
やっぱり自らを「地方圏」だと自認してるからだろうな
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:33:42.02 ID:kHlEGSdN0
アメリカ合衆国冬季オリンピック開催地
ソルトレイクシティーが、長野の位置づけで、
札幌の位置づけが、レークプラシッド。
レークプラシッドとは、アメリカ合衆国のアディロンダック山中に位置する村。
309札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/22(日) 20:37:17.23 ID:c47A16TO0
福岡空港は世界に路線を持つ国際空港
札幌飛行場は一日数本、プロペラ機が飛び立つローカル空港
やはり空港を見ても差を感じるね。

福岡市・福岡国際空港
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335093923041.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335093996611.jpg

札幌市・札幌飛行場
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335093796117.jpg


>>307
探せばいくらでもあるじゃんw
情報にしても、交通機関に関しても北海道は遅れすぎだよ。

アセラエクスプレス・ニューヨーク
http://www.youtube.com/watch?v=cp8KYZbSvpw

最高速240km区間
http://www.youtube.com/watch?v=SmhKmSrkYaY
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:37:32.74 ID:veaKhlZt0
都会のスマートさも田舎の純朴さもない
支店経済に支配された勘違いハキダメ都市フクオカw
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:42:51.05 ID:a+LE4epK0
郊外から都心へ向かう平日1日あたりの普通、快速列車本数と最多駅
札幌
◆地下鉄(大通駅へ)
南北線真駒内駅     173本(8.8キロ)
南北線麻生駅      173本(5.5キロ)
東西線新札幌駅     169本(11.6キロ)
東西線宮の沢駅     169本(8.5キロ)
東豊線栄町駅      159本(7.3キロ)
東豊線福住駅      159本(6.3キロ)
◆JR(札幌駅へ)
手稲駅           135本(10.6キロ)
千歳駅           116本(41キロ)
江別駅            84本(21キロ)
あいの里教育大駅     49本(15.2キロ)
合計          1,386本
福岡
◆私鉄・地下鉄(天神へ)
西鉄二日市駅      237本(15.2キロ)
空港線西新駅      225本(3.9キロ)
空港線福岡空港駅   156本(5.8キロ)
七隈線橋本駅      153本(12キロ)
箱崎線貝塚駅      129本(5.5キロ)
◆JR(博多へ)
香椎駅           126本(8.4キロ)
大野城駅         117本(9.2キロ)
篠栗駅            79本(12.1キロ)
博多南駅          26本(8.5キロ)
合計          1,248本
福岡は鉄道がしょぼいね。たいした集客もないんだろう。
まともに鉄道を利用できる都心から数キロ程度。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:43:33.02 ID:a+LE4epK0
何故福岡の都心交通はこんなに遅れているのか・・・
〜都心部交通の衝撃的格差〜
天神はミニ地下鉄七隈線「天神南駅」を入れても
たった4方向にしか路線がない。 ←ポイント。

大通駅
 地下鉄南北線  南方向  北方向
 地下鉄東西線  西方向  東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向 ←ポイント。
 さらに市電  南西方向 (これは含めない)
天神駅
 地下鉄空港線  東方向  西方向
 西鉄      南東方向のみ
天神南駅
 ミニ地下鉄七隈線 南西方向のみ
 七隈線を入れてようやく合計 4方向 ←ポイント。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:44:01.17 ID:Gl5fYNeQ0
福岡>>札幌>>>>越えられない壁>>>>>広島>>>>>>>>仙台

314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:45:21.59 ID:zbHRqAgrO
>>309
米では当たり前なんでしょ?
米国のそこら中を走ってる高速鉄道なんですか?
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:45:34.81 ID:a+LE4epK0
JR
線名   区間         時間帯   編成・本数  輸送力 輸送量 混雑率
函 館  琴 似 → 桑 園  7:38〜8:37   6 × 10     8,052   10,258  127
函 館  白 石 → 苗 穂  7:30〜8:29   6 × 7     5,658   7,262   128
千 歳  白 石 → 苗 穂  7:36〜8:35   6 × 7     5,442    6,479  119
札 沼  八 軒 → 桑 園  7:35〜8:34   5.5 × 6     4,274   4,820   113
                                            輸送量札幌計 28819人

鹿児島 香椎→博多快 速  8:00〜9:00  9.8 × 4   4,650    4,652    100
鹿児島 香椎→博多普 通  7:30〜8:30  8.4 × 8   7,850    8,172    104
鹿児島 二日市→博多快 速 7:35〜8:35  8.3 × 3   2,750   3,069    112
鹿児島 二日市→博多普 通 7:35〜8:35  6.8 × 8   6,540   6,777    104
篠栗   吉塚 →博多快 速 8:00〜9:00  6 × 1     720    433    60
篠栗   吉塚 →博多普 通 7:30〜8:30  5.4 × 5   3,350   2,929    87
ttp://www.mlit.go.jp/common/000148640.pdf
 

                                          輸送量福岡計 26032人 
市内の私鉄、JR、地下鉄、新交通システム駅乗車人員合計

平成19年度
札幌市 279,487,578
福岡市 250,396,915
広島市 129,360,799
仙台市 122,859,513
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:46:06.94 ID:Gl5fYNeQ0
福岡>>札幌>>>>越えられない壁>>>>>広島>>>>>>>>仙台

317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:46:59.17 ID:a+LE4epK0
札幌>>福岡>>>>越えられない壁>>>>>広島>>>>>>>>仙台




318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:48:01.65 ID:Gl5fYNeQ0
札幌人は基●外ばかり
このスレみれば分かる
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:48:29.38 ID:UwGT794X0
福岡敗走したか
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:49:07.90 ID:Gl5fYNeQ0
今日も札幌の負けか
つまらん
321札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/22(日) 20:50:31.01 ID:c47A16TO0
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:52:35.55 ID:a+LE4epK0
何故福岡の都心交通はこんなに遅れているのか・・・
〜都心部交通の衝撃的格差〜
天神はミニ地下鉄七隈線「天神南駅」を入れても
たった4方向にしか路線がない。 ←ポイント。

大通駅
 地下鉄南北線  南方向  北方向
 地下鉄東西線  西方向  東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向 ←ポイント。
 さらに市電  南西方向 (これは含めない)
天神駅
 地下鉄空港線  東方向  西方向
 西鉄      南東方向のみ
天神南駅
 ミニ地下鉄七隈線 南西方向のみ
 七隈線を入れてようやく合計 4方向 ←ポイント。

323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:53:56.03 ID:a+LE4epK0
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:54:45.51 ID:kHlEGSdN0
>>322
片面が海じゃないか。
航路も入れる?
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:57:21.41 ID:a+LE4epK0
☆5大都市地下鉄総営業` 駅数 路線数   地下街空間面積(政令指定都市)
<5大都市>
1位 東 京196.7km〔277駅〕路線数13 地下街226,600u
2位 大 阪119.9km〔116駅〕路線数8  地下街266,845u
3位名古屋 88.0km 〔82駅〕路線数6  地下街169,363u
4位 札 幌 48.0km 〔46駅〕路線数3  地下街 99,674u
5位 横 浜 55.2km 〔44駅〕路線数3  地下街 89,633u

以下
6位 神 戸 38.2km 〔33駅〕路線数2  地下街 59,152u
7位 福 岡 29.8km 〔34駅〕路線数3  地下街 58,328u
8位 京 都 28.8km 〔29駅〕路線数2  地下街 56,459u
9位 仙 台 31.9km 〔34駅〕路線数2  地下街 00,290u
10位川 崎 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 56,704u
11位広 島 01.4km 〔03駅〕路線数0  地下街 25,210u
326札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/22(日) 20:58:29.48 ID:c47A16TO0
>>322
そんなに方向がいっぱいなのに、天神の半分しか利用者がいないw

天神からだと市外どころか県外にも行けるんだよ。
大通からは電車乗って市外に出れないんだよねw

天神駅 27万人
大通駅 14万人
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:59:19.16 ID:a+LE4epK0
JR
線名   区間         時間帯   編成・本数  輸送力 輸送量 混雑率
函 館  琴 似 → 桑 園  7:38〜8:37   6 × 10     8,052   10,258  127
函 館  白 石 → 苗 穂  7:30〜8:29   6 × 7     5,658   7,262   128
千 歳  白 石 → 苗 穂  7:36〜8:35   6 × 7     5,442    6,479  119
札 沼  八 軒 → 桑 園  7:35〜8:34   5.5 × 6     4,274   4,820   113
                                            輸送量札幌計 28819人

鹿児島 香椎→博多快 速  8:00〜9:00  9.8 × 4   4,650    4,652    100
鹿児島 香椎→博多普 通  7:30〜8:30  8.4 × 8   7,850    8,172    104
鹿児島 二日市→博多快 速 7:35〜8:35  8.3 × 3   2,750   3,069    112
鹿児島 二日市→博多普 通 7:35〜8:35  6.8 × 8   6,540   6,777    104
篠栗   吉塚 →博多快 速 8:00〜9:00  6 × 1     720    433    60
篠栗   吉塚 →博多普 通 7:30〜8:30  5.4 × 5   3,350   2,929    87
ttp://www.mlit.go.jp/common/000148640.pdf
 

                                          輸送量福岡計 26032人 
市内の私鉄、JR、地下鉄、新交通システム駅乗車人員合計

平成19年度
札幌市 279,487,578
福岡市 250,396,915
広島市 129,360,799
仙台市 122,859,513
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 20:59:29.75 ID:Gl5fYNeQ0
今日も札幌の負けか
つまらん
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:00:17.01 ID:a+LE4epK0


福岡大惨敗・・・・哀れ



330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:00:46.61 ID:kHlEGSdN0
>>323
データでは、高層ビル数が多いようだけど、
画像では、低層都市だね。
ビル数のデータは、捏造してないんだよね。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:03:23.76 ID:a+LE4epK0
このランキングにも入らないのがフク・・・言えません!!
10階以上の中高層ビル

東京区15,831棟
大阪市 7,135棟
名古屋 3,332棟 
札幌市 3,073棟 
横浜市 1,835棟
神戸市 1,705棟
広島市 1,605棟
仙台市  992棟
北九州  957棟
川崎市  589棟
千葉市  565棟

15階以上の中高層ビル

大阪市 979棟
札幌市 370棟
名古屋 367棟
神戸市 204棟
横浜市 *97棟
千葉市 *95棟
仙台市 *89棟
北九州 *79棟
川崎市 *79棟
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:03:51.71 ID:zbHRqAgrO
>>321
整備新幹線三路線のうち、
札幌延伸だけ先行認可されましたよ。
北陸は金沢終着論が台頭してるようですよね
333札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/22(日) 21:05:46.68 ID:c47A16TO0
札幌ってアメリカに高速鉄道が無いのも知らなかったんだよねw
http://www.youtube.com/watch?v=FlF15U-XhTw&feature=related


札幌は現実を直視したら?
札幌はぶっちゃけ岐阜レベルだからw

札幌駅正面のパチンコ屋と空き地のコラボ(先月の写真)
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1331921013659.jpg

札幌自慢のトラム?が走るメインストリート南一条通り中央区役所電停付近
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1331920137553.jpg

札幌駅の隣駅 苗穂駅
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1331921866522.jpg

秘境じゃない秘境駅があるのも札幌の凄さだね。
上野幌駅
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1331927917683.jpg
334札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/22(日) 21:09:25.04 ID:c47A16TO0
>>332
ふ〜んよかったね
しかし札幌って何かも凄く遅れてるね。
で、数十年前からある新幹線がいつできるの?
リニアが開通する前にできるのかな?

名古屋駅  48年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276036821065.jpg

博多駅 37年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330709267134.jpg

広島駅 37年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276872674451.jpg 

仙台駅 30年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330708978953.jpg

新潟駅 30年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330709790115.jpg

鹿児島中央駅 8年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330710105259.jpg

熊本駅 去年から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330710333110.jpg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

札幌駅 あと最低24年くらい先・・・
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330709428463.jpg
335札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/22(日) 21:18:47.11 ID:c47A16TO0

北海道の情弱は知らないかもしれないが
50年位前から最高時速200キロを超える新幹線があったんだよ!
http://www.youtube.com/watch?v=AsT6ugvVZWc&feature=related

2012年現在、札幌で一番早い特急は最高時速130km www
いまどき新幹線着工が認可されたとかで大喜びする道民は、ほんと笑えるわw
336たんねーざ鯖江:2012/04/22(日) 21:22:49.73 ID:zbHRqAgrO
多分認可されない北陸新幹線延伸は、鯖江には駅が出来ずに素通り。
だからって福岡人になりすますなよw
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:22:50.98 ID:zYsFm0uQ0
札幌>>>超高層都市の壁>>>福岡
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:31:49.52 ID:Gl5fYNeQ0
今日も札幌の負けか
つまらん
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:32:05.38 ID:Gl5fYNeQ0
福岡>>札幌>>>>越えられない壁>>>>>広島>>>>>>>>仙台
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:46:45.37 ID:KR+qPU1C0
>>325
これを見ると日本で力持ってんのは3大都市なんだなって思うわ。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 21:57:04.65 ID:Gl5fYNeQ0
今日も札幌の負けか
つまらん
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:04:04.39 ID:o33loEOF0
福岡>東京>札幌>>>名古屋>越えられない壁>>>>>広島>>>>>>>>仙台


343札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/22(日) 22:04:19.37 ID:c47A16TO0
福岡空港は世界に路線を持つ国際空港
札幌飛行場は一日数本、プロペラ機が飛び立つローカル空港
やはり空港を見ても差を感じるね。

福岡市・福岡国際空港
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335093923041.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335093996611.jpg

札幌市・札幌飛行場
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335093796117.jpg
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:08:08.04 ID:veaKhlZt0
札幌相手に新幹線勝負するのは福岡人くらいだな・・・
他都市の人間だと、津軽海峡の工事の難度とか、北海道全体に新幹線を通す
メリットとか道内の工事とか考えるんだけどな
やっぱり、「与えられてる」都市というのは、与えられたものの有無だけで
勝負していまう哀しい特徴があるな
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:18:52.46 ID:kFXaRF3w0
>>296
藻岩山の画像、縦横比を変えているのか。
もうちょっとそれらしく加工しろよ(笑)
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:24:02.68 ID:zmtWrEO50
>>282
ルーツを追っていったら北海道が掃き溜めの地になるな。

>>295
朝鮮人が犯罪や都市高速や渋滞を自慢しているのは聞いたこと無いが。
おまえ朝鮮の事情に詳しいな。
よっぽど好きなんだな朝鮮が。
347札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/22(日) 22:26:32.00 ID:c47A16TO0
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 22:33:42.00 ID:zmtWrEO50
>>301
西鉄の鉄道部門は黒字。
北海道の旅客鉄道会社(といっても3団体しか無いが)の鉄道部門は全て赤字。

>>305
西鉄はJR九州と競争しているが何か。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:18:05.30 ID:kHlEGSdN0
>>344
札幌を馬鹿にするときには、日本のどこの都府県でも、
札幌には新幹線が無いって言ってるが。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:31:22.78 ID:zbHRqAgrO
>>349
福岡と福井以外は居ねーな
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:31:44.49 ID:veaKhlZt0
圧倒的にフクオカのほうがバカにされたり嫌われてるけどね
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:13:12.97 ID:MgU3VNXl0
札幌は新幹線ネタ
福岡は韓国ネタが多い
353ほっと県人ひろしま ◆PyFwkio.rN0Z :2012/04/23(月) 00:21:45.21 ID:TntyNUzkO
福岡も札幌も最大の産業は性売買風俗産業だぜwwww
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:27:42.15 ID:EXjDLw3s0
>>352
札幌にネトウヨが多いから。
ネトウヨって、ほとんどが同胞だけど。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:36:19.12 ID:lJV1L+vm0
広島より仙台の方が圧倒的に上
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 00:39:49.18 ID:2xoQ7Iyc0
>>344
>札幌相手に新幹線勝負するのは福岡人くらいだな・・・

じゃあ声優勝負をしよう

札幌市-田中理恵・水橋かおり
福岡市-上村典子・神崎ちろ・酒井香奈子・田村ゆかり・野中藍・山口勝平

札幌市……少ない。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 01:16:51.68 ID:zMIihr7W0
札幌版AKBまだ?
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 01:23:14.01 ID:rp5q7/GcO
>>356
札幌の負けでいいよ
はい次の福岡人どーぞ
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 08:36:58.17 ID:hgpLjjZH0
札幌のショボさは半端無いね

中心部(名駅・栄の一部 博多・天神 札駅・大通・すすきの)の乗降客数
乗車客を倍にしたアバウトな数字だけど

■名古屋市
JR名古屋駅 390,000
地下鉄名古屋駅 326,000
名鉄名古屋駅 270,000
近鉄名古屋駅 108,000
あおなみ線名古屋駅 23,000
伏見駅 84,000
丸の内駅 30,000
地下鉄栄駅 23,0000
名鉄栄町駅 40,000
久屋大通駅 41,000
矢場町駅 51,000
その他多数・・・

合計 1,593,000以上

■福岡市
JR博多駅 228,000
地下鉄博多駅 110,000
祇園駅 11,000
中洲川端駅 24,000
天神駅 130,000
天神南駅  38,000
薬院駅・渡辺通駅(西鉄・地下鉄) 54,000
西鉄福岡駅 131,000
赤坂駅 24,000

合計  750,000

■札幌市
JR札幌駅 174,000
地下鉄さっぽろ駅 17,0000
大通駅 146,000
すすきの駅 32,000
西11丁目駅 28,000
バスセンター前駅 14,000
豊水すすきの駅 13,000

合計 577,000
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 10:22:22.49 ID:UQ0Vn8sF0
〜都心部交通の恥ずかしい格差〜
天神はたった3方向にしか路線がない。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
札幌・大通駅
 地下鉄南北線  南方向   北方向
 地下鉄東西線  西方向   東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
 さらに市電   南西方向 (これは含めない)
福岡・天神駅
 地下鉄空港線  東方向   西方向
 西鉄       南東方向のみ
合計 3方向 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ポイント。
※追伸:これって地下鉄?  笑
     福岡・箱崎線の朝7〜8時台の時刻表
  <呉服町駅>
07時台 10 23 31 38 47 55 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たった6本!。
08時台 03 13 22 27 34 42 49 57 ・・・・・・・・・・・・・・・たった8本!。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 10:28:45.09 ID:Jj9K7V+PO
新幹線がなくてもこれだけ巨大な都市になったというふうに考えないかなあ
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 10:32:37.10 ID:tAQEPYvP0
福岡のショボさは半端ないな
高級ホテルが一つしかないなんて恥ずかしい・・・

都市の都会度・実力を示す全国高級ホテルランキング

北海道は5つもランクイン!
JRタワーホテル日航札幌
札幌グランドホテル
札幌プリンスホテル
京王プラザホテル札幌
ラビスタ函館ベイ

福岡
ヒルトン福岡シーホーク←たった1棟wwwさすが田舎

http://taska4580.blog32.fc2.com/blog-entry-595.html
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 10:56:28.38 ID:5CEHIu4k0
>>357
先に上海ができるらしいね
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 10:56:43.29 ID:mbepW4Rn0
道民は面白いねえ
札幌人は大企業であり大手私鉄の西鉄に憧れてるんだね

JR 北海道+札幌市電+札幌地下鉄+広告料+じょうてつ合わせても
西鉄の足元にも及びません。

連結売上高

JR東海 1兆4866億円
名古屋鉄道 6200億円
西日本鉄道 4051億円
JR九州  3010億円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
JR北海道 1628億円
札幌市交通局(地下鉄+市電+広告料) 401億
じょうてつ 153億円

365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 10:59:38.69 ID:EXjDLw3s0
>>362
サイト見たけど、札幌は実勢価格が安いからランクインしてるだけじゃない?
コスパで。値段から言ったら、ビジネスクラスじゃん。
何が、高級ホテルだ。土民は、一万円以下のホテルでも、高級ホテルと言えるのか?
どんだけ、貧しいんだ。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 11:01:36.67 ID:EXjDLw3s0
ちんちん電車を私鉄化とか、馬鹿げた空想してるけど、
JR北海道の西鉄化は、現実味があるんじゃね?
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 11:04:06.17 ID:rp5q7/GcO
>>359
>>364
名古屋と比べて福岡ショボい
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 11:07:17.25 ID:EXjDLw3s0
>>367
都市規模に比例してるだけ。
実勢価格、6500円の高級ホテル。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 11:17:10.00 ID:Sl0ttwH20
日本の都市ヒエラルキー

@東京23区
A@を除く首都圏
B@〜Aを除く三大都市圏
C@〜Bを除く四大都市圏
D@〜Cを除く太平洋ベルト地帯、北陸地方(太平洋ベルト地帯並に豊か)
E@〜Dを除く地域
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:05:14.31 ID:i1f3R6iF0
ごみあすぺきゅうと♪
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:58:18.76 ID:byh0CNof0
フクチョソの断末魔が神戸に敗北を喫したときとそっくりw
捏造と他力で最後っ屁の抵抗をしてたとことかw
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:36:31.77 ID:EXjDLw3s0
>>367,371
名古屋とか神戸を持ち出しても、
どうしても福岡に勝ちたい全戦全敗の札幌。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:46:14.59 ID:tAQEPYvP0
このレベルの都市景観で自称4大都市圏と豪語するのは恥ずかしいよ
どう見ても広島新潟より田舎じゃん

http://www.city.fukuoka.lg.jp/showcase/photo/5_1_03.jpg
http://www.city.fukuoka.lg.jp/showcase/photo/5_1_08.jpg
http://www.city.fukuoka.lg.jp/showcase/photo/5_1_12.jpg
http://www.city.fukuoka.lg.jp/showcase/photo/2_04_01.jpg
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:46:52.69 ID:UQ0Vn8sF0

しょせん福岡はミニ札幌。  笑


375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:48:23.15 ID:UQ0Vn8sF0

真っ平らですね、福岡。  笑


376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:50:31.90 ID:EXjDLw3s0
>>373
田んぼに高層ビルが一本あれば、大都会と思ってるド田舎者に言われてもな。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:52:48.63 ID:byh0CNof0
>>376
また懲りずに神戸にケンカふっかけてやがるw
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 13:56:01.63 ID:CKtnRlKu0
北九州スレでも福岡は暴れてるよw 熊本スレでの福岡の大暴れは有名だけどな。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:22:11.44 ID:UQ0Vn8sF0


いかに低層コンプレックスというのが体と心をむしばむかですね。  笑


380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:24:12.99 ID:UQ0Vn8sF0


低層  ●  ○  893  屋台  鉄塔  バス  


 
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:26:32.83 ID:byh0CNof0
まさか、福岡の薬○さん達も、あまりの低層ぶりに嫌気をさして発砲したり飲酒運転したりして暴れてるのかな?
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:35:33.99 ID:OWUP91yM0
ID:UQ0Vn8sF0
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:37:39.78 ID:EXjDLw3s0
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:40:46.18 ID:byh0CNof0
過去を辿れば、名古屋横浜神戸札幌にケンカを売り敗走し、
自分より低層の熊本で憂さ晴らしに暴れ、
自分より高層の北九州にムカついて事件を北九州のせいにして擦り付け暴れ回る
最大の低層ライバルである京都にだけは手を出さない

面白いキャラだ

いまや、事件のスレを見て回っても必ず、福岡と全く関係のないところでの事件でも、「また福岡か?」みたいなレスが見受けられる
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:47:43.44 ID:EXjDLw3s0
>>383
>>44歳で無職の同容疑者は、日々、パチンコなどで生計を立てていた。
典型的な札幌人だ。底辺なのに、負けず嫌いらしい。
福岡に負け続けてることが、眠れないくらい悔しいらしい。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 14:57:47.42 ID:rp5q7/GcO
>>373
これって昔の福岡?
それとも現在の福岡?
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:22:04.26 ID:byh0CNof0
20年近く前とかの福岡じゃね?
さすがにこの画像レベルで格上相手に暴れまわるのはただの吠えし蛙だし、
生意気な発言を見るに、現在は名古屋札幌神戸川崎をも凌ぐほどのもっと凄い景観のはず
じゃないと普通の感性では恥ずかしくてこんな調子にのれないでしょう
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:26:02.12 ID:EXjDLw3s0
>>386,387
ソースが無いものの捏造は得意でも、
さすがにソースの有るものの捏造は無理が有るだろ。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:26:02.84 ID:UQ0Vn8sF0


福岡 四面楚歌


390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:33:41.01 ID:i1f3R6iF0
天神、駅一つ(笑)
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 15:41:48.24 ID:r1AbceynO
環状線
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:00:30.13 ID:byh0CNof0
トラム環状線
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:08:41.79 ID:KukmDOqY0
>>384
お、どさくさに紛れて札幌を入れてるのが何だか可愛いな
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:21:40.43 ID:byh0CNof0
地下でも地上でも人口でも企業でも観光でも開発でも、完全に負けているにもかかわらず、逆らう都市があるらしい
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:39:23.15 ID:tAQEPYvP0
>>386
現在の福岡
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:42:21.81 ID:KukmDOqY0
>>394
さすがに観光では札幌が福岡より上。福岡の観光客は近隣からがメイン、道外から広く集客する札幌のほうがすごいよ。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:43:51.61 ID:pT1BWS+B0
札幌のショボさは半端無いね

