☆ 広島メトロポリタンジャーニー50 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
☆ 広島メトロポリタンジャーニー49 ☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1217254957/l50
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:09:53 ID:3AQMpkW10
          , _,..、-''_人_~""~"""'''-.._
        ., -'"∵∵∵Y∵∵∵∵ _人_.``、_
       .'"  ヾ:´:~'':、,_,,..-:‐:‐:、、._.,,. Y    丶.
     -"     .!:.:_,.:_,.、、._ :..:..:..:..:._,,`゙'':、,    '.、
    ,'"∵∵∵./'":.,'"   ヽ.:..:..:..:i. `ヽ;.:ヽ∵∵.ヽ
   ,.,'" _人_  ./   i  ⌒ヽ./.:..:..:.:.ヽ'⌒ .i´~''!     `、
  i"    Y  ./_,.、-:'::.`丶,.,-'.:..:..:..:..:..:.:.`.-'_,,..,,.,!    i   
 ..!∵∵∵∵/i"'''-.;.;.;;、-''"`゙''ー-;,:_:_,;..-‐'`:、.:.:.:.!∵∵∵i  .
 .!/:`:ー._. ./:.:..i                `i:.:!     .i
  !:..:..:..:.:.~.:..:.:.:.:.`、               //     . i  
  i.:..:..:..:..:..:..:.:../              /:/∵∵∵../
   ヽ:..:..:..:..:..:.`、              ヽ:`ヽ    ./
    ヽ、.:..:..:..:..:.i               i.:.:..:.\ /
     ` 、.:..:..:..:.i               !.:..:..:..:..:ヽ
      "'-.:..:..:.i             ./.:..:..:..,-'
         `'、.:`i            /.:., -'".
          ``丶、._       _,,.-‐''"
              ``´~"' '"''"
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:34:43 ID:e93ccqR50
>>1 乙!
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:21:11 ID:kBPwJV6iO
アーバンが倒れボロ電が生き残る悲しき広島よ。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 07:07:26 ID:61zU8CLz0
アーバンコーポ、広島大跡地再開発「継続は難しい」 市に伝達
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080822c6b2202322.html
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 08:38:05 ID:kBPwJV6iO
レミオロメンの名前のロメンは路面電車の路面からきている。
広島出身か?!
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:02:24 ID:kBPwJV6iO
レミオ路電として広島に若者を呼び込め(笑)
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:15:28 ID:kBPwJV6iO
レミオロメン電車が走る広島
語呂が悪い(悲)
9えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2008/08/23(土) 12:08:18 ID:pJIhlGDw0
>>1
毎度乙です。
来週から学校が始まる所が多いですねぇ。宿題やったか?(←加藤茶かいw)

今朝の中国新聞より↓
「アーバン支援に10社 FAはドイツ証券」

 不動産開発のアーバンコーポレイションの民事再生法に基づく経営再建で22日、再生計画の支援企業として
不動産開発会社やファンド、金融機関など約10社が名乗りを上げていることが分かった。
さらに、金融面で助言を得るファイナンシャルアドバイザー(FA)に、ドイツ証券(東京)を選んだことを明らかにした。
 アーバンは「国内外の不動産開発会社やファンドなどから打診を受けている」と説明している。
関係者によると、支援企業に名乗りを上げているのは国内外の約10社で、米国の大手証券会社なども含まれている。
 ドイツ証券は、ドイツ銀行グループ。アーバンはFAに選んだ理由を「実績のある会社で、当社の状況を理解していただいている」としている。
 今後、アーバンはドイツ証券の助言を受けながら11月初旬までに支援企業を選び、
11月中旬をめどに再生計画を東京地裁に提出するとしている。

↑最新の進捗状況が載っていました。信頼できるスポンサーを選出して、再出発を図って欲しいものです。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:09:32 ID:uenwGZgE0
出入り禁止だが。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:45:58 ID:Kh+jG4Ky0
>>9
宇品の叩き売りは無さそうだね。
広大は無理で仕方ないが宇品はアーバンで継続して欲しい。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:27:42 ID:t5vPGy75O
星野は日本の野球ファンに誠心誠意謝罪しろ。打てん、守れんチーム作って
日本の代表づらしやがって
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:45:51 ID:rOy1Q+AP0
>>1
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:10:57 ID:5pJZlad9O
知り合いのアメリカ人が、腹の出た山本浩二を指して、自己管理の出来ないコーチを選んだミスと言ってましたよ。


田淵を超えたあの腹では、選手の志気も上がらんw
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:29:41 ID:eSLP84KD0
ドーピング違反でも発覚すれば、面白いことになるなあ
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:13:05 ID:geaH6pA50
メタボリック違反でも発覚すれば、面白いことになるなあ
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:22:10 ID:yjly9mXeO
>>12
星野なんて現役時代は2流選手で、監督としても日本シリーズを勝ったことがない
愚将。
日本一になったことがない奴が世界一になれる訳がないんだよ。
そもそもこいつは野球後進県の岡山出身だしなw
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:38:21 ID:t5vPGy75O
ピッチャーのメンツは文句なしの一流選手揃いだった。
ただ起用に問題があった、川上は連投で疲れが溜まってたんだろな。今日は昨日投げてない上原を使うべきだった
GGは今年の交流戦、カープ相手にエラー2つしたよな。もともと守備は下手な選手
なのに本職のライトではなく不慣れなレフト守らせて昨日今日ポカしまくり
とにかく采配がクソ。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:47:08 ID:NYESr6uV0
>>9
宇品?まだ残ってたか?
どうせ残った土地は売却やろ。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:16:05 ID:jler2AqfO
男女マラソン、中電の尾方、佐藤に期待しよう
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:17:48 ID:jler2AqfO
男子なwすまん
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:27:35 ID:JCMkAJwT0
最後の方の競技とはいえ、開会式に出てなかったのね
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:39:51 ID:zuHhXmH80
>>20-21
俺は結果より体調が心配だ
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:22:44 ID:PM2ev5Uf0

マツダに対する世界の評価
http://www2.imgup.org/iup674278.jpg

・MAZDAブランドに世界中で「高性能かつ優秀でスポーティーかつスタイリッシュ」というイメージが定着している
・マツダは世界一流のアワードを獲得できるレベルの上をいっている
・日本のアイデンティティを保ちつつ世界中で老若男女に受け入れられるデザイン
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:12:17 ID:MWXxF15IO
ローカル線再生 知恵次第
中国新聞

赤字になると生き残りの知恵が出てくる。某黒字鉄道会社に見せ付けてやりたい。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:21:32 ID:yXtsn87J0
五輪が終わったら中国経済失速でますます不景気になるな。

気を引き締めて行こうぜ。
強い広島経済!
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:32:52 ID:QBLC5exN0
メダルを取れなかった選手や監督をネットで叩く行為って
中国人みたいで、見てるこっちも嫌になるんですけど。
日本人なら、負けた選手にも温かい拍手送ってあげるってもんじゃないんですか。

中国人じゃないんだから、メダル取れなかったことで地獄に落とす行為は恥ずかしいよ。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 10:38:49 ID:yXtsn87J0
>>27
2ちゃんでかなり叩かれてるな。
しかしテレビ見ても、各紙揃って星野ジャパンを叩いてるぞ。

まぁセリーグ選抜にフルボッコで負けたチームだし、あれが実力なのだと。。
最初から金は期待してない。銅が取れるかなぁ?ぐらいだったよ。俺はw
2927:2008/08/24(日) 11:01:37 ID:n4Xvgn770
ただ,金は言い過ぎだって思うよ。
それと,審判の判定のせいにするのは,相手チームに対してもフェアじゃない。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:16:58 ID:q3ldWakh0
ワンジルが金なので,仙台は大騒ぎ。
それと,日本との関係性をことさら強調するマスコミ。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:30:16 ID:Pwojc9OY0
野球は、アマチュアだけにしておいたほうがよかったのにな。
銀メダル取ってるんだし。
公式戦のこと気にしなくてもいいから思い切り練習できるし、
勝ち上がればフェンシングや卓球のように話題性もあがるし。

まあ、野球復活は米国のMLB参加が条件らしいから、
いまさら無理なはなしだけどね。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 11:41:41 ID:Pwojc9OY0
結果的には選手を一人もださなかったカープにとっては
不幸中の幸い?で五輪ダメージは少ないはずだから、
CS出場にむけて突き進んでもらうしかない罠。

他の球団もズルズル引きずっているようだと
たとえ、上位チームでもあとあと苦しくなるだろうね。

33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:08:08 ID:q3ldWakh0
それでも3タテ食らってるけどね。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:26:01 ID:h2hSK9q8O
>>27
それがやきう豚クオリティー
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 12:36:58 ID:TM47LVFL0
星野は批判されて当たり前。
野球チームはアメリカのバスケットチームと並んで
オリンピック選手村に入らずに北京の高級ホテル滞在
2年間、国家予算で海外視察旅行
スタッフもメンバーも全部独断で選んだ。
これで結果残さなけりゃ叩かれるのは当たり前。
36えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2008/08/24(日) 12:44:22 ID:RH3Wkasc0
尾方・佐藤両選手、お疲れ様でした・・・
ゴール後、ワンジルと親しげに話す尾方選手の姿が流れてましたが・・・なるほど。そーいうことだったんじゃねw

さ、今日からカープはベイスターズ戦。横浜スタジアムの呪いを打破してもらいたいですね。
昨日はサンフレが快勝しましたし、勢いに乗っていきましょう。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:00:25 ID:pQHaSdSF0
尾方はよく頑張った。
今日はカープ頑張れ!
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:06:42 ID:9Q11aCfv0
星野は批判されて当たり前。
野球チームはアメリカのバスケットチームと並んで
オリンピック選手村に入らずに北京の高級ホテル滞在
2年間、国家予算で海外視察旅行
スタッフもメンバーも全部独断で選んだ。
これで結果残さなけりゃ叩かれるのは当たり前。
39カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/24(日) 15:03:01 ID:H6Z8FBpKO
活きの良い二軍選手選抜の方が結果良かったかもねww
始まる前は、我らが浩二に批判が集まっていたが、この負けっぷりならば逆に浩二の責任どころじゃないから、カープファンとしては良い負け方だったと思ったよ。
>>31
野球が外されるのは、IOC=ヨーロッパ貴族の社交界=未来永劫メダルをヨーロッパが取れる見込みが無い競技はいらない。ってことだよ。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:25:22 ID:PM2ev5Uf0
>>39
>野球が外されるのは、IOC=ヨーロッパ貴族の社交界=未来永劫メダルをヨーロッパが取れる見込みが無い競技はいらない。ってことだよ。

それは違う
ラグビーが入ってないのと同じで、一部の国がバカ強くてほかはカスばっかりって言う状況で勝負にならないから
もともと野球なんてマイナーなローカルスポーツを入れるのが間違いだったんだよ
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:28:02 ID:pQHaSdSF0
>>40
ラグビーは期間中に終わらないからというのを聞いたことがある
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:54:48 ID:PM2ev5Uf0
>>41
いや、IOCの会長が前にインタビューで答えてたのを覚えてる
会長もラガーマンでラグビー大好きなのになんで入れないの? って質問を野球が外される関連で話してたんだ
その時に
「英国とかの一部の欧州のチームは100点とか取るけどほかのチームはひとケタ取れるかどうかだよね
 そんなスポーツを入れるわけにはいかないよ。」
てな趣旨のことを言ってた
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:58:07 ID:MUvZNCmj0
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、      
       //ミ/           ヽ  ♪ 防府は ひびきが良いんです〜
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、      それッと 防府〜
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪ やれっと 防府〜
        !  l ',    `ヒェェェイ '     /ヽ \
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  / あッほう ふ〜
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」      |
               |        |
               \_     .|
               / l`、     ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\










これだけアホ呼ばわりされる市も少ないな〜。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:07:23 ID:pQHaSdSF0
>>42
なるほど。d
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:09:09 ID:nF4eX0uy0
★仙台空港鉄道 累積欠損15億4000万円に急増

県議会は21日、6常任委員会を開き、外郭団体の2007年度の経営状況を
審議した。ベンチャー支援などを行う「インテリジェント・コスモス研究機構」(仙台市
青葉区)は、投資の失敗で億単位の損失を計上。仙台空港アクセス線を運営
する「仙台空港鉄道」(名取市)の欠損金急増と併せ、外郭団体の甘い経営に
批判が集中した。

研究機構は、保有するユーロ円債の時価低下や、地域ファンドの投資損失引き
当てで投資有価証券の評価損3億6400万円を計上した。県は、急激な円高や
海外金利の下落が響いたことを理由に「いかんともしがたい状況だった」と報告。
今後「人件費などの縮減で対応する」という。

これに対し総務企画委の議員からは「運用失敗の認識が甘い」「景気回復の
見通しはなく、どんどん評価額は落ちる」と厳しい意見が続出。石山英顕総務
部長は「外部の意見も取り入れ、リスク管理に万全を期する」と釈明に追われた。

仙台空港鉄道は、累積欠損金が6億5700万円(06年度)から15億4300万円
(07年度)に急増した。利用客が需要予測の67%、営業収益が計画の73%に
とどまったことが響いた。

建設企業委の議員は「航空各社の減便で今後も乗客が減り、収益が悪化する」と
指摘。三浦良信土木部長は「利用促進に実効ある対策を講じる」と理解を求めた。

>>http://www.kahoku.co.jp/news/2008/08/20080822t11042.htm


仙台ざまあ、とかでなく、どこも自治体の行う政策はうまくいかないものだ、と思ってしまう。
46通りすがりのアフリカ人@コックの先まで真っ黒:2008/08/24(日) 16:39:27 ID:nb2YGd0n0
おれは北京五輪で日本野球がボロ負けすると踏んでたからテレビなどは一切見なかったが、
それにしても俺の予想のはるか上を行くボロ負けっぷりで、ある意味スッキリした部分もあるね。
スポーツマスゴミ上ではGGがEEに改名されちゃってるしな。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:57:02 ID:nLIOUFfq0
後で他の競技に流用も出来ないつぶしのきかない野球場が最大のネック
48カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/24(日) 17:09:52 ID:H6Z8FBpKO
>>47
ロンドンに野球場・・景観にもマッチしないな。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:10:34 ID:L7FP1VUq0
五輪候補のラグビーは7人制ラグビー(セブンス・ラグビー)
これだと、1チームが1日に何試合もできるんだってさ
試合時間が7分×2+ハーフ1分の15分勝負だからね
あと、15人制だと15日間で収まらない、芝が痛むなどの理由があって
オリンピックでは無理なんだとさ。

でも、15人制の半分の人数で同じ面積のフィールドを走るから
選手は大変だと思う。守備のミスが致命的になるし。

日本で、セブンスラグビー人口ってどれくらいいるんだろう?
15人制やってる人がかならず7人制に対応できるとかぎらないんだってさ。

50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:20:13 ID:h2hSK9q8O
仙台みたいに赤字だろうと、強引なぐらい交通インフラを整備するのと
広島みたいに無為無策なのとどっちがマシなんだろうね

都市規模は同じぐらいなのに両極端だな
仙台は地下鉄2本目が決まってしかも空港アクセス鉄道もある
広島は路面電車とバスがメイン
仙台と広島で地下鉄1本ずつぐらいの方がちょうど良いと思うけど
51通りすがりのアフリカ人@コックの先まで真っ黒:2008/08/24(日) 19:19:01 ID:nb2YGd0n0
ま、ED電車カンパニーがデカイ顔して居座っている限り広島という都市に見合う交通インフラが整備されることはないでしょうな
意味不明な都市高速(たとえば3号線)に出資するよりよほど軌道系に投資すべきとおもうけどどうしようもありませんな
52カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/24(日) 19:35:46 ID:H6Z8FBpKO
>>50
空港アクセス。
仙台→JRが協力的だった。
広島→JRは絶対に協力するつもりが無かった。

地下鉄。
仙台→ろくな反対勢力無し。住民からしたら地下鉄駅が突然出来て、我が家が駅前になれば地価が上がってラッキーって認識。
広島→上場企業に反対勢力あり。反対勢力と昵懇の政治屋もあり。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:43:33 ID:h2hSK9q8O
大手私鉄みたいに地下化すればいいのに、それだけの力はないんだから中途半端だな
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:05:56 ID:PM2ev5Uf0

政令指定都市 一人当たり市民所得(豊かさの指標)

  @東京都・・・4,365,000円
 ----------------------------400万円以上
  A名古屋・・・3,642,000円
  B千葉市・・・3,541,000円
 ----------------------------350万円以上
  C横浜市・・・3,309,000円
  D川崎市・・・3,274,000円
  E大阪市・・・3,240,000円
  F仙台市・・・3,228,000円
  G福岡市・・・3,102,000円
 ----------------------------300万円以上
  H京都市・・・2,973,000円
  I札幌市・・・2,966,000円
  J静岡市・・・2,950,000円
  K神戸市・・・2,927,000円
  L浜松市・・・2,910,000円
  M広島市・・・2,905,000円
  N北九州・・・2,833,000円

 各自治体公式ホームページより抜粋
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:09:37 ID:yXtsn87J0
>>54
いつの指標か知らんが市民所得は市民の平均年収とは違うからな。

広島市民は東名阪に次ぐ年収の高さを誇っている。
56カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/24(日) 20:12:21 ID:H6Z8FBpKO
>>55
あぁ、完全にネタ。
千葉は首都圏でも最もマンション価格が安い地域故に平均所得は少ない。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:18:20 ID:FNkvYSl50
話変わっちゃうけど

八丁の福屋隣で工事してるけど
あれってなにが入るのかな?

知ってる人詳細求ム!!
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:26:34 ID:h2hSK9q8O
平均所得=平均年収でないとすると、平均所得って何?
平均年収は労働者一人当たりの数字で、平均所得は赤ちゃんから隠居老人まで含めた数字ってことか?
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:36:35 ID:yXtsn87J0
>>58
市民所得が市民の年収だけじゃないということ。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:50:20 ID:L7FP1VUq0
>>57
福屋のセレクトショップ
3F建てだけどな
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:57:56 ID:h2hSK9q8O
>>59
d
年収以外の要素って何だろう
市内総生産を人口で割った数字ってことかな
それにしては所得という言い方は納得できない
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:04:30 ID:Csofefe+0
年収とは必要経費を含む総収入
サラリーマンは形式的な所得控除額の差し引きだが
営業や自営業は必要経費を引いた後の額だ。
つまり実質の手取り額
所得のほうが豊かさは正確に示す。
広島は自慢するほど上位じゃないんだな。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:05:11 ID:sBnFg4Ww0
>>60
福屋がセレクトショップはじめるの?
大手百貨店と提携とかしてるの?
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:21:02 ID:L7FP1VUq0
>>63
てか、福屋駅前出店のときに
試験的にセレクトショップ(コーナー)やってたけどね。
大手百貨店とは提携しないんじゃないの?
福屋自体、どこの百貨店とも提携していないし。

詳しくは近日中に発表されるらしいが、すべて広島初出店だってさ。
飲食店も入る。
ま、わかってることは、♂にはあまり用事の無い建物になることだな
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:27:00 ID:9F5nvaaD0
>>39
>野球が外されるのは、IOC=ヨーロッパ貴族の社交界=未来永劫メダルをヨーロッパが取れる見込みが無い競技はいらない。ってことだよ。

それはちがう。
じゃないとこれからは短距離陸上もイラね。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:29:41 ID:h2hSK9q8O
平均年収が高くて平均所得が低いってのは自営業が他の都市より多い傾向があるのかな
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:30:05 ID:aEoJQ5Le0
>>54
H17年値だと
広島市は319万4千円
横浜市が315万2千円
仙台市は302万4千円

>>61
報酬以外の利子分とか企業所得も含めて人口で割ったものだそうだ
詳しくは調べてくれ。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:30:15 ID:9F5nvaaD0
それと,
昔のダイエー広島店に足場が組まれてるんだけど,何?
広島の不動産屋が空きビルを改装して付加価値を付けてファンドに売るの?
69カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/24(日) 21:43:53 ID:H6Z8FBpKO
>>65
甘いな。
植民地のブラックで素質あるのを帰化させているので、ヨーロッパ諸国は短距離も強い。
イギリスとかの面子を見てごらん。
7065:2008/08/24(日) 23:14:43 ID:sPra2+WD0
>>69
フレデリクスの名前が出んのか。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:15:20 ID:e4BrPWFHO
>>42
いや、ラグビーが五輪種目じゃないのは2週間では日程を消化するのが無理だからだよ
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:56:20 ID:h2hSK9q8O
>>67
おお、すまん
確かに自分で調べるべきだよな
まあぐぐっても今一つ分からなかったけど
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:58:02 ID:Yc+813PF0
ケニアの留学生が金だったのはさっき知ったよ
あの人達留学生だった頃よく青葉城に登る道路を頑張って走ってたからなぁ

しかしこっちの仙台ってイケイケに見えるのかなぁ
正直うち等の間じゃ真っ先に札仙広福の中で脱落すんじゃないかって気が気でないよ

そうそうもうすぐ秋刀魚や戻り鰹のシーズンだから機会が有ったら食いに来ればいいさ
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:02:54 ID:pU5XAI4MO
>>64
男なめんな
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:07:44 ID:eGjA0W960
>>74
まあ広島で伊勢丹メンズ館(B1〜8階までメンズファッション専門館)みたいなのを
作ってもやってけるとは思わないしね。東京でも伊勢丹だけのオンリーワンだからね。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:11:33 ID:IC/y34yC0
伊勢丹なんか気持ち悪い。
もはや宗教。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:12:59 ID:Yj3aH1Hk0
企業の支店は大阪や福岡に統合され、交通インフラは岡山に奪われ、
道州制で広島が州都になれなかった時って広島終わりでね?
78えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2008/08/25(月) 00:29:24 ID:dH7D7W720
本通ヒルズでオープン1周年記念セールやってましたね〜 今日は渡○陶苑で茶碗をgetですw
夏休みも終盤を迎えますが、観光客の姿も結構多かった広島市内でした。
おそらくサンマリ目当てで広島を訪れて、今日は市内などを観光しているんでしょう。ド○モの巾着袋ですぐ分かるw

>福屋南館ネタ
そういえばもうすぐオープンですねぇ。連れが楽しみにしとりますよw
福屋は金座街界隈に結構ビル持ってますよね。金座街にある路面店のいくつかが入居しています。

さらに金座街といえば、アクアガールの路面店が9月にオープンようで現在工事の真っ只中です。
この界隈もお洒落な店が結構ありますので、男の私でも歩いていて楽しくなります。

>>75
あれは東京のように市場が大きいからこそ成り立つんですよね・・・
日経にありましたが、名古屋の名鉄百貨店でメンズ館をオープンさせたものの売り上げは伸びなかったそうです。
本当に買いたい客はわざわざ東京まで行ってしまうんだとか。


79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:33:25 ID:pU5XAI4MO
広島なめんな。それを言ったら仙台・札幌もやばいでしょ
北海道は最近兵庫県以下の人口になっちゃったみたいだし。
それは兵庫県の人口が伸びた訳でもなく、北海道の人口減少が著しいために。
このままのペースでへれば500を切る日も近いだろう。
四国程度の人口になれば札幌に支店を置く企業も減ってくるんでない?
仙台は札仙広福の中では人口減少になるのが一番早いだろうな
人が増えない限り今以上の発展は厳しくなる
広島もモチロン論外ではないがな
まぁ素人意見だから流してくれ
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:36:12 ID:S/EEYt9f0
一番早いどころか多分2年後には100万切ってるかもしれないかよだよ
だから強引に名取と合併したがってるし
広島なめんなって?
それどころか広島に全部負けてる気しかしないよこっちはもう
仙台のスレなんか全部広島に全て及ばない口調ばっかじゃねーかんもう

広島にちょっとは勝てるかもしれないとしたら食いモン関係くらいしかないよこっちはもう
81えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2008/08/25(月) 00:42:47 ID:dH7D7W720
↑いつぞやの仙台の方ですか?
1年経つのは早いですねぇ。秋刀魚の時期にお見かけするような気が・・・w
昨日仙台にパルコがオープンしたそうですし、仙台も変わっていきますね。

J2ではもう一回対戦がありますので、どうぞお手やわらかに・・・・w

スミマセン、そろそろ寝ますので、今夜はこれにて失礼を。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:48:47 ID:S/EEYt9f0
>>81
いつぞやの仙台人だよ
とりあえずなんか野球もサッカーも広島に勝てる気がしない
ついでに街の規模も終わってるぜ

今うちらに出来る事は 広島人に良い秋刀魚を食わせるくらいな事だ…

いや自分が秋刀魚が一番魚で大好きだからだけど

後は頼む …それじゃ
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:12:21 ID:hqTPcWe50
東京の番組見てると、広島産より宮城産の牡蠣の方がよく出るよな。あいつら広島焼きとか言うし・・・。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:34:00 ID:S/EEYt9f0
広島の方が生産多いし有名だろうけど流通の近さと人脈の違いじゃないの?
宮城や岩手の食料産物は東京に直送出来る体制が大分整ってるからさ
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:52:27 ID:hqTPcWe50
いいなぁ、仙台。地下鉄もあって旨い物もあって。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 01:57:22 ID:S/EEYt9f0
ここ最近雨降りっぱなしで
この間なんか最高気温20℃でもう寒いんだけど
広島の方が何か色々やってるじゃん
地下鉄なんて高いから使ってないしさぁ

三陸海岸の食い物は美味いから来たら寄ってみて
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:04:52 ID:hqTPcWe50
広島は、積もりに積もった計画が何故か一気に動き出したんで多く感じるだけですよ。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 02:09:42 ID:S/EEYt9f0
そうなのか〜何にせよ活気が有るのは良いんじゃね
こっちは副都心計画とやらの裏の方の道路だけはデカくなったな
それっきりどうするんだって感じだけどさ

あーみんな東京行っちゃうからなぁここら辺の人達は
自分ももしかしたらそうなるかもしれないし

すんませんもうそろそろお休みします
それじゃどっかでまた 広島の人
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 04:34:30 ID:lY7iTj9iO
仙台の方がいらしてたのですか。遠くからどうもご苦労さまでございます。

東北エリアには、仙台以外に特に大きな都市がなく、必然的に仙台の中枢性は高まる。一方、中国四国は岡山倉敷福山松山(高松)と50万オーバーの都市が点在している上、隣々県が兵庫福岡ということで、相対的に広島の中枢性は劣る。
したがって、仙台をうらやましく思った時代が私にはありました。
しかし、市場アクセスという観点からは、一定程度の中枢性があり、さらに身近に一定の市場規模のある広島は、観点如何では実は非常に恵まれた立地なのではと最近思う。

広島市の中央図書館のすぐそばに、昭和63年に建てられた、仙台と広島のライオンズクラブの友好の証の記念碑を見かけた。経済の好不調の波はあれど、「同規模の人口である」というただ一点で今後も様々に比較され続ける両都市。広島仙台に光あれ。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 05:54:24 ID:OWYJfbNc0
>>89
何かきしょいんですけど。
91カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/25(月) 07:09:52 ID:4Y8QEEeGO
>>82
秋刀魚は丁度今が美味しいね。秋にどっぷり浸かる季節になると、痩せて来て駄目だけれど。
ついでだが、広島も飲食店に関してはかなり恵まれており、かなり良い海の幸が手に入ることもあり、中々のもの。
東京から近いから、マスゴミ関係では仙台の方が多く取り上げられるが。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:45:15 ID:9gi7XSQz0
仙台出身の立川在の者ですが、広島に出張していいと思うのは、広島人は広島弁を
ごく普通に話してることですね。空港が遠いとか、東京に行くのが面倒かもしれませんが
ものは考えようで、不便がある面では広島に独自性を持たせてるかもしれません。
仙台人の多くは仙台は東京都仙台区の感覚でしょう。仙台の上層階級によく見られるのは
セカンドハウスを東京に持って子供を幼稚園や小学生の時から進学させています。仙台人は
東京への抵抗感はあまりないようです。仙台駅の収入がJR東で新宿駅についで3位という
のも頷けます、何しろ東京には110分で行けるので。銀座・渋谷・伊勢丹もスイスイ

今仙台ではアーケード街が更地やシャッター店舗が多いのが問題になってます。NHKで、
仙台では27地点もファンドに買い占められていると全国放送されましたが、ある不動産屋の
話では実際は100カ所以上で30坪程度も対象であるという。そのメンバーは日本や欧米はも
ちろん香港・上海・台湾etc、そして突然の土地バブル崩壊で名だたるファンドや地上げ屋も
お手上げ状態らしい。坪1000〜3000万円じゃ個人商店は売るでしょうが商店街はズタズタ。

広島の本通りで30パーセントの店舗、しかも櫛の歯状態だと想像したら、経済界や市県は
スムーズに収拾できるかな。どうぞ広島は他山の石として開発していただきたい。


93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:09:16 ID:RSvmMpHm0
g
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 13:00:34 ID:+14/1ETZ0
仙台は東京に近すぎるからなぁ
近いから吸い取られるんだよ
(´・ω・`)
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:03:53 ID:GW5Z+JNm0
http://f.hatena.ne.jp/axela3/20080825030523
照明塔一基目設置! 本当にアメリカのボールパークみたいだ。いい!
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:06:01 ID:DUQijVeRO
>>92
>仙台駅の収入がJR東で新宿駅についで3位というのも頷けます


ソースよろしく。

上野界隈で生まれ育った者だが、仙台まで通勤通学する奴など知らない。

広島には戦前から培われてきた技術力の集積に魅力を感じる東京人です。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:22:58 ID:9gi7XSQz0
>>96
東京から仙台へ通勤通学するなどとはいっていませんよ。

鉄オタなら常識ですが
http://ja.wikipedia.org/wiki/東日本旅客鉄道
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 15:55:59 ID:S/EEYt9f0
ttp://www.sendaimiyagidc.jp/
こういうイベントを やってるから
確か10月から年内一杯だったかな
因みに基本的に宮城なんだけど
県に接してる他の市町村も参加するので
一応福島&山形&岩手の隣接してる所も入るんだ

何かの折にでも見かけたら楽しんでってね
99カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/25(月) 16:04:54 ID:4Y8QEEeGO
>>97
広島も→大阪か東京だから、客数の割りには稼げていそうだね。

>>92
新丸ビル、コンセプトは丸の内で働くリーマンやOL向けだったが、
実際に押し寄せて・尚且つ金を落として行ったのは、仙台・新潟・長野から新幹線で来た医者の嫁だったくらいだもんね。
医者の所得は、都会<田舎で、更に生活費は田舎の方が安いから、医者本人は暇無く余裕無くても、嫁の懐は都会以上ってのが購買力を支えているようだ。
広島は、空港が便利になっても東京にはストローされないよ。
広島の勝ち組は京都止まりだし、そっち方面まで行く人の数は限られていますんで。
ちなみに僕は東京在住でも、なるべく広島で金を使うようにしているよ。別にエルメスやパティックが欲しいというんでなければ、広島で足りる。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:05:23 ID:5pU/DPZa0
1日平均乗車人員は、78,914人

これって、3流私鉄の京成の4流駅以下の人数じゃん?

都市の活況を表す数値としてはびっくりしたw
101カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/25(月) 16:26:43 ID:4Y8QEEeGO
>>100
広島は工業都市なので職場が分散しており、電車通勤する人でも広島駅以外で降りる人が多い。
また、愛媛や島根県からの人の流れは鉄道以外により賄われているのもある。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:44:52 ID:S/EEYt9f0
東京化する事を抵抗有るか進んで受け入れるかは感覚も有るから違う
どっちが良い悪いの問題じゃないんだなこう言うのは

仙台としては東京に同化して行くのは屈辱じゃなく矜持と考える方が圧倒的に多いよ
だから東京化して行く事には抵抗どころか寧ろ積極的に喜んでると思ってる
それに東京に組み込まれる事は何も悪いだけの事じゃなく
情報の伝播や人脈を生かした開発の先鋭化にも伴えるメリットも有るんだな

たださっきも言ったようにこれはどっちが良い悪いの問題じゃなくって
そう言う感覚が有るって言う部分だから
広島は広島の感覚でやっていけば良いって事だと思うよ
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:25:50 ID:z0hvuTlr0
仙台人だが ID:S/EEYt9f0 うざい。

私も広島に好感を持っているが、所詮他人の家。
一言、二言でいい物をしゃべり好きなのか、深入りし過ぎ。
あなたの言っている事が、広島市に対する仙台市民の思念に取ら得られかねない。
広島も大事だけど、仙台スレで頑張ってくれないかな。。。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 17:42:16 ID:lkjBzoF2O
まぁ仙台には何の悪感情もないが、もっと言うなら何の興味もないw
あまりにも遠いし、関わりもないし。
これから先も仙台に行くことはないだろうしなぁ。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:20:18 ID:DUQijVeRO
私の生まれ育った街は、戦前から地下鉄があり、それが当たり前だった。
フランス人の文化の熟成度の高さは、決して他国をGDPの物差しで判断しないことに現れている。外見上の優越に固執するのでなく、呉の海軍工廠を母体とした技術の集積、戦後東洋工業、今日のマツダが培ってきた技術こそ最大の財産と思ってほしい。

地下鉄がある街が魅力ある街ではない。
広島はまだまだ捨てたものではない。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:32:14 ID:ignfT4Iy0
>>96
>上野界隈で生まれ育った者だが、仙台まで通勤通学する奴など知らない。

頭がおかしいんじゃないの?
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:48:38 ID:qS2TsBVv0
>>105
そうだね。
地下鉄があるから立派な都市という考え方はおかしいですよね。

広島には、先人の残してくれた財産があるのですからね。

戦前からのインフラはメンテだけでも大変そうですね。

広島人としてそういう見方で見てくれる人がいるのを、大変ありがたく思います。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:14:05 ID:fmd5Nti/0
>>107
そういう問題(だけ)ではない。

広島人自身が従来からの交通インフラに大いに不満を感じていて、
地下鉄の必要性を感じている市民も多いのに、行政政治が問題を先送りにし、
箱物や的外れの開発を行ってきた結果、こんな状況になって、
今やボロ電の社長が商工会議所会頭・・・・なんてことになってるのに、全然ありがたくないんですけど。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:19:00 ID:DUQijVeRO
>>97
失礼。

ただ、東京人としては仙台を意識したことはありませんでしたから。


駅収入が第三位とは真面目にびっくりです。


上野よりは都会だとは思っていましたが・・・

ただ私には、広島が明治に帝都となり、その宿命から原爆の悲劇を生んだことに憐れみを持って広島に行ったとき、いっぺんに好きになりました。


もちろん、仙台が嫌いと思ったことは一度もありません。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:57:18 ID:jcKpaZWd0
徹底的にコスト削減を行えば地下鉄も可能だと思うけどなー。
他の鉄道と車両、駅の機器などの共同購入、
みなとみらい線で使った最新型の掘削機の活用等等。
まあその後が大変だが。
111カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/25(月) 22:16:01 ID:4Y8QEEeGO
>>110
一般国道建設や、海外の鉄道事業のように税金で一括払いをすれば良いのだが、
日本は借金をして予算都合付けてから建設、利息の支払いでパンクするってパターンだから難しい。
まっ、利息高い時代に勢いに乗って作らなかったので、京都市営みたいな悲劇的採算にならないで済んだのは、市民として喜ぶべきことか。
>>108
広島駅〜中心部〜西広島駅は、バスを使いこなせれば地下鉄何かいるだなんて発想にならない。
横川〜市内はバスでもノロノロだったりするから、面倒だけれど。
112カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/25(月) 22:22:39 ID:4Y8QEEeGO
>>108
高校の先生が「アストラムを沼田何か行かせないで、(芸備線のどっか名前を忘れた)を周り、広島駅を経由して本通りに至る環状線にすれば良かっのに、市議会の○△が馬鹿なことしやがって」と言っていた。
沼田何て今じゃアストラムじゃなくて都市高速経由で市内に直結しているのだから、沼田方面へ何か始めから行かすべきではなかったと思うよ。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:25:44 ID:sVclCixY0
サンフレッチェのサポーターが広島市民球場の保存を訴えている。
せっかくのスタジアムを全部壊すのでなく、使用可能な部分を改修して
サッカー専用スタジアムにして使わせてほしいらしい。

四季劇場も厚生年金を改修して使用すればよいのでは無いだろうか?
実際、アステール、国際会議場、厚生年金、郵便貯金とどこもホール事業は赤字で
稼働率も50%以下である。
これに新たなホールを建設するのは本当に正しいのか?

