■札幌、仙台、広島、福岡■VOL267〜無罪釈放〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。

日本の三大都市圏以外の百万都市であり、各ブロックの中枢都市でもある
札幌・仙台・広島・福岡。 略して略して札仙広福と呼ばれる。
煽りは詐称住民に任せて、真の住民はまったりと。
「都市」という枠に括りきれない、都市及び都市圏の限りない魅力を語り尽くしましょう。

なお、ここは札幌・仙台・広島・福岡の各「市」または「都市圏」のスレです。
名古屋、大阪など、他都市の参戦はご遠慮ください。

前スレ
■札幌、仙台、広島、福岡■VOL266〜梅雨前線〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1244669516/

2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 04:32:26 ID:zF1rJG9J0
>>1乙カレー
3わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/19(金) 06:13:04 ID:Elvc3w/k0
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 07:30:42 ID:eMN70hs50
地方拠点の、城下町友好スレですね。こんなの待っていました。
城址とか、天守閣とか、石垣とか。
昔の国の名前は?とか、「安芸ですか?」「筑前ですね?」とか、「陸前ですよ」とか。
何万石ですか?とか、武家屋敷とか、家老屋敷とか、大名とか、寺町とか、菩提寺とか、町人とか、職人町とか・・・・
「城主は誰ですか?」「伊達藩です」「黒田藩です」「福島藩です」など・・・
ワクワクしますね。
仲良く語り合いましょうね。
5シマリス ◆IWIRn2er.U :2009/06/19(金) 07:35:57 ID:Z3HDHdccO
>>4
シャクシャインを馬鹿にするなww
因みに黒田も伊達も元は余所者ですから。
郷土の英雄がいるのは、広島毛利と札幌のシャクシャインだけですww
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:54:49 ID:wLwN1ZUd0
毛利も元々は関東武士だろ。相模国愛甲郡の毛利庄が氏姓の由来。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:07:11 ID:GDYqbr/s0
それ言い出すと、東京、大阪、名古屋の全部愛知県人だろ。ということに。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:18:40 ID:Md2bmEoR0
1さん乙です!
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 10:53:40 ID:t+3K0tc6O




日本人はみんな大陸から渡ってきたんだから皆同じだね。

大昔は日本列島は大陸の一部だったのだから。
10ホラ吹き歪造低脳背伸びキチガイ札幌広島を根絶やしにする会:2009/06/19(金) 11:00:35 ID:If/JKWrE0
馬鹿ども乙
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:09:04 ID:bGwmlhyO0
>>1
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 11:28:50 ID:Ys7mNWdu0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:03:38 ID:Oy07KgOh0
経済産業省平成19年商業統計(確報) 年間小売・卸売販売額

*1東京区 174,539,013    11埼玉市 **4,734,146
*2大阪市 *47,300,506    12千葉市 **3,721,095
*3名古屋 *30,257,325    13川崎市 **3,640,662
*4福岡市 *13,912,548    14新潟市 **3,571,967
*5横浜市 **9,788,249    15静岡市 **3,338,298
*6札幌市 **8,799,871    16北九州 **3,069,052
*7仙台市 **8,191,165    17浜松市 **2,904,445
*8広島市 **7,696,680    18高松市 **2,850,765
*9神戸市 **5,861,796    19岡山市 **2,839,418
10京都市 **5,569,026    20宇都宮 **2,835,926

付属都市を除くと、上が名古屋で下が新潟か。
どちらとも差が大きいから、うまい括りですな>札仙広福
14シマリス ◆IWIRn2er.U :2009/06/19(金) 12:07:40 ID:Z3HDHdccO
>>6
元就→広島
勘兵衛→兵庫
暴君→山形
シャクシャイン→石狩支庁ww
15ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆j78UCuG3a6 :2009/06/19(金) 15:49:40 ID:l/EL1YMkO
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:34:35 ID:eMN70hs50
>>15
ありがとう

5月百貨店売上速報(単位:千円)
札幌市:13,148,444 北海道:16,708,717
仙台市: 6,736,331    東北:16,885,162
広島市:11,774,853    中国:24,766,754
福岡市:14,132,385    九州:43,212,857
札幌が広島に激しく追い上げられています。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:56:54 ID:nhFW5ZDq0
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   1 5 0 m 超 え の 超 高 層 で  V∩  。。。。
       (7ヌ)         待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、札幌 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 広島  /
o  〇 。 o|仙台  | | 名古屋 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 福岡にも欲しいな 
                   ヽ.______.ノ゙     \________/
                     福 岡
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:25:36 ID:t+3K0tc6O



>>15
>>16

札幌はよくデパートの店数が7店であることを大きな声で自慢し、福岡のデパートが3店しか無いことを毎日のように馬鹿にしていたが、売上合計で福岡に負けているのではみっともないね。

福岡のデパートだってそんなに大きくないけど、札幌のデパートはかなり小さいのだろうね。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:39:04 ID:eMN70hs50
>>18
2007年の売上
福岡                札幌
岩田屋  1058億円     丸井今井本店 548億円
博多大丸 756億円      大丸札幌店  499億円
福岡三越 447億円      札幌三越   416億円
博多井筒屋150億円      札幌東急   319億円
博多阪急(2011年)開業    西武(旧五番館)150億円デパート??専門店だろ
博多阪急売上予定400億円
札幌には、ロビンソンとかいう雑貨店みたいなのがあったが、今年潰れたね。
札幌には、7点の店名と売上を教えてくれと何度も書いているが、回答しようがないんだね。
売り場面積は福岡L寸、札幌M寸かな。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 18:42:33 ID:eMN70hs50
今年のモノクル発表
世界で生活水準の高い都市ランキング発表--1位はチューリッヒ、東京は3位、福岡16位、京都23位。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/16/047/
21暇な苅田人:2009/06/19(金) 18:50:05 ID:XmJ4FfEq0
キセル、学歴詐欺。中年ニート。知ったかぶり。2CHする事しか能がない。
将来親に脛かじり。まともに働く気無い。
将来、資金が底をつきホームレス。

将来真っ暗の、シマリスはスルーした方がいいよ(^O^)
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:05:39 ID:IcMV/gQr0
いい加減百貨店売上以外で勝てるものはないのか?www

23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:46:37 ID:UchfJdo60
福岡を貶し易い要素と言えば高層ビルで他の地方大都市に絶対に勝てない…
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:48:15 ID:SjqG1VE10
世界都市、生活環境ランキング(Mercer Quality of Living Index 2009

http://blogs.yahoo.co.jp/sfscottiedog/59460853.html
人事コンサルティング会社のMercer Consultingが毎年発表している
「世界都市、生活環境ランキング」の2009年版が発表されましたので
紹介します。

35位 東京
38位 横浜
40位 神戸
44位 大阪


    福岡はなぜ入ってないの???????????????????

    そして、東京横浜大阪神戸の連中がこのランキングを喜んだり、自慢したりするの

    見たこと無い。  つまり、福岡は田舎モンだってことが見事に証明される。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:03:55 ID:HW4+v//Q0
主な繁華街の小売市場規模
新宿          1兆1885億円
梅田            7508億円
銀座・有楽町       6201億円
池袋            5726億円
心斎橋・難波       5618億円
日本橋           5187億円
栄              4667億円
渋谷            4664億円
三宮・元町         3695億円
天神            3685億円 ←たった1箇所だけ。注目してね!
河原町           3334億円
上野・御徒町       3124億円
名古屋駅         2972億円
大通            2733億円 ← 札幌その1
札幌駅           2346億円 ←札幌その2
吉祥寺           2110億円
天王寺・阿部野橋    2063億円
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:04:57 ID:HW4+v//Q0
中心駅基幹通勤鉄道
〜札幌駅(学園都市線を除く)〜
      JR函館線小樽方向
       JR 〃 岩見沢方向
       JR千歳線千歳方向
       地下鉄南北線麻生方向
       地下鉄 〃 真駒内方向
       地下鉄東豊線栄町方向
       地下鉄 〃 福住方向
〜博多駅(篠栗線を除く)〜
       JR鹿児島線北九州方向
       JR 〃  鹿児島方向
       地下鉄空港線空港方向
       地下鉄 〃 姪浜方向
※あれ?福岡ってこれっぽっち!?  笑
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:19:27 ID:NikcH2370
それにしても札幌しょぼいね

150m以上の超高層ビル(未着工も含む)

名古屋
260,247,245,226,210,180,170,170,170,161,160
横浜
296,220,171,156,155,152,151,150
神戸
195,170,170,158,152,151,150
川崎
203,162,161,161,160,155
さいたま
209,168,153
広島
200,166,150
札幌
185,173,150
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:28:01 ID:Ria6mkbn0
●札幌市 国際スポーツイベントの開催実績

1959年 : 1959年男子スピードスケート世界選手権札幌大会
1972年 : 第11回オリンピック冬季競技大会
1980年 : 第2回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
1984年 : 第9回世界ジュニアフィギュアスケート選手権
1986年 : 第1回アジア冬季競技大会
1990年 : 第2回アジア冬季競技大会
1991年 : 第15回ユニバーシアード冬季競技大会
1998年 : 第20回NHK杯国際フィギュアスケート競技大会
2002年 : 2002年FIFAワールドカップ
2006年 : 2006年バスケットボール世界選手権予選リーグ
2007年 : 2007年ノルディックスキー世界選手権札幌大会
2008年 : 2008年世界ラリー選手権・ラリージャパン
(以下は毎年開催するもの)
札幌国際スキーマラソン
宮様スキー大会国際競技会
札幌国際ハーフマラソン
南部忠平記念陸上競技大会
北海道マラソン
ツール・ド・北海道
札幌マラソン
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:39:56 ID:i1cSdCfKO
>>24
35位くらいじゃ、さすがに自慢せんだろ…
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:41:43 ID:t+3K0tc6O




>>26

札幌の鉄道方向数自慢はデパート数自慢と同じ

JR北海道と札幌市営地下鉄と路面電車の売上合計は西鉄1社の半分。

JR札幌駅の乗車客は9万人以下。
JR博多駅の乗車客数は11万人以上。

札幌No.2の手稲駅の乗車客は1万4千人。
福岡No.2の西鉄福岡の乗車客は7万人

まともなターミナルが1か所なのは新潟レベル
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:43:41 ID:t+3K0tc6O
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 20:51:44 ID:SjqG1VE10
世界で最も暮らしやすい都市はカナダのバンクーバーで、最悪な都市はアフリカ
・ジンバブエの首都ハラレ??英誌「エコノミスト」の調査部門「エコノミスト
・インテリジェンス・ユニット」が実施した調査で8日、こうした結果が発表された。

トップ10のうち6都市をカナダとオーストラリアの都市が独占。
1位のバンクーバーは、「カナダの高度なインフラによる恩恵は大きい」との評価を
得て98%を獲得した。一方、最下位のハラレは、「混乱が続くジンバブエ情勢」が
災いして37.5%だった。

日本からは大阪が13位にランクイン。東京は独フランクフルトと並んで19位だった。

◎ソース
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2609639/4246439

前スレは、2009/06/09(火) 13:27:59
【調査】世界で一番住みやすい都市はバンクーバー、日本では大阪が13位にランクイン--英誌 [06/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244521679/l50


   田舎福岡は????????????????????????
33クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/19(金) 21:05:46 ID:jjCsm6Bm0
>>27
新JPと新JRの超高層ビルまじで楽しみだよな。
ささしまの愛大とグローバルゲート、納屋橋のルネサンスタワーズ・・・
まじで楽しみだわ。
名古屋もどんどん高層ビルがたってくる。
広島駅も駅前再開発が進み、貫禄がでてくるんだろうな。

●横須賀市役所
http://uproda.2ch-library.com/140533US8/lib140533.jpg
●横須賀市最大の繁華街横須賀中央 
三笠ショッピングプラザ
http://uproda.2ch-library.com/140534YwX/lib140534.jpg
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:07:34 ID:t+3K0tc6O



札幌市の面積は東京23区の約2倍、香川県の約3分の2。

札幌の面積は直径38キロの円と同じ
福岡の面積は直径21キロの円と同じ

ピンポン球と野球ボールくらいの差がある。
大半の札幌市民は駅からとても遠いところに住んでいます。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:20:54 ID:eMN70hs50
◆都市大量運輸機関(平日一日当たり)
【札幌市】
地下鉄;東豊線(往復)315回
    東西線(往復)337回
    南北線(往復)346回
私鉄;無し

【福岡市】
地下鉄;空港線(往復)450回
    七隈線(往復)306回
    箱崎線(往復)257回
私鉄;西鉄大牟田線(往復)474回
   西鉄新宮線(往復) 166回

札幌市合計 998回 ←たったこれだけ、恥ずかしくないか?
福岡市合計1653回
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:26:49 ID:eMN70hs50
都市間の通勤時間の運行回数
小樽〜札幌(JR) 6本 ←不便だね〜しかも3両編成
岩見沢〜札幌(JR) 7本 ←不便だね〜しかも3両編成
北広島〜札幌(JR) 8本 ←不便だね〜しかも3両編成

呉〜広島(JR) 6本
三原〜広島(JR) 4本
三原〜広島(新幹線) 2本
岩国〜広島(JR) 7本
岩国〜広島(新幹線) 3本

久留米〜福岡(JR) 9本  8両編成
久留米〜福岡(西鉄) 14本  8両編成
北九州〜福岡(新幹線) 8本 12両編成
北九州〜福岡(JR) 12本  8両編成
前原〜福岡(JR) 8本(地下鉄直通)8両編成
37クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/19(金) 21:30:05 ID:jjCsm6Bm0
●JR横須賀駅前 ウェルニー公園から軍艦、潜水艦を撮影。
http://uproda.2ch-library.com/1405408B5/lib140540.jpg
●日本の都市景観100選にも選出されている美しい都市景観を有するスポットです。
京浜急行汐入駅前ペデストリアンデッキから撮影
http://uproda.2ch-library.com/1405417zO/lib140541.jpg
そこの交差点を右折すると、ドブ板通りというアメリカンな繁華街通りにでられます。

>>25
渋谷のあの狭いエリアでこれだけの売り上げがあるんだな。
まぁ、あの人ごみからも想像できるね。
池袋は駅から近接に店舗面積が大きい百貨店があるのが強みだろうね。
名古屋駅もおそらく3000億越えするのも時間の問題だな。
駅前の新JPや新JRの高層棟のほうばかり目が向けられているが、
低層棟(≒80m)に入るテナントも非常に気になるところだ。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:33:29 ID:so0dLKmiO
臭い、強姦、低層、フクチョン、張りぼて、背伸び、妄想、ダサい、ヤクザ、奴隷みんな褒め言葉タイ!福岡に嫉妬しとるとね!福岡はスゴカばい!
   __
  /ヽ ノ\ キリッ
 / (ー ー)\
(  (_人_) )
 >  `⌒′<
(_つ   _つ
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:33:57 ID:eMN70hs50
■JR運行回数
【札幌市】・札幌駅
函館本線(上り・下り)344回(3両編成)
札沼線(発着)100回

【福岡市】・博多駅
鹿児島本線(上り・下り)493回
篠栗線(発着)163回
筑肥線(発着)150回
新幹線(発着)210回
新幹線博多南線(発着)54回
【福岡市】・香椎駅
香椎線(往復)101回

札幌合計 444回←たったこれだけ
福岡合計1122回   札幌駅の3倍

JR北海道  売上高 単独 890億円、連結1,691億円← 西鉄にも大負け
西日本鉄道  売上高 単独1,363億円、連結3,620億円
JR 九州  売上高 単独1,611億円、連結3,112億円
*JR西日本は含まず(新幹線博多〜小倉間)
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:39:57 ID:eMN70hs50
モノクル2009年
世界で生活水準の高い都市ランキング発表--1位はチューリッヒ、東京は3位、福岡は16位、京都が23位。
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/06/16/047/
福岡は、札幌みたいに必死で宣伝しなくても、世界が勝手に認めるね。
あれっ!札幌は?必死で宣伝するのに。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:41:06 ID:eMN70hs50
>>38
その絵はうまい。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 21:43:27 ID:hW5A9M7xO
   ___
  /\  /\ キリッ
 / (ー) (ー)\
`| ⌒(_人_)⌒|
 \  |┬| /
 /    ̄  \
`/ |―――、 ―――、
(__(_)_)_)) (_)_)_))


だっておwww
   ___
  /ノ 丶\
ミ_o゚(●) (●)゚o _ミ
丿)))⌒(_人_)⌒|/ )))
| (⌒) |┬| (⌒) /
|  ノ 丶ノ / /
丶 | 从从  从从
/  ―――、 ―――、
\_(_)_)_)) (_)_)_))
バンバン!
43クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/19(金) 22:08:59 ID:jjCsm6Bm0
>>42
そのやる夫かわいいなw

●富士山@東名足柄サービスエリアから撮影
http://uproda.2ch-library.com/140561PIH/lib140561.jpg
●B級グルメの定番 富士宮焼きそば@足柄S.A出店
http://uproda.2ch-library.com/140562hNq/lib140562.jpg
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:24:21 ID:IcMV/gQr0
最近深夜NHKの夜景めぐりで各地の夜景を放送してます
福岡の夜景は真っ暗だったなwww
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:26:10 ID:C8v7op3E0
>>44
シマリス君?
46クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/19(金) 22:31:57 ID:jjCsm6Bm0
>>44
NHKの東京偏向報道も醜いw
名古屋の場合だと、人っけがないテレビ塔があるセントラルパークだわw
あれはひどいw

●名古屋港名港トリトン伊勢湾岸自動車道から名古屋中心街を撮影
名古屋駅の250m級の超高層ビルはやっぱ目立つね。
奥には、3000m級の御嶽山や乗鞍岳も見えますよ♪
http://uproda.2ch-library.com/140564YGY/lib140564.jpg
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:32:40 ID:HW4+v//Q0
郊外から都心へ向かう平日1日あたりの普通、快速列車本数と最多駅
札幌
◆地下鉄(大通駅へ)
南北線真駒内駅     173本(8.8キロ)
南北線麻生駅      173本(5.5キロ)
東西線新札幌駅     169本(11.6キロ)
東西線宮の沢駅     169本(8.5キロ)
東豊線栄町駅      159本(7.3キロ)
東豊線福住駅      159本(6.3キロ)
◆JR(札幌駅へ)
手稲駅           135本(10.6キロ)
千歳駅           116本(41キロ)
江別駅            84本(21キロ)
あいの里教育大駅     49本(15.2キロ)
合計          1,386本
福岡
◆私鉄・地下鉄(天神へ)
西鉄二日市駅      237本(15.2キロ)
空港線西新駅      225本(3.9キロ)
空港線福岡空港駅   156本(5.8キロ)
七隈線橋本駅      153本(12キロ)
箱崎線貝塚駅      129本(5.5キロ)
◆JR(博多へ)
香椎駅           126本(8.4キロ)
大野城駅         117本(9.2キロ)
篠栗駅            79本(12.1キロ)
博多南駅          26本(8.5キロ)
合計          1,248本
福岡は鉄道がしょぼいね。たいした集客もないんだろう。
まともに鉄道を利用できる都心から数キロ程度。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:33:27 ID:HW4+v//Q0
仙台よりショボい福岡都心交通網!!
ダッサーイ福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>
札幌大通   地下鉄3路線+市電
福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線

すすきの   地下鉄2路線+市電
中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の箱崎線は本数激少)
 
札幌駅    地下鉄 2路線
博多駅    地下鉄 1路線      
仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)
※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 22:34:17 ID:HW4+v//Q0
福岡、恥ずかしくないのか・・・笑
〜都心部交通の恥ずかしい格差〜
天神はミニ地下鉄七隈線「天神南駅」を入れても
たった4方向にしか路線がない。        ←ポイント。
札幌・大通駅
 地下鉄南北線  南方向   北方向
 地下鉄東西線  西方向   東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向     ←ポイント。
 さらに市電   南西方向 (これは含めない)
福岡・天神駅
 地下鉄空港線  東方向   西方向
 西鉄       南東方向のみ
天神南駅        これを入れないと福岡は壊滅なので入れてあげる。←温情
 ミニ地下鉄七隈線 南西方向のみ
 七隈線を入れてようやく合計 4方向    ←ポイント。


50シマリス ◆IWIRn2er.U :2009/06/19(金) 22:45:22 ID:Z3HDHdccO
>>45
俺はネオン街は大好きでも夜景に余り興味は無い。
それに名無しで書き込みすることは無い。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:01:49 ID:5wwHJCq/O
また福岡の負けモードかw
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:03:06 ID:C8v7op3E0
>>50
ごめんw 文体が似てたもので
53クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/19(金) 23:06:22 ID:R0X0n5hX0
俺は、ネオン街より夜景のほうがすきだわw

●住友生命名古屋ビル@102m
右奥に見えるのは、名古屋ヒルトンホテル@110m
http://uproda.2ch-library.com/140580ZnI/lib140580.jpg
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:09:01 ID:1dxYV2oT0


札幌の鉄道方向数自慢はデパート数自慢と同じ

JR北海道と札幌市営地下鉄と路面電車の売上合計は西鉄1社の半分。

JR札幌駅の乗車客は9万人以下。
JR博多駅の乗車客数は11万人以上。

札幌No.2の手稲駅の乗車客は1万4千人。
福岡No.2の西鉄福岡の乗車客は7万人

まともなターミナルが1か所なのは新潟レベル
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:12:16 ID:1dxYV2oT0






札幌市の面積は東京23区の約2倍、香川県の約3分の2。

札幌の面積は直径38キロの円と同じ
福岡の面積は直径21キロの円と同じ

ピンポン球と野球ボールくらいの差がある。
大半の札幌市民は駅からとても遠いところに住んでいます。

地下鉄3路線6方向
野球のボールにとまっているハエの足みたいなものを想像してください。



56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:28:08 ID:5wwHJCq/O
札幌=トランクス
福岡=フリーザ
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:32:46 ID:5BMyi6mj0
>>36 これ、捏造するな。正しくはこうだ。

都市間の通勤時間の運行回数
小樽〜札幌(JR) 6本 ←不便だね〜しかも3両編成
岩見沢〜札幌(JR) 7本 ←不便だね〜しかも3両編成
北広島〜札幌(JR) 8本 ←不便だね〜しかも3両編成

呉〜広島(JR) 6本
三原〜広島(JR) 4本
三原〜広島(新幹線) 2本
岩国〜広島(JR) 7本
岩国〜広島(新幹線) 3本

久留米〜福岡(JR) 9本  6or7or8両編成
久留米〜福岡(西鉄) 14本  8両編成
北九州〜福岡(新幹線) 8本 16or8両編成
北九州〜福岡(JR) 12本  6or7or8両編成
前原〜福岡(JR) 8本(地下鉄直通)6両編成←ここが明らかに違う
58クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/19(金) 23:33:14 ID:R0X0n5hX0
仙台=ヤムチャ
広島=天津飯


●新宿摩天楼
奥:東京都庁第一本庁舎@243m、手前:京王プラザホテル本館@178m
http://uproda.2ch-library.com/140594O9a/lib140594.jpg
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:36:00 ID:5wwHJCq/O
札幌:O型
仙台:B型
広島:A型
福岡:AB型
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:37:22 ID:Ys7mNWdu0
>>57
札幌には流入人口なんていらない
すべて自前でまかなってるからな
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:42:26 ID:bKKXUDeZO
井の中の蛙。
62クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/19(金) 23:47:43 ID:R0X0n5hX0
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 23:55:27 ID:5wwHJCq/O
東京1000000
大阪200000
横浜180000
名古屋170000
札幌150000
神戸140000
京都137000
広島112000
仙台108000
川崎95000
千葉80000
さいたま80000
北九州73000
静岡72000
新潟70000
浜松69000
岡山65000
堺62000
熊本61500
佐賀25000

福岡15000
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:08:14 ID:+nhm7BZuO
熊本61500
鹿児島60800
長崎58000
大分54000
宮崎53000
那覇52500
佐世保32000
佐賀25000

福岡15000
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:10:52 ID:+nhm7BZuO
ソウル999900
釜山310000
平壌250000
福岡15000
66クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/20(土) 00:12:49 ID:6Ob3sn3Q0
>>63
フリーザ:530000

●松山城から松山市街を撮影
http://uproda.2ch-library.com/140608qRN/lib140608.jpg
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:21:54 ID:+nhm7BZuO
ニューヨーク1350000
上海1250000
サンパウロ1200000
東京1000000
ソウル999900
北京980000
ロンドン650000
ロサンゼルス500000
ローマ480000
パリ450000


福岡15000
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 00:46:09 ID:PGVdFrei0
■5月1日〜6月1日 人口
東京8,794,142 +
横浜3,668,939 +1,521(男+571 女+950)
大阪2,659,015 +
古屋2,255,010 +
札幌1,902,217 +561 (男+151 女+410)
神戸1,536,125 +32  (男-66 女+98)
京都1,466,647 -208 (男-79 女-129)
福岡1,446,644 +1,016(男+622 女+394)
川崎1,406,836 +1,904(男+875 女+1,029)
埼玉1,208,520 +
広島1,169,648 +630 (男+312 女+318)
仙台1,032,393 +429 (男+265 女+164)
北九 983,257 +22  (男+90 女-68)
千葉 952,678
堺市 837,178
浜松 824,773
新潟 811,775
静岡 717,515
岡山 702,512

京都がついに完全減少 不幸化歓喜w
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:30:36 ID:33mOadg9O



札幌は市内でも地下鉄駅まで10キロって人がいると聞いた。

香川県の3分の2の広さじゃ仕方ないこと。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:36:03 ID:RGQ+7GDr0
北九州AIMビルにカナダ政府西日本通商事務所が開設
http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/06.html

AIMビルの外国公的機関がありますがカナダの通商事務所の開設で5つ目になります

大連駐日本経済貿易事務所(1997〜)
重慶市技術・経済事務所(1999〜)
中国煙台市駐北九州市経済貿易事務所(2007〜)
張家港市人民政府駐北九州経済事務所(2008〜)
カナダ政府西日本通商事務所(2009〜)
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:40:01 ID:RGQ+7GDr0
>>70
AIMビルの外国公的機関はカナダの通商事務所の開設で5つ目になります

誤字スマソ
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:52:20 ID:MK3fDGU5O
>>ID:+nhm7BZuO
道民のフリをしながら、成り済ましてんじゃねーよw
本当に日本人か?

神戸を札幌が抜いたなんて誰も思ってません。
更に何故横浜が名古屋より上なんだ?そうやって名古屋人を召喚したいのかな?
名古屋人に成り済ましている事がバレれば新手で札幌に成り済まして、名古屋や大阪辺りに攻撃させたいのかな?
馬鹿な奴らだよw

最大の矛盾はソウルがありえない数字なんだがwソウルなんて大阪レベル。
いや大阪も名古屋と横浜と変わらない数値じゃ失礼だな

実際にソウルはGDP、都市圏人口、都市機能と首都って名目を除いて大阪辺りと同等か毛が生えた程度。
つまりソウルは20万か23万

残念だったねチョン

あと…福岡は過大評価な気がするな。
3000程度が妥当
いや、寧ろ高層で考えると1000辺りが妥当かな。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 04:08:04 ID:+VOdOQnw0
さて、結論出たね

世界基準の都市圏人口

27位 名古屋 928万人
159位 福岡 224万人
171位 札幌 213万人 ← 

横浜は東京の都市圏の一部に組み込まれてる
http://en.wikipedia.org/wiki/List_of_urban_areas_by_population
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 06:13:22 ID:/MhR1kV10
>>38
>>42
絵がうまい。
どんどん書いてください。楽しい絵を。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 06:21:40 ID:/MhR1kV10
札幌からの鉄道路線〜この不便さは驚き!
・小樽・函館方向(JR)
・千歳・苫小牧方向(JR)
・岩見沢・旭川方向(JR)
・当別方向(JR)

福岡からは
・久留米・大牟田方向(JR)
・久留米・大牟田方向(西鉄)〜さらに太宰府、甘木へ分岐
・北九州方向(JR)
・北九州以東(新幹線)
・那珂川方向(新幹線)2年後に熊本・鹿児島へ
・唐津方向(地下鉄〜JR)
・飯塚方向(JR)
・海ノ中道方向(JR)
・宇美方向(JR)
・新宮方向(西鉄)
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 06:22:12 ID:Jns9b56OO
>>71
ポイントは北九州市に開設したところだね。
安川電機、TOTOなど実力ある世界企業がある証明だね
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 06:59:23 ID:mrRw5nYZ0
>>69
道民にとって隣町まで十数kmは普通ですから
2,3kmの範囲は「近所」って感覚
漫画などである「迷って気が付いたら隣町にいて途方に暮れた」の意味が理解できなかったし

「ローソンまで80km」や「ジャスコまで260km」なダイナミックさ(無駄なだだっ広さ)もまた楽しいものです
実際うちの近所に「ローソンまで2.8km」はあるし
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 07:28:52 ID:PqciYBVe0
闇金で殺人や死体処理に関与した政治家の隠ぺいやろ。選挙に落ちれば、ただの人。東広島より。郵政民営化の口座に関係ないのかな?
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 07:30:04 ID:TenPBS9/0
辻井さんリサイタル 10月に北九州で
米国バン・クライバーン国際ピアノコンクールで日本人として初めて優勝した辻井伸行さん(20)が、
10月に北九州市で開かれる北九州国際音楽祭に出演する。演奏会には問い合わせが殺到し、
主催者は7月1日からのチケット販売で、購入枚数を制限することにし、方法も一部変更した。
注目の高さにうれしい悲鳴をあげている
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000000906190002
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 08:40:21 ID:KJ9bl0jQ0
郊外から都心へ向かう平日1日あたりの普通、快速列車本数と最多駅
札幌
◆地下鉄(大通駅へ)
南北線真駒内駅     173本(8.8キロ)
南北線麻生駅      173本(5.5キロ)
東西線新札幌駅     169本(11.6キロ)
東西線宮の沢駅     169本(8.5キロ)
東豊線栄町駅      159本(7.3キロ)
東豊線福住駅      159本(6.3キロ)
◆JR(札幌駅へ)
手稲駅           135本(10.6キロ)
千歳駅           116本(41キロ)
江別駅            84本(21キロ)
あいの里教育大駅     49本(15.2キロ)
合計          1,386本
福岡
◆私鉄・地下鉄(天神へ)
西鉄二日市駅      237本(15.2キロ)
空港線西新駅      225本(3.9キロ)
空港線福岡空港駅   156本(5.8キロ)
七隈線橋本駅      153本(12キロ)
箱崎線貝塚駅      129本(5.5キロ)
◆JR(博多へ)
香椎駅           126本(8.4キロ)
大野城駅         117本(9.2キロ)
篠栗駅            79本(12.1キロ)
博多南駅          26本(8.5キロ)
合計          1,248本
福岡は鉄道がしょぼいね。たいした集客もないんだろう。
まともに鉄道を利用できる都心から数キロ程度。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 08:41:31 ID:KJ9bl0jQ0
福岡、恥ずかしくないのか・・・笑
〜都心部交通の恥ずかしい格差〜
天神はミニ地下鉄七隈線「天神南駅」を入れても
たった4方向にしか路線がない。        ←ポイント。
札幌・大通駅
 地下鉄南北線  南方向   北方向
 地下鉄東西線  西方向   東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向     ←ポイント。
 さらに市電   南西方向 (これは含めない)
福岡・天神駅
 地下鉄空港線  東方向   西方向
 西鉄       南東方向のみ
天神南駅        これを入れないと福岡は壊滅なので入れてあげる。←温情
 ミニ地下鉄七隈線 南西方向のみ
 七隈線を入れてようやく合計 4方向    ←ポイント
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 08:42:52 ID:KJ9bl0jQ0
中心駅基幹通勤鉄道
〜札幌駅(学園都市線を除く)〜
      JR函館線小樽方向
       JR 〃 岩見沢方向
       JR千歳線千歳方向
       地下鉄南北線麻生方向
       地下鉄 〃 真駒内方向
       地下鉄東豊線栄町方向
       地下鉄 〃 福住方向
〜博多駅(篠栗線を除く)〜
       JR鹿児島線北九州方向
       JR 〃  鹿児島方向
       地下鉄空港線空港方向
       地下鉄 〃 姪浜方向
※あれ?福岡ってこれっぽっち!?  笑
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:44:35 ID:KJ9bl0jQ0
ダッサーイ福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>
札幌大通   地下鉄3路線+市電
福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線

すすきの   地下鉄2路線+市電
中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の箱崎線は本数激少)
 
札幌駅    地下鉄 2路線
博多駅    地下鉄 1路線      
仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)
※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。

84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:45:35 ID:KJ9bl0jQ0

札幌 JRタワー173m 日航ホテル、レストラン、ブティックなど
   三井タワー185m 有名ホテルなど 2011年完工など続々
仙台 森トラスト180m ウェスティンホテル 2010年完工など続々
広島 駅前再開発200m 有名ホテルなど 2010年完工など続々
福岡 なし。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:46:35 ID:KJ9bl0jQ0
〜しょせんミニ札幌の福岡・・論外〜
☆人口
札幌市 190万人
福岡市 143万人
☆駅ビル
札幌市 2003年 札幌JRタワー 173m
福岡市 2010年 新博多駅55m
☆地下街 延面積(u)
札幌市 1971年 97,675.1u(更に新地下建設中)
福岡市 1976年 58,328.7u
☆地下鉄 路線
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕 3,412億2,321万円 +3億3,884万円
福岡市 1981年 2.5路線29.8km〔34駅〕1,364億8,461万円 ▲24億2,496万円
☆タワー
札幌市 新札幌テレビ塔 650m
福岡市 福岡タワー 234m
☆100m以上超高層
札幌市 185.173.143.135.135.125.115.108.107.104.102.102.101.101.100.100
福岡市 145.143.115.110.100
☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
☆商業売上
札幌市 大通2,733億円 札幌駅2,346億円 →計5,079億円
福岡市 天神3,685億円 博多・中洲1,380億円  →計5,065億円
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 09:51:21 ID:KJ9bl0jQ0
衣食住すべてで劣る福岡。
(衣・食)
札幌 約19万平米  福岡 約13万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 7軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 90軒 福岡 30軒・・・・・・・大型スーパー
(住)
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:09:39 ID:07kPGPlWO
東京
↑×3
大阪
↑×2
名古屋横浜
↑×2
福岡
↑×2
札幌
↑×1.5
仙台広島
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:16:04 ID:NDADyju90


>>80
>>81
>>82


札幌の鉄道方向数自慢はデパート数自慢と同じ

JR北海道と札幌市営地下鉄と路面電車の売上合計は西鉄1社の半分。

JR札幌駅の乗車客は9万人以下。
JR博多駅の乗車客数は11万人以上。

札幌No.2の手稲駅の乗車客は1万4千人。
福岡No.2の西鉄福岡の乗車客は7万人

まともなターミナルが1か所なのは新潟レベル



89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:17:50 ID:NDADyju90
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:23:48 ID:KJ9bl0jQ0
福岡、恥ずかしくないのか・・・笑
〜都心部交通の恥ずかしい格差〜
天神はミニ地下鉄七隈線「天神南駅」を入れても
たった4方向にしか路線がない。        ←ポイント。
札幌・大通駅
 地下鉄南北線  南方向   北方向
 地下鉄東西線  西方向   東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向     ←ポイント。
 さらに市電   南西方向 (これは含めない)
福岡・天神駅
 地下鉄空港線  東方向   西方向
 西鉄       南東方向のみ
天神南駅        これを入れないと福岡は壊滅なので入れてあげる。←温情
 ミニ地下鉄七隈線 南西方向のみ
 七隈線を入れてようやく合計 4方向    ←ポイント


91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:24:32 ID:KJ9bl0jQ0
ダッサーイ福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>
札幌大通   地下鉄3路線+市電
福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線

すすきの   地下鉄2路線+市電
中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の箱崎線は本数激少)
 
札幌駅    地下鉄 2路線
博多駅    地下鉄 1路線      
仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)
※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。


92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:25:21 ID:KJ9bl0jQ0
中心駅基幹通勤鉄道
〜札幌駅(学園都市線を除く)〜
      JR函館線小樽方向
       JR 〃 岩見沢方向
       JR千歳線千歳方向
       地下鉄南北線麻生方向
       地下鉄 〃 真駒内方向
       地下鉄東豊線栄町方向
       地下鉄 〃 福住方向
〜博多駅(篠栗線を除く)〜
       JR鹿児島線北九州方向
       JR 〃  鹿児島方向
       地下鉄空港線空港方向
       地下鉄 〃 姪浜方向
※あれ?福岡ってこれっぽっち!?  笑
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:28:38 ID:NDADyju90




>>86

5月百貨店売上速報(単位:千円)
札幌市:13,148,444 北海道:16,708,717
仙台市: 6,736,331    東北:16,885,162
広島市:11,774,853    中国:24,766,754
福岡市:14,132,385    九州:43,212,857

札幌は小さなデパートがたくさんありますが、全部足しても福岡の3店合計以下。
自慢すれば自慢するほど情けない実情が全国に知れ渡ります。


住居の広さや持ち家率を自慢していますが、それなら富山や鳥取はもっと上位になりますね。
転勤や単身赴任で働く人が集まる都市は賃貸住宅が多く、住居面積は狭くなります。
地元出身者ばかりが住んでいる仕事が無い都市は、逆の結果になります。





94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:39:17 ID:NDADyju90

>>90
>>91
>>92

札幌の鉄道方向数自慢・・・

デパート数自慢と同じですね

JR北海道と札幌市営地下鉄と路面電車の売上合計は西鉄1社の半分。

JR札幌駅の乗車客は9万人以下。
JR博多駅の乗車客数は11万人以上。

札幌No.2の手稲駅の乗車客は1万4千人。
福岡No.2の西鉄福岡の乗車客は7万人



自慢すればするほど、岐阜県各務原市程度の人口密度しかない札幌の過疎化がうかがい知れます。









95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:50:10 ID:KJ9bl0jQ0
郊外から都心へ向かう平日1日あたりの普通、快速列車本数と最多駅
札幌
◆地下鉄(大通駅へ)
南北線真駒内駅     173本(8.8キロ)
南北線麻生駅      173本(5.5キロ)
東西線新札幌駅     169本(11.6キロ)
東西線宮の沢駅     169本(8.5キロ)
東豊線栄町駅      159本(7.3キロ)
東豊線福住駅      159本(6.3キロ)
◆JR(札幌駅へ)
手稲駅           135本(10.6キロ)
千歳駅           116本(41キロ)
江別駅            84本(21キロ)
あいの里教育大駅     49本(15.2キロ)
合計          1,386本
福岡
◆私鉄・地下鉄(天神へ)
西鉄二日市駅      237本(15.2キロ)
空港線西新駅      225本(3.9キロ)
空港線福岡空港駅   156本(5.8キロ)
七隈線橋本駅      153本(12キロ)
箱崎線貝塚駅      129本(5.5キロ)
◆JR(博多へ)
香椎駅           126本(8.4キロ)
大野城駅         117本(9.2キロ)
篠栗駅            79本(12.1キロ)
博多南駅          26本(8.5キロ)
合計          1,248本
福岡は鉄道がしょぼいね。たいした集客もないんだろう。
まともに鉄道を利用できる都心から数キロ程度。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:19:53 ID:mGmsk2Mv0


>>95

札幌の鉄道は方向が多いだけで、人が乗ってません。

JR北海道  売上高 単独 890億円、連結1,691億円← 西鉄にも大負け
西日本鉄道  売上高 単独1,363億円、連結3,620億円


香川県の3分の2の市域面積に地下鉄3本。
インフラ不足の自慢ですか?