中心部(名駅・栄の一部 博多・天神 札駅・大通・すすきの)の乗降客数
乗車客を倍にしたアバウトな数字だけど

■名古屋市
JR名古屋駅 390,000
地下鉄名古屋駅 326,000
名鉄名古屋駅 270,000
近鉄名古屋駅 108,000
あおなみ線名古屋駅 23,000
伏見駅 84,000
丸の内駅 30,000
地下鉄栄駅 23,0000
名鉄栄町駅 40,000
久屋大通駅 41,000
矢場町駅 51,000
その他多数・・・

合計 1,593,000以上

■福岡市
JR博多駅 228,000
地下鉄博多駅 110,000
祇園駅 11,000
中洲川端駅 24,000
天神駅 130,000
天神南駅  38,000
薬院駅・渡辺通駅(西鉄・地下鉄) 54,000
西鉄福岡駅 131,000
赤坂駅 24,000

合計  750,000

■札幌市
JR札幌駅 174,000
地下鉄さっぽろ駅 17,0000
大通駅 146,000
すすきの駅 32,000
西11丁目駅 28,000
バスセンター前駅 14,000
豊水すすきの駅 13,000

合計 577,000
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:52:15.51 ID:byh0CNof0
地下でも地上でも人口でも企業でも観光でも開発でも、全敗しているにもかかわらず、逆らう都市は福岡だけ
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 16:53:14.08 ID:UNNa4StM0
>>396
札幌に観光するとこなんて無いじゃんw
わざわざ札幌みたいな何もない田舎に観光なんて行かないから

市内完結の札幌w
観光客が少ないのもよくわかるね

天神からだと市外どころか県外にも行けるんだよ。
大通からは電車乗って市外に出れないんだよねw

天神駅 27万人
大通駅 14万人
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:04:46.24 ID:EXjDLw3s0
人口が多いだけの札幌。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:26:20.10 ID:rp5q7/GcO
>>399
福岡は捏造と数字のマジックでしか勝てないな。
大通りは3路線1事業者。
天神は2路線2事業者。
この場合、乗換客は2事業者の場合はダブルカウントされるんだよ。
わかったかい?坊や。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:39:15.37 ID:EXjDLw3s0
>>401
でた。札幌人の勝手な解釈。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:42:25.16 ID:jHWQSPtqi
>>401
ダブルカウント云々より、
一事業社しか乗り入れていない方が恥ずかしい
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 17:51:31.64 ID:i1f3R6iF0
新幹線もなく、空港も差があるのに札幌をライバル視して必死なフクオカ
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:02:36.98 ID:/P1/8os20
■名古屋市
JR名古屋駅 390,000
地下鉄名古屋駅 326,000
名鉄名古屋駅 270,000
近鉄名古屋駅 108,000
あおなみ線名古屋駅 23,000
伏見駅 84,000
丸の内駅 30,000
地下鉄栄駅 23,0000
名鉄栄町駅 40,000
久屋大通駅 41,000
矢場町駅 51,000
その他多数・・・

合計 159,3000以上

■神戸市
JR三宮駅 242,000
三宮駅(地下鉄・阪急・阪神・ポートライナー) 368,000
花時計前駅 12,000
元町駅(JR・阪神) 111,000
JR神戸駅 142,000
高速神戸駅 26,000

合計  901,000

■福岡市
JR博多駅 228,000
地下鉄博多駅 110,000
天神駅・天神南駅 116,000
渡辺通り駅 4,000
薬院駅(西鉄・地下鉄) 50,000
西鉄福岡駅 131,000

合計  639,000

■札幌市
JR札幌駅 174,000
地下鉄さっぽろ駅 17,0000
大通駅 146,000
すすきの駅 32,000
バスセンター前駅 14,000人
豊水すすきの駅 13,000人

合計 549,000

神戸に負ける福岡(T_T)
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:17:18.26 ID:W5qmWHzYi
札幌の女性って、どこで服買うの?安っぽいショップばっかだし、あんまり選べないよね。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:17:25.75 ID:UQ0Vn8sF0

ご自慢の天神が地下鉄1路線だけ・・・・笑


408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:22:45.50 ID:oxmJeE9d0
港(笑)、空港(笑)、私鉄(笑)

しょうもないのばっかりだなフクオカは
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:23:37.24 ID:UQ0Vn8sF0
大通駅交通ご案内
  @地下鉄南北線麻生方向
  A地下鉄南北線真駒内方向
  B地下鉄東西線宮の沢方向
  C地下鉄東西線新札幌方向
  D地下鉄東豊線栄町方向
  E地下鉄東豊線福住方向
  F市電西線方向

天神駅交通ご案内
  @地下鉄空港線空港方向
  A地下鉄空港線姪浜方向
  B西鉄大牟田方向
あれ?天神ってこれだけ!?  笑
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:25:52.30 ID:XRllIhtS0
>>401
>この場合、乗換客は2事業者の場合はダブルカウントされるんだよ。

天神での乗り換え客が多いか少ないかは何とも言えない。
ただ、博多に用があるひとは最初からJRを使うし、七隈線は薬院で乗り換える。
中州や赤坂など、1駅くらいなら歩くだろう。


それに、よく見て。ダブルスコアです。
もしも、天神の数字が完全にダブルカウントで(全員乗り換え客、そんなことは絶対ありえないが)
天神の数字を1/2にしても、大通りを上回る。

大通       146,176人(札幌市2010)
福岡天神   299,465人(福岡市・西鉄・天神南2010)

411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:27:53.83 ID:UQ0Vn8sF0
何故福岡の都心交通はこんなに遅れているのか・・・
〜都心部交通の衝撃的格差〜
天神はミニ地下鉄七隈線「天神南駅」を入れても
たった4方向にしか路線がない。 ←ポイント。

大通駅
 地下鉄南北線  南方向  北方向
 地下鉄東西線  西方向  東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向 ←ポイント。
 さらに市電  南西方向 (これは含めない)
天神駅
 地下鉄空港線  東方向  西方向
 西鉄      南東方向のみ
天神南駅
 ミニ地下鉄七隈線 南西方向のみ
 七隈線を入れてようやく合計 4方向 ←ポイント。

412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:33:25.96 ID:UQ0Vn8sF0
これって地下鉄?  笑

     福岡・箱崎線の朝7〜8時台の時刻表
  <呉服町駅>
07時台 10 23 31 38 47 55 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たった6本!。
08時台 03 13 22 27 34 42 49 57 ・・・・・・・・・・・・・・・たった8本!。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:33:38.44 ID:i1f3R6iF0
半島大陸人の色街(笑)
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:49:48.29 ID:KkJn0KqYi
福岡天神の西鉄や地下鉄はnottvのAKBの広告だらけです。
札幌はどうですか?
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:54:55.18 ID:i1f3R6iF0
>>414をみてもわかるように、福岡人の目線っておかしいのがわかる
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 19:58:03.48 ID:PR374WmK0
私鉄がしょうもないって発想が、私鉄を知らない札幌人らしいな
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:08:27.08 ID:UQ0Vn8sF0

超高層のない街ってどんな感じですか?


418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:09:41.43 ID:7A3XvzoC0
クソ田舎って感じです
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:11:25.05 ID:/P1/8os20
ただの地方風景が広がってるだけです
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:14:54.97 ID:rp5q7/GcO
>>417
不動産広告編

眺望抜群
日当たり良好
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:37:18.65 ID:2xoQ7Iyc0
>>414
俺はHKTよりもLinQやHRや青春女子学園の方がいいんだが。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:47:01.15 ID:OpAKnlVDO
なんだそれは?
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:49:50.81 ID:EXjDLw3s0
札幌福岡は、10年くらい前は確かに互角だったかもしれないが、
今じゃ札幌がどうあがいても追い抜けないほど、完全に福岡が上。
その上、今だに福岡には成長ベクトルが見えるし、
それに反して、札幌には衰退ベクトルが見える。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 20:59:11.65 ID:QEVn1UeG0
むしろ10年前に較べて福岡と名古屋の差が大幅に開いた気がする・・・
札幌を相手に悦に浸ってる場合でもないのでは?
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:01:30.02 ID:EXjDLw3s0
>>424
福岡って、どこかを意識してるんじゃなく、
からんでくるとこを相手にしてるんだと思う。
札幌も相手にしてもらえるだけマシ。みたいな。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:07:40.28 ID:NlkVuSRk0
>>408
(笑)に悔しさが滲み出てますよ(笑)
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:14:13.16 ID:rp5q7/GcO
毎日自慢する私鉄w
もう何度も聞きましたが、
何が凄いのかまともな答えが返ってきませんw
私鉄の何を自慢してるの?
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:16:16.98 ID:Sl0ttwH20
都市圏では人口激減がばれたサッポロ人が火病ってるな
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:28:04.56 ID:2xoQ7Iyc0
>>422
福岡のローカルアイドル
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:34:32.83 ID:h2767+Qx0
Yahoo!知恵袋に投稿された質問
「福岡市に今後高層ビルが建設される予定はあるのでしょうか?」
ベストアンサーに選ばれた回答

福岡に100m以上の高層ビルが建つ可能性は0に等しいと思います。なぜなら、福岡は典型的な支店経済都市であり、福岡に本社を置く全国企業、グローバル企業は皆無です。
また、三大都市の企業が福岡に本社並みの支店を置くことも絶対ありません。理由は、三大都市には立派な港もあり、国際空港もあるため、東アジアと交流するのに、
わざわざ福岡を経由する必要が無いからです。福岡の人は航空法を持ち出して、高層ビルが建てられない口実にしていますが、高層ビルを建てられるだけの経済力がないのです。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:36:41.98 ID:rp5q7/GcO
>>423
このくだらない作文をスルーしてたら、
反論がないと思ってホルホルしてる福岡人大杉。



私鉄の何が凄いかの質問はスルーされたかな
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:38:00.52 ID:OpAKnlVDO
>>429
そうか。サンクス
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:42:48.82 ID:i1f3R6iF0
バスメインの大都会私鉄
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:45:01.24 ID:UQ0Vn8sF0


バス  鉄塔  893 ・・・・


435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 21:57:04.92 ID:OpAKnlVDO
>>431
私鉄があるってのは民間の経済力を示すからじゃない?
ただ、今は私鉄がない札幌や仙台にも私鉄あったし西鉄には関西系の資本も入ってる。
まあ仙台と福岡のJRももとは私鉄だけどw

仙台の元私鉄は地下線造ってたりして先進的だね。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:06:30.94 ID:eUZMuSknO
都市間移動だとJRの方が早いからなあ。
福岡は談合してるから関係ないが。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:07:27.68 ID:2xoQ7Iyc0
>>435
>西鉄には関西系の資本も入ってる

それは初耳だな。
何処の企業で何処に入ってるんだ?
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:11:21.09 ID:EXjDLw3s0
>>437
阪急のことでしょう。
東急も西武もあるね。
大手私鉄は、一種のその土地の企業財閥みたいなもんでしょ。
あれば、いろいろ開発もしてくれる。遊園地なんかも、マンションなんかも。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:15:35.77 ID:5CEHIu4k0
>>414
札幌の人にNOTTVって言ってもわかんないよ
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:15:47.95 ID:2xoQ7Iyc0
>>436
何処の場所に移動するのかにも拠るだろ。
ちなみに天神〜大牟田の西鉄特急の所要時間は、博多〜大牟田の快速の所要時間よりも短いよ。
表定速度も速度も西鉄特急の方が上。

>>438
何処に入っているんだ?
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:32:08.48 ID:+M7TgN4A0
西鉄に関西系資本???
意味わからん
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:34:39.22 ID:EXjDLw3s0
>>440
福岡には関西系の資本も入ってると勘違いした。
大手私鉄って、なんか街が広がってるって感じがする。
無いってことは、逆ね。閉塞感。
札幌に大手私鉄が無いことは、閉塞感をより一層、引き立たせる。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:35:44.38 ID:5CEHIu4k0
ベッドタウンの形成は大手私鉄が一役買ってるよね
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:36:53.30 ID:OpAKnlVDO
>>437
確か福博電気軌道は関西系で九州電気軌道も関西と地元資本で作ったんやなかった?
松永安左エ門は壱岐の人だから福博電軌を関西系と言い切るのもおかしいがw
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 22:54:53.69 ID:CrtVC1D/0
まあここは悪意と憎悪の吹き溜まりみたいなところだろうが、
実際に東北や北海道の人が西鉄福岡から電車に乗ったら
市内の沿線風景を馬鹿には出来ないだろうよ。
私鉄王国関西の人や、名鉄がある名古屋の人も一目置くからな。
日本一の高速バスターミナルと私鉄の駅を含む巨大複合商業ビルなんて
北日本には有り得ないよな。

あとな、私鉄がただの鉄道会社だと思ってる時点で田舎者の証拠だよ。
大手私鉄のHPでも見てみろよ。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:19:57.86 ID:EQYDRxMj0
くっそ田舎名古屋人のスレ

名前:名無し@良識派さん 投稿日: 2012/04/23(月) 22:41:21
>>643
首都圏、名古屋ときて、ようやく関西上陸か・・・って感じだけど、
高級ブランドはまず神戸からってのが定番ですね。

447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:23:31.36 ID:rp5q7/GcO
私鉄を含む巨大複合商業施設だと何か違うのか?
巨大複合商業施設なんか何処の大都市にもある。
何か勘違いしてるね。
私鉄は単なる地域独占利権会社だろ。

448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:31:02.13 ID:otB881730
道民は面白いねえ
札幌人は大企業であり大手私鉄の西鉄に憧れてるんだね

JR 北海道+札幌市電+札幌地下鉄+広告料+じょうてつ合わせても
西鉄の足元にも及びません。

連結売上高

JR東海 1兆4866億円
名古屋鉄道 6200億円
西日本鉄道 4051億円
JR九州  3010億円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
JR北海道 1628億円
札幌市交通局(地下鉄+市電+広告料) 401億
じょうてつ 153億円

449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:35:48.54 ID:5hIvh2s30
鹿児島市=ご老公様
熊本市=助さん
宮崎市=格さん
長崎市=お銀
大分市=風車の矢七
佐賀市=悪代官
福岡市=うっかり八兵衛
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:44:17.43 ID:rp5q7/GcO
>>448
今日も単発ID多かったけど、こいつ先頭に福岡がお国板で一番嫌われてるのがよくわかるよな。

このコピペが出た時は論破と思ってるけどな
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:46:27.81 ID:5hIvh2s30
>>450
福岡がいつもご迷惑をおかけしてすみません。
九州内でも福岡は鬼子なのですよ。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 23:48:53.62 ID:OpAKnlVDO
単発にする必要性を考えれば自ずと答えが出ると思うんだが…
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:46:23.86 ID:qPFRH6Mz0
☆ THAI to Start Sapporo Service in W12; A380 to Tokyo from Jan 2013
ttp://airlineroute.net/2012/04/20/tg-nrtcts-w12/


TOPSHOPでお買い物。
福岡札幌は、15年くらい前は確かに互角だったかが、今じゃ福岡がどうあがいても追い抜けないほど、完全に札幌が上
その上、今だに札幌は名古屋に匹敵,またはそれ以上の,2000年丁度から始まった、2035年まで止まることがない大開発ラッシュで成長ベクトルが見える
それに対し、福岡は2000年以降は駅舎を作っただけで開発は何も残っていないため衰退しかイメージできない
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 00:46:43.45 ID:6X+LuQL20
>>449
鹿児島を巻き込むなよw
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:01:39.22 ID:8/r+ctV20
官主導の街=札幌
民主導の街=福岡
市民の価値観も違いすぎる。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:02:34.45 ID:TopK43Vs0
比べるのは無理があるな
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 01:46:30.92 ID:8/r+ctV20
今後2035年までの「札幌都市圏vs福岡都市圏」の人口推移がどうなるかで、
官主導が良かったかor民主導が良かったかの決着が付きそう。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:01:14.82 ID:1RYGc6SEO
>>455
福岡の場合民主導に成らざるを得なかったしね。
九州には他に官が投資する都市が多いし建設省にパイプがある市長もいなかった。
勝手に渡辺通作るような民間企業もあるしw

おかげで都市計画がツギハキな上に借金だらけになっちゃったwでも借金が分かりやすいから市民も止めやすいw
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 08:35:34.82 ID:q3R4qxdZ0
東京、名古屋、大阪、福岡に全部ある
200メートル越えの超高層、大手私鉄、都市高速、新幹線、中枢港湾、国宝、AKBの姉妹グループが全く1つも無い時点で
札幌は周回遅れなんだけどね
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 10:16:28.18 ID:6X+LuQL20
>>459
札幌の真似すんな
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 10:50:08.42 ID:M3qU4oYH0
AKBの姉妹グループ(笑)
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:24:43.85 ID:AZ+vpgx80
200m越え超高層ねぇ…
ただの電波塔でしょ?
それに実際は110mあたりからでしか景色が見えることが出来ないし…。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:26:36.44 ID:r/0KFsuQ0
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:30:49.59 ID:x3gcms380
2009年 全国オフィスビル調査

【オフィスビルストック】
      床面積(万u)  棟数(棟)
東京区部   4,895     2,478
大阪     1,297      816
名古屋     506      338
横浜      419      358
福岡      339      352
札幌      242      241
仙台      206      219    
千葉      194      104
神戸      182      172
広島      166      196
京都      108      131
さいたま    101      102


一般財団法人 日本不動産研究所
http://www.reinet.or.jp/up_pdf/1249285358-officebld090804.pdf



8階建以上の住宅戸数(平成20年住宅・土地統計調査)

大阪市 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 461,700
名古屋 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 203,400
横浜市 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 203,000
福岡市 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 189,600
札幌市 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 163,000
神戸市 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 156,600
広島市 llllllllllllllllllllll 89,800
仙台市 llllllllllllllllll  73,700
川崎市 lllllllllllllllll  71,900
京都市 lllllllllllllllll 70,800
北九州 lllllllllllllllll 70,700
千葉市 llllllllllllllll 65,300
堺_市 llllllllllllll 56,200
埼玉市 lllllllllllll 52,000
新潟市 lll 14,700
静岡市 ll 9,100
浜松市 ll 8,800
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:39:38.38 ID:qPFRH6Mz0
■国籍別延べ宿泊者数(平成22年、上位10都道府県)
ttp://www.mlit.go.jp/common/000170427.xls

国籍  タイ           マレーシア      シンガポール
*1   東京都 206,820   東京都 99,550   東京都 294,470
*2   大阪府 101,150   北海道 54,860   北海道 172,010
*3   愛知県 *55,390   大阪府 41,310   千葉県 *82,380
*4   山梨県 *43,480   千葉県 31,470   大阪府 *67,890
*5   千葉県 *35,590   山梨県 16,860   山梨県 *21,920
*6   北海道 *31,350   静岡県 12,450   京都府 *21,440
*7   静岡県 *26,630   愛知県 *9,950   愛知県 *19,100
*8   京都府 *19,330   京都府 *8,470   神奈川 *17,870
*9   福岡県 *18,580   神奈川 *7,020   福岡県 **7,740
10   岐阜県 *11,900   兵庫県 *2,710   長野県 **6,750
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:46:33.63 ID:KVCfj7GO0
>>465
雪が降らない国ばかりだね。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:50:52.70 ID:0XEJZNbuO
タイの場合はちょっと特殊ですね。
観光地の少ない山梨、千葉、愛知が上位に来るのは日系企業の研修生等が多いのでしょう。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 11:59:42.90 ID:qPFRH6Mz0
今年,2012年のオータムスケジュールから、札幌(新千歳)−バンコク間でタイ国際航空が日本−バンコク線の新規開設を行いますから、
週4便の運航ですが、北海道方面の方には訪泰がかなり楽になりますし、タイからの観光客も増えますね。
私も是非札幌で1泊してから、是非タイに向かいたいです。
ましてやバンコク到着が14時30分と早いですから、とても便利なフライトになるかと思われます。

10月30日〜
TG671便 札幌新千歳発 09:00 → バンコク着   14:30    月火木土
TG670便 バンコク発   23:00 → 札幌新千歳着 07:15+1 月水金日
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:03:24.51 ID:KVCfj7GO0
>>467
山梨=富士山、千葉=ディズニーランドだろうね。愛知はそうかもね。
2,3日前、新幹線視察にタイの首相が福岡に来てたね。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:37:46.88 ID:TdZK9XEsi
>>453
名古屋以上って、名古屋の開発全部把握した上で言ってんのかな
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 12:46:51.87 ID:8/r+ctV20
『各空港国際線就航路線』
新千歳空港:ユジノサハリンスク・釜山・(仁川)・北京・大連・上海・(台北)・グアム・香港・バンコクは10月末〜
仙台空港:仁川・グアム・北京・上海・大連・台北
広島空港:(仁川)・(大連)・北京・天津・(上海)・(成都)・(台北)・グアム
福岡空港:(仁川)・(上海)・天津・(香港)・ホーチミン・(釜山)・(大連)・広州・マニラ・シンガポール
済州・瀋陽・(武漢)・(バンコク)・(グアム)・(北京)・(青島)・(台北)・ハノイ・(ホノルル)
*(カッコ)内都市は毎日就航。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 13:01:12.39 ID:qPFRH6Mz0
ニューヨーク州中部で23日午前に約25センチ、ペンシルベニア州北部では約20センチの積雪が観測された。
同州北西部のエリー湖畔では、40センチ以上の積雪が見込まれている。
首都ワシントンやニューヨーク、ボストンの各都市では22日、米大リーグの試合が天候不良のため中止された。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 15:03:49.59 ID:6X+LuQL20
ニューヨーク州は南北に細長いからね。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 16:32:20.50 ID:jBXzPTsBO
福岡周辺ってシネコン多過ぎじゃね?採算とれるのか?これに加えて普通の映画館の中洲大洋とかKBCシネマなんかもあるし。
Tジョイ博多、ユナイテッドシネマキャナルシティ13、ユナイテッドシネマ福岡、TOHOシネマズ天神(本館、ソラリア館)、TOHOシネマズトリアス久山、TOHOシネマズ福津、ワーナーマイカルシネマズ福岡、ワーナーマイカルシネマズ大野城、ワーナーマイカルシネマズ筑紫野
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 16:58:44.61 ID:NO1+Ylc60
アスペは例示が過ぎるね
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:21:35.04 ID:kVpmbdEP0
ほんと札幌って観光もしょぼいね

■観光客数 (万人)

京都市 4,727
横浜市 3,994
名古屋 2,847
神戸市 2,730
千葉市 1,799
福岡市 1,642
仙台市 1,581
札幌市 1,332

日本観光協会「数字でみる観光」

■国宝・重要文化財数 (国宝数)
京都市 1832 (206)
神戸市 134 (5)
名古屋 126 (5)
福岡市 76 (5)
横浜市 76 (2)
仙台市 17 (4)
広島市 16 (1)
札幌市 10 (無し)
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:27:27.90 ID:kVpmbdEP0
>>470
札幌は情弱ばかりだから仕方ない
名古屋より札幌のが大企業が多いと言い張るくらい馬鹿ばっかだから
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:30:42.82 ID:qPFRH6Mz0
福岡は情弱なのか捏造してるのかたまにみててわからなくなるからな
札幌より福岡のほうが開発が多いとかいってんだもん
そこはどっちかはっきりしてくれ

━ 札幌 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・ブランズタワー       90m   ※2013年春竣工
・琴似4条2丁目     135m   ※2013年10月竣工
・三井JPビル        100m   ※2014年8月竣工
・NHKビル       〜150m   ※2013年着工
・北7東1大和ハウス   115m〜 ※35階以上を予定
・北8西1大和ハウス   100m〜 ※2014年着工
・大通東バスターミナル 100m〜
・北5西1第二JR     150m〜
・狸小路南2西3    〜128m
・新幹線(終着駅)
・トラム(桑園・苗穂延伸ループ環状化)+新車両導入(低床3両) ※私鉄化
・創生川通り都市高速
・大通駅コンコースと地下歩行空間接続 & 南1条通り地下歩行空間 & 西2丁目地下歩行空間
・JRA札幌競馬場一新改修
・国内最大級映画スタジオ
・ヨドバシカメラ移転新築※2014年末着工、・超大型ユニクロ、・H&M※年末予

━ 京都 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・リッツカールトン      ※2014年春
・フォーシーズンズホテル ※2014年2月

━ 神戸 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
・シティタワー三宮    190m ※2013年3月竣工
・神戸ハーバータワー  118m ※2013年1月竣工
・プラウドタワー住吉    99m ※2012年6月竣工
・東灘区住吉東       98m ※2013年11月竣工
・プラウドタワー神戸    97m ※2012年3月竣工

