■沼津・三島地区を語ろう■Part18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
前スレ
■沼津・三島地区を語ろう■Part17
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1202689036
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 13:04:39 ID:EX0gwDFD0


もう、三島はだめだ................................

3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:20:11 ID:BgHK9iQS0
これからは少子高齢化の時代
郊外の老朽化したインフラを維持整備する金もないから
コンパクトシティ化がますます進み人の流れは郊外から街中に
街中に集中した人間が最も重要視するのは街から街へと運んでくれる公共交通手段
特に横に広がる静岡県、さらに首都圏に近い東部においては、公共交通手段として新幹線駅は最重要移動手段
また大都市間を結ぶ路線機能がリニア移った後、それを補完する中都市間を移動する新幹線駅の重要性はますます高まる

要は新幹線駅を誘致できなかった沼津オワタ\(^o^)/
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 16:04:13 ID:JfH1WzP1O
新幹線駅が出来て40年も経ってるのに半分以下な三島は一体
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:44:27 ID:+VFbYvuQ0
「新幹線で街は栄えない」
ttp://www.bnn-s.com/news/06/06/220011027965.html
・新幹線駅は空港と同じ。駅前に必要なのは空港にあるもの。
・駅前に必要なのは広い駐車場だけ。新幹線を降りた人がわざわざイオンやサティに入らない。
・新幹線は人口を流出させる効果が非常に大きい。
・帰りに駅まで来た人は泊まらずにそのまま新幹線で帰ることから、駅前にホテルを建てる必要もない。
・新大阪駅の駅前を5分歩いてください。スーパーもデパートも駅ビルも何もありません。
 これを見たら、自分の街にそれらができるわけがないとわかります。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:16:41 ID:LxVmuHsqO
商業工業なんにも勝てない
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:26:08 ID:CLzUK2qs0
新大阪駅は高層オフィスビル群が立ち並び副都心として発展していますし、
ホテルを建てる必要もないという割りには県内で最大の東横インの進出が決まりましたし、
人口を流出させる効果が大きいという割りには三島は人口増で新幹線のない沼津の方は人口激減ですが・・・
もうネタかと思うぐらい的外れな主張ですね。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:58:35 ID:ZrlsjQCgO
三島は市域面積が狭い粋な文化都市だから、沼津より人口が少なくて当たり前

市域面積が広けりゃいい時代(糞小泉に日本をダメダメに壊された時代)は、終わっているんだよ

三島についにツインタワーが出現する

つまり世界貿易センタービルが。

箱根の中腹から見ると、まさに「11」の数字が輝いて見える
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 23:58:59 ID:Qm9cumiD0
捻くれ者の自分には、三島駅前の発展は全て長泉「市」へのお膳立てに思える…。
噂になった通行税を取れ!ついでに新幹線も。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:14:35 ID:k9mx7/FHO
7 東横インが沼津に進出した時に
必死に貶してた三島ちゃんがいたっけなぁ。

で、そうこうしてるうちに三交インも沼津に出来ちゃって更に北口にも
新たなホテルの誘致が決まったね。
ま アソシアやセンチュリー、
オオクラや東急ホテルみたいなシティホテルからは
一切シカトされてるしね。
いくら足掻いたところで現実の数字で結果を出さないとね。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 00:53:41 ID:AEk1zoUV0
直近1〜2年
大手出版社 長泉本社→三島本社 403名
IT企業 沼津本社→三島本社 83名
IT企業 裾野本社→三島本社 170名
技術先端型企業 函南本社→三島本社 170名
医療先端型企業 清水本社→三島本社 31名
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:06:44 ID:k9mx7/FHO
実際は企業数も従業員数も出荷額も
順調に衰退してるけどな。しかも出荷額は
僅か一年で2割も落ち込むという
県内ワーストの衰退っぷり。もちろん沼津の出荷額はプラス成長。
現実って厳しいね。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:31:19 ID:VdY12Tzd0
まぁ、はしゃいでるんだから放っておいてやれよ。

三島に何が出来たところで、沼津>富士>>>>>富士宮>>三島という東部の構造は変わらないし。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 01:54:16 ID:XvMK6Pis0
自分の街に自信を持ち、誇れる部分がいろいろある富士市や熱海市、小田原市なんかは
「新幹線駅がある」ってことをわざわざ言わないよね。単なる交通機関なんだし。
何で三島市民はあんなに新幹線の話が好きなんだろ。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 02:46:22 ID:k9mx7/FHO
それしかないから
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 08:05:34 ID:LHrQm7rc0
>>12
前年比経済成長率
三島市5%以上 沼津市1.7%
>>14
いやココは「沼津・三島地区を語ろう」だから、富士や熱海や小田原の住民が
わざわざ違う地区のスレまできて「新幹線駅がある」ってわざわざ言わないでしょw
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 08:45:03 ID:CFH99q0+0
>>16
富士や熱海や小田原もこのスレの対象地域ですよ。
ここは三島と沼津だけを語るスレではありませんよ。
何か勘違いしてませんか?
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:36:47 ID:ehp8tgzvO
バカヤロウ!逃げるぞ!沼津が相手じゃ分が悪い
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 12:41:21 ID:CLTSdJii0
のっぽパンが復活したけど、
発祥の地である沼津で売れよと声を大にして言いたい。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 13:00:53 ID:6o+TYoDE0
さっきサントムーンのシネコンで

柴咲コウの「小林少女」見に行ったんです

そしたら前の客が

「少年少女一枚ください」

どう見てもオッサンです

本当にありがとうございました。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:20:01 ID:X5kY5yDw0
>>16
>>17の言うとおり。
メインは沼津・三島と駿東郡だけど、東は小田原、西は富士・富士宮、南は伊豆の国、北は御殿場・小山町でが対象エリア。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:28:09 ID:wvFBh3iO0
最近は流れ的に、少し排他的になっていると思われるけどね。
富士はまだしも、小田原の人とかは多分入りにくいんじゃないか?

でも小田原や熱海や富士が新幹線を誇示していないのは事実。

>>19
同意。アントレで復活きぼんぬ。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:44:47 ID:02hwUKpj0
>>22
昔はもっとまったりしたスレだったんだけどしずちゃんの沼津住民が流れてきてから
変になってしまった。
このまま今の流れが続くならもうこのスレは要らないな。しずちゃんだけで十分。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:25:59 ID:EwcXsqXg0
いやもともと小田原や熱海には独立したスレあったし
なんで勝手に小田原を入れてるのかわからん…
伊豆東海岸・北駿の話題は↓へ
■小田原とその周辺都市を語ろう■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1141528080/l50
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:38:39 ID:YC4CnHV30
>>23
しずちゃんの沼津スレを貶めている人たちが流れてきてからという意味で
言っているんだと思うけど、彼らはまともな人たちにこのスレは要らないと
感じさせ遠ざけ、そのグループが志向するネガティブな内容だらけにして
さらにおとしめるのが目的ではないかと思うのですが、
被害妄想はいってますかね?
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:19:36 ID:bTF/H7Wc0
寄ると触るともめてるよな
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:27:46 ID:KpkNTfDI0
確か小田原地区のスレとは姉妹スレだったんじゃ?
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:29:27 ID:KpkNTfDI0
つーか>>3みたいな事言い始める奴がいるから荒れる。
こいつは三島だが、沼津もね。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 00:31:49 ID:aS7zzIav0
>>24
小田原まで入れてる訳じゃないでしょ。
この辺は西湘や富士五湖方面とも交流があるから
その地域の人は歓迎ってスタンス。

>>25
そうだね。オレの見解も同じだよ。
沼津に粘着してる人(三島人?)が、場の空気も読まずにしつこく荒らしてるって印象。
昔はこの地域に関する前向きな書き込みや、
焼酎、相模原市民さんなどのコテと語り合ってたけど、
しずちゃんから流れてきたと思われる粘着が来てから殺伐としてしまったね。

まぁ、そういう荒らしはスルーすればいい。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 09:10:06 ID:BILilNP60
被害者づらしてないで>>3に文句があれば反論すればいい
困るのはソースも理由もなしに誹謗中傷する輩でしょ
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 11:33:13 ID:f0ApGcCP0
ゴールデンウイーク 混雑大渋滞地帯

1 沼津港飲食街 市場入り口信号から500m。信号が変わっても車動かず (静新に写真あり)
2 沼津駅周辺 ロボカップジャパンオープン2008沼津 会場開催中 (静新に写真あり)
3 清水町サントムーン周辺 エイデンオープン 

閑散として空いている地帯
1 三島駅周辺 人がいない
2 芝川公園周辺
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:22:35 ID:mlz2jpsmO
でも三島駅構内は人が結構いるんじゃない?
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:51:01 ID:SmK64Jar0
まったく意味ねぇ。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:07:38 ID:t/Pl/BOqO
だってただの乗換駅だもん。
三島で降りてなにするの?
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:41:25 ID:SmK64Jar0
三島って今日歩行者天国やってるんだよな。

GWなのに行く奴なんかいるのかね?
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 13:56:39 ID:t/Pl/BOqO
ゴールデンウィークに大社でお百度を踏む。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:05:49 ID:A+J9WgVv0
毎日5万9千人が利用する東部のハブ駅だからね
今日も観光や買い物のいく人間で周辺は混雑してたよ
悲しいかな、沼津はそんな三島駅への乗換駅
乗降者数の差が見事に物語っている
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 17:54:40 ID:1lPQIWdt0
乗換駅って、要するに沼津駅を拠点に利用者が行き交ってるってことか。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 18:11:43 ID:LoZ4GNBz0
それだったら拠点となる沼津駅の方が乗降客数が多いはずだよね
新横浜駅より横浜駅、新大阪駅より大阪駅の方が多いようにね
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 19:33:19 ID:f0ApGcCP0
ロボカップジャパンオープン2008沼津は大成功でしょう
沼津中心街や魚市場など大勢の人がいて活気があった。

三島駅前は人がいなく、お通夜みたいだった
三島本町は歩行者天国だったが、ほとんど近所の人で子供が輪投げをして遊んでいた
路上で60才過ぎの団塊世代がフォークソングを歌っていた。
金が無くて祭りの花火をやらないだけあって、さすが金を使わない行事進行は上手い。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:25:09 ID:VIN47zgd0
新聞によると浜松まつり66万人だってスゴイね
正月三が日の三嶋大社の参拝者数60万人超えだ

逆にロボカップジャパン全国大会7000人…

42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:47:14 ID:YTMxOYP50
静岡のサンバカーニバルって人数どうだったんだろう。
人生初めて、カメラおやじの下半身撮りを見てしまった…。
自分もエロいが、あれは出来ん。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 22:56:12 ID:SmK64Jar0
三島はバラック街で歩行者天国www
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:16:42 ID:f9DkTdAR0
>>22
>最近は流れ的に、少し排他的になっていると思われるけどね。
余所者を排除したがる沼津人の閉鎖性が出てますね。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:25:16 ID:RNaQLWFuO
三島は保育料が一番高いからな
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:30:57 ID:f0ApGcCP0
三島の染みったれた商店街の歩行者天国は、60才過ぎのお爺ちゃんがフォークを歌っているから引くな
あれは暇な商店主だな
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:11:45 ID:1mVaIqvy0
>>39
新横浜より横浜駅前の方が栄えてるし、新大阪より大阪駅前の方が中心地だね。
まあ新幹線駅と地域の中心駅の関係なんて全国的にそんなものだけど。
三島と沼津みたいに。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:42:30 ID:h7pKb/fBO
39は観光白書見てくれば。
三島を訪れる観光客なんて沼津の半分以下だよ。
もっともその沼津も熱海伊東の1/10なわけだが。
要するに三島なんて行く価値無いってこったな。

49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 07:48:28 ID:re/+x5WA0
>>47
新横浜より横浜駅前の方が栄えているから乗降者数が多い。
新大阪より大阪駅前の方が栄えているから乗降者数が多い。

でも三島と沼津は三島駅の方が乗降者数がダントツに多いんだよね。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:26:58 ID:OVZ4jlG00
こんな話ばかりじゃ共存共栄は無理なのか!・・・って考えちゃったら
謎の部隊の思う壺ですかねえ?
気分転換に、なんかこう前向きな明るい話題読みに行ってくるよ。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:31:34 ID:+S8ArvfV0
沼津駅は乗り換え客が乗降客としてカウントされないけど
三島駅は各路線に改札があるから2人とカウントされるという差が有るしね。
往復では0人と4人。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:33:12 ID:asEDLdYq0
伊豆っぱこで修善寺方面から沼津方面に行く時は、三島で乗換えるため乗降者カウントアップ。
新幹線で沼津方面に行く時も、三島で乗換えるため乗降者カウントアップ。
御殿場線沿線から電車で修善寺方面に行く時も、三島で乗換えるため乗降者カウントアップ。
御殿場線沿線から電車で新幹線に乗る時も、三島で乗換えるため乗降者カウントアップ。

あら不思議〜。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:47:42 ID:asEDLdYq0
話題転換にロボカップの話でも。

http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20080506000000000010.htm

かなり盛況だったみたいね。
入場者数も32500人と会場の大きさからしたら充分だったのではないかと。
(2006年の北九州は入場者数37500人)

しかし静岡ローカル放送局は相変わらずだね。
ロボカップ開催中のニュースをほとんど見なかった気がする。
見るのは静岡市のどうでもいい話題ばかり。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 13:09:41 ID:AFglXkRe0
>>51>>52
この情報化社会で切符もデータ化されているのに
単純に改札を通った回数=乗降客ってソースがあるの?
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:24:49 ID:HbWuU7850
違うというソースあるの?
>>54
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 14:59:27 ID:z3QXtPwD0
仮に駅の利用者だけ多くても大本の人口が大幅に少ないし
昼夜人口差もマイナスで出て行くだけの駅じゃ意味がない。
だから駅前もあんなにみしぼらしいんだよ、三島は。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:05:55 ID:yS0snBTW0
うん
>>51>>52のソースがないから
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 15:29:33 ID:2kwuieOiO
このイーストハンドレッド姓に℃漁師ども。
裾野駅には駅舎があり、切符切りも
切符を受け取る人がいるのも事実です。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:23:59 ID:asEDLdYq0
>>54
少なくとも、伊豆っぱこからの乗換えはカウントされるよね。

カウントされないってソースを見たい。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:36:20 ID:Ily9k7+a0
三島とか沼津で遊ぶぐらいなら普通静岡か東京方面いくやろw
貧乏人はデパートでジョギングっすかw
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:48:10 ID:1mVaIqvy0
連休中に沼津に来る連中ってどこから来てるんだろ。
たいしたものが無いのによく来るな。
市内どこへ行っても混んでてたまらなかったから、俺は誰もいない三島に行ってのんびり過ごしてたよ。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:40:49 ID:2kwuieOiO
肥えた目に落ちない様にw
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:46:00 ID:a8eb9fHjO
でも蒲原駅より新蒲原駅の方が栄えてると思うんだが…。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:55:15 ID:2kwuieOiO
中部の話は止めて
イースドハンドレッド姓の話題に戻してください。
富士川町から東部、しかし選挙区は清水区と富士宮市は同じw
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:17:02 ID:h7pKb/fBO
それ流行んないと思うよ。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:44:07 ID:FL8APKGV0
>>54
去年まで三島←→沼津で通ってた俺の主観では、駅を出入りする人は沼津のほうが圧倒的に多いと思う。
駅構内は朝夕は沼津駅のほうが混んでるが、日中は三島駅の方が混んでる。

JRが計測条件を出していない事、接続路線が違う事を勘案すると、その数字から駅全体の利用状況は見えても
周辺地域への影響は見えない。

という事で誰か暇な奴改札の前でサンプリングしてこいwwww
朝昼夕でそれぞれ1時間ずつくらい張ってればいいだろ。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 01:13:03 ID:iD27BIXSO
やだよ、そんなの自宅警備員にたのみなよ
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 02:51:51 ID:zD9ODemD0
そこまで作業して三島を貶めるソースを採取するのも気の毒だと思う。
ほとんどの人は現実がわかってるんだし。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 08:53:58 ID:mmpXKK610
でもさ、沼津市自身が市民からの質問に答えて
三島駅(JR分のみ伊豆箱根除く)5万9千人
沼津駅4万6千人弱
とはっきり明言しているんだし「自分はこう見える」とか「そんなはずない」とか空しいだけだよw
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:08:27 ID:v4n8D68d0
沼津市職員が盗撮目的で住居侵入
05/07 07:43
 6日夜、沼津市役所の職員が盗撮の目的でアパートの敷地内に入り、住居侵入の現行犯で逮捕された。逮捕されたのは沼津市役所に勤める地方公務員、男容疑者25歳。
 容疑者は6日午後9時40分ごろ、沼津市御幸町にある3階建てアパートの敷地内に盗撮の目的で住居侵入した疑い。アパートの1階に住む女性が風呂に入っていたところ異変に気付き、
同居する夫に伝え女性の夫が盗撮をしていた容疑者を見つけた。容疑者はその後、逃走したが、女性の夫がそのまま追いかけ、現場から300メートルほど離れた場所で取り押さた。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 14:13:06 ID:cmbCkm0uO
三島駅って必要なの?
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:00:50 ID:iD27BIXSO
>>70
なんで氏名を公表しないんだ?
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 16:16:06 ID:lC5X3io30
>>54
乗降人員
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%97%E9%99%8D%E4%BA%BA%E5%93%A1

基本的には駅において改札を通過した人員、あるいは異なる鉄道事業者の路線へ乗り通した人員を表す。
同じ事業者の路線、あるいは列車相互での乗り換えは含まれない。
そのため、直通運転を行う駅や同一事業者の路線が集まる駅では、その駅を利用した人員と乗降人員の値は大きく異なる場合がある。

新幹線と在来線は、同じ事業者の路線だがそれぞれ改札があり、
乗り換えといえども乗降人員とされる。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:11:04 ID:zrsHASOfO
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:35:43 ID:cmbCkm0uO
これ戦後まもないころのドヤ街の
写真だよね。貴重な写真だよ。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 19:50:30 ID:zD9ODemD0
>>71
車社会な時代になってきて存在意義は落ちてきてはいるものの、
まだまだ必要でしょう。
ほとんど沼津市民のための駅ではあるけど、近隣の駐車場や
コンビニを利用して長泉町にお金を落とすということで、
沼津と長泉の持ちつ持たれつの関係で成り立ってる駅だ。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:02:21 ID:kvDh8kvx0
>>73
>新幹線と在来線は、同じ事業者の路線だがそれぞれ改札があり、
>乗り換えといえども乗降人員とされる。
そんなことどこにもかいてないじゃん
>同じ事業者の路線、あるいは列車相互での乗り換えは含まれない。
新幹線と在来線は同じ事業者だから乗降人員に含まれないでFA
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:10:49 ID:kvDh8kvx0
>>71
静岡県東部で1日で1番人が集まる貴重な場所だからね
交流拠点としては最重要な場所でしょう
もっとも隣町には徐々に必要じゃなくなっている駅もあるみたいだけど…
沼津駅乗車人数
平成7年:1004万人→平成17年:818万人
10年で2割減
ttp://www.city.numazu.shizuoka.jp/sisei/numazu_shi33/no02/ns03.htm
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:46:44 ID:m5HRTCOL0
>>77
反論するならソースを持ってこないと。

>>78
君はそういう書き込みしかできないのかね?
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:07:22 ID:0Tcuibru0
>>78
三島は首都圏のベッドタウンとして多くの三島市民が三島駅を使って東京や
その周辺に通勤通学しているし逆に県内各地や神奈川から三島駅を利用して
三島市内や長泉、裾野にある私立学校に通学している。

対して沼津は典型的な地方都市だからね・・・。
少子化、クルマ社会化のあおりを受けて鉄道利用が減っているのではないか?
三島と沼津の間に首都圏と地方とを分ける壁が出来てしまっている。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:13:12 ID:cmbCkm0uO
一番人が集まるだってよwww
ただでさえ少ない人口が昼間になると
嘘みたいにどんと少なくなっちゃう
僻地のくせによく言うなーおい。
三島になんてだーれも拠点性なんて求めてないし
実際に無いじゃん。数字が物語ってるな。
国や県も沼津を拠点だとはっきり認めてるしな・
当たり前だが。
そんなに拠点が好きなら伊豆ナンバーの拠点の
伊豆市にでも引っ越したほうが早いんじゃない?




82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:39:51 ID:1rzOY4iD0
>>80
それお前の推論だろ?

平成17年度国勢調査 通勤通学者数
三島→東京都 1,472
三島→神奈川県 1,414
三島→駿東(清水・長泉・裾野) 9,533
三島→沼津 8,675

沼駿地区に通勤通学してる三島人は2万近くいる上、昼間人口比率も沼駿三島の3市2町の中だと最低。
という事は、正常な脳みそ持ってれば首都圏のベッドタウンでなく
沼駿地区のベッドタウンと解釈するのが正しいと思うが。

83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:44:32 ID:cmbCkm0uO
80 三島から都内に何人通勤通学してるか知ってる?
僅か千数百人だよ。沼津から都内が800人ぐらいだっけな。
で 三島から沼津が8800人。
ま 現実に三島は沼津都市圏の一部だと
定められてんだし、あんまり恥ずかしい夢語ってんなよww
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:47:25 ID:qr7KP4cNO
沼津の佐藤「今日も港で焼き魚を食うら。そのあとモーテルで女と一発やるら」



武藤「佐藤っちはあいかわらずイケイケじゃん」
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 23:52:07 ID:cvxx13qF0
>>74
三島って貧乏臭くて汚い町だね

 
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:44:36 ID:jDl5hTpa0
>>82
それもお前の推論だろ?

昼夜人口比率といっても120%と80%とかならともかく
沼津108%に三島96%だよ
つまり流出しても単純にその96%が流入している計算になる
なんでそれでいきなり沼駿のベットタウン扱いされるのかわからんw
沼津ご自慢の昼夜人口も右肩下がりが著しいし…
ttp://www.city.numazu.shizuoka.jp/sisei/numazu_shi33/no02/ns01.htm

87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:47:11 ID:kxid++350
96%流入ってwww
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 00:47:52 ID:jDl5hTpa0
>>79
>反論するならソースを持ってこないと。
>>73が持ってきたソースの中に思いっきり
「同じ事業者の路線、あるいは列車相互での乗り換えは含まれない。」とあるんだけど?
東海道線と新幹線は同じ事業者じゃないとでも?

89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:08:42 ID:BPdY592H0
>>86
推論だよ。「解釈」って書いてあるだろ。
俺はお前と違って、脳内ソースじゃなくて実際に存在するデータを基にしたけどね。

> つまり流出しても単純にその96%が流入している計算になる
言ってる意味が判らないんだが。
夜間人口を1として、昼間人口を表したのが昼間人口比率なんだが。96%って事は流出>流入ってことだよ。

沼津は流出が増えたから比率が1%低下したのであって流入そのものは順調に増えてる。
三島は・・・

>>88
反論のつもりかも知れないけど、疑問を投げかけているだけで全く無意味。
JRに質問投げといたから待ってろ。転載の許可が下りるかは判らんが。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:25:01 ID:jDl5hTpa0
>>89
え?流入が増えていたら右肩下がりにはならないはずだけど?
流入が変わらずに流出が増えたから比率が落ちたんだよ
それに1%低下じゃなくて2%低下ね
>反論のつもりかも知れないけど
反論のつもりも何もw
>>73がこれがソース!と持ってきたものに思いっきり
「同じ事業者間の乗り換えは乗降客数に含まれない。」とあったから笑っちゃっただけw
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 07:44:42 ID:jpNmSMEr0
>>82
東京神奈川に3千人近くが通勤通学していれば十分首都圏のベッドタウンと
いえると思うが・・・。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:31:54 ID:krJYvtRSO
だったら8000人以上が通勤通学してる沼津の
ベッドタウンだろww
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:39:39 ID:MiUR9Ay40
>>91
三島の就労人口が2万人とかなら3000人も居りゃベッドタウンだね。
でも残念ながら三島は通勤通学者合わせて 62,672人なんだよね。
割合的には東京神奈川併せても4.6%。

東京神奈川併せても通勤通学者が5%に満たないのにベッドタウンって・・・・www
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 10:09:44 ID:z8D+3Q7H0
>>80
首都圏に多くの人が通勤通学しているだけでなく首都圏から多くの人が当地に通勤通学してくる
というのも三島の特徴だね。

>>91>>92
つまり三島は首都圏+沼津のベッドタウンって事だ。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:21:29 ID:krJYvtRSO
植民地みたいなもんだな。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 11:59:57 ID:23y6/NjQ0
三島駅は新幹線と在来線の距離が妙に離れてるね。
変なエスカレーターあるし。
JR東海は駅構内を改良する気はないのかな?
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:56:14 ID:6zWuoS2x0
南北自由通路の話がある程度だね。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:08:09 ID:+kA1r8d30
三島市民は車泥棒を神様のように尊敬しているじゃん
車泥棒がいないと祭りもできないじゃん

三島車泥棒>>>>>ローマ法王>>>>>ダライラマ
 

99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 23:11:32 ID:R14WIS1T0
三島は沼津のベッドタウンって言われるのが嫌みたいだね。

>>94
他県からの流入人口
熱海市 2,932
三島市 1,969
御殿場市 1,816
沼津市 1,687

おいおいたった2000人かよ。三島には新幹線駅があるのに沼津と282人しか変わらねぇぞ。
首都圏との繋がりを示すにしても、熱海にボロ負けってのも情けないんじゃない?
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:02:42 ID:Fk4lAES90
東京回帰がこのまま進んだらどうなる?
首都圏のベッドタウンなんていってられねーなw

田舎の癖に地価は無駄に高いし、いずれどこも衰退するんじゃね。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:50:17 ID:1SxKj3X+0
東京と三島って凄い距離が離れてるんだけどさ
三島の就業人口6万人のうち3千人が東京神奈川に通ってるって凄いことだと思うぞ
三島から沼津に8千人通ってるって言ったって沼津から三島に何千人(←調べて)って通ってるんだからさ
三島が沼津のベッドタウンだとは言えないんじゃないか
あと三島駅を純粋に乗り降りする人数は沼津駅より多いって聞いたことあるぞ
日大あるし新幹線通勤通学者多いし逆に県外から長泉裾野の企業に通ってる通勤者も多いしな
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:52:22 ID:AeDorlhp0
という妄想ですが、なにか?
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:12:21 ID:+M8G1xlsO
ま いくらいきがっても数字がね。
現実は厳しさね三島くん。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:15:47 ID:+M8G1xlsO
いくらなんでも追い付くのは無理だろうけどさ、
せめて最低でも昼間の人口がプラスに
なってからじゃないかね。
先は長いだろうけどさ。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:45:14 ID:cb6v0Jr10
もう沼津駅前はだめだ
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:51:35 ID:nWvzcfhoO
づ〜ぬま人の悲願は、「脱 沼津」

