【東北】 仙台・広島スレ1 【中国】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。

東北地方を代表する、仙台市。
中国地方を代表する、広島市。
それぞれ100万人政令指定都市であり、また近隣に日本三景あり、
カキなど海産物に恵まれており、比較的、都市の性質が似ているこの2都市について語りましょう。
市単体のみならず、仙台市近郊、広島市近郊の話題も歓迎です。
友好的にまったりと語りましょう。

関連スレ
【杜の都】仙台都市開発議論VOL34【五城楼】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1266742780/
☆ 広島メトロポリタンジャーニー72 ☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1263678450/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 08:29:55 ID:Ve6sRxWy0
東北地方を代表する第2位都市、郡山市。
中国地方を代表する第2位都市、岡山市。

さあ、仙台市と広島市を語れ!

3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 09:37:16 ID:hJJDgNBq0
福岡人だが仙台>>>広島だろ。
ただでさえ広島の拠点性は福岡に食われまくってるというのに
もし広島>仙台なら福岡は仙台札幌辺りからみたらとてつもなく大きな都市
だという事になるな。
4カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2010/02/22(月) 10:15:30 ID:O1qQYN0tO
>>3
他力本願ふくちょんお早う。
眼科行けよww実際に行けば分かるからww
福岡は広島企業イズミの草刈り場になってんのにww福岡企業で広島搾取している会社、何かありますか?
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 17:59:59 ID:OXubCIvL0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその1

御譜代町若旦那@仙台【ごふだいまちわかだんな-あっと-せんだい】(仙台コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
仙台市およびその周辺に関する話題に強く、仙台画像やリアルタイムな話題を
提供しているところから仙台市およびその周辺の在住と思われる。
仙台都市スレでの基本的なスタンスは仙台マンセー、他都市容認であり、開発や
歴史の話題や過去の仙台の話題等が多い。荒らし行為や晒し行為は行わないようだが
世界のシマリス(後述)や荒らしに対する個人攻撃は行う。シマリスとは犬猿の仲。
一時期お国自慢板から引退するも、いつの間にか復活。引退間際に晒した経歴では
仙台市出身で仙台市在住、学歴は仙台二高→東京工業大学→東北大学大学院と
なっているが真偽の程は不明。ただ、データを示した上での書き込みやシマリスや
その他の荒らしを手玉に取る話術などから一定のインテリジェンスは持ち合わせて
いる模様。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:00:50 ID:OXubCIvL0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその2

世界のシマリス【せかい-の-しまりす】(広島コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレ、郡山都市すれに常駐するコテ。
過去に確認されている使用コテはカワイイシマリス、ティンカーベル、バファリス、
tamias等、多岐にわたる。御譜代町若旦那@仙台とは犬猿の仲。
仙台都市スレでの基本的なスタンスは広島マンセー、仙台非容認であり、お国
自慢板的な地理・歴史的な話題のほかにグルメ、性風俗、鉄道と話題の内容は
多岐にわたるがデータを示した上での書き込みはほとんど見受けられない。
日本全国の都市に関する話題を提供するも、独善的な思考と広島絶対主義とも
いえる広島マンセー論理でお国自慢板内では一般的に荒らしと認識される面が多い。
また、鉄道総合板のキセルスレにおいてスーパーキセルンルンのコテを使用してキセル
行為の実行や推奨を行っていることが発覚し、このことでも批判される場合が多い。
自ら晒した経歴は広島市出身で東京在住、学歴は広大付属高→東京大学で現在某社部長
取締役兼営業職となっているが真偽の程は不明。嘘と受け取ることのできる書き込みや
想像の範囲の書き込みが多いものの、一定の知識量は持ち合わせている模様。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:01:42 ID:OXubCIvL0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその3

クラシティ半田【くらしてぃはんだ】(愛知コテ)

名無しコテ茶スレ、札仙広福スレ、仙台都市スレ他、多数のスレに常駐するコテ。
愛知県在住と思われるが、関西在住もしくは関西出身の噂あり。
日本全国を旅し、そこで撮影した画像を基に話題を提供するのがお国自慢板での彼の
基本スタンスであるが、仙台都市スレにおいては既出の話題についてのコメントや
特定のコテとのなれ合いに終始する傾向がある。
基本的に八方美人的な書き込みが多いが、特定のコテに対しては個人攻撃する場合が
ある。御譜代町若旦那@仙台と世界のシマリスに対しては中立の立場をとる場合が
多く、特にシマリスに対して敬意を抱いている数少ない存在である。
一部からクラシティ半田=もつ鍋=瑞穂の国(後述)の噂もあるが真偽の程は不明。
実際に各地を訪れ、見聞していると思われるため、各地方、都市に関する一定の知識量は
持ち合わせている模様。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:02:29 ID:OXubCIvL0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその4

瑞穂の国【みずほ-の-くに】(仙台コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
最近お国自慢板登場したコテで、仙台市およびその周辺に関する話題を提供する
場合が多く、仙台市およびその周辺の在住と思われる。
前述した御譜代町若旦那@仙台と同様に基本的なスタンスは仙台マンセー、他都市
容認であるが、荒らしに対する徹底抗戦の姿勢や、また世界のシマリスに対し一定の
一定の理解を持っている点などの相違点がある。
一部にはかつて存在した仙台コテである仙台めんこいちゃん=瑞穂の国の噂や、
反ベッドタウン厨=瑞穂の国、
クラシティ半田=もつ鍋=瑞穂の国の噂もあるが真偽の程は不明。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:04:32 ID:E80WHTro0
私も
仙台>広島だろうな
仙台には東北を束ねる求心力が名実ともあるが広島には無い
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:14:48 ID:ylmewNxt0
広島の求心力は福岡にとられ、岡山にとられ、高松にとられ・・・・・・
あと何があったかな?
11カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2010/02/22(月) 18:25:25 ID:O1qQYN0tO
>>9
はぁ?まともなスーパーチェーンすら存在しないで、
郡山企業だとかの草刈り場になって荒らされているだけじゃんかww
>>10
ふくちょんが、イズミの半分くらいの規模の大企業が出来てから、広島様に喧嘩売れやww
またふくちょんのヤンキー夫婦が子供死なせやがったが、その暴力的性質を何とかしろってんだわww
んまぁ、チャンコロ相手に商売頑張って発展してくれ。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:26:14 ID:k1/6FvzxO
仙台の将来や財政状況を考えないと本当に将来大変なことになるよ。
2007年以降は団塊世代の退職が始まり支店はどんどん規模縮小・撤退しているが、
仙台には上場企業本社が10社しかなく、支店経済に頼る比重が札幌、福岡、
広島などに較べても圧倒的に高い。
そのため、この「2007年問題」の影響をモロに受けていると言える。
現に仙台は、札仙広福の中で唯一人口が社会減を記録し、都市としての成長に
陰りが見えてきている。
また、今なお成長を続け肥大化を続ける東京から近いこともあり、通信技術や
交通機関の発達により、仙台くらいの距離ならば東京本社で十分カバー出来る
ため、仙台に拠点を置く必要性が薄れてきている。
東北地方での仙台の地位を考えてみても、非常に微妙。
みんな中途半端な仙台へ出るくらいなら、比較的近い東京に出る方が良いと
考えるためである。
首都圏エリアの拡大、東京の更なる成長により、東北地方という概念自体が薄れ、
東北地方に拠点を必要しないような状況にもなってきている。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:28:40 ID:3l/2FR2t0
えーっと仙台は1年住んでました、広島と福岡は出張で月1行きます

どう見ても、誰が見ても 福岡>>>>仙台>>広島です

スーパー?w イズミ?w 
14カワイイシマリス ◆syYIG0WjlQ :2010/02/22(月) 18:37:36 ID:O1qQYN0tO
>>12
えっ!たった10社ww
しかも東北電力とか地銀とかのインフラ国策企業入れて10社だよなww
広島の植民地の福山でも27社あるのにww
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:40:47 ID:n7DWGjfp0
おー!
遂に広島仙台ガチスレホイホイできたね!
メデタシメデタシw
>>2
ちょw
それはいくらなんでも岡山に失礼w
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:50:17 ID:OXubCIvL0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその5

苅田人【かんだじん】(福岡コテ)

主に、札仙広福スレ、仙台スレ、熊本スレ、四国スレに常駐するコテ。
自身で苅田町出身と宣言していることから苅田町出身、および北九州市周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは北九州マンセーであり、とりわけリバーウォークマンセー、キャナルシティマンセーと連呼していることから、
かなりのウォーターフロントマニアだと思われる。
また、鉄道スレにも姿を見せていることから前述した広島コテの世界のシマリスと同様、鉄道マニアであると思われる。
最近では、自分で実際にいってきた土地、おもに、四国、岡山、京阪神地区の写真を提供している。
また、東京一極集中否定派であり、ストロー論で福岡市や広島市を煽る傾向あり。
とりわけ、馬鹿た発言が多く、福岡市をかなり毛嫌いしていると思われる。
普段は、自分の意見にレスにつけられても終始無視をする癖があるが、もつ鍋には、すすんで頻繁にレスを交わすこと
から、もつ鍋をライバル視していると思われる。
苅田町出身、セメント事業従事者であることから現在は、三菱マテリアル勤務であるとも囁かれている。
PC苅田人を演じることもあれば、携帯苅田で天神、博多を煽ることもあるが真偽の程は不明。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:51:10 ID:OXubCIvL0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその6

もつ鍋【もつなべ】(福岡コテ)

主に、札仙広福スレに常駐するコテ。
自身で福岡市東区界隈出身と宣言していることから福岡市東区出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、携帯で撮影した福岡市内の写真を提供する。
また、同じ福岡コテのウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件にも似たようなスタンスがみられる。
また北9という造語で北九州煽りに徹することもしばしば。
また馴れ合いコテの一人でもあり、前述した世界のシマリス、クラシティ半田、また、旅日記、ウェブ四大都市圏、おきゅうとなどのコテハンと
、馴れ合いに終始する一面ももっている。
また、前述した苅田人に触発され、最近では、車において久しぶりの広島遠征も達成し、広島の歓楽街の大きさに驚愕するものの
「アクロス福岡からガラリと変わる都会感が広島にはない」と指摘をしており福岡市には何かしらの誇りを持っていると思われる。
古くからの中洲の飲み屋事情に精通している面も見られることから福岡市内の古今東西の福岡の顔も知り得ていると思われる。
また、大のお酒好きであり、パプやクラブに通いつめ、女を口説くというナンパ的な性格も持ち合わせる。
出没時間が深夜帯が多いということもあり、不規則な生活サイクルを送っていると思われる。
最近では、苅田人vsもつ鍋闘争が甚だしいが、「セックスとは違うが まぁ色々と不安定なのは確か」
という意味深な名言を残し、お国板から少し離れることにすると言い残したままである。
クラシティ半田=もつ鍋と度々煽られているが、本人は真っ向から否定しているが、真偽の程は不明。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:51:55 ID:OXubCIvL0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその7

ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件【うぇぶ-よんだいとしけんのけんさくけっか-やく-にじゅうしちまんろくせんけん】(福岡コテ)

主に、福岡都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
福岡市の日常生活の話題を多くすることから福岡市出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、馴れ合いである。
福岡都市スレでは、彼と鶏卵素麺☆将軍とのチャット状態に嫌気がさした板住民からクレームが
つけられるが、現在もおかまいなくチャットを楽しんでいるようである。
また、福岡市内の様子を携帯で撮影し写真を提供するスタンスもとっている。(もつ鍋と同様)
また大のうどん愛好家であり、ウエストうどん、 牧のうどん などこよなく愛する。
あまりに好きなのか、過去、ウエストのうどんの歌を口ずさみ、板の住人に馬鹿にされたが、
これに激しく反論、ウエストへの思いは一潮だと思われる。
ウエストが普及していない他県民にウエストうどんの存在感をしらしめた功労者は彼以外にいないと思われる。
また、「うーむ、しかし、でかい、1121、華麗に」という独特なワードを多用することが彼の特徴でもある。
普段は、馴れ合うことに終始することが多いが、自分の納得がいかないことに対しては、激しく反論することから
かなりの負けず嫌いの一面も有していると思われる。
また、「うちのチビちゃんが〜」などと発言していることから一児のパパであるとも思われる。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 18:53:12 ID:OXubCIvL0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその8

わたしの旅日記2009・冬〜{初恋}〜【わたしのたびにっき・ふゆ〜{はつこい}〜】(広島コテ)

主に、札仙広福、銘菓コテ茶スレ、大東横神スレ他、及び多数のスレに常駐するコテ。
広島市の話題を多くすることから広島市出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、自分が撮影した街並写真、拾い写真、気に入った音楽の動画のリンク付けである。
また、京阪神エリアをこよなく愛し、札仙広福スレにおいて自分が探訪してきたできた旅日記として写真を提供し、
スレ違いとは知りつつも独自路線を歩むの特徴。
大阪行脚の際は、呑み屋においては、深い人情を感じ、号泣したのは、あまり知られていない事実。
基本的には、毒舌、攻撃的な性格ではあるが、敬愛しているコテ、特に、クラシティ半田、就活指導さんこと札幌携帯、京橋野郎、もつ鍋らのコテに対しては
比較的、柔和な態度で接するのが定石なようである。
また、銘菓コテ茶スレでは、多数のハンドルネームにおいて、過去の鶏卵素麺と銘菓コテとのやりとりを
過去ログから抜きだし、それをコピペとして提供し、晒しあげたのは最近の出来事である。
実生活では、就職活動をしつつ傍ら片手間で音楽のダウンロード、写真閲覧をしているようであるため現れる時間帯はとりわけ定まっていない。
また、関東地方にも詳しく東京、横浜等の大都市部の鉄道網に関しても把握しているのも特徴である。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:02:51 ID:fV7KRjtC0
東北って中国地方の3倍のスピードで人口減ってるよね。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:06:23 ID:fchLmEST0
俺も出張で全国色々と訪れるが市街地の景観なら仙台>>>>広島くらいの差があると思うな。
10年ほど前まではそこまでの差はなかった気がするけど現在はかなりの大差がついてるね。
福岡は高層ビルこそ中心部に乏しいけど60mクラスの大型中層ビルがひしめいてる景観はこの2都市にはないだろう。
地元企業は広島に軍配かな、うちの顧客も仙台は支店が多いけど広島は本社登録企業が目立つ。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:19:15 ID:g4hgnJ1DP
マツダは正確に言えばフォード資本だなw
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:26:06 ID:wnarsfjs0
13外から見た印象はそうだよ。しかし、内情はボロボロ。
福岡のファッションの草分けと言われた、松屋レディースが破たん。その後
ユニクロが入るが上手くいかず、青木が入ったが大苦戦。

三越が来たが良いが、玉屋は潰れて岩田屋は伊勢丹に吸収された。その三越も
岩田屋と経営統合。こんな状態で博多阪急ができれば、大丸辺りが飛ぶんじゃ
ない?

天神にいくつかファションビルができたが、いづれも上手くいかず、おしゃれ
ストリートと呼ばれたがシャター通り。現在は少し盛り返しているが、昔日の
面影は無い。こんな状態でパルコは大丈夫か?
ここ半年間に客が付かないと撤退すると思います。(小倉伊勢丹は最初から
躓いた)天神コアやビブレのどれかが潰れたりして?

博多リバレンのスパーブランドシティが、できたが大コケ。その後、東神開発
が引き継いだが上手くいかず、博多座がこけたら(現在大赤字)廃墟ビルに
成るんじゃない?

シーホークはダイエーが経営破たんし、JALが引き継いだがこれも破たん。
その後、ヒルトンが引き継いだが此処がサジを投げたら廃墟?

劇団四季は撤退を保留したが、今後どうなるか分からん?

見た目は発展してるように見えるけど、中身はボロボロ。
仙台、広島の方がまだ現状は良いと思います。仙台はあれだけ郊外にできたの
に街中は疲弊していないし、撤退もしてない。

今後、博多は店舗過剰で自滅するでしょう。従って仙台=広島>札幌>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福岡。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:32:14 ID:fV7KRjtC0
>>22
フォードがマツダの株式をほとんど手放したので
提携はもうほぼなくなりつつありますが。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:39:27 ID:cfLbkEMz0
超高層ビル建設も仙台の重要な産業です。
テナント?空室率?
何それ美味しいのw
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:41:48 ID:OXubCIvL0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその9

おきゅうと【おきゅうと】(福岡コテ)

主に、札仙広福スレ、福岡都市スレに常駐するコテ。
自身でおきゅうとと名乗っていることから福岡市出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、馴れ合いである。
かつては、鶏卵素麺に泡沫コテとして海藻コテとして罵られたこともあった彼だが、
最近は、福岡都市スレにおいて、鶏卵素麺、ウェブ四大都市圏などとご近所の話題に花咲かせている。
また比較的冷静の視野のもちぬしで、決して福岡マンセーではなく実生活の経験則をもとにした
発言が多いのも特徴である。
前述で馴れ合いといったが、ただ単に馴れ合うわけではなく、自分が正しいと思ったこと、思わないことに対しては
ノーがきちんといえる人物像も所々伺われる。
過去に私の旅日記、もつ鍋らの発言に対して、反論をしていたのも記憶に新しい。
また、もつ鍋から、「鶏卵や俺より年上〜」という発言から、割かし年齢層は高いほうだと思われる。
福岡に対しての改善すべき点を私意見として持ちまた博多弁を愛用していることから地元愛は少なからず持っていると思われる。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:42:36 ID:OXubCIvL0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその10

京橋野郎【きょうばしやろう】(大阪コテ)

主に、札仙広福スレ、大阪京橋スレ、超高層四天王スレ、名無しコテ茶スレ、熊本スレ、知多半島スレ他、多数のスレに常駐するコテ。
自身で京橋野郎とと名乗っていることから大阪京橋出身、およびその周辺の在住と思われる。
基本的なスタンスは、大阪再開発ネタの提供、お笑い(おもに働くおっさん人形、劇場)、そしてスカである。
出没当初は、立ち位置をわきまえ、でしゃっばった発言は多くなかったものの、
最近は、多数のスレにおいて、京橋野郎というコテコテな「キャラ」をいかんなく発揮している。
とりあえず、スレの一回は、乾杯音頭をあげ、ルンルン女帝、もつ鍋、クラシティ半田、私の旅日記が主な呑み仲間であると思われる。
過去、世界のシマリスに対して、「とりあえず乾杯や」と掛け声をかえたが、見事に無視されて以来、彼とは一定の距離をとっていると思われる。
名無しコテ茶スレでは、古参コテの代表格である奈良につきまとい、周りの奈良ファンからひんしゅくをかったことはあまり知られていない事実。
また、彼のsuka仲間とされる、ナガマル、蜜柑、スカトロ兄ちゃん、SUPER TAMADEとは、
スレ違いなsukaな話題を酒の肴にしつつ盛り上がっているシーンも多々目撃されている。
また、大のラーメン好きであり、とりわけ博多ラーメン、熊本ラーメンをこよなく愛している。
関西の和歌山ラーメンにおいては、「微妙」と苦言を呈している。
とりわけ、熊本は穴場であろう人吉の某ラーメン屋を贔屓目に見ているのも九州ラーメンLOVEさが伺える。
基本的には、コテコテの大阪キャラであり、他人からとやかくいわれてもそれに動じず
ポジティブシンキングで明るい性格な彼だが彼の心の暗部は未だ謎である。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:44:09 ID:OXubCIvL0
【仙台市と広島市】

新幹線   仙台○ 広島○ ※仙台(JR東:東北新幹線) 広島(JR西:山陽新幹線)
地下鉄   仙台○ 広島△ ※仙台(総路線距離28.7km+仙石トンネル) 広島(地下鉄協会加盟:路線距離1.8km:3駅)※1
空港鉄道  仙台○ 広島× ※仙台(仙台空港鉄道)
環状高速  仙台○ 広島△ ※仙台(仙台環状高速) 広島(南道路が未完成)
都市高速  仙台× 広島○ ※広島(広島高速道路)※2
地下街   仙台× 広島○ ※広島(シャレオ)※3
新交通   仙台× 広島○ ※広島(アストラム:路線距離18.4km)※4
LRT     仙台× 広島○ ※広島(広電:路線距離35.1km)※5
180mビル 仙台○ 広島× ※仙台(トラストタワー180m) 広島(アーバンタワー166m・「190mビル予定」)
臨海都市  仙台○ 広島○ ※仙台(ゆめタウン地区) 広島(商工センター地区 宇品海岸地区)
ニュータウン 仙台○ 広島○ ※仙台(泉パークタウン 計画人口5万人) 広島(西風新都 計画人口10万人)
副都心   仙台○ 広島○ ※仙台(泉中央地区・長町地区・流通団地)広島(商工センター地区・宇品地区・緑井地区・五日市地区)

人口        仙台市103万人 広島市117万人
10%都市圏   仙台市156万人 広島市158万人
 5%都市圏   仙台市182万人 広島市185万人
1.5%都市圏   仙台市219万人 広島市204万人
DID面積(km2)  仙台市130.20ku 広島市135.07ku
DID人口密度   仙台市6,951.9人/ku 広島市7,436.9人/ku
区数        仙台5区 広島8区
プロ野球      仙台○ 広島○
プロサッカー     仙台○ 広島○
車メーカー      仙台× 広島○
巨大家電量販店 仙台× 広島○

※1 アストラム地下鉄駅 http://ku-gyou.net/shitetsu/ast-kenchoumae.html
※2 「写真で見る広島高速道路」をクリックhttp://www.h-exp.or.jp/
※3 シャレオ地下街:http://www.mapple.net/byarea/0602070101/photos_official_7.htm
※4 アストラムの高架状況 http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
※5 広電:4割までLRT化 http://www.youtube.com/watch?v=EMqX-9a73T8&feature=related
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:46:06 ID:OXubCIvL0
☆仙台都市開発スレにおける常駐荒らしについての解説と対策☆その1

■平出の兄貴■
(ひらいで・の・あにき【名無し】宇都宮市在住、岩手人?福島人?新潟人?秋田人?)

解説
主に新潟市をダシに仙台都市開発スレを荒らす基地外。狼板においてIPを晒し、宇都宮市平出地区(宇都宮市北東部の
工業団地地帯)在住であることを晒す。出稼ぎ岩手人もしくは福島人であることが指摘されるが、詳しくは不明。最近は
新潟金沢スレにおいても荒らし行為を行い、新潟擁護・柏崎出身等の書き込みを残していることから新潟人の可能性もある。
(ただし、単なるアリバイ作りに新潟金沢スレを利用しているとの指摘もあり)
また、http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1245514429/226に見られるように、仙台スレ以外で「うむ、まさに〜」
を用いていることから秋田在住の「うむ、まさに君」との関連も考えられる。いずれにしても、仙台もしくは太平洋沿岸地域
に対して強いコンプレックスと嫉妬を持ち合わせ、毎晩仙台スレに粘着している真正の基地外であることには間違いないようである。
主に用いる荒らしの手段としては、太平洋岸に対する日本海岸の捏造、誇張した優位性を示した上での新潟>仙台論や妄想合併
による新潟都市圏の誇張、バイパス自慢等などがあげられるが、居住地がばれてからは宮城県の財政問題等や仙台市の80m高度規制など
新潟を絡めない 事例や浜松など他の新興政令市を絡めた事例が目立ってきている。

対策
新潟を用いて仙台を煽る基地外は、最近はこの一人しか見受けられないので、「新潟」の文字を見かけた場合には注意が必要である。
また、極度の太平洋沿岸コンプレックスと「環日本海」「北東アジア」「中国・ロシア」「拠点都市」等の文言が見受けられた場合
には、ほぼ、この者の書き込みであると考えて間違いないであろう。

いずれにしても、仙台スレを荒らすことだけが目的の基地外なので、むやみに触らず、スルーorNG設定するのが得策であろう。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:56:10 ID:g4hgnJ1DP
何言ってんだよw
フォードに身売りしたヘボ三流自動車メーカーの分際がw
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:02:41 ID:fV7KRjtC0
>>30
フォードのmazda株保有率は13%(一昨年11月までは34%)
もはやマツダに対してフォードの発言権なんて無いに等しいと言っていいんだが。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:10:12 ID:g4hgnJ1DP
はあ?
フォードの連結子会社の地位であることをわきまえなさいよw
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:36:36 ID:fV7KRjtC0
せめて連結子会社の意味を調べてからレスしろよ。
ねつ造してまで貶めたいのかねぇ。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:44:19 ID:g4hgnJ1DP
短期保有なら連結に入らないが長期保有株式は固定資産の投資だ。
つまり連結子会社
わかった?おばか君w
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:59:31 ID:6c4bg9f10
>>12
2007年問題か・・・懐かしいな。
確かに仙台の社会減は2007年問題が影響してそうだね。
まぁ仙台に限らず支店経済都市なら何処も同じだろうけどね、現に札幌も年々人口推移が落ちてきている。
この分じゃ来年度からは福岡も増加数が落ちて行きそうだね。
何だかんだ言って札仙福は同じ穴の狢で今仙台で起こっている現象は近いうちに札福でも十分起こり得ることなんだよな。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 20:59:59 ID:fV7KRjtC0
バカはお前。株式保有が13%の時点で連結子会社とはいえない。
そもそも連結子会社は上場できません。
さっさとクビ吊って死ね。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:11:13 ID:g4hgnJ1DP
おめえ
これだけ説明してやってるのにわからないの?
本当の馬鹿だな
短期保有と長期保有株式では目的が違うの
支配が目的なんだよ
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:27:49 ID:fV7KRjtC0
いい加減恥をさらすのはやめなよ。

マツダ、フォードのその他関係会社から外れる
ttp://response.jp/article/2008/11/19/116693.html
>フォードはマツダに33.4%出資していたが19日、約20%を売却して出資比率を約13.4%に下げた。
>このため、フォードのその他関係会社に該当しなくなった。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:42:41 ID:g4hgnJ1DP
フォードに未だ長期支配保有株式を所有された奴隷会社の分際で大きな顔すんじゃあねいぜ
お馬鹿くんw
そう言えば三流会社はデンソーに売るそうだなw
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:46:44 ID:7x2+X/PY0
まあ自動車メーカーというか売上げ2兆円越え企業が無い東北という田舎の代名詞に言われてもねぇ・・・
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:50:25 ID:fV7KRjtC0
>>39
>フォードに未だ長期支配保有株式を所有された奴隷会社の分際で大きな顔すんじゃあねいぜ
意味が分かりません。日本語でお願いします。
>そう言えば三流会社はデンソーに売るそうだなw
デンソーの持ち株は全株式の1%にもなりませんが、何か?
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:52:10 ID:g4hgnJ1DP
三流はフォードに助けてもらい今度はトヨタに助けもらわないと自社では開発すら出来ませんwww
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 21:55:55 ID:6c4bg9f10
>>42
マツダが何をトヨタに何を助けてもらうのだろうか?

君、かなりの情報弱者だね。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:00:35 ID:fV7KRjtC0
>>42
開発すら行われていないところに言われたくない。
そもそもトヨタも今は死に体なんだけど。
地場企業に乏しいところはいちいち中央資本のご機嫌を窺わなければならないから
大変ですね。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:05:05 ID:g4hgnJ1DP
未だに13%もフォードに長期保有株式を所有された奴隷会社が地場企業?
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:07:55 ID:TL0DYNf00
仙台ではミカサのバックが大流行だそうですねw

ミカサの地元広島では見向きもされてないけどww
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:10:35 ID:fV7KRjtC0
>>45
>未だに13%もフォードに長期保有株式を所有された奴隷会社
ちょっと苦しいですよ?w 自分でもそう思いませんか?www
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:20:27 ID:g4hgnJ1DP
市場に出てる株式は分散している。
その中で一社で13%は株主総会でのフォードの発言権は大きい
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:31:43 ID:fV7KRjtC0
>>48
それだったら当然自社保有の割合の方が高いし
13%では拒否権も発動できないね。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:34:03 ID:skAl0OF50
札幌福岡においてけぼりにされた2都市がなぐさめ合うスレはここですか?
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 22:38:15 ID:g4hgnJ1DP
しかしだぞ
例えば13%の株式全額買い取り請求などマツダを困らせる方法はいろいろあるゾw
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:01:58 ID:OXubCIvL0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその1

御譜代町若旦那@仙台【ごふだいまちわかだんな-あっと-せんだい】(仙台コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
仙台市およびその周辺に関する話題に強く、仙台画像やリアルタイムな話題を
提供しているところから仙台市およびその周辺の在住と思われる。
仙台都市スレでの基本的なスタンスは仙台マンセー、他都市容認であり、開発や
歴史の話題や過去の仙台の話題等が多い。荒らし行為や晒し行為は行わないようだが
世界のシマリス(後述)や荒らしに対する個人攻撃は行う。シマリスとは犬猿の仲。
一時期お国自慢板から引退するも、いつの間にか復活。引退間際に晒した経歴では
仙台市出身で仙台市在住、学歴は仙台二高→東京工業大学→東北大学大学院と
なっているが真偽の程は不明。ただ、データを示した上での書き込みやシマリスや
その他の荒らしを手玉に取る話術などから一定のインテリジェンスは持ち合わせて
いる模様。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:02:44 ID:OXubCIvL0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその2

世界のシマリス【せかい-の-しまりす】(広島コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレ、郡山都市すれに常駐するコテ。
過去に確認されている使用コテはカワイイシマリス、ティンカーベル、バファリス、
tamias等、多岐にわたる。御譜代町若旦那@仙台とは犬猿の仲。
仙台都市スレでの基本的なスタンスは広島マンセー、仙台非容認であり、お国
自慢板的な地理・歴史的な話題のほかにグルメ、性風俗、鉄道と話題の内容は
多岐にわたるがデータを示した上での書き込みはほとんど見受けられない。
日本全国の都市に関する話題を提供するも、独善的な思考と広島絶対主義とも
いえる広島マンセー論理でお国自慢板内では一般的に荒らしと認識される面が多い。
また、鉄道総合板のキセルスレにおいてスーパーキセルンルンのコテを使用してキセル
行為の実行や推奨を行っていることが発覚し、このことでも批判される場合が多い。
自ら晒した経歴は広島市出身で東京在住、学歴は広大付属高→東京大学で現在某社部長
取締役兼営業職となっているが真偽の程は不明。嘘と受け取ることのできる書き込みや
想像の範囲の書き込みが多いものの、一定の知識量は持ち合わせている模様。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:03:58 ID:OXubCIvL0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその3

クラシティ半田【くらしてぃはんだ】(愛知コテ)

名無しコテ茶スレ、札仙広福スレ、仙台都市スレ他、多数のスレに常駐するコテ。
愛知県在住と思われるが、関西在住もしくは関西出身の噂あり。
日本全国を旅し、そこで撮影した画像を基に話題を提供するのがお国自慢板での彼の
基本スタンスであるが、仙台都市スレにおいては既出の話題についてのコメントや
特定のコテとのなれ合いに終始する傾向がある。
基本的に八方美人的な書き込みが多いが、特定のコテに対しては個人攻撃する場合が
ある。御譜代町若旦那@仙台と世界のシマリスに対しては中立の立場をとる場合が
多く、特にシマリスに対して敬意を抱いている数少ない存在である。
一部からクラシティ半田=もつ鍋=瑞穂の国(後述)の噂もあるが真偽の程は不明。
実際に各地を訪れ、見聞していると思われるため、各地方、都市に関する一定の知識量は
持ち合わせている模様。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:05:10 ID:OXubCIvL0
仙台都市開発議論の愉快な仲間たち プロファイリングその4

瑞穂の国【みずほ-の-くに】(仙台コテ)

主に仙台都市スレ、札仙広福スレに常駐するコテ。
最近お国自慢板登場したコテで、仙台市およびその周辺に関する話題を提供する
場合が多く、仙台市およびその周辺の在住と思われる。
前述した御譜代町若旦那@仙台と同様に基本的なスタンスは仙台マンセー、他都市
容認であるが、荒らしに対する徹底抗戦の姿勢や、また世界のシマリスに対し一定の
一定の理解を持っている点などの相違点がある。
一部にはかつて存在した仙台コテである仙台めんこいちゃん=瑞穂の国の噂や、
反ベッドタウン厨=瑞穂の国、
クラシティ半田=もつ鍋=瑞穂の国の噂もあるが真偽の程は不明。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:40:14 ID:Ssca9jeN0
仙台も広島も大して差はないだろ
仙台のがビル綺麗で都会的だけど
広島だって古いビルでも数は多いし
休日の人出は広島もかなり多かったよ

地方拠点性で言えば仙台>広島にはなるだろうけど
仙台>>>>広島って表現はおかしい

昭和・・・広島≧仙台
平成・・・仙台≧広島 でいいと思う
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:41:20 ID:FdZRJV0w0
190 名前:ちきちーた ★[sage] 投稿日:2010/02/22(月) 18:28:46 ID:???0 (PC)
\.ezweb.ne.jp 規制

10回目くらいでいいのか?

########################################
#四回以上 解除しないでください


どうやら携帯厨シマリスの2chに捧げた人生も終了したようだなw
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:44:13 ID:5Rh/RzvS0
【歓楽街の店の数】(高級クラブ、キャバクラ、風俗、飲食店などの総数)
すすきの(札幌市)→4350軒
中洲(福岡市)→→3500軒
流川(広島市)→→3400軒
国分町(仙台市)→3000軒

【歓楽街の範囲】
すすきの(札幌市)→(南4条西2〜南4条西6・南5条西2〜南5条西6・南6条西2〜南6条西6)
中洲(福岡市)→→(中洲1丁目・中洲2丁目・中洲3丁目・中洲4丁目・中洲5丁目・西中洲)
流川(広島市)→→(流川町・薬研堀町・胡町・堀川町・銀山町・弥生町・田中町・西平塚町)
国分町(仙台市)→(国分町2丁・一番町4)

【各4都市の夜のネオン街】
すすきのhttp://www.youtube.com/watch?v=0VdJd6VV3y0(言わずと知れた巨大歓楽街「すすきの」)
中州http://www.youtube.com/watch?v=1OVzutH09ws&feature=related(日本三大歓楽街の一つと言われる「中洲」)
流川http://www.youtube.com/watch?v=fa8ltQy4lbo(中四国最大級の歓楽街「流川」)
国分町http://www.youtube.com/watch?v=2izgYMZE9j0(東北最大の歓楽街「国分町」)
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:44:56 ID:5Rh/RzvS0
【中心部および商業地域の規模】
      DID面積(km2)  DID人口密度    商業地域合計   DID人口(人)
大阪市  221.66km2    11,857.4人/km2    4,144(ha)      2,628,312人
名古屋  273.69km2    7,889.9人/km2    4,736(ha)      2,159,379人
神戸市  147.80km2    9,536.2人/km2    1,505(ha)      1,409,454人
京都市  140.10km2    9,903.9人/km2    1,913(ha)      1,387,532人
横浜市  347.52km2    10,036.3人/km2    3,330(ha)      3,487,816人
札幌市  227.50km2    7,966.4人/km2    3,429(ha)      1,812,362人
福岡市  150.38km2    8,936.7人/km2    1,771(ha)      1,343,902人
広島市  135.07km2    7,436.9人/km2    1915(ha)       1,004,506人
仙台市  130.20km2    6,951.9人/km2    1880(ha)        905,139人
岡山市   78.46km2     5,797.9人/km2    1191(ha)        454,902人

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%9C%B0%E5%8C%BA
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/#I
http://www.city.okayama.jp/toshi/keikaku/tiikitiku.html#youto
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:50:09 ID:5Rh/RzvS0
【広島のインフラ】

JR西日本   :広島駅は実は、南口が地上駅(7F建ての駅ビル)で北口が新幹線の高架駅(3F建て)と分かれているのはあまり知られていない。
JR西日本   :山陽本線(盛土高架駅が「横川駅・大町駅」2駅と完全高架駅が「三原駅・福山駅」2駅)・呉線・可部線・芸備線・福塩線
広島電鉄   :1日の総利用客数:約16万人「鉄道(宮島線)と併用軌道(市内線)が直結している日本一の路線長。LRV車両も日本一の台数」
広島高速交通:1日の総利用客数:約5.1万人「完全高架駅が18駅あり地下鉄もある交通システム・2011年JR山陽本線との接続駅が出来る」
バス会社13社:全線
船舶会社3社:フェリーなど
高速バス路線:エアポートリムジンやクレアラインなど
宮島ロープウェイ

これらすべて西日本の「ICOCA一枚」で乗車出来る。
つまり、「ICOCA」でJRを乗ったあとにそのまま広島電鉄に乗って船に乗り宮島なんかにも行けるのである。更にアストラムラインに乗りバスも全線乗れるのである。
更に地元のICカード「PASPY」でも広島電鉄・アストラムライン・バス13社・船舶会社・高速バス・宮島ロープウェイすべて乗れる。

広島電鉄
http://www.youtube.com/watch?v=ma3o8yHZvkg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=_qu-8HqMsas&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=EMqX-9a73T8&feature=related
広島高速交通(地下鉄)
http://ku-gyou.net/shitetsu/ast-kenchoumae.html
http://www.youtube.com/watch?v=JjwHRIeZ9Ts&feature=channel
http://www.youtube.com/watch?v=d7whil0JdP4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Ey7f1Yo_g-o
広島高速交通(高架)
http://www.youtube.com/watch?v=DipfADAjtJE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ke1HldCUqwg&feature=related
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:55:18 ID:5Rh/RzvS0
【郊外対決】※起点か終点が必ず主要IC付近であること

札幌
(札幌IC付近 → 中央区南10西11)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・札幌市内を走行している動画
http://www.youtube.com/watch?v=6rGvni3LCMY
福岡
(福岡IC → 多の津交差点)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・都市高速は使わず多の津までの道(福岡都市高速はかなり都会的)
http://www.youtube.com/watch?v=M-wRt4GAU8M
広島
(広島IC → 紙屋町)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アストラムライン高架下を走り中心部へ
http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
仙台
(西公園前 → 仙台宮城IC)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・他の都市と向きが逆だがほとんど山でトンネルだった
http://www.youtube.com/watch?v=GIe2XcaPFPc
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 04:42:12 ID:8K+FAEB60
福岡からだが仙台>>>>広島だろ
広島必死すぎ
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 05:07:00 ID:8K+FAEB60
>>61
お前広島人なのバレバレ うぜんだよそのコピペ

福岡インターと多の津って何処か知ってる??
福岡インターは糟屋郡で多の津は東区の郊外な
広島の紙屋町は福岡で例えれば言えば小さな小さな天神だ
都心部までの広島の街並みと市外から東区の外れまでの福岡を一緒にすんな馬鹿が
しかも福岡人の機嫌を伺って福岡都市高速は都会的だとよ お前馬鹿丸出しw

まあ広島や札幌あたりの小都市じゃ福岡に真っ向勝負を挑んでもボッコボッコにされる
だけだからコソコソコソコソやるか背伸びや虚言しか対抗手段がないんだろうけどな

64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 05:17:38 ID:8K+FAEB60
>>61
しかも福岡インター〜多の津間は福岡市内じゃなくて糟屋郡糟屋町だし
こいつ糟屋町と広島都心の紙屋町をガチで比べて何がしたいの??

ほんと広島も札幌も神戸も福岡に刃向かってくるやつって馬鹿ばっかだな

65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 09:44:10 ID:5Rh/RzvS0
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡 ◎は本社・基幹店・大手・LRT・最長・複数・J1
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 
◎○◎×◎×◎×○○◎ ○×○×× 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○○○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ××××× 地下鉄
◎○◎○◎○◎○○○◎ ○○○○○ 新幹線(熊本2011年開業・札幌2019年予定)
××◎○◎×◎◎◎○× ××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ×○○○○ 私鉄
××◎○◎○◎○◎◎◎ ××××× 都市高速
○×○××○○×◎○× ××○×○ LRT・路面電車
××◎◎××××◎×× ×××◎× 自動車メーカー
××◎×××◎×××× ××××× (総合)家電メーカー
××◎◎×××○○×× ××××× そごう・西武
○○◎×○×○×○×○ ○×××× 三越(大阪は三越伊勢丹として2011年開業)
××◎××○○×××× ○○××× 伊勢丹
××◎○○○◎×××× ××××○ 高島屋
○×◎○◎○◎○××○ ×○××× 大丸・松坂屋
××○○×○◎◎××○ ××○×× 阪急・阪神(福岡店2011年開業)
○×◎○○×○○○×○ ××××× 東急ハンズ(福岡店2011年開業)
◎○◎×◎×◎×◎×◎ ×◎○○× パルコ(福岡店2010年春開業)
○◎◎◎○○◎○○○○ ○○×○○ ロフト
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××× プロ野球
○◎◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎◎○×○ Jリーグ
××◎×○×○×××○ ××××× 相撲場所
◎×◎○◎○◎×××◎ ××××× 劇団四季専用劇場(札幌専用劇場2011年開業予定)
×○◎×○×○×××○ ××××× モーターショー
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 
0704220812031605070109 0102000100 ◎の数
0605020806100607090708 0606080407 ○の数
1115000806110212081607 1716161917 ×の数←【ここの数が重要】
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 11:56:00 ID:ml5W87CL0
ハードル上げてみた

札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡 
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 
◎○◎◎◎◎◎◎××◎ ××××× 地下鉄(地下街ありは◎)
×○◎○◎○◎○◎◎◎ ××××× 都市高速(環状高速道含む)
○○◎×○○○×○×○ ○○××× 三越・伊勢丹(のうち1つ)
○×◎○◎○◎○××○ ×○××○ 高島屋・大丸・松坂屋(のうち1つ)
◎○◎○◎○◎○◎○◎ ×○○○× パルコ・東急ハンズ・ロフト(のうち2つ) 
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××× プロ野球・Jリーグ(両方ある都市)
△△◎△◎△◎×××◎ ××××× 劇団四季専用劇場・大相撲興行(準ずる物△)
×○◎×○×○×××○ ××××× モーターショー・シルク・ドゥ・ソレイユ興行 
○○○×○×○×××○ ××××× ZEPP・Apple Store
△○◎△○◎◎△××△ ××××× スターウッド・ホテル&リゾートアッパーグレード(複数は◎下位グレードは△)
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:07:03 ID:Tu1G0E7q0
仙台と広島じゃ訪れた時の印象はかなり違うだろうな
仙台を100としたら広島はせいぜい60程度、正直街の比較で都会田舎を語るなら比較にならない
広島に行ったのは1年半ほど前だけどさほど変わってないだろ?
広い田舎町に高層ビルを何本か生やしただけって印象が強い

>>64
広島人っていちいちやる事セコいよな…そんなフェアじゃない動画や画像を張りまわって悦に浸るとか相当自信がないんだろう
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:29:59 ID:5Rh/RzvS0
【仙台市内にある百貨店協会加盟店(3店)】※全高級ブランドは百貨店にあり

・さくら野百貨店仙台店・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
・藤崎 本館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
     大町館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
     一番町館・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
     ファーストタワー館・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
・三越 仙台店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
     定禅寺通り館・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)

【ファッションビルなど(12店)】※駅ビル・アウトレット・地下街・イオン系・スーパー系・ディスカウント系・アミューズメント系・雑居ビル系・は含まず

・アエル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)(丸善仙台アエル店)
・ロフト仙台店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)(HMV仙台ロフト店)
・パルコ仙台店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
・クラックス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
・一番町ステア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
・ララガーデン長町店・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(太白区)
・セルバ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(泉区)
・ソララプラザ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)(大塚家具仙台店)
・タピオ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(泉区)
・東一センタービル(仮称)・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)(ほとんどテナントが埋まらず)
・仙台フォーラス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)(イオン系だがまあ入れる)
・イービーンズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)(弱小スーパー系だがまあ入れる)
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:31:56 ID:5Rh/RzvS0
【広島市内にある百貨店協会加盟店(8店)】※全高級ブランドは百貨店にあり

・そごう 広島店本館・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区) 
     広島店新館・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)(ロフト広島店)
・三越 広島店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)
・福屋 八丁堀店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)
     南館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)(オペーク広島店)(叙々苑広島店)
・福屋 広島駅前店(エールエールA館)・・(南区)
・福屋 五日市店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(佐伯区)
・天満屋 広島八丁堀店・・・・・・・・・・・・・(中区)
・天満屋 広島緑井店・・・・・・・・・・・・・・・(安佐南区)
・天満屋 アルパーク西棟店・・・・・・・・・・・(西区)

【ファッションビルなど(10店)】※駅ビル・アウトレット・地下街・イオン系・スーパー系・ディスカウント系・アミューズメント系・雑居ビル系・は含まず

・アクセHIROSHIMA・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)(サマコレを主催)
・本通サザン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)(ビームス広島店)
・東急ハンズ広島店・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)
・パルコ広島店本館・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)(クラブクアトロ広島店)
         新館・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)
・パセーラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)
・サンモール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)
・アクア広島センター街・・・・・・・・・・・・・・・(中区)
・広島クリスタルプラザ・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)
・本通ヒルズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)
・アルパーク東棟(ららぽーと)・・・・・・・・・・・(西区)
       北棟・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(西区)
       新館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(西区)

※基町クレド(そごう新館+パセーラ+リーガロイヤルホテル)+そごう本館+アクア広島センター街+メルパルクは全て接続している
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:35:41 ID:5Rh/RzvS0
【広島県】
・広島市の中にバチカン市国のようにポツンとある府中町などの安芸郡を含めると実態は「128万都市」である(広島市)
・開発途中の「西風新都」は、そのコミュニティだけで10万人の街を目指している広島の「多摩ニュータウン」である(広島市)
・日本三景の宮島(厳島神社)を有し年間300万人以上訪れている(廿日市市)
・平和記念公園や「水辺のオープンカフェ」などで年間推定1000万人以上が訪れる(広島市)
・「マツダスタジアム」で年間推定180万以上で広島駅や周辺駅も賑わう(広島市)
・「ひろしまフラワーフェスティバル」に毎年約160万人以上が訪れる(広島市)
・「とうかさん」「えびす講」「住吉神社祭り」「宮島”水中”花火大会」で年間120万人以上の賑わいを見せる(広島市)
・来館500万人目を迎えた1/10スケールの戦艦大和を展示する「大和ミュージアム」を有する(呉市)
・日本初の原寸大「潜水艦」を展示している「てつのくじら館」を有する(呉市)
・明治〜終戦まで日本一の超エリート校として君臨した「海軍兵学校」を現在でも公開している(江田島市)
・映画「海猿」で有名な日本で唯一の「海上保安大学校」を有している(呉市)
・映画「転校生」などで有名な大林宣彦監督の影響から「坂の街」「文学の街」「映画の街」として毎年観光客が訪る(尾道市)
・映画「崖の上のポニョ」で有名な「鞆の浦」や「福山ばら祭」などで毎年100万人以上が訪れる(福山市)
・大阪を除く西日本で唯一の自動車メーカー「マツダ」を有する(安芸郡府中町)
・西日本最強の家電量販店「デオデオ」を有する(支配下には「100満ボルト・エイデン・石丸電気・ミドリ電化」がある(廿日市市)
・グルメでは「お好み焼き」「尾道ラーメン」「激辛つけ麺」「広島菜」「もみじ饅頭」「牡蠣」「西条の清酒」など(広島県)
・中四国九州で唯一の新交通システム(AGT)「アストラムライン」を有し日本最長である(広島市)
・その「アストラムライン」の一部区間は地下鉄協会加盟の「地下鉄」である(広島市)
・中四国で唯一の「都市高速道路」を保有している(広島市)
・これから「LRT化」で最盛を極めるであろう全国の路面電車の中でも日本最長である(広島電鉄)
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 13:38:52 ID:5Rh/RzvS0
【市内総生産GDP】(生産側:名目)
札幌市・・・・・・・・6兆8693億5900万円
福岡市・・・・・・・・7兆1545億7500万円
広島市・・・・・・・・5兆 112億1500万円
仙台市・・・・・・・・4兆3294億5900万円

【常用労働者の1人「平均」月間の現金給与総額】(事業所規模5人以上)
北海道・・・・・・・・27万7207円
福岡・・・・・・・・・・30万6530円
広島・・・・・・・・・・33万2765円
宮城・・・・・・・・・・27万9016円

【年間商品販売額】
札幌市・・・・・・・・ 8兆7998億7100万円
福岡市・・・・・・・・13兆9125億4800万円
広島市・・・・・・・・ 7兆6966億8000万円
仙台市・・・・・・・・ 8兆1911億6500万円

【一般会計歳入額】(平成20年度当初予算額)
札幌市・・・・・・・・7762億      円
福岡市・・・・・・・・6637億8700万円
広島市・・・・・・・・5501億8686万円
仙台市・・・・・・・・4087億3300万円

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/#VI
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:03:36 ID:HIMIlWLF0
このスレ慢心、環境スレにしとけばもっと伸びるんじゃないか
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:39:38 ID:Mkm3kbu20
まあ広島は落ちるところまで落ちたからな。
あとは上がるだけだよ。だってこれ以上ひどくなりようがないし。
広域交通にしても、都市内交通にしても改善の兆しが見えつつある。
むしろここまで失策を繰り返しながらも未だこれだけの規模を維持できてるのは
なかなかすごいことだと思うんだけど。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:00:15 ID:pfykfQN70
2020年に
広島はオリンピックを開くからね
東北ごとき田舎はもう絡んでこないでね
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:55:03 ID:Mkm3kbu20
オリンピックとか言ってる基地外はスルーでお願いします。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:53:15 ID:8HAxZbnk0
俺の好そうだと2020年に
マツダがフィアットに買収されて
広島尾張じゃないか?

仮にオリンピックやったとしてもアテネや長野みたいになるだけだろうけど
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 20:40:33 ID:Mkm3kbu20
>マツダがフィアットに買収されて
妄想もここまでくると病気だな。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 21:56:14 ID:6DfqSX3O0
どっちも行ったけど明らかに広島のが上。
街の賑わいは明らかに広島が上だし、高層ビルも仙台よりあった。
周辺人口なんかも大分違うしな。呉、岩国レベルの衛星都市は仙台にはない
79クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/23(火) 22:11:40 ID:V3CBmQ/A0
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:23:25 ID:nswyXTtc0
デベロッパはこのマンション建てて倒産しました。
http://imagepot.net/image/126693052381.jpg
一等地にもかかわらず、下層階の「パセーラ」は空き店舗だらけ。
http://imagepot.net/image/126693052605.jpg
NTTドコモ。アンテナらしさを上手に隠しました。
http://imagepot.net/image/126693052831.jpg
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:26:12 ID:Mkm3kbu20
>>80
中身がカラッポのオフィスビルを自慢してるところに言われたくないです。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:31:22 ID:nswyXTtc0
>>81
ファンドバブルのときに碌に資金が流入しなかったから全然オフィスビルが増えなかったにもかかわらず、
14%もの空室率を誇る広島市です、よろしく。
83クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/23(火) 22:36:14 ID:V3CBmQ/A0
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:37:37 ID:5Rh/RzvS0
8F建ての東一センタービルも全くテナント埋まってないしな
よくこの状態でボコボコビル建てまくるよな
普通商業施設のビルなんて出来上がったらテナント全て埋まってるのによ
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:43:44 ID:nswyXTtc0
>>84
そうですね、シェラトンに逃げられそうな若草町再開発も建設をやめちゃったほうがいいですね。
86クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/23(火) 22:45:01 ID:V3CBmQ/A0
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:47:02 ID:5Rh/RzvS0
>>86
ヒゲとボインとは
クラシティの音楽センスは◎だな
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:47:02 ID:Mkm3kbu20
>>81
昨年はそれなりに供給はあったし、供給量の割に空室率は上がってないですよ。
いちいち景気に激しく振り回される産業基盤が脆弱な都市は大変ですね。
地方圏では地価下落率トップ9を仙台が独占したみたいじゃないですか。
新築ビルも空室率77%ですか?
そんな空室率にも関わらず「仙台がハッテンしてる!!」などと自慢しているというんだから
滑稽なことこの上ないですねwww
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 22:51:06 ID:Mkm3kbu20
>>85
あなたの願いが叶うといいね^^
90クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/23(火) 23:01:03 ID:V3CBmQ/A0
>>87
民生は、「音」がいいからなぁ〜。
とりわけこの曲は、ギターのチョークとドラムのスネアが好きだなぁ〜。
スナッピンきかしているのかな?!
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:04:41 ID:5Rh/RzvS0
>>90
確かこの曲の収録は民生と川西のダブルドラムだったような
奥田民生のCDは洋楽みたいな完成度だって同じ業界からも言われてるしね
てかミツカンの本社所在地の半田市は人口ハンパなく激増してるな
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:05:01 ID:nswyXTtc0
>>88
そうそう、円高に一喜一憂し、空洞化におびえている産業基盤が脆弱な都市、広島です、よろしく。
去年は約7200坪と仙台の1/3も供給がありました大都会です。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:09:01 ID:gqh9blHM0
クソコテ隔離機能うまく働いてるじゃんw
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:09:46 ID:Mkm3kbu20
>>92
なくなっても困らないようなカス企業しかない産業基盤が脆弱な都市、仙台です、よろしく。
去年の広島の賃貸オフィス供給はおよそ12000坪です。
これは広島中心部の賃貸オフィスビル面積の約5%にあたりますが、
空室率は前年日+2.0%。つまりそういうことです。
95クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/23(火) 23:13:51 ID:V3CBmQ/A0
広島市

●平和大通り 高層ビル

http://imagepot.net/image/126693362325.jpg
http://imagepot.net/image/126693362552.jpg
http://imagepot.net/image/126693362783.jpg
http://imagepot.net/image/126693386874.jpg
http://imagepot.net/image/126693387104.jpg
http://imagepot.net/image/126693387328.jpg

>>91
なるほどな。ダブルドラムか。
民生のカッティングもええわ。こないだカエラとセッションしていたな。
民生の深みのある声は健在だった。かっこいいわ。バンドだ。
半田とか知多半島に存在する5市(知多市、東海市、半田市、常滑市、大府市)とかって財政力指数が
何気に1以上だからなぁ〜。
小都市だけど、優秀。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:16:37 ID:nswyXTtc0
>広島の賃貸オフィス供給はおよそ12000坪です。
ウソおっしゃいw
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:19:05 ID:rWdOh5zE0
>>35
残念ながら、札福と仙台は同じ穴の狢ではない。

札福は社会増加率も人口増加数も
大幅な増加に転じてる。

どちらも東京から十分に離れているから、
拠点性を維持できているし、これからも維持は可能だろう。

しかし仙台は東京と350kmしか離れていない。
仙台は徐々に広島のような立場に追い込まれるよ。
それこそ、道州制に移行するまでね。
98クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/23(火) 23:25:41 ID:V3CBmQ/A0
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:31:23 ID:5Rh/RzvS0
>>95
財政指数が高いってのが一番いいわな
ところでクラシティが前掲載してた宇品西の通りの写真は秀逸だったわ
ほいじゃ寝ますわ
100クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/23(火) 23:37:11 ID:V3CBmQ/A0
>>99
宇品って綺麗だよな、あのあたりは夏場の良き思い出として残っているよ。
道路も綺麗に舗装されているところが多い。

このカメラも俺の酷使によく耐えてくれていると思うわw
一日1000枚とかはザラだったからなぁ〜wもちろん予備バッテリーも持参。
ま、あとあんたに対して思っていることなんだが、コピペばっかしとらんで、たまにはパソコンから離れろw
じゃあなw

101クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/23(火) 23:39:09 ID:V3CBmQ/A0
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:49:50 ID:6DfqSX3O0
クラさんほんといろんなとこに行ってんなw
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:56:58 ID:Mkm3kbu20
>>96
数字に関しては勘違いしてました。
しかし広島の需要が明らかにプラスなのは分かって頂けたと思います。
一方仙台は重要と供給のギャップ(もちろん供給の方が多い)が30,000坪もあります。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:12:48 ID:Tly3bFhg0
>>103
いやいや我が広島市は仙台市の8割程度しかオフィスがなく、一昨年まで需要が減り続けて昨年だけ
わずか500坪(だっけ?)に需要が上回ったという調査が出ただけです。
主要都市ではファンドバブル最大の被害者仙台についで空室率が高いですから。
105クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/24(水) 00:18:32 ID:RJ7S95y80
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:23:39 ID:xBxXwSG40
仙台に次ぐといっても差が4.5%もありますし、
空室率でいえば広島と仙台の差より、大阪・名古屋の差の方が小さいですけど。
大体需給ギャップが30,000坪ってことは30,000坪ものオフィスを丸々減らして
ようやく去年の空室率水準に戻るってことですよ。
どんだけ過大評価されてるんですかw




まあぶっちゃけちょっと羨ましいですけど…。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:25:17 ID:xBxXwSG40
×大阪・名古屋の差
○広島と大阪・広島と名古屋の差
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 00:42:26 ID:nTrf62EQ0
日本一ブサイクで低脳な仙台カッぺwww
109クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/24(水) 00:44:03 ID:RJ7S95y80
110クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/24(水) 00:52:38 ID:RJ7S95y80
宮城県松島町

●東北本線在来線車窓から松島海岸方面を望む。
http://imagepot.net/image/126694019633.jpg
http://imagepot.net/image/126694019766.jpg
●高城町商店街
http://imagepot.net/image/126694006668.jpg
http://imagepot.net/image/126694006804.jpg
111クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/24(水) 01:04:01 ID:RJ7S95y80
仙台市

●シティタワー仙台五橋
http://imagepot.net/image/126694092234.jpg
112クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/24(水) 01:17:58 ID:RJ7S95y80
仙台市

●アエル
http://imagepot.net/image/126694169900.jpg
●マークワン&アエル
http://imagepot.net/image/126694170061.jpg
●アエル展望台からファーストタワー、東北大学青葉山キャンパス方面
http://imagepot.net/image/126694170259.jpg
113クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/24(水) 01:30:28 ID:RJ7S95y80
114クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/24(水) 01:38:39 ID:RJ7S95y80
仙台市

●仙台キヤノンビル前
http://imagepot.net/image/126694278666.jpg
●オンワード樫山仙台ビル
http://imagepot.net/image/126694291853.jpg
●勾当台公園から仙台三越
http://imagepot.net/image/126694292017.jpg
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 02:24:01 ID:O2lraym70
このスレを知っておきたい意味で疑問一つ
クラシティ半田は仙台擁護で
世界のシマリスは広島擁護でおk?
116クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/24(水) 02:37:48 ID:RJ7S95y80
東北自動車道 福島県

土産では、かまぼこもおいてあります。さくらんぼもたくさん♪そして牛タンも・・・
●国見SA
http://imagepot.net/image/126694382778.jpg
http://imagepot.net/image/126694397437.jpg
http://imagepot.net/image/126694397635.jpg
http://imagepot.net/image/126694397833.jpg


眠い・・・寝る・・・スミ♪

117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 08:13:47 ID:m3ESKaLk0
>>86
ユニコーンは広島を捨てた東京のバンドだということを忘れないで欲しい
仙台の場合はモンキーマジックみたいに売れても在仙(仙台にいる)しているシンガーが多い
レコーディングできる設備や文化度が広島と違ってあるからな
また仙台在住の作家も多い
>>97
残念ながら、札幌の場合人口が増えても夕張や自力で生活できない貧民が多く流入している
生活保護世帯も多く札幌の発展の足枷になっている。単純に人口が増えても質的なものが
悪ければ負のベクトルのままだ
>>98
●牛な
http://homepage2.nifty.com/m-takahashi/PB2701291.jpg
http://17.media.tumblr.com/lEF1lxxKJgzwmk1pJRmPemGho1_500.jpg
http://yama.cocolog-tnc.com/team/images/2005_04_28_gw001_2.JPG

それにしてもクラシティ半田 ◆lUtkDnhLewって自分の地元が相手にされないからって
こうもかまってちゃんなんだな。いい加減うざいし、夜中2時まで起きてるし
友達もいなそうで可哀想
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 08:55:51 ID:35QCN2hM0
札幌仙台広島なら確実に仙台だろ。

福岡人の俺が言うんだから間違いないよ。
現に投資も集まったしな。

何で投資(資本)が集まるのか、集まらない僻地や相手にされない貧弱な都市が
人気のある都市に嫉妬するのはよくないな。

要するに札幌広島は仙台以下ってことだ。
これ確実だから♪

119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 10:40:08 ID:us7D0e3c0
>>117
しょうがないよ
どうしようもない田舎に住んでて
地元を誇れない可哀想な人なんだからw
仙台で言うと大衡村みたいなもんだろう
スルーしておけ

>>118
>>65の表見て違和感を感じる理由は
福岡と仙台の評価を下げて、広島を上げたい一心だろうね
実際は>>66みたいにハードルを上げると
明らかに福岡>>>>仙台>>札幌>>広島
なのがわかるってことだよ
仙台人だがこういったハードルを上げればあげるほど
福岡の実力は高いなと感じるよ
仙台の目標は福岡であり格下の札幌・広島は相手に
ならないな
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 10:52:31 ID:FZQEkfPK0
>>117
モンキーマジックとかレベルの低いのしかいないから東京に住まなくてもやってけるだけだろうが
だいたい仙台なんてミュージシャンや芸能人の数がめちゃくちゃ少ないし低レベルの芸能人しかいないからな
>>118
よくもまあ主観でそこまで語ることが出来るよな仙台人の成り済ましは
地元資本が無い支店経済の仙台に待ち受けてるのは撤退だけだからな
企業は景気が悪くなるとまず支店や店舗を閉鎖していくからな
もの凄いスピードで
かたや地元資本は少々のことがないと地元の雇用を切らないからな
その違い
>>119
>>66みたいな地下鉄と地下街一緒にしてるくせに広島だけは×にして仙台は○にしてる超仙台のオナニーに誰が共感持つんだよw
だいたい外資ホテルの項目がスターウッドだけってw どこが高いハードルなんだよw
劇団四季の専用劇場も(それに準ずるもの)とか、どれだけインチキすれば気が済むんだよw
専用劇場が無いんだから×だろw
で、シルクドソレイユしか興業は無いのかって話だしw
これだから仙台はインチキ嘘つきって言われるんだよw
まったく公平じゃないw
完璧に>>65のほうが公平すぎて屁が出るわwww
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 10:56:06 ID:us7D0e3c0
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡 
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 
◎○◎◎◎◎◎◎××◎ ××××× 地下鉄(地下街ありは◎)
×○◎○◎○◎○◎◎◎ ××××× 都市高速(環状高速道含む)
○○◎×○○○×○×○ ○○××× 三越・伊勢丹(のうち1つ)
○×◎○◎○◎○××○ ×○××○ 高島屋・大丸・松坂屋(のうち1つ)
◎○◎○◎○◎○◎○◎ ×○○○× パルコ・東急ハンズ・ロフト(のうち2つ) 
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××× プロ野球・Jリーグ(両方ある都市)
△△◎△◎△◎×××◎ ××××× 劇団四季専用劇場・大相撲興行(準ずる物△)
×○◎×○×○×××○ ××××× モーターショー・シルク・ドゥ・ソレイユ興行 
○○○×○×○×××○ ××××× ZEPP・Apple Store
△○◎△○◎◎△××△ ××××× スターウッド・ホテル&リゾートアッパーグレード(複数は◎下位グレードは△)
×◎◎○×△◎×××△ △×××× 森ビル・森トラスト(◎は複数、○は単体、△は開発プロジェクト・ラフォーレ)
△◎◎◎○△◎○××◎ ×○××× HPより(◎総合開発、○複数、△近郊 ・京都は三条に開発計画あり)
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:03:45 ID:FZQEkfPK0
>>121
てか環状高速ってww
仙台の環状高速って別に中心部に走ってないからねww
東北自動車道を利用した田んぼと山々のところを環状wしてるインチキ道路だからww
てか○×表作りたいなら、事実(ソース)に基づいてちゃんと公平に○×つけろよインチキ東北民ww
仙台には地下街が無いだろww
広島には地下鉄あるだろww
なんでこうも朝鮮人と東北民は事実を基にしないんだろうねww
パルコと東急ハンズを一緒にして○×つけて仙台に「東急ハンズ」が無いのを隠してるしww
ZEPP・Apple Storeも自分らがあるとことだけ項目としてあげてるしww
ガキかよ東北民はww
やっぱ>>65のほうが1000億倍も公平だなww
つかだから新潟に地下街が無いっていつも馬鹿にされる理由が分かるわwwww
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:04:46 ID:3SEqIm5C0
>>121
ぷ!!イタチの最後っ屁ですかww
千葉県人ですが仙台は高層ビルあっても市街地とても
狭いですねwwあと活気もないですねww
綜合的に見て
福岡>札幌>>広島>仙台と思います。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:09:57 ID:us7D0e3c0
>>120

モンキーマジックには八戸にゆかりのあるメンバー札幌出身のメンバーもいるんだけどね
広島は仙台と八戸と札幌人を敵に回すのかねw

それにユニコーンは広島のバンドというよりもCBSソニーのコンテストで東京に上京しての活動のバンドだね
モンキーマジックはインディーズ時代に仙台のタワーレコードインディーズレコードを出して火が付いたんだけどね
そこが広島では全国区になれない広島と仙台の差

地下街は田舎都市にもあるが地下鉄は限られた都市にしかない

アッパーグレードのホテルになるとこうなるね

仙台は劇団四季側で劇場立ち上げの従業員を募集している。広島にはそういう情報が無い

知る九度祖霊油ってなんですか?シルク・ドゥ・ソレイユですが何か


125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:16:44 ID:3SEqIm5C0
>>124
モンキーマジックってまじに何???
聞いたこともないんですがwww
仙台百姓と同じ類人猿の仲間ですか?
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:27:39 ID:us7D0e3c0
>>125
くやしのう・・・

広島の有名人はみんな東京に行っちゃうもんな。広島に移住してくる人っているのかな?

仙台に住んでる著名人
?川島隆太
?伊坂幸太郎
?伊集院静
?瀬名秀明
?俵万智

仙台の所属事務所のミュージシャン
【EDWARD ENTERTAINMENT GROUP】
タワービルの隣の小田急ビルの10階にある

MONKEY MAJIK 仙台 avex binyl records
GReeeeN 郡山 UNIVERSAL MUSIC NAYUTAWAVE RECORDS
Hi-Fi CAMP 仙台 FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT
キマグレン 湘南 UNIVERSAL MUSIC less than zero(UNIVERSAL SIGMA)
High Speed Boyz Victor Entertainment freedom records
Rake 仙台 Sony Music Ariola Japan
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:35:08 ID:3SEqIm5C0
>>126

ぷ!!こいつ本当のズーホクかっぺだな。
もっと有名なのはいないのか????静とか俵とかだけはどこかで
聞いたことがあるかも知れないwwwwww
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:36:33 ID:6n2Fw/dU0
都市規模はいい勝負だがどっちが都会つったら断然仙台だわ
広島の方が都会とか言ってる奴は引きこもりか?引きこもりでも画像見れば雲泥の差なのは分かりそうなもんだが
実際行ってみたら更にその差を感じるぞ
広島のあの物悲しい昭和の汚い街並は都会とか田舎とか以前の問題
しかもあの程度で活気があるとか笑わせる

別に仙台贔屓なわけじゃないけどどっちが都会って話だと間違いなくそう

例えるなら
仙台=中級サラリーマン家庭に育った美人
広島=ちょっと儲かってる自営業の家庭に育った不細工
人間性もそんなもんだろ
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:43:27 ID:3SEqIm5C0
>>128
お前が仙台百姓だからそう思うのは無理はないわなwww
駅まえから20分も歩けば街並みが途切れる・・・・・
これが都会なら広島は大都会だろwwwww
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:45:54 ID:6n2Fw/dU0
>>129
お前自分が千葉県人って設定を完璧に忘れてないか?
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:46:11 ID:FZQEkfPK0
>>124
札幌はそんなモンキーマジックとか言うヘタレを数えなくても腐るほど芸能人や有名ミュージシャンいますからwww
つか未だに仙台に本拠地構えてる売れて無い一発屋なんてどーでもいーっすからwwww
ユニコーンはマツダスタジアムにもドデかい公告出してるし、そもそも大のカープファンですからwww
しかもユニコーンの名曲を新潟アルビレックスの応援歌にしたいって新潟のサポーターから依頼を受けても、
「新潟のファンには申し訳ないけど、広島の敵に曲を提供することは出来ない」とキッパリ断ってるくらい広島に対する愛着が凄まじいのが奥田民生ww
そんなことしても全国に腐るほどファンがいる、それが奥田民生だしユニコーンwww
広島出身のミュージシャンや芸能人は全て広島に異常な誇り持ってますから申し訳ないけどww
てか、田舎都市にもあるような地下街が仙台には無いってことアピールしてどーすんの?ww
だいたい広島人は広島に地下鉄なんて無いと思ってるのが普通だが、事実はそうじゃないww
広島には地下鉄補助金を国から出してもらって建設した地下鉄区間があり、地下鉄協会に加盟してるという事実があるからねwww
だからどんなに路線距離が短かろうと事実は「広島には地下鉄があるんですよ実は」なんだよww
インチキ東北民は仙台に地下街が無いからって嘘をついてまで広島には地下鉄が無いと主観でものを言う朝鮮人だってことがよく分かるよなww
てかシルクドソレイユであろうがシルク・ドゥ・ソレイユがどっちでもいいしww
なんでいっつも東北仙台民はそればっかり自慢してるのか理解不能ww
もう広島に勝てるのがそんなもんしか無いってのがバレバレでワロタww
>>126
誰だよ?その一発屋風情はwww
ミーハーなガキしか聞いてないような、ぐりーーーんとかwww
そんなん自慢するよりハウンドドッグ自慢したほうがいーんじゃねーの仙台は?www
>>128
はいはい東北仙台民乙ww
画像とかどこの子供だよwww
仙台って広大な田んぼと凍りついた山々に囲まれた西口だけの超田舎都市ってのは誰でも知ってるぞ?ww
泉中央や長町レベルを自分から副都心とか呼んじゃって田舎民丸出しww
あのレベルなら広島に腐るほどあるっつーのwww
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:47:23 ID:F+WI0qm60 BE:711645034-2BP(1)

↓このかわいらしい福岡人を今後とも面倒のほどよろしくおねがいしますね広島人さん
02/22(月) 09:37:16 ID:hJJDgNBq0
02/22(月) 18:28:40 ID:3l/2FR2t0
02/22(月) 19:06:23 ID:fchLmEST0
02/23(火) 05:17:38 ID:8K+FAEB60
02/24(水) 08:13:47 ID:m3ESKaLk0
02/24(水) 08:55:51 ID:35QCN2hM0
02/24(水) 10:40:08 ID:us7D0e3c0
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 16:58:54 ID:Dnb8K18h0
札幌福岡いなくても荒れるもんなんだな
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:14:34 ID:Tly3bFhg0
>>28

地下鉄    広島△ ※広島(地下鉄協会加盟:路線距離1.9km:3駅)
↑単に予算引っ張ってくるために無理やり地下鉄にしただけなのに「あれは地下鉄ニダ」だとwww
環状高速   広島△ ※広島(南道路が未完成)
↑つか完成時期も決まってないのにwどこにどう繋がったら環状になるんだよw
都市高速   広島○ ※広島(広島高速道路)
↑あんなぶつ切り都市高速w完成しても、対面交通で都市高速を名乗るなんて恥w
地下街    広島○ ※広島(シャレオ地下街)
↑上の交差点まで廃止して通行人誘導したのに、空き店舗だらけの地下街w一等地はコンビニw 
新交通    広島○ ※広島(アストラム:路線距離18.4km日本最長)
↑同じ路線を「地下鉄」「新交通」で二重に数える浅ましさwゴムタイヤ式で電気喰いなのに利用客は5万人で打ちどめw
LRT      広島○ ※広島(広電:路線距離35.1km日本最長)※5
↑低床車入れただけでLRT気取りw単に長い路線長が残っただけ。国交省から停留所の安全改善要求されているのにLRTだとかw
臨海都市   広島○ ※広島(商工センター地区 宇品海岸地区)  
↑中心にラブホが建っている宇品が臨海都市wただのマンション街じゃねーかw自分で書いていて恥ずかしくないのかw
ニュータウン 広島○ ※広島(西風新都 計画人口10万人)   
↑計画人口の計画期間内の達成率四割w、しかもすでに10万人計画は放棄済w
副都心    広島○ ※広島(井口商工センター地区・宇品地区・緑井八木地区・五日市地区・可部地区・段原地区) 
↑可部w段原w ただの住宅街・沿道型商店街を副都心だとかw
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:15:32 ID:M5ebH6u80
公平に見たら、仙台に地下街は無いし、広島に地下鉄は無いだろ。
どっちかを有るって言って、どっちかは無い(認めない)のはどう考えても工作員
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 17:51:45 ID:FaF65S3z0
ID:FZQEkfPK0=煽動厨のオカヤマン
多分このスレには仙台人も広島人もいない

850 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。[]:2010/02/24(水) 15:49:20 ID:FZQEkfPK0
というか高松が自前で民放局揃えられたのは、たったの2局だけだろうが(笑)
領主である岡山様の庇護が無ければなーんにも出来ない弱小都市=高松(笑)
県人口が100万人を割るほどの衰弱都市高松(笑)
そして領主の岡山様にアゴでこき使われる奴隷都市=高松(笑)
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:14:42 ID:nDPbF1Bx0
さあ今日から
サンフレッチェのACL挑戦が始まるぞ
国内からアジア、そして世界へ!!
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:36:38 ID:m3ESKaLk0
これで完全決着してるじゃん

札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡 
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 
◎○◎◎◎◎◎◎××◎ ××××× 地下鉄(地下街ありは◎)
×○◎○◎○◎○◎◎◎ ××××× 都市高速(環状高速道含む)
○○◎×○○○×○×○ ○○××× 三越・伊勢丹(のうち1つ)
○×◎○◎○◎○××○ ×○××○ 高島屋・大丸・松坂屋(のうち1つ)
◎○◎○◎○◎○◎○◎ ×○○○× パルコ・東急ハンズ・ロフト(のうち2つ) 
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××× プロ野球・Jリーグ(両方ある都市)
△△◎△◎△◎×××◎ ××××× 劇団四季専用劇場・大相撲興行(準ずる物△)
×○◎×○×○×××○ ××××× モーターショー・シルク・ドゥ・ソレイユ興行 
○○○×○×○×××○ ××××× ZEPP・Apple Store
△○◎△○◎◎△××△ ××××× スターウッド・ホテル&リゾートアッパーグレード(複数は◎下位グレードは△)
×◎◎○×△◎×××△ △×××× 森ビル・森トラスト(◎は複数、○は単体、△は開発プロジェクト・ラフォーレ)
△◎◎◎○△◎○××◎ ×○××× HPより(◎総合開発、○複数、△近郊 ・京都は三条に開発計画あり)
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 18:39:59 ID:m3ESKaLk0
札幌の余命6ヶ月の少女仙台の病院に入院して仙台で募金活動を呼びかけたら
1億4800万円集まりました(目標では1億3000万円)
http://ameblo.jp/sakata-consultant/entry-10464038287.html
140クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/24(水) 18:59:23 ID:RJ7S95y80
広島市

●マツダズームズームスタジアム
http://imagepot.net/image/126700546325.jpg  完全アウェイww
http://imagepot.net/image/126700534797.jpg
http://imagepot.net/image/126700534570.jpg
141クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/24(水) 19:21:32 ID:RJ7S95y80
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:12:04 ID:RmLDwDjP0
広島とか行ったことないけどようつべや写真見る限り20年前の仙台って感じだな
正直仙台と比べるより新静浜岡と勝負した方がいいレベル
そういやおまいら新静浜岡スレでもキンピカとか言われてうざがられたなw
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:25:00 ID:Tly3bFhg0
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:36:00 ID:eLS/mPsG0
広島は多数の芸能人を排出しているが、広島人らしさで菅原文太に
適うやつがいないのが痛い。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 20:46:25 ID:ZquXE5us0
有効求人倍率
北海道 0.31
宮城県 0.38
広島県 0.54
福岡県 0.41
全国平均 0.44
http://hellowork.kilo.jp/datatodoufukennbetu.html

完全失業率
北海道 5.4
宮城県 6.6
広島県 4.5
福岡県 6.3
全国平均 5.4
http://www.stat.go.jp/data/roudou/pref/index.htm
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:05:23 ID:7mDHbPLP0
サラリーマン平均年収 都道府県別 (単位:万円)

15位 広島県 471
21位 福岡県 439
23位 宮城県 435
32位 北海道 410
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:05:56 ID:DKZIZ6+w0
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:14:48 ID:WpKPORQH0
ここに本物の広島人も仙台人もいないだろw
149長町南:2010/02/24(水) 22:16:44 ID:h56l8wH50
>>132-133
ほう、やはりこちらもフクオカンコクジンが元凶だったようですね・・・
仙台・フクオカン持ち上げの広島・神戸・札幌叩きはフクオカンの仕業だと覚えておきましょう
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 22:33:50 ID:FZQEkfPK0
GO★TO「今は東へ」バラードヴァージョン 4:30辺りから  作詞作曲フットボールアワー後藤輝基
http://www.youtube.com/watch?v=Yz_IIgUa7A0&feature=related
GO★TO「今は東へ」ディスコヴァージョン           作詞作曲フットボールアワー後藤輝基
http://www.youtube.com/watch?v=nUnbznN_5q0
GO★TO 2010「今は東へ」 エリちゃんおめでとうLIVEヴァージョン  作詞作曲フットボールアワー後藤輝基
http://www.youtube.com/watch?v=wp_UlsPh5Pw&feature=related
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:22:48 ID:FaF65S3z0
>>149
ここまでの主なキャスト

ID:us7D0e3c0・・・フクオカンコクジン(仙台持ち上げ広島・神戸・札幌叩き)
ID:FZQEkfPK0・・・オカヤマン(広島持ち上げ仙台叩きで仙台人の広島叩きを煽動)
クラシティ半田・・関西人(ただのレス乞食)

152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 23:35:45 ID:35QCN2hM0
選択肢が多いのも都会の証♪
要するに札幌広島は仙台以下って事だよ♪

基本に戻れば簡単に分かる事だよ♪
福岡人の俺が言うんだから間違いない♪

それと、広島に活気がある?? 紙屋町のアーケード?? パルコの横(お好み村前)の公園??
悪いけどとてもじゃないが活気なんてねぇよ。
あまりにも人がいなくてじいさんばあさんばかりだしこれが自称大都市でいいのって逆に心配したよ
あの人どおりなら福岡で言えば爺さん婆さんや仏具専門店が集まる上川端商店街レベルだな。

153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:11:30 ID:yPGnNn640
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡 
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 
◎○◎◎◎◎◎◎××◎ ××××× 地下鉄(地下街ありは◎)
×○◎○◎○◎○◎◎◎ ××××× 都市高速(環状高速道含む)
○○◎×○○○×○×○ ○○××× 三越・伊勢丹(のうち1つ)
○×◎○◎○◎○××○ ×○××○ 高島屋・大丸・松坂屋(のうち1つ)
◎○◎○◎○◎○◎○◎ ×○○○× パルコ・東急ハンズ・ロフト(のうち2つ) 
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××× プロ野球・Jリーグ(両方ある都市)
△△◎△◎△◎×××◎ ××××× 劇団四季専用劇場・大相撲興行(準ずる物△)
×○◎×○×○×××○ ××××× モーターショー・シルク・ドゥ・ソレイユ興行 
○○○×○×○×××○ ××××× ZEPP・Apple Store
△○◎△○◎◎△××△ ××××× スターウッド・ホテル&リゾートアッパーグレード(複数は◎下位グレードは△)
×◎◎○×△◎×××△ △×××× 森ビル・森トラスト(◎は複数、○は単体、△は開発プロジェクト・ラフォーレ)
△◎◎◎○△◎○××◎ ×○××× HPより(◎総合開発、○複数、△近郊 ・京都は三条に開発計画あり)
○○◎◎○×◎◎××△ ××××× 高層、超高層ビルポイント総数
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:12:20 ID:DkPVkA5X0
発展著しい仙台市の社会動態
http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/toukei/toukeijihou/special_edition/258/pdf/20-2.pdf

       平成9年  10   11   12   13   14   15   16   17    18    19    20
仙台都市圏  -2340 -1731 -1447 -1551 -1029 -1180 -1523 -1304 -. 865 -. 554 -1139 -1205
その他宮城県.+1562 +. 953 +1351 +1344 +1858 +1693 +1428 +1474 +1550 +1777 +1864 +1896
東北5県    +4020 +3148 +3324 +3460 +3514 +4127 +3847 +2995 +3627 +4362 +4091 +4085
東京圏     -. 747 -2037 -3221 -3289 -3922 -5058 -4066 -4196 -3959 -5005 -5691 -4779

社会増加計  +2946 +. 778 +  83 -. 339 +. 593 -1124 -. 621 -1553 -. 342 -. 832 -1838 -. 789
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:20:31 ID:DkPVkA5X0
日本有数の大都市圏、仙台都市圏14市町村の規模
http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/toukei/toukeijihou/new_top.html

人口 1,458,306人
人口密度 882人/km2
面積 1,653.06km2

都市圏で言えば福岡・札幌・神戸クラス。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:36:09 ID:fm9/VhGV0
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡 ◎は本社・基幹店・大手・LRT・最長・複数・J1
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 
◎○◎×◎×◎×○○◎ ○×○×× 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○○○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ××××× 地下鉄
◎○◎○◎○◎○○○◎ ○○○○○ 新幹線(熊本2011年開業・札幌2019年予定)
××◎○◎×◎◎◎○× ××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ×○○○○ 私鉄
××◎○◎○◎○◎◎◎ ××××× 都市高速
○×○××○○×◎○× ××○×○ LRT・路面電車
××◎◎××××◎×× ×××◎× 自動車メーカー
××◎×××◎×××× ××××× (総合)家電メーカー
××◎◎×××○○×× ××××× そごう・西武
○○◎×○×○×○×○ ○×××× 三越(大阪は三越伊勢丹として2011年開業)
××◎××○○×××× ○○××× 伊勢丹
××◎○○○◎×××× ××××○ 高島屋
○×◎○◎○◎○××○ ×○××× 大丸・松坂屋
××○○×○◎◎××○ ××○×× 阪急・阪神(福岡店2011年開業)
○×◎○○×○○○×○ ××××× 東急ハンズ(福岡店2011年開業)
◎○◎×◎×◎×◎×◎ ×◎○○× パルコ(福岡店2010年春開業)
○◎◎◎○○◎○○○○ ○○×○○ ロフト
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××× プロ野球
○◎◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎◎○×○ Jリーグ
××◎×○×○×××○ ××××× 相撲場所
◎×◎○◎○◎×××◎ ××××× 劇団四季専用劇場(札幌専用劇場2011年開業予定)
×○◎×○×○×××○ ××××× モーターショー
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 
0704220812031605070109 0102000100 ◎の数
0605020806100607090708 0606080407 ○の数
1115000806110212081607 1716161917 ×の数←【ここの数が重要】
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:36:54 ID:fm9/VhGV0
【郊外対決】※起点か終点が必ず主要IC付近であること

札幌
(札幌IC付近 → 中央区南10西11)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・札幌市内を走行している動画
http://www.youtube.com/watch?v=6rGvni3LCMY
福岡
(福岡IC → 多の津交差点)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・都市高速は使わず多の津までの道(福岡都市高速はかなり都会的)
http://www.youtube.com/watch?v=M-wRt4GAU8M
広島
(広島IC → 紙屋町)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アストラムライン高架下を走り中心部へ
http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
仙台
(西公園前 → 仙台宮城IC)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・他の都市と向きが逆だがほとんど山でトンネルだった(糞ド田舎)
http://www.youtube.com/watch?v=GIe2XcaPFPc
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:38:02 ID:fm9/VhGV0
【広島のインフラ】

JR西日本   :広島駅は実は、南口が地上駅(7F建ての駅ビル)で北口が新幹線の高架駅(3F建て)と分かれているのはあまり知られていない。
JR西日本   :山陽本線(盛土高架駅が「横川駅・大町駅」2駅と完全高架駅が「三原駅・福山駅」2駅)・呉線・可部線・芸備線・福塩線
広島電鉄   :1日の総利用客数:約16万人「鉄道(宮島線)と併用軌道(市内線)が直結している日本一の路線長。LRV車両も日本一の台数」
広島高速交通:1日の総利用客数:約5.1万人「完全高架駅が18駅あり地下鉄もある交通システム・2011年JR山陽本線との接続駅が出来る」
バス会社13社:全線
船舶会社3社:フェリーなど
高速バス路線:エアポートリムジンやクレアラインなど
宮島ロープウェイ

これらすべて西日本の「ICOCA一枚」で乗車出来る。
つまり、「ICOCA」でJRを乗ったあとにそのまま広島電鉄に乗って船に乗り宮島なんかにも行けるのである。更にアストラムラインに乗りバスも全線乗れるのである。
更に地元のICカード「PASPY」でも広島電鉄・アストラムライン・バス13社・船舶会社・高速バス・宮島ロープウェイすべて乗れる。

広島電鉄
http://www.youtube.com/watch?v=ma3o8yHZvkg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=_qu-8HqMsas&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=EMqX-9a73T8&feature=related
広島高速交通(地下鉄)
http://ku-gyou.net/shitetsu/ast-kenchoumae.html
http://www.youtube.com/watch?v=JjwHRIeZ9Ts&feature=channel
http://www.youtube.com/watch?v=d7whil0JdP4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=Ey7f1Yo_g-o
広島高速交通(高架)
http://www.youtube.com/watch?v=DipfADAjtJE&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=ke1HldCUqwg&feature=related




仙台は一枚のICカードで全ての乗り物に乗れるのかい?(笑)
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 00:38:56 ID:fm9/VhGV0
【歓楽街の店の数】(高級クラブ、キャバクラ、風俗、飲食店などの総数)
すすきの(札幌市)→4350軒
中洲(福岡市)→→3500軒
流川(広島市)→→3400軒
国分町(仙台市)→3000軒

【歓楽街の範囲】
すすきの(札幌市)→(南4条西2〜南4条西6・南5条西2〜南5条西6・南6条西2〜南6条西6)
中洲(福岡市)→→(中洲1丁目・中洲2丁目・中洲3丁目・中洲4丁目・中洲5丁目・西中洲)
流川(広島市)→→(流川町・薬研堀町・胡町・堀川町・銀山町・弥生町・田中町・西平塚町)
国分町(仙台市)→(国分町2丁・一番町4)

【各4都市の夜のネオン街】
すすきのhttp://www.youtube.com/watch?v=0VdJd6VV3y0(言わずと知れた巨大歓楽街「すすきの」)
中州http://www.youtube.com/watch?v=1OVzutH09ws&feature=related(日本三大歓楽街の一つと言われる「中洲」)
流川http://www.youtube.com/watch?v=fa8ltQy4lbo(中四国最大級の歓楽街「流川」)
国分町http://www.youtube.com/watch?v=2izgYMZE9j0(東北最大の歓楽街「国分町」)
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 03:37:32 ID:VK03TK790

選択肢が多いのも都会の証♪
要するに札幌広島は仙台以下って事だよ♪

基本に戻れば簡単に分かる事だよ♪
福岡人の俺が言うんだから間違いない♪

それと、広島に活気がある?? 紙屋町のアーケード?? パルコの横(お好み村前)の公園??
悪いけどとてもじゃないが活気なんてねぇよ。
あまりにも人がいなくてじいさんばあさんばかりだしこれが自称大都市でいいのって逆に心配したよ
あの人どおりなら福岡で言えば爺さん婆さんや仏具専門店が集まる上川端商店街レベルだな。

161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 10:38:19 ID:fm9/VhGV0

はいはい(笑)これが紙屋町のアーケードの本通り本通り(笑)とパルコ前の広場ね(笑) 上から二つは中央通りね(笑)
若者どころか欧米人も沢山いるってよ(笑)

【広島の繁華街】
「とうかさん」←3:00からの映像が東京の「秋葉原」で夏の祭りを大規模にやっているような感じですね
http://www.youtube.com/watch?v=eFmbM5cFgUU&feature=related
【広島ふれあい街歩き3D】←3:38からの通りに「飛行石」までCGで出てきますね
http://www.youtube.com/watch?v=z1ELlz6HYz4&feature=related
Fe, Kao e TT no Hondori!←外国人が歩く広島のパルコ周辺や本通り「ゴスロリ」集団もいますね
http://www.youtube.com/watch?v=6jg3hgQIw70&feature=related
Oki e Onuki (no Hondori)←いかに広島に「欧米人」が沢山いるかというのがよく分かる動画ですね
http://www.youtube.com/watch?v=WXRB5gm2G5g&feature=related
本通りでサックスを吹く女性を撮影する外国人←広島は60年代からストリートミュージシャンが沢山いた
http://www.youtube.com/watch?v=pne20gW35tA&feature=related
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 11:05:22 ID:VK03TK790

活気がないと言われたら祭りの動画だしてきたり
ほんと広島ちゃんは必死でかわいいね♪

163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:27:11 ID:xxoYiDCD0
只今、広島パッシング絶賛多発中www
広島人が広島マンセーしてる間に、広島の拠点性はドンドン凋落し、
東名阪・札仙福の6大拠点都市の時代になっていくのであるwww

三鬼商事
http://www.e-miki.com/data/index.html

三幸エステート
http://www.websanko.com/market/

MapFan webのショートカット
http://www.mapfan.com/

Apple Store
http://www.apple.com/jp/retail/storelist/

キヤノンギャラリー
http://cweb.canon.jp/gallery/index.html

富士フイルムフォトサロン
http://www.fujifilm.co.jp/photosalon/

マルシェ・ジャポン(農林水産省)
http://www.marche-japon.org/area/

主な大都市(気象庁)
http://www.data.kishou.go.jp/climate/cpdinfo/20th/1_2_7.htm

地元応援バラエティ このへん!!トラベラー
http://www.kono-tora.com/
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:28:04 ID:xxoYiDCD0
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:31:12 ID:xxoYiDCD0
【広島パッシング絶賛多発中!!!】(プププ)

ベッキー CD発売記念LIVE&握手会イベント
http://www.barks.jp/news/?id=1000056295
開催都市:東(2)名阪・札仙福の計7都市

ベッキー 1stアルバム 完全招待制ライブツアー
http://www.excite.co.jp/News/entertainment/20100122/Natalie_1113.html
開催都市:東名阪・札仙福の計6都市

ヘキサゴン新ユニット「サーターアンダギー」 全国イベント
http://www.ponycanyon.co.jp/hexagon/
http://ameblo.jp/takuya81blog/entry-10444446380.html
開催都市:東名阪・札仙福・沖縄の計7都市

レミオロメン6大都市ツアー
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=47926
開催都市:東名阪・札仙福の計6都市

アナログフィッシュ新作レコ発ツアーで6大都市訪問
http://www.v-music.ch/news/2010/01/25834.html
開催都市:東名阪・札仙福の計6都市
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:10:37 ID:xxoYiDCD0
経済産業省特許庁・弁理士試験
http://www.jpo.go.jp/cgi/link.cgi?url=/torikumi/benrishi/benrishi2/benrisi_test_info.htm
一次試験会場:東名阪・仙福
二次試験会場:東阪
三次試験会場:東


2010年度 地方会場のある国公立大学
http://www.sundai.ac.jp/yobi/news/2009news/2010koku_ex_site/index.htm
札幌:11
盛岡:*1
仙台:*9
東京:23
横浜:*2
富山:*1
金沢:*5
名古:17
大阪:16
西宮:*1
岡山:*6
広島:*3 ← 仙台>>>岡山>>>広島www
高松:*2
福岡:*8
鹿児:*3
那覇:*1
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:40:19 ID:/YYoQze80
アンヴィル、日本ツアー決定!東阪広のみ!
http://ro69.jp/news/detail/30616

168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:54:50 ID:/YYoQze80
シェリル・クロウ/ジャクソン・ブラウン  東京 名古屋 大阪 神戸 広島
http://eplus.jp/sys/T1U14P0050001P006001P0010768P002034625

169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:05:24 ID:xQM2HRDH0
広島人は東北に興味ありません
高層ビル林立のピョ・・・
仙台の勝ちでいいですよ。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:28:31 ID:2QaUo7gC0
半島の血が濃いのは広島だけどな
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:33:29 ID:Z2NNt2Tp0
>>153のデータの方が大都市にある基準としてわかりやすい
しかしそれでは困るID:fm9/VhGV0のキチガイヒロシマンによる脳内変換で>>156のデータを用いるんだなwww
これ気持ち悪いくらい偏ったものだな、しかもXに注目とかいってる点異常だろ
このヒロシマンはキチガイだから札幌以上で福岡レベルとか本気で思ってそうだな
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:40:27 ID:fYuJepAl0
広島人は福岡や札幌より上だなんて思ってませんよ。
高層ビル勘違いの田舎者ならともかく。
なりすましかオカヤマンでしょ(笑)
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:45:25 ID:Z2NNt2Tp0
必死チェッカーググればわかる
こいつ山口の人間も馬鹿にしてる
オカヤマンなら山口はそれほど興味ないだろ
お前も仙台に敵対心剥き出しだな、ヒロシマンて興味ないとか言いながらスレチまで来てこんなことやってんだな
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:51:42 ID:fYuJepAl0
いやいや仲良くしようよ広島と仙台
野球の監督も広島のお下がりだしね。
175クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/26(金) 00:53:36 ID:3iTETWol0
飲みすぎた・・・
さてはくか・・・
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:01:41 ID:Z2NNt2Tp0
低年棒でこき使い選手層が楽天以上に薄いチームをAクラスにしろと無理難題をいうアホオーナーにクビにされて
楽天が救ってあげたブラウン監督のことですねわかります
まあ楽天もノムを切って安いブラウンにしたんだからそういう意味では変わりが無いかな
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:04:20 ID:fYuJepAl0
きっと仙台でもベースを投げてくれるよ
試合も投げるかもしれないけどねw
178クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/26(金) 01:04:33 ID:3iTETWol0

知多市東海市関連ボーカルオーハシ

スキマスイッチ / 虹のレシピ
http://www.youtube.com/watch?v=15566qQHhlw&feature=PlayList&p=84D4EC38FB89FE63&playnext=1&playnext_from=PL&index=4

ここにいる宮城県民って、あんま自分の県の内情わかってない人間多いやろw
つまり、
宮城県の知識
クラシティ半田>>>>ここにいる宮城県民
っていうことね。
もっとがんばってね♪

仙台貨物
http://www.youtube.com/watch?v=USj0V5iKdJc&feature=PlayList&p=06D14D35824BC39F&playnext=1&playnext_from=PL&index=8
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:09:16 ID:Z2NNt2Tp0
>>177
まあ冷静に考えて去年は西武、ロッテが勝手にコケてくれたから棚ボタで2位になった
今年は仲良くBクラスで終わると思ってるからそれはありえるなw
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:25:52 ID:LE9Eyido0
ぶっちゃけ
ブラウンイーグルスには頑張って欲しい。
そうしていい加減バカ信者どもに12年連続Bクラスなのは監督云々の問題でないと
気づかせて欲しい。

昨年カープは楽天より総年俸2億も少なかったらしいが
2億あればどれだけの選手が雇えることか…。
マツダが親会社になってくれればゴミ売も凌げるほどの金満になれるかもしれないんだけどな。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:38:47 ID:Z2NNt2Tp0
>>180
セは人気面もそうだが上位3つと下位との年棒差があまりにも大きい
阪神も去年のようにBクラスというのも城島加入で考えづらい
虚塵を憎む気持ちはわかるが2億ではあまり変わらないんじゃないか
パはその点全国規模の球団が無い分団子状態になりやすいから縺れる
今まで地元に球団が無かったらパなんて見てもなかった
しかし球団ができてみるとパの方が地方球団は良いような気がする
放映権料もほとんど無いに等しい状況でしょゴミ売の人気低迷で
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:15:21 ID:ZAxOV6tG0
>>171
>>153のデータこそ仙台に都合の良いものにしか見えないが?
そもそも仙台に地下街が無いことが全く分からないようにしてる時点でインチキすぎる
zeppなんかのライブハウス入れるのなら名古屋・大阪・東京にしかないクラブクアトロ入れてないのもおかしな点
モーターショー・シルク・ドゥ・ソレイユ興行とこれまた意味不明な統合の仕方
シルク・ドゥ・ソレイユだけ入れるのは何の意味があるのか?ほかにも沢山興行はあるのに
劇団四季だってそう、劇団四季の専用劇場は仙台には無いのに△をつけてるところも仙台民の嘘つきな性格が現れてる
外資系のホテルがスターウッド系だけってのがまたイタい
明らかに仙台にはそれしかないからなわけだからだろうが、外資系の高級ホテルは他にもあるし、仙台にはインチキ外資が一つとウェスティンが一つあるのみ
パルコと東急ハンズを一緒にしてるのも、仙台に東急ハンズが無いのを隠したいが為のインチキ
都市高速の項目に無理やり環状高速をかっこで入れてるが、都市高速と環状高速は全く概念が違うもので仙台には無い
その環状高速自体も仙台にあるのは都市部に走ってるものではなく田舎を大きく回ってる、これが環状か?というぐらいインチキなもの
そして極めつけは森ビルとか高層ビルポイントとか意味不明なHPよりとか、あきらかに恣意的な項目を後付けで付け加えて仙台を○にしてるところ
全てがインチキな項目ばかり
これが仙台のやり方
そして自分が雛形をパクって作ったインチキ○×表に日付けが変わって自分で「この表はわかりやすい」と自画自賛
なんだこの仙台民は?
新交通システムや私鉄やLRTやモーターショーや劇団四季の専用劇場をちゃんと分けて○×つけてる俺が作った>>156のほうが遥かに公平だわ
その>>156で仙台の○が少なかったからといって>>153みたいな地下街の区別も付かないインチキ○×表を作る
それがキチガイ仙台民ID:Z2NNt2Tp0=ID:us7D0e3c0=ID:ml5W87CL0=ID:m3ESKaLk0
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:17:38 ID:LE9Eyido0
もう本格的にサンフレに鞍替えしようかと思ってる。
こっちの方が明らかにビジョンが感じられるからな。
昇格の年にACL出場権獲得宣言し、実際獲得したし(タナボタ…というのもあるけど)
3年以内に予算規模30億円にするとか目標を建てたり、
シャッチョサンがポケットマネーからポーンと5億出して増資したりしてくれるし。

一方独立採算制、実質個人商店のカープはオーナーが赤字にならないよう必死w
だからおもいきった投資ができない。親会社のいない球団の弱みだな。

しかし、サッカーも移籍金廃止でますます(お金的な意味で)弱肉強食になりそうでこわい。
プロスポーツなんてやっぱり所詮は金。
お金が無いチームがお金のあるチームに勝つこともあるにはあるが
そんなまぐれも一度起こったからっていつまでも続くわけではないし。
ま、何をいまさらって感じだけど。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:24:50 ID:ZAxOV6tG0
ID:F6GwwEDA0=ID:Z2NNt2Tp0

このインチキ嘘つき仙台民な
ちょっと仙台に不都合なデータが出されると、途端に>>590みたいなインチキな○×表を雛形パクって作るというね
というかこいつ自体が、仙台VS広島スレで暴れてるキチガイだからな

>>590=ID:F6GwwEDA0=ID:Z2NNt2Tp0のデータこそ仙台に都合の良いものにしか見えないが?
そもそも仙台に地下街が無いことが全く分からないようにしてる時点でインチキすぎる
zeppなんかのライブハウス入れるのなら名古屋・大阪・東京にしかないクラブクアトロ入れてないのもおかしな点
モーターショー・シルク・ドゥ・ソレイユ興行とこれまた意味不明な統合の仕方
シルク・ドゥ・ソレイユだけ入れるのは何の意味があるのか?ほかにも沢山興行はあるのに
劇団四季だってそう、劇団四季の専用劇場は仙台には無いのに△をつけてるところも仙台民の嘘つきな性格が現れてる
外資系のホテルがスターウッド系だけってのがまたイタい
明らかに仙台にはそれしかないからなわけだからだろうが、外資系の高級ホテルは他にもあるし、仙台にはインチキ外資が一つとウェスティンが一つあるのみ
パルコと東急ハンズを一緒にしてるのも、仙台に東急ハンズが無いのを隠したいが為のインチキ
都市高速の項目に無理やり環状高速をかっこで入れてるが、都市高速と環状高速は全く概念が違うもので仙台には無い
その環状高速自体も仙台にあるのは都市部に走ってるものではなく田舎を大きく回ってる、これが環状か?というぐらいインチキなもの
そして極めつけは森ビルとか高層ビルポイントとか意味不明なHPよりとか、あきらかに恣意的な項目を後付けで付け加えて仙台を○にしてるところ
全てがインチキな項目ばかり
これが仙台のやり方
そして自分が雛形をパクって作ったインチキ○×表に日付けが変わって自分で「この表はわかりやすい」と自画自賛
なんだこの仙台民は?
新交通システムや私鉄やLRTやモーターショーや劇団四季の専用劇場をちゃんと分けて○×つけてる俺が作った>>579のほうが遥かに公平だわ
その>>579で仙台の○が少なかったからといって>>590みたいな地下街の区別も付かないインチキ○×表を作る
それがキチガイ仙台民ID:Z2NNt2Tp0
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:28:05 ID:ZAxOV6tG0
>>171
>>153のデータこそ仙台に都合の良いものにしか見えないが?
そもそも仙台に地下街が無いことが全く分からないようにしてる時点でインチキすぎる
zeppなんかのライブハウス入れるのなら名古屋・大阪・東京にしかないクラブクアトロ入れてないのもおかしな点
モーターショー・シルク・ドゥ・ソレイユ興行とこれまた意味不明な統合の仕方
シルク・ドゥ・ソレイユだけ入れるのは何の意味があるのか?ほかにも沢山興行はあるのに
劇団四季だってそう、劇団四季の専用劇場は仙台には無いのに△をつけてるところも仙台民の嘘つきな性格が現れてる
外資系のホテルがスターウッド系だけってのがまたイタい
明らかに仙台にはそれしかないからなわけだからだろうが、外資系の高級ホテルは他にもあるし、仙台にはインチキ外資が一つとウェスティンが一つあるのみ
パルコと東急ハンズを一緒にしてるのも、仙台に東急ハンズが無いのを隠したいが為のインチキ
都市高速の項目に無理やり環状高速をかっこで入れてるが、都市高速と環状高速は全く概念が違うもので仙台には無い
その環状高速自体も仙台にあるのは都市部に走ってるものではなく田舎を大きく回ってる、これが環状か?というぐらいインチキなもの
そして極めつけは森ビルとか高層ビルポイントとか意味不明なHPよりとか、あきらかに恣意的な項目を後付けで付け加えて仙台を○にしてるところ
全てがインチキな項目ばかり
これが仙台のやり方
そして自分が雛形をパクって作ったインチキ○×表に日付けが変わって自分で「この表はわかりやすい」と自画自賛
なんだこの仙台民は?
新交通システムや私鉄やLRTやモーターショーや劇団四季の専用劇場をちゃんと分けて○×つけてる俺が作った>>156のほうが遥かに公平だわ
その>>156で仙台の○が少なかったからといって>>153みたいな地下街の区別も付かないインチキ○×表を作る
それがキチガイ仙台民ID:Z2NNt2Tp0=ID:us7D0e3c0=ID:ml5W87CL0=ID:m3ESKaLk0
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 03:33:48 ID:3eSUHLcS0
やっぱ広島人が作った表だったかwつか、なんでそんな必死なん?
あんたの言いたいことはわかる(シルク・ドゥ〜しか数えないとかスターウッドに限るのはなんでとか)が、
あんたの表も公平とは思えんのだがね。

@とりあえず自動車メーカ、家電メーカは都市の指標としては不適当。公平を謳いたいならはずせ。
A三越と伊勢丹、H2Oと高島屋はいまや同一グループだから戦略上出店はかぶらないようにするはず。まとめろ。
丸井今井と岩田屋は伊勢丹グループ。札幌と福岡には出店したようなものだし大型店。◎をつけるべき。
B名古屋三越、名古屋ロフト、そごう広島、大丸札幌、博多大丸は基幹店扱いでいいんじゃね?
阪急神戸・福岡パルコは基幹店からはずしてもいい。
C高級外資系ホテル(インターコンチ、ヒルトン、スターウッド、ハイアットなど)は指標に入れていいと思うがな。
ただし外資提携の全日空はなし、施設のみ所有のファンド系も外資とは言いがたいから無しな。高級といいがたい
ホリデーイン、コンフォートあたりも無し。札幌→◎、仙台→○、広島→×、福岡→◎
D広島の地下街はま、客がいないといわれているが、静岡や熊本みたいにビルの地下をつなげましたってもんじゃ
ないし、◎でいいんじゃね?そのかわり岡山も◎な。ヒロシマンとしてはイヤかもしれんがw新潟・西堀ローザはゴミ
すぎるのでそのままでw
Eアストラムを地下鉄で○と数えるのは無理ありすぎだろ?気持ちはわかるが新交通システムと二重計上だし、公平だ
というならはずせ。都市高速も広島より距離・歴史・通行量とも多い横浜・神戸が他都市の延長上にあるからという理由(?)
で○なのに、県公社から移管された道路をこれからつなげて造る、対面交通があるような広島が◎だというのは
いかにも身びいき。○で十分。
F陸・空の指標があるなら海も考慮しろよ。「中枢国際港湾」「中核国際港湾」とかあったはず。石狩新港、仙台塩釜港、
広島港、博多港の国による位置づけとかがわかるはず。

思いついただけでもこんだけ公平性に疑問がある。あんたが納得するかどうか知らんがw
あ、俺もなんか必死だわorz



187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 04:07:53 ID:x5S4Zn9X0
>>185
CLUB QUATTROの収容人数
渋谷800人、名古屋550人、大阪650人、広島800人

Zeppの収容人数
札幌2009人、仙台1567人、東京2709人、名古屋1792人、大阪2180人、福岡2001人

CLUB QUATTROは中規模ライブハウスで、Zeppは大規模ライブハウス。
広島の一番大きなハコってCLUB QUATTROなんでしょ?
ウケルwww


日本のサーカス(木下・ポップ・キグレ)の入場料が2500円程度なのに対し、
スィフク・ドュ・ソレイユのそれは6千円〜1万2千円。
それに、スィフク・ドュ・ソレイユは、単なるサーカスではなく、
コンテンポラリーアートの1つと見做されている。
すなわち、スィフク・ドュ・ソレイユの開催都市は、
高額な入場料をとる芸術の興行が成功する都市ということ。
広島で開催されないということは、すなわち...これ以上は言うまいwww


仙台の外資系ホテル
ビジホ:Holiday InnとBest Western
高級ホテル:Westin(8月開業予定)

ときに、Starwood系の庶民派ホテルの代表格「シェラトン」が
広島に進出するって聞いたことあるけど、話は進んでるの?
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 04:09:38 ID:x5S4Zn9X0
>>185
仙台や札幌は、冬季に道路が積雪・凍結するため、
路肩や中央分離帯沿いの遊びが狭い第二種規格で造られる都市高速を
設置する気はそもそもない。

>>153の表で都市高速と環状高速が一緒になってるのは、
仙台・東京圏・名古屋・大阪圏・広島・北九州・福岡では、
都市高速や環状高速などが「都市圏自動車専用道路」として
計画路線・候補路線に指定されてるからでしょ?
それを「インチキ」とかって、無知過ぎるwww
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 04:24:38 ID:ZAxOV6tG0
>>186
やっと自分の書いた>>153が地下鉄や東急ハンズを隠す為の恣意的な○×表だと気づいたか
というか、広島の地下鉄は二重計上であろうがちゃんと地下鉄補助金で作り地下鉄協会に加盟しているれっきとした地下鉄
路線距離が極端に短かろうが、主観で「それは違う」と言っても意味無し
広島人だって俺だって主観では「広島に地下鉄なんて無いよ」だ
だが、事実は地下鉄だから○にしてるだけ
他の仙台や東京や名古屋にあるのはちゃんとした地下鉄だから◎にしてるわけでな
自動車メーカーや家電メーカーも日本の基幹産業だから入れてるわけで、その企業がどの地域で発祥し発展してきたかが分かる
家電メーカーだって広島には無いが、それでも入れている
外資系ホテルは○×表とは別に比較表を作っているから入れていないだけで、しかもホテルを項目に入れようとしたらヘタな外資系より立派な
日本の老舗ホテルがあるし、それを入れるとなると項目がパンクするからだ
広島の都市高速が◎で神戸・横浜の都市高速が○なのは、そんな理由じゃない
広島の都市高速が◎なのは、単独の都市高速だからであって神戸・横浜のは阪神高速や首都高速という括りだからだ
海の中枢国際港湾も中核国際港湾も別に比較表(岡山との)をすでに作ってるし、そもそも空よりも格差が付きにくいからだ
ゆえに>>156はどこの都市からしてもあまり偏った項目になっていないし、
あんたの>>153より遥かに公平だ
あんたの気持ちも分からんでもないが、あまりインチキっぽいのは意味が無い
そもそも広島人は仙台の180m高層も認めてるし、街の綺麗さ、支店数が多いのも認めている
そこにインチキで反論する広島人なんて皆無だ
事実をもとに公平に比較表を作るなら別に俺も反論はしない
地下鉄にしてもそう、主観で「広島に地下鉄なんて無い」と言いたいだろうがそれは事実に反してる
が、仙台に地下街が無いのは事実としてそうなんだからしかたが無い
要するに仙台と広島は同じ100万都市だが、その実数は10万都市がひとつあるかないかくらい違うし、
街の綺麗さや高層ビルでは仙台に負けるがあとはほぼ広島のが上なんだからそこは認めないとな
もともと何もかもが広島のほうが上だったところに仙台が猛追してきた事実は広島人全員認めている
そういうこと
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 04:31:45 ID:3eSUHLcS0
>>189
おれ、153じゃないけど?
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 04:33:29 ID:3eSUHLcS0
ついでに仙台人でもないw
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 05:06:15 ID:3eSUHLcS0
>>189
153より156のほうがまだましだとは思うけどさ、でも公平性を謳うんならもう少し考慮したほうがいいんじゃね?

自動車メーカや家電メーカが立地するのがパルコやロフトが立地するのと同等の指標になるのかね?w基幹産業と
非基幹産業の線引きは?製鉄・造船・電子デバイス・材料化学だって十分基幹産業だし、規模が小さくとも重要産品
だってあろう。全部入れればどうかね?
法的に地下鉄と認められているから地下鉄というなら、なぜ法的に地下街と認められているシャレオと岡山駅
一番街(だっけ?)をを一段下げる必要がある?新幹線の○・◎の根拠も判然としないわ。
地下鉄のように厳密性を謳うのならば直営店ではないJR名古屋高島屋、JR京都伊勢丹、JR三越伊勢丹大阪、
博多大丸あたりがほかの直営店と同等なのも恣意的だわな、×にしとけば?

