【景観】みなとみらいは梅田を超えたね!【高層】

このエントリーをはてなブックマークに追加
871名無しの歩き方@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:43:30 ID:3A/XMCYd0
みなとらいも計画がたくさん控えてるから期待してるね。

最近の梅田は茶屋町、JR大阪駅北側にあるヨドバシカメラ周辺にも、
週末には人がには歩道からあふれるくらいに人が多くなってきてる。
梅田北ヤードが完成すると人であふれるようになるね。

梅田北ヤード一期工事が完成する頃にはJR大阪駅新北ビルに三越、
シネマコンプレックス、阪急百貨店が高層ビル、大丸増床、
大阪中央郵便局が高層ビル、富国生命ビルが高層ビル、
西梅田にはブリ―ゼタワーと、梅田はテーマパークみたいに楽しい街が完成。
高層ビルと人間のふれあいのまちが梅田。

http://gorimon.com/blog
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=714679533&size=o


872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:47:03 ID:GPBb+i390
梅田と丸の内のビル並べて比較すれば違いがすぐわかる

873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 15:56:41 ID:ea7Dng3Q0
建物なんかどうでもいい。

すべては中身の強さだ。
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:58:19 ID:ovye5bDQ0
既に景観だけは、梅田より良いことが確定したので、議論は収束に向かっているのであろう。
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:21:23 ID:BfD7ozx+O
借金17兆円全国ワースト1の東京が言うても説得力ないw
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:19:15 ID:+KGGVNHX0
額としては多いが、少なくとも地方交付税不交付団体になれる程度の財務力はある。
877韓奈川犬の実力:2007/07/30(月) 00:43:30 ID:5Yi6Y/Ry0
<死体遺棄>丹沢湖にコンクリート詰め遺体 神奈川
7月29日23時13分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070729-00000085-mai-soci

 29日午前7時25分ごろ、神奈川県山北町神尾田の丹沢湖にかかるヘイロク沢橋の下で、湖水が干上がった場所に放置されていたドラム缶から腐敗臭がするのに釣りをしていた男性(54)が気づき、同県警松田署三保駐在に通報した。
 ドラム缶内はコンクリートが詰められ、中に人間の遺体が入っていた。
 同署は死体遺棄事件とみて身元を確認している。
 調べでは、ドラム缶は水色で直径60センチ、高さ90センチ、重さはコンクリートなども含め435キロだった。5月下旬から現場に放置されていたとの釣り人の目撃証言があるという。
 現場はJR御殿場線谷峨駅から北に約5キロの山中で、近くにダムやキャンプ場などがある。【堀智行】
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 07:09:24 ID:tiDVC6I70
掲示板はいずれは完全な登録制に移行していくだろう。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:38:14 ID:abVimwzm0
大阪府も大阪市も両方だね。地方交付金不交付団体にしよう。
大阪みたいな豊かな都市(ここの人たちによると「東京がなんぼのもんじゃ」というくらい大阪はすごい)が交付金を奪ってるなんて、許されないことだよ。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:39:52 ID:ULQv5/uZ0
■横浜市、実質公債費比率26%台に

横浜市は17日、2006年度の一般会計決算(速報値)を発表した。歳入と歳出の
差額から翌年度への繰り越し財源を除いた実質収支は64億7500万円の黒字で
05年度に比べ35.5%増加した。収入から借金返済に充てる割合を示す実質公債費比率は
国が危険ラインと設定した25%を超え、26%台と見通しを示した。

歳入は1.5%増の1兆3186億円。景気回復に伴い、個人・法人市民税が前年度を
上回った。市債発行額は8.2%減の1210億円。市税収納率は高額滞納者対策などを
進めた結果、0.5ポイント増の96.7%となり、滞納額は204億円と1991年度に次ぐ
低さとなった。

