新潟市 都市開発スレ 45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
日本海、信濃川・阿賀野川の両大河、福島潟・鳥屋野潟・佐潟など、
多くの水辺空間と自然に恵まれる『政令指定都市 新潟市』、
将来の発展を願い都市開発(再開発・交通・観光等)についてまったりと語りましょう。

前スレ
新潟市 都市開発スレ 44
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1272365835/
2鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2010/05/23(日) 23:44:32 ID:JxIv45E30
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど今じゃモロ感じまくってます。
なので痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプかタチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類などでも左右されると思いますが頑張って下さい
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:44:43 ID:JxIv45E30
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:44:51 ID:HGtv4MZs0
高次的な財・サービスの需要低下+周辺地域の郊外化による財・サービスの供給レベルの向上
⇒中心商業地と周辺地域の供給レベルの差の縮小⇒中心商業地の衰退
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:49:24 ID:L07vVfsn0
いい役人になれるぞ。
実の無い発想と表現能力w
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:49:19 ID:suuTsjtZ0
漫喫はないけど個室ビデオ屋はあったような・・・
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:37:44 ID:XA6f9I8V0
日報ネット版にスケート場の記事が出てたな。
現市長は先延ばしでまったくやる気が無いみたいだ。

新公共交通についてもリーダーシップを取ろうとしないし、
次の市長選は出ないような気がする。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:20:42 ID:HGtv4MZs0
新潟市は鉄道利用促進のために市内各駅にパークアンドライド用立体駐車場を建設するべき
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:42:59 ID:BDoctJCr0
>>8
あっ、それいいかもね
それなら障害者や高齢者も利用しやすくなる
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:46:23 ID:TkcW4q6h0
>>8
内野西が丘・赤塚・越後曽根・岩室・矢代田・大形・新崎・黒山なら可能。
他は用地買収が必要なので難しい。

買い物に関しては、車のある人ならJRなど利用しないで無料駐車場のあるSCに行くので必要ないように思える。
駐車場が無料だとしてもJR運賃が高くなる。
郊外SCならガソリン代だけで済むのでJRより遙かに安いし、トランクに荷物を積めるのでJRより遙かに便利。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 20:47:25 ID:HGtv4MZs0
それもそうだが駅利用圏を広げ駅利用者数を増やす必要がある
駅利用圏はせいぜい自転車10分圏、しかも自転車は天候にも左右されるから十分に利用者を稼げない
車なら自転車よりも圏域を2倍近く広げられるし天候にも左右されない
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:15:56 ID:BJS/il7i0
>>4
東京なら銀座や新宿がユニクロに占拠されても元が電車社会だから
街そのものがなくなることは無いが、地方都市で繁華街にしか無い
高級品が売れなくなったら、元が車社会だから駅前や繁華街には
最低限の店や施設しか残らなくなるわな。

>>7
2002年に就任した頃はあまり長くはやらないみたいな事を言ってた
ように記憶しているから、2期8年で辞める潮時だろうね。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:50:41 ID:SkOe0ept0
5月8日 UXのまるどりという番組でローサ復活に関する内容で放送されていたが、
そこで以下のアンケートが紹介されていた。

あなたが買い物へ行くところは?
郊外大型SC 135
万代     101
古町      26
その他     24

古町に足りないと思うものは
駐車場    145
魅力的な店  104
レジャー施設  63
便利な交通機関 45
映画館     30
だった。
これで読み取れることは、古町と万代を合わせても郊外SCの数字にはかなわない。
古町に求められているのは、便利な公共交通より駐車場が3倍以上であること。
つまり、新潟には公共交通より車社会を推進する人のほうが多いということ。
14゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2010/05/24(月) 22:17:42 ID:WPw1D9uc0
無料になれば『とりあえず古町でも行くか』ってなるわな。

んでついでにウロウロして時間を気にせず買い物っと。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:33:57 ID:4aYwQLux0
>>13
そりゃ当然、そのアンケートが間違ってないから実際に中心部が衰退してるんだろ。

まあ俺の立場は公共交通が絶対ではないけどね、車社会でも中心部が維持できればいいよ。
でも車オンリーにシフトすると集積が保てないだろ?そこで現在余裕のある公共交通機関
にも分担できればいいんじゃねって話。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:02:08 ID:wQxfzOlw0
>>10
大形って新潟駅から7kmで越後線なら青山と比べても300mしか遠くないのに
なんであれだけ駅前が発展しないのか不思議だ
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:44:07 ID:WJFp7W4H0
>>13
いつも思うけど、

いつ・どこで・だれに、インタビューしたか分からないんだよね。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:50:12 ID:0Q0MZjsd0
>>16
次の新崎駅はここ数年であれだけ発展したのにな
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:59:30 ID:+FjMsIZM0
可笑しいねww
俺は古町に先週3回行っているww
飲み1飲み2飲み3ww
古町は今も古町
昔程人は多くないが、少なくも無い街だよ。
特に先週火曜日は夜人が多かった。
廃れることを心配するより、街が好きなら少しは街に出てみようね!
意外と頑張ってる店あるしww
新たにチャレンジしてる店もあるww

外見だけで、判断するのは愚の骨頂ww

まずは遊びに行ってごらん。

報道だけが真実では無いとこが解るからww

古町はきっと大丈夫だよww
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:44:48 ID:WSlrASIoP
>>13
駐車場はあるにはあるが入るのに面倒とか出たあとが面倒な位置にあるのばっかりだしな
一番楽なのはパークエフかな、ただし万代方面車線に限る
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 03:21:31 ID:OLcYG3Pp0
>>18
東新潟ー大形ー新崎ー早通の間で一番駅前が発展してるのってどこだ?
どこも住宅街ばっかりだけど
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 04:48:50 ID:kEX1TUdT0
東新潟かな
近くに10階建て級のマンションが何棟かあったはず
早通は5階建ての団地アパートが数十棟あったよね
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 06:49:50 ID:Li6DjoAA0
子育て支援タクシーがあるそうだが、
新潟では万代タクシーが実施しているみたいだけど・・・・
新潟では車社会、果たして需要はあるのかな?
http://kosodate-taxi.com/about/index.html
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 09:21:51 ID:j8dCEFbG0
>>16
青山は新潟砂丘 水はけが良くて、地耐力も高い、斜面を平坦化すればどこでも建築可能
大形は砂丘間低地 低湿で水はけ悪い、おまけに軟弱地盤、自然堤防のような微高地に集落点在

発展度合いの高低差が距離だけってありえないだろ・・・
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 10:59:02 ID:2kYtXApm0
白山方面の人の古町利用状況はどうなんだろ?
やっぱり車で郊外店いくの?
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 21:09:51 ID:WSlrASIoP
古町周辺の2車線以上の一方通行の道は駐停車・右折禁止にして一方通行解除しろよ
まじでわかりにくい、柾谷小路にUターン路でもあれば便利だが
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:07:10 ID:AwYqmQKG0
東堀や西堀の一方通行解除でむしろ混乱してるんだけど・・・
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 11:01:45 ID:TrkmN1DR0
渋滞って1本の道路だけが原因で起こるのではない
周辺の中で一番効率が良いと判断した場合、そこに集中する可能性もある
多少渋滞を我慢しても便利とみんなが判断したんだろう
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:20:52 ID:TrkmN1DR0
【埼玉】日本海ルート新経済圏 【群馬 新潟】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1274817454/
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:42:41 ID:6PyxtwmAP
渋滞と言えば和合線和合町〜桜木ICの渋滞も何とかして欲しい
いっそ立体交差化してほしい
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:40:03 ID:oWoseRlA0
新潟市の姉妹都市『ナント市』の交通政策
「単にクルマを排除するのではなくて、市民に移動手段の選択肢を与える街づくり」

http://minatomachi.at.webry.info/201002/article_1.html

http://eco.nikkeibp.co.jp/style/eco/column/shimizu/080401_nantes/index.html

http://www.tamabi.ac.jp/gakusei/staff/kameya/katsuma/nantes.html


自己中でモラルの低い人間が多い日本では無理かもなw
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:20:22 ID:oKtXSFcj0
渋滞解消のためには何が必要?
新たに道路を作るとか、第2バイパスを作るとか。なんでもいいから
とにかく渋滞を少しでも解消してほしいものです。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:43:51 ID:+FIP7KWJ0
事業仕分けならぬ「都市仕分け」で、
新潟市も仕分けされていくんだろうねw

僻地過ぎるから政令市の権限は「廃止」とかさw

34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:03:57 ID:zQcrBsPh0
そうだといいねw
ま、ありえないけど

いっぱい負け惜しみ吐いてくれ、見ている方は気持ちいいから
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:59:12 ID:jvCdQdWD0
地方分権の流れでそれはありえないw
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:04:45 ID:GSVBBJ4W0
>>33氏はなんか面白いことを言ったのか?
まったく分からんのだが。

いや、「w」を連発してるもんで。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:11:14 ID:TrkmN1DR0
大合併、政令市化などは
税金の節約の1つなんだがなw
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:39:38 ID:jvCdQdWD0
>>36
失笑してるだけじゃね
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:43:17 ID:27+AIhMx0
>>38
なんか久しぶりにその名前聞いた
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:44:36 ID:LmLEKh9e0
政令指定都市(H20決算)の主な歳入の割合
地方交付税(%)

名古屋市 0.1  ← 自立してるね
横浜市 0.1
川崎市 0.1
千葉市 0.2
さいたま市 0.7
大阪市 1.1
静岡市 3.8
福岡市 5.9 ← 札幌よりはマシ
仙台市 6.2
浜松市 6.6
堺市 8.2
広島市 8.3
京都市 9.0
神戸市 11.2
北九州市 11.9
岡山市 12.4
札幌市 13.0
新潟市 14.1 ← 自立できてない

下に行くほど自立できて無い都市ですね、ニョイwww



41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:12:47 ID:mz4Fha2G0
>>32
マジレスすると車を乗らないように頼めば解決w
つか新潟の渋滞くらいで贅沢杉
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:23:05 ID:IW3QhXvD0
>>40

金沢人乙
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:33:16 ID:VZ6iCvdL0
渋滞3Dマップ (国土交通省)
http://www.mlit.go.jp/road/ir/data/jutai/3dmap/minami-touhoku/blk_03.html

1km当たり渋滞損失額都道府県順位表 (国土交通省)
http://www.mlit.go.jp/road/ir/data/jutai/juni-hyo/itiran.html
*1 東京都  435百万円/年間
*2 大阪府  338
*3 神奈川  237
*4 埼玉県 171
*5 愛知県  152
*6 千葉県  128
*7 沖縄県  115
*8 静岡県  108
*9 宮城県  104
10 京都府  *95
    
33 新潟県  *32

http://www.j-cast.com/tv/2009/06/05042620.html?p=all
新潟県は他の自治体に比べ、道路事業費が非常に多い。
県が道路建設に使った借金は1989年に527億円だったが、2007年には5866億円と10倍以上に膨れ上がっているのだ。
この借金の返済額は07年400億円。
年間300億円という道路財源を返済に充てても足りない、深刻な状況だ。


事業仕分けされたら、新潟の道路建設はストップだなwww
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:37:53 ID:JhWSZiit0
別に建設がストップしても困る建設中の道路はないから別にいいよ
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:42:00 ID:VZ6iCvdL0
渋滞で困っている他の大都市と比べ、
新潟の道路はガラガラなので、
公共交通はバスで対応。
さらに借金の上乗せをしてLRTとかモノレールとかを新設する意味なし。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:56:19 ID:JhWSZiit0
>>45
淋しいの?お兄さんが構ってあげようか?w
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:16:55 ID:PpHOfqXc0
新潟は郊外にポテンシャルがあるから、郊外へのアクセス道路整備を第一に考えれば良い。
中心部を核として発展するのではなく、郊外を核と考えて、
中心部→郊外←周辺市町村 というふうに中心部と周辺市町村の双方から郊外にスムーズに車でアクセスするようにすることが、
新潟発展の構図だと思うよ。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:55:37 ID:bMYfXjIA0
亀レスだが>>13のアンケートは話半分でいいと思うよ
駐車場作っても、料金が高いとか渋滞が・・・ってなるだけ
いつも駐車場の入り口に車が何十台も並んでない限り口実だから

アルビのGWのマリノス戦で久しぶりに4万超えたのがいい例で
普段はエコスタで駐車場が減ったとか試合後の渋滞がって言ってても
久しぶりの勝利とか俊輔とか本当に見たければ
駅周辺に停めてシャトルバスとか方法はいくらでもあるわけで
魅力がわずらわしさとの戦いに勝つためにどうするかってことだと思う

49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:04:34 ID:bMYfXjIA0
古町はもっとイベントやって欲しいと思うんだよね
今朝のモーニングサテライトでやってった伊丹のまちなかバルなんて
回遊性も高いし新しい店見つけるのにいいと思った
個人的には食の陣や酒の陣なら毎週でも行くけど
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:16:41 ID:TuTlF6xY0
>>47
まあ思い切ってそういう都市へってのもわからなくはないが
現状、自覚してそういうことやってる都市ってあんまり無いんだよね。
いくら郊外が発展しても中心街が衰退していると外から来た人も
住んでいる市民もなぜか「この街は寂れてるなあ」と思ってしまうのが現実。

既存の都市の発展モデル(中心街ありき)を放棄するのもいいんだけど
郊外中心ならそれはそれで別のモデルをもっとしっかり示さないと先行きが不安すぎる・・・。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:29:54 ID:UmaWnwGP0
高田監督辞任ですか。
ってことはいよいよ新潟移転もありですか?
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:24:39 ID:SF7HavwE0
いやぜんぜん関係ないからw
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:15:53 ID:VZ6iCvdL0
>>46
モーホーのお兄さんは遠慮しますwww
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:12:27 ID:mz4Fha2G0
>>47
釣られないぞお
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:13:25 ID:mz4Fha2G0
>>49
同感だな。やはりイベントでいく場所になればこれからも大丈夫だよ。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:05:35 ID:W8nUqaak0
テレビで大々CMや広告チラシで、あのユニ〇ロは朝6時から・・・で、新潟では桜木ですから、
やはりバイパス沿線を中心に発展すべきだよ。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:17:51 ID:W8nUqaak0
新潟のお出かけスポット・・・・
・ビッグスワン、エコスタ、東総合スポーツセンター、鳥屋野体育館
・テルサ、産業振興センター、ふるさと村
・県立科学館、県立図書館、県立植物園
・ホームセンター、大型SC,漫画喫茶
・スーパー銭湯
・回転すし(甘太郎、かっぱ寿司など)、ラーメン(ムサシ、吉相、一風堂、万人家、三宝)、
焼肉店などの外食店、アイスクリームの31
・市民病院、信楽園病院などなど医療機関、大型の薬局店、100円ショップ
・家電量販店(ヤ〇ダ電器)
やっぱり郊外に限るよ。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:32:23 ID:mZvv8InA0
平日でも溢れるほどの車が通過している新潟バイパス(交通量は国内屈指)をもっとうまく利用して、
新潟市(県)にお金を落としてもらうシステムが作れないかな?

県外からもかなり多くの車が流入・移動しているのにもったいない。
ちょっとした発想の転換で大きな産業・商売になると思うけどな。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:49:17 ID:JhWSZiit0
一般国道を有料化したという事例を聞いたことがない、普通逆だろ
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:55:10 ID:mz4Fha2G0
>>57
恥ずかしいから止めろw
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:56:14 ID:mZvv8InA0
>一般国道を有料化したという事例を聞いたことがない、普通逆だろ

やっぱこのスレ駄目だこりゃ!w
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:01:47 ID:mZvv8InA0
>>60
便利な車で移動して無料駐車場完備の郊外で生活を楽しむ新潟スタイルのどこが恥ずかしいの?

高い金払って思い荷物を持って電車やバスに乗って、
中心市街地にある何の努力もしてこなかった血税で優遇された禿頭商店街店主の店に、
ファミリーで買い物にいけば他都市に誇れるのか。w
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:02:55 ID:JhWSZiit0
というか新潟バイパスを有料化したら笹出線と紫鳥線が大渋滞になるだろうが
新潟バイパスは今のままで十分、むしろIC改良とIC増設を進めるべき
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:05:58 ID:mz4Fha2G0
>>62
自慢するのは恥ずかしいってこと。
何の自慢なんだか知らんけどw
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:07:35 ID:X+uZzyZv0
>61
それはここにカキコしてる人に対して失礼ぢゃないですか?(=・o・=)?
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:08:06 ID:mz4Fha2G0
>>63
IC増設は反対。バイパスのスムーズな走行の邪魔。
むしろ副道を充実させるべし。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:15:59 ID:JhWSZiit0
>>62
電車で中心市街地に買い物行くのは駅の近所(自転車10分圏)に住んでる人だけの特権だと思うけどな
それ以外の人は車を使って移動するのが当然

>>66
新御堂筋のようにバイパスからトラックを追放して欲しいw
あいつらのせいで渋滞が起こる
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:16:38 ID:mZvv8InA0
>>65
僕のレスに対して国道の有料化に限定してレスしたことに対して駄目だこりゃと思ったまでです。
僕の考えは例えば中心市街地の通行量の多いエリアがあるとすればそこにはビジネスチャンスがありますよね。
つまり交通量の多い道路を利用して何か新潟バイパスを移動している人たちが金を落としたくなるような施設、
ビジネスツールがないかと提起しただけなのに・・・・・

>一般国道を有料化したという事例を聞いたことがない、普通逆だろ
これはないだろ!
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:17:58 ID:mZvv8InA0
国内の主要物流であるトラックを追放しろとは馬鹿か? 氏ねレベルだな。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:18:51 ID:mz4Fha2G0
新潟のバイパスはそこらのバイパスの様にはいかない。
ロードサイド街ができないし。

他の都市のスレで語ってくれや。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:19:41 ID:mz4Fha2G0
話を戻すと、古町は最低でも年50回はイベントやるべきだよな。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:20:18 ID:TuTlF6xY0
>>71
確かに毎週なんかやってないとなー。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:27:13 ID:mZvv8InA0
郊外に消費が移行している地方都市の実態に対して、
中心市街地万歳理論の人に問いたい。

君は月に何回中心市街地に公共交通で訪れて何を購入しどれくらいの金を落としているか?


ただ僕も彼女へのアニバーサリープレゼントはブランドショップで購入するし、
郊外の量販店で購入してワンシーズンで駄目になるような日常品よりは中心市街地で高くても気に入ったものを、
生涯大切に使っていこうという考えはある。
夜は古町で飲んで月に二回は金を落としているので、
中心市街地の役割は郊外に比べて差別化を求める需要があるのだから完全否定しているわけではない。


少し君らのレスは押しつけがましくて乱暴なんだよ。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:33:32 ID:mZvv8InA0
>>71-72
古町の魅力とは何か?
それを決めるのは行政でも地元商店街でもない。

つまりそこに訪れる意味がある人が決めること、
必要とされないものは淘汰され本物だけが残る街になっていくんじゃないのかな?



少なくてもオナニーイベントではないよね。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:36:27 ID:mz4Fha2G0
あるいみもう少し非日常の楽しい娯楽に飢えてるわけ。新潟市民は。
需要あると思うけどな。政令市だし。

>>71
まあコンサートやスポーツイベントも他の地方都市よりはずいぶん多いけどね。新潟(自慢w)
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:37:39 ID:TuTlF6xY0
>>73
まあファミリー層を中心として人々の志向は郊外に向かってるからな
これは新潟に限らず全国がそうだ。
郊外完全否定は馬鹿の極みだろうね。

>>74
まあそうなんだけどさwイベントは多い方が楽しいだろうなーって思っただけ
人が集まらないようなイベントなら続かないだろうし。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:38:32 ID:mz4Fha2G0
上カラ目線の奴と他人の私生活には興味ないので遠慮しますw
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:44:53 ID:JhWSZiit0
今の時代地方都市の中心商業地なんて”百貨店のある場所”、”いい洋服を買う場所”でしかない
イオン新潟南も”いい洋服を買う場所”になってる部分もあるから厄介、
バイパスからトラックよりもイオンからアパレルテナントを追放(現在の半分に)して欲しい
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:45:39 ID:mZvv8InA0
ほんのちょっと自論を展開して議論しようとすると、

77 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/05/27(木) 22:38:32 ID:mz4Fha2G0
上カラ目線の奴と他人の私生活には興味ないので遠慮しますw


決して自論をぶつけて議論しようとしないこんなヘタレが捨て台詞を残して逃亡する。
だからこのスレは駄目なんだよ。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:53:24 ID:XJAZxcFt0
>>16
単に大形駅の周りが市街化調整区域ってだけなんじゃね?
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:53:27 ID:mz4Fha2G0
>>79
逃亡してないけどw

ならOFFするかい?おれはいいけどww
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:54:41 ID:TuTlF6xY0
>>79
まあ2ch、特にこの板なんかはそういう議論はしにくい場所だからな・・・
地理板だって崩壊しまくってるし地域スレはお国厨がやってきて必ず荒れる。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:54:48 ID:mz4Fha2G0
>>79
おまえと連絡してもいいよ。それともOFF会じゃ不都合かい?w
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:55:32 ID:mZvv8InA0
>>81
おまえとオフするわけないだろ。
勘弁してくれよ。w
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:55:51 ID:TuTlF6xY0
OFFww
喧々諤々だなおそらくw
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:02:33 ID:mz4Fha2G0
>>84
逃げんなよ。相手と向き合うくらいの強い気持ちが無いなら、これ以上は時間無駄。
おれの見立てどおりの奴だったなwヘタレw

へたれなくせに2chでは上から目線w
ひでえ根性ww腐ってるなw人間としてw

そんなヘタレが言う
#少し君らのレスは押しつけがましくて乱暴なんだよ(キリ
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:03:52 ID:mz4Fha2G0
話戻すと、郊外だけ栄えればいいという連中とは相容れないスレだから
お引き取りくださいねwwスレ間違ってますからw
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:07:29 ID:mZvv8InA0
4人くらいでのスレ進行だけどみんな連投規制か?

>ID:mz4Fha2G0
そうとう「カッチーン」ときたみたいだな。w そんなに熱くなるなよカス!w
おまえのレスをID検索して全部見てみろ!

こんな奴とオフで会う馬鹿はいないよ。w

>>86
顔が真っ赤だぞ♪
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:11:11 ID:lUvBg2zm0
万代よりも商業地として魅力のない古町が万代と同等、それ以上の駐車料金であることがおかしい
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:11:24 ID:XJAZxcFt0
なんかアルビスレと似たような流れでワロタ
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:16:04 ID:TuTlF6xY0
>>88
どう手を出していいか困ったから静観してますた。

>>90
今アルビスレそんな流れなのかw
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:17:44 ID:v6DIie+h0
新潟市の姉妹都市『ナント市』の交通政策
「単にクルマを排除するのではなくて、市民に移動手段の選択肢を与える街づくり」

http://minatomachi.at.webry.info/201002/article_1.html

http://eco.nikkeibp.co.jp/style/eco/column/shimizu/080401_nantes/index.html

http://www.tamabi.ac.jp/gakusei/staff/kameya/katsuma/nantes.html
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:21:23 ID:mz4Fha2G0
>>88
会うのが怖いんですね。わかりますwヘタレにビビリかwヨコクメ議員見たいな奴田なw


>>88
お前の顔は青いねw
って言ってるのと同じくらいバカな発想。顔色とかかちーんとかw
お前はエスパーなのですか?wなら今ここはどこでしょうw
エスパーなら簡単だよねww


く、ばっかみてw

ハライてえw  ウケルw


>>89
一方で淘汰されるといい一方で高すぎるという。
どっちだよw郊外厨はバカばっかりw

郊外にこもってると視野が狭くなるんだなww
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:27:47 ID:sC7Cnk070
このスレに来なければ、みんな幸せ

いや、来ても書かなくて寛容に見守ることが出来ても幸せ

俺は後者、誰にも迷惑を掛けずに「あー可哀想だな」って見てるよ。
どうせ2ちゃんねるだろ、なにしてるのさ?君ら
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:28:36 ID:mz4Fha2G0
ここに書き込んだ時点で同じ穴の(ry
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:31:26 ID:C220qgoZ0
なんかすごい香ばしいのいるな
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:39:35 ID:sC7Cnk070
ごめん、言い過ぎた。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:47:28 ID:lUvBg2zm0
>>93
俺は郊外厨ではない
落ちつけ、疑心暗鬼になるな

古町程度の商業地区は1時間300円が妥当、費用対効果を考えれば古町を敬遠するのも当然
三越、ラフォーレ、ローサ、CoCGのモンベル、WEGOは万代シティの駐車場と提携させて
市は以前のように古町⇔万代の100円バスを走らせるべき
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:27:16 ID:9z7IiWEi0
古町近辺のパーキングメーターは休日でも空いていることが多い。
既にマイカー派は見切りを付けたようだ。

近所専用商業地区≒古町
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:08:20 ID:lPGdT+Fp0
つか古町自体マイカー客を当てにしてないだろww
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:10:59 ID:lPGdT+Fp0
休日は100円バスで来るのが新基準。
あれだけ盛況をみるとそう思える。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:14:26 ID:lPGdT+Fp0
だって車に一人二人乗っててそれが駐車場にうまてっても
バス1台で50人とかくるんだから全然輸送効率が違うw
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:40:10 ID:+GpulA9qP
マイカー客をあてにしないから衰退する。
休日に100円バスを使ってる人はJRを使う郊外、市外の人ばかり
少なくとも旧市内3区の人の割合は少ない。
それらの人たちにとって古町は近くて遠い場所である。
バスなんかを使うなら車を使う、休日のバス利用なんて平日の半分程度。
ゴールデンウィークの時で1便30人乗車だから普通の休日じゃ20人程度だろうな。
古町の駐車場をどげんかせんといかん、最悪三越が撤退する。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 04:02:55 ID:CCbAL2Ov0
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 06:37:36 ID:5jGlwX7T0
このスレ見てるだけで、本当に古町に行く気無くなった。
勝手に滅びてください。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 06:50:46 ID:WuZSBEB50
郊外化に賛成ではないが、車移動が便利だから、そっちに流れる。
それだけのこと。
外出先を決める場合は、やはり駐車場や周辺の道路環境も判断基準になるってことだよ。
公共交通を利用できるのはほんのごく一部地域の人だけ。旧新潟市でも校区で言えば
松浜・南浜・太夫浜・濁川・木戸・牡丹山・竹尾・東山ノ下・下山・大形・江南・中野山
上所・上山・女池・鳥屋野・紫竹山・山潟・桜ヶ丘・曽野木・東曽野木・両川・丸山・大淵
黒埼南・山田・立仏・笠木・小瀬・木山・赤塚
これらの区域は絶対車が必要。当然合併した地域はすべて車が必要
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:04:45 ID:kUvWMqOx0
なんつーかもっと前向きに話せないもんかね。
古町は終わったとか、郊外なんてクソだとか・・・もううんざりだわ。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:54:59 ID:9z7IiWEi0
北光社閉店前は見納め客で賑わっていた。
大和も今は見納め客で賑わっているようだ。

大和撤退後は閑散とすること間違いなし。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:12:23 ID:A4z/UmW70
つうか万代島自身が車中心にしたいのか公共交通中心にしたいのか全然分からない。
どっちかはっきりさせて、そのために必要なことをさっさと進めろよ。
バカじゃないの?
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:13:38 ID:A4z/UmW70
あ、万代島じゃなくて新潟島か。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:40:50 ID:kUvWMqOx0
まあ新潟島だけではなく新潟市自体もそうだし
日本の地方都市はほとんど中途半端、そして新潟市の規模ってのが一番微妙なんだろう。
ギリギリ地下鉄作れないような規模だから。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:14:48 ID:lPGdT+Fp0
>>103
君、割合が少ないって言いきってるけど
ソースあるんなら見せてよ
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:15:53 ID:lPGdT+Fp0
>>107
同感。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:20:13 ID:lPGdT+Fp0
何か必死な奴いるよね。印象操作。あからさま過ぎて引くんだけど。
度が過ぎるとあれだよ、君
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:03:38 ID:lPGdT+Fp0
日航のホテル運営会社、ホテルオークラが買収へ

 会社更生手続き中の日本航空が、国内外で約60のホテルを運営する「JALホテルズ」を
ホテルオークラに売却する方針であることが28日、わかった。

 JALホテルズは「銀座日航ホテル」「ホテル日航大阪」の直営2ホテルのほか、
「ホテル日航」などのブランド名でホテルの運営を受託している。

 今年1月に会社更生法の適用を申請した日航は航空事業に経営資源を集中するため、
旅行業などの子会社約50社を売却・清算する方針で、JALホテルズの売却もその一環。
ホテルオークラはJALホテルズを買収後、日航のブランド名を残すかどうかなど、
日航と協議する見通しだ。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/enterprises/manda/20100528-OYT8T00754.htm
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:12:10 ID:lPGdT+Fp0
日航 ホテル運営子会社売却へ
5月28日 13時8分 動画あり

経営再建中の「日本航空」は、リストラの一環として、「銀座日航ホテル」など国内外で58
のホテルを運営する子会社を日本を代表するホテルチェーン「ホテルオークラ」に売却する
方向で最終的な調整に入りました。

日本航空は、ことし1月に会社更生法の適用を受け、公的資金を活用しながら抜本的な経営
の見直しを進めています。関係者によりますと、日本航空は、子会社の「JALホテルズ」を、
ホテルオークラに売却する方向で最終的な調整に入りました。JALホテルズは、みずから
建物や土地を保有するのではなく、ホテルに「日航」や「JAL」のブランド名を使い、そのホテル
の運営を行っています。東京・銀座の1等地にある銀座日航ホテルや東京・台場の「ホテル日航東京」
など大都市部をはじめ、地方や海外も含めてあわせて58のホテルの運営に当たっています。一方、
ホテルオークラは、日本有数の高級ホテルチェーンで知られ、28日午前の取締役会で買収の方針を
決めました。買収したあとはJALホテルズの運営を一手に引き受け、一部の高級ホテルで日航ブランドを
ホテルオークラのブランドに変えることも、今後、協議することにしています。日本航空は、ことし8月末に
予定している裁判所に対する更生計画の提出に向け、今回のJALホテルズの売却をはじめ、路線や
子会社の統廃合や従業員の削減など、リストラ策の具体化を急ぐことにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100528/t10014747761000.html
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:46:37 ID:+3QgMOb20
ホテル日航新潟の場合はたしか多くの県内企業が出資している方式だから、
新潟の場合はどうなるんだろう?
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:12:52 ID:+GpulA9qP
>>112
新潟駅前バス降車場でバスから降りた人がどこに向かうか30分くらい見てこいよ
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:14:49 ID:+GpulA9qP
まあわかってると思うけど全てのバス路線じゃなくて100円バスな
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:51:29 ID:lPGdT+Fp0
>>118
ソースもないくせに適当なこというなよ
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:52:59 ID:lPGdT+Fp0
>>118
お前は一人一人どこにいくか調べたの?w
ストーキング?wIP調べて通報だな
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:54:19 ID:lPGdT+Fp0
あんな。ここで自分の意見をどういおうが勝手だ。
でも嘘で塗り固めた意見は到底見逃すことはできない。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:57:45 ID:lPGdT+Fp0
>>117
運営引く継ぐって言う話だし、そのままでしょ。
名前は残すか他の名前にするか

124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:21:20 ID:+GpulA9qP
>>119
鉄道沿線でない旧新潟市内の人が新潟駅を利用する機会なんて新幹線乗る時くらいだろうが。
万代・古町から新潟駅までバスに乗るとしたら万代・古町に来たついでに
COCOLO、ビックカメラ、ジュンク堂でついでに買い物をするためくらいだろうな。
それか新潟駅南口からまたバスに乗り換えるか、交通弱者以外それはないだろうけど。

>>121
馬鹿か?降車場前に突っ立ってればバスから降りて駅舎に入るかそうでないかは見てればわかる。
そこから駅舎まで10mもないからな

寧ろ改札入らない人はどこにいくのか尾行したいくらいだ
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:28:38 ID:eFn3hKKR0
おやおや、今日もスレ主様(昨日ID:mz4Fha2G0=今日ID:lPGdT+Fp0)wが暴れているようだな。

>120 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2010/05/28(金) 19:51:29 ID:lPGdT+Fp0
>>118
>ソースもないくせに適当なこというなよ

ID:+GpulA9qP氏は実際に中心市街地に訪れて感じた印象をレスしてるんだよ。
>ID:lPGdT+Fp0
おまえは100円バスに乗ったことがあるのか?

そこまで偉そうなこと言うんだから中心市街地に頻繁に訪れて金を落としているんだよな。
まずは普段訪れている君の中心市街地の感想を聞かせてくれ。

えっ、まさか? 普段は車で生活していて中心市街地へは月一回くらいしかいかないということはないよね。w
復活した西堀ローサは当然いったよな。


ソース(数字)は?などと言っている中心市街地にも訪れない机上空論者のオナニーはもううんざりなんだよ。
最低でも週2回以上訪れて、
月平均5万円以上(年平均60万円以上)を中心市街地(駅周辺・万代・古町)に訪れて、
金を落としている奴以外は語る資格無しだ!
(俺は中心市街地で年間約200万円は使っているよ。)

だってそうだろ?
自分たちは古町に実際に訪れて金を使わないくせに素人みたいなオナニー論だけは一人前なんだからな。

まずは中心市街地を歩け、そして金を落とせ!
古町に何が足りないのか、何が必要なのか語るのは少なくても最低限それを実行してからだろ。。。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:33:10 ID:eFn3hKKR0
>>124
>>119のレスアンカーは自分にレスしてますよ。^^
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:39:47 ID:+GpulA9qP
安価ミス

>>124の最初の安価は>>120に訂正


>>125
ごめんなさい
調査以外の目的(買い物)で中心市街地に行ったことほとんどないです
ゴールデンウィークは100円バスの利用状況、ローサの混雑状況、
古町の駐車場利用状況などなどを見に行っただけ
家族も「また小便しに街いってきたか?」とおかしがってる
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:45:23 ID:eFn3hKKR0
>>127
エリアマーケティングのお仕事ですか?
貴方の会社は全国規模ですか県内(市内)規模ですか?
(ビジネスパートナーになれると思います。)
まさか個人の趣味じゃないですよね。

答えられる範囲でお願いします。。。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:45:29 ID:+GpulA9qP
俺自身最寄品以外の買い物はほとんどしないからなぁ・・・
服だってしょうもないのしか持ってないし
調査目的なら惜しまず金を使うけど
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:46:16 ID:+GpulA9qP
>>128
ただの趣味です(笑)
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:07:37 ID:A4z/UmW70
うちの猫も日中家の周りを調査してるからな。

>>128はおそらく、ごくつぶしニートなので構わないこと。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:18:37 ID:+GpulA9qP
失礼なw、ちゃんと働いて生産活動してるわ
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:18:51 ID:eFn3hKKR0
>>130
へぇ〜、趣味とは素晴らしいですね。きっと新潟が好きなんですね。

個人開設しているブログか当スレで短期・中長期に見た分析と展望のレポートを、
貴方の視点で発表していただけるとおもしろいですね。

ここだけの話ですが市立図書館に行くと、
一般の人には手に入らない有料情報である歩行者通行量調査結果の小冊子があるらしいですよ。
(これは内緒ですからね。w)


>>131
>>128はおそらく、ごくつぶしニートなので構わないこと。
それでいいですよ。 低学歴低所得のカス君!w
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:38:30 ID:lPGdT+Fp0
ちょっと言いすぎたなw
ちゃんとしたソースかとおもって聞いたら30分見ただけってww


アホらしくて構うの止めたw

135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:39:52 ID:lPGdT+Fp0
これからは個人的な観測で物言うときはこれつけろよ。

※あくまで個人の印象です



ってねw
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:43:26 ID:lPGdT+Fp0
>>125
まずひとこというとお前には興味はない。
お前の行動をここではっても意味が無いことぐらいわかるだろ?
いい大人なんだから。

それなのに他人にも強要するとはどういう神経だよ。
どんな教育受けてきたのか親の顔を見てみたいわw

137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:44:56 ID:lPGdT+Fp0
>>130
でさあ、どうでも良い主観をここに貼るのもお前の趣味なの?w
頼むからさ、消えてくれないかな。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:55:26 ID:+GpulA9qP
>>133
新潟が好き過ぎて一定期間離れると禁断症状が出てしまいます(笑)
レポートですか、まぁがんばってみます
ありがとうございます、今度、市立図書館で探してきます


>>134-137
どの地域の人が100円バスを使い、どの地域の人は何の交通手段で中心市街地に移動するかなんて
地図と睨めっこしてればわかると思うけど?仮説を立てて現地で観察・確認

むしろお前に問いたい、
鉄道沿線以外の旧新潟市内の人はどういう時、どのような経路で移動するときに100円バスを使うのか?

例えば以下の地域の人はどのような経路・手段で中心市街地に移動するのか脳内で仮説を立ててみてくれ
下山、河渡、大形本町、牡丹山、長潟、和合町、女池、鳥屋野、小新、小針(沖積低地部)、新通
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:01:44 ID:eFn3hKKR0
>ID:lPGdT+Fp0
顔を真っ赤にしての4連投か? 必死だな。w

でっ? 君が普段頻繁に訪れている中心市街地の印象や感じたことをレスしてくれないか。
まさか君も実際に中心市街地に頻繁に訪れていないくせ、
机上の空論でしかないオナニー論(チラシの裏・日記帳)を垂流す公共交通厨じゃいないだろうな。



普段は車で生活し中心市街地には行かないし金も落とさない。
そんなおまえらが新潟スレの一番の癌ということにいい加減気づけよカス!

何、いっちょおまえに語ってんだ! 笑わせるなカスども! ageてやるよ。(笑)
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:02:55 ID:tl7m+0Dy0
以下の地域のひとつの住民だが、基本チャリ。時間あれば徒歩だぜ。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:16:50 ID:lPGdT+Fp0
>>138
想像と事実は異なる。まったくお前の言うのはナンセンス。
お前が考えた結論へ導いてるだけじゃんw

>>139
だからお前に会いに言ってやるよ。
それでどうよ!
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:18:01 ID:lPGdT+Fp0
>>139
ネットでは好き勝手言う奴に虫唾が走る。そうおまえのようなネット番長のことよw
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:19:57 ID:lPGdT+Fp0
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:22:20 ID:lPGdT+Fp0
古町いってから100円バスにのって駅周辺にいく人も多いというのに・・
一部だけ見てすべてを知ったかの様に語るのやめろw
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:26:45 ID:+GpulA9qP
>>141
つまりお前の考えは非鉄道沿線地域の人は最寄駅まで何kmもせっせと自転車をこぐか駅周辺で無断駐車・路上駐車をし
電車に乗り新潟駅に向かいそこから100円バスに乗って万代・古町にいくということだな?
違うのならわかりやすく反論してくれ
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:28:38 ID:eFn3hKKR0
>>141
完全に釣れたな!w
やっぱりおまえ、昨日のID:mz4Fha2G0=今日のID:lPGdT+Fp0だったな。

>でっ? 君が普段頻繁に訪れている中心市街地の印象や感じたことをレスしてくれないか。
この俺の問いには逃げて、会いたいオフ攻撃かよ。 ほんとに馬鹿だな。w
なんでおまえみたいなカスに貴重な時間をさいて会いにいかなきゃならないんだ。

俺に会いたいんだったら明日の対大宮菓子杯ビッグスワンゴール裏のNエリアに来い。
オレンジのレプユニ着てるからすぐに俺だとわかるだろ!w
そこでリアルでもボコボコにしてやるよ。wwwwww


それよりもちゃんと働いて納税しろよ。国民の義務だぞ!w
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:31:16 ID:eFn3hKKR0
>>142
おまえの感情論などどうでもいいよ。
オフとかいって子供みたいに逃げていないで俺の過去レスに対してキッチリと答えてみろよカス!w
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:39:48 ID:lPGdT+Fp0
>>146
ようやく会う気になったか。良い心がけだな。

ますは本人確認が必要だな。
赤の他人を俺だといっている可能性があるからな。

そうだな・・・わかりやすいように ID:eFn3hKKR0と書いたゲーフラ作ってこいや。

せっかくだし、ここのスレの他の人も参加して
ID:eFn3hKKR0を囲う会でもやろうやw

どしどし参加されたし!