あんたは153を公平じゃない、キチガイとかインチキとかいうが、そのことはブーメランのように自分に帰ってくるだけだわ。
ま、それでも公平だというのなら公平なのだろう、あんたの中ではねw
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 05:20:20 ID:ZAxOV6tG0
>>187
あのな、そんな数字とっくの昔から知ってるがキャパの問題じゃないのよ?
zeppを自慢したいのは分かるがあれはほぼ日本人限定のライブハウス
対してクアトロは海外有名ミュージシャン御用達のライブハウス
しかもよzeppとクアトロどっちもある名古屋・東京・大阪の人間に聞いてみろ
必ずクアトロのほうが格上だって言うからな
というかそもそもライブハウスの総数でも広島市のほうが上だしな

シェラトンはまちBBSの広島スレで関係者がやはりシェラトンだって忠告してたけどな分からん
しかし2010年の1月の新聞にシェラトンと堂々と書いてたからまあ間違いないだろ
建物はほぼ完成してるしな

というか俺は>>153のインチキさを、>>185で言っただけだが?
お前もそう思わねーか?
地下街や東急ハンズ隠してまで広島に勝ちたいかってことよ

>>188
そんなことは知ってるが無いものは無いで×になるのが当然だろ

そもそも都市高速という概念と環状道路という概念を同列に扱ってるのがおかしいと言ってんだよ?
仙台には都市高速が無い
これ全然嘘偽り無い
でも>>153のインチキ○×表では×にならない、だからインチキだって言ってんだよ
つか、仙台の環状高速っていうが名古屋や東京・大阪みたく中心部を環状してたら納得するけどよ、
あきらかに糞田舎を大回りしてる環状だろ?それについてインチキだって言っただけだぜ?
ただ環状高速には変わりないからインチキだって言ったことは謝るわ
まあ環状高速という項目があれば仙台は○だろ
でも俺的には中心部を環状してなきゃ意味ないと思うから項目として書かないだけ
てか、その議論でもう随分前に譲歩してやって、仙台広島比較表で環状高速は入れてやってるぜ?仙台○広島×で
たしか空港アクセス鉄道も譲歩してやって項目に入れてやったよ、仙台○広島×で
俺はそこまで公平だぜ?
決して>>153みたいなインチキまがいはしないわ
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 05:31:07 ID:ZAxOV6tG0
>>192
まずな、>>156より地下街が無い東急ハンズが無いなんかをいろいろ隠してる>>153ほうがどう見ても遥かにインチキだろが?
自動車メーカーや家電メーカーを入れてるのは、日本の代表的基幹産業としての地元資本があるかないかという意味で入れてるだけ
そりゃあんたの指摘したとおりほかにもいろいろあるだろ
だがそんなもん全部入れてりゃ項目パンクするからな、というか家電メーカーは広島×だろが
別に仙台人が作った仙台に恣意的な>>153みたく恣意的でも何でもない
地下街で広島や岡山が単なる○になってるのは一ヶ所しか無いからだよ、>>156の表の上見てみろ
◎の定義に複数というのがあるだろ
地下街が◎になってる都市は全て地下街が複数あるところなんだよ
そんなデパートな、なんで×なんだよ?名古屋も京都も直営店じゃなくてもあんだから○にしてるだけ
というか広島には伊勢丹も大丸も高島屋も無いから全部×にしてるぜ?
どこが恣意的なんだよ?
別に仙台にとっても広島にとっても公平じゃねーか?
それとな、最初にキチガイと言ったのは

ID:Z2NNt2Tp0=ID:us7D0e3c0=ID:ml5W87CL0=ID:m3ESKaLk0

こいつだぜ?よく見ろ
ブーメランで返えされたのはこいつだ
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 09:45:04 ID:9y5QRhYA0
まあ、どっちかっていうと153の方がズルいわな。
ただ仙台の環状高速というのは、旧建設省が寒冷地であることを考慮して、都心部地下
バイパスとセットで計画した郊外環状線だから、準都市高速の性格が強いよ。
△くらいが妥当では。

あとは、旧帝大と空港アクセス線は項目に入れておくべきだな。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:34:04 ID:p3du1B7rO
2010年2月25日 23:57[広島の不動産業「ランドコーポレーション」が破産決定受け倒産]
http://www.fukeiki.com/2010/02/land-corporation-hiroshima.html
広島県広島市に本拠を置く不動産業「ランドコーポレーション」は、2月15日付で広島地方裁判所から破産手続の開始決定を受け、倒産したことが明らかになりました。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:41:43 ID:A1So2/qC0
>>194
確かに公平な資料だと思います。最後に見たこの表を見ても川崎を除いた国内12大都市は新興政令市よりも上ですし
準ずる都市である静岡でも○が3つしか有りませんし、(こうなるとパルコ・東急ハンズ・ロフトの3項目については都会の
要件でも何でも無いような気がします。)ちなみに自動車メーカーを入れると数的に富山>>>広島になりますので意味の
無い項目となるでしょう。

札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡 
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 
◎◎◎×◎×◎◎××◎ ××××× 拠点空港・アクセス鉄道
◎○◎◎◎◎◎◎××◎ ××××× 地下鉄(地下街ありは◎)
×○◎○◎○◎○◎◎◎ ××××× 都市高速(環状高速道含む)
○○◎×○○○×○×○ ○○××× 三越・伊勢丹(のうち1つ)
○×◎○◎○◎○××○ ×○××○ 高島屋・大丸・松坂屋(のうち1つ)
◎○◎○◎○◎○◎○◎ ×○○○× パルコ・東急ハンズ・ロフト(のうち2つ) 
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××× プロ野球・Jリーグ(両方ある都市)
△△◎△◎△◎×××◎ ×△××× 劇団四季専用劇場・大相撲興行(準ずる物△)
×○◎×○×○×××○ ××××× モーターショー・シルク・ドゥ・ソレイユ興行 
○○○×○×○×××○ ××××× ZEPP・Apple Store
△○◎△○◎◎△××△ ××××× スターウッド・ホテル&リゾートアッパーグレード(複数は◎下位グレードは△)
×◎◎○×△◎×××△ △×××× 森ビル・森トラスト(◎は複数、○は単体、△は開発プロジェクト・ラフォーレ)
△◎◎×◎◎◎×××◎ ××××× 旧帝国大学・国立1流大学
△◎◎◎○△◎○××◎ ×○××× 三菱地所HPより(◎総合開発、○複数、△近郊 ・京都は三条に開発計画あり)
○○◎◎○×◎◎××△ ××××× 高層、超高層ビルポイント総数
○◎◎◎◎◎◎◎△△◎ ×△××× アウトレットモール◎2大モール複数○2大モール1つ△モール隣接・無名モール
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 

198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 11:57:50 ID:Bqq/QAx00
635 :クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/26(金) 01:13:37 ID:3iTETWol0
シティタワー浜松がほぼ8割型できているが、
その影響か浜松駅北口が都会にみえてきたw

さらに、旧フォルテに建設中の新遠州鉄道百貨店(65m程度)
ができれば、かなりすごいことになるな。

あと、はじめて広島いったとき、仙台のほうが、都会とおもっていったんだが、
繁華街のほうにすすむにつれて、広島の都会さに驚愕したんだわな。

広島は、仙台の2割増しだな。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:05:25 ID:A1So2/qC0
>>198
その半田って人はかまってちゃんだから
あえてそういうレスをするのをここの住民はしっております。

キチガイを相手にする人もキチガイです。
キチガイは放置でお願いします。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:10:29 ID:Bqq/QAx00
>>199

ぷ!!負け惜しみもここまでくるとねw
半田は宮城の縁のある人だったと思うが
広島と仙台両方に地方勤務した両者を
極めて平等に見れる人だろ。
あなたこそキチガイではww
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:14:09 ID:2lAR9pE90
>>183
Jといえば仙台もようやく上がれて広島と対決できますw
これは相当盛り上がるんじゃないかな
特にベガサポは寿人の件もあるからどうなるんだろ
多分、スタンディングブーイングだろうけどw
残留は相当きついだろうし、これも親会社の差ですかねww

>>185
必死の認定おつかれさまですwキチガイコピペ君




202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:20:56 ID:A1So2/qC0
>>200
そうでしょうか?
空気も読めずに火に油を注ぐような書き込みをしたり
画像貼ったり
まともな人間ならそんなことはしないと思います。
少なくても精神年齢が13歳以下か知的障害者だと
思います。

もちろん半田という人を擁護する人間なんて存在しませんので
あなたは半田というそのものでしょうが愚か過ぎます。

半田市ごときにとやかく言われる筋合いはありません。

オリンピックの審判に幼稚園児呼ぶくらい愚かなことですね。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:26:56 ID:Bqq/QAx00
>>202
仙台人、相当動揺してるねwwww
ゆかいゆかい。

都会度
広島>>>>仙台wwww
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 12:28:48 ID:A1So2/qC0
>>203
キチガイ認定しました
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:13:26 ID:ZAxOV6tG0
>>171
>>153>>197のデータこそ仙台に都合の良いものにしか見えないが?
そもそも仙台に地下街が無いことが全く分からないようにしてる時点でインチキすぎる
zeppなんかのライブハウス入れるのなら名古屋・大阪・東京にしかないクラブクアトロ入れてないのもおかしな点
モーターショー・シルク・ドゥ・ソレイユ興行とこれまた意味不明な統合の仕方
シルク・ドゥ・ソレイユだけ入れるのは何の意味があるのか?ほかにも沢山興行はあるのに
劇団四季だってそう、劇団四季の専用劇場は仙台には無いのに△をつけてるところも仙台民の嘘つきな性格が現れてる
外資系のホテルがスターウッド系だけってのがまたイタい
明らかに仙台にはそれしかないからなわけだからだろうが、外資系の高級ホテルは他にもあるし、仙台にはインチキ外資が一つとウェスティンが一つあるのみ
パルコと東急ハンズを一緒にしてるのも、仙台に東急ハンズが無いのを隠したいが為のインチキ
都市高速の項目に無理やり環状高速をかっこで入れてるが、都市高速と環状高速は全く概念が違うもので仙台には無い
その環状高速自体も仙台にあるのは都市部に走ってるものではなく田舎を大きく回ってる、これが環状か?というぐらいインチキなもの
そして極めつけは森ビルとか高層ビルポイントとか意味不明なHPよりとか、あきらかに恣意的な項目を後付けで付け加えて仙台を○にしてるところ
全てがインチキな項目ばかり
これが仙台のやり方
そして自分が雛形をパクって作ったインチキ○×表に日付けが変わって自分で「この表はわかりやすい」と自画自賛
なんだこの仙台民は?
新交通システムや私鉄やLRTやモーターショーや劇団四季の専用劇場をちゃんと分けて○×つけてる俺が作った>>156のほうが遥かに公平だわ
その>>156で仙台の○が少なかったからといって>>153>>197みたいな地下街の区別も付かないインチキ○×表を作る
それがキチガイ仙台民ID:Z2NNt2Tp0=ID:us7D0e3c0=ID:ml5W87CL0=ID:m3ESKaLk0= ID:A1So2/qC0
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:28:42 ID:ZAxOV6tG0
【パルコ】                   【Zepp】                   【大塚家具】
札幌市・・・・・○2棟(本館・新館)     札幌市・・・・・○              札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○2010年春開業     福岡市・・・・・○              福岡市・・・・・○
広島市・・・・・○2棟(本館・新館)     広島市・・・・・×              広島市・・・・・×
仙台市・・・・・○               仙台市・・・・・○              仙台市・・・・・○

【東急ハンズ】                【クラブクアトロ】               【アップルストア直営店】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×              札幌市・・・・・○
福岡市・・・・・○(2011年開業)     福岡市・・・・・×              福岡市・・・・・○
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○              広島市・・・・・×
仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×              仙台市・・・・・○

【ロフト】                    【叙々苑直営店】              【サブウェイ】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×               札幌市・・・・・○7店舗
福岡市・・・・・○               福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・○3店舗
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○               広島市・・・・・○2店舗
仙台市・・・・・○2店舗           仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:29:27 ID:ZAxOV6tG0
【デパ地下】                    【高級スーパー:明治屋】          【アウトレットモール】
札幌市・・・・・○4箇所              札幌市・・・・・×               札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○4箇所              福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・○マリノアシティ
広島市・・・・・○6箇所              広島市・・・・・×               広島市・・・・・○マリーナホップ
仙台市・・・・・○3箇所              仙台市・・・・・○               仙台市・・・・・○三井やチェルシーなど3箇所

【外資系ホテル】                  【高級セレクトショップ:オペーク】       【ららぽーと】
札幌市・・・・・◎シェラトンなど4箇所       札幌市・・・・・×               札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・◎ハイアットなど4箇所       福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・×
広島市・・・・・○シェラトン(予定)など3箇所   広島市・・・・・○               広島市・・・・・○アルパーク
仙台市・・・・・○ウェスティンなど2箇所      仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・○ララガーデン長町

【国内高級ベーカリー:アンデルセン】       【大型書店】面積(坪数)          【オタク街として有名な場所】
札幌市・・・・・○                   札幌市・・・・・○コーチャンフォー2120坪  札幌市・・・・・○南一条
福岡市・・・・・○                   福岡市・・・・・○ジュンク堂1600坪     福岡市・・・・・○天神北
広島市・・・・・○                   広島市・・・・・○フタバ図書1900坪     広島市・・・・・○大手町通り
仙台市・・・・・×                   仙台市・・・・・○ジュンク堂 900坪      仙台市・・・・・×
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:33:18 ID:A1So2/qC0
>>205
なんでそこまで必死なの?
悔しかったの?
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:40:09 ID:Bqq/QAx00
>>204,208
おまえが一番必死なんじゃないの(ゲラ
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 14:52:38 ID:x5S4Zn9X0
>>193
「zeppはほぼ日本人限定のライブハウス、
対してクアトロは海外有名ミュージシャン御用達のライブハウス」
とかって、ウケルwww
外タレは集客力では日本人有名ミュージシャンに劣る。
だから中規模ライブハウスのCLUB QUATTROが多用されるんでしょ?
それを外タレマンセー君たちの言葉を借りて
「クアトロのほうが格上」とかってwww


「都市圏自動車専用道路」のこと知ってるなら、
最初から「インチキ」とか言わなければいいんだよ。
「都市圏自動車専用道路」は必ずしも有料道路として造られないし。

地図で都心部との距離などを見比べれば分かるけど、
放射状自専道では、広島高速4号線、あるいは、1号線+5号線が仙台西道路と同等で、
環状自専道では、広島高速2号線と仙台南部道路、
広島高速3号線と仙台東部道路が各々ほぼ同等。
広島高速が規格の低い第二種で造られているのに対し、
仙台の東部/南部道路は規格の高い第一種で造られてるし。
それに、国の農地政策と貞観津波の内陸到達の検証などで
仙台平野に農地が残されていたり、
仙台バイパスがあるから北部道路を北側にずらしていたりしているのに
「田舎を回ってる」とかって、無知過ぎるwww

「都市圏自動車専用道路」計画路線では仙台も広島もほぼ同等で、
3月に環状道が完成する仙台の方が3歩くらい先を行ってるのに、
「都市高速」って言葉に引きずられて広島マンセーするヒロシマンwww
ウケル〜www
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:11:58 ID:ZAxOV6tG0
【仙台市と広島市のインフラなど】
空港     仙台○ 広島○ ※仙台(仙台空港) 広島(広島空港:CAT IIIb装備)
港湾     仙台○ 広島○ ※仙台(仙台塩釜港) 広島(広島港)
新幹線   仙台○ 広島○ ※仙台(JR東:東北新幹線) 広島(JR西:山陽新幹線)
JR      仙台○ 広島○ ※仙台(JR東:5路線) 広島(JR西:4路線)
地下鉄   仙台○ 広島○ ※仙台(南北線+東西線+仙台トンネル) 広島(地下鉄協会加盟:1号線)※1
空港鉄道  仙台○ 広島× ※仙台(仙台空港アクセス線)
環状高速  仙台○ 広島× ※仙台(仙台環状高速)
都市高速  仙台× 広島○ ※広島(広島高速道路)※2
地下街   仙台× 広島○ ※広島(シャレオ地下街)※3
新交通   仙台× 広島○ ※広島(路線距離は日本一:高架駅数18駅・地下鉄駅3駅)※4
LRT     仙台× 広島○ ※広島(LRV車両台数日本一)
私鉄     仙台× 広島○ ※広島(路線距離は日本一の35.1km)
高層ビル  仙台○ 広島○ ※仙台(トラストタワー180m) 広島(アーバンタワー166m・「190mビル予定」)
臨海都市  仙台○ 広島○ ※仙台(ゆめタウン地区) 広島(商工センター地区 宇品海岸地区)
ニュータウン 仙台○ 広島○ ※仙台(泉パークタウン 計画人口5万人) 広島(西風新都 計画人口10万人)
副都心   仙台○ 広島○ ※仙台(泉中央地区・長町地区)広島(緑井地区・五日市地区)

人口        仙台市103万人 広島市117万人
10%都市圏   仙台市156万人 広島市140万人
 5%都市圏   仙台市182万人 広島市185万人
1.5%都市圏   仙台市219万人 広島市204万人
DID面積(km2)  仙台市130.20ku 広島市135.07ku
DID人口密度   仙台市6,951.9人/ku 広島市7,436.9人/ku
区数        仙台5区 広島8区

※1 アストラム地下鉄駅 http://ku-gyou.net/shitetsu/ast-kenchoumae.html
※2 「写真で見る広島高速道路」をクリックhttp://www.h-exp.or.jp/
※3 シャレオhttp://www.machi-ga.com/34_hiroshima/hiroshima-naka-kamiyacho.html
※4 地下鉄状況http://www.youtube.com/watch?v=JjwHRIeZ9Ts&feature=channel
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:20:11 ID:mATqeQII0


必見! 外道韓国式 必勝法 くわしい   まとめ



検索→   厳選韓コピペ版


213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:23:16 ID:x5S4Zn9X0
>>211
広島は、アストラムを地下鉄と新交通でダブルカウントwww
広電をLRTと私鉄でダブルカウントwww
着工もされてないビルを[190mビル予定]って書き込んでるしwww

広島パッシング絶賛多発中で焦りまくりのヒロシマンwww
虚栄心炸裂しててウケル〜www
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:26:25 ID:Bqq/QAx00
1月百貨店売上速報(単位:千円)
主要都市        地方ブロック
札幌市:14,309,462  北海道:18,271,074
仙台市: 7,754,210  東北:19,039,743
京都市:23,321,520
神戸市:15,784,430
広島市:13,577,317   中国:28,124,701
福岡市:15,308,381   九州:46,978,908

⇒ド田舎仙台wwwwww
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:29:23 ID:ZAxOV6tG0
【歓楽街の店の数】(高級クラブ、キャバクラ、風俗、飲食店などの総数)
すすきの(札幌市)→4350軒
中洲(福岡市)→→3500軒
流川(広島市)→→3400軒
国分町(仙台市)→3000軒

【歓楽街の範囲】
すすきの(札幌市)→(南4条西2〜南4条西6・南5条西2〜南5条西6・南6条西2〜南6条西6)
中洲(福岡市)→→(中洲1丁目・中洲2丁目・中洲3丁目・中洲4丁目・中洲5丁目・西中洲)
流川(広島市)→→(流川町・薬研堀町・胡町・堀川町・銀山町・弥生町・田中町・西平塚町)
国分町(仙台市)→(国分町2丁・一番町4)

【各4都市の夜のネオン街】
すすきのhttp://www.youtube.com/watch?v=0VdJd6VV3y0(言わずと知れた巨大歓楽街「すすきの」)
中州http://www.youtube.com/watch?v=1OVzutH09ws&feature=related(日本三大歓楽街の一つと言われる「中洲」)
流川http://www.youtube.com/watch?v=fa8ltQy4lbo(中四国最大級の歓楽街「流川」)
国分町http://www.youtube.com/watch?v=2izgYMZE9j0(東北最大の歓楽街「国分町」)
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:49:57 ID:ZAxOV6tG0
広島 仙台
        【領事館等】
○   ×  オーストリア共和国名誉領事館
○   ○  ドイツ連邦共和国名誉領事館
○   ○  フランス名誉領事館
○   ×  デンマーク王国名誉領事館
○   ×  カナダ政府名誉領事館
○   ○  大韓民国総領事館
×   ○  ニュージーランド名誉領事館

        【通商事務所等】
○   ○  タイ国政府通商代表事務所
○   ×  上海市対外経済貿易事務所
○   ×  駐日マレーシア国サバ州政府事務所
○   ×  カナダ政府通商事務所
×   ○  イタリア貿易振興会(I.C.E)
○   ○  日仏協会
○   ○  華僑総会

        【国連機関】
○   ×  国連訓練調査研究所(ユニタール)


スウェーデン大使館のHPでは仙台は未定となっている。
http://www.swedenabroad.com/Consulates____4417.aspx
オーストラリア大使館のHPには仙台の文字すら無い。
http://www.australia.or.jp/consular/
外務省:駐日外国公館リスト
http://www.mofa.go.jp/mofaJ/link/emblist/index.html#europe
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 15:54:15 ID:ZAxOV6tG0
【中心部および商業地域の規模】
      DID面積(km2)  DID人口密度    商業地域合計   DID人口(人)
大阪市  221.66km2    11,857.4人/km2    4,144(ha)      2,628,312人
名古屋  273.69km2    7,889.9人/km2    4,736(ha)      2,159,379人
神戸市  147.80km2    9,536.2人/km2    1,505(ha)      1,409,454人
京都市  140.10km2    9,903.9人/km2    1,913(ha)      1,387,532人
横浜市  347.52km2    10,036.3人/km2    3,330(ha)      3,487,816人
札幌市  227.50km2    7,966.4人/km2    3,429(ha)      1,812,362人
福岡市  150.38km2    8,936.7人/km2    1,771(ha)      1,343,902人
広島市  135.07km2    7,436.9人/km2    1915(ha)       1,004,506人
仙台市  130.20km2    6,951.9人/km2    1880(ha)        905,139人
岡山市   78.46km2     5,797.9人/km2    1191(ha)        454,902人

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%9C%B0%E5%8C%BA
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/#I
http://www.city.okayama.jp/toshi/keikaku/tiikitiku.html#youto
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:07:59 ID:A1So2/qC0
>>213
しょうがないですよ。仙台に勝ちたいあまりに反則をするのですから

>>214
百貨店の売上げは70年代ならともかくネットで買える時代ですからあまり意味がないと
おもいます。あなたの価値観が古すぎです

>>216
それは仙台が日本の首都に近い先進地帯にあるのに対して
広島が辺境の地にあるからじゃないかな?

>>217
そのソースを推奨している学者は日本はマーカーの割合よりも低いそうです。
それにしてもあなたは糞ソース好きですねw

仙台に勝てないからってあの手この手で色々努力されてますが
無駄な努力する前にハローワークに行くべきだと思います。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:16:37 ID:18Lo5cXS0
なんで仙台市民はそんなに通販が好きなん?

もしかして雪か。かわいそうに。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:18:09 ID:Bqq/QAx00
>>218
ねえ、あなた長時間かけて無い知恵絞ったみたいですが、
他の大都市が皆ネットでも買えるのに、あまりにも仙台
は貧弱じゃありませんかwwやっぱり辺境のズーホクど田舎
仙台ですね(ワラ
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:25:48 ID:5Qpw74Q60
>>136
岡山人が広島を持ち上げるとは考えにくい

高松を叩いてるところをみると広島に尻尾振ってる松山人じゃないか?

亀レスだが
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:27:27 ID:A1So2/qC0
>>219
仙台は雪国じゃないよw

もしかして放射能の影響か。かわいそうに。

>>220
逆に情弱だから百貨店まで買いに行くんじゃないかな?
広島って不便な街だね。
そういえば仙台と違って陸の孤島だったね。
しかも日本にありながら中国
チャイニーズなの?
シナですか(ワラ


こうやって真似して書いてみたけど醜いね
流石は広島人。元が卑しいからこういう文章を
平気で書くんだろうね。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:31:20 ID:Bqq/QAx00
>>222
こいつついに気が狂ったか?情報の発展度に多少差が
あってもここまで仙台が醜い数字にはならないwwww
おとなしくしてろよズーホクかっぺ坊やちゃんww
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 17:57:15 ID:5JiCUgqs0
岡山にでさえもある地下街が無いなんて
寒冷地だから都市高速云々と言ってたのにねえ(笑)

ネットで買い物って昔岡山人も行ってたよ。
広島に百貨点数でぼろ負けで悔しさのあまりにw

ID:A1So2/qC0
あんた書き込みやめた方がいいよ
惨め過ぎるw
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 18:05:56 ID:5JiCUgqs0
まさかとは思うけど
ID:A1So2/qC0 って仙台人のふりした岡山人?
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 19:50:42 ID:LE9Eyido0
なんでも岡山人のせいにするなよ。
たかが岡山相手にムキになってるとか思われたら恥ずかしいんだよ。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:00:58 ID:SKOW62jJ0
>ズーホクかっぺ坊やちゃん
>岡山人?

結局論破されちゃうとこれで誤魔化すんだよね
そんなに東北と岡山を意識してるのかな?

広島ってそんなに岡山にコンプレックスあるの?
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:50:52 ID:1b5yRYVg0
たった数ヶ月でこれだけ 

○岡山
・住友信託銀行と松下電器産業の合弁で去年誕生した住信・松下フィナンシャルサービスが広島から岡山に中四国支店を移転
・UFJ NICOSが広島、高松の各営業部を廃止し中四国営業部として岡山に新設
・サッポロ飲料が広島支店、高松支店を廃止し岡山に中四国支店を新設
・MEGMILKが広島支店、高松支店を廃止し岡山に中四国支店を新設
・COOPが広島の中四国支所を廃止し岡山に移転
・ローソンが中四国支社を岡山に設置
・米国最大手の医療機器メーカーMedtronic社の日本企業が岡山に中四国拠点新設
・新光証券の上顧客向けカスタマープラザを東京大阪に続き設置、順に名古屋、福岡、札幌、仙台にも設置予定
・アサヒビールが岡山支店から支社に昇格、数年をメドに中四国総括支社を設置
・学生服最大手の尾崎商事が本社を岡山市に移転 ・名鉄が観光物流部門を中四国総括支店として岡山に集約

●広島 ※ほとんどの企業が札仙福の事業所を存続 ←注目!!!!
・野村不動産撤退 ・丸紅撤退(岡山支店存続)・UFJ NICOS拠点撤退
・ヤマハ発動機撤退(プール部門など中四国支店として岡山存続) ・ヤマハボート部門撤退 ・ヤマハモーターサイクル部門撤退
・PENTAX事業所撤退(ニコン、オリンパスは1年内に撤退) ・MEGMILK撤退
・日本航空広島支店撤退(ソウル便も廃止) ・松下テクニカル撤退
・創健社広島営業所撤退(ジャスダック上場企業) ・三菱製紙販売広島出張所撤退
・住信・松下フィナンシャルサービスエリア拠点撤退
・サッポロ飲料エリア拠点撤退 ・COOPエリア拠点撤退・ローソンエリア拠点撤退
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:56:23 ID:ZAxOV6tG0
【歓楽街の店の数】(高級クラブ、キャバクラ、風俗、飲食店などの総数)
すすきの(札幌市)→4350軒
中洲(福岡市)→→3500軒
流川(広島市)→→3400軒
国分町(仙台市)→3000軒

【歓楽街の範囲】
すすきの(札幌市)→(南4条西2〜南4条西6・南5条西2〜南5条西6・南6条西2〜南6条西6)
中洲(福岡市)→→(中洲1丁目・中洲2丁目・中洲3丁目・中洲4丁目・中洲5丁目・西中洲)
流川(広島市)→→(流川町・薬研堀町・胡町・堀川町・銀山町・弥生町・田中町・西平塚町)
国分町(仙台市)→(国分町2丁・一番町4)

【各4都市の夜のネオン街】
すすきのhttp://www.youtube.com/watch?v=0VdJd6VV3y0(言わずと知れた巨大歓楽街「すすきの」)
中州http://www.youtube.com/watch?v=1OVzutH09ws&feature=related(日本三大歓楽街の一つと言われる「中洲」)
流川http://www.youtube.com/watch?v=fa8ltQy4lbo(中四国最大級の歓楽街「流川」)
国分町http://www.youtube.com/watch?v=2izgYMZE9j0(東北最大の歓楽街「国分町」)
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:57:08 ID:ZAxOV6tG0
【パルコ】                   【Zepp】                   【大塚家具】
札幌市・・・・・○2棟(本館・新館)     札幌市・・・・・○              札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○2010年春開業     福岡市・・・・・○              福岡市・・・・・○
広島市・・・・・○2棟(本館・新館)     広島市・・・・・×              広島市・・・・・×
仙台市・・・・・○               仙台市・・・・・○              仙台市・・・・・○

【東急ハンズ】                【クラブクアトロ】               【アップルストア直営店】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×              札幌市・・・・・○
福岡市・・・・・○(2011年開業)     福岡市・・・・・×              福岡市・・・・・○
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○              広島市・・・・・×
仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×              仙台市・・・・・○

【ロフト】                    【叙々苑直営店】              【サブウェイ】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×               札幌市・・・・・○7店舗
福岡市・・・・・○               福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・○3店舗
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○               広島市・・・・・○2店舗
仙台市・・・・・○2店舗           仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:57:55 ID:ZAxOV6tG0
【デパ地下】                    【高級スーパー:明治屋】          【アウトレットモール】
札幌市・・・・・○4箇所              札幌市・・・・・×               札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○4箇所              福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・○マリノアシティ
広島市・・・・・○6箇所              広島市・・・・・×               広島市・・・・・○マリーナホップ
仙台市・・・・・○3箇所              仙台市・・・・・○               仙台市・・・・・○三井やチェルシーなど3箇所

【外資系ホテル】                  【高級セレクトショップ:オペーク】       【ららぽーと】
札幌市・・・・・◎シェラトンなど4箇所       札幌市・・・・・×               札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・◎ハイアットなど4箇所       福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・×
広島市・・・・・○シェラトン(予定)など3箇所   広島市・・・・・○               広島市・・・・・○アルパーク
仙台市・・・・・○ウェスティンなど2箇所      仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・○ララガーデン長町

【国内高級ベーカリー:アンデルセン】       【大型書店】面積(坪数)          【オタク街として有名な場所】
札幌市・・・・・○                   札幌市・・・・・○コーチャンフォー2120坪  札幌市・・・・・○南一条
福岡市・・・・・○                   福岡市・・・・・○ジュンク堂1600坪     福岡市・・・・・○天神北
広島市・・・・・○                   広島市・・・・・○フタバ図書1900坪     広島市・・・・・○大手町通り
仙台市・・・・・×                   仙台市・・・・・○ジュンク堂 900坪      仙台市・・・・・×
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 20:58:38 ID:ZAxOV6tG0
【仙台市と広島市のインフラなど】
空港     仙台○ 広島○ ※仙台(仙台空港) 広島(広島空港:CAT IIIb装備)
港湾     仙台○ 広島○ ※仙台(仙台塩釜港) 広島(広島港)
新幹線   仙台○ 広島○ ※仙台(JR東:東北新幹線) 広島(JR西:山陽新幹線)
JR      仙台○ 広島○ ※仙台(JR東:5路線) 広島(JR西:4路線)
地下鉄   仙台○ 広島○ ※仙台(南北線+東西線+仙台トンネル) 広島(地下鉄協会加盟:1号線)※1
空港鉄道  仙台○ 広島× ※仙台(仙台空港アクセス線)
環状高速  仙台○ 広島× ※仙台(仙台環状高速)
都市高速  仙台× 広島○ ※広島(広島高速道路)※2
地下街   仙台× 広島○ ※広島(シャレオ地下街)※3
新交通   仙台× 広島○ ※広島(路線距離は日本一:高架駅数18駅・地下鉄駅3駅)※4
LRT     仙台× 広島○ ※広島(LRV車両台数日本一)
私鉄     仙台× 広島○ ※広島(路線距離は日本一の35.1km)
高層ビル  仙台○ 広島○ ※仙台(トラストタワー180m) 広島(アーバンタワー166m・「190mビル予定」)
臨海都市  仙台○ 広島○ ※仙台(ゆめタウン地区) 広島(商工センター地区 宇品海岸地区)
ニュータウン 仙台○ 広島○ ※仙台(泉パークタウン 計画人口5万人) 広島(西風新都 計画人口10万人)
副都心   仙台○ 広島○ ※仙台(泉中央地区・長町地区)広島(緑井地区・五日市地区)

人口        仙台市103万人 広島市117万人
10%都市圏   仙台市156万人 広島市140万人
 5%都市圏   仙台市182万人 広島市185万人
1.5%都市圏   仙台市219万人 広島市204万人
DID面積(km2)  仙台市130.20ku 広島市135.07ku
DID人口密度   仙台市6,951.9人/ku 広島市7,436.9人/ku
区数        仙台5区 広島8区

※1 アストラム地下鉄駅 http://ku-gyou.net/shitetsu/ast-kenchoumae.html
※2 「写真で見る広島高速道路」をクリックhttp://www.h-exp.or.jp/
※3 シャレオhttp://www.machi-ga.com/34_hiroshima/hiroshima-naka-kamiyacho.html
※4 地下鉄状況http://www.youtube.com/watch?v=JjwHRIeZ9Ts&feature=channel
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:42:48 ID:qqWrbbQy0
広島は五輪都市だから仙台レベルじゃお話になんないでしょ。
広島がその気になれば仙台レベルは瞬殺されるよ。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:44:27 ID:p3du1B7rO
2010年2月26日 16:32[広島の経営コンサルタント業「メジャー」が自己破産申請し倒産]
http://www.fukeiki.com/2010/02/hiroshima-major.html
広島県広島市に本拠を置く経営コンサルタント業「メジャー」は、2月22日付で広島地方裁判所へ自己破産を申請し、倒産したことが明らかになりました。

>>196に続いてまた広島の倒産ラッシュ街道。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:48:38 ID:ZAxOV6tG0
【宮城県には決して無い広島発祥および広島県の有力地元資本】

・カルビー(広島系)             ・フマキラー(広島系)
・セーラー万年筆(広島系)         ・ユニクロ第1号店(広島系)
・ライフカード(広島系)            ・オリコカード(広島系)
・五洋建設(広島系)            ・フジタ(広島系)
・キヨーレオピンの湧永製薬(広島系)   ・ジュエリーの「4℃」(広島系)
・フジグラン(広島系)             ・シリコンウェハーのディスコ(広島系)

・デオデオ「エディオン」(広島)        ・マツダ(広島)
・高級ベーカリーのアンデルセン(広島)  ・リトルマーメイド(広島)
・福留ハム(広島)               ・洋服の青山(広島)
・福山通運(広島)              ・ゆめタウンイズミ(広島)
・100円ショップ大創(広島)        ・「ぷよぷよ」のコンパイル(広島)
・ポプラ(広島)                 ・チチヤスヨーグルト(広島)
・家具のマルニ(広島)            ・テンパール工業(広島)
・作業服のジーベック(広島)         ・ジャムのアヲハタ(広島)
・業務用食品のあじかん(広島)       ・オタフクソース(広島)
・ネットカフェのメディアカフェポパイ(広島)  ・リョービ(広島)
・精米機のサタケ(広島)           ・ウッドワン(広島)
・巨大書店のフタバ図書(広島)       ・高級スーパーのアバンセ(広島)
・アパレルのアスティ(広島)          ・コトブキソリューション「ケムコ」(広島)
・薬局のウォンツ(広島)            ・メガネ21(広島)
・ホームセンターのジュンテンドー(広島)   ・小田億ファインズ(広島)
・カー用品のモンテカルロ(広島)       ・ヒロコシグループ(広島)
・スポーツ用品の「モルテン」(広島)     ・仙台の高校生に有名な「ミカサ」(広島)
・西川ゴム工業(広島)            ・食品容器の「エフピコ」(広島)
など多数
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:49:42 ID:ZAxOV6tG0
【宮城県には決して無い広島県の実力】

・広島市の中にバチカン市国のようにポツンとある府中町などの安芸郡を含めると実態は「128万都市」である(広島市)
・開発途中の「西風新都」は、そのコミュニティだけで10万人の街を目指している広島の「多摩ニュータウン」である(広島市)
・日本三景の宮島(厳島神社)を有し年間300万人以上訪れている(廿日市市)
・平和記念公園や「水辺のオープンカフェ」などで年間推定1000万人以上が訪れる(広島市)
・「マツダスタジアム」で年間推定180万以上で広島駅や周辺駅も賑わう(広島市)
・「ひろしまフラワーフェスティバル」に毎年約160万人以上が訪れる(広島市)
・「とうかさん」「えびす講」「住吉神社祭り」「宮島”水中”花火大会」で年間120万人以上の賑わいを見せる(広島市)
・来館500万人目を迎えた1/10スケールの戦艦大和を展示する「大和ミュージアム」を有する(呉市)
・日本初の原寸大「潜水艦」を展示している「てつのくじら館」を有する(呉市)
・明治〜終戦まで日本一の超エリート校として君臨した「海軍兵学校」を現在でも公開している(江田島市)
・映画「海猿」で有名な日本で唯一の「海上保安大学校」を有している(呉市)
・映画「転校生」などで有名な大林宣彦監督の影響から「坂の街」「文学の街」「映画の街」として毎年観光客が訪る(尾道市)
・映画「崖の上のポニョ」で有名な「鞆の浦」や「福山ばら祭」などで毎年100万人以上が訪れる(福山市)
・大阪を除く西日本で唯一の自動車メーカー「マツダ」を有する(安芸郡府中町)
・西日本最強の家電量販店「デオデオ」を有する(支配下には「100満ボルト・エイデン・石丸電気・ミドリ電化」がある(廿日市市)
・グルメでは「お好み焼き」「尾道ラーメン」「激辛つけ麺」「広島菜」「もみじ饅頭」「牡蠣」「西条の清酒」など(広島県)
・中四国九州で唯一の新交通システム(AGT)「アストラムライン」を有し日本最長である(広島市)
・その「アストラムライン」の一部区間は地下鉄協会加盟の「地下鉄」である(広島市)
・中四国で唯一の「都市高速道路」を保有している(広島市)
・これから「LRT化」で最盛を極めるであろう全国の路面電車の中でも日本最長である(広島電鉄)
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:51:35 ID:ZAxOV6tG0
【方言がカッコイイと感じる人の出身県ランキング】

1位 大阪(関西芸人のおかげ)
2位 東京(まあ標準語)
3位 福岡(女子の方言No1)
4位 広島←←←←←←←←←←【堂々の4位】(仁義なき戦いや広島弁芸能人)
5位 神奈川(憧れの横浜弁)
6位 京都(京言葉)
7位 沖縄(めんそーれ)
8位 鹿児島(西郷や篤姫など)
9位 兵庫(関西芸人のおかげ)
10位 高知(坂本竜馬など)

〜超えられない壁〜

21位 宮城(当人は標準語だと思っていても東北弁なまりが抜けない悲しさ)

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/dialect_cool/p1/
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 21:54:58 ID:ZAxOV6tG0
【宮城県ではここまで輩出されない広島県出身の代表的な実力派ミュージシャンたち】

パフューム-One Room Disco(01年に広島で結成し03年にメジャーデビュー。動画では鳥肌モノのオープニングで始まる。)
http://www.youtube.com/watch?v=27CiMd4Ss8c&feature=related
COMPLEX「吉川晃司」-RAMBLING MAN(広島から84年メジャーデビュー。89年BOOWYの布袋とユニットCOMPLEXを組み大ヒットする。)
http://www.youtube.com/watch?v=Maoy3Js6mdI&feature=related
ユニコーン「奥田民生ほか」−大迷惑(86年に広島で結成し87年デビュー。全てのメンバーが作詞作曲を行いヴォーカルも取るというスタイル)
http://www.youtube.com/watch?v=H4_uGqaX5S0&feature=related
T-BOLAN -じれったい愛(91年にデビューし一世を風靡したが声が出ない病気により休業していたが復活。Voは広島出身の森友嵐士)
http://www.youtube.com/watch?v=ktyfPU0jkUU&feature=related
ポルノグラフィティ-サウダージ(94年に結成し99年にメジャーデビュー。広島弁の「アポロ」も披露。)
http://www.youtube.com/watch?v=NW-ozgROiiY
3B LAB.☆S-プレゼント(Voは元19の岡平健治。19は98年に広島で結成し99年メジャーデビュー。そして解散し3B LAB.☆Sを結成する。)
http://www.youtube.com/watch?v=-iDogQOGnco
原田真二-Candy(77年に広島から上京しメジャーデビュー。そのソングライティングセンスはビリージョエルやギルバートオサリバンを彷彿させるほどのスキルであった。)
http://www.youtube.com/watch?v=y7DA5gOXZ-g&feature=related
ケミストリー「堂珍嘉邦」-PIECES OF A DREAM(98年「ASAYAN」でオーディション合格し99年メジャーデビュー。堂珍は大のカープファンである。)
http://www.youtube.com/watch?v=Wxsdlyp-LCU
キャロル「矢沢永吉」-ファンキー・モンキー・ベイビー(72年広島で結成し75年解散。その後は周知の通り「矢沢永吉」としてソロ活動。)
http://www.youtube.com/watch?v=Hr85PX7g_Ho
吉田拓郎-たどり着いたらいつも雨降り(68年有名な広島フォーク村を作り70年メジャーデビュー。その後の活躍により吉田拓郎フォロワーを沢山生み出した。)
http://www.youtube.com/watch?v=JPihM5wHihA
他多数
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:09:46 ID:5JiCUgqs0
>>234
倒産なんてこの時代ググればいくらでも出てくるけど
さらし合いはやめた方がいいよね。
それともあなたはやっぱ岡山人?
あいつら中○○聞のサイト毎日チェックして
広島のネガティブネタ探してるらしいしねw
まさか超高層ビル大都会の仙台人様は
そんなことしないよね?
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:42:35 ID:SKOW62jJ0
とうとうBK枠の自慢をはじめたね・・・
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 22:50:41 ID:3eSUHLcS0
ランドって以前横浜3Lっていわれた会社のひとつ?
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 23:00:10 ID:3eSUHLcS0
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 03:55:01 ID:J9dLdBTF0
Yahoo!地図
http://map.yahoo.co.jp/
「地下街から検索」では、仙台に地下街が無いから
仙台へのショートカットも無いのは当然。
しかし、「路線図から検索」のショートカットにある都市は以下の8都市。

札幌・仙台・東京・横浜・名古屋・大阪・神戸・福岡

私鉄も新交通もあり、JRも「広島シティネットワーク」として
重点化してるはずの広島が無いですねwww

http://www.mapfan.com/
MapFan webでも東名阪・札仙福しかショートカットがないけど、
広島って地図業界から冷遇されてるねwww
ウケルwww
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 05:41:45 ID:cWCdxdb60
1月百貨店売上速報(単位:千円)
主要都市        地方ブロック
札幌市:14,309,462  北海道:18,271,074
仙台市: 7,754,210  東北:19,039,743
京都市:23,321,520
神戸市:15,784,430
広島市:13,577,317   中国:28,124,701
福岡市:15,308,381   九州:46,978,908

⇒ド田舎仙台wwwwww
ウケルwww
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 05:44:46 ID:cWCdxdb60
635 :クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/26(金) 01:13:37 ID:3iTETWol0
シティタワー浜松がほぼ8割型できているが、
その影響か浜松駅北口が都会にみえてきたw

さらに、旧フォルテに建設中の新遠州鉄道百貨店(65m程度)
ができれば、かなりすごいことになるな。

あと、はじめて広島いったとき、仙台のほうが、都会とおもっていったんだが、
繁華街のほうにすすむにつれて、広島の都会さに驚愕したんだわな。

広島は、仙台の2割増しだな。

ウケルwww

246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 06:30:47 ID:yW9HfcXY0
ここの仙台人がフィギア女子代表の鈴木明子を全然自慢しないのは何故?
国内が真央ちゃんキムヨナ直接対決に注視し、それとは別に密かに安藤を応援するなどで鈴木の注目度はあまりぱっとしない。
せめて地元仙台が声をあげて応援しないでどうすんだろな?
鈴木明子はモロ仙台人って感じじゃないか!パッと見ただけで仙台を思わせるのに
もっと応援してやれよ!
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 07:46:15 ID:AvT8h3S60
フィギュア鈴木選手、母校に歓喜
http://mytown.asahi.com/miyagi/news.php?k_id=04000001002250004
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 11:24:17 ID:mXLJZQfB0
>>246
おまえはこれでも見てろw
http://gree.jp/michishige_sayumi
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 11:39:36 ID:mXLJZQfB0
http://st53.storage.gree.jp/album/23/42/27952342/bbd8c8b2_640.jpg
http://st53.storage.gree.jp/album/23/42/27952342/78fefbf0_640.jpg
http://st53.storage.gree.jp/album/23/42/27952342/31537e02_640.jpg
今日、海外の空港で外国人の方とお話しました☆

多分ですが…
『どこ出身?』ときかれ、
『山口!』と言いました。

外国人さんの顔、ポッカーン(◎o◎)

ここは、
『ジャパン』と言うべきでした。

外国人さんが
『ヤマグチ?』とクエスチョンな顔で聞いてきたので、
分かりやすく幅広く説明しようと、
『九州!』
と答えました。

外国人さんの顔、ポッカーン(◎o◎)

ここも、
九州とかいって中途半端に幅を広げるんではなく、思い切ってもっと幅広く、
『ジャパン』と言うべきでした。

250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 12:22:27 ID:J9dLdBTF0
>>246
フィギュア女子、鈴木選手入賞 完ぺき演技、恩師も涙
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/02/20100227t14033.htm
仙台人はちゃんと応援してるよ。

鈴木選手は愛知県豊橋市出身なのに、 「鈴木明子はモロ仙台人って感じじゃないか!
パッと見ただけで仙台を思わせるのに」とかって、
オマエの目は腐ってるのか?
胃野中の蛙ピロシマンには、三河人も仙台人も見分けが付かないんだな。
ウケルwww


「チーム青森」たたえ東北全店でセール ローソン
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/02/20100227t72010.htm
チーム青森は北海道と長野県出身者で構成されているが、
東北全体で応援。
251クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/27(土) 12:59:13 ID:TEH11Prb0
252クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/27(土) 13:11:04 ID:TEH11Prb0
253クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/27(土) 14:12:49 ID:TEH11Prb0
254クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/27(土) 16:11:38 ID:TEH11Prb0
255クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/27(土) 16:40:55 ID:TEH11Prb0
携帯から

●仙台エスパルから花京院方面
http://imagepot.net/image/126725637232.jpg
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 16:54:42 ID:yW9HfcXY0
広島高速、2号線および3号線 宇品〜吉島間を4月26日開通
広島港から山陽自動車道まで高速道路で接続
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/351/591/01.jpg

どんどん都市基盤が整備されていくな。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:27:40 ID:tq4WFxgF0
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 17:33:15 ID:3UdtLTFL0
ここの広島民の必死さが笑えるw
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 21:54:05 ID:rNxGenVW0
ここの仙台民の必死さが笑えるw
260クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/27(土) 22:39:58 ID:TEH11Prb0
261クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/27(土) 22:46:29 ID:TEH11Prb0
262クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/27(土) 22:54:00 ID:TEH11Prb0
広島市

●広島クラブクアトロ(広島パルコ本館最上階)
http://imagepot.net/image/126727848057.jpg
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:02:22 ID:cavnJJQP0
広島VS仙台と思わせておいて実は暗躍してるのは岡山人

さすが人間性の悪さが有名な県だけある
264クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/27(土) 23:21:05 ID:TEH11Prb0
265クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/27(土) 23:31:13 ID:TEH11Prb0
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 23:33:03 ID:OTre/rK/0
>>263
また岡山に罪をなすりつけようとすんなよカッペ
岡山なんか相手にしてると思われたら恥ずかしいから辞めろっつてんだよ。
267クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/27(土) 23:38:41 ID:TEH11Prb0
広島市

●若草町周辺
http://imagepot.net/image/126728129338.jpg
268クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/27(土) 23:46:26 ID:TEH11Prb0
269クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/27(土) 23:59:42 ID:TEH11Prb0
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:41:28 ID:AnGJKfsB0
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 08:44:52 ID:QQVzPEsq0
クラシティ半田 ◆lUtkDnhLewってなんなの?
ひたすら糞画像張って何がしたいの?
それに愛知県の田舎町の人でしょ?
関係ないじゃんw
こうやって広島と仙台を仲違いするために暗躍してるの?
最悪じゃん
死ねばいいのに
自分の町だけ応援してろといいたい
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:05:32 ID:FFJ9l/5+0

仙台人がとうとう半田に八つ当たり
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 09:51:03 ID:i45pZyE60
地理好きなら現地画像は見たいだろ?
糞みたいな煽りレスより画像の方が100倍嬉しいぜ。
しかも最新に近い画像だし。
広島仙台クラスまでは出されても恥ずかしくないしな。
もう一つ下のクラスになると繁華街は無いし、街は狭いしで出されると都合が悪いのかも知れないけど。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 15:23:35 ID:QQVzPEsq0
>>273
>地理好きなら現地画像は見たいだろ?

地元の奴なら画像とかいらないし
仙台の奴は東京にしか興味ないし
広島の奴は仙台なんてプサンより遠い街興味ないだろ
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:16:52 ID:kadBsFPM0
ウォーキング・ウィズ・ダイナソー
http://www.wwdj.jp/

広島はグリーンアリーナに来るな。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 17:43:11 ID:IflPlz3b0
広島 ダイソーで検索してきた
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:13:03 ID:XePNlAS60
広島・並木通りでファッションショー
−花道に55メートルのレッドカーペット
http://hiroshima.keizai.biz/headline/795/

「広島まちなかコレクション(通称「まちコレ)」
http://www1.megaegg.ne.jp/~akibajuku/machinaka/


仙台の真似すんな。
http://www.sendai-collection.jp/
http://www.youtube.com/watch?v=A215Tw0LQ2E&fmt=34
http://www.youtube.com/watch?v=HytDocd9o_k
人気ファッションモデルが登場するリアルクローズの大規模ファッションショーにおいて、
屋外の商店街で観覧無料で初めて開催した仙台コレクション。
その前座では、仙台の服飾専門学校のファッションショーもやっていたが、
前座に登場したのは、NHK「テレ遊びパフォー!」で優勝した学校。

広島は、仙台のパクリな上に、その前座より質が低い。
ウケルwww
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:30:16 ID:FFJ9l/5+0
>>275
これはなにげに凄いな・・・
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:39:42 ID:kadBsFPM0
>>277
ズンダイコレクションw
こりゃウケルなw

>>278
テレビで散々やってたからね〜。
ド迫力なんだろな〜。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:52:30 ID:kadBsFPM0
シェリル・クロウ/ジャクソン・ブラウン
http://eplus.jp/sys/T1U14P0050001P006001P0010768P002034625
東京・大阪・名古屋・広島・神戸

神韻2010世界ツアー 日本公演
http://www.ticket-online.jp/home/
さいたま・東京・横浜・広島・福岡・兵庫
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:55:15 ID:kadBsFPM0
http://www.youtube.com/watch?v=4rDct2-kG6c


カッペにシェリルと言っても分かんないだろーから
ようつべ貼っとくわw
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:05:32 ID:FFJ9l/5+0
>>280
だよな
広島にあって仙台に無い興行もあったり
仙台にあって広島に無い興行もあるわけでさ
仙台人は、シルク・ドゥ・ソレイユの興行自慢するけど
あれもさ別に広島でやらなかったわけじゃないしな
広島が1回、仙台が3回やっただけだしな
あと仙台人が自慢するのはモーターショーとファッションショーか
というかそれに代わるものがあればいいんじゃないかと思うけどね
何かにつけて仙台人は「広島はノケ者扱いww」にしたいんだろうけどさ
そんでベッキーが広島にはこないみたいなので「広島外しワロタww」みたいなこと言ってるけどさ
ID:xxoYiDCD0←こいつな
元気の押し売りとかレミオロメンとかしょーもないもんで「広島ハズされたww」とか
本当に仙台人はそれで広島に勝ったと思ってるのかとさ
高層ビル高層ビルとかさ(馬鹿ほど高い所へ行きたがるっていうじゃん?)
てかそれなら仙台は福岡より都会なのかってことだしさ
中国や韓国なんて基礎って高層ビルばかり建ててるしな
仙台人・・・思考が田舎モン過ぎるだろ、いやマジで
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:20:37 ID:g+7QYEdg0
>>275
仙台はキャパを満たす会場が無くて出来ないんだよな。
サッカー場を2つとか無駄なことせずに、アリーナを倍の規模にすりゃ良かったのにね。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 19:57:20 ID:Epl+1wKB0
>>281
無知なカッペはお前だろ。
シェリル・クロウは仙台でも過去に2度ほどライブやっている。
広島は今回が初めて?
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 20:15:43 ID:IflPlz3b0
shりるっておばはんだよ。
90’s流行って日本でもよくぱくられてたなあ。

同?時代ならジュエルの方が声可愛くてよかった。
エラ好きにはポーラ・コールもたまらない。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 22:06:23 ID:QQVzPEsq0
広島みたいなカス田舎に粘着されてる仙台が可哀想
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:45:43 ID:AnGJKfsB0
シルク・ドゥ・ソレイユだけが公演じゃないって言うのなら同等の公演で比べてみれば?

ディズニー・オン・アイス、リバーダンス、トリニティ、ブラスト!


288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 23:55:25 ID:FFJ9l/5+0
>>287
とりあえず上に二つ(>>275>>280)上がってるよ
>>275は結構凄いんじゃないの?興行というのか知らないけど
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:07:24 ID:H56Dkjpv0
>>287
あとトリニティってのが何なのか知らないけど
ディズニーオンアイスやリバーダンス・ブラスト!は広島でも公演やってるよ
劇団四季も専用劇場が無いだけで頻繁に公演やってきたし、
シルク・ドゥ・ソレイユの公演も随分昔に一回だけやってるじゃん
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:13:56 ID:WyEjg+Lm0
>>289
別に広島でやっているとかやってないとか言ってないじゃん。馬鹿なの?
291クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/01(月) 00:18:03 ID:4ke8sbzl0
>>271
知多半島を田舎だとおもっている情弱乙。
多賀城、塩釜以上だよ♪
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 00:19:48 ID:H56Dkjpv0
>>290
何で馬鹿とか言って喧嘩腰なのか知らんけど、じゃあ何?
まさかそれぞれの公演回数のことか?
まあどうでもいいけど、俺が言いたいのは上でも言ったように
広島にあって仙台に無い興行もあるし、仙台にあって広島に無い興行もあるってこと
つまり興行なんてどうでもいい勝負
>>288見れば分かる
293クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/01(月) 00:28:31 ID:4ke8sbzl0
広島市 基町

●広島城
http://imagepot.net/image/126737067539.jpg
●広島城からアーバンビューグランドタワー、ビジネスタワー方面
http://imagepot.net/image/126737067758.jpg
●広島城からクレド基町、グリーンアリーナ方面
http://imagepot.net/image/126737067982.jpg
294クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/01(月) 00:43:12 ID:4ke8sbzl0
広島市

●広島平和記念公園周辺
http://imagepot.net/image/126737165383.jpg
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:01:34 ID:WyEjg+Lm0
>>292
都市は人を集めて成り立ってんだがね。定住だろうが一時的だろうが
集客力ってのは都市の実力を測る重要な指標だわな。
興行は集客の大事な手段。だのにどうでもいいんだw
多くの興行があるのは都市の魅力だよ。

>>287は比べてみれば?って提案している。それを「そんなのうちでもやっている!!!」って
必死さがつたわってきて、>>289がみっともないので可笑しいwww
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:38:45 ID:H56Dkjpv0
>>295
だからさ、集客力という意味でも
広島にあって仙台に無い興行もあるし、仙台にあって広島に無い興行もあるってこと
つまり興行なんてどうでもいい勝負
>>288見れば分かる
つまり>仙台に無い興行を広島でも行ってるってことになる
そして広島は集客力といえば平和公園と周辺のオープンカフェで1000万人以上毎年集客してるし
宮島も300万人以上集客がある
宮島は廿日市だけど皆広島駅から行くし、その間に平和公園に行く
ひととおりの海外ミュージシャンも来るし、これでも近隣県のファンは広島に来なきゃならない
欧米人も仙台よりも遥かに多く来てるし修学旅行生も沢山くるよ
集客力は何も舞台や劇などの興行ばかりじゃないってことだよ
護国神社は60万人以上来るし、三大祭りなどにも100万人以上くるし
新しくなったマツダスタジアムにも180万人来たし
ラワーフェスティバルにも毎年160万人以上来る
岩国の米軍は土日になると昔から広島の歓楽街(特にクラブ(踊るやつね)に)に遊びにくるし
ヲタク通りが有名だから近隣県(特に岩国や島根)からヲタクがくるし
広島吉本の専用劇場があるから関西から芸人もしょちゅう来るしね
集客の話になるとこんな話になるわけでさ
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:42:12 ID:WyEjg+Lm0
>>296
必死だなw
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:46:06 ID:WyEjg+Lm0
町興しイベントが盛んな広島市ですっていっているようなもんだわな。きちんとショービジネスとして
公演自体が目玉になるものは広島市では開催が少ない。現実に各種公演では広島から大阪や
神戸や福岡にツアーバスが頻発しているんだからさw 仙台と比べてとかどうでもいいが、あきらめて
認めたらどうかね?
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 01:55:02 ID:H56Dkjpv0
>>298
俺は興行に疎いからどれくらい仙台に劣っているのか知らないが、
>>288は今日見てビックリしたけど、これらは仙台に来ないってことじゃん
特にhttp://www.wwdj.jp/って「え?仙台には来ないの?」って思ったくらいだからさ
ディズニーオンアイスにしたって広島は結構昔から毎年のように来てると思うんだけどなあ
CMも毎年のように見るような気がするし
確かにモーターショーとファッションショーは仙台に完敗だと思うよ
特にファッションショーは仙台の圧勝だよ
モーターショー関連で言えば仙台にもある輸入車ショーしか広島は無いからね
でも輸入車ショーも毎年開催だし、何万人くらいくるのか知らないけど結構くるよ
それに輸入車の展示台数が多分仙台のモーターショーや輸入車ショーより多いと記憶してる
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:10:12 ID:WyEjg+Lm0
だからこういう公演があるって例示して比べてみれば?って>>288でいっているんだが?
シルク・ドゥ・ソレイユだけじゃ不公平とかいうから同様の公演にこんなのがあるよってさ。
「どうだ、こんなの広島でやっていないだろうwww」てつもりで書いたわけじゃないのに、
必死なもんで、見苦しいわけ、あんたが。あんたが必死になればなるほどああ、広島人て
余裕ないなって印象になるw

俺は仙台が広島よりどうのとか、最初から言っていないだろ?それを必死になっていいつくろうから
「必死だなw」って馬鹿にされるわけ。>>288に例示したものが広島でもやっているのは知っているよ。
俺が馬鹿にしてんのは広島でも広島人でもなく、あんた。


301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:11:36 ID:CAerOV4y0
産業文化歴史といった都市としての格は広島のほうが上
しかし拠点性という店ではここ近年仙台が広島を追い越したね

広島は中国・四国ブロックの拠点であるが
四国地方はもとより、中国地方をも掌握しきれていないのが実情
広島には、高松・松山はおろか、岡山を抑えきるほどの力は無い
また大阪・福岡からの中国地方への侵食もある

広島には仙台のように地域ブロックにおける絶対的な力がない
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:12:31 ID:WyEjg+Lm0
あ、288じゃなくって>>287だ、すまんすまん。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 02:37:57 ID:H56Dkjpv0
>>300
よう分からんけど、君が言った
・ディズニー・オン・アイス
・リバーダンス
・トリニティ
・ブラスト!
・劇団四季
・シルク・ドゥ・ソレイユ
以外なら

・ウォーキングwithダイナソーhttp://www.wwdj.jp/
・米国神韻芸術団の世界ツアーhttp://www.ticket-online.jp/home/
・ディズニーライブhttp://www.disney.co.jp/live/
・中国障害者芸術団「千手観音」ツアーhttp://www.senjukannon.jp/

これくらいしか分からん
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 03:20:28 ID:H56Dkjpv0
>>300

広島  仙台  
○    ○  シルク・ドゥ・ソレイユ(広島1回(ファシナシオンのみ) 仙台3回(ファシナシオン・ドラリオン・コルテオ)
○    ○  ディズニー・オン・アイス(今までの公演種目:広島のほうが多い)http://weblog.ctv.co.jp/onice/top
○    ○  リバーダンスhttp://www.riverdance.com/
×    ×  トリニティ(アイリッシュダンス?東京だけか?)http://trinity-irishdance.jp/profile/index.html
○    ○  ブラスト!http://www.blast-tour.jp/
○    ○  劇団四季(今までの公演種目:広島のほうが多い)http://www.shiki.gr.jp/index.html
○    ×  ウォーキングwithダイナソーhttp://www.wwdj.jp/
○    ×  米国神韻芸術団の世界ツアーhttp://www.ticket-online.jp/home/
○    ×  ディズニー・ライブ!http://www.disney.co.jp/live/index2.html
○    ○  中国障害者芸術団「千手観音」ツアーhttp://mydream.ne.jp/
○    ×  プリンスアイスワールドhttp://www.princehotels.co.jp/iceshow/


とりあえず自分で調べたらこんな感じだった
まあ×になっててもこれから公演があるかも知れないし分からない
まだまだあるかもしれんから時間があるときに調べておく
305訂正:2010/03/01(月) 04:45:51 ID:H56Dkjpv0
>>300

広島  仙台  
○    ○  シルク・ドゥ・ソレイユ(広島(ファシナシオン)仙台(ファシナシオン・ドラリオン・コルテオ)http://www.cirquedusoleil.com/world/ja/jp/index.asp
○    ○  ディズニー・オン・アイス(今までの公演種目:広島のほうが多い)http://weblog.ctv.co.jp/onice/top
○    ○  リバーダンスhttp://www.riverdance.com/
○    ○  トリニティアイリッシュダンス(2006年度の公演情報で広島も仙台もやってる)http://www.riverdance.org/rep/tidc2006_info.html
○    ○  ブラスト!http://www.blast-tour.jp/
○    ○  劇団四季(今までの公演種目:広島のほうが多い)http://www.shiki.gr.jp/index.html
○    ×  ウォーキングwithダイナソーhttp://www.wwdj.jp/
○    ×  米国神韻芸術団の世界ツアーhttp://www.ticket-online.jp/home/
○    ×  ディズニー・ライブ!http://www.disney.co.jp/live/index2.html
○    ○  中国障害者芸術団「千手観音」ツアーhttp://mydream.ne.jp/
○    ×  プリンスアイスワールドhttp://www.princehotels.co.jp/iceshow/
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 04:45:52 ID:6r7936kK0
>>296
日本政策投資銀行が調べた交流人口
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/kikaku/116/4.htm
仙台市:27万人/日
広島市:21万人/日

日本三景比較
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%B8%89%E6%99%AF
松島:約370万人/年(奥松島や塩竈などを含む松島全体では622万人/年)
宮島:約309万人/年(対岸も含めた廿日市市全体では562万人/年)
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 07:15:39 ID:TyKRL1qd0
推計人口推移(2010.1.1現在)
広島市 1171645 対前月比+231
仙台市 1034705 対前月比−4

(2010.2.1現在)
仙台市 1034680 対前月比−25
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 07:55:55 ID:6r7936kK0
【東北地方と中国地方の大学病院の病床数】

1308床:(東北地方)【旧帝国大学】 東北大学病院  ← 仙台はココ

1051床:(東北地方)【旧設私立医科大学】 岩手医科大学附属病院

*839床:(中国地方)【旧六医科大学】 岡山大学病院

*778床:(東北地方)【旧設公立医科大学】 福島県立医科大学附属病院
*736床:(中国地方)【旧設公立医科大学】 山口大学医学部附属病院

*720床:(中国地方)【新制八医科大学】 広島大学病院  ← 広島はココ
*697床:(中国地方)【新制八医科大学】 鳥取大学医学部附属病院
*618床:(東北地方)【新制八医科大学】 弘前大学医学部附属病院

*616床:(中国地方)【新設国立医科大学】 島根大学医学部附属病院
*610床:(東北地方)【新設国立医科大学】 秋田大学医学部附属病院
*604床:(東北地方)【新設国立医科大学】 山形大学医学部附属病院


広大病院のベッド数は東北大病院のそれの55%
圧倒的過ぎてウケルwww
岡大や、格下のはずの福島大・山口大にまで負けてるしwww
てか、東北大病院は日本の大学病院の中で最も歴史が長いし、
国公立大の附属病院の中で最もベッド数が多いし(私立を含めると3番目)。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 11:11:25 ID:q+WcP6wC0
1月百貨店売上速報(単位:千円)
主要都市        地方ブロック
札幌市:14,309,462  北海道:18,271,074
仙台市: 7,754,210  東北:19,039,743
京都市:23,321,520
神戸市:15,784,430
広島市:13,577,317   中国:28,124,701
福岡市:15,308,381   九州:46,978,908

⇒ド田舎仙台wwwwww
ウケルwww
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 12:42:28 ID:YqtyVMNQ0
クライシス半田の実家が水没してカワイソス
311クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/02(火) 20:57:45 ID:YPulaLvS0
広島市

●鯉城通り
http://imagepot.net/image/126753091641.jpg
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:17:28 ID:qg6j3yek0
仙台・名古屋・岡山・北九州…地方百貨店提携へ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100301-OYT1T01345.htm


何時潰れてもおかしく無い店ばっか。
まさに弱者連合だな。
313クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/02(火) 21:30:03 ID:YPulaLvS0
広島市

●ガーデンガーデン
http://imagepot.net/image/126753290342.jpg
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 21:34:24 ID:SQ7omcwL0
藤崎もそれなりに頑張っても遠からず撃沈するのは明らかだし、(もちろん福屋も)
座して死を待つよりは足掻いたほうがいいんじゃないかな?
軽い部門ブランド提携なら悪くないと思うよ。9割方ヒットは生み出せずに失敗で終わると思うけど。

ただし、本格的に経営統合まで話が進むと仙台にとってはマズイね。
グループとしては名鉄が抜けてるし、百貨店としてなら天満屋(もしくはその場合でも名鉄)が頭になるはず。
仙台から本社が消える。
315クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/02(火) 22:01:48 ID:YPulaLvS0
名鉄百貨店で買い物はせんわー。
大津通りだと・・・もっぱら、名古屋パルコぐらいだなー。あとナディアパークってところのロフトがつかえる。

岡山天満屋ってセンスが昭和に匂いを感じる?
かなり最上階のほうとかかなりレトロである意味びびった。





316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:03:09 ID:AACqKwWN0
なんちゃって百貨店は何やってもダメでしょ。
価格でスーパーやユニクロで勝てず
ステイタス性で他の百貨店に勝てず
何やっても無駄だよな。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:09:28 ID:mGYXUYpd0
>>315
冷やかしで入った岡山本店はジジババ天国でビビった。
天満屋の中では八丁堀店がいかに垢ぬけた百貨店かを思い知らされたな。

それでも広島じゃ天満屋はゆめタウンやイオンにすら劣るんだがな〜。

まぁ田舎じゃ百貨店は面白くないよね。だからイオンやゆめタウンの方が客が入る。
仙台しかり岡山しかり。
318クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/02(火) 22:24:26 ID:YPulaLvS0
名古屋だと、モゾワンダーシティっていうSCがあって、フタバとかモグモグドーナツがある。
SCで広島の雰囲気が味わえるというのはここぐらいじゃないか?
参照↓モゾワンダーシティ
http://www.mozo-wondercity.com/

静岡県西部だと、イオンが台頭しているが、磐田市に
ララポートも最近できた。
http://www.lalaport-iwata.com/

イオンばっかじゃなく違った趣向を凝らしたSCとかが地味にできているんだよなぁ〜。

>>317
あんな、岡山で一番栄えているところでニーズが高齢化層ってのはもったいないな。
ま、ロフトとかあるみたいだが・・・
岡山駅前オーパとか小さいし・・・
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:24:49 ID:ncLNKVBB0
仙台の藤崎は、アーケード街のブランド路面店の大家も兼ねている。
不動産会社としては生き残ると思われる。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:26:06 ID:Wws5MllF0
復旧おめでとうございます。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:41:36 ID:mGYXUYpd0
広島で三井と言えばアルパークだな。
あと広島資本は色々あるけど全国区では
アンデルセンは知ってるよね?
あとは スティックスィーツファクトリーも女性中心に人気急上昇中。
322クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/02(火) 22:45:39 ID:YPulaLvS0
仙台といえば、個人的には、
さくら野と藤崎には結構世話になっているな。

あと、仙台フォーラス。こないだ、ウィンドウショッピングしてきたのだが、建物内も
フォーラスもかなり年季がはいってきているよなぁ〜。

あと、駅直近だと、エスパルやエスパルU。
土産かうなら、はせくら焼きやな。あれ、むっちゃうまい。
仙台を押し出すなら伊達絵巻。

萩の月は、割高。あと日持ちの観点から・・・
冷やして食うとマジでうまいんだがね♪
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:49:40 ID:2vUdjrgH0
>>318
馬鹿だろお前、もぐもぐドーナツは横浜の会社じゃ。
324クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/02(火) 22:53:55 ID:YPulaLvS0
>>323
じじぃはすっこんでろw

フタバかいてあるやろが早合点のボケw
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:59:37 ID:C5Ix6hYp0
宅配ピザで全国拡大中のストロベリーコーンズ&ナポリの窯は仙台資本だぜ。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 22:59:40 ID:2vUdjrgH0
>>324
お前もぐもぐドーナツ、広島の会社と思っていたんだろ?ごまかすのみっともないぜ
327クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/02(火) 23:04:18 ID:YPulaLvS0
>>326
思っていたら反論なんてしませんよ。
考えが浅い、浅い。逆説的に考えとかできんのかね。
すべてワンウェイ?自分の思い込み先入観、一方通行?で生きているひと?
ならいいんだけどね♪

甘い、甘い。出直してきな。
クラシティ半田は最低でも、日本全国区やで♪
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:08:12 ID:2vUdjrgH0
お国自慢でモグモグドーナツ知ったやつが何をほざいてんだwそれまで知らん買ったくせにw
329クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/02(火) 23:12:47 ID:YPulaLvS0
きみなにいっているの?全然論理的な反論になってない。感情論っていうところでも最底辺ってところ。
ま、妄想患者乙。ってところだな。

メトロスレの君の履歴みていると、あれやな・・・。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:17:33 ID:2vUdjrgH0
>>329
ストーカー行為みたいなことするんだな。気持ちわりい奴w

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

36 名前:クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew [] 投稿日:2009/12/23(水) 21:27:29 ID:dPInu2di0
もぐもぐドーナツってなんやねんww
響きが笑えるww

37 名前:クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew [] 投稿日:2009/12/23(水) 21:29:35 ID:dPInu2di0
調べたら、名古屋のモゾにもあったww
モゾ

http://www.mogmog.co.jp/shop_map/0007.htm

フタバもモゾにあるんだよな。まだいってないけど・・・
http://www.mozo-wondercity.com/shop/futaba/

名古屋で広島の雰囲気が味わえるのは、モゾワンダーシティか・・・
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 
↑じゃ、これは何?
ほんの三ヶ月前まで知らなかったくせにwで、今までずっと広島の会社と思っていたんだw
331クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/02(火) 23:23:33 ID:YPulaLvS0
>>330
ま、総じて自演乙ってところだな。あと、ストーカーって自分のことじゃないんですか?????

