【四国】松山・高松・高知・徳島スレ 【Part63】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
●ローカルルール●
@ 相手の気持ちを考えて書き込みましょう。
A 統計人口の速報は結構ですが、他の都市との比較はなるべく控えて下さい。
B 妄想はやめましょう。
C この4都市または姉妹都市、4都市のある県内の都市以外の話題は禁止です。
D 嘘をつくのはやめましょう。
E 嘘防止のため、情報を貰ったら必ず、ソースを出しましょう。

前スレ
★【四国】松山・高松・高知・徳島スレ【Part62】☆
(p)http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1268525137/


2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 07:45:37 ID:GxVTzyYfO
日本人は猿
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:21:21 ID:5v/a5EzA0
衰退都市松山
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:25:00 ID:5v/a5EzA0
●バルスが経営する雑貨店 ショップリスト 中国・四国エリア
岡山
福山
広島
高松

●某電鉄系百貨店系列の大型雑貨店 ショップリスト 中国・四国エリア
岡山
倉敷
福山
広島
米子
高松



松山 ナシ
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:35:38 ID:5v/a5EzA0
2009年松山ニュース

@ヴァージン松山撤退

Aジョーコーポレーション経営破たん

Bプラダ松山撤退

Cコムサイズム松山銀天街GET店撤退

D梅津寺パーク閉園

E三越松山店閉店時間を7時から6時半に変更(←売上減が酷いため7時に戻す)

F帝人生産拠点を海外移転1800人規模のリストラ決定

G大街道の空き店舗をタダ貸し(税金補助)して素人雑貨店オープン

Hまつちかラーメンステーション閉店

I丸三書店経営破たん

JNHKドラマ「坂の上の雲」大コケ12月最終週視聴率12.9%
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:43:51 ID:gbZz4VuS0
もうお互いにそういう自分に都合の良い情報ばかり集めたコピペを
貼りまくって相手を嘲笑するの止めたら?みっともないの分かってる?
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:46:47 ID:5v/a5EzA0
ttp://npo-hitozukuri.blog.so-net.ne.jp/2008-10-20

>松山市のメインの銀天街、大街道でさえ寂れている。
>銀天街も大街道も昼間の人通りは閑散としている。
>旅行者の目線からみると、地方都市らしい特色がない。
>地元の人も買わない、旅行者も買わない、
>それではいつのまにやら店じまいも仕方ない。
>銀天街、大街道の中で目立つのは、パチンコ屋、ゲームセンター、
>カラオケ、キャッシュマシーン。
>端から端まで30分かからない短い通りに多すぎるようだ。
>情緒も旅情も感じられない。
>大阪、京都の人が松山に来たときの感想の中で
>「地方色豊かなお食事どころが見つからず困った」とよく言っている。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:04:16 ID:FIoMPCY60
四国の人って修学旅行とか遠足は何処に行くの?
四国圏内で済ませるの?
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:25:29 ID:h0PHdzZ40
>>8
修学旅行:近畿・九州・北海道・東京

遠足:四国内・岡山・広島・兵庫
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:05:41 ID:UcuvOP3Y0
>遠足:四国内・岡山・広島・兵庫
遠足で兵庫ってどこに行くの?
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:14:03 ID:h0PHdzZ40
>>10
兵庫は予想だから知らん
淡路島とか?w
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:56:07 ID:UcuvOP3Y0
予想かよw
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:23:36 ID:OU2hRhtS0
愛媛にうまいもん無し!これは定評があるね。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:26:06 ID:yA8YPL/m0
>>8
徳島県東部だと、大体こんな感じ↓

小学校
遠足−県内の公園、工場見学等
修学旅行−大阪・京都・奈良

中学校
遠足−県内、香川の遊戯施設
修学旅行−九州北部(長崎、熊本、大分等)

高校
遠足−USJ
修学旅行−北海道、長野、東京など学校によって異なる
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:35:12 ID:9YMC0m2X0
バカ者が規制解除されてるよ。
また松山スレが荒れまくるぞ。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:42:46 ID:HwH6r6lK0
>徳島県東部だと、大体こんな感じ↓

 小学校
 遠足−県内の公園、工場見学等
 修学旅行−大阪・京都・奈良


大阪・京都・奈良はどこに行くの?
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:37:33 ID:F1vjH/aN0
>>1
ローカルルールwwwwww
B 妄想はやめましょう。
D 嘘をつくのはやめましょう。

さすが全国で一番教育レベルの低い地域だなwww
こんなことをわざわざ書かなくちゃいけないとはwwwwwwwwww
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:52:20 ID:QcAqlWHA0
>>16
主な所では、海遊館・大阪城・金閣寺・東大寺なんかに行く。
最近では海遊館よりも、USJに行く小学校の方が多い様だけど。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:03:17 ID:FhTqd6xL0
徳島県東部の小学生は高校生と同じ所に旅行に行くのか?
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:08:28 ID:FhTqd6xL0
>主な所では、海遊館・大阪城・金閣寺・東大寺なんかに行く。
 最近では海遊館よりも、USJに行く小学校の方が多い様だけど。

それぞれの観光地が距離的に離れすぎてるだろ 1日で回れるのか?
21えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/04/25(日) 01:26:01 ID:GLIVtt8+0
今思えば、男子の中学生は強制的に全員丸坊主にされてたな。
日教組が人権侵害とか騒ぎ出して、今みたいに自由な髪型が実現された。
凄い時代だったな。

22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:57:50 ID:y5Z+xgnv0
>>10
うちは、京都・奈良の定番コースに加え、
姫路セントラルパークへ行った…らしい…
あんま覚えてないけど…
香川やけど。
ついでに、20年ぐらい前やけどw
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:11:11 ID:FhTqd6xL0
姫路セントラルパーク

ひ〜めせ〜んゴーゴッゴゴー ひめせんゴーゴッゴー だね


ん? 四国の女性が自分の事を 「うち」と言うか?
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:15:42 ID:y5Z+xgnv0
え?
言うとったような……
というか、女ちゃうけどw
しかもこの場合の『うち』は、『自分の所は』いう意味やけど…
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:22:14 ID:FhTqd6xL0
こてこての関西人の女性は自分の事を うち と言う 君関西人だろw
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:30:11 ID:y5Z+xgnv0
知らんけど、小学校の頃の同級生の女子は、言よったような気がするぞ?
いや、なんなら高校の時かも知れん……
「私」などと言う方が、逆に浮きそうな雰囲気やったぞw
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:31:08 ID:pifXv3YB0
四国でもウチというけども。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:42:44 ID:cZqGqKbz0
>四国でもウチというけども。

うそつけ

テレビの影響か?
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 04:38:56 ID:PK7tyehz0
>>27
言いません。


>>1
ローカルルールにこれも追加してくれ。Cがあまりに守られていない。

F「徳島は関西」又は、関西との接点を声高に主張するのはスレ違いです。
G他地方との関係よりも、四国内の協調を望む人の意見を優先とします。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 05:05:33 ID:F0bK9RnF0
全くその通りですね
ここは四国4県のスレですから
徳島と関西の関係を書きたい方はこちらでどうぞ↓
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1269796337/l50
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:32:03 ID:y5Z+xgnv0
結論。

四国内でも、「うち」と言う所と言わない所がある。

以上。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:47:16 ID:IDR3uc3P0
>結論。

 四国内でも、「うち」と言う所と言わない所がある。

 以上。

うそつけw 
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:49:54 ID:pifXv3YB0
残念ながら徳島では、自分の家のことを「うちんく」というから。
関西とか関係無しに。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 11:53:29 ID:IDR3uc3P0
>残念ながら徳島では、自分の家のことを「うちんく」というから。

残念ながら関西では 自分の家の事を「うちんく」とは 

言わないよ
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:31:03 ID:xZK3SPiN0
四国人民共和国
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:39:51 ID:QcAqlWHA0
>>20
修学旅行だから一日では周らない。
大抵1日目は大阪・京都を観光して、京都で宿泊。
2日目は京都から奈良に移動して奈良を観光、その後徳島へ帰る
…みたいなコースになる事が多い。

ちなみに明石海峡大橋が開通する前は、
行き帰りに南海フェリーを使っていた。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:43:59 ID:WlMovxJV0
>>33
残念ながらそれ四国全体の方言だから。
ttp://www.jrt.co.jp/tv/ohayo/awaben/011226.htm

まとめ
・自分の家を「ウチ」と言うのは全国共通。
・女性の一人称の「ウチ」は四国ではアブノーマル。

はい終了。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:52:21 ID:YCAJEzka0
>>36
>ちなみに明石海峡大橋が開通する前は、
>行き帰りに南海フェリーを使っていた。

なんでそれを出す必要があるの?
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:12:02 ID:pifXv3YB0
>>37
「く」は徳島だけの方言ですな。
愛媛にも香川にも友人がいるが、使ってないと言ってた。
というかむしろ、向こうから知らされた。

>>36
うちの学校は阪神フェリーだった。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:44:15 ID:gSxkwePO0
>>39
>「く」は徳島だけの方言ですな。
ウソつき。
ttp://www.jrt.co.jp/tv/ohayo/awaben/image/011226A.JPG
なんで狭い友人間の世界だけで全てを判断するの?
君が知らないことが、社会に無いことなの?
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 13:55:30 ID:+TmGGk7y0
>>29
>F「徳島は関西」又は、関西との接点を声高に主張するのはスレ違いです。
>G他地方との関係よりも、四国内の協調を望む人の意見を優先とします。

それだと、姉妹都市の話題や瀬戸大橋の対岸の岡山の話や、
しまなみの対岸の広島の話も出来なくなるよな。
何でそんなに排他的なの?

徳島は四国の中では最も関西に近いんだから、
四国で一番関西との結びつきが強いのは当然だし、
その話題を持ち出されてわざわざスレ違いと指摘するほど、
不愉快になる方がおかしい。

それだったら、えかろとかの方がよっぽどスレちでしょ。

どうせお前、
唯一の希望である「四国州州都」の座を脅かされたくない高松人だろ。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:09:15 ID:FRZQdPxB0
>徳島は四国の中では最も関西に近いんだから

徳島も香川も関西への近さはたいして差がないように思うが
とくに鉄路で岡山を経由しなくてはならないのはイタイ
鉄路でも関西へ直通だったら完全に関西だったかもね
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:16:06 ID:gSxkwePO0
>>41
中国地方に近い香川や愛媛が、一部徳島人みたいに度を超して
中国の話題ばっかり言ったり、「俺らは中国地方だ」と喚いてるのか?
皆あくまで自分トコは四国だと分別をわきまえている。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:19:55 ID:LD4n2o1A0
同じ徳島でも関西だと思っている人と四国だと思ってる人がいるみたいだね
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:20:18 ID:u8bGLFfD0
所用で高松人の俺が鳴門から徳島市に入ったが、なにこれ、運転マナーの悪さ。
香川もたいがい悪いと言われてるが徳島市の悪さは異常だわ。
自分さえよければいいと言う藩主の野武士時代の意向なのか?
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:06:49 ID:pifXv3YB0
>>41
放置しておいたほうがいいよ。
山中の田舎を都会と言ってるような輩だから。

>>45
藩主は代々養子で名ばかり。まあ藩主のせいにしておいたほうが楽だけど。
香川の営業車って、徳島で結構横暴な運転をしてるよ。特にトラックとか。
三の付くとことか特にね。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:43:32 ID:vh9AMcIf0
3地震同時発生、想定死者・静岡で8100人
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1271887130/

内閣府は21日に開かれた中央防災会議で、
「東海」「東南海」「南海」の3地震が同時に発生した場合の都府県別の被害想定を初めて公表した。

政府が今年9月に計画している3地震の同時発生を想定した総合防災訓練をにらんでの公表。
8100人の静岡県や4900人の高知県など死者数が1000人超となるのは6県にのぼると推計され、
中井防災担当大臣は会議後、3地震の同時発生を想定した対策大綱などの策定を検討する意向を示した。

東海地震は駿河湾周辺、東南海地震は静岡県沖から紀伊半島沖、南海地震は紀伊半島沖から四国沖を震源とし、
それぞれ100〜150年間隔で発生しているマグニチュード8クラスの巨大地震。
1707年の「宝永地震」は3地震の同時発生と推定されている。
同会議の専門調査会は、東海地震、東南海・南海地震が発生した場合の都府県別の被害想定を2003年に公表していたが、
3地震の同時発生を想定した被害想定については、全国の被害総数を公表したのみで、都府県別の値は未公表だった。

今回公表された被害想定は、風速15メートルの強風下で朝5時に地震が発生し、全国の死者数が最大となるケース。
その場合、全国の死者数は2万5000人に上り、このうち、静岡、高知、和歌山、三重、愛知、徳島の6県で死者数が1000人を超えるという。

最も被害が大きい静岡県では、建物倒壊による死者が6600人、津波、火災、土砂災害による死者がそれぞれ500人と予想されている。
また、津波の被害が甚大と想定されるのが和歌山県と高知県で、住人の避難意識が低い場合、死者はそれぞれ3300人と2900人に達するという。

(2010年4月22日06時53分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100422-842280-1-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100422-OYT1T00115.htm
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:44:29 ID:vh9AMcIf0
東海・東南海・南海、3地震同時発生時の府県別の被害想定

        東海   東南海・南海   3地震同時発生

神奈川    20                   10
山梨      200                  200
長野      100                  100
岐阜                20          30
静岡     7900      1500        8100
愛知      500       1800        1900
三重      500      2600        2600
滋賀               10          10
京都               10          10
大阪               50          50
兵庫               100         100
奈良               10          10
和歌山     10      4600         4600
岡山               50          50
広島               30          30
山口               10          10
徳島              1300         1300
香川
愛媛               200          200
高知              4900         4900
福岡
熊本
大分                30          30
宮崎               500          500
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100422-OYT1T00115.htm
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:54:07 ID:3jazNjgx0
>>44
ああ、関西とか言ってるのは例の落ち武者。厳密には徳島人じゃない。
四国に亀裂をもたらす輩は放置しといて、このスレは四国人同士仲良くやっていきましょう。
ここ、四国スレなんだし。

>>45
>自分さえよければいいと言う ←←ここ激しく同意。
いますよねぇ、このスレにも。
場違いなのも理解できない、自分勝手な自己中って。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:51:53 ID:r34NVBwK0
http://www.asahi.com/politics/update/0425/TKY201004250179.html
徳島の人間が騒いだお陰で、橋の値段上がっちゃうじゃね〜か。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:58:15 ID:/ERHecKN0
.JAC:高松−鹿児島便、「10月末で廃止」県に通告 /香川
ttp://mainichi.jp/area/kagawa/news/20100420ddlk37020622000c.html

赤字を垂れ流しているのに再考をお願いって馬鹿だろww
52えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/04/25(日) 22:03:01 ID:GLIVtt8+0
高松は九州新幹線の影響ないだろ。
本土なら九州新幹線に取られるだろうけど。
なので鹿児島便は残すべきや。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:03:47 ID:B+7q77NN0
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:17:36 ID:Evav3Xez0
>この景色を味わえない香川・愛媛は可哀相だね。
香川・愛媛だけじゃなく高知 徳島も味わえないよ
4県とも梅田に行かないと味わえない
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:27:09 ID:y5Z+xgnv0
どうせなら、神戸の夜景の方がええんちゃーん?
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:39:56 ID:iHvYCOTE0
香川県内でここ数年、高齢者の万引きが目立っている。

2009年に検挙された65歳以上は397人で、最近5年間で最多。全検挙人数の
3割を占めた。嗜好(しこう)品を狙う若者と違い、多いのはスーパーマーケットで、
おかずや缶詰など食料品を盗むケース。長引く景気低迷で高齢者が追い詰められている
可能性があり、県警は動機を含めて背景の分析を進める。

県警のまとめによると、昨年の万引き認知件数は1636件。人口1000人あたりだと
1・61件で全国平均の1・18件を大きく上回り、03年から7年連続で
全国ワースト1位となった。
検挙された1365人のうち、65歳以上は29%で、14〜19歳355人(26%)を
上回った。

65歳以上の検挙は、05年には385人で、496人の14〜19歳を下回っていたが、
07年は390人で、376人だった14〜19歳と逆転した。
今年4月にも、高松市内のスーパーで69歳の男が菓子など3点計305円相当を、
三豊市内のスーパーで66歳の男が缶詰など6点計1460円相当をそれぞれ盗んだ
容疑で現行犯逮捕された。ある量販店の広報担当者は「見つけて聞くと『節約したかった』と
打ち明ける人もいる」という。

県警は「遊び半分で犯行に及ぶ若者と違い、高齢者は生活に困って商品に手を出す場合も
あれば、所持金を持っているのに盗む場合もある」と当惑。今後は動機面を
聞き取った上で、対策を検討するとしている。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2010/04/25[13:50:46] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100425-OYT1T00321.htm
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:59:07 ID:Evav3Xez0
どうも自分の都市を京阪神都市圏を構成する都市の1つだと
勘違いをしている人がいるね
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:03:00 ID:e7xAF6QZ0
>>46
友人間の知識だけで全体を断じる方がもっと狭い田舎根性と思うけど間違ってる?

>>50
いっそ今の案は消えてもらって、来年3月開始でもっと条件のいい案を作ってくれた方がマシですよ。
「高速無料」で勝った政党なんだから、どうせ何もしないわけにいかないから。

>>51
採算性で淘汰されるのが常識なのに、フェリー業界のおかしさがよく分かりますね。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:17:14 ID:r34NVBwK0
>>58
いい条件はありません。
3架橋全部でも800億の売上しか無いのに、割引に回す金がどこにあるの。
割引に税金を使うなら別だが。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:21:50 ID:Evav3Xez0
橋は将来的には無くなると思われ 耐用年数があるし
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:37:06 ID:Evav3Xez0
橋が無くなるのであればフェリーは存続させるべきだな
フェリーを存続させる判断をしたのも橋は建て替えないと言う事だろう
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:27:24 ID:Oaxh0qJI0
大阪の夜景ハンパねー
岡山とか比べもんにならん。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:37:58 ID:X5JQXVrr0
>>42 訂正
>鉄路でも関西へ直通だったら完全に関西だったかもね
鉄路でも関西へ直通だったら完全に関西志向だったかもね

徳島は四国
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:44:56 ID:Oaxh0qJI0
大阪の郊外が徳島なんじゃない?
大阪のローカルTVも見れるし
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:49:44 ID:Oaxh0qJI0
>>55
神戸の夜景は山から見て、海側しが無い。
大阪は360度夜景。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:52:30 ID:c+Vh68AF0
>大阪の郊外が徳島なんじゃない?
 大阪のローカルTVも見れるし

東京発の全国ネットTVの見れる所は東京の郊外?
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:02:01 ID:Oaxh0qJI0
ローカルTVだけじゃないよ
大阪と徳島は距離も近いし、
歴史的に見ても繋がりが深かった。
大阪に"阿波座"っていう地名があるけど、
昔、阿波国で取れた農作物が船で頻繁に大阪に出荷されてた。
その船着場が"阿波座"という地名になっている。
橋なんか出来る前から大阪と徳島は距離的に近い。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:06:49 ID:c+Vh68AF0
徳島がそんなに関西に近いと言うのなら
GW期間中だけでも良いから 関西の企業で働いてるつもりで来てみろ
設定は三ノ宮駅から徒歩で5分の会社で始業時間は8時30分だ


69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:08:25 ID:Oaxh0qJI0
はぁ?6時30分に家でたら間に合うだろ
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:10:11 ID:c+Vh68AF0
6時半w 何時に起きるんだw
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:22:30 ID:c+Vh68AF0
毎日晩の7時8時まで働いてそれから徳島に帰るのか?
そして次の日は6時半に家を出る アホか どこが関西と近いんじゃw
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 04:15:05 ID:KKkTbO4T0
>>69
基地外は放っておけ。
レスしてさらに12分考えて、またレスするくらいなんだぜ。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 05:57:58 ID:Oaxh0qJI0
>>70
>>71
アホなんじゃねーの
遠距離通勤って普通そんなもんなんだよ。
東京で勤めた事ある奴なら分かると思うが、
他県から出勤してる、毎日5時起きの人とか
普通に居るよ。
お前の時間感覚が狂ってんだよ。
だから田舎者だって言われるんだよ
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:33:28 ID:YD5NWsIu0
>>67
土佐堀はどうなのさ
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:56:28 ID:Jed7ok9D0
>>67
土佐堀があるが高知県は関西に近いとは主張しないので、地名は関係が近い証明にはならない。
また、徳島市からは大阪よりも高松、高知、岡山の方がもっと近い。
近いのは関西だけではないし、また徳島だけが関西に近くもないし、
必要以上に特定方面だけに偏向している。

ていうかスレ違い。四国全体に関係ないor余所ばかり見て四国他県に不快に思われる
ような話題を長々やるなら関西スレか、徳島単独スレでやって下さい。

>>73
東京をスタンダードに考える方が異常。東京以外ではそんな遠距離通勤する人は変人。
そしてスレ違い。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 09:00:55 ID:Jed7ok9D0
おっと被った
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:32:18 ID:WrDpDVvB0
四国人の目は関西に向いている
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:38:46 ID:nqRQPH0j0
でも普通の県でも1時間以上通勤ってのはアリだと思うけど
人事異動で隣県あたりに配属になってなんとか自宅から通おうって場合も
よくある話だと思うし
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:40:36 ID:+8AvPwrs0
知人に高松から徳島に通勤している人がいます。

徳島と関西のつながりは、卑弥呼の時代から文化的な交流は証明されている。
だからどうだって事はないのに何故それまで否定しようとするのかな?

はっきり言って四国4県はそれぞれでのつながりはそんなに無いでしょ?
だからお互いのあら捜しとかしなくても良いんじゃない?
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:57:26 ID:rQJ9Xcc20
徳島が関西と仲良くするのを阻止しよう!
我々四国県民は徳島を守るぞ!
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:04:34 ID:P7ZHSyui0
>>77
それ以上に四国人という揺らぎのないアイデンティティやプライドだけは普通の人は持っているよ。
四国にいながら関西マンセーする人は、日本にいながら帰化もせず権利だけ主張する在日とメンタリティが同じ。
ちなみに、アイデンティティとか馬鹿らしいね とか思うなら、頭がお花畑の地球市民と同じだよ。
四国にプライドを持てない奴はおとなしく去るべきだと思うよ。ここは四国スレ。

>>78
海を挟んだ移動を普通の通勤と一緒にする感覚を疑った方がいいよ。
費用面であまりに現実離れしている。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:07:35 ID:P7ZHSyui0
>>79
で、スレタイ読めないの?
徳島だけの話題は徳島単独スレでやるべきでは?

人の家の冷蔵庫を開けて注意されて開き直ってるようにしか見えないんだけど?
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:40:27 ID:/skcyn260
九州人のオレからいわせれば四国=土佐龍馬
これ以外しらんし興味ない。あと四万十川の海老?
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:41:31 ID:P7ZHSyui0
>>79
それで君の先祖は卑弥呼の時代から阿波に住んでいたの?
新参が知ったげに言われても困るんだけど。

あと更に昔の旧石器時代から香川から徳島にサヌカイトが持ち込まれて交流が証明されてるのは知ってる?
ttp://awakouko.info/modules/xpwiki/295.html
だからどうだって事はないのに何故ある地方との交流だけ重視しようとするのかな?偏ってる。

>はっきり言って四国4県はそれぞれでのつながりはそんなに無いでしょ?
勝手に決めつけるなよw。それは君の狭い了見で判断した妄想だろ?
知人が通勤してるから皆こうに違いない!友人がこう言ったからああだ!!自分が見たことだけが正しい!!w
謙虚さが足りないんだよ君は。誰も否定してるんじゃなくて特定当面とのつながりだけを過大評価しすぎで偏ってるの君は。

>だからお互いのあら捜しとかしなくても良いんじゃない?
これって四国をよくしたいと思っている人に対して、喧嘩売ってるようにしか見えない。
そりゃここに来る関西人にも嫌われるわ
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:55:46 ID:P7ZHSyui0
↑訂正)特定当面→特定方面

つまり
1 香川に対しても
2 高知に対しても
3 関西に対しても

1〜3どの隣県に対しても徳島から同じように交流はあるのに、3ばかり言うから荒れるわけね。
それも誇張入ってるし。交流言うなら公平に正しく言えってこと。

こんだけ長ったらしく言えば分かったか?
分かったらもう来るなよ。たとえ君が嫌でも、ここは"四国"を望む人のためのスレッドだから。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:24:38 ID:ZHXDE2u50
普段は叩いたりバカにしたりしてるのに
都合のいいときだけ、「徳島は四国だ」なんて言われるからなぁ・・。
徳島は関西だと思ってる人だって四国を叩いたり四国の各県を叩いたりはしていない
徳島を四国につなぎとめたいのはすごく、わかるんだけど、
反論が感情的に徳島を叩くだけなんだよね。
そりゃ徳島も怒るわ
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:36:28 ID:fQ1ax+gg0
関西人にも嫌悪されてるわけだが、それはなぜ嫌にならないの?
徳島は関西だと思ってる人も「讃岐男に阿波女」を奴隷制度と言うなど感情的に否定してるよ

徳島が四国だと、徳島にとってなんの不都合があるのかが分からない。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 14:57:58 ID:ZHXDE2u50
>>87
もうちょっとまともな反論を・・
89えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/04/26(月) 16:16:25 ID:kUviv4Mz0
四国にプライドを持てない奴は中学か高校卒業して出て行って戻ってこないわな。
そして東京から四国批判するんだよな。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:23:51 ID:YamLxIsr0
>>89
東京の話なんて誰もしてないじゃん
論点すり替えるしスレ違い
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:32:22 ID:yIzcc1YhO
関西コンプレックスの徳島人が居るだけだよ
この徳島人が自慢出来るものが関西なんだよ
92えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/04/26(月) 16:59:30 ID:kUviv4Mz0
帰化する条件に日本の歴史や文化のテストや日本国や皇室に忠誠を誓う宣誓書
書かせた方がいいんじゃね。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:23:17 ID:eTlB8DPO0
>>85
そんだけ四国、四国言うならもっと勉強しろよカス。
徳島は愛媛とも県境で隣接してる。

徳島が関西州でもいいじゃない。
地理的には四国なんだから。

徳島が関西と仲がいい?ことに不満なのは、
結局、徳島が自分の県より大阪に近いっていう僻みだろ。
みっともないぞ。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:50:40 ID:ZHXDE2u50
>>91
それは自分の田舎コンプレックスを徳島や高知を見下すことによって
憂さ晴らししてる四国人はどうなるの?

>>93
俺は徳島は四国だと思ってる
けど関西に行きたがる人の気持もわかる、ただそれだけ
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:40:09 ID:vw/ge6Rn0
>アホなんじゃねーの
 遠距離通勤って普通そんなもんなんだよ。
 東京で勤めた事ある奴なら分かると思うが、
 他県から出勤してる、毎日5時起きの人とか
 普通に居るよ。
 お前の時間感覚が狂ってんだよ。
 だから田舎者だって言われるんだよ

アホなのは君の方だろw
徳島から三宮へ通勤
マイカー通勤の場合
高速代6,750円×2(往復)×22日出勤=交通費297,000円
高速バス通勤の場合
バス代3,200円×2(往復)×22日出勤=交通費140,800円
しかもマイカー通勤の場合
往復240キロ×22日×12か月=年間63,360キロ 1年ごとに車買い替え
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:46:55 ID:eTlB8DPO0
学生?NEET?交通費も出ない会社勤務?
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:02:40 ID:vw/ge6Rn0
マイカー通勤1か月297,000円×12か月=1年間の交通費3,564,000円
高速バス通勤1か月140,800円×12か月=1年間の交通費1,689,600円
こんなに交通費出すのなら住宅手当出して近くのマンションに住んでもらった方がいいだろ
徳島と関西は近くないだろ
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:09:16 ID:vw/ge6Rn0
そうだ マイカー通勤の場合高速代以外にガソリン代も支給しないと
高速代3,564,000円+ガソリン代(これは正確には解らない)=年間の交通費500から600万?
交通費だけで500〜600万支給 会社も神戸市内で優秀な人を探すわな
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:28:52 ID:yIzcc1YhO
>>94
四国人をどうすると言われても・・・それは自分の地元に自信が無いから関西の事を引き合いに出しているのでしょ?
それもそんなこと言ってるの徳島だけじゃないの!!!高知はそんなこと言っていないし関係無いから
だから馬鹿みたいな交通費を出されないとわからないのよwwwあなたは徳島BEなんでしょ!!!!?
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:55:43 ID:Oaxh0qJI0
>>95->>98
都心では新幹線通勤してる人もたくさん居るんですよ
もちろん全部会社が負担してるんですよ
田舎者丸出しで恥ずかしいから
どうでもいい計算式書き込むの止めたら?
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:57:49 ID:BF8Xzx590
都心ってなんですか?
ここは四国スレです
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:59:43 ID:Oaxh0qJI0
田舎者丸出しで恥ずかしいから
上げ足取るの止めたら?

都心の意味しってる?
大阪は都心じゃないのかな?
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:08:52 ID:N2Y54lx70
>都心では新幹線通勤してる人もたくさん居るんですよ
 もちろん全部会社が負担してるんですよ
 田舎者丸出しで恥ずかしいから
 どうでもいい計算式書き込むの止めたら?

で俺はどこの人なの?
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:03:24 ID:N2Y54lx70
>田舎者丸出しで恥ずかしいから

田舎者丸出しで恥ずかしいのは君の方だなw

105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:21:34 ID:Uj4efDTX0 BE:1488618959-2BP(13)

徳島〜神戸間の高速バスで定期券を発行すれば、通勤は十分可能だと思いますよ。
実際高速バス定期発行してる会社はありますし。
正規運賃で月14万なら、定期はその半額程度の60000円になる。これなら神戸に単身赴任したり、家買うよりも安上がりになって、通勤する人も出てくると思います。

徳島〜高松間をJR特急で通勤してる人は結構いますね。朝7時徳島発の特急は5両編成になる。
7時高松発の特急も、通勤のサラリーマンでかなり埋まる。
定期代は1カ月で63930円。所要時間は1時間強。これで通勤客がいるのなら、徳島〜神戸間月6万、所要時間1時間半の条件で通勤できないわけがない。
便数は高速バスのほうが多いわけだし。

ttp://www.jr-eki.com/service_ticket/kaiteki/index.htm
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:36:47 ID:N2Y54lx70
>徳島〜神戸間の高速バスで定期券を発行すれば、通勤は十分可能だと思いますよ。
じゃぁ 現在 徳島から神戸に通勤してる人の事例を紹介して
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:37:02 ID:T4tgeu/+0
>>87

そういうの聞くと関西がますます嫌いになる。あそこって地域差別醜いので有名だよな。
大阪なんか目指してる徳島人の気がしれるわ。
俺だったら大阪行きなんか安物買いはしない。東京行けよ。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:46:24 ID:N2Y54lx70
企業経営って不測の事態に対処しないといけない時もあるのに 
海を渡って通勤してくる人なんか要るのかな?
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:05:08 ID:H5j7kZIN0 BE:661608454-2BP(13)

>>106
高速バス定期は現在発行されていませんし、橋の料金も高いからそんなにはいないようです。

ttp://www.pref.tokushima.jp/statistics/docs/00002103/

これによると、徳島県から大阪・兵庫へ通勤している人は600人程度いるようです。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:09:05 ID:H5j7kZIN0 BE:264643542-2BP(13)

>>108
海を渡って通勤してる人はいくらでもいますよ。

瀬戸大橋渡って岡山・香川を通勤してる人や、
アクアライン通って千葉・東京を通勤する人はたくさんいる。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:13:23 ID:Gtn+YDVI0
偉そうな口を聞くのは セシール効果を説明してからにしろw
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:15:45 ID:Gtn+YDVI0
じゃあ ハロワから関西の会社に応募して面接に行って来いw
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:23:34 ID:pBzguULR0
>>111
出た!w
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:27:26 ID:Gtn+YDVI0
まぁBEの相手をするのは明日だw
アルコールで頭がw
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:31:09 ID:Gtn+YDVI0
まぁBEは得意の夜中の内にいろいろ書いとけw
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:59:50 ID:W9xH7s3J0
関西とか和歌山とかにやたら反応するのは、高松人じゃなく自称阿南市の西側の住人だよ。
塩江街道のような雰囲気の場所が阿南の中心だと主張してるからね。
ちょっとおかしいんだよ。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 07:20:15 ID:s1LVYnXy0
東京以外で遠距離通勤するのは変人とか
自分の価値観に拠る感想だけで喝破した人は、
>>109についてどう反論するんだろうね。

こういう奴って結局ヒステリー起こして、
徳島BEは・・・みたいな個人攻撃しかできなさそうwww
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 10:19:21 ID:H5j7kZIN0 BE:827010555-2BP(13)

高速バスの定時性に問題があるなら、渋滞の全くない徳島〜高速舞子までを高速バス、
舞子から神戸中心部までをJRか山陽電車で行くという手もある。
舞子〜三宮は快速で20分。舞子での乗り換えは10分でできる。

徳島駅発6時40分、松茂6時50分、高速鳴門7時発の便をそれぞれ設定し、高速舞子までノンストップ運転すれば、
7時50分には舞子に着ける。そこからJRに乗り換えて、8時20分ごろに三宮に到着。
これなら通勤は十分できる。松茂、高速鳴門ではパークアンドライド用駐車場を整備して、自宅からバス停までの便も図る。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 11:37:00 ID:D1oERlktO
やっぱりキモオタbeだった!!ID変えまくりで関西コンプレックスがキモすぎるw!w!w!殆ど淡路のダントーとか三洋の工場でしょ!!1日中そんなことばかり考えて馬鹿でしょwww
そんな馬鹿な事ばかり言って恥ずかしいと思わないのが不思議?!!!
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:01:48 ID:D1oERlktO
今は不動産が安くなって都内でマンション買えるのに、
わざわざ徳島から関西に通勤なんてキモオタbeは頭が逆行してるのよ!!!
キモオタに足りないのは常識!!交通費含めて常識外れなのよ!!
だからID変えたりして必死で自分をフォローしないと成り立たないのよwwwwww
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:15:20 ID:D1oERlktO
誰か三ノ宮の求人広告を貼ってあげてください!!!!
キモオタbeが10万以上の交通費を出す会社に面接にいきますからwwwwww
キモオタbe!!キモオタbe!!キモオタbe!!
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:31:49 ID:WYzDbMkJ0
>>116
レッテル張りをしだすのは反論できなくなった人の常套手段なわけだが。
街道が中心といった覚えはないですな。県南の大勢の人が通行している
とは言ったことあるけどな。言ったというならコピペしてみな。

那賀川町阿波公方を誰も知らない!と嘆いてたよね?以前ここで。
そりゃ知らなくて当然ですよ。少数派しか行かないんですから沿岸部は。

あらゆる場所でひたすら和歌山の近さを強調したり
先祖・嫁が関西人、友人いるってだけで県全体を関西にしようとしたり
スレ違いの話題で荒らしたりするほうが余程おかしいね。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:38:50 ID:ch0wMX9x0
明るさ度

■北海道・東北    ■関東      ■東海     ■北陸・信越    ■関西
1位:北海道(100) 4位:群馬県(90) 4位:愛知県(90) 24位:石川県(75) 1位:大阪府(100)
4位:宮城県(90)  4位:東京都(90) 13位:静岡県(85) 29位:富山県(70) 4位:兵庫県(90)
18位:山形県(80) 4位:神奈川(90) 18位:三重県(80) 29位:長野県(70) 18位:滋賀県(80)
24位:福島県(75) 13位:茨城県(85) 36位:岐阜県(65) 36位:福井県(65) 18位:京都府(80)
29位:秋田県(70) 13位:埼玉県(85)            41位:新潟県(60) 24位:奈良県(75)
36位:青森県(65) 18位:千葉県(80)                      29位:和歌山(70)
44位:岩手県(55) 18位:山梨県(80)
           29位:栃木県(70)

   ■中国     ■四国     ■沖縄・九州
24位:広島県(75) 4位:高知県(90) 1位:沖縄県(100)
24位:山口県(75) 4位:香川県(90) 13位:福岡県(85)
41位:岡山県(60) 4位:徳島県(90) 29位:長崎県(70)
45位:鳥取県(50)13位:愛媛県(85) 29位:熊本県(70)
45位:島根県(50)            36位:佐賀県(65)
                      36位:大分県(65)
                      41位:鹿児島県(60)
                      47位:宮崎県(50)
http://o-kantei.net/kenminsei/seikaku/seikaku.php?a=4
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:05:41 ID:qZFV6Gzd0
>>117
変人だろ。
ttp://www.pref.tokushima.jp/statistics/docs/00002103/files/h12-k36a002_1.xls

徳島人の全就業者    390,509人
徳島→大阪兵庫通勤者    673人 ← 0.1%

鳴門→南淡とか近いのを除けばもっと少ないわけで。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:22:21 ID:D1oERlktO
淡路以外の人は単身赴任が殆どだよ!大阪なんて通えない
県南か〜♪、県南ならさばせもちだよ!!
まだあるのかな?ずごく美味しいよね!!!
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 14:49:09 ID:edmbpo+J0
全日空も国内5路線の廃止検討 伊丹−佐賀など1日1便路線
2010.4.27 12:26
 全日本空輸が大阪(伊丹)−大館能代(秋田県)、大阪−佐賀、中部−米子(鳥取県)、中部−徳島、大阪−石見(島根県)の5路線について、年内にも廃止する方向で検討していることが27日、分かった。

 5路線はいずれも1日1便運航。利用客数の低迷が続いている不採算路線を削減し、経営健全化につなげる。

 同社は現在、地元自治体などと協議中で、5月中をメドに、廃止するかどうか正式に決定する。

 会社更生手続き中の日本航空も国内31路線の廃止を計画しており、地方の反発が一段と強まるのは必至だ。航空会社の採算と交通インフラの維持の板挟みで、国交省は難しい判断を迫られそうだ。

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/100427/biz1004271231012-n1.htm

127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:18:39 ID:D1oERlktO
>>117
その資料では関東で150人ほど通勤者が居るけど、みんなパイロットなの?wwwwww
そうじゃないと交通費が100万越えるよね!!!社長を越えて神の領域の交通費www


こういう人って結局ヒステリー起こして、個人攻撃するのよねwwwwww
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:41:18 ID:ZM2VzFko0
> こういう人って結局ヒステリー起こして、個人攻撃するのよねwwwwww

ID:D1oERlktO の事かw
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:59:44 ID:53vQo01i0
> ttp://www.pref.tokushima.jp/statistics/docs/00002103/

 これによると、徳島県から大阪・兵庫へ通勤している人は600人程度いるようです。

それによると他市区町村に常住となってるだろ
大阪兵庫に住んでる 通勤方法の所を見ろ 徒歩 自転車 電車等になってる
徳島から大阪兵庫に徒歩で通勤?