逃げるなよ。本当に会いにいくからな。ゲーフラなければお前とはわからんから必ずわかりやすく掲げろよ。

149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:44:07 ID:A4z/UmW70
なかなかいいよ君
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:44:37 ID:lPGdT+Fp0
明日は楽しみだw

ID:eFn3hKKR0を囲う会

時間:明日
場所:大宮菓子杯ビッグスワンゴール裏のNエリア
目印:ID:eFn3hKKR0と書いたゲーフラを掲げている♂がそいつ

※なお本人がゲーフラを掲げていない場合は本人の都合により中止およびお詫びがあります。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:54:47 ID:XCak6iPk0
数人が空気を悪くしているな。


100円バスは駅〜古町ばかりがターゲットじゃなくて中心部の回遊性もあるから
万代〜本町・古町辺りも相乗効果がありそう。
東区・西区・中央部の鉄道空白域でも古町や万代までバスで来れれば
「100円なら移動して他も見てみようか」って動きになる比率が高まる。
>>138の地域は全て古町や万代へのバス便があるよね。

ま、趣味では無いので良く見ることもないし追跡もしない、ソースも無い。
素人の浅はかな考えとしてスルーしてくれや。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:00:08 ID:lPGdT+Fp0
>>146
>そこでリアルでもボコボコにしてやるよ。wwwwww

おい犯行予告はやめろwリアル通報するぞww
法廷で再会することになるぞwww

取り消すなら今だけだがw
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:02:21 ID:eFn3hKKR0
>ID:lPGdT+Fp0
やっぱり真性の馬鹿だなw


話題をガラッと変えるが今晩のNHKローカルの「きらっと新潟」で、
消費者から敬遠され新潟産コシヒカリが売れずに在庫を抱えているという現状が紹介されていた。

理由は価格に対して新潟産コシヒカリは他産地のプランド米に対抗できなくなっているということだ。
JA新潟は日本一のブランドを取り戻すために5年計画で「新コシヒカリ」の開発を進めているそうです。

その反面、江南区の農家がクローズアップされ米の農業収入が年600万円で経費が500万円、実質の利益は100万円。


日本で売れなければ中国などの富裕層には需要があるのだから高値で売ればいいと思う。
それでも凄く疑問に思ったのが米農家が一生懸命働いて実質100万円の生活するのがやっとの利益なのに、
新潟県はまだブランド米にこだわるところがわからない。

供給過多の競争が激しい米という農産物に固執するよりも需要が見込まれる農産物で差別化をはかり、
もっと効率良く利益が上がる高級志向の農産物にシフトしていこうとする考え方のほうが将来性があると思うけどな。

154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:06:37 ID:eFn3hKKR0
>>152
おまえ憎めないキャラだな。w
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:08:13 ID:lPGdT+Fp0
>>154
おいおいつれないな・。

明日は本気で会うんだろ?楽しみにしてっからよw
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:15:57 ID:eFn3hKKR0
>>155
おまえな。まずは>>152のレスで俺を犯罪者にしたいんだったら、
まずはおまえのIDで、
「こんな犯行予告をするよな怖い人がくるんだったら明日ビッグスワンに行こうと思ったたけどやめるよ。」
とレスして、
次にIDを複数回変えて、
「そうだよな。こんな危ない人がくるんだったら俺もチケット買ったけどやめておこう。」
というようなレスを複数回繰り返してから、

主催者側に威力業務妨害として関連レスを通報すれば俺は捕まるかもな?w
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:43:34 ID:jdtHtLDS0
新潟スレも随分と香ばしいカッペ君をお飼いのご様子でw
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 02:27:50 ID:wctAOAXc0
>>156
いちおう通報しておいた
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 05:38:50 ID:ZzzSHTTG0
>>107
古町終わった・・・郊外はクソ・・・・という意見はあるが、
新潟駅周辺は・・・・・と批判的な意見はないね。今のところ。
だから、新潟駅半径1キロを中心に発展させて、それからでいいんじゃないの?
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 05:57:47 ID:gBAWWBCA0
四国の県庁所在地商店街空き店舗率(朝日新聞より)

松山16.3%
高松12.3%
徳島12.4%
高知14%

松山中央商店街空き店舗率ワースト1
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 07:45:56 ID:wctAOAXc0
モノレールが

市民病院→エコスタ・ビッグスワン→イオン・アークプラザ→弁天橋通り→新潟駅→万代→朱鷺メッセ→河渡→新潟空港→松浜→新潟競馬場

こうつながると、非常に便利
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:08:47 ID:ZzzSHTTG0
うちの職場の人Sさんの場合、
出勤は車、夫人の勤務先は桜木IC付近なので、夫人も車
家には2台分+来客用の車庫あり
毎日の食材は・・・夫人が帰りに立ち寄る(当然クルマ)
休日のお出かけはイオン・アピタ・サティ・ふるさと村・競馬場・・・・・・県立植物園、日帰り温泉、スーパー銭湯
外食は弁天線・紫鳥線・笹出線・河渡周辺または亀田駅〜鵜ノ子IC周辺のラーメン屋・回転すし、焼肉
さらにホームセンター・家具(東京インテリアやニトリ)、時間つぶしに漫画喫茶・・・
そして、DVDレンタルも・・・・スポーツ観戦(ビッグスワンなど)も・・・・
携帯電話ショップも・・・・・・・すべて車

で、最近運動不足による肥満に気付いたみたいで、某スポーツクラブに入会、これも車で移動
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:14:30 ID:aaI3n7lY0
市役所〜駅南 のメイン軸に居住してる以外は>>162だよ。

ただ俺の場合は、デパ地下言ったり、いい服勝ったり、三越や伊勢丹の
催事場でいろいろみたりするがね。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:51:17 ID:zajHgCK40
車を使うかなんて、最終的には個人の判断じゃないかな。
俺も車は持っているが、運転嫌いだからなるべく使わないようにしている。
電車やバス使ってその間本を読んでる方が個人的には有意義。
そんなわけで個人的は公共交通機関の整備を望む。


165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:19:22 ID:yG9QcIyV0
>>162
いつもの持論に「うちの職場の人Sさん」を入れただけじゃん。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:26:03 ID:yG9QcIyV0
>>161
我田引水でないことを祈ります。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:32:36 ID:JeVhKpNx0
>>162
ようSさん
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:57:39 ID:ZzzSHTTG0
新潟のボウリング場も車でしか行けないよね?
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:07:35 ID:lZ9PFcZj0
>>168
おまえ新潟人じゃないだろw
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:34:17 ID:TT+GmBIj0
>>162>>168
シルバーボウルを知らない自称新潟人wwwwwwww
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:39:45 ID:zajHgCK40
>>168
こ れ は ひ ど いwwww
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:51:13 ID:qFhY4BZl0
永久保存だなw
二度と郊外厨は自称新潟人としてここに書きこめないだろうwwwww


それとも、うっかり中心部にボウリング場があることを忘れてた!

とか言うのかな?wwwww
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:52:23 ID:JeVhKpNx0
大竹座のことも思い出してやってください・・・・
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:55:36 ID:zCl5O+YT0
とんでもない僻地〜松山
とんでもない田舎〜松山

何にもないから高松までお買い物
http://www.yajyu.com/kankou/seikatu21.htm

続いてショッピング! 松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

続いてショッピング! 松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

続いてショッピング! 松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

続いてショッピング! 松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。

続いてショッピング! 松山にもいろいろショップはあるけれど、やっぱり高松の充実度にはかなわない。 毎シーズン、松山から買い物に来る女の子達も多く、バーゲンシーズンとかになるとフェリー通りは大きな紙袋を抱えたnice girl & nice boyで溢れかえる。
175柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/05/29(土) 19:54:19 ID:bCmlaMhv0
>>168
保存いたしました。。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:00:00 ID:ULkNmEeS0
大竹座ボウルは1度しかいったことない。
177柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/05/29(土) 20:29:42 ID:bCmlaMhv0
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:50:32 ID:Oj84UQAz0
青山にもボーリング場があっただよ。
179柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/05/29(土) 21:07:50 ID:bCmlaMhv0
>>43

ひとつのデータに偏るのはよろしくないよ。

新潟都市圏の渋滞対策の資料
http://www.hrr.mlit.go.jp/press/2007/05/070510niikoku.pdf

一番下の市町村別渋滞損失時間を参照。
新潟市だけ突出して渋滞が起きていることが分かる。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:11:52 ID:FIJ02Q3E0
穴吹工務店(サーパス)の支援企業に大京が決まったみたいだけど、
JR社宅の囲まれたまま放置されている土地も動きがあるかもしれないな。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:17:59 ID:lZ9PFcZj0
8年後

バスセンターのところに新伊勢丹
国土交通省のところに大型駐車場
シルバーボウルは新ビルボ

現ビルボと現伊勢丹のところは超高層マンション

駅周辺以外はこうやって絞っていくべき。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:23:31 ID:PNo2H4Bj0
シルバーボウルまだあったんだ
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:27:11 ID:FIJ02Q3E0
シルバーボウリングは6月に閉鎖されれるとあるから何らかの動きはあるかもね。
しかしヤマハの立ち退き訴訟問題がどうなっているのか?
新潟交通本社は現在大規模な外壁補修をしているから動く気はないみたいだな。

不二家を追い出した一階後はバターフィールドが入っているし万代開発は迷走している感が否めない。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:28:23 ID:PNo2H4Bj0
グランドメゾン西堀通タワーも売れてないっぽいな
あの値段だったら、郊外に戸建て買える
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:30:31 ID:FIJ02Q3E0
駅南のシティタワーは夜見ると結構窓に明かりが見えるから順調に売れてるみたいだな。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:07:54 ID:lZ9PFcZj0
>>189
囲いの枠が撤去されて、建設計画のお知らせも撤去されるかと思ったが、
今までの計画通り14階90戸くらいのができるみたいだな。

日報メディアタワーもそろそろ動くかな?
あのASAHIパーキングはいつまでの契約なんだろ?
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:32:06 ID:KASNqCho0
>>183
追い出した交番のところもなんか店はいってるねw

バスセンターはターミナルが新潟駅に移転するまでの補修程度でしょうな。
8年後くらいにはなくなってる。本社も万代の新しい複合ビル開発の一部として入居するだろね。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:45:07 ID:ZzzSHTTG0
昔はミナミプラザとシルバーボウリングに行ったが、今はもうない?
あと、アイスリンクのところにもボウリングあったけど、今はもうない?
黒埼まで行くしかないのか?
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:48:27 ID:ZzzSHTTG0
http://www.smst-nst.tv/smile/
うちの職場で人気のある番組だが、時々古町も紹介されるが、
やはり新潟市内では郊外が多い印象を受ける。あくまでも個人的であるが
Komachiは郊外店をすすめているのかな?
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:11:12 ID:MYIsu5Vz0
ID:ZzzSHTTG0

wwwwwwwwwwwwwwwww
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:23:09 ID:KpyUu36j0
用事もないのに出かけるって生活習慣がないと
古町・本町へ行くときは確実に買い物があるときだから
駐車料金の心配がないので車で行くなぁ。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:39:29 ID:GqoyxueU0
新潟市の姉妹都市『ナント市』の交通政策
「単にクルマを排除するのではなくて、市民に移動手段の選択肢を与える街づくり」

http://minatomachi.at.webry.info/201002/article_1.html

http://eco.nikkeibp.co.jp/style/eco/column/shimizu/080401_nantes/index.html

http://www.tamabi.ac.jp/gakusei/staff/kameya/katsuma/nantes.html
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:43:25 ID:52StQ4wC0
>>188
思い出すなあ
子供の頃、関屋分水のあたりにあったボーリング場によく行ったのを
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:10:03 ID:Vxcmm01v0
外食先を探すとき、「〇〇」と決めてあれば、そこに向かって一直線なんだろうけど、
混んでいたら・・・・第2候補、第3候補を探す。
例えば、回転すしの場合、紫鳥線の店・・・混んでいるから亀田へ・・女池へ・・
こうなれば、やはり車移動が便利。
万代・古町の場合、混んでいるかどうか?車から降りなければならない。有料駐車場ならそれだけでお金がかかる。
そう考えると有料駐車場は不便なので、自然と遠のいちゃいます。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:43:54 ID:/spaW47Q0
>>198
アストロボウルだったね。あと浦山10区に青山スカイレーンがあったな。
関屋の昔の事なら結構記憶にあるぞ。信濃町のバス亭は昔、競馬町だったな。
関屋分水が出来る前、競馬場の跡地を区画整理して文京町・信濃町が誕生する前の時代にあった。
関屋の変貌と言えば他にも、
有明代小学校から青山小学校が分離新設
関屋中学校から小針中学校が分離新設
日本歯科大学の昔は、新潟工業
新潟第一高校の昔は、新潟硫酸会社
関屋ショッピングセンター(ヤマダ電機・原信等)の昔は、歴世石油
関屋大橋東詰のダイアパレス等の昔は、日本海製紙

他にも千歳大橋と本川大橋の中間寄りに「塩の橋」と言うボロい木製の橋があり、
対岸の日本軽金属を結んでいた。関屋団九郎は工場地帯に囲まれた住宅密集地だった。
関屋分水の完成と日本軽金属が撤退し県庁が移転したことにより景観が一変した。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:55:29 ID:KpyUu36j0
>>194
予約で席が取っておけない店に行こうという時点で・・・古町・万代は不向きかと。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:22:26 ID:2V/cG+b50
ってか回転すしとか言ってる時点で古町は用無しだろw
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:33:00 ID:KpyUu36j0
>>197
そりゃそうだ。w
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:08:48 ID:Vxcmm01v0
>>197
焼肉(駅前にあるのは知ってるけど、行くのは河渡・女池・石山)
ラーメン(駅前にあるのは知ってるけど、行くのは万人家、吉相、三宝など)
カレー屋(ココイチが駅前にあるのは知ってるけど行くのは海老ケ瀬・鵜ノ子)、
ロイホでもいいよ。(古町・駅前にあるのは知ってるけど、行くのは鳥屋野・県庁付近)
そば屋(ココロにあるのは知ってるけど、行くのは亀田、小針、女池あたり)
ちなみに回転しない寿司は黒埼IC付近の「しゃかりき」女池の「福神」などで当然
とんかつ(タレカツ)は「政ちゃん」で沼垂か竹尾(木戸?)
そして時々Komachiが紹介するオムライスの店は石山など郊外だね。
だから、外食も車で移動、中心部は不要!
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:22:17 ID:Lqcg56wn0
縦読みかと思ったんだが。
読みにくい文章だから。
みんなそう思ったんじゃないか?
勘定安くなりそうな店ばかりだな。
弁明不要、マジメに書いたんだろうが。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:54:25 ID:fXarMHrp0
>>199
はいはい、君が郊外しか使わない人間なのはわかったから。
まあ、気が向いたら古町にもおいでな。
良かったらいろいろ案内してあげるよ。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:56:49 ID:/spaW47Q0
ファッションと音楽(70年代ブルース系ハードロックに嵌ってバンドやってる)
に夢中のセガレは大学卒業して車通勤(新潟島内の移動)だが、
買物はもっぱら万代か古町であり、郊外のSCはダサくて行けないとのことだぞ。
郊外指向は若者の感性が失われ、買物に対して拘りがなくなった者が多いのではないか?
またこれとは別に高齢者の都心回帰現象が見られる。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:00:09 ID:BDTiemNU0
万代のメディアタワー予定地の結婚式場側角に
ふるーい車体屋さんががんばって残ってるけど、もうあのままなん?
昔、アクアピアってホテルが弁天橋にあって、
真隣りのダンプ集積場がイメージを壊してたの思い出した。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:17:33 ID:uF076ZW1P
新潟で一番混む道路は間違いなく紫鳥線だな、マジでどうにかしてほしい
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:45:21 ID:KpyUu36j0
>>199
ココイチとかロイホなんて単語が出てくる段階で・・・
しかも郊外っても安い店ばかりw

空港そばのイタリア料理店とか巻や岩室方面の蕎麦屋とか
しっかりした郊外店を紹介してくれるんだと思ってた。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:06:55 ID:eqa35Ki00
オレなんか近所のハーベストで十分だぜ
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:30:26 ID:5Kd6gUhd0
田舎だとこういう事すら比較にならない。
新潟はまだ恵まれている。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:39:00 ID:5Kd6gUhd0
田舎だとこういう事すら比較にのらない。
新潟はまだ恵まれている。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:51:02 ID:w1X9pqfg0
そりゃ郊外民なら、車で郊外のレストラン、SC、蔦谷とか行くわ。
中心部に住んでなく、就業地も中心部じゃない人なら日常は郊外だわ。

俺は白山に就業地で西新潟に住んでるから、古町も万代もほぼいかない。
それでも、月に4回くらいは中心部行くぞ。
三越、ビルボで服を買うし、飲み会は駅前でやる。
本を眺めにジュンク堂は結構行くしね。

あと東京にいた事あったから、中心部の人並みみたいなところにいるのが
好きなんだよ。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:00:14 ID:Vxcmm01v0
郊外民の特徴はいくつかある。
・高校通学などバス・電車を利用が少ない
・専門学校、大学は県内または隣県
・実家が新潟市中心部でない(だからバス路線は知らない)
あくまでも、うちの職場の人の場合だけどね。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:06:37 ID:02cx36sV0
政令市移行後の現状 篠田昭新潟市長に聞く (熊本日日新聞)
http://kumanichi.com/feature/gappei/kiji/20100527001.shtml

熊本市に対して、気持ちよく政令市・新潟を自慢しているね。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:03:50 ID:1I/3SVBr0
>>210
Sさんによろしく。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:19:06 ID:LvKTYZjx0
新潟駅前(万代口)〜柾谷小路(鏡橋交差点)
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=709.90491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=517.60371&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=876.70371&pos=0&sz=0

最近、この様な綺麗に撮れた画像を保存して上げてくれた職人さんが居なくなったけど、
どうなさったんでしょうかね。
出来れば、その後の変貌した新潟の街並みを上げて頂きたいのですがね・・・・

例えば、
新潟定点観測のブログ画像にある
駅南広場(プラーカーやレクスンを捉えたもの)、
古町十字路(大和・NEXT21・国際菓子専門学校あたりを捉えたもの)、
NEXT21展望フロアからの俯瞰画像(2009年8月上旬)
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808030.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808033.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/090808035.jpg
朱鷺メッセ展望フロアからの俯瞰画像(2008年12月上旬)
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120714.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120704.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/n/t/e/nteiten/2008120705.jpg
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:23:19 ID:LvKTYZjx0
ちなみに朱鷺bbs新潟写真集更新履歴に沢山上がってたが、
最近ストップしている模様。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/521/1020660343/l50
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:32:53 ID:xhk7lxuDP
>>213
上から3枚目の画像デスクトップの壁紙に使わさせてもらってる
メディアタワーが完成したら同じ位置からまた撮影していただきたい
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:53:49 ID:OrvUP+7s0
その歩道橋も今はないけどね
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 03:03:18 ID:xhk7lxuDP
そっか、そういやあの歩道橋が撤去されて5年近く経つのか
中心部の歩道橋はみんなぼろいから歩道橋はみんな撤去されて横断歩道になるのかな?
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 03:21:44 ID:OrvUP+7s0
新たな天下り先確保に必死だね
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:07:32 ID:vtCTzVwy0
現在は中規模開発程度。
合同庁舎2号館11Fと木戸病院10Fくらい。
いづれも微妙な郊外。
両方とも大きめクレーンが立ってる。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:46:02 ID:uKsGKtB90
>>203
新潟日報メディアセンター建設予定地の自動車整備工場には移転して欲しいね。

>>219
美咲町合同庁舎2号館の階数は12階から10階(49.9m)に縮小されたはず、
地震などの災害時にもびくともしない耐震構造だから基礎工事に時間がかかってるね。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:51:29 ID:HleVoQuX0
メディアタワーは12年11月の日報70周年に合わせてくるから、
22階とすると、今冬くらいには着工だろうね。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:11:35 ID:FTv76Dvw0
>>213
きったない街だなしかし。
無個性の低層の小汚い雑居ビルばっか。
田舎のくせにそんなんで必死に都会アピールしてる痛さがまたタマランけどね。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:22:44 ID:3pcz2TPo0
>>222
さて、君の出身地を教えて頂こうか。
言えないなんて言わせないよw
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:28:16 ID:EHHh6vIv0
都会アピールはしてないとおもうけど
というかここ新潟市スレで都会アピるのは誰得?ほとんど新潟民しかこないとおもうんだけど
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:30:39 ID:xhk7lxuDP
本当の汚い街はといったら首都圏だろ、
電車からラブホ街、ソープランド、ピンサロ、テレクラ、性病科、バイアグラの数々の看板
同じく大都市圏の関西ではまず見ないよな
この前行った松戸なんか駅前にラブホ、ソープランド、テレクラ
電車の中からも良く見える始末
いくら新潟でもあそこまで汚くはない
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:48:59 ID:uKsGKtB90
>>221
そう考えると今秋くらいにパース(完成予想図)入りで大々的に発表があるかもね。
楽しみだ!
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:01:54 ID:g/vv9ZUi0
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:02:51 ID:Fn/KMIrD0
新潟市スレで
新潟の写真のアドレスを貼っただけで

都会アピールするなってw
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:24:57 ID:sbwgq4Nz0
都会に見えてしまったんじゃないのか?w
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:25:02 ID:3pcz2TPo0
>>228

>222には都会をアピってるように感じたんだろうな。
単なる街並の写真を貼っただけなのに。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:49:28 ID:FTv76Dvw0
必死だなw
そもそもこんな無個性の田舎の汚い街の写真いつも必死に撮影してる姿が笑えるしw
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:54:02 ID:FTv76Dvw0
そもそも新潟市民の強烈な都会コンプレックスってどこから来るの?
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:59:34 ID:g/vv9ZUi0
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:05:59 ID:nNhxSiqi0
北陸みたいな田舎なんてどうでもいいだろ。
相手にするなよ。

迷惑だから相手にする奴は北陸スレでもいって遊んでろよ。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:06:58 ID:3pcz2TPo0
>>231
出身地を言えないのか?ヘタレw
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:23:11 ID:GnsrHdNI0
ID:FTv76Dvw0

きったない街だなしかし。
無個性の低層の小汚い雑居ビルばっか。
田舎のくせにそんなんで必死に都会アピールしてる痛さがまたタマランけどね。
必死だなw
そもそもこんな無個性の田舎の汚い街の写真いつも必死に撮影してる姿が笑えるしw
そもそも新潟市民の強烈な都会コンプレックスってどこから来るの?

翻訳

くそー きれいな街だなしかし うらやましいぜ
個性のある高層ビルも結構あるし
こんなに都会さをアピールできる画像ばかりでタマランな
くそーこんな個性のある都会な綺麗な写真をいつも撮影できるのがうらやましい
そもそも新潟市民はこれを普通に見ていて、都会コンプレックスさえない なぜなの?
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 03:37:23 ID:N8C5r1+B0
>>236
きもい
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 04:14:30 ID:GnsrHdNI0
流れ的にそう思われても仕方ないくらい
異常なレスということに気づけ
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 07:11:51 ID:qVQO8cZl0
だからバカは北陸スレで遊べといってるだろ
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:18:20 ID:GnsrHdNI0
ttp://www.youtube.com/watch#!v=AVy89DzFkJg
これも自慢と受け取られちゃうかな?
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:27:24 ID:MxRKZCL10
あれ?
やっぱり都会アピールじゃん。都会じゃないけどwww
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 14:26:53 ID:/obbxm4c0
ID:GnsrHdNI0
こいつホント気持ち悪いwww
新潟人てこんな奴の集まりなのかよ、都会アピールに妄想翻訳
新潟が都会なら仙台、広島は大都会で札幌、福岡は世界有数の都市なのかなwww
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:36:00 ID:GnsrHdNI0
ネタでわざと自慢げに書いたのに
本気でうらやましがるとは思わなかった・・・
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 18:34:05 ID:SVVxoVKE0
メディアタワーってホントに22階なの?

どこの情報なん??
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:36:33 ID:de6mdZu90
妄想ですよ。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:11:57 ID:bWYwRxae0
劣等人種・富山人チェッカー
 1 部屋は汚いが、片付け始めるとトコトンやる
 2 寝てたわけじゃないのに「ごめん寝てた」の言い訳を使うことがある
 3 熱しやすく冷めやすく、一度冷めたらどんなに中途半端でもヤ〜メタ
 4 基本的に無気力だが、変な事には異常にこだわりを持つ
 5 洗濯物はタンスに入れず、出かけるときは無造作に置いてある中からチョイス
 6 家に帰ると即効で着ていたものを脱ぐ
 7 夜中に昔の痛い自分を思い出してあああああああああとなる
 8 人の悩み事は親身に聞くが自分の悩みは話さない
 9 電車では他人の前に立つのが嫌で入り口付近か座席端のてすりが指定席
10 コンビニでお釣りの渡され方を妙に意識してしまう

6個以上該当者はまず間違いなく富山人
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:49:26 ID:ImtzXdR60
今朝の新潟日報に、老朽化している市消防局と中央消防署が入る庁舎を鳥屋野潟南部郷へ
移転させることに市民が反対って、時代の流れなんだから鳥屋野潟南部郷に移転させていいと思うけどね。
その方が、職員にしてみれば通勤しやすい。そして道路が広いところなら緊急車両も通れる。
いつまでも新潟島にこだわる必要はない。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:04:24 ID:/obbxm4c0
>>243
お前の場合ネタのレベルを超えてるんだよ気持ち悪い
とどめに嫉妬って新潟にかwwww
バカじゃねーのこのマンセーぶり
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:04:54 ID:xVgx3uVP0
あえて今の時期に官公署を郊外に移転するのはなあ。
だが、もし現在の位置で業務に支障が出ているのであれば移転という選択肢は有効。

俺が思うのはこれくらいかなw
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:53:28 ID:GnsrHdNI0
嫉妬、自慢、都会アピール
とか言う単語は
いかにもお前らしい言葉としてここの住民では有名

だからあえてそれを使ったんだよ
それに気づけよ馬鹿
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:57:55 ID:GnsrHdNI0
新潟出身の瑛太
カエラと結婚かよ
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 03:06:00 ID:h38YiQGX0
郊外厨は新潟人じゃないからw
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 07:19:15 ID:XWiLG3x80
ところでいつになったら東区役所、旧イトーヨーカドーに引っ越すの?
あんまし移転の雰囲気にないみたいだが
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 09:53:37 ID:0cEW6lBVP
音沙汰無いよな
計画頓挫したんじゃね

つかレクスンのテナントいつ埋まるんだよ
ガラッガラじゃねーか
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:25:45 ID:QRRDLPs30
大和跡地が何になって欲しいか、全世帯にアンケートとればいいのに
そういうことをやらないのはなぜ?法的にもんだいあるのか?
なんでそんな当たり前な、かつ簡単なことすらやらないんだろう?
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:02:57 ID:WWX+Rvkq0
いろんな事情とか把握をしていない素人な意見が1位になっては困る

それよりも、いくつか選択を絞って、そこでアンケとるのが良い
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:27:59 ID:BbcUADse0
>>255
市が土地を取得して税金で整備するなら可能だろうけど、
民間が取得したらどんな開発をしようと自由だと思うよ。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:04:02 ID:LAKjburLQ
民間が所有する土地と建物に行政や市民があれこれ言う権利はない。
資本主義の大原則だろ。
口を挟むなら金も出せっての。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:00:39 ID:QRRDLPs30
いやいや、新潟市は一枚噛んできた経緯があるんだよ。
http://www.city.niigata.jp/info/kocho/tegami/21tegami/21-4kankou-29.html
跡地利用についても今も市が噛んでるし。
そもそも民間企業と行政は関係ないって話じゃないんだよタコ分かったかドアホ。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:07:40 ID:iWNj/Xz10
お国自慢と鉄オタが密接に関わってるのはここだけじゃないみたいだな。
鉄オタは鉄軌道さえ造れば街(中心市街)が栄える(復活する)と決まり文句のように言うが、
本来は順序が逆である。

昔は車が持てなかったから、鉄道バスなど公共の乗り物しかなかったから話は別で、
現代では大都市ほど鉄軌道が発達している。

それは鉄軌道を造ったから街が栄えたわけではなく、
街が栄えすぎて車では容量オーバーになり鉄軌道で中心部に人を運ばざるをえないだけ。
つまり新潟や富山程度の小さな街では車で十分なのである。
郊外化は全国的な流れで、中心部が用無しになっただけの話。

新潟の中心部厨(鉄道マンセー)や富山の鉄道マンセー厨は公共事業に頼りすぎ。
現実は鉄軌道が発達してない石川県や金沢圏が日本海側でもっとも人口が増えてきたわけで。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:11:13 ID:iWNj/Xz10
>>257-258
再開発=純粋な民間の開発ではない。
首都圏の駅前再開発もすべてそう。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:16:48 ID:LAKjburLQ
市は単なるテナントとして入ってるだけだし、根本的に跡地をどうこうできる権限はない。
大和も市や商工会の意向を尊重しながら、売却等を行うことになるが、
だからといって周りの思い通りになるわけではない。
あの土地と建物は大和ほか民間の持ち物なわけだから。
市民にアンケートとったところで無意味だチンカスが。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:21:44 ID:LAKjburLQ
>>261
そもそも誰が大和跡を再開発するといった?
それと再開発のスキームを理解しているか?
もう一度勉強してこいよチンカス。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:31:06 ID:c7oHomZJ0
>>262
市が店子の1つでしかなかったのに大きい発言力がある、ってことは、
テナント料名目ながら本来の相場に補助金みたいなものを上乗せして
バカ高いテナント料を払ってたのかね?
それとも、市内の美化目的で外装工事の補助金を出したとか。
何か市民に言えない裏取引があったんじゃない?
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 18:53:28 ID:plpuNCNs0
大和跡地は市が買って大規模市営住宅でも建てればいいよw
京都とか神戸の同和住宅みたいに巨大なやつをね
貧乏人が大勢古町に住みつくだけでも最寄品の商業は活性化するから
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:17:16 ID:BbcUADse0
タコ・ドアホ・チンカスとかいう汚い表現は、
某北陸スレの低脳田舎者みたいだからやめろよ。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:55:05 ID:2wHP0/8d0

中国総領事館は24日開設
新潟・万代島ビル
 新潟市に設置される中国総領事館の先遣隊として本県入りしている宮暁冬副総領事は2日、県庁で会見し、同市中央区
の万代島ビルに総領事館を開設し、24 日から業務を始めると発表した。初代総領事に江蘇省外事弁公室の王華氏(46)が
就く見通しであることも明らかにした。 総領事館は当初、10人ほどの体制で業務に当たる。産業振興担当の領事も置かれ
る予定で、本県と中国との貿易など経済交流の促進を担当する。設置場所は万代島ビルの20階(660平方メートル)。
総領事となる王氏は南京大学で日本語を専攻し、在日中国大使館に勤務した経験がある。

新潟日報2010年6月2日
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:31:54 ID:WWX+Rvkq0
「新潟婚」はなぜ分かれない!?
「しんならづよい」新潟女性 離婚率最高「沖縄婚」と徹底比較
(週刊朝日 2010年06月04日号配信掲載) 2010年5月26日(水)配信
ttp://news.nifty.com/cs/magazine/detail/asahi-20100526-02/1.htm
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:32:55 ID:1ifpexL30
>>267
当初は仙台市が有力視されていた中国総領事館がとうとう新潟市に開設されるんだな。
ロシア・韓国総領事館がある万代島ビルでの開設もベストな選択だ。
万代島ビルに日本・中国・ロシア・韓国の国旗が掲揚されている様は実に誇らしい。
管轄エリアが新潟・福島・山形県というところが少しorzだが副総領事まで置く総領事館だから期待している。

はなしはかわるが経済界からの圧力で道州制がまた動きだしそうだな。
新潟は北関東?北陸?東北?
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000001006020004
>過去の区割り案では、新潟は大きく三つのケースに入る。
>(1)北関東(埼玉県や長野県が入る場合も)(2)北陸(3)東北だ。
区割りは各中央省庁の思惑で左右されるのか政治主導で決定するのか?
新潟県にとってはどの枠組みがベストなんだろう。
たぶん、北海道・東北・北関東・東京・南関東・中部・関西・中国・九州・沖縄の10道州制になるんだろうな。

新潟市美術館が2カ月休館へ
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/pref/12235.html
全国に恥を晒した新潟市美術館問題は誰かが責任を取らないと駄目だろ!
県内外から新潟島に訪れる約20万人の経済効果が「無」になったんだからな。

秋の市長選に現市長は立候補しないような気がするけど、
変な候補者が当選したら完全に新潟市は終わるから、これはこれで心配だな・・・・・。
泉田県知事みたいなキャリア組からの表も裏も知っているような優秀な人材が市長になってくれれば新潟市の将来は明るい。
私的な願望としては小島県会議員が「新潟市愛」で政党に縛られない無所属で出馬して欲しいね。

270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:50:24 ID:SomLDQzR0
新潟は東北でいいと思うよ。
上越地方の人にとっては違和感があるのは理解できるけど、
緯度で言えば福島とほぼ同じくらいの北の土地。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:51:58 ID:XWiLG3x80
いや自民と公明が市長を支持してる以上、不出馬ということはありえないと思うが
だとしても他にこれと言った候補者がなあ

たぶん篠田と共産の候補しか出ないと思うが
民主は県知事選同様、自主投票で現職支持だろう
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:53:50 ID:KBQQyx9JP
>>270
緯度とか馬鹿じゃねぇの?
では滋賀県は東海でいいよね?


いいわけあるか
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:57:11 ID:1ifpexL30
>>271
篠○市長の最近の言動を見ていると、
もういっぱいいっぱいと感じるのは俺だけなのかな。

篠○氏でもいいんだけど、
もう少し新潟市の将来を見据えた短期、中・長期的なビジョンをマニュフェストで明確に示してほしいんだよね。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:07:13 ID:4TcB9TJw0
>>269
>経済界からの圧力で道州制がまた動きだしそうだな。

動き出してもこれまでと同じで全く進まない。


仮に道州制になるとしたら、新潟はどこに入っても損だと思う。
文化風土が違う地域と合体しても衝突が起こるだけ。
昔の北陸を更に酷くしたような状態になる。
富山と石川は風土が違うので早々に喧嘩になって分裂した。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:24:54 ID:WWX+Rvkq0
【埼玉】日本海ルート新経済圏 【群馬 新潟】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1274817454/

やっぱここだろ
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:26:23 ID:d8muii4J0
そもそも交通網が関東としか整備されてないからな
仙台への最短経路が大宮経由とか馬鹿だろ
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:28:38 ID:WWX+Rvkq0
鳩山小沢が辞任して
何か大きく動いたりするのかな?

