●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査119

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
新潟人(なりすまし、工作員含む)は立入禁止。
新潟関連のネタは完全禁止。スルーを徹底して下さい。

最低限のルールくらいは守り、隔離板としての機能を果たすこと。
ここで思う存分にやって、他の板にはここの争いを持ち込まないこと。
また最近キムスレ厨が復活の兆しがあり、
様々な板で糞スレ(アンチ金沢スレ)を立てては巡回荒らしを繰り返している模様。
特に荒れ荒れの国内サッカー板から大量の基地外が流れこんでいる模様なので注意。
2ちゃんねるは基地外やニートが絶対的優位な立場にあるが、働いてる人は余裕の対応で見守ってあげて下さい。

国内サッカー板をはじめとして一部の板では驚愕の低レベルで煽り合いしてる福助者がいる模様だがかかわらないこと。
合言葉は君子危うきに近寄らず。

前スレ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査118
(p)http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1238671401/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 04:10:32 ID:B4DWUkkA0
2?
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 05:56:25 ID:4SPHATiE0
●事業中 ○構想中

【古町】
●グランドメゾン西堀通タワー 29階167戸 1,2F商業2,530u
●古町5番町再開発(旧山下ビル) 商業3,233u 13階100戸
●上古町アーケード建替
○柾谷小路アーケード建替
○本町アーケード建替
【万代】
○ミナミプラザ跡ゼクス棟 60〜70億 20,000u商業業務ホテル(スターホテル)2010年夏OPEN予定
○ミナミプラザ跡ダイア棟 27階200戸予定 3月着工予定
○シルバーボウルビル再開発 複合商業施設 6月着工予定
○万代5丁目(APA) 延床50,000u 200戸 500室ホテル ショッピングモール
○@BP2−やすらぎ堤 Aアクロス−BP2 Bアクロス−BP 3箇所の新ペデ設置
【駅周辺】
●LEXN1 31階 237個 商業1,100u オフィス2,100u 
●LEXN2 1,2階商業920u 9〜11階フィットネスジム店舗面積4700u 380台駐車場
●LEXN萬松堂 1〜3階商業1,220u 4〜7階オフィス1,400u
●COCOLO南館 商業14,471u(主にビックカメラ) 800台駐車場
●新潟駅連続立体高架&周辺整備
●新幹線駅舎1F新商業施設 売場面積2,000u(無印良品等)
○超高層駅南タワー http://homepage3.nifty.com/apl-ud/c/images2/au/nga08.jpg
【川沿い】
●24階 140戸 アデニウムタワー萬代橋
○16階 130戸 万代2丁目(APA) 商業1,105u やすらぎ堤と萬代橋へペデ設置
●15階 090戸 新潟アクアガーデン
●15階 240戸 パストラルハイム萬代橋
●14階 153戸 シティハウス川端
●10階 新潟美咲合同庁舎2号館 49.3m
●14界 090戸 サーパス南幸町
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 07:47:07 ID:tSAJ10+a0
相変わらず粘着新潟人は仕事早すぎワロタw
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 10:07:01 ID:UDKHyl1r0
>>4
新潟人だが、北陸スレとたまたま覗いてみた。
新潟関連の書き込みを新潟人の仕業と決めてつけないで欲しい。

それから2chの煽り書き込みが嫌なら独立スレへ行くことをお勧めする。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:06:26 ID:mMQODKah0
>>4
たまたまスレタイ確認せずに貼り間違えたんだろ
間違いはよくあること
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 15:20:39 ID:GhcEFEpu0
>>6
ねーよw
朝6時に2時に立ったばかりスレの3レス目に間違えて貼るなんてw
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:26:55 ID:jneV79hn0
自分たち、内心では東北人という意識持ってるから
北陸に対してコンプレックスあるんだろ
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:30:44 ID:kc/HcbiOO
今日は、ぷくいいないの?(笑)
10福井:2009/04/24(金) 20:35:05 ID:bQyorryP0
前スレに富山金沢福井の駅前の画像貼ってあったけど
富山って意外と駅前開発されてるよね
しかも整ってる感じ
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:35:12 ID:jneV79hn0
越中は熊襲の産地 文化的程度も極めて低い(笑)
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:37:32 ID:kc/HcbiOO
ぷくいの映画館まだ?(笑)
13仲直り:2009/04/24(金) 20:41:23 ID:23s79+z00

                 
                        ', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳
                         ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡
               _ __      ,′        ``ヾミミミ
            ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ  ,′     -‐ミミヽ/ミミミミミ
         ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈           ,′ミミミミヽ
         / .:.:.:.:.:.く        ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ
       ./ .:.:.:.:::::::::::::〉  ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ====
       / .:.:.:.:::::::::::::::/     -='ぐ  /   l ||¨´ ̄``       . :;
     / .:.:.:.::::::::::::::::/     '''´ ̄` /   `Y´           . ;..:
    ,′.:.:.:.:::::::::::::〈          ヽ____ノ',           .;: .;:
    i .:.:.::::::::::::::::::::::',         ,;;;'ハミミミヽヽ        .,.:; .; :.;:.
      ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;',        .;;;'  ``ヾミヽ j!     ,. ′.;: .;:. :
     ',.:.:.:ヽ い( ミj!              )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :.
      ',;;;:;:;:入    _       ..:;.;:.:;..:`Y ミj!  、 、 ', ., 、:, 、
      ';;;:;:.:  `フ´  _ノ    . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´  、 、 ', ., 、:, ,. '´
       Lノ´ ̄  , ィ´  .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´
      ノノ   ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ
      '´         ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/   ',
福井               富山
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:54:14 ID:enAAQyJf0
自分が富山に越してきた初日に「熊出没!」ニュースを見てびっくりしたよ。
どんだけイナカなんだとつい声を出してしまったくらい。
住まいが山側だったから夜、コンビニに行く時も途中でクマが出没したらどうしようかと、
ビビリながら道を歩いたけど、慣れてきたら案外いい街だって思うようになった。

大都会とは決して言えないけど車があれば近場に何でも揃っている便利な街だった。
前に住んでた溝の口は川崎市で最大の繁華街だったけど、ちょっとはずれると雑木林がいっぱいあって
うっかり迷い込んだりすると樹海かよって感じの未開の地だったけど、
富山は農地として整備されててよっぽどいい雰囲気の町だと思ったよ。

今は福井に住んでいるけど、富山に雰囲気も似ていていい街だよ。
でも総合的に考えれば、ほんの少しだけど富山のほうが都会だと思う。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:22:16 ID:M89PkrwPO
3県近距離にありながら文化、方言、価値観、気質がまったく違うのが北陸の良さだろうな。
こんなに異色な地域は北陸だけだろうな。
福井なんて北部と南部じゃ言葉がまるで違うし。
正確には北陸は4つの地域に別れるんだろうな。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:26:01 ID:a++TGVGK0



福井はぷくいやさかいに(笑)
17福井:2009/04/24(金) 21:29:02 ID:bQyorryP0
>>15
どの地方でも案外違うもんだよ
それに北陸3県で似てるとこもあるし
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:33:09 ID:j2Ocu1Qd0
石川も能登と加賀で文化が分かれるよね。
加賀は若干富山に近いと聞いた。

特に氷見、高岡方面との関わりが大きい。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:38:56 ID:DCZaosa10
冬に富山からサンダーバードに乗ると倶利伽羅越えて金沢に入ると雪なくて
福井になるとまた積雪があるのは何故?
福井の方が南な感じがするんだがいつも謎なのだ
まあそのおかげで妙な親近感があるの、ウフ
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:45:00 ID:DCZaosa10
能登は戦国時代前までは北陸では最も文化的な土地だったらしい
能登の畠山家の配下が越中の神保様

>>14
ウチの会社の元富山に住んでた転勤族も
富山は慣れると居心地がいいと言っていた
半年とか一年だとヒマで辛い土地だとは思う
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:51:21 ID:M89PkrwPO
上杉謙信の一万人の兵を相手に数百人で七尾城を一年近く守り抜いたんだよな。
なんか誇らしく思うわ。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:04:12 ID:18YiAGJl0
          _ゝヽ∠--ー 、   r-‐―‐― ̄ ̄ ̄\
       ノ  ″   ヾ ミ < ⌒、ヾ     \    ヽ
      / ″″″″ へ ミ< ^ ^l  \ヽ ヽ\ \丶 |
     /  ″″ /|/ヽ|、lll\ <   l.|ヽ ヽ\ \ヽ丶\ i
    │ ii ii ii |  \ヽ / y \   |!/ヽ|ヽ|\ヽ\\  |
    i  ii i i i | ==i < |ノf=。=  =。==″| \  \l
    .|   ii  r-y | ヽ、_   \  ヽ__ |  ヽ−=  | ト、\丶i
    i  ii   l ヲ|.| u    _ \  メ u    u  | .|コ |   l
    .|  ii i ヽリl  ヒ=====−┘ヒ         | |_丿!l |
     |  ii  ii ヽ      ̄ ̄〕   | ―――==ュ  |   il l
     .| ii    \     |    |   ≡ u  ./|ll |lヽ  i|
     /ii i   |\ヽ    |    \u    /  |ll |  \ii
    / ″./|  .|  ヽ.\ _|     l|\_./  /|!il ≡≡≡ ̄ ̄ ̄丶
    |∧ / | |ヽ |⌒ヽ\ヽ       ill! |  /  /≡≡≡≡≡≡r≡≡\
   /  / |/ ||   ヽヽ!    /≡≡| ヽ<   /≡≡≡≡≡≡|≡≡≡
  /     /      | |    | ≡≡ |/l__|\/≡≡≡≡≡≡ |≡≡≡
〜⌒ 〜⌒ )     斗 |    |≡≡ | / ヽ/≡≡≡≡≡≡  |≡
 金  来 (      丿 |    |≡≡ | /≡≡≡≡≡≡≡   |≡
 沢  い  フ    /  |     |≡≡ ∨≡≡≡≡≡≡≡    |≡
  っ  よ   )   /  |      |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡    |≡
  :     ( \/    |      |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡  |≡
 !      丿 /   |      |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡  |≡
〜⌒ 〜⌒        |      |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
      富山                  金沢
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:06:52 ID:jneV79hn0
江戸時代前の越中は「雛果てる国」と呼ばれていたからな。
ようするに文化の光が届かない僻地ということ。
日本一の大国だった越前とは雲泥の差があった。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:14:10 ID:j2Ocu1Qd0
>>23
ぶっちゃけ越前が大国だったやら、このスレに来て始めて知ったw
まったく知られてない歴史だな
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:18:54 ID:PLpTX0Yd0
朝倉義景とか継体天皇くらい一度は聞いたことがあるだろう

大国って当時開けていなかった関東以東にもあるし、
豊かな土地だったってこと
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:21:11 ID:j2Ocu1Qd0
>>25
高校で日本史を選択したが、扱ってないよ。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:24:26 ID:PLpTX0Yd0
姉川の戦いはやるだろう
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:24:26 ID:W19CHfP50
環状線化したらみんなで乗れよ
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:34:07 ID:yorD9A/x0
あすわんと、弟子が富山を煽っているだけで、富山人と福井人は仲が悪いわけではない。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:46:25 ID:h333jZBD0
前スレでは、どう見ても
富山が福井を煽ってた
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:05:19 ID:JFvk1B3v0
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、福井 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 長野 /
o  〇 。 o|金沢  | | 新潟 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    |  )    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
 
|:::::::::::::::::::::
|i__∩:::::::::::
| ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::::::
| ●  ● |::::::::::::::::  
| (_●_)  ミ :::::::::::::::
|  |∪|   ノ::::::::::::::
|  ヽノ   i::::::::::::::::
ミヽ_  /::::::::::
| ヾ   /::::::::::::::::::::
 富山


中核市唯一

スクランブル交差点がない富山・・・
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:08:18 ID:krqmEKNXO
ぷっぷっぷくい(笑)
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:22:48 ID:A7aTcWNy0
福井なら朝倉義景と柴田勝家、どっちが有名?

石川なら前田利家、富山なら佐々成政ってわかるんだけど。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:24:22 ID:lnp+AOp70
どうして富山にはスクランブル交差点も地下駐車場も無いの?
ふつうの繁華街ならあって当然の施設だよね。

そう指摘しただけなのに、立体パーキングのほうがビルに見えて景観が立派なので良いとか
わけの分からないファビョリかたされちゃったんですけどw

さすが富山は見た目だけのハリボテの町だなぁーって感じましたよ。
だから駅も福井や金沢に対抗して、理由なく高架にしたんだね。
ほんとに痛々しいほどハリボテ志向ですね。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:29:40 ID:lnp+AOp70
>>33
朝倉。

福井の歴史は調べれば調べるほど凄さが分かってくる
あらゆる角度から重層的で深さのある歴史だよ。
単一武将で語られてしまうような薄っぺらいものではない。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:39:28 ID:krqmEKNXO
どうして福井には民法が2局しか無いの?イオンもないの?ドンキもないの? ふつうの県ならあって当然だよね。

かわいそうな糞田舎だね(笑)
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:48:15 ID:EzmkcoaiO
http://www.city.fukui.fukui.jp/eibun/keikan/090501/090508-2004.html
今はないと思うが、駅前のロータリーに2階建ての民家みたいなのが並んでるって凄いな。
これがわずか4年ほど前の光景とは・・・恐れ入ったよ。
どんだけ都市化が遅れてんだよってw

http://www.city.fukui.fukui.jp/eibun/keikan/04/04018-2008.html
しかし、まぁ古臭くてパッとしねぇ街並みやな。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:50:04 ID:krqmEKNXO
金沢>>>>>>富山>>>福井=高岡
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:54:33 ID:lnp+AOp70
イオンとドンキが自慢(笑)
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:59:19 ID:krqmEKNXO
イオンとドンキすらできない糞田舎ぷくい(笑)
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:03:32 ID:g17oQ3Pd0
おいおい、またホテル数ですかwww
シティホテルの数じゃ富山とまったく勝負にならないでしょwww
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:05:00 ID:g17oQ3Pd0
>>34
立体パーキングのほうが、工費が圧倒的に安いだろ。
つか、地下駐車場は存在する何度レスすれば理解できるんだ池沼。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:09:43 ID:krqmEKNXO
ぷくいの空港では、どこに行けるの?(笑)
ぷくいの全日空ホテルは何階建てなの?(笑)
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:13:31 ID:g17oQ3Pd0
つか、わざわざ地下に駐車場作らなくても、
3階建てくらいの低層ビル潰して立体駐車場を作ったほうが圧倒的に安いし、駐車台数を稼げる。

地下駐車場にこだわる理由ってなに?
富山の西町に無いから?
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:16:13 ID:EzmkcoaiO
福井の駅前駐車場は国が地域振興の名目で作ったもんやからな。
200台ならわざわさ地下にする必要はないけど、土建屋に金落とすためにな。
肝心の稼働率がどうかっていったら、ガラガラw
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:19:19 ID:sE7eqrJY0
>>44
地上に建てる場所がないから地下につくる
富山みたいに空地が沢山あるところは確かに立駐のほうがいいだろうね^^;
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:21:25 ID:SzkkZkQa0
          _ゝヽ∠--ー 、   r-‐―‐― ̄ ̄ ̄\
       ノ  ″   ヾ ミ < ⌒、ヾ     \    ヽ
      / ″″″″ へ ミ< ^ ^l  \ヽ ヽ\ \丶 |
     /  ″″ /|/ヽ|、lll\ <   l.|ヽ ヽ\ \ヽ丶\ i
    │ ii ii ii |  \ヽ / y \   |!/ヽ|ヽ|\ヽ\\  |
    i  ii i i i | ==i < |ノf=。=  =。==″| \  \l
    .|   ii  r-y | ヽ、_   \  ヽ__ |  ヽ−=  | ト、\丶i
    i  ii   l ヲ|.| u    _ \  メ u    u  | .|コ |   l
    .|  ii i ヽリl  ヒ=====−┘ヒ         | |_丿!l |
     |  ii  ii ヽ      ̄ ̄〕   | ―――==ュ  |   il l
     .| ii    \     |    |   ≡ u  ./|ll |lヽ  i|
     /ii i   |\ヽ    |    \u    /  |ll |  \ii
    / ″./|  .|  ヽ.\ _|     l|\_./  /|!il ≡≡≡ ̄ ̄ ̄丶
    |∧ / | |ヽ |⌒ヽ\ヽ       ill! |  /  /≡≡≡≡≡≡r≡≡\
   /  / |/ ||   ヽヽ!    /≡≡| ヽ<   /≡≡≡≡≡≡|≡≡≡
  /     /      | |    | ≡≡ |/l__|\/≡≡≡≡≡≡ |≡≡≡
〜⌒ 〜⌒ )     斗 |    |≡≡ | / ヽ/≡≡≡≡≡≡  |≡
 福  来 (      丿 |    |≡≡ | /≡≡≡≡≡≡≡   |≡
 井  い  フ    /  |     |≡≡ ∨≡≡≡≡≡≡≡    |≡
  っ  よ   )   /  |      |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡    |≡
  :     ( \/    |      |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡  |≡
 !      丿 /   |      |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡  |≡
〜⌒ 〜⌒        |      |≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
      富山                  福井
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:22:24 ID:g17oQ3Pd0
>>46
http://www.city.fukui.fukui.jp/eibun/keikan/04/04018-2008.html

この小汚いビル、区画整理して立体駐車場作ったほうが地下より何倍も良い。
密度だって低層ばっかで大したことないだろw
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:23:14 ID:krqmEKNXO
>>46
ぷくいの空港と全日空ホテルとドンキとイオンはどこにあるの?教えて


地下駐車場作ってもぷくいには、人いませんから(笑)特例市のぷくいくんは、中核市めざそう(笑)
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:26:08 ID:EzmkcoaiO
福井の地下駐車場誰も使わんよ。
近隣なら民間の駐車場使った方が便利だし。
まさしく無駄なハコモノだよ。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:31:50 ID:krqmEKNXO
ぷくいの唯一の自慢
駐車場(笑)


金沢も富山も五年後に、新幹線開通します。あれ?ぷくいは?(笑)
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:40:54 ID:sE7eqrJY0
>>48
市街地再開発事業と区画整理事業混同してない?
もうちょっと勉強してからレスしようね
>>49
富山みたいに市域増やして人口増やすみたいなことしても・・・
>>50
民間の駐車場だけじゃ足りないから作ったんだよ
>>51
そうだね。東京方面から建設してるから当たり前だね。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:49:14 ID:SzkkZkQa0

           ,. -──────- 、       考えねばならない・・・・・・
.        , ',. -‐- 、.      ,. -‐- 、ヽ.   
        //::::::_::::: ` ー--‐'´::::::_::::::ヽヽ    富山県への旅行を計画する他県民は・・・・・・・
      l l::::::::::::::::`ヽ、::__:;:::‐'´:::::::::::::::::! i     「熊出没注意」の看板の多さについて・・・・・!
.     i |::─‐- 、::::::::::::::::::::::::::::;: -─‐::::| l         
    , -、ヽ:::::::::::::::\:::::::::::::::/:::::::::::::::/.r‐ 、  そして・・・・ 備えねばならない・・・・・・!
.    { r.、| |:::: -─。‐;::::::::::::::::、‐。─-:::::::| |-、 }              クマとの遭遇に・・・・・・・・!
     ! !-.|.l:::  ` ー1     ::::::ト-‐'´::::::::::|.ト、l l  
    l ト、l.!:  ` ー-1     ::::lー-‐'´:::::::::|.!_フ !   つまり・・・・・・ わしなら・・・・・・
.     ヽニ|!: r‐一' {     :::::} `ー-、:::::::|l_,ノ       「クマ保険」に加入しておく
.      l::: l     `ー----‐'′   |:::::|              くらいの用意はするだろうということ・・・・・・・!
       l:: !  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  !:::::l                 
.     /l::::..     ____    ..:::::l\              
   _,.イ:.:.:.:i:::::::.......   ̄ ̄ ̄  .....:::::::::::/:.:.:.`!、._      ・・・・・・が・・・・・「クマ保険」をネットで検索してみると
‐''"´:.:.:.l:.:.:.:.:.:ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:.:.:.:.:.:.|:.:.:.`'''ー どうもそんなモノは実在しないらしく・・・・「ダマされたぁ〜!」
:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.:.:.`i、ー----------‐ァ1:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:       ・・・・という報いを受けねばならない・・・・・!
:.:.:.:.:.:.:.:|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| \::::::::::::::::::::::/ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:.:
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:55:04 ID:sE7eqrJY0
昔から北陸第二の都市といえば富山だったのに
いつのまにか(かつては比較にもならなかったはずの)福井とその座を争うまでに衰退・・・w

昔 金沢>>>富山>>>福井>高岡>>>>>小松>敦賀
今 金沢>>>>>>富山>福井>>>>高岡>小松>敦賀
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 01:57:37 ID:omeFGyHx0
>昔から北陸第二の都市といえば富山だったのに

富山人の必死の工作だった
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:00:58 ID:TBuk5cRe0
ここに出没の福井人は、変な奴(笑)
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:06:10 ID:SzkkZkQa0
                    ∩00  ∩         │ 
                 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、       |  やられた……!
                   ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     |
                    ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ O│  富山県民が石川県民と組んで
                 ヾニニ⊃ ,`'∪ ⊂ニ-‐' ` z.  |     小松以西の新幹線工事を
       _   _         /  yWV∨∨VVv` │      止めたんだ……!
       >  `´  <        |  i' -== u ==ゝ.   |  
.     /     M   ミ       |r 、| , =   =、 !   | 
     l  ,ィ卅ノ uゞト、.ゝ      |!.6||v ー-゚ l   l゚-‐' |  ` ー──────────y─
      |  |「((_・)ニ(・_))!      |ヽ」!  u' L___」 v |   ,'       // イノ  \ ヽ  ゝ
     |(6|! v L_.」 u リ      | /l.  ,.-─--‐-、 |   /      /`/ィ'__> u /∠ヽ! .!
   /| ,イ )⊂ニ⊃( !\     | / l  ー-─‐-‐' ! /     /⌒y' ==== _  ,'== レ、 !
.-‐''7  |/  `ー-、ニ,.-イ  ト.、  /l/   ヽ.   =   /ト7    l.{ヾ!,'  `ー-°' ゙゙ 〈ー°.y/ i
  /  |         |. ⊥ -‐'1_|\   ` ー--‐ ' ノ /      ヽ,リ   u u  r __ ヽ. ,'/ !
    ∩00  ∩   ,イ´     l__l  \     /_,. '-‐''7!     ト、   v  ___ーY1  |
 ⊂ニニ ⊃ ⊂ ニ )-- 、     ヽ、,ゝ、 _,,.ゝ-‐'''"´     /.!     !. \.   └-----' / |\.|
  ,. ---ゝ )   | レ'/⌒ヽヽ     ヽ/ヽ          /, ! i    |   \.    ー /  |.  \
. ( (´ ̄ ̄   / /     ノ.ノ ○ ○ /   l  福井県民 / 1|! l  |     \    ,イ   !
  ヾニニ⊃ `'∪ ⊂ニ-‐'      /    |         /   !| ‖ |\    \, ' | ‖|
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:12:34 ID:OGgJyXC7O
富山も落ちぶれたな
福井相手にムキになって…w

街がサビレたのを身にしみて感じるから
余計に腹が立つんだろうな…w
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:13:06 ID:sE7eqrJY0
石川福井の人にとっては金沢で新幹線止めるのが一番いいとおもうけどね
福井の人は北陸新幹線経由で東京行くのも、在来線+東海道新幹線で東京行くのも大して変わらないし
金沢止まりなら七尾線の切り離しもないかもしれないし
サンダーバードとしらさぎも金沢まで直通できるし
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:13:49 ID:SzkkZkQa0
        _、‐-、, -‐z._
        > ` " " ′.<
      / " " " " ゙ ゙ ゙ ゙ \
        7 " " ",.",ィ バ ,゙ ゙ ヾ       r‐ ' _ノ
       ! " " /-Kl/ Vlバ.N     _ ) (_
       | "n l =。== _ ,≦ハ!      (⊂ニニ⊃)
      |."しl|  ̄ ,._ ∨       `二⊃ノ   ククク…
      | " ゙ハ  ー--7′       ((  ̄
      r'ニニヽ._\. ¨/           ;;     なるほど………
     r':ニニ:_`ー三`:く._           [l、     孤島だ…
   /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ
.   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ  新幹線の来ない福井はこの先100年は陸の孤島…
  | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
.   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
   |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
.   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉
   |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/

61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:14:12 ID:TBuk5cRe0
>>34
富山の地下駐車場は、城址公園にあるな。 だいぶ前からな。
スクランブルは、渋滞解消のため県警が全国に先がけ、自主的に勇断を持って廃止してくれた。
本当に必要な場所は、西町ではなく掛尾あたりだろうよ。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:16:30 ID:sE7eqrJY0
>>61
>全国に先がけ、自主的に勇断を持って廃止してくれた
歩行者がいないから廃止になったんだろうが
美談っぽくするなよw
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:18:34 ID:lnp+AOp70
繁華街に一ヶ所も地下駐車場のない寂れた町(笑)
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:20:08 ID:EzmkcoaiO
地下駐車場がガラガラの福井w
意味ねぇww
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:21:26 ID:sE7eqrJY0
>>64
なにをもってガラガラって言ってるの?
ソースを見せてもらおうか^^;
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:24:39 ID:lnp+AOp70
全国に先駆けて有名資本百貨店を撤退させたのも、総曲輪通りの混雑解消なんだろうな当然w

67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:27:34 ID:lnp+AOp70
>富山の地下駐車場は、城址公園にあるな。 だいぶ前からな。

繁華街と無関係の場所にたった一つだけ存在する宝物だねw
スカスカ都市の貴重な地下空間だから大事にしろよ田舎者。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:27:48 ID:SzkkZkQa0
>>59
         , -─‐- 、.      へただなあ福井くん へたっぴさ・・・・・・・・!
        /   ,r─--ゝ、    富山への煽り方がへた・・・・!
.       ,'   /    --\   福井くんが本当に乗りたいのは・・・こっち(北陸新幹線東京直通ルート)・・・・・・!
       l    \  ─‐-  〉
.       l   i⌒i|    ━ /   東京まで乗り換えなしの新幹線でさ・・・・
       |   | h |!     `ヽ   グリーン車でくつろぎながら
.       │   ヽ._|  _,ノ  r_ _)  冷えたビールで飲りたい・・・・・・!
      |.    / |   l`====ゝ
    /\   /  l   ヾ==テ    だろ・・・?
    /\. \/   ヽ、.___,ノ
  /    \. \   /       だけど・・・・・・ それはあまりに建設費がかさむから・・・・
 /      \  \ /       こっちの・・・・・・・・ 近場の北陸線米原経由でごまかそうって言うんだ・・・・・
/      _/ \  l
     /   `ヽ.\|       福井くん ダメなんだよ・・・・・・! そういうのが実にダメ・・・・!
                    せっかくの煽りでスカッとしようって時に・・・・
                    その妥協は傷ましすぎる・・・・・・・・!
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:30:00 ID:EzmkcoaiO
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:33:00 ID:lnp+AOp70
Loftなんて100年待っても出来そうにない僻地が、郊外にあるマックスバリューを自慢かw

福井にないものを必死に探して墓穴掘ったなw

自慢しているものが、都会のステータスなのか田舎のシンボル
なのかを、もうすこし冷静に考えてからあおりましょうね田舎者のキミたち(笑)
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:35:33 ID:sE7eqrJY0
>>69
そうでしょう。
それはそれとしてはやく地下駐車場がガラガラというソースをお願いしますね^^
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:37:12 ID:EzmkcoaiO
福井の自慢





地下駐車場w

ソースもなにも地元の人間なら誰も使わんからなw
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 02:41:57 ID:SzkkZkQa0
>>71
      ./                      \
       /                         ヽ 
.     /                八        \ 
.       |        /V八/| || |ヽ |‐-‐))'´|,|ヽ    ヘ     まさか……
     |        |`‐- ノ_|/ ヽl |/`‐-/‐'´ | /〃ヘ\     
     |       |::`‐-、_ `‐-、_     /::/ |/         ソースを出せ……って言うんじゃあるまいな……
     |     |, | ノ   U `‐-、_|||  ||:::/ u |       
     |  /⌒l ━┳━━━━━━━━━━━━┓         
     |   |:i⌒|::|:::::|   :::illlllllllllllllll|━━|   ::illllllllll|        いっとくがな……
     |  |:l⌒| |::::: |  :::iillllllllllllllll/ :::::: ..\ :::iillllllllllノ   
     |  |::「]| |::::: \::iillllllllllllllノ ::::::::::::::; |:iillllllllノ          ないぞ…! ソースは…!
     |.  \_.l |:::: J  ̄ ̄ ̄   :::::::::::::::::; | ̄   |  
.   ./|     N::::::::::  __,ノ (::::_::::::::::::; | U |               ソースなんてものはっ………!
  ./::: |    /: :|:::::::::/     J        ‐┘ヽ | 
 / :::::: |.  ./:: ::|::::/:  ( (王王王王王王王王) ,|  
/:::::::::::::|  ./::::  ::|:::::    u   __     |  
: : :::::::::::::|.../:::    ::\::::       ::::::::   J|
::::::::::::::::::|\       ::\ l  l  l l l l l l  |:::::::::\
:::::::::::::::::|  \       :::::\_______|:::::::::::::::::
::::::::::::::::|    \      ::::::::::::/ |::::::::::::::::::::  
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 03:09:07 ID:W7gyaiVK0
福井は片町と駅前にそれぞれ公営大規模地下駐車場。
金沢も武蔵と香林坊に。

繁華街に地下駐車場がないのは富山だけ。
そもそも富山のどこに繁華街があるのかさえ不明確だがw
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 03:40:57 ID:SzkkZkQa0
>>74
              _          _
        _,. -‐-`' ``'‐、,.‐'"´,. =ニ`
        ,.‐'"´           __`ヽ
       /               ``''‐、
.      /                 `''‐、
       i            , /i  、     ヽ‐-ヽ
.      !       /| /| / ! .!ヽ..ト、  、.ヽ
     |       /''l/、l/_, l/ _,.ゝ' ゝ、 iヽ!   ちょっと待て・・・・!
      |      ノ`''‐ 、._/   /_, ‐'´ !.\!
     !  ,.-、 r' =。=== _  ,=。===,!       その・・・・富山の繁華街が不明確だって・・・・・・?
     /   { ‐、!|  ` ー-‐' ''  \--‐' !
.    /    !( r||. J      r __  \'/|       繁華街なら総曲輪通りや中央通りに西町界隈、
   /.  ,、 ゙ー'|!、  ,..-‐───; 7゙│           フェリオもあるじゃねーか・・・・・・!
  /_,./ l    │\ `ー-----‐'´/!\i
  ̄ .!  1    l  ヽ、   ー一 ./ |  |`'‐、     いらないっ・・・・・・・・!
    |    i、   l.    ヽ、    / |  .|   `'‐、
.   |    ヽ  i       ヽ、.イ │  |         おまえのその話は・・・・
.    |    |ヽ  !.       | !  !   .|                 聞き飽きたっ・・・・!
   |      |. ヽ. i、        | W1  │
    |  ,. ‐'´\|ヽi.ヽ、    ノ|/`‐、  !
    !.‐'´      |     `'ー-‐' .|     \!
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 05:43:18 ID:MwYci82B0
>>52
とりあえず突っ込んどく。
4年前の合併前から富山市は中核市になってるんだがねw

市域を広げたのと中核市は関係ないよ。

>>74
繁華街がないのは福井だろ。人いない、ボロボロ都市。
富山以上に酷い廃れよう。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 05:49:46 ID:dF4NZjLA0
何で富山は毎回スレを荒らすの?
前は金沢と言い争ったし次は福井。
まるでチョンみたい。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 05:54:00 ID:5XlM+fFV0
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 06:22:13 ID:krqmEKNXO
ぷくいのドンキでは何買えるの?
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 06:54:26 ID:fq6Pr+2C0
そういえばやっとニョイ潟が消えた!
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 06:58:25 ID:DK6FE7rq0
久々に、このスレを覗いて見た福井人だが。
相変わらず他地域(北陸以外)の人が潜伏して煽りをしていると思うよ。
例)>福井はぷくいやさかいに(笑)←北陸人はこんな言葉は使わない。