聞くところによると、札幌市在住なのに最寄の地下鉄駅が10キロ以上離れている人がいるそうですね。







97ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆j78UCuG3a6 :2009/06/20(土) 11:23:15 ID:ngo6aWYMO
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:25:13 ID:py3FOHSn0
>>89
こ、これは酷いな。
もう絶賛衰退中の札幌はここで楯突くのやめたらw
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:29:48 ID:Z6CdxPHa0
延々コピペで飽きないのか?どっちも。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:31:44 ID:RGQ+7GDr0
ID:KJ9bl0jQ0
もう秋田から新しいネタ持ってこい
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:50:47 ID:e7xW94QA0
先日TVで放送されていた福岡の夜景は真っ暗だったなwww
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:05:27 ID:ne4TJEPL0
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:09:18 ID:ne4TJEPL0
札幌はビルのわずかな高さと面積だけだろ?
あっごめん雪も多かったな。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:14:39 ID:mGmsk2Mv0


>>103

豪雪救援隊が出動するほど雪が降るらしい

http://www.youtube.com/watch?v=MhaoPnoy8X0







105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:15:45 ID:RGQ+7GDr0
豊かさの指標 市内総生産(GCP) 2005年

      GCP(百万円)   一人当たりGCP(円)
福岡市    7,197,361        5,136,300
広島市    5,015,426        4,344,700
仙台市    4,327,436        4,221,500
札幌市    7,121,435        3,786,300
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:25:23 ID:mGmsk2Mv0


札幌は福岡に対して、大きさや高さの大小を自慢(程度の大小)


福岡は札幌に対して、有無の自慢


http://www.kodoku2005.sakura.ne.jp/toll/urban_fukuoka/urban_fukuoka1.html





107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:50:53 ID:ne4TJEPL0
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:52:00 ID:RGQ+7GDr0
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:55:22 ID:ne4TJEPL0
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:58:08 ID:ne4TJEPL0
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:59:47 ID:S+fNiMnD0

ミニ名古屋

駅ビル

1999年 セントラルタワーズ 245m 226m
2003年 JRタワー 173m

地下街 延面積(u)

1957年 名古屋地下街 169748.3
1971年 札幌地下街 67875.1

地下鉄 乗車人員

1957年 名古屋市営地下鉄 409,688,220
1971年 札幌市営地下 203,876,316

テレビ塔

昭和29年 名古屋テレビ塔 180m
昭和32年 さっぽろテレビ塔 147m

100m道路

久屋大通、南北2km(幅最大119m) 
若宮大通 東西4km

札幌大通 東西1,5km (幅最大105m)
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:00:11 ID:ne4TJEPL0
こうしてみるとそこそこみんな都会だな。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:16:33 ID:RGQ+7GDr0
主な都市の平均累計降雪量

ニューヨーク    57cm
シカゴ        97cm
バンクーバー    55cm
カルガリー     135cm
モントリオール.  214cm
バッファロー    231cm

札幌        630cm


札幌市は人口40万人以上の都市で世界一の降雪量
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:41:52 ID:rmaepi6nO
>>113
スキーが毎日でも楽しめる大都市なんだよね、札幌は。
娯楽がパチンコと風俗しかない福岡とは格が違う。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 13:43:37 ID:pSD+Bzg20
仙台、広島は静岡とあまり変わらない気がする。
静岡
http://hageyutaka.dip.jp/cgi/view34/data/733.jpg
116クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/20(土) 14:17:21 ID:xPAEaCVT0
●東静岡駅前再開発用地 ぞくぞくとタワマンがたってきてます。
まだこんなにも土地がありあまっています。
http://uproda.2ch-library.com/140797Vaq/lib140797.jpg
●パチンコのコンコルドもみえますw
http://uproda.2ch-library.com/140798Fmq/lib140798.jpg
●新幹線静岡駅運賃表
http://uproda.2ch-library.com/140799G1A/lib140799.jpg

静岡駅→広島駅:16040円
静岡駅→博多駅:19520円
117わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/20(土) 14:21:15 ID:lp7SxH17O
十日市、広瀬辺りの下町風景

http://2ch-dc.mine.nu/src/1245473449588.jpg
下町風景を借景にしたビル
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245473501657.jpg
いい感じな商店

http://2ch-dc.mine.nu/src/1245473605978.jpg
いい感じな神社発見
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245473558556.jpg
戦災を免れたのであろうか戦後に再建されたにしてはいい感じな本殿である
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245473664983.jpg
明るさをplus1にして撮ってみたが、却ってアラが目立つようだ携帯カメラの性能の限界を思い知らされる

http://2ch-dc.mine.nu/src/1245473636237.jpg
余談だが、この赤いフィット(営業車)はなぜか名古屋ナンバーだった


>>115
そりゃちょっと電波飛ばし過ぎじゃねWW
静岡はのぞみで通過する時しか見たことないから、よく知らんけど
118わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/20(土) 14:25:31 ID:lp7SxH17O
>>116
昨日はどうもありがとうですm(_ _)m
半田さんのおかげで冷静さを取り戻すことができました
119クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/20(土) 14:35:23 ID:xPAEaCVT0
●静岡駅前再開発タワーマンションの建築計画看板
http://uproda.2ch-library.com/140802cLs/lib140802.jpg
建築物の名称:東静岡プロジェクト
建築主:静岡鉄道株式会社
設計者:清水建設株式会社@名古屋支店
敷地面積:3181.70m^2
構造:RC造一部 鉄骨造
建築面積1297.55m^2
延べ面積:24090.90m^2
高さ:99.85m
所有形態:分譲
もうひとつのタワマンの建築計画看板さがしてたんだけど、見つからんかった・・・なぜだw
>>118
いやいや、俺は何もしとらんてばwただ思ったことをゆっただけ。
まぁ、熱くなるのはいいことだ。なりっぱなしは疲れるけどw
あと、明るさプラスワン?!のやつなかなかいいな。
以前よりも木々の葉の細部、輪郭まで鮮明になってきている。
レンズにきちんと光が取り込まれている証拠だね。
さすがにハード面で限界があるなら、ソフトのほうで画像修正とかしたらもっとよくなるよ。
フリーソフトでいっぱい画像編集ソフトあるから探してみりん♪
よく分からなかったら、俺にきいてください。
120クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/20(土) 14:36:17 ID:xPAEaCVT0
しかし、ここまで名古屋支店の手がのびてるのか・・・
と思いました。
121わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/20(土) 14:41:34 ID:lp7SxH17O
>>119
いえいえ、昨日に限らずいつも、ご指導ありがとうございます
ところで今俺八丁堀にいるんですが、何かリクエストありますか?

この辺はとりつくした感じなので、半田さんの知恵をお借りしたいと思います
なんかいつも頼ってばかりですみません(^^ゞ
122クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/20(土) 14:51:41 ID:xPAEaCVT0
>>121
なるほど。川越えた繁華街方面にいるってことだよね?!
じゃあ、俺の広島の思い出の場所を・・・
八丁堀とは違うかもしれんけど、大通り沿いのビックエコー広島本店を撮影していただければなぁとw
今でも、その広島本店で作ったビックエコーのカラオケの会員カードが手元にあるw
二次会で利用したんだわw
できたらでいいよ・・・
123わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/20(土) 14:54:49 ID:lp7SxH17O
>>122
了解しました
ビックエコーは高いから眼中になかったですけど探してみますWWW
124ほのぼの南国:2009/06/20(土) 16:19:45 ID:X0ebD9G40
 九州新幹線開通でストロー先が福岡市から、大阪・神戸に変わらなければいいが。
125ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆j78UCuG3a6 :2009/06/20(土) 16:39:34 ID:ngo6aWYMO
だが それがいい
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:54:51 ID:Wr5uNgxs0
グーグルトレンズで「2ちゃんねる」と入れて
検索してみたが、もう終わりだな。
http://www.google.co.jp/trends?q=2ちゃんねる&geo=jpn&sa=N

もう誰も2ちゃんねるなんて見てないみたいだぞ。
時代遅れなんだよ。


そういえばこの板でコテハンを名乗って書き込んでいるのは
ほとんど運営側の人間らしいな。
運営側の人間が、無理やり都市と都市を対立させて
盛り上げようとしているだけ。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:11:57 ID:YM+mdDOe0
それにしても札幌しょぼいね

150m以上の超高層ビル(未着工も含む)

名古屋
260,247,245,226,210,180,170,170,170,161,160
横浜
296,220,171,156,155,152,151,150
神戸
195,170,170,158,152,151,150
川崎
203,162,161,161,160,155
さいたま
209,168,153
広島
200,166,150
札幌
185,173,150
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:14:42 ID:KJ9bl0jQ0
フクオカは札幌よりはるかにショぼいけどね。
札幌 185 173 143 135 135 115 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 99 99 98 98 96 96 96 94 93 92 92
仙台 180 150 148 145 143 113 110 109 108 106 106 103 100 99 99 99 99 99 98 97 92 90
広島 200 167 166 150 139 109 101 100 100 100 97 96 94 91 91 91 91 90 90
福岡 145 143 115 113 111 111 100 100 99 99 99 98 98 96 92 92 90
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:25:05 ID:zpLMRLNV0
札幌って高層ビルと自慢してるけど、殆んどマンションなんだよね

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

仙台 5棟
トラストタワー180m、ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
130わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/20(土) 17:42:03 ID:e7tSpKEs0
ビッグエコーの巻
とりあえず、中央通りにあったような記憶はあるので行ってみた

http://2ch-dc.mine.nu/src/1245486279158.jpg
八丁堀交差点から南進すると、いともたやすく見つかった。おかしい、話が出来過ぎている・・・
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245486305822.jpg
そういえば、あっちのほうにもう一軒あったような・・・・

http://2ch-dc.mine.nu/src/1245486330665.jpg
半田さんの言ってたのは、ここのことですよね?
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245486247565.jpg
ほぼ全景。けっこうでかい

BGM:Guns N' Roses - Paradise City
http://www.youtube.com/watch?v=lf0rIV6j2H4
カラオケにも収められているほどのスタンダードナンバー

拾い画像
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245467744539.jpg
歌舞伎町遠景


>>126
そうかも知れんね。運営がわざわざコテハンつけて書き込んでるってのは、いくらなんでも考え過ぎだろうけど・・・
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:10:52 ID:SYjgIgxT0
名古屋、福岡は二紙体制。
札幌、仙台、広島は一紙体制。

サカエ経済新聞 http://sakae.keizai.biz/
名駅経済新聞 http://meieki.keizai.biz/
天神経済新聞 http://tenjin.keizai.biz/
博多経済新聞 http://hakata.keizai.biz/
-------------------------------------------
札幌経済新聞 http://sapporo.keizai.biz/
仙台経済新聞 http://sendai.keizai.biz/
広島経済新聞 http://hiroshima.keizai.biz/
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:24:38 ID:KJ9bl0jQ0

>>129
わはは!
ドコモビルもTNC会館も長いアンテナ込みの高さ。
それしか自慢材料はないのかね? フクオカンコク。 笑
実際には札幌のニッセイビル100m、北洋大通センタービル96mの方が
高い。  鉄塔長い頼みの哀れな福岡低層街。

133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:26:56 ID:KJ9bl0jQ0

フクオカ哀れ・・ビルの鉄塔部分を必死にPR! 可哀想です。
→ドコモビル、TNC放送会館。
札幌 185 173 143 135 135 115 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 99 99 98 98 96 96 96 94 93 92 92
仙台 180 150 148 145 143 113 110 109 108 106 106 103 100 99 99 99 99 99 98 97 92 90
広島 200 167 166 150 139 109 101 100 100 100 97 96 94 91 91 91 91 90 90
福岡 145 143 115 113 111 111 100 100 99 99 99 98 98 96 92 92 90


134シマリス(酔っ払い) ◆IWIRn2er.U :2009/06/20(土) 18:40:23 ID:zR1V2xm3O
広島には、
首都・第二総軍・海軍兵学校・造幣局・陸軍兵器工廟が置かれているのだよ。
造幣局と工廟が揃う都市は帝都・大阪・広島のみ、
首都・造幣局・工廟・師範学校が揃うのは帝都と広島のみなのだからね。
僻地カッペとは格が違うんだよ「格」がww
豪雪札幌、やませ仙台、干魃福岡とは国家的重要性が比較にならないレベルなんだよww
結局札幌は僻地故に、
仙台は山側の街ばっかりと合併して港湾振興しなかった、
福岡は水不足で工場の立地には余りにも不適切、
だから地場産業も育っていないんだろうね。
大阪帝大や名古屋帝大は地元が豊か故に、莫大な地元負担金がなされた故に成立したんだが、
僻地3帝大は地元負担じゃなくて、国費によるお情けで作ってもらった学校だしなww
くそっ原爆さえ無ければこんな糞僻地と並ぶことなんか無かったのに、アメリカ死ね。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 18:44:15 ID:EOElJCfI0
原爆は広島の発展を30年遅らせた
136シマリス ◆IWIRn2er.U :2009/06/20(土) 18:56:31 ID:zR1V2xm3O
>>135
当時人口32万で、女子供ばかり14万人以上殺されて、更に32万の人口の内6万居たと言われる朝鮮人のかなりの数が帰郷して消えて、広島は人口16万から再スタートしていたからね。
原爆では山の裏にあったから残ったマツダが大企業化しているが、原爆が無ければ市内にあった他の会社も幾つか大企業化していただろうしな。
長崎も今では熊本・鹿児島以下だけれど、これもかなりが原爆のせいだよ。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:00:10 ID:XmiqYiF20
原爆がなかったら通常兵器(ナパームあたり)で焼け野原になってたのでは?
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:09:19 ID:SYjgIgxT0
TNC放送会館に長いアンテナなんて無いような気がするが?
139シマリス ◆IWIRn2er.U :2009/06/20(土) 19:10:55 ID:zR1V2xm3O
>>137
一番空襲の被害を受けた東京ですら、人口に占める人命損失は3%程度。
人命や産業面に与えた損害は関東大震災以下。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:18:00 ID:jAX8h4R50
人口も規模も小さい時代だったから
広島のような小さい箱でも相対的に大都市に成れただけでしょう
141リスモ(今から二次会は鮨屋だぜ) ◆IWIRn2er.U :2009/06/20(土) 19:26:28 ID:zR1V2xm3O
>>140
神戸も意外だろうが横浜も山ばかりだぞ。広島バンザーイ
142わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/20(土) 19:27:41 ID:e7tSpKEs0
〇都市高速4号線の橋
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245491100594.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245491240402.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245491198541.jpg
いい感じな橋。市街地から、標高の高い山奥を短距離で結んでいるので、この時点でけっこうな勾配がついている。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1245491024626.jpg
中広出入口
沼田の山奥までわずか400円で行けるので、利用価値はかなり高い。その分、アストラムの存在意義が薄れてしまった。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1245491065178.jpg


〇八丁堀の目新しいビル
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245491163679.jpg
どうせなら、左右の雑居ビル群も潰して一体化する再開発をすれば良かったのに・・・・

〇ビッグエコー。さっき貼ったのは分かりづらいかもしれないので追加
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245490982244.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245491130424.jpg


いい感じなサイト見つけたので貼っとく。多分、この板の住人の興味をそそる画像だと思うが、どうだろう
http://www.extremeinstability.com/index.htm
143わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/20(土) 19:30:55 ID:e7tSpKEs0
まあ、歴史にたらればはないけど、そう言う気持ちは分からないでもない
俺も広島に地下鉄があったらとか、都市高速がもっと繋がってたらとか、県庁がどっか移転して
いい感じな商業施設ができたらとか、妄想したりするからね
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:56:13 ID:py3FOHSn0
>>132
実はそんなに笑ってないくせにw
145暇な苅田人:2009/06/20(土) 19:57:45 ID:2tRxckCg0
北九州には八幡製鉄除が置かれ、各地の兵器工場の材料として送られていた。
又、筑豊には全国有数の炭鉱地帯で、若松や門司から積み出されていた。
八幡製鉄と筑豊に炭鉱が無ければ、日本の近代工業は育たなかった。
門司、下関は国際貿易港として栄えていた。

その流れを受けて、安川電機やTOTOといった企業が育ってる。
例えば、日産は北九州が発祥の地。

広島、呉は戦前は、軍都して陸軍や海軍が本拠地を置いていただけ。
だから、原爆を落とされたと思う。

戦前から工業の盛んな所は、今も工業が盛ん。名古屋や神奈川県なんかがそう。
広島に原爆が落ちなかったたら、戦後すぐ猛烈な失業者を抱えて大変だった
なんじゃない?呉が実際そうだったみたいだし?

所詮、広島は今以上に、国にたかって生きている都市だったと思います。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:07:57 ID:+nhm7BZuO
今日も福岡の典型的負けパターンだなw
147わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/20(土) 20:19:49 ID:e7tSpKEs0
145みたいなキモい書き込みには反応したくはないけど、集るというよりは貢献してるんじゃね?
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h100400.html
支出総額は首都圏を除けいて唯一100万代だね

まあそんなことはどうでもいいんで、あんたが他所のことをとやかく言える程、どんだけ国に貢献しているのかって話だけどね
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:22:14 ID:NsWaRTwaO
5月1日現在推計人口 
平成21年5月1日現在の広島県の推計人口は2,867,398人
前年同月比2,972人の減少(59か月連続の減少)
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 20:23:42 ID:NsWaRTwaO
5月1日現在推計人口 
平成21年5月1日現在の広島県の推計人口は2,867,398人
前年同月比2,972人の減少(59か月連続の減少)

プギャー
こっちも減るヘル へるぷぅぅ

150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:14:40 ID:/MhR1kV10
<<101
どうして?
先日TVで放送されていた福岡の夜景は真っ暗だったなwww
札幌は暗闇だったけど。

電力会社売上(2007年3月)
九州電力 1,408,327百万円←
中国電力 1,075,574百万円
四国電力  579,042百万円←
北海道電力 559,580百万円←
北陸電力  485,698百万円
沖縄電力  159,395百万円
151クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/20(土) 21:28:27 ID:ehHGvMBi0
>>130
>>142
おお♪それだwタワービルみたいなやつ。
懐かしいな。広島本店w
また広島にいく機会があるとき寄ってみようっと!!
ありがとう。
>>145
安川は確かに素晴らしい企業だが、現在の稼働率は、週4なんだよ。暇らしい・・・
このご時世、パワエレや半導体系がダウンしてるから、産業用ロボットの需要も見込めていないらしい・・・
ポジティブな面以外にもきちんと着眼すべきだね。
過去のなんたらばっかを誇らしげに語らなくてもよかろう。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:38:47 ID:JtesLYwd0
>>149
日本全体が人口減少なんだから仕方ないだろ?
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:39:06 ID:NgCdUd4c0
広島市内主要駅の乗降客数

◎JR西日本
広島  140,324
横川  33,428
五日市 24,954
西広島 18,410
天神川 16,778
新井口 14,750
矢野  14,618
大町  10,324

◎広島電鉄
広島駅 33,793
西広島 29,934
紙屋西 19,352
八丁堀 15,168

◎アストラムライン
本通  17,814
県庁前 14,076
大町  10,003
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:39:10 ID:jpcdeKgC0
札幌って高層ビルと自慢してるけど、殆んどマンションなんだよね

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

仙台 5棟
トラストタワー180m、ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
155クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/20(土) 21:46:25 ID:ehHGvMBi0
仙台最高層
●仙台トラストタワー@180m 建設中
http://uproda.2ch-library.com/140921zYW/lib140921.jpg
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:47:43 ID:KJ9bl0jQ0

>>154
わはは! さすがフクオカンコクのバカ者。
ドコモビルもTNC会館も長いアンテナ込みの高さ。
それしか自慢材料はないのかね? フクオカンコク。 笑
実際には札幌のニッセイビル100m、北洋大通センタービル96mの方が
高い。  鉄塔長さ頼みの哀れな福岡低層街。

157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:49:13 ID:KJ9bl0jQ0
フクオカ哀れ・・ビルの鉄塔部分を必死にPR! 可哀想です。
→ドコモビル、TNC放送会館。
札幌 185 173 143 135 135 115 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 99 99 98 98 96 96 96 94 93 92 92
仙台 180 150 148 145 143 113 110 109 108 106 106 103 100 99 99 99 99 99 98 97 92 90
広島 200 167 166 150 139 109 101 100 100 100 97 96 94 91 91 91 91 90 90
福岡 145 143 115 113 111 111 100 100 99 99 99 98 98 96 92 92 90

158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:53:35 ID:MGrUpL1U0
フクオカ哀れ・・ビルの鉄塔部分を必死にPR! 可哀想です。
→ドコモビル、TNC放送会館。&千早ツインタワー解体www
札幌 185 173 143 135 135 115 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 99 99 98 98 96 96 96 94 93 92 92
仙台 180 150 148 145 143 113 110 109 108 106 106 103 100 99 99 99 99 99 98 97 92 90
広島 200 167 166 150 139 109 101 100 100 100 97 96 94 91 91 91 91 90 90
福岡 145 143 115 113 100 100 99 99 99 98 98 96 92 92 90
159クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/20(土) 22:02:31 ID:ehHGvMBi0
俺が撮ってきたやつ。
これらは仙台高層ビルTOP5です。

1・・・仙台トラストタワー@180m
http://uproda.2ch-library.com/140921zYW/lib140921.jpg
2・・・NTTドコモ東北ビル@150m
http://uproda.2ch-library.com/1409278Dv/lib140927.jpg
3・・・仙台エナジースクエアビル148m
http://uproda.2ch-library.com/140926lOH/lib140926.jpg
4・・・仙台アエル@145m
http://uproda.2ch-library.com/140924sxu/lib140924.jpg
5・・・エスエス30@143m
http://uproda.2ch-library.com/140928yyI/lib140928.jpg

仙台のこの140〜180mのオフィスビルは魅力的だわ。
名古屋にあんまないんだよね。このクラスのオフィスビルは。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:05:38 ID:i99c6YC50
仙台トラストタワーすげーな
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:14:02 ID:KJ9bl0jQ0
>>159
ばか者!
NTTドコモ東北ビル 108m アンテナ42m  笑
エナジースクエアビル 125m アンテナ23m  笑

162クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/20(土) 22:23:36 ID:ehHGvMBi0
>>161
自分だってなんの断りもなくそのランキングにしているのに人のこといえるかよw
俺は、最高高さ派さ。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:32:17 ID:ngo6aWYMO
234mの壁ですね。
164わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/20(土) 22:32:42 ID:e7tSpKEs0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245417872416.jpg
工業と漁業

http://2ch-dc.mine.nu/src/1245417829581.jpg
いい感じに弧を描く橋

http://2ch-dc.mine.nu/src/1245417790752.jpg
元プリの裏で撮ったいい感じな船

http://2ch-dc.mine.nu/src/1245503265982.jpg
上の船画像と前後して撮った画像を補正したもの

拾い画像
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245485158376.jpg
線路の幅が広い感じなことからして、京阪の駅?


>>151
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34.38717694&lon=132.46542611&ac=34101&az=67.1&v=2&sc=3
ちなみに地名で言うと三川町みたいですね
まあ三川とかってありふれてて、なおかつマイナーな町名だから、この辺りはおおざっぱに新天地とか流川とか言うみたいです

>>159
同じ高さなら、やっぱりオフィスビルの方がかっこいいですよね。
高層オフィス>高層ホテル>中層オフィス>>>低層部オフィス+高層部マンションの高層>>>>高層マンション
165クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/20(土) 22:35:50 ID:ehHGvMBi0
アンテナで高さ稼ぎといえば、東静岡駅前のこれかな・・・
●NTTドコモ東海静岡ビル@82m(アンテナ含むと160m)
アンテナが78m・・・
グランシップ展望台から撮影 
http://imagepot.net/image/124550453925.jpg
166わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/20(土) 22:39:37 ID:e7tSpKEs0
ところで、おまえら、ここと似たようなスレがあるんだけど・・・
↓これの扱いはどうする?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1245339232/
名古屋が入ってるかいないかの違いだけなんだけど
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:42:59 ID:mGmsk2Mv0




>>134

広島は昔がすごかったから「格」が違うんだそうです。
「格」って何でしょうか?
商人の紀伊国屋文左衛門より、武士である長屋住まいの浪人の方が身分が高いのと同じでしょうか?

原爆を落とされなかったらメチャメチャ都会になっていたということ?

課長で定年になった人が「オレは病気をしなかったら取締役になっていた」というのと同じですね。
たらればの話は大人がするものではありませんよ。








168クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/20(土) 22:47:38 ID:ehHGvMBi0
やっぱ、俺はこいつが好きだなw
http://imagepot.net/image/124550515960.jpg
>>164
新天地とかって大阪の新世界みたいだなw
濃い名前だ。
>>167
改行しすぎw
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:48:39 ID:UKdvuIBF0
札幌って高層ビルと自慢してるけど、殆んどマンションなんだよね

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

仙台 5棟
トラストタワー180m、ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 22:51:44 ID:RGQ+7GDr0
B-29による最初の本土空襲は八幡製鉄所
171クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/20(土) 22:57:26 ID:ehHGvMBi0
●浜松アクトタワー@212mと延々と続くマンション群
http://imagepot.net/image/124550593827.jpg

>>166
ルンルンさんのやつだからなぁ〜〜〜〜wwww
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:01:42 ID:oR7GK8qvO
>>171
浜松のスレに貼ればいいのに何でここに貼るの?
173わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/20(土) 23:01:45 ID:e7tSpKEs0
そういえば新天地って語感が、大阪の北新地とか神戸の新開地みたいな感じに似てますね

>>171
やつだからなぁ〜ってwww
半田さんはルンルンさんに一目置いてるようなこと言ってましたけどww

>>168
高さの割に圧迫感がなくてすっきりしてますよね。曲線的だからかな?

>>167
なんか携帯で、人口減が心配ですなあ・・・とかぶつぶつ言ってた奴と似たオ〜ラを感じるぜ・・・
174クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/20(土) 23:05:13 ID:ehHGvMBi0
>>172
いいことゆった♪
>>173
記憶力がいいね〜w
ルンルンっていう媒体があったとしたら、ルンルンさんのその知識とか考え方は
結構おもしろくて賛同する点も多い。
しかし、名古屋関連のスレ立てを無尽蔵におこなう行為に関しては、俺は是としていない。
そういうことw
175わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/20(土) 23:12:16 ID:e7tSpKEs0
>>174
なるほど。この中に格上の名古屋が入ると違和感ありますからね。
タイトルからして、目的が丸わかりなスレですねww

さて、そろそろ俺みたいないい子はお寝んねの時間ってことで子守唄を貼ります
Total Chaos - Sex and Violence [Exploited cover]
http://www.youtube.com/watch?v=foCd4BVaix4
延々とSex and Violenceを連呼するだけの曲
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:12:28 ID:KJ9bl0jQ0
結局は哀れな街・・・笑
市内中心部の超高層

大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ← 144万都市

177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:12:40 ID:Jns9b56OO
>>170
小倉爆撃が最初
178クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/20(土) 23:20:59 ID:ehHGvMBi0
>>175
あなたはロッカーだね。

●東北自動車道 もうすぐ泉インター
http://imagepot.net/image/124550735551.jpg
●仙台の国道4号線はいつも混んでいる印象です。
東京インテリアや回転すしが軒をつらねています。
http://imagepot.net/image/124550736603.jpg
●JR岩切駅内の連絡通路
http://imagepot.net/image/124550737329.jpg

これも2ちゃんの話が題材になったドラマのBGMだよな。
sambomaster-世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
http://www.youtube.com/watch?v=eFEeNCghwA8&feature=related
179クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/20(土) 23:40:18 ID:ehHGvMBi0
●シマリスの御用達 仙山線
http://imagepot.net/image/124550867207.jpg
●シマリスのおすすめ 鮨正 別館
http://imagepot.net/image/124550867480.jpg

仙台でも割かしマイナーな写真でもはっていくか・・・
180クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/20(土) 23:47:07 ID:ehHGvMBi0
●仙台の街中には、地下駐輪場が何箇所に設けられています。
地上の煩雑さを免れることができる良い試みだと思います。
その一
http://imagepot.net/image/124550904212.jpg
その二
http://imagepot.net/image/124550906105.jpg

管理人も常駐しているので、セキュリティ的にも安心ですね♪
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:55:02 ID:vctnCtwRO
仙台に行った時は国分町のすし蓑を利用。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:02:49 ID:mGmsk2Mv0
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:03:54 ID:J3F7saZX0
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:05:34 ID:J3F7saZX0
185クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/21(日) 00:06:16 ID:uMPZYwxL0
>>181
国分は確かに、高そうなすし屋たくさんあるよね。
やはり、三陸沖や塩釜の恵まれた海の幸のクオリティーは相当高いと思ってます。

●アーケードにある。平禄寿司
http://imagepot.net/image/124551002893.jpg
●仙台市営地下鉄 運賃表
なぜか、長町をみると笑ってしまうのは俺だけか・・・wwww
http://imagepot.net/image/124551004882.jpg
●市営地下鉄仙台駅改札口
http://imagepot.net/image/124551005278.jpg

>>182
4大都市圏だなw
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:10:11 ID:J3F7saZX0
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:11:46 ID:cCxcQBn30
四大都市圏 の検索結果 約 281,000 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)

増えてますよ
188クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/21(日) 00:18:33 ID:uMPZYwxL0
ウェブさ〜〜〜〜〜〜〜〜ん♪

仙台駅から20分ちょいぐらいで着きます。
●松島町役場@日本三景
http://imagepot.net/image/124551087501.jpg
●東北本線 JR松島駅前
http://imagepot.net/image/124551088556.jpg
松島の島々をすぐ観たいっていう人には、仙石線で松島海岸駅で降りればよろしいとおもいます。
この東北本線の松島駅からですと、松島海岸まで7〜8分くらい歩きます。
でも、私は東北本線のほうが好きですw
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:21:27 ID:cCxcQBn30
地元名物じんだ煮をつまみに大吟醸生

・・・美味いねえ!
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:22:26 ID:cCxcQBn30
>>177
八幡が正解
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:27:40 ID:1VgUmBYv0
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:28:34 ID:1VgUmBYv0
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:29:50 ID:1VgUmBYv0
194クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/21(日) 00:31:19 ID:uMPZYwxL0
>>189
大吟醸とは贅沢ですねw
●宮城県産のホッキ貝の刺身どうぞw
http://imagepot.net/image/124551159574.jpg


●仙台のアーケード入り口@ハピナ名掛丁
仙台駅から2〜3分歩いたらたどり着けます。
http://imagepot.net/image/124551154309.jpg
仙台七夕の大短冊もここのアーケード一帯を彩ります。
●仙台アエル内の吹き抜けエントランス 
美しいです♪
http://imagepot.net/image/124551157627.jpg
195ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆j78UCuG3a6 :2009/06/21(日) 00:37:47 ID:4tV4K8ZBO
>>187
おぉ ありがとう
増えてたとは…

>>188
俺の周りに仙台の人がいるんだよね…
俺自身も2回いったよ仙台は
ちなみに俺のPC規制中…
もう2ケ月位になるかな…3ケ月位で解除と聞いてるけど…
次 巻き込まれたら ずっとらしい

196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:38:29 ID:bhjBW00D0
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:42:12 ID:Lm9Evzit0
198クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/21(日) 00:42:27 ID:uMPZYwxL0
>>195
自分は過ちをおかしていないはずなのに、とあるエリアにおける連帯責任的なプロバイダ制限っておかしいよね。
今日は雨だし、とことん飲もう♪
ってことは、PCではROM専ってことだよね?!
なんかどらめんでーねぇ〜・・・orz

●仙台駅在来線ホーム
http://imagepot.net/image/124551219917.jpg
●仙台駅在来線 エスパル口改札口
http://imagepot.net/image/124551220369.jpg
●仙台駅在来線連絡通路
http://imagepot.net/image/124551218402.jpg
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:43:22 ID:Lm9Evzit0
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:44:10 ID:Lm9Evzit0
201クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/21(日) 00:50:42 ID:uMPZYwxL0
●仙台の若者のお洒落の発信地の老舗
仙台フォーラス
http://imagepot.net/image/124551271366.jpg
●仙台HMV
http://imagepot.net/image/124551273366.jpg
●東京カバンwww
仙台の若旦那がこのことについていぜん言及してましたw
http://imagepot.net/image/124551274257.jpg

仙台のコテの御譜代の若旦那は最近みませんが・・・
どうやら名無しさんでレスをしておられるもようですね♪
見る人が見ればわかりますwww
202クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/21(日) 00:59:43 ID:uMPZYwxL0
●クリスロードアーケード
野球の楽天にサッカーのベガルタ仙台にバスケの89ERSを応援してるんだってな・・・♪
http://imagepot.net/image/124551338418.jpg
●なんかオルガンの音がきこえるぞ・・・
http://imagepot.net/image/124551337492.jpg
●ここか・・・
アーケードの上でピアノ演奏なんてそんな発想はアリなんだね・・・
ビックリした・・・素敵やん♪
http://imagepot.net/image/124551334354.jpg
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:04:35 ID:Lm9Evzit0
204クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/21(日) 01:10:40 ID:uMPZYwxL0
上記でのべたあたりのスポットにおいて、
またもや再開発ビルですww

私が観にいったときはある程度形になってました。

●仙台再開発情報
建築計画看板
正直、こんな人通りが多いところでカメラとるのには、
結構疲れますねw
http://imagepot.net/image/124551393490.jpg

名称:仙台共同ビル
建築主:ヒューリック(株)
設計者:大成建設(株)
施工者:大成建設@東北支店
高さ:99.9m
基礎工法:直接基礎
完了予定日:H.21、5、31
205クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/21(日) 01:14:28 ID:uMPZYwxL0
●仙台でも都会的に見えるスポット
仙台ロフト裏から仙台ドコモビル方面を撮影
http://imagepot.net/image/124551436530.jpg
206クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/21(日) 01:24:57 ID:w5d4NSr30
●仙台ロフトとドコモビル仙台
http://imagepot.net/image/124551471113.jpg
●仙台ファーストタワー
http://imagepot.net/image/124551472381.jpg
●ホテルメトロポリタン仙台
http://imagepot.net/image/124551467744.jpg


仙台にちなんで、ビジュアル系のナイトメアの仙台版
仙台貨物 「神様もう少しだけ」
http://www.youtube.com/watch?v=USj0V5iKdJc
良い楽曲つくるよな〜
うまいわw
207クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/21(日) 01:31:45 ID:w5d4NSr30
仙台駅構内のはじっこのほうにあります。
エスパルU、仙台パルコ口側にあります。
仙台駅構内の寿司横丁&牛タン通り
ぜひよってみてください。
●鮨のほう
http://imagepot.net/image/124551532445.jpg
●生ビール安いね♪
http://imagepot.net/image/124551532739.jpg
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:38:21 ID:JeqOUJt0O
>>クラ
ウェブは福岡荒らし四天王とかつて呼ばれた男だろw
有明が荒らし四天王から脱落して、黒い三連豚となったが、未だに脅威的な壊れ方だよw

で、名古屋関連と言えばルンルンって、あの人は何人なのよ?
岐阜の人なの?大阪の人なの?ブルマってニックネームの由来とかもイマイチ分からないんだよね。
彼?彼女?は何がしたいの?

新天地って名前は広島の昔の凄さなんじゃないかと思った。
大正時代は大阪新世界?と銀座が新世界って呼ばれてたんだよな。
オレの好きな葛葉ライドウに出てくるんだよ。そういう流れを知ると案外、シマリスの愚痴は的を得てるのかも。

で、画像なんだがw
カニトップと言えばベガルタだよなw
あれを最初に見た時に仙台サポはどうなんだって思ったw
森トラはどうなんだろうな〜延期した方がよかったんじゃないか?まぁクラに聞くのはスレ違いだがw
209クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/21(日) 01:39:33 ID:w5d4NSr30
今度は、牛タン通りのほう

●仙台駅牛タン通り
http://imagepot.net/image/124551557219.jpg
●利休の行列はすげーなw
利休は、仙台一番町のほうにもあります♪
http://imagepot.net/image/124551556961.jpg
●利休一番町店
http://imagepot.net/image/124551584975.jpg

>>208
元気にしてたか?!
ジュビロといえば、飯田産業だね。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:48:32 ID:JeqOUJt0O
元気つーかサッカースレが芸スポで立ちまくりなのよw
今日もコンフェデ杯があるから、早く寝るか頑張って起きるか迷ったんだが…結局は月曜考えて寝ない事にしたw

ジュビロ弱くなったよな…まぁコンサも上がったり落ちたりでJ1のかつての盟主と同じ扱いには出来ないけどさw
211クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/21(日) 01:53:56 ID:w5d4NSr30
>>210
サッカー好きなんだねー。
こないだ、磐田のヤマハスタジアムまでみにいったけど、ジュビロはかつて程の勢いがないんだよなぁ〜
ゴンちゃんも、後半でだされるんだけど、勢いあっても、失速するのがはやい・・・
みていてつらい・・・

●札幌と仙台のコンビネーション
札幌ジンギスカン@仙台国文町店
http://imagepot.net/image/124551650633.jpg
●国分町で有名なラーメン屋味一ラーメン
ここは、味噌がうまい♪
http://imagepot.net/image/124551650919.jpg
●ラーメン堂仙台っこ
ここってどうなんだろうな・・・w
http://imagepot.net/image/124551651109.jpg

そろそろねむくなってきたなw
212クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/21(日) 02:06:27 ID:j67sNbDa0
>>211
訂正
誤字ばっかりですまないw

国文町→国分町
味一ラーメン→味よし国分町本店
仙台っこ→仙台っ子
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 02:22:36 ID:JeqOUJt0O
なんつーか、ゴントト時代を知ってる奴から見れば信じられないだろうな…

代表メンバーもエスパルスよりジュビロが圧倒的に多かったからな…。
まぁJ1なんだし、文句は無しでしょ?
何気にしぶとい広島…しかし、前半の山形の頑張りや今の新潟の奮闘は勇気付けられるな。
結局は地元密着Jって言っても大都市、大企業が物を言うって流れだったからさ。
今のJはナショナルダービーって浦和とガンバなんだぜ。

名古屋も悪く言いたくないが、スゲーサッカー専用持ってるし、代表にメンバー出して上位争いしてる訳だからな。

そんな訳で寝ろw
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 07:09:17 ID:nW3OoLdD0
国際交流
【札幌市】
総領事館:アメリカ、大韓民国、中華人民共和国、ロシア、
領事館:オーストラリア
カナダ札幌通称事務所、サハリン州代表部、アメリカンセンター、アリアンスフランセーズ、韓国教育員
【福岡市】
総領事館:アメリカ,中華人民共和国,大韓民国,オーストラリア,ベトナム総領事館
中韓国貿易センター福岡 、韓国観光公社福岡支社 、韓国江原道観光事務所、福岡済州道観光弘報事務所
中国江蘇省中小企業日本代表処 、長春対外経済技術合作有限公司 、台湾貿易センター福岡事務所
台北駐大阪経済文化辧事処福岡分処 、タイ国政府貿易センター福岡、タイ国政府観光庁福岡事務所
福岡アメリカン・センター(在福岡アメリカ領事館広報部) 、九州日仏学館 、イタリア貿易振興会福岡事務所
国際連合ハビタット(人間居住計画)福岡事務所

札幌、人気ないね。



215わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/21(日) 07:25:00 ID:2mkA89wo0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245513498184.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245511834062.jpg
爽やか拾い画像。猫と桜島



爽やか楽曲
Paul Mauriat - Love is blue- (for Remembering)
http://www.youtube.com/watch?v=0_2qty7GptU&feature=related

Metallica - Master of Puppets (S&M)
http://www.youtube.com/watch?v=6KtF7ql3FJc



>>194>>202
仙台のアーケードって凝った造りでかっこいいですね〜
また>>205>>206みたいな、仙台の活気が感じれる画像や、マニアックな画像を見せてください
あまり、無理しない範囲で・・・

>>208
昔のことは知らないですけど
ウェブくんはまだ、チビくんとか、札根会とか、心配ですなあ野郎と比べると、
病的とまではいかないような気がしますけどねえ・・・
まあ、俺も感覚がすっかり麻痺しちゃってるのかも知れんけど・・・(^_^;)
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 08:28:48 ID:mmt5VmUU0
それにしても札幌しょぼいね

150m以上の超高層ビル(未着工も含む)

名古屋
260,247,245,226,210,180,170,170,170,161,160
横浜
296,220,171,156,155,152,151,150
神戸
195,170,170,158,152,151,150
川崎
203,162,161,161,160,155
さいたま
209,168,153
広島
200,166,150
札幌
185,173,150
217わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/21(日) 08:57:06 ID:2mkA89wo0
>>214>>216
ねえねえ〜コピペ貼るのってどんな気持ち?(・o・)
そういうのって、わざわざパソコンに保存してたりするの?(^_^;)
自分で作成したの?(^。^)
それともどこかで拾ったの?(?_?)
ここぞという時に貼ろうと、常日頃からスタンバっているの?(・・?)
それとも、ところ構わず空気読まず貼っているだけなの?(^^)/
誰かが読んでくれることを、心のどこかで願っているの?(/_;)
ねえねえ、ねえ〜てば〜あ(・∀・)


dead kennedys - nazi punks fuck off (in studio)
http://www.youtube.com/watch?v=Jz1sBi0-130&feature=related
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:14:17 ID:zHb93rNC0
ビルの高さ比較=低脳
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:17:22 ID:cDjkODt40
主な繁華街の小売市場規模  福岡ってやっぱりショぼいね。
新宿          1兆1885億円
梅田            7508億円
銀座・有楽町       6201億円
池袋            5726億円
心斎橋・難波       5618億円
日本橋           5187億円
栄              4667億円
渋谷            4664億円
三宮・元町         3695億円
天神            3685億円 ←たった1箇所だけ。注目してね!
河原町           3334億円
上野・御徒町       3124億円
名古屋駅         2972億円
大通            2733億円 ← 札幌その1
札幌駅           2346億円 ←札幌その2
吉祥寺           2110億円
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:20:08 ID:cDjkODt40
大きな格差だね。
デパート 札幌>>>>福岡
地下街  札幌>>>>福岡
大型スーパー 札幌>>>福岡
住宅水準 札幌>>>福岡
都心部交通網  札幌>>福岡
札幌駅前>>>>>博多駅前
すすきの>>>>>中州
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:22:57 ID:zHb93rNC0
cDjkODt40
お前いい加減コピペ止めたら。
すごいアホっぽいんだけど。
しかもソースも何もない比較。
222わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/21(日) 10:25:51 ID:2mkA89wo0
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245546940099.jpg
神々しい釣り人

http://2ch-dc.mine.nu/src/1245546883535.jpg
天満川


おまけ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245546430899.jpg
下町らしい、飾り気のない公園。若い父親と子が野球に興じていた。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245546388945.jpg
下町のとある駐車場で発見。シボレーとか書いてあった
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245546505632.jpg
旧機種明るさ+1。発色がキモい。痛し痒しといったところ。


Steve Ignorant (Crass) / Bloody Revolutions
http://www.youtube.com/watch?v=_2J41GWf-wM&feature=PlayList&p=9D10BED12BFD681F&index=20
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:50:25 ID:wzG7gnWj0
製造各社、九州内の10工場を年内閉鎖・進出見直し、一部撤退も=解雇や配置転換で計2700人
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/96481

世界的な不況を受け、製造各社が年内の閉鎖を表明した九州内の工場が10拠点に上ることが
18日、西日本新聞社の集計で分かった。配置転換や解雇などの影響人員は約2700人。
大手メーカーによる一部生産撤退、進出・増産計画の見直しもそれぞれ約10件ある。生産規模
縮小が雇用機会の喪失や自治体の税収減など、九州経済に悪影響を与えるのは必至だ。