新幹線、高速、拠点港など
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:34:47 ID:OcHj0un30
国とのパイプは重要だからね。
市長、知事、国会議員クラスはキャリア官僚を引っ張ってくるべき。

新潟を発展させる一番の方法だと思う。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 22:56:54 ID:1ifpexL30
>>278
そうなんだよな。

芸人あがりの某宮○県知事とか弁護士あがりの某大○○知事、
ローカル新聞社あがりの某新○市長の田園政令市では駄目なんだよな。
一流の大学を卒業して中央省庁で表も裏も経験した頭のキレるキャリア組の首長がベストだよ。

そういう経験もある優秀な人は一般の人とは考え方がまるで違う域にあると感じる。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:06:18 ID:9j0Z2w8h0
国1試験に合格するには、膨大な勉強量が必要。
さらに、面接クリアするために、人生経験やユーモア、機転が必要。

優秀なんだよなー。事業仕分けとか見ても、
確実に論理破綻してるのは無能議員の方。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:06:33 ID:fHoIeXCd0
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:07:03 ID:KBQQyx9JP
結局篠田はまちなか再生会議なんてやって具体的な政策を確立し実施するのか?
ただ会議をやりましたで終わるんじゃないだろうな?
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:00:58 ID:eZzz8XkT0
仙台人だが仙台と仮に新幹線で直接往来できたとして双方にメリットあるの?
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:15:57 ID:/UazJV18P
東北電力とその関連会社にとっては相当便利になるでしょう
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:27:49 ID:+r8pTX6x0
実際それくらいしかないよな
Jリーグもサポーターはバス使うだろうし
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 00:30:09 ID:MMUg2Us80
総領事館が万代島ビルに入って良かったよ。
まさか古町ということにはならないとは思っていたけど。
まあ古町ざまあということで気分いいな。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:12:37 ID:02fVvR9o0
>>260
まぁ人口停滞僻地の金沢は、いくら周辺部の人口が微増しても、
オフィス空室率が全国bPの26%で尚も上昇の勢いは止まらず、
それに伴い商業販売額は大激減中で全く寄与していないんだから、
公共交通機関なんて今さら充実させる必要はないだろうw
だから自動改札は導入されないし、終電は夜10時台なんだろw
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:21:42 ID:7nlj4Ot00
>>283
ない。だが、交通の便が悪過ぎるな
例えば新潟仙台間に新幹線じゃなくても鉄道が通れば
その間の地域は潤うだろうな
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:49:42 ID:7pkxCG80O
>>278
まだそんな事言ってるのかよ?
角栄で公共王国でもダメだったのに

あの時代に新潟に建設省と運輸省関係の出先を新潟に持ってきた。
一時新潟が工場誘致の一位だった。
さらに建設や運輸系企業の支店も集まった

おかげでいまだに国土交通省が新潟最大の企業だし、土建会社がいまだに新潟の大企業
新たな産業が生まれず人口増えずだ

逆に金沢はナナオやアイオーデータ、民間の様々な支店。
富山はインテックや北陸銀行。
北陸には様々な工場も来た。
北陸と新潟の人口差はますます広がった。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:53:13 ID:02fVvR9o0
>>289
まぁ人口停滞僻地の金沢は、いくら周辺部の人口が微増しても、
オフィス空室率が全国bPの26%で尚も上昇の勢いは止まらず、
それに伴い商業販売額は大激減中で全く寄与していないんだから、
公共交通機関なんて今さら充実させる必要はないだろうw
だから自動改札は導入されないし、終電は夜10時台なんだろw
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:55:34 ID:7pkxCG80O
>>276>>288
そもそも需要がない。
その間の地域も潤うわけもないし。
よほどの超大幹線なら静岡みたいに少しは潤うかもだけどね。

鉄オタってどうしようもないよね。
お国自慢から出て行って欲しいよね。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:00:55 ID:/UazJV18P
金沢って北陸と新潟県を比べないと新潟を馬鹿に出来なくなったね、
昔は元気いっぱいのやんちゃっ子だったのに、成長したな
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:04:41 ID:HvW7JNQ60
鉄オタの総理大臣が誕生するかも知れんのに何を言ってるんだこいつはw7pkxCG80O
金スレに帰りなさい
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 02:12:15 ID:BFc8bnyM0
連結775億円 ナナオ(白山市)
連結457億円 アイオーデータ

こんなチビ企業自慢されても困るんだがW >>289
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 06:54:41 ID:ldfqdopz0
新潟ってHDDの磁気ヘッドの生産日本一じゃなかった?
無名だけど結構世の中に出回ってる製品作ってる会社多いのよ
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 07:02:16 ID:9TS8pADm0
富山の産業は凄いと思うけど、
石川なんか糞なんだが

それがわかってて本人も>>289で新潟を煽る際、富山を持ち出したんだろうけどw
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 13:01:17 ID:7eQaRq610
>>293
菅直人って鉄おたなの?
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:20:46 ID:oG05CXfI0
>>297
前原のことじゃね
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:16:44 ID:OEZtA/FaO
携帯ドコモからテスト
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:38:59 ID:8Y+FTfah0
>>269>>274
亀レスだが、なかなか道州制が実現しないのも、
霞ヶ関の抵抗以外にも、複雑な地域事情が大きいはず。
所謂七大拠点都市の中だと、例えば広島市を地域の
リーダー都市だと認める中国地方(や四国地方)の
住民が、果たして広島通勤圏以外にどれだけいるか。

>>269の10州案の通りだと仮定すると新潟県は、
東北か北関東のどちらかだろうね。
交通網から考えればさいたま中心の北関東が無難
だろうが、東北に入る可能性も無くは無いかと。

北関東の場合はさておき、東北に入ってしまった
場合、新潟県内の風土文化は東北色が強いものに
急激に変わったりするのだろうか。
そしてその場合の仙台や上越の新潟県に対する
意識はどのようなものになるのか興味深い。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:49:05 ID:UkuPXvAw0
>>300
確かに北関東が無難だけど東北もあり得るからな。
風土かー新潟にはもともと東北の風俗とかも混じってるから
これ以上は強くならないんじゃないかなあ。
問題は仙台だよなあ・・・新潟県ー仙台があまりに疎遠すぎる・・・。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:56:16 ID:JMwxU7if0
>>300
>新潟県内の風土文化は東北色が強いものに急激に変わったりするのだろうか。


廃藩置県がら100年以上経過しているが、長岡藩だった地域と新発田藩だった地域では現在でも明らかに文化に違いがある。
100年経過しても文化は大して変わらない。


風土・・・土地の状態。その土地の気候・地形・地質など。
風土が変わると思っていたのか?
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:59:49 ID:8Y+FTfah0
>>301
新潟県全部が東北州だと、上越あたりは名古屋も遠いが仙台も遠いorz
という話になりそうだな・・・

正沖縄県より規模の大きい県でどの県からもオファーが無かった県は
例外的に単独州もあり、というルールにでもしないと収拾付かなくなりそう。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:09:35 ID:8Y+FTfah0
>>302
別に、新潟の気候その他が道州制で変わるということは
有り得ないけど、東北州だとすると行政やマスコミが
仙台的なものへの洗脳(?)みたいな感じになるのか
という話。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:09:37 ID:UkuPXvAw0
>>303
新潟県ー関東、東北6県ー関東で交通体系なり何なりできてるから厄介だよねえ。
新潟市で仙台行きの高速バスが数本あるくらいだからな・・・直通列車すら無いし

ていうか日本の道州制ってやっぱり州都集中おきんのかな?
各都市起こす気満々だし、まあどうせ起きるんだろうけどw
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:13:55 ID:GZGGKKwV0
長岡で生まれた俺からすると

新潟県が東北の風土を少し持っているという話にすごいびっくりした
中越、上越地方からしたら、東北はすごい遠い話だよ
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:14:24 ID:JMwxU7if0
山形や福島でも別文化・別風土なのに宮城とか岩手なんて何の関係もない。
州なんて単位は、まとまるには大きすぎる。

日本で再編があるとすれば、州とは逆方向の分県でしょう。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:18:53 ID:UkuPXvAw0
>>304
仙台制作で東北電力提供の番組増えそうだw
さすがに仙台局の規模じゃ福岡みたいに露骨なことはできないと思うけどね。

>>306
基本的には親不知までは多少の要素は含むよ。
ただ阿賀北・東蒲原は影響を強く受けてるし中越(特に長岡以南)と上越は本州内陸部
(長野とか)と近い要素も持ってるし加えて上越は北陸の要素も少しある。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:19:52 ID:8Y+FTfah0
>>307
実際東北7県とか言い出すと、仙台や新潟のある南側ばかりが
優遇されて、北側は放置されそうだから困るとか言われて
廃案になる可能性も高いだろうし。そもそも広すぎるし。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:21:39 ID:UkuPXvAw0
>>307
むしろせっかく平成大合併も一段落したんだから下手にいじらないで
市町村や都道府県に大幅に分権すればいいんじゃね?って思う。
無理に道州制なんてやらんでもどうせどうにもならなくなったら隣県で合併するだろ。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:23:00 ID:SDxQLl1S0
>>307
阿賀町は旧会津藩領だよ。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:24:44 ID:KNQlA7if0
ぶっちゃけ今の県単位で地方分権が行われると新潟市はかなり有利。
キム某は国土交通省がなくなるとか言ってるが、かわりに240万分の
他の省の仕事がくる。
大変なのは、仙台や広島、高松かな。逆に兵庫、神奈川、千葉、静岡とかかな。
出先拠点じゃなくて人口の多い県はかなり有利。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:29:12 ID:UkuPXvAw0
>>312
そうなんだよね、今までさいたま・金沢・長野にあった権限が下りてくるからね。
まあ整備局はでかいから職員数とかで見るとマイナスになるかもしれないけど
トータルで見れば幅広い分野の権限が下りてくるのはプラス要素。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:33:11 ID:JMwxU7if0
道州制になんてならないので取り越し苦労。

議論して楽しむのは勝手だが。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:02:02 ID:FDd4coD30
もう埋まったみたいだけど、、、

【新潟】 道州制 新潟は北関東?北陸?東北?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275449533/l50
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:07:29 ID:FDd4coD30
こっちはまだ生きてた。。。

新潟は北関東?北陸?東北?
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275462731/l50
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:36:30 ID:RnAGYojP0
新潟は東北でいいと思うよ。
上越地方の人にとっては違和感があるのは理解できるけど、
緯度で言えば福島とほぼ同じくらいの北の土地。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:01:24 ID:54KMArSyO
東北州糸魚川市はJR西日本金沢支社管内
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:09:19 ID:ldfqdopz0
>緯度で言えば福島とほぼ同じくらいの北の土地。
新潟県は東京より西いあるんで北ではあるが東北ではありません><
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:13:52 ID:FDd4coD30
>>318
それをいったら山形県酒田市まではJR東日本新潟支社管内。

っていうより道州制は中央省庁の陣取合戦で泥沼、
立法権限のある国会の政権与党がどこまで政治決着できるのかにかかっている。


僕たちが選挙で選んだキャリア組の泉田県知事はどのように考えているのか興味深いね。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:20:50 ID:RnAGYojP0
でもフォッサナントカより東だから東日本だし、
北国だし、北の土地だし、雪いっぱい降るし。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:21:34 ID:9PnYa1KVO
新潟−山形・福島の経済的繋がりも小さいし、交流も少ない
東北管轄も電力ぐらい。新潟は関東と組むのが一番だと思う
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:24:10 ID:RnAGYojP0
長岡なんてもっと東だし、もっと北だし。
雪国だし。
やっぱり東北に入れてもらおうよ。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:33:59 ID:FDd4coD30
つまりはこういうことだと思うよ。

625 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/06/03(木) 21:05:18 ID:FDd4coD30
結局は新潟市以外の四都市って大都市が近くにあるから駄目なんだよね。

新潟市の場合は国内のパラサイト新興政令市とかは正直あまり興味がない。
港町であり国際拠点都市である我が新潟市は、
ロシア・大韓民国に続いて中国総領事館が万代島ビル20階に開設される。
これは副総領事や産業新興担当の領事も置かれて大阪と同等の扱い。

つまり開港五都市である我が新潟市は、
主要国から認められた領事館ナンバーが普通に走っている国際都市ということです。

三大都市圏+札仙広福に続き発展する都市は我が新潟市ということ。
広大な新潟平野の田んぼを半分くらい転用開発して500万県民になっちゃおうかな。w

これは世界が求めていることだから仕方ないよね。wwwww

629 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2010/06/03(木) 21:29:39 ID:FDd4coD30
>>626
時代遅れの北米貿易で潤ってきた太平洋ベルトの君に言われなくても頑張るよ。

これからは大国である中国の時代、そしてロシアとその背後にある欧州の玄関口が新潟市になるんだよ。
国策である本州日本海側の拠点港には間違いなく新潟港が選ばれるだろう。

つまり人・物・金は社会資本が整備されている日本海側の拠点都市である我が新潟市に集約されていく。

まぁ国内の大都市圏の寄生虫都市住人には理解できないだろうな。w
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:41:28 ID:54KMArSyO
新潟では河北新報も東京新聞も中日新聞も買えないので新潟単独で

・北海道新聞
・河北新報(仙台)
・東京新聞+中日新聞
・神戸新聞
・中國新聞(広島)
・西日本新聞(福岡)

新潟日報夕刊にあるとおり、これらの主要地方紙と付き合いが深いのが新潟日報
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:45:46 ID:bGadMnek0
>>322
一番近い関係にあるのが長野や群馬だが、それでも大きな違いがある。
長野や群馬と組んだところで、北陸のような状態になると思う。
北陸は合体後数年で諍いを起して分裂した。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:48:55 ID:UkuPXvAw0
>>324
全然そういうことじゃねえよw
東名阪は日本の中心として発展した地域だし札仙広福はその地域の中心都市として
国策で発展させた都市じゃねえか。
一般の県庁所在地とは発展の仕方が明らかに違う。
そんな簡単に拠点都市になれたら苦労しないわw

>>ID:RnAGYojP0
そういう「イメージ」的な話もいいんだけどさ仙台と疎遠だから困るんだよね。
東北地方って仙台を中心とした地域だからさ。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:50:45 ID:bGadMnek0
北陸の県のように諍いを起して分裂して、
県中央部の幅が8.5kmなんて状態にならなかっただけ新潟はマシだった。

いくつもの県を合体させた道州制なんかを考えるよりも、
現在の県の一体性と今後の発展を考えるべきだと思う。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:53:34 ID:UkuPXvAw0
国で無理やり道州制にしてもなー。
くっつきたい所は個別で県の合併認めればいいのに。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:07:09 ID:FDd4coD30
今、テレ朝で菅氏が「泥沼」ではなくて「池沼」と字幕付きでハッキリいったよね。
もしかして菅氏ってネラー?w
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:09:18 ID:bGadMnek0
>>329
>くっつきたい所は個別で県の合併

そんな県は全国探し回っても全く見当たらない。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:16:13 ID:54KMArSyO
ひろゆき@管直人
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:49:52 ID:7pkxCG80O
衰退激しい新潟の面倒みれる体力あるのは確かに関東くらいだろ。
関東がベストだろ。

東北じゃ大衰退連合になるし、
北陸は足手まといの新潟入るとキツイし、
甲信越じゃ交通の便が悪いしやはり新潟が足手まといになっちゃう。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:54:36 ID:SDxQLl1S0
>>333
しかし、新潟を関東をくっ付けるとして関東各県をどうやって説得するんだ?
無理だろ。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:56:56 ID:5eETIuQc0
新潟と関東ってつながりが深いとかいう人いるけど
新潟市って関東とつながりそんなに深い?
普段の生活で互いの住人が頻繁に行き来している関係じゃないよね。
上越⇔長野 中越⇔群馬 
の関係は普段の生活や観光でも結構行き来があるもんだが
南魚沼とか中越の一部地域ならまだわかるけど新潟市って関東と一体何のつながりがあんの?
200キロも離れてるのに。謎。
新潟市の場合なら関東より会津庄内の方がよっぽど人の行き来もあるし文化的にも似通ってると思うんだがなあ。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:58:29 ID:bGadMnek0
>>333 >>334
話の分らない奴だな。

北陸の県のように諍いを起して分裂して、
県中央部の幅が8.5kmなんて状態にならなかっただけ新潟はマシだった。

いくつもの県を合体させた道州制なんかを考えるよりも、
現在の県の一体性と今後の発展を考えるべきだと思う。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:02:06 ID:5eETIuQc0
上越に行くとどことなく長野っぽい雰囲気を感じる。
長野ナンバー等も頻繁に見る。
糸魚川あたりまで行くと北陸っぽい。
中越は湯沢あたりは上毛の延長つうか関東っぽい雰囲気がある。
関東ナンバーだらけだし。

新潟市周辺は会津、庄内等の東北ムードが若干感じられる。

新潟は広いからね。もともと寄せ集めの県だし。
分断したらわりとすっきりするかもね。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:02:46 ID:bGadMnek0
>>335
割合としては山形県境に近いほど山形との交流が多くなる。
福島も同様。
山形と福島はパイが小さいので絶対量としては新潟市の位置でも関東が圧倒的に多い。

新潟市の位置でも文化圏は長野や群馬の方が近い。

長野>群馬>福島・山形>>>>>>>>>>富山
文化の近さは新潟市の位置でもこの程度。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:04:35 ID:54KMArSyO
そろそろ新潟に新たな動きがありそうだな
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:05:04 ID:xsyAB0wQ0
>>335
たしかに下越は関東との日常的な交流は皆無だな

341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:07:46 ID:xsyAB0wQ0
>>338
日本は大きく西と東で文化が異なる程度だよ。
大きく分ければ福島・山形も文化圏は新潟と同じ関東。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:10:53 ID:5eETIuQc0
>>338
う〜ん。
例えば自宅は上越なのに職場は長野だとか。
自宅は湯沢で職場や学校が高崎だとか。
あちらの地域では日常的な光景が果たして新潟市の住人にはあるのかってこと。

例えば新潟市から関東長野に通学通勤している人っている?
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:12:10 ID:bGadMnek0
>>341
山形や福島は違いを感じます。
長野や群馬は隣接県では一番近い。

山形や福島も親不知以西の富山と比較すると新潟とほとんど同じと言えるほど近い関係にある。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:12:12 ID:/UazJV18P
お前ら都市階層性、中心地・後背地は知ってるか?
知らないからこんな馬鹿げた議論になってるんだろ、このくらい知っとけよ
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:13:04 ID:xsyAB0wQ0
>>342
会津に通勤している知人ならいるな
関東は新潟市からだとさすがに不可能だろ
完全に関東は新潟市からだと旅行エリアだ
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:13:32 ID:bGadMnek0
>>342
ここは新潟市スレなのだが。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:20:17 ID:5eETIuQc0
>>343
自分は南魚沼ですが正直長岡以北は東北って感じがします。
まず、言葉が違います。あちらの言葉は東北っぽく聞こえ何を言っているのかわかりません。(下越の人ごめん)
それと食事も違いますね。燕に知人ができてから良く食事をいただくのですが
味付けはかなりしょっぱいです。塩分高いですよね。下越の食事は。

同じ県なのに新潟市は130キロも北にある埼玉より遠いはるか遠くの北の地の印象です。
正直よっぽど新潟市民より群馬人の方が身近に感じられ文化的(言葉とか)にも近いと感じます。
南魚沼に来られればわかりますがこちらには群馬出身の人間結構います。

こちらはかなり遠い存在に新潟市を見ているんですが、そちらの人は身近な
会津庄内よりこちらに親近感を覚えているのが意外ですね。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:24:06 ID:/UazJV18P
やっぱり下越厨か、これはいいニュースの前兆だな
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:27:04 ID:xsyAB0wQ0
>>347
上越民も新潟市より長野の方が親近感ずっとあるって言うしな
遠い親せきより近くの他人とはよく言ったもんだ
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:29:34 ID:2fIFDZT10
新潟県と周辺の文化的距離 
                                          鶴岡―新庄
                                          │    ‖
                                         村上   山形
             │                          ‖       │
      西日本←―│―→東日本          燕=新潟―新発田      仙台
西            │                 ‖  ‖    │       │
日        黒部‥│‥糸魚川=上越=柏崎=長岡=三条―阿賀     福島
本        ‖   │        ‖   ‖   ‖        │     │
↑   高岡=富山  │       妙高 十日町=魚沼     会津若松=郡山
│        :   │        │   ‖   ‖               │
―――――――――┘     信濃飯山―津南=湯沢             磐城
│         :          ‖          │             ‖
↓        飛騨        長野         沼田          日立
東         ‖        ‖ ‖          ‖          ‖
日         高山―――松本  上田=軽井沢―前橋―宇都宮=水戸
本         ‖        ‖             ‖
         岐阜        甲府           さいたま

= ほぼ同じ    ― 多少の違いがある    ‥ 大きな違いがある


新潟県と周辺の文化的距離は以下参照
文化圏:http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:33:24 ID:UkuPXvAw0
>>331
なら現状維持でいいんじゃね?誰も望んでないってことじゃん。

これ以降は流れが例のアレなんで寝るわwww
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:33:52 ID:2fIFDZT10
富山だけは関係ないが、山形や福島との関係か強いのは当然。
長野や群馬の方が山形や福島よりも親和性がある。

長野>群馬>福島・山形>>>>>>>>>>>>>富山

これが新潟との関係の強さ。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:38:15 ID:5eETIuQc0
>>349
確かに
同じ県ではありますが、新潟市よりは前橋の方がずっと近いし親近感はある。
むしろ長野市あたりも新潟市より親近感がある。
言葉とかも新潟市の方より長野の方が近い感じはあるね。
この前レクサスの新車を買ったんだけどレクサス前橋で買ったし。
SCの人にこっちまで納車してもらって「遠いところすみません」
って言ったら「いや、この辺ならしょっちゅう来てますから」
と言われた。「この前は横浜まで納車に行きましたけどそれに比べれば全然近いです」と
マネージャーさんは「六日町良く行きますよ〜、インターから見えますよね新潟ケンベイ」
なんて言われた、地元の私ですら知らないことを知っていて驚いたw

そんな感じですよ。
354生まれきっての新潟市民ですが何か?:2010/06/03(木) 23:43:38 ID:C0GmlTLOO
下越の人間は「東北はイヤだ、関東がいい」ってよく言うが逆に関東の側の立場に立って考えてもらいたい
今まで首都圏は100キロ圏内という枠の中でひとつの県のような感覚でいたわけだがそんな中、ある日突然
「オラ関東がいい、ほれオラを見てみなせ、どう見ても関東にしか見えねえろ、だっけ仲間にいれてくんなせや〜」
なんて言って割り込んできた場合、どう考えてもたんなる失笑の対象にしかならないと思うのだが。
しかも長野県がもし関東でなく中部のグループの中に入ったらさてどうなるだろう?
それでも関東に入りたいのだろうか?もし、そうなった上で関東一円での何らかの集まりがあった場合
平気で新潟代表として違和感を感じずに、居心地に悪さを感じずに、その集まりの中に入れるのか?
つまりもし道州制になった場合、100km圏内でまとまっている関東地方を
今後どうしていくかという話になった場合、はたして300kmも離れた新潟って関東に必要な存在だと思う?
一番、現実的なのは上越地方は切り離し、中越含め新潟県は東北地方!
五千億以上の大企業は無い、東大、京大に進学するのは少ない
県民性も消極的で北陸、長野に比べて伝統文化の面が貧弱
つまり全体的なレベルからして長野、北陸3県と関わりの深い上越以外
どう考えても東北が一番、身の丈にあってるんだけど
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:44:05 ID:3C0z2aAp0
新潟に来た県外人のブログ

山形人「やっぱ新潟は都会だなって感じました」
http://blogs.yahoo.co.jp/hiyuamao/14834116.html

山形庄内人「やっぱり新潟は都会でした」
http://himehimehime.blog18.fc2.com/blog-entry-506.html

長野人「新潟、都会です☆」
http://plaza.rakuten.co.jp/entrenagano/diary/200606070000/

安田大サーカスHIRO「新潟めっちゃ都会やねん」
http://yaplog.jp/hiropark/archive/370

富山人「それにしても、新潟って都会」
http://www.m-reform.net/wordpress/?p=126

福島人「新潟市は埼玉東京とかわらない大都会なのでした」
http://kitakatanikitakata.blog.ocn.ne.jp/blog/2008/03/post_d861.html

神奈川人「十分都会的な感じがしましたよ。の住む小田原も31mが限度です」
http://jp.air-nifty.com/umetoko/2009/01/post-6549.html

福島人「大都会!!新潟にビックリでした」
http://blogs.yahoo.co.jp/lucky_endou/29660987.html

福島人「「大都会」と感じてましたが」
http://kanamikimomo.blog103.fc2.com/blog-entry-330.html
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:44:52 ID:5eETIuQc0
群馬人が六日町の新潟ケンベイが印象に残っているように
六日町人の私からすれば沼田をちょこっと過ぎた128キロポスト地点右手にみえる
「ドクターモリ」の大きな顔の看板が印象に残っている。
雪国まいたけ大和工場の屋根に書かれている。
「お父さん無事に帰ってきてね」
の看板も群馬人にとってはおなじみの看板なのかもしれない。

この書き込みをみた群馬人は
「あ〜わかるわかるw」の感覚を覚えていると思う。
でも、新潟市や下越の人にとっては「は?なんらそれ」の感覚だと思う。

住民性のギャップはこういうところから生じる。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:51:48 ID:SDxQLl1S0
>>355
そりゃ、都会と感じるかどうかは自分の住んでいるところとの
比較であって、俺なんかは長岡ですら都会と感じるwww
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:51:55 ID:/UazJV18P
とりあえず上越や魚沼みたいな雪に埋もれた農村地域(笑)はどうでもいいよ
新潟の中心部に金も落とさないし、好きなように東京にでも逃げて他の田舎者と戯れてればいい
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:54:16 ID:HvW7JNQ60
くだらねえ。お前たちゃ日本人だろ。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:54:23 ID:5eETIuQc0
群馬の人にとっては「南魚沼が日常である」

http://imepita.jp/20100603/857870

南魚沼   高崎
沼田    前橋
17     17
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:56:29 ID:GZGGKKwV0
>>347
長岡以北じゃなくて阿賀野川以北だろ
偽新潟人が調子にのって便乗レスしようとしてんじゃねーよ
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:56:32 ID:2fIFDZT10
新潟県と周辺の文化的距離 
                                          鶴岡―新庄
                                          │    ‖
                                         村上   山形
             │                          ‖       │
      西日本←―│―→東日本          燕=新潟―新発田      仙台
西            │                 ‖  ‖    │       │
日        黒部‥│‥糸魚川=上越=柏崎=長岡=三条―阿賀     福島
本        ‖   │        ‖   ‖   ‖        │     │
↑   高岡=富山  │       妙高 十日町=魚沼     会津若松=郡山
│        :   │        │   ‖   ‖               │
―――――――――┘     信濃飯山―津南=湯沢             磐城
│         :          ‖          │             ‖
↓        飛騨        長野         沼田          日立
東         ‖        ‖ ‖          ‖          ‖
日         高山―――松本  上田=軽井沢―前橋―宇都宮=水戸
本         ‖        ‖             ‖
         岐阜        甲府           さいたま

= ほぼ同じ    ― 多少の違いがある    ‥ 大きな違いがある


新潟県と周辺の文化的距離は以下参照
文化圏:http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:56:43 ID:0sIU8lF+0
中国総領事館が朱鷺メッセに本決まりか。
新潟は没落する国内より対岸を目指さなきゃな。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:57:24 ID:xsyAB0wQ0
長岡は関東っぽいけど新潟市はやっぱ東北っぽいんだよなあ
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:58:27 ID:2fIFDZT10
新潟県と周辺の文化的距離 
                                          鶴岡―新庄
                                          │    ‖
                                         村上   山形
             │                          ‖       │
      西日本←―│―→東日本          燕=新潟―新発田      仙台
西            │                 ‖  ‖    │       │
日        黒部‥│‥糸魚川=上越=柏崎=長岡=三条―阿賀     福島
本        ‖   │        ‖   ‖   ‖        │     │
↑   高岡=富山  │       妙高 十日町=魚沼     会津若松=郡山
│        :   │        │   ‖   ‖               │
―――――――――┘     信濃飯山―津南=湯沢             磐城
│         :          ‖          │             ‖
↓        飛騨        長野         沼田          日立
東         ‖        ‖ ‖          ‖          ‖
日         高山―――松本  上田=軽井沢―前橋―宇都宮=水戸
本         ‖        ‖             ‖
         岐阜        甲府           さいたま

= ほぼ同じ    ― 多少の違いがある    ‥ 大きな違いがある


新潟県と周辺の文化的距離は以下参照
文化圏:http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:58:56 ID:pKn6BhV20
下越厨だw
相変わらずの必死さw
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:59:26 ID:+r8pTX6x0
下越厨降臨ワロタ
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:00:04 ID:5eETIuQc0
>>361
いえ、長岡以北です。
正確には小千谷トンネル超えると東北って感じです。
新潟人じゃないだろって、勝手に決めないでください。
阿賀野川以北とかって
阿賀野川自体どこにあるかも知らんし。
長岡以北はまとめてひとくくりです。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:00:09 ID:GZGGKKwV0
>>356
ドクターモリの看板ってもうなくなったんじゃなかったっけ
両方の看板とも頻繁に通ってたから覚えてるな

>>354
「日本海ルート経済圏」構想  新潟、群馬と3県連携
7月、知事サミット  中露への進出視野
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20100521-OYT8T01172.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100521-369677-1-L.jpg
新潟、群馬県と連携し、中国・ロシアに通じる“日本海ルート新経済圏”構想が浮上している。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:01:22 ID:GZGGKKwV0
>>368
長岡からしたら
小千谷南なんて東京へ行くための山奥の単なる通過点なんですが
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:02:35 ID:xwzuQO8Q0
>>369
普通にあります。
2007年秋に塗り替えたばかりです。

下越の人は日常ではないから良く知らないんだね。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:02:49 ID:2pfG56Av0
新潟県と周辺の文化的距離 
                                          鶴岡―新庄
                                          │    ‖
                                         村上   山形
             │                          ‖       │
      西日本←―│―→東日本          燕=新潟―新発田      仙台
西            │                 ‖  ‖    │       │
日        黒部‥│‥糸魚川=上越=柏崎=長岡=三条―阿賀     福島
本        ‖   │        ‖   ‖   ‖        │     │
↑   高岡=富山  │       妙高 十日町=魚沼     会津若松=郡山
│        :   │        │   ‖   ‖               │
―――――――――┘     信濃飯山―津南=湯沢             磐城
│         :          ‖          │             ‖
↓        飛騨        長野         沼田          日立
東         ‖        ‖ ‖          ‖          ‖
日         高山―――松本  上田=軽井沢―前橋―宇都宮=水戸
本         ‖        ‖             ‖
         岐阜        甲府           さいたま

= ほぼ同じ    ― 多少の違いがある    ‥ 大きな違いがある


新潟県と周辺の文化的距離は以下参照
文化圏:http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:05:12 ID:JnTCU38ZO
新潟市役所や区役所の色違いのシンボルマークって、
「アジア大陸→日本海←新潟市」?
それとも「日本海上空から見た新潟市中央区」?
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:05:34 ID:VnNoEM9s0
>>356
寝ようと思ったけどやめたw
別に「新潟と関東のつながり云々」はあえて挙げるならってことだと思うよ。
ちなみに関東ってのはあまり正しくない、東京だからな。
対仙台と対東京を比べるなら対東京の方がつながりあるってこと。
あと他県であっても隣接地域とつながりあるのは当たり前だと思うよw
だって六日町と群馬県に交流ないとか誰も思ってないし。
当然だが下越ー庄内・会津は交流ある。
けど上越ー中越ー下越のつながりの方が大きいw

ココは新潟市スレだから新潟市視点の話になるけど
むしろなぜあなたは長々書き込もうと思ったのだろう?何が言いたいの?分県論者?
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:05:55 ID:efQ9ulpz0
>>373
区のカラーのことか?
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:05:55 ID:xwzuQO8Q0
>>370
そう、新潟の人も長岡の人も上京するって言ったら
嫌でも、小千谷以南通らないといけないからなんか屈辱的ですよね。

六日町人の私からしたら例えば下越なんて一度の足を踏み入れる必要の無い場所ですね。
新潟市の先に何があるわけでもないし。
多分、一生足を踏み入れずに終わるのではないでしょうか。
私意外の多くの日本人が長岡以北って行く用の無い場所のような気がしますね。実際。
何も先にないから。
逆に下越の人は六日町を嫌でも通過しなければ上京できない。
大きな差ですよね。

ジレンマですね。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:08:27 ID:xwzuQO8Q0
>>374
多分新潟のみならず
全国どこの市町村も東京とのつながりは強いと思いますが
日本の首都ですし。当たり前ですね。
むしろ 大阪⇔東京の方が交流強いでしょう。

新幹線の方数を見れば一目瞭然ですね。
一時間に10本以上。
新潟はたったの1本。

あれ?言う程繋がり強くなかったね。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:08:29 ID:Qv8Yi7UZ0
>>374
それ下越厨だぞw
まともに相手にするだけ馬鹿を見るよ。
適当にいじっとけばOK
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:10:02 ID:2pfG56Av0
新潟県と周辺の文化的距離 
                                          鶴岡―新庄
                                          │    ‖
                                         村上   山形
             │                          ‖       │
      西日本←―│―→東日本          燕=新潟―新発田      仙台
西            │                 ‖  ‖    │       │
日        黒部‥│‥糸魚川=上越=柏崎=長岡=三条―阿賀     福島
本        ‖   │        ‖   ‖   ‖        │     │
↑   高岡=富山  │       妙高 十日町=魚沼     会津若松=郡山
│        :   │        │   ‖   ‖               │
―――――――――┘     信濃飯山―津南=湯沢             磐城
│         :          ‖          │             ‖
↓        飛騨        長野         沼田          日立
東         ‖        ‖ ‖          ‖          ‖
日         高山―――松本  上田=軽井沢―前橋―宇都宮=水戸
本         ‖        ‖             ‖
         岐阜        甲府           さいたま

= ほぼ同じ    ― 多少の違いがある    ‥ 大きな違いがある


新潟県と周辺の文化的距離は以下参照
文化圏:http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:10:43 ID:/6RLsgqm0
新潟市は陸の孤島だから周りとは交流ないよ。
全国的に見ても珍しい県庁所在地。
唯一東京とは交流があるだと言ってるがこれは当たり前。どこも一緒。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:10:58 ID:VnNoEM9s0
>>377
俺の言いたいことはそういうんじゃないんだけどなあ・・・。

>>378
一応適当なんだがw
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:11:29 ID:vbzBYnyuP
>>361
俺にとっては加治川、五十嵐川・信濃川・大河津分水より向こうは他県って感じだけどな

>>376
ハイキングウォーキングのキモいロン毛の人って大和出身なのか、六日町出身なのか知らないか?
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:11:54 ID:T/KXw3ua0
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:12:15 ID:VnNoEM9s0
>>380
そうそれが真理。でも新潟市視点でどこの主要都市とつながりあるかって言ったら
東京としか答えようがないじゃない。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:12:44 ID:2pfG56Av0
新潟県と周辺の文化的距離 
                                          鶴岡―新庄
                                          │    ‖
                                         村上   山形
             │                          ‖       │
      西日本←―│―→東日本          燕=新潟―新発田      仙台
西            │                 ‖  ‖    │       │
日        黒部‥│‥糸魚川=上越=柏崎=長岡=三条―阿賀     福島
本        ‖   │        ‖   ‖   ‖        │     │
↑   高岡=富山  │       妙高 十日町=魚沼     会津若松=郡山
│        :   │        │   ‖   ‖               │
―――――――――┘     信濃飯山―津南=湯沢             磐城
│         :          ‖          │             ‖
↓        飛騨        長野         沼田          日立
東         ‖        ‖ ‖          ‖          ‖
日         高山―――松本  上田=軽井沢―前橋―宇都宮=水戸
本         ‖        ‖             ‖
         岐阜        甲府           さいたま

= ほぼ同じ    ― 多少の違いがある    ‥ 大きな違いがある


新潟県と周辺の文化的距離は以下参照
文化圏:http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:13:23 ID:JnTCU38ZO
>>375
色の話ではなくて、デザイン

円の右下の太い曲線は日本海または信濃川で、
右下の小さな島が新潟市または新潟島を表してるのかな
とかふと思っただけ
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:15:36 ID:xwzuQO8Q0
>>382
塩沢じゃないの?あのロン毛。

上越ー中越ー下越の関係の方が強いって勝手に思い込んでいる人いるけど
少なくとも六日町は下越との交流よりよっぽど群馬とのかかわりの方が強いよ。
前橋まで75キロ 新潟まで130キロ

当たり前じゃん。

下越の村上だとかあの辺なんて250キロ近く離れてるんだぜw
こっちから沼津まで行けちゃう距離w
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:17:07 ID:VnNoEM9s0
>>386
http://www.city.niigata.jp/profile/index.html

>いつの時代も変わらない新潟の大地を包む雄大な夕日をもとに、
>大小の赤い月の形はアジア大陸と新潟を、扇の形は日本海を表現、
>マーク全体でアジア大陸の国々をはじめとする海外へ向かう新潟を表しています。

だそうで
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:18:00 ID:0Q554wkO0
「日本海ルート経済圏」構想  新潟、群馬と3県連携
7月、知事サミット  中露への進出視野
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20100521-OYT8T01172.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100521-369677-1-L.jpg
新潟、群馬県と連携し、中国・ロシアに通じる“日本海ルート新経済圏”構想が浮上している。


時代は日本海。衰退するしかない日本国内しか目に見えてないガラパゴスな地域
には関係の無い話だろうけどな。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:20:22 ID:/6RLsgqm0
>>387
南魚沼から村上まで250キロか。
南魚沼ー群馬ー埼玉ー東京ー神奈川ー静岡の距離に匹敵。
5県またぎか。

新潟県広すぎw
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:21:31 ID:VnNoEM9s0
>>387
そりゃ「六日町」ならそうだろうよ、でも中越には長岡や三条加茂も含まれるし、
寺泊港あたりも中越なんだぞw燕に住んでた俺だって村上なんか縁ねーよw
三条や長岡の方がよっぽど交流あるわw
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:23:47 ID:h2VZXglz0
>>376
つまり

六日町<湯沢<月夜野<沼田
ということですね
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:24:07 ID:2pfG56Av0
新潟県と周辺の文化的距離 
                                          鶴岡―新庄
                                          │    ‖
                                         村上   山形
             │                          ‖       │
      西日本←―│―→東日本          燕=新潟―新発田      仙台
西            │                 ‖  ‖    │       │
日        黒部‥│‥糸魚川=上越=柏崎=長岡=三条―阿賀     福島
本        ‖   │        ‖   ‖   ‖        │     │
↑   高岡=富山  │       妙高 十日町=魚沼     会津若松=郡山
│        :   │        │   ‖   ‖               │
―――――――――┘     信濃飯山―津南=湯沢             磐城
│         :          ‖          │             ‖
↓        飛騨        長野         沼田          日立
東         ‖        ‖ ‖          ‖          ‖
日         高山―――松本  上田=軽井沢―前橋―宇都宮=水戸
本         ‖        ‖             ‖
         岐阜        甲府           さいたま

= ほぼ同じ    ― 多少の違いがある    ‥ 大きな違いがある


新潟県と周辺の文化的距離は以下参照
文化圏:http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:25:08 ID:vbzBYnyuP
>>384
自分の地域を後背地とした場合、中心地に当たる都市は
自分の県の県庁所在地、隣県の県庁所在地、東京の3つだけか?それら以外に他にあるか?
それら以外に他にあるかどうかが重要、それがある場合そこの後背地、よって東京圏でない
それら以外に他にない場合東京の後背地、すなわち東京圏(関東地方または関東広域圏)

新潟県は後者だよな、わかる?

新潟県が何地方かについてはこれでやめる
こんな簡単な問、俺が高校のときに解明してたわ
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:28:48 ID:h2VZXglz0
東京への就職、進学は関東意外では新潟が1位だろ
その点でも東京圏なのがわかる

東京にとって新潟が圏内と言っているのではない
新潟にとって新潟が東京の圏内
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:36:22 ID:VnNoEM9s0
>>394
ですよね、わかります。
簡単に言えば新潟には他地方の札仙広福に該当するような対象がないんだよね。
だからいいとか、だから悪いとかじゃなくこれが新潟の置かれてる状況。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:42:24 ID:vbzBYnyuP
あ、隣県の県庁所在地に福岡・広島・大阪・名古屋・東京・仙台は除く、北海道は北海道で固定

話は変わるけど、普通の人がいう中心部には駐車場がないってどういうことだ?
有料だけど駐車場はちゃんとあるじゃないか
パークアンドライドについて調べていたらこんな論文見つけた
(鳥原・巻潟東バス停のパークアンドライドについて)
http://kushiya.eng.niigata-u.ac.jp/kogai/2010mochiki.pdf
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:09:51 ID:h2VZXglz0
3大都市&札仙広福に該当しないのは

新潟、長野、山梨、北陸、四国、沖縄くらいか?