130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:13:26 ID:RvJIVZ/q0
高松にストローされるハリボテ政令市オキャーマ

岡山への通勤通学人口地図
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-37.pdf
高松への通勤通学人口地図
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/ma173-40.pdf
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:47:35 ID:i91nZkGE0
四国はなんでこんなになった
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:57:43 ID:TWBiOKdI0
チボリ公園跡地に三井アウトレット
倉敷チボリ公園跡地に進出を決めていたイトーヨーカ堂は、園の半分で計画していたアウトレットモールを三井不動産に委託することを決めました。
イトーヨーカ堂は残り部分に、スーパーや専門店を出店する方針です。

三井不動産によりますと、倉敷チボリ公園跡地の西半分およそ6万6000平方メートルを、イトーヨーカ堂から借りて三井アウトレットパーク倉敷の名前で100店舗が入居するアウトレットモールを建設する計画です。
賃貸にかかる金額などは明らかにされていません。
チボリ跡地は、イトーヨーカ堂が去年8月に再開発の事業主体となり、地主のクラボウから土地を借りて2011年冬にオープンすることにしていました。
イトーヨーカ堂は再開発の目玉として当初からアウトレット誘致の方針を打ち出していましたが、店舗運営のノウハウが豊富な三井不動産と手を組むことになったものです。
三井不動産は、神戸や横浜など全国にアウトレットを展開していて、新たに建設するアウトレットは店舗面積で神戸店を上回る規模を目指しています。
主に岡山県内と四国4県を商圏として見込んでいて、今後入居する店舗を募集することになります。
イトーヨーカ堂は、敷地の残り部分にスーパーや専門店の入った建物を建設することにしています。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:53:39 ID:5OlwvVtW0
高松しぼんぬ
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:01:56 ID:7VNmZJ+l0
徳島は言葉も文化も関西じゃないし関西に距離的にも近くないから
関西ネタを書きこむなよ みんな迷惑してる
135えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/04/28(水) 01:21:36 ID:7xNkHDTD0
瀬戸内文化圏は同じ文化だよ。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 03:54:06 ID:mC5as6X70
>>122
阿波公方は小京都と言って恥じかいたからといって、強がるなよw
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 06:19:45 ID:WQCvfeNh0
【社会】「あいさつができていない」…高専で新入寮生38人に正座3時間 - 香川
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272374681/
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 07:50:18 ID:XOvmeUF80
>>136
なにか間違ってるの?
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:13:54 ID:QNs5fe2FO
>>128
ID変更でごくろうbe!!・!
セシール効果ってカキコしたほうが、be擁護のやりがいを感じる?!!!
それとも大阪・神戸の通勤者600人勘違いがいい?www

キモオタbe!!キモオタbe!!キモオタbe!!
140名無しの歩き方お腹@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 11:50:23 ID:QNs5fe2FO
>>117-118
ID変更の、この掛け合いが頭悪いし、自信満々さがきもすぎwwwwww
10万以上する交通費のパークアンドライドって・・・!!
キモオタコメントすぎて、パークアンドライドが、バクハツ頭のbeに見えるわねwww!!!!1
キモオタbe!!キモオタbe!!キモオタbe!!
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:08:19 ID:a9qpPCb/0
【youtubeでは見れない超ハイクオリティな超高画質:広島市をみくびっていた!】※うp主に感謝

・アストラムライン「全面展望」(高架駅数18駅・地下鉄駅3駅のアストラムライン。高架上から見るビルや街並みから地下鉄に変わる素晴らしさ必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7017691
・西広島バイパス「全面展望」(4/26に部分開通した広島都市高速より都市高速らしい西広島バイパス(信号がほぼ皆無)の驚くような美しさ必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8571546
・広島都市高速「全面展望」(その4/26に部分開通した広島都市高速。前半は山陽自動車道から市内を結ぶ高速1号線だが中盤から高速2号線必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10515813
・広島市の副都心宇品「全面展望」(副都心の一つである湾岸都市宇品のビル群と建築途中の都市高速3号線及び広島ベイブリッジ必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8393176
・早朝の広島市「全面展望」(広島駅付近から倍速撮影。なのにメイン通りが長くいかに街の規模が大きいかが分かる。オタク街である大手町通り必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8962503
・広島の私鉄広電「全面展望」(かなりハイクオリティな映像。下町である土橋からの撮影だが旧市民球場あたりから明らかに広電の重要性が分かる必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5115363
・スカイレール「全面展望」(安芸区瀬野の団地の中だけに存在する団地住民専用の日本唯一の変わり種交通システム。まるで遊園地状態必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6325921
おまけ
・呉市内を一周「全面展望」(広島市の隣にある中核市の呉市(約24万人)。映像終盤にはそごうという百貨店まであり歓楽街まである大きな街必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9735547
・大竹廿日市など海岸沿い「全面展望」(山口との県境である大竹市から廿日市市、西広島バイパス(あと廿日市高架が出来れば信号皆無)を通り中区舟入へ必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8688173


仙台はこんな街並みありますか?
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 12:45:57 ID:3rkNCKyv0
>>140
よくID変えたって分かるなお前w
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:00:03 ID:QNs5fe2FO
あっ!!キモオタbeだ!!!
別の人が居るのだったら、バクハツ頭の馬鹿が二人もいるのwww?!!!
そしてあなたがもうひとりなの?あの馬鹿発言に何かコメがあるの?
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:17:48 ID:7oMakepO0
>>143
お前が一番爆発頭だから
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:17:27 ID:mC5as6X70
>>138
阿波公方は阿波に住む足利将軍家のこと。
小京都は京都的な風情のある街のことを表す。
人と街は全然違うw
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 14:22:09 ID:RCQbw86o0
高知県民謡、よさこい節がBGMの元ネタとなったゲーム
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10282418
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 15:53:02 ID:lrFed44D0
青森、北海道にも新幹線が来るのが決定したんだけど、
四国に新幹線が来るとしたら、やっぱり徳島に駅が出来るのかな?
東京=名古屋=京都=大阪=神戸=徳島
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:05:20 ID:n6gmIA1e0
>>147
岡山-坂出-高松(or松山)が妥当だと思う、まぁこれもマリンがあるからあんまり効果ないんだけどね
高松(岡山)-高知・徳島・松山は特急で十分だと思う、少なくとも全線非電化の徳島は論外、明石大橋や淡路島に電車を通す金はもう国にすら無い

っていうか四国に新幹線はいらない、たでさえ狭くて人も少ないのに、山と川、海ばっかりで造るのに無駄に金がかかるしね
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:29:08 ID:QNs5fe2FO
>>144
私が?もしかしてみんなが引くぐらいの、波平風味のハゲ頭だからwww?
ヒーハーbe!!ヒーハーbe!!ヒーハーbe!!
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:41:31 ID:1y7WM7lC0
>>148
岡山と高松が韓国みたいに強引に新幹線とおせって言ってるだけであって、
徳島ー高知ー松山ー大分ー福岡
もしくは
徳島ー四国中央ー松山ー大分ー福岡

岡山を通るメリットは新幹線に無いね
香川の人間はせっかく岡山と鉄道で繋がってて岡山から新幹線乗れるんだから
新幹線はいらない

あとは
大分ー福岡ではなくて、
大分ー宮崎ー鹿児島もありだね
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:17:02 ID:n6gmIA1e0
>>150
本州(神戸or大阪)-徳島はともかく、松山-大分はどうするの?トンネルでも掘れってか?
それこそまさに自分たちの都合で無理やり日韓トンネルを推進してる韓国に他ならないじゃないかw

っていうか明石海峡大橋・鳴門大橋と淡路島に電車を通すだけでも数千億じゃ済まない規模の事業だよ?
これから日本全体(四国は特に)で人口減少が進んでいく中で、そんな金が出てくるわけないじゃん、社会保障費でいっぱいいっぱいだよ

これからは地方分権が進んでまともに行政が機能できるかどうかすら分からないのに
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:19:34 ID:n6gmIA1e0
平成20年度 製造品出荷額等(確報値、従業員4人以上の事業所) 単位:万円 ()内は前年比
http://www.pref.kagawa.jp/toukei01/docs/zuiji/kougyou/kakuhou20/20ko04.htm
http://www.pref.ehime.jp/toukeibox/datapage/kougyou/kougyou-p001.htm
http://www.pref.tokushima.jp/statistics/industry/index.html
http://www.pref.kochi.lg.jp/soshiki/111901/kougyou20kaku.html

愛媛県・・・432,137,747(-0.4%)
香川県・・・284,738,930(+4.2%)
徳島県・・・177,193,049(+2.6%)
高知県・・・*58,696,0**(-1.4%)

四国の都市別順位(上位20都市)
*1位・・・今治市    109,550,837(+8.2%)
*2位・・・坂出市    *87,658,396(+11.3%)
*3位・・・西条市    *85,098,413(-4.1%)
*4位・・・新居浜市   *73,200,631(-11.9%)
*5位・・・四国中央市 *68,235,553(+6.8%)
*6位・・・徳島市    *47,138,466(-5.7%)
*7位・・・松山市    *44,172,650(-0.6%)
*8位・・・阿南市    *39866538(+5.1%)
*9位・・・高松市    *36,104,315(+2.7%)
10位・・・直島町    *29,906,988(-19.2%)
11位・・・丸亀市    *25,593,146(+14.3%)
12位・・・三豊市    *23,076,055(+11.6%)
13位・・・松茂町    *22,836,189(+16.9%)
14位・・・さぬき市   *16,986,936(+6.1%)
15位・・・高知市    *16,212,254(+5.8%)
16位・・・観音寺市   *14,516,208(-2.3%)
17位・・・多度津町   *14,323,314(+12.4%)
18位・・・鳴門市    *13,364,404(+17.5%)
19位・・・東かがわ市 *12,005,119(+2.8%)
20位・・・伊予市    *10,815,629(+6.1%)
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:23:31 ID:n6gmIA1e0
>>152
次点で、21位・・・南国市    *10,651,341(-18.9%)
1000億超えはここまでで、全21都市

上位20都市の県別内訳は、香川県:9市町、愛媛県:6市、徳島県:4市町、高知県:1市

今治は貫録の1兆超え、坂出は大躍進、西条・新居浜は凋落気味、20年度は造船系が強く、鉱物系が弱い年だったみたい
東予4市&坂出はさすがだね、まぁこの5市を合わせても倉敷市に負けるっていうのはちょっと悲しい状況ではあるけど
高知はどうにかならんものか・・・
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:20:44 ID:UUlBjh660
四国に新幹線なんか通さないで欲しい
あの素朴さが四国の良さなのに
四国を汚さないで欲しいよ
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:05:00 ID:PknleasL0
>>151
>本州(神戸or大阪)-徳島はともかく、松山-大分はどうするの?トンネルでも掘れってか?
>それこそまさに自分たちの都合で無理やり日韓トンネルを推進してる韓国に他ならないじゃないかw


本州ー徳島 そんなバカな事に使うお金はありません。

>っていうか明石海峡大橋・鳴門大橋と淡路島に電車を通すだけでも数千億じゃ済まない規模の事業だよ?
>これから日本全体(四国は特に)で人口減少が進んでいく中で、そんな金が出てくるわけないじゃん、社会保障費でいっぱいいっぱいだよ


徳島県人は夢想癖があるみたいだから、そっとしてやって下さい。
156苅田人:2010/04/28(水) 22:25:09 ID:tSJWyPwn0
高松人よ、天満屋の動きに注意してた方がいいと?思います。
こんなのが、倉敷駅前に出来ると天満屋自体が立ち行かなくなる恐れ?
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2010/0427/index.html

本店が傾くのに、赤字の高松店の面倒を見れる訳無いと思う。さらに、三越に
も影響が?橋の料金を高くして防衛するしかない?
157えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/04/28(水) 22:39:58 ID:7xNkHDTD0
高松人はイオンや夢タウンが好きな人種だから三井なんかには行かないよ。
158えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/04/28(水) 22:41:20 ID:7xNkHDTD0
そろそろ、忽那諸島VS笠岡諸島の戦いやってくれ。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:46:25 ID:n21X7h4V0
高松人は天満屋なんて行くことないだろ。
要があるのはビームスとロフトくらい。
しかし岡山市は政令市なのにしょぼいね。
今でさえ倉敷のイオンに客取られてるのに三井アウトレットモールができたら確実に岡山市のアーケードは
壊滅だな。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:55:05 ID:TxYphjiz0
岡山は人口多いわりには、中心市街地が狭いよな。
ちょっと行ったらすぐ郊外みたいな。まあ郊外はひらけてるよな。
でも街か田舎かを判断するのは中心市街地だからな。
161えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/04/28(水) 23:03:39 ID:7xNkHDTD0
岡山市でも東区や中区の住民はわざわざ、倉敷のイオンや三井には
出来ても日常的には行かないよ。
なんせ遠いし、交通渋滞に引っかかる場所がいくつもある。
最初はもの珍しさに行くだろうが、日々の生活範囲は岡山市内やろうな。
ちなみに東区にも緑化フェアの跡地に商業施設の計画があるので。
162えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/04/28(水) 23:11:36 ID:7xNkHDTD0
三越はビームスもロフトもない負け組みだよ。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:28:39 ID:fm6B/Ld40
高松夢タウンのCDショップって消えたんやな、いつの間にか……
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:41:09 ID:qHqGoJ0y0
三越はビームスもロフトもない負け組み

天満屋はビームスとロフトしかない負け組み
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:00:46 ID:n6gmIA1e0
4/1時点での推計人口で、前月同日比で高松が-1,439人、松山が-1,725人で共に2005年国勢調査時点での人口を下回ったか・・・
四国の2大巨頭が崩れるとなると、四国全体に影響してくるから何とか踏ん張って欲しいもんだが・・・
香川は宇多津(+31人)を除いて全て人口減(県全体で3,240人減少)、愛媛に至っては全自治体で人口減、県全体で5548人減少という大惨事
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:03:28 ID:1+Qok1Fw0
四国一丸となって自然エネルギー産業に力を入れるべきと思うんだけど、どうだろう?
高知なんて日照時間は長い、雨は良く降る、台風は来るわで、莫大なエネルギーを作り出せると思うんだ。
四国に来れば電気代何割か割引、エネルギー産業企業への雇用等打ち出せば人口増加も期待できるし。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:17:46 ID:UjtM3U4Y0
何で四国だけ高速料金高いんだよ。
マジで国から差別されてるな四国は。
もう嫌だわ、こんな僻地。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:21:00 ID:hc5Wb/gN0
20年度工業統計速報値
付加価値額 百万円 ()前年比

愛媛県 840,556 32位 (▲22.5%)
徳島県 789,360 33位 ( 0.8%)
香川県 753,119 35位 (▲5.5%)
高知県 208,229 46位 ( 0.7%)


付加価値率

徳島県 44.84% 1位 
高知県 35.48% 8位
香川県 26.49% 37位
愛媛県 19.48% 47位
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:23:33 ID:hc5Wb/gN0
× 20年度
◎ 20年
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:28:25 ID:k2dTiBtv0
どっちでもいいよw
しかも速報じゃないし
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:34:41 ID:hc5Wb/gN0
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 00:55:58 ID:CdCOigED0
>>167
前原は死ねば良いと思うよ、俺も。
173えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/04/29(木) 01:24:31 ID:8wj8Tedz0
フェリー業界と知事が騒ぐからじゃ。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 02:06:27 ID:KHH73jdk0
鳴門大橋ではなく大鳴門橋なんだが、誰もつっこまないのか?
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:15:00 ID:4XTl1BJH0
>>156
何で倉敷に買い物だけ行くの。四国民は間違い無く行かない。
三井の市場調査が間違っている。
オープンしても閑古鳥だろうね。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:35:13 ID:CVncJK6C0
いや、わりと普通に行く人多いでしょ
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:37:45 ID:7dkcIIDK0
>>175
普通に行くだろ
エミフルオープン時に香川ナンバー相当おったぞ。
現在も香川から来ているようだ。
夢やイオンあるのになぁ・・・
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:46:45 ID:9b2dgnw30
>>145
>小京都は京都的な風情のある街のことを表す。
はいココ間違いね。そういう似たよーな地形の所ってだけで小京都認定される例もあるが、
京都と歴史的な関係があると称するだけでも小京都認定の条件になる。
那賀川町の場合は後者で、阿波公方の足跡が唯一のポイント。
阿波公方こそが小京都那賀川町そのもの。同義的に表現した所で何ら問題ないね。

ごちゃごちゃ言ってねーで田吾作は早場米の雨の被害でも心配しとけやw
富岡とかがなぜすぐ浸かるか。それはついこないだまで海の底だったからだよw
沿岸部は人間が住むところですらないww
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:53:32 ID:4XTl1BJH0
>>177
車のナンバーだけで判断するのですね。
>>176
橋の料金を払ってもですか。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:02:37 ID:7dkcIIDK0
>>179
高島屋の店員がいってたのだよ。
高島屋でブランドもん買ったついでにエミフルだってよ。
嘘だと思うのもかってだけど・・・。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:22:52 ID:16KyA8zJ0
香川県民がエミフルや高島屋なんて行くかよw
西讃民でも絶対に行かないw
丸亀や三豊にも大型SC出来たし、仮に愛媛に頻繁に行くとしても新居浜のイオンまでだろ
何でクソみたいな道通ってアホみたいに時間かけて松山・松前まで行かなならんのだw

そして倉敷もまず行かないw
高速1000円時代なら分からんかったけど、橋渡るだけで3000円だったらバスに乗って関西行くのと大差なくなるしな
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:32:18 ID:E/BBNiRc0
徳島市内の職場勤務だけど
神戸や大阪や京都あたりの現場なら、普通に通いでやってるよ。
朝6時半出発の20時くらいに帰ってこれてる。
混んでなければ、京都市内でも、片道2時間ちょいくらいだ。
松山高知よりも近い。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:38:46 ID:16KyA8zJ0
国内30、国際15路線を廃止/日本航空
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20100429000108

>会社更生手続き中の日本航空は28日、国内30、国際15の計45路線を廃止する新たな路線合理化計画を発表した。
>路線数は国際線、国内線のいずれも2008年度と比べて約3割縮小する。ことし9月末から来年3月にかけて順次実施し、コスト削減を急ぐ。
>香川県関係では高松―鹿児島線が廃止対象になっている。

他に四国に関連する路線だと、松山-伊丹、松山-那覇、高知-名古屋が廃止、松山-名古屋が減便後に廃止、徳島-札幌が基本廃止で季節運航
影響でかそうだな・・・
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:21:17 ID:DcROBK5E0
>>181
丸亀、三豊のゆめタウンは大型SCではないよ。
普通の総合スーパーだよ。規模が小さすぎる。
エミフルや高島屋とはテナントの数やブランドが月とスッポンくらいの差がある。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:22:27 ID:KHH73jdk0
>>178
もう滅茶苦茶な論理だな。

誰かが那賀川町が小京都とか言ってるわけ?
那賀川町には古い街並みとか無いし、公方さんが居住していた周囲は田んぼしかない。
小京都とかそんな馬鹿な話は聞いたこと無いねぇw

あぁそれとね、富岡は何年も前に下水道とポンプ場が完成して浸からないよ。
さすがに情報が古いっすよ。そもそもあの辺は企業や商業施設しかない地域だから、何も心配はいらないw
昔から山中の土砂崩れのほうが酷いじゃない?
先日の雨で近道と称するR193が、さっそく通行止めになっていたしw
これじゃあ、国民保護法の役にも立たんわw
ホットモット羽ノ浦店が阿南一号店とか自慢していたけど、
遠すぎてキミの山中の家に着く前に冷えるじゃん。
自慢の店も全然商圏じゃないし、近くのコンビニ自慢でもしておいたほうがマシだよwwwwwww
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:29:10 ID:16KyA8zJ0
>>184
それはそうだが、高島屋はともかくエミフルはその中型SCの拡大版みたいなもんだろ?
それに大型SCなら映画館併設のイオンモール新居浜がある、少なくとも香川県民がエミフルによく行くなんてことは絶対にあり得ない
というか新居浜に行くのでさえかなりめんどくさい
買い物に行くにしたって松山なんかに行くより、岡山の方が安く行けるし街の規模も数段でかいわけだしね

そういえばエミフルってオープンして丸2年が経つけど、年間売上とか出たのかな?
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:46:03 ID:4XTl1BJH0
>>186
岡山も行かないでしょう。
橋の値段掛かるし。
どこもドングリの背比べ状態。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 14:52:04 ID:8Ojo+/Ec0
エミフルができてもイオンモール新居浜に松山から結構行ってるらしいな。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:35:31 ID:arcWgc7x0
×エミフル松前
○超フジグラン松前
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 15:58:15 ID:r4JwHxX80
エミフルに香川ナンバーがいるってのは観光のついでに寄ってるだけかと。
倉敷の三井アウトレットも美観地区人気に便乗したい気持ちがあるんだろう。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:07:06 ID:ZlMnQnY70
地元好き度
◎非常に高い(1〜10位)                              .┌─────┐ →
○高い   (11〜20位)                              │ 北海◎   │ ↑
△普通   (21〜30位)                              ├────┬┘ 低い
▲低い   (31〜40位)                              │青 森 ○└┐ 東
X非常に低い(41〜48位)                             . ├──┬──┤ 日
                                                  │秋X │岩△│ 本
                                ┌──┐          ├──┼──┼┐
                          日本海側.│石△│          │山▲│宮△│└┐
.           ┌──┬──┬──┬┐        ├──┼──┬──┼──┼──┤  └┐
.           │山▲│島◎│鳥X │└┐      │福▲│富▲│新▲│群△│栃X │福X │
  ┌──┬──┼┐  ┌──┤──┤  └┬──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┤
  │佐△│福◎│└┐│広△│岡○│兵○│京◎│滋◎│岐▲│長◎│山X │埼X │茨▲│
西├──┼──┤  └└──┘──┤  ┌┴─┬┴─┬┴─┬┴─┬┴──┼──┼──┤
日│長◎│熊○│大○│愛▲│香▲├─┤大◎│奈○│愛△│静△│神奈○│東△│千X │
本└─┬┴──┼──┼┐  ├──┤  └┬─┴─┬┴─┬┴──┴───┴──┴──┘
      │鹿児○│宮◎│└─┤高○│徳△│和歌X │三▲│
┌──┼───┴──┘    └──┴──┴───┴──┘
│沖◎│ ↓高         太平洋側
└──┘ ←い
http://www.1101.com/books/omoi/kyushu/index.html
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 16:08:32 ID:ZlMnQnY70
地元好き度
  ■関西    ■九州・沖縄    ■中部     ■中国      ■関東
第1位 京都府 第2位 沖縄県 第8位 長野県 第5位 島根県 第14位 神奈川
第2位 滋賀県 第4位 福岡県 第27位 静岡県 第19位 岡山県 第22位 東京都
第10位 大阪府 第8位 長崎県 第29位 愛知県 第25位 広島県 第23位 群馬県
第13位 兵庫県 第10位 宮崎県 第35位 三重県 第31位 山口県 第33位 茨城県
第14位 奈良県 第12位 鹿児島 第38位 岐阜県 第42位 鳥取県 第41位 千葉県
第44位 和歌山 第16位 熊本県                      第44位 山梨県
           第17位 大分県                     第46位 埼玉県
          第30位 佐賀県                     第48位 栃木県
  ■四国    ■北海道・東北   ■北陸
第18位 高知県 第6位 北海道 第24位 石川県
第26位 徳島県 第19位 青森県 第32位 富山県
第34位 香川県 第21位 岩手県 第39位 新潟県
第35位 愛媛県 第27位 宮城県 第40位 福井県
          第37位 山形県
          第43位 福島県
          第47位 秋田県
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:50:34 ID:mQuLE312P
>>183
徳島-札幌は季節運航だったのが廃止だよ

高松-鹿児島:それほど需要がない
徳島-札幌:東京で乗り継ぎ 割引も多分使えるしANAの徳島-東京線復活後はチャンスが増える
松山-大阪:ANA系の路線が利用できる
松山-名古屋:ANA系の路線が利用できる
松山-沖縄:???
高知-名古屋:???

松山から沖縄へ行くには高松を使うか福岡乗り継ぎかってことか
広島の沖縄線は広島発が朝早く広島着が夜遅いので使いづらそう
高知から中京へは松山から航空便、航空便で大阪まで出てから新幹線、などの中でも
決定的に速いものがなくて急いで行きたい人は困ったことになるな
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 17:57:47 ID:r4JwHxX80
>>193
高松空港の那覇線は昼前発夕方着で時間帯がいいから四国各地から利用しやすい。
高知から名古屋は鉄道で十分。4時間ちょっとかかるが本数が多い。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:17:44 ID:z/CicHii0
高知市にいってきました。坂本龍馬と桂浜だけとおもっていましたが、
高層ビルもあり、予想以上に都会でした。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272431442675.jpg

松山市にいってきました。松山城からの松山市内は延々と市街地が連なっており、
予想以上に拓けている感じで驚きました。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272431653888.jpg

高松市にいってきました。駅前には近代的な高層ビルが立ち並び、
綺麗に整備されていてびっくりしました。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272431727957.jpg

岡山市にいってきました。松山市、高松市を束ねる大将頭ときいていたので、どれだけ大都会か期待していましたが・・・
まずは、駅近くのアーケードで晩飯をとろうとしました、が、見ての通りのシャッター街であり、
コンビニで飯を買いました・・・
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272431880504.jpg
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:59:25 ID:bN4a1zYO0
>>152
直島町の製造品出荷額がどんどん減るなあ
三菱マテリアル頑張れよ
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:44:10 ID:tbM1DOnv0
倉敷の三井は岡山全域と香川を商圏に考えてるらしいが。。。
現状でも岡山市は倉敷のイオンにストローされてるのがより激しくなるだけだな。
香川はあり得ない。
アウトレットで家具でも買って倉敷から無料で高松まで配達してくれるのならいくやついるかもね。
でかいスーパーにわざわざ瀬戸大橋を渡っていく奴なんていないだろ。常識的に考えて。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:56:24 ID:DcROBK5E0
橋が1000円だったら行くかもしれないが民主党のアホどもが3000円値上げするのでまずいかないね。
往復6000円払ってアウトレツト品買うなんて馬鹿馬鹿しいね。
199えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/04/29(木) 21:58:04 ID:8wj8Tedz0
倉敷の三井は駅前というのが、ミソ。
岡山駅前の商業地域との相乗効果も見込めるでしょう。
200えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/04/29(木) 22:01:59 ID:8wj8Tedz0
事前の世論調査で高速道路無料化反対が多くて、フェリー業界救済する
関係で前原大臣が今の料金体系にしたんだろ。

そしたら小沢の世論調査で無料化賛成の方が多いということで
横槍入れやがった。

一体どっちの世論調査が正しいのやら。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 22:29:33 ID:tbM1DOnv0
お前真正のバカじゃないのか?
諸外国のどこにそんな制度を取っている国があるんだ?
登記代理人たるものがそんなことをして国家賠償の責任を登記代理人に押しつけているにすぎん。
ユニークでも画期的でもない。ただの職場放棄と責任放棄だ。
登記官はなんのためにいる?
登記官は独任の行政庁だろうが。
お前は相当な田舎登記所にいるみたいだな。繁忙庁ならそんな発想は出てこん。登記は原則即日処理。
それは取引の安全を図るためだ。最後の記載だけ確認させて責任を登記代理人に押しつけるなんて国の役割を放棄したも同然だろ。
国ほど国民は登記に信頼を置いているものはない。国がやってるから安心するんだ。
金融機関にしても国が登記しているから債権担保の上で安心できる。
そもそも登記代理人にいちいち確認させていたら未済が小規模庁でも1000件超えるだろ。
繁忙庁ならなおさら。で、
その最後の記載の確認というのは誰がするんだ?登記代理人が司法書士なら司法書士本人じゃないとだめにするのか?
司法書士本人が法務局に来る方が少ないだろ。ほとんど補助者だろ。司法書士本人はお客や得意さんや金融機関周りだろ。
お前が民事局長にでもなったら不動産登記法を改正してやれよ。ここでいくらわめこうが民事局長は通達出さないし立法機関である国会の法務委員会も
そんなバカなやり方なんてみとめんだろ。常識的に考えろよ。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:02:06 ID:+BuTrPuZ0
>>195
高知の写真
ただのマンションだろ
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:05:36 ID:4XTl1BJH0
>>198
高速道路建設以前に本四架橋の割引財源はありません。
3000円でも十分安いけどな。
神戸西ー鳴門は通常5450円、ETC特別割引でも5150円だから。
通勤、昼間、夜間、深夜割引は来年の3月迄だから。
http://www.jb-honshi.co.jp/etc_gentei_waribiki/a-route.html
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:31:17 ID:16KyA8zJ0
>>202
高知のに写ってるのはマンションとホテルと市民プラザだな
高松はオフィスビル2棟とホテル
松山はお城と城下町
なんとなく簡潔に都市の特徴をとらえてるな
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:39:05 ID:E/BBNiRc0

お〜い、しれっと間違った情報を書いたらあかんぞ
鳴門〜神戸西の料金は、普通車で
朝夕の割引時間帯で2725円。
それ以外の時間で3815円で
土日祝日が1000円だ(ETCの話ね)
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:15:50 ID:F/NWMIQb0
【愛媛】パトカー追跡の車が電柱に衝突し大破、飛び散った部品が別の車を直撃 計2人死亡 宇和島市★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272532544/
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:23:20 ID:HSbwIz2A0 BE:1157814375-2BP(13)

西讃から松山だと、高速飛ばせば1時間半位だから、エミフルも週末の買い物先として候補に挙がるんじゃない?
たとえばイオン綾川は四国東部全域を週末買い物客の商圏としてとらえてるらしいし、SCは県を超えた広い範囲から客を集めてても不思議じゃない。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:40:35 ID:VTn1OgLg0
>>207
ETC付けてない人はまず行かないし、ETC付けてたら高松か岡山に行くでしょう
西讃から松山までだと、香川の西端である大野原からでも高速で100km弱、高松に行く倍以上の距離でさらに岡山よりも遠い
観光のついでなら分からんでもないが、日常的に行くことはまずあり得ない
徳島北部・西部が他県のSCの商圏に数えられているのは、単に近くに競合する商業施設が少ないから
近場で、さらに規模も大して変わらない高松周辺の大型SCやイオン新居浜を超えてまでエミフルに行く理由があるとは思えない
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 07:19:33 ID:eXbuRc1Z0
きもいbeを相手にはしたくないが、香川の西讃と言えば観音寺市と三豊市だ。
狭い香川県なのだから高松のゆめタウンまで行った方が早いし、その途中で綾川イオンもある。
観音寺・三豊にもゆめタウンがあるしイオンもある。
なんであんなに離れた松山まででかい「マルナカ」のタミフル行かないといけないのか?
観音寺でも電車で岡山でしょ。岡山つったって高松以下の商業施設しかないけど。
松山なら観光で行く以外には用はない。新居浜ですら結構遠いと感じるわ。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:21:18 ID:HSbwIz2A0 BE:694689337-2BP(13)

休日は高速一律1000円で、移動費は安くなってる。
休日のおでかけ先としてタウン誌にも紹介されてますし、四国最大級、四国初出店の店もあるということで、話題性がありますから、
香川西部からでも行く人はいると思います。

最近のSCは単に買い物するだけじゃなく、レジャー性も併せ持ってます。各企業独自色出そうと頑張ってますよ。
客もゆめタウンやイオンと比べてどうなのかって興味もあるから、いっぺん行ってみようと考えても不思議ではない。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:37:13 ID:dZxlPzZA0
>>209
マルナカじゃなくてフジな
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:39:38 ID:A84zc2Ji0
>>205
>お〜い、しれっと間違った情報を書いたらあかんぞ
>鳴門〜神戸西の料金は、普通車で
>朝夕の割引時間帯で2725円。
>それ以外の時間で3815円で
>土日祝日が1000円だ(ETCの話ね)

君こそどうにかしている。
その割引は来年3月迄だよ。
来年4月は2008年以前の料金に戻る。
前原大臣も明言している。
本四高速のホームページ位見たらどうだ。
http://www.jb-honshi.co.jp/etc_gentei_waribiki/index.html
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100426ddm002020111000c.html
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:40:49 ID:d3fpyrw90
>>209
おまえにはいろいろな視点からみるってことはないのかねぇ・・・。

近いからとか単純・・・w
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:54:18 ID:2o5SZ9b30
>>210
香川県民が県外へ買い物に行くのなら、普通に神戸、大阪へ行くでしょう。高松からだと松山へ行くより神戸へ行くほうが近いですし。
四国最大級どころか西日本最大級の百貨店、デパート、アウトレットがありますし。
ブランド物の選択肢も松山と比較すると天と地以上に違う。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:30:25 ID:eXbuRc1Z0
>>213
たまの休日の時間は金だよ。
倉敷まで西讃から何時間かけていくんだ?
橋の往復も6000円で。しょぼい三井のアウトレット行くよりも時間かけるのなら神戸・大阪に行くよな。
倉敷には神戸・大阪に勝る魅力でもあるというんかい?
美観地区以外は何もないだろ、大倉美術館行って観光するだけ。買い物に行く都市じゃないわな。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:41:36 ID:4Ibuv4bK0
香川県民は ID:eXbuRc1Z0 の思い通りにしか買い物に行きませんでした
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 12:59:02 ID:VPD1D1S60
倉敷って場所中途半端すぎる。
電車じゃ乗換必須だし。高速バスツアーで3000円くらいなら香川からも客行くんじゃね?
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:40:00 ID:7cWbbHJ30
【高知】ツーリング中の大型バイクが転倒、ガードレールに衝突して41歳男性が死亡-丸亀
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272598743/
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:45:29 ID:i6iozs6s0
エミフルとか岡山とかアホちゃうかコイツラw
普通に大阪行ったらええやんw
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:46:14 ID:8XOKNm020
大倉美術館?
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:49:07 ID:2nguvUUp0
【パルコ】                   【Zepp】                   【大塚家具】
札幌市・・・・・○2棟(本館・新館)     札幌市・・・・・○              札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○2010年春開業     福岡市・・・・・○              福岡市・・・・・○
広島市・・・・・○2棟(本館・新館)     広島市・・・・・×              広島市・・・・・×
仙台市・・・・・○               仙台市・・・・・○              仙台市・・・・・○

【東急ハンズ】                【クラブクアトロ】               【アップルストア直営店】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×              札幌市・・・・・○
福岡市・・・・・○(2011年開業)     福岡市・・・・・×              福岡市・・・・・○
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○              広島市・・・・・×
仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×              仙台市・・・・・○

【ロフト】                    【叙々苑直営店】              【サブウェイ】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×               札幌市・・・・・○7店舗
福岡市・・・・・○               福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・○3店舗
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○               広島市・・・・・○2店舗
仙台市・・・・・○2店舗           仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:50:04 ID:2nguvUUp0
【デパ地下】                    【吉本専用劇場】               【アウトレットモール】
札幌市・・・・・○4箇所              札幌市・・・・・○札幌吉本         札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○4箇所              福岡市・・・・・○福岡吉本         福岡市・・・・・○マリノアシティ
広島市・・・・・○6箇所              広島市・・・・・○広島吉本         広島市・・・・・○マリーナホップ
仙台市・・・・・○3箇所              仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・○三井やチェルシーなど3箇所