うまくいくといいですね。(笑)
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:58:11 ID:+M8G1xlsO
ミシマン豚コジキの悲願は沼津に
少しでも追い付くこと。
ま 無理だけどな、低能な豚には。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:58:31 ID:eYOEGwWg0
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 17:27:46 ID:+M8G1xlsO
ネットではコケにされ馬鹿にされ
現実でも大差で打ちのめされ
それでも必死に食らいつこうとするミシマン豚の
故郷を思う一途なまで健気さにはある意味
感動すら覚えるね。
ただ 無駄だし間違ってるけどね、低能だから。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:35:39 ID:nWvzcfhoO
いや、づ〜ぬまには敵わないよ。

水産加工の魚の腐臭も
高校中退のゴロツキ風漁村のあんちゃんも
品のないギョソンのおじちゃんおばちゃんも
不法滞在の外国人の群れも
赤いほっぺのみかん農家のおかみさん女子高生も
土建屋に餌付けされた小役人や政治家も

づ〜ぬまには到底敵わないよ。(笑)
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:45:30 ID:+M8G1xlsO
ま 豚の言う事などこの程度
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:27:22 ID:3qJBeL8V0
三島車泥棒>>>>>ローマ法王>>>>>ダライラマ


これマジか?
だから三島民はバカといわれるんだよ wwwwwwwwww
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:37:06 ID:6T1QzAHh0
沼津のぞき職員>>>>>三島車泥棒>>>>>ローマ法王>>>>>ダライラマ


これマジか?
だから沼津民はバカだといわれるんだよ wwwwwwwwww
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:48:10 ID:3qJBeL8V0
三島車泥棒
 ↑
ただ酒を飲みたいから三島民は嘆願書を出した wwwwwwwwww
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:03:04 ID:B+Qpq3Hv0
沼津のぞき職員
 ↑
ただ自分ものぞきたいから魚民は嘆願書を出した wwwwwwwwww
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:07:44 ID:nLlRzXdcO
出してないけど?で?
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:11:58 ID:B+Qpq3Hv0
出してないけど?で?
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:45:22 ID:nLlRzXdcO
↑パクリン
↓パクリン
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 06:11:52 ID:C35qt0flO
悟空ぅーー!
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 23:53:05 ID:JoVIrapr0
三島だめ
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 00:52:08 ID:UH/4eCEaO
ノーエ節と干物の対決
仲悪いーのう
どっちもどっちじゃが
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:02:30 ID:ZjYWPhBcO
ま、づ〜ぬまですからねぇ。(笑)
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 20:21:28 ID:qh4ny+Au0
全員合格〜日大三島!
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:46:22 ID:RW1d7lCg0
裾野駅前と三島駅前は似ているね
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:49:53 ID:YixSoI2T0
裾野駅前ってTSUTAYAしかないじゃん
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:06:50 ID:C+8o+E5QO
三島駅前には何にもないじゃん
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:09:28 ID:0V+R55wN0
君たち地域ネタで語り合ってバカじゃない。評論家気分でも感じてるの。アホくさい
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 05:43:17 ID:tSYkZIadO
いや、そういう板だから。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:18:23 ID:45gHb4Eq0
三島駅前は新幹線駅ゆえに駐車場がいっぱいあるでしょ
まさに東部の下駄箱
三島駅という下駄箱を通ったら、沼津という応接間や裾野や長泉という居間に移動する
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:44:39 ID:1zBK905c0
沼津三島の夜景が一番きれいに見えるポイントってどこかな?
箱根山麓?具体的に知ってたら教えてください!
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:43:52 ID:t8gI56kH0
三島の市の山新田〜芙蓉台にかけて農免道路途中のスポット
市の山方面から行くのがおススメ
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 07:16:31 ID:Ai7AmOLZO
マークスザタワー沼津20階
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:25:45 ID:1csy6ihk0
沼津の高校生ってなんであんなアホばっかりなの?
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:18:00 ID:Ai7AmOLZO
昔も今も変わらぬアホさ、沼津名産ぬまっきーのヤンキー
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:43:34 ID:1csy6ihk0
誠恵、中央の制服着た奴はもれなくDQNだな
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 22:58:51 ID:rwI0l1650
三島市役所はポンコツだからな
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 01:43:36 ID:rxTtxVLD0
沼津の優秀な人はみんな東高か市立高に行っちゃうから
他はどこも無残なものだよね
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 05:43:48 ID:shA6aIZ3O
市立ねぇ…。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:30:20 ID:7PTlgOKH0
え?市立って優秀なのか?
東部出身だけど初めて聞いたわw
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 21:00:24 ID:BVSlf15s0
市立って城北とどっこいくらいだと認識してた
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 14:14:39 ID:+Euz6QAX0
城北より下
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:13:04 ID:x7bjwnUi0
同族が職権?で道路計画変更して接道した土地にコンビニ作って儲ける…
そんな奴らが更に肥える地域だよ、ここは。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:57:20 ID:pO2Cf4HZO
静岡県人には訛り、語尾やイントネーションに独特な特徴がある。
が、西に(三河地方)に行くほど汚く、東へ行くほどキレイな訛りだと思う。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:13:01 ID:MDccqy0SO
>>142
具体例を詳しく
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:04:50 ID:4TZhaMCM0
>>143
静岡に三河はねーよ
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 17:10:10 ID:gPpoZS4+0
>>143は静岡県民ではないのか?
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:49:23 ID:Zp18ui1mO
三河寄りならまだしも三河はないだろ
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 07:25:58 ID:uRd4Z1yeO
それくらい脳内変換しろYO!
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:19:19 ID:hXiI0b+0O
まだ三島駅前にラーメソ屋は来てるのか?
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 17:36:02 ID:+q/EMWd50
安いガソリンスタンド、ねーかな
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:21:57 ID:bWSM7AK70
いそげペンギンあと173個しかない、売り切れ近いぞ
 ttp://www.eki-net.biz/plaza/top/CSfTop.jsp
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:19:40 ID:/JW6EnKL0
三島って貧乏臭くて汚い町ですね。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 11:49:52 ID:jSXZa88v0
裾野エスハイ
長泉アルハイ
三島プリウス…
いかんと思いつつも。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:37:28 ID:Z4+Yypp+O
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 18:39:08 ID:ORQ9R8IoO
御殿場の旧大学跡の建物で、加藤学園のバカが吹き抜けの窓からおっこって、腰の骨を折る大怪我をしたそうだね。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 20:58:49 ID:ma48h3LS0
>>155
ガキの使い「笑ってはいけない警察24時」の警察署ロケ地だよね
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:03:41 ID:6wWi5DB7O
カトガク(・∀・)キュンキュン
カトガク(・∀・)キュンキュン
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 11:16:44 ID:BUh+pfErO
沼津市と三島市は、合体すべき。
三沼市 みぬまし これでよし。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:35:34 ID:WidLHZ+H0
>>158
さいたま市見沼区(みぬまく)があるからダメ
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 14:52:14 ID:7HOO8Kz4O
そもそも三島外しは決定事項だから合併はあり得ない。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 17:40:41 ID:6X7pMUAq0
>>156
あー、あれ、あそこでロケやったのか。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:06:59 ID:rfUmxStJ0
>>161
カースタントは演習場。
ガソリンスタンドは須走のお店。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 21:19:59 ID:qOjurX/J0
>>159
字が違うから関係ないね。

恭兵
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 01:29:35 ID:I9a5wQlD0
>>163
日大三島出身
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 12:05:05 ID:RrEbLYvK0
市名に三島を入れる必要なくない?
普通に最大市である沼津にするか、駿東市あたりが妥当。
11万程度の三島が総人口23万の駿東郡を無視とは傲慢すぎ。

ま、それはともかく

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20080528-OYT8T00676.htm
東部6市町「道州制勉強会」
県東部の旧駿東郡を構成していた沼津、裾野、御殿場、清水、長泉、小山の3市3町が、道州制などについての勉強会を6月にも設立する方向で調整が進められていることが28日、わかった。

沼津・駿東の三島との決別が真実味を帯びてきましたな。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 14:57:43 ID:PyV5ZWHGO
三島外しは決定事項だろ。
ま ざまーねーな。自業自得とはいえ。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:08:48 ID:I9a5wQlD0
将来的には三島のことも拾ってあげるんじゃないの。
今度、由比町が静岡市(静岡+清水+蒲原)に編入されるけど
そんな感じで。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 17:56:59 ID:YiVOfcoW0
元々駿東と伊豆は別地域、一緒になる必要は無い。
道州制で駿東は東海、伊豆は関東に戻るのが良い。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:23:24 ID:/tbBAMfJ0
まあどっちでも構わないので、助けて下さい。
by三島市民
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:19:01 ID:I9a5wQlD0
元々伊豆は沼津を中心とした駿河の一部だった。
西暦680年までのことだけど。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 00:36:17 ID:SMRo1aSp0
三島市民・高原が代表辞退
残念
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:00:18 ID:vAr4w/iEO
三島(笑)
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:29:41 ID:lN5GhpGW0
三島市民だが、三島の名産は?と聞かれてもうなぎ?大根?なんだかぱっとしていなくて恥ずかしい思いをすることがある。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 05:56:20 ID:gk6k/2lgO
とりあえず「新幹線駅!!」と言っておけば、皆から尊敬されること間違い無い。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 07:33:20 ID:8KcqgP7G0
「箱根西麓野菜」があるじゃん。
なんか、箱根の知名度に便乗している感じがするけど、嘘はついていない。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 15:14:05 ID:1udzLZu90
広小路のキミサワって今日オープン?
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:26:29 ID:8wvUWxJc0
した。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 08:26:50 ID:KxkmGxjI0
スルガレジャーセンターの動きが気になる。
1階のゲームセンターは閉鎖され、跡形もなく片付けられた。
北側の階段は撤去され、足場が組まれた。
また、隣接する駐車場も閉鎖。
なにが始まるんだ……?
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:41:25 ID:ODDN2Ux+0
かねてから噂のあった順天堂大学看護学部の三島市進出が決まりました。
先月地元説明会が開かれたもよう。
それによると
三島駅東側東レ所有地(元社宅 現駐車場)2万平方b
鉄筋6階建延べ床1万3千平方b
1学年100名〜150名 関係者込で合計450名〜650名
とのことです。

180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 17:07:28 ID:LHa7NMFW0
順天堂大看護学部進出
伊豆長岡の順天堂病院には朗報ですね。
でも東部全体で見た場合、将来の看護スタッフを地域内へ呼び込んでくれる
のなら良いのですけど、貴重な看護師人材を地域外へ吸引流出する役目に
なるのではないか心配です。
順天堂大も各付属病院への人材供給目的というのは正直あるでしょうね。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:26:28 ID:6Dpt9Z6p0
>>178
全館ソープ化だろ
あの辺のバカJKが働くんだぜwww
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 19:33:37 ID:KxkmGxjI0
沼津のミラクルGAMEの駐車場は凄いな。
左右の駐車スペースがいっぱいになると、中央に停める。
そのクルマがどかない限り、駐車スペースに停めてあるクルマは出ることができない。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:19:13 ID:Dh0C+p1m0
>>174
新幹線駅は全国に何箇所もあるから三島独自のものとは言えないです。
>>175
野菜・・・ やっぱり、三島は立地条件が良いだけの町ですね。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:35:45 ID:thKA8h4b0
コンコルドへ行かないときもある
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:46:05 ID:Wk/jUylt0
三島ごみ屋敷(笑)
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:58:00 ID:bxrgUbUu0
>>178
駅から出たとき足場組んであったのが見えたから俺も気になってた。

解体すんのかな?
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 00:26:34 ID:v4/nMdQ1O
三島新幹線教(笑)
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:32:42 ID:fCgsZrau0
>>186
わからない。
けど建物はかなり老朽化している感じがするので、もしかしたら……。
でも地下にあるカラオケ屋は、まだ営業しているんだよな。

解体工事と言えば、旧立体駐輪場(現マンション)と旧予備校(現駐輪場)の向かいにあったビルが解体されたね。
どんなビルになるか、楽しみだ。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:39:52 ID:FeNHfQbGO
道を広げるためじゃないの?
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 22:53:15 ID:zLaGnbvO0
>>188  マンションらすい。

ところで
加藤元章とかって市会議員が11月の沼津市長選にでるらしい(静岡新聞)けど
どうよ?
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:06:51 ID:pBpaYxLx0
アーケード名店街の再開発も動き出したようだし、
駅の南北で開発が活発になってきた。
こうなると仮設でいいから駅の自由通路が欲しい。

>>188
マンションだとしも下層が商業スペースになるといいね。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:08:15 ID:pBpaYxLx0
失礼

×マンションだとしも下層が商業スペースになるといいね。
○マンションだとしても下層が商業スペースになるといいね。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:09:04 ID:Eo7PQsmk0

もう三島はだめだ.....................................

194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 00:51:26 ID:GD4cV6msO
フレッシュ沼津(笑)って最近聞かないけどどうなった?
まだ革命ごっこ続けてんのかねぇ。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 08:07:00 ID:jf5EpkpC0
>>189
そういえば、BiViに面していた建物が全て取り壊れて、道路になるみたいだね。

>>190-193
なるほど、マンションか。
以前の建物も1階部分は店舗が入居してたっけ。
マンションといえば、旧サンドリアン跡地に建つはずの場所、未だに更地のまま。
いつ着工するんだろ。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:41:36 ID:lK38wvUC0
>>195
例の偽装事件後、申請が大変&混雑してるみたいだからね。

ノジマ向かいのJT倉庫も工事してるが、
そこもマンションだっけ?
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:09:32 ID:uvpT5Nmx0
マンションといえば北口の労金のあったところに、「サンメリー沼津壱番館」とかいう
高齢者向けケア付き賃貸マンションができた(5月30日静新夕刊の裏のページに広告)が、
人口が増えるから沼津にとっていいことなのか、それとも医療費がかかるから遠慮願いたい施設なのか?
健康な人から常時介護が必要な人までokとなっているので、入居者全員が要介護者というわけでもなさそうだ。
とにかく人が増えれば生活関連の消費も増えるし、とりあえずはいいことだと思うのだが…
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 16:31:23 ID:TzMsikN/0
>>196
俺もJTの倉庫跡がどうなるのか、ずっと前から気になっている。
俺もマンションでも建つのかなとは思っているのだが。

>>197
あそこ、完成したのに非常灯以外は全く灯りがついていないのよね。
なんでだろうと思っていたら、入居は7月からだったのね。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 20:35:07 ID:+KAPqXtS0
8月7日の神宮外苑花火大会チケット取れたぞ
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 21:43:51 ID:pfNgpBwk0
>>198
新宿町はマンション増えたよね。

>>199
地元なら沼津の花火の桟敷を取れよw
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 22:10:06 ID:Qq+wME/f0
三島は金が無いから花火は無いよ
汚いババアの盆踊りしかないよ

三島は町が汚いからユニクロも来ないよ
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:21:35 ID:xqP3UxnNO
今花火もない僻地なんて存在するの?
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:26:49 ID:1OIZAwDxO
確かに三島は汚いけど裾野よりマシ
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:33:59 ID:0sQgywV+0
>>202
三島は僻地ではないと思います。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 07:53:03 ID:Edv/WcK90
源兵衛川が名水百選に選ばれたって。

>今回は、水質や水量だけでなく、地元住民などの保全活動を特に重視したという。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20080604-OYT8T01087.htm

一方、生活雑排水が流れ込むドブ川から住民活動でホタル舞う清流が戻った
静岡県三島市の源兵衛川(げんべえがわ)も選ばれた。
http://mainichi.jp/select/science/news/20080605ddm012040041000c.html


東レの冷却水を流してるんでしょ?
いわゆる名水とは違うと思うけど、保全活動が評価されたんだろうね。
国交省の「水の郷百選」とコンセプトがかぶっちゃってるな。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 12:19:09 ID:DD3KRnCYO
水源が枯れてるのに流れる川。ポンpry
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:12:49 ID:w8ybWX+yO
東部って、なんでこんなに交通不便なの?
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 18:13:09 ID:ntYRwle90
沼津駅前活気が無いな、電車が来ないので仕方ないけど
せめて沼津がJR東に入っていれば熱海止まりの東海道線は全て沼津終点
東京行きは快速アクティも湘南新宿ラインは沼津駅始発でもなっていて
Suicaも普通に使えてれば活気があっただろうな。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:53:12 ID:PKs+QBKi0
仮に沼津がJR東だったとすると、TOICA区間は片浜で途切れてただろう。
すると片浜⇔沼津という市内通勤通学に磁気カードが使えないという始末になる。
まあ片浜から沼津くらいは歩けばいいじゃんって感じだが。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:18:22 ID:ChUw3l/5O
>>209
沼津と片浜じゃ歩いていける距離じゃ無いと思う。
せめて、片浜と原?
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:10:15 ID:m23sWF9g0
片浜←→原も結構キツイよwwww
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 15:11:23 ID:85oChgQF0
いなかもんはやぁてけ。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:45:06 ID:B1jV85Vx0
>>203
裾野よりマシ って、大きなお世話だよ。失礼な奴だな!
三島なんか汚いうえに乞食だらけだろ!
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:49:14 ID:8ut99dHlO
三島ゴミ屋敷w
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:53:37 ID:syKz6vYE0
>>213
まぁ持ちつけ。周辺住民は 裾野>>>>>三島 だと思ってるから。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:21:06 ID:/cnkpxdn0
どっちが田舎とか汚いとかみっともないから止めましょう
しずちゃんみたく煽り合いの場にしたいの?
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 11:19:34 ID:46ZEqRdVO
しずちゃんには笑豚DIONセベンの旦那がいるからな
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:34:06 ID:58k6VvGmO
その内ここにも見回りにくるでしょ
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:14:36 ID:d3uVmXbg0
北口のマンション建設現場の前を今通ってきた。
「プレミスト沼津駅前」 大和ハウス工業 13階建て 43メートル
と書いてあった。
基礎を少し掘っている。

三島ではマンション建設が一段落と聞いたが、沼津では
まだまだこれからなのか?
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 14:04:43 ID:58k6VvGmO
三島の前には沼津が一段落と言っていた。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:04:13 ID:PcslE66uO
沼津の町並みって綺麗なのか汚いのかわからないから落ち着かない。
三島みたいに汚いってわかってると昔の町並みなんだなぁって思えて落ち着く
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:46:23 ID:RGsFC74LO
上国、駿河国の沼津。下国、伊豆国の三島。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:40:30 ID:yB8WMWhsO
やって来ました、駿河の国。いよ〜ぺんぺん!
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:55:30 ID:eXg2E0gX0
>>221
沼津って、道路の歩道汚なすぎだろ。
段差が多すぎて、歩道なんて自転車で走りたくなくなる。
しかも歩道せますぎ。

後、テレビ東京系をうつせよ。

水捌けも悪すぎ、雨が多めに降るとすぐに道路は大洪水。
駅南口のアーケードなんて雨漏りしまくりじゃね?意味ないじゃん。

きれいな都市じゃないよ。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 23:47:04 ID:M6Wc066W0
戦前の三島バラック商店街の赤サビ黒カビは見ていて落ち着くね
繁華街に住み着いている栄養失調の皮膚病のノラ犬とすれ違うと哀愁を感じる。
三島中心街はババアと乞食しかいないからツタヤなんかいらないね

全国放送された三島ごみ屋敷問題で、三島の街並がTVに映ったら、みのもんたに街をきれいにしろと一括された。
汚らしさが三島らしさなのに、みのもんたは無知だね。

226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 00:06:09 ID:q6BCtsP00
>>225
> みのもんたに街をきれいにしろと一括された

kwsk
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 03:05:14 ID:xefBDylUO
わずか8年間の間に2回も市内を流れる川が
増水決壊して家屋が流れ出しちゃうような
隣市に比べたら沼津はまだマシ。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 08:42:38 ID:/Bfv/owa0
沼津は台風の度に市民への被害が大きいよね
大平とか浮島とか地盤の影響か?
去年台風9号の被害(沼朝平成19年9月8日(土)号)
道路冠水は十四カ所で発生し、片浜中北側、大平九区、大平江川橋付近、中原、松長、西島町、志下、青野、
下香貫大久保、島郷、県道富士清水線(旧国道一号)の平町付近など。県道沼津土肥線の大瀬-戸田間、県道原
木沼津線の大平-函南町日守間、東名高速道路の上り線と下り線など十四カ所が通行止めとなった。
家屋への浸水は、大平地区で九棟、木瀬川で七十二棟、下石田で上棟が床上浸水、大平地区の六十一棟、大岡
地区で二棟、西島町で二棟、吉田町で一棟が床下浸水し、大平地区の一世帯四人が同地区センターに避難した。
西浦久料、木負、立保や、中原、志下など二千三十四戸で停電、上香貫九十九洞外原や西浦江梨、新中川土手で
崖崩れが発生した。
木瀬川地区では、百七十世帯の五百人に対して六日午後七時十五分に避難勧告が出され、三十五世帯の八十六人
が木瀬川公民館や大岡南小体育館、八幡神社に避難した。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:00:56 ID:xefBDylUO
台風の度ってことはないじゃんww
あの台風は近隣でも被害があった。
しかも川の中を家が流されるのなんて見たことないww
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:40:22 ID:/Bfv/owa0
いや、台風の度だよ
これまで昭和33年の狩野川台風をはじめ、平成10、14、16、19年に台風等の襲来により浸水被害が多発している
狩野川流域は山地に囲まれて水がはけにくい性質が悪い地域なのが原因
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:55:49 ID:ykH0ltLl0
去年の台風9号は狩野川、黄瀬川両流域で24時間に500ミリ以上降ったから、
被害があの程度で済んでむしろマシだったって感じ。
両河川の合流点より下流が広範囲にわたって水没してもおかしくない。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 10:27:09 ID:k0yrsiEN0
今時、家屋が流されるって・・
233雪ん子らうめん:2008/06/08(日) 10:29:32 ID:Vb8hPOR20
まだ,黄瀬川の沼津・清水町界隈あたりは堤防工事をやってるんだが
もし今年中に台風等で川の水が溢れたら家が流される可能性はあると思ふ。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:39:02 ID:wFZGVSFiO
三島って嫌われているね
裾野市長に、三島は財政危機だからって、叩き出されたじゃん
貧乏って悲しいね
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 14:08:35 ID:+WZQ8/uH0
借金を返すのに大変なんです。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:06:42 ID:CPbMJo0k0
秋葉原の犯人が裾野市の人だってね。。。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:19:17 ID:Vb8hPOR20
>>236
kwsk
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 15:52:38 ID:ykH0ltLl0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080608/crm0806081452010-n1.htm
男は青森県出身で静岡県裾野市、職業不詳、加藤智大容疑者(25)。


なんか期間工っぽい気がする。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 16:26:45 ID:Myh3XVqs0
裾野もいよいよ全国区か・・・
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:55:40 ID:rAJ0VOtB0
やっぱ、これからは休日は家でヒッキーが一番かしこいな。
とりあえず、この気違いが沼津、三島を通り過ぎたことは幸いだった。
東京はこわい。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:37:51 ID:Z6GYf2150
>>219
北口のマンション建設現場って、スルガ銀行裏のとこ?
13階建てか。
高層だな。

スルガレジャーセンターの件だけど、アーケードの一部を取り壊して足場が組まれてた。
リコー通り側も取り壊して足場が組まれるんだろうな。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 19:35:46 ID:0IaIeohL0
>>238
裾野の人じゃないんだな。
何だ、平栗以来の大物が出て来たかと思ったのに。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:32:31 ID:2WW3at25O
日研総業の寮に住んでたんだよ!犯人
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:19:00 ID:xefBDylUO
↑落ち着け
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 01:11:40 ID:bt8DiKam0
青森出身、高卒、日研(派遣会社)により裾野市の関東自動車の工員として派遣される。246沿いのマンションで一人暮らし。
裾野市民も悪いイメージを全国に広められて被害者だね。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 07:34:59 ID:Lsvvh5m20
工場があるんだから、全国から人が来てその中に変な奴が含まれてるのも
しょうがないよね。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 07:40:43 ID:NK4qoCcMO
沼津駅近くでレンタカーを借りたのか。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:00:45 ID:0Qosjojy0
ニッポンレンタカーの車だったから、五小の北側にある店で借りたんじゃないのかな。
あまり駅に近くもないな。
裾野ICから東名に乗って、横浜青葉ICで降りて246で秋葉原に向かったそうだ。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:44:15 ID:4nye26Oo0
>>248
そっちじゃなくて南口の店。
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&grp=nrent&ino=BA701771
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 20:58:38 ID:Lsvvh5m20
裾野周辺で騒ぎおこさないで良かったとちょっと思った。
田舎だから、十数人も被害に遭ったら誰かしら知り合いにつながっちゃいそうなので。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:55:06 ID:m1UHsvT10
>>250
…うわぁ。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:13:37 ID:LgrlWEXqO
全て三島が悪い!
三島市役所がポンコツだから犯行したんだ
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:18:48 ID:RyZuEVKJ0
三島の派遣会社から裾野の会社に派遣され住む。
沼津で御殿場に引っ越すと嘘ついてトラック借りて犯行。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 02:19:18 ID:gu3grp7B0
何で沼津までレンタカー借りに行ったんだ?裾野には無いの?
つか東京まで電車で行ってから借りた方が手っ取り早くて安上がりだったと思う
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:38:34 ID:gdF+ENeT0
>>254
電話帳では登録ないね>裾野のレンタカー。
犯人は大型車を借りたかったみたいだから、東京に行ってから飛び込みで借りるっていうのは
ちょっと難しいのでは。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 08:17:03 ID:cbq6mRGdO
三島の会社の人が無差別殺人をしたそうですね
三島って怖いですね。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 11:08:47 ID:aURP2jK70
>>256
レッテル貼り乙
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:28:40 ID:GHZggwdJO
まぁ、三島や沼津が怖いんじゃなくて日研や犯人自体が悪いんだけど
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:51:11 ID:cbq6mRGdO
どうして三島の会社の人って、人を殺したくなるのですか?
三島らしさといわれれば仕方ないですが、、、
三島市民は被害者家族に謝罪してください。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:05:43 ID:ku8KSIhq0
沼津ICの方がどう考えても近いのに裾野ICから東名に乗ったのは何でだろう
金ケチったとか?
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:24:27 ID:cbq6mRGdO
金をケチる奴は事件2日前にわざわざ福井市へ行ってサバイバルナイフを買って来ないよ。
ナイフなんかホームセンターに売っている
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:09:31 ID:fpLPfHfC0
>>260 以下のことが考えられます。
@同僚の家に立ち寄るため
AETCの割引が裾野IC〜東京IC間でしか適用されないと思ったから
Bサバイバルナイフを取りに家に戻った
Cカインズホームでつなぎを購入するため
D腹が減っていたので長泉のドライブスルーで最後の晩餐
E沼津ICはトランペット型ICのため目が回るのを嫌った
F沼津IC過ぎてからの登坂車線を登りきる自信がなかった
Gグルメ街道の急坂が教習所での坂道発進のトラウマを呼び起こした
H沼津ICへ向かおうと共栄町の交差点を北進したが
新道ができていたのでそのまま246に乗ってしまった
I裾野市富沢の246高架部分を本気で高速道路と勘違いしていた
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 14:17:30 ID:ku8KSIhq0
沼津の人間なら迷わず某刃物店に行くが
むしろわざわざ福井まで行ってくれて良かったわ
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:08:10 ID:aURP2jK70
>>259
レッテル貼り乙
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:18:42 ID:gu3grp7B0
福井まで行ってナイフ買って来たそうだけど、沼津にも武器ショップって無かったっけ。
ボウルビルの方で見た覚えがある。
そっちのジャンルに興味無いからあまり気にしてない店だったけど。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:58:39 ID:wmuDv24H0
また三島が事件をおこしたのか!
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 00:12:40 ID:FPG4wOGK0
>>266
落ち着け!三島は悪くない。数ある自治体のひとつに過ぎない。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:48:27 ID:bTeX55dF0
もう、三島はだめだ.....................................