沖縄は特殊とsて
北陸は金沢、四国は高松があるが
甲信越はそれもなく、やはり東京なんだよな
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:15:53 ID:PSHnCXww0
[ 平成22年6月1日現在推計人口 ]

人口  1,036,306    + 3,913(対前年同月比)
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:18:50 ID:PSHnCXww0
何かちょっとづつ離されてる
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:23:31 ID:2pfG56Av0
新潟県と周辺の文化的距離 
                                          鶴岡―新庄
                                          │    ‖
                                         村上   山形
             │                          ‖       │
      西日本←―│―→東日本          燕=新潟―新発田      仙台
西            │                 ‖  ‖    │       │
日        黒部‥│‥糸魚川=上越=柏崎=長岡=三条―阿賀     福島
本        ‖   │        ‖   ‖   ‖        │     │
↑   高岡=富山  │       妙高 十日町=魚沼     会津若松=郡山
│        :   │        │   ‖   ‖               │
―――――――――┘     信濃飯山―津南=湯沢             磐城
│         :          ‖          │             ‖
↓        飛騨        長野         沼田          日立
東         ‖        ‖ ‖          ‖          ‖
日         高山―――松本  上田=軽井沢―前橋―宇都宮=水戸
本         ‖        ‖             ‖
         岐阜        甲府           さいたま

= ほぼ同じ    ― 多少の違いがある    ‥ 大きな違いがある


新潟県と周辺の文化的距離は以下参照
文化圏:http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:53:56 ID:h2VZXglz0
>>316
「経済的には新潟は関東や北関東と関係が深いので、その選択肢もある」とする。
参院選の自民党の立候補予定者、中原八一氏は「新潟市出身なので北関東に親近感を感じる。
子どもを関東の大学に入れたり、就職したり人的な交流もある」とする。
しかし「上越は北陸が、山北・村上は東北と近い。新潟は一つに決めるのは難しい」と言う。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:23:36 ID:o7HYGQAt0
昔は新潟市内にも絶対被差別部落があった
いったいどこにあったんだろうな
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:32:43 ID:vTPypNxI0
新潟市は三吉屋に代表される洗練されたアッサリ味の醤油ラーメンが多い。
長岡より山奥の下越厨の住む地方はショッパイ田舎風の生姜醤油味のラーメンが多いんだよなw
だから口臭が臭いwwwwwwwwwww
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:35:40 ID:vTPypNxI0
新潟市は人口が多いけど、
下越厨の住む山奥は熊・蛇などの獣口が多いんだよなwwwwwww
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:56:55 ID:Ee3mGuP60
田中角栄元首相のおかげで中国に贔屓されてる新潟の未来は明るいな
これは日本海側の中心都市として非常に大きな武器になる
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:58:46 ID:0Q554wkO0
別に田中角栄は関係ないだろ
中国はもっと打算的で現実的
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:07:21 ID:WayfNcj+0
>>400
県人口もそのうちそうなるよ
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 08:18:42 ID:2pfG56Av0
新潟県と周辺の文化的距離 
                                          鶴岡―新庄
                                          │    ‖
                                         村上   山形
             │                          ‖       │
      西日本←―│―→東日本          燕=新潟―新発田      仙台
西            │                 ‖  ‖    │       │
日        黒部‥│‥糸魚川=上越=柏崎=長岡=三条―阿賀     福島
本        ‖   │        ‖   ‖   ‖        │     │
↑   高岡=富山  │       妙高 十日町=魚沼     会津若松=郡山
│        :   │        │   ‖   ‖               │
―――――――――┘     信濃飯山―津南=湯沢             磐城
│         :          ‖          │             ‖
↓        飛騨        長野         沼田          日立
東         ‖        ‖ ‖          ‖          ‖
日         高山―――松本  上田=軽井沢―前橋―宇都宮=水戸
本         ‖        ‖             ‖
         岐阜        甲府           さいたま

= ほぼ同じ    ― 多少の違いがある    ‥ 大きな違いがある


新潟県と周辺の文化的距離は以下参照
文化圏:http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 08:51:47 ID:7huMy5f70
新潟交通は来年3月にバスicカード導入だってね。

佐渡金山の世界遺産化も単独で暫定リスト入りだと。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:52:03 ID:h2VZXglz0
HPは充実しててびっくりした
ttp://www.sado-kinzan.com/
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:46:26 ID:Fm8DDw8A0
代表選、菅直人に決まったな
はたして県の経済にどう影響するか
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:14:55 ID:EhoX00/k0
小沢が求心力失ったら、福田はじめとする新潟の基幹産業土建はどうなる?
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:26:08 ID:bFGiDK4n0
べつにどうにもならない。
415123:2010/06/04(金) 16:22:52 ID:1l+vLbph0
新潟市民だが、小学校の修学旅行で行った、秋の紅葉狩りの一番人気会津以外、東北は知らない人が多い。
言葉も、長野に行っても違和感がないが、山形や宮城に行くとなまっていると違和感を感じる。
 実際、経済的にも、行政関係も東北電力以外、東北と関係がないし、東北電力の稼ぎも、みんな
仙台に吸い上げられ、新潟はソンをしたと思うから、絶対東北は嫌。
東北に含められたら、見栄で造った仙台地下鉄の赤字埋めに、金をつぎ込まさられるだけ、見返りはないだろう。
 昭和三十年代、東北電力は社運を傾けさせた電力ビルを仙台に造った。新潟支店は、当時売り上げの三分の一強
を上げていたのに、戦前の建物で、壁が落下する酷さ。その二の舞は御免だ。
 関東が駄目なら、北陸や長野と組むのがまだマシ。どことも組む相手がいないなら、自立もいいのでは!
道州制になったら、州都になった都市だけが栄え、どうせ後はみな過疎化するのだから。
北海道を見よ。札幌にみんな集まり、後はみんな過疎化だ。
財界の言う効率化とはイコール大多数の地方の過疎化だ。彼らは、自分の利益しか主張しない。
派遣の問題を見れば判るだろう!


416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:52:06 ID:Fm8DDw8A0
>>413
そう思うか?
小沢が幹事長辞めただけで影響力が薄れるとは思ってないが
所詮は政治屋
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:24:50 ID:078MTzQ70
>>415
今も「本店だけ」馬鹿でかいビル建てたからなw
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:11:14 ID:W23M8Fr30
>>415
この際、ダサい東北州を別の名前に改名して州都を新潟市にしちゃえば良いのでは。
それに合わせて東北電力も改名して本社も売上一番の新潟へ移す。
そうすれば関東州では州都になれなくても、労せずして州都になれる。
実際都市機能は新潟>仙台なんだし。
仙台なんか地下街や伊勢丹やオークラやビックカメラやJRAも無ければ
中国領事館も無いからな。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:17:39 ID:078MTzQ70
>>418
それはさすがに無理だろwww
あくまで東北六県は仙台を中心にまとまっているんだからさー
それと「ダサい」はあんまりだ、さすがに引く。
下半分は論外だし。

新潟電力が東北配電に合流した時点で仕方がない、当時の超中央集権体制じゃ
絶対本店は仙台になってしまうだろうしなw素直に関東配電に合流しときゃよかったんだ・・・。
420真123:2010/06/04(金) 20:12:19 ID:efQ9ulpz0
>>415
何勝手に123名乗ってんだよw
421本当の123は私です。:2010/06/04(金) 20:27:43 ID:mEm/qaKl0
>>415 >>420
当スレでのレス番「123」は私です。
私に憧れるのはわかりますが名前欄に「123」とレス番を入れて、
なりすまし売名行為をするのはやめて下さい。w

ただ>>415氏のレス内容は実に興味深いですね。

>>419
仙台など国内東北地方の何の主要産業もない東京寄生虫支店経済都市でしかない。
所詮、国際拠点都市新潟の相手ではないよ。
ミニ地下鉄などによる財政圧迫で社会保障をはじめ市民生活はズタズタになるだろうな。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:34:07 ID:078MTzQ70
>>421
でも戦後の高度成長でもっとも恩恵を受けたのは
その「東京寄生虫支店経済都市」じゃん。

結局は何らかの国策がないと大発展などしない、
日本政府に新潟を国際拠点都市にする計画でもあんの?
別にお上頼りっていうことじゃないよ・・・ただ日本が縮小していく中で
少しでも存在感を増せれば御の字だと思ってる。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:35:29 ID:078MTzQ70
あーごめん高度成長じゃないな、戦後の日本経済の発展の中でってことね。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:35:57 ID:W23M8Fr30
信じられないかも知れないが、意外と仙台は何も無い

仙 新
台 潟 
× ○ 地下街
× ○ 大都市近郊区間(JR)
× ○ JRA
× ○ 競輪
× ○ ロシア連邦総領事館
× ○ 中国総領事館
× ○ モンゴル名誉領事館
× ○ 海底トンネル 
× ○ 高架バイパス
× ○ ウォーターシャトル
× ○ ジェットホイル
× ○ ALTA
× ○ 伊勢丹
× ○ LAFORET
× ○ アピタ
× ○ PLANT
× ○ ベイシア
× ○ 東映ホテル
× ○ ホテルオークラ
× ○ ホテルニューオータニ
× ○ ホテル日航
× ○ ホテル全日空
× ○ かに道楽
× ○ 錦城閣
× ○ ビックカメラ
× ○ セーブオン
× ○ サークルK
425真123:2010/06/04(金) 20:36:11 ID:efQ9ulpz0
>>421
なら本物ならスワンにイってあいつにあってきたんだろうな?ww
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:37:30 ID:efQ9ulpz0
>>421
150 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 []: 2010/05/28(金) 22:44:37 ID:lPGdT+Fp0
明日は楽しみだw

ID:eFn3hKKR0を囲う会

時間:明日
場所:大宮菓子杯ビッグスワンゴール裏のNエリア
目印:ID:eFn3hKKR0と書いたゲーフラを掲げている♂がそいつ

※なお本人がゲーフラを掲げていない場合は本人の都合により中止およびお詫びがあります。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:42:42 ID:078MTzQ70
>>424
いやそれ新潟にあって仙台にないの挙げてるだけじゃねーかw
JRAくらいしか価値を見出せん。

そんなもんより電力本社・旧帝大・中央省庁の出先・大企業支社の方が
よっぽど価値がある・・・残念だけどねorz
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:46:05 ID:efQ9ulpz0
>>427
高等裁判所とか東北大学とか○○東北支社とかか
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:46:38 ID:mEm/qaKl0
>>425-426
おまえはあの時の馬鹿か?

IP抜いてまで個人に粘着する病的な奴だったとはな。
相当悔しかったみたいだな。wwwww
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:48:24 ID:vbzBYnyuP
仙台市長のあの財政状況で新たに地下鉄を作るリーダーシップ
ぜひ新潟市長も見習ってほしい
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:55:32 ID:W23M8Fr30
>>430
だから総スカン喰らってこないだ落選したじゃん。その市長。
タクチケも個人的に流用してたのがバレたみたいだし。
しかも地下鉄っていうから投票したのにフタ開けてみれば
二回りも小さいミニ規格だったことが判明して市民は
そんなもん要らねえって感じじゃん。

432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:56:09 ID:078MTzQ70
>>428
そう、残念だけど仙台にはそれらの集積があって新潟にはない。
都市規模としては近いんだけど微妙に壁があるんだよね・・・。
名古屋がいくら大きくなっても到底大阪には近づけないみたいな?
といっても今は大阪の方が急速にローカル化しちゃってるんだけどねw

>>430
まあ相当無理してるだろうけどね・・・正直財政は厳しいと思うけど
都市計画としては大成功だろう、仙台の急成長の時に地下鉄と
「ある程度公共交通も使える街」を作ることができたんだから・・・。
新潟市みたいになってからじゃ相当きつい、つか無理。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:57:05 ID:mEm/qaKl0
仙○という国内支店経済都市というのは、
東京などで本社採用された優秀な連中が仙台支店に配属されて、
東○地方の経済を動かしているという印象しかない。

結局、宮○県の土着民などは仕事やFラン大学を求めてお上りするイメージしかない。



その現状を理解していないズーズー弁の田舎勘違い野郎どもが、
「俺たちは都会」だと仙○万歳しているだけの絵に描いたような「田舎っぺ大将」状態にしか見えないよ。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:59:24 ID:efQ9ulpz0
>>429
お前が123なんだろ。とぼけんなよww




421 名前:本当の123は私です。 []: 2010/06/04(金) 20:27:43 ID:mEm/qaKl0
>>415 >>420
当スレでのレス番「123」は私です。
私に憧れるのはわかりますが名前欄に「123」とレス番を入れて、
なりすまし売名行為をするのはやめて下さい。w

ID:mEm/qaKl0 のIDそのままw自演失敗wざま
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:01:31 ID:078MTzQ70
って東西線の話かw
あれは無理しすぎだなwただでさえ空港線が微妙なのに・・・。

>>433
何もしないでも優秀な人間が毎年一定数入れ替わるとか
うらやましすぎるだろ・・・そういう文句は都市規模が完全に同等にならないと僻みになってしまう。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:02:42 ID:mEm/qaKl0
>>432
その「公共交通」とかいうミニ地下鉄が市の財政を圧迫して、
教育・医療・福祉などをはじめ市民が最低限求めている生活や社会保障に金がまわらなくなる。
他自治体に比べて必然的に惨めな最底辺の生活を強いられることになる。

これが現実だとしたら仙台市民にとっては相当な悲劇ではないだろうか?
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:04:23 ID:efQ9ulpz0
つか仙台と新潟の比較して何したいのかよく分からんのだが。
このスレで。


でID:mEm/qaKl0はOFF会報告してよww
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:07:06 ID:078MTzQ70
>>436
南北線の時ならまだ意義はあったと思う、東西線は・・・。

>教育・医療・福祉などをはじめ市民が最低限求めている生活や社会保障に金がまわらなくなる。
>他自治体に比べて必然的に惨めな最底辺の生活を強いられることになる。
赤字の額にもよるけど実際にこんなになるようなら愚の骨頂じゃね。

>>437
スマンw仙台が話題に出てたもので。
でも「123」の名乗り合いもどっかで手を打ってくれ、わけわからんwww
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:09:57 ID:mEm/qaKl0
>>434
ちょっと早とちりで勘違いしたみたいだ。
悪かったな。

結局、本当の「123」という池沼は本日の誰なんだ?。w


>でID:mEm/qaKl0はOFF会報告してよww
基地外とオフするわけねぇ〜だろ。w


>>438
>でも「123」の名乗り合いもどっかで手を打ってくれ、わけわからんwww
まだ3人しかいないよ。w
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:10:14 ID:0PwMC4jEO
俺の頭の中もそうだが、スレの中身も酷すぎるな。

個人煽りと仙台煽り、他都市を貶めてああだこうだはどこか他のスレで見た醜い手法だ。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:18:51 ID:vbzBYnyuP
>>430
今の市長も東西線推進派ですが
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:20:55 ID:GGc75i0+O
東北よりまだ北陸の方がいいっていうレスあったが、北陸が新潟と組みたいか否かが問題だな
北信越州はまず州都問題で揉めるだろうし。最大都市は新潟でも、最大拠点は金沢だとか。港湾などでも、北陸とは競合関係にあるし
核が二つあるような州になりそう。やはり関東が一番いいんだろね
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:23:38 ID:mEm/qaKl0
>>440
まぁこれが2ちゃんお国自慢だから・・・・・
耐えられない人は自ら身を引くだろうし俺ら馬鹿は楽しもうぜ!w
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:24:08 ID:RWSl3zXB0
>核が二つあるような
北海道だって、札幌、東北は仙台だけだが、中国は岡山と広島
四国は高松と松山・・・・核が2つあるのは珍しくないよ。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:25:53 ID:0PwMC4jEO
バカながら高見の見物をさせてもらってるんだよ、底辺の醜い泥の投げ合いをさ。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:32:41 ID:mEm/qaKl0
携帯君が規制解除されて盛り上がってきたな。w


>>442
将来性が見込める中国・ロシア貿易の埼玉・群馬・新潟県の知事サミットが、
来月開催されるから利害が一致する北関東州の方向に進んでいくんじゃないかな。

この動きが順調に進めば福島・栃木・長野県なども追随してくるだろうし、
北関東州の州都はさいたま市、副州都は新潟市で何ら問題ないだろ。

とにかく東北とか北陸は絶対にかんべん。。。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:44:38 ID:GGc75i0+O
そうだね、446さんの言う通り北関東だろね
新潟は札仙広福のような中枢拠点都市ではない。金沢高松の方がまだそれに近い感じ
新潟はあくまで対外拠点。日本海を持たない関東と組むことで新潟の利点・個性を活かせると思う
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:50:55 ID:h2VZXglz0
仙台にけんか売るのやめろよ
仙台に勝っているのは何もないとは言わないが
新潟は総合的には大差で負けだろ
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:12:08 ID:NvpkNVAW0
新潟と仙台は大差ないって言う人がたまにいるけど、
そういう人って↓の差についてはどう説明してくれるのかな?

【平成22年度公示地価における各都市の最高公示価格地点】
仙台市・・・・・2,550,000(青葉区中央1-10-1)
新潟市・・・・・・・650,000(中央区東大通1-2-30)
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:15:56 ID:Qv8Yi7UZ0
>>449
新しい駅舎と都市交通が出来たときに、どれくらい上がるかな。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:17:57 ID:mEm/qaKl0
これからは北東アジア・ロシア(そして欧州)などを相手にしたグローバル戦略以外、
国内経済は生き残っていけないだろう。

中国は総領事館開設の地に仙台ではなく新潟を選んだ。
しかも副総領事や産業新興担当のエキスパート領事をおく力のいれようだ。
その管轄エリアは新潟・山形・福島県。


北関東の埼玉・群馬県はすでに我が新潟県に対してアプローチをはじめた。
南東北の山形・福島県の地場産業などはそんな新潟県に興味を示しはじめているだろう。
もう皆まで言わなてもわかるだろ!

これで本州日本海側の拠点港に新潟港(西・東港)が選定され国策で重点整備されれば、
とんでもないことになるぞ!w
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:17:58 ID:vbzBYnyuP
>>449
地価←オフィス需要←拠点性←地の利
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:18:10 ID:bFGiDK4n0
正直、さすがに仙台には負けてます。
歴史の長さなどから見ても、この序列は順当。
僅差とかいう事自体、ちょっと恥ずかしいからやめて欲しい。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:25:04 ID:vbzBYnyuP
もし新潟が直江津の位置にあったら中枢管理機能が置かれて地方中枢都市になれただろうね

>>451
それが近代だったら工業が発達(軽工業⇒重工業)して立派な工業都市になれただろう
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:27:38 ID:078MTzQ70
>>454
あと山形県の県庁が庄内側にあったら新潟ー庄内ー秋田ラインが生きたかもね。
まあ「もし」なんていくら言っても仕方ないけどなw
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:28:27 ID:HZ3F/v6g0
新潟市は人口の割りに活気なない。
新潟駅の駅舎、特に万代口を見てびっくり。
さにら古町、閑散としててびっくり。
でもバイパスは立派だね。角栄の力を借りた反則技。
上越新幹線もしかり。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:31:03 ID:Qv8Yi7UZ0
>>456
バイパスは角栄さん関係ないと何度言えば・・・
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:33:16 ID:078MTzQ70
>>456
新潟市はここ30年くらい、一貫して活気をなくそうとしてきたからねw
その結果が出たってことw
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:37:43 ID:NvpkNVAW0
>>455
庄内地方は今現在は明らかに仙台志向だけど、日東道が完成すると距離的にも
時間的にも新潟の方が近くなるから、あながち単なる妄想ラインともいえないな

今後の吸引力増強とアピール次第では、庄内は数少ない下越新潟の背後地となりうる
可能性を持ってると思うよ
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:41:30 ID:vbzBYnyuP
新潟県+会津+庄内で300万人
国道7号の線形の悪い温海〜勝木を新潟県と山形県の共同で日東道を整備してほしいところ
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:46:06 ID:GGc75i0+O
庄内は仙台志向もそうだけど、秋田にも目が向いてるみたい
庄内=東北、新潟=非東北なわけで、庄内の人は仙台に親しみがあるのだろうが、
日東道は、物流にはプラスになるだろう
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:51:03 ID:HZ3F/v6g0
>>461
庄内は山形道で山形市まで行けば、すぐ仙台だからね。
秋田方面はあんまり繋がりがない。
秋田市は中心市街地が壊滅状態で全く魅力のない街。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:06:08 ID:NvpkNVAW0
>>462
というより、秋田市の中心市街地があまりの壊滅状態なので
象潟、金浦、仁賀保といった秋田県沿岸南部から逆に
庄内に人が集まるぐらいだからな。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:12:08 ID:HZ3F/v6g0
秋田県沿岸南部はTSB系列は鶴岡局を受信してるかなら。
庄内の情報は日常的に目に入る。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:02:15 ID:uxbbFWAo0
政令指定都市(H20決算)の主な歳入の割合
地方交付税(%)

名古屋市 0.1  ← 自立してるね
横浜市 0.1
川崎市 0.1
千葉市 0.2
さいたま市 0.7
大阪市 1.1
静岡市 3.8
福岡市 5.9
仙台市 6.2 ←ここ
浜松市 6.6
堺市 8.2
広島市 8.3
京都市 9.0
神戸市 11.2
北九州市 11.9
岡山市 12.4
札幌市 13.0
新潟市 14.1 ← 自立できてない

自立してから喧嘩をうってねwwww






466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 05:44:33 ID:xCfF4UYlO
小学生の頃、社会科の授業で新潟市の歴史の授業を終えるにあたって先生が、
「今の新潟市があるのは、そもそも幕末に五港に選ばれたからなんだよ」とか言ってたな
あと北九州市(小倉)と並んで原爆投下有力候補地だった話もあったし

結局、市政云々はさておき、客観的な新潟市の立ち位置はどうなんだろうか
仙台や金沢あたりの大城下町と較べてさ
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 05:45:22 ID:MXulzkwD0
>>456
車移動が普通だから、新潟駅は利用しないし、
無料駐車場のない古町は行かないし、
そこを見れば活気のなさを感じるだろうけど、
バイパスや各IC付近を見れば、十分ウザイくらいに活気(混雑)を感じるよ。
新潟は車社会を選択したのだから・・・・良い例が県庁
ちなみに上越新幹線は利用しません。高速道路のほうが全然安いから。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:22:02 ID:tJO3a2GL0
>ちなみに上越新幹線は利用しません。高速道路のほうが全然安いから(キリッ

貧乏自慢するなよw
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:24:23 ID:tJO3a2GL0
新潟貧乏人ばかりで使わないなら、北陸新幹線のためにどんどん枠開けてくれやw
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:28:54 ID:9d3lS8jz0
>>467
残念だけど多くの日本人は車がいくらあっても活気と取ってくれないんだよね。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:30:32 ID:tJO3a2GL0
>>470
人がいっぱいいないとそうとらないのが普通の人間。
駐車場に車とまってても無人なら活気があるといえるのだろうか?w



お金を落としてくれる観光客を運ぶ名実共にドル箱線の北陸新幹線。
一方減便化・枝線化担っても貧乏だから使われない貧乏路線の上越新幹線w
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:35:50 ID:9d3lS8jz0
>>471
そういうこと。いくら郊外に活気があっても絶対に「新潟市は活気のある街だ」
という評価にはならないんだよね、不思議なことに。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 06:55:58 ID:eko1Y1aU0
そんな訳ないだろ。日本海沿岸の中枢都市だぞ。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:21:52 ID:5VfA7pBMO
立ち位置がどうだろうみたいな話があったが、
基本的に、新潟は広域関東の日本海側の拠点、金沢は北陸の中枢拠点だろうな
帰属不明であるが故、首都圏とある程度の一体感があり、対になった感のある新潟、
小さいながらもある程度の独立性のある地域の中枢である金沢
都市の格なんて主観性によるところが大きい気もする。何に比重を置くかで変わるかと
475柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/06/05(土) 07:33:25 ID:4TY6yZNSO
高速無料化は賛成だが財源をどこから持ってくるかが最大の問題だ。
このままの流れだと自動車税が引き上げされるだろうけど、
地域性を無視した増税は反対だな。

県北のように高速すら無い地域はむしろ下げるべきである。
そして、大都市圏の車を贅沢品として扱う地域を大幅に増税し、
仙台、札幌のなどの地方中枢都市は増税。
新潟、金沢などの地方中核としは少しの増税から現状維持が私の理想だ。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:49:08 ID:eCtsSa/0O
知り合いの上越人はドライブとかは長野北陸方面に出掛けるっていってたけど
新潟市あたりになるとやっぱ会津とか山形方面に行くの?
477柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/06/05(土) 07:53:30 ID:4TY6yZNSO
シーサイドラインと寺泊。
笹川流れにも良く行くな。
猪苗代湖、桧原湖、五色沼もなかなかいい風景。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:56:51 ID:tiw4Gljv0
阿賀野川沿いに会津方面はなかなか楽しい
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:03:24 ID:eCtsSa/0O
そうなんだ
やっぱり東北方面がメインなんだね
猪苗代とか行ってみたいなぁ
でも中越南部からだと遠くて…
新潟市に出るだけでも2時間以上かかるし
ましてやその先なんてなかなか難しいです
自分はやっぱり関東かなぁ
群馬なら高速で一時間もかからんし、
気が向けば東京まで行っちゃう、2時間ちょいだし。たいして新潟市に行く時間と変わらないなし。
長野もよく行くかな
この前はみなかみの土合駅行ってきた
そのついでに高崎のラビに行って
帰りいつも行く渋川の焼肉屋で食って帰ってきた
480柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/06/05(土) 08:07:06 ID:4TY6yZNSO
ではそんな下越厨にはシルバーラインをオススメするよ。
魚沼から奥只見湖もなかなかいい。
尾瀬もいいね。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:14:14 ID:xCfF4UYlO
>>475
とりあえず、東京23区内と大阪市内に車庫証明があったら大増税してもいいだろうね

それ以外の主要都市は、都心方向の移動なら車要らずだが、
市内郊外の移動はやはり車というパターンだと思う

新潟に限った話ではないだろうが、都心部優遇政策をとろうと
すると、必ず郊外の議員や有権者から郊外をバカにしていると
反発されるけど、その辺りはどうしたら?
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:20:10 ID:eCtsSa/0O
奥只見とか道がわるいし、高速じゃないからかったるくて行く気がしないんだよなぁ
だいたい小出まで出ることもかったるいし
やっぱ関東かなぁ
今日は群馬サファリパークに子供連れていくよ
今月は新潟県民だと半額だし。

やっぱ関東だね。
東北もいいんだけど。
その点東北に簡単に行ける下越 新潟市は羨ましいよ
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:28:05 ID:xCfF4UYlO
元々鉄道(軌道系交通)自体が、田舎や郊外から都心に吸い上げる性質を
持っている所に向いているんだよね

新潟が広域関東圏の日本海側の拠点だとすると、機能的な観点からは
新潟駅が便利でさえあれば良いということになる
郊外開発なら越後線みたいにJR沿線を最優先だろうね
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:28:55 ID:pOvDJdzN0
>>471
>お金を落としてくれる観光客を運ぶ名実共にドル箱線の北陸新幹線。
これ本気で言ってるの?
それとも嫌味か?
沿線の関係者は危機感持ってるよ

>>466
5港に選ばれたから発展したんじゃなくて
発展していたから選ばれたんじゃないの?
少なくとも5港のうち、一番その恩恵を受けてないのが新潟だよな
長崎、函館は地方であり、土地が足りなかったからあの規模だが
4港とも密集度、港らしさはすごい
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:35:51 ID:xCfF4UYlO
>>484
今なら兎も角、幕末当時の日本海側で新潟は大した町ではなかったでしょ
当時なら金沢や富山、福井のほうが城下町な分、町は大きかっただろうし
酒田や直江津、敦賀辺りと大差は無かったんじゃない?
今は全然違うけど
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:42:22 ID:eCtsSa/0O
この前は上越にドライブ行ったけど、
上沼パイパスが一部いきなり開通していてビビった(笑)
10キロくらいの区間だったかなぁ
噂には聞いてたけど一体いつの間に作ってたんだよ!って感じ

あれができると六日町〜上越が40分足らずで結ばれるらしいね
上越もうんと近くなっていい!
群馬上越は凄く近い存在だけどやっぱり下越は遠い存在だなぁ

下越の方の高速って対面通行式がほとんどらしいけどなんで四車線にならないのかな?
対面って危なくない?あのあたりしょっちゅう事故通行止めになるし
対面だと怖くて走りたくないなぁ
早く関越や北陸みたいに四車線になるといいね
国も下越見捨てないで早く高速くらい作ってあげないとだよなぁ
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:53:39 ID:5Q5pZ+4j0
>>457
>バイパスは角栄さん関係ないと何度言えば・・・

ID:HZ3F/v6g0のような馬鹿が紛れているのは2chの宿命。


北陸とか東北に話を振る人がいるが、新潟と関係が強いのは関東と長野。
西日本の富山は論外だが、山形や福島も関東や長野より関係が薄い。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:03:17 ID:xCfF4UYlO
>>487
新潟県自体が北陸3県並の広さで、経済もそれなりに自己完結してるから
新潟県は新潟地方なんだよな
沖縄県と違って東京とは陸続きで県の規模もやや大きい

政令市がある230万人規模の県だと、どのくらいの地方分権が適切?
市町村も人口規模に応じて権限が全然違うし
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:05:51 ID:5Q5pZ+4j0
>>488
北陸に話を振るのはいい加減に止めてもらいたい。

>経済もそれなりに自己完結

ソースを出してくれないか。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:10:02 ID:pOvDJdzN0
>>485
今の人口を基準に考えて発言するわけないだろw

1878年人口
都市 順位 地 名 人口
1 東 京 671,335
2 大 阪 291,565
3 京 都 232,683
4 名古屋 113,562
5 金 沢 107,878 日本海側
6 広 島 76,707
7 和歌山 62,090
8 横 浜 61,473
9 富 山 58,386 日本海側
10 仙 台 55,035
11 堺 45,718
12 福 岡 45,480
13 熊 本 44,607
14 福 井 41,547 日本海側
15 松 江 36,521 日本海側
16 新 潟 35,623 日本海側
17 鳥 取 34,651 日本海側
18 弘 前 33,362
19 岡 山 33,280
20 長 崎 32,607
21 兵 庫 32,149
22 鹿児島 32,067
23 函 館 31,186
24 秋 田 30,976
25 高 松 30,248

当時は日本海側は強かったよな 確かに金沢、富山、福井には劣るが長崎よりは上
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:17:01 ID:TVESz+Qy0
>>490
今の人口ランキングと全然違うな。
日本海側は経済の中心が大阪の方が発展するのかな。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:25:52 ID:vQehc4I4O
かなり仙台の事書かれてるけど、新潟程度の街に、比較されても困るよね。所詮あの街並みは50万都市だろ。笑
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:30:41 ID:vQehc4I4O
新潟は、政令都市になったから、仙台と並んだ気にでもなってるのでしょうか?あの程度の街で、笑わせないで下さい。マジで有り得ない!
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:32:52 ID:5Q5pZ+4j0
>>492
仙台への最短(時間)ルートは”さいたま市”経由になる。

さいたま市:人口122万人  仙台市:人口103万人

新潟は仙台に感心はないよ。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:36:04 ID:TVESz+Qy0
仙台市へは新幹線で行くとなると、交通費が高くて。
行くとしたら、高速バスがいいじゃない。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:40:19 ID:/uvtc3BjO
レクサスはGSかな、ISかな。もしかしてRXだったり?
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:44:09 ID:JOa1sKa50
新潟を東北州に引き込もうと必死なのは宮城だけ
ここに来て群馬埼玉との連携話が出てきたのは喜ばしい
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:04:18 ID:nKWcvEeT0
>>492>>493
その新潟の市街地よりさらに劣るのが仙台。
地下街も無いし。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:04:40 ID:BOfOnAdLO
>>497

下越の人間は「東北はイヤだ、関東がいい」ってよく言うが逆に関東の側の立場に立って考えてもらいたい
今まで首都圏は100キロ圏内という枠の中でひとつの県のような感覚でいたわけだがそんな中、ある日突然
「オラ関東がいい、ほれオラを見てみなせ、どう見ても関東にしか見えねえろ、だっけ仲間にいれてくんなせや〜」
なんて言って割り込んできた場合、どう考えてもたんなる失笑の対象にしかならないと思うのだが。
しかも長野県がもし関東でなく中部のグループの中に入ったらさてどうなるだろう?
それでも関東に入りたいのだろうか?もし、そうなった上で関東一円での何らかの集まりがあった場合
平気で新潟代表として違和感を感じずに、居心地に悪さを感じずに、その集まりの中に入れるのか?
つまりもし道州制になった場合、100km圏内でまとまっている関東地方を
今後どうしていくかという話になった場合、はたして300kmも離れた新潟って関東に必要な存在だと思う?
一番、現実的なのは上越地方は切り離し、中越含め新潟県は東北地方!
五千億以上の大企業は無い、東大、京大に進学するのは少ない
県民性も消極的で北陸、長野に比べて伝統文化の面が貧弱
つまり全体的なレベルからして長野、北陸3県と関わりの深い上越以外
どう考えても東北が一番、身の丈にあってるんだけど
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:13:05 ID:vQehc4I4O
新潟の街並みって実際、岡山や熊本より劣るじゃん。この前、浜松に行ってきたけど、新潟より全然都会でした。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:19:05 ID:IJBfzwraP
またキム沢人かよ
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:21:49 ID:nKWcvEeT0
>>500
そうそう。仙台は熊本や岡山にも負けてるもんね。地下街無いし。
浜松?ああ、あそこは220mのアクトタワーあるから当然でしょ。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:22:16 ID:5Q5pZ+4j0
>>499
お前は新潟の人間ではないな。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:25:41 ID:5Q5pZ+4j0
上越と関係が強いのは言うまでもなく断トツで上越以外の新潟県。
長野北部がそれに次ぐ。

北陸3県と上越の関わりが深いなんて聞いたことがない。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:36:39 ID:h2AJTMd60
下越厨に長町君に最近の新潟スレは賑やかだな。w
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:37:52 ID:h2AJTMd60
>>501
ID:vQehc4I4O=長町君だよ。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:39:43 ID:FNntbnft0
俺上越市生まれも育ちも上越だけど新潟市には小学生の修学旅行で一回しか行ったことないよ。
長野はしょっちゅう行くし向こうの知り合い友達も多い。
職場にも普通に長野からきている奴や向こう出身のやつがいる。
週末は新潟ナンバーより長野松本の方が断然よく見る。
新潟市のやつはこっちに親近感持っているようだけど住民感情的には新潟より断然長野だけどな。
長野の次に北陸。長岡から向こうは本当に未知の領域だよ。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:43:30 ID:FNntbnft0
おそらく新潟市の人間は上越は同じ県だし、親近感もあると思っているんだろう。
そして、東北や北陸より関東だと親近感を抱いているんだろう。
だが、それはあくまで新潟からの一方的な気持ちであり、おそらく向こうの人間は
新潟?は?なんじゃないのかな?
向こうの人間と話してわかるけど長野の人間から見た新潟県っていうのはあくまで「上越」なんだよね。
そういう一方的な好意がものすごく気持ち悪い。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:44:45 ID:5Q5pZ+4j0
>>507
上越には仕事でよく行くのだが、長岡ナンバー>>>新潟ナンバー>長野ナンバーの順で見かける。
富山ナンバーだとか松本ナンバーは見かけないな。
上越の人は長野には時たま行くが、富山には行かないそうだ。

富山に行く目的を考えても見当たらない。
富山に行く必要性はどう考えてもないでしょ?
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:48:44 ID:5Q5pZ+4j0
買い物なら廃れた富山なかより、上越の方が遙かに便利。
何で富山に行く必要があるのか分らない。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:51:12 ID:cfVg1ehW0
関東の人間が新潟に行くってことは
上越(スキー、海水浴)中越(スキー、温泉)に行くを意味するに等しいんだよね。
下越まで行くという人間はほとんどいない。
観光だけではなく普段の生活において関東や長野県に職場や学校があり往来があるのも上越中越のみ。
上越から長野に通勤している人はいるが新潟市は物理的に不可能であろう。なんぜ150キロも北にあるのだから。
富山の方がまだ近い。
これらの地域に該当する人は割と関東や長野が生活にかかわっている面がある。
が、下越の人間はたして普段の生活で向こうと一体何の接点があるのというのか。
はなはだ疑問である。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:52:05 ID:y/p6KqTT0
仙台は新潟より都市の格が劣るって言う人がたまにいるけど、
そういう人って↓の差についてはどう説明してくれるのかな?