あと、反応が遅い。俺のレスから5分後か。遅い。

クラシティ半田に関しての新規フォルダ作れ。天下っていうコテは1分以内にそれらをすませれるぞ。
もっと殺伐としろ。
332えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2010/03/02(火) 23:28:09 ID:N8gEDstV0
福山の会社ですが、最近マーベラスクリームが店舗拡大してますね。
イオンモールやゆめタウンを中心に出店しているようです。

まぁ、広島市内での人気火付け役になったゆめタウン広島の店はワッフル屋に業態転換しましたが。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:28:22 ID:2vUdjrgH0
>>331
だってその高層ビルの直前のレス、俺がしたんだもんw覚えていただけじゃ。
お前みたいにIDで追い掛け回すようなストーカーまがいの下品なことはしていないわ。

「名古屋で広島の雰囲気を味わえる」って内容のレスで、わざわざ横浜の会社の名を出す意味が
わかんないんですけどね。ごまかさずに知らなかったよって認めればいいのにw
334クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/02(火) 23:34:41 ID:YPulaLvS0
横浜の会社===横浜オンリーっていう短絡思考もよーわかんねーーな。
じぶんせまい人間とちやうか?


あと、名古屋で広島の雰囲気を味わえるのはフタバもやで。

この意味わかるか?
わからんから俺にくいさがってんやろなぁ〜。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:38:08 ID:2vUdjrgH0
>>334
広島のフタバと横浜のモグモグドーナツ両方出したら、「広島の雰囲気を味わえる」ってことの内容が拡散し、
主述が弱くなるってことがわかんねーんだな。日本語苦手か?


336クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/02(火) 23:39:06 ID:YPulaLvS0
>>335
そういう決めつけが、お前の妄想かつ主観で
きわめて病的なんだよな。

反省しな♪
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:40:14 ID:2vUdjrgH0
それともなにか?名古屋にあるモグモグドーナツは特別に広島風なのか?wwwww
モグモグドーナツは横浜にも、香川にも、名古屋にも広島にもあるんだが
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:43:40 ID:2vUdjrgH0
>>336
あたしゃ何にも決め付けておりませんがな。あんたがモグモグドーナツが
広島の会社ではないのを知っていたというのなら、あんたの日本語がおかしいってだけだわ。

そして俺のことを「おっさん」「妄想患者」「病的」などときめつけていらっしゃるのはどちらさんですかね?w
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:44:03 ID:VKLZIKKS0
広島の方が都会のイメージ
340クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/02(火) 23:48:16 ID:YPulaLvS0
>>338
そういう場合は、日本語がおかしいんではなくて、話し方がまちがったっていうべきだね。
話のかみくだきかたが甘いよ。

あんた学会とかでたことないでしょ。
もっときちんと普通の人でもわかるように説明しないと・・・

違う畑の分野の人もいるわけであってね♪

かまうのがめんどくなってきたな・・・
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:55:39 ID:D36D+sG10
>>322
糖尿
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:56:18 ID:2vUdjrgH0
>>340
では間違いを認めるべきだね。文意が伝わらないのは日本語の運用能力に問題があるってことだ。
非を認めないのは浅ましい行為じゃね?

でさ、今度は「学会に出たことない」ですか?俺のことをいろいろと決め付けるのは失礼なんじゃね?
「妄想患者」「病的」だとか罵詈雑言を平気で言い放つわけだ。
それで人に向かって話し方講座ですか。さぞやご立派な学会なんでしょうねw

学会に出たことあるとかないとか何の足しにもならんと思うけど、いちお無いこともないんだけどね。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:56:41 ID:D36D+sG10
>>340
層化学会w
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:57:44 ID:D36D+sG10
>>340
愛知の半島の糞田舎農民がしゃしゃり出るからこうなるんだよ
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/02(火) 23:59:18 ID:D36D+sG10
半田涙目wwwwwwww
346クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/03(水) 00:01:17 ID:YPulaLvS0
>>342
文意が伝わらないのは、きっと、あなたの読解能力に問題があることだがな。

せやで、立派な学会や。
俺は自分に誇りをもっているからなw

仙台では、若旦那さんぐらいだな。
尊敬している人はな。
きっと同じ線路あゆんでいるだろうからな。
俺には遠慮してるがな。きーつかいしょーなのかなって思っています。

>>344
利府町民乙wwwwwwwwwwwwwwシネコンでひきこもっておけwわれw
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:03:21 ID:7AIi+4I40
けつろ〜ん
フタバだけは広島の雰囲気ってことをクラは伝えたかったんだよ。
いちいち突っ込む程でもないじゃ〜んw
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:15:03 ID:wI3A8hom0
>名古屋だと、モゾワンダーシティっていうSCがあって、フタバとかモグモグドーナツがある。
>SCで広島の雰囲気が味わえるというのはここぐらいじゃないか?

普通な、これ読むと
名古屋のモゾ・ワンダー〜というSC内に@フタバAモグモグドーナツの両方があって、
それゆえに
モゾ〜では広島の雰囲気が味わえる。

っていうことになるわな。それはフタバやモグモグが広島固有、あるいは広島発祥であるという
ことを前提にしないとこうならないはずじゃ。ところがこのアホコテハンはフタバってかいている
から、条件付けと結論が成り立つという(>>324)。じゃ、モグモグはどこに言ったのかいw
そこにモグモグを出したのは広島の会社と思っていたんじゃないの?wそれをごまかしている
んじゃないの?w
もし、このアホコテハンのいうとおりだとすれば、条件付けと結論の間に不純物を混ぜる、日本語
の不備としか言えんのだがねw
349クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/03(水) 00:16:35 ID:2k0lKSW+0
>>348
長文読む気にもなれん。

ま、大検がんばってね♪
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:19:11 ID:wI3A8hom0
仙石がダボス会議かよw
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:23:19 ID:QY8SrnxR0
>>348
モグモグドーナツは広島発祥で横浜の会社なんだが、それで何か問題あるのか?
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:27:06 ID:wI3A8hom0
そそ、ごめんごめん。広島発祥だったね
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:30:46 ID:Z01q6NYP0
っていうか半田って固定がなんでこのスレにいるの?
関係ないじゃん
354クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/03(水) 00:33:35 ID:2k0lKSW+0
広島市と仙台市を知っている張本人だから♪

>>353
おまえは、所詮、塩釜オンリーだけだろうがなw
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:34:45 ID:cpHT0OpG0
また仙台人が半田に八つ当たりか
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 00:44:16 ID:Y/9zx5Yb0
東京勤めで地方を飛び回る営業くらいしか仙台と広島に何回も行く人は居ないよな。普通は。
札幌と仙台とか広島と福岡とかなら同じ管轄で両方知ってる人も多いと思うけど
仙台と広島はなかなか被ってこないわ。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 04:47:26 ID:HBv13uKl0
まあ仲良くやろうぜ。
358カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2010/03/03(水) 05:52:45 ID:ZmCj1Tq60
おーい、仙台ズンよ、4℃ってブランドあるが、これも広島資本だからねww
まぁ、ホワイトデーのお返しまで地元資本で賄える都会が広島だなww
仙台ズンは売れないタンスでも作ってるのがお似合いだなwww
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 11:16:03 ID:DOzBZ/Ox0
354 名前:クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew [] 投稿日:2010/03/03(水) 00:33:35 ID:2k0lKSW+0
広島市と仙台市を知っている張本人だから♪

この方は広島と仙台にそれぞれ何年住んでいらっしゃるんだろうか?
正直、ああだこうだ言えるのは10年以上住んでないと言えないと思う
ただ観光で来て写真とって、自分は両方の都市を知ってると言っても誰も相手にしない。

この人の写真を見てもだから?って感じだし、地元の人の写真と伝わるものが違う
超高層ブログの人の様に愛情や熱意が感じらないし駄写真並べられてもなぁー

半田という無名の地に住んで、岡山叩きしてるし
この人の根本にあるのは広島と仙台の人を喧嘩させて陰で微笑んでいる
陰湿な感じだ。

シマリスや長町やめんこいみたいなお国自慢馬鹿(良い意味で)とは違い
邪悪な気を感じる。NG推奨と放置をお願いする。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 17:43:34 ID:C9m+oWwj0
札仙浦東千川横名京大神広北福 新静宇甲松金熊鹿大岡 ◎は本社
幌台和京葉崎浜古都阪戸島九岡 潟岡都府本沢本児分山 
◎○×◎×××◎×◎×××◎ ○×××××○○×○ 国際空港(韓国便は除外)
○××○○○○○○◎○○×○ ○○××××○××○ 地下街
○○○○××○○○○○××○ ×××××××××× 地下鉄(埼玉は埼玉高速鉄道)
×○×◎××○◎○◎○○○◎ ○○○××××○×○ 新幹線
×××○○×○○×○○○○× ×××××××××× 新交通システム・モノレール
○××○××××○○×○○× ××××××○○×○ 路面電車
×××◎○○◎◎○◎○××◎ ××○××××××× 大手私鉄鉄道路線
××○◎○○○◎◎◎○○○◎ ×××××××××× 都市高速
○○×○○×○○×○○○×○ ×××××××××× プロ野球
○××○×××○×○×××○ ×××××××××× ドーム球場
○◎◎◎○◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎◎○○××○×○○ Jリーグ(J1は◎)
×××◎×××○×○×××○ ×××××××××× 大相撲
○○○◎○××◎○○×○×○ ◎○×××××○×× 三越・伊勢丹(複数店は◎)
×××◎××○○○◎×××× ×××××××××○ 高島屋(複数店は◎)
×××◎×○○○×○○××× ×○×××××××× 丸井 ・インザルーム
○○○◎○××○×○×○×× ×○○×○×○×○× パルコ
○○×◎○○○○○○○○×× ○○××××××○○ ロフト
○○×◎○○○××○×××○ ○×○××××××× ヨドバシカメラ
○××◎○○○○○○×○×○ ○××××××○×○ ビックカメラ
×××◎××○○○○○××× ○××××××××○ ソフマップ
○○×○×××○○○◎○×○ ○××××××○○× ジュンク堂
○○○◎○○○○○○○○×○ ○×○××○○○○○ 紀伊國屋書店
札仙浦東千川横名京大神広北福 新静宇甲松金熊鹿大岡
幌台和京葉崎浜古都阪戸島九岡 潟岡都府本沢本児分山
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 18:35:14 ID:cpHT0OpG0
>>360
仙台人は嘘つかないと広島に勝てないのかね?
・広島空港は韓国便以外にもあるし
・そのテンプレは作者が作った時から広島の地下鉄○になってたし
・広島はビックカメラあるし
・広島はソフマップあるし
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:50:04 ID:fZaFmNjX0
第2回「広島サミット」が開かれました↓
http://www.youtube.com/watch?v=Ws_Utuwwoy4
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 19:56:39 ID:MXarGq4IO
http://www.youtube.com/watch?v=L3H1adTGr4k

これすげー面白い。
広島弁バリバリのカナダ人w
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:17:11 ID:qcR05CGQ0
上位にあったので書かせていただきます
広島の総合板、スレを立てるまでも無い話題等の板が無いみたいですが
誰か立ててくれませんかね?まちBBS中国は何かと不便なのでそこは利用したくないです
よろしくお願いします
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 20:56:13 ID:dVtmNIyO0
マンマが広島に来るね。
http://www.youtube.com/watch?v=Ztc0QDghvmU
ボーイズIIメンも来るね。 金沢、大阪、名古屋、広島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100303-00000004-lisn-musi
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:04:19 ID:dVtmNIyO0
奥田民生 木村カエラも大好き 「むすびのむさし」
http://www.musubi-musashi.co.jp/

むさしのライバル?お手軽さがバリ受け!「ちから」
http://www.chikara.jp/


広島は本格派讃岐うどんの個人店も多数あるが
俺はむさしやちからの腰のないうどんが好きだ。
これぞ広島うどん!
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:40:11 ID:Z1WyG+ba0
http://www.city.okayama.jp/soumu/toukei/index.html


岡山市は平成21年12月最新データーで704,901人、前年同月比で1,930人増加やでぇ〜。
衰退仙台はもう減少するんじゃろうなぁ〜w
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:08:59 ID:MDSXn9b3O
>>360
空港に関して国内便は位置的に(東京が近い)仙台が不利だから除外
国際便は仙台が週25便 広島が週33便
てかまず韓国だけを除外する理由が分からない
別に陸続きでもないのに
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:18:20 ID:PWTzOVJM0
広島は芸能人が多い
370カワイイシマリス ◆syYIG0WjlQ :2010/03/04(木) 00:25:17 ID:gYmPeQ1JO
シマリス携帯も復活ww
広島の力を仙台ズンに思い知らせてやるぜww
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:34:17 ID:z27v0Y6W0
まあ広島は仙台とは違って独立した産業、経済力を持っているから
地道にやっていくさ。

    県内総生産 1人あたり
宮城県 8,468,458 2,615
広島県 12,249,698 3,095
     (百万円) (千円)
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:51:01 ID:u26zHYVF0
田舎・仙台自慢の輸入牛タン、ズンダ(枝豆グチャグチャw)トッピングはいかが?www
373カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2010/03/04(木) 00:52:05 ID:gYmPeQ1JO
>>371
救いようが無い衰退っぷりの、県北やら島を抱えて1人当たりが仙台に圧勝だもんなww
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 00:57:28 ID:F/0u/pwf0
広島も仙台も田舎だよねwww
ちなみに神奈川ですけど
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 01:12:05 ID:TBeSUx5wO
こんな基地外に広島名乗られて、広島人も大変だな
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 02:39:42 ID:+U7lichV0
広島が排泄した女性3人グループのバキューム
あ〜ちゃんかしゆかのっちのブログより
・韓国旅行
・BIGBANGライブ
・新大久保の焼肉屋
・ラジオで韓国の友達のモノマネ
・家族で韓流
・メンバー&スタッフで新大久保の焼肉屋

3人の在日確定
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 02:46:44 ID:qyVKbP9v0
>>368
仙台は東京に近い分恩恵を受けている部分もあるのに
都合の悪いときだけ東京のせいにして逃げるのは納得いかないな
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:25:13 ID:0jPKuvlAO
仙台は百キロ圏内が寂しすぎる。
広島周辺には山形市福島市クラスがうじゃうじゃあるのに
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:37:30 ID:gxwJtxbK0
しかし広島の方が商圏半径が狭い
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:37:58 ID:Fji9Sh9A0
「いまドキマガジン」(フリーペーパー、携帯サイト、ミニ番組、TV-CM)のモデル
http://ima-doki.jp/do-model/s==s1MxmdpcQABZTW&3b5==sprofile.asp
豊田エリー
加賀美セイラ
高橋真依子


第2回 SENDAI HEART STATION ファッションショー
http://www.jr-sendai.com/doc/100225sen.pdf
http://ima-doki.jp/tokusyu/100226_a/s==s1MxmdpcQABZTW&3b5==sevent.asp
一番町で開催されるリアルクローズの大規模ファッションショー「仙台コレクション」は仙台FORUSが中心だが、
SHSは仙台駅構内でS-PALと仙台PARCOが共催しているファッションショー。
(出演:高橋真依子、豊田エリー、ほか)
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 07:59:31 ID:Fji9Sh9A0
>>380
豊田エリー
http://www.youtube.com/watch#v=eN4x2FD3K5s
めざましマガジン仙台版やいまドキ★mobile TVの時代から
仙台放送のファッション関連メディアのイメージガール

高橋真依子
http://www.youtube.com/user/TsubasaEnt#p/u/29/7u1RYdUUwso
MAICHI名義で仙台で歌手活動している
(仙台にあるNO DOUBT TRACKSの所属アーティストの曲に参加している)
ため、いまドキガールズに加入。

加賀美セイラ
http://www.youtube.com/watch?v=HytDocd9o_k
仙台コレクションにゲストモデルとして参加したとき仙台放送が目を付け、
いまドキガールズに加入。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:20:29 ID:oB3WnUyK0
【歓楽街の店の数】(高級クラブ、キャバクラ、風俗、飲食店などの総数)
すすきの(札幌市)→4350軒
中洲(福岡市)→→3500軒
流川(広島市)→→3400軒
国分町(仙台市)→3000軒

【歓楽街の範囲】
すすきの(札幌市)→(南4条西2〜南4条西6・南5条西2〜南5条西6・南6条西2〜南6条西6)
中洲(福岡市)→→(中洲1丁目・中洲2丁目・中洲3丁目・中洲4丁目・中洲5丁目・西中洲)
流川(広島市)→→(流川町・薬研堀町・胡町・堀川町・銀山町・弥生町・田中町・西平塚町)
国分町(仙台市)→(国分町2丁・一番町4)

【各4都市の夜のネオン街】
すすきのhttp://www.youtube.com/watch?v=0VdJd6VV3y0(言わずと知れた巨大歓楽街「すすきの」)
中州http://www.youtube.com/watch?v=1OVzutH09ws&feature=related(日本三大歓楽街の一つと言われる「中洲」)
流川http://www.youtube.com/watch?v=fa8ltQy4lbo(中四国最大級の歓楽街「流川」)
国分町http://www.youtube.com/watch?v=2izgYMZE9j0(東北最大の歓楽街「国分町」)
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:28:59 ID:oB3WnUyK0
【仙台市と広島市のインフラなど】
空港     仙台○ 広島○ ※仙台(仙台空港) 広島(広島空港:CAT IIIb装備)
港湾     仙台○ 広島○ ※仙台(仙台塩釜港) 広島(広島港)
新幹線   仙台○ 広島○ ※仙台(JR東:東北新幹線) 広島(JR西:山陽新幹線)
JR      仙台○ 広島○ ※仙台(JR東:5路線) 広島(JR西:4路線)
地下鉄   仙台○ 広島○ ※仙台(南北線+東西線+仙台トンネル) 広島(地下鉄協会加盟:1号線)※1
空港鉄道  仙台○ 広島× ※仙台(仙台空港アクセス線)
環状高速  仙台○ 広島× ※仙台(仙台環状高速)
都市高速  仙台× 広島○ ※広島(広島高速道路)※2
地下街   仙台× 広島○ ※広島(シャレオ地下街)※3
新交通   仙台× 広島○ ※広島(路線距離は日本一:高架駅数18駅・地下鉄駅3駅)※4
LRT     仙台× 広島○ ※広島(LRV車両台数日本一)
私鉄     仙台× 広島○ ※広島(路線距離は日本一の35.1km)
高層ビル  仙台○ 広島○ ※仙台(トラストタワー180m) 広島(アーバンタワー166m・「190mビル予定」)
臨海都市  仙台○ 広島○ ※仙台(ゆめタウン地区) 広島(商工センター地区 宇品海岸地区)
ニュータウン 仙台○ 広島○ ※仙台(泉パークタウン 計画人口5万人) 広島(西風新都 計画人口10万人)
副都心   仙台○ 広島○ ※仙台(泉中央地区・長町地区)広島(緑井地区・五日市地区)

人口        仙台市103万人 広島市117万人
10%都市圏   仙台市156万人 広島市140万人
 5%都市圏   仙台市182万人 広島市185万人
1.5%都市圏   仙台市219万人 広島市204万人
DID面積(km2)  仙台市130.20ku 広島市135.07ku
DID人口密度   仙台市6,951.9人/ku 広島市7,436.9人/ku
区数        仙台5区 広島8区

※1 アストラム地下鉄駅 http://ku-gyou.net/shitetsu/ast-kenchoumae.html
※2 「写真で見る広島高速道路」をクリックhttp://www.h-exp.or.jp/
※3 シャレオhttp://www.machi-ga.com/34_hiroshima/hiroshima-naka-kamiyacho.html
※4 地下鉄状況http://www.youtube.com/watch?v=JjwHRIeZ9Ts&feature=channel
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:29:45 ID:oB3WnUyK0
【パルコ】                   【Zepp】                   【大塚家具】
札幌市・・・・・○2棟(本館・新館)     札幌市・・・・・○              札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○2010年春開業     福岡市・・・・・○              福岡市・・・・・○
広島市・・・・・○2棟(本館・新館)     広島市・・・・・×              広島市・・・・・×
仙台市・・・・・○               仙台市・・・・・○              仙台市・・・・・○

【東急ハンズ】                【クラブクアトロ】               【アップルストア直営店】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×              札幌市・・・・・○
福岡市・・・・・○(2011年開業)     福岡市・・・・・×              福岡市・・・・・○
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○              広島市・・・・・×
仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×              仙台市・・・・・○

【ロフト】                    【叙々苑直営店】              【サブウェイ】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×               札幌市・・・・・○7店舗
福岡市・・・・・○               福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・○3店舗
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○               広島市・・・・・○2店舗
仙台市・・・・・○2店舗           仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 10:31:14 ID:oB3WnUyK0
【デパ地下】                    【吉本専用劇場】               【アウトレットモール】
札幌市・・・・・○4箇所              札幌市・・・・・○札幌吉本         札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○4箇所              福岡市・・・・・○福岡吉本         福岡市・・・・・○マリノアシティ
広島市・・・・・○6箇所              広島市・・・・・○広島吉本         広島市・・・・・○マリーナホップ
仙台市・・・・・○3箇所              仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・○三井やチェルシーなど3箇所

【外資系ホテル】                  【高級セレクトショップ:オペーク】       【ららぽーと】
札幌市・・・・・◎シェラトンなど4箇所       札幌市・・・・・×               札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・◎ハイアットなど4箇所       福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・×
広島市・・・・・○シェラトン(予定)など3箇所   広島市・・・・・○               広島市・・・・・○アルパーク
仙台市・・・・・○ウェスティンなど2箇所      仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・○ララガーデン長町

【国内高級ベーカリー:アンデルセン】       【大型書店】面積(坪数)          【オタク街として有名な場所】
札幌市・・・・・○                   札幌市・・・・・○コーチャンフォー2120坪  札幌市・・・・・○南一条
福岡市・・・・・○                   福岡市・・・・・○ジュンク堂1600坪     福岡市・・・・・○天神北
広島市・・・・・○                   広島市・・・・・○フタバ図書1900坪     広島市・・・・・○大手町通り
仙台市・・・・・×                   仙台市・・・・・○ジュンク堂 900坪      仙台市・・・・・×
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:04:13 ID:KNZpLumJO
東北は熊襲の産地。文化程度も極めて低い。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 12:48:14 ID:WdC3iE1jO
>>377
俺広島民だが・・・
東京考慮してやらないと仙台ボロ負けすぎてかわいそうだから外してやっただけ
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:20:54 ID:cOuWDoBw0
横浜>札幌神戸広島>仙台>福岡
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 14:26:36 ID:cOuWDoBw0
横浜>札幌神戸広島>仙台>福岡
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:17:06 ID:0jPKuvlAO
広島>神戸>仙台かな


三宮は結構田舎だと思う。仙台よりはマシだけど。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 15:50:30 ID:ubV7mzba0
街の見た目の良さは神戸>仙台>広島かな
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:08:38 ID:DUhS+fz30
>>390
やくざの数か?
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 16:09:20 ID:Fji9Sh9A0
ミンティアガールズ対決
http://www.asahi-fh.com/mintia/

宮城
http://image.news.livedoor.com/newsimage/e/b/eb21bdbb541fae85b9a74cebf80c62fd.jpg
広島
http://image.news.livedoor.com/newsimage/2/f/2fe4dff7f9261803119206d96264c0f2.jpg

広島は最下位争い中なので、宮城の勝ち!!!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267587016/

でも、ダントツでカワイイ青森のAmy(エイミー)にはどちらも完敗www
http://www.youtube.com/watch?v=EhAx-pdCI3Y
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20100302076.html
自分としては長崎のエイミーが好みだな。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:45:18 ID:7U+wXL6E0
このスレすごい伸びだな
やっぱ札幌・福岡と仙台・広島は分けるべきだね
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:07:52 ID:ubKwIdeY0
以前、札福対決スレ作ったが過疎って落ちたよな。。
札仙広福のキチガイっぷりはウザいから隔離スレ作って欲しいけど。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:24:34 ID:R0l3jzha0
東北>中国は間違いないね。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:28:05 ID:+2jFQOCs0
でも東北地方は中国地方の3倍のスピードで人口減ってるね。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:41:14 ID:Am+w3QXb0
中国>南東北≧四国>北東北
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:43:08 ID:z1+GJudWO
てか、東北の人は何喋ってるのか分からん
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:55:27 ID:+IFtiLsm0
>>399
中国人はもっとわからん
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:09:40 ID:UtChSnAdO
広島のショボさがよく分かるスレだな。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:12:27 ID:XduP0vNF0

「すごく美味しいから食べてみてよ」を方言変換してみた。

宮城弁:いぎなしおいしすいでばけぇ
広島弁:ぶちうまいけぇ食べてみーや

広島弁の方がかなりマシかも・・・
と言うか宮城弁は解読不能
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:27:33 ID:gApc8xwk0
>いぎなしおいしすいでばけぇ
完全に日本人枠から逸脱してるな
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:47:31 ID:mzU7+Ekj0
正しい仙台弁→ いきなしうめぇーよ。 食べてみてけさいん。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:58:16 ID:z1+GJudWO
>>402
言葉がどうよりイントネーションがおかしいし、口をあまり開かず
モゴモゴ喋るから何言ってるのかさっぱり分からないんだよ。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:05:07 ID:z1+GJudWO
http://www.youtube.com/watch?v=q5I6FjUcJ4Q

トーホグ弁。
何言ってるのかサッパリ分からん。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:07:50 ID:+IFtiLsm0
>>406
それ北関東弁(南東北弁)じゃん

無知もいいところだ
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:13:10 ID:F/0u/pwf0
すごいくだらなくて、泣けてきます。
広島も仙台も自重しましょう。
390の広島>神戸>仙台かな
にはwwww 広島の安価の土地には興味ねーよ
広島の電車って乗る人いるのか あんな田舎

409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:19:49 ID:102OcJYG0
広島人キレル「おどれぶち殺すど!」
仙台人キレル「ぬさわれ!ふたぁつけっつぉ!」
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 23:33:16 ID:z1+GJudWO
>>407
そんな細かい部類知るかよw
トーホグはトーホグだろ。
ところで、関西人はネット上でも関西弁で書き込むことがあるが、
トーホグ人はトーホグ弁で書き込んだりしないのか?
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:18:07 ID:/AmAvQbY0
       10%都市圏 1.5%都市圏    経済圏   2時間圏
札幌     約233万人  約251万人 約340万人 約370万人
仙台     約157万人  約219万人 約334万人 約480万人
広島     約142万人  約204万人 約234万人 約400万人
福岡     約241万人  約542万人 約560万人 約860万人 ※1.5%都市圏は北九州・福岡大都市圏の数値

※データは10%都市圏(2005年)、1.5%都市圏(2000年)、2時間圏(2001年)
※2時間圏とは国土交通省中国地方整備局が札仙広福(札幌市・仙台市・広島市・福岡市)の都市圏比較の際に
用いた指標。国土交通省開発の「NAVINET」(総合交通体系分析システム/道路・船舶モード)により作成。
下記URLを参照

広島都市圏みちづくり懇話会(国土交通省中国地方整備局)平成17年4月11日
http://www.cgr.mlit.go.jp/hirokoku/konwakai/pdf/siryou_1.pdf
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:19:31 ID:2pR0UM1G0

「ぬさわれふたぁつけっつぉ」

もはや黒魔法呪文としか思えないwww
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:25:31 ID:wNWn8KXu0
日本経済に対する貢献度は間違いなく
中国地方>東北地方
広島>宮城
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:35:39 ID:vynsuVtI0
>>413
そうでもないよ
エネルギーは首都圏に供給する
東京電力と東北電力の連携は不可欠
それと食料に関しては東北が首都圏の一番の供給源だから
415 ◆lUtkDnhLew :2010/03/05(金) 00:36:33 ID:EynsnFhj0
>>412
ファミコン版のドラクエの復活の呪文書き込むみたいやなw
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:07:29 ID:wNWn8KXu0
>>413
その首都圏べったりの考えが気持ち悪いつってんだ。

細かい話だけど、域内総生産は東北のが上だった。スマソ
東北6県 33兆4325億円
中国圏5県 30兆0642億円
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 01:17:29 ID:KuBCRRlZ0
首都圏のほうから東北に擦り寄ってくる場合がほとんど。
東北は特に意識しない。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:52:54 ID:Yx3sQyHx0
福北に敗北の広島♪
都市間競争に敗れた気持ち察しますよw
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:30:02 ID:NM9a6GnM0
福はともかく北はねえわwww
仙台人は北旧いったことあるか?
あそこガチで繁華街も岡山以下だから、行ったらビックリするよw
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:47:31 ID:bQLxIQve0
まぁ東北9県と中国5県やしな4県分ちゃうやん
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 03:48:20 ID:bQLxIQve0
ミスww俺の目腐ってるwwwwww6件やwwwww5と6やと対して変わらんなwww
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 04:25:58 ID:y4dygAXJ0
>>408
こっちにも神戸人が湧いてきたのか?
おまえらはおとなしくvs横浜スレでもたてて遊んでろ
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 08:59:08 ID:iDjVTMKO0
下水道普及率

広島市  92.4%    仙台市  97.2%
呉市    78.8%    多賀城市 99.0%
東広島市 28.8%    塩竈市  98.5%
廿日市市 22.8%    名取市  86.0%
江田島市 33.3%    利府町  93.6%
坂町    99.3%    七ヶ浜町 99.6%
府中町  24.8%    富谷町  94.8%
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:25:56 ID:asUC/ph50
>>423
広島に行っても瀬戸内海の海産物は食べないことに決めた。
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/ishikoku/no1/index.html
牡蠣の生産量では1位:広島県、2位:宮城県だが、
生食用牡蠣に限ると宮城県が1位になるのは、
広島の海が汚染されてるからなんだな。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:43:40 ID:ZIEg5EQT0
牡蠣の生産量は1位広島、2位宮城、3位岡山、4位兵庫、5位岩手なんだけど
なんか漁業的に微妙に変な順位じゃないか?
もっと岩手とか北海道とか鳥取とかでガンガン養殖すればいいのにって思わないか?
牡蠣ってのは汚染された海でしかとれないんだよ。

ま、お前が思ってる「汚染」とは意味は全く違うんだけどな。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:45:29 ID:fk35ktlm0
赤潮ってこと?
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:47:30 ID:1qa5cFUbO
>>423
風評被害で訴えられても知らんぞ。

195 :名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009-12-02 00:50:44 ID:IuOlLbFwO
全国の牡蠣業者が広島を視察に訪れるほど、広島は牡蠣の生産においては進んでるよ。
味もさることながら、安全性という面でもね。
広島県では牡蠣の製造に関する条例があり、浄化槽がないと作業許可が降りない等の
厳しい基準が全国で唯一定められている。
どんなに新鮮な牡蠣でも水揚げされたばかりの牡蠣は、体内に雑菌などの汚物を持って
おり、安心で安全に美味しく食べるには、浄化プールで雑菌を全て吐かせてやる必要が
あり、ポンプで海水を汲み上げてそれをろ過し、紫外線殺菌してほぼ無菌状態の海水を
循環させながら浄化してやり、牡蠣の体内の雑菌やウイルスを吐き出させてやる。
それではじめて生でも食べられる牡蠣になる。

よくテレビで採れたての牡蠣を食べたりすることがあるけど、本当は結構危険なんだよ。
いくら“生食用”と書かれていても、こういう処理をきちんとしておかないと大変なことになる。

こういう広島では当たり前のことが他県では守られてなかったり、ルーズだったりする。
私は牡蠣が大好きですが、何故(真牡蠣は)広島産しか口にしないかと言えば、
味の美味しさだけでなく、こういう安全性が守られているからです。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:40:20 ID:rjxf5wID0
>>423
こんなに差があるのか。広島県って随分と遅れているんだな。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 10:52:52 ID:MCPKErObO
>>427
というか別に広島産に限らず生食用って紫外線殺菌した海水に
ある程度置かないと表示できないんじゃなかったっけ?
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:01:42 ID:ZIEg5EQT0
・ぬさわれふたぁつけっつぉ
・いぎなしおいしすいでばけぇ

仙台人は上の2つが読みこなせるのか?
だとしたら凄いな。
ちょっとした特技みたいなもんだ。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 11:10:46 ID:NM9a6GnM0
>>423
細かいことを言うようだが、府中町は24.8%じゃなくて85%な。
ttp://www.jswa.jp/05_arekore/motto/07/pdf/popularization.pdf
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:11:47 ID:asUC/ph50
>>430
『ぬさわれふたぁつけっつぉ』 オマエにオレ2つやるぞ!!!
「ぬさ」はケンカ腰の時に使う二人称補語。
普段は「おめ」を使う。
普段も「ぬさ」を二人称補語で使うのは津軽弁じゃないの?
それに仙台弁では一人称主語に「われ」は使わない。
似非仙台弁だな。
ナチュラルな仙台弁では「おめーさふたつけっから」(あなたに2つあげるよ)

『いぎなしおいしすいでばけぇ』 超美味しいってば。食べて。
「おいしすい」って何だよwww
これも似非仙台弁だな。
東北地方各地で「け」を「食べて」という意味で使うけど、
「けぇ」と二重母音化するのは北東北の特徴。
(関西方言で1音節名詞を2音節化するのと似てる。例:「手」→「てえ」、「木」→「きい」)
仙台弁は二重母音化しないで「け」。
「いきなり」「いぎなり」「いきなし」「いぎなし」のどれを
「とても」という意味で使うかは人によって違うけど、
仙台市民は濁音化しない「いきなり」か「いきなし」が多いと思う。
ナチュラルな仙台弁なら「いきなりうめぇから、け」(超美味しいから食べて)

他の地方からすれば広島弁だって難解。
「にがる」とか「たう」とか「たちまちビール」とか、
東京では全く通じないからな。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:12:49 ID:KvQL9Twh0
>>416
413に対しての414のレスに対して
>>その首都圏べったりの考えが気持ち悪いつってんだ。
は意味不明
日本の心臓部である首都圏に貢献してると書いて気持ち悪いとは何なのだろうか?
そもそも日本経済の中心は東京
その東京に貢献していると書いて気持ち悪い

そこで思い出したんだキチガイになに言っても駄目なんだなって事を
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 12:26:49 ID:mg1spHGc0
>>432
ごめん、何言ってるのかわかんない(仙台だけに富澤風)


しかしどうやら仙台人は東北弁を解読出来るっぽいのは分かった
やるなー
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 13:12:50 ID:asUC/ph50
>>434
仙台には東北各地から移住者がいるから、
他県の方言のspeakingが出来なくてもhearingはある程度出来る。
(津軽弁だけは仙台弁と違い過ぎて分からないこと多いけど)
それに、東北6県のブロックネット番組も多いし、
ローカルニュースで他県のお年寄りが話してるのもよく見るし。

因みに、中国地方は「中国方言」と「雲伯方言」に大別されるけど、
東北地方は「北奥羽方言」「南奥羽方言」「東関東方言」の3つが混在してる。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Japanese_dialects-ja.png
東北6県で話されているとされる「東北弁」というのは、
方言学的には意味の無いくくりで、本来存在しない俗な分類。
さらに、語彙のアクセントよる分類では、東北地方と北関東は
仙台の北にある松島丘陵を境に南北に分かれ、
北側は東京式アクセント、南側は無アクセントになる。
すなわち仙台弁(旧仙台藩領域の方言)は、
語彙のアクセントでは南北で異なるが、
使われる語彙では南北とも同じという複雑な方言。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:02:19 ID:o4VDa+VP0
【パルコ】                   【Zepp】                   【大塚家具】
札幌市・・・・・○2棟(本館・新館)     札幌市・・・・・○              札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○2010年春開業     福岡市・・・・・○              福岡市・・・・・○
広島市・・・・・○2棟(本館・新館)     広島市・・・・・×              広島市・・・・・×
仙台市・・・・・○               仙台市・・・・・○              仙台市・・・・・○

【東急ハンズ】                【クラブクアトロ】               【アップルストア直営店】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×              札幌市・・・・・○
福岡市・・・・・○(2011年開業)     福岡市・・・・・×              福岡市・・・・・○
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○              広島市・・・・・×
仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×              仙台市・・・・・○

【ロフト】                    【叙々苑直営店】              【サブウェイ】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×               札幌市・・・・・○7店舗
福岡市・・・・・○               福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・○3店舗
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○               広島市・・・・・○2店舗
仙台市・・・・・○2店舗           仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:03:01 ID:o4VDa+VP0
【デパ地下】                    【吉本専用劇場】               【アウトレットモール】
札幌市・・・・・○4箇所              札幌市・・・・・○札幌吉本         札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○4箇所              福岡市・・・・・○福岡吉本         福岡市・・・・・○マリノアシティ
広島市・・・・・○6箇所              広島市・・・・・○広島吉本         広島市・・・・・○マリーナホップ
仙台市・・・・・○3箇所              仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・○三井やチェルシーなど3箇所

【外資系ホテル】                  【高級セレクトショップ:オペーク】       【ららぽーと】
札幌市・・・・・◎シェラトンなど4箇所       札幌市・・・・・×               札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・◎ハイアットなど4箇所       福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・×
広島市・・・・・○シェラトン(予定)など3箇所   広島市・・・・・○               広島市・・・・・○アルパーク
仙台市・・・・・○ウェスティンなど2箇所      仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・○ララガーデン長町

【国内高級ベーカリー:アンデルセン】       【大型書店】面積(坪数)          【オタク街として有名な場所】
札幌市・・・・・○                   札幌市・・・・・○コーチャンフォー2120坪  札幌市・・・・・○南一条
福岡市・・・・・○                   福岡市・・・・・○ジュンク堂1600坪     福岡市・・・・・○天神北
広島市・・・・・○                   広島市・・・・・○フタバ図書1900坪     広島市・・・・・○大手町通り
仙台市・・・・・×                   仙台市・・・・・○ジュンク堂 900坪     仙台市・・・・・×
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 14:04:30 ID:o4VDa+VP0
広島  仙台 
○    ×  ウォーキングwithダイナソーhttp://www.wwdj.jp/
○    ×  ディズニー・ライブ!http://www.disney.co.jp/live/index2.html
○    ○  シルク・ドゥ・ソレイユ(広島(ファシナシオン)仙台(ファシナシオン・ドラリオン・コルテオ)http://www.cirquedusoleil.com/world/ja/jp/index.asp
○    ○  ディズニー・オン・アイス(今までの公演種目:広島のほうが多い)http://weblog.ctv.co.jp/onice/top
○    ○  リバーダンスhttp://www.riverdance.com/
○    ○  トリニティアイリッシュダンス(2006年度の公演情報で広島も仙台もやってる)http://www.riverdance.org/rep/tidc2006_info.html
○    ○  ブラスト!http://www.blast-tour.jp/
○    ○  劇団四季(今までの公演種目:広島のほうが多い)http://www.shiki.gr.jp/index.html
○    ×  米国神韻芸術団の世界ツアーhttp://www.ticket-online.jp/home/
○    ○  中国障害者芸術団「千手観音」ツアーhttp://mydream.ne.jp/
○    ×  プリンスアイスワールドhttp://www.princehotels.co.jp/iceshow/
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 17:55:34 ID:0+Ysmedb0
広島に
日本初の「モスド」開店か
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:00:47 ID:IZslJ16E0
ハーゲンダッツすら逃げ出す僻地だしね。広島w

【外食】広島のハーゲンダッツ2店舗が閉店…中国地方では山口のみに [01/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1264468173/

広島のハーゲンダッツ2店舗が1月末と2月上旬にそれぞれ閉店する。
該当店舗は、市内中心部・並木通りに面した路面店「広島並木通り店」(広島市中区袋町)と
郊外の大型SC広島府中ソレイユ内の「カフェ府中ソレイユ店」(安芸郡)の2店舗。
ハーゲンダッツジャパン(東京都目黒区)は全国的にFC事業で店舗を展開しており、
直営店は13店舗。FC店舗となる広島の2店舗は、モスバーガーやファミリーマートなどを運営する
東急レクリエーション(東京都新宿区)が手がけており、今回の閉店は契約期間の満了によるもの。

閉店は、店頭や店内への張り紙やメールマガジンで会員に告知。今回の閉店により広島県内からは
いったんハーゲンダッツの店舗が姿を消すことになり、中国地方では「ザ・モール周南店」(山口県下松市)
のみとなる。
各店のオープン日は、広島並木通り店=1997年3月、カフェ府中ソレイユ店=2004年3月。
広島並木通り店は「スペシャルデイ」として、毎週水曜日に7種類のフレーバーを選べる「ハッピーセブン」
(500円)キャンペーンも実施している。
閉店日は、広島並木通り店=1月31日、カフェ府中ソレイユ店=2月7日を予定。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:05:51 ID:o4VDa+VP0
>>440
全国でも撤退が相次いでいるハーゲンダッツ
というか、
そもそも仙台には最初からハーゲンダッツなんて無いから
http://www.haagen-dazs.co.jp/
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 19:50:46 ID:8GHfHtU30
仙台には高級アイスクリーム・チェーンのコールド・ストーンがあるが、
広島人は名前も聞いたこと無いだろうな。
443クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/05(金) 20:01:41 ID:EynsnFhj0
Nuno Bettencourt - Cupid s Dead
http://www.youtube.com/watch?v=wuuq5NXFjLI

16ビートがむっちゃかっこよい♪
イントロのドラム、プログレあがりだから違和感あるが、
それでもしかし、やっぱええな。

リズムバンドはやっぱええわ。
くだらん邦楽きいているよりはな。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:08:16 ID:1qa5cFUbO
ヌーノは日本で過小評価されすぎだな
スティーブヴァイくらいの評価はされてていいと思う
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:17:18 ID:o4VDa+VP0
>>442
佐賀や栃木、埼玉にあるようなチェーン店を高級というところが仙台らしいが、
そもそもその類のマーベラスクリーム(全国チェーン)がすでに広島には2店舗あるから無問題。
つまり、
仙台には、
・マーベラスクリーム(−16℃で作る)が1店
・コールド・ストーン・クリーマリー(−9℃で作る)が1店

広島は、
・マーベラスクリーム(−16℃で作る)が2店

しかも有名なマーベラスクリームは「本社が広島」だからね

http://www.marvelouscream.com/index.html(マーベラスクリーム)
http://www.coldstonecreamery.co.jp/(コールド・ストーン・クリーマリー)
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:24:11 ID:4ht05zMH0
マーベラスクリーム本社広島はちょっと無理ないか?w
ま、広島は県括りでも地方の割に新興企業が生まれやすい風土ってことはあるね。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:31:51 ID:o4VDa+VP0
>>446
マーベラスクリームのHPに本社が広島に移転したことを書いてるから書いてみた
まあコールド・ストーン・クリーマリーはアメリカ発で世界でチェーンをしてる大きな会社だけど
歌がドン引きなのと、味がどうしても甘すぎるってのがあるんだよね
というか、あの大理石でグチャグチャやるのって未だに抵抗あるからあんまりこの類の店には行かないしさ
そもそもこんなアイスクリームのチェーン店とハーゲンダッツの対抗馬にもってくる>>442がイタいだけなんだが

それよりも仙台はサブウェイすら無いからね
そっちのほうが恥ずかしいわな
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:38:28 ID:4ht05zMH0
>>447
そりゃ知らなかった。
ならいいんじゃね?
悪かったな
449クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/05(金) 20:40:45 ID:EynsnFhj0
せっかくの花の金曜日なのでお酒かってる。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:44:48 ID:o4VDa+VP0
>>443>>449
エクストリームはそのアルバムまでが聞ける限界だったね
しかしその曲はサードアルバムの中でも群を抜いて良い曲
あれも良かったな、なんだっけ、なんとかトラジックマジックだっけ?
レストインピースもウォーヘッズもバラードも良いけど
てかあんま飲み過ぎないようにな
>>444
そうか?日本ほどヌーノを評価してる国は無いと思ってたが・・・
451クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/05(金) 20:51:21 ID:EynsnFhj0
>>450
かいにいこうとおもったけど、
外が寒いから、やめた。今、体に酒はいっているから、徒歩ぐらいしか手段ないから。

>あんま飲みすぎないようにな

優しいお言葉ありがとう♪

あ、ヌーノのキューピッズデッヅは、PAの初期調整によくつかわれているみたい。
ドラムのスネア、バスドラ、
空間系のギター
ワーウィック系のベース

やはり周波数変調がカギになるのか?!

あ、ねむいZzz・・・
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:16:02 ID:a0JPY1kUO
半田がスレチの音楽ネタでオナニーし始めると決まって即レスで同調やつが現れるよな。

なんでだろうな
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:19:49 ID:wkwORJbk0
http://www.youtube.com/watch?v=s8RMUnzAXaU&feature=featured


舞ーHIMEは広島県が舞台だよな。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:21:19 ID:Phkb7XAb0
SUBWAYより、ほそやのサンドの方が好きだぜ。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:44:36 ID:/Dc3iAO+O
441 ハーゲンダッツ、仙台に以前2店舗ありましたよ。仙台駅前大型店の中と、前の141の1階にありました。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:58:43 ID:b+CWC4Ed0
仙台にもハーゲンダッツあったね。ホブソンズも。
でも俺は一番町と利府にあったアボッツというのが好きだったな。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:11:05 ID:4aupdc6U0
仙台のアイスクリーム店と言えば、今は亡きアーミーズでしょう。
あそこのササニシキアイスがもう一度食いたいです。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:12:26 ID:o4VDa+VP0
>>455>>456
情報サンクス
まあだったら、広島からハーゲンダッツが撤退して喜んでる>>440を書いた仙台人は馬鹿で無知だったということだね
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:23:01 ID:3W7vTZRs0
440は岡山人だろ
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:23:46 ID:wkwORJbk0
アイスと言ったら唐沢のアイスモナカだろ。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:34:45 ID:wkwORJbk0
SUBWAYも自然な感じが良いけど
それよりよりアンデルセンのカフェの方が全然ウマいよ。

ところでアンデルセンは東北に進出してないんだな。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:39:55 ID:GKT96+6zO
てかなんでアイス屋でこんな盛り上がれるんだ?
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 22:42:52 ID:IZslJ16E0
>>458
俺は広島人だが?
いちいち過剰に反応するお前よりマシw
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:10:59 ID:3oMEq2x40
岡山人の口癖だからな>「俺は広島人だが」
条件反射で出してるから、この場合は440との整合性にちょっと無理があるけど。

朝鮮では一時期こんな教育もあったらしい。
海外で万引き・レイプ等で捕まった場合はこう言いなさいと→「I'm Japanese.」
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:19:59 ID:wkwORJbk0
02/19-12:13--オフィスビル空室率 過去最悪の水準 岡山市中心部 市役所筋で撤退続出
 
シービー・リチャードエリス(東京都港区)がまとめた09年12月の岡山市中心部のオフィスビル空室率は、15・0%で前期(09年9月)から1・3ポイント上昇した。
過去最悪の水準で、支店や営業所の撤退、規模縮小が相次いでいるのが原因という。

http://www.okanichi.co.jp/20100219121356.html


岡山はもうダメだろ。

仙台も支店経済は斜陽だし広島も他人事じゃないが
札福も仙台と同様の動きを見せているしそう悲観視するな。
広島は工業力で市場価値を保持し何とか拠点維持に勤めるしかないだろな。
その為に周辺都市を衰退させることになるとしても、それは仕方ないこと。
466カワイイシマリス ◆syYIG0WjlQ :2010/03/05(金) 23:30:21 ID:E47YcjUmO
日本三景対決
宮島→日本人の美意識と信仰心の賜物。
松島→たまたま自然に出来ただけ。仙台が凄いのでもなんでもないww
よって広島>仙台
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:41:38 ID:IZslJ16E0
>>464
岡山の話をしだすのが馬鹿の条件反射だわw
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:50:34 ID:1qa5cFUbO
岡山の話をされると落ち着きがなくなる岡山人(笑)
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。::2010/03/05(金) 23:59:04 ID:1xjry/s80
宮城はどうか知らんが、広島県を全域まとめれてない広島市が仙台と対等な
わけない
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:01:17 ID:asmrwG8Y0
>>469
広島は大阪の子分だからな。高松や金沢と同格。札仙福にはもう差をつけられ、追いつけません。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:05:07 ID:bDdIC79QO
宮島より松島の方が観光客多いんじゃね?
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:08:41 ID:o4VDa+VP0
ほとんどの指数で広島に負けている仙台が何を言ってもそれは「負け犬の遠吠え」
473カワイイシマリス ◆syYIG0WjlQ :2010/03/06(土) 00:13:04 ID:Qh3JraJBO
>>471
東京から近いからってだけの理由でなww
>>469
藩が違うから仕方ないだろww
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:17:14 ID:asmrwG8Y0
まあしかし仙台は周辺に比べ圧倒的に都会だからな。
東北地方での中枢性は随一。
広島の不幸は大阪・福岡に挟まれて求心性に劣ること。
広島のアドバンスが圧倒的なエリアはごく限られる。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:19:26 ID:yGZLr+8S0
>>474
そんな広島にいまだに勝てない仙台って終わってるな
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:24:08 ID:asmrwG8Y0
>>475
東北の都市が西日本の都市と競ってどうするのwばか?
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 00:40:50 ID:VbYd33Yk0
冬ごもりの虫がはい出てくるとされる「啓蟄(けいちつ)」(6日)を前に、
害虫を駆除する伝統の風物詩、「コモ外し」の作業が5日、広島市中区の縮景園で行われた。

この日、6人の職人らが、園内の370本の松に巻かれたコモを一つずつ丁寧に取り外すと、
コモの内側ではクモやカメムシなどがもぞもぞと見え隠れ。
園内には職人らがハサミでパチパチとわら縄を切っていく音が小気味よく響いていた。

わらで編まれたコモは、「マツカレハ」の幼虫など松の木の害虫をおびき寄せるため、
昨年10月下旬に松の幹の部分に巻かれた。
取り外されたコモは事業ゴミとして廃棄される。

宮城県仙台市から観光で訪れた主婦の松川田鶴子さん(55)は「小鳥のさえずりと
ハサミの音が風景と調和していて心地いい。春の訪れを感じます」と話していた。
=産経ニュース=


* なぁ〜だ、本当は仲良いんだ。 \(^o^)/



478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:00:48 ID:2wVDrkbyO
>>473
同じ理由で福島県は宮城県より観光客多いよな。
岩手県は宮城県より少ない
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 05:15:56 ID:8CZf3YM4O
アホリスこっちへ隔離wwwwww
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 07:27:51 ID:8fDT+iBJ0
J1開幕、お互いにがんばろうね。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:24:58 ID:w1Agcewv0
>>474
九州新幹線開通で最も商圏拡大するのが広島という事を知らない自分の情弱っぷり晒してどうするw
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:09:02 ID:kHhSbuKaO
>>393
www

そもそも、広島人はバキュームとか言うドブストリオが可愛く見えるらしいからなw

運よく才能ある音楽プロデューサーに恵まれただけで
本来、あんな不細工トリオが売れるわけないわなw

483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 13:52:01 ID:+09ZWeUb0
>>474
仙台100万人、2位の新潟80万人で絶対的な差はないだろ
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 14:03:33 ID:asmrwG8Y0
>>481
九州新幹線なんか広島に何も関係ないわなw直通なんて1/3にとどまり多くは博多乗換を強いられるし、
そもそも山陽新幹線の利便性があがればあがるほど広島は大阪と博多にチューチューされるだけw
広島は後背圏人口があまりにも少なくって山陽線沿線にほとんど人がいるから広島に拠点おいておく
必要ないわ。

>>474
新潟に東北地方における求心性はないだろう?
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:00:37 ID:MzgHoa6LO
その拠点なんだが、2009年のオフィスマーケットは広島だけ需要増加してたけどな。
民間企業の経営陣は将来を見据えて打つ手が早いね。
衰退都市の仙台や金沢なんかは見るも無惨な激減だったけど。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:03:10 ID:0D13umEx0
たった数ヶ月でこれだけ 

○岡山
・住友信託銀行と松下電器産業の合弁で去年誕生した住信・松下フィナンシャルサービスが広島から岡山に中四国支店を移転
・UFJ NICOSが広島、高松の各営業部を廃止し中四国営業部として岡山に新設
・サッポロ飲料が広島支店、高松支店を廃止し岡山に中四国支店を新設
・MEGMILKが広島支店、高松支店を廃止し岡山に中四国支店を新設
・COOPが広島の中四国支所を廃止し岡山に移転
・ローソンが中四国支社を岡山に設置
・米国最大手の医療機器メーカーMedtronic社の日本企業が岡山に中四国拠点新設
・新光証券の上顧客向けカスタマープラザを東京大阪に続き設置、順に名古屋、福岡、札幌、仙台にも設置予定
・アサヒビールが岡山支店から支社に昇格、数年をメドに中四国総括支社を設置
・学生服最大手の尾崎商事が本社を岡山市に移転 ・名鉄が観光物流部門を中四国総括支店として岡山に集約

●広島 ※ほとんどの企業が札仙福の事業所を存続 ←注目!!!!
・野村不動産撤退 ・丸紅撤退(岡山支店存続)・UFJ NICOS拠点撤退
・ヤマハ発動機撤退(プール部門など中四国支店として岡山存続) ・ヤマハボート部門撤退 ・ヤマハモーターサイクル部門撤退
・PENTAX事業所撤退(ニコン、オリンパスは1年内に撤退) ・MEGMILK撤退
・日本航空広島支店撤退(ソウル便も廃止) ・松下テクニカル撤退
・創健社広島営業所撤退(ジャスダック上場企業) ・三菱製紙販売広島出張所撤退
・住信・松下フィナンシャルサービスエリア拠点撤退
・サッポロ飲料エリア拠点撤退 ・COOPエリア拠点撤退・ローソンエリア拠点撤退
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:11:15 ID:hDNRo0/O0
ベガルタ仙台勝ったYO!
サンフレッチェも前半終了で1−0で勝っているようだね。
ガンバレ。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:22:10 ID:asmrwG8Y0
>>485
去年まで激減で、今年やっと水面下に浮上した500坪とかいう数値をずいぶんと喧伝されているようでw
http://www.cbre.co.jp/JP/Media_Centre/DocLib1/CBREJPOfficeMarketView_JP_100209.pdf
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:29:05 ID:asmrwG8Y0
神戸  三宮.  50,000円〜120,000円
名古屋名駅.  50,000円〜100,000円
名古屋  栄.  50,000円〜. 90,000円
京都河原町.  50,000円〜. 80,000円
福岡  天神.  50,000円〜. 80,000円
仙台一番町.  40,000円〜. 60,000円
札幌  大通.  30,000円〜. 50,000円
広島  本通.  25,000円〜. 50,000円

http://www.oj-net.co.jp/report/archives/991702009/index.html
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/991202009/index.html