>59
このスレは新幹線スレではないのであまり言わんが、福井からは北周り新幹線の方が遥かに
東京までは料金安、時間短縮になるので間違えないように。
金沢開業では福井からは特急乗り継ぎで金沢始発の新幹線で乗車した方が時間短縮、料金も安い。
米原乗り換えの東海道新幹線は乗り継ぎも悪いし一部地域を除いて使用しなくなるよ。
それと北陸新幹線は東京もそうだが埼玉長野新潟も近くなる、東京だけが目的ではないので。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 07:18:33 ID:krqmEKNXO
ぷくいの駐車場自慢まだ?(笑)
イオンすらこない糞田舎ぷくい
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 07:35:22 ID:Ggrr/PZR0
つまんねぇことで争ってんじゃねーよ。
アホか、おまえら・・・・

しかし・・・、ほんとに福井人と富山人なのかな
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 08:32:12 ID:krqmEKNXO
ぷくいが駐車場自慢をはじめるから、こうなったわけだが。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 08:38:01 ID:WvLWCBVN0
>>83

富山系新潟人の仕業だ
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:02:41 ID:lq+pfMaH0
前スレで富山人が岐阜にケンカ売って、みっともなく敗れて
その後、「福井、鳥取、山口よりはマシなんだよwwwww」と
福井に八つ当たりして、そこにすら勝てずに
今でも顔真っ赤にしてファビョってるようにしか見えんが

まったく、この民族はどれだけ周囲に迷惑をかければ気が済むんだ
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:04:23 ID:MQAdYFXL0
>>74
地下駐車場なら、市民プラザ駐車場と国際会議場駐車場の2か所あるぞ
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:23:08 ID:Pzw7GAI40
>>83
このスレを荒らすのは例のごとく○○人か、北陸に住む流れ者だよ。
頓挫しているが福井には北陸最大のイオンの出典計画がある。
それに元々福井にはイオンがあった。ピアと言って出来た当初は日本海側でも有数だったし
その形態は福井方式と言って現在の日本のショッピングモール(商業施設)の多くに採用されているのだよ。
同じIDでずっとスレに張り付いているのは、スルーすれば良い。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:23:21 ID:krqmEKNXO
ぷくい(笑)富山はぷくいになら圧勝だ
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:31:11 ID:krqmEKNXO
挫折した出店計画を自慢(笑)
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:34:44 ID:Pzw7GAI40
>>88
北陸最大←訂正。北陸でも有数の、多分高岡と同じくらいかそれよりも大きいかったはず。
同じIDで喜んでいるのは、スルーしておけば良い。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:38:48 ID:RlwIelhB0
>福井からは北周り新幹線の方が遥かに
>東京までは料金安、時間短縮になるので間違えないように。

料金はいくらになるの?時間はどれくらいかかるの?
そして東海道と比べてどこがいいの?
漠然と言われてもわからない
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:13:14 ID:84wmAuX00
>>92
ここは新幹線のスレではないよ。
たしかネットで出ていたと思うが福井からだと50分短縮になる。金沢開業で福井から特急乗り換え
で正確ではないが10〜20分短縮のはず。米原ではひかりの停車が少ない、米原での乗り換え
が大変、米原から北陸線への本数、連結の問題などで不便(日帰りの場合時間的制約をかなり受ける行帰)。
料金は分からんが、うる覚えだが安くなると報道であった出典が出来んが・・・
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:19:41 ID:RlwIelhB0
ひかりは1時間に1本だから特別不便じゃない
どっちにしろ福井に住んでれば東京なんてしょちゅう行けるとこじゃないし
米原では乗り換えが面倒とかいうけど、金沢も対面乗り換えできないなら
たいして変わらない
それに米原は名古屋につながってるしね
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:36:23 ID:DV6tHnEc0
>>94
ここは新幹線スレではないですよ、新幹線スレでどうぞ。
米原に停車するひかりが少ないと言っているのですよ。米原で乗り換えて名古屋で
また乗り換えるの?時間の短縮は?料金は?米原での連結は?米原で新幹線は何分停車するの?
乗り換えって福井や金沢は始発なんですよ。
東京だけじゃなくて北陸3県、新潟長野埼玉と近くなるんですよ。
>たいして変わらない
あなたは新幹線に自分には全く縁がなくて想像で言っているだけですね。
地元へ企業誘致とか観光とかの利益も全く考えていないですね、このスレにもあるように
富山も石川も福井も新幹線が来るからこそ市街地再開発で発展するのですよ。
そもそも福井県民かどうかか分かりませんけどね。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:39:37 ID:KMkJPeBOO
米原で乗り換えするのに走って新幹線ホームに行って結局席が空いてなかったり。
はくたかが一時間に一本しかないだろ。
新幹線が金沢開業で福井駅からだと東京へは多くの人が北陸まわりで行くだろ。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:42:00 ID:RlwIelhB0
>米原で乗り換えて名古屋でまた乗り換えるの?
言ってる意味がよく分からないのですが・・・・・
福井県からJRで東京にいくなら米原でひかりで乗り換えてそのまま東京に行くんじゃないですか?
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:54:28 ID:KMkJPeBOO
あとJRも新幹線の東京ー金沢間の乗車率を上げる為にホテルとセットになった格安のツアーを売り出すよ。
航空も旅行会社のツアーだと新幹線利用より安いしな。
利便性、快適性、安さで飛行機を上回らないと小松ー羽田便の客を取れないからな。
米原または金沢乗り換えするか頻繁に鉄道を利用してる人ならどちらが心理的に楽かわかるよな。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 10:56:41 ID:gdp35Y5p0
>>97
あんたねぇ、ここは新幹線スレじゃないの。釣りなの?
金沢開業でも福井の多くの人は北周り使うの!
誰が不便で時間のかかる米原まわりで東京行かなきゃいかんのだよー。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:04:17 ID:RlwIelhB0
>誰が不便で時間のかかる米原まわりで東京行かなきゃいかんのだよー。

だから金沢回りと比べて米原回りのどこが不便で金がかかるのかちっとも納得のいくように提示してくれてない
安くなるというなら金沢開業時点で当然片道12000円は切りますか?
乗り換え含め3時間切りますか?
それなら少しは考えるかもしれません

101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:08:12 ID:KMkJPeBOO
まあ米原経由で東京行きたがるのは一部の鉄ヲタくらいだなw
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:11:50 ID:RlwIelhB0
料金が明らかに安くなって時短になるならそうでしょうよ
しかしそうじゃないなら米原を使うんじゃないの?
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:16:16 ID:KMkJPeBOO
金沢のことが心底嫌いで金沢で乗り換えされるのが嫌なんだろうなw
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:29:42 ID:AdyMxNE80
>>102
お前いい加減にしろよ。
福井東京間米原乗り換え、現状の所要時間 3時間30分〜45分

金沢東京間予定所要時間 北陸新幹線 2時間28分 ネットで公開している。
福井金沢間       北陸線所要時間 40分〜50分

さらに米原停車少なく乗り換え連結が不便な米原周りなんか使うか。
分かったら、このスレからとっとと出て行ってください。BY福井人
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:35:57 ID:RlwIelhB0
>金沢東京間予定所要時間 北陸新幹線 2時間28分 

ほんとにそうなるなら東京行くのに金沢回りがいいのは事実かもしれませんね
しかし3時間という情報も見ましたよ?
でも肝心の料金は?
まさか高くなったりしないですよね?
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:37:44 ID:RlwIelhB0
ま、2時間半は飛躍的に早くなったってほどでもありませんね
金沢から福井まで40分もかかるんですから
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:40:21 ID:RlwIelhB0
北回りで対東京で明らかにメリットあるのは金沢までなんだよ

福井はたしかに多少は時短になるかもしれないが
米原の接続が良ければたいしてせいぜい30分以下の時短にしかならない
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:45:40 ID:Og2YpzTE0
>>105
金沢東京間が3時間かかるとかソースは?
料金が東海道よりも高くなると言う根拠は。
ケチつけたり、根拠出典のない言いがかりぐらい小学生でも出来るぞ・・・
新幹線スレに行って、思う存分相手にしてもらってください。
かわいそうな嵐さん。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:49:48 ID:Og2YpzTE0
同じIDで福井新幹線に関してレスしているのに対してはスルーでお願いします。
言っている事も無茶苦茶だし・・・
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:49:53 ID:+Ayom9Kk0
参勤交代は福井から東海道だったが新幹線で歴史が変わるってことか
それは結構だが敦賀以西を米原か若狭かさっさと決めろ
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:52:37 ID:O1F1OwyJ0
>>109
さんざん相手してるお前が言うなw

コソコソID変えてみっともないね
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 11:59:29 ID:KMkJPeBOO
福井から金沢まではサンダーバード、雷鳥、普通列車があるししかも金沢からは始発だろ。
どう考えても不便な米原経由なんか使うかよ。
今調べたけど福井ー東京でひかり利用で正規運賃は片道14200円かかるだろw
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:05:23 ID:yyPViLsj0
だから金沢回りなら正規料金が14200より明らかに安い値段になるわけ?
米原が不便っていうけどいちおうしらさぎはひかりに合わせて接続してるけどね
速達型が1時間に1本程度、対面乗り換えができないなら米原と同じよ
それ以上のものが金沢回りにはあるんですか?
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 12:08:31 ID:KMkJPeBOO
あるんですよw
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:07:58 ID:W7gyaiVK0
>>87
それは単に建物の付随施設に過ぎんよ。
福井や金沢、その他の大繁華街には道路の地下が全て地下駐車場になってるんだよ。
そういっても田舎者には理解できんかも知れんがなw
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:13:16 ID:W7gyaiVK0
公営大規模地下駐車場が存在しないようなところは繁華街とは呼べませんね。
ただのローカル商店街です。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:16:18 ID:AauTGtFPi
たまに荷物持って帰省や上京する人にとっては
多少時間がかかっても乗り換えのない方を選ぶよ
特に中高年以上の人には乗り換えは苦痛だ
新幹線は富山で二時間半と聞いたけど金沢三時間くらいじゃね
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:20:49 ID:AauTGtFPi
長野県て観光収入大きいんだってね
軽井沢を差し引いても自然も豊かだし
富山は長野みたいな観光立県目指そう
新幹線のメリットは長野に楽に行ける面もある
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:22:35 ID:KMkJPeBOO
旅行者にとっては多少の時間短縮より快適さが重要なんだよ。
仕事の出張なんかもそうだな帰りは東京から金沢まで寝てても終着駅が金沢だから寝過ごすこともないし乗り換えによるストレスも少ない。
一般人は鉄ヲタとは違うのよ。
金沢ー福井間はサンダーバード、雷鳥、しらさぎで一時間最低3本はでてる。
雷鳥や普通しかとまらない駅の利用者なんかは北陸新幹線経由だと一回の乗り継ぎだけでいいからね。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:34:18 ID:AauTGtFPi
福井は選択肢多いからいいじゃん
新幹線から富士山見るなんて経験は
金沢富山じゃ普通に行き来したらできないよ
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 13:38:21 ID:W7gyaiVK0
2025年からは東海リニア。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:01:47 ID:2Ge74NfB0
北陸新幹線 富山 東京 所要時間で、ネットでググれば時間分かるよ。
富山は2時間7分10分と出ていた。金沢は2時間22分28分になっていた。
リニアは何時出来るか分からんしなー、名古屋と三重にしか停まらんし乗り換え
と料金が心配だな。事実料金をかなり高く設定しないと採算合わんとか言われてるしなぁ。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:08:54 ID:YVxB1vfI0
さすがに2025年には福井駅まで新幹線開通してるだろ。
わざわざしらさぎで名古屋まで行って広大な名古屋駅でリニア乗換えする奴なんていないだろ。
リニアに乗りたい気持ちはわかるが現実的じゃないな。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:15:10 ID:YVxB1vfI0
まあ福井は在来線の輸送密度が極端に低いから3セク移行後のことを気にしたほうがよいだろw

125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:16:40 ID:5hxGnI2P0
>>123
リニアは料金、本数と乗り換えがネックだな。
福井からリニアと北陸新幹線経由の東京では、ネットで見たがリニア経由の方が早く
なるらしい。でも確かそれはタイシタ時間短縮にはなっていなかったはず。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:42:06 ID:JcfLNuph0
リニア東京名古屋間は40分から50分予定。福井から名古屋へは、しらさぎで120分と
北陸線米原と東海道新幹線での2回乗り換えで1時間30分。
北陸新幹線福井開業で東京まで2時間40分45分の予定だから、料金、乗り換え連結
の事を考えるとやはり北陸新幹線に使用になってしまうなー。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:10:17 ID:+Ayom9Kk0
北陸新幹線が名古屋にも乗り入れれば済む話だが新快速(関西)すら通さない酉が許すはずないからな
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 15:56:27 ID:iOeSeUgRi
東京まで二時間なんて仙台並じゃないか
仙台も新幹線きてから劇的に変わった
富山は最近雪もほとんどないし土地はいっぱいあるし
もしかするともしかするでコロン
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:05:23 ID:EzmkcoaiO
大和店別売上高【百万円】(前期比)【%】
香林坊・27,541(92.0)
富山・・20,395(102.6)
新潟・・・8,070(90.1)
高岡・・・7,498(91.6)
小松・・・3,470(88.2)
長岡・・・2,675(91.1)
上越・・・2,667(87.6)
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:06:05 ID:W7gyaiVK0
新幹線が米原接続になればリニアも現実的じゃないかな。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:13:24 ID:Pqw6aW/P0
関西との関係を考えれば米原終着はありえん
若狭ルートでもう閣議決定されてるし
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:17:37 ID:thpDnIrr0
米原終着はないが、米原ルートで落ち着くだろうな
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:29:57 ID:Pqw6aW/P0
実質終着も同じ
米原ルートならいらない
あんな中途半端なルート
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 16:41:45 ID:tnSoo3DR0
若狭ルートでは京都駅には停車せんしな、第一莫大な金がかかりすぎるし誰が負担する。
北陸のインフラに興味のない財政的に厳しい関西がそんなもんに金なんか出さんだろ。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:00:50 ID:5mEi6bSu0
>>30
ひまだったから前スレ1000から、カウントしてみたよ。

明らかに富山人の煽り、39スレ
明らかに福井人の煽り 192スレ
誰が見ても、というスレに限定したので実際は多少のズレがあるかも。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:16:20 ID:5mEi6bSu0
間違いスレ→レス
ですね

恥ずかしい
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:17:18 ID:PCMqumRdO
>>135
いや、もしかしたら全部キムかも…(ゴクリ)
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:19:33 ID:tnSoo3DR0
>>135
全部とは言わないが北陸人ではない福井富山人になりすましの煽りだろ。
前スレ、前前スレもそうだが明らかに福井人や富山人になりすましている人が煽っている。
言葉使いや視点、考えからどこの地域の者か想像がつく。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 17:48:53 ID:krqmEKNXO
ぷくいの駐車場(笑)
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:08:46 ID:Jix+IvIx0
煽りの犯人は金沢人かも知れんぞw
ここ数年の富山の発展っぷりが面白くないんだろうな。
あと明らかに一人、関西人アオラーがいるw
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:09:02 ID:ifQq/liy0
このスレの98%は
富山の福井に対する怨念でできています
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:15:11 ID:EzmkcoaiO
逆だな。
あすわんの富山に対する怨念の間違いだ。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:31:04 ID:krqmEKNXO
ぷくいに嫉妬(笑)
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:38:54 ID:Ii3XGiuy0
このスレで北陸新幹線いらんとか魅力ないとか、〜やさかいに〜とか、ぷくいとか、
北陸人なわけねぇだろが。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:44:15 ID:8oMDGrUDO
>>143
1日中ぷくぷくぷくぷく言ってないで
休みなら彼女とチューリップ見てこいよ。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 18:54:23 ID:dF4NZjLA0
krqmEKNXO
こいつ一日中このスレに粘着しているな。
どんだけヒマなんだよ。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:03:09 ID:rL9eN6T1O
真性のDQNだな。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:26:03 ID:krqmEKNXO
ニートくんおまえらもスレにはりつきすぎ\(^_^)(^_^)/
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:38:55 ID:W7gyaiVK0
火病。
ファビョン。
元々は半島の病だが、なぜか日本にも根付いてる地域があるんだよな。
その辺、実に興味深いよ。

150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:42:56 ID:GGIZ5zaA0
富山の部落問題だ! 偉大成る、「在日朝鮮人」

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/rights/1239404359/101-200
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:45:20 ID:NtLqc0oB0
金沢の近江町市場館?
なにあれ。
クソ高いもの並べて何が市場???
もう2度と移管
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:55:49 ID:5HpSP7750
>151
そうか、生活レベル上げて出直してこいよ

香林坊大和やエムザのスーパーでも物価高すぎで入れないだろw
石川県外の紀ノ国屋、成城石井、ザガーデン行ったら失神すると思うよ
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:32:04 ID:KMkJPeBOO
よく富山人が金沢に来て
なんでも金沢は高いと言うよなw
台湾や中国の人が日本に来て物が高いと言うのと被るんだけどw
物価が安くていいね富山はw
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:48:01 ID:TBuk5cRe0
>>153
ほう、福井人は言わんのか? 富山貶し見え見え(笑)
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:52:19 ID:0CxvH9F+0
ハントンライス食いてぇ
こないだ金沢行った時食いに行けばヨカタ
調べてみると本当に金沢以外で食わせる店が無いんだな
子供の頃ジャーマンベーカリーに連れて行って貰った時は
必ずハントンライスを頼んでた

156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:31:15 ID:W7gyaiVK0
福井人は金持ちだからな。
どこかの貧困僻地と同類にされても困るよ。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:31:59 ID:wsVita0b0
人による
すべての県に言えることだが
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:38:53 ID:W7gyaiVK0
やはり有効求人倍率の高い福井は賞与もダントツだね。
福井人は金持ち。

★労働者の年間賞与平均
  福井 913.3千円
  石川 832.7千円
  富山 762.6千円
  新潟 699.7千円
 
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:41:31 ID:wsVita0b0
人による
みんなが高い賞与をもらってるわけじゃない
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:59:20 ID:KMkJPeBOO
京都なんて食いもん高くてたいして旨くないからな。
旨いもの食べようとしたらそこそこ金出さなきゃならん。
金沢は大都市からみたらまだ安い方だな。
まあ立地が良くて店もそれなりの内外装だと地方でも高いのは当たり前だ。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:02:21 ID:W7gyaiVK0
カネがたくさん貰えれば
それだけ競争率も高くなり、優秀な人材も集まりやすくなる。
それが地域の潜在能力に直結するわけだ。

安い地域はそれだけ人間の質も落ちて当然だろうな。
そうやって地域全体が低学歴でも務まるような、低賃金の職種ばかりになっていく。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:08:04 ID:g17oQ3Pd0
>>161
でも人口激減してるよな
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:10:54 ID:W7gyaiVK0
隣の滋賀や愛知に就職したほうがもっと貰えるからなw
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:20:51 ID:W7gyaiVK0
まあ、いずれにしてもだな
給与水準や産業構成見れば地域間の優劣はすぐに分かるわけで、
僻地の富山ごときが先進国の福井をいちいち煽るなってこった。
煽れば煽るだけ返り討ち喰らって、最後には涙目でファビョルことになるぞw
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:24:06 ID:g17oQ3Pd0
>>164
先進国wwwww
人口激減で地下駐車場が自慢の先進県ですかwww

つか、その給与データ。ソースくらい張れよ
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:28:29 ID:krqmEKNXO
ぷくいのドンキはどこにあるの?空港はどこ行きがあるの?
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:29:31 ID:W7gyaiVK0
ほら、また涙目でファビョリだした(笑)

168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:31:56 ID:g17oQ3Pd0
>>167
ソース張れよ
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:32:09 ID:W7gyaiVK0
福井は金持ちだからね、Loftとか有名資本百貨店があるんだよな。

ドンキwマックスバリュwとか、貧民の店が自慢のどこかの僻地と大違い(笑)
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:34:40 ID:g17oQ3Pd0
>>169
なら高級ブランドも多数あるよな
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:37:01 ID:krqmEKNXO
え?ドンキもイオンもないの?なんのために生きてるの?w
え?空港もないの?民放2局しかないの?w糞やんw
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:40:45 ID:W7gyaiVK0
賞与のソースはどうやらリンク切れっぽいが、こちらはまだ残ってるな
賃金ベースでは石川が福井をわずかに上回るようだ


県別平均賃金 (千円)

石川 372
福井 365
新潟 349
富山 343 ←(笑)

http://www.hrr.mlit.go.jp/library/hokuriku2005/hokuriku2002/s1/1-07/02roudou/01tingin/01tingin.html
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:46:33 ID:krqmEKNXO
ぷくいの高級な全日空ホテルどこにあるの?w
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:52:13 ID:W7gyaiVK0
僻地ファッビョ〜〜〜〜ン(笑)

175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:53:59 ID:krqmEKNXO
>>W7gyaiVK0
ついに頭狂ったか(笑)
福井の空港と全日空ホテルと東急ホテルとドンキとイオンはどこにあんの?
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:55:55 ID:a0t/gBFQ0
賞与や賃金の平均数値はあてにならない数字のマジック
正社員の仕事がパートやアルバイトに切り替えされると
正社員のみでデータ取るから平均賞与や賃金は上がる
どちらかといえば世帯所得の方が実際の貧富を現してるだろう

富山は正社員じゃないと求人応募者来ないから
給料安くても正社員として雇う企業が多い
だから県民の生活保護受給者も全国一少ない
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:56:11 ID:g17oQ3Pd0
>>175
名鉄、阪急系列のホテルも追加な
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:56:31 ID:Ws6pad9kO
あすわんさん・・・
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:57:52 ID:KMkJPeBOO
金沢は高くても商売が成り立つ。
富山は安くないと商売が成り立たない。

富山は昔から贅沢をせず倹約する文化が根付いてて大きな家を建てることが一番のステータスとされてきたw
金沢は贅沢好きで良いものを追求する文化。
とくに食と昔からの文化などにこだわりを持つ。
この差だよ。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:58:25 ID:ayRO3oRc0
富山人のファビョリはもはや末期症状。
この民族は今も昔も北陸の足を引っ張るばかり。
人がダメなら街もダメ、街がダメなら人もダメ
ということだろう。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:58:55 ID:a0t/gBFQ0
他にも平均賃金が高いということは高齢化も意味してる
会社四季報とか見れば平均賃金の高い企業は社員の平均年齢も高い
高齢の社員の高い給料を払うために
若者を派遣や契約社員にしているとも予想される
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:58:58 ID:W7gyaiVK0
家計で見ても福井の圧勝だけどな。
全国第3位の裕福さ。

家計資産、貧富の格差拡がる。

総務省が発表した「全国消費実態調査」によりと、金融資産や宅地、
住宅資産などを合計した家計資産額は一世帯3900万円となり5年前と
比べ11%減少した。

都道府県別に見ると、増加したのは東京、愛知、山口、高知の4都県。
大阪府など43道府県は減少した。景気の回復の勢い弱い地域でレベルの
低さが目立だち貧富の格差が拡がった。

http://www.stat.go.jp/data/zensho/2004/zuhyou/a801.xls

1位 東京 6,309万円
2位 愛知 5,038万円
3位 福井 4,843万円  ←(圧勝)
4位 神奈川4,641万円
5位 京都 4,466万円
6位 静岡 4,365万円
7位 埼玉 4,325万円
8位 栃木 4,212万円
9位 群馬 4,166万円
10位 岐阜 4,149万円



39位 福岡 2,808万円
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:02:34 ID:krqmEKNXO
福井の空港と全日空ホテルと東急ホテル名鉄ホテルと阪急系列ホテルととドンキとイオンはどこにあんの?
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:08:22 ID:dOL5E5TN0
>>174
僻地って、関西から遠いってことだよな。
富山など富山県東部は東京志向が強い。
JRに聞けばわかるが、富山駅の乗車券発売状況は、東京行きが関西行きより、ずっと多い。
高速バスも大阪行きは3本だが、東京行きは8本。
北陸全部が関西志向とは限らない。
そんなこともわからない福井のアホが、偉そうにファビョるな(笑)
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:09:07 ID:f+WQ8dfA0
>>183
さてどこだろうね?
もしかして全部僻地にあるんじゃない?(笑)
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:09:49 ID:iD7Tnp+P0
>>182
富山は4,140万だから11位ぐらいだろ
資産のうち土地は地価で計算されるからあんまりアテにならないような・・・
このデータのうち年間収入の方がやはりあてになる数字だ
まあそれでも福井の方が多いが差がつくほどの差はないな
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:12:16 ID:6VucKV9qO
>>f+WQ8dfA0
僻地(笑)空港もない福井は最強の僻地なんだがw墓穴掘ってやんのw

全日空ホテルと東急ホテルと名鉄ホテルと阪急系列ホテルもない福井は僻地(笑)
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:13:00 ID:iD7Tnp+P0
>>179
金沢の加賀藩は江戸時代に散財しすぎて借金だらけだったから
幕末の各地の雄藩が活躍した時に大藩のなのに何にもできず
名を成すことができなかったんでしょうが
今の100年に一度の不況期ももそうなりそうなんじゃないのw
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:13:35 ID:f+WQ8dfA0
>>186
金融資産でも福井の圧勝だけどな。
いつまでも見苦しい言い訳するなよw
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:17:15 ID:6VucKV9qO
>>f+WQ8dfA0
僻地(笑)空港もない福井は最強の僻地なんだがw墓穴掘ってやんのw

全日空ホテルと東急ホテルと名鉄ホテルと阪急系列ホテルもない福井は僻地(笑)
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:18:26 ID:f+WQ8dfA0
>>187
おまえ、相当な僻地コンプレックスだな(笑)
まあ富山は僻地だから仕方ないけど、何か見てて可哀想でこれ以上煽る気なくしちゃうよ。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:21:14 ID:iD7Tnp+P0
>>189
収入あるんだから貯め込んでばかりじゃなくて
もうちょっと消費した方がいいと思われ
あまり貯め込むと使い途がないだけと思われるよ
遊ぶところがないとか消費するところがないとか
富山は貯蓄は平均よりは上だが家を建てる分借金もあるな
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:21:55 ID:6VucKV9qO
>>191
空港がある富山、空港のない福井、僻地はどちらかわかるよね?(笑)


福井の全日空ホテルどこにあるの?まさか全日空ホテルが僻地にしかないとか言い出すの?(笑)
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:23:45 ID:dOL5E5TN0
福井のキチガイ、言わなきゃいいものを・・・(笑) 福井こそ僻地だよ。(笑)
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:26:13 ID:WI7IZmQ3O
金沢は毎年世帯数が増えてて核家族化が進んでる。だから福井や富山から比べると世帯所得は低いんだよな。
ただ戦後からずっと現在まで世帯数が増え続けててるから街の規模はどんどん大きくなるし
消費(生活必需品)は増えてるんだよな。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:27:49 ID:beA9xAqY0
>>193
富山空港の利用者は国際線のほうが多い
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:28:27 ID:f+WQ8dfA0
>>192
アホw
貯め込むって、壺の中に貯め込んでるんじゃないんだよ。
貯蓄は金融機関を通じて、世界中の土地や証券の購入に回されてるんだよ。
つまり福井人の膨大な金融資産は形を変えて世界中に投資されている。
カネはそうやって使うもんだ。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:28:39 ID:iD7Tnp+P0
>>189
北陸で似た様な地価なのに福井の世帯だけは
居住地以外の土地資産が異様に多いんだけど
これって有効に使われてない土地が多いってことじゃないの?
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:30:08 ID:beA9xAqY0
>>197
福井人って何に金使ってるの?
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:30:26 ID:iD7Tnp+P0
有効な土地だったら企業が買収すると思うんだけど
個人がいつまでも手放さないのは何故?
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:32:25 ID:TcgtJjxi0
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:33:58 ID:f+WQ8dfA0
海外旅行での年間出国率 (全国平均13.9%)
http://www.jata-net.or.jp/tokei/004/2007/08.htm

北海道・東北         関東              東海
▲ 32位 宮城県 *7.0%   ◎ 01位 東京都 25.9%   ◎ 04位 愛知県 16.5%   
▲ 36位 北海道 *6.0%   ◎ 02位 神奈川 21.8%   ○ 11位 岐阜県 12.6%
▲ 36位 福島県 *6.0%   ◎ 03位 千葉県 18.3%   ○ 12位 静岡県 11.9%
● 40位 山形県 *5.2%   ◎ 08位 埼玉県 15.4%   ○ 13位 三重県 11.8%
● 45位 岩手県 *4.0%   ○ 14位 茨城県 11.2%
● 46位 秋田県 *3.8%   ○ 17位 栃木県 10.2%
● 47位 青森県 *3.4%   △ 18位 群馬県 *9.9%

北陸・甲信越         関西              中国
○ 19位 山梨県 10.8%   ◎ 04位 奈良県 16.5%   △ 19位 広島県 *9.8%
△ 19位 長野県 *9.8%   ◎ 06位 大阪府 15.9%   △ 24位 岡山県 *8.6%
△ 21位 福井県 *9.1%   ◎ 07位 兵庫県 15.6%   ▲ 27位 山口県 *7.3%
△ 22位 石川県 *8.9%   ◎ 09位 京都府 15.3%   ▲ 29位 鳥取県 *7.2%
△ 25位 富山県 *8.4%   ◎ 10位 滋賀県 14.0%   ● 41位 島根県 *5.1%
▲ 35位 新潟県 *6.4%   △ 23位 和歌山 *8.7%

九州・沖縄          四国
○ 15位 福岡県 11.1%   △ 26位 香川県 *8.1%
▲ 30位 佐賀県 *7.1%   ▲ 27位 徳島県 *7.3%
▲ 30位 熊本県 *7.1%   ▲ 34位 愛媛県 *6.5%
▲ 33位 大分県 *6.6%   ● 42位 高知県 *5.0%
● 38位 長崎県 *5.9%
● 39位 沖縄県 *5.8%
● 43位 宮崎県 *4.9%
● 44位 鹿児島 *4.5%

客観的に見て僻地になるほど海外が遠いな、田舎モンは出国率が驚くほど低いね。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:35:51 ID:iD7Tnp+P0
福井は貯金が多いのに住宅など有用な資産への投資(負債)が少ない
有効な土地を持ってるのに有効に使うところへ手放さない
やはりケチと言われても仕方ないんじゃない?
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:40:00 ID:f+WQ8dfA0
>>203
そうですか。
土地を手放すのは金に困った貧乏人ばかり。
福井人は裕福だから土地も売らないし、もはや街で買うものもないし、その分趣味や文化的なこと
海外旅行に行ったり、大都市で遊んだり、そういうパターンだろうね。
北欧型の先進国だよ。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:40:52 ID:iD7Tnp+P0
>>202
企業の海外出張もこれに含まれるんじゃないかい
本社などが多い県は多くなるよ
田舎でも中高年は意外に海外行ってるんだよな
富山は私立高校は韓国とかが修学旅行先
親戚一同で海外行ってないのはオレくらいorz
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:44:45 ID:iD7Tnp+P0
>>195
金沢はそうだが能登は厳しいだろ
石川でくくるとどうしても所得は富山や福井より下になる
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:45:51 ID:beA9xAqY0
204 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/26(日) 00:40:00 ID:f+WQ8dfA0
>>203
そうですか。
土地を手放すのは金に困った貧乏人ばかり。
福井人は裕福だから土地も売らないし、もはや街で買うものもないし、その分趣味や文化的なこと
海外旅行に行ったり、大都市で遊んだり、そういうパターンだろうね。
北欧型の先進国だよ。