【平成22年度公示地価における各都市の最高公示価格地点】
仙台市・・・・・2,550,000(青葉区中央1-10-1)
新潟市・・・・・・・650,000(中央区東大通1-2-30)
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:53:24 ID:FNntbnft0
>>509
どの辺を走ってるの?
富山松本ナンバーを見ないって地元住民からしたら笑っちゃうような話なんだけどw
ありえないね。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:59:30 ID:cfVg1ehW0
糸魚川〜山北 300キロ
糸魚川〜新潟市 200キロ
糸魚川〜富山市 80キロ
糸魚川〜長野市 150キロ
糸魚川〜白馬 50キロ
糸魚川〜松本 100キロ

下越に親近感を抱きたくても物理的に不可能でしょ。
糸魚川から山北に行く距離で静岡まで行けてしまうのだから。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:01:49 ID:5Q5pZ+4j0
現実問題として新潟は富山や石川のように諍いを起して分裂していない。

富山や石川のように諍いを起して分裂するような県でなくて良かった。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:02:56 ID:FNntbnft0
下越の人ってのはこちらの事情も知らない癖に勝手に馴れ馴れしく親近感を抱いてくるから気持ち悪い。
下越の人が身近で親近感を抱くべきは庄内、会津の東北であり同じ県だからといって
上越地域がまるで身内みたいな言い方はやめてもらいね。
ストーカーだよ、下越は。
517生まれきっての新潟市民ですが何か?:2010/06/05(土) 11:03:36 ID:BOfOnAdLO
下越人にとって北陸新幹線以上の脅威
それは中部道(松本〜高山〜富山ルート)
これが出来てしまうと、富山〜首都圏は
いよいよ新潟市〜首都圏と大差がなくなってしまう
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:05:13 ID:5Q5pZ+4j0
確かに県内の割には疎遠な地域がある。

それでも富山や石川のように諍いを起して分裂するよりマシ。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:07:16 ID:cfVg1ehW0
結局あれなんでしょ、東北だと田舎だとか遅れている暗いイメージをもたれるから
むこうとはかかわりないんです!と言いだして、明るいイメージの関東、長野、や北陸に
すり寄りたいんだよね。
田舎な北陸だって東北に比べたらイメージ的にかなりましだし。

東北とみなされたくないっていう田舎根性が本当に気持ち悪いね。
こっちから見たら長岡から北なんてどう考えても東北ムード全開ですわ。
庄内、会津の人間が本当にかわいそうだわ。
近くて身近なのに、一緒に思われたくないと下越人に拒否られてるんだから。

520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:10:17 ID:vQehc4I4O
新潟の地下街は、ありゃ地下歩道だろ。笑
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:17:00 ID:te8/3Nfl0
新潟県と周辺の文化的距離                         鶴岡―新庄
                                          │    ‖
                                         村上   山形
             │                          ‖       │
      西日本←―│―→東日本          燕=新潟―新発田      仙台
西            │                 ‖  ‖    │       │
日        黒部‥│‥糸魚川=上越=柏崎=長岡=三条―阿賀     福島
本        ‖   │        ‖   ‖   ‖        │     │
↑   高岡=富山  │       妙高 十日町=魚沼     会津若松=郡山
│        :   │        │   ‖   ‖               │
―――――――――┘     信濃飯山―津南=湯沢             磐城
│         :          ‖          │             ‖
↓        飛騨        長野         沼田          日立
東         ‖        ‖ ‖          ‖          ‖
日         高山―――松本  上田=軽井沢―前橋―宇都宮=水戸
本         ‖        ‖             ‖
         岐阜        甲府           さいたま

= ほぼ同じ    ― 多少の違いがある    ‥ 大きな違いがある


新潟県と周辺の文化的距離は以下参照
文化圏:http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:17:49 ID:eCtsSa/0O
俺は隣町が群馬の中越南部に住んでいるけど
東北好きだけどなぁ
自然豊かだし、観光地も沢山あるじゃん
下越の人が東北を毛嫌いするのは一種の近親憎悪みたいな感情があるんじゃないかな?
人間異質なものに憧れみたいなの抱く感情はあるよね
俺にとっての関東群馬は生活のうちのあまりに溶け込んでいて
別に特別だとは思わない
憧れや親近感もない、
職場にも群馬のやついるけど感覚としては『当たり前』
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:21:29 ID:eCtsSa/0O
ただし、俺にとっての身近な関東ってのはせいぜい沼田、渋川あたりまでで
やっぱり前橋、高崎となるとちょい違うかなと思っている

まあ、そうは言っても新潟市よりは近いけどね。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:22:22 ID:te8/3Nfl0
仙台人が顔を出しているようだが、新潟は仙台に感心はない。

文化圏・経済圏・交通網共に、さいたま市・東京23区の方が仙台より近い。
仙台スレに新潟を名乗って書き込んでいるのは、仙台周辺の東北住人ではないか?
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:23:21 ID:pOvDJdzN0
いくら上越の人が新潟市に行かないとしても
柏崎長岡など以上に長野に行く
ということはないだろ

もし上越を切り離しで長野にするとしても、じゃあどこから切れば良いのか
中越だってそう
新潟市とかかわりが少ないとしても、境をつくるとしたら現新潟県内で作れない
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:24:41 ID:cfVg1ehW0
新潟市〜東京の距離って
仙台〜東京と殆ど同じなんだよね。
新幹線の本数で言ったら断然仙台の方が上だし。
新潟市の人間が東京に一方的に好意をよせるように
殆ど同じ距離に位置している仙台の人間も東京に好意を寄せてるのかな?
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:26:54 ID:cfVg1ehW0
>>525
私は長岡〜柏崎のそち峠(字忘れた)
もしくは米山にて地形的にも区切りをつけれるような気がしますがね。
中越の場合は小千谷トンネルで地形的な一区切りが付いている。
そっから先は山ばかりで群馬北部の延長みたいな雰囲気はあるね。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:27:12 ID:te8/3Nfl0
>>517
>下越人にとって北陸新幹線以上の脅威
>それは中部道(松本〜高山〜富山ルート)
>これが出来てしまうと、富山〜首都圏は
>いよいよ新潟市〜首都圏と大差がなくなってしまう

富山に感心のある新潟人などいないよ。
関係の薄い仙台だが、富山よりはまだ仙台の方が感心が強い。

新潟人の感心の強さ
さいたま市・東京23区>>>>>>>仙台市>>>>>>>富山市
529生まれきっての新潟市民ですが何か?:2010/06/05(土) 11:31:44 ID:BOfOnAdLO
>>524


> 文化圏・経済圏・交通網共に、さいたま市・東京23区の方が仙台より近い。


下越の人間は「東北はイヤだ、関東がいい」ってよく言うが逆に『『『関東の側の立場に立って』』』考えてもらいたい
今まで首都圏は100キロ圏内という枠の中でひとつの県のような感覚でいたわけだがそんな中、ある日突然
「オラ関東がいい、ほれオラを見てみなせ、どう見ても関東にしか見えねえろ、だっけ仲間にいれてくんなせや〜」
なんて言って割り込んできた場合、どう考えてもたんなる失笑の対象にしかならないと思うのだが。
しかも長野県がもし関東でなく中部のグループの中に入ったらさてどうなるだろう?
それでも関東に入りたいのだろうか?もし、そうなった上で関東一円での何らかの集まりがあった場合
平気で新潟代表として違和感を感じずに、居心地に悪さを感じずに、その集まりの中に入れるのか?
つまりもし道州制になった場合、100km圏内でまとまっている関東地方を
今後どうしていくかという話になった場合、はたして300kmも離れた新潟って関東に必要な存在だと思う?
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:32:21 ID:FNntbnft0
>>525
新潟平野で大きな区切りがつけれます。
私としては小千谷、山本山トンネルを抜けると平野が広がり一気に景色が変わる。
曽地峠を越えると越後平野が一気に広がる。
あそこで大きな区切りをつけれると思いますね。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:35:17 ID:te8/3Nfl0
>>527
親不知>>>妙高・長野間の難所>曾地峠>米山峠

こんな感じではないか?
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:36:19 ID:vQehc4I4O
526 東北、北関東、北陸含め、仙台が独り勝ちだから、おのずと東京かも。でも、仙台人は実際仙台しか見ていないよ。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:39:08 ID:cfVg1ehW0
新潟がどの地域に属するかでもめる原因に下越の存在が大きくかかわってくるんだよね。
地図を見てもわかるけど新潟県は下越の部分が完全に東北にめり込んでいる。
逆に上越中越南部はどう見ても東北には見れない。

かつて新潟県は柏崎県(上越中越)と新潟県(下越、福島山形の一部)に分かれていたらしいけど
あのくくりがそのまま残っていれば両社はすんなり柏崎は関東、下越は北陸に収まることができた。
が、現新潟県は下越がたまたま上越中越にくっついているから関東や長野との
関係を保っているだけで、上越中越と断絶したら関東とは何のつながりも持たなくなる。

すべての原因は下越だよ。
下越は庄内や会津なりと合流し、とっとと新潟県から出て行ってもらいたいな。
マジで。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:43:48 ID:TVESz+Qy0
>>533
そこまで下越に敵対心を持つなよ。
今の新潟県の原型を作ったのは上杉謙信だと思うけど。
謙信は春日山を拠点にしていただろ。
もっと新潟県全体のまとまりを考えたら。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:44:33 ID:vQehc4I4O
仙台と東京は、支店経済都市仙台と、本社東京の繋がりだからな。転勤族も、福岡、札幌、仙台の順で全国有数です。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:44:46 ID:eCtsSa/0O
幸い東北日本海側って手薄な地域だから新潟市なら向こうのリーダーになれそうじゃん
会津、庄内を率いて仙台に続く東北ナンバー2の位置に収まるのも悪くはないと思うけど
でもそうなったらやはり上越中越と下越(長岡含む)は別れるべきだろうね
下越の人にとっては会津庄内は身近かもしれないけど
こっち(中越南部)にしたら全然知らない場所だしな
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:47:37 ID:spqZ6W5Q0
>>533
>かつて新潟県は柏崎県(上越中越)と新潟県(下越、福島山形の一部)に分かれていたらしいけど
>あのくくりがそのまま残っていれば両社はすんなり柏崎は関東、下越は北陸に収まることができた。


北陸ってのは、昔は一つの県だったのが諍いを起して分裂した地域だ。
新潟県とは何の関係もない。

諍いを起して分裂した別文化圏の地域に組み込まれるのが良いのか?
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:49:09 ID:FNntbnft0
下越のみなさん
もうこちらの事情を知らないくせに
上越中越にかかわるのはやめていただきたい。
勝手に仲間意識持たないで欲しい。
正直あなたたちは異質です。
ましてやその先にある関東に対して一方的な好意を持つのも気持ち悪い。
おとなしく会津庄内といったご近所さんと仲よくしていたらどうですか?
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:50:40 ID:cfVg1ehW0
>>537
>>533
それ間違え
北陸じゃない、東北w
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:52:15 ID:FNntbnft0
東北と下越に共通しているイメージ

「薄暗い」

541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:53:05 ID:spqZ6W5Q0
2chだと新潟県は燕三条駅を堺に分裂する。

リアルでは分裂の兆しなし。

これが今日の結論。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:54:49 ID:eCtsSa/0O
いやぁ
でもわからんよね。

上越あたりは脱新潟県論を唱えてるくらいだし
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:56:18 ID:spqZ6W5Q0
2chだと新潟県は燕三条駅を堺に分裂する。

リアルでは分裂の兆しなし。

これが今日の結論。


反論がある場合はソースを出してくれ。
2chでの新潟県分裂論はなかなか面白い。
新潟県は富山や石川のように分裂はしないよ。www
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:58:36 ID:FNntbnft0
第7部 道州制の足音 第1回 長野県上越市

「脱新潟論」も浮上
危機感共有 同盟復活へ

http://www.niigata-nippo.co.jp/rensai/n70/n70h7k1m1.html

こんな話もあるしなあ〜
545123:2010/06/05(土) 12:02:01 ID:DvjhBdvK0
新潟は東北でいいと思うよ。
上越地方の人にとっては違和感があるのは理解できるけど、
緯度で言えば福島とほぼ同じくらいの北の土地。北国。雪国。キタグニ
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:02:41 ID:cfVg1ehW0
>>543
こんなのもあったよ。

asahi.com:えっ「長野県」糸魚川市!?-マイタウン新潟

■ハードル高いがくすぶる移籍論 新潟県のしっぽでいるより、
海を土産に長野県に「婿入り」した方が大切にされるはず――
。糸魚川市の一部市議や経営者などの間では、長野県への移籍
論がくすぶっている。ハードルは高く具体的な動きにまではな
っていないものの、市の置かれた状況や北陸新幹線開業などの
将来を見据えると、そんな構想が話題になるのも無理はない。
(遠藤雄二)
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000001002120005

547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:07:38 ID:eCtsSa/0O
実際にあるんだねぇ 分県話。

俺達南魚沼でも県の枠を越えて長野、群馬の隣接市町村とこんな取り組みしてるしな

雪国観光圏
http://snow-country.jp/
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:09:26 ID:pOvDJdzN0
まあどうせ分裂しないってわかってるから
見てて面白いんだけどね

ホントにリアルでありえそうならもっと、いろいろ話が出てるだろ


オレは長岡人だが新潟市には3週に1回、上越には1ヶ月に1回ペースで行っている
友達はアルビサポだし、他のイベントも行くんで毎週のように新潟市に行ってるがな

新潟市はイベント、友達がいる、たまーに買い物で
上越は山に行くんでね 友達もいるし

長岡人にとって新潟も上越もそれほど身近だ
分裂なんて考えもしない
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:10:42 ID:cfVg1ehW0
上越にしろ糸魚川にせよ魚沼にせよ
新潟市以上にやっぱり近くの他人なんだよね。
いや、他人というよりもはや身うちみたいな深いつながりがあるのかもしれないね。

新潟市とかの下越も会津庄内と仲良く色々と取り組んでみたらどうかな?
いっそ新潟県を脱退して庄内会津あたりの新しい県を作ってみるとか。
庄内あたりならまだ仙台の求心力及んでなさそうだからできそうだけどな。
550123:2010/06/05(土) 12:13:39 ID:DvjhBdvK0
どうしても出て行くというなら、妙高山だけは置いていってくれ。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:13:59 ID:h2AJTMd60
下越厨の自演ショーがはじまったな。
今回は結構強力たぞ!w
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:14:38 ID:FNntbnft0
>>549

前は、>>544>>546>>547
みたいな話なんてちっとも出てこなかったけど
ここ数年そんな話題がちらほらと聞かれるようになってきたんだよね。
火のないところに煙もたたない。
ネットとかが普及し住民が持ってた違和感みたいなものが表だって出るようになってきたよな。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:20:35 ID:spqZ6W5Q0
一番面白い分裂論が、ここを堺に分裂すること。

http://www.bing.com/maps/?v=2&cp=37.648~138.939&lvl=15&sty=h
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:21:56 ID:eCtsSa/0O
まあ、これだけ広い県なんだから仕方ないでしょ。
住民意識が統一されている方が気持ち悪い。
なんかここみてると県民全てが新潟市民の感覚を持っているはずだ
と思い込んでいる人が多いんだよね
ネットが普及して今まで知らなかった情報(ここでいう他県隣接自治体住民の事情)
が手に入るようになったのにまだ新潟市の人は古い考え方を持ってるんだから

同じ新潟県なんだから一つみたいな古い考え方ばかりにとらわれず、もうちょっと視野を広げてみてはいかがでしょうか?
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:24:59 ID:FNntbnft0
>>553
燕と三条を境に分裂するなんて誰が言ってんの?
それこそお笑いネタに過ぎないよ。
あんたのお父さんがそんなこと言ってんのかな?
「おら、三条もんきにくわね〜んらこってや」(うる覚え下越弁)
みたいに

上越、糸魚川なんかの話題はリアルだからね。
これはどうなるかわからないね。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:26:54 ID:spqZ6W5Q0
>>554
>県民全てが新潟市民の感覚を持っているはずだと思い込んでいる人が多いんだよね

そんな書き込みがどこにある?
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:27:04 ID:cfVg1ehW0
>>554
至って正論。

558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:30:05 ID:spqZ6W5Q0
>>555
上越、糸魚川が分裂歴があり文化圏が違う富山と合体するのか?

石川とですら喧嘩になって分裂したのに、文化圏が違う上越や糸魚川と合体するのは考えにくい。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:30:09 ID:FNntbnft0
確かに新潟県は広いからなあ。ほんとめちゃめちゃ広い。>>554
それぞれの事情を分からないといけないよね。

同じ新潟県だから考え方も同じだなんて、独りよがりもいいところだ。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:32:21 ID:cfVg1ehW0
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:36:17 ID:eCtsSa/0O
>>560
新潟市民特有の漠然とした思い込みでしょ。

糸魚川は富山に近いから富山と合併と思い込んだ。
実際は148(住民は、『いちよんぱ』と発音する)白馬(長野)の方がずっと近いのに。

なんかイメージで語ってるんだろうね。
だから富山とかわけのわからないことをいいだす。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:36:37 ID:/uvtc3BjO
この前の六日町民(下越厨)はレクサスの何乗り?
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:37:10 ID:spqZ6W5Q0
せめて県議会で分裂議論がされる程度になっているなら話が分る。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:38:00 ID:cfVg1ehW0
>>561
だろうね。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:39:41 ID:vDSmXSFy0
>>558
石川じゃなくて金沢と喧嘩したんでしょでしょ
文化圏とか関係ない近隣市町村からも嫌われて合併拒否されてるし
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:42:47 ID:FNntbnft0
余談だが
確かに俺が付き合っていた糸魚川出身の人妻も「いちよんぱ」と発音していたな。
深夜に一緒に松本まで148でドライブでかけたらヒッチハイカーに
小谷まで載せていってほしいと言われて、乗せていった思い出がよみがえった。
148も半バイパス化してきて道が随分と良くなったよね〜
糸魚川〜白馬なんて1時間かからなくなったね。
10年くらい前は山道の絶壁を走るような怖い道だったけど。

余談。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:48:31 ID:eCtsSa/0O
こちらでは

にーきゅーいち
にーごーさん
じゅーななごう

がよく使う国道名の呼び方

知り合いの群馬の人間も同じ呼び方してました

それにしてもこの時期のにーごーさん(はっかとうげ)
は群馬ナンバーを中心とする関東ナンバーの山菜採り大杉る(笑)
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:51:29 ID:eCtsSa/0O
例えば
新潟市と山形、福島を結ぶ113号ってなんて呼ぶの?
いちいちサンバとか?
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:51:50 ID:pOvDJdzN0
旧山北町の北端山形との境〜糸魚川南、富山県長野県との境まで
253km

この距離は新潟市〜盛岡市
青森県南部〜福島県北部
新潟市〜横浜市に匹敵する

旧山北町北端から青森県の近いところまでは212km
つまり旧山北町北端住民は糸魚川より青森の方がかなり近い

糸魚川南〜京都府の一番近いところまで240km
つまり糸魚川南からは山北より京都の方が近い

ちなみに
糸魚川南〜名古屋市190km
糸魚川南〜京都市267km

いやー地図見てると面白いわこれ
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:55:46 ID:cfVg1ehW0
>>569
それって直線距離じゃないの?意味なくね?
新潟市〜横浜市は道路距離だと350キロあるよ。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:02:28 ID:pOvDJdzN0
なんで新潟〜横浜のみ突っ込んだ?w
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:02:52 ID:FNntbnft0
直線距離だと新潟より富山〜横浜の方がずっと近いな。
やっぱ新潟は関東から遠いんだな。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:05:49 ID:FNntbnft0
直線距離でみたら福井と新潟が横浜まで同じくらいの距離だな。
そう考えると新潟市ってかなり北に位置しているのがわかる。
そして下越より北陸の方がずっと関東と近いということがよくわかる。
これは意外な発見だった。地図を見ると面白いね。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:07:06 ID:cfVg1ehW0
北陸と関東は意外に関東に近いよ。
地図を見れば一目瞭然。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:09:07 ID:spqZ6W5Q0
ここは新潟市スレ。
新潟県分裂論は面白いと思う。
新潟県スレがあるのだから、新潟県分裂論はそちらでやってはどうか。

特に以下の人。
ID:FNntbnft0 ID:pOvDJdzN0 ID:eCtsSa/0O ID:cfVg1ehW0
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:12:38 ID:eCtsSa/0O
は〜い(笑)


すみませんでしたm(__)m


時間がきたので群馬行ってきま〜す♪
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:13:26 ID:/uvtc3BjO
要は「構ってちゃん」なんだろうね。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:24:20 ID:dlE5bgQU0
暇な人ばっかりwww
インドアぢていないで、外でテロww
話題がつまらんwww
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:27:52 ID:/uvtc3BjO
>>578
とりあえずPCの電源を落とそう。話しはそれからだ。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:36:53 ID:reVWFxlc0
北陸新幹線も上越なんかパスして富山〜白馬経由にすればよかった
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:41:18 ID:spqZ6W5Q0
新潟県としては長岡から上越(糸魚川)までのミニ新幹線がベストだったと思う。
柏崎なんかではその案が持てはやされている。
負担金や便利さを考えるとそうなる。

富山の方は勝手に長野から北アルプスを通る新幹線にしてもらいたかった。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:48:49 ID:pOvDJdzN0
ホント直線距離が近いんだから
その距離を生かすためにアルプス貫けば良かったのに

断念して新潟を通るルートに変えて
金を散々出させて、在来線を地元負担にさせて
それなのに駅には止りません、切り替えの駅にはしませんって
それを受け入れた新潟はどんだけMなんだよ
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:30:59 ID:+GEXlohN0
>>447
金沢の拠点中枢性なんて年々低下して、現在は一介の県庁所在都市に過ぎないぞ。
大手総合商社等が撤退して卸売販売額が激減している。
現在、金沢の卸・小売販売額は全国都市ランキング圏外21位以下に落ちている。
これを反映してオフィス空室率は26%まで尚も上昇中で、全国県庁所在地bPだ。
国の出先機関は少しは残ってるが、民間企業は時代と市場動向に対応している。

そもそも北陸亜ブロックなんて新潟県より少し多い人口、茨城県と同じ人口、静岡県より少ない人口。
しかも高速交通体系が整備されるに従って東名阪の草刈場として解体されつつある。
こんな狭い世界で覇権争いをして、富山の台頭で拠点性がいまいち確立されない。
現に大手総合商社や地域電力会社等の美味しい所は富山が握っている。
寧ろ人口200〜300万人以上の大県で一極集中している県庁所在都市の方が拠点性が高い。
時代はこの様に変化しているんだよ。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:39:50 ID:uxbbFWAo0
新潟人は仙台に興味ないとか言いながらその一方で比較対象は全て仙台www
しかも新潟を東北州に入れたがってるのは宮城県人とかバカじゃないのw
それをしたいのは東北電力関係者だけ、一般市民は関心もない
そんなに嫌なら東北電力スタジアムやそうれに伴う金も拒否しろよ
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:02:46 ID:pOvDJdzN0
東北に入れたがってるのは
お前含む某人だろ
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:28:55 ID:uxbbFWAo0
>>585
これだから妄想新潟人は困る
どこからそうなるのか意味わからん、バカが
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:45:13 ID:MXulzkwD0
東北だろうと、北陸だろうと関心はない
それよりガソリン価格の方がずっと関心が高い。
それと高速道路無料化を実施すべき。もちろん自動車税の増税は大反対!
それよりJRの新幹線や飛行機にも通行税をもっと徴収すればいい。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:49:11 ID:dlE5bgQU0
>>587
お前・・・馬鹿だろ?
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:41:55 ID:vDSmXSFy0
>>583
>現在、金沢の卸・小売販売額は全国都市ランキング圏外21位以下に落ちている。
>これを反映してオフィス空室率は26%まで尚も上昇中で、全国県庁所在地bPだ。

金沢のオフィス空室率は高いですが嘘はやめましょう
県庁所在地の中で一番オフィス空室率が高いのは前橋市です。
空室率33%です。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:27:53 ID:xPkXaux7O
てか新潟とか合併しただけだしな
合併すりゃ金沢も新潟程度になるし
そもそも新潟も減ってるしな

新潟は周辺人口少ない上に人口激減だから
金沢は新潟に対しては余裕かな
日本海側唯一金沢圏だけが人口増
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:32:35 ID:pOvDJdzN0
何この金沢人のお手本みたいなレスw
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:39:10 ID:xPkXaux7O
新潟は人口減
5934車線化:2010/06/05(土) 18:05:17 ID:6zIPRtVe0
笹出線 4車線化(片側1車線から2車線に拡幅)すべきです。
日交通量2万1000台・・毎回詰まってしまいます。
暫定2車線設計すべきだったと思います。
紫鳥線も4車線化(片側1車線から2車線に拡幅)すべきです。
和合線や弁天線の信号で必ず詰まってしまいます。
同じく暫定2車線設計すべきだったと思います。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:06:15 ID:9paO1CpLP
>>592
人口はどっかのお荷物農村のせいで減ってるように見えるだけだから
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:20:39 ID:9paO1CpLP
>>593
弁天線、和合線、女池線と立体交差させるだけでいいと思う
例えば東京の環状8号・7号は幹線道路との交点はほとんど立体交差化されてるじゃん、あんな感じに
596柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/06/05(土) 18:33:30 ID:4TY6yZNSO
新潟市は推計人口で増加に転じたし、そこまで酷い地域ではない。
酷いのは未だにバブルの遺産や過去の栄光にすがる地域。

別に新潟県が新潟市+都市圏+佐渡だけでも構わないなぁ。
規模的には140万人超で日本海側最大だしね。

結論がでたところでいい加減、都市開発の話をしろよ。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:46:35 ID:9paO1CpLP
116号田島交差点は渋滞がひどいから立体交差にしろ
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:50:15 ID:IJBfzwraP
バス乗れよ
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:53:27 ID:xCfF4UYlO
ところで新しいICバスカードの名前は何になるんだろう?
無難にniica(ニイカ)辺りか?
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:54:28 ID:zSIE5fTd0
路線バスなんて大っ嫌い、
揺れまくるしエンジン音煩いし椅子はちゃっちいし
運転士の態度は悪いし本数少ないしボロバスだったら最悪だ

あんなもの交通弱者と低所得者専用の乗り物
601柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/06/05(土) 18:56:27 ID:4TY6yZNSO
Suicaがバスで使えるようになるのとは違うのか?
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:58:00 ID:IJBfzwraP
>>600
まあ同意

あの揺れには驚いたわ
老人じゃ立ったまま乗るのは無理だろうな
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:59:06 ID:pOvDJdzN0
通勤圏の人口「10% 都市圏」(2005年・1980年)と中心DID人口
順位('05)  名称      人口('05)  人口('80)   中心DID('05)
8     仙台都市圏    157万0190  124万8616   90万5139
9     岡山都市圏    150万3556  75万0188  45万4902
10    広島都市圏     142万3865  132万7198 100万4506
11   北九州都市圏    140万1737  152万4747  88万8161
12    浜松都市圏    113万9189  82万5503  47万1949
13    新潟都市圏    109万3264  72万6983  56万6670
14    熊本都市圏    108万3740  83万6892  55万6186
15   宇都宮都市圏    108万2347  54万7545  36万0490
16    静岡都市圏    100万8368  96万6074   61万0245
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:01:36 ID:zSIE5fTd0
>>601
ただのICカード導入っぽいよ、
松山、高松、鹿児島でも同様のカードは既に導入されてる

>>602
堺の南海バスのような背もたれの高いハイバックシートならまだ妥協できる
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:01:43 ID:xCfF4UYlO
>>601
新潟交通HPで名称募集中してる
将来的にはSuicaと統合するのかもしれないけど
果物シリーズでichigo(苺・越後)という新潟アクセントなんかもアリ?
606柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/06/05(土) 19:06:12 ID:4TY6yZNSO
JRでも使えないと全く持って意味がないからね。
Baica(米菓)とか……ないないw
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:11:39 ID:zSIE5fTd0
俺はさっそく応募したけどね
ネーミングには結構自信ある
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:33:52 ID:+GEXlohN0
>>590>>592
変な宗教か、変なクスリに嵌ってないか?wwwwwwww
金沢市がいくら求心力がない(ここがミソ)周辺部を合併しても、
新潟市の商業販売額に敵わないし、
逆に新潟市が中央区・東区・西区・江南区等旧市域を中心に金沢市の面積に合わせて削っても、
商業販売額は余裕で上回ってるんだがなw
新潟市の都市圏人口・小売商圏人口は金沢市より大きいのは商業界の常識。
経済圏も >>583 に指摘されていることが全てだな。

金沢市の人口って長い間停滞してるだろ。前回の国勢調査では減少してるぜw
最近少し取り戻した見たいだからイイ気になってるんだろwwwwwwww
それと周辺部の人口微増を自慢している様だけど、
周辺部は金沢市に依存しないで微増してるのに金沢市の手柄と勘違いしてないか?
最近はむしろ周辺部の郊外SCに買い物客がストローされてるだろw
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:37:16 ID:/uvtc3BjO
東港線東警察前、万代から桜木に行く左折車線を作るといいよ。
4車線分の車線はあるし、ゼブラで無駄になってるからすぐ出来る。

万代まで続く渋滞は解消されるだろう。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:46:15 ID:QrT3pKWJO
オレも「エチゴ」は考えたけど、越後交通とかぶるんだよね。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:57:18 ID:MXulzkwD0
>>593
同意見

>>609
ナイスアイデア

>>600
それはちと言いすぎじゃないかな?
必要ないだけじゃなく、トロトロ走っては、チョコチョコ止まって人が出入りする
正直存在しているだけでウザイ・・・お願いだから新潟の道路から消えてほしい物体である。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:58:25 ID:xCfF4UYlO
busやbestの意味を含めたbeica(米菓)も良いな
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:23:04 ID:MXulzkwD0
NPB新潟誘致なんてくだらない話があるが、
今日デーゲームで明日もデーゲームがある。場所が同じならほぼ問題ないが、
西武とロッテは夕方6時過ぎに試合終了し、西武は東京から名古屋へ、ロッテはその逆
ソフトバンクとオリックスも夕方6時過ぎに試合が終了し、オリックスは神戸から広島へ
ソフトバンクはその逆。明日のそれぞれの試合開始時刻が14時または15時なので、
今日試合終了後にそれぞれ新幹線で移動し、ホテル着ですぐ寝るのだろう。翌日はデーゲームだから早起きしなければならない
ビジターチームは大変である。
東京ー名古屋、関西ー広島の移動だからギリギリ日程が組めるのだろうけど、
果たして上越新幹線の本数の少ない新潟ではこんな強行日程組めるだろうか?
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:54:41 ID:OvA87IF70
>>600
お願いがあるんだけど、明日電話していい?
夕方になるけどよろしく。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:00:06 ID:/uvtc3BjO
電車がスイカなら
バスはイチゴ


こんなんでいいよ。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:01:55 ID:Ihf3nVZZ0
ID:vQehc4I4O=長町ブサ
てめえ長町人のくせに新潟スレまで来て新潟の悪口語ってんじゃねえよ。
てめえの地元長町駅前の草ボーボーな状態の心配でもしてろや。
617柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/06/05(土) 21:02:28 ID:4TY6yZNSO
今日の日報にAPECについて書いてあったね。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:06:58 ID:tJO3a2GL0
このすれ昼頃かなり香ばしいながれだったじゃねーかww

アレ一人でやってるの?

新潟スレも変なの飼ってて大変だなwざまw
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:07:16 ID:/uvtc3BjO
歩車分離信号はもっと増設できないかね。


笹出線ロイヤルホストから駅南まで、柾谷小路西掘・東掘交差点、
流れそうで流れない交差点を頭に渋滞が起きる。

拡幅の前に出来る対策はある。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:15:54 ID:IJBfzwraP
今日はチャリ乗ってきたんだが
市街地以外歩道に人いねーw

車道は混み合ってるのに
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:25:15 ID:zSIE5fTd0

それだけ休日における交通弱者の移動が少ない・それ以外の人の近所の移動(自転車10分圏1500m)が少ないってことだね
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:47:30 ID:7dz/xH8f0
>>613
>こんな強行日程組めるだろうか
マジレスするけど
組めるよ。
だって地方開催の場合は1日おいた日程でやってるし、
土曜日でも距離がある場合はナイトゲームになってる。
昔はもっとくちゃくちゃな移動だったんだけどなあ
まあシランか
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:50:47 ID:tJO3a2GL0
>>621
おいよくみろよw

>>620
>>市街地以外歩道に人いねーw

市街地以外に人が歩いていないのは普通じゃねーか?
新潟だと普通じゃないのかw?
624柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/06/05(土) 21:57:18 ID:4TY6yZNSO
>>623
そりゃそうだw
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:14:15 ID:tJO3a2GL0
しかし時刻表見ると少ないなw
上越新幹線の本数

新潟駅って日中一時間に一本ww

越後湯沢よりも少ない。

知ってるか?長野よりも少ないんだぜ?www

原因は交流人口の少なさの現れw加えて新潟の貧乏性w


そうえいばおたくらの知事、上越駅に全停目指してるようだけどいいのかなあ?
このままだと新潟駅よりも上越駅の方が本数多いよw逆転現象ww

空港の利用客減少に手を焼いてるけど、そのうち上越新幹線利用者減少にも手を
こまねくような気がするよw
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:23:09 ID:tJO3a2GL0
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:26:14 ID:tJO3a2GL0
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:33:25 ID:zSIE5fTd0
越後湯沢はたにがわの折り返しがあるから本数が多くなってる
高崎で折り返せないからね

長野と新潟は1往復しか違わないけど、
まぁあっちは8両編成だからね定員で180人も違う

金沢人はバカばっかりだから疲れるな、どんだけ学歴低いんだろ?
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:34:19 ID:tJO3a2GL0
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:37:59 ID:zSIE5fTd0
停車する本数と利用者数が比例するとでも思ってるのだろうか、この馬鹿は
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:39:56 ID:5VfA7pBMO
近隣県から新潟市に流入する電車や高速バスはもっと少ない
新幹線は、本数は確かに少ないが並行在来線がJRの手を離れなかったからまだいいかもな
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:42:14 ID:tJO3a2GL0
>>628
あれ?新潟でも折り返すんじゃないの?

定員が違うから何?180人少ないよりも一時間に一本の方が便利なのかい?新潟ってとこはw
長野は上り36本新潟は30本。君嘘つくのあかんよw
一時間に一本の時間は長野3に対し新潟6w
東京行最終も新潟の方が8分早いw
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:43:49 ID:gST3eO1T0
>>628
>金沢人はバカばっかりだから疲れるな、どんだけ学歴低いんだろ?

あそこは中卒が多い田舎だから仕方ないよ。w
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:45:36 ID:gST3eO1T0
上越新幹線は二階建てのМAXだからね。
中卒の多い低脳の金○人には理解できないのかな?w
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:45:55 ID:tJO3a2GL0
日本海側最大とか日本海側最高とかで勘違いしてるけど

実態は東北の太平洋側よりもひどいだけでなく、
北陸にも抜かれちまうんだけど、どうすんだろ。新潟
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:49:11 ID:vPBLoy6t0
ID:tJO3a2GL0 ← 病気か?
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:59:34 ID:pOvDJdzN0
悔しかったら新潟市の都市圏人口を越してみろ
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:00:36 ID:tJO3a2GL0
>>634
本数少ない方がいいの?へぇー
なら3階建てでもはしらせて3時間に一本でもいいんじゃね?w新潟基準で考えるとこうなるよな?wなあ?w

負け惜しみしか聞こえんねw
MAXなんて狭いし古いし新潟用としてはいいんだろうなwwセレブ北陸新幹線には走らないけどねw
もうMAXのお古はないからこのままあと2、30年使うんじゃね?w

まあとにかく、>>467みたいな貧乏人が多くいる新潟には新幹線イランだろ?
北陸新幹線開通のときに思いっきり減便されても北陸にあたらないでくれよ?
ハハハw
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:02:11 ID:zSIE5fTd0
>>635
金沢は10%通勤圏人口(都市圏)で90万人を超てから勝負を挑みなさい
新潟に30万人も差をつけられていて恥ずかしくないの?
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:05:11 ID:YPPPgAr60
>>635
新幹線と引き換えに在来線が無くなってしまう僻地の癖にw
悔しかったら、毎時3本以上の都市型ダイヤとICOCAを導入してみろw
その三種の神器が揃って初めて新潟に喧嘩を売る資格があるというものだ。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:15:01 ID:tJO3a2GL0
>>639
問題ないね。金沢には観光がある。
それだけで新潟と並ぶだろうにw
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:17:24 ID:tJO3a2GL0
北陸新幹線でこれ以上ごねないでくれるかなあ

最近人口比負担云々出してきてるけど人口少なくても観光交流人口が多いからな。
北陸は。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:19:44 ID:tJO3a2GL0
>>613
へえ新潟はNPBにも色気使ってるのかい?
北陸の方がいろいろ路線充実してて羽田線もある。
北陸にかすめ取られそうw
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:23:39 ID:x853lJXb0
>>642>>643
よう、仙台
新潟ごときに何か用かね?
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:25:41 ID:zSIE5fTd0
>>641
10%通勤圏人口がどういうものか知らないんだね、
観光なんて言っちゃってる時点で都市規模で喧嘩売ってるわけじゃないし
都市規模で新潟都市圏>金沢都市圏と認めてると同等

こいつの知能レベルは高校生程度
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:46:40 ID:tJO3a2GL0
>>645
勘違いすんなよw
同じ土俵で戦うって誰が言った?
俺は丁重に断ったつもりだがw
金沢には観光がある。
それだけで新潟と並ぶだろうにw
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:48:21 ID:tJO3a2GL0
大体交流人口圏に対し都市圏を出してくる方がよっぽど高校生じゃんw違うか?w
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:49:24 ID:tJO3a2GL0
まあ見てなよ。
今度は二時間に一本になるだろ。新潟新幹線w
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:53:06 ID:X5AX9J+f0
ID:tJO3a2GL0 ←大丈夫かww
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:55:46 ID:tJO3a2GL0
2014年問題だっけ?おたくらのこの問題なんか解決に向けて進んでるのかい?
もうこのキーワードできて結構経つよね?その間
空港では路線廃止・縮小で拠点性が下がってるようじゃんww
状況悪化してない?
どうやって本数維持を図るつもり?w
また会社に泣きつくのかなww
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:00:07 ID:TFTFi04V0
なんか香ばしいヤツが多い一日だったなw
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:12:51 ID:WIh841hb0
>>646>>647
違うね、お前の言う交流人口など観光客
観光客がいくら多くても都市規模の+要因にはならん
じゃあ熱海は関東有数の大都市か?

都市地理学の「と」の字もわかってないな、この馬鹿
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:20:42 ID:NuQcnn7/0
>>635
仙台>>>>>>>>>>キム沢
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:28:15 ID:L29pEEyT0
お前ら暇なのは分かるが、いい加減病人の相手をするのは止めてはどうか。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:29:32 ID:UeBbzQO50
>>650
新潟人は上京しすぎだよ
仕事でしばらく東京にいたが東京出身者より新潟出身者の方が
多かったんじゃないか?
ちょっと不便になるくらいでいいよ
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:34:17 ID:hsYfxHW60
さすがに新潟人、長野以下の本数だと分かって寝込んでしまったかww
しかし今だってこれくらいの差があるのに今後北陸の分も増えるんだぞ。
その代わり減らされるのがどこなwそう考えると夜眠れないんじゃないの?w

ほんと新潟ってヘタレと貧乏人しかいねーとこだよなw
所得水準の違いが露。

>>652
何が違うかもう指摘できないジャンw
同じ土俵で戦うって誰が言った?
俺は丁重に断ったつもりだがw
金沢には観光がある。
それだけで新潟と並ぶだろうにw

>>651
香ばしいのは自演しないと荒らせないやつだけにしてくれよw
おれは自分の意見で一つのIDだけでこの様にこのスレを一括できてるじゃん。
あんなへたれと一緒にすんな世w
ああいうやつはしつこいからなwかわいそうなスレw
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:36:44 ID:hsYfxHW60
>>653
小松空港の国内ネットワークに仙台空港も含まれますが。

小松空港は日本海側のハブ空港だよ。羽田国際化の恩恵を直接受けるしねw
新潟空港はどうだい?w
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:38:15 ID:7UieEKhP0
新幹線の利用者数はともかく、本数は多いほうが何かと便利だね。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:42:41 ID:WIh841hb0
>>656
お前が新幹線だ観光客だ貧乏だと何回いったところで新潟>金沢なのは変わらない。
金沢が新潟はライバルだといえるようになるためには都市圏人口が100万人を超えてから。
即ち小矢部、能美、小松、加賀の労働者の10%以上を
金沢に引きずり込むほどの雇用を持つ都市に成長してからだ。
それまではああだこうだ言ってもただの負け惜しみだよ。w

それまで達者でな、眠いから寝る
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:45:32 ID:hsYfxHW60
>>659
人口多くても一時間一本w

これで一蹴できるw
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:47:20 ID:L29pEEyT0
朱に交われば赤くなる。

お前らも病人と関われば病人になる。
病人には関わらないことだ。

これはお国自慢以前の問題。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:48:24 ID:hsYfxHW60
都合が悪くなると病人あつかい。

非人道的なスレだなw
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:56:37 ID:WIh841hb0
病人が来たときだけ盛り上がらないためにも
日々ここの各住人が問題提起できるネタを探して
このスレで問題提起して議論をみんなでするという風にならないとな

そうなるのは自動車交通、公共交通、中心市街地関連、商業、工業くらいに限られてくるけどさ


>>662
最後に、”都市開発”スレにおいて頭が悪くて都市的に比較できないようなアホは病人で十分
北陸スレだって”市街地発展度調査”すなわち都市を学問するスレ
それを違う土俵wとか言ってる馬鹿は病人あるいはガキと変わらないってことだ
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:05:54 ID:hsYfxHW60
新潟の新幹線発着本数は新幹線駅のある政令市で最低じゃないの?w
すでに福島駅よりも少ないしwwww


誰か表作ってよw

やっぱり枝線化は避けられないね。
上越新幹線を改名新潟新幹線にして
減便化して枠を開けてくれよ。頼むでw


>>663
そうやって諸問題を片付けずに逃げ回ってるのもあと少しだけだよ。
どんどん鉄オタによる妄想公共交通を語り合えば良い。
その間新潟の地盤沈下は進み、間違いなく新潟は日本海側の優位を保てなくなるよ。
政令化を果たしても、所詮50万都市。もう化けの皮はがれてるじゃん。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:10:04 ID:hsYfxHW60
このスレは新潟のポジションを語るのはご法度なの?
市内だけの狭い視野でしか語るんならそれでもいいや。
怖くて語れないか、厳しい現実に目を背けてるとしか見えないね。

日本海側の拠点港が敦賀港になったらどうすんだ?
今から楽しみw
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:17:12 ID:3lWNb7J40
新潟鉄工が今も生きていたら都市圏人口はもっと多かったのかな
あの会社を無くしたことは新潟市にとっても大きなマイナスだよね
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:17:28 ID:ll6/w2sy0
やれやれ
お馬鹿ぁが、どうやら新潟関連スレに入り込んでるらしいわねw
仙台の馬鹿は良いわよぅ?
後できっちり勝負してあげるから♪
さて
その前に北陸の、金沢を相手しなければならない観たいねぇw
どうぞ、新潟的にはかもんw
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:17:54 ID:N/CG+1Hb0
ムキになってここを荒らすキム沢て
新潟の存在が恐くて恐くて堪らないんだろうなw
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:18:29 ID:hsYfxHW60
東アジアのハブ(拠点)港として国が集中整備する「国際コンテナ戦略港湾」についての続報。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1004110004/
●「伊勢湾」はコンテナターミナルの自動化や、福井県の敦賀港と連携し日本海側の荷物を集める戦略を披露

どうやら日本海側の拠点港を敦賀に設定し、
新潟港などは敦賀港に接続する末端港として取り扱われているようだね。

ついに日本海側の勢力地図が大きく塗り替えられそうだね。


http://www.mlit.go.jp/common/000111559.pdf

日本海側の貨物は一度すべて敦賀港に集結させて
トランシップさせるという計画案になっているね。
新潟・秋田・苫小牧は敦賀の末端港という扱いだね。



新潟に忍び寄る黒舟の数々。
新潟の日本海側ナントカの既得権ももうなくなるねww
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:22:53 ID:hsYfxHW60
かつて日本海側初
かつて日本海側唯一
をかざしていた都市新潟w
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:27:41 ID:3lWNb7J40
久しぶりにキチガイが湧いたな

>>668
そういうことでしょ、
新潟人が札幌に喧嘩を売るか?
新潟人が高崎に喧嘩を売るか?
新潟人が長岡に喧嘩売るか?
どちらもありえないね、敵わない相手として認識していたり
どう考えても格下と認識していれば喧嘩なんて売らない
だから新潟人は金沢に喧嘩を売らない

一方金沢人は新潟を自分達より少し上をいっていて
そこが憎くて悔しいと少なからず意識しているから喧嘩を売っちゃう、
見下していれば喧嘩なんてまず売らないからね

新潟が喧嘩を売る相手としたら静岡か岡山でしょ
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:31:20 ID:7UieEKhP0
>664,665
新幹線の発着本数は政令市では最低レベルでしょうね。
そもそも上越新幹線の本数自体が少ないし。

枝線化、本数の減便に関してはJR東次第ではないでしょうか。
あえて、利用者がいるのを無理に減便化する必要まではないと思います。

新潟のポジションを語るのは大いに結構だと思います。

673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:32:10 ID:ll6/w2sy0
>>699
すごく笑えたw
どう笑えたか、説明が欲しければ後でいくらでも説明する

ただ、敦賀を含む北陸地方沿岸部の港は、新潟港の足元に及ばないほどの小さな港だと覚えてくれていれば良い
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:39:03 ID:ll6/w2sy0
>>672
あなたはお馬鹿すぎるわぁw
そもそも、新幹線が通ってない地域が、上越新幹線を語る意味はないわ
まず、北陸新幹線が通ってから、その問いを考えなさい
あなた方に数十年する問いにもまだ答えられないのが上越新幹線なのだからw
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:45:19 ID:Xufjz4SAP
>>664
50万都市が約110万の都市圏を持てるわけないだろバカw
お前はまず都市圏の定義を理解しろ
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:50:41 ID:1LyNGGwM0
勝てるわけないだろ
県の人口すべてかき集めても110万なんだから
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:54:02 ID:1LyNGGwM0
都市圏人口(2005年国勢調査基準)

都市雇用圏(10%通勤)
新潟市_|1,093,264|

国土交通省(5%)
新潟市_|1,240,601|

総務省(1.5%)
新潟市_|1,442,958|

もう金沢には手に負えない規模になったことを認識しろ
勝手にライバルと思い込むな
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:58:20 ID:066QBowhO
>>677
ヒント:周辺人口(商圏、経済圏)
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:04:52 ID:1LyNGGwM0
そうそうそのとおり
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:06:02 ID:066QBowhO
新潟は衰退地域ゆえの一極集中で増えた都市圏人口くらいでしかもう勝負できんだろ
周辺人口の少なさから商圏、経済圏も小さい。
よって金沢より拠点性が低くオフィス面積も小さい。

都市力の差から人口増減じゃ逆立ちしても金沢に勝てないし、
工業や産業レベルでも負けてる。
高齢化や新幹線の枝線化など勝ち目はないだろ。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:11:27 ID:hsYfxHW60
東アジアのハブ(拠点)港として国が集中整備する「国際コンテナ戦略港湾」についての続報。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1004110004/
●「伊勢湾」はコンテナターミナルの自動化や、福井県の敦賀港と連携し日本海側の荷物を集める戦略を披露

どうやら日本海側の拠点港を敦賀に設定し、
新潟港などは敦賀港に接続する末端港として取り扱われているようだね。

ついに日本海側の勢力地図が大きく塗り替えられそうだね。


●9ページを見ると、どうやらそういう扱いだね。●
http://www.mlit.go.jp/common/000111559.pdf

日本海側の貨物は一度すべて敦賀港に集結させて
トランシップさせるという計画案になっているね。
新潟・秋田・苫小牧は敦賀の末端港という扱いだね。


新潟に忍び寄る黒舟の数々。
新潟の日本海側ナントカNo1の既得権ももうなくなるねww
ここ数年でどんどん変わるよ新潟の拠点性の流出危機w
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:12:33 ID:N/CG+1Hb0
>>680
プッw
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:14:30 ID:hsYfxHW60
ついに高校生クイズも拠点が失われたねえw新潟w
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:15:38 ID:Xufjz4SAP
>>677
高速道路が無料化してそれが定着した暁には雇用圏がさらに広がるんでしょうな
例えば燕三条において高校・大学卒業後の就職先を決める際
大まかに実家から地元の会社に就職、東京で就職の現在の2つの選択肢ほかに
自宅から新潟に通勤という新たな選択肢が追加されるからね
たしか新発田もバイパスができて大きく変わったよね、
昼夜間人口比率も100%を切って97%、新潟のベッドタウンとなってしまった

>>678
商圏・経済圏と通勤圏は全然違うからね、何がヒントだよ、馬鹿だなぁ
前者は後者と違って中心都市の規模に強く比例しないからね
とりあえずwikiでそれぞれの項目を熟読してきな
例えばかほく市は影響圏が北陸全体にも及ぶほどであるが
同時にかほく市と同様に商圏が北陸全体に及ぶ金沢と
同じくらいの都市規模を持つ都市であるのかどうか?