━ 福岡 ━━━━━━━━
・地下鉄七隈線2駅1.4km延伸 ※2020年開業
・超大型ユニクロ
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:46:50.21 ID:qPFRH6Mz0
福岡は広島と川口に最近,高層ビルで抜かれたことを隠すのもうやめれ!
相模原北九州にも迫られてることもな
ほら、コソコソしないで、広島より低層ですと
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:47:01.63 ID:+M1qTryh0
ただでさえ、札幌は開発が少ないのだか
できもしないビルを着工したとか自慢するくらいw
NHKが150メートルビルになるとか笑っちゃうよなw
まあ、185メートルや650メートルテレビ塔みたいにあとでネタにされるのが落ちw
夢を持つのは勝手だが、新聞のチラシの裏に書いとけw
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:54:04.86 ID:qPFRH6Mz0
>>480
この発言は捏造のほうと捉えてよろしいですね?
まぁ、札幌のパース&高さ発表済とは違って、
福岡の地行マンションが着工したという計画すらされていなかった妄想を超えた自慢にはどこの都市も敵わないですよ(爆笑
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 17:55:47.16 ID:CUf2tOUk0
名古屋より開発が多いとか、ほんと札幌は情弱の田舎もんだなw
ビルならおっさんのビル情報見てこいw
チビるぞw
チンチン電車が繋がるとか自慢になるか?
名古屋みたいに地下鉄が環状化したり
あおなみ線やリニモみたいな新路線が次々にできたとかなら凄いと思うが。

空室率とオフィス延床面積と平均賃料の推移です

2002年 2月

名古屋 7.26%  1,102,001坪  11,241円
福岡市 10.17%  834,785坪  10,510円
札幌市 9.32%   643,247坪  9,497円


2007年 2月

名古屋 5.85%  1,302,284坪 11,255円
福岡市 8.50%  895,126坪  9,863円
札幌市 9,66%  719,673坪  9,855円

2012年 2月

名古屋 11.50%  1,428,454坪 11,122円
福岡市 13.02%  990,079坪  9,551円
札幌市 10.84%  724,334坪  8,366円

5年前との比較

名古屋 +126,170坪 -133円
福岡市 +94,953坪 -312円
札幌市 +4,661坪 -1489円
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:02:39.37 ID:qkHOfFad0
熊本>福岡
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:03:09.57 ID:ahDtzAUg0
札幌に
九州新幹線開通みたいに全国的にニュースになるような開発は無い

いくら札幌が開発が多いと自慢しても
それは、どこにでもあるようなローカルなもので
全国板で自慢しても田舎者扱いされるだけw
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:13:05.25 ID:67Kh9oLA0
札幌の場合は、三井ビルのように着工までに計画変更したりするのが多いから、高さもわかってないような案件は、書かない方が良いと思うよ
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:22:50.41 ID:qPFRH6Mz0
新幹線開発がないとおもいきった捏造もするようになりましたか
既に全国ニュースで流れてます
札幌が格上になりすぎて、名古屋を使って福岡のショボさを隠すという手立てしかないようですね
名古屋の背中を追いかけ続けてる札幌 神戸に対し、
無開発すぎて,ただただ引き離される一方になってしまい、コレまで以上に捏造を繰り返すようになってしまった福岡
格下から突かれるようになってきた停滞福岡
自ずと答えは出ますね
>>485
しかし100m以上というは間違いないですからね
今はどこの都市も変更ばっかですねがね
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:28:12.81 ID:CL3exot20
>>486
185メートルの筈の三井ビルも100メートル未満だから
オフィス需要が少ない札幌だから
100メートルいくかどうかわかんないよ

名古屋は220メートルターミナルビルが夏に着工
180メートル大名古屋ビルや200メートル郵政ビルも、もうすぐ着工するよ
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:34:20.82 ID:YxVcJa4w0
>>486
えっ?
札幌が名古屋の背中を追いかけてる?
どんだけ勘違いしてるのw
札幌に新幹線が開通する前に名古屋にリニアが開通しちゃうんだがw

名古屋駅  48年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276036821065.jpg

博多駅 37年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330709267134.jpg

広島駅 37年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1276872674451.jpg 

仙台駅 30年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330708978953.jpg

新潟駅 30年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330709790115.jpg

鹿児島中央駅 8年前から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330710105259.jpg

熊本駅 去年から新幹線に乗れます。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330710333110.jpg

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

札幌駅 あと最低24年くらい先・・・
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330709428463.jpg
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:52:42.61 ID:qPFRH6Mz0
もう開発無し福岡は苦しいね
情強しかいない板で捏造して暴れまわってもいいことはないよ
諦めて他のとこで頑張りな
490札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/24(火) 18:53:52.08 ID:YxVcJa4w0
>>467
>>468
新千歳空港にバンコク便ができるから札幌は国際都市だべさ!
なんか札幌の発想は面白いよねw
名古屋の場合、普通にタイ人が住んでるし観光に行く人も来る人も多いんだよ♪


中部国際空港、国際線の風景

北米行きのデルタ航空や、欧州行きのルフトハンザ航空やフィンランド航空の旅客機が見えます。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335260652482.jpg

今後、イタリアローマ便やトルコイスタンブール便が就航予定だよ♪

自称国際人気都市札幌と違い、真の国際都市の玄関は世界に開けてます。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:55:06.18 ID:qPFRH6Mz0

フクチョソの名古屋タイムが始まりましたw
優しく見守ってあげてください
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:55:29.11 ID:0XEJZNbuO
>>482
情弱の方々に名古屋の再開発を列挙願います。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 18:56:48.35 ID:XCwQPcbI0


sapporottesenndaiiadekusosyoboinoniharikirisugidana♪♪♪♪♪


494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:04:57.11 ID:XCwQPcbI0


sukasukasukapporo♪♪♪♪♪

matigaeta!! sukasukasapporo(warai)www

495札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/24(火) 19:05:44.68 ID:YxVcJa4w0
>>492
情弱の道民の方々へ

おっさんのビル情報 未着工欄
http://www.geocities.co.jp/marihide36/mitei.html

名古屋 10件
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌 3件

情報待ち欄
http://www.geocities.co.jp/marihide36/mati.html

名古屋 13件
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌 7件
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:13:16.17 ID:0XEJZNbuO
>>495
再開発の話なんですけどね。
ザマーだから日本語読めないのはわかってますが
497札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/24(火) 19:17:23.06 ID:YxVcJa4w0
99メートルの三井ビルが着工だべさ!
名古屋と同レベルだべさ!
と喜んでると

150メートル池下マンション
220メートルターミナルビル
180メートル大名古屋ビル
174メートルグローバルゲート
200メートル郵政ビル
150メートル御園座ビル

等々、情弱で低レベル自慢な北海道を全く気にせず着々と真の超高層化する名古屋であった

>>496
はぁ?
日本語わかりますか?
全部再開発情報だけど。

おっさんのビル情報 未着工欄
http://www.geocities.co.jp/marihide36/mitei.html

名古屋 10件
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌 3件

情報待ち欄
http://www.geocities.co.jp/marihide36/mati.html

名古屋 13件
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌 7件
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:21:46.21 ID:qPFRH6Mz0
90m未満が含まれてるし、札幌の全然ちゃんと書かれてないし

さすが、おっさんを脅迫してまで書かせたことだけあるねww
もう名古屋vs札幌にしようよ
もちろん名古屋>札幌だけど、もはや福岡では全然相手にすらならないし
福岡は熊本と対決したほうが相応しい

あっ、警察24時で福岡w
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:27:43.81 ID:KVCfj7GO0
>>498
脅迫して=札幌人の想像
昔、こんなのもあった。
頼み込んで=札幌人の想像
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:32:46.80 ID:0XEJZNbuO
>>56の方が多くないですか?
おっさんのビル情報は信用出来ません。
福岡のタワマンをトリプルカウントしてますからね
501札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/24(火) 19:37:05.18 ID:YxVcJa4w0
>>498
そう言えば札幌の三井ビルは無理やり185mで着工になってたなw
90m未満とか全然書いてないとか、ほんと見栄っ張りだなw
札幌の情報は不確定なものばかりだから挙げれないんだよw
名駅に林立する200m以上どころか名古屋テレビ塔より高い建物が無い時点で札幌は低層で問題外

あと名古屋VS札幌なんて
名鉄>>>>>>>>>>>>>>JR北海道+地下鉄ちんちん電車+じょうてつ+ニトリで終わりだけどw

今後、名古屋の超高層ビル以外の大規模開発は

リニア
JR名古屋駅構内の改造
レゴランド
名古屋高速東海線
名鉄近鉄駅の一体化
名古屋城金シャチ横丁
笹島交差点空中通路
ささしまライブ直結地下街
丸栄建て替え
東山動物園再開発
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:46:10.06 ID:0XEJZNbuO
たったそれだけですか?
空中通路w
レゴw
動物園w
横丁w

内容も充実してますね
503札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/24(火) 19:48:26.90 ID:YxVcJa4w0
>>56
最も信用できないのは>>56の札幌欄だから、情弱の札幌らしい書き出し
本当にNHKが150メートル高層ビルになると思うか?
赤字経営で補助金で成り立ってる札幌市電を私鉄化してどうするの?w
過去にもカレス高層ビル、第二JRタワー、185メートル三井ビル、650メートルテレビ塔・・・
札幌のは妄想ばっかw

おっさんのビル情報 未着工欄
http://www.geocities.co.jp/marihide36/mitei.html

名古屋 10件
仙台 8件
福岡 6件
広島 5件
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
岐阜 3件
札幌 3件

札幌は岐阜レベルであることを自覚しろ。

504札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/24(火) 19:53:25.60 ID:YxVcJa4w0
>>502
当たり前だ
ちんちん電車がちょっと長くなる程度で大喜びする
札幌に無いレベルの大規模開発だからな。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 19:56:08.66 ID:gDLBu64cP
札幌三井JPビルって、へんてこな名前だよね。
おかまみたいで
三井ビルとか名古屋JPタワーみたいにすっきりしなさいよ
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:10:26.71 ID:XhdSsoH50
警察24時

札幌女児レイプ魔

ワロタw
507札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/24(火) 20:13:30.34 ID:YxVcJa4w0
開発自慢するにもレベルの違いに気がつかなきゃ

名古屋はリニアができる
札幌は昔懐かしい新幹線ができる

名古屋は220メートルの超高層ビルができる
札幌は99メートルのビルができる

名古屋は地下鉄が環状化された
札幌はちんちん電車がちょっと長くなる

名古屋は都市高速の東海線や名二環ができて高速道路ネットワークが便利になった
札幌は数百メートルのアンダーパスができたよ

名古屋に世界的テーマパークのレゴランドができる
札幌に映画スタジオができるかも?

中部国際空港に欧州イタリア便ができる
新千歳空港にバンコク便ができる

国内最大規模の東山動物園の大改装
札幌は、どこにでもあるような小さな円山動物園があるだけ

日本三大名城名古屋城に横丁(広大なおみやげ屋商店街)ができ、もっとも観光客が多い城となる
札幌に城なんてありません、そもそも観光名所なんてありません。

508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:13:42.46 ID:0XEJZNbuO
>>504
鯖江に住んでると歩道橋(空中通路)が再開発と思うみたいですねw
509札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/24(火) 20:18:11.83 ID:YxVcJa4w0
>>508
札幌に住んでると大都会都心ど真ん中の空中通路は憧れだし大規模再開発だよ。
だって、札幌では見たこと無いもの
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:28:25.56 ID:0XEJZNbuO
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:44:25.01 ID:KVCfj7GO0
>>506
山笠の女児に異常に執着してたのいたな?
512札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/24(火) 20:45:07.21 ID:YxVcJa4w0
情弱の札幌人に教えてあげると、空中通路とは歩道橋ではないから
まあ、田舎札幌のイメージからすると歩道橋なんだろうけどなw

建物同士を直結する建築物
道路の真上に店とか、非日常的な空間になる可能性もある

因みに空中通路ができる場所は片側4車線道路のとこな
これだけ広い道路を跨ぐ空中通路日本では初だろうな
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 20:46:42.88 ID:CxNP6zrW0
名古屋かぁ
JR新ビル・・・220m
郵政ビル・・・200m
大名古屋・・・180m
池下のマンション・・・152m
御園座M計画・・・150m
グローバルゲート・・・174m(絶賛計画遅れ中)
丸栄跡ツインビル・・・高さは未定
タキヒヨー再開発・・・40階建くらいの商業ビル(郵政と同規模)との報道あるも否定される
ルネサンスタワーズ・・・34階建てに縮小で高さ不明
名鉄・・・リニアまでに再開発することを発表
愛大や第2豊田などの100〜120m程度の再開発がいくつか

ビル以外だと地下街の600m延伸とレゴランド、リニアくらいじゃね?
そんなに多いわけでもない。

514札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/24(火) 20:50:08.00 ID:YxVcJa4w0
何にしても岐阜と同レベルの開発しかない札幌と比較したら多すぎるわw

おっさんのビル情報 未着工欄
http://www.geocities.co.jp/marihide36/mitei.html

名古屋 10件
仙台 8件
福岡 6件
広島 5件
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
岐阜 3件
札幌 3件

札幌は岐阜レベルであることを自覚しろ。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:13:33.16 ID:UjKhc1xv0
家ごとに リラの花咲き札幌の
人は楽しく 生きてあるらし
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:16:52.43 ID:CxNP6zrW0
>>514
いや、それはそもそも札幌と比較するのが間違いであって

・・・ってそもそもなんで名古屋が比較に挙がってんだ??
サイヤ人襲来編のナッパと天津飯くらい差があるぞ。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:34:18.40 ID:0XEJZNbuO
>>514
おっさんのビル情報じゃなくて、
札幌より多い再開発、再開発、再開発、を教えて下さい。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:40:32.03 ID:5L17SanH0
そういえば博多に食、音楽、本が愉しめる新しいカフェがオープンしたんだってね。
新宿に続いて2号店目なんだって。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 21:54:17.74 ID:UjKhc1xv0
今さらそんなものができて喜んでいるのか。
しかも、地元店ではなく、東京の「支店」ができたと喜ぶ体たらく。
福岡人にはプライドがないのか?
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:00:16.30 ID:Se+oNaf20
やはり福岡は汚い方言と汚い屋台がよく似合う
札幌とは正反対。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:03:13.25 ID:MG9vCYA+i
>>519
東京店もニューヨーク店の支店なわけだがw
ブルックリンパーラーな
522クラシティ ◆lUtkDnhLew :2012/04/24(火) 22:04:49.63 ID:lLUNrcqg0
>>344
相変わらずで元気そうだなw

しかし、非の打ちどころのないツッコミに関心するよw
やぁ〜愉快愉快w
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:05:07.40 ID:5L17SanH0
>>519
へ〜、ブルーノートって東京の会社だったのか知らなかったな。
そういえば札幌人がしきりに三井ビル三井ビルって言っているけど、
三井って何処の会社?
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:06:19.67 ID:MG9vCYA+i
>>520
その汚ない方言がほとんどのアンケートでかっこいい、可愛い方言の上位だよなw
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:08:04.43 ID:kVpmbdEP0
東京、名古屋、大阪、福岡に全部ある
200メートル越えの超高層、大手私鉄、都市高速、新幹線、中枢港湾、国宝、AKBの姉妹グループが全く1つも無い時点で
札幌は周回遅れなんだけどね
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:08:13.70 ID:UjKhc1xv0
>>523
カフェ文化の話をしているのに、なぜビルの話が出て来る?
馬鹿か?
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:10:04.40 ID:MG9vCYA+i
カフェ文化なんかどこもスタバに駆逐されてるぞw
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:14:04.55 ID:Se+oNaf20
福岡といえば東南アジアチックな町並みと汚い屋台。
カフェは似合わない。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:14:17.19 ID:5L17SanH0
>>526
お前が>>519で支店の話をしているから話を合わせてやったんだが、余計なお世話だったかな?
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:16:26.95 ID:UjKhc1xv0
>>529
まったく余計なお世話で、迷惑だった。
カフェ文化と三井ビルとは事の性質が異なる話であり、議論が混乱させられた。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:18:09.52 ID:UjKhc1xv0
>>527
井の中の蛙とは君のことだな。
スタバに勝てないような貧弱なカフェ文化しかもたない君の街が可哀想だ。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:18:19.34 ID:QFLgVHkG0

185メートルの三井ビルは完成しましたか?
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:20:06.59 ID:UjKhc1xv0
>>532
まだ完成していないよ。それが何か?
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:20:15.31 ID:CxNP6zrW0
モーニングとかいう喫茶店文化が関東に進出してるところもあるな
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:20:18.15 ID:5L17SanH0
>>530
カフェ文化と支店の話も全く性質が異なると思うが、まあいいや。
それにしてもカフェ文化の話なんてどこから出てきたんだ?

俺はカフェ文化の話なんてしていない。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:21:10.98 ID:MG9vCYA+i
>>531
東京なんかはるか昔にスタバに駆逐されてるぞw
昔からのカフェは潰れまくって激減した。
なんかテレビの特集でやってたわ
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:26:20.71 ID:01z9YrfK0
大通西10 タワーマンション 地上30階 3月完成
琴似4−2 タワーマンション 地上40階 建設中
北7西5  タワーマンション 地上28階 建設中
北2西4  三井JPビル   地上20階 建設中

北7東1  タワーマンション 地上35階以上
北8西1  タワーマンション 地上50階
北1西1  NHKなど複合ビル地上30階
北5西1  弟2JRタワー  地上40階
南2西3  マンションなど  地上32階
北5西2
大通西1
大通東1
北6東2〜4卸センター跡地
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:26:23.90 ID:UjKhc1xv0
>>518で「博多に食、音楽、本が愉しめる新しいカフェがオープンした」と発言しただろ。
それは素晴らしいことだと称賛しようとしたら、2行目で力が抜けた。
「新宿に続いて2号店目なんだって。」って、そんな恥ずかしいことを自慢するな(笑)
地元・福岡の人が立ち上げた店の自慢なら理解できるが。

札幌には、地元の人間が立ち上げた、さまざまな趣向の個性的なカフェがたくさんあり、人気だ。
スタバよりも地元系カフェの人気が高いことは、札幌人の誇りだ。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:26:45.72 ID:AZ+vpgx80
福岡っぺが必死に名古屋を使って札幌を叩いてるwwww
成り済ましはチョンの特技なのにwwww
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:29:52.03 ID:x3gcms380
サッポロ=ほっともっとの植民地
541あぶくま副都心  ◆.4q4gpIpIc :2012/04/24(火) 22:30:26.26 ID:4JZ11+GA0
この前の改正で東北新幹線に17両編成ができたね
旧つばさやまびこ以来だっけか

まあ東海道の16両よりは短いが
542クラシティ ◆lUtkDnhLew :2012/04/24(火) 22:32:27.23 ID:lLUNrcqg0
最近、三陸産というシールが貼られてた海産物が近所でもようやく出だしたよ。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:40:53.13 ID:5L17SanH0
>>538
「博多に食、音楽、本が愉しめる新しいカフェがオープンした」
に対しての言葉が
>今さらそんなものができて喜んでいるのか。
であって

「新宿に続いて2号店目なんだって。」
に対しての発言がこれだろ
>しかも、地元店ではなく、東京の「支店」ができたと喜ぶ体たらく。

「しかも」ってつけているからな

「しかも」:前述の事柄を受けて、さらに別の事柄を加えるときに用いる

というか俺は自慢したわけでも、カフェ文化の話をしたわけでもない。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:42:33.82 ID:01z9YrfK0
 1、JRタワー 地上38階
 2、D’グラフォート札幌ステーションタワー 地上40階
 3、ザ・サッポロタワー琴似 地上40階
 4、シティタワー札幌大通 地上41階
 5、琴似4・2地区再開発 地上40階
 6、シェアラトンホテル札幌 地上32階
 7、AMS NEW TOWER中島 地上34階
 8、札幌プリンスホテルタワー 地上26階
 9、ティアラタワー中島倶楽部 地上33階
10、D’グラフォート東札幌VIENTO TOWER地上30階
11、グレンバーク中島公園 地上30階
12、札幌センタービル 地上25階
13、ヴェルビュータワー琴似 地上30階
14、パシフィックタワー札幌 地上31階
15、マイアトリア知事公館前 地上30階
16、ビックタワー南3条 地上31階
17、札幌三井JPビル 地上20階
18、日本生命札幌ビル 地上23階
19、ラフィネタワー札幌南3条 地上30階
20、シティタワー円山神宮鳥居前 地上28階
21、ザ・タワー中島公園 地上30階
22、札幌全日空ホテル 地上26階
23、アートホテルズ札幌 地上26階
24、北洋大通センター 地上19階
25、ザ・ライオンズタワー札幌大通公園 地上30階
26、北農ビル 地上20階
27、ホテルモントレエーデルホフ札幌 地上22階
28、ライオンズスカイタワー札幌 地上28階
29、ノボテル札幌 地上25階
30、ブランズタワー札幌 地上28階
 
90M以上の高層ビルの棟数 札幌 30棟    福岡20棟
545札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/24(火) 22:46:02.73 ID:YxVcJa4w0
写真で比較したら一目瞭然!
岐阜>札幌でした

東京の最高層 634m
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330742205978.jpg

名古屋の最高層 247m
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304684365707.jpg

福岡の最高層 234m
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304684513026.jpg

浜松の最高層 212m
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330743670679.jpg

仙台の最高層 180m
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304684644370.jpg

広島の最高層 166m
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304684717612.jpg

岐阜の最高層 163m
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330742664958.jpg

札幌の最高層 軒高163m (ヘリポート屋上173m)
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:47:30.87 ID:1RYGc6SEO
このスレに地元のカフェ行くようなやつがいるわけないやろw
547クラシティ ◆lUtkDnhLew :2012/04/24(火) 22:53:02.09 ID:lLUNrcqg0
>>546
そんなおきゅうとはいくのか?w
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:53:45.70 ID:5L17SanH0
>>546
悪い、俺は行ってるわ。
スタバやドトールにも行くけどね。
549クラシティ ◆lUtkDnhLew :2012/04/24(火) 22:54:15.92 ID:lLUNrcqg0
>>548
コメダにいけw
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 22:57:29.20 ID:5L17SanH0
俺がよく行くのは「のだ珈琲舎」

>>549
福岡からだと遠すぎるw
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:04:56.19 ID:1RYGc6SEO
>>547
最近はご無沙汰やね。行きつけの喫茶店が閉まっちゃったから。
この年になると新しい店探すの億劫でなwゲホゲホ

>>548
スタバやドトール行くならコンビニでコーヒー買うわ。
変態店主のいない喫茶店なんかつまらんw
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:08:55.11 ID:5L17SanH0
>>551
だって「のだ珈琲舎」福岡にしかないから。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:10:04.17 ID:MG9vCYA+i
福岡は全国的に有名なカフェが今泉にあったが今もあるか知らん。
自分でアフリカとかに豆買い付けに行く変人の店。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:12:31.72 ID:MG9vCYA+i
iPhone使い、喫煙者の俺はどうしてもコンセントがある、タバコOKの店になるわ。
でスタバは外でしかタバコ吸えないから選択肢から外れる。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:13:02.97 ID:67Kh9oLA0
>>517
今日一番残念な人(笑)
556クラシティ ◆lUtkDnhLew :2012/04/24(火) 23:15:28.57 ID:lLUNrcqg0
>>550
じゃあ、新幹線のって新大阪まで来いよ。
大阪あたりからコメダが店舗構えているでよw

>>551
なにがゲホゲホだw
小細工するなよw

2ちゃんに書き込むオッサンはまだまだ余勢があまっておるんじゃね〜の?w
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:17:36.80 ID:0XEJZNbuO
>>555
名古屋の再開発は札幌より多いですよね。
どんな案件がありますか?
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:18:09.21 ID:MG9vCYA+i
たまにちゃんとしたフレンチやイタリアンの店でコーヒー飲むとその辺のカフェにあるコーヒーとは別物くらいに美味いw
博多駅のポールボキューズでランチにアイスコーヒー頼んだらアイスコーヒーってこんなに美味いのかとびびったw
アイスコーヒーであんなに香りがするの初めてだったわw
559クラシティ ◆lUtkDnhLew :2012/04/24(火) 23:19:18.87 ID:lLUNrcqg0
>>557
新JR東海
新JP
大名古屋
トヨタ通商
御園座タワマン
池下タワマン
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:20:25.64 ID:0XEJZNbuO
>>485
三井ビルの他に計画変更ありましたか?
念の為、テレビ塔は計画ではなく、構想倒れです。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:22:31.37 ID:1RYGc6SEO
ノーパン喫茶かよってツッコミはなかったかorz

>>552
シャポーじゃダメかい?w

>>553
いいな〜。その変態ぶりw
検索したらハニー珈琲ってのが引っかかった。清川らしいがw

関係ないがたまに海外から直接買い付けたって店を路地裏で見るがあれ全部本当なんかな?