お前、地下駐車場クンだろwwwwwwww
海外に行くのに隣県まで移動とかwwwwwwwwww
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:48:28 ID:f+WQ8dfA0
こいつ負けたくせに、まだファビョってるのか(笑)
こりゃもう富山の民族病だな。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:57:19 ID:beA9xAqY0
金持ち福井にはなんで高級ブランドが無いの?
なんでシティホテルが富山より圧倒的に少ないの?
なんで国際線のある空港が無いの?
なんで人口激減してるの?
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:04:22 ID:f+WQ8dfA0
涙を拭いてやろうか?
大丈夫か、お前?
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:05:25 ID:CUXPPjIoO
>>209
そんなこと言いながら北陸に住んでいれば
福井には金持ち多いって噂聞いたことくらいあるだろ
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:06:43 ID:beA9xAqY0
答えろよクズ
金持ち福井にはなんで高級ブランドが無いの?
なんでシティホテルが富山より圧倒的に少ないの?
なんで国際線のある空港が無いの?
なんで人口激減してるの?
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:13:16 ID:CUXPPjIoO
田舎やで
答えてやったぞカス
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:13:47 ID:JIrHZd/C0

ここでの嵐は北陸在住のなりすまし館○人だと思うよ。

同じIDで煽りつづけているのはスルーしとけば良い。

ID変えてまだ煽りつづける真性DQN。

アホ嵐をまともに相手にするな!
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:19:53 ID:f+WQ8dfA0
いいねえ福井は。
片町と駅前にそれぞれ「大規模地下駐車場」があるんだよねえ。
凄いよ。
これぞ「繁華街の象徴」ってもんだねえ。
田舎ではあれど、僻地にあらず。
これぞ福井だねえ。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:43:41 ID:7vjiEKk10
富山の人、キレないで〜
富山はいい街だからさ
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:54:15 ID:ncu0tG+60
>>215
全く必要性のない、ガラガラの地下駐車場w

まさに豚に真珠、猫に小判、そして、福井に地下駐車場、見事な3本立てだな。



218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:00:27 ID:ncu0tG+60
http://www.city.fukui.fukui.jp/eibun/keikan/04/04018-2008.html
http://www.city.fukui.fukui.jp/eibun/keikan/01/01015-2006.html

どこの田舎だよこれwこんな腐った街に、誰がわざわざ行くんだよ。
こんな街じゃ、ご自慢の地下駐車場がガラガラなのは当たり前だw
箱物(=駐車場)だけ作っても意味ないんだよ?w
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:11:22 ID:ncu0tG+60
・・・上の2枚って福井の繁華街ど真ん中だよな?
改めて見てるが、死臭漂う雰囲気、見れば見るほどウケるんだがw

同じくご自慢の、人が渡らない必要性のないスクランブルwも写ってるしな・・。

富山同様、福井にスクランブルや地下駐車場の必要性なんて全くないだろw
必要性感じてる人いるの?見栄はらなければいいのにね

富山も、大和跡、西武跡、諦めた方がいいと思う。公園にでもすればいい。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 02:17:14 ID:f+WQ8dfA0
コンパクトで身の丈に合ったいい街だね福井。
さすが余裕のある裕福な県民。
コンプレックスが無いから無理はしない。
そこが僻地と違うところかな。

221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 05:43:32 ID:iP/paAyS0

お前らいい加減大人になれ‼
            /\___/ヽ
         /ノヽ       ヽ、
         / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
         | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
         |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.        ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
        /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
       /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
       /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
      /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 06:15:47 ID:z4msjDOh0
ほんとくだらないねぇ
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 06:40:42 ID:6VucKV9qO
福井の空港なし(笑)
福井の高級シティホテルなし(笑)
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 06:50:07 ID:h0S/DZ+C0
仲良くやろうぜ。福井にも富山にもそれぞれいいところもあれば足りない
ところもある。すべてが相手に勝(まさ)っているとなんてことはありえ
ないんだよ。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 07:10:54 ID:6VucKV9qO
福井に劣るところは皆無
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 07:26:12 ID:Mib+ncBuO
>>223
>>225
調子のんなよ
富山系新潟人が
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 07:43:09 ID:6VucKV9qO
調子のる?(笑)おまえの顔よりまし
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 07:44:55 ID:ZypUsN6K0
何かおかしく感じるのは俺だけだろうか
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 08:13:21 ID:6VucKV9qO
福井も富山も糞なわけだが、福井ごときが富山よりましとか言ってる始末w
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:16:41 ID:1Yacqge60
>>228
分断好き工作員が潜伏してると言うことだよ。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:45:58 ID:6VucKV9qO
先進国福井(笑)の駐車場自慢まだ?
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:49:51 ID:6sa6uIyh0
富山系新潟人は生きる価値無しw
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:54:59 ID:6sa6uIyh0
ついでに富山系新潟人のブログはこちら
ttp://blogs.yahoo.co.jp/for44blog

上記ブログ管理者と思われる書き込みが読める掲示板
ttp://www.dohshusei.org/kaigi/kaigi.cgi
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:59:07 ID:6VucKV9qO
糞新潟わろす
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:41:52 ID:TQMhwFtM0
>>233
新潟人だが、その人は富山系新潟人ではなく新潟在住富山人。
新潟に数年住んだ程度では、思考回路は新潟人にはならない。

その人と1分話しただけで富山訛りがあるので余所者だと分かると思う。
知り合いに新潟に移り住んで10年以上の富山人がいるが、現在でも極端に訛っている。
おそらく生涯新潟に住んだとしても思考回路は富山人のままだと思う。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:44:44 ID:7yxobhmEO
そいつが新潟系富山人だろw
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:48:31 ID:W8UM9p360
>>235
>その人は富山系新潟人ではなく新潟在住富山人。


富山系新潟人とは

@新潟在住で富山県出身
A親が富山県出身で本人は新潟県出身
の2種類あり

@にあたると思われる
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:49:57 ID:Mib+ncBuO
別に新潟系富山人だろうが富山系新潟人だろうがどうでもいい
新潟からしても富山からしても邪魔なだけな存在
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 11:03:01 ID:PuYEGsE70
おまいら2ちゃん系北陸人な。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:04:26 ID:FpBxR4n+i
今朝も富山の北陸道を高速通勤してきたが
県外ナンバー多いなー
京都尾張小牧金沢などなど
インター出口で前の車が1000円だと
どうせ会社の金だが県内で450円がもったいなく思う
連休勤務者向けに県内一律100円とかにしてくれ
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 12:26:59 ID:6VucKV9qO
この強風のなかを高速走れないわ
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:01:37 ID:f+WQ8dfA0
県外ナンバーが珍しくて嬉しいようだね僻地の人w
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:03:00 ID:6VucKV9qO
僻地は福井なわけだが。Jリーグのある富山は、今日試合が行われて、県外からサポーターが多数きてるわけだ。

で、僻地福井のJリーグチームは?
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:33:02 ID:Jk7oJ5BIO
頓挫続きの駅前一等地再開発笑
どこが身の丈にあってるんだよ
身の程知らないから、繁華街もないような終わった街になってるんだよ福井は
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:37:15 ID:nYjNGSNOi
GW中J2の試合たくさん組まれてるから
ホームもアウェイもファンは楽しくていいね
オレの店も繁盛してまつ
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:38:19 ID:Jk7oJ5BIO
〉242
そういう偏った感想を出すところに、
福井の劣等感、余裕のなさが表れてるよな

いつもガラガラの地下駐車場
人が渡らないスクランブル
撤退続きのアオッサ
全部いらんでしょ
もっと身の丈にあうようにした方がいいよ
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:44:08 ID:QS/AewZOO
グラウジーズも忘れんでくれよ
酷いシーズンだったけどな
石橋HC泣いてたよ
苦しいチーム事情の中でお疲れさまでした
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:57:46 ID:6VucKV9qO
福井(笑)
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:19:39 ID:f+WQ8dfA0
また僻地がファビョってるんだね(笑)
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:21:02 ID:6VucKV9qO
>>249
自己紹介乙
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:26:15 ID:AbkWlg7+O
N坂会長〜出番ですよw
252高志人:2009/04/26(日) 16:33:38 ID:v5fQWrfo0
>>248
富山(笑)
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 16:41:18 ID:f+WQ8dfA0
繁華街の象徴であります地下駐車場が欲しくて仕方ありません。

by僻地人
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 17:48:26 ID:6VucKV9qO
糞つまらん
福井帰れ
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:02:38 ID:mkisk2Hb0
http://77c.org/p.php?f=nk6959.jpg&c=c751

同縮尺の 片町 と 古町

キムは見ないほうがいいかも。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:05:02 ID:M7z9PgYa0
福井・石川人は「Jリーグ・bjリーグ」を知りません

何も言えないのではなく
何のことを言ってるのかわからないのです
お気の毒です
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:05:31 ID:6VucKV9qO
新潟はスレチだハゲ
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:55:20 ID:f+WQ8dfA0
地下駐車場に高級車を停めて、繁華街で映画を楽しむ福井人は裕福で文化的だよなあ。

どこかの僻地なんて地下駐車場も映画館も、街に繁華街すらないからサッカー(笑)

典型的な貧民パターンだよな。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:02:16 ID:ltzhipIw0
まだ醜い争いを続けていたのか・・・。

福井だろーが富山だろーが田舎は田舎。差などない。
地下駐車場?繁華街の廃れ具合?スクランブル交差点の有無??
そんなこと議論していったい何になる?田舎である事に変わりはないでしょう。

その証拠に北陸のJRの各駅を見てみなさい。
21世紀に入った今の時代、なぜ改札口に人が立っているんだ??
いまだに自動改札が導入されていない都市があるなんて驚きだよマジで。

日本の他の都市では、SuicaやICOCA、TOICA等のIC乗車券が
既に当たり前になっているというのに。
他都市ではもはや電車に乗るたびに切符を買う行為自体が過去のものとなりつつある。

しかも北陸地区では昭和40年代に製造されたと思われる、見たこともない驚愕するほどボロい
旧型電車がいまだに現役で使われている。何だあれ?寝台電車を改造したのか?
同じJR西日本でも滋賀県以南とは大きな違いだよ。JR西日本本社からも相当なめられてるんだろう。


ということで、もういい加減目くそ鼻くそを笑う低レベルな争いはやめましょう。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:04:52 ID:6VucKV9qO
>>258
福井では軽トラックが高級車なの?(笑)


サッカー観戦したら、貧民ですか(笑)Jリーグチームのない福井は、サッカーゲームでもしてるの?w
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:09:01 ID:f+WQ8dfA0
ファビョーレと山(っ笑)
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:10:50 ID:6VucKV9qO
>>261
お近くの心療内科または、精神科への通院を願います
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:13:18 ID:f+WQ8dfA0
総曲輪フェキチ(藁)
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:17:55 ID:6VucKV9qO
>>263
お近くの心療内科または、精神科への通院を願います
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:23:40 ID:f+WQ8dfA0

AOSSAから望む福井駅前大繁華街の様子。
http://22.dtiblog.com/p/pukui/file/20080322034535.jpg



266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:26:59 ID:6VucKV9qO
>>265
ただの駅なんだが、どこらへんが繁華街なの?福井では駅が繁華街w
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:07:10 ID:7vjiEKk10
お前らまだやってんのか・・・
アイデンティティ欠如してんだね
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:32:30 ID:f+WQ8dfA0
福井駅前の密度に嫉妬山(笑)
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:36:12 ID:6VucKV9qO
新幹線もこない福井にどう嫉妬すればいいのかな?
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:39:53 ID:xf16g+Bg0
西町、総曲輪終おわとんがいね
総曲輪のコンビにまで潰れて
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:45:39 ID:6VucKV9qO
総曲輪ファミマはリニューアル。つぶれてない
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:54:10 ID:6sa6uIyh0
要するに富山系新潟人こと新潟道路は在日朝鮮人の
ような立場ってことか?
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:16:23 ID:dOL5E5TN0
ここの福井人は、チョンそっくりだな。発想がwww
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:21:33 ID:6VucKV9qO
福井のイメージを下げる糞野郎がいるからな。キチガイすぎる
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:21:52 ID:N+Mr0BTL0
これのことやろ?

http://www.youtube.com/watch?v=eotTOy2Mt-c&hl=ja

あいまいも何もそのまんまですよ
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:24:57 ID:dOL5E5TN0
>>275
あす○んのことやろ。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:26:59 ID:6VucKV9qO
あすわんのことだわ。きもすぎる
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:27:25 ID:beA9xAqY0
>>268
お前・・・この程度の密度が自慢なのか?
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:34:07 ID:6VucKV9qO
福井のキチガイさんは、もうこないでくれ。駐車場でニヤニヤしてろや
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:50:12 ID:6sa6uIyh0
富山系新潟人って必死だな
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:34:09 ID:f+WQ8dfA0

日本一ショボイ富山の繁華街には地下駐車場も映画館もありません。

W
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:37:12 ID:d6p0ZdjU0
くだらん書き込みで埋まっていくのはつまらんなあ

>>259
昔のアメ車の宝庫でマニア垂涎のキューバのように
昔の電車汽車が走る北陸もまた鉄道マニアが一度は来てみたい土地
100万人くらいの県なのにJR、地鉄が共存し
市電が県庁所在地と別の市と二つもある富山はかなり珍しい県
普通は経営が成り立たないと思うがなんでやっていけるのだろう?
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:41:43 ID:d6p0ZdjU0
>>259
寝台特急北陸のボロさも侘びさびととらえる余裕が欲しい
積んでる自販機も相当の古さを感じる
出てきたコーラのサイズが普通と違ってた
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:46:43 ID:d6p0ZdjU0
新幹線が来ると長野経由で東京行きになる
特急白山で上京した頃が懐かしい
あの頃の寝台特急は高くて憧れの的だった
貧乏学生は能登しか乗れなかった
新幹線がくる時代なのに富山の駅前とか総曲輪通りとかは
昔とあんまり変わってなくてオレはむしろ何か好きだな
駅北とか掛尾あたりはかなり変わったが
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:47:12 ID:f+WQ8dfA0
そうだよ、僻地は郷愁とか寂れ具合とか、そういうことを自慢すればいいんだよ。
実際総曲輪なんてその寝台特急北陸の雰囲気そのものじゃないか。
ボロボロの商店街だけになってしまった富山は、涙と郷愁の対象として最適だと思うな。

286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:53:49 ID:d6p0ZdjU0
こないだホノカアボーイという映画を見た
ホノカアというハワイなのに高級リゾートでもなんでもなくて
それでも誰もが人間らしい生活をしていた辺鄙な実在の土地での
日系人おばさんと日本人学生の交流の作品
人間性の高さと都会的な暮らしは一致しない
皆が右倣えの中で富山が目指すのはこういう方向の方がいい
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:56:37 ID:d6p0ZdjU0
まあ過疎と貧困とは裏表なんで
辺鄙ながら人間らしい生活ができる
晴耕雨読のバランスある土地はなかなかない
そこに都会の人間が憧れる要素がある
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:58:01 ID:f+WQ8dfA0
いいこと言った。
その通り。
富山は僻地を逆手にとって、僻地イメージで売り出せばいい。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:03:47 ID:beA9xAqY0
d6p0ZdjU0
言ってることは一部理解できるが、
このスレの趣旨にまったく沿ってない。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:04:00 ID:f+WQ8dfA0
大都市近郊で便利で裕福なリゾートの福井。
華やかな伝統文化とオシャレな繁華街の金沢。
辺鄙ながら晴耕雨読の富山。

北陸はいい感じに役割分担だな。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:13:16 ID:iv1um9gr0
>>283
新幹線開通で寝台特急北陸や能登がなくなったら寂しいよな。
寝台列車なんて今じゃ高いだけで快適じゃないからな。
東京行きの格安高速バスが増えてきたし近い将来なくなるだろうな。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:18:46 ID:kiTZf7Lg0
福井は大都市近郊で便利で裕福なリゾートやさかいに(笑)
ぷくいの時代やさかいに〜〜〜(笑)
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:20:55 ID:beA9xAqY0
>辺鄙ながら晴耕雨読の富山。
揚げ足取りみたいで嫌だけどさ。
お前学無いだろ
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:22:15 ID:f+WQ8dfA0
昨年、福井県の観光客入り込みは過去最高の1000万人を突破したんだよな。

ますます関西中京圏の身近なリゾート地としての発展が期待できるね。

今後は若狭自動車道の全線開通と中部縦貫道に期待だな。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:26:54 ID:f+WQ8dfA0
道州制を見据えたそれぞれの戦略が決定したな。

福井=大都市近郊のリゾート
金沢=華やかな芸術文化と繁華街
富山=辺鄙でうら寂しい晴耕雨読

それぞれの特徴を踏まえて、今後どのように発展していくのか楽しみだな。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:53:07 ID:f+WQ8dfA0
この不景気も全く影響ないみたいだな。
実に心強いね。

人事:福井市 1066人異動 JR福井駅西口再開発、積極的に推進 /福井

 福井市は27日、総勢1066人の定期人事異動(4月1日付)を発表した。
内訳は部長級16人▽次長級28人▽課長級62人。
「西口再開発を積極的に推進していきたい」(東村新一市長)との方針で、
JR福井駅西口再開発担当の部長級を配置した。【菅沼舞】
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20090328ddlk18010717000c.html

297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:57:42 ID:HtxFst1n0
福井の精神異常者はまだ粘着してるんだww
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:04:46 ID:dkAVd4AO0
着々と整備が進んでいる福井駅東口。
広場の完成イメージはこの通り。
http://www.terminalhotel-fukui.co.jp/higashi.html

実に良いですね。
ここに長距離バスターミナルなどが設けられる。
AOSSAもようやく本領発揮だね。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:07:43 ID:BSudLqdp0
富山系新潟人の低レベルな挑発に踊らされるなよ
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:08:09 ID:dkAVd4AO0
凄いね、どこかの僻地が全部頓挫する中、
駅の両面で進行する大規模再開発の福井は。
いま北陸で大規模再開発といえば福井中心部だけかな?
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:54:20 ID:MKfl9voo0
>>300
金沢、富山は再開発が進行中なのに対して、福井だけは再開発が全て頓挫、の間違いでしょ?
現状わかってる?頭大丈夫?w現実から目をそらなさいようにね!

福井のどこが再開発進行してるのか具体的に説明してほしいのだがw
妄想は辞めましょう。もっと客観的に、身の程をわきまえよう!

人がいないスクランブル!
いつもガラガラ地下駐車場!
撤退相次ぐアホッサ!
頓挫続きの駅前再開発!

繁華街もない福井、頑張ってくれ!w
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:00:37 ID:BSudLqdp0
富山系新潟人の一人芝居が見られるのはここか?
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:03:19 ID:MKfl9voo0
ID:f+WQ8dfA0=dkAVd4AO0

現実逃避は辞めて、いい加減現実を見つめようね。
福井のガラガラ地下駐車場w、人がいないスクランブルw、自慢してるのはお前だけだよw
毎日毎日引きこもって妄想してるから、現状がわからないんだよ。
たまには外へ出て、現実を見てこれば、福井の現状死亡状態がわかるよ。

他の福井人も迷惑してるよ。
みんな富山>>福井なのはわかってるのに、
お前だけがファビョってるんだから。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:07:20 ID:dkAVd4AO0
富山なんかに負けてると思ってる福井人は皆無だと思うがw
一般的に福井人の中での富山のイメージは僻地(笑)
実際ヘキチだがなw
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:07:28 ID:WYvhoxJaO
このスレも富山と福井のアホだけのスレとなったようだなwww
世間体からみれば、どっちも糞田舎。
低レベル、かつ滑稽な書き込みばかりで、ワロスwww
前みたいに別スレ立てて、勝手にやってろ、トヤ魔とプクイの土人どもめ。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:11:59 ID:MKfl9voo0
>>304
お前の思ってるだけwお前の頭がおかしいだけだろw病院行けや

富山にとってはクソ田舎死亡都市の福井ってくらいのイメージだがw

ガラガラ地下駐車場、
人がいないスクランブル
開業前から撤退相次いだアホッサ、
頓挫続きの駅前再開発、

これほど終わってる街はないだろw
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:12:53 ID:dkAVd4AO0

<福井>
大名街交差点   http://www.oregayuku.com/pfukuidaimyotyocrhiru360e.html
西武ロフト前   http://www.oregayuku.com/pfukuidensyadorihiru3603e.html
ガレリア・北の庄 http://www.oregayuku.com/pfukuigarireamotomatikitanosyodorihiru360e.html
電車通り     http://www.oregayuku.com/pfukuidensyadorihiru3602e.html

<富山>
西町交差点    http://www.oregayuku.com/ptoyamanishimaticrhiru360e.html
富山西武前    http://www.oregayuku.com/ptoyamasakurabashidensyadorihiru360e.html
富山駅前     http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html


現時点でさえこの差!!
数年後には福井駅前に述べ床6万近い北陸最大級の超高層タワーが聳えるわけで。
とやまって何?状態になると思われ。(笑)

308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:15:37 ID:AC71F15D0
でましたwあすわんタワーwwwww

309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:15:39 ID:dkAVd4AO0

上の画像の 「電車通り」 押して直後の真正面に超高層タワーが建つ。

とやま瞬間即死(笑)


310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:19:26 ID:MKfl9voo0
>>307
現時点てw

お前何年前の画像かわかってる?
引きこもりだからわからないのかw
たまには外に出てみればいいと思うよw

>数年後には福井駅前に述べ床6万近い北陸最大級の超高層タワーが聳えるわけで

また妄想してるのか・・。キチガイが。病院行けw

現状富山駅前
http://askayama.net/machicard/toyama/toyama/toy-toyc.html
フェリオ付近
http://askayama.net/machicard/toyama/toyama/toy-toyc.html

そして死臭漂う福井繁華街w
http://www.city.fukui.fukui.jp/eibun/keikan/04/04018-2008.html
http://www.city.fukui.fukui.jp/eibun/keikan/01/01015-2006.html
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:19:27 ID:dkAVd4AO0
間違えた。
正しくは上の画像の 「西武ロフト前」 でした。

いいねえ、西武Loftか。
僻地富山にはもちろんそんな都市的な響きの施設はありませんねw

総曲輪 ← ダサッw
フェリオ ← ダサダサw 富山にはフェリーがないからコンプかな?
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:22:31 ID:MKfl9voo0
ID:dkAVd4AO0

お前ひとりで福井貶めてるよなw
マジで頭大丈夫?

>総曲輪 ← ダサッw
>フェリオ ← ダサダサw 富山にはフェリーがないからコンプかな?

ついに脈絡のないことを言い始めたなw
相変わらずファビョってるな・・

繁華街のない福井、かわいそうだね
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:26:05 ID:s2TbZ8TnO
>>307
その富山駅西側は再開発エリアだからな
ちなみに一般に駅前といえばこちらだな

富山駅前
http://www.oregayuku.com/ptoyamastfhigashicrhiru360e.html
http://www.oregayuku.com/ptoyamastftyuocrhiru360e.html

福井駅前(笑)
http://www.oregayuku.com/pjrfukuistfnishihiru360e.html

福井駅前がショボいのは一目瞭然(笑)
駅前の写真があるのにそれを出せないところをみると
よほど酷い駅前だというのを自覚はしているようだなw
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:26:57 ID:MKfl9voo0
200億の売り上げフェリオ>150億の売り上げ福井ご自慢の西武

福井・・終わってるなw
身の程にあった自慢しろよ
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:32:57 ID:pB43j3FM0
>>311
お前ら、変態福井人が富山を僻地だと、何百回中傷しようと富山はビクともしない。
民放2局、航空路なしの大僻地福井(笑)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:36:45 ID:0X35wQuz0
http://77c.org/p.php?f=nk6959.jpg&c=c751

同縮尺の 片町 と 古町

キムは見ないほうがいいかも。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:41:16 ID:dkAVd4AO0
実にいい顔ぶれだな。
富山の目指すところは辺鄙な寂れだろ。
そのままだw

http://www2s.biglobe.ne.jp/~kobayasi/cha/tiiki_1.htm

2020年 全世帯に占める高齢世帯の割合
      1位 秋田県   42.8%    6位 山形県  40.9%
      2位 山口県   42.4     7位 富山県  40.1
      3位 島根県   42.1     8位 長崎県  39.8
      4位 高知県   41.1     9位 愛媛県  39.4
      5位 鹿児島県  40.9    10位 徳島県  39.2
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:49:26 ID:s2TbZ8TnO
http://www.city.fukui.fukui.jp/eibun/keikan/090501/090508-2004.html

駅前のロータリーに2階建ての民家みたいなのが並んでるって凄いな。
これがわずか4年ほど前の光景とは・・・恐れ入ったよ。
どんだけ都市化が遅れてんだよってw


http://www.city.fukui.fukui.jp/eibun/keikan/04/04018-2008.html
http://www.city.fukui.fukui.jp/eibun/keikan/01/01015-2006.html

とっても素敵な駅前ストリートやな♪
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:54:18 ID:82YA8H97O
>>313
福井駅前終わってるな・・w 富山よりも数倍酷いな
ボロボロビル、どこのクソ田舎ですか?暗黒都市の名に恥じない景観ですね。
ここに例の妄想タワーが建てば、それなりに見栄えがよくなるんだろうけど、
あくまでも妄想だからどうしようもないね。この景観、同情するわ。

>>315
お前らっていうか、変態福井人は例のあすわんひとりだけだよ。
ファビョった挙げ句、悔し紛れの「僻地」と「笑」の多用が特徴。

>>317
いくら繁華街で福井が死んでることに気付いたからって、
どういう話のそらし方だよw
バカじゃないの?w
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:56:02 ID:XBa9K31g0
>>283
出てきたコーラのサイズが普通と違ってた

マジで?それはちと興味あるなあ。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:56:07 ID:dkAVd4AO0
さすがに360度画像は説得力があるね。
僻地がファビョルファビョル(笑)

さすがの高密度。賑やかだね福井。

<福井>
大名街交差点   http://www.oregayuku.com/pfukuidaimyotyocrhiru360e.html
西武ロフト前   http://www.oregayuku.com/pfukuidensyadorihiru3603e.html
ガレリア・北の庄 http://www.oregayuku.com/pfukuigarireamotomatikitanosyodorihiru360e.html
電車通り     http://www.oregayuku.com/pfukuidensyadorihiru3602e.html

笑わずに見てやってほしい。 ププw   -すまん。

<富山>
西町交差点    http://www.oregayuku.com/ptoyamanishimaticrhiru360e.html
富山西武前    http://www.oregayuku.com/ptoyamasakurabashidensyadorihiru360e.html
富山駅前     http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html

322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:59:30 ID:dkAVd4AO0
ついでに数字も付けとくか。
さらに説得力倍増だな。
ま、あの画像見れば一目瞭然だけどな(笑)

都市圏人口
福井市   65万人
富山市   51万人

DID人口/DID人口密度
福井市  17万人・5420人/km2
富山市  12万人・3956人/km2

市内中心部3km×3km人口/人口密度
福井市  65000人・7220人/km2
富山市  48000人・5330人/km2

市街化区域人口密度
福井市  4340人/km2
富山市  3860人/km2
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:03:15 ID:MKfl9voo0
またそんな数字を並べてきたか。
だから何?って感じだが。

どんな数字を並べようが、
富山>>福井である事実に変わりはないわけだが
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:05:53 ID:BSudLqdp0
街の魅力では下には下がいるからな

富山>福井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新潟
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:12:08 ID:MKfl9voo0
市街地に住んでる人が少ないから何?
福井みたいな腐った市街地に住むよりは、富山のように広々とした郊外に住む方が、よっぽど豊かだよねw

富山駅乗車人員、16,611人
福井駅乗車人員、9,828人

富山インター通行台数、16961台
富山西インター通行台数、4646台
福井北インター通行台数、7877台
福井インター通行台数、8028台

こういうのに都市力の差が表れてるよな。
福井終わってるわw
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:12:41 ID:dkAVd4AO0

おやおや僻地はもう降参ですか(笑)

ファビョリ切って憤死したかな?(激藁)

327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:15:50 ID:MKfl9voo0
>>326
悔しそうだねwお疲れ様
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:17:25 ID:BSudLqdp0
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:18:53 ID:0JSfL/pp0
富山のDID人口は22万人だろ
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:21:01 ID:MKfl9voo0
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:22:56 ID:dkAVd4AO0
今時まちカード貼ってるは富山ぐらいだろw
よっぽど必死なんだなw

が、しかし360度画像の前に説得力ゼロw

さすがの高密度。賑やかだね福井。

<福井>
大名街交差点   http://www.oregayuku.com/pfukuidaimyotyocrhiru360e.html
西武ロフト前   http://www.oregayuku.com/pfukuidensyadorihiru3603e.html
ガレリア・北の庄 http://www.oregayuku.com/pfukuigarireamotomatikitanosyodorihiru360e.html
電車通り     http://www.oregayuku.com/pfukuidensyadorihiru3602e.html

笑わずに見てやってほしい。 ププw   -すまん。

<富山>
西町交差点    http://www.oregayuku.com/ptoyamanishimaticrhiru360e.html
富山西武前    http://www.oregayuku.com/ptoyamasakurabashidensyadorihiru360e.html
富山駅前     http://www.oregayuku.com/pjrtoyamastfsyomenhiru360e.html

332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:32:47 ID:41og4cNm0
ニョイwwwニョイwwwwニョイwwwww
ニョイwwニョイwwwwニョイwwwニョイwwwwニョイwニョイwwww
ニョイwwニョイww
ニョイwwwニョイwwwwww
ニョイwwwニョイwニョイwwニョイwwwww
ニョイwwwニョイwニョイwwwwwwニョイwwwwwww
ニョイwニョイwwニョイwwwwwニョイ
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:34:05 ID:82YA8H97O
福井が賑やか???