以前ここで力説されていた方がいたが、厚生年金ホールは立地も素晴らしいし
廃止するのはもったいない。だったら四季劇場にすれば良いではないか。

既存の施設を改修して、サッカーと四季の両方が広島の中心部で見られるようになれば
コストも抑えられ、得るものは大きいと思う。
なにも無理に新しいハコのみを求めることは無いと思うが、いかがだろう?
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:08:59 ID:WVQQlXeu0
市民球場をサッカー場に改修しても、サッカー専用スタジアムとはほど遠いものになりそう
ピッチャーとキャッチャーの投球を中心に見る野球と
フィールド全体を俯瞰するサッカーでは、あるべきスタンドの姿が違う

ちなみに市民球場の年間使用料金5億6千万
サッカーに使うとすれば、これはどのくらいになるのかな?

ただ立地の優位性を理由に市民球場をサッカー場にするのは反対。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:11:38 ID:/npFPLf30
というか、使える部分がないと言うオチが待っていると思うわけだが。
結局新設(゚д゚)
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:17:25 ID:sVclCixY0
>>114
市民球場は1階スタンドが30度。これは国内では評判が良いカシマスタジアムと同じ傾斜。
2階席は傾斜35度。これは国内最強との評価のトヨタスタジアムと同じ傾斜です。

この為に、市民球場は野球観戦に向かない構造と指摘されきましたし
カープが新球場に緩斜面のスタンドを強く求めた原因でもあります。

逆にいえば今の市民球場はサッカー観戦に適した構造をもっています。

>ただ立地の優位性を理由に市民球場をサッカー場にするのは反対。
理由を聞かせて下さい。
なぜそれだけが理由だといけないのでしょうか?
現在サンフレッチェのサポーターが一番苦しんでいるのは、その立地の問題です。
その解消を求めるのは、なぜいけないのでしょうか?
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:23:56 ID:lkjBzoF2O
サンフレッチェには、まだ築十数年で5万人収容の立派なスタジアムがあるだろ
金が勿体ないよ
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:24:11 ID:WVQQlXeu0
どうせなら、中途半端に市民球場を改修したようなんじゃなくて
中央公園にでも30億〜50億程度で新設したヤツの方がいい。
市民球場改修したら間違いなく10年以上はそこでやらされるハメになる。
あんな発展性がない上に色々な思惑が入り乱れた土地は、立地がいくら魅力的でも近づかない方が無難。
サンフレサポーターの中にも「専用スタジアム建設運動が何故市民球場保存に?」と疑問抱いてる人多いぞ。

どうせ次の市長になったら、前任者の新球場に負けないハコモノを造ろうと動くはず・・・・だから
そこにつけ込んだらうまくいくかな?

>>116
1階席の最前列の傾斜は20度
そもそもカープが新球場を求めた理由はスタンドの傾斜だけではない。
コンコースがない、売店やグッズを売る場所が絶望的に少ない、しかも横通路が観客席の目の前を通る。
球場の造りが、これからの経営上好ましくないと判断したため。

>ただ立地の優位性を理由に市民球場をサッカー場にするのは反対
制約が多すぎるから。

11965:2008/08/25(月) 23:29:28 ID:sWfTyBFv0
>>79
一時の勢いはどうした?なめんな。
12065:2008/08/25(月) 23:31:10 ID:sWfTyBFv0
>>91
>ついでだが、
ほんとうについでだ。
負けず嫌いめ。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:33:19 ID:sVclCixY0
>>118
中央公園新設の方が遥かに実現困難なのが現実的な現状認識では無いでしょうか?
30〜50億では新規にスタジアム建設は不可能です。なにしろ現在資材が高騰しています。
最低でも70億は必要でしょう。(鳥栖スタジアムの本体が67億)
しかし、広島市、広島県ともに財源不足のなか、このような支出が可能とは思えません。

また、中央公園こそ基町アパート住人との関係など、はるかに大きな問題を抱えています。
実際、広島県職員や市役所職員(特に用地関係の人)に聞けば、確実に「あそこは…」というと思います。
チャンスがあれば聞いてみてください。

>どうせ次の市長になったら、前任者の新球場に負けないハコモノを造ろうと動くはず・・・・だから
>そこにつけ込んだらうまくいくかな?
このような甘い予測は、確実に裏切られると思います。

>1階席の最前列の傾斜は20度
調べたら、前段が20度。後段が30度でした。
正確性に欠け申し訳ない。しかし、サッカー場としては十分な傾斜です。

>そもそもカープが新球場を求めた理由はスタンドの傾斜だけではない。
カープが新球場を求めた理由とは書いていません。緩斜面を求めた理由、と私は書きました。

制約が多すぎる、とおっしゃりますが既存の球場を改修するのですから、どのような制約がかかるのでしょうか?
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:38:37 ID:xEYSVGXz0
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:49:21 ID:WVQQlXeu0
>>121
調べたら確かに70億程度はかかりそうだね、スマンカッタ

>広島市、広島県ともに財源不足のなか、このような支出が可能とは思えません。
新球場の建設費は90億集まったが・・・
さらに、その周辺施設含めたら数百億はかかっている訳だが・・・
なんかさ、思い詰めすぎて、市民球場改修しかない!っていう強迫観念にかられてないかい?

>実際、広島県職員や市役所職員(特に用地関係の人)に聞けば、確実に「あそこは…」というと思います。
>チャンスがあれば聞いてみてください。
なんで俺が聞かないといけないのさw

>制約が多すぎる、とおっしゃりますが既存の球場を改修するのですから、どのような制約がかかるのでしょうか?
制約が多いってのは、市民球場は仮住まいとして、
将来は同じ土地にサッカースタジアムを造るって誰かが言ってたことを指したのね。
そうなると制約が多すぎるし、そもそも可能なのかと

ちなみに、君たちはその仮住まいのスタジアムにずっと居つくつもりかね?
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:59:31 ID:sVclCixY0
>>123
市民球場の為に市債23億、県債12億、経済界は12億の負担をおこなったわけです。
普通に考えればあと10年は「新しい負担は歓迎し無い」のでは無いですか?
資金繰りの可能性と、現在それが可能かは別の話です。
直近に新規のスタジアム建設は無理と考えるのが現実的であり、思い詰めすぎではありません。
だったらその10年は、跡地を利用するのは戦略として正しいとは思いませんか?

中央公園の話は、あの土地がただの公園ではない事を示したかったからです。
無条件にスタジアムを建設できる土地ではないですし、しがらみという面では
跡地以上のものがある土地です。

私は10年間市民球場を使用できればよいと思います。
ビッグアーチで行うよりも良い収益、観客動員を示せれば良いです。
広島市、広島県に新たな専用スタジアム建設が考えられる余力が出た時に
その成果をしめせば、現在の状況で「新規スタジアムを!」と訴えるより説得力がでると考えるからです。

現在のビッグアーチでは、そのような成果を示すのは非常に難しいと思います。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:04:18 ID:9yA18TzM0
>>117
市民球場が広域公園にあって、カープがやっていけると思いますか?
野球のフィールドの周囲をトラックが囲んでいる、そんな球場に観客が来ますか?

ビッグアーチはサッカーの利用をやめて、年間2、3回大規模なコンサートを入れたほうが
収益では優位だと聞いたことがあります。
なぜなら柴の育成にプロ並みの厳しさが求められず、コンサートの方が使用料が高いからです。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:06:03 ID:OCPzXc0s0
立地が良くなった所でそんなに集客力が上がるかと言われりゃ疑問だし、自分にはワガママとしか・・・。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:12:01 ID:9yA18TzM0
>>126
「ワガママ」という倫理観で語るのが正しいでしょうか?
このスレでよく聞かれるのは「都市の拠点性の向上」という言葉があります。

その観点から見れば、都心でプロサッカーの試合が見られる。
サポーターが街に溢れる、これは拠点性、魅力の向上につながるのではないでしょうか?
なぜなら、そのような楽しみ方ができる都市が他の中四国の都市に無いからです。
そのような付加価値を持つ都市が「拠点性」を持つのではないでしょか?

「贅沢」「わがまま」といった視点でなく、「地方都市で無理なくサッカークラブが成立するには?」
の視点で見た時には、郊外にではなく都心にスタジアムがあるのが一番「合理的」だから
わたしは市民球場の改修による専用スタジアム化を支持しています。

逆に現在のビッグアーチで興業を行う限り、サンフレッチェ広島は「負担」という存在で終わります。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:15:09 ID:OCPzXc0s0
サッカーファンにとって合理的なだけで、隅とはいえ広島の都心に造るのが合理的なの?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:20:00 ID:9yA18TzM0
>>128
「合理的なの?」の主語は誰を想定して聞いているのでしょうか?

わたしであれば、そこを「広島市民」と仮定しますが、では「広島市民」と「サッカーファン」の合理性は
競い合うものなのでしょうか?

厚生年金は都心にありますが、これは音楽ファンにとって合理的であり広島市民にも合理的です。
グリーンアリーナは都心にありますが、これは屋内競技者やコンサートの観客に合理的であり
広島市民にも合理的です。
市民球場も都心にありますが、これはカープファンやアマチュア利用者にとって合理的であり
やはり広島市民にも合理的な立地です。

ではサッカーファンの合理性と広島市民の合理性が対立するのでしょか?
わたしはこれも一致すると思います。
違いますでしょうか?
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:23:11 ID:kjLmgKHe0
そうなんだよな、サッカーファンにとっては都合が良いだろうが、
>その観点から見れば、都心でプロサッカーの試合が見られる。
>サポーターが街に溢れる、これは拠点性、魅力の向上につながるのではないでしょうか?

都市としての「拠点性」を持つのが、サッカースタジアムに依るのかどうかは、また別の議論になるわな。

>ではサッカーファンの合理性と広島市民の合理性が対立するのでしょか?
広島市民全員がサッカーファンではないし、劇場を造ってほしいと願う人もいるかもしれんってことだよ。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:24:31 ID:kjLmgKHe0
>>130は、>>128宛のレスね
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:28:30 ID:9yA18TzM0
>>130
私は常々疑問なのですが、劇場と専用スタジアムの対立にする構図が理解できません。
劇場も、サッカー場も実現すれば良いではないですか?

この2つを、資金をかけずに実現する方法を考えれば
 厚生年金を演劇専用に改修
 市民球場をサッカー専用に改修
が一番良いのではないでしょうか?

新規の投資が可能なら、劇場と専用スタジアムの兼用でもいいでしょう。
しかし、財源は無いと広島市が言うのであれば、両方改修でよいのではないですか?

劇場を私は否定しません。むしろ欲しい。
しかし、ならば既存のホールとの整合性も考えなければならないのでは無いでしょうか?

既存ホールを残しつつ、新たなホールを求める主張には、私は合理性を見いだせません。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:29:35 ID:BB/nDmWw0
既存ビックアーチを残しつつ、新たな球技場を求める主張には、私は合理性を見いだせません。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:36:47 ID:9yA18TzM0
>>133
読み違えています。
既存のホールを存続したまま、新規のホールを作る主張がまかり通るなら
ビッグアーチを残しながら、新規のサッカー場を求めることを批判できるのか?と私は言いたい。

劇場を求めるなら、まず今のホールを活用する議論も必要なのでは無いか?と言いたい。
そうすれば劇場を跡地に新設する必要がなくなるかもしれない。
ならば球場を取り壊さず、改修して専用スタジアムに活用する可能性も出てくる。
そういう議論です。

もうひとつあなたは誤解している。
広島ビッグアーチは「陸上競技場」です。
その経営努力はまず広島広域公園が全力で努力するべきものであり、その方法は
サンフレッチェの使用料だけにそれを依存するのが当然、と考えるのもおかしい。

特に天然芝の養生が人件費、事業費が一番かかるものです。
んらばこれを廃止。そうすれば現在サンフレッチェとの都合で入れられない
コンサートイベントなどが可能になります。
現在より経済性が向上する可能性は十分にあります。

なぜそうした議論がなく、ビッグアーチの経済性のすべてをサンフレッチェに強いるのでしょか?
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:37:19 ID:f+VVV6+UO
ビッグアーチがだめならテレビで見たらいいじゃない
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:37:38 ID:kjLmgKHe0
>>132
>劇場と専用スタジアムの対立にする構図が理解できません。

劇場は例としてあげただけですがw
跡地にはサッカー場か、劇場か、なんて競い合わせようなんて思っていませんよw

もう一度言っておく
広島市民全員がサッカーファンではない、と
俺もサッカー場はいいと思うがね。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:40:20 ID:kjLmgKHe0
ここにいるサカヲタは、自分の意見に反対するヤツはホール建設派に認定されてしまうのかw
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:41:14 ID:9yA18TzM0
>>136
>広島市民全員がサッカーファンではない、と
それを言うならば「広島市民全員が○○ファンではない」という事になるのではないですか?
そこを問題にしてもあまり意味はないと思います。
139カワイイシマリス(少し酔っ払い) ◆lQG2V26awA :2008/08/26(火) 00:44:22 ID:roj2kcTbO
>>120
センプァイのファンドの営業=グルメ接待要員として、全国の美食を網羅しているシマリスです、
負けず嫌いではない、公正な見方で食を語っています。
仙台は確かに「すし簑」とか「すし処岩井」とか素晴らしい飲食店がありますが、
魚のレベルは、広島に来る、愛媛・周防大島・倉橋・カマガリの「最上級」には勝てません。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:44:34 ID:9yA18TzM0
>>137
わたしがあなたの気に障るレスをつけたなら、その部分を謝罪します。

しかし、現時点で跡地に関しては広島市の公園案と、商工会議所が押す「劇場」と
一部のサッカーファンが求めてる「専用スタジアム」以外になにか具体的なものがあるでしょうか?

国会議員が言った国連機関は広島市に正式な打診はいまだありませんし
その他の動きを私は知りません。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:45:39 ID:yfP4fNtLO
そこまでの想いがあるならビッグアーチ前でサポーターに署名運動してみたらどうだい?
「解体〜何かを造る」へのタイムリミットは刻々と近づいてるんだから早めに動かないと
14265:2008/08/26(火) 00:45:54 ID:6aovUOJJ0
2chで必死なのがいると,涙ぐましいな。

>>134
>広島ビッグアーチは「陸上競技場」で
だからそれをサッカー専用に改修するんだよな。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:46:36 ID:OCPzXc0s0
コカコーラスタジアム?をサッカー場に改修するのが、一番合理的かと。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:50:57 ID:9yA18TzM0
>>142
以前ビッグアーチ横にある第一球技場を2万人のサッカー専用スタジアムに改修する話が起きました。
費用は10億。広島市には基本部分のピッチと照明の2億円を負担してもらい
8億をサンフレッチェが負担する計画を申し出ました。
しかし、最終的に広島市トップの判断で改修は中止しました。
ttp://www.jsa-npo.or.jp/specials/interview/040813_hiroshima.html

このように広島市は広域公園に関して新たな投資を行う姿勢はまったくありません。
ビッグアーチのサッカー専用への改修などありるのでしょうか?
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:53:43 ID:9yA18TzM0
>>143
コカコーラスタジアムに関しては

>広島スタジアムの改修案は陸上競技関係者の反対にあい、暗礁に乗り上げた。
>さらに、近くに広島西飛行場があるために、スタンドに屋根をつけようとすると、航空法による高さ制限にひっかかる。
>また、公園法の問題(2万人屋根つき専用スタジアムに改修しようとした場合、
>隣接する広島県営球場を解体しなければならない!高校野球などでも盛んに利用されており、
>野球関係者からの反発は必至)も加わり困難とされる。

ttp://www.jsa-npo.or.jp/specials/interview/040813_hiroshima.html

という経緯があり実現しませんでした。
また、観客1万人の試合でも大渋滞が発生します。
交通アクセスの面で観音も問題を抱えています。
都市高速3号が開通しても改善されないでしょう。
こうしたイベントを自動車で対応することはできません。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:02:54 ID:OCPzXc0s0
あ〜、じゃ、あそこは?クレドの側のテニス公園。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:03:40 ID:9yA18TzM0
>>146
面積が足りないのと、横が市民病院なので…
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:04:31 ID:5Xchkaa40
市民球場はもうスコアボードがもたないよ
電気水道設備ももう限界
ある程度維持していくだけの改装するだけで新スタ建設費用が捻出できそうだけど
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:05:11 ID:9yA18TzM0
>>146
というか、それじゃあ軟式テニス愛好家の利便性を犯してしまう。
150カワイイシマリス(酔っ払い) ◆lQG2V26awA :2008/08/26(火) 01:05:16 ID:roj2kcTbO
>>138
クラスメイトにカープファン以外が居たら、即粛清・イジメの対象だろww
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:06:48 ID:f+VVV6+UO
じゃ市民病院も移転さして
サッカー場造っちゃえ
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:09:07 ID:9yA18TzM0
>>148
大規模映像装置は必須の設備では無いので大丈夫です。
改修費がかかったとして、新規建設の70億代にまで膨らむでしょうか?

そもそも、そうした調査すら行えないのが現状です。
そうした調査を行う事には理解を示していただけるのでしょうか?
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:12:31 ID:N1UzF18+O
勝手にやってろよ
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:14:08 ID:5Xchkaa40
>>152
新スタ建設って70億もかかるのか!
広島に専スタをブログみたらもっと安く上がりそうだったから。
そのブログにあった市民球場改修案結構好きなんだけどな
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:14:30 ID:yfP4fNtLO
つかポンコツ(失礼)を使ってまで中心部でサッカーが観たい ←ココの本音がイマイチワカラン
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:18:33 ID:Rh9dUYyi0
>>124
中央公園って原爆スラムがあったトコですよね〜?
前の職場にいたオバちゃんが色々知ってて話聞いた事あります。

てか、市民球場を改修するのにも、スタジアム建設にも税金が投入されるんですよね?
サッカーに興味の無い市民からしたら、どちらも反対ですね。
サポーターの方には申し訳ないですが・・
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:22:22 ID:f+VVV6+UO
>>150
今は、やきうに興味ない奴>>>>>>>>カープファン>>その他ファンだろ
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:24:02 ID:9yA18TzM0
>>154
日本国内で建設されたプロが使用しているものでは鳥栖が一番安くて67億(本体のみ)です。
ブログとは、例のブログですねw
現在は鉄資材の高騰などでもっと事業費が膨らむかもしれません。

参考に現在ガンバ大阪が、メインスポンサーの松下出資で建設予定の新スタジアムは
収容3万人の全スタンド屋根つきで150億の費用を考えてるそうです。

ご指摘の通り、予想以上に補修費用がかかるかも知れません。
しかし、新規に作るよりは現球場の改修の方がコストは低いと思います。

>>155
現在広域公園の駐車場がどんどん削減されているからです。
広島市が新たな駐車場の建設を拒否しており、民間企業が好意で貸してくれている土地が
メインの駐車場です。
ttp://hiroshima-kop.under.jp/wp/wp-content/uploads/2007/05/070515_1.jpg
この写真で「レッツ裏駐車場」は現在廃止され、西風新都IC臨時駐車場のみです。
現在のサンフレッチェの観戦者は50%が自動車、アストラムラインが15%、シャトルバスが10%です。

>>156
保存運動&改修の主催団体は改修費を10億程度で考えており
すべて民間資本で負担する計画です。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:28:21 ID:9yA18TzM0
>>141
署名活動は現在広島経済大学の学生が中心に行っています。
ただし、これはあくまでも「市民球場を保存する案も考えてくれ」というものです。

ALL FOR HIROSHIMAという団体は、市民球場のサッカー専用スタジアム化という目的から
この運動に協力しています。

もちろん、その他に保存をベースとした別のプランを主張する団体があれば
互いに市民にアピールしていけばよいと思います。

そのためにもまずは、保存運動を実現するために署名活動を行っています
ttp://all-for-hiroshima.com/project.shtml
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:36:11 ID:N1UzF18+O
市民球場跡地に移転したい理由→駐車場が足りないから
ハァ?(゚Д゚)
アストラムラインってご存知?
シャトルバスってご存知?
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:39:38 ID:YmUx/N2O0
>>159
大阪の橋本知事が言うように、署名する人は金を出すべきだと思う。
署名をする人を10万人集めて、一人1万円ずつ出せば運営費も出る。
心ある人は一人10万円出せばいい。
名前を書く気概のある人なら、1万円くらい惜しくないでしょ。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:43:06 ID:9yA18TzM0
>>160
この写真をご覧ください。
ttp://hiroshima-kop.under.jp/wp/wp-content/uploads/2007/05/070515_1.jpg
アストラムラインは割引など行っていますが、思いっきり迂回している事
またJRとの接続が悪いことからどれだけパークアンドライド等を推奨しても
観客は利用しません。

また、横川からのシャトルバスは現在6台で運行されています。
1万人を6台のバスで処理できるのでしょうか?
台数を増やせばいい、とは営業主体でない外野だから言える無責任な意見です。
現在でも赤字分はサンフレッチェの持ち出しで運行しています。

この問題の解決と考えられていたアストラムライン延伸は、ご存じのとおり凍結状態ですし
その事業費も莫大です。
またハァ?(゚Д゚)と言いたくなる気持ちもわかりますが、観客も使用できるなら公共交通機関を利用したい。
しかし、アストラムラインの現状がそれを許さない。

そして予想外だったのが横川からのシャトルバスとアストラムラインは補完しあわず
シャトルバスが増発した結果、アストラムライン利用者の一部がそっちにスライドしただけで
自動車利用者がシャトルにスライドしなかった。

これは広島の都市交通の構造の問題です。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:46:07 ID:9yA18TzM0
>>161
改修にかかる事業費を民間で計画しているだけでは不十分でしょうか?

というか、なにより「サンフレッチェの存続をお願いする署名」ではありません。
運営自体はサンフレッチェの自身でなんとか可能であり、その運営費への募金を主目的にはしていません。
164カワイイシマリス(今新潟) ◆lQG2V26awA :2008/08/26(火) 01:53:12 ID:roj2kcTbO
>>157
妹の世代はそうかもな。
しかし俺らの頃は、少なくとも小学校の頃は、朝一で先ずはカープの話題していたぞ。
市民球場で「原死ねー」と言ったら原がこちらを向いたってのを俺は自慢していたぜ。
浩二=ヒロシマン
二岡=エロ島ン
新井=偽島ン
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:54:29 ID:YmUx/N2O0
>>163
そもそも公園である球場を民間資本で改修できるの?
サッカー場に生まれ変わるとしても事業主は市ではないの?
市への募金でなら帳面も法律的にも合うような気がするのだが。
 
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:57:11 ID:9yA18TzM0
>>165
昨日の中国新聞に書いてありましたが、現在の跡地利用案も「民設民営」です。
都市公園法の改正により、可能になりました。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:59:06 ID:YmUx/N2O0
>>166
なるほど・・・無知で疑ってすまんかったよ。
その民間の事業計画が、しっかりしたものならうまくいくかもね。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:01:11 ID:9yA18TzM0
>>167
その計画が見通しの甘いものなら、却下されて当然だと思います。
まずはその可能性を広島市民に提示する場とチャンスをなんとか実現したいです。

といっても自分も署名したくらいの協力者ですが。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:06:17 ID:N1UzF18+O
サカ豚必死だなw
ま、そこまでいうなら署名くらいしてやってもいいが
平和祈念堂(笑)とかよりはマシだしな
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:07:49 ID:5Xchkaa40
確かに市民球場は気軽に観戦にいけるけど、ビッグアーチは中々気軽には行けないなあ。
交通手段や時間を色々調べてからでないと試合に間に合わなかったりするし。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:13:11 ID:9yA18TzM0
ご指摘の通り、市民球場は使えたとして10年程度だと思います。
しかし、このままビッグアーチで何もチャレンジできずにじり貧になるよりは
10年間都心のスタジアムをもって見て、実績を示してみたい、という思いがあります。

正直必死です。
なにせマジで駐車場が無くなっていくのに、広島市が「絶対作らない」という態度です。
民間企業の好意で貸してもらってる土地も、数年後に企業団地になる予定です。
せめてアストラムラインが延伸するなら…とおもってましたが、ご存じのとおりです。

ユースからは優秀な選手を排出していますし、J2ながら佐藤寿人は日本代表に選出されました。
降格したのは言い訳できませんが、もう少し立地が良ければ…と思ってしまいます。

市民球場を取り壊すのは10年後でも可能ですが
取り壊してしまうと、改修での利用は二度とできません。

明日も試合前に市民球場正面で署名活動を行うそうなので、もし見かけたらお願いします。
ついでにお国自慢板の住人の知識で厳しい質問をぶつけてください。

長々と失礼しました。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:13:49 ID:DGk4m7i70
>>162
ビッグアーチ裏の山を一つ潰して駐車場にすればおk
んで、そこに高速のインターを作れば最高
173カワイイシマリス(新潟日航ホテル) ◆lQG2V26awA :2008/08/26(火) 02:31:06 ID:roj2kcTbO
>>161
橋本×
橋下○
山本浩二は好きですか?
174在京広島人 ◆m.wfq0Dq3E :2008/08/26(火) 02:38:13 ID:xMr5CgCD0
サンフレは、ださい球団名を変更するところから改めるべきだな。
毛利のエピソードに由来しているところなどは好感が持てるが
変にイタリア語を使っているところが非常にださい。

いっそ 「三本矢軍団」 とか 「村上蹴球水軍」 とか
「厳島幻影旅団」 とか 「広島タローズ」 とか和風の名前にすべきだ。
そっちの方が絶対にカッコイイだろ。

そして、紫というチームカラーにも強い違和感を覚える。
どうせならカープと同じ真紅で統一した方が、ファンが増えるはずだ。
そして、サポーターは全員和服で盆踊りで応援するのだ。
ここまでやれば、欧米のスポーツ番組でも取り上げられる可能性が出てくる。

徹底的に異色を打ち出すことで、他の球団では絶対ありえないような
独自のファン層を形成し、その分野を独占するのだ。

今のサンフレはどこにでもあるようなFCのひとつに過ぎない。
カープにあるような、球団の強烈な個性というのがイマイチ足りない。
スポーツチームには強さも大事だが、ファンを獲得しようと思えば
球団の強烈な個性というものが非常に重要なのだ。
阪神タイガースや、グリーンベイ・パッカーズを見れば分かるだろう。

サンフレが強烈な個性を持った球団になることができれば
注目度もファンの数も増え、市内一等地に球場建設を認める空気も
形成されるであろう。
175カワイイシマリス() ◆lQG2V26awA :2008/08/26(火) 02:45:03 ID:roj2kcTbO
ワシは広島が好きなんじゃ。広島に帰りとうていけん。
あー広島に帰りたい!何で腐れ坂東におらにゃいけんのじゃ。
176在京広島人 ◆m.wfq0Dq3E :2008/08/26(火) 02:48:47 ID:xMr5CgCD0
更に言えば、市民球状跡地にサッカー場を作るだの
劇場を作るだのという議論は、実にバカバカしい。
発想の貧相さを世間に宣伝しているようなものだ。

私は、あの跡地には
2000人収容可能な超巨大オイスターバーを建設すべきだと思っている。
広島の牡蠣を飽きるほどに、さまざまな手法で堪能できるオイスターバー。
まさに広島でしかありえなく、他都市では真似のできない施設といえよう。
世界的な観光名所になってもおかしくない。

そして、夏には巨大ビアガーデンとして再利用するのだ。
ただし、カープかサンフレのグッズを身につけてないと
ボコボコにされて入場できないルールにするとともに、店員は美女限定とする。

食い物と女こそ、都市の魅力の一番重要な要素なのだ。
高層ビルだの何だのというのは、貧相なお飾りに過ぎないのだよ。
177在京広島人 ◆m.wfq0Dq3E :2008/08/26(火) 02:50:24 ID:xMr5CgCD0
>>175
シマリスは少し落ち着くということを学ぶべきだ。
冷静でない人間に品格はついてこないぞ。
178カワイイシマリス(酔っ払い):2008/08/26(火) 03:06:35 ID:roj2kcTbO
酔っ払いでごめんなさい。
取り敢えずは寝ます、お休みなさい。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 03:13:30 ID:N1UzF18+O
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:30:58 ID:RIzanJDsO
都心を考えるならばボロ電をどうにかするのが先決だろう。まずは系統の整理をして速度アップだ。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 07:49:36 ID:n9K9EWpeO
オイスターバーか
面白いな
出来たら絶対行くw

でもそれなら球場跡地じゃなくてもいいんじゃないか?
お好み村みたくビル一つ使えば少しのスペースで出来そうだ
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 08:28:00 ID:1fAz0MPY0
狭島モモタロー最近みないな
183カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/26(火) 10:44:54 ID:roj2kcTbO
>>177
僕が酔っ払っている時に良く登場するよね。
>>181
牡蠣が売りの飲食店が多いのだから、既存店の商売の邪魔をするような施設はいらないだろ。
つうか、そごう新館にオイスターバーがあったような気がするんだが・・・。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 11:37:47 ID:L7Kqd8qM0
京都市営地下鉄は、毎日4,400万円 の赤字らしいですよ
(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:17:20 ID:AuhUFuiW0
広島を狭島とかもう小学生かと。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:28:11 ID:n9K9EWpeO
パセーラにオイスターバーあるのか
昨日も寄ってるのに全然気づいてねーw

ま、既存店も生き残りを賭けて切磋琢磨してくれる方が客の立場としては有難いんだけどな
187カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/26(火) 12:46:33 ID:roj2kcTbO
>>184
道路に箱物で破綻寸前の廿日市みたいに、
環境名目で観光客から奪った税金で賄うしか無いと思うよww

現在新潟古町界隈の料亭にいるが、新潟には古い料亭が沢山残っているのが羨ましいよ。
広島も原爆さえなければ、素晴らしい料亭が幾つか現在にも残っていたであろうに。
練兵場周辺の賑わいや、流川の夜でも写真撮影が可能だったという明るさと賑わいを年寄りから聞く毎に、惜しくてならない。
188カワイイシマリス(接待相手が遅刻で待ち惚け) ◆lQG2V26awA :2008/08/26(火) 12:53:59 ID:roj2kcTbO
>>186
そごう新館のオイスターバーは1年くらい前は確実にあったが、今は潰れてるかもww
既存店でも、広島はそこらじゅう牡蠣だからけだから、競争にはなっていると思うよ。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:20:44 ID:cE62QVf30
観音の県営グランドは今どうなってるの?
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:01:31 ID:E1RiMYk00
広域公園第一球技場の改修でいいじゃん。
たった10億でできるんなら、市に頼らずにやればいいだけの話。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:40:46 ID:UMtzSLjR0
今治の若者は、フェリーで広島の百貨店に買い物に行くから今治の大丸が
潰れた。
ま、広島の三越も伊勢丹首脳から閉鎖店舗に上がってるがな。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:51:57 ID:E3o+MZj60
【野球】阪神・新井貴浩、腰椎を骨折!今季絶望か… 北京五輪中に症状悪化[08/26]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219731940/
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:06:11 ID:oO4Y7NaI0
宇品の夢タウン、方や祇園ソレイユ
広島市での、イズミとイオン何か意地の張り合いのように
感じるのは私だけだろうか?
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:30:40 ID:WpaPUlu/O
イオン、ゆめタウンは高松では更にもっと激戦だよ。おかしいくらい。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:43:38 ID:WpaPUlu/O
すまん。スレ違いだったか。当方広島人だがこないだ高松行ったらゆめタウン(宇品よりデカイ)イオン(ソレイユ並)更にイオン(アルパーク級)があった。
地元の人に聞いたら丸亀にもゆめタウンが今度出来るらしい…。あの人口で。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:01:07 ID:oagaLgf40
朴死亡で広島の景気が上がるぞ〜!やった〜!!!
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:01:12 ID:QhRto7aB0
【47×不二子】Happy Holiday を踊ってみた【in広島】
http://jp.youtube.com/watch?v=9EBhqhz0a5k
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 17:06:33 ID:oO4Y7NaI0
>>195 高松ゆめタウンは基幹店、香川県へイオンが
出店攻勢をかけている記事は、マスコで伝えられているね。
広島市では、2月開店したゆめタウン広島から予定宇品店の
間には、ジャスコ御幸とジャスコ宇品がある。
また、イオン祇園の近くにはゆめタウン祇園(昔基幹店)があり
これからどうなるかが楽しみだな。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:09:55 ID:9yA18TzM0
>>190
所有者である広島市が工事の許可しないのに、どうしろと?
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:22:14 ID:eMppX8eSO
>>196
民度が低いな
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:28:39 ID:u0YCFwZV0
サンクス
先日、高松に仕事で行ってびっくりしたからw
特に綾川にできたイオンは山だらけの田舎に巨大にそびえたってたから
一種、異様な雰囲気だったよ・・・
山本のイオンはゆめタウンとかぶるから楽しみだね。
渋滞とかどうなるんだろう?仕事でいつも通るから気になるな。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 20:37:19 ID:yfMSbC+KO
福屋の新館は有名レストランとセレクトショップが入るらしいね
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:28:30 ID:K3ww/P5G0
今日新球場行って来た。
あの見物小屋はなんだ、中(グランド)は全然見えないじゃないか。
まあ考えてみればあの場所だから、中を見るには10階建ての小屋が必要だね。
基礎工事の時は良かったろうが、今は何のためにあるんだ。
近くに用事があったから良かったけど、わざわざ行くもんじゃないぞ。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:49:25 ID:qprasXHHO
>>203
JR乗れや、窓から全部見える
205在京広島人 ◆m.wfq0Dq3E :2008/08/26(火) 22:01:14 ID:XHLwu93H0
世の中には様々な車があり、
それそれ目的や用途別に、良い車と悪い車が存在する。

それと同様に、都市というものにも本来ざまざまな種類があり、
それぞれに良い都市と悪い都市というものがある。

この板の住民や東京民どもを、私が「低レベル」、「無能」と
評価する最大の理由は、
本来さまざまなベクトルで語られるべき「都市の良し悪し」を
「都市規模」という1つのベクトルでしか語れないところにある。

東京は都市規模というベクトルでは非常に高い部類に入るのだろうが
その他の多くの生活指標においては、広島に圧倒的に劣っている。

通勤時間、生活費、空気や水の美味しさ、料理の美味しさ、
町並みの美しさ、プロスポーツ観戦の手軽さ、海・山スポーツの手軽さ・・・etc

このように、もはや一々数値を出すまでも無く
「広島>>>>>>>>>>>>>>>東京」が明らかなのに、
東京民やこの板の住民は「都市規模」という殆ど意味の無い指標にばかり固執し、
それだけで都市の価値を図ろうとするのである。

驚異的な視野の狭さ、考えの浅さであり、
広島民と比較して、彼らが劣等な人々であるという認識を、私は強めている。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:10:33 ID:kjLmgKHe0
>>203
そのために、小屋には中を映しだすテレビがあっただろう。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:11:13 ID:LkOQ3QzqO
問題なのはあなたの優越的価値観だよ。>の記号は劣等感の裏返し。

韓国人みたいなことを言うと笑われますよ。
208在京広島人 ◆m.wfq0Dq3E :2008/08/26(火) 22:21:44 ID:XHLwu93H0
>>207
残念ながら、そんなものは東京民の傲慢さに比較すれば
何の問題でも無いな。

そもそも、私がこのような発言をしても
私を「韓国人」だとか「キチガイ」だとかレッテルを貼る者はあらわれても
まっとうは反論をする人間は過去に出てきたためしが無い。

つまり、まともに反論することができないものだから
そのようなレッテル貼りや暴言で無理やり優位性を保とうとするのだ。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:30:48 ID:o/WO/YKc0
一人当たり都道府県民雇用者報酬(H17)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/soukatu10.xls

政令市
01:大阪市 6,450
02:川崎市 5,603
03:横浜市 5,438
04:千葉市 5,380
05:名古屋 5,362
06:仙台市 5,095
07:神戸市 5,063
08:広島市 4,844
09:北九州 4,740
10:福岡市 4,580
11:札幌市 4,415

都道府県
広島: 4,791
岡山: 4,543
山口: 4,269
島根: 4,119
鳥取: 4,033
香川: 5,143
高知: 4,646
福岡: 4,490
熊本: 4,014
大阪: 5,566
奈良: 5,349
兵庫: 4,754
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:36:32 ID:LkOQ3QzqO
>>208
主観の問題でしょ?