>>556
いや〜。ワシはもうダメじゃゲホゲホ
562クラシティ ◆lUtkDnhLew :2012/04/24(火) 23:24:25.88 ID:lLUNrcqg0
>>561
最近あなたが大好きなもつ鍋さんが北九州スレにいらっしゃるよw
いろいろいじめてもらったら元気になるんじゃね?w
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:30:40.36 ID:MG9vCYA+i
>>561
ハニーじゃないな。
店名は忘れた。
そこは全国のコーヒー通には有名な店みたい。
どっかの飲食関係サイトのレビュー見ると全国からの書き込みが多かった。
ただあの変も変わったのでまだあるかどうか。
564札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/24(火) 23:31:29.42 ID:YxVcJa4w0
>>557
過去、現在、未来においても規模、質、量においても多いよ。
つーか札幌が少なすぎるのかも
何にしても岐阜と同レベルの開発しかない札幌と比較したら多すぎるわw

おっさんのビル情報 未着工欄
http://www.geocities.co.jp/marihide36/mitei.html

名古屋 10件
仙台 8件
福岡 6件
広島 5件
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
岐阜 3件
札幌 3件

札幌は岐阜レベルであることを自覚しろ。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:31:45.61 ID:0XEJZNbuO
>>555
個人攻撃しといて逃走とは面白い人。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:36:44.70 ID:1RYGc6SEO
>>562
もつ鍋さんも俺もあんたじゃないかw

>>563
店名が分からんとは残念。
まあ俺はコーヒーの味より店主の個性重視だから居心地悪いやろうw
567クラシティ ◆lUtkDnhLew :2012/04/24(火) 23:41:26.74 ID:lLUNrcqg0
>>566
>まあ俺はコーヒーの味より店主の個性重視

わかるw
オーナーって大事だよなw
長らく付き合っていく上でさぁ〜。
568クラシティ ◆lUtkDnhLew :2012/04/24(火) 23:43:22.33 ID:lLUNrcqg0
喫茶店ってそもそも居心地の良さを追求する場所だもんね。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:49:02.74 ID:1RYGc6SEO
そうそう。
だから新しい店探すのが億劫なんじゃよゲホゲホ
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:55:32.41 ID:CxNP6zrW0
名古屋の高層計画とかはほぼ全て再開発じゃないのか?
よく知らんけど
571クラシティ ◆lUtkDnhLew :2012/04/24(火) 23:56:13.31 ID:lLUNrcqg0
>>569
だからみんな名古屋にくれば
心の平穏が得られ、楽しい生活が得られるんだと思います。
572クラシティ ◆lUtkDnhLew :2012/04/24(火) 23:56:55.72 ID:lLUNrcqg0
>>570
名古屋にきたこともない田舎もんが名古屋をかたるなよ・・・
573札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/24(火) 23:59:01.61 ID:YxVcJa4w0
まあ、札幌は情弱ばかりだから
レゴランドも知らないからね
リニアが開通するのも知らないと思うよ
北海道だからしょうがない
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/24(火) 23:59:39.01 ID:1RYGc6SEO
よそに行って心の平穏を得るんじゃまだまだじゃゲホゲホ
自分のいる場所で平穏を得られるようにせにゃゲホゲホ
575クラシティ ◆lUtkDnhLew :2012/04/25(水) 00:02:18.32 ID:lLUNrcqg0
>>573
せやな

金城埠頭レゴランド

常滑アマゾン

リニア

名駅

・・・
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:04:43.75 ID:R1PEYjzJ0
カフェの質で福岡に勝てる都市はそうそうない
577札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/25(水) 00:06:01.10 ID:qsphwZrI0
札幌は岐阜レベルの町並み
岐阜レベルの開発しかないのに背伸びしすぎなんだよ。

人口密度

岐阜市 2,030人/km2
札幌市 1,700人/km2

都市景観

岐阜の最高層 163m
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1332680316923.jpg

岐阜を一望できる、金華山から撮影
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330745359050.jpg

-----------------------------------------

札幌の最高層 軒高163m (ヘリポート屋上173m)
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg

平面都市札幌を一望できる、もいわ山(2月撮影)
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330704821479.jpg

情弱の田舎札幌人は勘違いばっか。

578筑紫もち ◆ZonpHtG93Q :2012/04/25(水) 00:07:09.69 ID:K80IZFxT0
>>553
珈琲美美のことかな。
今泉から赤坂に移転して数年経つかも。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:14:28.90 ID:lKUZAEIvi
>>578
たしかそれだ
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:28:23.00 ID:+rMi0Ty00
札幌の今後見込みのある再開発って何があるの?
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 00:30:49.98 ID:ZIywYc1aO
>>575
そんなに真面目に取られても困るわけやがw

>>578
調べてみた。国体道路の骨董屋の隣かw
こりゃ大濠公園のスタバなんか行ってる場合じゃないぞ。来年の花見の後行こうw
582札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/25(水) 00:33:07.20 ID:qsphwZrI0
札幌は開発が少なすぎる。
何にしても岐阜と同レベルの開発しかない札幌と比較したらどこもマシに見えるw

おっさんのビル情報 未着工欄
http://www.geocities.co.jp/marihide36/mitei.html

名古屋 10件
仙台 8件
福岡 6件
広島 5件
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
岐阜 3件
札幌 3件

札幌は岐阜レベルであることを自覚しろ。
583北九州市民ケーン Part.3 ◆TVTVX1/0Ow :2012/04/25(水) 00:33:21.74 ID:zaKyB6hO0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、札幌そふとちゃ〜ん♪(アハアハ〜♪”
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)      http://jbbs.livedoor.jp/internet/13405/
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 02:44:48.58 ID:yX3Hdwif0
単に珈琲のうまい昔からの店挙げただけで「カフェの質で福岡に勝てる都市はそうそうない 」ってw
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 02:51:08.50 ID:ZwUvjpeq0
>>584
しかも自分で列挙したわけじゃないしなw
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 05:43:12.75 ID:PSZVSqCx0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',  さあみんな集まってー!
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ  今日も不幸化市民が他地域叩いて必死に不幸化市ホルホルを始めるよー!
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 07:58:03.03 ID:ZIywYc1aO
朝っぱらから元気やな〜
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 08:22:58.37 ID:EYadpKXK0
ガオーッ!(札幌のヒグマ)
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:00:38.96 ID:6K3MvVX50
きょうも変態がいるな。岐阜って・・・織物工場の街だろ。  笑
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 09:58:34.35 ID:5mQO9Lmm0
札幌に続々とデビューする再開発プロジェクト
ttp://www.toshisaisei.go.jp/04toushi/pdf01/01sapporo-eki/p-sapporoeki.pdf

福岡
ゼロ
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:08:14.23 ID:ZwUvjpeq0
お得意の単発でお国自慢を誘い、
自慢したらホルホルと揶揄するのか。
勉強になります。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:10:20.92 ID:BnaFbIdFO
呼称
■市会議員
横浜、名古屋、京都、大阪、神戸



■市議会議員
上記以外全て。



なんか見えない差を感じるよね。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:25:43.93 ID:ZwUvjpeq0
>>592
日本共産党に盾突くのか?

  日本共産党川崎市会議員団
  http://www.jcp-kawasaki.gr.jp/

  日本共産党堺市会議員団
  http://www.jcp-sakai.org/

  日本共産党大津市会議員団
  http://www.otsu-jcp.net/

  日本共産党姫路市会議員団
  http://www.jcp-himeji.com/

  日本共産党加古川市会議員団
  http://www.jcp-kakogawa.com/

  日本共産党名古屋市会議員団
  http://www.n-jcp.jp/
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:26:46.48 ID:ZwUvjpeq0
名古屋消してなかったw
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:30:44.88 ID:KLMbRJt30
>>592
議員より議会の名称の方が特殊。

>日本においては、かつては市制・町村制にもとづいて各市町村に市会(しかい)・町会(ちょうかい)・村会(そんかい)が設置された。
>第二次大戦後、日本国憲法の施行に伴い現在の名称・組織となった。しかし、今日でも市町村議会の俗称として市会・町会・村会の
>名称が用いられている。なお、五大都市(京都市、大阪市、名古屋市、横浜市、神戸市)の議会は、政令指定都市市会議長会の
>申し合わせにより市議会を「市会」と呼んでいる。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%82%E7%94%BA%E6%9D%91%E8%AD%B0%E4%BC%9A
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 10:55:21.26 ID:Zw9Yh26y0
札幌は開発が少なすぎる。
何にしても岐阜と同レベルの開発しかない札幌と比較したらどこもマシに見えるw

おっさんのビル情報 未着工欄
http://www.geocities.co.jp/marihide36/mitei.html

名古屋 10件
仙台 8件
福岡 6件
広島 5件
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
岐阜 3件
札幌 3件

札幌は岐阜レベルであることを自覚しろ。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:02:09.21 ID:UDDZT5Bu0
>>484
そうだよな〜。
札幌に幾ら高層ビルが建っても、地下道が伸びても、アンダーパスが通っても
全く全国ニュースにはなってないのは確かだな。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:20:09.65 ID:UDDZT5Bu0
>>484
そうだよな〜。
札幌に幾ら高層ビルが建っても、地下道が伸びても、アンダーパスが通っても
全く全国ニュースにはなってないのは確かだな。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 11:46:34.39 ID:yyNYHRlH0
>>598
また、札幌人がお昼の全国ニュースのトップになってるけど。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:11:36.04 ID:IPiavF7/0
>>506>>511
早とちり涙目w
札幌に出張してた大阪人でしたww
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:28:26.04 ID:UDDZT5Bu0
『ブルーノートプロデュースのカフェ、博多に九州初出店へ』
新宿店に続く2号店。九州への出店は初。新宿店は同社の直営だが、
博多店は京都を拠点に飲食店を展開する「カランド」が運営する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120424-00000011-minkei-l40
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:42:53.90 ID:5mQO9Lmm0
札幌で建設中の超高層ビル

琴似タワー 40階135m
ブランズタワー 28階90m
ライオンズ大通公園タワー 30階95m
札幌秋銀ビル 12階
三井JPビル 20階100m

福岡
ゼロ・・・
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 12:55:02.34 ID:GGOe866c0
ここのスレは高さが全てと思っている田舎もんの集まりですな。
だから仙台、福岡、札幌はバカにされるんだよ。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:14:21.29 ID:UDDZT5Bu0
昨年7月に閉店した福岡市・天神の「ダイエーショッパーズ福岡専門店街」ビルについて、所有する不動産管理会社のダイショウ(東京)が名称を「ノース天神」に改め、衣料品を中心とする商業施設として、6月下旬〜7月上旬に開店させることが分かった。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20120425-OYS1T00245.htm
(2012年4月25日 読売新聞)
魅力ある商業施設は街に活気を呼び込むし、そこに住む人も観光客も楽しさや満足感を享受できますね〜。
ぜひとも活気のある街づくりに繋がる店づくりを実現してほしいですね〜。
このようなことはオフィスビルやマンションや商業施設の無い地下道には出来ない事ですからね〜。 






605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:17:20.73 ID:yyNYHRlH0
604のビルと、ダイエーと昔の松屋レディスは、別なのか?
一つのビルと思ってた。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 13:17:35.53 ID:UDDZT5Bu0
>>603
福岡は該当しませんよ。
高さ制限のゆるい札幌・仙台から、
ビルの高さだけで貶される格好の対象になってるだけです。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:27:35.02 ID:8ew1GV6hP
新札幌テレビ塔 650mからの眺めです
福岡では無理ですね

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20120424/566011/p/index.html
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:40:33.77 ID:yyNYHRlH0
>>607
一時期、札幌で600M級のタワーが出来るって自慢してたね。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 14:43:51.73 ID:IPiavF7/0
あの人達に邪魔されてなかったら今頃建設されようとしてたんだよね

それにしても、
「この街は30年後も今の景観のままだ」
なーんて言われたら僕は絶望の淵に追いやられるけどな
それでも必死にし噛み付いて捏造して他力してとどんな姑息な手を使ってでも抵抗している福岡の姿にはある意味敬意を表する
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 15:11:11.74 ID:yyNYHRlH0
>>609
あの人たちって?
30年後って、新幹線のこと?
30年もじっと待てる札幌人は尊敬するよ。
さすがに、雪害や熊害にもじっと耐えるだけあるよ。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 15:20:03.17 ID:IPiavF7/0
猿害
水害
虫害
韓害
梅雨
台風
蒸暑
地震
花粉
黄砂
光化学
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 15:24:37.92 ID:yyNYHRlH0
>>611
滅多に起こらないものを○害とは言わないよ。
24年後って、一般の日本人は空飛ぶ自動車とか夢見てるのに、
札幌人は、24年後に新幹線に乗ることを夢見てるなんて、
いくら貧しい土地だからって、あんまり。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:04:37.43 ID:D3qMOwovO
ついに札幌にも新幹線が開通か。

いつ開通ですか?
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 16:47:39.99 ID:hLunItFN0
ほんと札幌って観光もしょぼいね

■観光客数 (万人)

京都市 4,727
横浜市 3,994
名古屋 2,847
神戸市 2,730
千葉市 1,799
福岡市 1,642
仙台市 1,581
札幌市 1,332

日本観光協会「数字でみる観光」

■国宝・重要文化財数 (国宝数)
京都市 1832 (206)
神戸市 134 (5)
名古屋 126 (5)
福岡市 76 (5)
横浜市 76 (2)
仙台市 17 (4)
広島市 16 (1)
札幌市 10 (無し)
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 17:16:03.72 ID:m96OuCtN0
Yahoo!知恵袋に投稿された質問
「福岡市に今後高層ビルが建設される予定はあるのでしょうか?」

ベストアンサーに選ばれた回答

福岡に100m以上の高層ビルが建つ可能性は0に等しいと思います。なぜなら、福岡は典型的な支店経済都市であり、福岡に本社を置く全国企業、グローバル企業は皆無です。
また、三大都市の企業が福岡に本社並みの支店を置くことも絶対ありません。理由は、三大都市には立派な港もあり、国際空港もあるため、東アジアと交流するのに、
わざわざ福岡を経由する必要が無いからです。福岡の人は航空法を持ち出して、高層ビルが建てられない口実にしていますが、高層ビルを建てられるだけの経済力がないのです。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:04:14.76 ID:UDDZT5Bu0
ということは、空港が移転したら一気に札幌や仙台は軽く抜きさることが出来るってことだなwww
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:06:39.68 ID:GeDR74yn0
>>616
仙台は微妙かな
札幌を抜くのは無理
格が違う
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:08:37.99 ID:+rMi0Ty00
札幌の格ww
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:11:37.48 ID:IPiavF7/0
>>617
うむ
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:26:38.06 ID:GeDR74yn0
福岡は空港が便利でこれだけ発展したんだし
近くにあったほうがいい気がする。
今でさえ空室多いのに高いビル建てても需要増えるとも思えない。
道も貧弱で根本的に都市計画やり直さないと過密に耐えられないだろう。
その点札幌はよく出来てると思う
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 19:59:05.28 ID:D3qMOwovO
1000なら、ほの南が登場
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:40:17.85 ID:6K3MvVX50
札幌で建設中の超高層ビル

琴似タワー 40階135m
ブランズタワー 28階90m
ライオンズ大通公園タワー 30階95m
札幌秋銀ビル 12階
三井JPビル 20階100m

福岡
ゼロ・・・
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:41:57.28 ID:6K3MvVX50
☆都市別ビル数比較データ (2010.4.1、横浜は2009.12.E)
神戸
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110829003349.png
横浜
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110829003408.png
札幌&仙台
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110828160257.png
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1316276712202.png

__15階〜_10〜14階_8,9階__8階〜計_10階〜計 ポイント
札幌 370棟 2,703棟 1,842棟 4,915棟 3,073棟 8,728P
横浜 *97棟 1,738棟 1,552棟 3,387棟 1,835棟 5,416P
神戸 204棟 1,501棟 1,390棟 3,095棟 1,705棟 5,208P
仙台 *89棟  903棟  794棟 1,786棟  992棟 2,956P

■ポイント(P)の計算方法
・1棟当たりのビルポイント
 15階以上:4P、10〜14階:2P、8,9階:1P
・P=2(2x+y)+z (全体のビルポイントの総計)
 x:15階以上のビル y:10〜14階のビル z:8,9階のビル

■市街地面積とビル数
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110515155459.png

■市街地面積と人口
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20110514223318.png
参考資料:各市の統計書(平成22年度)

624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:43:10.13 ID:6K3MvVX50
<道路水準の比較>
【一般道路・幅員13m以上(4車線以上の幅)の区間】
札幌市:13.05%
福岡市: 7.99%

【一般道路・幅員5.5m〜13m(2〜3車線の幅)の区間】
札幌市:53.98%
福岡市:29.25%

【一般道路・幅員5.5m未満(センターラインがない幅)の区間】
札幌市:32.97%
福岡市:62.76%

(国土交通省『道路統計年報2010』)
札幌8.44% 福岡5.43%.........改良済み幅員13.0m以上道路の割合
札幌1.6% 福岡21.3%.........未改良3.5m未満道路の割合
札幌11.22m 福岡7.41m.........道路の平均幅員(交差点部分考慮せず)
札幌84.4% 福岡41.9%.........広幅員歩道整備済み比率
札幌73.8% 福岡38.1%.........DID内道路緑化率
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:43:57.11 ID:6K3MvVX50
■商業販売統計(確報) 大型小売店販売額
2010年9月〜2011年8月

<5大都市>
1 東京区  2,436,481
2 大阪     872,281
3 横浜     833,505
4 名古屋   694,288
5 札幌     492,027

<その他の都市>
6 京都     369,877
7 神戸     357,113
8 福岡     290,820
9 広島     259,408
10さいたま.  247,943
11仙台     217,057
12千葉     203,712
13川崎     176,950
14北九州   168,074
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:46:29.12 ID:6K3MvVX50
中心部および商業地域の規模】
      DID面積(km2)  DID人口密度    商業地域合計   DID人口(人)

<5大都市>
大阪市  221.66km2    11,857.4人/km2    4,144(ha)      2,628,312人
名古屋  273.69km2    7,889.9人/km2    4,736(ha)      2,159,379人
横浜市  347.52km2    10,036.3人/km2    3,330(ha)      3,487,816人
札幌市  227.50km2    7,966.4人/km2    3,429(ha)      1,812,362人

<その他の都市>
神戸市  147.80km2    9,536.2人/km2    1,505(ha)      1,409,454人
京都市  140.10km2    9,903.9人/km2    1,913(ha)      1,387,532人
福岡市  150.38km2    8,936.7人/km2    1,771(ha)      1,343,902人
広島市  135.07km2    7,436.9人/km2    1915(ha)       1,004,506人
仙台市  130.20km2    6,951.9人/km2    1880(ha)        905,139人
岡山市   78.46km2     5,797.9人/km2    1191(ha)        454,902人
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 21:50:06.32 ID:ZIywYc1aO
>>620
福岡市中心部に歩道橋を作れないのは根強い反対があるからだそうだ。マンション訴訟も多いらしい。福岡人は狭い空が大嫌いw
それに都市計画をやり直して今までの歴史と乖離した街並みにしてもな〜。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:10:55.69 ID:6C26ElqpO
とうとう秋銀ビルを超高層と言い始めたよ。
まあ低層札幌の中では超高層なのかもね。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 22:21:36.87 ID:BnaFbIdFO
100m以上建物建設中計画中含む

■横浜市西区(面積7.04Ku)約25棟

■神戸市中央区(面積28.5Ku)約25棟

■名古屋市16区(名古屋市全土、面積326.5Ku)約25棟
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:22:36.22 ID:UDDZT5Bu0
「北海道市町村経済の将来推計」
2030年の道内各市町村のGRP(域内総生産)の道内市町村の平均伸び率は2000年から2030年にかけてマイナス39.6%(年率平均値マ
イナス1.9%)になるものと思われる。
ちなみに、主要都市では函館市がマイナス47.5%、釧路市が52.3%と大きく減少し、
道内最大のGRPを有する札幌市はマイナス11.1%(年率マイナス0.4%)と予測される。
http://www.hifa.or.jp/pdf/grpestimation2030.pdf
これじゃ、新幹線札幌延伸もあぶないんじゃないか?。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:34:21.54 ID:UDDZT5Bu0
「北海道180市町村の2035年の将来推計人口について」
○総人口は、2005 年の563 万人から2035 年には424 万人(伸び率マイナス24.6%、
年率マイナス0.9%)になるものと予測される。
○高齢化率(総人口に占める65 歳以上人口割合)は、2005 年の21.5%から2035 年
には36.4%まで上昇すると予測される。
○従属人口指数(15〜64 歳人口に対する0〜14 歳と65 歳以上の人口割合)は、2035 年
に80 を超えると予測される。
http://www.hifa.or.jp/pdf/2008transition.pdf
札幌延伸はフリーゲージになってもおかしくないね。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 23:59:49.01 ID:IPiavF7/0
長崎や熊本鹿児島から福岡を素通りし、ピーチ航空で関空を使って北海道に行きたいって人が増えてるみたい
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 00:11:44.43 ID:DYG5B27+0
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:17:24.27 ID:yh/BVLgU0
>>633
4大都市圏は周辺市町の物件も扱うけど、4大都市圏以外の政令市は市外物件を扱わないって事だね。
4大都市圏とそのほかの都市に対する扱いの差が非常に大きいよね。
この4大都市圏という枠組みは今後も不変でしょう。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:27:55.05 ID:i1IEJzgE0
カインズホーム跡にカワチだってよ
http://blog.goo.ne.jp/fukushimaoogataten/e/f2c4044afe1622e03b24bc389b0ebd97
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:44:29.46 ID:gYeghsj70
データ出されたら仙台ズンがダントツ最下位だなwwwwww
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 01:45:52.16 ID:b4W7dFgkO
>>634
四大都市圏等が対象w

こういった読解力のない奴が実社会では、
使えない奴と言われる
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:12:42.64 ID:yh/BVLgU0
『四大都市圏』
(首都圏、中部圏、近畿圏、北九州・福岡大都市圏)

『など・・・』
・政令指定都市(札幌市、仙台市、広島市)
・地方中心都市(通勤圏人口40万人以上の都市圏域)
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 02:58:46.43 ID:L+4ee7n30
>>637
お疲れ様でした

はい、次っ!
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 04:10:25.21 ID:b4W7dFgkO
四大都市圏等の既成市街地が対象です。

四大都市圏を特別扱いしてると勘違いしてないか?
全くしてない
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 04:16:38.14 ID:b4W7dFgkO
>4大都市圏とそのほかの都市に対する扱いの差が非常に大きいよね。


そんな解釈がどうして成り立つか?
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 05:00:08.37 ID:yh/BVLgU0
『四大都市圏』の圏域には周辺衛星都市の既成市街地も対象に含まれる。
『政令指定都市(札幌市、仙台市、広島市)』には周辺衛星都市は対象に含まれないと受け取れる。

周辺衛星都市含まれるとしたら、(札幌都市圏、仙台都市圏、広島都市圏)となるはず。
つまり、福岡市の衛星都市の春日市や大野城市は対象でも、
札幌市の衛星都市の江別市や北広島市などは対象にはならないってこと。
この扱いの差はとても大きいよ。

そうじゃなければ、
このように4大都市圏と政令市とをわざわざ明確に分けて記入しないでしょ?
もしも扱いに差がなく、札幌・仙台・広島の衛星都市も対象だったら、
7大都市圏(首都圏、中部圏、近畿圏、北九州・福岡大都市圏、札幌大都市圏、仙台大都市圏、広島大都市圏)ってストレートに書くでしょ?
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 05:19:47.45 ID:b4W7dFgkO
四大都市圏等の昭和45年以前のDID内及び…。

ということは四大都市圏を特別扱いしてません。
福岡人得意の拡大解釈によるホルホルです。
644訂正:2012/04/26(木) 05:24:39.34 ID:b4W7dFgkO
>>643
昭和45年以前 ×
昭和45年時点 ○
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 06:21:08.47 ID:yh/BVLgU0
国土軸がずれると思考の軸もずれるようだね。

本社・支社の配置もそうだけど、
住宅などの取り扱い物件の数や存在する市町村を確認してよ。

4大都市圏とそれ以外の地域とは実績からしても、
明らかに違いすぎるんだけどねぇ。
4大都市圏を重視しないとここまで差が開かないよ。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 07:50:32.37 ID:b4W7dFgkO
>>645
>国土軸がずれると思考の軸もずれるようだね。