 ほぼ出そろった2009年3月期決算の会見では、構造改革を発表した企業が多かった。工場の
閉鎖などによって経費を削減し、早期に黒字化や利益回復を実現するのが各社の狙いだ。

 閉鎖対象は、プラズマテレビ生産のパイオニア鹿児島工場(鹿児島県出水市)、自動車用ガラスの
旭硝子北九州工場(北九州市)など輸出が大きく落ち込んだ電機、自動車産業が目立つ。住宅需要の
落ち込みで、建材工場を集約する動きも出ている。

 一部撤退では、東芝北九州工場(同)のシステムLSI(高密度集積回路)移管による規模縮小などが
ある。液晶パネル向け半導体材料を大幅に減らす三井金属大牟田工場(福岡県大牟田市)など、
主力製品を失う拠点も少なくない。計画見直しの事例では、キヤノンが無期限延期した長崎県波佐見町の
デジカメ、大分県日田市のトナーカートリッジ部品の両工場などが大きい。


福岡の空洞化が始まりました
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:52:38 ID:cDjkODt40
衣食住すべてで劣る福岡。 哀れな都市です。
(衣・食)
札幌 約19万平米  福岡 約13万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 7軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 90軒 福岡 30軒・・・・・・・大型スーパー
(住)
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員

225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:55:33 ID:1czWvN6K0
都市名を拾い出してみた。
出水市、北九州市、北九州、大牟田市、長崎県波佐見町、日田市。

福岡は一つも無いようだが。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:04:38 ID:iQlSikxU0
ま、もとからたいして工場は無いけどな。
福岡造船の受注は順調、マルタイは業績アップとか。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:04:46 ID:AU7nccykO
>>221
名古屋福岡マンセーで横浜神戸札幌京都大阪が大嫌いの反べでしょ。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:04:52 ID:UHyhn9N30
今、北九州市は熱い!!!響き地区における企業立地の動き
国内独占市場向上ブルヂストン(大型ラジアルタイヤ)やOCC(海底ケーブル)…
http://www.city.kitakyushu.jp/file/54051000/21jigyo/50-51.pdf
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:06:36 ID:TamK57Ov0
>>225
九州内の景気は福岡に関係無いと言えないと思うがな
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:08:48 ID:UHyhn9N30
北九州市工業調査指数
この五年間(平成15年度〜平成19年)で
事業所数1,301→1,245
従業者数50,660人→55,083人
製造品出荷額等15,800億円→23,133億円
原材料使用額等8,043億円→14,476億円
現金給与総額2,586億円→2,875億円
http://www.city.kitakyushu.jp/file/14070100/toukei/tyousa/kougyou/h19/gaiyou.pdf
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:39:20 ID:6G4nSQdkO
>>228
さらに苅田の日産車体も12月には稼働するよ
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:49:14 ID:cDjkODt40
福岡、恥ずかしくないのか・・・笑
〜都心部交通の恥ずかしい格差〜
天神はミニ地下鉄七隈線「天神南駅」を入れても
たった4方向にしか路線がない。        ←ポイント。
札幌・大通駅
 地下鉄南北線  南方向   北方向
 地下鉄東西線  西方向   東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向     ←ポイント。
 さらに市電   南西方向 (これは含めない)
福岡・天神駅
 地下鉄空港線  東方向   西方向
 西鉄       南東方向のみ
天神南駅        これを入れないと福岡は壊滅なので入れてあげる。←温情
 ミニ地下鉄七隈線 南西方向のみ
 七隈線を入れてようやく合計 4方向    ←ポイント。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:49:59 ID:cDjkODt40
ダッサーイ福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>
札幌大通   地下鉄3路線+市電
福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線

すすきの   地下鉄2路線+市電
中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の箱崎線は本数激少)
 
札幌駅    地下鉄 2路線
博多駅    地下鉄 1路線      
仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)
※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:54:21 ID:cDjkODt40
中心駅基幹通勤鉄道
〜札幌駅(学園都市線を除く)〜
      JR函館線小樽方向
       JR 〃 岩見沢方向
       JR千歳線千歳方向
       地下鉄南北線麻生方向
       地下鉄 〃 真駒内方向
       地下鉄東豊線栄町方向
       地下鉄 〃 福住方向
〜博多駅(篠栗線を除く)〜
       JR鹿児島線北九州方向
       JR 〃  鹿児島方向
       地下鉄空港線空港方向
       地下鉄 〃 姪浜方向
※あれ?福岡ってこれっぽっち!?  笑


235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:56:10 ID:cDjkODt40
〜飲食店数 総務省統計〜
札幌はすすきのだけで4300軒ある。

札幌市  12365
仙台市   6170
横浜市  16615
川崎市   6781
名古屋市24541
京都市  13971
大阪市  39315
神戸市  13402
広島市   8270
北九州市 7411
福岡市  11373
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 14:58:09 ID:cDjkODt40
〜しょせんミニ札幌の福岡・・論外〜
☆人口
札幌市 190万人
福岡市 143万人
☆駅ビル
札幌市 2003年 札幌JRタワー 173m
福岡市 2010年 新博多駅55m
☆地下街 延面積(u)
札幌市 1971年 97,675.1u(更に新地下建設中)
福岡市 1976年 58,328.7u
☆地下鉄 路線
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕 3,412億2,321万円 +3億3,884万円
福岡市 1981年 2.5路線29.8km〔34駅〕1,364億8,461万円 ▲24億2,496万円
☆タワー
札幌市 新札幌テレビ塔 650m
福岡市 福岡タワー 234m
☆100m以上超高層
札幌市 185.173.143.135.135.125.115.108.107.104.102.102.101.101.100.100
福岡市 145.143.115.110.100
☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
☆商業売上
札幌市 大通2,733億円 札幌駅2,346億円 →計5,079億円
福岡市 天神3,685億円 博多・中洲1,380億円  →計5,065億円
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:14:06 ID:i9jOlk8CO



デパート7店の売上合計がデパート3店の売上合計に負けてるなんて。

本当に百貨店協会に加盟している店なの?
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:18:18 ID:G5tDp2RJ0
4都市のかで福岡の優位性は圧倒的だな
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:19:52 ID:UwtbCqHmO
札幌の地下鉄は市内完結型。相互乗り入れはなんと0w

横浜の港みらい線は渋谷まで行ける。
京都の烏丸線は奈良まで行ける。
福岡の空港線は佐賀県唐津まで行ける。
あれ?札幌は?w笑
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:25:26 ID:i9jOlk8CO




国土の5分の1を占める北海道の全ての鉄道事業者(JR北海道、札幌市営地下鉄、道内全ての路面電車)の売上総合計より、北海道の16分の1の面積である福岡県で事業を展開する弱小私鉄(西鉄)の売上がはるかに大きい件について。

札幌基準では線路の長さと方向の多さが自慢の対象で、各々の零細さは考慮されません。
241わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/21(日) 16:28:45 ID:2mkA89wo0
店舗数を自慢するのはまだ理解できるけど、都市全体のデパートの売上なんぞを自慢してどうなるの?(^_^;)
そんな、マニアックなことを自慢して、どのようなリアクションをとって欲しいの?(・・?)

そもそも君って、売上に貢献するほど人並みな生活を送っているの?(・_・;)
しかししかし、ID:i9jOlk8COさんの廃人っぷりは心配ですなあ(/_;)

Sucks
http://www.youtube.com/watch?v=qS3YfTH7xcE&feature=PlayList&p=9D10BED12BFD681F&index=9
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:40:46 ID:i9jOlk8CO



だだっ広くて客が少ないデパートが自慢のようですね。
243わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/21(日) 16:46:50 ID:2mkA89wo0
>>ID:i9jOlk8CO
さあ?それは知らんよ
俺が自慢したわけでもないし・・・

それはそれとして、過去スレで俺は君に病院に行くようお勧めしたわけだが、治療の方はうまくいっていますか?
その相変わらずな、病的な書き込みを見る限り、はかばかしくないようですが・・・・


I don t care
http://www.youtube.com/watch?v=xfCTDK8HsDE&NR=1
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 16:59:09 ID:i9jOlk8CO




デパート自慢はいつも札幌側から始まるんだよ。

他の都市で店数を大きな声で自慢するところなんて皆無。

売り言葉に買い言葉で相手をしているだけ、人口が圧倒的に多いのに売上が少ないのは貧乏自慢にしかならない。

札幌のみんなで店数自慢の恥さらし野郎をやめさせたほうがいいんじゃないの?
245わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/21(日) 17:05:07 ID:2mkA89wo0
そか、よく分からんがまあ頑張れ!(^^)!
君のその熱き思ひが届いて、札幌の人たちがやめてくれると良いね〜


http://2ch-dc.mine.nu/src/1245540937856.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245538369339.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245546227423.jpg
一番下1.3M注意。いずれも拾い画像
246わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/21(日) 17:20:16 ID:2mkA89wo0
なんかまた言い過ぎてしまった感があるので、癒し画像を貼っておく( ^^) _旦~~

http://2ch-dc.mine.nu/src/1245558694184.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245558667891.jpg
拾い画像
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:57:21 ID:wullHjJE0
それにしても札幌しょぼいね

150m以上の超高層ビル(未着工も含む)

名古屋
260,247,245,226,210,180,170,170,170,161,160
横浜
296,220,171,156,155,152,151,150
神戸
195,170,170,158,152,151,150
川崎
203,162,161,161,160,155
さいたま
209,168,153
広島
200,166,150
札幌
185,173,150
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:59:15 ID:eX/1NYPp0
交流戦終わりました

   福岡仙台札幌
広島1-3 3-1 2-2
249暇な苅田人:2009/06/21(日) 18:37:39 ID:ilInJZch0
鉄道インフラや高層ビルを自慢してもあまり意味ないにでは?
デパートにしても、売り場面積が狭く、品揃えが悪いデパートがたくさんあっても?
デパートの数が少なくても、品揃えの豊富なデパートが一つあった方が、買い物
する方としては、その方がいいが?

時代はデパート、ファションビルから、複合商業施設に変わりつつある。
不況の時でも、買い物はします。今の30以下の人達は、デパートやファッション
ビルで買い物するよりも、イオンやアウトレット、お台場といった複合商業
施設の方がが好きみたいです。

グルメに映画、フードコート、子供を遊ばせる施設といろいろ揃ってる。
又、店舗の構成が、吹き抜けやヨーロッパ風と非日常的空間を演じてる。
既存のデパートやファッションビルには、真似ができません。
都心のそういった施設がある所は、広島そごう、キャナルシティ博多、リバー
ウォーク北九州ぐらいしかありません。
都心は地権者がたくさんいるので、そういった施設を造る事はかなりの、難しい
と思います。

街づくり3法で規制されたとは言え、既存の店舗には規制はかからないのだから
今後の、地方都市の中心市街地は、厳しい状況になると思います。
売り場面積が狭く、店舗の拡張が難しい店舗は、どんどん閉鎖されるでしょう。
後に入る店舗もままならず、そのまま放置という所も出てくるでしょう。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:40:47 ID:1HtigF5FO
しかし 北海道の人口減少は深刻ですな
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:41:49 ID:1HtigF5FO
しかし 北海道の人口減少は深刻ですなぁ
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:43:07 ID:1HtigF5FO
しかし 北海道の人口減少は深刻ですなぁぃ
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:08:52 ID:cDjkODt40
ここまでのまとめ。4都市で1位のもの。
<札幌>
超高層、デパート、大型スーパー、地下街など商業機能、人気、知名度
都心部交通網、歓楽街、住宅レベル   
<仙台>
学術・研究
<広島> 
工業
<福岡> 
倉庫・流通センター等卸機能、893 ←哀れの一語です。
254わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/21(日) 19:18:47 ID:2mkA89wo0
あれ、何だろうこのデジャヴ感・・・・
何か、>>145->>149の辺りで同じような光景を見たような・・・・(・・?)

Slayer-born to be wild
http://www.youtube.com/watch?v=ztYzAtrcJVM&feature=related
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:25:03 ID:cDjkODt40
低層自慢 狭さ自慢 バス自慢 密集自慢 相撲自慢
倉庫自慢 893自慢 強姦自慢 灼熱自慢 ・・・・・・・・・
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:30:08 ID:1HtigF5FO
しかし 北海道の人口減少は深刻ですな
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 19:34:02 ID:aUhJHnFx0
いやいや、福岡の民度の低さの方が遥かに深刻ですなぁ。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:46:47 ID:uUI58kSLO
わたしの旅日記は福岡嫌い
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 20:58:00 ID:Lm9Evzit0
260わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/21(日) 21:07:28 ID:2mkA89wo0
>>258
以前にも言ったけど、俺は福岡が嫌いってわけではないよ。
今となっては、チビくんに対しても、その郷土愛に感心こそすれ、嫌悪感など全くない。

ただ、あまりにトンチンカンな勘違い発言とか、品性下劣な誹謗に対しては、違うよwと教えてあげているだけ。
現に、以前シマリスが、2回ほど福岡を中傷したときには俺が擁護してあげたでしょ?

http://2ch-dc.mine.nu/src/1245580110347.jpg
拾い画像
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:09:28 ID:cCxcQBn30
話題に合わせて過去に貼られたコピペを持ち出すぐらいならいいけど
一つのスレに同じコピペを意味もなくくりかえし貼る奴はNGにしたほうがいいね

NGID推奨
抽出 ID:HW4+v//Q0 (5回)
抽出 ID:KJ9bl0jQ0 (18回)
抽出 ID:cDjkODt40 (10回)
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:23:49 ID:cCxcQBn30
このスレの全レスのうち8回に1回はこいつのコピペ

抽出 ID:HW4+v//Q0 (5回)
抽出 ID:KJ9bl0jQ0 (18回)
抽出 ID:cDjkODt40 (10回)
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:25:02 ID:uUI58kSLO
>>260
札幌への中傷には反応するが、福岡への中傷は笑ってスルーw
札幌人でもないのに不思議な人だ
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:27:09 ID:NIqp5bjUO
ムネサン?ホンマちゃん?って誰?
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:30:30 ID:Lm9Evzit0





>>261

でも、札幌のいつも同じコピペを意味もなくくりかえし貼る奴は福岡側にとって追い風なのでは?

札幌はいつも部分自慢や条件限定自慢が大半だから、札幌側の問題提起に対して福岡側は全体的な指標のソースを貼り付けて、全国に見てもらえるメリットがある。
結果的には札幌の部分自慢のおかげで福岡は全体像をアピールするチャンスを得ることになる。
オレの考えでは札幌のコピペ野郎は、自慢するきっかけを作りたい福岡のなりすましではないかと思っている。







266わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/21(日) 21:34:04 ID:2mkA89wo0
>>263
そんなに不思議かな?
福岡人による広島煽りと、札幌人による広島煽りがどっちが多いという印象を、俺が受けているか、考えたらわかるでしょ?
だいいち、俺はこのスレの審判を司っている偉い存在ってわけではないし、平等に振る舞う義務はないのだが・・・。

まあ俺の発言はすべて主観だからそう気にしないで。

>>265
そうそう、そうポジティブに捉えた方がよほど健全だと思う。
267鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/06/21(日) 21:36:59 ID:UJHFioNc0
>>266
んで、どっちが多いの?w
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:39:02 ID:1HtigF5FO
しかし北海道の人口減少は深刻ですなぁ
269わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/21(日) 21:41:01 ID:2mkA89wo0
>>267
まあ、率直に言って福岡の方によるものが大多数だと思っています。
札幌の人は俺が、板初心者のころチビくんに難癖つけられていた当初から、擁護してくれていましたし。
270鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/06/21(日) 21:42:07 ID:UJHFioNc0
>>269
んで、あなたは札幌人?
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:42:19 ID:cCxcQBn30
>>266
「福岡人による広島煽りと、札幌人による広島煽りがどっちが多い」ではなく
「広島が福岡に負けてる回数と札幌に負けてる回数のどっちが多い」でしょw
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:44:05 ID:1HtigF5FO
広島に擁護など してもらいたくないですな
デブが煽って日記が擁護

273わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/21(日) 21:49:01 ID:2mkA89wo0
>>270-272
どう思おうが、それは各自の判断に委ねます

俺が広島人と言えばそのまま信じるわけですか?
そうでなければ、これほど無意味な質問はないというものでしょう
でデブって誰?
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 21:49:35 ID:uUI58kSLO
>>269
シマリスが福岡や仙台を叩きまくってたからね
最初、チビは札幌しか煽ってなかったが広島もそれで標的になったんだろう
チビにも何度か注意したんだけどな
そもそもチビが福岡人なのかどうかも教えてくれないし
275鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/06/21(日) 21:51:02 ID:UJHFioNc0
>>273
いや、ごめん・・・。
本当に知らないんよ・・・・。
最近四都市スレ見てないし・・・・♪
276わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/21(日) 21:55:19 ID:2mkA89wo0
>>274
どこに住んでいるかという、質問に対してはチビくんは頑ななまでにこばんでましたよね〜
まあ福岡市内ということは、多分ないような気がします

>>275
え〜と・・・・
最近見ていないのに、何で脈絡もなく札幌人と認定したがるのでしょうか?
277鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/06/21(日) 21:58:08 ID:UJHFioNc0
>>276
いや、何となく・・・。w

仙台人でもなさそうだし、福岡人ってこともないでしょうし・・・・。
278わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/21(日) 22:03:37 ID:2mkA89wo0
まあ、俺のレスをよ〜く読み返して貰えたら分かるかと思いますが、俺は福岡を煽るのは最低限にとどめて
あくまでも、おかしな書き込みをする個人を批判するように、心がけています

>>277
じゃ消去法でどっちかですね
279鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/06/21(日) 22:06:39 ID:UJHFioNc0
>>278
じゃあ、教えてよ・・・どっちなの?
280わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/21(日) 22:08:39 ID:2mkA89wo0
>>279
広島
で、それを聞いてどうなんです?信じますか?
281鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/06/21(日) 22:12:38 ID:UJHFioNc0
>>280
じゃあ、ティンコの仲間ってわけね・・・・w
282鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/06/21(日) 22:13:06 ID:UJHFioNc0
やっぱ、キセルしてるの?w
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 22:15:41 ID:wWAc5SSX0
この広島人は煽り好きな構ってちゃんの荒らしなんでみんなスルーよろ
284わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/21(日) 22:21:18 ID:2mkA89wo0
>>281
チビくんをほうふつとさせる2ch脳っぷりですね
同じ広島人だとしても、仲間という意識はまったくありませんね

そもそも、おれはシマリスを批判していましたし、>>260に書いたように、
シマリスが福岡を誹謗したときには、福岡を擁護しましたよ
ちょっと落ち着いて、少しまえのレスぐらいは読み返しましょう

>>283
まあそれが正解だね
285鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/06/21(日) 22:27:33 ID:UJHFioNc0
>>284
ん?褒められた?w
286わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/21(日) 22:39:06 ID:2mkA89wo0
まあ何だかよく分かりませんが、小動物の画像でも観てしばし癒されて下さい

http://2ch-dc.mine.nu/src/1245560624552.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245564027937.jpg
拾い画像
287クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/21(日) 22:49:20 ID:hEKJgq2l0
ようやく撮りおさめることができた・・・(><)疲れたw
ビルマニアな俺からここの4都市スレ住人へのプレゼント

最新版
★静岡県浜松市高層ビルランキング★
1・・・浜松アクトタワー@212m
http://imagepot.net/image/124558957353.jpg
2・・・130mの建物が建つとささやかれているスポット
現在は仮設選挙事務所、今後の動向に目が外せませんね♪
http://imagepot.net/image/124558979701.jpg
3・・・D'グラフォート浜松 D's Tower@116m
http://imagepot.net/image/124558984634.jpg
4・・・(仮称)シティタワー浜松建設予定地@113m
http://imagepot.net/image/124559046540.jpg
5・・・タワー・ザ・ファースト@93m
http://imagepot.net/image/124558958325.jpg
6・・・浜松プレスタワー@90m
http://imagepot.net/image/124559023941.jpg
7・・・イーステージ浜松タワー@70m
http://imagepot.net/image/124559150552.jpg
8・・・ホテルコンコルド浜松@68m
http://imagepot.net/image/124558955336.jpg
9・・・新遠州鉄道百貨店建設予定地@65m
http://imagepot.net/image/124559021957.jpg
10・・・ブライトタウン上島ノース棟@64m
http://imagepot.net/image/124559023012.jpg
11・・・右:メゾン・セントラル@59m
http://imagepot.net/image/124558983332.jpg
288わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/21(日) 22:58:10 ID:2mkA89wo0
浜松って行ったことないけど、名前からしてこんな爽やかなイメージ

OP Intro 7 Crazy Rainbow
http://www.youtube.com/watch?v=M-spu2IcoSU
289わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/21(日) 23:20:06 ID:2mkA89wo0
>>287
画像うp&貼りお疲れ様でした

(_ _)。oOO
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245558667891.jpg
拾い画像

Elvis Presley - In the Ghetto - remastered
http://www.youtube.com/watch?v=EHHEF2IwqTs&feature=related
今日の子守唄
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 23:26:00 ID:JeqOUJt0O
コニャフクニダ

>>絵日記
まだちょっと豚エースを相手にするには早かったかな?
鶏は連投し始めたら興奮モードだからねw
デブってのはシマリスの事を指してるんだよ。携帯で部屋を撮影したらしく、その時に写ってた指が太ってたらしいよw
ウェブが鼻息を荒くして大喜びしてた。

まぁシマリスが豚を煽ってたのは事実だが、それは豚が余りにも酷い勘違い発言してたからだよw
天神は渋谷だとか、大阪と対等だとか、横浜や神戸より上だとかねw
常識では考えられない発言を連発してたから、シマリスに弁当屋を笑われてたのw

サッカーに例えるならアビスパはバルサだ、ミランと同等だ、バイヤンやユーベより上だって、胸スポンサーさえも見つからない状況で吠えてる感じかなw

所詮は豚の戯言で済む話しなんだけどね。
まぁ〜鶏的に中洲のソープでシマリスが豚雌を抱いているのが気に食わないのかもよw
291クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/21(日) 23:26:51 ID:2Q9YXJXc0
浜松市は、浜名湖とかウナギとかSUZUKIやYAMAHAとかは有名だけど、
実は、砂丘も有名。

中田島砂丘@日本3大砂丘といわれています。
その他は、鳥取砂丘、九十九里浜です。
●遠州灘
http://imagepot.net/image/124559346233.jpg
●砂丘と堆砂垣
http://imagepot.net/image/124559350451.jpg
●目の前は海
http://imagepot.net/image/124559409998.jpg
●アカウミガメの産卵地でもあります。海辺は綺麗にしていきたいですね♪
http://imagepot.net/image/124559407093.jpg
●クラシティ半田w
http://imagepot.net/image/124559349365.jpg
おまけ
●浜松都心部と東海道線@新幹線もうつってますよ。
http://imagepot.net/image/124559411263.jpg

>>288
>>289
どういたしまして♪
ワンピースは見たことあんまないけど、気持ちよい音源だなw
テンションあがってくるw
浜名湖とかでサーフィンできたり、潮干狩りできたり、イメージ通りだと思うよw
さて、出かけてこよう♪では・・・
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:47:01 ID:mBDh6BX4O
福岡ってバス多すぎだろ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245594931/
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 00:48:25 ID:j1OEQgHoO



せっかく平和な雰囲気なのに、北の方角から豚発言が始まったよ。

自分の方が優れていると思うならば、わざわざケンカを仕掛ける必要は無いと思うが・・・
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 01:04:22 ID:w1hgEPw00
札幌って高層ビルと自慢してるけど、殆んどマンションなんだよね

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋10棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
トラストタワー180m、ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
295わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/22(月) 03:30:26 ID:5Az+oLT7O
雷で目が覚めてしまった

>>290
確かに絡みづらい人でしたWW支離滅裂で何がしたかったのやらさっぱり・・・・
でも根は悪い人じゃないと思いましたけどね雰囲気とか、感情に流されやすいだけで・・・

単なる憶測ですが、チビくん同様、無垢な心の持ち主なだけにこの板の殺伐さに毒され過ぎてしまったのではないかと
彼らは2chなんて知らない方が幸せだったと思います

明日は久しぶりに面接を受けます。以前、頂いたアドバイスを今一度叩き込んで臨みます
あの時はありがとうございました

>>291
まだ291の画像は見てないですが、楽しみにしております
静岡とか浜松って字面も響きもいい感じですね
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 03:53:04 ID:2rCikBInO
わたしの旅日記はやっぱオカシイw
これからスルーさしてもらう
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 03:56:41 ID:mlMdaHrp0
                 /:::::福岡ンコ君::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽ |
                ( 6.−−-◎─◎-−)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ノ  
                   ヽ 、   ,_ З_,. .,,ノ <おっさん,3棟に訂正しろ! 
                   ヽ.______.ノ゙   
      ∩∩
      / /                 ∧_∧            
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(^ ゝ^ )    ∧_∧  
     \ \(VΘV)―-( °ο°) ̄      ⌒ヽ(`Д´  )
       \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、札幌 /~⌒    ⌒\
        | 仙台  |ー、 神戸  / ̄|    //`i 広島    \
o  〇 。 o|     |  |     /  (ミ   ミ) |      \│     
        |    | │     |  │    │ |     |/      
            1 5 0 m 超 え の 超 高 層 で    ∩∩  
                  待 っ て ま す !         ││
      〇                  ∧_∧             ||  
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(°_ °)    ∧_∧  ||    
     \ \(´ ш` )―- (VЗV) ̄      ⌒ヽ (`∀° )//
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、千葉 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i さいたま/
o  〇 。 | 宮崎  |  | 川崎 /  (ミ   ミ) |     |     
        |     | │     | /      \|     |
        |     | |    /   /\   \      │
298フクオカンコク市 不幸化区在住:2009/06/22(月) 04:02:38 ID:mlMdaHrp0
うむ。まさに糞田舎福岡は朝鮮領土だからなw
いくら泣き喚こうが朝鮮領土に変わりないなりw
★福岡が経験してきた偉大な記録集★★
・飲酒運転数全国 1位
・暴力団増率全国 1位
・拳銃押収数全国 1位
・〃発砲事件全国 1位
・郵便局強盗全国 1位
・犬猫殺処分全国 1位
・食品偽装数全国 1位
・放置自転車全国 1位
・部落同和数全国 1位
・生活保護率全国 1位
・自己破産率全国 2位
・ひったくり件数全国 1位
・暴走族数(95族)全国 1位
・自動販売機破壊全国 1位
・自動車当て逃げ全国 1位
・自動車税未納付率全国 1位
・110番(福岡西署)通報数全国 1位
・強姦件数(10万人あたり)全国 1位
・未成年薬物検挙8年連続全国 1位
・ガソリンと軽油を間違える全国 1位
・最終学歴中卒率政令指定都市 1位
299カムサハムニタイ!  チョンマルバイ?:2009/06/22(月) 04:27:04 ID:mlMdaHrp0
■地下鉄総営業`・地下街空間面積(政令指定都市)
1位 東京196.7km〔277駅〕路線数13 地下街226,600u
2位 大阪119.9km〔116駅〕路線数8  地下街266,845u+地下鉄新設案
3位 名古 88.0km 〔82駅〕路線数6  地下街169,363u
4位 札幌 48.0km 〔46駅〕路線数3  地下街 98,674u+地下街道建設中
4位 横浜 55.2km 〔44駅〕路線数3  地下街 89,633u
6位 神戸 38.2km 〔33駅〕路線数2  地下街 59,152u
7位 福岡 29.8km 〔34駅〕路線数3  地下街 58,328u
8位 京都 28.8km 〔29駅〕路線数2  地下街 56,459u
9位 仙台 31.9km 〔34駅〕路線数2  地下街 00,210u
10位川崎 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 56,704u
11位広島 01.4km 〔03駅〕路線数0  地下街 24,930u
12位岡山 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 24,000u
13位新潟 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 13,759u
14位静岡 00.0km 〔00駅〕路線数0  地下街 05,800u

神戸
195?,170,170,158,152,151,150
広島
190,150
札幌
185,173,150
仙台
180
北九
160
宮崎
154
福岡
300メルキュールホテル  銀座⇒札幌⇒:2009/06/22(月) 04:32:41 ID:mlMdaHrp0
                 /:::::福岡ンコ君::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽ |
                ( 6.−−-◎─◎-−)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ノ  
                   ヽ 、   ,_ З_,. .,,ノ <天気予報で福岡も明記してもらいたい! 
                   ヽ.______.ノ゙   
      ∩∩
      / /                 ∧_∧            
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(^ ゝ^ )    ∧_∧  
     \ \(VΘV)―-( °ο°) ̄      ⌒ヽ(`Д´  )
       \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、札幌 /~⌒    ⌒\
        | 仙台  |ー、 神戸  / ̄|    //`i 広島    \
o  〇 。 o|     |  |     /  (ミ   ミ) |      \│     
        |    | │     |  │    │ |     |/      
            1 5 0 m 超 え の 超 高 層 で    ∩∩  
                  待 っ て ま す !         ││
      〇                  ∧_∧             ||  
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(°_ °)    ∧_∧  ||    
     \ \(´ д` )―- (VЗV) ̄      ⌒ヽ (`∀° )//
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、千葉 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i さいたま/
o  〇 。 | 岐阜  |  | 川崎 /  (ミ   ミ) |     |     
        |     | │     | /      \|     |
        |     | |    /   /\   \      │
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 06:23:50 ID:UBJ2tbMw0
札幌って高層ビルと自慢してるけど、殆んどマンションなんだよね

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋10棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
トラストタワー180m、ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:00:36 ID:aqJp46IY0
>>301
わはは! 相変わらずアンテナ頼みの哀れな福岡の低層ビル。
ドコモ九州ビルは実際はわずか80mなのに必死に114mと記すいじらしさ。
TNCビルも90mそこそこ。
実際は札幌日生ビル100m、北洋大通ビル96mの方が高い。
本当に哀れな福岡。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:05:48 ID:aqJp46IY0
しょせんこれだろ。笑
市内中心部の超高層
大分 1
秋田 1
和歌山1
山形 1
富山 1
前橋 1
豊橋 1
高崎 1
岡崎 1
土浦 1
福岡 0 ← 144万都市
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:32:56 ID:4/nNtfZV0
札幌って高層ビルと自慢してるけど、殆んどマンションなんだよね

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋10棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
トラストタワー180m、ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:49:26 ID:fiPn+XJX0
札幌の以下の3棟を忘れたのは、意図的なのでしょうか?

JRタワー 173m
シェラトンホテル札幌 113m
札幌プリンスホテル 107m

それに、各都市のドコモビルやテレビ局など、
屋上のアンテナの高さを加えるのはいかがなものでしょうか。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 07:54:47 ID:qe57vdKbO
>>298
>・飲酒運転数全国 1位
飲酒運転は日本の文化。
酒呑みながら俥をひいて
人ひいちゃったらそれも「粋」(いき)ってもんだ。
それが江戸の文化。
それを理解できないキムチ星人(笑)

>暴力団増率全国 1位

任侠文化を理解できないのは非日本人

>拳銃押収数全国 1位

自己責任が国是の国で
拳銃が認められないのがおかしいだろ。
まあ、なんかあればすぐに
国に泣き付けばいいと思ってる
ろくでなしにはわからんかクスクス
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 08:35:57 ID:I/dM41Un0
札幌って高層ビルと自慢してるけど、殆んどマンションなんだよね

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋10棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
トラストタワー180m、ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
308広島メトロポリタン ◆PtoKYZidmY :2009/06/22(月) 08:36:23 ID:Pims9f/e0
世界中の高層ビルマニアの集まるSkyscraperPageですが、
こちらのサイト、6年間日本の地方圏のデータが未更新状態です。
そこで、今週末辺りからアップデートを再開しようと思います。

↓こんな感じで表示されます。
http://skyscraperpage.com/diagrams/?cityID=1044

広島については私が勝手に追加しますが、
他に特に希望するビルがあればリクエストしておいてください。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 08:48:03 ID:fiPn+XJX0
>>307
答えてください。答えられないのですか?
札幌の以下の3棟を忘れたのは、意図的なのでしょうか?

JRタワー 173m
シェラトンホテル札幌 113m
札幌プリンスホテル 107m

それに、各都市のドコモビルやテレビ局など、
屋上のアンテナの高さを加えるのはいかがなものでしょうか。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 08:52:57 ID:eHhO10I40
>>307
何でコピペにそんな必死なん?まさかホンマに高層ビルが都市の格かなんかを決めでも?

>マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 09:43:46 ID:j1OEQgHoO



>>310


高層ビル
デパート数
大型スーパー数
地下街面積
巨大副都心の有無
地下鉄が都心から何方向に出てるか

上記の指標が都市のパワーと格を計るのに最も適した物差しだと思いますが、何か?

全国の皆さんも同じ意見だと思いますよ。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:43:13 ID:xZncQ6170
札幌って高層ビルと自慢してるけど、殆んどマンションなんだよね

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋10棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
トラストタワー180m、ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 10:58:20 ID:RGaiRZJt0
マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 11:12:58 ID:RGaiRZJt0
マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m



315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 12:30:18 ID:j1OEQgHoO



商業売上、人口密度、都市圏人口などは見せかけの都会指標。

結局は都会度を決めるのは店舗数や商業施設の大きさ、多方向への交通アクセス、巨大副都心など、子供が見てもスゴイと思える都会が真の都会だと言える。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:12:43 ID:Rwje4Zhh0
真の都会度を決めるのは歩行者の数じゃね?

田舎の人が都会に出てきた時によく言う感想が
「お祭りがあってるのかと思った」

都会の人波という言葉もある
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 13:32:34 ID:1A21MPPN0
ダ札幌しょぼいね


経済力 コンサート数、都市圏人口、流入人口、大学生数、本社数、証券会社数、銀行数、オフィス面積、飲食店数、駅数、観光地数、文化、歴史
クラブ、キャバクラ、風俗全般、大学生数、地下街、百貨店売上、商店数、演劇場数、映画館数、電力取引量、都市高速、本社私鉄
商業販売額、繁華街、オフィス街、商業地価、プロ野球、Jリーグ、スポーツ文化、拠点性、外国人在住者、都市景観等々・・・

全部、名古屋>>>>福岡>>横浜>>札幌

ダ札幌は全部最下位w
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:01:30 ID:j1OEQgHoO



札幌の地下街の人波は栄、三ノ宮、天神よりは上だと思いますが。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:19:34 ID:Rwje4Zhh0
天神地下街 約40万人/日
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:27:48 ID:j1OEQgHoO



>>319

それは西鉄のおかげだろ。
私鉄の恩恵はノーカウントがお約束。
JRと地下鉄だけが都会に認められた交通インフラだよ。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:30:06 ID:hdC2Q9VbO
事実は事実

通行量は天神地下が圧倒。

322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:31:40 ID:hdC2Q9VbO
つか 札幌人馬鹿スギ
言い訳 屁理屈ばっか
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:33:38 ID:hdC2Q9VbO
318

オーロラ ポール行った事あるの?
天神地下と比べたら明らかに少ないわな。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:36:00 ID:hdC2Q9VbO
すべてが福岡とは言わないが 数字の勝負は避けたほうが懸命だろう
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:49:15 ID:j1OEQgHoO



人口の差が50万人近いんだよ。
普通に考えて札幌が負けるわけないじゃん。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 14:57:42 ID:KP9+M7/10
天神地下街の直線通路は人が濁流の様に押し寄せてるから
なかなか横切れません
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:03:55 ID:Rwje4Zhh0
天神の街並みと女の子をお楽しみください

福岡(天神)の女の子100連発 1
http://www.youtube.com/watch?v=eZnYQ9yyjDc
福岡(天神)の女の子100連発 2
http://www.youtube.com/watch?v=xwegg5z1wa8
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:05:18 ID:hdC2Q9VbO
>>325
お前 札幌煽りだろ?
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:09:30 ID:Ut+Q5yBL0
>>325
都市圏人口、流入人口がない札幌
普通に考えてわかるよね
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:21:23 ID:aqJp46IY0
マンション、ホテル、アンテナを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m

福岡 0棟
アンテナを除くため1棟もありません。  笑
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:23:10 ID:aqJp46IY0
マンション、ホテル、アンテナを含まない100m以上の高層ビル

福岡 0棟
アンテナを除くため1棟もありません。  笑

332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 15:50:19 ID:L8DL4a0i0
>>327
何の特色も無いな。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:04:41 ID:Rwje4Zhh0
>>332
ご視聴ありがとうございました
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:28:46 ID:E+mNetq90
マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:39:26 ID:Rwje4Zhh0
その後、母は二歳で静岡の清水という処へ引っ越しました。

(中略)

小学校では、猫を被って居たようです。
本人としては、そんなつもりはなかったのに。

(中略)

福岡へ行き、中学校にあがった母は驚きます。
同じ年齢子たちが、皆よく喋り、黙って居てもちょっかいを出して来るからです。

「沈黙していると、かえって危ない」と、気付いた母は内弁慶を卒業しました。
目出度し、目出度し、おしまい。


(椎名林檎 Ringo EXPO'08 より  母=椎名林檎)
336わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜:2009/06/22(月) 16:45:06 ID:5Az+oLT7O
横川画像ですよ
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245581407261.jpg
横川本通り
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245581294977.jpg
前方と左方が183号線
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245560088445.jpg
星のみち


>>328
そのようだねW携帯で見ただけでも、明らかにそれと分かる、
怨念に満ちたオーラを漂わせた書き込みだよね〜
自分の地元が大都会だとアピールしたいなら、もっと正々堂々とやればいいのに
相変わらず姑息な人だよ
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:48:51 ID:nQdzg4Ut0
JR、新幹線、地下鉄、大手私鉄、中枢港湾、都市高速
全部揃わなければ都会とは言えない

全部揃うのは東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、福岡のみ
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 16:50:25 ID:Rwje4Zhh0
>>335
動画
http://www.youtube.com/watch?v=Tc45-uPx-Ms&hl=ja

福岡の人たちの温かさが椎名林檎の才能を開花させたのですね
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:00:40 ID:X5/j+Vlg0
>>338

しかし福岡県の芸能人は有名人になるとふるさとを捨てるなあ。
 大阪は地元で有名になってから東京に進出するのと対称的だなあ。
 だから福岡市では文化が育たないのだろう。

 それにしても百貨店がどんどん進出してホルホルしているみたいだが、
 九州新幹線開通でストロー先が福岡から大阪・神戸にかわらなければいいな
 と危惧しているんだがね。
 浮かれているだけに心配だよ。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:02:08 ID:tgNiZZnx0
札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:03:33 ID:Kb3qO1/FO
閉鎖
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:04:38 ID:j4T7T/g70
各都市鉄道系の路線
【広島】            【仙台】            【札幌】
JR山陽本線:岩国方面    JR東北本線:盛岡方面    JR函館本線:小樽方面
JR山陽本線:福山方面    JR東北本線:福島方面    JR函館本線:岩見沢方面
JR呉線:呉方面        JR仙山線:山形方面     JR千歳線:千歳方面
JR可部線:可部方面     JR仙石線:石巻方面     JR札沼線:当別方面
JR芸備線:三次方面     JR常磐線:水戸方面
JR新幹線:新岩国方面    JR新幹線:福島方面
JR新幹線:福山方面     JR新幹線:盛岡方面
広島電鉄:宮島方面
札幌は仙台や広島にも劣る。
単なる僻地の寒村程度の価値しかありません。
     

343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:07:33 ID:avVCKLBX0
札幌は中枢性が低い
田舎である証拠

流入人口

東京区 3,470,505
大阪市 1,333,131
名古屋市 546,744
福岡市 265,156
京都市 247,518
神戸市 219,191
仙台市 131,489
広島市 98,200
札幌市 85,470
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:07:46 ID:Rwje4Zhh0
天神駅の改札口で 君のよれた笑顔〜♪
http://www.youtube.com/watch?v=-s1KNNl6RQQ
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:09:45 ID:X5/j+Vlg0
 ところで福岡市の板住人に言わせると
 福岡市は九州新幹線開通で通過都市にならないそうだ。

 その理由が笑っちゃう。
 ほの南は大阪が大都会という幻想を抱く(実は範囲が広いだけで札幌・名古屋・福岡と大差なし)
 というのだ。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:20:11 ID:uZ3XjGpX0
>>334
あなたがそのコピペを貼る度に指摘しているのに、
なぜ、同じ嘘をつき続けるのですか?
答えてください。答えられないのですか?
札幌の以下の3棟を忘れたのは、意図的なのでしょうか?

