【動物園】天王寺・阿倍野を語れパート3【百貨店】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
近鉄百貨店改築・超高層化で話題の天王寺・阿倍野地区。
再開発事業もようやく完成のメドが立ってきました。
一方で、動物園やお寺、路面電車に商店街が醸し出す独特の雰囲気。
そんな天王寺をまったり語る往年の名スレ、ここに復活です。

※他都市との比較はご遠慮下さい。また荒らしはスルーでお願いします。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:24:23 ID:wZH5gamaO
2げっとなら近鉄あべの400mに変更で!
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:42:09 ID:v7bgkVJYO
3ならガンバ大阪ACL優勝、オリックス日本一
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:23:03 ID:gdUW50nE0

自慢板にふさわしい〜天王寺アベノ

日本一=フロントの広大な緑地公園を取り込んだ未来環境都市型ターミナル!
日本一=300m超高層近鉄複合駅ビル!
日本一=日本建築美の粋を集めた面構えの荘厳な天王寺駅ゲート!
日本一=○○○○○○○予定

5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:18:53 ID:4gXViUEC0
大阪の皆さん、天王寺公園にうようよいる浮浪者。
他都市から来た人はそれだけでひくと思います。

大阪の浮浪者って全国ニュースによくなるほど有名ですが・・・。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:36:09 ID:gdUW50nE0

全国民総浮浪者時代ですから あまり気にしないでね
人にやさしいウエルカム大阪の本領発揮としましょう

街全体が精美されてくると〜たむろする人も最適化しますよ
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:41:55 ID:gD18LNYV0
>>5
その浮浪者の大半は地方出身なんだがw
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:52:17 ID:gdUW50nE0

低俗東京発情報に毒された金太郎君も貧脳君もお上りさんも
ニートオヤジもぐうたらミスもミセスも劣等生もゴミガキも・・・
み〜んな大歓迎天王寺!!!
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:04:11 ID:a7aMGICU0
天王寺は駅周りもう少し綺麗にしたほうがいいな
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:47:02 ID:HdL3VzQ8O
再開発事業(ヨーカドー等)のパースを見て、原色が多いのが気になる。
あれでは郊外SCと変わらない雰囲気じゃないか。
日本最古級の門前町という特色を現した渋い色使いにならんかなあ。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:45:42 ID:IGtCkiAt0
SCには変わりないもん
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:00:36 ID:xHkBrlJ00
パソコンからしか見れないけどこれの20p以降に阿倍野の再開発のパースあるけど
本当に郊外にあるショッピングモールっぽいよなw
まぁ今の汚さから考えたら綺麗に整備されて緑もあるから良いかもな
http://www.kintetsu.jp/kouhou/investor/pdf/20080529setumeikai.pdf
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:28:37 ID:1bqupL9FO
るるぶもまっぷるを立ち読みしてみたが、天王寺は完全にスルーだな。
一昔前のまっぷるには、天王寺と阿倍野と別個にページが割かれていたのを思うと
まさに隔世の感がある。近鉄が焦るのもわかるよ。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 17:43:44 ID:1bqupL9FO
誤字訂正

× るるぶもまっぷるを
○ るるぶやまっぷるを
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 18:55:27 ID:ZJ+0ZcyZ0
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 05:35:26 ID:ThRs/qCF0
>>13
昔はどんな感じで紹介されてたん?
ていうかキタの扱いも小さいよね
ミナミとUSJ
1713:2008/06/19(木) 14:32:30 ID:mBNQXQiPO
>>16
手元にあるまっぷる99年版では、まず天王寺に4ページを割いている。
「時代の流れがどう変わろうとも、この街は揺るがない。巨大ターミナルを中心に、
動物園と美術館、そして個性派スポットがドーンと構えている。」
という華々しい紹介文の後にMIOや動物園を大々的に扱っている。
さらに阿倍野に2ページ、生玉〜四天王寺に3ページほど費やしている。

この頃のまっぷるは大阪の各所を満遍なく紹介していて、
紙面の雰囲気も今みたいにけばけばしくない。
表紙も、三角公園でくつろぐ女性を写した感じのいいものだ。
この10年で一体何が変わったのだろう。
もちろん今もまともなガイドブックは探せば見つかるが、
まっぷるとるるぶという最売れ筋が天王寺をスルーしているのは由由しき事態だ。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 17:15:15 ID:OkLeSwS60


ホットな売れ筋・・・金太郎好みにはなりたくない!

天王寺アベノ〜ならではの新しい価値を産み出して!
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:57:11 ID:FRsZ0cUB0
>>17
なるほどなるほど
ガイドブックもコテコテ路線になっていってるのか
阿倍野の再開発が終ってもスルーの可能性もあるな
2013:2008/06/20(金) 08:43:21 ID:johYbhZcO
>>19
>阿倍野の再開発が終ってもスルーの可能性もあるな

大ありだな。日本一の超高層とか日本一の規模とか全然興味なさそうだし。

それから、四天王寺の扱いも名刺大以下という酷さ。
京都のガイドブックでは寺社仏閣にもページをたくさん割いているのに、
京都より由緒ある大阪の寺社仏閣はほぼ完全に無視。
大阪にはコテコテ以外の名所は許さないという意図をひしひしと感じるよ。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:51:15 ID:bY1+Vzfu0
四天王寺は鉄筋コンクリート製だからねー
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:11:31 ID:DsAUuaHY0
>>17
>>>16
(略)
>この頃のまっぷるは大阪の各所を満遍なく紹介していて、
>紙面の雰囲気も今みたいにけばけばしくない。
>表紙も、三角公園でくつろぐ女性を写した感じのいいものだ。
>この10年で一体何が変わったのだろう。
>もちろん今もまともなガイドブックは探せば見つかるが、
>まっぷるとるるぶという最売れ筋が天王寺をスルーしているのは由由しき事態だ。
「天王寺をスルー」だけではありません。

(【印象】東京メディアの偏向報道を叩く5【操作】 より)
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1187454128/492
 >古い固定観念に執着する東京メディア
 >>508
 >若干話は変わりますが、るるぶの「三都特集」で「憧れの京で遊び、お洒落な神戸で
 >買い物をし、コテコテ大阪で下町グルメを楽しむ」と、見出しで書かれていました。
 >これぞまさにステレオタイプの「東京目線」 低劣なバラエティー番組ならともかく、
 >旅行ガイド誌がこんな事を書いてよいものでしょうか。
 >ちなみに数年前の大阪ガイドが手元にあるのですが、このように酷い偏向はしていま
 >せんでした。一体、何時からこのような事を書くようになったのでしょうか。

大阪の魅力を伝えたくない出版社と大阪に縁のないライターが書いた記事。
まさしく、ステレオタイプの「東京目線」で書かれたものになっています。

「まっぷる」「るるぶ」だけの問題ではないです。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:31:18 ID:DsAUuaHY0
前スレ
【動物園】天王寺を語れ パート2【百貨店】 (dat落ち) より
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1196598226/
 >>990 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:48:12 ID:2IL785Yz0
 >日本人って「日本一」に極端に弱い習性があるからなあ
 >近鉄ビル未体験者は日本人にあらず・・・日本の新常識入り確実や!
 (略)

 >>993 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 05:53:57 ID:bWZgC3VVO
 >うん、日本一の超高層ビルってだけでメディアやガイドブックへの露出が増え知名度が上がり、
 >ミーハーな観光客が大挙押し寄せる。これは間違いない。

阿倍野タワーは東京メディアに紹介されません。(これは予言しときます)
せいぜい旅行誌でも文章だけが載るだけでしょう。
実際、日本一の高さである横浜ランドマークタワーでさえも、東京メディアに露出がほとんどありません。
("東京ランドマークタワー"だったら別でしょうが)

 >でも彼らの多くはお登り終わったら“天王寺は他には何もなさそうだから、
 >さっさと串カツ喰いに行くべ♪”ってなるやろー
 >こんな連中をいかに引っ張り込んでカネを落とさすか…
 >天王寺はビルだけの街って思って帰られたらむしろマイナスやからな

元より、お登り連中は天王寺・阿倍野を知らないので、無駄な心配になる可能性が。

なお、横浜人によるランドマークタワーついての嘆きは以下のスレを参照。
・祝!みなとみらい開発絶好調で横浜大躍進【23】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1211209869/606
 >予告動画で「ランプマークタワー」が出たのは最初の数秒だけ。
 >むしろ、6秒あたりの都電の方が目立っている。(本編では矢切の渡しも)
 >今回の主役であるドクロリングの「ランプマークタワー」より、
 >東京の施設を目立たせてどうするんだよ。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 19:54:23 ID:XtU66j0k0
>>21
そこは大きいよね。
まあ、京都の寺社も奈良の寺社と比べたら再建が多いのも否めないが。
25中野区民 ◆O5N7EDBpjA :2008/06/20(金) 21:05:37 ID:rBJAHvBu0
浮浪者は、都会にはつきものの背景である
大阪、名古屋、福岡、東京いずれにも、点景としての浮浪者は排除できない
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:01:45 ID:QMOS9un50
阿倍野HOOP2は何時開業か?
もう外観は出来てるんじゃないの?
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:43:46 ID:XtU66j0k0
http://wien.orf.at/stories/199211/
オーストリア国鉄のサイトに出てた新ウィーン中央駅のパースだけど、
駅ビルが阿倍野の近鉄新ビル、ホームが新しい歩道橋に見えるw

>>26
近鉄百貨店のニュースリリースがまだないから、秋くらいじゃない?
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:23:57 ID:o+iK473v0
9月か10月やった気が・・・
明日久々に天王寺行くから見てみよ
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:29:42 ID:9dz4u91X0
HOOP2って何?
天王寺には行くけど、どこにあるのかわからない
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:18:46 ID:5PAj2QA10

あのウイ−ン駅似で しかも超えるなんて 楽しみやなあ
文化の上町台地のシンボルにふさわしい雰囲気!!!

ウイ−ンと天王寺のジョイント新春コンサートなんて!ワクワクやん!!
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:10:26 ID:I1oaFK/e0
>>29
HOOPを通り抜けたところにある。
仮称は近鉄百貨店南館だったっけ?
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 22:56:05 ID:vA196n9W0
>>30
ウィーンの駅に似ていることは褒め言葉ではない。現状では、ウィーンの駅はどこもショボいw
戦前の西駅、南駅はすさまじく豪華だったが、空襲で壊滅。今はぼろい箱型コンクリートビルでしかない。

新しい中央駅はボロい南駅を改装するもの。フランスやドイツから来た列車が東欧の方へ抜けられるようになるみたい。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 03:51:14 ID:pcx7CjJr0

今のウィーン駅はボロイってのもアベノらしい? 
まあ 現状のウィーン駅がどうあろうと
華麗、優美な歴史遺産を大切にしながらの近代化ハートや極上文化の香り・・・
新しいウィーン駅と似てるって楽しいんちゃう?

とびきり上質の上方遺伝子が残る天王寺やさかい・・・
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 06:43:37 ID:f7zD20CR0
商店街のとこ立退きしてるのか?
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 07:34:52 ID:vsrMPWwi0
焼肉の大和園、三吉寿司が一向に立ち退こうとしない
いつまで再開発の妨害をし続けるんだろうな
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:42:16 ID:1khvdv5+0
妨害してんのかよ2年後の完成に間に合わんのちゃうか
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:54:17 ID:EC/qJZ7d0
HOOP2の概要が載ってたよ。
HOOP2がオープンする時には近鉄南駐車場1Fにもテナントが入るのかな?

http://no5higuchi.blog38.fc2.com/blog-entry-62.html
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:12:10 ID:IbuKqtE+0
ていうかこれ以上商業施設いるのかな?
しかもあの辺ってラブホ街だろ?確か
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:30:04 ID:R4+Q9cxGO
JRや近鉄沿線民がミナミに流れるのをくい止めるには街の魅力を増さなければ。

久しぶりに天王寺に行ったけど、地下はどこもきれいになってるな。
地上は、駅前商店街のアーケード街にただのマンションができていた。
こういう場所では一階店舗型にすべきじゃないのか?
ただでさえ路面店の少なさが弱点なのに、これ以上路面店を減らしたらダメだろ。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 22:40:10 ID:c0k9jkb+0
あべ地下は大阪で一番きれいやと思う
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 13:58:25 ID:P//1+kgYO
>>37
コンビニぐらいにしかならなさそうな気がする。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:22:31 ID:ZER3DH5g0
イルビゾンテは好きだからうれしい。
でもURはドアーズかよ・・・

そしてHoop本体のロフト跡には何が入るのか注目だなぁ。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 15:43:27 ID:5lL6xRYn0
ロフトが移動するんか
規模も大きくなりそうだし
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:26:36 ID:LyWA5Emg0
HOOP2の名称は「and」
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:40:17 ID:Yks3wJV4O
天王寺は駅前に不気味なルンペンが常駐してるのが良くない
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:01:38 ID:aB41MOrz0
何年か前は深夜の天王寺駅周辺笑うくらいホムレスヤバかったけど
今もそうか?
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 20:56:26 ID:nOuHnHtA0
減少傾向。

ロフトとムジの跡は旧館とラセレナの店舗がはいるんやろな。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:58:35 ID:aB41MOrz0
天王寺は今でも昭和の香りするなぁ。それ活かして
中崎町やら空掘みたいな感じ狙ってもおもしろそうやな。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:23:11 ID:XjvKusEI0
abeno natural daysでand
9月9日が楽しみだな。

http://www.d-kintetsu.co.jp/corporate/pdf_file/20080623155829.pdf
50中野区民:2008/06/24(火) 00:32:27 ID:9Pd5LXUg0
abeno natural days??
田舎臭いテナントを揃えないといけないな…
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:49:33 ID:F0knhDNL0
近鉄も気合入ってんな。くわえて300mか。
JRも気合入れろや。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:16:12 ID:NEFYVf6zO
バーやクラブやキャバクラをもっと増やせよ。
天王寺は12時まで遊べる街を目指せ。
そうしたらもっと人は集まる。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 03:39:42 ID:Ex5gk+UD0

アベノは若者主役の先端街
天王寺は大人主役の洒落街

そんな気分が交流するとエエんちゃう?

54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 04:13:46 ID:fmbA9iMK0
歓楽街の要素は十三とかにも負けてるやろ
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:56:22 ID:PVow5QxyO
>>23
だから近鉄首脳は高さ日本一のビルにこだわった。
いくらステレオタイプの代表格の通天閣でも、
すぐ近くに東京タワーと同じくらいの高さのビルができたら
嫌でも目立つだろ。不満なのは、阿倍野再開発にできる予定だった280mビルがポシャったこと。
梅田と違って、高さ250mを越えるビルは
近くはもちろん。遠くから見ても迫力がある。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 13:14:02 ID:SdvzWeOL0
>阿倍野再開発にできる予定だった280mビル

そんなんあったっけ?
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:10:41 ID:4f2pi0dXO
今日は心斎橋や梅田で人に揉まれたくない、マッタリ遊びたい
そんな時に行くのが天王寺
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:39:59 ID:kvnoeKSVO
>>55
あれはポシャって正解だろう。
近鉄の様に民間企業がするのなら良いが、
大阪市が建ててもWTCやりんくうゲートタワーの様に破綻するだけ。
天王寺に巨大な廃墟ビルがあったら、近鉄の足を引っ張るだけ。
それよりJRに頑張ってもらったほうが良い。
あとはandの効果で回遊性のある街になり、路面店が増えるのを願う。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:45:33 ID:Ex5gk+UD0

天王寺動物園にコアラ2頭が仲間入り
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 15:47:02 ID:rbQUjLy/0
>>58
高さ280m63階建てのビルを建てて
それを再開発で立退きを余儀なくされた地権者の人に
床面積で割り当てるって約束だった。
南港のWTCとはちょっと違う。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:33:55 ID:EVlwIsag0
ステーションプラザ、MIO、HOOP、and
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 20:59:57 ID:pfTvs0Sz0
andがもう馴染んでる。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:56:01 ID:NEFYVf6zO
>>60
じゃあ大阪駅前ビルの二の舞かw

それはそうと、おまいら高層ビルの話ばかりじゃなくて、
たまには>>59みたいなほのぼのした話しようぜ
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:44:35 ID:b7syoYYJ0
科学技術・イノベーション総合指標で神奈川を抜き、差を拡大/大阪
http://www.osaka-brand.jp/dokkoi/graph/index_23.html

大阪府内の工場立地件数は近年大きく増加
http://www.osaka-brand.jp/dokkoi/graph/index_24.html

全国平均を上回り、明るさを増す大阪の雇用
http://www.osaka-brand.jp/dokkoi/graph/index_25.html
65エビフリャー:2008/06/28(土) 10:29:52 ID:5H22XqNT0
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 00:23:52 ID:3gd+AkKxO
今日、天王寺に行ってきたけど、andってほとんど出来上がってるんだな。
まわりの歩道も新たに確保されて、良い感じだった。
HOOPの南側も少し工事してたけど、どうするんだろう?
駐輪場の辺りだけど、誰か知らない?
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:27:22 ID:6UWjMYvP0
JR桃谷駅前のUFJのATM、いつも激しい腋臭の匂いがします
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 11:35:57 ID:iPbCUio5O
阿倍野橋駅松崎町出口って美人多くない?
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 03:05:09 ID:a2WJP930O
少ない。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:01:15 ID:1QuBJsnP0
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 18:27:32 ID:ICgGX8/lO
もし今里筋線が天王寺に延伸されたら、天王寺は発展すると思いますか?
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 08:42:07 ID:6o5LjKKe0
あまり変わらないと思う。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:38:46 ID:aGUoflzy0
今里筋線だと効果ないと思う。
計画でも天王寺方向への延長はありませんし。

自分は、前スレにもあったLRT化した阪堺の方が効果あると思う。
 >259 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 23:04:24 ID:D8s34Olu0
 >難波・新世界・天王寺をLRTで一体化という妄想…。
 >阪堺線を難波パークスの南側まで伸ばしオサレなLRT終点駅に…。
これは夢見すぎだと思うが。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:27:57 ID:goZ9Lf4m0
>>LRT化した阪堺・・・

今の架線を太陽光パネルに置き換えLRTアーケード化してはどうや?
堺のシャープの世界最先端の技術とのつながりも強まるし、環境ロード 環境ターミナルへ
太陽光発電の余剰電力は路面装飾灯なんかにまわす〜エエんちゃうか?

75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:38:07 ID:goZ9Lf4m0

阪堺LRT太陽光発電パネルアーケード化を推進力に・・・
阪堺通り界隈の路面店、マンション、住宅、公的施設等に太陽光発電パネルを採用
太陽エネ街にすると新しい環境エリア&ロードとして人気浮上するんちゃうか?
環境政策の補助や税軽減措置なんかもアリかな?

76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:51:54 ID:apeYHbIm0

JR西の地方向け大阪集客チラシ(ぐるりん大阪)には
ぐるりんポイントとして不変魅力の天王寺動物園と四天王寺が写真入りで掲載!

アベノ大再開発や天王寺駅大再開発で 一気に大阪一番地が具現化するね

天王寺から四天王寺へのアプローチ路面アーケードや商店街は
地元民力で日本風情のあるものに順次整備できへんのか?
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:58:17 ID:GdutSEOD0
近鉄の裏側(HOOPある方)って区画整理してスッキリして欲しかったな
狭くて汚い路地に商業施設、ゲーセン、ラブホが密集してて醜い
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:39:50 ID:apeYHbIm0
>>77
近鉄の大型再開発刺激を受けて・・・
密集地特性を活かしながらうまく進化すると
多様な賑わいゾーンとしてエエ感じになるけどなあ

アベノ色で方向付けをする地元民リーダーもでてくるんちゃうか?
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 13:58:14 ID:s0cAz53CO
ネットで関西弁見ると吐気がする…
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:36:40 ID:apeYHbIm0

関西弁アレルギーって 多いんか?
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 14:41:05 ID:apeYHbIm0

関西弁は 日本国民に愛されていると思っとたが・・・
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:24:53 ID:ksRYt45q0
>>79
>ネットで関西弁見ると吐気がする…
自分にしっかりとしたアイデンティティがあれば、
方言を見聞きしても単にヘンな言葉と思うだけやけど?

例えば、東北弁(沖縄弁でも可)で書かれた文章を読んで吐き気するんか?
読みづらいor読むのを諦めるとかはあっても吐き気はせんで。

79はこのスレにふさわしくないやっちゃなと思うわ。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:26:42 ID:L53sHUQL0
要は大阪コンプレックス
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:09:33 ID:S8jSIVfH0
>>79
東京人お得意の「〜じゃん」は広島弁ですけどなにか?
東京に住み着いた広島人が使っていた言葉を、秋田人が東京弁と勘違いしてはやらせたというのは有名な話。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:54:53 ID:Xod2ILnr0
てかなんで関西弁が嫌いな奴がこの天王寺スレ見てるんや?
お前ら釣られすぎやろ


そんなことより天王寺はもっと綺麗な街にせなあかんな
昔ながらの街並みもええけどこのままやとキタミナミに取り残されていくぞ
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:43:11 ID:poUmgBbG0
>>85
キタミナミと抵抗する意味がわからん。
負けててええやろ。
それより天王寺・阿倍野は独自の路線を進めばいい。
キタミナミに張り合っても勝てるわけがない。
二番煎じになるだけ。

おまえ、商売できないだろ。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:15:09 ID:P0QYwaiP0
死ね歌舞伎厨
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:09:25 ID:HWGwRNkf0
今のところそ独自路線とやらも出せてない気もするけどな
近鉄の社長もキタとミナミに対抗する方針みたいやし
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:52:34 ID:apeYHbIm0
>>近鉄の社長もキタとミナミに対抗する方針みたいやし
勝ち負けは別に独自路線で対抗するんやろwww

北や南にはターミナル前に緑地公園や動物園や四天王寺もないし・・・
日本一の超高層ビルもないしwww
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:55:06 ID:apeYHbIm0

天王寺も南も北も それぞれに特性発展でエエんちゃうか?
天王寺はこれからやろwww
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:17:30 ID:yOGqNSak0
確かにオフィス需要がないとこに300mの意味不明なビルと大ターミナルの近くに郊外のようなSCと独自路線(笑)に進んでるなwwwwwwwwwwww
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:24:46 ID:9pYW+VW10

需要ってのは 潜在需要の掘り起こしもあるし 発展的需要創造もあるし
まあ 近視眼的には見えないやろなwww

近代都市生活型の要素と非日常的な賑わい要素と観光賑わい要素が
素敵にコラボできれば 魅力的になるんちゃう?
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 00:36:00 ID:9pYW+VW10

なんと言っても ターミナルに癒しの大公園があるのは
未来的賑わいの場としては 最大のアピールポイントやろwww

今の時代、空地があれば有効活用でビルなら建つが大公園建設は不可能
ましてや 四天王寺は無理やろwww
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 01:15:05 ID:V8XuZwZHO
実際、関空に近く、御堂筋線が通っている天王寺に
オフィス需要がないわけがないよね。
建てられてないだけで、建てれば埋まるよ。


>>87
待った、86は歌舞伎厨じゃないよ。
奴に苦しめられた俺には分かる。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:16:34 ID:Rrfc9MeB0
歌舞伎厨は携帯から書き込んでるからな
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:26:00 ID:Rrfc9MeB0
梅田、難波の一等地の近くに公園なんかいらんしな
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:43:10 ID:hSKpAP7G0
>>96
いや、あった方がいいだろ。なんばパークスみたいなのでカバーする方法はあるが、やっぱ限界があるし、メンテが大変。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:04:02 ID:2qPRdTnd0
>>近鉄の社長もキタとミナミに対抗する方針みたいやし
ちなみに、京阪も京橋で"ヒガシ"って言って対抗する気みたいだけど、全然定着してません。

天王寺もキタとミナミに対抗するなら、なんかええ愛称が欲しいわ。

"アベノ"だとカナ3文字でちょうどええけど、
「安倍晴明」「アベノ橋魔法☆商店街」ぐらいしか思い浮かばないかも。全国的に。
"てんのじ村"だと古すぎるし。直木賞作品好きにしか分からん。

自分は名称から攻めてみました。天王寺がもっと愛される様な名前について。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:20:15 ID:2qPRdTnd0
>>96
>梅田、難波の一等地の近くに公園なんかいらんしな

>>97
>>>96
>いや、あった方がいいだろ。なんばパークスみたいなのでカバーする方法はあるが、やっぱ限界があるし、メンテが大変。
とにかく都市に緑が欲しいですね。(天王寺公園や大阪城公園に緑があっても身近でないし)

まず、阪堺電車の軌道に芝生を植えるとか。
(まあ、自分が鉄道ファンだから思いうかべられる発想なんですが)

・東邦レオ、路面電車の軌道上を緑化する「軌道敷緑化ソリューションサービス」
http://www.rail-green.jp/kagosima.html
http://www.nikkeibp.co.jp/news/eco07q4/551875/
 >特殊建築資材、都市緑化関連資材製造・施工の東邦レオ(本社:大阪市)は
 >2007年11月20日、路面電車の走る軌道上を緑化する「軌道敷緑化ソリューションサービス」を開始する。
 >ヒートアイランド現象の緩和や街の景観向上を促すもので、自治体や鉄道事業者に向けて売り込む

この軌道緑化の会社は大阪市にあるし。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:10:57 ID:Pe+5X5d/0
大阪市は狭い範囲にあらゆる物を凝縮させてるから梅田や難波の近くに大規模な都市型公園なんか不可能
もっと広くゆとりをもった都市だったら可能だろうけど
101中野区民:2008/07/10(木) 19:51:00 ID:TmCbwqBg0
>>94
たかが2chで
苦しめられたの??^^;
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:42:13 ID:JPHGRlB20
>>98
キタ・ミナミはいいけどヒガシとか微妙やもんな
アベノは個人的にいいと思うけど天王寺側はどんな気分やろ?w
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:36:43 ID:9pYW+VW10

>>・・・阪堺電車の軌道に芝生を植えるとか。
これエエのう!大賛成や
できれば〜架線部は太陽光発電パネルの路線アーケード化希望!!
これで 断然ユニークな環境路線〜エリアになるやん!
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:54:43 ID:KBAhFKSC0
阪堺電車は廃止でいいんじゃない?
天王寺周辺の景観潰してると思う
特にあのボロボロの道路と架線は醜い
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:00:02 ID:KBAhFKSC0
てか天王寺の青空カラオケの連中ってどうなったんやろ?
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:05:04 ID:2VHbmaSD0
死んだんじゃない?
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:54:34 ID:9pYW+VW10

天王寺から堺まで芝生と花の路線を最新鋭の電池型LRTが走る・・・
大阪に新しい美観光ロード登場!

美しい路線は天王寺から天満橋にも設置してほしい!
清清しくシャレた路面店も並びそうな予感www 
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 08:41:21 ID:Nq74M1MN0
>>98
あべので押していくのがいいんじゃない?
とりあえず近鉄タワー完成すれば阿部野橋という名前は全国区になるだろうし。
柔らかい感じで語感は好きだけどなぁ。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 17:09:49 ID:IsNQ8ZhEO
>>107
>美しい路線は天王寺から天満橋にも設置してほしい!

上町筋だな。
実際、上町筋なんか自動車通行禁止にしたって大して影響ないと思う。
路面電車が通れば、衰えている路面店街が復活するだろうし、
近鉄百貨店や国際交流センター、難波宮跡、大阪城西の丸庭園、府庁などへのアクセスが良くなる。
これらの名所を天王寺・天満橋・上本町という主要駅と繋ぐ路線の価値は大きい。
歴史的かつおしゃれな歩行者街が生まれるだろう。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:35:43 ID:yJBfXxVm0
>>103
阪堺線の堺市軌道上で芝生にしている部分があります。
まだ実験段階だそうですが。

>>104
自動車が渋滞している景観よりずっとイイと思うけど。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 04:15:33 ID:Jlqal+Z+0
>>109
南北は谷町筋もあるし上町筋自動車通行禁止って大賛成!
ゆっくり楽しめる芝生LSTの上町筋。お急ぎは地下鉄谷町線へ
エエ感じやね!!

>>110
是非成功して 堺〜アベノ・天王寺〜天満橋まで延ばしてほしいね
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 06:39:27 ID:z9aGIZLO0
>>111

谷町線っていつも電車がなかなかこないなと思う。
特に東梅田駅で待っているとき。
でも時刻表みたら5分に1本はあるんだな。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:09:40 ID:hA82sPD/0
99です。阪堺電車の軌道に芝生を提案しました。

>>103
>>>・・・阪堺電車の軌道に芝生を植えるとか。
>これエエのう!大賛成や
>できれば〜架線部は太陽光発電パネルの路線アーケード化希望!!
>これで 断然ユニークな環境路線〜エリアになるやん!
>>110
>>>103
>阪堺線の堺市軌道上で芝生にしている部分があります。
>まだ実験段階だそうですが。

103さん,110さん、話題提供ありがとう。

阪堺の芝生軌道は実験段階とは言え、早くマスコミに公開して欲しいですね。
マスコミの大阪の良い話題を隠そうとする風潮に負けずに。

あと、堺市のエコな良いイメージをアベノまで持ってこさせるのは賛成。
この「太陽光発電パネル」を使ったアイデアはいいと思う。
シャープの太陽光発電が始まると、パネルの単価も劇的に下がるし。
全国で先にしたもの勝ちになると思う。
(アベノに来るシャープにパネルを無償提供するよう呼びかけるとか)

本当、シャープやアベノや堺市の関係者は検討して欲しいと思う。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:20:42 ID:cASfDel10
なぜいまさら「あべの」なの?
「天王寺」または「てんのじ」でいいと思う。あべのってベルタあたり以南だと思うんだが。
阿部野神社とかさらに南西でしょ?
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:25:34 ID:cASfDel10
>>107
上町筋はもともと路面電車が走ってたんだよなぁ。
地下鉄の充実に伴い廃線した経緯を考えると復活は難しいかと。
逆に信号と交差点が多すぎてゴト日には終日渋滞する道路の整理で上町筋は公園にするとかならありかも。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:17:42 ID:XhxXt9CaO
お金の無駄
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:21:06 ID:hA82sPD/0
99(113)です。

>>114
>なぜいまさら「あべの」なの?
よく知られた3文字の名称だからです。

【調査】「梅田」「なんば」集客力向上、「天王寺」は苦戦・競争が激化する大阪圏のターミナルエリア…三菱総研調べ [08/07/11]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1215729950/
 >1
 >三菱総合研究所は大阪市内のターミナル駅の利用状況に関する調査をまとめた。
 >主要ターミナルでは「梅田」「なんば・心斎橋」の集客力が高まる一方、「天王寺・阿部野橋」は
 >苦戦していることが分かった。
 >11 :名刺は切らしておりまして:2008/07/11(金) 08:56:19 ID:j15Cuz9u
 >阿部野、阿倍野、あべの 今どれに落ち着いてるの?

三菱総研は「天王寺・阿部野橋」としている様です。
自分はこれを長く面倒な言い方だと思います。
できれば、キタやミナミの様なもっとシンプルな総称名がいいと思うのです。
なので、アベノでもテンノウジのどちらでもいいと思ってます。

なお、総称名が決まったら駅名に説明を追加するといいかも。
例:アベノにするなら、JR天王寺駅→JR天王寺駅(阿部野橋)に。
  テンノウジになら、近鉄阿部野橋→近鉄阿部野橋(天王寺) に。

要は地方から来た人が地名で混乱しない様にします。
具体例:三ノ宮(神戸),西鉄福岡(天神)
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:59:38 ID:BH1NJiiT0
近鉄も”アベノ”と資料のなかで表記してるから”アベノ”でいいんとちがう。
”アベテン”も微妙やしね。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:07:36 ID:kKZOeK/O0
>>115
時代とともに足も変容せんとアカンのとちゃう?

速さと大量輸送の地下鉄が必要だった時代を経て・・・
新しい観光型ゆっくリズムを楽しむ芝生LRTで幹線駅をつなぎ、
上町筋の潜在ポテンシャル掘り起こしと新観光促進トラフィック!
大大阪の新発展を担う象徴的な筋になるんちゃう?
自動車禁止して公園道路化すれば〜
未来的には御堂筋を超える存在感を出す可能性も大いにあるんちゃう?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:12:35 ID:kKZOeK/O0
>>117

呼称や愛称は 付けたい人が勝手に使ったらエエんちゃう?
東京型 シンプル金魚に迎合する必要はない・・・と思うが
天王寺は不変で願いたいwww
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:15:50 ID:kKZOeK/O0

姫路と奈良・伊勢直結ルート 近鉄、山陽に乗り入れ計画 [08/07/09]
近畿日本鉄道は八日、二〇一〇年春を目標に、山陽電気鉄道に乗り入れる構想を明らかにした。

頑張る近鉄!!!

上六と天王寺とをつなぐ芝生LSTは不可欠ちゃう?

122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:44:38 ID:eWbSeitWO
>>117
「天王寺阿部野橋」は駅名を並べただけでしょ。駅名の統一なんて味気ないよ。
「近鉄奈良」駅よろしく「近鉄天王寺」じゃヤボというもの。
ただ、近鉄は「あべの」で押したいだろうけどちょっと待ったと言いたい。
年配の方にとって阿部野橋と阿倍野は片や駅前繁華街、片や斎場で随分イメージが違うと聞いている。
あと30年はこのイメージを払拭できないとオモ。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:34:07 ID:BoxZUyE80
>>122
斎場や墓地に悪いイメージを持つってどうなんやろうね?
俺は悪いイメージはないけど。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:49:32 ID:w+Od0Oth0

そんなイメージは関係ないやろ・・・今はもう〜
千日前の元地を云々するアホもほとんどおらんやろし
エロ坊さん運営の墓地横ファッションホテルが賑わうんやしwww
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:29:53 ID:w+Od0Oth0

関西経済連合会は15日、JR大阪駅から半径約1キロの圏域を「大梅田」とし、
歩行者が自由に歩き回れる街づくりを目指すべきだとする報告書を発表した。

「大梅田」内への自動車の乗り入れを抑制、
周遊バスやレンタサイクル(貸自転車)などを使うことを提案している。

キーワードは「環境共生都心」

先を越されそう!まあ 先例ができて 天王寺もやりやすくなったねwww
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:16:46 ID:eWbSeitWO
>>124
千日前は名残もなくなってどれだけ経ったかを考えるべき。
阿倍野は斎場こそなくなったけど広大な墓地が残ってる。
ベルタで伸びてるの墓石屋だけだし。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:02:01 ID:B41V3lbb0
>>123
墓地の横に住むのは嫌だろう?
それが悪いイメージってやつだよ。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:10:55 ID:w+Od0Oth0
>>126

どれだけ経過しても消えない悲惨な歴史と
堂々と現代でも存在できた場と 普通に考えても違うやろ
もちろん アベノが上等やな

墓地の横にはマンションが普通だろう 大都市圏では
まあ 空地だらけの田舎はしらんけどな
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:04:14 ID:MpW5cCsa0
韓国人がいかに下品な民族であるか一目瞭然
http://mikitogo.at.webry.info/200805/article_12.html
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:33:28 ID:1moMX1cN0
個人的には「アベノ」より「天王寺」がいいなあ。
ちゃらちゃらしてないトラッド感があると思う。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:01:56 ID:BsuE6fs40
>>127
ごめん、俺は別に何とも思わない。

>>126
千日墓地の名残はかすかに残っている。
あと阿倍野に斎場はあります。
火葬場はなくなりましたが。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:16:44 ID:6iO8skyW0
>>131
ぐたぐたリピート・・・

今の千日前〜難波は 遠い昔、千日晒し首の刑場!
ひと昔前には、千日前百貨店?で悲惨な大火災があって・・・合掌!