昔広島って都市規模の割には地価が高いって有名だったんだけどね。今はずいぶん賃料が
下がっているようで、地価もおして知るべし、なんだろうな。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:50:01 ID:Uc+IHPpj0
>>488
昨年と一昨年は世界が撃沈したから仕方ないけど、日本全国ボロボロだねぇ。
しかし、全国ボロボロの中で広島だけが唯一上昇、高松がほぼ維持、神戸が幾らか下降と
瀬戸内周辺が元気の良い所を見せてるね。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:55:58 ID:CR22SUTz0
【美人時計】
札幌(公開開始済み)
http://www.bijint.com/hokkaido/
http://www.youtube.com/watch?v=oXNXTHuznm0
仙台(制作中)
http://www.pressart.co.jp/bijintokei/
秋田(制作中)
http://akita.keizai.biz/headline/887/
京都(公開開始済み)
大阪(公開開始済み)
福岡(制作中)
http://npn.co.jp/info/detail/8381733/

広島は今どの段階?
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 15:58:57 ID:mN6yerOx0
1月百貨店売上速報(単位:千円)
主要都市        地方ブロック
札幌市:14,309,462  北海道:18,271,074
仙台市: 7,754,210  東北:19,039,743
京都市:23,321,520
神戸市:15,784,430
広島市:13,577,317   中国:28,124,701
福岡市:15,308,381   九州:46,978,908

⇒ド田舎仙台wwwwww
ウケルwww
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:01:29 ID:mN6yerOx0
635 :クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/26(金) 01:13:37 ID:3iTETWol0
シティタワー浜松がほぼ8割型できているが、
その影響か浜松駅北口が都会にみえてきたw

さらに、旧フォルテに建設中の新遠州鉄道百貨店(65m程度)
ができれば、かなりすごいことになるな。

あと、はじめて広島いったとき、仙台のほうが、都会とおもっていったんだが、
繁華街のほうにすすむにつれて、広島の都会さに驚愕したんだわな。

広島は、仙台の2割増しだな。

ウケルwww
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:45:48 ID:J2laf74O0
>>493
クラシティ半田の知ったかがソースってwwwwwwwww

そろそろ自分が恥さらしてることに気づかないとな、白痴クンwwww
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 16:53:20 ID:w1Agcewv0
まぁ人口が2割増しだから見た目も2割増しとの意見は一般論でいう正解だろうな。。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:02:26 ID:w1Agcewv0
>>484
お前がバカってのは分かったわw
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:07:47 ID:asmrwG8Y0
>>496
反論できないんですねw
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:12:57 ID:w1Agcewv0
>>497
広島は新大阪とも博多とも新幹線で繋がって30年経ってるのに
便利になって拠点性が下がるなんてバカしか言わんw
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:20:43 ID:mN6yerOx0
>>494
白痴はおまえだろwwwwwww
仙台人の半田の客観的いけんだろwwwwww

都会度
広島>>>>>>>>>>>>>>>ズーホクかっぺ仙台
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:21:28 ID:asmrwG8Y0
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:25:12 ID:mN6yerOx0
中心部および商業地域の規模】
      DID面積(km2)  DID人口密度    商業地域合計   DID人口(人)
大阪市  221.66km2    11,857.4人/km2    4,144(ha)      2,628,312人
名古屋  273.69km2    7,889.9人/km2    4,736(ha)      2,159,379人
神戸市  147.80km2    9,536.2人/km2    1,505(ha)      1,409,454人
京都市  140.10km2    9,903.9人/km2    1,913(ha)      1,387,532人
横浜市  347.52km2    10,036.3人/km2    3,330(ha)      3,487,816人
札幌市  227.50km2    7,966.4人/km2    3,429(ha)      1,812,362人
福岡市  150.38km2    8,936.7人/km2    1,771(ha)      1,343,902人
広島市  135.07km2    7,436.9人/km2    1915(ha)       1,004,506人
仙台市  130.20km2    6,951.9人/km2    1880(ha)        905,139人
岡山市   78.46km2     5,797.9人/km2    1191(ha)        454,902人
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:28:32 ID:asmrwG8Y0
>>501
なんというか何の感想もわかない表だな。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:29:11 ID:mN6yerOx0
タウンページはウソをつきません

札幌 仙台 広島  福岡 神戸 京都  横浜 大阪 名古屋
*57  *27  *60  111  120  154  *88  182  134  フランス料理店
129  *83  113  177  165  191  249  412  227  イタリア料理店
150  198  201  276  363  236  761  774  443  中華料理店
234  200  288  414  304  629  365  865  569  日本料理店
306  318  213  447  232  430  305. 1147  640  クラブ
418  202  373  617  407  376  600. 1101  691  エステティックサロン
145  149  203  265  *63  113  121  352  290  ビジネスホテル
201  126  171  405  282  *71  192. 1056  428  商社
299  199  185  458  182  213  245  924  594  旅行業
429  308  344  601  161  188  224. 1231  666  広告代理店
323  213  232  372  193  290  344. 1367  623  弁護士事務所
*11  **8  *17  *25  *34  *24  *60  261  107  弁理士事務所
*84  *63  *53  133  *75  *79  *92  466  182  公認会計士事務所


大阪市.10138P  北九州 1471P  松山市 1163P  長崎市.  900P  堺  市.  643P
名古屋 5594P  熊本市 1452P  さいたま.1150P  福山市.  849P  和歌山.  643P
福岡市 4301P  新潟市 1439P  高松市 1105P  大分市.  834P  水戸市.  642P
横浜市 3646P  岡山市 1425P  千葉市 1034P  福井市.  805P  倉敷市.  630P
京都市 2994P  静岡市 1397P  川崎市 1021P  高知市.  796P  豊橋市.  626P
札幌市 2786P  金沢市 1317P  岐阜市.  960P  宮崎市.  785P  高崎市.  615P
神戸市 2581P  浜松市 1246P  富山市.  956P  姫路市.  781P  四日市.  585P
広島市 2453P  那覇市 1190P  宇都宮.  923P  徳島市.  763P  久留米.  574P
仙台市 2094P  鹿児島 1165P  長野市.  923P  松本市.  661P  前橋市.  572P

(iタウンページ調べ)


504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:36:31 ID:Uc+IHPpj0
>>488-489>>500は良い傾向だな。
この傾向の仙台人はあと一週間もしたら退散するよ。
遅くても5,6年前くらいには仙台人の感覚的には完全に広島を軽く追い抜いてるから意気揚々と向かってくるが
色々なサイトから広島の閑散ショボ画像を探してくる仙台人は、その最中に仙台にはない繁華街賑わい画像を見たりしてビックリしたり。
自分で細々とデータを引っ張ってくる時にも、微妙に広島に負けるデータを見る機会が多くて次第に意気消沈してしまう。

逆にコピペを引っ張ってくるタイプは永遠に現実が見えないから面倒くさいけどな。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:37:55 ID:asmrwG8Y0
>>504
俺広島人w
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:39:20 ID:mN6yerOx0
372 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:50:55 ID:fQ7n78K00
100万都市

◆都市規模
札幌>神戸>京都>福岡>広島>仙台

◆都会度
神戸>京都>札幌>福岡>広島>仙台

◆歓楽街規模
札幌>(神戸、京都、福岡、広島)>仙台

 これで決定だろw
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:41:46 ID:w1Agcewv0
100万都市

◆都市規模
神戸>京都>福岡>広島>札幌>仙台

◆都会度
京都>神戸>札幌>福岡>広島>仙台

◆歓楽街規模
札幌>(福岡、広島)>仙台>(京都、神戸)

かな。。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:47:42 ID:w1Agcewv0
広島は地場産業があるから人口減少社会でも何とか成長出来るが
仙台とか札福とか支店以外に他に手がないだろ。
根本的に広島とは置かれる状況が違うのだよな。
なんか札仙広福スレみても、このスレ見ても悲壮感漂ってるわ。
広島市に住んでて良かった。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:54:01 ID:asmrwG8Y0
>>508
広島人は工業ばかりが産業だと思っているから、馬鹿の一つ覚えで「広島は地場産業がある、ほかはない、広島の勝ち」
みたいな都合のよい論理を振り回して、自分の地域の悪いとことから目をそらそうとしているw物流も金融も卸もサービスも
需給があるから成り立つ産業なのにさ。なんで札仙福が大都市なのか理解しないのかね?
広島も工業と言ってもメカトロ一辺倒でエレキとかデバイスが弱いwメカトロは中韓に食われて将来性あるかわからんw
せいぜい空洞化で没落すればいいと思うよw
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:55:10 ID:sHbw/yo80
養殖の海再生に不安 復旧進まず晴れぬ表情 宮城
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100306t13029.htm

511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:56:36 ID:sHbw/yo80
浜覆う失意と疲労 チリ大地震津波1週間
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100306t73021.htm
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:58:27 ID:J2laf74O0
>>499
俺、広島人なんだが・・・
それに半田は三河人のふりした関西人なのはどこのスレでも既出だし、
どこをどう読めば半田=仙台人なんだ?

オマエどんだけ白痴&情弱なんだよwww
さすがクソコテの知ったかをソースにするだけのことはあるなwwww
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:00:57 ID:Uc+IHPpj0
>>509
待て待て
499の広島人設定を忘れてるやんw
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:03:14 ID:asmrwG8Y0
>>513
設定ってなんだよw俺広島人だわ。市内某所の章栄のボロマンション中古で買ったぞ。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:06:01 ID:jKljxmQZ0
福岡人だが広島の将来性が羨ましいな。
福岡もだが札幌仙台はもうダメだろ。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:07:18 ID:asmrwG8Y0
>>515
広島が一番将来性ないよ。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:09:12 ID:Uc+IHPpj0
どう考えても福岡の将来性が圧倒だろう。
次が広島、もしくは国の政策如何によってはもしかしたら札幌。
何故か遅れてきたバブルも弾け、地域も全国一壊滅しつつある仙台に未来はない。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:11:07 ID:gr9vAj4v0
>>474
東北6県から5000人/年集めて
東京へ5000人/年放出する街に大した拠点性など無い。

そのうち広島と同じく、東北内での存在感も無くなるよ。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:19:07 ID:6JMzYUve0
http://www.city.sendai.jp/kikaku/seisaku/toukei/jinkou/graph1.html
前年同月比がジワリジワリと下がり続けていますねw

もうちょっとで脂肪ですwww
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:23:29 ID:sbwSReFS0
中国・四国の拠点である広島

東北各県にすら馬鹿にされる仙台w
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:27:40 ID:gr9vAj4v0
>>519
仙台は1〜3月に弱い人口減になる傾向があり、
まだ本格的な人口減に突入したとは言えないかと。

ただし、住基で5区・2支所全が人口減なのが気になるね。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:28:16 ID:asmrwG8Y0
×中国・四国の拠点である広島
○安芸・防州・石見の拠点である広島

いまや四国・岡山・鳥取・島根県の大部分は大阪を指向している。
山口県西は福岡。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:29:08 ID:gr9vAj4v0
>>521
失礼

×人口減
○社会減
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:32:27 ID:+09ZWeUb0
西中国の拠点である広島

南東北の拠点である仙台
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:33:11 ID:6JMzYUve0
数字に敏感な仙台人は>>519の深刻さを
よく理解してると思うよ。
前月からの増減でなく前年度同月比だから。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:34:18 ID:fD9i44Gh0
中四国九州の中心 広島



東北の一都市にすぎない仙台
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:37:23 ID:i83dUtVT0
>>503
このiタウンページ調べっていう表なんだけどさ、料理店のところを見てみると、フランス料理系は
「フランス料理店」の他にも「ビストロ」「ブラッスリー」などというのがあり、イタリア料理系は「イタ
リア料理店」の他にも「スパゲティ店」「ピザハウス店」「トラットリア」「リストランテ」などの項目が
ある。中華なんて、「中華料理店」の他に「中国料理店」「北京料理店」「広東料理店」とか何項目
もあるにも関わらず、その中の1項目だけ表に抽出してあるのな。

で、店の紹介を見るとスパゲティが主力の店でもイタリア料理店に割り振られていたり、ピザ店リ
ストの店でもパスタメニューもやっている店があったりと割り振り方がチグハグ。またフランス料理
店とビストロ、イタリア料理店とトラットリア、中華料理店と中国料理店なんかは、曖昧な仕分けで
違いが良く解らん。四川料理店や広東料理店も、一般的には中華料理店の認識なんだから、合
計すべきでしょ?

つまり、この表じゃ全然意味ねーわけだ。で、これらの料理店の項目を全部足してみたら、

フランス料理系の飲食店 札幌市162、仙台市 79、広島市 99、福岡市159
イタリア料理系の飲食店 札幌市254、仙台市193、広島市204、福岡市388
中華料理系の飲食店   札幌市278、仙台市326、広島市308、福岡市418

こんな感じになって、最初の表とは随分印象が違ってくる。

まあ、昼間の都市圏人口に比例しているのだろうが、総合で考えると飲食店数は、やっぱ、
福岡>札幌>広島≒仙台って感じだと思うぜ。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:48:51 ID:+09ZWeUb0
仙台⇔広島
新潟⇔岡山
郡山⇔福山

というように、地域内のポジションも似かよっているな
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:50:45 ID:Io/Hd+ZsO
広島は衛星都市の東広島市も急成長中だし、呉市も25万人都市で観光都市として
まずまずの働きをしてるのが大きいね。
仙台周辺には東広島市や呉市のような20万人前後の中都市がないから、
孤軍奮闘で苦しんでる感じだな。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 18:55:49 ID:nVYhFCR20
太平洋ベルト地帯の一角 広島と
地方過疎地に囲まれた仙台とじゃ
潜在能力が桁違いだろな。。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:02:51 ID:ud1BocbgO
>>530
広島も県北や島は高齢者率が30を越えるような所ばかりだが
仙台は近くにある程度の都市がないのは事実でしょ
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:03:00 ID:gr9vAj4v0
>>529
塩釜・多賀城・七ヶ浜・利府を1市とカウントすれば18万にはなるが、
それぞれの自治体の温度差が違いすぎる。
特に多賀城は仙台と距離を置きたがる傾向があるね。

あとは名取、黒川郡も7万程度の人口があるが
面積が凄いことになってしまう。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:03:34 ID:TMRSq4cM0
下水道普及率

広島市  92.4%    仙台市  97.2%
呉市    78.8%    多賀城市 99.0%
東広島市 28.8%    塩竈市  98.5%
廿日市市 22.8%    名取市  86.0%
江田島市 33.3%    岩沼市  84.2%
安芸高田 21.0%    利府町  93.6%
坂町    99.3%    七ヶ浜町 99.6%
府中町  78.3%    富谷町  94.8%
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:13:35 ID:HHZgd/HW0
仙台が孤軍奮闘?
山形・天童・東根等の村山地方(50万人くらい)と隣接し連携しているのだが?
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:17:03 ID:asmrwG8Y0
東広島が急成長w 合併しまくって人口積み上げたただの僻地じゃねーか。
案だけ広くて18万とかw
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:19:33 ID:Io/Hd+ZsO
人口が増えたから急成長だと思ってるのかこの人は
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:22:20 ID:c23H4J880
せめて下水道普及率50%未満の街は、早くなんとかするべき。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:23:55 ID:BdjVC4B60
東広島行くと分かるけど急成長の弊害で街並みがチグハグ。
西条駅前や酒蔵通りなんて広い道があったり田畑があったりと
確かに人口は増えたんだろうが・・・なんか新興都市の薄っぺらい雰囲気が馴染めないんだよな。
それに比べ呉は重厚な都市な雰囲気がプンプンする。
まぁどっちも広島市の周辺都市だが。

539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 19:32:28 ID:Io/Hd+ZsO
ttp://www.city.higashihiroshima.hiroshima.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1266553072383&SiteID=0000000000000

> 民間シンクタンクが発表する都市の成長力ランキングでは、3年連続して
> 全国5位以内に入るなど、本市の発展が評価されているところでございます。

だってさ。

>>538
確かに都市の急成長に都市基盤が追いついてない感じでゴチャゴチャしてるな。
540クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/06(土) 19:44:04 ID:LCG/KY8V0
541クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/06(土) 19:54:13 ID:LCG/KY8V0
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 20:25:32 ID:ud1BocbgO
>>535
県外から見たらそうだろうが東広島市はつくばみたいな学園都市を目指してる
ちなみに65歳以上人口比が20%以下なのは中四国で広島市と東広島市だけ
住基台帳をみると人口もいいペースで増加中
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:14:53 ID:yGZLr+8S0
【広島市(117万人)の衛星都市・郊外都市】

「衛星都市」全て広島市に隣接
 東広島市・・・・18万8130人(商業施設・メインストリート・行政機関・研究機関・歓楽街・大学・新幹線駅・JR駅あり)※広島駅まで35分
 呉市・・・・・・・・24万2684人(百貨店・商業施設・メインストリート・行政機関・繁華街・歓楽街・大学・JR駅あり)※広島駅まで39分
 廿日市市・・・・11万5086人(商業施設・メインストリート・飲みや街・行政機関・大ニュータウン・JR駅あり)※広島駅まで18分
 安芸郡4町・・・11万7602人(商業施設・メインストリート・飲みや街・行政機関・自動車メーカー・都市高速IC・JR駅あり)※広島駅まで4分


「広島市内にある郊外都市」※代表的なとこだけ抜粋(区の総人口では無い)
 可部地区・・・・・・・・・・・・・・・5万6600人(商業施設・巨大病院・飲みや街・メインストリート・行政機関・大学・JR駅あり)※広島駅まで33分
 五日市地区・・・・・・・・・・・・・5万1300人(百貨店・商業施設・飲みや街・メインストリート・行政機関・大学・JR駅・広電駅あり)※広島駅まで14分
 井口商工センター地区・・・・・8万5700人(百貨店・巨大商業施設・高級住宅街・巨大産業地区・JR駅・広電駅あり)※広島駅まで11分
 宇品地区(海岸地区のみ)・・3万1200人(商業施設・都市高速IC・メインストリート・大学・巨大病院・広電駅あり)※広島駅まで38分
 高陽地区・・・・・・・・・・・・・・・6万4514人(商業施設・ニュータウン(立体交差道路だらけ)・飲みや街・メインストリート・JR駅あり)※広島駅まで14分
 祇園地区・・・・・・・・・・・・・・・5万7500人(商業施設・行政施設・メインストリート・飲みや街・大学・JR駅・アストラム高架駅あり)※広島駅まで11分
 緑井地区(佐東地区のみ)・4万2000人(百貨店・高層ビル・巨大商業施設・巨大アミューズメント施設・JR駅・アストラム高架駅・あり)※広島駅まで21分
 西風新都地区(ニュータウン)4万7900人(高層ビル・商業施設・大学・・巨大ニュータウン・都市高速IC・アストラム高架駅あり)※広島駅まで31分

H17国勢調査のデータ参照(西風新都のみHPから)
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 21:27:43 ID:akQSQ14l0
東北は関東の広域圏だからな。特に南東北。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:39:36 ID:f6w+wJIa0
http://userimg.teacup.com/userimg/8702.teacup.com/pirates/img/bbs/0000242.jpg
広島駅ビル 209Mかこれはすごいいな
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:49:32 ID:f6w+wJIa0
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:30:02 ID:f1Vq0sobO
>>544東北が関東広域圏?蝦夷蛮族圏だろww
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 10:16:45 ID:6th52oZH0
>>545
広島駅北口のビル建設はまあいいが、最も期待されることは
駅北口のまん前まで、広島高速5号線が建設されることだ。
北口から広島空港まで60kmもあるが、信号はたったの
2つになる。35分でアクセス可能。まあよしとしよう。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 11:40:28 ID:D6eJH4g60
大都市はたいがい飛行場が中心街から離れた所にある
60kmはやや遠いが、備後側からのアクセスの問題もあるので
そんなもんだろう
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:17:21 ID:W56W4nmDO
60kmって言うと、仙台・山形ぐらいだね。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 12:32:45 ID:XPDZ+sws0
落ち続ける観客動員 ベガルタ仙台w
http://blog.livedoor.jp/zeileague/archives/50326303.html

仙台、田舎すぐるw
楽天もセパワーストだよなw
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 13:25:39 ID:MySRvdnz0
【社会】煽りレベルの低下、仙台市の増大する求心力のせい?

最近、「仙台煽り」と呼ばれる仙台市およびその周辺を含めた仙台都市圏の発展に嫉妬する者たちの「煽り」と
呼ばれる、仙台を誹謗、中傷する書き込みレベルが著しく低下している。
特にここ1〜2年においては明らかに間違った認識や思い込みに基づいた低レベルの煽り書き込みが急増し、
常識ある仙台人もその稚拙さと低レベルぶりに途方に暮れている状態が続いている。

心理学が専門で仙台煽りの生態に詳しい仙台帝國大学の宮城野勝利名誉教授はこのレベル低下に関して
こう解説する。「かつては仙台煽りと言えども客観的なデータを用いて論理展開をしていたが最近は
そういったデータすら出せず、稚拙で穴だらけの駄論に終始し、最終的には涙目逃走に至るケースが多い」
またその原因としては「こういったレベル低下の原因としてはゆとり教育の弊害やプロ野球球団の創設や
環状高速道路網の完成、新規の高層建築や商業施設の集積など仙台市の都市基盤がここ数年で確実に
拡大整備され、煽りのネタとなるものがなくなってきている状況が作用しているのではないか」と分析している。
さらに同氏は「特に地理的要因で中四国地域の中核の座を岡山市に奪われつつある広島市の衰退の状況を目の当たり
にしている広島人仙台煽りにおいては、日ごろ蔑んで見ていた東北の仙台市が急成長している現状に大きな危機感を
抱き、まずは仙台を叩くことありきで知識を持ち合わせないまま行動に移している場面が多々見受けられる。仙台人
からすれば、遠く離れた広島から一方的に嫉妬され、攻撃されている現状にある種の某国F5攻撃と同じ不条理さを
感じているというのが本音であろう。企業の相次ぐ撤退や周辺地域全体の衰退に見舞われた政令指定都市や、合併特例
によるニワカづくりでもはやぼろが出始めているエセ政令指定都市が急増するなか、このような自己破滅の腹いせと
しての仙台攻撃は今後拡大していく傾向にある」として警鐘を鳴らしている。
いずれいせよ、仙台市の東北地方、ひいては東日本地域における著しい求心力上昇が図らずも仙台煽りを生み、
そのレベルを低下させている要因となっているのは間違いがないようである。

(2010年3月7日 夕日新聞)
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:43:32 ID:6th52oZH0
はいはい
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:16:34 ID:f1Vq0sobO
朝から必死に考えた文章にしては稚拙で読む気もしない。さすが蛮族だけはあるwww
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:55:38 ID:titDp6/B0
>>548
5号線は2012年度開通か?
広島はほぼ全線自動車専用道路を使って広島駅から広島空港まで35分。
仙台はエアポート・リムジンバスで仙台駅から仙台空港まで40分だったな。
今では仙台空港アクセス線で24分(快速17分)で着くけど。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:00:02 ID:d45vWW+Q0
35分なんて机上の空論でもっとかかるだろw
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:09:36 ID:fNJLhfPZ0
高速5号線は建設予定地買収は完了済みだよ。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:20:55 ID:kJe42z+PO
フライトロードって空港までの一部開通してるよね?
なら35分も可能じゃないか?
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 16:54:57 ID:3HQvzAGM0
>>527
「フランス料理店」「ビストロ」「ブラッスリー」を足してしまうとかなりの店が重複することになります
「ビストロ」「ブラッスリー」に掲載されている飲食店の多くが「フランス料理店」にも掲載されているためです

「イタリア料理店」「中華料理店」に関しても同じことが言えます

例えば仙台市で「トラットリア」に掲載されていた12件、及び「リストランテ」に掲載されていた10件は
すべて「イタリア料理店」にも掲載されていました
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:17:09 ID:3HQvzAGM0
>>559
追記
「フランス料理店」と「ビストロ」との重複は少ないですが
「ビストロ」の多くは「パブ」にも掲載されており
純粋にフランス料理店と言えるものは少ないようです
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:23:13 ID:titDp6/B0
>>558
http://www.hij.airport.jp/access/now/bus/b01.php
リムジンバスの早朝便だと新幹線口から空港まで45分。
総延長4.0kmの5号線(設計速度:60km/h)が開通してもバスで35分は無理じゃない?
35分はマイカーでの時間だろ?
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:32:58 ID:kJe42z+PO
時刻表では全部45分になってるが実際どんくらいかかるんだ?
まぁそれでも北口までできたら今より最低5分は早くなるだろ
563カワイイシマリス ◆syYIG0WjlQ :2010/03/07(日) 17:55:04 ID:LwCCXfm+O
>>561
バスは信号待ちとかで時間取られるから、4キロと言えど高速が開通するのは、信号待ちが減るだけでも効果大。
>>562
50〜40の間。大体42・3分が多いが、信号待ちにかかりまくると47とか8になったりで、運次第ww
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:14:43 ID:kha/YAi+0
東区住民だが、この間山陽自動車道でエアポートリムジンに
追い越されたぞw うちから広島空港まで40分だから、
リムジンでも35分ではないかな。まあ40分でもいいけど。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:16:24 ID:XjrtNP/H0
広島、二月は人口減少だったな。ついにきたか!
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 06:03:55 ID:QmcLY17w0
数人やら数十人で何を言ってるのか?
3月の広島は数千人規模の大激減が確定してますよ。

ま、仙台もだけどな。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 06:52:54 ID:z1s6OBBq0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%BD%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A
軽自動車保有シェア(=軽自動車台数/全自動車台数)
広島県:40.6%
宮城県:34.5%

中国・四国・九州は、福岡県以外の全ての県で
軽自動車保有シェア40%以上なんだな。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:07:41 ID:+tH1+/HT0
>>565
つか、前年同月比でみないと。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:11:22 ID:LHIByJGE0
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:59:22 ID:r6Mnv/7S0
458 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 07:55:22 ID:9NnRbQ2D0
下水道普及率

広島市  92.4%    仙台市  97.2%
呉市    78.8%    多賀城市 99.0%
東広島市 28.8%    塩竈市  98.5%
廿日市市 22.8%    名取市  86.0%
江田島市 33.3%    岩沼市  84.2%
安芸高田 21.0%    利府町  93.6%
坂町    99.3%    七ヶ浜町 99.6%
府中町  78.3%    富谷町  94.8%


459 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:57:19 ID:d2XxUKuG0
公示地価標準地最高額(2010年1月1日)
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=0&TYP=0
仙台市青葉区中央 255万円/u
広島市中区八丁堀 213万円/u
←ミニバブルで40%も上がった年があったからだろww
昨年対比で見なくっちゃ。

仙台:294万円→255万円プ!!醜い落ち方wwwww
広島:227万円→213万円ほぼ安定している

ま、来年には逆転だろうよwwwww
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 19:33:34 ID:QK/T5jCQ0
うむ。まさに、くそ田舎仙台は全てにおいて低レベルだからなw
ちなみに俺様は性格の悪い典型的仙台人なりw
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:24:26 ID:TOI3oHxq0
バカの論理の見本。↓


149 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/03/19(金) 22:00:57 ID:965qQa3t
LOFT、東急ハンズ、パルコ

これぜんぶいままで広島にあって福岡になかったもの。
九州新幹線開通して通過都市になると
九州の田舎者が福岡をスルーして島外に出ていく可能性が増す。
そこで街の規模が同じくらいの広島にあって福岡にないものが存在すると
イメージ的にマイナスになり
都市間競争で不利になるので、九州新幹線開通にあわせて
広島にあって福岡にないものはとりあえず潰しておこうという
ムラ社会的な横並びの発想から出た後ろ向きな作戦です。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 05:09:42 ID:3rlfFTmA0
民間企業は企業の意思で進出してくるだけなのにな
こういうものは自治体が進出してくださいって頼むものでもないし
そもそもLOFT 東急ハンズ パルコがあるとそんなにイメージがよくなるものなのか?
ただの量販店だろ・・・
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:56:13 ID:tAcS8cyx0
>>570
拠点都市の東名阪・札仙福で発生していたバブルを嘲笑してる時点で、
広島は自ら「拠点都市ではない」と言ってるようなもの。
そんなレベルの分析力しかないから
広島パッシングが多発してんだよwww
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:33:31 ID:iOsmixoU0
そんな東急ハンズすら無いのが仙台(笑)
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:42:45 ID:tAcS8cyx0
広島で「ストリップ」にこだわる2人展−「踊り子」と元興行師がコラボ
http://hiroshima.keizai.biz/headline/799/
http://www.mainichi.jp/area/shimane/news/20100304ddlk32040686000c.html
子供も住んでいる「アーバンビューグランドタワー」
の敷地内のギャラリーで開催。
PTAで大問題にならなかったのは、広島ではストリップが市民の娯楽として
定着しているからだろう。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 15:46:04 ID:cNxP0EfS0
地下街もどきすら無いからな仙台は
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:02:47 ID:P5RwzWKR0
全国百貨店 売上高速報 2010年02月
(単位=千円)

福岡  12,263,687
神戸  12,050,631
札幌  11,095,126
広島  10,042,654
仙台.   5,469,603
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:31:22 ID:wvSIxdJL0
広島の東急ハンズは古いホームセンターみたいだった
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:55:11 ID:DVWE5MVm0
今や
人気・実力とも
楽天ゴールデンイーグルス>>>広島カープだね
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 21:08:24 ID:TT2AGiX+0
楽天>そうかそうか(笑)
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:07:38 ID:Wa/S3fbW0
広島から来た監督、ろくでもない采配だな。
あれでは勝てんよ。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:43:29 ID:bMGgKhKZ0
>>578
仙台終わってるな。
あらゆる面で札幌広島福岡との差が有りすぎる。
むしろ新潟岡山静岡浜松熊本のグループに入れるべき。
地下街も無いし。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 02:09:35 ID:lMx6XDkh0
下水道普及率

広島市  92.4%    仙台市  97.2%
呉市    78.8%    多賀城市 99.0%
東広島市 28.8%    塩竈市  98.5%
廿日市市 22.8%    名取市  86.0%
江田島市 33.3%    岩沼市  84.2%
安芸高田 21.0%    利府町  93.6%
坂町    99.3%    七ヶ浜町 99.6%
府中町  78.3%    富谷町  94.8%

広島、なんか臭いそうだな
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 05:23:59 ID:nnuXGvgx0
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 07:38:52 ID:07qE60ol0
カープと楽天
サンフレッチェとベガルタ

この集客力の差が広島仙台の都市力の差だよな。

そうそうブラウンの奇策は面白いね。
内野5人シフトはやる方もだがやられる方も見てて面白いw
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:30:46 ID:SETDOAQP0
仙台>>札幌
          仙台市の超高層                              札幌市の超高層
1、180m <オフィス・ホテル>仙台トラストタワー         173m <商業施設・オフィス・ホテル>JRタワー
2、150m <オフィス>NTTドコモ東北ビル             143m <マンション>D'グラフォート札幌ステーションタワー
3、148m <オフィス>東北電力本店ビル              136m <マンション>ザ・サッポロタワー琴似
4、145m <オフィス・商業施設>アエル              135m <マンション>シティータワー札幌大通
5、143m <オフィス>SS30                      115m <ホテル>シェラトンホテル札幌
6、114m <マンション>ライオンズタワー仙台長町        108m <マンション>AMS NEW TOWER中島
7、110m <マンション>パークタワー台原             107m <ホテル>札幌プリンスホテルタワー
8、110m <マンション>ライオンズタワー仙台広瀬        106m <マンション>ティアラタワー中島倶楽部
9、109m <マンション>ダイアシティ2000茂庭アトラスタワー  104m <マンション>D'グラフォート東札幌ビエントタワー
10、106m <マンション>アップルタワーズ<仙台>        102m <マンション>グレンパーク中島公園
11、106m <オフィス>花京院スクエア               102m <オフィス>札幌センタービル
12、104m <マンション>ライオンズタワー勾当台通       101m <マンション>パシフィックタワー札幌
13、100m <マンション>シティタワー仙台花京院        101m <マンション>ヴェルビュタワー琴似
14、100m <オフィス>仙台ファーストタワー            101m <マンション>マイアトリア知事公館前
15、100m <マンション>ザ・レジデンス一番町         
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 11:41:00 ID:Z35BL0ew0
仙・広スレなんだから札幌は無関係。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 14:21:31 ID:07qE60ol0
福岡も閉塞感あるよ。
実家が毎日取ってて帰省する度に読むけどねぇ。
ネット記事は表層だけ載せて掘り下げてないから
分からないけど福岡も人口推移は順調そうでも
中身は案外ボロボロな感じ。札幌仙台も同じだろうけどね。

札仙広福で一番マシなのが案外広島だったりするという事実。
590クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/22(月) 13:42:41 ID:lAWJezYt0
広陵高校はじまるぞ。NHKで
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:45:13 ID:MluuzEqD0
>>590
お前は広島と仙台関係ないからくんなよ
そして睾丸摘出しろ
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:30:37 ID:+98UyRIb0
広島  仙台 
○    ×  ウォーキングwithダイナソーhttp://www.wwdj.jp/
○    ×  ディズニー・ライブ!http://www.disney.co.jp/live/index2.html
○    ○  シルク・ドゥ・ソレイユ(広島(ファシナシオン)仙台(ファシナシオン・ドラリオン・コルテオ)http://www.cirquedusoleil.com/world/ja/jp/index.asp
○    ○  ディズニー・オン・アイス(今までの公演種目:広島のほうが多い)http://weblog.ctv.co.jp/onice/top
○    ○  リバーダンスhttp://www.riverdance.com/
○    ○  トリニティアイリッシュダンス(2006年度の公演情報で広島も仙台もやってる)http://www.riverdance.org/rep/tidc2006_info.html
○    ○  ブラスト!http://www.blast-tour.jp/
○    ○  劇団四季(今までの公演種目:広島のほうが多い)http://www.shiki.gr.jp/index.html
○    ×  米国神韻芸術団の世界ツアーhttp://www.ticket-online.jp/home/
○    ○  中国障害者芸術団「千手観音」ツアーhttp://mydream.ne.jp/
○    ×  プリンスアイスワールドhttp://www.princehotels.co.jp/iceshow/
593クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/22(月) 22:08:56 ID:lAWJezYt0
>>592
元気か?久しぶり、
最近いかしていると思っている洋楽教えてくれ♪
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:54:56 ID:C2ntk7S00
>>593
久しぶり
最近は回帰というかノスタルジーに浸ることが多くて
なんか年とると若かった時に馬鹿にしてた音楽を聞いて新たな発見をしたりする時間が多くなってるというw
その邦楽→洋楽→邦楽→洋楽の波が激しい
更にヲタクが聞いてるだろう音楽も外国人に受けてたりすると何が受けるんだろうかと興味があったりするからさw
ということで
・AKB48:「会いたかった」「十年桜」(ヲタクが聞く音楽だと馬鹿にしてたが、純日本的な振り付けやメロディが以外と外国人に受けるんだなと関心でサビも良い)
http://www.youtube.com/watch?v=KMMg6M6wXeE&feature=related

以外と完成度が高いと関心してしまったw
さすがおニャン子を作った秋元康だね
ところで半田が聞く最近のオルタナグランジやらメロコアを教えてくれ
ここ7、8年はソウルファンクとかレアグルーヴばかり聞いてきたから、そっち系のはあまり知らないから・・・
595クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/22(月) 23:05:38 ID:lAWJezYt0
>>594
まさか、個人的には、硬派なあなたからAKBの直リンはられているとはおもわんかったわw
サビ前に一度落としてくるのはいいと思ったが、まぁ、俺はこれ系は理解できんとねー。
ま、しかし、彼女らはカワイイよなw


MXPXきくか・・・Xトレイルのcmだったかな・・・でもちょっとこれは薄いな・・
http://www.youtube.com/watch?v=agj6sTNAnmI
まぁ、定番だが、マイケミ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=kDWgsQhbaqU&feature=fvst

あきもとやすしええわな。俺も好き。
ちょっと酔っていてあかんわw今w
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:14:33 ID:C2ntk7S00
>>595
なんというか欧米人の真似をしたブラックコンテンポラリーやらR&Bで勝負してもうずもれるだけだけど
こうして日本的な女のしぐさをフューチャーした振り付けとか歌謡曲的なメロディが以外と欧米人には新鮮なのかも知れないと関心してるw

XトレイルのCMの初期はクラッシュの定番ソングだったけど、新しいのはこいつらだったのか
カッコイイな
マイケミカルロマンスのブラックパレードは壮大な感じからメロコアに切り替わる瞬間がカッコイイわ
597クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/22(月) 23:20:19 ID:lAWJezYt0
>>596
相変わらず、よくきいていますね。関心、
アキバ、AKIBAっていうのがもしかしたら、海の外へ馴染んでいるのかもしらんな。
そういう文化が・・・

しかし、ちょっと、心落ち着かせるわ。

フレディの声とベースききたくなった。
http://www.youtube.com/watch?v=sogKUx_q7ig
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:29:44 ID:C2ntk7S00
>>597
クイーン・・・
俺もずっと20年くらいクイーンを聞き続けてきたから
やっぱりこのバンドにもノスタルジーを感じる
やっぱ最高だよフレディマーキュリー・ジョンディーコン・ロジャーティラー・ブライアンメイ
友達に借りたクイーンのベストアルバムでキラークイーンや懐かしのラバーボーイを聞いた瞬間に鳥肌がたったの覚えてるわ
91年の追悼コンサートでアクセルローズのウィウィルロックユー聞いてカッチョイイと思ったしw
当時はTレックスやらレインボーやらメタルしか聞いてなかったから衝撃だった
俺的にはメイドインヘブンからの曲も好きだわ
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:35:57 ID:pEdiwYgj0
>>593
元気か?久しぶり、
お前は田舎者でスレ違いだからくんなハゲ!!

>>594
アイドルヲタク消えろよ
おまえオッサンだろシネバ?

>>595
アイドル板でやれよハゲ!!

>>596
スレ違いだオッサンシネバ?

>>597
ハゲは板違いだシネバ?

>>598
板違いのキチガイスレ怪我すなボケ

それにしてもこのオッサン連中は馬鹿なのか?
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:38:55 ID:au6bJHw/O
オーキンダパー♪600
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:39:37 ID:C2ntk7S00
>>599
どーせ仙台人が隔離する為に立てた肥溜めみてーなスレだろがw
そこで何話そーがどーでもいーだろカスw
602クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/22(月) 23:43:41 ID:lAWJezYt0
>>599
まぁ、天下の日本の中心というべき、愛知県に勝てないあなたみたいな宮城県民は、国民のためにお米でもつくってろよww
ひとめぼれ高く買ってやっからにゃーw

そーやって、俺を敵にまわすと宮城県、及び東北のとってはむっちゃつらいとおもうねんw

>>599
んで、君仙台二高以上でてるの?でてなっかたら相手にしないよw私・・・
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:48:52 ID:C2ntk7S00
ていうかなんで仙台人は半田にいつも文句言うんだろうな・・・
半田は別に仙台に不利な画像なんか今まで貼ったこと無いだろうに
アホだわ仙台人
更にたまーにこうやって音楽話するだけで発狂するの止めたらいいのにな仙台人は
別にスレを潰すくらいスレ違いの話をしてるわけじゃねーのに
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:58:04 ID:Hrz5dH2jO
シマリスと仲がいいからとか?
でも最近とんと見ないしな
605クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/22(月) 23:58:11 ID:lAWJezYt0
>>603
まぁ、ようわからん。ぶっちゃけどうでもええわw
仙台人という以前にな、
こういう問題は、

「個人の問題」に帰結すると思うんですよね。

音楽きこうぜ。
私トライセラ好きなんだよ。
僕らの一歩 TRICERATOPS
http://www.youtube.com/watch?v=8FNfUZAQV70
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:13:46 ID:9YsaCWaV0
>>605
トライセラかあ97年頃俺が良い時代だったころを思いだすバンドだわ
というかこの人たちの楽曲は結構高度な技術というかリズムも高度なワザ使ってるよね
じゃあ俺は
・エレファントカシマシ:悲しみの果て
http://www.youtube.com/watch?v=zVP2EDpvPkA&feature=related
・ケツメイシ:歩いてく
http://www.youtube.com/watch?v=LgFCOMbBOjY&feature=related

この2グループは邦楽でも詩にボキャブラリーがあって薄っぺらい人生観じゃないのがいいわ
特にエレカシはトライセラと方向性は違うけどどこか文学的な匂いがする詩が好きだわ
じゃあ明日早いんで寝ますわ
では
607クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/03/23(火) 00:22:53 ID:h9b80UCR0
>>606
うんうん、ありがとうねー。彼らのライブも実際みにったよ〜♪

ん、エレカシのその曲はやばいよな。
東京都北区出身のボーカルに乾杯。
また話そう♪

関東バンドだと、シロップもすきなんです。外せない一曲↓

http://www.youtube.com/watch?v=-Vc6rh0OFzo

また話しましょう★お疲れ♪
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 00:36:15 ID:9YsaCWaV0
>>607
寝ようと思ったけどシロップ16gを出してくるとは思わず最後まで聞いてしまった・・・
良いよね、心地よさが
フジファブリックやらくるりも思いだした
ありがとう
では本当にお疲れさんです
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 09:35:58 ID:cSqn5oJ90
>>603
半田の自演名無しと知っててあえてレスするが・・・・・・

半田は二枚舌の構ってちゃんであることを仙台人がすでに見透かしているため。
構ってもらうためにどこのスレにでも行き知ったかぶりをかまして実生活の
寂しさを紛らわしているのがうざがられている。全スレで既にスルーの対象。
いつもは若旦那に媚売って仙台宮城をヨイショするくせに、自分が攻撃されると
友好レスから一転>>599みたいに平気で宮城や東北を馬鹿にするのが良い例。

それと自演しすぎ。どこのスレでスレ違いの音楽ねたを話しても必ずその話に乗って
レスを続ける名無しが現れる。>>594>>606が良い例。

2ちゃんねるに粘着しすぎ。一日に3〜4のIDを駆使して人生の大半を2ちゃんねるに
ささげているような弱者に同調する者なし。

挙げたらきりがないので以上。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:22:09 ID:XLjZV7no0
つかまあリアルに半田が仙台の悪口言った事なんて見たことないけどね。
>>599みたくむげに半田の悪口言うから>>602で半田が反論しただけと思うけどな。
そもそも【ちょっと休憩】とか言って歌を無差別にどこのスレでも貼ってる、いつもの奴だろ<>>594は。
てか自演とかIDとか誰がどうとかどうでもよくね?ここに書き込んでる奴ら全員どこの人間かなんて誰にも分からんし。
むしろ半田なんて無害じゃん。一番の害悪は4都市全てに悪口言う苅田人とか言うキチガイでしょ。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 12:58:14 ID:yGNjAeda0
>>609
>>599の態度は褒められたモノではないけど確かにスレ違いだからな
叩かれても当然だな。

>>610
ちょっと休憩とかどうでもよくね?
叩かれたから反論して叩くってのはどうかと思う
半田が無害というよりも広島と仙台に関係ないスレする
こと自体がいけないのだと思う
それと半田は無駄な画像が多いし
広島人からしても見当違いのレスが多いのは確かである。
やはりこのスレは当事者である広島と仙台人以外は
いらないと思う。オブザーバーであるなら
県単位でしか出せない田舎者の半田よりも
政令指定都市市民の名古屋や福岡、札幌人が
相応しいと思う。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:06:21 ID:yGNjAeda0
まぁー愛知の糞田舎の町にとやかく言われる筋合いはないよなw
岡山も熊本も仙台も偉い迷惑だなwww

14 :クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/08(月) 22:47:37 ID:M5RKmBHl0
静浜は、まぁええけど、岡山や熊本がますます空気になりそうな予感やなw
岡山が一番活気がねーな。プライドあるのかいw

22 :クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/02/08(月) 23:42:46 ID:M5RKmBHl0
仙台人は、身内には、裸みせるけど、内弁慶やろ、基本。
俺の親類にもそんなたぐいがわんさか。やわ。




613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 13:23:09 ID:yGNjAeda0
半田市ってやばくね?
http://www.woopie.jp/video/watch/c73eebdb9cd54db1

12日午後11時10分ごろ、愛知県半田市昭和町の牛丼店「すき家247号半田店」の裏口から男が押し入り、
男性店員(27)の首に刃物を突き付け「マネー、マネー」と言って脅し、売上金約25万円を奪って逃げた。
けが人はなかった。半田署が強盗事件として捜査している。
半田署によると、店員は売上金の計算をしていた。男は小太りで身長170〜175センチ。
刃物はサバイバルナイフのようだったという。
(p)http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100313/crm1003130911003-n1.htm

僧侶を通帳詐取容疑で逮捕 交際女性のため葬儀社名義で口座開設
愛知県警は27日、銀行から通帳をだまし取ったとして、詐欺の疑いで、
同県半田市成岩本町4丁目、浄土真宗「信光寺」僧侶松永充久容疑者(49)を逮捕した。
逮捕容疑は平成20年2月、知り合いの葬儀会社の名義で、
半田市の銀行に口座を開設、通帳とキャッシュカードをだまし取った疑い。
県警によると、松永容疑者は交際していた韓国人女性が住む
マンションの家賃の支払いなどに口座を使っていたという。
県警は昨年5月、日本に不法滞在する目的で偽装結婚したとして摘発した
グループの韓国人女性が同社名義の通帳を所持していたため、調べを進めていた。
ソース:MSN産経ニュース 2010.1.27 23:30
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100127/crm1001272333043-n1.htm


614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:40:54 ID:IsrPEHxi0
仙台のメリット・・・東京に近い
広島のメリット・・・寒くない
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:29:58 ID:fqYLtWQz0
東京に近くて寒くない静岡
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:10:09 ID:D0CKaiTe0
地震が起こる可能性が大きい静岡
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:20:37 ID:kAMu8TcZ0
真冬にサーフィンとスノボを同日に楽しめるのが仙台。
しかも市内だけでも可能。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:32:24 ID:bBT3TwG/0
【大手企業も広島パッシング実行中】 ※ほとんどの企業が札仙福の事業所を存続
・野村不動産撤退 ・丸紅撤退(岡山支店存続)・UFJ NICOS拠点撤退(中四国営業部を岡山に新設)
・ヤマハ発動機撤退(プール部門など中四国支店として岡山存続) ・ヤマハボート部門撤退 ・ヤマハモーターサイクル部門撤退
・PENTAX事業所撤退(ニコン、オリンパスは1年内に撤退) 
・MEGMILK撤退(岡山に中四国支店を新設)
・日本航空広島支店撤退(ソウル便も廃止) ・松下テクニカル撤退
・創健社広島営業所撤退(ジャスダック上場企業) ・三菱製紙販売広島出張所撤退
・住信・松下フィナンシャルサービスエリア拠点撤退
・サッポロ飲料エリア拠点撤退(岡山に中四国支店を新設)
・COOPエリア拠点撤退
・ローソンエリア拠点撤退(中四国支社を岡山に設置)

これからは広島に代わり岡山がお相手いたします。どうぞよろしく。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 10:21:49 ID:bCvVL4xO0
>>617
真冬にサーフィンは無理ぽ(´・ω・`)
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:34:19 ID:18gPO4OM0
>>619
仙台港では冬でもサーフィンやってるよ。
太平洋側だから冬は夏に比べて波が小さい日が多いんだけど、
低気圧が通過する前後は大きくなる。
(低気圧直撃中はフェイスが無くなるからサーフィンには不向き)
夏は周期の短い大波がちょくちょく来るから、ほとんどの人がショートボードを使ってる。

広島県は内海の瀬戸内海に面していてサーフィンに適した波がたたないため、
サーフスポットがないというダサい県www
そんなダサい県にもサーファーがいて、
わざわざ島根県・浜田周辺に通ってるんだってなwww
広島人が浜田を自慢するもんだから2回行ったことあるけど、
仙台港と比べると子供用の波だったよwww
湘南も波が小さいけど浜田はそれ以下。
波のフェイスを滑り降りるのがサーフィンなのに、波が小さくてフェイスが立たず、
ロングボードで波に押されるくらいしか出来ない。

サーフィンとは似て非なる行為をサーフィンと言って自慢する広島サーファーwww
まさに井の中の蛙www
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:29:17 ID:EM9Tg7l10
>>620
安心しなさい。
こんなド腐れ板にイチイチ書き込んでるだけでキミは十分にカッコいいから。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:14:02 ID:CLQRFFiB0
海まで煽ってどうするw
見境ないな。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:50:09 ID:viW1eQ8C0
まあ仙台は街の規模から歓楽街の規模まで広島に負けてるから、せめて自然で勝ちたいんだろうよ
だいたい広島には仙台市内にあるような広大な田んぼ風景は皆無だからね
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 06:40:12 ID:XWS/KNA20
田園面積と農業従事者数も広島市の方が上。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 16:44:45 ID:NoH1pCL60
>>620
サーファーという響きが80年代ぽくて恥ずかしい。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:11:12 ID:2gx6DEve0
>>625
仙台にわざわざ来る有名サーファーとかいるよ
波が良いんだって
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:53:06 ID:xvMaDv3S0
いつからサーフィン自慢のスレになったの?
それとも他に自慢するものがないの?
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:43:16 ID:pM9Xz4m+0
【両都市に所属する各スポーツのトップリーグおよび公営競技・有形文化財】

仙台 広島
○   ○  プロ野球球団(仙台:楽天イーグルス 広島:広島東洋カープ)
○   ○  Jリーグ(プロサッカー)(仙台:ベガルタ仙台 広島:サンフレッチェ)
○   ×  BJリーグ(プロバスケット)(仙台:仙台89ERS)
×   ○  Vリーグ(プロバレー)(広島:JTサンダース)
×   ○  プロハンドボールチーム(広島:広島メイプルレッズ)
○   ○  プロレス団体(仙台:みちのくプロレス・センダイガールズプロレスリング 広島:だブプロレス)
×   ○  ホッケー日本リーグ(広島:コカコーラウエストレッドスパークス)
○   ○  交響楽団(仙台:仙台フィルハーモニー管弦楽団 広島:広島交響楽団・広島ウインドオーケストラ)
×   ○  JRA(場外馬券場)(広島:ウィンズ広島)
×   ○  競輪(広島:広島競輪)
宮城 広島 
×   ○  プロハンドボールチーム(広島:ワクナガレオリック)
×   ○  競艇(広島:宮島競艇)
×   ○  競馬(広島:福山競馬)
×   ○  世界遺産(広島:原爆ドーム・厳島神社)
○   ○  国宝(宮城:2ヶ所 広島:5ヶ所)
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 06:23:48 ID:27+/oQ3T0
仙台は空襲で国宝4つ焼失。広島は原爆で世界遺産が誕生。
皮肉なもんだな。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 07:20:59 ID:8DIHqj9o0
旧仙台藩域ということなら平泉に国宝が沢山ある。
廃墟と化していた平泉遺跡群の修復・保全を命じたのも政宗公だし、
仙台が守ってきた歴史遺産と言える。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 07:44:00 ID:wa2nj9nm0
宮城 広島
○   ×  FIA(国際自動車連盟)公認の国際サーキット(宮城:スポーツランドSUGO)
○   ×  MFJ(日本モーターサイクルスポーツ協会)公認のサーキット(宮城:スポーツランドSUGO)
◎   ×  JAF(日本自動車連盟)公認のサーキット(宮城:スポーツランドSUGO、仙台ハイランド)
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:02:40 ID:IsLtfB2k0
>>629
そんな事言ったら、広島なんか燃えるどころか爆風で吹き飛んでるよ・・・
広島城を中心にどれだけ多くの文化財がなくなったか・・・
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:21:41 ID:TMh4AUQv0
広島が失った国宝は広島城の1個だけだな。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 11:19:59 ID:p66d1sW70
>>633
ただ建築史における広島城は、望楼型天守の完成系や当時圧倒的な面積を誇る縄張り&城下町の仕組みなどを決定づけた
最も重要な遺産だったけどな。
更地になったにもかかわらず縄張りはそのまんま現在も使われているのが面白い。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:17:00 ID:fFSV+31E0
>>634
そしてあそこにたくさんの焼け爛れた死体が山積にされていたことだけを忘れないで欲しい
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:36:47 ID:zJNYfjaI0
>>594
お前、業界関係者かそれとも予知者か?
今日のアナザースカイで秋元とAKBが出てニューヨーク公演で
AKBがいかにウケたかの番組だったぞ
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:39:39 ID:HvOpvZAE0
>>636
AKBとかきめぇーんだよ
ぼけ
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:17:12 ID:Ky3bqgaJ0
ガキんときはみんな売り出す側に立って物事を見れないからなあ。だからガキはキメーとか思ってしまうんだよな。俺もそうだったし。
日本のサブカルチャーがいかにして世界に広まったかを知りたいのは日本政府も思っていること。
確かにアジア人がアメリカ人がやる音楽をそのまま真似をしても売れないだろうしね。
639カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2010/03/29(月) 02:38:01 ID:7PQAe0mR0
先週、仙台に行って来た。
相変わらず歩いている女はドブスばっかりで酷いね。
ところがデリヘル呼んだら可愛い女が来るんだよなwwww
街はブスだらけなのに、どうしてデリヘルは可愛いのやら??????
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:17:31 ID:O+rMxHuI0
 質も量も仙台の勝ち
         仙台市の超高層                              札幌市の超高層
1、180m <オフィス・ホテル>仙台トラストタワー         173m <商業施設・オフィス・ホテル>JRタワー
2、150m <オフィス>NTTドコモ東北ビル             143m <マンション>D'グラフォート札幌ステーションタワー
3、148m <オフィス>東北電力本店ビル              136m <マンション>ザ・サッポロタワー琴似
4、145m <オフィス・商業施設>アエル              135m <マンション>シティータワー札幌大通
5、143m <オフィス>SS30                      115m <ホテル>シェラトンホテル札幌
6、114m <マンション>ライオンズタワー仙台長町        108m <マンション>AMS NEW TOWER中島
7、110m <マンション>パークタワー台原             107m <ホテル>札幌プリンスホテルタワー
8、110m <マンション>ライオンズタワー仙台広瀬        106m <マンション>ティアラタワー中島倶楽部
9、109m <マンション>ダイアシティ2000茂庭アトラスタワー  104m <マンション>D'グラフォート東札幌ビエントタワー
10、106m <マンション>アップルタワーズ<仙台>        102m <マンション>グレンパーク中島公園
11、106m <オフィス>花京院スクエア               102m <オフィス>札幌センタービル
12、104m <マンション>ライオンズタワー勾当台通       101m <マンション>パシフィックタワー札幌
13、100m <マンション>シティタワー仙台花京院        101m <マンション>ヴェルビュタワー琴似
14、100m <オフィス>仙台ファーストタワー            101m <マンション>マイアトリア知事公館前
15、100m <マンション>ザ・レジデンス一番町         
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:45:38 ID:0T/74dpk0
東北の仙台ほど日本で馬鹿にされ軽蔑されるダサ田舎も珍しい。

しかも仙台原住民が断トツでブサイクでダサいのは

やはり性格の悪さと田舎臭さが顔にも如実に表れるのだろう。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 02:01:34 ID:4PjFRFLO0
>>640

人口増加実数

          札幌 広島 仙台
2009年12月  +529 +274 +367
2010年01月  +424 +239 -027
2010年02月  +066 -005 -025
2010年03月  +290 +094 -034
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:13:54 ID:54ezeCvR0
中国・四国州の州都は広島
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 07:24:03 ID:bD8+jjpP0
>>13が全て心理それ以外の何者でもない
仙台>>>広島
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 16:45:51 ID:mRoQEld10
そんなに優劣を競う意味ないよ、遠い県なんだし。
どっちも良い町じゃん。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 23:41:19 ID:gwiB4EUn0
>>644
仙台にはその5000億以上毎年売り上げる地元スーパーすら無いだろ(笑)
広島のイズミは年間5000億円以上売り上げるスーパーだぜ?(笑)
地元家電量販店のデンコードーだっけ?あれケーズに乗っ取られて無くなったんだろ(笑)
広島のデオデオは家電業界第2位のエディオングループを率いてるからな(笑)
更に仙台には自動車メーカーすら無いのな(笑)
ヘボいヘボいと言われたマツダでさえ2兆円を超える売上げがある企業だしよ、欧州では売れまくってるしな(笑)
洋服の青山も福山通運も100円ショップも広島県の企業だぜ?(笑)
カルビーもセーラー万年筆もフマキラーもオリコカードも広島企業だったんだぜ?(笑)
ネットカフェ全国チェーンのポパイだっけ?あれも広島の企業だぜ?(笑)

都市高速も地下街も東急ハンズも無い仙台(笑)

空しいね仙台(笑)
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 09:56:19 ID:X52sS+L80
>>646
広島市民じゃないだろ…
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 15:56:49 ID:IwBJnPPI0
>>646
それだけ仙台より優位なのに、
都市圏人口で抜かれ、
広島パッシングも絶賛多発中www
ヒロシマンが仙台バッシングしてる間に、
東京に無視されて 「広島ナッシング」 にならないように気をつけろよwww
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:15:47 ID:D0PC4daGO
2010年4月6日 14:41[広島の冷蔵倉庫・食品輸送「朝日運送」が自己破産申請し倒産へ]
http://www.fukeiki.com/2010/04/asahi-unso.html
広島県広島市に本拠を置く冷蔵倉庫・チルド食品輸送の「朝日運送」は、事後処理を弁護士に一任し、近日中にも自己破産を申し立て倒産する見通しであることが明らかになりました。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:42:23 ID:Or47NJn90
>>648

これが本当の都市圏(連続する市街地)
世界基準""(連続する市街地エリア)""での都市圏順位

01東京横浜   34,250,000人/7,835km2
02大阪神戸京都 17,250,000人/2,720km2
03名古屋    *9,175,000人/3,302km2
04福岡     *2,225,000人/**583km2
05札幌     *2,125,000人/**648km2
06北九州    *1,800,000人/1,166km2
07広島     *1,325,000人/**285km2
08仙台     *1,250,000人/**337km2
09那覇     ***970,000人/**285km2
10新潟     ***800,000人/**223km2
10浜松     ***800,000人/**117km2
12富士     ***710,000人/**153km2
13大津     ***700,000人/**389km2
13静岡     ***700,000人/**104km2
15熊本     ***675,000人/**130km2
16岡山     ***650,000人/**114km2
17長野     ***575,000人/**194km2
17金沢     ***575,000人/**137km2
19鹿児島    ***540,000人/**127km2
20松山     ***525,000人/***80km2
http://www.demographia.com/db-worldua.pdf
651クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/04/07(水) 00:27:22 ID:Erx8rS020
a
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 03:45:35 ID:2xQ0x5m/0
>>650
http://www.demographia.com/db-worldua.pdf
01. 京浜■:3520.0万人、8677km2
02. 京阪神:1700.0万人、3212km2
03. 名古屋:1002.5万人、4015km2
04. 福岡■:*255.0万人、*518km2
05. 札幌■:*247.5万人、*622km2
06. 北九州:*200.0万人、*842km2
07. 仙台■:*133.0万人、*324km2
08. 広島■:*132.5万人、*285km2
09. 浜松■:*100.0万人、*259km2
10. 那覇■:**97.0万人、*285km2
11. 新潟■:**80.0万人、*223km2
12. 大津■:**77.5万人、*303km2
13. 富士■:**71.0万人、*153km2
14. 静岡■:**70.0万人、*130km2
15. 熊本■:**67.5万人、*130km2
16. 岡山■:**65.0万人、*168km2
17. 金沢■:**57.5万人、*137km2
17. 長野■:**57.5万人、*194km2
19. 鹿児島:**54.0万人、*127km2
20. 松山■:**52.5万人、**80km2
21. 宇都宮:**50.0万人、*119km2
21. 福山■:**50.0万人、*168km2
21. 水戸■:**50.0万人、*246km2
24. 山口■:**47.5万人、*285km2
25. 長崎■:**46.0万人、**78km2
26. 和歌山:**43.0万人、**91km2
27. 高知■:**42.5万人、*142km2
28. 久留米:**41.0万人、*130km2
28. 大分■:**41.0万人、*148km2
30. 倉敷■:**40.0万人、*130km2
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 11:12:07 ID:ofpyq0dg0
>>652
なんだ仙台唯一の自慢、都市圏なんて広島と全く変わらないじゃん
ていうか、政令指定都市も

・中国地方=2都市
・東北地方=1都市

なんだよな
広島市の周りには呉25万都市圏とか東広島20万都市圏とか廿日市市11.5万とか安芸郡11.7万とかあるけど、
仙台の周りにはヘッポコ都市しかないよな

更に、広島県の東部には福山70万都市圏があるしさ

宮城県って仙台都市圏の他に都市圏あんの?
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 14:53:24 ID:2xQ0x5m/0
>>653
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AD%E4%BB%99%E5%BA%83%E7%A6%8F
市        10%都市圏   1.5%都市圏   2時間圏
札幌 188万人 福岡 241万人 福北 542万人 福岡 860万人
福岡 140万人 札幌 233万人 札幌 251万人 仙台 480万人
広島 116万人 仙台 157万人 仙台 219万人 広島 400万人
仙台 103万人 広島 142万人 広島 204万人 札幌 370万人
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 15:35:05 ID:1l5XehOC0
>>654
だからさ、そんな連続しない都市圏なんてどうでもいいし、そもそもそんなものは大昔から知ってるからいいんだよ
いくら都市圏が多少勝っていても税収も歳入額も広島に負けているってことは仙台にはそれだけしか収入が入ってきてないってことでしょ
それじゃあ全く意味が無いし、ただの見栄えだけの数値だよ日本の都市圏ってのは
てか、宮城県には仙台都市圏のほかに広島みたいに複数の都市圏があるのかってことが知りたいわけ
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:42:06 ID:7tZZj48b0
広島の周囲に、ある程度の規模の都市圏があるのは、それだけ広島に
求心力が無いってことだよね。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:50:56 ID:CbSFF1Nk0
求心力があるということは、どれだけ広島市や仙台市に人や企業が集まりゼニを落として税金を払ってくれるかっていうこと。
つまり広島市のほうが求心力も上ということ。
通勤や通学だけ広島市や仙台市に来て買い物や納税は別都市というのは求心力とは言わないしね。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:33:17 ID:8Y6U4/7f0
といいつつ、岡山にジワジワと拠点性を奪われているのが広島
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:47:48 ID:WfQuV3lV0
ちなみに仙台で作るハイブリッド車の部品を
広島のマツダは購入してハイブリットカー作るんだってさw

それと中国電力+マツダ自動車+>>646の企業足しても東北電力に勝てないらしいよw
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:13:31 ID:sOjTF0wi0
>>659
???