暗黒都市なのに?
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:59:31 ID:nzMRngVjO
Jリーグもセブンイレブンもない糞田舎。高速道路も一本しかない僻地金沢w
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 04:24:50 ID:0X35wQuz0
http://77c.org/p.php?f=nk6959.jpg&c=c751

同縮尺の 片町 と 古町

キムは見ないほうがいいかも。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 04:31:54 ID:0X35wQuz0
http://77c.org/p.php?f=nk6959.jpg&c=c751

同縮尺の 片町 と 古町

キムは見ないほうがいいかも。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 06:05:46 ID:Yroo2nCHO
新潟スレチだハゲ
池沼だからわからないか
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 07:33:43 ID:0X35wQuz0
http://77c.org/p.php?f=nk6959.jpg&c=c751

同縮尺の 片町 と 古町

キムは見ないほうがいいかも。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 07:56:26 ID:Yroo2nCHO
>>338
障害あると大変だな
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 08:25:02 ID:Y9eqNO5Wi
しかし富山が二時間で東京とつながるとはな
振動の少ない新幹線は疲れが特急とは段違いだから
特急で一時間の距離みたいなもんなのだ
新潟は新幹線開通でバブル弾け後高い賃料嫌って
大量に開発系の会社が移動したけど
新潟より雪が少なくて賃料や生活費が安い
富山にシフトは十分有り得そうだ
ファッション系の買い物は最初のうちは金沢行けばいいし
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 08:37:23 ID:Y9eqNO5Wi
新幹線始発は富山着が朝8時で終電が東京発夜10時
こりゃ寝台特急北陸はなくなるなあ
ちなみに今の新幹線乗り換えの首都圏往復フリー切符でも
寝台特急北陸のB個室まで乗れるよ
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 08:44:08 ID:Y9eqNO5Wi
富山の上位高校出身者が理系で有名大出て
大企業の開発系幹部社員に多いのも隠れたポイント
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 09:16:30 ID:sfCyGxC3i
富山の地場企業が不況リストラした話はよく出るが
ヨソから移ってきたパナソニックやスズキ自動車などの
企業や工場が撤退した話はほとんど聞かない
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:38:39 ID:Yroo2nCHO
地場はやっぱ弱いかもな
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:48:42 ID:78i9ZGNQ0
都市 降雪量累計 最深積雪 1月気温  (平年値)
新潟  255 cm  39 cm   2.6℃
富山  433 cm  69 cm   2.5℃
金沢  360 cm  53 cm   3.7℃

富山は北陸屈指の豪雪地帯だぞ
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 10:49:06 ID:luo2BEnLO
新幹線が来てもなんも変わらんだろ。
新潟長野が大きく変わったとは思えないし。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 11:06:53 ID:Yroo2nCHO
新幹線で悪く変わると思われる
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 11:27:18 ID:MKiubzre0
>>340
>新潟より雪が少なくて賃料や生活費が安い
>富山にシフトは十分有り得そうだ

新潟の人がシフトするとしても文化が近く気候の良い首都圏。
気候が悪く文化が違う富山には見向きもしない。(>>345参照)
富山弁を話す地域に住むことなど新潟人には耐えられない。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 11:29:27 ID:Yroo2nCHO
新潟はスレチだから消えてくれないか?
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 11:52:44 ID:0X35wQuz0
http://77c.org/p.php?f=nk6959.jpg&c=c751

同縮尺の 片町 と 古町

キムは見ないほうがいいかも。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:06:29 ID:0X35wQuz0
2009年3月期 オフィスマーケット

    空室率  賃料
新潟市 17.4% 8,390円
富山市 19.0% 7,980円
金沢市 19.6% 7,820円
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:43:01 ID:quNIZTJSi
新潟から富山へのシフトを期待しないよ
首都圏からだよ
確かに仙台は爆発的に人口増えたが治安も悪くなった
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:37:48 ID:w4f+GxpQ0
外国のサイトでその国の言葉がわからないから
機械翻訳だからちょっと変になった文章をコピペして参加しようとする人っているよね
せっかく答えてくれてるのにやっぱりコピペでしか返答出来ない人

まあ日本語わからないみたいだからしょうがないよね
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:48:40 ID:Yroo2nCHO
富山はセブンイレブン慣れたな
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:33:59 ID:UbeFCkq+0
>>331
ワロタw
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:46:06 ID:Yroo2nCHO
富山駅少しずつできてきたな
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:19:56 ID:ZHy219G/0
福井はぷくいなんやさかいに(怒)
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:21:08 ID:Yroo2nCHO
くだらん
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:26:33 ID:YJJlcYB+0
>>331
無駄に煽らなくていいよ
しかし多少天候に恵まれていない部分もあるが、これが余所者の目に映る客観的な富山のイメージなんだろうな
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:28:59 ID:Yroo2nCHO
糞スレやんけ
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:33:39 ID:s2TbZ8TnO
富山駅前
http://www.oregayuku.com/ptoyamastfhigashicrhiru360e.html
http://www.oregayuku.com/ptoyamastftyuocrhiru360e.html

福井駅前(笑)
http://www.oregayuku.com/pjrfukuistfnishihiru360e.html

福井駅前がショボいのは一目瞭然(笑)
駅前の写真があるのにそれを出せないところをみると
よほど酷い駅前だというのを自覚はしているようだなw
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:41:55 ID:hD+pQg3P0
金沢に東京は似合わない

新幹線なんか、いらん
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:41:58 ID:Yroo2nCHO
この流れ飽きた
福井糞だし、富山も福井よりはまし程度
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:15:26 ID:sVyXK6ew0
どう見ても富山のほうが寂れてるわな
必死すぎるし
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:20:03 ID:s2TbZ8TnO
おいおいプクイ(笑)

http://www.city.fukui.fukui.jp/eibun/keikan/090501/090508-2004.html
駅前のロータリーに2階建ての民家みたいなのが並んでるって凄いな。
これがわずか4年ほど前の光景とは・・・恐れ入ったよ。
どんだけ都市化が遅れてんだよってw

http://www.city.fukui.fukui.jp/eibun/keikan/04/04018-2008.html
あれまぁ
しかし古臭くてパッとしねぇ街並みやな。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:25:06 ID:Yroo2nCHO
福井さ、まずは空港つくれや(笑)
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:27:27 ID:U+gVgFDb0
>>365
2階建ての民家なら京都駅南口にも余裕であるんだがなあ
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:30:04 ID:Yroo2nCHO
自慢の駅前にボロ民家があるからでしょ。京都人、京都駅とか自慢してないじゃん。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:43:24 ID:U+gVgFDb0
その画像の若干北の日の出校区の人間だから電車通学のヤツに軽くご苦労さんと自慢したことはあったが
お前ら相手に自慢したことはないわw
あとそこらへんは高齢化が進んでるから中心3校の内2校(順化・旭)は生徒数減少中で郊外が増加中
ようはボロ民家もそろそろ寿命ってこと
少なくとも駅東の住民は都市化を望んでないぞ

あとボロ民家とは東口のことだと解釈したレスだから
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 20:51:15 ID:hD+pQg3P0
東口は再開発のために立ち退いた人もたくさんいるよね
東口の雰囲気が好きだったのに
なんか情緒あった
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:02:30 ID:U+gVgFDb0
天皇陛下の準備か知らんがいつの間にか柳の木まで伐採されてるし
駅も変わって京福電鉄がえち鉄になってと、いいのか悪いのか10年で雰囲気も大分変わったな
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:04:54 ID:pTzzUQ9S0
画像見てもデータ見ても客観的に見ればわずかに福井の勝ちだろうな。
どっちも糞には変わりないがなw
それにしても前スレの岐阜煽りから始まった富山人のキチガイぶりはなんとかならんかのう。
いきなり粘着された福井も気の毒だが、そろそろ富山なんか放置しれ。
あの民族は数年間毎日キムキム言い続けたキチガイだから相手にしないが吉。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:11:01 ID:Yroo2nCHO
キチガイは福井なんだがw
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:18:35 ID:H0j4dzCc0

参考までに非政令上位都市(都市圏人口60万人以上)

姫路市 ( 475,892人)構成市町村数 16 都市圏人口   837,811人 勢力指数 1,75 (中核市・準関西圏衛星都市)
金沢市 ( 439,892人)構成市町村数 20 都市圏人口   794,044人 勢力指数 1,74 (中核市・県都・独立都市圏)
八王子市( 521,359人)構成市町村数  5 都市圏人口   753,967人 勢力指数 1,41 (首都圏衛星都市)
水戸市 ( 246,095人)構成市町村数 18 都市圏人口   742,537人 勢力指数 3,01 (県都・準首都圏衛星都市)
那覇市 ( 303,146人)構成市町村数 14 都市圏人口   739,423人 勢力指数 2,46 (県都・独立都市圏)
鹿児島市( 544,840人)構成市町村数 14 都市圏人口   735,943人 勢力指数 1,33 (中核市・県都・独立都市圏)
福山市 ( 381,098人)構成市町村数  9 都市圏人口   684、882人 勢力指数 1,81 (中核市・独立都市圏)
相模原市( 600,386人)構成市町村数   3 都市圏人口   658,942人 勢力指数 1,09 (首都圏衛星都市)
福井市 ( 249,656人)構成市町村数 22 都市圏人口   658,447人 勢力指数 2,61 (県都・独立都市圏)
尼崎市 ( 463,256人)構成市町村数   2 都市圏人口   658,346人 勢力指数 1,41 (関西圏衛星都市)
長崎市 ( 419,901人)構成市町村数 12 都市圏人口   657,928人 勢力指数 1,55 (中核市・県都・独立都市圏)
柏 市 ( 326,097人)構成市町村数  4 都市圏人口   652,038人 勢力指数 1,99 (首都圏衛星都市)
高松市 ( 333,387人)構成市町村数 19 都市圏人口   633、065人 勢力指数 1,90 (中核市・県都・独立都市圏)
松山市 ( 473,039人)構成市町村数  9 都市圏人口   628、370人 勢力指数 1,33 (中核市・県都・独立都市圏)
倉敷市 ( 432,938人)構成市町村数 13 都市圏人口   618,544人 勢力指数 1,25 (中核市・準岡山都市圏)

こうしてみると福井市相当でかいよな。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:22:18 ID:Yroo2nCHO
都市圏(笑)
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:26:42 ID:s2TbZ8TnO
しかし福井市はこれ以上発展は望めないだろうね。
今まで都市機能の下支えがあっても、衰退は止められなかった現実。
これからも繁華街の衰退は止められないはず。
再開発というがハコモノにこだわってるだけだし、まったく賑わいの創出にはならない。
新幹線に何を期待できるというのか。
一等地にシティホテルひとつ誘致できない。商業施設もみんなオーバーフロー状態。
賢い市民はみんな思ってるよ。AOSSAの悲劇再びかと。
いまさら閑古鳥のなく商店街はどうにもならない。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:56:52 ID:82YA8H97O
だね。
福井の衰退は止めようがない。
悔しまぎれにここで富山を漏った挙げ句、ファビョるのがオチ。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 22:17:19 ID:JnYQRU9V0
衰退とかって勝手に決めないで

福井は福井なりに頑張っていく

悪口言うな
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:11:50 ID:TUzq52LW0
富山人は自分の街の衰退が全国最下位レベルなのを知ってるから福井を目の敵にして悪口ばかり書くのでしょう
ひどい人たちですね
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:24:37 ID:yZZ/zmUYO
金沢人が富山人になりすましてんじゃないの?福井と富山どっちが発展してるとかお互い離れてるから興味ないと思うんだけど。金沢は北陸で一番の大都市だから安心してください。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:50:00 ID:702LJkbJO
>>372
てかもう慣れっこだろ
今更そう呼ばれたくらいでいつまでも怒ってんじゃねえよ、キム沢塵
2chでは“金”のつく固有名詞は、必然キムにされてしまう運命にある
「キム子」とかさ
富山と福井が言い合ってる時くらい新潟とでも乳くりあってろ
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:03:07 ID:s2TbZ8TnO
あすわんも現れないしそろそろ休戦でいいだろ。
金沢と新潟が隔離されてせっかくまったりしてたのによ。
年に一回だけでいいよこの流れは。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:22:32 ID:w7jcCT5M0

富山専用のオナニースレでいいよ

384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:13:09 ID:tHQRaVEcO
セブンイレブン
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:04:14 ID:tHQRaVEcO
このスレいるのかな
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:05:04 ID:HiDkpCsbi
東京から富山まで新幹線で二時間となると
もっとも近い都心が東京なので上位部署も東京になる
ウチの会社は五年前まで金沢に支社があったが合理化で廃止、
その後組織変更を繰り返し、大阪、京都、高速開通に伴い今は名古屋
名古屋が高速バス三時間なので至近な都市なんだが
経営のスピード化と人件費削減のため
東京本社で全国統括の動きが加速してるので
新幹線開通後は東京の本社が富山を直接みることになりそう
新幹線二時間のインパクトは観光客より企業側に影響大きいと思う
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:07:44 ID:HiDkpCsbi
各地のオフィス空室率はこうして変動していく
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:54:49 ID:w4Iv48B00
福井の悪口を言っている人は富山人になりすましている人でわないか。
北陸から福井を分断させようとしている福井在住の県外人、他府県人だと思うよ。
富山の人は、福井の人も逆もそうだが福井の駅前とかインフラに関してそんなに
詳しくないし興味ないはず。
どうもレスの内容や経緯などを注視して見ていたんだが、言い回しや見方などが変。
いくら北陸3県とは言えお互いの県のインフラには普通は詳しくないはず。
このスレは、どことは言わんが以前から他府県のバカがスレをよく荒しているし、
そんなバカが二度と顔を出さないとは限らないし、新潟、キムとか手を変え品を変えだよ。
はっきり言ってバカレス、アホレス、自演レスする嵐には相手する必要はないよ。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:44:27 ID:q0Q/RZQFi
その通り
昔の富山の小学生は遠足で芝マサへ行くのを楽しみにしてたぞ
みど〜りのひろば〜シバマサ〜、シ〜バ〜マ〜サ〜♪
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:56:46 ID:4h9P91Nri
どっちかってーと
大都市の大学とか会社とかで北陸三県の人間が一緒になると
地元を持ち出して張り合う金沢ゆかり人を
しょうがないよね〜と遠目で見てるのが福井人と富山人て感じ

仙台にいた時に金大卒の埼玉県人が金沢の彼女と遠恋してたのもあって
やたら金沢自慢をひけらかしてたのには困った
富山出身の俺に援護を頼まれてもなあ〜
そいつは仕事にも馴染めず二年で会社を辞めますた
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 11:22:40 ID:Fo9ty7cd0
自称富山人と言っているヤツが、ヤケに福井の事について物凄く詳しすぎる・・・
普通は富山福井のインフラに関して、そんなにお互い詳しくないのが当たり前。
富山人の名を借りて福井バッシング並びに北陸から福井の分断工作をしようとし
ているとしか思えん!
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 11:42:47 ID:RuWDGdgJ0
詳しい人もいるよ
一般的ではないかもしれないけど
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:41:38 ID:7lCYP2P20
詳しいのもいるが、言い方やとらえ方が福井に住んでないと分からんような
事を言っている。若干政治的な事とかヘタすれば道州制関連に繋がっていくよう
なそぶり(言い回し)はみえみえだ。
北陸新幹線の話題もそうだったが、福井を切り離なしたいという思惑が見え隠れ
している。福井人ならそう言った思惑には敏感だしよく伝わってくる。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 12:45:01 ID:tHQRaVEcO
福井とかどうでもいいわ
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:03:16 ID:RuWDGdgJ0
どうでもいいならここにこなくてよろしい
ここは福井石川富山スレです
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:06:09 ID:gsh24ozxO
俺がいる
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 13:07:21 ID:7lCYP2P20
福井をどうでもよくないと思っている他府県人がいるから荒れる。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 14:13:17 ID:tHQRaVEcO
福井が大都会とかほざく糞がいるから困る
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 14:19:54 ID:5b8IycsV0
福井を仲間に入れてあげているあたりに

北陸人のあたたかさを感じるうそ。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 14:43:13 ID:TRuW+5NW0
典型的な例。
ID:tHQRaVEcO
>このスレいるのかな
>福井とかどうでもいいわ ←にも関わらず。
>福井が大都会とかほざく糞がいるから困る ←ですって。

ついでに
>福井を仲間に入れてあげているあたりに
>北陸人のあたたかさを感じるうそ。

北陸人ではない他府県人のレスばっかりだわな。
福井好き北陸分断工作乞食○○人のレスばっか。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:12:49 ID:CAqFnohA0
福井って北陸とはあまり交流がないはず。
ていうか大きな目で見れば石川と富山だけ孤立してる感じがする。
他の地域との交流がほとんどないような気がするな。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:48:25 ID:tHQRaVEcO
福井きも
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:55:33 ID:lFS07flB0
福井は北陸とは交流がないとよ。
〜〜丸出しだな。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 16:57:35 ID:xcNHAKhX0
岐阜にケンカ売って爆死した富山人が腹いせに福井を煽ってるだけだろ。
キチガイ民族いつものことだ。
いちばんショボイの分かってるから劣等感ですぐにファビョる民族だ。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:01:24 ID:vN+Ph1Od0
一般論だと
加賀南部(小松以西)と苓北(特に福井市以北)は誰から見ても交流ある
エルパとかだと土日とか小松からでも普通に行くし
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:09:15 ID:moMKpLCc0
福井石川は交流あるよ。
石川県から見ると富山9:福井5の割合で。
逆に富山県の場合、交流のほとんどが石川県に依存している状態ですね。
石川県以外との交流がほとんどありません。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:17:55 ID:tHQRaVEcO
>>404
キチガイあすわん乙
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:43:07 ID:/aFxKDvx0
富山系新潟人北陸分断工作道州制漁夫乃利

409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:46:44 ID:EofR5JvN0
>>405
>>406
福井人だけど相手にせんでもいいよ。
飛行機は小松からだし福井から路線バスが出ている、逆に福井からだと香林坊
へも多くの人が行く。富山とも福井は交流あるよ企業単位とか。
北陸銀行北陸電力で、やはりこの3県の関係は強力だし切る事は不可能だよ。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:49:31 ID:tHQRaVEcO
福井(笑)
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:51:39 ID:vN+Ph1Od0
北陸銀行北陸電力は若狭には無い件
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:54:06 ID:vN+Ph1Od0
越前だって関西電力にすればいいし、私も北陸銀行ユーザーだけど、
前に勤めてた会社が北陸銀行だっただけ
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:01:42 ID:JQT/bdWG0
まあ日々の私生活の中で富山と福井が交流することは少ないよな
それぞれ石川を除けば隣県の新潟や滋賀との交流の方が多い
北陸という括りの中でなら交流はあるだろうが私生活では括りを意識すること自体少ない
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:04:55 ID:wpMAt1bg0
富山の石川依存は異常だろ
交流先のほとんどが石川県に偏ってる
福井や石川は隣県それぞれバランスが取れた交流してるよ
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:23:49 ID:tHQRaVEcO
快速や高速バス増便だしな
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:26:57 ID:n10j89r20
福井は嶺南を除いて滋賀との交流は少ないよ。
若狭の人口は福井県全体の10%敦賀入れても20、30%しかない。
嶺北に人口が集中しているわけで滋賀と言われてもピンと来ないんだよ。
確かに日常での福井富山の交流は活発ではない、企業関係での交流が主だろうね。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:31:19 ID:vN+Ph1Od0
それでも富山よりは交流あるんじゃない?
滋賀に福井の工場あったりするし
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:45:39 ID:fB3X05b40
416なんだが、滋賀は関西だろ関西弁だし嶺北からすると遠い感じがする。
別に嫌いではないんだが、福井石川富山は北陸だし気候風土もよく似ていてやはり
親しみを感じる。それと企業の管轄が北陸3県とかで昔から一括りされていて
何でも北陸3県で来たからそれが焼きついているし北陸経済連合会で繋がっているからだよ。
福井県民に滋賀と富山とどちらが身近かと聞けば嶺南を除いてほとんどが富山と言うだろう。
滋賀が嫌いじゃないんだよ。すまんマジレスしてしまったが許してくれ。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:50:17 ID:vN+Ph1Od0
いや、私は嶺北人だが滋賀の方にに親しみを感じる
個人的に滋賀にかかわりが多かったからかもしれないけど
自分の価値感だけでこうだと決めつけるには良くないけど
滋賀は関西弁という感じはしない
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:52:51 ID:EqcHcAaS0
>>414
飛騨も追加な。

まぁ、富山は飛騨、上越と過疎地域としか隣接してない事もあるだろ。
石川あって福井と富山との交流が殆ど。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:58:25 ID:68ZVagjPO
やはり、同じ地方内は交流が活発で、親しみを感じるのが大多数の市民の感覚だろうな。
隣接する別の地方の県より、隣接してなくても同じ地方の県。全国どこもそうだろうね。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:09:16 ID:UBwb99c90
禿同。
滋賀は湖北の一部を除いて関西弁ですよ。
福井を関電の管轄にすれば良いなんて、福井に住む本籍が関西の人か
よっぽど関西とかかわりの深い人だと思いますね。
それにこのスレは福井石川滋賀スレではないし、道州制スレでもないです。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:13:30 ID:vN+Ph1Od0
いや、私は本籍関西じゃないよ
けど、関西ともっと親しくなってくれれば、と思う
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:17:22 ID:JQT/bdWG0
嶺北も交流人口は滋賀のほうが多いぞ
親しみこそは石川富山に感じるけど交流は隣県との方が多くなる
富山も新潟相手に同じ現象が起きる
これは福島、静岡、岡山、山口など他地方との境にある県では普通のこと
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:20:55 ID:wi6jzfsM0
>>423
あなたがどんな人か知りません。
ですが関西の事を嫌いな人って何で嫌いか分かりますか?
それは>>422の中にあります。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 19:41:37 ID:m0XZMB4j0
福井嶺北は滋賀と交流薄いよ、石川の人は分かるだろうが嶺北の国道で滋賀NO
の車なんてメッタに見ないよ。嶺北の交流が多いのは京都大阪。
嶺北は関西へは高速使うから滋賀は通過点になってしまうんだよ。
滋賀とは仲良くすれば良いと思う、でも経済圏なんかでは滋賀は関経連だし、
福井県の経済交流としては富山になるよ。交流と言うのは相互に行き来があるのを言う。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:04:15 ID:JQT/bdWG0
滋賀ナンバーは福井〜武生でも数台は普通にいるぞ
まあ経済は北陸が濃いから俺は触れないけど
私生活において個人規模の交流では隣県の方が多くなるだろ
滋賀なんかは経済・物流的に見れば通過県だが住民はいるんだからそれなりに交流はある
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:12:07 ID:68ZVagjPO
〜これは他地方との境にある県では普通にあること
それは、他地方との境目にある地域に限っての話だろね。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:17:58 ID:Shw2idSP0
福井人かは知らんけど、隣県隣県って確かに嶺南は隣県かも知らんけど
嶺北からまず敦賀に抜けるには峠とかがあるし道路状況とかが悪すぎるんだよ
とても日常的に交流出来る状況ではないよ。福井人の自分が言う。
それに滋賀湖北の人達は敦賀にまで買い物に来る人達も多い。例えば武生鯖江から
高速や下道で時間かけてまで滋賀ヘ買い物しに行く人なんてほとんどないよ福井県民
だったら(嶺北)分かるよ。交流が多いのは嶺南。
このスレは滋賀関係ないし迷惑がかるのでこれでやめます。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:18:43 ID:tHQRaVEcO
つまらん
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:21:21 ID:pNFRJvzr0
>>386
富山在住民より。
俺の勤めてる会社は北陸地区は名古屋管轄なんだが、新幹線開通したら東京もしくは関東管轄
に変るんだろうな。

何しろ今は名古屋のお偉いさんが富山に来るには、特急しらさぎでトロトロと片道3時間半。
それが北陸新幹線使えば東京から2時間ちょっと。関東(大宮)なら2時間切るし。
福井までは所要時間的に微妙だが、金沢までは東京交通圏に組み込まれて社内での区分けが変わりそうだな。

同様に、「県外=東京」が強まりそう。
今までは進学や就職で北陸以外の県外に行くといえば大阪・名古屋の割合も多かったんだろうけど、
今後は東京文化圏となり一層東京志向が強まるんだろうな。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:24:57 ID:vN+Ph1Od0
>嶺北からまず敦賀に抜けるには峠とかがあるし道路状況とかが悪すぎるんだよ
>とても日常的に交流出来る状況ではないよ。

嶺北から敦賀の会社に通ってるなんて普通にありますが何か?
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:28:44 ID:vN+Ph1Od0
でも丹南以南が多いけどね
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:31:09 ID:JQT/bdWG0
>>428
交流の目的を考慮すれば重要なのは距離で地方区分は関係ないことが分かる
>>429
207生活圏の交流人口
嶺北〜滋賀県総 831千人
嶺北〜富山県総 549千人
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:35:44 ID:pNFRJvzr0
>>406
富山県ってのは場所が悪い。

新潟県方面は朝日町以東はしばらく無人地帯が続くし、長野県境は立山連邦が行く手を阻み、
岐阜県方面は神岡から高山にかけての山深い過疎地域。
で、唯一気軽に行けるのが石川県なんだよね。

特に長野県境なんて道路ないし。確か、日本国内で唯一県境に道がつながってない県同士だった
気がする。

そう考えると、やはり新幹線はありがたい。完成するのを一日千秋の想いで待ってるよ。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:39:29 ID:LbLlQvh/0
>>414
もともと植民地だから
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:51:46 ID:CTe7x6Tv0
>>435
やっぱり富山は陸の孤島、最強の僻地なんだね。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:55:07 ID:68ZVagjPO
〉〉434
福井〜滋賀は交通の便がいいので交流しやすいというのはあるだろな。
富山〜長野、福井石川〜岐阜、新潟〜福島山形、あたりと比較すれば多いのかな。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:55:39 ID:tHQRaVEcO
僻地福井(笑)
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:59:57 ID:pNFRJvzr0
>>437
北陸自体が陸の孤島だと思うが??
全国の皆さんからどう思われてるか知ってる?
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:29:41 ID:tHQRaVEcO
僻地乙
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:54:59 ID:qXHoap0bO
会長やってますな
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:35:22 ID:L8tDzchM0
>>437
史上最強の僻地は福井。
民放はたった2局。 空港あっても航空機は来てくれず、
これって陸の孤島ってことだね。
僻地は福井。 ギャハハハハハwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:36:10 ID:gAOtrpHFO
>>418
嶺北民だが、圧倒的に滋賀の方に親しみを感じる。
富山は隣接していないし、通過したことはあっても立ち寄ったことがない。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:36:12 ID:5M1525UR0
富山〜金沢に至る地域は、
大阪や東京、名古屋などの三大都市との交流が多く、

大阪、名古屋、東京の文化が入り乱れている。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:41:45 ID:5M1525UR0
福井〜金沢〜富山に至る地域は三大都市圏との交流が多く、
大阪、名古屋、東京の文化が入り乱れている。訂正。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:42:33 ID:L8tDzchM0
>>444
>>445
どちらも事実だろう。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:48:21 ID:SHPXuU/q0
福井に空港は要らないだろ、北陸に1つ必要かどうかレベルなのに
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 22:56:56 ID:tHQRaVEcO
小松、富山、まさかの能登(笑)
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:02:14 ID:vN+Ph1Od0
新幹線も来るんだし、小松だけ残せばいい
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:07:07 ID:hhIYEAPzO
この子はどこのひとかな

384: 2009/04/28 01:13:09 tHQRaVEcO
セブンイレブン
385: 2009/04/28 08:04:14 tHQRaVEcO
このスレいるのかな
394: 2009/04/28 12:45:01 tHQRaVEcO
福井とかどうでもいいわ
398: 2009/04/28 14:13:17 tHQRaVEcO
福井が大都会とかほざく糞がいるから困る
402: 2009/04/28 15:48:25 tHQRaVEcO
福井きも
407: 2009/04/28 17:17:55 tHQRaVEcO
>>404
キチガイあすわん乙
410: 2009/04/28 17:49:31 tHQRaVEcO
福井(笑)
415: 2009/04/28 18:23:49 tHQRaVEcO
快速や高速バス増便だしな
430: 2009/04/28 20:18:43 tHQRaVEcO
つまらん
439: 2009/04/28 20:55:39 tHQRaVEcO
僻地福井(笑)
441: 2009/04/28 21:29:41 tHQRaVEcO
僻地乙
449: 2009/04/28 22:56:56 tHQRaVEcO
小松、富山、まさかの能登(笑)
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:09:06 ID:tHQRaVEcO
福井は、ニュー速にスレ立ってたぞ。よかったなw
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:09:25 ID:84AUGdw50
>>440
ウチの会社は北陸三県は組織変更のたびに関西になったり中部になったりしてる
ヨソの会社から派遣された東京から出たことない新取締役は
富山は新潟の隣だから北日本(北関東+東北)でもいいんじゃないのと言う始末
根底には北陸三県は安定して収益出してるところだから手放せないというのがある
収益の低い山陰地方や南四国は地元企業に売却して空白地帯になりました
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:11:42 ID:vN+Ph1Od0
北陸は富山含め関東にはならないと思うが
新潟や長野にはくっつけられるだろうけど
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:18:04 ID:84AUGdw50
>>453
北日本だと事務所は仙台なんで富山の社員は仙台まで会議に行くハメに・・・
で調べてみたらオレが新卒だった15年前は仙台金沢間の高速バスくらいしかなかったが
今は朝イチに出れば大宮乗換えで昼1時前くらいに仙台に着くんだよな
新幹線って早いわ
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:21:33 ID:84AUGdw50
仙台金沢間の夜行高速バスは東北道磐越道北陸道と通るから
直線距離の割にムチャクチャ時間がかかるが安かった
北陸出身のトンペイ大の学生はこれに随分お世話になったことだろう
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:36:37 ID:84AUGdw50
>>450
小松空港は飛騨や富山東部からは遠いので富山空港は必要
高岡砺波は昔は小松だったが富山空港は駐車場無料だし
地元からの直通バスがあるので最近は富山空港ばかり
小松行くには金沢市内が混雑するので
高速道路使わないといかんというのも疎遠になってる要素
富山空港が新幹線開通後も黒字になってたら関係者の努力に拍手
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:42:28 ID:hhIYEAPzO
>>457
全日空は東京便を維持できなくなるとの予測を出してるし。
100パーセント黒字になるわけないから。
県が赤字を補填するしかないよ。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:49:57 ID:84AUGdw50
余計な債務を背負わないのが賢明だから
福井は空港造らなくて正解
今から空港造る静岡とかは狂ってるね

東京富山間だと飛行機の最終の方が新幹線より遅いが
オレ自身は飛行機苦手なんで
今でも終電遅れると寝台特急北陸使ってるw
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:54:09 ID:5Pxmk/aR0
>>443

富山系新潟人の低レベルな分断工作はもう飽きた
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:54:15 ID:tHQRaVEcO
新幹線前倒し不可能らしいからな。むかつくな
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 23:59:54 ID:hhIYEAPzO
さて tHQRaVEcO はどこの子かな

福井の対立を煽っているようにみえて、富山人っぽくない。
金沢人はこんなことするだうか。
いや実は福井人がわざとやってるのかも。
それともやっぱ新潟かな。
まったく別の方面かな。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:09:59 ID:1v0/vJu80
>>432
嶺北から敦賀に通勤している人ぐらいいるに決まっているだろう。
要はその先の滋賀のことを言っているんだろが、話し変えんな。
>>429
訳の分からん捏造データ出すな。
滋賀の湖北なんて何もない、本当に交流をしようと思ったら彦根ぐらいまで
行かないとダメ、滋賀湖北の住民は敦賀に来るパターンだ。
福井嶺北にとって富山と滋賀どちらが親密度がありますか? それは富山県常識。

結論だが新幹線の議論も含めて、このスレには福井を北陸から分断して関西へと
言う思惑の他府県人が多くいると思います。
福井石川滋賀のスレがあるで滋賀福井のレスはそちらに行ってください。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:20:59 ID:JD2KambBO
富山から金沢へ行くと、駅の綺麗さに驚く
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:47:31 ID:hTXl99MY0
新幹線で富山は完全脂肪
富山のオフィス需要が壊滅
市街地がスカスカに
空港も定期便は消滅
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 08:50:27 ID:JD2KambBO
富山さいあく
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:06:40 ID:Lee4ehu5i
いじくらしいわ
根拠出せん一言ばかり書くな
いつも同じヤツだろうが
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:11:33 ID:JD2KambBO
富山にはマツキヨがない。駅前にマックがない
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:15:15 ID:4Mt3nCJ00
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 10:57:12 ID:JD2KambBO
不夜城片町、桜木町(笑)
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:05:22 ID:Iv5+T7uP0
そんな小細工しなくても大きな差があるんだからやめろよ
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:22:18 ID:bLyvVCC60
高岡の歓楽街もお忘れなく。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:25:25 ID:suGnv1g10
他都道府県に対する 転入者数/転出者数/超過数(平成20年)
◆富山県
石川県 2,020 2,298 -278
東京都 1,599 2,303 -704
愛知県 1,007 1,349 -342
大阪府  817 1,029 -212
神奈川  750  975 -225
新潟県  714  681   33
福井県  530  448   82
岐阜県  495  406   89
千葉県  463  685 -222
◆石川県
富山県 2,298 2,020.  278
東京都 1,693 2,551 -858
愛知県 1,644 2,242 -598
大阪府 1,336 1,600 -264
福井県 1,257 1,044.  213
神奈川  905 1,313 -408
兵庫県  693  746.  -53
新潟県  651  527.  124
京都府  606  766 -160
◆福井県
大阪府 1,093 1,354 -261
石川県 1,044 1,257 -213
愛知県  840 1,191 -351
京都府  814  855.  -41
東京都  764 1,310 -546
兵庫県  496  618 -122
富山県  448  530.  -82
滋賀県  393  566 -173
神奈川  374  533 -159
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:28:00 ID:bLyvVCC60
石川と富山は1県の中に二つの県が有るって感じだね。
リアルでは仲が良い。
最近、女の子の話す富山弁が気に入ってる。「そんながやぜ」みたいなね。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:32:06 ID:bLyvVCC60
石川の金沢以南と福井の苓北も繋がりは強いね。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:49:38 ID:JD2KambBO
快速・ホリデーライナーかなざわ
金沢行き高速バス増便


なんという金沢のベッドタウン富山
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:52:11 ID:bLyvVCC60
>>476