269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 08:52:12 ID:ploQYI1iO
沼津よりまし。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 13:42:24 ID:N0y64LChO
どこが?何をとっても沼津のが
だいぶマシだけど?
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:13:16 ID:x28NDBOq0
沼津なんかDQNしかいねぇじゃねーか
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 17:28:13 ID:a6PazpCP0
沼津の新宿町公会堂南側の空き地が、24時間対応の有料駐車場になっていた。
水曜日の朝に通ったときは舗装された空き地だったのに、夜同じ場所を通ったら、ほぼ完成していた。
車が動かないようにするストッパーが見たことのないタイプだった。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 23:51:36 ID:L0B7WQOn0
三島さん

人殺しはいけませんよ!

 
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:41:16 ID:hxbLO+/s0
三島に住むと精神的におかしくなる。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:13:39 ID:RgbcQ9U10
>>274
駅前の東レから何かガスが出てんじゃね?
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:47:16 ID:YcRd9Bwj0
>>260>>262
関東自動車のそばに裾野ICがあるから入りやすかったんだろ
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:49:52 ID:XXI2X79v0
レンタカー借りた後、同僚の家に寄ったってニュースで書いてあったよ。
なので、裾野ICなんでしょう。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:54:45 ID:4PvvVukYO
やな事件で沼津と裾野の名前が出ちゃったね。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:04:27 ID:7gehZOL00
>>278
それをいうなら一番の犠牲者は関東自動車工業だろ。
280株式会社長泉:2008/06/15(日) 23:07:46 ID:+P4N7jLN0
借りたレンタカー 2万円

福井までの交通費 2万4000円

殺すために買ったナイフ 3万4600円

裾野市の経済損失額 プライスレス


お金では買えない価値がある 〜加藤の乱2008〜
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 23:44:33 ID:gCtX34Es0
犯罪者
三島

被害者
裾野
沼津
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:39:35 ID:4lUdb7IY0
合併したら三島(沼津もあるでよ)市になると聞いたが、マジ?
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 22:57:36 ID:74laAHgLO
駿東市と伊豆市じゃない?
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:01:02 ID:2QLxQJcR0
裾野市長に追い出された三島は、伊豆と合併だから沼津や駿東とは関係無いよ
沼津市はすでにあるから
三島は「東沼津市」にしな
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:22:40 ID:jEb6wrKe0
>>284
三島からしたら、沼津と合併しないで東沼津市になることは、
沼津と合併して沼津市になったり、
他の名前のついた市になるよりも嫌なことだ。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 23:28:45 ID:/qsC0HEf0
>>282
何の罰ゲームだよ
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 01:30:59 ID:DkUAZ5P8O
開国下田市
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 08:33:32 ID:CkGlL3xt0
沼津・三島地区に裾野が絡んでくるのはなぜ?
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:30:45 ID:jHaATSnfO
おいおい 沼津も裾野も元々同じ駿東。
三島は君澤。
三島はなんの関係もない。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 17:57:52 ID:LPhC3swI0
リコー通りのスルガビル(スルガレジャーセンター)だけど、取り壊さずリニューアルするそうだ。
そのため、新たなテナントを募集している。
建て直した方が良かったんじゃ?
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:04:15 ID:DkUAZ5P8O
イーラdeの1階西側、内装工事してたな。何かテナントが入るのか?
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:48:58 ID:hAmx5aBW0
三島って、祭りの寄付をした車泥棒に嘆願書を出したように
加藤さんにも嘆願書を出すのですか?
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 23:59:31 ID:hb+NN+iZ0
>>282
沼津はあり得るんでないかい?一応最大市だし。
三島はあり得ないね。

まぁ駿東市とか駿河市とか適当なとこに落ち着く気がするけど。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:51:08 ID:ALKthVlQO
秋葉原無差別殺人犯、三島の加藤は死刑になるよ
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:09:38 ID:e8FMSlch0
三島の加藤(笑)
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:34:37 ID:rzKFgpiAO
加藤は清水町だよ
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 20:55:57 ID:r473mWTR0
三島〜清水町界隈で生活している方の情報求む!
フルスモークのセルシオ最終型(黒)でカバー付ナンバーは・・・8の見た目チンピラ風。
左折もしくは右折レーンを利用して走り出しの直進レーンに割り込む犯罪者。
1年前に数度犯行を確認し、強引さにクラクションを鳴らしたら、急加速に急ブレーキ。
その後、延々と10km/h走行…。最後は白煙を上げて去った。
みしまプラザホテルの道路反対側で路駐(近辺住民?)を目撃後、もう1年近く見なくなった。
勝手に自爆したのなら処置の施しようが無いが、まだのたまってるなら
再度警察に相談しようと思います。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 21:24:35 ID:w0bJVjbTO
執念深いな。警察も大変だな。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 23:23:00 ID:r+7d/0pU0
>>297
DQNなら三島だよ
人殺しも三島だしな
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:05:56 ID:dNsmiM/N0
>>300加藤学園
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:40:18 ID:zHdTYanP0
DQNといえば、先日、長泉のエスポット駐車場(本屋とかと共同のところ)で
駐車場2台分を塞ぐように車を斜め付けに止めてる奴がいた。
未だにそうゆう奴がいるんだな。
他県からに転入者だが、衝撃的だった。
この地方の、右折優先運転と道路事情の悪さそのものも衝撃的だが。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 07:11:20 ID:UykpUlHCO
駐車場のまたぎ駐車なんて他県でもいるじゃん。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:25:07 ID:DrCJfWn90
遂に富士にもドン・キホーテが!
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 10:50:09 ID:UykpUlHCO
三島にはいつ頃できますか?
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 11:25:35 ID:peMVXj700
>>303
ラウンドワンと一緒になるみたいだね。
パチンコ、ゲーセン、ドンキ、DQNの溜り場になるのは確実だな。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 12:24:33 ID:hEdn1zJQ0
沼津・富士のドンキーに関しては共通点がありますね.
それはどちらも近くに警察署があるって事ですな
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:59:48 ID:0hDKwTzWO
>>306
うまい!座布団一枚!!
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:37:11 ID:XQZr0s5K0
>>306
コングじゃねぇぞ。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:42:07 ID:hC/YwItQ0
いそげペンギンあと14個しかない、売り切れ近いぞ
 ttp://www.eki-net.biz/plaza/top/CSfTop.jsp
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:46:24 ID:GgoOJSOL0

三島だけツタヤも無い(笑)

311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:13:05 ID:UykpUlHCO
あまりにも、あまりにも何も無い
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:36:58 ID:Qesct9e6O
裾野駅前はTSUTAYAだよ。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 23:42:05 ID:N51bNlGm0
裾野ってTSUTAYAが昔は2つあったらしいけど三島は最初からないの?
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:16:23 ID:QCgmr8e4O
沼津は3つ
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:40:46 ID:0MYcTDVsO
沼津はTSUTAYAが5店あるよ
アントレ、学園通り、原、御園町、共栄町
共栄町の元オートバックスがすき家になった。すぐ近くの明治資料館のところにもすき家があるのに
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 13:56:34 ID:Ao4sLxHaO
DQNホーテ富士宮にも進出しないかな〜
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:27:06 ID:wwetbGslO
その前に三島をなんとかして
あげて下さい
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 14:42:55 ID:CBG4M71C0
TSUTAYA自慢のスレはここですか?
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:51:54 ID:IkZ/9Yqu0
>>298
自己愛者乙。
お前みたいなのが障害者マーク貼り付けて好き勝手やるんだろな…。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 16:00:03 ID:t2OmfUhE0
三島には何が足りないのか?
大きな会社がもっと多く集まれば税収が増加するのだが。
しかし、景観も大事にしたい。のびのびと生活できることも大事だ。
交通の面がそれなりに良いのだから、もっとアピールすることで更なる発展を狙えるのではないか?
しかし、一号線の周辺は住宅街になっているし、交通の便の良さそうなところに大企業を誘致できる土地はわずかしかないように思える。
ならば、いっそのこと、沼津や東京の衛星都市を目指してみるのはどうだろう?
というか、現状がそんな感じである。三島乙 by三島市民
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:12:31 ID:eoomH5ta0
>>305
うわぁ・・・
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:17:55 ID:3TlJp6nd0
沼津って意外に開けてるんだな。
デパート2つだしもっと田舎だと思っていた。
そして富士は・・・
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:24:41 ID:QCgmr8e4O
パピーがあるじゃないか
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:54:36 ID:JZ/Gnyeg0

ツタヤ縦貫連合
御殿場--裾野--長泉--沼津--清水町--●●--函南--伊豆の国--伊豆市--下田

●三島だけツタヤが無い。(笑)

325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:17:05 ID:KlYh4xws0
街の文化度の一つに書店の充実度があるが
三島はだめだね、駅前に皆無、図書館もだめ。
ぬまずも含め駿東地区全体的にだめだね。
それだけじゃなくて総合的に考えても
勤務がこっちなので引っ越しを考えたが、引っ越さなくて良かったと思ってる。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:18:05 ID:puu3gfU/0
否定できぬ。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:24:20 ID:DgiwcI2h0
そうだな。品揃えのいい本屋は本当にない。図書館もぜんぜん本がない。
そういやFF3の灯を今見てるんだけど、沼津三島地区の住人は全然ダウンロードしてないのな
南伊豆や富士の人間はダウンロードしてるのに
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:02:23 ID:wdKZPRu/0
火狐3なら普通は18日に一斉に落としただろjk
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:53:51 ID:puu3gfU/0
Opera使いの俺には関係ないです。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:24:43 ID:7QDqh8CfO
ファイヤーFox何だか調子悪い。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 12:23:29 ID:Lo/sOnn6O
319 そんなみっともないマネしないし
一年前に割り込まれた事をいつまでも
根にもつようなねちっこいマネもしないが?
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 14:53:47 ID:0H/vsH1F0
沼津駅前はビルばっかで、ガラスとコンクリートとDQNだらけじゃん。
三島駅前は田んぼで、マムシやゲンゴロウがいて自然がいっぱで老人が休養しているよ

沼津は東京のマネばかりして馬鹿じゃん。猿マネじゃん。

 
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:38:35 ID:/Qv7MOcz0
>>332
おいおい。駅前にマムシがいるのか? どこで!
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:16:38 ID:Lo/sOnn6O
物は言い様
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 01:19:22 ID:sTweVEjU0
>>305
ラウンドワン南側にあった旧カー用品店跡地は、インターネットカフェになる模様。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 06:03:13 ID:zwWP8YKP0
元プロレスラー、グレート草津さんが21日、食道がんの肺への転移のため死去。享年66歳。
葬儀は24日午前11時、静岡県長泉町下土狩のセレモニーホールみしま平安会館。
自宅は同県三島市旭ケ丘35の19。喪主は妻智子(ともこ)さん。
ラグビー界でも活躍。高卒後に八幡製鉄(現・新日鉄)へ入社し、日本代表にも選ばれた。
現役レスラー時代にはルー・テーズらと対戦した。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 19:23:14 ID:S4UlQeP2O
ストロング沼津は何処へ行った?
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:50:07 ID:YLLds0cv0

三島だけユニクロが無い (笑)

339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 11:56:36 ID:QbzBY/wEO
三島は死体の町だから火葬が上手だよ
結婚式は貧相で最低だがね
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:31:50 ID:BqgUD4HQ0
静岡県の富士山ナンバーエリアでは原付のプレートを富士山型にするらしい。

何故こうも品がないのか。

富士山とは対照的だ。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:29:53 ID:qJYYpeN/0
清水町のユニクロは新幹線三島駅と沼津駅の中間に位置するので無問題。
静岡県有数の繁華街、清水町のサントムーンも新幹線三島駅から車で10分と至近距離にあるので清水町に近い三島は便利な街です。
でもそうなら清水町に住めば?って突っ込みは無しでお願致します。
清水町は三島沼津地区の問題児でもあり優等生でもあります。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:45:34 ID:6z56imQPO
清水町に住めば。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:49:00 ID:IbC1yfewO
沼津市下香貫清水
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 22:56:10 ID:H5EJOp2R0
>>340
御殿場の広報で公募したりしていたから、てっきり御殿場だけかと思ってた。
http://www.shizushin.com/news/social/shizuoka/20080624000000000048.htm

個人的にはかわいいからアリだな。
345341:2008/06/24(火) 23:14:16 ID:qJYYpeN/0
>>344
吉本のネタだと思っていたけどださぁ〜〜。
御殿場市! GOOD JOB!!

>>342
ライバルである沼津市のナンバーを付けたくないので。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:19:13 ID:NM/YsAW50
三島市って敵意むき出しだよね。沼津市は相手にしてないけど。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:41:37 ID:gCUyg7Sl0
東部主要世界一流ブランドユニクロ7都市
函南、沼津、富士、富士宮、伊東、清水町、御殿場

だめ
三島

 

348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:46:36 ID:gCUyg7Sl0

ツタヤ縦貫連合
御殿場--裾野--長泉--沼津--清水町--●●--函南--伊豆の国--伊豆市--下田

●三島だけツタヤが無い。(笑)

     
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:57:00 ID:Js67BF9bO
なんで、三島って新幹線停まる駅なのに。富士宮ですら、ユニクロやTSUTAYAはあるのに。沼津が近いから?
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:58:17 ID:iVOJKBEOO
土地が無いから
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:59:10 ID:VkANsysiO
土地はあるでしょ。
ツタヤだって以前はあったし。
ただ函南に逃げ出しただけ。
商売に向いてないんじゃね、三島は。
なんもないじゃん
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:04:53 ID:VkANsysiO
345 っていうか三島って沼津の事をライバルだと
思ってんの?こんだけ差があるのに?
恥かくからよそでは言わないほうがいいよ。
三島のライバルは伊東や御殿場あたりだろ。
富士宮には負けてるし。
353はい消えた:2008/06/25(水) 17:23:16 ID:Jk3A+d9o0
・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 17:40:09 ID:rNsIsur60
先週「タモリ倶楽部」見たぞ、4年後に副都心線が東横線に直通運転するやつ
渋谷の新駅も特集してた土曜日の0時15分(日曜の朝)からテレビ朝日で
関東ローカル放送なので静岡ローカルテレビでは放送なし
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 18:20:08 ID:VkANsysiO
いや 放送してるよ。
一週遅れで。昨日の夜中やってたな。
テレビ朝日で先週放送したやつを。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 23:41:51 ID:GAhGzFNX0
三島は伊豆 (笑)
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 03:00:28 ID:XhR3/OkI0
>>336
葬式にアニマル浜口とかストロング金剛とか来てたらしいね
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:41:57 ID:FPzuf2vw0
三島の加藤とか
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:13:53 ID:1VX5MEM/0
>>344
いかにも田舎町が考えそうなことだ
はずかしいかぎり
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:36:30 ID:5u1mP5nr0
三島駅前商店街と裾野駅前商店街は似ているね。
甲乙つけがたい。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:40:58 ID:vfMchlC1O
裾野の勝ちだろ
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 00:57:07 ID:ec3Ao8lgO
しずちゃんが笑豚の自作自演でめちゃくちゃな件
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 07:45:37 ID:A1h/8itY0
ABCは長泉町<<<<<清水町でよい?
本日は下土狩サンパへイってきまぁす。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:01:22 ID:9RvaGP2nO
しかし笑豚には困ったもんだなぁ
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:46:11 ID:G2+MO2t80
地デジ化したら地方局しか
(NHK静岡、静岡第一、静岡朝日、SBS、テレ静)
入らなくなるってマジ???

テレビ東京はどうなるんだ?
天気予報とかで「このあとは各地から〜」のあと
地方の局アナにかわるのか?
CMはローカルなものばかりになるのか?
静岡市周辺の情報なんて必要ねえよ。
これって選択の余地ないの?改悪悲し過ぎる。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:06:29 ID:Gc2u9XNyO
ケーブルに入っていても?
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:32:52 ID:G2+MO2t80
静岡の糞局が地デジ東京キー局のCATVでの再送信に反発している
静岡ローカルは妨害電波を出さずに伊豆から撤退して欲しい
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:45:12 ID:hZoDmM4X0
>>365
遠くの天気予報やイベント情報を見ても意味ないだろ。
(天気予報は網代を関東ローカルでもやる局もあるが)
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 20:15:02 ID:vIssw1Zc0
>>365
別にいいじゃん。
テレビ東京も静岡市にできる予定なんだし。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:20:12 ID:CASFgnpd0
予定立ったの?
あのテレ東の社長によるリップサービスの後で話が進展したの?
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 01:10:31 ID:KVWZFQQA0
三島って貧乏臭くて汚い町だね
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:10:01 ID:ra9YpTViO
テレ東なんかきても、喜ぶのアニオタだけだろ。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:01:39 ID:KM52mRVu0
三島はな
みしまサンバがあるからテレ東なんか映らなくても困らないよ
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 19:57:04 ID:8kNG8GpCO
笑豚DIONセベンの旦那見てますか^^
ところでどうして突然ひものネタを封印したんですか?(笑)

m9(^Д^)プギャー
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:52:14 ID:NX45WwxU0
三島駅前なんとかしたほうがいい
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:34:50 ID:RcoZXZevO
どうにもないだろ あの僻地は。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:18:11 ID:C5XTi07jO
三島駅前の葬儀場は今日死体ラッシュで喪服だらけだった
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:18:07 ID:X9Sr7y6e0
リコー通り沿いにあるミラクルGAMEは夜ともなると沢山の車が停まっているんだけど、両側の駐車スペースが埋まると中央に縦列駐車している。
あんな止め方するの、あそこだけなんだよな。
お陰で両サイドに停めた車が出るには、縦列駐車している車がどかなければならない。
なぜそこまで面倒なことを……。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:44:16 ID:TqSK8+o50
沼津でナンパした十代の女(顔は中の下位)にインター近くのホテルで
無理やり口に入れてしゃぶらせたが
やる気が無いのか全然気持ちよくないから、このまま口に
小便してやろうと思い、出そうとしたが勃起してると出ないんだよな
そのうちに、女の口に小便を出そうとする罪悪感からか変に興奮して
射精してしまったけど、その女「ばか飲んじゃったじゃないかよ」何て言いながら
歯を立てられてしまったけど、精液を飲んでくれたと思うと可愛く見えた
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 17:07:52 ID:wjSGUE7W0
今朝の集中豪雨は凄かったな。
あまねガードや三ツ目ガードが冠水したし。
沼津西郵便局の北側も冠水したみたいだね。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:39:16 ID:JY97E6P00
高橋川の北側ですが朝起きたら道路が完全に冠水
昼には引いた
何か既に年中行事と化しつつあるわ。ここ数年の豪雨は本当に異常
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:29:06 ID:3O4qWym2O
高橋川ってどのへん?
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 22:58:59 ID:JY97E6P00
沼津西郵便局から北へ500m位にある川
青野とか根古屋とかその辺
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:12:03 ID:3O4qWym2O
どうも。
385富士宮焼きそば:2008/07/06(日) 08:02:11 ID:mCmjgr220
青野と書いてなんと読む?
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 13:03:24 ID:B8pOC3xuO
おおの
本当に青野、根古屋の平野部はよく冠水するね
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:35:29 ID:hcUdRZDj0
三島市の高台にある場所で、「富士山と」「タワービル」を同時に見られる場所って何処でしょうか?
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:54:13 ID:4wMbPktf0
>>378
沼津はゲーセンがたくさんあるし、駐車場にとめれないくらい若い人が多くていいじゃん。
三島なんか、三島一の繁華街広小路にあった唯一のゲーセンが潰れた。
ゲーセンが潰れるなんか考えられないでしょ。若い人がいないもん。
潰れたゲーセンの跡は、さかなや道場という居酒屋になった。
居酒屋の看板には沼津港直送と書かれている。最近三島市内でやたら沼津の文字を見る。

三島一の繁華街広小路駅前にあった旅行会社が撤退閉店した。
人は歩いていないし、商店はシャッターが閉まったままで
もう三島はだめだよ。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 23:10:48 ID:65w8CGfc0
>三島一の繁華街広小路駅前にあった旅行会社が撤退閉店した。
三島田町駅に移転した。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 18:11:13 ID:tl/+ez/w0
馬鈴薯祭りで1個100円の高級コロッケを是非!
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 20:12:44 ID:97WGqMqvO
おまいら、今日明日は裾野の輪食和倶楽部加盟店でモロヘイヤを使った下記商品が半額ですよ。

●和風レストラン みよし
ttp://www.miyoshi-res.com/
ヘルシー裾野産もろへいや膳 \1580

●そば処 恋路亭
ttp://www.koijitei.com/
もろへいやサラダうどん \1050
濃厚!もろへいやプリン \250

●とうふ処 木村商店
ttp://www.kimura102.com/
もろへいや豆腐 \250

●こころ菓子舗 まめきゅう
ttp://shizuoka.qlep.com/needs/1/shop/mame
クレオパトラさんど \150 クレオパトラせんべい クレオパトラさぶれ

●ぱんはうす ヴィエナ・ブロート
モロ・わっさん \120
モロ・まふぃん \160
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:57:37 ID:hYFtfGeK0
みしまサンバの季節がそこまで来た
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:05:10 ID:XROp1b650
沼津や三島などではiPhone人気ってどうだったの?
列できた?
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:29:38 ID:M+B6JbJ/0
iPhone・・・SBって自体ダメだし高いし。
今買うならWM機の方がよっぽど良いよ。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:57:25 ID:IO3XnzyF0
ハゲ沼さんと一緒に源兵衛川をきれいにしよう!
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 23:57:43 ID:Jhe/0kXt0
モナは民主党細野と読売二岡のチンポしゃぶってみて
どっちが大きかったんだろう
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:08:07 ID:gp/aWrNO0
清水や長泉や沼津派と三島派それぞれいて合併にもめているんだよ。
以下妄想でありえん話だが
@まず三島に長泉と清水と函南が合併。(軽く人口や人口密度において沼津や富士を抜く。)
Aそこで富士と富士宮が合併。
そうなった場合沼津の立場や出方はどうなるのだろう?
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:33:23 ID:X3b4HDyxO
ならないし。現実に三島抜きで
合併勉強会も進んでるし。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:46:16 ID:PDojRpPt0
沼津市長
東部広域都市づくり研究会の解散を発表
  ↓
三島市長
最後まで、未練がましく三島だけ東部広域都市づくり研究会の解散を反対する
  ↓
裾野市長
三島外しの新3市3町合併案を発表

新3市3町から三島を外した理由は?
(裾野市長)
他と比べて財政力が劣る。
一緒になった場合、市民サービスが低下してしまう。

清水町や長泉も新3市3町合併案に賛成する

----現在に至る

 
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:56:16 ID:/vL7tc6LO
三島中心の合併と寝言を言っていた三島市は、裾野に叩き出されたのか!
お笑いだな
惨めだな(笑)
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 22:56:20 ID:X3b4HDyxO
1市3町とか一気に合併だとか
引っ掻き回しておいてハブにされたら
急に三島はずっと伊豆を見ていたとか
言い出す始末ww
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:08:54 ID:/vL7tc6LO
三島だけツタヤが無いからな
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:14:23 ID:h0naA43D0
>>397
どうにもならんだろ。
でも富士富士宮の合併が実現したら発言力が大きくなるから
現在の沼津+駿東>富士地区という、東部での地位の逆転はあり得るな。

> 清水や長泉や沼津派と三島派それぞれいて合併にもめているんだよ
んなことで揉めてない。
合併問題の本質を見極められていないのでは?
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:03:18 ID:MJY66xUr0
>>403
確かに余所者だが、過去に東京マガジンって番組で、清水町のし尿処理の打切り問題沼津をみた。
勿論沼津との合併話を過去からの経緯まで放映していた。
また沼津が行う広域都市合併で少なからず長泉や清水町には三島派がいたのも事実。
まー確かに沼津>三島は誰しも明白だが、三島と沼津は犬猿の仲でお互いに中心地を求めるからね。
しかし沼津は殿様気取りで中核都市へ躍起になっている。もし立場が逆転した場合、どのような態度になるのか妄想しただけ。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:09:55 ID:kEkHh6NoO
殿様ねぇ。沼津は三島を含めた2市2町案以外には
あーしたいこうしたいみたいな合併案は
出してないけどな。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:31:10 ID:YHSfEUGFO
富士と沼津は?
407403:2008/07/14(月) 00:48:49 ID:wP4LeglF0
>>404
三島派だ沼津派だっていう以前の問題だって事だよ。
だから本質を見てないって言ってんの。

> 三島と沼津は犬猿の仲でお互いに中心地を求める
求めてるのは三島だけでしょ。現状沼津が中心なわけで求める必要は無い。
沼津だけ拠点とすると三島市が嫌がるんで、県と沼津市は配慮して合併後は「沼津三島を中心に拠点地区とする」
って何度も言ってるじゃん。

> しかし沼津は殿様気取りで中核都市へ躍起になっている。もし立場が逆転した場合、どのような態度になるのか妄想しただけ。
あんた合併の本旨も判ってないんじゃ?面倒だから書かないけどさ。

>>406
生活圏を無視した合併はあり得ぬ。メリットがない。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:11:40 ID:MJY66xUr0
>>407
まず前提として三島の味方をしてない。
本質を分かっていないかも知れないが、東部広域合併してまさか政令指定都市になれるとでも思ってないよね。
人口要件70万だけじゃないんだよ。
東部の雄の沼津自体が廃れてきてるが、沼津が中心なのは明白で、沼津や県がいくら中心を沼津と三島にすると言っても沼津都心なのは明白だろう。
それこそ行政全てを中間の清水町に置くと言うのなら話がわかるが・・・
さらに三島にとって沼津と合併して旨みなんてないのは百も承知で更に廃れる一方だろう。
これじゃダダをこねるのもわからないでもないが・・・
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:33:00 ID:MJY66xUr0
408の追加
沼津、三島、清水、長泉、函南を合併し、(裾野は御殿場へ合併でも良いが)
以下のようにしたらこれなら三島は快諾すると思うが、沼津が納得すると思う?
経済:沼津
全行政:三島(中心であり交通的な理由で)
文教:三島
観光拠点:三島(伊豆っぱこや箱根・富士への観光バス・新幹線)
工場:清水、長泉
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 07:33:31 ID:0Oj+PTdB0
三島は初詣でとうなぎと新幹線担当で十分。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:05:19 ID:40p8IFyX0
交通的な意味で三島は無いだろ
あんな複雑怪奇な町は一遍区画整理しないとどうにもならんと思うんだ
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:34:31 ID:4J16tWrP0
>>409
その案いいねぇ。
三島は駅やオフィスビル、ファッションなど交通、文化の中心として、沼津は役所関連など
行政の中心として発展させれば良い。
さいたま市に例えれば三島=大宮、沼津=浦和みたいな感じで。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 08:36:02 ID:p4kA9iYq0
>>410-411
何故か〒になってるw
何いってもダメだなw
三島がダダこねるのもしょうがないw
市名は沼津市でもいいのに・・・
これだから沼津は殿様気分なんだw
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:05:00 ID:3LU4wfpR0
>>412
知名度は東京、神奈川、東海以外は新幹線のある三島の方が上だが、おそらく新市名は沼津が譲らないだろう。
所詮経済中心の町に人は集まり、港町としても栄え、経済中心はどう考えても沼津なのは明白。
将来的にも発展するのは結局経済中心の沼津。
函南合併もあり三島に市役所を置かない限り妥協しないと思う。
役所なんて支所もあるし、住民はあまり三島に行かなくても良いのだし、市役所なんてお飾りだからね。
文化・教育・交通拠点は大学や伊豆っぱこや新幹線と観光バスがある三島で。
こうでもしない限り三島の恩恵が全くないのでは。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:08:48 ID:wP4LeglF0
>>408
まず両市の合併に対する認識に関して、沼津は沼津駿東+三島田方の地域全体の発展を考えてるのに対して
三島は「自分が如何にして中心になろうか」 しか考えていないという違いがある。
この点で俺は三島が完全に悪いと思ってる。

政令指定都市はどうでもいい。

> 沼津と合併して旨みなんてない
逆に問おう。財政力も産業もない三島を沼津が抱えるのにうまみがあると思うか?
>更に廃れる
三島に廃れるものがあるの?拠点性もありゃしない。街づくりだって云十年もベッドタウンとして整備してきた。
沼津と合併したら今の町並が沼津のようになるわけじゃない。三島の歴史がなくなるわけじゃない。
合併しても「三島らしさ」に磨きをかければいい。違うか?