JRタワー 173m
シェラトンホテル札幌 113m
札幌プリンスホテル 107m

それに、各都市のドコモビルやテレビ局など、
屋上のアンテナの高さを加えるのはいかがなものでしょうか。

「嘘も100回つけば・・・」というのが、あなたたちのやり方なのですか?
いい加減にしなさい。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:21:26 ID:DF6wn50o0
マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:21:36 ID:j4T7T/g70
各都市の鉄道系路線
【北九州】             【久留米】            【札幌】
JR鹿児島本線:博多方面    JR鹿児島本線:博多方面    JR函館本線:小樽方面
JR鹿児島本線:下関方面    JR鹿児島本線:熊本方面    JR函館本線:岩見沢方面
JR山陰本線:松江方面      JR久大線:大分方面      JR千歳線:千歳方面
JR日豊本線:中津方面      西鉄:福岡方面         JR札沼線:当別方面
JR日田英彦山線:日田方面   西鉄:大牟田方面
JR筑豊線:飯塚方面       西鉄:甘木方面
JR新幹線:博多方面      JR新幹線:博多方面('11年)
JR新幹線:広島島方面    JR新幹線:熊本方面('11年)
筑豊電鉄 :直方方面
自称、北の大都市がこの有様
     

349シマリス ◆IWIRn2er.U :2009/06/22(月) 17:22:41 ID:GwpYR7MsO
>>337
広島は国鉄で悪かったなww
造幣局があるのは、広島・大阪・東京のみ。
造幣局があるのは国家中枢である証だ!
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:27:51 ID:hklQli6f0
戦前の時点で名古屋は130万人を越えてた
広島は30万人そこそこの
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:32:30 ID:j4T7T/g70
札幌は、実は熊本にも劣っています。
各都市の鉄道系路線
【熊本】                  【札幌】
JR鹿児島本線:博多方面        JR函館本線:小樽方面
JR鹿児島本線:鹿児島方面        JR函館本線:岩見沢方面
JR豊肥線:大分方面          JR千歳線:千歳方面
熊本電鉄:西合志方面          JR札沼線:当別方面
JR新幹線:博多方面          
JR新幹線:鹿児島方面   
札幌、大きなことばかり言う割には実態はショボイね。
虚勢張りたがりなんだね。    
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:45:56 ID:uZ3XjGpX0
>>347
日本語が読めないのか?
>>346を画面に穴が空くほど読みなさい。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:48:21 ID:j4T7T/g70
>>325
こいつは何にもわかっていない。
通勤依存率5%以上の市町村を含む地域を都市エリアという。
福岡エリア人口:306万人
札幌エリア人口:240万人


流入人口 (1日あたり)
大阪市   1,333,131
名古屋市  546,744
福岡市   265,156
京都市   247,518
神戸市   219,191
仙台市   131,489
広島市    98,200
札幌市    85,470 ←
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 17:48:25 ID:MKOnfZoU0
都市高環状線があり大相撲本場所が開催される都市が文句なしに都会だね
355シマリス ◆IWIRn2er.U :2009/06/22(月) 17:50:08 ID:GwpYR7MsO
>>350
ふっww名古屋は一極集中だったのに対して、
広島は岩国大竹の基地&製油施設・大都会広島・海軍の呉、が連なる形で栄えていたからねww
六大都市の次に人口が多かったのが呉と広島だww
名古屋なんて、首都も総軍も造幣局も師範学校も海軍兵学校も無い、文化三流に過ぎないよ。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:03:22 ID:Usykkk3t0
>>355
首都って日清戦争のどさくさじゃん。
軍都だったからでしょ。

それに高等師範でしょ。
ただの師範学校なら各県にある。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:04:39 ID:fagCskAuO
数年ぶりに来たが福岡のアホは相変わらずだな
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:07:03 ID:X5/j+Vlg0
>>354

じゃあ九州場所はいつも閑古鳥なので
 都会じゃないんだ。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:08:13 ID:Usykkk3t0
>>358
ほの南乙

>>354
手前味噌過ぎるだろw
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:08:40 ID:j4T7T/g70
>>325
札幌市の周辺都市 (3万人以上)

【半径20km圏 】
江別市(12.5万人) 石狩市(6.0万人) 北広島市(6.0万人)

【半径40km圏 】
小樽市(13.5万人) 千歳市(9.2万人) 恵庭市(6.8万人) 岩見沢市(9.1万人)

【半径60km圏 】
苫小牧市(17.2万人) 美唄市(2.7万人) 三笠市、夕張市、他 

361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:10:22 ID:j4T7T/g70
>>325

福岡市の周辺都市(衛星都市)

【半径20km圏 】
春日市(10.7万人) 大野城市(9.4万人) 大宰府市(6.8万人) 筑紫野市(9.9万人) 那珂川町(4.8万人)
前原市(6.8万人)古賀市(5.7万人) 福津市(5.5万人) 粕屋町(4.0万人) 志免町(4.2万人) 宇美町(3.9万人)
篠栗町(3.1万人) 須恵町(2.5万人)新宮町(2.4万人)  志摩町(1.7万人)、久山町(0.7万人)

【半径40km圏 】
久留米市(30.4万人) 小郡市(5.8万人) 朝倉市(5.7万人) うきは市(3.2万人) 筑前町(2.9万人)
宗像市(9.4万人) 岡垣町(3.1万人) 水巻町(2.9万人) 中間市(4.5万人) 直方市(5.7万人)
宮若市(3.0万人) 飯塚市(13.1万人) 田川市(5.0万人) 嘉麻市(4.4万人) 唐津市(12.8万人)
佐賀市(23.9万人) 鳥栖市(6.7万人) みやき町(2.6万人) 小城市(4.5万人) 神埼市(3.3万人)
二丈町、大刀洗町、芦屋町 、上峰町、基山町、他

【半径60km圏 】
北九州市(98.5万人) 行橋市(7.0万人) 苅田町(3.4万人) 柳川市(7.2万人) みやま市(4.1万人) 大牟田市(12.6万人)
八女市(4.2万人) 筑後市(4.8万人) 大川市(3.8万人) 日田市(7.1万人) 伊万里市(5.7万人) 武雄市(5.0万人)
嬉野市(2.9万人) 鹿島市(3.1万人)白石町(2.6万人) 下関市(28.4万人)多久市、他

362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:12:47 ID:j4T7T/g70
>>325
札幌は内野席と外野席をあわせて190万人。立ち見を含めると240万人。
福岡は内野席で144万人、外野席を含めると240万人。立ち見を含めると320万人。
名古屋は内野席で225万人、外野席を含めると500万人。立ち見を含めると700万人超。
さらに大都市圏では札幌250万人、名古屋900万人、福岡550万人。
ちゃんと、人文地理を勉強したほうがいいよ。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:12:57 ID:Usykkk3t0
>>360-361
もともとの成立過程が違うんだから比較してもしょうがないだろ。
てか、何が言いたいんだ?
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:21:13 ID:j4T7T/g70
>>325            市域人口   都市圏人口
東京         874万人 →  3720万人
ニューヨーク    821万人 →  2786万人
ソウル       1042万人 →  2340万人
大阪         265万人 →  1864万人
ロサンゼルス    384万人 →  1800万人
香港         704万人 →  1773万人
上海         983万人 →  1750万人
モスクワ      1065万人 →  1474万人
ロンドン       755万人 →  1306万人
北京         744万人 →  1280万人
パリ          217万人 →  1181万人
シカゴ        284万人 →   980万人
名古屋        225万人 →   925万人
台北         263万人 →   839万人
ワシントン       57万人 →   826万人
ボストン        60万人 →  729万人
デトロイト       88万人 →   582万人
シンガポール    432万人 →  565万人
アトランタ       41万人 →   550万人
福岡          144万人 →  541万人
バルセロナ      160万人 →  495万人
釜山          365万人 →  439万人
シドニー        432万人 →  432万人
ベルリン        338万人 →  425万人
ローマ         272万人 →  385万人
アテネ         74万人 →   382万人
----------------------------------------ランク外
札幌          189万人 →  251万人
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:22:44 ID:QmbDvo/G0
まだ犯罪者にかまってやるバカがいるようだな  コマッタモノダ
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:25:47 ID:L8DL4a0i0
>>364
福岡市が541万都市圏?  馬鹿ですk?
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:26:54 ID:hKtlsC0H0
>>361
他所は知らんけど下関は福岡の衛星都市じゃないよ。
明らかに北九州の衛星都市。
ただし門司は北九州市下関区門司町。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:31:32 ID:j1OEQgHoO



>>364

10%都市圏なら札幌と福岡は大差ないよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AD%E4%BB%99%E5%BA%83%E7%A6%8F
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:33:03 ID:X5/j+Vlg0
>>361

まあこれが天神に流入する都市人口ならすごいけどな。
  都市圏人口は福岡の僻地に流入する人口も入るからな。
 例えば早良区の山地で山仕事するのも流入人口に入るし。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:37:15 ID:Rwje4Zhh0
>>369
ほの南はいつも的外れだなw
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:38:05 ID:7WIY9QgM0
札幌、仙台、広島に比べてエンターメント施設では、福岡や北九州都市圏は
群を抜いている。

キャナルシティ、リバーウォーク、門司港、スペースワールドといった都市型
エンターメント施設が充実してます。
又、門司港のウォターフロントレストラン、唐戸の海響館は地元民がデート
や行楽に使ってます。他地区には、見られない現象です。
地下鉄が出来ようが、高層オフィスがあろうが、地元民がデートや行楽に
行けるおしゃれスポットが無いと意味なし。

だから、ロクな観光地も無い福岡が、元気に見えるのではないでしょうか?
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:38:13 ID:aqJp46IY0
マンション、ホテル、アンテナを含まない100m以上の高層ビル

福岡 0棟
アンテナを除くため1棟もありません。  笑
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:39:08 ID:aqJp46IY0
中心駅基幹通勤鉄道
〜札幌駅(学園都市線を除く)〜
      JR函館線小樽方向
       JR 〃 岩見沢方向
       JR千歳線千歳方向
       地下鉄南北線麻生方向
       地下鉄 〃 真駒内方向
       地下鉄東豊線栄町方向
       地下鉄 〃 福住方向
〜博多駅(篠栗線を除く)〜
       JR鹿児島線北九州方向
       JR 〃  鹿児島方向
       地下鉄空港線空港方向
       地下鉄 〃 姪浜方向
※あれ?福岡ってこれっぽっち!?  笑
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:39:54 ID:aqJp46IY0
福岡、恥ずかしくないのか・・・笑
〜都心部交通の恥ずかしい格差〜
天神はミニ地下鉄七隈線「天神南駅」を入れても
たった4方向にしか路線がない。        ←ポイント。
札幌・大通駅
 地下鉄南北線  南方向   北方向
 地下鉄東西線  西方向   東方向
 地下鉄東豊線  北東方向  南東方向
           合計 6方向     ←ポイント。
 さらに市電   南西方向 (これは含めない)
福岡・天神駅
 地下鉄空港線  東方向   西方向
 西鉄       南東方向のみ
天神南駅        これを入れないと福岡は壊滅なので入れてあげる。←温情
 ミニ地下鉄七隈線 南西方向のみ
 七隈線を入れてようやく合計 4方向    ←ポイント。


375シマリス ◆IWIRn2er.U :2009/06/22(月) 18:40:50 ID:GwpYR7MsO
>>356
軍都といえば、当時は熊本の方が軍人数は多かっでリス。
高等師範の件は謝まリス。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:40:56 ID:aqJp46IY0
一流政令市=大都会の条件
これだけあるにも関わらず福岡はかすりもしません
人口180万人以上
150m以上の超高層ビルがある
展望室付きの超高層ビルがある
5万人以上収容できる全天候型ドームがある
45000u以上の面積を持つ百貨店がある
百貨店が5つ以上ある
スカイラウンジを持つホテルが5つ以上ある
ネオンが派手な観覧街がある
屋上観覧車を持つファッションビルがある
オリンピックFIFA開催経験がある
ビッグヨドバシがある
ハンズロフト両方がある
パルコがある
25万u以上の面積を持つ駅ビルがある
歓楽街飲食店4千軒以上
百貨店を3つ携える繁華街が2つある
地下鉄3路線6方向以上
副都心交通鉄道2路線かつ2ヶ所以上
超高層ビルエリア4ヵ所以上
45000u以上の延床面積を持つ地下街がある
展望室付きの電波塔がある
2千億円以上の売り上げをほこる繁華街が2つ以上
高さ600m以上のデジタルタワー計画がある
スカイスパを持つホテルがある
行政区10区以上
観客動員数200万人以上の国際的祭典が2つ以上ある
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:42:17 ID:X5/j+Vlg0

 それにしても百貨店がどんどん進出してホルホルしているみたいだが、
 九州新幹線開通でストロー先が福岡から大阪・神戸にかわらなければいいな
 と危惧しているんだがね。
 浮かれているだけに心配だよ。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 18:48:08 ID:Rwje4Zhh0
ビルの高さで必死になって福岡に勝とうとしてる札幌
滑稽ですねw
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:14:35 ID:j4T7T/g70
>>363
札幌の人口自慢はこっけいだと言うこと。
札幌は都市圏の意味が解っていないようだから、いちいち示してやっているんだけど。
前から何度も。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:18:08 ID:j4T7T/g70
◆都市大量運輸機関(平日一日当たり)
【札幌市】
地下鉄;東豊線(往復)315回 4両連結〜笑
    東西線(往復)337回
    南北線(往復)346回
私鉄;無し

【福岡市】
地下鉄;空港線(往復)450回
    七隈線(往復)306回
    箱崎線(往復)257回
私鉄;西鉄大牟田線(往復)474回
   西鉄新宮線(往復) 166回

札幌市合計 998回
福岡市合計1653回
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:22:31 ID:j4T7T/g70
■JR運行回数
【札幌市】・札幌駅
函館本線(上り・下り)344回(3両編成)
札沼線(発着)100回

【福岡市】・博多駅
鹿児島本線(上り・下り)493回
篠栗線(発着)163回
筑肥線(発着)150回
新幹線(発着)210回
新幹線博多南線(発着)54回
【福岡市】・香椎駅
香椎線(往復)101回

札幌合計 444回  たったこれだけ
福岡合計1122回

札幌の鉄道網は、仙台、広島、北九州、久留米、熊本にも大負けだそうだね。

JR北海道  売上高 単独 890億円、連結1,691億円 ←西鉄の半分
西日本鉄道  売上高 単独1,363億円、連結3,620億円
JR 九州  売上高 単独1,611億円、連結3,112億円

382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:38:15 ID:aqJp46IY0
郊外から都心へ向かう平日1日あたりの普通、快速列車本数と最多駅
札幌
◆地下鉄(大通駅へ)
南北線真駒内駅     173本(8.8キロ)
南北線麻生駅      173本(5.5キロ)
東西線新札幌駅     169本(11.6キロ)
東西線宮の沢駅     169本(8.5キロ)
東豊線栄町駅      159本(7.3キロ)
東豊線福住駅      159本(6.3キロ)
◆JR(札幌駅へ)
手稲駅           135本(10.6キロ)
千歳駅           116本(41キロ)
江別駅            84本(21キロ)
あいの里教育大駅     49本(15.2キロ)
合計          1,386本
福岡
◆私鉄・地下鉄(天神へ)
西鉄二日市駅      237本(15.2キロ)
空港線西新駅      225本(3.9キロ)
空港線福岡空港駅   156本(5.8キロ)
七隈線橋本駅      153本(12キロ)
箱崎線貝塚駅      129本(5.5キロ)
◆JR(博多へ)
香椎駅           126本(8.4キロ)
大野城駅         117本(9.2キロ)
篠栗駅            79本(12.1キロ)
博多南駅          26本(8.5キロ)
合計          1,248本
福岡は鉄道がしょぼいね。たいした集客もないんだろう。
まともに鉄道を利用できる都心から数キロ程度。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:38:58 ID:aqJp46IY0
中心駅基幹通勤鉄道
〜札幌駅(学園都市線を除く)〜
      JR函館線小樽方向
       JR 〃 岩見沢方向
       JR千歳線千歳方向
       地下鉄南北線麻生方向
       地下鉄 〃 真駒内方向
       地下鉄東豊線栄町方向
       地下鉄 〃 福住方向
〜博多駅(篠栗線を除く)〜
       JR鹿児島線北九州方向
       JR 〃  鹿児島方向
       地下鉄空港線空港方向
       地下鉄 〃 姪浜方向
※あれ?福岡ってこれっぽっち!?  笑
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 19:43:33 ID:icFB1+N80
>>375
熊本は現場が遠すぎですからねぇ。
いずれにせよ、その程度の「首都」をあまりひけらかしなさんな。
広島の格が落ちます。

「東京以外で帝国議会が開かれた唯一の都市」ってだけで重要性は分かる。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:10:55 ID:2rCikBInO

県民性相性マップ
http://enmusubi.yahoo.co.jp/imap/index.html

ウラ県民性
http://enmusubi.yahoo.co.jp/imap/uraken/

これ面白いよ
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:12:13 ID:w1hgEPw00
JR、新幹線、地下鉄、大手私鉄、中枢港湾、都市高速
全部揃わなければ都会とは言えない

全部揃うのは東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、福岡のみ
四大都市圏ですね
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:32:47 ID:j1OEQgHoO


地下鉄3路線6方向
1時間15本の高密度運行
(6方向で1時間90本)もちろん車両は3扉又は4扉のみ
ミニ地下鉄は皆無
札幌、新札幌の2大巨大ターミナルでJR駅に直結

これだけの規模の地下鉄は3大都市圏以外には札幌だけ。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:46:19 ID:j1OEQgHoO



スタイリッシュな列車が嵐のように発着する札幌駅。
本州以外では最も大規模なターミナルである


http://www.saboten.sakura.ne.jp/~suzu/jr_lexp_1.htm
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 20:54:35 ID:w1hgEPw00
都会の条件

人口密度4,000人/km2以上
200m以上の超高層
中枢港湾
新幹線全列車停車
大手私鉄本社
10両編成以上の通勤電車
地下鉄ラッシュ時、時間当たり20本以上
JR在来線ラッシュ時、時間当たり12本以上
私鉄ラッシュ時、時間当たり12本以上
ブランド路面店が立ち並ぶストリート
都心商業最高地価5,000,000(円/m2以上
600億円以上のある百貨店が複数あること
乗降客30万人以上のターミナルが複数ある
200店舗以上ある地下街
ビルボードライブやブルーノートなどの外資系のライブハウス
郊外の高速道路と都心を結ぶ都市高速
片側3車線以上の都市高速や高速道路
歴史文化を象徴する大城郭跡(重要文化財などが現存のこと)
流入人口20万人以上(昼間時、人口が10%以上増加になること)
100km圏内に政令都市や中核都市がある
国宝がある
大規模なオフィス街
小売規模3000億円以上の大規模繁華街
200店舗以上の銀行店舗数
50社以上の上場企業本社

東京・名古屋・大阪・福岡はクリア♪
しかし、これだけあるにも関わらず札幌はかすりもしませんw
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:01:33 ID:w1hgEPw00
まあ、福岡も名古屋も古来から栄えてたね
福岡は古来から栄えた湾岸商業都市博多が基礎になってる
名古屋は神話の時代から由緒正しい熱田神宮の門前町が基礎になってるし
それぞれ長い歴史から様々な文化や偉人を生みだし今に至ってる
札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね

■国宝数
名古屋 5
福岡市 5
仙台市 4
広島市 1
札幌市 -

■重要文化財数
名古屋 118
福岡市 *71
仙台市 *13
広島市 *15
札幌市 **6
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:02:29 ID:QmbDvo/G0
>>389
ディーゼルカーばっかりだお・゚・(ノД`)・゚・。ウェェェーン
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:03:10 ID:j1OEQgHoO


札幌の第2ターミナルである超高層副都心新札幌

九州では博多や天神が同規模のターミナルである(地下鉄1本)

http://arc-city.com/kaihatu.html
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:06:50 ID:j1OEQgHoO



札幌のスゴサに圧倒されっぱなしですね。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:15:15 ID:7WIY9QgM0
小倉駅を起点とした鉄道網

JR鹿児島本線 博多方面
JR鹿児島線  門司港方面
JR山陽線   下関方面JR山陰線に連絡。
JR日豊線   大分方面
JR福北ゆかた線直方方面
JR日田英彦山線日田方面
北九州都市モノレール
筑豊電鉄   直方方面(黒崎より連絡)
若松線    若松方面(折尾より連絡)
396わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/22(月) 21:16:40 ID:d9OwV3790
横川画像

http://2ch-dc.mine.nu/src/1245661002367.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245661125532.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245661075608.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245672192093.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245661042383.jpg
南口の商業施設。スーパーの前に専門店を配している



>> ID:j1OEQgHoO
まだいたのw?俺が刺激してしまったから、ますます先鋭化してしまったようだね。
もう何も言わないから、リアルで犯罪だけはすんじゃね〜ぞ。心配ですなあクン

Slayer - I Hate You (Verbal Abuse Cover)
http://www.youtube.com/watch?v=TAXzGkzj5E8
The Exploited - I Hate You
http://www.youtube.com/watch?v=9wB8o5v0laY
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:16:48 ID:w1hgEPw00
2大ターミナルねえ・・・
仙台のがでかいじゃんw

■仙台駅
JR 7面14線
地下鉄 1面2線 (東西線開通後は2面4線)
計 8面16線 (東西線開通後は9面18線)

■札幌駅
JR 5面10線
地下鉄 2面4線 
計 7面14線

■長町駅
JR 1面2線
地下鉄 1面2線
計 2面4線

■新札幌駅
JR 1面2線
地下鉄 1面2線
計 2面4線
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:16:57 ID:Rwje4Zhh0
>>395
直通以外を入れると際限なくなるぞw
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:23:15 ID:w1hgEPw00
札幌しょぼ過ぎw

■名古屋駅

JR 8面16線
あおなみ線 1面2線
地下鉄 2面4線
近鉄 4面5線
名鉄 3面2線
計 18面29線

■金山駅

JR 2面4線
名鉄 2面4線
地下鉄 2面4線
計 6面12線

■札幌駅
JR 5面10線
地下鉄 2面4線 
計 7面14線

■新札幌駅
JR 1面2線
地下鉄 1面2線
計 2面4線
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:31:39 ID:w1hgEPw00
札幌しょぼ過ぎw

■小倉駅
JR 6面12線
モノレール 1面2線
計 7面14線

■黒崎駅
JR 2面4線
筑豊電鉄 3面2線
計 5面6線

■札幌駅
JR 5面10線
地下鉄 2面4線 
計 7面14線

■新札幌駅
JR 1面2線
地下鉄 1面2線
計 2面4線
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:48:51 ID:w1hgEPw00
まあ、福岡も名古屋も古来から栄えてたね
福岡は古来から栄えた湾岸商業都市博多が基礎になってる
名古屋は神話の時代から由緒正しい熱田神宮の門前町が基礎になってるし
それぞれ長い歴史から様々な文化や偉人を生みだし今に至ってる

札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね

■国宝数
名古屋 5
福岡市 5
仙台市 4
広島市 1
札幌市 -

■重要文化財数
名古屋 118
福岡市 *71
仙台市 *13
広島市 *15
札幌市 **6
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:58:39 ID:aqJp46IY0
ショぼい博多駅・・・哀れ
中心駅基幹通勤鉄道
〜札幌駅(学園都市線を除く)〜
      JR函館線小樽方向
       JR 〃 岩見沢方向
       JR千歳線千歳方向
       地下鉄南北線麻生方向
       地下鉄 〃 真駒内方向
       地下鉄東豊線栄町方向
       地下鉄 〃 福住方向
〜博多駅(篠栗線を除く)〜
       JR鹿児島線北九州方向
       JR 〃  鹿児島方向
       地下鉄空港線空港方向
       地下鉄 〃 姪浜方向
※あれ?福岡ってこれっぽっち!?  笑
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 21:59:42 ID:aqJp46IY0
仙台よりショボい福岡都心交通網!!
ダッサーイ福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>
札幌大通   地下鉄3路線+市電
福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線

すすきの   地下鉄2路線+市電
中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の箱崎線は本数激少)
 
札幌駅    地下鉄 2路線
博多駅    地下鉄 1路線      
仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)
※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:01:43 ID:aqJp46IY0
郊外から都心へ向かう平日1日あたりの普通、快速列車本数と最多駅
札幌
◆地下鉄(大通駅へ)
南北線真駒内駅     173本(8.8キロ)
南北線麻生駅      173本(5.5キロ)
東西線新札幌駅     169本(11.6キロ)
東西線宮の沢駅     169本(8.5キロ)
東豊線栄町駅      159本(7.3キロ)
東豊線福住駅      159本(6.3キロ)
◆JR(札幌駅へ)
手稲駅           135本(10.6キロ)
千歳駅           116本(41キロ)
江別駅            84本(21キロ)
あいの里教育大駅     49本(15.2キロ)
合計          1,386本
福岡
◆私鉄・地下鉄(天神へ)
西鉄二日市駅      237本(15.2キロ)
空港線西新駅      225本(3.9キロ)
空港線福岡空港駅   156本(5.8キロ)
七隈線橋本駅      153本(12キロ)
箱崎線貝塚駅      129本(5.5キロ)
◆JR(博多へ)
香椎駅           126本(8.4キロ)
大野城駅         117本(9.2キロ)
篠栗駅            79本(12.1キロ)
博多南駅          26本(8.5キロ)
合計          1,248本
福岡は鉄道がしょぼいね。たいした集客もないんだろう。
まともに鉄道を利用できる都心から数キロ程度。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:02:30 ID:7WIY9QgM0
札幌、広島、仙台に吹き抜けを持った巨大駅ビルありますか?
門司港駅のような古い文化財級の駅ありますか?

スペースワールドのようなテーマパークありますか?

リバーウォークのようなエンターメント複合商業施設ありますか?
チャチャタウンのような観覧車付きのショッピングセンターが都心にありますか?

門司港レトロのような海の見えるウォターフロントレストランがありますか?

鉄道博物館はありますか? 観光鉄道トロッコ列車が走ってますか?
恐竜博物館(いのちのたび博物館)はありますか?
海響館やマリンワールドのような巨大水族館がありますか?

上記に施設があって、地元民に支持されてる?
観光客相手だけだと、いずれダメになるぞ。
地元民が遊べる所が多いにが都会。
高層オフィスや地下鉄を自慢してもしかたないぞ。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:03:16 ID:ynO2Ch000


器はデカイが人は少ない
最後にはデータを貼られて恥をかく
いつもの札幌スタイル

札幌駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AD%E5%B9%8C%E9%A7%85

博多駅
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%9A%E5%A4%9A%E9%A7%85



407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:06:01 ID:aqJp46IY0
最後にデータを突きつけられて大恥をかき逃走する福岡人。いつものこと。笑
〜しょせんミニ札幌の福岡・・論外〜
☆人口
札幌市 190万人
福岡市 143万人
☆駅ビル
札幌市 2003年 札幌JRタワー 173m
福岡市 2010年 新博多駅55m
☆地下街 延面積(u)
札幌市 1971年 97,675.1u(更に新地下建設中)
福岡市 1976年 58,328.7u
☆地下鉄 路線
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕 3,412億2,321万円 +3億3,884万円
福岡市 1981年 2.5路線29.8km〔34駅〕1,364億8,461万円 ▲24億2,496万円
☆タワー
札幌市 新札幌テレビ塔 650m
福岡市 福岡タワー 234m
☆100m以上超高層
札幌市 185.173.143.135.135.125.115.108.107.104.102.102.101.101.100.100
福岡市 145.143.115.110.100
☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
☆商業売上
札幌市 大通2,733億円 札幌駅2,346億円 →計5,079億円
福岡市 天神3,685億円 博多・中洲1,380億円  →計5,065億円





408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:08:08 ID:w1hgEPw00
都会の条件

人口密度4,000人/km2以上
200m以上の超高層
中枢港湾
新幹線全列車停車
大手私鉄本社
10両編成以上の通勤電車
地下鉄ラッシュ時、時間当たり20本以上
JR在来線ラッシュ時、時間当たり12本以上
私鉄ラッシュ時、時間当たり12本以上
ブランド路面店が立ち並ぶストリート
都心商業最高地価5,000,000(円/m2以上
600億円以上のある百貨店が複数あること
乗降客30万人以上のターミナルが複数ある
200店舗以上ある地下街
ビルボードライブやブルーノートなどの外資系のライブハウス
郊外の高速道路と都心を結ぶ都市高速
片側3車線以上の都市高速や高速道路
歴史文化を象徴する大城郭跡(重要文化財などが現存のこと)
流入人口20万人以上(昼間時、人口が10%以上増加になること)
100km圏内に政令都市や中核都市がある
国宝がある
大規模なオフィス街
小売規模3000億円以上の大規模繁華街
200店舗以上の銀行店舗数
50社以上の上場企業本社

東京・名古屋・大阪・福岡はクリア♪
しかし、これだけあるにも関わらず札幌はかすりもしませんw
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:13:26 ID:Rwje4Zhh0
>>407
抽出 ID:aqJp46IY0 (14回)
お勤めご苦労様です

抽出 ID:HW4+v//Q0 (5回)
抽出 ID:KJ9bl0jQ0 (18回)
抽出 ID:cDjkODt40 (10回)

410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:24:35 ID:aqJp46IY0
>>409
暇な作業ご苦労さまです。 笑

411わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/22(月) 22:32:46 ID:d9OwV3790
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:33:51 ID:aqJp46IY0
一流政令市=大都会の条件
これだけあるにも関わらず福岡はかすりもしません
人口180万人以上
150m以上の超高層ビルがある
展望室付きの超高層ビルがある
5万人以上収容できる全天候型ドームがある
45000u以上の面積を持つ百貨店がある
百貨店が5つ以上ある
スカイラウンジを持つホテルが5つ以上ある
ネオンが派手な観覧街がある
屋上観覧車を持つファッションビルがある
オリンピックFIFA開催経験がある
ビッグヨドバシがある
ハンズロフト両方がある
パルコがある
25万u以上の面積を持つ駅ビルがある
歓楽街飲食店4千軒以上
百貨店を3つ携える繁華街が2つある
地下鉄3路線6方向以上
副都心交通鉄道2路線かつ2ヶ所以上
超高層ビルエリア4ヵ所以上
45000u以上の延床面積を持つ地下街がある
展望室付きの電波塔がある
2千億円以上の売り上げをほこる繁華街が2つ以上
高さ600m以上のデジタルタワー計画がある
スカイスパを持つホテルがある
行政区10区以上
観客動員数200万人以上の国際的祭典が2つ以上ある

413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:38:37 ID:Rwje4Zhh0
>>410
いえいえそちらこそw
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:39:20 ID:Ut+Q5yBL0


スッカスカ=札幌w
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:47:26 ID:aqJp46IY0

ゴッチャゴチャ=福岡w


416わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/22(月) 22:51:56 ID:d9OwV3790
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:05:02 ID:XkWXCS610
ID:aqJp46IY0
お前、以前から二言目には「 ・・・ 仙台より劣る 」ってどう言う事や。
恰も、仙台が低レベル都市の対象としての扱いやな、ふざけた野郎だ。
190万の大都市がオロオロしやがって。
「 自信喪失都市です 」って全国に広報しまくりやがって、このバカ。
他の都市を気にするより、札幌の良さを提供すれば常識人の支持は得られるんだよ。

まぁ、俺はお前の非常識・無神経の行為にホトホト札幌に愛想が尽きたがな。。。


* 煽り・自演 何でもない、正直な気持ちだ。



418わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/22(月) 23:13:48 ID:d9OwV3790
横川画像の続き

http://2ch-dc.mine.nu/src/1245560010731.jpg
画質が悪く見えるのは雨のせいなんだからね
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245560057222.jpg
高架の下
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245581264035.jpg
自由通路の出口
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245581324317.jpg
横川本通りとレクサス
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245581357868.jpg
アーケードの工事が終わっていたが、あまり良く写らなかった


今日のBest of 拾い画像
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245585684974.jpg


the exploited-never sell out
http://www.youtube.com/watch?v=US6fNnzDpdg
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:14:10 ID:Rwje4Zhh0
「福岡アジアコレクション」来春も開催だそうです
http://hakata.keizai.biz/headline/582/

スザンヌ 第一経済大学付属高等学校
蛯原友里 九州産業大学芸術学部デザイン学科

福岡からデビューしたモデルさんは大人気ですね

ちなみにIKKOさん(西田川高校・北九州美容専門学院)も出演されました
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:47:04 ID:Rwje4Zhh0
>>415
明日も貼るの?
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 23:57:36 ID:7WIY9QgM0
今になって思うけど、博多駅を京都駅のような斬新な駅にできなかったのかな?
駅ビルは一度造ると、50年くらいは使うわけだし。ハンズや阪急が来ると言っ
ても、東京や大阪にあるテナントは自慢にならないし。

今では、札幌や名古屋や京都、今度できる大阪に比べると、ちと平凡すぎる。
西鉄福岡駅もいまいちかな?商業面積は広いが?
むしろ、モノレールが乗り入れる小倉駅の方が、都会的に見えます。

福岡市は、空港が近いせいでリーガロイヤルのような高層ホテルが建てられない。
博多駅がいくら良くなっても、周りがオフィス街で回遊性に欠ける。
キャナルに行くにしても、街が繋がって無く途切れてるような気がします。
これは、天神〜キャナルにも言えます。

街がポツンとポツンてある感じです。その為か、客の流れが西鉄福岡駅周辺に
固まっているような気がする。街が狭く広がりがありません。

むしろ、小倉の街の方が小倉駅〜魚町〜井筒屋〜リバーウォークと街に広がり
があるような気がします。西小倉付近は高層マンションや、セレクトショップが
できつつあります。
風俗街そのままのキャナル周辺とは対照的。

キャナル周辺の再開発は不可能だろう。あれだけ、風俗街が集中すると。
博多リバレンをテコに、リバレン一帯を表参道のようにしようとしたけど、ダメ
だったらしい。

この辺りが、福岡市の課題と思われ?博多にも仙台のようなケヤキ並木のよ
うな物があればいいが?ケヤキ通りはたいした事ないんで?

ちなみに原宿の表参道を昔は風俗街だったらしい?
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:50:02 ID:RArZP+110
423クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/23(火) 01:45:48 ID:kQsULuvy0
●アエルから仙台大観音@100m
http://imagepot.net/image/124568694100.jpg

ちょっとこわいよなw



424わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/23(火) 04:58:03 ID:K9O/j4ZX0
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 05:55:25 ID:ibGuFd74O



>>422

全てのサイトを閲覧しました。

国内の第4拠点がどこなのかがよくわかる資料の数々ですね。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 06:00:13 ID:X9c21YUf0
JR、新幹線、地下鉄、大手私鉄、中枢港湾、都市高速
全部揃わなければ都会とは言えない

全部揃うのは東京、横浜、名古屋、大阪、神戸、福岡のみ
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 07:00:30 ID:9X/VtYw00
超一流都市の条件〜下記を1つも満たせないところはしょせんイナカ。

都心部超高層10本以上(0本などもってのほか)
デパート 5軒以上
東京・関西のデパート、ファッションビル4軒以上
地下鉄 3路線6方向以上
デパート売場面積 18万m2以上
地下街売場面積 8万m2以上
大型スーパー50軒以上
デパート・地下街分布2ヶ所以上(1箇所のみはイナカの証拠)
副都心 2ヶ所かつ鉄道2路線以上
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 07:01:10 ID:9X/VtYw00
一流政令市=大都会の条件
これだけあるにも関わらず福岡はかすりもしません
人口180万人以上
150m以上の超高層ビルがある
展望室付きの超高層ビルがある
5万人以上収容できる全天候型ドームがある
45000u以上の面積を持つ百貨店がある
百貨店が5つ以上ある
スカイラウンジを持つホテルが5つ以上ある
ネオンが派手な観覧街がある
屋上観覧車を持つファッションビルがある
オリンピックFIFA開催経験がある
ビッグヨドバシがある
ハンズロフト両方がある
パルコがある
25万u以上の面積を持つ駅ビルがある
歓楽街飲食店4千軒以上
百貨店を3つ携える繁華街が2つある
地下鉄3路線6方向以上
副都心交通鉄道2路線かつ2ヶ所以上
超高層ビルエリア4ヵ所以上
45000u以上の延床面積を持つ地下街がある
展望室付きの電波塔がある
2千億円以上の売り上げをほこる繁華街が2つ以上
高さ600m以上のデジタルタワー計画がある
スカイスパを持つホテルがある
行政区10区以上
観客動員数200万人以上の国際的祭典が2つ以上ある
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 07:07:10 ID:9X/VtYw00

このインフラの格差・・・・衝撃的・・・・
衣食住すべてで劣る福岡。 とても札幌には及びません。
(衣・食)のインフラ
札幌 約20万平米  福岡 約14万平米・・・・・・百貨店売場面積
札幌 7軒  福岡 3軒・・・・・・・百貨店店舗数
札幌 約10万平米 福岡 約6万平米・・・・・・・・・地下街
札幌 90軒 福岡 30軒・・・・・・・大型スーパー(1500m2以上)
札幌 12365軒 福岡 11373軒・・・・・・・・飲食店数
(住)のインフラ
札幌48.3% 福岡38.4%.........持ち家率
札幌4.06室 福岡3.68室.........1住宅当り居住室数
札幌30.46畳 福岡24.83畳.........1住宅当り居住室の畳数
札幌82.20平米 福岡67.03平米.........1住宅当り延べ面積
札幌13.03畳 福岡11.33畳.........1人当り居住室の畳数
札幌0.58人 福岡0.61人.........1室当り人員
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 07:11:27 ID:UMqzvWBgO
日本百貨店協会の都市別店舗面積の一覧(月末調)u

札幌186,895
仙台87,245
東京972,052
横浜286,312
名古屋337,318
京都217,270 1.1 9,081 -13.9 31.0 31.0 8
大阪627,556
神戸174,373
広島241,754
福岡131,767
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 07:43:58 ID:agHPUQQG0
なんだ、また鶏卵が突発的に火病起こしてたんだ?
いつものパターンだなw

1・誰かが福岡以外の都市を擁護
2・鶏卵「アンタどこの人?」
3・関係ないことだから答えない
4・鶏卵「へぇ、答えられないんだ?w」「へぇ、○○なんだ?w」と短絡的決め付け

自分の職種も答えられない馬鹿が人のことは気になる様子w
自分の立てたスレでは荒らすの自由とか断言してた馬鹿がいきなり正義面w
四都市スレでは荒れてるのにコテ茶では平気で偽善発揮w
中央区に実家のある博多っ子というと得意な人間が代表面すんなwwwww
痔になるほど毎日車で仕事してたらそりゃストレスもすごいだろうが・・・・

432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 08:35:05 ID:MRCxjYiH0
札幌が高層ビルと称する建物は殆んど集合住宅である

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 11:06:09 ID:LIc3smiv0
捏造したほうの負けという決まりがあるから福岡の負けだね
熊本にもよく捏造してきますよ
434わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/23(火) 12:23:01 ID:K9O/j4ZX0
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:26:00 ID:mKVTdIt1O
ホテルを除外して、アンテナは入れるの?
あんた、バカですか?
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:49:33 ID:9X/VtYw00
>>432
マンション、ホテル、アンテナを含まない100m以上の高層ビル

福岡 0棟     ←笑   トリックはすぐバレバレ。



437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:50:41 ID:9X/VtYw00

福岡人はホテルよりアンテナ命! です。   爆笑



438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 17:59:54 ID:mx0SKa6N0
>>436
2棟じゃないの?
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:06:36 ID:LIc3smiv0
福岡は高層がないぶん、地下に深い底層ビルがたくさんあるんだろ?
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:11:10 ID:9X/VtYw00
アンテナを除くと・・・
ドコモ九州香椎ビル 80m TNC放送会館 90m  笑



441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:18:35 ID:gpZSow0p0
マンションもホテルもアンテナも含めばいいと思うよ
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:29:45 ID:mx0SKa6N0
>>441
アンテナ抜きの高さなんてどこで調べてるんだよ…
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:35:46 ID:9X/VtYw00
福岡の新しいキーワードができました。  笑
強盗
強姦
低層
バス
屋台
アンテナ  ←   笑
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 18:46:28 ID:ibGuFd74O




外野から見ていると札幌の福岡に対する高層自慢は情けないね。

航空法で高層建築が建てられない福岡相手に自慢したところで、足の不自由な人と競走して勝ち誇るようなもの。

福岡が札幌に対して港湾の有無を威張っているのと同じくらい低レベルな自慢。

そもそも札幌の高層建築って、福岡以外の都市が相手でも威張り散らせるレベルなの?
445わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/23(火) 19:20:42 ID:K9O/j4ZX0
http://www.youtube.com/watch?v=kyoyk-8tHJc&feature=channel
アメリカの電車。その巨大さもさることながら、独創的な撮り方にも驚かされた。


>>425>>444
外野って?日本語だいじょうぶ??その例え方も感心しないね。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:00:01 ID:RArZP+110


>>445

アメリカの電車を貼る人の感覚も頭大丈夫かと思う。関係ないものを貼るのは関心しないね。

447わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/23(火) 20:16:02 ID:K9O/j4ZX0
>>446
俺は既に、無関係な動画を散々貼りまくってたわけだがw
何で今頃になって、慌てて批判するのか理解にくるしむねえ・・・

図星つかれて、いきりたっているようにしか見えないのが悲しいね( ^^) _旦~~

それはいいとして、君はやたらと改行する癖が ID:ibGuFd74Oと共通しているようだが
自演という疑いをかけられそうだから、改めた方がいいと思うよw余計な御世話だが
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:37:13 ID:XVc+w+y30
>>422 笑うだけだよw

四大都市圏・・・・・・なるほどそうかもしれないけど福岡が痛すぎるのは大きく二点。

1)認知度

世間の認知度は 三大都市圏>>>>>>>>四大都市圏
もっといえば、首都圏の一極。もしくは、首都圏、関西圏の二大都市圏。
どっちにしろ、三大都市圏は普通にメディアに出てくるが、四大都市圏は
認知度が激低。


2)都市規模

福岡はその四大都市圏の中心都市だといっては東京大阪名古屋と福岡を
並べたがるw
滑稽、不釣合い、違和感、分不相応・・・



449クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/23(火) 20:47:52 ID:gq5PSQxC0
●浜松城 入場料は150円で安いです。
http://imagepot.net/image/124575692126.jpg
●浜松築城440年
http://imagepot.net/image/124575689172.jpg
●若かりし頃の徳川家康公
http://imagepot.net/image/124575693424.jpg