中国電力+マツダ+イズミ=4.2兆円
東北電力=1.8兆円


東北地方では「それ、全部足しても東北電力に敵わないしw」で通用するんだろうが
残念ながら太平洋ベルト地帯では通用しないんだな。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:44:04 ID:ix/5dYqqO
http://www.ryutsuu.biz/sales/c040722.html
パルコ/3月の全店売上1.7%減、既存店5.9%減
パルコ(2009年2月期売上高:2825億円)が4月2日に発表した3月の店舗総合売上高速報によると、全店売上高は前年同月比1.7%減、既存店売上高は5.9%減だった。
前年実績を上回ったのは、仙台店(4.5%増)、浦和店(0.2%増)、静岡店(5.1%増)、心斎橋店(0.7%増)だった。
もっとも落ち込んだのは、大津店の20.0%で、10%以上の減少となったのは、宇都宮店(11.7%減)、千葉店(12.8%減)、広島店(10.9%減)。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:09:00 ID:tFK5bc730
県人口や都市圏人口では静岡県のほうが上位で、
仙台広島なんて相手じゃないんだが、
県庁所在地の静岡がショボいので足を引っ張ってる
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 15:23:57 ID:uTPjzqXy0
もう広島>>>>>>>仙台は確定なんだからこれでも見てなごめよ

「おいしい話じゃん」
朝食りんごヨーグルト おなかに、ちょきん篇
http://www.youtube.com/watch?v=nPAxVOBHmGE
664カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2010/04/08(木) 18:17:00 ID:+rNJOUgjO
やっと携帯悪禁解けたww運営氏ね。
さて、3月後半に行った仙台遠征記だが、
プレハブだった高速バス乗り場が新しくはなっていたねww
栄光の広島バスセンターの巨大さには全く太刀打ち出来ないけどww
665瑞穂@規制解除 ◆YdS0nxhpUo :2010/04/08(木) 20:33:04 ID:zTPbr9vVO
札仙広福スレ行かず
規制解除コテ活動一番にこっちで広島自慢という神経がワカンネ
666クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/04/08(木) 21:40:47 ID:+0mtYPFS0
667クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/04/08(木) 21:48:57 ID:+0mtYPFS0
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:54:15 ID:mj1OKuno0
>>667
こうやってみると相生通りも福岡天神の渡辺通りと同じくらいのレベルはあるよね。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:58:02 ID:267NlPIUO
目がチカチカする
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:09:03 ID:GYjWgj/50
日本6大都市ではない広島

全国6大都市
予選を開催
>詳細はこちら
http://www.animax.co.jp/anigp/

札幌会場・仙台会場・東京会場・名古屋会場・大阪会場・福岡会場
http://www.animax.co.jp/anigp/map.php?media=
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 08:08:42 ID:UbERIWwm0
広島は6大都市じゃないよ。
6大都市は東名阪、横浜、京都、神戸なので。
結構常識の範囲内では?
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 13:55:57 ID:pJQkOxKv0
そうだね
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:06:00 ID:7CsOjtxFO
近代日本において唯一、東京以外で帝国議会が開かれた広島。それだけで広島の重要度がわかる
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:14:35 ID:MD9yCNLB0
>>673
広島に生まれて約40年、そんな事を言ってる広島県民を見た事ない。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:07:42 ID:E1nNW9XK0
亀だけども、

>>657
>>71
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:29:57 ID:RQ5GG9m40
677カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2010/04/09(金) 20:20:04 ID:DtMJmJKXO
>>674
オカヤマン乙
>>668
相生通りのが上だよ。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:42:04 ID:N2C721dX0
>>671
それは旧六大都市だな
北九州が政令指定都市になった1963年にその枠組みはなくなった
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:21:27 ID:5M4I0JlLO
>>673
過去も現在も広島>岡山
そして近くには『東洋一』の軍港呉
呉も衰退都市と言われる割に最近の駅周辺の変身ぶりが凄いよな
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:58:20 ID:efOSBsbH0
国交省の想定する仙台都市環状高速道路の完成形

ttp://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/kanjou/wa/after/k03/01.html
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 23:12:01 ID:2rZny6hx0
>>680
へーすごいね
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 11:24:07 ID:gCJJygqXO
★広島駅周辺、遠景画像今月24日開通する広島高速2、3号建設状況と仁保JCSの完成予定図
http://o.pic.to/1399i5
★広電、アトム路線図
http://s.pic.to/11roht
アトムはJRとジョイントとするため中区白島に
JR、アトム双方の白島新駅を建設しターミナル駅を造ります
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:55:37 ID:yqB0MjhU0
>>682
昨日の夜、仁保JCTからクレアラインを通って呉に行ったが、
夜は凄まじくJCTがまた違う顔をのぞかせるなw
ていうかここまで凄まじくなったかというくらいビックリしたw
海上JCT怖い、マジであの壮大というか縦横無尽に海の上で高架道路がぐるぐる回ってる状態は怖いw
仁保JCTは夜に行くほうがおススメだわw
684瑞穂@規制解除 ◆YdS0nxhpUo :2010/04/10(土) 13:09:18 ID:CrF9VJIwO
海上JCTは格好良いなあ畜生
港湾都市ならではの光景か
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:24:20 ID:yqB0MjhU0
>>684
呉から仁保に行くのでは無く(こっちもいいけど)、仁保JCTから呉に行くほうが仁保JCTの壮大な気持ち悪さが分かるよ
短めの立体交差みたいなトンネル抜けていったん海に落ちるかのごとく下に向かって道路進んでクレアラインに乗る様は、気持ち悪いw
そして海上に上がって仁保JCT終わりからクレアラインに乗る寸前に右手に見えるマツダの巨大プラントみたいな工場が更に気持ち悪さを倍増させるw
左手は海田大橋(広島ベイブリッジ)が綺麗に写ってるんだけどやっぱりこのJCTは気持ち悪いくらい入り組みすぎのJCTになっちゃったw
夜に行くのがいいみたいだよ
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:35:05 ID:yqB0MjhU0
夕景・夜景と・・・、広島フォトグラフというサイトより
http://blogs.yahoo.co.jp/noric1103/58205550.html

このサイトも素晴らしい風景を撮られてるんだけど、
まだこの写真ではJCTの気持ち悪さが分からないかな
誰か仁保JCTの入り口からクレアラインの最新の動画うpしてくれないかな(自分じゃHDカメラなんて買えないからw)
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:38:40 ID:2efgXhOwO
>>78
広島民だけど仙台の駅前は羨ましいかったな
まぁ広島駅が・・・なんだけど
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:51:14 ID:gCJJygqXO
そりゃあ広島駅は外観的には小倉にすら負けてます
しかも仙台駅前って札仙広福でも一歩も仁保もリードしてんでしょ?
広島はB、Cブロックにかかってますな
広島駅周辺のプチ再開発、ベテの整備
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201003310053.html
広電広島駅ターミナルの整備もボチボチやるかな?
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:05:22 ID:2UoVCY7a0
>>687
いやあどうかなあ?
駅舎の大きさ自体は広島駅のほうが両サイドとも大きいと思うよ
ただ駅前の発展度なら仙台に負けてるけどね
つか広島の繁華街は別のところにあるからしょうがないけど
そもそも仙台駅自体はペデストリアンデッキで誤魔化されてるだけだしね
あれが無かったらかなりみすぼらしいと思うよ仙台駅舎自体は
>>688
小倉駅なら仙台駅も余裕で負けてるよ
二葉の里はすでに区画整理もう始まってないかい?
それがすんだら待望の建物の建築が始まるらしいけど
Bブロックも一応24年度に予定とし竣工だけど、今年始めないと間に合わないよね
どうなんだろうか
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 14:29:16 ID:2efgXhOwO
>>688
北口の東側は高層ビルが3本同時にできて雰囲気変わったよな
広電も早く駅前大橋にならねーかな
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:06:47 ID:7rPJZNZPO
>>668 それはいいすぎ
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 15:19:33 ID:Q8AyhJNl0
>>691
別に変わらんよ。渡辺通がどれだけのものだと思ってるのやらw
693クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/04/10(土) 16:32:09 ID:WNmb8L4q0
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:42:52 ID:dMU+4HhM0
>>667の相生通りと>>693の渡辺通りは撮るアングルの違いがあるけどあまり変わらないわな。
相生通りは上から撮り、渡辺通りは下から見上げるように撮っているね。
ただ違いがあるとすれば渡辺通りには池袋の西武百貨のような迫力ある横に長いビルがあることだな。
695クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/04/10(土) 18:47:30 ID:WNmb8L4q0
あと、圧倒的に違うのは、交通量だわな。
渡辺通りのあの慢性的な渋滞はかなりきついと思う。
狭いすきまをくぐりぬけるようにバスが移動する様にはお疲れといいたつ。
西鉄バスの運転士お疲れw

相生通りは、歩道橋があってゆったりと写真とれるんだが、

この天神のは、かなり無茶しているよ。
横断歩道の中間地点であえてとまって、撮っているもんでねw
恥ずかしいといえばそうだが、結構快感だなw
696クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/04/10(土) 19:23:50 ID:WNmb8L4q0
ちなみにこっちは、天神のソラリアステージという商業施設の高層階から
渡辺通りをとったもの。

●ソラリアから渡辺通り
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270894316061.jpg

相生通り沿いにもマツダビルなど立派なのがあるが、単体の容積率においては、やはり天神渡辺のほうが上回っている。
それがよく俗にいわれている「圧迫感」につながっているのではないかと思う。

広島と福岡の違う点、もうひとつは、博多駅→中洲→国体道路→天神と歩いていくと、
天神南あたりからガラリと変わる都会感(アクロス福岡、福岡市役所など)があるスポットがあんまないことなんだよな。
697クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/04/10(土) 19:50:02 ID:WNmb8L4q0
広島市

●相生通り (紙屋町方面)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270895803992.jpg
●相生通り (広島駅方面)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270895906931.jpg
●平和大通り (平和大通り電気ビル→)

http://2ch-dc.mine.nu/src/1270896259596.jpg
●平和大通り (NHK広島→)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270896330291.jpg
698クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/04/10(土) 19:52:46 ID:WNmb8L4q0
>>697
は誤り。

正しくは、↓

広島市

●相生通り (紙屋町方面)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270895906931.jpg
●相生通り (広島駅方面)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270895803992.jpg
●平和大通り (平和大通り電気ビル→)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270896259596.jpg
●平和大通り (NHK広島→)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270896330291.jpg
●鯉城通り
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270729924531.jpg
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:03:20 ID:5JFVNOFa0
相生通も渡辺通もぜんぜんかわらんやん。
容積率が上回ってるのなら、広島の方が高層ビルが通りにある。
渡辺通が渋滞と言うのは完全な交通行政の失敗だろ。バスセンターなんて作る場所かよ?

圧迫感なんて普通は誰もこだわらないが、福岡人だけだろw
田舎町が必死に都会を気どるから各地で笑われてる。
自演好きなクラシティって福岡人だろ?
必死に地元擁護してご苦労さんw
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:14:02 ID:6Ne0Ok0Q0
相武紗季、初舞台は悪女役 観客の指令で変わる喜劇

女優相武紗季の初舞台となる演劇集団Piper第8回本公演「THE LEFT STUFF」
(東京・本多劇場で4月10日〜25日。以後大阪、名古屋、広島、仙台で公演)制作発表記者会見が東京都内で開かれた。

http://www.47news.jp/CN/201001/CN2010012901000093.html


仙台、広島を含め、東京、名古屋、大阪で五大都市公演があるよ。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:50:12 ID:lClFWTR+O
オシャレの反対シャレオは天神地下街のパクリでオープン時の目玉がスタバだったのがワロタ
当然赤字垂れ流しの地下通路だけどw
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:25:46 ID:h5cowhnXO
>>699
で? 君はどこの出身?
恥ずかしくて言えませんか
703カワイイシマリス(広島) ◆syYIG0WjlQ :2010/04/11(日) 16:54:26 ID:0/7HsnzLO
>>699
全くその通りだわなww
渡辺通なんて金券ショップやらが入居する汚い雑居ビルが目立つ場所にあるしさww
所詮島津の養子が殿をやっていたような、植民地気質が福岡の伝統だってんだww
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:39:24 ID:BIFCRjilO
>>699
広島バスセンターの出口は城南通りでちゃんと分けてあるからな
圧迫感を自慢するってなんなのかね?
開放感ある方がいいだろwww
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:43:30 ID:GJ2AmZRK0
福岡は開発が遅れた分、新しいんだよ
加えて、長い不景気で企業が生き残りを掛けて、福岡くらいしか新規出店する土地が無い
事情も大きい
だから今時ロフトやハンズなんぞできたりする

まぁ、ありがたみが半減してる商業施設がボコボコできだしてるのが福岡
これを発展というのか周回遅れと言うのかは難しいところだが、
都市としての個性ないわな
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:53:57 ID:AmbmwxNe0
仙台高速環状道路が完成 政令市圏域で全国初
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/03/20100327t13037.htm

仙台北部道路利府しらかし台インターチェンジ(IC)―
東北自動車道富谷ジャンクション(JCT)間6.6キロの開通記念式典が
27日午前、宮城県利府町で開かれた。
関係者が政令市圏域で全国初となる高速環状道路の完成を祝った。開通は同日午後3時。

利府町しらかし台中体育館で午前10時からあった式典には、関係者約250人が出席。
村井嘉浩知事は「県内では自動車関連産業や高度電子機械産業の集積が進む。
仙台空港や仙台港など物流拠点へのアクセスが格段に向上し、
さらなる産業の発展が期待される」とあいさつした。

環状道路の沿線自治体を代表して、奥山恵美子仙台市長は
「環状ネットワークは、産業、観光のほか救急救命など二重、三重の効果がある」と述べた。
丸森仲吾県商工会議所連合会長は「県内の物流機能が強化され、
企業進出の動きが一層活発化すると思う」と意義を語った。

村井知事、奥山市長、県選出国会議員、井上啓一東日本高速道路社長らが
利府しらかし台IC付近でテープカット、開通区間をパレードした。

開通区間は2004年度に着工した。事業費は460億円。
暫定2車線で、規制速度は時速70キロ。北部道路は東北道、三陸道を結び、
仙台東部、南部道路とともに1周60キロの高速環状道路を形成する。


札幌福岡と比べても仙台が頭ひとつ抜けたな
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:07:11 ID:8bmCQt6H0
福岡は都市高と九州道での環状はとっくの昔に完成してるし、
都市高のみでの環状ももう完成間近だろ。


708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:20:09 ID:GJ2AmZRK0
だれが都市高の話してるんだよw
頭大丈夫か?
西鉄バス御用達高速になってる田舎じゃねーかw
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:25:55 ID:8bmCQt6H0
都市高速知ってるんだw




710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:39:29 ID:AmbmwxNe0
仙台圏のインフラ整備の進展は目を見張るものがある。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:05:47 ID:GJ2AmZRK0
ここでも福岡人のコンプ炸裂かw
西日本各地(北九州市以東)へ大量にガラ悪労働者・流れ者を供給してきた
福岡市が近年の周回遅れ開発を、鬼の首でも取ったかのように自慢w

田舎方面しか向いてない名ばかり都市高なんて、道路事情が悪い福岡では
一般道の代用でしかない
百道方面すらひっきりなしに市内バスが通ってるw
そりゃ、地下鉄も新交通も用意されてない分、時代遅れの公共バスに頼るしかないもんなw
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:24:11 ID:pvfOMwCF0
仙台に都市高速ができれば広島などライバルではなくなる。
713クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/04/11(日) 21:29:04 ID:SxgxgNeZ0
福岡市

●今は、もう乗ることはできない、マリノア大観覧車最高点付近から、
姪浜駅方面を望む。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270988259511.jpg
●マリノア大観覧車から、百道方面を望む。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270988593552.jpg
714クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/04/11(日) 21:41:45 ID:SxgxgNeZ0
仙台市

●定禅寺通り ジャスフェスティバル とっておきの音楽祭
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270989570225.jpg
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:49:10 ID:BIFCRjilO
>>712
それは言い過ぎ
716クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/04/11(日) 22:34:20 ID:SxgxgNeZ0
仙台市

●エスパルU出入り口付近から仙台パルコ
スペース的に余裕があるところは、このような催しものができるのが良いと思います。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270989818754.jpg
717クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/04/11(日) 22:49:25 ID:SxgxgNeZ0
仙台市 一番町

アーケードは雨天のときも気軽に歩けるのがいいですね。
●1
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270993339536.jpg
●2
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270993681276.jpg
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:58:58 ID:AmbmwxNe0
仙台は完全に札幌を抜かしたな
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:02:33 ID:CcFJcNOG0
>>714
「定禅寺ジャズフェス」と「とっておきの音楽祭」は別のイベントでっせ。
ちなみに写真は、とっておきの音楽祭だね。
720クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/04/11(日) 23:11:03 ID:SxgxgNeZ0
仙台市 寿司

●国分町 与五郎寿司
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270993940358.jpg
●一番町 うまい鮨勘別館鮨正 
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270994079350.jpg
●仙台クリスロード 仙台平禄
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270994561294.jpg
●仙台駅 寿司通り 
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270994781925.jpg

>>719
指摘ありがとう。ちょっと慌てていたw
しかし、仙台滞在中に、このような催しものがあって運がよかった。
とっておきの音楽祭は学生らしく集団が盛り上げている感じがよかったなぁ〜。
こういうイベントを共に作り上げていくのって、恋愛に発展するぞwぜってーw

あと、勾当台公園もバンドばっかで街全体で一丸となって盛り上げているのがよかった。

老若男女が参加型なスタイルはこれからますます求められてくるな。
721クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/04/11(日) 23:29:04 ID:SxgxgNeZ0
仙台訪問初日は運悪く雨だが、アーケードのおかげもあってか、
久々の仙台街歩きに精が出る。
私がこないだいったのは、まだトラストが7、8割り出来の頃だったが・・・

●アーケード歩いていたら、どこからか知らぬが、音がきこえてきた。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270995729658.jpg
●ズームしてみると、なんとパイプオルガンの音であったw
粋な演出に驚いたwムードをきちんと作っているねー。
クリスマスとかにぜってー効果ありだなw
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270995788921.jpg
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:59:40 ID:OuLXTlfh0
>>699は明らかに広島人のふりした仙台人
723もつ鍋 ◆c.FBx/0v6A :2010/04/12(月) 00:08:28 ID:93E/z5hVO
広島の鯉城通りのようなのは 福岡にはないな   景観がいいし独特の雰囲気がある それと個人的には広島の方がごちゃごちゃしてる気がするんだけど 確かに天神や中洲周辺は密集してるけど 広島はデルタ密集って感じ
724クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/04/12(月) 00:25:22 ID:TucvgZ5V0
時系列は前後するが、

●仙台、松島へ向かう当日天候が危うかった。
首都高走っているときは雨がザーザーぶりだったが、東北道阿武隈パーキングエリアあたりでは
このように曇り気味だが、雨はやんでいる状態。
ちょっと腹へったんで、とん太というラーメン屋による。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270998690740.jpg
●やはり味噌ラーメンが恋しかったので、迷わず味噌ラーメン
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270998723242.jpg
ま、こんなもんか・・・悪くもなく良くもない感じ・・・
しかし、店員の愛想がいい、東北クオリティーっていうところだな。こういう温かみは。
東北訛りをきくのもサービスエリア、パーキングエリアでの醍醐味のうちのひとつ。
●ひたすら東北道を北上 壮大な山々が眼前に広がっている。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270998405191.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270998479407.jpg
●泉インターでおり、4号線に合流
渋滞気味であった。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270998547974.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270998593331.jpg
●半田屋発見w
http://2ch-dc.mine.nu/src/1270998630386.jpg
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:49:51 ID:4BJ7SMQu0
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:19:01 ID:Ez30oDaa0
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:28:40 ID:Ez30oDaa0
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:30:16 ID:4BJ7SMQu0
尾道じゃが「かみちゅ!」
http://www.youtube.com/watch?v=pk6s9V8Csxk&feature=related
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:35:38 ID:4BJ7SMQu0
三次市じゃけど「朝霧の巫女」
http://www.youtube.com/watch?v=txVHoW6zy8k&feature=related
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:42:57 ID:Ez30oDaa0
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:46:49 ID:Ez30oDaa0
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 01:52:12 ID:4BJ7SMQu0
うひゃ〜、まいりました〜w
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 08:43:49 ID:LscPofZbO
>>725
これって広島の現役女子高生が歌ってんだよな
表紙が達川w
734クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/04/13(火) 23:53:10 ID:hOtyO+SO0
広島市 原爆ドーム

●ドームを拝む外国人を撮影する日本人を撮るクラシティw
http://2ch-dc.mine.nu/src/1271170056557.jpg

>>725
それいい♪
写真のスライドショーかっこいい。
途中で流れる、ビールジョッキで「この一杯で広島新球場の実現を。」はウケタw
3分45分あたりからのオオサビたまらんな。
歩く人々の残像がかっこいい。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 01:33:03 ID:X1974uqO0
神奈川出身で今広島住んでるんだけど
広島の方言気持ち悪い
じゃけぇwwじゃろwwwとかなんだよ
関西弁の方が全然マシだわ
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 06:51:20 ID:J+djuAdQ0
JAROって何じゃろ
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:07:32 ID:BoPlMHCB0
京都と広島と仙台こそが真の日本の3大都市であるべき。
日本三景最高!
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:13:42 ID:FMbEiZWQ0
>>735
神奈川なんて端の方は語尾がズラじゃん
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:15:15 ID:8QGw/kRX0
>>735

東北弁を馬鹿にされ発狂してる仙台人の成り済ましの図
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:36:19 ID:p34py9NQO
神奈川はだべだべうるさい
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 10:54:59 ID:305J43xD0
高さも質も量も仙台の勝ち
         仙台市の超高層                              札幌市の超高層
1、180m <オフィス・ホテル>仙台トラストタワー         173m <商業施設・オフィス・ホテル>JRタワー
2、150m <オフィス>NTTドコモ東北ビル             143m <マンション>D'グラフォート札幌ステーションタワー
3、148m <オフィス>東北電力本店ビル              136m <マンション>ザ・サッポロタワー琴似
4、145m <オフィス・商業施設>アエル              135m <マンション>シティータワー札幌大通
5、143m <オフィス>SS30                      115m <ホテル>シェラトンホテル札幌
6、114m <マンション>ライオンズタワー仙台長町        108m <マンション>AMS NEW TOWER中島
7、110m <マンション>パークタワー台原             107m <ホテル>札幌プリンスホテルタワー
8、110m <マンション>ライオンズタワー仙台広瀬        106m <マンション>ティアラタワー中島倶楽部
9、109m <マンション>ダイアシティ2000茂庭アトラスタワー  104m <マンション>D'グラフォート東札幌ビエントタワー
10、106m <マンション>アップルタワーズ<仙台>        102m <マンション>グレンパーク中島公園
11、106m <オフィス>花京院スクエア               102m <オフィス>札幌センタービル
12、104m <マンション>ライオンズタワー勾当台通       101m <マンション>パシフィックタワー札幌
13、100m <マンション>シティタワー仙台花京院        101m <マンション>ヴェルビュタワー琴似
14、100m <オフィス>仙台ファーストタワー            101m <マンション>マイアトリア知事公館前
15、100m <マンション>ザ・レジデンス一番町         
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:03:18 ID:OZJgMaXy0
見た目は仙台>札幌>広島って感じだな
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 11:03:22 ID:Jil4P9+30
んだがらや・・・・
あんます おらだづ仙台ずんば バガにすっと ケツメドん中さ ずんだ餅ば ぶっ込むどっ!

んだげっと、まんづ一遍遊びさ来てけらいん!
仙台名物 外国産のベコのベロっこば ごっつぉーすっからっしゃ! 
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:32:30 ID:ujvmiySc0
高層ビルの数、質、高さで仙台は札幌を抜いたけど
オフィス総床でも3〜4年で仙台は札幌を抜くね

■■■2011年オフィス総床(着工済を含む)■■■

@2009〜11年までの供給面積ーA取壊面積+B2008年総床面積=C2011年オ
フィス面積

http://www.reinet.or.jp/docs/outline/1_officebld090804.pdf

福 岡 @12ー A3+ B339= C348万u

札 幌 @8ー A10+ B242= C240万u
仙 台 @27ー A6+ B206= C227万u
千 葉 @4ー A0+ B194= C198万u
神 戸 @1ー A0+ B182= C183万u
広 島 @12ー A1+ B166= C177万u
京 都 @4ー A2+ B108= C110万u
さいた @2ー A0+ B101= C103万u
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 18:29:03 ID:J0sehpVN0
>>742
見た目でしか勝てないwww
てか見た目とかw
>>744
一番大事な最新の空室率を見えないようにしてるのが高さ・広さだけを自慢する仙台人らしいねww
実際本当にそこで人が働いてるとかは二の次ww
まるで北朝鮮www
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:11:42 ID:QRm36/hU0
>>745
広島の賃貸オフィスって、仙台の78%の規模しかないんだな。
つまり、空室率が仙台22%で広島0%だと入居面積が同じ。
実際は、2009年12月期の空室率で仙台18.3%、広島14.0%。
http://www.cbre.co.jp/JP/Research_Center/2/Office%20Market%20Report_JP_09Q4.pdf
広島完敗だなwww
てか、東京の新都心の1つである千葉に負けてる広島www
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:15:26 ID:zdAAFY0/0
>>746
新築ビルの空室率70%を超えてる田舎仙台人、涙拭けよ(笑)
そんな都市いまだかつてありません(爆笑)
てか中心部のそばにある広大な田んぼなんとかしてから対抗意識むき出しにしろよ東北弁のおにいちゃん(笑)
つーか、ハリボテ北朝鮮と同じ状態の仙台ってか(失笑)
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:33:02 ID:fMH8FRJK0
「中心部のそば」の「広大な」田んぼってどこのこと?
新潟や岡山と勘違いしてるの?
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:18:46 ID:MyXkYKD3O
>>746オフイス面積78%はトラストタワ-を含めての数字だからな。トラスト
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:22:21 ID:MyXkYKD3O
>>746オフイス面積78%はトラストタワ-を含めての数字だからな。トラストタワ-竣工後には仙台の空室率は25%を超えているだろう(爆笑
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:40:11 ID:RlHfx3LP0
>>747
>>749
>>750
空室率の話題を出して仙台バッシングしたつもりが、
仙台の需要より広島の需要の方が下である事実を突きつけられ
狼狽するヒロシマンwww
結局、新築オフィスビルの空室率で仙台バッシングするも、
新築ビルの供給が少ない広島の実態を露呈するのみwww
広島はオフィス需要が小さいから、マンション開発くらいしか
話題にならないしなwww
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:48:52 ID:/JUmdIgV0
仙台はオフィスだけじゃなくてマンションもガラガラだと聞くが・・・
空家率も3分の1を超えたらしいね☆
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:56:15 ID:IYJ3gTOm0
まあ東急ハンズも地下街も無いような田舎が何を言おうが、それは負け犬の遠吠えだよなw
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 03:43:25 ID:k7i+L2xD0
旧帝大、地下鉄、空港アクセス鉄道も無い田舎に何言われても、負け犬の遠吠えにしか聞こえないなw
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 04:36:24 ID:c9LBNQz60
264 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:09:49 ID:nFMCdOfk0
>>262
広島と大分の最大の違いは、街のパッと見の雰囲気では無く規模の大きさだろうね
仙台の街は綺麗だけど中心部の端から端まですぐ行けるのに対し、広島は決して行けないわな
実は広島ってけっこう広い
←結局、両者の都会度の差はこの文章に端的に表れている。
 中心部、極小の中核市なみの田舎仙台wwwww
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 05:00:25 ID:qQnQXDLS0
では長町南から北仙台まで歩いてみてくれ。
その後、西公園から卸町まで歩いてみてくれ。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 05:16:16 ID:p30fsXiIO
>>756だから中心部のの比較だろ。卸町なんて中心部ではない。日本人の常識、仙台の中心部は極小www
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 06:43:15 ID:R2j7vH320
つーか中心部の定義ってのが曖昧だから何とも言えないよな。
まあ、一般的には、仙台は狭い範囲に高密度、広島は面的に広いが低密度、
総合で大体近い規模、というような言われ方をすると思うが。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 07:06:03 ID:sSNHEFnkO
でも広島の八丁堀の集積はかなり凄いと思うが。
百貨店が3つくらい並んで、その裏にはパルコが2つ、対岸には東急ハンズがあるよね。
仙台は高密度つってもここまでのものはないよ。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 07:29:50 ID:iKh8RbBb0
しょぼいのがいくつあってもなぁ・・・
ひとつ大きいのあったほうが。
あの辺の1F化粧品売り場のおばちゃんが物語ってる
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 07:50:11 ID:p30fsXiIO
仙台には一つ大きいのすらないよなwww
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:29:25 ID:DeZwg6rk0
まあ仙台はビルばかりに力を入れてるって感じだよな
しかもその自慢のビルは別都市資本が入居してくれるかがカギという完璧に人頼みw
だから新築空室率が70%越えw
そんなハリボテに力入れてもしょうがない
現状のビルがいかに100%に近づくかということだろうし、
そもそも地元資本の企業がいかに力をつけるかってことが重要なのに
いっこうにそんなことお構いなしw
超支店経済っていわゆる完全なる人頼みであって、景気が悪くなると
地元資本と違い、そこに居座って最後まで頑張ろうという気迫が無く
ちょっとでも不景気になって採算が取れないと判断すればすぐにでも支店撤退になるからねw
地元資本と他都市の資本じゃあこれくらい土壇場の力の出し方が違うw
支店撤退となればそれだけ従業員もその家族も転勤になり、人口が安定しなくなるというねw
そこらへんを分かってないのが仙台人w
仙台人の特徴ってのは、高いビルが建てばそれだけで喜び(コンテンツ関係無く)、東京資本が来るだけで昇天するような田舎ものw
だから街づくりが極端に偏るんだよねw
狭い中心部に高層ビルばかりが目立ち、だが良いコンテンツ例えば東急ハンズなんかが来ないw
百貨店もショボイのが3つw 地下街もいまだに出来ないw
宮城野区・若林区・太白区に渡って広大な田園があるしなw
あんな広大な田園、広島には無いしさw
「広島は山だらけじゃん」って言うかも知れんが、中心部のすぐ裏の青葉区の山々と泉区の山々なんて広島の山以上だしなw
やっぱり一気に突貫工事で都市規模を上げようとした結果だなこれらはw
広島は戦前から、いや明治から普通に大都市だったからさw
原爆で中心部が全て破壊されなかったら、今頃凄まじく都市規模はでかくなってただろうねw
あんだけ一気に破壊されて人口が20万人も原爆だけで激減してもこれだけ復興w
さすが広島w
広島というところはそういう復興で広島人は広島に日本一くらいの気概で誇りを持っている人種
だから新しいものや他都市の成功事例をいちいち気にする仙台人と真反対な性格ということだねw
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:09:54 ID:QpEjEcef0
>>762
平安末期に平泉に抜かれた時期を除いて、
仙台平野(宮城郡と名取郡)には
弥生時代からずうっと東北最大都市が連綿とあるよ。
仙台平野は、畿内から出る山道(後の東山道)と海道(後の東海道)が唯一
合一する交通の要地だし(途中、尾張(名古屋)と武蔵(東京)で近接はするけど合一はしない)、
北の松島丘陵、西の高舘丘陵、南の阿武隈川、東の仙台湾に囲まれた軍事的要地だからな。
広島が大都市になったのは江戸時代からだろ?
歴史が浅いなwww

原爆は確かに悲惨で被害も大きかったけど、
他の都市も空襲で焼け野原になったし、
沖縄なんかは敵味方なく殺し合いになった惨劇がある。
他の地域の歴史も見ずに自分らを日本一だと思ってるところで
ヒロシマンは井の中の蛙www
広島にも支店経済があるのに、程度の差を以って仙台バッシングをしてるしwww
そんなに支店経済が嫌なら、全部追い出して岡山にあげろよwww
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 13:44:51 ID:E6t4oIYp0
>>763
東北なんてものは平安時代から征伐対称の糞田舎だろが(笑)
だいたい広島は平安時代には平清盛がいたし、そのおかげで
厳島神社(宮島)が神格化されて重要都市として君臨してきたんだよ(笑)
つか戦国時代でも毛利と伊達では圧倒的に毛利のほうが強かったしよ、
その名残が長州藩じゃねーか(笑)
江戸時代なんて福島正則とかどーでもよくて浅野氏だよあの浅野氏
五奉行の浅野長政の息子が、赤穂藩の浅野の直系が広島藩の藩主だぜ?(笑)
明治の国策化以前から広島は発展してきたんだよ、だから国策で軍都に選ばれたんだぜ(笑)
明治に入り、日本一エリートの海軍兵学校・広島鎮台・呉鎮守府・・・
極めつけは大本営な(笑)
東京以外で大本営が開かれた格式高い都市ってどこよ?え?
広島以外にねーんだよ(笑)
歴史・格式からしても仙台の糞田舎どもが勝てる相手じゃねーんだよ(笑)
つか原爆なんて一気に10万人死亡・最終的に20万人死亡の死亡率は全国一なんだよ(笑)
そんなところからの復活(笑)
なのに糞田舎仙台・岡山はいまだに広島を抜けない(爆笑)
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:19:36 ID:mbSL1m0J0
>>763

>程度の差を以って仙台バッシングをしてるしwww

支店数ならそんなもんだろうが、強力な地場産業の数が広島のほうが上だろよ。
ということが分からないってのがイタい。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:27:23 ID:IwmyepYJ0
>>756
お前、長町南なんて田圃あるじゃねえか。
あすと長町だって全然土地売れなくて空き地だらけだし。
西公園?仙台駅から2キロもないのに広瀬川から向こうは大森林。
あんまり仙台の恥晒すなよ。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 18:18:36 ID:7tQnBUwy0
長町南駅の周辺に田んぼ無いけど?
あと、広瀬川の向こうの森林って、青葉城址公園とか東北大キャンパスとか
美術館、博物館といった仙台市内でも最高の場所じゃんw
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:17:05 ID:IwmyepYJ0
>>767
あるよ。ミニストップの隣に。
2年くらい前まではダイソーの近くにもあった。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:33:28 ID:ntG7cDc70
>>764
http://www.tt.em-net.ne.jp/~teda/gisgakkaikouen.pdf
奈良文化財研究所遺跡データベースによる縄文時代の遺跡密度では、
中国地方は東北地方の1/3程度。
つまり、縄文時代には中国地方は東北地方の1/3程度の
人口密度しかなかったってこと。
そんなド田舎の中国地方は、弥生時代に朝鮮半島からの移民と稲作で人口増加して、
朝鮮半島の先進文化を吸収した出雲と吉備が頭角を現したけど、広島デルタはド田舎のままwww
そんな広島は、田舎暮らしなのに戦乱に巻き込まれて高地性集落に追い込まれる始末www
奈良時代になって国府が置かれるも、小規模国なので付随都市も微々たるものwww
一方の仙台平野では、縄文時代に始まる南小泉が古墳時代中期には大規模化して
関東系移民も共存した。
その後、広瀬川を挟んで対岸の郡山・長町地区に初期の陸奥国府が設置され、
付随して東国最大都市が生まれた。
陸奥国府が多賀城に移転すると、南門前に条坊制の東国最大都市が形成される。
平安末期に平泉が平安京に次ぐ日本第二の都市となるが、頼朝軍によって壊滅。
その後は多賀城の西隣の岩切(多賀国府)や宮城野の国分寺周辺などが仙台平野の都市として存続。
広島は清盛が厳島神社を重要視したとは言え、大都市ではないだろ?
結局、広島デルタが都市化したのはいつからだよwww
1601年に仙台城下町が開府するけど、このとき伊達政宗に従って米沢や岩出山と移転した
御譜代町の他に、郡山・長町地区にあった北目城下町の商人、そして、
国分寺の商人が各々仙台城下町で北目町と国分町に移転して伝馬役を担い、
若林城下町(後に仙台城下町と合一)は南小泉隣接地に造られてる。
すなわち仙台平野では連綿と都市が築かれており、広島デルタのようなポッと出じゃないんだよwww
それに、東山道鎮台→東北鎮台(仙台鎮台)の後に設置された広島鎮台を威張ってる意味は何?www
帝国大学が無いからって、苦し紛れに海軍兵学校出すしwww
大本営だって、当時の軍艦を用いた戦術と関門海峡の位置によって広島に臨時で置かれただけで、
別に首都並みの重要度が広島にあったわけじゃないしwww
ヒロシマンが自慢することって、ホントに知恵が浅いなwww
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:41:36 ID:ntG7cDc70
>>765
地場産業を礼賛している間に、広島パッシング絶賛多発www
北九州の二の舞一直線の広島www
771カワイイシマリス ◆syYIG0WjlQ :2010/04/18(日) 00:46:53 ID:0TCtSjlGO
>>763
ちょっと待った。
戦国時代は米沢や黒川のが仙台平野の町より強大だったはず。
室町時代に伊達や大崎が強大だった頃も、両勢力共に仙台とは関係が無い地域を本拠地にしていたはずだ。
湊町として考えても秋田の土崎のが、京と北産物の中継地として栄えていた訳だぞ。
平泉以外は仙台最強は言い過ぎだ。
772カワイイシマリス ◆syYIG0WjlQ :2010/04/18(日) 00:58:17 ID:0TCtSjlGO
>>769
広島は戦国時代末期に成立した、湿地を排水して整地する技術が出来たから成立した街なんだよ。
即ち室町時代まで広島は山地が主だったのは、耕作が容易だったのと、日本一の製鉄の産地として栄えていたから。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:08:42 ID:ntG7cDc70
>>771
中世は税が公家・武家・寺家に分散したため、
古代までのような税を集めて巨大化した都市は少なくなり、
幕府所在地の京・鎌倉、貿易で栄えた堺・博多・山口以外は
港町や街道沿いの商業拠点、そして寺内町のような小都市が各地にあった状態。
地方豪族や守護の拠点も都市としては小規模。
戦国期の大名の城下町もそれほど大きな都市ではなく、
巨大な城下町は安土桃山時代になってから。

この程度の知識はあるから、
763では説明が面倒くさくて端折ったけど、
769では、鎌倉期以後は 「都市として存続」 って書いて "最大" とは言ってないよ。
774カワイイシマリス ◆syYIG0WjlQ :2010/04/18(日) 01:39:55 ID:0TCtSjlGO
>>773
結局土木技術の問題で、安土以前は平地に城を作れなかった故に街の成立が遅れたのであり、
広島が仙台がという話じゃないじゃんか。

結局広島は山口を滅ぼしたから成立、
仙台は伊達の武士が先に来て、後からキチガイ上杉の圧政に我慢ならずに逃げ出して来た伊達の元領民の方々により成立、
で話は江戸時代からで良いと思うぞ。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 07:21:06 ID:FFB/2gyI0
歴史だの鉄道だのの話になるとレスが伸びるのは、如何にネットオタに
アスペが多いかの証明にもなっているね
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:21:52 ID:Sp3AT0MY0
陸奥の小京都…角館
安芸の小京都…竹原
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:28:29 ID:vvMwRRHGO
>>763
東洋一の軍港呉を含む広島地区相手に
東北一とか言われてもね・・・
広島単独でも軽く勝ってるし
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:30:33 ID:xdR5oEn90
>>777
落ち着け。
これまで散々オカヤマンに荒らされてるから気持ちはわかるけど、
あいつら相手にむきになるなよ。
あいつら岡山スレでぼこぼこにされてるから、またいろんなスレで荒らしてるだけだから。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:14:05 ID:WM0QTvFR0
>>777
江戸時代だと、広島城下町と岡山城下町は同じくらいだし、
結局、ピロシマが圧倒的な中国地方最大都市になったのは明治以降かwww
ピロシマの拠点性の無さはその歴史が物語ってるなwww

「東洋一の軍港・呉」 って自慢してるところが、
「東洋一の製鉄工場・八幡製鉄所」 って自慢して凋落していった北九州市
と似ててウケルwww
780クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/04/19(月) 19:27:08 ID:JBSgKj7f0
781クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/04/19(月) 19:30:04 ID:JBSgKj7f0
仙台市

●東二番丁通り
http://2ch-dc.mine.nu/src/1271672891045.jpg
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:33:05 ID:WM0QTvFR0
>>776
角館は出羽国 (羽後国) だろ?
783クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/04/19(月) 19:33:40 ID:JBSgKj7f0
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:38:24 ID:rlG65bdI0
>>782
でも、旧角館市(現仙北市)自身が、「陸奥(みちのく)の小京都」って、
自称しているよw 
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:29:28 ID:b794Zq7n0
>>784
歴史的に 「みちのく」 は、
1.南東北の大部分
2.青森県・岩手県・宮城県・福島県と秋田県の鹿角
3.東北地方
と意味が変遷し、出羽国の範囲も含むようになったけど、
「陸奥」=「陸奥国」は、出羽国を含まない。
因みに、「奥州」 は出羽国を含む場合もあるが、「陸州」 は含まない。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:41:10 ID:UIorxvlI0
>>779
>江戸時代だと、広島城下町と岡山城下町は同じくらいだし、
いきなり酷い話だなw
広島城は城下町じゃなくて、防壁として街道沿いに商店と町屋を並べただけであって、
もともと全域が城だぞ
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:34:58 ID:yogQTIhW0
広島城築城当時、広島の南側はほとんど海だったはず。
今ある三角州のうち7割は元々海。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:14:24 ID:2vnU0Cot0
>>785
銀牙伝説では

北海道 奥州の盟友白狼の領地
青森 奥州の盟友陸奥四天王の領地
秋田・岩手・宮城・山形・福島 奥州の直轄地
栃木 奥州総大将長男幸村の領地(但し山岳地帯のみ)
<関東地方は奥州の領地>
山梨 奥州の盟友甲斐三兄弟の領地(闘将ベン在住)
岐阜 奥州の盟友モス・ジャガー親子の領地

富山・静岡・長野 南アルプス法玄の直轄地 
新潟 南アルプス法玄の弟玄場の領地

滋賀(湖東) 白銀狂四郎の領地
滋賀(湖西) 甲賀忍犬領地
和歌山(奈良寄りの一部) ロケット兄弟の領地

広島・岡山 カマキリの領地


789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:32:15 ID:b794Zq7n0
>>786
そんなこと言い出したら、仙台藩は知行域全部が城だwww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%99%E5%8F%B0%E8%97%A9%E3%81%AE%E5%9F%8E%E7%A0%A6

結局、広島デルタが中国地方の大都市の1つになったのは江戸時代から。
そして、広島デルタが中国地方の中枢都市になったのは明治から。

少なくとも古墳時代から当時の大都市が存在し、
飛鳥時代から東北地方の半分以上を統括する中枢都市となり、
その後も連綿と都市が築かれてきた仙台平野が、
広島デルタから 「田舎」 呼ばわりされる覚えは無い。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:40:25 ID:UIorxvlI0
>>787
住吉神社までが城。
そこより南は全部海
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:46:25 ID:UIorxvlI0
>>789
いや、広島のは、本当に城の施設内に一般人居住区をもうけている。
本来の町じゃないと言う理由は、縄張りでちゃんと句切られており、
いわゆる繁華街の八丁堀流川薬研堀、なんていうのは、名前の通り
城の堀のこと。
いまのR54とR2(どちらもバイパスじゃない方)は、城を造ったときに、
街道沿いに進軍されるのを防ぐため、壁として町屋を置いている。
結果的に一般人の居住区が内包されたのではなく、縄張りのために技と置いているという点で全然違う。
他の城の形状が似てるのはたんに広島城を手本として縄張りをしいたから。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:47:11 ID:jwJ5O92j0
>>790
白神社のあたりもその昔は海だったんだっけ?
時代はわからないけれど
神社に書いてあるね
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:33:43 ID:7HDGM1G70
794桃太郎魂:2010/04/20(火) 21:11:23 ID:KVBQc/N/0


いや〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜岡山っっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

岡山ぢゃあみんなサンテレビで阪神タイガースを応援してるんだよっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

今日は5対0の完封勝利だったよっっっつつつ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ええええええと、そっそれで確・・・・か狭島にもプロ球団があったような????????????????????????????????????

あーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーはっはっはっは!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!



795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:50:07 ID:7HDGM1G70
プロ野球の試合やキャンプの誘致活動は、ずっと前からやっているのですが、
それでも、減少の一途みたいですね。
岡山はなぜ嫌われるのでしょうか?

阪神の秋季キャンプ決定に石井知事は
「県民こぞっての要望をかなえていただいた。」
http://www.okanichi.co.jp/hanshin/FM020425D.htm
そして2年後.......
楽天側に「2軍の本拠地やキャンプ地として使ってもらいたい」
http://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20041102047.html

岡山人って本当に誠意が感じられますね。(爆笑)
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:00:17 ID:COibEqJn0
>>791
仙台の防衛ライン
江戸も熊本も金沢もだけど仙台と金沢ま街自体が要塞になってるよ
純粋な石高で金沢134万石 仙台99万石なので広島の49万石と比べても
街の防備が全然違うらしい。熊本は加藤清正がやりすぎたせいもあるけどね。 
ただ、仙台だけ空襲で中心部ガンガンやられたので街が整備されてるし
大名屋敷が東北大学や国の出先機関になってしまってるので昔の姿をあまり忍ばせないね。

中   山   台   原   丘   陵   地  帯
寺社町 寺社町 寺社町 寺社町 寺社町 寺社町寺社町         
大崎八幡宮      青葉神社     東照宮
                寺社町    寺社町
広瀬川 広瀬川          勾当台     榴ヶ岡天満宮
        広瀬川         寺社町寺社町寺社町
     仙台城 広瀬川         寺社町陸奥国分寺
             広瀬川   若林城 寺社町
        大年寺山 広瀬川       寺社町
  寺社町 寺社町 寺社町 広瀬川 広瀬川 広瀬川      
                            北目城広瀬川 名取川 名取川
                                名取川
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:31:22 ID:n+dwysnj0
そのわりには仙台って新潟以下の田舎じゃねえかよw
地下街も無いし
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:27:08 ID:xHOa8uQs0
↑オカヤマンは来るな!!!
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 05:07:04 ID:1HBlfxEc0
Googleマップで広島市を見ると、
「その他」 のところに 『路線図』 のチェックボックスが出て来ないね。
地下鉄がある都市には 『路線図』 のチェックボックスが出てくるんだけど。
アストラムは、ほとんどが高架路線だから衛星写真地図で見えてるし、
地図上に実線表示されてるから別に問題はないんだけど。
800カワイイシマリス ◆syYIG0WjlQ :2010/04/24(土) 10:18:08 ID:6/GsxJz7O
>>789
完全バカヤマン乙ww
江戸時代の人口、
広島7万
岡山1万3千ww
出来た時から「格」が違うんだってのww
広島→毛利陪臣含めて200万石以上を実質統治するべく出来た拠点都市。
岡山→毛利の部下の浦上の部下の宇喜多のお家ww
仙台人のふりして暴れるなやww
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:05:25 ID:glIYvsBA0
最新版10大都市圏人口(2005国勢調査)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%BD%E5%B8%82%E9%9B%87%E7%94%A8%E5%9C%8F#.E4.B8.8A.E4.BD.8D.E9.83.BD.E5.B8.82.E5.9C.8F.E3.81.AE.E6.99.82.E7.B3.BB.E5.88.97

1 東京都市圏  33,340,947人
2 大阪都市圏  12,146,918人
3 名古屋都市圏 5,234,770人
4 京都都市圏   2,560,850人
5 福岡都市圏   2,409,904人
6 札幌都市圏   2,325,653人
7 神戸都市圏   2,318,909人
8 仙台都市圏   1,570,190人
9 岡山都市圏   1,503,556人
10 広島都市圏   1,423,865人

広島人が目を瞑りたくなるような現実。仙台どころか岡山以下。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:20:30 ID:xHOa8uQs0
コピペにはコピペ返しで

都市圏の実態はただの通勤指数だよ
広島圏内にどれだけの都市圏があると思う?
2005年の10%都市圏は単に新しく東広島都市圏が誕生したこと
5%都市圏や1.5%都市圏では圧倒的に広島の圧勝だよ
つまりその程度の指数
どこに求心力があるかなんて分からない代物
要するに都市圏というデータでは何も分からない


バカヤマン乙ww
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:31:38 ID:glIYvsBA0
>2005年の10%都市圏は単に新しく東広島都市圏が誕生したこと




要は近くの東広島を都市圏に加えられない程度の求心力って事だろ。
墓穴を掘ってしまったな。とりあえず広島人は岡山倒してから仙台に挑め。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:35:12 ID:gW67mKyO0
>>782
違うよ、角館は陸奥で一時期陸中だよ
地理上のちに秋田に編入なっただけ
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:36:43 ID:oxiAi21L0
>>803
ただの通勤データで威張ったところで何の意味も無い
現に岡山が倉敷を無理やり入れた10%通勤データで勝った勝ったと喜んだところで
極小の田舎岡山ということは変わり無い
というか広島の三分の一の小さな小さな街が岡山
その通勤データで広島に勝ってると喜んでるもう一つの都市仙台も
広島を抜かせない小さな都市
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:39:46 ID:oxiAi21L0
>>803
もし仮にその10%通勤指数で求心力や拠点性が表せるなら、
岡山はとっくの昔に広島を抜いててもおかしくない
でも岡山も仙台もいつまでたっても広島に勝てない
数字上いくらでも恣意的に操作出来る単なる通勤データで
喜んでるのは仙台と岡山という田舎だけ
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:57:25 ID:glIYvsBA0
今時単一都市でものを語るのは札幌と広島くらい。
広島は都市圏人口が岡山、仙台以下なんだから
拠点性に関したら両都市以下というのが普通の考え。
市の人口など関係無いのだよ。
808カワイイシマリス ◆syYIG0WjlQ :2010/04/24(土) 12:08:20 ID:6/GsxJz7O
あ〜あ、また馬鹿ヤマンかww
広島は府中のマツダ、廿日市のフマキラーやウッドワンやカルビーに働きに出掛ける人も多いのが特徴。
廿日市も西条も府中も呉も都会なんで、単なるベットタウンじゃなくて独立都市としての性格が強いのだ。
広島から福山、岡山から倉敷とったら、
岡山圏とは言えない津山相手でも、廿日市にも西条にも呉にも歯がたたいでしょうがww
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:13:16 ID:oRIlsmdV0
>>807
ただの通勤指数だけで広島に勝った勝ったと喜んでるのも
北九州、仙台、岡山という三馬鹿トリオだけだよな
そんなに都市圏で勝ってるなら、さっさと広島越えちゃえばいいのに
でも超えられないヘタレ都市
それが、北九州、仙台、岡山という三馬鹿ヘタレ都市
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:18:19 ID:xHOa8uQs0
そもそもバカヤマンは通勤指数の持つ意味がわかってないんじゃw
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:22:41 ID:1HBlfxEc0
>>804
秋田県内で出羽国じゃないのは、旧・鹿角郡だけ。
旧・仙北郡はずっと出羽国だよ。
812カワイイシマリス ◆syYIG0WjlQ :2010/04/24(土) 14:33:46 ID:6/GsxJz7O
>>811
鹿角は南部だったよね、確か。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:37:02 ID:FHjPG4Dw0
っいうか見方次第で順位がひっくりかえてしまう程度の差しかないんだよ
岡山とヒロシマンとの間には
中四国州の州都は当然岡山だけど
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:42:47 ID:L2jWm4TW0
【歓楽街の店の数】(高級クラブ、キャバクラ、風俗、飲食店などの総数)
すすきの(札幌市)→4350軒
中洲(福岡市)→→3500軒
流川(広島市)→→3400軒
国分町(仙台市)→3000軒

【歓楽街の範囲】
すすきの(札幌市)→(南4条西2〜南4条西6・南5条西2〜南5条西6・南6条西2〜南6条西6)
中洲(福岡市)→→(中洲1丁目・中洲2丁目・中洲3丁目・中洲4丁目・中洲5丁目・西中洲)
流川(広島市)→→(流川町・薬研堀町・胡町・堀川町・銀山町・弥生町・田中町・西平塚町)
国分町(仙台市)→(国分町2丁・一番町4)

【各4都市の夜のネオン街】
すすきのhttp://www.youtube.com/watch?v=0VdJd6VV3y0(言わずと知れた巨大歓楽街「すすきの」)
中州http://www.youtube.com/watch?v=1OVzutH09ws&feature=related(日本三大歓楽街の一つと言われる「中洲」)
流川http://www.youtube.com/watch?v=fa8ltQy4lbo(中四国最大級の歓楽街「流川」)
国分町http://www.youtube.com/watch?v=2izgYMZE9j0(東北最大の歓楽街「国分町」)
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:43:33 ID:L2jWm4TW0
【郊外の風景対決】※起点か終点が必ず主要IC付近であること

札幌
(札幌IC付近 → 中央区南10西11)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・札幌市内を走行している動画
http://www.youtube.com/watch?v=6rGvni3LCMY
福岡
(福岡都市高速-福岡-福重)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福岡ICの動画はこの動画しかなかった
http://www.youtube.com/watch?v=L8nhh9dMSlE
広島
(広島IC → 紙屋町)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アストラムライン高架下を走り中心部へ
http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
仙台
(西公園前 → 仙台宮城IC)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・他の都市と向きが逆だがほとんど山でトンネルだった(糞田舎)
http://www.youtube.com/watch?v=GIe2XcaPFPc
岡山
(岡山後楽園から岡山ICまで(2倍速))・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・岡山中心部のすぐ横を通ってるのだが凄まじく田舎だった(世界最強田舎)
http://www.youtube.com/watch?v=sq50rhVmk0w&feature=related

【総括】
各4都市の主要IC付近からの車載動画だが、どこもほとんど差は無いように思う
やはり中心部の規模や広さが都市の違いであることは間違い無い
しかし岡山IC付近は間違い無くとんでも無い田舎だということだけは分かった
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:53:50 ID:oEAyrHoU0
広島は方言と県民洗脳さえなければ良いところ
じゃろwwwwじゃけぇwwwwカープマンセーWWWW
臭い方言を若者でも常用してるのは広島くらい

広島は閉鎖的すぎるから流出人口は少ないと思うが、流入人口はソレ以上に少ないと思う
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:55:42 ID:L2jWm4TW0
【方言がカッコイイと感じる人の出身県ランキング】

1位 大阪(関西芸人のおかげ)
2位 東京(標準語や江戸弁)
3位 福岡(女子の方言No1)
4位 広島←←←←←←←←←←【堂々の4位】(仁義なき戦いや広島弁芸能人)
5位 神奈川(憧れの横浜弁)
6位 京都(京言葉)
7位 沖縄(めんそーれ)
8位 鹿児島(西郷どんや篤姫など)
9位 兵庫(関西芸人のおかげ)
10位 高知(坂本竜馬など)

〜超えられない壁〜

21位 宮城(当人は標準語だと思っていても東北弁なまりが抜けない悲しさ)

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/dialect_cool/p1/
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:57:19 ID:L2jWm4TW0
【両都市の興行等】