>>409
そんな都市の性質も生産性も無視した案なんて納得するわけねぇだろ。
沼津だけじゃなくて清水町も長泉も函南も反対するわ。

>>413
「三島が沼津と対等」とか勘違いして無いか?

↓このスレにも書かれてるが、三島は身の程を弁えろつー話だ。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1137958683/
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:10:48 ID:ZZZ8CuAB0
商店街
函南 ショッピングセンターなど集中して賑わっている
三島 古臭い商店は、ほとんどシャッターが閉まっている

郊外店
函南 ユニクロ、吉野家、ダイソー、すみや、シラトリ、ツタヤなど多数
三島 3流店しかない。

役所
函南 県で1番新しい
三島 県で1番汚くてポンコツ


函南 オシャレな駅舎で女子高生に人気がある
三島 旧沼津の火葬場と似ている。駅にヘビが出没する

417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:38:11 ID:3LU4wfpR0
>>415
>まず両市の合併に対する認識に関して、沼津は沼津駿東+三島田方の地域全体の発展を考えてるのに対して三島は「自分が如何にして中心になろうか」 しか考えていないという違いがある。
→これは沼津が暗黙の了解で中心になれるのが分かっているからでしょ

別に対等合併じゃないことは三島だって明白だろう。
しかし三島はそこそこ知名度や人口を有しているから、函南や伊豆の国市と合併すれば20万都市になれるのに、わざわざおいしいとこだけ持っていかれたら反対するのも当然。
君の了見を聞いても然りだが、これだから沼津は殿様気分で安泰と思うのもしょうがないがね。
清水や長泉や函南が反対する?
函南なんて新田の方が多く人間が住んでいるのに?
残りの町はそれぞれ同じでしょ?
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:58:18 ID:3LU4wfpR0
>>415
清水は自前で生きて行けたのに、たまたま政令市になり区名として残るしメリットもあったから合併した。
県内で似たような市町村なんていっぱいあるのに、君みたいな了見の人間が多いから合併話があまり見られないのでは?
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:21:41 ID:8VW1QGG+0
>>417
>おいしいとこ
沼津にとって三島のおいしいとこってなんだよ?

清水、長泉の生活圏は沼津寄り。各種統計を見れば明らか。
あんたの指摘通り確かに三島よりの人間もいるが比較的少数なんだよ。

函南は町長直々に三島中心合併を批判拒絶してるからねぇ・・・

>>418
> 県内で似たような市町村なんて
隣同士でこんだけ仲が悪いなんて自治体ねぇよ。

お前がなんと反論しようと結構だが、県も周辺自治体も三島を切ったからな。
おまけに一緒に切られた函南も三島に寄りつかない。この結果からどこが悪いかは推測出来るでしょう。
別に周りや沼津が意地悪したわけでもないし天に吐いた唾だよ。

まぁ、もういいだろ?三島は単独でいるなり伊豆と合併なりすればいい。合併に関しては三島と沼津は関係ないし。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:24:40 ID:ZZZ8CuAB0
三島中心の1市3町合併案に対する3町の返事

長泉遠藤町長「合併はしない。協議にもでない」
函南芹澤町長「沼津ぬきには考えられない。中核市にもなれない」
清水平井町長「東部の核は沼津だから・・・・・」

 
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:57:17 ID:kEkHh6NoO
三島となんて最初から付き合わなけれりゃ
良かったんだよ。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:23:09 ID:wSz3OFQX0
>>419
沼津には悪いが、県東部で沼津依存が高いところは限られた一部で裸の王様。
確かに産業も少ない三島は近いから沼津に多少依存してるだけ。
熱海や伊東は小田原志向、富士は静岡志向。
ただ沼津は清水や長泉のおいしいところだけ持っていってでかくなっても、学区の違う富士、伊豆、熱海からは見向きもされてないのおわかり?

三島の肩持つ訳じゃねぇが学区内での一番の盛り場だから沼津依存が高いだけ。
沼津なんて清水、長泉があるから沼津だけが潤う。
三島はしたくもない沼津との合併に目の前にある東レ三島工場まで持っていかれ、反旗を翻すのも当然だろう。
確かに三島市民はガキは近場の盛り場がある沼津へ行くが、大人になればヨーカドーなど市内で事足りる。
そのうち愛着が着き三島の名前が消えるので反対に回るんだよ。
人口だけでみたらそんなもん多数決でどうやっても負けるのは明白だが、過去の政策で無理して鉄道や新幹線を誘致し、東京へのベッドタウンまで努力した経緯を若者は知らないしね。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 13:48:16 ID:ZZZ8CuAB0
合併、合併って、三島はウザイな! 三島は伊豆だろ 関係ないじゃん
三島は裾野に追い出されただろ
女々しいな(笑)
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:12:51 ID:vubwtZzB0
>>422
だから三島は勝手に伊豆と合併すれば良いだろ。
なんで富士だ依存だって訳の分からん話になるんだ?
勝手に話し飛ばすなよ。
俺は生活圏の話してんだよ。つまり実生活する上で市町の境界が無くなってる度合いだ。
それが長泉と清水では沼津>>三島 ってこと。
函南は三島>>沼津だけどな。

つか清水町と長泉は田方学区だろwww

広域での発展を考えたら沼津三島地区の一体化は必要。
しかし今後放っておいても発展するのは御殿場線沿線。本当に沼津を潤わせたいなら、沼津は沼津らしく従来通り駿東郡だけ見てればいい。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:20:00 ID:wSz3OFQX0
>>423-424
まー三島がどうなろうと俺には構わない。
つーか俺熱海なんだが・・・
哀れ中核市にもなれない沼津市民涙目だな〜
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:24:00 ID:kEkHh6NoO
熱海?あーあの僻地。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:26:39 ID:kEkHh6NoO
425 で 仮にお前が熱海市民だとして
熱海はあとどれくらいで中核市になれるの?
ま お前が本当に熱海市民だったらの話だがww。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:27:38 ID:wSz3OFQX0
>>424
必死杉っ
>俺は生活圏の話してんだよ。つまり実生活する上で市町の境界が無くなってる度合いだ。
それが長泉と清水では沼津>>三島 ってこと。

それは沼津との境側であって三島との市境は逆じゃねぇの?
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 14:37:14 ID:wSz3OFQX0
>>426-427
僻地でも関東の僻地だな!
中核市なんて興味ないし、沼津にはこれっぽっちも用はないのであしからず。
因みに熱海、沼津、三島のイメージ
全国
熱海>>三島>>沼津
東京〜横浜
同上
熱海・・・温泉。東伊豆への入り口。
沼津・・・熱海より先にあるが何県?246の終点。
三島・・・鰻。箱根の先で新幹線が停まる駅、修善寺への分岐点。
湘南〜小田原
熱海・・・温泉。東伊豆への入り口。
沼津・・・港町・東海道線でいける終点。
三島・・・日大がある。鰻。箱根の先で新幹線が停まる駅、修善寺への分岐点。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:05:22 ID:kEkHh6NoO
はぁ。で お前沼津三島スレに何しにきたのww?
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:05:50 ID:ZZZ8CuAB0
(箱根)
全国区の知名度。旅行人気ランキングで上位。

------------------------
(熱海)
不人気でホテル旅館が倒産で廃墟寸前。客離れで市長が財政危機宣言を出した。
熱海は死語で今の若者は知らない。
熱海? 聞いた事あるような、無いような?なに県?
行きたくない不人気ランキングで上位

432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:25:25 ID:ZZZ8CuAB0
(箱根)
さわやかな高原で新鮮な空気を吸って、芦ノ湖を見ながらゆっくり温泉につかる。
上流階級の高級リゾート

(熱海)
暴力団が町を支配して、ケバイババアのボッタクリバーの被害が絶えない
民度の低い声の大きな漁師が、信号が変わっても軽トラを発進せず歩道の人と喋って交通マヒをおこしている。

433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:29:41 ID:kEkHh6NoO
ま どちらにしろ駿東地区と三島の合併は
もう無いのだから素直に喜ぼう。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:38:21 ID:cpxzczTp0
細野は巨大ホームラン。二岡はモナのキャッチャーフライで三振。祖チンだったんだな。次にモナが出てくるときにはAV女優だな

435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 21:11:34 ID:gJ/OvyKUO
425は熱海になりすました三島人じゃん
熱海としては迷惑だよ
なんでもないのに、いきなり沼津に喧嘩売るわけないだろ!
436424:2008/07/14(月) 23:14:52 ID:Ax/N14Xb0
>>428
必死すぎるのは顔真っ赤にしながら連投しちゃってるお前。

> それは沼津との境側であって三島との市境は逆じゃねぇの?
沼津三島に限らず、市町村界では一体性が高くなるに決まってる。
だから三島寄りの住民が全く居ないとは言って無いだろ?厨房並みに頭悪い奴だな。

統計データからトータルでの類推をしてんだよバカ。

>>429
知名度云々は所詮お前の主観だからどうでも良いが、東京だ小田原だと他所に寄生しないと生きていけない
三島や熱海に比べて、自治体としてある程度独立出来てる沼津の方がよっぽどマシだな。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:04:32 ID:ypTp75UQ0
高速バスの東京便が減便したな
新宿便はすでに減便してるし
やっぱ東部は新幹線依存か
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 02:10:06 ID:qFMO1nsQO
リコー通り沿いにあった、JT倉庫の解体工事が終了した。
今は更地になっている。
あそこに何が建つのか、気になるな。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 03:12:18 ID:GXC0P74qO
それにしても三島って貧乏臭くて汚い町だね
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 03:53:04 ID:0L9YeWyZ0
三島ねぇ(笑)
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:02:42 ID:Xlm0Smmh0
沼東、静大を卒業して県職で駿河区に住んで早10年。
三島を叩くのも解るが、沼津市民よいい加減目を覚ませ!
裾野、清水、長泉よりは沼津の知名度が高いが、現状の沼津人口減も事実だし、数合わせの人口増で都会のイメージになると思うか?
いくら三島抜きで合併し中核都市になっても、メリットがないことに気付いてほしい。
住民へのメリットは旧沼津市民だけがそのままで、企業に関しては全域でデメリットが大きい。
県の歳入に対してどうしても人口の多い中部、西部のウェイトが大きく、
更に政令市の2市は権限が大きい為、理不尽とは思いつつ、どうしても配分は中部>西部>>東部>>伊豆になる。
結局駿東郡の発展には難しく、東部が潤う為に沼津の政令市は必須条件なんだよ。
三島は繁華街は確かに衰退してるが人口減までしてなく、観光拠点も備える三島はとても魅力がある町なんだよ。。
頼む三島市民、協力してくれ!
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:25:40 ID:EjWpW96xO
↑また三島登場(笑)
熱海の次は県職員
三島に観光はない
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:35:50 ID:8zM7bkURO
三島の観光ってなに?
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:37:57 ID:8zM7bkURO
もうミシマンカスとの合併は完全に
無いのだからそんな分かりやすい
ナリまでしても無駄だよ。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:51:27 ID:EjWpW96xO
あんたが三島抜きの合併はメリットがないと言っても、三島はお荷物だよ
あとは裾野市長と話しをしてくれ
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 16:30:20 ID:/Ct//rim0
>>441
予算配分の中部偏重は静岡県である限り変わらない。
東部、というより駿東は、企業を誘致して法人税を稼ぐしかないんじゃない?
市町村合併は事業所税が課税されない人口30万人以下が前提だ。
沼津市は鉄道高架より企業誘致を積極的にしないとね。

伊豆はただの隣接地域。
伊豆ナンバーが導入されて一体感も出てきたし、あっちは観光の振興が目下の課題。
駿東とはベクトルが違う。
沼津市は静浦以南の伊豆を分離して完全に駿東になればいいのに。
伊豆を救済している場合じゃないよ。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:07:36 ID:kPu8t/lEO
バカヤロウ!そんなことしたら、戸田のタカハシガニが!
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:10:15 ID:5WungF3G0
市町村合併:東部地域の合併、最初は3市町で−−御殿場市長 /静岡

東部地域の合併問題について、御殿場市の長田開蔵市長は23日の定例会見で、まず裾野市と小山町と3市町で合併し、
その後に道州制に対応すべきだとする考えを明らかにした。長田市長は旧駿東郡の3市3町でつくる駿東地区広域行政
推進協議会に触れ、「協議会は道州制をにらみ、共通する事務事業の広域的な連携を目指すが、合併も含まれる。まず
3市町での合併が望ましい」と説明した。【安味伸一】
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/archive/news/2008/06/24/20080624ddlk22010221000c.html

御殿場市にとって駿東の勉強会は沼津抜きの合併を考える場のようだ
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:16:55 ID:5WungF3G0
2市2町で特例市を』 御殿場市長が合併目指す方針

 御殿場市の長田開蔵市長は19日の定例記者会見で「裾野市と小山町に
長泉町を加えた2市2町の合併で特例市を目指す」と明らかにした。
裾野市の大橋俊二市長は「合併は御殿場、小山、長泉の各市町と話し合い
たい」と肯定的に述べており、残る2町の動向に注目が集まりそうだ。
(榊原崇仁)

 合併方針を問われた長田市長は「まずは御殿場、裾野、小山の2市1町。
欲を言えば長泉にも入ってほしい」と述べ、今秋には先行的に2市1町の
市民アンケートを実施する計画を明かした。

 沼津市や三島市との合併には「行政レベルでも市民レベルでも交流が
少なく(意見調整に)時間が掛かる」と消極的。将来的な導入が検討される
道州制のブロック分けにも言及し「御殿場市民は首都圏を身近に感じており、
南関東ブロックに入ると思う」と述べた。

 2市2町に沼津、三島、伊豆の国、函南、清水の3市2町を加えた合併
研究会「県東部広域都市づくり研究会」は、政令指定都市の実現に向け
議論を交わしてきたが、意見が割れて8日に解散している。

450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:44:29 ID:EjWpW96xO
最初から三島の小池と御殿場の長田は協調性がなく、自己中でガンなわけだ。
新3市3町案は沼津市だけが賛成の返事はしていない
御殿場が入るとまとまらないからだ
そのうち御殿場と裾野は仲違いするだろう
御殿場は県の枠組み通り小山との合併が妥当だろう
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:18:24 ID:ou/Qmt5n0
>>441
11:02:42って公務中に書きこみですか?
そもそも県庁のLANからは2chに繋がらないようになってるはずですが。変だよなぁw
わざわざ自前の回線を用意して書き込んでるってこと?変人だね。

まぁいい。三島の観光拠点って何?判りやすく説明してくれよ。
新幹線と伊豆箱根鉄道で伊豆に来れるってこと?
車が無いと移動出来ない伊豆へ観光に来る人は、大部分が東名沼津ICか東伊豆を通って車で来ると思うんだけど。
それとも何?まさか三島市内に観光資源があるってこと?
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:46:57 ID:1iKqpxP20
三島は死体の町だから市役所は汚くてポンコツでも火葬場は立派だよ
駅前の葬儀場だって県下最大級だし、死体の数が違うよ
死体がいっぱ集まるからツタヤなんかなくても困らない。

453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:49:37 ID:f0mNkCwV0
御殿場が沼津との合併に消極的な理由に沼津が入ると南関東州には入れないという
不安があるんだろうな。
仮に沼津抜きの3市町で合併しても南関東州入りが難しければ東名・R246・御殿場線
などで繋がりの深い神奈川県足柄地方との越境合併を考えるだろう。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:56:02 ID:8zM7bkURO
どちらにしろミシマンは蚊帳の外ww
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:11:48 ID:1iKqpxP20
沼津駅前なんか最新のプール付き結婚式場ができて若者に人気があるが、結婚予定がない人にとっては目障りにしか思えない。
それにひきかえ、死体の町三島違う。
予定がなくても、隣り組みの婆さんや親戚の人が突然死んでも対応が早いし安心
焼き方もプロ中のプロだ
死体の事なら三島にまかせてくれ!

456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:14:06 ID:OMecZn4EO
そういうこと言うなよ。
三島だっていいところがあるだろ
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:15:04 ID:uXA8myN40
>>453
三島が沼津抜きの合併に拘っているのも同じ理由だと思う。
三島(に限らず伊豆全体)は北駿以上に関東との繋がりが強いから御殿場と同じく関東州入りを
望んでいるのではないか?
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:31:01 ID:ou/Qmt5n0
>>453
というより、北駿の発言力の低下を危惧してるんだよ。
沼津を含めずに合併すると御殿場が最大市だから幅を利かせられるが、沼津が入ると
沼津を中心に清水町や長泉町も含め簡単に押し切られる。

沼津が東海州だったら御殿場も東海州だよ。逆に沼津が南関東州なら御殿場も南関東州に入る。
それくらいの事は御殿場市長も判ってる。

個人的には、北駿は二市一町で合併して、南駿は1市2町でまとまって最終的に南北合併がいいと思うけどね。
北駿合併は御殿場に任せて、南駿は沼津がまとめれば良い。
いがみ合っててもしょうがないし、裾野が主導権握ってる自体無理がある。
御殿場沼津間で密に連絡をとって「南北駿東で最終的に合併する」って約束を取り付ければ長泉も乗りやすいだろう。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:18:48 ID:Lj5BNIQU0
>>458
>沼津が東海州だったら御殿場も東海州だよ。逆に沼津が南関東州なら御殿場も南関東州に入る。
>それくらいの事は御殿場市長も判ってる。

それならば>>448の御殿場市長の
>まず裾野市と小山町と3市町で合併し、その後に道州制に対応すべきだとする考えを明らかにした。
この発言の意味が解らない。

沼津との合併が南関東州入りの障害にならないと考えるならば3市町の合併の後に道州制を待たずに
沼津との合併を考えても良いはず。
この発言の真意は道州制の前に沼津と合併すると南関東入りは難しい。
つまり御殿場市長は沼津と御殿場で州が分れる可能性もあると考えているんじゃないか?
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:32:41 ID:liSVO6dd0
沼津と富士って仲悪いの?
長泉と清水と富士宮も足せば軽く60万オーバだけど
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:43:48 ID:8NueH/lp0
>>459
> この発言の意味が解らない
「沼津抜きなら俺んとこが一番大きくてデカい顔出来るから沼津は合併に入れたくない!」
なんてエゴ丸出しで言う市長がどこにいる?近隣市町の反感を買うだけ。

三島市長の「(沼津市を含めた)3市3町の合併では三島らしさを失う」の発言と同じだよ。
御殿場市長の方が賢いからもっともらしい言い訳だとは思うけど。

現段階で静岡県は丸ごと東海州の予定だけど、仮に静岡県解体という話になったら旧来の地域や
住民の交流の程度で分ける事になるだろう。
現御殿場市は1868年に既に駿府藩の一部になってたわけで、静岡県になってからはずっと駿東郡で
沼津の仲間扱いされてきた。交流という点で見ても、小田原側よりも沼津側地域との一体性が高い。
嘘だと思うなら色んな統計に数字として表れてるから調べてみればいい。
簡単な例では御殿場線は御殿場〜国府津間より御殿場〜沼津間の方が運行本数が多いよ。

もし、沼津市が東海州になった場合、北駿だけが関東州入りするための材料はゼロってこと。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:55:06 ID:8NueH/lp0
>>460
仲が悪いわけではないが疎遠な感じだと思う。

仮に合併話が出たとしても、沼津には静岡県東部の中核都市というプライドがあるし
富士には沼津より都市として規模が大きく富士地区の拠点都市というプライドがあるから
主導権争いが発生して話が進まないだろう。
浮島地区が間に挟まってて一体的な開発が出来ないから地理的にも無理がある。

もし富士地区と駿東地区の間で合併が成立するとしたら、駿東・富士どちらかが中核市になった後、
政令市へ移行する時の数あわせ合併だろう。政令市ならば行政区を作れるからそれほど摩擦は起きないだろうし。

と勝手に予想してる。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:05:03 ID:liSVO6dd0
>>461
西部の人間は三河との繋がりが高く、一番潤っている静岡独立州の可能性は少ない。
南関東州に吸収案もあるが、州都候補が横浜が限りなく東に位置している為、
山梨の動向は別として、駿東地区が南関東に属すればどうしても州都を西へ移す可能性が出てくる。
一昔前に頓挫した湘南市構想でも復活したら横浜自体の目論見も崩れるしね。
だから元々駿東地区とは疎遠な横浜・川崎は、関東(箱根の東)じゃない理由で同じ州に入れたがらないのが実情。
いっその事駿東地区は今のうち山梨県に編入するか?!
甲府なら沼津で勝てるし、駿河湾や富士山全域ついてくる。
しかし飛び地となる伊豆までもれなく付いてきてしまうが・・・
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:50:59 ID:liSVO6dd0
>>462
御殿場にしろ糞三島にしろ政令市になれるのなら、○○らしさ?は区名に残るから一緒になったんじゃないの?
富士宮を合併した富士と沼津のプライドとなると、市役所をどこに置くかとか、新市名などどっちも譲らず、摩擦だらけでは?
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 09:04:13 ID:jYve+rho0
静岡空港を原の沼地あたりに作れば便利だった
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 09:23:10 ID:n4YXSZaJO
そんなことしたら、飛行機が沈みます。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:20:42 ID:cLSnkecb0
日義
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:02:58 ID:iXsE0ZfV0
うちは静岡県東部在住だが、うちの10才になる子供は「三島」を「みしま」と読めなかった
三島って哀れ・・・
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:29:37 ID:Yix2UvBSO
づ〜ぬまぬまぬまぬ〜まぬま
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:01:59 ID:asBvJ4mV0
>>468
それはお前の子供がバカなだけだろ?
なに言ってんだ?
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:58:15 ID:LwYz1JUV0
>>470
その子どもの親も哀れだな。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:50:32 ID:mhb2KXkg0
三島は知名度が無いから、沼津の小学生が読めないのは無理もない。
だがな、火葬場の死体の焼きかたなら沼津に負けないよ!
三島の圧勝だ
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:55:07 ID:swbt+pLmO
三島って火葬場しか自慢できないの?
100円ショップがないじやん
清水町のダイソーに行くの大変じゃん
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:17:52 ID:887qeLHnO
100円ショップ出来たらしいよ。
しずちゃんで以前100円ショップがあるのは
貧乏人が多い証拠だから三島には無いんだと
豪語してたけど出来ちゃったらしいよwww
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:53:02 ID:0GqvvS7e0
それって駅前のmeets?

結構前からあったような・・・
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:09:33 ID:uKKtw21h0
沼津に日立の会社はありますか?
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:43:58 ID:0GqvvS7e0
日立系列ってこと?