自分の意見を他人に強要する精神こそ問題。暴力です。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:46:12 ID:baXViLas0
「アーバンと愉快な仲間たち」のスレって、ここですか?
212在京広島人 ◆m.wfq0Dq3E :2008/08/26(火) 22:47:34 ID:BCVNcuTRO
ほう、

ならば東京を誉め讃え、地方を貶す在京マスコミは
暴力の固まりといえるな。

公共の電波を使っている時点で余計にたちが悪い。
あんたはよほど真剣に抗議してるんだろうな??
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:52:29 ID:YmUx/N2O0
>>210
全ては主観の問題なのだが、強要と感じるおまいさんも痛い主観だぞw
在京さんの発言を読んで「愉快な人だな〜」と笑って流せないものかな。

>>212
今日もお元気そうですな。
季節の変わり目です。体調を崩さないようご自愛くださいや。
214在京広島人 ◆m.wfq0Dq3E :2008/08/26(火) 23:04:34 ID:BCVNcuTRO
210に代表されるように、東京民は大変なダブスタ厨の集まりなのだ

すなわち、広島民が東京を批判することは「暴力」として貶すくせに、
東京民が地方を貶すことは堂々と肯定する。

このように、
トンデモなく自己中心的で身勝手な人々が、首都を動かしているのだ。

やはり、東京のような基地外都市は、日本の首都として失格である。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:10:54 ID:F6Ola1Eo0
明林堂書店(本社:大分県別府市)が・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080826-00000918-san-bus_all

広島市西部に比較的大型の店舗が3つあるが。
これでさらにフタバの天下になるのか?
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:12:05 ID:HGdHm25W0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:13:20 ID:WS10aNwr0
また一部上場の不動産会社が民事再生か。
日本経済終わってるな。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:14:01 ID:NeIm1az+0
民明書房か…
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:39:12 ID:fhumg/NM0
>>212
>在京広島人 ◆m.wfq0Dq3E
シマリスさんと一緒に酔っぱらっておられるのですか。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:44:32 ID:Pg6ZitsN0
>>219
馬鹿!
基地外と目合わせんなよ!!
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:49:40 ID:eMppX8eSO
東京マスゴミの地方叩きは酷いが、特に関西叩きが酷い。
本当は地方はもっと関西を持ち上げてやらなきゃいけないんだがなぁ
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:54:48 ID:fhumg/NM0
>>220
すまん...。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:59:44 ID:9sexfSvZ0
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:12:18 ID:heKdE0cnO
>>212

君は、私の書き込みのエネルギーがどこから来るのか不思議に思わなかったかね。君がそのエネルギーを与えたのだよ。

人間が犯す過ちのひとつは、言われたことを全く違ったふうに聞き取ることにある。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 00:15:01 ID:9jSGM8HaO
>>215
市内に大規模な本屋があちこちあってオーバーストアとか言われることがあるけど、本屋は「あそこに行けばたいていの本は揃う」と思わせるか、それが規模的に無理なら「この分野の本ならここ」と特化しないと勝負できない、っつーかそもそも集客できん。
明倫堂にはいずれも欠けていた。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:10:51 ID:OixAK9N4O
このスレとはあんま関係ないんだけど、大学の友達(デブ)がリアルにもちつけとか、〜すぐるとか、強調してやや大きめの声で普通に言うから恥ずかしい…
2回繰り返すのとか当たり前。しかも言う時だけ異様にテンション高めでキモい。
2年友達やってるけど、ずっと突き放したいと思ってるけど性格上できない俺がいる。
こういう奴って厨なのは間違いないが、羞恥心の欠片も無いんだろうな。
高校時代にガンダムの話を毎日のように電車の中で、しかもガンダムの話の時だけやや大声で
テンション高めで話をするキモい友達もいたし、本気でストレス溜まった。
人に優しくしすぎるのは自分にとって良くないのはわかってるんだけど、どうしても突き放せない
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:14:53 ID:K04jOqnq0
>>226
グレート・ギャッツビーの主人公か、お前はw
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:33:40 ID:VqGV987D0
>>226
リアルで2ch語を話す友人・知人はいない。
君の友達は君のレベルをあらわす。
諦めて楽しい人生を送ってくれ。
 
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:36:37 ID:TmqD2kEY0
>>226
類は友を呼ぶ
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:50:46 ID:uE2mIGSy0
>>228
医学科のダチとリアルに2ch語使ってる俺って…OTL
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:09:30 ID:hvttNdr40
>>230
ん!?霞に友達がいるの? ダチとか使ってる時点で違う世界の人みたいだけどw
まぁ、気にすんな。研修医の後輩もポチるとか言ってた(元々は、カカク語?)
それでも患者さんの前ではネットの言葉を口にするのはないと思うし
おまえさんは信頼のおける友なんだろうね。
医学部や研修医は暇な時間はネットで過ごしてる輩が多い気がする。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:29:28 ID:fxYwvuXK0

おまいら今すぐホームテレビ見ろ。「デビュー」やってるぞ。
このシュールさ、さすが広島のテレビ局はやることが違うww
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:39:04 ID:KODk8Eh30
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、      
       //ミ/           ヽ  ♪ 防府は ひびきが良いんです〜
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、      それッと 防府〜
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪ やれっと 防府〜
        !  l ',    `ヒェェェイ '     /ヽ \
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  / あッほう ふ〜
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」      |
               |        |
               \_     .|
               / l`、     ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\










これだけアホ呼ばわりされる市も少ないな〜。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:43:21 ID:D75F/WMN0
>>232
あれはやばいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

広島の恥といっても過言ではない
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:45:25 ID:fxYwvuXK0

あの腹筋崩壊番組やっと終わったぜ・・・・・
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 02:51:35 ID:ayEfGzh2O
今日生まれて初めて見た
心配しなくても殆ど誰も見てないと思うがw
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 03:05:48 ID:EzX/l5Bs0
霞の学生はパソ室で2chばっか見てるよ。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:01:45 ID:iV+n9xtO0
>>232 >>234-236
心配するな。ちゃんと番組サイトもある
http://debut-hiroshima.net/
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 05:41:14 ID:OixAK9N4O
歴代Winner揃いも揃ってパンチ効いてるな
>>228>>229
そうかもな・・・
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:10:49 ID:5zXkjZ/hO
カーシェアリングが大人気らしいね。エコ意識から車離れが加速して公共交通のLRTやバスの利用促進が期待されるらしい。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:48:02 ID:OixAK9N4O
それだけに、交通インフラの整備を怠ったことが悔やまれるね
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:34:17 ID:cIsLsFq00
>>239
>歴代Winner揃いも揃ってパンチ効いてるな

いや、一番パンチ効いてるのはハイカラシスターズの一人だろ?w
誰かって言わなくてもわかるよなw
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:04:18 ID:vS5hXoo60
食べ放題席で野球観戦はいかが?大リーグで人気、全米各地の大リーグ球場で導入相次ぐ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219751797/
カープも新球場でやれよ。お好み焼き食べ放題。あんまり量は食えないけどな。w
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:59:13 ID:AAQnoYoa0
【ニチベイやきゅう研】球場では食べ放題か、飲み放題か
http://www.sanspo.com/column/other/080718/oth0807181138002-n1.htm

>ほかをさがすと、広島球場では生ビール飲み放題をやっていた(横浜は缶ビール、湘南は生ビール)。
>広島では季節ごとに日本酒、焼酎と酒類を変えて飲み放題運営中で、「××放題」に積極的のようだ。
>日本の球場の最初の食べ放題は広島でアレでやってもらおう! いかがでしょう、「お好み焼き食べ放題」。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:33:21 ID:wvNgO94A0
野球観ながら、焼き牡蠣とビールの食い・飲み放題とかやりたいなぁ
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:34:22 ID:D75F/WMN0
●馬鹿が釣られるキーワード

環境重視の時代、
カーシェアリング
LRT
が、キーワードらしい。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:36:43 ID:5zXkjZ/hO
公共交通体系が歪なままの広島市。だが、財政難を理由に仕事をしないで給料だけもらっているわけだ。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:48:43 ID:ae3NUQiE0
http://www1.ocn.ne.jp/~rodensum/gaiyoh.html
LRTは盛り上がっているんだけどな。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:00:45 ID:MkCYdBgg0
a
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:35:14 ID:LQC0HOkt0
LRTは盛り上がってても、LRTと何の関係もない、
ボロ電しかない広島じゃ盛り上がるわけないよ。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:57:12 ID:EzX/l5Bs0
四季劇場やっていけるの?
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:00:12 ID:5zXkjZ/hO
LRTと自動車を別に考えても意味はない。
燃料費や維持費の高騰している今こそ
自動車規制に取り組むチャンスなんだがね。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:13:10 ID:NLjkENbd0
>>251
やっていけるかどうかは分からんが
四季友の会の会員数は
福岡より広島のほうが多いらしいよ
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:17:28 ID:EzX/l5Bs0
>>253
でもホール既にいっぱいあるんでしょ?
それはどうするの?
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:55:17 ID:I01zE6Vn0
>>252
そんなの暫定税率を撤廃して(税金が必要なら暫定じゃなくて基本の税率を調整すればいい)ガソリン税を地方税にすればいい
そうすれば都市部はガソリン代が高くなり公共交通への転換が進むし、田舎では安いガソリンで車に乗れる
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:58:39 ID:1naVNpt50
四季常設劇場の課題は広島都市圏外からの広域集客だよね。
広島は交通の便が決していいとはいえないからなぁ。
まあALSOKホールである程度実績積んでるわけだし
一年フルで開催ってのは厳しいかもしれないけど、集中公演を年何回か
ってことならいいんじゃないかな
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:19:57 ID:4RF0rwtB0
日テレに続いてTBSも福山叩きに参加するそうですよ

NEWS23 2008/08/27 22:54 〜(TBSテレビ)(6)ポニョの原風景が消える?
世界遺産級文化財が危機▽
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:48:11 ID:wvNgO94A0
煽る訳じゃないんだが、正直鞆の浦に“世界遺産級”の価値が有るのか、凄い疑問。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:56:22 ID:AAQnoYoa0
>>258
正直ないと思う。

元々住んでいた住人の大半が、あまりに不便な交通のため橋を架けて欲しいと願っている。
あそこは鯛網とか花火があったら、あっという間に大渋滞するから、
橋をつけた方が、車の燃料費の節約にもなるし、排ガスの減るから環境にもいいんだよ。

あとからやって来た観光目当ての商売している連中が、
宮崎監督抱き込んだり、偉い学者様を見つけて嫌がらせしてる。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:59:55 ID:AAQnoYoa0
>>257
中国新聞も、現市長が圧勝したら、
「投票率が最低だから民意は分からない」とか訳の分からないことを言ってたからね・・・

まあ外野がいくら騒ごうが、橋は架かりますのでw
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:30:08 ID:I01zE6Vn0
>>258
そんなものはどうでもいい
観光資産として稼げるかどうか それだけ
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:31:22 ID:CPViluZu0
>>244

面白いな〜。
最近は球場には足を運んでないが、以前と比べてカープが嫌いになったわけでもない。
たまに余裕があるときは野球観戦より食べたり飲んだりする方が良いってだけ。
元々熱狂的って訳じゃないし、ほとんどの人はそうだと思う。
入場料と食べ放題飲み放題がついて入場料6000円程度なら結構行くと思います。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:54:46 ID:P06ZTFQs0
【ネット】 「原爆ドーム」背景に「パンチラ」ダンス動画でブログ大炎上、アイドル的女子大生ら謝罪★12
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219842325/
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:16:45 ID:KQxSvqAzO
まあそれだけ平和だってことでいいんじゃね
ドームの真ん前じゃなくて対岸で踊ってるんだし
265ファミリア(広島) ◆m.wfq0Dq3E :2008/08/28(木) 01:30:59 ID:RwmTsRv/0
在京広島人ではあまりにダサい上、
東京を想起させる下品なコテであることから、
この度コテハンを変更させてもらった。

これからも偉大な広島のために
あらゆる手段を使って抵抗勢力と戦っていきたい。
みなさんよろしく!!
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:31:01 ID:P06ZTFQs0

アテンザ買ったんだけど、今までで、洗車場で声かけられた会話。

PTクルーザのお兄さん「カッコいいね。どっちにしようか迷ったんだよな」
(エェー冗談だろ)「・・・・」

10年以上前のマーク2のおじい「何使ったらそんなに綺麗になるの」
「まだ新しいからですよ」
おじい涙目「・・・・」

一つ前のクラウンのおじい「スゴい車、乗ってるね。いくらすんの」
(何がスゴいん?)「300万くらい」
「あっそんなもん」
(イラ)「・・・・」

会話が続かない
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:50:12 ID:69PPdMQ60
>>265
頑張ってちょうだいな♪
 
268♪(^◇^)♪:2008/08/28(木) 01:55:12 ID:V4uExwX/O
♪(^◇^)♪笑顔笑顔えーがお笑顔えーがおで作ろ♪ピースとピースで幸せサイン☆広島菱重興産♪(^◇^)♪
♪(^◇^)♪笑顔笑顔えーがお笑顔えーがおで作ろ♪ピースとピースで幸せサイン☆広島菱重興産♪(^◇^)♪


♪(^◇^)♪笑顔笑顔えーがお笑顔えーがおで作ろ♪ピースとピースで幸せサイン☆広島菱重興産♪(^◇^)♪
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:38:49 ID:/0qgUfCH0
ひろしまポートルネッサンス、人工干潟を造ってるということは、一応進んでるんだな
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 03:31:16 ID:KQxSvqAzO
頑張るようなことか
それはさておきダサさに磨きがかかったようで何より
271カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/28(木) 06:27:43 ID:VYlW/naEO
>>264
たまたま広島に来た記念に平和公園で馬鹿な踊りをしただけでしょあいつら。
原爆ドームの前や追悼施設の前じゃなくて、普通にあの辺りは夜にカップルがちちくり合っている付近なんだし過剰反応だと思う。
>>262
昔は娯楽が少なかったけど、今は多いから、野球は選ばれる努力をしないといけないね。
馬鹿高いし不味いキリンやアサヒのビールは止めて、平和工房ビールを安目に売るとかしてんのなら、僕は足を運ぶ回数増えるかな。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 06:43:20 ID:EKQICFGy0
記念写真撮ってるのが元安川はさんで原爆ドームの対岸だけど
実際に踊っているのはさらにもう一本川を挟んだ本川の西側
本川小学校前だからなあ。
根性無しw
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 06:46:29 ID:qh9z29c20
さっきテレビでやってたけど、最近の企業はカラオケ店で会議をするらしいな。
マイクがあるし、会議室じゃなくカラオケ内だと意見も言いやすい雰囲気があるらしい。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:49:30 ID:Y8wTMumqO
ファミリアなんて・・・

広島のイメージダウンに走るその下品な煽りにまだ気づいてないのですか?

まずは、広島のことより自身の人格向上を先に考えたほうが説得力に繋がるのだがな。

もったいない。全て逆効果だよ。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:54:04 ID:OYWw+9eT0
>>274
君も人格攻撃の下品ちゃん。まずは己をかえりみるべし。

普通に、ファミリアは名車だよと。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:20:16 ID:gCfASfK4O
初めて買った車がRX-7だった
ファミリアは社用車だったが、加速も良くて乗り易かった
今はSUVだけどジジイになったらロードスターにする
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:12:28 ID:Y8wTMumqO
名車?

ボニーですか?

どうでもいいけどさ。

東京のよさもあるのだがね。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:18:48 ID:kr3e1Q7t0
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、      
       //ミ/           ヽ  ♪ 防府は ひびきが良いんです〜
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、      それッと 防府〜
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪ やれっと 防府〜
        !  l ',    `ヒェェェイ '     /ヽ \
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  / あッほう
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:05:26 ID:VGC3g1f5O
>>271
東京在住なのに(笑)?
280カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/28(木) 20:29:13 ID:VYlW/naEO
>>279
月に5〜7日は広島に生息するようにしている。
流川にいる頻度は君より上じゃ無いかな?広島に居て流川にいないのは大晦日と正月のみだから。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:53:42 ID:VGC3g1f5O
苦しいのうw
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:53:59 ID:sTgt6aOj0
今夜のアンビリーバボーでの広陵の上本健太くんと親友の絆の話に泣いた。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:29:41 ID:UUa7hIpB0
おれは安くても飲まねえ。

>>271
>馬鹿高いし不味いキリンやアサヒのビールは止めて、平和工房ビールを安目に売るとかしてんのなら、僕は足を運ぶ回数増えるかな。

あなたの味覚が心配です。
284えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2008/08/28(木) 21:40:04 ID:DYABxY2A0
>>282
見逃した・・・orz

さて、カープは何とか勝ち越しましたねぇ。CS進出に望みを繋げました。
久しぶりにTV中継を見ましたねぇ。日テレの巨人戦中継の裏でしたが、やはり中継回数が減ったのは否めません。

ちなみに私はそごうでビールを買って持ち込むタチですw
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:11:48 ID:KSWNFdbn0
サンフレッチェは幸せ者です


382 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2008/08/28(木) 13:27:17 ID:GGnKa81d0

>>381
まあ仙台さんの事情は知らないけれども、
広島の場合だとすでにスポンサーが
「広告効果なし」って見切ってるんだよね。

だから、広告はすべて温情というか「地元だから」
という理由で付いているケースが多い。
イメージ戦略の一環、ですらないかもだが。

まずはJ1の露出自体をもっと高めてもらわないとなあ。。。



386 名前: U-名無しさん [sage] 投稿日: 2008/08/28(木) 13:59:43 ID:a4xqGyVl0

やっぱり広島ってすごいんだなぁ
宣伝効果を考えず、「地元の為に」という広島のスポンサーは、
素晴らしいとしか言いようがない
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:44:32 ID:T9KU9pHA0
>>285
そりゃ地元だからって意識でなけりゃ、
経済界がアジア大会(11億)を上回る16億もの金を新球場に寄付してくなかっただろうしな。
287カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/28(木) 23:27:13 ID:VYlW/naEO
>>283
スーパードライや一番搾りうめぇとか言っている君らとは次元が違うんだよ。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:41:01 ID:UUa7hIpB0
>>287
そうだねw
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:48:37 ID:fJopA/xn0
カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA
ってひとが岡山スレや他のスレで暴れまくって困ってるんです
コテに(広島)と入っているので
ココのスレで引き取って下さい


328 :カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/28(木) 06:04:34 ID:VYlW/naEO
>>322
日生って播磨寄りで沢山養殖しているよ。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:54:53 ID:JTk1M7DBO
平和工房は女向けだな
結構貧相な舌やね
291カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/28(木) 23:58:25 ID:VYlW/naEO
>>290
ドライビールよりはマシな味だろww
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:04:38 ID:rEJjnTDh0
地ビールでマトモなの飲んだ事ない。平和工房も軽い。まさに女向け。
ドライは小便だが、一番搾りなら平和工房よりまだ「ビール」だ。
クララガだったらいうことなし。結構貧相な舌やね。
293通りすがりのアフリカ人@コックの先まで真っ黒:2008/08/29(金) 00:05:01 ID:NeFEHnMO0
俺は一番搾りとエビス派だな
買うビールの8割はこの二つ
平和工房は知らんのでいずれ飲んでみよう
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:07:33 ID:4M4P4UKH0
9/6の市民球場チケットほぼ売り切れ。急いでローチケ行ってきたわ。
295カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/29(金) 00:12:25 ID:PvfWNeSFO
一番搾り何か、スーパードライが流行ったのにビビった麒麟が、慌てて発売した糞カスドライビールじゃないか。
俺は大手ならばエビス8・プレミアムとハートランドが1づつの割合で飲むな。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:29:47 ID:NAApOD590
シマリスはすぐムキになるなwww
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:38:49 ID:fI9UTsazO
シマリスは味覚音痴なのか?
苦みの強い一番搾りと、苦みが少なく炭酸が強くスッキリしたスーパードライは
対極だろ。
結構貧相な舌やね

そんな貧乏舌であれが美味しいだの、不味いだの言っても虚しいだろ。
三ツ矢サイダーでも飲んどけよw
298カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/29(金) 00:59:27 ID:PvfWNeSFO
>>297
笑いが止まらんなww
ドライビールってさ、舌にピリって来る単調な苦さが売りな訳でして、それ以外の雑味を残さないのがアサヒ、多少残したのが一番搾り、というのに過ぎない。
一番搾りも・スーパードライも、単調な味=お前らが言う爽快感が売りな訳だ。
平和工房は軽いかも知れないが、ドライビールみたいな単調な味ではなく、麦の旨味が生きた味がする点、マシって言う訳だ。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:18:52 ID:TexrNiF70
>>298
所詮、オメーはビールの原料も知らんド素人
麦芽、ホップ、米、コーンスターチと麦芽、ホップだけの違いはどこにある?
欧米のビールと日本のビールの違いは?
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:25:44 ID:MVM/3q950
>>298
わかったからシマリスは、もう消えろ!広島にも帰って来るな!
 広島2ちゃんねらーの9割の想い。しっかり受け止めろ!
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:30:09 ID:4M4P4UKH0
さげんさいや
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:33:38 ID:Ta4qmCpS0
>>300
どこから九割の数字がw
勝手に仕切りんさんなや。わしは賑やかなほうが好きじゃw

ちなみに、わしは発泡酒ばかりの貧乏人♪
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:36:09 ID:jOKzTXYlO
シマリス! 
札仙広福スレに行けや! お前と故郷の広島人もはや相性最悪じゃろうが?
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:36:25 ID:TexrNiF70
>>302
カロリーカットが一部発泡酒の売りだから、糖尿病とかの成人病予防には発泡酒が良いんじゃねー?
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:37:50 ID:Ta4qmCpS0
わしも故郷の住人の一人じゃが相性悪いとは・・・(モゾモゾ)
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:40:05 ID:Ta4qmCpS0
>>304
うん。カロリー無しの飲もうるよ。
しかし、ラーメンはドロドロ系が好きなんよのぅ・・・
特に天一がお気に入り。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:47:47 ID:ETDQieviO
>>306
天一は、なんかたまに無性に食いたくなる味だな
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:50:51 ID:Ta4qmCpS0
>>307
ほうなんよ。毎日食いたいとは思わんのじゃけど
月一回は無性に食いたくなる。なんかの中毒症状みたいな気分じゃわいw
309カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/29(金) 02:16:53 ID:PvfWNeSFO
>>299
君が何となく澱粉が混ざったビールがお好きなのは分かったからww
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:17:33 ID:cliHQmgH0
>>302
そおや。
九割九分九厘九毛の広島人が
シマリスは国外追放がいいと思っている。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:30:19 ID:thfOE7ch0
>>310
岡山の人?
広島人の九割九分九厘九毛は「そおや」は云わない件。
 
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:31:21 ID:fI9UTsazO
まぁせめて平和工房ではなく海軍ビールを引き合いに出してほしかったな。
一番搾りがダメなのに平和工房が好きなんてアホ丸出し。

そもそもドライビールなどという造語を持ち出してカテゴライズすること自体分かってない。
醗酵度合いを高めたアルコール度数の高いビールということを言いたいのかもしれないが
味のタイプが全く異なるのにな。
313カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/29(金) 02:47:43 ID:PvfWNeSFO
>>312
麒麟の営業マンか何かで、アサヒと一緒にされたのを怒っているのかな?
>>304
痛風になった某社長さんは、麒麟淡麗のプリン体カットを飲んでいるな。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 04:22:53 ID:asNlnuGO0
◆◇◆地ビール全般スレ◆◇◆ 5バッチ目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1210337888/
【麦酒好き】旨いビール教えれ【集まれ】PART12
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1211971357/
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 05:06:11 ID:TexrNiF70
>>309
澱粉が混ざったビールってww
無知もここまでくると馬鹿としか言いようがない

日本のビールはてんぷらや刺身などの和食に合わすため、米、コーンスターチを混入させる
一番搾りやスーパードライなどの国内ビールほ殆どそうだ
一方、欧米のビールは麦芽、ホップのみで製造される。ソーセージなどの肉類に合わすため
さっぱりしたビールが好まれるからだ。
日本ではエビスビールとサントリーのモルツなど一部のみ

ええ加減シマリスとかいう奴は鼻についてきたな。しばらく来るな!!
316カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/29(金) 05:20:37 ID:PvfWNeSFO
>>315
コーンスターチ=澱粉じゃんか。だから澱粉が混ざったビールが好き何だろう、と言った訳で、コーンスターチが何なのかすら知らないで僕を叩くんじゃねーよ。
味覚が単調だから、苦味をうま味と理解出来ないお子ちゃまな舌に合わせたのと、麦芽100%よりも安く造れるから、コーンスターチって混ぜ物混ぜてやってんじゃねーか。
国内殆んどのビールに使われているだぁ??
使っているのは大手ばかりで、地ビールメーカーではそんな混ぜ物は使われていないケースが殆んどだぞ。
コーンスターチ=澱粉とすら知らない馬鹿が、シマリス様に楯突くとは笑止だわww
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:01:04 ID:cm+I6IGO0
次はSですかね。その前にKかな?ちなみにSは章栄じゃないよ。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:08:23 ID:v26xdpkY0
コーンスターチの利用法を教えれ<(_ _)>
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/recipe/1036937993/
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:17:07 ID:cKsMNGt+0
【映画】ヴェネチア審査員「映画の波はアジアに来ているのかもしれない。クオリティの高い素晴らしいサプライズが届いている」
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219932700/

ヴィム・ヴェンダース (Wikipedia)
写真家でもある夫人のドナータ・ヴェンダースと共に、京都から尾道・鞆の浦・直島へ と
旅の道中の、日本の古都や瀬戸内の原風景を収めた写真を展示。作風としてはヴィムが
風景を、ドナータ夫人がモノクロ写真での人物を表現していた。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9

ずっと前、馬鹿どもが鞆の浦の開発を思いつく。

少し前、映画の神様、ヴィム・ヴェンダース監督が鞆の浦に投宿、作品制作。
少し前、アニメの神様、宮崎駿監督が鞆の浦に投宿、作品構想。

現在、ヴィム・ヴェンダース監督がベネチア国際映画祭の審査委員長に就任。
現在、宮崎駿監督の『崖の上のポニョ』がベネチア国際映画祭のコンペ部門に日本代表で出品。

1週間後、『崖の上のポニョ』がベネチア国際映画祭で金獅子賞受賞。
と同時に、鞆の浦の景観が国際的に注目される。

鞆の浦開発計画が日本のみならず国際的に知られることになる。

マスゴミが煽る。

福山市長と福山市議会と福山市役所が野蛮人として叩かれる。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:17:17 ID:rEJjnTDh0
いくらむきになっても、平和工房は熱心に違いを語るほど「重いビール」じゃないしw
そもそも混ぜ物云々も、店のキャッチコピーに踊らされ過ぎだろ。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:23:33 ID:fI9UTsazO
いつも思うが、シマリスがピンチになると不自然なくらいレスが伸びるよね。
早く話を流してしまいたいんだろうなw
322カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/29(金) 07:44:16 ID:PvfWNeSFO
>>321
スレが上がるからじゃない?
>>320
平和工房が売れた方が広島の利益になるから、仕方無く取り上げたに過ぎないよ。
生でドライを置く店で唯一行くのは札幌のすし善のみ、というくらいアサヒは嫌いなんだけれど。
地ビールならば越後ビールを良く飲むかな。
シマリスはラフロイグから響までとか、酒なら基本的に何でも飲むタイプだ。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:24:53 ID:rEJjnTDh0
コーンスターチといえば、水入れて鍋で練ってカスタードクリームもどき作れるなw
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 09:12:46 ID:TexrNiF70
シマリスって本当に馬鹿だね
ビールの原料で重要なのは、コーンスターチではなく「米」にあるんだよ
国内で飲まれる殆どのビール、ラガー、アサヒスーパードライなどは殆ど米が入っている
寿司や刺身などのあっさりした料理に合わせるため、いわゆる「お酒ビール」にしたわけだ

地ビールみたいな消費量の少ないなものは知らん。単にアルコール度数を上げてるだけのものはな。

シマリスよ!!
朝の5時からご苦労さんだな。これでオメーの引きこもりが確定したなw
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:51:10 ID:NAApOD590
シマリスもメガエッグ君ばりにうっとおしいなwww
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:06:07 ID:P5I2IfakO
酒はタンパク質の代謝が悪くなるから付き合い以外じゃ飲まないな
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:09:10 ID:5r01mCw30
シマリス氏は広島ヨイショのリップサービスで平和工房を挙げただけな気が。
地ビールは呉の海軍やら三次のナントカがあるけど、値段が高いので口にはしないけどねん。

つ、メガエッグ君って街Bで名前を見かけたことあるけど何者なの?
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 16:54:15 ID:UGrLkmJk0
結局、シマリスは東京風を吹かせて広島人を馬鹿にしたいだけだろ

自分が何でも一番良く知ってて、広島人みたいな田舎モンは何にも知らんとな

二度とここのスレには来て欲しくないね
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:57:20 ID:fhZeH2Kg0
>>328
激しく同意!