広島  仙台 
○    ×  ウォーキングwithダイナソーhttp://www.wwdj.jp/
○    ×  ディズニー・ライブ!http://www.disney.co.jp/live/index2.html
○    ○  シルク・ドゥ・ソレイユ(広島(ファシナシオン)仙台(ファシナシオン・ドラリオン・コルテオ)http://www.cirquedusoleil.com/world/ja/jp/index.asp
○    ○  ディズニー・オン・アイス(今までの公演種目:広島のほうが多い)http://weblog.ctv.co.jp/onice/top
○    ○  リバーダンスhttp://www.riverdance.com/
○    ○  トリニティアイリッシュダンス(2006年度の公演情報で広島も仙台もやってる)http://www.riverdance.org/rep/tidc2006_info.html
○    ○  ブラスト!http://www.blast-tour.jp/
○    ○  劇団四季(今までの公演種目:広島のほうが多い)http://www.shiki.gr.jp/index.html
○    ×  米国神韻芸術団の世界ツアーhttp://www.ticket-online.jp/home/
○    ○  中国障害者芸術団「千手観音」ツアーhttp://mydream.ne.jp/
○    ×  プリンスアイスワールドhttp://www.princehotels.co.jp/iceshow/
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:01:52 ID:oEAyrHoU0
>>817
あぁそういうのはいいから
東北弁も広島弁と同じでダサイと思うけど広島の場合は常用してる時点で気持ち悪い
現広島に住んでる俺が言うのだから間違いない
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:13:04 ID:FHjPG4Dw0
方言をどう感じるかなんて単に聞き慣れているかどうかの話だからね。
東京弁なんかもいきなり聞いたとすればダサいと感じるし。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:13:21 ID:WYS9eDz10
【方言がカッコイイと感じる人の出身県ランキング】

1位 大阪(関西芸人のおかげ)
2位 東京(標準語や江戸弁)
3位 福岡(女子の方言No1)
4位 広島←←←←←←←←←←【堂々の4位】(仁義なき戦いや広島弁芸能人)
5位 神奈川(憧れの横浜弁)
6位 京都(京言葉)
7位 沖縄(めんそーれ)
8位 鹿児島(西郷どんや篤姫など)
9位 兵庫(関西芸人のおかげ)
10位 高知(坂本竜馬など)

〜超えられない壁〜

21位 宮城(当人は標準語だと思っていても東北弁なまりが抜けない悲しさ)

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/dialect_cool/p1/
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:17:40 ID:N3NuvbnZ0
【両都市に所属する各スポーツのトップリーグおよび公営競技・有形文化財】

仙台 広島
○   ○  プロ野球球団(仙台:楽天イーグルス 広島:広島東洋カープ)
○   ○  Jリーグ(プロサッカー)(仙台:ベガルタ仙台 広島:サンフレッチェ)
○   ×  bjリーグ(プロバスケット)(仙台:仙台89ERS)
×   ○  Vリーグ(プロバレー)(広島:JTサンダース)
×   ○  プロハンドボールチーム(広島:広島メイプルレッズ)
○   ○  プロレス団体(仙台:みちのくプロレス・センダイガールズプロレスリング 広島:ダブプロレス)
×   ○  ホッケー日本リーグ(広島:コカコーラウエストレッドスパークス)
○   ○  交響楽団(仙台:仙台フィルハーモニー管弦楽団 広島:広島交響楽団・広島ウインドオーケストラ)
×   ○  JRA(場外馬券場)(広島:ウィンズ広島)
×   ○  競輪(広島:広島競輪)
宮城 広島 
×   ○  プロハンドボールチーム(広島:ワクナガレオリック)
×   ○  競艇(広島:宮島競艇)
×   ○  競馬(広島:福山競馬)
×   ○  世界遺産(広島:原爆ドーム・厳島神社)
○   ○  国宝(宮城:2ヶ所 広島:5ヶ所)
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:21:30 ID:YJ0nYDRJ0
>>814
2000軒程度しかない中洲が3500軒w
824i125-205-129-67.s11.a034.ap.plala.or.jpn:2010/04/24(土) 15:23:05 ID:oEAyrHoU0
>>821
そんなランキング貼って恥ずかしくないの?ってのが本音
関東関西の人間が東北や九州の方言見下すとかならまだわかるが、広島弁に誇りに持ってるとか吹いたわww
広島で学生やってるけど関西出身のやつとかもチラホラいるがそいつらは広島弁をダサイと言っている
IP晒し
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:24:13 ID:idIEilKJO
だよね〜 とか でさ〜 とか言ってる奴見たら殴りたくなるなw
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:28:09 ID:4MFQzscz0
【方言がカッコイイと感じる人の出身県ランキング】

1位 大阪(関西芸人のおかげ)
2位 東京(標準語や江戸弁)
3位 福岡(女子の方言No1)
4位 広島←←←←←←←←←←【堂々の4位】(仁義なき戦いや広島弁芸能人)
5位 神奈川(憧れの横浜弁)
6位 京都(京言葉)
7位 沖縄(めんそーれ)
8位 鹿児島(西郷どんや篤姫など)
9位 兵庫(関西芸人のおかげ)
10位 高知(坂本竜馬など)

〜超えられない壁〜

21位 宮城(東北弁丸出し全開で可哀想w)

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/dialect_cool/p1/
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:30:30 ID:4MFQzscz0
【歓楽街の店の数】(高級クラブ、キャバクラ、風俗、飲食店などの総数)
すすきの(札幌市)→4350軒(4000軒とも5000軒とも複数説あり)
中洲(福岡市)→→3500軒(ソース有り)
流川(広島市)→→3400軒(ソース有り)
国分町(仙台市)→3000軒(実際はこの数字より遥かに少ない。一説には2000軒程度)

【歓楽街の範囲】
すすきの(札幌市)→(南4条西2〜南4条西6・南5条西2〜南5条西6・南6条西2〜南6条西6)
中洲(福岡市)→→(中洲1丁目・中洲2丁目・中洲3丁目・中洲4丁目・中洲5丁目・西中洲)
流川(広島市)→→(流川町・薬研堀町・胡町・堀川町・銀山町・弥生町・田中町・西平塚町)
国分町(仙台市)→(国分町2丁・一番町4)

【各4都市の夜のネオン街】
すすきのhttp://www.youtube.com/watch?v=0VdJd6VV3y0(言わずと知れた巨大歓楽街「すすきの」)
中州http://www.youtube.com/watch?v=1OVzutH09ws&feature=related(日本三大歓楽街の一つと言われる「中洲」)
流川http://www.youtube.com/watch?v=fa8ltQy4lbo(中四国最大級の歓楽街「流川」)
国分町http://www.youtube.com/watch?v=2izgYMZE9j0(東北最大の歓楽街「国分町」)
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:39:58 ID:+K2BRjYn0
>>824 ID:oEAyrHoU0

なに1人でIPとか晒してんのwwwwwwwwwwwww
疑われてるとひとり勘違いの必死オカヤマン乙ってかwwwwwwwwwwwwww
さすがいつも自演ばかりしてるカスどもwwwwwwwwwwwwww
ていうか広島弁のパクリを日常会話で用いるオカヤマンが悔しすぎて必死でワロタwwwwww
そんなにオカヤマン弁が恥ずかしいのかよwwwwwwwwwwww
さすがに広島人もパクリオカヤマン弁と東北弁は恥ずかしいと思うよwwwwwwwwwww
ご愁傷様ですオカヤマンwwwwwwww
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:44:42 ID:oEAyrHoU0
>>828
なんで岡山が出てくるの?
関東の出身だから生憎岡山広島の事情までは知らないよ
今広島に住んでるだけだから正直な感想を言っただけ
広島のテレビとか洗脳番組多すぎで吹く
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:00:02 ID:oEAyrHoU0
俺の中では広島は地元愛が強すぎて周りが見えてないと思うのね
方言って基本的にどこの地方もダサイ物が多い。関東も然り
広島の場合は、このご時世でも老若男女が常用しているから驚いた
女子高生が平気でじゃろ、じゃけぇwwwwがんばるけん!なんて使ってるからな
独自の文化を形成しすぎて他地方への興味が薄すぎる
地元に誇りを持つことは良いことだけど過ぎないように
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:04:39 ID:UkSnVIq40
【方言がカッコイイと感じる人の出身県ランキング】

1位 大阪(関西芸人のおかげ)
2位 東京(標準語や江戸弁)
3位 福岡(女子の方言No1)
4位 広島←←←←←←←←←←【堂々の4位】(仁義なき戦いや広島弁芸能人)
5位 神奈川(憧れの横浜弁)
6位 京都(京言葉)
7位 沖縄(めんそーれ)
8位 鹿児島(西郷どんや篤姫など)
9位 兵庫(関西芸人のおかげ)
10位 高知(坂本竜馬など)

〜超えられない壁〜

21位 宮城(東北弁丸出し全開で可哀想w)←www

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/dialect_cool/p1/
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:08:40 ID:C7a067BW0
>>829
関東出身(笑)
そこまで言い張るのなら出生から分かる身分証明うpたのむ(笑)
てか自ら〜の出身だよって言う奴は決まって違うってのが2chの相場(笑)
まあたのむわ自称関東人さん(爆笑)
ていうか嫌いな広島にようこそ(笑)
まるで嫌いな日本に住み着いてるチョンみたいだわ(爆笑)
頑張って証明してみろよカス(失笑)
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:11:22 ID:FHjPG4Dw0
洗脳番組というなら東京でやってる全国ネットの番組こそ
東京マンセーの洗脳そのものなんだがなw
それと地元愛が一番強いのも関東
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:31:07 ID:YJ0nYDRJ0
>>827
2000軒程度しかない中洲が3500軒w
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:47:05 ID:oEAyrHoU0
>>832,833
>そこまで言い張るのなら出生から分かる身分証明うpたのむ(笑)
匿名の板だからそこまで証明してやるものではないだろ
俺の中では広島住みというのが理解されただけで十分
例え違ったとしても内部に住んでる上の意見なので何の問題もない


>まるで嫌いな日本に住み着いてるチョンみたいだわ(爆笑)
それに関しては認めておこうかな
千葉静岡愛知に住んでいた時期があったけどここまで洗脳色の強い都市は広島だけなんだよね
地元愛が強すぎる県が広島っていう認識。若者が方言丸出しで会話してる時点でお察しであろう
他県から来た人間から見たら違う国だからな広島は
まぁ地元民は誇りを持っていればいいと思うよ


>東京マンセーの洗脳そのものなんだがなwそれと地元愛が一番強いのも関東
その通り。ただ日本の首都である東京が注目されるのは当然
下町などは例外として東京の地元愛が強いのというのは誤認
就労流入の多い関東はそこまで地元愛は強くない。神奈川あたりは多少強いかもしれないが
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:00:35 ID:FHjPG4Dw0
東京人はどこへ行っても「東京では」「「今東京では」と東京の話ばかり。
これが地元愛でなくてなんだというのか(笑)
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:02:50 ID:W0aZk8sV0
>>853
はい、逃げました(笑)
おきまりの言い訳逃亡(爆笑)
なーにが関東出身ですだよ(笑)
馬鹿オカヤマン必死すぎでワロタ(笑)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつもの成り済ましオカヤマン(笑)
仙台人といい北九州人といいオカヤマンといい田舎連中は、
論破されるとすぐ成り済ましや自演をやっちゃうという共通項(笑)
なんだろな、やっぱチョンか(爆笑)
いくら自分とこの都市が衰退してて田んぼだらけだからって
バレバレの成り済ましはよくないよオカヤマン(爆笑)
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:10:17 ID:+vkwdtmo0
仙台の歓楽街の範囲が国分町2丁目と一番町4丁目だけになっているのが違和感あるな。
国分町と隣接した大町とか立町にも料亭とか飲み屋が広がっているんだが。
つーか、そもそも仙台は駅周辺〜定禅寺通りまで、アーケードを主線にして繁華街も歓楽
街も混ぜこぜだと思うんだが。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:11:02 ID:oEAyrHoU0
>>837
いや岡山とかいう田舎には興味ないんだけど
岡山みたいな糞田舎に敵対してる理由が俺にはわからんのだが
広島も岡山も宮城も県単位で見たら静岡茨城以下
中国地方()
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:15:16 ID:rtPOkd/G0
そんなこと言ったら広島も流川だけに飲み屋があるわけじゃねーしw
そもそも「歓楽”街”」の規模の比較だしw
更に市内のキャバクラ・飲み屋・風俗の総数っていったら>>827どころの比じゃなく広島の圧勝だろがw
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:17:18 ID:rtPOkd/G0
>>839
はいはい粘着嘘つきはもうどっか池よw
お前の嘘つきウンチクなんてどーでもいーからw
方言のダサさはダントツで、東北弁で間違い無いからw
お前それすらも理解出来ないなんてどこの国から来たんだよw
え?嘘つきくんw
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:21:12 ID:oEAyrHoU0
>>841
>方言のダサさはダントツで、東北弁で間違い無いからw
感じ方は人それぞれだけど俺も東北弁の方が広島弁よりダサイと思うよ
俺が注目してるのはその方言を常用してるかどうかっていうこと
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:27:45 ID:FHjPG4Dw0
>>842
東京弁も方言だよ
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:29:29 ID:oEAyrHoU0
仙台→東京志向
広島→広島志向(独自の文化)

広島は他県民には取っつきにくい部分が多いのよね
とりあえず広島県民の地元愛は証明されたよね
わけのわからん岡山の話題まで出すやつもいるし方言テンプレ貼っちゃうやつもいるしな
まぁ、お前らがんばるけん()!
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:31:08 ID:ueBxLISm0
俺の感覚だと広島弁=ヤクザなだけなので、全然格好良いと思わない。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:36:45 ID:FHjPG4Dw0
「常に余所見て暮らしてる」
↑これが田舎モノの正しい定義
生まれた土地は関係ない
常に余所(東京)を見て暮らしてる人間ってのは「精神的な田舎モノ」
君が出した例で述べるのなら東京志向の仙台人の方が田舎者ということなのね。
実際、地元に何もないからこそ東京志向になりやすいのでね。


847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 06:51:40 ID:QyGIijoC0
新潟って東北と同一視されない場合は、東北よりも田舎扱いされる
立場なのに自覚ないの?
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 15:23:50 ID:DvaCGtG20
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡 ◎は本社・基幹店・大手・LRT・最長・複数・J1
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 
◎○◎×◎×◎×○○◎ ○×○×× 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○○○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ××××× 地下鉄
◎○◎○◎○◎○○○◎ ○○○○○ 新幹線(熊本2011年開業・札幌2019年予定)
××◎○◎×◎◎◎○× ××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ×○○○○ 私鉄
××◎○◎○◎○◎◎◎ ××××× 都市高速
○×○××○○×◎○× ××○×○ LRT・路面電車
××◎◎××××◎×× ×××◎× 自動車メーカー
××◎×××◎×××× ××××× (総合)家電メーカー
××◎◎×××○○×× ××××× そごう・西武
○○◎×○×○×○×○ ○×××× 三越(大阪は三越伊勢丹として2011年開業)
××◎××○○×××× ○○××× 伊勢丹
××◎○○○◎×××× ××××○ 高島屋
○×◎○◎○◎○××○ ×○××× 大丸・松坂屋
××○○×○◎◎××○ ××○×× 阪急・阪神(福岡店2011年開業)
○×◎○○×○○○×○ ××××× 東急ハンズ(福岡店2011年開業)
◎○◎×◎×◎×◎×◎ ×◎○○× パルコ(福岡店2010年春開業)
○◎◎◎○○◎○○○○ ○○×○○ ロフト
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××× プロ野球
○◎◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎◎○×○ Jリーグ
××◎×○×○×××○ ××××× 相撲場所
◎×◎○◎○◎×××◎ ××××× 劇団四季専用劇場(札幌専用劇場2011年開業予定)
×○◎×○×○×××○ ××××× モーターショー
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 
0704220812031605070109 0102000100 ◎の数
0605020806100607090708 0606080407 ○の数
1115000806110212081607 1716161917 ×の数
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:45:20 ID:ilk9CV/20
【方言がカッコイイと感じる人の出身県ランキング】

1位 大阪(関西芸人のおかげ)
2位 東京(標準語や江戸弁)
3位 福岡(女子の方言No1)
4位 広島←←←←←←←←←←【堂々の4位】(仁義なき戦いや広島弁芸能人)
5位 神奈川(憧れの横浜弁)
6位 京都(京言葉)
7位 沖縄(めんそーれ)
8位 鹿児島(西郷どんや篤姫など)
9位 兵庫(関西芸人のおかげ)
10位 高知(坂本竜馬など)

〜超えられない壁〜

21位 宮城(東北弁丸出し全開で可哀想w)←www
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:33:32 ID:G0g8br//0

株式会社スズケン(本社:名古屋市、社長:太田裕史)は、
医療機関等のお得意さまへのサービス水準を向上させるため、
全国9拠点の物流センター構築を基本軸にした物流構想の早期実現や、
「トレーサビリティー(追跡調査)」を
実現することによる商品の品質管理精度の向上に取り組んでおります。
現在稼動中の札幌、埼玉県戸田、愛知県江南、神戸、
このたび稼動の神奈川物流センターに加え、宮城、千葉、岡山、福岡
を合わせて全国に9拠点の  「中規模物流センター」  ならびに
この機能を補う8拠点の  「商品センター」  を設置する予定です。


:商品センターとは

大きな商圏エリア向けの  「中規模物流センター」  に対して、
比較的商圏の小さなエリア向けの  「物流センター」  であり、
現在稼働中の金沢、長野、静岡県掛川、広島、愛媛県新居浜、高知に加え、
新潟、南九州に設置する予定です。            =日経=


大商圏エリア  仙台・岡山 ・・・
小商圏エリア  広島・金沢・新潟 ・・・

現実は正直だよwwwww



851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:53:41 ID:M1aOWTum0
広島人の会話を聞いてたら、お前ら自意識過剰すぎないか?と思うことがよくある。
関西に旅行しに行った広島人が広島弁を使ったら関西人にジロジロ見られたとか、
関東に就職する人に対して広島の郷土愛を関東人にみせてやれ!とか
つか、誰も多地区で広島弁や広島人に対して広島人が思うほど意識してないよ
広島なんてただの一地方都市としてしかみてないよ。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:31:00 ID:Oziwf8u40
今日のNHKの鶴べえの番組、広島だったが広島弁最高だな
この前の宮城ん時の東北弁は笑ったが(笑)
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 14:33:28 ID:kj0gIpcy0
◇プロ野球12球団の2010年度平均年俸(支配下選手)

*1 阪   神  5287万円
*2 ソフトバンク 5119万円
*3 巨   人  4824万円
*4 中   日  4601万円
*5 日本ハム   3809万円
*6 横   浜  3736万円
*7 ロ ッ テ  3574万円
*8 西   武  3524万円
*9 楽   天  3361万円
10 ヤクルト   3274万円
11 オリックス  2621万円
12 広   島  2297万円


・ 普段、天狗になって マツダ 崇拝してるが
  この ザマ〜〜〜 爆笑!!!
  しかも、3年連続wwwww



854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:12:27 ID:vwruEKIj0
>>175
【宮城県には決して無い広島県の「集客力」】

・広島市の中にバチカン市国のようにポツンとある府中町などの安芸郡を含めると実態は「130万都市」である(広島市)
・開発途中の「西風新都」は、そのコミュニティだけで10万人の街を目指している広島の「多摩ニュータウン」である(広島市)
・日本三景の宮島(厳島神社)を有し年間300万人以上訪れている(廿日市市)
・平和記念公園や「水辺のオープンカフェ」などで年間推定1000万人以上が訪れる(広島市)
・「マツダスタジアム」で年間180万以上で広島駅や周辺駅も賑わう(広島市)
・「フラワーフェスティバル」に毎年約160万人以上が訪れる(広島市)
・「とうかさん」「えびす講」「住吉神社祭り」「宮島”水中”花火大会」で年間120万人以上の賑わいを見せる(広島県)
・来館500万人目を迎えた1/10スケールの戦艦大和を展示する「大和ミュージアム」を有する(呉市)
・日本初の原寸大「潜水艦」を展示している「てつのくじら館」を有する(呉市)
・明治〜終戦まで日本一の超エリート校として君臨した「海軍兵学校」を現在でも公開している(江田島市)
・映画「海猿」で有名な日本で唯一の「海上保安大学校」を有している(呉市)
・映画「転校生」などで有名な大林宣彦監督の影響から「坂の街」「文学の街」「映画の街」として毎年観光客が訪る(尾道市)
・映画「崖の上のポニョ」で有名な「鞆の浦」や「福山ばら祭」などで毎年100万人以上が訪れる(福山市)
・中四国九州唯一の自動車メーカー「マツダ」の広大な本社・工場を保有する(広島市)
・西日本最強の家電量販店「デオデオ」を有する(支配下には「100満ボルト・エイデン・石丸電気・ミドリ電化」がある(広島市)
・グルメでは「お好み焼き」「尾道ラーメン」「激辛つけ麺」「あなご飯」「もみじ饅頭」「牡蠣」「西条の清酒」など(広島県)
・中四国九州で唯一の新交通システム(AGT)「アストラムライン」を有し日本最長である(広島市)
・その「アストラムライン」の一部区間は地下鉄協会加盟の「地下鉄」である(広島市)
・中四国で唯一の「都市高速道路」を保有し「地下街」も保有している(広島市)
・これから「LRT化」で最盛を極めるであろう軌道鉄道直結の「私鉄」がある(広島市)
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:48:46 ID:kj0gIpcy0

>>854 ID:vwruEKIj0 ← 最強のバカ登場www


興奮のあまり我を失う  スレチ じゃけんの 爆笑!!!



856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:11:54 ID:KT+AULOL0
【youtubeでは見れない超ハイクオリティな超高画質:広島市をみくびっていた!】※うp主に感謝

・アストラムライン「全面展望」(高架駅数18駅・地下鉄駅3駅のアストラムライン。高架上から見るビルや街並みから地下鉄に変わる素晴らしさ必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7017691
・西広島バイパス「全面展望」(4/26に部分開通した広島都市高速より都市高速らしい西広島バイパス(信号がほぼ皆無)の驚くような美しさ必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8571546
・広島都市高速「全面展望」(その4/26に部分開通した広島都市高速。前半は山陽自動車道から市内を結ぶ高速1号線だが中盤から高速2号線必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10515813
・広島市の副都心宇品「全面展望」(副都心の一つである湾岸都市宇品のビル群と建築途中の都市高速3号線及び広島ベイブリッジ必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8393176
・早朝の広島市「全面展望」(広島駅付近から倍速撮影。なのにメイン通りが長くいかに街の規模が大きいかが分かる。オタク街である大手町通り必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8962503
・広島の私鉄広電「全面展望」(かなりハイクオリティな映像。下町である土橋からの撮影だが旧市民球場あたりから明らかに広電の重要性が分かる必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5115363
・スカイレール「全面展望」(安芸区瀬野の団地の中だけに存在する団地住民専用の日本唯一の変わり種交通システム。まるで遊園地状態必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6325921
おまけ
・呉市内を一周「全面展望」(広島市の隣にある中核市の呉市(約24万人)。映像終盤にはそごうという百貨店まであり歓楽街まである大きな街必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9735547
・大竹廿日市など海岸沿い「全面展望」(山口との県境である大竹市から廿日市市、西広島バイパス(あと廿日市高架が出来れば信号皆無)を通り中区舟入へ必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8688173


仙台はこんな街並みありますか?
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:24:39 ID:KVen/SyK0
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:09:45 ID:/gNYnG1P0
宮城・広島=何とかチャチャ入れて相手のしてもらいたいオカヤマ
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:40:18 ID:Za0RXKk/0
宮城ではなく仙台スレ
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 18:50:38 ID:rN8TDOjV0
山陽新幹線(山口方面→広島到着)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3846982

東北新幹線(福島方面→仙台到着)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3611431
861クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/04/29(木) 20:48:50 ID:z/CicHii0
ニコニコ動画のコメントまでに、
うむ、まさに君がいてワロタw
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:14:27 ID:q/hpstrr0
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:36:03 ID:/jEKRsvc0
【宮城県には決して無い広島県の「集客力」】

・広島市の中にバチカン市国のようにポツンとある府中町などの安芸郡を含めると現実には「130万都市」である(広島市)
・更に市中心部が福都心五日市の中心部と一心同体である廿日市市を含めると現実には「140万都市」である(広島市)
・「西風新都」は、そのコミュニティだけで10万人の街を目指している広島の「多摩ニュータウン」である(広島市)
・宮島(厳島神社)を有し年間300万人以上訪れている(廿日市市)
・平和公園や「水辺のオープンカフェ」などで年間1000万人以上が訪れる(広島市)
・「マツダスタジアム」で年間180万以上で広島駅など賑わう(広島市)
・「フラワーフェスティバル」に毎年約160万人以上が訪れる(広島市)
・「とうかさん」「えびす講」「住吉神社祭り」「宮島”水中”花火大会」で年間120万人以上の賑わいを見せる(広島県)
・来館500万人目を迎えた1/10スケールの大和を展示する「大和ミュージアム」を有する(呉市)
・日本初の原寸大「潜水艦」を展示している「てつのくじら館」を有する(呉市)
・明治〜終戦まで日本一の超エリート校として君臨した「海軍兵学校」を公開している(江田島市)
・映画「海猿」で有名な日本唯一の「海上保安大学校」を有している(呉市)
・映画「転校生」などで有名な大林監督の影響から「坂の街」「文学の街」「映画の街」として観光客が訪る(尾道市)
・映画「崖の上のポニョ」で有名な「鞆の浦」や「福山ばら祭」などで毎年100万人以上が訪れる(福山市)
・中四国九州唯一の自動車メーカー「マツダ」の広大な本社・工場を保有する(広島市)
・西日本最強の家電業界第2位である「エディオン」の支配者「デオデオ」本店を有する(広島市)
・グルメでは「お好み焼き」「尾道ラーメン」「激辛つけ麺」「あなご飯」「もみじ饅頭」「牡蠣」「西条の清酒」など(広島県)
・中四国九州唯一の新交通システム(AGT)「アストラムライン」を有し日本最長である(広島市)
・その「アストラムライン」の一部区間は地下鉄協会加盟の「地下鉄」である(広島市)
・中四国唯一の「都市高速道路」を保有し「地下街」も保有している(広島市)
・これから「LRT化」で最盛を極めるであろう軌道鉄道直結の「私鉄」がある(広島市)
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:45:46 ID:tdMmuTH60
【パルコ】                   【Zepp】                   【大塚家具】
札幌市・・・・・○2棟(本館・新館)     札幌市・・・・・○              札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○2010年春開業     福岡市・・・・・○              福岡市・・・・・○
広島市・・・・・○2棟(本館・新館)     広島市・・・・・×              広島市・・・・・×
仙台市・・・・・○               仙台市・・・・・○              仙台市・・・・・○

【東急ハンズ】                【クラブクアトロ】               【アップルストア直営店】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×              札幌市・・・・・○
福岡市・・・・・○(2011年開業)     福岡市・・・・・×              福岡市・・・・・○
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○              広島市・・・・・×
仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×              仙台市・・・・・○

【ロフト】                    【叙々苑直営店】              【サブウェイ】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×               札幌市・・・・・○7店舗
福岡市・・・・・○               福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・○3店舗
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○               広島市・・・・・○2店舗
仙台市・・・・・○2店舗           仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 14:46:45 ID:tdMmuTH60
【デパ地下】                    【吉本専用劇場】               【アウトレットモール】
札幌市・・・・・○4箇所              札幌市・・・・・○札幌吉本         札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○4箇所              福岡市・・・・・○福岡吉本         福岡市・・・・・○マリノアシティ
広島市・・・・・○6箇所              広島市・・・・・○広島吉本         広島市・・・・・○マリーナホップ
仙台市・・・・・○3箇所              仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・○三井やチェルシーなど3箇所

【外資系ホテル】                  【高級セレクトショップ:オペーク】       【ららぽーと】
札幌市・・・・・◎シェラトンなど4箇所       札幌市・・・・・×               札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・◎ハイアットなど4箇所       福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・×
広島市・・・・・○シェラトン(予定)など3箇所   広島市・・・・・○               広島市・・・・・○アルパーク
仙台市・・・・・○ウェスティンなど2箇所      仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・○ララガーデン長町

【国産高級ベーカリー:アンデルセン】       【高級チョコ専門店ジャンポールエヴァン】  【オタク街として有名な場所】
札幌市・・・・・○                   札幌市・・・・・×               札幌市・・・・・○南一条
福岡市・・・・・○                   福岡市・・・・・○               福岡市・・・・・○天神北
広島市・・・・・○                   広島市・・・・・○               広島市・・・・・○大手町通り
仙台市・・・・・×                   仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 18:07:36 ID:TqFLBeEv0
【両都市のホテル比較】

広島 仙台 
(外資系)
○   ×  シェラトン(スターウッド系の中では中級ランク)
○   ×  ANAクラウンプラザ(旧全日空ホテル:現在インターコンチネンタルホテル系)
○   ×  オリエンタルホテル(オランダ系名門ホテル:現在ゴールドマンサックス系)
×   ○  ウェスティン(スターウッド系の中では高級ランク)
×   ○  ホリデー・イン(ただの格安ビジネスホテル)
(国内高級ホテル)
○   ×  リーガロイヤルホテル(名門高級ホテル)
○   ×  グランドプリンスホテル(西武グループの高級ホテル)
○   ×  三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
(JR系高級ホテル)
○   ×  ホテルグランヴィア(JR西日本)
×   ○  ホテルメトロポリタン(JR東日本)
(JR系中級ホテル)
○   ×  ホテルヴィアイン(JR西日本)
(私鉄系ホテル)
○   ×  ホテルニューヒロデン(広島電鉄系)
○   ×  東急イン(東急電鉄系)
×   ○  東急エクセルホテル(東急電鉄系)
(民間会社系ホテル)
○   ○  アークホテル(住友生命系ホテル)
○   ○  ホテル法華クラブ(法華クラブ系)


ちなみに、東京ではウェスティンよりもリーガロイヤルホテルやプリンスホテルのほうが高級ホテルとして評価が高い
http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/011/tokyo_hotel/
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 19:06:42 ID:TqFLBeEv0
訂正

【両都市のホテル比較】

広島 仙台 
(外資系)・・・・・※「運営・経営どちらかに日本企業がある場合は却下」
○   ×  シェラトン(スターウッド系の中では中級ランク)
○   ×  ANAクラウンプラザ(旧全日空ホテル:現在モルガンスタンレー系・インターコンチネンタルホテル系)
○   ×  オリエンタルホテル(オランダ系名門ホテル:現在ゴールドマンサックス系)
×   ○  ウェスティン(スターウッド系の中では高級ランク)
×   ○  ホリデー・イン(ただの格安ビジネスホテル:インターコンチネンタルホテル系)
(国内高級ホテル)
○   ×  リーガロイヤルホテル(名門高級ホテル)
○   ×  グランドプリンスホテル(西武グループの高級ホテル)
○   ○  三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
(JR系高級ホテル)
○   ×  ホテルグランヴィア(JR西日本)
×   ○  ホテルメトロポリタン(JR東日本)
(JR系中級ホテル)
○   ×  ホテルヴィアイン(JR西日本)
(私鉄系ホテル)
○   ×  ホテルニューヒロデン(広島電鉄系)
○   ×  東急イン(東急電鉄系)
×   ○  東急エクセルホテル(東急電鉄系)
(民間会社系ホテル)
○   ○  アークホテル(住友生命系ホテル)
○   ○  ホテル法華クラブ(法華クラブ系)
○   ×  ダイワロイネットホテル(大和ハウスのホテル)
×   ○  ロイヤルパークホテル(三菱地所のホテル)

ちなみに、東京ではウェスティンよりもリーガロイヤルホテルやプリンスホテルのほうが高級ホテルとして評価が高い
http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/011/tokyo_hotel/
868クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/04/30(金) 20:04:23 ID:mOqH56Po0
●河北新報、シティタワー五橋、アップルタワーズ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272625190223.jpg
●SS30
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272625128661.jpg
●ウェスティンホテル仙台 2010年8月開業予定。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272625158986.jpg
869クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/04/30(金) 20:11:18 ID:mOqH56Po0
870クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/04/30(金) 20:32:28 ID:mOqH56Po0
SS30あたり、

●つけめん おんのじさん 行列できてました。うまいのかしら・・・
http://2ch-dc.mine.nu/src/1272626758553.jpg
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 21:55:54 ID:a3dbAJgs0
>>869
塩釜らしさが微塵も感じられない場所ですなw
つーか、そんな絵にならないような場所の写真に一体どんな意味が?
872クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/05/01(土) 02:41:51 ID:BQ31hIGi0
>>871
お酒を嗜んでいて、携帯でとった写真をディスプレイで眺めていて、旅情に浸っていたのだよ。
このあたりって小高い丘に、似たような柄の一戸建てが規則正しくたくさん並んでいて
そんな風景に「らしさ」が感じられて好きなのだ。

しかし、ひとめぼれうめーよ。
宮城旧古川のひとめぼれマンセー♪
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 05:26:02 ID:cYAWCnXUP
>>872
七ヶ浜の人間だけど、ぶっちゃけこの画像みて地元だって分からなかったw
ベニマル有るから、荒巻の辺りかな〜、なんとなく丘っぽいしとか勝手に思ってた。
こうしてみると画像の端の方は坂病院か。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 06:40:20 ID:3HnTQqRX0
高さも質も量も仙台の勝ち
         仙台市の超高層                              札幌市の超高層
1、180m <オフィス・ホテル>仙台トラストタワー         173m <商業施設・オフィス・ホテル>JRタワー
2、150m <オフィス>NTTドコモ東北ビル             143m <マンション>D'グラフォート札幌ステーションタワー
3、148m <オフィス>東北電力本店ビル              136m <マンション>ザ・サッポロタワー琴似
4、145m <オフィス・商業施設>アエル              135m <マンション>シティータワー札幌大通
5、143m <オフィス>SS30                      115m <ホテル>シェラトンホテル札幌
6、114m <マンション>ライオンズタワー仙台長町        108m <マンション>AMS NEW TOWER中島
7、110m <マンション>パークタワー台原             107m <ホテル>札幌プリンスホテルタワー
8、110m <マンション>ライオンズタワー仙台広瀬        106m <マンション>ティアラタワー中島倶楽部
9、109m <マンション>ダイアシティ2000茂庭アトラスタワー  104m <マンション>D'グラフォート東札幌ビエントタワー
10、106m <マンション>アップルタワーズ<仙台>        102m <マンション>グレンパーク中島公園
11、106m <オフィス>花京院スクエア               102m <オフィス>札幌センタービル
12、104m <マンション>ライオンズタワー勾当台通       101m <マンション>パシフィックタワー札幌
13、100m <マンション>シティタワー仙台花京院        101m <マンション>ヴェルビュタワー琴似
14、100m <オフィス>仙台ファーストタワー            101m <マンション>マイアトリア知事公館前
15、100m <マンション>ザ・レジデンス一番町  
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 07:54:04 ID:fm467vPL0
>>869-873
JR東北本線の塩釜駅の西側あたり?つーか車窓から撮ったのかな?
まあ、仙台市内も多賀城や塩釜も、古くからの住宅街は似たり寄ったりの景観
だから特徴的な建物とか看板が写ってないとパッと見ても何処だか解りにくいね。

>>870
そこ、俺は食べたこと無いけど人気はあるみたい。
市内にある「おっぺしゃん」っていう熊本ラーメン屋の姉妹店。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 18:29:55 ID:/bfrFTDT0
http://www.hiroshima-ff.com/
人が呼べる出し物なら、Hなもの以外何でもアリの 「FF」。
伝統も無く、節操も無いため、
GWの3連休に開催してるのに3日合計で動員数は161万人(2009年)。
北九州の 「わっしょい百万夏祭り」 と同類で、全国への発信力が無いローカルフェス。
でも、地元のヤンキーやゾッキーには大人気で、
平和公園は特攻服を着た人たちで埋め尽くされる。

仙台七夕は、平日開催でも3日合計で200万人以上動員し、
昼間の七夕に、花火、Starlight Explosion、宵祭りを合わせると約300万人の動員。
FFでは 「きんさいYOSAKOI」 も同時開催して動員数を上積みしてるけど、
仙台では七夕と 「みちのくYOSAKOIまつり」 は別の日に開催され、
YOSAKOIだけで75万人動員する(『よさこい五大祭り』 の1つ)。
877クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2010/05/01(土) 22:57:20 ID:BQ31hIGi0
>>873
七ケ浜ですか・・・
そういえば、隣市の多賀城で城が乗っかているパチンコ屋はまだありますかねー?!

>>875
ご名答です。東北本線の塩釜駅の仙台寄りですね。車窓からとりました。
そうですか・・・人気あるんですね。いってみたいですね。
おっぺしゃんですか・・・いってみたいですね。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:12:26 ID:XNNjDviq0
【両都市のホテル比較】※(基本的なホテルは除外:例ルートイン・サンルート・東横インなど)
広島 仙台  ◎高級 ○中級〜低級 ×無し
(外資系ホテル)
◎   ×  シェラトン(スターウッド系 ブランドイメージではウェスティンより上)
◎   ×  ANAクラウンプラザ(旧全日空ホテルズの高級ランク:モルガンスタンレー経営・インターコンチネンタル系)
◎   ×  オリエンタルホテル(神戸居留地を祖とする名門ホテル:現在ゴールドマンサックス系)
○   ○  コンフォートホテル(チョイスホテルズインターナショナル系のビジネスホテル)
×   ◎  ウェスティン(スターウッド系の中では高級ランク)
×   ○  ホリデー・イン(福田商会:インターコンチネンタル系)
×   ○  ベストウェスタン(日本都市ホテル開発)
(国内ホテル)
◎   ×  リーガロイヤルホテル(三井住友系および森トラスト資本の名門高級ホテル)
◎   ×  グランドプリンスホテル(西武グループの高級ホテル)
◎   ◎  三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
◎   ×  ホテルグランヴィア(JR西日本)
×   ◎  ホテルメトロポリタン(JR東日本)
○   ×  ホテルヴィアイン(JR西日本)
○   ×  ホテルニューヒロデン(広島電鉄系)
○   ×  東急イン(東急電鉄系)
×   ○  東急エクセルホテル(東急電鉄系)
○   ○  アークホテル(住友生命系ホテル)
○   ○  ホテル法華クラブ(法華クラブ系)
○   ×  インテリジェントホテル(インテリジェントホテルズ系のホテル)
○   ×  ホテルセンチュリー21(東洋観光グループ系のホテル)
○   ○  ダイワロイネットホテル(大和ハウスのホテル)
×   ○  ロイヤルパークホテル(三菱地所のホテル)
×   ○  ホテルモントレ(モントレグループ系のホテル)
×   ○  リッチモンドホテル(RNTホテルズ系のホテル)
○   ○  ホテルJALシティ(JAL系のホテル)
○   ○  ホテルガーデンパレス(共済事業団系のホテル)
○   ○  メルパルク(郵貯系のホテル)
○   ○  KKR(国家公務員共済組合系のホテル)
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:13:12 ID:XNNjDviq0
【広島市にある高級ホテル数】 
1・シェラトン(スターウッド系 ブランドイメージではウェスティンより上)
2・ANAクラウンプラザ(旧全日空ホテルズの高級ランク:モルガンスタンレー経営・インターコンチネンタル系)
3・オリエンタルホテル(神戸居留地を祖とする名門ホテル:現在ゴールドマンサックス系)
4・リーガロイヤルホテル(三井住友系および森トラスト資本の名門高級ホテル)
5・グランドプリンスホテル(西武グループの高級ホテル)
6・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
7・ホテルグランヴィア(JR西日本系の高級ホテル)
合計7棟

【仙台市にある高級ホテル数】
1・ウェスティン(スターウッド系の中では高級ランク)
2・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
3・ホテルメトロポリタン(JR東日本系の高級ホテル)
合計3棟

【岡山市にある高級ホテル数】
1・ホテルオークラ(岡山国際ホテル運営:旧財閥系の名門ホテルのチェーン加盟)
2・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
3・ホテルグランヴィア(JR西日本系の高級ホテル)
4・全日空ホテル(旧全日空ホテルズの中級ランク:株式会社レイ運営 インターコンチネンタル系)
合計4棟

【新潟市にある高級ホテル数】
1・ホテルオークラ(旧財閥系の名門高級ホテル)
2・ANAクラウンプラザ(旧全日空ホテルズの高級ランク:モルガンスタンレー経営・インターコンチネンタル系)
3・ホテルイタリア軒(ホテルニューオータニ系でピエトロ・ミリオーレを祖とする名門高級ホテル)
合計3棟


広島市(7棟)>>>>>>>>岡山市(4棟)>仙台市=新潟市(3棟)
880879 訂正:2010/05/02(日) 00:42:26 ID:XNNjDviq0
【広島市にある高級ホテル数】 
1・シェラトン(スターウッド系 ブランドイメージではウェスティンより上)
2・ANAクラウンプラザ(旧全日空ホテルズの高級ランク:モルガンスタンレー経営・インターコンチネンタル系)
3・オリエンタルホテル(神戸居留地を祖とする名門ホテル:現在ゴールドマンサックス系)
4・リーガロイヤルホテル(三井住友系および森トラスト資本の名門高級ホテル)
5・グランドプリンスホテル(西武グループの高級ホテル)
6・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
7・ホテルグランヴィア(JR西日本系の高級ホテル)
合計7棟

【仙台市にある高級ホテル数】
1・ウェスティン(スターウッド系の中では高級ランク)
2・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
3・ホテルメトロポリタン(JR東日本系の高級ホテル)
合計3棟

【岡山市にある高級ホテル数】
1・ホテルオークラ(岡山国際ホテル運営:旧財閥系の名門ホテルのチェーン加盟)
2・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
3・ホテルグランヴィア(JR西日本系の高級ホテル)
4・全日空ホテル(旧全日空ホテルズの中級ランク:株式会社レイ運営・インターコンチネンタル系)
合計4棟

【新潟市にある高級ホテル数】
1・ホテルオークラ(旧財閥系の名門高級ホテル)
2・ANAクラウンプラザ(旧全日空ホテルズの中級ランク:ホテル新潟経営・インターコンチネンタル系)
3・ホテルイタリア軒(ホテルニューオータニ系でピエトロ・ミリオーレを祖とする名門高級ホテル)
4・ホテル日航(JALホテルズの高級ランク:ニッコーホテルズインターナショナル系)
合計4棟


広島市(7棟)>>>>>>>>>>>>岡山市=新潟市(4棟)>>仙台市(3棟)
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 00:53:26 ID:caRJLrsF0
ホテルや旅行業界の事知らないなら書き込まないほうがいいよw
恥かくだけだからw
882879 訂正:2010/05/02(日) 03:02:04 ID:XNNjDviq0
【広島市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル 
1・シェラトン(スターウッド系 ブランドイメージではウェスティンより上)
2・ANAクラウンプラザ(旧全日空ホテルズの高級ランク:モルガンスタンレー経営・インターコンチネンタル系)
3・オリエンタルホテル(神戸居留地を祖とする名門ホテル:現在ゴールドマンサックス系)
4・リーガロイヤルホテル(三井住友系および森トラスト資本の名門高級ホテル)
5・グランドプリンスホテル(西武グループの高級ホテル)
6・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
7・ホテルグランヴィア(JR西日本系の高級ホテル)
合計7棟

【仙台市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル
1・ウェスティン(スターウッド系の中では高級ランク)
2・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
3・ホテルメトロポリタン(JR東日本系の高級ホテル)
4・ロイヤルパークホテル(三菱地所の高級ホテル)
合計4棟

【岡山市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル
1・ホテルオークラ(岡山国際ホテル運営:旧財閥系の名門ホテルのチェーン加盟)
2・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
3・ホテルグランヴィア(JR西日本系の高級ホテル)
4・全日空ホテル(旧全日空ホテルズの中級ランク:株式会社レイ運営・インターコンチネンタル系)
合計4棟

【新潟市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル
1・ホテルオークラ(旧財閥系の名門高級ホテル)
2・ANAクラウンプラザ(旧全日空ホテルズの中級ランク:ホテル新潟経営・インターコンチネンタル系)
3・ホテルイタリア軒(ホテルニューオータニ系でピエトロ・ミリオーレを祖とする名門高級ホテル)
4・ホテル日航(JALホテルズの高級ランク:ニッコーホテルズインターナショナル系)
合計4棟

広島市(7棟)>>>>>>>>>>>>岡山市=新潟市=仙台市(4棟)
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 03:46:00 ID:eibNQM2C0
【両都市の映画館数】※参考で近隣地の映画館も掲載(数には含まず)

広島市(計13館)
・109シネマズ広島
・TOHOシネマズ緑井
・ワーナーマイカルシネマズ
・宝塚
・サロンシネマ1
・サロンシネマ2
・シネツイン本通り
・シネツイン新天地
・横川シネマ
・的場有楽座
・的場シネマ
・広島日劇
・銀映劇場
△バルト11(広島市の中にある府中町)
△ポポロ映画館(呉市)
△呉シネマ(呉市)
△T・ジョイ(東広島市)

仙台(計6館)
・仙台コロナシネマワールド
・イズミコロナシネマワールド
・MOVIX仙台
・仙台フォーラム
・チネ・ラヴィータ
・桜井薬局セントラルホール
△MOVIX利府(利府町)
△ワーナーマイカルシネマズ(名取市)
△109シネマズ(富谷町)
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 04:02:03 ID:eibNQM2C0
【仙台市と広島市のインフラなど】
空港     仙台○ 広島○ ※仙台(仙台空港) 広島(広島空港:CAT IIIb装備)
港湾     仙台○ 広島○ ※仙台(仙台塩釜港) 広島(広島港)
新幹線   仙台○ 広島○ ※仙台(JR東:東北新幹線) 広島(JR西:山陽新幹線)
JR      仙台○ 広島○ ※仙台(JR東:5路線) 広島(JR西:4路線)
地下鉄   仙台○ 広島○ ※仙台(地下鉄協会加盟:南北線+東西線) 広島(地下鉄協会加盟:1号線)※1
空港鉄道  仙台○ 広島× ※仙台(仙台空港アクセス線)
環状高速  仙台○ 広島× ※仙台(仙台環状高速)
都市高速  仙台× 広島○ ※広島(広島高速道路)※2
地下街   仙台× 広島○ ※広島(シャレオ地下街)※3
新交通   仙台× 広島○ ※広島(アストラム:高架駅18駅・地下鉄駅3駅)※4
LRT     仙台× 広島○ ※広島(広島電鉄:市内線(軌道):LRV車両台数日本一)
私鉄     仙台× 広島○ ※広島(広島電鉄:宮島線(鉄道))
高層ビル  仙台○ 広島○ ※仙台(トラストタワー180m) 広島(アーバンタワー166m)
臨海都市  仙台○ 広島○ ※仙台(ゆめタウン地区) 広島(商工センター地区 宇品海岸地区)
ニュータウン 仙台○ 広島○ ※仙台(泉パークタウン 計画人口5万人) 広島(西風新都 計画人口10万人)
副都心   仙台○ 広島○ ※仙台(泉中央地区・長町地区)広島(緑井地区・五日市地区)

人口        仙台市103万人 広島市117万人
10%都市圏   仙台市156万人 広島市140万人
 5%都市圏   仙台市182万人 広島市185万人
1.5%都市圏   仙台市219万人 広島市204万人
DID面積(km2)  仙台市130.20ku 広島市135.07ku
DID人口密度   仙台市6,951.9人/ku 広島市7,436.9人/ku
区数        仙台5区 広島8区

※1 アストラム地下鉄駅 http://ku-gyou.net/shitetsu/ast-kenchoumae.html
※2 「写真で見る広島高速道路」をクリックhttp://www.h-exp.or.jp/
※3 シャレオhttp://www.machi-ga.com/34_hiroshima/hiroshima-naka-kamiyacho.html
※4 地下鉄状況http://www.youtube.com/watch?v=JjwHRIeZ9Ts&feature=channel
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 05:27:40 ID:hKLID68V0
仙台圏での賓客接待・宿泊といえば、
7世紀半ばの郡山遺跡 (陸奥国府と推定) に始まり、
724年からは多賀城に移り、
9世紀には、『源氏物語』の主人公・光源氏の実在モデルの1人と言われる源融が
塩竈に別荘を造営して華やかな宮廷風の賓客接待が行われた。
鎌倉期以降はよく分かっていないが、17世紀になると伊達政宗が仙台のほかに
松島に瑞巌寺や月見御殿を造って、天皇や将軍でも対応できる賓客接待・宿泊設備が整った。

明治期には、日本鉄道(現JR東北線)開通に合わせて仙台ホテル(昨年末閉鎖)が開業。
大正期には国策により松島パークホテル(現在は焼失して存在しない)が加わった。
占領期にはバイヤーズホテル(全国で8軒のみが指定)の青木ホテル(ホテル仙台プラザ)が加わり、
高度経済成長期にはグランドホテル仙台(電力ビル内。現在は廃業)が加わった。

1970年代までに札仙広福が成立すると、ビジネス客に対応する必要が高まり、
ホテル全体を高級にするのではなく、スイートルームのみが高級なシティホテルが
1982年の東北新幹線開通を見越して増加。
バブル期になると、ホテルから温泉旅館に賓客接待・宿泊の中心が移り、
秋保温泉と作並温泉に高級旅館が次々建設された。

バブル崩壊後は秋保温泉・作並温泉・松島にさらに高級なスイートルームや離れがつくられた。
2008年の仙台・宮城デスティネーション・キャンペーンに合わせて松島に松島温泉が開湯し、
賓客接待・宿泊で作並温泉と2番手争いをしていた松島が
秋保温泉と首位争いをするようになった。

2010年、外資系の高級温泉旅館・竹泉荘が蔵王山麓の遠刈田温泉に4月に開業し、
8月には外資系の高級ホテル・ウェスティン仙台が開業予定。
これらは、日本人客より旅程中の行動範囲が広く、客単価が高い外国人客、
特にアジアの富裕層を囲い込もうとしている。
この強気の転換は、MICHELIN Guide Vert Japonで日本三景・松島の星総数が31
(参考:宮島の星総数は17、天橋立はゼロ) であり、山形の羽黒山や岩手の平泉など、
星獲得数が多い観光地が仙台経済圏内に集中してあることが背景としてある。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:24:42 ID:caRJLrsF0
シェラトンよりウェスティンのほうが高級なのは明白だし、
広島の全日空は高級ブランドで、岡山・新潟のそれは違うとかw
ドンだけ贔屓目なんだよ。
だいたいシェラトン広島は開業予定時期がどんどん迫っているのに
いまだ決定していないだろw
887晒し上げ:2010/05/02(日) 11:41:10 ID:wasqXQcb0
仙台都市開発議論スレでのやりとり

223 :222:2010/04/30(金) 19:03:31 ID:TqFLBeEv0
訂正
>>213>>214
【両都市のホテル比較】

広島 仙台 
(外資系)・・・・・※「運営・経営どちらかに日本企業がある場合は却下」
○   ×  シェラトン(スターウッド系の中では中級ランク)
○   ×  ANAクラウンプラザ(旧全日空ホテル:現在モルガンスタンレー系・インターコンチネンタルホテル系)
○   ×  オリエンタルホテル(オランダ系名門ホテル:現在ゴールドマンサックス系)
×   ○  ウェスティン(スターウッド系の中では高級ランク)

(中略)

ちなみに、東京ではウェスティンよりもリーガロイヤルホテルやプリンスホテルのほうが高級ホテルとして評価が高い
http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/011/tokyo_hotel/
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 11:42:30 ID:HJSjjK/C0
メインストリート1Fの賃料相場 (円/坪 共益費込み)

大阪  梅田.  50,000円〜100,000円
名古屋名駅.  50,000円〜100,000円
名古屋  栄.  50,000円〜. 90,000円
京都河原町.  50,000円〜. 80,000円
福岡  天神.  50,000円〜. 80,000円
大阪天王寺.  30,000円〜. 70,000円
横浜  元町.  35,000円〜. 60,000円 new!!
仙台一番町.  30,000円〜. 50,000円
広島  本通.  25,000円〜. 50,000円
札幌  大通.  25,000円〜. 40,000円 ← www
889晒し上げ:2010/05/02(日) 11:43:48 ID:wasqXQcb0
231 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 14:39:50 ID:iG4Bt2s00

なにこの田舎者の必死さ加減
しかもルーターなんて持ってねーし
てか鬼のような勢いで食いついてるじゃん
そんなにウェスティンが馬鹿にされてるが悔しかったのか?
ウェスティンのイメージなんてそんなもんよ
つかヒルトンの最上級であるコンラッドでも内容が内容だからなあ
あれじゃあイメージも上がらないわな
マンダリンオリエンタルもリッツカールトンの接客に負けるしな
田舎者はどこかで聞いたことある名前を使いたがるって本当なんだな
まあニューオータニやオークラにも劣るイメージなんだろ
仙台っていう田舎は外資系がウェスティンとあとはインチキ系しか無いわけでさ
普通にあるリーガやプリンスも無い
そんな田舎だよな
890晒し上げ:2010/05/02(日) 11:47:37 ID:wasqXQcb0
とまあ、>>887>>889に示したように、gooランキングw などを根拠にして、
必死で脳内ホテル事情を語る連中。


しかし、国際的な高級ホテルの格付けというのは、はっきりと定められているのであった。

hti(Hotel & Travel Index) :旅行代理店なども参照する、国際的な高級ホテルの格付け
ttp://hotelandtravelindex.travelweekly.com/

The Westin Tokyo : 9(deluxe)
------------------------超えられない壁----------------------
RIHGA Royal Hotel : 7(Duperior First Class)
New Otani Inn Hotel Tokyo : 6(First Class)
Shinagawa Prince Hotel : 4(Moderate First Class)


こうして彼らは、自分が実際には高級ホテルになんて微塵も縁が無いということが
バレバレになってしまったのであった。
891晒し上げ:2010/05/02(日) 13:23:49 ID:wasqXQcb0
>ちなみに、東京ではウェスティンよりもリーガロイヤルホテルやプリンスホテルのほうが高級ホテルとして評価が高い(キリッ)
>ちなみに、東京ではウェスティンよりもリーガロイヤルホテルやプリンスホテルのほうが高級ホテルとして評価が高い(キリッ)
>ちなみに、東京ではウェスティンよりもリーガロイヤルホテルやプリンスホテルのほうが高級ホテルとして評価が高い(キリッ)
>ちなみに、東京ではウェスティンよりもリーガロイヤルホテルやプリンスホテルのほうが高級ホテルとして評価が高い(キリッ)
>ちなみに、東京ではウェスティンよりもリーガロイヤルホテルやプリンスホテルのほうが高級ホテルとして評価が高い(キリッ)


hti(Hotel & Travel Index) :旅行代理店なども参照する、国際的な高級ホテルの格付け
ttp://hotelandtravelindex.travelweekly.com/

The Westin Tokyo : 9(Deluxe)
------------------------超えられない壁----------------------
RIHGA Royal Hotel : 7(Superior First Class)
Shinagawa Prince Hotel : 4(Moderate First Class)


m9(^Д^)プギャーwwww
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 17:58:26 ID:PhATidRj0
検索結果(確定)
抽出20100501
 
ipad\d+niho.hiroshima.ocn.ne.jp

【結論】
ルーターの電源操作によるID変更はfusianasanしてるのと同じ
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:23:50 ID:cvLJRkhK0
じゃけぇWWWW
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:56:36 ID:GNoGw+Jx0
【両都市のホテル比較】※(基本的なホテルは除外:例ルートイン・サンルート・東横インなど)
広島 仙台  ◎高級 ○中級〜低級 ×無し
(外資系ホテル)
◎   ×  シェラトン(スターウッド系 ブランドイメージではウェスティンより上)
◎   ×  ANAクラウンプラザ(旧全日空ホテルズの高級ランク:モルガンスタンレー経営・インターコンチネンタル系)
◎   ×  オリエンタルホテル(神戸居留地を祖とする名門ホテル:現在ゴールドマンサックス系)
○   ○  コンフォートホテル(チョイスホテルズインターナショナル系のビジネスホテル)
×   ◎  ウェスティン(スターウッド系の中では高級ランク)
×   ○  ホリデー・イン(福田商会:インターコンチネンタル系)
×   ○  ベストウェスタン(日本都市ホテル開発)
(国内ホテル)
◎   ×  リーガロイヤルホテル(三井住友系および森トラスト資本の名門高級ホテル)
◎   ×  グランドプリンスホテル(西武グループの高級ホテル)
◎   ◎  三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
◎   ×  ホテルグランヴィア(JR西日本)
×   ◎  ホテルメトロポリタン(JR東日本)
○   ×  ホテルヴィアイン(JR西日本)
○   ×  ホテルニューヒロデン(広島電鉄系)
○   ×  東急イン(東急電鉄系)
×   ○  東急エクセルホテル(東急電鉄系)
○   ○  アークホテル(住友生命系ホテル)
○   ○  ホテル法華クラブ(法華クラブ系)
○   ×  インテリジェントホテル(インテリジェントホテルズ系のホテル)
○   ×  ホテルセンチュリー21(東洋観光グループ系のホテル)
○   ○  ダイワロイネットホテル(大和ハウスのホテル)
×   ◎  ロイヤルパークホテル(三菱地所のホテル)
×   ○  ホテルモントレ(モントレグループ系のホテル)
×   ○  リッチモンドホテル(RNTホテルズ系のホテル)
○   ○  ホテルJALシティ(JAL系のホテル)
○   ○  ホテルガーデンパレス(共済事業団系のホテル)
○   ○  メルパルク(郵貯系のホテル)
○   ○  KKR(国家公務員共済組合系のホテル)
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:57:17 ID:GNoGw+Jx0
【広島市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル 
1・シェラトン(スターウッド系 ブランドイメージではウェスティンより上)
2・ANAクラウンプラザ(旧全日空ホテルズの高級ランク:モルガンスタンレー経営・インターコンチネンタル系)
3・オリエンタルホテル(神戸居留地を祖とする名門ホテル:現在ゴールドマンサックス系)
4・リーガロイヤルホテル(三井住友系および森トラスト資本の名門高級ホテル)
5・グランドプリンスホテル(西武グループの高級ホテル)
6・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
7・ホテルグランヴィア(JR西日本系の高級ホテル)
合計7棟

【仙台市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル
1・ウェスティン(スターウッド系の中では高級ランク)
2・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
3・ホテルメトロポリタン(JR東日本系の高級ホテル)
4・ロイヤルパークホテル(三菱地所の高級ホテル)
合計4棟

【岡山市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル
1・ホテルオークラ(岡山国際ホテル運営:旧財閥系の名門ホテルのチェーン加盟)
2・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
3・ホテルグランヴィア(JR西日本系の高級ホテル)
4・全日空ホテル(旧全日空ホテルズの中級ランク:株式会社レイ運営・インターコンチネンタル系)
合計4棟

【新潟市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル
1・ホテルオークラ(旧財閥系の名門高級ホテル)
2・ANAクラウンプラザ(旧全日空ホテルズの中級ランク:ホテル新潟経営・インターコンチネンタル系)
3・ホテルイタリア軒(ホテルニューオータニ系でピエトロ・ミリオーレを祖とする名門高級ホテル)
4・ホテル日航(JALホテルズの高級ランク:ニッコーホテルズインターナショナル系)
合計4棟

広島市(7棟)>>>>>>>>>>>>岡山市=新潟市=仙台市(4棟)
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:28:36 ID:wasqXQcb0
>>895
htiのような国際格付けも知らない、gooランキングw でホテルを語っちゃうクンさ。