富山は富山で良い所だと思う。
富山−金沢は近いからね。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:33:54 ID:orM8LKh70
>>474
もともと植民地
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:40:02 ID:JD2KambBO
富山の環水公園は、いいね
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:50:18 ID:bLyvVCC60
俺は金沢人だけど、仲良くやるべきだな。実際は仲が良いけどな。
富山と石川を合わせても面積は新潟の3分の2もあるのか?
人口は合わせて五分くらい。
津幡北BPのお陰で、さらに距離感が近くなったね。出きれば高岡まで4車線が欲しいな。
コカコーラの前まで2車線だしな。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:53:39 ID:nYoO2IiB0
>>459
福井空港って、北陸本線の車窓から見えなかったか? 「福井空港」の看板もあった。
今はどうなってる?  
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 12:54:04 ID:bLyvVCC60
俺は金沢人で金沢に職場があるが
仕事で午前中は富山市、午後から福井市、夕方金沢に帰るなんてことも頻繁にある。
金沢から同じ県内の七尾市にもいくことがあるが。
なんと金沢−富山市 金沢−福井市より金沢−七尾市が一番時間がかかる。
距離も富山市の方が近い、金沢−福井市 金沢−七尾市で距離は同じくらいか。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:01:56 ID:gWavir580
>>473
473の福井県数字は、かなり嶺南の数字が影響しているだろう。
原発が多数出来てからは仕事関係で関西からの人の行き来が激しいからね。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:11:05 ID:JD2KambBO
>>480
だよな。なぜ高岡はコカ・コーラから車線が減るのか。小矢部付近も2車線だし、しょぼすぎ。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:25:11 ID:Iv5+T7uP0
以前みたいに高速をあの区間だけ無料化にするだけで解決するんだがな
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:29:50 ID:kj//dCc40
富山県は実質金沢都市圏ですよね。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:32:46 ID:JD2KambBO
>>485
200円もとりやがるからなw往復なら痛い
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:36:40 ID:bLyvVCC60
>>486
そうだよ。金沢に他県資本が進出するのも富山県からや福井県苓北からの入り込み人口も
計算に入れてるんだよな。それと業態によっては観光客入り込み人口も計算に入れるだろう。
だから金沢で富山ナンバーや福井ナンバーをみると「いらっしゃい」「ようこそ」って気持ちに成る。
あ〜彼らのお陰で金沢は、いろいろお店が出来るんだなと。
金沢と近隣人口だけの数字じゃ、こんなに進出してこないよ。
これでもマダマダだけどね。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:47:18 ID:F15lDBfFO
この気色悪さが金沢人の持ち味だなww
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:50:21 ID:bLyvVCC60
だからね、やっぱり道路!下道を便利にしたらいいよ。
道路一本便利にするだけで随分と流れが変わる。
金沢山側環状の影響で、金沢の南部と東部の行き来が激変したからね。
森の里と額、久安辺りが、あんなに近くに感じるなんて環状線が出来る前は有り得ない感覚だった。

津幡北BPの小矢部から高岡のコカ・コーラまで何とかした方が良いな。
小松BPの加賀市箱宮−福井市もなんとかした方が良い。


491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:54:57 ID:bLyvVCC60
>>489

なんで?金沢人がよそ者を見て、大きい態度してたとしたら、その方が気持ち悪くないか?
東京人でよくある「おのぼりさん」みたなバカにした感覚よりマシだろ。
東京が何故便利か?おのぼりさんのお陰だろ。まあ東京の場合は人が増えすぎたけどな。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 13:57:47 ID:JD2KambBO
富山は八号の立体化も全然だし、富山駅もいまだにボロいままだし、新幹線工事も遅いし、糞だな。やる気あんの?(笑)
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:57:08 ID:rm6+TTfii
富山の場合8号線だけが主要道路ではないからな
359とか41とかの整備を望む声も大きい
新川広域農道とか地図上じゃ無名だがあちこちにある
穴場的な道路を使うと時間短縮できるよ
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:03:15 ID:rm6+TTfii
それと高速道路の無料もしくは低料金化だな
今日みたいに晴れてても高速は余裕で流れてるから
平日無料でも多分余裕
そしたら8号線も余裕できる
8号線沿いの高岡とか旧有力市は高速のメリット乏しいが
早くから栄えたところは都市計画が難しいのはしょうがない
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:08:22 ID:bLyvVCC60
本当だよな、これだけ重量税とかガソリン税をふんだくって高速料金も取る、しかも高い。
どんだけボッタクリ国家なんだよ。
役人の老後の保障の為の公益法人、三セク。いい加減にしろ!
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:13:31 ID:g+j0jPxyi
金沢から富山もしくは東海北陸道への近道として
金大から福光インターへ抜ける山道が
トンネルと橋梁工事が進んでるが
これができると富山からも下道で8号に抜けて
金沢市内通らないので福井までかなり早くなる
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:20:12 ID:J9UZVN/R0
すべてがそうとは言わないが
富山と福井の関係は金沢をはじめとした石川県を介して行われている
北陸新幹線をきっかけに、福井と富山は金沢を介さないでの関係が必要になる
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:22:24 ID:rfkw4lZB0
まったくボッタクリ国家だよな

おまけに国交省だかの試算では30年後には
公共事業費の大半、8割だか9割は
現状のインフラ維持に使われるという…

金沢の外環状とか東海北陸道とかくだらん道路ばかりつくってやがる
昭和の時代にクソ田舎に鉄道ひきまくって
のちに国鉄の大赤字作ったのとまるっきり変わってねえ
最後は血税投入で解決させるんだろうかね、

北陸新幹線も何も、もう何もするなと言いたいわ
冷静に考えてみろ、一般市民には金沢外環状も総曲輪開発も
北陸新幹線もすべて中止でもそんな問題なくね?困るのは利権に群がるヤツラだけ
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 15:29:08 ID:bLyvVCC60
>>498

それを中止にして、それにかかる費用分を今、支払っている税金が安くなるんならOK。
まあ本当に下らん公益法人は無数にあるよ。ぜーんぶ役人の天下り先。
受注先は国、県、市。税金ぶち込みしてんだから利益率の高い超優良企業の出来上がり。
給料いっぱい、ボーナスいっぱい、数年しか働かなくても退職金もいっぱーい!
ぜーんぶ元は僕たちが支払ってる税金。
だれがこんな国にした?民間人は世界1流、政治は3流だとよくいったものだ。

500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 16:07:15 ID:aUk6Q0A70
  :∧:_,:∧:
 :<;;)`Д´>:   みちゃいや〜ん (古町と片町の同縮尺MAP)
 :/ つキムつ:   http://77c.org/p.php?f=nk6959.jpg&c=c751
 :し―-J:‖: :
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:14:32 ID:JD2KambBO
山側環状とか海側環状とかいるのかよ?立派すぎワロタ。富山も福井もあんな道ないわ。
八号完全立体化、三車線化、山側・海側環状、新幹線高架駅、金沢だけ開発進みすぎワロス
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:19:37 ID:ADdDuN2ri
俺んち富山と金沢のちょうど中間
子供の頃は朝イチに汽車に乗ってようやく
しかも富山と金沢の駅前の会社に通勤圏
それが今じゃマイカー下道でどっちの郊外も通勤圏
高速使えば魚津、小松まで通勤圏
道路無かったらどんなに能力あっても
まだ貧乏兼業農家だったな
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:23:29 ID:YhcgyhTBO
新幹線
高架できても
開通時期は富山と一緒
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:23:38 ID:ADdDuN2ri
金沢の弱みは市内の混雑ぶりなんだが
あまり便利にしちゃうと市内スルーが進む
砺波から能登に行くのに159立体交差通過で
下通らずに行けるから便利なんだが
市内に金落とす機会はその分減る

505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:35:40 ID:bLyvVCC60
>>504

そんなに思っているほど混雑してないよ。通勤時間と重なるときだけだって。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 17:55:10 ID:JD2KambBO
>>503
とは言っても、新幹線開通年に在来線駅工事中の富山と金沢の差は大きい
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:10:30 ID:nYoO2IiB0
>>506
大きくない。
富山は新幹線で東京まで2時間切るから、東京へ行く。
それだけのこと。金沢駅がどうなろうと、関係ない。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:26:10 ID:J9UZVN/R0
早くなって近くはなっても安くなるわけじゃないだろうからねえ
どっちにせよ通えないんだから、近くなってもたいして変わらないんじゃ・・・・
ま、東京に今まで以上に吸われると言うことは変わるのかもしれないけど
上でも指摘されてるけど、オフィス需要とかどうなるの?
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:30:55 ID:JD2KambBO
>>507
いやいや大きいでしょ。観光客が富山と金沢にくる。富山はまだ駅工事中だぞ?みっともない(笑)
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:38:45 ID:uXKXUk6GO
東京に相手にもされない、とやまんこワロスwwwww
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 18:55:30 ID:JD2KambBO
田舎に何しにくるかって言ったら観光だからな。兼六園、近江町市場、21世紀美術館のある金沢に比べて、富山はアルペンルートくらいだよな。しかも最寄りは、新黒部だな。富山駅に目的ないわ
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:02:04 ID:YhcgyhTBO
兼六園www ただの汚い庭やろwwww
近江町市場wwww 用ねぇよwwwww
21美www ハコモノ自慢wwwwww
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:05:46 ID:JD2KambBO
>>512
池沼くんw誰も君の話は、してないよ。観光客の話ね。おまえは、家でママとオネンネしてろや?(笑)
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:07:11 ID:sB/2133K0
>>511

アルペンルートって最寄は新黒部になるのだろうか?

富山駅からのほうが室堂とかは近くないか?
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:08:08 ID:IQ1UGZHM0
>>511
宿泊施設を考えろよww
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:10:40 ID:uXKXUk6GO
>>512
池沼とやまんこ塵、発狂ワロスwwwww
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:14:30 ID:YhcgyhTBO
マジレスすると兼六園よりライトレールに乗る方が観光になる。
富山では環状線開業でオシャレなライトレールを存分満喫できる。
近江町市場なんて誰も行かないし、まだ富山駅で食事して土産買う方がいいに決まってるわな。
既に寂れた21世紀美術館より、富山市に新しくできるガラス美術館の方が人気が出るだろう。
いまさら観光で金沢を訪ねる要素などまったくないことに気づけww
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:16:31 ID:JD2KambBO
>>514
新黒部からバスでてないかも。なら富山だわな。スマン


>>515
ホテル泊まるためだけに、富山駅に行かないだろ。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:23:04 ID:JD2KambBO
>>517
それ、マジレスじゃなくて、おまえの妄想なwライトレールに乗ることの何が観光なの?wおまえは、引きこもりキモオタだから、外出するのが、うれしいだけだろ?(笑)

だから、おまえの話は聞いてないから(笑)近江町は観光客わんさかいるからさ。あんな腐った富山駅で何すんの?おまえ富山駅に住んでんの?(笑)

富山市に新しくできるガラス美術館って、あの廃墟のこと?(笑)そういう妄想はいらないからねw
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:27:44 ID:YhcgyhTBO
>>519
釣れた釣れた
連休まで2ch漬けの連中は惨めだな
俺はこれから海外に出かけるからな
せいぜい引きこもってなちゃいwwww
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:34:15 ID:JD2KambBO
>>520
楽しそうな脳内旅行ですねw
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:37:08 ID:uXKXUk6GO
>>520
負けて海外逃亡か?そのまま帰ってくるなよ、トヤ魔んこ朝鮮人wwwww
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:44:29 ID:JD2KambBO
>>【港町】新潟市と金沢市について語るスレ6【城下町】

124 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2009/04/29(水) 05:47:04 ID:YhcgyhTBO
北陸は県単位では福井も富山も石川も反対してるよ。
どこになろうがうまみが少ないからね。

127 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 sage 2009/04/29(水) 07:25:56 ID:YhcgyhTBO
県知事は北陸三県とも反対してるんだよ。
富山は道州制に大反対だし、福井も反対で関西の枠からは慎重な立場をとってる。
経済力のある地域だから、州都に偏る道州制にはメリットがまったくないし。
北陸なんてまとまりないからな。
自県が一番かわいいに決まってる。




あれ?(笑)ずいぶん早いお目覚めですね。一日中2ちゃんは、おまえだろ池沼野郎(笑)引きこもりキモオタニートは、どこに旅行すんの?(笑)きもww
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:44:39 ID:IQ1UGZHM0
>>518
じゃあ、どこに泊まるんだよww
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:48:05 ID:JD2KambBO
>>524
黒部とか立山にもホテルあるやん。宇奈月温泉とかさ。富山泊まる人は、新幹線でこなくないか?
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:52:50 ID:IQ1UGZHM0
>>525
キャパを考えろよw
おわらの時やアルペンルートの観光シーズンは富山駅前のホテルは予約できないくらい一杯だから
新幹線ができたらいろんなパック旅行がつくられると思うけどね
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:55:03 ID:nYoO2IiB0
金沢駅の工事中に、金沢駅に降りたことがあるが、「あ、工事中か」程度にしか思わなかった。
富山駅が工事中でも、汚いとは思わんだろうね。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 19:58:31 ID:JD2KambBO
とりあえず富山駅は工事開始が遅い
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:04:01 ID:JD2KambBO
富山乙
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:11:49 ID:GDpuzgbQ0
>>526
しないの宿泊施設に勤務してるが、
最近は台湾人の客が増えまくりだわ。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:12:39 ID:JD2KambBO
台湾とか中国多いよな、富山
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:15:09 ID:Iv5+T7uP0
いまこのじきに海外ってむしろ同情しちゃう
帰ってきたら近づくなってリアルに言われそうw
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:16:10 ID:GDpuzgbQ0
>>531
台湾は富山空港の台湾便が就航してから。
中国は知らん。大連便とかあるが、富山で中国人を見たことが少ない。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:17:32 ID:d65BIgKVO
>>419滋賀とかバリバリの関西弁だぞ。そもそも滋賀県民140万人
のうち70万人ほどが京都大阪兵庫の人間だから、気質も北陸とは
全く異なる。何故俺がここまで違うと言い切れるのかって?
それは18歳から4年間草津市に住んでいたからです。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:21:49 ID:wR0y7ZQw0
京都に近いとこはそうだろうけど
湖北は福井弁(敦賀弁か)がまじってるとか聞いたことはある
敦賀しか知らないけど
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:39:43 ID:JD2KambBO
関西弁はいいんだが、北陸の方言は好かんなあ
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:44:07 ID:wR0y7ZQw0
そういう人は関西スレへどうぞ
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:57:08 ID:JD2KambBO
金沢きまっし
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 07:30:09 ID:MvYZwoBC0
石川県の求人倍率、3月「0.53―0.54倍に」 過去最低に迫る

 石川労働局の渡辺英俊局長は27日、石川県の3月の有効求人倍率(季節調整値)が前月比で0.05―0.06ポイント低下し、「0.53―0.54倍になる」との見通しを示した。県が同日開いた緊急経済・雇用対策会議で明らかにした。

 悪化は11カ月連続で、0.54倍なら1998年11月以来、約10年ぶりの低水準。0.53倍なら78年4月以来となる。77年12月の過去最低値(0.51倍)も視野に入り、製造業を中心に県内の雇用情勢は一段と厳しさを増している。

 また、谷本正憲知事は県が昨秋以降に新・増設した制度融資について、08年度は「緊急経営安定支援融資」(融資枠300億円)が402億円、「経営安定支援融資」(資金繰り支援分、同140億円)が226億円と、ともに融資枠を上回る利用実績があったと発表した。

 超過分はほかの制度融資の資金枠を活用して対応した。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 08:01:23 ID:XgJLb2+aO
アピタ金沢
アピタ金沢ベイ
アルプラザ金沢
示野イオン
金沢サティ
御経塚サティ

金沢フォーラス
めいてつエムザ
香林坊大和
香林坊109
ラブロ片町
パティオ


すごいなあ金沢。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 08:49:46 ID:h2q0ooIkO
それに長崎屋ラパーク金沢もあるんだよな。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 09:30:22 ID:XgJLb2+aO
ラパーク金沢
アピタ金沢
アピタ金沢ベイ
アルプラザ金沢
示野イオン
金沢サティ
御経塚サティ

金沢フォーラス
めいてつエムザ
香林坊大和
香林坊109
ラブロ片町
パティオ



よく耐えてるな。普通なら郊外か中心部があぽーんだぞ
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 09:57:30 ID:h2q0ooIkO
これにジャスコ森の里もあるし周辺都市のまで入れたらかなりの数だよな。
あれでよく中心部が維持できると思うよな。
まあ郊外型はいい服屋少ないからな。
けど香林坊と竪町も109がなかったら終わってただろうな。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:34:03 ID:MvYZwoBC0
たいしたことなくね?
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 12:43:19 ID:XgJLb2+aO
>>544
富山と福井とは比べものにならないんだが
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:03:48 ID:8avMhA7M0
というか郊外大型店の店舗数なら100万人以下の都市の中では最多規模クラスだと思うぞ。
まあ、はっきりいって郊外型店舗なんて自慢にも何にもならない。
金沢まで半径20kmエリアだとこんな感じか?

プラント3川北、ジャスコ松任、アピタ松任、御経塚サティ、示野イオン、アピタベイ、アルプラザ金沢、金沢サティ、プラント3、アルプラザ津端、イオンかほく、ラパーク、金沢サティ、杜の里ジャスコ、新庄エリア、ラクロス野々市(?)など・・・
明らかに異常だと思う。特に8号エリア周辺。たぶんどれも2万平米前後以上の店

はっきりいって郊外店舗なんて自慢にならんけどなw
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:24:54 ID:XgJLb2+aO
金沢のすごいのは、それらができると、中心部が壊滅的になるはずなのに、中心部と共存していること。富山は完全脂肪だ
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:37:43 ID:SsQpSJAti
金沢もスゴイがこないだ名古屋行ったらMOZOイオンモール開業
高岡イオンを4階建てにしたくらいの店だ
熱田、ドーム前、空港アピタ、大高、各務原など名古屋は金沢以上に出店ラッシュ
都心から地方に来てそこの商業地にわざわざ寄ることは少なそう
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:41:02 ID:SsQpSJAti
むしろ富山の閑散いやマッタリぶりの方が新鮮に映るんじゃねw
金のある中高年には富山の方が受けそうだ
ホタルイカ観光も予約でいっぱいらしいし
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:45:16 ID:SsQpSJAti
各務原は岐阜か
東海北陸道を高速バスで走ると岐阜くらいから見渡す限りの家
100万人都市となるとこのくらいのすそ野が必要
岐阜から富山にかけては山の緑の眺めが良いだけに対象的

551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:45:29 ID:XgJLb2+aO
まあ三大都市と田舎の差は大きいさ。


富山は掛尾以外ドンマイすぎる
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:48:29 ID:SsQpSJAti
×対象的
◯対照的

553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:08:50 ID:MvYZwoBC0
>>546
まぁいかにも、井の中の蛙がよそを知らずに、
ウリはすごいニダー って言ってる発言ですねw
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:23:20 ID:XgJLb2+aO
>>553
まぁいかにも、金沢の発展がうらやましい。ボクの地元じゃ考えられないよ
って言ってる発言ですねw

555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:46:16 ID:dVZfqj+Di
富山の店の楽なところは多少ボロくても地元民は気にしないところ
清潔感ある程度に改装費用抑えてるから値段も安くできる
合理主義な県民性と言えなくもないが
接客に関してはしっかり教育して欲しいよ
この部分じゃ金沢の方が観光地で揉まれてるだけに圧倒的に上
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:47:57 ID:MvYZwoBC0
最多クラスって他はどの都市があげられますか?

546 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/04/30(木) 14:03:48 ID:8avMhA7M0
というか郊外大型店の店舗数なら100万人以下の都市の中では最多規模クラスだと思うぞ。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:53:52 ID:jGrQb76ri
富山駅の簡素さは地元民が東京へ出ていくか、
都心から自然の観光地へ行くまでの通過地点でしかないから
さほどの投資は必要ないという合理的な考えなんだろ
駅構内でのロマンスなんて考えてないところが富山らしいw
自分もこっち側の人間だがこれじゃ詩人にはなれんなww
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 17:56:46 ID:D4NzfHOU0
新潟
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:04:27 ID:XgJLb2+aO
新潟乙(笑)
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:15:13 ID:vhim2PSP0
福井市地区別年間商品販売額

<国道8号>
大和田ロードサイド商業集積地区 560億円
開発町ロードサイド商業集積地区 150億円
下馬町ロードサイド商業集積地区  92億円
米松町ロードサイド商業集積地区  82億円
<花堂周辺>
ベル花堂            112億円
渕町ロードサイド商業集積地区  62億円
<二
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:34:17 ID:XgJLb2+aO
福井やばやば
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:49:47 ID:/+wvnkBK0
富山唯一の百貨店大和キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 21:53:19 ID:/+wvnkBK0
ついでに
おちんちんかきもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:42:13 ID:L5L9eHGm0
金沢は発展中やさかいに(笑)



石川県の求人倍率、3月「0.53―0.54倍に」 過去最低に迫る

 石川労働局の渡辺英俊局長は27日、石川県の3月の有効求人倍率(季節調整値)が前月比で0.05―0.06ポイント低下し、「0.53―0.54倍になる」との見通しを示した。
県が同日開いた緊急経済・雇用対策会議で明らかにした。

 悪化は11カ月連続で、0.54倍なら1998年11月以来、約10年ぶりの低水準。0.53倍なら78年4月以来となる。77年12月の過去最低値(0.51倍)も視野に入り、
製造業を中心に県内の雇用情勢は一段と厳しさを増している。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:46:38 ID:b5qAvgInO
ホテルニューオータニ高岡のCOOの料理人の柳川って最悪
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:47:43 ID:b5qAvgInO
柳川は隠し子いるんだぜ
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 22:50:25 ID:b5qAvgInO
もうCOOには行かない方がいいですよ
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:54:41 ID:hWIFXIrL0
たぶんGWでも北陸高速道は渋滞とは無縁
福井〜富山間無料にして地域を活性化させよう
暴走車いたら困るからETC付けた車限定

高速無料→新幹線の収支予想に悪影響
新幹線開通→空港赤字
住民はどうすれば一番得するのかな
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:58:20 ID:HY/jqOrHO
TBSwww
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:21:22 ID:Kjz7rbba0
もうすぐ地獄の夏が始まろうとしてるのに
何をのんきな事を!!
第1弾はGW明け、株価6000円台への大暴落から始まるぞ

速報!!クライスラー破産申請
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241103714/-100
国内のデン○ーが大ダメージを受ける可能盛大

他、新型インフルエンザについて、これは一時の騒ぎじゃない
歴史に残る大ニュースだ、今のうち対策を取ることを強く勧める
弱毒性と公表されているが、実際の致死率は1割に達する
タミフルはほとんど効かない
3カ月以内に全世界に拡散し、全世界で数百万人が死亡する可能性アリ
観光旅行にいった日本人が帰国出来ないという事態が発生する

以上失礼した
571570:2009/05/01(金) 00:27:49 ID:Kjz7rbba0
間違いましたすみません
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:00:45 ID:pF4WpvhwO
この前、海外旅行に行くとか書き込みしてた池沼がいたな。あいつはオワタか
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:09:28 ID:COoweIIs0
えーな、これで金沢のベッドタウン吸収の可能性完全に消えてんな・・

金沢にくっついてまわっとるだけなんに、なんねんてダラ・・

ぜってーに金沢ナンバーだけは阻止せんなんぞ。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 08:23:27 ID:pF4WpvhwO
金沢ナンバーかっこいいな
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:09:17 ID:awwPprHc0
能越道ははやく無料化しろ
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:58:24 ID:Yu1Szr8q0
>>574
そーかぁ?

近頃、金沢ナンバーを見ると、「ププ、こいつキムか・・・」
と思ってしまうがw
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:00:16 ID:awwPprHc0
>>576
おまえ2ちゃんのやりすぎだよw
実社会じゃ単なる危ねー奴だよw
キモッwww
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:37:25 ID:pF4WpvhwO
>>576
変態乙
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:41:36 ID:hhZx3xjPO
>>576
実は俺も同じこと思ってたわw
おでこに『金』の刺青してるみたいで笑いが込み上げてくるw
自分でも確かに2chのやりすぎかな、と思わなくも無いけど・・・w
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:43:17 ID:pF4WpvhwO
>>579
池沼乙
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:04:05 ID:awwPprHc0
お前らこれ以上おかしくなる前に2chやめろw
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:57:12 ID:pukxfyy4O
国道304号と金沢井波線の整備が進んでるね
国道359号もあるし、この3つはサブとして充分だ

あと問題はやはり富山石川県境の大動脈である国道8号と北陸道だ
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:10:34 ID:pukxfyy4O
高速はインター増やして無料化を民主党で実現してほしい
特に金沢中央インターだけは実現してほしい

国道8号は津幡北バイパスが開通し山側環状にもつながりよくなった

あとは
高岡インターまで高岡環状道路の開通
能越道高岡〜福岡インターの無料化
小矢部くりからバイパスの4車線化
津幡北バイパスの4車線化
山側環状の4車線化
海側環状の開通

これで富山石川県境はなくなるに等しい
新幹線できて、快速電車も増えるだろうし
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 18:26:50 ID:4zSsik3P0
平成21年3月有効求人倍率

福井県0.61
石川県0.53
富山県0.47

東京都0.82
香川県0.77
岡山県0.67
群馬県0.63
和歌山県0.62
福井県愛知県0.61
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
青森県0.28
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:03:13 ID:gBApySP60
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    お前らこれ以上おかしくなる前に2chやめろ
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))






          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   だっておwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //        
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:12:17 ID:eOibQZtK0
>>583
>新幹線できて、快速電車も増えるだろうし

これってどういう根拠?
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:19:43 ID:pF4WpvhwO
金沢(笑)
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:24:05 ID:739rkJqjO
三セクに移れば特急なくなるから、ダイヤに余裕ができる
さらに新幹線がライバルとなる
したがって三セクは今より高頻度で、バラエティーのある運行になると予測される
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:27:54 ID:7Q+iVpa10
午後から半休だったんでバイクで156から304抜けてきた
高速効果と156復旧工事のせいで156ガラガラ
おそらく合掌集落目当てと思われるがインター沿いの南砺の城端、福光に
中京だけでなく相模や川越、横浜などの関東ナンバーの車がいてビックリ
能登のバイク海苔たちならわかるけどな
金沢市内方面はどうでつか?
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:54:06 ID:pukxfyy4O


 祝! 野々市町 5万人突破!!!



591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:14:37 ID:pF4WpvhwO
ラウンドワン、ドンキ、マツキヨ、スタバ、ウェンディーズ、大戸屋
金沢は凄いな
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:18:33 ID:pukxfyy4O
ID:pF4WpvhwO

またお前か・・・
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:36:01 ID:gBApySP60
                             ____
   .                        /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /    \     ヽ、\ __,ノ /
                      /     /        ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く               ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
         .        / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
              / /             ̄
             /  /
            r___ノ
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:37:41 ID:3P41QuREO
祝! 野々市5万人突破!
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 07:29:17 ID:eId39x6qO
金沢最高
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:10:43 ID:13gFS/7G0
>>595
井の中の蛙乙。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:24:59 ID:J0pVUHVr0
京都より都会だと思ってる金沢人は基地外の極み
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:54:06 ID:3P41QuREO
>>597
それ以前にお前が気違いの極み越えとる
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:19:08 ID:y4nld7yoi
金沢の業者から
金沢は税金や家賃が高いから
住むなら野々市とか津幡がおすすめと聞いた
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:42:37 ID:3P41QuREO
>>599
金沢から離れれば離れるほど家が安い
かほく市の旧宇ノ気町が一番オススメ
津幡バイパスあるから不便ではない
宇ノ気の方も4車線化されるしね
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:47:54 ID:w3Hf3Ct20
>>600

そこでお勧めは内灘ですよ。
浅電もあり、クルマでも金沢中心部まで近い。
アピタベイ、鞍月、近岡の郊外店にも近くコンフォモールもあって生活は便利、
日本海側屈指の設備の医科大学病院もある。
なによりビーチが最高!
でもって金沢市粟崎と隣接しているのに金沢市の冠がなくなるだけで
坪単価がカクンと下がる。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 14:05:40 ID:/ClX02jUO
郡部は県外で住所書くとき恥ずかしいだろ。
内灘はファミレスもファーストフードすらないし飯食うとこ少ないんだよな。
あと内灘海岸とんでもないことになってんな。
能都有料道路を内灘海岸すぐ横を通すみたく工事してるがあれ景観ぶちこわしなんだけど…
なんであんなの許したんだよw
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 14:36:48 ID:3P41QuREO
ナダビはなぁ
海沿は風強いからやめとけ
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:52:07 ID:USN/iIQji
全国的な知名度を取るか実利を取るか
住んでみないとメリットデメリットはなかなかわからない
富山だと砺波市は今回住みやすさ全国3位
前回までの基準だと1位だってさ
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:06:20 ID:w3Hf3Ct20
>>602

>内灘はファミレスもファーストフードすらないし飯食うとこ少ないんだよな。

ファーストフードなら24Hマックがあるぞ、食うところはチェーン店がないだけで個人営業のお洒落なカフェとかは多いな。
海岸の手前、千鳥台にあるカフェもお洒落。

海岸の道路はICが出来る、それを見越してのイオン進出だったらしいね。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:12:38 ID:20CIZJwJ0
市内交通がバス頼りで、市の周りに道路の環状線。
どこの宇都宮市なんだかw
違いは庭園と伝統があって餃子がないぐらい。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:34:31 ID:o2X1G8MT0
今日北陸自動車道で5kmだけ渋滞あったみたいだな
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:11:20 ID:eId39x6qO
ラウワンがあるのは、金沢だけ。ウェンディーズがあるのは、金沢だけ。

609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:42:21 ID:3bq+XSfP0
セブンイレブンがないのは、金沢だけ(笑)
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:55:53 ID:o/gL5Yuk0
アホな煽りだな。
セブン−イレブンが東京の象徴なのか。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:03:15 ID:o2X1G8MT0
東京の象徴が欲しい訳じゃないだろw
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:21:27 ID:13gFS/7G0
>>610
北陸の都金沢がセブン進出において、後回しになっているのを煽ってるんだろう。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:31:54 ID:JaGJzu0M0
セブンイレブンは無くても金沢にはヤマダの本店が有るから
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:32:05 ID:1vBaF8Sr0
>>612
事実は事実。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:37:42 ID:FtQBjME+0
ヤマダは群馬の会社だろw
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:42:57 ID:xuF13GtF0
本社は群馬だけど本店は金沢ってことじゃないかと
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:47:37 ID:CBP7n1Gm0
全国に本店あるからw
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 22:55:46 ID:7rMxNKiG0
ってか恥ずかしいだろ同時にできるのが決まったものの自慢ってw
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:28:07 ID:3P41QuREO
セブンで執拗に煽る奴いつもいるよなw
ヤマダの本店ネタも何回目だよw
マンネリ化しすぎなんだよ
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:30:15 ID:F7aqzEVzO
はいはい富山系新潟人乙
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:44:24 ID:eId39x6qO
金沢に嫉妬乙
スタバが街の中に4つある金沢最強
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:49:30 ID:CBP7n1Gm0
福井に敗れた富山人が
金沢人を騙って荒らしてるんですね
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:50:33 ID:13gFS/7G0
>>621
でも、セブンイレブンまだないよね。www
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:50:59 ID:eId39x6qO
福井(笑)富山(笑)
ラウワンさえない田舎やんけ
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:00:37 ID:eId39x6qO
>>

596 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 sage 2009/05/02(土) 11:10:43 ID:13gFS/7G0
>>595
井の中の蛙乙。
612 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 sage 2009/05/02(土) 22:21:27 ID:13gFS/7G0
>>610
北陸の都金沢がセブン進出において、後回しになっているのを煽ってるんだろう。
623 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 sage 2009/05/02(土) 23:50:33 ID:13gFS/7G0
>>621
でも、セブンイレブンまだないよね。www





二重人格ですか?(笑)きもすぎだわ。うんこくん乙
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:06:33 ID:+cLSTokR0
ハローワーク金沢の相談待ち時間は最長一 時間半www