国産電機は日立グループだったはず。
ttp://search.hitachi.co.jp/sitesearch/HITACHI-H?y=0&Q=%E6%B2%BC%E6%B4%A5&SITE=HITACHI&x=0&LANG=JA&PL=JA&SET=1
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:38:49 ID:OHxmuMkaO
日立電子が三つ目ガードのところにある
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:45:36 ID:mwGnbusr0
三島の加藤
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 05:57:44 ID:o3EhC9QlO
2008 加藤の乱
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:23:19 ID:FmrqH0cj0
>>477
>>478
ありがとう。助かりました!
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:01:57 ID:xkUaP5IL0
昔みたいに、伊豆半島全部が伊豆市、東部全部が駿東市になって、でっかくなっちゃえば良いんだよ。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:26:10 ID:o3EhC9QlO
身延線、御殿場線沿線合併。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:38:37 ID:wVmU4Jc8O
三島(笑)
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:54:33 ID:qx4Yuwx40
ツタヤがBlu-ray Discのレンタルを7月19日より全国店舗(1339店舗)で開始するよ。

自分が住んでいる市町にツタヤがあるか、ないかは下を見て確認してください。
ツタヤが無い市は関係ありません。

          ↓
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:55:17 ID:qx4Yuwx40

ツタヤ縦貫連合
御殿場--裾野--長泉--沼津--清水町--●●--函南--伊豆の国--伊豆市--下田

●三島だけツタヤが無い。(笑)

487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:10:19 ID:rnMI55bT0
>>486
wwwwwww
子どもが喧嘩してるような気がしてワロタw
でもカキコしてる人はいい大人なんでしょ?
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 00:06:53 ID:gXsrBcvK0
昔住んでいた沼津の家のトイレは下に換気用の小窓の付いた和式だった、小5の時に
うちに下宿していた東高生の従姉妹(当時18)がいた、庭にいてると従姉妹がトイレに
向って行くのが見えた、それまでは同級生の女の子のは見たことあったが大人
の女の人はどうなんだろうと思い小窓のところへ行き、そっと覗いた、従姉妹
はパンツを下ろしてしゃがんだところだった、黒々とした毛が見え、同級生の
女の子にはないワレメからビラビラのようなものが見えた、プシュ〜とおしっ
こがビラビラを押しのけるように出て、シュ〜と勢いよく出ていた、勢いがな
くなるとお尻の方へ流れて、ハミションして床を濡らした
カラカラとトイレットペーパーを取るとおしっこを拭いていた
ビラビラが開いて赤黒いものが見えた、とても衝撃だった。


489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:26:22 ID:qMGmLw8B0
連休に昼飯を食べに沼津港に寄ったら、観光バスやマイカーが多くて駐車場が満車状態だった。
それでも1時間半くらい待ってなんとか食べれた。美味しかった。
街並はビルだらけで前橋なんかより発展していて人が多くて活気があった。
とても特例市とはおもえず中核市級だね。
駅前のドームメッセの所に150m級の高層ビルが建つってタクシーの運転手から聞いたよ。
マンション建設中のタワークレーンがいくつもあって、沼津すごいね。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:33:44 ID:G8dMWApY0
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:00:48 ID:IIiOrbi10
沼津花火大会

沼津夏まつり・狩野川花火大会 7月26日(土)・27日

戸田港まつり 7月19日(土)
原・浮島ふるさと夏まつり 8月2日(土)
門池まつり 8月2日(土)
奥駿河湾海浜祭(夏季花火大会)8月3日(日)
戸田海上花火大会 8月15日(金)
井田灯ろう流し・花火大会 8月16日(土)
サンセットページェント 8月23日(土)
江ノ浦湾花火大会 10月12日(日)
ウィンターステージ 12月13日(土)
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:33:01 ID:invu8sFP0
7月26日は隅田川花火大会、テレビ東京で独占生中継
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 21:50:43 ID:3UmCT9tS0
>>489
褒めてくれてありがとう。
また新鮮な魚を食べに来てください。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:22:28 ID:9r7ul9Y/O
もう三島はだめだ………
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:14:27 ID:7iznJPBUO
三島には花火ないの?
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:40:53 ID:9r7ul9Y/O
三島だけ花火がない
山で20発位上げるが、あんなのお粗末で花火じゃない
金がないからババアの盆踊りだけだよ
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:47:01 ID:GM1i3LGqO
しかも今年は中止の予定だったのに、ポスターを刷ってしまったという理由で復活!
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 17:56:08 ID:vzbdDDHsO
ミシマって邪魔だね。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:50:14 ID:GM1i3LGqO
今日は土用の丑の日。鰻食べたかい?
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:14:13 ID:D3u04w+XO
リコー通り商店街にあった[あん舟]という居酒屋が、いつの間にか閉店していた。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:57:07 ID:UnT+RW9R0
うなぎ 泥棒 英雄 祭り 寄付 車 
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:32:25 ID:y3XAiNfZ0
>>499
なるほど
だから、うなぎやなんか並んでたんだ。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:20:44 ID:WQFpyYdT0
>>502
21日(祝月)にうなよし前に人と車があふれて渋滞してた…
富田町の店には誘導員居たが…
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:30:43 ID:G53uI4FYO
ぬまづ。(笑)
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 11:13:42 ID:bBYlA2Dp0
うなぎ 老舗 スーパーカー 英雄 TV出演 車 泥棒 逮捕 祭り 寄付 ただ酒 低民度 嘆願書 出所 人気者 聖徳太子の生まれ変わり 

506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:16:24 ID:JTzXVSmH0
  ┌───    /                              │
  ├───   ├────┐ / ̄| ̄ヽ  ────         │
  ├───   ├────┤ |  |  |        ____ .  |\
─┼────  └────┘ ..|  |  |..                │ \
  │ ×       ̄フ│ヽ/  . |  |  |. ─────        │
  レ   \     / │ \  ヽ_ノ  ノ                 │

    /  .│     ───┼─── 
  イ    │     ┌──┼──┐ 
/ │.──┼─── .└──┼──┘   
  │   │.     ───┼──┐    |   ──,  /  -┼─、ヽ -┼ー i   、
  │   │.    ────┼──┼─   |     / <    / -─     ヽ、 |   ヽ
  │──┴──  .───┼──┘    ヽ_/  ヽ_  \  / ヽ_   ヽ_  ヽ/  ' o
                  ┘       
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:07:59 ID:j/iQL4Fn0
>>451
休暇中かもしれんし。まあ平日の真昼間に公務員がこんなところうろつかないほうが身の為だよな
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 00:00:15 ID:PEqtmQoRO
勝手に言わせておくれ。三島は田舎とか色々言う人もいる。けど、さいたま出身の僕は三島が大好きさ。将来は三島に住みたい。沼津も好き。静岡県東部が自分は好きっす
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:47:33 ID:QmhsZqP2O
三島に住むなら芙蓉台か佐野見晴台に住みたい。少々不便だが…。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 20:51:50 ID:Hk0+2RyuO
ドロぬまづには住もうと思わない罠
人口減ってるし(笑)
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:58:17 ID:3At0TUodO
で カスミシマンカスは12万頭ぐらいには
なれたの?どうなの?
相変わらず口ばかりなの?
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:21:49 ID:ChJmMSPZ0
今日の花火大会は三島からの電車は超満員でしたな
ユニクロあたりの安い浴衣を着た中高生だらけたったな
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:26:40 ID:p+WwE7FL0
確かに沼津駅すごい混雑してたね。

俺は静岡方面から来て沼津で降りたんだが、電車のドアが開いた瞬間
降車を待たずに乗り込んできたりマナーの悪いガキが多いのも目立った。
お前らは中国人かと言いたくなったが、あれ三島方面に帰る連中なんだよな。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:02:30 ID:W2H4kB1z0
沼津が大嫌いなんだから来なけりゃいいのに。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:21:44 ID:IOPLtoFt0
まあ沼津も三島もみんな
生まれた街に誇りもっていてるからね
そんなことより、メイド喫茶のメイドに
「お帰りくださいませ、ご主人様」
って言われた俺を慰めろ
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:54:07 ID:2gbkzxoMO
錦田中のs山まだ沼津にいる?
三島についたからTと先に帰るよ
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:39:01 ID:EOTcO/kv0
中央公園にいたのは南中の不良
三島の中学の先生も見回りで沼津の祭りに来ていたよ
三島人大すぎ
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 17:07:00 ID:o0425ygp0
狩野川花火大会が年々しょぼくなってるように感じるのはオラだけずらか?
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:07:13 ID:4DSB7RTC0
ツタヤにこだわってる人はそんなにツタヤが好きなんか?
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 01:09:43 ID:deppZg0o0
>>519
幼稚な一部の沼津人が書いてるから許してやってくれ
                   
by沼津人      
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:11:06 ID:aDSq8uC30
渡辺和洋って三島なんだ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217300924/1
で知った
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 18:34:26 ID:EpCU1H9f0
たしか芙蓉台だよね
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:00:55 ID:FLol9kLr0
東部主要一流ブランド 世界のユニクロ7都市
函南、沼津、富士、富士宮、伊東、清水町、御殿場

 
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:04:03 ID:FLol9kLr0

ツタヤ縦貫連合
御殿場--裾野--長泉--沼津--清水町--●●--函南--伊豆の国--伊豆市--下田

●三島だけツタヤも無い。(笑)

 
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:23:30 ID:7RkWBoN/0
外部の人間だが、三島も沼津も同じようなもん。
同じ地域内でなんだかな〜
523とか524とか見るとほんと(ry
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:16:09 ID:tQTrmLYQ0
富士市の市道でDQN中学生3人が乗ったチャリが石垣に激突して、1人重体
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:07:07 ID:CaPocBraO
スレチだが・・石垣GJ!
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:30:00 ID:tGZ1z2hw0
>>525
外部の人間とかby沼津人とか県外とか、成りすましの三島ユニクロ欲しい君は必死だなwwwwwwwwwwwwwww
欲しくてしょうがないから気になってんだろ

三島も沼津も同じようなもんか(笑)
目くらか? 写真で比較して恥をかかなきゃだめか(笑)
今度は東京から見たらとくる(笑)
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:35:00 ID:tGZ1z2hw0
三島一の繁華街 広小路
http://snz.town-web.net/mishima/honcho/3.html
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:21:46 ID:i9+iXjGr0
>>529
これらの繁栄を守る?ために固定資産税や市民税が使われてるのが悔しい。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:33:36 ID:SihcWPeTO
三島(笑)
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 12:25:53 ID:1C2wWCMK0
♪エヌユーエム、エイゼッチュー!♪

【沼津ひもののうた】
http://jp.youtube.com/watch?v=RjbvAQhUlFE [ソースチェック]

しびれますねぇ。(笑)
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:35:39 ID:IrmeUAcM0
笑豚DIONセベンのヒレ旦那は無職か?
平日の昼間っからコピペかよ。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:46:37 ID:1C2wWCMK0
★★★ 2006年9月13日 午前2時41分、我らの偉大なエンターテイナーは誕生した。

    その14分後の午前2時55分、東方の賢人により正式に「沼津のセベンちゃん」と命名された。 
                   ↓
http://shizu.0000.jp/read.php/numazu/1156178170/608-618
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:47:16 ID:1C2wWCMK0
セベンちゃん 基礎知識 〜このスレを120%楽しむために〜

 @気取りまくって書き込んだはいいが、ハンドルのスペルを間違えた。
 Aそのままトボけてりゃいいものを、「seben」はドイツ語だ、とトンデモ説を唱え始める。
 B嘲笑の渦の中、さらに相手を「ドイツ語を知らない無学な粘着野郎」などと罵倒。
 Cところがその「seben」はドイツ語の「7」ではないことがあっと言う間にバレて、さあ大変。(笑)
 D錯乱したセベンちゃん、そのまま一気に迷走状態に。
 E弱々しい言い訳を断続的に垂れ流し、やんやの喝采を浴びつつ、そのままフェイドアウト。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:48:13 ID:1C2wWCMK0
@by Seben of Nine → Aby Seven of Nine → Bby Seben of Nine → Cby Seben of Nein
→ Dby Sieben of Nein → Evon Sieben von Neun → Fby 7 of 9
----------------------------------------------------------------------------------------
解説:@〜Bがいわゆる「英語地獄」、C〜Eが「ドイツ語地獄」(ここが一番面白い!)
   で、Fが究極の進化形です。(笑) 

537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:42:40 ID:SihcWPeTO
はいはい、自己紹介乙
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:56:29 ID:ky9tQQhC0
商店街
函南 ショッピングセンターなど集中して賑わっている
三島 古臭いバラック商店は、ほとんどシャッターが閉まっている

郊外店
函南 ユニクロ、吉野家、ダイソー、すみや、シラトリ、ツタヤなど多数
三島 3流店しかない。

役所
函南 県で1番新しい
三島 県で1番汚くてポンコツ


函南 オシャレな駅舎で女子高生に人気がある
三島 沼津の旧火葬場と似ている。駅にヘビが出没する


 
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:55:57 ID:SDJobJfz0
>>489
沼津のビルだらけの街並というのは、デンソーのCMに使われたのです。
狩野川を渡っている最中に見るときれいです。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:31:19 ID:V94la9hOO
三島に住みたい げんべいがわ すえひろやま ホテル555… 懐かしい 壱町田に住みたい
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:36:27 ID:SY+KpwNwO
三島に綺麗な熟女いたら教えて 目撃した場所とか
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 06:47:15 ID://WvTIs80
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 17:56:52 ID:bPb5sGRM0
>>542
こらまた、えれぇ比較だな!おいw
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:04:16 ID:JNQDPyCGO
お茶ラムネ吹いたww
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:07:33 ID:zL4OWLmO0
わさびラムネふいたww
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 23:32:49 ID:WHCPlIH60
カレーラムネ吹いたww
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:15:28 ID:WKlv119hO
真○美結婚しよう
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 06:12:37 ID:WKlv119hO
>>547

>間違えた 真○絵だ
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:18:09 ID:mHIrFMUw0
三島サンバのおばさん達はな、気が強くて、口うるさくて、自分勝手で、喧嘩腰だぞ!
沼津の小娘なんか一言も言えないで泣いちゃうぞ。
勇気がある沼津の小娘がいたら、三島サンバのおばさんに、かかって来いや〜!
秒殺だよ。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:33:42 ID:VEvdQM/V0
>>538

図書館
三島  いきいきセンター
函南  中央図書館だが畳10畳分しかない(爆笑)

     しかも函南の住民は山を越えて熱海市の図書館にやってくる(爆笑)
551名無し@マジ?:2008/08/04(月) 18:46:44 ID:upADpZyh0
沼津? 三島?  ど田舎  なんも無い  山と川だけ   
静岡がそもそも田舎だし  芳ばしい田舎の香水  そうら〜〜
ら〜〜言葉  いいのか悪いのか わかんね〜〜

552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:32:29 ID:uequfSRWO
知性のかけらも感じられない文章ですね
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:28:06 ID:eXuwmf+b0
みしまサンバ怖いよぉ〜
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 04:00:24 ID:WeLfgTmo0
中部に投資しすぎだと思う。
有効活用できないのに金ばっかり集めて金の亡者だよ。
少しは東部の事も考えて欲しい。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:50:16 ID:nP2sIQzB0
東部と西部が稼いだ金を中部で浪費するのがこの県です
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:16:18 ID:COAiONNv0
今朝の静岡新聞に載っていたけど、沼津の消防本部が沼津郵便局北側の駐車場に移転するんだね。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 19:29:05 ID:ov7Rdn48O
郵便局の駐車場にしてくれればよかったのに…。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:24:28 ID:ptkvBY3IO
>>557
そうなんだよね。
ただでさえ駐車場不足なのに……。
車で通勤しているアルバイトもいるので、深刻だ。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:42:19 ID:t0HK5ZkU0
三島ポンコツ市役所 (笑)
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:47:18 ID:wB7FSFQ+0
沼津の消防本部は今までどこだったんだ?
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:57:49 ID:S46Aka0A0
消防本部っていうか北消防署ね。

現消防署の市有地と移転先の県有地を交換とかなんとか聞いた気がするよ。
よく覚えて無いので違うかもしれないけど、元のとこが手狭だったらしい。
まぁ沼津市の消防が強化されるなら良いジャマイカ。

>>560
金岡小の前あたり。
ttp://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&lr=&ie=UTF8&q=%E5%8C%97%E6%B6%88%E9%98%B2%E7%BD%B2&near=%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E6%B2%BC%E6%B4%A5%E5%B8%82&fb=1&cid=0,0,15257209182165034693&z=16&iwloc=A
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:42:13 ID:CHcRsA090
北高島町にあったJTの倉庫跡、なにが建つんだろう?
あと、寿町のサンドリアン跡地(KFC北側)のマンション建設、未だに着工せず。
でも俺が知っているのでは、高島町のS事務所建設予定地(ホテル ミワ南側)かな。
あそこ、何年放置してるんだ。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:58:10 ID:CfZnfHrb0




                  ユニクロ



     
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:40:10 ID:KTvF36tcO
ユニクロだの騒いでるやつって案外三島人な希ガス・・・
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:34:27 ID:vHvQ36rx0
「ユニクロ進出きぼんぬ」っていう意思表明のため?
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:34:48 ID:XuAisE/O0
┌─────────────────────────────────┐
│┼ ヽ ニ|ニ /  ヽ 丶─┼─ ┼ ニ|ニ .─┐ ─  / ̄/┌─┐┼┐l "      │
│d⌒) .cト し / .ー'   ノ\ 9 (__ ─┴ ──  ノ └─┘ノ ノ       ...│
│                                                 │
│┼┼ ヽ /   /     ヽ /└┼┘ ┌┴ /Τヽ┼ ヽ ケ┌┐丶┼┼.....│
│. 丿  / │ ∠_\ ̄ ̄  / .└┴┘丿占 .し' ノ.d⌒) 大└┘ー' . .└─ .│
└─────────────────────────────────┘
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:24:00 ID:tM9Nsl+8O
Googleマップの「ストリートビュー」機能、沼津や三島、富士は無いのがつまらん。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:38:40 ID:6dYd46Pp0
三島散歩 http://mishima.ikidane.com/
通称→嫉妬魔 職業→無職 昼夜が逆転の生活で一日中しずちゃんで沼津に嫉妬して鬼畜沼猪など暴言を吐く40代後半の無職無納税の廃人。
足○亀のやりたい放題にイライラしてホームページを開設するが、沼津の風景の管理人にパクッタと言われ粘着荒らしされる。
頭の悪いNまにあのホームページ作りに振り回され、足○亀が犬の糞など投稿して不快で削除疲れになり投稿板閉鎖にした。

沼津の風景 http://snz.town-web.net/
通称→ノイローゼ魔 職業→ニート 仕事が嫌いで長続きせず、精神病の病院に通院しながらしずちゃんで活躍している。鬱病の薬を常用しているが気持ちの浮き沈みが激しい。
足○亀に成りすまして三島散歩を荒らすが、三島散歩管理人にバレて脳みそが壊れて開き直ってまた荒らす。特に三島散歩を敵視している。
得意技は成りすましと自作自演でホームページで不利になると捨てネームを使って、自分の味方が大勢いるようにしたり、意見が同意のように多数工作の自作自演をする。

日義(セベン)
通称→引きこもり魔 職業→引きこもり しずちゃんが唯一の生きがいで朝から晩まで毎日いる。セベンの日義はノイローゼ魔とタックを組み、廃人嫉妬魔や笑豚と戦っている。
しずちゃんでつまらないスレをたてると、糞スレたてるなと怒る。5年ぶりに勇気を出して沼津の街に出ると、偶然ジョイランド閉館を知った挙動不信のNまにあを映画館入り口で発見して掲示板で脅かす。
ライバルはプレイパークで攻撃的にAAを作ったりして暴れる。家の中ではカーテンを閉め、「圧勝」と書かれた沼津のハチマキをして気合を入れて、ブツブツ怒ったり、突然笑ったり、一日中モニターとにらめっこしている。

***上3名は毎日しずちゃん常連
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:39:16 ID:6dYd46Pp0
足○亀(野に咲く鰹)
通称→盗撮魔 職業→低学歴低所得 仕事のバキュームカーの汲み取り作業は超一流の腕前だが、モラルがなく育ちが悪くて程度が低くて、自己中心的で乞食より汚い服で大騒ぎして他人に迷惑をかけている基地外。
沼津の風景で中国をボロクソに書き、怒った左翼が「南京大虐殺」を世界に知らせる会などの多数の政治団体に呼びかけ、多数の左翼団体対ネット右翼の足○亀1人と1週間以上激突する。
高度の論理と歴史認識で謝罪と訂正を要求する左翼団体に対して、ぬまっき級の脳みそ足○亀はぶん殴るぞ、とかの暴力的なバカ言動でレベルが違いすぎて会話がかみ合っていないが双方すごく怒っていた。

Nまにあ
通称→映画キモヲタ 職業→引きこもり 引きこもり歴が長いため世間知らずで映画館の情報を知りたいばかりにウザイ質問ばかりして沼津の風景を占領し嫌われた。
ジョイランド馬鹿であきんど氏に粘着してこまらせた。同じ引きこもりの日義が怒りNまにあを脅かし恐怖に怯え掲示板で1人歩きに注意するように呼びかけていた。
気が小さくて臆病で弱虫なので小学生とも目を合わせられないくせに、唯一世界中でただ1人、年上のテリ−に対しては横柄になり威張った態度で見下していた。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:18:44 ID:kfa9UwQU0
>>567
あれを自宅近辺でやられたら嫌だと思うがなあ
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:04:08 ID:1JwNhjxV0
>>567
その前に富士地域の航空写真撮ってもらえよ、話はそれからだ
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:08:40 ID:FRGr6IDk0
>>569
小学生と目を合わせられない気が弱い奴もいれば、左翼団体と激突する気が強い奴もいる。
人生いろいろだな
亀は頭がブチ切れて左翼団体をコケにしたので名誉毀損で訴えるといわれてたな
亀が一歩も引かないで謝らないので、沼風の管理人はビビって雲隠れして半年出てこなくなっちゃったなw
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 23:32:51 ID:pblETnOY0
光が丘って下水道通ってるの?
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:02:14 ID:XptEb0Fs0
8日午前4時50分ごろ、東京都豊島区のJR山手線池袋駅の外回りホームから女性が
線路に飛び込み、入ってきた大崎発の始発電車にひかれた。女性は即死し、
山手線は外回り、内回りとも全線で運転を見合わせた。

JR東日本によると、内回りは約30分後に運転を再開、外回りは復旧作業などに時間がかかり、
午前9時10分すぎ、運転を再開した。朝の通勤時間帯と重なり、約10万人に影響した。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:06:33 ID:O6QJX9Es0
警視庁によると、死亡した女性は所持品などから東京都内に住む22歳の私立大生とみられる
目撃情報などから自殺を図ったらしい
どうせ死ぬならオシッコ飲ませてくれればよかったのに22歳の女子大生の聖水を勢い良く
プシュゥゥゥゥゥゥって。出来れば温かめので濃いめのがいいな。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:17:00 ID:jrrWPKo6O
さっきリコー通りを歩いていたら、ブケ東海の前あたりにたくさんの警察官がいた。
付近は1車線が規制されていた。
[止まれ]の旗を持っていたので、おそらく飲酒運転の取り締まりだと思う。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:10:01 ID:xGFNr3VF0
付き合って3年になる彼女がAV出演していました。
悩んでます。よりによって
『突撃土下座ナンパ160宇宙人パワー爆発!!/春一番160回記念!伊豆半島 熱海・伊東・沼津編』
というなんとも破廉恥なタイトルの作品に出演し、尚且つパッケージの表紙にまでなっていました
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000VI6M1C/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=561958&s=dvd
※左側の子が彼女と思われます
東京書店で素人モノを物色していたら、伊豆半島 熱海・伊東・沼津編とかあったので迷わず買いました
他人のそら似かと思いたかったのですが、決定的なほくろが決めてとなりました。
どうしたらいいのでしょうか?お腹に子供がいますので来年の結婚を考えています。
このまま知らないフリをしようかとも思っていますが・・・。
まず、本人に確認しようかとも思いますが恐いです。
今考えますと彼女の過去といいますか、経歴はあまり知りません。
彼女の友人は結構知っています。
まず彼女の友人(女性)から探った方がいいのでしょうか?
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:52:52 ID:dl3SNecI0
>>577
宣伝ウザイ
579さ・・:2008/08/15(金) 02:42:28 ID:r2S7sUKs0
おっぱい揉みまくりらしいいよ。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:28:32 ID:ExGLBpQrO
吉野家にまだ『魔法先生ネギま!』23巻の限定版が残っていた。
買えて良かった。
まだ売っている本屋ってある?
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:40:19 ID:KSik8OymO
知るか、そんなもん
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:46:09 ID:IDgeTRC10
ショックです!私裾野から沼津に通勤するOLです。この前駅北での飲み会での事です。
トイレが混んでいてとても我慢できないので外に飛び出しリコー通り裏の駐車場の車の陰でおしっこしました。
こんな所でおしっこするのは子供の時以来です。しかし、問題はここからです
急いで衣服をなおし戻る途中、同期のS君(あいさつ以外話した事ないまじめ君)とすれ違った。
彼も我慢できないのかな〜と思っていると彼は私がした車の陰に消えた。
私は、ばれてないかヒヤヒヤして様子を見てましたしかし、
彼はなかなか出てこないので様子を見に近ずくと、なんと彼は私のおしっこを啜ってました。
私はショックのあまり声がでませんでした。それ以来会社で会っても睨んでやります。変態男
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 17:12:01 ID:XI+k16UL0
原文これだろ?ハゲ

私26歳のOLです。この前の飲み会の時の事です。
トイレが混んでいてとても我慢できないので外に飛び出しお店の駐車場の車の陰でおしっこしました。
こんな所でおしっこするのは子供の時以来です。しかし、問題はここからです
急いで衣服をなおし戻る途中、同期のS君(あいさつ以外話した事ないまじめ君)とすれ違った。
彼も我慢できないのかな〜と思っていると彼は私がした車の陰に消えた。
私は、ばれてないかヒヤヒヤして様子を見てましたしかし、
彼はなかなか出てこないので様子を見に近ずくと、なんと彼は私のおしっこを啜ってました。
私はショックのあまり声がでませんでした。それ以来会社で会っても睨んでやります。変態男

つーかおしっこ啜るぐらい普通だろ、健康な男子だったら22歳までに経験してるだろ
もっと、うんこ喰ったとか、おしっこでコーヒー沸かしましたとかそのぐらいのリアリティのある話に改文しろよ

584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:16:58 ID:eqIhlAjY0
内浦のセカンド凄いな
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:49:50 ID:p2BM7xq/O
>>584
内浦×
静浦○
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:40:04 ID:toEe3fRb0
久しぶりに沼津に帰省したら、
やたら広報のスピーカーがうるさい。
やれ誰が行方不明だのごみの出し方がどうの、
音の公害だと思うが、住んでるもまいらは平気なのか?

