日東道に羽越新幹線か・・・
こんな究極の過疎地にも土建王国かよ・・・
新発田〜秋田って400キロくらいに150万人くらいしかいねーしw
64 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:26:48 ID:Oq1BncLp0
65 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:50:13 ID:Oq1BncLp0
66 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 19:52:12 ID:ksYKwFJCO
>>63 秋田から新発田あたりって日本屈指の田舎だと思うww
車を運転してて民家がほとんどないw
特に秋田と酒田の間は凄いw鶴岡と村上の間も凄い。
酒田や鶴岡が大都会にみえるぐらい他が凄まじい田舎だ
島根はいい感じの立地だと思うよ。
なにげに中共にも向いてて、ロシア側にも平らになってて、まあ境港だけど、
それでもって韓にも国際的にごくふつうの対応ができてて正しい反応ができてる。殺されてるからな
やっぱ島根に拠点を置くべきだ。境港でもいいけど。
在日朝鮮の焼肉屋にもいくからそこらへんのねとうよより社交的な国際交流での主張だわな
68 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:21:33 ID:NdE4g9m60
名古屋大阪から島根経由で博多にリニアつないだらいいと思う。
正直、アジア意識しないと日本はやばい。
69 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:26:43 ID:9lySwfZw0
秋田から鶴岡はTDKの日本屈指の生産拠点ですよ。
70 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:37:32 ID:CI9CL7y80
>>69 TDKって今はなにを作ってるの。
将来有望な産業なの?
71 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:55:08 ID:9lySwfZw0
>>70 TDKは主に企業に製品を売ってるから、普通の人は何を作ってるかよく知らない。
オレも電子部品ということしか知らない。
でも、車やら家やら、これから電子化が進むらしいから有望なんじゃない?
>>63 >日東道に羽越新幹線か・・・
>こんな究極の過疎地にも土建王国かよ・・・
>新発田〜秋田って400キロくらいに150万人くらいしかいねーしw
これは酷い。400キロ?
因みに福井県敦賀IC−大阪吹田IC 156キロ
一往半復出来るよwwwwwwwwwwwwwww
どこの世界に、こんなバカな投資する余裕あるんだよ
新潟人の頭の構造を知りたいわwwwwwwwwwww
73 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 22:49:02 ID:iGAdqxvm0
確かに福岡は表玄関として有力だろうね。
日本海側、太平洋側なんていう括りで見るから話がおかしくなる。
南日本が表玄関っていう説はありうる。
日本海側だと北陸が最有力。
産業集積、GDP、大学、人口、どれをとっても抜きん出ている。
日本列島の形状で、北陸の福井の部分で大きく括れて細くなっているが
唯一、この部分だけ太平洋側−日本海側の距離が突出して近い。
今、この北陸に広域的なインフラが、各方面から更に予定されているのが大きい。
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:32:45 ID:NdE4g9m60
福岡か〜。裏日本ではないけど本州日本海側は
福岡と連携したほうが良さそう。
中国-福岡-本州日本海側
間違っても太平洋側と組んではいけない。
75 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:25:24 ID:9wrXvlRj0
76 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:01:47 ID:9wyRWBaX0
港湾取扱貨物量(2007 単位トン)
http://www.mlit.go.jp/k-toukei/01/genkyo/index.pdf *1 名古屋. 215,602,597
*2 千 葉 169,202,053
*3 横 浜 141,757,342
*4 北九州. 114,350,004
---------------------
26 新 潟 33,006,808
28 博 多 32,245,843
表アジアの海の玄関は北九州港
http://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2004/00047/images/022.jpg
77 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:30:14 ID:VOu9k3qp0
78 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 04:47:21 ID:jq50Eqg6O
福岡の海って日本海じゃねーの?
79 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:14:29 ID:AyPgRZcX0
福岡は確かに大都市だし、九州で新潟を遥かに越える港があるのも事実
しかし関西の拠点にはなれても、関東の拠点は距離から見ても無理
関東までの交通インフラが完璧なまでに整備されている新潟港の出番であろう
しかも世界的な計画としてEUから大陸横断鉄道を経由して日本海側に物流を運ぶ計画がある
そのほうがパナマ運河経由より10日以上時間を短縮できるそうだ
ますます新潟港の地位は増すばかり、だろう
>>74 福岡は良いけど筑後以南の九州人が
「何故本州と連携しないといけないの?」とか言い出しそうだから無理。
いい場所だけどそのレベル。
81 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 22:01:23 ID:AyPgRZcX0
82 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 08:14:41 ID:XKaIMI9U0
本州の日本海側なら北陸が最大だろう。
港は敦賀、新幹線開業で本線にもなるし、
高速道路も名古屋・大阪からも近いので輸送では最適
衰退著しい新潟には、米軍基地でも作ってやって発展すればいいよ。
83 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:00:37 ID:XInAUmI70
日韓トンネル(唐津〜壱岐〜対馬〜プサン)を掘って、
欧州から日本までの貨物鉄道の太いパイプを造りたいね。
(旅客列車は走らなくてもいいや。)
今のところ、間に北朝鮮が挟まっているのが厄介。。。。
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 12:07:52 ID:A+an5Ax30
新潟って、日本海側の都市の中で、
大陸までの距離がもっとも遠い都市じゃないの?