 「労働者の祭典」であるメーデーの一日、石川県内の職業安定所は、雇用情勢悪化を
 反 映して大勢の求職者であふれた。職安は三日から四連休に入るため「今のうちに
 求人票を 見ておきたい」と駆け込みで訪れる人もおり、ハローワーク金沢の相談待ち
 時間は最長一 時間半に。今年の大型連休は「職安始まって以来、一番忙しいゴール
 デンウイーク」(金 沢職安担当者)となっている。

 「条件を問わず、探すしかない」。金沢市鳴和一丁目のハローワーク金沢を訪れた同市
 の男性(45)は、半年前から三日に一度のペースで同所に通っており、「毎日が連休の
 ようなもの」と恨めしそうに話す。

 昨年十二月に期間工の契約が打ち切られた宝達志水町の男性(30)は金沢まで足を
 延 ばし求職活動を続けるが、「思うような仕事が見つからない」と暗い表情だ。金沢市
 の女 性(28)は「連休と言っても今年はうれしくない」と言葉少なに語った。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:11:28 ID:tROqrX7sO
で、それがどうした?
くだらん
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:13:52 ID:oZRtZXf/0
そんなん全国どこでもそうだろうに。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 00:17:25 ID:/yUMQjwvO
突然現れて煽りコピペを貼るのは富山系新潟人のお決まりパターン
いつもご苦労さまですw
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:21:08 ID:82a64XqR0
金沢は大発展中やさかいに(笑)


ハローワーク金沢の相談待ち時間は最長一 時間半

 「労働者の祭典」であるメーデーの一日、石川県内の職業安定所は、雇用情勢悪化を
 反 映して大勢の求職者であふれた。職安は三日から四連休に入るため「今のうちに
 求人票を 見ておきたい」と駆け込みで訪れる人もおり、ハローワーク金沢の相談待ち
 時間は最長一 時間半に。今年の大型連休は「職安始まって以来、一番忙しいゴール
 デンウイーク」(金 沢職安担当者)となっている。

 「条件を問わず、探すしかない」。金沢市鳴和一丁目のハローワーク金沢を訪れた同市
 の男性(45)は、半年前から三日に一度のペースで同所に通っており、「毎日が連休の
 ようなもの」と恨めしそうに話す。

 昨年十二月に期間工の契約が打ち切られた宝達志水町の男性(30)は金沢まで足を
 延 ばし求職活動を続けるが、「思うような仕事が見つからない」と暗い表情だ。金沢市
 の女 性(28)は「連休と言っても今年はうれしくない」と言葉少なに語った。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:24:34 ID:tROqrX7sO
何弁だよ(笑)きもっ
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:38:50 ID:82a64XqR0
大発展中金沢(笑)
リゾートぷくい(笑)

もう、腹がよじれるさかいに(笑)
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:47:24 ID:c/nk9yjzO
山田は創価だ

キモチワリィー
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 02:17:23 ID:gbx0gbPr0
>>625
二重人格の意味知ってる?
金沢の煽りを指摘したまでだが。図星だろキムのウンコ君。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 03:53:42 ID:pwXDYvPs0
>>597
山城、丹後、中丹、南丹地方よりは間違いなく都会ですけどね

636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:45:53 ID:Y1vMma8H0
>>608
ラウンドワンみたいなアミューズメント系ボウリング場なら
富山東のアピタにナムコのボウリング場があるよ
アミューズメント系ボウリング場はここがあるから
ラウワンが富山に進出できないのかもな
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 07:51:58 ID:Y1vMma8H0
ちなみにラウワンの社員はボーナスなくて月給もそこそこだから
アミューズ系志望の学生には人気がない
TDLを頂点としてセガやナムコ、アルゼなどメーカー系アミューズのさらに下
ナムコみたいにSC併設でないからCM打たないと客が来ない
それを見る人はアミューズメントの大手優良企業と勘違いしてしまう
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 08:32:14 ID:tROqrX7sO
>>634
引きこもりキモオタ乙
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:16:39 ID:MwQWPm/ci
富山と新潟ってほとんど接点ないと思うが
新潟系富山人って新潟大とか上越教育に行ったヤツくらいしか思い浮かばない
新潟向いて行くなら距離だと京都まで行けるし
名古屋ならバスで往復6000円だし
福井石川は転勤圏内の会社多いけどね
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:17:42 ID:MwQWPm/ci
自分の県から出ない人は
自分の県だけマンセーなんだろうけど
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:26:13 ID:zpNXOghR0
富山系新潟人とは総称ではなく個人を指す言葉であることを確認しておこう

新潟道路こと富山系新潟人のブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/for44blog

上記富山系新潟人が出没する掲示板
ttp://www.dohshusei.org/kaigi/kaigi.cgi

642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:31:08 ID:tROqrX7sO
富山ってマツキヨもラウワンもない糞田舎のこと?
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:49:17 ID:bDueMS5L0
>>641
新潟道路こと富山系新潟人のブログ → 新潟道路こと新潟在住富山人のブログ

上記富山系新潟人が出没する掲示板 → 上記新潟在住富山人とは全く関係ない可能性が高い新潟人が出没する掲示板
                           北陸管轄の役所(北陸地方整備局等)の職員か?
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 12:54:41 ID:tROqrX7sO
金沢東
金沢西
金沢森本


すごいなあ
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:05:02 ID:w/pfeUXyO
■北陸4大百貨店■

香林坊大和アトリオ
総曲輪フェリオ大和
福井西武ロフト
名鉄エムザ


■北陸3大ファッションビル■

金沢フォーラス
香林坊109
マリエ富山


■北陸4大郊外■

富山掛尾
福井大和田
野々市御経塚
金沢田上
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:26:05 ID:tROqrX7sO
金沢の郊外集積は異常。掛尾がいくつもある感じだ。


御経塚サティ付近
金沢サティ付近
アピタ金沢ベイ付近
示野イオン付近
ジャスコ杜の里付近
アルプラザ金沢付近
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:30:17 ID:w/pfeUXyO
数は多いけどさすがに局所的には掛尾には敵わないだろ
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:41:44 ID:tROqrX7sO
掛尾は、線じゃくて面だからなあ。やっぱ金沢では、御経塚ぐらいなのかな
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:43:49 ID:NeQP4AmVO
国土交通省北陸地方整備局≒富山系新潟人、新潟系富山人の巣窟
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:46:53 ID:w/pfeUXyO
8号沿いは栄えてるの当たり前として局所的に

白山市徳丸倉光(アピタジャスコ)
野々市町御経塚
鞍月西念藤江
福久(金沢サティ)
田上大桑
かほく市内日角(イオンかほく)
野々市町役場通り
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:57:24 ID:tROqrX7sO
富山は掛尾だけだろ?ファボあたりもか
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 13:57:34 ID:lT6iTmfFO
アピタ金沢からテルメまでも郊外店は集積してるだろ、それが面的に御経塚や八日市、西泉、野々市新庄、金沢中心部、金沢駅前、駅西、諸江、クラツキ、平和町、大桑、森の里・・・等に面々と広がっている。
だから郊外に特定の地名をいう感覚はなくて
だから郊外が発達してて当たり前みたいな感じだよな。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:04:20 ID:jjRX/eWy0
>>641
お国自慢に掲示板のアドレスは貼らない方が良い。

その掲示板は”有明の月”とか言うお国自慢の馬鹿が、お国自慢にアドレスを貼り付けたお陰で事実上潰された。
本来は真面目に議論する性質の掲示板なのだが、お国自慢から馬鹿が雪崩れ込んで大荒れになった。
最近ようやく落ち着いたのだが、代表者が引退したようで静かになっている。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 14:13:19 ID:tROqrX7sO
金沢駅東口のポルテとか音楽堂につながる地下、近江町いちば館からエムザまでの地下道、大和から109までの地下道。無駄に地下に空間ありすぎだなw富山なんて富山駅からシックにつながる地下道しかないのにな
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:15:37 ID:jjRX/eWy0
>>641
あの掲示板の代表者は無念だったと思う。

理念を持って真面目な議論を目的として掲示板を開設したのだろう。
それがお国自慢の馬鹿によってお国自慢にアドレスを貼り付けられ、
お国自慢から他地域を中傷することで暇を潰すような奴らが沢山入り込んだ。
あの掲示板はお国自慢と同様の中傷合戦の場に変った。
長期間に渡ってそのような状態が続いた。

1〜2年位前にお国自慢からアドレスが消えて、最近漸く落ち着いたと思ったら代表者は引退した。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:44:41 ID:zpNXOghR0
>>655

もとは真面目な掲示板もここ同様に富山系新潟人に荒らされている現状を
同じ新潟人としてどう思っているのかな?
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:00:40 ID:jjRX/eWy0
>>656
俺は新潟人ではないが、お国自慢はボクシングジムのようなものだと思っている。
書き込んでいる人も荒れるのは承知だろう。
真面目に議論したいなら北陸にも独立BBSがある。

あの掲示板に新潟人らしき変な常連が持論を展開しているが、他地域の中傷はやっていないようだ。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:12:15 ID:mWKw2Jwvi
新潟も広いからなあ、300キロある
庄内から富山に帰省したときは
行けども行けども新潟だった
上越と下越じゃ接点なさそうにみえる
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 16:16:38 ID:mWKw2Jwvi
石川県は能登の開発費用も金沢に集中させてるようにみえるが
よく能登の人から不満が出ないもんだ
何かからくりでもあるのかな
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:08:48 ID:w/pfeUXyO
>>659
え?

つ能登有料道路、能越道、能登空港
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:17:54 ID:tROqrX7sO
金沢最強
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 17:50:36 ID:w/pfeUXyO
北日本のHPすごす
富山まじヤバイなあれ
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:53:12 ID:GFrk1BdgO
富山系山形人の荒らしもいたのか
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:02:13 ID:tROqrX7sO
>>662
なにがどうやばい?
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:08:06 ID:e1HnQvAF0
  :∧:_,:∧:
 :<;;)`Д´>:   みちゃいや〜ん (古町と片町の同縮尺MAP)
 :/ つキムつ:   http://77c.org/p.php?f=nk6959.jpg&c=c751
 :し―-J:‖: :
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:11:19 ID:7ILtgp9pi
自分とこ批判されたらなんでも荒らしかいw
そんなことより金沢最強とか
頭の悪そうな四文字熟語だけの書き込みなんとかしてくれ

能登空港は時間帯悪くてビジネスじゃ使えない
友人は東京出張のときは金沢前泊してるよ
能登有料は冬凍結するし鉄道なくなったのはキツいんじゃないの
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:21:12 ID:7ILtgp9pi
かほくイオンの飲食テナントが出す料理は
同じ系列の路面店の量の八割もないんだな
同じ料金で量少なくて驚いたよ
なんぼ金沢の進出チェーン店が多くても質下げられたら意味ない
ウハウハ喜んでるから殿様商売されて甘く見られてるんじゃないの
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:27:05 ID:WOw0cPAg0
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:27:23 ID:tROqrX7sO
金沢の商業は最強
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:05:35 ID:e1HnQvAF0
  :∧:_,:∧:
 :<;;)`Д´>:   みちゃいや〜ん (古町と片町の同縮尺MAP)
 :/ つキムつ:   http://77c.org/p.php?f=nk6959.jpg&c=c751
 :し―-J:‖: :
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:16:51 ID:tROqrX7sO
>>e1HnQvAF0
池沼くん、生きてて幸せか?(笑)
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:43:25 ID:XNcU/8Zp0
察してやれよ
平日もGWもコピペ貼ってるヤツのことを
彼はまだ冬休みなんだから
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:53:21 ID:tROqrX7sO
かわいそうに。廃人か
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:19:07 ID:pSQO91jc0
やっぱそうねんてね〜
独自色を磨いて輝いとっていね、都市としての格も身についとらん金沢やわいね。

KANAZAWA。
ちょっと口に出して言ってみぃって。
背筋がぞくってすっぐらいブランドチックでかっけーげんぞ。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:45:54 ID:4tJKPATP0
>>659
よく富山は金沢に依存しているとここでは言われるが
金沢との陸路を絶たれても富山県内の商業は県民相手だけで商売が成り立つ
しかし金沢の商業地は富山からの客無しで県民相手だけでは成り立たない
どっちが依存しているか明らかだ

富山は県内のほとんどの場所から朝早く家を出たら県庁まで来れるよう道を整備している
こういうインフラ整備が富山の商業が県民だけで成り立つ基になっている
だが石川は奥能登から県庁所在地まで来るのにどのくらい時間がかかるだろう
石川県は北陸という行き止まりばかり多いへき地なのに
県内の流通や人の流動性に関して無頓着すぎる

昔富山県が高岡の商業を犠牲にしてでも
富山市を中心にして県内をほぼ均一な地域にしようと努力した結果が
隣県金沢の繁栄の遠因になっていると思うが
東海北陸道や新幹線開通で北陸三県で縮こまらなくてもよくなった時に
県内均一なインフラ整備をしてきた成果が現れると思う
実際富山市の森市長あたりは選挙後にそのあたりの発言をしているし
市電の環状化やライトレール、高山線のパーク&ライド化も人口増に備えてのものだ
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:51:33 ID:4tJKPATP0
仙台が新幹線開通で爆発的に人口が増えたが
その前に交通網を整備しなかったため市内の渋滞が凄いことになっている
バス網を整備してもそれが渋滞の原因になってしまったため
どうしようもなくて駅前から泉区まで一本線の日本一短い地下鉄を造るハメになった
路線が短いので日本一高い運賃だが
それが作れたのもバブル景気で皆が上向いてた時代だったからで
今の時代にはとても無理だろう
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:52:28 ID:tROqrX7sO
>>675
糞田舎とやまの金沢への嫉妬乙
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:00:49 ID:4tJKPATP0
馬しかない江戸時代ならともかく
明治期以降の鉄道や車の移動速度の速さを考えると
石川県は県庁所在地はかほくか羽咋あたりにして
能登地方の可能性を探るべきだったのではないかと思うのだが
金沢の昔からの勢いを考えると難しいかな
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:06:37 ID:zpNXOghR0
>>675

新潟道路君、乙w
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:07:49 ID:tROqrX7sO
金沢は八号の立体化完全三車線化完成、山側環状開通したんだが、とやま(笑)は、国道しょぼすぎで渋滞ひどいな(笑)
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:13:44 ID:zpNXOghR0
>>680

おい、新潟道路
おまえほんといい加減にしとけよ
682675:2009/05/03(日) 22:21:47 ID:4tJKPATP0
新潟道路って何?
オレは新潟には住んだこともないし
別に感ずるところもないが
683675:2009/05/03(日) 22:26:23 ID:4tJKPATP0
金沢には親戚のおばさんいるから別に敵意はない
勤務地もこないだまで金沢だったw
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:28:46 ID:tROqrX7sO
金沢は香林坊でテレビ中継がよくやってる。とやま(笑)は、ふぁぼーれ(笑)で中継だもんな
685675:2009/05/03(日) 22:31:23 ID:4tJKPATP0
大学は東京で全国転勤の会社勤務だから
北陸への目線は極端にどこの味方というわけではないが多少は富山ビイキ
今は地元から行ける範囲で通勤してるから富山金沢どっちにも行ってる
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:36:29 ID:UJVFGNrB0
>>684
マジレス
マリエ前での中継が多い気がする
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:36:35 ID:4tJKPATP0
>>684
婦中のファボーレ平和堂を甘く見てはいけない
最近わからないが昔だとテツ&トモとか
毎年その年の旬の芸人が普通にイベントショーで来る
誰か強力なコネがあるとしか思えないのだが・・・
アピタはもちろんイオン高岡よりスゴイ芸人が来るんだよ
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:36:31 ID:GFrk1BdgO
つまりこういうことだろ

「金沢」であれば新潟をもおびやかすほどの存在感があるけど、
これが「石川」となると、富山との勝負でいっぱいいっぱいみたいな感じになる。
なんかぱっとしないからな〜石川って。

石川(遼
おっとプッシュミスw

石川(笑)
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:37:55 ID:y8cn1vms0
その無意味な改行やめて
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:38:57 ID:XNcU/8Zp0
>>675
わたしのとこは鎖国中ですってか?
なんの自慢だよそれw
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:39:52 ID:tROqrX7sO
大体ファボやイオンにデートがデフォの富山県民ださすぎ
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:40:06 ID:4tJKPATP0
>>684
ファボーレにはスケ番やっくんとかが全盛期に来たんだよ
最近ファボーレ行ってないからわからんが
今だと芸人誰が来てんのかな
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:41:37 ID:XNcU/8Zp0
>>678
石川は県庁を一度移転して痛い目にすでにあってるだろ
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:43:23 ID:4tJKPATP0
>>684
しかも無料ショー
スマンしつこくて、オレ仕事中だからいつも見に行けなかったんだw
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:44:05 ID:tROqrX7sO
新しい金沢駅、オンボロ富山駅。新しい石川県庁、オンボロ富山県庁。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:46:23 ID:gbx0gbPr0
時々、単発IDをうんぬんする書き込みがあるが、
単発は良いことだと思う。
朝から晩まで引きこもって、粘着するのは人格破壊につながる。
よく考えて、1回書き込む。 短時間で切り上げる。これがいい。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:46:30 ID:UJVFGNrB0
>>695
富山県庁は戦前の建物。
もはや歴史的建築物だろw

電気ビルといい県庁といい、重厚なビルはカッコいいよな。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:47:14 ID:zpNXOghR0
おい、新潟道路
この短時間に携帯とPCを駆使して何やってんだ
おまえ、本当に痛いやつだな
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:50:18 ID:tROqrX7sO
富山糞すぎてワロス
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:50:31 ID:xY6z9l3Oi
>>688
その新潟をおびやかすというのがよくわからん
別に関係ないじゃん
金沢と新潟って相手を知るほどそんなに交流あるのか?
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:52:20 ID:tROqrX7sO
ワロス富山きもい
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:52:47 ID:XNcU/8Zp0
>>697
おれもそう思う
業務に支障をきたすならまずいが
いいものは時を超えてもいいものだ

>>696
チラシの裏にでも書いてろ
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:00:56 ID:4tJKPATP0
>>675
富山には長年の加賀藩の支藩としての意識から
抜け出したいという気持ちはあるだろうね
それが学生の東京志向につながってるし
食料自給率が高い割には県外出荷が少ないなど
鎖国みたいな独立独歩的な方向に向かったのかもしれない
704703:2009/05/03(日) 23:01:58 ID:4tJKPATP0
まちがえた
>>680だった
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:02:26 ID:EiZr6H5y0
ところで、自動車税の納付って富山は
クレカでできるとこある?
やっぱコンビにで現金払い?
706703:2009/05/03(日) 23:03:28 ID:4tJKPATP0
さらにまちがえた
>>690だった  ort
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:06:56 ID:4tJKPATP0
>>705
手元の通知書見るとなさげな感じ
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:07:25 ID:zpNXOghR0
富山系新潟人は重苦しい冬からようやく解放されて
浮かれているようだな
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:41:51 ID:w/pfeUXyO
このスレで新潟の話する奴ってなんなの?
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:51:07 ID:zpNXOghR0
新潟の話をしているのではなく、なりすまして書き込みを行う富山系新潟人を
けん制しているだけ
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:08:18 ID:I7vfJihOO
どうでもいいから新潟ネタは禁止
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:14:03 ID:I7vfJihOO
>>678
現実的にそんな県はないからな
どこの県も県都集中だし本来はそうすべきなんだろうけどな
津幡駅前に県庁建てれば朝夕の快速設定すりゃ七尾からでも大聖寺からでも35分ほどで通えるしな
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:17:07 ID:I7vfJihOO
>>675
富山の小売企業は金沢で商売してるんだが
富山だけじゃ儲け少ないからな
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:21:44 ID:I7vfJihOO
>>675
あと能登の問題は単なる地形の問題だから何でもこじつけで金沢叩くのやめろ
富山の均一化も単なる地形
半島と離島はどうやっても廃れる
首都圏の房総や関西の紀伊半島ですら廃れてんのに能登なんか無理に決まってるだろ
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:02:38 ID:Yo2n6xwN0
むしろよくやってるよな
輪島とか輪島塗の文化や観光的にも知名度あるし
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:59:02 ID:Ars8jW3r0
能登、それも輪島を話題にしながら永井豪記念館はスルーかよ
やはり県外人の戯言か
どうせ富山系新潟人だろ
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 03:00:20 ID:I7vfJihOO
>>716
お前新潟新潟うぜーよいい加減
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 03:30:13 ID:o577MSK/0
ラブロの島村楽器はフォーラスに移転だってな。タワレコもフォーラスにいっちゃったし。
ユニクロはアピタベイに吸収されるしラブロはダメだな。
だいたい今どきホームページすらないのは酷いよなラブロ。
まあフォーラスとじゃはなから相手にならないけどな。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 03:31:49 ID:Ars8jW3r0
オマエこそ新潟都市開発スレでなりすましてんじゃねーよ

720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 03:32:41 ID:o577MSK/0
パティオはテナント埋まってきたな。イマイチ感は拭えないけど。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 04:46:47 ID:8kXwPHHx0
ついにラブロの最後の砦が消滅するのかw
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 05:56:32 ID:damxp0r1O
金沢最高すぎる
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:00:26 ID:I7vfJihOO
>>718
確かに
いまどきまともなHPすらない大和という会社は社長従業員含めて気づかないんだろか?
世の中の流れとかわかってんのかな?
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:04:54 ID:MsnOTddmi
大和HP無いの?すごいね
ジジイ政治家のHP無いのと似てるよ
昔の名前で店に来る常連とか取り巻きとかだけ
相手にしてちゃ今どきやってけないよ
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:10:55 ID:MsnOTddmi
>>719
新潟何やらとかどっかにいるのかもしれんが
関係ない人に新潟某だろとかいうのは迷惑だわ
気にくわない人を適当に擬人化して差別する連中と同じ
もしくは妄想癖の持ち主か
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:36:40 ID:I7vfJihOO
新潟関連ネタはあっちでやれって
せっかく隔離スレあんだから
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:45:48 ID:b26oR9mLO
しかし金沢駅周辺はラフォルジュルネがあるせいで凄い人だな。
フォーラスも百番街も人で溢れ返ってた。
あれじゃラブロや竪町は苦戦するわ。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:49:38 ID:I7vfJihOO
>>727
そうなんだ
携帯で写真撮ってイメピタにうpしてよ
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:51:27 ID:9WBJYeOb0
給付金
やっぱり我等の
自民党
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:30:02 ID:I7vfJihOO
http://imepita.jp/20090504/664190
イオンレイクタウン
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:30:27 ID:8kXwPHHx0
島村楽器
金沢ラブロ片町店

金沢ラブロ店閉店にともない、ただいま売り尽くしセールを開催しております。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 19:32:14 ID:8kXwPHHx0
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:12:43 ID:ZFR6wZeu0
GWは能登有料道路も車でイパ〜イ!!w
県外車もイパ〜イw

いつもは名古屋、関西の車が主流だけど、関東の車も多いお。
九州、北海道、東北、中国四国、遠いところから来てる車も多いお。

年に1回の大混雑w人多くて楽しいおw
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 21:23:42 ID:damxp0r1O
くだらん
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:48:55 ID:fpKQw/lD0
これは今春に東京であった実話やさかいに(笑)


金○市で生まれ育ったK君は東京の某私立大学に合格して、
今春から上京して新しく大学生活をはじめました。

間もなくサークルで一緒になった札幌・仙台・新潟・首都圏・名古屋・関西圏出身などのの新入生たちと、
飲みにいくためにJR山の手線の某駅前で待ち合わせをすることになりました。
時間通りに全員が揃ったので目的地まで電車で移動することなったのですが、
K君以外は当り前のようにそのままスイカ・トイカ・イコカなどを使って自動改札を通過していきます。

K君は「ちょっ、みんなはもう切符買ってたの?待っててよ僕もすく゜に買ってくるよ。」
その他のみんなは「はぁ?あいつ何いってんの?」というかんじでした。
しぱらくして切符を買ってきたK君は自動改札の前で、
「あれ?切符をきってくれる駅員がいないんだけど・・・・・ どうしたらいいの?」
それを見ていたその他のみんなは大爆笑!「ちょwww おまwwwww どんだけ田舎者なんだよ!」


736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:52:29 ID:3F/+KKff0
新潟ではしばらくを「しぱらく」というのか?w
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:36:32 ID:1drRJOrY0
>>735
本人の性格が素直な人ならすぐ慣れます

マネー系雑誌のクレカ節約ネタでスイカ関係が
北陸では全く関係ないのがさびしいな
といっても電車なんて出張以外じゃ全く使わないんだけどね
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:01:41 ID:1drRJOrY0
地方出身の人はたまに頑固なヤツいるが
北陸の人間は案外素直で順応性が高かった
地元がそこそこ栄えてるところだとなかなか変わらん

大阪出身のヤツが牛丼屋は吉野家じゃなきゃ認めんとか
マックをいつまでもマクドと言ってウザかった記憶がある
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 05:37:12 ID:2HozpnoXO
>>735
さすがにそれはネタだろう、と一応ツッコミ。

だが全くあり得ん話でもないな〜とその場面を想像してしまうw
北陸から出た事ないとSuicaも自動改札も見たことないはずだからな〜。
特にSuicaにはビビるだろうね。みんな切符買わずにピッ、ピッって自動改札通過してくんだから。
田舎モンには一体何の事やら…w
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:23:34 ID:O9Usw2aUO
その前に受験で上京してわかるんじゃないの?
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:29:22 ID:rdHtFEagO
>>fpKQw/lD0
池沼乙
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:45:45 ID:ELty4UVc0
「山の手線」と書くところが越後の山猿らしいな。
金沢人は東京を見ても「こんなもんか」くらいにしか思わない。東京を見て興奮するのは
新潟県人とか富山県人みたいな集落しかない県の田舎者。
そもそも東京と言えども、金沢の繁華街より大きな繁華街自体数えるほどしかないから
上京しても東京に失望することはあっても憧れることはないだろう
富山みたいに県内一番の繁華街でさえ大手私鉄の急行停車駅レベルの繁華街でしかない
ところからみたら、東京は富山の100倍くらい繁華街がある街に見えて刺激的だろう
金沢は町田や立川より少し下のレベルだが、富山はチンコ岩とか金町レベルの町だからな

743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:51:35 ID:SlElVpKL0
>>742
東京に詳しいんですね
きっと東京(かその近郊)に住んだことある人でしょう
町田や立川とかは人によっては聞いたことある人もあると思いますが、
チンコ岩とか金町なんて普通わかりませんし
住んだからわかったんでしょう
田舎ものにもっとわかるように説明してください
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:56:33 ID:ELty4UVc0
金沢は町田、立川レベル 東京の副々都心レベル(ベスト20位以内)
富山はチンコ岩、金町レベル 23区の中堅繁華街レベル(ベスト100くらい)
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:05:47 ID:rdHtFEagO
東京に行ったらションベン漏らすな、おまえ(笑)

たしかに、富山は東京では離島レベルだな

金沢は、東京23区内は、もちろん多摩地区でもまだまだ下。埼玉の熊谷所沢川越レベルだな
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:14:21 ID:gAyS5i+F0
いやいや、館山、石岡、黒磯、寄居レベルでしょ
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:31:02 ID:rdHtFEagO
さすがに、そんな町レベルではねぇよ(笑)
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:45:40 ID:zVaSQvQV0
>>731

ホントに?ついに力尽きたか
最近、泉野VANVANも、しょぼくなってきたし
あとは竪町の楽器屋くらいだね

杜の里ジャスコあたりに移転してくれればなぁ
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:31:10 ID:rdHtFEagO
新潟=高崎レベルかな
ペデあるし
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:14:09 ID:D5DsPpLi0
>>749
そうすると相対比較で 金沢って 館林レベル?w
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:35:33 ID:rdHtFEagO
>>750
だから熊谷所沢川越レベルつってんじゃん
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:51:41 ID:oVKfhmgt0
川越の蔵の街商店街付近や、熊谷の17号線、所沢は知らんが、

一つの通りに、高層建築物や商店街が形成されている様子が金沢と
酷似している。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:52:52 ID:SlElVpKL0
熊谷所沢川越新潟高崎・・・・

ここは東日本スレではない
スレ違いなので他でやってくれ
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:57:23 ID:lnsfZpVN0
本当のことを教えてあげるよ
金沢は行田、栃木、真岡、笠間レベルだよ
行って見れば親近感沸くよ
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:59:16 ID:rdHtFEagO
>>SlElVpKL0
おまえもしてるやんハゲ。そもそも池沼がSuicaやら自動改札の話はじめたからやん
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:17:00 ID:UrKaFF92O
首都圏7大繁華街(東京横浜都心以外)

川崎>大宮>千葉>吉祥寺>立川>町田>柏

ここまでが都会
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:20:54 ID:UrKaFF92O
関東総合10大繁華街(東京横浜都心以外)

川崎>大宮>千葉>吉祥寺>宇都宮>立川>高崎>水戸>町田>柏


北陸8大繁華街

金沢>富山>福井>高岡>小松>敦賀>七尾>魚津
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:22:52 ID:UrKaFF92O
総合

川崎>金沢>大宮>千葉>吉祥寺>宇都宮>立川>水戸>高崎>柏>町田>富山>福井
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:51:56 ID:UwN2Tb+X0
>>758
頭おかしい
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:54:17 ID:kfUvVl2pO
富山新聞社説3月28日

石川支店を「本店」と同格に

志賀原子力発電所1号機が今月三十日にも再稼働する見通しとなったのを機に、北陸電力に考慮してほしいことがある。
金沢市に置く石川支店を「本店」に格上げし、富山本店と同格に扱ってもらいたいのだ。

中略

一昨年、志賀町に原子力本部が移管され、経営責任を持つ副社長と常務が本部長、副本部長として常駐し、業務を統括するようになった。
閉鎖的な「原子力ムラ」の風通しが良くなったのは前進だが、顔はまだ「富山本店」を向いてはいないか。
業務拡大に伴って、企業が社内機構を再編し、地元と東京などに「二本社制」を敷く例は珍しくない。
北電もまた本店機能を富山市に集中しておく理由は、もはや無くなったと思うのである。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:01:15 ID:rdHtFEagO
>>UrKaFF92O
金沢は、熊谷所沢川越レベルだ。おまえ池沼だよな?
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:10:09 ID:UrKaFF92O
金沢が熊谷レベル?w
笑わすなw
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:13:26 ID:rdHtFEagO
>>UrKaFF92O
いや熊谷以下だな。金沢は、セブンも自動改札も新幹線もないし(笑)
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:19:30 ID:oVKfhmgt0
熱い街熊谷、