シマリスは広島の恥さらしをしている。

おまけに、スレを荒らしているし。

早く消えてくれ。

えかろ〜て☆ひろしま氏は、まともな意見を述べて頂いているから歓迎です。
330カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/29(金) 19:06:33 ID:PvfWNeSFO
>>324
バーカ、米だけで済ましているビールがプレミアビール扱いされて販売されている中、
ど・う・し・て、コーンスターチが使われているのか考えるんだなww
で、最近は競争が激しい故に、特にキリンやサントリー辺りは、新商品ビールは麦芽100%で出すようになって、味の差別化図っているよな。
麦芽100%でも日本人の味覚に合わせたビールは造れるつうことだ。
地ビールがアルコール度数を単に高めただけだとか、さらに無知をさらけ出した感があるわ。
>>328
広島人を馬鹿にした発言はしていないが?
単にビールの話をしているだけで、どうして広島人を馬鹿にしたことになるんだ。
お前みたいな馬鹿が話を脈絡無く飛躍させるからややこしくなるんだ。お前こそ消えろ。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:39:13 ID:hhJsdpvB0
なんかこのスレって、思い出したようにコテを排除しようという動きが出るよなー

俺はシマリスがいてくれた方がいい派だな
いつも地下鉄やなかなか進展しない再開発や岡山の話だから、たまにはビールの話もええわw

いっそ、裏並木や高速4号線や海田大橋にも戻って来て欲しいくらいだ
あと誰だっけ・・・・京都に住んでて広島弁丸出しで喋ってた人・・・・日本史板でも見かけたよなぁ・・・・いかんド忘れしてもーたw
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:54:37 ID:3ZOxT0/90
>>330
シマリスよ、オメーはただ単にビールだけ飲めればええんか?
ビールにはビールに合うツマミがあって、それに合うビールもあるんだがな

最も,オメーみたいに自棄酒飲む人間には分からんだろがなww

オメーは早く消えろ!!二度と来んな!!(by広島大好きな大阪人


333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:59:21 ID:3ZOxT0/90
シマリス・・・コイツ相当に思い込みの激しいヤシだなw
恐らく、社会不適合で会社でも相当浮いた存在だろwww
334カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/29(金) 20:00:29 ID:PvfWNeSFO
>>332
ビール何か基本的に最初の一本のみって感じだな。
まっ、ジンギスカンとか行く時はビールしか飲まないが、
基本は日本酒ばかり飲んでいる。
お前、関西人じゃなくてオカヤマンだろww
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:01:37 ID:HrktT3DJ0
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、      
       //ミ/           ヽ  ♪ 防府は ひびきが良いんです〜
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、      それッと 防府〜
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪ やれっと 防府〜
        !  l ',    `ヒェェェイ '     /ヽ \
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  / あッほう ふ〜
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」      |
               |        |
               \_     .|
               / l`、     ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\










これだけアホ呼ばわりされる市も少ないな〜。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:10:59 ID:3ZOxT0/90
>>334
途端に気が弱くなってきてやがんのw
オカヤマンを出せば、広島人がオメーに味方するとでも思ってんの?(バーカww
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:21:20 ID:r1Jz+WxU0
【大雨/広島】福山で時間雨量91.5ミリ観測 [08/08/29]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219992913/

□福山で時間雨量91.5ミリ観測 [08/08/29]

 活発な前線の影響で広島県では29日、東部地区を中心に道路の冠水や床下浸水など
大雨被害が発生した。広島地方気象台によると、福山市では午前8時半から1時間の雨量が91.5ミリと、
記録が残る1976年以降で最大を観測した。

 福山市によると午前11時現在で、85カ所で道路が冠水、16戸が床上浸水、34戸が床下浸水した。
尾道市では午前10時半現在で、床下浸水など14件の通報があった。三原市では16戸が床下浸水した。
東広島市河内でも午前7時半からの時間雨量が88.5ミリの過去最大に達した。

 交通も大きく乱れ、JR西日本広島支社によると、午前10時半現在、JR山陽線三原―白市、
呉線三原―安芸幸崎など4区間で運転を見合わせた。広島空港(三原市)では、羽田との往復便や
成田、那覇行きの計4便が41―30分遅れた。

 広島地方気象台によると、県内は30日も曇りや雨の天候が続き、31日に回復する。

http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200808290331.html (引用元配信記事)
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn20080829033101.jpg

http://www.chugoku-np.co.jp/index.html 中国新聞(The Chugoku Shimbun)[08/08/29] 配信
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:47:07 ID:5MvgVZspO
確かに岡山人はこのスレにコテがいるのは気に入らないかもしれんな
向こうには三流大みたいなアホ丸出しのコテしかいないしw
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:50:20 ID:N0zH4wrg0
>>330
>麦芽100%でも日本人の味覚に合わせたビールは造れるつうことだ。
麦芽100%?シマリス、オメーはビール飲みに行って麦芽を食うのか?
それに、ホップがなきゃ泡も出ない。泡なしビールってどんなんだい?

麦芽100%のビールwww
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:33:30 ID:duQroUVMO
シマリス誹謗するのでなく、参考意見として聞いたら?

東京から見た広島の素晴らしさは経験談として価値あるよ。

東京の素晴らしさを広島を卑下することで書き込む輩より建設的。

ただ少し書きすぎかも・・・・
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:47:04 ID:jTJQwnPs0
虚言癖があるニートの妄想など聞いてどうするよ。
そもそも東京になんか住んでません。広島に引篭もってるよ。
342カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/29(金) 21:56:23 ID:PvfWNeSFO
>>339
副原料無しビールのことを麦芽100%ビールと言ったりするだろ。
そんなことも知らないで噛み付かないでね、コーンスターチが何なのかも分からず噛み付くお馬鹿さん達。

>>340
何かみんな勘違いしているが、僕は東京が大嫌いな訳で、東京を素晴らしいだなんて全く感じていません。
343カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/29(金) 22:04:28 ID:PvfWNeSFO
>>341
札幌と福岡がいがみ合っている四都市スレ過去スレに証拠貼ってあるから、馬鹿なりに頑張って探してくれww
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:41:14 ID:HrktT3DJ0
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、      
       //ミ/           ヽ  ♪ 防府は ひびきが良いんです〜
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、      それッと 防府〜
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪ やれっと 防府〜
        !  l ',    `ヒェェェイ '     /ヽ \
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  / あッほう ふ〜
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」      |
               |        |
               \_     .|
               / l`、     ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\










これだけアホ呼ばわりされる市も少ないな〜。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:49:18 ID:5r01mCw30
シマリスさんは元気でいいと思うけど話の進めかたがちょっと・・・

△△△より○○○の方がいい。の論法より、
比較を持ち出さない○○○っていいな。のスタイルにしたら
余計な敵をつくらないと思うんだがね。

って、今のままでも賑やかで楽しくもあるけどねw
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:53:53 ID:NItAYGkV0
マツダ、7月の国内生産29%増 12カ月連続プラス
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080827c6b2702k27.html

> マツダが27日まとめた7月の国内生産は前年同月比29.6%増の10万6752台で、12カ月連続で
>前年実績を上回った。輸出も12カ月連続でプラス。
>国内販売は新型ミニバンの発売効果もあり3カ月ぶりに前年実績を上回った。

> 国内生産は欧州向け「デミオ」の純増分のほか、「アテンザ」も増えた。「アクセラ」は
>ガソリン高を受け北米向け需要が急増。14.1%増の3万9905台と、2003年の生産開始以来
>過去最高を記録した。乗用車の生産は10万2815台で、10万台を超えたのは1992年3月以来。

> 海外生産も6.6%増の1万9273台で、3カ月ぶりにプラスに転じた。
>輸出は29.8%増の8万246台で、7月として過去最高だった。28.1%増と伸びた欧州のほか、
>小型車需要が伸びる北米も17.6%増とけん引した。

広島は求人倍率7月に下落したっぽいが、
後はマツダがどんだけ踏ん張るかだな。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:55:03 ID:hhJsdpvB0
俺は結構東京好きだなー

ふと新小岩とか北一商店街を思い出してしんみりする夜もあるw
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:11:44 ID:2hp8nTx90
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:24:45 ID:duQroUVMO
東京は広島と違って、縁故関係、コネ社会の土俵でなく、真の実力が試される場。

ダメな奴とは、自分を変えることを拒否して、周りに真理を、何かもっともらしい逃げ場を作って正当化するもの。


倒錯された価値観を変える勇気があれば、東京に来るのもいいだろう。

広島にはまだ束縛された自由しかないしね。
350カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/29(金) 23:27:52 ID:PvfWNeSFO
>>348
これは住民や都市の実力が云々ではなくて、国策でたまたま札幌にはJR本社があったからってだけだから。
351カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/29(金) 23:30:28 ID:PvfWNeSFO
>>349
それは違うな。
東京のNHK以外のマスコミでは縁故が幅を利かせているように、東京でも組織による。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:40:11 ID:cIGm0+di0
もういいよ、お前は。
353ファミリア(広島):2008/08/29(金) 23:59:04 ID:7XdpF80OO
無学で無知な人間ほど、在京マスコミに騙されて東京信奉者になるものだ。

私の職場は皇居の近くの某高層ビルにあるが、
デスクのPCを見ると、みんな海であったり、美しい自然景観だったりを
デスクトップピクチャにしているものだ。

私も、パタゴニアで撮影した思い出の写真を飾っている。           
そして、広島などに出張に行くと言うと、
「いいなあ。広島は町が綺麗だし、空気はすがすがしいし、
食べ物もおいしいよね。」
といった反応が返ってくるのが普通である。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:08:45 ID:dCSPLg+I0
>>353
>そして、広島などに出張に行くと言うと、
>「いいなあ。広島は町が綺麗だし、空気はすがすがしいし、
>食べ物もおいしいよね。」
>といった反応
間違った認識。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:09:45 ID:0F04yGOO0
>>353
都内の人に広島の宣伝よろしこ^^

東京に限らず色んな土地を積極的に訪れて
そこから広島を眺めてみるのもいいね。
356ファミリア(広島):2008/08/30(土) 00:10:47 ID:7xYfs09XO
東京で一線の活躍をするヒジネスマン達は、
広島などの「適性規模」の都市の素晴らしさをよく理解している。
それは、全国・世界を飛び回り、さまざまな都市に滞在した経験に基づくものだ。

逆に、旅行にいく金もない東京下流層は、
総じて東京が日本で最も優れた場所であると、盲目的に信じているものだ。

もちろん、馬鹿な東京マスコミに騙されているのだ。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:22:56 ID:LPaVQwiM0
>>356 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: >>2008/08/29(金) 00:24:58 ID: opPityX60
>>カワイイシマリスってこの間四国スレに乗り込んで来てたな。
>>岡山スレでも暴れてんのね。気持ち悪すぎw

四国だけじゃなく,姫の岡山にもいらしてたのですね。
そちらでも同じ雰囲気でw
358ファミリア(広島):2008/08/30(土) 00:23:50 ID:7xYfs09XO
さらに、広島は世界に冠たるイノべーション・シティーであるが
都市政策の分野においても、広島に先端を走っていただきたい。

広島は、技術面で日本のサンフランシスコとなり
金融面で日本のシンガポールとなり、
ライフ・オブ・クオリティで日本のコペンハーゲンを実現する。

そして、都市圏人口を400万未満に保つようにするのだ。
500万を越える都市は、すべてがクソだ。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:26:17 ID:LPaVQwiM0
金曜日なら華麗にスルー
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:41:27 ID:AP9K2jNRO
>>351

人間の犯す基本的な過ちのひとつは、いわれたことをまったくを違った風に聞き取ることにある。


もしかして私のことを広島の敵と解釈しているみたいだが、私以上に広島を愛している人間はまずいないと言っていい。

自分を盲目のままにしておくのに協力してくれる者を、自分の周囲に集めることはやめたまえ。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:41:54 ID:9boLg9Xm0
何をいっとるんじゃこいつは。
んな事より球場跡地とグダグダ状態の駅前どうにかせい。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:49:37 ID:d+fYFP7h0
言ってる事がいくら正しくて的を獲ていても
多分シマリスって人に嫌われやすいよね。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:04:11 ID:YgOoOzmcO
>>360
聖書にありそうな言い回しだね
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:42:20 ID:LPaVQwiM0
頭の中が天国の,まあいうなればネ申ですかね。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:47:15 ID:0F04yGOO0
>>360
文章の流れから、あなたが>>349さんであるならば
シマリスさんがあなたを広島の敵と解釈してるようには見えないですが・・・w

「人間の犯す基本的な過ちのひとつは、いわれたことをまったくを違った風に聞き取ることにある。」

良いお言葉ですね。覚えておきます。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:08:16 ID:PkHum5db0
>>342
シマリス・・・
>コーンスターチが何なのかも分からず噛み付くお馬鹿さん達
とうもろこしを原料とする澱粉くらいは100人中100人知ってるが。。。

そうやって、他人を馬鹿呼ばわりするのが、オメーの特徴

一人、舞い上がって「俺は、村中で一番、強いと言われた男・・・」と誤信すり馬鹿
やたら競争心が強くて思い込みの激しいヤシ、ビジネス社会で大失敗する典型w
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 03:25:28 ID:PkHum5db0
誤信すり馬鹿
   ↓
誤信する馬鹿
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 05:50:31 ID:vRXgaTu70
広島の奥様
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/ms/1180932127/
広島市内の美味いお好み焼き!トリプル
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/konamono/1192545678/
369カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/30(土) 06:56:57 ID:SO3okpHHO
おはよう。
>>361
下手に焦ってショボいのやられるくらいなら、じっくり考えてからやるで良いんじゃない?
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:35:45 ID:2uz0XT0w0
みんなシマリスの手のひらの上で踊らされてるよな。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:37:03 ID:0S/wiVN00
【宮島】広島観光 その11【呉】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1216712907/
広島のバレエ事情 Part4
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/dance/1204738716/
広島のファッション
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1217310726/
広島市内の美味いお好み焼き 4玉
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1210505539/
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:21:12 ID:UViK/NzQ0
相手にしなきゃいいよ。
373えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2008/08/30(土) 09:47:59 ID:aR2d4drb0
おはようございます。朝晩涼しくなりましたが、福山などでは大雨の被害も出ているので心配ですね。

さて、今日のネタ。
国土交通省 「主要都市の高度利用地地価動向報告(H20.4.1〜H20.7.1)」より (pdfファイル)
http://tochi.mlit.go.jp/tocchi/look_rep/pdf/20080820a.pdf

●住宅地 白島
・沿道における成約事例はない。白島ブランドにより取引価格は底堅いが景況の後退局面から上昇傾向は縮小している。
・賃貸借市場そのものが、賃収物件の老朽化により縮小し賃料は弱含みであり、相対的に取引利回りは低下傾向にある。
・分譲マンションの供給量の増加や賃貸物件の建物老朽化等を反映して、賃料は依然として弱含みで推移している。
・賃料は横ばい、背後地は弱含みで推移している。地価は上昇しつつも鈍化傾向にある。

●商業地 紙屋町
・建替等による高度利用が進展しつつあるなかで、取引価格は前期同様上昇基調にあるが、オフィスビル賃料の伸び悩みや
 金融機関の不動産に対する融資姿勢の厳格化等から取引件数も減少しており、上昇率は鈍化傾向を強めている。
・賃料が横ばいで推移する一方で、取引価格は上昇傾向にあるが、投資環境が悪化しつつあるなかで、様子見の状態が続いており、
 取引利回りは概ね横ばいで推移している。
・空室率は、11%前後と高止まりから微増傾向にあり、オフィス賃料は概ね横ばいで推移している。
・オフィスビル(低層階)の店舗賃料は弱含みで推移しているが、商店街においては需要の根強さに支えられ堅調に推移しており、
 総じて店舗賃料は横ばいで推移している。賃料は横ばいで推移しているものの、取引価格は上昇しているため、
 地価動向は若干の上昇傾向にある。

つづく



374えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2008/08/30(土) 09:58:11 ID:aR2d4drb0
つづき

●商業地 広島駅南
・広島駅に近接している従来からの便益性に加え、駅周辺の整備計画が進捗していることから、取引価格は上昇傾向にある。
 賃料上昇の期待、周辺地区の開発期待が見られる一方で今後のビル供給過剰感からの慎重さも見受けられるため、
 取引利回りは横ばい傾向で推移している。
・オフィスの空室率、募集賃料とも横ばい傾向で推移している。
・店舗密度、繁華性はやや低く、賃料の大幅な上昇は当面見込めないため、店舗賃料は概ね横ばいで推移している。
・賃料は横ばいで推移しているものの、取引価格は上昇しているため、地価動向は若干の上昇傾向にある。

↑今後の動向は余談を許しませんが、他都市では不動産投資ファンドの過剰な投資による反動が出ています。
8/21日経によると、主要100地点で地価上昇(若干ですが)と判断されているのは13箇所。
そのうち広島が3箇所ですから、今まで堅実な動きであったことが窺えます。報告書6ページを見ると一目瞭然でしょう。

みなさんもいろんなネタを提供していただいてますね。
>>346
各社とも増加傾向だったようですが、北米向けの動向に注目ですね。
アクセラ級の車でも小型車に分類されるのはさすがアメリカですが、フォードとの連携が今後のカギとなりそうです。
相変わらず欧州向けは好調をキープしています。

>>349
東京へ出張したときに感じたのは、私の想像を超えてビジネスライクだったことですかね・・・
「挨拶はいいですから要件を端的におっしゃってください」というオーラが充満してました。
広島に限らず、「故郷に帰ると温もりを感じる」・・・という声を聞くのも納得ですねぇ。

375カワイイツマリス(広島) ◇lQG2V26awA:2008/08/30(土) 10:29:45 ID:38OJk6Nz0
>>東京へ出張したときに感じたのは、私の想像を超えてビジネスライクだったことですかね・・・

ときに余計な一言で雰囲気をぶち壊される御仁もいらっしゃいますがね。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:50:52 ID:HXe3gbfH0
生まれてからずっと広島に住んでいる人間は、思っている。
 中途半端な田舎であると。

そんな奴が、東京に出て、生活に慣れた頃、ある日愕然として気づく。
 単なる郷愁とは全く異なる、新たな発見。

広島がいかに恵まれた優れた都市であるかを。
 そして、広島の魂を伝えることこそ、我等が努めであると。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:17:55 ID:YgOoOzmcO
きもいぞ
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:52:47 ID:HQcpCvSG0
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:39:00 ID:8AmpeaKP0
Ben FoldsがHiroshimaと言う曲を作ってるな。
クリップは人形アニメみたいな感じだったけど

まあ、彼自信はBen Folds Five時代から
何度も広島公演してるから、書きやすかったかもね
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:46:05 ID:vWkC7a6H0


広島大学合格者数   ’08年


@ ★基町__72
A ★安古市_52
B ★舟入__46
C ★国泰寺_41
D △広大附属40
E ◎清心__33
F ★呉三津田32
G ★県立広島29
H ★尾道北_27
I ◎女学院_24
J ★誠之館_22
J ◎修道__22
L ★広島井口21
M ★祇園北_19
M ◎なぎさ_19
M ◎広島城北19
P ◎近東広島18
Q ◎広島学院17
R ★広___16
S △広大福山15
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:58:36 ID:1BEMwv4B0
>>378
やばい
早く新球場で野球見てぇぇぇ〜〜〜
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:06:29 ID:tVBqnFEV0
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:22:54 ID:VBWRMIeQ0
高級服と焼肉

すげえ組み合わせだな
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:34:14 ID:lStATFgU0
叙々苑は高級焼き肉で売ってるからまあそれはいいんじゃない?

セレクトショップは福屋が独自展開するのかと思ったけど
大手の直営店なんだね。ちょっと残念だなぁ。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:27:46 ID:BVS4cPGM0
386カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/30(土) 20:41:25 ID:SO3okpHHO
岡山スレにえかろ〜ての偽物が。コテハン叩きはやはりオカヤマンの仕業なのかな?

>>384
他所の焼肉チェーンに行くくらいならば、南大門に行くべし。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:50:01 ID:YgOoOzmcO
コテ叩くのは2ちゃんのデフオ
叩かないのは失礼
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:37:35 ID:YIcWThYBO
G8で広島をPRしまくろうぜ
389カワイイツマリス(広島) ◇lQG2V26awA:2008/08/30(土) 22:54:30 ID:8VGawIjp0
ああ,昔芸能人がよく言ってた奴ですな。六本木店だったか赤坂店だったか。
オペークって銀座にもある奴だねぇ。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:13:57 ID:SSIzYdC30
>>380
よく見るコピペだけど俺の母校観音はどうなったんだ!?
俺らの頃は毎年40人は下らなかったもんだが。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:26:05 ID:3CdlgaBM0
>>386
広島コテ叩くのは岡山2ちゃんねらのデフオ
叩かないのは失礼だと勘違いしてる。

>>390
昔は、観音付近を歩くのが怖かった俺です・・・
392えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2008/08/31(日) 00:47:02 ID:yDDs6r+T0
カープのサイトークン2年ぶり勝利&サンフレ快勝キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
今夜は久しぶりに飲んで今帰宅w

>>378>>381
青々としてますね〜♪ やはり新球場は開放感にあふれています。

>>379
知らなかった・・・調べてみますね。

>>382-385
連れに聞いてみると、件のセレクトショップは百貨店にしては価格帯が若干低めなんだとか。
まぁこのご時勢、低価格帯の商品を投入していますからね・・・にしても叙々苑は意外でした。

>>386
「えかろ〜が」にされた方が岡山らしいと思うんですが・・・w
焼肉食べたい・・・w 私は上司に明月によく連れて行ってもらってました。

>>388
中央通りにG8歓迎の垂れ幕がかかっています。
また、安全のためにシャレオのコインロッカーが既に使用中止になっていますね。いよいよ開催が近づいてきました。

>>390
私らの頃は数人程度のどん底世代ですw よくここまで回復したものです。

>>391
スルーするに限りますね。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:12:56 ID:XqzEXZ/j0
今日、福岡行って来たんだが、天神凄いな。やはり、後背人口と拠点性の差なんだろうか。
394カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/31(日) 02:44:14 ID:/rkyQCGjO
>>392
ん?数人くらいって事は、年齢は30代前半くらいでしょうか?
明月は飲み屋のおねぇちゃんには知名度抜群ですね。
南大門は爺・婆が多い店です。南大門の750円カルビクッパを、広島では県外資本のファーストフードを禁忌したいので、代わりに食べています。
>>393
市内を歩いていると、婆や奥さんに若い娘は沢山いるけれど、全体的に男が割合的に少ないと思うが、
天神は男も沢山歩いているから、明らかに広島とは雰囲気が違いますな。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 03:57:40 ID:i9MDX80AO
>>393 風俗いってみた?近々自分も突撃したいな。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 07:14:38 ID:CZIJS0fQ0
>>393
だな
求心力も桁違いだ

広島も、福岡のような都会になってほしいお
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:19:00 ID:CZIJS0fQ0
駅前が汚い原因はこれか


680 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/29(金) 05:44:42 ID:bCl+SbAB0
韓国に籍置いて、日本の土地買い上げたら相続税0だもんなwwwwwwwwwwww

697 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/29(金) 05:52:49 ID:bkjKz6b10
そうすると

駅前や繁華街の土地を色付けしていくと
そこの所有者が帰化しない/手放さない限りは
韓国や北朝鮮が半永久的に所有している

と考えてもOK?

699 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/29(金) 05:53:26 ID:f5otY9jr0
当然w
701 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/29(金) 05:54:37 ID:iLsCajd10
なるほど鋭いな。いやー日本ヤバすぎだね

704 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/29(金) 05:57:35 ID:h1bmbDvV0
そもそも日銀の試算のタンス預金の大部分も在日がため込んでるんじゃないのか

711 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/29(金) 06:02:46 ID:h1bmbDvV0
在日は相続に関係なく財をためられるんだから
相続が強化されれば日本人の経済力を弱らせ日本をのっとれるだろ

728 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/29(金) 06:19:40 ID:iLsCajd10
しかし駅前とかの朝鮮、韓国資本がそういった戦略でやっていたとは納得だな
在日に相続税がかからないとかそんなアホな抜け穴があるなんてね
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:50:43 ID:UnOlCG9B0
>>397
おいおい何デマ流しているんだよ。
恥ずかしい奴だな。
在日朝鮮人に相続税ゼロなんてねーよw
何よりも現在の日本国で相続税脱税の
トップ記録を保持しているのが
在日韓国人の李姉妹だろうがw
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:12:05 ID:r7LRw5FsO
G8議長サミットか。この擦れ的な広島の宣伝としてはLRTか(笑)
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:28:23 ID:2PN4bdcd0
エイッ!   1-0 荒田智之(前半3分)
 ∧_∧   ∧_∧
 ( ・ω・)≡つ.;)ω・)   アッ・・・
 (っ水 / (っ 熊 つ
 ( / ̄∪  ( / ̄∪
             ___
            ./    \
            | ^   ^  |     ,..、
           | .>ノ(、_, )ヽ、.|′ _,,r,'-ュヽ  私を怒らせてしまったな・・・
 ビ リ        ! ! -=ニ=- ノ! ,イ彡く,-‐' ゙i,
  __,,, :-―,ァ''" \`ニニ´/゙ア´ ̄`ゝニ'ィ,〉
,:f^三ヲ,r一''^ニ´、、__ l ! ィ彡,ャァ'" ,,..,,、  /lトィヘ
ノ ニ、゙リ  ,..,,   ``''ヽ,,,  ''"´   ゙''ヾミ,r/:.l:.:し′
,ィテ'J´,,..::;;゙i,     ,;,, ;;; ,,;;       ,frア:.l:.:ヾ
リ:.:.:.{'"  ,ィト.     ';;;;;;;;;;;'      ,!;V:.:.ノ:.:.:.:
1-1 森崎浩司(前半28分)  1-2 佐藤寿人(前半34分)  1-3 柏木陽介(後半14分) 1-4 佐藤寿人(後半37分)
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:31:03 ID:YAjcwZYk0
>>399
これがどうなるのか気になる
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200806190120.html
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:33:15 ID:65CCPPNM0
>>400
怒涛の攻撃www
サンフレイイヨイイヨ!
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:24:21 ID:SbZ7LXma0
♪広島の女子アナ♪総合!Part16
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ana/1219707678/
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:41:10 ID:PztC+vsQ0
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、      
       //ミ/           ヽ  ♪ 防府は ひびきが良いんです〜
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、      それッと 防府〜
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪ やれっと 防府〜
        !  l ',    `ヒェェェイ '     /ヽ \
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  / あッほう ふ〜
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」      |
               |        |
               \_     .|
               / l`、     ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\










これだけアホ呼ばわりされる市も少ないな〜。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:24:33 ID:1rixLCwB0
ネバーランド跡地がダイソーになったらしいな。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:08:57 ID:DHq9a+aRO
>>404
最近それよく見かけるけど何なの?w
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:04:32 ID:F9GoA2pA0
まず「国連平和機関の創設」なんて絶対ありえないだろ。

財源ない。
まとまら無い。

だからそんな施設は来ない。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:21:24 ID:xej/PpSe0
>>407
そんなに急いで決め付けなくても明日からいよいよ広島議長サミット。
平和公園あたりも普段より国際色強かった気がした。
広島が更に国際化して行くことは日本にとってもメリットが大きいと思うし
是非成功させて欲しいと思う。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:23:42 ID:Ps4NyALW0
>>408
訳のわからんもの作るくらいなら、国連平和機関でいいんだけど、
上げ潮さんが音頭取ってるから無理じゃないかと思ってる・・・
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:32:51 ID:xej/PpSe0
自分も水族園とか折鶴記念館とかになるぐらいなら
国連平和機関の方が全然良いと思ってる。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:01:39 ID:aHdbgnup0
祝 上海ヒルズ完成!!!!!!

これで世界3大ヒルズが勢揃いしたよ。

上海ヒルズ 101F 474m
六本木ヒルズ 54F 238m
本通ヒルズ  7F 脳内変換1000m
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:05:13 ID:4s3pIxGq0
ホテル蒜山ヒルズじゃないのか?(笑)
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:11:05 ID:F9GoA2pA0
だからwその「国際平和機関」ってなんだよw

国連の台所が火の車なの知らずに言ってるのかw?
どこが金出すんだよ?
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:23:29 ID:xej/PpSe0
>>413
国が出すんじゃない?
国内の国連機関を広島に集めるらしいから
東京などの施設を売却すれば、そこそこの資金が集まる。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:33:21 ID:L4g3FZ0/0
【映画】ヴェネチア審査員「映画の波はアジアに来ているのかもしれない。クオリティの高い素晴らしいサプライズが届いている」
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1219932700/

ヴィム・ヴェンダース (Wikipedia)
写真家でもある夫人のドナータ・ヴェンダースと共に、京都から尾道・鞆の浦・直島へ と
旅の道中の、日本の古都や瀬戸内の原風景を収めた写真を展示。作風としてはヴィムが
風景を、ドナータ夫人がモノクロ写真での人物を表現していた。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%82%B9

ずっと前、馬鹿どもが鞆の浦の開発を思いつく。

少し前、映画の神様、ヴィム・ヴェンダース監督が鞆の浦に投宿、作品制作。
少し前、アニメの神様、宮崎駿監督が鞆の浦に投宿、作品構想。
http://swan.srv7.biz/

現在、ヴィム・ヴェンダース監督がベネチア国際映画祭の審査委員長に就任。
現在、宮崎駿監督の『崖の上のポニョ』がベネチア国際映画祭のコンペ部門に日本代表で出品。

1週間後、『崖の上のポニョ』がベネチア国際映画祭で金獅子賞受賞。
と同時に、鞆の浦の景観が国際的に注目される。

鞆の浦開発計画が日本のみならず国際的に知られることになる。

マスゴミが煽る。

福山市長と福山市議会と福山市役所が野蛮人として叩かれる。

開発計画白紙撤回。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:39:41 ID:L4g3FZ0/0
崖の上のポニョは、鞆の風景をモデルにしているだけでなく、鞆の現状を知っている人が
見れば「ストーリーもろ鞆」という部分がある。
しかし、映画掲示板などを見ると、鞆がモデルだと知らない人がほとんどだし、
監督が構想を練っただけの場所と勘違いする人もいる。
これまでの作品では現実の町の借景は多かったが住人の内面的な部分の移入は無かったため、、
鞆がモデルと知っていても作品のテーマと結びつける意見はほとんど無かった。

しかし公開から1ヶ月が経ち、ネット上では哲学的なストーリーの分析が
だいたい終わってきた。鞆が舞台だという話題がぼつぼつ出始めている。
もう一つの隠されたストーリー(の可能性)が、ネタばらしされるのは時間の問題。

監督の個人的意見を抑えて、片方の案に肩入れせず中立を保っているようには感じるが、
国内はおろか世界から注視され、子供向けアニメが公共事業に影響を及ぼす
前代未聞の事態に陥るかもしれない。

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1218542704/
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:09:06 ID:UnOlCG9B0
福山の民度の低さは芦田川のワースト記録とかで明らかだろ。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:19:28 ID:F9GoA2pA0
>>414
日本の国連機関で、売却できる資産を持ってる施設なんてあるか?