>>680でもバカっぷり発揮してるし
都市力ってなんだそれwww、初めて聞いた単語だぞ、
そんな単語地理学用語辞典引いても出てこないわw
都市の規模の全ては周りの都市にどれだけの影響を及ぼしてるかだ
それが最も強いのは雇用、
商圏なんてイオンつくればそれで大きく変化する
しかし雇用による影響はそう簡単には変化せんよ
人文地理学者100人に「金沢と新潟どちらの都市の規模が大きいか」と聞いても
金沢と答える学者はおそらく1割にも満たないよ
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:15:50 ID:hsYfxHW60
山梨、長野、富山、石川、福井が地元開催となりました!

新潟痛いねえwwますます交流人口がw
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:18:55 ID:hsYfxHW60
将来的には
長野、富山、石川、福井でまたまとまるだろうな。新潟は除外w
http://www.ntv.co.jp/quiz/2010/schedule/index.html
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:19:51 ID:N/CG+1Hb0
>>685
おいおいw新潟の交流人口知ってていてるのwww
新潟と石川の交流人口比べてみw
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:21:16 ID:3uHD67j90
>>678>>680 変な宗教か、変なクスリに嵌ってないか?百回繰り返して読めよwwwwwww
金沢の拠点中枢性なんて年々低下して、現在は一介の県庁所在都市に過ぎないぞ。
大手総合商社等が撤退して卸売販売額が激減している。
現在、金沢の卸・小売販売額は全国都市ランキング圏外21位以下に落ちているw
これを反映してオフィス空室率は26%まで尚も勢いは留まることなく上昇中w
国の出先機関は少しは残ってるが、民間企業は時代と市場動向に対応している。

そもそも北陸亜ブロックなんて新潟県より少し多い人口、茨城県と同じ人口、静岡県より少ない人口。
しかも高速交通体系が整備されるに従って東名阪の草刈場として解体されつつある。
こんな狭い世界で覇権争いをして、富山の台頭で拠点性がいまいち確立されない。
現に大手総合商社や地域電力会社等の美味しい所は富山が握っている。
寧ろ人口200〜300万人以上の大県で一極集中している県庁所在都市の方が拠点性が高い。
時代はこの様に変化しているんだよ。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:23:59 ID:066QBowhO
>>684
いや無理だよ
新潟は金沢より常に人口増えない
金沢より常に高齢化してる
周辺人口が少ないから拠点性も弱い

所詮金沢より小さいオフィス街しかない程度の都市だと気付くべき
ただの一極集中で勘違いしちゃうのは一番よくあるパターンだよな。

ま、諦めろ。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:24:19 ID:1LyNGGwM0
唯一できた反論が
高校生クイズの開催地ってw

何の基準にもならんわw
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:25:16 ID:3uHD67j90
>>678>>680 変な宗教か、変なクスリに嵌ってないか?百回繰り返して読めよwwwwwww
変な宗教か、変なクスリに嵌ってないか?wwwwwwww
金沢市がいくら求心力がない(ここがミソ)周辺部を合併しても、
新潟市の商業販売額に敵わないし、
逆に新潟市が中央区・東区・西区・江南区等旧市域を中心に金沢市の面積に合わせて削っても、
商業販売額は余裕で上回ってるんだがなw
新潟市の都市圏人口・小売商圏人口は金沢市より大きいのは商業界の常識。
経済圏も >>688 に指摘されていることが全てだな。

金沢市の人口って長い間停滞してるだろ。前回の国勢調査では減少してるぜw
最近少し取り戻した見たいだからイイ気になってるんだろwwwwwwww
それと周辺部の人口微増を自慢している様だけど、
周辺部は金沢市に依存しないで微増してるのに金沢市の手柄と勘違いしてないか?
最近はむしろ周辺部の郊外SCに買い物客がストローされてるだろw
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:27:41 ID:066QBowhO
>>684
とりあえずイオンかほくの話してる時点でアホだとわかった。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:27:42 ID:1LyNGGwM0
2005年 10%都市圏ランキング

12 浜松都市圏 113万9189
13 新潟都市圏 109万3264
14 熊本都市圏 108万3740
15 宇都宮都市圏108万2347
16 静岡都市圏 100万8368
17 高松都市圏 83万8788
18 岐阜都市圏 83万0623
19 長崎都市圏 78万6696
20 那覇都市圏 77万9726

あれっ?金沢都市圏は?w
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:29:56 ID:Xufjz4SAP
>>689
都市圏人口の差

新潟に通勤する人の割合がその市町村の就労者の1割以上いる周辺市町村と新潟市の合わせて110万人の新潟都市圏
金沢に通勤する人の割合がその市町村の就労者の1割以上いる周辺市町村と金沢市の合わせて73万人の金沢都市圏
周辺市町村に中心都市に通勤する人の割合がその市町村の就労者の1割以上という基準があるわけであって
この基準をどれだけクリアしているのかその差が都市圏人口の差
わかる?商圏みたいに商業地から90分以内でいける範囲にどれだけ人が住んでいるかのような単純な定義じゃないわけ
このくらい知っておこうよ、”地理”お国自慢板に粘着する人間だったらさぁ
どんだけ教養が低いの?www

高齢化してるのは周辺市町村でしょ?そのデータのソースを見せて?
昨今の企業の金沢撤退ラッシュすごいよな
数年前のデータで金沢と新潟の支所数の差が15だったからその差はさらに縮んだんじゃないか?
大体一極集中ってわかってるんだったら都市圏人口の差の説明をする必要ないよな?
それには中心地における雇用が一番関係してるんだから
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:30:05 ID:N/CG+1Hb0
キム沢は新潟煽ってる場合じゃないなw
たしか今年の国勢調査だからどうなってるかな
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:30:30 ID:3uHD67j90
キム沢の都市圏人口って減少してるんだよな。
これじゃ110万都市圏の新潟を越えるのは永久に無理だなw

商業販売額も都市圏人口も新潟市に年々引き離されるのに、
変な宗教か、変なクスリに嵌って現実回避かよwwwww
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:33:26 ID:066QBowhO
ま、新潟はアテにならん指標の都市圏人口にすがるしかないだろな。
とりあえず新潟は産業もないし、工業でも金沢圏には勝てない。
素直に諦めるべき。

だから新潟は衰退なんだよ。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:36:40 ID:Xufjz4SAP
>>692
商圏について例としてかほくを挙げたのにその意味をわかっていない時点で大馬鹿だとわかった

>>697
あてにならなん指標とか馬鹿じゃね?
都市圏と言う定義を作った人がどんなひとか知ってるのか?
そこらの大学生じゃねーんだよ、バカwww

企業撤退ラッシュの金沢が衰退とか人のこと言えないとはこのこと
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:39:51 ID:1LyNGGwM0
ま、金沢はアテにならん指標の周辺人口にすがるしかないだろな。
とりあえず金沢は産業もないし、工業でも新潟圏には勝てない。
素直に諦めるべき。

だから金沢は衰退なんだよ。



こっちの方が完璧w
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:44:19 ID:3uHD67j90
>>697
お前の脳内データが最も当てにならないわw

590 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:27:53 ID:xPkXaux7O
日本海側唯一金沢圏だけが人口増

現実はキム沢の都市圏人口って減少してるんだよなwwwwwwww
商業販売額・オフィス空室率の惨状は言訳出来るレベルではないしなwwwwwwww

新潟駅前(万代口)〜柾谷小路(鏡橋交差点)
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=517.60371&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=630.70371&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=876.70371&pos=0&sz=0

一本道のキム沢
金沢市内最大の超高層ビル街、金沢駅東口
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F34%2F32.142&lon=136%2F39%2F17.532&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=507&CE.y=576
金沢駅東口〜武蔵が辻間
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.57046139&lon=136.65677111&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=451&CE.y=262
金沢市内第2の繁華街、武蔵が辻
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.56883611&lon=136.65945028&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=386&CE.y=217
金沢市内最大のオフィス街、南町
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F33%2F58.617&lon=136%2F39%2F26.857&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=391&CE.y=385
金沢市内最大の繁華街、香林坊
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F33%2F42.351&lon=136%2F39%2F23.855&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=405&CE.y=372
金沢市内最大の歓楽街、片町
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.55811194&lon=136.65660417&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=393&CE.y=362
金沢市中心街の全景
http://www.ch-kanazawa.com/images/location_07.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081103131603.jpg
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:45:04 ID:Xufjz4SAP
>>697
いいか?都市圏(10%雇用圏)という定義は
富田和暁先生というお偉い学者さんが1975年に提唱したものなんだよ
それを全国の地理学者が大学で学生に教えてる、それだけ優れた基準なんだ
バカのおまえにわかるか?
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:45:37 ID:N/CG+1Hb0
ホント、キム沢って人の家に勝手に上がり込んで
『お前の家年収減ってるぞ!もう死ねよ!』とか言って暴れてる馬鹿みたいだなw
自分とこの懐具合を気にもせずにwww
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:54:30 ID:066QBowhO
都市圏人口なんかアテにしてる会社はない。
都市圏人口は子供が喜ぶ指標だ。
お国自慢でも無知ほど好む。
企業のマーケティングは純粋な周辺人口と商圏や経済圏から結論を出す。
生産年齢人口、高齢化なんかも大切だ。

周辺人口は単純に多い方が良いだけのデータ。
進出する企業にとって、その都市の商圏・経済圏をいかに計算できるかが重要。

都市圏人口なんざ合併すりゃ変わる。
さらに80%も10%も入るが9.9%は入らない。
市町村がでかくなった上にゼロサムだから倉敷みたいなことが起こる。
さらに福岡=札幌みたいになったり、明らかに都市力劣る浜松も都市圏は上位になる。
福岡の商圏・経済圏は札幌より大きい。

都市圏などを信仰しちゃって本当の都市力、都市の総合力が見えなくなっちゃおしまい。
人口増減や拠点力、産業も非常に重要な指標だ。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:56:32 ID:hsYfxHW60
http://www.ntv.co.jp/quiz/2010/schedule/index.html
これは氷山の一画だろ。もはや北信越と言う枠組みはなくなった。
この様に既に地殻変動が起きているのに、
新潟スレは殻に閉じこもって妄想道路妄想交通に勤しんでいたわけだww

衰退地区の大和を取り上げ、新潟はと北陸との接点は今年中に綺麗さっぱりなくなるな。
パイの大きさが日本海側唯一云々からイチ新潟地方だけになる日もすぐそこだ。

狼狽える新潟スレもまたおつなもんだw

金沢は東急ハンズが好評で増床検討し常設化もって話になってきている。
竪町も戻ってきており中心部の持ちなおしもすぐそこだ。
一方新潟はどうだい?閉店する百貨店の後釜はもう決まったんだろ?w

新潟は「新幹線」「港」「空港」の「拠点」が徐々に失われている。
さらに「道州制」でとどめを喰らうんだろうなw
北陸にもう関わらんでくれ。新潟とは縁を切ろう。
長野、富山、石川、福井の北陸新幹線沿線地でまとまるから。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:01:59 ID:N/CG+1Hb0
>>703
言ってる事が支離滅裂だなw
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:02:57 ID:hsYfxHW60
大手電機メーカー支店配置状況
支社:○ 支店、営業所:△

新金
潟沢
△○ 三菱電機
△△ 東芝
△○ NEC
△○ パナソニック
△○ FUJITSU

やっぱり支店経済は金沢が上だろ
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:03:03 ID:1LyNGGwM0
「新潟には産業がない金沢はある」 と唱える金沢人

実際のデータは 製造品出荷額
新潟都市圏 1兆7772億2000万
金沢都市圏 1兆4175億8200万

「都市圏に広げるからだ!単独の都市で比べろ!」
はい
新潟市 1兆1167億5100万
金沢市 5156億9400万

www
おい半分さえないじゃないかw

「じゃあ都市圏のさらに周辺で勝負だ〜!」
小松6700億、加賀1800億
なかなかやるねー しかし残念
長岡6700億 燕4300億 三条3100億

「とっ富山ならすごいぞ!1兆3000億だ」
それって富山がすごいだけで金沢関係ないじゃんw
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:03:36 ID:EWVCMhKI0
ガラパゴスでドメスティックな発想しかない北陸など相手にする必要は無い
新潟には今月中国総領事館ができるのだ
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:03:44 ID:hsYfxHW60
どんだけデータを出してみても、基本的に下位地域だから
何をやっても認めてもらえないジレンマが新潟人にはあるんだろうな。

やっぱり相手に認めてもらうには所得水準で北陸に勝たなければリアルで一生バカにされたままだぞ。
北陸人はリアルで新潟のことを一段下の存在として見下しているからね。
これはどうしようもない事実だよ。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:05:41 ID:Xufjz4SAP
>>703
>都市圏人口なんかアテにしてる会社はない。
ソースは?
その会社ってどれだけ経営者が馬鹿なんだろうね?
お前くらいの馬鹿かな?w

>都市圏人口なんざ合併すりゃ変わる。
こんなこと言ってるからいつまでも馬鹿なんだよ。
合併で大きく変化するとしたら寧ろ都市圏から外れて都市圏人口が減るだろうが。

岡山・倉敷都市圏はつくば・土浦都市圏と同じ、
岡山に通勤する人の割合がその市町村の就労者の1割以上いる周辺市町村と岡山市の人口

倉敷に通勤する人の割合がその市町村の就労者の1割以上いる周辺市町村と倉敷市の人口
の総和が150万

ところでお前の言う金沢の産業ってなんだよ?
どれだけすごいのかデータで見せてくれや
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:05:43 ID:N/CG+1Hb0
>>709
ここの住人はお前えを見下してる
これはどうしようもない事実だよw
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:06:45 ID:hsYfxHW60
新潟は支店。
金沢には北陸支社がある。

大手電機メーカー支店配置状況
支社:○ 支店、営業所:△

新金
潟沢
△○ 三菱電機
△△ 東芝
△○ NEC
△○ パナソニック
△○ FUJITSU

△○ docomo
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:08:58 ID:3uHD67j90
>>703
それをい言ちゃ、
実態に合わせたキム沢の商圏人口・経済圏人口なんてもっと酷い数字になるぜwwwwwww
北陸亜ブロックなんて新潟県より少し多い人口、茨城県と同じ人口、静岡県より少ない人口。
しかも高速交通体系が整備されるに従って東名阪の草刈場として解体されつつある。
こんな狭い世界で覇権争いをして、富山の台頭で拠点性がいまいち確立されない。
富山には今やキム沢なんてアウト・オブ眼中で立派な独立した小売商圏を持てるし、
卸売等の拠点性でも大手総合商社や地域電力会社等の美味しい所は富山が握っている。
寧ろ人口200〜300万人以上の大県で一極集中している県庁所在都市の方が拠点性が高い。
時代はこの様に変化しているんだよ。

>>704
糞田舎資本の三流デパートは一流デパートに負けて消えるべくして消えていったまでのことw
あと香林坊109と同面積の都市型大型家電量販店や本格的大型書店が中心街に進出している。

>>706
木を見て森を見ずってところかなw
それ大手総合商社・大手ゼネコンとか金融機関数とか卸売販売額とかで比較してみなw
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:17:57 ID:066QBowhO
>>710
お前レベル低すぎでワロタw
倉敷は2000年国調で直に岡山に対し10%超になり岡山都市圏入りしただけ。


>合併で大きく変化するとしたら寧ろ都市圏から外れて都市圏人口が減るだろうが

さらにレベル低くてワロタw
金沢が白山野々市能美と合併したら小松も都市圏に加わるから増えるだろバカw

金沢が図体大きくならなくても、例えば津幡と小矢部が合併すりゃ
津幡→金沢がやたら多いから、今5%以下の小矢部でも金沢都市圏入りだろバカ
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:19:26 ID:1LyNGGwM0
結局金沢が新潟に勝てることってかなり限定的な話になっちゃうことが多いんだよね

こっちはお国自慢で広く用いられている定番のデータを出すだけで余裕で勝てる

まずさ、都市人口だけで9割型勝負はついているんだよね
これはどうしようもない事実

金沢市45万人
新潟市81万人

これを見るだけで普通はもう諦めるレベル
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:25:28 ID:3uHD67j90
>>715
そうそう、
その限定的な話でもキム沢に有利な条件を加えなければならないw
面積を新潟側が譲歩して旧市内以下に縮小するとか、
キム沢側が求心力のない周辺部の妄想都市圏合併を認めるとかでなw

日本海側で金沢都市圏が一番人口が増えていると豪語するキム沢人。
実態はキム沢都市圏人口は減少していることが判明w

新潟は産業もないし、工業でも金沢圏には勝てないと豪語するキム沢人。
実態は
新潟都市圏 1兆7772億2000万
金沢都市圏 1兆4175億8200万
県での比較でも石川県が新潟県に勝っているのは繊維工業のみw
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:35:04 ID:w+/pwUVG0
どうして金沢人って地理が得意な高校生(笑)みたいなことしか言えないの?
風土病なの?
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:39:14 ID:w+/pwUVG0
>>703
>福岡の商圏・経済圏は札幌より大きい
その根拠は?お前の言うことはあてにならんけど一応聞いておこう
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:41:43 ID:Xufjz4SAP
連続投稿規制ってほんとうざいな

金沢人って交通の便の悪い所にも営業所が置かれるってこと知ってるのかな?
もし上越新幹線を廃止したら新潟に営業所がいっぱい増えるよ
個人的には金沢〜大阪の方を先に新幹線開業して欲しいんだけど
だってそうすれば金沢の支店がいっぱい撤退するからね

>>703
>明らかに都市力劣る浜松も都市圏は上位になる
良く考えろよ、そこはホンダ、スズキ、ヤマハ・・・その子会社・孫会社等の工場の固まりだろ
袋井・磐田はもともとの人口が多い、
なぜなら知っての通りヤマハの企業城下町だから、
それによる多くの雇用がある、そして浜松の雇用規模が+され多い都市圏人口になる
みんな第二次産業でほかの都市圏とは違ってるけど、ここはほんと特殊だよね
第二次産業の比率高過ぎ

>>714
俺ならお前のレベルの低さにとっくに笑ってるよ
>倉敷は2000年国調で直に岡山に対し10%超になり岡山都市圏入りしただけ
へぇ、それほんと?そのソースを見せて

>金沢が白山野々市能美と合併したら小松も都市圏に加わるから増えるだろバカw
>金沢が図体大きくならなくても、例えば津幡と小矢部が合併すりゃ
>津幡→金沢がやたら多いから、今5%以下の小矢部でも金沢都市圏入りだろバカ

君はほんとため息が出るほど馬鹿だね、都市圏の定義をまだ理解してなかったんだ?
それじゃあんた仕事ちゃんとこなせてないでしょ?会社でも浮いてるでしょ?
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:48:55 ID:3uHD67j90
北陸スレで良識現実派の金沢人のカミングアウトで
金沢都市圏人口が減ってることを含め、近況の危機的状況が報告されたが、
これって何を意味しているのか分かるのかな。
微増している周辺部が金沢都市圏から独立して離れたと言うことなんだよな。
金沢市内に通勤している者が増えた訳ではないと言うこと。
金沢市の求心力の低下が金沢都市圏人口の減少に直結している。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:58:49 ID:066QBowhO
そういや道路公団解体されてJH北陸が消えた時も新潟人はファビョってたな。
新幹線も枝線化するしカクエイの遺産が次々消えていくな。

そもそも金沢より交流人口が少ないんだ。
福岡便すら廃止されそうだった都市だ。

>>707
新潟に有利にすりゃそうなるな
長岡なんか富山と同じ距離
三条なんて高岡だ
新潟は金沢より工業は下

>>715
最重要の商圏・経済圏や人口増減で負けてるのに限定的w
周辺人口やら拠点性やら産業や高齢化、交流人口・・・
キリがないw

>>718
分かりきってるからどうでもいいじゃん。

>>719
真面目に都市圏くらい簡単なんだから理解してから物言えよ
小松→金沢じゃ10%以下
小松→金沢+野々市+白山じゃ10%以上になる
これでわかったか?

合併が増えたら中心拠点都市の都市圏人口は極めて増えやすい
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:06:17 ID:066QBowhO
>>720
金沢都市圏の人口減ったのは羽咋が外れただけだろ
羽咋あたりは高齢化で通勤者自体減ってるからな

ま、金沢圏は人口の純増だからな
微増というが新潟からみりゃ激増だよw

あと増えてるのは野々市、白山、津幡
金沢から近いほど増えてるのに求心力低下とかw
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:08:28 ID:SOqNinGa0
つかなんで金沢との比較なんてやってるの?
きのうの仙台との比較以上に意味がないw
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:13:32 ID:Xufjz4SAP
>>721
>小松→金沢じゃ10%以下
>小松→金沢+野々市+白山じゃ10%以上になる

その根拠は?絶対だせよ

>最重要の商圏・経済圏や人口増減で負けてるのに限定的w
>周辺人口やら拠点性やら産業や高齢化、交流人口・・・

それって金沢がすごいんじゃなくて北陸がすごいだけでしょ?
それを活かせない金沢ってかわいそうだねw
新潟の都市規模だったら都市圏人口120万くらい行くんじゃない?

おいおいキレがなくなってきたぞw
眠くなってきたか?w
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:14:24 ID:1LyNGGwM0
>>723
俺らは遊び気分でやってるんだが
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:15:38 ID:w+/pwUVG0
>>721
どうでもよくないしわかりきっていない、
ちゃんと答えろヘタレ
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:16:37 ID:3uHD67j90
>>721
変な宗教か、変なクスリに嵌ってないか?百回繰り返して読めよwwwwwww
まだ商圏・経済圏が新潟に勝ってるなんて言ってるのかw
小売商県人口は新潟市の方が多いのは商業界の常識。
経済圏である北陸亜ブロックは、
新潟県より少し多い人口、茨城県と同じ人口、静岡県より少ない人口。
こんな狭い世界で覇権争いをして、富山の台頭で拠点性がいまいち確立されない。
しかも高速交通体系が整備されるに従って東名阪の草刈場として解体されつつある。
これなら新潟市の様な
人口200〜300万人以上の大県で一極集中している県庁所在都市の方が拠点性が高い。

キム沢原理主義者のマインドコントロールを解いて再教育するボランティアも
根気が必要だが楽しみながらやってるぞw

722 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:06:17 ID:066QBowhO
微増というが新潟からみりゃ激増だよw

全然違うなw旧新潟市レベルからしたら微増だなw


オランダツエ〜〜!!(げんw)
それにしても本田圭祐って大阪生まれの良い素材だが、
自信過剰のビッグマウスと、わがまま言って守備をサボる行動でチームの足を引っ張る等、
キム沢で育まれた悪い面が如実に表れているよなw
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:18:12 ID:1LyNGGwM0
>>721
>長岡なんか富山と同じ距離
>三条なんて高岡だ
>新潟は金沢より工業は下

はいー その回答を待っていたw
距離を気にするのなら では都市単独で勝負だよな?

で、結果は
新潟市 1兆1167億5100万
金沢市 5156億9400万

新潟市はつい最近まで9000億台だったが、どんどん増加してます

これどう思います?
これでも工業が上って言うの?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:43:39 ID:TaOF43Zw0
>>723
ここはお国自慢をするところ。
もっとやれ。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:44:52 ID:Xufjz4SAP
おい早くしろよ〜 ID:066QBowhO
逃げるなよ?w

>>724
改めて聞くけど商圏・経済圏、人口増減、産業、高齢化で負けてるという根拠あるいは証拠は?
これら全ての根拠・証拠よろしく、虚言癖は嫌われるよ、今以上にw
商圏がでかいとか言う割に多い商圏人口を必要とする小売店(とくに中心地に立地する小売店)が新潟より少ないよね、なんで?
その説明と俺の説を反論し自分の説が間違っていないことを述べてくれな?

>倉敷は2000年国調で直に岡山に対し10%超になり岡山都市圏入りしただけ
これ本当?ソースは?これの説明もよろしく

俺みたいにそこそこ長い文章で解説しろよ、お前にそれができるほどの知識と教養があるなら
どうせ無理だと思うけどw

ご自慢の拠点性と商圏・経済圏人口を発揮して早く都市雇用圏人口100万人越えしてくれよ
同様に拠点性と商圏・経済圏人口が強みの仙台なんて150万だぞ、
新潟ができたんならご自慢の拠点性と商圏・経済圏人口を持つ金沢なら100万人到達なら余裕だろ?www
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:49:44 ID:hsYfxHW60
新潟はタダの県庁所在地w

金沢は北陸330万人のエリアの中心である。それが証拠

大手電機メーカー通信支店配置状況
支社:○ 支店、営業所:△

新金
潟沢
△○ 三菱電機
△△ 東芝
△○ NEC
△○ パナソニック
△○ FUJITSU
△○ docomo

日本の主要産業は自動車と電機その配置をみればどっちが優位かわかる。
これらの会社では新潟より金沢の方が格上なんだよ。これが現実

悔しかったら、支社作ってもらえれば?wエリア広げられない新潟経済圏のジレンマw
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:09:14 ID:w+/pwUVG0
>>731
不思議だと思わねーか?俺は不思議だと思うんだけどよ
なんでそんなに大きい会社の支店が揃っていて有利なのに金沢から近い小矢部からも能美からも
10%以上の就業者を通勤させるほどの雇用規模が弱いんだおい?
例えば支店経済が強い仙台なんて35km近く離れた小牛田の手前まで都市雇用圏に巻き込んでるけどな
新潟だって35km離れた中条を都市雇用圏に巻き込んでるけど?
20kmも離れていない能美も都市雇用圏に巻き込めない金沢ってちょっとひどすぎるんじゃねーのか?
そんな大企業に支店で働けるならそのくらい離れていてもいっぱい集まってくるよな、普通

支店がいくらあっても中心都市としての地場企業による働き口が少なすぎるからじゃないのか?
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:19:02 ID:1LyNGGwM0
答えられないから誤魔化したなw


衰退したのは金沢
覚えておくように

人口推移
     1878   1890   1920  1925   1930  1935  1940  1945   1947  1950   1955   1960   1965   1970  1975   1980  1985   1990  1995  2000   2005  2008
新潟 *35,623 47,019 *92,130 108,941 125,108 134,992 150,903 174,170 204,477 220,901 261,758 314,528 356,302 383,919 423,188 457,785 475,630 486,097 494,769 501,431 785,067 812,631 16位
金沢 107,878 94,666 129,265 147,420 157,309 163,733 186,297 200,584 231,441 252,533 277,283 298,972 335,828 361,379 395,263 417,684 430,481 442,868 453,975 456,438 454,607 454,795 37位

差_ +72,255 +47,647 +37,135 +38,479 +32,203 +28,741 +35,394 +26,414 +26,964 +31,116 +15,525 -15,556 -20,474 -22,540 -27,925 -40,101 -45,149 -43,229 -40,794 -44,993-330,460-357,836
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:20:39 ID:EWVCMhKI0
「北陸支社」に意味があったら今頃金沢は仙台レベルの都市になってる
北陸新幹線はそういう無意味な概念を消し整理統合を加速させるだろう
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:20:56 ID:hsYfxHW60
これまで喉から手が出るほど北陸市場を渇望してきた新潟。


でも北陸新幹線でゴネた影響は今後様々に波及していくだろう。
もう新潟抜きでやることを北陸3県と長野は確認しあった。
新潟は東北と関係を持てばいいと思う。中国も領事館のエリアを東北2県だけ新潟に与えたのは誠に正論だと思うw

736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:24:04 ID:hsYfxHW60
まずは貧困問題に取り組みななさい。新潟は。

貧困ではあらゆるインフラの維持ができないだろ。


日本テレビの経済白書報道で全国の県庁所在地別、市民所得が発表されました。
全国平均の1世帯当り年収は年間645万円ですが、さいたま市民は782万円で全国一です。
2位は横浜市民、3位は東京都区民です。さいたま市、横浜市に住んでいる人は、東京都内に職場のある人が多いです。
東京都民は一部にお金持ちがいても、一人暮らしも多いので平均所得が下がるようです。

県庁所在地別の市民1世帯当りの年間収入ランク  上位5都市

@ さいたま市・・・・・782万円
A 横浜市・・・・・・・768万円
B 東京都区部・・・761万円
C 金沢市・・・・・・・751万円
D 宇都宮市・・・・・740万円
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:30:54 ID:3uHD67j90
オランダvsハンガリーの親善試合スゲェよw 6対1の大差で勝ったな。

それにしても本田がイヤイヤながら守備している振りして
ガニ股でチンタラ走ってる姿を見てると後ろから蹴りを入れたくなってきたわ。
あいつ足が遅いし、攻撃でもロクに前を向けないよな。
北京五輪の時も反町監督に対して、堂々と自分の意見を言わずに、
後になってから試合中に陰で謀反を起こしてチームの結束を乱して負けたからな。
これってキム沢で培われたものなんだろうな。

ちなみに中田英寿はアトランタ五輪で西野監督に堂々と反論しながらも、
チームの一員としてしっかり戦ったし、
ドイツW杯でも攻守ともに必死に走って
球際の競り合いでもガツガツ当たって頑張ったよな。
まぁチームのコミュニケーションが上手く取れなくて孤立したのは問題だが、
少なくとも本田の方が器が小さいわ。
これってキム沢で培われたものなんだろうな。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:34:19 ID:hsYfxHW60


可住地人口密度(総務省統計局2008年) 『となりの芝生』より
25位 石川県 847.1人/
27位 福井県 768.0
28位 宮城県 752.2

38位 富山県 599.8
40位 新潟県 539.5
42位 福島県 493.0
43位 青森県 444.0
44位 山形県 423.7
45位 岩手県 370.6
46位 秋田県 359.4
47位 北海道 255.7
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:38:23 ID:3uHD67j90
>>731
北陸地方は人口310万人だろ、少しでも大きく見せようと嘘を付くキム沢人の癖かw
それと木を見て森を見ずだな。

平成19年商業統計 金融機関数
@東京区1907 J仙台市 188
A大阪市 620 K北九州 182
B名古屋 446 L静岡市 178
C横浜市 369 M熊本市 164
D札幌市 309
E福岡市 293 圏外
F京都市 268 ?岡山市 146
G広島市 255 ?埼玉市 144
H神戸市 228 ?川崎市 138
I新潟市 200 ?千葉市 109

大手総合商社 国内拠点 (◎=支社 ○=支店 △=営業所・分室 ×=なし)

札仙広福新高 金富福静浜松岡 福北大熊長鹿那
幌台島岡潟松 沢山井岡松山山 山九分本崎児覇
◎◎◎◎○○ ×○××××× ××○△○○○ 三菱商事
◎◎◎◎○○ ×○×××○× ×○○×××○ 三井物産
◎◎◎◎△○ ×××○○×× ×○××○○○ 住友商事
◎◎◎◎○○ ○○○○××× ××△×××○ 伊藤忠商事
◎◎×◎×× ×××○××× ○×××××○ 丸紅
×○○○○△ ×○××○×× △×××××× 豊田通商
○○◎◎△× ×○○×◎×× ××××○×○ 双日
----------------------------------------------------------
拠点性のバロメーターは、大手総合商社・大手ゼネコン支店・大手運送会社支店・地域電力会社本社の有無。
小さい支所の数比べを誤差の範囲でするより重さが違う。
卸売販売額も新潟市に負けてる。
ちなみに富山市は1兆3千億、福井市も1兆の卸売販売額があるから金沢一極集中ではない。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:56:20 ID:PXSzwJc80
新潟だろうと金沢だろうと、どっちでもいい。
これからは高速道路の無料化、新幹線・飛行機の通行税増加
自動車税の廃止これをやってくれればそれでいい。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:20:21 ID:wtHiXnZn0
郊外化すすんだ今あんまり10%都市圏って中心部の都市規模の目安にならないんだよな
工場がある隣町と合併しちゃったらけっこうどこでも増えるし
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:30:02 ID:Xufjz4SAP
>>741
工場でそれがかわるほど各主要都市の第二次産業は今時それほど強くないでしょ
それ具体的にどこよ?
少なくとも新潟はそんな大工場、大規模工業団地のある市町村とは合併してないよ
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:38:37 ID:wtHiXnZn0
大工場じゃなくてもそれなりの工場でいくよ
1%増えるだけでも10%行けば加算されるんだから
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:52:35 ID:7UieEKhP0
北区、南区、西蒲区、秋葉区。
ちりもつもればそれなりに行くんじゃないでしょうか?

745柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/06/06(日) 07:51:54 ID:ZFfyLOakO
都市雇用圏をバカにしていた無知がいたけど、
三菱UFJリサーチも採用している正確なデータなんだよね。
746柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/06/06(日) 08:09:46 ID:3oRSsS690
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:46:47 ID:F3ggzyR50
新潟都市圏は110万
金沢は小松を取り込んだとしても80万ちょいしかならない。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:47:37 ID:F3ggzyR50
>>231
今後もどんどん撤退してくんだろうなw
僻地3県の小山の大将だった ってだけが金沢の存在意義だったからな
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:10:43 ID:do/+WRom0
>>739
これで新潟>仙台が証明されましたな
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:52:20 ID:3uHD67j90
毎度、お経の様に唱えてるキムバカ野郎のセリフ

「戦後ずっと日本海側唯一金沢圏だけが人口増」
「新潟は金沢より常に人口増えない」
「金沢の方が新潟より商圏も経済圏もでかい」
「新潟は歓楽街はないし繁華街は大崩壊中」

これって
「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」
「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」

「戦後ずっと日本海側唯一金沢圏だけが人口増だぞ」
「戦後ずっと日本海側唯一金沢圏だけが人口増だぞ」
「金沢の方が新潟より商圏も経済圏もでかいぞ」
「金沢の方が新潟より商圏も経済圏もでかいぞ」

と似てるよな。マインドコントロールによる思い込みが激しい状態なんだろw
「あすわん」「キム沢japon」「キム沢原理主義洗脳御経厨」
こいつら3大バカは実際に新潟市に訪れた事のない奴だからな、
現実を知ったら自我が自我が保てなくて発狂するぞw
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 10:59:36 ID:6jjf2kr40
金沢の話はつまらん
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:02:42 ID:hsYfxHW60
平成19年度県民経済計算(93SNA、平成12年基準計数)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h19/main.html
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h19/soukatu9.xls
都道府県民1人当たりの所得額(県民所得)単位1000円
1)東京都4,540 2)愛知県3,588 3)静岡県3,384 4)神奈川県3,284 5)三重県3,229
6)滋賀県3,138 7)大阪府3,107 8)栃木県3,105 9)富山県3,088  10)広島県3,059
・・・16)石川県 2,945 ・・・20)福井県 2,821 ・・・27)新潟 2,724
全国平均 3,059

1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007

15 新潟県 2928 2921 2869 2790 2812 2735 2700 2672 2695 2747 2743 2724 15
16 富山県 3427 3345 3238 3164 3222 3081 3112 3180 3155 3153 3070 3088 16
17 石川県 3095 3066 3040 3042 3111 2988 2938 2880 2857 2885 2885 2945 17
18 福井県 2958 2986 2923 2817 2943 2810 2805 2804 2770 2832 2804 2821 18


>>740
これも新潟人?貧乏くさい発想だな。w所得水準が低いとこういうトンデモ発想するかいw
どうやって道路維持するんだろ?ニートだとどうやってお金を儲けるのか忘れるらしいなww
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:04:06 ID:hsYfxHW60
新潟・富山・石川・福井の大学数と在籍学生数(2009年4月)

     大学数  学生数  大学教員数  大学職員数

新潟県  18    28999   2264       1673

富山県   5     11465   1102       1130

石川県   12    28445   2519       3260

福井県   4     9572    949        1060

いずれも正規職員の数。教員数には助手等も含む

新潟県は大学の数こそ多いが1大学あたりの学生は少ないし、教員・職員も少ない。
教員一人あたりで見る学生が多いということになる。
要するに人気もあまりないし教員も充実していないということか?
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:05:10 ID:hsYfxHW60


新潟・富山・石川・福井の高校生が選んだ大学(国公立私立大学・2009年4月新入生合計)

新潟県の大学(18校)へ 富山県から172人
           石川県から93人
           福井県から30人

富山県の大学(5校)へ 新潟県から94人
           石川県から403人
          福井県から113人

石川県の大学(12校)へ 新潟県から303人
           富山県から748人(都道府県別進学先1位)
           福井県から442人(都道府県進学先1位)

福井県の大学(4校)へ 新潟県から32人
           富山県から76人
          石川県から126人

これを見ると石川県の大学は人気が高いな。新潟の大学は人気なしww
書くのが面倒だから書かないが、この元データを見ると石川県の大学は首都圏からも入学生が多いが新潟の大学は西日本からほとんど入学生がいないことがわかる。

大学選びは自分の将来に直結するので、親は子供を自分の県の大学に入学させたくても実利優先で進学しているんだろうな。
みんなの選択は正しいよ。
大学不毛の地・新潟
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:08:29 ID:3uHD67j90
キム沢japonとキム沢原理主義洗脳御経厨が新潟スレに潜入して来たけど、
結局こいつらボコボコにされるだけだからな、諦めて巣にお帰りw
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:08:58 ID:a3FdS+uo0
いつもどおりのコピペでツマランなぁ。
そろそろ巣に帰った方がいいぞ。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:09:37 ID:hsYfxHW60
都道府県別・世帯主の勤め先収入・一ヶ月当たり

 5位 石川県 48.2万円
 7位 福井県 47.89万円
20位 富山県 43.73万円


都道府県別・1世帯当たり収入・一ヶ月当たり

1位 富山県
2位 石川県
4位 福井県

             北 陸 最 強
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:14:43 ID:3uHD67j90
次はキム沢japon得意の自殺ネタのコピベかい?
都市の比較は商業の王道データで勝負しないとつまらんぞw
県のレアデータなんてどうでもいいぞw
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:35:03 ID:1LyNGGwM0
昨日大惨敗だったため
必死に自分たちが勝っているデータを探してきて

結局これだけでしたー
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:37:20 ID:1LyNGGwM0
一生懸命かなり限定的なデータを長文の説明つきで載せても
これだけで一掃できる

16位 新潟市81万人
37位 金沢市45万人
761柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/06/06(日) 11:39:43 ID:3oRSsS690
>>749
金融に関して新潟のほうが上なのかは新潟証券取引所が東掘りにあったから。
東掘りに金融業が集中しているのはその為。
762柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/06/06(日) 11:54:14 ID:3oRSsS690
>>757
1世帯あたりの人口
新潟市 2.074人
福井県 2.912人
金沢市 2.392人
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:40:04 ID:6jjf2kr40
金沢に話はもういいって!!!!!!
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:40:35 ID:PXSzwJc80
金沢とか仙台とか関係ない、新潟が暮らしやすい都市であるためには、
自動車税の廃止、高速道路の無料化、ガソリン価格の値下げ、車検費の全額助成
その財源は、各新幹線と飛行機の通行税増税
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:32:39 ID:NuQcnn7/0
>>749>>764
バカwwwww
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:07:23 ID:3uHD67j90
>>760
あと中心街の俯瞰画像をそれぞれ1枚ずつ貼って、
中心街のヴォリュームの差を見せ付ければ一発で一掃出来る。

視覚的にも一本道村を圧倒出来るからなw
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:49:49 ID:hsYfxHW60


H20年都道府県別東大・京大合格者人数ランキング(左=東大・右=京大)

富山42・14  56人
石川35・36  71人
福井27・32  59人

新潟32・17  49人←www 240万人県人口で?w


             北 陸 最 強


新潟人て揃いも揃って北陸の26%の知能なんだなww
だから所得も低いんだねw
いや貧乏でまともな教育を受けられないから?w



768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:51:51 ID:Q2ayqgJNP
ID:hsYfxHW60 [25/25]

このキチガイひきこもりっぽいね
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:57:00 ID:hsYfxHW60
今日、フォーラスにいってきましたw

http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/toudai_08.htm
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:29:23 ID:Vb6RbGzT0
>>769
あれ、なんで最新の平成21年度版じゃないんだ。
何か不都合なことでもあるのかな?w

平成21年度 都道府県別東大・京大合格者ランキングと公立高校占有率
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/hiroshima/toudai_09.htm
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:38:22 ID:3uHD67j90
ID:hsYfxHW60
「24時間スーパーの便利さを傍受出来るのは金沢だけだよ」

だってよwwwwwwwwwwww腹いてぇ〜〜wwwwwwwwwwww
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:29:06 ID:WlvwVcbG0
なんだなんだ、また金沢との意地の張り合いかw
今日は興味のある内容はなさそうだな
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:10:05 ID:YY4cYrtlO

主要地方局の配置状況 (◎:本省庁 ○:地方局 △:支局 □:北海道開発局)

東大名 札仙広福 北横埼京神 新金岡高熊 帯小青秋前長松松下高宮那
京阪古 幌台島岡 九浜玉都戸 潟沢山松本 広樽森田橋野江山関知崎覇

◎○○ ○○○○ ××○×× ×××○× ×××××××××××△ 人事院 地方事務局
◎○○ ○○○○ ××××× ×××○× ×××××××××××× 法務省 法務局
◎○○ ○○○○ ××××× ×△△○× ×××△××△×××△△ 法務省 高等検察庁
◎○○ ○○○△ ××○×× ×○×○○ ×××××××××××△ 財務省 財務局
◎○○ ○○○○ ××○×× ×○×○○ ×××××××××××△ 財務省 国税局
◎○○ ○○○× ××○×× ×○××○ ×××××○×○×××× 総務省 郵政事業庁(郵政局)
◎○○ ○○○× ××××× ×○××○ ×××××○×○×××△ 総務省 地方総合通信局
◎○○ ○○○○ ××○×× ×××○× ×××××××××××△ 総務省 管区行政評価局
◎×○ ×○×× ××○○× ×○○×○ ×××××××××××× 農水省 地方農政局
◎○△ ○××× ××××× ××××○ ××△○○○×××○×× 農水省 森林管理局
◎○○ ○○○○ ××○×× ×××○× ×××××××××××△ 経産省 経済産業局
◎○○ □○○○ ×△○×△ ○××○× ××××××××△××× 国交省 地方整備局
◎○○ ○○○○ ○○××△ ○××○× ×○×××××××××× 国交省 運輸局
◎○○ ○○○○ ××○×× ×××△× ×××××××××××△ 厚労省 厚生局
◎○△ ○○○× ×○○×× ×○××△ △××××××××××○ 防衛庁 防衛施設局
◎○○ △○○○ ××○×× ×××○× ×××××××××××× 警察庁 管区警察局
◎○○ ○○○○ ××××× ×△△○× ×××△××△×××△△ 裁判所 高等裁判所
拠点性
3大都市>>地方中枢4都市>>高松>金沢>熊本>その他大勢
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:32:45 ID:9VzS7Sk00
都市銀行支店

札仙広福 新金高
幌台島岡 潟沢松
○○○○ ○○○ 三菱東京UFJ
○○○○ ○○○ 三井住友
○○○○ ××○ みずほコーポレート
○○○○ ○○○ みずほ
○○○○ ××× りそな
○○○○ ×○○ 新生
○○○○ ×○○ あおぞら

新潟市は金融機関多いっていうけど、
中心繁華街に限っていえば金沢以下なんじゃないの?
大合併で市域がかなり広がった分、多くなったってこと?
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:44:14 ID:cV4I6Lw1O
・Kitaca(札幌エリア)
・Suica(首都圏エリア、仙台エリア、新潟エリア)
・TOICA(名古屋〜浜松〜静岡エリア)
・ICOCA(近畿圏エリア、岡山〜広島エリア)
・SUGOCA(福岡〜北九州エリア)

これらJR各社が発行する5種類のICカードで特別区及び19政令指定都市
といった国内主要地域を隈無くカバーしています。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:47:50 ID:GOfqWRrg0
隣町すら嫌がって分県した都市など相手にするな。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:54:05 ID:GOfqWRrg0
県の中央部の幅が8.5kmなんて新潟では考えられない。
海岸から江南区役所辺りが県境なんて考えられるか。

県庁の隣町ですら嫌がって分県した結果だ。
778柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/06/06(日) 21:58:24 ID:3oRSsS690
結局のところ>>773の半数以上が地方移管され出先機関はなくなるんだし。
今後は都道府県人口が多いところが有利になるんだよ。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:01:35 ID:cV4I6Lw1O
・大都市近郊区間(東京、新潟、大阪、福岡)

・特定都区市内ゾーン(札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、北九州、福岡)

以上が、JR各社が公式に大都市と認定している都市になります。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:11:39 ID:cV4I6Lw1O
もし富山県に逃げられていなかったら、「金沢は本物の都会だから区名も雅やかだ。
新潟はパチもんでしかないから、田舎者丸出しな中央区だの秋葉区だの
ダサい区しか無いww」とかきっと言ってたに違いない。
御愁傷様ですwwww
781新潟は田舎:2010/06/06(日) 22:14:01 ID:kRmiJsNJO
新潟は田舎
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:14:14 ID:TRnH6f7+0
・・金沢市に嫁いで後悔してる奥様 6後悔目・・
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1271896048/301-400

【厚顔無恥】金沢市民の他地域蔑視2【夜郎自大】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1264240128/201-300

【越中】金沢市民の富山蔑視【狩り】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1227185841/

金沢市に転勤になってガッカリしたこと その4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1269828047/101-200

金沢人はどこ行っても嫌われ者で可哀想…
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:24:09 ID:jkCTkkFa0
期間限定(爆笑)の東急ハンズができて大喜びしてる田舎なんてもうどうでもいいじゃん
なんか別の話しようぜ
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:35:42 ID:cV4I6Lw1O
エリートサラリーマンにとっては、東京を中心に東名阪札仙広福だけで
完結していて、新潟なんて眼中に無いんだろうな・・・orz
勿論、金沢は新潟以上に論外だけど
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:41:52 ID:cV4I6Lw1O
まあ、生活保護者やワーキングプアだったら、
いくらお国板的に都会な所でも全く意味無いけどな。
社会の指導的な立場にいてこそ、お国板での序列が
本当に関係してくるもの。
(県知事の動向やインフラ企業の動向など)
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:43:33 ID:hsYfxHW60
新潟は都合の悪いレスはスルーするよねw

ここを見ればどれが都合の悪いレスか一目瞭然。

今後これらを厳しく追求すればいいなw
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:49:54 ID:hsYfxHW60
このスレのリサーチによると貧困と学歴にかなりの北陸へのコンプレックスと嫉妬があることが分かったw

加えて、東京コンプレックスも多数散在している。さらに東北と並ばされることを激しく嫌う。

これからもっと掘り下げていくかなww

788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:50:13 ID:9VzS7Sk00
>>779
新潟が大都市近郊区間になってるのは、ただ単に路線の形によるもの
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:51:33 ID:hsYfxHW60
>>779
これ大都市コンプレックスの現れ。
見かけ以上に大きく見せようとまわりを威嚇している畜生と同じ行為w
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:55:02 ID:jkCTkkFa0
>>788
追加するとSuicaを導入することになったから大都市近郊区間が設定された
Suicaあっての大都市近郊区間
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:26:31 ID:TRnH6f7+0

>>786
>>787
>>789

↑この人、まさに>>782に書かれてる金沢人の代表みたいなやつだなw
そら、嫌われるわけだwww

金沢人てほんとにこんなんばっかりなのか…?
792柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/06/06(日) 23:37:59 ID:ZFfyLOakO
来年、宮●県が確実に財政破綻するけど、どうなるの?

夕張みたいに人口激減とかありうるの?
793御譜代町若旦那@仙台 ◆WipZxkOZfB2c :2010/06/06(日) 23:46:19 ID:gqOsAK+j0
それは危惧かな?期待かな?w


まあ、なるようになりますからどうぞお楽しみにw
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:51:00 ID:0cd32TeA0
久々にきたらなんか違うスレになってるな
そんなことより新潟駅南口広場にたまにいる移動販売店っておいしい?
795柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/06/06(日) 23:55:51 ID:ZFfyLOakO
いやいや、そんな期待はしてないよ。
●北電力にも影響があったら大変だしね。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:59:28 ID:sRsoEWHh0
>>792
都道府県別地方交付税交付額 (昭和60年度--平成18年度)
http://www.stat.go.jp/data/nenkan/zuhyou/y0513000.xls
宮城:県1810億円、市町村1860億円、合計3670億円
新潟:県2920億円、市町村2520億円、合計5440億円

宮城と新潟はほぼ同じ人口。
借金は新潟の方が1兆円以上多い。

本当に宮城が破綻しそうになったら、
新潟に不必要にあげてる分を宮城に回す。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:01:56 ID:2Jja6RGeO
仙台コテが来るとは珍しいな

で、荒らすの?
798御譜代町若旦那@仙台 ◆WipZxkOZfB2c :2010/06/07(月) 00:07:10 ID:heia7r8+0
>>797
いえいえ、加○屋のサケ茶漬けと根○男山を愛用してる身からすれば
荒らす理由なんてあるわけないじゃないですか♪
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:38:19 ID:1jHS7TZ+O
>>798

そっちよりも産業(工業)面と
東大、京大合格者数で勝ってる北陸は意識しないのか?
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:46:16 ID:bPzhSkg/0
仙台が新潟を相手にした時

新潟が仙台に追いついたという証拠になる
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:50:56 ID:i9ApfU0e0
なりませんw
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:10:51 ID:DCTw6uuhO
新潟が勝手に仙台、仙台と、うざいからだろ。出なきゃ普通は、ガンちゅーにもない。広島とヤリあった時期があったが、広島との方が現実味がある。新潟何もねぇじゃん。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:17:05 ID:XLETr2vu0
柳都ってコテさ新潟道路本人か
宮城県が破綻して夕張って、自分とこの財政考えて発言してるとは思えんアホでしょ
県人口だって抜かれるのは確定的
だいたい市単位でも自主財源に占める交付金の割合が新潟市は倍以上だしよwww
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:17:52 ID:CWfcQDrT0
下越厨と金沢原理主義者のせいでスレが埋まりそうな勢いだなw
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:19:30 ID:DCTw6uuhO
仙台は、トラストタワーのオープン、駅前のEden、平和不動産の商業ビル、仙台駅東口駅ビル超高層計画、アンパンマンミュージアム、地下鉄東西線など、今後も目白押しだ。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:21:57 ID:nlD16Xr60
>>773
それがキム沢人の大きな勘違いのもとなんだろうな。
こんな1960年以前の役人が考えた配置なんて時代に全然対応してないぜw
民間の企業の方が時代に対応した的確な配置を行ってキム沢の拠点性は低下する一方だろw
だからオフィス空室率が26%で上昇の勢いは留まる気配はないし、
それに伴い卸売販売額は大激減してるよなw

>>774
キム沢は金融機関の再編成以前の時代に、
旧住友銀行とか太陽神戸銀行とか富士銀行はなかっただろ。
新潟市にはこれらが全て有ったんだよな。
合併されてこれらの事実が知られなくて良かったなw
それから新生銀行・あおぞら銀行なんて破綻寸前のカス銀行だぞ。
こんなの有難がって自慢なんかするなよ。
大体キミは新潟市を訪れたことがないだろう。
古町地区の東堀通り・上大川前通り(全国に8都市しかない旧証券取引所付近)を中心に、
銀行や証券会社が多数集積していることを知らないんだな。
まぁ、それはそれでキミにとっては幸せでよかろうw
一生、糞田舎の中の鎖国僻地民蛙、世間知らずでいたまえw
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:23:08 ID:i9ApfU0e0
>>802
で、広島とやり合ってどっちが優勢ってことになったの?
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:28:13 ID:DCTw6uuhO
仙台は、今では広島ですらガンちゅうにないから。今は福岡だ。多分新潟が仙台を見る視線と同じだろう。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:32:52 ID:nlD16Xr60
>>808
それで良いと思う。
新潟はキム沢なんかに粘着されて迷惑だから振り払って、仙台を目指せば良いし、
仙台は一部のキチガイ新潟人(こいつは新潟人の総意と反する)なんかを無視して、
福岡を目指せば良いでしょう。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:33:11 ID:9t4JUk/E0
今のサッカー日本代表に例えて言うと...

新潟市は、政令市になったことで日本代表に選ばれたと自慢するも、
11人のスタメンにはまったく届かないし、途中出場もないサブ。
世界で戦っている東名阪や、
チームを支える中核としてがんばってきた札仙広福などのスタメンは、
リーマンショックで怪我を負いながらも必死に復活しようとしているのに、
新潟はスタメンに敬意を払うどころか、
政令市になった今でも交付税や補助金をジャブジャブもらうのは当たり前って
姿勢のままで、スタメンの足をひっぱってばかり。
ベスト4を狙うチームにとって新潟は最早お荷物でしかない。
基準緩和で政令市になった都市は、全部メンバーから外した方が日本のためになる。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:34:01 ID:i9ApfU0e0
福岡・札幌より先に神戸でしょ
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:39:06 ID:9t4JUk/E0
>>811
書き直し


今のサッカー日本代表に例えて言うと...

新潟市は、政令市になったことで日本代表に選ばれたと自慢するも、
11人のスタメンにはまったく届かないし、途中出場もないサブ。
世界で戦っている六大都市(東横名京阪神)や、
チームを支える中核としてがんばってきた札仙広福などのスタメンは、
リーマンショックで怪我を負いながらも必死に復活しようとしているのに、
新潟はスタメンに敬意を払うどころか、
政令市になった今でも交付税や補助金をジャブジャブもらうのは当たり前って
姿勢のままで、スタメンの足をひっぱってばかり。
ベスト4を狙うチームにとって新潟は最早お荷物でしかない。
基準緩和で政令市になった都市は、全部メンバーから外した方が日本のためになる。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:46:53 ID:XLETr2vu0
自主財源に対する交付金の割合を言うとそれまで仙台より上とかほざいてた一部のキチガイすらも黙りだすからなwww
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:47:34 ID:nlD16Xr60
>>812
どこをどう縦読みするのかな?
キム公は新潟市に敬意を払えとまで読んだぞw
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:48:23 ID:79PLyVeI0
>>812
新潟と面積が同じ位の仙台も初めは80万の人口で政令市になった
から基準緩和とか関係無くね?
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:52:05 ID:sORNa8T/O
>>782
新潟人は金沢スレ荒らしまわって粘着してるが
金沢は荒らされてなんぼだから好きなだけ荒らしな

新潟は衰退だし好かれるのは不可能だしベクトルをそっちに持っていくしかないわな。
新潟が好かれることより金沢が嫌われてほしい願望が強くなるんだよな。

しかしネットでいくら頑張ったところで
現実に金沢はイメージは良いし人口増加
新潟はイメージ悪く人口減少

なぜ金沢人は新潟関連スレを、新潟人がやる10分の1ほどしか荒らさないか
それはやはり余裕があるから
実社会で余裕あるからネットで必死になる必要性がない
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:54:37 ID:5uihxeXB0
元々は100万人以上だったのが、基準緩和により100万人が見込めるでもよくなった。
100万人以下で政令市になった都市は基準緩和に該当する。
仙台は一時的に100万を越えたが近い将来において100万人を割り込む。

100万以下で政令市になった都市は緩和の度合いが違うだけ。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:57:16 ID:5uihxeXB0
>>816
イメージが良いのに隣町が嫌がって分県するのか?
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:00:56 ID:sORNa8T/O
>>818
隣町は金沢工業大学や金沢医科大学と名付けています。
ご心配には及びません。
野々市は日本海側一高齢化してなくて、日本海側一人口増加なだけです。
自立できるんです。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:02:20 ID:5uihxeXB0
では何で隣町が嫌がって分県したのか?
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:03:09 ID:nlD16Xr60
俺は東北新幹線開業当時の仙台の街並みを知っているけど、
当時から既に現在の規格が備わってたと思うぞ。
各方面に伸びる巨大ペデストリアンデッキ網とか、
青葉通り・定禅寺通り・駅前の上杉方面の通り?・国道4号線
それぞれの立派な幹線道路沿いの街路樹とビル群。
中央通り・一番町のアーケード街や買物公園、
国分町界隈の歓楽街・・・・・
これらを見ると当時人口67万人の都市にしては大きく、
実質、中心街は広島市以上の規模は有るから政令市と遜色ない。

旧泉市の合併は必須だと思ったが、
作並温泉や秋保温泉の山奥まで合併したのはどうかと思ったな。
俺は多賀城市・名取市あたりと合併するべきだと思ったぞ。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:04:21 ID:5uihxeXB0
大学の名前は町議会で決定したのか?
理事が勝手に決めたのではないのか?
町民の思いとは無関係のような気がするが。

隣町が嫌がって分県したなんてのは全国であそこだけのよな気がする。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:07:39 ID:i9ApfU0e0
ちょっと気になって計算してみたら新潟市の支所・支社・支店率って22%なんだな
札幌より高く仙台の6割

>>816
一応聞いておくが

中央・東・西・江南区の旧新潟市+亀田町はどのくらい人口減ってるか知ってるか?
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:08:05 ID:bPzhSkg/0
俺はだいたい都市の規模や実力を卸売販売額と小売販売額の合計値を基準に判断する

仙台と新潟の差は実際にそれくらいあると思うし
金沢とは 仙台とほど差がないと認識をしている

それに加えビルに関してや、繁華街の人の多さ、交通の面でも仙台は新潟のはるか上を言っていることを知っている
俺などほとんどの新潟人がそれを知っていながらも
必ず↑のように仙台を煽る人、新潟は仙台より上じゃね?とか言う人は少ないながら現れる

それに対し仙台人は反応しないでもらいたいと願っている
その時に仙台人がその煽った人だけではなく、新潟自体を見下して馬鹿にしていろいろレスをしてくるのに残念に思う
俺たちは差を知っているのに新潟人はみんな勘違いしていると言うし

まあ一部の人なんだろうけど
仙台の実力があるからといって、まるで仙台の住民までが実力あるかのように・・・

新潟は今仙台市だけを目標にしているわけではないが
一応はまず、仙台くらいの規模を目指している
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:13:03 ID:nlD16Xr60
>>816
お前は充分このスレに粘着して荒らしているよw
お前のレスは「修行するぞ」「修行するぞ」と全く一緒だよw

「戦後ずっと日本海側唯一金沢圏だけが人口増だぞ」

前回の国勢調査では金沢市は減少が判明した。
周辺部の微増は金沢市の手柄ではなく今や独自の発展によるもの。
現に金沢経済に何の寄与もせず、金沢都市圏人口の減少が判明。

「金沢の方が新潟より商圏も経済圏もでかいぞ」

小売商圏人口は新潟市の方が多いのは商業界の常識。
経済圏である北陸亜ブロックは、
新潟県より少し多い人口、茨城県と同じ人口、静岡県より少ない人口。
こんな狭い世界で覇権争いをして、富山の台頭で拠点性がいまいち確立されない。
しかも高速交通体系が整備されるに従って東名阪の草刈場として解体されつつある。
これなら新潟市の様な
人口200〜300万人以上の大県で
一極集中している県庁所在都市の方が拠点性が高い。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:14:35 ID:UT2qwk/Z0
>816
前にもそんな奴いたけど、そういうのは基本なりすましだよ。
前のそいつも時々、本当の地元名を出して自慢してたから、すぐ分かったよ。
 わざわざ自分の地元名を出して嫌われる行為を、本当の地元民がする訳がない。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:17:41 ID:nlD16Xr60
>>824
全く同意ですな。
だから良識ある新潟人と良識ある仙台人は分かり合って欲しい。
折角、東日本の雄都として敬意を払い応援しているのに、
誠に残念である。この様に考えている新潟市民は多いはず。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:31:38 ID:nlD16Xr60
平成の大合併以前の話、昭和の高度経済成長期に人口40万人を突破した後は・・・・
金沢市は33年間で5万人増加し45万人 (その後停滞し、永遠の45万人都市)
新潟市は28年間で10万人増加し50万人(黒崎町合併前の話、金沢市の半分以下の面積)

ちなみに新潟市の人口の推移(現市域に当てはめたデータ)

1980年 730,733人
1985年 759,568人
1990年 776,775人
1995年 796,456人
2000年 808,969人
2005年 813,847人

>>816 もう虚偽の風説の流布は通用しないぜ。
それからキミはいい加減マインドコントロールから目を覚ませよw
一生、糞田舎の中の鎖国僻地民蛙、世間知らずでいるのかな?
そろそろ見識を広げて全国の地方都市を訪れて見てはどうかな?
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:34:46 ID:bPzhSkg/0
卸売+小売販売額ランク

_________|人口.   |卸売販売額|小売販売額|卸売+小売販売額
01【東京都】特別区部|8,802,067|161,215,209|13,323,804|174,539,013
02【大阪府】大阪市_|2,661,700|*42,752,623|*4,547,883|*47,300,506
03【愛知県】名古屋市|2,257,888|*27,065,625|*3,191,700|*30,257,325
04【福岡県】福岡市_|1,450,838|*12,005,359|*1,907,189|*13,912,548
05【神奈川】横浜市_|3,671,776|**6,068,839|*3,719,410|**9,788,249
06【北海道】札幌市_|1,904,278|**6,666,363|*2,133,509|**8,799,872
07【宮城県】仙台市_|1,033,515|**6,923,012|*1,268,154|**8,191,166
08【広島県】広島市_|1,170,642|**6,343,512|*1,353,169|**7,696,681
09【兵庫県】神戸市_|1,536,685|**4,065,394|*1,796,402|**5,861,796
10【京都府】京都市_|1,465,816|**3,555,281|*2,013,745|**5,569,026
11【埼玉県】さいたま. |1,212,281|**3,473,202|*1,260,944|**4,734,146
12【千葉県】千葉市_|*,955,279|**2,600,386|*1,120,709|**3,721,095
13【神奈川】川崎市_|1,409,558|**2,474,770|*1,165,892|**3,640,662
14【新潟県】新潟市_|*,812,223|**2,631,003|**,940,963|**3,571,966
15【静岡県】静岡市_|*,717,198|**2,535,218|**,812,118|**3,347,336
16【福岡県】北九州市|*,982,805|**1,978,663|*1,090,390|**3,069,053
17【静岡県】浜松市_|*,811,397|**1,966,792|**,937,653|**2,904,445
18【香川県】高松市_|*,418,749|**2,271,158|**,579,608|**2,850,766
19【岡山県】岡山市_|*,704,189|**1,979,491|**,859,927|**2,839,418
20【栃木県】宇都宮市|*,510,068|**2,168,469|**,667,457|**2,835,926
21【石川県】金沢市_|*,457,273|**2,180,953|**,605,948|**2,786,901

その他政令市
【熊本県】熊本市_|*,729,739|**1,543,647|**,828,397|**2,372,044
【大阪府】堺市__|*,837,853|**1,000,507|**,782,813|**1,783,320
【神奈川】相模原市|*,712,318|***,696,323|**,613,231|**1,309,554
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:39:46 ID:79PLyVeI0
>>829
金沢は人口の割には良いと思ったが高松より額が下なんだなw
金沢て北陸の拠点都市とか自負してたが対した事無いなw
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:42:28 ID:i9ApfU0e0
>>824
仙台のように規模の大きい都市となるために1番重要なのは雇用(正社員・正職員)でしょう
仙台は新潟の約1.4倍、広島は新潟の約1.5倍それが多いからね
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:44:31 ID:bPzhSkg/0
>>829
仙台は新潟の倍くらいの商業力がある
特に卸売で判断できる
やはり東北地方の中心であり、それにより、様々な企業の支店が集まり
その企業が東北全体の分を仙台で報告していたりしているからだろう
人口20万という差以上に数値の差があることがわかる
逆に仙台にとって福岡はさらに倍近い差、福岡にとって名古屋大阪は、そして東京は
と考えると、拠点性さえあれば、どんどん膨れ上がる数値であることがわかる
四国、北陸の中心高松、金沢が人口の割りに高い数値なのもわかる

逆にそのような支店や拠点センターなどない都市はなかなか伸びない
横浜が人口の割りに少ないのも納得
そのような中で新潟は人口に対してがんばっている方
ここ最近で川崎、千葉の卸売数値が一気に上がったおかげで新潟は越されたが
標準的な100万都市並の数値を出している
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:52:21 ID:79PLyVeI0
卸売+小売販売額=拠点性と考えて良さそうだな
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:55:19 ID:sORNa8T/O
>>823
旧新潟市域だけまだ増えてたらなんなの?
新潟圏が人口増えないことにゃはじまらないべさ。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:57:57 ID:sORNa8T/O
>>824
衰退してるのに仙台目指してるとかギャグだよな?
新潟人はほんとに都会コンプレックスが強すぎるから本気で勘違いしてそうで怖い。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:58:08 ID:79PLyVeI0
>>829
これ観るとマジな話、新潟と金沢は太平洋側のような大動脈もないし
大都市に隣接してるワケでも無いのに頑張ってる事は事実だな
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:59:59 ID:nlD16Xr60
>>834
北陸スレから視察ご苦労さんw金沢都市圏の人口は減ってるねw

>>832
現在、新潟市の卸売販売額は12位だが、
過去およそ40年間に渡って11〜13位と安定して高位置にいる。
合併して飛躍的に上がったと先入観か知らないがデタラメを言う者がいるが、
さいたま市が誕生するまでは11位の時が最も多かった。
ちなみに屈辱の13位は上越新幹線東京直通の数年後で金沢市に一時的に抜かれた。
だから金沢市は新幹線開通後どうなるか肝に銘じて置くと良いと思うぞw
これは東洋経済地域総覧を参照すると分かる。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:00:30 ID:sORNa8T/O
>>828
流石に人口増減で金沢に挑むのは無謀だ
諦めろ
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:04:48 ID:sORNa8T/O
>>830
その辺で合併してないの金沢だけな。

金沢は白山野々市津幡内灘かほくで72万で合併したとすりゃ3兆4000億円くらいはいく。
少なくとも静岡くらいはいくな。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:05:26 ID:79PLyVeI0
>>838
いい加減消えな
恥ずかしいヤツだなw
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:09:13 ID:bPzhSkg/0
旧新潟市域+亀田 大幅増
新潟市全体 微増
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:12:42 ID:bPzhSkg/0
>>839
        人口  面積  人口密度
金沢_市 457,273 467.77 *,977.56
白山_市 110,749 755.17 *,146.65
野々市町 *50,594 *13.56 3,731.12
津幡_町 *36,756 110.44 *,332.81
かほく_市 *34,757 *64.76 *,536.70
内灘_町 *26,730 *20.38 1,311.58

大金沢市 716,859 1,432.08 500.57
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:31:20 ID:nlD16Xr60
>>838
「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」
「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」
「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」
「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」「修行するぞ」

頑張れよ、キム公wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
挑むってのはな格下が格上に対して挑戦する時に使う言葉なんだぜ。
キム公は新潟様より格下だから立場を弁えろよw



>>839
いや、いかないwオフィス空室率26%上昇の勢いは留まる気配はないし、
それに伴い卸売販売額は大激減しているから・無・理・w
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:22:35 ID:cBTP59f+0
>>833
常識的に小売りは関係ない。所得差がないので小売りは単に人口比。

>>837
金沢圏や金沢周辺の人口は純粋に増えてる。
金沢都市圏が増えないのは金沢周辺市町村に通勤通学してる人の割合が増えてるから。
金沢は周辺を発展させてて、旧新潟市みたいに周りを衰退させて一極集中させてない。
周辺が人口増えてるから周辺に工場などが増えてる。
野々市の金沢工業大学に通ったり、白山の金沢工場に通ったりしてるわけ。

>>842
それ何か関係あるのか?
可住地人口密度は金沢のが高いの知ってるくせにわざとらしい奴だな。
旧白山麓5村は8000人で600km2だし、金沢津幡も半分以上は人が住めない山。
どっちにしろ周辺人口も金沢のが多い。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:29:09 ID:RXok0M/EO
新潟市スレで金沢金沢ってスレタイも読めないバカですか?
消えてください。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:33:48 ID:nlD16Xr60
>>844
山が多いから所詮僻地なんだよw
真夜中に独り獣が潜んでいそうな山奥に取り残されるより、
平野部の田舎に取り残される方がマシだよな。
山から下りてホッとするあの感覚。

キム沢はどんなに平野を与えてもスカスカのままで変わらないよ。
何よりもキム沢駅付近の田んぼが放置状態だからな。
新潟市は低湿地を避けて海岸砂丘地域に宅地開発をして、
市街地と郊外のコントラストがハッキリしている。
可住地面積なんてヤボな言訳だなw
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:42:01 ID:39sZFLb70


             業況判断指数 全国最下位の新潟へようこそ
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:48:29 ID:bPzhSkg/0
金沢、高松は人口に対する実力は申し分ない
確かに政令市のポテンシャルは持っている

しかし、都市規模が足りない
札仙広福の縮小版という感じ
現在政令市になるには80万人という人口が必要
しかし
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1270669734/227-228
のように県並みの面積が必要となってしまう
元々の中心の都市規模が少し足りないとこうなってしまう
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:50:09 ID:bPzhSkg/0
>>844
新潟市も西区や江南区という少し郊外が圧倒的に増加している
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 05:38:00 ID:sORNa8T/O
>>848
政令市は手段であって目的ではない。
政令市になっても実力は上がらないし衰退してる。
政令市に必要以上の意味を見出そうとしてもメリットなし。
商圏・経済圏(拠点性と周辺人口規模)そして発展性(人口増加)という本質からは逃げられない。

高松−徳島60km −高知120km −松山150km

高松は管轄人口だけは多いが商圏は小さいし、周辺人口も少ない。
経済圏とは徳島だけだろ。
(岡山側に多いが無意味だし、松山高知は遠すぎる)
管轄人口は多いが、経済圏と言えるのは徳島だけだろ
人口増加もたいしたことなかったし

新潟−燕三条35km −長岡60km −上越120km
金沢−高岡40km −富山60km −福井70km

金沢は他都市がほんと近いから周辺人口が多いな
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:25:13 ID:hQ2g+ieX0
>少し郊外が圧倒的に増加している
これからは郊外の時代、古町なんて新潟島だけの商業地。
イオン・アピタ・スーパー銭湯・ふるさと村・ビッグスワン・エコスタ・県庁・競馬場・大型家具や
鳥屋野潟公園、焼肉の豚肉やてんてんなども郊外、回転すし、三宝亭・吉相、万人家も郊外

とにかく、自動車税の廃止、車検費の助成、高速道路の無料化、その財源に新幹線・飛行機の通行税の増税
これを選挙マニュフェストに盛り込めば当選するよ。ただし実行すること。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:58:32 ID:9t4JUk/E0
>>815
>>817
新潟は期間限定の規制緩和で政令市になったから、
本来の政令市の人口要件を知らないんだなwww

最初に政令市に移行した五大都市のうち、
神戸市が100万人未満で政令市に移行してるのに、
「元々は100万人以上だったのが、基準緩和により100万人が見込めるでもよくなった。(キリッ)」
とかって知ったかぶりで書いて恥ずかしいなwww
政令市は、六大都市の1つの東京市が都制で抜けた後の五大都市のために
戦後つくられた制度で、五大都市であれば人口なんか関係なかった。
それなのに100万人という基準が言われるようになったのは何故か、
静岡市以降の政令市が何故問題かを説明すると、
政令市初心者の新潟人には専門用語が多過ぎて頭が混乱するだろうwww
あと10年くらいかけて地道に理解してくれ。
それまで、知ったかぶりで政令市を語るな!!!
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:23:10 ID:DCTw6uuhO
ちなみに仙台は、政令都市になる前の1987年、まだ71万の人口で、地下鉄開業したからな。1989年の移行時には、仙石線の地下工事も進んでいた。仙台初の30階建住友生命のビルが話題になったのも、その年。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:28:50 ID:DCTw6uuhO
ハコものが、次々出来、地下鉄開業の影響で、沿線開発が劇的に進んでいた。仙台の政令都市昇格で東北初と、札仙広福全てが出揃い、日本国内としても意味が大きかった。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:44:44 ID:DCTw6uuhO
新潟が政令都市になった時に、ちょうど新潟に行ったけど、政令都市としての仙台の時の勢いが全くなく、拍子抜けした。これで政令都市?みたいな。
856柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/06/07(月) 07:50:43 ID:YWoN6jcDO
>>803
新潟道路でも岡崎でもないぞw

借金よりも財政に占める赤字の比率のほうが問題だ。
都道府県は20%だったけな?
新潟は災害続きの県だし借金が増えるのは当たり前。
兵庫県だって同じことが言えるしね。

40年くらいまえにも宮●県は財政破綻したし、
その頃は仙●市は政令市じゃなかったけど、
政令市を有する県が破綻するという前例がないからどうなるのかと聞いただけさw

新潟市の財政は政令市ではかなり良いぞ。
一番最悪なのが横浜市。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:33:00 ID:drweOClB0
まだやってんのか、おめええええらあああああ

徹夜で糞議論してるひまがあったら
ハローワークいけや
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:40:21 ID:8+JRgRFj0
ID:DCTw6uuhO=長町ブサ

じゃあ、その大都会仙台に地下街が無いのはなぜ?
オークラが無いのはなぜ?中国領事館が無いのはなぜ?
JRAが無いのはなぜ?ビックカメラが無いのはなぜ?
あすと長町にヨークベニマルしか無いのはなぜ?