いくらフェーン現象で熱くなる金沢とはいえ、

40℃の前には対抗できないだろう。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:28:13 ID:rdHtFEagO
だいたい裏日本で、調子こいてる金沢が、表日本のしかも首都圏に勝てる訳がない。熊谷でさえ、勝てやしない。金沢なんて宇都宮程度
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 15:58:53 ID:4z8G0x2ci
オレは駅前の新しさ具合から金沢は大宮と似てると思った
数年前にはびこってた大宮駅前のカラーギャング連中が一掃されて平和になってた
金沢も一昨年くらいから駅前からフォーラスにかけて
見た目が鬱陶しいヤンキーグループが目につくようになって
女の子や子供だけだと怖いときがあるよ
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:05:08 ID:4z8G0x2ci
フォーラスの五階の客用喫煙室は未成年ヤンキーや
高校生グループがタバコ吸ってたりするし
都会化も良いことばかりじゃない
新幹線開通も近いが課題も増える
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 16:11:00 ID:rdHtFEagO
金沢と大宮が似てるってギャグ?(笑)金沢と浦和なら真新しいパルコとフォーラスがかぶるが。まあ、金沢ごときが大宮、浦和なんて背伸びしすぎ。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:43:35 ID:3M1tWgmxi
大宮ってそんなに評価高い?
浦和は歴史あるけど大宮は鉄道開通後の都市だ
岩槻の方が歴史あるが当時の住民が牛が驚くから
鉄道通すのを嫌がって大宮に決定した経緯を聞いた
その後の両市の差はかなり開いたから鉄道は大事と思った
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 18:52:22 ID:3M1tWgmxi
大宮は交通の便宜上発達した都市だから
都市の格からしたら金沢の方が上
オレ埼玉で働いてたが埼玉県民でもおそらく異論ないはず
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:07:43 ID:3M1tWgmxi
>>757
吉祥寺(武蔵野市)が大宮はもちろん川崎の下のわけない
井の頭線と中央線がつながるアクセスの良さと自然が残されてる
有名人も好んで引っ越す人気エリアだよ
オレも住んでたがもう一度住みたい良い街だった
金沢の片町あたりは少し雰囲気似てるかもしれん
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:29:13 ID:rdHtFEagO
埼玉と石川を同列に語るのですか?
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:45:38 ID:Q4ykA1dN0
カターレ何気に強いな。順位上げてきた。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:59:46 ID:rdHtFEagO
8位か。やるなあ。最下位とか予想してたやつ涙目だな
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:03:11 ID:SlElVpKL0
>>765
日本海側を差別する人はここにこないでください
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:10:59 ID:Zk6+uDSy0
ホント、金沢近郊のやつらの勘違いっぷりは他府県の人間からみると滑稽で
仕方がない。せいぜい大和と民放4局を富山と福井にでも自慢しとけよ!(笑)
同じ石川県の他の市町村からも見放され、気質的にチョンとでも合いそうだし
金沢だけ下チョンにあげたいわ。絶対、似た者同士上手くいくと思うぜ。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:22:35 ID:rdHtFEagO
金沢=川越
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:28:28 ID:UrKaFF92O
>>776
落ち着けよカスw
>>777
川越ごとき話にならん
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:55:45 ID:UrKaFF92O
金沢の5勝4敗1分

× 香林坊大和 < 大宮そごう
△ 名鉄エムザ = 大宮高島屋
○ 金沢ファーラス > 大宮DOMマルイ
○ 香林坊109 > 大宮アルシェ
× 金沢百番街 < 大宮ルミネ
× 片町ラブロ < 大宮ロフト
○ 竪町通り > 銀座通り
○ 片町飲食街 > 南銀座飲食街
○ 金沢駅前〜南町オフィス街 > 大宮駅西口オフィス街
× 金沢駅西口オフィス街 < 大宮駅東口オフィス街
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:02:01 ID:UrKaFF92O
金沢は首都圏7大ベッドタウン繁華街の川崎吉祥寺大宮千葉立川町田柏といい勝負だな
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:03:41 ID:a729zzxV0
個人的には川崎駅前繁華街+歓楽街より金沢繁華街の方が好きだな。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:03:44 ID:rdHtFEagO
>>UrKaFF92O
金沢だいすきな池沼乙
くそ金沢(笑)


金沢の0勝10敗
×香林坊やまと(笑)<大宮そごう
×名鉄えむざ(笑)=大宮高島屋
×金沢イオン(笑)<大宮DOMマルイ
×香林坊109(笑)<大宮アルシェ
×金沢百番街(笑)<大宮ルミネ
×片町らぶろ(笑)<大宮ロフト
×たてまち(笑)<銀座通り
×かたまち(笑)<南銀座飲食街
×金沢駅前〜南町ハリボテ街(笑)<大宮駅西口オフィス街
×金沢駅西口スカスカ街(笑)<大宮駅東口オフィス街
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:04:37 ID:a729zzxV0
>>782

お前はどこの住人だよ?
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:05:23 ID:UrKaFF92O
>>772
埼玉なんか所詮ベッドなんで
住めば分かるよ
700万人も住んでるのに繁華街があまりにショボイ
理由は埼玉の繁華街は池袋だからだ
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:06:52 ID:UrKaFF92O
>>782
おまえアホだろ?w
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:07:20 ID:SlElVpKL0
埼玉の話なんて聞いてない
ここは福井石川富山スレ
スレ違いの話いいかげんにやめろ

バカ
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:09:51 ID:rdHtFEagO
>>UrKaFF92O
あれあれ?金沢のセブンイレブンでは、今何フェアやってるの?
金沢ではSuica使えるの?大宮ではもちろん使えるよ?
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:10:50 ID:SlElVpKL0
大宮の話なんて誰も聞いてない
ここは福井石川富山スレ
スレ違いの話いいかげんにやめろ

バカ
789名無しの歩き方@お腹いっぱい:2009/05/05(火) 21:14:32 ID:+JVGQM4g0
test
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:14:59 ID:Zk6+uDSy0
>>778
すいません。金沢の大都会(笑)っぷりが羨ましくてついつい思ってもいない事
を書き込んでしまいました。
これからも憧れの大都市として頑張ってください。金沢(笑)
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:16:15 ID:rdHtFEagO
大宮にあるけど、金沢にないもの
新幹線駅、自動改札、セブンイレブン、ロフト、そごう、高島屋、デニーズ、ジョナサン、ロイヤルホスト、東急ハンズ、Jリーグチーム他多数


発狂しないでくれよ?キムw
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:17:10 ID:SlElVpKL0
大宮はスレ違いだって言ってんだろ
くそが
いい加減に消えろ
ウザイ
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:18:27 ID:rdHtFEagO
あれあれ?金沢が負けたらスレ違いとか言っちゃうんですか?自分から埼玉を出したくせにw
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:26:36 ID:v0PoqQHW0
帰省してる奴が書いたんじゃないのか?
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:36:17 ID:rdHtFEagO
金沢大都会(笑)
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:40:22 ID:UrKaFF92O
北陸最新商業施設ランク

1. 金沢フォーラス
2. 香林坊109
3. 香林坊大和アトリオ
4. 総曲輪大和フェリオ
5. 福井西武ロフト
6. 名鉄エムザ
7. 金沢百番街
8. マリエ富山
9. ラブロ片町
9. 富山CIC
10 プリズム福井
11 アオッサ福井
12 富山駅特選街

797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:42:49 ID:d0IbupC/0
>>796

何のランクだ?

イオン、サティ等は抜きなのか?
よく分からんランク付けだな。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:43:49 ID:rdHtFEagO
>>UrKaFF92O
こいつだっせぇなあ(笑)キムは、北陸じゃないと威張れないかw
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:48:56 ID:wIWEgci70
むしろベットタウンをバカにしてるだけだと思うんですが
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:49:13 ID:M+D5QfcgO
>>766
仙台駅前と大宮駅前は似てるって聞いたことがあるけど金沢は聞いたことが無いな。
まぁ仙台>>>>>大宮>>金沢だと思うがなw
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:49:52 ID:rdHtFEagO
ベッドタウンを馬鹿にして、フルボッコにされた金沢(笑)
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:02:15 ID:a729zzxV0
富山の話でもして盛り上がれば良いのに
気兼ねいらんぞ。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:02:49 ID:wIWEgci70
()笑
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:07:04 ID:UrKaFF92O
残念だがこれはガチだ。諦めろw

金沢の5勝4敗1分

× 香林坊大和 < 大宮そごう
△ 名鉄エムザ = 大宮高島屋
○ 金沢フォーラス > 大宮DOMマルイ
○ 香林坊109 > 大宮アルシェ
× 金沢駅百番街 < 大宮駅ルミネ
× 片町ラブロ < 大宮ロフト
○ 竪町通り > 銀座通り
○ 片町飲食街 > 南銀座飲食街
○ 金沢駅東口〜南町オフィス街 > 大宮駅西口オフィス街
× 金沢駅西口オフィス街 < 大宮駅東口オフィス街

805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:07:24 ID:rdHtFEagO
金沢(笑)
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:16:43 ID:rdHtFEagO
キム沢の完敗(笑)

シャネルすらない香林坊やまと(笑)
デパートですらない名鉄えむざ(笑)
イオンに頼るふぉーらす(笑)
ダイソーが入居するこうりんぼう109(笑)
CDすら買えない金沢駅百番街(笑)
たんなる廃墟片町らぶろ(笑)
スカスカたてまち(笑)
風俗すらない、かたまち(笑)
金沢駅東口〜南町ハリボテ街(笑)
金沢駅西口スカスカ街(笑)
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:22:32 ID:UwN2Tb+X0
大宮と金沢が同等とか笑わせてくれるねw
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:30:23 ID:fpKQw/lD0
まじで聞くけど
金沢ってどこ?なにがあるの?


byさいたま市民
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:32:38 ID:rdHtFEagO
>>808
消えろ、おまえが元凶だハゲ
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:39:20 ID:rdHtFEagO
金沢は身を慎めや。富山福井よりは大都会だがな。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:40:36 ID:wIWEgci70
これは今春に東京であった実話やさかいに(笑)

byさいたま市民






キモ
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:45:37 ID:rdHtFEagO
>>fpKQw/lD0
もうこのスレくんなよカス。おまえ、いつもいるよな?前は、ぷくいやさかいにって荒らしてたよな。キモすぎだから消えてくれや
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:47:38 ID:UrKaFF92O
わらわらとアホが集まってかたなオイw
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:49:32 ID:rdHtFEagO
>>813
おまえが一番アホだから心配するなw日本語も不自由か(笑)
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:49:56 ID:Zk6+uDSy0
 ( ´∀` )<百万石さん、涙拭きなよ。
  / ,   ヽ    
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  \ \`_',..-i
   \.!_,..-┘
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:52:32 ID:rdHtFEagO
百万石(笑)
金沢乙(笑)
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:59:04 ID:rdHtFEagO
まずは、セブンイレブンできたらいいな(笑)
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:32:38 ID:UrKaFF92O
お前ほんとセブンイレブンネタが好きやな
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:37:54 ID:rdHtFEagO
好きなんじゃなくて、あって当たり前なんだがw自動改札もSuicaも
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:42:03 ID:wIWEgci70
当たり前ってのは水や空気なみに世界中にあるものになってからいいな
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:44:32 ID:rdHtFEagO
金沢には、ないだけで、全国に普通にありますよ?
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:48:39 ID:wIWEgci70
普通ならなくてもいいや
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:54:30 ID:fpKQw/lD0
見えない敵に怯える金沢(笑)

リゾート都市になったぷくい(笑)




もう、ほんまに腹がよじれるさかいに(笑)
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:55:13 ID:wIWEgci70
なんだか君の住んでるベットタウンって


ふつうだね
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:59:50 ID:F1jVF0BS0
しかしアンチ金沢が次から次へと現れるな
こんなアンチの多いスレはここくらいだろうなw
金沢は話題が豊富で人気あるから嫉妬されるのはしょうないわな。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:09:59 ID:fSGFOSJG0
金沢は人気があるんやさかいに(笑)


2009年3月期 オフィスマーケット

石川県の求人倍率、3月「0.53―0.54倍に」 過去最低に迫る

 石川労働局の渡辺英俊局長は27日、石川県の3月の有効求人倍率(季節調整値)が前月比で0.05―0.06ポイント低下し、「0.53―0.54倍になる」との見通しを示した。県が同日開いた緊急経済・雇用対策会議で明らかにした。

 悪化は11カ月連続で、0.54倍なら1998年11月以来、約10年ぶりの低水準。0.53倍なら78年4月以来となる。77年12月の過去最低値(0.51倍)も視野に入り、製造業を中心に県内の雇用情勢は一段と厳しさを増している。

 また、谷本正憲知事は県が昨秋以降に新・増設した制度融資について、08年度は「緊急経営安定支援融資」(融資枠300億円)が402億円、「経営安定支援融資」(資金繰り支援分、同140億円)が226億円と、ともに融資枠を上回る利用実績があったと発表した。

 超過分はほかの制度融資の資金枠を活用して対応した。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:17:10 ID:R4qAxJs70
埼玉県の求人倍率が0.47倍なのを知らなかった さかい君でした
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:27:44 ID:fSGFOSJG0
今日はGW最終日やさかいに!
ぷくいに行ってリゾート気分満喫してくるさかいに(笑)

ほなさいなら
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:31:41 ID:R4qAxJs70
さいたままでの渋滞がんばってねw
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:37:19 ID:mtwYHLgg0

  
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) <日本中が金沢を大都会として憧れてくれなきゃヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ





       ∩       
     ⊂⌒(  _, ,_) < 百万石・・・、セブ・・イレブ・・。
       `ヽ_つ ⊂ノ
               シクシク・・・。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:48:23 ID:cGqivIvg0
洗練された人気都市の金沢に嫉妬が止まりませんww


て感じ?
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:58:22 ID:H4Zm6waZ0
まあ都市名の響きが良いってのは良いことだろう。
東京でもナンバーで品川は人気あるし、足立や多摩は不人気だよな。
それと、○○都市名の○○の都市名によってお洒落度が変わってくるのも事実だよ。


渋谷109←定番
かほく109←もしも有ったら違和感あるね
香林坊109←都市名でなく繁華街の地名があるところが凄いと思う。

イオンかほく←田舎にあるイオンなんだろうなって感じ
イオン六本木←例えイオンでもなんかお洒落な感じ

日本海側で、こういったネームバリューでずば抜けているのは
ダントツのワントップで『金沢』しかない。

これもまた動かしがたい事実。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:07:02 ID:wqHZVXSL0
>>832
自信過剰乙

金と言う字は、キム、チョンを連想するのだが・・・・  キム沢(笑)
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:11:10 ID:H4Zm6waZ0
>>833

それを言ってるのは2ちゃんの煽り趣味の虚しい人生をおくるおっさんだけ。
ところでお前、どこのもんかいってみろ?カス。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:13:43 ID:lJ5LAdbCO
暇人だなおまえら
つーか連休に入ってから金沢人と富山系新潟人しかおらんだろ
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:14:58 ID:H4Zm6waZ0
>>833

早くいえよ。言うの恥ずかしい所に住んでいるの?
そんなに恥ずかしいなら引っ越せば?
テメエで何にも行動を起こせない、テメエの不甲斐なさに由来する不満を他人のせいにして
40年以上いきてきた、お前の人生が文章から滲み出ているわ。
だっせーおっさんだぜ。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:25:11 ID:H4Zm6waZ0
>>835

ああ、あのナンチャラ道路っていう負け犬かよw
人間的魅力ゼロのおっさんだろ。
昔、過ごしていた土地で苛められたから、いい年こいても
その土地を呪って、その呪縛から逃れられない情けない人生を送っているおっさん。

こんなやつ、不満があるとテメエを見つめなおすことなく、周囲の責任にする思考を持ってるんだと思うよ。
一緒にいたら、こっちまで腐ってきそうだわな。
一生、逃げ回って他人のせいにして北の僻地でほざいてなよ。
お似合いだわw
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:27:37 ID:bvit8vbI0
>>833

それは君は脱北者が目指す地「新潟」の住民だから
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:34:10 ID:mtwYHLgg0
みんな、GW最終日は大都会金沢におしゃれして遊びに来てね。
ジャスコ各店でまってるよ!  
   
    
  __  _____    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
     ,_∨_____  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |_ヽヽ__
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   ‖   \
. _  // ∧_∧ |.|| | .|  許可車            |     ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| || | .||                 | Morita ‖  糞尿 |
.└/l__/__  ).| || .|__|   ===し===し===|== ‖ 1800L |
  |    (_/= ||| --ヽ_____________\ ___ ‖ ○ /
  l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ    |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|
  l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄
     . ̄
 
     
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:34:14 ID:H4Zm6waZ0
金沢に住んでいると、そんなに朝鮮って意識ないんだよね。
朝鮮系の学校とかあるわけじゃないし、あんまりピーんとこないんだわ。
新潟に住んでいるから、朝鮮て意識が出るんじゃないの?

そもそも全国の人にアンケートとって、「朝鮮と聞いて思い浮かぶ日本の地名は?」
ってやってみると、新潟って上位にくると思うわ。
それくらい新潟と朝鮮て連想できる。
いかがわしい船が入港するニュース、拉致事件、ジェンキンス・・。
在日の稼いだ金が朝鮮に流れる、朝鮮から麻薬が日本に入る玄関=新潟みたいなイメージね。

もしかしてこれも農業と同様にコンプ持ってるん?w
本当に金沢人はいい迷惑だよな。こんなレベルの低い、コンプの塊に粘着されてよ。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:38:40 ID:299xFvIOO
まあ熱くなるなよw

金沢の名前の由来は昔兼六園の場所に金が湧き出る沢があったからで
なんてゆーか名前すら風流だよな。
しかも知名度、人気、ブランド力どれも国内ではトップクラスだからな。
そこら辺の田舎都市とは違うのよ金沢は。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:49:20 ID:299xFvIOO
なんと言っても新潟市は都市ブランドが118位で富山市にすら負けてるからな。
そんたけイメージが悪い。

ざっと新潟で思いつくのは。

地震
豪雪
角栄
真紀子
拉致
万景峰号
百姓
田んぼ
出稼ぎ
地域不明


これじゃイメージ良くならないわな。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:49:32 ID:H4Zm6waZ0
>>841

まあそうだな
金沢は旅人を癒し、優雅な気持ちにされる都市。
プラスのパワーを来る人々に与える都市。

他はどうか知らんが、ここで年がら年中、粘着しているクズは
他人に負のパワーしか与えられん。

世の中は、陽のパワーを与えられるものと
負のパワーで、お互いの力を奪い合うことで成り立っている社会ってあるんだよ。
結局は個人の問題だが、この粘着している気持ち悪いおっさんは他人にプラスのパワーなんて
絶対に与えられないカス。職場でもそうなんだろ?陰口ばかりでテメエは会社に貢献らしきことは出来ない。
ただ毎日、不満を抱えながら首にならないようにビクビクへつらっているだけ。
気持ち悪い貧乏くさい醜いツラが目に浮かぶよ。
こいつらは金沢て陽のイメージをなんとか傷つけてやる、ただ単に金沢で住んでいるだけなのに・・許せない!
って考え。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:50:48 ID:mtwYHLgg0

   \ 日本人全てが憧れる大都会よ。  /
      ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
           " ,  、 ミ
            ゝ∀ く
           ∧_∧  |    ________________
        三  (    とノ  /
      三   /   つ | < 金沢が田舎ってホントなの?ママ!
     三  _ ( _  /|  |   \
        (_ソ(_ソ(_ )     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:55:35 ID:H4Zm6waZ0
>>842

奴らがここでアピールするものは

スイカ
伊勢丹
7−11
ビックカメラ
港町(笑)
Jリーグ

なんだけど、あなたの言うとおり、普通にざっと思いつくものは

地震
豪雪
角栄
真紀子
拉致
万景峰号
百姓
田んぼ
出稼ぎ
地域不明
ジェンギンス
流出
自殺

これじゃコンプの塊になるの解るわな。ある意味不幸な人。
自分を磨いて自信つければいいのにな、でもそういう前向きな人は東京へ移住するんだよね。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:07:46 ID:mtwYHLgg0

  \                                          /
   \________________________/
     │ │       /\       │  |        |        | │
     │ │    l. ̄ ̄ ̄ ̄|    │  │ ◎     |     ◎ │ │
     │ │    | | ̄ ̄ ̄| |    │  |____|____| │
     │ │    | |  非  | |    │  |___________| │
     │ │    | |  常  | |    │  │            | │
     │ │    | |  口  | |    │  |_______        | |
     │ │    | |      | |    │  |_____|       | │
     │ │    | |      | |    │  │    | |         | |
     │ │    | |___| |    │  │   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | │
     │ │    |___________|    │  │   ̄ ̄ ̄∧ ∧O│ |
     │ │  ________  |  │ ) ̄(    ( ゚Д゚)ノ !  |
     │ │  l_______l   |  │(- - )   ∪  |   | │
     │ │    )(     )(     |  │ )___(   (=)  )〜!  |
     |  i ̄/|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   / ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ||||||||||||           今宵も楽しく大都会金沢について
                 \      語り明かしましょうぞ・・・・。
       ,(  ̄∀)ζ             さ、さ、金沢名物糞汁でもいかがかな?                 \
       /|||||||||つ/日    <二>
      /|||||||||||||||       (::::)
      じ;;;;;);;;;;;;)      〈二二〉
    イ----------ゝ

847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 02:08:28 ID:299xFvIOO
新潟市なんて東京への憧れと流行の劣化コピーでしかないからな。
これは関東の都市すべてに言えることだけどな。
独自の文化やこだわりが何もなくただ東京らしくありたいだけw
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:02:53 ID:R4qAxJs70
金沢名物糞汁だって
最初の元ネタはのっぺ汁だったのかなw
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 05:39:52 ID:2v30hVWjO
新潟はイメージとしては関東地方の一部だよな。
まあ一部といっても『最果ての』もしくは『終点の地』としての扱いだけど。

金沢含む北陸地方は強いていえば関西の一部?
これも同様に最果て・終点の地という意味では同じ扱いだな。

まあもしくは、関西・関東・中部でもない独立した陸の孤島かな。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 05:53:27 ID:bvit8vbI0
北陸地方は北陸地方でないかい?
当然新潟は含まない
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 06:59:24 ID:3aGd/Z670
金玉論争は決着着いたのか?
誰がどーみても大宮>>>>>>金沢だろうな
鎖国洗脳民以外の日本の教育受けた人なら常識
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:08:47 ID:DfHnXsCAO
金沢(笑)
金沢ってどこだよ
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 07:56:55 ID:UHJT4uOn0
他地域の人に地図を見せて「金沢はどこでしょう?」ってやると
津軽か男鹿か丹後辺りの半島付近を指す人が結構いる
能登半島を指せる人でも氷見や輪島、珠洲辺りを指す人が多い
日本海側+半島+百万石の米処ってことは周知してるらしいんだけど
世間一般的にはこの程度の認識度なんですわ
もっともっとアピールしていかないとならんよね
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:03:06 ID:UHJT4uOn0
だいたいテレビの天気予報の日本列島の形がおかしいし
金沢の天気が書いてある位置も富山側だったり、酷い局だと朝鮮半島のすぐ隣だったりするのも駄目な原因なんだろうな
せめて金沢の位置だけは正確に表示しろと言いたい
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:06:20 ID:UHJT4uOn0
それ以前に金沢の予報が書いてない局には改善を強く求めたい
これだけ全国から注目を受ける都市の予報が載らないのは理解できない!
連投スマン
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:37:30 ID:DfHnXsCAO
全国が注目、キム(笑)
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:38:18 ID:NM5odFr+0
>>853-855
噴飯したw 特に855。
おまえ、なり済ましだろ。
そうじゃなければ「天然神」。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:44:05 ID:DfHnXsCAO
キムはセブンがないんです(笑)富山、福井、島根にさえあるのに(笑)
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:56:18 ID:Ith4IztR0
たしかに局や新聞社によって金沢の予報が出てたり出てなかったりだな
仙台や新潟ごときはほとんど出てるのに不公平やわ
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:06:42 ID:DfHnXsCAO
今週のキム予報
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:25:12 ID:s4SX3Cu+0
>>857
>>855は一般的な金沢市民の認識ですよ
特にお年より「仙台新潟松江があるのに金沢が無いとは何事や」ってファビョリ出すから
天気予報の時間になるとさりげなくチャンネル変えてます
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:31:06 ID:DfHnXsCAO
セブンイレブン金沢まだ?
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:32:35 ID:S5I86pfkO
金沢は地方拠点4都市と同様、周辺の県との繋がりが深い
新潟は周辺の県との繋がりが弱く、東京との繋がりが強い
この点では対照的
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 09:36:29 ID:DfHnXsCAO
金沢って自動改札ないのに大都会なん?
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:03:03 ID:5ZVmLzlAO
もしかして、自動改札がない日本一人口の多い都市?
日本一利用者の多い自動改札がない駅?
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:29:38 ID:lhOVmqpl0
この場合の日本一という言葉は名誉なのか不名誉なのか微妙だな
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 10:46:33 ID:DfHnXsCAO
日本一の糞田舎金沢
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:09:40 ID:KfQHPfI60
730 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2009/05/05(火) 20:09:08 ID:j2XO9V/b0
>>721-722
こんな凄い井の中の蛙っぷりはなかなかお目にかかれないなwwww
さすがキム沢wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


731 名前: パリミラノ岡山 投稿日: 2009/05/05(火) 20:52:22 ID:qBYbxNKW0
金沢ってJチーム無いの?意外だな。
俺なんてサッカー興味無かったから最低限のルールくらいしか知らない運動音痴だけど
地元にJチームできるとすげー楽しいよ。

この前は富山さんに負けちゃったけど今日は格上徳島さんに勝っちゃったもんね。
スタジアムまで電車とバス乗り継いで40分くらいかかるけどホームの試合が毎回楽しみ。
スタジアム名も「桃太郎スタジアム」だぜ?恥ずかしいネーミングだろ?
まだグッズ少ない上に、欲しくてもレプリカユニフォームも手に入んないんだぜ?
それでも楽しいよ。テレビで見るのとは迫力が全然違うね。
阪神みたいなメジャー球団や他県広島カープ応援するより「おらが町の弱小Jチーム」応援するほうが親近感わくよ。

はやくJチームできるといいね。


732 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2009/05/05(火) 21:12:06 ID:d52DBEbd0
いいなおまいら
スポーツ文化がないと
チームが試合に負けてガッカリすることもないしw
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:19:17 ID:YZNZvooA0
全国天気予報に金沢がないと放送局に猛抗議入れる人がいるらしいが
その気持ち良く分かるわ

天気予報の担当者が金沢に嫉妬しとるんやろなと思えば気持ちは収まるけどね
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:30:36 ID:lJ5LAdbCO
頼むから基地外どもは新潟&金沢の隔離スレへ行って暴れろ
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 12:39:38 ID:DfHnXsCAO
セブンイレブンがない金沢(笑)
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:02:07 ID:H4Zm6waZ0
ファミマがない新潟(笑)

新潟と聞いてざっと思い浮かぶ単語

地震
豪雪
角栄
真紀子
拉致
万景峰号
百姓
田んぼ
出稼ぎ
土建
地域不明
東北
ジェンギンス
高齢化
流出
自殺
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:22:44 ID:lCKyBORTO
セブンとか自動改札が無いってネタだろ?
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:24:37 ID:DfHnXsCAO
セブン、新幹線、自動改札、Suica、ロフト、ジュンク堂、ビック、ヨドバシがない金沢(笑)

金沢と聞いてざっと思い浮かぶ単語

僻地
北朝鮮
田舎

つまようじ


いのしし
食パン
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:26:50 ID:H4Zm6waZ0
ファミマがない新潟(笑)
残念だけど、これは2ちゃんの北陸板だけでなく、全国的な一般論

新潟と聞いてざっと思い浮かぶ単語

地震
豪雪
角栄
真紀子
拉致
万景峰号
北朝鮮の玄関
百姓
貧困
田んぼ
出稼ぎ
土建
地域不明
東北
ジェンギンス
高齢化
流出
自殺
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:26:52 ID:qDUq1eQaO
またドメサカ板から来てるな
なんかさすがにコイツはやばいな
これほんとの小学生レベルだな
いくらキチガイでも20才とか25才とかのやつのやることじゃないな

せめてあっちの隔離スレでやれ
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:35:10 ID:H4Zm6waZ0
悔しいかもしれないけど全国的な金沢のイメージ

城下町
情緒
風情
風流
雅やか
華やか
兼六園
美しい雪景色
加賀料理
加賀友禅
漆塗り
伝統芸能
観光都市
修学旅行

雪景色でさえプラスの印象を与えれる金沢(最近雪は降らなく観光客は残念そうだけど)
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:40:48 ID:w0kMGNdB0
他スレでやれクズ
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:45:48 ID:7S+sIgfp0
全国的なイメージって。。
金沢って知名度からしてないよ?
神奈川?って聞かれるし、
か・な・ざ・わ と言っても、ああ文庫ね、って反応
石川県、金沢市、と言ってやっと、
ああ石川県、東北だっけ?新潟の隣だよね?な反応

井戸から出て現実を見よう>金沢市の人
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:51:32 ID:H4Zm6waZ0
新潟と聞いてざっと思い浮かぶ単語

『現実』

地震
豪雪
角栄
真紀子
拉致
万景峰号
北朝鮮の玄関
百姓
貧困
田んぼ
出稼ぎ
土建
地域不明
東北
ジェンギンス
高齢化
流出
自殺

『新潟人の思われたい願望』

政令指定都市(市町村大合併したアレダヨネ)
都会にあるものは新潟にもあるよ(だからって新潟に魅力ないし、どうせショボイ)
東京の仲間(ヘタレが目立っているグループに媚売って入りたがってる精神にそっくり)
港町(北朝鮮って感じ)
金沢より都会で仙台には負ける(誰も新潟なんか気にしてない)
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:59:32 ID:R4qAxJs70
>>879
きみは日本で日本語の発音悪いねってよく言われない?

もう少し母国で勉強しなおしてから日本にくるといいよ
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:01:35 ID:H4Zm6waZ0
悔しいかもしれないけど全国的な金沢のイメージ

城下町
情緒
風情
風流
雅やか
華やか
兼六園
美しい雪景色
加賀料理
加賀友禅
漆塗り
伝統芸能
伝統工芸
芸術
観光都市
修学旅行
北陸の都

雪景色でさえプラスの印象を与えれる金沢(最近雪は降らなく観光客は残念そうだけど)
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:03:52 ID:DfHnXsCAO
金沢うんこ(笑)
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:14:39 ID:qDUq1eQaO
ID:DfHnXsCAO

こいつw
前からイカレすぎだろw
いやホントに小学生ならいいんだけどさw

25才とかのやつが「金沢うんこ(笑)」とか書いて喜んでたらさすがにいかんだろw
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:18:29 ID:MRmDhsXn0
■新潟と聞いてざっと思い浮かぶ単語
田中角栄
トキ
佐渡島
コシヒカリ
港町

■金沢と聞いてざっと思い浮かぶ単語
兼六園
前田利家
重要伝統的建造物群保存地区
金沢21世紀美術館
城下町
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:42:34 ID:bKulcrATi
すごいな、新潟のネガティブ要素w
少しは新潟に行ったり住んだりしてから書こう
国道から外れたところに何故か道の駅があって驚いたら田中角栄の記念館
話の種に金出して中に入ったが予想よりあまり記念品なくてガッカリ
昔の角栄のビデオ見たが叩き上げ政治家の迫力や人間的魅力は感じたよ
やり方への批判はあるが地方復権の理想は地方出身なら理解できる
オレ以外作業服の若者数人がビデオ見ていたが
たぶん地元企業が若手研修の一環で来させたようだった
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:45:49 ID:DfHnXsCAO
金沢のセブンイレブンに行きたいなあ
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:57:43 ID:dS91K8lT0
2ちゃんでの金沢のイメージ
粘着
荒し
工作
AA
自慢
井中蛙
高慢
世間知らず
朝鮮脳
火病
嫉妬心
洗脳
妄想
都会コンプ
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:24:31 ID:mtwYHLgg0
_______________________
|                                  |
| さいのくに!!                        |
|  _i⌒i_         __i⌒i_     _i⌒i_ .   |
| (__  _) i⌒i     (__   _).__  (_   _)   |
|    \ \  |  |   i⌒i  |  | (__) (_. ._)  |
|  i⌒i_ ̄  |  しi  |  |  .|  | __  γ┘└-、.  |
|  ゝ__)  .ゝ__丿 .ノ_,ノ.  ヽノ (__)  ゝ二_」\).  |
|                           __      .|
|  「百万石のお殿様」の巻         /∠ | \..  │
| ┏━━━━━━━━━━━━━━|   | |  .| ┓ |
| ┃         \ │ /     \ .Ц / ┃ |
| ┃\   *       / ̄\    *.   /  ̄ ̄/ ┃ |
| ┃  \     ─( ゚ ∀ ゚ )─    ./ + /  ┃ |
| ┃   \  ・.   \_/     /  /    ┃ |
| ┃  +.  \   / │ \   /  /  .┼. ┃ |
| ┃      \       ∩ ∧ ∧∩ .・       ┃ |
| ┃  .*    ∩∧ ∧∩\.( ゚∀゚) |    .+    ┃ |
| ┃──── ヽ( ゚∀゚ )/ .|    /. ────.┃ |
| ┃    +   |    〈   |     |    ・     ┃ |
| ┃ ┼      / /\_」 / /\」 *.       ┃ |
| ┃     *  ̄     / /  \.         ┃ |
| ┃  ノノノノ    /     ̄  ・  \  +    ┃ |
| ┃ ( ゚∋゚)   /   *       ∧_∧     ┃ |
| ┃ (  ⌒\       ___ \(・∀・; ).   ┃ |
| ┃  \  .イミ       \_/⊂ ⊂_ )...  ┃ |
| ┃   )) |           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|^)┃ |
| ┗━(.(. .|━━━━━━━━━━━━━━━┛ |
| DQN COMICS          金沢 好彦    |
|                                  |
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:27:46 ID:5cowZlZp0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【まだ】石川県の高校野球 part37【暗黒時代】 [高校野球]
∧/\∧ カターレ富山 part30 ∧/\∧ [国内サッカー]
【岡山・富山・栃木】09年同期組 [国内サッカー]
北陸新幹線 総合スレッド Part1 [鉄道路線・車両]
昭和43年くらい生まれのバイク乗り その25 [バイク]
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:30:13 ID:DfHnXsCAO
キムザワくん(笑)
新潟には新幹線もSuicaもセブンもロフトもビックもヨドバシもジュンク堂もシャネルもビームスもあるんだよね。嫉妬しないでね、キムザワ(笑)
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:34:34 ID:qDUq1eQaO
>>891
人口激減の衰退新潟に嫉妬するわけないじゃん
君もしかして中学生?
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:39:32 ID:DfHnXsCAO
>>892
人口激減の衰退新潟?(笑)おかしいなあ。新幹線もない、手動改札のキムが新潟様に何言ってるの?(笑)キムの駅前はジャスコだしな(笑)

894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:40:46 ID:R4qAxJs70
繁華街のど真ん中に本物のジャスコのスーパーがある新潟w
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:45:30 ID:DfHnXsCAO
キム必死だなあ(笑)

ヨドバシもビックもこないキムのだいすきなヤマダ電気(笑)
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:47:08 ID:R4qAxJs70
ビックもかわいそうにな新潟にかかわったばかりに法則がおきちゃってw
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:49:10 ID:DfHnXsCAO
立派なだいわデパート(笑)シャネルはありません(笑)
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:56:08 ID:R4qAxJs70
どうせお前も必要がないだろw
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:04:48 ID:RB/X0xqA0
金沢にはビックもヨドカメも無いけど
ヤマダの本店が有りますが何か?
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:04:52 ID:DfHnXsCAO


>>どうせお前も必要がないだろw



ついに負け惜しみかwキムくん(笑)セブンも新幹線もSuicaもジュンク堂もヨドバシもビックもロフトもビームスも、キムには必要ないからないの?(笑)ほしいのにないって言えよw
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:13:38 ID:mtwYHLgg0
  ___       _ ,-、
  .   |)__)    . / `{.0.}、
  .  / ー -\    / . _ノ `ー’ヽ   金沢さん・・・
   / (●) (●)  | ( ●) (.●)  あんた病気だよ・・・
  . |   (__人_.).| . |   (__人_.)i  常識的に考えて・・・
   \___`⌒´,ノ  . |   `⌒´ ノ
   ./ ,   ゙ヽノ⌒i    ヽ,___  _,/
   |ーi,  / ̄7┤  / .   Y ^ヽ
   ヽ、二/_とノ .. | .|   ゚|  | .|
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:14:30 ID:qDUq1eQaO
なにもんだよコイツ?
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:24:06 ID:5ZVmLzlAO
ヤマダって、金沢の会社なの?

高崎だと思っていたけど。。。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:26:13 ID:KfQHPfI60
これは今春に東京であった実話です。


金○市で生まれ育ったK君は東京の某私立大学に合格して、
今春から上京して新しく大学生活をはじめました。

間もなくサークルで一緒になった札幌・仙台・新潟・首都圏・名古屋・関西圏出身などのの新入生たちと、
飲みにいくためにJR山の手線の某駅前で待ち合わせをすることになりました。
時間通りに全員が揃ったので目的地まで電車で移動することなったのですが、
K君以外は当り前のようにそのままスイカ・トイカ・イコカなどを使って自動改札を通過していきます。

K君は「ちょっ、みんなはもう切符買ってたの?待っててよ僕もすぐに買ってくるよ。」
その他のみんなは「はぁ?あいつ何いってんの?」というかんじでした。
しばらくして切符を買ってきたK君は自動改札の前で、
「あれ?切符をきってくれる駅員がいないんだけど・・・・・ どうしたらいいの?」
それを見ていたその他のみんなは大爆笑!「ちょwww おまwwwww どんだけ田舎者なんだよ!」



その後、K君についたニックネームが『鎖国』になったことはいうまでもありません。w

参照
http://www.jreast.co.jp/suica/

鎖国人は上京したらすぐにスイカをつくりましょうね。wwwww
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:30:31 ID:R4qAxJs70
>>900
シャネル君どうしたのか?きゅうにw
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:38:52 ID:KfQHPfI60
>>903

702 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2009/05/04(月) 06:42:39 ID:aGL4oYUd0
はあ?天下のヤマダ本店はどこに有るのか知っとるんかいや?
もう少し勉強して出直せま
714 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2009/05/04(月) 23:16:30 ID:/CrkPwRZ0
>>702
ヤマダって群馬県だろ
715 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2009/05/05(火) 01:32:16 ID:+bnnHMwhO
>>714正解!
721 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2009/05/05(火) 08:40:57 ID:fga9qayk0
>>714>>715
本社は群馬県だが本店は金沢だろ
店に行くと「金沢本店」って書いてあるから
722 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2009/05/05(火) 08:49:04 ID:zlFhFDnR0
そうだよ。本店は金沢だよ。
群馬じゃ北に偏りすぎてるから、西日本を統括するために
金沢に本店を置いたんじゃねぇの。
723 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch [sage] 投稿日: 2009/05/05(火) 08:49:05 ID:D6AAjPW90
>>721
釣りだろうけどさ
ヤマダのHPでも見てくればww
あちこちに○○本店があるみたいだけど。
まあ、金沢は都会らしいから本店でいいんじゃないかいw
724 名前: U-名無しさん@実況はサッカーch 投稿日: 2009/05/05(火) 08:55:19 ID:8vkeFwTf0
本店が在るから都会ってキム沢国自慢厨の自慢ネタだろw
奴ら民放テレビ局が4系列有ることやデパートが有ることすら自慢ネタなんだぜ
とマジレスしてみるw
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:43:03 ID:mtwYHLgg0
     東京が唯一認めるライバルは金沢! 
     民放も4局映るんだよ。
     \___________/
           ○
            。
            .

        彡川三三三ミ              _
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ          /  ̄   ̄ \
      川川::::::::ー◎-◎-)         /、          ヽ
     .川(6|::::::::  ( 。。))         |・ |―-、       |
   , ―-、川;;;::∴ ノ  3  ノ        q -´ 二 ヽ      | はぁ・・・
   | -⊂) \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∧  / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
         |       (t  )       /    /      |
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:48:26 ID:KfQHPfI60
ほんとにキムって洗脳された鎖国民だから、
天然ていうか本気でおかしことを真顔で書き込むからおもしろいよな。

その調子でこれからも新潟人をはじめ日本国民を笑わせてくれよ。wwwww
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:02:54 ID:oEDpb+B+O
大人気ですねーw○沢(笑)
芋臭い残りの二県が入り込むスキもないw
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:06:49 ID:bEC3QGlA0
ニュース
新潟駅高架下に大型店、9月、「無印良品」が出店計画。

 新潟駅の駅ビルなどを運営する東日本旅客鉄道グループのトッキー(新潟市)は九月をメドに、
新潟駅南口の新幹線の高架下に商業施設を設置する。良品計画の生活雑貨店「無印良品」がテナン
ト出店する方向で調整している。再開発事業が進む南口には二月にビックカメラが出店するなど
小売店の進出が相次いでおり、今後も商業集積が進みそうだ。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:07:09 ID:DfHnXsCAO
>>R4qAxJs70
池沼乙
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:09:19 ID:DfHnXsCAO
キムはシャネルも知らないらしい(笑)
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:09:28 ID:bEC3QGlA0
今日で、ラブロの島村楽器が閉店なんだってねw
唯一残った主力店舗w
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:10:02 ID:R4qAxJs70
使いたかったの?その言葉w
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:11:23 ID:bEC3QGlA0
ファッションビルの壊滅が見れる面白い事例w

ラブロたんw
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:11:42 ID:R4qAxJs70
しかし新潟はよく金沢のこと知ってるよね
おれは新潟のことは新潟人にこうしてはられてやっと知るのにw
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:19:13 ID:DfHnXsCAO
キムは、ヨドバシとビックも知らないの?(笑)
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:22:10 ID:mtwYHLgg0
  /⌒\
 (   )
 |   |  
 |   |
 |   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |   | ∠ ちんこもみもみ も〜みもみ ♪
 (´∀` ∩  \__________
  )つヽノ
  し(_)
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:35:51 ID:bEC3QGlA0
キムにはヤマダ電機の本社があるんだよ!
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:36:37 ID:CvohJB5b0
>>905
セブン
新幹線
Suica
ジュンク堂
ヨドバシ
ビック
ロフト
ビームス

新潟の人ならシャネルは行かなくてもこれぐらい行くけどね
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:40:07 ID:DfHnXsCAO
キムは正当化するからな。セブンとか行かないから、いらないって言ってたのにね、キム(笑)
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:41:17 ID:R4qAxJs70
>>920
君がシャネルがいかないのはよくかわったよw
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:43:24 ID:R4qAxJs70
ああ






うーん間違えたな

金沢人はSuicaには行かないからまあいいか
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:44:23 ID:qDUq1eQaO
もう病気の発作みたいもんなんだからスルーしとけよ
構ってちゃんだからスルーしとけばそのうち消えるだろ
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:49:19 ID:mtwYHLgg0
GW中も金沢は大人気!みんな金沢が大都会だからって
緊張しなくても大丈夫だよ。僕らは他府県の田舎者に
だってやさしく接するよ。
あっ、テレビたくさん映るけど何か見たいものある?
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     ∧_∧
    (´・ω・)  
   /     \
__| |     | |_
||\          \
||\\          \
||  \\          \.    ∧_∧
.    \\          \   (    ) ほかに言う事ねーのかよサル
.     \\          \ /    ヽ
.       \\         / |   | .|
.        \∧_∧   (⌒\|___/ /
         (    )黙れゴミ           ∧_∧
         _/   ヽ          \    (    ) ギャハハ泣かすなよオメーら
         |     ヽ           \   /   ヽ、
         |    |ヽ、二⌒)         / |   | |

926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:35:35 ID:DfHnXsCAO




>>
922 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 17:41:17 ID:R4qAxJs70
>>920
君がシャネルがいかないのはよくかわったよw

923 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2009/05/06(水) 17:43:24 ID:R4qAxJs70
ああ






うーん間違えたな

金沢人はSuicaには行かないからまあいいか



池沼かわいそう。日本語分からないの?ママに教えてもらいな(笑)
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 18:50:11 ID:299xFvIOO
ようするに新潟は金沢の知名度と人気が羨ましいだけなんだろ?
学校でもそうだろうな存在感すらなく誰からも相手されない人は
学級でみんな知ってて人気者の奴に強い憧れと嫉妬心を持つよな。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:07:11 ID:WZrMtR/c0
つかさ

ファミマが新潟に無いっていつの情報だよw
さすが鎖国ってか?w

2007年だか2008年以降ファミマとローソン両方ともない都道府県は存在しません。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:08:54 ID:WZrMtR/c0
>>927
八景と文庫は有名だもんね。鎌倉やら湘南も近いしうらやましい。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:14:42 ID:R4qAxJs70
>>926
いよっ今日もsuicaにいったのかい?w
931クラシティ半田 ◆lUtkDnhLew :2009/05/06(水) 19:17:18 ID:Jd9WVAn90
>>929
八景はシーパラぐらいしかないぞww
文庫のほうが駅前は居酒屋等発達しているほう・・・

鎌倉や湘南いきたいなら、京急より、JR横須賀線のほうが、便利だな。電車移動においてはね。
高速だと、横浜横須賀道路という高速は使うと逗子や鎌倉いくには便利だね。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:29:15 ID:mtwYHLgg0
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  ・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  百万石、必至だな(笑)
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:31:23 ID:ZuXrz5DQ0
なんかここ関東の話題が多いね(スレ違いなんだけど・・・)
北陸新幹線開業で金沢以東は関東に侵食されてしまうのだろうか
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:33:09 ID:mtwYHLgg0
必死と必至をまちがえちゃったよ。

ゴメンな、石川百姓。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:40:09 ID:DfHnXsCAO
>>R4qAxJs70
Suicaがほしいって?(笑)一生無理だわ。キムには。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:45:19 ID:bvit8vbI0
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:46:42 ID:DfHnXsCAO
アルビレックス新潟頑張ってるなあ。今季は、3位くらいかな
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 19:58:33 ID:bvit8vbI0
富山系新潟人きょうの格言w

“街”を基準化した時、関東の地はそのほとんどが新潟よりも大きい。
私は、どこか“田舎者”として、上京したての学生のように振舞う
ことになる。サッカーそのものの結果に関係なく、どこか小さくなって、
巨大都市の中でキョロキョロする。

対し山形へ乗り込む時、まずおどおどしたような姿勢になる気がしない。

隣県であればある程、この感情が暴走しそうだ。
富山や長野、金沢でも同レベルのリーグで戦えるクラブが現れれば、
そのアウェイの地に対しても“優越欲”の充足を求めていってしまう
ことになる。

939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:03:12 ID:ZuXrz5DQ0
新潟の話は
別スレがあるんだからそこでやってほしい
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:05:44 ID:DfHnXsCAO
え、金沢にはJリーグないの?(笑)
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:08:53 ID:JVP3N4N90
大都市近郊で住みやすそうな所
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1241589832/
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:09:37 ID:lJ5LAdbCO
2009/05/06(水) 07:08:47 ID:DfHnXsCAO
2009/05/06(水) 08:37:30 ID:DfHnXsCAO
2009/05/06(水) 08:44:05 ID:DfHnXsCAO
2009/05/06(水) 09:06:42 ID:DfHnXsCAO
2009/05/06(水) 09:31:06 ID:DfHnXsCAO
2009/05/06(水) 09:36:29 ID:DfHnXsCAO
2009/05/06(水) 10:46:33 ID:DfHnXsCAO
2009/05/06(水) 12:39:38 ID:DfHnXsCAO
2009/05/06(水) 13:24:37 ID:DfHnXsCAO
2009/05/06(水) 14:03:52 ID:DfHnXsCAO
2009/05/06(水) 14:45:49 ID:DfHnXsCAO
2009/05/06(水) 15:30:13 ID:DfHnXsCAO
2009/05/06(水) 15:39:32 ID:DfHnXsCAO
2009/05/06(水) 15:45:30 ID:DfHnXsCAO
2009/05/06(水) 15:49:10 ID:DfHnXsCAO
2009/05/06(水) 16:04:52 ID:DfHnXsCAO
2009/05/06(水) 17:07:09 ID:DfHnXsCAO
2009/05/06(水) 17:09:19 ID:DfHnXsCAO
2009/05/06(水) 17:19:13 ID:DfHnXsCAO
2009/05/06(水) 17:40:07 ID:DfHnXsCAO
2009/05/06(水) 18:35:35 ID:DfHnXsCAO
2009/05/06(水) 19:40:09 ID:DfHnXsCAO
2009/05/06(水) 19:46:42 ID:DfHnXsCAO
アルビレックス新潟頑張ってるなあ。今季は、3位くらいかな
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:12:52 ID:mtwYHLgg0

金沢みたいな選ばれし都にすむ僕達を
        田舎者達がうらやましがるのも理解してやらねば。 
        
   / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
  ( _ 人_ _) 
   |:::| ´・  ・^ ||
  ( ∴  (_ _)∴ )                _
  |  ノ  3ヽ  ノ            /  ̄   ̄ \
   ゝー_ _ ノ             /、         ヽ
 /       /"lヽ  ヽ          |- |―-、      |
/   ,ィ -っ( ,人)   ヽ         q -´ 二 ヽ       |
|  / 、__ う|  | ・,.y  i  ペッ、、、 ノ_ ー  |      |  キモいんだよてめーは
|    /   |  ⊂llll   |         \. ̄`  |      /
 ̄T ̄    |  ⊂llll /            O===== |
  |      ノ  ノ 彡イ            /          |

944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:28:18 ID:DfHnXsCAO
つえーげんキム(笑)
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 20:56:08 ID:wqHZVXSL0
金沢のこと、キムは金の出る沢とオナニーしているが、
戦国時代以前にチョンが能登とか内灘などから上陸して、住みついたということは
ないのかね?
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:00:04 ID:CLWPo3vXO
内灘あたりは心が病んだ可哀想なバカが住んでるから嫌だな。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:30:51 ID:S5I86pfkO
時刻表見てると、鉄道にしてもバスにしても、
新潟市は周辺県との往来が少ないのがよく解るな。本数少ない。
東京行きの本数は新幹線も高速バスも多いけど。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:32:34 ID:bvit8vbI0
>>945

相撲で県名を決めたところに言われたくないぜw
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:38:19 ID:ZuXrz5DQ0
新潟の話はスレ違い
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:41:16 ID:mtwYHLgg0
このスレ昨夜からずっと人気だけど、やっぱりみんな金沢が気になって
しょうがないんだね。
金沢への憧れを痛いほど感じるよ。


    彡川川川三三三ミ〜プゥ〜ンプゥ〜ンプゥ〜ン
    川|川/  \|〜プゥ〜ンプゥ〜ンプゥ〜ン
   ‖|‖ ◎---◎|〜 プゥ〜ンプゥ〜ンプゥ〜ン
   川川‖    3  ヽ〜プゥ〜ンプゥ〜ンプゥ〜ン
   川川‖  ∴)д(∴)〜
   川川‖    〜 /‖
  川川川川___/‖ 
     /       \
   _| |       | |_
   ||\          \
   ||\\          \
   ||  \\          \.    ∧_∧
.       \\          \   ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.        \\          \ /    ヽ
.          \\         / |   | .|
.           \∧_∧   (⌒\|___/ /
            ( ;´д`)目合わせるなって     ∧_∧
            _/   ヽ          \    (    ) うわー、こっち
            |     ヽ           \   /   ヽ、 見てるよ
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:45:35 ID:DfHnXsCAO
キムザワ人気(笑)
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:46:05 ID:bvit8vbI0
毎度、都合が悪くなると新潟の話はスレ違いかよwww
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:49:54 ID:H4Zm6waZ0
新潟と聞いてざっと思い浮かぶ単語

『現実』

地震
豪雪
角栄
真紀子
拉致
万景峰号
北朝鮮の玄関
百姓
貧困
田んぼ
出稼ぎ
土建
地域不明
東北
ジェンギンス
高齢化
流出
自殺
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:50:12 ID:CLWPo3vXO
>>947
金沢だから多いのでなく、大阪へ(福井)・大阪から(富山)のついでで本数が多い事をお忘れなく。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:55:32 ID:DfHnXsCAO
きーむ(笑)
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:04:52 ID:bvit8vbI0
が〜た(笑)
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:25:37 ID:mtwYHLgg0
 / ̄ ̄ ̄ ̄\ 〜
     (  人____)〜  <新潟よ、我が金沢に早く追いつきなよ。
      |ミ/# ー◎-◎-) 〜プーン
     (6     (_ _) ) 〜
      |/ ∴ ノ  3 ノ 〜
      \_____ノ,,    ∩_〜
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 〜プーン
      / ヽ| |  乞  | '、/\ / / 〜
     / `./| |  食  |  |\   / 〜
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/ 〜プゥーン
     \ |  ̄ ̄ ̄   | 〜
      ⊂|______| 〜プーン
       |l_l i l_l |〜
       |   ┬    | 〜
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:27:00 ID:vb3tviTq0
ろくにAAも貼れないとかw
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:30:59 ID:wqHZVXSL0
キムジョンイル
キムサワ
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:43:12 ID:mtwYHLgg0
   / ̄ ̄ ̄ ̄\ 〜
     (  人____)〜  <新潟よ、我が金沢に早く追いつきなよ。
      |ミ/# ー◎-◎-) 〜プーン          (6     (_ _) ) 〜
      |/ ∴ ノ  3 ノ 〜           \_____ノ,,    ∩_〜
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ 〜プーン
      / ヽ| |  乞  | '、/\ / / 〜
     / `./| |  食  |  |\   / 〜
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/ 〜プゥーン
     \ |  ̄ ̄ ̄   | 〜           ⊂|______| 〜プーン
       |l_l i l_l |〜
       |   ┬    | 〜
すみません、高貴なる金沢市民様。もっと精進し金沢AA上達させます。                

961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:46:25 ID:vb3tviTq0
AA荒らしとして通報しておきますね^^
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:49:25 ID:H4Zm6waZ0
新潟と聞いてざっと思い浮かぶ単語

『現実』

地震
豪雪
角栄
真紀子
拉致
万景峰号
北朝鮮の玄関
百姓
貧困
田んぼ
出稼ぎ
土建
地域不明
東北
ジェンギンス
高齢化
流出
自殺
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:51:33 ID:ZuXrz5DQ0
新潟の話はスレ違い
荒らし
消えろバカ
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:02:49 ID:mtwYHLgg0

       
              _,..-──- 、、
           ,、-'"´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:``ヽ、
         ,r'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
        /::::,r'゙ァー-ー'ア"リijk´ ̄``""´``i::::::::i
       ,!::::::!       ,!トゝ、         l:::::::|
       |::::::!         ,!ヾ、,,_      ゙i:::::!
       |::,::l ,ィニニニ二r'´  ゞ二ニニニゝ、 ,!:::j
       ,rゝ;l. ´ ,ィ=≡'´レ   '`ヾ==-、  .! !^i
      .i r、i;i      ' ´:;    ` `      リイ^!  ぼ・・僕も、にいがた(笑)なんて嫌いです。
       | ソii        j             l!ヽ l
       i ,!( ,!      `ゝt''´         | j!,!
       `、. `i        _,,_ __       ,!レ'/
        \!      ィ-‐ーー-ゝ     ,!,イ
          i、       ー一        / i/
          |`、                /  'i
          |  \     ;       ,イ   |
          |   \ ___,__, ィ´/   |
          _,!              /     l、_
    ,,、-‐ ''"´ i  ;             ! !   ̄``''ー- 、
           l   ;          ,'  ,'  !  ;

965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:22:56 ID:KfQHPfI60
【越中】金沢市民の富山蔑視【狩り】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1227185841/l50


334 名前: 没個性化されたレス↓ 投稿日: 2009/05/06(水) 12:11:37
人口やら経済規模やらオフィス空室率やら民放の数(笑)やら、
数値化できるものでは勝てないから
「都市の格」という漠然とした概念を持ち出すんだよね
そして、自動改札やらプロスポーツチーム、新幹線の有無でも
何も勝ち目はないから
「都市の格」という目に見えないものを持ち出して優劣をつけたがる
だいたい、裏日本がなんで首都圏と張り合うのか


335 名前: 没個性化されたレス↓ 投稿日: 2009/05/06(水) 12:19:27
>>334
金沢の「都市の格」の高さに魅せられて
首都圏からもどこからも人口が流入するはずなんだよ。

金沢人の脳内ではな。


336 名前: 没個性化されたレス↓ [sage] 投稿日: 2009/05/06(水) 12:39:24
『ウチんとこは北陸の田舎ですから』
って謙虚にしてれば
『あ〜金沢も結構いい所ですね!』
くらい、言ってもらえるのに…

どれほどのもんだと思ってるんだろうなw
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:39:20 ID:wqHZVXSL0
キムジョンイル。 キムサワwww
967新潟市民:2009/05/07(木) 02:05:34 ID:8iujfNwT0
>>927
すまんが言ってる意味が分からない。

知名度って?
まさか新潟って地名を知らない日本人(成人者)がいるとでもお思いですか?
まぁこの辺は冗談として受け止めておきます。

人気が羨ましい?
羨ましいとかそういう以前に
金沢についてそこまで考えたことありません。
金沢の文化も一つも知りませんし、知りたいと思う人も極少数だと思います。
観光都市としてはそこそこ立派なものだと思いますがね。

真剣な話、お金もらっても金沢には住みたくないです。
なぜなら

「新潟から金沢に移住したという仮定」
理由1 東京から遠くなる
理由2 新潟より交通の便が悪い
理由3 商業施設のレベルが一回り下がる
理由4 気軽にスポーツ観戦できない
理由5 全国ツアーが開催されない
ほかにも腐るほどありますがキリがないのでこの辺で。

結論を言うと金沢に憧れる理由がない。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:27:56 ID:sQDiys2N0
けっきょく他都市の人からどう思われてるのがこの板のすべてだろw
つまり田県人は新潟に都会的な要素や魅力を感じてない。
もし都会的な要素が満載だったらもっと知名度やブランド力が評価されるだろw
新潟は何の印象も残らないただの田舎都市にしか見えてないわけよ。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:30:42 ID:sQDiys2N0
>>967
>>金沢の文化も一つも知りませんし、知りたいと思う人も極少数だと思います。

あんた金沢のことが気になってしょうがないからこのスレ監視してんだろがww
しかも夜中に必死こいて長文まで打ってさww
そのレスからは悔しさがにじみでてんじゃん。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:21:41 ID:oPD/439eO
きむの一流デパート、やまと(笑)
新潟様の一流デパート、伊勢丹

きむ駅最寄りの電気店、ヤマダ電気(笑)
新潟駅最寄りの電気店、ヨドバシ、ビック



971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:29:02 ID:k6jyODIyO
また狭くてボロい伊勢丹と電気屋の自慢かよw
ほんと新潟ってそんなことしか自慢ないんだなw
同情するわw
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:47:11 ID:MAwxSQDR0
ビックやヨドカメは支店だろ
ヤマダの本店がある金沢優位は動かせない事実
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 07:55:45 ID:oPD/439eO
>>971
大手百貨店伊勢丹がある新潟と地方糞デパート大和しかないきむの違いは大きいがな。電気屋以外にもセブンイレブンも新幹線もSuicaもジュンク堂もシャネルもビームスもあるんだがなwきむには、ないね(笑)


>>972
ヤマダの本店(笑)福井にもあるな(笑)ヤマダの本店があるきむは、幸せだね(笑)

974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:38:13 ID:DiC5jewn0
ヤマダのHP見たら本店ってあちこちにある
384店中63店が本店らしい
これはあまり自慢にならないような
社員レベルに差が激しい家電量販店だし
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:41:52 ID:L9npENQL0
ヤマダの本店はだいたい各県にあるよ。各県の統括店が本店。
ちなみに新潟市にヤマダは3つあって、錦町のが本店。
(金沢市は2つしかない)
ちなみに「本店」は富山にも福井にもあるし。

あと新潟市にも普通にファミマはある。

どう考えても9年くらい前に失態をさらした「やまや君」の二番煎じを狙って
アンチ金沢人が工作してるとしか思えないな。
ヤマダ本店と新潟にファミマが無いというレスは。
新潟に100満ボルトある?とか言うならまだわかるが。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:47:27 ID:DiC5jewn0
>>965
プロスポーツチームは県内あちこちから集客しないと成り立たないから
地理的に富山は向いてるが石川は向いてない
県境の富山県人でもさすがに金沢のサッカーチーム応援するより
富山のサッカーチーム応援するからなあ
新幹線は来るの確定だし自動改札はその頃にはできてそう
若い女性駅員なら人手による改札の方がヨイ(*´▽`)
977975:2009/05/07(木) 11:11:54 ID:L9npENQL0
ちなみに新潟市に住んでいればヤマダ本店ネタやファミマネタをふられて
その件の直接的な反論がないのもはなはだおかしい。
長く新潟市に住んでない俺だって帰省の時でそれくらいあるの知ってるし。

少なくとも昨日からの応酬を見るかぎり、本当の金沢人と新潟人が
やりあっているのかは甚だ疑わしい。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:19:27 ID:8iujfNwT0
お金もらっても金沢には住みたくない。
なぜなら

「新潟から金沢に移住したという仮定」
理由1 東京から遠くなる
理由2 新潟より交通の便が悪い
理由3 商業施設のレベルが一回り下がる
理由4 気軽にスポーツ観戦できない
理由5 全国ツアーが開催されない
理由6 新幹線が開通してない


これに反論できない限り、永遠に金沢は格下都市のままだ
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:24:32 ID:DiC5jewn0
今はネットがあるからそこにいなくてもある程度調べられるしね
皮相的なネタばかりで自分の体験とかが無い書き込みは
ほとんどネットで調べたもんだろう
どこの県人が書いてもいいけど読み応えのある内容が欲しいな
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:36:38 ID:oPD/439eO
きむ(笑)
セブンイレブンがほしいかい?きむくん(笑)
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 11:41:31 ID:DiC5jewn0
>>978
深くつっこむなら新潟&金沢スレあるのでそちらへどうぞ
富山と福井の人は新潟金沢の抗争には興味ありません

オレは富山だが長岡、三条までラーメン食いにいったけど
新潟まではあまり興味がなかったので行きませんでした
新発田の蕗谷虹児記念館は個人的に興味あったが遠かったのでやめた
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:30:28 ID:PoCePxLNO
ここ新潟ネタ禁止なんで餌与えないください
新潟ネタはあっちで
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:37:56 ID:tj7ki5Kn0
>>982
新潟人だがたまたま覗いてみた。
新潟の文字が出なければ新潟人は書き込まないと思うよ。

新潟の文字が出たので覗いた新潟人が反応しているようだ。
それが毎度のパターン。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:51:38 ID:oPD/439eO
きむ(笑)きむはセブンイレブンがほしいのかな?
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:57:11 ID:v6LTt0GO0
おまえはセブンイレブンの前に職安に行けよ
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:57:13 ID:PoCePxLNO
>>983
言い訳はよせ
984は定期的に荒らしにくるキチガイ
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:58:32 ID:PoCePxLNO
次スレ
●福井・石川・富山●駅前&市街地発展度調査120
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1241663192/
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 12:59:35 ID:v6LTt0GO0
たしかに>>5スレ目からいるなw
たまたまのぞき込んでるのがw
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:01:24 ID:oPD/439eO
おまえらは無職か(笑)きもいな
大学生はひまなんだよね
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:03:55 ID:v6LTt0GO0
いまどき暇な大学生がいるのかw
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:04:57 ID:oPD/439eO
ひますぎて困る
おまえらは、引きこもりキモオタニートだもんな。かわいそうに
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:08:57 ID:v6LTt0GO0
ごめんな仕事もっててw
変則の3連休の最後だ短いGWで悲しいよ

まだ5月で友達できなくてさみしいのか?
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:12:41 ID:2i58HGmZ0
北陸からほど近い他府県の人間から言わせてもらえば>>965のレスが
この板を覗いてる人のほとんどの人の共感を得たんじゃないかな。

まあ、昨日からかなり楽しく拝見させてもらえたよ。
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:13:39 ID:oPD/439eO
変則(笑)なんというブラック企業(笑)

授業中で、ひまだから書き込んでるんだが(笑)キモオタは大学行ったことないのかな?w
休みなのに2ちゃんの、おまえは引きこもりなわけだな自分で認めたか(笑)
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:15:17 ID:FIJmT+VuO
昨日も丸一日書き込んで
アフォが
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:19:03 ID:v6LTt0GO0
他の友達は休みじゃないのにわざわざでかけねえよw
いまどきのブラックは長期連休だろw
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:19:38 ID:PoCePxLNO
>>993
人口増減や商圏や周辺人口規模など数値化できるものでも勝てるから衰退新潟はもういいよ
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:23:50 ID:YBuWxjIg0
ついに新潟は昼間まで荒らすようになったかwよっぽど悔しいんだろうなw
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:24:08 ID:oPD/439eO
衰退してるのは、きむなんだが(笑)
政令都市新潟と中核市きむ(笑)自動改札もないくせになに威張ってるの?きむ
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 13:24:53 ID:oPD/439eO
1000ならきむ崩壊
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。