952 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:15:50 ID:O0mI6UtV0
上大川前の竹山病院あるじゃん。あそこは産婦人科が主かもしれんけど。
953 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:30:33 ID:O0mI6UtV0
そういりゃモノレールといえば、市が考えてるルートによると柳都大橋わきで信濃川を渡り
秣川岸通(広い道)を通って眼鏡橋交叉点で柾谷小路へカーブするようだな。
既出だったらすまん。
954 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 06:05:10 ID:CAM04rPl0
竹山もだけど、小さい病院もけっこう新潟島にはあるぞ
それに最近クリニックが多くなってるし
別に大病院までは行かなくても
>>951 今年けっこう降ったじゃん
あん時、グレーダーやショベルはあまり来なかったぞ
人手不足で
モノレールもいいと思うんだけどさ、電線とかどうすんだろ?
通すところ全部地中がしないと無理だよね?
篠田はとりあえずバスを活用するって言ってなかったか?
モノレール案が急浮上したの?
>>956 議論の候補として上がってるだけでしょ。
多分、既にLRT内定のデキレースだと思うけどね。
958 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:27:36 ID:HY4v1w7+0
バスの活用?それは無理だろ その理由は
・運賃が高い
・目的地まで迂回する(例:新潟駅からユニゾンプラザ・ふるさと村へは新潟島を迂回)から時間を要する
・待ち時間(各路線運行間隔は最大でも15分以内)
・狭い市道を走る(牡丹山、中山商店街)、一方通行を通るので往路と復路が異なりわかりにくい。
・バス停名(目印となる施設を)に工夫がほしい。(例:明石一丁目ではなく、中央郵便局前)
・新潟駅前の路線図は全然わからない。つまり目的地まで行く場合、ほとんどバスに乗らない人(地元人じゃない人)には利用しづらい。
・JR駅との接続(○○駅前)というバス停はあるが、実際に駅のロータリーに入るバスは新津駅と豊栄駅くらいしかない。
これらが解消されない限りバスを活用なんていうのは無理だろうな
次のものをやる前提でのバス
LRT導入は可能性高い?
新潟の道路は狭いのにねぇ。
>>958 確かにバスの活用って限界あるんだよなあ。
とくに中央区内ならともかく西区東区その他まで全部バスだから運賃高くなるし
遅延も深刻化する。
新潟には地元の交通事業者がバスしかいないのが痛すぎる。
JRは首都圏以外に本気で取り組むわけないし。
LRTなら地元企業新潟トランシスに発注できる
モノは日立だっけ?
LRT・モノ・バス改善、三つの選択肢で住民投票しよう
出来レースは最低、誰かの役人政治家へのお布施を勘繰りたくなる
>>962 住民投票って危険だよ。
交通や都市計画の知識が無い市民が、単にイメージや事業費だけで決める訳だから。
まあ今年予定の専用レーン実験で見えてくるんじゃないか?
「これじゃあ車線が足りない」→地下か空中利用へ
「これで十分」→専用レーン本格稼動、更にLRTへ
「手を施す必要性無し」→現状維持
>>958 いつものコピペかい。
新潟駅からふるさと村まで直進って乗客の殆ど見込めない直進コース選んでどうする?w
ユニゾンプラザへは 新潟駅から水島町経由で県庁や美咲町合同庁舎へ行くバス(新潟島通らず)があるやんけ。
印象だけでもの語るなよ。w
966 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:53:19 ID:fyVEwApy0
現状では新潟駅から古町十字路までバスで10分程度。
専用レーンにして信号待ち分の3分程度短縮してどんな効果があるのか。