450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:52:05 ID:9X/VtYw00
〜しょせんミニ札幌の福岡・・論外〜
☆人口
札幌市 190万人
福岡市 143万人
☆駅ビル
札幌市 2003年 札幌JRタワー 173m
福岡市 2010年 新博多駅55m
☆地下街 延面積(u)
札幌市 1971年 97,675.1u(更に新地下建設中)
福岡市 1976年 58,328.7u
☆デパート 売場面積
札幌市 18万u
福岡市 13万u
☆地下鉄 路線
札幌市 1971年 3路線48.0km〔46駅〕 3,412億2,321万円 +3億3,884万円
福岡市 1981年 2.5路線29.8km〔34駅〕1,364億8,461万円 ▲24億2,496万円
☆タワー
札幌市 新札幌テレビ塔 650m
福岡市 福岡タワー 234m
☆100m以上超高層
札幌市 185.173.143.135.135.125.115.108.107.104.102.102.101.101.100.100
福岡市 145.143.115.110.100
☆オフィス・企業数
札幌市 オフィス店舗ビル総床面積 4,004,088坪 企業数 72,900社 大企業数 179社
福岡市 オフィス店舗ビル総床面積 3,665,984坪 企業数 69,165社 大企業数 169社
☆商業売上
札幌市 大通2,733億円 札幌駅2,346億円 →計5,079億円
福岡市 天神3,685億円 博多・中洲1,380億円  →計5,065億円
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:12:33 ID:dqvpOLp5O
大手私鉄も中枢国際港湾も大相撲本場所も都市高環状線も四大都市圏のみ♪
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:48:09 ID:Zclr4jKs0
>>451
そう♪
光化学スモッグも、狭くて高い家賃も、猛暑日の満員電車地獄も、大渋滞も、ノイローゼも、
四大都市圏のみ♪

札幌のきれいな空気と、広くて低価格な住居と、渋滞もなくひろびろとしたまっすぐな道路と、
美味しい水と、美味しい食べ物と、冷涼で快適な気候は、四大都市圏にはないものです。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:53:12 ID:RArZP+110


















自演です









454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:54:22 ID:9X/VtYw00

>>452
ついに福岡には変態クンまで登場しました。
これまでは精神異常者や廃人だったのに・・・・笑

455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 21:56:02 ID:3DW9AMaaO
>>447
なんで無関係な音楽動画とかいつも貼ってるくせに
偉そうに他人に忠告してんの?
広島のスレでやれよ
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:06:36 ID:ibGuFd74O
























私が本物の
ミスター自演です
457わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/23(火) 22:21:02 ID:K9O/j4ZX0
安佐北区画像

http://2ch-dc.mine.nu/src/1245310361384.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245310679805.jpg
亀山6丁目191号線近くにある廃墟

http://2ch-dc.mine.nu/src/1245760726518.jpg
亀山南2丁目

http://2ch-dc.mine.nu/src/1245760697117.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245760623560.jpg
安佐町の太田川沿い

http://www.youtube.com/watch?v=tr4-h-GdhIc&NR=1
http://www.youtube.com/watch?v=TH0tAWQDbiI&NR=1
アメリカの電車

>>455
俺は広島スレからは追放されましたwww

ただまあ、君のように批判だけは一人前で、建設的な意見を述べられない連中とは違って
一応、こうして自分で撮った画像も貼っているし、スレの趣旨に沿った書き込みもしているつもりだよ。

そもそも、動画が気に食わないなら、あんたがクリックしなきゃいいって話でしょ?
そんなことは、誰もあんたに強制していない。俺だってあんたのために書き込みしているわけじゃないんだしw
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:31:48 ID:60OIcVxZ0
>>443
福岡県人だがワロタw
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 22:40:48 ID:ct6HIb5e0
琴似のマンション38階から40階に変更だってさ
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:09:15 ID:fvjABgRO0
俺は広島スレからは追放されましたwww

ただまあ、君のように批判だけは一人前で、建設的な意見を述べられない連中とは違って
一応、こうして自分で撮った画像も貼っているし、スレの趣旨に沿った書き込みもしているつもりだよ。

そもそも、動画が気に食わないなら、あんたがクリックしなきゃいいって話でしょ?
そんなことは、誰もあんたに強制していない。俺だってあんたのために書き込みしているわけじゃないんだしw

461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:10:34 ID:fvjABgRO0
俺は広島スレからは追放されましたwww

ただまあ、君のように批判だけは一人前で、建設的な意見を述べられない連中とは違って
一応、こうして自分で撮った画像も貼っているし、スレの趣旨に沿った書き込みもしているつもりだよ。

そもそも、動画が気に食わないなら、あんたがクリックしなきゃいいって話でしょ?
そんなことは、誰もあんたに強制していない。俺だってあんたのために書き込みしているわけじゃないんだしw
462クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/23(火) 23:13:43 ID:gq5PSQxC0
>>461
アホww
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:23:06 ID:f09hZ9rd0
>>457
>>460
>>461

今後も厳しいご批判と、建設的なご意見を期待しております。
ご自分でお撮りになった画像と、スレの趣旨に的確に合致した書き込みも楽しみにしております。
動画は毎回すべてクリックして拝見しており、次回が待ち遠しくてなりません。
まさに私のための書き込みではないかと思っております。

今後も高い見識と格調高い文章で他都市の低俗民たちをご指導願います。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:29:36 ID:/SiuZMc90
ぶらぶら広島ウォッチング
http://hiroshimagogo.blog8.fc2.com/blog-entry-112.html
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:30:15 ID:77WSGkZl0
札幌市ヒグマ出没情報 http://www.city.sapporo.jp/CITY/kuma/

* 盤渓市民の森でヒグマの糞を発見(6月22日)
* 手稲富丘593番地でヒグマを目撃(6月20日)
* 硬石山の山道でヒグマの足跡を発見(6月19日)
* 手稲富丘620番地でヒグマを目撃(6月19日)
* 豊滝市民の森、白川市民の森でヒグマの糞を発見(6月17日)
* 定山渓無番地で道路を横断するヒグマを目撃(6月12日)
* 定山渓無番地で道路を横断するヒグマを目撃(6月11日)
* 石山付近でヒグマの足跡を発見(6月8日)
* 石山3条7丁目付近でヒグマの姿を発見(6月8日)


札幌の人って町中出歩いても大丈夫なの?
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:33:30 ID:60OIcVxZ0
札幌の人って自分の住んでいる街がどれだけ住みにくい街か知らないんだよね
降雪量は人口100万人以上の都市ではダントツ世界一位だし
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:34:35 ID:60OIcVxZ0
主な都市の平均累計降雪量

ニューヨーク    57cm
シカゴ        97cm
バンクーバー    55cm
カルガリー     135cm
モントリオール.  214cm
バッファロー    231cm

札幌        630cm
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:39:09 ID:wZoJuuIj0
カナダ政府西日本通商事務所:北九州にオープン
 カナダ政府西日本通商事務所(藤井浩二代表)が、北九州市小倉北区のアジア太平洋インポートマートにオープンした。
同市の誘致などにより広島市から移転した。 九州・沖縄、中国、四国を対象に、農産食品や建築資材などの対日貿易促進業務を
手がける。また大学や自治体と協力して両国の科学技術分野で連携を進める。駐日カナダ大使のジョナサン・T・フリード氏は
「北九州市は有数の環境・ロボット技術があり、交通の便利もいい。両国の交流を促進させたい」と話している。
毎日新聞 2009年6月23日 西部朝刊
http://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20090623ddp008020026000c.html
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:41:29 ID:60OIcVxZ0
人口100万人以上降雪量世界一 札幌市
人口90万人以上降雪量世界一 札幌市
人口80万人以上降雪量世界一 札幌市
人口70万人以上降雪量世界一 札幌市
人口60万人以上降雪量世界一 札幌市
人口50万人以上降雪量世界一 札幌市
人口40万人以上降雪量世界一 札幌市
人口30万人以上降雪量世界一 青森市
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:46:52 ID:Zclr4jKs0
どんなに多くても、軽いパウダースノーだから無問題。
新潟県のような重い湿り雪が大量に積もるなら大変かもしれないがね。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:57:35 ID:60OIcVxZ0
>>470
年間最大積雪深(平成10〜14年度5年間の平均値)

札幌:88 cm
新潟:18 cm


新潟に謝れ
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 23:59:08 ID:77WSGkZl0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/9e/Ours_brun_parcanimalierpyrenees_1.jpg

こんなのに襲われたらひとたまりもないなw
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:05:00 ID:dPb+qhcfO
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:19:36 ID:2fAmi9z7O
この板でもそうだがだいたい福岡は敵を多く作りすぎるw
身分不相応に高慢で他県に対して挑発的な態度ばかりとるからだ。
475わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/24(水) 02:10:15 ID:QfeeLB8U0
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 06:00:50 ID:eUAOAN8IO
>>470

その通りだよ。札幌の雪は軽いパウダースノーだから、どんなに大量に降っても除雪不要だし自動車の冬タイヤも要らない。
完全に南国と同じ生活ができる。

http://www.youtube.com/watch?v=MhaoPnoy8X0
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 06:45:04 ID:OfA2zevWO
はっきり言って凶暴なヒグマとの共生は嫌だ
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 06:59:55 ID:mo74yzaoO
   __
  /ヽ ノ\ キリッ
 / (ー ー)\
(  (_人_) )
 >  `⌒′<
(_つ   _つ

福岡は嫌われて無いとね!韓流で超人気の韓国は福岡と遺伝子が同じばい!つまり人気者タイ!嫉妬タイ!
http://sentaku.org/m/social/1000000796/
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 07:10:59 ID:v6CVWPU90
福岡・・・いよいよ耐え難い灼熱地獄の季節がやってきた。
おまけに水飢饉。
今年は暑さで何人死ぬのか・・・
明け方さえ死の暑さが延々と続く・・・
加えて狭い住宅、あふれるゴキブリなど病害虫。
そして不潔で臭い屋台。
水も厳しい節約を迫られ途上国並み。
とても人の暮らせるところではない。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 08:36:17 ID:S6Z6gSi80
札幌が高層ビルと称する建物は殆んど集合住宅である

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:24:32 ID:gBrhPxXPO
>>480
大都市にはたいてい一つぐらいはある超高層ホテルがないからって・・・・・


名古屋かわいそす・・・・・・・
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:38:24 ID:eUAOAN8IO
>>479
その通り
それに比べて4月には雪が降り5月には30度を記録した札幌は快適そのものだよ。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 09:50:31 ID:EMrtnEqn0
>>476
「完全に南国と同じ生活」って(笑)
南国みたいな、暑さやカビ・ゴキブリに苦しむ生活をしなくて済むから、
札幌の生活は快適だと言っているんだよ。

除雪や冬タイヤは必要だけど、パウダースノーの除雪は楽だし、
タイヤ交換なんて、ガソリンスタンドでやってもらうだけ。
福岡の水不足生活や、熱帯夜、湿気、酷暑、ゴキブリとの戦いの毎日に比べて、
どんなに楽なことか。
484わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/24(水) 10:47:49 ID:QfeeLB8U0
可部画像

http://2ch-dc.mine.nu/src/1245760765742.jpg
旧街道
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245761209349.jpg
54号線裏
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245761266604.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245761309170.jpg
54号線。上の画像のロードサイド型商業施設の斜向かいにあるのが、下の画像のスーパー。
まだ営業はしていたようだが、どちらが競争に生き残るかは見た目にも明らか。

拾い画像
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245771444987.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245771403125.jpg

トラックの車窓から5 首都高5号池袋線下り 竹橋JCT〜板橋JCT
http://www.youtube.com/watch?v=sB99sc3k2Pc&feature=related
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:02:31 ID:TP61ryx20
>481
タワーズホテル棟 226m
国内最高層の超高層ホテルですよ
その他にもANAやヒルトンなどがあります。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:10:25 ID:4CSLR+k90
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:15:47 ID:c+TFK8+o0
札幌が高層ビルと称する建物は殆んど集合住宅である

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:20:44 ID:eUAOAN8IO
水飢饉都市福岡に比べたら札幌は街中が潤っている感じがするね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:TeineEki2005-1-18.jpg
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:29:46 ID:gBrhPxXPO
>>485
一番は横浜のニッコウだろ!270メートル。
タワーズ?226?低いね。


その他は何メートル?
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:35:12 ID:gBrhPxXPO
>>487
リアル良識福岡人にまで「名古屋は高層都市ではない!」なんて馬鹿にされてるぞ!
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/travel/5980/1243501170/
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:12:47 ID:4CSLR+k90
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:31:10 ID:gBrhPxXPO
>>491
面白くねーぞ!
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:24:31 ID:EMrtnEqn0
福岡では、毎年のように給水制限が行われ、
住民は蛇口に「節水コマ」を取付け、チョロチョロとしか流れない水を
惜しみ惜しみ使う生活を余儀なくされている。

札幌では、水源の山々に蓄えられた豊富な雪解け水のお陰で、
水不足というものが発生したことがない。
住民は、毎日大量の水を、ザブザブと思う存分使うことができる。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:30:41 ID:YAKW8fZX0
札幌が高層ビルと称する建物は殆んど集合住宅である

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 13:34:35 ID:YAKW8fZX0
札幌は低層ですね。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:22:49 ID:DY7wgRUW0
今流行のオフィス+ホテルの超高層のデータも貼ってくれよ
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:35:00 ID:EMrtnEqn0
>>494
なぜ、ホテルを除外するの?
なぜ、アンテナの高さを足してようやく100mを超えるような建物がカウントされているの?
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:39:21 ID:fefMq1L00
うむ。まさに糞田舎福岡は朝鮮領土だからなw
いくら泣き喚こうが朝鮮領土に変わりないなりw
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 14:53:59 ID:ppgSdvzS0
福岡が釜山と
都市圏組めば発展は約束されてる
いくらキモヲタに朝鮮と言われても気にしない
実利を取るべき
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:14:14 ID:bvoUkMTP0
低レベルの争いだな。札幌が一番住み易いにきまってるだろ。
世界最高の都市札幌
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 15:47:05 ID:BVio1XVBO
豪雪クソ僻地しょぼ札幌は日本一住みにくい
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:32:36 ID:y2n2lIGB0
札幌が高層ビルと称する建物は殆んど集合住宅である

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:36:17 ID:G+BI8D4F0
観光を自慢してる札幌だが
観光に無関心な名古屋に倍以上の差を付けられ負けてる
お笑いとしか言い様が無いw

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:41:46 ID:bEfJ8GAx0
人口一人当たり地方税収入額
札幌市:147,129円←注目
仙台市:177,694円
広島市:181,501円
福岡市:192,665円

札幌は下記の都市にも【全敗】です。
水戸、宇都宮、前橋、さいたま、千葉、川崎、新潟、富山、金沢、福井、甲府、長野
岐阜、静岡、浜松、津、大津、京都、神戸、奈良、和歌山、岡山、倉敷、徳島、高松
北九州、大分。
(東京、大阪、名古屋、横浜は除く)
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:42:53 ID:v6CVWPU90
>>502
はいはい、もういいから。トリック君。
アンテナ命、だろ。    可哀想に・・・・笑
きょうはあと何回このトリックコピペ貼るの?  笑

506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:42:59 ID:eUAOAN8IO
札幌が一番住み良い都市であることは周知の事実。
真夏と真冬の温度差は50度程度しかないし、地下鉄の駅から15キロ以内にほとんどの市民が住んでいる。

http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/5fc0b0a54283f0d6a9276c7f43fdc7b9/
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:45:55 ID:3Zg9Q29R0
札幌が高層ビルと称する建物は殆んど集合住宅である

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:53:34 ID:v6CVWPU90

>>507
訂正しておいたよ。トリック君。
福岡 0棟  (アンテナを除く。)  笑


509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:01:19 ID:NlX4plzY0
コンビニ中堅のスリーエフ(本社:横浜市中区、中居勝利社長)は、
6月24日、「小倉の焼うどん」を7月1日から発売すると発表した。
価格は398円(税込)。
 今回発売するのは、ご当地グルメとして日本各地で評判の
高い焼きそばを、「ご当地焼そば巡り」と題して月替わりで発売している
シリーズで、「小倉の焼うどん」はその第三弾として発売される。
 ご当地焼そば巡り選定ポイントは、ご当地公認の認定商品・
味付けであること、地元活性化に貢献できることとしている。
 ただし、スリーエフは関東(東京、神奈川、千葉、埼玉)と四国三県
(徳島、愛媛、高知)にしかないため、残念ながら九州では味わえない。
http://www.data-max.co.jp/2009/06/post_6043.html
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:09:38 ID:v6CVWPU90

福岡人はウェブに代表される精神異常・廃人がメインと思っていたら
こんどは低脳トリックアホの登場か。まったく哀れな街だな。  笑


511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 17:12:30 ID:gBrhPxXPO
超高層ビル(100m以上/完成のみ)
379棟 東京都
206棟 大阪府
176棟 大阪市
 【別格3桁の壁】
070棟 神奈川県
070棟 千代田区(参考/東京)
 【50棟の壁】
046棟 兵庫県
043棟 横浜市
039棟 新宿区(参考/東京)
038棟 神戸市
031棟 千葉県
 【30棟の壁】
029棟 江東区(参考/東京)
024棟 埼玉県
====================規制ライン案(541氏の提唱による)
023棟 愛知県
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:35:16 ID:eUAOAN8IO
>>504
札幌は収入が少なくても出ていくお金が少ないから市民はみんなリッチだよ。
この賃貸住宅も地下鉄沿線(最寄は琴似駅)だけど家賃はなんと5万円代。
他都市で暮らすより数万円はリッチな計算になるよ。

http://tc.mobile.goo.ne.jp/lnk000/=www.housemate-navi.jp/static/bukken_6590_0079_06520_0103.html/tmp04xaf0dEA54050
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:52:30 ID:2fAmi9z7O
フクオカンコク在住のウェブって何でここまで基地外なの?

馬鹿なの?死ぬの?
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:53:42 ID:cjROlIPJ0
【世界の都市の夏の平均気温】

●ロンドン
6月:15度/7月:17度/8月:17度
●ジュネーブ
6月:16度/7月:18度/8月:17度
●ハンブルグ
6月:17度/7月:18度/8月:17度
●パリ
6月:17度/7月:19度/8月:18度
●札幌
6月:16度/7月:20度/8月:22度
●仙台
6月:18度/7月:22度/8月:24度
●ニューヨーク
6月:21度/7月:23度/8月:23度
●ローマ
6月:22度/7月:25度/8月:24度
●東京
6月:22度/7月:25度/8月:27度
●広島
6月:23度/7月:27度/8月:28度
●福岡
6月:23度/7月:27度/8月:28度
●ジャカルタ
6月:27度/7月:27度/8月:27度
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:55:19 ID:eUAOAN8IO
札幌は副都心でもこれだけの規模。
そもそも私鉄に頼ったターミナル開発なんてインチキだと思うよ。

http://arc-city.com/kaihatu.html
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 20:58:54 ID:cjROlIPJ0
本日の気違いには、福岡人の「ID:eUAOAN8IO」さんが選ばれました。
おめでとうございます。
回線を切って首を吊ってください。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:01:23 ID:lNBadMhu0
札幌人だが新札幌はあまり自慢できないと思う
シェラトンがポツンと建ってるだけだろ
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:04:39 ID:cjROlIPJ0
>>517
「ID:eUAOAN8IO」は、札幌を馬鹿にする目的で成り済まし書き込みをしている福岡人。
こういう卑しい人間には安易に釣られず、無視したほうがいいよ。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 21:24:03 ID:+FtwWPRsO
甲府 6 (終了) 0 福岡
520わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/24(水) 21:43:06 ID:QfeeLB8U0
トラックの車窓から19 青山通り 赤坂見附〜渋谷署前
http://www.youtube.com/watch?v=Dzg_zdfymYA&feature=related


ちなみにID:eUAOAN8IOは
昨日の>>422>>425>>444-456のくだりで自演がばれて、ぶっ壊れた廃人。
俺の忠告を受け入れ、無駄な改行をやめているのが笑える。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:07:49 ID:EzBJxnRX0
超高層がない京都と福岡でなぜ京都は田舎扱いされないの?
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:09:46 ID:cjROlIPJ0
>>521
京都は日本文化の中心地であって、格式では東京以上だからね。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:11:53 ID:VzBuhvon0
>>521
高層ビルがある?無い? で都会かどうか決まらないでしょう。
京都は都会だから田舎扱いされない。 単純な話です。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:18:13 ID:v6CVWPU90
>>521
バカだね、オマエは。京都と福岡じゃ人気度が全然違うだろ。
まさに両極端だろ。人気=格だよ、芸能人と同じ。


525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:23:13 ID:YvGQz+sPO
■平成19年全国物価統計調査(総務省)。右側はh14年順位と変動
1) 108.5 東京都[1]
2) 104.8 神奈川県[2]
3) 102.8 京都府[3]
4) 102.0 大阪府[4]
5) 100.1 兵庫県[5]
6) 100.0 広島県[11、↑5]←大都会のボーダーライン
7) 99.8 千葉県[9、↑2]
8) 99.8 石川県[6、↓2]
9) 99.7 北海道[7、↓2]
10)99.6 愛知県[14、↑4]

あれっ、宮城県と福岡県は?
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:23:42 ID:v6CVWPU90

人気=0 超高層=0 じゃ都会の資格はないワナ。


527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:30:51 ID:cjROlIPJ0
別に都会でなくても、食べ物が美味しくて、水が美味しくて豊富なら、人間は幸福。
その点でも福岡と名古屋は厳しいね。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:31:22 ID:EzBJxnRX0
なるほど!そんなら博多のやつらが高層コンプ強いのも格上の京都には勝てないことだし
同格クラスでは札幌、仙台、広島に負けている(高層で)からギャーギャーわめいたり他都市
を貶すんだろう・・・


529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:48:31 ID:v6CVWPU90
福岡人は自慢できるものがないから必死に経産省のデータをあさり、「商品販売額」
の多さに目をつけた。いかにもその街で商品が華やかに市民が買っているように見え
るこのネーミングも実はその大半が「卸」という出荷取り扱い段階での量、つまり
簡単に言えばトラックや倉庫の配送量に過ぎないことがバレて福岡人もガックリ。
それらのほとんどが汚い東区あたりのターミナルから大量のトラックで福岡が統括
する九州・沖縄全域向けの商品とあっては、福岡市民の分などほとんどないわけで、
ただ単に福岡営業所のパソコン上の取扱高が大きい、倉庫・トラックが多くなるだ
けのことに過ぎないことがようやく判ったようだ。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:50:29 ID:lY6UBe7n0
なんという嫉妬!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:53:12 ID:cW1k/efM0
みんななんで福岡を羨むの?
海や山が近いから?
人口が増えてるから?
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:55:12 ID:v6CVWPU90

人気=0の福岡人は必死に札幌や京都・神戸など人気都市に嫉妬・・・
まあもてないブスがモテモテの美女に嫉妬するのと同じ。   笑


533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 22:58:06 ID:lY6UBe7n0
支店経済だろうが、
低層だろうが、
特筆すべき観光地がなかろうが、
九州内外からの流入が多く
現在もなお人口が増え続けているのは事実。
なぜに増え続けているかは推して知るべし。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:01:29 ID:v6CVWPU90

ブスはブスの道を歩む・・・笑

535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:10:55 ID:+8rxH9/60
名古屋、福岡は二紙体制。
札幌、仙台、広島は一紙体制。

サカエ経済新聞 http://sakae.keizai.biz/
名駅経済新聞 http://meieki.keizai.biz/
天神経済新聞 http://tenjin.keizai.biz/
博多経済新聞 http://hakata.keizai.biz/
-------------------------------------------
札幌経済新聞 http://sapporo.keizai.biz/
仙台経済新聞 http://sendai.keizai.biz/
広島経済新聞 http://hiroshima.keizai.biz/
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:12:06 ID:+8rxH9/60
上記と同様みたいです

http://www.nikkei-ad.com/paper/data/mo/
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:15:12 ID:+8rxH9/60
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:26:44 ID:G/jN/POF0
>>533
あと20年もしたら人口増加は沖縄・滋賀・埼玉のみになる。
もちろん田舎とは言わないけど、都会度とはちょっと違う要件だろう。
人口増加=都会の条件ではない。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:37:39 ID:cjROlIPJ0
本日の気違い「ID:eUAOAN8IO」は、携帯からの書き込みをやめて、
PCから書き込み始めたようだね。
新しいIDは、「ID:+8rxH9/60」だそうだ。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:49:05 ID:v6CVWPU90

ブスがもてないのを嫉んで美女に嫌がらせ・・・よくある光景。 笑


541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:51:47 ID:s4mWAkF/0
地下鉄開通が札幌よりも遅かった福岡。

1972年時点で市内局番が2桁しかなかった福岡。

テレ東系開局が札幌よりも遅かった福岡。

高層ビルが林立する札幌は大都会
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:53:27 ID:6kUR16Ke0
>>529
素人が何か言ってますね。
卸売額とは、倉庫がどこにあるかではなく、どこの会社にお金が入っているかです。
卸売額は小売額より一ケタ大きい数字になっています。
客が店まで買いに来ようが、電話注文で商品を宅急便で送ろうが商売としては同じこと。
お金がたくさん集まる街は、集まらない街より潤うのは間違いないでしょう。

卸売額では札幌は福岡の半分程度しかありません。
小売額は人口が多ければ大きいのは当たり前ですが、福岡より3割人口が多い札幌の小売額は福岡より1割程度しか多くありません。

ちなみに平成19年度の年間商品販売額は

札幌市  08兆8000億円 (前年比87.8%)ちなみに2ケタマイナスは18大都市では札幌だけ
福岡市  13兆9000億円 (前年比102.9%)

このうち札幌が自慢している小売額は
札幌市 2兆1000億円
福岡市 1兆9000億円

すぐに他人を詐称呼ばわりする人がいるのでソースを貼っておきます。

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/census/sho0706/sho0706_sou/pdf/ho12.pdf
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:54:45 ID:gBrhPxXPO
>>533
東京、大阪が遠く「っま、いいか?ここ(福岡)で!」
て感じだろ!

本音は東京大阪に行きたいんだよ。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:56:21 ID:gBrhPxXPO
>>535
一本も二本も最初はシブヤと横浜しかなかったわけで。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 23:56:54 ID:eUAOAN8IO
気違いですが何か?
546シマリス ◆IWIRn2er.U :2009/06/24(水) 23:57:40 ID:egyCUKBBO
博多っ子は北海道に新幹線が無いのを馬鹿にしているが、
民主党政権になったら自民党弱くて冷遇されていた札幌とかが一転して厚遇される羽目になるから、無理矢理でも凄い新幹線が作られる可能性が大だぞww
マジで積年の恨みとばかりに旭川まで新幹線引っ張ったりやりかねないと思うわww
逆に福岡や広島は自民党総崩れになるとヤバイww
仙台は比較的民主党強いから+か。
ところで総理大臣比較が出来るのは福岡と広島だけだが、
加藤友三郎と廣田弘毅の比較だとどっちが上の総理大臣かな?学歴的には加藤友三郎の圧勝だけれど。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:00:35 ID:ltvQiyNU0
福岡市も北九州市も民主党政権だよ
田舎のことは知らん
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:03:44 ID:/nhdQEHxO
民主党の力で船小屋駅ができますね。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:04:14 ID:gBrhPxXPO
>>542

東京大阪は本社事務所決算。
福岡は東京から鹿児島に流通する前に福岡支店を経由するだけで・・・・


糞みたいな数字だよ!

現に卸し額は横浜より高い。
福岡の評価に意味がないことが理解出来るだろ!


則ち福岡とは全九州を意味する。

実にくだらん数字だ!
550鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/06/25(木) 00:05:43 ID:eKQGsu1d0
>>546
んで、特技はキセルなのか?
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:08:01 ID:QJMr3oEO0

>>542
自称クロウト君が必死の言い訳。
商品販売額はその語感からして福岡人にとって最後のとりでだからなあ・・笑
ホント、可哀想になるね。  笑

552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:09:35 ID:Wvq5tbcE0
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:11:15 ID:QJMr3oEO0
>>549
その通りです。その都市にとっては全く意味のない数字なのです。
逆に倉庫とトラックが増えるだけマイナスとも言えます。
福岡人はそれでも雇用がそのぶんある、などと言い訳するでしょうが。 笑


554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:13:03 ID:ltvQiyNU0
拠点性の高さはその都市の卸売販売額を見れば分かる
これ常識
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:15:07 ID:QJMr3oEO0

ブスが暴れております。  笑




556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:15:39 ID:ltvQiyNU0
区別卸売販売額BEST10

*1位 千代田区(東京) 46,313,045
*2位 中央区_(東京) 35,715,983
*3位 港区__(東京) 32,912,756
*4位 中央区_(大阪) 17,557,814
*5位 北区__(大阪) *9,985,993
*6位 中区__(名古) *8,052,786
*7位 博多区_(福岡) *6,761,985
*8位 中村区_(名古) *6,454,449
*9位 品川区_(東京) *6,150,561
10位 台東区_(東京) *5,289,218
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:18:00 ID:Wvq5tbcE0
>>549
東京大阪は本社事務所決算。
福岡は東京から鹿児島に流通する前に福岡支店を経由するだけで・・・・
糞みたいな数字だよ!
現に卸し額は横浜より高い。
福岡の評価に意味がないことが理解出来るだろ!
則ち福岡とは全九州を意味する。
実にくだらん数字だ

↑自分の書き込みを冷静に見てごらん。
 結構恥ずかしい内容だよ

札幌市  08兆8000億円 (前年比87.8%) ←この前年比を心配したほうがいいよ
福岡市  13兆9000億円 (前年比102.9%)
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:19:54 ID:vjROvFnv0
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:20:33 ID:Wvq5tbcE0
区別卸売販売額BEST10

*1位 千代田区(東京) 46,313,045
*2位 中央区_(東京) 35,715,983
*3位 港区__(東京) 32,912,756
*4位 中央区_(大阪) 17,557,814
*5位 北区__(大阪) *9,985,993
*6位 中区__(名古) *8,052,786
*7位 博多区_(福岡) *6,761,985
*8位 中村区_(名古) *6,454,449
*9位 品川区_(東京) *6,150,561
10位 台東区_(東京) *5,289,218

↑札幌の言うとおり倉庫や流通センターが多い通過都市が上位になってますね
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:23:53 ID:ltvQiyNU0
1位の千代田区・・・大手町、丸の内、日比谷、霞ヶ関

確かにトラックだらけの倉庫街ですね
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:27:37 ID:Wvq5tbcE0
夏季五輪開催都市
http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E5%A4%8F%E5%AD%A3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E9%96%8B%E5%82%AC%E9%83%BD%E5%B8%82

冬季五輪開催都市
http://ja.wikipedia.org/wiki/Template:%E5%86%AC%E5%AD%A3%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF%E9%96%8B%E5%82%AC%E9%83%BD%E5%B8%82

冬季五輪は有名都市ばかりですね。どこの国か小学生でも答えられそうです。
世界中の人たちが「サッポロ=ジャパン」と即答する光景が目に浮かびます。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:29:59 ID:QJMr3oEO0

>>560
東京と福岡の違いがわかっていない小学生それも低学年か・・・笑


563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:30:20 ID:Wvq5tbcE0
>>559
2位の中央区・・・銀座、日本橋

完全に物流倉庫地帯ですね
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:31:45 ID:ltvQiyNU0
卸売額1位2位あたりはトラックの排気ガスで息も出来ないだろうね
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:33:04 ID:vjROvFnv0
>>561
福岡や名古屋で、冬季五輪以上のインパクトを国内外の社会に与えるイベントを
1つでも開催したことがありましたっけ?
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:34:01 ID:QJMr3oEO0

ブスが必死の抵抗。 いじらしい・・・笑


567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:37:33 ID:2JOQm6UMO
福岡涙目(笑)
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:38:31 ID:bVZGsTBzO
>>527
そうやって名古屋も出すから嫌われるんだよ札幌人は
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:38:58 ID:ltvQiyNU0
卸売販売額が高い福岡はホワイトカラーの街
製造品出荷が高い広島はブルーカラーの街
小売販売額が高い札幌はパートタイマーの街
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:40:55 ID:Wvq5tbcE0

>>565

37年前の雪合戦の思い出・・・
いまだに心の支えだそうです

うちの会社にも定年前のおじさんで、酒の席で「オレは若いころ売上ナンバー1で社長表彰をもらった」が口癖の人がいます。
ウザくて誰も相手にしません。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:44:08 ID:QJMr3oEO0

卸売販売額が高い福岡は運転・機械操作のグレーカラーの街
製造品出荷が高い広島はブルーカラーの街
小売販売額が高い札幌はスーツとフォーマル・おしゃれ着の街


572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:48:12 ID:ltvQiyNU0
>>571
札幌の小売販売額は卸売・製造品との比率で高いだけで
人口の割に低いことを忘れないようにw
573シマリス ◆IWIRn2er.U :2009/06/25(木) 00:49:15 ID:TVp66NnRO
>>569
福岡の主なホワイトカラー→大企業の子会社現地従業員=出世出来ないし低所得ww
広島の主なブルーカラー→超大企業の本社従業員=高給取りで出世の道も開けているww
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:53:27 ID:TUbkj4jAO
>>571

人口が福岡の1.3倍なのに、小売額が1.1倍じゃ、一人が使ってる金が札幌のほうが2割近く少ないじゃない?

スーツを買うどころか防寒衣とスタッドレスタイヤを買ったら何も残らないみたいだね。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:54:46 ID:ltvQiyNU0
>>574
小売販売店も儲からないから雇うのはパートやアルバイトばっかりだろうね
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:57:15 ID:vjROvFnv0
>>570
そういう過去を大切にするのは、世界の主要都市では当たり前の事です。
日本人の良くないところは、「過去」をネガティブに捉えがちな事。
何でも新しければいいなどというのは、世界の常識から見れば品のない考え方です。
577鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/06/25(木) 00:59:06 ID:eKQGsu1d0
>>573
捕まったりはしないの?
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:00:06 ID:ltvQiyNU0
>>573
広島の主な株ニート→超大企業の業績だけはよく知っている=キセルで日本全国鉄道の旅への道が開けている
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:01:17 ID:ltvQiyNU0
スーパーキセルンルンって思い出しただけでもワロエルw
580鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/06/25(木) 01:04:39 ID:eKQGsu1d0
>>573
高給取りだったら、ズルしないできちんと電車賃ははらお〜♪
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:11:56 ID:ltvQiyNU0
札幌は長野レベルでも出来ることをなぜそれほどまでに誇るのか
もしかして豪雪自慢??
582ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆j78UCuG3a6 :2009/06/25(木) 01:24:57 ID:G97hEJURO
デカすぎる
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 02:10:31 ID:vjROvFnv0
>>581
馬鹿も休み休み言え。
オリンピックは、都会ならできるという物ではない。
オリンピックを成功させるのは、市民の民度である。
札幌や長野の市民にはオリンピックを開催する能力があった。

福岡や大阪、名古屋には絶対に無理。
市民のレベルが低すぎる。
584♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆OrCKhAhDY/ly :2009/06/25(木) 02:19:31 ID:C5Pxt7fm0 BE:365758324-PLT(16601)

キャーーーーどうなってるの!!!???
アタクシが数年前から言い続け、2009年4月23日にスレを作ったものが、
産経新聞という、日本5大紙の活字にそのままなってるわ♪♪♪^^
アタクシの文面というのは、一般人から専門家まで必死に読んでるの♪♪♪^^

■繁華街で梅田や心斎橋に抜かれ日本3位の新宿■
1 :♪ルンルン女帝superNYセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/23(木) 09:21:41 ID:cCsobtzF0 ?PLT(16501)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1240446101/


6月12日ではこんな感じが↓
■■■ 全 国 一 の 百 貨 店 街 へ   大 阪 ・ 梅 田 で 百 貨 店 工 事 着 ■■■
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090612/biz0906120850002-n1.htm (2009年6月12日 産経新聞公式公認)
↓ ↓ ↓ ↓
6月19日では、ルンルン女帝様の文面そのままにこんな感じで変更!!!???↓
■■■1位 梅田、日本一の百貨店街 新宿を売り場面積で圧倒■■■
http://www.sankei-kansai.com/2009/06/19/20090619-011314.php (2009年6月19日 産経新聞公式公認)
 大阪・梅田で百貨店の建て替え・増床や出店工事が着々と進み、
平成24年には東京・新宿をしのぐ全国一の百貨店街に生まれ変わる。
梅田の店舗数は現在の3店舗から4店舗となり、現行店舗の大型化も加わって、
4店の総売り場面積は現在の約1・5倍の約25万平方メートルに拡大、
4店舗合わせ約21万平方メートルの新宿地区を圧倒する。
消費の冷え込みで全国各地で百貨店の撤退や経営統合などが相次ぐなか、
商都・大阪≠フ健在ぶりをにじませるが、売り場規模だけでなく、
売り上げ規模をどこまで拡大できるかが大きな課題だ。(牛島要平)
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 04:41:33 ID:e4TWm7wwO
でも札幌市民貧乏なんだよな
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 06:20:50 ID:u3P4ZeJP0
札幌が高層ビルと称する建物は殆んど集合住宅である

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 06:26:28 ID:opFau0Zg0
>>574
福岡自慢の都市圏人口では比較しないの?
588シマリス ◆IWIRn2er.U :2009/06/25(木) 06:32:32 ID:TVp66NnRO
>>580
私鉄にはちゃんと払っているよ。
589鶏卵素麺☆将軍 ◆ycPMmieRpw :2009/06/25(木) 07:16:34 ID:eKQGsu1d0
>>588
ちょっと・・・。
いや、かなり呆れてる・・・・。

じゃーね♪
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 07:38:05 ID:Kte7cuAcO
福岡麻生政権をどげんかせんといかん
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 07:40:18 ID:4Etq3X0Z0
BBエキサイトの人良識板に書き込める?
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 07:41:35 ID:QJMr3oEO0
訂正
マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

福岡 0棟  (アンテナ含まず)


593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 07:41:39 ID:D/MGLMe0O
>>557
頭悪いね。

福岡(九州全て)
札幌(北海道500万人)


この単純な理屈がわからんかな?


福岡は長崎、鹿児島、熊本、宮崎、大分、佐賀に感謝すべき!
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 07:45:00 ID:QJMr3oEO0
水すらまともに出ない福岡哀れ・・・・
福岡では、毎年のように給水制限が行われ、
住民は蛇口に「節水コマ」を取付け、チョロチョロとしか流れない水を
惜しみ惜しみ使う生活を余儀なくされている。

札幌では、水源の山々に蓄えられた豊富な雪解け水のお陰で、
水不足というものが発生したことがない。
住民は、毎日大量の水を、ザブザブと思う存分使うことができる。


595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 07:46:00 ID:D/MGLMe0O
>>559
だから東京大阪は本社決算だと言ってんだろ!

東京大阪と名古屋福岡とでは意味合いが違う。
東京大阪のペットで所詮地域のお山の大将。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:16:50 ID:vjROvFnv0
>>585
貧乏かどうかは別にして、
市民のホスピタリティが素晴らしいと、IOCから特別表彰されたのが札幌。
市民の底意地が悪いと、あちこちで叩かれているのが福岡。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:21:18 ID:ltvQiyNU0
>>587
都市圏の小売販売額もプラスしろと?
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:32:44 ID:ltvQiyNU0
>>583
小規模な大会なら札幌でも開催できるね

札幌冬季オリンピック
参加国・地域数 35  参加人数 1,006人

広島アジア競技大会
参加国・地域数 42  参加人数 6824人

ユニバーシアード福岡大会
参加国・地域数 162  参加人数 3,949人
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:35:15 ID:BFX85q5P0
札幌が高層ビルと称する建物は殆んど集合住宅である

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:36:16 ID:TUbkj4jAO
>>593
中小企業の部長より大企業の部長のほうが給料が高いのは仕方ないことだよ。
汗をかくのは中小企業の部長だろうけど
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:40:04 ID:ltvQiyNU0
>>593
だから札幌に転勤になった人のことを左遷って言うんだね
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 08:41:12 ID:D2fFYLph0
小倉D.C.タワーからの小倉市街地の眺望最高♪
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/70100/DCTOWER/sp.html
603わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/25(木) 09:10:10 ID:zBzxYQL00
拾い画像
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245857063195.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245855714435.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245855667882.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245859946529.jpg

Arrival & Departure Of Amtrak 11, 3/30/08
http://www.youtube.com/watch?v=BXzes5-YuHA&feature=related

今日の廃人はID:TUbkj4jAOとID:ltvQiyNU0か・・・
パソコンのほうはID変えるかも知れんが
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:40:35 ID:usr4CJUH0
150m以上の超高層
札幌 185 173 150
仙台 150
広島 166 150
福岡 0
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:46:26 ID:ltvQiyNU0
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 09:51:37 ID:TUbkj4jAO
廃人です
札幌は水がたくさんあってうらやましいよ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:TeineEki2005-1-18.jpg
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:00:44 ID:ltvQiyNU0
>>603
絵日記は第三者を装っていつも福岡だけを批判するね
俺が廃人ならID:QJMr3oEO0も廃人だろ、客観的に見て
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:06:33 ID:vjROvFnv0
>>598
あんた、真性のバカですか?
参加国数や参加者数と、イベントの価値に何の関係がある?

世界の常識では、イベントとしての価値は
札幌冬季オリンピック>広島アジア競技大会>ユニバーシアード福岡大会
なのだが。

広島アジア大会は、欧米諸国では知られてすらおらず、
福岡ユニバに至っては、開催国以外ではテレビ中継されなかった。
国内でさえ、多くの競技は全国放送さえされなかった。

後世の、例えば「○○年のできごと」などの記録本に、それぞれのイベントに
どれだけの紙面が使われるか、比較してみるといい。

オリンピックを、参加者数などの「規模」で語る馬鹿がいるとは。

確実にいえる事は、福岡は長野以下だということ。
長野市民はオリンピックを立派に成し遂げたが、
福岡市民の民度ではオリンピックを成功させる事は無理だ。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:19:00 ID:ltvQiyNU0
>>608
民度だけが根拠なの?w
夏季オリンピック開催都市で福岡より犯罪率が低い都市は?
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:28:06 ID:vjROvFnv0
>>609
犯罪率ではなく、ホストシティ市民としての意識の高さや、
市民の協力、ホスピタリティの高さのこと。

大阪で開催された世界陸上は記憶に新しいが、
大阪市民の意識の低さがあまりにも酷すぎ、運営のまずさも相まって
世界中に大恥を晒したことは知っているはずだ。
大阪は大都市で、経済力もあるが、
それだけではこのような大イベントは無理だ、ということが証明された。
1970年の大阪万博も、海外での評価は極めて低い。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:29:59 ID:8Gg8xXRg0
バイパス通ってるとさ、よくいろんな有名店舗がわんさか並んでるだろ?
吉野家、すき家、ブックオフ、ミスド、マック、ココ壱、ガスト、ユニクロ、ヤマダ電器、
一地方で数店舗展開してる回転寿司・うどん店、ダイソー、バーミヤン、王将・・・・

数えだしたらきりがないが、いろいろな店があって便利なんだが、無機質だよな?
ただ、通るついでに金を落としてくれっていうだけで、文化もクソもない

福岡はこれと同じ
支店経済特化してて、かつ、手に入るものが三大都市圏の劣化版
どこかのバイパスにマックが出来るから喜んでるカッペと同じ
地元に根ざしたものはないもない
キャナルもOPA自体福岡じゃないしな
本当にだましやすい人間の集まりだと思うよ、福岡はw


612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:32:45 ID:vjROvFnv0
●「札幌オリンピック」で検索した日本語のページ:
366,000
「sapporo olympics」で検索した英語のページ:
179,000
※37年前のイベントであるにも関わらず、この数字は注目に値する。

●「広島アジア大会」で検索した日本語のページ:
336,000
「hiroshima asian games」で検索した英語のページ:
174,000

●「福岡ユニバーシアード」で検索した日本語のページ:
20,100
「fukuoka universiade」で検索した英語のページ:
7,300
※わずか14年前のイベントで、しかも参加国数は札幌五輪の5倍であった
にも関わらず、この数字は注目に値する。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:54:21 ID:5zDF0bCo0
国際的知名度でも圧倒的に名古屋>>>>>>札幌みたいよ

英語
「Nagoya」→3,280,000
「Sapporo」→1,780,000

各国の検索エンジンで検索

アメリカ
10,100,000 for Nagoya
6,440,000 for Sapporo

イギリス
17,100,000 for Nagoya
6,430,000 for Sapporo

フランス
10 000 000 pour Nagoya
 6 420 000 pour Sapporo

イタリア
9.970.000 per Nagoya.
6.440.000 per Sapporo.
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:01:45 ID:TUbkj4jAO
真面目な口調で一生懸命オリンピックのスゴさを語っておられますね。
わが家の近所にも、『昔は華族の家系』が口癖の貧乏婆さんがいます。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:04:53 ID:cJCETb+T0
こんにちわ
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:18:26 ID:ltvQiyNU0
>>610
ユニバのような大会にこそホスピタリティーやボランティア精神が求められるんだよ
1校区1国応援などは非常に好評だったようです

ユニバーシアード福岡大会の外国人選手による評価

まったく期待以上  32.3%
期待を上回った   52.1%
どちらともいえない 11.5%
やや期待はずれ   4.1%
まったく期待はずれ  0%
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 11:38:32 ID:TUbkj4jAO
平成21年に昭和の話を力強く語られても『へー、すごかったんだねー』と、心無い返事になってしまうことをお許し下さい。

当時人口密度世界一で、国内初の高層住宅が建設された軍艦島のほうが興味あります。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 12:24:33 ID:TUbkj4jAO
やっぱりこんなときは手堅く福岡相手の高層自慢がいいんじゃないですか?
将来的にも絶対負けるはずが無い勝負ですよ。
ただし、あまり大きい声で自慢していると全国から失笑をかうので、福岡だけに聞こえるように自慢することをお勧めします。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:05:34 ID:ltvQiyNU0
新博多駅と博多郵便局ビル(地下と2階空中回廊が繋がる)
この2つを合わせると延床面積は札幌のJRタワーとほぼ同じになります
商業施設のみを比較するとホテルが無い分博多のほうが広くなります
新博多駅ビルは高さ240mの高層ビルを横に倒した形です
http://blog-imgs-26.fc2.com/f/u/k/fukuokawalk/IMG_3602_convert_20081109134919.jpg
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:06:58 ID:8Gg8xXRg0
>>618

高層が当たり前の三大都市圏>>>高層自慢する地方都市>>>高層がなく悔しがってる福岡人>>>>高層十分にあると思ってる、アンテナ含めて自慢する福岡人
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:23:12 ID:8Gg8xXRg0
高層なんて当たり前wwww                   /福_岡\
    ∧,,∧  ∧,,∧ 個性的な都市づくりwww         |/-O-O-ヽ|  (世界で一番なのは福岡に決まってる)
 ∧ (´^∀^) (^∀^`) ∧∧                      6| . : )'e'( : . |9  (なのになぜか感じる疎外感)
( ´^∀) U) ( つと ノ(∀^` )                     \__/
| U (  ´^) (^`  ) と ノ                    / |__|\
 u-u (l    ) (   ノu-u                       l   l
     `u-u'. `u-u' やはり日本はいいよねwwww


            「福岡百道最高!支店経済最右翼さ!
                 地方のカッペ乙!!」
うぜ                 /福_岡\
      ∧,,∧            |/-O-O-ヽ|         ∧,,∧ 無視しろ無視
 ∧∧ (・`  )          6| . : )'e'( : . |9        (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \__ /         (  Uノ( ´・ω) キモいよー
| U   u-u            <l___ l>         u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧            /     \       ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・) なんなのあいつ
    (l  U)市ねよ                      (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:30:01 ID:mBCXoCil0
札幌が高層ビルと称する建物は殆んど集合住宅である

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 14:45:05 ID:RJpiaZr20
マンションを含まない(ホテルは含む)、アンテナを除き100m以上の高層ビル

名古屋15棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、タワーズホテル棟226m、
ルーセントタワー180m、納屋橋ルネサンスオフィス棟180m、スパイラルタワーズ170m、
金山南ビル135m、CC名古屋ビル130m、アルペン丸の内タワー115m、名古屋ヒルトンホテル111m、
ナディアパーク113m、プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、
国際センタービル102m、ドコモ東海ビル102m

仙台5棟
ドコモ東北ビル108m、エナジースクエア148m、アエル145m、SS30 143m  花京院スクエア 106m

札幌4棟
JRタワー173m、シェラトンホテル札幌115m、札幌プリンスホテル107m、札幌センタービル 102m

広島1棟
リーガロイヤルホテル広島150m

福岡1棟
M-TOWER 100m
624わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/25(木) 16:28:52 ID:zBzxYQL00
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241770648308.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1241770544089.jpg
拾い画像


>>607
第三者を装ってるつもりも、客観視しているつもりもないよ。
俺は板初心者の頃、チビくんに粘着されていたし、札幌の人に擁護してもらってたんだから、
札幌煽りに反応するのは人として当たり前だろ。

それはいいとして、自分の品性下劣で病的な書き込みを読み返して見なよ。
自分は札幌煽りをしているんだから、あんたは批判されても甘んじて受け入れるしかないだろう。
煽るのもあんたの自由なら、あんたを他の人が批判するのも自由。

まあ一日1000人しか見ないような過疎板で、そうやって他の地域を煽ったところで、
実社会には何の影響もないし、何の意味も価値もない暇つぶしでしかないけどね。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:31:54 ID:nWmbXv5O0
歴史の無い札幌、街並みは名古屋を参考に作られてる
だから似てるのは当たり前だが、都市規模が小さいため総ての面でミニュチュアになってしまってる
個性も見られないため、新鮮味が無くつまらない街になってしまった
札幌に求められるのは個性だろうね
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:37:04 ID:p9MSQPOL0
ガチレスすると福岡空港があるからなんじゃない?
昔、報ステかなんかでやってたような気がする。
まあ高層ビルがある=都会という考え方も可笑しいけど。
多分、福岡市は面積の割には人口が多いから高層ビルなんて建てられる場所がないんでしょ。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:39:45 ID:D/MGLMe0O
>>622
東京も大阪も腐る程の高層マンションあるけどな!


大都市でないほうが恥ずかしいWWW

大都市生活での最大ステータスは高層マンション生活だろ。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:44:15 ID:HJu1c43H0
集合住宅自慢するのは札幌だけw

札幌が高層ビルと称する建物は殆んど集合住宅である

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:46:41 ID:usr4CJUH0
福岡はどうあがいても札幌には勝てない
これから札幌にはどんどん超高層ビルが建つ
つい最近も150mのビルが公表されたばかりだ
今後両者の街並みはますます格差が広がるだろう
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:50:39 ID:updtGtUK0
>>627
高級マンションなら解るけど
札幌には高級マンションや高級住宅街ってあるのかな?
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:59:10 ID:tANL6hbJO
>>626
札幌市民も福岡は航空法で高層ビルが建てられない事は承知で比較してるのでは?
それしか福岡に勝てないから。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:59:49 ID:D/MGLMe0O
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:10:16 ID:8Gg8xXRg0
支店数ならダントツで福岡の勝ちだろうね
支店経と言う意味では福岡は日本一だと思う

街の魅力は札幌>>>福岡なのは間違いない
福岡は日本一○○の多い地域だからね
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:13:14 ID:15nyQkwO0
集合住宅自慢するのは札幌だけw

札幌が高層ビルと称する建物は殆んど集合住宅である

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:17:53 ID:D/MGLMe0O
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:20:00 ID:QJMr3oEO0

アンテナ自慢が延々と続きます。  爆笑



  
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:22:32 ID:QJMr3oEO0

きょうのアンテナ自慢コピペは予想であと20本です。 笑


638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:52:51 ID:bVZGsTBzO
>>624
なるほど・・広島と札幌は気が合うんだな
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 17:56:44 ID:IMYsPGie0
郊外から都心へ向かう平日1日あたりの鉄道系本数
【札幌】
◆地下鉄(大通駅へ)                 ◆JR(札幌駅へ)
南北線真駒内駅     173本    手稲駅    135本(10.6キロ)
南北線麻生駅      173本   江別駅      84本(21キロ)         
東西線宮の沢駅     169本    千歳駅       116本(41キロ)
東西線新札幌駅     169本   あいの里教育大駅     49本(15.2キロ)
東豊線栄町駅      159本     
東豊線福住駅      159本
                        
                        
合計          1,386本

【福岡】
◆私鉄・地下鉄(天神・香椎へ)           ◆JR(博多へ)
西鉄二日市駅       237本          香椎駅   180本    
西鉄新宮駅         83本          二日市駅  197本
空港線西新駅       225本          篠栗駅     82本
空港線福岡空港駅    156本           雁の巣駅(香椎線)    49本
七隈線橋本駅       153本           宇美駅(香椎線)     49本
箱崎線貝塚駅       129本           小倉(新幹線)     114本
××××× ×                      博多南(新幹線)     26本
合計          1,680本







640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:08:49 ID:IMYsPGie0
北海道と九州の第二、第三都市と札幌、福岡へのJR本数。
【札幌へ】        【博多へ】
旭川〜札幌 37本    小倉〜博多 298本(鹿児島本線183本、新幹線114本)
函館〜札幌 13本    熊本〜博多 48本

さらに南北の拠点都市では
稚内〜札幌 3本     鹿児島中央〜博多 32本
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:13:57 ID:IMYsPGie0
>>633
・「アジアウィーク」(香港の雑誌);アジアで最も住みやすい都市=福岡
・「ウォールストリートジャーナル」(米紙);世界で最も住みよい7都市=福岡、バンクーバー、ソルトレイクシティ、モンテカルロ・・・
・「ニューズウィーク」(米雑誌);世界で最もホットな10都市=福岡、ラスベガス、ミュンヘン、ロンドン、モスクワ・・・
・「モノクル」(英情報誌);世界で最も暮らしやすい都市ベスト25
              =日本では東京(3位)、福岡(17位)、京都(20位)
「モノクル」2009年は東京3位、福岡16位、京都23位。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:18:44 ID:8Gg8xXRg0
必死で外国雑誌の結果をコピペするカッペがいるけど・・・・
福岡人ってうぬぼれ、勘違いはすごいね(笑)
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:19:19 ID:7GSg9Exr0
西の高層都市は広島までだな!今は北九州も建ちだしたから先は北九州どまりか?
あと岡山もそこそこ多いね、博多なんかより見た目は都会かも
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:21:50 ID:8Gg8xXRg0
それ以前に「太平洋ベルト」ってのも北九州までな件
645わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/25(木) 18:31:37 ID:zBzxYQL00
トラックの車窓から10 首都高3号渋谷線下り 谷町JCT〜東名東京IC
http://www.youtube.com/watch?v=XrjGwvNcQJk&feature=related


>>638
それもちょっと考えすぎで、気が合うとかいうより、たまたまそうなってしまっただけ。
もし、俺が板初心者の頃、札幌人に粘着されて福岡人に擁護されてたら、俺は今と逆のことをしていただろうね。

それだけ当時の俺にとっては、チビくんをはじめ、この板の福岡人たちは好戦的で暑苦しすぎたってだけの話だよ。
まあ、こんな変人の巣窟みたいな板で、福岡人に粘着されたからって、俺は福岡人にリアルで変な先入観を持つことはないけどね。

それと、俺は福岡を批判するというより、個人を批判しているだけなのでその辺は混同しないように。
シマリスが福岡を中傷したときとか、気が向いたら福岡を擁護したときもあるし。

要するに、お国板という狭い世界の中での俺の優先順位は
札幌>>>福岡>>>>>>>>シマリス
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:43:21 ID:vjROvFnv0
「ID:IMYsPGie0」は、例の「チビ」である疑いが濃厚。
647わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/25(木) 18:50:34 ID:zBzxYQL00
Amtrak 117 South With Train 11, 4/19/08
http://www.youtube.com/watch?v=967qoVHTtEA&NR=1

たぶん違うんじゃね
ID:IMYsPGie0はチビくんよりは頭良さげだし
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 18:59:59 ID:3I2XJck/0
フクオ韓覧車糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

韓国に買い取ってもらえよ(わら
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:14:42 ID:nJnaCV+H0
それにしても札幌しょぼいね

150m以上の超高層ビル(未着工も含む)

名古屋
260,247,245,226,210,180,170,170,170,161,160
横浜
296,220,171,156,155,152,151,150
神戸
195,170,170,158,152,151,150
川崎
203,162,161,161,160,155
さいたま
209,168,153
広島
200,166,150
札幌
185,173,150
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:31:06 ID:NrZKP1P40
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:38:09 ID:8Gg8xXRg0
で、wikiとかソースに持ち出してるんだけどさ、

福岡市の沿岸部のどこに工業地帯があるのか教えてくれんか?w
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:39:37 ID:ltvQiyNU0
福岡相手に高層ビル自慢をするのは札幌ぐらいだな
他の都市は対等条件じゃないのはフェアじゃないと解っているから何も言わないのにね

まあ札幌は福岡に勝てるものが他に何もないからなw
アンテナがどうとか福岡相手に必死になるのはかえってみっともないと思うよ
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:44:36 ID:V8J5ht2a0
TNC放送会館 21階100m M-TOWER 20階100mはドコモビルみたいなアンテナは無いだろ。
純粋なオフィスビル。

654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:46:26 ID:ltvQiyNU0
>>651
博多港はk福岡空港は工業製品の輸出拠点
福岡市まで含めないと太平洋ベルトは完結しない
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:48:50 ID:vjROvFnv0
>>652
高層ビルの話は、残念ながら札幌は自慢していない。
名古屋あたりが割り込んで来て騒いでいる事で、
札幌を馬鹿にする趣旨の話になっている。
札幌側は「ホテルを除外し、アンテナを高さに含むことは、フェアではない」と
反論しているところだ。

札幌が福岡に対して自慢しているのは、
オリンピックをはじめとする数多くの国際スポーツイベントの開催を経験し、
市民の間に「ホストシティ市民としてどう振る舞うべきか」が浸透していること。
そして、食べ物のおいしさと、豊かな水、過ごしやすい気候、
夏も冬もアウトドアレジャーを満喫できる素晴らしい環境などだ。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:52:07 ID:sYeRfkPe0
集合住宅自慢するのは札幌だけw

札幌が高層ビルと称する建物は殆んど集合住宅である

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:53:53 ID:ltvQiyNU0
>>655
なるほど都会度で張り合うのはあきらめたということですね
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:55:07 ID:G8V5uNyH0
観光を自慢してる札幌だが
観光に無関心な名古屋に倍以上の差を付けられ負けてる
お笑いとしか言い様が無いw

年間観光客数

名古屋市 3,304万人
札幌市 1,410万人
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:55:59 ID:G8V5uNyH0
国際的知名度でも圧倒的に名古屋>>>>>>札幌みたいよ

英語
「Nagoya」→3,280,000
「Sapporo」→1,780,000

各国の検索エンジンで検索

アメリカ
10,100,000 for Nagoya
6,440,000 for Sapporo

イギリス
17,100,000 for Nagoya
6,430,000 for Sapporo

フランス
10 000 000 pour Nagoya
 6 420 000 pour Sapporo

イタリア
9.970.000 per Nagoya.
6.440.000 per Sapporo.
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:57:12 ID:b4z6piTu0
マンション単体は抜くとしても、オフィス+マンションとかホテルは
高層ビル対決に入れてもいいんじゃないのか?
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:58:50 ID:8Gg8xXRg0
スラムだらけの街が、よくもまぁこういう場で自慢できるよなぁ(笑)
恥晒してるのわからないんだろうな、頭お花畑でw
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 19:59:13 ID:nJnaCV+H0
札幌ってさ、他を見ないで自画自賛するけど・・・

例えば国際的なイベントを自慢するのはいいが札幌の知名度は一向に上がらないのが現実なんだよな。
札幌の観光自慢も笑わしてもらったしw
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:00:20 ID:vjROvFnv0
>>657(チビ)
もちろん、都会度で福岡ごときに負けるとは思っていないが、
都会度ばかりを競う事に意味はないと思っている。
なぜなら、日本最大の都会・東京は、決して「永住したい」とは思えない街だからだ。
都会度が全てだとしたら、東京は日本一良い街のはずである。しかし、事実はそうではない。
だとすれば、札幌が東京に比べて「良い街」である理由は、都会度以外にあることは明白。
だから、はじめから都会度を競い合おうとは思っていないのだ。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:04:31 ID:m+ugk8lD0
札幌は都会度とか都市景観で福岡に勝てる訳ないもんなw
札幌の都会的指標はマンションの画像しかないもんねww
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:06:24 ID:vjROvFnv0
>>664
そういうものは人間を幸せにしないからね。
ただ、景観は札幌の方が遥かに上。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:09:45 ID:DZrhC/w3O
チビも君もどっちもどっちだな。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:11:21 ID:nJnaCV+H0
結局、客観的に各種指標をフェアに比較すると札幌は福岡に負けてる。
それを現実逃避する為に主観で優越を付けようとする。
まあ、その主観が一般的な意見なら分かるがかなりズレた感覚にあるのがID:vjROvFnv0なんだけどね。

668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:13:22 ID:vjROvFnv0
人の心を動かさない「客観」は、単なる数字の羅列に過ぎず、何の意味もない。
それが「主観」にまで昇華されてこそ、初めて意味を為すのである。
669わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/25(木) 20:13:28 ID:zBzxYQL00
広島駅とその近辺のようす

http://2ch-dc.mine.nu/src/1245925717017.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245925410869.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245925945249.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245925891516.jpg
改札の外の券売機付近

http://2ch-dc.mine.nu/src/1245926022353.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245925348122.jpg
ホームのようす。高架駅とくらべるとどうしても見劣りするし、移動も二度手間になる感が否めない。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1242486124959.jpg
新幹線ホームと500こだま
http://2ch-dc.mine.nu/src/1243287619615.jpg
九州新幹線用と思われる電車

http://2ch-dc.mine.nu/src/1244026756839.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244026841603.jpg
福屋11Fの飯屋から撮った駅北口
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244027006900.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244027185326.jpg
福屋11Fのフードコートから撮った京橋、幟町付近

http://2ch-dc.mine.nu/src/1244266987587.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244267026486.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244267106804.jpg
福屋の外観とアトリウムのようす

ちなみに657はチビくんとは明らかに知能レヴェルが違うww
チビくんだと思ってなめてかかると面倒なことになると思うので、念のため。
広島駅 人少ないね。
たまたま?。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:25:41 ID:8Gg8xXRg0
>>663
東京より犯罪が多く、スラムだらけで、商業施設・インフラが少ない
これが福岡ですw

>>670
野球でも見てろ、貧乏君w
672わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/25(木) 20:26:31 ID:zBzxYQL00
P42DC #113 Leads Amtrak 775 Part 2 (Shave & A Haircut)
http://www.youtube.com/watch?v=kS6uQJuczhg&feature=related

>>ウェブくん
さあ?俺は滅多に広島駅には行かないから知らない
わざわざ撮るだけのために、遠回りして立ち寄ったんだし
それと、処理が面倒だから、やむを得ない場合を除き人はなるべく写さなくしている


まあそれはそれとして、お前ら最近Youtube重くない?
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:29:14 ID:ltvQiyNU0
>>655
小規模な大会なら札幌でも開催できるね

          札幌冬季オリンピック   ユニバーシアード福岡大会
参加国・地域数      35ヶ国      <     162ヶ国
参加人数         1,006人     <     3,949人
競技種目      6競技 35種目   <   12競技 144種目
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:29:43 ID:YZK5qg8x0
集合住宅自慢するのは札幌だけw

札幌が高層ビルと称する建物は殆んど集合住宅である

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:36:03 ID:QJMr3oEO0
>>674
はいはい、アンテナ自慢君。ようこそ。  笑


676ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆j78UCuG3a6 :2009/06/25(木) 20:36:09 ID:G97hEJURO
>>671
今日はやってないみたいだね キモ君。



>>671
なるほどね…了解。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:41:21 ID:vjROvFnv0
>>673
世界の常識では、イベントとしての価値は
札幌冬季オリンピック>ユニバーシアード福岡大会
なのだが。

福岡ユニバは、開催国以外ではテレビ中継されなかった。
国内でさえ、多くの競技は全国放送さえされなかった。

後世の、例えば「○○年のできごと」などの記録本に、それぞれのイベントに
どれだけの紙面が使われるか、比較してみるといい。

オリンピックを、参加者数などの「規模」で語る馬鹿がいるとは。

【参考データ】
●「札幌オリンピック」で検索した日本語のページ:
366,000
「sapporo olympics」で検索した英語のページ:
179,000
※37年前のイベントであるにも関わらず、この数字は注目に値する。

●「福岡ユニバーシアード」で検索した日本語のページ:
20,100
「fukuoka universiade」で検索した英語のページ:
7,300
※わずか14年前のイベントで、しかも参加国数は札幌五輪の5倍であった
にも関わらず、この数字は注目に値する。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:43:13 ID:8Gg8xXRg0
>>676
マジレスすんなよ、バカ親(笑)

お前の鶏卵に対する媚レスはいつも笑わせてもらってるよw

人の画像にケチつける暇あったら、自分の牧場画像恥じれ(笑)
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:47:55 ID:ltvQiyNU0
札幌冬季五輪は世界水泳より小規模

ユニバーシアード福岡大会
参加国・地域数 162  参加人数 3,949人

福岡世界水泳大会(2001年)
参加国・地域数 134  参加人数 1,500人

札幌冬季オリンピック(1972年)
参加国・地域数 35  参加人数 1,006人


大会規模
福岡ユニバ>福岡世界水泳>札幌冬季五輪
>>678
相変わらずキモいね、君
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:48:49 ID:D17c1h7E0
冬季オリンピックで知名度は上がるのかな?

国際的知名度でも圧倒的に名古屋>>>>>>札幌みたいよ

英語
「Nagoya」→3,280,000
「Sapporo」→1,780,000

各国の検索エンジンで検索

アメリカ
10,100,000 for Nagoya
6,440,000 for Sapporo

イギリス
17,100,000 for Nagoya
6,430,000 for Sapporo

フランス
10 000 000 pour Nagoya
 6 420 000 pour Sapporo

イタリア
9.970.000 per Nagoya.
6.440.000 per Sapporo.
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:48:54 ID:vjROvFnv0
>>679
世界の常識では、イベントとしての価値は
札幌冬季オリンピック>ユニバーシアード福岡大会
なのだが。

福岡ユニバは、開催国以外ではテレビ中継されなかった。
国内でさえ、多くの競技は全国放送さえされなかった。

後世の、例えば「○○年のできごと」などの記録本に、それぞれのイベントに
どれだけの紙面が使われるか、比較してみるといい。

オリンピックを、参加者数などの「規模」で語る馬鹿がいるとは。

【参考データ】
●「札幌オリンピック」で検索した日本語のページ:
366,000
「sapporo olympics」で検索した英語のページ:
179,000
※37年前のイベントであるにも関わらず、この数字は注目に値する。

●「福岡ユニバーシアード」で検索した日本語のページ:
20,100
「fukuoka universiade」で検索した英語のページ:
7,300
※わずか14年前のイベントで、しかも参加国数は札幌五輪の5倍であった
にも関わらず、この数字は注目に値する。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:51:45 ID:8Gg8xXRg0
>>680
お前のレスがいつもキモいよ(笑)

こっちの情報がないからといって、キモいとか言うしかないもんなw

バカは画像晒したり自己顕示強いから叩かれる材料提供してくれて笑えるけどw

で、また野球の実況でも始めんのか?

暗い人生ですね♪
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:53:58 ID:8Gg8xXRg0
192 ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆j78UCuG3a6  投稿日:2009/04/22(水) 20:22:45 ID:AR/yYquyO
小久保−−−−−−!!!!!!!!!!!!


他にやることないのか、このオッサンは(笑)
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:55:21 ID:vjROvFnv0
オリンピック讃歌


大空と大地に精気あふれて 不滅の栄光に輝く
勝利と真実の美をば造りし 古代の御霊を崇めよ

全ての競技に奮い立てよ
緑の枝の栄冠をめざして ここに戦う者に
鉄の如き力と 新たなる精神とを与えよ

野山も海原も 今こそきらめく
深紅と純白の神殿に
世界の国民 四方の国より
聖なる園に集い来るは
古き昔の 永久なる精神の御前に平伏すためぞ
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:55:27 ID:TUbkj4jAO



37年前の昭和時代の話はいいよ
高層ビルで自慢げに吠える札幌が好きだよ
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:57:05 ID:nJnaCV+H0
札幌駄目じゃんw

インスブルック
olympics Innsbruck 175,000 English page

スコーバレー
olympics Squaw Valley 316,000 Englis page

札幌
olympics sapporo 163,000 English page
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:57:32 ID:8Gg8xXRg0
37年前の福岡とか見てみたいなぁ

特に博多区〜東区w
>>683
いやいや君にはまけるよ キモ君。

自爆君かな?違ったらすんませ−−ん
あ じゃぁ冷蔵庫直ったのも知ってるんだ?



つか もういいよ、君。
四都市ネタしろ
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:01:05 ID:vjROvFnv0
>>687
インスブルックは、1964年と1976年の2回オリンピックを開催している。
だから、検索ヒットページが多いのは当然。

スコーバレーは、米国の都市である。
だから、英語ページの検索ヒットページが多いのは当然。
日本でも、自国開催オリンピックの関連ページが多いように。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:03:12 ID:nJnaCV+H0
札幌駄目じゃんw

インスブルック
olympics Innsbruck 175,000 English page

スコーバレー
olympics Squaw Valley 316,000 Englis page

札幌
olympics sapporo 163,000 English page
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:04:26 ID:TUbkj4jAO
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:05:43 ID:vjROvFnv0
>>691
インスブルックは、1964年と1976年の2回オリンピックを開催している。
だから、検索ヒットページが多いのは当然。

スコーバレーは、米国の都市である。
だから、英語ページの検索ヒットページが多いのは当然。
日本でも、自国開催オリンピックの関連ページが多いように。
694ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆j78UCuG3a6 :2009/06/25(木) 21:06:04 ID:G97hEJURO
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:07:08 ID:vjROvFnv0
>>692
福岡も、いつかはそのレベルに到達できるように頑張って欲しい。
札幌市民は、先輩都市として優しく見守っている。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:08:33 ID:nJnaCV+H0
札幌駄目じゃんw

インスブルック
olympics Innsbruck 175,000 English page

スコーバレー
olympics Squaw Valley 316,000 Englis page

札幌
olympics sapporo 163,000 English page
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:11:23 ID:nJnaCV+H0
>>696
札幌冬季オリンピック前後に開催された開催都市(村)

コルティーナ・ダンペッツォ 5千人
グルノーブル 15万人
インスブルック 11万人
レークプラシッド 2千人
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:12:34 ID:vjROvFnv0
>>696
インスブルックは、1964年と1976年の2回オリンピックを開催している。
だから、検索ヒットページが多いのは当然。

スコーバレーは、米国の都市である。
だから、英語ページの検索ヒットページが多いのは当然。
日本でも、自国開催オリンピックの関連ページが多いように。




福岡人とのやり取りは、こういうパターンが多い。

(1)福岡人が何かを書き込む
(2)札幌人は、その理由や間違い、嘘などを指摘する
(3)福岡人は反省せず、全く同じコピペを貼る。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:13:37 ID:nJnaCV+H0
札幌冬季オリンピック前後に開催された開催都市(村)

コルティーナ・ダンペッツォ 5千人
グルノーブル 15万人
インスブルック 11万人
レークプラシッド 2千人

札幌駄目じゃんw

インスブルック
olympics Innsbruck 175,000 English page

スコーバレー
olympics Squaw Valley 316,000 Englis page

札幌
olympics sapporo 163,000 English page
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:16:56 ID:vjROvFnv0
>>697
わかるかい?
福岡は、その2,000人の村にも負けている、ということだよ。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:17:30 ID:nJnaCV+H0
札幌冬季オリンピック前後に開催された開催都市(村)

コルティーナ・ダンペッツォ 5千人
グルノーブル 15万人
インスブルック 11万人
レークプラシッド 2千人

札幌駄目じゃんw

インスブルック
olympics Innsbruck 175,000 English page

スコーバレー
olympics Squaw Valley 316,000 Englis page

札幌
olympics sapporo 163,000 English page
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:18:43 ID:bVZGsTBzO
>>645
どうでもいいけど、お前もチビに対抗して福岡煽ってたよ
気付いてないだろうけど
703ウェブ 四大都市圏 の検索結果 約 276,000件 ◆j78UCuG3a6 :2009/06/25(木) 21:25:14 ID:G97hEJURO
私〜日記君て 札幌人のような気がする…
でも広島人なんだろ?
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:31:43 ID:QJMr3oEO0

福岡どう見ても惨敗・・・哀れです。


705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:33:37 ID:bVZGsTBzO
ユニバーシアードとか札幌オリンピックとか、みんな話しのネタが古いw
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:34:52 ID:NrZKP1P40
仙台-東京-名古屋-大阪-広島-福岡

日本の国土軸
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:35:31 ID:Wvq5tbcE0
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:42:02 ID:nJnaCV+H0
Yahoo飲食店

■名古屋市 15409件
栄 1717件
名駅 1101件
金山 1033件
今池、780件
新栄 624件
大須、624件


■札幌市 8114件 ←
すすきの 1934件
大通 497件
札幌駅 461件


層が全然違うよ
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:47:20 ID:ltvQiyNU0
福岡と札幌で開催された主な国際スポーツ大会の参加国数

ユニバーシアード福岡大会(1995)     162カ国
福岡世界水泳大会(2001).          134カ国
福岡クロスカントリー世界選手権(2006)   69カ国
-------------------------------------------------------
札幌ノルディックスキー世界選手権(2007) 49カ国  50カ国の壁
札幌冬季オリンピック(1972)         35カ国
ユニバーシアード札幌冬季大会(1991)   34カ国
アジア冬季大会(1986).             7カ国


夏季競技>冬季競技
陸上・水泳>スキー・スケート

自慢だったのにごめんね、ごめんね〜
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:51:38 ID:1atkxDvc0
ホテル客室数
大阪市 37325
札幌市 21475 ←!!!!!

福岡市 18863 ←
京都市 16019

横浜市 12506 ←
仙台市 11378
神戸市 11151

名古屋市 10213 ←
http://www.city.nagoya.jp/_res/usr/36147/siryo_

711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:55:58 ID:Wvq5tbcE0
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:04:01 ID:Wvq5tbcE0
>>710

ホテルだったら越後湯沢や那須にもたくさんあるよ
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:10:21 ID:QJMr3oEO0

すすきの 4300軒
中州   2500軒
錦3丁目 2200軒

すすきの≒中州+錦3丁目

714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:11:58 ID:nJnaCV+H0
どっからその数字が出てくるのかわかんないけど
名古屋や福岡は札幌より広範囲に、しかも複数の繁華街あることをお忘れに

Yahoo飲食店

■名古屋市 15409件
栄 1717件
名駅 1101件
金山 1033件
今池、780件
新栄 624件
大須、624件


■札幌市 8114件 ←
すすきの 1934件
大通 497件
札幌駅 461件


層が全然違うよ
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:18:29 ID:HcO40c830
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:20:19 ID:HcO40c830
717わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/25(木) 22:23:01 ID:zBzxYQL00
P42DC #156 with problems departs with a great engineer
http://www.youtube.com/watch?v=xEBy8R0qP08&NR=1

>>702
うん。それは認めるよ。けどそれは、君も「対抗して」と言ってるように、お互い様のことだからね。
どうも君らは、福岡人が他を煽るのは、正当な権利で、煽られるのは許せないみたいに思っているふしがあるね。
リアルでも、人を殴るってことは、自分を殴り返して良いって宣言してるのと同じこと。

ただあるときを境に、福岡は煽るのはやめて今は個人を批判するだけにしてるけどね。

>>703
>>624>>645辺りを読んで自分で判断してくれ。人並みの読解力と想像力があれば分かるかと
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:25:14 ID:QJMr3oEO0

すすきの 4300軒
中州   2500軒
錦3丁目 2200軒

すすきの≒中州+錦3丁目


719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:28:30 ID:8Gg8xXRg0
福岡人に議論求めても無駄
ウェブ見てもわかるでしょ?
自分はいいだけ幼稚な煽りするが、自分が煽られると過敏に反応する

鶏も一緒だよ
自分の立てたスレでは荒らしてよい、なんて断言した人間が、
福岡煽られるとたまに火病起こすからね(笑)
720わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/25(木) 22:46:05 ID:zBzxYQL00
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:48:01 ID:ltvQiyNU0
>>720
絵日記は良識板にでも引き篭もっていればいいのに
良識板には良識ぶってる輩がたくさんいるよ
本当の良識派は2ちゃんにいるけどな
ここは良識ぶってる奴のいる場所じゃないよ
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:52:23 ID:QJMr3oEO0
やはりすすきのは凄い。
すすきの  4300軒
中州    2500軒 ←笑
錦3丁目 2200軒 ←笑

すすきの≒中州+錦3丁目



723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:57:32 ID:ltvQiyNU0
>>722
捏造やめろ
福岡や名古屋は飲食店が多いからエリアが細分化されてる
札幌はそれを逆手に取っているだけ
アホすぎる
724わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/25(木) 23:00:08 ID:zBzxYQL00
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245806035783.jpg
拾い画像。FF7のティファ

>>721
俺は良識派でも良識ぶってもないから関係ないね
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:03:55 ID:0uPJ4NVS0
>>723
札幌、福岡、どちらにも肩入れする気は無いが、ススキノが全国的にも相当大きな
飲食店街、歓楽街なのは確かだろう。
錦より大きいのは明白で、それを捏造って・・・・・・・・意味が解らない。

名古屋はスレタイ都市に比べて規模が大きいので全体では店は多いのだろうが、
一歓楽街としての大きさは ススキノ>錦 ということは数字で解ると思う。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:04:30 ID:ltvQiyNU0
>>724
じゃあここにいればいい
まあ俺から言わせればまだ良識ぶってるがね

君には地元広島に対する愛着はないのか?

おっと 地震wwww
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:08:52 ID:ltvQiyNU0
>>726
(続き)
愛着があるなら
他都市の争いを批判する前にもっと地元をアピールすればいい

荒らしには放置が一番効果的
煽り=荒らしと思うなら無視しなさい
ただしここはそれを楽しんでいる人の集まりだということも忘れずに
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:09:38 ID:arh89ZRaO
なかなか揺れたね…
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:11:25 ID:ltvQiyNU0
地震情報(震源・震度に関する情報)
平成21年6月25日23時9分 気象庁発表
きょう25日23時04分ころ地震がありました。
震源地は、大分県西部(北緯33.4度、東経130.9度)で、震源の深
さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は4.6と推定されます。
[震度3以上が観測された地域]
震度4 福岡県筑後 大分県北部 大分県西部
震度3 山口県東部 福岡県福岡 福岡県北九州 福岡県筑豊
[震度3以上が観測された市町村]
震度4 東峰村 中津市 日田市
震度3 防府市 福岡博多区 宗像市 行橋市 豊前市 上毛町
築上町 飯塚市 田川市 添田町 大任町 赤村 嘉麻市
うきは市 朝倉市 九重町 玖珠町
この地震による津波の心配はありません。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:12:22 ID:nJnaCV+H0
どっからその数字が出てくるのかわかんないけど
名古屋や福岡は札幌より広範囲に、しかも複数の繁華街あることをお忘れに

Yahoo飲食店

■名古屋市 15409件
栄 1717件
名駅 1101件
金山 1033件
今池、780件
新栄 624件
大須、624件


■札幌市 8114件 ←
すすきの 1934件
大通 497件
札幌駅 461件


層が全然違うよ
731わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/25(木) 23:12:23 ID:zBzxYQL00
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245764795956.jpg
拾い画像

こっちも少し揺れた
愛着はもちろんあるよ。こんな過疎板でわざわざ主張するようなことでもないけど
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:14:22 ID:ltvQiyNU0
>>731
大した愛着もないならここを見る必要もないだろ
何しに来てるの?こんな過疎板に
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:24:53 ID:0uPJ4NVS0
>>730
だからさ、、ほんとバカだね。

市内の歓楽街の数や、全体の店数は名古屋が多いのは明らか。
だが、市内最大の歓楽街は

ススキノ > 錦  なのは確定だって言ってるの。

名古屋市 > 札幌市 だが、市内最大の歓楽街の規模は
札幌 > 名古屋

バカだから理解できないのか?
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:25:15 ID:+R5UoIrU0
集合住宅自慢するのは札幌だけw

札幌が高層ビルと称する建物は殆んど集合住宅である

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
735わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/25(木) 23:26:04 ID:zBzxYQL00
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245669374905.jpg
拾い。

>>732
だから愛着はあるんだって
暇つぶしに撮った画像を貼って、そしてチビくんに粘着されてるうちに癖になって
そのまま何となく居ついてるだけ

ワシはチビくんが育てた

>>煽り=荒らしと思うなら無視しなさい
ただしここはそれを楽しんでいる人の集まりだということも忘れずに

君は他都市を煽ってるのだから、それは批判の対象になって当然。
ちなみに、この板の表紙には以下のような注意書きがあります

地理・お国自慢@2ch掲示板
read.cgi モード切替 ■▼
ほのぼのニュース
いぢめる?

ここは「お国自慢」です。地元に限らず地域を貶すのは止めましょう。
○○vs△△などの比較煽りスレッドは禁止します。
学術的な、地理学、人類学はこちらへどうぞ。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:30:19 ID:nJnaCV+H0
>>733
どっからそんな短絡的で単純で子供みたいな思考が出てくるのかわかんないけど
名古屋や福岡の繁華街や歓楽街は札幌より広範囲に、しかも複数の繁華街や歓楽街があることを忘れないことだ
つまり札幌最大のすすきのを自慢しても他がしょぼ過ぎる、つまり選択肢が無くすすきのしか行くところが無いってことだ
総合的には札幌は名古屋に圧倒的な大差を付けられ負けてる現実を考えたら?