587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:44:48 ID:FI/bV+Ed0
ゴミの出し方なんて言ってるか?今日の朝の行方不明の放送は聞いたけど。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 19:11:16 ID:toEe3fRb0
間違って出してるから取りに来いとかw。
>今日の朝の行方不明の放送は聞いたけど。
あ、聞いてんだ、すんまそん。
もれは「っせえな」としか思わんが、
もまいら市民が望んでんならしゃあないな。
おあと、よろしこ。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:53:56 ID:QOAJP2Q40
>>583
私のカラダから出る美味しいドリンクを飲めるなんて男にとっては
素敵な事だと思うのよ。私もストレス解消にもなっちゃってるんだもの。
直飲みが最高よね?
私がビールを美味しく飲んで、カラダの中で温めて、それを放尿って形で便器に廃棄する
飲み終えたビール(通常はもう飲めなくなったビール)を再度飲んで味わってくれるなんて
環境に優しいリサイクル活動?
ある程度慣れたら、今度は私の排泄物も食べなさいっ!
太くて美味しいのを香りたっぷりでご馳走してあげちゃうわよ。
女の子だって誰もが出すんだから、それを男の口に出してあげるってだけの事なの普通の事よ。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:40:20 ID:6JldUkv6O
笑豚の旦那乙
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:55:10 ID:yjAo9Z37O
東名取付道路の藍屋の隣りに出来た丸亀製麺うみゃーね。
かけうどん\280ずら。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:07:30 ID:AE3DKOOf0
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 15:32:04 ID:sFD+WjPUO
三島もユニクロが欲しいよ
無いなんて恥ずかしいじゃん
それに函南のユニクロまで行くのめんどいし
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:22:12 ID:B+LBncFO0
なんでも鑑定団

出張鑑定in沼津
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:50:14 ID:f9tWyC4r0
ユニクロなんかいらんわw
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:25:54 ID:JQfIGfUVO
そうだよ。しまむらで十分
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:00:25 ID:t1XS3rPbO
ユニクロの服を着ないと学校で仲間外れにされる
三島は閉鎖的だから怖いよ
うちのお父さんが子供のころはVANがナウかったってよ
今のオシャレなユニクロと同じだね
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:36:58 ID:6v1O7pU70
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 15:51:08 ID:Cv8G0eyM0
http://melcom.jp/shizuoka
静岡限定だから近場でお相手探し☆
近場で友達、素敵な出会いが!
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 21:53:20 ID:Ze3owJnA0
600getで夏休み終了
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 21:28:23 ID:iTV5s6Dm0
<新店情報>
のっぽバンデリ仲見世店 9月末オープン
(現ワッフルランドを改装)


のっぽパンがようやく沼津に復活!
これはマジで嬉しい。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 08:09:16 ID:L5Dxw6d10
これはいいニュースですね
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:50:13 ID:9zVP3yALO
今日は三島から自転車に乗って清水町のユニクロへ行ってきた。
1枚500円のあしたのジョーと力石のコラボTシャツ2枚1000円で買ってきた。
時間があったので沼津のドン・キホーテへ行ってハーフパンツ598円で買ってきた。
ゲーセンでも遊んだし、やっぱり沼津は別格だね
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:00:36 ID:9zVP3yALO
それと9月19日に清水町サントムーンにユニクロがオープンだってよ
また三島はユニクロに無視された
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 17:53:13 ID:fxkgLd2X0
男性の立場からすれば、女の子のおしっこの仕方なんかまったく知らない。
とりあえず、しゃがんで出して、ワレメをトイレットペーパーで拭くことくらいしかわからない。
だからいろいろ知りたい。
トイレから出てくるのを見られるところを男性に見られるのは恥ずかしい。
たとえ山中であろうともおしっこするのは恥ずかしい。
盗撮映像なんかで見るとお尻のほうまで滴ってきてマンコは広い範囲で濡れてしまう。
どうしても公衆トイレなどでは、男より放尿行為そのものが時間がかかるため、行列してしまう。
男の体では知りようのない、女の子のおしっこの大変さ・・・ 「シュィー」
勢いの良く放出せれるおしっこ「プシュゥゥゥゥゥゥー」便器を外して床を汚すおしっこ
ケツの方までまで垂れ陰毛はビショビショにするおしっこ、女性の排泄を知りたい
理解したい!沼津の女性の方、男の知らないおしっこの事を教えてください。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:30:36 ID:d25/0KKmO
笑豚くん、わかったからしずちゃんにお帰り。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:54:55 ID:gR/gU2EhO
もう三島はだめだ…………
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:32:56 ID:ZOLKtFPh0
なぜユニクロにそこまで拘れるんだ
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:56:23 ID:bJJPrzvt0
サントムーンって三島じゃあなかったんだね。
勘違いしてたよ。
三島を買いかぶってたよ。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:06:27 ID:uk9dZKM1O

新 沼津 謙治

611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:45:43 ID:+N87MqcsO
ユニクロを欲しがるのは三島。
ユニクロが欲しいくせに強がりを言って、いらないというのも三島
ユニクロが頭から離れないで拘っているのは三島。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:10:39 ID:wfwQnVMc0
まえにまだキスもしたこと無い彼氏と初めて沼津インターのラブホに一泊した時
和式トイレでオシッコしてたら酔った彼氏が下の隙間から
ハアハア言いながら覗いてるの、私も酔った勢いで彼の顔めがけて
私の聖水を浴びせたの、そしたら彼ったら喜びながらあそこを大きくして
全部飲まれたしまって私引いてしまったの、そんな男でも私好きなんです
私の排泄物を美味しそうに飲んでくれるのは、それだけ女性として魅力があり
愛されているって事なの?
私、考え直して彼の為に私の体が作る濃い体液を沢山飲ませようと
今から溜めときます。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:16:03 ID:oZWZQtMyO
誰だよ、伊豆の山中にダッチワイフを捨てた奴は。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:01:09 ID:PcdvM7s20
中部に投資しすぎってあるが
最近の静岡市にはあまり投資されてないよ
むしろ浜松を中心とした西部のほうが投資が多い
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 17:47:29 ID:JjBtTzA/0
>>613空気嫁よ
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:22:41 ID:0wHryBovO
>>615
いや、尻婚らしいぞ。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:49:03 ID:x0SQ6QPOO
三島って貧乏臭くて汚い町だね。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:15:57 ID:p9LFU2LzO
スカトロセベンの旦那!新作まだ〜?
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:42:45 ID:5GyOrU7U0
実は私沼津の駅前のトイレを汚してしまいました
何時も外出先で和式の時は、中腰でするので
おしっこがはみ出したかどうかなんて確認もしないし
はみ出てもそのままなの(はみしょん)
水を流すレバーも足でキックして手では触れないわ
はみ出しても私が掃除するんじゃ無いもの
その為に掃除するおばさんが要るんじゃないの
三島の人は失望するかも知れないけど沼津の女性って
誰も見てない所ではそんな者よ
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:53:32 ID:vTgVX5b80
とりあえず通報しといた
>>619のご冥福をお祈りいたします
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:28:00 ID:5ArrP6K50
>>619
あたしもよくはみ出しちゃうよ。
どこに飛ぶか、どのぐらいの勢いかは出てくるまでわかんないし。
ちなみにあたしも外出先なら、そのままサヨナラ。
はみ出しても掃除する気にはなれないね。(ハイヒールは拭くよ)
っていうか、先に入った人のもけっこうはみ出してるし。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:56:47 ID:VMvHVyc4O
以上、笑豚DIONセベンの自作自演でした。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 21:19:39 ID:exNAlfCRO
桐陽高校に隣接する銀行の南隣(リコー通り沿い)に、癒し系(?)の店が12日にオープンすると、貼り紙がしてあった。
あそこの建物は、頻繁にテナントが入れ替わる。
果たして今度の店は、いつまで保つかな。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 02:31:07 ID:zrCZuat+0
友達の住んでる校区に東芝の社宅があるらしいんだけど、
この間の校区祭で酒、タバコは禁止だってのに
東芝の連中は平気で酒は飲む。あげくに酒屋に酒を届けさせる。
どうも最低の連中らしい。周りから白い目でみられても平気で、
役員が注意しに言ってやっと止めたらしい。

まあ、天下の東芝の面汚しをしたからには、
本社から追ってお沙汰があるんだろうけどね。

おまいらのまわりには、
こういう勘違いした大企業の末端社員って居る?
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 20:31:07 ID:hFpzOmapO
いないよ。
いてもわざわざ書かない
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:08:21 ID:XEW/KRTW0
久しぶりにこの板にきたが、
まだユニクロとかセベンとかやってるんだな。
救いようの無い地域だ。
太平洋ベルト地帯の空白区になるぞ。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 21:33:54 ID:XEW/KRTW0
さらに言えば沼津三島板住民、民度低すぎ。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:19:31 ID:sto7w3yQO
笑豚DIONが自作自演してるだけだろ。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:45:28 ID:XLtwHmEe0
今日の『とびっきりしずおか』で、沼津駅の高架化問題が取り上げられてたな。
新車両基地は工事が進んでいるけど、新貨物基地のほうは泥沼だな。
横浜羽沢貨物駅のように、市街地から遠く離れた場所に建設すればいいのに。
建設費用が莫大になるけど。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:34:34 ID:CTUkxMaXO
そこしか土地が無いんじゃない?まさか浮島沼に作るわけには…。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:38:37 ID:ZMGa4vwM0
ろくに下水道も完備されていないのに、
高架化推進。

これだけで住んでるやつらの程度が分かる。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 01:18:18 ID:A0Oya5CxO
(笑)が抜けてるよ笑豚くん
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:27:22 ID:vQrg9CaHO
高架が心底悔しいんだなWWW
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:10:35 ID:lWXJg8nbO
笑豚、しずちゃん荒らし放題だな・・・
三島の評判落とすのもいい加減にしてほしい
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:32:26 ID:Ex6egmT5O
ぬまっきとは?
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 10:21:07 ID:n5JGouXGO
笑豚と、もう1人やたらと他人の
書き込みをパクる馬鹿は同一人物?
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 11:39:03 ID:SN0EhjMVO
パクって単語を変えたり、データの捏造や薄汚い暴言を吐くのは三島散歩だよ
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 12:23:35 ID:n5JGouXGO
あいつはパクってばかりで
何が楽しいんだろ?
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 13:40:56 ID:VQqyi9UA0
>高架が心底悔しいんだなWWW
悔しい?
そうおっしゃる根拠が知りたいです。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 15:58:35 ID:kQJd+Zrg0
>>629
原貨物基地は市街地から遠く離れてるように思えるが・・・

>>639
文脈から沼津市民以外が反対していると思われる書き込みが多い。
>>631もそうだけど、自分たちのことを「住んでるやつら」なんていわないでしょ。

沼津市民が反対発言するのなら判るが、そうでない人間がなぜ反対活動をする?
放っとけば沼津市が借金して大量に金使うわけだから、経済効果が周辺市町に波及するというメリットまであるのに。

消去法で、沼津が整備されることに対する妬みと判断したんじゃね?
特に隣の三のつく市は市長から市民まで沼津を敵対視してますし。K市長はコンベンションの時もウザかったもんなぁ。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 16:03:16 ID:n5JGouXGO
そんなに悔しいならもっと表立って
反対運動でもすればー。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:22:48 ID:0Y1dMydMO
[821]名無しさん@だら 2008/09/14 00:32 ID:ngosxEq2
自作自演がばれちゃって悔しいのはわかるけどもう寝なよ。
[822]名無しさん@だら 2008/09/14 00:33 ID:WsgOPEyM
バレついでにもうちょっと頑張る、という選択肢もあるんだよなぁ。(笑)
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 08:16:09 ID:iCYn7LBE0
反対活動というか、面白がってるだけでしょ。
原材料高、公共事業費削減、道路特定財源一般化、人口減(特に沼津)、
景気悪化、税収減、ハコモノ好き知事引退、費用対効果への疑問…
そんな中で1800億円以上もかかる公共事業をやろうする地方都市があれば
そりゃネタにされるのは仕方がないw
それに気付かず悔しいとか思える民度と合わせてw
このあいだも貨物駅用地取得調査だけで新たに7500万も余計にかかるって記事載ってたけど、
一体総額いくらかかるんだろうね。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:39:54 ID:OQAUHezEO
↑嫉妬
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:49:32 ID:Vsk3OP/w0
うん嫉妬だな。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:47:02 ID:tBD/GWgn0
嫉妬とか悔しいとかいう言い方が良くわからないんだが、
「このスレで高架化反対を書くのは
沼津が高架化されることへの他の地域に住む者のねたみだ」
という発想なのかね。

誰もねたまないと思うぞ、
沼津市民でさえ高架化なんて不必要だと思ってる。

高架化反対=ねたみ
と決め付けて地元の人間の反対意見を無視しようとする
一部の利権がらみの連中の工作でしょ。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:34:33 ID:RsJatn+8O
こんなとこで工作してどうすんの?
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:20:10 ID:tOenDdVY0
当方、旧東海道を東京(お江戸)日本橋から
京都三条大橋へ細切れで歩いている者です。
さて、地図上では、箱根西坂、塚原新田から
三島市街へ向かう道の途中、錦田一里塚の手前、
富士見ヶ丘バス停近くで斜め左へ別れる道が
あります。
この道は田福寺前から錦田中の左側を通り
遺伝研坂下バス停辺りに出るようです。
この道は東海道から分かれた古道なので
しょうか。
それともただの枝道なのでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えてください。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:21:31 ID:GWAf6LD2O
超高層ビルのコンベンションホールも沼津に決定だろ
沼津一極集中では三島はファビルな
法務局も沼津に統合されて三島はなくなったしな
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:34:47 ID:GWAf6LD2O
648
ただの枝道
旧東海道は東海病院の裏側を通って三嶋大社前の道
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:48:16 ID:Fr09d1bZ0
>647
それはこっちが知りたい。

なぜねたみと決めつける?
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:16:40 ID:HlU3Hcqw0
>>646
> 沼津市民でさえ高架化なんて不必要だと思ってる
断言しないでもらえるか?

俺は高架は賛成だよ。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:12:06 ID:RA9JrIycO
高架化は必要だと思う
費用対効果を一度しっかり洗い出す必要はあるけど
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:48:48 ID:QQukTM7U0
>>643
面白がってるだけで隣町の事業を貶す方がよっぽど民度が低いって事が判んないのかね、このバカは。

とりあえず君が余所者で、鉄道高架反対だというのは判った。
でなんでそんなに必死なの?財源だの原材料高だのって必死になって書き込んでるから妬んでるって思われるんだよ。

面白いだけなら笑豚みたいに「合併できなきゃ借金地獄 こまったこまったづ〜ぬま市」とか書き込むので十分なのにねwww

>>646
妬みじゃないなら何なの?
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:51:59 ID:3593YjJK0
>652,643
字読めるか?

>原材料高、公共事業費削減、道路特定財源一般化、人口減(特に沼津)、
>景気悪化、税収減、ハコモノ好き知事引退、費用対効果への疑問…
>そんな中で1800億円以上もかかる公共事業をやろうする地方都市
>貨物駅用地取得調査だけで新たに7500万も余計にかかる

賛成なら、これに、ちゃんと答えてみろよ。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:56:28 ID:uwVcWLqQ0
 _____ 読めませ〜ん
 ||      |    ∨
 ||  字 ∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U

 _____ 必要ありませ〜ん
 ||      |    ∨
 || 高架∧_∧  ハ_ハ
 ||  \( ・∀・) (゚A●)
 || ̄ ̄⊂  )  (  と)
. 凵    し`J   U U
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 05:07:08 ID:/bAGoFCS0
>>650さん
早速教えていただきありがとうございました。
旧東海道との分岐の仕方がなんだか訳ありの
ような感じがしましたので…。

三島は富士山の湧水が湧き出る水の都。
沼津は港町、できれば夏に訪れて大瀬崎へ
行く船に乗りたいです。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:31:29 ID:dEsjmu0n0
既存の土地を有効利用して、貨物基地化できないのかな。
東京近郊の私鉄とかは、うまく利用して工事をやってるけど。
小田急の場合は沿線沿いの土地を買収してたけど。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 11:18:21 ID:YV1dZrDbO
相変わらずゲロ三豚の嫉妬は凄まじいな。
悔しくて死にそうだな。
っていうか死ねばいいのにW
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:58:53 ID:PFrjHVO70
そんな事より沼津の人よ、ちょいと聞いてくれスレとあんま関係ないけどさ。
昨日、沼津駅行ったんです。駅。そしたらなんか改札でかざすんです。
で、よく見たらなんか携帯かざしてるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、モバイルSuica如きで普段来てない駅に来てんじゃねーよ、ボケが。
モバイルSuicaだよ、モバイルSuica。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で駅か。おめでてーな。
よーしパパViewSuica使っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、邪魔だからその改札空けろと。駅ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の改札の奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
女子供は、すっこんでろ。
で、やっと通れたかと思ったら、隣の奴が、オートチャージ、とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、オートチャージなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、オートチャージ、だ。
お前は本当にオートチャージをすごいと思ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
熱海までなら普通に出来ることもここでは出来ない、キオスクでも自販機でも電子マネーで買い物出来ない
沼津って僻地だったのか、「近くて遠い関東取り残されてくこの地域」
東海が沼津まで東に売却しない限りは救いようが無いぞ。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:03:25 ID:m0HcfCt+0
まあJR静岡区間が糞なのは鉄道板では有名な話だしな
糞東海と言われてるぞw
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:40:02 ID:uwVcWLqQ0
今更、吉野家のコピペなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。


663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:25:07 ID:DJ/Vfk0OO
沼津出身はオリンピックで金メダルをとった水泳の岩崎恭子やハンマー投げの室伏広治がいるじゃん
三島なんて有名人はアキバで無差別殺人をした加藤しかいない
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 04:10:57 ID:SaAnO2Km0
加藤は青森生まれ青森育ち、期間工で半年だけ裾野に住んでたが
三島には何の関わりも無いぞ。
だいたい三島の殺人者といったら平栗というスターがいるだろう。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 04:42:02 ID:dy0IPgbMO
あの「生きたまま殺された」事件か
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 06:18:59 ID:mRGIerRTO
>>661
「東海」じゃなくて「倒壊」だよ(笑)
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 17:58:53 ID:UUAhgdxN0
東京に近いのに、方言がきついね。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 22:49:40 ID:mPej3B4PO
もう、三島はだめだ…………
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:46:21 ID:ue+dZmU80
沼津駅を高架化できません
http://www.imgup.org/iup692651.jpg
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 22:32:28 ID:+TZfvgE9O
大粒の台風が降っているなか三島から自転車に乗ってユニクロサントムーンのオープンへ行ってきた
ユニクロの都会的センスは倒れそうになるくらい刺激的だ
そして今日も行ってきた。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 01:25:22 ID:JhXoVnR8O
台風は降らないな
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 03:54:29 ID:x2FkHfn90
大粒の台風が降ってるのを想像してしまった。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:21:27 ID:DprA93Wk0
   /     /     /      /  /  / /
/     /     /     /     /   /
             ビュー   ,.、 ,.、    /   /
    /    /       ∠二二、ヽ    / /
  /    /   /   (( ´・ω・`)) 大粒の台風が降りてくるの
               / ~~ :~~~〈   /   見てくるお
       /    / ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 11:45:00 ID:XqBlY/cr0
>>667
いいことじゃないか。
方言はあったほうがいい。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 11:49:08 ID:wGfMFb7xO
長泉は金があるから、中学生はタクシーで移動しているよ。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:13:32 ID:H53LyycJO
長泉が金持ちと言うより、その中学生が金持ちじゃないの
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:10:01 ID:yevg6auQ0
半径10km以内なら友達4人で割り勘しても
公共交通料金とあまり変わらないって事じゃないのかな?
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:15:13 ID:BIAEPTu2O
三島だけ財政危機だから市営駐輪場は有料だな
チャリ乗りの厨房はつまらん事で小遣いが減るな
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 10:10:31 ID:Rz59YR010
沼津や三島のタクシーも、SuicaやPASMO、Edyに対応して欲しい。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 13:22:25 ID:/aGWE7syO
numaca
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:06:46 ID:tzepJwLzO
沼津市交通局発行ICカードか
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:11:42 ID:h0nKgnS50
CEATEC JAPANに行く者いるか、おれは泊まりで行く、ホテル予約した
夜はデリ呼んですっきりしてから二日目もキャンギャル見に幕張メッセにGO
沼津にあるメッセとは規模が違うんだよな、もちろん幕張都内の移動はSuicaを使う
地方って魅力がないんだよな
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:40:30 ID:/aGWE7syO
何を今更…。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:15:50 ID:vmjHPah10
【セベンちゃんって?】

 ・づ〜ぬま在住
 ・善良で一途。郷土をひたすら愛する
 ・言語能力に障害、小5〜中1程度の国語力で勝負
 ・重度のスタートレックのオタク
 ・口癖は「〜の分際で」 別名「圧勝くん」「分際くん」 「半分以下くん」

685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:10:40 ID:c8+wy00RO
笑豚くん、自己紹介乙
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:55:37 ID:KUamEmx80
で、関東、中部、東海、
どれに入る気?
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:00:37 ID:l8C0Vsex0
中部。
東海は東海3県が結びつきが強いから、仲間はずれにされそうだし。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:20:05 ID:LMHNqxIP0
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:09:27 ID:+JoTzkFMO
三島って貧乏臭くて汚い町だね
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 12:37:13 ID:ufjSFVr40
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、郡山 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
 
                    _____
                  /::::::::::::::::::::::::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 18:40:13 ID:i7Lg36OI0
三島(笑)
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 17:59:58 ID:4yQweb35O
沼津の方が汚いから
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 18:53:27 ID:c6TY0jvMO
そうか?街並みは三島のがショボくて汚いだろ。
道は狭いし電柱ニョキニョキだし。
やっと一部地中化が始まったぐらいじゃん。
まぁ 経済規模も行政規模も倍以上違うんだから
比べるのが間違いだな。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:05:51 ID:sEZmCRio0
沼津は下水道が普及してないから街中をボットン車が走りまわってるし、
青野とか少し郊外いくと台風の度に水浸しで治水対策もされてないし、
どっちもどっちだよ。
すべての道が広いわけでもないし(ちょっと脇道に入るとすれ違うのもやっと)、
すべての電柱が地中化されてるわけじゃないんだから。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:38:59 ID:yA4tcAXSO
かぬき(何故か変換出来ない)ヶ丘を忘れるな。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:27:38 ID:D/Sn/1o7O
三島駅前の田んぼはマムシがいて、駅に出没する
まったく、駅前が葬儀屋と工場と田んぼじゃ情けないな(笑)
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:14:31 ID:dT0UviV3O
ヤマカガシでは?
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:22:14 ID:rC2/TKJbO
浄化槽すら知らないオマヌケちゃんが紛れ込んでるね。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 23:25:18 ID:rC2/TKJbO
駅前が片側一車線WW
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:07:31 ID:baMN26ll0
浄化槽(笑)
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 13:56:42 ID:Qlrk1tPzO
三島の街中って何故あそこまで汚いの?
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:25:43 ID:VcLQZOyU0
バキュームカーが街中を走り回る某自治体よりマシじゃね?
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 17:40:59 ID:WGTsB93R0
昨晩、沼津駅北口のバス専用ロータリー中央にある小山に、DQNどもが登山してた。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:32:08 ID:+nZ2MMGVO
じゃあ俺もザイル持って行くわ
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:56:18 ID:LZULzz7wO
確かに三島は駅前や街中をバキューカーが沢山走っている。
日本中探してもそうないだろう
三島はバキュームカー業界の大手、伊豆総業があるからバキュームカーが多いのさ
本場三島バキュームカーを見ると癒されるね
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 23:38:21 ID:LFOOb3wd0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1213201672

>一番驚いたのは、三島市やその周辺市町では、21世紀の今日でさえトイレが汲み取り式の家が多く、市街をバキュームカー?が走り回っている姿です。
>こんなところ、絶対に日本では他にはないでしょう。なんでも新聞配達で配るチラシのアパートや借家情報の内容欄には、「汲」か「水」の記号があるそうです。
>何の記号かといえば、トイレが汲み取り式か水洗式かを表しているのだそうです。ヒェ〜!!!

言うまでもなく、下水>>浄化槽>>>>>>>ボットン ですね。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 00:14:36 ID:KT9wFjO50
>>688
沼津は見つけたからいいとして残るは小山、長泉、清水、芝川のみだな。
それにしてもよくここまで曲や歌詞が思い浮かぶことでw
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 08:03:30 ID:d4VE65920
>>705
いやいや、沼津さんにはかなわないでしょ。
下水道普及率、堂々の40%(笑)
東部で最低(笑)
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 12:28:57 ID:ywKDIGv2O
ウンコミシマンカス
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 19:40:10 ID:us0C1MXv0
下水道普及率40%なの?
それでも鉄道高架化は行うの?
コンビナートとかに反対した栄光の市民達はいずこへ?
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:04:31 ID:rk44RA6/O
沼津は海岸線だけで60キロあるからなかなか大変だ
それに比べて三島は猫の死体ほどの小さな土地で沼津と大して変わらないとはお笑いだな(笑)
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:47:07 ID:ywKDIGv2O
耐震化も沼津市270棟以上を終わってるのに
60数棟しか終わっていない三島の方が
%では上回ってんだもんな。
ちっこいって誤魔化しが利いていいねぇWW
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 00:18:07 ID:ixVLPEeG0
都合がいいときだけ面積で誤魔化すなよ
住民にとってみれば狭い広いなんてどうでもいいこと
沼津の何倍も面積のある首都圏の自治体は、ほぼ100%下水道が普及してるというのに・・・
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 01:51:22 ID:xk85SX5J0
何で首都圏が出てくるんだ?
関係ねーじゃんw
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 02:43:07 ID:Sz/gr0lgO
結果、下水道が普及していても
沼津に負けてるじゃん。
色んな意味でWWWW
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 02:52:18 ID:Sz/gr0lgO
浄化槽が普及してんだし、
汲み取り便所なんてほとんど無いんだから
困りはしないもんな。
病院が少ないとか企業が少なくて
地元に働き口が無くて他市町に人材が
流出してしまうとか、商業の売場面積が
県内ワーストで減少するとか
工業出荷額が年間で20%も減少して
またまた県内ワーストを記録してしまうとか
広域合併枠から外されちゃったとか
色々大変な市に比べたら大分マシ。




717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 03:00:20 ID:6l8tAMHG0
えっとここって
沼津・三島地区を語ろう
じゃなくて
沼津>三島 を笑おう?
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 08:20:00 ID:FhxbINsP0
ことあることに浄化槽があるからマシ!とか強弁してるヤツってなんなの?
そんなにバキュームカーが街中を走りまわるのが好きなんかねぇw
借金も1400億円で東部で1人あたり1番多い等財政健全化比率悪いし
それにもかかわらずこのご時世に1800億円以上もかかる公共事業抱えてるし
そのくせ日本最大の津波対策も学校耐震化も下水道普及も治水対策もままなってないし
市民が嫌気さして東部でここだけ人口激減しているし
3市3町で勉強会はじまったと思ったらいきなり沼津外しの合併枠だされるし
色々大変な市に比べたら大分マシ。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 08:23:56 ID:FhxbINsP0
御殿場市長にはわらったなぁw
新3市3町で
「これで三島抜きの合併が進む!」「三島ざまぁw」
とかどっかの馬鹿が勝ち誇ってたところに沼津抜きの駿東合併枠だからなw
しかも裾野、小山と合意までしてるしw
そりゃ市民アンケートで沼津との合併希望が「たった」4%しかいないんだから
当然といえば当然だけど、同じ駿東なのに嫌われすぎにも程があるだろw
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 09:07:21 ID:Sz/gr0lgO
と 合併枠から摘まみ出された豚が悔しがっております。
沼津は最初から御殿場と合併するなんて一言も言ってないW。
その御殿場と沼津市をくっつけるように努力しましょうと
裾野市長が言い出したんだろう・

豚みたいに裾野に糞味噌にされたり
知事にまでコケにされて摘まみ出された悲劇村とは違う。
口ばかりでいまだにどことも合併出来ず
そこら中から総すかん食らって勉強会にすら
呼んで貰えなくなった哀れな
嫌われ家畜の断末魔WW


借金も有るが積み立て金も豚村より
よっぽど多いしな。そもそも経済規模が
倍以上違うのだから比べるのも間違いなんだが。

いくら悔しいからと言っても実際に
浄化槽があるんだから今時バキュームカーなんて
ほとんど見かけないが?

ま、現に沼津市に豚村が勝てないなんてのは
近隣住民なら子供でも知ってんだからいい加減諦めて知ね。

721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 09:10:21 ID:Sz/gr0lgO
学校耐震化も三島は60数棟しか終わって無いのに
沼津市は270棟以上完了してますが?
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 09:17:43 ID:Sz/gr0lgO
三島ってなんで全く合併できないのWW?
三島らしさを守るために1市3町合併とか一気に合併とか
ほざいてたわりになんで全く合併できないの?

御殿場市民へのアンケートも沼津市と合併したいこという
質問ではなく沼津市を含む広域合併をしたいか
という質問じゃん。なんでデタラメ書くの?
悔しいからか?惨めだからか?