バスの動きが悪くなるのは主に本町−東中通りの区間であり、新潟駅−万代はバスは順調に運行されている。
つまりバス専用レーンを設置しても、本町−東中通り間でしか効果を発揮しない。
(古町近辺はタクシーが常時駐車しているので効果は絶大)
それ以前に、新潟駅から徒歩県内に万代があるのに何で廃れた古町に行く必要があるのか。
968 :
123:2010/06/27(日) 09:23:46 ID:zUEkVxoE0
LRT,モノレール。新たな公共交通を造れば乗客が沸いてくるなんて、机上プランもいいところ。
まして乗客もまばらなりゅーとリンクに造るなんて、運行さへ赤字確実だろうに。
開業数ヶ月は、遊園地の乗り物みたいに乗りに来る人が大勢集まるだろうが、
根本的に沿線に大勢の人を引き付けるものがなければジリ貧。
まず、郊外に拡散した職場、商業施設、ホール、図書館等の公共施設、病院等を
市中心部へ戻さなければ、何をしても駄目だろう。まず、街をどうするかが先決
だと思う。そうでないと、莫大な赤字を産んで財政圧迫、破綻、夕張化しかねない。
バスの乗客が毎年減り、運行本数がダイヤ改正のたび減っている現実は重い。
969 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:53:53 ID:fyVEwApy0
>郊外に拡散した職場、商業施設、ホール、図書館等の公共施設、病院等を市中心部へ戻さなければ
大多数の新潟市民にとっては迷惑千万な行為でしかない。
>>968 仰ってる事はもっともだけど、公共交通を中心とした街づくりしてこなかった結果、
郊外化が促進したという側面もあると思います。
郊外を開発したんだから、中心部が希薄化するのは当然なんだよ。
新潟市でその両方が同時に栄えることはないから。
972 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:21:05 ID:ngSUGvA40
新しく発展している地区に拍手を送るで良い。
古町など衰退したところで、古町とその周辺が困るだけのこと。
税金を注ぎ込んで故意に古町を衰退させる必要はないが、
税金を注ぎ込んで衰退を食い止める必要もない。
>>971 >郊外を開発したんだから、中心部が希薄化するのは当然
時代と共に中心は移動します。
一番栄えている地区が中心です。
現在の中心は新潟駅であり、新潟駅周辺は発展を続けています。
>>972 税収面からは痛手だと思うんだが<古町の経済的地盤沈下
商業施設とか、そんな簡単な問題じゃないのよ
>>972 本丸は税収の確保なのさ。
976 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:11:47 ID:YXxUxGO40
>>965 ふるさと村方面と書けばいいのかな?つまり山田・善久・大野も含むだからふるさと村だけだと思うのはバカ丸出し
ユニゾンプラザへは確かに水島町経由もあるが、土日は運行していない。それに平日も運行間隔が大きい。
近距離のわりに運行間隔が大きい。新潟島を迂回する曽野木方面は20分間隔・・・これでは使えないね。
君こそもっと勉強というより読解力をつけた方がいいよ。
ちなみに高速バスのことを書かなかったけど、読解力のある人なら何がいいたいか。わかるよね?
977 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:37:34 ID:O0mI6UtV0
とりあえず新聞読むと万代シテイの立ち位置は
対古町ではなく対郊外である。郊外との対決を鮮明にしてるね。
>>976 新潟島を通したくなかったら
市役所も大学病院も古町から本町にかけての金融街も三越もりゅーとぴあもと言った感じで
ありとあらゆるもの全部を全部新潟島から移転させないことには始まりません。
そりゃ現状、古町は衰退してるけどかなりバスの乗降あるよ?
そこまで冷遇する必要があるのだろうか?
だがもし市民の総意で
新潟駅に機能を集中させるなら、市なり何なりが明確にそのことを宣言して
機能の移転がスムーズに行われるようにしてほしい。
過渡期に多くのものが失われるようなら反対だ。
現状新潟駅だって現状維持してるだけにしか見えないよ・・・。
>>978 そういうことだよな・・・現状だって新潟市有数の集積があるのにその地域を
ただほうっておくなんてできるわけない。
機能移転であってもオフィスの受け皿や中枢機能の移転などスムーズにやれないのであれば
このご時世じゃ間違いなく疲弊するだけだ。
981 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:02:01 ID:ngSUGvA40
税金を使ってまで新潟駅(万代含む)に集中させる必要はない。
JRのCOCOLOやレクスンのように民間に委ねれば十分。
982 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:03:35 ID:lyyMvrNv0
>>949 旧古町遺跡としてテーマパーク化しちゃえばいいんじゃない
>>981 基本的に市場任せということかー。
もう何も言えなくなってしまったwこれは個人の主張の問題だからね。
984 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:08:01 ID:ngSUGvA40
>>978 >新潟島を通したくなかったら
何のことはない。
新潟駅から直接、市役所・大学病院・古町・金融街・三越・りゅーとぴあに行けばいい。
糞不便な新潟島経由がなくなれば、新潟駅−ユニゾンプラザ方面も利用者が増える。
985 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:10:16 ID:ngSUGvA40
>>983 事実、JRのCOCOLOやレクスンができた。
グランドメゾンなんかよりレクスンの方が遙かにマシだと思わないか。
>>985 本音を言えばどちらも一等地にマンションが建ってしまう時点で論外w
と言いたいところだが新潟駅のほうが勢いはあるね。
ただ問題なのは、といっても個人的な意見だけど新潟市の中心は古町だからね。
あなたのいうような政策をとりたいなら市も中途半端なことをしなければいい。
古町を切りたいなら「死ね」と言ってあげてくれ。そのほうが新潟市に未練がなくなって俺もいい。
行政のオツムが悲惨すぎて、何も期待できない。
市場に任せるしかない。
こんな公務員の給与が世界一高いんだから、ぼったくりもいいところ。
税金を無駄にするくらいなら、いっそのこと何もしないでくれ。
>>984 最終的には黒埼近郊は鳥原の高速バスのところとの往復バスを運行させればOKってことか。
そこから新潟駅だの古町まで高速バスに乗り換えればいいじゃん。
989 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:28:02 ID:CAM04rPl0
結局あれが欲しい、これが欲しいばっかw
そんなことばっか言ってたら東京なんか暮らせないぞ
少しは人間努力しろよ
東京に比べたら新潟ほど暮らしに恵まれてる都市は少ないぞ
なんか自立支援の意味がわかってないやつが多いな
そんなことだからニートや精神病者や老化が減らないんだよ
>>987 行政や政治のせいにしても仕方ないと思うよ。
結局はどうにもできない市民のせいだよ、俺も含めてなw
>>989 そこで東京は出さないほうがいい、ここは新潟。
991 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:22:02 ID:O0mI6UtV0
>>985 アレも市の再開発事業なんだけどw
今の新潟で完全民間な超高層ビルってないだろ。
100m以下の高層でアデニウムや西堀シティータワーくらいじゃん。
民間だけのオフィースビル開発はもう何年もやってないし。
明らかに民間だけなら新潟は未だに超高層ビルすらできない土地だということは念頭に置けよな。
992 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 15:26:06 ID:O0mI6UtV0
民間に任せるというなら、厳しい市場原理で新潟が明らかに衰退するとまでは言わないが、
ここは公共事業で持っているような土地ということぐらいは知っておけよ。
>>992 というか日本自体、経済活動を太平洋側の大都市に集中して地方は公共事業で支える
という構造で戦後ずーっとやってきたからな・・・地方はなかなかキツイぜw
先日、富山大和を見に行ってきた。
ピカピカの床に広い売り場。新潟大和とはえらい違いだった。
LRTには乗らなかったけど、便数は結構ありそう。
LRTが中心市街地の活性化にどれだけ貢献しているかは不明。
995 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:15:35 ID:O0mI6UtV0
LRTが街中に貢献してるかもしれんけど、活性化には結びつかないだろう。
輸送力、速達性もバス程度だし。5両くらい連結(広島みたいに)すれば輸送力・人件費削減につながるけど。
道路上を走る以上、他の軌道系より速達性は落ちる。LRTは万能じゃない。
>>995 そうなんだよ。
これじゃバスと同じだと。
>ここは公共事業で持っているような土地ということぐらいは知っておけよ。
みんながこういう感覚のうちは、地方の活性などありえない。
だから、インフラ整備とか聞くと「またムダ工事か」と思ってしまう。
998 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:40:13 ID:O0mI6UtV0
それでも欧米のLRTは全然違うんだよな。なんかやり方間違ってるとしか思えんけど、
日本のLRTはそんな感じ。
そもそもLRT(まああえて日本のLRTと言う)や路面電車の駅は電停といって
バス停+αほどの経済波及効果しかない。なので民間は投資先としてはそれほど見込めないんだよ。
それなりの経済波及を見込むならやはり駅じゃないとね。
1000ゲット(´・ω・`)
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。