国連大学?
移転しないからw
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:27:18 ID:SSIzYdC30
>>416
どうでもいいけど、広島観光スレに同じ文章貼らないでね。
向こうはスレ違いだから。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:45:00 ID:DHq9a+aRO
今日野暮用で西風新都行ったんだが、郊外の新しいバスって料金表示がフルカラーのモニターなんだな。
これを市内の路面電車につけるべき。そして山手線みたくCMやらクイズ流して広告収入を得ましょう。さあ善は急げ。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:00:43 ID:D/f97P2S0
広島人のフリして広島コテ叩きをしてると思ったら
今度は福山叩きですか。
岡山の人って、本当に頑張り屋さんばかりですね ^^
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:00:50 ID:QT0G9gqiO
俺の腹の上のポニョもどうにかして下さい(><)
423えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2008/08/31(日) 22:43:54 ID:yDDs6r+T0
8月も終わってしまいますね・・・この週末は学生さんとおぼしき観光客が多かったですね。
ちなみに私、今日は並木通りにあるcrocsでシューズをgetですw

>>394
さすがにお詳しいw 
明月で焼肉食べていると、いかにも「同伴」だと分かるペアがいますよね〜w
社会人になりたての頃は、このオトナの雰囲気にビックリしたものです。私は同伴アフターなぞご縁がありませんが。

>国連機関
広島は設置するに相応しい街ではありますが、誘致を率先する方々には明確なビジョンを掲げて欲しいと思います。

>「崖の上のポニョ」と鞆

>鞆の現状を知っている人が見れば「ストーリーもろ鞆」という部分がある。
ありましたねぇ。後日解説書を見て確信しました。
スタッフのインタビューでは「瀬戸内海のとある町」という表現で直接的には鞆の名前を出していませんが、
これから注目されるエリアになるのは間違いなさそうです。
424カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/08/31(日) 23:15:35 ID:/rkyQCGjO
こんばんわ。
明日は小倉に出張行くので、お泊まりは広島のお祖母ちゃんの家にします。お盆以来の広島入りが楽しみ♪
>>423
おっさん達は、まぁあんまり美味しい店に詳しく無いので、無難な明月を選ぶようです。
おっさんよりも、飲み屋のねーちゃんで、指名が多い綺麗な人のが美味しい店に精通しているようです。
国連機関は、広島に余り触れたく無いアメリカが反対するだろうから、無理でしょう。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:16:33 ID:2UTBB5AO0
>>394
>ん?数人くらいって事は、年齢は30代前半くらいでしょうか?
よくわからんな。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:19:15 ID:2UTBB5AO0
ちなみに。
>>421
>今度は福山叩きですか。

福山は叩かれても仕方ない。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:06:47 ID:W/MTg91n0
>>415
ウザw

さっさと開発してくれ。
これ以上、部外者にあれこれ言われるのはかなわん。
428カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/01(月) 01:46:26 ID:4Dv5WQKSO
コンビニでキン肉マン目当てに今日発売(広島は明日か)のプレイボーイを手に取りパラパラめくると、宮島の鳥居の写真が白黒であった。
記事を読むと、嫁の高校の後輩のお馬鹿アナウンサー青木裕子?が広島を旅したという内容だった。
宮島の花火渋滞に巻き込まれたとか話しがあったが、不自然な点がその後に展開された。
花火を島に渡らず見た→いかにも行き当たりばったりな書き方で山口県の「シティホテル」に泊まった→ホテルで魚を堪能した。
というのに違和感を覚えた。
まず、山口県東部でシティホテルと言えるのはせいぜい、岩国国際ホテルくらいだろうが、あの時期にたまたま行ったで泊まれる訳が無い。
花火をスルーしてホテルに行ったならば魚を食べれようが、山口のホテルのラストオーダーは早いはずなので、部屋食ならば20時、レストランも21時に入らねば無理だから、花火は見られないはずなんだよね。
すなわち、花火を見ないで事前予約した岩国のホテルに行ったか、
花火を見てから岩国駅前のアルファーワン辺りにチェックインして、居酒屋で魚を食べたのが真実であろう。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:15:43 ID:34+/A20QO
嫁さん大学は早稲田教育だっけ?頭いいんだねェ
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 03:01:19 ID:N/Wss8U90
新球場はまだ?
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:41:37 ID:F1HPiCmo0
朝食が無料のホテル
ttp://www.yadoplaza.com/contents/breakfast/
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 06:47:30 ID:6JdIJEq60
同和利権の鞆再開発w
同和サヨクVS環境サヨク
勝つのはどっちだ?ww
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:07:29 ID:WGb7AZTBO
>>420
これ以上の電車広告は目障り。いまでも酷い。
まずは電停を美しくしましょう。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:23:54 ID:BtOJF9RR0
厚生労働省岡山、広島、香川労働局は29日までに、7月の有効求人倍率(季節調整値)をまとめた。
岡山県は前月比0・01ポイントダウンの1・23倍で、2カ月連続で下がった。全国順位は前月と同じ4位。
広島県は前月を0・07ポイント下回る1・07倍で2カ月続けて低下し、3年6カ月ぶりに1・1倍を割り込んだ。
香川県は前月を0・01ポイント上回る1・10倍で2カ月連続で上がった。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:36:16 ID:F1HPiCmo0
昨日の24時間テレビで、原田しんじの横に立ってた背の高い女性って誰ですか?
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:59:22 ID:gS6ihfKiO
>>432
鞆地区は同和でもなんでもないよ(笑)
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 09:59:41 ID:bAdljbga0
>>435
あれ男だよw
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:10:35 ID:zV/R+AwGO
シティホテルって書いてあるけどラブホじゃないか?
魚はチェックインする前にその周辺で食べたとかな
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 10:11:23 ID:exe3TdWc0
ウソつけw
やっと検索して分かった。玉城ちはるって言うんだな。
沖縄生まれの広島育ちか。
440カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/01(月) 13:06:19 ID:4Dv5WQKSO
>>429
塾行かないで浦和第一女子→塾行かないで現役で和大だから、間違いなく僕より賢いよ。
>>438
花火時のラブホは超満員で凄いから、土地勘無いと入れないでしょ。
そういやあの辺に、広島1有名なラブホ「夢の国」があったなwwありそうで他に無い、実に素晴らしい名称だと思う。
厳密に言って山口県にはシティホテル何かありゃしないから、駅前のホテル=シティホテル何て認識なのかも知れない。
>>439
なるほど、広島関連なのを知っていて>>435は出したのかな?
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:09:12 ID:BtOJF9RR0
>>440
>山口県にはシティホテル何かありゃしないから

世間知らずも甚だしいな

ところで
>現役で和大
和大ってなんだ?
ひょっとして早大のことか?
日本語が不自由なんだな・・・・・と糞コテにレスしてしまったOTL
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 13:40:47 ID:yvD4fJ5P0
>>441
日本語を問題にするなら、句読点くらい使おうよ〜。

すんごく頭の悪い人の文章に見えるよ。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:14:47 ID:zV/R+AwGO
夢の国wwwww
懐かし過ぎるw

錦川沿いにもあったの覚えてるわ
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 14:38:11 ID:L67qBmVLO
確かに山口県にはシティーホテル(ビジネス)はない。

いや必要はないのです。


塾に行かずに早稲田現役で行くのは天才肌だね。


今はIQ低くても塾で受験マニュアル教えてもらえるから、きっかけさえあれば広大なら誰でも入れるからね。


そういったのが、今生徒から先生と呼ばれて勘違いしているのだよ。
445カワイイシマリス(今小倉のリーガ) ◆lQG2V26awA :2008/09/01(月) 15:44:23 ID:4Dv5WQKSO
>>444
広大卒でも炭坑労働者上がりの先生とかに当たれたから、僕はまだ恵まれた方かな。
広大卒の若い女教師とかはどいつもこいつも色んな意味で緩いのばかりだった。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:27:27 ID:6JdIJEq60
>>436
ほうほう。建設業者土木業者はどうなのよw
芦田町の隣光園の山奥で山を崩して物凄い工事やってる
某圧力団体系土建屋の仕事を絶やさないが為の公共事業なのは
誰でも知ってますよw
駅家〜芦田では年中行われていることですがww
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:44:18 ID:34+/A20QO
広島は「安芸門徒」と呼ばれるほど浄土真宗の信仰が篤い。
名高い厳しい修行僧であった親鸞が、民衆の苦しい生活を目の当たりにしてたどり着いた教えが悪人正機説なのであった。
そのためか江戸期に幾度となく襲ってきた飢饉の際も、安芸ではほとんど口減らしが行われなかったのだという。

中国新聞で五木寛之の親鸞の連載が始まるのだとか。この期間だけでも購読してみようかしらねぇ
448カワイイシマリス(まだ小倉) ◆lQG2V26awA :2008/09/01(月) 17:05:33 ID:4Dv5WQKSO
>>447
本が出るだろうから、本になるまで待てば?
江戸時代も中期になると、干魃とかでやべぇってなると、晩秋収穫予定で植える芋を増やしたりで、西日本では藩によりけりだが餓死者がかなり減ったそうな。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:08:32 ID:p32sqiJO0
カワイイシマリス(まだ小倉) ◆lQG2V26awA
このシマリスってヤシは引きこもりか?
夜中の1時、昼の1時、3時、5時に書いてるが。

たまに、朝の5時に書くこともあるしな。

暫く、じっと観察してみようかな
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:09:41 ID:CF1Mce3dO
和光大学じゃね
早大の読みはそうだいだから変換ミスはないだろうし
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:58:44 ID:Qn68kDqy0
つつつっっっ!!!狭島飼うプ!!!つつつっっっ

この糞親父を最近見んな。円安、カープ3位に肉迫でどこかにトンズラこいたかww
452カワイイシマリス(広島着) ◆lQG2V26awA :2008/09/01(月) 20:20:54 ID:4Dv5WQKSO
>>450
オカヤマンはスーフリ和田さん→それを捩り早稲田を和大と呼ぶ、と言うのを知らないんだな。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:34:21 ID:CF1Mce3dO
そういうのがはやってんのか
岡山んじゃないけど知らなかったよ
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:35:07 ID:L67qBmVLO
>>449


因果の法則は不滅だけど、間違った価値観、迷信に振り回されてるね。

迷信とは、真実であることを確かめずして何かを信じること。
掲示板とはそもそも幻想の場。みんな幻想の場をさまよってるだけ。

そう、一度も行ったことのない場所で道に迷ってるだけ。

俺を知らない人は、まずいないと言っておくが、名前をだすのはやめておこう。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:44:27 ID:j7JSIoZ00
456カワイイシマリス(広島バス車内) ◆lQG2V26awA :2008/09/01(月) 20:45:54 ID:4Dv5WQKSO
さぁ、流川へ出撃じゃ。
パスピーの熊、可愛くて好きだぜ。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:50:53 ID:u56EBKAr0
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:15:28 ID:PkX4UFS/O
月曜は定休日の店が多いんだよな
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:53:54 ID:j7JSIoZ00
福田首相の辞任会見の最後の質問した記者って中国新聞って言ってなかった?
中日新聞だったのかな?

「あなたとは違うんです」って言われてたw
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:58:34 ID:yvD4fJ5P0
>>459
漏れも中国新聞に聞こえたおw

あの記者は伝説の人となるかも〜。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:14:42 ID:6JdIJEq60
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:18:44 ID:++8f0/zY0
NHKはなんで全国ネットで広島の街頭インタビューばかり流すんだw
広島局頑張り杉www
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:25:27 ID:C2rg1iDy0
福田首相をブチ切れさせた「どうめん記者」は神!!

堂面か堂免か分からんがグッジョブ!!
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:29:23 ID:RJ1jr01r0
中国新聞どうめん?

「中国新聞のどうめん?と申します

あのー一般にあの総理の会見がですね
あの国民にはちょっと人事のように聞こえるという風な話がよくされておりました
で、今日のあの退陣会見を聞いてもやっぱり率直にそのようにあのー印象を持つのです

あの・・・
え、安部総理に引き続くこういう形での辞め方になったことについてですね
あの自民党を中心とする現在の政権に与える影響というものをどんな風にお考えでしょうか?」



チンパン

「???現在の政権?自民党政権?自民党公明党政権ですか?」

それはね 順調に行けばそれに越したことは無い 私の先を見通す目には
順調ではない可能性がある また不測の事態に陥ってはいけない

ひとごとのようにと貴方おっしゃったけどねぇ 
私は自分自身を客観的に見ることは出来るんです!貴方とは違うんです!」
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:38:48 ID:LUE19A6X0
質問に対する回答になってないね。
靖国への参拝すら出来ないヘタレにやめてもらって良かった。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:41:38 ID:34+/A20QO
俺も中継見てて笑ったw
地方紙の記事って共同通信の記事流してるだけだと思ってたわ。
NHK街頭、福岡→東京→広島、なんだ?このチョイス…福岡は次期首相本命のお膝元だし分かるが…

ところでシマリスさん流川いるんだ?どんな店行かれるんか知らんけど、公表できる範囲でレポってほしいなw
五木寛之の連載、1年も続くらしいので、本出るの待つことにした。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:50:25 ID:u56EBKAr0
あの記者は道面雅量って人みたいだな。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:51:30 ID:6JdIJEq60
広島は元々G8下院議長会議開催でインタビュアーが街角に出てたんだよ。
福田辞任表明が無けりゃ普通にトップニュースだ。
米国大統領就任席次3位の下院議長さまが来てるんだぞ。
ロシア下院議長も来てたしグルジア問題もあって世界の注目だったんだが。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:55:03 ID:BtOJF9RR0
>>450
やっぱり和光だよな
私大なんて3教科だから別に誰でも入れるし
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:07:45 ID:++8f0/zY0
そうか!議長サミットだった。
今日羽田で政府専用機見たけど関係ありっぽいな。

タイミング悪いなぁ
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:09:45 ID:aE4yPSII0
たぶん辞任を決意したのは柔道の石井と握手した時だろうなw
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:54:10 ID:lpg4Qof00
>福田辞任表明が無けりゃ普通にトップニュースだ。
ちょっと警官が多いくらいで,別にいつもと変わらない。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:54:40 ID:1q08J5o30
なんでGJなのか意味が分からん
中国新聞の記者がただのアフォとしか・・・・・・・

オリンピックの団長への会見で、
マラソンと野球に加えて、なぜか男子サッカーを持ち出して
意味不明なサッカー叩きに走ったアフォが共同通信にいるようだが
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:06:29 ID:6gFSwCXZ0
>>464
>私の先を見通す目
ちょっと見えなくなって来ているわけですから,
実は先が見通せていないと思います。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:13:59 ID:AJVzm37S0
>>473
ブサヨの広島ですから
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:19:01 ID:L8x+RfxDO
暴力団傀儡の岩国ですか?
477えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2008/09/02(火) 00:34:34 ID:zNCLIYzW0
家に帰ってTVつけたら辞任会見の生中継が・・・ビックリです。
へぇ〜最後は中国新聞(共同通信?)の記者ですか?
まぁ今に始まったことじゃありませんが、マスコミは所詮他人事なもんですからね。

>>462
この部分は私も見ました。後ろで見慣れた電車(市電)が走ってましたんでまさかとは思いましたが・・・w
場所が袋町の旧日銀前だったので、NHKのスタッフがすぐに飛び出したのかと思いましたw

>>468>>470
いよいよ明日ですね。広島市内も警戒態勢に入っていることでしょう。有意義な会合になりますように。

478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:55:23 ID:uyARNtr5O
9/6 広島×阪神 〜広島市民球場
全席完売
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:53:39 ID:z+MH+ZpM0
>>475
というかDQNの街だから、反体制なら何でもいいんじゃね
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:14:47 ID:bKAEQGJf0
>>475
ウヨサヨ抜きに、政治家をムキにさせた記者はマスコミでは優秀とみなされる。
政治家は怒ったり泣いたり自由に顔をつくれる。本音や地の顔をいかに出させるかが重要。

ちなみに、マスコミ関係以外の人間には、どうでもいい理論。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:18:35 ID:nVZmLXQD0
かといってムキにさせて何かを得られた、という質問でもなかった。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:22:21 ID:bKAEQGJf0
得られたモノは総理としてはどうかと思える態度の光景。
これがマスコミとしては一番の収穫。

国民が得て良かったと思えるものは無し。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 05:46:08 ID:HJ5wq53t0
 「『ひとごとのように』とあなたはおっしゃったけどね、私は自分自身のことは客観的に
見ることができるんです。あなたとは違うんです」。ふだん感情を表に出すことの少ない
福田首相が、辞任会見の最後の質問で、珍しく気色ばんだ。

 この答えを引き出したのは中国新聞の男性記者。「総理の会見が国民には
ひとごとのように聞こえる。辞任会見もそのような印象を持った」という質問だった。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:14:25 ID:HSdKYN3q0
まあ中国新聞記者の引き出したあの福田発言は
朝日新聞から産経新聞阿比留記者まで評価しているわけだがw
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:23:18 ID:iVJiM4jE0
そんな打算があったのかどうか。なにせ,ちゅーピー。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:46:47 ID:d2NS/m8Z0
どこがGJ?マスコミがゴミであるということをさらけ出したという意味ではGJだがw
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:56:51 ID:iJEqXwd20
Dメン記者って、あの文化記者のDメンさんなの?
岡本太郎の時はのらりくらりだったけど、今回はするどいじゃん
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 08:00:06 ID:uyARNtr5O
夜の流川で新聞記者に会えるといろいろおもしろい話が聞けるという事実
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 08:00:40 ID:HSdKYN3q0
>>486
知らんよ。産経の阿比留記者は自身のブログあるから
そこで直接阿比留記者本人に聞いたら?
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:04:26 ID:FxR3+psm0
グリーンリッチホテル 岩国駅前店 9月9日オープン
ttp://www.greenhotels.co.jp/iwakuni/index.php
491カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/02(火) 15:48:41 ID:vqwKvm8gO
>>486
全くその通りだ。
顔が見えて責任の所在を明らかにしやすく選挙で選べる政治屋を、面白可笑しく茶化して、貶めることにより、
顔の見えない民意で選べない狡猾な官僚達を更に増長させているのだからね。
492カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/02(火) 16:09:33 ID:vqwKvm8gO
>>466
昨夜は山崎一本空けて泥酔脂肪していました。
山崎以外は二日酔いにならないのに、山崎だけは二日酔いになるから不思議です。
昨夜は、周防大島の天然鯛・産地は失念しましたが天然鰻を食べたところまでは覚えていますが、その後は酒のせいで失念してしまいました。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:18:40 ID:aOTnyYoj0
>>492
お前は一体どこに住んでるの?
東京と言ったり、広島と言ったり、嘘ばっかやんけ
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:23:16 ID:1gaxDeiV0
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:23:23 ID:nVZmLXQD0
各国議長、核へのコメント無し。

意味あったのか?このG8議長サミット。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:38:48 ID:HSdKYN3q0
ん?ww
497カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/02(火) 19:03:56 ID:vqwKvm8gO
今流川の寿司屋。同伴ばっかりでうざい。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:24:11 ID:73f8U1mqO
>>493
シマリスの正体・・・・・







トラック運転手
499カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/02(火) 19:24:15 ID:vqwKvm8gO
飲み屋のねぇちゃんは流石に美味い物が何か把握しとるのぅ。
爺が酔っ払っている隙に、トロとかささっと注文してやがります。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:42:47 ID:gs4c58KJ0
> 497 名前:カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA 投稿日:2008/09/02(火) 19:03:56 ID:vqwKvm8gO
> 今流川の寿司屋。同伴ばっかりでうざい。

お前のほうが、激しくうざい!
501カワイイシマリス(流川):2008/09/02(火) 20:27:29 ID:vqwKvm8gO
>>500
おどれがワヤ抜かすけぇ誤審でチャンス潰しよりやがったわ。
ピーチク抜かさんとカープ応援しぃや。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:50:35 ID:OAX25dZN0
しぃや、は広島の言葉ではない。ほかもおかしい。よそ者決定w
503えかろ〜て ◆32uxc7TWWU :2008/09/02(火) 21:08:31 ID:0WdRjMpaO
今日のカープは大阪ドームでやっとるんじゃね・・・
どうりでフェンスが真っ青な訳だ。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:11:41 ID:6HOHelsZ0
東京ドームでは今社会人野球やってるからね。
水道橋近辺は応援組がいっぱい。
505えかろ〜て ◆32uxc7TWWU :2008/09/02(火) 21:18:18 ID:0WdRjMpaO
ああ、そうか。社会人野球やってるんでしたね>東京ドーム

さぁて、今夜は家で旨いビールが飲めますねw
ルイス凄いわ・・・
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:20:44 ID:uNMX2p9B0
明日の先発予想も健さんだからなwホント、嫌がらせとしか思えないww
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:22:03 ID:uyARNtr5O
ひとりうれしくプロ野球ニュースはしごすんぞ〜w
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:28:22 ID:PV5WXqZw0
>>492
>酒のせいで失念してしまいました。

あなたとは違うんです。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:44:45 ID:I1dekS6J0
カープ勝ったあああ!
ルイス神!
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:52:08 ID:TF4ewaQE0
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:09:09 ID:IHDeY8Nc0
事業者としてチケットキャンセラー方式について述べると,
ヨーロッパで不正乗車が4〜5%ぐらいで,それは交通税を
チケットの中にあらかじめ含めて,利用者数分の料金を後
で事業者がもらうそうで,非常に割り切った考え方がなさ
れている.これは民営の発想ではなく,基本的に市民は「
交通権」を持っているというヨーロッパらしい考え方があ
るから出来るのであり,日本社会では無理だと思う.また
広島の場合,県警の理解度は大きく,優先信号化はどんど
んやっていただける状態である.次々に来る車両を青信号
時に一気に出られるようホームを長くすることが必要だが,
交差点があるとそれも出来ない.ホームを延ばして,交差
点で車は左折しかできないというような一方通行方式にす
れば解決できるし,県警はそれに対して理解を示してくれ
ている.電車が団子運転になるような箇所については積極
的に改善をしていこうと協議を進めているところである.

いったい何年協議しているのだろうか。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:47:57 ID:sbrubXSw0
>>「ともに行動し、子どもらに核兵器のない世界を」と締めくったスピーチに、原爆投下国のペロシ米下院議長が真っ先に拍手した。

福田首相を怒らせたちゅーピーは,よいしょも上手い。
513えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2008/09/02(火) 23:08:58 ID:zNCLIYzW0
>>510
これはすごいwwwww そりゃ押し出し食らったら呆然となりますよね。

今年は大阪ドームと相性がいいですね。
514カワイイシマリス(岩国) ◆lQG2V26awA :2008/09/03(水) 00:35:07 ID:8vTwf9HVO
何で、西広から井口まで国鉄乗るだけで、岩国までいかにゃならんのじゅ?
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:39:57 ID:bf6z5ABgO
くにてつ?
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:49:19 ID:blModaus0
子どもサミットを広島で開催へ G8議長ら賛同

広島はサミット尽くしだね^^
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:53:27 ID:tYlhao/b0
そういうアホ企画でオナニーばっかしてる暇あったら
一個でも「平和の力」「ヒロシマの力」とやらで国際紛争解決してみろよ
と思うわ。

実行はしないくせに、「国連平和機関」とか良い響きのものばっかり誘致しようとする
この街の胡散臭さが本当に嫌だ。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 06:48:23 ID:1QKPTF4d0
君が広島から出ていけばいいのでは?
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:02:50 ID:TiG49k4t0
>>514
国鉄は解体され,今はJRという企業になったのですよ。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:04:12 ID:TiG49k4t0
>>518
岡山がいいと思うよ。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:06:00 ID:vI6jFlQUO
>>511
これ、大嘘だろ。現実、県警は全く電車に協力的ではない。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:20:01 ID:ug8XH7uI0
大リーグ都市
札幌、仙台、東京、名古屋、大阪、広島、愛媛、福岡、那覇

道州制に合わせてピックアップ。
その他の県は3A、2A、1A
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 07:48:23 ID:tINrQvGVO
岡山の政令指定都市化が決定的になったみたいだね
二つの政令指定都市が存在する中国地方
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:11:12 ID:ug8XH7uI0
【政治】岡山市、来年4月に政令指定都市に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220376742/
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:30:14 ID:fdGa2PZB0
>>517
国連機関を誘致しようとしてんのは超党派の議連でしょ
市や県がどう考えてるか知らんけど経済効果とか考えたら特に反対する理由もないと思う
ただシマリスが言ってるようにアメリカが賛成するとは思えないから
無理そうだったらさっさと球場跡地の開発をしてほしい
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:40:50 ID:Kkvqyslw0
>>522
愛媛ねぇ
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:18:54 ID:87Z/6SFFO
こないだ、そのまんま知事が広島商工会議所主催の講演会でスピーチしたらしいけど
「ここへ来る飛行機が小さくて、ボロボロで大変」と、つい率直な感想を話したもんだから
聞いていた空港存続派の市議や商工会議所のメンバーが激怒したらしい(笑)
「宮崎と広島の友好アピール」→「空港は必要」と目論んでいたらしく
「何しに来たんだ」との声も

ソースはサンデー毎日
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:46:15 ID:d1iMINN70
>>521
なにも知らんのなら黙っとりんさい
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:25:12 ID:xT3UnIBU0
>>526
いや四国はどれも、どんぐりの背比べなんだよ。
せっかくだから道後温泉がある愛媛にした。
タオル日本一生産高の今治もあるし。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:32:54 ID:le+L89pU0
しっこく!しっこく!
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:36:51 ID:bf6z5ABgO
>>523
区名とかは決まったの?
どんな区名か知りたい
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:56:16 ID:I6LIEPbyO
>>525
アメリカの要人がかなり感動してるようだから
国連機関本部誘致も成功しそうな気がしてきた。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:07:59 ID:FibnaCHf0
岡山が政令市になったところで、広島には中国四国地方唯一の100万都市、中国四国地方隋一の都市という
冠は残るわけで。
ところで、増田総務相に陳情に行ったらしいが、内閣総辞職でいんくなるし、政令市昇格は閣議決定事項
だからまだ何とも言えんね。相模原と一緒の2010年4月に延期されんとも限らん。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:09:23 ID:FibnaCHf0
岡山政令市は区が広島の半分のたったの4つしかない極小政令市ww
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:38:09 ID:0R/gHcb10
>>534
福岡も広島より区の数は少ないけどな。
536カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/03(水) 11:39:16 ID:8vTwf9HVO
>>527
宮崎としては、
広島から観光客を呼びたいから、ツアーを組みやすい広島空港からの130人乗りくらいのジェット便希望、が本音なので、
利害が対立するような相手を呼んだ商工会議所が間抜け。
>>517
口だけならばタダだから、大した影響力が無くても良いんじゃない?
真面目に力で攻めても、コストがかさむだけ。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:15:44 ID:db0ZM3V50
中国新聞のアフォ記者の質問で朝日がいつもの調子でw
http://www.asahi.com/national/update/0903/OSK200809030012.html
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:18:55 ID:tYlhao/b0
>>532
>アメリカの要人がかなり感動してるようだから
なんでこういうお花畑の解釈するやつばかりなの?
「不愉快な事ばかりだった」なんて表情やコメント残すわけ無いだろ。
社交辞令でしかないし、これで国連機関誘致が成功しそう、とかアホ発想。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:22:47 ID:I6LIEPbyO
>>538
嫉妬乙
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 14:28:37 ID:tYlhao/b0
嫉妬ってw
そうやって他都市認定して満足してられるなら、一生やっとけ。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:17:18 ID:I6LIEPbyO
市民球場跡で最もまともな案が国連機関本部誘致だからな。
広島にとっても有難いことだが
日本にとっても意義深いことだ。
米要人のペロシさんだっけ、あの人の言動は社交辞令なんて薄っぺらいものじゃないだろ。
明らかに本気の本音。それが分からないから他都市の嫉妬扱いされんだよ。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:20:16 ID:tYlhao/b0
「国連平和機関」って何?
下院議長一人で何ができるの?
どっちも具体的に書けないだろ。

夢見るのも程々にしとけ。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:25:13 ID:urpbGoNmO
>>542に何ができるの?具体的に書けないだろw
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:30:50 ID:1QKPTF4d0
とうとう夕刊フジでまでw
朝日にも産経にも賛美されるってw

ttp://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008090311_all.html
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:32:07 ID:neNVcTIO0
>>544
つまりだ

「チンパンm9(^Д^)プギャー」

って事だろ
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:36:31 ID:tYlhao/b0
>>543
国連機関誘致が「ありえない」って言ってる俺にその返しは意味無いだろ。

なんの皮肉にもなってない。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:49:36 ID:I6LIEPbyO
>>542
つーか何もしなくていいんだよ。
反対が無ければ誘致は決まるわけだしね。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:57:29 ID:l2hKulKh0
>>544
福田は、日本という国を客観的に扱いすぎてたよな
竹島も拉致問題も全部他人事

これは、国民が皆感じてたことで、人気のなかった最大の理由だろう

それにしても、中国新聞の記者の感性は誉められるべき、GJ!!!
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 16:57:44 ID:bf6z5ABgO
>>547
電波乙
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:03:24 ID:I6LIEPbyO
>>549
嫉妬乙。

米下院議員に胡麻すって米に造ってもらうんじゃない。
自力で造る国連機関本部なのだし
何処かの雑魚みたいに棚ぼたなんかあてにしないよ。
551カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/03(水) 17:21:36 ID:8vTwf9HVO
さて、酒飲みな先輩=社長命令で、広島の美味い酒を買って送れつう訳なので、
福屋で雨後の月とか買って送った。何故福屋で買ったかって?それはポイントが欲しいからだよww
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:22:17 ID:tYlhao/b0
誘致も何も、実態すら見えてないのに。
しかも「広島が候補地」じゃなくて、あれ「広島も候補地」なんだが。
553カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/03(水) 17:34:48 ID:8vTwf9HVO
国連機関→一見金にはあんまりなりそうには見えないが、国連職員なんて信託預金とかで何にもしないで暮らせる坊っちゃんお嬢様が多いので、意外に金を落としてくれる。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:54:54 ID:H4uSge810
市民球場跡地は商工会議所案で、
国連機関は広大跡地で、
サッカー専用スタジアムは二葉の里で、

というのが、個人的な希望。

555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:05:58 ID:dNDtOKve0


広島県  東大・京大・国公立医学科合格率   2008年


--.−−−−−―|--人|-東|京|国|合|割.-|  
--.−−−−−―|--数|-大|大|医|計|合.-|  
=======================
01.◎広島学院_|-184|-32|17|35|84|45.7|
02.△広大附福山|-203|-19|19|18|56|27.6|
03.△広大附属_|-200|--2|15|19|36|18.0|
04.◎N D清心._|-183|--5|-7|17|29|15.8|
05.◎修道___|-290|--4|-5|15|24|8.28|
06.◎広島なぎさ .|‐196|--3|-2|-3|-8|4.08|
07.◎暁の星女子|-152|---|--|-6|-6|3.95|
08.★県立広島_|-223|--4|-3|--|-7|3.14|
09.◎近大東広島|-204|--1|-1|-4|-6|2.94|
10.★基町___|-346|--3|-4|-2|-9|2.60|
11.◎英数学館_|--80|---|-1|-1|-2|2.50|
12.◎近大福山_|-181|---|-1|-3|-4|2.21|
13.★尾道北__|-238|--1|-1|-3|-5|2.10|
14.◎広島城北_|-274|--1|--|-4|-5|1.82|
15.★呉三津田_|-228|---|-1|-3|-4|1.75|
16.◎広島女学院|-214|---|-1|-2|-3|1.40|
17.★舟入___|-314|---|-2|-2|-4|1.27|
18.★福山誠之館|-314|---|-1|-2|-3|0.96|
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:32:09 ID:6m7iweWc0
国連機関本部が出来たら、それに付随して総領事館とかも出きるんじゃね?
国際会議の開催数も間違いなく増えるだろな。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:35:43 ID:MIczkSoC0
また駅前ひろばのホムペが落ちてるよ・・。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:57:46 ID:tYlhao/b0
国連機関本部誘致とか、ハヤシバラと一緒だから。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:03:50 ID:6m7iweWc0
国連機関本部誘致は決着早いよ。
今年中には白黒決まるんじゃないの?
まぁこんな話をダラダラ引き伸ばされては
市がやれん罠。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:23:14 ID:vlvS0cZI0
広島にも軍艦島があったんだね
驚いた

竹原沖にある契島ってとこ
まだ島が生きていて(会社が所有している)上陸は完全に出来ないみたいだけど

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Chigirishima001.jpg
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:54:20 ID:db0ZM3V50
>>548
我が日本のマスコミのクセに、中国や韓国を我が国のように扱って
反日な立場を取っているマスコミがいてな
562ファミリア:2008/09/03(水) 22:01:31 ID:n18KE46wO
世界平和を実現するために、広島は核武装都市になるべきだ!
そして世界を脅迫し、平和の敵には核攻撃すると宣言するのだ!
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:13:22 ID:NKaRlSfOO
幼稚園児はお休み。

もう寝る時間でちゅよ。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:54:06 ID:2gvSq2c60
>>560
10年前に行ったことがある。駅に近いほうの竹原港からフェリーが出てたな。
事業所は立ち入り禁止だったけど、島の港右手にミニ集落があって散策してみた。
不思議な空間だったよ。
長崎県の池島炭鉱(現在は閉山?)も現代版軍艦島っぽかった。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:55:33 ID:uoFtIEfg0
>>541
>米要人のペロシさんだっけ、あの人の言動は社交辞令なんて薄っぺらいものじゃないだろ。
>明らかに本気の本音。
それは本人しか知り得ない。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:01:14 ID:+NWqD7DD0
>>560
仕事で上陸したことがある。船代はタダだった(その代わり乗る前に普通の工場の
通用門みたいに社名とか名前を書かされるけど)。
中は長崎の軍艦島のように昭和30〜40年代風の建物が立ち並び、工場の施設は煤けて
鈍い光沢を放っていた。それが今も動いてる。なかなか壮観だった。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:03:41 ID:kkC8IxXe0
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、      
       //ミ/           ヽ  ♪ 防府は ひびきが良いんです〜
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、      それッと 防府〜
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪ やれっと 防府〜
        !  l ',    `ヒェェェイ '     /ヽ \
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  / あッほう ふ〜
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」      |
               |        |
               \_     .|
               / l`、     ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\
マッチポンプ中年ボーイ(62)老年スロット









これだけアホ呼ばわりされる市も少ないな〜。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:26:54 ID:vlvS0cZI0
>>564
>>566
貴重な情報をありがとう

569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:59:54 ID:FRF6XwLe0
間違えて,隣の県に書き込んでしもうた。
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008090311.html
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 01:06:40 ID:w4IRXKA10
>>568
564だが自分は大崎上島から1日2,3便の契島経由竹原行き(だったか?)
に乗って下船入島した。お金は払ったけど記帳はなかったよ。10年前のことだから
今はどうか知らないけど。
長崎の軍艦島は島の周りをチャーター船で巡ったけどやっぱ廃墟は不気味…
広島にもそんな隠れたスポットはいくつか点在するんだろうね。
ちょっと違うが安浦にコンクリート廃船で作った堤防があったな。あれも不気味。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:16:38 ID:NqjMd3rfO
拾い画だがナゴド?ではこんなことになってるらしい(ttp://i.pic.to/z1txk
市民球場でもKYな虎ファンがライト側にいたりするが、さすがにこんなガラ悪いの乗り込んで来たら暴動おこるだろな…
広島ファンも一時期はガラ悪いとか言われながら、51年聖地を守って来たんだ。残り試合、市民球場で観戦しようぜ。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 04:04:51 ID:OeujPnp+0
竹鶴
竹鶴酒造株式会社

宝寿・龍勢
藤井酒造株式会社

誠鏡
中尾醸造株式会社

富久長(フクチョウ)
今田酒造本店

広島の酒は賀茂鶴、賀茂泉は有名だが、上の酒も美味い。
竹原にはいい蔵元がそろってるね。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 05:18:08 ID:p+OhwBFY0
【社会】 日本食、海外で大人気…日本は「肥満」少なく、けた違いのスリムさ★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220462928/
574カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/04(木) 05:52:30 ID:K6m+lc55O
>>572
海運が主だった明治期までは、西条より安芸津地方が広島酒の本場だった。
で汽車が走るようになり、陸運で酒を運べるようになったので、安芸津から西条に移転&近代的な工場を建設ラッシュとなり、西条の方が有名になってしまった経緯がある。
非常に有名な土佐鶴は、その安芸津地方からトジ(変換出来ねぇ)を派遣してもらって初めて発展したという歴史があるくらい、安芸津地方は先進的な酒造りをしていた。だから「鶴」が付く名称な訳です。
ちなみにシマリスは竹鶴が大好きで、日本酒は何が好きかと言われれば真っ先に竹鶴の名前を挙げるのが常であります。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 06:26:50 ID:p+OhwBFY0
トジじゃなくトウジだろw