天王寺と同列にするなよ

133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 09:18:10 ID:/vxiPd5l0
>>131
火葬場のことだろ常考。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:06:22 ID:BsuE6fs40
>>133
斎場≠火葬場

さい‐じょう〔‐ヂヤウ〕【斎場】
1 神仏を祭るために、特別に設けられた清浄な場所。斎場所。いつきのにわ。
2 葬儀を行う場所・会場。
3 大嘗祭(だいじょうさい)のとき、供物を調えるために設ける建物。斎場所。

>>132
千日前通にある三津寺墓地が千日墓地の名残です。
この墓地には「艶姿女舞衣」の三勝半七の墓があります。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:40:51 ID:4AJL901GO
>>134
くすくす
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:48:41 ID:6iO8skyW0

>>134
みってらの三津寺と三津寺墓地は多少離れているけど関係あるん?
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:52:02 ID:BsuE6fs40
>>136
さあ、そこまでは知りません。
知ってたとしてもスレ違いになるし。

>>135は失礼だね。
なにがおかしいのか説明もしないなんて。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:28:07 ID:VrP10EWl0
>>137
2ch慣れてないの?ただ単に馬鹿にされてるだけだぞ。
まぁ何で馬鹿にされてるのか、気付いてなさそうだけど・・・
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:07:07 ID:wqG4dCy40
>>138
だから、何でバカにしているのかを説明しないと。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:28:51 ID:/Nsodk7x0
天王寺周辺をもっと魅力的な街にでけへんのかな?
現状ではキタ、ミナミを押し退けてわざわざ行くメリットが無い
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:49:28 ID:wqG4dCy40
>>140
キタやミナミにない魅力を出せばいい。
キタやミナミの二番煎じになったら魅力はない。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:54:17 ID:M9i9z6jtO
>>139
半年ROMれ
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:04:41 ID:wqG4dCy40
>>142
なんだ、何でバカにするのかも説明できないのか?
それはよくないな。
134で出した程度の知識でもうお手上げか?
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:08:26 ID:M9i9z6jtO
>>143
www
145中野区民:2008/07/18(金) 13:10:22 ID:ru7kHr7C0
ID:wqG4dCy40氏、気にしない事ですよ^^
ここは娯楽の少ない田舎の大阪スレ、
年中2chなんてやってる暇な人もいるわけですが、
もちろんあなたや私のように単なる暇つぶしという人が正常なわけで…^^
特に>>142みたいな田舎者は相当恥ずかしいですねー^^;
しかも携帯でわざわざ…^^;
何なんでしょう??^^;
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:14:43 ID:6xSrJhLG0
こっちには来るな
三流大学はもう夏休みか?
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:27:59 ID:EuQUG6eq0
>>143
>>134で披露した知識が哄笑の種だと思うんだが・・・
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:45:24 ID:wqG4dCy40
>>145
ありがとうございます。
気にはしていません。ただ彼らがどう出てくるかを試しているだけです。
>>147をご覧ください。まだ説明ができないようです。
その程度の彼らを見て楽しんでいます。
まともに説明できない人の言う事を誰が信用するでしょうか?
彼らはそれが全くわかっていないヒキコモリ的な情けない人種であることは
重々承知していますので、お気遣いなく。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:05:47 ID:R2BPGhDE0
呼称が天王寺かあべのの件だけど、みんなあの界隈に遊びに行く時なんて言うの?
住んでる地域によるかもしれないけど、自分の場合は天王寺です。
Hoopや近鉄百貨店にしか用事がない時でも、ちょっと天王寺行ってくるわみたいな感じです。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:12:56 ID:VrP10EWl0
自分は地元は大阪ではなくて、今は大阪住みだけど、自分も天王寺です。
天王寺発の近鉄って自分には用は無いし、JRと地下鉄しか使ってないからだろうけど。
あべのって名前には馴染みがないなぁ。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:37:11 ID:R2BPGhDE0
南大阪線沿線の人はあべのって言うんでしょうか?
阿倍野区のあべの橋駅横にある天王寺都ホテルというのもややこしいね。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:13:02 ID:VhIYk9J/0
>>151
近鉄横の都ホテルは旧別館。
本館はステーションの上にあった。
153147:2008/07/18(金) 17:18:45 ID:EuQUG6eq0
うーん説明しないとダメ?
>>126の「斎場はなくなった」は自明で火葬場のことだろうと指摘したのが>>133
それに対しあくまで斎場の辞書上の定義に粘着する貴方の姿勢が>>135>>144でからかわれたり
>>142みたいな反感を買ってるんだと思う。
オレにはこの程度の説明が限界。後は自分で考えて。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:50:57 ID:j49D5mdB0
>>153
控えめだな。
全般的に押し付けがましい論調とかコテハンに釣られて>>148みたいな発言が出てくるあたり典型的なおちょくられ役でしょ。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:46:00 ID:kNjflEbZ0
>>149-151
JRも近鉄も名前統一したらいいのに
俺は天王寺でいいと思うが
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:05:27 ID:wqG4dCy40
>>153
辞書上の意味に限らず、
斎場と火葬場はイコールではありません。
それはきっちり理解しておいた方がいいと思います。
そしてその事実をからかわれることは好ましいことではありません。
きっと自分の間違いを指摘されたことが面白くなかったから
からかうという行動に出るのでしょう。
その心理は理解できますが、いつまでも幼稚な行動をしていても仕方ない。
あんたはそんな方法で相手を落とすことしかできない人の肩を持つのか?
俺はそんなことできないが。いかがでしょうか?
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:12:21 ID:VrP10EWl0
>>156
まだ言ってんの?
ぐだぐだリピートって言われてるやん。その後もしつこく・・・
まぁ、半年ROMれw
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 20:20:18 ID:tLsDjwSk0
近鉄阿部野橋駅の所在地って天王寺町だっけ?
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:43:57 ID:0GuPdjTAO
阿倍野筋
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:37:25 ID:YM5t8QxRO
南大阪線沿線の人も天王寺って呼んでる人が多い気がする。
沿線の人のレスがほしいね。
161中野区民:2008/07/19(土) 11:03:23 ID:r5hp6Qth0
俺がおおさかっぺだったら天王寺って言うだろうな
阿倍野なんて言う人はいないんじゃないの?
ホラ、響きってあるし
「阿倍野に行ってくる」って変じゃん?^^
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:33:29 ID:D2bhPFfd0
>>155

統一なんてアカンやろ?
単細胞型の吸収合併はやめて自立コラボで複雑快気が未来的やんwww
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:16:26 ID:oNPOJuTN0
阿倍野の再開発の工事始まった?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:15:08 ID:EnkBjD/j0
JR天王寺駅があるのは天王寺区悲田院町な

とMIOでバイトしていたことがある俺参上
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:38:31 ID:LOLTm/k/0
近鉄をランドマークとして説明する人はあべので
JR、地下鉄の駅で説明する人は天王寺と言う。
車ではあべの橋交差点と説明されるので阿倍野と言う気がする。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:37:00 ID:8nv+W2Fb0
>>165
説明する相手が地元の人間じゃない時はそうなるけどねぇ・・・
天王寺は天王寺だ罠。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:53:25 ID:+ZLbTzyO0
とりあえず天王寺動物園ネタ

[二軍]【どうぶつ】ホッキョクグマに氷りんごプレゼント天王寺動物園…大阪
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1216788765/1-100
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 05:09:35 ID:xwWWCgFOO
そういうのは報告しなくていいです
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:34:59 ID:XmuY8IH00
関西の人はうどんのつゆを飲み干すのですが、関東では残すのです。
この差は何なのでしょう?そこで大阪の名店「今井」と東京の名店「上野藪蕎麦総本店」
それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると、関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と
2倍以上塩分濃度が高かったのです。実は関西と関東では、使っているしょう油と
その量が違ったのでした。関西ではうす口しょう油、関東では濃口しょう油を使用。
うす口しょう油の方がやや塩分濃度は高いのですが、使用するしょう油の量に大きな
違いがあったのです。関西がだし18 リットルあたり500mlのしょう油を入れるのに対し、
関東は関西の4倍以上の2200mlものしょう油を入れていたのです。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:09:04 ID:lWYJGIItO
北大阪在住ですが、
リニアは天王寺に持ってきてほしいです。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:05:16 ID:aKucZ7XZ0
>>169
いまさら・・・ですか・・・?
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 05:30:41 ID:yPUFqwX70
>>170
天王寺にリニアきたら天王寺が発展する
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:53:31 ID:2f/V17WVO
>>172
そうなれば大阪の新しい玄関口になるわけですから、期待できそうです。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 03:38:00 ID:SzNs1x+M0
天王寺
ttp://building-pc.cocolog-nifty.com/./photos/uncategorized/2008/07/24/osakaabeno08071.jpg

JRと近鉄のツインタワーとか面白そうだけどなw
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 07:56:18 ID:5jFfvA/LO
松崎町のタワーマンション住民は勝ち組だな〜

知人に市大看護師がいるが市大の医者も何人か住んでるみたい

松崎町自体はなかなか高級だし、越境入学の教育ママにも人気もパチンコ・エロビデオ試写室・ラブホ・キャバクラが密集している区域がなぁ〜
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 08:09:56 ID:5jFfvA/LO
松崎町出口を出てスグに老人ホームっていうのも何だかせっかくの松崎町が…
老人ホームの前は閑静な旅館だったのだが
ファミマ前の違法駐輪もモラルを疑う

松崎町出口近くにはファミマ・ローソン山崎サンクスがあるがセブンイレブンが出来て欲しいなぁ〜

177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 08:14:48 ID:5jFfvA/LO
松崎町は専門学校があるから若者が沢山いて町を明るくしてるな

そこ抜けに明るい学生が多いし町が華やぐ

178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:38:53 ID:ywU/c7x80
ラスト1分間に8000発! PL花火大会 2007年フィナーレのシーン
http://jp.youtube.com/watch?v=IxK45t2m-4I
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:02:47 ID:97dmB88CO
ANDといい松崎町といい、
近鉄の南側の発展が著しいのは良いんやけど、
あのラブホだらけの一角が何とかならんもんかなぁ…ついでにパチンコ屋も。
まぁどうせ地権者がアレやから一筋縄では行かんのやろけど。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:08:16 ID:6SGZhXsT0
しかし松崎町は人口増えすぎて
かつての落ち着きがだんだん消えている。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:17:10 ID:DRU21vfZ0
でも、夕方の松崎町は家路につく人や学生、近所の子供達が遊んでたりまったりしてるよ。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:21:40 ID:1LBourqE0
>>181
そうかなあ?
学生は広がって歩くし、自動車は走るし、落ち着いて歩けないよ。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:19:40 ID:e3iec/3K0
andのHPが出来たな。
館内やガーデンテラスの写真もUPされてた。

http://www.d-kintetsu.co.jp/and/blog/index.html

楽しみだな
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:10:11 ID://8APb8V0

この人みたいに、新しい物にやたら期待をする人って
往々にして「最初だけ」でリピーターにならないことがあるからな。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:32:44 ID:T6fz/Wws0
HOOP行って来たよ。
ロフトと無印は引越し前バーゲンでかなりスカスカになってた。
ANDも見てきたけどロフトとシップス、大阪名物みたらし団子wが確認できた。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:52:50 ID:4xxng4KH0
>>184
新しく何かできるとなったら期待するのが普通だろ。
お前、ひねくれてるなw
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:56:54 ID:1llgn/wXO
>>184
あなた何様ですか?w
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 13:01:39 ID:tu5K+vWY0
大阪に続々とデビューする超高層ビル

http://osaka2005.hp.infoseek.co.jp/tower.html
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 12:20:17 ID:XW+sreXz0
東急ハンズがどこになるのかがわりと重要な気がする
そごうホップもついでに復活するといいのに!
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:11:39 ID:XW+sreXz0
>>117
つーか今の天王寺駅周辺の繁華街のあたりは古来からの地名で言えば「阿倍野」だよね。
天王寺つーともっと北側だと思う。

もっと正確に言えば、北部の天王寺村というのも
阿倍野の天王寺村ということなので、
地名としては阿倍野でいいんだと思うよ。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:17:25 ID:XW+sreXz0
>>164
今の区の分け方はあんま関係無いよ。
天王寺区の全てが天王寺という地名ではないし
阿倍野区の全てが阿倍野という地名ではないし
正直あそこのラインに両区の分けかたをしたのが妙なのだな
地名で言えば駅周辺は阿倍野だろう。

そういや吹田とかの人が梅田に行くのに「大阪に行く」と
大阪駅という名前で捉えて梅田という地名に違和感を持つ例があるが
そういうのとも関係あるかもしれない。

代々すぐそばで住んでる阿倍野人としては
あそこはやっぱ阿倍野なんですよ。
駅の近くから阿倍寺という寺の遺物とか出てきたり、
阿部野橋なんて橋名でも分かる通りで。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 17:48:49 ID:Qm/c6O+S0
>>191
いや、それも違うのでは?
摂津名所図絵なんかでも天王寺の南側が「安部野」なんだけど天王寺(四天王寺)の範囲がいろいろな解釈がある。
天王寺村は阿倍野の天王寺村じゃなくて東生郡(ひがしなりぐん)天王寺村。
天王寺村の範囲は長吏文書なんかをみるとまさに天王寺駅のあたり。その南に阿部野村もあって阿部野王子(神社)がある。
>>191さんは阿部野の人なんじゃないかな?
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 03:11:56 ID:UEJnLL2O0
◆日本の高級住宅街◆
東京23区田園調布
神奈川鎌倉
大阪市住吉区帝塚山、北畠
大阪府大東市、四条畷市
兵庫県東灘区、灘区
兵庫県芦屋市、西宮市
関東で高級住宅億ションが一番多いのは東京23区
関西で高級住宅億ションが一番多いのは大阪市
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 03:19:14 ID:UEJnLL2O0
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:44:20 ID:5NdKaXKqO
>>182確かにバカ学生だから一方通行の道を広がって歩いてたりするな

松崎出口が専門学校から向かうとして右にあるから、右に寄って駅まで歩く歩行者と松崎出口から帰宅して専門学校に向かって左側で歩く歩行者で殺伐としてる
喧嘩が起きても不思議ではない立地
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:49:06 ID:5NdKaXKqO
>>181専門学生がウジャウジャいるが、近所の子供がマッタリ遊んでいるって雰囲気はないな〜

よそ者が大半の松崎町だし、あらゆる意味でマッタリ感は松崎町にはないと思う
中途半端な金持ちが多くて逆に冷たい雰囲気があるな松崎町は

タワーマンション住人くらいの金持ちばかりならまた違う雰囲気で松崎町は素晴らしいセレブな町になるのだろうが
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:51:28 ID:5NdKaXKqO
>>180
確かに

今から15年前位は松崎町出口付近のコンビニなら都ホテル新館近くしかなかったしな

サンクス・ファミマ・ローソン・山崎なんてなかった

198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:55:34 ID:5NdKaXKqO
>>179松崎町住民の大半がそう思っているだろうな

まだサウナと寂れたパチンコ屋だった頃はまだマッタリ感があった

ローソン裏辺りにラブホがあったりするから、あの周辺は女性なら歩くのに少し抵抗がある地域

一方通行で車もよく通るし歩行者も多い
自転車だと大変だよ
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:01:26 ID:5NdKaXKqO
松崎町は巨大公団団地や中途半端なマンションが乱立して安っぽい町になってしまった

知り合いに市大病院の看護士がいるが松崎町のタワーマンションには市大病院の医師が分譲で購入して住んでいるみたい
市大病院の医師なんて超多忙だからなるべく近い場所に住みたいって事だろな

松崎町も貧富の差があるな

タワーマンション勝ち組や一部豪邸一軒家、片やボロボロ築30年?みたいな世帯アパートもあるし

如何せん庶民的マンション乱立で松崎はもうダメだ
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:59:18 ID:16MoS8HXO
アゲ
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:31:34 ID:NG1Oe6E70
欲を言うと東映ホテルあたりももっときれいになってホスイ。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 13:37:16 ID:uzRrFvBFO
>>201あの辺りは存在感自体ないな

やっぱ松崎町でしょ
松崎町にセブンイレブン出来て欲しい

セブン銀行をよく使うからさ

203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:04:07 ID:/aZjzaXQO
野球の日本vs台湾戦の中継で、近鉄阿倍野店新ビルのCMを何回もやってたな。
おなじみのパースがテレビに映る度に興奮してしまったよ。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:23:22 ID:E+koDaSi0
>>195-199
同感。ここ数年の松崎町(特2〜3丁目)はおかしな方向に進んでいる。
今の庚申街道に落ち着きはないよね。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:51:39 ID:vXA1xlQBO
>>204でしょ。

近鉄あべの橋駅の松崎出口を出たらいきなり老人ホームとファミマ前の違法駐輪
決してセレブとはいえないマンションや公団住宅増加による余所者人口激増で地元意識希薄人間増加→地元を愛する気持ちもなく松崎町住民は互いに垢の他人意識で敵とは思っていてめ仲間意識は0に等しい

中途半端な庶民マンション乱立がやはり致命的

松崎町はあくまで高級路線でタワーマンションを乱立すべきだった

206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:05:13 ID:vXA1xlQBO
そういや松崎町出口付近にエロビデオ試写室が2つあるな

う〜ん…

TSUTAYAはHoop裏にあるが、徒歩だと少し遠いし自転車だと行きにくい道のり

小島とスーパーも遠い

自転車で行こうにも微妙な坂が辛いよな
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:14:22 ID:vXA1xlQBO
さらにタチが悪い事に余所者の集まりで、良い意味での他人を干渉にしないとか他人に無関心な都会ならではの長所が感じられないのが松崎町

見てないようで見ている…そんな腹黒さや不気味さや陰険な雰囲気を醸し出している

やはりタワーマンションみたいな勝ち組ではなく中途半端な中流層が多いのが原因かもな
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:23:48 ID:vXA1xlQBO
逆にJR天王寺駅の西下胃腸科裏辺りとかの方がヒッソリしつつも都会で逆に良さげに感じる

セブンイレブン・マクド・立ち食いうどん屋・病院・銀行・パチンコ店も西下胃腸科裏辺りなら近いし松崎町より便利

松崎町はマンション乱立で人口ばっか増えて、生活する上で便利な店の数が伴わない印象

摘発されてなくなったがファミマ辺りのビルに入っていたファッションヘルスがあった方が逆に良かった気がしなくもない

そういやそのビルには昔はゲーセンもあったよな〜

209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 02:29:20 ID:vXA1xlQBO
基本、歩行者は左側を歩くのが基本

しかし松崎町出口が右にあるだけに…

何か妙に腹黒かったり、ふてぶてしい住人が多いからか駅に向かって歩く時は堂々と右側を歩いて、松崎町出口から帰宅する時は当然とばかりに左側を歩いて駅に向かって歩く歩行者に対してお前がどけろオーラ満開で歩いている

210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:05:44 ID:E+koDaSi0
>>205-209
全体的に大方同感であるが、

>松崎町はあくまで高級路線でタワーマンションを乱立すべきだった

中流でも高級でもタワーマンションは良くない。
局地的に人口密度が高くなると道路が危なくなる。
特によそ者の移住は自動車持参がほとんどで、
限られたエリアの自動車保有率も高くなる事は危険度も大きくなる。
10年前に比べると松崎町2〜3丁目の自動車通行量は増えた。
その一因がマンションの乱立であり、ましてやタワーマンションともなると、
その量はさらに増える。安全安心な道路の確保が不可能になる。

ここを読んでいる松崎町の移住者がいると思うけど、
誤解してほしくないのは、決して移住者の受け入れを嫌がっているわけではないこと。
ただ「三代住めば江戸っ子」というように、まだ余所者期間は
自発的に地域コミュニケーションへの参加をしてほしいと思います。
ただ寝るだけの松崎町住民であるなら、>>205の言うことはますます正しくなる。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:24:51 ID:vXA1xlQBO
>>210タワーマンションよりも巨大公団団地や世帯主向けマンションの方が人口密度増加に繋がる気がしなくもないような…

松崎町タワーマンションの住人クラスになると勝ち組で余裕があるから松崎町で車を走らせるにしても歩行者に迷惑を及ぼすような危険な運転はしないと思います。
まさに金持ち喧嘩せずとでも言いましょうか。

212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:32:07 ID:vXA1xlQBO
>>210車通行量が増え歩行者が危険とは特に感じないが、そう感じるならその原因は近所の住人に仲間意識どころか垢の他人と思っていて近所住人にどう思われようがそんなの関係ね〜って考えから運転荒いか、コンビニ等の施設増加で大型車増加が原因。
それと歩行者同士の互いの譲り合いにも著しく欠けるのが松崎町住人の特徴
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:37:13 ID:vXA1xlQBO
もう松崎町は手遅れ。
今後さらに悪くなる事はあっても良くなる事は有り得ないですね。
松崎町の殺伐とした雰囲気は底抜けに明るい専門学生がいるから何とか誤魔化せるが専門学生がいない朝夜の通勤時間帯の松崎町出口付近は殺伐としている

専門学生は朝は8時代の後半、帰りは夕方4時位だから、それ以外の通勤ピーク時間帯は殺伐としている
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:49:05 ID:vXA1xlQBO
ふと思った…

何故松崎町に愛着が湧かないのか

それは上品でセレブなタワーマンションを代表とする一部の勝ち組住人と、巨大公団住宅や世帯主用の庶民的マンション乱立によりローンを抱えて金も心も余裕がない負け組人間が混在しているからかと

勝ち組住人は勝ち組住人のみとしか付き合いをしたくないだろうし、負け組住人は勝ち組住人が近くにいると嫉妬や引け目を感じる

215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:25:54 ID:E+koDaSi0
>>211-212
人でも物でも、数が増えるだけで危険度は高くなる。
だから自動車も危険な運転をしなくても、数が増えれば危険度が高くなる。
ただでさえ数が増えれば危険な上に、路上駐車も少なくないから
余計に危なくなる。という、松崎町の現状を考えると、
こら、手遅れです。
その上、専門学校や予備校の学生、さらには地域住民の歩き方にも
問題があって、仰るとおり譲り合いの精神はほとんどないに近い。
さっきも言ったけど、10年ほど前はこうではなかったと記憶している。
都心でありながら町の性格がどんどん郊外化している松崎町2〜3丁目に、
今後飛躍的な改善を進めることは相当難しい。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:40:14 ID:vXA1xlQBO
>>215 人でも物でも、数が増えるだけで危険度は高くなるは当然だよね。

ただ仮に現状の10倍の人口になったとしても、専門学校や予備校の学生、さらには地域住民の歩き方が譲り合いの精神が徹底しているのなら松崎町出口付近が歩きにくいとはあまり感じないと思う。
じゃないと梅田や難波の人混みはどうなるのかって話だし。
今後飛躍的な改善を進めることは相当難しい→100%無理と思う。

松崎町が数十年後に高齢化タウンになって老人しかいなくなれば変わるだろうけど
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:44:17 ID:vXA1xlQBO
余談だけど松崎町はどちらかというと悪い意味での東京や横浜みたいな冷たさや腹黒さがある住人が多い。

余所者が集まると致し方ないが、山崎辺りから漫画文庫辺りまでの一方通行での歩行者の互いの譲り合いの精神の無さは精神を病んでる人が多いと思ってしまうほど。
関係ないけど松崎町近くに精神科がありますけど。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:55:01 ID:vXA1xlQBO
>>215歩行者の歩き方のモラルはむしろ専門学生や予備校生より松崎町住人や付近にある社会人の方が悪いと思う。

松崎町にある専門学生や予備校生はあまり腹黒さを感じないし、オシャレでイケメンや美人が多いのも特徴だし底抜けに明るい学生が多いと思う。

あくまで松崎町住人の質が極めて悪いとしか言いようがない。

学校がある関係かな、外人もいたりするけど外人の歩き方は譲り合いの精神があるね。

やっぱ松崎町住人の歩き方は意地悪さやふてぶてしさを露呈してるなぁ〜
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:06:15 ID:vXA1xlQBO
松崎町出口付近は歩行者左側通行推奨の看板でも掲げると良いと思うけどね。

駅前の違法駐輪も町の住人民度の低さを物語る

村八分は葬式と火事は別って意味だが、松崎町住人は隣人が火事になっても自分の家に燃え移らない限りは無視って感じがするくらいに腹黒い気がする

大阪なのに大阪の長所であろう親しみやすさが松崎町には皆無な気がする

もう松崎町はかつてのお屋敷地域の面影なし

220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:06:36 ID:E+koDaSi0
>>216-218
松崎町2〜3丁目の住人には悪いけど、
同感する部分が多い。

10年前ぐらいまでは松崎町を歩いていて、
不愉快に感じることがほとんどなかったのに、
ここ数年の不愉快さは異常に思う。
近年の松崎町2〜3丁目の様子を見て、
「愛国心よりも、町への愛着の方が先だな」とよく思う。

移住する人を悪く言っているわけではなく、
移住する人を収容するマンションの乱立を問題視しているということを
ぜひ松崎町2〜3丁目の住人にわかってもらいたい。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:15:15 ID:vXA1xlQBO
>>220だよな〜

やっぱ数の論理も多いに当てはまるよね。

人口増え過ぎ。

意地悪な言い方をすれば中途半端な庶民マンション乱立ではなく高級タワーマンション乱立にしたら住人モラルの質は少なくとも現状よりはマシだと思う。

地元住人で松崎町に自分の自宅以外に不動産を持つ世間知らずのボンでも変わり者がいるにはいるけどね。

余談だけど松崎町出口近くの某病院の看護士はなかなかの美人揃いだね(笑)
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:36:14 ID:uhjTArTL0
松崎町を愛する(?)特定住民の大量投稿乙。

近鉄あべの橋駅のすぐ南隣が住宅街ってのがそもそも無理があるんだと思う。>松崎町

いや、郊外とかじゃそういうの多いんだけどね。
20戸以上のマンションを建てる条件をもう少し道路整備とか厳しくする必要があると思う。
街区単位で総戸数を制限とか。
戸数が増やす(たくさん住宅を売る)には道を整備しないといけない仕組みが必要。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:40:59 ID:f/xTmy2NO
>>222税収増えるし無理な注文

近鉄あべの橋駅近くとはいえ住人や付近の学生や勤め人くらいしか松崎町は歩かないから、あべの橋駅裏だからって理屈は通用しない

あくまで住人の質から松崎町がダメになっている

224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:45:17 ID:N/Fx2JR50
>>222
その限られたエリアの人口が許容以上に増えたら、
いくら道路整備しても無意味だと思う。
歩車分離なんて「どうぞ自動車さま、遠慮なく通ってください」と
言っているようなもんだし。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 10:22:19 ID:yTGCUIDP0
駅前で車庫付き住宅のメリットを享受する以上はあきらめろとしか言いようがない。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 10:07:04 ID:8TO+MtuZ0
アンド&  
来月オープンするらしいね
どんななんだろうね?
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:32:27 ID:/P3Muc+r0
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:48:49 ID:pAZL3dnXO
コーナンとニッショーがもう少し近鉄阿部野橋駅に近ければ便利だろな

松崎町出口地下すぐにampmがあったが無くなった

セブンイレブンが出店して欲しかった

リッチドールというファッションヘルスは松崎町からは微妙な距離なので駅前にヘルスが出来て欲しいな

229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:31:18 ID:R+9s49A+0
近鉄の駅からhoopとandを地下で繋げてほしい。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:54:16 ID:Vc0BehqNO
松崎町駅前の違法駐輪が住人の質を物語っているな
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:17:05 ID:dZaJ1uYu0
>>230
松崎町駅前ってどこじゃ?
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:26:37 ID:xIhr3hKIO
>>230
お前、松崎町に憧れててるのに住めない、負け犬みたいやな。
だいたい松崎町の住人が駅までのあの距離で自転車に乗るか?
普通に考えれば解るが、余程松崎町の住人のせいにしたいらしい。
かなりガキっぽいな。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 08:29:18 ID:C3sW9Wo50
阿倍野再開発地域
いよいよ本日代執行
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 09:03:38 ID:y3UE3ncx0
三吉寿司、行政代執行中。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:53:17 ID:hmjx1GA60
>>232
230ではないが、
松崎町の住人が駅までの自転車を乗らないとは限らない。
大きな駅が歩いてすぐにある立地でマイカーを乗り回している
移住者の実態を考えれば容易に理解できると思う。
それに230は違法駐輪自体を批判しているわけで、
駅まで自転車に乗っているとは一言も書いていない。

あとは松崎町を利用する人の質にも問題はあるな。
学生とか買い物客とか。

もし何か反論があればどうぞ。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:42:55 ID:xIhr3hKIO
>>235


大きな駅が近くにある住人が車を利用するのと、駅まで自転車で行くのはまったく別
駅から近い人が駅まで車で行って違法駐車をしてまで電車を利用する人はほとんどいない
駅から近い人が車を利用するのは、もっと別の所に行く目的がほとんど
まぁ、駅が近いから車を使わずに電車を使えって言うのなら解るが
また松崎町の住人が天王寺まで自転車で行くのは極わずか。
ゼロでは無いだろうが、もう少し遠い住人がほとんどと考えるのが普通だろう
歩いて5分以内なのに、持って行かれるリスクを考えると多いとは思えない
また違法駐輪に対して批判しているわけであってとあるが
住人の質を物語っていると、松崎町の住人を批判しているのだが
もう一度良く読もうね
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:58:49 ID:h4jZ5svw0
>>234
で、あそこら辺はもう全部更地になったの?
三吉以外にも立ち退かないアホがもう2〜3軒あったけと
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:12:53 ID:hmjx1GA60
>>236
もう少し行間を読んでほしかったな。
大きな駅が近くにあるのにマイカーを乗り回すような
移住者の質を考えれば、近くの駅まで自転車を
利用しないとは限らないだろ、と言いたかったわけ。
マイカーがなければ不自由な環境でもないのに、
マイカーを乗り回す移住者なんだから、
駅まで自転車で行くのが極わずか、というのは根拠が乏しい。
この時期にマイカーを乗り回すリスクを考えれば、
自転車を持っていかれるリスクなんて彼らには関係ないのでは。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:04:39 ID:xIhr3hKIO
>>238
無茶苦茶な理屈だな。

明らかに松崎町の住人が嫌いか車が嫌いか移住者が嫌いなだけだな

で、結局>>230は違法駐車を批判しているのでは無く、松崎町の住人を批判しているでOK?
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:43:57 ID:Swgk+lqTO
松崎町のメイド喫茶って無くなった?
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:15:47 ID:Zw957oPw0
>>239
無茶苦茶な理屈とは心外だな。
好きか嫌いかの二元論に持っていくほうがよっぽど無茶苦茶だと思うが。
俺は230じゃないからよく分からないが、
違法駐車も松崎町住人も批判しているだろ。
何故二者選択にする必要があるのか?
その結論の導き方も無茶苦茶だな。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:29:14 ID:Bdsqn3+f0
2chで正論
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 11:57:52 ID:HnrT3Q0+0
ttp://www.mbs.jp/news/kansai_GE080827185000151044.shtml

三吉の話がMBSのニュースに出てた。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 13:24:41 ID:huanC34e0
マスコミらしい弱者という名の輩擁護、
赤字を最前面に出しての再開発批判。

グラントゥール等の新住民にも意見聞けばいいのに。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:15:06 ID:MOrnxqz1O
毎日放送も某宗教との関連が薄いだけで、所詮毎日グループってことだなw
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:33:58 ID:nTlj+NziO
下らない懐古趣味のせいで阿倍野再開発がどれだけのダメージを受けたか。
立ち退き反対の連中は市から訴えられてしかるべきだ。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:03:35 ID:WfXcfMKK0
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:01:44 ID:Zw957oPw0
>>243>>246
ニュース動画を見た。

店主「開発の後の町で栄えたところはない」と発言しているが、
これはあながち間違いではないと思うね。
震災後の神戸再開発地区もガランとしているし。

「開発」とか「改革」という言葉は良いイメージがあるが、
決してそればかりではない、というのがまだ理解できない
現代人の多さにはヘドが出るね。
子供だましの言葉にいつまで大きな幻想を抱くのかね?
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:26:49 ID:rH1alRb10
そういえばあの商店街にKYKがあったのにいつの間にか消えてた
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:33:55 ID:YIA4m8Ll0
KYKありましたね。
そば屋もありませんでしたっけ。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:01:34 ID:y7jQdVAiO
近鉄あべの橋駅付近の成城石井やマツキヨなんてイラネ

まだケンタッキーとampmがあった方が良かった

キヨスクは新聞や宝くじが買えて便利だから◎

あの広い地下構内に銀行ATMが出来たら便利だな

ネット銀行手数料を考えたら一番人気は7銀行

しかし松崎町にセブンイレブンなし

ステーションビル3階野村証券とアポロビルの日興コーディアル証券に7銀行ATMがあるも松崎町から遠い

とりあえず松崎町2丁目か3丁目にセブンイレブン出店希望
出店したら全面的に応援するからコンビニでの買い物は全てセブンイレブンでしてあげるよ
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:05:30 ID:y7jQdVAiO
近鉄あべの橋駅地下構内のマツキヨは狭くてゆっくり買い物しずらいし女性客が大半で何だか行きにくい雰囲気だな〜

狭さはドン・キホーテ以上な気がする

成城石井はガラガラで逆に買い物しやすいしマツキヨみたいに女の園って感じがしないから入りやすい

成城石井の隣りのパン屋…男1人じゃ入りにくいわな

あべの橋駅や天王寺駅付近は美容室も少ないなぁ
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:09:09 ID:y7jQdVAiO
近鉄百貨店が大改装するが、近鉄百貨店だけにampmは可能でもセブンイレブン出店は無理だろな

せめて7銀行ATMを設置して欲しいな

地下食品売り場を考えたら百貨店は毎日使えるし便利かもだがHoopとかは近隣住民には大して必要ではないな

254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:12:11 ID:y7jQdVAiO
松崎町2丁目は無理にしても3丁目にセブンイレブン出店して欲しいな

それか三明町でもいいけどさ

松崎町にソコソコ大きな原付バイク&自転車店があれば便利だな

255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 04:06:13 ID:EYmQBBt3O
フェスティバルゲートで動きがあるらしい。

>>250
そば屋はKYKが経営してたと思うが。

>>254
再開発地域にヨーカ堂くるからセブンイレブン併設されるのでは。
それまでは既存店を利用した方がいい。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 05:13:01 ID:7pjbbx9L0
Hoopのam/pmが明日で閉店らしい
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 05:59:59 ID:y7jQdVAiO
>>255再開発地域にイトーヨーカ堂が出来るのか

但しどうせあべの筋沿いだよね?
それだと松崎町から徒歩は微妙に遠いし自転車だと近鉄の線路沿いの道が狭くて大変だしな

あくまで松崎町2丁目か3丁目か三明町かマツキヨ辺りにセブンイレブンが出来て欲しい

258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:03:41 ID:y7jQdVAiO
>>256Hoopのam/pmが明日で閉店か

近鉄あべの筋駅周辺のコンビニはことごとく閉店が多いな

トイレ貸してくれないのが客の反感を買ってるからかも

昔はあべの筋駅周辺のampmにもよく行ったが妙に無愛想だったのも原因かもな

あべの駅駅周辺のampmはみんな近鉄出資かな?
それも影響してるのような
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:06:13 ID:y7jQdVAiO
まっ、別にコンビニに限らず客商売で無愛想とかいらっしゃいませ・ありがとうございましたを言わない店もあるわな

店長や経営者等の地位が高い人が不在だと特にその傾向がある
やっぱそんな店は客も遠のくし売上も落ちるわな

260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:12:42 ID:y7jQdVAiO
近鉄あべの橋駅とHoopの間の横断歩道は今でも日中は警備員がいるか?
もしいないなら危ないな
最初だけ警備員配置して現在は不在ならそれは良くないな

パチンコ屋前もたまに客の自転車が歩道にはみ出している

これまた危ない

あの一方通行の道は自転車・バイク・自転車・歩行者が多いからな
%
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 08:58:05 ID:d0v2YeyY0
>>248
旭町は再開発なかったら廃墟になっていたんじゃない?
飛田に行く人の通り道としての役割は20年ぐらい前に車に変わって終わっているし。
あのぼったくりスタンド街が次々廃墟になっただけ。
消防車の入れない土地は現在の市大西側のように年に何度かの火事が起こり
治安も最悪。ねんど山も浮浪者に占拠されていただろう。
バブルが崩壊してボウルタカハシグループも昭和町のカスタムのような巨大な
廃墟もしくは大きな駐車場付きのパチンコ屋。
あいりん地区広がっただけ状態になったと思う。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:43:26 ID:Y6IwEsa50
少なくとも消防車の通れる道を作れただけでも、再開発の意義はある
それをあのアホ寿司店主は、偉そうに批判しやがって
もう二度とあの寿司店には行かんわ
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:54:39 ID:JdJSFkik0
寿司店に連絡しときますね
名誉毀損で訴えらないようにね
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:49:17 ID:MZoiWHzlO
そういやアポロビル地下以外にあべの天王寺駅周辺に回転寿司がないな

松崎町に回転寿司オープン希望
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:18:25 ID:8Bm7tx2v0
>>261
248だけど、

阿倍野再開発地区だけのことを言っているわけじゃないよ。
何のために248で神戸の話を出したのか理解してよね。
一般論として、「開発の後の町で栄えたところはない」との意見は
あながち間違ってはいないってこと。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:55:08 ID:VVQeL8370
>>265
神戸震災後の再開発って特殊すぎる事例をだされても説明にならない。
長田区付近は元々消防車の入れないような土地だから火災が広がったのは確かな事実、
消防車が入れない道と言う事は消火活動ができない事以上に道が狭いため
道を挟んだ家まで類焼しやすい土地だったって事。
その事を30年以上前から危惧して再開発を始めたのが阿倍野再開発。

心配するのは三吉寿司のようにマスコミに乗せられの大反対して
最後にはネガティブ報道と取られ余計に景気が落ちる。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:39:28 ID:QnhxkhDp0

再開発は悪いとは思わんが ありきたりの無機的なビル構成ではなあ
クソオモロナイ梅田方式ならやめてほしいけどwww

個人的には ユニークで魅力的な路面店が連なり 生き生きとしたコミュニケーションが
響き渡る歩道主体にしてほしいけどwww
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:44:32 ID:QnhxkhDp0

ミナミでもウメダでもない 
天王寺アベノらしい知的で余裕の賑わいゾーンを形成しえほしいけど・・www
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 22:45:44 ID:8Bm7tx2v0
>>266
消防車が入れる道路が必要で、
開発によってそれが可能になるという利点は認めるが、
神戸の例は決して特殊ではない。
267の言うとおりで、ある一定の区域にどこにでもあるような
箱のようなビルやマンションを建て並べた開発は
一瞬だけ賑わうが栄えるとまではいかないのが普通。
三吉寿司なんか俺はどうでもいい。
ただそこの主人の発言には一理あるということだけだ。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:15:20 ID:Wtnpv1We0
>>269
はあそうですか。しかしターミナルである阿倍野・天王寺で一瞬だけということはないでしょう。
入居するテナントもそこそこ使えそう。東急ハンズはあべのandのロフトと競合するが。
ホテルが少ないこの地区でトラスティが出来るのも大きい。
順としては出来るだけ早く、りそな・UFJが戻ってきてほしいw
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 02:03:47 ID:iWGplcQp0
>>270
>しかしターミナルである阿倍野・天王寺で一瞬だけということはないでしょう。

そらあんた、あまいわ。
やっぱり開発という言葉の幻想に惑わされてる典型のようだね。
机上の空論ばかりじゃなく、いろんな現地に行って
再開発の実態でも探訪してきたらどう?
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 05:26:15 ID:rO4zOv8QO
あべの天王寺再開発なんて意味ないよ

わざわざ北摂や西宮三宮尼崎方面や奈良なら近鉄奈良線沿線の人が鶴橋や難波から乗り換えて天王寺やあべのなんて来ない

よっぽどマニアを唸らせるような品揃え豊富な専門店ばかりをかき集めたり、カリスマ美容師ばかりを集めた美容室等の梅田や難波や三宮や河原町では調達出来ない特長を出さないと
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 05:29:13 ID:rO4zOv8QO
だいたいルシアスとかアポロなんて寂れてるしミオと近鉄百貨店とHoopで十分

近鉄百貨店巨大化なんてオープン直後だけ話題性で繁盛して後はガラガラなんて事になる気がする

つまりは近鉄百貨店巨大化は近鉄グループの足を引っ張る巨額赤字組織になるのではと
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 05:32:52 ID:rO4zOv8QO
あべの天王寺再開発は近鉄巨大化を筆頭に商業ビル建設をメインにせず、周辺道路渋滞緩和の都市計画をメインにすればいいだけだろ。

難波パークスも失敗だし心斎橋難波エリアも衰退気味なのに天王寺あべの界隈の商業施設拡大が成功するわけないじゃん
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 05:37:59 ID:rO4zOv8QO
あべの近鉄の大きな交差点や、ちんちん電車付近やごちそうビル前の近鉄百貨店買い物客の駐車場順番待ちによる渋滞やコーナン→コジマ→あびこ筋合流の渋滞を解消出来る区画整理や道路整備の方が先かと

渋滞解消は経済効果が高い

これからの時代は消費社会ではないし少子化だし近鉄百貨店巨大化なんて明るい見通しがない
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:30:02 ID:jGLBUMXP0
タクシー置き場を作ってそれ以上は入れない待たせないに
すればかなり渋滞緩和になると思うけどできないよなぁ。

アポロ・ルシアス(店舗部分)が寂れているってどんな見方?
必死で失敗を待っている(失敗にしたがっている)反再開発の人?

確かにベルタ、マルシェは寂れているけど、裏のいろいろが
原因だと思っている。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:40:48 ID:MX0EvSTg0
>>274
>難波パークスも失敗だし心斎橋難波エリアも衰退気味なのに天王寺あべの界隈の商業施設拡大が成功するわけないじゃん

パークスが失敗で難波心斎橋が衰退というなら、梅田の繁華街は滅亡済みということだね。
西梅田再開発は一部の金持ちが高級車で乗りつけるだけなので人が少なく阪神梅田駅の乗降客は大きな減少。
阪急百貨店と阪神百貨店と大駐車場付き家電量販店を除けば土日は人がまばらなんだしね。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 14:13:10 ID:TOzI1hPz0
なんばパークスは売上も入場客も目標より上回ってるし

梅田も阪急阪神淀橋以外閑散なことはない。
どこも人が多い。

鉄道はどこも乗降客が減ってる。
南海も1997→2007で輸送人員が34%減っている。

しかし最近は在阪私鉄の輸送人員は少しずつ盛り返しているようだ。
特に近鉄の名阪特急は輸送人員が2002年からずっと増加している。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:10:23 ID:PiRsOTFHO
>>277
残念ながら君の願望に反して梅田、ミナミの集客力は向上しているみたいだね

http://s.s2ch.net/test/-6-1-./news24.2ch.net/bizplus/1215729950/
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:51:42 ID:KIBIyvqEO
以外に再開発が終了したらバランスはかなりいいと思うのだが。
富裕層向けの近鉄、中間層向けの郊外型総合スーパー、後、駐車場も2000〜3000台併設、
それらがコンパクトにまとまるうえに集客効果をあげる近鉄タワー

まず失敗はないと思う。
アポロもルシアスも再開発が終了したらかなり賑わうと思う。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 17:41:08 ID:vLjZ6v9+O
某物売会社の開発マンだが、天王寺に出店したいが物件がなかった。

今まともな商業施設はミオ、HOOP、アンド、ステーションプラザ天王寺の4つしかない。

ステーションプラザ天王寺は古いし、元々都ホテルだから駅から高層部への客導線が確保できないのでダメ、その他は満室稼動でダメだった。

A2地区が駅からの客導線を確保できて、路面店型の商業施設開発になるなら、賃料にもよるが、まず成功するだろうね。
西宮ガーディアンズでも満室稼動だよ。

70万/日のターミナルのポテンシャルはすごい。大阪の人は謙遜しすぎか自信を無くしてるのか…
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 18:03:48 ID:rO4zOv8QO
何かあれこれ言っているが最終的には理屈じゃないんだよな

あべの天王寺の道路整備や区画整理はまだしも、それに伴う商業施設拡大は失敗や現状維持こそあれ飛躍的売り上げアップはオープン当初だけでしょ


少子化で学校が廃校になっている事をあまり実感していないバブル世代独身貴族が再開発を担当でもしてるのかね?(笑)見る目の無さが笑える

283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:41:33 ID:ezfxKBbX0
>>281
出店って何の店ですか?ステーションプラザ天王寺はナカヌキヤ撤退であいてるんじゃないの?
でもソフマップは客多いね。あんないきにくいところでアレだけ客いるんだから再開発ビルに移転てこ地もありうる。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:20:00 ID:ezfxKBbX0
>>282
少子化とはいえ天王寺は学生が多いからね。東急ハンズやイトーヨーカドーはちょうどいい気がする。
四天王寺参りのジジババもたいがい天王寺利用してるし。
歩道橋の人の流れを見ていると近鉄⇔ステーションプラザを行き来する人は非常に多く、今後はこの流れに再開発ビルも加わるだろう。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:05:07 ID:NWyp2XCdO
>>281
ベルタにどっさり空室があるけど?
再開発が完成したらベルタも導線に入らないの?
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:58:37 ID:KIBIyvqEO
客導線て阿倍野筋1、2丁目ぐらいまでだと思う。
ベルタの核テナントはパチンコと中堅スーパーだからどうかと思う。

>>281再開発地区は地権者をあたる。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:07:09 ID:rO4zOv8QO
>>284近鉄百貨店はわかるが近鉄百貨店からステーションに買い物に行く流れではなくて単に近鉄百貨店の買い物帰りでJRや御堂筋や谷町線天王寺駅に向かう人の方が多いと思う

ステーションは寂れてる
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:13:00 ID:rO4zOv8QO
あべ地下やルシアスやアポロが大盛況しているならまだしもイマイチな状況で近鉄百貨店大型化したところで一極集中で近鉄百貨店以外がやられてしまうだろうな。

四天王寺お詣り帰りのジジババや専門学生が大してお金を消費する状況も考えにくいし、新たに専門学校が増えて学生数が増えるわけでもない

少子化で現状維持が精一杯な状況でこれ以上商業施設を増やしても共倒れだわ
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:34:01 ID:ezfxKBbX0
>>287
違うよ?歩道橋の話をしている。
近鉄から地下鉄に行く人は歩道橋を使わない。
近鉄からJRに向かう人はステーションプラザは経由しない。
ただしステーションプラザ経由天王寺MIOに行く人は多い。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:02:37 ID:vLjZ6v9+O
半年以内に出店したいので、もう関西の別の地区でさがしてます。

再開発が完成するまで待てません(・ω・)
ベルタは…

コラボ先の分析によると、天王寺は『文京地区で再開発により今後有望なエリアになる可能性大』との評価でしたよ。

ちなみに大阪の会社ではありません。あんまり書くと悟られそうなので、この辺にしますね…
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:42:00 ID:rO4zOv8QO
>>289不慣れな人が近鉄百貨店から歩道橋に出る出口をたまたま見つけて駅に向かって帰宅する人もいるかも。
歩道橋を歩くような人種はウィンドショッピングで実際に金を落とす上客は少ないかと。
学生が大半を占める気がするし
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:46:46 ID:rO4zOv8QO
天王寺あべの自体を批判も賞賛もするつもりはない

ただ天王寺あべのに限らず、もう今の時代、少子高齢化で日本全体が縮小の方向に向かっているのに再開発で大規模な商業施設なんて流行らないどころか自ら首を絞めるも同然だろ

南港WTC付近や今宮の遊園地とかを見てよくも懲りずに天王寺あべの再開発とかバカかと

293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:53:59 ID:rO4zOv8QO
天王寺あべのエリア再開発で必要なのは付近の渋滞緩和目的の区画整理や道路整備

商業施設は増やしたり拡大しても意味はなし

しいて言うならお洒落でカット上手な精鋭美容師ばかりの美容院

高偏差値な大学誘致
パチンコのマルハン出店

商業施設よりも弁天町の三井アーバンみたいな巨大ホテルと高級路線

天王寺と尼崎西宮三宮を直通の電車でも開通させん限りは天王寺あべの再開発商業施設巨大化は大成しないわな
ナム
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:29:21 ID:D/Ppe3Uk0
>>289
そういうことなら、
まず歩道橋はいらんな。

地上を歩いて渡れない道路構造が問題だ。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:52:38 ID:rcFQ/AnnO
>>294歩道橋は不要だが車の通行にも影響はないしさ

地上を歩いて渡れるに越した事はないが、それだと道路が渋滞するからダメ

天王寺あべの再開発区域なんて飛田新地に移転に来てもらったりソープ街でも作ってくれた方がいいわ

ところで近鉄百貨店って美人いる?

百貨店って社員はイマイチで、あくまでアパレル社員に美人がいるだけとも聞くがどうだろう?

百貨店には滅多に行かないからわからん
松崎町のコンビニは可愛い店員いないな(T_T)
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:24:59 ID:D/Ppe3Uk0
>>295
自動車の渋滞については規制すれば解決する。
渋滞の心配をするんだったら、再開発は尚更問題ありだよな。
二千台ぐらい収容の駐車場を作るんでしょ。
つまり「二千台の自動車いらっしゃ〜い」と言っているようなもん。
余計渋滞するわな。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:58:47 ID:80lmvTIb0
天王寺の市大病院裏のマンション郡って市営??
天王寺は繁華街よりもあんなふうな都心型住宅地の方がよいかもね。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 08:30:57 ID:v4yqo6DM0
>>297
市営住宅と分譲が混在している。
よく見ないと判別できない。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:47:44 ID:DBKvHlcsO
>>290
天王寺に来ないのは残念ですが京阪神地区のどこかで頑張って下さい。
成功を祈ります。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 18:40:52 ID:l1sjQFwTO
>>290
私も成功をお祈りいたします。

ちなみに、地下鉄駅直結のベルタが何故あそこまで寂れたのか、
論じていただければこのスレ的にありがたいですm(_ _)m
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:17:34 ID:Z2RciGiY0
>>300
地下鉄といっても天王寺でなくて阿倍野だからw
阿倍野駅の利用客はめちゃくちゃ少なかった気がするが。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:16:22 ID:dObZYgRLO
バブルの搭、東京都庁ビル改修に1000億
必要だとさ
それに比べれば阿倍野天王寺再開発なんて
可愛いもんだろ。
批判する矛先間違えてんじゃないの?
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:22:53 ID:0GOGPezR0
>>302
何と比較しているんだか・・・
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:05:43 ID:nHT1UdZj0
>>303
だからな少々の赤字ぐらいでガタガタ言うなって事だ
完全無欠の自治体などないのだからな
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:12:57 ID:SZgPs/+qO
ベルタの構造をみると解るが地下1階〜地上3階まで核テナントが入るような設計になっている。
おそらく総合スーパーが入居する予定だったのだろう。地下駐車場も完備されているし。

しかし何らかの事情でその話が流れたかなんかで
そごうホップに入居してもらうことになった。
いまの再開発地区にそごう百貨店をつくることになっていたのでその関係だろうか。

だが当時のそごうの経営が傾いてそごうホップも閉店した。

その後も地下駐車場を活用するほどの集客力のあるテナントが入居せず耐え切れなくなった小規模店舗が閉店していった。
天王寺駅から遠いのも原因のひとつ。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:24:19 ID:WpgNGRp6O
近鉄あべの駅周辺が近鉄が中心になっての再開発は止めて頂きたい

所詮は近鉄百貨店なんて二流以下で阪急百貨店には叶わない

近鉄資本以外が沢山参入して競争を期待したい

しかし松崎町近くのコジマってガラガラじゃないか?布施近辺のコジマにもたまに行くがガラガラな上に店員やる気なし
布施も阿倍野もコジマはいつ閉店してもおかしくないな
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:04:55 ID:zMvO7Nbr0

阪急や大丸や高島屋のある街と天王寺阿倍野は異質な賑わい再開発が望まれるね

天王寺公園や四天王寺や路面電車など他所にない歴史文化環境面を取り組んでほしいね

単なるショッピングタウンでは もったいない
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:11:38 ID:zMvO7Nbr0

外部資本の参入は歓迎やけど 
天王寺阿倍野再開発のテーマ?にミスマッチな乱開発はいただけない
ところで 近鉄やJRや市には テーマはあるんやろか?
単なる 地区整備ってのなら見苦しい再開発になるかもな
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:09:01 ID:83BAYySk0

●超高層ビル群とブランド力で地方人を惹き付ける大都市の顔・梅田
●多感多才な路面店が大坂色香を発散!人津波が観光する南波心斎橋

○大坂の歴史と文化が響き会う環境未来型ターミナル・天王寺アベノ

んな 存在感を示したいけど・・・www

310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 10:08:09 ID:orphyERi0
andが明日からプレオープンだって。
@新聞のチラシ
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:00:13 ID:sT+rChxu0
>>306
近鉄百貨店が二流なんじゃなくて主な顧客となる沿線住民に二流が多いから
品揃えも引きずられてるんでしょ。(南海よりはマシだけど)
沿線の高級化を図って民度を上げようって企画なんだから良いんじゃない?
沿線が高級化したらほっといても他所の資本は入ってくるよ。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:07:45 ID:orphyERi0
南大阪線の民度が足を引っ張ってるのかな?
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:58:47 ID:LqILYJo00

日本一の超高層へエリアを引き上げる・・・近鉄のポテンシャルに期待!

超一級のソフト&ハードで歴史文化エリア未来図を表現してほしい!
で 共鳴するJR西駅再開発〜おもむろに似合いの外来資本の流入を待つ!

焦って金太郎に乱開発されるより〜慌てないのが理想やけどwww
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:00:18 ID:9gPhgJyo0
「近鉄」っていう社名を捨てるくらいのことやってほしい
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 20:21:32 ID:UJFtBMf00
>>307
激しく同意。
単なる繁華街にすると治安と秩序の悪化という副作用が起きる。

何も考えず賑わいだけ創ろうとすれば、
チャラ男みたいなガラ悪い輩がウロウロするだろう。
既にウロウロし始めているし。

歴史文化面に力を入れて、ある程度の教養のある人が集まる街に
なってもらいたい。
その資源は既にあるんだから。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:21:29 ID:ymbrp8Mk0
天王寺は福岡天神のような箱物が狭い範囲に集積してて街並みが整然としてて綺麗な街を目指して欲しい
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:34:08 ID:cdyyGayV0
>>315
アホか。
チャラ男以前に乞食がウロウロしてるのに。
しかも今時は男よりむしろ10代の女のほうが柄悪いよ。
コンビニ前で胡坐かいてカップラーメンすすったり、駅改札横の柵を乗り越えて着せる乗車してるのも大抵女子高生。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:54:54 ID:8mgE3/aN0
さすが民国人だな
民度が低いw
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:02:01 ID:cdyyGayV0
おっと明日はあべのandプレオープンだ。
ロフトが拡張されるのは助かる。
HOOPにあったときは品揃えがいまいちだったので。
しかしHOOPのロフト&MUJI跡地はどうなるんだとうか?
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:59:00 ID:UUOGqoGsO
阿倍野の近鉄関連の建物はandで打ち止めだろうか。周辺にまとまった土地もないし。
andが成功するかどうか今後を占う意味で重要だ。

>>307
路面電車は谷町筋を北上
天王寺警察署前を通り上町筋を北上、天満橋駅迄だと理想的だろうが、市営地下鉄に影響出るから無理なんだろうな。
321♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/09/04(木) 00:29:22 ID:pg5474Oj0
■速報!!!・∀・■2 0 0 8 年 9 月 3 日 天下の朝日新聞公認♪♪♪^^■
キャーーーー北ーーーーーー!!!!!! ここまでアタクシの予言が当たるなんて凄すぎ!!!
アタクシの予想通り、北ヤード2期や阪神、京阪、ロイヤルホテル連合などが、
計画の詳細を発表しないのはこの為だったのネ♪♪♪^^
遂に朝日新聞公認で、伊丹空港の廃止が確実なものとなってきたわネ♪♪♪^^

■■■大阪空港廃止を求める決議 関空地元の泉南市議会■■■
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200809030044.html (2008年9月3日 天下の朝日新聞公認♪♪♪^^)
 関西空港の地元自治体・大阪府泉南市の市議会(定数20)は3日、
大阪(伊丹)空港の廃止を、国と大阪府に強く要望することを全会一致で緊急決議した。
大阪府の橋下徹知事が7月末、伊丹空港の廃止を含め、
関西の空港論議を提起した後、地元自治体の議会が伊丹廃止を求める決議をしたのは初めて。
 関空の地元自治体は、伊丹廃止を前提に関空建設を受け入れた経緯があり、
決議を提案した市議は「橋下発言をきっかけに(伊丹廃止の)原則に帰って論議したい」と話す。
決議に法的効力はないが、伊丹廃止を国などに突き付け、
関空の活性化論議を地元に有利に進めようとする意図もある。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:26:26 ID:xS8XY5980
>>317
315だけど、
よく文を読んでほしかったな。
「チャラ男みたいなガラ悪い輩」と書いたでしょ。
チャラ男限定で言っているわけではない。

だからガラ悪い10代女でもマナー悪い中年でも何でもいいんだよ。
もちろんそんな10代女がウロウロするようになるのも良くないし、
乞食の件も解決しなければいけない。
だから単なる繁華街化はやめてほしいと思う。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 03:50:34 ID:rN4GDWDLO
>>311沿線住民に二流が多いのは確か

如何せん近鉄南大阪線は民度が…

しかし近鉄百貨店自体が一流になれないのは客層だけではない

やっぱり近鉄百貨店自体が2流以下で阪急百貨店に追い付く事は永遠に無理


大阪も所詮地方であらゆる意味で東京には勝てないのと一緒

京阪神は首都圏と比較すると負けず嫌いの気性が多いが、それがプラスではなくマイナスに出ている人間が大半

これが京阪神が首都圏に勝てない大きな理由
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 08:20:39 ID:2t02WufVO
>>323
途中で話がすり替わってますよ?結局
> 大阪も所詮地方であらゆる意味で東京には勝てないのと一緒
> これが京阪神が首都圏に勝てない大きな理由
を言いたいだけだろ、トンキン?あとは近鉄百貨店を2流だという何の根拠もない情報を流し310mビルの価値を下げようとするのも狙いなのかな?まあバレバレな工作だな
天王寺スレまで来て必死に工作しているトンキンの方が負けず嫌いの性格がよく表れていると思うがな
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 09:24:56 ID:4eYixHMW0
三越も伊勢丹も3流wwwwwwwwwwwwwwwww
一流は高島屋だけ
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:17:31 ID:y97OQcs80

百貨店業界的には どこが上とか下とか 様々な見方があるけど・・
エリアとして 北 南 天王寺アベノが各々の魅力、特性を発揮して
一流?になればエエんちゃうの?
北は八重洲?と南は新宿?と熾烈な拡大争いをしながら
優っているとか一流だとか・・www

まあ 比類のない未来型ターミナル環境を持つ天王寺アベノは
質的に揺るぎない日本一の座が待っているのはリアルやけどwww

327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 11:35:32 ID:y97OQcs80
>>320
>>路面電車は谷町筋を北上・・・

これは 是非 実現してほしいな!!!
地下鉄は大量迅速トラフィックで 路面電車(電池式LST)は動く歩道的な
スローライフな悠々トラフィックとして役割、価値を分担すると可能大やろね
電車道は芝生道で・・上町筋を歴史と文化が楽しめる新しい大坂の幹線筋として
浮上させるのが理想やけどなあwww

天王寺=上六=大阪城=天満橋を活性化!
民間運営なら近鉄、京阪が積極的に参加、市へアピールしてほしいねwww
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:04:43 ID:NO8vSPJP0
阪急と近鉄、それぞれから本店を無くせば、近鉄の方がまだ採算のいい店が残りそう・・・。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:14:13 ID:zNsD4HwK0
>>327
そんなもん必用ない
かつて市内津々浦々トロリーバスが走ってたのを知らんのか!
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:56:28 ID:y97OQcs80

>>トロリーバス・・・
上町筋の電池式LRTと なんか関係あるの?
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:28:59 ID:y97OQcs80
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 19:52:37 ID:Nc7H0vurO
路面電車が近鉄上本町店まで延長されるだけでも近鉄のメリットは大きい。
近鉄上本町店はアクセスがよくない。地下鉄だと谷町9丁目から歩かなくてはならない。違法駐輪も多い。
また新歌舞伎座が移転することから中年やお年寄りの客も増えるだろう。
四天王寺、一心寺もあるしドル箱間違いなしだ。上町筋のルートならアクセスの悪い国際交流センターも経由する。いいことずくめだ。

それに加えて延長されれば北畠帝塚山上本町と言う大阪市南部のセレブラインを結ぶこととなり路面電車=下町のイメージを払拭してブランドイメージの向上がはかられるだろう。

近鉄大阪線から路面電車を経由して近鉄南大阪線へも間接的に結ばれる。
これに定期券を上手く絡ませたり運賃を連動出来たりすれば凄いことになる。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:00:18 ID:xS8XY5980
>>332
天王寺=四天王寺西門=天王寺警察前=国際交流センター前=上本町

このルートはかつて市電が走っていた。
改めて軌道を新設のは難しくないと思う。

ただ難しいのは、
今の自動車を中心とする道路環境だ。
まずは自動車社会の是正からだろう。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:12:50 ID:y97OQcs80

大阪市の恵まれた都市型交通体系と
車離れ時代、車より公共交通重視の環境背景もあり
アピール次第で実現も可能じゃないかな?

335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:22:55 ID:clUJw7TN0
>.319

Hoop6Fに、近鉄8Fの本屋が移転するらしい。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 21:45:01 ID:Jbua7GzN0
安堵行ってきました。
なんつーか、どこのファッションビルも似たようなテナントばっかりだわなぁ。
そういうところに出店できる資本が限られてるからだろうが・・・
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:12:12 ID:Nc7H0vurO
>>336
梅田やミナミに流れる客を引き留める効果もあるし。
>>335
HOOPに本屋とは微妙だ。

>>333>>334
ETCの完全普及が鍵を握る。
そうすれば大阪環状線に沿ってETCの装置を備え付けパークアンドライドを実施出来る。
交通量も減少する。公共交通機関の利用が増える。市も儲かる。

けど実際の所、天王寺警察署前は道路の拡幅をやろうとしているし、清風高校前の道路も造っている途中だし車社会であることは間違いない。

それでも近鉄上本町店までの延伸は阪堺上町線のブランド価値を阪急とはいかない迄もかなり上昇させることが出来る。
それに発展しつつある堺と結ばれていることからもこの路線のポテンシャルはかなりたかい。
近鉄が高級路線に転換するなら是非やって欲しいものだ。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:15:25 ID:uj9F1sBV0
安堵いってきました。そんなにでかすぎず良かったです。
近鉄→HOOP→安堵と同じ高さで移動できるのは良いです。
が、車道と金券屋は廃止にしてほしいですw
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:32:10 ID:rhrUu5EF0
46 名前::ルンルン♪superセレブ梅田 北区民365プレミア^^ルンルン♪ [2006/08/12(土) 10:46:23 ID:XTqiL9jL0]

ところで 十数年来ブルマーは直履きが最高だと思ってたけど、
下着の着用に最近目覚めたんだ。
女子用のショーツを履いた上にブルマーを着用した時のモコモコ感が最高!!
女はこんな感じで体育の授業を受けていたのかと思うと興奮。ウッシッシー
お尻に手をまわすとブルマーの上に浮き出たクロッチラインに手が触れて更に興奮。
アアアアア!!そこっ だめえっ!
玉竿が締め付けられる感覚も直履きよりも優しい感じで絶品だし。
いやー、これは病み付きになりそう w^^ w^^ w^^

w^^ w^^ w^^  キャハ。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:13:23 ID:xS8XY5980
>>337
大阪って結構自動車社会なんだよね。
ガソリンが高騰しても自動車の数が減った実感がなかったし。

やたら道路の拡幅を進めたがる市民の多さも
自動車社会が根強く残っている証明かもしれない。

あとは運賃の高さが問題かな。
地下鉄の初乗りが200円はやっぱり高い。
あと阪堺も値下げしてほしいな。
何年か前に社会実験で半額運賃を実施していたけど、
結局どうなったのかな?
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:46:42 ID:Nc7H0vurO
考えてみると天王寺からだと難波に行くより梅田に行く方が運賃が安い。
それに難波心斎橋地区は規模の割に駐車場が少ないというのは痛い。
現段階では車社会に対応出来ていない所は厳しい。その点では天王寺はまだましかもしれない。
阪堺線は距離別料金制か値下げをして欲しい。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:01:39 ID:rN4GDWDLO
>>338金券屋って何処の事?
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:51:36 ID:zLsXCUUm0
>>341
難波や心斎橋に駐車場少ないとは思わないけどなぁ。
難波ならパークス付近いっぱいあるし、心斎橋は長堀地下や
道路沿いに結構ある。

そんなに駐車に困った覚えがない。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:32:57 ID:sybrcNIf0

大阪市内は まだ 自家用車依存が高い?のはパスして〜

天王寺アベノエリアは 思いきって車侵入禁止ぐらいしてもエエんちゃうかなあ
日本の大坂の先進的ターミナルとして存在感を主張してみたらどう・・・

北や南なんかは もう体質改善の余地ないやろし
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:36:15 ID:snF0exlR0
andってもうオープンしたんか
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:25:13 ID:zLsXCUUm0
>>344
最近は独身は車を持っていなくて、結婚後子供ができてから買う家庭が多いような気がするので
一番増えて欲しい世帯が住み着かなくなる気がする。
自分の場合車が入れなくなるなら結婚してあべのに住むのは避ける。
持たなくても将来持つ可能性を考えて。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:47:11 ID:O4vSbTuW0
>>346
というより、
天王寺・阿倍野周辺に急増したマンションに
自家用車持参で移住してくる人が多いんだよな。
天王寺阿倍野に限らず、どこでも移住者の自家用車持参は
目に余るものがあるが。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:57:32 ID:sybrcNIf0
>>一番増えて欲しい世帯・・・

どんな世帯か よくわからんが
クルマなくては生活でけへんなら田舎へでたらエエんちゅうの?
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:14:46 ID:OrWonzw/0
ID:sybrcNIf0

こいつはエセ関西弁をしゃべる頭狂人だからみんなスルーで
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:30:21 ID:sybrcNIf0

今後の市街地マンション建設には駐車場設置禁止の規制してもエエんちゃうか
余白余力を緑化拡大に充てるとか 供出し合ってコンパクト広場なんかを造るとか

特に 先進文化の天王寺アベノ界隈は・・もうクルマ最優先でもないやろ〜
共通課題でエリアライフを創造 新しい都市型コミュニケーションエリアを形成する
なんてことも必要ちゃうかなあ?
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:05:20 ID:3glFT5ARO
松崎町あたりは民間主体で道路幅を拡げずマンションを建設してるから周辺人口も車も増加して地元住民は迷惑してるとは思う。
かと言って駐車場も備えていないマンションは高くで売れない。

最近の商業施設は駐車場をセットにしないと他地域の施設相手に苦戦するから駐車場無しは考えられないとは思う。

そう考えると天王寺駅を建て替えるとしたら商業施設の上に駐車場を併設しているヨドバシカメラやコーナンのようになりかねない。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:19:05 ID:n3LTUtsc0
>最近の商業施設は駐車場をセットにしないと
>他地域の施設相手に苦戦するから駐車場無しは考えられないとは思う

しかし鉄道会社の近鉄が自動車の駐車場をセットにするってどうなんかな?
しかも三千円以上の買物で2時間駐車サービスもやってるし。
近鉄ですよ、鉄道会社ですよ。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:13:50 ID:1PV/EaTN0

交通網が整備された都市ターミナル周辺で・・・
マンションや百貨店やモールに駐車場がないと 売れないなんて
思い込みと従来ビジネスパターンから脱皮できないだけ〜ちゅうかなあ
どっか先例をつけると 案外 スムースに展開されるやろね 
これからの時代 駐車場がない方が人気がでるんのとちゃうかなあ

まあ 近鉄百貨店とエリアの独自性と魅力化が全てを解決するやろけど


 
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:42:24 ID:1PV/EaTN0

駐車場付きで標準化されたヨドバシカメラやコーナンのような類似規格の商業施設を
この地区に増やしても しゃあないんちゃう? 

天王寺アベノを世間並みの同じ土俵にはしたくないけどwww
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:49:01 ID:1PV/EaTN0

プレミアムエリア セレクトエリアであってほしいなあ
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:15:38 ID:GZRX6xr00
まぁまちBBSと同じで車を嫌悪している人がいると言う事がよく解りました。
車嫌いなら南港でも行けばいいのに。
車嫌いの理想の場所じゃないの?
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:33:59 ID:ojR6zcn6O
>>354
類似規格というよりは現行のステーションビルの規模の建物に上に立体駐車場を乗っけて近鉄側(ミオの横)にオフィスとホテルが入った150m程度の複合ビルを組み入れたみたいな感じが現実的には有り得るだろう。

なんであれ天王寺辺りにない大規模な家具店を新駅ビルに誘致して欲しい。これがテナントに入ればたいがいのものはそろう。

まず天王寺駅はプレミアムともセレクトとも掛け離れた姿になるだろうな。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:57:38 ID:1PV/EaTN0

高賃料の駅ビルに大規模家具屋はマッチせんのとちゃうか
百貨店の家具では 大丸や高島屋のポテンシャルに勝てんやろし

まあ 厳選!世界の一流デザイン家具やキッチンウエアやインテリアアイテムだけ
セレクトするならわかるけど

ところで まだ 市街地でクルマに執着するヒトもいるんだね
都市若者のクルマ離れが急速に進んでいるのになあ


359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:13:34 ID:mfZOC4yf0
600 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:20:22 ID:1PV/EaTN0

東京の支店経済に制御される三流地方都市・大阪・・・www
根無しギャンブラーさえも逃げ出すネタ不足大阪・・・www
水辺も緑芝もないギスギス空気充満の中心市街地・・・www
恥知らずの低能知事を担ぎ舞い上がる貧脳大阪民・・・www

東京に旨味を全部もってイカレる大阪〜もうアカンがな〜

だから〜大阪は東京に頭があがらないwww
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:30:57 ID:gvsUjC1k0
気持ち悪い関西弁しゃべるなって思ったけど頭狂人だったのかw納得
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 13:01:53 ID:1PV/EaTN0

ミニ東京の大阪色に染まらん・・・大坂天王寺アベノwww
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:15:44 ID:ojR6zcn6O
>>361が何かいわれているようなので>361の主張を近畿スレでみると善意で解釈するに
東京の真似ばかりする大阪に憤りを持ち大阪に批判的になっているとみえる。

大阪に東京とは異なる独自性を持たなければならない。ある意味もっともだがそうも言っていられない。

大阪市内だけでも梅田や難波心斎橋と天王寺という地域間競争をやっている。梅田にあるものは難波心斎橋天王寺にも揃えなければ客は逃げる。

そういうサバイバルを大阪は全国各都市と繰り広げている。東京にあるものは最低限揃える必要がある。
そうしなければ名古屋辺りにやられる可能性もあるからだ。
またそればかりでなく大阪からも人口流出するかもしれない。
別に東京の真似など好きこのんでしている理由ではないのだ。

なお、一部上場企業が東京に本社を移転してるのは国策絡みなのだろうから道州制が出来る迄待つしかない。

好むと好まざると天王寺と大阪の東京化路線は進むと思う。
せいぜい独自路線で済むのは京都か奈良ぐらいのものだろう。

どんな形であれ地域が活性化するのが一番重要だから天王寺スレなので天王寺阿倍野地区に発展して欲しいものだ。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:40:49 ID:kx4lQbouO
松崎町のヤマザキ⇔ファミリーマート辺りは駅に向かう歩行者と駅から帰宅する人間が両者共に一方通行進行方向に対して右側に歩く傾向がある。
おまけに譲り合いの精神は0に等しいwww
この状況だとぶつかったからと喧嘩勃発がいつか必ず発生する気がする

てか知らないだけで喧嘩勃発になった事もある気がする

とりあえずヤマザキ⇔ファミマ間の道は違法駐輪と違法駐車を徹底的に取り締まるべき

コンビニトラックはもっと奥に停めて作業すべき

老人ホーム前辺りに車が止まっていると極めて迷惑
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 03:20:39 ID:Uh34cgCl0
>>362

>>善意で解釈・・・
お助け?お仕着せ善意は歓迎しまへんwww 

>>梅田にあるものは難波心斎橋天王寺にも揃えなければ客は逃げる。
そうやろか?

客は 必要に応じて 難波へ行ったり 梅田に行ったりしている
もちろん すべての客を取り込もうとするなら〜すべてを揃え体裁も整えることが
求められるやろが・・・果たして そんなビジネスは現実存在するのやろか?
もし 天王寺アベノが全てを整えて競争するつもりなら なんら問題はないけど!

東京を意図的に真似していなくても 無意識にでもミニ東京化して 
大阪らしい魅力的な特性を失い 過激で低俗な笑いものイメージが安易に強化され 
大阪が弱体化しているように思うけど・・・

都市間競争においては 大阪は梅田や難波などが それなりに総合力を
備え進化しているのだから その点では名古屋に負けることは決してない。
ただ、天王寺アベノがそんな都市間競争の土俵に 無理にあがる必要性はないやろ

本社が東京にシフトしている現状を 国策・官僚主導の一極集中と決めつけるたがるが
それも どうも負け組地方の言い訳のようで怪しい・・・
京都の大企業は 本社を動かさず堂々と成立している。

どんなかたちでも 天王寺アベノが発展すればOk!というのも危険やな
客が集まるところに 不動産屋や量販店が 屁理屈とゼニを束ねて進出したがるのは
世の常やが・・・

個人的には 全く賛同でけへんわwww
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:51:18 ID:mpJsZ9JP0
>>364
あんた。東京を意図的にマネしているのではない。
先を越されモダンで最先端は東京らしいと言うマインドコントロ−ルに大衆は流されているだけ。

毎度こんな話になるとミニ東京化って批判する人がいるが具体案すなわち格論が毎度見当たらない。

大体大阪らしさって破たんしている。新世界の観光客は例外。一種のキワモノ見たさ。

京都の企業なんて参考になりません。W  
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:44:17 ID:U/M6jtEh0
>>364
逆に考えて、梅田にしかない物って思いつかないな。
百貨店だけは多数あるけど、すでにオーバーストアの様相でしかも百貨店不況もあって
梅田の百貨店にもガラガラの店はある。
その点、百貨店では完全に独占できる近鉄阿倍野は恵まれてる。
367♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/09/07(日) 14:16:01 ID:hTYnjuNv0
キャーーーー!!!!!!
ちょっとこのサイト凄すぎ!!!大阪の近未来画像が映し出されてるわ!!!
女帝大注目の強烈サイト発見!!!!!!^^
とにかく、見たことのないパースの連続でこれから要注目サイト確定ネ♪♪♪^^

■■■nization 〜大阪再都市化〜■■■
★中之島★
http://blog.goo.ne.jp/so-long7/c/e1569d2c54989dcb302e0d3f5248dfdf
★天王寺★
http://blog.goo.ne.jp/so-long7/c/eec1ba1bfccfbb1a2dd9acb788cab4e2
★北ヤード★
http://blog.goo.ne.jp/so-long7/c/407ee98b77d66705157e252268341d25
★梅田★
http://blog.goo.ne.jp/so-long7/c/25571cc8587207f8b20b43e87c265a00
★心斎橋・難波★
http://blog.goo.ne.jp/so-long7/c/dcfc55add2cd474a56d65bb00686ee8c
★北浜★
http://blog.goo.ne.jp/so-long7/c/3062ec54c4e419209ae69049e3c121e3


トンキン子の再開発より、遥かに凄いわネ♪♪♪^^
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:27:51 ID:HUmkXRmu0
>>366
梅田に百貨店しかないっていう考えは無知だと思うけどな
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:08:02 ID:7hiHmTTdO
>>364
>京都の大企業は 本社を動かさず堂々と成立している。

これについては京都には1200年首都であったという無形の財産があるからだろう。
東京が京都を越えるには首都を1000年かけても追い付かない程のものだ。
賢明な京都の企業なら本社を移すはずもない。

ではそういう無形の資産も持たない東京以下の大都市は客観的な基準を何に持たせるかといったら
数値しかない。
日本は資本主義国なので尚更のことだ。
人口、公示地価、税収、売上、乗降客数、その他諸々の数字が積み重なって都市の格が決まる。

以前なら均衡ある国土の発展が国策だったから>>364の言うように地域色を取り入れる余裕もあったのだろうが、
新自由主義の昨今他地域の競争に勝ち抜くためにはミニ東京だのなんだの言っていられないということだ。
地域間競争に負けたら自己責任で片付けられ企業も住民もそれでおしまい。それなら地元の地域や企業をどういう形であれ応援するのは当然だろう。
地域間競争に勝ち残ってから歴史や文化を取り入れればいい。

また>>364のいう京都ですら東京資本の百貨店に大手家電量販店が京都駅の上に店舗を設けているのが京都の現状だ。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:33:27 ID:7hiHmTTdO
>>363
個人的には専門学校からサンクスの前は危険だと思う。自動車が猛スピードで突っ込んでくるし、
近くにある小学校の生徒は道中危険だな。

ヤマザキとファミリーマートの間というかあの通りは道が狭いから確かに取り締まって欲しい。
それにしても松崎町は道が狭すぎる。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:56:08 ID:UoD4W2s/O
>>370違法駐車は意外に少ないような


あくまで松崎町住民か松崎町付近の住民にモラルが欠ける人が多いからファミリーマート付近に違法駐輪が多い

ファミリーマート近くの郵便ポスト前も違法駐輪が多い

やはり原因の大半は住民自体のモラルに欠けるとか違法駐輪が多いから歩きにくい

事故が起きて小さな子供が一生障害を抱えてからでは遅い

徹底的に違法駐輪取り締まれ
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:16:53 ID:UoD4W2s/O
近鉄あべの橋駅の松崎出口を出たら漫画文庫がある

その真正面の自転車置き場とマンションの狭い道にエロビデオ試写室がある

俺はよくエロビデオ試写室に行くけど、その道は夜とかだと自転車置き場からはみ出た自転車があったりする時があって迷惑

やっぱ自転車絡みが迷惑な松崎町と言えるな
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:58:47 ID:Q91ZAZix0
>>369
現在の京都に首都機能なんてないよ!W  昔都であっただけにすぎない。

1200年だのってダダの既成事実にすぎない。

あんた観念的すぎ。賢明な京都の企業????? 

へ理屈は良いから東京に行く理由から学べ。誰も京都シフトなどせんやろうが。
他人から見たら京都に行って残ってどうするの?で終わる。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:11:02 ID:SFvkVHBM0
他所でやれ、タコ。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 02:28:09 ID:adzFL14b0
>>369

東京に本社を移さない賢明な京都企業と移すダメ企業の違いはなんやろ?
まさか 昔都のメリット?だけとも思えないが・・・
もしも 昔都が企業にとって大きなメリットがあるのなら 大阪の企業も
隣の京都へ移っても不思議はないけどなあ
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 03:01:18 ID:adzFL14b0
>>369
なんだかんだと言い訳しながら〜
勝ち残るためなら なんでもせなアカン!って限りなく危険水域ちゃうか?

それより北や南や天王寺アベノ地域間で相乗効果を発揮できる特性追求、強化が
無駄もなく有意義ちゃうかなあ
利用客としても 趣きや必要に応じてセレクトできるし・・・

天王寺アベノは 南や北にないターミナルタウンが望ましいんちゃうwww
天王寺公園や四天王寺はじめ上町台地の歴史文化資産を大事にしながら・・・

377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:01:11 ID:jsLsCVJ10
>>376
なんかいつも同じようなこと言っているけど具体性がない。
キタでもミナミでもそんな分野や歴史(深さはいろいろでも)で特性出したいと思っている。
でもこの多様化の時代、特化すれば失敗したときの損害が大きい。
今は企業も地方も余裕がない、中之島公会堂をポンと造ってくれるような人は居ない
個人個人が気をつけないと行けないのに自分勝手。

車嫌いが居るみたいだけど自分は安全を考えるなら自転車乗り入れ禁止を提唱した方が
安全性は増すと思う。
あべの筋を子供と歩いて一番恐いのは自転車。
パスカとみずほの間も駐輪さえなければそこまでの危険性は感じないと思う。
庚申街道にしても車も恐いけど自転車の方がよっぽど恐い。
車禁止にしたらもっと速いスピードで自転車が走ると思う。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:32:19 ID:adzFL14b0
>>377
北や南はそれなりに特化してんのとちゃうか?

普通、数値に化かされ、多様化(あれもこれも)に対応して失敗するほうが多いんちゃう?
一部を除けばスーパーや百貨店やコンビニでさえ特化しないと 危ういのが現状やね
まあ 多くの場合、三セクや自治体が前に出て失敗するのは 総花性が原則やから〜

民間力集積で 地域もゾーンごとに特化しているのほうが発展している
ただ 特化とか特性を追求するのは 大仕事やな!
なにより 地域住人、商人の利害を超えた総意づくりのリーダーがいる!

往々にしてリーダー不在で、先例(ビジュアル的具体案)がないと
イメージできんのが多いから〜ついつい安易な真似事に流される〜
自分で思い考えてみることが第一歩やろけどwww

まあ 近鉄やJRがリーダー役でビジョンを提示して頑張ってもらうしかないやろwww

ただ 供給需要いずれのジャンルもセレクト時代であるのは明白やから〜
天王寺アベノの貴重な歴史文化資産を活かした街づくりほしいいい・・と徹底希望www
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:52:28 ID:jsLsCVJ10
>>378
歴史文化資産を生かすと以前からみんな言っているけどここの書き込みで具体案が無いのが現状。
夢物語でも書いたり発言したら何かが動くかもしれない。
たとえここに書き込んだとしても何かが変わるかもしれない。
再開発反対やこんなの駄目ばかり言っても動かないし発展はないと思う。


380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:23:03 ID:FcaKUQSu0
違法駐輪は松崎町に限らず、大阪人がモラルに欠けてるからな。
大阪の自転車マナーは本当に異常。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:27:28 ID:adzFL14b0

>>キタでもミナミでもそんな分野や歴史(深さはいろいろでも)で特性出したいと思っている。
思いはあっても基盤資産が違うやろ〜

北は昔 泥沼田んぼで 歴史文化?はお初天神と森 天満宮ぐらい?今じゃ森のない南森町ぐらい?
 水辺も活かしてへんし〜これじゃあ ミニ東京のビル群ぐらいしかないやろ
南は昔 刑場・・・芝居小屋に料理屋、水賭け不動など・・・大衆エン溜拠点
変貌しながらも大坂色香は継続、発展中!

大坂一等地!上町台地は 北や南と同じ土俵ではもったいないがなwww

ゼニだけゲットで逃亡の乱開発ハコ型発展?は元にもどせない!!要注意www

382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 12:37:07 ID:adzFL14b0
>>380

クルマドライバーの方が マナー悪いんちゅうか?
先に クルマ追放しようや!未来型ターミナル周辺から〜
天王寺アベノが先例つくらんと!今なら可能性あるやろ

北のターミナルも広域歩行者優先を掲げているが・・・
巨大駐車場経営や地下街など既得権益が邪魔して無理っぽいしwww

383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 13:12:57 ID:UADw6lPf0
とりあえず気持ち悪い大阪弁と「w」を多用するのを控えろカス
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:35:06 ID:jsLsCVJ10
>>382
出たな車嫌い。
今や日光を浴びたくない人は半分超しているよ、自転車車も来ないから安心だし。
ルシアスからメディックス、市大病院まで地下で繋げて欲しい年配者は多い。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:11:25 ID:adzFL14b0
>>今や日光を浴びたくない人は半分超しているよ・・

都会では今や日光を浴びたい老若男女は半分超してるよ
都会では今やクルマ不要人は90%をこえてるよ
しかし まだ都会人で時代遅れのクルマ依存症おるんやなあwww

386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:17:29 ID:adzFL14b0

都会のド真ん中でクルマ乗ってるのって()悪いやろ?
運輸関連以外 ほとんど暴走少年か デカ判のぐうたら主婦ぐらいちゃうのwww
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:34:44 ID:jsLsCVJ10
>>385
高校生まで日傘さしている、信号待ちでも狭い日陰に群がっている。
地下街から直接入れないビルは直接入れるビルより売り上げが落ちる。
駅から傘をささなくて行けるという宣伝文句は絶大。

常識。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:45:27 ID:adzFL14b0
>>高校生まで日傘さしている・・・

売り上げが落ちるって 魅力がないだけのことやろwww

傘のいる都会なんて エエんちゃうの
ガキもレイニーオシャレもできるし〜

それと 都会は太陽が頭上にあるのは 日中の一時 ほとんどビル陰やし
無理して 地下掘ることもないやろwww

どうしても モグライフしたいんなら〜地下30Fなんかのアンダーシティでも
つくって・・・地上は緑に囲まれた広場なんかだと賛同できるがなあ・・・

まあ 地下はアベノ駅と天王寺駅を結ぶぐらいでエエんちゃうか?

389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:50:58 ID:adzFL14b0
>>387

雨に濡れない街なんて宣伝で 魅力感じるのは地方人だけやろwww
もし都会人なら田舎常識はすてたほうがエエよwww
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 20:01:24 ID:QN5Vu14/0
必死すぎ。
必死すぎるともしかしていい意見もバカみたいに見えるから気をつけた方がいい。
極論で相手を否定って全然理論的じゃないし。

後に書き足したと思ったら相手をバカにするだけの反論にもならない書き込み。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:26:51 ID:zT7RDwL00
>>388
>都会は太陽が頭上にあるのは 日中の一時 ほとんどビル陰やし
さすがニート引きこもりは言うことが違いますねw
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:44:56 ID:UtawFxXMO
>雨に濡れない街なんて宣伝で 魅力感じるのは地方人だけやろwww
もし都会人なら田舎常識はすてたほうがエエよwww

なんか意味が解らない。何を基準に都会人なのか地方人なのか。そもそも田舎常識ってどういう常識だろう?

天王寺より地下街が多い梅田や難波は地方人だらけのド田舎常識人の巣窟という事になる。

ド田舎常識地方人を正しい道に導くのが都会人とでもいいたいのだろうか?

だいたい地方人とか都会人とかで分けている時点で違和感があるのだが。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:49:21 ID:4ORaI1li0
まともに相手にしないほうがいいよ
こいつ調べたら毎日のように日中に書き込んでるから
引きこもりのニートだろ
わざとらしい関西弁つかうし「w」を多用するし馬鹿っぽい
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:43:46 ID:XWVD9zCB0

なんか まともな反論もない脳・・・www
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:32:03 ID:VC5pPqtO0
文末に「www」をつけてる奴は完全にキチガイなので
絶対に相手にしないで下さい
こいつは精神病院へ入院するしかない精神異常者ですから
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:39:37 ID:kT2oe/eC0
>>379
>歴史文化資産を生かすと以前からみんな言っているけどここの書き込みで具体案が無いのが現状。

378じゃないけど、
昔、書いたことがある。が、内容について来れないのか反応が薄かった。
もう一度書いてもいいけど、その内容について
的確なコメントを返すと約束してくれますか?
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:47:34 ID:mktYsj8I0

379 じゃあないけどwww

的確かどうか自信はないがコメントはかえすよ マジにはマジで!
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:06:21 ID:HBXdS/ev0
397はキチガイだから相手にするな!!
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 14:38:32 ID:Oixxn+pTO
天王寺あべの再開発で大型マルハン出店して周囲のパチンコ屋を倒産に追い込んで欲しい

パチンコ屋は嫌いだがマルハンはまだ社会的認知があるし変な企業ではないから、わけわからんパチンコ屋を撤退に追い込む為にも是非是非天王寺あべのにマルハン出店に来て頂きたい
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:15:25 ID:8G0yiYCA0
リアル天王寺区住民だが、子育て世帯(小学校低学年〜未就学)としては
車で乗り付けて建物に入ったら空調の効いた大空間な郊外型大型モールは
たしかに快適。ベビーカー押して買い物すればわかる。
堺のダイヤモンドシティ「プラウ」とかよく行くな。
でも郊外に引っ越さないのは細かい店舗の積層した歴史ある都会の良さも知っているから。
物流の確保のためには再開発は重要だし両方あって混ざり合っていくのが良いんじゃないかと。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:14:42 ID:TH4TWxhU0
>>400
もうダイアモンドシティちゃうけどね。
郊外型店舗好きな人って町あるいてたら大体わかるよね。
みんな同じメーカーの服着てるからw
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:48:01 ID:sgiGz0MD0
昨日を梅田を中心にキタを今日はミナミをじっくり見て周ってきたけど
やっぱり凄いなぁ〜うん
いろいろと元気がないと言われてる大阪だけどそれを全く感じさせないぐらいエネルギーが溢れてるわ
そこで本題だけど大阪第3の街天王寺はどういうのを目指したらいいのかな?
近鉄の裏側(HOOP側)を一気に区画整理して整然な街並みにして欲しいな
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 22:57:35 ID:qEt6TZoSO
>>401
とはいってもできるのは
郊外型モールだし。
>>399
マルハンが来るだけのまとまった土地もないから無理だろう。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:11:13 ID:Ou3g3wVEO
ビルがマルハン店舗な天王寺あべのにも出店可能かと

いわゆるマルハンタワー天王寺あべの店

東京の渋谷とかのマルハンだとビル丸ごとマルハンでマルハンタワーになっている

とりあえずマルハンに行ったら意見箱に天王寺あべのエリアにマルハンタワー出店希望を投函しとくわ
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:24:40 ID:RdiKCDFu0
○反とかイラネ
パチ屋自体日本から排除しろよ
ていうか大阪パチ屋多すぎるんだよ
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:34:47 ID:j6JgHLHf0
針中野駅前とかひどいわ。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 02:49:54 ID:TboK/+8hO
>>396が何か書き込むらしいのでそれを待っているのだが書き込まないのだろうか?

パチンコといえば新世界辺りでは流行らないパチンコ店を改装して串揚げ串かつ屋にしたら観光客がふえた。(食べ物屋だけにお金をおとす)
逆に道頓堀辺りの劇場跡にパチンコ店が進出して
観光客だけ(記念写真を撮るだけ)になった。

408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 12:51:55 ID:OGS7+4li0
道頓堀はキムチ野郎が多すぎてソウルに来たのかと勘違いするわ
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:29:23 ID:Ou3g3wVEO
>>405多すぎるからこそマルハンが弱小パチンコ店廃業に追い込む為に天王寺あべのに出店して欲しいんだよ


ウインズ天王寺があってもいいな


410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:34:03 ID:v8v/fC4tO
100mを6秒で上昇するという超高速エレベーターを近鉄300mビルに設置して欲しい。
日本一の高層ビルには日本一の高速エレベーターこそが相応しい。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:15:38 ID:zC+jRBYpO
近鉄横の岸本ビル(旧三菱銀行が入居していた)から阿倍野共同ビル(中央三井信託銀行入居)の間の阿倍野筋沿いの建物を区画整理して巨大なビルを建てるとよい。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 05:35:29 ID:PU7LcNtWO
現在工事中だが松崎町の老人ホームと裏のラブホ街が貫通されて通り抜け可能な一般車道になるのか?


益々松崎町のファミリーマート⇔山崎が歩きにくくなるな


松崎町オワタ/(^0^)\
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:09:24 ID:Vchrn0em0
>>411
実に面白くないアイディアだな
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:15:25 ID:EVwcx9B40
それよりアベノプールとアベノガーデンを復活して欲しいよ
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:25:04 ID:0YCwPtC90
あべのand行った事のある人、レポキボン
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:11:19 ID:eaY1DKL8O
>>412たぶん通り抜け可能になるかも。しかし土地所有は老人ホームになるから私道だろうし一般道になるかどうかはわからないな。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 07:46:05 ID:/dAf570YO
>>414
アベノプールは知ってたがアベノガーデンとはどのような施設だったのか教えて欲しい。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:29:58 ID:eNvP2S1z0
アベノガーデンは今の朝日プラザ阿倍野にありました
夏はプール冬はスケートリンクとして賑わっていました
私は子供の頃よく行ってましたのに
何故閉鎖したのかさっぱりわかりません
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 11:56:40 ID:jE0Ll+3DO
近鉄側はまだ開発出来そうな土地が以外にあるな
andの裏の近鉄駐車場の横とかTSUTAYAの裏とか。

andの横とか道路の拡幅がありそうな感じだ。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 15:03:46 ID:ZRBSp2oSO
松崎町にネットカフェ作れよ

421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 15:28:43 ID:aKrd7BUG0

ネットカフェ難民は 国際化が進む釜が咲きで
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:18:55 ID:yoXv5Il/O
今日昼間にあべのロフト路上で何かのテレビ番組で歩きながら撮影してた

道狭いし迷惑やからやめろや
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 13:07:28 ID:WvAjh0yk0
&ってどんな感じ?
あの辺の回遊性が良くなればいいんだが
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:18:15 ID:yoXv5Il/O
TSUTAYA前とか歩行者ウザい

車が通過しているのに我が物顔で歩いてるアホな歩行者が昼間でもいるしな

酒飲んでるであろう夜なら仕方ないかもだが

あまりにもウザいとクラクション鳴らしっぱなしで猛スピードで通過する時もあるよ
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:30:00 ID:Put3DgIw0
>>424
人が多いの分かってるんだから違うところ通れよ
あと改行ウザイ
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:08:49 ID:JFGQ1ZR90
轢く勇気もないやつが何を言う
僕ちゃん刑務所が怖いのか?w
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:34:30 ID:yoXv5Il/O
あくまで車道だ

一部ふてぶてしい人間(車が前から来ていて真正面を歩いているのにどけようとしないバカ)の事を非難している

まっ、TSUTAYA前の道は誰も飛ばさないから事故はないだろうが、TSUTAYAを過ぎて信号を無視して突っ込んでくるアホな自転車には要注意

ここは何度も事故が起きているのは間違いない
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 18:37:20 ID:yoXv5Il/O
>>426頭悪いな(笑)

自動車が悪くなるのに故意に人にぶつけるわけないじゃん

歩行者もそれを熟知しているから横暴な歩き方をしたりする

人身事故イコール交通刑務所?

お前のその発想だと車どころか免許すらないな(笑)

429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 19:00:12 ID:oE/0GXUi0
>>424>>426>>427-428
歩行者がウザイという発想をしている時点で
免許を持つ資格はありませんね。

キミみたいな考えのドライバーが他にもいるだろう。
これはあの辺りで事故が起きる可能性が高いと予想する。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:27:16 ID:yoXv5Il/O
>>429揚げ足取るな

俺はTSUTAYA前の歩行者全てがウザいなんて言ってない

大多数は車が来たら出来る限りどけようとする一般市民だよ

だがな、たまに前から車が来ているのにどこうとしないふてぶてしい馬鹿がいるんだよ

そんな輩には目には目を歯には歯をで対抗するのが奴らの為にもなる

わざとどけない=喧嘩売られたに等しい

それに対して何も出来ない男はオカマだよ
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:38:44 ID:IaBh43Hj0
お前もそういうアホがいることを予想しておきながら
敢えてその道を自分の気分を害してまで通る意味が分からない
マゾなの?
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:53:36 ID:yoXv5Il/O
>>431お前馬鹿だな


その道を通らざるを得ない時もある事を知れ

だいたいそんな輩がいるから遠回りするって発想がどんだけヘタレなんや?

さすがに酔っ払いの多い夜のソエモンとか、日雇い街の西成とかを通りたくないってならわかるが


433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:57:19 ID:oE/0GXUi0
>>432
自動車で通らざるを得ない事情とは?
それは絶対自動車でなければならない事情なのか。
判断する材料がほしいので、ぜひその事情とやらを説明してほしい。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:59:18 ID:oE/0GXUi0
>>430
>大多数は車が来たら出来る限りどけようとする一般市民だよ
>だがな、たまに前から車が来ているのにどこうとしないふてぶてしい馬鹿がいるんだよ

なるほど、それは馬鹿ですね。
だからそんな馬鹿のいないところを通ればいい。
いや、通れないようにすればいい。
通れないようにするために規制をすればいい。
これで万事解決です。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 22:50:18 ID:NmVeh7LwO
>>430

それじゃ、何も出来ないお前はオカマ決定ww
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:05:44 ID:bVwEB1900

どんな事情があろうとヒト優先が 運転の鉄則
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 23:36:17 ID:1qxArEP60
車ネタに持っていくのってまちBBSと同じ人?
毎回楽しくなくなるからやめて欲しい。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:28:29 ID:rg71wGtoO
>>435クラックション鳴らしまくりに猛スピードで走行してるぜ

但し100%わざとよけないと確証があればの話だけどな

基本的にTSUTAYA前の四つ角は横断歩道も信号もない車道な事を忘れるなよ、貧乏車なし君よ(笑)
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:32:25 ID:rg71wGtoO
>>436んな事はわかってる

但し極端な話、TSUTAYA前のド真ん中を2人で歩いていてクラックションを鳴らして後ろを振り向いて車に気づいているのにどけない奴は例外

夜は酔っ払いがいるから仕方ないが昼間なら大バカ

たまにこんな意地悪な輩がいるんだよ


いても驚かないけどな
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:37:00 ID:rg71wGtoO
>>434TSUTAYA前の道は車通行禁止には出来ないだろうな

何故ならHoop裏の業者の搬入車の出入り口があるかなら(笑)

だから残念ながらTSUTAYA前の道を車通行禁止には出来ないよ(笑)

まさか道路標識に許可指定車以外走行禁止なんて出来ない(笑)

Hoop裏正面に立体時間貸し駐車場が潰れるし(笑)
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:51:32 ID:qENiT3XR0

どんな事情があろうとヒト優先が 運転の鉄則・・・車道もしかり
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 01:53:17 ID:qENiT3XR0

クルマは走る凶器!を認識
443中野区民:2008/09/22(月) 02:00:11 ID:YiQ/aqCz0
東京で関西のような田舎はどのように扱われているかの1例^^

関西人=借金=完済人^^;
http://ime.nu/www.c-hotline.net/docs/html/TSTA_CM/tsta07.asx

さあ、良識あるおおさかっぺの皆さんは今すぐ抗議だ!!^^
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:12:14 ID:qENiT3XR0

ターミナル周辺の地上は歩行者専用にして 搬入出は深夜〜早朝へ
環境変化で潰れるもの 生まれ変わるものも多い
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:44:52 ID:s/ua4IBJ0
だから改行ウザイって
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 02:49:12 ID:qENiT3XR0

超高層ビルによる環境刷新、変化にあわせ ターミナル周辺の
構造改革は不可欠!よってクルマ追放は回避できない
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 04:47:04 ID:jMP8GE1u0
確かに近鉄の裏側は道が狭いし車は邪魔だよね
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:59:30 ID:C1ORRb1C0
>>440
じゃキミの運転する車は商用車かね?
もし商用車ではなく、自家用車であるなら、
その通行を規制することはできないことはない。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 17:09:17 ID:rg71wGtoO
>>448Hoop裏の真正面に時間貸し立体駐車場があると言ってるだろが!

搬入車以外の一般車通行禁止は時間貸し立体駐車場のオーナーが困るから有り得ないぜ!

残念だな(笑)
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:44:04 ID:C1ORRb1C0
>>449
立体駐車場のオーナーのために
街全体が危険になるのはよくないね。
規制はオーナーを無視してもできるから
有り得ないことではありません。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:22:40 ID:w3xmb28CO
>>450なんでもかんでも車が悪いみたいな考えは浅はか

ツタヤ前の道はみんな徐行し安全運転してる

我が物顔で歩く歩行者にモラル向上が必要

ぶつけられても車が悪いからなんて考えも浅はか

ヤクザから金なんて取れないし、盗難車で逃げられたらナンバ?
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:24:33 ID:w3xmb28CO
>>450なんでもかんでも車が悪いみたいな考えは浅はか

ツタヤ前の道はみんな徐行し安全運転してる

我が物顔で歩く歩行者にモラル向上が必要

ぶつけられても車が悪いからなんて考えも浅はか

ヤクザから金なんて取れないし、盗難車で逃げられたらナンバー控えていも無駄

無保険車なら十分な保障は得れない

金のない奴から金は取れない

日本は奴隷制度ではないからな…

法律が実際に役に立つとは限らないんだよ

453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 02:18:43 ID:XyoQyVW10
>>452
安全運転は本当に安全か?難しいところですね。
あの周辺を自動車で入ってくること自体が
既に安全を考えていないと俺は思う。
ツタヤ前から阿倍野筋に出る横断歩道のところに、
「あんしん歩行エリア」という標識があるのを知らない?
近鉄百貨店の北西角、南西角、そして上で書いた場所、
常盤通に進入するパスカの角、そして阿倍野駅交差点南西角に
それぞれ標識が立っている。
あんしん歩行エリアについては自分で調べてみようか。
そしてキミに一番考えてもらいたいのは、
何故あの界隈があんしん歩行エリアに定められたかということ。
大阪市内では53ヶ所がエリアに定められているが、
どういう共通点があるのか。
「なんでもかんでも車が悪いみたいな考えは浅はか」
という考えこそが浅はかだと気づけば立派な成長だと思う。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 06:48:30 ID:PcfquOi40
とにかく歩行者多い。阿倍野も変わったね・・・
地元民ならあんなとこ車で通るのは極力避けるでしょう。
問題なのは安い駐車場求めて徘徊する奴。
とは言え規制なんかも無理だね。現状警備員?も多数
置いてくれてるし、双方気を付けてとしか言いようが無い。
そう言えば、近鉄本館とhoopは渡り廊下とか作れないんかな?
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:59:48 ID:+WJEEHYo0

現状の一触即発常態を どう安全安心ゾーンに変えるかだな

クルマを避ける手立てを安易に探るより
クルマを追い出すことを優先すべきちゃうか?

大変化の津波が押し寄せるている〜今がチャンス・・・
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:42:03 ID:w3xmb28CO
松崎町の駅前の老人ホームとマンションの間の道が裏のラブホ街と貫通したな

しかし車道にはならないようだな

人も通り抜け出来る状態ではなかった

何のための道路なんだ?

防災用道路で車両も歩行者も使えない道路って事か?

意味わからん
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:42:20 ID:Pbao0pTxO
パチスロヒメカン(旧パチンコロイヤル)跡地に集合マンション(賃貸?)が建つのだそうだ。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:54:46 ID:K6A1QGd50
賃貸とはいえ今建てて大丈夫なのか?
セットバックもしないといけないのに。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:39:28 ID:98gBIpT7O
松崎町って犬の散歩って空気ではないな
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:46:03 ID:mZxJqp/M0
>>459
昔はそうでもなかったんだけどね。
今は・・・はぁ・・・
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 01:05:04 ID:iRw2GmE6O
>>460今はマンションも手頃な価格になったから、そのマンションに住む人間の質も落ちるわな

ふっと思ったが駅の出口をもっと増やすといいかも

それこそサンクス辺りに駅の出入り口を作って地下道にすれば駅前の歩きにくさはかなり解消されるとみた

それと松崎町は無法地帯になりつつあるから、ヤクザ事務所でも出来たら住人は大人しくなるだろうから来て頂きたいものだ

松崎町はもはら泣く小も黙る用心棒的な存在が必要

462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 06:40:57 ID:B2/7ibAPO
松崎東西道路?
開通してたよ。
車はいなかったけど、通行禁止かまでは見てなかったわ…
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:51:07 ID:m1Opv5nNO
>>462松崎東西道路じゃね?
開通してたし車も通ってた。

あんまり必要性を感じる道ではないな
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 22:56:16 ID:i/jZjykp0
金欠、巨人優勝セールするって!
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 05:11:19 ID:uiLCG9AXO
日中ならまだしも早朝深夜に駅前でラジコンしてる作業員がいて音がやかましく安眠妨害で困ってる

2度110番して注意されているのに、翌日も嫌がらせで数分だけラジコンする有り様

数分だけなら通報されても、その場を立ち去れるからと深夜早朝に嫌がらせで数分だけラジコンするふてぶてしさ

怒りで余計に不眠に陥っています

さすがに刑事事件には出来ないだろうし民事で考えています
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:28:55 ID:bzZkv/JrO
早くもHOOPのクリスマスイルミネーションが始まってたよ。
今年はHOOPからandへの通路にもイルミネーションがされていて、とても綺麗だった。
今やHOOPも大阪のイルミネーションスポットになったな。
でもand自体にイルミネーションが少なかったのが残念。
andはHOOPほどスペースが無いから仕方がないんだろうな。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 11:47:09 ID:Io5otO8K0
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 20:44:37 ID:mCPy2A8K0
宣伝乙
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:20:08 ID:9TZpIupeO
宣伝でもええがな
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:36:14 ID:AZWpEw2fO
都会の季節感はこういう人工的なイベントで実感することが多い。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 02:29:24 ID:AeAesQf40
とんかつKYKの本拠地。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:49:13 ID:DQ9qIYvpO
KYKでえびフライが一皿あたりでかいのが2つだったのが小さいのが3つか4つになった時は衝撃を受けた。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 13:04:39 ID:dzacqdwx0
>>472
数が増えたことに衝撃を受けたのかな?
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 19:53:05 ID:mnKl+YR90
近鉄はよ建て替えろや
いつ解体すんねや
解体するとき避難せなあかんのか
60階とかやりすぎやねん
30階でええっちゅーねん
はよせーや
475中野区民:2008/10/30(木) 20:06:43 ID:VSkLJIHB0
>>470
大阪は田舎だからやはりもののあはれで四季を感じるのでしょうね^^
田舎は自然が多くてうらやましいです^^
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:15:52 ID:U8fasOMd0
>>474
アホは天王寺に来ないでください
477中野区民:2008/10/30(木) 20:18:18 ID:VSkLJIHB0
でも天王寺は実際しょぼいからなあ^^;
東京都下の繁華街にも劣るようじゃね…^^;
まあ大阪は田舎だからしょうがないけど^^;
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:46:56 ID:ZJNIckc60
中野区民、また規制して晒されるぞw
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:49:56 ID:U8fasOMd0
>>478
アホの相手をするやつはダァホです。気をつけてください。
480中野区民:2008/10/30(木) 20:53:03 ID:VSkLJIHB0
>>478
またって言われても経験したことがないから何とも言えないなあ^^;
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:03:53 ID:Q4n0JuQjO
君も大阪好きなんだね
でももうちょっと時間を有意義に使ったらどうかな?
482中野区と言えばウンコ煮込み(大爆笑):2008/10/30(木) 22:22:48 ID:gdeLgwzz0
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩  3 0 0 m 超 級 の 超 高 層 ビ ル  V∩
       (7ヌ)        で 待 っ て る よ !       (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、阿倍野/~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 平壌  /
o  〇 。 o|香港 | | 上海 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。

                    _____
                  /::::::::::::::::::::::::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;|
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.   -◎─◎-    ∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 中野区にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \________/
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 10:19:31 ID:BgaSAMWJ0
ええ加減にはよ解体はじめろや
いつまでほったらかしにしとんねん
それとな解体するとき
解体ショーせえへんのか
見にいったんど
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:53:10 ID:ZPdUcVOZ0
■何部野橋駅ターミナルビル「ナンバーワンよりもオンリーワン」
 事業計画大幅縮小へ 2008.11.02

2008年11月2日
近鉄(近畿旦本鉄道)が大阪市何倍野区で計画中の
何部野橋ターミナルビルの建て替え計画について近畿旦本鉄道は2日、
事業計画を当初より大幅に縮小すると発表した。
大阪市内での記者会見によると、
「事業計画発表時と比べ、金融不安等の影響で現在は不動産市況が非常に厳しい状況にある。
 今後の市況を見極める必要はあるが、現計画では採算の目処がつかないのが現実だ。
 ただ、計画を白紙撤回するわけではなく、当初の計画である60階建てを半分程度に縮小し、
 建築コストを削減することで立替は続行する方針。
 今後はナンバーワンよりもオンリーワンを目指した魅力溢れるターミナル作りで
 何倍野の再生を進めていく」
と記者に発表した。


ソース(2chスレ内)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/l50


>規模は半分程度に縮小するが
>規模は半分程度に縮小するが
>規模は半分程度に縮小するが
>規模は半分程度に縮小するが



犬坂死亡wwwwwwwwwwwwwww
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:35:56 ID:lApDIaa60
アメリカのビル爆破みたいなのをすればいいのにね
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:44:13 ID:r7+jIjkr0
解体工事着手/2009.3
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 13:55:47 ID:GV9o2qEt0
>>484
この情報は全て自作自演で嘘デタラメ。
近鉄に問い合わせたら300〜310mの計画変更、縮小
はないですと返事をもらいました。
来年からビルの解体が始まりますとのことです。


488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:58:29 ID:PS2sYkGp0
解体を上から見れそうな場所は案外ないですね・・。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:31:49 ID:jQtV4T3xO
でも近鉄は本当にこのまま300mのビルを建てるのかな?
近鉄が建て替えを発表した時は大阪の景気も良くなって来てたし、
近鉄自身も大リストラの成果で経営も良くなって来ていたけど、
今の不景気や消費低迷ではいつ見直しがあってもおかしくない状態だよな。
オフィスとしてシャープを誘致しようとしているみたいだが、今はシャープも厳しい状況だし、
阪急百貨店と高島屋が手を組んだ今では、近鉄百貨店が高層化したくらいでは対抗出来るとは思えない。
攻撃は最大の防御と言うが、時には撤退や見直す勇気も必要だろう。
近鉄百貨店が生き残る道は、建て替えなどの攻めでは無く、何処か大手と組む守りだと思う。
見直し発表は時間の問題かと。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:51:38 ID:zX017hTr0
ここで縮小してもミナミ、キタに店舗を持っていない近鉄の負けは確定している。
組んでもロクな事無いと思うよ。守りと言うより喰われて終わり。

作ってどうするかが見物だと思っている。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 05:25:36 ID:KZtQnnCQ0
確か300ビルの建設は決定してるはず
テナントも近鉄関連だし大丈夫でしょ
あと不景気だ不景気だって言うけど大阪の景気はあと5〜6年は持つみたいだし
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:20:11 ID:uH47N8yu0
っていうかいまさら止められんだろw
近鉄食料品売り場いつのまにやら狭くなってたしw
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 17:01:43 ID:CdmdogNw0
阿倍野に建設するからいいんだろ
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:03:17 ID:BXgSdIwy0
近鉄の300mって、今ある建物を全壊して、新しく建て直すのかな?
天王寺って、あんまり行くことなかったけど、久しぶりに行ったら人も多くてびっくりした。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:45:48 ID:wmI/qnlc0
>>490
むしろ百貨店が過剰な梅田の方が危ないわけだが。
百貨店離れは日に日に強まって大丸梅田店の今年の売上は前年比10%以上減少。(心斎橋店も9%以上減少。他社は知らんがどこも大幅減は間違いない。)

そのかわり、郊外で間に合う家電店が出て行ってくれた日本橋でんでんタウンは新規出店ラッシュ。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 01:27:13 ID:AAyyHdl9O
天王寺で乗り換えたから書かせてくれ

JR奈良から区間快速大阪?行きに乗った

天王寺駅で環状線に乗り越えて鶴橋駅で降りた

女性専用車両があった

痴漢でっち上げ事件を思い出した

男性専用車両も作って欲しいな
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 19:22:59 ID:2xPqtNYI0
↓実況板で大阪のニュースが流れたら数秒でこの反応ってどうよwwwwwwwww

また大阪か また大阪か また大阪か また大阪か 大阪って轢き逃げ引きずりが流行ってるの?
やっぱり大阪か! また大阪か 大阪ではよくある また大阪か ↓また大阪かなら童貞卒業
大阪だもん 大阪怖えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwww
また大阪か ええ、また大阪! また大阪か 大阪じゃしょうがない 大阪を越えられるのは大阪だけ
また大阪か また大阪か ↑また大阪か、だったら加藤ローサ似の恋人ができる
また大阪か 大阪こんなんばっかだなあ 引きずりの街・大阪 大阪すげえええええええええええええええええええええええええ
大阪の人間はいったいどんな教育受けてんだ? 大阪は引きずり規制しろよ
大阪wwwwwwwwwwwww MATA OSAKAKA 大阪人ってこえええな
大阪名物 引き摺り轢き逃げ また大阪やー また大阪 大阪は絶対なにかがおかしいって
また・・・大s また大阪かよ やはり大阪 無法地帯大阪なんだからしょうがない
また大阪か!! 大阪ではよくあること 大阪で静かなブーム また大阪か
また大阪か 大阪人のひき逃げは残虐だなwwwwwwwwwwwwww
大阪は日本とは思えない死に方をするな 生き残っていくのも大変そうだ また大阪か
大阪名物 また大阪 また大阪wwwww また大阪・・・ 大阪・・・・・・・・・
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 07:34:48 ID:vHGrxQhiO
スレ違いの質問ですけど、天王寺・阿倍野(駅周辺)で安くて美味い焼肉屋があれば教えて下さいm(__)m
兵庫県在住なんですが、今週末に河内在住の元妻子と久々食事に行くもんでして、向こうから焼肉を指定されました
交通利便を考えて天王寺にしようかと思ってます
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:16:56 ID:/GTsaTMjO
天王寺は奈良和歌山あたりから遊びに来る人が
乗り入れる駅だから、そこで梅田方面へ流れる客層を食い止めるのが
近鉄300bの狙いでもあるのだろう。阿倍野〜天王寺は現時点でも賑わいあって繁盛してるし、
成功すると思うよ。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:55:31 ID:o60L2PIoO
この辺りに引越予定だけど
この地域を管轄するCATVって中央競馬のグリーンチャンネルはイーストもウエストも両方視聴出来る?
スカパー!なら両方視聴出来るけど引越予定のマンションだと太陽が当たる位置の兼ね合いでスカパー!を受信出来なくてさ
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:53:37 ID:1/0zl3400
ここお国自慢板なんだけど・・・
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:38:15 ID:43mKUkKK0
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:26:33 ID:YQZkaOZP0
上本町も百貨店も大型シティホテルも大型劇場(予定)もあり、東証一部上場企業も2社ある(近畿日本鉄道鰍ニ粥ヌ沼組)。
これらを兼ね備えているのは大阪では梅田と難波と上本町だけ。
しかもい有名私立学校や大型病院もあり、関空・伊丹両空港へのバスも直通。
さらに奈良・津・名古屋・三宮と4つの県庁所在地中心部へ電車で乗り換えなし。
こうやって考えると上本町は立派な副都心だな。
商業でも繁華街でもオフィス街でも規模があまり大きくないから印象は薄いけど。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:56:29 ID:YQZkaOZP0
しかも、神戸ではホテルの進出中止が相次いでいるのに、上本町では新たにダイワロイネットホテルが進出予定。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:01:15 ID:7MNu26srO
この界隈で自転車を購入しようと思っているけど激安店ってありますか?

後々の修理を考えたら、あまりに遠い場所での購入は困ると当初は考えていましたが、折り畳み自転車なら車に積んで自転車店に運べるので

さすがにネット購入だとアフターサービスで困るかなぁ
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:55:31 ID:L87Me7jd0
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:02:12 ID:ziu/vlet0
大阪民国の天王寺で行われた日韓親善イベント。やっぱり大阪は朝鮮の一部だった。
http://jp.youtube.com/watch?v=qBZ9OgcuVWc
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:53:35 ID:yBy9gPzM0
>>507
ワッソの元になる奴は今の朝鮮と関係ないし
それ否定したら日本文化否定に繋がるぞ
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:22:46 ID:RW2paRW/0
『水都』の魅力を再発見!なにわの八百八橋
http://jp.youtube.com/watch?v=cS4DC6FWZQU
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:27:18 ID:5CLC7iiFO
阿倍野のテロ対策は大丈夫ということは分かった
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:31:33 ID:zfsfYxvC0
ド迫力!大阪摩天楼【2】
http://jp.youtube.com/watch?v=dLK4OhPZ6ZI
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:25:19 ID:j895qhFG0
天王寺は駅の北側の小規模店舗密集地の開発が必要。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:49:37 ID:AtO436w60
607 :♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/12/07(日) 15:37:18 ID:PEOkK+Om0

■祝■2008年12月3日午後3時30分の臨時速報!!!・∀・■予言達成■

■■■ 祝 ♪ ♪ ♪  ト ヨ タ の 時 価 総 額 脅 威 の 2 1 兆 円 の マ イ ナ ス で 遂 に 1 0 兆 円 割 れ ■■■
http://quoterank.yahoo.co.jp/ranking/search?b=1&kd=4&mk=11%2c%2012%2c%2021%2c%2022%2c%2031%2c%2032%2c%2043%2c%2047%2c%2083%2c%2087%2c%2094%2c%2097%2c%2017%2c%20A1%2c%20A7%2c%2037%2c%2019%2c%2029%2c%2039%2c%2049%2c%2089%2c%2099%2c%20A9&ca=1&tm=day&
キャハハハハハハ八wwwwwwww`∀´  パゴヤ基地外とトヨタ某市民がマンセーする『セカイノトヨタ173社w』の時価総額が10兆円割れ達成♪♪♪v^^v
企業にとって最も重要な本業での稼ぎを示す営業利益を2兆3000億円から6000億円と怒涛の下方修正ラッシュwww^・^
トヨタの下半期営業利益は180億円www^・^ しかも、これすらも達成できないのが確実視www^・^  
それに引き換え、関西は、任天堂様に大阪様の武田薬品様と頑張ってるわネw  トヨタ173社連合体は、1年で21兆円のマイナスってwww^・^
トヨタ173社しかないパゴヤw引き出しが多く、とっかえひっかえできる大阪様♪ でも、さすがは大阪中央区に本社を構える武田薬品様だわ♪♪♪v^^v

★★★ ト ヨ タ の 時 価 総 額 ★★★
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/7203.t/schart/

2 0 0 7 年 0 2 月 2 7 日   3 0 兆 1 0 0 0 億 円  株 価 8 3 4 0 円 

2 0 0 8 年 1 0 月 0 6 日   1 3 兆 4 0 0 0 億 円  株 価 3 9 0 0 円 

2 0 0 8 年 1 0 月 2 4 日   1 1 兆 0 0 0 0 億 円  株 価 3 2 2 0 円(220円安)

2 0 0 8 年 1 2 月 0 5 日     9 兆 1 0 0 0 億 円  株 価 2 6 5 0 円(570円安 10月24日より)
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:50:21 ID:AtO436w60
608 :♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/12/07(日) 17:03:26 ID:PEOkK+Om0

■2008年12月7日11時16分 天下の朝日新聞公式公認速報!!!・∀・■
朝日新聞が、大阪中央郵便局が総事業費1000億円の地上40階で187mの豪華超高層ビルになると賛辞♪♪♪^^
「千葉ディズニーランド」(千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドが約1700席の劇場を開設する快挙♪♪♪^^
ビルの延べ床面積は21万3千平方メートルで、低層部に商業施設、中層部に劇場が入るらしいわ♪♪♪^^
JR大阪駅とは地下、地上2階部分で直結って、観光客も大阪駅着いたらディズニーに直行できるって凄いわネ♪♪♪^^

■■■ 大 阪 中 央 郵 便 局 、 4 0 階 に 変 身 計 画   劇 場 も 入 る 豪 華 ビ ル ■■■
http://www.asahi.com/business/update/1205/TKY200812050297.html (2008年12月7日11時16分 天下の朝日新聞公式公認♪♪♪)
 日本郵政グループは5日、JR大阪駅前にある大阪中央郵便局を建て替え、
地上40階建て(高さ187メートル)の超高層ビルを建設すると発表した。
「東京ディズニーランド」(千葉県浦安市)を運営するオリエンタルランドが約1700席の劇場を開設。12年の開業をめざす。
隣のJR西日本の所有地とあわせ計1万3千平方メートルを、
日本郵政とJR西日本が共同で再開発する。総事業費は約1千億円。
 ビルの延べ床面積は21万3千平方メートル。低層部に大阪中央郵便局や飲食物販施設、中層部に劇場が入る。
高層部はオフィスが入居し、1フロアが約2700平方メートルと西日本最大級の広さになる。
JR大阪駅とは地下、地上2階部分で直結。年間百数十億円の賃料収入を見込む。日本郵政は「来年中に着工したい」という。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:53:10 ID:AtO436w60
624 :♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/12/07(日) 21:32:11 ID:PEOkK+Om0

さすが、最近のパゴヤは、NY摩天楼のようになってきたわネ♪♪♪^^
↓ こぉ  こ れ ぇw ヽ(;゚;∀;゚; )ノブッヽ( ;゚;ж;゚;)ノブッヽ(;゚;∀;゚;)ノブブブブー

パゴヤ全景画像だけど、ナ駅タワーズにミッドランド、ルーセントに建設中のスパイラルだから、最近の画像だネ♪♪♪^^
http://www.kanie139.com/blog/archives/P1000843-1.JPG
パゴヤ全景画像だけど、ナ駅タワーズにミッドランド、ルーセントに建設中のスパイラルだから、最近の画像だネ♪♪♪^^
http://www.kanie139.com/blog/archives/P1000843-1.JPG
パゴヤ全景画像だけど、ナ駅タワーズにミッドランド、ルーセントに建設中のスパイラルだから、最近の画像だネ♪♪♪^^
http://www.kanie139.com/blog/archives/P1000843-1.JPG
パゴヤ全景画像だけど、ナ駅タワーズにミッドランド、ルーセントに建設中のスパイラルだから、最近の画像だネ♪♪♪^^
http://www.kanie139.com/blog/archives/P1000843-1.JPG
パゴヤ全景画像だけど、ナ駅タワーズにミッドランド、ルーセントに建設中のスパイラルだから、最近の画像だネ♪♪♪^^
http://www.kanie139.com/blog/archives/P1000843-1.JPG
パゴヤ全景画像だけど、ナ駅タワーズにミッドランド、ルーセントに建設中のスパイラルだから、最近の画像だネ♪♪♪^^
http://www.kanie139.com/blog/archives/P1000843-1.JPG
パゴヤ全景画像だけど、ナ駅タワーズにミッドランド、ルーセントに建設中のスパイラルだから、最近の画像だネ♪♪♪^^
http://www.kanie139.com/blog/archives/P1000843-1.JPG
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:22:11 ID:OoEFbb5h0
>>503
ここにきて北の再開発も急ブレーキだし まるごとミニ東京地区で魅力がないね

近鉄がすすめる上六〜天王寺アベノが大阪で唯一大阪自慢特性が出せる
広域エリアだから大いに期待してますよ
本地区は大阪知性の源だし世界に誇れる大阪文化と史跡がキープされてるし
近鉄百貨店は沿線の三重奈良や和歌山の日本を代表する美味も大切に扱い
広くアピールしているのは素晴らしいね!

大阪を 心底大切にしてるのは近鉄ぐらい!
頑張れ!天満上六天王寺アベノ=上町台地!
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:38:10 ID:EqN8B+q50
ミニ東京地区?
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:55:55 ID:r9NoTEJ+0
♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/12/08(月) 02:19:49 ID:ZrfgJK2B0
■速報!!!良識派、大阪スレ荒らしは、やはり愛恥犬民だった!!!!!!`∀´■

良識派 大阪スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1227796987/972
>972 :名無し@良識派さん:2008/12/08(月) 00:51:51
>>★大阪スレの皆様へ by 管理人★
>>いつも貴重な書き込みありがとうございます。
>971様からご指摘のありました>812の方を調べましたところ、以下の書き込みが
>>同じ方による書き込みでした。
>>9>>28-29>>33>>41>>46>>99>>135>>162>>660>>664>>676>>808>>812>>819>>826
>>IPアドレスは公開いたしませんが、いずれも愛知県からの書き込みです。
>>対応が遅れましたが、確信犯的な書き込みと思われますので、アクセス禁止措置といたしました。
>>なお、荒らしであるかどうかはしばらく何回かの書き込みを確認しないと断定でき
>>ない場合が多々ございますため、しばしの間、意図的に削除措置を取らない場合が
>>ございます。皆様におかれましては不快にお感じになられるとは存じますが、どうか
>>管理人の意図をお汲みになり、過剰反応されませんよう切にお願い申し上げます。
>>良識派掲示板におきましては、みなさまが気持ちよく、議論と情報交換ができますことを心より願っております。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:56:38 ID:r9NoTEJ+0
♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/12/08(月) 02:24:48 ID:ZrfgJK2B0

アタクシの真似をしても、頭悪過ぎで即効アク禁って哀れネwww^・^
おそらく、瑞穂区民か一宮、豊田市民のどれかでしょうネw


■証拠■
808 :名無し@良識派さん:2008/12/07(日) 19:42:22
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1227796987/808
東京なんて大阪の敵じゃないわねw^^♪

812 :名無し@良識派さん:2008/12/07(日) 19:51:57
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1227796987/812
大阪は日本一の大都市よん♪♪^^
トンキンやパゴヤなんて眼中にないわネ♪^^w

826 :名無し@良識派さん:2008/12/07(日) 20:27:56
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1227796987/826
大阪人に謙遜という2文字はない

↓このアフリカの僻地ルアンダと同格と貼ってたの愛恥犬民の仕業と発覚w おそらく、瑞穂区民か一宮、豊田市民のどれかでしょうネw
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1227796987/660
↑でも、これを嬉しがって貼るのは豊田市民ぽいのよネw 一人当たりの県民所得を七誌で貼ってるでしょ奴ってw
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 09:59:35 ID:r9NoTEJ+0
♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/12/08(月) 09:24:47 ID:ZrfgJK2B0
不人気都市のパゴヤって、アフリカのアンゴラのルアンダや、
同じくアフリカのナイジェリアの首都と同列で名前出されて、嬉しくて嬉しくてしょーがなかたんだろうネwww^^


>>556 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:29:28 ID:ElApXl0e0
外国人にとって最も生活費が嵩む都市・地域のランキングが発表されたが、世界的な金融危機の
影響もあってトップ5のうち4つが日本の都市となった。

為替相場が大きく変動し、日本は居住外国人にとって「世界一生活費の高い国」であることが
確認された。アンゴラの首都ルアンダが1位、ロンドンは72位にまで急落した。
調査は国外居住者が通常消費する財貨やサービス125種のコストを比較して行われた。
ECAインターナショナルが世界370箇所の地域で食料雑貨、電気製品、衣類の価格から交通費
等々に至るまで幅広く調査したものだ。

金融危機の影響で、かつては世界で最も生活費が高い都市の一つと見られていたロンドンが
昨年の10位から72位まで下がった。パリ、ミュンヘン、アムステルダムおよびブリュッセルなど
よりも“安い”街になったのだ。ヨーロッパで最も“高い”街はモスクワ。
2位から5位は順に東京、横浜、名古屋、神戸の日本の都市が並んだ。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 10:20:48 ID:Hs0YBY8F0
http://dubai.2ch.net/develop/index.html

板が出来たみたい
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:23:49 ID:YwTAgYj60
>>521
新しい掲示板だね。
■大阪都市計画■ 2CHと同じように「名無しの歩き方@お腹いっぱい。」
でいい。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:47:00 ID:lAlo+CXn0
>>516
>まるごとミニ東京地区で魅力がないね

貴重な土地を、東京資本のスーパーや雑貨屋に売り渡し、
新○ごちそうビルとかいう恥ずかしい名前のビルが建ってる所のことですね、わかります。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 06:18:17 ID:u6FO2Q0L0
12月5日に阿倍野のビルが、審議会にかかるという情報があったが
なんの発表も無いな。 どうなったの?
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:23:33 ID:3xs1kuce0
>>523
新宿ごちそうビルって叶V宿って言う会社が作ったからなんだけど。
再開発ビルには商店街にあった店舗も入るんでしょ?
かなり廃れた感じの店舗もあって、綺麗になるんだからよかったやん。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 03:01:11 ID:OluOOj9P0

日本中の主要駅と周辺市街地が 安ぽい高層ビルと商業ビルで埋める
金太郎的な標準ミニ東京化で地域の賑わい特性や魅力を喪失しまくってるけど・・・

後発?も幸いして、日本一の超高層ターミナルビル前に広大な天王寺公園を保有。
そこには美術館が動物園が、さらに天下の四天王寺へと連なる多彩な文化と歴史ゾーン。
どこも真似できないアベノ天王寺って ホンマに貴重で素晴らしい場!
卑しい野良犬資本に喰われることなく厳然と存在してきた奇跡のゾーン。

アベノ天王寺は 環境時代にベストマッチングして華開く魅力満載!
歴史文化も大切に、様々な領域の人々が交流できる
大阪が唯一誇る日本一のターミナルゾーン!