コレは捨て台詞ですか?
まぁ拡大解釈して一人でホルホルしてればいいよ
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 08:14:36.38 ID:vBzYHSx30
ほんま朝鮮は「四大」が好きやなww
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 08:37:36.69 ID:40R5JI7fO
四国大学?
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 08:45:22.69 ID:gsBvr7yj0
札幌、仙台、広島、熊本
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 08:49:06.60 ID:40R5JI7fO
旭川、郡山、岡山、熊本じゃないの?
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 10:15:37.08 ID:NUb8YnKX0
福岡都市州
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/299183
面積1,168平方キロメートル
人口243万人
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 10:21:06.53 ID:X+GZt6Cy0
民家に出た熊を山に返す=欧米人
民家に出た熊をすぐ射殺=
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 10:24:20.53 ID:qSKDYTUk0
福岡は再開発のニュースを全く聞かないね
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 10:25:06.25 ID:X+GZt6Cy0
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 10:29:15.94 ID:X+GZt6Cy0
>>653
だって、駐車場をつくることを再開発といわないもん。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 10:42:59.36 ID:yh/BVLgU0
林野庁だね。
平成18年度から、4大都市圏(首都圏、中京、京阪神、北九州・福岡)へのスギ花粉の飛散に影響している発生源地域を推定し、花粉飛散の影響度合いについて地域区分図を作成する調査事業に取り組んでいます。
また、平成20年度からは、4大都市圏の他に、新たに県庁所在地等人口の集中する都市部(静岡市、広島市、仙台市)を対象に発生源調査を実施しています。
http://www.rinya.maff.go.jp/j/hozen/kafun/cyousa.html
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 10:46:21.93 ID:yh/BVLgU0
経済産業省資源エネルギー庁もね。
東京、愛知、大阪及び福岡の4大都市圏を中心として、FCV量産車の販売台数の見
通しに応じて必要な規模(100箇所程度)の水素ステーションを先行的に整備することを目指す。
http://www.f-suiso.jp/information/110113_meti.pdf
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 10:54:56.98 ID:yh/BVLgU0
総務省統計局もだったね。
大都市圏とは、東京都区部、横浜市、川崎市及び千葉市を中心とする京浜葉大都市圏、名古屋市を中心市とする中京大都市圏、京都市、大阪市及び神戸市を中心市とする京阪神大都市圏、北九州市及び福岡市を中心市とする北九州福岡大都市圏の4大都市圏・・・
http://www.stat.go.jp/data/zensho/1999/6.htm
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 10:59:51.78 ID:yh/BVLgU0
文部科学省の管轄の住宅・都市整備公団(UR)もね。
分譲住宅及び賃貸住宅の新設については、事業地域を四大都市圏とし・・・。
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/t19850122001/t19850122001.html

最初に言いがかりを付けてきた道産子のほうが行間が読めなかったのがよく分かったね。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:13:25.22 ID:h0VFysA50
札幌は商業施設のオープンの話し聞かないねw
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:19:10.74 ID:b4W7dFgkO
>>659
土地活用の話だろw
悔しいのはわかるが論点ずらしてるだけだろ
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:30:21.56 ID:LmwpRzXE0
>>661
>>643のように福岡人一般に拡大解釈するお前も、
相当ずらしてるけどなw
ホルホルは>>622-626見れば解るがお国板の特徴。
地域は関係ないw
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:41:34.50 ID:b4W7dFgkO
>>662
複数端末?
IDチェンジ?
絵に書いたような福岡ですな。
それらの札幌のホルホルは事実に基づいてるな。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:47:41.26 ID:CG1DpnGA0
>>653
確かに、ここ12年ほど駅舎以外は全く聞かないが・・

◆全国長者番付(総資産)
1 柳井正(東京)    8800億円
2 鳥井信宏(兵庫)  6500億円
3 桧垣俊幸(愛媛)  3000億円
4 元谷外志雄(石川) 2200億円
5 竹野一郎(沖縄)  1200億円
6 岩崎芳太郎(鹿児島1000億円
7 似鳥昭雄(北海道)  970億円
8 麻生泰(福岡)     800億円
9 高田明(長崎)     600億円
10 田代正美(岐阜)   550億円
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 11:50:16.39 ID:PGx4Sxa2O
■都市銀行定義。
都市銀行とは六大都市、並びそれに準じる都市に拠点を置き全国及び複数地域に支店を持つ銀行。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:15:17.46 ID:G/AkUrEt0
福岡がすごいんじゃなくて北九州市の存在が無視できない大きさだから4大としてるだけだと早く気づけばいいのに
中心都市が名古屋しかないのに3大都市圏に数えられる名古屋とは使われる意味合いが大きく異なる。

一般的には3大都市圏しか使われてないんだから無理に見栄を張らないで欲しい。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:20:02.98 ID:kWiWuyv50
4大都市圏なんてこのスレで初めて知ったわ
3大都市圏、7大都市圏なら知っていたが…まさか4大都市圏なるものがあったとは
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:27:49.94 ID:r/iwoYnV0
>>663
また「また福岡」かw
事実の都合のいい部分だけ抜き出してるだけだからね。
五十歩百歩。
669七大はボケられん:2012/04/26(木) 12:30:06.56 ID:40R5JI7fO
>>667
三大?
三重大の事?
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:30:29.67 ID:CG1DpnGA0
なるほど
”都市圏”じゃなくて”大都市圏”に福岡は話をヒソカにもっていこうとしてるね
都市圏なら札幌と大して人口 変わらないもんね
ベットとか言ってバカにしてたくせにね
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:38:20.36 ID:X+GZt6Cy0
>>662
ホルホルって、アイヌ語?
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 12:52:41.24 ID:CG1DpnGA0
雑誌ランキング1位のnon-noはアイヌ語
ttp://www.magazine-data.com/women-menu/ranking.html
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:08:14.12 ID:40R5JI7fO
>>670
ばかちん!!
福岡市がベッドタウンにどれだけバカにされてるか知らんのかっ!!
福岡で一番のおしゃれスポットは糸島だからな…
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:13:28.16 ID:X+GZt6Cy0
>>672
ソースは?
たまたま、ノンノという言葉があっただけだろ?
ノンノ、ホルホル。アイヌ語って、特徴的。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:15:49.77 ID:r/iwoYnV0
>>674
ファッション雑誌「ノンノ」は、アイヌ語で「花」の意味。

http://www.dik.co.jp/seken/GOGEN/wakeari.html
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:17:56.70 ID:X+GZt6Cy0
>>675
異議が出てるぞ。
ノンノにアイヌの連想はまずいだろ。
もし事実なら、消したい過去。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:25:48.47 ID:r/iwoYnV0
>>676
一般的にはアイヌ語由来と認知されてるようだぞ。
だからと言って、ホルホルするのはどうかと思うがな。
アイヌ人より迫害した奴の子孫が多いだろうし。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:36:18.86 ID:X+GZt6Cy0
>>677
そもそも、ホルホルというアイヌ語の意味を知りたいのだが。
キタキツネの鳴き声が?あれは、ルールールルだっけか。
熊を呼ぶときの鳴き声?
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:47:31.21 ID:droKnmaci
>>672
おい、クサッポロがアイヌ語まで自慢しだしたぞw
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 13:56:36.15 ID:r/iwoYnV0
>>678
> 「ホルホル」 とは、誇らしいこと、自慢したいことを、自画自賛気味に どや顔 で語りながら
>胸を張って笑っているような状態を示す擬態語のひとつです。 
>ただし多くの場合、その自慢にまるで根拠が伴っておらず、うぬぼれによる慢心なのがその特徴でしょうか。

> 元ネタ ですが、日韓翻訳掲示板 (enjoy Korea/ エンコリ) で、韓国人がハングル (韓国語) で
>書いた笑い声が日本語訳されて表示される時に 「ホルホルホル」 などとなったので、それを
>そのまま使ったものが語源となります。

http://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_horuhoru.htm
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:10:25.65 ID:56YXlnKj0
>>680
> 元ネタ ですが、日韓翻訳掲示板 (enjoy Korea/ エンコリ) で、韓国人がハングル (韓国語) で
>書いた笑い声が日本語訳されて表示される時に 「ホルホルホル」 などとなったので、それを
>そのまま使ったものが語源となります。

なんだフクオカンコク語だったのか
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:18:05.26 ID:0e4Ow/pEO
人口密度
福岡市中央区>>広島市中区>熊本市中央区>>>>>札幌市中央区
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:19:12.82 ID:MkhF4CbBO
四大都市圏でよかったー
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:37:10.03 ID:CG1DpnGA0
× 4大都市圏
△ 4大大都市圏
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 14:41:36.76 ID:40R5JI7fO
四日市大学?
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:49:23.81 ID:G/AkUrEt0
>>682
人口密度順位(カッコ内は昼夜人口比率)
福岡市中央区(1.79倍)>>>大阪府中央区(7.62倍)>>名古屋市中区(4.95倍)>>>>>東京都千代田区(20.45倍)

人口密度が高い=商業地よりも住宅地としての側面が強いだけでしょ。
昼夜人口比では広島市中区や札幌市中央区の方が高い。
福岡市中央区はただの住宅街だから恥ずかしい中央区自慢はやめた方がいいよ。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 15:58:11.75 ID:RRtzKBhm0
道民は面白いねえ
札幌人は大企業であり大手私鉄の西鉄に憧れてるんだね

JR 北海道+札幌市電+札幌地下鉄+広告料+じょうてつ合わせても
西鉄の足元にも及びません。

連結売上高

JR東海 1兆4866億円
名古屋鉄道 6200億円
西日本鉄道 4051億円
JR九州  3010億円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
JR北海道 1628億円
札幌市交通局(地下鉄+市電+広告料) 401億
じょうてつ 153億円

688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 16:20:32.00 ID:CG1DpnGA0
2000年から2040年まで大開発がほとんど無いであろう福岡の負け
30年後もどうでもいいデータで歯向かってくるのかなぁ?
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 16:41:11.78 ID:b4W7dFgkO
>>681
元エンコリ住民から見たエンコリ韓国人の特徴

捏造
なりすまし
複数IDの使用
執拗なコピペの繰り返し
無駄な空白欄
不利な展開になると話題展開

見事に一致してます。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 16:43:11.20 ID:b4W7dFgkO
>>689訂正
話題展開 ×
話題転換 ○
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:45:30.04 ID:0e4Ow/pEO
北の僻地って公務員不祥事が多いな。
http://cat.cscblog.jp/category/0000013830.html
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 17:51:21.66 ID:40R5JI7fO
エンコリ?
援助交際リーダー?
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:25:21.02 ID:cU6KmLHJ0
>>691
札幌関係ないだろう。
やるなら九州の合計と北海道を比較しないと。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:25:47.99 ID:CG1DpnGA0
高校生集団にお酒を提供するのが福岡
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:47:23.54 ID:X+GZt6Cy0
>>691
警官を引きずったという事件か?
あれは、公務員が被害者で土人が加害者。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:53:23.50 ID:X+GZt6Cy0
ホルホル言ってると、熊が寄ってきそうだな。
昔っから、熊と共存共栄してるはずなのに、射殺はあんまり。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 18:55:44.02 ID:X+GZt6Cy0
【社会】 "衝撃の「大便女」登場" ソウルの地下鉄でまた驚愕の出来事、車内で女性が排便か…韓国★2

またって、前回は札幌の地下鉄なんですけど。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:06:21.37 ID:40R5JI7fO
>>697
または大便でなく驚愕の出来事にかかってる
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:24:39.26 ID:X+GZt6Cy0
>>698
なるほど。
前回の札幌の地下鉄での実績があっての、
また、ではないんだ。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:26:47.59 ID:CG1DpnGA0
>>697>>699
たった1件ごときでダメダメw 必死すぎw
また転勤してる大阪人とかもしれない
検索したら東京5件以上あるし、奈良とかフロリダとかあちこちで脱糞ニュースがある

>>697>>699
福岡でウンコ付きおむつの分別回収始まる。回収したおむつは処理業者がリサイクル 2011/06/18付 西日本新聞朝刊
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/247664
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:27:35.92 ID:40R5JI7fO
エンコリって>>681に書いてるんだなwごめんごめんw
よそを貶そうと集まる人間って日本人も韓国人も変わらないんだねw
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:30:52.67 ID:40R5JI7fO
>>700
その福岡のニュースは誉めてくれてるのか?
ありがとう。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:31:27.01 ID:Jct5FoAAO
UTzJfmtq0
「都市州」2段階構想を表明 福岡市長
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/299183
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 19:54:09.97 ID:b4W7dFgkO
>>703
これって道州制になったら州都が熊本になりそうだからだろ
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:02:01.74 ID:cU6KmLHJ0
>>704
熊本の方が優れてるからなw
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:02:54.27 ID:G/AkUrEt0
道州制の議論の際に大阪、名古屋、横浜のトップが特別州構想みたいなのしてたっけなぁ
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:04:14.23 ID:cU6KmLHJ0
>>703
福岡の規模で単独州はおこがましいだろw
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:06:42.18 ID:m4j0v2Yj0
5大都市でよかった・・・


709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:25:18.41 ID:40R5JI7fO
五島大学?
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:29:36.65 ID:40R5JI7fO
>>704
九州の政令指定市同士で争うのは良くないからな。実現すれば良い解決法だと思うよ。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:40:21.01 ID:m4j0v2Yj0
五大都市でよかった・・・
■商業販売統計(確報) 大型小売店販売額
2010年9月〜2011年8月

<5大都市>
1 東京区  2,436,481
2 大阪     872,281
3 横浜     833,505
4 名古屋   694,288
5 札幌     492,027

<その他の都市>
6 京都     369,877
7 神戸     357,113
8 福岡     290,820
9 広島     259,408
10さいたま.  247,943
11仙台     217,057
12千葉     203,712
13川崎     176,950
14北九州   168,074
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:41:47.89 ID:40R5JI7fO
京都、神戸は五大都市じゃろ?
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:43:09.47 ID:m4j0v2Yj0
〜正確なオフィスビル床面積(国土交通省)〜

<5大都市>
大阪    40,795,611
名古屋  22,305,496
横浜    21,975,822
札幌    14,396,671

<その他の都市>
福岡    12,621,969
京都    11,117,286
神戸    10,810,709
仙台     8,618,571
広島     8,588,009
千葉     7,721,460
北九州   7,528,315
川崎     7,355,768
さいたま   6,476,800
新潟     6,261,099
浜松     5,418,940
岡山     5,368,913
静岡     5,169,017
http://tochi.mlit.go.jp/chiiki/index.html
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:44:16.29 ID:m4j0v2Yj0
☆5大都市地下鉄総営業` 駅数 路線数   地下街空間面積(政令指定都市)
<5大都市>
1位 東 京196.7km〔277駅〕路線数13 地下街226,600u
2位 大 阪119.9km〔116駅〕路線数8  地下街266,845u
3位名古屋 88.0km 〔82駅〕路線数6  地下街169,363u
4位 札 幌 48.0km 〔46駅〕路線数3  地下街 99,674u
5位 横 浜 55.2km 〔44駅〕路線数3  地下街 89,633u

以下
6位 神 戸 38.2km 〔33駅〕路線数2  地下街 59,152u
7位 福 岡 29.8km 〔34駅〕路線数3  地下街 58,328u
8位 京 都 28.8km 〔29駅〕路線数2  地下街 56,459u
9位 仙 台 31.9km 〔34駅〕路線数2  地下街 00,290u
10位川 崎 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 56,704u
11位広 島 01.4km 〔03駅〕路線数0  地下街 25,210u
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 20:45:28.99 ID:cU6KmLHJ0
>>712
実力で見ないと。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 21:15:21.55 ID:m4j0v2Yj0
旧6大都市(戦後〜昭和40年代)
1 東京
2 大阪
3 名古屋
4 京都
5 神戸

現5大都市(昭和50年代以降)
1 東京
2 横浜
3 大阪
4 名古屋
5 札幌
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:06:55.60 ID:gsBvr7yj0
北海道の「道都」=札幌
東北州の「州都」=仙台
中国州の「州都」=広島
九州の「州都」=熊本
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:12:18.21 ID:DYG5B27+0
生活圏人口・面積・人口密度
http://www.mlit.go.jp/common/000021843.pdf

                          2005年人口  面積   人口密度
京浜葉都市圏.                  32,654,997  10,648.6   3,006.1
京阪神都市圏.                  17,772,380  10,461.8   1,711.9
中京都市圏                     9,323,266   9,424.8    957.2
北九州・福岡・下関・久留米・春日都市圏   5,013,033   4,688.3   1,059.1
----------------------------------------------------------------- 大都市圏・中小都市圏の壁
札幌・小樽・江別都市圏             2,564,068   5,453.8    463.1
仙台・石巻都市圏                2,188,159   4,429.7    472.4
広島・呉・東広島都市圏             1,979,789   2,831.4    667.2
足利・桐生・大田・熊谷・深谷市圏.       1,733,000   2,654.2    687.0
岡山・倉敷市圏.                  1,509,344   2,449.3    604.5
前橋・高崎・伊勢崎市圏.             1,459,589   2,832.0    510.9
静岡・清水・焼津・藤枝市圏           1,238,576   2,203.7    557.4
浜松市圏                      1,221,157   1,412.5    831.3
那覇・沖縄・浦添市圏              1,155,355    595.0    1,847.2
つくば・土浦市圏                 1,094,981   1,758.5    595.5
新潟市圏                      1,076,456   1,691.3    608.1
宇都宮市圏                    1,061,302   3,120.2    332.6
熊本市圏                      1,024,265   1,576.5    663.5

【生活圏】
生活の拠点となる人口10万人程度以上の都市から、交通1時間圏内にある複数の市町村にまたがる、人口規模が30 万人前後のまとまりを目安とした圏域
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 22:42:42.39 ID:m4j0v2Yj0
〜5大都市高層ビル比べ〜
10階以上の中高層ビル

東京区15,831棟
大阪市 7,135棟
名古屋 3,332棟 
札幌市 3,073棟 
横浜市 1,835棟


15階以上の中高層ビル

大阪市 979棟
札幌市 370棟
名古屋 367棟
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:12:58.14 ID:G6bUXPqp0
新しいマルチメディア仙台、4月26日(木)あさ9時30分よりでっかくオープン!

http://www.yodobashi.com/ec/support/news/1213383393423/index.html

Akiba店や梅田店並みの50万点の品揃え
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:13:39.63 ID:X+GZt6Cy0
面積や人口に基づくデータでは、日本で5番目に位置する札幌だけど、
都市の実力では福岡に遠く及ばない。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:15:38.31 ID:X+GZt6Cy0
>>700
たった1件では無い。
この前は、大便男があった。他人の家の前で
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:44:18.67 ID:b4W7dFgkO
★10万人あたりの検挙件数、検挙人員(凶悪犯、粗暴犯、窃盗犯)
東京  488.1 354.9( 5.9  51.2 164.4)
福岡  1270.4 749.5(11.3 119.9 407.5)
北海道 946.7 315.8( 3.6 17.1 64.2)
神奈川 446.2 249.3( 3.5 51.3 107.7)
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/26(木) 23:57:30.74 ID:b4W7dFgkO
★平成21年度の都道府県別刑法犯の検挙件数、検挙人員(凶悪犯、粗暴犯、窃盗犯)
参考:平成22年度警察白書抜粋
東京   64,239 46,716(778 6,734 21,638)
福岡   64,445 38,023(571 6,080 20,673)
北海道 52,139 17,394(201  941  3,535)
神奈川 40,380 22,558(315 4,639  9,746)
愛知   39,271 18,186(372 2,052  9,755)
大阪   35,386 25,556(630 3,457 11,729)
埼玉   30,846 19,345(369 2,708  9,558)
千葉   27,627 15,278(279 1,941  8,212)

ここで注目すべきは凶悪犯、粗暴犯が福岡県において圧倒的に多いことだ。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 00:03:26.45 ID:e8CYLLCXO
こういったデータもあるよ。
北九州市の方が福岡市より約3割犯罪が少なく、まだましのようです。
人口千人当たりの市部犯罪認知件数/九州内ワースト10

1福岡市/24.7件
2田川市
3飯塚市
4直方市
5大野城市
6中間市
7古賀市
8北九州市/18.4件
9久留米市
10春日市
  :
 佐賀市/15.9件
  :
 熊本市/14.5件
  :
 大分市/11.3件
  :
 山口市/10.9件
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:05:09.21 ID:9VnT8Oiz0
>>725
都会で犯罪が多いのは当然であって、
そこまで都会でない筑豊が異常なだけ。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:10:54.92 ID:9VnT8Oiz0
>>723,724
北海道は検挙件数は多いけど、何犯が多いの?大便犯?
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:16:07.01 ID:y3qFhjs90
何で平成23年の最新の統計を貼らないの?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:17:44.63 ID:y3qFhjs90
ソースもない犯罪統計に価値はない
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:24:16.70 ID:mH0OEDfBO
脱糞なら札幌にお任せですな^^
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 01:31:28.85 ID:kdCnI1zr0
>>720
はしゃぎたい気持ちはよく分かるが、仙台駅東口の再開発終わってからにしようね。
あと札幌や博多駅を実際見てからの方がいいよ。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:00:20.96 ID:e8CYLLCXO
>>728
面倒だから作ってくれ
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:04:50.62 ID:DNVMH3vI0
>>720>>731
福岡には遠く及ばないが、完全に札幌よりは仙台のが上だろ
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 02:07:06.30 ID:DNVMH3vI0
田舎の札幌よりは完全に仙台の方が都会だな
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 03:39:17.85 ID:ajYEKtoUO
>>720
ヨドバシカメラ秋葉原や梅田と比べたら、約半分の規模で大騒ぎし過ぎ。
博多店より、全然小さいし…
秋葉23000平方メートル、梅田20000平方メートル、博多17500平方メートル、仙台12000平方メートル
どうせなら、再来年新店舗ができてからにしてくれ。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 03:40:41.55 ID:WDjGF1Z/0
福岡ってというより、九州がバカにされてて、なんでも福岡においとけって感じ
それが福岡の発展につながってる
福岡がすごいというより、九州が田舎なだけ
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 07:05:37.82 ID:XGO53tZG0
ヨドバシカメラで仙台がおおはしゃぎしてるな
「おらが村」って感じ丸出しw
まさに田舎の代名詞「とうほぐ」
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 07:46:17.97 ID:rWUVUJCc0
ヨドバシカメラは、首都圏以外では仙台が初出店
仙台での成功を皮切りに全国展開していったんだよ
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:32:10.41 ID:avHsyqtf0
仙台ってというより、東北がバカにされてて、なんでも仙台においとけって感じ
それが仙台の発展につながってる
仙台がすごいというより、東北が田舎なだけ
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 08:52:05.75 ID:GDqGUr3Ui
>>736
首都圏、近畿以外、どこもそうだろが。
北海道、東北は九州以上に中核市への依存度高いだろ。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 09:06:15.50 ID:FjyJp+YK0
秋葉23000平方メートル、梅田20000平方メートル、博多17500平方メートル、仙台12000平方メートルは仮店舗

2014年には
仙台12000平方メートル×2?(国内最大級店舗) 秋葉23000平方メートル、梅田20000平方メートル、博多17500平方メートル

仮店舗すら品ぞろえが秋葉級で騒ぎになってるが、2014年の新店舗はもっとすごいぞということで話題になってる

仙台とヨドバシは相思相愛
毎年恒例の「仙台初売り」では全国のヨドバシから応援に来る、ヨドバシの一大イベント
社員の研修は仙台店で行われることもあるらしいし
昨日のオープニングの各地から店員が駆けつけていた
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 09:14:46.58 ID:9VnT8Oiz0
今日は、しれっとラオックスが博多にオープンしてます。
http://www.laox.co.jp/
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 09:41:44.69 ID:/7Cfo7Aj0
仙台>>>福岡ですね
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:13:03.74 ID:1KYIOro60
福岡人(九州人)仙台(東北人)はヨドバシがくると自慢のねたになるんだな。

梅田にヨドバシがきて大阪人がはしゃいだという話はあまり聞かないんだが。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:22:51.15 ID:EYscpCsvi
↑日本最大店とかさんざんはしゃいでたよ。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:26:23.87 ID:lCfhK04a0
ヨドバシで一番はしゃいでいるのは梅田だな
まちがいない
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:29:35.11 ID:9VnT8Oiz0
>>742 ラオックスあいさつから抜粋
「売り場面積は当社最大規模となり、今後の西日本展開の拠点としての位置づけになります。」
キャナルが、おたくの街になりそう。
HKTは、ホークスタウンだから、分散するのか?
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:30:27.41 ID:WDjGF1Z/0
ここでキャナルの劣化と考えることができる福岡人は少ない
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:31:35.40 ID:lCfhK04a0
中国人がいっぱい来そう
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:32:09.58 ID:9VnT8Oiz0
>>748
天神と博多駅に押され気味だから、いいんじゃないの?
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:37:27.36 ID:9VnT8Oiz0
チャイニーズマネーで博多が潤うのは大歓迎です。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:47:17.40 ID:FyMoFYS70
>>718
いくらビルを建てても地下街広げても人口は増やせないよね。
それに観光客はオフィスビルやマンションでは増やせないし。
新幹線がなかなか来ないのもこの為だよね。
役所の人間はベクトルが少し狂ってる。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:49:29.96 ID:otBA7ZB/P
仙台ヨドバシは、日本最大級店舗に加えて、
超高層棟30階タワーもできるだろ。オフィスとレジデンスの複合ビル
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:53:00.31 ID:LqCyIzTp0
道民は面白いねえ
札幌人は大企業であり大手私鉄の西鉄に憧れてるんだね