杜氏
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 06:29:12 ID:p+OhwBFY0
いや、IME変換の話し ↑
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 06:49:41 ID:5yXeYKDA0
とじが正解。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 06:58:20 ID:RmNacUkt0
広島菱重興産って何で最近になってあんなCMやりだしたんだろ。
やっぱ不動産関係は苦しいから?
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:09:51 ID:CIC9rI0D0
屈折してるね。
普通ならトウジでIME変換するだろ。
トジは語源かもしれんが、そんな読みでIME辞書に登録されてないことは、普通のヤツなら分かるはず。
自分の雑学ぶりをひけらかすために、ワザとやってるのかw

ま、刀自は最初からATOKに登録されてるけどね。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:11:50 ID:pQD+498g0
【社会】中2男子、頭にタオルを巻いて通学したことを注意されて立腹 教師2人に暴行…広島
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220450278/

教師に暴行で中2の少年逮捕

 広島市の中学校で男子生徒が教師に服装を注意されたことに腹を立てて、
教師2人に暴行を加え、けがをさせたとして、3日、傷害の疑いで
逮捕されました。

 逮捕されたのは広島市南区の中学校に通う14歳の中学2年の少年です。

 警察の調べによりますと、少年は2日午前8時ころ頭にタオルを巻いて
通学したことを46歳の担任の女性教師に注意されて腹を立て、校舎内で
タオルをとろうとしたこの教師の右腕を殴ったということです。

 また、止めに入った別の51歳女性教師に対しても右ひざを蹴る暴行を
加えたということです。2人の教師はいずれも軽傷です。(9/3��18:34)

中国放送
http://news.rcc.jp/?i=NjU0Nw==&#a
動画
http://news.rcc.jp/rccnews/data/6547_S.ram
http://news.rcc.jp/rccnews/data/6547_L.ram
http://news.rcc.jp/rccnews/data/6547_S.asx
http://news.rcc.jp/rccnews/data/6547_L.asx
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:27:52 ID:CIC9rI0D0
あ、シマリスさんあは携帯か。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:49:00 ID:5yXeYKDA0
>>579
最近のIMEが中国製だということ知って言ってるのか?おまえは何人なの?
教養でもなんでもない常識で、間違いは間違いだろ。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:29:33 ID:APw93y1o0
西条の酒だと亀齢が好きだわ。皇太子は賀茂泉のファンとか聞いた。

しかし、わしは呉が地元じゃけぇ、千福ばかり呑んどるよ。
584カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/04(木) 11:48:50 ID:K6m+lc55O
>>583
安芸津も合併で呉の植民地になったときいているから、安芸津もよろしく。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:55:07 ID:APw93y1o0
>>584
安芸津は東広島なんよね。安浦は呉じゃけどね。
まあ、西条と安芸津は奈良時代からの付き合いらしいし
呉も合併しすぎてこれ以上、領地はいらんわw
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:13:22 ID:+D0anM7Z0
>>572 >>574
日本のウイスキーの父 竹鶴正隆氏 は確か竹鶴酒造の出ではなかったか・・・
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:22:29 ID:OeujPnp+0
皇太子は蟒蛇(ウワバミ)らしいねw

>>586
そうだよ。ところで、以前、竹鶴の純米酒買ったら
「間違いだらけの酒常識」という竹鶴発行の小雑誌がついてきた。
ウンチクがたくさん書かれていた。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:46:18 ID:MAaN+3IG0
>>517
>この街の胡散臭さ

→秋○の胡散臭さ
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:47:06 ID:kXUKboju0
広銀、パスピー、中国新聞が提携し、
プリペイド機能(交通系ICカード)とポストペイ機能
2種類を搭載した全国初のマルチアプリIC(多機能)カードを発行。
http://www.hirogin.co.jp/ir/news/paper/news080904.pdf
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 13:23:56 ID:dgx/fWxf0
>>580
大州だろ
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 14:37:43 ID:ZGZgcsXg0
【バレー】メグこと栗原恵がモデルにアタック!緊張しつつも笑顔
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220504604/
592カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/04(木) 16:22:13 ID:K6m+lc55O
>>587
その冊子読んでみたいな。
>>586
吟醸酒の開発といい、ウイスキーといい、広島無くして有り得なかった訳だね。
酒好き広島人としては鼻が高い話しだ。
>>585
余りに派手に合併したもんだから、なかなか正確には把握しずらいものがありますな。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:57:03 ID:OeujPnp+0
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:03:00 ID:G1bg3Mqk0
東広島市安芸津町(笑)の元町民だけど、

東広島市との合併の時に安芸津町民は「東広島市は港を欲しがって
るんだ!」とか言って意気揚々と合併してみたもののいざ官公庁の管轄が
全て西条の方に変わると「あの山越えは(東広島との)大きな壁を感じる!」
とか「何でこの書類を一枚出しに行くのにスタッドレス履かにゃならんのか!」
とかブー垂れてるのを聞くと、あほらし、何なんだおまいら、って思う。おまけに
安芸津港みたいな外国貿易も扱ってないような弱小港湾は東広島市も必要と
してないことが分かってきたし。(高速が広島港までつながったらそっちの方が
利用価値が高いらしい。)
595カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/04(木) 17:09:59 ID:K6m+lc55O
>>594
広島県の大合併は、大半が合併特例債で道路を作りたいって「だけ」で行われたから、
特に吸収された側は、これから酷い目に逢うこと請け合いだろうな。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 17:41:15 ID:gF6mmDYxO
>580
この手の事件が報道されるたびに思うのは、教師が生徒を殴るのは日常茶飯事なのに
生徒が教師を殴った場合だけ、大袈裟に扱うのには違和感を覚える
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:24:16 ID:s9fn6bMt0
>>578
逆。
社長が交代してここ数年攻めの姿勢貫いているから。
増収増益。
新規開発ではなく再開発できる弾(土地)を既に所有している
会社はやはり強い。
コンビニ経営にまで手を出している(サンクス)
バックに三菱重工がいるので信用収縮も無いのが強み。
不動産物件もいざとなったら地所がw
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:39:27 ID:jY1Tamzw0
あれって三菱系なのか。三菱地所は、広島では井口のあたりのニュータウンとかか?
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 18:43:38 ID:1py+AE0o0
三菱の社宅で育った俺からしてみるとあの菱重があんなふうにテレビCMを
流すなんてガキの頃には想像もつかなかったwww
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:41:50 ID:n03xFCgv0
>>596
教師が生徒を殴るのが日常茶飯事って何処よ?
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:49:47 ID:Z44lGXF30
>>317
USAだろw
知ったかが恥を書いたなw
http://www.data-max.co.jp/2008/08/post_2217.html
スルガコーポレーションはとっくに潰れているが?w
ついでに言えばKのキョーエイ産業もとっくにw
それとも創建ホームズと創建ホームを勘違いしたバカ?ww
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:15:04 ID:gF6mmDYxO
>>600
公立はだいたいそうじゃね?
俺の母校、己斐中ではそうだったけど
まあ他はどうかわかんないし偏見かも知れないけど
603えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2008/09/04(木) 21:31:10 ID:+o9zy5Aj0
竹原方面の話で盛り上がってますね〜♪
それにちなんで私のストック画像を。大崎上島の山頂から大崎下島方面を見ています。マジで綺麗ですよ。
来島海峡や四国がすぐ近くに見えます。
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/kannomine-osakishimojima1.jpg
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/kannomine-osakishimojima2.jpg

>契島
あそこは鉛工場ですよね。朝の竹原港で見かけますが、島に向かうフェリーがトラックで満杯になります。
遠巻きに見たらフランスのモンサンミッシェルに見えなくもない???

>東広島市安芸津町
東広島市の将来性に期待する声も多かったんじゃないでしょうか。
また黒瀬では合併相手を呉にするか東広島にするか揉めた経緯がありますが、結局「将来性」が決め手となりました。
余談ですが、今日の中国新聞に東広島市の水道料金値上げのニュースが載ってました。
記事にもありましたが東広島の水道料は高いんですよね・・・独自の水源を持つ呉の方が恵まれている側面もあります。

>>571
本当、市民球場では巻き返しを期待したいところorz 天気持つかなぁ・・・

>日本酒事情
詳しい資料サンクスです。ウチでは昔から白牡丹or福美人です。
10月1日には「酒の日」として蔵元でイベントがありますね。広島のアリスガーデンでも試飲会があるんじゃないでしょうか。

>>589
広銀のキャッシュカード兼クレジットカードの子カードとなるようですね。
定期券機能は従来のPASPYにつくそうです。

>>591
今朝のズームイン見ましたw お兄さんはじけすぎw

604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:12:36 ID:WZMFLOkF0
>>570
端島をグルリと周ったんだー羨ましい・・・・
対岸から指を咥えて眺めるのが精一杯だったよ
また穴場があったら教えてちょ


>>603
えかろはモンサンミッシェル行った事あるの?
前から行ってみたかったんだーあそこも
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:50:45 ID:E8OsXIng0
>>603
仕事場が竹原なんで契島は毎日のように見てるけど、モンサンミッシェルなんて言われたの
初めてだ。明日からあの島見たら何かワクワクしてきそうだw

それと神峰山からの画像をありがとうございます。ここって初日の出登山もやって
るんですよね。一度は行ってみたいと思ってるんですが。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:33:55 ID:wcJjmLOJ0
>>595
>道路を作りたいって「だけ」
それは違う。
607カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/04(木) 23:58:07 ID:K6m+lc55O
>>606
まぁ、合併するしか選択肢が無かった町が多いのも事実だが、
体力ある町が謳った、綺麗事な扇動にかかってしまうと、後に莫大な負債だけがのし掛かるのだよ。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:11:00 ID:L9mHH6ea0
>>600
以前はどこでも
庚午中の校長は前に校内で喫煙しまくり
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:20:48 ID:BAcXlRpM0
>>607
違うよ。吸収するほうも吸収される方も仕方なくのパターンがほとんど。
三次なんて周辺過疎だらけだし大量のボケ老人と借金を背負い込まされた。
そんで三次で税金使うと三次一極集中とかボロクソ言われる。もう無茶苦茶。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:35:47 ID:KBtT60dI0
>>607
広島市と合併したらヒドイ目に合いそうな府中町の事ですね。分かります。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:49:29 ID:G9HxmK2yO
合併しないと向洋駅も変わらないし、線路の高架化も永遠にないけどな
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:15:32 ID:MDxT3wavO
西高東低
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:34:22 ID:etLsgr4o0
府中町は役場がクソ
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:48:26 ID:ede8xsHZ0
都合の良い時だけ市の施設利用や市立高校へ進学して
市の恩恵をたっぷりうけるくせに
増税になるのは嫌だから合併はしないでという府中町民は(ry
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:32:01 ID:HqdnfUjt0
>>614
今の日本の縮図だね
都合のええものは受取り、都合の悪い負担は拒否するというまさに住民エゴの塊だわw
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 10:50:20 ID:xyGG3bjs0
それが普通じゃねーの? JK
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 11:30:13 ID:fuVVrqFs0
広島の奥様が逮捕されそうなんですがw

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1217753639/l50
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:08:39 ID:3pt2Vh8NO
まぁ岡山の政令市以降で終わりだからな広島は
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:13:32 ID:eduhIUh1O
日本語でおk
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:26:48 ID:Sm0tkDEC0
>>613
府中町のT種採用試験に2年連続面接で落ちた俺が来ましたよ。
府中町はやっぱり採用は縁故中心なのかな。それとも、面接で俺の人間性に
問題有りって判断されたとか?筆記試験の出来は申し分ないと思ったんだが。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:49:39 ID:TJlM2r+F0
>>604
広島ではないけど愛媛県燧灘にある四阪島はそれらしき雰囲気が漂っている。
ただし企業が管理している島なので関係者か許可者しか渡れないらしい。
取材サイトがあるから見てごらん。規模は大きいようだ。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 12:59:12 ID:w3loHDye0
>>620
単に他の人が優秀だったんじゃないの?
まぁ、たまたまかもよ。がんばって
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:36:19 ID:+NiSxSop0
LRTなんて鉄ヲタが喜ぶだけだろ
今年、鹿児島で路面電車乗ったけど、取り回し悪すぎ

バスミみたいに迅速に移動できない
本家のEUでは、郊外では専用軌道を走ってパークアンドライドに一役かってるけど、
そもそも日本では郊外型の近郊電車は概に間に合ってるだろ
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:46:26 ID:ERkIAqPs0
アーバンなど再開発事業辞退

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200809050035.html
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:48:30 ID:84aUhG3D0
>>623
バスが早いのは当たり前、客がおらんかったら通過するんだし。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:53:17 ID:PJjGEYPlO
路面電車も客がおらんかったら。。
627カワイイシマリス ◆lQG2V26awA :2008/09/05(金) 16:10:15 ID:+yhcogWuO
>>620
大分みたいな真似しなくても、筆記を簡単にして誰でも良い点を取れるようにして、更に面接の配点を大きくしてコネ採用をしちゃう町がある。
こうなると面接官の裁量次第だから・・
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:17:38 ID:3egjRxxrO
報告します
只今デオデオ近辺阪神ファンだらけです
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:25:33 ID:+NiSxSop0
新井ファンですね
わかります
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:36:00 ID:6WOpYsim0
週刊新潮 9月11日号 128ページ
【上海超高層「森ビル」で心配な「入居率」と「大借金」】から抜粋

「森ビルは日系をはじめ、ほとんどの金融機関に声をかけましたが、
サブプライム問題の影響で当てにしていた銀行が入ってくれず、
結局、オープン時点で45%しかテナントが埋まらなかったのです。
オフィスは全体で13万平方bありますから、残り7万平方bを埋めるのは
容易ではありません」

そして、もうひとつ気になるのが森ビルの有利子負債だ。

「同社は8000億円以上の負債を抱えており、
これは売り上げの約5倍になります。
そのため、同社は東京の持ちビルを次々売っているといわれていますが、
上海のテナントが埋まらないと厳しいですよ」(経済紙記者)

中国にのめり込んで潰れたどこかのスーパみたいにならなければいいのだが。
…と、締め括られている。


Cブロック開発の為にも頑張ってくれよ。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 17:44:51 ID:OsMv6/h80
もう駄目かもわからんね ('A`)
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:19:50 ID:toEx6pIF0
Cは不安だなぁ・・・。Bは・・・多分大丈夫だと思うけど。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 18:32:00 ID:Rqnv79dY0
この時期にカープのナイター聞くの何年ぶりだろ?w
東京でも阪神戦中継してるよ!
634えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2008/09/05(金) 19:29:08 ID:PCCjW3cX0
>>633
広島ではこの後NHKで中継ですよ。

私個人的なゲン担ぎのため、今日は一切TV・ラジオ中継は見聞きしません。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:54:33 ID:3egjRxxrO
中継では二階席までビッチリ観客入ってます
途中経過は伏せときます…
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:19:38 ID:3dFW0Jc90
勝ったよ〜。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:36:30 ID:Rqnv79dY0
きょうみたいなおもしろい試合してくれればプロ野球も安泰なんだけどな。
638えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2008/09/05(金) 21:49:48 ID:nEklEOVz0
今帰宅。ゲン担ぎスバリ的中キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! 篠田GJ!!!!!

さて、ビール飲みながらスポーツニュースをハシゴしよっとw
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:01:05 ID:RGQsX2cp0
>>621
おーマジありがとー
なんかゲームとかファンタジーの世界に出てきそうな島々で面白そう
行ってみたくてウズウズするよw

ttp://imagic.qee.jp/sima3/ehime/shisakajima.html
640R2 BP:2008/09/05(金) 23:27:54 ID:iQOchpNY0
>>607
どこで試合を見とってですか?
641奈良 ◆CTipnWgA7g :2008/09/05(金) 23:32:50 ID:ef/IUcHCO
広島東洋カープが初優勝したときのパネルが今でもある。
球団の旗を持って選手たちが手を振りながら球場を一周しているショット。

当時の監督は古葉氏だったかな。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:43:04 ID:L9mHH6ea0
いよいよ解散消滅か
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:54:33 ID:eduhIUh1O
この期に及んでやきうに興味ある奴ってけっこういるんだな
ある意味羨ましいよ
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:04:48 ID:/slmXXQv0
>>643
今のカープの楽しさを味わえないとは可哀想だな
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 02:35:18 ID:oqDXh5Z50
なんか聞く処によるとと、例の跡地の劇場案、四季には正式な話無いそうなんだが…

かなり見切り発車で、全然四季と提携とか裏付けなしでやってんじゃないか?
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 03:55:40 ID:H6INsbx/0
昨日テレビでやってたけど、新球場は将来、開閉式屋根にするらしいね。
新素材の開発で、従来の半分の50億くらいでできるらしい。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 04:07:46 ID:P+IRVV0L0
カープファンではないが、それは楽しみだ。
出来たら、またいってみようかな。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 05:45:24 ID:iklDvGlPO
菱重より広電の変わり様に驚き。社長が商工会議所会頭になるまで地位を復権するとはね。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 06:38:53 ID:skPqFl//O
>>643
最後の市民球場じゃけぇ応援に行かにゃあいけんじゃろう

達川光男
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:08:35 ID:Qn+ie3120
>>648
それって広島が駄目になってるってことじゃね?
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:15:56 ID:iklDvGlPO
>>650
どういう意味???
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:18:02 ID:X1ONJ4hQ0
【イタリア】一生懸命作ったのにな…ベネチア運河に4つ目の橋完成も、不評で落成式は中止に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220602353/
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:34:21 ID:SR1SVqbX0
岩国の錦帯橋みたいなのがベニスには似合う。ウソ。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:30:39 ID:er90wqRt0
>>651
広電社員の質を見たらどんな会社かわかるだろ?
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:49:21 ID:iklDvGlPO
>>654
言葉遣いからやり直しなのはよくわかります。はい。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:23:54 ID:LGKv4NHG0
以前、行司みたいなアナウンスの車掌がいたな>広電
「次は、ひがっしったっかっすーーー!!!」って後ろから拍子木の音が
聞こえてきそうな感じだった。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:27:14 ID:iklDvGlPO
とにかく、広電車掌はうるさい。JRと違って田舎者で言動に上品さがない。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:39:48 ID:H6INsbx/0
低コストな開閉式ドーム屋根完成
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/rcc/20080905/20080905-00000004-rcc-loc_all.html
これだな。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:44:59 ID:FlRl4sCq0
>>645
某市議のブログによると、
現球場跡地の活用案について意見交換し、図面化してみようとしたが、
国有地であり、公園用地であるためハードルが高く、時間ばかりが過ぎてしまったらしい。

商工会議所が市長に提案書を出したが、基本的に文章での提案。
(噂によるとバックデータとして、図面、パース、計算式、細かいコメント等は有)

市議自身は商工会のプランは評価しているみたい。
ただし、実現には乗り越えなければならないハードルが幾つかあるので、それまでは現球場をそのまま残して活用すべし、だってさ。

個人的には、やはり少年野球・ソフトボール・高校野球広島県大会用の球場として残し、
時々サンフレに貸すようにすればいいと思う。

市議曰く、外野スタンドはやはり構造的に劣化がかなり進んでいるそうなので、
ここの大部分は撤去してグラウンド拡張、そして創建当時の土盛り部分だけ残し、芝生席にすればいいだろう。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:50:41 ID:iklDvGlPO
広電は普通に穏やかなアナウンスや接客ができていないのが不思議
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:03:38 ID:R7hZ1Dm80
【広電バス】 広島電鉄について PART2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1197800101/
広電の夜行路線
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1204129612/
広電グループ バス乗務員専用スレU
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/bus/1186264300/
662えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2008/09/06(土) 14:58:57 ID:8dkRZf5k0
さあ、試合が始まりますね。
今日もゲン担ぎで今から出かけますw

今夜も旨い酒が飲めますように。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 16:41:36 ID:er90wqRt0
>>659
高校野球好きな俺としては市民球場を取り壊すなら県営球場を何らかの形で
手を加えてアマチュア野球のメッカにしてほしい。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:04:52 ID:lVT/d8Wv0
>>659
市議のブログってどこよ・・・
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:05:57 ID:1MTQba0WO
新球場はカープの球場色が強すぎて、高校野球を含むアマチュアは
芝生が傷むとかで、これまでの市民球場と同じようには使わせて
くれないみたいだからな。
新球場は市の公共事業で作られる公共施設なのにね。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:24:19 ID:iklDvGlPO
自転車通勤が激増している。メタボ対策、環境対策にもなる。しかし、雨天時に困るし、帰宅時は疲れてて大変。
電停まで自転車、そこから路面電車がベスト。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:36:12 ID:rDIbe40e0
旧市内なら150円どぶに捨てるより自転車通勤した方がよい。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:47:47 ID:iklDvGlPO
電停やバス停に駐輪場を併設すべきなんだけどね。広い歩道では空間の有効活用になる。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:48:34 ID:er90wqRt0
通勤通学に路面電車使うほうが自転車より疲れるわw
雨の日だとさらに倍!って感じで疲労する。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 17:48:49 ID:gNoq4zNbO
路面電車を通勤で使うのは無理がある
ガソリンが少々高くても車の方がまし
環境には悪いけど
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:11:54 ID:Yv5G0ZhR0
DQNシティだけに、雨の日になると傘差して乗るバカが多いんだよな
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:15:39 ID:wxL+auSi0

通行人に全裸で勃起したパイパン・チンコを向けて射精する露出狂の超変態ホモ。
なんと犯罪を防ぐ推進協議会 会員で、広島県竹原市の電器店の店長である田○伸○さん。

変態露出写真が824枚ネットに流出

ν速スレ
【つこうた】犯罪を防ぐ推進協議会 会員が白昼堂々パイパン露出【マジキチ】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220615189/

防犯推進協議会会員の変態店長、屋外全裸画像が流出!
http://www.tanteifile.com/newswatch/2008/09/06_01/index.html
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:23:30 ID:FlRl4sCq0
>>664
中区選出で、建築出身のMさん
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:24:13 ID:iklDvGlPO
>>670
電車優先信号や全扉乗降方式が実現していないからね。やることなすこと遅すぎ。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:32:02 ID:FlRl4sCq0
サンフレオタはともかく、商工会議所の球場跡地活用プランについて、市議会は評価していることが分かった。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:33:27 ID:PG73ymov0
あの狭い電停で、
『降りる人が降りてから乗る』ということが可能なんだろうか?
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:34:44 ID:lVT/d8Wv0
>>673
ありがとう
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:48:25 ID:gNoq4zNbO
>>674
焼け石に水じゃないかい?
輸送力がしょぼ過ぎるんだから、バスや自家用車を妨げてまで優先信号とかやる価値があるか微妙だね
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 18:52:43 ID:iklDvGlPO
>>678
輸送力がショボすぎるのは乗り降りに時間がかかりすぎているため。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:50:44 ID:JbTz6AAZ0
>>660
広電は自分達が広島で1番偉いと思ってるから改善はムリですよ

市民の事など一切考えないですし

市民を乗せてやってるという感覚らしいから

興味があるのは、広島市からの補助金だけです
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 21:56:36 ID:iklDvGlPO
>>680
偉いわけないだろw
ところで、電車の移動時間が携帯電話の機能向上で以前ほど気にならなくなっているのは大きい。みんな携帯電話をいじっている。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:13:37 ID:PG73ymov0
>>680

ごめん、何が大きいの?
「暇を潰す物が増えたんだから、それで遊んでて下さい。
 暇な時間が出来るんだから良いじゃないですか。スローライフ、スローライフ。」
てか?
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:14:49 ID:PG73ymov0
アンカーミス。>>681
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:44:16 ID:FlRl4sCq0
現市民球場を残すとなれば、維持管理はそのまま広島市が行うことになるが、
グラウンド整備だけはカープが担当してきたから、この部分については広島市の仕事が増えることになる。

http://fudoki.web.fc2.com/hiroshimatour.htm
これ見る限り、来年で使われなくなると見越してか、市民球場は水道菅の補修すら行われていない模様だから、
構造的に劣化著しい外野の撤去だけではなく、諸施設の改修も必要になるだろう。

ただし、これまでの市民球場の改修および管理費用は、全てカープが支払う使用料金によって賄われてきたので、
上記のような改修を行うとなれば、カープに代わる出資者に登場してもらわなければならないだろう。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:45:47 ID:16l1zMvl0
元安川オープンカフェいった人いる?
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:06:02 ID:iklDvGlPO
>>682
携帯の機能向上で待ち時間や移動時間にイライラする人が減っていることは電車利用促進効果が大きいという意味。
車のように運転しなくてよいので有意義に過ごせる。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:36:04 ID:gNoq4zNbO
しかし、あんまり遅過ぎるとバッテリーが持たないよ
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:00:04 ID:m2PP2UdJ0
気にするな!
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:25:11 ID:U5TkImRMO
予備のバッテリーを持って路面電車に乗ろう
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 01:29:19 ID:4Q7sd2EBO
仙台市が大変なことに!
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/09/20080904t11037.htm
広島電鉄に感謝しなくちゃね。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:16:04 ID:ylM+kb9I0
なんで営利企業の仕事に感謝するの?馬鹿なの?
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:39:07 ID:U5TkImRMO
重要なインフラなんだから、赤字だろうと建設するというのも行政の仕事だからね
他地域の財政難を出汁にしてまで、広電を慢性するのは感心しない
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 02:39:20 ID:Ajs49Bcn0
>>691
路電厨にあっさり釣り上げられてどうする?
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 04:11:35 ID:qhx+fNCM0
こういう信者がいるから広電も図に乗るんだろうな
財政難なのは広島も一緒だというのに
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 04:23:44 ID:LQDF/HOs0
県庁前〜広島駅までの早期延伸を、実現してほしい。
西風新都〜西広島はどうでもいいから
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 04:26:00 ID:TYGO9Irm0
無理です。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:37:35 ID:4Q7sd2EBO
>>692
仙台市は身の丈に合わない地下鉄を建設したから財政再建団体転落寸前になっている。広島市が同じ過ちを繰り返すことはない。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 07:41:54 ID:4Q7sd2EBO

仙台に地下鉄はいらなかったとみんなが言っている。
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1220617513/n
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:25:55 ID:/jHiOImE0
>>697
かといって、何の発展性もないボロ電には、無駄な税金は一銭も投入すべきではない。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:28:51 ID:zTUHQg/C0
確かに、広電は広島の経済を停滞させている一因ではあるな。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:34:22 ID:/jHiOImE0
>>700
広島の癌と言っていい。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 08:37:39 ID:4Q7sd2EBO
>>699
発展性がないと勝手に決めるなよ。部分的な地下化で安く整備し直せばいい。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:05:08 ID:qhx+fNCM0
財政再建団体転落寸前なのはこっちも同じだろうに
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:07:10 ID:PzxnWTLt0
【宮城】仙台市の財源不足1300億円 健全化団体に転落も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220617513/
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:15:34 ID:4Q7sd2EBO
広島市は早めに手を付けてよかった。アストラム東西線・南北線の中止で再建団体転落は避けられた。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:24:49 ID:4Q7sd2EBO
秋葉市長は慎重派だから財政再建団体転落の危機からは脱している。財政が苦しいのは当たり前。
707えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2008/09/07(日) 10:47:55 ID:cnFe3d1D0
おはようございます。昨日は残念でしたね・・・夜7時過ぎにラジオつけたら、まだ試合やってました・・・

昨夜は安佐動物園の「ナイトサファリ」へ行ってきました。
昼間なら大抵寝ている動物たちが遊んでいるのを観察できました。特にトラさんがず〜っと動き回ってましたがorz
圧倒的に子供連れが多かったんですが、カップルとか学生グループも結構いましたね。

しかしまぁ、渋滞が凄かった・・・上安での右折待ちの車が毘沙門台のあたりからつかえてましたからね・・・
あさひが丘の公園が臨時駐車場として使われていました。

私は初めて行ったんですが、広島の夏のイベントとしてすっかり定着しているんだなぁと感じました。
今年の開催は今日までなので、興味がある方はぜひ行ってみて下さい。


708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:05:00 ID:4Q7sd2EBO
第二の夕張は仙台か。広島はよかった。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 11:12:08 ID:vD/zSyq/0
>>707
ナイトサファリ、面白そうですね〜。

行ってみっか。。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:15:07 ID:F5r7eequ0
>>708
横浜と神戸、北九州もかなりやばい。

http://www.kadoma-shisyokurou.org/tihoujiti/zaiseikenzanka.hou-kijyunnti-ashi0712.html
実質赤字比率により、横浜市は財政再建団体に認定されそうになったので、
中田市長以下、何度も総務省に陳情に行って、認定の基となる計算方法を変えてもらっている。

711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 12:47:44 ID:4Q7sd2EBO
>>710
広島はよかった。まともな市長を選んだおかげだ。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 13:13:21 ID:/jHiOImE0
>>702
言うと思った。地下化とかもう、一番の無駄。ボロ電は今のままでいい。
改善したいなら自己資金でやれ。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:20:57 ID:4Q7sd2EBO
>>712
無駄と決めつけるのはよくない。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:50:20 ID:4Q7sd2EBO
仙台市のように地下鉄と心中しないだけ良かった。
いまのままでよいのかも。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 16:35:12 ID:dSJUSQno0
仙台みたく新線造るなら数千億という巨費がかかるからあれだけど
広電の部分地下化は200〜300億程度、これくらいじゃ広島市は破たんしないだろ。
まぁ今すぐというわけには行かないだろうけど。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:21:12 ID:uTLr+L3P0
地下化、駅前大橋移設は駅ビル再開発までおあずけ。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:24:32 ID:Sa/b1Yfz0
赤字再建団体は自治体の自らの力で赤字を解消できず、
国の管理下のもとで財政再建を進めていくことになる。
(準用)再建になると、地方自治体として主体的に「
地方自治」を行うことができなくなる。準用再建にな
ることは、「地方自治権を取り上げられること」、そ
の申請をすることは地方自治権の「返上」を意味する。

予算主義に基づいて行われる地方自治において、予算
の制約は決定的である。予算の調製・緊急時の予算対
応さえ国に相談せざるを得ず、施策の展開にあたって
の自主性・主体性はほとんどなく、財政再建のために
一義的に歳入確保・歳出削減が求められる。単に、行
政内部での改革に止まらず、市民サービスの低下や各
種使用料・手数料の引き上げなど、住民サービスにも
大きな影響が及ぶ。たとえ話として、よく言われてい
るのは「鉛筆一本買うのにも国にお伺いを立てる必要
がある」ということである。

仙台は悲惨になるな。
地下鉄は恐ろしい。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:39:25 ID:4dKJttxy0
旧市内は下水の治水優先でいいんだよ。
護岸の補修や橋の架け替え優先。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:58:17 ID:4Q7sd2EBO
>>717
すげぇな。仙台市は市の意志では何にもできなくなるんだ。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:21:05 ID:U5TkImRMO
市の意志で何でもできたのに、交通インフラを整備しなかった広島市
だからといって財政難を免れてるわけでもない
良かった良かった連呼し過ぎじゃね
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:41:43 ID:4Q7sd2EBO
>>720
仙台のようにならなかったのはよいこと。大型事業の見送りで財政破綻から逃れることができた。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:07:53 ID:qhx+fNCM0
300億円あれば新白島駅が6個くらい作れるな
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:14:05 ID:4Q7sd2EBO
あと10年は何も造らないのが得策。しばらくはグリーンムーバーを増やすだけでいい。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:04:31 ID:qhx+fNCM0
要するに広電様に逆らうなってか?
さっき地下化しろとか言ってたのお前じゃねーかw
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:07:05 ID:x1/TLCj3O
地下走らせるくらいなら廃線にして車線増やしてバス専用レーンを
作った方がいい
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:46:06 ID:NmbfHOKz0
ボロ電の地下化ww
馬鹿馬鹿しいにも程がある。なんで巨額を投じてあんな物を地下化しなくちゃならん?
今のままでいい。あんな物に金かけるなら地下鉄作ったほうがまし。
だから、今のままで我慢すればいいだけ。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:48:09 ID:hJKw6w9dO
カープちゃんとサンフレッチェくんアベック勝利ktkr!!!
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:57:41 ID:4dKJttxy0
治水工事優先だろ。
江波まで地下に下水道引いたのだって
毎年護岸工事しているのだって
やらなけりゃ昭和50年代以前のように
紙屋町すら床下浸水状態が再現されちゃうぞ。
729カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/07(日) 21:00:40 ID:5mzVNyF4O
しゃれおが無駄だった。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:03:57 ID:5LDI9xtiO
俺はシャレオ結構好きなんだよな
731カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/07(日) 21:06:14 ID:5mzVNyF4O
>>730
赤字じゃんか。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:12:26 ID:VG0qcuas0
私は仙台市民です。おもろいスレで時々みさせてもらってます。仙台スレのように殺伐と
してないのがいいですね。私はアンチ梅ちゃん(仙台では市長をそういうのが一般的)です。
いかにもオレはエリートだという態度や言動があまりにもおもろいので。
ところで財政とか統計は感覚的に扱うのはどうでしょうか、それも愉快ですが
平成18年度の広島と仙台の負債状況です。

広島市
 市債残高 9529億円(通常債 7722億円、国の後年度負担分 1807億円)
仙台市
 市債残高 7485億円(通常債 5447億円、国の後年度負担分 2038億円)

ここで問題になるのは通常債の残高で、人口比から言いますと仙台は広島市並ですと
通常債は約6850億円、つまりあと1400億円ほど借金すれば広島市に追いつきます。
5年もすれば広島市の状態になりそうです。

そして重要なのは市の貯金つまり基金残高です。平成18年度末
広島市 187億円
仙台市 1040億円
 しかし地下鉄建設と同時進行で、大手門の再建、庭園、催事場、音楽堂や都市整備やらで
すっきりと無くなるでしょう。仙台市当局がホームページや記者発表などで積極的に赤字を
騒ぎ立てるのは(普通はオンブスマンが言い出す)なんかうさんくさいという市民も多い。
ガス事業の他にアエルを売却するんじゃないかと、風水家によれば仙台駅横のアエルは気の
出入口で民間業者に売却するのは考えてもいけないそうです。
 

733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:13:36 ID:sKkp3qdX0
シャレオも福屋あたりまで地下街が続いてれば、人の回遊性が出来て違うんだろうけどな。
あんな中途半端なところで止めるから・・・
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:15:37 ID:r4xrAQxE0
トウホグはイメージが田舎だから、ぜひとも地下鉄が欲しかったんだろう。
気持ちはわかるよ。オラが街には地下鉄が走っていると。
東京が近すぎるわ。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:18:31 ID:dSJUSQno0
>>725-726
部分地下化は整備費が格安だから。
736カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/07(日) 21:19:29 ID:5mzVNyF4O
>>733
そうしたら本通りの方々が切れますから、無理な訳でして・・・。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:19:35 ID:uTLr+L3P0
駅前大橋移設&駅前大通りのみ部分地下化。
これだけで紙屋町までの所要時間は5〜7分は短縮できるんじゃない?
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:23:00 ID:RpPXiHQh0
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、      
       //ミ/           ヽ  ♪ 防府は ひびきが良いんです〜
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、      それッと 防府〜
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪ やれっと 防府〜
        !  l ',    `ヒェェェイ '     /ヽ \
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  / あッほう ふ〜
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」      |
               |        |
               \_     .|
               / l`、     ノ
           ,...-‐''"  _.l::::`ー,=-'(
         /     ´ ,.!_;;;:r''..   ` 、
      ,...-‐'   _,....-‐'"  `'-、::    ` 、
     /..  ,....―'"        `ー、__  `l
    /_;::::-'"            /::::::::::::::::ノ
 ,.../._r'"               ヽ`''「 ̄ ̄
(__ノ'                 \_\
マッチポンプ中年ボーイ









これだけアホ呼ばわりされる市も少ないな〜。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:24:57 ID:dSJUSQno0
>>733
そこで広電の八丁堀地下駅ですよ。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:55:57 ID:BnZVPyMo0
>>733
でも相生通りは路面店ができて人通りが増えてるような気はするが。
741えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2008/09/07(日) 22:16:51 ID:cnFe3d1D0
>>709
今夜楽しんで来られましたか?