大阪を拓きリードする近鉄タワービルの登場が待ちどうしい!!
バラ色未来行に乗り遅れんように JR西もさっさと駅再開発に着手!着手!
面構えだけは荘厳かつモダン和風で仕上げてや
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:24:41 ID:PcnkEuf40
♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/12/11(木) 14:42:13 ID:b3ZF0soM0

■2 0 0 8 年 1 2 月 1 0 日■天下の時事通信公式公認(notパゴヤマンセー中日新聞)ソース付速報!!!・∀・■
北北北ーーーー!!!キャキャキャキャwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
息を潜めてた女帝様が、虚言中日新聞の妄想構想を一気に打ち砕く、
超大型全国紙全国ネットなど公式公認のビッグニュースを引っさげてきたわネ♪♪♪^^
トヨタしかないパゴヤには、超致命的な大失態だわネwww^・^
きっと、大きなニュースが出るのを、ずっと狙ってたんでしょうネ♪♪♪^^
トヨタが昨年、2009年グループ世界販売台数を1040万台とする目標を掲げてたのに、970万台に大幅凋落下方修正www^・^
それも虚しく、2008年12月10日付で、そこから、100万台以上のグループの世界半台数で800万台前後という超大型倒産目前下方修正を公式発表!!!www^・^


■■■ ト ヨ タ 販 売 、 1 0 0 万 台 超 の 下 方 修 正 = 0 9 年 世 界 計 画 、 北 米 は 大 幅 減 ■■■ 
http://www.jiji.com/jc/c?g=ind_30&k=2008121000983 (2008年12月10日 天下の時事通信公式公認♪♪♪^^)
 トヨタ自動車が2009年の世界販売計画(ダイハツ工業と日野自動車を含む)について、
現行計画970万台から100万台以上、下方修正することが10日分かった。
同社は詰めの調整作業を行い、近く発表する予定だが、自動車業界の苦境を強く印象づけるものになりそうだ。
 トヨタは昨年、09年世界販売を1040万台とする計画を掲げ、自動車メーカーで初の大台突破を目指していた。
だが、主力の先進国市場の低迷で今年8月には970万台に一度下方修正。
その後、米金融危機を契機に世界的な販売不振に陥り、異例の大幅な再修正に追い込まれる形だ。
 特に最大市場である米国の低迷が深刻で、同国市場でのトヨタの下方修正は、従来計画比3割減に迫る可能性がある。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:25:35 ID:PcnkEuf40
♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/12/11(木) 14:43:49 ID:b3ZF0soM0

■2 0 0 8 年 1 2 月 1 1 日■天下のフジニュース公式公認(notパゴヤマンセー中日新聞)ソース付速報!!!・∀・■動画だヨ♪♪♪^^■
キキキキ北ーーーー!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
フジが全国ネットで、トヨタが2009年販売台数を当初予定の1040万台から、
250万台近い800万台前後に大幅下方修正となると公式発表!!!トヨタ単体では700万台前後らしいワンwww^・^
もう、トヨタの凋落倒産シナリオは確定したも同然ネ♪♪♪^^


■■■ ト ヨ タ 自 動 車 、 販 売 計 画 を 大 幅 下 方 修 正  2009年は100万台以上少ない800万台前半に ■■■
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00145659.html (2008年12月11日 天下のフジニュースネットワーク公式公認♪♪♪^^)
世界的な景気減速の影響から、トヨタ自動車がグループ全体の自動車販売計画を大幅に下方修正することがわかった。
2009年は、100万台以上少ない800万台前半の販売台数にとどまる見通し。
トヨタが2008年夏に発表したグループ全体の2009年の販売計画は970万台だったが、世界的な景気減速の影響から、
最大の市場であるアメリカで大幅に販売が減少する見通しであることなどを受けて、
100万台以上少ない800万台前半に下方修正することを検討しているという。
トヨタはすでに、2008年初めに9,200人いた期間従業員などを2008年3月末までに3,000人程度に削減することを発表している。
今回の販売計画台数の大幅な修正から、今後、従業員らの雇用状況にも影響が出てくるおそれもある。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:26:28 ID:PcnkEuf40
♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/12/11(木) 14:44:46 ID:b3ZF0soM0

■2 0 0 8 年 1 2 月 1 1 日■天下のTBSニュース公式公認(notパゴヤマンセー中日新聞)ソース付速報!!!・∀・■動画だヨ♪♪♪^^■
北北北北ヨーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
トヨタが2009年の当初予定の販売台数1040万台から250万台近く少ない、脅威の800万台前後になる模様www^・^
トヨタ単体ですら、去年は850万台近く(2009年は950万台を目標)なのに、
グループ全体で、トヨタ単体より50万台近くも少ない800台前後まで凋落だってヨwww^・^
もう、こりゃパゴヤ経済は崩壊壊滅の聞きなんじゃないかしラン♪♪♪ v^^v


■■■ ト ヨ タ 、 販 売 計 画  さ  ら  に  1  0  0  万  台  減  も ■■■
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4014900.html (2008年12月11日 天下のTBSニュース公式公認♪♪♪^^)
 トヨタ自動車が、来年のグループ全体の全世界での販売計画について、
これまでの計画より100万台以上減らす方向で検討していることが明らかになりました。
トヨタは来年の販売計画について、ダイハツ工業と日野自動車を含むグループ全体で、8月の時点では970万台としていました。
 しかし、世界的な景気の悪化は来年も続くと見られるため、トヨタは来年の販売台数を、
当初の計画より100万台以上減らして、800万台前半とすることを検討しているということです。
トヨタの今年の販売台数は、去年よりも少ない900万台前後となる見込みで、2年連続で前年割れとなる見込みです。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:27:21 ID:PcnkEuf40
♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/12/11(木) 14:46:34 ID:b3ZF0soM0

■2 0 0 8 年 1 2 月 1 1 日■天下の日本経済新聞公式公認(notパゴヤマンセー中日新聞)ソース付速報!!!・∀・■
北ーーーー!!!キャーーーーーーハハハハハハ八wwwwwwwwwww
トヨタ倒産秒読みの大幅下方修正wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2008年のトヨタの販売台数が、脅威の落ち込みの700万台になるらしいわヨwww^・^
なんでも、2009年も当初計画の1040万台から830万台に下方修正するも、
本日、さらに100万台の大幅下方修正減で、一気に720万台まで落ち込む事が、ほぼ確実な情勢となったわヨwww^・^


■■■ ト ヨ タ 、 世 界 販 売 2 年 連 続 減 へ  0 9 年 計 画 1 割 弱 減 の 7 0 0 万 台 前 半 ■■■
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081211AT1D100D210122008.html (2008年12月11日 天下の日本経済新聞公式公認♪♪♪^^)
 トヨタ自動車は2009年の世界販売計画(単体ベース)を700万台前半とする方針だ。
世界景気減速で08年の販売は前年比5%減の800万台前後と10年ぶりの前年割れが確実だが、
来年も厳しい環境が続くとみて、今年をさらに1割弱下回る計画を打ち出す。
2年連続の販売減が収益を圧迫するのは必至で、生産体制見直しなど収益改善策が急務になる。
 09年の国内販売はほぼ横ばいの140万台半ばを見込むが、北米や欧州が一段と減少。
全体ではピークの07年(843万台)を1割強下回り、05年(727万台)をやや上回る水準になりそうだ。
同社の販売が2年連続マイナスになるのは1991―93年の3年連続減以来。(10:08)
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:00:21 ID:93phJuk70
なんでこんなローカルスレに貼付けるんだ?
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:00:45 ID:/NbVDUkw0

大阪の天才「ルンルン」が他スレを荒らしている限り、ず〜〜〜と続けます。


533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:18:57 ID:93phJuk70
それなら近畿の〜スレに貼れや
こんなと来るな
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 03:33:17 ID:kpla/C7a0
こんなコピーなら歓迎やけどな・・・やってくれるなあ近鉄!

近畿日本鉄道は11日、平成26年春完成予定の「阿部野橋ターミナルビル」(大阪市阿倍野区)に、
バイオガス発電設備など総額100億円の環境投資を行い、年間5000トンのCO 2(二酸化炭素)
削減に取り組むと発表した。森林面積に換算すると奈良公園とほぼ同面積の約640ヘクタールに
相当する削減能力を発揮し、標準的なビルに比べ排出量を25%削減できるという。

 同ビルは百貨店、オフィス、ホテルなどからなる高さ300メートルの日本一の超高層複合ビルとして
建設。総投資額は860億円で、うち11%強を環境対策に充てる。

 具体的には、百貨店やホテルの厨房(ちゅうぼう)から生じる生ゴミから発生するガスを利用して
バイオガス発電を行うほか、太陽光発電、風力発電、インバーターターボ冷凍機やLED(発光ダイオード)
照明などの先端エネルギーシステムを導入。百貨店の空調で発生した排熱エネルギーをホテルや
オフィスの給湯・暖房に利用するなど、エリア内エネルギーを有効活用するとともに、一体コントロールで
エネルギー使用量の最小化を目指す。

 入居テナントごとにCO 2排出量を測定するセンサーも設置し、排出量の少ないテナントには賃料を
割り引くなどの優遇処置を講じるなどして、ソフト面からもCO 2削減を推進する。

 同社のこの取り組みは、国土交通省の「住宅・建築物省CO 2推進モデル事業」に採択され、
最大50億円の補助金を受ける可能性があるという。

 一方、同社は大阪市天王寺区のシェラトン都ホテル大阪に国内ホテルでは最大規模の発電出力
100キロワットの太陽光発電システムを設置する。投資額は1億3500万円で、21年2月末に稼働する
予定。シャープが10月に出荷を開始したばかりの薄膜太陽電池を活用し、独立行政法人新エネルギー・
産業技術総合開発機構(NEDO)の補助事業に採択されている。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 04:17:13 ID:+ZhFqSEG0
♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/12/12(金) 04:06:01 ID:JRFiWdDb0

■夢を現実にする日本一の大阪♪■2008年12月11日の天下の毎日新聞公式公認速報!!!・∀・■頓挫ラッシュのトンキン子、トヨタ凋落パゴヤw■
キャハハハハハハ八wwwwwwww トンキン子の百貨店が改装凍結ラッシュの模様www^・^
東武百貨店池袋本店、J・フロントリテイリング(JFR)も、増改築中の大丸梅田店を除き、大丸、松坂屋全20店を凍結。
三越と伊勢丹も、三越伊勢丹大阪店を除く全てで、改装時期を1〜2年先送りw
一方、大阪市の中心部では阪急百貨店本店や大丸本店、梅田みせ、高島屋大阪本社、近鉄本店など大型開発ラッシュで、
百貨店の聖地の座を不動のものとするのネ♪♪♪ v^^v

■■■ < 百 貨 店 > 苦 境   改 装 計 画 断 念 次 々 と ■■■
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081212k0000m020058000c.html (2008年12月11日20時39分 天下の毎日新聞公式公認♪♪♪)
 大手百貨店各社の間で、改装計画を延期・凍結する動きが出始めた。
消費不振が深刻化する中、十分な効果が見込めないと判断したためだ。
百貨店の販売不振は長期化の様相が強まり、投資計画の見直しがさらに広がる可能性もありそうだ。
 東武百貨店は、09〜11年度に池袋本店の食品、紳士服売り場などを約73億円かけて改装する計画を凍結。
来年度の景気動向を見極めて、計画中止も検討する。同店は、西武百貨店池袋本店などの大幅改装に対抗するため、
改装費用を約7割上積みする方針を4月に発表したばかり。短期間で方針転換を余儀なくされた格好で、
広報担当者は「低価格衣料の品ぞろえを強化して集客を図りたい」と話す。
 J・フロントリテイリング(JFR)も、傘下の大丸、松坂屋全20店で09年度に実施予定だった売り場の入れ替えや小規模改装を原則凍結。
三越と伊勢丹は、投資計画を変更しないが、改装時期を1〜2年先送りする。
 一方、大 阪 市 の 中 心 部 で は 阪 急 百 貨 店 や 大 丸 、 高 島 屋 な ど 、
東京では三越、松坂屋などの大型改装や増床が今後本格化する。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 16:52:49 ID:Etwho2ep0
シャープ 従業員380人減へ: 12月12日 12時48分
http://www.nhk.or.jp/news/k10015961631000.html

液晶パネルの需要が減っていることを受けて、大手電機メーカーのシャープは、
奈良県天理市と三重県多気町の工場の液晶パネルの一部の生産ラインを廃止し、
これに伴っておよそ380人の非正規従業員を削減する考えを明らかにしました。

シャープは、12日午前、大阪で記者会見し、世界的な景気の低迷で需要が減っている
液晶パネルについて、生産の効率化を進める必要があるとして、
携帯電話やパソコン向けの液晶パネルを生産している、奈良県天理市と三重県多気町の工場の
それぞれ一部の生産ラインを来年度の前半までに廃止し、
三重県亀山市にある工場に集約することを発表しました。
これに伴う、派遣社員など非正規従業員の扱いについて、シャープの井淵良明副社長は、
契約満了の従業員と途中解除の従業員あわせておよそ380人を削減することになるとの
見通しを示しました。また、井淵副社長は「現在の市況の環境は厳しく、
工場の再編に着手するには最適なタイミングと判断した」と述べ、
再編成による競争力の向上を強調しました。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 17:33:48 ID:rRWUERbbO
松崎町って相変わらず殺伐としてるよなぁ
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:53:02 ID:kpla/C7a0

ナイス近鉄!
未来型最新鋭!環境ターミナルの核ビル構想がでてきたね
このビルの登場で アベノ天王寺の環境対応ターミナルゾーン化が
着々とが進むね・・・・日本中から熱視線!!
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:08:35 ID:e82x73rD0

ナイス近鉄!
この最新鋭の未来型環境ビルの登場で 他の高層ビルは時代遅れ感を免れないなあ
高層ビルの林立する街も なんか古臭いってイメージが定着するなあ・・・
540中野区民:2008/12/13(土) 01:12:45 ID:puG/IcfM0
でも肝心のロケーションが大阪のような田舎町なので、すべてが台無しですネ^^;
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 01:15:28 ID:e82x73rD0

ナイス近鉄!
これで近鉄ビルのオフイスもテナントも満タン決定だね
ワクワクするなあ 大阪の中心地がアベノ天王寺にシフトするわ
無論 日本一の未来型賑わい指定だね!
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 06:35:13 ID:0Xbyk3McO
大阪に憧れて、大好き過ぎてつい悪口言っちゃうツンデレな田舎者が大好きw
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:10:48 ID:dsmm7g8Z0
大阪のオフィスビル空室率は依然上昇傾向/三鬼商事調査
http://www.re-port.net/news.php?ReportNumber=17557
三鬼商事(株)は12日、2008年11月末時点の大阪のオフィスビル市況を発表した。

大阪ビジネス地区の空室率は、平均で6.48%(前月比0.46ポイント上昇)、
既存ビルで6.26%(同0.35ポイント上昇)、新築ビルで20.81%(同6.98ポイント上昇)。
11月はエリアを問わず、既存ビルの空室面積が増加したほか、新築ビルの募集面積も増えたことから、
前回調査から1ヵ月の間に、大阪ビジネス地区全体で空室面積が約9,500坪増加した。

エリア別では、船場地区と新大阪地区において、既存ビルに解約予告や館内縮小の動きが見られたことや、
新築ビルの募集面積が増加したことにより、船場地区の平均空室率は9.21%(同1.03ポイント上昇)、
新大阪地区は10.52%(同1.33ポイント上昇)と、空室率の上昇が目立った。
一方、南森町地区や心斎橋・難波地区では移転の動きが少なく、空室面積は小幅に増加したにとどまった。

 梅田地区や淀屋橋・本町地区では、館内縮小などの動きにより既存ビルの空室面積が増加、
平均空室率も5.60%(同1.62ポイント上昇)に上がった。
なお、同地区では、09年の新規供給量が延床面積約3万6,000坪(08年は約2万8,000坪)となり、
供給棟数も10棟に増加するため、その募集動向が早くから注目されていると、同社は指摘している。

三鬼商事(株)
544♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/12/13(土) 13:37:54 ID:g+bI0gRd0

■女帝予言的中!!!^^■2008年12月13日3時0分 天下の朝日新聞公式公認速報!!!・∀・■トヨタ下期赤字凋落確定♪♪♪^^■
北ーーーー!!!!!!wwww かつて、2兆3000億円の営業利益を誇ったセカイノトヨタが、遂に下期は1000億円以上の赤字に大転落する事が確定wwwv^・^v
上半期で稼いだ5800億円の営業利益も虚しく、通期では最高最強の状態でさえ4000億円にしかならない模様www^・^
こりゃ、トヨタは2009年に確実視されてる更なる凋落で倒産秒読みだネw でも、女帝様の予言って、ほんと的中するわネ♪♪♪^^


■■■ ト ヨ タ 下 期 赤 字  販 売 不 振 と 円 高 、 通 期 は 8 割 超 す 減 益 か ■■■
http://www.asahi.com/business/update/1212/NGY200812120012.html (2008年12月13日3時0分 天下の朝日新聞公認♪♪♪)
 トヨタ自動車は09年3月期の業績予想を、「トヨタ・ショック」と呼ばれた11月の修正で示した数値から、さらに下方修正する。
本業のもうけを示す連結決算の営業損益は、下期は赤字となり、通期では黒字を確保しても前期比で8割以上減る模様だ。
 トヨタは11月6日の08年9月中間決算発表時に、09年3月期の連結業績予想を下方修正。
売上高は12.5%減の23兆円、 営業利益は73.6%減の6千億円、純利益は68.0%減の5500億円になると示していた。
 下期の赤字幅は1千億円以上になり、再修正後の連結の営業利益は最大でも4200億円程度にとどまり、
前期実績(2兆2703億円)に比べて8割以上の大幅な減益になる。
トヨタの半期ベースの決算が赤字になるのは99年に米国会計基準を導入して以来初めて。
 第1の理由は、景気後退が鮮明になった欧米などの先進国だけでなく、新興国の中国などでも落ち込みが確実になったからだ。
 第2の理由は円高だ。下期に1ドル=100円、1ユーロ=130円で推移するとみていたところ、
実際はドルが90円台前半、ユーロが120円前後と、かなりの円高で推移。影響を盛り込むことが避けられなくなった。
トヨタの連結営業利益は、円高が1円進むと、対ドルで400億円、対ユーロで60億円も減少する。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:40:48 ID:W6D5+OUQ0
ただでさえ空室率上昇してるのに、ボコボコ建てて大丈夫なん??
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:00:33 ID:AfGKY6JH0
♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/12/13(土) 13:38:48 ID:g+bI0gRd0

■女帝予言的中!!!^^■2008年12月13日3時0分 天下の朝日新聞公式公認速報!!!・∀・■トヨタ下期赤字凋落確定♪♪♪^^■
北ーーーー!!!!!!wwww かつて、2兆3000億円の営業利益を誇ったセカイノトヨタが、遂に下期は1000億円以上の赤字に大転落する事が確定wwwv^・^v
上半期で稼いだ5800億円の営業利益も虚しく、通期では最高最強の状態でさえ4000億円にしかならない模様www^・^
こりゃ、トヨタは2009年に確実視されてる更なる凋落で倒産秒読みだネw でも、女帝様の予言って、ほんと的中するわネ♪♪♪^^


■■■ ト ヨ タ 下 期 赤 字  販 売 不 振 と 円 高 、 通 期 は 8 割 超 す 減 益 か ■■■
http://www.asahi.com/business/update/1212/NGY200812120012.html (2008年12月13日3時0分 天下の朝日新聞公認♪♪♪)
 トヨタ自動車は09年3月期の業績予想を、「トヨタ・ショック」と呼ばれた11月の修正で示した数値から、さらに下方修正する。
本業のもうけを示す連結決算の営業損益は、下期は赤字となり、通期では黒字を確保しても前期比で8割以上減る模様だ。
 トヨタは11月6日の08年9月中間決算発表時に、09年3月期の連結業績予想を下方修正。
売上高は12.5%減の23兆円、 営業利益は73.6%減の6千億円、純利益は68.0%減の5500億円になると示していた。
 下期の赤字幅は1千億円以上になり、再修正後の連結の営業利益は最大でも4200億円程度にとどまり、
前期実績(2兆2703億円)に比べて8割以上の大幅な減益になる。
トヨタの半期ベースの決算が赤字になるのは99年に米国会計基準を導入して以来初めて。
 第1の理由は、景気後退が鮮明になった欧米などの先進国だけでなく、新興国の中国などでも落ち込みが確実になったからだ。
 第2の理由は円高だ。下期に1ドル=100円、1ユーロ=130円で推移するとみていたところ、
実際はドルが90円台前半、ユーロが120円前後と、かなりの円高で推移。影響を盛り込むことが避けられなくなった。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:57:55 ID:cpNVUjTjO
天王寺ってイマイチ
548♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/12/13(土) 17:57:24 ID:g+bI0gRd0

■2008年12月13日午後01時00分のMONEYzine公式公認速報!!!・∀・■
アメリカは、給料が高すぎなの♪♪♪^^ それは日本で考えられてる以上に♪♪♪^^
自動車産業なんて、アメリカでは下の下だけど、それでも時給7000円なの。
GMは資金援助でも、日本並に賃金を下げるのに猛反発して、破談になったくらいだからw
円安時は時給10000円のトヨタの2倍以上のアメリカ様ってさすがネ♪♪♪^^

■■■ G M の 倒 産 を 恐 れ る ト ヨ タ  支 援 す る 際 の ネ ッ ク は 「 時 給 7 0 0 0 円 」 の 高 賃 金 ■■■
http://moneyzine.jp/article/detail/115840/ (2008年12月13日午後01時00分 MONEYzine公認♪♪♪)
 自動車メーカー3社に対する最大140億ドル(約1兆3000億円)のつなぎ融資を柱とする救済法案について米上院は11日夜、
妥協案で合意に達せず、事実上、議会での救済法案をめぐる協議は打ち切りとなった。
 GMはつなぎ融資を受けなければ実際に破綻する危険性が高まるが、このまま破綻へ向かった場合に気になるのがその後の展開だ。
ビッグスリーと日本メーカーは同じ米国内の部品メーカーに依存しており、
もしGMが破綻するようなことがあると同社の取引先の部品メーカーまで連鎖的に倒産してしまう可能性があるからだ。
とくに米国依存の強いトヨタやホンダは深刻なダメージが懸念されている。
 またビッグスリーが破綻した場合には、その後の従業員の雇用など日本のメーカーに支援を求めてくることも予想される。
たとえばトヨタがGMの工場や従業員を丸ごと引き受けるような依頼もあるだろうが、
トヨタも08年11月の米新車販売は前年同月比33.9%減と大幅に減少しており、自分のことで手いっぱいの状況だ。
 とくにGMの従業員の高い賃金はトヨタにとっては頭の痛い問題。
米自動車業界団体の調査によると年金や医療費負担も含んだGMの従業員の賃金は時給78.21ドル(7000円)とトヨタよりも4割近く高い。
北米の営業利益が米国会計基準を導入した98年以来初めて実質赤字(346億円の損失)に転落し、
かつてないほどの苦境にある今のトヨタに大量の従業員をGMから引き受ける余裕はないだろう。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:18:49 ID:bbpJTpOd0
♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/12/13(土) 17:56:12 ID:g+bI0gRd0

■2008年12月13日午後01時00分のMONEYzine公式公認速報!!!・∀・■
アメリカは、給料が高すぎなの♪♪♪^^ それは日本で考えられてる以上に♪♪♪^^
自動車産業なんて、アメリカでは下の下だけど、それでも時給7000円なの。
GMは資金援助でも、日本並に賃金を下げるのに猛反発して、破談になったくらいだからw
円安時は時給10000円のトヨタの2倍以上のアメリカ様ってさすがネ♪♪♪^^

■■■ G M の 倒 産 を 恐 れ る ト ヨ タ  支 援 す る 際 の ネ ッ ク は 「 時 給 7 0 0 0 円 」 の 高 賃 金 ■■■
http://moneyzine.jp/article/detail/115840/ (2008年12月13日午後01時00分 MONEYzine公認♪♪♪)
 自動車メーカー3社に対する最大140億ドル(約1兆3000億円)のつなぎ融資を柱とする救済法案について米上院は11日夜、
妥協案で合意に達せず、事実上、議会での救済法案をめぐる協議は打ち切りとなった。
 GMはつなぎ融資を受けなければ実際に破綻する危険性が高まるが、このまま破綻へ向かった場合に気になるのがその後の展開だ。
ビッグスリーと日本メーカーは同じ米国内の部品メーカーに依存しており、
もしGMが破綻するようなことがあると同社の取引先の部品メーカーまで連鎖的に倒産してしまう可能性があるからだ。
とくに米国依存の強いトヨタやホンダは深刻なダメージが懸念されている。
 またビッグスリーが破綻した場合には、その後の従業員の雇用など日本のメーカーに支援を求めてくることも予想される。
たとえばトヨタがGMの工場や従業員を丸ごと引き受けるような依頼もあるだろうが、
トヨタも08年11月の米新車販売は前年同月比33.9%減と大幅に減少しており、自分のことで手いっぱいの状況だ。
 とくにGMの従業員の高い賃金はトヨタにとっては頭の痛い問題。
米自動車業界団体の調査によると年金や医療費負担も含んだGMの従業員の賃金は時給78.21ドル(7000円)とトヨタよりも4割近く高い。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:21:47 ID:bbpJTpOd0

大阪の天才「ルンルン」が他スレを荒らしている限り、ず〜〜〜と続けます。


551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 18:58:52 ID:NEl0u+Ai0
>>550
ルンルン様ってほんと天才よね♪

コピペするしか脳の無いあんたみたいな雑魚とは違ってwww
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:16:50 ID:AfpFiYtJ0
関西人は関西以外の所で↓みたいに馬鹿にされてる

関西人の歌www
http://jp.youtube.com/watch?v=xnq0PLldu1s&feature=related


553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:27:59 ID:MwEUDvgPO
>>550
ルンルンが他スレを荒らしているから大阪スレを荒らしてもいいという理由が見つからないのだけど
君がルンルンを大阪人だと思い込んでるから?残念ながらルンルンは大阪人ではないですよ。今挙がってる中で有力なのがルンルンは岐阜人説と東京人説。だからルンルンへの報復として荒らしたいのなら岐阜スレと東京スレを荒らしに行けば?まぁ君には出来ないと思うけどww
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:49:55 ID:e82x73rD0

しかし 大阪の勢力地図を一気に塗り替える
大近鉄の未来型最先端環境対応ビルの登場で
天王寺・阿倍野が 急に注目度アップ 人気度アップやなあ

まあ ネタ切れ息切れの北エリア崇拝組や能無しのコピー族が
バラ色未来と賑わいを求めて集まるくるのは 自然の流れやろけど
環境と大阪文化の地には なんとも似合わんなあ

555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:58:16 ID:qYYMG8y+O
ルンルンは関西大好きな東京中野区民
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:59:45 ID:ExOLuaKK0
WTCやりんくうゲートの失敗から、何も学ばなかったのが近鉄の社長。
物笑いの種になるだろうな。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:08:50 ID:e82x73rD0

しかし 天王寺アベノの未来型環境ターミナルが充実してくると
ミナミとの連動性が加速して超広域で賑わい一体化するやろなあ

こりゃ 薄れていた本流大阪らしさ大阪文化爆発やんけ・・・
やっと大阪の歴史文化が多様に華開く時代がやってくるなあ

大近鉄が大阪再開発をリードするってことやなあ
あっぱっれ!ナイス過ぎ!

558中野区民:2008/12/13(土) 20:15:45 ID:puG/IcfM0
>>542
関西の田舎文化には詳しくないですが、
大阪のような田舎に憧れるなんていうマニアもいるのですねえ^^;
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:20:51 ID:e82x73rD0

天王寺阿倍野やミナミは これまでオフイスビルが少なかったのも
幸いだったなあ〜賑わい創出の空間がありあまっているもんなああ!

南海電鉄にも頑張ってもらって〜
南下方面の賑わい創出を どんどん進めてもらいたいなあ!

近鉄と南海が手を組めば・・・強いがな!!!
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:37:49 ID:e82x73rD0

南海は 現在も南下政策実施、展開のようだし・・・
近鉄と南海で無限の可能性!
ブランド心斎橋とホット難波=マルチ天王寺阿倍野=上六のトライアングルに・・・
本流大阪色の近未来が見えた読めた!ワクワクするなあ!!!
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:46:46 ID:qYYMG8y+O
キターー 関西大好き中野区民
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 20:59:30 ID:e82x73rD0

この際、ついでと言っては失礼やけど〜 京阪よ!
ヘタレビジネス害の中之島なんかに力点置かんと
天満橋から上町通り=天王寺に環境に優しい動く歩道的な無公害電池式のLRTを敷てや!
これからの躍動大坂は超広域トライアングル域!に参入せんと・・・
563中野区民:2008/12/13(土) 21:08:45 ID:puG/IcfM0
関西と言うか、おおさかっぺ君をはじめとした関西のカッペ諸君が好きなのですが、
神戸学院大学(笑)のポートアイランドのキャンパスの美しさには惚れざるをえませんネ^^
2枚目の写真をご覧なさい!^^
http://blogs.yahoo.co.jp/haruyama_arch/32046142.html

雨の日だと学校に行くのは気が重くなるものですが、こんな美しい風景が拝めるのなら講義が早く終了しても夕方まで残りたくなるでしょう^^
私の学校もこんな感じだとよかったのですがネ^^
田舎のほうの大都市は雨の日の夕景・夜景が素晴らしいのです^^
東京ではなかなかこうはいきません^^

564中野区民:2008/12/13(土) 21:14:21 ID:puG/IcfM0
この写真はおそらく朝〜昼の写真でしょう^^
夕方はもっと美しくなるはずです^^
素晴らしいですねえ^^
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:17:37 ID:e82x73rD0

それと 大阪一優雅な帝塚山エリアと阿倍野天王寺の超接近化だな
それには やはり 今の路面電車を環境に優しいLRTに変えて
芝生敷き路線にして 洗練路面店ストリートでつなぐかなあ
大阪ジャズの本場やし・・・大阪の粋が流れるオシャレロードになってほしいなあ
566中野区民:2008/12/13(土) 21:19:26 ID:puG/IcfM0
大阪のような田舎の南北でレベルの低い喧嘩をしないでほしいんだけどなあ^^;
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:23:16 ID:e82x73rD0

大阪市は なんで中之島に市立美術館新設なんて言ってるの?
天王寺公園の市立美術館を世界レベル化するほうが
大阪文化表現のシンボルになるやろ?

ヘタレビジネスの中之島じゃあ しゃあないぞ!
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:29:03 ID:qYYMG8y+O
中野区民に質問 中野区民=ルンルンですよね??
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:39:14 ID:E5mpSQxd0
中野区民=ルンルン=キャハリンコーワ
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 21:40:47 ID:qYYMG8y+O
中野区民 質問に答えて

中野区民=ルンルン
571中野区民:2008/12/13(土) 22:55:06 ID:KxbA3bpJ0
>>570
死ね^^
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:56:30 ID:qYYMG8y+O
>>571
通報しました
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:29:53 ID:sqz2L/67O

中野が『死ね』なんて言葉を使うなんて。

失望した。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:58:55 ID:EgPdmqTy0
♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/12/13(土) 22:04:01 ID:g+bI0gRd0

■2008年12月13日午後01時00分のMONEYzine公式公認速報!!!・∀・■
アメリカは、給料が高すぎなの♪♪♪^^ それは日本で考えられてる以上に♪♪♪^^
自動車産業なんて、アメリカでは下の下だけど、それでも時給7000円なの。
GMは資金援助でも、日本並に賃金を下げるのに猛反発して、破談になったくらいだからw
円安時は時給10000円のトヨタの2倍以上のアメリカ様ってさすがネ♪♪♪^^

■■■ G M の 倒 産 を 恐 れ る ト ヨ タ  支 援 す る 際 の ネ ッ ク は 「 時 給 7 0 0 0 円 」 の 高 賃 金 ■■■
http://moneyzine.jp/article/detail/115840/ (2008年12月13日午後01時00分 MONEYzine公認♪♪♪)
 自動車メーカー3社に対する最大140億ドル(約1兆3000億円)のつなぎ融資を柱とする救済法案について米上院は11日夜、
妥協案で合意に達せず、事実上、議会での救済法案をめぐる協議は打ち切りとなった。
 GMはつなぎ融資を受けなければ実際に破綻する危険性が高まるが、このまま破綻へ向かった場合に気になるのがその後の展開だ。
ビッグスリーと日本メーカーは同じ米国内の部品メーカーに依存しており、
もしGMが破綻するようなことがあると同社の取引先の部品メーカーまで連鎖的に倒産してしまう可能性があるからだ。
とくに米国依存の強いトヨタやホンダは深刻なダメージが懸念されている。
 またビッグスリーが破綻した場合には、その後の従業員の雇用など日本のメーカーに支援を求めてくることも予想される。
たとえばトヨタがGMの工場や従業員を丸ごと引き受けるような依頼もあるだろうが、
トヨタも08年11月の米新車販売は前年同月比33.9%減と大幅に減少しており、自分のことで手いっぱいの状況だ。
 とくにGMの従業員の高い賃金はトヨタにとっては頭の痛い問題。
米自動車業界団体の調査によると年金や医療費負担も含んだGMの従業員の賃金は時給78.21ドル(7000円)とトヨタよりも4割近く高い。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 01:00:12 ID:EgPdmqTy0
♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/12/13(土) 22:04:41 ID:g+bI0gRd0

■女帝予言的中!!!^^■2008年12月13日3時0分 天下の朝日新聞公式公認速報!!!・∀・■トヨタ下期赤字凋落確定♪♪♪^^■
北ーーーー!!!!!!wwww かつて、2兆3000億円の営業利益を誇ったセカイノトヨタが、遂に下期は1000億円以上の赤字に大転落する事が確定wwwv^・^v
上半期で稼いだ5800億円の営業利益も虚しく、通期では最高最強の状態でさえ4000億円にしかならない模様www^・^
こりゃ、トヨタは2009年に確実視されてる更なる凋落で倒産秒読みだネw でも、女帝様の予言って、ほんと的中するわネ♪♪♪^^


■■■ ト ヨ タ 下 期 赤 字  販 売 不 振 と 円 高 、 通 期 は 8 割 超 す 減 益 か ■■■
http://www.asahi.com/business/update/1212/NGY200812120012.html (2008年12月13日3時0分 天下の朝日新聞公認♪♪♪)
 トヨタ自動車は09年3月期の業績予想を、「トヨタ・ショック」と呼ばれた11月の修正で示した数値から、さらに下方修正する。
本業のもうけを示す連結決算の営業損益は、下期は赤字となり、通期では黒字を確保しても前期比で8割以上減る模様だ。
 トヨタは11月6日の08年9月中間決算発表時に、09年3月期の連結業績予想を下方修正。
売上高は12.5%減の23兆円、 営業利益は73.6%減の6千億円、純利益は68.0%減の5500億円になると示していた。
 下期の赤字幅は1千億円以上になり、再修正後の連結の営業利益は最大でも4200億円程度にとどまり、
前期実績(2兆2703億円)に比べて8割以上の大幅な減益になる。
トヨタの半期ベースの決算が赤字になるのは99年に米国会計基準を導入して以来初めて。
 第1の理由は、景気後退が鮮明になった欧米などの先進国だけでなく、新興国の中国などでも落ち込みが確実になったからだ。
 第2の理由は円高だ。下期に1ドル=100円、1ユーロ=130円で推移するとみていたところ、
実際はドルが90円台前半、ユーロが120円前後と、かなりの円高で推移。影響を盛り込むことが避けられなくなった。
576中野区民:2008/12/14(日) 06:38:07 ID:OAuX53AW0
>>573
おはようございます^^
私は1日で2つのIDを使うことはないので安心してください^^
577♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/12/14(日) 11:46:11 ID:vQHKy1cG0

■女帝予言的中!!!^^■2008年12月13日3時0分の天下の朝日新聞公式公認速報!!! その1 ・∀・■トヨタ下期赤字凋落確定♪♪♪^^■
北ーーーー!!!!!!wwww かつて、2兆3000億円の営業利益を誇ったセカイノトヨタwが、遂に下期は1000億円以上の赤字大転落になるのが確定wwwv^・^v
上半期で稼いだ5800億円の営業利益も虚しく、通期では最高最強の状態でさえ4000億円にしかならない模様www^・^
こりゃ、トヨタは2009年に確実視されてる更なる凋落で倒産秒読みだネw でも、女帝様の予言って、ほんと的中するわネ♪♪♪^^


■■■ ト ヨ タ 下 期 赤 字  販 売 不 振 と 円 高 、 通 期 は 8 割 超 す 減 益 か ■■■
http://www.asahi.com/business/update/1212/NGY200812120012.html (2008年12月13日3時0分 天下の朝日新聞公認♪♪♪^^)
 トヨタ自動車は09年3月期の業績予想を、「トヨタ・ショック」と呼ばれた11月の修正で示した数値から、さらに下方修正する。
本業のもうけを示す連結決算の営業損益は、下期は赤字となり、通期では黒字を確保しても前期比で8割以上減る模様だ。
 トヨタは11月6日の08年9月中間決算発表時に、09年3月期の連結業績予想を下方修正。
売上高は12.5%減の23兆円、 営業利益は73.6%減の6千億円、純利益は68.0%減の5500億円になると示していた。
 下期の赤字幅は1千億円以上になり、再修正後の連結の営業利益は最大でも4200億円程度にとどまり、
前期実績(2兆2703億円)に比べて8割以上の大幅な減益になる。
トヨタの半期ベースの決算が赤字になるのは99年に米国会計基準を導入して以来初めて。
 第1の理由は、景気後退が鮮明になった欧米などの先進国だけでなく、新興国の中国などでも落ち込みが確実になったからだ。
 第2の理由は円高だ。下期に1ドル=100円、1ユーロ=130円で推移するとみていたところ、
実際はドルが90円台前半、ユーロが120円前後と、かなりの円高で推移。影響を盛り込むことが避けられなくなった。
トヨタの連結営業利益は、円高が1円進むと、対ドルで400億円、対ユーロで60億円も減少する。

578♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/12/14(日) 11:46:58 ID:vQHKy1cG0

■女帝予言的中!!!^^■2008年12月13日11時58分の天下の英国ロイター公式公認速報!!! その2 ・∀・■トヨタ下期赤字凋落確定♪♪♪^^■
キキ危機北ーーーー(織田裕二)♪♪♪wwwwwwww ほら見たことかぁ!!! 女帝様の予言がまたまた大的中!!!♪♪♪v^・^v
超高層ビルとか暢気なこと言って、現実逃避で妄想に浸ってる場合じゃないわヨwww^・^
1000億円の赤字垂れ流してトヨタ倒産危機ヨwww^・^
トヨタがなくなったら、もう、パゴヤみたいな糞田舎は誰も相手にしないわネwww^・^


■■■ ト ヨ タ の 0 8 年 度 下 期 が 営 業 赤 字 に 、 通 期 も 計 画 下 回 る = 関 係 筋■■■
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-35423320081213  (2008年12月13日11時58分 天下の英国ロイター新聞公認♪♪♪^^)
[東京 13日 ロイター] トヨタ自動車の2009年3月期下期(08年10月─09年3月)の連結営業損益が、
赤字になる見通しであることが分かった。関係筋が13日、明らかにした。
 円高の進行と販売の落ち込みが想定を上回っているためで、
半期ベースの営業赤字は1999年に米国会計基準を採用して以降では初めて。
09年3月通期の連結営業利益も、会社計画6000億円を下回る見込み。
 トヨタは11月上旬に上半期(4─9月)決算を発表した際、
通期の連結営業利益予想を期初の1兆6000億円から6000億円に下方修正。
下半期の営業利益は180億円と見込んでいた。
 しかし、ドル/円が12日の東京市場で13年ぶりに90円を突破するなど足元で急激な円高が進んでるほか、
自動車販売が急速に悪化。緊急のコスト削減策を進めているが追いつかず、
下半期に黒字を確保するのは厳しい情勢となった。
 トヨタは下期のドル/円レートを100円、ユーロ/円を130円で想定。
1円円高が進むとドルで年間400億円、ユーロで60億円営業利益を押し下げる。

579♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/12/14(日) 11:48:38 ID:vQHKy1cG0

■女帝予言的中!!!^^■2008年12月13日12時30分の天下の共同通信公式公認速報!!! その3 ・∀・■トヨタ下期赤字凋落確定♪♪♪^^■
喜ィーーーー北ーーーーーー!!!!!!wwwwwwwww トヨタが史上初の赤字の凋落www v^・^v
豊田市民の神頼みも虚しく、女帝様の予言軍配!!!!!!^^
困れば、ことある事に、セカイノトヨタ、トヨタが日本を牽引、営業利益2兆3000億円、一人当たりの県民所得などで応戦してたわネwwww^・^
それが今では、トヨタは赤字転落で倒産危機w パゴヤは無職のホームレス急増ww 豊田市は第二の夕張り確定ってwww^・^


■■■ ト ヨ タ 、 下 期 は 営 業 赤 字 に  想 定 超 え る 円 高 と 販 売 不 振 ■■■ 
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121301000099.html  (2008年12月13日12時30分 天下の共同通信公認♪♪♪^^)
 トヨタ自動車が、2009年3月期連結決算の業績予想を再度下方修正し、
下期(08年10月−09年3月)は営業赤字を計上する見通しとなったことが13日、明らかになった。
赤字幅は1000億円規模となる公算が大きい。
 円高と販売台数の低迷がこれまでの想定を超えるペースで進んでいるため。
半期での営業赤字は、1999年に米国会計基準を導入して以来、初めてとなる。
 11月の中間決算発表時に、通期の連結営業利益予想を1兆円引き下げ6000億円としていたが、
異例の再下方修正を迫られることとなった。これまでの下期の営業利益予想は180億円だった。
 通期での営業黒字も大幅に減少し、08年3月期と比べて8割程度の減益となる方向。
修正の発表は来年1月以降とみられる。
 トヨタは「トヨタショック」と言われた中間決算発表で、
09年3月期の連結販売台数(ダイハツ工業、日野自動車含む)を824万台と想定した。
ただその後の販売低迷は大型車から小型車、先進国から新興国にも波及。
「11月の予想から100万台は下振れる」(トヨタ関係者)との見方も出ている。
 為替レートも下期は1ドル=100円と想定したが、その後、実際には90円台前半で推移。
1円の円高で約400億円の為替差損が発生し、対ユーロでも大幅な円高が続いている。

580♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/12/14(日) 11:49:43 ID:vQHKy1cG0

■女帝予言的中!!!^^■2008年12月13日10時31分の天下の朝日新聞公式公認速報!!! その4 ・∀・■トヨタ下期赤字凋落確定♪♪♪^^■
北北北北ーーーー!!!!!!wwwwwwwwww トヨタ赤字♪トヨタ赤字♪トヨタ赤字♪トヨタ赤字ぃ字♪女帝様の予言的中♪♪♪ v^・^v
セカイノトヨタが赤字転落だってヨw トヨタがパゴヤから消えたら、何にも残らない廃墟都市となるわネwww^・^
誰も近づかない、ブラジル人とホームレスの無法地帯w
躍進する大阪、凋落しまくるパゴヤ確定♪♪♪^^ トヨタ倒産で、パゴヤは福岡、札幌にも抜かされる事になるわネ♪♪♪^^


■■■ ト ヨ タ 、 下 期 は 赤 字 転 落   再 度 の 業 績 下 方 修 正 へ ■■■
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081213/biz0812131032009-n1.htm  (2008年12月13日10時31分 天下の産経新聞公認♪♪♪)
トヨタ自動車本社=07年10月、愛知県豊田市 トヨタ自動車が、
平成21年3月期の連結業績予想を再度下方修正する方向で調整していることが13日、わかった。
下期(10−3月)の営業損益は1000億円規模の赤字に転落する見通し。
半期ベースの営業赤字は米国会計基準を導入した11年以降で初めて。
 トヨタは11月の中間決算発表時に通期の連結業績予想を大幅に下方修正。
営業利益は従来予想を1兆円も下回る6000億円(前年同期比73・6%減)となる見通しを示し、
市場では「トヨタ・ショック」と呼ばれた。トヨタの上期の連結営業利益が5820億円。
もともと下期の営業利益はわずか180億円にとどまる見通しだったが、これがすべて吹き飛ぶ形だ。
 金融危機以降、トヨタが「ドル箱」にしてきた米新車市場の落ち込みが止まらない。中国やロシアなど新興国市場も減速が著しい。
 追い打ちをかけたのが急激な円高ドル安。トヨタは下期の想定レートを1ドル=100円とみていたが、90円台前半で推移している。
海外販売の多いトヨタは為替感応度も高く、対ドルで1円、円高が進むと営業利益は年間で400億円減少する。
仮に年度末までの3カ月間1ドル=90円の円高水準が続けば、それだけで営業利益が1000億円減少する計算だ。

581中野区民:2008/12/14(日) 16:01:41 ID:AmAjk2vU0
>>576
あら、私の名を騙るとは酷いですね^^
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:12:25 ID:vQHKy1cG0

■幸運を呼ぶ勝利の女帝様♪♪♪^^■2008年12月14日2時1分の天下の産経新聞公式公認速報!!!^^■またまた予言的中か!!!???^^■
北ーーーー♪♪♪♪♪♪^^日本一の電気企業誕生が大阪様のものに!!!
女帝が推測した通りの死んだフリをしていただけの王者パナソニック様♪♪♪^^
GMの足元を見て、華麗な手口で日本一の座に上り詰め、2009年度には世界一の電気企業の座も射程圏内に入ってくるわ♪♪♪^^
リチウムイオン電池でも世界制覇をし、電気自動車全てがパナソニック様のもの^^ 赤字凋落トヨタは、もはやパナソニックサンヨー様の僕に過ぎなくなるわネ♪♪♪ v^^v


■■■ パ ナ ソ ニ ッ ク 、 年 内 に 三 洋 と 提 携 へ   ( 1 / 2 ペ ー ジ )  ■■■  
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081214/biz0812140201000-n1.htm (2008年12月14日2時1分 天下の産経新聞公式公認♪♪♪^^)
 三洋電機買収をめぐり、パナソニックは13日、三洋の大株主である米ゴールドマン・サックス(GS)グループとの合意がなくても、
年内に三洋と資本・業務提携することで最終合意し、三洋株の過半数を取得する方針を固めた。
 パナソニックは、三洋の資産査定や事業が組み合わさることで生まれる相乗効果をもとに算定した
「1株130円前後」での株式公開買い付け(TOB)に来年2月以降にも踏み切るとみられる。もう一方の大株主である三井住友銀行と大和証券SMBCは、
1株130円前後でTOBに応じることに大筋合意の意向といい、それぞれ所有する優先株を売却する方向で調整している。
2社の優先株を合わせると普通株換算で41%を超え、パナソニックは機関投資家や一般株主などの株と合わせて5割超を目指す。
 パナソニックは今月3日から4日にかけて大株主の3社に対し、最初に提示していた120円から10円程度を上乗せした130円前後で再提示した。
これに対し、GSは「時価(12日終値=149円)よりも低い価格では応じられない」という姿勢を崩しておらず、パナソニックとの交渉は平行線のまま。
パナソニックも130円前後から再度の引き上げは現時点では想定していないことから、GSの合意がない場合でもTOBに踏み切ることにした。

583♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/12/14(日) 16:25:09 ID:vQHKy1cG0

■不可能も現実にする女神こと女帝様♪♪♪^^■2008年12月13日の天下のフジサンケイ・ビジネス・アイ公式公認!!!^^■予言大逆転的中!!!???^^■
またまた北ーーーー!!!またまた女帝が予言逆転的中!!!!!!v^^v 
任天堂様が2008年11月の米販売台数で昨年度の98万台の2倍以上の204万台になったのが、レジー・フィセメ米社長が公式公認確認されたわヨ♪♪♪^^
感謝祭後の「ブラックフライデー週間」のセールでWiiは80万台弱と、前年比2倍以上の売上を記録し、低迷する他社を尻目に独り勝ちだって♪♪♪^^
BMOキャピタル・マーケッツは「今年の年末商戦は任天堂のためにあるようなもの」と任天堂を神と公式公認認定♪♪♪^^


■■■ 任 天 堂 、 X マ ス “ 独 り 占 め ”   W i i、 1 1 月 米 販 売 が 倍 増   単 月 の 過 去 最 高 を 記 録 ■■■
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200812130033a.nwc (2008年12月13日 天下のフジサンケイ・ビジネス・アイ公式公認♪♪♪^^)
 任天堂の家庭用ゲーム機「Wii(ウィー)」の11月の米販売台数が
前年同月比2倍以上になったことが調査会社NPDグループの集計で11日分かった。
米国のリセッション(景気後退)に苦戦するゲーム業界に明るい話題を提供した格好だ。
 NPDの発表文によると、11月の販売台数は204万台。12月を除き、単月の過去最高を記録した。
任天堂の米子会社、ニンテンドー・オブ・アメリカのレジー・フィセメ社長が明らかにした。昨年11月は98万1000台だった。
米マイクロソフトによると、家庭用ゲーム機「Xbox360」の11月の米販売台数は83万台。ソニーの「プレイステーション3(PS3)」は37万台だった。
 任天堂(日本)の岩田聡社長によれば、感謝祭後の、「ブラックフライデー週間」のセールでWiiは80万台と、前年比2倍の売り上げを記録した。
フィセメ社長によると、11月のゲーム産業の伸びのうちの71%はWiiなど任天堂のゲーム機やゲームソフトによるものだった。
BMOキャピタル・マーケッツのアナリスト、エドワード・ウィリアムズ氏は「今年の年末商戦は任天堂のためにあるようなもの」と指摘。

584♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/12/14(日) 17:28:40 ID:vQHKy1cG0
ゴリモン様のフリッカーから新たな画像が出てまいりましたヨ^^

★梅田★
http://www.flickr.com/photos/gorimon/3102903552/sizes/o/
★茶屋町★
http://www.flickr.com/photos/gorimon/3102903548/sizes/o/in/photostream/
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 12:14:47 ID:vMmMrcU60
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:26:27 ID:dm6REtn80

近畿日本鉄道は11日、平成26年春完成予定の「阿部野橋ターミナルビル」(大阪市阿倍野区)に、
バイオガス発電設備など総額100億円の環境投資を行い、年間5000トンのCO 2(二酸化炭素)
削減に取り組むと発表した。森林面積に換算すると奈良公園とほぼ同面積の約640ヘクタールに
相当する削減能力を発揮し、標準的なビルに比べ排出量を25%削減できるという。

 同ビルは百貨店、オフィス、ホテルなどからなる高さ300メートルの日本一の超高層複合ビルとして
建設。総投資額は860億円で、うち11%強を環境対策に充てる。

 具体的には、百貨店やホテルの厨房(ちゅうぼう)から生じる生ゴミから発生するガスを利用して
バイオガス発電を行うほか、太陽光発電、風力発電、インバーターターボ冷凍機やLED(発光ダイオード)
照明などの先端エネルギーシステムを導入。百貨店の空調で発生した排熱エネルギーをホテルや
オフィスの給湯・暖房に利用するなど、エリア内エネルギーを有効活用するとともに、一体コントロールで
エネルギー使用量の最小化を目指す。

 入居テナントごとにCO 2排出量を測定するセンサーも設置し、排出量の少ないテナントには賃料を
割り引くなどの優遇処置を講じるなどして、ソフト面からもCO 2削減を推進する。

 同社のこの取り組みは、国土交通省の「住宅・建築物省CO 2推進モデル事業」に採択され、
最大50億円の補助金を受ける可能性があるという。

 一方、同社は大阪市天王寺区のシェラトン都ホテル大阪に国内ホテルでは最大規模の発電出力
100キロワットの太陽光発電システムを設置する。投資額は1億3500万円で、21年2月末に稼働する
予定。シャープが10月に出荷を開始したばかりの薄膜太陽電池を活用し、独立行政法人新エネルギー・
産業技術総合開発機構(NEDO)の補助事業に採択されている。

近鉄って 凄い先見企業やなあ

587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 22:32:15 ID:dm6REtn80

ストップ!見直し!先送り!撤退!が相次ぐ中・・・・

唯一世間の荒波をものともせず
着々と進む 近鉄の再開発事業!の天王寺阿倍野!

こういうときがホントの企業力が問われるんやなあ 近鉄って凄い!
588中野区民:2008/12/19(金) 23:55:19 ID:C+3YDA/70
相変わらずおおさかっぺさんの妄想は、大阪の町並みの如くたいした変化もありませんネ^^
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:59:54 ID:NR7f5v2u0
またウンコ煮込み(大爆笑)が湧いてきたw
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:29:08 ID:wxiEPUpLO
都会に憧れるウンコ区民w
591中野区民:2008/12/20(土) 00:36:42 ID:Jm6KEKvB0
>>590
それって大阪の北区とか中央区あたり?^^
確かにあのレベルの田舎だと都会に憧れるのも無理はありませんよネ^^
592中野区民:2008/12/20(土) 00:41:37 ID:Jm6KEKvB0
そういえば、ここはそれより田舎の天王寺区あたりのスレでしたネ^^;
いい歳こいてこのような不便な田舎に住むという神経が私には理解できません^^
まあ、マニアというのは私のような普通の人間の理解は得られないものですからネ^^
そのレベルの田舎者の思考にはあまり興味がありませんので、頑張ってください^^
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:07:03 ID:VzgizGWeO
梅田や難波心斎橋スレならともかく天王寺スレにまで沸いて来るとはよほど大阪のことが気になって仕方ないのかな
まあ東京人は「大阪」という言葉を無視出来ないらしいからね
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:25:04 ID:mw1+4zXE0

近鉄の環境対応ビルを これから生まれれるビルが後追いするって痛快だね!
しかも日本一の超高層!まさに最先端にして最頂点!

日本中の注目が集まり天王寺阿倍野とミナミが連動、
一体化する広域賑わいゾーンは日本の賑わい一番地!自動決定だね
595中野区民:2008/12/20(土) 01:30:23 ID:Jm6KEKvB0
>>593
私は大阪を愛してますからね^^
それにしても私のレスのパクりとは、さては私の大ファンですね?^^
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:51:23 ID:mw1+4zXE0

ノーマルカーからエコカーの時代がビルにもやってきたんやなあ!

これまでのビルは どんなに小細工しても・・最先端のエコビルにはかなわない
街の格式も変わるし、
天王寺阿倍野は時代の最先端、先進街としてヒトモノカネが流れ込むン〜
愉快やなあ!
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 04:19:42 ID:9kvcYue20
うんこしてきていいですか?だめですか?
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 05:02:38 ID:vkPrDR5S0
>>597

たっぷり(ギャル曽根級)しておいで。


599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 07:03:13 ID:k3+x3hm7O
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:33:17 ID:mw1+4zXE0

上六周辺は凄い変容!超高層マンション森が生まれそうだね
天王寺阿倍野=上町上六=ミナミ
このトライアングルターミナルに展開する賑わい近未来図は
どんなやろ? ホンマにワクワクするなあ!!!
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:47:29 ID:mw1+4zXE0

近鉄環境対応ビルの登場をみてると・・・
テナントのコンテンツ競争に一喜一憂する旧式高層ビル群って
お粗末やなあ〜
結局 似たもの過剰競争で自滅!今ドキの不景気生産工場にそっくりだね

先見近鉄で天王寺阿倍野は万々歳!
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 03:02:42 ID:ITLw8Abx0
上本町は実際、何でも揃う街。

百貨店・大型シティホテル・オフィス(東証一部上場企業本社×2社)・塾・予備校・大型病院・超高層マンション・有名私立学校など。
関西空港や大阪空港へもリムジンバスあり。
しかも今後大型劇場大阪新歌舞伎座もできるし、大不況の中ダイワロイネットネットホテルも進出。

商業面でもオフィスでも飛びぬけて集積してるわけではないので目立たないけど、
大阪の重要拠点であることには変わりない。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:34:08 ID:OltN0OoN0

上六は ほんま便利やな・・・大阪で住むにはベストやろ
百貨店があって 周辺が文教的で静かな環境って そうはないもんなあ
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:00:14 ID:OltN0OoN0

史跡を楽しみながら歩くと そこは最先進の摩天楼天王寺
坂をのんびり下ると そこはミナミのド真ん中

ほんまエエとこや上六 今も着々発展中やし
ただ 外大が消えたのが唯一残念!
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:06:09 ID:abrswjRAO
>>602 上六に新歌舞伎座って?!なんばのは無くなっちゃうの?
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:14:15 ID:GPnemLkP0
大阪都市開発の掲示板が移動しました。
難波、心斎橋、天王寺、梅田、中之島
http://dubai.2ch.net/develop/index.html
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 14:58:14 ID:fXyK56tK0
お前等飛田について語れ

あれはいいなぁ、女もだが文化的にあの手の街並であの種の営業をあの規模でやってるのが凄いと思ったわ、ただ15分ってのはきついな
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 22:53:04 ID:zZM/4cyEO
クリスマスの天王寺の人出はどうだった?
梅田は余りに人大杉。あれではたまらん。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:31:50 ID:+fz6wu120

不況の鬱憤放出などバカ騒ぎすることもなく
聖夜らしく 知的な大人の街らしい充実の時間が過ぎただろう

まあ あと数年先は 梅田を超える賑わいが恐いけど
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:14:20 ID:HlnjRPly0
>>608
密度的には梅田と同じくらいだな。
ただ、阿倍野地区はHOOP・近鉄百貨店・MIOくらいしかないから梅田のほうが範囲が広いけど。
といっても梅田も人が多いのは茶屋町と阪急東通とヨドバシと阪急百貨店と阪神百貨店くらいだけど。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:07:53 ID:6OPzhmJv0
>>610
なにいってんのw
梅田は阪急は百貨店単独ではなく阪急村全体で人いっぱいですけど?
動けないくらいの混雑の紀伊国屋、HEPファイブ、阪急三番街・・・
地下街のホワイティ梅田、ディアモール大阪、ドーチカ・・・
E〜ma、ブリーゼブリーゼなんかのファッションビルも忘れられては困る。 
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 13:13:21 ID:HlnjRPly0
>>611
ブリーゼブリーゼは開業フィーバー中のクリスマス前には混んでたみたいだけど、今後はどうなるかわからない。
クリスマス前の休日でもガラガラの写真が晒されてたハービスやヒルトンプラザの二の舞になるかもしれない。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:11:15 ID:fj3/6NyH0

特色のない似たもの梅田は すでに過当競争時代だから
これから開店休業ビルが増えそうだね
大阪駅周辺が死骸地常態になると大阪の恥だから〜心配だね
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:36:14 ID:HlnjRPly0
>>613
大阪駅前ビルの商店街は、空き店舗もところどころあるけど面白い店も多い。
平日はかなり賑わってるのに休日は休みの店が多いのが残念。
ハービスやヒルトンプラザはなくなっていいけど、大阪駅前ビルの商店街は休日ももっと営業してほしい。
615中野区民:2008/12/28(日) 22:40:09 ID:FG8c/ZY+0
なぜ大阪のような田舎の南北で喧嘩するのですか?^^;
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:45:34 ID:6OPzhmJv0
>>612
今日びフィーバーってw
ブリーゼブリーゼは開業してもう2ヶ月たってるよ。
>>614
賑わってるって行ってもランチタイムだけと思うけどw
以前看護婦バー?みたいなのあったけど、それ以外ゲームセンターとか。
安い飲食店が多いのが特徴。999円ステーキの店とか行列できる。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 00:03:53 ID:izDFkniEO
天王寺はこれから伸びるよ
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 06:59:18 ID:KrWW9MFD0
>>617
とてもそうは思えんな。 キタとミナミに吸い取られて衰退の一途。

やる気があるのは近鉄だけだろ。まあ近鉄はここを死守するしかないからな。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 09:08:55 ID:PmoeUme10

今年夏あたり 天王寺駅の大再開発案が発表されそうな予感!

大阪一等地は 慌てず騒がず 牛歩ながら
着々と大阪特性溢れた世界初の環境未来型ターミナルへ向けて・・・

天王寺アベノが新稼動する頃には キタは過当競争で死骸地化している
大阪としては非情に残念だが・・・すでに その兆候が随所に表面化している

つまり天王寺アベノとミナミは大阪賑わい救世主!
結果的にキタからの落ちこぼれの受け皿の役目も担うこととなる

天王寺アベノ&ミナミの未来はどこまでも明るい!

620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 09:24:47 ID:ARhZ7rol0
どん底の不況で、西成の青テント地帯が拡大して飲まれるだけだと思うんだが。
ホームレスの聖地だけあって、全国からホームレスが集まってくるし・・・

もう既に日本橋と天王寺は侵食されてるけどね。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:12:42 ID:4JzWSge90
どうせ拡大するなら西の方に拡大して欲しいもんだ
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:42:30 ID:BRWM7qoK0
阿倍野・天王寺って人はそこそこ多いけど、駅前の街並みはみすぼらしい。
東京なら五反田・大崎・巣鴨あたりの方がまだまし。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 13:17:57 ID:4JzWSge90
だから今建替えたりしてるんだろ
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:04:39 ID:qB3vHVcd0
>>622
どこがだよw五反田・大崎・巣鴨のどこに百貨店や地下街があるんですかねぇw
大崎で埼京線待ってても30分に1本くらいしかこなくてワロタw
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:14:56 ID:/C42fqfr0
>>624
キミィ、ウソはいかんよ。 
大崎からの埼京線は(早朝深夜を除き)1時間6本以上ある
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1301081/down1_13109011.htm
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:08:48 ID:yfXbmqEyO
>>622
それゆわれたらどうしようもないわ。
天王寺は超高層ビルなんか建てても街に違和感が出るだけや。
繁華街として立川みたいな街を目指して欲しい
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:17:07 ID:PkEy0kTpO
立川が将来的な目標・・・・
ホームレスタウンには無理だろ。
亀戸ぐらいでいいんじゃね?
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:27:34 ID:yfXbmqEyO
>>627
いや、立川くらいは目標にせなあかんやろ。
目指すんなら、繁華街としてより完成されたレベルが高い街の方がいいし、天王寺と立川はハコ物繁華街として共通した部分も多いで
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:28:44 ID:aCze6EQU0
ID:yfXbmqEyOが大好きな街のニュース(笑)

今月限りで閉鎖する東京・歌舞伎町の「新宿コマ劇場」の跡地開発をめぐり、関係者の不安が募っている。
同劇場と隣接する新宿東宝会館が入るビルは、
来年早々にも同時に取り壊しが始まるが、解体後の再開発計画は「白紙」のままだ。
計約4年以上の工事期間中は日本最大の歓楽街・歌舞伎町中心部が「空白地帯」となるだけに、
地元では苛(いら)立ちと戸惑いも渦巻いている。

劇場などが解体された後の跡地面積は約5400平方メートルで、
解体に1年間、新たな建物の建設に3−4年を要すとされている。

土地を所有する東宝(千代田区)は
「年明けのなるべく早い時点で解体に入りたい」としており、テナントの立ち退きが完了次第、工事に入る予定だ。
東宝は今年5月「コマ閉鎖」を発表したが、
その後、経済情勢が急激に悪化したこともあり、再開発の具体的な計画は明らかにしていない。
地元からは「どうなるのか」という期待と不安が入り交じった声が聞かれる。
歌舞伎町商店街振興組合の城克(じょうまさる)事務局長は
「コマ劇場はランドマークとして歌舞伎町を引っ張ってきた。
 これからは何で引っ張っていくのか。計画が気になる」と強調する。
再開発計画について東宝は
「現在は白紙だが、パチンコなどのギャンブル系は入れない。経済動向も見据えて進めたい」とする。

ただ、最短で4年間は、歌舞伎町の中心部にポッカリ穴があくことになり、
地元では特に夜間の防犯面への不安も広がっている。
同組合は「工事期間中も、にぎわいをつくる工夫をしてほしい」と要望。
東宝は「殺風景にならないよう仮囲いを工夫したり、夜間照明も地元の意見を取り入れたい」と話す。

新宿区が中心となる街づくり組織「歌舞伎町タウン・マネージメント」も、
コマ劇場前の「シネシティ広場」に企業広告の募集を開始するなど、にぎわいづくりを進めている。

ソース:東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008122702000227.html
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:39:56 ID:PmoeUme10

天王寺アベノ超発展の扉 明けましておめでとう!
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:23:49 ID:nN3q8WJvO
立川立川って喚いてる奴って何なの?
立川ってどこなの?どのレベルの町なの?

天王寺界隈ってJR京都駅前みたいなものかと思ってるんだけど。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:32:10 ID:igpGjie90
関東人ウザイ
立川などという糞田舎の話はどうでもいいよ

天王寺は、大阪ナンバー3の繁華街
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:25:07 ID:qEJiRr6JO
いや、立川はホンマ天王寺にとっては参考になるって。
行ってみれば解るわ。
確かに関東の郊外繁華街やから、天王寺と一緒にされるの嫌なんは解るけど、そんなんは関係ないやろ。
立川は昔は今の天王寺みたいに垢抜けん街やったけど、ここ10年くらいで駅周辺が近未来的に様変わりした。特に立川駅北口なんかは、阿倍野方面なんかは大いに参考にして欲しいわ。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 05:03:30 ID:vPq0MU1N0

天王寺アベノは どこも参考になりませんね
近々 世界一の最先進環対応ターミナルとなります
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 10:17:22 ID:T1lJ/pKeO
>>633
多摩の中心な。
萩山にいた時に、一回行った事あるけど町並みは天王寺よりは栄えてなかったよ。駅前しか知らないけど。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:42:36 ID:8AXu6AUmO
どこの誰だか知らないけど立川立川ってうるさいよホントに
立川の話は立川スレでやってください
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 23:46:29 ID:qEJiRr6JO
こういう事何回も言いたないんやけどな、別に立川の事を話したい訳ちゃうから、立川のスレで話す事ちゃうねん。
天王寺が参考にして欲しいからこのスレで話してるんや。
路面電車をモノレールにしろとは言わんけど、天王寺が立川みたいに高架歩道中心の街になればええと思ってるだけや
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:06:05 ID:i8Gnb0qBO
立川って何区?地図に載ってないぞ。東京だよな??
まぁ立川って場所がどんな所か知らんが他の繁華街の良い点はどんどん取り入れつつ天王寺らしさも残してくれたら俺は良いと思う。
一度、駅前の写真見てみたい。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:27:55 ID:ox3vUj/h0
立川は駅前にハコが数件あるが駅から南北に300M、東西に200Mしかない田舎町ですよ。
少し離れると民家と空き地工場しか無く、女子にとっては危険な地域ですよ。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 07:31:12 ID:MFQCAryrO
天王寺ほど危険な繁華街は、
他に十三ぐらいなものと思われ。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 08:32:29 ID:9i6AJVm1O
>>638
立川は、区じゃなくて市だよ。
天王寺がお手本にするような街じゃいね。
関西弁で、立川立川言ってるのは歌舞伎厨みたいな東京マンセー野郎なんだろうね。
天王寺は、キタやミナミに無い個性を追求した方が良いと思う。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:04:53 ID:+96m67pSO
歌舞伎厨は東京の町を持ち出すにしても、いちいち格下の町を持ち出してくる。
で、その格下の「立川を目指せ」とか抜かしてくる。
あたかも天王寺が立川よりも格下であるかのように。
だから腹が立つ。

「天王寺は上野を目指せ」だったらまだ理解できなくもないのだが。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:03:05 ID:vi/5PDDb0
えっ、立川より格上とか思ってんの?
冗談だろ?wwww
西はホームレス&ヤクザ&隔離赤線地帯で東はチョン。
あんな腐りに腐りきった天王寺という土地に郷土愛もってる人がいることが理解できん。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:03:29 ID:D+mnpFyrO
天王寺と立川は繁華街規模は同じくらいや。
ただ、街として勢いあんのは立川やで。
人の流れも立川のがあるし。
天王寺は関東にありがちなターミナル型繁華街を目指すべきや。
阿倍野あたりにポツポツ路面店あってもみっともないだけやろ。
ハコ物を高架で繋げて、地上に人を降ろさんような繁華街を造らなあかん。
それには立川が参考になるって言いたいだけなんや
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:22:06 ID:MFQCAryrO
ターミナル型ねえ。
大宮とか・・・は、到底無理か。

高松ぐらいなら天王寺でも目標にできそうだが。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:28:01 ID:D+mnpFyrO
大宮もええんやけどな。
ちょっと天王寺の参考になるかって言われたら違うわな。
まあ大宮は、路面店も歓楽街もそこそこ充実してるし、ターミナル型繁華街と言えどもバランス取れた街やろ
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:29:00 ID:vi/5PDDb0
天王寺は他の都市を多々見習うべきところがあるけど、
他の都市は絶対に天王寺を見習わない。当たり前だけど。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:47:29 ID:D+mnpFyrO
>>647
お前、ええ加減にせいよ。
繁華街けなすだけやったら、他のスレ行けや
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:01:49 ID:TFPoyOgR0
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:19:58 ID:B3xb5o/60
立川>>>>>>>>天王寺は事実だろ
負けを認めろ大阪人w
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:24:14 ID:3O7aM2jf0
>>650

お前の粘着キチガイぶりには負けを認める。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:28:58 ID:cnYDIjcm0

JR西の観光集客プロモーションに 駅前の天王寺動物園が大きく取上げてるけど
JR西にとっても大阪にとっても最重要な集客アイテムなんだね

地元では 天王寺公園は日常的シーンで見過ごされてるようやけど・・・
ターミナル前に美術館や動物園のある大きな緑空間は重要文化財的存在!

癒しとか温暖化とかの環境が重要視される時代にマジはまったって感じ! 
こんな恵まれた余裕のターミナルって 日本中どこを探しても無いもん

隣接して天下の四天王寺があり浪花名物の通天閣があり・・・
第一級のアカデミックが点在し さらに大阪一のハイソ帝塚山が近隣する
これだけでも 大阪のターミナルは天王寺アベノで決まりやね
653中野区民:2009/01/08(木) 22:33:09 ID:luy4Qjl60
>>632
東京郊外の繁華街>大阪第三の繁華街ということでしょう^^
大阪は田舎ですから仕方のないことです^^
最近はグーグルのストリートビューのようなものも出てきましたので、おおさかっぺさんの去勢も効果が薄いですネ^^
しかし、ここは質より量の大阪魂の見せどころやで!!^^
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:05:49 ID:DXefEd/E0
東京郊外の繁華街は凄いな。
八王子駅前も立川駅前も町田駅前もデカかくて派手やったな。
パーっと通り過ぎただけであんまし見ーひんかったけど。
東京郊外の繁華街>大阪府第三の繁華街
はしゃーない。
まぁ東京は桁違いの総生産額だから、それ相応に繁華街もオフィス街もデカいな。
ただ交通量不相応に道がショボくて常に渋滞してる感じ。
都市高速やバイパスまでの接続が悪いかも。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:08:06 ID:UXP+nOla0
八王子にはじめて行った時、正直梅田レベルだと思った俺大阪人
こりゃ勝てんわとオモタ
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:09:33 ID:cnYDIjcm0

この恵まれた天王寺アベノターミナル環境のド真ん中に
近鉄の日本一超高層駅ビルが世界最先端の環境対応機能を装備し立上る・・・
さらに 対面するJR天王寺駅が荘厳な面構えで日本の駅美をテーマに大再開発!

なんとも 世界をリードする理想超えの未来型ターミナルが浮上する天王寺アベノ!
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:10:15 ID:DXefEd/E0
八王子駅前はなんぼなんでも姫路位でしょ。
ネオンの光量は前者の方があって人も多いけど。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:45:08 ID:cnYDIjcm0

全国の駅前再開発に見られる土地の高度有効活用が優先した
金太郎方式の非人道ビル群に包囲されて ムダの美学も失せた公害型過密ターミナルは
近々 間違いなく時代錯誤指定となる!・・どんなに毒毒しく厚化粧しようとも

時代を先取りして進化し続ける・・・
比類なき未来型ターミナル天王寺アベノが
近々 日本の世界のターミナルをリードする!日が近いのも間違いない!
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:48:39 ID:DXefEd/E0
拙い文章ですね。1点。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:03:54 ID:UezzMecS0

しかし 耐震化だけで誇っていたビルの時期って 短か過ぎたな
近鉄ビルが立上がると 日本国中 一気に時代遅れビルばかりになるなあ

ビル群の街って 世間から見捨てられて死骸地になるんちゃう?
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:06:33 ID:DXefEd/E0
阿倍野を発展させるには、近くのドヤ街をブルドーザーや戦車で一掃させてからだな・・・
スラムが横にあるとイメージ悪いよね。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:13:43 ID:zPr1XpriO
景気の悪化で拡大するドヤに飲まれるだろう。

既に半分西成に染まっているが。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:16:49 ID:UezzMecS0

まわりが綺麗になってきたら〜自然に淘汰されるやろ
新世界の通天閣も 以前から比べると 格段に心地よくなってるらしい!

でも そんな人間臭いエリアがあっても天王寺アベノの先進性からして
余裕で愉快ちゃうか アバタもエクボって感じで・・・・
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:21:59 ID:UezzMecS0

霞町界隈のドヤ街なら 多少離れてるし
ある意味で 人に優しい大阪活力のシンボルでもあるし
無理して排除するなんて ありえんわな
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:42:46 ID:UezzMecS0

大阪一等地に大阪を代表する歴史文化癒しと品格が超近代技術と融合して生まれる
天王寺アベノターミナルは 正に 新しいヒューマン時代にマッチする多色性ターミナル!
ウキウキ ワクワクするなあ
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 22:31:02 ID:quO3HAgPO
>>654>>655

初めて見る街は、見慣れた街より大きく見えるものだよ。
俺も栄に初めて行ったとき、ミナミよりも大きく見えたし。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:44:05 ID:w+MDMhYO0
「初めて見る街>見慣れた街」
ってどんな理論?
導き出された答えが、
名古屋・栄>大阪・ミナミ
???

これが通用するなら前者を何でも代入してもええけど、
和歌山・田辺>大阪・ミナミ
もありなんや。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:58:22 ID:w+MDMhYO0
見慣れた街→ニューヨーク
初めて見る街→和歌山・田辺

極端な話、
ニューヨーク市民が和歌山・田辺を初めて訪れて
和歌山・田辺>NY
と思う奴いないだろ・・・
Tanabeの摩天楼はNYより大きいですね とか言ってる奴がいたら間違いなく基地
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 08:57:53 ID:Cu4+46eNO
>>667はキチガイだから、仕方ない。
相手にするだけ無駄!
関西弁で東京マンセーのレスや、他都市マンセーはスルーして天王寺の話ししてた方が良いよ。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:50:42 ID:P0s+4kkcO
でかく見える、見えへんは行く時間帯、場所で変わってくるもんや。
例えば夜、新宿駅南口や西口降りたら、思ったより対した事ないなあって思うやろうし、逆に東口から歌舞伎町方面に歩いたら、格がちゃうわって誰もが思うやろ。
ミナミやったら、戎橋・道頓堀界隈に行かん限りでかいとは思わんやろ。難波周辺だけやったら、吉祥寺と変わらんやんってなるやろ。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 11:59:23 ID:eLSAKOCq0
最高部300mなのに310mとか言ってるのはアホ?
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:11:42 ID:w+MDMhYO0
>>670
私は電車は使わんから、〜駅どこ口からって見るってのが無いのよ。あと基本走るのは夜。
機動性のあるバイクやから繁華街、歓楽街を満遍なく見渡せるわけ。綺麗なところも汚いところも。
東京、横浜、名古屋、福岡。東北、北海道以外の大都市は全て見てきたよ。弩田舎もな。

あとデカいって意味は「広い」だけじゃなくて、高いビルの密度とか適度な道の広さとか華やかさとか小奇麗さとかもデカく見える要素。
残念ながらミナミには後者の要素があまりなくて、ただのデカい商店街レベル。物凄い賑やかだがね。
天王寺は政令市の繁華街どころか、東京郊外駅前にも劣る。
大阪の繁華街、歓楽街はNo.1、2を除いては所詮そんなものってちょっとは自覚してね。
ただ大阪のオフィス街はどの都市よりも素晴らしいと思う。

673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:33:43 ID:w+MDMhYO0
オフィス街ゆーても、梅田中之島の高層ビルじゃなくて、御堂筋界隈ね。
梅田中之島レベルなら東京の大手町のほうがもっと凄いの見れるから。
ただ御堂筋みたいなのは日本の何処にも無い。パリの何処かの通りみたい。
阪高環状、東大阪線、中央大通(高架)からの中央区の眺めも最高だ。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:11:47 ID:M7rt6ujL0
御堂筋って大阪人が自慢するから行ってみたけどショボすぎだろw
なんだよアレ
大して綺麗でもないし
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:28:33 ID:w+MDMhYO0
御堂筋は"点"じゃなくて"線"だ。
地下鉄降りて極一部の"点"見ただけで「見てきたよ」とか言うなや。
ちゃんと新御堂筋なり梅田なりそこから南下して難波まで言って「見てきたよ」と言いなさい。
あと車で走れよ。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:42:11 ID:w+MDMhYO0
>>674みたいな車も持てない貧乏人若しくは免許が無い糞餓鬼には、
一生無理なプランかもな。
可能なら中央環状線から新御堂筋を南下してみなさい。
新しい発見があるょ。
677中野区民:2009/01/10(土) 15:04:39 ID:LVARYiYq0
大阪のような田舎の通りはストリートビューで事足りると思いますよ^^
もちろん、御堂筋は綺麗だと思いますけど^^
国際マラソンなんかでも見る機会がありますし^^
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:16:20 ID:cpjQNWOxO
>>667
>ってどんな理論?
日本語も読めないあんたに説明しても無駄。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:28:31 ID:/WzidOEM0

空気からの感受性は その街や通りを どう使いこなすかやろう
御堂筋は 夜恋人と歩くと とても浪漫ムードにさせられる素敵な通り舞台やし
新橋界隈までくると 様相が一変してオシャレフルコースのストリートって
感じでワクワクするし・・・さらに南下すると活気溢れる賑わい橋が
あるし〜
クルマで走ったり ビルを眺めるしか脳がなければ
どこに行っても シーンは似たもの金太郎やろ
ましてや東京支配のオフイスビル群云々なんてどうでもエエんちゅか?

680中野区民:2009/01/10(土) 19:30:38 ID:LVARYiYq0
よくわかりませんが、とりあえず質問があります^^
おおさかっぺさんの感覚で言うところの「浪漫」「オシャレ」
とはどういうものなんですか?^^
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:32:00 ID:7GjYvSO/0
名古屋の連中が
オマエにいじってほしがってるぞ
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:38:50 ID:/WzidOEM0

しかし 日本まるごと冷蔵庫時代突入ってのに・・・
300m超級の最先進環境ビルをたてる天王寺アベノは元気やのう!
やっぱり地域密着市場型の大企業ってのは強いんやなあ!
683中川区:2009/01/10(土) 19:42:25 ID:/eaL8kqb0
>>681

馬鹿区民みたいなキチガイが愛知出身とは
思われたくないだけだ。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:44:22 ID:M7rt6ujL0
中野区民vs大阪人

ファイッ!
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:49:00 ID:s7CnO1Yo0
>やっぱり地域密着市場型の大企業ってのは強いんやなあ!

いえ、大阪市民はニノミヤを潰してヨドバシに味方しました。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:59:08 ID:/WzidOEM0
>>いえ、大阪市民はニノミヤを潰してヨドバシに味方しました。
ヨド屋橋なあ・・・そりゃあ 東京好きの北部方面の大阪人もどきやろ!

近鉄パスして西武に乗り換えるなんて 大阪人はおらんわな
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:23:21 ID:s7CnO1Yo0
>ヨド屋橋なあ・・・そりゃあ 東京好きの北部方面の大阪人もどきやろ!

いいえ、、大阪市民は和光電気を潰してコジマに味方しました。
さらに、 大阪市民はマツヤデンキを潰してヤマダに味方しました。
そして、大阪市民は星電社を潰してケーズに味方しました。
またまた、大阪市民はナカガワムセンを潰してビックに味方しました。

消費者の目はとても正直ですねぇ。
大阪地元密着型の企業、その企業体質は地元大阪市民への甘えで成り立ってきたわけですから、
全国展開する関東資本の敵ではなかったこいうことですね。

大阪はかつては商都といわれていました。しかし、その面影は今はありませんね。
大阪の地元でさえ浪速商法は通用しないのですから。
関東企業の進出で、
大阪商人の商売のヘタであることをさぞ思い知ったことでしょう。
688中川区:2009/01/10(土) 21:40:00 ID:/eaL8kqb0
>>687

大阪人なんぞどうでもいいが、明らかにID:s7CnO1Yo0は
大阪の人間じゃないだろ。
相手にするだけムダ。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 21:40:02 ID:ea55SdTK0
>>687
ジョーシンもミドリもありますが・・・
っていうかヨドバシの日本一売り上げ店舗は梅田店だしヤマダの都心型店舗LABIの初出店難波でしたね〜。
大阪に一番奪われて悔しいのぅ悔しいのぅwwwww
690中川区:2009/01/10(土) 21:41:32 ID:/eaL8kqb0
間違えました。

ID:/WzidOEM0です。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:33:09 ID:PWma1P20O
>>689
実質、関東企業に植民地支配されてんのに
なんか、物凄く強引な負け惜しみ。
悲しくならないか?
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:13:45 ID:/WzidOEM0

近鉄の企業力には かなわないからって〜安売り電気屋かあ
なんか 情けないね

そもそも 安売り屋って 生き残りに必死で
合ッペイを繰返しスケールメリット追求してるけど
もう 時代遅れのビジネスモデルやろ どこも先ないやんけ!
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:20:06 ID:/WzidOEM0

関頭企業のビジネスって どれも 先見性がないよな
安売り屋も 実は アメ〜ダイエーモデルの後追いやろ?
メーカー引き込みスタイルも・・・
かつて 消費者重視の流通改革とか逝ってたが
結果的にマーケットや小売店を混乱させただけやし
どう見てもクソ企業ばかりやな
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:37:30 ID:s7CnO1Yo0
まあ、浪速のあきんどの値引き商法は、その関東資本によって滅ぼされたわけだが。

695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:44:34 ID:/WzidOEM0

異常な巨大化は 必ず爆発パンクするんや!
今どきの 生産バブルでクビがまわらん ものづクリ屋もしかり
こんな拡大一途のアホ企業が 日本の経済を一気に地獄へ落としたんやでエエ

東京発の日系や野村や東テレや東証なんかが 株価だけで企業評価したんで
日本企業が狂ってもうたんやな
ほんま東京ってのは 腐れ標準化ビジネスの発生源や

こんな東京型の節操のないビジネスを 危機として誇るアホがまだおるんやな!
厚化粧のピッグなんて株価キープのためにお化け数字やってるしなあ

まあ 安売り電気屋も日本橋で特性発揮してやってる頃合がベターだったんやな
696中川区:2009/01/10(土) 23:50:43 ID:/eaL8kqb0
>>

連れに関西人がいるが、変な箇所があるんだが。

>日本の経済を一気に地獄へ落としたんやでエエ
>まあ 安売り電気屋も日本橋で特性発揮してやってる頃合がベターだったんやな

697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:51:31 ID:/WzidOEM0

別に 大阪や東京に限らず 滅びるものは どんどん消去されたらエエがな
新しい時代に最適化した より良いビジネスモデルが生まれるやろ
今や 前モデル否定時代に突入やから東京型商売は ほとんど潰れるやろ

その点でも 近鉄の先見性に溢れた環境対応超高層ビルは
これからの時代のビルをリードする 最新のビルモデルやな!
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:05:06 ID:zxQ1iO3b0
昔、近鉄という野球の球団があったそうな。
そこの親企業は、経営難のために球団を手放したそうだ。

そんな貧乏な企業が日本一高いビルを建設するそうな。
大阪の2011年問題、そして世界的経済恐慌が視野に入っているのかどうかは知らないが、
非常識と言わざる得ない。
自暴自棄になったんではなかろうか?

まあ、商売のヘタな浪速商人のことだからどうでもいいけど。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:06:43 ID:k8nN9PUr0

東京のビル群も大阪北辺りのビル群も
なんか時代遅れ 性能遅れのデクの箱集合地って感じやな〜

これからは 地震対策+◎環境対策完備でないと ビルなんて言えんやろ!
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:13:40 ID:k8nN9PUr0

しかし 近鉄ビルってのは 凄いよな
正に時代の最先端を走る電気自動車 水素エンジン車って感じかな
時代遅れのガソリン車並みのビルじゃ もう存在自体悲し過ぎるわな!
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:18:18 ID:xS1PoE1H0
馬鹿と煙は高い所が好き
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:29:04 ID:k8nN9PUr0
>昔、近鉄という野球の球団があったそうな。

そう言えば 阪急や南海もプロ球団を売り飛ばしたな
今思えば メジャー野球に食べられる凋落日本野球を想定してたんやろな
さすが取捨選択眼に長けた賢い大阪企業やな

潰れて当然の反社会企業の西武なんかが
まだ野球にしがみついてるってのは 他に売りネタないんやろな
アイスホッケーは放棄してもうたようやけど 潰れるンちゃうやろな?
まあ いずれにしてもピンボケ東京企業の証明やろな
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:31:55 ID:zpRXpF1mO
高層ビル構想を発表した直後の景気後退だからなあ。
まず規模の縮小は避けられない。
建設着工前であったことが不幸中の幸いだな。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:44:49 ID:k8nN9PUr0
>まず規模の縮小は避けられない。

この大不況下で近鉄再開発だけが進むのは羨ましい 憎々しい?のはわかるけど・・・

他力本願の投機しか脳が回らない不動産屋の再開発とはちゃうからなあ
大近鉄のことやから計画通り・・・心配ご無用!

近鉄の最新鋭ビルには 環境対応評価を気にする優良企業が どっと移転してくるしなあ
世間では他に類を見ない〜
こういったのを先行利益創出ビジネスって 言うらしいやんけ! 
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:47:51 ID:zxQ1iO3b0
>>703
実はこの不毛の地で過去に同じような失敗を繰り返してんだよね。
学習能力がないのかなぁ、大阪人って・・・

阿倍野再開発地区
血税5800億円投じて2100億円赤字見通し
63階建ての巨大商業ビルの計画が頓挫、7階建てのビルを建てるよう計画変更を行った。
http://osakadeep.info/83.shtm
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:54:09 ID:k8nN9PUr0

しかも JR天王寺駅の大再開発計画も着々と進んでるようやし
それぞれが特性を発揮して大阪一等地に揃い踏み!

いやあ 日本劣等不景気の巨大台風が吹き荒れる中で
ホンマにワクワク!ドキドキ!の天王寺アベノやなあああ!
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:02:04 ID:k8nN9PUr0
>阿倍野再開発地区・・・7階建てのビルを建てるよう計画変更を行った。

まあ 全国一様に公的機関が出しゃばると そんなもんやろ
ただ 整備 整地できただけでも上等やし
今どき 公的なビルが建つんなら なお結構!ちゃうか
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:03:17 ID:ssS5WjQ20
ID:k8nN9PUr0

↑ニセ大阪人に成りすましる工作員。

文脈の区切りとか明らかにヘンだし、そもそも関西弁で
レスするところなんか阪急ファイブくらい
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:04:09 ID:hUNTS2K50
なんか一人、へんなのがいるよ。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:06:32 ID:ssS5WjQ20

良識板とかみてみ、関西弁使っている輩いないから
※たまに荒らし来る奴くらい。

711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:10:34 ID:k8nN9PUr0

にわか大阪人や大阪人もどきは 知らんけど
大阪人なら 堂々と大阪弁でも関西弁でも河内弁でも使えや

東京発の低俗標準語なんて クソくらえやろ!
712中野区民:2009/01/11(日) 01:13:25 ID:DOt6CVbc0
私も大阪の田舎言葉で書いたほうがいいと思いますネ^^
勉強になりますし^^
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:13:37 ID:zxQ1iO3b0
なるほど、俄かか新参者だな。

相手にして損した気分だ。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:18:12 ID:ssS5WjQ20
>>712

キチガイは氏ね。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:19:11 ID:ssS5WjQ20
>>712

早々にバレてくやしいか?
716中野区民:2009/01/11(日) 01:20:09 ID:DOt6CVbc0
その田舎言葉の意味がわからないので、翻訳お願いします^^
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:23:11 ID:ssS5WjQ20
>>716

翻訳:頭がおかしい馬鹿区民
718中野区民:2009/01/11(日) 01:26:09 ID:DOt6CVbc0
おやおや、もう中川区民は名乗らないのですか?^^
まあ、それも大阪独特の自虐的お笑い文化(他人に笑われることを好む文化)でしょうか^^
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:33:38 ID:LR93VpTa0
田舎言葉で書いてみる。

このスレは何とかならんのか。すっかり荒らされておる。こんなことではいかん。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:34:23 ID:k8nN9PUr0

そもそも 全国を東京発の低俗標準語で統一したがるなんて
今どき むしろ異常事態やろ

全国の個性喪失を促進してるようなもんやし
日本の深遠文化や高度知性を低下させる平均化でしかないやろ

地方の時代とか どこへ逝ってもうたんや?
地方はことあるごとに地方分権とか叫んでるけど・・・

標準語は 東京発の低俗標準化ビジネスモデル推進のエネ源やろけどな
クソ標準語の文語口語なんか 臨機応変 選択自在でエエんや
まあ 東京は田舎モンの集合体やから 単細胞の均一語でないと
交流でけんから標準語が重宝されるんやろけど

大阪人なら 東京低俗に染まる必要あらへんでエエ!
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:38:08 ID:6GvsyodmO
>>687
そしてそこで売られてる商品は、
なんとパナソニック・三洋・シャープのものでしたw
722中野区民:2009/01/11(日) 01:38:34 ID:DOt6CVbc0
私もそう思います^^
おおさかっぺさんから田舎言葉が消えたら面白さが半減するような気がするのです^^
おおさかっぺさんの主人たる東京のメディアも決してそれは望まないでしょう^^
是非大切にしてお子様に伝えてあげてくださいネ^^
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:46:28 ID:LR93VpTa0
日本語の文章の句点は「。」で、読点もつけるもの。
724中野区民:2009/01/11(日) 01:53:45 ID:DOt6CVbc0
そんなのは、2chの中ではどうでもいいことだと思います。^^
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:54:47 ID:XrMqeLDb0
中野区民=ド変態w

624 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:21:30 ID:scU+eRHO0
中野区民は特殊な「癖」があり
反論、いやみ、皮肉、罵声等何を言われても屁のカッパ。
それどころか、エクスタシーを感じるとの事。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:57:05 ID:LR93VpTa0
大阪が都会で東京が田舎でも、そのようなことは2chの中ではどうでも
いいことだと思います。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:58:47 ID:k8nN9PUr0

なんか このスレが賑わってきてんのは・・・
天王寺アベノが大阪賑わい一等地で天下のターミナルに昇格するとが認められた証なんやろか?
それなら〜 ゴミが集まってきても文句や言えんけど!
ゴミも薬として飲み込みまっさ!
728中野区民:2009/01/11(日) 02:00:48 ID:DOt6CVbc0
>>725
考えてもみなさい!^^
「2chの中で」、それも「関西のカッペ君から」発信された情報ですよ?^^
そこにどんな意味を見出せというのですか?^^
まあ、そういう行為自体、エクスタシーとまでは言わなくても面白くはありますがネ^^
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:02:13 ID:LR93VpTa0
考えようが考えまいが、そのようなことは2chの中ではどうでもいいことだと思います。
730中野区民:2009/01/11(日) 02:03:11 ID:DOt6CVbc0
>>727
客観的に見て東京郊外(都下)の繁華街にすら劣る天王寺ではきびしいと思うよ^^
まあ、大阪あたりの田舎ではそのレベルでも3番手くらいにはなれるかもしれませんが、目指すレベルはそんなものではないんでしょう?^^
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:04:03 ID:KpYSHMZP0
トンキンマンと阪急ファイブの共演か?
あと阿倍野に期待するのは奈良や和歌山の田吾作くらい。
田吾作のセンスやから街も田吾作臭で漂ってる。
まともな関西の都会人(京都大阪神戸)は天王寺なんか見向きもしません。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:10:23 ID:LR93VpTa0
客観的であろうが何だろうが、そのようなことは2chの中ではどうでもいいことです。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:12:33 ID:k8nN9PUr0

大阪人は 大阪が田舎とか言われても 別にどうってことないやろ
敢て大都会だとアピールすることもないやろ?
偉大なる田舎でエエんちゃうか?

世間は偉大なる田舎を様々な面で真似たがるやろ!
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:14:36 ID:KpYSHMZP0
鉄道駅としての天王寺はわりかし使わせてもらってるけど、
天王寺に遊びに行くことはほぼ無いよね。
梅田とミナミが大きすぎるから。
735中野区民:2009/01/11(日) 02:14:51 ID:DOt6CVbc0
そんな…
同じ関西の田舎同士で喧嘩をしないでくださいよ^^;
まして天王寺は大阪市内じゃないですか^^
ただでさえ東京の足元にも及ばず忠犬に成り下がるしかない現状、
そんなバラバラの心で奉仕ばかりしてると、名古屋君あたりにポジションをとられちゃいますよ?^^
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:14:57 ID:zpRXpF1mO
ガシと難波に客を獲られて
のこりものはルンペンじゃあ救いようがないでしょう。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:16:49 ID:LR93VpTa0
565 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/01/11(日) 02:10:42 ID:l/8XaOuxO
近江八幡にはカーマ、スガキヤ、コメダがありますね。
178 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/01/11(日) 02:11:46 ID:l/8XaOuxO
近江八幡でも中日は10%ものシェアを誇る

少しでも気を抜くと、いつものように句点を忘れてしまうようですが、そのようなことも
2chの中ではどうでもいいことなのでしょう。
738中野区民:2009/01/11(日) 02:20:31 ID:DOt6CVbc0
また京カッペ君いわく滋賀作認定ですか^^
京都の進化しない町並みのごとく単純だなあ^^
まあそこが京カッペ君の愛おしさではありますけど^^
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:21:38 ID:k8nN9PUr0
>>まともな関西の都会人(京都大阪神戸)は天王寺なんか見向きもしません。

それで いいんじゃないの・・・共感できる賢人だけで 十分やな
できるなら都会人とやらのゴミやクソは侵入禁止にしたいけどな
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:24:37 ID:LR93VpTa0
東京や大阪や京都がどうであろうが、そのようなことは2chの中ではどうでもいいことです。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:27:00 ID:k8nN9PUr0

見向きもしたくないとかってるわりには
ここ天王寺アベノは賑わってるなあ

きっと本物を見たい誘惑に抵抗できんのやろなあ
まあ 他所に無い 世界最先端の環境対応ターミナルやし
殺到するのも しゃあないか

742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:28:09 ID:LR93VpTa0
565 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/01/11(日) 02:10:42 ID:l/8XaOuxO
近江八幡にはカーマ、スガキヤ、コメダがありますね。
178 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2009/01/11(日) 02:11:46 ID:l/8XaOuxO
近江八幡でも中日は10%ものシェアを誇る

このレスを見て滋賀人が書いたと思えるおめでたい頭も、2chの中ではどうでもいいことなのでしょう。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:28:45 ID:zpRXpF1mO
天王寺は既にホームレスが放つゴミとクソでいっぱいでしょう。

進入禁止って・・・飛田のように塀で囲むのか?
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:33:14 ID:k8nN9PUr0

>進入禁止って・・・飛田のように塀で囲むのか?

なるほど それもエエ思いつきやな
んなら〜300超級の高さ塀がいるなああ
ますます 見たい除きたい衝撃にかられるやろなあ
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:34:22 ID:KpYSHMZP0
昔、天王寺公園に入ると襲われて金品 身ぐるみ全て剥がされて出てくるって聞いた事ある。
都市伝説かもしれんけど。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:40:51 ID:k8nN9PUr0
>745
まあ 今どき 全国無差別殺人がブームやし どこでもありうる話しやな

もっと 個性的な天王寺アベノにふさわしい 上品 上質 上等なネタないの?
747中野区民:2009/01/11(日) 02:44:03 ID:DOt6CVbc0
京カッペくんほど単純な人を、現在の関西スレでは私は他に知りません^^
昔いたバリバリカッペ君と双壁ですネ^^
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 02:50:48 ID:xS1PoE1H0
大阪で上品てw
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 03:06:28 ID:M7+DQHfM0
>全国無差別殺人がブームやし 


無差別殺人は東京レベル。大阪や福岡では強姦、放火が関の山。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 03:28:33 ID:k8nN9PUr0
>745
JR西の地方向けの集客パンフレットでは天王寺公園・動物園が
大阪の魅力一番人気的に取り上げれているから〜求心力は上級やな

>748
まあ 天王寺公園は 元々素地が一級品(元住友財閥所有の高貴な庭園)やから
流行りのメリハリ薄化粧でもしたら そりゃあ際立つ美貌と気品だらけ!
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 03:51:38 ID:/7YbHu4cO
はいはい田舎田舎
2ちゃんでは日本全国どこでも田舎田舎w
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 08:56:11 ID:FXIDxPCEO
偽中野区民の愛知県民は、ルンルンでのカキコミは規制されてるの?
かわいそうw
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:11:31 ID:C4g77c4+O
>746
>まあ 今どき 全国無差別殺人がブームやし どこでもありうる話しやな
お前が標的になればいいのにな。ゴキブリ関西人。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:44:41 ID:6GvsyodmO
>>745
昨日も今宮戎行くために、
家族全員で天王寺公園を歩いていきましたが、
人通りが多くて、そんな雰囲気無かったぞ
田舎者は無性に恐れすぎw
田んぼの真ん中にポツンと家があって
キーボードぱちぱち叩いてヒキコモってるお前の家に
強盗が入ってきてピストルでパーンって頭ぶち抜かれて死んでも
何年も気付かれずに放置されてそうだなw
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:49:25 ID:zxQ1iO3b0
今宮・・・元々は商売繁盛の神様らしいが、
2万人を超えるホームレスの聖地と化しています。
隣の日本橋も壊滅状態。
紛れもなく今宮戎という貧乏神のたたりです。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 03:38:18 ID:A8Ez/D320
>>755
毎年、堀川戎か西宮戎なんだが
今年はちょっと今宮戎に行きたくなった。
新世界は10年前と雰囲気が変わってるな。
今や完全に観光地となっていて賑わっているし。夜遅くまで人通りが絶えない。
こんなの昔じゃ考えられ無かった。しかも殆どが関東弁。
大阪人はあんまり居なかった。俺ぐらいか?今宮戎のおかげだな
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 05:16:09 ID:Cc1J9l/UO
マスメディアや政府の力によって創りあげられた首都 東京という歴史が浅い街

それは巨大な街であり 画一的で無機質な建物が多数ある。ハコモノ的な建物も多数 存在する。全国から人 物 金が
集まってくる大都市。


大阪は 東京と違い 歴史が長い 大都市である。東京の様に急速に発展したわけではない。1935年に経済で 東京にぬかれた。
大阪には歴史的有形文化財が最多(2位兵庫県)あるし、
街並みは阪神モダニズムを象徴した建物が多数 見かけられる。御堂筋は当時の大阪市長関一がロンドン、パリを視察しつくられた

さて 街並みを見れば その都市に住む人々の生き方が わかると言われるが
大阪人は 陽気で 人情に熱いと言われる?らしい

閑話休題
大阪には 日本最大の高層ビル群 梅田中之島などの高層ビル群が
存在する。
大阪は ロンドンやパリのように歴史 文化 経済をそなえた大都市である。

日本で関西は歴史的建造物がとにかく多い。

あなたは 無機質な建物ばかりで メディアや政府の力によって
創られた 東京という街が魅力的なのですか?

(著 真に魅力な都市とは?)
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:09:37 ID:P7g3gg4F0
>>736
ガシって…人をよべる程の街か?
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:45:14 ID:/uSgnnsj0

>大阪には 日本最大の高層ビル群 梅田中之島などの高層ビル群が 存在する。

今どき高層ビル群を誇るって〜なんか 恥ずかしいね
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 13:49:47 ID:/uSgnnsj0

パリやロンドンも 高層ビルあるって なんて胸はってんやろ!
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:02:22 ID:Cc1J9l/UO
大阪の玄関口 新大阪

大阪の顔は 梅田中之島 天王寺 難波、南港などの環状線沿い

大阪の真のエキス=JR大阪環状線の中心
船場つまり心斎橋
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:18:57 ID:/uSgnnsj0

なるほど 大阪歴史の一面からみれば
かつて世界への繊維発進地の本町船場と連動する新橋、心斎橋辺は
今は 世界一級のオシャレ集中街やし
美観とイキイキ空気で大阪が誇る一番地やろな
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:39:45 ID:Cc1J9l/UO
梅田は昔 本当に埋め田やった

商業都市 大阪の歴史がわかる人は 大阪の中心は船場から心斎橋周辺とわかる
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:40:32 ID:7JQqmANR0
>>757
わざわざ良識板からの書き込みをコピペする工作員。

>>762
誰もそんな事思ってない。
わざわざわかり易い叩かれる材料を蒔いてくれてありがとう。




765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:54:20 ID:q08Bhg6C0
容易く「オシャレ」とかぬかすなや。
心斎橋のどこが洗練されてんねん。
東京と比べるとショッボいショッボい。
大阪市にはまずそんな所ないからな。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:58:14 ID:sXUB4BSUO
>>765
キチガイ
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:59:40 ID:Cc1J9l/UO
銀座 メディアによって創られた街 ドンキなどの低俗な店が増える


心斎橋 由緒あるブランド都市 今も昔もブランドに特化
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:04:11 ID:Cc1J9l/UO
現実世界では 言葉に気をつけろよ

大阪の顔である梅田中之島や南港や天王寺 京橋を馬鹿にされても
我慢するが

大阪のエキスである船場 心斎橋 道頓堀 御堂筋を馬鹿にしたら
声をあらげられるぞ

以後 気をつけろよ
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:13:17 ID:q08Bhg6C0
>>768
大阪の顔?大阪のエキス?
何それ?(笑
君こそ"現実世界では 言葉に気をつけ"たほうがいいよ。
笑われないようにね。^^(嘲笑
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:18:41 ID:Cc1J9l/UO
近代の商業都市 大阪の歴史は船場本町から始まったからな
三越大阪しかり
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:24:00 ID:q08Bhg6C0
おっさんおっさん、仕事は?
ンなことよりも早く派遣村行ってこいよ。^^;
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:34:24 ID:7JQqmANR0
>>765
>>770

↑さすがにこれ程大阪を崇拝してる奴いねーよ。
工作するなよ、おっさん。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:20:32 ID:/uSgnnsj0

東京のオシャレって 単なる寄せ集めだけやし
思いつきのセレクトビルばかりで 浮ついてるよな
なんか 東京らしさとか東京オリジナルティがないな 創造力も皆無やし

その点 オシャレ心斎橋 新橋は世界ブランドも集中してるけど
ベースが本町船場の繊維にあるから 奥深いし美観の格が違うわな
774中野区民:2009/01/12(月) 16:28:25 ID:N4PS4DnZ0
おおさかっぺさんの感覚でオシャレと思うのは自由ですが、大阪のような田舎にブランドなどというものは存在しません^^
例えば、大阪のブランド店で東京の人間が買い物をすると思いますか?^^
それは私たちにとってソウルや北京あたりのブランド店で買い物をするという行為に等しいのです^^
リスキーでしょう?^^
NYCやロンドン、パリでの買い物なんかとはまったくちがう話なのです^^
東京のブランド店には欧米人も普通にいますけどネ^^
ま、ブランド品なんていうのは信用の世界ということです^^
格の低い田舎である大阪が背伸びをしても、やはり限界があるということですネ^^
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:31:35 ID:/uSgnnsj0

まあ オシャレは心斎橋新橋界隈としても
大阪の歴史と文化と最先端ビルのターミナル一番地は 断然 天王寺やな!

近々 この天王寺アベノとミナミ心斎橋が一体化する
その時 大阪を日本を代表する多様多才な広域賑わいゾーンになるわ!
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:48:36 ID:/uSgnnsj0

田舎集合体で浮遊する東京人は どうも貪臭い錯覚まみれだよな
ファッションデザインは パリやニューヨークやミラノの真似事ばかりやし
ベースのテキスタイルは大阪 北陸製で ジーンズは倉敷依存・・・あとは世界からの輸入品
と中国製の安物ばかり 最近は北欧の安物に飛びつく軽薄さ
はなからセンスがない根無し田舎代表モンばかりやから 東京流がないんだよな

その点 大阪流のオシャレって仰山あるしなあ〜若者オシャレもユニークやし
大阪のおばはんの豹柄なんかも それなりに存在感あるし
大阪弁と同じで オリジナリティ精神が溢れているんやなあ
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:50:56 ID:7Yqod1sN0
出張で天王寺に泊まったが汚いな、大阪は。
778↑↑↑↑↑↑↑↑:2009/01/12(月) 16:51:06 ID:q08Bhg6C0
お前全然おもんない
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:52:13 ID:q08Bhg6C0
×・・・↑↑↑↑↑↑↑↑
○・・・>>776

>>777 誤爆スマン・・・
780中野区民:2009/01/12(月) 16:55:10 ID:N4PS4DnZ0
>>776
田舎にオリジナリティがあるのは当然ですよ^^
そうでないと存在価値が消えてしまいます^^
まあ、大阪には自虐的お笑い文化(他人に笑われることを好む文化)という素晴らしい田舎文化があるので大丈夫ですけど^^
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:55:16 ID:/uSgnnsj0
>出張で天王寺に泊まったが汚いな、大阪は。

宿泊客にふさわし宿だったんやな 
ようこそ大阪はホテルもピンキリ多様で選択自在やからなあ
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:55:28 ID:q08Bhg6C0
大阪市は中之島〜船場のオフィス街以外は基本汚いよ。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:56:32 ID:7JQqmANR0
>>775,776

長々と工作書き込み乙。
784中野区民:2009/01/12(月) 16:58:36 ID:N4PS4DnZ0
大阪のホテルでピンキリって言っても、東京から見れば大阪の上限なんてたかが知れてますからねえ^^
東京の高級ホテルより2ランクは落ちるホテルしかないですから^^
まあ大阪は田舎ですから仕方ないんですけどネ^^
大阪で1番の高級ホテルってリッツですか?^^
あの東京リッツの半額以下の料金で宿泊できると評判の^^
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:59:35 ID:/uSgnnsj0

ミニ東京の梅田や中之島を臭すのは エエけど
大阪代表の心斎橋やミナミや天王寺アベノを侮辱すると しょうちせんぞ!
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:59:49 ID:q08Bhg6C0
リッツよりリーガロイヤルかも知れん
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:01:42 ID:7JQqmANR0
>>785

お前の書き込みそのものが大阪侮辱してるだろ、おっさん。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:09:49 ID:/uSgnnsj0

今時 東京のバカバブル相手の超高級ホテルが軒並み窮地に立ってるしなあ
なんか情けない風景やのう 東京自体が 根無し経済の見本なんやろなあ

まあ その点大阪は 日本経済の許容限界 見通しも堅実と言えるな
大阪を代表する近鉄のホテルぐらいが超高級で恒久繁栄型やろな
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:14:42 ID:7JQqmANR0
>>788
ID:/uSgnnsj0
↑阪急ファイブのおっさん(キチガイ)
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:16:57 ID:7Yqod1sN0
確認だが、大阪人って天王寺を誇りに思ってるのか。
派遣村建設にふさわしい感じの街にしか見えなかったが。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:20:14 ID:q08Bhg6C0
天王寺って只の乗換駅でしょ。南河内、和歌山や奈良行くためね。
そして西は日本屈指の暗黒スラム街。東はチョンの町。
んなところ誰が喜んでいくものか。
基地外ID:/uSgnnsj0 以外はな。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:25:33 ID:/uSgnnsj0
>>787
普通に まともな大阪人ならミニ東京の梅田や中之島なんて 無視やろ
やっぱり大阪と胸はれるのは オシャレ心斎橋と大阪根性のミナミと
大阪歴史文化の天王寺アベノと秀吉の大阪序城だけやろ

まあ ビルコンプの田舎出のにわか大阪人や大阪人まがいは
今の梅田あたりも嬉しいのやろけど・・・
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:29:23 ID:q08Bhg6C0
まともな大阪人なら汚い大阪市近郊は捨てて、兵庫県や淀川以北、奈良のNTに住むよね。
大阪市は危ないからね。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:35:23 ID:/uSgnnsj0
>>天王寺・・・派遣村建設にふさわしい感じの街にしか見えなかったが。

知性と教養のなさを露見してるけど
まあ天王寺とは違うけど ある意味 西成は大阪活力の源泉とも言えるけどナ
梅田や中之島のビルもこの活力がベースにあっての箱やけど

まあ 人にやさしい大阪ならでは場とも言えるし
アンさんなんかも歓迎してくれる〜安心ネットやん
795中野区民:2009/01/12(月) 17:41:59 ID:N4PS4DnZ0
>>788
確かに国際性皆無の田舎である大阪に
世界の金融危機なんて関係ないですからネ^^
被害を受けなくてよかったよかった^^
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:51:45 ID:/uSgnnsj0

大阪って 浮き沈みがあっても 根っから商運がエエんやろな
一時 大阪を金融の街にするなんて息巻いてたアホがおったが
今回の大凶行は 大阪方位をチェンジ!改心させるに上等やったな

その点 東京は大地震の前に金融バブル&生産バブルで崩壊やな
東京重視の政権もチェンジ・・・いよいよ大阪時代かな?
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:04:13 ID:/uSgnnsj0

おお 今NHK FMで大阪ソング特集してるなあ
それも なんと!午後1時から夜11時まで・・・
日本広しといえども こう言うテーマで一日中電波使えるのも
奥深い文化都市の大阪しか ありまへんな!!凄いね大阪は
798↑↑↑↑↑↑↑↑:2009/01/12(月) 18:06:04 ID:q08Bhg6C0
上阪基地外の発作です。
今後も関わらないほうが良いですょ。^^;
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:12:15 ID:/uSgnnsj0

この番組聞いてると 梅田や中之島ってほとんど曲のテーマにもでてけえへんな
北の新地ぐらいか・・・
ほとんどが 心斎橋ミナミ〜天王寺アベノ風味やんけ
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:22:20 ID:61NPVixf0
>>798

>アンさんなんかも歓迎してくれる〜安心ネットやん

 ↑"アンさん"なんて年配の人でも普通は使わない。
テレビか本で得た知識で無理に関西弁を使ってる。
それに、西成なんて支持してる時点でキチガイ。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:24:32 ID:61NPVixf0
>>799

おい、キチガイのおっさん、

近畿・畿内・KANSAIの明るい話題専用スレ(良識派版)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1228637189/

に逝けよ。大阪人がいるから。
お前みたいに西成支持してるのは皆無だけど。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:38:58 ID:/uSgnnsj0

アンさんより〜クソガキどもってのほうがマッチングするんやろけど
まあ 西成はアホのクソガキも受け入れてくれる懐の深い安心ネットやさかい
感謝せんとアカンぞ!
普通に ほんまもんの大阪人なら西成の存在を誇ってるがな・・・

懐の深さを誇れんよう
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:48:08 ID:61NPVixf0
>>802

だから、変な関西弁使うなよキチガイww
キチガイだから日本語分からねーのか?w

で、なんで良識板行かないの?
アク禁だから?
バカだから?
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:48:37 ID:pxlb4fRKO
スレを開くと東京人ばかりでワロタww
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:50:59 ID:/uSgnnsj0

アホなクソガキどもは
気品と知性と教養溢れた天王寺アベノスレに似合わない!さっと 西成に逝け!
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:55:46 ID:sXUB4BSUO
>>805
エセが切れたよ!
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:55:50 ID:61NPVixf0
>>804
愛知もいるぞ。

>>805
 ↑
ニセ関西人だとバレて怒ったキチガイ。
※なぜか大阪の良識板に行けない。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:08:42 ID:7Yqod1sN0
新幹線の車内で大声でしゃべっているのは
決まって大阪人。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:13:46 ID:HyUMaFGR0
大阪人って自分を攻撃するのは東京人だけと思ってるよな
頭の中が幸せ回路すぎだろw
普通に日本国民全員が嫌ってるてのw
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:14:02 ID:pxlb4fRKO
>>808
残念ながらそういうのはたいてい東京人なんだよね
大学の静かにしなければならない図書館やパソコンルームなどでもいつも響き渡っているうるさい声は決まって東京弁。東京人のマナーの悪さはどうにかならないもんかね
下は参考に

●列車乗客の乗務員に対する暴力事件
JR東日本・・・350件
JR西日本・・・48件
JR東海・・・45件
ttp://www.puni.net/~aniki/cgi-bin/hns-lite/?0707

●2ちゃんねる発の逮捕者
1位・・・東京人(13人)
2位・・・神奈川人、大阪人(4人)
3位・・・埼玉人、愛知人、福岡人(3人)
ttp://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/

●都道府県別自転車放置状況
東京都 180160
大阪府 *79340
神奈川 *57060
千葉県 *43340
愛知県 *30100
埼玉県 *27420
兵庫県 *24730
福岡県 *21030
北海道 *15310
京都府 *11610
ttp://www.cross-road.gr.jp/dl.cgi/%CA%BF%C0%AE13%C7%AF%C5%D9%A1%A1%B1%D8%BC%FE%CA%D5%A4%CB%A4%AA%A4%B1%A4%EB%CA%FC%C3%D6%BC%AB%C5%BE%BC%D6%C5%F9%A4%CE%BC%C2%C2%D6%C4%B4%BA%BA%B7%EB%B2%CC%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C62%28P8-15%29.pdf?id=950
811中野区民:2009/01/12(月) 19:17:47 ID:N4PS4DnZ0
おおさかっぺのあなたは東京弁だと思うのかもしれませんが、
おそらくは東京に憧れる普通のおおさかっぺさんのエセ東京弁なのでしょう^^
私たちが聞けばすぐにわかるのですけど、大阪のような田舎に観光目的以外で田舎を訪問する価値はありませんので^^
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:18:36 ID:q08Bhg6C0
短時間でよくそんなソース集めれたな。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:20:31 ID:pxlb4fRKO
>>812
コピペ
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:23:52 ID:/uSgnnsj0

東京人って=全国代表の田舎人のことやから
行儀が悪いのも 品性に欠けるのも 社会性がないのも しゃあないやろな

しかし なんで 気品の天王寺アベノで東京大阪対抗戦やらんとアカンのや?
アホガキンちょどもの集合地近畿スレでやれ!
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:25:57 ID:q08Bhg6C0
まぁマナーの悪い奴はどこにでもいるわけだがな。
低所得層ほどそぅなるわけだけど。
大阪はここ10数年景気悪いからな。カスばっかり
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:25:59 ID:pxlb4fRKO
>>811
> おそらくは東京に憧れる普通のおおさかっぺさんのエセ東京弁なのでしょう^^

どんな状況だよwエセ東京弁を使うとしても「このナヨナヨしててオカマっぽいところがマジパネェ」というように冗談程度にしか使われないよ
817中野区民:2009/01/12(月) 19:29:04 ID:N4PS4DnZ0
確かに大阪の田舎言葉は冗談っぽく聞こえてしまいますよね^^
公共の場で用いられないのはそういう理由があるのですネ^^
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:29:55 ID:q08Bhg6C0
そもそも近畿の言葉は日本で特殊なイントネーション(京阪式アクセント)だから、
劣化トンキン言葉なんて憧れはしないんだが。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:30:56 ID:/uSgnnsj0

みんな 天王寺アベノが好きなんやな・・・
でも アホなクソガキどもは侵入禁止や!
さっさと 近畿スレに逝けや!仲間が仰山おるやろ!
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:32:07 ID:61NPVixf0
>>814
 ↑
おっ、エセ関西人のキチガイ復活!
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:32:26 ID:q08Bhg6C0
京から僻地に向かうほど、声調のない無アクセントだしな。
東京の言葉が僻地の典型。九州と東京のアクセントは一緒だしな。
822中野区民:2009/01/12(月) 19:33:22 ID:N4PS4DnZ0
>>818
確かにあれほど面白く聞こえる田舎言葉って近畿というか関西独特のものですよネ^^
ギャグ漫画に多く用いられる理由もここにあると思います^^
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:34:15 ID:pxlb4fRKO
>>817
公共の場では大阪弁に限らず東京弁やその他の方言も用いられませんね
そのための標準語ですから
824中野区民:2009/01/12(月) 19:37:28 ID:N4PS4DnZ0
おおさかっぺさんの典型的な受け答えありがとうございます^^
標準語?^^
喋れるおおさかっぺさんなど皆無でしょう?^^
喋った気になっている人はいるかもしれませんが、私たちが聞けばすぐにわかってしまうのです^^
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:38:34 ID:q08Bhg6C0
まぁ声調の無い地方の人間にはアクセントに関心無いんだろうけど、
あれば同音異義語で困ることないよ。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:40:36 ID:61NPVixf0
ID:/uSgnnsj0のおっさん、どした?
827中野区民:2009/01/12(月) 19:41:08 ID:N4PS4DnZ0
アクセントのない方言なんて皆無だと思いますよ?^^
いわゆる東京弁や標準語にもアクセントは存在するので^^
大阪の田舎言葉は普段ギャグとしてしか捉えていないので、アクセントの存在の有無についてはわかりませんが、たぶんあるとは思います^^
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:44:03 ID:/uSgnnsj0

なんか場違いな アホなクソガキレスで 賑わい過ぎてるけど・・・

世間の再開発が撤退 停止 先送りばかりやから
唯一 着実に実現へ向けて進む天王寺アベノが羨ましいのかなああ!
気になってしかたないんやろか?
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:44:54 ID:q08Bhg6C0
上方アクセントの方が豊富で単発な単語だけでもすぐに伝わる利点があるわけだが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%AC%E9%98%AA%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%88
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:47:18 ID:61NPVixf0
>>828

おっさん、やっぱり一人何役はしんどいか?
831中野区民:2009/01/12(月) 19:49:43 ID:N4PS4DnZ0
>>829
東京の人間からギャグとしてしか捉えられていない大阪や関西の田舎言葉には
そもそもたいした価値はありません^^
自虐的お笑い文化(他人に笑われることを好む文化)という田舎文化を誇りにしているおおさかっぺさんが
私たちを笑わせるために効果を発揮するツールの1つにすぎないのです^^
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:52:58 ID:/uSgnnsj0

ところで 堺〜アベノの環境対応型の電池路面電車は
いつ頃 発進するんやろ?
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:54:21 ID:q08Bhg6C0
別に日本語発祥の地 近畿方言を否定しようがしまいがいいけどな。
今の東京方言は数百年前に京言葉から派生した劣化版。
分家は本家を超えられない、ということをお忘れなく。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:54:32 ID:61NPVixf0
>>832

何役もするキチガイおっさん、人生の再出発はいつ頃?
835中野区民:2009/01/12(月) 19:58:00 ID:N4PS4DnZ0
>>833
ま、哀れな現状を知っている関西のカッペさんは、最後にはそのようにして
自分のまったく寄与していないはるか過去を持ち出して現実逃避するしかありませんよネ^^
これはどの板の関西のカッペ君でも同じです^^
国際センス皆無の田舎である大阪スレで外国の名前を出すのは憚られますが、モンゴリアンみたいですネ^^
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:03:23 ID:q08Bhg6C0
>>835
憚っているのは君じゃないの?
近畿方言についての反論を持ち出されて話しそらしてるのはどこの誰ですかね?
近畿方言を全否定した割には根拠をしめさなかったのにね。
モンゴリアンとか知らんけど、”憚る”のはやめてね。(笑
837中野区民:2009/01/12(月) 20:08:18 ID:N4PS4DnZ0
近畿方言についての反論?^^
意味がわからないのですが^^
それに私は近畿の田舎言葉を全否定などはしてませんよ?^^
私たちを笑わせるためのツールの1つとしては価値があると思います^^
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:08:45 ID:/uSgnnsj0

しかし 東京弁をもたない東京人からすると
全国区の大阪弁 関西弁って羨ましいんやろな
全国均一の無個性の低俗標準語じゃあ ロボット会話って感じでつまらんわな・・・
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:13:18 ID:q08Bhg6C0
標準語という言葉は明確に定義されないわけだけど、アナウンサーが喋ってる声調、言葉がそれらしい。
明治維新の時に薩長が作ったもので、山手言葉+京言葉。だから二つの京の混合語。
標準語を否定することは近畿言葉を否定することになるんやで。
840中野区民:2009/01/12(月) 20:14:04 ID:N4PS4DnZ0
おおさかっぺさんには伝えられない情報かもしれませんが、東京弁というものは存在しますよ^^
まあ、大阪などの田舎の人が聞けば標準語に聞こえるのかもしれませんが^^
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:14:20 ID:q08Bhg6C0
あと
東京弁≠標準語
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:23:45 ID:/uSgnnsj0

東京弁があるという東京人がおるようだけど
現実には そんなもんはないのよ!江戸弁と東京弁とは異質やし!