歳出は1.2%増の1兆2998億円。退職者増に伴う総務費や児童手当の支給対象年齢拡大
などによる福祉費などが前年度を上回ったほか、パシフィコ横浜を運営する外郭団体、
横浜国際平和会議場に対する160億円の新規貸し付けも実施した。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070717c3b1705717.html
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:21:38 ID:NOo5HxPwO
借金17兆円全国ワースト1の東京
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:10:07 ID:6fVF9/va0
地方交付税不交付団体の東京
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:55:50 ID:qCKvgQid0
【社会】大卒なのに高卒と学歴詐称 横浜市、「申告しなければ懲戒免職」で職員約700人が自己申告…神奈川 [08/02]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186063147/
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:09:11 ID:5ktQe/KQ0
>>882
平成19年度 東京都普通交付税の算定結果について
○この財源超過額は、交付税制度における配分技術上の数字と考えるべきであり、
以下の点においても、都財政の実態を反映するものではありません。
交付税算定上、昼間流入人口等が補正に十分反映されていないなど、
東京都の膨大な財政需要の実態をとらえきれているとは言えません。
本来、基準財政需要額に算定されるべき額が、臨時財政対策債に振替えられることで
圧縮されており、財源超過額が見かけ上拡大しています。
東京都と23特別区をあわせて算定されるため、団体としての東京都の実態をあらわすものではありません。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2007/07/70h7v100.htm

東京都が地方交付税を欲しくて欲しくて仕方がない気持ちがひしひしと
伝わってくる。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:35:27 ID:lFsT14Ol0
大阪府どころか、大阪市ですら不交付団体になれていない。
ついでに、不交付団体の数は茨城以下の体たらく。
 これじゃあ国に文句も言えない罠。国に養ってもらってる身なんだし。
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2006/pdf/060725_4_02-4.pdf
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:58:36 ID:Ou76Q6dHO
東京は他街の企業でなりたっている為東京は東京意外の街から養ってもらってる身
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:38:30 ID:SMLrU8mp0
誰か「みなとみらいスレ」たててよ
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:34:28 ID:JAeu/nLv0
>>887
もういらなくね?
全然盛り上がってないじゃん
889大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/08/04(土) 12:05:13 ID:zPyU7lgUO
この前、よくよく考えて見た。

神奈川人の俺からしたら、一つの県に特殊な地区や、特殊な地形が沢山あるのは当たり前だと思ってた。
だが実際は、神奈川の特殊な地区&特殊な地形の多さが異常なだけだった。

更によくよく考えたら、他県に観光に行く必要が無い=空港要らない
神 奈 川 最 強 伝 説


▽一大温泉街《箱根温泉・鶴巻温泉(古豪)》
▽高貴な古都《鎌倉・寒川(古豪)》
▽城下町《小田原》
▽山地《丹沢山地》
▽盆地《秦野盆地》
▽渓谷《中津渓谷》
▽カルデラ湖《芦ノ湖》
▽高原《仙石原高原》
▽日本家屋庭園《三渓園》
▽原生林《丹沢札掛》
▽半島《三浦半島》
▽岬《真鶴岬》
▽関所《足柄関所》
▽美術館&博物館《30越》
▽競技施設《20越》
▽ゴルフ場《40越》
▽景勝地&観光地《軽く100越》
▽特徴的な公園《約100》
▽高貴な神社《70越》
▽仏閣《軽く100越》
▽歴史上の有名な人物の墓だけある墓所《40越》
▽遺跡&旧跡《軽く100越》
▽レクレーション施設《40越》
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:05:30 ID:9rWEwLSa0
>>887
前あったスレはみなとみらい線開通で〜ってついてただけでMMスレではなかったよ

>>889
突っ込みどころは多いけど羽田が近くにあるから空港いらないって言えばいいじゃん

891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:35:39 ID:wISbxr410
>>889
それぞれ素晴らしい所だと思うけど、最強か と問われれば?
どの都道府県にもそれぞれ誇れる場所はそれなりにあるよ。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:25:21 ID:9rWEwLSa0
まあ狭い面積に色々詰まってるのはいいよな
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:07:01 ID:tQ5fV1tbO
大阪は田舎
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:37:03 ID:rO30aNwu0
富山県民だがワケのワカラン事に富山を巻き込まないで下さい笑
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:50:55 ID:v1r5OEPMO
神奈川県必死w
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:06:42 ID:mnzWtalE0
祝! みなとみらい線絶好調で横浜大噴水計画【17】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1176601252/

落ちたけどここが続きなのか?
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:11:41 ID:9rWEwLSa0
このスレが存在し続ける事は横浜にも大阪にも良くないから先に消化してしまおう
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:56:30 ID:AwGDESw20
横浜は別にいいですよw
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:02:45 ID:iBebhCfx0
>>898
良くはないだろ
そもそも比較煽りスレ自体禁止されてるんだから
もしお前が横浜の人間だったら恥ずかしいよ
900900ゲット:2007/08/05(日) 10:20:04 ID:UeurP2m50
はやく「みなとみらいスレ18」たてろよ。
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:50:40 ID:rQ6vfziX0
>>890-896
ここは続きではないですよ
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:55:11 ID:iBebhCfx0
第二山下公園きぼんぬ
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:26:58 ID:uQYMWKNW0
この板にはスレ立て依頼所スレッドがありません。
すみませんがどなたかスレ立てしていただけないでしょうか?↓

祝!みなとみらい企業進出絶好調で横浜大発展【18】

前スレ
祝!みなとみらい線絶好調で横浜大噴水計画【17】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1176601252/l50

誰か1〜16のリンクヨロ。(^.^)

904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:34:23 ID:/Kp+X/y+0
スレ立て依頼人です。
さっそくスレを立てて下さった方、ありがとうございます。
本当に感謝です!(*^_^*)
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:20:01 ID:5emRPd/J0
阿部野橋ターミナルビル整備計画について
〜広さ日本一の百貨店、国際級ホテル、最先端オフィスを擁する、高さ日本一(300m)の超高層複合ビルを建設します〜
https://www.release.tdnet.info/inbs/28080d90_20070808.pdf
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:27:12 ID:xCDRpvSD0
>>5

5 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:56:37 ID:lEHpLBF30
ランドマークタワー295メートル
大阪は?
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:29:05 ID:aqu2/htCO
工業都市

愛知トヨタ名古屋
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:29:58 ID:Pf7q7Yx80
7年後開業予定のビルにアホみたいにはしゃいでいるのは、大阪人ではなく
大阪府下民だろw
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:43:45 ID:YprI/wNL0
“躍動”変貌する梅田 「2011」にらみ個性競う街へ
http://www.sankei-kansai.com/05_sogo/sog080802.htm

910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:32:26 ID:ubwOri5/0
横浜の存在価値を奪っちゃってごめんねw
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:34:26 ID:dap4I9xh0



17 刺客(神奈川県) sage New! 2007/08/08(水) 18:46:31 ID:hMr2r2oT0
バカほど高い物が好きである

226 副社長(神奈川県) New! 2007/08/08(水) 20:02:48 ID:kOeDOCv30
ちょっとランドマークタワーに5mのアンテナ取り付けてくるわ

537 お世話係(神奈川県) New! 2007/08/08(水) 23:33:28 ID:Sqb8esV60
馬鹿な都道府県ほど高いビル建てるからなwwwwwwwwww
大阪はバカの集まりだからねwwwwwwwwwwwwwwwwww

636 タレント(愛知県) New! 2007/08/09(木) 00:08:22 ID:5iV5WFAR0
別に凄いと思わないし、そもそも大阪民国に住みたいとは思わない。

912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:44:09 ID:HbTWzjr40
横浜と名古屋www
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:13:42 ID:sp518Vru0
天王寺はみなとみらいを超えたね!
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:22:27 ID:fNcIjqy90
まだ建ってないよ
本当に建ってから自慢して
ずいぶん先の話だから
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 06:58:54 ID:LS3Go9daO
天王寺に負けるなんて...

横浜オワタ
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:18:13 ID:3Nc8KQAi0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【空港】「需要拡大が最優先、新規路線開拓負担も覚悟」…稲葉・中部国際空港会社社長 [07/06/29] [ビジネスnews+]
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:12:56 ID:MyeHVZc10
2007年8月9日付の主要記事2

◆さいたまに日本一の高層ビル/住宅都市工学研が提案

 財団法人の住宅都市工学研究所(東京都新宿区)が、
さいたま市の「さいたま新都心8−1A街区」の開発について、
高さ日本一の超高層ビルを提案することが分かった。同街区は、
かつて新東京タワーの建設候補地となっていた敷地。現在は、
都市中核施設の建設に向け、埼玉県とさいたま市、都市再生機構が、
開発事業者の募集手続きを進めている。同研究所は応募せず、
県や市への提案にとどめる方針だ。開発事業者の選定スケジュールは、
9月14日に都市機構が応募を受け付け、11月に選定する予定。

http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20070809&newstype=kiji&genre=1

近鉄300Mじゃ日本一は無理だろう。
さいたまに日本一高いビルがそびえる。
バカは高い所が好き。

【バカ度】
パ小屋>(壁)>さいたま>大阪>横浜>東京
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:54:21 ID:4iTm/rj6O
犯罪件数全国ワースト1位の東京
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:02:20 ID:4iTm/rj6O
関東は埼玉のビル高さ>横浜のビル高さ>東京のビル高さ
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。
1000戸の高層マンションは、

戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。

逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。

低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!

都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50