>>727
今日のような日は気分がいいですね〜♪ カープはマエケン好投・サンフレは大量得点。
先ほどJRに乗って帰宅しましたが、
カープのメガホン持った人、サンフレユニ着た人、みんな気分よさげにしておりました。明日からの活力になりますね。

加えて広島駅のお土産売場。もみじまんじゅうの在庫がかなり減っていました。
阪神ファンや他県から来られたカープファンの方々でしょうね。レジには長い列が出来ていました。

>>729-730
今日はアフタヌーンティーでケーキセットをいただきましたw 連れのシャレオカードのポイントが結構たまっております。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:06:39 ID:xKfIRGm10
あれ?
京都駅の方が大きいぞ?
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:15:49 ID:DGxAUc/C0
仙台は道州制導入で金使えるだろ
広島は岡山にとられるから何もできないけど
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:19:47 ID:5LDI9xtiO
残念だが州都はもう広島で決まりらしいよ
個人的には他の都市に任せればいいと思ってたが
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:28:15 ID:DGxAUc/C0
麻生首相になれば広島涙目
746カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/07(日) 23:43:57 ID:5mzVNyF4O
>>745
何で?
>>744
広島で良いよ。オカヤマンとかにあったら調子に乗って変なことやりそうだからね。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:45:29 ID:U5TkImRMO
せめてお前の夢の中でだけでも岡山が州都になればいいな
どうしても岡山を州都にしたいなら、中四国市に改名してみたらいいんじゃね
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:48:23 ID:DGxAUc/C0
>>746
ヒント中川
749カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/07(日) 23:56:56 ID:5mzVNyF4O
>>748
麻っ生、なんちゃってww
広島海側は基本的宏池会だから、どうでも良いや、都会かぶれで地方軽視するような小泉みたいなのじゃ無ければ。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:17:58 ID:pWYwRIc70
 
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:41:45 ID:9QKSRjX+O
中川って、覚醒剤女の愛人持って、自らの覚醒剤使用疑惑のあった奴だろ。


表に出るのは世界中の笑いモノでしょ?
752カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/08(月) 00:49:46 ID:Ll4KFmU2O
>>751
ああいう商売やっていると、クラブ勤めしてる893のスケとかが上手いこと取り入ろうとしたりで、ろくな目に遭わないな。
彼は婿養子で、愛じゃなくて権力目当てで結婚してんだろうから、ろくなおっさんじゃないのは間違い無いし。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 07:08:57 ID:zoVqUAiZO
>>732
ようこそ仙台市民さん!なんかデータを見ると広島市のほうが危機的ですね(><)
広島スレのみなさんに聞きたいのですが、広島市と仙台市は財政的にどちらが危険なのでしょうか?
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 07:32:54 ID:VxugkQEU0
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:31:24 ID:YGjFRapJ0
>>753
広島ぢゃね?西風新都(主にアトム)という負の遺産がCry...

756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:34:10 ID:NczwPjae0
今日の中国新聞、G8に関連して一面を寄稿文にさいてた。
一人は医者で、跡地に原爆放射医療研究センターつくれ、だと。

もう一人は池田大作とか言う人で、広島以外に平和を考えられる場所は無い、的な事を書いてた。
長崎が可哀そうだった。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:56:55 ID:rPLnqn0x0
宗派や異教徒を攻撃してきた輩が平和を語るとは片腹痛いわw
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:03:33 ID:wNfWkDF2O
犬作…orz
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:06:41 ID:2D1lycvu0
麻生太郎 とてつもない日本
ttp://www.shinchosha.co.jp/wadainohon/610217/reading.html

【総裁選】麻生氏の著書「とてつもない日本」が人気で与謝野氏・小池氏を圧倒
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220797262/
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:55:52 ID:DXnVmyzyO
>>755
アストラムはともかく、西風新都は間違いなく成功だと思うが。。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:34:11 ID:1Ov+RmeU0
>>760
広島高速4号線を先に通してから開発しとけばもっと発展しててもおかしくないよなw
どちらにしてもアストラムの無駄さは際立つがwww
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:14:21 ID:isit5sCeO
全くだなあ゛
どうせ財政難になるなら地下鉄のある仙台の方がましだ
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:12:59 ID:D+oZHhwE0
仙台仙台と五月蝿いオカヤマン 乙

764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:39:49 ID:DXnVmyzyO
というか、
アストラムは中四国唯一の地下鉄なんだが。。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 14:49:34 ID:HcDMQ6510
ドイツのど田舎のシュトゥットガルドでさえ都心部は地下化されているのに…
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:06:12 ID:8UxglaS+O
お前ら何でそんなに地下が好きなんだ
広島みたいな田舎にずっと引きこもってるから、極端な考え方になるんだよ
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:08:05 ID:DXnVmyzyO
確かに広島ほど都会なら地下鉄がバンバンあってもおかしくないね。
決して十分とは言えない地下空間の活用。
高密度な街並みのわりに主要交通機関が路面電車を無理やり改良して何とか使っている感じで
ほんと、広島のギャップに違和感を感じてる人は多い。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:15:31 ID:RmSiYQ+i0
いませんよ。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:32:07 ID:isit5sCeO
>>763
軽々しくオカヤマン認定すんなよ
名誉毀損だぞ
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:39:44 ID:lv6VFHQ40
>>766洩れは、大阪人だがJR,、私鉄の都心部地下乗り入れなんて都会では常識だよ
京都も神戸も阪急電車は地下乗り入れだよ。
地下が無理ならせめて高架にしようや。とにかく相生通りからボロ電追い出すのが先決や。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:49:00 ID:8UxglaS+O
洩れは なんて気持ち悪い話し方する奴とは話す気になれねーわすまんw
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:18:47 ID:zoVqUAiZO
仙台スレを見ると地下鉄は後悔の念で一杯なんだが。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:49:47 ID:HcDMQ6510
>>772
どっかの個人のサイトでも書いてたけど、一本目はおkだけど2本目はLRTでよかったと
つまり広島にも一本は必要

アストを本通-広島駅-牛田(どこでもいいけど)と本通-広島港は必須
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:55:06 ID:jRTCQSDW0
平和大通り線(己斐・商工センター〜広島)を既存路線と接続、が良いな。どうせ造るなら。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:59:55 ID:7es1k77W0
アストラムも途中までなら良かった。安佐南区のアストラム沿線は人口が急増してるからね。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:04:34 ID:zoVqUAiZO
いまの財政難ではアストラム延伸は有り得ない。諦めよう。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:27:44 ID:u/RiwTEi0
お金をかけずに広島が都会になる方法

その壱、ぼろ電廃止
その弐、ぼろ電廃止
その参、ぼろ電廃止


線路剥がして、舗装仕替えるだけでOK
跡地はバス専用レーンへ
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:30:36 ID:NczwPjae0
地下鉄単体は絶対いらない。

でもJRの地下化市内乗り入れなら猛烈に支持するわ。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:40:51 ID:1Ov+RmeU0
JR湾岸線
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:20:46 ID:zoVqUAiZO
路面電車のバス化では輸送力は大幅ダウン。話にならない。
JR地下乗り入れも建設費は地下鉄と同じで莫大な費用がかかる。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:25:30 ID:OPfSh6Fg0
女子高の前だけに駅、の地下鉄があればよい。
通学時間帯の車内はいい匂いがするはずだ。
絶対乗る。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:30:50 ID:YGjFRapJ0
>>779
なんか、いい響き♡
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:35:41 ID:zoVqUAiZO
仙台市民は背伸びし過ぎたと後悔してるね。広島市は、その点ではよかったのかも。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:51:52 ID:BQZsLYQ/0
この夏、仙台から本州をゆっくりと南下してくる旅行をして、
戻ってきた広島駅で、自宅に向かう広電の5号線ホームに待ちかまえていたのは631号。
泣けてきた。
発車してから的場町電停を超えるまで7〜8分。
また泣けてきた。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:55:37 ID:BQZsLYQ/0
すまん。もしかしたら651号だったかもしれんが。
まあ、泣けた。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:02:42 ID:/BaLaJi20
チンチン電車より地下鉄の方がいいに決まってる。
できない悔しさで必死にフォローしてるけど
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:10:27 ID:jRTCQSDW0
>>783 たまに出て来ては同じ話題を振り続けるなら、コテつければ?
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:43:03 ID:givxRqOR0
路面厨には「路面電車を考える会」があって、提言書を出してるのに、
地下鉄厨は提言もなければ、市民団体もないという時点で、
残念ながら説得力が弱いわな。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:03:11 ID:8UxglaS+O
>>786
田舎にそんなもんいらねーよ
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:24:52 ID:esL9+jUiO
路面電車の会なんて、キモい鉄ヲタの集まりだろ。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:45:32 ID:isit5sCeO
お国板なんて、キモいキモオタの集まりだろ
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:45:38 ID:vN2muizW0
ボロ電は私鉄なんて呼べる代物じゃないだろw
ちん電を地下に通らしてどうすんだよ?ボロ電は今のままでいいんだって。
自虐的な意味も込めて、悪い意味でボロ電は広島の象徴だから。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:48:01 ID:OI3N2Mp40
>>772
新しい地下鉄の建設じゃなくて
仙石線の延長のほうがよかったんじゃないかな?
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:56:36 ID:5PnQPM0G0
また極左地下鉄厨が湧いて出てるのか。

運転下手だから電車に警笛鳴らされて広電逆恨みすんなよw
795えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2008/09/08(月) 23:00:29 ID:dNoDII3W0
>>785
確かにこの車両は泣けますよ↓かなり下の方までスクロールしてみてください。
http://www.urban.ne.jp/home/yaman/kinensyaryou.htm

今でも現役で走っているんですから。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:04:08 ID:3bixaSBy0
そういや、犯罪予告はどうなったんだろ?
本人が名乗り出てひろでんが被害届出さなかったのかな?
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:32:29 ID:p2TeMekSO
詳しい人に伺いたいんだけど、仙台市はアエルという市中心部の再開発ビルに金出してるよね?福岡も西鉄三越の駅ビルに市が金出してるよね?
広島の場合、市が金出して再開発ビル立てた例ってあるのかな?
798えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2008/09/08(月) 23:43:47 ID:dNoDII3W0
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:21:21 ID:NNXW1mmtO
>>784
前、ヴィトンで気持ちよく買い物して店を出た時に631号を見たときは
広島の現実を突きつけられたようで気分が萎えた---onz
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:38:26 ID:ZBI7OcH6O
巨人戦見に松山行ったんだけど、三越前とか合同庁舎前の伊予鉄電車沿いの光景が広島そっくりで感動したよ。
人通りはさすがに全然違ったけど。
801えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2008/09/09(火) 01:21:21 ID:ggJ3WCvn0
ついにカープも復刻ユニホーム登場するんですね↓
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200809090012.html

今日から9連戦。CS進出目指してラストスパートです。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:12:00 ID:muojx/ff0
路面電車王国・広島から公共交通を考える
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1136107216/
路面電車を廃線させた北九州市長はアフォ過ぎる
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1169112143/
路面電車・LRV総合スレッド 19
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1211940243/
路面電車を否定する都市は‥
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1133070372/
海外・路面電車の走る美しい街
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1041420283/
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 03:20:08 ID:s8zWmCQKO
アストラムが地下鉄なことを時々でいいから思い出してあげて下さい
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 03:27:21 ID:rFju9EYL0
>>803
「地下鉄」と「地下乗り入れ」の違いをきっちりと区別してね
首都圏や関西圏で大恥をかくよ

大都市圏ではアスト程度の「地下乗り入れ」は山ほどあるんだからな
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 06:21:21 ID:RSTeaWCg0
アストラムの不幸はルートの選定を見誤ったこと
上手に作っていれば広島の都市規模的にバランスのいい乗り物だった
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 06:55:16 ID:Nxctd4s10
>>804
その理屈だと各社相互乗り入れでw
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:01:23 ID:L7vTym/ZO
>>784
被爆電車は651号だろ。原爆で黒焦げになりながらも修理され今も走る車両。
賛否はあるが走り続けることに意味のある車両だ。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:15:57 ID:keEkJTrqO
広島県がムーディーズ格付けでAa1取得。
中国四国地方の中枢性と産業集積が買われたってね。
ランク付けでは東京に次ぐ高評価で愛知静岡と同じらしい。
これでまた、中四国の広島1人勝ちに拍車がかかるな。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:23:37 ID:FgB5nOqg0
格付け機関なんか信じちゃダメだよ。市場操作のネタにするだけなんだから。
日本国債や韓国の格付けの話知らないのか?
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:55:51 ID:J7z2j3BhO
喜ばしい事だけどなんでそんなに高い評価がついたんだろう?
不思議だ
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:30:12 ID:keEkJTrqO
近県も格付け取得してるし広島としても
差別化の意味でも取得しておく必要があったのだろ。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:33:23 ID:Liee7mwF0
>>804
地下鉄か地下乗り入れかの違いは規模ではないと思うのですが・・・
広義なら、地下を走る鉄道なら地下鉄。
狭義なら、法律やそれを根拠とした関係団体への加盟など。

アストラムラインは、規模は小さいが狭義も含め紛れもない地下鉄。

そのせいで新交通のくせに無人運転が出来ず人件費もかさんでいろいろアレな路線・・・・
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 08:42:44 ID:FRHCpvG00
ムーディーズ、日本の6 つの地方自治体の格付けをAa1 に引き上げ

 2007年(平成19年)10月11日、東京、ムーディーズ・インベスター・サービスは、本日、日本政府の
自国通貨建て債務格付けがA2 からA1 に引き上げられたことに関連して、6つの地方自治体の自国
通貨建て債務および発行体格付けをAa2 からAa1 に引き上げた。格付けの見通しは安定的である。

 格上げの対象となった自治体は、東京都、福岡県、大阪市、静岡県、京都市および浜松市(発行体
格付けのみ)である。(中略)

 日本政府の自国通貨建て債務格付けがA2 からA1 に引き上げられたことは、上記のようなリスクが
低減することを示しており、地方自治体の自国通貨建て格付けへの制約が緩和される。(中略)

東京都、福岡県、大阪市および静岡県に付与されているAaa の外貨建て格付け(見通しは安定的)に
変更はない。

http://www.moodys.co.jp/out/sov/tokyo/20071011.asp

注:京都市は2011年にも財政再建団体に転落する恐れがあると市自身で試算しています。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:01:54 ID:I0Y+uJYD0
これだね
http://www.moodys.co.jp/Pages/PressReleaseAll.aspx
2008/09/08 広島県に外貨建て発行体格付けAaa、および自国通貨建て発行体格付けAa1 を付与、見通しは安定的
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:24:07 ID:zNpLMxEX0
>>814
借金の上塗りじゃ、財政再生団体転落は防げないな
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:51:49 ID:Yndwk4fp0
麻生氏は週刊誌対談記事で、道州制に触れていたな。
内容は、西欧諸国にも人口の少ない国で十分やっているので、
北海道・四国・九州から始めればよいと語っていた。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 11:44:03 ID:keEkJTrqO
しかし中国四国地区では最高ランクだな。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 12:23:13 ID:N4GiCxpb0
>>776
いつもの人乙

>>774
それは広電に任せようw

>>812
首都圏はアレなので無視するとして、一般的に地下鉄って言ったら全部or大部分が地下じゃないとね
一般的な見方としては

アストはまず全部の駅に冷暖房をry

>>817
他にまともな都市がないからな
松山は20年とかずっと黒字らしいが
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:14:13 ID:U1Y7j8C90
【野球】広島・ルイス残留熱望「日本の野球スタイルに好印象」
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220915559/
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:56:25 ID:WXn0JRHsO

> 今季は新井が阪神に移籍。黒田が米大リーグ・ドジャースに移籍したが、
> 史上最強助っ投の呼び声高いルイスやシーズン前には阪神から赤松を獲得。
> さらに牧野、田中のトレード補強や7月下旬には、セットアッパーとして
> 活躍するブラウワーを補強期限ギリギリで獲得するなど、戦力を整えてきた。
> それだけに「今の時期、貯金があってもいい」と注文も忘れなかった。

ttp://www.daily.co.jp/baseball/2008/09/09/0001424811.shtml


頼むからバカオーナーは早く死んでくれねぇかなぁ。
この戦力で貯金ってアホだろ。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 13:58:09 ID:U1Y7j8C90
【地域/広島】高校生がとび3級国家検定に合格
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220922576/
【社会】”めざせ職人”厚労省が支援 来年度から「海外武者修行プログラム(仮称)」はじめる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220878812/
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:17:48 ID:dDx3D9uY0
広島大など9社1大、低コスト型ドーム屋根を実寸で公開
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0720080909cdaf.html


5年後ぐらいには開閉式屋根ができるかもしれんね。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:18:34 ID:BShrDKzH0
跡地問題、今月に叩き台が発表らしいがどうなるのだろうか。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:54:21 ID:dDx3D9uY0
<衆院選>広島6区、自民は断念 国民新党・亀井静香氏配慮

 自民党の広島県連幹部は4日、党本部で古賀誠選挙対策委員長に会い、
衆院広島6区には、同党の候補を擁立しないことを確認した。
自民党関係者によると「擁立見送りは、衆院選後の政界再編に備えて、
6区選出の亀井静香国民新党代表代行とのパイプを維持しておくため」という。

9月9日12時28分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080909-00000040-mai-pol


亀井も自民に戻りそうな感じかな。。
道州制も近いし、いろいろ主導権を狙う広島にとってはイイことなのだろうが。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:40:18 ID:2y0UYZd70
>>824
広島6区はもしかしたら無投票になる可能性がある。
(これは小選挙区制になってからでは、日本初の非常事態)

でも、広島6区が無投票になることにより、
中国地方における国民新党の比例票が減ることも考えられ、
国民新党が比例もいれて2議席取れない可能性がでてくる。
(前回の選挙で国民新党が比例で1取れたのは、広島6区の影響が大きい)
こうなると、比例は自民が取る可能性もでてくる。
実は、広島6区の攻防は与野党ともに大博打にでてくる可能性がある。
この区はいろんな意味で奥が深い。

そういや、小選挙区で無投票になっても、
広島6区の有権者は比例区には投票できるんだよな?(法律的にはどうだったか?)
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:58:52 ID:sqzmt5Wd0
というか広島は超保守的だから六区に限らず現職の当選で間違いなさそう。
827カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/09(火) 23:37:09 ID:0U4WPXNTO
>>826
うちの選挙区は大輔が次取るよ。平口=山下の犬×
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:40:33 ID:KZk4HqQAO
大輔さん普通に好感度高そうだしな〜。
府中市の実家には、やっぱり亀井大先生のポスター飾ってあるよ。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:42:32 ID:KZk4HqQAO
「俺の」府中市の実家には、やっぱり亀井大先生のポスター飾ってあるよ。

ちょっと紛らしかったんで…
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 03:46:48 ID:LUTrjQSP0
>>825
選挙区が無投票だかららといって比例区の投票が出来ないなんて
有り得ないよ
明らかに公職選挙法にはんするし、憲法違反になるよ。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:11:25 ID:j+RR8IuHO
仙台市の地下鉄の駅はエスカレーターが途中までしかなく、後は階段。健常者でも辛い代物。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:31:42 ID:Zk/LpqE70
平和線は無駄な投資になる。バスもあるし。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:52:44 ID:Yi6l39W10
【汚染米】三笠フーズが全従業員100人解雇 2工場も操業停止、事業は継続
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220966293/
お好み焼き食ってる広島人は安全だな。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:00:16 ID:zwnDkotp0
素朴な疑問だけど、お好み焼きってどのくらいの頻度で食うもんなんだ?
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:07:40 ID:l5YkPz/3O
831地下鉄長町駅とかの事?エスカレーターがない出口は、エレベーターがあるはずだけど。途中から階段なら、初めからエレベーターで昇るけど。広島スレで、すみません。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:22:17 ID:JmLFqhdC0
>>835
仙台さん気を悪くせんでください。どこにも重箱の隅をほじくる人はいる門です。
そういえば仙台ではエスカレータに乗るとき大阪と同じで右側に乗るんで、仙台は
田舎だというアフォがおりましたな。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:12:41 ID:+Vou3t+A0
>>432
>>436
>>446
福山はホント腐ってるな。さすが岡山の隣。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:44:28 ID:6s6SfVUd0
倉敷の近所じゃなかった?
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:47:47 ID:KZk4HqQAO
>>834
俺は週一くらい。

メトロスレ50もそろそろ終わりか…
遅ればせながらとりあえず50オメ。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:54:27 ID:HxOif805O
>>446
鞆と芦田は全然違う場所なんだけどね(笑)
福山の最北端と最南端(笑)
841840:2008/09/10(水) 09:57:00 ID:HxOif805O
レスアンカー間違えたw
>>837あてね

中国新聞で市民球場取り壊しが報じられたのは既出?
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:03:20 ID:Yi6l39W10
広島市民球場跡地 東「にぎわい」 西「緑地」
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200809100141.html
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:10:06 ID:Ct9gvN1n0
393=395=396

あきらかな福岡人の自演だなw
こうところに突っ込まないのは広島人の懐の広さなのか?
それとものんびりしてるからか?w

紙屋町・八丁堀界隈も行ったことあるけど、天神や大名と別に差があるとは
感じなかったからよけいに福岡の自演が目に付く。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:14:10 ID:Zk/LpqE70
八丁堀の1日の人通りは14万人らしいです。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:21:07 ID:Ct9gvN1n0
広島は本通のアーケードがパイプ役になってるから箱ばかりの天神より
より繁華街らしい感じがしたな。 天神は新しいだけ。

広島の地下街はビルとの連結がほとんどなくてイマイチだと思った。
それとも俺が知らないだけかな?
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:25:30 ID:OBVNsQGy0
>>843
恥ずかしいからやめてくれ
それは岡山が広島と差がないというのと同じことだ…
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:39:33 ID:Ct9gvN1n0
>>846
広島と岡山の差より、広島と福岡の差のほうが明らかに小さいだろ。

福岡>広島
広島>>>>岡山

848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:47:32 ID:Zk/LpqE70
>>845
シャレオと直結しているビルは、デオデオ本店、そごうだけみたい。
あと一箇所紙屋町交差点のとこにできる再開発ビルに直結の出入り口駕できる。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:49:10 ID:wo1rASZVO
広島福岡は都心部は似たようなもんだが
駅前は現状では大差で負けてる気がするな。
今後はわからんが。

岡山は都心部は論外、駅前は現状で大差なし。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:50:38 ID:KZk4HqQAO
そこなんだよな。
新しい広電ビルと、(何が出来るか分からんが)市民球場東側に出来る何らかの商業施設。
紙屋町周辺はここらに期待するしかないな…
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:54:50 ID:Ct9gvN1n0
>>849
正にそう思ったよ。
駅前は球場とかの再開発で化ければ福岡と同等になる。岡山は論外。

紙屋町八丁堀流川界隈=天神大名今泉中洲界隈
駅前再開発=博多

ところで、広島の風俗はどこになるの? ソープ街とかあるの?


852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:08:30 ID:wo1rASZVO
風俗は薬研堀に集まってるな。
ソープはあるかどうかはわからん。
それより時間制の激安ホテル利用してデリヘル呼んだほうがいいぞ。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:13:11 ID:KZk4HqQAO
風俗行ったことないけど、薬研堀とか弥生町を歩いてると「ええ子おるよ遊んで行かん」とか話し掛けられる
球場帰りでメガホン持ってると「おにいちゃんカープ勝ったん」となれなれしく話し掛けられる
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:48:37 ID:ebY2brK30
それは条例違反行為だから逮捕だな。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 11:55:39 ID:R3TPhXaK0
野球ネタで悪いんだが
最近広島カープの試合をテレビで見たりラジオで聞いたりする機会が増えたんだけど
広島の野球解説者って何でみんな「バント」を「バンド」って言うんでしょうか?
広島方言?
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:16:28 ID:YPIpiZac0
>>851
2011年には博多駅も巨大ターミナルに変貌する。

広島駅前開発は超高層盛りだくさんだがマンションばっかで中身がない。

恥ずかしくなるからやめてくれ
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:33:49 ID:Ct9gvN1n0
>>856
福岡人乙。

つーか、福岡は自画自賛しない限り、誰も凄いとかほめてくれないからつらい根w
博多なんて誰も興味ありませんからw
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:37:49 ID:OBVNsQGy0
>>849-851
本当に恥ずかしいからやめてくれ
リアルに岡山と広島ぐらいの差があるのは事実なんだから・・・・

>>857
そしてそういう煽り・荒らし・原理主義は(・∀・)カエレ!!
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:51:01 ID:Ct9gvN1n0
>>858
正直、広島と福岡は首都圏じゃ広島の方が知名度↑だし。
繁華街も変わらないし、博多近辺と広島駅近辺の差だろ。
中心部の街並みなんか本当に同じようなもの。どちらも支店都市だが、福岡の方が
より支店頼みが強い都市。

福岡人がID変えて必死に何を言ってるのやらw
福岡も広島も行った事ある関東人の俺が言うのだから間違いない。
首都圏、関西圏の都市から見たら目くそ鼻くそ。

福岡>広島>>>>岡山  このぐらいのもの。

860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:55:03 ID:s4nHnBh00
風俗街としては福岡に軍配が上がるが、一つの歓楽街としては
広島の方が凄い。店舗数、広さが上。
初めて流川で飲んだ人は酔いもあり、確実に迷子になるな。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:57:45 ID:wo1rASZVO
確かに地元民に成り済まして他都市煽るなんざ、かなり恥ずかしい行為だな。

広島は街並みで福岡に駅前で現状では差があるが
平均年収や工業はアホらしくなるくらい圧勝してるから
まぁ余裕もとうな。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 13:58:27 ID:PiaAXQtj0
福岡は全国4大都市圏なんだから地方都市の広島なんか相手にならないよ。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:03:06 ID:IWfuZV/B0
中国新聞読んだが、広島市の叩き台、ありゃなんだ。
なにも決まってないじゃないかw
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:08:20 ID:Ct9gvN1n0
>>862
四大都市圏って言うの福岡だけだよw
三大都市圏、もっと言えば首都圏と関西圏までが本当にすごい都会だよ。

関西も地方だが、九州の福岡なんて思いっきり地方なわけで・・・
マツダとかさ、そういった全国に名をはせる企業一つ無い福岡が広島人に成り済まして
恥ずかしいったらありゃしない。

大昔、流川?近辺で大通りに近いホテル28ってとこに泊まったことある。
まだあるのかな?  なんせ貧乏旅行だったんで2800円につられた。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:19:11 ID:wo1rASZVO
広島福岡は近いしお互いにある程度の都会だから手の内は知れてる。
片方が適当なこと言っても直ぐにばれてしまうな。
福岡は地下鉄、都市高速などよく整備されてるが下道がくそ。比べ広島は碁盤の目で道幅も広く近代的だ。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:24:41 ID:Ct9gvN1n0
そういえば広島も都市高速の建設が結構進んでると聞いたがどんなかんじでしょうか?
867カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/10(水) 15:37:47 ID:OkZd3hf6O
福岡には風俗で大きく水を開けられてしまった。昔の流川ならば勝てたのだがな・・・
駅前?阪急?地元資本も大切に出来ない駅ビルに将来は無し。
ショボい博多阪急行くくらいならば、圧倒的な存在感の梅田阪急に行くわ。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:14:14 ID:M9Z8Jod30
塩見HD、株主総会での提案・承認可決通り、本店移転を決議。

本店所在地変更に関するお知らせ
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120080910039195.pdf
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:26:15 ID:zwnDkotp0
>>839
へー結構食うんだなw俺は2週間に一回くらいだ
っても関西に出たせいでずいぶん頻度は落ち込んだけど
やっぱり広島焼きが一番好きだなぁ
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:28:13 ID:f7xBWN9H0
広島の菓子メーカーは大丈夫なのか。

【汚染米事件・Webで安全宣言を出している会社】

阿部幸製菓 http://www.abeko.co.jp/
岩塚製菓   http://www.iwatsukaseika.co.jp/
越後製菓   http://www.echigoseika.co.jp/
亀田製菓   http://www.kamedaseika.co.jp/
三幸製菓   http://www.sanko-seika.co.jp/
三州製菓   http://www.sanshu.com/
新野製菓   http://www.meisaku.co.jp/
高山製菓   http://www.takayamaseika.co.jp/
浪花屋製菓 http://www.naniwayaseika.co.jp/
ブルボン   http://www.bourbon.co.jp/
丸彦製菓  http://www.okaki.ne.jp/
みながわ製菓 http://www.minagawa-seika.co.jp/
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:01:18 ID:Xoy1hIYG0
>>863
最初から広島市が口だけなのは分かってたことじゃん。
カープの集客と同等のものを作るって言って折鶴置き場作るとか言い出した時点で俺はあまり期待してない。
しかし広島市役所って本当に無能ばかりだよね。他の市町村もこんなもんなのかねぇ。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 17:14:36 ID:IWfuZV/B0
>>871
無能なら無能で「現状維持」で言ってくれればいいのに
なんで取り壊しだは明言するのが凄いよ、広島市。

無能以下。
873カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/10(水) 17:30:28 ID:OkZd3hf6O
有能なら市役所何かにゃ勤めやしませんぜ。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:42:10 ID:Xoy1hIYG0
新球場を作る根拠が今にも市民球場が壊れそうっていう理由だったから
そら解体は当然だろうけどね。散々補修しないで「新築費用=補修費用」と言われるまで放置するのが
広島市スタイルだから、次の球場用地として大きな病院みたいに駐車場にでもして取っておくかね。
どうせカープ並みの集客力を持つ施設とやらを作る金も無いだろうし。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:44:43 ID:Pbi/xB/j0
そりゃそうだw
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:46:11 ID:Pbi/xB/j0
875は >>873へのレスね
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:51:47 ID:IWfuZV/B0
>新球場を作る根拠が今にも市民球場が壊れそうっていう理由だったから
勝手に話を捏造するなよ。
老朽化は問題化していたが、建築物として崩壊の危機があるなんて話は
一回も聞いたことないぞ。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:03:00 ID:Xoy1hIYG0
>>874
頓挫しそうになった時広島市は地震が有ったら壊れるかもって言ってたよ
中国新聞は結構古い記事も残ってたりするから気になるなら探してみればあるんじゃない?
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:04:10 ID:okX7kmJh0


広島大学合格者数   2008年


@ ★基町__72
A ★安古市_52
B ★舟入__46
C ★国泰寺_41
D △広大附属40
E ◎清心__33
F ★呉三津田32
G ★県立広島29
H ★尾道北_27
I ◎女学院_24
J ★誠之館_22
J ◎修道__22
L ★広島井口21
M ★祇園北_19
M ◎なぎさ_19
M ◎広島城北19
P ◎近東広島18
Q ◎広島学院17
R ★広___16
S △広大福山15
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:04:15 ID:Xoy1hIYG0
ごめん、俺も間違えたっぽい

878は>>874>>877
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:31:47 ID:IWfuZV/B0
>>878
そんな耐震性の話と、建築物としての耐久性の話は別だろ。
耐震性で言うなら、耐震補強すればいい話。