で なんでどことも合併出来ないの?WW
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 09:20:52 ID:2qLcX2HW0
あのさ、「浄化槽があるからバキュームカー見かけない」って言うけど
浄化槽にたまったウンコはどうするの?(笑)
それを回収するのがバキュームカーじゃないの?(爆笑)
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 09:32:18 ID:kZYYDWNr0
お聞きしたいことがあるんですが、今から9年前の3月に旧沼津北高校を卒業した
三島山○中出身で現在は28歳の元沼津北サッカー部石○先輩、元沼津北テニス部勝○先輩は
高校を卒業してから何処で何をやられてるのか知ってる方がいたら教えてください。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 09:32:53 ID:2qLcX2HW0
セベンちゃん失言集に追加ヨロwww
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 11:00:25 ID:FNy5tQSU0
沼津の下水道普及率は47.5%だよ。

>>718
裾野・御殿場・富士あたりと比べて財政指標が悪いのは三島も同じだよ。
清水町の議員からは貯金が少なく借金が多いって点で沼津と三島は同列に名指しされてるし。
沼津の津波対策がどこら辺が未整備なの?かなり進んでる方だと思うけど。

>>719
別におかしくねぇよ。バカな三島市長と違って沼津や裾野は当初から段階合併を唱えてた。
別に可笑しい要因は無くないか?
三島の「一気合併」という間違ったモノサシで物事を測れば笑えるかもな。

一番笑えるのは、合併どころか道州制を見据えた勉強会からも外されてしまった三島。
「合併しません」どころか「決別します」だもんな。

で、その4%のアンケートって「沼津と三島を含む広域合併」だからな。

沼津・裾野・御殿場などの6市町初会合 東部合併論議「将来は出る」

>また、御殿場、裾野、小山の2市1町がこの秋に予定している道州制についての
>共通住民アンケートを、協議会に参加する3市3町全体に広げることを大橋座長が
>提案し、他の1市2町は検討することになった。

>注目される広域合併の話し合いについて、会見で大橋座長は
>「今は出ないが、将来は出る。そうならざるを得ない」と述べた。
8/20 静新

だとよ。三島抜きの合併意識調査したら三島の嫌われ具合が露呈するだけかもね。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:23:44 ID:Sz/gr0lgO
馬鹿だな。浄化槽が普及している時点で
バキュームカーの数は少なくなるだろうが。
誰も一台もないなんて書いてないがWWWw
馬鹿だから理解出来ないの?
豚村の町中にもバキュームカー走ってんじゃんw


で なんで市制施行以来どことも合併出来ないの?
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:26:30 ID:Sz/gr0lgO
本当三島って嫌われてるねWWW
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:27:55 ID:dR9q5lRa0
まったくソースもなしに都合が良いことでw
>で、その4%のアンケートって「沼津と三島を含む広域合併」だからな。
まずこのソースくれよ
三島を含むなんてどこにも書いてなかったぞw沼津はしっかり明示されてたけどw
御殿場市長は新3市3町案を受けて、沼津を含めた合併を否定する理由として
希望者がたった4%なのを挙げたんだから、3市3町にいない三島関係ないんじゃないw
それにしても4%は酷いよwおよそ96%に沼津はNO!って言われてるわけだからw
そもそも、隣町のごみし尿を40年肩代わりして、ライフライン止めても、合併断られた所だから当然といえば当然だけどw
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:29:36 ID:dR9q5lRa0
>>727
「バキュームカーみかけない」から「少なくなってる」に
トーンダウンしてるぞw
もしかして浄化槽にバキュームカー不要だと恥ずかしい勘違いしたの誤魔化そうとしてる?w
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:41:18 ID:Sz/gr0lgO
アホ。浄化槽にバキュームカーが
必要ないなんて一言も書いていない。
書かなくても分かるはずだと思ったからな。
まさかこんな馬鹿げた突っ込みがあると思わないじゃんWw

で なんで市制施行以来どことも合併出来ないの?
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:43:35 ID:Sz/gr0lgO
どちらにしろ、三島はもう合併枠から
棄てられたのだから駿東の合併に
薄汚い不細工な顔を突っ込むなよ、惨めったらしいWW
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:47:04 ID:Sz/gr0lgO
ま いくら下水道が普及してようが
トータルでは逆立ちしても沼津市に勝てないのは
明白なんだし糞して市ねば。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 12:50:04 ID:Sz/gr0lgO
仮に4%しかなかったとしてその沼津市ですら
勉強会に参加してるのに
呼ばれもしなくなったミシマンカスは
どんだけ嫌われてんだって話だな。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 13:04:14 ID:mcivq7VcO
過疎化著しい沼津駅高架よりも、
乗降者人口が格段に多い三島駅の在来線ホームを先になんとかすべきじゃね?
通路が一カ所しかないし、その通路ですら片側はエレベーターに占領されて、
階段片側がデッドスペースになっている。
ラッシュ時は人が掃けなくてホーム上でごった返してかなり恥ずかしいよ。
おまけにテナントは沼津の魚臭いテナントが入ってるし。
箱根山麓野菜でも売ればいいのに。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 13:15:51 ID:Sz/gr0lgO
みんな出ていくだけの駅だから
そんなもんで上等WW
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 17:33:23 ID:zH3baUHcO
>沼津の魚臭いテナント
でも「沼津」と名乗っていても、本社は裾野市
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:41:44 ID:j1IOAi8N0
三島駅在来線ホームは沼津寄りの端っこに新幹線乗り換え専用通路を作って欲しい。
新幹線を乗り降りする人は三島に用事があるわけでなく沼津に行きたいのだから
乗り換えがスムーズじゃないと意味が無い。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:08:31 ID:rFzHeEWbO
三島は嫌われているけど駅前の葬儀場に死体が集まるじゃん
死体はアイスを食べないからサーティワン三島店は潰れるんだよ
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:16:16 ID:al3PvoGl0
セベンちゃんの「そこが知りたい!〜うんこはどこにいっちゃうの?」の巻

-----------------------------------------------
いくら悔しいからと言っても実際に
浄化槽があるんだから今時バキュームカーなんて
ほとんど見かけないが?
-----------------------------------------------
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1209787138/720

ぎゃはははははは
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:18:01 ID:GeAQTzoq0
沼津に行きたいのなら利用客数は激減しないと思うぞw
もともと三島駅とは比べモノにならないけどそれでも平成7年からおよそ2割の減
沼津市民の中からも御殿場線は三島駅に接続してほしいという意見がでるぐらい沼津駅は価値のない駅
いっそのこと潰してしまえばいいのにそんな過疎ローカル駅なんかw
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:25:47 ID:GeAQTzoq0
沼津駅年間乗車人数
平成7年:1004万人→平成18年:818万人
ttp://www.city.numazu.shizuoka.jp/sisei/numazu_shi33/no02/ns03.htm
沼津市民アンケートより
「御殿場線は乗降客数で上回る三島駅に接続した方がよい」
ttp://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-830/kouka/0503sitsugi.html
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:27:51 ID:rFzHeEWbO
三島のバキュームカーは函南まで汲み取りにくるよ
三島の伊豆総業のバキュームカーは三島周辺市町で活躍している
朝はバキュームカー船団が三島から各市町出発していく
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:39:40 ID:rFzHeEWbO
三島駅から日大までにある汚い学生の下宿街
あのそばを通っただけで臭い4畳半はみんな汲み取りだ
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:45:39 ID:vc6tqdKu0
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、郡山 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
以前の富山 http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=36.41.08.5&lon=137.12.67.0&sc=2&mode=aero&type=scroll
最近の富山 http://maps.google.com/maps?ie=UTF8&t=k&om=1&z=18&ll=36.6887,137.2157&spn=0.023666,0.039911
衰退著しい http://www.kitanippon.co.jp/backno/200608/26backno.html
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:20:47 ID:wkmm4hAm0
ねえねえセベンちゃん。

浄化槽のうんこはどこへ行っちゃうの?

ねえ、どこに行っちゃうの?(笑)
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:35:28 ID:l8JLEV/I0
セベンて誰?
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:15:10 ID:uGU13t0dO
浜松市と静岡市デカ杉 

もうね、残りそれぞれ合併して4つの市になっちゃいなよ 
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:21:24 ID:6lq4UMq5O
笑豚とかはしずちゃんから出てくるなよ、恥ずかしい。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:15:21 ID:Wm28jjjMO
浜松市、静岡市、富士山市、伊豆市の4つ
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:30:38 ID:6lq4UMq5O
富士山市だけは勘弁
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:35:13 ID:Wm28jjjMO
じゃあ、「富士の富士宮御殿ぱあさんおって市」
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:42:53 ID:6lq4UMq5O
大長泉帝国市
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 11:48:44 ID:wkmm4hAm0
>セベンて誰?

よくみかける「セベンちゃん」って誰? という人のために。(笑)

http://shizu.0000.jp/read.php/numazu/1105982592/765-776
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 12:25:04 ID:6lq4UMq5O
↑セベン
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:05:02 ID:lXsYDw6NO
三島だけユニクロが無い(笑)
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:19:42 ID:v2xOioe80
さしあたって 高架化は やめていただかないとね
沼津は 他にやんなきゃなんないこと いっぱいあるんだし…
鉄道高架化事業は ”バブルの頃(ずいぶん昔でしょぉ?)に 『金いっぱい使おうぜ!』
って考えた 一部のやつらが でっち上げて 計画した ” って聞いたけど
そうでなくても 駅周辺の活性化のためには 根本的にすべ事が あるんじゃないの?!
他の方法(橋上駅)でも 十分対応できるしね
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 13:10:01 ID:z221ADCp0
町の風格づくりは橋上駅じゃ出来ないよ
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 13:14:43 ID:v2xOioe80
風格? 見え張るさんですか?
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 13:43:47 ID:e9uKbvTV0
>>756はユニクロでしか服を買わないのだろうか
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 13:52:15 ID:z221ADCp0
見栄と言えば見栄かもね。
何か勘違いしてるかも知れないが、沼津の鉄道高架は県の計画で、県の事業。
当然、それによって利益を受ける沼津市も費用を負担するが。

沼津駅の鉄道高架事業は県の東駿河湾の都市計画の一ピースに過ぎない。
静岡や浜松と違って東部は沼津に一極集中に出来ないし、現状でもそうではない。
だから多極型の街づくりをするという方針で東部コンベンションセンターと合わせて
沼津駅周辺を東部の中心地区にする。だが沼津に一極集中にするわけでもない。
ここら辺の詳しい事は静岡県の都市計画を参照。

三島駅周辺地区にも長稜高校を初め、駅前整備や市街地再開発で既に数百億使われてるし
長泉にはがんセンターが出来たし、ファルマバレー計画が待ってる。
沼津の計画だけケチつけるのはおかしくねぇか?
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 14:13:10 ID:Gh2Q0GxaO
もっと三島にー三島にーというのが
豚コロの本音
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:16:24 ID:v2xOioe80
けちつけてるんじゃなくて高架にしたら金かかりすぎでしょっ
橋上駅で良いんじゃない? 確かにデメリットもあるかもだけど…
"東駿河湾の都市計画" って 出来上がりの かっこ良さ(見栄)とかが
気になるの? 沼津市民って 駅周辺にしかいない訳じゃないしぃ…
それに 国道(バイパス)の計画もめちゃくちゃのようなんですけど…
無駄な金使いすぎでしょ
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:29:12 ID:z221ADCp0
>>763
> 国道(バイパス)の計画もめちゃくちゃのようなんですけど
kwsk
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 18:38:06 ID:1iRoE6jvO
沼津は藤沢より繁華街が大きいですか?
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 19:00:01 ID:Wc0i5kan0
       ∧_∧,、,            __
      <ヽ`Д ( (二( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(   ○
     /⌒\ / / |   ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  \  / ノ        .||  
     |    /ー' '          .||
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^\   ...||
   ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄    示 
    || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||    ./|| \
      |\
 / ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 | 今夜も三島のことが気になって気になって.│
 |    夜も眠れないニダ               │
 \_________________ /
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:43:21 ID:Yx4N6gDwO

また三島はユニクロが気になっているのか(笑)
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:58:01 ID:Gh2Q0GxaO
ゲロ三豚
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 22:46:26 ID:TpfSzV1qO
橋上駅でもいいから、あまねガードの慢性的な渋滞をなんとかしてほしい。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:52:03 ID:dtRC2wdu0
あまねガードの改良工事(改悪?)ほど無計画な工事は無かったな。
十字路にできずに四方が順番に青信号になるとか無駄すぎ。

もし高架化が実現したとしたら再びあのへんも工事されるわけでしょ。
最初から二重投資が見込まれる工事なんて、まさに税金の無駄遣い。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 09:01:33 ID:47tHVUmr0
>>770
俺の理想はガードそのものを一から造り直して欲しかった。
のぼりみちガードのように、北側と南側の交差点を直線で結ぶようにするとか。
南側は角にある駐車場が邪魔なために、あんな変則的な感じになったんじゃないかな。
南側のクランクっぽい交差点の改良も必須だよな。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 10:02:53 ID:81STNb/y0
>>770
あまねガードの工事って、ガードを改良したわけではなくてガードの南側の道路を
イーラdeの敷地面積を広げて、高架後にイーラde駐車場に直接道路が接続出来るよう
配置変えしただけだよ。
だから上を跨いでるのがコンクリ打ちっぱなしのみすぼらしい仮設道路だし。

改良ではない。
結果的に渋滞が悪化して、無駄金使ったような気がするのも事実だが。

>>771
> ガードそのものを一から造り直して欲しかった
それこそ金がかかると思われ。

完全に作り直すとすると、ガードを迂回させるために仮設線路を作らなければならないし。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:28:05 ID:BueIt0n/O
リコー通りと上本通りが完全にずれてるから一直線は無理だろうね。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:04:38 ID:PRCSGCpkO
もう三島はだめだ………………
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:50:05 ID:6pMiXz5aO
沼津駅北口、ホテル・ミワというビジネスホテルの南隣にある空き地に、動きがあった。
何かしらの工事をやるみたい。
あの空き地は1990年代、保険会社が入ったビルが建っていたんだけど、解体された。
その後、[S事務所(仮)建設予定地]という看板が立ったんだけど、10年近く放置されていた。
やっと工事が始まるか。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:30:59 ID:VvCg1eJL0
大雨降ってあまねブクブク三つ目ブクブク・・・

いったい何の工事だったんだろ。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:45:02 ID:PRCSGCpkO
だめだ、だめだ、もう三島はだめだ!
777
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:53:28 ID:GK2csZgt0
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:55:03 ID:xfIC9jfU0
↑ついに悔しくて発狂
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:53:34 ID:TH2+83wXO
韮高の方が沼東より格上だから三島の勝ち。異論はどうぞ。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:53:12 ID:ylGtk/ApO
韮高は山梨じゃなかったけ?サッカーの中田英寿が出た学校
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:55:51 ID:eOTVBcno0
>>780
両方ドングリだから気にするな
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:00:54 ID:+pZ0OlnW0
>>778
 これだ!
 わろたけど的を得てる最高〜
 沼津市民は これを見るべし!!
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:08:32 ID:eOTVBcno0
学歴ネタほどつまらないものはない
アホどもホイホイだねw
あっ俺は清水町ね
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:47:32 ID:VR3ef3lb0
>>778作った奴天才だな
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 03:22:00 ID:zTNn5WP30
>>780
伊豆の国市に優秀な学校があるからって、それが三島と何の関係が?
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 09:34:10 ID:NQmP8sTxO
他所に頼りきるのが馬鹿家畜らしさ。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:21:07 ID:mZS3R9b+O
農面道路wwwww
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:50:56 ID:NQmP8sTxO
農免道路。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 18:39:29 ID:r2T29s8aO
芙蓉台の?
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:33:35 ID:QqRXYRrSO
三島だけツタヤも無いwwwwwwwwwww
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:59:09 ID:wA7NS08+0
長泉のば〜か
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:23:13 ID:037BpgStO
三島って貧乏臭くて汚い町だね
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 13:06:09 ID:A/yd2P5h0
>>764
246号線の延長って 江原公園の交差点まで来るらしいけど
江原公園の交差点はそのまま平面交差にするとか って言ってるらしい
あんなところが 平面交差のままだなんて すぐに 立体交差にしなく
ちゃならなくなるだろ! ってことは 誰でも気が付くはず
『別の計画で別の金使って ちんたらやれば 金がいっぱい使えて
(工事業者からのフィードバックがいっぱい入って?)良いな!』
ってな 考えの奴がいるとしか思えない、誰がどう考えても あそこは
立体交差だろ! 沼津の役人って 車社会に まだまだついていけて
ないんじゃないの!? 21世紀になってもまだ車は空飛んでないんだぞ!
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 13:42:37 ID:AcB0cWjPO
高尾山をどかした所か?
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 17:53:35 ID:y+TVctP+0
東駿河湾環状道路の西区間ができるから江原公園交差点は平面交差でいいだろう


そう思っていた時期が私にもありました。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:12:45 ID:ZSQhMnUt0
>>794
246バイパスの延長線が江原公園交差点まで来るのは、ずっと前から決まってる。
で、そのままリコー通りを南下して沼津駅に通ずる、と。
あそこの交差点はすぐ西隣に西熊堂の交差点があって、根方街道から来たクルマがリコー通り
行こうとして、しょっちゅう渋滞するんだよな。
なんであんな複雑な構造にしたんだろうな。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:11:20 ID:AcB0cWjPO
素六のせいか?
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 23:36:40 ID:MHIllKw40
メラミン
サイゼリヤ
長泉
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:59:14 ID:19fTM/LZ0
市長選挙に以前任期途中で放り出した人がのうのうと出馬してるけど
選挙期間中に名指しで個人を批判するとなんか問題がありそうだから
今は言わないでおく。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:13:26 ID:RQycc0YFO
まあ、でもその人が当選じゃないの?
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:45:40 ID:YiBFZE+MO
沼津の民度が試される選挙だな
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 04:47:43 ID:glmH6DjK0
コンサルタント会社経営の近藤泰平氏(48)
元衆院議員の栗原裕康氏(59)
元市長の桜田光雄氏(63)
元市議の加藤元章氏(44)

さあどの人でしょう?
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:22:45 ID:8CE5aHRk0
今長泉のサイゼでレポート書いてるんだけどデフテックを爆音で流してるフルスモークのステップワゴンでDQNが5人来て
「ピザ代よこせや!」「俺は生ハムの奴、15枚食った!」「俺んちは家族で30枚な!」とか怒鳴り散らしてて
マジでカオスなんだけど。ひとりは1歳の子供にピザ3枚食わせたとか週に4回来たって言ってる。
店長とバイトはビビってるし客もちらちら見てるしDQNにたかられてるサイゼの人がかわいそうすぎる。
なんか5万円ぐらい返金したみたい。駐車場で次はのサイゼ行く?とか言ってたから
いくつかハシゴしてる感じがする。昔の西友みたいだよ、これ
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:01:11 ID:7jMxgpSz0
>>804
それニュー速+のサイゼリア詐欺スレにあったコピペの改変じゃん。
クソ積まんねぇ。
出直してこいや。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 12:48:25 ID:eTx18moS0
三島(笑)
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:33:41 ID:/hHbIyd+O
ユニクロ
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 08:20:33 ID:/jtvB8EEO
>>761
見栄晴ですねわかります
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:03:14 ID:3oB6Xg/R0
富士・富士宮・沼津から横浜・羽田空港へ高速バス
ttp://pai.no.land.to/up/src/dgz4133.jpg
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:19:54 ID:rdQQmkkD0
静岡空港涙目だな
石川ザマ〜見ろ!
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:05:19 ID:7fhSxP7pO
三島は新幹線があるから内回りを使えば羽田だよ
貧乏市はバスを使えばいい
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 00:44:59 ID:cj6D459TO
三島広小路(笑)
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 02:54:31 ID:MXmrmynR0
そりゃ金を持ってる自治体にはかなわないよ。
いいなあ長泉町は新幹線駅を持ってて。
でも新幹線三島駅は三島市民や沼津市民も普通に利用できる立地で便利だよね。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 04:02:01 ID:l0mSea0u0
市長は加藤元章さんになってほしい
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:15:11 ID:7qibtlYcO
チェリーだろ
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:14:49 ID:d2CGUR3r0
静岡県知事をリコールしたいのですが、リコールさせる方法が見つからないしお金もありません
どうすれば現在の静岡県知事を知事の座から引き摺り下ろせますか?
彼が就任してから
アクトシティ
グランシップ
静岡スタジアム
庵原球場
静岡空港などハコモノをつくり
今度は静岡学園を移転させて
その地に新しい静岡球場を建てようとしているのです
このような横暴が許されるはずがありません
彼の横暴を許せない同士の一人は県庁所在地前で自殺しました
静岡県民は自殺したくなるほど現職知事が嫌いです
この知事を簡単にリコールする方法を教えてください
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:21:26 ID:Dl3u+z0Z0
>>816
箱モノ中部西部ばかりだな
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:03:57 ID:7qibtlYcO
東部は嫌われてるから。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:33:26 ID:d2CGUR3r0
他にも
第二東名高速道路
浜名湖の橋も見込み違い
防災船なんて100億円がパー
沼津市にもコンベンションセンターを計画
静岡空港なんて、アクセスが悪いと、空港直下に新幹線の新駅を建設させようとし
JR東海が難色を示すと、県内を通過する新幹線に通行税をかけようとする
もうねアホかと、バカかと
ハコモノ以外にも
わかふじ国体、浜名湖花博、技能五輪といったイベントが目白押し
旧自治省出身の元役人なのに、なぜか派手好きなお方である


        P.S. 今、長野県がリニア新幹線のルートでごねてますよ
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:34:49 ID:8sGux2lLO
他にも
三島はユニクロが無い
ツタヤも無い
ダイソーも無い
吉野家も無い
ホームセンターも無い
三島駅前の田んぼはヘビがいる
駅前は県下最大級の葬儀場だ
三島は死体の町だから火葬場の所にインターチェンジを作っている
車泥棒は祭りの寄付をするから三島の英雄だ
三島ゴミ屋敷は三島の宝だ

P・S 今日も、三島駅前をバキュームカーが4輪ドリフトをしながら交差点を曲がっていたね
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:39:17 ID:Dl3u+z0Z0
防災船wwwwwwwwww
空港もあれだけ遠いと沼津三島で使う奴いるのかな?
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:51:16 ID:70zIRUql0
大井川より西に何か出来ても使わないだろ普通
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 23:32:19 ID:O+TG9Cb40
>>819
イベントについては何ら問題ないだろ。
経済波及効果があるのは確実なわけだし。

しかし、よくこれだけイベント引っ張ってこれたよ。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:11:27 ID:KGWgacC00
>>823
望月商事がバックについてるとしか思えん
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 00:40:51 ID:hGBBFI9b0
>>820
三島の女性のおしっこでシャブシャブしてから、たれはポン酢に浸けてから頂く
小便シャブシャブをご存知ですか、肉を口に近づけると刺激が目と鼻にきて
最後は口に聖水の味が、朝鮮の金正日の好物是非ご賞味あれ!
820には特別メニューとして「沼津の野郎の小便シャブシャブ」をご馳走してさし上げます
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:16:22 ID:rt2KBd+p0
裾野市民もここに書いて大丈夫?
だめだと言われても一言だけ書かしてくれ。

富士山ナンバー勘弁してください。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:53:29 ID:jWoIw0Vy0
そういえば今日沼津選挙だっけ?
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 17:58:08 ID:IyijDNcK0
>>827
そうだ
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:07:19 ID:MDCn6u0Y0
>>826
大丈夫ですよ。
ここは本来、隣接する裾野や富士、函南・伊豆の国をエリアとしたスレだが、
このスレ立てた奴がテンプレから消しやがった。

> 富士山ナンバー勘弁してください
諦めてください。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:42:03 ID:jhe7KqqZ0
とりあえず一番若い人に入れた
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 20:49:46 ID:lsmw1Ywh0
駿東郡清水町の徳倉にある「サンダイ株式会社」という会社、完全にブラックです。
この会社、TOKAIの子会社で、LPガス、水道、ガソリンスタンドの
経営をしていますが、非常に問題のある会社です。
暴力等のパワーハラスメントはもちろんのこと、逮捕歴のある犯罪者が管理職をやっている悪質な同族ブラック企業です。
特にこの会社は求人をよく出しているので、沼津、三島などの東部の人は気をつけて下さい!
9月18日にまた、募集をハローワークでしていました。
みなさん気をつけて下さい。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:52:02 ID:peoPMdzN0
[市長選速報]
・静岡新聞SBS
http://www4.shizuokaonline.com/election/
・沼津市選挙管理委員会公式
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/cgi-bin/nsenkyo/nkaihyo_pc.cgi
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:53:04 ID:4bF8vswf0
今日は沼津と箱根の首長選

沼津市は静岡新聞では全候補300票で固まってる
箱根町は今やってるtvkだと今夜遅くに大勢判明
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:05:20 ID:4bF8vswf0
tvk速報:箱根町長選挙で現職の山口市の三選確実
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:59:42 ID:A+SCyMoKO
三島市役所ってポンコツだね(笑)
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:07:26 ID:4bF8vswf0
開票率50%超えるも決着つかず
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:27:10 ID:4bF8vswf0
静岡新聞によると新人の栗原裕康氏が当確だそうだ
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:32:12 ID:IyijDNcK0
栗原裕康の経歴kwsk
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:35:37 ID:U6FeQcs+0
父が防衛庁長官だったらしい
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:44:00 ID:4bF8vswf0
SBS静岡新聞ではとうとう当選に
一方の選管はいまだ97%で停滞

>>838
これくらいしか知らない
http://www.senkyo.janjan.jp/bin/candidate/profile/profile.php?id=187640
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:46:50 ID:jhe7KqqZ0
栗原祐幸の息子と言った方が通りがいい
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:51:45 ID:PCk056Gf0
全部桜田が取っても追いつかないな。
栗原ゆうこうのせがれに決定。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:52:16 ID:IyijDNcK0
政治の世界はいいことなのかよくわからんが
二世が強いね
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:54:20 ID:IyijDNcK0
>>840
d 
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:02:59 ID:sEj5InCWO
鉄道高架はどうなる?
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:34:59 ID:Wbg1Li/+0
沼津市議補欠選 高橋氏当選
3候補とも100票差以内か・・・
847栗原支持者:2008/10/27(月) 03:49:46 ID:Ba/WfI5SO
>>846

高橋さんは若い票を固めたってことかな。たいしたもんだ。

共産党があそこまで票を延ばすってことはやはり鉄道高架問題か?
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 04:16:35 ID:2Avt+KLPO
しかし、高架はやらねばなるまい。