Yahoo飲食店

■名古屋市 15409件
栄 1717件
名駅 1101件
金山 1033件
今池、780件
新栄 624件
大須、624件


■札幌市 8114件 ←
すすきの 1934件
大通 497件
札幌駅 461件


層が全然違うよ
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:30:35 ID:opFau0Zg0
>>597
全部加算しろとは言わない。
ただ「小売」である以上は昼間の流入人口分補正しないと正確にはならない。

>>701
冬季オリンピックを開催した都市
オスロ     56万人 ノルウェーの首都
サラエヴォ  30万人 ボスニア・ヘルツェコビナの首都
カルガリー  99万人 カナダ第3位の大都市
ソルトレイクシティ
         18万人(都市圏人口110万人) ユタ州の州都
トリノ      90万人 イタリア・ピエモンテ州の州都
バンクーバー(2010年予定)
         58万人(都市圏人口211万人)

 これらの大都市、しかも首都までをも意図的に外すとはね
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:31:07 ID:8Gg8xXRg0
ID:+R5UoIrU0って、自分が必死なのに相手の行動気になるんだねぇ

ウェブといい、自分の立場を忘れた独りよがりのバカが多いね、福岡は(笑)
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:32:24 ID:+R5UoIrU0
繁華街にしても札幌はショボすぎる


札幌の大通の売上は栄の半分くらいで名駅に負ける
それに比べたら天神は凄いと思うよ
流石、天神は三大都市圏以外では最大の繁華街である

小売の市場規模

大阪・心斎橋・難波       5618億円
名古屋・栄              4667億円
福岡・天神            3685億円
名古屋・名古屋駅         2972億円
札幌・大通            2733億円  ← 注目してねw
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:36:19 ID:nJnaCV+H0
>>737
札幌でやった時代には村とか小都市やってたんだよw
ここちゃんと読めよw

札幌冬季オリンピック前後に開催された開催都市(村)

コルティーナ・ダンペッツォ 5千人
グルノーブル 15万人
インスブルック 11万人
レークプラシッド 2千人

札幌駄目じゃんw

インスブルック
olympics Innsbruck 175,000 English page

スコーバレー
olympics Squaw Valley 316,000 Englis page

札幌
olympics sapporo 163,000 English page
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:38:24 ID:ltvQiyNU0
>>735
あんたも根っからの自治厨だね
まあ俺にもそんな時代があったよ
他板だけどね

>君は他都市を煽ってるのだから、それは批判の対象になって当然。

まあそうだなでも、

君はコテを名乗ってるのだから、それは粘着の対象になって当然。

とも言える
まあそれが癖になるんだったら大いに結構じゃないか
2ちゃんなんて癖にならなかったら誰が見るんだよ
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:43:26 ID:nJnaCV+H0
小売で比較するなら都市圏全体の市町村を足して比較しなければ公平にはならないよな
人口が多くなれば小売額があがるのは当然のこと
札幌みたいに面積で人口を稼いでる所があるからな
743わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/25(木) 23:47:31 ID:zBzxYQL00
>>741
俺が自治厨というのはあまりに過大評価だね。
なにも、正義感とか使命感からやっているわけではないから。

単なる暇つぶしと、君の言うとおり、粘着したりされたりが好きな、単なる厨に過ぎないよ。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:48:19 ID:A8BPGoG00
福岡の方々地震大丈夫すか?
宮城沖地震とか東海地震とか確率が高いと言われてますが、全国で起きてますので気い付けて。
まだ余震があるかもしれないし、今のが前震かもしれないので心の準備だけはしておいた方が。。。


745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:49:32 ID:ltvQiyNU0
>>744
震度2で驚くのが福岡県民
心配かけてサーセンwww
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:53:23 ID:0uPJ4NVS0
>>736
オマエ、本当のバカといか、低脳だな。

ススキノ>>>錦

名古屋市全体 >> 札幌市全体


これが全て。短絡的でバカなのはオマエ。それと福岡はショボイから話しに入れるな。

どっちにしろ、 


           ススキノ >> 錦


これは事実だから。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:56:08 ID:3I2XJck/0
岡山>>>福岡(笑)
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:56:50 ID:opFau0Zg0
>>740
何でわざわざ「前後」に限定するのかな? 理由は?
札幌開催の20年前のオスロは除外し16年前のコルティナダンペッツオを入れる理由は?
12年後に開催されたサラエヴォの除外は何故?
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:58:01 ID:ltvQiyNU0
北九州地方は地震が少ないことで知られていて
ソフトバンクIDC、NTT西日本等が北九州にデータセンターを置いていまね
http://www.idcf.jp/datacenter/asianfrontier.html
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:01:12 ID:nJnaCV+H0
>>746
アホとしか言いようが無いw
なんで「ススキノ>>>錦」とか「 ススキノ >> 錦 」になるのさ?
名古屋市と札幌市なら飲食店で倍くらいの差があるから名古屋>>>>>>>>札幌でいいが
錦とススキノのを比較して何を基準にススキノが上と言ってるのさ?w

それより名古屋に来たことあるのか?
錦(錦三)とは、その名の通り錦三丁目にある歓楽街指すものであり、その周辺に住吉・女子大小路・東新町・新栄と歓楽街が広がってるのだよ
札幌みたいにススキノを少し離れると夜は真っ暗で飲食店が全くないのとは違う

名古屋や福岡の繁華街や歓楽街は札幌より広範囲に、しかも複数の繁華街や歓楽街があることを忘れないことだ
つまり札幌最大のすすきのを自慢しても他がしょぼ過ぎる、つまり選択肢が無くすすきのしか行くところが無いってことだ
総合的には札幌は名古屋に圧倒的な大差を付けられ負けてる現実を考えたら?

Yahoo飲食店

■名古屋市 15409件
栄 1717件
名駅 1101件
金山 1033件
今池、780件
新栄 624件
大須、624件


■札幌市 8114件 ←
すすきの 1934件
大通 497件
札幌駅 461件


層が全然違うよ
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:01:39 ID:ltvQiyNU0
>>748
夏季大会開催地にはそんな知名度のない都市は入っていないってことだよ
いい加減理解しろ
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:03:20 ID:nfbQMn2I0
>>748
オスロでやった時のオスロの人口は何万人なのさw
兎に角、冬季オリンピックは規模が小さく札幌でやった前後は村なんかで開催されてたってことだ。

札幌冬季オリンピック前後に開催された開催都市(村)

コルティーナ・ダンペッツォ 5千人
グルノーブル 15万人
インスブルック 11万人
レークプラシッド 2千人

札幌駄目じゃんw

インスブルック
olympics Innsbruck 175,000 English page

スコーバレー
olympics Squaw Valley 316,000 Englis page

札幌
olympics sapporo 163,000 English page
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:04:08 ID:1atkxDvc0
名古屋は夜が早いってことだな!

http://www.google.com/search?hl=ja&q=%22%E6%97%A5%E6%9C%AC3%E5%A4%A7%E6%AD%93%E6%A5%BD%E8%A1%97%22&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=

>東京の歌舞伎町、ススキノ、博多の中洲が日本3大歓楽街と呼ばれていて、男性ならほとんどの人が知っています。

>飲み屋 繁華街 風俗街. すすきの すすきの(Susukino)は北海道札幌市中央区にある歓楽街・風俗街である。 薄野、ススキノとも表記される。 歌舞伎町(東京都新宿区)、「ソープランドLG」ススキノ、中洲(福岡市)を称して日本3大歓楽街

>新宿歌舞伎町、福岡の中洲と共に『日本3大歓楽街』. ていわれてる札幌の『すすきの』 日ごろのウサを晴らせる、とっても素敵な街並みです

「錦三丁目」「女子大小路」は?
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:04:25 ID:6GqudJ8w0
札幌はたかが30カ国の参加しかない国際大会で
あたかも夏季オリンピックを開催したかのごとくに誇る
勘違いも甚だしいということ
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:04:33 ID:xaXpSDQU0
>>751
議論する価値の無い人だということが解りました
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:04:57 ID:nJnaCV+H0
札幌は夜遊ぶところが少な過ぎ
接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:06:57 ID:SfF3b1Bi0
>>750
お前の頭はうじ虫が沸いてるのかw

どう考えても  ススキノ >>>  錦。

知名度では  ススキノ>>>>>>宇宙の真理>>>>>>>>>たこやき>>錦

飲食点数でも知名度でも完敗なのに何を訳の解らないゴタク並べてるの?w

相当痛い人ですか?w
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:07:57 ID:nfbQMn2I0
別に冬季オリンピックやらなくても名古屋は札幌より遥かに知名度が上だけどね

国際的知名度でも圧倒的に名古屋>>>>>>札幌みたいよ

英語
「Nagoya」→3,280,000
「Sapporo」→1,780,000

各国の検索エンジンで検索

アメリカ
10,100,000 for Nagoya
6,440,000 for Sapporo

イギリス
17,100,000 for Nagoya
6,430,000 for Sapporo

フランス
10 000 000 pour Nagoya
 6 420 000 pour Sapporo

イタリア
9.970.000 per Nagoya.
6.440.000 per Sapporo
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:09:05 ID:2eJZL7hJ0
たぬきこうじ[―こうぢ] 【狸小路】

札幌市中央区にある地名。商店や飲食・娯楽施設などが建ち並び、札幌市の中心繁華街を形成。

狸小路まで辞書に載っているというのに・・・

◆えい【栄】
(1)ほまれ。名誉。「―をになう」
(2)〔建〕家屋の軒。



君たちの名古屋はこの程度なんだよ。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:10:03 ID:nfbQMn2I0
>>757
結局、何も答えられないのだなw

もう、自分勝手なアホとしか言いようが無いw
なんで「ススキノ>>>錦」とか「 ススキノ >> 錦 」になるのさ?
名古屋市と札幌市なら飲食店で倍くらいの差があるから名古屋>>>>>>>>札幌でいいが
錦とススキノのを比較して何を基準にススキノが上と言ってるのさ?w

それより名古屋に来たことあるのか?
錦(錦三)とは、その名の通り錦三丁目にある歓楽街指すものであり、その周辺に住吉・女子大小路・東新町・新栄と歓楽街が広がってるのだよ
札幌みたいにススキノを少し離れると夜は真っ暗で飲食店が全くないのとは違う

名古屋や福岡の繁華街や歓楽街は札幌より広範囲に、しかも複数の繁華街や歓楽街があることを忘れないことだ
つまり札幌最大のすすきのを自慢しても他がしょぼ過ぎる、つまり選択肢が無くすすきのしか行くところが無いってことだ
総合的には札幌は名古屋に圧倒的な大差を付けられ負けてる現実を考えたら?

Yahoo飲食店

■名古屋市 15409件
栄 1717件
名駅 1101件
金山 1033件
今池、780件
新栄 624件
大須、624件


■札幌市 8114件 ←
すすきの 1934件
大通 497件
札幌駅 461件
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:10:05 ID:SfF3b1Bi0


  名古屋w 福岡w

・・・。w


762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:11:05 ID:SfF3b1Bi0
>>760
バカよwwwwwwwwwww

栄 1717件  <<<<<   すすきの 1934件

オマエが自分で出してるじゃんw


763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:12:01 ID:nfbQMn2I0
>>762
もう、自分勝手なアホとしか言いようが無いw
なんで「ススキノ>>>錦」とか「 ススキノ >> 錦 」になるのさ?
名古屋市と札幌市なら飲食店で倍くらいの差があるから名古屋>>>>>>>>札幌でいいが
錦とススキノのを比較して何を基準にススキノが上と言ってるのさ?w

それより名古屋に来たことあるのか?
錦(錦三)とは、その名の通り錦三丁目にある歓楽街指すものであり、その周辺に住吉・女子大小路・東新町・新栄と歓楽街が広がってるのだよ
札幌みたいにススキノを少し離れると夜は真っ暗で飲食店が全くないのとは違う

名古屋や福岡の繁華街や歓楽街は札幌より広範囲に、しかも複数の繁華街や歓楽街があることを忘れないことだ
つまり札幌最大のすすきのを自慢しても他がしょぼ過ぎる、つまり選択肢が無くすすきのしか行くところが無いってことだ
総合的には札幌は名古屋に圧倒的な大差を付けられ負けてる現実を考えたら?

Yahoo飲食店

■名古屋市 15409件
栄 1717件
名駅 1101件
金山 1033件
今池、780件
新栄 624件
大須、624件


■札幌市 8114件 ←
すすきの 1934件
大通 497件
札幌駅 461件
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:12:23 ID:6GqudJ8w0
名古屋は何しに来てるんだw
はいはい名古屋の勝ち、すごいね〜w

さすがに福岡でも名古屋に勝てるの食いモノとファッションぐらいしかないよ
札幌が名古屋に勝てるとしたら田舎度(自然・自然を目的とした観光・それに付随した宿泊施設)ぐらいしかないのでは
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:14:41 ID:aeUuHhD30

札幌は夜遊ぶところが少な過ぎ
接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235

↑名古屋や福岡はお金を持った大人が遊ぶ街と若者が遊ぶ街は分かれているが、ススキノはミソもクソも一緒に混ざった街だからね。


札幌の人が書いたこのブログを読めば、そのことが書いてある
http://www.hokutonomado.com/archives/2007/11/post_298.html
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:17:21 ID:G7T1zbd7O
>>744
心配してくれてありがとう
ちょっとビックリしましたけど大丈夫です
宮城も地震が多い地域ですもんね。。

>>749
北九州の人かな
あまり好戦的にならないようにね
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:20:06 ID:nfbQMn2I0
道民にも解りやすく書いてやる
一部地域に限定して騒いでも、実際にはどんなものでも連結してるもんなんだよ
都市圏なんていい例だが。
一部を抜き出し凄いと自慢しても総合では完敗してるのが札幌の痛いところ

飲食店数

名古屋市 15409件
札幌市 8114件


栄+大須+新栄 .2965
すすきの+大通 2431

名駅 1101
札駅 461

768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:20:18 ID:Lz+sT5s90
福岡市の複合リゾート施設「エバーグリーンマリノア」(同市西区)で、
日本一高い観覧車「スカイドリームフクオカ」を運営している台湾の海運会社「エバーランド」が、
観覧車の売却や外部への業務委託などを検討していることが24日分かった。
営業停止も視野に入れているという。

プクオカwwwww

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090625-00000025-maiall-bus_all
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:21:09 ID:Lz+sT5s90
福岡市の複合リゾート施設「エバーグリーンマリノア」(同市西区)で、
日本一高い観覧車「スカイドリームフクオカ」を運営している台湾の海運会社「エバーランド」が、
観覧車の売却や外部への業務委託などを検討していることが24日分かった。
営業停止も視野に入れているという。

プクオカwwwww

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090625-00000025-maiall-bus_all
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:21:16 ID:cubdfOVX0
>>765
目にしたから書くけど、その数字のソースはあるの?
大阪と名古屋、そして福岡が変わらないなんてまったく信憑性無い。

ソースは?

嘘の数字張ってんじゃねーよw 
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:22:55 ID:cubdfOVX0
Yahoo飲食店

◆別格4強
新宿 3315  ミナミ 3228  梅田・北新地 3101  銀座 2722

◆その他
三宮元町 2714
栄大須 2302
天神赤坂中洲川端 1830
すすきの 1815 
河原町・祇園 1698  
紙屋町、八丁堀  1574
一番町、国分町 1338 

772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:23:41 ID:t9MAFhYw0
>>769
あれ、台湾資本だったんだ?
ワロタwwwwwwwwwwwww

福岡は徹底的に他力本願なんですね(笑)
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:24:02 ID:cubdfOVX0
歓楽街のデータ
・ススキノ(札幌市中央区南四条西を中心に半径1.25km圏内)
・歌舞伎町(新宿区歌舞伎町一丁目を中心に半径1.25km圏内)
・銀座(中央区銀座五丁目を中心に半径1.25km圏内)
・錦(名古屋市中区錦二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・北新地(大阪市北区曽根崎新地一丁目を中心に半径1.25km圏内)
・ミナミ(大阪市中央区心斎橋筋二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・三宮(神戸市中央区中山手通二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・中洲(福岡市博多区中洲五丁目を中心に半径1.25km圏内)

スナック ススキノ1,272>中洲1,007>ミナミ987>北新地891>三宮895>錦513>歌舞伎町441>銀座170
クラブ 銀座1,732>北新地1,250>ミナミ919>歌舞伎町788>ススキノ740>錦698>中洲600>三宮504
バー 銀座2,062>北新地1,570>ミナミ1,265>ススキノ996>歌舞伎町961>三宮873>錦790>中洲550
パブ ススキノ254>歌舞伎町187>銀座109>錦89>ミナミ87>三宮86>北新地79>中洲60
居酒屋 ススキノ1,101>歌舞伎町1,025>三宮796>ミナミ754>銀座658>錦640>北新地622>中洲508



銀座4,731  北新地4,412  ススキノ4,363  ミナミ4,009  歌舞伎町3,402 
三宮3,154  錦2,730    中洲2,725
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:24:37 ID:nfbQMn2I0
道民は知らないような国際イベントを並べて知名度があると言い張るはいいが
実際の札幌の知名度や認知度はこんなもん

国際的知名度でも圧倒的に名古屋>>>>>>札幌みたいよ

英語
「Nagoya」→3,280,000
「Sapporo」→1,780,000

各国の検索エンジンで検索

アメリカ
10,100,000 for Nagoya
6,440,000 for Sapporo

イギリス
17,100,000 for Nagoya
6,430,000 for Sapporo

フランス
10 000 000 pour Nagoya
 6 420 000 pour Sapporo

イタリア
9.970.000 per Nagoya.
6.440.000 per Sapporo
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:26:10 ID:2eJZL7hJ0
  魅力ある都市   二度と訪れたくない都市
1 京都  (40)    1 名古屋  (20)
2 金沢  (20)    2 大阪   (12)
3 東京  (16)    3 川崎   ( 7.)
4 長崎  (11)    4 千葉   ( 6.)
5 横浜  (10)    5 北九州  ( 5.)
5 札幌  (10)    6 福島   ( 4.)
7 函館  ( 9.)    7 さいたま ( 4.)
7 松江  ( 9.)    8 広島   ( 4.)
7 福岡  ( 9.)    9 前橋   ( 3.)
10 湯布院 ( 7)    10 熱海   ( 3.)

京都 「伝統文化が豊富」
金沢 同上
東京 「時代の先端性に触れる」

名古屋 「何も無い」
大阪   「雑多な感じ」

http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:26:26 ID:nfbQMn2I0
道民にも解りやすく書いてやる
一部地域に限定して騒いでも、実際にはどんなものでも連結してるもんなんだよ
都市圏なんていい例だが。
一部を抜き出し凄いと自慢しても総合では完敗してるのが札幌の痛いところ

飲食店数

名古屋市 15409件
札幌市 8114件


栄+大須+新栄 .2965
すすきの+大通 2431

名駅 1101
札駅 461
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:26:32 ID:cubdfOVX0
>>769
すげっぇええええええ
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:28:06 ID:RbMXpyJw0
札幌の人って郷土愛が強いの?

俺からしたらどう考えても
福岡>札幌>広島>仙台
なんだが。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:28:48 ID:nfbQMn2I0
嫉妬だろw

まあ、福岡も名古屋も古来から栄えてたね
福岡は古来から栄えた湾岸商業都市博多が基礎になってる
名古屋は神話の時代から由緒正しい熱田神宮の門前町が基礎になってるし
それぞれ長い歴史から様々な文化や偉人を生みだし今に至ってる

札幌みたいな新興の歴史も無く文化不毛な地とは違うね

■国宝数
名古屋 5
福岡市 5
仙台市 4
広島市 1
札幌市 -

■重要文化財数
名古屋 118
福岡市 *71
仙台市 *13
広島市 *15
札幌市 **6
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:33:13 ID:aeUuHhD30

札幌は夜遊ぶところが少な過ぎ
接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235

↑名古屋や福岡はお金を持った大人が遊ぶ街と若者が遊ぶ街は分かれているが、ススキノはミソもクソも一緒に混ざった街だからね。


札幌の人が書いたこのブログを読めば、そのことが書いてある
http://www.hokutonomado.com/archives/2007/11/post_298.html
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:36:31 ID:nfbQMn2I0
終電も早い、店も少ない、遊ぶ所も少ない
それが田舎札幌の現実だw
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:40:41 ID:aeUuHhD30

北海道の歓楽街は1点集中型。1ヶ所で全てが間に合う。
街に回遊性を持たせると移動中に寝込んだりして凍死する恐れがあるからね。

http://www.hokutonomado.com/archives/2007/11/post_298.html
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:42:58 ID:G7T1zbd7O
>>769
小さいほうの観覧車は大丈夫なのかな?
出来た当初は賑わってたけど今は待たなくても乗れるもんね‥
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:44:28 ID:6GqudJ8w0
>>770
自分が受け入れたくない数字はすべて嘘ですか?

ソースはここ
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151700.html
このうちの1号・2号・3号の許可を合計すればよい

ちなみに札幌がよく自慢してる深夜酒類提供店とは接待の出来ない単なる居酒屋のこと
単なる居酒屋なら都会の歓楽街に限らずどんな田舎町にでもある

よく札幌がクラブやキャバクラの数を自慢しているが
その数値が406件を超えているとすれば
それはその数値が捏造であるかもしくは無許可営業・無許可接待の店舗が多数あるということになる
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:48:38 ID:aeUuHhD30

数字の根拠もはっきりしたところでおさらい

接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235

↑名古屋や福岡はお金を持った大人が遊ぶ街と若者が遊ぶ街は分かれているが、ススキノはミソもクソも一緒に混ざった街だからね。


札幌の人が書いたこのブログを読めば、そのことが書いてある
http://www.hokutonomado.com/archives/2007/11/post_298.html

786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:56:41 ID:td/SBLIcO

札幌は貧乏人と子供相手の飲み屋がたくさんあることがよくわかるデータです。
787わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/26(金) 05:58:02 ID:32GoVHr30
788わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/26(金) 06:20:32 ID:32GoVHr30
789わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/26(金) 07:06:41 ID:32GoVHr30
可部線特集、最終回( ^^) _旦~~
*可部駅付近の廃線跡
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244119121930.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244119181901.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244119277654.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244119329080.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244119438983.jpg
*可部駅から徒歩3分ほどの旧街道沿いの寺。ここの特筆すべき点は、参道のすぐ両側に民家があることだろう。
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244121294885.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244121115544.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244121168124.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1244121233262.jpg

おまけ拾い画像。すごい坂(・・;)
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245942087461.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1245942137418.jpg

京急本線【京急川崎〜横浜】
http://www.youtube.com/watch?v=s9_qOSXjZ2Y&feature=channel
それにしてもすごい加速だ。JR西日本も少しは・・・


>>778-782>>784-786
この辺が暑苦しいというか、ウザいところなんだよね。
まあ売り言葉に買い言葉で、口汚い言葉で罵りたくなるのも分かるけど
地元に自信があるなら、よそのことをとやかく言わず、堂々と自慢だけしていればよいものを・・・

というか、自分に何もないからそうやって都会さアピールに熱くなるんじゃね?
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 07:33:18 ID:S5KophC30
やはりすすきのは凄い。
すすきの  4300軒
中州    2500軒 ←笑
錦3丁目 2200軒 ←笑

すすきの≒中州+錦3丁目

791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 07:46:35 ID:cubdfOVX0
歓楽街のデータ
・ススキノ(札幌市中央区南四条西を中心に半径1.25km圏内)
・歌舞伎町(新宿区歌舞伎町一丁目を中心に半径1.25km圏内)
・銀座(中央区銀座五丁目を中心に半径1.25km圏内)
・錦(名古屋市中区錦二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・北新地(大阪市北区曽根崎新地一丁目を中心に半径1.25km圏内)
・ミナミ(大阪市中央区心斎橋筋二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・三宮(神戸市中央区中山手通二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・中洲(福岡市博多区中洲五丁目を中心に半径1.25km圏内)

スナック ススキノ1,272>中洲1,007>ミナミ987>北新地891>三宮895>錦513>歌舞伎町441>銀座170
クラブ 銀座1,732>北新地1,250>ミナミ919>歌舞伎町788>ススキノ740>錦698>中洲600>三宮504
バー 銀座2,062>北新地1,570>ミナミ1,265>ススキノ996>歌舞伎町961>三宮873>錦790>中洲550
パブ ススキノ254>歌舞伎町187>銀座109>錦89>ミナミ87>三宮86>北新地79>中洲60
居酒屋 ススキノ1,101>歌舞伎町1,025>三宮796>ミナミ754>銀座658>錦640>北新地622>中洲508



銀座4,731  北新地4,412  ススキノ4,363  ミナミ4,009  歌舞伎町3,402 
三宮3,154 
**********************************

 錦2,730    中洲2,725 ←← ププwwwwww
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 07:58:49 ID:S5KophC30

福岡中洲と名古屋錦3をたしてやっとすすきの並みか。 笑


793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:05:57 ID:f+21c6v1O
■すすきの
“眠らない街、ススキノ”の夜の人口は約8万人。
http://www.sukikan.jp/sukikan.html
夜のすすきのの人口は8万人と言われ、店舗数は約5000店。
http://sapporo.100miles.jp/finearea/category/23
http://fine.fine-area.com/?eid=46036


■中州
中洲にある店の数 - 約3,500軒(飲食店、風俗店など)
1日に中洲に遊びに来る人 - 約6万人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%B4%B2#.E6.A6.82.E8.AA.AC
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:36:16 ID:3Im8co3X0
ススキノ?
札幌は夜、遊ぶところが少なすぎw

接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:37:59 ID:td/SBLIcO
>>784>>785のソースからわかることは、札幌は一点集中でススキノはハイクラスな店が非常に少なく大衆的な店が多い。
名古屋や福岡は客層によって栄と錦、天神と中洲などに住み分けている。
接客型の高級店は札幌市より名古屋市や福岡市のほうが多いことがよくわかる。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 08:48:19 ID:cubdfOVX0
歓楽街のデータ
・ススキノ(札幌市中央区南四条西を中心に半径1.25km圏内)
・歌舞伎町(新宿区歌舞伎町一丁目を中心に半径1.25km圏内)
・銀座(中央区銀座五丁目を中心に半径1.25km圏内)
・錦(名古屋市中区錦二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・北新地(大阪市北区曽根崎新地一丁目を中心に半径1.25km圏内)
・ミナミ(大阪市中央区心斎橋筋二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・三宮(神戸市中央区中山手通二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・中洲(福岡市博多区中洲五丁目を中心に半径1.25km圏内)

スナック ススキノ1,272>中洲1,007>ミナミ987>北新地891>三宮895>錦513>歌舞伎町441>銀座170
クラブ 銀座1,732>北新地1,250>ミナミ919>歌舞伎町788>ススキノ740>錦698>中洲600>三宮504
バー 銀座2,062>北新地1,570>ミナミ1,265>ススキノ996>歌舞伎町961>三宮873>錦790>中洲550
パブ ススキノ254>歌舞伎町187>銀座109>錦89>ミナミ87>三宮86>北新地79>中洲60
居酒屋 ススキノ1,101>歌舞伎町1,025>三宮796>ミナミ754>銀座658>錦640>北新地622>中洲508



銀座4,731  北新地4,412  ススキノ4,363  ミナミ4,009  歌舞伎町3,402 
三宮3,154 
**********************************

 錦2,730    中洲2,725 ←← ププwwwwww

797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:05:15 ID:t9MAFhYw0
接客型の高級店(笑)

さすが、水商売にうるさい福岡人wwwwwwww
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:06:07 ID:8/XzqraEO
私の旅日記って奴は広島人かそれとも広島ファン??最初からスレ見てないのであしからず
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:07:57 ID:cubdfOVX0
Yahoo飲食店

◆別格4強
新宿 3315  ミナミ 3228  梅田・北新地 3101  銀座 2722

◆その他
三宮元町 2714
栄大須 2302
天神赤坂中洲川端 1830
すすきの 1815 
河原町・祇園 1698  
紙屋町、八丁堀  1574
一番町、国分町 1338 
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:09:25 ID:t9MAFhYw0
人の出身を気にするのが福岡人

客観的に福岡や札幌、広島のことを語ればいいだけなのにな

どうしても個人攻撃に走りたくなるんだろうな

この辺は鶏も一緒(例:「あんたどこの人?w」)
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:21:53 ID:8/XzqraEO
おう図星だよ 800番は私の旅日記か??
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:10:26 ID:6GqudJ8w0
1993年と1996年に福岡ドームでコンサートを行なったマイケル・ジャクソン氏が逝去されました

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%B1%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%82%BD%E3%83%B3#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E5.85.AC.E6.BC.94
803ホラ吹き歪造低脳背伸びキチガイ札幌広島を根絶やしにする会:2009/06/26(金) 11:32:28 ID:c5iei4op0

相変わらず札幌広島のカッペが一般人を巻き込んで被害妄想丸出し低脳キチガイ丸出しで暴れてるな(笑)♪

いい加減気づけよカッペ低脳必死コジキチビキチガイ札幌広島♪(笑)

福岡は札幌や広島程度のリトルシティーのカッペに粘着されても痛くもかゆくもね〜んだよ低脳カッペ札幌広島(笑)♪
お前らが夕張や江田島、因島に粘着されても痛くもかゆくもないだろ(笑)♪
お前らみたいな札幌広島程度のリトルシティーのカッペに粘着されても面白くも何もね〜っての(笑)♪
大人相手に必死になるな札幌広島のカッペベイビィー(笑)♪

お前ら札幌広島はチビすぎてもう相手もするのも面白くね〜んだよな(笑)♪

頑張って早く上位政令市になりなよ♪(笑)
上位中核市熊本以下の賑わいしかないカッペ札幌広島ちゃん(笑)♪

ほれ 暴れだせ〜(笑)♪♪♪
程ほどにしろよカッペ低脳チビ札幌広島(笑)♪

804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:56:37 ID:t9MAFhYw0
>>803
君、悪口が好きなようだけど、悪口合戦しはじめたら福岡が圧倒的に不利だよ?

だって、日本一・・・ね?わかるかな?
805ホラ吹き歪造低脳背伸びキチガイ札幌広島を根絶やしにする会:2009/06/26(金) 11:57:02 ID:c5iei4op0

しかし広島のカッペチビ 絵日記〜夏休みの友09’〜 の低脳キチガイ君は
俺に散々おちょくられて相当悔しかったんだな(笑)♪
かわいそうに・・・(笑)♪

まあこれが大人の社会だ♪
お前も立派な社会人になれよ 絵日記〜夏休みの友09’〜

早く仕事見つけて一年中夏休みを卒業して世間知らずを治せよカッペ夏休み(笑)♪
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:14:43 ID:6GqudJ8w0
構ってもらいたいチビと粘着されたい絵日記

おまえら相思相愛じゃねーかww
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:24:19 ID:td/SBLIcO

>>796

札幌の盛り場は半径1.25キロに収まるが、他の都市では広範囲に渡るために収まりきれないことがよくわかる資料ですね。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:32:05 ID:td/SBLIcO
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:43:39 ID:td/SBLIcO

ススキノは和服のママがほとんどいないって札幌の人がブログに書いているね。
和服のママが土俵横の砂かぶりで相撲観戦なんて文化がないから仕方ないか。
http://www.hokutonomado.com/archives/2007/11/post_298.html
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 12:51:22 ID:OskQlhxx0
福岡=背伸びの好きな低層田舎
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:01:26 ID:td/SBLIcO
>>810
札幌=無いものだらけの高層都会(自称)
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:13:34 ID:td/SBLIcO
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:16:05 ID:r1KcXtdeO
仙台・福岡=リトル東京
広島=リトル大阪
札幌=リトル名古屋
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:25:29 ID:+uB9JRVIO
しかし北海道の人口減少は深刻ですな
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:26:33 ID:+uB9JRVIO
しかし北海道の人口減少は深刻ですなぁ
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:28:32 ID:+uB9JRVIO
しかし北海道の人口減少は深刻ですなぁう
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:29:30 ID:t9MAFhYw0
>>809
バスの案内に韓国語・中国語の福岡が「和」を強調するんじゃありません!(笑)
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:31:10 ID:4TySxXIC0
札幌が高層ビルと称する建物は殆んど集合住宅である

マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル 102m
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:34:20 ID:td/SBLIcO
外国が珍しいみたいです
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:35:54 ID:t9MAFhYw0
外国=半島・大陸、の福岡(笑)
骨格・嗜好からいうと、外国じゃなくて同国といったほうが適切なのにw
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:36:44 ID:+uB9JRVIO
しかし北海道の人口減少は深刻ですな
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:40:20 ID:t9MAFhYw0
スラムの公団慣れしてる人間の意見はやはり違いますね♪
823わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/26(金) 13:49:20 ID:32GoVHr30
まあでも鶏さんは根は悪い人じゃないと思うよ。昔のことは知らないし、あくまで俺の推測だけど
2ch馴れしてない人が、お国板に長くいすぎて、色々とあってその無垢な心が毒されているって感じ・・・?


>>チビくん
リトルシティーのカッペ・夕張や江田島、因島に粘着されても痛くもかゆくもないだろ(笑)♪
カッペベイビィー(笑)♪・チビすぎてもう相手もするのも面白くね〜んだよな(笑)♪
絵日記〜夏休みの友09’〜
君意外とセンスあるねw↑このHNは夏休み期間中使わせてもらうよ。その時まで俺がこの板にいたらの話だけど

ただまあ・・・「’」は09の前な・・・ほら、このように→「’09」揚げ葦を撮るようで悪いが


>>806
ど・・・・どうやら、そのようだねw俺の片思いだと思ってたが・・・・(*^^)v

>>801
多分、800さんは俺がイオン画像貼ったときに、最下層とか言ってバカにしてた人かなwwww(・・?)
間違えたらスマンww<(_ _)>


Anthrax with Public Enemy - Bring The Noise
http://www.youtube.com/watch?v=CEwKCu0P89c&feature=fvw
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:21:30 ID:td/SBLIcO
民族蔑視を続ける人達がアイヌ民族と仲良くやっていけるように祈念しております。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:30:06 ID:td/SBLIcO
中傷するのではなくて、同じものがあるんだからソースを貼ればいいじゃない。
http://ent.pia.jp/pia/event.do?eventCd=0916636
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:35:29 ID:td/SBLIcO
同じものがあるんだからソースを貼ればいいじゃない。
http://railsound.sakura.ne.jp/sndhtm/rsnd31.html
827わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/26(金) 14:40:03 ID:32GoVHr30
やまない雨はないじゃない。
明けない夜はないじゃない。
828─☆─ X''CULTer's / Esprit de Main-Street ◆KN.C37077Y :2009/06/26(金) 14:43:32 ID:MeoPgVl1O
こちらに移管。。。

[東小倉開発] 北九州市民スレッド 1 [東田新都心]
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1245990795/
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 14:56:34 ID:t9MAFhYw0
アイヌ=先住民
福岡人=半島人

全然違うじゃん
同列には論じられません
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 15:39:19 ID:OskQlhxx0
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩     1 5 0 m 超 え の 超 高 層 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、札幌 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 広島  /
o  〇 。 o|名古屋 | | 仙台 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 福岡にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \________/
                     福岡


831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:20:35 ID:hh91LXCz0
札幌は夜、遊ぶところが少なすぎw

接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235
832わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/26(金) 16:58:20 ID:32GoVHr30
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:02:17 ID:CdPyUot60
>>775
アホか?湯布院が「都市」?
湯布院に行ったことあるのか。
立派な温泉町だ。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:04:26 ID:tlNFroln0
本日の気違いには「ID:+uB9JRVIO」さんが選出されました。
おめでとうございます。
回線を切って、首を吊ってください。
835わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/26(金) 18:09:59 ID:32GoVHr30
>>834
それは多分某コテハンの携帯版
ちなみに、君らがいつもマークしていると思われる人は ID:td/SBLIcO
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:18:53 ID:CdPyUot60
郊外から都心へ向かう平日1日あたりの鉄道系本数
【札幌】
◆地下鉄(大通駅へ)              ◆JR(札幌駅へ)
南北線真駒内駅     173本     手稲駅    135本
南北線麻生駅      173本    江別駅      84本         
東西線宮の沢駅     169本     千歳駅    116本
東西線新札幌駅     169本   あいの里教育大駅  49本
東豊線栄町駅      159本     
東豊線福住駅      159本
                  
札幌合計      1,386本            

【福岡】
◆私鉄・地下鉄(天神・香椎へ)           ◆JR(博多へ)
西鉄二日市駅       237本          香椎駅      180本    
西鉄新宮駅         83本          二日市駅     197本
空港線西新駅       225本          篠栗駅        82本
空港線福岡空港駅     156本          雁の巣駅(香椎線) 49本
七隈線橋本駅       153本          宇美駅(香椎線)  49本
箱崎線貝塚駅       129本          小倉(新幹線)  114本
××××× ×                    博多南(新幹線)  26本
福岡合計       1,680本

837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:26:50 ID:CdPyUot60
北海道と九州の第二、第三都市と札幌、福岡へのJR本数。
【札幌へ】         【博多へ】
旭川〜札幌 37本    小倉〜博多 298本(鹿児島本線183本、新幹線114本)
函館〜札幌 13本    熊本〜博多  48本

さらに南北の拠点都市では
稚内〜札幌 3本     鹿児島中央〜博多 32本
札幌すごいね!僻地の証明。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:30:43 ID:CdPyUot60
札幌の7店のデパートの店名、まだ回答がないのだけど。
ついでに売上も。
早く知りたい。
札幌君、教えたくてウズウズしているだろ。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:45:33 ID:tlNFroln0
なぜ、大都会である福岡市は嫌われるのでしょうか?
歴史もあり、大相撲の本場所も開催されるのに、
なぜブランド価値がないのでしょうか?
世界七不思議ですね。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:51:33 ID:t9MAFhYw0
福岡は受け入れがよいだけの都市
とりあえず支店つくって金回収するだけの都市(支店経済)
とりあえず性欲処理のための都市(歓楽街中洲が発達)
とりあえずコンテナ・倉庫に保管してればよいだけの都市(倉庫・卸業特化)

これだけの都市で個性が無いのも無理は無い
ヨソから受け入れて、ヨソを歓迎するだけの容器にすぎない地方都市だから
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:53:57 ID:td/SBLIcO
ブランド都市は旅行で行くから良いところ。
ブランド上位の富良野、軽井沢、屋久島などに住みたい人は多くないと思うよ。
http://www.toyokeizai.net/business/regional_economy/detail/AC/5fc0b0a54283f0d6a9276c7f43fdc7b9/
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:54:58 ID:+uB9JRVIO
しかし北海道の人口減少は申告ですなぁ
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:57:30 ID:+uB9JRVIO
しかし北海道の人口減少は深刻ですなぁ
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:02:01 ID:tlNFroln0
>>842
>>843
北海道の人気がよほどうらやましいんだね。
そんなに嫉妬しなくてもww
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:02:12 ID:+uB9JRVIO
しかし北海道の人口減少は深刻ですな
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:08:12 ID:td/SBLIcO
>>840

問屋街が無い札幌の人間は
卸売=倉庫、トラック
だと思っている。

>>556を参照
上位にはトラックターミナルや倉庫とは無縁の場所が揃う
見たことが無いから知らないのは仕方ないと思うが。
札幌の人が日経新聞を朝刊紙だと思っているのとおなじことだね。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:12:05 ID:S5KophC30
郊外から都心へ向かう平日1日あたりの普通、快速列車本数と最多駅
札幌
◆地下鉄(大通駅へ)
南北線真駒内駅     173本(8.8キロ)
南北線麻生駅      173本(5.5キロ)
東西線新札幌駅     169本(11.6キロ)
東西線宮の沢駅     169本(8.5キロ)
東豊線栄町駅      159本(7.3キロ)
東豊線福住駅      159本(6.3キロ)
◆JR(札幌駅へ)
手稲駅           135本(10.6キロ)
千歳駅           116本(41キロ)
江別駅            84本(21キロ)
あいの里教育大駅     49本(15.2キロ)
合計          1,386本
福岡
◆私鉄・地下鉄(天神へ)
西鉄二日市駅      237本(15.2キロ)
空港線西新駅      225本(3.9キロ)
空港線福岡空港駅   156本(5.8キロ)
七隈線橋本駅      153本(12キロ)
箱崎線貝塚駅      129本(5.5キロ)
◆JR(博多へ)
香椎駅           126本(8.4キロ)
大野城駅         117本(9.2キロ)
篠栗駅            79本(12.1キロ)
博多南駅          26本(8.5キロ)
合計          1,248本
福岡は鉄道がしょぼいね。たいした集客もないんだろう。
まともに鉄道を利用できる都心から数キロ程度。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:12:47 ID:S5KophC30
中心駅基幹通勤鉄道
〜札幌駅(学園都市線を除く)〜
      JR函館線小樽方向
       JR 〃 岩見沢方向
       JR千歳線千歳方向
       地下鉄南北線麻生方向
       地下鉄 〃 真駒内方向
       地下鉄東豊線栄町方向
       地下鉄 〃 福住方向
〜博多駅(篠栗線を除く)〜
       JR鹿児島線北九州方向
       JR 〃  鹿児島方向
       地下鉄空港線空港方向
       地下鉄 〃 姪浜方向
※あれ?福岡ってこれっぽっち!?  笑


849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:13:39 ID:S5KophC30
仙台よりショボい福岡都心交通網!!
ダッサーイ福岡都心交通網・・頼みの西鉄を入れてもこのありさま。
<都心部交通網充実度>
札幌大通   地下鉄3路線+市電
福岡天神   地下鉄1路線+西鉄+・・遥か彼方/天神南にミニ地下鉄1路線

すすきの   地下鉄2路線+市電
中洲     地下鉄1.5路線(うち0.5の箱崎線は本数激少)
 
札幌駅    地下鉄 2路線
博多駅    地下鉄 1路線      
仙台駅    地下鉄 2路線(うち1路線は建設中)
※福岡人は西鉄、西鉄と必死に訴えるが中心部交通網はご覧の通り
 札幌よりしょぼく、特に博多駅前は景観同様、仙台より劣る。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:14:04 ID:+uB9JRVIO
しかし北海道の人口減少は申告ですなぁ
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:15:25 ID:t9MAFhYw0
>>846
例えば大阪だと沿岸部に広大な倉庫街があるが、
福岡は街中にあるだけの話
狭いのに無理してるから、東区の大部分がスラム化してるのよね
852わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/26(金) 19:16:45 ID:32GoVHr30
おっとまた余計なこと言ってしまったばかりに、彼ら(実質2人)の心をヒートアップさせてしまったかな?
みんなすまん!!!!<(_ _)>今スレが荒れている全責任は俺にある・・・(^^;)