【外資系ホテル】                  【高級セレクトショップ:オペーク】       【ららぽーと】
札幌市・・・・・◎シェラトンなど4箇所       札幌市・・・・・×               札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・◎ハイアットなど4箇所       福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・×
広島市・・・・・○シェラトン(予定)など3箇所   広島市・・・・・○               広島市・・・・・○アルパーク
仙台市・・・・・○ウェスティンなど2箇所      仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・○ララガーデン長町

【国産高級ベーカリー:アンデルセン】       【高級チョコ専門店ジャンポールエヴァン】  【オタク街として有名な場所】
札幌市・・・・・○                   札幌市・・・・・×               札幌市・・・・・○南一条
福岡市・・・・・○                   福岡市・・・・・○               福岡市・・・・・○天神北
広島市・・・・・○                   広島市・・・・・○               広島市・・・・・○大手町通り
仙台市・・・・・×                   仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 15:14:13 ID:amMUh1Mh0
大阪神戸に行く数は徳島人より香川人の方が多いからな
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 17:52:39 ID:dZxlPzZA0
>>219
確かにアメ村とか堀江とかに行って、
いまどきシャコタンにしてるヤン車が
狭い道歩行者威嚇しながら走ってて、
「うっわー、めっちゃはずいなぁ・・・」と思ってナンバー見たら、
香川とか徳島な確立は意外と高いな。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:38:27 ID:amMUh1Mh0
松山や高知の人と大阪で早朝に待ち合わせする機会があったんだが、
彼らが前泊や夜行バスで来ていたのを知った時には正直申し訳なく感じた
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:10:44 ID:jtIy3CLW0
逆に早朝から無理したら来れる香川や徳島のやつが可哀想だわ
前泊なら大阪で酒が飲めるし、出張費も増えるしさ

でもあれだわ。香川はお偉いさんが居るから前泊しているわな
結局、前泊していないの徳島だけだわw

しかし関西好きがそこまで来ると異常者にしか見えんなw
金を貯めて関西に住んだほうがいい。金が無いと遊べないからな
金無いと田舎に住んでいるのと一緒だぜw2chしても意味無いからなw
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:25:26 ID:m3piABPV0
>>226
痛々しい田舎っぷりだな
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:31:34 ID:jtIy3CLW0
松山市、景観規制6月から、建築物や屋外広告、道後温泉周辺など。
http://www.nikkei.com/life/news/article/g=96958A9C93819890E0EAE2E1908DE0EAE2E6E0E2E3E29E93E2E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E3EAEAE7E6E2E0E3E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2

日本航空:松山3路線廃止 「収益の確保困難」 /愛媛
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20100429ddlk38020565000c.html
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:33:17 ID:jtIy3CLW0
伊予鉄高島屋の前期、売り上げ減少で経常赤字7000万円。

伊予鉄高島屋(店名はいよてつ高島屋、松山市、松原久男社長)が
26日発表した2010年2月期決算は、経常損益が7000万円の赤字
(前の期は1億6200万円の赤字)となり、赤字幅は縮小したものの、
2期連続の赤字となった。景気低迷で売上高が減少し、低価格競争で利益率
も悪化した。
 売上高は377億円で前の期に比べ5%減少した。
09年2月末に導入した「ルイ・ヴィトン」が売り上げに貢献したものの、
入店客数が同約6%減と落ち込んだ。営業損益は販管費の削減で4000万円
の黒字(前の期は9200万円の赤字)だった。
 11年2月期の売上高は前期比6%減の354億円を見込む。
営業損益は経費構造の改革で1億3600万円の黒字、
経常損益は2700万円の黒字となる見通し。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:36:51 ID:jtIy3CLW0
>>227
どの話に対する返事なのか意味が分からんな

まあ、異常者と話が噛み合うのは奇跡に等しいわなw
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:50:11 ID:m3piABPV0
>>230
どの話って、全部だよイナカッペ
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:47:52 ID:jtIy3CLW0
>>231
全部w

>金を貯めて関西に住んだほうがいい。金が無いと遊べないからな
>金無いと田舎に住んでいるのと一緒だぜw2chしても意味無いからなw

これ読めよwおまえのことだから。マトリックスの中の都会に住んでいるんだろw
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:56:16 ID:amMUh1Mh0
大阪ぐらいなら高知でも普通に日帰り出張したりするって聞くけどな
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:59:23 ID:m3piABPV0
大阪在住だよアホ
全部のレスがイナカッペ全開なんだよボケ
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:02:58 ID:jtIy3CLW0
>金を貯めて関西に住んだほうがいい。金が無いと遊べないからな
>金無いと田舎に住んでいるのと一緒だぜw2chしても意味無いからなw

これを読めと言っている
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:04:29 ID:m3piABPV0
>>235
だから〜、大阪生まれ、大阪育ちなんだよ
金なんか貯めまくってるわアホ。
おまえ脳に障害あるとしか思えんわ
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:08:22 ID:m3piABPV0
>>235
それはお前の境遇だろーが
地方の工場かなんかで働いてるんだろ?
低スペックだから、一生そこから抜け出せないんだろ?
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:13:50 ID:jtIy3CLW0
おまえ頭の後ろを触れよw何か刺さっているだろw

空を飛んでいないか?人間は空を飛べないからなw
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:18:36 ID:m3piABPV0
>>238
それ、貶してるつもり?
言い回しが田舎臭い
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:22:47 ID:jtIy3CLW0
まあ、1000%無いが、お前が金持ちで大阪在住をココで証明してくれ


241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:33:44 ID:jtIy3CLW0
このスレの最新の俺のレスの横に、免許証の大阪府大阪市までの住所だけ見せて、
それをうpしろよ

その横に1000万ぐらいの金を置くのはわけないよなw
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:37:10 ID:m3piABPV0
>>241
一度くらいまともなレスしたら?
2chで個人情報晒すバカが何処に居るんだよ。
あと、「金持ち=キャッシュ」って考え、田舎クセーよw
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:41:49 ID:jtIy3CLW0
個人情報wキャッシュw

おれも大阪生まれの東京育ちだぜw
金なんて、さっきも飯を食った後の口拭きで1万円使ったわ

まあ、金は腐るぐらいあるからさw
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:43:59 ID:F0DYh1460
出来るとすればフシアナさん位だね
リモートホストは個人情報じゃないから

まぁやる必要はないけど
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:48:41 ID:m3piABPV0
>>243
なぁ、おれは普通に就職してたら金貯まるだろって言ってるんだよ。
君みたいに極端なウソつく必要もないし。
大金持ちなんて書いた覚えもねーよ。
>>235みたいな書き込みしてる時点で、お前は四国在住なんだしw
頭もあんまり良くないみたいだから上京もできないんだろうけど。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:02:02 ID:jtIy3CLW0
おっw金持ちじゃないんだなww笑えるwそれで2chばかりしているのかw

だから免許書で大阪府大阪市だけを残して、うpしろよ
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:08:38 ID:m3piABPV0
俺、君みたいな基地外と違うから
そんなバカな事できないよ。
先に自分の個人情報晒したら?
それから考えてやってもいいよ。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:19:36 ID:amMUh1Mh0
金もなく田舎に住んでる人はかわいそうだな

愛媛高知はサラリーマンが出張で会社の金散在するから
県民所得が低いんだななるほど納得
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:21:07 ID:jtIy3CLW0
大阪府大阪市以外は隠せと言ったはずだが?
お前が現実に住んでいる、数千人の人口だと個人情報になるかもしれんがなw

俺がキチガイ?お前だろwココは四国のスレなのは理解できるか?
ココで田舎とか言って何の意味がある
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:26:15 ID:jtIy3CLW0
>>248
俺に言っていると思うが、2〜3行の意味が分からん

お前な、3行しか書いていないのにもう少し落ち着いてレスしろよw
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:28:22 ID:m3piABPV0
>>249
お前の為に何でそんな面倒臭いことやる必要があるんだ?
だから、お前が自分の免許書晒したら考えてやるって言ってんだよ。
能書きはいいから、早く晒せよ。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:31:18 ID:m3piABPV0
>>250
IDみろよw
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:34:59 ID:jtIy3CLW0
>>251
お前も四国の山奥在住だろw情けないな。現実は悲しいのうw

田舎もんとこのレスで一生懸命に言っても空しいだけだろw
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:35:04 ID:m3piABPV0
>>249
早く免許書みせて
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:37:34 ID:amMUh1Mh0
>>249
>ココで田舎とか言って何の意味がある

田舎って言葉を最初に出したのは>>226
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:40:39 ID:m3piABPV0
>>253
話題変えて、逃げんなよ。
早く免許書みせて
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:41:04 ID:jtIy3CLW0
>>252
ID見た。でも2〜3行の意味は全然分からんw
どういう意味か説明してくれ
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:49:11 ID:jtIy3CLW0
>>254>>256
>早く免許書みせて

免許書?それ何だよw食い物か?お前は教養も無いんだなw

早く免許証を見せろよ。金無しのお前が田舎もんだろw

259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 22:54:25 ID:s+C7BDkb0
痛すぎワロタ
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:00:46 ID:m3piABPV0
>>258
話題そらすのもういいよ、
早くみせろ
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:14:55 ID:jtIy3CLW0
>>260
大阪生まれの大阪育ちが、この四国スレに来て田舎臭いとか言って何の意味がある
ココの住人が不快になるだけだろ

まあ、お前が大阪在住だと誰も思っていないがなw

お前がうpしたら、LA生まれのNY育ちの俺が「免許書w」をうpするからさw
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:22:22 ID:m3piABPV0
>>261
確かに、大阪生まれの大阪育ちが、わざわざ四国スレに来て
田舎臭いとか言ってるよ。
で、四国在住のお前がバカにされてNY育ちとかホラ吹いてる。

俺が都会人で、お前が田舎者っていう事実は
変わらないから。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:24:57 ID:zP5n+SmX0
大阪在住ならRADIKO.JPに接続して
RADIKOで聞けるラジオ局を教えてくれ
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:25:45 ID:eXbuRc1Z0
おいおい、大阪人をいじめてやるなよ。
そいつは正真正銘の大阪府の人間だ。バカ丸出しなのがその証拠。
もっともそいつは大阪府人と言っても生まれも育ちも千早赤阪村wだけどな。
あまりの田舎さに四国に嫉妬する奴だから。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:53:46 ID:2TPfO6kn0
YOU TUBEでおもしろい動画見つけたよ
「神戸から徳島市9倍速」で検索して見てくれ
神戸から徳島だと 9倍速再生とはいえ あまりの遠さに
途中気を失いかけたが がんばって最後まで見たよw
秘境 淡路島とその先の徳島が見れて良かったよw
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:58:10 ID:amMUh1Mh0
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:04:23 ID:xKJtwGle0
大阪人は寝たんだな
RADIKOは左から ABC MBS ラジオ大阪 COCOLO765 FM802 FM oosaka
だよ
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:10:47 ID:j4xK7kQ20
愛媛県観光ガイド 【県民性】

 愛媛県は、四国の中でも僻遠の地であり、また、気候も温暖であるため、大変に保守的な県民性と言われています。
 昔は東京都民も、彼らの使っている水が、水ではなくポンジュースであることを何度も説明しようとしました。
 しかし、彼らは頑として説得に応じず、むしろ逆に都民のことを「水が何かもしらんバカぞなもし」「あれは水じゃなくて海ぞなもし」と揶揄する態度さえ取ったのです。
 そんな愛媛県人の態度に都民はすっかり呆れ果て、現在では説得しようという都民は一人もいません。
 なお、昭和50年頃の記録によると、都民がポンジュースで体中べとべとの愛媛県人を捕まえて、むりやり真水で体を洗わせてみたところ、「体中がすべすべして気持ち悪いぞなもし」といって大変嫌がり、都民の制止も振り切って頭からポンジュースをかぶったといいます。

 また、(他の多くの県人もそうですが)愛媛県人は他所者に対して冷たく、陰湿な嫌がらせを行うこともしばしばです。
 作家であり教師でもあった都民の夏目漱石氏は、仕事で愛媛県へ赴任した折に、布団の中へバッタを入れられるという悪質な嫌がらせを受けています。
 夏目氏はその経験から、自著の『坊っちゃん』の中で、「野蛮な気の効かぬ田舎であり、不浄の地である」と愛媛を酷評していますが、それにも関わらず、愛媛県人は「坊っちゃん団子」「坊っちゃん列車」など、『坊っちゃん』のネームバリューを利用し尽くしています。
 このようなしたたかさも愛媛県人の県民性と言えるでしょう。

 http://guide.cagami.net/ehime.shtml
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:12:05 ID:xKJtwGle0
神戸(垂水JC)から徳島まで
9倍速再生でこの遠さ 途中見るのをやめようかと思ったけど
がんばって 見たよw 

神戸から徳島は あまりにも遠い
270えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/01(土) 00:14:35 ID:saBjUQz50
大岡山県構想だと香川県と備後地域も岡山県に含まれていて
岡山市は340万人の県都です。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:28:00 ID:xKJtwGle0
大阪生まれ 大阪育ちの人に質問
テレビで 民放だと番組と番組の間はCMだろ
NHKの場合番組と番組の間は 番宣が流れるだろ 
それ以外にキーワードがある 「関西○○○○」ってフレーズ 
それは 何か?
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:40:26 ID:xKJtwGle0
ある県の人の妄想が激しすぎるねw
いつの間にか 大阪に住んでる妄想を始めたよw
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:00:50 ID:xKJtwGle0
YOU TUBEで「神戸から徳島市9倍速」みてね
あまりの遠さに 途中 意識を失いそうになるけどw


通勤圏らしいよw
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 04:47:20 ID:GT2+jJov0
なら、高速バスの運転手は死んでるな。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:01:33 ID:iBBRtmGj0
前泊して鋭気を養って大阪で仕事をする香川愛媛高知
当日の早朝に9倍速で大阪に行く野人徳島w
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:48:32 ID:XHu3WOCYO
大阪人です。
阪急三番街から徳島行きのバス出てるよな。
徳島は野菜。徳島産の野菜がスーパーに並んでる
香川はうどん
高知は坂本龍馬
愛媛はみかん

そんな感じ。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:21:52 ID:lXPO/saE0
大阪中央卸売市場や心斎橋のアンテナショップに出入りしてるの?
関西ネタは同じ地理お国自慢に「関西広域圏スレ」「徳島県総合スレ」
があるからそっちに書いた方がいいよ
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:40:03 ID:Q/Qo95XnP
今度テレビ東京系「空から日本を見てみよう」で岡山とともに高松が取り上げられるらしいな
みんなぜひ見てくれ

ごめんごめん、四国だと香川以外ではいかなる手段を使っても
合法的にはテレビ東京系が見れないんだったなw
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 09:44:39 ID:GT2+jJov0
四国放送でテレ東系やってるけど。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:16:44 ID:tMXNm/Xr0
>>278
見られるよ!
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:12:16 ID:aOaAf82E0
>>278
赤っ恥をかいた気分はどう? ねぇどう?
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 16:51:32 ID:t7DrDpCw0
とうとう大阪人になり済まして四国の他3県民を愚弄するようになった
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:42:42 ID:/ndu5e4N0
愛媛や高知に至っては、世間の流行とかついていけないんじゃないの?
やっぱ、徳島や香川の人と交流する時は情報の格差みたいなもの感じるの?
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:46:26 ID:iKmtdYeAO
マクドナルド徳島店 昨日で閉店
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 17:55:19 ID:GT2+jJov0
>>283
そんなことはないんじゃない?
テレビやネットがあるんだし。
たしかに徳島は関西の情報が入りやすいけど、
出店や展開が最後のほうだから、実物を見るまでがなかなかなんだよなあ。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 19:17:43 ID:0hpj9PQU0
香川県観光ガイド 【県民性】

香川県は、四国の中でも渇水の地であり、また、気候も温暖で雨量が少ないため、大変に陰湿的な県民性と言われています。
昔は徳島県民も、彼らの使っている水が、香川の水ではなく吉野川の水であることを何度も説明しようとしました。
しかし、彼らは頑として説得に応じず、むしろ逆に徳島県民のことを「吉野川の水は香川の物だともしらんバカ言っちょるぜ」「あれは吉野川じゃなくて香川用水じゃの」と揶揄する態度さえ取ったのです。
そんな香川県人の態度に徳島県民はすっかり呆れ果て、現在では説得しようという徳島県民は一人もいません。
なお、昭和50年頃の記録によると、愛媛県民が、うどんの茹で汁で体中べとべとの香川県人を捕まえて、むりやりポンジュースで体を洗わせてみたところ、「体中が、ほんどりすべすべして気持ち良いじゃな」といって大変喜び
愛媛県民の制止も振り切って頭から、うどんの茹で汁をかぶったといいます。
また、(四国三県以外ですが)香川県人は他の愛媛・徳島・高知に対して冷たく、陰湿な妄想嫌がらせを行うこともしばしばです。
愛媛県民であり愛媛県民でもあった愛媛県民の愛媛県民は、仕事で香川県へ出張した折に、社用車の後ろへオカマを掘られたという悪質な嫌がらせを受けています。
愛媛県民はその経験から、地元の『愛媛新聞』の中で、「野蛮で気の効かぬド田舎であり、不浄の地である」と香川を酷評していますが、それにも関わらず、香川県人は「支店経済」「屋島」など、『四国一』の自称ネームバリューを利用し尽くしています。
このようなおろかさも香川県人の県民性と言えるでしょう。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:41:40 ID:p8ipJBAU0
288えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/01(土) 23:28:08 ID:saBjUQz50
四国捨てた非国民がGWには帰ってくるなぁ。。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:40:40 ID:p8ipJBAU0
四国を捨てるも何も 四国へ行ったことも無いけど
290えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/01(土) 23:47:38 ID:saBjUQz50
四国捨てた輩はもう帰ってこなくていいですよ。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:52:20 ID:a36gYJtw0
そして四国と関係ないお前は来なくていい
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:56:16 ID:p8ipJBAU0
四国を捨てるも何も 四国へ行ったことも無けりゃ 住んだことも無い

>そして四国と関係ないお前は来なくていい

えかろ の方だねw
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:18:11 ID:1hRr35E30
>>290
帰って来たがどうした
お前はコテなのに嫌われているなwバカだからか?
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:37:00 ID:u9tUeu1L0
>>290
優秀な人が出て行って過疎の進む田舎には、経験豊富なUターン、Iターンは必要。
仕事が無いから帰ってこないだけで、捨てたわけじゃない。
帰りたい人は結構いるよ。他県人意識の子供を連れて
連休ごとに帰郷するだけでもマシ。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 06:29:17 ID:OB6gEq890
今朝の読売新聞によれば関西には鹿児島県出身者が130万人いるそうだ
徳島だけ特別多い!とか知事のリップサービスを真に受けすぎってオチでしたw
関西シンパの一部トクシマン残念でしたwww
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 06:32:41 ID:OB6gEq890
おっと、スレが違う話題でしたね
この件について意見とかがあるなら他スレでどーぞ
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:12:38 ID:sGBfRNc90
四国以外で暮らす定年退職者を誘致したら
税金を優遇するとか農作物の生産指導が受けれるとかの政策をつけて
田舎暮らしを勧める
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 10:51:55 ID:u9tUeu1L0
>>295
その前に、引きこもってる人には関係のない話だと思う。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:00:46 ID:LhOx+YLX0
【社会】日本近海で「カツオ」が獲れない…!中国系巻き網漁船の影響か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272693632/
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:46:51 ID:UA9UXf2p0
【社会】兵庫の男性、シュノーケル中に死亡…室戸岬沖 - 高知
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272796971/
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:00:51 ID:IXEiuNse0
このスレ見ると本当に東京出てよかったと素直に思うわw
地元なんて盆と正月だけ帰りゃいいし。
四国なんかに残ってたら人生損するよマジで。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:07:04 ID:wjBMk8m/0
>このスレ見ると本当に東京出てよかったと素直に思うわw

芸能人とかに出会ったりします?
303えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/02(日) 23:58:08 ID:DGN1jj8P0
四国にも仕事あるだろ。
東京に出ても四国におっても同じような仕事してる奴が大半なんだから。
キャリア官僚とかの仕事着いてるなら別だが。


304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:58:54 ID:wjBMk8m/0
>四国なんかに残ってたら人生損するよマジで。

人生損してる四国人の書き込み?
305えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/03(月) 00:16:24 ID:kFtfiOkF0
今の状況だと参院選は民主の大敗だろう。
かと言って、自民に入れると何でもかんでも民営化主義なので、
四国のような地方は衰退するばかり。
民主か国民新党に入れるのが地方に住んでたらベターだろう。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:19:07 ID:rByEtSch0
何でもかんでも民営化して市場原理主義でよい
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:23:01 ID:rByEtSch0
民に任せられそうな仕事は民にやらしたらいい
308えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/03(月) 00:25:43 ID:kFtfiOkF0
行き過ぎた市場原理や自由主義だと地方や弱者は貧しくなるだけ。

日本は中選挙区制度のほうがあってるのかもな。
一つの選挙区で2〜3人当選させてた方が
政策がボトムアップ式で、スピードは遅いが緩やかな変化だった。
小選挙区になって、変化が激しすぎる。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:38:30 ID:j9U0Oc9k0
>>308
自民の有力議員もそう言ってる(中選挙区の方が良い)、まさにあなたが言ってる変化が激しすぎるっていう理由でね
っていうか小選挙区比例代表並立制を導入したのは、非自民の細川内閣の時だしな
当時の政権与党からすれば強力な後ろ盾・選挙基盤を持ってる自民に対して、政権交代を起こしやすい小選挙区制の方が都合が良いと思ったんだろうな
実際2003年の郵政選挙、昨年の総選挙と、異常な結果になったわけだ
まぁ全部日本国民の責任ではあるんだがな
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:42:01 ID:wg9hsRq10
3大都市圏に全てを集中したらいい 
札幌仙台広島福岡も3大都市圏への供給基地

おっ 我ながら良い案だw 札幌仙台広島福岡スレで提案してみようw
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:35:57 ID:QYfbV17LP
>>305
国民新とか最近乱立気味の保守系新党とかいわれても
田舎では参院選の選挙区では民主、自民、共産、幸福の4人による争いがお決まりで
実質民主か自民かで選ぶしかないんだよ
香川なんか民主が弱いからか社民の意向がある程度通った感じで
民主ではなく無所属から出るからもう既に自民の勝ちが決まったようなもんだよ
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 02:00:20 ID:gbedmRAl0
四国って日本政府から差別されてるな。
やっぱ田舎の僻地って終わってるな。
何のメリットもない。
313えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/03(月) 02:12:14 ID:kFtfiOkF0
中選挙区制度で一つの選挙区で自民の派閥同士が何人当選させるか争ってた
方が日本の国にはあってるのかも知れない。
しかし、中選挙区はお金が多額にかかるのと同じ政党の派閥間の争いになるので
利益誘導が酷かった。
でもこの小選挙区制度導入したのって小沢でしょ。
どうも彼はイギリスの選挙制度に憧れがあるみたいだ。
314えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/03(月) 02:20:13 ID:kFtfiOkF0
しかし、自民の参院比例名簿みたら衆院で落ちた人ばかりだな。
しかも市場原理主義で新自由主義論者ばかりだし、とても票入れる気に慣れん。


315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 02:30:08 ID:LbzpbReE0
まあ、岡山は四国の選挙とは関係ないけどね。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:07:25 ID:hQLaDigz0
【地域/徳島】けがの子猿、野生に返すべきだ 県指導に反発「生きていけぬ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272681297/
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:44:40 ID:3cdG5Y8r0
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:22:53 ID:akAA/EBI0

http://mytown.asahi.com/ehime/news.php?k_id=39000121004070001
http://mytown.asahi.com/ehime/news.php?k_id=39000121004140001

しかし

「スーパーや大型店に行くと、何でも1カ所で品定めができるのはうらやましい」 (香川県の商店街)

これは切実な叫びだな
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:32:12 ID:2ufthwnl0
30日から2日まで里帰りを兼ねて四国内をドライブ。
讃岐うどんも龍馬像も堪能したのだが。。
四国4県民の運転はまるで中国人だなw
我先に競い合うの、やめたら?
上海万博のチケット争奪戦みたい。
中華は地球の恥部人民だが四国4県民は日本の恥部人民だな。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:08:20 ID:yNPsnGN80
でも、四国はみんな運転があらいのは田舎だからそう言う運転しても大丈夫だからだと思う。
交通量が多い都心でそう言う運転はできないでしょ。
そうはいっても大阪民国の運転のすごさには香川県民でもついて行けないだろうな。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:37:34 ID:j9U0Oc9k0
>>320
大阪は知らんが、名古屋は半端なかった
道路が片道5車線あるから、広々としてていいな〜って思ってたら、四方八方から車が集まりだして中心部の道路はグチャグチャになってたw
黄色信号で進むのは当たり前、時には赤でも普通に無視、車線変更は方向指示器を出さないばかりか一気に2〜3車線を横移動
しかも信号が異様に長くて、交差点は信号待ちの車でぎゅうぎゅう詰め、しかも車間距離が異常に狭い
あれは車で移動する町じゃないわ

交通量に関しては高松市中心部の11号線や旧11号線、徳島市中心部の11号・55号線・徳島駅周辺、高知市中心部の32号線なんかも相当だと思うけどな
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:59:08 ID:b5dQoXAP0
>>298
よく分からんが反論になってないレスにワラタ
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:42:10 ID:Fnv5xd3c0
【香川】うどんに続け! 骨付鳥を扱う飲食店がこの半年間で高松市を中心に香川県内で急増
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272867663/
324四国はおもしろい!:2010/05/03(月) 22:01:12 ID:OfuMvhde0
四都市が拮抗してる。人口が多いだけの松山。支店経済で発展した高松。
関西に近いだけの徳島。わが道を行く高知。多少差は有っても、どんぐりの背比べ。
ライバル意識をむき出しにして、互いに伸びればええんとちゃうかな?
それに比べて他の地方は優劣がはっきりしとるからね!
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:22:32 ID:gUucMMzM0
ライバル意識むきだしなんは、高松と松山だけでしょ。
そこんとこ間違えないようにしてもらいたい。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:27:00 ID:LbzpbReE0
高松の場合、都合が悪くなると高知を仲間にしようとし、いつのまにか徳島を叩きだす。
松山はこの反対になる。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:56:12 ID:b7w7hdhb0
ttp://www.youtube.com/watch?v=qtpfqY8uCOQ&feature=related
県のマスコット はばタン 四国の各県のマスコットは何なの?
328えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/03(月) 23:18:59 ID:kFtfiOkF0
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:43:50 ID:b7w7hdhb0
岡山は四国じゃないでしょw
330えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/04(火) 00:24:05 ID:5oK75ZGU0
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 02:05:14 ID:Z6AE31AU0
四国みたいな差別されてる僻地住んで楽しいか?
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 06:26:57 ID:kbkyE8UJ0
【香川】「いろいろな思いが一気に爆発した」 数年前から金を無心?の次男(40)を絞殺 父親(70)を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272891287/
333えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/04(火) 15:44:26 ID:5oK75ZGU0
早く東京にかえれや>帰省者
二度と戻ってくんな。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:48:20 ID:dUxIMz550
観光エリアランキング
1位 箱根
2位 白浜・龍神
3位 館山・南房総
4位 名古屋
5位 横浜
6位 姫路・赤穂・播磨
7位 知多
8位 伊勢・二見
9位 神戸・有馬・明石
10位 心斎橋・なんば・四ツ橋

観光スポットランキング
1位 アドベンチャーワールド
2位 伊勢神宮(内宮)
3位 唐戸市場
4位 なばなの里
5位 大涌谷
6位 アンパンマンミュージアム
7位 おかげ横丁
8位 日光東照宮
9位 道頓堀
10位 寺田屋
http://www.jalan.net/frame/kankou.html
335香川県民:2010/05/04(火) 17:44:15 ID:kNz4w2UR0
>>334
どこだよ?みたいなところが多いと思ったら、実際の観光者数じゃなくクリック回数なのな。
そりゃ、どこよ?みたいな知らんとこばかり上位に来るわw
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:33:14 ID:V7haqI2r0
【社会】4歳女児、ホテル6階から転落し死亡 - 兵庫
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272928780/
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:02:09 ID:TwNehk1U0
>>335
そりゃ、あんたが知らなさ杉じゃないのか?
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:12:19 ID:2UQ5FTCq0
香川の人へ
ゴールデンウィークはうどん三昧でしたか?
大阪、神戸では海外から出店したお店が開店してました。
ドーナツおいしいです。
香川の人はやっぱり うどん ばっかりだったんですか?
339愛媛県民:2010/05/04(火) 22:58:15 ID:R74uSIE40
>>334

道後温泉や松山城に比べたらクソみたいな観光地ばっかだなw
愛媛松山は日本だけじゃなく世界中から人が集る大都会
愛媛松山の商店街は神戸三宮と同レベル
愛媛松山は都市レベルでいえば京都と遜色なし
愛媛松山の夜の繁華街は横浜並み

どうだ参ったか!
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:14:47 ID:fexxczKG0
>>338
香川県人は平日や混んでない時狙ってうどん屋行くんじゃ、アホかw
ちゅーか、GWに神戸や大阪行く気にはならん。
山陰でもかなり多かったのに。
うどんじゃなく、出雲そば食べました。美味しかったで〜。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:29:37 ID:2UQ5FTCq0
香川の人へ
一杯観光客が来て良かったですね。
さすが四国を代表する県ですね。
これからも四国を代表する県として頑張ってください。
応援してます。
342非松山愛媛県民:2010/05/04(火) 23:55:50 ID:bKXb0tQT0
>>339
>愛媛松山の商店街は神戸三宮と同レベル

三宮にいっぺん行ってこい。

>愛媛松山は都市レベルでいえば京都と遜色なし

京都にいっぺん行ってこい。

>愛媛松山の夜の繁華街は横浜並み

横浜にいっぺん行ってこい。

恥ずかしいこと言うなよ。ヤレヤレ、これやから松山人は・・・
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:56:39 ID:wy+yMtjC0
以上、pikaraタマデの自演劇場でした
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:57:14 ID:l12GHPbB0
IDが違うところを見ると、
どうやらタマデは複数人いるんじゃないか?

田宮栄一的に言うと、
「タマデは複数犯か、あるいは同一人物であることも考えられる」
「タマデは20代から30代。もしくは40代から50代の犯行。
場合によっては60代、または70代以上の高齢者の可能性も考慮できる」
345えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/05(水) 01:58:25 ID:wd9tV4Gp0
一国の総理に対して失礼な行動だな。
非難するのは構わんが、総理に物投げたり静止振り切って詰め寄ったりと
最低限のルール守った反対運動してほしいな。
公人で身分が高いということを理解しろや。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:43:14 ID:jtmm++Zf0
>>338
東京から4年遅れで出店したドーナツ屋に4時間も並んで
楽しかったかい?
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 07:20:26 ID:wfshzjmu0
香川には夢とイオンあるけどフジグランとかはないのかな?
残念ですね。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:37:58 ID:fejX+gvuO
>>347
あるやん、香川にもフジグラン。新居浜級の丸亀と見奈良のパルティ級の十川が。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:51:40 ID:CsShyDLu0
>>347
別に無くて結構です。撤退してもらっても構いません。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:56:45 ID:Tm9uCFLM0
>>339
1 東京 新宿駅周辺 - 1兆1885億円(百貨店販売額5622億円)
2 大阪・梅田駅周辺 - 7508億円(百貨店販売額3622億円)
3 東京 銀座駅・有楽町駅周辺 - 6201億円(百貨店販売額1960億円)
4 東京 池袋駅周辺 - 5726億円(百貨店販売額3325億円)
5 大阪 難波駅周辺・心斎橋駅周辺 - 5618億円(百貨店販売額2482億円)

6 横浜駅周辺 - 5464億円
7 東京 日本橋駅・三越前駅周辺 - 5187億円(百貨店販売額4501億円)
8 名古屋 栄駅周辺 - 4667億円(百貨店販売額2852億円)
9 東京 渋谷駅周辺 - 4664億円(百貨店販売額1824億円)
10 神戸 三ノ宮駅・元町駅周辺 - 4552億円(百貨店販売額1669億円)  ●

11 福岡・天神駅周辺 - 3685億円(百貨店販売額2077億円)
12 京都 河原町周辺(河原町駅・四条駅周辺) - 3334億円(百貨店販売額2062億円)
13 東京 上野駅・御徒町駅周辺 -3124億円(百貨店販売額609億円)
14 名古屋駅周辺 - 2972億円(百貨店販売額1864億円)
15 札幌 大通周辺 - 2733億円(百貨店販売額1158億円)

松山・・・・・・? 
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:00:15 ID:Tm9uCFLM0
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 11:39:39 ID:A3o8AREe0
>>349
フジが無くなっても香川県民は誰も困らないというか
フジが無くなっても誰も気づかないぐらいの存在だよなフジはwww
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:49:08 ID:EKvebv8w0
まぁ、四国が無くなっても日本政府は何も困らないし気付かないのと一緒だな。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:13:43 ID:o8/eZm3i0
東京や大阪で住むよりも四国で住む方が断然マシだと言うのに、
つまり、政府は馬鹿w
そして、政府が悪い。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:23:41 ID:o8/eZm3i0
とは言っても、橋代3000円は相変わらず絶望的だな。
本当に、マジで四国から出て行く準備を始めねば……
政府補助金出せ、ボケw
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:23:36 ID:6GnVzHRO0
>>342
商店街のレベルだけなら同じくらいか。
でも三宮の街全体に醸し出しているオシャレな雰囲気が無いよな。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:24:41 ID:CsShyDLu0
>>355
橋の建設費も税金、債務の返済も税金、通行料金も税金、四国民は税金乞食と言われても仕方が無い。

橋を3本作った所為を恥じるべき。

出て行きたかったら出ればいい。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:29:34 ID:lfQdZCo10
>>324
>わが道を行く高知
ほんと高知ってそうなんだよね。。。w
人が居なくなっても酒はあるがやき!みたいな。w
359えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/05(水) 19:54:51 ID:wd9tV4Gp0
参院選挙は富の分配を公平に配る政党に投票してほしい。

小泉改革以降、東京一極集で東京の富がまったく地方に配分されない。
地方から東京にストローされた富を、地方に分配する政党に票を投じてください。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:31:59 ID:l12GHPbB0
>富の分配を公平に配る
>東京一極集で
えかろは日本語もままならないのか・・・

あ、そもそもスレタイが読めてないならしょうがないか。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:57:27 ID:yNMB0jzH0
橋を三本も作るのなら、
一本作って新幹線を通せばよかったのに
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:57:38 ID:QBI3iMFv0
えかろは東京コンプ
スレ違いだからよそでやってほしいな
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:24:37 ID:wd9tV4Gp0
東京が滅びますように^^
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:58:49 ID:QBI3iMFv0
スレ違いだからよそでやって
365えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/05(水) 23:08:04 ID:wd9tV4Gp0
西日本の県は首都は京都と思ってた方がいい。
東京は、地方から金巻き上げる王朝だから。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:34:18 ID:HSDZa7Rd0
中四国最大のラウンズが松山にまもなくOPEN

周囲の建物とは一線を画する高層ビルが建ってる
中央通りも大都会の街並みになったな
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:37:04 ID:o8/eZm3i0
>>357
はぁ?
橋でしか言ってないだろ、そんなの。
橋なんて十分役に立ってる。
強いて言えばしまなみがどうだったかという程度。
お前が何処の人間か知らんが、税金の無駄遣いなら、例えば東京だってひどいもんだと思うが?
人口が過密だから巨額の税が動くのも当たり前かも知れんが、
そもそも一極集中を軽減させる処置を全く考えてない。
いずれパンクする。
いや、すでにパンク状態だろ。
地方分権などと言っておいて、実際には益々一極集中してるだけ。
根本的にアホなんだろ、政治が。

>>365
いや、明らかに大阪だと思うが……
368えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/05(水) 23:48:17 ID:wd9tV4Gp0
無駄な橋など一つも無い。
地方は東京にストローされる代わりに、公共事業で富の配分を受ける権利がある。

京都から天皇陛下を拉致してるんだから、京都に陛下が戻られたらよい。
日本人の精神的、文化的、首都は京都だよ。

369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:52:23 ID:o8/eZm3i0
>>368
いや、そんなことないだろ、京都が首都っていつの話だよ?w
いつも思うが、京都は首都ではなく、単なる古都。
経済の中心で言えば、大阪に他ならないと思うがな。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:00:23 ID:+Vzx/TXZ0
す、すれたい…
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:53:51 ID:ltSaqZQ00
まあ首都が経済的に優れてる必要もない訳で
間取って神戸か?w
徳島歓喜w
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:59:05 ID:P62kW5Fh0
マジで東京の大学行って東京で就職・結婚してよかったと心から思う。
四国に残ってたらつまらん人生送ってただろうと思う。
地元は年に数回家族と友人に会えればそれでいい。
373えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/06(木) 01:09:27 ID:ZNiNZ4to0
まぁ東京以外が首都になるんなら、それでいい。
古来日本は首都を変えるごとに発展していったんだから、
そろそろ東京からの首都移転を考えないとな。
374えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/06(木) 01:12:21 ID:ZNiNZ4to0
もう四国に帰ってこないでくれるかな。
東京で死んで一生戻ってくんな。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:28:06 ID:ltSaqZQ00
俺も四国抜けて東京行ったけどそれはしょうがないやん
大学も大したものないし、個人が東京集中を阻止するために気張ってみても損するだけ
結局、国が動くのを待つだけってのが現実ちゃうの
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:35:21 ID:6gfIhQ340
>>373
古来からの「都」の概念と明治以降に作られた「首都」の概念は違うものだぞ。
377えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/06(木) 02:08:57 ID:ZNiNZ4to0
東京ね〜出てった奴のどれくらいが東京でしか出来ない仕事についてるのやら。
四国いても東京いても似たり寄ったりの職業に付いてる奴もけっこー多い。

一緒でいいんだよ。
この国は平城京や平安京と都を遷都する度に発展してきた国柄なんだから。

378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 02:10:55 ID:+Vzx/TXZ0
うんうん、そうだね

で、なんでこのスレで?
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 02:19:35 ID:KCmvBXej0
ttp://magazineworld.jp/popeye/special/snap/
ファッションスナップのお知らせです。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 03:09:58 ID:x2xiG9iC0
丸亀町ドーム=中四国最高のオシャレスポットと認定されたわけですね
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 04:15:36 ID:NTvFfkoL0
東京で人間的な生活を維持するのに年収は最低1000万円必要。
それ以下だと通勤地獄と貯金がほとんど出来ない生活で自分の時間も余裕もなく人生は終了。
大阪だと500万。
結論は四国の県庁所在地で公務員するのが一番の勝ち組。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 09:33:53 ID:l1HNHOOy0
>>349>>352
おまえら本当にバカだなw
たまには視点を変えろよ。

フジの方が良いだろ?
働く者、パートのおばちゃんとかね。
イオンなんかに行くと厳しいよ〜
フジなら生温いわな・・・

働くならフジ>イオン
これで間違いないと思うけど・・・
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 10:22:37 ID:paM0pGQF0
>>380
あれって原爆ドームなんでしょうか?
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 10:52:31 ID:l1HNHOOy0
丸亀町ドームってあれ何なの?
ドームの下には何も無かったけど・・・?