でかい台風が来る度に「通行止めだ」、「水没だ」とかやってるのは問題だよ。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 12:48:50 ID:nWuYr3+U0
近藤氏だけ高架化反対で
高架賛成票が3人に分散してるにもかかわらず勝てないんだから
市民的には十分過ぎるほど高架賛成なんだよ
多分
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:31:12 ID:4GmVIn3n0
誰になったかより、この投票率の低さで、沼津おわた。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:10:09 ID:yuorIbYF0
栗原は演説で「沼津はまずは三島と仲良くしなければならない」って言ってたぞ
バリバリの合併推進派
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:56:02 ID:hUJH5g9BO
日本の総理大臣に在日朝鮮人がなったようなかんじだな
栗原は三島生まれの三島育ちの在沼三島人だ
沼津より三島を良くしたい人だ
三島市長や三島市民は三島主導で有利になるから笑いが止まらないだろう
三島市役所を建て直すときは、沼津市が建設費を出しますとか言いそうだな(笑)
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:10:13 ID:6Wdun2sR0
>>852
君、笑いのセンスないねw
ツナンネーことグダグダ書くなよアホ
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:35:34 ID:sEj5InCWO
静岡市生まれの沼津市育ちだろ
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:12:02 ID:gaSK/rzJO
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:28:27 ID:nWuYr3+U0
静岡市生まれで沼津育ちで沼津東高・慶應大卒だってよ>栗原裕康
何にせよ広域合併はどんどん進めてくれた方がいい
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:09:34 ID:sEj5InCWO
三島の市長って坊さんじゃなかったけ?
政教分離は関係ないのかね?
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:14:29 ID:yuorIbYF0
あと強烈な関東州編入主義者だな>栗原の特徴
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:41:52 ID:vpPBJ3PV0
昨日ファミリーマートの「めくってラッキーあつめてハッピー」キャンペーン
でクジ引いたが全部はずれた、あとはペンギンのクッションに賭けるか

ttp://www.family.co.jp/campaign/suica_pasmo/index.html
ttp://www.jreast.co.jp/suica/campaign/suica_fm.html
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:46:53 ID:vpdbgyhY0
>>852の長泉町民へ

氏ねじゃなくて死ね
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 02:25:02 ID:uRFYpA/e0
父親の栗原祐幸が田方郡中郷村(現・三島市)の出身だから
三島にも地盤を持ってるだろうけど、沼津在住で沼津市長になった
息子は特に三島びいきってことは無いでしょう。

どちらにしても、そういった両市の垣根を取り払って広域合併を
実現するためにはいい人が市長になったのでは。
とりあえず期待しておきます。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:00:39 ID:w4tQCp/DO
伊豆仁田(笑)
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:51:12 ID:O2GT57KC0
「環富士山」6市町が広域連携模索 新ナンバー契機
http://www.shizushin.com/news/pol_eco/shizuoka/20081028083356.htm
これまとまるのか?芝川と裾野なんて何も共通点ないぞ
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:31:03 ID:JF0chmsdO
前沼津市長は三島を入れた2市2町合併など賛成していたがな
いつも反対していたのは三島
栗原が市長になっても三島市長が変わらなければだめ
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:46:15 ID:o6dSZmI30
>>863
まとまるわけない
市民生活的には裾野は沼津三島だよやはり
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:51:25 ID:9fl5slkU0
要するに、ただの沼津三島逃れなんだよね。

広域連携するにしてもある程度行政住民の交流があっての話。
行政が強権的に進めた一事業で連携しただけで交流もクソもない。
小山町と芝川町がどう繋がってるのかと。

沼津嫌いが市長を務めてる御殿場、駿東が混乱すれば相対的に地位の高まる富士地区の代表富士市。
両者の利害が一致したという事かな。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:55:44 ID:xzNPEYC30
>>867なら沼津ナンバー廃止で沼津市民涙目
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:22:40 ID:RQ3Gi3ch0
御殿場は富士や富士宮じゃなくて、お隣の箱根や山中湖との協力を模索したほうが得策だと思う。
実際、今までだって両地区を結ぶ中継点として栄えてきたんだし。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:55:39 ID:fU+4nndt0
>>868
まったく同感。
御殿場的に見れば、箱根・山中湖の方が
富士・富士宮なんかよりよっぽど親近感があって身近。
距離的にも沼津なんかより箱根・山中湖の方がよっぽど近いし。
東名インターの出口看板は「御殿場 箱根 山中湖」だし。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 00:58:26 ID:T6KmrhR90
実情に近い東部のグループ分け

・富士グループ
 富士・富士宮・富士川・芝川
・沼津三島グループ
 沼津・三島・清水・長泉・函南・(裾野)・(伊豆の国)
・御殿場グループ
 御殿場・(裾野)・小山・※山北
・東伊豆グループ
 熱海・伊東・東伊豆・※湯河原
・その他伊豆グループ
 伊豆・松崎・西伊豆・河津・下田

※山北、湯河原は神奈川
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:09:51 ID:TtKr3glh0
>>868>>869
将来の道州制を視野に入れると御殿場は酒匂川沿いに小田原・足柄地区との
連携を深めた方が良い。
小山なんて沼津三島に通学するよりも小田原や平塚・秦野に通学した方が
近いくらいなのに。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 01:14:46 ID:8aFuZadX0
水系的に見れば小山は完全に神奈川県だな。
御殿場は分水嶺だから何とも言えないが。
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:42:06 ID:h9kk3ySN0
小山、御殿場が沼津市を含めた広域合併を嫌がるのは道州制導入時に関東州にどうしても入りたいためでもある。
特に沼津市西地区は明らかに関東とは言い難い。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:00:31 ID:iRlUqBb4O
原町か
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:30:24 ID:vSF9YUaSO
御殿場みたいな僻地が調子づいてんなよWw
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:16:26 ID:f2UZwDC+O
俺は御殿場市民だが、町田に通勤している。
沼津・三島にも行くは行くが、頻度は確実に低くなったわな。
プライベートの買い物は本厚木〜町田あたりに出るほうが多い。まあ、定期券のこともあるが。

ところでみんな「あさぎり」は使うのか?
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 18:32:40 ID:iRlUqBb4O
多摩方面に行くのに月一くらい利用している。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:14:35 ID:js6ytMmU0
ペンギンカレンダー、えきねっとで販売中!!
www.eki-net.biz/suica-goods/top/CSfTop.jsp

879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 19:39:03 ID:mv1HIZux0
>>876俺は三島市民だが田町に通勤してる。(港区の

880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 21:19:43 ID:0/OWiolDO
僕も三島市民だけど函南町で働いているよ
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:52:00 ID:QZtaVRle0
>>873
国1走っててもリコー通りから西はちょっと雰囲気変わるよな
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:53:52 ID:MBZ4Ji110
つまり関東と東海の境い目はリコー通りということでよろしいですね
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:17:04 ID:QZtaVRle0
よろしいです
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:23:10 ID:deMScTkU0
>>876
俺は沼津から小田原通勤だ。
あさぎりは本数が少なすぎて使えそうで使えないな。
小田急線経由にこだわるなら小田原に廻ったほうがかえっていいな、沼津三島は。
そういえば最近、東海道線の東京直通も減らされ気味だし・・・
まっ、要は新幹線か高速バスで行けってか。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:37:51 ID:AS1kK2x60
ほんっと不便だよねこの地域。

沼津⇔静岡 新幹線割引とかやってるけど、沼津静岡間って新幹線使うような距離じゃねぇだろ。
快速なら40分。沼津⇔小田原だって各駅で40分って事は快速なら30分で着くくらいの距離。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:48:04 ID:FJys0AkaO
原から西が雰囲気が変わる
リコー通りから西はユニクロやフィットハウスやツタヤ、吉野家、ダイソーなど多数ある
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:48:26 ID:v9GvC3ye0
↑このバカは今日も通常営業だな
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:56:03 ID:FJys0AkaO
↑なんだ
ユニクロが無いバカか(笑)
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 23:58:39 ID:WhdsbJ2U0
「三島にユニクロない」は小学生みたいにアホっぽくてすきだけどなw
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 00:38:45 ID:+vZZEw+p0
>>876
俺も御殿場市民だけど、買い物は本当に小田急沿線に出るね。
あと最近は小田原にダイナシティができたから、そっちも使うけど。
小田原ってここ10年でかなり便利になったよね。
本は三省堂書店もあれば有隣堂もあり、地元の伊勢治あり。
んでもってGAPもあればFrancFrancもスタバもある。
映画もTOHOシネマズとコロナワールドがあるし。
買い物は地元のアウトレットか小田原で済んじゃうって感じ。
町田・相模大野もたまには行くけどね。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:55:52 ID:p4N5pfNhO
で、肝心の御殿場には何があるの?
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 16:52:16 ID:pQo3kc5i0
ユニクロとツタヤがあるよ御殿場。
少なくとも三島よりは都会。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:32:17 ID:p4N5pfNhO
ま 駅前も御殿場駅のほうが発展してるよな。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:48:04 ID:LW7sCdlv0
北駿はさっさと足柄地区とくっ付いちまって下さい!
東部北伊豆はさっさとくっ付いちまって下さい!
辺鄙な田舎の癖にプライドなんて持ってんなってwww

東部北伊豆のせいぜ、日本発の1県3政令指定都市の夢が実現出来ねぇんだよ!
もっと中部西部に協力しろよ!もうね、バカかとアホかとw
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:50:24 ID:CTUkxMaXO
富士、駿東地区が一緒にならないと人口的に無理じゃ?
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 21:51:06 ID:p4N5pfNhO
落ち着けよ、せいぜってW
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 22:14:16 ID:Y+0+bpuzO
富士川以東は関東州、大井川以西は東海州、中部は好きな方に行けばいい
俺たち、西には興味ない
898 ◆yukaRI.onI :2008/10/31(金) 23:15:23 ID:XLtwHmEe0
[富士山ナンバー]は本当に恥ずかしいな。
せめて[富士ナンバー]にしてほしかった・゚・(つД`)・゚・
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:19:46 ID:6MDg7pMY0
まぁ沼津もちょっと・・・って感じだけど富士山よりは大分マシだよな。

「カレーの形したウンコよりもウンコの形したカレーの方が良い」みたいな。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:22:49 ID:9w/bVEMbO
いっそのこと富山ナンバーでどうよ
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:24:05 ID:v+IzdQ3B0
うちの親は富士山ナンバーにするって張り切ってたw
中高年には魅力的に映るらしい。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 23:52:57 ID:YC2d2Grw0
富士山ナンバーの人気に嫉妬

クリスマスにでも早速車買い換えます

それでは

日本一ダサい沼津ナンバー

本当にありがとうございました
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 00:26:23 ID:AW/KSW6v0
今まで三島や御殿場のDQNが沼津ナンバーの車でマナーの悪い運転してて
迷惑だったけど、今後は沼津ナンバーは勝ち組だけが使用するレベルの高い
ナンバーとして価値が上がるからいいことだよね。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 02:36:15 ID:1JaJS5qY0
ぬまどぅ(笑)
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 07:03:58 ID:rs1p53ByO
三島が伊豆ナンバーになったおかげで
沼津ナンバーの評判は上がるし
いいことづくめだね。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 13:19:34 ID:ofk/RctPO
沼津ナンバーは残る4市町か沼津市、長泉町、清水町、原町か…。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 15:31:47 ID:rs1p53ByO
知らないなら無理すんなよ。
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 18:44:27 ID:ofk/RctPO
浮島村か…。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:40:15 ID:+wOFCRcL0
大平村か・・・
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:59:52 ID:7pT6kK6fO
三島は県知事や各市町長に嫌われている
自己中で要望ばかりでセコイからだ
でもな、三島市民は新幹線があるから心は錦だよ
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 03:54:33 ID:gQdI0i4d0
ぎりぎり市の端っこをかすめてるだけの新幹線だけが心の支え
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 04:32:28 ID:mjtWZxmz0
沼津ナンバーが嫌われてるからって捻くれるなって。
今も昔も沼津ナンバー=DQNは変わらい事実なんだからさ。

香貫や原なんて東部1のDQNの巣窟じゃないかw
おっと、香貫や原は沼津にあって沼津じゃないなんてしずちゃん並なアアフォな回答はしないようにw
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 08:15:10 ID:EhkRHzHU0
日本語でおk
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 13:08:19 ID:gQdI0i4d0
香貫は沼津随一のセレブタウンじゃないか
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 16:07:03 ID:g0UlIvG8O
強がらなくたっていいじゃないか みしまだもの
みつを
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:40:58 ID:vvWBVdEjO
今は静岡県で三島市民が一番嫌われているけど、いつまでも沼津は人気があるとおもうなよ
100年後は三島市民の方が人気がでてるぞ
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 02:11:50 ID:Iz/y1HwZ0
100年後に三島市があるの?
つか10年後にあるの?市町村合併はまだまだ続くよ?
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 07:15:04 ID:JYpCMYLgO
その合併協議会からもボロ糞に
こき下ろされてゴミクズのように追い出されたじゃん。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 07:58:13 ID:L3EMDQq5O
そもそも市というくくりが無くなってるかもな
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 08:42:55 ID:OY3o8RfJ0
三島は伊豆市になるんじゃないの?w
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 09:36:53 ID:IgSFS1Kz0
雨ニモマケズ風ニモマケズ・・・
40年ゴミし尿の世話をし、なおかつ処理を止めても清水町と合併を断られ、
駿東広域研究会を発足したはいいが、あっさり人口約4分の1の裾野市に会長職をとられ、
研究会規約に「合併」の文字を入れることをあっさり断われられて逆ギレをし、
御殿場市長に同じ駿東なのに沼津抜きの駿東合併案を提案され、
その御殿場市のアンケートでは96%が沼津とだけは合併したくないという無残な結果を出され、
三島市には伊豆ナンバー発足で沼津ナンバーを全国有数の過疎ナンバーとされ、
にもかかわらず三島市縁のの市長を選出し、「小池市長とは旧知の仲だ」と恥も外聞もなく擦り寄る・・・

ソンナキラワラスギノ沼津市民ニワタシハナリタクナイ・・・
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 11:39:31 ID:JYpCMYLgO
で 結局勉強会にすら呼ばれなくなったのは
嫌われ者のミシマンカスWW
嫌われ者ってさ、ツラいだろ。
ザマーみろ。ま、自業自得。
いっその事、市を解散しちゃって長泉にでも
吸収されちまえよ。
あ、長泉がいやがるかWWW
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:19:35 ID:L3EMDQq5O
ふと、思ったんだが長泉市って響き良くない?
沼津、三島より
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:52:24 ID:Iz/y1HwZ0
チョーセン市?響き良くないな
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 15:12:28 ID:G/mch96V0
長泉は確か2つの地名を合わせたもののはず
国立=国分寺+立川のように
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 16:13:22 ID:KXmskeI00
長窪?
927御殿場:2008/11/03(月) 20:44:55 ID:VrYx+BiXO
三島はデタラメを書くな!
アンケートに沼津とだけは合併したくないなんか失礼な項目があるわけないだろ!
沼津などはあったが三島は存在感がないから、など扱いになっている
御殿場市長が2市1町合併と言ったが裾野市長が無視して沼津などを入れた。そして三島を叩き出した
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:34:16 ID:OY3o8RfJ0
>>925
長泉のほかに明治時代に小泉村、泉村(ともに現裾野市)があるから、
あのあたりは泉を地名に入れるのが流行ってたのかな?と思った。
この地名の泉ってどこからきてるんだろうね。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 23:57:29 ID:zM2zGJEc0
   | 泉の起源は長泉ニダ!裾野に謝罪と賠償を要求するニダ!
   \ 
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧_,,∧
   <* `∀´>
    ( つ  つ
    し―-J
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 02:09:32 ID:MfYJBKuV0
今日から[富士山ナンバー]スタート。
見かけたら指さして

m9(^Д^)プギャー

してね♪
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:44:19 ID:JTmkzfUyO
ここは対抗して、愛鷹山ナンバーなんてどうじゃろ?
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 15:37:45 ID:t4Cp4z4VO
そんな事より コジキ豚コロンが死ぬほど憧れていて
心の底から渇望している幻の
三島ナンバーはいつから配布されますか?
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 16:46:06 ID:rYHcGqKS0
>>927
なぜ沼津が御殿場を名乗る?
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 17:01:11 ID:MfYJBKuV0
富士市中里 身元不明の男性遺体
ttp://www.fuji-news.net/report/society/00000000946.html
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 22:36:31 ID:kscKu3SSO




・ 三島だけツタヤが無い(笑)
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 06:50:40 ID:3Na6pKHzO
>>932
三島市に住民票移して、125CC以下の原付きを買えばいい。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 09:12:18 ID:kPYaNCHJO
大変ですねWW
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 13:20:22 ID:3Na6pKHzO
ええ。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 19:12:55 ID:yyUGheaoO
僕は三島の中学生だけど小室鉄矢を知りません。学校でもヒットしたころを知っている人はいません
僕らが生まれたころかな?
テレビで逮捕された場面を見てユニクロの服を着ていて
学校で話題になりました
やはりユニクロはオシャレだね
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 21:49:00 ID:38zvR3QZ0
沼津・清水・長泉
沼津ナンバーは生粋の都会人だけが名乗れるナンバーなのです
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:14:10 ID:pZxBcbDE0
>>939
【ニュー速+】で、ユニクロの服を着ていた彼氏と別れたいという記事があったな。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:43:52 ID:XagrQVxe0
>>940
都会と思ったことはないが、俺は沼津のままで良かったと思ったw
富士山ナンバーは山麓以外では完全にネタ扱いだね。
日本全国にこういうセンスをPRするつもりだったのか?
富士山の存在を一番軽んじているのは、間違いなく地元の人だね。
既に数台見たけど、今付けてるってことは意図的に選択したんだよな。

m9(^Д^)プギャー

するつもりだったが、実際に見たらすごく悲しくなった。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 20:26:20 ID:bY+3nYoD0
沼津市長のジェットコースター人生
ttp://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008110639.html
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:40:59 ID:TpkyHXKZO
筑紫哲也が死んで大喜びのお祭り騒ぎになっているな
中韓よりの売国発言ばかりしていたからな
筑紫は三島第一中学から三島東高へ行った三島人だな
田嶋陽子も三島だな(笑)問題があるやつはみんな三島だ
沼津は岩崎恭子や室伏広治などのメダリストで爽やかだ!
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:28:42 ID:yaXAW8K30
元沼津大使で沼東在校生(卒業はしていない)の筑紫哲也が亡くなったね。
http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kankou/hito/taisi/taisiold.htm
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 08:38:42 ID:uoc8a+bz0
>>944
おまい 涙が止まらないんだろ。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:06:09 ID:JYqH5gSK0
筑紫さんは疎開先が沼津だったのかね
調べてみたら高校一年まで東高にいたとか
思想的には何一つ賛同出来なかったがこれも何かの縁だ
合掌
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 09:49:25 ID:O36/qlaI0
三島東高ってどこにあんだよ
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 10:39:55 ID:T5ypMZIDO
筑紫は、日本人は永遠に中国と朝鮮に謝罪しなければいけないと語った。
昭和天皇批判したり、謝罪と賠償を要求させたりの左翼
この人の発言で日本は不利になる
自宅に祝電が殺到しているようだ
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:42:54 ID:Ebk788+f0
沼津の新市長がさっそくバカな事言い始めたぞ。
もし合併したら新市名は三島だとよ。
こいつは「大沼津」を目指すんじゃなかったのか?

新沼津市長 栗原裕康氏に聞く 合併見据え駅周辺整備

三期十二年を務めた現職の後を受け、十日に沼津市長に就任する栗原裕康氏(五九)。
初登庁を前に、市政の課題に対する基本姿勢などを聞いた。
(中略)

―合併に関する考えは。
 「まずは三島市と手を結べるかどうかがポイントになる。これも年内には話し合いを始め、
 三島の基本的な考えを良く聞きたい。譲歩できるところは譲歩し、実を取ることが重要だ。
 名前を三島にするという考え方があってもいい。しかしいつまでもだらだらやってはいられない。
 ある程度で見切りを付けるべきだとは思っている。」

平成20年11月8日
静新
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:06:56 ID:JYqH5gSK0
市名なんかはどうせ住民投票で決めるだろ
最終目標は静岡県分割、関東州入りなんだぜ栗原裕康
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 15:22:15 ID:Q50fNWwYO
あくまで 考え方があってもいいって話だろ。
現実になる訳がない。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:20:11 ID:0qLkp+oAO
低学歴は黙ってろ
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:05:52 ID:StGV27tj0
>>950
よく嫁あまえがアホw
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:35:02 ID:UpgLjqNr0
950
実現するかはともかく栗原さんは三島との融和を最前面に出したかったんだろうけど沼津市民としては不愉快だね
三島が合併の条件に要求してきたわけでもないのに、なぜそんなこと言う必要がある?
広域合併推進には賛成だけど、合併そのものに囚われて三島の言うことを何でも受け入れてしまうような姿勢じゃ困る
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:07:25 ID:T5ypMZIDO
市名が三島なんか冗談でも言うなよ馬鹿野郎!
この三島の犬が!
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 21:57:04 ID:6W5usIoqO
こだわるね。
でも安易にひらがな名や合成名もやだな
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:46:44 ID:JyWEpGB10
>>951
住民投票ってそれぞれの市町で住民投票条例作らなきゃならないから大変だよ。
それにどうやって決めるの?多数決だと沼津に有利だからやるだけ無駄だろ。

>>952
一つの考え方だというのは理解できるが、栗さんは自分の立場、状況、時期を考えて発言すべきだろう。
しかもマスメディア相手なわけで。

栗さんがどこまで本気か知らないけど、「三島市」になるのもあり得るよ。
元々三島や伊豆と繋がりが深い人だし、今回の記事で匂わせたわけだから
就任してから具体化したとしても何ら不自然ではない。市議会が黙ってないとは思うが・・・
三島市なんて冗談じゃねぇよ。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:20:18 ID:w9eYGtAu0
三島コロッケなんて有名だったっけか?
今まで聞いたこともなかったぞ
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:20:58 ID:wk/Hxao70
三島が「伊豆ナンバー」なことに、いまだに違和感がちょっと……。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 07:01:32 ID:x7He9+Ul0
>>960
歴史的経緯はともかくとして
三島は位置的には全然伊豆半島じゃないしな
函南の上だし
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 07:51:29 ID:URuYRH6qO
三嶋退社があるからな
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:28:15 ID:z/zNOSe80
そうそう、三島が伊豆というのに違和感があるね
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:37:49 ID:0rjGwZNFO
ねーよ低学歴
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 04:45:22 ID:ifB2gaAAO
いや違和感ありすぎだろww蛸
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:09:03 ID:GdDzQyznO
では、函南町は伊豆か?箱根か?
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 20:19:19 ID:6KX9SfsI0
箱(函)根の南=函南
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 22:12:05 ID:IHVTcNTnO
三島は伊豆だから、沼津、三島、裾野、長泉、清水町
と並べると不自然で違和感があるな
伊豆同士で、松崎、西伊豆、三島、河津、稲取
こっちの方が僻地の集まりで違和感がない
三島は伊豆(笑)
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 00:32:51 ID:Wyn7EKF00
9日にSBSでも放送された、『噂の東京マガジン』ついて詳しく。
函南町が取り上げられたそうで。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 13:15:24 ID:OGlwNnoFO
新しい町役場庁舎に難癖つけられたか?
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 15:49:29 ID:GhVitzyY0
少しだけ見たけど、水道料金の違いが問題になってた。
水道事業者がいくつかあって、所によっては倍違うとか。
水道は自治体が運営するとばかり思っていたが、あそこはそうじゃないらしい。
他人事(スマン)なので、へぇー、としか思わなかったが。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:14:26 ID:OGlwNnoFO
同一市町村内で水道代が違うことなんてあるんだ…。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:52:41 ID:VRxLurUS0
次スレ立てるけどスレタイから三島は外すよ。
沼津と三島が一緒だとくだらない叩き合いばかりだから。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:47:36 ID:WxPra5c+O
三島は伊豆だから外してくれ
裾野市長だって三島を外しただろ
民間だって、やればできる。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:10:44 ID:YCJcS3M/O
しかし三島は嫌われているな。
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:51:39 ID:LCAs5rxoO
松本や甲府や小田原のような地域の核は単独スレだが
沼津は核じゃないし、落ちぶれた廃墟じゃん
沼津三島地区と三島の知名度を入れないと、沼津は無名じゃん
だいたい東部伊豆は三島が代表都市
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:56:13 ID:bVbyp6vdO
旨そうな餌だな。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:17:53 ID:peZjlfXBO
沼猪の自作自演(笑)
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:26:24 ID:LCAs5rxoO
だれか次スレは沼津外しで立ててくれ
「東部地区の憧れ・三島市民集まれ」
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:29:17 ID:W/CY9csfO
おいおい三島が核って…WW
沼津都市圏は有名だべ
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:36:54 ID:LCAs5rxoO
新幹線がない、づ〜ぬまは核ではない
ただの燃えカス
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:38:30 ID:1xW44CQD0
>>979
それでうまい事三島を追い出そうって魂胆ですね。
この地区は 衰退沼津vs身の程知らず三島 があるから面白いんだ。
分離なんて許さん。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:53:08 ID:LCAs5rxoO
づ〜ぬまは人口密度が低い僻地WWW
三島は超密度が高い都会
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:29:32 ID:FLe6QipfO
「密度が超高い」の方が良くないか?
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:20:19 ID:93RUAAws0
密度ですか
じゃあ清水町が最強ということで
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:24:51 ID:j6N81HLg0
浜松と静岡もど田舎の僻地だね
なんたって人口密度が沼津の半分以下だもん
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:27:37 ID:HQMgPqF40
清水町は実際侮れん
あれだけ商業力のある町は静岡県には他に無いからな

三島よりも都会かもよ
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:30:15 ID:YVyYjXN80
清水町が県の人口密度ナンバーワンっておまえら知ってたか?
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:38:13 ID:H/rEtd9B0
清水町の商業+長泉の工業・インフラは下手な市よりもよっぽど上だからな

それはともかくどうすんだ次のスレタイ
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 01:42:32 ID:YVyYjXN80
インフラってwwwwww
長泉は246などの幹線以外は
狭い道の多い忍者村だろw
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 06:30:46 ID:FLe6QipfO
清水町はたいして大きなマンションがあるわけじゃ無いのにな
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:00:10 ID:R8NwxT7l0
次スレ依頼中
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1220822671/257

とりあえず今までのくだらない悪い流れを変えるため試しにスレタイと
範囲を一部変えてみました。
以前のように仲良くまったり語れるスレを目指しましょう。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 08:14:49 ID:rCrY5/5aO

こんなのだめだ!放置決定
また対決スレにするのか沼津単独スレを作ってくれ
まして富士を先にするなど反沼工作だろ
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:13:15 ID:3Ry83/Gq0
ビック東海のCATVインターネット、11日からスピードアップ
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:40:03 ID:XTvnA4pp0
■富士・沼津地区を語ろう■Part19
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1226531347/l50
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 11:42:32 ID:vVSZZpBIO
商業でも3倍以上の差、人口も約2倍
工業も観光客数も倍以上。
昼間人口も沼津市はプラスで三島はもちろんマイナス。
片や特例市で片や一般市。
拠点施設もほとんど沼津市。
頼みの新幹線駅も建設費用の大半は沼津市民からの寄付金。
これだけ明確に差がついてんのに
それでも必死に対抗する三島ちゃんて
ある意味凄いよな。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:14:09 ID:4+W1A6Gq0
>>996
でも知名度は三島が上だし人口密度は三島が上。
人口も増加中だし都市のイメージも三島が上だから将来性は三島の方があるな。
沼津市長も(三島と)合併したら市名は三島に譲る考えもあるみたいだし。

続きはしずちゃんでw
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:44:07 ID:fVREL13t0
はいはい人口密度人口密度ワロスワロス
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:49:24 ID:uW7r1rMV0
次スレ

■富士・沼津地区を語ろう■Part19
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1226531347/l50
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:56:32 ID:KTdfqRec0
初めて1000GET!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。