JR 北海道+札幌市電+札幌地下鉄+広告料+じょうてつ合わせても
西鉄の足元にも及びません。

連結売上高

JR東海 1兆4866億円
名古屋鉄道 6200億円
西日本鉄道 4051億円
JR九州  3010億円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
JR北海道 1628億円
札幌市交通局(地下鉄+市電+広告料) 401億
じょうてつ 153億円

755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 10:58:37.53 ID:e8CYLLCXO
そうだよなぁ
州都は熊本にほぼ確定してるみたいだし
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 11:45:25.60 ID:FyMoFYS70
別に地理的に選んでもいいんじゃない。外国じゃ普通だし。
煽りにもなんないよ。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:39:38.84 ID:qvoFQXkzO
国が5大都市を東京 横浜 大阪 名古屋 札幌と決めてるの知らなかったばかがいるな(笑)神戸や京都出してるばか(笑)
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:44:25.70 ID:EYscpCsvi
札幌は都市に厚みがないんだよ。
福岡みたいな。
いろんな分野の層の厚みというか。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:45:23.97 ID:qvoFQXkzO
国の実力?残念だが国の実力=人口順というふうにこの国は決めてるんだよ。東京 横浜 大阪 名古屋 札幌が実力順なんだよだから福岡がいくら騒いでも永遠に札幌以下なの解る?
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:48:09.08 ID:qvoFQXkzO
札幌は仙台より下と思っている奴がいるな!こいつは仙台の人口が札幌の丁度半分というの知らないばかか?
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:51:12.92 ID:qvoFQXkzO
厚みだろうがなんだろうが国が札幌を五番目と決めてるんだよ
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:52:04.60 ID:eoCQFTqa0
ごみあすぺきゅうと♪
今日も大暴れ♪
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 12:58:55.42 ID:W7RsUmzf0
ID:qvoFQXkzO
クサッポロが新幹線を待ちきれずにとうとうファビョりだしました。
皆さん、しばしお付き合いを。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 13:04:08.74 ID:FyMoFYS70
東京・大阪・名古屋・福岡は周辺地域まで人口が集積しているからパワーがある。
似非都市札幌が幾ら市内人口の順番が上位になっても新幹線がなかなか来ないのはこれが一番の理由。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 14:56:49.20 ID:mH0OEDfBO
ママー!新幹線にのりたいよー


かっぱ寿司の新幹線で我慢しなさいはもう いやだよー
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:34:19.09 ID:VHrpZmNzO
ヨドバシの売り場面積ではしゃいでいる姿みると、
やっぱかっぺだな〜 と感じるよ。
首都圏みてみろよ。ヨドバシやビックやラビなんて東京、神奈川なら10キロ圏内にゴロゴロあるよ。

駅前一本と言うのが物凄い田舎。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:37:39.61 ID:Yk6PEPsk0
ラビがない札幌と福岡は仙台以下w
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:41:12.13 ID:kdCnI1zr0
マジレスするけど札仙広福ってかなり無理がある。
横名神福とか札京神福くらいじゃないの?
広島と仙台入れたら、新潟・北九州・静岡…きりが無い。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:41:19.19 ID:9VnT8Oiz0
>>759
国際的には、インドやパキスタン、バングラディッシュ、インドネシアは、
日本より実力があるの?
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:45:28.18 ID:h42GCCt9O
新潟静岡入れたら金沢高松鹿児島・・きりがないわw
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 15:50:16.72 ID:e8CYLLCXO
>>769
屁理屈です。
同じ国内同士の都市比較と、
発展途上国と先進国の比較が同列?
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:02:58.09 ID:U8UHmBkZ0
日本一大きい売り場面積のヨドバシカメラと超高層ヨドバシタワー

誇らしいし、嬉しくてはしゃいじゃうよね

仙台トラストタワー以来かな、こんなに都市開発で盛り上がってるのは

正直楽しいね
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:21:43.17 ID:FyMoFYS70
北海道開発局なんて僻地対策機関がある限り発展途上国とあんまり変わらないんじゃないか?
補助車が無いと自転車に乗れないガキンチョと同じ。
札幌に新幹線がなかなか来ない理由もここにある。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:42:06.43 ID:DexCDWU+0
ヨドバシ―ヨドバシ―
都会べさ都会べさ
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:44:22.87 ID:woLyFEjs0
福岡ってよく大都市と肩を並べたがるね〜w
横浜とか名古屋とか規模が違いすぎるよ。一度九州島から出てみw
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:45:27.07 ID:VHrpZmNzO
>>768
札京神福が指標上適切だな。

ただ札幌福岡には近代日本史上、日本を代表する大都市としての役割の歴史がない。
札幌も福岡も平成デビューのイメージ。
やはり京都神戸は腐っても五大都市だと思わざる得ない。

俺ら昭和の人間は福岡など人口60万で熊本よりチョイ大きい程度、とのイメージが強い。
野球のせいだろうが昔は広島>福岡だと思い込んでいた。カープはセリーグだったしね。
昭和時代の4都市ランキング(俺のイメージ)
札幌>>広島>仙台=福岡
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 16:57:35.88 ID:otBA7ZB/P
仙台駅東口開発

日本一のヨドバシカメラ 30000u
超高層ヨドバシタワー  60000u
JR仙台駅東口商業ビル  40000u
JR仙台駅東口ホテル   14000u
JR仙台駅東口オフィス  25000u

札幌三井JPビルとかの比ではないけどね


778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:38:55.86 ID:/CFOUrQxO
>>776
近代史的にはその通りだな。

だがわし等の世代だと西鉄ライオンズのイメージあるから広島と福岡は似たようなもんw
それと同時に福岡、北九州、熊本、長崎、鹿児島も似たようなレベルって印象あったw突き詰めれば福岡、北九州が大きかったんだろうけどね。
九州に住んでると札幌や仙台にはほとんどイメージないから比べる発想がないw

実際行くと札仙広福は似たようなもんだと思うが京都、神戸はやっぱり別物だよ。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 17:50:36.79 ID:dIbnX8KJO
http://imefix.info/20120427/431228/rare.jpeg
日本一の開閉式ドーム
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:30:06.45 ID:r+4Q5Vw60

札幌駅北口北8西1に50階建て超高層マンション!!!


781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 18:35:25.16 ID:kdCnI1zr0
仙台駅東口って数年前も空想祭りだったよな。完成してから喜べよw
東口出来たら今度は西口のみすぼらしさが目に付くだろう
国鉄駅舎にまともな広場も無いし、苦肉の策の歩道橋自慢だもんなw
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:01:37.08 ID:kM4xQKNI0
>>778
うんうん、そんな感じw
福岡と熊本は同じくらいのイメージがあったよ。広島も大都市のイメージはあった。
東日本は東北は田舎で札幌は大都市のイメージがあったな〜。
京都は都会とは思わんがやっぱ神戸は別格。やはり背後に大阪があるから都市基盤が根本的に違うんだよな〜。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:14:42.92 ID:zYopLeesi
仙台駅西口のヒューモス?の再開発はそうとう凄いらしい、噂だかなー
仙台駅西口のさくらの一帯は東急ハンズとの噂
仙台駅西口の中央南の超巨大再開発は進展なし…

仙台駅東口の再開発は今のところほとんど確定で報道されてる
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:30:55.76 ID:/CFOUrQxO
>>782
あえて言えば福岡、北九州と熊本、鹿児島、長崎に差はあった。でも行ってみてそんなに違うイメージじゃなかったと思う。
差を感じだしたのは地下鉄開通以降かな。

神戸は重工業の存在も大きいと思う。重工業都市はインフラ整備進むからね。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:46:44.10 ID:kdCnI1zr0
ジジイ大漁ワロタww
野球なんか全部マイナーリーグだろうが痴呆www
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 19:49:46.72 ID:/CFOUrQxO
メジャーリーグなきマイナーリーグは存在しない…
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:56:43.61 ID:qvoFQXkzO
中国やアメリカだせやばか(☆_☆)
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 20:58:32.18 ID:qvoFQXkzO
新幹線ない都市に負けてる福岡(☆_☆)いつになったら札幌越えるの?(◎o◎)!!
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:00:24.89 ID:FyMoFYS70
九州新幹線・西九州ルートの武雄温泉−諫早間の45km区間は既に建設中でしたが、
本日ついに、諫早−長崎間の未着工区間に対してJR九州が着工に同意ましたね。
今年中に国から着工が認可されれば2022年にも開業できるらしいです。
博多−長崎間の所要が1時間20分になるとの事です。
2035年開通予定の札幌よりも遥かに早く開業するんですね〜。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:02:22.96 ID:qvoFQXkzO
だったら国交省へ行って五大都市僕の考えたやつにしてくださいって言ってこいようるせーなあばか
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:02:30.27 ID:mH0OEDfBO
都市高速も無いよ
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:07:28.37 ID:qvoFQXkzO
福岡は高速たった50`なんだって?(笑)
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:09:28.75 ID:qvoFQXkzO
神戸は地震にたくまに校門なまくび事件に脱線事故にあんな所人間の住める所じゃないだろ
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:12:58.47 ID:qvoFQXkzO
九州は北海道の丁度半分しかないのに生意気なんだよこの筑後川で泳いでろや
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:17:00.02 ID:/CFOUrQxO
筑後川とかよく知ってるな…
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:17:41.29 ID:0OMcnNZq0
東京都なんて北海道の35分の1以下しかないのに生意気なんだよってか?
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:20:34.06 ID:qvoFQXkzO
日本は北海道と東京だけで十分!北海道が無くなったらああ北海道どうしちゃったんだろうと世界のどの国も心配してくれるしかしお前らの県が無くなっても世界のだれも気付かないあっても無くても一緒大阪でもな。存在感が違うんだよ
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:26:33.78 ID:8zWeosDDO
北海道どうのこうの書くと妙な持論や
癇癪を出す奴がいるな
それが連中に突っ込まれる元凶なんだよ・・・
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:39:09.40 ID:/CFOUrQxO
札幌はいいな。>>797みたいなのはなりすましか責任能力ない方と分かってもらえるw
あんなのが福岡誉めると大変よw
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:45:41.82 ID:qvoFQXkzO
札幌‐ゴキブリ一匹もいない、梅雨無し、花粉症なし 福岡‐ゴキブリだらけ、梅雨ある、花粉症ある
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:54:56.08 ID:8zWeosDDO
微妙なところだが花粉症はあるだろ
ウソまで書かなくてもw
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 21:58:19.42 ID:/CFOUrQxO
本物の札幌人はゴキブリが一匹もいないとは書けないやろw
803 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/04/27(金) 21:59:17.40 ID:dIbnX8KJO
福岡
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:01:55.08 ID:e4HvCenR0
http://www.nippon-shinyaku.co.jp/assets/side_page/healthy/hanaallergy/kaisetsu/kafun_4_1.html
嘘つくなよ 現に俺は通院しているw
北海道または札幌が詰られると何処の板でも必死になる奴がまた出たなw
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 22:36:41.87 ID:r+4Q5Vw60

● ○  ゴキブリ  893


806的場町電停前のカメラの広島日進堂はカメラ、レンズを高く買うな!:2012/04/27(金) 22:47:06.82 ID:h6nfrshy0

 博多ゴゴー商会も同じじゃ!不要になったカメラ、レンズを高く買うな!

 昔のおじいさんが使ってたようなカメラ、レンズを高く買うな!

 カメラ、レンズを高く買うな!博多ゴゴー商会!広島日進堂!

 捨てようしてたカメラ、レンズを100万円で買ったのか?広島日進堂!博多ゴゴー商会!
807的場町電停前のカメラの広島日進堂はカメラ、レンズを高く買うな!:2012/04/27(金) 22:48:08.28 ID:h6nfrshy0

 博多ゴゴー商会も同じじゃ!不要になったカメラ、レンズを高く買うな!

 昔のおじいさんが使ってたようなカメラ、レンズを高く買うな!

 カメラ、レンズを高く買うな!博多ゴゴー商会!広島日進堂!

 捨てようしてたカメラ、レンズを100万円で買ったのか?広島日進堂!博多ゴゴー商会!
808的場町電停前のカメラの広島日進堂はカメラ、レンズを高く買うな!:2012/04/27(金) 22:48:28.14 ID:h6nfrshy0

 博多ゴゴー商会も同じじゃ!不要になったカメラ、レンズを高く買うな!

 昔のおじいさんが使ってたようなカメラ、レンズを高く買うな!

 カメラ、レンズを高く買うな!博多ゴゴー商会!広島日進堂!

 捨てようしてたカメラ、レンズを100万円で買ったのか?広島日進堂!博多ゴゴー商会!
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:06:22.97 ID:e8CYLLCXO
>>801
子供の時から北海道に住んでる人は花粉症の人間まずいない。
もしいたとしたら非常に稀なケース。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:21:49.73 ID:PD6x6G7Pi
ID:qvoFQXkzO
句読点ぐちゃぐちゃ。
ワロスw
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:31:42.29 ID:qvoFQXkzO
ススキノ‐夜のネオンが銀座並、中洲‐こきたねえ屋台がちょこっとあるだけ
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:38:52.19 ID:qvoFQXkzO
福岡って市内に高層ビルがひとつも無いんだって?下手したら宇都宮レベルだな(^O^)
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:41:10.82 ID:VHrpZmNzO
http://rocketnews24.com/2012/04/25/206588/
【アジアで最も住みやすい都市トップ10】 
1位:シンガポール(シンガポール)
2位:神戸(日本)
3位:香港(中国特別行政区)
4位:東京(日本)
4位:横浜(日本)
6位:台北(台湾)
7位:マカオ(中国特別行政区)
8位:ジョージタウン(マレーシア)
8位:ソウル(韓国)
10位:クアラルンプール(マレーシア)
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:49:12.88 ID:mH0OEDfBO
今回も札幌敗北濃厚ですね^^
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:54:24.79 ID:GzwpWjmq0

札幌:一生雪かきしないといけない
福岡:一生雪かきしなくていい

一生のうちでこの差は大きい。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:41:39.09 ID:ICrYcKXLO
マンションに住んでれば雪かきしなくていいことを、
知らないらしい。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:42:40.89 ID:nw4IiH4N0
>>809
悠香の石鹸と同じだね
使って小麦アレルギー発症、本州に移って花粉発症
>>815
やばい、ここんとこ北海道の気温は26度のとこもあった
ニューヨークも先日は猛吹雪で雪かき
どっちにしろ福岡涙目じゃないか
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:44:20.27 ID:nJV1qqhc0
雪かきとかマジであるのか
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 00:53:23.83 ID:nw4IiH4N0
福岡は犯罪だけでなく、雪かきもたまにあるらしいし、黄砂かきや火山灰かきの大変さはよく聞くから、福岡暮らしの苦労さはひしひしと伝わってくる
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:03:26.33 ID:nJV1qqhc0
原発事故で降ったセシウムの量 単位:ベクレル/平方メートル

宮城・福島:酷すぎて掲載されず
北海道:16.4
広島:8.4
福岡:1.7

http://i.imgur.com/0BDxi.jpg
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:50:50.81 ID:J6SiMPwS0

「政府は頼りないから、道が北方領土を買い取る」

くらい、言えんもんかね〜ドーミンどもは〜

あ、ドーミンは鳩ポッポみたいなノータリンばかりやから、しゃ〜ないかぁ〜
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:54:17.15 ID:nw4IiH4N0
あ、キューミンは鳩ポッポみたいなノータリンばかりやから、しゃ〜ないかぁ〜
823札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/28(土) 01:54:18.92 ID:188pTgrw0
写真で比較したら一目瞭然!
岐阜>札幌でした

東京の最高層 634m
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330742205978.jpg

名古屋の最高層 247m
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304684365707.jpg

福岡の最高層 234m
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304684513026.jpg

浜松の最高層 212m
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330743670679.jpg

仙台の最高層 180m
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304684644370.jpg

広島の最高層 166m
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304684717612.jpg

岐阜の最高層 163m
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335545054413.jpg

札幌の最高層 軒高163m (ヘリポート屋上173m)
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 01:59:24.06 ID:nw4IiH4N0
■90m以上の東京・政令都市・川口 高層ビル2012版(尖塔・カーテンウォール含むが、アンテナ&鉄塔&塔屋&看板&ヘリポート等は5mまで。合体連結は1棟)
1位 東 京 252 248 243 239 238 232 234 225 223 220 215 215 210 209 207 205 205 204 200 200 200 200 198 195 195 193 193 …620棟前後
2位 大 阪 300 250 209 200 200 199 195 189 186 185 177 174 169 169 168 167 167 167 161 150 150 149 148 147 147 145 144 …180棟前後
3位 横 浜 296 172 156 153 152 152 150 149 140 140 140 140 138 133 132 128 126 124 120 120 120 119 119 115 113 113 109 …66棟
4位 神 戸 190 170 158 152 151 142 140 135 135 132 131 131 124 123 123 122 120 119 119 118 118 118 117 116 114 114 114 …56棟
5位 名古屋245 242 226 180 170 161 160 152 134 118 115 113 110 106 106 104 102 102 102 101 101 99 99 99 96 95 93 92 91 90
6位 札 幌 173 143 136 135 133 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 99 99 99 96 96 96 95 94 93 92 92 90
7位 川 崎 197 160 160 160 160 155 150 140 135 134 134 130 128 124 120 117 116 114 105 105 100 99 99 97 96 94 94 92
8位 埼 玉 168 153 138 137 131 129 110 107 106 105 105 105 105 105 105 104 103 100 100 100 100 100 94 93
9位 千 葉 180 157 157 151 139 125 123 122 116 115 112 108 106 106 106 101 100 97 96 95 94 94
10位仙 台 180 145 143 125 113 110 108 108 106 103 100 100 100 100 99 99 97 96 95 95 92
11位広 島 154 150 115 109 100 100 100 96 93 91 91 91 91 90 90 ← 悲願の福岡超え達成
12位川 口 184 115 107 103 100 100 99 99 99 97 94 94 90 ← 特例市が福岡超え
13位福 岡 145 143 115 111 111 99 99 98 98 98 97 96 91 ← 粋がりながらもココww
14位相模原115 110 105 105 104 104 103 96 92 90 ← もうすぐ福岡超え
15位北九州145 132 117 103 100 100 97 94 ← 第二州都候補
16位静 岡 125 110 110 104 100 94 91
17位 堺  142 142 105 97 94
18位新 潟 135 120 108 106
19位岡 山 108 101 100 97
20位浜 松 195 118 116
21位京 都 100 94
22位熊 本 126 ← 第一州都候補
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:01:14.60 ID:nw4IiH4N0
■90m以上の東京・政令都市・川口 高層ビル2012版(尖塔・カーテンウォール含むが、アンテナ&鉄塔&塔屋&看板&ヘリポート等は5mまで。合体連結は1棟)
1位 東 京 252 248 243 239 238 232 234 225 223 220 215 215 210 209 207 205 205 204 200 200 200 200 198 195 195 193 193 …620棟前後
2位 大 阪 300 250 209 200 200 199 195 189 186 185 177 174 169 169 168 167 167 167 161 150 150 149 148 147 147 145 144 …180棟前後
3位 横 浜 296 172 156 153 152 152 150 149 140 140 140 140 138 133 132 128 126 124 120 120 120 119 119 115 113 113 109 …66棟
4位 神 戸 190 170 158 152 151 142 140 135 135 132 131 131 124 123 123 122 120 119 119 118 118 118 117 116 114 114 114 …56棟
5位 名古屋245 242 226 180 170 161 160 152 134 118 115 113 110 106 106 104 102 102 102 101 101 99 99 99 96 95 93 92 91 90
6位 札 幌 173 143 136 135 133 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 100 99 99 99 96 96 96 95 94 93 92 92 90
7位 川 崎 197 160 160 160 160 155 150 140 135 134 134 130 128 124 120 117 116 114 105 105 100 99 99 97 96 94 94 92
8位 埼 玉 168 153 138 137 131 129 110 107 106 105 105 105 105 105 105 104 103 100 100 100 100 100 94 93
9位 千 葉 180 157 157 151 139 125 123 122 116 115 112 108 106 106 106 101 100 97 96 95 94 94
10位仙 台 180 145 143 125 113 110 108 108 106 103 100 100 100 100 99 99 97 96 95 95 92
11位広 島 154 150 115 109 100 100 100 96 93 91 91 91 91 90 90 ← 悲願の福岡超え達成
12位川 口 184 115 107 103 100 100 99 99 99 97 94 94 90 ← 特例市が福岡以上
13位福 岡 145 143 115 111 111 99 99 98 98 98 97 96 91 ← 粋がりながらもココww
14位相模原115 110 105 105 104 104 103 96 92 90 ← もうすぐ福岡超え
15位北九州145 132 117 103 100 100 97 94 ← 第二州都候補
16位静 岡 125 110 110 104 100 94 91
17位 堺  142 142 105 97 94
18位新 潟 135 120 108 106
19位岡 山 108 101 100 97
20位浜 松 195 118 116
21位京 都 100 94
22位熊 本 126 ← 第一州都候補
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:01:18.52 ID:R/iA9kOy0
まあ札幌は、一方では「雪冷房」を馬鹿みたいに自慢しているくせに、「26度」とはやりすぎだろう・・・。
26度なら桜は既に葉桜じゃないとおかしいだろwwwWW

実際は、福岡の真冬と札幌の4月初旬から中旬までの気温は似たり寄ったり。
4月中旬から日中の福岡では半そでのTシャツの人を多く見かけるけど、道産子には信じられない事だよなぁ?