「崩壊の可能性」が新球場建設の理由なんて話は聞いたことが無い。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:36:39 ID:Xoy1hIYG0
地震が起きたら崩れるかもしれないって言ってたって言うのと
補修費用が高くつくから球場を新築しようって話だった気がするってだけで
俺の記憶が間違ってるかもしれないしな。
なんで耐震性の話と耐久性の話が別なのかわからんけど
球場跡地問題と関係ない話だから盛り上がってもスレ消費するだけだし
聞いたこと無いならそれでいいよ。

883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:43:43 ID:eynPeecC0
何気にマツダが心配だ・・・。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:46:21 ID:IWfuZV/B0
>>882
いや、だから「どんな手当も無理。危険な建物だがた移転新築」と言う話なら
取り壊しが当然だろう。

でも実際は環境デザイン研究所の仙田氏も「現在地での新築より増築の方が現実的」と意見を出した
(これは今でも広島市のHPに資料がある)様に、取り壊さないと「いけない」施設では無い。
そうなると、「取り壊し」が当然か、そうではないか、の話も違ってくるだろ。

あなたのマンションが「地震が来たら崩れるかもしれない」となった時に
「耐震補強しようが、構造的に壊れるものだから引っ越して下さい」と言われるのと
「耐震補強すればなんとかなりますが…」と言われるのでは話が違うだろ。
それが耐震性と耐久性の話の違い。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:48:42 ID:X9kouyqn0
耐震補強代が高くつくから新築と補修代が拮抗したんじゃなかったっけ?
どっちも間違ってないから言い合うだけ不毛だと思う。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:53:27 ID:IWfuZV/B0
いやいや、そうい丁寧な論じ方じゃなくて
>新球場を作る根拠が今にも市民球場が壊れそうっていう理由だったから
と書いて
>そら解体は当然だろうけどね
とまで述べるのはいかんよ。

解体が当然なんて意見には同意できない。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:58:19 ID:X9kouyqn0
広島市役所は役所の言い分通すために恣意的な発言ばかりする集団だからね。
俺も崩壊の可能性を広島市が謳ってたような気がするって言うたら怒る?
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:02:12 ID:IWfuZV/B0
いや、ちゃんとソースがあればええよ。
ただ、「崩壊の可能性」と「取り壊しが当然」じゃ、話が全然違う。

「取り壊し必死の耐震能力」ゆえの移転じゃないでしょ?
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:15:46 ID:X9kouyqn0
いあ、ゆえの移転だと思う。
上にも書いたけど耐震性に不安がある、芸予地震クラスでの倒壊の危険性は実際言ってたと思う。
そこから新築相当の費用で補強するか新築するかの選択で新築を選んだのが経緯だったと記憶してるまふ。
だから自分も何の建前も無しでそのまま残すって言い出すことは多分ないと思います。
広島市役所のやる試算や予測っていつも自分たちの都合のいい事だけ取り上げるような
恣意的極まるものばかりだから発表に整合性なんて求めたらいけないのかもねw
そもそもそれなら何で今ベイスターズ戦を普通に開催してるんだよって話だしww
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:22:42 ID:IWfuZV/B0
>そもそもそれなら何で今ベイスターズ戦を普通に開催してるんだよって話だしww
そう、そこ。

だから、取り壊し必至なんてありえないんだよ。
広島市はヤード移転がしたかった。
だから「いや、耐震性が…」「補強しても拡張性が…」「でもお金が…」ってどんどん
諸要素を組み合わせている。

「取り壊さないとやばい施設」だから「移転新築」という一本の線では無い。
プロの興行せずに3万の収容が必要でない条件では
また違った結論が出る。

それをすっとばして「取り壊しは当然」なん言うのは暴論。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:24:46 ID:X9kouyqn0
ソースとか言われても、俺の新球場の話題は夕方のニュースやEタウンだったりするので
出しようが無いしね。しつこく問い詰められたところで俺も間違って覚えてるかも知れないんで
自分はそろそろ消えますね。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:35:56 ID:CIItpCCH0
広島市に限って持論を曲げることは絶対無い
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:38:40 ID:R3TPhXaK0
ありがとう!栄光の広島市民球場 (洋泉社MOOK) (ムック)
広島市民球場の真実 ~なぜ現在地立て替えは実現しなかったのか
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:33:21 ID:rfYdCgTJ0
とにかく現市民球場は狭いボロイで球団からも選手からもファンからも建替えの要望は以前からあったことは確か。
俺は野球ファンって訳ではないが新球場建設には結構賛成だけどな。
何を揉めているのかがわからん。
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:35:39 ID:CIItpCCH0
>>894のすっとぼけぷりに癒されたw
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:49:37 ID:y3ZrvFzmO
まぁ現在地建て替えなんて馬鹿げたことをしなくて良かったよ
897カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/10(水) 22:13:28 ID:OkZd3hf6O
>>896
おいおい、あそこに市民球場があるのは、原爆の犠牲者を追悼する意味合いもあるんだぞ。
シマリス的には少々不便でも、現在地のまんまの方が良かったと思っている。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:14:48 ID:GSEEurwL0
>>893
一球の暴走はどこまでも続くねw
てめえがエンティアムの時に、「ヤードの土地にボールパークを作らせよう」と画策したことは都合良く忘れてやがるw

一球がディレクター時代に手がけた番組
http://www.rcc.co.jp/release/2001/0403_2.htm
古参なら皆知ってることだが、広島県以外に住んでいる新参のカープファンは騙されやすい。

>>894
耐震性に不安がある、ってのは移転の直接の理由ではないな。
営業するにはスペースが足りず、選手の練習施設や諸室も全然足りない。
要は建物の構造自体が時代遅れになっていたということ。

で、現状を何とかしたいカープと、ドーム球場を造らせたかった経済界に言われるがまま買ってしまった土地を何とかしたい広島市
両者の思惑が一致した、それだけの話。
899えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2008/09/10(水) 22:15:54 ID:c8L7OS480
新球場が着々と建設されるにつれて、一○氏の立場がなくなってきてますなぁw

まぁ、何にしても賑わい創出のためには、官に頼るのではなく民が汗をかき、知恵を絞らんといけません。
その意味では、今回の素案は市側と商議所側の意見をぶつけ合った結果として一定の評価はできると思います。


やれやれ、今日は何とか勝ちましたねぇ。市民球場ラストにむけてのカウントダウンが着々と近づいています。
いい形で最終戦を迎えられるように死に物狂いで頑張って欲しいですね。


900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:29:22 ID:0NSd62FN0
>>897
JR利用者の俺的には駅近くのほうがいい。
ちなみに俺は被爆二世。原爆出すのは、やめーよや。気分が暗くなる。

>>899
何とか勝ったねえ。ゆっくり寝れるわ。
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:42:52 ID:CIItpCCH0
正直今でも蟹屋町付近と紙屋町付近見比べて蟹屋町のほうが便利だとは思えんけどね。
川渡ってちょっと歩いたら東雲なんだよあそこ。とても駅前とは言えんと思うけど
もう形が出来上がってる今更そんなんいっても仕方ないしなぁ。
しかしあれレフトスタンド普通にあるみたいなんだけど山陽本線山陽新幹線から
試合が見えるように演出するっていうのはどうなった?無かったことになってるっぽい?
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:48:49 ID:GSEEurwL0
>>890
市民球場を残す場合、まず維持費が必要。
カープは広島市に年間約6億円を支払っているが、その費用には将来の改築費用が多分に含まれてる
ここ数年の市民球場は老朽化の影響で補修費がかさんでいるが、年間数千万円。

次に現在はあの土地は国有地、それを商業利用している訳だから、広島市は国に年間1億2千万円支払っている。
市民球場がなくなれば、当然払う必要はなくなるわな。

カープが新球場と市民球場の両方の使用料、年間合計11億円を支払えるハズもなく、
このままだと来年の市民球場は金を生み出さない上、残しておけば2億近いお金を使い込むだけの施設
消え去るしかない。

サンフレが市民球場を使うには、年間2億程度を準備できればいいかと。
個人的には、内外野総天然芝の新球場を、ソフトだの少年野球だの安易に使って欲しくないので、
被害担当艦として市民球場には存在して欲しいけどなw
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:56:53 ID:CIItpCCH0
問題はそれだと年間150万人の人を集めることができない。
カープの興行を行わない以上、解体しか選択肢は無いと思う。
サンフレッチェでカープ並みの集客なんてありえんだろうけど。
コンサートなんてグリーンアリーナで間に合うし、本当に何やるつもりで
集客施設を作りますなんて言ってたんだろ。無計画すぎるwwww
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:08:36 ID:kTwHG/7P0
どうせ折りヅル展示場だろ
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:10:10 ID:GSEEurwL0
現在の市民球場が利用者から徴収している料金の内訳(年間ベース)
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1116823311281/files/p11to21.pdf

カープ:5億6千万
マスコミ:4千300万
アマチュア:1千100万

合計:6億1千400万円

仮に市民球場を残すとすれば、
新球場完成後は、年間1千万円しか入ってこないことになるね。
規模を縮小して、維持費のかからないアマチュア専用球場にするとしても、
国に地代として、毎年1億2千万円払い続けないといけない訳
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:22:22 ID:GSEEurwL0
ちなみにビッグアーチの使用料金として、サンフレが毎年支払っている額が約3800万円程度か・・・・
(参考)ttp://hiroshima-kop.under.jp/wp/?p=662

仮に、市民球場をサッカー場に改修するとして、サンフレは使用料金を支払えるのだろうか?
国有地として広島市が支払う1億2千万円まで請求されてしまうのではないか?
そのあたりについて詳しい人カモン
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:26:47 ID:CIItpCCH0
>>904
折り紙の集客とカープの集客が同等って広島市民どんだけ折鶴すきなんだよって話だよなwww
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:48:54 ID:01o9Uus40
>>903
あれは本通りのアホどもにヤード跡地への球場建設を納得させる為に苦し紛れ
に言っただけじゃないかwww
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:17:16 ID:KL+IrQld0
無責任すぎるね
910906:2008/09/11(木) 00:32:38 ID:QX1fRL1g0
引用元のブログがネーミングライツで、年間赤字(主に国有地の地代)を支払うことを提案してるなw
ここ見てるのかなw

それはともかく新球場を参考に、年間1億以上の契約が可能と言ってるけど
>ネーミングライツで年間1億5000万以上の契約が結べれば年間の維持費は大丈夫。
>2億円以上の契約が可能であれば、改修費の行政負担減も可能です。

ベガルタ仙台の本拠地が7千万
新潟スワンスタジアムが1億2千万のこと考えると、ちょっと風呂敷を広げすぎじゃないか?

でも、良いアイデアだと思う。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:35:08 ID:4AH30YgM0
>>902
ちょとw
来年以降入場料をとらずに市民球場使わないなら
地代1億2000万も支払う必要無いじゃん。

取り壊そうが、取り壊すまいが。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:38:16 ID:4AH30YgM0
>>910
でも原爆ドームの真横で、「あの」市民球場ってこと考えると、新潟以上はいけるんじゃね?
それに新潟と同じとしても1億2000万入れば、かなり楽になるでしょ。

取り壊したら全部ぱーだけどw
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:19:01 ID:QX1fRL1g0
>>911
たしかに
アマチュアにも貸し出すことなく、球場としてではなくモニュメントとして残すなら地代は格安になるのかな?

>>912
商業利用せずに公園にしたら、地代はいらないんじゃなかったけ?
ネーミングライツで赤字云々を補填なんて話もいらない罠

それが広島にとっていいかどうかはともかくw
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:30:39 ID:4AH30YgM0
>>913
ただし、公園の造営費に十数億以上は税金突っ込むがな。

そして維持管理費が発生。
公園は案外金がかかる。
折り鶴公園もやばいが、親水公園も維持費結構いくぞー

そしてこれはどうやっても補填されないw
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:44:32 ID:KL+IrQld0
市民球場は新球場作るからってことで保守を放棄して延命措置のみで
やってきた経緯があるから残す気はさらさらないと思う。
下手に残して年に数回でも市民球場での公式戦復活嘆願署名運動とかやられたら
たまらんだろうし、確実に市が安心できる形をとって解体させると思う。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:54:20 ID:QX1fRL1g0
>>914
広島市が選んだ優秀案(親水公園)見たら、市民球場解体費が4億、公園造営費が6億〜7億ってところだな。
安くあげてるなw
維持費については記載がないが、1億以上はかかるだろうな。

市民球場を改築したサッカー場だと、建設費20億か・・・
公園造営費との差額10億を、ネーミングライツで補填できる計画があればいいんだけどな。

917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:01:49 ID:4AH30YgM0
>>916
いや、でも折り鶴なんかは市の負担12億とは別の事業者負担6億は「全額寄付を想定」とかだし
親水公園もさりげなく「(将来追加整備費5 億2,400 万円)」とか入ってるからw

どっちも20億程度を広島市と、広島市民からぶちこむ計画だよ。

>公園造営費との差額10億を、ネーミングライツで補填できる計画があればいいんだけどな。
>以前第一球技場を10億で改修する提案をサンフレッチェがした時に
2億(地面改良と照明施設)を広島市に負担してももらって
8億は自分で出す、ってオファー出したことあったから、10億ならクラブがなんとか準備するんでない?
新規にスタジアム作るより遥かに安いし。

まあ、普通ならこんな感じで合理的に考えるんだが、広島市には通じないからな。
四季も絡んでないのに、劇場建設とか叩き台に混ぜ込むし。

えかろ〜てさんみたいな見識ある人ですら、その辺の裏も取らずに評価するのもよくわからん。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 03:58:34 ID:eJQbLZiu0
>>903
サッカー場だけだったら150万はまず無理だろうな

優秀2案は採算がとれないって理由で批判が噴出・・・でも、150万人集客できる
なぜなら8/6の式典を含めて平和公園や原爆ドームの人を流す計画だから
それってどうよ?ただのスライドであって広島市のためになるのか?と

じゃあ商議所の提案した複合施設ならどうか
これは150万人集められるか不透明。もしかしたらできるかもしれない
でも、折り鶴展示施設?劇場?あの場所に求めるのはそんな寂れること確定的なものか?

別にサッカー場に白とは言わないけど、もっとあるだろ、と
ありがたいことに、あの場所で営利活動しなければ地代はいらないわけで
それならもう少しそのまま置いておいて考え直せと言いたい
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 05:29:46 ID:qYJjrvFRO
>>897

あの場所で
戦いを行うのは違和感があるが…

鯉軍対巨人軍
開戦
対戦
勝利
敗戦
応援ラッパ
官軍
敗軍
などなど

野球という戦を選手軍が原爆ドーム前で開戦している訳なので
野球に戦争を連想する人がいる訳でして…
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 06:40:56 ID:nTTJETi80
【格付け】世界の大学ランキング:東大19位、京大23位、阪大68位…アメリカの大学が18位までで16校と圧倒
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221077559/
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:00:42 ID:VQoKxCMpO
広島市の財源不足は大型プロジェクト中止で解消しつつあるようだ。地下鉄を造り苦しんでいる仙台市と比べると賢い選択だ。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 08:38:42 ID:esD9Nl6f0
ある市職員によれば政府の交付金や補助金の削減により、広島市も今後5年間で約1100億も影響を受けるというよ。
財政に余裕がない広島市の方がつらいいかもしれないかも
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 09:20:52 ID:jlKN1pia0
>>919
阿呆か?
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 10:21:13 ID:p0+qHN5d0
>>919 バカ認定!
何でも戦争に結びつけるのは良くない。
偏りすぎだし言葉狩りをしているのと同じだ!
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 11:02:23 ID:Tlyw8VnFO
>>919
>>919
>>919
>>919
wwww
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:14:30 ID:dWv1hVeTO
新球場、4月10日開幕戦
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200809110055.html
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:54:28 ID:1v8QRTGi0
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:36:47 ID:w9GhxKDq0
日本酒のメッカ広島は大丈夫なのか。

三笠フーズの汚染米で造ったお酒のスレ ★2
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1221111347/
【汚染米】 アサヒビール、三笠フーズの汚染米を「かのか」など芋焼酎9製品に使用…65万本回収、損失は15億円★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221112743/

929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:22:21 ID:8lIdfiRi0
取引先が九州に集中しているからね。
問題は国産米にブレンドされた場合だろうけど。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 16:52:46 ID:YAGHBHAh0
>>929
原料"米"として、直接取り引きがなくとも

アルコール添加用の醸造用アルコールに
入っていた!となると 日本酒業界パニックだね。
○ょ○わはっ○○、め○し○ん、た○ら○ゅ○う
あたりが醸造用アルコール製造大手だね。
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:19:31 ID:wJfU1mLHO
まぁ日本って国は恐ろしい国だよ。
こんな有毒な物を国民に食わせて知らん顔だからな。
俺も学生の頃は朝まで仲間と飲みながら愛するこの国の将来を熱く語ったりしてたが、
もう馬鹿らしいね。
さっさと金貯めて外国へ逃げたいわ。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:25:46 ID:4AH30YgM0
日本以上に安全な外国は、たぶん物価は日本以上。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 17:51:09 ID:w9GhxKDq0
【汚染米】給食業者にも事故米流通か、大阪、京都、和歌山など
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221113760/
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:49:38 ID:04avaS7SO
野球は戦争だよ

巨人軍なんて
G戦士と呼ばれてるからね
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:14:33 ID:0+kN99F40
何気にマツダが心配だ・・・。



936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:16:53 ID:FkxIWO4E0
>>934
じゃお前はウィルスとか癌細胞とかとも戦うなよ
黙って死ね
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:33:49 ID:cCciRmnWO
まあ戦場みたいなもんだからね
世の中
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:35:48 ID:dDHHnvZ/O
ウイルス軍と開戦とか
癌細胞軍と対戦したが敗戦したとか
ラッパで患者軍を応援とか



聞いたこと無い
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:39:20 ID:yJauCVZs0

【つこうた】広島県竹原市の電器店 店長が超変態行為の恥ずかしい画像が大流出【マジキチ】4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1220884046/

出会い系ホモ掲示板を通じて知り合ったホモとのメール
(田上店長がセルフタイマーで変態行為を自撮影するか、ホモに撮影して貰うか)
http://news23.jeez.jp/img/imgnews52481.jpg

民家の直ぐ近くでも平気で露出。これは完全に危険な犯罪行為
http://news23.jeez.jp/img/imgnews52446.jpg

神社での露出(罰当たり)
http://news23.jeez.jp/img/imgnews52439.jpg

通行車にチンコを見せつけてオナニーする変態行為
http://news23.jeez.jp/img/imgnews52438.jpg
http://news23.jeez.jp/img/imgnews52441.jpg
http://news23.jeez.jp/img/imgnews52442.jpg

ネコへぶっかけ(´・ω・)カワイソッス
http://news23.jeez.jp/img/imgnews52447.jpg

田上店長のP2P検索用語
http://news23.jeez.jp/img/imgnews52484.jpg

ホモ仲間の手でオナニー中 (チンコは田上店長のブツ)
http://news23.jeez.jp/img/imgnews52578.jpg
940カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/11(木) 20:07:31 ID:4/iHc2koO
>>932
ところが日本が先進国では一番残留農薬に関する基準が元々緩いんだよね。
アメリカ国内向けでは一切使用禁止薬物を、日本まで運ぶのには距離があるからって使用OKにされていたりしているよ。
はっきり言って台湾以下だから・・・
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:48:19 ID:2dTkXwJ20
市民球場解体だけどベンチとか芝とか発生する廃材が結構な高値で売れそうな気がするな。
解体費ぐらいそれだけで賄えないもんか?
それと市の叩き台にあった劇場は賛成っだけどな。
国有地云々、法律云々で劇場は無理とかほざいてた
某県カっぺの嫉妬がウザかったな。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 20:54:54 ID:2V/1BJfS0
ええことよ。

【速報】世界遺産・宮島の入島税導入を断念 廿日市市
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200809110346.html

廿日市市は、世界遺産の島、宮島の自然や文化財保全のため検討してきた法定外目的税
「入島税」の導入断念を決めた。過大な課税コストに加え、物価上昇が続く中での新税導入
は島の経済に悪影響を及ぼすと判断。十日の市議会本会議で真野勝弘市長が明らかにした。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:02:46 ID:SgqYxHdlO
>>942
ええことですね
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:05:55 ID:SgqYxHdlO
カープも連勝してええことよ。
篠田いいピッチャーになったのう(´〜`)
945カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/11(木) 21:12:16 ID:4/iHc2koO
>>942
廿日市宮内地区の道路整備で作った借金を、実質宮島負担で解消しようってのがざけてたんだよ。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:14:37 ID:8lIdfiRi0
えっ?政令指定都市でもないのに国道の整備費を地方自治体が負担するのか?
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:16:00 ID:eJQbLZiu0
>>941
>解体費ぐらいそれだけで賄えないもんか?
そんな馬鹿な話は無いと思うが・・・

ちなみに劇場は完全に商議所(それか市なのかは分からんが)の勇み足の様子
四季が来る云々に四季は完全にノーコメント
加えて、厚生年金が市に頼らざるを得ないのをはじめとしてホールはまったく採算が取れてない
その上、四季劇場が(仮に)出来たとしたらALSOKの売り上げがスライドするだけだし
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:24:58 ID:2dTkXwJ20
>>947
なんで劇場だと四季に結び付けたがるのだろうか。。
市の劇場なのだろうから四季専用になるほうが不自然な気がする。
949カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/11(木) 21:26:57 ID:4/iHc2koO
>>945
あの立体交差化じゃなくて、国鉄宮内駅前整備事業だよ。
前市長の地元なので、道路整備名目で支援者達の家を破格の値段で買い取りながら、直ぐ近くに代替地まで用意しているなんていている(代替地はもちろん支援者さんの田んぼとかww)んだよね。
こいつのせいで合併特例債のかなりが吹っ飛んでいますぜww
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:30:44 ID:eJQbLZiu0
>>948
いや、確か8月のはじめは「四季劇場にする」って言ってたはず
もちろん、今変わってるなら話は別だが(それはそれで不細工な話だけど

個人的には、オペラハウス的なのならありだと思う
確か広島でまともにオペラできるのは佐伯かどこかの個人ホールだけだったはず
ALSOKは小さすぎてどうしようもなく拡張工事やったくらいだし
厚生年金とかは音響最悪らしいし
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:32:00 ID:cCciRmnWO
そんなこと書いて大丈夫か?
下手したら名誉毀損になるよ
それが事実だとしたら何でそんなに詳しいの?
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:37:07 ID:0+kN99F40
何気にマツダが心配だ・・・。






953カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/11(木) 21:40:42 ID:4/iHc2koO
>>951
別に違法な真似をしたとは書いていなんじゃんか。
954カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/11(木) 21:43:18 ID:4/iHc2koO
>>951
別に違法な真似をしたとは書いていなんじゃんか。
どこにでも良くある話しさ、地元に利益誘導するってのは。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:51:34 ID:cCciRmnWO
>>954
違法行為だろうと、合法枠内の行為だろうと、相手に訴えられたら名誉毀損もあり得るよ
まあ事実に基づいた書き込みなら、訴えたら藪蛇をつつくことになるわけだから、まず大丈夫と思うけど
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:53:41 ID:2V/1BJfS0
利益誘導したという事実を摘示してるんだから名誉毀損になるよ。
事実の公共性、目的の公益性があって非犯罪となるというだけ。
957カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/11(木) 22:05:18 ID:4/iHc2koO
↑馬鹿丸出しだな。
だったら山下の家に通告する連絡でも入れて、俺を名誉毀損で告訴するように要請しろや。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:10:57 ID:wJfU1mLHO
そのリアクションw
小者やのぅ
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:14:59 ID:cCciRmnWO
まあ落ち着けや
事実なら大丈夫だってww
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:22:13 ID:SWTImtMl0
>>950

広島にオペラハウスやそれに類似するものが必要かい?
俺は広島に8年住み、
実家は広島にあるが、
文化的成熟度や観衆人口からして無駄なハコモノと思うよ
今あるものを使ってしのげば十分

過去レスにドイツのシュトゥットガルトが田舎とあったが、
交通インフラや市街整備のセンスは都会の広島より遥かにまし。
しかもオペラやバレエ、を演じる劇場やコンサートホールもフル稼働して
無駄な公共投資になってない。
要は民度(歴史や文化的成熟度)とマーケットがにみあってるかてことだね
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:28:16 ID:2V/1BJfS0
広島に欠けてるのは立ち見のライブハウスのハコだと思う。
クアトロのもう少し上のクラスがあってもいいはず。ZEPPまではいかなくても。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:28:23 ID:eJQbLZiu0
>>960
いや、オペラハウスは単なる例え
俺も絶対欲しい、というほど好きでもない(まぁ、あれば行くかもしれないという程度
俺が言いたいのは、「採算が取れてないのに同じものを作るな」ということ
オペラハウスなら広島市に無いものだからまだ分かるけど、同じようなホールを作るのには反対

あと、公園も反対だな
同じ理由で平和公園があるのにどう差別化する気なんだ?と思う
単なるスライドじゃ意味が無い
市民球場は周囲には無いものだった。そういうものを作るべきだと思うんだよ
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:28:56 ID:0+kN99F40
だからマツダが心配だって。









964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:30:29 ID:eJQbLZiu0
あ、例のオペラハウスは市内だったか記憶があやふやだ
広島市に無いもの→広島市の市街地に無いもの、に置き換えてくれ

>>961
それこそBA使えばいいのにな
あんなにデカイ箱はほかには無いし
まぁ、サッカー場が廃案になったから無理だろうけど
965R2 BP  ◆JMmE5ppk7Y :2008/09/11(木) 22:30:37 ID:FnP4D6Z/0
>>963
広島人が相手にしないようなので、岡山人の私が相手になりましょうw

マツダの何が心配だって?
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:32:10 ID:eJQbLZiu0
BAはライブハウスじゃねーよw
あー酒が回ったか
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:33:26 ID:6YGeLDgT0
☆ 広島メトロポリタンジャーニー51 ☆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1221139942/l50


今日は風邪のためねます・・・。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:36:02 ID:QX1fRL1g0
>>941
球団が市民球場の土を売り出したことに対して、大発狂した市民球場原理主義者もいることだし、
ベンチとか売り出したら、マジで事件を起こしかねない。
彼らをあまり刺激しないほうが無難。

海の向こうじゃ、取り壊す球場は土どころかトイレの便座までオークションにかけられているんだけどねw

969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:51:35 ID:4AH30YgM0
劇場押す人に聞きたいんだけどさ
劇場で採算取れるの?

俺はサッカー場に改築に賛成なんだけど、やれビッグアーチを使え
アストラムラインへの影響はどうする?ビッグアーチの収入減はどうする?
と結構突っ込まれる。

なんで劇場はすでに3ホールもあって、全部ホール単体では赤字なのに
更にもうひとつ作ればいい、なんて思えるの?
970960:2008/09/11(木) 22:55:08 ID:vuRYet2E0
>>961-964
レスサンクス
四季なら東京の代々木公園でやりおるフジテレビ関係のサーカスの様な
大型テント小屋でええんじゃないかと思う脳
通年で客来るほどの市場規模はないじゃろうし

>>968
面白い話じゃ
ベンチやロッカールームも解体被爆遺跡みたく
一部切り取り保存にして
高校野球やサッカーの資料etc.も展示する
広島スポーツ博物館を市民球場跡に作るのが一番ええんじゃないかのう
広島は野球、サッカーあと水泳、陸上も大したものじゃ
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:55:32 ID:OTD1zVv00
>>859
>首都圏じゃ広島の方が知名度↑だし。
それはどっこいどっこい

>繁華街も変わらないし
(  Д ) ゚ ゚
それは岡山と広島が同じレベルって言うのとまったく同じことで・・・

まぁ、ここでgdgd話してても仕方ないし実際行ってみろって
往復で1万もかからないんだから
972カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/11(木) 23:07:10 ID:4/iHc2koO
>>971
天神対紙谷町+八丁堀ならば大差は無いな。
駅前と店舗型風俗店の充実度では全く勝ち目は無いけれど。
あれだけの都市圏人口及び九州中からストローしまくっていて、所詮あの程度しか無い福岡何か、風俗以外はアウトオブ眼中ww
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:09:31 ID:2V/1BJfS0
シマリスですら福岡と広島の差を認識できてないのか・・。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:17:11 ID:OTD1zVv00
>>972
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

とりあえず、1日福岡で遊んできてくだしあ><
975カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/11(木) 23:17:18 ID:4/iHc2koO
>>973
階層上位の文化レベルは広島の圧勝だよ。高校の偏差値も学院>付設なんだから。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:22:48 ID:eJQbLZiu0
>>970
ALSOKには結構来てるんじゃないかと思うんだけどな
学校単位で行くこともあるだろうし
でも、やっぱり不要だと俺も思う

何で焦って今年中に結論出そうとするのか
どれだけ大切な土地か分かってるんならそういう場当たり的な案にするべきじゃないと思うんだけどな
977960:2008/09/11(木) 23:24:06 ID:DeC/iWkV0
>>975
九州圏として捉えるなら
鹿児島ラサールの吸引力があるから、
学院対付設の単純な比較は意味を成さない気がする
あの寺脇センセも福岡か佐賀からラサールじゃなかった?
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:27:56 ID:2V/1BJfS0
階層上位の文化レベルってなんだよ?受験偏差値が文化レベルなんか?
979カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/11(木) 23:27:59 ID:4/iHc2koO
>>974
たまに遊びに行くよ。
食べ物屋→広島の方が関西風を意識していて美味。
飲み屋→余り差を感じない。
ホテル→ハイアットだけは別格だが、他は大差無し。
デパート→売上は都市圏人口比で広島圧勝なのが、落ちぶれたとしても広島のデパートが負けていない証だ。実際地下食品売り場の人通りと韓国中国人数でしか差を感じない。

若者向けの施設に関しては知らない。
980カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/11(木) 23:31:43 ID:4/iHc2koO
>>977
ラサールは甲陽学院と洛南落ちた関西人の受け皿。
九州人より遥かに関西人の多い学校だ。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:34:42 ID:5ue4fNES0
すまん,筑駒出身の俺には,よく判らん高校だ。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:35:10 ID:yoCi3qLoO
シマリス! ウィズザスタイル福岡ってどーなん? 
ちょっと噂聞いたんじゃが?
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:35:52 ID:OTD1zVv00
>>979
なんというご都合比較
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:36:40 ID:SgqYxHdlO
福岡よく行くけど、スゴイと思うのは西鉄福岡の駅と、天神地下街の人通りかな。
それ以外の点は、まあ広島も善戦してるような。
985カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/11(木) 23:39:54 ID:4/iHc2koO
おっと、博多にはオークラホテルがあったな。あそこは流石に別格だったな。
>>978
茶道の家元(爵位持ち)等が広島にはあったりで、広島の階層上位はかなり関西文化に影響を受けている面が強く、洗練されている。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:40:42 ID:DeC/iWkV0
>>980
ラサールに吸引された福岡佐賀人が久留米に行ったら学院上回ると思うがのう

関西人が寮に詰め込まれ、遊びも覚える暇なくガリ勉で学力上げるラサール方式は有名なのは認める
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:44:02 ID:0+kN99F40
だからマツダが心配だって。

ユーロ安にオーストラリアドル安に。
本当に心配だ。










988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:45:28 ID:2V/1BJfS0
>>985
だから階層って何なんだよ?このご時世に
989カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/11(木) 23:45:59 ID:4/iHc2koO
>>986
灘・開成に行った広島人が学院に入ったら、福岡の学校何か相手にならなくなるよ。
つうか広島には広大附属小学校があり、この惰性でそのまんま広大附属の上に上がっている連中が、中学入試に参戦したら滅茶苦茶学院の偏差値は上がっちゃうぞ。
人口倍くらいなのに、東大合格者数に大差無いのが、広島人と福岡人の知性の差を表しているよ。
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:49:02 ID:OTD1zVv00
>>989
そういう煽りはよせ
荒らしと一緒だぞ?
991カワイイシマリス(広島) ◆lQG2V26awA :2008/09/11(木) 23:50:43 ID:4/iHc2koO
>>990
もう四都市スレでも広島学力圧勝で結論出ていて、一切反論が無くなっているよ。
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:51:27 ID:1//fkYfo0
大学・短大等進学率(20年版)

1位 京都・2位 東京・3位 広島・4位 兵庫・5位 愛知。

24位 福岡
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:51:43 ID:DeC/iWkV0
つーか灘開成に行く広島人てそんなにおるか?
しかも付属は
小学校から上がってきた連中が一番大学進学実績悪く、高校入学組が進学実績あげてるぞ
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:52:06 ID:OTD1zVv00
それから、もしどこどこに行った人間がどこどこにいってれば〜なんて仮定には全く意味がない

そんなことを言い始めたら「もし広大より上位の大学に行ってる人間が広大に入れば広大の偏差値は宮廷クラス!」
っていうのと同じこと


>>984
街並みがけた外れです><
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:53:05 ID:OTD1zVv00
>>993
>小学校から上がってきた連中が一番大学進学実績悪く、高校入学組が進学実績あげてる
それは有名な話
慶応とかでも内部進学したやつの方が大学でも成績が悪いw
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:53:48 ID:wJfU1mLHO
福岡なんて別に大したことないだろ。
広島とそんなに大差ないよ。
神戸や札幌の方が全然凄いな。
神戸や札幌には勝てる気がしない。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:54:52 ID:SgqYxHdlO
>>993
>高校入学組が進学実績あげてる
そうそう。
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:55:09 ID:1//fkYfo0
高等学校進学率(20年版)

17位 京都・28位 東京、兵庫・44位 愛知・45位 広島・46位 福岡。
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:57:35 ID:DeC/iWkV0
>>985
浅野家家老の上田宗箇流ね。
関西系の裏千家からは、あんなの茶道じゃないと馬鹿にされてるけどね
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:57:57 ID:2V/1BJfS0
広大附属って中高一貫じゃなかったっけ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。