標準語ってのは 東京発の全国共通の普及語で
いかに簡素に単純化=アホでも理解できることが原点!
よって そこには 奥深い近畿文花のかけらも見られない
極めて幼稚な言葉やろな

まあ 大阪弁が全国区ってのは
大阪文化の奥深さに共感する賢い人達がまだまだ多いってことやろ
安ぽいロボット語では満足できない人達も多いってことやろ!
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:24:22 ID:sXUB4BSUO
名古屋市民は無視&スルーしたら?
844中野区民:2009/01/12(月) 20:27:23 ID:N4PS4DnZ0
名古屋の人がいるんですか?^^
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:27:44 ID:/uSgnnsj0

江戸弁ってのも 下品な下町文化言葉がベースやし
大阪弁のような 高尚な奥深い文化度とは天と地の差があるし
まあ 純生江戸弁なんてのは ほとんどないし
江戸弁まがいが 東京の一端に細々と存在してるだけやしな
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:29:01 ID:q08Bhg6C0
※注)大阪弁≠ID:/uSgnnsj0の言葉
   大阪人≠ID:/uSgnnsj0
   ID:/uSgnnsj0=上阪した西成の浮浪者
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:29:05 ID:eRAgxWgA0
大阪人って面白すぎ

大阪人チェック
http://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/go.html/osaka.html
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:31:03 ID:/uSgnnsj0

んなんは どうでもエエんやが
ここは 気品の天王寺アベノやから
そっちの 話題でいこうや!
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:36:02 ID:/uSgnnsj0

ついでやが 東京って整理整頓と単純化だけが得意の官僚都市やから
創造性とか美観とか きめ細かい難解文化には無縁なんや

まあ 大阪弁でいうと 想像力も創造力もないアホが集まる場が東京や
850中野区民:2009/01/12(月) 20:39:46 ID:N4PS4DnZ0
私の愛する大阪スレ、荒れすぎでしょう^^
大阪の田舎者同士で喧嘩しないでください^^
そもそも、私にはなぜキタと呼ばれる地域とミナミと呼ばれる地域で争いが起こるのかがわからないのです^^
同じ田舎の、しかも通り1本で結ばれたご近所同士でしょうに^^
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:45:09 ID:sXUB4BSUO
名古屋市民は、相手にされないから京都スレに戻ったら?
それか、横浜スレかな?
どっちかに、君の好きなバリバリに会えるよ
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:47:12 ID:/uSgnnsj0

争いにしたいかな? 思惑外れやな田舎代表東京の単細胞クン!

普通に切磋琢磨とか親しい仲間の攻め遊びってしらんか?
エエとかアカンとかを さらっと言えるのが大阪なんやでエエ!
まあ オープン気質とかフリーな精神とかが大阪元気サプリメントやろな
853中野区民:2009/01/12(月) 20:52:20 ID:N4PS4DnZ0
このスレでもいつも争っているじゃないですか^^
あなたも梅田を貶してましたし^^
私の愛する大阪市内の町同士でそういう争いはやめてほしいんですけどねえ^^
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:54:04 ID:/uSgnnsj0

そう言えば 東京ド田舎人って
変に遠慮なのか 自信がないのか ガードが堅いのか 良く見られたいのか
YES NO を言えん腐ったのが多いのう
なんか ツンツンよそよそしいし 人間味のないロボット東京って おもろないわ!

855中野区民:2009/01/12(月) 20:55:27 ID:N4PS4DnZ0
国際センス皆無のおおさかっぺさんが、果たして「YES」「NO」を聞きとれるのか、疑問が残るところです^^
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:59:01 ID:q08Bhg6C0
西成ルンペンとトンキンマンが漫才を演じております。^^
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 20:59:30 ID:/uSgnnsj0

・・・争いと誤解 錯覚するのが単細胞の外人の証!
大阪を愛するって・・・
大阪好きやねん!ならわかるけどな

まあ 今の梅田中之島の箱を誇る醜態はエエとは思わん!
なんか文句あっか?
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:01:09 ID:/uSgnnsj0

実は国際センスの無さを露呈した 今の虚飾東京!
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:31:14 ID:RqGLefP90
>>857
ID:/uSgnnsj0

お、また今度は大阪弁パターンか?
両方、演じて大変だな。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:42:30 ID:OIZ4LKPK0
大阪・阿倍野に市内最大級のSC 迷走再開発、決着
http://www.asahi.com/shopping/news/OSK200901130117.html

大阪市と東急不動産は13日、JR天王寺・近鉄大阪阿部野橋両駅前の再開発地区で、
市内最大級となる延べ床面積約18万4千平方メートルのショッピングセンターの建設を始めたと発表した。
核テナントとしてイトーヨーカドーと東急ハンズが出店し、11年春開業の予定だ。
施設は地下2階、地上6階建てで、内部に吹き抜けのある開放的な作り。両駅と空中通路で結び、
14年に新ビルが完成予定の近鉄百貨店と向かい合う。
ファッション、飲食、エンターテインメントなど約250店が出店し、洋食の老舗(しにせ)「グリルマルヨシ」など
、元々敷地内にあった店も入る予定という。
建設に合わせ施設の東側を走るあべの筋を幅24メートルから40メートルに広げるほか、
敷地の南端約0.6ヘクタールを公園として整備する。
同再開発は94年、そごうを核テナントとする都市計画が決定されたが97年に同社の撤退により頓挫。
02年には米系の商業施設開発会社を主体に計画を練り直したが、再び頓挫していた。
三度目の正直となる建設開始に、大阪市都市整備局の担当者は「日本一の高さとなる近鉄百貨店と合わせ、
阿倍野地区が大きく変わる。大阪全体に与える経済効果も大きい」と期待している。

861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:11:35 ID:Rl8WD5nG0

元気だね!!!
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:33:57 ID:E4qsscSf0
梅田中之島ビル街はしょぼい。  
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 09:02:22 ID:8j7/Bnp1O
名駅はショボい
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 09:31:07 ID:Rl8KuxiKO
名古屋カスじゃん
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:29:40 ID:E4qsscSf0
まじで

新宿>名駅>>>梅田
梅田って高層ビル街にキターーーーーーーって感じが無いのよね!
確かに高層ビルはあるのだけど。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:38:55 ID:+MB4pkiVO
>>865
馬鹿?お前が書いてる全てがスレチだよ!
該当スレに行け
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:56:20 ID:RgbKXWkaO
イトーヨーカドーだせえ
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:11:39 ID:E4qsscSf0
>>866
かっぺ!  梅田がしょぼいと思うのが問題なのか?
しょぼいものはしょぼい。  ただそれだけだろう。

東京と比べて大阪は劣るな〜と思う人が多くて異常なの?  あれが日本一と思う人が異常でしょう。




869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:17:34 ID:hdzfwuil0
私、東京人だけど大阪はマジ田舎と思うw
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:32:08 ID:+MB4pkiVO
>>868
文盲!梅田は関係無いんだよ!
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:33:11 ID:+MB4pkiVO
東京人って、スレタイ読めない文盲ばかりか?
872都内在住:2009/01/14(水) 20:36:47 ID:Rl8KuxiKO
梅田は東京よりビル群はすごい
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:44:21 ID:xrNXR4OM0
>>872
低層ビルばかりじゃないか。
笑わせるな。
http://jp.youtube.com/watch?v=lGdQNsWLrY0&feature=related
874府内在住:2009/01/14(水) 20:44:34 ID:H+TPOiMr0
分かりやすい成りすましですね。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:47:00 ID:NgGOBCFM0
>>873
東京なんて墓石だらけw
中で働いてる奴はゾンビみたいな連中ばっかりw
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:48:06 ID:H+TPOiMr0
ジンビの出没地点は西成
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:48:34 ID:H+TPOiMr0
訂正)ゾンビ
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:10:59 ID:284nO5Az0
東京には大阪は勝てない。

荒らしているのは愛痴県民


上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:11:20 ID:284nO5Az0
東京には大阪は勝てない。

荒らしているのは愛痴県民


主な繁華街の小売市場規模

新宿          1兆1885億円
梅田            7508億円
銀座・有楽町       6201億円
池袋            5726億円
心斎橋・難波       5618億円
日本橋           5187億円
栄              4667億円
渋谷            4664億円
三宮・元町         3695億円
天神            3685億円
河原町           3334億円
上野・御徒町       3124億円
名古屋駅         2972億円
大通            2733億円
札幌駅           2346億円
吉祥寺           2110億円
天王寺・阿部野橋    2063億円
東京駅           1825億円
京都駅           1517億円
博多・中洲         1380億円
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:15:21 ID:284nO5Az0
881どうだろう:2009/01/14(水) 22:18:56 ID:Rl8KuxiKO
大阪と東京

梅田=新宿

中之島=東京駅、新橋

難波=恵比寿

京橋=赤羽

阿倍野 天王寺=上野

弁天町=目黒

大阪ビジネスパーク=汐留

大阪アメニティーパーク=六本木

都島=練馬

心斎橋、船場=銀座 表参道、有楽町

道頓堀 堀江 アメ村=渋谷

日本橋=秋葉原

本町 北浜、阿波座=品川

南港 USJ 大阪ベイエリア=リバーシティ

新今宮=田町、
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:19:31 ID:BRFGqlnZ0
企業倒産による負債額の推移  東京・大阪 (単位 百万円)

               東京            大阪

平成17年       1,951,174         1,335,178

平成18年       1,683,616          433,055

平成19年       1,969,590          430,197

平成20年       7,704,837          687,786
               ↑
            ● 注目 ●


      【 東京 激衰退! 破滅へ一直線! 】


ttp://www.tsr-net.co.jp/new/zenkoku/year/1179452_809.html
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:26:00 ID:284nO5Az0
ID:Rl8KuxiKO
ID:BRFGqlnZ0

東京と大阪をどうしても対立させたい
愛痴県民の成りすまし。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:29:43 ID:AzewpDl+0
東京に都合の悪いデータが出るといきなり下げるトンキンw → ID:284nO5Az0

ついでに上げとくねwww
885訂正:2009/01/14(水) 22:38:08 ID:Rl8KuxiKO
大阪と東京

梅田=新宿

中之島、北新地=東京駅、新橋

難波=恵比寿

京橋=赤羽

阿倍野 天王寺=上野

弁天町=目黒

大阪ビジネスパーク=汐留

大阪アメニティーパーク=六本木

都島=練馬

心斎橋、船場=銀座 表参道、有楽町

道頓堀 堀江 アメ村=渋谷

日本橋=秋葉原

本町 北浜、阿波座=品川

南港 USJ 大阪ベイエリア=リバーシティ

新今宮=田町、十三=歌舞伎町。。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:38:40 ID:2Z+uxTiW0
>>884

ID:AzewpDl+0

東京なんてどうでもいいが、荒らすなよ。
パゴヤ人
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:45:41 ID:+MB4pkiVO
とりあえず、皆>>1を頭に叩き込んでから書けな。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:50:00 ID:AzewpDl+0
>>886
このスレに名古屋人なんか居るかよ。
大阪人と、大阪に粘着してるトンキンだけ。
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:58:57 ID:2Z+uxTiW0
>>888
お前だろ、愛痴県民。
どうしても東京VS大阪にしたいんだな。
東海スレを荒れて欲しくないからだろ?

↓のように数棟しかない名駅>>梅田とか書いてる愛痴県民もいるぞ。

865 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:29:40 ID:E4qsscSf0
まじで

新宿>名駅>>>梅田
梅田って高層ビル街にキターーーーーーーって感じが無いのよね!
確かに高層ビルはあるのだけど
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:32:36 ID:gGSSgizH0
近鉄百貨店、希望退職100人募集

近鉄百貨店は14日、約1000人いる45歳以上の社員を対象に100人程度の希望退職者を募集すると発表した。
消費の冷え込みによる業績不振を受け固定費を削減する。
募集期間は2月10日から28日まで。
退職金に特別加算金を上乗せして支給するほか、希望者には専門会社を通じて再就職を支援する。
役員報酬も減額する。
1月から当面の間、代表取締役と常務は月額の20%を削減。
それ以外の取締役と執行役員は8―15%、監査役は7―20%をカットする。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090114AT1D1408T14012009.html
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:53:05 ID:P0eWU+tB0
また糞田舎パゴヤ民か。
892中野区民:2009/01/14(水) 23:58:44 ID:JIAsxSq70
大阪と名古屋?
扱いはまったく同じですネ^^
893目黒区民:2009/01/15(木) 00:02:51 ID:mwGYVviTO
大阪と東京

梅田=新宿

中之島、北新地=東京駅、新橋

難波=恵比寿

京橋=赤羽

阿倍野 天王寺=上野

弁天町=目黒

大阪ビジネスパーク=汐留

大阪アメニティーパーク=六本木

都島=練馬

心斎橋、船場=銀座 表参道、有楽町

道頓堀 堀江 アメ村=渋谷

日本橋=秋葉原

本町 北浜、阿波座=品川

南港 USJ 大阪ベイエリア=リバーシティ

新今宮=田町、十三=歌舞伎町、
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:04:01 ID:Zm/drmzh0
>>892
ルンルンをもっと多めに出せよ^^

895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:07:33 ID:fPtPe+zm0
>>892

阪急ファイブの名前でも最近登場少ないよ。
というか、64歳なんだから、そろそろ寝ろよ。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:08:11 ID:GsyS6Y3F0
都下ッぺ中野故郷へ帰る

【工業都市】米沢市【南山形】
8 :中野区民:2007/06/16(土) 22:45:42 ID:XqHF9GIG0
久しぶりに訪問したが、
ずいぶんと中心街がさみしくなったような気がした
何か大型店がもう少しあったような気がしたけど…
でもサティあたりはいい感じだったね
郊外に店が移るのは車社会がゆえにしょうがないのかもしれない

>久しぶりに訪問したが←大嘘。毎年帰省している。

>でもサティあたりはいい感じだったね

米沢のサティwww
http://img.emachi.co.jp/location/1183227d499b5cc1bd694e3503bb4aab.jpg
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:10:29 ID:mwGYVviTO
中野区民へ

東京は首都ではない

本当の首都は 京都

現に 京都市民は 天皇が東京に行幸中であると いっている
898中野区民:2009/01/15(木) 00:11:00 ID:lvZujJIy0
>>894->>896
何が言いたいのかがまったくわからないので、それぞれの田舎言葉を現代語に翻訳してください^^
899中野区民:2009/01/15(木) 00:12:34 ID:lvZujJIy0
>>897
田舎者の妄言でおわるレベルですネ^^
しかし、あなたは携帯で頑張ってたんですか…^^;
感動しました^^
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:14:33 ID:mwGYVviTO
東京は首都ではない

高御座=天皇の在所をあらわす物 があるのは京都御所

京都が首都 宮内庁に聞いてみろ
901中野区民:2009/01/15(木) 00:16:03 ID:lvZujJIy0
>>896
関西の田舎スレによれば、私は東京に帰省したようですよ?^^

47 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:00:33 ID:fuy+vPkJ0
山形から帰省した低能が、新スレとともに早速書き込んでるのにワロタ
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:16:05 ID:GsyS6Y3F0
ルンルンからの切り替えに失敗した無様な中野区民であった。

220 :♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2008/10/11(土) 20:56:07 ID:u/kf3Bv50
それ2002年のじゃないのw
2009年度なのぉソースは?w^^ ほんと、余裕なくなったわネw プ

225 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/10/11(土) 23:18:13 ID:u/kf3Bv50
東京一極集中スレを読んでいても、大坂がいかに馬鹿で強情で空気が読めなくて他道都県から嫌われている
かがよ〜くわかるな
ホント市ねよ能無しのクズ
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:16:08 ID:TxzGvl4W0
え、ルンルン=中野区民だと思ってたけど違うのか?
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:17:50 ID:Zm/drmzh0
>>898
自演はいいんで^^
ルンルンをもっと多めにヤレ^^
いいな^^
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:22:15 ID:mwGYVviTO
大阪と東京

梅田=新宿

中之島、北新地=東京駅、新橋

難波=池袋、恵比寿

京橋=赤羽

阿倍野 天王寺=上野

弁天町=目黒

大阪ビジネスパーク=汐留

大阪アメニティーパーク=六本木

都島=練馬

心斎橋、船場=銀座 表参道、有楽町

道頓堀 堀江 アメ村=渋谷

日本橋=秋葉原

本町 北浜、阿波座=品川

南港 USJ 大阪ベイエリア=リバーシティ

新今宮=田町、十三=歌舞伎町
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:30:03 ID:GsyS6Y3F0
中野区民といえば自演キチガイの田舎者。山形カッペから都下ッぺへの
カッペ人生が進行中www
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:43:33 ID:GsyS6Y3F0
目黒区民と書き込んでしまった件について。

893 :目黒区民:2009/01/15(木) 00:02:51 ID:mwGYVviTO
大阪と東京
梅田=新宿
中之島、北新地=東京駅、新橋
難波=恵比寿
京橋=赤羽
阿倍野 天王寺=上野
弁天町=目黒
大阪ビジネスパーク=汐留
大阪アメニティーパーク=六本木
都島=練馬
心斎橋、船場=銀座 表参道、有楽町
道頓堀 堀江 アメ村=渋谷
日本橋=秋葉原
本町 北浜、阿波座=品川
南港 USJ 大阪ベイエリア=リバーシティ
新今宮=田町、十三=歌舞伎町、
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:11:18 ID:s7yicK7x0
近畿を270度傾けた地理は東京圏に似ているかも。
大阪・・・東京
神戸・・・横浜
北摂・・・多摩
京都・・・所沢?
奈良・・・さいたま
堺・・・船橋
和歌山・・・千葉

梅田・・・新宿
船場・・・東京駅
ミナミ・・・銀座
京橋・・・池袋
天王寺・・・上野

多少無視やり感あるけど、似てるっちゃ似てる。似せたんだけど。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 01:44:04 ID:s7yicK7x0
追加)
尼崎・・・川崎
姫路・・・小田原

北摂と多摩→府下と都下、中産階級
芦屋と世田谷→高所得者層
阪神と京浜→工業地帯、中産階級
奈良とさいたま→ダサイ
和歌山と千葉→ちょっとダサい、田舎
梅田と新宿→ターミナル
船場と東京駅→都心
ミナミと銀座→東京と大阪と言えばココ(?)
中央区以南と中央区以東→下町

近畿を270度または左へ90度傾けるとこーゆー発見があった。

910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 06:37:21 ID:mwGYVviTO
大阪駅が2011年に 京都駅の様に 綺麗になりますよ〜
http://www.agehara.jp/velvet_blog/2008/04/

どうです?
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:18:42 ID:fjHa22jl0

日本まるごと氷河期なのに〜天王寺アベノの熱気は凄いなあ
人気沸騰中やな
まあ アホなクソガキも仰山居着いてる様火傷!
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:58:52 ID:Kww/6/Z60
大阪駅なんかより天王寺駅なんとかせいや!
ボロボロやんけ
人口密度も多すぎるんじゃ
タクの場所いらんやろ
あそこまで駅広げてキレイにせいや!ボケ!!とにかく汚いんじゃ!!!
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:21:48 ID:f5lxCzg40

風水と関西の街並みを真似て東京は作られたのだから似てて当然
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:12:06 ID:fjHa22jl0
>>大阪駅なんかより天王寺駅なんとかせいや!

大阪駅の次ぎは天王寺駅の大再開発!とトップも公言してたから
間違い無く 計画着手してるやろ
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:15:56 ID:fjHa22jl0

周辺がどんどん再開発が進んでくると
JR西も 意地でも貧相な再開発はできんわな
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:09:01 ID:kRUCXv5z0
↓田舎、田舎とバカみたいに近畿スレを荒らしていたバカ区民が
なぜか、名古屋人に諭されると大人しくなる。


阪急ファイブ(名古屋IP)やバカ区民のようなキチガイ
荒らしはみなナゴヤ人なのだろう。

741 :中野区民:2009/01/15(木) 00:50:06 ID:lvZujJIy0
>>733
>お仲間の中野区民が来たとき、必死で別のスレに行かせる
よう指示まがいの事もしていますが?

え、そんなことがあったんですか?^^
田舎言葉だったので気が付きませんでした^^

742 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:55:58 ID:4KLJzvSZ0
>>741取りあえず今日はもう寝てくれませんか?

で、頭冷やしてもっと時間を有意義に使えよ。
お前がしてる関西人怒らせて喜ぶっていう病的行為で関西人も関係無いこのスレの人も大迷惑してんだよ。

743 :中野区民:2009/01/15(木) 01:00:37 ID:lvZujJIy0
怒られたので寝ます^^
またお会いしましょう^^
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:18:41 ID:UQks4Luk0
東京・大阪・神戸・京都・神奈川・福岡にコンプレックスを持っているのは
糞田舎パゴヤ人


パゴヤ人は上記5都府県より格下であるためコンプレックスをもっている。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:21:07 ID:GcXg7xsx0
東京・大阪スレはいつも荒れるのに、なぜか東海(名古屋)スレは
ほとんど荒れない不思議


↓↓↓

東海地方・超高層ビル(画像・データベース他)\4棟

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1230975374
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 06:40:18 ID:oRgIGWYF0
 /   全国からニュースが集まる   \      東京のマスコミが選別 
(                         )
( 東京で強盗 広島で強盗 秋田で強盗 .)    (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)
(                         )    ( じゃあ、このニュースと   )
( 大阪で事故 愛媛で事故 茨城で事故 .)    ( このニュースと        )
(                         )    ( このニュースでいきましょう)
(   名古屋で殺人 神奈川で殺人    ) → (____ _______)
(                         )          ∨          
( 沖縄で窃盗 福島で窃盗 京都で窃盗 .)        ○      ○
(                         )      ┌─┐   ┌─┐
( 千葉で恐喝 兵庫で恐喝 大分で恐喝 .)      │差│   ..│姑│
(                         )      │別│   ..│息│
( 石川で誘拐 青森で誘拐 福岡で誘拐 .)      └─┘   └─┘
                                      ↓
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌───────────────────────────┐┃
┃│.                東京から、全国のニュースをお伝えします│┃
┃│          ┌──┐                        │┃
┃│          │○○│     今日、大阪で大阪で大阪で  │┃
┃│          │ o . │ <                     │┃
┃│          └┬┬┘         大阪で大阪で大阪で . . │┃
┃│       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                         │┃
┃│      │           │      大阪で大阪で大阪で   │┃
┃│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:07:50 ID:DTPrGKAf0
ド迫力!大阪摩天楼【2】
http://jp.youtube.com/watch?v=dLK4OhPZ6ZI
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:07:06 ID:E96QrVJ/0
日本一の売り場魅力化に向けて 着々と動いてるね・・・

近鉄百貨店は20日、飯田圭児専務(61)を社長に昇格させるトップ人事を固めた。
5月に開く株主総会後の取締役会を経て就任する。中川文雄社長(68)は相談役に退く見通しだ。

 景気後退で消費が低迷する中、営業現場の経験が豊富な飯田氏の下で商品戦略を強化し、
経営体質の改善も図る。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:35:03 ID:rAWa/dQe0
売れないねえ
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:29:52 ID:utExi9vP0
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 11:27:39 ID:tCh+e2Kk0
【 財 政 赤 字 】      平 成 2 1 年 度 予 算     赤 字 額

東京都 3173億円            ┏━━━━━━━━
                       . ┃ それでも
神奈川 1350億円            ┃
               .         ┃ 大阪の赤字が
宮城県 1344億円            ┃
     .                   ┃ 一番ひどいように
埼玉県 1146億円            ┃
.                        ┃ 報道する
福島県  720億円            ┃
.                        ┃ 東京のマスコミ
静岡県  617億円            ┃
.                        ┗━━━━━━━━
大阪府  590億円

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1225459112/376
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:37:05 ID:AK589BT80
橋下大阪府知事が大阪府各地の魅力を紹介する動画集
http://www.osaka-museum.jp/movie/index.html
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:37:08 ID:3vPULRZv0
外国人も絶賛!大阪の風景
http://forum.skyscraperpage.com/showthread.php?t=150195
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:07:00 ID:Xe0YJtGMO
>>912
天王寺より京橋を何とかしてほしい
利用者は天王寺に匹敵するのに駅がショボ過ぎる
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:48:10 ID:b802RV2Q0
逆風の中、次々新ビル完成 バブル並みの量 大阪
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231990098/l50
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:29:38 ID:fCxLo3F40
近鉄百貨店、希望退職者募集 通期営業利益8割減に修正: 2009年1月14日
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200901140085.html

近鉄百貨店は14日、45歳以上の社員を対象に100人程度の希望退職者を募集すると発表した。
募集人数は45歳以上の社員の1割に当たる。消費低迷による収益悪化に歯止めがかからないため、
固定費の削減に踏み切る。

希望退職の応募者には、退職金に、月例賃金の最大27カ月分の特別加算金を上乗せする。
退職日は3月末。再就職もあっせんする。

09年2月期の連結業績予想も下方修正した。本業のもうけを示す営業利益が
08年10月時点の11億円から2億円になる見通しと発表した。
昨年10月以降、衣料品や身の回り品など利益率が高い商品の売り上げ不振に拍車がかかったためという。

売上高も前回予想より2・7%少ない2830億円に下方修正したが、純利益は3億円のまま据え置いた。

役員報酬も1月から月額7〜20%減額する。業績回復が見込めるまで続ける。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:49:26 ID:xiSlGCIT0
>>927
そりゃ仕方ないでしょ。京橋に集まってる路線すべて途中駅だから。
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:55:44 ID:E3Hl/JLqO
天王寺は夜が詰まらなさすぎる
「一杯飲んでいこうか」という気分になれない街
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:35:45 ID:zlxziD9w0
>>931
探せば結構いい感じの飲むところあるけど、
>>931はどんなところで一杯飲みたいの?

そういえば美味しい肴のある立ち飲みは無いかな。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:58:13 ID:ikUqI0vb0
動物園はもっと木をたくさん植えて、森の中の動物園みたいな雰囲気にした方がいいな
まさに「都会のオアシス」って感じで
現状でも、わりとその方向でがんばっているけど、もっと徹底させて
緑を増やすだけでも、夏なんかかなり涼しげになるだろうし、
評判の悪い阪神高速の高架橋が木の葉に隠れて見えにくくなる効果もありそう

それと動物園前駅側からだとガラが悪すぎて、特に他県からの来訪者に印象が悪い
メインの入口は美術館側に作って、少し距離があるけど天王寺駅側から客を誘導するようにした方がいい

これだけ大きな商圏に隣接した動物園なんて他にないんだから、
もっと相乗効果が期待できる構造にするべき
934931:2009/02/12(木) 20:24:43 ID:isWs/zUEO
>>932
レスどうも。


>探せば結構いい感じの飲むところある

それを見つけるのが一苦労なんだよね。
見るからに「飲み屋が沢山あります!」って雰囲気じゃないから、探す気も萎えてしまう。

行きたいのは店の人と喋れるような居酒屋、
続いてガールズバー、それからキャバクラかな。
喪男なのでラブホには縁がないorz
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:13:09 ID:gkNwmTxf0
近鉄に一言、物申す
やい近鉄!
早く建て替え始めて下さい
楽しみで仕方ありません
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:23:43 ID:zaGSleHX0
937abeno300:2009/02/19(木) 10:11:16 ID:q/UmS+w10
>>935
あと1ヶ月きりましたね。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:22:17 ID:A8ZI4wKW0
>>933
動物園って子供向けってイメージ強いから、
大人も楽しめる動物園、というイメージを上手く打ち出せれば、
劇的に入場者を増やせそうに思える
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:51:26 ID:3mc+aw3z0
関西の人はうどんのつゆを飲み干すのですが、関東では残すのです。
この差は何なのでしょう?そこで大阪の名店「今井」と東京の名店「上野藪蕎麦総本店」
それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると、関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と
2倍以上塩分濃度が高かったのです。実は関西と関東では、使っているしょう油と
その量が違ったのでした。関西ではうす口しょう油、関東では濃口しょう油を使用。
うす口しょう油の方がやや塩分濃度は高いのですが、使用するしょう油の量に大きな
違いがあったのです。関西がだし18 リットルあたり500mlのしょう油を入れるのに対し、
関東は関西の4倍以上の2200mlものしょう油を入れていたのです。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:22:00 ID:K4W1w+nxO
良識板の大阪高層ビルスレでまた歌舞伎厨が暴れ出したな。
アク禁が解けたのか、新しい携帯を買ったのか知らないけど、
相変わらず人の神経を逆なでする書き込みばかりだな。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:51:39 ID:OSNyHbcd0
>>933

グゥ〜な アイデアやね
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 06:20:57 ID:NT5cEbRi0
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 06:57:01 ID:hRMYQfoB0
だし(出汁)文化の誕生

昆布の旨みを知った大阪人は、料理に取り込んだ。そして、昆布で「だし」をとった。
さらには、昆布と鰹を組み合わせ、「合わせだし」を作り出した。
昆布を切ったり削ったりするには道具が必要である。大阪には刀鍛冶技術に優れた堺
で作られる包丁がある(堺の包丁は現在でもプロ用高級品のシェア90%以上─堺刃物
商工業協同組合連合会調査)。また、兵庫龍野で造られた薄口醤油は「だし」の味を方
向付けた。かように、大阪の「だし」は、食材だけでなく近郊の技術や製品もが融合さ
れて生まれたといえる。大阪は、組み合わせることが得意なのである。

「だし」はすべての料理の基である。「旨み」を生み出す「だし」を大切にする伝統
こそが、大阪の食と味を支える大きな要素となっている。例えば、大阪のうどんは「だ
し」をもとにして作られているから、汁まで味わえる。また、大阪のお好み焼きやたこ
焼きが美味しいのは、「だし」が効いているからである。こうした「だし」の文化がし
っかり根付いているのが、大阪の食なのである。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 04:20:45 ID:Gl0h1QKH0
逆風の中、次々新ビル完成 バブル並みの量 大阪
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231990098/l50
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:08:04 ID:U0ItWcOs0
★☆ 天下の台所 大阪 ☆★

昔から、大阪は「食い倒れの町」といわれてきた。
食材の種類も多様で豊富、しかもうまくて安い。それには理由がある。
近世になると、全国の生産物の物流が盛んになり、都の玄関口、
大阪は地の利をいかして、集散地となって発展した。
海に面し、背後に山をひかえ、あらゆる自然の産物に恵まれ、
さらには遠隔地である北海道や北陸から穏やかな瀬戸内海を経た船便で、
さまざまな産品が集まった。いわば大阪が全国の味覚の起点となったのである。
武士が少なく、権威や建て前をなんとも思わない実利重視の町民が、
今の言葉でいう手ごろな値段“reasonable price”に敏感になったのも当然だ。
うまいのは当たり前で、しかも安い、大阪の人々には、いまもその血脈は
受け継がれているといってよい。
ttp://www.kippo.or.jp/culture/syoku/umiyama/osaka01.html
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 06:18:42 ID:pnKHnIKO0
>>945
その「食い倒れ」の名を冠した道頓堀の店は、まずくて高いという評判で
潰れてしまったのは皮肉だな。

観光客はともかく地元民はほとんど行かなかった。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:36:46 ID:lbX/7LEr0
まぁあの店は街の肩書きに便乗してただけだし。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:17:48 ID:LljHBXv40
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:43:25 ID:h/vs+PJLO
さっさと阿倍野ターミナルタワーつくれよ!
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:02:58 ID:h/vs+PJLO
超高層あげあげ
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 17:44:11 ID:6+2Ts+6u0
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:35:51 ID:VvHVbN750
コテコテの新世界と、天王寺公園・動物園は切り離して天王寺側に接続したい
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 03:20:45 ID:IF6U8xKL0

近鉄百貨店阿倍野本店(大阪市阿倍野区)の旧館(西館)が建て替えのため19日で閉館し、
代わって改装を進めていた新館(東館)が20日にグランドオープンする。

 旧館跡地では、同百貨店を中核施設とする高さ約300メートルの超高層複合ビル「タワー館」
(仮称)の建設工事が始まり、平成24年春に完成の予定。

 売り場面積は建て替え後には約10万平方メートルに拡張されるが、工事中の売り場面積は
約4万8000平方メートルと、工事前(約7万6600平方メートル)の約6割に縮小する。

 同店では隣接する商業施設「Hoop」と「and」の3館体制で営業を続ける。新館では若者向けの
婦人フロア「ヤングスクエア」を新設するなど、品ぞろえの拡充に努める。

 旧館では地階〜2階の食品、婦人雑貨などの売り場が営業していたが、19日の営業終了後、
新館に商品を移動する作業が進められた。


▽ソース:MSN産経ニュース (2009/03/19 23:21)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090319/biz0903192322014-n1.htm
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 02:48:21 ID:vAYVBo0J0
近代美術館いらんから、ゴーゴ君の新居作れ

戦前からある今の住まいじゃ、嫁さんが来ない
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:12:10 ID:NQugX++i0
阪神なんば線が開業、奈良〜神戸80分で
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237523178/l50
┌─┐   ┌─┐   ┌─┐   ┌─┐   ┌─┐   ┌─┐   ┌─┐   ┌─┐
│三│   │甲│   │西│   │ ド│   │難│   │鶴│   │生│   │奈│
│  ├──┤子├──┤九├──┤ l ├──┤  ├──┤  ├──┤.  ├──┤  │
│宮│   │園│   │条│   │ム│   │波│   │橋│   │駒│   │良│
└─┘   └─┘   └─┘   └─┘   └─┘   └─┘   └─┘   └─┘
 神      プ       U      プ      道      焼   .   山      文
 戸      ロ       S      ロ      頓      肉 .     上      化
 空      野       J      野       堀      の      遊      財
 港      球              球      ・       メ   .    園      と
                               法   .   ッ       地      鹿
                               善     . カ
                               寺
                               横
                               丁
                               ・
                               ア
                               メ
                               村
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:45:26 ID:XntJcEEY0
>>954
作るとしたら、ライオン舎跡地かな

957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:06:16 ID:2HskykKy0
完全に負けた・・・

「第2ロッテワールド」、韓国政府が建設許可へ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090331AT2M3101N31032009.html

【ソウル=尾島島雄】韓国政府は31日、ロッテグループがソウル市内で計画している
「第2ロッテワールド」の建設を許可する方針を決めた。
ホテルなどが入る112階建ての高層ビルと百貨店、ショッピングセンターなどで構成し、
早ければ年内に着工、5年後に開業する。総事業費は2兆ウォン(約1400億円)。
急増している日本人観光客も足を運ぶ新たなスポットになりそうだ。

ソウル市南部にある室内遊園地「ロッテワールド」の隣接地に建設する。 (21:51)
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:25:41 ID:eZqfIpBC0
>>957
ビルの高さのことなら日本は中国韓国台湾にはボロ負けだよ


ソウルに133階建てビル建設、2015年完工予定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090330-00000028-yonh-kr
こっちは高さ640mだってさ
959♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民^^♪ ◆Qdh1dfdJJw :2009/04/01(水) 00:29:27 ID:oyFffik/0

キャーーーー!!! 女帝様が新たな良ブログを発見!!!!!!・∀・




■■■日本一の超高層ビルができるまで■■■
http://abeno300.sakura.ne.jp/2009/03/post-40.html#comments





近鉄の日本一の超高層ビルや阿倍野再開発においては、日本一とも言えるブログが出現してきましたわネ♪♪♪^^
これは、要注目のサイトですネ♪♪♪


960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:12:26 ID:pIS+9g5S0
東京人が憧れまくる大阪中之島の風景
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/nakasima-gai001.jpg

憧れの中之島に少しでも似せようという東京日本橋の計画(動画)
http://www.streamdepot.net/michikaigi/1809cg1000.asx
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:33:09 ID:O4w6ra3bO
神戸から奈良まで直通全区間乗る人おるやろか?
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:24:04 ID:XODxa7tw0
結構混んでるらしいよ
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 03:15:24 ID:OYeGHkiJ0
>>961
大阪より神戸の方が良えやん
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:51:56 ID:5cwxKhVf0
良えやんwww
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:18:46 ID:TpktpbGZ0
シャープ、堺の液晶パネル工場を前倒し稼動へ

シャープは8日、堺市に建設中の液晶テレビ用パネル工場の稼働を
当初の計画より半年前倒しし10月にすると発表した。
国内や中国などで、液晶テレビの需要が回復していることが主な理由だ。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239239467/l50
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 07:41:25 ID:ev46RMDf0
「なにわ筋線」実現へ  大阪府・市や鉄道会社などがトップ協議
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239209764/l50
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 15:47:02 ID:VsNYMaIB0
心斎橋大丸、若者向け強化=新館に低価格売り場導入へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239724685/l50
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 19:03:35 ID:NG5XBDqE0
外資系企業の地域別進出状況
大阪160 兵庫 82 京都  9 滋賀 11
三重 10 奈良  3 徳島  2 福井  2  
和歌山 0
http://www.kippo.or.jp/place/data/data19.htm

家 賃
大阪6,270 神戸市 5,047 京都市4,885 大津市4,801 
和歌山市4,696 奈良 4,598 津市 3,995 徳島3,956 福井 3,953 
http://www.kippo.or.jp/place/data/data16.htm

関西の大学数
大阪52 兵庫38  京都30 奈良10 滋賀7 福井4 三重4 
徳島4 和歌山3 
 
http://www.kippo.or.jp/place/data/data07.htm

国籍別外国人登録者数
大阪211,394 福井14,000 兵庫101,496  京都54,208 三重46,334 滋賀29,409 
奈良11,438 和歌山6,747 徳島5,818
http://www.kippo.or.jp/place/data/data05.htm

やっぱり大阪は凄いな。それに比べて隣の○○○県のあまりの優秀不断さときたらwww
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:27:32 ID:EBcwAB1EO
このスレでセブンイレブンのことを語っていた奴がいたが三明町に出来ていたな。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:52:44 ID:NtHTgjXtO
>>969
あのコンビニは助かる。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:57:06 ID:I/7UEOF90
阿倍野ターミナルってもう着工してるの?
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:36:05 ID:HYSwreVv0

新時代型 最先端環境文化大都市の中核地へ 只今 着々と進行中!

梅田から天王寺へ魅力大移動スタート・・大阪市地殻変動の夜明け!
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:20:19 ID:hmuXhAXJO
天王寺は人の流れが変わったね。
HOOP裏の筋もandが出来てから明るくなったし。
HOOPもandも土日は賑わってるね。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 14:10:33 ID:vx7dxgpV0
アポロ裏の飲み屋街が消えたのは寂しい。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 16:05:42 ID:+l6NQ15O0
阿倍野筋にあるからいいんじゃないの?
ビニールかぶってた鉄板焼きは味が落ちてたので
客いなかったし。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 20:27:08 ID:lPpyqRaL0
あの一帯が消えたから東京上野と比較される事も無くなるだろう。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:00:34 ID:9H7EcihW0
天王寺・阿倍野が数年後には大きく変わるな。
数年前に名古屋の金山と比較されていたけど
格が違いすぎるよな。
天王寺・阿倍野と同格の街ってどこになるんだろう。

ほんと、数年後が楽しみだな。

http://www.abeno-pj.com/
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:55:09 ID:iFsyjaNO0
救いようのない土地柄↓

314 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/24(金) 21:36:53 ID:KbhPbUUn0
「なんやねんあの程度、俺なんかもっとすごい虐待されとったわ」
「俺なんか逆さ釣りにされてしばかれとったで」
「あんなん死ぬガキが弱いんや」
みたいに嬉々として自分らの受けた虐待を自慢する大阪人を大学で見て
正直、ヘドが出そうになった
何でも自分が一番じゃなきゃ気が済まないんだろうか

334 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/04/24(金) 22:25:22 ID:lC8XjBAbO
>>314
いるいる、その手の大ボラ吹きの大阪人。
前に震度4くらいの地震あった時、
「こんなん大阪はしょっちゅうやー」
「震災からずっと2、3時間にいっぺんは余震くんねん」
やたら嬉しそうに騒いでてたな
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 22:58:17 ID:2G6A0wJO0
まあ、ネタかどうか判断できない視野の狭さは
2ちゃんネラーらしいね。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 03:26:58 ID:xNlsA4Kw0
僕もそう思えますw
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。
近鉄電車1FのコンコースにあったUFJ銀行のATMはどっかに移動したのかな?
それとも撤去のみ?
あれがなくなったら近鉄から1番近いのってココイチの手前かな?
あとはルシアス向かいか阿倍野筋ベルタ手前…
どこも不便だなぁ。

近鉄百貨店の食品売り場も変わりすぎて迷子状態だし…