Black Flag - Fix Me
http://www.youtube.com/watch?v=Xx8oU1wX9wI&feature=related
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:18:03 ID:tlNFroln0
日経新聞って、北海道内の部数競争で北海道新聞に大敗した、
あの負け組新聞のこと?
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:19:17 ID:+uB9JRVIO
+uB9JRVIO
しかし北海道の人口減少は申告ですなぁ
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:23:14 ID:S5KophC30
ID:+uB9JRVIO
福岡の精神異常・廃人登場。  笑



856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:24:27 ID:+uB9JRVIO
しかし心配ですなぁ
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:32:39 ID:td/SBLIcO

問屋街とか、銭湯や駄菓子屋がある下町みたいな都会の風景は札幌人には理解出来ないんだろうな。
『浅草は高いビルが無いし、老朽化した建物が多いね』って得意げに言ってた琴似出身のバイト仲間を思いだすよ。
858わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/26(金) 19:34:52 ID:32GoVHr30
>>857
またまたそんな加齢臭漂う作り話しちゃってw痛々しいなwww
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:36:12 ID:+uB9JRVIO
広島も人口減少深刻ですなぁ
北海道もかなり深刻ですな
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:39:17 ID:+uB9JRVIO
ご自慢の地場企業は何をされているのですかなぁいい
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:43:23 ID:td/SBLIcO
>>853
地元のことを大きく載せてくれて、夕刊も配達してくれる道新が大好きなんですね。
普通、オフィスでは日経新聞と地元紙は両方購読しますよ。また、一流企業を目指す学生などは日経新聞の購読は常識。
もっとも、左遷されて上昇指向を失った人には日経新聞はただの面白くない新聞ですが。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:47:47 ID:+uB9JRVIO
日経は銀行にもおいてありますな
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:58:30 ID:td/SBLIcO
>>858
申し訳ない
今年の夏に初恋をするような歳じゃないもんで。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:17:21 ID:t9MAFhYw0
>>857
で、福岡のどこに下町の風景があるのかな?
倉庫の話をしてるんだけども・・・・
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:23:09 ID:t9MAFhYw0
そもそも福岡に浅草に匹敵するような場所なんてないだろ(笑)

都合よく琴似出身のバイト仲間てwwww

「今年の夏に初恋をするような歳じゃないもんで」とか、いらんレスするなよ

かなりひねてるな、エラハリは(笑)

866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:28:21 ID:u/KWJ3Je0
「献金してない」証言次々 民主・鳩山氏の献金記載問題

2009年6月25日15時3分

 民主党の鳩山由紀夫代表の政治資金管理団体「友愛政経懇話会」へ個人献金したとして収支報告書に記載されている複数の人が、
「献金した事実はない」と話していることが朝日新聞の調べで分かった。
鳩山氏への個人献金については、既に亡くなった人が献金者として記載された事例が明らかになっており、
会計処理の不透明さが一層強まった形だ。

 東京都内に住む元小学校教諭は、07年12月に12万円を献金したとして政治資金収支報告書に記載されている。
ところが元教諭は、過去に一度も献金したことはないという。
元教諭は取材に「鳩山氏はかつての教え子。その縁でたまに会合などで会うことはある」としたうえで、
「しかし献金など事実無根。こちらが寄付してもらいたいくらい。どうしてそんなウソが載っているのか。
本当に心配だ」と困惑した様子で語った。

 千葉県内に住む会社役員の男性は、03〜07年の5年間で計23万円の記載があった。
この男性もやはり献金の事実はないという。

 男性は20年近く前に、鳩山氏の選挙区である北海道室蘭市で勤務していたことがあるが、その期間でさえ鳩山氏との付き合いは全くなかったという。
男性の家族は「うちは応援する政党も違うのに献金するわけがない。鳩山さんは10年ほど前に選挙応援で来たのを遠くで見かけた程度。
違う献金を処理するため名前が使われたのではないか」と憤った。

 鳩山事務所は取材に「担当者が不在のため対応できない」としている。
民主党は、企業団体献金を禁止し個人献金を促す方針を打ち出している。
24日の衆院決算行政監視委員会でも民主党議員が取り上げたが、
麻生首相は強い口調で「報道によれば、鳩山代表は故人から献金を受けた事例があるという。
個人献金がすべて善ということにならないのではないか」と語った。

http://www.asahi.com/politics/update/0625/TKY200906250172.html

867わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/26(金) 20:30:56 ID:32GoVHr30
>>865
いやいや、中々粋な書き込みするねえww江戸っ子だねえww!!!とか思ったよwwww
今までの殺伐とした病的な書き込みからは考えられんww
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:32:48 ID:dw3XHKnC0
この中のみならず、全国的にもトップクラスの人口増加を誇る福岡。
京都と神戸の人口を抜くのは確実。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:34:38 ID:t9MAFhYw0
しかし、いい年したオッサンが、都合よく、
「問屋」「下町」「琴似」が揃った話をしてたもんだねww

どうせ、博多部のこと言いたいんだろうが、浅草とは全然違うよw
ま、ヤバいって意味では同じだがw
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:36:05 ID:t9MAFhYw0
>>868
西の田舎の人口が増えたところで、どうだというの?
関西圏と比較し始めたら終わりだと思うが・・・w
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 20:58:51 ID:td/SBLIcO
関西圏と比較されたらひとたまりもありません。
お願いですから道央圏との比較にしてくれませんか?
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:28:57 ID:S5KophC30
http://www.asahi.com/national/update/0625/SEB200906250003.html
哀れ福岡!! 観覧車アウト!!!!
超高層ビルがない福岡は観覧車が頼り。
その観覧車さえも休止に!!!!     笑

873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:30:50 ID:t9MAFhYw0
>>872
>同社の担当者は「最終的には台湾の親会社が決める」と説明している

如何にも福岡らしい・・・
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:42:41 ID:S5KophC30

解体 休止観覧車 アンテナ自慢・・・・哀れのひとことです。 笑


875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:02:40 ID:6GqudJ8w0
マイケル・ジャクソン、札幌に来る前に死んじゃったね
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:02:53 ID:dzg1wBPyO
鹿児島>>福岡

だなぁ。
鹿児島の天文館は天神や上通下通なんて相手にならないくらい都会だし地価も高く売上があるからなぁ。

宮崎と南九州でまとめられて腹がたつ。
まぁ九州新幹線が直通したら、九州中からストローしまくるから見てなよ。
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:06:34 ID:EZE1cH/H0
マイケルって福岡に来ましたよね?
違ったらすいません・・・
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:08:32 ID:6GqudJ8w0
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:15:02 ID:6GqudJ8w0
福岡ドームでマイケル・ジャクソンと握手しました
http://stat001.ameba.jp/user_images/b5/f2/10066296107_s.jpg
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:18:21 ID:aeUuHhD30
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:23:34 ID:FKHv4jwO0
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   1 5 0 m 超 え の 超 高 層 で    V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、札幌 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 広島  /
o  〇 。 o|名古屋 | | 仙台 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 福岡にも欲しいな  |
                   ヽ.______.ノ゙     \________/
                     福岡
882わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/26(金) 22:41:18 ID:32GoVHr30
http://2ch-dc.mine.nu/src/1246019364379.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1246019341010.jpg
拾い夕焼け画像。多分、足立区の荒川河川敷

Mr.Children  / Tomorrow never knows
http://www.youtube.com/watch?v=Pt4t6uycsfU&feature=related
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:43:41 ID:RbMXpyJw0
俺がこのスレを全部みて初めておもった感想

札幌の人って痛いね。

どう考えても

福岡>>>札幌>広島=仙台。

884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:52:43 ID:fTaA1K1w0
福岡人よ最近やたら良識板で釜山賛美するの痛いと思わんか
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:58:19 ID:S5KophC30

どう見ても札幌>>>>福岡>仙台=広島ですね。



886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:06:37 ID:6GqudJ8w0
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:16:48 ID:t9MAFhYw0
まーた郊外の埋立画像だしてやんのw

毎年砂補給トラックがうるさい埋立なんだが、ビル間隔もスカスカですなぁ
888わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/26(金) 23:27:51 ID:32GoVHr30
砂を毎年補給してんの?まあそうは言っても、これだけ砂浜が広いのはすごいね
てことで、BGM添えとく

One Piece Opening 4
http://www.youtube.com/watch?v=vPqByKxbFh0&feature=related
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:31:31 ID:G7T1zbd7O
良識板見てないけど釜山って面白そうな街だと思う
高層ビルとかも凄いし都会だね
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:36:45 ID:6aGzrm9N0
札幌は夜、遊ぶところが少なすぎw

接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:45:04 ID:2eJZL7hJ0
■すすきの
“眠らない街、ススキノ”の夜の人口は約8万人。
http://www.sukikan.jp/sukikan.html
夜のすすきのの人口は8万人と言われ、店舗数は約5000店。
http://sapporo.100miles.jp/finearea/category/23
http://fine.fine-area.com/?eid=46036


■中州
中洲にある店の数 - 約3,500軒(飲食店、風俗店など)
1日に中洲に遊びに来る人 - 約6万人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%B4%B2#.E6.A6.82.E8.AA.AC
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:45:51 ID:2eJZL7hJ0
歓楽街のデータ
・ススキノ(札幌市中央区南四条西を中心に半径1.25km圏内)
・歌舞伎町(新宿区歌舞伎町一丁目を中心に半径1.25km圏内)
・銀座(中央区銀座五丁目を中心に半径1.25km圏内)
・錦(名古屋市中区錦二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・北新地(大阪市北区曽根崎新地一丁目を中心に半径1.25km圏内)
・ミナミ(大阪市中央区心斎橋筋二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・三宮(神戸市中央区中山手通二丁目を中心に半径1.25km圏内)
・中洲(福岡市博多区中洲五丁目を中心に半径1.25km圏内)

スナック ススキノ1,272>中洲1,007>ミナミ987>北新地891>三宮895>錦513>歌舞伎町441>銀座170
クラブ 銀座1,732>北新地1,250>ミナミ919>歌舞伎町788>ススキノ740>錦698>中洲600>三宮504
バー 銀座2,062>北新地1,570>ミナミ1,265>ススキノ996>歌舞伎町961>三宮873>錦790>中洲550
パブ ススキノ254>歌舞伎町187>銀座109>錦89>ミナミ87>三宮86>北新地79>中洲60
居酒屋 ススキノ1,101>歌舞伎町1,025>三宮796>ミナミ754>銀座658>錦640>北新地622>中洲508



銀座4,731  北新地4,412  ススキノ4,363  ミナミ4,009  歌舞伎町3,402 
三宮3,154 
**********************************

 錦2,730    中洲2,725 ←← ププwwwwww
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:46:14 ID:VjneFMGC0
札幌は夜、遊ぶところが少なすぎw

接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:51:42 ID:S5KophC30
やはりすすきのは凄い。
すすきの  4300軒
中州    2500軒 ←笑
錦3丁目 2200軒 ←笑

すすきの≒中州+錦3丁目

895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:56:25 ID:S5KophC30
歓楽街データ
スナック ススキノ1,272>中洲1,007>ミナミ987>北新地891>三宮895>錦513>歌舞伎町441>銀座170
クラブ 銀座1,732>北新地1,250>ミナミ919>歌舞伎町788>ススキノ740>錦698>中洲600>三宮504
バー 銀座2,062>北新地1,570>ミナミ1,265>ススキノ996>歌舞伎町961>三宮873>錦790>中洲550
パブ ススキノ254>歌舞伎町187>銀座109>錦89>ミナミ87>三宮86>北新地79>中洲60
居酒屋 ススキノ1,101>歌舞伎町1,025>三宮796>ミナミ754>銀座658>錦640>北新地622>中洲508


合計
銀座4,731  北新地4,412  ススキノ4,363  ミナミ4,009  歌舞伎町3,402 
三宮3,154 
**********************************
錦2,730    中洲2,725 ←← ププwwwwww


896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:57:30 ID:6GqudJ8w0
>>895
このデータのソースってどこにあるの?
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:58:06 ID:g+HUrhHs0
まあ太平洋ベルトに立地してない時点で
札幌は一生福岡はおろか岡山や山口にも勝てないわw ←コレ結論ね
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 23:59:59 ID:sbeVZxpv0
接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235

↑名古屋や福岡はお金を持った大人が遊ぶ街と若者が遊ぶ街は分かれているが、ススキノはミソもクソも一緒に混ざった街だからね。


札幌の人が書いたこのブログを読めば、そのことが書いてある
http://www.hokutonomado.com/archives/2007/11/post_298.html
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:01:40 ID:sbeVZxpv0
札幌の盛り場は半径1.25キロに収まるが、他の都市では広範囲に渡るために収まりきれないことがよくわかる資料ですね
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:03:17 ID:8EFXeL9E0
ススキノって中洲みたいに狭いの?
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:10:29 ID:1JbTBjzz0
ソースがないんじゃ捏造と言われてもしかたないな
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:28:37 ID:XnYWUdn/0
■すすきの
“眠らない街、ススキノ”の夜の人口は約8万人。
http://www.sukikan.jp/sukikan.html
夜のすすきのの人口は8万人と言われ、店舗数は約5000店。
http://sapporo.100miles.jp/finearea/category/23
http://fine.fine-area.com/?eid=46036


■中州
中洲にある店の数 - 約3,500軒(飲食店、風俗店など)
1日に中洲に遊びに来る人 - 約6万人
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%B4%B2#.E6.A6.82.E8.AA.AC
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:32:37 ID:1JbTBjzz0
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:50:07 ID:a/O39NWP0
接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235

↑名古屋や福岡はお金を持った大人が遊ぶ街と若者が遊ぶ街は分かれているが、ススキノはミソもクソも一緒に混ざった街だからね。


札幌の人が書いたこのブログを読めば、そのことが書いてある
http://www.hokutonomado.com/archives/2007/11/post_298.html

905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:50:34 ID:j8IEd4RZO
広島の人口減少は深刻ですな
自慢の地場企業は貢献してないのですかな?
北海道 マイナス28000ですな
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:51:28 ID:a/O39NWP0


札幌の盛り場は半径1.25キロに収まるが、他の都市では広範囲に渡るために収まりきれないことがよくわかる資料ですね
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:53:13 ID:j8IEd4RZO
人口減少コンビ健在ですな
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:56:01 ID:a/O39NWP0
夕食時、天神から中洲を歩いてみた。天神は西鉄の始発駅、天神福岡駅があるが、九州最大のターミナル、そして最大の商業エリアである。あらゆる機能がここに集約されており、
札幌でいえばJR札幌駅から大通、ススキノにかけてのマチ機能を兼ねているかんじであるが、スケールは博多の方が遥かに上である。
この他JR博多駅もあり、ターミナルは2ヶ所あることになる。福岡空港も地下鉄で博多駅まで5分、天神まで11分とえらく近く、千歳と比較すると札幌はお話にならない。
ススキノと違うところは、食事処よりもバーやクラブなどが目立つことだ。勿論、多くの居酒屋もあるが、普通の飲食店は天神界隈に多く、若者はそこに集中していた。
ススキノでは1軒目の食事から2軒目のスナックやカラオケまで同じススキノで完了するが、博多の場合、ちょっと違うようだ。
ススキノと中洲、比較すると面白いが、中洲は大人のホステスさんを多く見かけた。和服を着ている人も多い。ススキノは、ニュークラブ(?)の子供ばかり目立ち、
大人の女性を見かけなくなった。和服のママさんなど絶滅品種である。管理人は最近、ススキノが面白くなく、足が遠のいているが、こんなところにも理由があるかもしれない。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:57:32 ID:j8IEd4RZO
減少は深刻ですなぁ
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 00:58:28 ID:1JbTBjzz0
>>904
札幌は福岡の5分の1か
まあ富裕層が居ないから当然か
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:05:14 ID:a/O39NWP0
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:13:50 ID:BpHzvQvV0
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:16:27 ID:B41s9Agv0
マイコーの死は衝撃だったよ・・・

俺は札幌福岡両方とも住んだことあるがやっぱり札幌のほうがはるかに都会だよ。
ここで小細工してどうこう言うより実際にいったらすべてがわかる。
ただ歩いてる人の量は互角くらいかな?
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:41:35 ID:BpHzvQvV0
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 01:59:41 ID:UUPdX850O
人がたくさん歩く土地は地価が上がるはずだけど。
特に中枢都市はね。
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20090323/76.html
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:06:05 ID:z9UhOM1sO
>>889
あの汚い釜山が?
行った事ある?観光地なんて福岡同様に何も無いよ。
街の中心地は非常に小さくて、スラム街のような汚らしい町並みが続いてる。
まともなホテルはロッテホテルくらいかな?
ただ港は大きいよ。

後は発展途上国の汚い田舎街

釜山を都会だなんて思える神経が羨ましい。まぁ福岡人や福岡在日から見ればそう見えるんだねw
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 02:37:59 ID:QjBmudgL0
↓原爆ネタで広島をバカにする仙台人

>311 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 22:23:50 ID:ZagLwbd/0
>>299
>四半世紀昔の人が現れたw

>そもそも百貨店って店売りがメインじゃないんだけどね
>シマリスさんは貧乏人だからわからないみたいw

>繁華街も歓楽街も郊外型店舗もズタズタで馬鹿丸出しなのが仙台ww

>まあ文章を書くのは勝手だけど、広島が仙台より繁栄している画像がみたいなぁー

>仙台より繁栄しているらしい広島w
http://hiroshima.moe-nifty.com/photos/uncategorized/2009/01/10/2.jpg
http://www.chugoku-np.co.jp/tokusyuu/bousouzoku/img/1110-1.jpg

>トラウマ決定だよ
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/b6/d4/urajin_m/folder/1461090/img_1461090_40070701_1?20060804135509
918わたしのぽえむ・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/27(土) 03:01:28 ID:Sfzp900c0
(_ _)。oOO
今夜のBest of 拾い画像
http://2ch-dc.mine.nu/src/1246028656213.jpg

今夜の子守唄
DISCHARGE - does this system work
http://www.youtube.com/watch?v=-luFT2YDouw&feature=related

我が国は格差社会に突入して久しいが、国家間の格差は特に意識せずして生活することができている。
ダイソーやCANDO、SHOP99なんかで買い物していれば、けっこう出費を抑えることができるし、
一応建前上、「健康で文化的な最低限の生活」を営む権利が憲法で保障されてもいる。

しかし、格安で物を買うということは、陰で誰かが泣いているということだ。

生産コストを抑えるために、工場とかが海外に脱出する動きを食い止めるためか
アメリカの外圧に屈してのことかは知らないが、痛みを伴う改革とかで、
生産ラインに派遣を使えるようになった結果、自動車メーカー各社は、
競争力を維持するため、車を造るための労働者のうちの、かなりの人数を
車を所有する経済力を持たないワーキングプアにした。

まあそれはそれとして、格安な海外製品を100円ショップやディスカウント店や
なんかで購入するということは、製品の輸出元の労働者に負担を強いているということに他ならない。
国内で派遣に対してやったようなことを、国家間でやっているということに、想像力を働かせず
まだこうして、ネットを楽しんだりして生活できるうちは、まだまだ我が国は富を寡占している方だと考えるより他ない。

いつの日か我が国が逆の立場、つまり、製品を強国に安く買い叩かれ、糊口をしのぐ立場に
追い込まれる日が訪れることを想像してみて、耐えられそうだと言う人はいるだろうか?

俺には耐えられそうもない。それでも俺は安い海外製を買い続ける。
俺がシステムを創ったわけじゃないんだ、と自分に言い聞かせながら・・・・
(画像と本文は関係ありません)
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:30:09 ID:1JbTBjzz0
政令指定都市に鉄道駅が全くない区なんてあるんですか?
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:47:57 ID:X89cBc9SO
>>916
その一軒のまともなホテルすらないのが札幌(笑)
かろうじて眠ることができるホテルが東横イン
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 07:56:28 ID:1JbTBjzz0
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 08:05:25 ID:bwrgLjmw0
ここが何か互いに話が噛み合わないのは、互いが自分の街以外を知らないからだな。
数字は重要だが数字だけ見るのは馬鹿
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 08:05:48 ID:1JbTBjzz0
行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ 君の町に行かなくちゃ♪

駅がない・・・
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 08:24:36 ID:jWRnXbvs0
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:11:35 ID:j+AsH3tjO
深夜(0時以降)酒類提供飲食店

都区部  33,995
札幌市  7,539
大阪市  7,530
横浜市  7,073
福岡市  5,917
神戸市  5,502
北九州  5,192
広島市  4,323
川崎市  3,298
京都市  3,045
仙台市  2,697
名古屋  2,524
千葉市  1,739

※風営法33条による届出数

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151700.html

名古屋の夜は早いね。それともガキしかいないのか?
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:20:21 ID:Umn1uktCO
800だが返事遅くなってスマン… わたしの旅日記君はなんで広島の田舎風景や田舎駅を貼ったり意味がわからんのやけど    それとちび君とは??  どういう意味??    最初からスレ見てないのであしからず
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:02:10 ID:UUPdX850O
>>925
まだそんなことを言っているね。

>>784のソースをよく見なさいよ。
札幌が自慢している店数は若者や低所得者が飲むリーズナブルな店舗に限定した数字。
チープな店で飲む子供が多いのは札幌では?
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:09:26 ID:UUPdX850O
>>926
わたしの旅日記様をバカにするな。
最もこのスレの趣旨に沿った書き込みと、万人を感動させる画像の貼り付けじゃないか。
全く非の打ちどころの無いスレッドリーダーに対して失礼だろ。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:20:07 ID:1JbTBjzz0
>>928
その通り。
行き過ぎた投稿者には自制を促し、
スレが荒れた時にはすかさず小動物の画像で住人の心を癒してくれる。
我々はそんなスレッドリーダーを待ち望んでいたのだ。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:35:57 ID:9pzzhU8w0
こういう自演はみぐるしいですな
「。」くらい省いとけよ、おばかチャンw
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 10:56:43 ID:j+AsH3tjO
平成19年度末都道府県別下水道普及率


東京都 98.8
神奈川 95.3
大阪府 91.3

兵庫県 90.2

京都府 88.8
北海道 88.4

――――――――ボットン20%の壁―――――――――
ここからは都会では見ることが出来ないバキュームカーが日常生活で普通に拝める地域です。(通称バキューム都市)
福岡県 73.4(ボットン便所率26.6%) 
 
愛知県 67.5(ボットン便所率32.5%)

http://www.pref.shiga.jp/d/gesuido/sougoutyousei/osuisyorifkyuuritu/todoufukenbetu.pdf
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:22:51 ID:eB2F1bXc0
終電も始発も遅い札幌
札幌は夜遊ぶところが少ないみたいね

接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406 (北広島市,石狩市,当別町も含む)
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151700.html
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:59:01 ID:SJNDfLNqO
>>884
福岡は日本ではなく韓国だし、同一国、同一民族の都市である釜山を賛美するだろw
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:02:10 ID:SJNDfLNqO
日本第2の都市 札幌
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:06:20 ID:f91NSwTU0
札幌は夜遊ぶところが少ないみたいね
終電も早いし、始発も遅い・・・
しかし静岡にも負けてるとは・・・・

接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406 (北広島市,石狩市,当別町も含む)
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151700.html
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:07:59 ID:j8IEd4RZO
しかし深刻ですなぁ
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:08:58 ID:SJNDfLNqO
これほどまでに福岡が負け続けるのか・・・
最悪だ・・・
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:10:43 ID:SJNDfLNqO
>>935
静岡のキャバ嬢はケバいからねぇw
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:13:43 ID:9pzzhU8w0
>>935
大都市でもないのにそれだけ「水」が多いってことは、
やはりそういう職業に元々従事せざるを得ない人間が多いってことだね♪
あとは出張者のシモ処理専用ってとこかな
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:13:57 ID:j8IEd4RZO
心配ですなぁ
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:14:54 ID:yrW0D0sy0
>>932にある接待業は日の出営業できないからねえ。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:15:46 ID:j8IEd4RZO
減りますなぁ
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:18:26 ID:9pzzhU8w0
ま、春○だとか住○、築○、○(3文字)、美○島なんか、
中心部なのにロクなの住んでないからなぁ
こういうとこ再開発すればいいんだけど、できないからなぁ、福岡はw
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:19:01 ID:j8IEd4RZO
増加はウラヤマシイですなあ
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:21:54 ID:9pzzhU8w0
元から人口少ないイナカッペが、周囲の田舎から人集めてるだけで喜んでますな
いかに北部九州の都市の粒が揃ってないかの証明だね
集まったところで金を落とすのは三大都市圏の支店なんだけども(笑)
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:24:55 ID:SJNDfLNqO
喪喪痴
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:26:08 ID:SJNDfLNqO
そもそも泣かすがすすきのに喧嘩を売るなんて100万光年早いし。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:27:12 ID:1JbTBjzz0
札幌の下水道は6割が合流式
雨が降ったら川に垂れ流し
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:33:06 ID:j8IEd4RZO
博多っ子の福岡ではないですな もう。

よそ者を受け入れやすいなどと言われておりますがそれは嘘ですな
特に博多区。自分達は昔からの狭く小汚い家に住んでいるせいか根性が汚い。親が話していた差別地区を聞きそのまま他にばらまく そのような人間ばかりです。

950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:37:03 ID:9pzzhU8w0
>>949
博多地区、とりわけ山笠地区はそうだよ
むしろ伝統ある地区が閉鎖的なのは当たり前
この辺りに住んでる人間は「百道すげぇ」だの「天神マンセー」だのはない

ちなみに、小汚い家に住んでるのは博多部の「周辺」が主ですよw
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:44:14 ID:j8IEd4RZO
>>950
小汚い家は山笠地区も負けてはいないですな
鰹の臭いぷんぷんですよ。
新参ものが気に喰わないなんていう考えもその地区ですよ。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:47:04 ID:9pzzhU8w0
あらら、「新しければよい」っていう成金、新興思考そのものですな
その点が福岡から個性をなくしてる部分なの理解できてないねぇ

支店でもできればおk、新しければおkって、何も無い人間の思考だよ(笑)
受け入れがよいのがいいなら、数十年前の筑豊なんか最高なんじゃないかな?w
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:47:20 ID:j8IEd4RZO
伝統を重んじるといいながら あっさり土地を売り渡す土地柄ですからなぁ
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:48:02 ID:7a0bt6400
札幌は夜遊ぶところが少ないみたいね
終電も早いし、始発も遅い・・・
しかし千葉にも負けてるとは・・・・

接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406 (北広島市,石狩市,当別町も含む)
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151700.html
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:49:55 ID:j8IEd4RZO
しかし北海道の人口減少は心配ですなぁ
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:50:32 ID:9pzzhU8w0
>>953
お前言ってることや立場が滅茶苦茶だな(笑)

まぁ、「伝統的なもの」にコンプもってるのはよくわかったよw
受け入れがいい、素晴らしい人間なんだね
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:57:14 ID:j8IEd4RZO
しかし心配ですなぁ
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:58:16 ID:9pzzhU8w0
つーか、鶏卵大先生が「いつか戻りたい」と涙ながらに切望してる博多地区をけなしたら
福岡人の敗北になっちゃうよ(笑)
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:11:17 ID:j8IEd4RZO
事実を言ったまでですよ。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:15:43 ID:9pzzhU8w0
>>959
まぁまぁ、コンプもつなよw
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:15:52 ID:j8IEd4RZO
あなたのように差別意識が強い人は恥ですな
子供の頃から聞いていた事をそのままいっているようです。同じ福岡人としても情けない
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:18:47 ID:9pzzhU8w0
ん?どこが気に触ったの?w
伝統否定してるからコンプ強いって言っただけなんだが・・・

筑豊にでも住んでるの?
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:22:32 ID:9pzzhU8w0

717 わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 2009/06/25(木) 22:23
>>702
うん。それは認めるよ。けどそれは、君も「対抗して」と言ってるように、お互い様のことだからね。
どうも君らは、福岡人が他を煽るのは、正当な権利で、煽られるのは許せないみたいに思っているふしがあるね。
リアルでも、人を殴るってことは、自分を殴り返して良いって宣言してるのと同じこと。


まさに「福岡人が他を煽るのは、正当な権利で、煽られるのは許せないみたい」を地で
いってますな
鶏、ウェブ、チビ、そして今度はコンプ君w
福岡人ってわかりやすいな(笑)
964わたしの旅日記・2009夏〜初恋〜 ◆ABSwEWqA/6 :2009/06/27(土) 13:25:38 ID:Sfzp900c0
>>956
そうだね。これでID:j8IEd4RZOの正体は分かるよね?今までにも何回か俺がヒントを書いてる

>>928-930
え〜と・・・・自演乙とか言えばいいのか?

>>926
ホラ吹き歪造低脳背伸びキチガイ札幌広島を根絶やしにする会
↑チビくんっていうのはこれ。俺が板初心者の頃やたら粘着してきて、福岡の都会さをアピールしてきた人。
長すぎるから、チビとか適当なあだ名で呼ばれてるんだろ

俺も板初心者の頃は普通に、こういう繁華街とかの画像貼ってたんだけど、飽きたというか、撮り尽くした感が
あるので、今は郊外の画像を中心に貼ったりしてる。

http://2ch-dc.mine.nu/src/1242079513728.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1242079575164.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1242276753663.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1242296630596.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1242312105858.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/src/1242306617160.jpg


仙台貨物[Sendai Kamotsu] -- 芸スクール漢組!![Gei School OTOKO Gumi]
http://www.youtube.com/watch?v=2p_fyrTo9dY&feature=related
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:40:03 ID:1JbTBjzz0
>>956
あんたのほうが支離滅裂だよ
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:49:11 ID:9pzzhU8w0
923 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 08:05:48 ID:1JbTBjzz0
行かなくちゃ 君に逢いに行かなくちゃ 君の町に行かなくちゃ♪

駅がない・・・


アホ?
で、君いつ寝てるの?w
生活が滅茶苦茶ですな・・・
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:22:10 ID:1JbTBjzz0
>>966
1:00〜7:00まで寝てたら変ですかね?
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:22:59 ID:1vCCsOoVO
今日は転勤族さんが居るのか
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:31:19 ID:SJNDfLNqO
>>954
でも神戸に勝ってる♪
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:36:18 ID:j+AsH3tjO
平成19年度末都道府県別下水道普及率


東京都 98.8
神奈川 95.3
大阪府 91.3

兵庫県 90.2

京都府 88.8
北海道 88.4

――――――――ボットン20%の壁―――――――――
ここからは都会では見ることが出来ないバキュームカーが、日常生活で普通に拝める地域です。(通称バキューム都市)
福岡県 73.4(ボットン便所率26.6%) 
 
愛知県 67.5(ボットン便所率32.5%)

http://www.pref.shiga.jp/d/gesuido/sougoutyousei/osuisyorifkyuuritu/todoufukenbetu.pdf
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:38:46 ID:9pzzhU8w0
>>970
ヒント:くみとり
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:44:52 ID:ogLS5los0
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:51:42 ID:1JbTBjzz0
>>972
アナログ乙
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:53:41 ID:04oCbIQm0
>>972
意外に明るいじゃないかww
北朝鮮みたいなのを想像したぞ。

でもなんで白黒で画質悪いの?
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:00:24 ID:04oCbIQm0
まさかこれか?

ttp://www.nhk-ep.com/shop/commodity_param/ctc/+/shc/0/cmc/12356A1

【収録内容】
東京(東京タワー・レインボーブリッジ・六本木・新宿・銀座・汐留)
北海道(小樽・函館・札幌)
横浜(みなとみらい・横浜ベイブリッジ・横浜中華街)
神戸(神戸港・神戸ポートタワー・神戸ルミナリエ)
中国(広島・山口・岡山)
九州(福岡・長崎)
花火(隅田川・熱海・熊野・宮島・関門海峡)
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:36:24 ID:SJNDfLNqO
福岡糞田舎
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 15:37:43 ID:Idz24Zr70

福岡市にはいまだに汲み取り式便所が多数あります。 笑


978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:01:46 ID:1JbTBjzz0
札幌市の下水道の60%は合流式で改善が進んでいない
雨が降ると下水が川に垂れ流し

札幌市
下水道普及率 99.6%
合流式下水道率 60%
合流式下水道改善率 20%

福岡市
下水道普及率 99.5%
合流式下水道率 15%
合流式下水道改善率 40%

※合流式下水道
雨水と汚水を同じ管で処理する方式
降雨時にし尿を含む未処理下水が放流されることによる水域汚染等が社会問題化し改善が急がれている
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:11:44 ID:04oCbIQm0
>>978
福岡県が低くて福岡市だけ高いのは、弱い自治体が多いからかね。
福岡市一人勝ちの弊害がこんなところにも出ているんだな。

それに分流式への改善が進んだのは水害対策の面もある。
あのような災害があったからね。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:12:26 ID:SZj0iS7L0
札幌は夜遊ぶところが少ないみたいね
終電も早いし、始発も遅い・・・
しかし静岡にも負けてるとは・・・・

接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406 (北広島市,石狩市,当別町も含む)
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151700.html
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:15:02 ID:04oCbIQm0
>>980
九州が酒好きなのもあるんじゃないか?
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:20:59 ID:Idz24Zr70
歓楽街のデータ
スナック ススキノ1,272>中洲1,007>ミナミ987>北新地891>三宮895>錦513>歌舞伎町441>銀座170
クラブ 銀座1,732>北新地1,250>ミナミ919>歌舞伎町788>ススキノ740>錦698>中洲600>三宮504
バー 銀座2,062>北新地1,570>ミナミ1,265>ススキノ996>歌舞伎町961>三宮873>錦790>中洲550
パブ ススキノ254>歌舞伎町187>銀座109>錦89>ミナミ87>三宮86>北新地79>中洲60
居酒屋 ススキノ1,101>歌舞伎町1,025>三宮796>ミナミ754>銀座658>錦640>北新地622>中洲508

銀座4,731  北新地4,412  ススキノ4,363  ミナミ4,009  歌舞伎町3,402 
三宮3,154 
**********************************

 錦3丁目 2,730    中洲2,725 ←← ププwwwwww
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:23:06 ID:Idz24Zr70

やはりすすきのは凄い。
すすきの  4300軒
中州    2500軒 ←笑
錦3丁目 2200軒 ←笑

すすきの≒中州+錦3丁目

984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:27:15 ID:Aw9+0NZP0
札幌は夜遊ぶところが少ないみたいね
終電も早いし、始発も遅い・・・
しかし静岡にも負けてるとは・・・・

接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406 (北広島市,石狩市,当別町も含む)
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151700.html
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:30:25 ID:z9UhOM1sO
何が凄いかって地味に福岡が名古屋より、オシャレで美食とかこっそり話していた件w

中心地でろくにファッションビルも無い福岡唯一と言っていい、アナルシティーにジャージ姿の奴らが座り込んでいる件w
薄暗いテンチカはカツアゲ地帯な件w
天神大名のテナントがガラガラな件w
マノリア?暴走族だらけな件w
本当にオシャレだねw
獣臭漂う豚骨にモツ鍋こと臓物鍋に唐辛子たっぷりな明太子w
美食だね〜w

そりゃ釜山を都会だと思っちゃう訳だw

哀れ低層スラムw
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:31:46 ID:Idz24Zr70
歓楽街のデータ
スナック ススキノ1,272>中洲1,007>ミナミ987>北新地891>三宮895>錦513>歌舞伎町441>銀座170
クラブ 銀座1,732>北新地1,250>ミナミ919>歌舞伎町788>ススキノ740>錦698>中洲600>三宮504
バー 銀座2,062>北新地1,570>ミナミ1,265>ススキノ996>歌舞伎町961>三宮873>錦790>中洲550
パブ ススキノ254>歌舞伎町187>銀座109>錦89>ミナミ87>三宮86>北新地79>中洲60
居酒屋 ススキノ1,101>歌舞伎町1,025>三宮796>ミナミ754>銀座658>錦640>北新地622>中洲508

銀座4,731  北新地4,412  ススキノ4,363  ミナミ4,009  歌舞伎町3,402 
三宮3,154 
**********************************

 錦3丁目 2,730    中洲2,725 ←← ププwwwwww
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:42:53 ID:j+AsH3tjO
深夜(0時以降)酒類提供飲食店

都区部  33,995
札幌市  7,539
大阪市  7,530
横浜市  7,073
福岡市  5,917
神戸市  5,502
北九州  5,192
広島市  4,323
川崎市  3,298
京都市  3,045
仙台市  2,697
名古屋  2,524
千葉市  1,739

※風営法33条による届出数

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151700.html

名古屋の夜は早いね。それともガキしかいないのか??
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:46:10 ID:Idz24Zr70
歓楽街のデータ
スナック ススキノ1,272>中洲1,007>ミナミ987>北新地891>三宮895>錦513>歌舞伎町441>銀座170
クラブ 銀座1,732>北新地1,250>ミナミ919>歌舞伎町788>ススキノ740>錦698>中洲600>三宮504
バー 銀座2,062>北新地1,570>ミナミ1,265>ススキノ996>歌舞伎町961>三宮873>錦790>中洲550
パブ ススキノ254>歌舞伎町187>銀座109>錦89>ミナミ87>三宮86>北新地79>中洲60
居酒屋 ススキノ1,101>歌舞伎町1,025>三宮796>ミナミ754>銀座658>錦640>北新地622>中洲508

銀座4,731  北新地4,412  ススキノ4,363  ミナミ4,009  歌舞伎町3,402 
三宮3,154 
**********************************

 錦3丁目 2,730    中洲2,725 ←← ププwwwwww

989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 16:49:55 ID:j+AsH3tjO
中国の地図に載っている日本の都市ランキング
http://portal.nifty.com/2007/03/11/b/
9誌全て掲載      東京 大阪
8誌掲載(掲載率89%) 稚内 函館 青森 下関 
7誌掲載(掲載率78%) 長崎 
6誌掲載(掲載率67%) 名古屋 
5誌掲載(掲載率56%) 横浜 仙台 
4誌掲載(掲載率44%) 札幌 鹿児島
3誌掲載(掲載率33%) 北九州 金沢 神戸 新潟
2誌掲載(掲載率22%) 根室 福島


1誌掲載(掲載率11%) アジアの玄関福岡
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:11:24 ID:B41s9Agv0

次スレ立ちました

■札幌、仙台、広島、福岡■VOL268〜英雄豪傑〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1246090052/
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:14:21 ID:1vCCsOoVO
>>916
自分はソウルしか行ったことないが家族曰く思ったより都会だったって言ってた

観光は福岡よりも充実してそうに見えるけど‥‥そうでもないのかな?
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:57:29 ID:z9UhOM1sO
>>992
金色の笑った大仏や動物みたいな銅像や海岸沿いの寺みたいなのがある。
どれもしょぼいw

街がとにかく汚くて、商品が外にはみ出すくらいいっぱい出てる(コピー商品多し)
町並みが戦後の闇市や古い市場のようで、昭和的な古いビルが大半かな。
そうだなアメ横って知ってる?あそこを更に汚くした感じね。
まぁとにかく道路が汚いよ。
ただ福岡よりは都会だよ。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 17:58:28 ID:uKUIQV2H0
札幌は夜遊ぶところが少ないみたいね
終電も早いし、始発も遅い・・・
しかし静岡にも負けてるとは・・・・

接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406 (北広島市,石狩市,当別町も含む)
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151700.html
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:01:56 ID:Idz24Zr70
歓楽街のデータ
スナック ススキノ1,272>中洲1,007>ミナミ987>北新地891>三宮895>錦513>歌舞伎町441>銀座170
クラブ 銀座1,732>北新地1,250>ミナミ919>歌舞伎町788>ススキノ740>錦698>中洲600>三宮504
バー 銀座2,062>北新地1,570>ミナミ1,265>ススキノ996>歌舞伎町961>三宮873>錦790>中洲550
パブ ススキノ254>歌舞伎町187>銀座109>錦89>ミナミ87>三宮86>北新地79>中洲60
居酒屋 ススキノ1,101>歌舞伎町1,025>三宮796>ミナミ754>銀座658>錦640>北新地622>中洲508

銀座4,731  北新地4,412  ススキノ4,363  ミナミ4,009  歌舞伎町3,402 
三宮3,154 
**********************************

 錦3丁目 2,730    中洲2,725 ←← ププwwwwww

995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:05:50 ID:eB2F1bXc0
>>994
ソース無しのデータは意味無いよ。
ってかねつ造だろ?w
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:11:59 ID:1vCCsOoVO
>>992
そうなんだ
高速船で一度行ってみたいな
ソウルもパチもん多かったなw
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:20:15 ID:y238Ff8y0
札幌は夜遊ぶところが少ないみたいね
終電も早いし、始発も遅い・・・
しかし千葉にも負けてるとは・・・・

接待を伴う飲食店(クラブ・キャバクラ・キャバレーホストクラブ等)の数
(風営法2条1項1号・2号・3号の許可数)
東京都区部 9762
大阪市    2535
名古屋市   2312
福岡市    2159
京都市    1813
横浜市    1310
仙台市     682
北九州市   637
千葉市     425
静岡市     418
札幌市     406 (北広島市,石狩市,当別町も含む)
広島市     373
川崎市     365
神戸市     284
さいたま市.  235

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h151700.html
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:22:42 ID:+DgD5JAz0
結論
太平洋ベルト(東京〜福岡ライン)以外に都会を名乗る資格はなし
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:28:52 ID:fbnY0TyO0
>>998
俺は福岡人だが・・・・・










ニューヨークとかどうなるんだよ。
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 18:29:20 ID:+DgD5JAz0
>>999
日本の都市ではってことね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。