何か太陽のモニュメントらしきゴミ箱が
あったので口の中にゴミを捨てておいた。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 11:17:37 ID:m8nF/qqH0
>>381
公務員って住民の生活をサポートするための存在だから
その存在意義は手段であって目的じゃないんだよな。
本当は世話好き以外は公務員なんてなっちゃいけない。
なんのために働くのか、それは充実してる人生なのかって思う。
好きなことを仕事にするのが一番だ。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:05:58 ID:i83/6xj70
>>351
神戸市っていう垂れ幕が気になって気になって・・・
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 13:34:00 ID:f1C39NQS0
>>382
>フジの方が良いだろ?
>働く者、パートのおばちゃんとかね。
>イオンなんかに行くと厳しいよ〜
>フジなら生温いわな・・・

イオンが嫌なら辞めればいいだけの事。視点を変える意味が分からない。
フジはマルナカに比べてNB(ナショナルブランド)が高すぎ。
それだけで購買の選択肢にはなりません。

388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:59:47 ID:l1HNHOOy0
>>387
意味が分からないのはバカだからwww
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:07:01 ID:gSnPH5PZ0
>>369
その通り。
江戸に都が移る前から
近畿地方が都だった期間の方が長い。

今でも大阪の事を「上方(かみがた)」という言い方があるが、
昔、大阪が都だった為、「上方」という呼び方が残っている。

390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:21:01 ID:qsJGA+B/0
大阪在住だが大阪は大都会で当然関西2府4県出身者が多いけど、岡山(山陽では圧倒的)、四国、山陰、北陸の人も確かにいる。
九州の人もいるが、名古屋以東出身の人は希で、北海道や東北の人は転勤者を除けば皆無だと思う。

反面、東京にいたこともあるが北は北海道から南は九州沖縄までいた。

よって首都は東京のままでよい
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:33:52 ID:ltSaqZQ00
そもそも名古屋以東なんて関東と四国以下の過疎地しか無いじゃん
392えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/06(木) 23:45:27 ID:ZNiNZ4to0
金儲けのために公務員になってもいい。
そんなの個人の自由。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:49:22 ID:ph4pDhCt0
うんうん、そうだね

で、なんでこのスレで?
394えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/06(木) 23:50:56 ID:ZNiNZ4to0
上方という言葉には京都も含まれるじゃろう。
東京にいる陛下を京都に戻して、政治と皇室を分離させるのがいいと思う。

徳川幕府と皇室が分離してたからこそ、幕末日本は騒乱の世になったんだから
今の時代も、そういった東京を騒がす騒乱が必要だよ。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:53:53 ID:ph4pDhCt0
うんうん、そうだね

で、なんでこのスレで?
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:57:57 ID:Epyi3rcy0
お前歴史をほんとに知らないんだな。
幕末、天保の改革の失敗で幕府自体は衰退化した。
一方西南雄藩と後に呼ばれる藩は藩政改革に成功して相対的に幕府に対して力を持つようになった。
また、水戸学の影響で尊皇思想がはやっていた。
幕末は京都の朝廷と江戸の幕府が分離していたから争乱になったのではなく、幕府の力が弱体化していたから
京都の朝廷の比重が高まり争乱になったのだ。

幕府に島原の乱を鎮圧した頃のような絶対的な力があれば朝廷の意向を無視して日米和親条約を締結できたんだよ。
長州征伐は2回とも失敗しているし、徳川御三家の大名が総大将になっているにもかかわらず絶対的な力はなかった。

幕府と朝廷が分離していた云々は全く的を射ていない。全ては幕府の力の衰退によるものだ。
397えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/07(金) 00:41:17 ID:AigWkDsZ0
もし、徳川が江戸に幕府を開いた時に天皇も江戸に連れて行き監視していたら、
幕末に天皇が志士に担がれてた維新の確立も低くなっていただろう。

明治新政府は、そのことをよく分かっていたから天皇陛下の住まいも
一緒に東京に遷都したのだよ。
じゃないといつ誰が天皇陛下をかついで反乱起こすか分からんからな。


398えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/07(金) 00:46:30 ID:AigWkDsZ0
ちなみに亀井金融大臣が陛下に、広島か京都に御所を移されてはどうかと
話した談話をしたらしんだが、産経はわざわざ社説で天皇と政治が分離されると
危険と述べてたよ。
399えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/07(金) 01:24:24 ID:AigWkDsZ0
なんか三越も分社化されてショボクなったね。
三越も四国に店だすより大陸中国に出店した方が、売上げ上がるよ。

とりあえず東京資本の三越が四国から出て行くの、みんなで祈ろうよ。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:48:05 ID:DNXb8bwI0
66 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/07(金) 01:25:08 ID:rgs5UkSZ0
【歓楽街の店の数】(高級クラブ、キャバクラ、風俗、飲食店などの総数)
すすきの(札幌市)→4350軒
中洲(福岡市)→→3500軒
流川(広島市)→→3400軒
国分町(仙台市)→3000軒(一説には2000軒程度とも言われる)

【歓楽街の範囲】
すすきの(札幌市)→(南4条西2〜南4条西6・南5条西2〜南5条西6・南6条西2〜南6条西6)
中洲(福岡市)→→(中洲1丁目・中洲2丁目・中洲3丁目・中洲4丁目・中洲5丁目・西中洲)
流川(広島市)→→(流川町・薬研堀町・胡町・堀川町・銀山町・弥生町・田中町・西平塚町)
国分町(仙台市)→(国分町2丁・一番町4)

【各4都市の夜のネオン街】
すすきのhttp://www.youtube.com/watch?v=0VdJd6VV3y0(言わずと知れた巨大歓楽街「すすきの」)
中州http://www.youtube.com/watch?v=1OVzutH09ws&feature=related(日本三大歓楽街の一つと言われる「中洲」)
流川http://www.youtube.com/watch?v=fa8ltQy4lbo(中四国最大級の歓楽街「流川」)
国分町http://www.youtube.com/watch?v=2izgYMZE9j0(東北最大の歓楽街「国分町」)
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:48:47 ID:DNXb8bwI0
67 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/07(金) 01:37:31 ID:jNpCAo6j0
601 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/03(月) 01:26:34 ID:40WXkvtz0 [5/8]
一応、実際にソースを貼って起きます

中洲 3500軒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%B4%B2(中洲観光協会:wikipedia)
すすきの 4463軒
http://www3.boj.or.jp/sapporo/pdf/jikei21/report2107.pdf(日本銀行札幌支店:資料)
流川 3400軒
http://nrb-www.mlit.go.jp/toshisaisei/sc/actsht.php?a_code=a05124&pg=1(国土交通省国土計画局:資料)
国分 不明
ソースが分かりません
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:55:02 ID:h1Pv4/T50
みっともないコテハンに占拠されてしまったな


とりあえず えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0Mがこのスレから出て行くの、みんなで祈ろうよ。


403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 04:15:13 ID:mydNXUZx0
>>397
幕府は都に二条城を築いて朝廷・皇室を監視していただろ。
黒船が来る辺りまでは機能していた。
それでも幕末に倒幕派が都を跋扈できたのは単に幕府が
弱体化したから。江戸の町にも倒幕派が大量流入して
江戸城攻撃の危機にあったくらいだから、皇室を江戸に
移そうが何をしようが当時の幕府には倒幕派に抗う力は
もうなかったんだよ。

皇室が同じ町にあった室町幕府も結局は弱体化して潰さ
れてしまったんだよ。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:25:35 ID:8QhZljEZ0
四国って道州制になったらドコとくっつくの?
九州?中国?近畿?
それとも四県バラバラで編入になるのかな?
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 13:32:43 ID:VtqE6l0B0
>>404
道州制は実現出来ない。
どこの地区も纏まらない。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:21:43 ID:rEVPndwC0
ただの「通勤通学データ」を何か「商圏」が続いてるかのように真顔で語ってるアホがまだいることに驚き。
求心力を表す場合に、10%都市圏や5%都市圏、1.5都市圏、2時間通勤圏なんていう「通勤通学データ」では表せない。

求心力を求めるには、商圏をベースにした広域都市圏などの経済圏を見るべきだし、昼間人口を見て昼間にどれだけ人がいるかを見るべき。
更に、社会増減を過去何十年かで統計するべきだし、
求心力で一番大事なのは、いかにその都市で「税収」があるかとか「年間商品販売額」があるかどうかだしね。

要するに、「経済圏」や「商圏」、「昼間人口」、「社会増減」、「純粋な人口」、「税収」、「年間商品販売額」などがその都市の求心力をあらわす。

407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:42:21 ID:jvE0aEcD0
>観光エリアランキング
1位 箱根
2位 白浜・龍神
3位 館山・南房総
4位 名古屋
5位 横浜
6位 姫路・赤穂・播磨
7位 知多
8位 伊勢・二見
9位 神戸・有馬・明石
10位 心斎橋・なんば・四ツ橋

ttp://www.youtube.com/watch?v=Cp_kvmaOeCo
ttp://www.youtube.com/watch?v=DCgqGLfQULY

姫路城
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:04:21 ID:jvE0aEcD0
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:01:24 ID:5bjU84cl0
ttp://www.city.himeji.lg.jp/koho/press/_20781/_21696/_22272.html
姫路城大天守保存修理事業の支援企業との協定の締結について

参加会社
マックスバリュ西日本株式会社
全エリア(兵庫県、岡山県、広島県、山口県、香川県、愛媛県、徳島県)の全店舗
410えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/08(土) 00:13:58 ID:0VKfagww0
もう少し皇室の権威や威光を勉強した方がいいよ。
じゃなんで歴代の権力者達は、皇室を殺害せずに生かしてたのか考えた方がいいよ。
皇室を滅ぼして殺害した方が、自分に権力が集中して安定する。
でも、歴代の権力者はそうしなかった。
薩長軍が錦の御旗見せるだけで幕府軍が朝敵になるの恐れて、戦わずして逃亡して逃げてしまった。
それは薩長軍に恐れたので無く天皇家の権威や威光に恐れたという事。

411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:21:31 ID:y+9O6nq20
えかろはウヨか?
もう構わないほうがいいね
岡山の人なんだから岡山スレでやってよ
スレ違いの話ばかりするし
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:35:45 ID:ozru56wO0
お前バカだろ。
皇室に権威もなにもないわ。
薩長軍が幕府に対抗したのは幕末。
俺が言ったように幕末に向かって尊皇思想の「水戸学」が流行っていたんだよ。
幕末で言えば「一会桑」と呼ばれる政治総裁職の一橋慶喜、京都守護職の松平容守の会津藩、その実弟の治めていた桑名藩が
幕府の主要な人物だが、当時の天皇である孝明天皇は完全な佐幕派で幕府を打倒しようなんて考えもなかった。
それに朝廷には何の権力もない。
幕末は何度も言うが天保の改革が失敗して幕府の力が弱体化したから
相対的に朝廷への比重が増えただけ。
過去の歴史を見れば、室町南北朝の時代には京都には将軍と北朝が、奈良吉野には南朝が並立していた。
権威もへったくれもない。
日本で一番天皇に近かった人物が足利義満だ。義満は朝廷をなくそうとしたが、損得を考えてやめただけにすぎん。
413えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/08(土) 00:43:51 ID:0VKfagww0
俺の言った事の答えになってないな。
歴代の権力者がなぜ天皇家を滅ぼさなかったか?
織田信長でさえ天皇には刀を向けなかった。
豊臣秀吉も徳川家康も。
天皇家に権威威光が無いなら薩長も倒幕に天皇家を担いだりしない。
天皇家に権威威光があるから維新に担がれたわけだ。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:01:56 ID:HxdizTeQ0
ここ、四国のスレなんだけど。
中国地方のスレか、学問板へ移動しろよ。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 05:47:01 ID:G33PNA9v0
えかろはどう見てもブサヨじゃん
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 05:59:55 ID:oCDBVfja0
真性ネトウヨえかろ
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 08:07:34 ID:ozru56wO0
現支配権力に対して反乱を起こすのは大変なこと。
だから、薩長軍は「軍事的に」幕府を打倒しようとするのにこだわってその「正統性」を朝廷に求めたわけだ。
権威威光が欲しくて朝廷を利用したのではない。反乱を起こす正統性を朝廷に求めたにすぎん。
織田信長は天皇から征夷大将軍、関白、太政大臣のどれでも好きなものを選べと言われたがそのこたえをするまえに
本能寺で死亡。
織田信長なら延暦寺を焼き討ちする位だから朝廷に関してもドラスティックに改革なるする構想があったのかも知れない。
秀吉、家康は頭がいいから朝廷を利用。自分の権威つけに朝廷の「官職」をりよう。
この二人の時代は天皇など取るに足りない存在でしかなかったから、正統性を天皇に求める一方でその存在を許した。
天皇を廃してしまえば、正統性が失われるからだ。
古くは藤原摂関家の頃は天皇なんて権威もへったくれもなかっただろ。
幕末の薩長軍の支配の正統性を意味づけるのに幕末以外の時代について何も知らないというのが岡山人だな。

中国では新王朝の皇帝は前王朝から皇帝のくらいを「禅譲」という形で継承して支配の正統性を求めてるだろ。
バカにはわからんかもしれんが。中国歴代王朝で禅譲形式ではなく「簒奪」で王朝立てた方が少ない。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:32:23 ID:kQWUQiCZ0
織田信長に関してはその記録などから、天皇を廃して自らが頂点に
立とうとしていたとか、大陸進出で明を滅ぼして新朝を立て日本を
天皇ごと支配下に置こうとしていたとか、そういう野望を抱いて
いたのではないかということが言われている。
そのために将軍や関白など天皇の臣下でしかない地位には興味を
持っていなかったとか。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:34:33 ID:isEaQS6x0
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:49:43 ID:yg+3m6V60
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:56:39 ID:3Ba3orWK0
>>412
>日本で一番天皇に近かった人物が足利義満だ。義満は朝廷をなくそうとしたが、損得を考えてやめただけにすぎん。

義満は朝廷をなくそうなどとは考えてなかったよ。自分が寵愛する次男を天皇にして
その父として権威権力を掌握しようとしていたんだ。しかも損得を考えてやめたんじゃ
なく、急死(一説には暗殺)したために頓挫したんだが。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 11:05:08 ID:3Ba3orWK0
>>417
>正統性を朝廷に求めた

それこそが「天皇の権威」に拠るということなんだが。何かキミのレスを読むと、
お勉強はしたけど教科書に習っただけでその本質を探求してない、という雰囲気が
プンプンなんだよなぁ。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:42:14 ID:p0Xw6RWw0
>>390
四国から見たら大阪(京都)しか眼中にないでしょう?
東京はやはり遠い、東の果てって感じだな。

これからの時代は広域から人を集めるのも無理がある。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:23:08 ID:z2Rcgwmw0
東京マンセーしたいんなら、東京スレ行ってやればいいのに。
そんなんだから世界の大都市に入れないんだよ東京は。
せめて上海か香港を抜いてみろ。
425えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/08(土) 14:43:24 ID:0VKfagww0
またまた答えになってないわな。
>正統性を朝廷に求めた
こういうことが天皇家に権威威光があるという事なんだが。

日本の皇室は世界に稀に見る万世一系の王室だぞ。

それを中国の皇帝やらと同列に語っちゃってる事が浅はかな考えだよ。
俺は日本の皇室は、皇室典範改正してでも守っていく必要があると考える。
親戚にあたる麻生元総理には、皇室典範の改正望んでたが無理だった。
今の制度だといずれ皇室は、数が減って滅んでしまう可能性が高いからな。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:54:43 ID:tFXe0kSA0
創価学会のメディア支配
http://www.youtube.com/watch?v=rVqR0phU72Y

創価学会・不正の歴史
http://www.youtube.com/watch?v=JmAMxmpYq2Q

創価学会の怖さはここまで来ている!
http://www.youtube.com/watch?v=1A4tC5kJDd4

裏から手をまわす創価学会の執拗な妨害など
http://www.youtube.com/watch?v=KQ1bkEqJEQ4

創価学会の集団ストーカー
http://www.youtube.com/watch?v=pp73erX_7nk

侵略される皇室
http://www/youtube.com/watch?v=xYrIiUYNsKM
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:10:20 ID:p0Xw6RWw0
むしろ大阪こそ世界の大都市だろ?
いろんな意味で世界と対等に張り合うことができるはずだ。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:29:19 ID:Oz5/5LZo0
ttp://www.youtube.com/watch?v=Jw9m92dJH4Q
三宮バスターミナル
429えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/08(土) 21:26:35 ID:0VKfagww0
四国の悪口言う人は四国に来るな。
特に東京人!お前らは四国に足を踏み入れるな。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:32:35 ID:wYDuEDVU0
愛媛のクソ田舎がが大阪に刃向かおうとしている
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1273318696/

国内のタオルの2大生産地、愛媛・今治と大阪・泉州の工業組合が、どちらも「生産量日本一」と主張する事態が起きている。

四国タオル工業組合(愛媛県今治市、132社)と大阪タオル工業組合(大阪府泉佐野市、102社)。
両者を合わせれば、国内生産量の計99%を占める。

歴史が長いのは大阪の方で、戦前までは押しも押されもせぬ日本一。
これを1950年代後半に、「タオルケット」のヒットなどで四国が逆転し、今に至る。
しかし近年差は狭まり、2009年は四国9381トン、大阪9209トンだった。

主張の食い違いは、算出方式の違いから起きた。
大阪では染色工場に持ち込まれたタオルの量を生産量としているが、
四国は、原料の綿糸の供給量に、工程でどのぐらいロスが出るかを勘案した「歩留まり率」をかけて算出する。

歩留まり率は07年まで84%だったが、08年は90%、09年は94%、10年は95%という数字が使われている。
大阪側は、ここを指摘して「歩留まり率が毎年変わるのはおかしい。90%ぐらいが適正で、
これで計算すれば09年の四国の生産量は9000トンに届かず、大阪の方が多いではないか」といい、
半世紀ぶりの「日本一奪回」をアピールする。昨年末、組合のポスターに〈日本最大のタオル産地〉の文字を入れ、
「知名度も上がり、生産者のやる気につながる」と期待する。

四国の組合も〈国内最大のタオル生産地〉とホームページで掲げており、
「本来の歩留まり率は95%。数字が変わったのは、以前低く抑えていたものを徐々に正常値に戻したからだ。
表立って反論はしないが、大阪の日本一を裏付けるデータはどこにもない」という。

もっとも、安価な輸入品に押され、両組合とも生産量はピーク時の2〜3割にまで減っている。
「質のよい製品を産出することでも競わなければ」という点は、一致をみている。

ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100508-OYT1T00637.htm
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:18:52 ID:FkFwzFnG0
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:43:09 ID:EIdyYTnn0
岡山駅なんて、まともな駅ビルもない単なる乗換駅ジャン。

何で基地外オカヤマンは他都市のスレにまで出張って発狂するんだろう。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:47:28 ID:1pPxpvMj0
タオル美術館LOVE!
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:02:27 ID:C++cYbs20
岡山駅ってさ、四国や山陰への連絡駅だし、新幹線も停車するし、駅前は表町と並ぶ市内最大級の繁華街になってるっていうのに
広島駅より利用客少ないんだよね・・・広島駅は中心部から離れた場所にあって、商業集積もあんまりないのに
なんていうか、都市の核というか、規模で完全に負けてるよね。表町は立派だけど
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:13:34 ID:SWFQU4xg0
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:23:00 ID:n4iUD0di0
普天間移籍で沖縄、鹿児島はもめてんのに
離島のくせにフェリー補助金だせとかゴネまくってる死国猿人は
どうしようもない寄生虫だな

死国は日本の寄生虫wwwwwwwwwwwwwwww
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:25:42 ID:SWFQU4xg0
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:35:55 ID:n4iUD0di0
死国人民共和国

日本の流刑地wwwwww底辺域wwwww
しっこく!!!しこく!!三等国民wwwwwww死国人wwwwww
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:36:56 ID:n4iUD0di0
死国は日本の寄生虫wwwwwwwwwwwwwwww
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:46:59 ID:SWFQU4xg0
ttp://www.youtube.com/watch?v=fa8ltQy4lbo
広島の繁華街

ショボ
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:59:47 ID:n4iUD0di0
四国人≠日本人wwwwwwwwwwwww
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:06:55 ID:SWFQU4xg0
関西に憧れたけど 出て行けなかった 徳○人
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:35:24 ID:nsG+Q8bV0
【調査】香川の男性は太め? 15歳以上3人に1人「肥満」 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273339907/
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:51:04 ID:n4iUD0di0
肥溜土人=死国人
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:29:04 ID:6CAuZLgo0
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:33:56 ID:mP344PiH0
愛媛・・・坂の上の雲&書道ガールズ
高知・・・龍馬伝&The Harimaya Bridge はりまや橋
徳島・・・ウェルかめ&眉山
香川・・・UDONwwwwwwwwwwwwww
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:58:58 ID:0AGU6s96P
香川・・・中野美奈子 ※2010年ミス日本グランプリも香川出身
徳島・・・丸岡いづみ、山下リオ、アンジェラ・アキ
高知・・・広末涼子
愛媛・・・友近、土佐礼子、福田和子wwwwwwwwwwww

※愛媛人の頼みの綱眞鍋かをりは脱税疑惑浮上、生年月日詐称発覚でもうだめぽwwwwwwwwwwww
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:23:30 ID:K9Y0tX/v0
眞鍋は不細工だし、さすがに擁護できんな。
鼻炎か?とツッコミたくなる。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:57:56 ID:D289suCr0
>>427
そうや大阪No.1や!!食いもん美味いし安いし人もあったかいし最高!!

>>430
刃向かう?w笑けるw
臭っさい今治が対抗してどないすんねんwwwアホちゃうwww
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:03:30 ID:JPZNO3f/0
>>437
四国が束になっても広島には勝たれへん
よ〜覚えとき〜
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:05:30 ID:JPZNO3f/0
>>429
その通りや(笑)東京モンは「何やっちゃってんだよてやんでい」と叫んどれアホカス
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:14:56 ID:dKN5Rapv0
>>449
>>427
>そうや大阪No.1や!!食いもん美味いし安いし人もあったかいし最高!!


ボケツッコミは、一般人もするんですか?
たこ焼きは、十個で、ナンボすんですか?
お好み焼きは、スカスカのスポンジみたいた食べ物を、大阪ではお好み焼きというのですか?


453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:18:04 ID:rTKardGx0
>>452
大阪擁護でないが一般層でお好み焼きとは関西風が主流です
広島風は広島焼きというほうがしっくりくるかと思われ・・・
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:23:57 ID:7QdwGqAF0
>>449
今治人だが、タオルで大阪に刃向かうつもりもない。タオル関係の仕事に従事する人達の意識までは知らないが、普通の今治人に大阪を意識する人達はおりません。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:34:47 ID:dS+RsB3M0
>>449
私も同じ意見です!!
大阪は大好きです!!
大阪をけなすのは心の貧しい人のすることだと思います!!
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:40:48 ID:mdtuNJJX0
>>452
広島焼きも関西風もお好み焼きで、食べたい時食べたい方を選んで食べています。
どっちもおいしい!スゴイものを発明した両地域に、感謝の意を表したい!

四国人一同
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:54:25 ID:6CAuZLgo0
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:56:14 ID:rTKardGx0
>>440
何が、どう、ショボいですか?
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:00:42 ID:dKN5Rapv0
>>453
広島は、お好み焼きは、広島風を指します。
関西風は、関西焼きといいますけど。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:09:27 ID:6CAuZLgo0
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:16:35 ID:JPZNO3f/0
>>445
何?自慢?広島駅建て替えたの自分?
白痴?
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:21:53 ID:D289suCr0
>>452
普通にしゃべっとるだけやろ?!
人のしゃべくり気になんの自分w?アホちゃうw

>>453
せやんな〜!?お好みいうたら関西風やんな!!広島風は広島焼きやんな〜!?

>>454
刃向かうつもりないんやったらカキコせんかったらえんちゃうww

>>455
せやんな!!

>>460
何?明石焼き食べたいん?wwキチガイww笑ける笑けるwwwww
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:37:49 ID:6CAuZLgo0
>何?自慢?広島駅建て替えたの自分?

広島駅じゃなくて徳島駅
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:14:51 ID:mP344PiH0
>>447
中野美奈子が唯一の頼みw
佐々木恭子の代役でしょwめざまし卒業したし、産休終って復帰したら、ポイ!wwwオズラと不仲みたいだしw
「2010年ミス日本グランプリも香川出身 」って、既に22年前に愛媛出身の玉井美香がミス日本グランプリ取ってるんですけどwww

香川・・・オマ◯コ松本明子、宮本和人、マインドレイプでおなじみのシャクティパット高橋弘二wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/column/article.aspx?id=20091126000075
>近くNHKで、司馬遼太郎原作のドラマ「坂の上の雲」が始まる。しかし主な舞台は愛媛だ。
>日露戦争で活躍するなどした秋山兄弟も正岡子規も松山出身。確かに同じ四国だが、香川の存在感はいまだこんなものなのか。
なぜか松山を出してきて、羨ましいのかwコンプ丸出しwww

>香川には近代史に名を残す英雄がいないから、と思うかもしれない。だが秋山兄弟や坂本龍馬も最初から全国区だったわけではない。
>龍馬が今のように英雄視されたのは司馬の小説「竜馬がゆく」以降。それまでにも映画などはあったが、知る人ぞ知る存在だった。
>秋山兄弟もそう。軍人ゆえ、戦後あまり顕彰されてこなかった。その空気を変えたのが、やはり司馬の小説。司馬の意向で避けられてきた映像化もここにきて実現し、今後ますます観光客を集めるだろう。
他県(特に愛媛松山)を比較対象にして、いかに香川を正当化し、優位性をもたせるかのような記事の書き方www
やっぱりコンプまみれwwwww
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:59:41 ID:6CAuZLgo0
>四国が束になっても広島には勝たれへん
 よ〜覚えとき〜

総生産
愛媛4.9兆+香川3.6兆+徳島2.6兆+高知2.2兆=13.3兆>広島12.9兆
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 20:46:59 ID:/zgpu8YI0
中四国地区店舗
ビームス
ビームス岡山 ビームス広島 ビームスボーイ広島 ビームス高松 ビームス松山 ビームス高知
ユナイテッドアローズ
ユナイテッドアローズ広島 ビューティ&ユースユナイテッドアローズ岡山
ユナイテッドアローズグリーンレーベルリラクシング岡山一番街
ユナイテッドアローズグリーンレーベルリラクシング広島パセーラ
シップス
シップス岡山 シップス広島 シップスジェットブルー岡山 シップスキッズ広島
ジャーナルスタンダード
広島
トゥモローランド
岡山(男女) 福山(女) 広島(女) 松山(女) 高松(男女) 鳥取(女)
東急ハンズ 
広島
ロフト(店舗規模)
岡山(大) 倉敷(小) 広島(中) 福山(小) 米子(小) 高松(小)
ドンキホーテ
岡山 倉敷 広島 福山 宇部 高松 松山
ラウンドワン
岡山 広島 福山 下関 徳島 高松 高知
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 21:34:07 ID:DwCe/ufw0
四国の中心を今治にするのが一番納まりが良い。これほんと。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:29:39 ID:6g5KGohq0
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:32:55 ID:B/3CTVS20
>>468

歴史も文化も部落も満っちりwwwwwwwww
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:50:56 ID:C8y96aQ+0
広島思った以上にショボイなw
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:52:34 ID:KPV7d3BR0
広島は街は大きいけど都会という雰囲気はない
大いなる田舎って感じ
名古屋と一緒
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:57:32 ID:C8y96aQ+0
名古屋に謝れ
星ヶ丘に住んでたが街は広島ごときとは比較にならん
住民は確かに垢抜けないがw
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 01:21:10 ID:KPV7d3BR0
まあ俺が住んでる街から見りゃ何処も糞田舎なんだけどなw
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:54:29 ID:7zcrWM6J0
同規模なら遅れて開発された都市の方が都会っぽい
福岡に対する札幌然り
広島に対する仙台然り
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 03:30:40 ID:/14YC+mg0
住んだことあるけど、広島県はいいところだと思うよ。
100万人都市から少し走れば自然の豊かな田舎がある。
都会で住むのが嫌で田舎住まいだったけど、
必要なときだけ数十分かけて広島市へ行けば結構便利だった。
サヨ的な雰囲気は基地外じみてるけど。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:46:44 ID:KxQUhnM70
【香川】 「男性トイレでは怪しまれて通報されると思い、女性トイレに入った」 女装して女性トイレに入った「女装が趣味」の男を逮捕
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273445475/
477今治タオル!:2010/05/10(月) 19:55:11 ID:bLS6Yir00
実際に泉州の方が生産量が多かったとしても、
愛媛の一都市の今治が、大阪の泉州と張り合う生産量って、ごっついと思う。
地元の産業に占める割合で言えば比にならんぐらいやと思うけど。
今治はそれしかないぐらいホンマにタオルの街。
でも、泉州には「玉ねぎ」も「水ナス」もあるし。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:10:21 ID:r/QP0b7x0
今治造船は専業では日本一だし、日本食研もなかなかのもの。そしてなにより海運業は世界に通用する一大産業だよ。ただ、その海運マネーがシンガポールに落ち、今治に回らないのが問題なのだヨ。
479えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/10(月) 22:44:41 ID:JKMSZjMW0
日教組はもっと頑張って全国学力調査廃止にしてくれないかな。
税金の無駄なんだけど。
みんなが、学者や大学目指すわけじゃねーのに、
中にはスポーツ選手や芸能分野に進みたい子供も居るのに
無理やり学力検査受けさせられて可哀想だよ。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:48:09 ID:WRYkW+TH0
サヨばかろ死ね
481えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/10(月) 23:09:06 ID:JKMSZjMW0
岡田ジャパン、西日本のクラブから選ばれた選手ってごくわずかやな。
サン広島やヴォ徳島からも1人もいねーし。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:13:24 ID:vFB8NgXa0
天皇制を支持してるみたいだからウヨじゃないのか
あと東日本(特に東京)を敵対する思想があるみたいだね
483えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/10(月) 23:21:02 ID:JKMSZjMW0
君たち相当2ちゃんに犯されてるね。
皇室を賞賛したら、すぐウヨか?
人生は白黒で決着できない事も多いんだよ。

どうも小選挙区制の浸透とともに、世の中が反対か賛成か二者択一の
流れに行き過ぎだわ。
484えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/10(月) 23:26:14 ID:JKMSZjMW0
小泉改革から東京一極集中と行き過ぎた資本主義、新自由主義の弊害が出すぎた。
地方や離島は行き過ぎた資本主義だと競争に敗れて滅びるだけ。
民主党・国民党政権で農家への戸別補償や田舎の高速道路無料化や地方交付税増額で
東京が地方からストローした富を地方に再配分しなければ成らないよ。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 03:34:27 ID:oeCXMF9X0
日本食研は高松が創業の地
今治造船は香川にも生産拠点を置いている

実は今治と香川は結びつきが強い
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 07:17:33 ID:eGlMAgI90
>>483
サヨは皇室を否定批判をしても、賞賛なんてしませんが。

>>484
お前は東京のこと、現代政治のことになると白黒どころか
真っ黒に決め付けてしまうよな。

>>485
それくらいのことで今治と香川が結び付きが強いなんて
言ってたら、新居浜や四国中央なんて香川そのものに
なってしまうぜ。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 07:47:11 ID:emGK49P80
>>484
賛同です。
これからは、地方分権が主流の時代。
一極集中は、益々地方を疲弊させ、過疎や限界集落を生む元凶。
小泉政権が長らく続いたせいで、余計に地方分権への流れを、止めたのは事実。
橋下サン東国原サンが、地方から声を挙げたように、四国も四県同士で啀み合うことを止めて団結すべきです。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 08:25:11 ID:vKgPh60m0
先日 満濃公園でボールで子供と遊んでたら、見ず知らずのよそ子供が『ボール貸して』といってきた。
使って無いなら判るけど、使ってただけに 一瞬何言ってるのか理解できなかった。
これって県民性?
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 09:37:14 ID:MR+n2HSY0
規制@全サーバ No.13
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1273071747/7


7 名前:AirRock ★[] 投稿日:2010/05/07(金) 20:26:52
\.pikara.ne.jp を全サーバで規制。

無意味な文字列の投稿による2ちゃんねるに対する迷惑行為。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:33:50 ID:4/fjNBmr0
香川県推計人口 平成22年4月1日現在(前月比) 995,647人(△3,240人)

100万人に満たない弱小県。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:05:52 ID:txdCYR+N0
ええええぇぇぇぇぇぇ〜

香川って100万人きったの?

マジかよ〜

香川って魅力もなんもないんだな・・・
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:18:11 ID:EixsqfSU0
百万切る→魅力ない

意味不やなあw
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:20:01 ID:XQHV4PfV0
愛媛の人口減少率が高知をも抜いて四国最悪という現実には見て見ぬフリ
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:32:54 ID:txdCYR+N0
魅力ある都市なら自然と人は集まると思うが・・・
減少率には見て見ぬフリってそんな話なんか最初からしてないですけどおまえバカ?
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:36:09 ID:5q6C4Pnq0
関西じゃらんを買ってきて気づいたことが。
関西絶景ドライブ16ルートという特集があるんですが、徳島の祖谷が載ってました。

徳島は関西やったんですね。

by大阪人
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:38:04 ID:EixsqfSU0
イヤそれは無い

なんつってなw
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:46:25 ID:1VeKpIbt0
>>494
お前がバカwwww
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:50:06 ID:txdCYR+N0
>>497
バカってしか反論できんお前が大バカ決定。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:51:41 ID:1VeKpIbt0
>>498
プw 真っ赤になって突っかかってきてやんのwww
バーカwww
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:55:51 ID:txdCYR+N0
>>499
早く反論しろよ低脳君
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:59:49 ID:1VeKpIbt0
>>500
アヒャwww アホ猿の文の何処に反論するの?バーカwwwww
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:01:26 ID:bPBQ7JbM0
香川の人口が100万人切ったところで誰も困らないから無問題
そんな喧嘩するような大事件でもないだろ
503ようこそ魅惑の新宿一丁目:2010/05/11(火) 22:06:20 ID:E935nzcz0
きめーーー。ゲイ同士二人だけのスレW
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1271942152/
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:08:26 ID:xDySvwRC0
白痴ダラケww
ワロスwwww
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:18:40 ID:reUjk/JX0
>>488
公園で、県民性、判断せんといてんかァァ
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:23:21 ID:6e996gbL0
池沼DQNの巣スレはここデスカw
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:26:07 ID:txdCYR+N0
>>500
おまえ、誰にもの言よんぞ?おう?

くそぉあかが!ボンクラが!よもいくせに。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:28:25 ID:Ily7LUSH0
>>506
そんな巣でレスするお前も池沼DQN
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:33:44 ID:6e996gbL0
>>507
楽しそうなファビオw

>>508
レスしたお前も池沼DQNw


510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:40:43 ID:txdCYR+N0
>>509
おまえまだおるんかww

ほいとが調子に乗んなよ? 

バカと遊んでもおもろないれん自分にレスつけて終わらそうと思っただけなの・・・

それなのにファビオw だってwww

おまえは俺の手玉なんだよ プッ 笑っちゃったよ。

ごくろうさん

511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:44:14 ID:reUjk/JX0
まんでがん糞だらけェェw
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:48:41 ID:6e996gbL0
>>510
手玉いただきましたw
「まだ」w
何だ?これw
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:53:37 ID:Ily7LUSH0
>>512
池沼DQNは池沼DQNを呼ぶ
良き例
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:54:31 ID:txdCYR+N0
>>512>>501間違えたよwww

まあどうでもいいけどw

515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:56:00 ID:6e996gbL0
>>513
池沼はお前w
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 23:01:20 ID:6e996gbL0
>>514
DQNは数字を覚えてレスしようw
間違いは厳禁w
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:59:50 ID:OIrSc+uH0
道後温泉や松山城に比べたらクソみたいな観光地ばっかだなw
愛媛松山は日本だけじゃなく世界中から人が集る大都会
愛媛松山の商店街は神戸三宮と同レベル
愛媛松山は都市レベルでいえば京都と遜色なし
愛媛松山の夜の繁華街は横浜並み

どうだ参ったか!
高松?あんなの論外、論外ww比べる価値なしw
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:57:57 ID:3L/vo+JE0
>>517みたいなのがいるから、松山は愛媛の中で嫌われてる。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:00:30 ID:dRYYBN4o0
いや、四国中から嫌われてるでしょ松山は
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:00:56 ID:3A6CL5+j0
>>517を松山人がレスしたと思い込むのは恥ずかしい
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 04:05:58 ID:VtkoBbbt0
まー自分たち10人だけのスレッドだから

仲良く楽しもうよ
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:43:44 ID:lUYhtu7d0
四国で一番嫌われてるのは高松だよ。
タカマチョン・香川朝鮮人・高松童貞引きこもり

全部高松を嫌う人の常套句だけど、嫌われている傾向が良くわかるんじゃない?
他県は子供の悪口だけど、香川だけは人格否定するのが多いですね。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:27:53 ID:iI94Z9ZG0
>>520
禿同
高松人のあえての松山ほめ殺し非難と見る
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:40:28 ID:O8NzWLLD0
>>522
高松にチョンが多いソースでもあるの?
それより某有名同和地区への隔離差別のほうが深刻
そういったことが批判される要因だろう
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:52:37 ID:t5i/mE3b0
在日朝鮮人の県別割合。(%)

1 大阪 1.85  17千葉 0.27   33香川 0.11
2 京都 1.61  18鳥取 0.26   34山形 0.11
3 兵庫 1.20  19埼玉 0.24   35北海道0.11
4 東京 0.77  20山梨 0.24   36新潟 0.11
5 山口 0.75  21石川 0.23   37高知 0.10
6 愛知 0.70  22長野 0.21   38福島 0.10
7 滋賀 0.56  23大分 0.20   39長崎 0.10
8 福井 0.54  24茨城 0.19   40青森 0.09
9 広島 0.49  25静岡 0.18   41岩手 0.08
10福岡 0.46  26宮城 0.18  42秋田 0.07
11奈良 0.43  27島根 0.16  43宮崎 0.07
12岡山 0.42  28富山 0.16  44熊本 0.07
13三重 0.41  29群馬 0.15  45徳島 0.06
14神奈川0.38  30栃木 0.15  46沖縄 0.03
15岐阜 0.38  31佐賀 0.12  47鹿児島0.03
16和歌山0.37  32愛媛 0.12   全国 0.50
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:20:05 ID:mn9AE55y0
大阪民国は流石だなwww
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:36:27 ID:nwoKi5lE0
広島県のHP見てたら、広島ー松山ルートの構想がひっそり生きてたのに驚いた
てっきり西瀬戸自動車道をやっちゃったからとっくにポシャってるのかと思ってたからさ
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:51:07 ID:Ef4OFAoL0
四国ってエッ○ばっかりだろ?
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:06:16 ID:r8UYya300
>>525
一位〜四位は大都市で、人口比率により多いのは予測も付く。その点、五位の山口は意外や意外かと。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:02:05 ID:p2KuysLT0
福岡から流れてるんだろう
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:07:36 ID:GbWnkTsM0
>>517
香川はうどん
徳島は徳島ラーメン
高知はカツオ

愛媛は???
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:15:47 ID:XqsOQYOd0
鯛飯
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:43:25 ID:GbWnkTsM0
>>532
愛媛といえば鯛飯!
って答える人、どれだけいる?県内ですらあまりいない。
名物認定されてないし、知名度もない。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:45:18 ID:zzzPYs+d0
ミカン
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:45:34 ID:VOrVJq6W0
みかんじゃダメなのか?
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:47:24 ID:H7qniqYX0
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:49:17 ID:zzzPYs+d0
>>536
四国スレに何の御用?
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:50:52 ID:R3+/08jZ0
47クラブ

http://www.47club.jp/shop/

これの香川の食いもんろくなのねえww

それに比べて愛媛最高マジ
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:52:32 ID:zzzPYs+d0
>>533
愛媛はみかんといいたいが、>>531の流れだと飯になるものじゃないとダメなのかな?みかんは果物だから何か違和感ある
そうなると思い浮かばないな
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:53:53 ID:VOrVJq6W0
みかんご飯があるじゃないか
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:01:06 ID:Ef4OFAoL0
四国ってエッ○ばっかりだろ?
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:02:31 ID:gjRLHUSd0
>>540
名物ではないのではw香川のうどん、徳島のラーメン、高知のカツオは名物と認知されている。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:10:25 ID:sEMQDDTN0
>>541
>四国ってエッ○ばっかりだろ?

何ばっかり?イミフ
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:11:06 ID:k1FG9Gig0
徳島って田舎って感じしないよな。
なんというか都会の雰囲気があるから。
香川は四国の田舎って感じがする。
不思議だ・。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:11:51 ID:5PJdzTS50
>>543
エッチ
城東町だけだっつーの
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:12:49 ID:VOrVJq6W0
  ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:13:18 ID:sEMQDDTN0
>>544
>徳島って田舎って感じしないよな。
>なんというか都会の雰囲気があるから。
>香川は四国の田舎って感じがする。
>不思議だ・。

個人見解?高松より徳島の方が寂れた印象だが。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:15:18 ID:VOrVJq6W0
悪いがどう考えても徳島が一番田舎だろ
下手すりゃ今治より田舎
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:15:24 ID:k1FG9Gig0
>>547
それは君の意見でしょ。
本州の人間はそう思ってるけど。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:19:43 ID:5PJdzTS50
本州の人間って青森から山口までか?w
んなわけ無かろうw
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:20:25 ID:sEMQDDTN0
>>549
>それは君の意見でしょ。
>本州の人間はそう思ってるけど。

本州の人間とは?アンケート調査でもしたのかな?統計でもあるのかな?
552p4213-ipbf4503marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2010/05/12(水) 21:20:34 ID:VOrVJq6W0
同じく本州の人間の僕が四国を序列付けするとこんなモン

高松=松山>>>高知>>今治≧徳島
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:22:19 ID:k1FG9Gig0
徳島が最下位はありえないよ。
高知と愛媛があるんだから。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:23:07 ID:R3+/08jZ0
四国4県の県庁所在地では高松が1番の田舎

555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:39:22 ID:UP0rsre70
県庁所在地の、駅前開発度合に限るなら
高松、徳島、高知は進んでいます。
松山は、駅舎含め最も後退地域の印象度です。
人口だけで格付けするのは、無意味ですね。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:40:18 ID:WxHuZgDW0
今治≧徳島はいくらなんでも馬鹿にしすぎ
今治の廃れっぷりを自分の目でみてこい
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:07:18 ID:Ef4OFAoL0
>>543
>>545
同和や
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:07:27 ID:/0z3GtyT0
>>555
それは県単位のデータには乏しい。。
高松市、徳島市、松山市、高知市のデータで、県全域は表してない。。。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:24:16 ID:p2KuysLT0
>>556
3月の連休に今治駅周辺歩いたが、まず人がいない
商店街はもはや廃墟同然
人口15万以上でそれなりに規模あるのに・・・
なんか怖かったぞ
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:29:05 ID:BMRndPEj0
>>558
玄関口の印象は大きいのでは?

>>559
徳島は市街以外は全部です
561えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/12(水) 22:49:16 ID:62GPcQms0
松山が中国人観光客が一番多いな。
中国マネーで日本は生き延びてるようなもんだから、どれだけ中国人に
国内でお金使わせるかだよ。
562えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/12(水) 22:54:23 ID:62GPcQms0
中国国内の都市と四国の空港は定期便をもっと増やして、新しい路線を作って
中国人観光客呼び込んだ方がいいよ。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:08:23 ID:ePDTXa/i0
高松が朝鮮人観光客が一番多いな。
朝鮮マネーで高松は生き延びてるようなもんだから、どれだけ朝鮮人に
高松でお金使わせるかだよ。

北朝鮮の都市と高松空港はチャーター便をもっと増やして、新しい路線を作って
朝鮮人観光客呼び込んだ方がいいよ。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:14:57 ID:6zAQt9bc0
国交がない国の航空機を乗り入れできる訳がありません。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:20:00 ID:k6JIA7yi0
>>563
暴論は荒れる素!!
566えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/12(水) 23:33:12 ID:62GPcQms0
なんか東京が舞台のドラマ見てたらイライラしてきますね。
特に六本木や原宿なんかのシーンが出ると四国の農民と一緒に一揆起こしたくなりますね。
地方から富を吸い上げて大きくなっただけの都市ですから東京は。

567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:39:31 ID:ygkfTUlx0
>>566
そんな事は所得税を支払ってから主張してください糞ニート
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:44:35 ID:WgHf5FlM0
>>566
そりゃそうだ!
一極集中で悲鳴あげる地方を尻目に都市部は潤うのはおかしい!
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:50:55 ID:nfBAplFk0
>>566
TV見るのやめればOK
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:58:14 ID:RQ9EQI420
>>566
妙な視点でテレビ見る人もいるもんだねw
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:05:35 ID:KcqKQy150
>>554
コラコラ!!ソースだせ!!!!
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:17:29 ID:j9gVyhL70
>>555
>県庁所在地の、駅前開発度合に限るなら
>高松、徳島、高知は進んでいます。
>松山は、駅舎含め最も後退地域の印象度です。
>人口だけで格付けするのは、無意味ですね。

駅前が市街中心部でしょうか・・・?
駅前で発展地域か判断するのは不思議でしょうがありません・・・
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:30:02 ID:jBfy6TBu0
池沼DQNの巣スレはここデスカw
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:40:32 ID:zQyPdUJs0
四国って部落だらけってマジ?
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:42:08 ID:a1yzxN0s0
>>573
今日は少ない方w
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:04:28 ID:Ubjx+E6W0
>>573
カキコするヌシも池沼DQNの証
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 02:08:39 ID:eD8XsiQR0
>>559
>人口15万以上でそれなりに規模あるのに・・・

平成の大合併で周辺町村を組み込んだから、17万の人口の内
6万人くらいはその周辺の過疎地域・島嶼部の人口。
今治駅周辺の市内中心部となると6万余りしかいない。
そのため中心部をちょっと離れただけで田畑が広がる田舎になる。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:03:08 ID:0LQaqIj60


>>1

釣りやめろよwww
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:47:32 ID:f0Fw4yyu0
 海事産業とは、造船業・海運業・舶用工業の総称です。今治市は、これら海事産業が集積する「日本最大の海事都市」です。
15事業所が立地する造船業は、建造隻数・建造量ともに不動の造船王国の地位を築いています。
海運業は、国内のみで貨物輸送を行う内航海運と海外との貿易を行う外航海運に分かれますが、
このうち内航海運の船腹量は、国内の8%、海運王国愛媛の中でも63%のシェアを占めています。
一方、外航海運は、日本の外航船(外航商船隊)2,653隻のうち30%を超える800隻を市内の船主が保有しており
、内航の船腹量や外航船舶の保有隻数からいっても日本一の座を誇ります。
 舶用工業の分野では、国内外の市場から常に高い評価を受けており、
最先端の技術を結集して製造する舶用機器は世界の造船産業の舞台で活躍しています。
今治市は、海運業、造船業に加え、これら舶用関連企業も数多く集積しており、日本一の造船団地を形成しています。

<海事都市今治より抜粋させていただきました>
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 15:31:34 ID:7d1RPT5H0
「おい、小池!」の指名手配ポスターで有名な小池「パチンコ代欲しさに親子を殺害」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1272216223/100-103

2010/5/9御殿場死体遺棄 元夫を逮捕「仕事をさぼってパチンコをするなどのトラブルが原因」
http://megalodon.jp/2010-0513-1445-49/mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001005090001
(最新)2010年パチンコ代欲しさの殺人事件
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1272216223/87

パチンコ大手、ダイナムは朝鮮企業でしたwwwwww全売上は年間1兆円wwwwwwwww
韓国系日本人佐藤洋治「東京ワンアジア財団」理事長
彼は韓国系日本人だ。日本植民地時代、祖父母が日本に渡って定着し、親が日本に帰化した。
東京に本社を置くダイナム(DYNAM)持ち株会社の会長だ。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=127549&servcode=A00

小沢一郎宅の近所に、大手パチンコ屋 日拓エスパス創業者 西村昭孝(元警察官←★)が暮らしています。
現在、西村昭孝宅の隣に、西村の娘が住む豪邸(4億円を超す)を建設中。
〜週刊女性自身2010年3月2日号より〜
日拓エスパスは新宿歌舞伎町wwで複数の大きなパチンコ屋を経営して、渋谷でも複数、
上野、新大久保、新小岩、高田馬場などでもパチンコ屋を経営しています(神田うのの夫が社長←★★)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1272216223/59-61

▲警察がパチンコ社会を作りだしている▲
▲パチンコを朝鮮玉入れと呼ぶのは間違っている・・・警察朝鮮玉入れが正解▲
http://news.livedoor.com/article/detail/4461070/
http://www.cyzo.com/2008/10/post_1040.html
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:41:46 ID:zQyPdUJs0
四国って部落だらけってマジ?
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:04:57 ID:+zEkkkN/0
>>573
>池沼DQNの巣スレはここデスカw

池沼ダラケだおww
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:16:48 ID:m38+taeX0
今治と徳島では徳島が可哀想だが
今治と丸亀は同レベル
今治駅前と丸亀駅前
昔今治大丸と丸亀ダイエーがあった通り(通りの名前知らないもので)
寂れた商店街
今治西高校と丸亀高校の進学率
瓜二つだww
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:21:01 ID:vnnWao0R0
>>583
> 今治西高校と丸亀高校の進学率

丸亀高校も落ちぶれたね〜
今治西高校なんかと並べられるとは……
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:34:53 ID:ICvix9+b0
もともとたいしたことない
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:46:27 ID:vnnWao0R0
んなこたーない
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:47:33 ID:2xkog/rf0
そーですね。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:58:02 ID:g17K16S90
今治厨ウゼェ(笑)
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:03:12 ID:82wjldki0
FMラジオばりばり
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:15:27 ID:LwhtDb400
板野郡は人口の割に高校少なさぎ
約10万人も住んでいて1校のみ

4万人の小松島でさえ2校あるのに
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:44:52 ID:vnnWao0R0
徳島の高校はよ復活せんかな
東大10名の高校ぐらい出せや
592えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/13(木) 21:01:24 ID:rzi5N3Zj0
東急文化や西武文化って嫌いなんだわ。
マルキューとかパルコとか崇拝して、特に女子。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:03:33 ID:EwkQx1AG0
高校のレベルなんぞどうだって良い。
大切なのは、大学だろ。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:09:45 ID:vnnWao0R0
四国の大学には思い入れが無いけんなw
まあ最底辺国立って言われることがあったら流石に悲しいけどな
徳島の理系とか香川の文系とか頑張って!
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:22:58 ID:aE5DlgVt0
香川の人って自動改札とか通れるの?
あと、セブンイレブンとか行った事あるの?
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:26:22 ID:EwkQx1AG0
>>595
切符を買ってなかったら通れんが、それがどうしたというのだ?
セブンイレブン? それがどうしたというのだ?
別に行ったことがある人が羨ましいとも思ったことはないがな。
ちなみに、行ったことはあるぞ。
昔琴平にあったような……
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:57:34 ID:XiEfVZmg0
>>595
香川・愛媛・高知は自動改札とICカードがある、徳島は両方とも無い

四国の大半の人はセブンいった事ないと思う
香川はファミマ、ローソン、ミニストップ、サンクスが多いから、それが主流じゃないかな
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:20:55 ID:GmT5qWE60
>>597
LAWSON、サークルKサンクス、ヤマザキデイリー、ファミマ、ミニストップとコンビニストアは飽和状態です。寧ろ多過ぎるくらいです。
このうえにセブンイレブンは、必要ないし羨ましいとも思いません。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:36:38 ID:XiEfVZmg0
>>598
セブンが四国、というか田舎に参入しない理由って輸送コストだけじゃなくて、市場が小さくてすでに飽和状態っていうのが大きいんだろうね
四国はローソン、ファミマの独擅場だし、JR四国がかつてミニストップを経営
香川にはサンクス、愛媛にはサークルKのフランチャイズがあって、これらが全国的には少ないのに、四国では相対的に多い
コンビニは完全に飽和状態だわ、最近はATMも完備されてきたし、セブンは必要ないな
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:42:46 ID:aE5DlgVt0
別に徳島に自動改札がなくても香川より使い慣れてるけど。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:43:38 ID:vnnWao0R0
自動改札の話はもうおわっとるやろっ!w
602えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/13(木) 22:44:22 ID:rzi5N3Zj0
イトーヨーカ堂も四国に無いな。
だからセブンも出店しにくいのでは?

ま東京資本よりマルナカのほうが百倍ありがたいけど。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:31:09 ID:l+Hahzw5O
>>599
スリーエフとポプラも…
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:38:20 ID:mAbb3yuu0
>>599
香川じゃ数年前にファミマが市場荒らしてた。
既存のコンビニの近くに出店→もともとあったコンビニ売り上げ落ちて潰れる。
最悪なのは共倒れしてその地域にコンビニ無くなってしまったことも。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:42:59 ID:GmT5qWE60
>>603
書こうと迷ったが、「大手コンビニストアチェーンじゃない」という批判者が、荒らす理由に噛み付いてきそうなので、書くのを控えました。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:30:53 ID:tw3n9bC40
セブンイレブン話で盛り上がってるな。
未だにセブンイレブンが無いなんて、さすが「日本のチベット」「日本の北朝鮮」と言われてるだけの事はあるなww
チベットや北朝鮮に先越されたら大爆笑だなww
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:34:26 ID:v1Ecz+7D0
日本のチベットって岩手でしょ?
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:47:25 ID:GRL9Bf+sP

その岩手にも先越されてしまっている死国wwwwww
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:49:52 ID:KYOUUzf70
>>606
どこで、誰が何の為に、たかだかセブンイレブン有る無しで、そんな判断をするのかを、具体的に説明できるの?
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:15:04 ID:v1Ecz+7D0
岩手の人が自慢するんだろw
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:49:03 ID:5qQYuz6z0
セブンイレブンを必要以上に自慢する他県民が哀れに見えて来るだけなんだがw
何が嬉しいの、たかが一介のコンビニ如きで?
そもそも
セブン<<<<<<<<<<<<<うどん屋
セブンなんぞに勝ち目は全く無いのだ、来るだけ無駄w
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 02:20:09 ID:122FIz2Q0
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:49:22 ID:HiyYFBZr0
JR東海・JR西日本が導入しているエクスプレス予約の受取機があるのは、東海・西日本管内以外では
東京駅、品川駅、新横浜駅、小田原駅、熱海駅、高松駅、小倉駅、博多駅のみ
JR西日本のみどりの券売機があるのもJR四国管内では高松駅のみ
高松駅は実質JR西日本の駅でもある

自称関西の徳島さんはどうなの? ^^
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:22:05 ID:WF9NOfUi0
香川朝鮮人はどうして喧嘩をふっかけるのかね〜
そういう点が朝鮮人といわれるゆえんってのをわからないのかな?
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:25:26 ID:UC6OkGFM0
最初に香川を煽ってきたのはスダチ馬鹿だろうにw
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:41:47 ID:Bzo7yk9f0
香川を煽る

香川に煽り返される

反論出来ない。でも悔しい

香川のバカ!朝鮮人! ←今ココ
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:30:29 ID:bWqkrCr00 BE:264643924-2BP(13)

>>613

徳島人の新幹線最寄駅は新神戸ですから、乗車前にそこの受取機を使えばいい。

新神戸までは高速バス利用。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:49:43 ID:8hCow3Wx0
高松人って本当、井の中の蛙というか、お山の大将というか・・・

残念な人たちね
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:54:00 ID:mWb4mVEf0
>>618
ネット弁慶のお前が何言ってんのw
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:13:41 ID:mnRMM0QT0
>>613
徳島スダチ衆と一緒にするなw
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:29:41 ID:U6qaXg7Q0
>>613
>>620
いちいちドヤ顔する関西と一緒にせんといてんか?!
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:13:04 ID:KYF20FEC0
>>621
オロナミンC飲んで元気ハツラツ〜?
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:52:14 ID:lJuVbjWQ0
池沼DQNは立ち去れ
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:56:27 ID:76p02KPf0
もし松山と今治が合併すればダントツで四国最強になるな。そうなりゃ、支店経済も四国電力本社も移転して、高松は今以上にボロボロになるな。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:08:05 ID:gusPoF4Z0
>>624
へ〜
名案だそりゃ・・・
あとは2ちゃんで垂れるより、まずは外へ出て、知事選にでも出るんだな・・・
レッツラゴーキチガイチャネラー!!!
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:41:44 ID:8BEECG110
>>621
関西州に入れてあげようか。
涙目徳島んちゅ(笑)
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:47:08 ID:HeWTNLNP0
>>624
高知と土佐清水もガッチリタックを組むべきだおww
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 14:49:33 ID:oYMVeJqt0
>>627
暴論イラネ
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:10:50 ID:gusPoF4Z0
>>626
>>621は読める?
一緒にせんといて!!スダチでも何でも書いてんか!!
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:31:00 ID:lysP508u0
スダチ民は巣へ戻りませ〜
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:11:21 ID:rHHTdwcS0
高松の人に聞きたいんだけど、bjリーグって何?
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:26:06 ID:VkHLnOvk0
>>631
ググれカス
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:48:38 ID:3cM7+kgk0
>>627
坂出高松もダオダオダオ〜
糞ヲタ〜池沼〜DQN〜
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:18:13 ID:Ppj1uXR60
>>613
徳島駅はみどりの券売機どころか、普通の指定席券売機すら無い
あるのは高松、丸亀、松山、高知の各駅だけ
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:34:44 ID:uMcZFkHi0
徳島駅ってぶっちゃけバス停みたいなもんだからな市民の俺の意見として
東京大阪名古屋やら主要都市への便は一日に何本もある
関西方面に関しては多い時は40数本の便もある

徳島の主要交通は基本的バス
高速は愚か一般の市営バスも徳島では主要
ぽっぽなんてバスでは届かない地域
もしくは乗り遅れた場合の2番手扱い

他県にとっちゃ逆なのかも知れんが
徳島ではこれが基本スタイルといってもいい
そんな2番手扱いの徳島の鉄道網を煽って何が面白いのだか
見てる方として悲しいというか片腹痛いわ

本当香川人ってキムチ野郎ばっかだな
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:38:11 ID:07miswBC0
バスがメインなんて発展途上国みたいだよね
トクスマらしいぜ
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:54:44 ID:kH2s38Pq0
>>633
坂出と高松がどうタッグを組むつもり?
イミフ
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:57:11 ID:kH2s38Pq0
>>635
バスメインって何処の貧民なの?
車買えよ
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:05:47 ID:6j9kfc6C0
徳島 松山 高知  高松
**3  **4  **2  **7  ガスト
**0  **0  **0  **1  バーミヤン
**2  **0  **1  **0  トマト&オニオン
**3  **0  **0  **1  グラッチェガーデンズ
**2  **4  **3  **7  ジョイフル
**0  **2  **6  **0  ココス
**0  **1  **1  **2  びっくりドンキー
**0  **1  **1  **1  ビッグボーイ
**1  **0  **0  **3  餃子の王将
**1  **0  **1  **2  大阪王将
**0  **2  **1  **2  天下一品
**2  **1  **0  **2  スシロー
**6  *17  **7  *13  マクドナルド
**4  **5  **3  **4  モスバーガー
**2  **2  **1  **3  ケンタッキー
**2  **5  **2  **4  ミスタードーナツ
**1  **2  **1  **1  ロッテリア
**0  **1  **0  **1  フレッシュネスバーガー
**1  **2  **3  **4  サーティワン
**0  **0  **0  **1  ハーゲンダッツ
**0  **2  **2  **5  スターバックス
**1  **1  **2  **3  ドトール
**3  **1  **0  **1  タリーズ
**0  **1  **1  **2  サンマルクカフェ
**3  **5  **3  **7  COCO壱番屋
**2  **1  **1  **0  かつや
**3  **6  **4  **6  吉野家
**5  **6  **1  **7  すき家
**0  **5  **1  **1  なか卯
----------------------------------------------
*47  *77  *48  *91  合計
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:11:29 ID:YWbth9MN0
>>635
スダチ酒飲んで寝ムレww
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:16:53 ID:rHHTdwcS0
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:52:15 ID:qxWv4VZD0
プロスポーツ不毛の地=高松

バスケのチームまで倒産とは・・・。

バスケットボールbjリーグ高松の運営会社「スポーツプロジェクト高松」が高松地裁に自己破産手続き開始の申し立てをしたことが14日、分かった。
同社は2005年11月設立で資本金は1億円。今季の高松はレギュラーシーズンで西カンファレンス最下位だった。 
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:04:45 ID:oThwSLzi0
実は、徳島にも自動改札はある。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:09:37 ID:T5WuYfII0
WWWバスガスバクハツWWW
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:24:11 ID:WHvUTG+/0
>>635
君とそっくりな文体の人が他のスレで煽りやってるよ。
探してみたら?
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:13:36 ID:abq23/JW0
>>643
荒れ釣り乙
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:28:31 ID:rDR7jbnz0
>>642
バスケ不毛地に、プロバスケチームを誘致したのが、大きな間違いです。不採算に陥ることを、事前に計れなかった、チーム関係者や協力者等の責任は、重大でしょう。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:31:04 ID:S8fc/j9N0
自動改札? BY徳島人
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:34:19 ID:9y7gN66H0
高松駅の自動改札機にICOCA読取機能付けるらしい
suicaやTOICAにも対応させるかどうかは未定
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:36:31 ID:PGtPC5TS0
自動改札があるから都会・・・
香川人の価値観ワロタw
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:40:54 ID:S8fc/j9N0
ICOCA
さすが関西の高松
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:46:08 ID:S8fc/j9N0
いよいよマリンの姫路延伸か 新快速の高松延伸か
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:13:06 ID:buqIR5bh0
マリン延伸より鳴門〜淡路経由〜神戸間に新路線が欲しい
切実,,,,

リアルトクシマン
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:17:46 ID:7vi4bS4R0
>>649
どこ情報?

>>650
今時、自動改札とICカードの改札ぐらいどこにでもあるだろ・・・
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:23:45 ID:oThwSLzi0
>>648
覚えてないのかい?
渦の道が自動改札。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:28:56 ID:XTxi7dKJ0
>>653
これ以上、赤字路線増やす理由が解りません。そもそも線路もない淡路に路線となれば、莫大なコストがかかります。淡路は兵庫なの で、徳島県との連携も大変です。
まして日常は車社会の中、路線の役割も不明瞭です。必要ありませんね。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:45:07 ID:S8fc/j9N0
徳島は可哀そうだな
ほれ これでも見とけ
阪神高速ナイトクルージング
ttp://www.youtube.com/watch?v=EzVdNRR2KYU&feature=related
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:02:42 ID:deTpnoUL0

どうせならこっちの方がいい
http://www.youtube.com/watch?v=-Iv9XcJKy7A&feature=related
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:05:46 ID:rHHTdwcS0
徳島人とも松山人とも仲が悪い高松人

高知人とは仲がいいの?
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:09:04 ID:dAGI1eJ10
>>656
路線計画の元に建設されたのが赤石・鳴門大橋とのようで・・・
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A?wasRedirected=true
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:11:40 ID:dAGI1eJ10
>>660
赤石×
明石○
訂正します
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:15:27 ID:1Xzcw/BS0
神戸から徳島まで新幹線あるじゃないか
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZRbP_mpn5QI&feature=channel
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:32:48 ID:BeCKURZq0
>>659

【韓国】──→──→──→┐
      └→(竹島)      └→(洗脳)
          ↑            ↓
        【島根】←(乗っ取り)←【鳥取】
 ┌→【山口】∧∧∧山陰と山陽の壁∧∧∧
(仲良し)   【広島】←(敵対)→【岡山(大都会)】 ←(嫉妬)←【東京】
 ↓       ↑          ↑        →(知らん)→
【福岡】    (仲良し)     (仲良し)
          ↓          ↓    ┌→【関西】
       【愛媛】←(好敵手)→【香川】 (仲間) ↓
 四国山地の壁∧∧∧∧∧∧   ↑    ↑ (知らん)
        ∧∧ 【高知】 ∧∧(犬猿)→【徳島】←┘


664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:43:47 ID:/8N46e22P
>>654
>>649 は数か月に一度行われる高松人をソースのないおいしそうな情報で釣って
釣れた高松人を後で叩くための工作だろ
前はアップルストアで釣ってたな
昔はセブンイレブンで釣るのが常とう手段だったが
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:44:54 ID:nCYJsidE0
>>659
んなもん人によるだろ
出身など関係ない
666えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/15(土) 00:51:06 ID:Z2TO82gi0
これだけ東京に一極集中したら地方で、スポーツクラブ経営するのも大変でしょう。
西日本はアジアに目を向ける必要があります。
特に中国から観光客呼び込んで中国マネーで地方を活気づける必要があります。
その為には地方空港と中国大陸の都市を結ぶ定期便を開設するのがよいでしょう。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 00:59:49 ID:1Xzcw/BS0
668えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/15(土) 01:08:17 ID:Z2TO82gi0
新幹線ほしいなら、福井県みたいに原発を地元に作ってもいいので、
それ相応のインフラ(新幹線や大型箱物)を作ってねと国と交渉しないと
今の四国に一生新幹線は無理やわ。

669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:12:38 ID:1Xzcw/BS0
岡山に原発造って関西に供給してw
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:20:03 ID:otwNadZi0
>>660
その計画よりこちらの方が進行するかもしれませんよ?
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%80%E6%B7%A1%E9%80%A3%E7%B5%A1%E9%81%93%E8%B7%AF?wasRedirected=true
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:20:22 ID:1Xzcw/BS0
可哀そうな徳島へ
高速バス 難波〜徳島行き
ttp://www.youtube.com/watch?v=XUt-u3VYYkU
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:51:39 ID:1Xzcw/BS0
>>617
高速バスに乗って新神戸へチケットを取りに行く時間があれば
徳島空港から飛行機で目的地に着いてないかな?
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 04:24:45 ID:TOEcOac50
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡 ◎は本社・基幹店・大手・LRT・最長・複数・J1
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 
◎○◎×◎×◎×○○◎ ○×○×× 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○○○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ××××× 地下鉄
◎○◎○◎○◎○○○◎ ○○○○○ 新幹線(熊本2011年開業・札幌2019年予定)
××◎○◎×◎◎◎○× ××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ×○○○○ 私鉄
××◎○◎○◎○◎◎◎ ××××× 都市高速
○×○××○○×◎○× ××○×○ LRT・路面電車
××◎◎××××◎×× ×××◎× 自動車メーカー
××◎×××◎×××× ××××× (総合)家電メーカー
××◎◎×××○○×× ××××× そごう・西武
○○◎×○×○×○×○ ○×××× 三越(大阪は三越伊勢丹として2011年開業)
××◎××○○×××× ○○××× 伊勢丹
××◎○○○◎×××× ××××○ 高島屋
○×◎○◎○◎○××○ ×○××× 大丸・松坂屋
××○○×○◎◎××○ ××○×× 阪急・阪神(福岡店2011年開業)
○×◎○○×○○○×○ ××××× 東急ハンズ(福岡店2011年開業)
◎○◎×◎×◎×◎×◎ ×◎○○× パルコ(福岡店2010年春開業)
○◎◎◎○○◎○○○○ ○○×○○ ロフト
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××× プロ野球
○◎◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎◎○×○ Jリーグ
××◎×○×○×××○ ××××× 相撲場所
◎×◎○◎○◎×××× ××××× 劇団四季専用劇場(札幌専用劇場2011年開業予定)
×○◎×○×○×××○ ××××× モーターショー
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 
0704220812031605070108 0102000100 ◎の数←←【ここの数が重要】
0605020806100607090708 0606080407 ○の数
1115000806110212081608 1716161917 ×の数
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 07:38:06 ID:otwNadZi0
>>665
厳密にはそうだが、地域間の好き嫌いや、対立の構図はどの地域にもある。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 07:47:27 ID:vmsc2WaQ0
>>627
土佐清水と高知は無理ですろー
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 08:27:36 ID:EqvOURul0
高知人は大抵松山大嫌いです
高松には親しみを感じますね
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 08:50:44 ID:CBoUGzaq0
と高松人がほざいとります。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:01:26 ID:hUpPn0+LO
>>676
高知憧れの大都会 高松 wwwwww
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:58:41 ID:lWkTNdUC0
実際高知だと、四国の他都市に行った事ない人がほとんどだしなぁ、まぁこれは四国の他の県都にも言えるけど
行政関係やビジネス、鉄道網の関係で一番高松が身近な都市ではあるから、高松が一番でかい街って思ってる人も結構いるみたいだね
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:39:41 ID:qxb5+QBn0
>>668
岡山駅なんて四国の乗降客があるからこそ、のぞみが止まっているのを知ってんの。
四国の乗降客が無ければ、岡山駅は新山口レベルの駅間違い無い状況なのに。
政令市最低の人口の岡山県民が、何を寝言ばかり言うのか不思議でならない。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:48:56 ID:Fcn7I2Hs0
>>680
それを言ったらたまたま国の出先機関があるから栄えているように見えるだけの自称四国一のあの市が惨めじゃないか
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:15:05 ID:y93/izLv0
>>672
いやいやそないなことないで。徳島空港から出る便が少ないから
ほとんどの目的地は飛行機で行くのは便利が悪い。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:28:23 ID:gG3rUAGG0
>>679
>実際高知だと、四国の他都市に行った事ない人がほとんどだしなぁ、まぁこれは四国の他の県都にも言えるけど
>行政関係やビジネス、鉄道網の関係で一番高松が身近な都市ではあるから、高松が一番でかい街って思ってる人も結構いるみたいだね

高知県民が四国の他都市にほとんど行かないというソースをお願いします
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:31:30 ID:gG3rUAGG0
>>680
>>668
>岡山駅なんて四国の乗降客があるからこそ、のぞみが止まっているのを知ってんの。
>四国の乗降客が無ければ、岡山駅は新山口レベルの駅間違い無い状況なのに。
>政令市最低の人口の岡山県民が、何を寝言ばかり言うのか不思議でならない。

岡山は山陰方面や広島方面への在来線乗り換え駅として非常に重要な中継駅であり四国方面への乗り入れの為に新幹線が止まるわけではありません
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:09:18 ID:qxb5+QBn0
>>684
岡山駅は静岡駅よりも新幹線乗降客数が少ないの知ってます?
今でも十分少ないのに、四国の乗客が無くなれば目も当てられない状況ですよ。
686えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/15(土) 15:35:22 ID:Z2TO82gi0
瀬戸大橋線やマリンライナーは毎年乗客が減っている苦しい路線なのですよ。
四国民にとって東京行こうと思えば航空機だし、関西だと高速バスなのです。
岡山駅から新幹線に乗る意味は、年々薄れてきてます。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:39:52 ID:t4rHZUyv0
新大阪以西のぞみ止まりすぎだな
博多−広島−岡山−新神戸−新大阪でいい
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:04:40 ID:dUYDvduW0
>>687
新神戸は止まらなくていい。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:13:34 ID:qxb5+QBn0
>>686
それがどうしたの?
瀬戸大橋線の状況知ってますか。?
岡山ー茶屋町の完全複線化をしない岡山県・岡山市が悪い。部分複線化でも岡山県は環境アセスメントを忘れたり
非協力的だったのを決して忘れません。
こんな嫌がらせをして中四国州の州都を標榜するなんて狂っているとしか言えない。
言うだけはタダだけどね。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:41:30 ID:GoObgZGc0
松山より高知の方が瀬戸大橋に近いから県外へは結構でてるのにね。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:53:42 ID:h1S/KHPv0
>>689
中四国州構想は、完全なる誤論ですよ。
中国、四国は別州として分けるべきです。
瀬戸、しまなみと、物理的には中四国が橋で繋がりましたが、経済圏他においての繋がりには、直結出来てない状況です。
万が一中四国州になれど、州都は広島市が妥当で、岡山市の可能性はありませんよ。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:00:50 ID:Wa7xHFF00
岡山に進出予定だった保険屋が急遽軌道変更して高松へ逃げちゃった
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:39:19 ID:1S/4lGHI0
>>691
>万が一中四国州になれど、州都は広島市が妥当で、岡山市の可能性はありませんよ。

中四国州なら州都は広島市ですか。
そういう方はこのスレがお似合いです。
↓↓↓

中四国人で広島東洋カープを応援せぬバカどう思う?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1130648059/
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:02:13 ID:gCpmyFVO0
>>682
なるほど徳島からだと北海道や沖縄に行くときは神戸か伊丹に出てきて 飛行機のため
一度関西に出る必要がある
東京だと徳島空港から飛行機 徳島から高速バス 新神戸から新幹線があるけど
飛行機は本数も少ないし 搭乗手続きに時間がかかったり バスだとあまりにも長時間すぎる
だから東京に行くときは新神戸を利用するけど これも一度関西に出る必要がある

関西が無いと何もできないんだなw 
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:18:06 ID:Ylodqpvm0
香川・愛媛・高知にあって
徳島に無いもの

電車
私鉄
自動改札
スターバックス
私立中学校
etc
696えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/15(土) 20:27:40 ID:Z2TO82gi0
まだ自民党が考えた小さな政府路線を希望する人がいるのか。
道州制になったら辺境部分は寂れるだけ。
この間の平成の市町村大合併でよく分かっただろう。
中心部だけ栄えて、町村の声は届かなくなった。
四国で道州制目指すメリットないぞ。
四国は4県に分かれたから、そこそこ、どこの県も発展してきた。
それが道州制で一つの県になってみ。
北海道みたいに札幌だけ栄えて、辺境部分は過疎化が進むぞ。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:34:42 ID:cx5g4VJt0
>>965
当たってるのは電車だけだな。
698えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/15(土) 20:35:14 ID:Z2TO82gi0
瀬戸大橋線の完全複線化は諦めた方がいいでしょ。
JR西、四国も県もそんな金出す気ないし、部分複線化で完全複線化と同じ効果が
出るようになったんだから。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:39:56 ID:vazk3TNG0
>>484

東京と小泉純一郎と竹中平蔵を生んだ県は責任を持って滅ぶべきだ。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:53:57 ID:MqKdn4yD0
>>696
同じですね。
平成の大合併も大失敗。
地方経済の破綻を招いて大不況にしたのは自民党一党独裁が長すぎた為。旧政権の構想を引き継ぐのは迷走を招くのみですね。
701えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/15(土) 21:01:28 ID:Z2TO82gi0
自民党もアホだよな。
町村の議員なんて、ほとんど自民党員なのに、市町村合併でそこの議員を
減らしちゃったら衆議院選挙で運動してくれる末端議員が居なくなって
自分の選挙が苦しくなるだけ。
自民党は、自分で自分の組織団体を減らしていって選挙で負けて当然だよ。

702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:21:37 ID:U3CzYLVr0
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:29:50 ID:vatppMWc0
サラリーマンが過剰な貯蓄をするという事は
物が売れなくてデフレで経済が終わるか、
国の借金が増えていつか破綻するかの結末を迎える。

よって破綻しないような政策を採れば、
神の見えざる手は、サラリーマンが貯蓄を出来ないような
給与水準に下がる方へ向かう。(今、この状態)

愚民たちは小泉が悪い、竹中が悪い、鳩山が悪いと
自分たちの給料が下がるのを政治家のせいにしがちだが、
何のことはない、自分たちが使わなかったのがいけないのである。

もし日本人がバブルの崩壊後も変わらずに
貯蓄なんかせずにお金使っていたとしよう。
するとあら不思議、経済は活性化され、給料は減るどころか
増えていたのである。

それを実際にやった国がアメリカである。
しかし、アメリカは使い過ぎて借金までしてしまった。
すると経済は成長したが今度は返済に苦しむ事になる。

結論を言うと、サラリーマンの給料が下がったのは
誰のせいでもなく、お金を溜め込んだサラリーマンたちの自業自得。
愚民たちはこの事を良く覚えて置くように。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:00:20 ID:Ylodqpvm0
東京来て分かったけど四国って知名度低いのね
特に徳島
頑張れよ徳島
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:11:14 ID:JFB0gmZJ0
>>681
高松中心はこれからも不変。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:26:32 ID:qxb5+QBn0
>>698
岡山県があほみたいに岡山空港に援助するからだよ。
あと完全複線化と同じ効果はありませんし、基本的には複線化にJRは資金を出しません。
JR西日本は瀬戸大橋線以外には新車を岡山地区には投入しないだろうね。
ずっと国鉄車両で我慢して下さい。
JR西日本にとって中国地区の路線自体お荷物そのもの。
目には目を、歯には歯をだね。
大阪に新快速なんて寝言言わないで下さいね。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:36:21 ID:UefgzgGl0
>>703
>物が売れなくてデフレで経済が終わるか、

そんなことで終わりませんw
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:50:06 ID:9/Jn9jV60
徳島人の新幹線の最寄り駅(笑)

新神戸じゃなくて西明石な
709えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/16(日) 00:07:04 ID:13jOWB6N0
瀬戸大橋線は、今のダイヤだと部分複線化で完全複線化と同じ効果なんだよ。
瀬戸大橋線なんて空白時間がほとんど、部分複線化と今のダイヤで電車を
回せば、複線化と同じ効果なんだよ。

東京みたく過密ダイヤでもなく、予算も無いのに完全複線化無理にする必要は無い。
というか、今のダイヤだと部分複線化で完全複線化と効果は同じなんだけどな。

あと民営のJRに県がお金出す話と県営の空港にお金出す話は、同じレベルの話ではない。
税金を私企業に出資するのが、どれだけ大変か理解されてないようで。


710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:08:59 ID:hSUJjOW/0
>>709
どんだけ「同じ効果」を強調したいのかとw
3回も言ってるぞ
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:11:17 ID:C0+94agf0
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:27:10 ID:bsBZ93En0
>>696
道州制の実現はないでしょう
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:44:20 ID:iWET/Era0
新幹線利用の場合、新神戸利用の方が多いです。便数の少ない西明石駅利用は、寧ろ利便性はあまりありません。
>>708
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:54:33 ID:LVckCogn0
不便な町に住んじょる貧民がぁ、西明石駅を批判するなぞ烏滸がましいわ!
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:10:41 ID:OQADowpZ0
【基本計画】四国新幹線スレ 7【いつ整備?】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259935647/

◇◇◇◇ JR四国スレッド Part 72 ◇◇◇◇
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1272285591/

【四国】徳島道・高知道・松山道・高松道・他 3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1260164477/

【MHP2G】リアル集会所 Part2【中国・四国限定】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1212803495/

四国の隠れオタが集うOFF
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1268062407/

DQN鉄ヲタ(九州•四国編)7 七隈
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1261233407/
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:35:44 ID:4eT9NjSS0
【コラム】いまこそ李明博の“政治主導の”経済政策に学べ・・・竹中平蔵(慶應義塾大学教授) [10/05/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273871225/

波乱万丈の人生を経た「経済大統領」

 ここ最近、韓国経済の強さがひときわ目を引いている。日本企業が世界のマーケットで
苦戦を強いられているのを横目に、サムスン電子、現代自動車などの韓国企業は、世界シェ
アを獲得、拡大を続けている。一方、韓国国内に目を転じれば、2010年度のGDP成長率見通
しは5.2%と、当初の予想(4.6%)から大幅に上方修正された。つい先日も韓国国債の格付
けが「A1」に引き上げられ、いまや韓国経済は完全に回復基調といっていいだろう。

 なぜ韓国経済は強く、一方で日本経済はこれほど脆弱なのか。一部では、韓国経済が世界
金融危機から比較的早く回復したのは、リーマン・ショック後の急激なウォン安によるもの
だ、という意見もある。しかし昨今、輸出産業が大きく持ち直し、ウォンが上昇傾向にある
事実をみれば、為替だけが韓国経済の強さの理由とは考えられない。

 韓国経済の強さを語るうえで欠かせないのは、なによりも現大統領・李明博の政治的リー
ダーシップであろう。2008年2月に大統領に就任した彼は、韓国を世界の先進国へと押し上
げるべく、いち早く「大韓民国747」というスローガンを打ち出した。これは「毎年7%の
経済成長、10年で一人当たり所得4万ドル、世界七大大国入り」を達成しようというものだ。
いま韓国は、国家が一丸となり、このスローガンの実現をめざしているのである。

(続く)
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:36:39 ID:4eT9NjSS0
(続き)

 ここで韓国の個々の政策をみる前に、まず李明博大統領はどういった人物なのかを簡単に
みておきたい。なぜなら、ここに現在の韓国ならびに彼のリーダーシップの強さのもとが
あるからである。

 彼の人生は、まさに波瀾万丈だといっていい。というのは、幼少期は極貧のなかで過ごし
、高校時代は日中に働きながら夜間の定時制に通い、さらに自ら学費を貯めることで大学へ
進学。大学在学中には民主化運動への参加が原因で獄中に捕らえられるという経験もしてい
る。大学卒業後は現代建設に入社し、ここから彼の躍進が始まるのだが、タイの高速道路
建設プロジェクトで成功を収めたのを皮切りに数々の実績をあげ、現代建設会長にまでの
ぼり詰め、同社を韓国のトップ企業に成長させる。その後、ソウル市長として活躍、2008年
2月に韓国大統領に就任する。夢のようなサクセスストーリーであるが、ここに至るまでに
乗り越えてきた苦難の数と大きさは、日本の大半の世襲政治家とは比べものにならない。

 李明博が「経済大統領」「国のCEO」などといわれるのは、まさにこのような経歴からだ
。そして、民間企業のトップを務めただけのことはあって、物事をきわめてロジカルに考え
、政策を確実に実行に移す手腕の持ち主である。実際に会って話すと、じつに紳士的で知的
な印象を受けるが、内に秘めたエネルギーは相当なものがある。

 国家の経済成長をなんとしても成し遂げようという意気込みを、私も直に感じ取ったこと
がある。

ソース:ボイスプラス
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=298
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:37:23 ID:4eT9NjSS0
 李明博政権発足直後、韓国の未来戦略や公共部門の改革などについて大統領に助言を行な
う「大統領国際諮問団」が組織されたのだが、私はそのメンバーの一員として韓国を訪問
した。当時、盧武鉉前政権が政府をやたらに大きくしてしまったという反省があり、李明博
大統領は、私の語る日本の行政改革、なかでも郵政民営化についてとても熱心に耳を傾けた。
大統領直属のスタッフからも「日本の小泉改革を学びたい」といわれたことを印象深く覚え
ている。

 この大統領国際諮問団は、私のほかに世界各国から集められた経済人15名から成り、委員
長はマッキンゼー・アンド・カンパニーのマネージング・ディレクターを務めるドミニック
・バートン氏。メンバーとして他に、世界経済フォーラム(WEF)のクラウス・シュワブ会長
、米マイクロソフトのビル・ゲイツ会長、シンガポール前首相のゴー・チョクトン氏などが
名を連ねていた。もし日本で同様のことを行なえば(つまり政治・政策に関して外国人の
アドバイスを受ければ)即「国益に反する」との大批判を受けるであろう。大統領および
韓国政府の、諸外国の優れた経済から学ぼうという真剣さに感服したものだ。

 韓国の大統領にはもともと、国民から直接選挙で選ばれたという強みがある。加えて、
大統領の任期は5年間で再選はないため、限られた期間内に成果を出すべく強いリーダーシッ
プで政策が実行に移される。そのため韓国では、たとえばアメリカで長年にわたって研究
生活を送って帰国した専門家をいきなり副大臣クラスに抜擢するなど、日本では考えられ
ないような人事が日常のこととして行なわれる。

 李明博大統領も就任当初から、優秀だと判断した人材を即座に重要ポストに起用する人事
を行なっている。

 一例を挙げれば、李明博大統領は就任してまもなく、韓昇洙という人物を国務総理(日本
でいう首相)に起用した。韓氏は、盧泰愚政権で商工部長官、金泳三政権で駐米大使などの
要職を歴任したほか、国連総会議長を務めた経験をもつ。長年ソウル大学の教授を務め、
ハーバード大学でも講義を行なうなど学問的にもエキスパートだ。まさに実績を重んずる
李明博大統領の「実用主義」人事の真骨頂であった。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 09:38:36 ID:4eT9NjSS0
 一例を挙げれば、李明博大統領は就任してまもなく、韓昇洙という人物を国務総理(日本
でいう首相)に起用した。韓氏は、盧泰愚政権で商工部長官、金泳三政権で駐米大使などの
要職を歴任したほか、国連総会議長を務めた経験をもつ。長年ソウル大学の教授を務め、
ハーバード大学でも講義を行なうなど学問的にもエキスパートだ。まさに実績を重んずる
李明博大統領の「実用主義」人事の真骨頂であった。

 日本においては、リーダーが責任をもって意思決定を行なうことはまれである。いまだ
選挙の論功行賞や当選回数を基準にして人事が行なわれており、専門家ではない人物が担当
大臣に任命されるという愚行が繰り返されている。加えて日本では、「いま何をなすべきか
」を議論する以前に、まずは政治家たちがお互いの顔色を窺うばかりで、政策が一向に前進
しない。

 それに比べ、李明博大統領は自分の信頼する有能なスタッフに全権を与えており、スピー
ディーで柔軟な経済運営が可能となる。そして、専門家として鍛え上げられた能力を生かし
て、近年の国際会議の場での発信力は非常に強く、韓国の立場をはっきり主張する。

 こういった手法は、一見すると権力集中型の意思決定システムのようだが、私にはこれ
こそ真の「政治主導」のように思える。

グローバル競争に勝てるマニフェストとは?

 李明博政権の下、その「政治主導」によっていま急速に推し進められているのが「グロー
バル化」、つまりグローバル競争に勝ち残るための国づくりである。

 李明博政権は、その一連の政策を大統領選挙のマニフェスト策定から練り上げてきたが、
その作成プロセスからして日本とは大きく異なっている。李明博がマニフェスト作成に取り
掛かったのは、自身が大統領候補になると決まった直後の2007年9月からだが、そのとき彼は
、約400名もの専門家を民間から集めた。そして政策に関して数々のアイディアを出させ、
各々を切磋琢磨させるなかで政策を磨き上げたのである。
720719:2010/05/16(日) 09:39:11 ID:whrd70iH0
 ゆえに、出来上がったマニフェストは、政策を熟知したプロフェッショナルが作成した
ことが一目でわかる内容となっている。日本の民主党の生煮えのマニフェストなどとは訳が
違う。

 では、そのマニフェストはどういった内容か。ここでは、韓国がグローバル競争で勝ち
残る要因となったであろう箇所をかいつまんで紹介する(参考文献:ハンナラ党編『李明
博政権の韓国マニフェスト』/アスペクト刊)。

 まずもっとも注目すべきは「世界最高の企業環境づくり」と称して、あらゆる分野で大規
模な規制緩和を唱えている点である。盧武鉉政権下の規制強化こそが成長を鈍化させたと
いう反省から、「国内企業が投資意欲を取り戻して経済成長を導くことができるように規制
の撤廃、税率の引き下げ、企業関連サービスのグローバル・スタンダード化、労使関係の
法制化を推進」することを明言している。具体的には、「アメリカや日本など、競争先進国
にはない規制は撤廃」し、「独寡占規制と公正競争のための規制へ転換」すること、また
「規制システムは、現行の『原則禁止・例外許容』(ポジティブ規制)から『原則許容・
例外禁止』(ネガティブ規制)に転換」させ、「規制を存続させる場合にもグローバル・
スタンダードに合わせるように改善」するなどである。規制を適用する際は、「担当者や
適用時期、環境に影響されない」よう規制手続きをマニュアル化し、さらに「当初の規制の
趣旨がなくなったり、効果が減ったりした場合、迅速に規制が廃止されるよう、一定の期間
後に自動的に規制を消滅させる『サンセット』を実施」するとしている。

 また「法人税を競争国水準(20%)に引き下げ、税額控除を拡大」し、「金融、会計、
法律などの企業関連サービス業の開発とグローバル・スタンダード化」を進め、国内外の
企業が安定して経営できる環境を整える。また「外国企業が国内で活発な企業活動ができる
ようにするために、国際語である英語が通じる環境を作るだけでなく、国際学校の開設や
居住施設の用意」をするなど、外国人にも配慮した環境整備も進めるとしている。
721719:2010/05/16(日) 09:40:54 ID:whrd70iH0
 金融分野においても、大規模な規制緩和を唱え、北東アジアのハブになることをめざして
いる。金融産業の競争力強化のために、現在の過度の規制と専門家の不足という課題を克服
すべく、規制緩和と青年時の金融教育強化・専門機関の拡充を通じて専門家を養成すること
を掲げている。さらに「外為取引の完全自由化を最大限繰り上げて施行し、外国にはない
様々な金融規制を果敢に撤廃または緩和」する。また外国投資の活性化のために「北東アジ
アの金融・物流・サービス産業のハブとして育成」し、「関連規制を刷新して、国際水準
の企業環境を作り、国内産業の発展とともに、外国のサービス企業が韓国に来る」ように
する。

 FTA(自由貿易協定)の推進も大きな柱の一つに掲げている。「我が国の貿易規模は、
現在(2008年)の7000億ドルから2012年には1.2兆ドル以上に拡大する見込み」で、「企業
は海外市場のネットワークを強化して市場開拓に努力し、(中略)国際的な通商を強化して
新たな市場の開拓と通商摩擦を最小化する」。韓国はすでに米国とは2007年にFTAを締結済
みだが、現在、EUとも仮締結を終え、さらに中国・インド・ロシアとも締結に向けた交渉を
進めており、着実に政策実現に向けて前進している。

「新しい成長の原動力の発掘と育成」も面白い。技術力の高い日本と低コストを武器にする
中国のあいだにある自国の状況を「サンドイッチコリア」と呼び、現状を打破すべく、環境
、最先端エネルギー産業、先端保健医療産業など、高付加価値の産業を掘り起こし、支援
するとしている。そして「世界最強のIT産業を背景に、IT融合技術を利用した成長の原動力
となる産業を育成し、国の経済の牽引車の役目を果たす」ようにするため、「政府は、研究
開発の投資をGDPの5%に拡大するために、R&D投資に対する予算支出の拡大とともに、研究
開発資金に対する税額控除を7%から10%に拡大」する旨を打ち出している。
722719:2010/05/16(日) 09:42:16 ID:whrd70iH0
 教育政策では、「グローバル青年リーダー10万人養成」を掲げ、「5年間で3万人の大学生
らを先進国の職業現場に派遣して、実務経験を積ませる」「韓国国際協力団(KOICA)の海外
ボランティア要員のプログラムを青年中心の海外ボランティアに改編して、現在毎年1000人
程度のボランティアを5年間で2万人に拡大」「現在年間1000〜2000人程度の海外就業者を5
年間で5万人程度まで拡大」するとの具体的数字も掲げている。

他国より飛び抜けて優れた政策ではない

 教育に関しては、私が韓国で直接聞いた、非常に印象的なエピソードがある。いま韓国の
高所得者層の家庭では、子供が小学生のときからアメリカに留学させるという。すると、
母親も子供と一緒に渡米するため、韓国内で単身で暮らす父親が増え、それが社会問題に
なっているというのだ。子供が幼いころから家族がバラバラに離れて暮らすのはよいこと
だとは思わないが、逆にいえば韓国は個々の家庭においても、グローバル競争で生き残ろ
うと必死に取り組んでいる、ということなのだ。

 勘違いしてはならないのは、ここまで述べた韓国の政策が、他国に比べ飛び抜けて優れて
いるわけではない、ということだ。

 たとえば、現在、韓国における法人税率は27.4%である。これは、他の先進国より特別に
低いわけではない(たとえばイギリスは28%、ドイツは約30%、米国と日本は約40%)。
「人並みに低い」程度である。韓国の事例は、国が当たり前の政策を当たり前にしっかりと
行なうことこそが重要だということを示しているにすぎない。むしろ当たり前のことを行な
わない日本のほうが、自ら自分の首を絞めているのである。

 韓国は、グローバリゼーションに臨む姿勢が、日本とはまるで違っている。韓国が世界の
勝ち組国家になりつつある背景には、そういった切迫感から生み出される政策が確実に実を
結んでいるからなのである。

 韓国がここまで前面にグローバル化を推し進めるのは、その歴史と、韓国の置かれた地政
学上の位置によるところが大きい。
723719:2010/05/16(日) 09:43:45 ID:whrd70iH0
 かつて欧米先進国に遅れて近代化を成し遂げた韓国は、限られたリソースを財閥に集中
投下した。財閥系企業が急成長を遂げることで、韓国経済を牽引してきたのだ。しかし、
1997年のアジア通貨危機によって韓国はデフォルト寸前まで追い込まれ、IMF(国際通貨基金
)の管理下に置かれるという窮地に陥る。このとき各財閥が抱えていた銀行がことごとく
経営破綻し、従来の成長モデルが一気に崩れてしまったのだ。グローバリゼーションに呑み
込まれる恐ろしさを、身をもって体験したのである。

 また韓国は、つねに日本と中国という二つの大国に挟まれ、さらに政情不安定な北朝鮮と
国境を接するという場所に位置する。周辺諸国との軋轢のなかで、自国が木の葉のように
揺れ動く弱い存在であることを、痛感せざるをえなかった。

 国内マーケットがさほど大きくない韓国は、積極的に世界に打って出て、そこでの競争に
勝ち抜かなければ、国家そのものが滅んでしまう。グローバル競争に勝ち残ることは、まさ
に国家の存亡を懸けた戦いなのである。

 最近の韓国をみていると、李明博大統領がめざす国づくりの姿勢が国内に浸透し、徐々に
あらゆる場面で現れてきているように思える。たとえば韓国企業の代表格・サムスン電子
では、課長に昇格する条件としてTOEICで920点を取ることが必須となっている。国のリー
ダーが「グローバリゼーションのなかで勝ち抜いていこう」という明確なメッセージを発
したことで、韓国国民や企業のマインドセットも、同じ方向に向かっている。

「日本はアジアのリーダー」という思い込みを廃せ

 片や日本はグローバリゼーションを舐めてかかった結果、いまやグローバル競争の劣等生
となっている。日本の英語教育からしてアジア諸国内でも最下位レベルであり、「IT革命」
も「韓国に追いつけ、追い越せ」が実態であった。
724719:2010/05/16(日) 09:44:39 ID:gK2O3Z2W0
 日本人はいまだに自分たちが「アジアのリーダー」だと思い込んでいる。最新のトレン
ドやビジネスモデルは日本で生まれ、それが台湾や韓国に伝わり、中国もその後を追って
いるという、いわゆる「雁行形態」の幻想を抱きつづけている。また、いまだに市場主義や
グローバリゼーションを悪と見なして、「日本には日本のよさがある。すべてを昔に戻せば
、従来の住みよい社会が復活する」とする意見さえある。これはとんでもない思い違いで
あることを、早く認識すべきだ。

 韓国の人間と議論をするとわかるが、彼らは日本のことを非常によく知っている。そして
いまもなお、日本から学ぼうとする姿勢が感じられる。韓国経済のほうが好調ないま、強い
て日本に学ぶことはないのではないかと思うが、決まって彼らは「韓国はまだ駄目だ」と
いうのだ。彼らのひた向きな向上心と謙虚さが、韓国のグローバル化を進める大きな力と
なっているのだろう。中国という隣国が年率10%の経済成長を遂げているにもかかわらず、
そこから何かを学ぼうとしない日本とは正反対である。

 韓国という国は、トップが強いリーダーシップを発揮しないと、国そのものがもたない。
グローバリゼーションを受け入れ、それに対処し、諸外国と伍することでしか生き残っては
いけない。逆にそれを至上命題として受け入れたからこそ、いまの韓国の姿がある。

 現在の日本は政治のリーダーシップが完全に失われ、民間企業が血の滲むような努力を
することによって、辛うじて「経済大国」の地位を守っている。これはある意味で「強い
経済」をもっているともいえるが、それはまったくのアイロニーである。
725719:2010/05/16(日) 09:46:23 ID:gK2O3Z2W0
 世界中のどこを見渡しても、国力が弱くてもかまわないと思っている国などない。どの
国も、自国の発展を願い、政治がリーダーシップを発揮して努力を重ねている。その意味
で、日本ははたして「普通の国」だといえるだろうか。

 繰り返すが、世界同時不況による深刻な経済低迷から見事に回復を遂げた韓国は、なにも
特別な政策を実行してきたわけではない。当たり前のことを、当たり前に行なっているだけ
だ。言い換えれば、当たり前の政策をきちんと行なっている韓国と、無為無策を続けてきた
日本の差が、いま両国の経済の命運を分けたのである。

 グローバリゼーションは、すでに「チョイス」の問題ではなく「ファクト」である。鳩山
総理は従来から東アジア共同体を主張し、「開かれた国益」などと発言しているが、目標も
そこに至るプロセスも、いまだ不透明である。世界のなかで、日本が今後どうやって生きて
いくのかというビジョンを、鳩山政権は早急に国民に対して示さなければ、このまま日本は
ますます世界から取り残されるだけであろう。

-以上-
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:09:29 ID:3x/VR36z0
スレ違いのうざいコピペをだらだらと貼るなボケ
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:46:54 ID:DKtOgank0
本州四国連絡橋のボッタクリ度は異常
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220141448/

意地でも四国に出店しないセブンイレブンは人種差別
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1154021556/

▲☆四国地方メディア情報スレ☆▲
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1087561386/

四国の土産
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/localfoods/1131623396/
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:01:29 ID:pZnWTX6q0
>>668
原発作ってまで、新幹線誘致は反対!
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:36:49 ID:/hliBStx0
>>705
「高松中心はこれからも不変」

今までに何方か決めました?ソースでも有りますか?
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:42:33 ID:TUe/D4N10
香川人が地下鉄の話題に食いついてワロタw
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 19:49:12 ID:gNHqknYU0
高松に地下鉄なんか作ったら、高潮の時に大変な事になるよな。。。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:14:41 ID:MuydJ4+d0
>>730
>>731
荒れ釣り乙w
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:15:42 ID:TUe/D4N10
鉄道がそんなに珍しいのかw
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:42:30 ID:dkgO8oF20
地下鉄イラネッ
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:23:48 ID:ZaPWOWrF0
736えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/16(日) 22:30:28 ID:13jOWB6N0
高知県は幕末には偉人をたくさん輩出したのに、今の時代はサッパリやのう。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:40:05 ID:zB1wDV/G0
>>736
幕末に「高知県」はありませんでした。
土佐国のことを言いたいんだろうが、それにしても
偉人をたくさん輩出したのは明治維新後だ。
幕末期に歴史に残る活躍をしたのは少数。
738えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/17(月) 00:12:37 ID:lZz0Ma910
しかし、薩長土肥と言われるとおり他所の県に比べたら
十分すぎるほど幕末に存在感ある活躍したと思いますが。

739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:20:20 ID:1YORPTvO0
薩長土肥の出身藩の身内同士で派閥を作っていただけでは?
初期の三菱も全員が土佐藩出身だし、陸軍・海軍も上の方は薩摩と長州出身者のみ。
敗戦で日本をめちゃくちゃにするまで、これは続いた訳だし。
740えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/17(月) 00:25:20 ID:lZz0Ma910
岡山県なんて幕末明治初期は、ほとんど存在感ないですからね〜。
結果はどうであれ、日本の歴史を動かした訳でしょ高知県=土佐。
凄いではないか。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:33:50 ID:1YORPTvO0
地元の香川は松平なんで、幕末には何も活躍できなかったわw
岡山には月1、2回しか買い物でしか行ってないわ。

土佐は薩長の2大雄藩を後押ししたとしか、イメージが湧かない。
明治に入ってからの、岩崎(+坂本竜馬も含む)の海運業での活躍の方が凄い。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:29:09 ID:zLuFNRS40
>>738
薩長土肥の幕末明治維新史観は東京政府視点なので、
他の所より土佐人が活躍したように見えるのは当然。
他では誰も出てないのではなく、注目されていない
或は意図的に無視された存在なのである。
743えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/17(月) 01:39:40 ID:lZz0Ma910
じゃ、どこの県=藩が薩長土肥ぐらいに活躍してたのよ。?
東京政府視点だろうが、その政府に土佐人を大量に入れた
高知県は勝ち組なんじゃないの。
岡山なんて誰も入ってねーし。


744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:53:41 ID:1YORPTvO0
高知県が送り込んだ努力をした訳じゃない、
高知県出身の政府要人が高知県出身者を引っ張っただけ。
偉くもなんともない。

薩長土肥派閥で固められたから、国が一度壊れるまで
他県出身者が活躍できる機会が少なくなったのは
薩長土肥の罪だよ。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 02:13:32 ID:1YORPTvO0
>>743
京都。
明治天皇、岩倉、西園寺、近衛・・・の出身地。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:36:24 ID:uXK0vSEF0
>>743
何で言い訳するのにいちいち岡山を繰り返し持ち出すの?
岡山に何か恨みでもあるの?

薩長土肥以外の要人がどこ出身か調べた?そこを見ずして
薩長土肥だけを見てるだけじゃない?
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:58:30 ID:hyyZY2wt0
【四国は】四国国政選挙スレ★6【一つ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1257637823/

山陽・山陰・四国実況スレッド332
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livewkwest/1273758982/

野球の島へようこそ!四国・九州IL第23番札所
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/base/1255828862/

[高松]宇高国道フェリ〜四国フェリー[宇野]2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1268406835/

中四国のQMA事情11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1262614121/

四国のコスプレ vol.15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1252864018/
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:10:10 ID:DllbKOIb0
四国にもそろそろ祭りのシーズンがやって来ました。
ところで、「四国三大まつり」と「四国四大まつり」とはそれぞれ違うらしい。

四国三大まつりは徳島阿波踊り、高知よさこいまつり、はどんな記事を見ても
入っているが、その三っつ目がはたして新居浜太鼓台か宇和島ガイヤか、また高松
まつりか松山まつりか?いったいどれだろう?

四国三大まつりと呼ばれている?
新居浜太鼓台が三大?
http://www.urban.ne.jp/home/ayaka1/nt.htm

うわじま牛鬼まつりが三大?
http://japan.arukikata.co.jp/japan/landmarks/info/1000000030/

では四大まつりである高松まつりは
http://www.wel-shikoku.gr.jp/welcome/shikoku/festival/takamatu/index.html

松山まつりは三大に入りどうも高松まつりはのけ者であるらしい
http://www.h4.dion.ne.jp/~mujosai/kitty/kitty_detail/kitty_163.html
しかし地元では四大と呼んでるらしい。
http://www.rbbtoday.com/article/2002/08/01/8134.html

参考
ウイキの記事
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E5%9B%BD%E4%B8%89%E5%A4%A7%E7%A5%AD%E3%82%8A

ここらで三大、四大を決めようじゃないですか
749えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/17(月) 20:28:12 ID:lZz0Ma910
自分の県と比べて岡山出してるだけなんだが。

そんなん中学の学習指導要領に出てくる言葉なんだから仕方ないだろ→薩長土肥
教科書でも太字で黒字だぞ→薩長土肥
京都が活躍したなら薩長土肥京になっててもいいはず。
薩長土肥しか見てないのは俺だけではなくて、国や文部科学省レベルのお話になってくる。

750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:21:34 ID:hURds8qA0
幕末例えウゼェ〜
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:10:21 ID:w415xU6Z0
今、幕末流行りだからな〜
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:22:56 ID:Aeba1t9F0
薩長土肥京

京都に藩があったと思ってるオツムの持ち主か
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:26:21 ID:8h6ux9m20
>>676
ソース提示を、希望します。
754えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/17(月) 22:32:22 ID:lZz0Ma910
京都に藩が無かったから、薩長土肥になった訳ではなかろ。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:46:20 ID:JJj7uL5X0
えかろって頭がいかれてるんだね。と言うか幕末の知識すら満足にない。
幕末の水野忠邦の幕府自体の天保の改革は失敗して幕府は衰退していった。
しかし、西南の藩で幕政の改革に成功した藩がいくつかある。それらが後に幕末の政治に大きな影響を
持つようになり西南雄藩と呼ばれるようになった。
薩長土肥は幕政の改革が成功した雄藩だ。肥前・佐賀は地味であるが幕末最強の陸軍を持っていた。
幕府も歩兵隊を創設するが肥前の近代装備には敵わなかった。

これらの薩長土肥の人物が明治維新にかかわって自分の藩からの出身者を明治政府の高官につけたから
薩長土肥出身者はそれだけで有利になった。一口に薩長土肥と言っても実体は薩長で土佐・肥前からの新政府高官の数は極端に少ない。
幕末に京都が国政の中心になったのは幕府権威の衰退に伴い朝廷の影響が相対的に強まったからに他ならない。
京都の公家出身者で明治政府の中心になったのは岩倉具視くらいしかいない。
当時の天皇であった孝明天皇も幕府を倒そうなんて考えは全く持っていなかった。
引き続き国政は幕府に任せようと考えていたのだ。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:46:55 ID:1N9cLFuz0
つか四国だけ北欧並の経済力があるって事実
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:57:42 ID:CvyP2Akb0
>>749
薩長土肥の並びで、京を並べるのは違和感アリアリ。藩邸の並ぶ町(この時代ではあと江戸)である京を、藩名を表す薩長土肥と並び称するのは、間違いでしょうね。
758えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/17(月) 23:10:19 ID:lZz0Ma910
レスの流れよく見てくれるかな。
745さんが京都が活躍したと言ってるので、
俺は試しに薩長土肥京と言っただけ。
本当は順番なんかどうでもいいけど。
京都が活躍したかどうかの話は745さんに言ってもらえるかな。

俺が薩長土肥と言ったら、薩長土肥以外にも活躍した藩や地域があると
言う反論があって、教科書は薩長土肥という太字で黒字になってるよ。
て言う流れであってコテ反だからと言って何でもかんでも
俺にレスするの止めてくれるかな。

759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:24:46 ID:JJj7uL5X0
やっぱり、えかろってバカなんだな。
教科書に太字で書いているwwwwwwww
大学文学部史学科日本史コースで幕末を研究している奴からすれば薩長土肥は当たり前。
いまは「一会桑」(いっかいそう)すなわち、一橋慶喜の「一」、京都守護職・松平の会津藩の「会」、その実弟の桑名藩主の松平の「桑」
と孝明天皇。これ常識な。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:44:20 ID:7XVnMeGH0
ええ加減、岡山人うざい。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:50:39 ID:9254u0uh0
板チ大杉ww
762えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/17(月) 23:54:35 ID:lZz0Ma910
あのさ、頼むからレスさかのぼって読んでくれる。
中学学習指導要領に定める単語で薩長土肥があるわけよ。
一般人なら義務教育の中学校まで卒業してるの前提で、社会歴史の教科書で
薩長土肥が黒字で太枠になってるわけ。
中卒でも目にする単語でメジャーな言葉だよって話してて

誰も大学文学部史学科日本史コースの話なんかしてないのよ。
幕末研究してる人間なんか、ごく少数に限られるわけだから。

薩長土肥で中学教科書に出て来て高知県はすごいねって流れで、薩長土肥以外にも
活躍した藩や地域はあるって流れ→でいきなり会話ぶった切る形で
「大学文学部史学科日本史コースで幕末を研究している奴からすれば薩長土肥は当たり前。」
とか言われても会話のキャッチボールできて無いじゃん。
あくまで中学レベルの単語に出てくるのが、高知県にとって自慢で凄いわけで、
大学文学部史学科日本史コースで幕末研究で土佐=高知が出て来ても
一般人の人が研究するなんて、ごく少数なわけで目に触れる回数が少ないわけでしょ。

義務教育までの歴史の過程で、これだけ高知=土佐にスポットが当たってる
事が自慢であって、大学の話なんか、いきなり言われても頓珍漢なレスな訳ですよ。





763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:57:51 ID:K9tC/YDYP
空気を読まずに例の反東京の固定が怒りそうなニュースをw


大江戸温泉物語、ニューレオマワールドを傘下に
2010/5/17 20:06

 全国で温泉施設を展開する大江戸温泉物語(東京・江東、根布谷裕也社長)は17日、
テーブルマーク(旧加ト吉)などが運営していた四国最大規模のテーマパーク、
ニューレオマワールド(香川県丸亀市)の経営権を取得したと発表した。
レオマワールドの運営会社、香川県観光開発(同)の発行済み株式の63%を取得した。
レオマワールドは入場者数の減少傾向が続いており、ミュージカルを上演する劇場の設置や料金体系の見直しなどでテコ入れを図る。
 大江戸温泉物語は全国で温泉施設など17拠点を展開しているが、西日本での施設運営は初めて。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819696E3E5E291E28DE3E5E2E7E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2;at=ALL
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:04:46 ID:SNdEzkOx0
長文で荒らしなやコテハン
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:25:12 ID:E62vbRoM0
四国人は日本人名乗るな!
三等国民ども!!!
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:28:56 ID:o0nlPcGE0
>>762
京は藩デスカ?初耳デスおw
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:35:15 ID:o0nlPcGE0
>>765
わかりマスタw三等国民でレスして楽しむので他県民はコナイデネw
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:41:27 ID:Pt/GTDIU0
>>765
抗鬱剤飲んで出直しておいで〜
769えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/18(火) 00:54:46 ID:oko2D2a30
だから俺がいつ京都が藩という事いった?
743のレスで俺は、薩長土肥以外にどこが県か藩レベルで活躍した?と言って
745さんが京都と答える。
749のレスでじゃ、薩長土肥京でもいいやん。と答えたのと同時に
文部科学省じゃ薩長土肥にしかなって無いと言っている。

この一連の流れで京都が藩という事の話題もないし、言ってもないけど。
俺はちゃんと国と文部科学省で薩長土肥という認識を749で明らかにしてます。

770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:27:09 ID:O+pk9X5J0
>>769
必死w
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:36:13 ID:H7emL9We0
>>えかろ
薩長が中心になって政府を作ったんだから、幕末〜明治維新を
歴史に残す(歴史教育等)のは自分らの史観・視点に立つだろ。
だから薩長土肥が際立って活躍したように伝えてるだけ。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:41:53 ID:qhAYsJ2l0
>>748
新居浜太鼓祭りが四国三大祭りの一つと言われるのは、
青年会議所が昔やったアンケート調査で、
阿波踊り・よさこいまつりに次いで地名度が
あったことによる。まぁ
阿波踊り>よさこい>>>>>>>>太鼓祭り
くらいに大きく差があったけど。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 02:02:36 ID:A+1pIt8p0
丸亀競艇場のリバーシブルレーンっていまでもあるのか?

おれみたいな香川人にとっては都会の象徴だと思うんだが。
だって松山にはないもんな。
松山には5階建て以上のビルが見当たらない。
自慢の千舟町も実は低層ビルの集まりというオチ。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 02:11:21 ID:QdMocVs70
バスケットボールでも磨いてろよ
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 03:08:38 ID:jaxLCZNA0
>>773
丸亀は都会だよ。
通りの歓楽街は今夜も賑わってる。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 03:12:55 ID:tz608wO40
>>773
ビルの高層や競艇場の構造に都会の象徴があるという定義は池沼に近い思考。
bjリーグのチケット代ボッタくる県民さんはお静かに。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 03:17:08 ID:t0k/IKoF0
まぁ実際、丸亀は今治と並ぶ四国非県都の雄だよね
しかも東予のような第二次産業重視じゃなく、さらに江戸時代からの城下町だから中心街もそこそこ発展してる
ただ、四国全体で見ても非県都トップが今治・丸亀レベルっていうのは寂しいもんだけど・・・
まぁ県都の徳島ですらアレだし、しょうがないか
県都と張り合うような都市があればなぁ
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 03:34:19 ID:Zvi42K0r0
>>777
今治が非県都トップ?www
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 05:07:51 ID:vZfhmhdE0
http://mansion-db.com/machiryoku/
住みやすさなら、北島町が四国でトップのようだな。
それぞれの県都と丸亀はランキング入りしているけど、今治は入ってない。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 05:35:26 ID:yvlHva510
西讃は丸亀に関わらず、住みやすいよ。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 08:33:18 ID:vofV6drO0
香川ってここ10年余りで道路が極端に整備されたと思いませんか?
何故でしょう?
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 13:03:31 ID:IkY2MmUh0
10年前って高速まだ建設中だったころだしな

でも道路よりマンション建ちすぎ
特に高松市内
10年で一気に増えた
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 13:57:09 ID:jaxLCZNA0
1990年代は時期的に中心市街地から引き上げて
郊外化、車社会化したように思う。

東バイパス沿いも随分と建物が増えたね。

でも、これからはむしろ道路より鉄道、
郊外より旧市街の再整備が中心になると思う。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 15:03:19 ID:oN16SES70
と香川に嫉妬する徳島んちゅが吠えました
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 16:16:03 ID:vZfhmhdE0
都合の悪いことは全部徳島のせいかw
そりゃ高松が四国の3県から嫌われたって仕方が無いよw
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:14:01 ID:jaxLCZNA0
【香川】ニューレオマワールドを「大江戸温泉物語」が買収
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274133516/l50
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:21:44 ID:TkQGxrYG0
>>785
>都合の悪いことは全部徳島のせいかw
>そりゃ高松が四国の3県から嫌われたって仕方が無いよw

高松が嫌われているという、ソース情報のUPを願います。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:45:35 ID:IWLEE2yq0
171 :COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/01/22 15:09 ID:RzpEbQVW
松山の高島屋が激しくうらやましい。
三越さん、商店街再開発するときメンズ館でも作ってくれ。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:57:08 ID:vofV6drO0
>>787
そんなんだから 香川朝鮮人 って言われるんだよ。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:59:06 ID:TkQGxrYG0
>>789
>>787
>そんなんだから 香川朝鮮人 って言われるんだよ。

香川朝鮮人とどこでいわれているのかソース情報のUPを願います。
791p3005-ipbfpfx02kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:2010/05/18(火) 18:17:39 ID:jaxLCZNA0
これからはコンパクトシティーの時代です。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 18:44:13 ID:A+1pIt8p0
>丸亀競艇場のリバーシブルレーンっていまでもあるのか?

誰か答えてやれよ。
てかその下の文って明らかに釣りじゃん。
松山人も中途半端な釣りすんだな。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:41:19 ID:q92M2qq30
>>790
ソース教の教祖かよw
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:42:09 ID:wyOHBnF30
今治と丸亀はどっちが都会?
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:52:39 ID:S/yUB2Om0
【四国】愛媛・高知のうどん屋【うどん屋】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1155377378/

四国一のうどんやは?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1143275330/

【愛媛香川】●四国の弧男が語るスレ●【徳島高知】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/alone/1151991154/

四国四県の図書館事情
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/books/1184153335/

【香川◆徳島】四国スレpart3【愛媛◆高知】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1267698457/

ここは行っとけ!四国]V
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1252567204/
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:58:27 ID:qC2DD7up0
【速報】  四  国  4  県  緊  急  会  議  
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274179382/

どうやら
香川は中国四国
徳島は関西という認識らしいですw

香川は岡山w
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:06:19 ID:55XPTB1Z0
四国から東京の大学に進学したけど就職は四国電力が第一志望
四国の田舎の雰囲気の方がオイラは落ち着く
四国から出て行くのが非国民だとのたまう馬鹿がいるが大学進学の時くらいは出てもいいと思う
四国と本土では大学のレベルも大きく違うし関西圏と関東圏でもまた大きな差がある
四国はいいとこだぜ
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:08:04 ID:vZfhmhdE0
>>787
>>1-797
とりあえず嫁w
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:54:49 ID:qAuhkAhZ0
>>781
全然整備されていない。高速道路の4車線化もまだだし。
参議院選挙で四国の選挙区自民が勝ったら民主は何をしでかすか分からないので怖い。
国交省の決定事項ひっくり返す可能性あるかな?
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051801000957.html

800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:21:43 ID:55XPTB1Z0
いつから日本は社会主義国家になったんだ・・・?
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:39:21 ID:YBkr61+R0
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:46:51 ID:mbUamPX60
【在特会】「コラ!朝鮮の犬!腹切れ!売国奴!」〜徳島県教組の建物内に無断で入り抗議活動→刑事告訴される[4/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271902223/
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:51:39 ID:69JbUKR30
今度、高松に観光で行こうと思っています。
高松にオシャレな所ありますか?
あったら教えて下さい。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:06:18 ID:jlPrgweZ0
>>803
ロフト、フランフラン
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:11:55 ID:cw7RWU7J0
ラーメンポートがお洒落だと思う
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:19:24 ID:WRGDeMMW0
まず遊鶴亭な
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:26:52 ID:yoez/lTd0
>>803
ググれ
808えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/18(火) 23:19:13 ID:oko2D2a30
参院は国民と民主に入れようと思ってたけど、
片山虎さんや萩原元市長という岡山利権を守る政治家が
平沼新党や舛添新党から出るから、どこに入れようか迷っちゃうなぁ。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:53:13 ID:55XPTB1Z0
平沼新党はやたら批判されてたが有能だと思う
この参院選は民主敗北が決定的だけど逆に勝者もいないだろうね
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:53:39 ID:xLWdt8hh0
>>796
スレ伸びスゴス
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:02:28 ID:nDVyqOBP0
>>810
なぜか岡山比率が高いのはなぜw
812えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/19(水) 00:04:15 ID:Muu29pE50
平沼新党は片山先生が入ったら岡山党みたいなもんだよ。
813えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/19(水) 00:29:11 ID:Muu29pE50
高知県で尊敬できるのは日教組が盛んな事だ。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:56:36 ID:5odXT+Ez0
>>794
周辺市町の人口や人口増加率を考えたら
同等か丸亀がむしろ有利だと思うけど

市町村合併前から10万都市で
都市計画(特に道路や区画)がうまい分
中心地は今治の方が都会っぽい。
特に駅から港までのメインストリートは
県庁級で今治にはもったいないレベル。

中心地は寂れてるけどそれはまあお互い様で。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:37:19 ID:UNd4kwJe0
>>813
日教組マンセーきもす
えかろ位のオッサン世代ってもろに日教組思想に洗脳されてる馬鹿多いよね
先生の言うことは絶対みたいな時代の自分で考えることのできない世代
816えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/19(水) 02:07:48 ID:Muu29pE50
それは自分でも自覚してるよ。
なんせ俺らの世代は教師の体罰やらが凄まじいかったからね。
今じゃ考えられないだろうけど、中学は男子は強制的に丸坊主世代だよ。
しかも男は家庭科の授業は免除されてたからな。

日教組が個性重視やジェンダーフリーを推し進めなかったら、
今でも学校は男子は丸坊主で、家庭科授業は無い封建的なままだと思いますよ。

817えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/19(水) 02:23:57 ID:Muu29pE50
ちなみに当然土曜日は学校行ってた時代ですから。
義務教育までは、ゆとり教育でいいんですよ。
小学生や中学生に偏差値教育するよりは、絶対評価で基礎基本叩き込んだほうがいい。
大学や学者に成りたい者が進学校に行って偏差値教育受ければいい。
スポーツ選手や芸能分野に行きたい子供も居るのに、小学校で全国学力調査なんて
やってもお金の無駄なんですよ。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:29:03 ID:uLKxFpOM0
ただでさえ嫌いな岡山が、ますます嫌いになってくるw
819えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/19(水) 02:37:06 ID:Muu29pE50
岡山が嫌いな理由行ってみなさいよ。
頭ごなしに嫌いと言われても困るわ。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:50:02 ID:d8D9gswS0
>>816
>しかも男は家庭科の授業は免除されてたからな。

いや免除じゃなく元々技術・家庭の内、男が技術を、女が家庭を学ぶことになっていた。
男はしなくて良いではなく、男がするものという考え自体がなかった。

>今でも学校は男子は丸坊主で、家庭科授業は無い封建的なままだと思いますよ。

男子が丸坊主で家庭科を履修しないことが何で封建的だと言うのか理解できない。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 06:10:14 ID:mgkI30RX0
【速報】  四  国  4  県  緊  急  会  議  
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274179382/

盛況中!
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 08:51:12 ID:/0TPHN7h0
岡山好きやけど、日教組マンセーはないわあ。
丸坊主強制がなくなったのは、禁煙が広まったのと同じようなもので
時代の流れ。
少なくとも、日教組だけの手柄ではないでしょう。
仮に日教組の取り組みが功を奏した面が大きかったとしても、
日教組の社会への悪影響の方が大きすぎるから、そっちの方が問題ちゃうかなあ。
823えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/19(水) 10:44:59 ID:Muu29pE50
免除という言葉使いが悪かったな。

それは男女平等の世の中だからです。
男だって育児や家事しないとダメでしょ。その為には家庭科の授業受けないとあかんでしょ。
男子が強制的に丸坊主は、人間の基本的人権に違反してるし、世界子供人権宣言にも違反してるでしょ。
こういうのが封建的だと言ってるのだが。
ま、理解出来ないならそれでいいや。
頭の固い奴は何言っても、男は稼いで女は家庭守ってとか言う考え方変えないからなぁ。
824えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/19(水) 10:51:21 ID:Muu29pE50
>日教組の社会への悪影響の方が大きすぎるから

大丈夫だよ。ここ見ても日教組なんてほとんど支持ないだろ。
社会的影響なんてまったく無いに等しい。
一部の労働団体が騒いでるだけと思ってて。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:05:19 ID:UNd4kwJe0
日教組マンセーのカルト信者や人権派プロ市民ってのは主張が極端だし
理念を追求するのはいいが、それが逆に本質的に齟齬をきたすことにも気付いていない、もしくは見て見ぬふり
別に日教組が存在しなくても坊主や男子の家庭科教育なんてのは時代の趨勢で変化していった
あんたは未だに昭和の時代で思考が停止しているようだね

そもそもイイ歳したオッサンが働きもしないで一日中2chに張り付いてるんだから何言っても説得力がない
ちゃんと税金納めてるのか?中年ニートめw
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:06:51 ID:8AGP/Ci30
マルナカが納品先に対して社員の派遣強要や返品の強制をしたとして
また公正取引委員会にやられてるな
一体何回目だよ
香川企業は最悪やで
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:31:29 ID:7aDXjbn+0
リバーシブルレーンの無い松山ww
丸亀以下じゃん

てか実際松山より今治の方が都会っぽいよ
人口とか人通り考えなきゃ今治>松山
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:50:42 ID:UNd4kwJe0
松山は城を中心とした景観を保護するために建築規制の条例があるからね(キリッ


とは言えなくなったんだった・・・
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 11:55:50 ID:/0TPHN7h0
>>824
ネット以外では表立っては批判もしにくいから、
ネットでは本音がぶちまけられてるんちゃうかなーと。

えかろさんは、不毛な地域貶しばかりの時に
スレの雰囲気を変えてくれたりするし、私は好きです。
タイプは違うかもしれんけど、クラシティ半田さんと一緒で
この板の良コテだと思います。
偉そうに、ごめんなさい。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:09:46 ID:/0TPHN7h0
日教組などの圧力団体って、
表向きには、人権尊重とか平等とか公平さとかを錦の御旗にしてるから、
犯罪行為やあからさまな売国的な行為がばれない限り、
批判もできない感じなんですよね。
それも大きく報道されないし、すぐに隠蔽されるし。

日教組も政治家やエセ知識人と絡んでなければ、
そこまで影響力はないんやろうけど。
教師が子供を圧迫するのは何よりも卑怯やないかなあ。

子供のためになっているのか疑問な部分のゆとり教育に関しては、
教育委員会とかの方が責任は大きいと思う。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:27:29 ID:AgRCBS4+0
>>825
>日教組マンセーのカルト信者や人権派プロ市民ってのは主張が極端だし
>理念を追求するのはいいが、それが逆に本質的に齟齬をきたすことにも気付いていない、もしくは見て見ぬふり
>別に日教組が存在しなくても坊主や男子の家庭科教育なんてのは時代の趨勢で変化していった
>あんたは未だに昭和の時代で思考が停止しているようだね

>そもそもイイ歳したオッサンが働きもしないで一日中2chに張り付いてるんだから何言っても説得力がない
>ちゃんと税金納めてるのか?中年ニートめw

このような書き込みするのは自身のことをカモフラージュさせるために仮設の人物像を作り出す傾向有り

チャネラーには特に多い
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:38:00 ID:UNd4kwJe0
ちょっと何言ってるか分かりませんね
相変わらず荒れたスレだな
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:51:25 ID:3SBDsaeR0
>>821
オモシロス!良いスレだ!
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 16:35:08 ID:uLKxFpOM0
会話が脱線しまくりなのに、どこが良コテなんだ?
地域にとって、毒にも薬にもならんわ。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:04:37 ID:O0vgo16H0
昨日のフジTVのニュースで高松のゴミ不法投棄の問題が取り上げられていた
冷蔵庫の製造番号を取り外して崖の下に捨てていく輩がいるらしい
そこまでする手間を考えると普通に廃棄処分する方が楽だろう
根っからのケチなんだな
836えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/19(水) 17:36:06 ID:Muu29pE50
日教組が人権やらを叫んだから、男子の丸坊主やら家庭科の授業やら
教師の酷い体罰が無くなったんだと思いますよ。
昔は教師の人権無視の体罰や暴言は普通な時代でしたからね。

ゆとり教育も、今では反対してるが導入した頃は「詰め込み教育」の反省から
世の中8割りぐらいは賛成の世論だったと記憶してます。
土曜日を休みにして、子供を家庭に返して親子の時間を増やしてあげようってな感じでした。
総合学科や総合の学習なんてのもこの頃に誕生した。
昔の進路は進学校か実業高校の二者択一で、今みたいに個性的な学科など
ありませんでしたから。

837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:42:23 ID:5YPFs4VW0
>>833
同意ですw
一部の悪意あるレスは除いてw
各地域の四国への印象とかわかるな>>821のスレw
838えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/19(水) 17:44:46 ID:Muu29pE50
ちなみに俺はちゃんと働いてます。
今と違って景気が超よかった世代ですから。
水島工業地帯に人を紹介するだけで、今の金額だったら7〜8万円紹介料と
して貰ってた時代ですから。
失業率も2%越える事は、まず無かったな。

だから、私は小泉さんがやった製造業の派遣法改正に反対してるんですよ。
派遣という身分だと安定しないし、結婚も子育ても出来ないでしょう。
もの作りに派遣という風土は合いません。
なぜなら、職人の技は代々継承していかなければ、ならないのに。
派遣で人が、たびたび変わってちゃ技術の継承が上手く行きません。
もの作り大国に日本に製造業の派遣は合わないのですよ。
もの作りに派遣を進めたから、日本の物つくりが弱くなったのです。

839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 17:52:11 ID:uLKxFpOM0
継承していく技は正社員で共有してるよ。
派遣に求められてるのはルーチンワークにすぎない。
簡単な作業は、ただ教えればいいだけのことだし。
企業も馬鹿じゃないんだから、一介の素人が心配しすぎだと思う。
840えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/19(水) 18:03:42 ID:Muu29pE50
実態は行き過ぎた、なんでもかんでもの派遣でしょ。
会社の経営陣は、ほとんどを捨て駒の派遣にしたいに決まってるでしょ。
でもそれって社会にとっていいことですか?
若者が就職出来ない率を増やし、失業者が増えると世の中粗暴犯罪が増える。
ようは、ワーキングシェアでも給料下げてもいいから、若者に社会との繋がりを持たせとかないと
世の中悪い方向に行きますよって。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:37:23 ID:uLKxFpOM0
そんなの、捨て駒のための派遣で雇用も被雇用も承知の上でしょ。
当時は捨て駒で満足していた人が大勢いたんだからしょうがないじゃん。
派遣でもいいと受け入れた者の責任でもあるのよ。
雇用関係に制限がある代わりに、何の社会的責任も負わされない。
景気のいいときはお気楽なもんよ。分かっていながら危機感の無い人が多かったのも問題だよ。
それを社会のせいだけにするのは間違ってる。
誰かのせいにしてしまえってのは、ゆとりの考え方だよ。

ワーキングシェアをやりだすと、全体の年収が下がり、単に貧困層が増えるだけだと思われる。
企業が味をしめて、景気が良くてもワーキングシェアが固定化されかねん。
年収が減ることにより正社員のやる気も失せてくる。それこそ派遣と同じことだ。
今は派遣に制限があるから、まだ何がいけないの?って感じだけど。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:40:14 ID:x+Q0GbQE0
【社会】 「YOSAKOI"騒乱"祭り」、ついに騒音規制…市民ら「ついていけない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274257557/
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:39:25 ID:7aDXjbn+0
リバーシブルレーンの無い松山は田舎

丸亀よりも今治よりも田舎
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:43:48 ID:7l3IDMrI0
カマタマってな〜んか田舎って感じ・・・。
845えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/19(水) 22:17:15 ID:Muu29pE50
小泉がアメリカの型の新自由主義経済をどんどん導入したのが間違ってたと思います。
郵政民営化や派遣法の緩和など。
景気がよかったので、どさくさで導入して多くの国民が間違いに気づかなかったのも問題ですけど。
ようは、小泉が登場する以前の社会主義型自民党に戻れという事ですよ。
富の配分を地方にも公平にし、地方と都会、裕福層と貧困層の格差を
縮める事に専念すべきなのですよ。

846鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2010/05/19(水) 22:26:30 ID:EIO+aTrCO
俺はケツ感じるまで2年かかりました
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど今じゃモロ感じまくってます。
なので痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい
その日の体調、相手が自分のタイプかタチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類などでも左右されると思いますが頑張って下さい
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:26:39 ID:EIO+aTrCO
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:28:00 ID:jGHS+lDe0
えかろってなんでここにいるんだ?
四国民じゃないのに。それにスレ違いの浅薄な政治の話。
バカ丸出し。

ついでにいっとくとこいつは「封建制」の意味が分かってないよな。
封建制とは封建社会があった社会のことだろ。
土地を媒介として領主と臣下が双務的な契約関係で結ばれていた社会。
西ヨーロッパや日本を代表とする。中国には土地を仲立ちとするような封建社会は
見つからなかった。
そこから古いものを言うときに「封建的」という言葉が使われるようになったが、えかろはバカだから
知らないんだろうな。
教科書で太字で書いてることが全て正しいと思っている輩なんだろうな。大学にも行ってないろくな学問をしてない奴だろすぐに分かるな。
教科書は国定のものじゃないから、出版社ごとに違うし、執筆者ごとに違う。
内容だって学会で論戦があったり、決着がついてない問題は断定するような書き方はしてないのだがな。
バカはバカなりに書いてるつもりだろが、丸わかり。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:29:07 ID:5YPFs4VW0
岡山っこ世に憚るw
850えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/19(水) 22:47:01 ID:Muu29pE50
日本は教科書検定制度だから、右派の扶桑社や新自由出版が書いた教科書
や左派の岩波出版などすべて薩長土肥の用語が出てきます。
というか、薩長土肥の言葉が検定用語だから書いてないと採用されない。
なので、自治体がどの教科書選んでも薩長土肥の用語は出てくる。
薩長土肥は南京大虐殺や731部隊と違って、学会でもほとんど決着済みの
内容なんですけど。
薩長土肥が決着付いてないと思ってる人のほうが少数ですよ。

あと俺は「封建制」とは一言も言ってない。
頼むから落ち着いてレスよんでくれ!!!!!!
俺は封建的と言っている
封建的の意味は
大辞泉「一般に、上下関係を重視し、個人の自由や権利を認めないさまをいう」
誰も中世ヨーロッパの社会の封建制のこと言ってませんから。


851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:06:38 ID:jGHS+lDe0
おい、こいつ相当頭悪いよな。
だれが薩長土肥なんて決着がついてない言葉だなんていったんだ?あ?
中国に封建社会があったかどうか?みたいなことを念頭にいってるんだけど。あ?
わかるか、こぞー。封建制=フェーダリズム。



まぁ、そんなことはどうでもいいんだが、何でお前がここにいるんだ?あ?
四国にコンプ持ってるのか?あ?
政治板いってもその支離滅裂な文章では相手してもらえないからここに来るのか?あ?
岡山人てお前を代表とするようなバカばっかりなのか?
とにかくここにはもう来るな。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:17:07 ID:5YPFs4VW0
岡山っこ世に憚るw
853えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/19(水) 23:20:15 ID:Muu29pE50
俺は四国や瀬戸内のネタたびたび振ってるし、香川県とテレビが共同なので
ある程度四国の情報は入ってきます。
何も話題も振らずに、言葉狩りばかりして荒らしてるのは、あなたのほうでは?
相手しなくていいので、俺指名でのレスやめてくれるかな。
あなたが、わざわざ「えかろ」とご指名してるので、
礼儀としてレス返してあげてるだけですから。
俺のレスがウザイなら、レス読まずに流し読みすればいいではないか。
中国のネット閲覧規制でもあるまいし、ここに来るなとか低次元の発想は
お止めなさい。ネットで自由闊達な意見が出来るのが民主主義日本です。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:26:03 ID:rabZzUM70
キャハハッハハハっ!!!!!!

四国人≠日本人!!
wwwwwwwwwwww
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:31:58 ID:jGHS+lDe0
おい、こらえかろ。調子のんじゃないぞ。
俺はお前の全否定をしてるんだよ。だから、話題をふってるとかどうでもいい。
お前を四国板では見たくない。
おとなしく巣に帰れ、と言葉丁寧にいってるんだよ。
分かったならさっさとここを引き払え。
何が民主主義だwwwwwww
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:36:09 ID:5YPFs4VW0
岡山っこ世に憚るw
857えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/19(水) 23:37:01 ID:Muu29pE50
地元岡山のRSKで高松ファイブアローズ倒産の特集やってて思ったんだが、
高松に、そもそもバスケットボール文化ってあるの?
沖縄は米軍基地がある影響もあって、コートが街中に普通にあり、
住民もバスケットに親しむ機会が多いとの事。
島根も昔は高校がバスケットボール強い高校が多かったそうだ。

高松は4年前に急にバスケットチームが誕生しただけに感じるんだけれども。?
あと、経済規模が小さいのにカマタマーレや野球、女子バレーとクラブが乱立して
スポンサーが分散してお金が集まりにくいのも原因かと思う。
どれかのスポーツに集中投資したほうがいいのでは。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:43:46 ID:jGHS+lDe0
おい、こらぁぁぁえかろ!!!
まだ四国板から出ていかんのか。
見たくないからとっとと消え去れ。
バカはバカなりに考えてるのかもしれんが、企業がプロスポーツに銭出すのは
企業の広告のためだ。慈善事業ではない。それくらいも分からんとはな。
島根。沖縄ここの板とは関係ないし、岡山はもっと関係がない。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:45:55 ID:LY7BfRl+0
岡山っこ世に憚るw
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 23:48:00 ID:UNd4kwJe0
行き過ぎた民主主義・自由主義は世の中に弊害をもたらすなどと声高にのたまっていた人間が
さも錦の御旗の如く民主主義を掲げて他人の迷惑も顧みず自分勝手なスレチレスを繰り返すとはなw
これが日教組マンセーの人間の典型例
自由というのは他人の権利を侵害してでも行使してよいものだったかな?
>>825でも述べたが理念を追求するが、逆に本質的な齟齬を生んでいることに気付いていないのだな
(少々頭が悪すぎるのではないか、と思ったが、そんなことを言えば糞コテを気づ付けてしまうだろうからあえて言うまい)
861えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/19(水) 23:53:06 ID:Muu29pE50
最後にレスするが、君は嵐に認定したから俺は無視するよ。
頼むから俺に構うな。お前も無視しろ。お互いに無視すれば解決する。
構ってちゃんか?ストーカーみたいでキモい。
去れといいながら、俺にレスするという矛盾した行動といい
ストーカーだな。
862えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/19(水) 23:57:27 ID:Muu29pE50
俺が行き過ぎたと言ってるのは新資本主義や新保守主義と新自由主義経済の事であって


民主主義・自由主義が行き過ぎたと一言も言ってわない。

似たような用語だが、経済政治用語で明確に区別されてるので
覚えてたほうがいいですよ。
素人なら間違ってしょうがないだろうけど。


863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:01:23 ID:VrhYqdS+0
自分の庭で野良犬が暴れている。
無視してくれと言う方が無理だろう。
何でスレ違いなことを書くのか、なんで四国民じゃないのにここに書くのか。
そっちの方の精神構造を考えると生理的と言うよりも正体不明の気持ち悪さがある。
黙って消えろ。

き・え・ろ!!!!!!!!!
864えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/20(木) 00:05:09 ID:w9Id0AVF0
■■ 荒らしの相手は一切しないこと ■■
・誹謗中傷や荒らし発言に対しては、「徹底無視」(スルー) が一番です。
・誹謗中傷への反論や 荒らし中止の呼びかけは、荒らし犯を喜ばせるだけです。
・反論する代わりに、黙って 「レス削除依頼」 をして下さい。



注目!!!!!!
頼むから無視の方向で!
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:10:17 ID:VrhYqdS+0
おいおい、荒らしが俺のことを荒らし呼ばわりだぜ。
バカもここまで来ると精神異常を感じさせて怖いな。
ここは四国スレ。スレ違いなことは書くな。
浅薄な知識の雑文も書くな。
次からローカルルールに加えようぜ。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:11:55 ID:qAaMXc150
岡山っこ世に憚るw
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:13:26 ID:VrhYqdS+0
と思ったらローカルルールにこういうのがあったな。

●ローカルルール●
C この4都市または姉妹都市、4都市のある県内の都市以外の話題は禁止です。

えかろの言ってることはみんなローカルルールCに違反している。
荒らし認定で運営さんにいっとくべきかな。
868えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/20(木) 00:13:30 ID:w9Id0AVF0
http://www6.ocn.ne.jp/~niigtmtm/moral.html
■■ 荒らしの相手は一切しないこと ■■
・誹謗中傷や荒らし発言に対しては、「徹底無視」(スルー) が一番です。
・誹謗中傷への反論や 荒らし中止の呼びかけは、荒らし犯を喜ばせるだけです。
・反論する代わりに、黙って 「レス削除依頼」 をして下さい。

↑ここに荒らし対策書いてるから好きなように料理すればいいだろ。
これで納得かな。「レス削除依頼」でもお好きなように。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:18:52 ID:qAaMXc150
岡山っこ世に憚るw
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:57:39 ID:ckwuZ5na0
キャハハッハハハっ!!!!!!

四国人≠日本人!!
wwwwwwwwwwww
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:21:19 ID:hyRanRjm0
>>861
>君は嵐に認定した

ジャニーズの許可は取ったんですか!?
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 01:29:02 ID:YRWODhqf0
岡山人は中四国州実現と、その際の州都岡山認定に向けて2chで広報活動しているのですね・・・
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 09:18:29 ID:RPkieIR80
>>853
それなら高松スレでやってもらえませんか?
他の3県には岡山の情報が、一切入ってこないんでね。
四国スレなのに一切交流の無い岡山人に指図される意味が分かりません。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:07:08 ID:vZUB2gmF0
>>862
別にあんたの発言にそこまで注視してるわけじゃないから新自由主義経済のことだとは気付かなかったが
オッサンが民主主義・自由主義が絶対の存在だという振る舞いをした、まるで中学生かのような発言の正当性の根拠にはならないね
また、資本主義・自由主義経済は民主主義・自由主義の賜物である以上、無関係とはいえない
両者の関係は「日教組のおかげで男子は坊主頭強制から解放された」という稚拙な論理よりは遥かに正当性を帯びているように思うが?w

>似たような用語だが、経済政治用語で明確に区別されてるので
>覚えてたほうがいいですよ。
覚えるも何も勘違いしてただけだから区別くらいは知っているし、そもそも・・・あなたはプロ(笑)なの?
現役の法学部生で政治経済科目も履修している俺に言わせれば教科書通りの発言に終始しているようだけどw
結局、知識や理解も2、3冊の書籍(それも根本理念は同一w)程度の表面的かつ一方的でしかなく、それが今までの発言に見られる自家撞着を
産んでいるようにしか見えないのだが・・・それでいて一日中2chに張り付いて玄人(笑)を自称できる職業とは何なのだろうか?w

スレ住民にとって迷惑だから四国に関係ないレスはやめましょうね、おじちゃん^q^
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:40:04 ID:HVTAe4ns0
【ままかり】岡山総合スレ55【寿司】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1273927870/

岡山県の代表都市は倉敷市と岡山市のどっち?6
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1248977162/

小京都と言われる岡山の津山を語ろう。2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1250302275/

【盛岡 静岡 岡山 福岡】岡の巻1
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1268281909/
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 11:09:59 ID:AluvaBEO0
>>874
>知識や理解も2、3冊の書籍(それも根本理念は同一w)程度の表面的かつ一方的でしかなく

赤旗なんじゃね?w
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 11:13:30 ID:939OVQ+K0
完全にキチガイ 本スレれ戻れ岡山んば
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 16:37:11 ID:GWFhm57O0
都道府県観光統計
http://www.tourism.jp/statistics/prefecture.php

      入込み客数    宿泊客数 
香川県  *7,989,246     1,560,000
徳島県  12,973,000     1,361,432
愛媛県  23,489,000     4,695,000
高知県  *3,220,197        不明
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:55:32 ID:EH+IyPpx0
>>853
えかろさん。
香川以外の四国3県は岡山とは関係無いので、四国スレよりも高松スレに書き込んだ方が
いいと思います。
興味・関心の無い事を書かれても、四国3県の人間には不愉快になるだけだと思いますので。
880822:2010/05/20(木) 20:27:53 ID:pec5doap0
香川県ほどではないけれど、
四国の各県と岡山県は関係はある方だと思います。
 
日教組の話にしろ、過剰な東京一極集中の話にしろ、
派遣等の規制緩和の話にしろ、四国に関係なくはないでしょう。
板のテーマぴったりの内容ではないですから、
はっきりと嫌がっている人がいるのに、そういった話ばかりし続ければ
よくないかもとは思います。
私も日教組の話をして、すみませんでした。

ただ、ちゃんとした議論や注意ならともかく、
悪口を言って、いじめみたいな形で数で押して、
えかろさんを四国スレから追い出そうとするのは
やめましょうよ。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:30:17 ID:bqXtd2ua0
>日教組の話にしろ、過剰な東京一極集中の話にしろ、
>派遣等の規制緩和の話にしろ、四国に関係なくはないでしょう。

日本中に関係ある話なんだがな
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:41:25 ID:XznP7beu0
そもそも地方も都会も、疲弊する人は疲弊するし、潤う人は潤うってだけの話し。地方と都会とで二分できるほど、単純な構造じゃないよこの国は。
883えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/20(木) 21:10:57 ID:w9Id0AVF0
日教組の話も元は高知県の日教組の組織率を賛美した事から始まってるんだがね。
俺は四国のネタに絡めたレスを心がけてるし、俺のネタが嫌なら食いつかずに
無視してればいいだけの事。
それか、俺のネタに負けないような面白い四国ネタを振ればいいだろう。
削除依頼や規制など他にも手は色々あるが。

884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:17:24 ID:VrhYqdS+0
みんなに嫌われ者のえかろがなぜこの四国スレに固執するのか分からない。
四国県民じゃないのだからとっとと出て行けばいい。
多数決できめよう。
多数決は民主主義の根幹だ。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:24:00 ID:XznP7beu0
>>883
岡山巣スレへ帰れ
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:26:26 ID:/s0R6kDb0
高知県の日教組組織率って1割程度じゃないの
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:50:26 ID:pec5doap0
>>883
>日教組の話も元は高知県の日教組の組織率を賛美した事から始まってるんだがね。

そうでしたね。

じゃあ、この話題を。

【香川】 うどん専用の小麦と製麺機でパスタ作ってみたら、国産パスタ初の「二つ星」獲得してワロタ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274356789/
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:56:45 ID:pec5doap0
>>886
そうみたいですね。
朝日新聞の記事から引用されたらしい
下のサイトの記事では、10%になっています。

ttp://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/blog/node/2274
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:25:43 ID:/s0R6kDb0
最近直島町の製造品出荷額が下がり気味なのに関係するのかな?