聞きたいんだけど、広島のどこにシェラトンがあるの?
シェラトンのホームページとか見ても、広島のヒの字も無いんだけど。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:31:56 ID:GNoGw+Jx0
【「憧れている、気に入っている外資系ホテルは??」と突然聞いて思い浮かぶブランド】

第1位 ヒルトン
第2位 リッツカールトン
第3位 シェラトン
第4位 ハイアット
第5位 ウェスティン
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080328/1008601/?P=4
ちなみに、東京ではウェスティンよりもリーガロイヤルホテルやプリンスホテルのほうが高級ホテルとして評価が高い
http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/011/tokyo_hotel/

日本人による知名度および評価はこんなもの
つまり、「ブランドイメージ」の順位は、

シェラトン>>リーガロイヤルホテル>グランドプリンスホテル>ウェスティン(笑)

いくらウェスティン(笑)が高級だと言ったところで評価は一般市民による
そもそも、

【ここ重要】→その証拠に仙台人はウェスティン(笑)が来る前まで「え?ウェスティンってなに???」って言ってた田舎者(爆笑)←【ここ重要】

つまり、自分自身も知らなかったウェスティン(笑)が日本国内でブランドイメージ(知名度・評価)が高いって思ってるアホ民族(爆笑)
そもそも日本国内で「知名度」が低いウェスティン(笑)に「評価」も糞も無いのだが???(爆笑)
まあ頑張ってウェスティン(笑)の評価・知名度を上げてください(爆笑×100)
ていうか、日本でのシェラトンとウェスティンの最上級スイートの価格がほとんど変わらないというオチね(爆笑×1000)
しかも、仙台人って帝国ホテル・ニューオータニ・オークラ・プリンス・リーガロイヤル等の日本のホテルの価値を全く分かって無い糞田舎民族(爆笑)
ただただ「外国の高級ホテル(実は自分たちも知らなかった)が来たぁああ!!!」とそのウェスティン(笑)に何百回も昇天してたというアホ(爆笑×1億)
ウェスティン(笑)が来るということを聞いて「はて、ウェスティンってなんだ?どんなホテルだ?」と
wikipediaを参照してやっと「あ、広島に来るシェラトンの格上じゃん!やった!やった!やったあああああ!」と昇天してるウンコ(爆笑×10億)
でも実際、高級ホテルの数で広島に圧倒的に負けてるという事実をひた隠し、新潟にある高級ホテルの数に嫉妬してるへタレ(爆笑×100兆)
仙台という田舎に生まれて可哀想(笑)
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:45:33 ID:GNoGw+Jx0
広島に、
高級ホテルで負け、都市高速で負け、領事館で負け、プロスポーツ数で負け、
百貨店で負け、興行で負け、映画館数で負け、歓楽街の規模で負け、
東急ハンズで負け、パルコで負け、オタク街の規模で負け、自動車メーカーで負け、
都市規模で負け、副都心で負け、隣接都市の規模で負け、公営競技で負け、
国宝数で負け、集客力で負け、高級ブランドで負け、新交通で負け、
LRTで負け、私鉄で負け、DIDで負け、昼間人口で負け、純粋な人口で負け、
ありとあらゆるもので負けている
だが、
高層ビルだけが唯一の自慢
でも、
そんな仙台が大好きです(爆笑×1000兆)(爆笑×1000兆)(爆笑×1000兆)
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:44:30 ID:65DbU14P0
>>898
あえて仙台側の味方すると
・東京へのアクセス
・聖地の質(かんなぎ>>>>>>>はだしのゲン)
・球団の人気度
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:55:00 ID:p+BJoIyr0
>>899
GWでも2万しか集まらない楽天よりは広島の方が人気あるだろう
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 03:54:30 ID:02qEFGuG0
セリーグのお荷物3チームは、3万人以上収容の球場を本拠地にしながらも、
巨人・阪神戦を除いた主催試合の平均動員では、楽天イーグルスの年間平
均動員よりも下。球団単独の人気がどうなのかは明らかですよねw
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 07:52:11 ID:8VCK2SfP0
仙台都市圏の政府登録国際観光旅館 29軒
http://hotel.nihon-kankou.or.jp/hotel/touhoku/touhoku/ryokan/miyagi.html
http://hotel.nihon-kankou.or.jp/hotel/touhoku/touhoku/hotel/miyagi.html
【仙台市青葉区】6軒
ホテル仙台プラザ、仙台エクセルホテル東急、江陽グランドホテル、ホテルメトロポリタン仙台、仙台国際ホテル、みやこホテル別館
【仙台市青葉区 … 作並温泉】3軒
作並温泉ホテル一の坊、鷹泉閣岩松旅館、仙台リゾートホテルグリーン・グリーン
【仙台市泉区】1軒
仙台ロイヤルパークホテル
【仙台市太白区 … 秋保温泉】9軒
秋保リゾートホテルクレセント、岩沼屋、ホテル佐勘、ホテルニュー水戸屋、篝火の湯緑水亭、秋保グランドホテル、ホテル華乃湯、奥州秋保温泉蘭亭、仙台秋保温泉ホテルきよ水
【松島町 … 日本三景・松島】7軒
ホテル大観荘、ホテルニュー小松、花ごころの湯新富亭、ホテル壮観、松島ホテル一の坊、松島センチュリーホテル、松島佐勘松庵
【塩竈市 … 日本三景・松島】1軒
ホテルグランドパレス塩釜
【多賀城市】2軒
ホテルキャッスルプラザ多賀城、サンホテル多賀城

仙台圏の賓客接待・宿泊ではバブル期以降、
秋保温泉≧仙台中心部という図式だったが、
仙台・宮城DCを機にこれに松島温泉開湯で松島が参戦し、
さらに今年ウェスティンが加わって仙台中心部の復権が図られる。
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 07:53:47 ID:8VCK2SfP0
広島都市圏の政府登録国際観光旅館 29軒
http://hotel.nihon-kankou.or.jp/hotel/chuugoku/chuugoku/hotel/hiroshima.html
http://hotel.nihon-kankou.or.jp/hotel/chuugoku/chuugoku/ryokan/hiroshima.html
【広島市中区】12軒
広島国際ホテル、ANAクラウンプラザホテル広島、リーガロイヤルホテル広島、ホテルフレックス、広島セントラルホテル、ホテルユニゾ広島、ホテルサンル−ト広島、ホテルJALシテイ広島、広島東急イン、広島パシフィックホテル、オリエンタルホテル広島、世羅別館
【広島市南区】6軒
ホテルニューヒロデン、シティホテル広島、ホテルグランヴィア広島、ホテル川島、グランドプリンスホテル広島、ホテルセンチュリ−21広島
【広島市西区】1軒
広島ダイヤモンドホテル
【広島市東区】1軒
ニューたちばな
【廿日市市 … 日本三景・宮島】9軒
宮島コーラルホテル、安芸グランドホテル、宮浜グランドホテル、ホテルみや離宮、宮島グランドホテル有もと、宮島シーサイドホテル、錦水館別館、宮島ホテルまこと、錦水館

広島は、サンル−トやJALシティのレベルでも登録されるwww
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 09:25:33 ID:mL5iL5vo0
>>901
カープはこの3連戦で8万人動員したから巨人・阪神戦抜いても平均2万くらいある。
イーグルスは1.7万くらい。どちらが人気なのかは明白だ。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 09:49:40 ID:I59dnVBt0
年間平均で2万人超えてから自慢しようねw
去年は巨人阪神戦除くと楽天に負けてますよ。新球場効果もあったのにw
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:18:57 ID:mL5iL5vo0
>>905
去年は新球場効果もあって巨阪抜きで2.5万くらいだけど楽天はそれ以上なん?
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:26:11 ID:kueL8xCQ0
そもそも、何故「巨人・阪神を除く」という条件がつくのか理解できない。
除くことの必要性を理解できないんだけど、どうして?
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:34:00 ID:io6wm3X50
ヤクルト横浜は確かにヤバイが、広島は巨人阪神除いてもちゃんと伸びているよね。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 10:47:55 ID:wiRPWdpu0
まあ、讀賣と阪神のビジター動員力が特別なのは周知の事実だが、
そういう条件付けを持ち出すこと自体が、阪神贔屓を自称するオカヤ
マンらしいとも言える。
910定期晒し上げ:2010/05/03(月) 20:24:35 ID:qsyqMP200
gooランキングw などを根拠に、自分がかろうじて知っているホテル名を並べて、
必死で高級ホテルを格付けしようとするゴミムシくんw

>290 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:33:00 ID:GNoGw+Jx0
>【「憧れている、気に入っている外資系ホテルは??」と突然聞いて思い浮かぶブランド】

(中略)

>日本人による知名度および評価はこんなもの
>つまり、「ブランドイメージ」の順位は、

>シェラトン>>リーガロイヤルホテル>グランドプリンスホテル>ウェスティン(笑)

>いくらウェスティン(笑)が高級だと言ったところで評価は一般市民による
>そもそも、

>【ここ重要】→その証拠に仙台人はウェスティン(笑)が来る前まで「え?ウェスティンってなに???」って言ってた田舎者(爆笑)←【ここ重要】

>つまり、自分自身も知らなかったウェスティン(笑)が日本国内でブランドイメージ(知名度・評価)が高いって思ってるアホ民族(爆笑)
>そもそも日本国内で「知名度」が低いウェスティン(笑)に「評価」も糞も無いのだが???(爆笑)
>まあ頑張ってウェスティン(笑)の評価・知名度を上げてください(爆笑×100)
>ていうか、日本でのシェラトンとウェスティンの最上級スイートの価格がほとんど変わらないというオチね(爆笑×1000)
>しかも、仙台人って帝国ホテル・ニューオータニ・オークラ・プリンス・リーガロイヤル等の日本のホテルの価値を全く分かって無い糞田舎民族(爆笑)
>ただただ「外国の高級ホテル(実は自分たちも知らなかった)が来たぁああ!!!」とそのウェスティン(笑)に何百回も昇天してたというアホ(爆笑×1億)
>ウェスティン(笑)が来るということを聞いて「はて、ウェスティンってなんだ?どんなホテルだ?」と
>wikipediaを参照してやっと「あ、広島に来るシェラトンの格上じゃん!やった!やった!やったあああああ!」と昇天してるウンコ(爆笑×10億)
>でも実際、高級ホテルの数で広島に圧倒的に負けてるという事実をひた隠し、新潟にある高級ホテルの数に嫉妬してるへタレ(爆笑×100兆)
>仙台という田舎に生まれて可哀想(笑)
911定期晒し上げ:2010/05/03(月) 20:25:38 ID:qsyqMP200
しかしゴミムシくんは、旅行代理店などもツアーの料金設定の基準とするような、歴然とした
国際的な高級ホテルの格付けが存在するという常識すら知らなかったのであるw

hti(Hotel & Travel Index)
http://hotelandtravelindex.travelweekly.com/

The Westin Tokyo : 9(deluxe)
------------------------超えられない壁----------------------
RIHGA Royal Hotel : 7(Duperior First Class)
New Otani Inn Hotel Tokyo : 6(First Class)
Shinagawa Prince Hotel : 4(Moderate First Class)

>つまり、「ブランドイメージ」の順位は、
>シェラトン>>リーガロイヤルホテル>グランドプリンスホテル>ウェスティン(笑)

gooランキングw が基準っすかwww


>しかも、仙台人って帝国ホテル・ニューオータニ・オークラ・プリンス・リーガロイヤル等の日本のホテルの価値を全く分かって無い糞田舎民族(爆笑)

htiによる評価が4に過ぎないプリンスとかが入ってる時点で、知ってるホテルを並べただけというのがバレバレwww
m9(^Д^)プギャギャーwwwwww
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:43:00 ID:bY0eA3d90
まぁ、アンデルセン頼みの広島人がいるし、広島もちょっと余裕なくなってきたな
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:48:27 ID:+nowUBcK0
【「憧れている、気に入っている外資系ホテルは??」と突然聞いて思い浮かぶブランド】

第1位 ヒルトン
第2位 リッツカールトン
第3位 シェラトン
第4位 ハイアット
第5位 ウェスティン
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080328/1008601/?P=4
ちなみに、東京ではウェスティンよりもリーガロイヤルホテルやプリンスホテルのほうが高級ホテルとして評価が高い
http://cache001.ranking.goo.ne.jp/crnk/ranking/011/tokyo_hotel/

日本人による知名度および評価はこんなもの
つまり、「ブランドイメージ」の順位は、

シェラトン>>リーガロイヤルホテル>グランドプリンスホテル>ウェスティン(笑)

いくらウェスティン(笑)が高級だと言ったところで評価は一般市民による
そもそも、

【ここ重要】→その証拠に仙台人はウェスティン(笑)が来る前まで「え?ウェスティンってなに???」って言ってた田舎者(爆笑)←【ここ重要】

つまり、自分自身も知らなかったウェスティン(笑)が日本国内でブランドイメージ(知名度・評価)が高いって思ってるアホ民族(爆笑)
そもそも日本国内で「知名度」が低いウェスティン(笑)に「評価」も糞も無いのだが???(爆笑)
まあ頑張ってウェスティン(笑)の評価・知名度を上げてください(爆笑×100)
ていうか、日本でのシェラトンとウェスティンの最上級スイートの価格がほとんど変わらないというオチね(爆笑×1000)
しかも、仙台人って帝国ホテル・ニューオータニ・オークラ・プリンス・リーガロイヤル等の日本のホテルの価値を全く分かって無い糞田舎民族(爆笑)
ただただ「外国の高級ホテル(実は自分たちも知らなかった)が来たぁああ!!!」とそのウェスティン(笑)に何百回も昇天してたというアホ(爆笑×1億)
ウェスティン(笑)が来るということを聞いて「はて、ウェスティンってなんだ?どんなホテルだ?」と
wikipediaを参照してやっと「あ、広島に来るシェラトンの格上じゃん!やった!やった!やったあああああ!」と昇天してるウンコ(爆笑×10億)
でも実際、高級ホテルの数で広島に圧倒的に負けてるという事実をひた隠し、新潟にある高級ホテルの数に嫉妬してるへタレ(爆笑×100兆)
仙台という田舎に生まれて可哀想(笑)
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:49:10 ID:+nowUBcK0
【広島市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル 
1・シェラトン(スターウッド系 ブランドイメージではウェスティンより上)
2・ANAクラウンプラザ(旧全日空ホテルズの高級ランク:モルガンスタンレー経営・インターコンチネンタル系)
3・オリエンタルホテル(神戸居留地を祖とする名門ホテル:現在ゴールドマンサックス系)
4・リーガロイヤルホテル(三井住友系および森トラスト資本の名門高級ホテル)
5・グランドプリンスホテル(西武グループの高級ホテル)
6・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
7・ホテルグランヴィア(JR西日本系の高級ホテル)
合計7棟

【仙台市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル
1・ウェスティン(スターウッド系の中では高級ランク)
2・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
3・ホテルメトロポリタン(JR東日本系の高級ホテル)
4・ロイヤルパークホテル(三菱地所の高級ホテル)
合計4棟

【岡山市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル
1・ホテルオークラ(岡山国際ホテル運営:旧財閥系の名門ホテルのチェーン加盟)
2・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
3・ホテルグランヴィア(JR西日本系の高級ホテル)
4・全日空ホテル(旧全日空ホテルズの中級ランク:株式会社レイ運営・インターコンチネンタル系)
合計4棟

【新潟市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル
1・ホテルオークラ(旧財閥系の名門高級ホテル)
2・ANAクラウンプラザ(旧全日空ホテルズの中級ランク:ホテル新潟経営・インターコンチネンタル系)
3・ホテルイタリア軒(ホテルニューオータニ系でピエトロ・ミリオーレを祖とする名門高級ホテル)
4・ホテル日航(JALホテルズの高級ランク:ニッコーホテルズインターナショナル系)
合計4棟

広島市(7棟)>>>>>>>>>>>>岡山市=新潟市=仙台市(4棟)←←←すげぇワロタ(爆笑×1000兆)
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:40:38 ID:kNQrNvG30
痛い仙台人による捏造繁華街別小売販売額ランキング

389 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:55:42 ID:yk5Z9ghU0
繁華街別小売販売額ランキング

新宿11811億
--------------------------------------------1兆----------------------------------------------
梅田7508億 東京・丸の内・日本橋6037億 池袋6025億 銀座・有楽町・日比谷5741億 ミナミ5618億
--------------------------------------------5000億--------------------------------------------
横浜4812億 栄4667億 渋谷4623億 三宮・元町4552億 天神3685億 仙台駅3460億←(特に酷い大ウソ)河原町3334億
--------------------------------------------3000億--------------------------------------------
名駅2972億 大通2733億 札幌駅2346億 町田2211億 天王寺2063億 吉祥寺2047億 大町・中央・名掛丁2008億
--------------------------------------------2000億--------------------------------------------
上野・御徒町1984億 国分町・一番町1983億 千葉1947億 立川1873億 大宮1571億 秋葉原1567億 京都駅1517億
--------------------------------------------1500億--------------------------------------------
柏1479億 姫路1387億 博多駅・中州1380億 藤沢1290億 川崎1156億 仙駅東1179億 八王子1104億 川越1095億 

仙台駅+大町+中央(クリス)+名掛丁>池袋
って有名な話なのに馬鹿じゃないのw

こいつの名は低脳自演および、大ウソ・捏造で良識ある仙台人から嫌われまくっている、

从*・ 。.・)仙台めんこいちゃん(・ 。.・*从 
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:20:06 ID:02HTVLdt0
これだけは言える。
流川・薬研堀より国分町の方がギャルの質が遥かに上。
ともに出張で10回以上行っている。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:17:58 ID:rgs5UkSZ0
蛍原「バブルなんて無い!!」
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:42:54 ID:DNXb8bwI0
66 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/07(金) 01:25:08 ID:rgs5UkSZ0
【歓楽街の店の数】(高級クラブ、キャバクラ、風俗、飲食店などの総数)
すすきの(札幌市)→4350軒
中洲(福岡市)→→3500軒
流川(広島市)→→3400軒
国分町(仙台市)→3000軒(一説には2000軒程度とも言われる)

【歓楽街の範囲】
すすきの(札幌市)→(南4条西2〜南4条西6・南5条西2〜南5条西6・南6条西2〜南6条西6)
中洲(福岡市)→→(中洲1丁目・中洲2丁目・中洲3丁目・中洲4丁目・中洲5丁目・西中洲)
流川(広島市)→→(流川町・薬研堀町・胡町・堀川町・銀山町・弥生町・田中町・西平塚町)
国分町(仙台市)→(国分町2丁・一番町4)

【各4都市の夜のネオン街】
すすきのhttp://www.youtube.com/watch?v=0VdJd6VV3y0(言わずと知れた巨大歓楽街「すすきの」)
中州http://www.youtube.com/watch?v=1OVzutH09ws&feature=related(日本三大歓楽街の一つと言われる「中洲」)
流川http://www.youtube.com/watch?v=fa8ltQy4lbo(中四国最大級の歓楽街「流川」)
国分町http://www.youtube.com/watch?v=2izgYMZE9j0(東北最大の歓楽街「国分町」)
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:43:37 ID:DNXb8bwI0
67 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/07(金) 01:37:31 ID:jNpCAo6j0
601 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/03(月) 01:26:34 ID:40WXkvtz0 [5/8]
一応、実際にソースを貼って起きます

中洲 3500軒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%B4%B2(中洲観光協会:wikipedia)
すすきの 4463軒
http://www3.boj.or.jp/sapporo/pdf/jikei21/report2107.pdf(日本銀行札幌支店:資料)
流川 3400軒
http://nrb-www.mlit.go.jp/toshisaisei/sc/actsht.php?a_code=a05124&pg=1(国土交通省国土計画局:資料)
国分 不明
ソースが分かりません
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:51:24 ID:N5UUK45e0
中洲が3500軒ww
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 11:45:09 ID:oXNRwOpv0
日本一の仙台ドブスwww
仙台の美人の頂点は森公美子だっちゃ!!
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:00:35 ID:41JB6Cah0
広島美人・相沢紗世が東北を巡る
http://www.brangista.com/magazine/tabiiro/touhoku/
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 12:36:46 ID:e1ZWoQQK0
堂々とPerfumeを真似る仙台のローカルアイドルグループ 「テクプリ」
http://www.youtube.com/watch?v=TmHQEiKgJ5Y&fmt=18

堂々とPerfumeを真似る新潟のローカルアイドルグループ 「ネギっこ」
http://www.youtube.com/watch?v=ZK6NViX3_t4&fmt=22

924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 19:14:39 ID:b5JS4t4f0
THE SUPERNATURALZ - んだっちゃだれ
http://www.nhk.or.jp/sendai/datemono/r4_no7.swf

齊藤ジョニー - 空中ブランコ
http://www.nhk.or.jp/sendai/datemono/r4_no1.swf

伊達者音楽闘技場4
http://www.nhk.or.jp/sendai/datemono/introduction/
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:09:22 ID:mBZuy7fo0
>>914
できる見込みもないシェラトンを誇る広島w
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 08:29:41 ID:RE1JXgYR0
【スイートルーム宿泊料金】 (150,000円〜)
600,600円 札幌グランドホテル
472,500円 ホテルオークラ福岡
450,000円 JALリゾートシーホークホテル福岡
350,000円 ルネッサンス札幌ホテル  
346,500円 ホテル日航福岡    
306,000円 グランドハイアット福岡   
300,000円 ウェスティンホテル仙台
294,000円 ホテルニューオータニ博多
262,500円 仙台ロイヤルパークホテル
231,000円 ホテルオークラ札幌
231,000円 札幌プリンスホテル
231,000円 ノボテル札幌
207,900円 西鉄グランドホテル
180,000円 博多エクセルホテル東急
175,000円 札幌パークホテル
150,150円 ホテルメトロポリタン仙台


札幌【6】
札幌グランドホテル(600,600円)、ルネッサンス札幌ホテル(350,000円)、ホテルオークラ札幌(231,000円)
札幌プリンスホテル(231,000円)、ノボテル札幌(231,000円)、札幌パークホテル(175,000円)

仙台【3】
ウェスティンホテル仙台(300,000円)、仙台ロイヤルパークホテル(262,500円)、ホテルメトロポリタン仙台(150,150円)

広島【0】

福岡【7】
ホテルオークラ福岡(472,500円)、JALリゾートシーホークホテル福岡(450,000円)、ホテル日航福岡(346,500円)、
グランドハイアット福岡(306,000円)、ホテルニューオータニ博多(294,000円)、西鉄グランドホテル(207,900円)
博多エクセルホテル東急(180,000円)
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 12:42:54 ID:yhIqnLBD0
180,000円 仙台エクセルホテル東急
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 16:57:45 ID:IsK4EydS0
>>925
自分が提示した地球上最高の格付けhtiを自慢げに披露した挙句、
よく見たら、仙台が格付けで広島に完敗してて黙りこんでたくせにw
お・ちゃ・め・ちゃんwww
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 17:58:31 ID:z4dlh1EW0
ていうか、この差凄い

楽天 カープ 
×   ○  歴史格式伝統(チーム)
×   ○  内外野オール天然芝(球場)
×   ○  収容人数3万人(球場)
×   ○  リーグ優勝(チーム)
×   ○  日本一(チーム)
×   ○  歴代選手の永久欠番(チーム)
×   ○  飲食店が沢山並んでいる球場一周コンコース(球場)
×   ○  日本唯一メジャー並み左右非対称仕様(球場)
×   ○  日本唯一のメジャー並みベンチ前のもたれ(球場)
×   ○  赤系のイメージカラー最初はどっち?(ユニフォーム)
×   ○  日本初、犬によるボールボーイ(球場)
×   ○  選手別の応援の発祥は広島(ファン)
×   ○  メジャーリーグへの選手輩出(黒田・高橋健)
×   ○  2000本安打打者(野村・前田・山本浩二・山内一弘)
×   ○  3割30本30盗塁達成打者(野村・金本)
×   ○  年間30勝投手(長谷川)
×   ○  通算500本塁打以上の打者(山本浩二・衣笠)
×   ○  年間盗塁数70個以上(高橋慶彦)
×   ○  通算100勝100セーブ以上達成投手(大野・佐々岡)
×   ○  バーベキューが出来るシート(球場)
×   ○  掘りごたつ式畳シート(球場)
×   ○  ウッドデッキシート(球場)

Kスタ宮城 仙台市
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%90%83%E5%A0%B4
マツダスタジアム 広島市
http://ja.wikipedia.org/wiki/MAZDA_Zoom-Zoom_%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0%E5%BA%83%E5%B3%B6
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:26:19 ID:vPHdD1Hb0
【両都市の映画館数】※参考で近隣地の映画館も掲載(数には含まず)

広島市(計13館)
・109シネマズ広島
・TOHOシネマズ緑井
・ワーナーマイカルシネマズ
・宝塚
・サロンシネマ1
・サロンシネマ2
・シネツイン本通り
・シネツイン新天地
・横川シネマ
・的場有楽座(ピンク映画専門)
・的場シネマ(薔薇族映画専門)
・広島日劇(ピンク映画専門)
・銀映劇場
△バルト11(広島市の中にある府中町)
△ポポロ映画館(呉市)
△呉シネマ(呉市)
△T・ジョイ(東広島市)

仙台(計6館)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・仙台コロナシネマワールド
・イズミコロナシネマワールド
・MOVIX仙台
・仙台フォーラム
・チネ・ラヴィータ
・桜井薬局セントラルホール
△MOVIX利府(利府町)
△ワーナーマイカルシネマズ(名取市)
△109シネマズ(富谷町)
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:27:14 ID:vPHdD1Hb0
【方言がカッコイイと感じる人の出身県ランキング】

1位 大阪(関西芸人のおかげ)
2位 東京(標準語や江戸弁)
3位 福岡(女子の方言No1)
4位 広島←←←←←←←←←←【堂々の4位】(仁義なき戦いや広島弁芸能人)
5位 神奈川(憧れの横浜弁)
6位 京都(京言葉)
7位 沖縄(めんそーれ)
8位 鹿児島(西郷どんや篤姫など)
9位 兵庫(関西芸人のおかげ)
10位 高知(坂本竜馬など)

〜超えられない壁〜

21位 宮城(当人は標準語だと思っていても東北弁なまりが抜けない悲しさ)

http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/dialect_cool/p1/
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:27:56 ID:vPHdD1Hb0
【両都市のホテル比較】※(地域限定ホテル・無名ホテル・旅館系・一般的ビジネスホテル・一般的なチェーンホテルなどは除外)

広島 仙台  ◎高級 ○中級〜低級 ×無し
(外資系ホテル)
◎   ×  シェラトン(スターウッド系高級ホテル)
◎   ×  ANAクラウンプラザ(旧全日空ホテルズの高級ランク:モルガンスタンレー経営・インターコンチネンタル系)
◎   ×  オリエンタルホテル(神戸居留地を祖とする名門ホテル:現在ゴールドマンサックス系)
○   ○  コンフォートホテル(チョイスホテルズインターナショナル系の中級ホテル)
×   ◎  ウェスティン(スターウッド系高級ホテル)
×   ○  ホリデー・イン(福田商会:インターコンチネンタル系)
×   ○  ベストウェスタン(日本都市ホテル開発:ベストウェスタンホテルズ系の中級ホテル)
(国内高級ホテル)
◎   ×  リーガロイヤルホテル(三井住友系および森トラスト資本の名門高級ホテル)
◎   ×  グランドプリンスホテル(西武グループの高級ホテル)
◎   ◎  三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
×   ◎  ロイヤルパークホテル(三菱地所の高級ホテル)
(JR系ホテル)
◎   ×  ホテルグランヴィア(JR西日本)
×   ◎  ホテルメトロポリタン(JR東日本)
○   ×  ホテルヴィアイン(JR西日本)
(私鉄系ホテル)
○   ×  ホテルニューヒロデン(広島電鉄のホテル)
○   ×  東急イン(東急電鉄のホテル)
×   ○  東急エクセルホテル(東急電鉄のホテル)
(航空系ホテル)
○   ○  ホテルJALシティ(JALのホテル)
(郵貯系・公営系・団体系・組合系ホテル)
○   ○  ホテルガーデンパレス(共済事業団系のホテル)
○   ○  メルパルク(郵貯系のホテル)
○   ○  KKR(国家公務員共済組合系のホテル)
○   ○  他共済組合ホテル(広島:ホテル八丁堀シャンテ 仙台:ホテル白萩)
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:28:38 ID:vPHdD1Hb0
【広島市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル 
1・シェラトン(スターウッド系の高級ホテル)
2・ANAクラウンプラザ(旧全日空ホテルズの高級ランク:モルガンスタンレー経営・インターコンチネンタル系)
3・オリエンタルホテル(神戸居留地を祖とする名門高級ホテル:現在ゴールドマンサックス系)
4・リーガロイヤルホテル(三井住友系および森トラスト資本の名門高級ホテル)
5・グランドプリンスホテル(西武グループの高級ホテル)
6・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
7・ホテルグランヴィア(JR西日本系の高級ホテル)
合計7棟

【仙台市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル
1・ウェスティン(スターウッド系の高級ホテル)
2・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
3・ホテルメトロポリタン(JR東日本系の高級ホテル)
4・ロイヤルパークホテル(三菱地所の高級ホテル)
合計4棟

【岡山市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル
1・ホテルオークラ(岡山国際ホテル運営:旧財閥系の名門ホテルのチェーン加盟)
2・三井ガーデンホテル(三井不動産の高級ホテル)
3・ホテルグランヴィア(JR西日本系の高級ホテル)
4・全日空ホテル(旧全日空ホテルズのホテル:株式会社レイ運営・インターコンチネンタル系)
合計4棟

【新潟市にある高級ホテル数】※全国レベルの高級ホテル
1・ホテルオークラ(旧財閥系の名門高級ホテル)
2・ANAクラウンプラザ(旧全日空ホテルズの中級ランク:ホテル新潟経営・インターコンチネンタル系)
3・ホテルイタリア軒(ニューオータニでありピエトロ・ミリオーレを祖とする名門高級ホテル)
4・ホテル日航(JALホテルズの高級ランク:ニッコーホテルズインターナショナル系)
合計4棟

広島市(7棟)>>>>>>>>>>>>岡山市=新潟市=仙台市(4棟)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:29:30 ID:TEOMyTAs0
【歓楽街の店の数】(高級クラブ、キャバクラ、風俗、飲食店などの総数)
すすきの(札幌市)→4463軒http://www3.boj.or.jp/sapporo/pdf/jikei21/report2107.pdf(日本銀行札幌支店:資料)
中洲(福岡市)→→3500軒http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%B4%B2(中洲観光協会:wikipedia)
流川(広島市)→→3400軒http://nrb-www.mlit.go.jp/toshisaisei/sc/actsht.php?a_code=a05124&pg=1(国土交通省国土計画局:資料)
国分町(仙台市)→3000軒(一説には2000軒程度)

【歓楽街の範囲】
すすきの(札幌市)→(南4条西2〜南4条西6・南5条西2〜南5条西6・南6条西2〜南6条西6)
中洲(福岡市)→→(中洲1丁目・中洲2丁目・中洲3丁目・中洲4丁目・中洲5丁目・西中洲)
流川(広島市)→→(流川町・薬研堀町・胡町・堀川町・銀山町・弥生町・田中町・西平塚町)
国分町(仙台市)→(国分町2丁・一番町4)

【各4都市の夜のネオン街】
すすきのhttp://www.youtube.com/watch?v=0VdJd6VV3y0(言わずと知れた巨大歓楽街「すすきの」)
中州http://www.youtube.com/watch?v=1OVzutH09ws&feature=related(日本三大歓楽街の一つと言われる「中洲」)
流川http://www.youtube.com/watch?v=fa8ltQy4lbo(中四国最大級の歓楽街「流川」)
国分町http://www.youtube.com/watch?v=2izgYMZE9j0(東北最大の歓楽街「国分町」)
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:30:52 ID:TEOMyTAs0
【中心部および商業地域の規模】


      DID面積(km2)  DID人口密度    商業地域合計   DID人口(人)
大阪市  221.66km2    11,857.4人/km2    4,144(ha)      2,628,312人
名古屋  273.69km2    7,889.9人/km2    4,736(ha)      2,159,379人
神戸市  147.80km2    9,536.2人/km2    1,505(ha)      1,409,454人
京都市  140.10km2    9,903.9人/km2    1,913(ha)      1,387,532人
横浜市  347.52km2    10,036.3人/km2    3,330(ha)      3,487,816人
札幌市  227.50km2    7,966.4人/km2    3,429(ha)      1,812,362人
福岡市  150.38km2    8,936.7人/km2    1,771(ha)      1,343,902人
広島市  135.07km2    7,436.9人/km2    1915(ha)       1,004,506人
仙台市  130.20km2    6,951.9人/km2    1880(ha)        905,139人←←【なんでここまで人が少ないんだろうか】


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%9B%86%E4%B8%AD%E5%9C%B0%E5%8C%BA
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/#I

※DIDとは人口が集中している地区のことです
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:31:32 ID:TEOMyTAs0
【2008年度百貨店売上ランキング】

福岡市・・・・・百貨店協会加盟店4店 総売上額:2007億円
・岩田屋(天神本店)    843億円
・博多大丸(天神本店)   735億円
・三越(福岡店)       429億円
・博多阪急(博多駅店)    −億円※2011年開業

札幌市・・・・・百貨店協会加盟店5店 総売上額:1812億円
・丸井今井(札幌本店)   519億円
・大丸(札幌店)       505億円
・三越(札幌店)       374億円
・東急百貨店(札幌店)   288億円
 西武百貨店(札幌店)   126億円※2009年9月に閉店
 ロビンソン百貨店(札幌店)   -億円※2009年1月に閉店
・丸ヨ池内             -億円※すでに百貨店ではなくなっている

広島市・・・・・百貨店協会加盟店8店 総売上額:1593億円
・福屋(加盟店3店)     593億円
・そごう(広島店)       478億円
・天満屋(加盟店3店)   351億円
・三越(広島店)       171億円

仙台市・・・・・百貨店協会加盟店3店 総売上額: 985億円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・藤崎             475億円
・三越(仙台店)       376億円
・さくら野百貨店        134億円


日本百貨店協会 http://www.depart.or.jp/
百貨店WORLD  http://www.departinfo.com/
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:32:19 ID:TEOMyTAs0
【四都市のトップ地方銀行】※2009年3月31日時点

「北洋銀行」(札幌市)
・店舗数・・・・・・・・・・・・206店
・資本金・・・・・・・・・・・・1211億円
・総資産・・・・・・・・・・・・7兆2108億83百万円(連結)
・貸出金残高・・・・・・・・4兆9947億81百万円(連結)
・預金残高・・・・・・・・・・6兆4497億61百万円(連結)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B4%8B%E9%8A%80%E8%A1%8C(北洋銀行)
「福岡銀行」(福岡市)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福岡市にはもうひとつ巨大な銀行有り
・店舗数・・・・・・・・・・・・167店(国内店舗のみの数)
・資本金・・・・・・・・・・・・823億円
・総資産・・・・・・・・・・・・8兆5642億56百万円
・貸出金残高・・・・・・・・6兆2115億67百万円
・預金残高・・・・・・・・・・7兆0250億47百万円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%B2%A1%E9%8A%80%E8%A1%8C(福岡銀行)
「広島銀行」(広島市)
・店舗数・・・・・・・・・・・・167店
・資本金・・・・・・・・・・・・545億7,300万円
・総資産・・・・・・・・・・・・6兆2282億06百万円(連結)
・貸出金残高・・・・・・・・4兆4273億円
・預金残高・・・・・・・・・・5兆2636億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E9%8A%80%E8%A1%8C(広島銀行)

「七十七銀行」(仙台市)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
・店舗数・・・・・・・・・・・・142店
・資本金・・・・・・・・・・・・246億5,800万円
・総資産・・・・・・・・・・・・5兆6,442億5,300万円(連結)
・貸出金残高・・・・・・・・4兆8,635億6,200万円
・預金残高・・・・・・・・・・3兆3,957億7,200万円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E5%8D%81%E4%B8%83%E9%8A%80%E8%A1%8C(七十七銀行)
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:35:57 ID:ej2GNdCG0
【仙台市には絶対に存在しない衛星都市・郊外都市】

「衛星都市」全て広島市に隣接
 東広島市・・・・18万8130人(商業施設・メインストリート・行政機関・研究機関・歓楽街・大学・新幹線駅・JR駅あり)※広島駅まで35分
 呉市・・・・・・・・24万2684人(百貨店・商業施設・メインストリート・行政機関・繁華街・歓楽街・大学・JR駅あり)※広島駅まで39分
 廿日市市・・・・11万5086人(商業施設・メインストリート・飲みや街・行政機関・大ニュータウン・JR駅あり)※広島駅まで18分
 安芸郡4町・・・11万7602人(商業施設・メインストリート・飲みや街・行政機関・自動車メーカー・都市高速IC・JR駅あり)※広島駅まで4分


「広島市内にある郊外都市」※代表的なとこだけ抜粋(区の総人口では無い)
 可部地区・・・・・・・・・・・・・・・5万6600人(商業施設・巨大病院・飲みや街・メインストリート・行政機関・大学・JR駅あり)※広島駅まで33分
 五日市地区・・・・・・・・・・・・・5万1300人(百貨店・商業施設・飲みや街・メインストリート・行政機関・大学・JR駅・広電駅あり)※広島駅まで14分
 井口商工センター地区・・・・・8万5700人(百貨店・巨大商業施設・高級住宅街・巨大産業地区・JR駅・広電駅あり)※広島駅まで11分
 宇品地区(海岸地区のみ)・・3万1200人(商業施設・都市高速IC・メインストリート・大学・巨大病院・広電駅あり)※広島駅まで38分
 高陽地区・・・・・・・・・・・・・・・6万4514人(商業施設・ニュータウン(立体交差道路だらけ)・飲みや街・メインストリート・JR駅あり)※広島駅まで14分
 祇園地区・・・・・・・・・・・・・・・5万7500人(商業施設・行政施設・メインストリート・飲みや街・大学・JR駅・アストラム高架駅あり)※広島駅まで11分
 緑井地区(佐東地区のみ)・4万2000人(百貨店・高層ビル・巨大商業施設・巨大アミューズメント施設・JR駅・アストラム高架駅・あり)※広島駅まで21分
 西風新都地区(ニュータウン)4万7900人(高層ビル・商業施設・大学・・巨大ニュータウン・都市高速IC・アストラム高架駅あり)※広島駅まで31分

H17国勢調査のデータ参照(西風新都のみHPから)
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:36:38 ID:ej2GNdCG0
【両都市の興行等】

広島  仙台 
○    ×  ウォーキングwithダイナソーhttp://www.wwdj.jp/
○    ×  ディズニー・ライブ!http://www.disney.co.jp/live/index2.html
○    ○  シルク・ドゥ・ソレイユ(広島(ファシナシオン)仙台(ファシナシオン・ドラリオン・コルテオ)http://www.cirquedusoleil.com/world/ja/jp/index.asp
○    ○  ディズニー・オン・アイス(今までの公演種目:広島のほうが多い)http://weblog.ctv.co.jp/onice/top
○    ○  リバーダンスhttp://www.riverdance.com/
○    ○  トリニティアイリッシュダンス(2006年度の公演情報で広島も仙台もやってる)http://www.riverdance.org/rep/tidc2006_info.html
○    ○  ブラスト!http://www.blast-tour.jp/
○    ○  劇団四季(今までの公演種目:広島のほうが多い)http://www.shiki.gr.jp/index.html
○    ×  米国神韻芸術団の世界ツアーhttp://www.ticket-online.jp/home/
○    ○  中国障害者芸術団「千手観音」ツアーhttp://mydream.ne.jp/
○    ×  プリンスアイスワールドhttp://www.princehotels.co.jp/iceshow/
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:37:22 ID:ej2GNdCG0
【領事館および通商事務所等と国連機関等】

広島 仙台
○   ×  オーストリア共和国名誉領事館
○   ○  ドイツ連邦共和国名誉領事館
○   ○  フランス名誉領事館
○   ×  デンマーク王国名誉領事館
○   ×  カナダ政府名誉領事館
○   ○  大韓民国総領事館
×   ○  ニュージーランド名誉領事館
○   ○  タイ国政府通商代表事務所
○   ×  上海市対外経済貿易事務所
○   ×  駐日マレーシア国サバ州政府事務所
○   ×  カナダ政府通商事務所
×   ○  イタリア貿易振興会(I.C.E)
○   ○  日仏協会
○   ○  華僑総会
○   ×  国連訓練調査研究所(ユニタール)


スウェーデン大使館のHPでは仙台は未定となっている。
http://www.swedenabroad.com/Consulates____4417.aspx
オーストラリア大使館のHPには仙台の文字すら無い。
http://www.australia.or.jp/consular/
外務省:駐日外国公館リスト
http://www.mofa.go.jp/mofaJ/link/emblist/index.html#europe

941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:38:04 ID:ej2GNdCG0
【youtubeでは見れない超ハイクオリティな超高画質:広島市をみくびっていた!】※うp主に感謝

・アストラムライン「全面展望」(高架駅数18駅・地下鉄駅3駅のアストラムライン。高架上から見るビルや街並みから地下鉄に変わる素晴らしさ必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7017691
・西広島バイパス「全面展望」(4/26に部分開通した広島都市高速より都市高速らしい西広島バイパス(信号がほぼ皆無)の驚くような美しさ必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8571546
・広島都市高速「全面展望」(その4/26に部分開通した広島都市高速。前半は山陽自動車道から市内を結ぶ高速1号線だが中盤から高速2号線必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10515813
・広島市の副都心宇品「全面展望」(副都心の一つである湾岸都市宇品のビル群と建築途中の都市高速3号線及び広島ベイブリッジ必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8393176
・早朝の広島市「全面展望」(広島駅付近から倍速撮影。なのにメイン通りが長くいかに街の規模が大きいかが分かる。オタク街である大手町通り必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8962503
・広島の私鉄広電「全面展望」(かなりハイクオリティな映像。下町である土橋からの撮影だが旧市民球場あたりから明らかに広電の重要性が分かる必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5115363
・スカイレール「全面展望」(安芸区瀬野の団地の中だけに存在する団地住民専用の日本唯一の変わり種交通システム。まるで遊園地状態必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6325921
おまけ
・呉市内を一周「全面展望」(広島市の隣にある中核市の呉市(約24万人)。映像終盤にはそごうという百貨店まであり歓楽街まである大きな街必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9735547
・大竹廿日市など海岸沿い「全面展望」(山口との県境である大竹市から廿日市市、西広島バイパス(あと廿日市高架が出来れば信号皆無)を通り中区舟入へ必見)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8688173


「仙台というハリボテ田舎都市」では決して見れない風景ですね
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:38:53 ID:UOSsNBUW0
【仙台市内にある百貨店協会加盟店(3店)】※全高級ブランドは百貨店にあり

・さくら野百貨店仙台店・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
・藤崎 本館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
     大町館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
     一番町館・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
     ファーストタワー館・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
・三越 仙台店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
     定禅寺通り館・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)

【ファッションビルなど(12店)】※駅ビル・アウトレット・地下街・イオン系・スーパー系・ディスカウント系・アミューズメント系・雑居ビル系・は含まず

・アエル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)(丸善仙台アエル店)
・ロフト仙台店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)(HMV仙台ロフト店)
・パルコ仙台店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
・クラックス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
・一番町ステア・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
・ララガーデン長町店・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(太白区)
・セルバ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(泉区)
・ソララプラザ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)(大塚家具仙台店)
・タピオ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(泉区)
・東一センタービル(仮称)・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)
・仙台フォーラス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)(イオン系)
・イービーンズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・エリア(青葉区)(スーパー系)
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:39:37 ID:UOSsNBUW0
【広島市内にある百貨店協会加盟店(8店)】※全高級ブランドは百貨店にあり

・そごう 広島店本館・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区) 
     広島店新館・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)(ロフト広島店)
・三越 広島店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)
・福屋 八丁堀店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)
     南館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)(オペーク広島店)(叙々苑広島店)
・福屋 広島駅前店(エールエールA館)・・(南区)
・福屋 五日市店・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(佐伯区)
・天満屋 広島八丁堀店・・・・・・・・・・・・・(中区)
・天満屋 広島緑井店・・・・・・・・・・・・・・・(安佐南区)
・天満屋 アルパーク西棟店・・・・・・・・・・・(西区)

【ファッションビルなど(10店)】※駅ビル・アウトレット・地下街・イオン系・スーパー系・ディスカウント系・アミューズメント系・雑居ビル系・は含まず

・アクセHIROSHIMA・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)(サマコレを主催)
・本通サザン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)(ビームス広島店)
・東急ハンズ広島店・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)
・パルコ広島店本館・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)(クラブクアトロ広島店)
         新館・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)(ユナイテッドアローズ広島店)
・パセーラ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)
・サンモール・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)
・アクア広島センター街・・・・・・・・・・・・・・・(中区)
・広島クリスタルプラザ・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)
・本通ヒルズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(中区)(アディダス直営店)
・アルパーク東棟(ららぽーと)・・・・・・・・・・・(西区)
       北棟・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(西区)
       新館・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(西区)

※基町クレドとは複合商業施設(そごう新館+パセーラ+リーガロイヤルホテル)
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:40:20 ID:UOSsNBUW0
【市内総生産GDP】(生産側:名目)
札幌市・・・・・・・・6兆8693億5900万円
福岡市・・・・・・・・7兆1545億7500万円
広島市・・・・・・・・5兆 112億1500万円
仙台市・・・・・・・・4兆3294億5900万円

【常用労働者の1人「平均」月間の現金給与総額】(事業所規模5人以上)
北海道・・・・・・・・27万7207円
福岡・・・・・・・・・・30万6530円
広島・・・・・・・・・・33万2765円
宮城・・・・・・・・・・27万9016円

【年間商品販売額】
札幌市・・・・・・・・ 8兆7998億7100万円
福岡市・・・・・・・・13兆9125億4800万円
広島市・・・・・・・・ 7兆6966億8000万円
仙台市・・・・・・・・ 8兆1911億6500万円

【一般会計歳入額】(平成20年度当初予算額)
札幌市・・・・・・・・7762億      円
福岡市・・・・・・・・6637億8700万円
広島市・・・・・・・・5501億8686万円
仙台市・・・・・・・・4087億3300万円

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/#VI
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:41:03 ID:UOSsNBUW0
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡 ◎は本社・基幹店・大手・LRT・最長・複数・J1
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 
◎○◎×◎×◎×○○◎ ○×○×× 拠点空港(会社管理空港および国管理空港)
◎×◎◎◎◎◎◎○×◎ ○○○×○ 地下街
◎◎◎◎◎◎◎◎○×◎ ××××× 地下鉄
◎○◎○◎○◎○○○◎ ○○○○○ 新幹線(熊本2011年開業・札幌2019年予定)
××◎○◎×◎◎◎○× ××××× 新交通システム・モノレール
××◎◎◎○◎○○○◎ ×○○○○ 私鉄
××◎○◎○◎○◎◎◎ ××××× 都市高速
○×○××○○×◎○× ××○×○ LRT・路面電車
××◎◎××××◎×× ×××◎× 自動車メーカー
××◎×××◎×××× ××××× (総合)家電メーカー
××◎◎×××○○×× ××××× そごう・西武
○○◎×○×○×○×○ ○×××× 三越(大阪は三越伊勢丹として2011年開業)
××◎××○○×××× ○○××× 伊勢丹
××◎○○○◎×××× ××××○ 高島屋
○×◎○◎○◎○××○ ×○××× 大丸・松坂屋
××○○×○◎◎××○ ××○×× 阪急・阪神(福岡店2011年開業)
○×◎○○×○○○×○ ××××× 東急ハンズ(福岡店2011年開業)
◎○◎×◎×◎×◎×◎ ×◎○○× パルコ(福岡店2010年春開業)
○◎◎◎○○◎○○○○ ○○×○○ ロフト
◎◎◎◎◎×◎×◎×◎ ××××× プロ野球
○◎◎◎◎◎◎◎◎○○ ◎◎○×○ Jリーグ
××◎×○×○×××○ ××××× 相撲場所
◎×◎○◎○◎×××◎ ××××× 劇団四季専用劇場(札幌専用劇場2011年開業予定)
×○◎×○×○×××○ ××××× モーターショー
札仙東横名京大神広北福 新静熊浜岡
幌台京浜古都阪戸島九岡 潟岡本松山 
0704220812031605070109 0102000100 ◎の数←←【ここの数が重要】
0605020806100607090708 0606080407 ○の数
1115000806110212081607 1716161917 ×の数
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:41:59 ID:H7zbuVEo0
【広島発祥および広島の有名企業】

・カルビー(広島系)             ・フマキラー(広島系)
・セーラー万年筆(広島系)         ・ユニクロ第1号店(広島系)
・ライフカード(広島系)            ・オリコカード(広島系)
・五洋建設(広島系)            ・フジタ(広島系)
・キヨーレオピンの湧永製薬(広島系)   ・ジュエリーの「4℃」(広島系)
・フジグラン(広島系)             ・シリコンウェハーのディスコ(広島系)

・デオデオ「エディオン」(広島)        ・マツダ(広島)
・高級ベーカリーのアンデルセン(広島)  ・リトルマーメイド(広島)
・福留ハム(広島)               ・洋服の青山(広島)
・福山通運(広島)              ・ゆめタウンイズミ(広島)
・100円ショップ大創(広島)        ・「ぷよぷよ」のコンパイル(広島)
・ポプラ(広島)                 ・チチヤスヨーグルト(広島)
・家具のマルニ(広島)            ・テンパール工業(広島)
・作業服のジーベック(広島)         ・ジャムのアヲハタ(広島)
・業務用食品のあじかん(広島)       ・オタフクソース(広島)
・ネットカフェのメディアカフェポパイ(広島)  ・リョービ(広島)
・精米機のサタケ(広島)           ・ウッドワン(広島)
・巨大書店のフタバ図書(広島)       ・高級スーパーのアバンセ(広島)
・アパレルのアスティ(広島)          ・コトブキソリューション「ケムコ」(広島)
・薬局のウォンツ(広島)            ・メガネ21(広島)
・ホームセンターのジュンテンドー(広島)   ・小田億ファインズ(広島)
・カー用品のモンテカルロ(広島)       ・ヒロコシグループ(広島)
・スポーツ用品の「モルテン」(広島)     ・仙台の高校生に有名な「ミカサ」(広島)
・西川ゴム工業(広島)            ・食品容器の「エフピコ」(広島)
など多数

・モデル御用達のメイクブラシ「熊野筆」(広島)
・日本6大家具産地のひとつ「府中家具」(広島)
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:42:42 ID:H7zbuVEo0
【広島出身の創業者・初代社長】

・「ニッカウヰスキー」創業者:竹鶴政孝(広島)    ・「新日本製鐵」初代会長:永野重雄(広島)
・「沖電気」創業者:沖牙太郎(広島)         ・「日本触媒」創業者:八谷泰造(広島)
・「ニチレイ」創業者:和合英太郎(広島)       ・「セーラー万年筆」創業者:阪田久三郎(広島)
・「森下仁丹」創業者:森下博(広島)         ・「アヲハタ」創業者:廿日出要之進(広島)
・「クボタ」創業者:久保田権四郎(広島)       ・「ドリームベッド」創業者:渡辺礼市(広島)
・「昭和シェル石油」初代社長:長崎英造(広島)   ・「東洋証券」創業者:斉藤正雄(広島)
・「三菱重工業」初代社長:藤井深造(広島)     ・「ミカサ」創業者:仲田国市(広島)
・「サタケ」創業者:佐竹利市(広島)          ・「三菱自動車」初代社長:佐藤勇二(広島)
・「マツダ」創業者:松田重次郎(広島)         ・「湧永製薬」創業者:湧永満之(広島)
・「デオデオ」創業者:久保道正(広島)         ・「リョービ」創業者:浦上豊(広島)
・「五洋建設」創業者:水野甚次郎(広島)      ・「東京貿易」創業者:松宮康夫(広島)
・「フジタ」創業者:藤田一郎(広島)          ・「サンスター」創業者:金田邦夫(広島)
・「クマヒラ」創業者:熊平源蔵(広島)         ・「カルビー」創業者:松尾孝(広島)
・「フマキラー」創業者:大下大蔵(広島)        ・「オリコカード」創業者:堀口清(広島)
・「マルニ」創業者:山中武夫(広島)          ・「モルテン」創業者:増田秀雄(広島)
・「JUKI」創業者:山岡憲一(広島)           ・「ライフカード」創業者:佐古昇(広島)
・「JMS」創業者:土谷太郎(広島)           ・「福山通運」創業者:渋谷昇(広島)
・「タカキベーカリー」創業者:高木俊介(広島)    ・「洋服の青山」創業者:青山五郎(広島)
・「サカイ引越センター」創業者:田島治子(広島)   ・「ポプラ」創業者:目黒俊治(広島)
・「100円ショップ」創業者:矢野博丈(広島)     ・「ギャガ」創業者:藤村哲哉(広島)
など多数
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:43:22 ID:H7zbuVEo0
【宮城県には決して無い広島県の「集客力」】

・広島市の中にバチカン市国のようにポツンとある府中町などの安芸郡を含めると現実には「130万都市」である(広島市)
・更に市中心部が福都心五日市の中心部と一心同体である廿日市市を含めると現実には「140万都市」である(広島市)
・「西風新都」は、そのコミュニティだけで10万人の街を目指している広島の「多摩ニュータウン」である(広島市)
・宮島(厳島神社)を有し年間300万人以上訪れている(廿日市市)
・平和公園や「水辺のオープンカフェ」などで年間1000万人以上が訪れる(広島市)
・「マツダスタジアム」で年間180万以上で広島駅など賑わう(広島市)
・「フラワーフェスティバル」に毎年約160万人以上が訪れる(広島市)
・「とうかさん」「えびす講」「住吉神社祭り」「宮島”水中”花火大会」で年間120万人以上の賑わいを見せる(広島県)
・来館500万人目を迎えた1/10スケールの大和を展示する「大和ミュージアム」を有する(呉市)
・日本初の原寸大「潜水艦」を展示している「てつのくじら館」を有する(呉市)
・明治〜終戦まで日本一の超エリート校として君臨した「海軍兵学校」を公開している(江田島市)
・映画「海猿」で有名な日本唯一の「海上保安大学校」を有している(呉市)
・映画「転校生」などで有名な大林監督の影響から「坂の街」「文学の街」「映画の街」として観光客が訪る(尾道市)
・映画「崖の上のポニョ」で有名な「鞆の浦」や「福山ばら祭」などで毎年100万人以上が訪れる(福山市)
・中四国九州唯一の自動車メーカー「マツダ」の広大な本社・工場を保有する(広島市)
・西日本最強の家電業界第2位である「エディオン」の支配者「デオデオ」本店を有する(広島市)
・グルメでは「お好み焼き」「尾道ラーメン」「激辛つけ麺」「あなご飯」「もみじ饅頭」「牡蠣」「西条の清酒」など(広島県)
・中四国九州唯一の新交通システム(AGT)「アストラムライン」を有し日本最長である(広島市)
・その「アストラムライン」の一部区間は地下鉄協会加盟の「地下鉄」である(広島市)
・中四国唯一の「都市高速道路」を保有し「地下街」も保有している(広島市)
・これから「LRT化」で最盛を極めるであろう軌道鉄道直結の「私鉄」がある(広島市)
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:44:05 ID:H7zbuVEo0
【中心部から離れた郊外の風景対決】※起点か終点が必ず主要IC付近であること

札幌
(札幌IC付近 → 中央区南10西11)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・札幌市内を走行している動画
http://www.youtube.com/watch?v=6rGvni3LCMY
福岡
(福岡都市高速-福岡-福重)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・福岡の動画はこの動画しかなかった
http://www.youtube.com/watch?v=L8nhh9dMSlE
広島
(広島IC → 紙屋町)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・アストラムライン高架下を走り中心部へ
http://www.youtube.com/watch?v=PdCeLJleA5I&feature=related
仙台
(西公園前 → 仙台宮城IC)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・他の都市と向きが逆だがほとんど山でトンネルだった(糞田舎)
http://www.youtube.com/watch?v=GIe2XcaPFPc
岡山
(岡山後楽園から岡山ICまで(2倍速))・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・岡山中心部のすぐ横を通ってるのだが凄まじく田舎だった(世界最強田舎)
http://www.youtube.com/watch?v=sq50rhVmk0w&feature=related

【総括】
各4都市の主要IC付近からの車載動画だが、どこもほとんど差は無いように思う
やはり中心部の規模や広さが都市の違いであることは間違い無い
しかし岡山IC付近は間違い無くとんでも無い田舎だということだけは分かった
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 18:44:48 ID:0ObKeSXe0
【パルコ】                   【Zepp】                   【大塚家具】
札幌市・・・・・○2棟(本館・新館)     札幌市・・・・・○              札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○2010年春開業     福岡市・・・・・○              福岡市・・・・・○
広島市・・・・・○2棟(本館・新館)     広島市・・・・・×              広島市・・・・・×
仙台市・・・・・○               仙台市・・・・・○              仙台市・・・・・○

【東急ハンズ】                【クラブクアトロ】               【アップルストア直営店】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×              札幌市・・・・・○
福岡市・・・・・○(2011年開業)     福岡市・・・・・×              福岡市・・・・・○
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○              広島市・・・・・×
仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×              仙台市・・・・・○

【ロフト】                    【叙々苑直営店】              【サブウェイ】
札幌市・・・・・○               札幌市・・・・・×               札幌市・・・・・○7店舗
福岡市・・・・・○               福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・○3店舗
広島市・・・・・○               広島市・・・・・○               広島市・・・・・○2店舗
仙台市・・・・・○2店舗           仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。
【デパ地下】                    【吉本専用劇場】               【アウトレットモール】
札幌市・・・・・○4箇所              札幌市・・・・・○札幌吉本         札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○4箇所              福岡市・・・・・○福岡吉本         福岡市・・・・・○マリノアシティ
広島市・・・・・○6箇所              広島市・・・・・○広島吉本         広島市・・・・・○マリーナホップ
仙台市・・・・・○3箇所              仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・○三井やチェルシーなど3箇所

【外資系ホテル】                  【高級セレクトショップ:オペーク】       【ららぽーと】
札幌市・・・・・○シェラトンなど           札幌市・・・・・×               札幌市・・・・・×
福岡市・・・・・○ハイアットなど           福岡市・・・・・×               福岡市・・・・・×
広島市・・・・・○シェラトンなど            広島市・・・・・○               広島市・・・・・○アルパーク
仙台市・・・・・○ウェスティンなど          仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・○ララガーデン長町

【国産高級ベーカリー:アンデルセン】       【高級チョコ専門店ジャンポールエヴァン】  【オタク街として有名な場所】
札幌市・・・・・○                   札幌市・・・・・×               札幌市・・・・・○南一条
福岡市・・・・・○                   福岡市・・・・・○               福岡市・・・・・○天神北
広島市・・・・・○                   広島市・・・・・○               広島市・・・・・○大手町通り
仙台市・・・・・×                   仙台市・・・・・×               仙台市・・・・・×