それに、
福岡では真冬に雪降っても昼頃には全て溶けてしまうから、
駅員とかお店の店員だったら早朝に雪掻きすることもあるだろうけど、
普通の人はまずしないし、ましてや鹿児島みたいに火山灰に困ることなど全く無い。というか全く降らない。

「qvoFQXkzO」「nw4IiH4N0」は、まさにスレタイ通りの人格障害者だな。
それに、福岡県警よりも少ない道警の警官数は問題が多い。
面積は九州+四国以上あるのに警官数が少なすぎるね。
検挙できずに、認知されない隠れた犯罪が日本一多いのは北海道なんじゃないか?。
827札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/28(土) 02:06:19.34 ID:188pTgrw0
超高層をまとめよう

■名古屋
247m 245m 226m (220m) (200m) 180m (180m) (174m) 170m 161m 160m 152m (150m)・・・・・・・・・

■福岡
〜〜〜〜〜234m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜145m145m145m143m

■川崎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜203m (200m)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜162m 161m160m160m155m150m・・・・・・

■広島
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(200m)〜〜〜〜(180m)〜〜〜〜〜166m〜〜〜〜〜〜〜150m148m145m143m

■さいたま
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜200m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜168m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■神戸
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜190m〜〜〜〜170m170m〜〜〜〜〜〜〜〜158m151m150m〜〜142m

■千葉
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜183m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜157m157m151m・・・・・・・

■仙台
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 180m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜150m148m145m143m

■札幌
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜173m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜143m
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:16:47.50 ID:gSYs/OnK0
いつもいつも偽装ご苦労さん。  笑

■福岡
〜〜〜〜〜234m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜145m145m145m143m
829札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/28(土) 02:31:34.30 ID:188pTgrw0
新幹線・都市高速・遠景に見える副都心の超高層ビル群
北海道には無い大都会の日常的風景
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335547588168.jpg


北海道には無い高さの超高層マンション群
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335547447418.jpg

札幌から見ると福岡は大都会過ぎて羨ましい!
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:35:24.26 ID:NtxvkYP+0
>>819
雪かきなんか、ねーよ。
あって、車の雪を払うくらい。
雪かきって、かいてもかいてもまた積もるってやつだろ?
明日は、札幌も黄砂が降るらしいね。
福岡は降らない。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:50:31.12 ID:NtxvkYP+0
>>829
上 札幌に無い新幹線と都市高のコラボだね。
下 札幌に無い145mマンションのトリオだね。
832札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/28(土) 02:52:28.54 ID:188pTgrw0
内地の都会の方々にはわからないと思うけど
札幌の場合、雪かきってレベルじゃないよ
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335549017116.jpg

田舎は辛い
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 02:58:37.94 ID:begOyDja0
>検挙できずに、認知されない隠れた犯罪が日本一多いのは北海道なんじゃないか?。

フクチョン、犯罪コンプでめちゃくちゃな妄想w
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 03:07:04.68 ID:begOyDja0
「気候が厳しく住みにくい」の下には、
「治安が悪くて人の住むとこじゃない」ってのもある
支店が発達してても問題外
835札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/28(土) 03:21:42.82 ID:188pTgrw0
確かに札幌は気候が厳しすぎて生活し辛い
治安もよいとは言えない
おまけに地元企業が殆ど無く大企業が皆無
三大都市圏の大企業も支店を置いてくれない
札幌は問題外と言われるのも納得だな

札幌駅前 
駅の真ん前が青空駐車場なので便利だと思われるけど、冬は大変だよ。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335550532125.jpg

大通公園
都心の真ん中なのに、半端なく雪が積もるわ吹雪くわで大変だべ。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335550727171.jpg
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 03:23:50.08 ID:R/iA9kOy0
>>833
おい、忘れたか?
少し前の警察24時で、
「生まれてこのかた、一度も運転免許取ったこと無い年寄りが、無免許運転で運悪く検挙された場面。」
内地じゃ普通考えられない事だけど、文化的でない僻地には、こんな輩がゴロゴロいるのだろう。
「なぜ、この無免許オヤジが若い時に検挙されなかったの???」「なんで何十年ものあいだ無免許運転ができたの???」と純粋に思ってしまう。
だから普通に考えて、巧妙な犯罪者には一番隠れやすい所だろうと思う北海道は・・・。
「本州の裕福な地域で犯罪を起こし、警察官の異常に少ない北海道の年寄りさえも疎らな僻地でほとぼりを冷ます 。」ってのは犯罪者にとって悪くなさそうだよな。
条件が悪いのは、尋常じゃない寒さだけだろう。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 03:41:58.32 ID:qnIyf7lI0
>>809
知ってるか?
昔に比べて花粉症の被害が大きくなったのは道路がアスファルトに覆われているからなんだぜ
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 04:10:26.86 ID:R/iA9kOy0
>>831
都心からかなり離れていても、
千早・アイランドシティー・ももちと複数箇所に、
タワーマンションを建てることが出来る都市はそうないですよね。
そして副都心は香椎・大橋・西新に最近は急成長の姪浜。
「都市の厚み」とはこのことですよね。 
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 04:30:22.64 ID:Tk7JoWjo0
http://saitoshika.blog119.fc2.com/blog-category-19.html
この高層ビルと、都市開発のブログで有名なロングさんが取材をされて、
客観的な立場で札仙広福の街について述べられてますよ。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 04:52:11.79 ID:R/iA9kOy0
福岡は高層の制限が厳しいだけあって、
周辺の風景との調和を考え、趣向を凝らした個性的なデザインが多いような気がします。
そういうところもロングさんからの評価が高いのだと思います。
かれは「東京都も大阪とも違う都会の風景」と言われます。
それ以外の都市は東京の当たり前のビルと変わらない「高さだけを追い求めただけの没個性・・・」。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 05:16:58.46 ID:begOyDja0
>>838
千早みたいな治安の悪いド田舎を更地にして景気に見合った
安めのビル建ててるような土地を自慢ですか?
アイランドシティなんて空き地だらけ

香椎、大橋?DQN地域じゃないですか
姪浜まであげちゃっって・・・
元炭鉱で地盤沈下激しいよねw
都市の厚み?
ダラダラとハンパな開発がバブル期から20年以上経ってコソコソ
周回遅れで繰り広げられてるだけでしょ?
もうさ、福岡みたいなアレが日本一多いようなクソDQN地域を
誇るのは地元だけにしといたら?
ハズカシイよホントw
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 06:04:17.20 ID:z0OHTxV00
なんていうか、やはりというべきか、札仙広福はお似合いだと思うよ
街並みもそこまで変わらないし。

これを言ったら、誰かが火病るんだよね?
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 06:34:57.37 ID:dQkYFFhcO
札仙広福とはよく言ったもんで確かにそんなに差は感じないね。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:23:09.72 ID:l9jc8TkR0
札幌:一生ゴキブリ退治しないといけない
福岡:一生ゴキブリ退治しなくていい

一生のうちでこの差は大きい。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 09:49:49.92 ID:QXPuZ74y0
交通インフラ、都市規模、商業なら福岡
高層、景観、将来性、開発なら仙台
観光、工業、知名度なら広島
面積、スーパー、市域人口なら札幌
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:01:30.71 ID:NtxvkYP+0
>>839
ビジネスライクらしく、客観的な意見ですね。
地価と同じ。
ここの主観だらけの意見と全く違う。

主観の塊
札幌>仙台>広島>福岡
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:13:53.02 ID:DnLkw0vw0
三井ビルがあんだけ小さくなったにもかかわらず、
停滞無開発の福岡が札幌に嫉妬する構図は変わらないようですね。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:16:16.70 ID:j1Ibta7NO
大雪が降ったらちゃんと区が除雪車でやってくるるんだよ
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:17:34.26 ID:j1Ibta7NO
福岡は野幌と争ってろや!同じレベルなんだから
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:17:46.86 ID:BY3+MhOc0
>>845
都市規模、商業、都市圏人口なら福岡
高層、景観、将来性、開発なら仙台
工業なら広島
面積、市域人口なら札幌
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:23:40.04 ID:BY3+MhOc0
ヨドバシ仙台暫定店舗 1??3階が営業開始

 家電量販店大手ヨドバシカメラの「マルチメディア仙台」の暫定店舗が26日、
JR仙台駅東口にオープンし、大勢の買い物客でにぎわった。建設中の「仙台第
2ビル」(地上8階、地下1階)のうち、1??3階が先行して開店した。東口駅
前広場とデッキで結ばれた店舗3階入り口には、午前9時半の開店前から長い列
ができた。客は各売り場で販売担当者から、目当ての商品の説明を受けた。
 売り場面積は、道路を挟んで立地する既存店の倍近い約1万2000平方メー
トル。既存店は今後取り壊し、跡地には自社店舗を核にした大型商業施設を20
14年春に開店させる。
 宮城県東松島市から訪れた東北学院大4年奥田駿資(しゅんすけ)さん(21)
は「フロアは広く、明るい雰囲気。商品数もだいぶ増えた」と話した。
 下戸正己店長は「スマートフォン(多機能携帯電話)や携帯型端末などはハード
のみならず、アクセサリーも充実させた」と説明している。

河北新報2012年04月27日金曜日
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/04/20120427t12007.htm
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:24:48.19 ID:j1Ibta7NO
この前テレビ見てたら元ヤンキーとかいうので千代大海やバッドボーイズさだが出てたがほとんどが九州出身だった。北海道にはあんなヤンキーは一人もいないみんな品のいい爽やかな男女ばかりであるさだみたいなの福岡にいっぱいいるんだろ?
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:25:21.19 ID:BY3+MhOc0
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:26:15.54 ID:NtxvkYP+0
>>849
そういうのが、札幌人の主観。
だれがどうみても、そんなことは絶対ない。
札幌人のいうことは、信用されない。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:27:40.70 ID:NtxvkYP+0
>>852
西友のとき札幌人のサンプルを散々、見せつけられましたけど。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:40:52.51 ID:gSYs/OnK0
都市規模、商業、住宅水準、食料なら札幌
高層、景観、将来性、開発なら仙台
工業なら広島
暑さ、屋台、ゴキブリなら福岡


857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:43:48.72 ID:NtxvkYP+0
>>856
暑さやゴキブリは、北国以外の日本はどこも同じだろ。
ネタに無理がある。
>>852
札幌のはシャレにならなくて、TVに出せないだけ。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 10:54:58.75 ID:RCcoJX2G0
>>782
京都は観光都市であること抜きにしても都会だと思う。
昼間の流入人口も多いし、中心部のビジネス街はかなりの密度。
四条河原町、祇園など繁華街歓楽街も大阪が隣なのに結構な規模だし。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:04:11.78 ID:CC+03TGBO
>>855
あの事件、某新聞が
ススキノで屯している
札幌圏外の田舎モノと
決めつけやがった。
札幌ではアノ輩は札幌市民ではないというのが定説
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:18:10.79 ID:DkOL+mqX0
企業、交通、インフラ、都市規模、商業、歴史文化、都市圏人口なら福岡
高層、景観、将来性、開発なら仙台
観光、所得、工業、知名度なら広島
面積、スーパー、降雪量、市域人口なら札幌
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:22:20.31 ID:gSYs/OnK0
交通、インフラ、都市規模、商業、住宅水準、食料なら札幌
高層、景観、将来性、開発なら仙台
観光、所得、工業、知名度なら広島
狭さ、暑さ、ゴキブリ、893なら札幌

862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:24:17.03 ID:NtxvkYP+0
>>861
札幌893は、北朝鮮系だってね。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:40:56.90 ID:gSYs/OnK0
百貨店+スーパー最新統計(2009年大都市統計より)

*****店舗数****売場面積(千u)***売上高

札幌市***117****** 690******492386
仙台市*** 57****** 291******221918
東京23***232******1940***** 2540468
横浜市***134****** 935******867153
名古屋市** 93****** 828******708741
京都市*** 39****** 416******392403
大阪市*** 81****** 671******900031
神戸市*** 62****** 470******361893
広島市*** 42****** 451******258537
福岡市*** 38****** 341******280847


地下街
規模が倍くらい違います。
札幌 http://maps.loco.yahoo.co.jp/chika?ac=01
福岡 http://maps.loco.yahoo.co.jp/chika?ac=40
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:44:10.17 ID:nJV1qqhc0

・地下鉄+私鉄+路面電車合計
                   地下鉄 路電 私鉄  営業キロ合計
石狩支庁(約3500km2)     48.0km 8.41km 0km   56.4km
福岡・筑後地方(約2000km2) 29.8km  0km 106.1km 135.9km


・地下街店舗数と売上高
【福岡】
福岡天神地下街  153店舗 193億円
博多駅 デイトス 149店舗 75億円
博多駅 マイング  135店舗 120億円
【札幌】
さっぽろ地下街  140店舗 119億円
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:46:20.10 ID:tOjllYKN0
>>861
札幌凄いな。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:58:44.14 ID:begOyDja0
ゴキブリの例え話で言うと、
福岡人=ゴキブリ
そもそも人間じゃないのが多いって話
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 11:58:52.71 ID:gSYs/OnK0
偽装ご苦労さん 笑
地下街でもないのを地下街とし、札幌駅地下街は抜いて涙ぐましい・・笑

・地下街店舗数と売上高
【福岡】
福岡天神地下街  153店舗 193億円
博多駅 デイトス 149店舗 75億円
博多駅 マイング  135店舗 120億円
【札幌】
さっぽろ地下街  140店舗 119億円
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:00:42.33 ID:gSYs/OnK0


〜正規の地下街〜
規模が倍くらい違います。
札幌 http://maps.loco.yahoo.co.jp/chika?ac=01
福岡 http://maps.loco.yahoo.co.jp/chika?ac=40


869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:04:47.29 ID:tOjllYKN0
>>861
札幌凄いな。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:16:55.07 ID:j1Ibta7NO
西友肉事件の時並んでたばかどもが札幌人だという証拠は?あれはほとんど筑後人だよ
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:20:21.25 ID:j1Ibta7NO
ゴキブリは北海道にだけいないんだよ
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:23:04.51 ID:tOjllYKN0
>>861
札幌なりすましがばれてるぞw
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:23:27.95 ID:R/iA9kOy0
24年後って、お前何歳だ???
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 12:56:34.06 ID:nw4IiH4N0
2020年〜
5000億円超え企業本社本店一覧

札幌 ⇔ ホクレン、アークス、ツルハ、ニトリ、メグミルク
福岡 ⇔
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:24:57.72 ID:R/iA9kOy0
新幹線グループからムラハチに遭ってる雑朴。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:34:49.27 ID:nw4IiH4N0
朴岡は無開発停滞
引き離される一方で、ゴボウ抜き待ち
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 13:57:43.76 ID:R/iA9kOy0
九州新幹線諫早―長崎間、来月にも着工。22年度中の一括開業を目指している。
24年後も疑わしい停滞都市は、全国ニュースにもならない高層ごっこでひたすらオ○ニー。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:03:17.51 ID:nw4IiH4N0
長年無開発が続いていてこれからも20年は続くのに、どういうわけか調子こいてる朴岡市
その深層心理はどうなっているのか、迫りたいものですね
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:04:44.83 ID:2J1ZZW0c0
画像クイズスレの歓迎コテハン

コテハンプロファイリング

クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew 【くらしてぃはんだ】(愛知コテ)

画像で場所当てクイズスレ、札仙広福スレ、仙台都市スレ他、多数のスレに常駐するコテ。
愛知県在住と思われるが、関西在住もしくは関西出身の噂あり。
日本全国を旅し、そこで撮影した画像を基に話題を提供するのがお国自慢板での彼の
基本スタンスである。彼の出題画像に関しては、名無しや筑紫もち(後述する)からは、
「トップクラスの品質ではないでしょうか」、「鮮鋭なパースペクティブを強調する作画手腕が、
いつも冴えていますね。」などの多数の賞賛があることから撮影手腕には、
一定の技術量や知識量を持ち合わせていると思われる。
また、撮影写真からは、昔のから最新の画像までと幅広い。
実際に各地を訪れ、見聞していると思われるため、各地方、都市に関する知識量は持ち合わせていると考えられる。
画像スレ三大コテハンのうちの一人で中核的存在。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:05:32.78 ID:2J1ZZW0c0
画像クイズスレの歓迎コテハン

コテハンプロファイリング

除雪マニア ◆YAEeNHExxM 【じょせつ・まにあ】(石川コテ)

主に、画像で場所当てクイズスレ、北陸・新潟関連スレ、他板では、美術鑑賞スレに常駐するコテ。
自身で北陸地方の山奥に住んでいると公言していることから、その周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、画像で場所当てクイズスレにおける出題画像を回答する側である。
難易度の高い問題もさくさくと答え、過去に「地図キチガイ」という称号を欲しいままにした背景を匂わしている。
後述する筑紫もちと同様、基本的には、穏やかな性格であり滅多に他者を攻撃することはない。
真面目一本だと思われるが、度々、余談を挟み回答をするために遅れをとり、悔しがる一面を見せ、
おっちょこちょいな一面も伺うことができる。
クラシティ半田=除雪マニアという一部の住人の煽りに対しても反論せず、むしろ肯定的に是認している
ような発言も見受けられるが、それに対する真偽は謎である。
画像スレ三大コテハンのうちの一人でスレ全体でみても正答率が非常に高いのが特徴的である。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:05:52.23 ID:2J1ZZW0c0
画像クイズスレの歓迎コテハン

コテハンプロファイリング

筑紫もち ◆ZonpHtG93Q 【つくし・もち】(福岡コテ)

主に、画像で場所当てクイズスレ、福岡スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
自身で福岡市博多区の銘菓名を名乗っていることから、福岡市及びその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、画像で場所当てクイズスレにおける画像を出題する側である。
撮影時期が30数年前の古い写真から最近の写真まで、内容は、北海道から沖縄までと多種多様である。
過去に鶏卵素麺☆将軍を首とする銘菓スレに在籍しており、地理お国自慢板においても
古参の部類に属する長寿コテである。
しかし、鶏卵素麺を容認するも銘菓スレに参加する経緯になった説明を聞く限り、
スレ自体には、さほど愛着はもっていなかった模様。
クラシティ半田と共に、画像で場所当てクイズスレにおける出題画像提供者であり屋台骨を担っている。
クラシティ半田と共に、お酒を飲みながら談笑しているシーンが多くあることから彼と仲が良く、
また性格は温厚であると思われる。攻撃することは滅多になく、また、他者から煽られることも少ない。
画像スレ三大コテハンのうちの一人で古参的で安心感の得られる存在。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:09:12.19 ID:PzC4UUGY0
企業、交通、インフラ、都市規模、商業、歴史文化、都市圏人口なら福岡
高層、景観、将来性、開発なら仙台
観光、所得、工業、知名度なら広島
面積、スーパー、降雪量、市域人口なら札幌
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:13:36.42 ID:nw4IiH4N0
>>882
札幌を倒すためなら捏造もするし、他都市の能力も使う
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:21:36.77 ID:nzNu+Fbp0
確かに札幌は気候が厳しすぎて生活し辛い
治安もよいとは言えない
おまけに地元企業が殆ど無く大企業が皆無
三大都市圏の大企業も支店を置いてくれない
札幌は問題外と言われるのも納得だな

札幌駅前 
駅の真ん前が青空駐車場なので便利だと思われるけど、冬は大変だよ。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335550532125.jpg

大通公園
都心の真ん中なのに、半端なく雪が積もるわ吹雪くわで大変だべ。
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335550727171.jpg
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:27:29.55 ID:amwpB+5E0
福岡も札幌も飯はどちらも美味い。
雨の日の博多駅の豚骨臭と冬の札幌の積雪で車道と歩道の区別が付かない道路はどうにかして欲しい。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:38:31.26 ID:1whY9s0a0
札幌:トロント
福岡:台北
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:47:49.96 ID:qCh33FfD0
福岡 韓国
札幌 北朝鮮
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:49:38.88 ID:9M+0yEVd0
稲葉2000本安打おめ!
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:55:15.25 ID:qCh33FfD0
稲葉は名古屋出身
名古屋や福岡出身のプロ野球選手は多いが
札幌出身のプロ野球選手は皆無だ
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:02:46.78 ID:RkXKEnvp0
>>887
札幌に不正送金の拠点があったよな・・?
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:08:11.91 ID:WuTwXM+D0
札幌と平壌は住民気質もそうだが似てる点が多すぎる
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:24:26.38 ID:R/iA9kOy0
寒冷な地域にある無機質な計画都市には偏屈が多い。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:30:47.32 ID:begOyDja0
半島人が流れついてもそのまま福岡人に組み込まれて「日本人」扱いされる
福岡ってすごいね
アジアの玄関口とか言いながら在が少ない理由もうなずけますw
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:38:38.47 ID:g3F4WnKj0
おいおい韓国とか平壌は福岡だろうが。
札幌に半島のイメージはないよ、ロシアならわかるが。
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 15:50:56.86 ID:CC+03TGBO
北海道は一部政治家や
マスコミ関係に親韓あるいは親北がいるんだよな。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:55:06.57 ID:Dn/ZiLEw0
札幌に来る外国人観光客も殆ど挑戦人
新千歳空港の国際線も8割韓国路線だからね
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 16:55:55.56 ID:fqE73fKi0

札幌で冬の最低気温(一部最高も)が冷凍庫以下の日が数カ月続く現象は理解できない。
なんでそんな修行みたいな事を毎年しなければいけない土地に住むのだろうか?
それともゴキブリがよっぽど嫌いなだけなのか...

札幌の人:長期冷凍庫的生活スタイル>>>>>>>>>>>>>>ゴキブリ1匹
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:18:10.77 ID:begOyDja0
北部九州だけ、九州内でも顔立ちとかぜんぜん違うもんね
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:22:34.81 ID:dnGrnsns0
>>898
福岡、大分、佐賀、長崎、熊本は九州じゃないよな。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:32:42.20 ID:NtxvkYP+0
>>878
札岡って、どこ?
札幌と福岡を足したような名前だ。
日本ぽくない名前。韓流ぽい。
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:35:33.15 ID:+pMKdp570
相変わらず札幌人の福岡コンプが酷いなw
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:36:08.79 ID:NtxvkYP+0
札幌で北朝鮮の話題はタブー
http://d.hatena.ne.jp/KUDO/20100527/1274900442
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:43:28.39 ID:NtxvkYP+0
>>902
文章が下手なブログだけど、
要するに、札幌ではまわりは北朝鮮人が多いから、むやみに北朝鮮を批判してはならない。
場合によっては、命も危ない。そして、すぐに人を日本人じゃない人(韓国人?)にしたがる。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 17:59:51.43 ID:nw4IiH4N0
>>894
それが無開発でどう対抗しようもなくなった福岡の戦術
なすりつけと捏造で必死になってる
まさにチョソそのもの
同じ血が流れてるだけある
吸収は福岡だけ顔が薄い門菜
>>900
諦めろ朴岡(ぱくおか)。1文字違いだからしっくりくる。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:15:00.89 ID:begOyDja0
札幌を無理やり半島と結びつけようとするのが福岡人ってとこが難有り
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:20:33.32 ID:NtxvkYP+0
>>905
エッ?
ソースがあるけど。札幌の福岡韓国捏造説には、全くソースが無いよね。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:30:36.23 ID:nw4IiH4N0
福岡は韓国のイメージ
2chでも常識になってる

草野マサ○ネ「福岡と韓国は似ている。九州人には九州に流れてきた韓国人の血が入っている」

渡来系の人々は縄文系の人々の人口を追い越し、福岡周辺の平野を埋め尽くしていったのだ。渡
来系の人々は縄文系の人々の人口を追い越し、福岡周辺の平野を埋め尽くしていったのだ。渡来
系の人々は縄文系の人々の人口を追い越し、福岡周辺の平野を埋め尽くしていったのだ。渡来系
の人々は縄文系の人々の人口を追い越し、福岡周辺の平野を埋め尽くしていったのだ。渡来系の
人々は縄文系の人々の人口を追い越し、福岡周辺の平野を埋め尽くしていったのだ。渡来系の人
々は縄文系の人々の人口を追い越し、福岡周辺の平野を埋め尽くしていったのだ。渡来系の人々
http://toron.pepper.jp/jp/kodai/roots/jumyou.html
ひどく面長な、のっぺりとしたかおつきの人骨が、累々と出土。他でもない、この北部九州において。ひ
どく面長な、のっぺりとしたかおつきの人骨が、累々と出土。他でもない、この北部九州において。ひど
く面長な、のっぺりとしたかおつきの人骨が、累々と出土。他でもない、この北部九州において。ひどく
面長な、のっぺりとしたかおつきの人骨が、累々と出土。他でもない、この北部九州において。ひどく面
長な、のっぺりとしたかおつきの人骨が、累々と出土。他でもない、この北部九州において。ひどく面長
な、のっぺりとしたかおつきの人骨が、累々と出土。他でもない、この北部九州において。ひどく面長な
http://www.city.chikushino.fukuoka.jp/furusato/sanpo51.htm

★二重まぶたの出現頻度(「日本人の起源を探る」より)
アイヌ96.8%
奄美諸島84.0%
北海道73.2%
新潟70.4%
三重67.5%
京都66.9%
山形65.8%
奈良58.1%
朝鮮南部42.1%
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:34:16.81 ID:NtxvkYP+0
>>907
渡来系=韓国人
弥生人=韓国人
は、無理がある。
やっぱり、北海道はアイヌの人の血が濃いの?
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:34:54.37 ID:dnGrnsns0
>>904
> 諦めろ朴岡(ぱくおか)。1文字違いだからしっくりくる。

一文字違いでいいなら何でもできるだろ…
ちっとは考えろ…
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:41:35.29 ID:J6SiMPwS0
ドーミンって頭悪すぎw
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:41:58.58 ID:NtxvkYP+0
札幌人の自慢=アイヌの血が濃い
それはそれで、立派なことだよ
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:46:41.81 ID:NtxvkYP+0
アイヌ96.8%と北朝鮮で、北海道73.2%
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 18:51:10.34 ID:J6SiMPwS0
で、アイヌを差別するドーミン
ドーミンは陰気なヤツばっかやのぉ〜
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:03:24.49 ID:nw4IiH4N0
差別してない

で、部落を差別してるキューミン ってか?

◆中学生、たばこ50個強盗…女性店主押さえつけ 福岡 4月28日(土)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120428-00000419-yom-soci
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:08:22.71 ID:63yN3Z+t0
>>908
渡来系=漢人
弥生人=百越人
だよ

百済も新羅も支配層は漢人系
支配層と平民とでは人種が違った
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:21:23.68 ID:J6SiMPwS0
ドーミンは自分達をドーミンって言うやろ? 言わんのかい?
キューミンって何?誰が言ってんの?