859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:53:48 ID:DCTw6uuhO
それ、もう飽きた。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:06:24 ID:8+JRgRFj0
>>859
じゃあもう二度と下らん仙台自慢はやめろよ。

861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:06:43 ID:5uihxeXB0
可住地人口密度は金沢のが高い

      ↓

街の直ぐ横まで猪や蛇が徘徊する山野が迫っている時点で田舎臭さ丸出し。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:19:06 ID:bPzhSkg/0
>>855
バブル期と
不景気のどん底の時と
差がありすぎ
仙台はホント良い時になったよね

しかし
ID:9t4JUk/E0
って長文の割りにわかりずらい
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:48:56 ID:2rtE7L7A0
高松のビジネス街はなかなか都会的だったな
人口35万程度の街とは思えなかったな
四国は徳島〜高松〜松山と、対岸がすぐ近くにあり、
それぞれ大阪・神戸、岡山、広島に近いから
どうしてもそっちへ流れちまうんだろな
中枢拠点の松山と、最多人口の松山
四国は核が2つあるからな
対岸の中国地方も人口だけみりゃ広島と岡山・倉敷の2つがあるけど、
中枢機能は広島がかなり優勢だからな
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:50:10 ID:2rtE7L7A0
中枢拠点の高松だった、訂正
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:50:47 ID:DOrhBVTyO
新潟の繁華街はショボすぎる。静岡、熊本、金沢の半分以下だね。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:38:42 ID:s+Xio3ycO
日本の1人辺りGDPが世界TOP20から脱落した時に各界で大騒ぎになった事、
サッカーのスタメンが11人で、J1が18クラブという事などを考慮すると、
大都市のイメージとして最低でも人口規模TOP20以内は絶対条件
それ以外にも色々あるだろうけど

2000年代前半までの新潟や静岡は20位以内では無かったから
大都市と認識されていないのは当たり前
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:41:37 ID:fChKWLwk0
今から200レスの間、
全員が煽りをスルー出来たらおごってやる。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:10:35 ID:vW3Eg7NS0
>>856
新潟道路はシャレだが岡崎はマジだろ
奴いないじゃん最近
だから交付金割合が仙台に対して圧倒的に多い新潟に言われたから何言ってんだって話ww
もちろん県同士でもそうだろ
それでいて夕張とかアホだろwwww
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:28:24 ID:vW3Eg7NS0
あと災害続きとか言ってるが宮城県も相当数あるけどな
地震なんか言うまでもないが・・・
そういう点を加味したうえでも1兆2000億も多いって大丈夫なのwwwww
逆に聞くが新潟県はなぜそういう意識ないの?
870岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2010/06/07(月) 16:37:53 ID:4NhWLuxL0
>>868
ご心配なく、一月に29日はROMってるし3日に2日は書き込んでるよ
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:13:00 ID:bXY9sEPp0
奈良の仏像展は結局新潟市美術館で開催するのか。
なんで総責任者であろう篠田が責任取って市長を辞任しないのが不思議だ。
前館長指名したのもお前だろ?お前にも責任あるだろ?と小一時間問い詰めたい。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:21:58 ID:bPzhSkg/0
>>869
地震の数は宮城は全国一だよな
なりたくはないが
でもここ数年は新潟ほど大きな被害にはなってないよね
宮城も大きい被害ではあったけどさ
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:36:12 ID:EHs5GWtU0
新潟市 …… 北東アジア・ロシアの国際拠点都市
仙台市 …… 東北地方の国内拠点都市
金沢市 …… 石川県の県内拠点都市
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:42:40 ID:39sZFLb70
まずロシアにいって土下座してこい
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:48:13 ID:s+Xio3ycO
西蒲区と南区の中部南部を除いた新潟市の面積≒金沢市+野々市町の面積(470〜480km2程度)

修正新潟市:約72万人
修正金沢市:約51万人

金沢は新潟を7割にした規模の街
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:54:53 ID:4NhWLuxL0
>>875
もう金沢なんか構うなよ、お前このスレ荒らしたいのか?
877柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/06/07(月) 19:18:15 ID:YWoN6jcDO
>>869

> あと災害続きとか言ってるが宮城県も相当数あるけどな
<2000年以降で宮城県で起きた死者10名以上の災害をあげてみてください。

> そういう点を加味したうえでも1兆2000億も多いって大丈夫なのwwwww <問題は財政赤字のほうですから。良く読まないとそのようなことをいってしまうのです。

> 逆に聞くが新潟県はなぜそういう意識ないの? <いいえ、あなたの被害妄想です。


こちらからも質問をさせていただきます。

Q1 なぜ宮城県の話をしているのに仙台市の話にすり替えるのか?

Q2 柳都が岡崎と思うのか?

Q3 柳都が成り済ます必要性は?
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:20:53 ID:xz8oCG/n0
A1 仙台に憧れがあるんじゃないの?
A2 正直全く興味ナシ
A3 正直全く興味ナシ

以上、終了
879岡崎最高 ◆OKAZAKIgSY :2010/06/07(月) 19:31:37 ID:4NhWLuxL0
おれからも言おう、柳都という人とおれは別人

仙台は新潟なんて相手にせず札幌や広島を相手にしろよ
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:35:52 ID:bPzhSkg/0
>>879
お前が言うと怪しくならからやめれw

2行目は同意
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:48:09 ID:vpwu4kTgO
>>871
そんな理由で辞任、選挙されてもなぁ。
今秋に任期終わって選挙するからそん時で構わんよ。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:53:25 ID:vpwu4kTgO
仙台や金沢を無駄に煽る輩を駆逐しよう。
無駄なことかもしれないが、このスレに集う「少しは良識を持つ新潟民」の意思表示になると思う。


無駄な煽りをする奴は出ていけ。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:14:56 ID:bPzhSkg/0
簡単に辞任することは
一番責任が無い人がやること
責任を感じているなら続けて二度と同じ間違いをしないようにすべき
884御譜代町若旦那@仙台 ◆WipZxkOZfB2c :2010/06/07(月) 21:14:27 ID:t772TpOj0
>>882
良識ある仙台スレ住人は新潟をダシに使って仙台を煽る輩が
新潟市民でないことに気付いてきていますから、その点はご心配なく。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:26:35 ID:vW3Eg7NS0
>>879
A1.岩手宮城内陸地震 宮城県内においては、死亡者14人、行方不明者4人、負傷者365人の人的被害、また2000戸に迫る住宅等建物や一千億円を超える公共施設が被害
被害の規模としたら中越沖地震と同等くらいにるのかな
A2とA3は俺の勝手な主観ww 岡崎さんこれからもよろしくwwww

正直いって死者が10名以上じゃないとダメなのこの辺の基準がまず意味不明
死者数が多いからというだけではないと思うが・・・・
中越地震は確かに被害もそれの比ではないのはわかる
ただ68名の死者の大半は車中泊によるエコノミー症候群や一酸化炭素中毒
あとその後のストレスでの血栓症等地震後の対応での行政の問題の方が多いからな
だから被害額と死者数はこれに関しては微妙だけどな

 

886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:35:10 ID:vW3Eg7NS0
借金が多いことを気にしない理由がわからないな
将来負担額は一人当たり新潟県は1.5倍程度多い
新潟県人として関係ないってどれだけ楽天的なんだよ考えがwww
しかもこれから地方交付金の額だって宮城県が減らされる以上に新潟県が減らされるのは必須
そうなったら財政赤字の悪化だって十分考えられるだろうが
県人口も逆転するんだろ
この状況で人の県の財政バカにできる余裕あんの新潟県にwww

 

887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:57:05 ID:vROlcRu70
>>886
純粋に疑問なんだけどお前の言う通りなら
どうして宮城県のように新潟県が財政再建団体になる見通しがないの?
もしあったらニュースになるんじゃないの?
どうしてそういうニュースがないの?それはなぜ?

今までのレスと同様5行以上の長文で説明して
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:58:14 ID:XLR8jLJ30
>>886
新潟は管新政府のもと、新大臣に新潟6区の筒井信隆氏が起用されたからな
減らされるどころか、日東道の庄内延伸も十分に期待できるだろう
これはお宅の県にとっても嬉しい事だと思うが?
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:08:59 ID:IBzwpT7Q0
日東道の庄内延伸による宮城県のメリットって・・・
思い浮かばない。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:11:03 ID:vW3Eg7NS0
>>887
それは交付金額がなぜこれほど違うのか教えてくれたら答えるよ
俺が知りたいことって結局そこに全て至るから
>>888
常磐道が仙台まで繋がることならわかるが日東道の具体的な宮城県への効果を教えてくれ

891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:14:37 ID:Vfu8oJhE0
>>889
>>890
ないよ。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:17:12 ID:vROlcRu70
>>890
交付金額の違いなんて知らない、もちろんその理由も知らない
いいから答えろよ、もしかして答えられないの?
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:17:22 ID:XLR8jLJ30
>>889
一番簡単な例を挙げれば、ベガルタ仙台のサポーターが新潟に遠征しに来るのに磐越道経由の高速や、大宮経由の新幹線でなくて、東北自動車道から直通で新潟に来れるって事
その逆も然り
その恩恵は内陸の山形のモンテサポも同じ句受けるし、新潟も然り
894柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/06/07(月) 22:19:18 ID:YWoN6jcDO
被害総額

中越地震   3兆円
中越沖地震  1兆5000億円
福島新潟豪雨 ?

岩手・宮城内陸地震
宮城県    1200億円

895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:21:14 ID:vW3Eg7NS0
それと入閣って筒井議員はどのポストなの
俺は新潟県人じゃないんで詳しくないんだ
副大臣の昇格で農水相が難しいことはヤフーで知ってるんだが
896柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/06/07(月) 22:21:55 ID:YWoN6jcDO
北陸新幹線負担金も忘れてたな。
1400億円+200億円(追加負担)
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:34:35 ID:IBzwpT7Q0
>>893
それは坂町から南陽市の国道113号線沿いの高規格道路計画の話?
いまいち,よく分からない。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:39:03 ID:vW3Eg7NS0
>>892
お前の質問はは知らない、俺の質問は答えろって矛盾してないか
>>893
東北道の郡山JCTから磐越でいいんじゃね、新潟はその逆で
高速バスもあるし日東道でなければいけない理由がわからん
>>894
全額新潟県の負担なら理解できるが
899御譜代町若旦那@仙台 ◆WipZxkOZfB2c :2010/06/07(月) 22:39:04 ID:t772TpOj0
>>893
外野からで悪いけど「東北自動車道から直通で新潟に来れる」ってところがわかんない
それと仙台から山形道日東道使って新潟に行くと三角形の2辺を通っていくような感じなんだけどね
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:41:55 ID:Ya9gy23m0
卸売+小売販売額ランク

_________|人口.   |卸売販売額|小売販売額|卸売+小売販売額
14【新潟県】新潟市_|*,812,223|**2,631,003|**,940,963|**3,571,966
→【石川県】合併金沢|*,718,815|**2,515,261|**,899,002|**3,414,265 ←合併してないだけ
15【静岡県】静岡市_|*,717,198|**2,535,218|**,812,118|**3,347,336
16【福岡県】北九州市|*,982,805|**1,978,663|*1,090,390|**3,069,053
17【静岡県】浜松市_|*,811,397|**1,966,792|**,937,653|**2,904,445
18【香川県】高松市_|*,418,749|**2,271,158|**,579,608|**2,850,766
19【岡山県】岡山市_|*,704,189|**1,979,491|**,859,927|**2,839,418
20【栃木県】宇都宮市|*,510,068|**2,168,469|**,667,457|**2,835,926

21【石川県】金沢市_|*,457,273|**2,180,953|**,605,948|**2,786,901
00【石川県】白山市_|*,110,799|***,132,891|**,120,141|***,253,032
00【石川県】野々市_|*,*51,245|***,159,869|**,106,371|***,266,240
00【石川県】津幡町_|*,*36,753|***,*24,050|**,*31,936|***,*55,987
00【石川県】河北市_|*,*34,578|***,*13,958|**,*21,914|***,*35,872
00【石川県】内灘町_|*,*26,728|***,**3,540|**,*12,692|***,*16,233
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:42:13 ID:vW3Eg7NS0
>>896
今の借金額の話でそれは関係ないだろw
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:44:24 ID:Ya9gy23m0
平成16年商業統計→平成19年商業統計。(人口は平成21年5月→平成22年5月の最新1年間の増減率)

__________|人口.   |卸売販売額|小売販売額|卸売+小売販売額
16年【新潟県】新潟市_|*,811,775|**2,781,964|**,916,254|**3,698,218
19年【新潟県】新潟市_|*,811,789|**2,631,003|**,940,963|**3,571,966
               +0.002% −5.4%   +2.7%  −3.41%

16年【石川県】合併金沢|*,716,119|**2,691,699|**,854,356|**3,546,055
19年【石川県】合併金沢|*,718,815|**2,515,261|**,899,002|**3,414,265
               +0.376% −6.6%   +5.2%  −3.72%
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:45:56 ID:7qEXsonkP
っち、全鯖規制にたった今巻き込まれた

>>898
してないね、だってお前は散々自分の持論を並べてきたじゃん
それに対して質問してるのに質問で返す時点でお前の方が矛盾してるよ
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:49:51 ID:XLR8jLJ30
>>897>>898>>899
言い方が悪かったな
日東道が庄内まで延伸すれば、酒田ICで山形自動車道から東北自動車道へのアクセスで(月山などの一部の区間がまだ未整備なのは今知ったw人のことは言えないが、早く全線開通しろよw)仙台まで繋がる
磐越道経由の高速で行くよりも、距離も時間もガソリン代も安くなるはず
更にこのラインの整備が進めば、東北全体で渋滞する関東を経由して近畿地方に行くよりも、新潟を抜けて北陸自動車道経由で京都なり大阪なりに行く観光客を見込める
たった後数十キロを整備するだけで済む話なので、新潟としては期待が膨らむな
出来れば秋田まで一気に通して欲しいが

905柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/06/07(月) 22:57:08 ID:YWoN6jcDO
>>901
関係あるから、もう払ったしね。
追加負担は今年度の予算に組み込まれます。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:00:15 ID:sORNa8T/O
日東道みたいな無駄な道路はおそらく菅さんが中止にするでしょ。
30万しかいない過疎衰退の庄内まで150キロも建設してたら日本はもたない。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:02:06 ID:XLR8jLJ30
つーか、東北走っている高速道路なのだから、酒田市からの高速道路も普通に東北自動車道かと思ってた
なんで庄内地方から山形市に接続する高速道路だけ『山形自動車道』なんだろう?
山形県というか、庄内地方はひょっとして差別されている?
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:04:38 ID:2rtE7L7A0
秋田自動車道もあれば八戸道もある
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:05:25 ID:7qEXsonkP
仙台〜新潟は郡山経由、日東道は>>460で十分
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:08:50 ID:IBzwpT7Q0
>>907
ちゃうちゃう。
東北道から分岐する高速道は別名
八戸道,釜石道,秋田道,山形道,磐越道
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:09:12 ID:XLR8jLJ30
>>906
だから意味が違うってw
日東道の本義は、もちろん新潟から庄内地方を経て秋田に到達する高速道路で、新潟と日本海側の東北地方との時間的距離を短くすることで、その一環として羽越新幹線構想もある
でも新潟にとっての最大のメリットは、政令市新潟市と政令市仙台市を結ぶことと、北陸自動車道にアクセスできることで東北との時間的距離を短く出来ること
これが新潟にとっての最大の恩恵
磐越道経由で十分などと言う意見があるが、高速道路網で観たらそれがどれだけ無駄か判るはず(もちろん福島県や北関東に行くには便利であることはいうまでも無いが)
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:11:06 ID:7qEXsonkP
>>911
>>906は基地外金沢人だからマジレスしなくてもいいよ
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:11:54 ID:vW3Eg7NS0
>>903
じゃあわかった答えてやるよ
簡単に言えば政治力と累計交付金額の差じゃね
政治力の場合は公共事業関係の優遇(主だったもので上越新幹線、新潟バイパスなど)
まあ累計交付金額の件はホント疑問だわ、なぜこれほど差がつくのか
大体人口比に調整係数で決まるらしいんだが調整係数の基準がわからん
これがわからんからお前だけじゃなく他の新潟県人にも聞いてるんだが誰もしらないらしいからなwww
>>904
新潟にはわかるが宮城県はそうでもないんじゃない
1.新潟県との交流人口が少ない(電力関係者は多少程度喜ぶ)
2.大阪の場合、飛行機なんだよな宮城との交通手段のメインは
  仙台ー伊丹って100万人の利用者がいて羽田線に続いて第2位なんだよ
  もちろん1位と2位以下の差は400万人以上離れてるがwww

914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:13:57 ID:2Jja6RGeO
>>904
おいおい、よく地図みろよ。
日東道経由のほうがどう考えたって距離も時間もガソリン代もかかるだろが。
もしかして素朴なふりして釣りか?
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:15:36 ID:Vfu8oJhE0
仙台-鶴岡-新潟の距離も、
仙台-郡山-新潟(磐越道経由)の距離も
たいして変わらなくね?
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:22:56 ID:vW3Eg7NS0
>>905
じゃあ>>886についてどう思う?
興味ないはやめてくれww
>>911
仙台と繋ぐのが目的というのはあなたの個人的考えじゃないの
宮城と北陸はお互い興味ない、どうしてもというなら小松か高速バスその程度の需要
俺が思うに新潟県にとってはメリットがあっても少なくとも宮城県には意味のないもの
だいたい交流が少ないのに数十km短縮なったってねえ・・・
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:23:55 ID:2Jja6RGeO
>>915
だから地図みろって!
全然ちがうだろが!
それに4車線化率や途中に一般道挟んでる点だけとってもわかるだろ。

まぁ山形道が東北道だと思ってたという時点で程度が知れたが。
918柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/06/07(月) 23:24:44 ID:YWoN6jcDO
日東道の最大のメリットは札幌―大阪の最短ルートになること。
仙台と最短にするなら米坂ルートを高規格道路にするしかない。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:28:09 ID:XLR8jLJ30
>>915
そーでもない
柏崎市6時出発で高速で磐越道経由で仙台市に到着は11時過ぎだった
途中休憩を挟んで約5時間

その昔、まだ山形県に高速道路の影も形もなかった頃
新潟市まで高速道路、そのあとはひたすら国道7号を北上して、鶴岡から月山方面に入って仙台蔵王まで旅をしたことがある
頼りにならない『るるぶ』wを頼りに、ひたすら迷いながら仙台蔵王に着いたのはやはり11時だった
約8時間かな
高速道路がないことと、迷った時間を差し引けば、やはり山形経由のほうが早いと思う
ちなみに、目指していたのが山形蔵王だったと言うことは内緒だw
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:30:06 ID:vW3Eg7NS0
>>919
釣られた俺がバカでしたwww
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:32:14 ID:IBzwpT7Q0
日東道の新潟県にとってのメリットは
・県内で高速道路の整備が遅れた村上市へのアクセス改善。
・ひょっとしたら庄内の人を新潟市に呼び込むことができるかも
もちろん大きく見れば
関西と東北とのトラック輸送の距離短縮がある。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:40:21 ID:XLR8jLJ30
>>921
ま、まじめな話しそんなところかな
ただ、磐越道一本の現状よりも、東北にアクセスできる高速道路がもう一本できることもメリットだと思う
それに山形県の内陸も自然に富んで美しいし、起伏の多い道路もドライバーを飽きさせないが、新潟県北から庄内地方の海岸線の美しさもまた格別
夕日がまた奇麗なんだな
温海の道の駅『夕日の町しゃりん』には何度お世話になったことか
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:41:00 ID:Vfu8oJhE0
>>919
113号通らなかったの?
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:50:09 ID:sORNa8T/O
日東道なんて無駄無駄
新潟と仙台結んでなんのメリットがあるんだよ?w
人口激減の衰退新潟と東北で弱者連合でも結成するのか?w
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:50:17 ID:IBzwpT7Q0
蔵王のお釜は夏に行くと最高。
仙台市内でうだるような暑さでも蔵王のお釜は涼しい〜
クーラーの涼しさはだるくなるけど、自然の涼しさは気持ちいい。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:50:50 ID:XLR8jLJ30
>>923
国道7号で酒田までは行った経験があるものの、それ以外は全く未知数w
大学時代に滑った蔵王が忘れられなくて、5月の連休を利用して一人旅
もちろんカーナビなんていうハイテク兵器なんて無かったので、『るるぶ』のスキー場案内のいい加減な地図wを頼りに強行出発
目標地の山形蔵王ではなく、仙台蔵王にたどり着いたことも今考えてみたら奇跡だよなぁw
113号って美味しいんですか?^^;

927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:56:02 ID:sORNa8T/O
人口は平成21年5月→平成22年5月の最新1年間の増減

金沢 +2696
新潟 +14 ←新潟は人口ちゃんと増えてるねwwwさすがだねwww
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:04:53 ID:2rtE7L7A0
>>926
新潟・山形県境の赤芝峡、七ヶ宿町(宮城県)の由緒ある街並み…
ていうか、113号って新潟市内までいってなかったっけ?
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:13:05 ID:6gEX9vE20
>>928
ウイキで調べてみました
ばっちり新潟県と繋がってますね^^;
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:24:47 ID:dM7IEZ7z0
>>926
マピオンで調べてみた。
新潟市〜山形市のドライブルート。
・日東道−7号−山形道−山形市:約240km、約6時間
・日東道−113号−13号−山形市:約160km、約5時間
113号経由のほうが美味しそう。
どっちにしても時間がかかるな。
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:28:56 ID:J7tNY5sQ0
新潟市 都市開発スレ 45
865 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/06/07(月) 10:50:47 ID:DOrhBVTyO
新潟の繁華街はショボすぎる。静岡、熊本、金沢の半分以下だね。

【福岡】新・福岡市・福岡都市圏スレその10【博多】
378 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/06/07(月) 11:23:37 ID:DOrhBVTyO
なんだかんだで札幌のように都市開発がうまくいかないな。
札幌の鉄道網とかうらやましい限りだ。

【新潟静岡浜松岡山熊本】地方新興政令市スレ18
776 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/06/07(月) 14:11:50 ID:DOrhBVTyO
新潟が最下位だな。新潟は浜松の繁華街より寂れているからな

【杜の都】仙台都市開発議論VOL36【秋保宿】
304 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/06/07(月) 14:40:42 ID:DOrhBVTyO
新潟はこれから大発展するから問題ないんだよ。
衰退しまくりの仙台の方が問題だろ。

【ままかり】岡山総合スレ55【寿司】
154 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/06/07(月) 14:44:43 ID:DOrhBVTyO
広島にはハヤシバラのような国家プロジェクト並の大開発がないだろ。

岡山注意報、地方新興政令市スレで一日あたり単発ないし2レス程度煽ってる奴はこいつだ。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:30:51 ID:5Rmcn0Pl0
>>885
死者数なんか関係ないだろ
被害額、経済損失が重要だろ

>>886
俺は宮城の財政状況を馬鹿にしてなどいない

>>890
雪の被害の差とか?
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:31:38 ID:Kh7lFRUL0
>>929
113号も悪くないけど、米坂線もなかなかいいよ
越後下関駅付近は、旧豪農渡辺邸、雲母・高瀬などの4つの温泉
桜田門外の変で井伊直弼を暗殺した浪士・関鉄之助は江戸からこの地に逃れ、
身を潜めてたらしい。その後発見されて江戸に連行され斬られてしまったんだけどね
彼の墓が高瀬温泉付近に建立してあるよ
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:32:50 ID:J7tNY5sQ0
ホシの身元が割れたぞ!!

地方新興政令市スレで一日あたり単発ないし2レス程度煽ってる奴はこいつだ。

新潟を出汁に仙台を煽って、新潟を叩かせようとしてる奴もこいつ。

今度この糞田舎の岡山人を見つけたら思いっきりボコボコにしてやろうぜ!!
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:33:43 ID:5Rmcn0Pl0
↑金沢の話題がことごとくスルーされて
みんな宮城を相手にしているのにワロタw
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:41:12 ID:J7tNY5sQ0
>>931>>933
この事実を仙台人にも教えないとな。

新潟市 都市開発スレ 45
865 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/06/07(月) 10:50:47 ID:DOrhBVTyO
新潟の繁華街はショボすぎる。静岡、熊本、金沢の半分以下だね。

足が付かない様に、あえて岡山を外してる。

【ままかり】岡山総合スレ55【寿司】
154 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/06/07(月) 14:44:43 ID:DOrhBVTyO
広島にはハヤシバラのような国家プロジェクト並の大開発がないだろ。

ここで正体を表す。新潟人が除かないスレだから気が緩んだと思われる。


自称大都会岡山人は、広島・仙台・新潟を見下しているから、
ここで掻き回そうと画策していたがついに発覚した。痛恨のミスをしたな。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:45:17 ID:5Rmcn0Pl0
まあ>>884
でも言ってるように良識ある仙台人はわかってくれるだろう
某都市の人と違って精神異常とかじゃないし
ある程度余裕はあるだろう
若干新潟を馬鹿にしている感じはあるがお国自慢板ってそんなもんだろ
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:45:49 ID:cmcHzbxAP
>ID:sORNa8T/O
まぁまぁ金沢はご自慢の人口増加を鉄道利用者数に反映させて
せめて終電を23時台にしてもらってからまた煽りに来なさい
道路といい鉄道(都市近郊通勤通学輸送)といいそこらへんがまだまだ未熟なんだよ
新潟以外のなんちゃって政令市と比べても見劣りする
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:46:21 ID:VLVwMg620
>>926
「仙台蔵王」 って何?
初耳だなwww
因みに、御釜は 「宮城蔵王」 の川崎町にある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E9%87%9C_(%E8%94%B5%E7%8E%8B%E9%80%A3%E5%B3%B0)
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:51:21 ID:2bAkMfLQO
>>938
おう!分かった!
ニョイは人口増えるよう少しは頑張れよ!
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:53:11 ID:J7tNY5sQ0
>ID:sORNa8T/O
まぁまぁ金沢はご自慢の人口増加で前回の国勢調査の減少数を取り戻して、
汚名を挽回しなさいw
あとは一本道の極小中心街の面積を少しでも大きくして商業販売額を高めなさいw
でもあまり無理をするとオフィス空室率が50%以上にまで上昇するよw
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:57:48 ID:6gEX9vE20
>>939
そ、確かに宮城蔵王が正しいのかな?
でも、wwwをつけるほどのことではないだろう

新潟県外の人が『新潟』をイメージするとしたら、まず湯沢になると思う
で、新潟人が宮城県をイメージするとしたら仙台になる
だから宮城蔵王=仙台蔵王になっただけのこと
悪かったのかな?
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:59:00 ID:cmcHzbxAP
>>940
ニョイの人口は減ってないけどね

おう!キムも金沢バイパス手取川大橋〜南森本全交差点立体交差化
          &
24時間交通量10万台を超えできるよう頑張れよ
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:28:35 ID:J7tNY5sQ0
>>940
キム沢駅から武蔵ヶ辻の間ってリファーレとか以外は何もなくてスカスカだなw
せめて一本道くらいはしっかりと繋げないとなw
でもあまり無理をするとオフィス空室率が50%以上にまで上昇するから気をつけろよw

自称金沢新都心、金沢駅西口
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F34%2F36.031&lon=136%2F38%2F58.321&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=438&CE.y=384
金沢市内最大の超高層ビル街、金沢駅東口
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F34%2F32.142&lon=136%2F39%2F17.532&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=507&CE.y=576
金沢駅東口〜武蔵が辻間
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.57046139&lon=136.65677111&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=451&CE.y=262
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:30:39 ID:2bAkMfLQO
24時間交通量自慢する理由がわからんわw
単に交通が新潟バイパスに集中してるだけじゃんw
大都市より新潟が多い時点で気付くだろ普通w
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:39:45 ID:5Rmcn0Pl0
>>938>>940>>943
ちょっと和んだw
このくらいのノリで少し煽りあいつつ励ましあえれば良い仲になるんだけどな
>>829
見るとわかるように
日本海側にしては実力都市同士なんだからさ
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:41:42 ID:J7tNY5sQ0
>>945
>>944 を見ると、
キムは一本道中心街がスカスカで途切れて糞田舎だと気付くだろ普通w
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:01:37 ID:H9Y6dzRP0
関東在住のオレからすると金沢は川越の小規模版てイメージだ
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:06:49 ID:dM7IEZ7z0
新潟市と金沢市にちょこっとだけ行ったことがあるけど、
金沢市の近江町市場の人出はすごかった。
大規模でもおしゃれでもないけれど観光客も来る市場。
古町にもあったらいいのにな、と思った。
古町にイオンや原信は似合わないだろ。
仙台には駅前に仙台朝市があるけど、近江町市場には
遠く及ばない。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:21:35 ID:J7tNY5sQ0
>>948
俺は東京都北区在住だが、全く同感ですな。
川越はどこかの映画のセットの様な嘘っぽさが無くて、真の観光都市だと思うね。

小京都モドキのミーハー好み・イメージ先行の金沢より、
小江戸の川越の方が玄人受けして渋くて遥かに素晴らしい。
俺は川越を支持する。

http://www.ne.jp/asahi/nishikawa/web/1bangai.html
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:10:57 ID:FFq1/TQR0
まあ過疎地帯の日東道の整備より国道113号を高速か高規格バイパス
にした方が、国内の運輸業的にはメリットありそうだね。
仙台と北陸・関西の日本海側経由交流が増えると、新潟にも中間利益
が生まれそうだし。
952柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/06/08(火) 07:29:05 ID:s1nY7GR0O
札幌―青森―仙台―新潟―金沢―大阪
の物流ラインがあってもいいかもしれない。
首都圏の渋滞も回避できるしね。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:37:29 ID:AwzijXWx0
敦賀、新潟、小樽を拠点に新日本海フェリーが
その役割を担ってる。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:58:37 ID:VbdN0n510
>>949
本町市場が「市場」のまま発展していればよかったのにね。
発展すべき方向を間違えた。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:09:18 ID:os2Dlnq0O
岡山とか熊本って、直接新潟と利害関係が無いだけで、
新潟ゴトキが政令市とか本気で思ってそう

てか新潟市に負ける事を大きな恥だと思っている気質こそが
新潟人以外のお国自慢板の県民性だと思う
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:41:01 ID:5Rmcn0Pl0
上2行は同意だが
下2行は違うな

5都市スレでの岡山熊本人の反応を見ていると
新潟の実力を見て意外と思っている人が多い
それは新潟がすごい実力があるということではなく、あまりに今まで知らなかった、一県都としか見ていなかったためのギャップ

でも岡山熊本もそこまで敵対心を持っていないし、負けることを恥とかそんな考えは持っていない様子だよ
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:04:26 ID:fTt31iKIO
新潟市から一番近い他県の県庁所在地ってどこ?
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:14:41 ID:ibaP8vAB0
>>954
新潟市の朝市は知らんけど越後平野の在郷町には本来の形の朝市がたくさん残ってるよね。
まったく観光地化されてないから本当に地元向けだけどw
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:38:17 ID:ZpjplqAV0
>>957
福島・山形・前橋・長野がほぼ等距離。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:00:51 ID:JhZublM50
お前ら・・・・・・
せっかく焼肉&ビールおごってやろうと思ったのに。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:07:08 ID:8zGqn8DL0
>>959
移動時間を考慮すると断然前橋だな
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:22:00 ID:ZpjplqAV0
>>961
鉄道なら前橋。
高速道路なら福島・前橋・長野がほぼ等距離。
一般道なら福島・山形・前橋・長野がほぼ等距離。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:23:23 ID:ZpjplqAV0
文化的距離では前橋と長野が等距離で一番近い。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:09:27 ID:fTt31iKIO
調べてみたら

新潟市〜前橋市 225キロ
新潟市〜長野市 200キロ
新潟市〜山形市 155キロ新潟市〜福島市 183キロ
新潟市〜富山市 238キロ

新潟市から近い順に

山形市>>福島市>>長野市>前橋市>富山市

じゃん
全然デタラメだったね
ちなみに新潟市中央区にてナビで検索してみました。

965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:19:33 ID:fTt31iKIO
しかも全然等距離じゃないし

嘘ばっかりだ
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:22:24 ID:fTt31iKIO
中でも山形市が突出して近いね
前橋と70キロも違う

どこが等距離なんだろ 頭おかしいよ
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:27:47 ID:fTt31iKIO
>>962
おい 君

前橋 山形が等距離とか言ってたけど70キロも違うぞ

嘘ばっかりだな
だから君みたいな嘘つきは無職なんだよ

昼間からパソコンしてないで働けよ

親が泣くぞ 嘘つき
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:40:32 ID:ibaP8vAB0
スレ住民なら>>957の時点で気付くべきだw
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:47:02 ID:PDRH9EZq0
>>967
225/155=1.45

大差ないように思えるが。

それ以前に>>957なんかに関わっている暇があったら働け。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:52:34 ID:yXCDtb6lO
70キロの誤差はでかいよな〜
新潟人の言うことは信用できんな

新潟人の持ち出すデーターには注意が必要だな
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:53:41 ID:T7deoZ6x0
おまいら、これについてどう思う
仙越新幹線?
http://www.marguerite.jp/Nihongo/Railroads/Viewers/Shinkansen/Sen-etsuShinkansen.html
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:55:42 ID:CcoyUkgW0
新発田〜米沢の間に8万くらいの都市でもあればなぁ。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:00:01 ID:cmcHzbxAP
朝日ICから月山ICまで朝日山地にトンネルを掘って結ぶのがベスト
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:05:19 ID:60f7k/rWO
>>964-967

この4連投もどうかと思うが。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:07:10 ID:2bAkMfLQO
>>972
結局新潟って孤立都市なんだよ
次の都市まで遠すぎる
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:16:14 ID:2tW8+P80O
下越の人間は「東北はイヤだ、関東がいい」ってよく言うが逆に関東の側の立場に立って考えてもらいたい
今まで首都圏は100キロ圏内という枠の中でひとつの県のような感覚でいたわけだがそんな中、ある日突然
「オラ関東がいい、ほれオラを見てみなせ、どう見ても関東にしか見えねえろ、だっけ仲間にいれてくんなせや〜」
なんて言って割り込んできた場合、どう考えてもたんなる失笑の対象にしかならないと思うのだが。
しかも長野県がもし関東でなく中部のグループの中に入ったらさてどうなるだろう?
それでも関東に入りたいのだろうか?もし、そうなった上で関東一円での何らかの集まりがあった場合
平気で新潟代表として違和感を感じずに、居心地に悪さを感じずに、その集まりの中に入れるのか?
つまりもし道州制になった場合、100km圏内でまとまっている関東地方を
今後どうしていくかという話になった場合、はたして300kmも離れた新潟って関東に必要な存在だと思う?
一番、現実的なのは上越地方は切り離し、中越含め新潟県は東北地方!
五千億以上の大企業は無い、東大、京大に進学するのは少ない
県民性も消極的で北陸、長野に比べて伝統文化の面が貧弱
つまり全体的なレベルからして長野、北陸3県と関わりの深い上越以外
どう考えても東北が一番、身の丈にあってるんだけど
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:42:22 ID:PDRH9EZq0
>>976
新潟が関東だと考えている馬鹿は、下越○○だけ。
新潟は広域関東であり関東ではない。

新潟で東北は嫌だなんて考えの人も聞いたことがない。
新潟は東北との親和性は高い。

道州制など捕らぬ狸の皮算用は止めて欲しい。
新潟で道州制を望む人など聞いたことがない。

新潟と関係が薄いのは西日本の富山程度。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:44:03 ID:ibaP8vAB0
>>977
コピペ・・・正確には違うけど毎回同じこと書いてく奴だから>>976はw
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:01:32 ID:5Rmcn0Pl0
>>968
俺もわかってて答えなかったわw
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:25:16 ID:tkhcC68wO
ムーミン谷の住人

W
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:22:16 ID:+lFgTnUs0
eee
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:04:40 ID:JhZublM50
日東道無料化で山形人はちゅーちゅーされますか?
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:08:04 ID:6gEX9vE20
>>982
無料化なら十分期待できる
内陸はともかく、庄内地方なら新潟のほうが仙台より行き易いから
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:08:38 ID:eUbYPQLa0
現状でも、新潟中央-荒川は休日割引で700円なのが
0円になるだけだから、微増くらいじゃね。
新潟県内の移動は増えるかもね。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:23:06 ID:Eg+o9Hip0
うめ
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:23:49 ID:Eg+o9Hip0
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:53:30 ID:cmcHzbxAP
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:56:18 ID:QJjCMkYw0
ピ・・平和だろ・・・
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:33:46 ID:ZevOsbDpO
新潟市というより、新潟県への来訪が増えそう
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:18:10 ID:kkiRtu+m0
>>975
別に他の県庁所在地じゃなくても
長岡市でいいじゃん
山形市や福島市と比べて大差ないでしょ
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:26:03 ID:lCC9L7Qj0
________|昼間人口  |人口.   |昼夜比.|サービス業.|農漁産.|製造品出荷..|卸売販売額. |小売販売額..|
【新潟県】長岡市_| (**,292,066)|*,284,092|×102.8|×*,*55,782|◎2,410|○**,672,845|○***,622,700|◎**,335,536|06
【山形県】山形市_| (**,275,725)|*,254,636|◎108.3|○*,*59,318|×1,285|×**,240,114|◎***,786,095|×**,321,780|05
【福島県】福島市_| (**,304,303)|*,294,191|○103.4|◎*,*64,497|○2,083|◎**,794,471|×***,494,447|○**,321,862|07☆

大差ないどころか
山形より上だ
県都ということでいろいろ+されることを考えると
福島よりも上と考えても良い
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:31:38 ID:WvWGGOBU0
実はムーミン谷の山奥の糞田舎野郎とは別に便乗して煽っているキム沢系新潟人がいるんだよな。
そいつは新潟スレでキム沢市は県庁がある鞍月から片町までの約5kmに渡って延々と中心街が続いてると豪語して、
キム沢系新潟人であることの身元が割れたんだよなw
さて改めて自称約5kmに渡って延々と続く中心街を見てみようかwまさか途中に田畑や空き地やボロ民家なんてないよなw

自称金沢副都心、鞍月
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.58982528&lon=136.62958889&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=394&CE.y=60
鞍月〜金沢駅西口間
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.58459417&lon=136.63640389&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=707&CE.y=371
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.57533611&lon=136.65096778&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=49&CE.y=25
自称金沢新都心、金沢駅西口
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F34%2F36.031&lon=136%2F38%2F58.321&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=438&CE.y=384
金沢市内最大の超高層ビル街、金沢駅東口
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F34%2F32.142&lon=136%2F39%2F17.532&layer=0&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&type=static&CE.x=507&CE.y=576
金沢駅東口〜武蔵が辻間
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.57046139&lon=136.65677111&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=451&CE.y=262
金沢市内第2の繁華街、武蔵が辻
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.56883611&lon=136.65945028&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=386&CE.y=217
金沢市内最大のオフィス街、南町
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F33%2F58.617&lon=136%2F39%2F26.857&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=391&CE.y=385
金沢市内最大の繁華街、香林坊
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36%2F33%2F42.351&lon=136%2F39%2F23.855&layer=0&sc=2&mode=aero&size=m&pointer=on&p=&type=static&CE.x=405&CE.y=372
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 03:14:56 ID:WvWGGOBU0
ちなみにそいつは無駄な長文を多用することから、
時々キム沢japonと間違われることがある。
以前、亀田のイオンの画像や熊本の鶴屋を引合いに
新潟市を煽っていた。
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 12:44:32 ID:9P/EDTIV0
>>990
>別に他の県庁所在地じゃなくても長岡市でいいじゃん
>山形市や福島市と比べて大差ないでしょ

新潟駅−長岡駅 60.2km 1時間8分
新潟駅−山形駅 161.2km 4時間25分
新潟駅−郡山駅 158.8km 2時間15分
新潟駅−長野駅 218.8km 2時間59分
新潟駅−前橋駅 207.7km 2時間55分
新潟駅−富山駅 253.7km 3時間27分

時間的には、長岡<郡山<前橋<長野<富山<山形 (高速道路を使った場合の距離と時間)
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:31:34 ID:lCC9L7Qj0
それは>>964のうそつきに言ってやれ
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:09:56 ID:tq3OsEp/0
新潟でかすぎ!!
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:31:27 ID:AoSih3NTP
埋め
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:33:15 ID:AoSih3NTP
埋め
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:08:59 ID:AoSih3NTP
埋め
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:12:39 ID:hD2qvFB/0
1000なら今年も新潟市は平和に発展し続ける
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。