三菱マテ:銅鉱山権益拡大目指す、安定調達−自山鉱比率75%以上へ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=apNhl0qxXLEY
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:28:10 ID:JZva6Hfv0
>>878
それ、香川と高知は県外客だけだよ。愛媛と徳島は県外客と県内客の合算。香川と高知は県内客を公表してない
正しくはこっち

観光客数のまとめ

香川
ttp://www.21kagawa.com/research/20.pdf
ttp://www.city.takamatsu.kagawa.jp/file/8990_L11_kankousinkoukeikaku(soan).pdf
香川県は県外だけで800万人超え(812万人)、県内および総観光客数はおそらく非公表

愛媛県
ttp://www.pref.ehime.jp/h30200/toukei/data/20-3.pdf
愛媛県は県外が820万人、県内外合わせて約2400万人

徳島県
ttp://www.pref.tokushima.jp/Statistics.nsf/
平成18年のデータだけど、県外客710万人、県内客590万の計1300万人

高知県
県外観光客数は約300万人、県内および総観光客数はおそらく非公表
ttp://www.pref.kochi.lg.jp/~toukei/toukeisho/h20/26sh20t.htm
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:41:52 ID:JZva6Hfv0
>>889
目論見通りに安定供給先が確保出来るようになれば、直島の製錬所も活気づくかもね
まぁでも、直島町と同じく鉱物系を主力産業にしてる新居浜も凋落気味だし、これからの時代鉱物系はやっぱり厳しいよ
産出から加工まで自前で何でもできる中国系の大資本に対抗できるかどうか・・・
中国企業は自国だけでも十分なのにさらにアフリカや南米に投資してるからなぁ
日本企業には頑張って欲しいね
892えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/20(木) 22:44:44 ID:w9Id0AVF0
四国は橋の料金下げて、工場誘致して人口増やすのがいい。
徳島の知事も言ってましたが、九州や東北北海道でも自動車工場誘致できたのに
四国に出来ないのは橋の料金が障壁になっていると。
自動車産業はすそ野が広いですからね。系列から孫企業まで連なってるから
地元の雇用幅も広い。
理想はマツダの工場が四国に出来るのがいい。

893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 22:50:34 ID:VrhYqdS+0
なんでえかろがまだ居るんだ?
とっととどっか行けよ。
嫌われもん。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:02:01 ID:RPkieIR80
わざわざ徳島県知事まで出してきてw
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:17:40 ID:EH+IyPpx0
>>892
また馬鹿な事を。考えが古すぎる。
自動車産業は国内には工場は造らんでしょう。円高・内需が萎んでいる日本で工場を作るメリットが無い。
また製造原価をさらに下げないと、日系の自動車メーカーは生き残れんからどこのメーカーも必死。
次期フィットは輸入部品比率を4割以上目標ですよ。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420100519beak.html
もう自動車産業のような労働集約産業では日本では無理。
付け加えると九州はアジアが近く、東北仙台は北米が近い理由で工場を作った。地政学的なもの。
自動車産業よりも、観音寺の阪大微生物研究所みたいなワクチン製造工場に進出してもらった方がはるかに有益。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:23:02 ID:0zIQCnBy0
岡山人が何でスレ主みたく幅きかせてるのこのスレ?
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:30:41 ID:okmZR8DO0
>>895
馬鹿にアンカー付けるなよな
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:39:52 ID:F7ZqnoUN0
892と895見比べると
高卒と大卒の意見って感じだなぁ
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:42:51 ID:m4zCx1mI0
>>891
>直島町と同じく鉱物系を主力産業にしてる新居浜も凋落気味だし

え?いつの話をされているのですか?今の新居浜はそんなもの主力じゃないんですが。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:52:50 ID:0zIQCnBy0
キチガイ
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:02:19 ID:JZva6Hfv0
>>899
ttp://www.pref.ehime.jp/toukeibox/datapage/kougyou/kougyou-p001.htm

平成20年度の統計によると、鉄鋼・非鉄金属・金属の3項目で
・製造品出荷額等の約40%
・従業員数の約15%
・粗付加価値額の約30%

を占めてるようだが・・・十分主力産業じゃね?
902えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/21(金) 00:10:40 ID:f/kJqKjJ0
そういう考えだから四国は工場誘致に遅れを取るのですよ。
地方の雇用や人口や所得増やすには工場誘致が一番効果がある。
それはすそ野が広い産業だから。
自動車に関していれば、ハイブリット技術や電気自動車のリチウム電池工場
などの新技術の工場誘致にしのぎを削っておる。
こういう知的特許技術は、国内に作る意味がある。
海外だとパクられるからね。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:13:43 ID:abm1Oc0c0
>>902
煩いwキチガイは巣に戻れw岡山荒しモノww
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:16:08 ID:suxTPuwl0
四国でやれって言う前に岡山でやればいいのにね
岡山県か市に提案してみれば?
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:17:51 ID:wnGMJ3R30
>>898
えかろが酷すぎるよね

でも日本の内需は捨てたもんじゃないけどね
25%削減のおかげで、海外に工場が出て行ってるだけ
まあ、民主の政策でこんな状況になってる

企業の為に円安が良いとか言ってるけど、民主が掲げた政策で、
円高をすこしでも和らげるFTAが全く聞こえてこない
民主は事業仕分けが景気対策にでもなると思っているのか?
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:19:38 ID:mTm50MmH0
トヨタやホンダが海外に工場作ったのが民主政権以降だと思ってる馬鹿がいるな〜
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:27:47 ID:wnGMJ3R30
>>906
ジェトロを知ってるか?
そのデーターを見ろよ。日本企業の海外投資が見れるぞ
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:36:58 ID:c3F/FBlA0
民主党は充分すぎるほど景気刺激策に力を入れてるよ。
減税にしても、給付にしても、補助金にしても、時限措置にしても。
底の浅いTVニュースだけ見ていると経済面では何もしてないように見えるけどね。

過去25年間で気が狂ったかのように税金を垂れ流して、あっという間に日本を再起不能にしてしまった時期と比較したら刺激策は小さいけどな。
「キチガイ浪費時期よりも減ったから、今はやる気が無い」というのは間違い。
「キチガイ浪費時期よりも減ったけど、それでもまだ身分不相応なほど充分に景気刺激策を打っています」が正解。
909えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/21(金) 00:42:15 ID:f/kJqKjJ0
今度の参院選は民主に鉄槌が下るか、小沢の選挙戦術が勝利するか見ものですね。
案外、普天間問題は失点にならないと思う。
この国の国民は外交や安保に興味ない人が多いから。
安倍元総理も、自分が防衛庁の省昇格や国民投票法案や教育基本法の改正など
保守派の悲願の法案を作ったのに、参院選挙で負けて外交や安保は票にならないと
泣いていた。
6月に始まる子供手当てや田舎の高速無料化で国民が札束でビンタされて
民主に投票するか?どうか?
今は郵政40万票という組織票もあるからなぁ。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:42:22 ID:wnGMJ3R30
深いニュースを見ている人は、色々と知ってるみたいだな
どんな景気対策をしているのか例を挙げろよ
浅いニュースしか見ていない俺に教えてくれ
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:43:12 ID:XHTSEUl20
>>908
どんな景気対策をしてるのか具体的に言ってみてくれ
大体、過去最大の予算規模で過去最大の赤字国債発行なんだから、何もやってない訳ないじゃん
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:48:23 ID:4KWK+MIN0
>>909
倉敷や岡山の経済の上向き具合はどうだろうか?
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:56:27 ID:wnGMJ3R30
>過去25年間で気が狂ったかのように税金を垂れ流して、あっという間に日本を再起不能にしてしまった時期と比較したら刺激策は小さいけどな。
>「キチガイ浪費時期よりも減ったから、今はやる気が無い」というのは間違い。
>「キチガイ浪費時期よりも減ったけど、それでもまだ身分不相応なほど充分に景気刺激策を打っています」が正解。

これを書いた時点で、底の浅いTVニュースしか見ていないような気がするけどね
経済大国2位だよ。世界を含めての資産が世界1位だわ
何処が再起不能になっているんだよ
お前の書き込みはアバウトすぎて、例えるなら友愛みたいなもんだな

国債も過去最高なのか。キチガイ浪費時期の復活だな
914えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/21(金) 00:59:29 ID:f/kJqKjJ0
今の民主党って昔の自民党そのものだよ。
公共事業の利益誘導も露骨なのも、中選挙区時代の自民党そのものだし。
良い悪いは別にして、自民党は田中真紀子や鈴木宗男や亀井静香などが
激論交わすことが党内エネルギーになって注目浴びてたし、それを小泉が追い出して、
今、民主党で小沢や前原や亀井が争ってるのとかそっくりやし。


915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:10:09 ID:XHTSEUl20
>>914
民主党の現幹部(小沢・鳩山・岡田・山岡等々)が、古い体質の自民党にいてその後変革期に追い出されたor飛び出した奴らばっかりなんだから当たり前だろ
特に最高権力者の小沢は自民党金満政治時代の大御所じゃねーか
自民党の絞りカス+日教組+労組+民団・在日+何の役にも立たない新人議員、っていうのが今の民主党だよ
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:17:54 ID:wnGMJ3R30
政治は政治板でやったほうがいいよ
こんな落書きで政党を決めるやつはいないし、日本が再起不能とか言ってる
やつはマスコミに踊らされているから、民主は心配ないだろ?
自分の知識をひけらかすなら、政治板に行けばいいわな
えかろは四国で投票出来ないから、ここで政治を語っても意味無いよな
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:24:21 ID:c3F/FBlA0
>>911
ああ、別に深いニュースって訳でもないけど、何か経済活動を行おうとするとビックリするほど多くの項目で景気刺激策だらけだよ。
何か設備を造る。用途を絞って土地を買う。他の会社に投資する。新規法人を設立する。グループ企業にする。金融資産を運用する。人を雇う。教育する。経費で買う。環境基準に合わせる。収益控除される。課税対象にならない。
その他枚挙にいとまがないほど幾らでもあり。
会社法や税法で補助金・給付金・減税措置がとられて景気刺激策だらけだよ。
浅いTVニュース映えのするエコポイントとか雇用調整金とか、そんなのは無いけどね。
財政も終わってるのに、今でも身の程以上の景気刺激策を打ちすぎなんだよ。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:37:21 ID:wnGMJ3R30
エコポイントが浅いのか?

例えばとして10万円の商品に対して10%のポイントなら、1万円バックだよね
簡単な話、1万円を渡したら10万円お金を使ってくれるんだよ
1割のお金で10倍のお金が市中に廻るんだよね

子供手当てが10倍の効果を得られると思える?それも海外の子供まで渡すんだよ

お前の話は全部アバウトなんだよ。エコポイント以外に10倍の効果がある
経済政策を挙げてみろよ
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:44:25 ID:c3F/FBlA0
自分的には結構具体的に沢山の項目を書いたつもりなんだけど、税法の知識が無い人からするとアバウトに見えるのかな?
まぁ更に厳密に書いても多分理解できないと思うから、厳密でもアバウトでもどっちでもいいけどね。

ちょっと気になった点を書くと、エコポイントは10倍の効果は無いんだな。
その理論で行くと、エコポイントは10%よりも1%の方が良い。
1000円を渡したら10万円のバッグを買ってくれるんだからね。
100倍の効果だよ。
0.1%にすると1000倍の効果だねぇ。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:52:58 ID:s90LXCTA0
>>914
岡山んちゅ白痴w
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 01:59:45 ID:wnGMJ3R30
>>919
具体的な政策とその効果が書けないのか?
お前は最後までアホだな

子供手当て渡したら10倍の13万を使うやつがいるのか?
どうなんだ?税制の知識はあるのに残念なヤツだな
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:16:38 ID:c3F/FBlA0
>>921
その通り、政策は書けてもその効果は書けない。
ある最新環境設備を導入すると、国から15%の補助金が出て、その年の所得からその総額の30%を控除され
次年度は20%、その後3年間10%の控除がある。
「で、どういう効果が数字で出ましたか?」
ある程度の数の企業がその優遇によって導入を決めたのは確かなんだが、それが数字でキッチリとは出ないんだな。
勿論TVニュース映えもしません。気になってる経営者以外は誰も見ません。

それと比較してエコポイント。
まさにTVニュースにぴったりですよね。
ただし、エコポイント10%として、購入者の全てが買う気のなかった商品をエコポイントだけの為に購入に踏み切ったのならば、効果は10倍。

7人が元々買う時期だった。
2人はそのうち買う予定だったのをエコポイントが付くから今買った。
1人は買う気はなかったけど、エコポイントが付くからこそ買った。
この場合、誰でも分かると思うけどエコポイント効果は0です。無意味。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:32:48 ID:wnGMJ3R30
>その通り、政策は書けてもその効果は書けない。
政策を書けよ。なんという政策なんだ?
政策名さえ書いていないじゃないかよ

ある最新環境設備を導入する?
お前な、太陽光発電の補助金が地方自治体でもうすでに無くなったとか
底の浅いニュースで見たことがあるだろ
設備投資に対しての補助金はアバウトなのか?アバウトで補助金の額を出すのか?
お前の頭はどうなっているんだよ

減税ならエコカー減税も費用対効果が分からないのか?
もっと勉強しろよ。10倍以上の車もあるだろ

エコポイントが無意味なら、子供手当てなんてもっと無意味
お前は底の浅いニュースでデフレという言葉の意味を学んだほうがいい
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 02:41:43 ID:c3F/FBlA0
いや、政策名って・・・勝手にTV他が呼称してるだけで、基本的には殆んどの施策にそんな名前なんてないからさ。
法人税法第2条第9号とか相続税法第24条とか書いても仕方ないだろう。
頼むよ・・・
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 03:34:19 ID:3juL52Zg0
>>901
「系」って便利な言葉だよな。こっちが思ってもないものまで含んでしまう。
素直に最初から「鉄鋼・非鉄金属・金属」って言えばいいのに。

因みに住友金属鉱山では日本で唯一、新居浜で電気ニッケルの生産をしているが、
この工場を増設して3年かけて生産能力6割増にすることが先日決定したぞ。

部材関係も最近の景気回復傾向による需要増で増えてるという話も聞く。
今を語るならドン底期の去年の数字だけを見るんじゃなく、最近のニュースも
見ておかないと、現状と異なる意味の無いレスで悦に入って恥ずかしい思いを
するだけだぞ。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 04:07:59 ID:rXbHn79Y0
喧しい自演工作レスはここですか??スレ伸び異常ww抗鬱剤処方してもらいませ〜ww
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 04:59:27 ID:nnoY77eL0
ある岡山人の語る岡山人気質(Yahoo!blog抜粋)
前編
岡山人気質の意地の悪さは、あのいけずな京都を上回る。
岡山人気質の冷たさは、あの我関せずの東京を上回る。

岡山(市内)では良い思い出がなかった。
 経営者のトップが社会不満型人格障害で従業員を鬱病など精神を乱させ、作業の手を止められ、それを従業員に責任転嫁する。
 県外から来た人には、先輩が自分のポジションを守ろうと、新人いびりをし始める。
 Bネッセ系列では、経験不問で求人を出していたのにもかかわらず、OBしか採用しないという徹底ぶり。
 人が困っていても、こちらから催促しないと人や店も紹介もしてもらえないし、同じ住宅地内でも知らんふりで、助け合おうとすることもない。
人脈が浅く、岡山自体が狭く、噂はすぐに伝わってしまう。
 人を信じず、簡単に裏切る。意地が悪い。交通マナーが悪いのは、岡山に他県人が流れ込んだせいじゃ!と人のせいにする。
 芯が通らず、嘘を付く。
 付き合いが悪く、仕事が終わって飲みに行こうと誘っても1年に1度あるかないか。しかも電車を使わないので帰宅してから車を置いてくる、というので飲み始めが遅く、時間の無駄。
 
 

928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 05:02:26 ID:nnoY77eL0
中編
排他的で閉鎖的。
 外食は、高くてまずい。お好み、ラーメン、焼き肉、食堂、バイキング、酒。店の周りは田んぼしかないので、競争して腕を磨くという考え方がない。新規店舗はオープニング期間だけ客足が増えるが、後は閑古鳥が鳴くだけ。
客も店を信用するという感覚がなく、安かったらいい、だけの買い物。ケーブルテレビの取材後でも簡単につぶれる飲食店は多い。
 岡山駅内の売店が19:00までに閉まる、百貨店も、市場も、スーパーも、店も、服屋も、閉店時間が早い。
稼ぎ時に稼がないのは、農家時間によるもの。朝は早く、8:30は当たり前で、8:00始業の会社もある。これも農家時間に合わせている。農家といえば、収穫期だけ会社を休むという徹底ぶり。
 雨が降ったくらいで、「車で送ろうか」という感覚。地震や台風も雪も来ないので、危機意識がずれている。1mmの雨で、鉄道は数分も平気で遅れ、延着証明を出そうともしないという感覚。
 道を東西南北で尋ねたら、怪訝な顔をされる。「まっすぐ行ったら○ナカがあるじゃろう、そこを左へ…」という道の教え方。しかも、自家用車を持っていて当たり前の精神で、車保有率日本一で、新幹線のぞみが停まる駅があるのに、鉄道を利用しない。
 郷土愛がまったくないため、休日は県外へ自家用車で遊びに行く。数人で行く場合も、乗り合いせず、各人が自家用車に乗っていくので、車内がマイハウスなのか、環境のことより自分の好きなようにやりたいことが優先される。
 
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 05:14:07 ID:nnoY77eL0
中編2
 接客では、サービス精神もない。愛想も悪い。臨機応変がきかず、窓口では応対が遅く、気が利かない。
 街に活気がない。
 都市計画性が無く、あの岡山駅周辺でさえJRを高架させることをせず、地面の下をくぐったり、地下に申し訳程度の地下街などがある箇所は、一般道路を鉄道の上をまたがらせる、という不効率なその場凌ぎの設計ばかり。
2号線バイパスは全面高架でなく、市街地を高架と下道を新体操のリボンのように上がったり下がったりという初期構造で、下がったところの交差点で信号があり、「事故多発地帯!」看板があるという矛盾。
開発住宅地付近では、どんつきが多すぎる。細い水路なのに橋を架けない、住宅内の道路は通り抜けできないように袋小路になっているなど、公共性を考えていない。
 岡山駅以外の駅前は寂れている。自動車社会。賑わっているのは、郊外の量販店。広い駐車場があって当たり前の感覚。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 05:16:10 ID:nnoY77eL0
後編
車の運転は、割り込みはないものの、追い越しは多すぎる。我が道を行く、という農道感覚で、本線が停滞していても待たずに、反対車線を通って前進し、右折するというマナーの悪さ。
他府県ナンバーでも道を譲らない。目の前の店へ行くのにでも、車で行くというような感覚。歩きで慣れている人には考えられない。
 約束などで、二言がある。商売柄の契約でも、○○じゃけ、やっぱり○○、と信用がおけない。
 DィオやRムーは、安かろう悪かろうの商品を大量販売し、わがだけが儲かったらよいという思想が、岡山気質にぴったりあてはまる。
 地元の○山という服屋は、隣の県の○山との競争で、目の仇のように、店舗の斜交いに店があり、新しく店を出すと、すぐ斜交いに店を出している。
 変にプライドが高く、「じゃ」以外は、標準語と同じだと思っている。
 見渡す限り田んぼなのに、政令指定都市だとか、州都だとかの話題が出る。
 焼き肉屋では、己は岡山から一歩も出たことのない老年ネイティブ方言話者であるのに、国道2号を通る客に、「この辺じゃー方言ぁ聞いたこたーねーなー。田舎のほうへ行きゃー、あるんじゃねーかのー?」と言う始末で、思いこみ勘違いが甚だしい。
 土地を持っていない人は、はみごにされるし、お金も仕事もない。
岡山県人は、天災も雨すら降らない農家県人なので、意地が悪い、助け合い精神がない、隣の人なにする人ぞ、という悪いイメージばかり世間で言われているので、対抗して良い面もあるぞな!
統計調査などの数値化でわかるように県民性を他県と比べるなら、客観的でよくわかるはず。(了)
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 05:24:52 ID:yfWSewh80
長文ウッゼーーー!スレ内の流行なの??長文コピペ???
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 06:13:29 ID:gbDvn15S0

岡山害虫は駆除すべし!
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 07:44:09 ID:xbEHf6Qf0
えかろ気持ち悪すぎ。
なぜ四国スレに岡山県人が政治の話題をスレ違いに書き込んで恥じないのか精神状態が知りたいね。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 07:52:58 ID:5AcL242n0
>>933
スルーして干すべきです
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:10:12 ID:wnGMJ3R30
>>924
>いや、政策名って・・・勝手にTV他が呼称してるだけで、基本的には殆んどの施策にそんな名前なんてないからさ。
>法人税法第2条第9号とか相続税法第24条とか書いても仕方ないだろう。
>頼むよ・・・

お前は民主党の政策を言ってたんじゃなかったのか?
民主党の政策名は報道が決めるのか?何条何号の政策でお前意味が分かるのか?
民主党も災難だな。お前みたいなアホが応援しているから
税制が得意ならそれを書けよ
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 09:06:23 ID:7EU8pqU60
ID:wnGMJ3R30 [9/9]
寝る前に2CHwww 起床して2CHwww

まあそれはそれでいいとして
こいつどう見てもセシール厨だろ
相変わらずバカだな
えかろに乗せられて政治の事を語ってんじゃねーよ
>>916
> 政治は政治板でやったほうがいいよ
って自分で言っているのに
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 11:42:35 ID:ILXUdUoR0
今からトクシマンの好きな大阪へ行ってきます
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:30:19 ID:B0DRXU260
>>937
トクシマンって?
ウルトラマンの最新版か?
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:44:43 ID:DIGrKQmr0
ググれ
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:42:16 ID:khWLKJ3K0
>>936
>ID:wnGMJ3R30 [9/9]
>寝る前に2CHwww 起床して2CHwww

>まあそれはそれでいいとして
>こいつどう見てもセシール厨だろ
>相変わらずバカだな
>えかろに乗せられて政治の事を語ってんじゃねーよ
>>916
>> 政治は政治板でやったほうがいいよ
>って自分で言っているのに

自演乙
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 16:58:23 ID:cUH6fMfl0
ついにニートなりすまし迄現れたかクソスレw
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:25:55 ID:bUgkad1G0
リバーシブルレーンの無い都市:松山

丸亀=今治>>>松山

ビルや駅舎など、都市景観ではなにをとっても松山は田舎
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:30:08 ID:hCr/MJ0Q0
>>942
お前が言ってるのは都市景観ではなくて、
都会っぽい景観だろ。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:38:05 ID:bUgkad1G0
つまりリバーシブルレーンもビルも高架駅も無い松山は田舎な町
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:57:24 ID:hCr/MJ0Q0
高架駅が田舎を打ち消すものなら内子町は田舎ではないな。
内子町はいい町だし田舎だとも思うが。

都会と田舎の善悪二元論に縛られながら生きてて辛くないか?
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:59:13 ID:Qz4zdOtG0
つかリバーシブルレーンって高松にあったっけ
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:20:53 ID:YlvRaQL00
JR西の車内で高松で開かれる 船の祭典2010の広告見たな
新大阪から岡山44分 岡山から高松52分で行けるらしい
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:39:11 ID:aniaVt/Q0
香川県知事は元財務官僚になりそうだね。自民・社民が支持を打ち出したから決まりっぽい。
経歴も問題無いし、財務省出身なので、高知県の尾崎知事みたいに国からがんがん予算を引っ張って来て欲しい。
http://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2010052111
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:40:47 ID:XHTSEUl20
都市景観なら、国交省が90年代に選定した都市景観100選があるね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E6%99%AF%E8%A6%B3100%E9%81%B8
>都市空間の構成並びに意匠についての総合的な工夫・配慮及びその結果作られている都市空間のデザインに着目し、
>都市環境が優れた地区並びに高い水準の都市空間デザインが行われている地区を表彰したものである。

四国からは
・脇町市街地景観形成地区(徳島県脇町)
・高松中央通りプロムナード周辺地区(香川県高松市)
・高知市中心市街地区(高知県高知市)

が選ばれてるね
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:57:06 ID:Pqc3fMfr0
香川の人間性嫌い 陰険
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:01:53 ID:/K5Uff1j0
それは香川に限らない
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:03:51 ID:YlvRaQL00
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:05:34 ID:iUTiyJhF0
>>942
逆にいえはリバーシブルレーンしか、誇れるものがないというのはカワイソス
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:06:27 ID:Pqc3fMfr0
陰気な県民性だよ
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:19:20 ID:YlvRaQL00
>>954
どの辺が?
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:21:17 ID:CC4ABFLh0
pikara厨が最近発見した言葉

リバーシブルレーン
957えかろ☆! ◆Xy/YjFHi0M :2010/05/21(金) 23:38:57 ID:f/kJqKjJ0
小泉の労働者派遣法の規制緩和など普通に一般企業で働いてたら反対だと思うけど。
あのまま自民党が続いてたらホワイトカラーエグゼンプションも導入されてたんだろうな。
この世の中、労働組合に入ったことも無い若い人が多いんで無いの。?
労働組合に入ったことも無いから、労働者の権利も分からずじまいで、
何でもかんでも小泉パフォーマンスに踊らされ騙されしわ寄せは、若者に行ってたのが実情や。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:45:30 ID:isjg/X9b0
>労働組合に入ったことも無いから
非正規雇用(派遣、契約、アルバイト)しかしたことないの?
もし自営だったら見直すけど
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:51:12 ID:YlvRaQL00
労働組合なんて大手企業位だぞ 
中小零細企業に労働組合なんてないだろ
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:54:59 ID:CC4ABFLh0
>>957
四国に関係ないです
日本語がわかりませんか?
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:55:12 ID:2/yZz6C10
>>957
小泉はそれでも、雇用は広げたんだけどね。功罪の両面はあるが。製造業で契約社員全員を正社員にすれば、既存の正社員の給与は下げないととても同じ待遇で受け入れるのは無理な話しだよ。
大企業ですら完全正社員化は無理だよ。
中小企業は人件費が重くのしかかり、軒並み倒産するよ。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:04:42 ID:/PMelq3H0
>>961
契約は職歴になりにくくキャリアアップもはかりにくい
ずっと雇ってくれるならいいかもしれんが切られやすいし
正社員っていうのはキャリアアップをはかっていくことを目的とし
非正規社員はルーチンワークをさせられる場合がほとんど
(もちろんそのルーチンワークをうまくこなせる人は重宝がられるが)
向上心も生まれない
正社員=職歴っていう価値観は根強いし
多少給料が少なくても正社員の方がいいよ
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:11:57 ID:nW3nfMs90
>>957
付加価値を生まない仕事は派遣にやらせて人件費を変動費化
企業も投資家のために利益を生みだすのに大変だからねぇ

中国人に対するビザ発行緩和で四国も中国人観光客で賑わいそうかな?
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:41:20 ID:jnp7KITo0
>>962
企業側が倒産してまで正社員増やすわけありません。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:59:03 ID:amE03AFU0
>>962
企業側は人件費払えなくなるから契約社員を雇うんだが。雇う側の話しなのにw
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:07:16 ID:n15vOUTG0
正社員の俺もルーティンワークなんだがw
福利厚生は契約社員より上だけど・・・
orz
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:43:52 ID:dXVsqIw40
次スレ用

●ローカルルール●
@ 相手の気持ちを考えて書き込みましょう。
A 統計人口の速報は結構ですが、他の都市との比較はなるべく控えて下さい。
B 妄想はやめましょう。
C この4都市または姉妹都市、4都市のある県内の都市以外の話題は禁止です。
D 嘘をつくのはやめましょう。
E 嘘防止のため、情報を貰ったら必ず、ソースを出しましょう。
F「徳島は関西」又は、関西との接点を声高に主張するのはスレ違いです。
G他地方との関係よりも、四国内の協調を望む人の意見を優先とします。
H四国と直接関係ない政治ネタは政治板でどうぞ。                 ←new!!
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:46:16 ID:dXVsqIw40
番号のあとにスペース補足

●ローカルルール●
@ 相手の気持ちを考えて書き込みましょう。
A 統計人口の速報は結構ですが、他の都市との比較はなるべく控えて下さい。
B 妄想はやめましょう。
C この4都市または姉妹都市、4都市のある県内の都市以外の話題は禁止です。
D 嘘をつくのはやめましょう。
E 嘘防止のため、情報を貰ったら必ず、ソースを出しましょう。
F 「徳島は関西」又は、関西との接点を声高に主張するのはスレ違いです。
G 他地方との関係よりも、四国内の協調を望む人の意見を優先とします。
H 四国と直接関係ない政治ネタは政治板でどうぞ。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 02:08:31 ID:8wqYD2s50
四国に史跡が2個増えます。

史跡等の指定等について
http://www.bunka.go.jp/oshirase_other/2010/pdf/shiseki_shitei.pdf
↑P10〜11

5 阿波遍路道
鶴林寺道 太龍寺道 いわや道【徳島県阿南市、勝浦郡勝浦町】
四国八十八箇所霊場を結ぶ道のうち、阿波20番札所鶴林寺、21番太龍寺周辺の道。

6 妙見山古墳【愛媛県今治市】
愛媛県北部の高縄半島に所在する古墳時代前期初頭の前方後円墳。

遍路道を、国の史跡に
http://www.news24.jp/nnn/news8671292.html
> 遍路道が国の史跡に指定されるのは、四国で初めてです。
> 飯泉知事は、「たいへん喜ばしい。世界文化遺産の登録に向け、一歩を踏み出したものと 評価している」
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 02:45:00 ID:PO4iNhpQ0
> F 「徳島は関西」又は、関西との接点を声高に主張するのはスレ違いです。

これはいいんじゃないの?
一応四国に関係している事だし

> H 四国と直接関係ない政治ネタは政治板でどうぞ。

これは今から徹底して欲しい
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:34:07 ID:3IFw/+A70
>>957
Fスレ違いだけど、みんな馬鹿にして楽しんでいるだろ
これを規制したらS的な俺の楽しみが減るよwww
H政治ネタの定義が難しいけど、時事的な話まで規制するとスレが伸びないよね
えかろみたいに政治家の名前を出して中傷するのをやめれば良いと思うけど
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:34:53 ID:3IFw/+A70
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 09:06:07 ID:nDMq90Xr0
> F 「徳島は関西」又は、関西との接点を声高に主張するのはスレ違いです。

これはいいんじゃないの?
一応四国に関係している事だし

本当に徳島と関西に関係があればいいけど、妄想や嘘ばっかりじゃない。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:10:40 ID:11fbEZB/0
>>973
例えば?
関西じゃないけど、こういう動きがあることくらいは理解しておこう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E8%A5%BF%E5%BA%83%E5%9F%9F%E9%80%A3%E5%90%88
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:27:15 ID:hdt5BUMN0
冗談抜きで愛媛県で一番都会っぽいのは今治だな
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:46:09 ID:TDNdyYWc0
>>974
いろいろ有るけど最高の妄想は、言葉も文化も同じと言う所。

>こういう動きがあることくらいは理解しておこう。
ドクターヘリが共同運用されるだけ。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:02:58 ID:faxJ2yks0
【地域経済】道後温泉20年で旅館半減 愛媛 [10/05/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1274457944/

 松山市の道後温泉の旅館の数がこの20年間で半減し、宿泊可能人数も3割程度減って
いることが、民間調査機関「いよぎん地域経済研究センター(IRC)」の調査でわかった。
2008年の宿泊者数は、1992年に比べて3割減るなど、道後温泉が長期低迷するのを
尻目に、独自の工夫で宿泊者数を伸ばす他県の温泉地もあり、IRCは「地域が結束し、
先を見据えた取り組みが必要」としている。

 IRCによると、道後温泉の旅館数は、89年には58軒(収容人員9404人)だった
が、09年には31軒(同6665人)になった。部屋数も2076室から1534室に
減少。年間宿泊者数は、00年まではほぼ100万人台で推移していたが、日帰り圏の拡大
や不況の影響などで、01年には80万人台に落ち込み、09年には77万人となった。

 IRCによると、旅館やホテル、民宿などを合わせた国内宿泊産業の市場規模は、バブル
経済の追い風で91年に約4・8兆円に達したがその後一気にしぼみ、08年には約2・9
兆円とピーク時の6割に低迷。特に、旅館は3・5兆円から約1・7兆円に減っており、
宿泊産業の中でも落ち込みがひどいという。

 IRCは、道後温泉を含む旅館業の低迷について、「旅行需要は団体から小人数・個人に
移行したが、多くの旅館はバブル期前後に団体需要を踏まえた宴会場などの設備投資を進め
ていたため、機動的な対応が行えなかった」としている。

ソース:YOMIURI ONLINE
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20100520-OYT8T01123.htm
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:23:56 ID:faxJ2yks0
【スシロー】今日より「関西限定。還元キャンペーン」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274488474/

5月22日(土)より『関西限定。還元キャンペーン』 近畿2府4県と徳島県の店舗で実施致します!

2010/05/22

今年3月に発表された顧客満足度指数(サービス産業生産性協議会)において、当社は外食業界1 位となりました。
このような高い評価を頂けたのも、皆様に日頃ご愛顧いただいている結果であり、厚く御礼申し上げます。
スシローは関西で創業し、今年で26年目。関西のお客様への感謝を込めて、関西限定のキャンペーンを行います。

≪フェア商品≫

◆第1弾 ダブル生ズワイ【特選二貫】  5月22日(土)〜25日(火)(4日間限定)

◆第2弾 ダブル大えび【特選二貫】   5月26日(水)〜6月1日(火)(7日間限定)

※「ダブル大えび」販売期間中、「活〆大えび」「えび」は販売を休止いたします。

◆第3弾 いくらてんこ盛り【極上一貫】 6月5日(土)〜8日(火)(4日間限定)

※一皿105円でのご提供となります。

※いずれも当日分売り切れ次第終了です。お早めにどうぞ。

※本キャンペーンは近畿2府4県と徳島県のスシロー店舗のみの実施となります。

http://www.akindo-sushiro.co.jp/topics/index.php?c=6XhQgpx4bf642971d6ea
http://www.akindo-sushiro.co.jp/_data/pdf/topics-6XhQgpx4bf642971d6ea_1.pdf
http://www.akindo-sushiro.co.jp/_data/file/topics-6XhQgpx4bf642971d6ea_1.jpg
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:25:28 ID:11fbEZB/0
>>976
ん、そこの外部リンクを踏まんかったんかいな。
http://www.kansai.gr.jp/ku/kouikirengo/nerai.html

ヘリだけで、こんなこと提唱しますかいな。
観光の誘致、文化、防災、広域行政、地域づくり、情報発信などを掲げてるよ。
隣り合ってるから関西の各県と一緒にやるというだけのことで、地理的に何地域かと言えば
四国地区としか言えんけどな。

>いろいろ有るけど最高の妄想は、言葉も文化も同じと言う所。
一応、例を挙げておくと、
雑煮は関西風の白味噌に丸餅、京阪式イントネーション。
十郎兵衛屋敷は関西の芸能の影響。
共通部分があるというだけのことで、すべてが関西と同じと
主張してるわけじゃないしな。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:36:14 ID:Z3sioZK30
地理的には四国だが、文化的には関西に近いことは認めざるを得ない
交通の便からも商業的に関西と同じ括りにされることも珍しくは無いからな
だからと言って「徳島は関西の方を向いてますからw」とかタカビーな態度をとられるのは許せん
いくら関西の方を向いていようと四国の中でも圧倒的に田舎であることを忘れるな

群馬県民の「首都圏ですからw」
岡山県民の「岡山は関西の方を向いてますからw」

と同じくらいムカツク
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 11:52:24 ID:Mqadm4sh0
群馬(高崎&前橋)も岡山(岡山&倉敷)も
四国にあれば一番都会なのは間違いないけどな。

これらに勝ってると勘違いしてんのは香川県の奴らくらいだ。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:01:57 ID:TDNdyYWc0
>>980
いえいえ、全くの異文化です
徳島の女性
ttp://www.youtube.com/watch?v=KONKcBvRHt8&feature=fvw

関西の女性
ttp://www.youtube.com/watch?v=0SjdvRdzS-A

983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:19:07 ID:11fbEZB/0
>>980
それは、高松側の態度が原因じゃない?
松山との叩きあいが収束すると、必ず徳島を攻撃してるからね。
仕返しのために、わざとにムカつくように仕向けてるんだよ。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:23:06 ID:11fbEZB/0
>四国の中でも圧倒的に田舎であることを忘れるな

こんなことを言われるくらいだから、
高松へは付かず、関西に付きますから的なことをいわれたって仕方が無いんじゃない?
関西広域だって、兵庫や大阪からの甘い言葉で誘われたんだから。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:44:59 ID:oqCsMZlC0
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:45:44 ID:oqCsMZlC0
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:47:41 ID:TDNdyYWc0
>>979
広域連合にあまり期待しないように。
後でガッカリするよ。
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:34:51 ID:IoUyUx8r0
高松、松山なら都市単体で比較する場合、全体的に見て、
北関東の都市と比べて、負けてるということは絶対ないと思うけど、、
JR東日本(新幹線)のおかけで駅前(駅舎)が立派なのは認めます。
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:51:08 ID:WVS89/lg0
>>983
ここの過去スレで、JR四国が接収した徳島の路線を冷遇しながら、
高松の会社にだけ、事業を流しているっていう書き込みがなされてから、
しばらく各板で徳島のスレが荒らされ続けた。
糞尿がどうこうとか、的外れで大げさな汚い内容ばっかり。
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:23:58 ID:ZZShmFtK0
トイレの水洗化率は香川が四国最低だから、ボットン云々かいてるのは香川の人じゃないと思うよ。
単に対立している雰囲気を演出して楽しんでる愉快犯だろ。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:39:11 ID:Z3sioZK30
>>990
どうりで臭いと思った
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:39:32 ID:g9rX/snx0
>>990
>トイレの水洗化率は香川が四国最低だから、ボットン云々かいてるのは香川の人じゃないと思うよ。
>単に対立している雰囲気を演出して楽しんでる愉快犯だろ。

何で?自分が愉快犯だから、そう予想するんじゃないの?自演だ荒らしだ吹くヤツは、自らがそうだと認めたようなもんだね・・・笑ける
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:46:02 ID:ZZShmFtK0
香川の人がもしボットンボットン書き込んでいたのだとしたら、
こんな悲しい話は無い罠。
だから違うだろうと思ったわけで。

てかなんであなたそんなにけんか腰なん?
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:52:25 ID:kdw1zw3m0
● ● 中国・四国地方しりとり 5発目 ● ●
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/575/1149008012/
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:53:31 ID:8cBk9WAd0
四国最低どころか、全国一の最低だよ。微笑ましいwww
http://www.pref.nara.jp/secure/8305/082.pdf
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:53:42 ID:+CZYg6M40
書き込み地域が出るスレで
「糞尿」って書いてるレスに「四国」ってあったから
とりあえず四国の人が書いてるんだろうな。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:54:03 ID:xT9rMEEd0
香川も岡山と仲が良いし、
徳島も関西と仲が良いし別にいいじゃん。
関西は徳島の食料で支えられてる面もあるし。
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:57:05 ID:oqCsMZlC0
ホントここの人間はさらっと嘘をいうよなwしかもすぐ信じる
http://www.pref.nara.jp/secure/32390/082.xls

ちなみに下水道普及率は徳島県が四国最低で、しかも全国最低です
http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-4512.htm
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:02:55 ID:kdw1zw3m0
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:06:19 ID:1jEudGsX0
トクソマ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。