やっぱ、ドーミンの頭は低脳やのぉ〜
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:25:43.03 ID:jPg4P/2Y0
福岡 韓国
札幌 北朝鮮
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:34:20.27 ID:begOyDja0
ムダ知識しか身についていない人生を晒す福岡人w
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:58:05.39 ID:63yN3Z+t0
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:18:11.45 ID:R/iA9kOy0
自然は一流、施設は二流、料理は三流、サービスは四流、関係者の意識は五流」は 北海道の観光産業を揶揄した言葉で、ずいぶん前から使われて .... 明治以降、北海道 に入植したのは身分の低い下級武士や農家の次男・三男坊らだった。

921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:23:06.80 ID:begOyDja0
>北海道 に入植したのは身分の低い下級武士や農家の次男・三男坊らだった
何か問題あるのかな?
福岡って・・・・ね?w
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:27:27.38 ID:R/iA9kOy0
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:30:27.31 ID:NtxvkYP+0
>>920
札幌ヒエラルキーの上層部を出しても。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:33:39.27 ID:l9jc8TkR0
北海道に入植したのは、身分の低い下級武士や農家の次男・三男坊ら。
防人として太宰府に送られたのは、身分の低い農家の次男・三男坊ら。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:38:18.36 ID:begOyDja0
ID:R/iA9kOy0が必死で札幌を煽るために検索しまくってるのが病気w
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:39:01.04 ID:NtxvkYP+0
>>924
防人って任期制だろ。それも東国人が多い。
東国人て、札幌自慢の縄文系だろ?
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:44:10.60 ID:J6SiMPwS0
ほら、ドーミン 働け。
いつまで税金頼って生きとるんや。

とっとと北方領土行って、実効支配しに行かんかい。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:50:03.44 ID:J6SiMPwS0

ドー
ドーミ
ドーミン
ドーミンド
ドーミンドー
ドーミンドーミ
ドーミンドーミン
ドーミンドーミ
ドーミンドー
ドーミンド
ドーミン
ドーミ
ドー

・・・

ゥプ
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:51:28.17 ID:ICrYcKXLO
もう福岡は札幌に対してレッテル張りしか出来ないのか?
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:53:33.90 ID:ICrYcKXLO
>>928
ウッこれが福岡人のレベルか!
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:54:49.82 ID:J6SiMPwS0
>>929
それ、札幌にも言えるやろ。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 20:57:14.64 ID:/g+Knxog0
道民は面白いねえ
札幌人は大企業であり大手私鉄の西鉄に憧れてるんだね

JR 北海道+札幌市電+札幌地下鉄+広告料+じょうてつ合わせても
西鉄の足元にも及びません。

連結売上高

JR東海 1兆4866億円
名古屋鉄道 6200億円
西日本鉄道 4051億円
JR九州  3010億円
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
JR北海道 1628億円
札幌市交通局(地下鉄+市電+広告料) 401億
じょうてつ 153億円

933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:00:00.45 ID:ICrYcKXLO
>>932
そして単発IDでこのコピペ
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:00:40.81 ID:J6SiMPwS0
ドーミン
えらい反応が良い言葉やなぁ。
何でやろ?
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:04:17.55 ID:NtxvkYP+0
>>929
負けて泣くくらいなら、歯向かってこなけりゃいいのに。
嫉妬心には逆らえないんだな。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:10:12.18 ID:CC+03TGBO
どっちもどっちなんだけどね(笑)
ただ札幌は花粉症が無い
みたいなデタラメが多すぎる
937あぶくま副都心  ◆.4q4gpIpIc :2012/04/28(土) 21:25:02.25 ID:RjHiBcmF0
>>919
シベリア系は新モンゴロイドも多いからな
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:26:36.71 ID:HJ0yw99I0
札幌って情弱で世間知らずばっか
格上の福岡どころか、雲の上の存在の名古屋を上回ってと言い張るからなw
大企業が札幌のが多いだの
開発が名古屋より多いだの
常識はずれの的外れなこと書いてボコボコにされてる

ほんと井の中の道民だなw
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:37:30.28 ID:ICrYcKXLO
今日の福岡人はIDチェンジを繰り返す奴2と、ドーミン連呼のオウムみたいなのと、やたら長文書くが起承転結の基本がなってない奴の4いるのかな?
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:37:47.16 ID:R/iA9kOy0
札幌惨敗
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:44:00.76 ID:ICrYcKXLO
あと北朝鮮連呼君もいたね

流石に基地外5人にはかなわないけど、札幌惨敗と言いながら福岡は何が勝ったの?
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:48:06.89 ID:amwpB+5E0
名古屋に勝ったと言い張るのは確かにキツいな
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:52:34.09 ID:J6SiMPwS0
>>941
君みたいな反応敏感なドーミンが釣れたことやろ。
余裕持って生きようや
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:52:41.03 ID:ICrYcKXLO
>>938
再開発の数なら札幌の方が多いだろのレスに対して
福岡人が名古屋の再開発予定のビルの高さを列挙してたのはワロタ
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:54:52.96 ID:8PQiFuTZO
まぁ 四大都市圏だからね^^
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 21:58:56.31 ID:NtxvkYP+0
>>944
>>福岡人が名古屋の再開発予定のビルの高さを列挙してたのはワロタ
地元の名古屋人と普通に思うけど、それがどうして福岡人だと思うの?

福岡人が名古屋の再開発予定のビルの高さを列挙してた(と妄想した)のはワロタ
なら、まだ理解できる。変な病気として。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:06:17.26 ID:NtxvkYP+0
>>939
福岡人は余裕綽々だし、IDチェンジまでする必死さは感じられないよ。
逆に札幌人は、IDチェンジは不明だが携帯とパソコンを駆使してる輩が見受けられる。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:13:12.17 ID:ICrYcKXLO
>>943
えっ私都民ですよ。
今日は渋谷のヒカリエに行って来ました。
11階の無料展望台はお薦め。
上から見ると渋谷の街は汚く感じるな
札幌、福岡の方が整然してるね。

>>946
お国板暗黙のルールがあってだなぁ
なりすましはルール違反。
つまりなりすましがいない前提でいる

私は札幌在住経験ありだからなりすましじゃないよ
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:16:06.68 ID:0zIDozaiP
ドーミン三井・郵便局共同ビル
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:21:53.40 ID:NtxvkYP+0
>>948
別に土民が、都民になってもどうでもいいんじゃないか?
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:22:36.27 ID:begOyDja0
福岡人のいつもの癖

「え?福岡人じゃないよ?」
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:27:14.65 ID:NtxvkYP+0
>>951
土民があまりにも当然のごとく相手を福岡人断定するから、
受けた方もびっくりして素直な反応じゃないか?
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:32:06.56 ID:QXPuZ74y0
>>944
札幌の開発のどこが名古屋より多いんだ?
妄想や見栄っ張りはもう止めろ
ほんと札幌は情弱で井の中の蛙だなw

おっさんのビル情報 未着工欄
http://www.geocities.co.jp/marihide36/mitei.html

名古屋 10件
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌 3件

情報待ち欄
http://www.geocities.co.jp/marihide36/mati.html

名古屋 13件
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌 7件
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:35:26.12 ID:J6SiMPwS0
>>948
そっかぁ都民かぁ〜
じゃあいちいち反応せんといてくれる?紛らわしいから。
反応していいのはドーミンだけ。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:37:00.63 ID:ICrYcKXLO
>>950
私港区生まれだよ
都民のことをお前の中では土民になるのか?
土民とかドーミンとか朴幌とか使う奴らは
自分は低レベルの人間です。と宣言してるようにしか感じませんな
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:40:28.27 ID:NtxvkYP+0
>>955
頼んでもないのに、墓穴を掘る土民。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:41:38.19 ID:PKox1ZFi0
まあ福岡の人間は「土人」だが
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:44:51.62 ID:PzC4UUGY0
そう言えば札幌人が三井ビルが185メートルで、できると言い出した頃
名古屋はターミナルビルや郵政ビルが発表される前で
札幌のが高いビルの計画があるから開発は札幌の勝ちと言い張る奴がいたw

札幌は馬鹿ばっかw
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:54:10.37 ID:Dn/ZiLEw0
札幌は開発が少なすぎる。
実質的に建設が確定している未着工欄
札幌のNHK再開発も他では情報ま待ちになるところを
札幌人が三井ビルが185mで着工済みに無理矢理させたみたいに
未着工にさせたからなw
札幌の未着工は実質2つw

おっさんのビル情報 未着工欄
http://www.geocities.co.jp/marihide36/mitei.html

名古屋 10件
仙台 8件
福岡 6件
広島 5件
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
岐阜 3件
札幌 3件

札幌は岐阜レベルであることを自覚しろ。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:55:06.54 ID:ICrYcKXLO
コピペだが

札幌駅交流拠点再整備構想案策定委員会の資料で
北5西1、北5東1にペデを整備するということになっているはず。

創成トンネルを北9条まで延伸、創成川公園も北9条まで延伸して
ペデから創成川公園への通路も整備するようだ。

北7東1に大きな計画があるのはよくよく調べると、
札幌駅交流拠点再整備構想案策定委員会の資料にそれとなく出ているね。

となるとですよ、

北8西1
北7東1
卸センター再開発
北4東6再開発
苗穂駅移転周辺再開発
苗穂中央地区再開発

と、東1丁目〜東13丁目まで再開発

2014年まで建て替え規制のある駅前通りは、2014年に一気にヨドバシを含めて5棟建て替え。

961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 22:58:53.09 ID:amwpB+5E0
さっきから都民宣言してる人が痛いです。
都民だろうがどうでもいいです。
都民主張する人間の一方的な札幌擁護と福岡攻撃はキモいです。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:03:11.83 ID:ICrYcKXLO
>>961
やっぱり最後はレッテル張りか個人攻撃ですね。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:11:41.63 ID:amwpB+5E0
>>962
どんなレッテル?

それにあなたが書き込んだ「名古屋の再開発の高さを書き込んだのが福岡人」ってのはレッテルじゃないの?
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:14:41.04 ID:begOyDja0
さて、アスペタイムも本番ですね
論理的に話してるようで、やってることは細かい穴のほじくりだけという、
いつのものアノ福岡人のスペシャルタイムですw
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:18:36.69 ID:J6SiMPwS0
自称都民は自分の意見に矛盾があることに気づいていないみたいやなぁ
まぁ、頭悪そーやから、しゃ〜ないか

あ、こんなんゆ〜たら、また「個人攻撃ですね」って来るのがオチやろなぁ
まぁ、頭悪そーやから、しゃ〜ないか
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:20:58.63 ID:gSYs/OnK0

●  ○  低層  893 屋台  ゴキブリ  炎熱  渇水  

967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:21:50.72 ID:nzNu+Fbp0
>>960
札幌の開発のどこが名古屋より多いんだ?
妄想や見栄っ張りはもう止めろ
ほんと札幌は情弱で井の中の蛙だなw

おっさんのビル情報 未着工欄
http://www.geocities.co.jp/marihide36/mitei.html

名古屋 10件
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌 3件

情報待ち欄
http://www.geocities.co.jp/marihide36/mati.html

名古屋 13件
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌 7件
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:24:49.38 ID:J6SiMPwS0
さぁて、今日も休日返上で仕事せぇよ、ドーミンども
公共事業ばかりに頼らず、パチンコばかりせんと、
しっかり税金払い〜やぁ
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:27:53.67 ID:J6SiMPwS0
>>968
× 今日
○ GW

すまんのぉ〜、間違えたわぁ
明日も早かろう。
おやすみ、ドーミン
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:27:58.74 ID:ff4XD5c00
>>960
札幌が5棟建て替えがあるとしたら
名古屋は15棟くらい建て替えがあると思うよ
単純にオフィスビルの棟数は3倍くらいあるからね
札幌だけって考えは止めなさいよ

気を見て森を見ず、情弱と言われてるのがわかんない?
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:28:40.78 ID:ICrYcKXLO
>>963
なりすましはいない前提でいますから。それとも福岡人のなりすましだったのかな?
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:32:27.25 ID:NtxvkYP+0
多くの人間にいじめられてると敵が見えず、
人気者を自分の唯一の敵と仮定し、自我を保とうとする。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:46:17.95 ID:amwpB+5E0
>>971
福岡に住んだことのある名古屋人です。
名古屋の再開発の高さを書いたのも俺。札幌の再開発との比較用になるかと思ってね。
そしてそのことに関してレッテルを張り、個人攻撃をしてきたのがあなたです。

都民を主張するあなたの発言を基にすると俺はなりすましでも福岡人でも無くなるね。
間違ったレッテル張りと矛盾発言について謝ったら?
974札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/28(土) 23:53:38.61 ID:188pTgrw0
札幌は、ほんと特殊な地域なんだよ
ローカルマスコミは札幌賛美で、計画があると確証も無いのに大きく報道する
住民は、それを真に受けて札幌は地上の楽園だ!札幌は優れてる!と勘違いしてしまう

住民レベルでも東京の情報は入ってきても名古屋や福岡の情報など全く入ってこない
ローカルマスコミの札幌賛美に洗脳されているため、名古屋や福岡より札幌のが優れてると思い込む奴がリアルにいる
名古屋より開発が多いとか、大企業が多いとか何を寝ぼけたこと言ってるんだ?と思うだろうけど
ここの札幌人は真面目だからなw
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:56:50.10 ID:ICrYcKXLO
>>970
駅前通りだけで現在5棟だね。2014年までにまだ増えるでしょうね。
共同建て替えによるビルの大型化が目的のようですから。
名古屋15棟?それ希望的観測でしょ
出来れば福岡の再開発も一緒に紹介して下さいね。
>>972
被害単任感w
>>973
とうとう白状したね。名古屋人だったのね。私は名古屋在住の福岡人と予想してたが。

連投規制があるので、
これが最後のレスかも。


976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:58:58.07 ID:amwpB+5E0
>>975
白状?ああ、逃走の言い訳か
まぁいいや、おやすみ
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:05:24.11 ID:qljjcom10
>>975
希望的観測(笑)
余所の土地には厳しいねえ
978札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/29(日) 00:05:42.59 ID:cWlPdqIh0
福岡の場合は新幹線や高速バス、航空便等々で名古屋と行き来が多いため
名古屋の大きさを知って、自分の立場を理解してるため名古屋には楯突かない
札幌が情弱で井の中の蛙なのは、やはり新幹線が繋がってないのが一番の要因だろうな


福岡は大人、札幌はお子ちゃまって感じだな。

>>975
希望的観測なのは札幌だろw
今までの開発見てみろよ、どこまで井の中の蛙なんだよw
毎年、名古屋や福岡はオフィスビルが増えてるのに札幌は殆ど増えてない
今後の見通しでも札幌は増える見込みが無いじゃん

オフィス延床面積と平均賃料の推移です

2002年 2月

名古屋 1,102,001坪  11,241円
福岡市 834,785坪  10,510円
札幌市 643,247坪  9,497円


2007年 2月

名古屋 1,302,284坪 11,255円
福岡市 895,126坪  9,863円
札幌市 719,673坪  9,855円

2012年 2月

名古屋 1,428,454坪 11,122円
福岡市 990,079坪  9,551円
札幌市 724,334坪  8,366円

5年前との比較

名古屋 +126,170坪 -133円
福岡市 +94,953坪 -312円
札幌市 +4,661坪 -1489円

ttp://www.e-miki.com/
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:11:23.02 ID:qljjcom10
>>978
いやいや、札幌にオフィスの指標は意味ないよ

札幌の超高層ビル=タワマンだから

超高層オフィスなんて需要ないんだから無いに等しい
980札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/29(日) 00:21:02.32 ID:cWlPdqIh0
>>979
駅前通に5棟が建て替えられると希望的観測な自慢をしたから
それに見合うオフィスビル(超高層だけじゃない)の指標を出したまで

札幌駅前通は札駅〜中島公園までが1.9km
札幌駅前通に相当する名古屋の広小路通は笹島交差点から池下までが6.2km
ビルの建ってる範囲、頭数など比較にならない
札幌が5棟建て替えがあれば、名古屋は当然その何倍も建て替えがあることくらい
常識ある人間なら考えると思うんだが・・・

情弱札幌人独特の札幌中華思想みたいなもので他のことは消し去るからなw

981札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/29(日) 00:33:22.11 ID:cWlPdqIh0
名古屋のオフィスビルはリニア開通に向け次々に大名古屋ビル、郵政ビル、第二豊田ビル等々超高層化されて行くが
現在建設中のタワマンでも

グランドメゾン
シティータワー
ヴィークタワー

等々、市内を見渡すとタワークレーンが結構建っている
情弱札幌人にはわかんないだろうけどね
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:39:55.50 ID:8b7yozN40
>ヨドバシ含め2014年に一気に5棟建て替え

ヨドバシが2014年に着工するという確証はない。(札幌市主導の街区再開発に対して
ヨドバシは対応せず、スルーを貫いている為、情報がほとんど入ってこないのが現実。)
また、残りの4棟も2014年着工とは決めていない。専門紙でも、時期は明記していない。
つまり、規制が解けるから2014年に建替えるだろう、という憶測。

なお、2011〜2012年で竣工するオフィスビルは2棟。また2010、2013年も1棟ずつ。
名古屋の場合、2011〜2012年竣工するオフィスビルは7棟。2013年も少なくとも2棟。
2010年も5棟。さらに、2009年に至っては、札幌は0棟だった模様。名古屋は5棟。

つまり、例え一気に中小ビルが再開発で4棟できようが、それ以前に供給があまりにも
少なかったので、結果的には差は開くばかり。まあ都市規模が違うので当然なんですが。
結局、札幌の再開発は『回転せずに膨れ上がる棚卸資産』みたいなもんで、見てる分には
立派かもしれないけど、現実的にはハリボテだから、進捗度や回転率を含めて他都市と
比較してしまうと、非常に貧弱な都市開発状況であると言わざるを得ない。

そして、根本的なこととして、何の為に再開発するかって言ったら、利潤の追求であって、
経済的な発展の為にやるわけ。しかし、現実には札幌経済というのは縮み続けてる。悲しいね。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:51:06.81 ID:zSKMYBsM0
なんか、名古屋より札幌のが開発が多いと言い張ってた奴は
何かしら某北半島民みたいな洗脳教育を受けてたみたいな感じ
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 00:52:17.90 ID:qa2f6wI1O
イヤー面白かったね


一人の東京者に7〜8人福岡人コテンパンじゃないか。
あとこれまで名古屋を絡めた低質なコピペの謎が解けました。



東京人が来ないと判るとまた元気が出てきたね
福岡派の人達はW
敗残兵の最後の抵抗みたい。
少しは福岡の再開発を誇ったらと思う。
985札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/29(日) 00:57:25.64 ID:cWlPdqIh0
>>984
逃げたのに、また戻ってきたの?
ほんと懲りないねw
札幌の開発のどこが名古屋より多いのか説明してくれ。

おっさんのビル情報 未着工欄
http://www.geocities.co.jp/marihide36/mitei.html

名古屋 10件
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌 3件

情報待ち欄
http://www.geocities.co.jp/marihide36/mati.html

名古屋 13件
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
札幌 7件
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:10:40.76 ID:JXKEHRNG0
>>984
昨日の自称東京都民が再登場か。
札幌の東京崇拝も独特だよね。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:10:47.06 ID:8b7yozN40
それにしても、高層オフィスが三井の1棟しかないからって、12階建の秋銀ビルを
超高層に加えたらいかんでしょ。建築基準法での超高層の基準(60m超)ですら
満たしてないのに。名古屋含めて、全国が超高層オフィス(札幌基準)だらけになる。
それこそ福岡にも建つよ。先頃竣工した、電気ビル共創館とかね。こちらは60m超で
建築基準法の基準でも、正真正銘『超高層』ビルですが。似非の秋銀ビルと違い。

今秋 名駅一丁目1番計画南地区(220m/オフィス・ホテル・商業施設)着工
来春 (仮称)名駅三丁目計画(180m/オフィス・商業施設)着工
来夏 (仮称)新・第二豊田ビル(115m/オフィス・ホテル・シネコン・商業施設)着工
来夏 名駅一丁目1番計画北地区(200m/オフィス・商業施設)着工
他にもグローバルゲートとかがあるけど、正確な着工時期は不明。おそらく来年。

しかし、三井も100m越えないとは惨いことをする。しかも延床だけは立派なビルだから、
需要はしっかり喰ってく。そりゃ北1西1再開発にも、保留床取得者が現れないはずだよ。
なんでオフィスを重視するかといえば、動くお金が段違いだからね。タワマンは規模にも
よるが、概ね高層オフィスよりも事業費が少なく、継続的な経済活動の面でも劣る。
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:12:03.41 ID:dM9wMS540

以前名古屋に行った時、地下鉄の環状線(名城線)に乗りました。
福岡には間もなく都市高速の環状線が完成します。

朴幌...ちんちん電車(自称「大手私鉄」になる予定)の環状線化は???
989:2012/04/29(日) 01:15:02.01 ID:3HoqytPIO
はい、福岡高速環状完成は夏予定っす
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:15:21.05 ID:1p3K9bQN0
大都市圏とは,
東京都区部,横浜市,川崎市及び千葉市を中心とする京浜葉大都市圏,
名古屋市を中心市とする中京大都市圏,
京都市,大阪市及び神戸市を中心市とする京阪神大都市圏,
北九州市及び福岡市を中心市とする北九州・福岡大都市圏の★4大都市圏★

総務省統計局
http://www.stat.go.jp/data/zensho/1999/6.htm


◎国の認識

東名阪福=大都市圏

その他地域=地方圏

991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:18:30.42 ID:qa2f6wI1O
10階以上の中高層ビル

東京区15,831棟
大阪市 7,135棟
名古屋 3,332棟 
札幌市 3,073棟 
横浜市 1,835棟
神戸市 1,705棟
15階以上の中高層ビル

大阪市 979棟
札幌市 370棟
名古屋 367棟
神戸市 204棟
横浜市 *97棟
ソース:都、各市の統計書、消防年報

名古屋の方が勢いがあるから再開発は名古屋の方が札幌より少し多い程度だろう。
ビルの数には大きな違いはないから再開発も大きく差は出ない。
では福岡は?
再開発がないのが相当悔しいみたいW



※札幌だべさはスルー対象です。
992札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/29(日) 01:22:36.87 ID:cWlPdqIh0
>>991
再開発は札幌のが多いんじゃなかったの?w
君は何を基準に言ってるのかわかんないよw

2009年 全国オフィスビル調査

【オフィスビルストック】
      床面積(万u)  棟数(棟)
東京区部   4,895     2,478
大阪     1,297      816
名古屋     506      338
横浜      419      358
福岡      339      352
札幌      242      241
仙台      206      219    
千葉      194      104
神戸      182      172
広島      166      196
京都      108      131
さいたま    101      102


一般財団法人 日本不動産研究所
http://www.reinet.or.jp/up_pdf/1249285358-officebld090804.pdf


8階建以上の住宅戸数(平成20年住宅・土地統計調査)

大阪市 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 461,700
名古屋 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 203,400
横浜市 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 203,000
福岡市 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 189,600
札幌市 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 163,000
神戸市 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 156,600
広島市 llllllllllllllllllllll 89,800
仙台市 llllllllllllllllll  73,700
川崎市 lllllllllllllllll  71,900
京都市 lllllllllllllllll 70,800
北九州 lllllllllllllllll 70,700
千葉市 llllllllllllllll 65,300
堺_市 llllllllllllll 56,200
埼玉市 lllllllllllll 52,000
新潟市 lll 14,700
静岡市 ll 9,100
浜松市 ll 8,800
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:24:07.68 ID:7mBIDVPF0

どっちみち高層ビルは
札幌>>>>>>>>>>福岡
だからもともと比較する意味がない。


994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:25:04.49 ID:7mBIDVPF0


今回も福岡大惨敗ですね。


995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:25:26.94 ID:3HoqytPIO
はぁー、、、
四大都市圏でよかったーっす
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:25:54.06 ID:qa2f6wI1O
>>987
俺が相手してあげましょう
秋銀ビルを超高層といったのは何番のレスですか?
捏造はいかんよ君。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:26:16.91 ID:7mBIDVPF0
15階以上は札幌>名古屋だった!!!
10階以上の中高層ビル

東京区15,831棟
大阪市 7,135棟
名古屋 3,332棟 
札幌市 3,073棟 
横浜市 1,835棟
神戸市 1,705棟
15階以上の中高層ビル

大阪市 979棟
札幌市 370棟
名古屋 367棟
神戸市 204棟
横浜市 *97棟
ソース:都、各市の統計書、消防年報
998札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/29(日) 01:26:23.77 ID:cWlPdqIh0
どっちみち超高層は名古屋福岡仙台>>>>>>>>>>札幌だから比較する意味が無い。

超高層をまとめよう

■名古屋
247m 245m 226m (220m) (200m) 180m (180m) (174m) 170m 161m 160m 152m (150m)・・・・・・・・・

■福岡
〜〜〜〜〜234m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜145m145m145m143m

■川崎
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜203m (200m)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜162m 161m160m160m155m150m・・・・・・

■広島
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(200m)〜〜〜〜(180m)〜〜〜〜〜166m〜〜〜〜〜〜〜150m148m145m143m

■さいたま
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜200m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜168m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

■神戸
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜190m〜〜〜〜170m170m〜〜〜〜〜〜〜〜158m151m150m〜〜142m

■千葉
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜183m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜157m157m151m・・・・・・・

■仙台
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 180m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜150m148m145m143m

■札幌
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜173m〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜143m
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 01:26:57.48 ID:7mBIDVPF0
5大都市でよかった!
1000札幌だべさ ◆x2p/kpPbCI :2012/04/29(日) 01:27:33.99 ID:cWlPdqIh0
写真で比較したら一目瞭然!
岐阜>札幌でした

東京の最高層 634m
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330742205978.jpg

名古屋の最高層 247m
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304684365707.jpg

福岡の最高層 234m
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304684513026.jpg

浜松の最高層 212m
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1330743670679.jpg

仙台の最高層 180m
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304684644370.jpg

広島の最高層 166m
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1304684717612.jpg

岐阜の最高層 163m
http://2ch-dc.mine.nu/v3/src/1335545054413.jpg

札幌の最高層 軒高163m (ヘリポート屋上173m)
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1303649341924.jpg
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。