日本海の幅って、北と南で狭く、真ん中で広いでしょ。
新潟はちょうど真ん中。
85 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 21:48:04 ID:qBNWDQJP0
>>82 "本州の"って区切らなければ価値を見い出せない北陸
新潟も北陸で醜い争いをしたところで九州jには勝てない・・・哀れ・・・
86 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:13:27 ID:SdS57ql00
俺もその意見に賛成だな
87 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 00:41:23 ID:hhHxH5DR0
88 :
柳都-ryuto ◆SLYeqn7nnI :2010/02/07(日) 10:56:16 ID:fXhWsGSk0
89 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:55:12 ID:IVCUc4gL0
年間日照時間(過去30年間の月別平均日照時間の年間計)
岡山、甲府、岐阜、広島、名古屋 2000時間台
松江、京都 1700時間台
鳥取、、青森、新潟、山形、秋田、富山、金沢、福井 1600時間台
夏場の日照時間(4月〜10月)
松江、那覇、岡山、新潟、青森、秋田 1100時間台
鳥取も、下関、広島 札幌、大阪、岐阜 1060時間台
甲府、鹿児島、仙台、京都 900時間台
東京、水戸 800時間台
年間降水量
金沢、福井、富山、鹿児島、那覇 2000mm台
鳥取、岐阜 1900mm台
松江、佐賀 1800mm台
新潟、秋田 1700mm台
松江は夏に関しては晴れの国より日照時間が多い。
92 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:39:57 ID:Ysp4VBoz0
米子もな。
山陰が本領を発揮するのは冬の三ヶ月ほど。特に過ごし
にくいわけではない。
93 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:00:37 ID:+mIC16Tm0
首都圏衰退とアジアの発展はセットですか?
94 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 12:23:34 ID:cU9jSl8a0
95 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:17:33 ID:+mIC16Tm0
>>94 やはりそうですか。
太平洋側の劇的衰退がはじまりそうですね。
いや、すでに始まっているのか。
96 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 22:56:40 ID:xOwvYQDH0
97 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:13:18 ID:r0h2ItAm0
日本海側の方がポテンシャルあるな。
首都圏はもう無理ぽ。
アジアから遠すぎる。まさに極東になりつつある。
98 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:01:41 ID:qI3PZcY/0
99 :
名無し:2010/06/13(日) 16:32:20 ID:ZBvBN9IU0
裏日本衰退の理由
@降雪地である:交通便の遅れ、降雪による人的活動時間が短い。
A1年の半分は鉛色の空:曇天の中、普通の人は前向きになれない。太平洋側の人が裏日本へ居住し
あまりの暗さにノイローゼになることが多い(事実私もそうなった)
>>99 福岡県民はその正反対だな。微妙に裏日本なのにw
101 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:56:34 ID:irRo0Fkx0
>>100 表日本だったはず>福岡
裏日本は「本州」の日本海側のみ。
102 :
無し:2010/07/07(水) 20:07:46 ID:LYI721SN0
裏日本 ●陸●力の日本地図は南に北陸を描いた
日本が真逆の気色悪い地図が存在する
103 :
裏日本人▽ ◆shLXM1p7Ok :2010/07/10(土) 17:08:14 ID:RawPKN2o0
これからは裏日本の時代だね!
104 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:58:25 ID:X0etSxWN0
105 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 22:03:29 ID:W3v5ozZI0
太平洋側と立場が逆転したとしても気候までは変わらない
107 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 18:51:39 ID:yO7ZeHAuP
108 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 03:52:19 ID:3RJl8bzq0
莫大な税金使って、立派な交通網整備してもらって、さっさと表の都会に出ればええのに、
いまだに裏日本でくすぶってる連中の気が知れん。毎日、日陰で何してんの??(笑)
109 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 14:42:10 ID:gBF9GhLx0
110 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 14:50:28 ID:gBF9GhLx0
上の地図を見れば分かるが空のハブも福岡以外にないんだなこれが♪
極東アジアの中心に位置する福岡♪ 例えは東京ハブなら日本の全地域がアジア等へ遠回り。
福岡なら日本の端という事で日本の他の空港とも結べる♪ まさにハブなんだよな♪
国は積極的に福岡に集中投資しなきゃ♪
111 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 12:57:30 ID:clVRii50P
112 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。: