◆◆◆◆愛知県vs埼玉県 どっちが都会? 4◆◆◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:04:40 ID:ko8IHl5k0
>>950
でもその都市規模を維持するのに借金を抱えている事は無視ですか。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:05:59 ID:gBrhPxXPO
>>949
おっしゃる通りですね。
横浜や川崎もそうですが、まずは区単位で200〜300%を目指すべきかな?
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:06:07 ID:2fAmi9z7O
広域関東1軍:東京、神奈川、千葉、静岡
広域関東2軍:茨城、群馬、栃木、山梨
広域関東3軍:○○


東京>>神奈川>千葉>>静岡>>>茨城>群馬>栃木>>山梨>>>>>○○
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:06:12 ID:kLnYskVsO
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:06:21 ID:FXit9oBi0
>>949
首都圏だから都会っていってる奴は1人か2人だぞここで主張してる奴は。
まあ、それは置いといて。さすがに東京に出ずってのは無理があるんじゃないか?
それができてたら首都圏2位になってるよ。けど経済活動や消費活動はまだまだ伸びる余地は十分にあるね。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:06:27 ID:Wh3G0hwtO
>>948
頼むから君のその田舎臭くてダサい持論を他県民にぶつけないで下さい。

リアルであなたの様な事言ってる人がいたら、
他の46都道府県民と一般的な愛知県民は気持ち悪がって近寄らないでしょう。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:06:36 ID:7nua5wZt0
>>951
日常品は地元で消費しても、ちょっとした物は東京で買い物する人多いよ。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:08:41 ID:2fAmi9z7O
>>951
結局埼玉民って日用品以外は全部東京で買うだろw
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:08:49 ID:7nua5wZt0
>>956
仕事で大宮商工会とかかわってたことがあってね。
地元商店街は本当に大変そうなんですよ…
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:11:20 ID:FXit9oBi0
当面の問題としては大宮東口の地権者と市政側の対立を解消することだよな。
あの一等地が変われば市全体も大幅に飛躍する。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:13:48 ID:Wh3G0hwtO
東京で買おうが埼玉千葉神奈川で買おうが、首都圏内で金が回る事に変わりはない。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:15:59 ID:7nua5wZt0
>>961
東口の再開発は必要ですよね。
せっかく大宮駅があるのに、まったく人を呼べる町ではないからね。

>>962
自治体としては全然変わるぞ。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:16:13 ID:FXit9oBi0
>>960
それは駅内でのエキュートやルミネに吸われてるからだろ。
大宮商工会が以前から苦言を言ってるのは記事にもなってる。
けどそれはオンボロな魅力ない東口を地権者が意気地になってるからであって自業自得。
市側が再開発を促しても自己の利益だけしか考えられず拒否してたツケだ。
都内への流出とは関係ないな。むしろ内部での問題。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:17:59 ID:2fAmi9z7O
この板でもそうだがだいたい埼玉は敵を多く作りすぎるw
身分不相応に高慢で他県に対して挑発的な態度ばかりとるからだ。
966川崎区民 ◆m2rEvYNQbQ :2009/06/24(水) 00:19:33 ID:RLNnJEGQ0
>>949
キミのような冷静な判断ができる人間は貴重だ。
このスレに巣食う埼玉人と思われる基地外が、最近
池袋、新宿、東京駅、品川へのアクセス時間を必死に調べコピペしている姿を見ていると
哀れになって仕方がない。
東京へのアクセスを気にするのなら、最初から東京都内に住めばいいのになw

だいたいそういったサイタマ塵は、東京人以上に東京を崇拝し褒め称える習性を持っている。
東京人からしたら、税金を払ってもいない外部の糞田舎の人間に東京を勝手に語られるのは
迷惑極まりない。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:19:33 ID:ESw2ZerC0
>>965
数値できちんと埼玉が上位だと言われているのも多いのに、
他の県が埼玉をコケ下ろすからだろう。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:20:30 ID:Wh3G0hwtO
>>948>>965バカ
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:21:01 ID:ZD8rBJF6O
>>963駅周辺に、せめてこれぐらいのオフィス街があったほうがいいかもね。
http://www.mlit.go.jp/sogoseisaku/region/kankosyakaisihon/90/4703.pdf
970クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/06/24(水) 00:21:28 ID:aAkezf6T0
東京崇拝なんてくだらねー。

だったら、いっそ、加須にすめっていうんだ。首都圏に見切りをつけ、
栃木、福島、宮城に目をむけようぜ♪

就職先、東北でもよかったわ・・・
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:21:29 ID:7nua5wZt0
>>946
うーん、俺が言ってるのとはちょっと意味が違うんだなあ。
君の言ってる事は正しいし、よくわかるけどもね。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:24:03 ID:ESw2ZerC0
自分は埼玉大好きだし、誇りに思っているよ。
東京って言ったって崇拝なんかしていないし、利用させてもらっているって言う
程度の気持ちだし。
西武ライオンズも浦和レッズもあるし、大宮もあるし。
住宅と自然の調和の取れた綺麗な町だし。
だから、他の県に馬鹿にされたりするのが凄くふざけるなって感じ。
埼玉ぐらい個々の都市が便利なら埼玉とやりあえばいいけど、
大抵は埼玉なんかよりも不便な所が多いだろ。
車社会の所や公共交通網が乏しい所なんか埼玉県を馬鹿に出来るのかよ。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:24:51 ID:HpsmpvWrO
>>966
昼夜間人口比率がさいたま市より低く政令市最下位の川崎市民が何を偉そうにw
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:26:20 ID:2fAmi9z7O
>>967
それこそ高慢・傲慢な奴が言うセリフだなw
他県に対して挑発的な態度を取ることを認めてしまってるしねw
本当に自分の県が上位だと思うんなら他県のことをこき下ろしたりしないしね、普通は。
要は虚勢ばかり貼ってるんだよ。余裕が無さ過ぎw

まさに埼玉は亀田兄弟と一緒だねw
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:26:45 ID:+lt1RBI70
埼玉は日本の古代からの大動脈東海道から外れてる時点で愛知と較べられるもんじゃないんだよ
静岡辺りと較べてどっこいレベル
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:27:02 ID:Wh3G0hwtO
>>966都内に住んでる愛知県民だが、川崎に住んでるお前が埼玉悪く言うのもどーかと思うよ。
そもそも愛知出身のお前が川崎区民を名乗ってる事自体、川崎市民には迷惑な話だろう。

川崎に在住の飯田人が名古屋を悪く言ってるのも見た事あるけど、どっちも見苦しい。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:28:53 ID:+lt1RBI70
川崎の方がさいたまよりも圧倒的に都会だからしょうがないよ
両方行ってみりゃ誰でも分かること
978目黒駅は品川区にあり、品川駅は港区にある:2009/06/24(水) 00:28:57 ID:tM2v2yVt0

●埼玉領事館(平成17年3月31日(木)をもって廃止)
http://www.kanshin.com/keyword/46112


埼玉は首都圏なのでオフィス街は都内にあります。、

かつて新宿に『埼玉領事館』というのが存在していた。
『埼玉領事館』を創るにあたって、パスポートの管轄は外務省なので
外務省と揉めたらしいな。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:30:51 ID:FXit9oBi0
だんだん新たなる展開になってきてワロタ
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:31:11 ID:2fAmi9z7O
>>968はバカ。早く死ね。

>>972
>だから、他の県に馬鹿にされたりするのが凄くふざけるなって感じ。
埼玉ぐらい個々の都市が便利なら埼玉とやりあえばいいけど、
大抵は埼玉なんかよりも不便な所が多いだろ。
車社会の所や公共交通網が乏しい所なんか埼玉県を馬鹿に出来るのかよ。

↑だからこういう発言が高慢で他県を見下した発言なんだよw
981川崎区民 ◆m2rEvYNQbQ :2009/06/24(水) 00:32:07 ID:RLNnJEGQ0
>>972
埼玉よりも都会で格式も上の愛知の気持ちがわかったか?w
埼玉と同一スレにされるというだけで屈辱ものだwww

>>973
昼夜間人口比率は所詮似たようなものw
あと川崎は東京と横浜の二都市に囲まれながらもがんばっているぞ
こと川崎区、幸区あたりでは品川〜横浜までの東海道線沿線からの集客も増大しているようだw
多摩区とかの内陸区は地理的に仕方がない。

【地域商業】JR川崎駅の求心力が増加…市内外から客が流入 「ラゾーナ」効果で [09/06/19]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245379191/l50

【調査】首都圏の人気スポットランキング、第1位は「ラゾーナ川崎プラザ」−日経リサーチ[09/06/16]
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245164806/l50
982川崎区民 ◆m2rEvYNQbQ :2009/06/24(水) 00:35:04 ID:RLNnJEGQ0
>>976
西尾張土着貧民乙w
また専用スレにていびり倒してやるよwwwwww
今のうちに東尾張様に懺悔でもしておくんだなw
残念ながら、俺も都内にも住んでるんだw
都民面するな西尾張の土着がwwwwwwwwww
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:37:02 ID:ESw2ZerC0
>>981
その格式高い愛知県と埼玉県は人口が近いんだよね。
だから、ここで比較になっているだけだよ。

あと、川崎は神奈川県にあるから取り上げてもらえているんだよ。
勝手にイメージ作られているからな。

後川崎はここではすれ違いって言っているだろう。
984目黒駅は品川区にあり、品川駅は港区にある:2009/06/24(水) 00:38:13 ID:tM2v2yVt0
●山手線  路線距離:34.5km(1周)
https://gnl.cplaza.ne.jp/walking/info0006.html

●山手線の西側
-----------------------------------------
品川〜池袋   路線距離15.4km 運賃250円
川口〜池袋   路線距離 8.1km 運賃160円
-----------------------------------------
品川〜新大久保 路線距離11.9km 運賃190円
川口〜新大久保 路線距離11.6km 運賃210円
-----------------------------------------
品川〜新宿   路線距離10.6km 運賃190円
川口〜新宿   路線距離12.9km 運賃210円
●山手線の東側
-----------------------------------------
品川〜日暮里  路線距離12.6km 運賃190円
川口〜日暮里  路線距離10.0km 運賃160円
-----------------------------------------
品川〜鶯谷   路線距離11.5km 運賃190円
川口〜鶯谷   路線距離11.1km 運賃210円
-----------------------------------------
品川〜上野   路線距離10.4km 運賃190円
川口〜上野   路線距離12.2km 運賃210円

●中央環状新宿線
http://www.c2info.jp/keikaku/index.html
川崎区は、埼京線も地下鉄・副都心線も 湘南新宿ラインも
通ってないから山手線の西側(池袋・新宿・渋谷)に 行くのは大変でしょね。
首都高・中央環状新宿線(新宿〜渋谷)も今年2009年に開通予定ですから
自動車でも埼玉〜渋谷は、ますます近くなってしまいますね。
2013年度には、『中央環状品川線』が開通予定ですので
埼玉〜品川がますます近くなってしまいますね。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:38:35 ID:Wh3G0hwtO
>>981そういう発言・考え方が愛知を孤立させていくって何でわかんないかな?

馬鹿なの?
単純に君は愛知が嫌いで、愛知を今以上の嫌われ者にしていきたいの?
986川崎区民 ◆m2rEvYNQbQ :2009/06/24(水) 00:38:46 ID:RLNnJEGQ0
こんな糞スレ早く終わらそうぜ。
サイタマ塵にとっては愛知と争ってますPR効果で売名行為を狙いたいのだろうw
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:40:43 ID:ZD8rBJF6O
結局結論は>>954>>895ってこと?
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:40:47 ID:Wh3G0hwtO
>>982
俺は親父が横浜出身の東三河人だ。
989川崎区民 ◆m2rEvYNQbQ :2009/06/24(水) 00:41:45 ID:RLNnJEGQ0
なんちゃって都民がうるさいですが、彼は西尾張の土着出身ですw
都内のどこ住んでるんだ?足立区とかの埼玉よりだろ?wwwwww
いや、23区ないですら無いのかもなwwwwwwwwwwwwwwwww
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:42:17 ID:2fAmi9z7O
>>983
幾ら人口が近くても世間のイメージでは名古屋を抱える愛知県の方が都会なんだな。
それは昼間人口とか県民総生産や大企業の数とかきちんと数字で現れている。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:43:45 ID:ESw2ZerC0
>>990
だから前スレでも書いたけど、一極集中型の愛知県と
分散バランス型の埼玉県って。
一極集中させたほうがイメージはアップするもんな。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:44:46 ID:yUlA4fDB0
埼玉県民な俺はどっちでもいい
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:45:26 ID:Wh3G0hwtO
>>989国立

言いがかりつけてんじゃねーよ自滅野郎
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:46:12 ID:2fAmi9z7O
もう愛知県の方が格段に都会だということで次スレは立てるなよな。

決着ついたんだから次スレは要らないだろw
995川崎区民 ◆m2rEvYNQbQ :2009/06/24(水) 00:46:31 ID:RLNnJEGQ0
だいたい俺様に突っかかって来る愛知県民は西尾張の土着と決まっているww
散々、いじめてやったからなw 
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:47:14 ID:ESw2ZerC0
>>994
だったら愛知県の人も神奈川と戦わないように。
と言われるぞ。

997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:47:26 ID:Wh3G0hwtO
ここの名古屋人たちは進んで嫌われようとしてるとしか思えんな。

尾張人は馬鹿なのか?
998川崎区民 ◆m2rEvYNQbQ :2009/06/24(水) 00:47:40 ID:RLNnJEGQ0
1000!
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:47:57 ID:7nua5wZt0
999
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 00:48:05 ID:2fAmi9z7O
ダサイタマ敗北!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。