【景観】みなとみらいは梅田を超えたね!【高層】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
と、思いませんか?
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:45:24 ID:GtNgpfB00
クソスレたてないでくれません?
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:47:03 ID:nZtpsThq0
横浜市民ですが、恥かしいのでやめて。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:49:02 ID:KnsUL2vo0
★梅田〜中之島西部界隈に続々とデビューする超高層ビル★
2007年09月 アパホテル<大阪肥後橋駅前>  地上30階 高さ?
2008年06月 The Tower Osaka  地上50階 177m
2008年06月 ローレルタワー梅田  地上38階 130m
2008年07月 西梅田プロジェクト  地上34階 174.9m
2008年08月 D'グラフォート 大阪 N.Y.タワー HIGOBASHI  地上46階 150.7m
2009年03月 (仮)梅田タワー  地上40階 133.81m
2009年03月 茶屋町東地区市街地再開発  地上31階 軒高114.05m
2009年03月 中之島ダイビル  地上35階 160m
2009年04月 (仮)アーバン茶屋町プロジェクト  地上24階 100.55m
2009年09月 (仮)中之島4丁目計画  地上34階 116.20m
2009年秋  (仮)新梅田阪急ビル・オフィス棟  地上41階 186.95m
2011年02月 JR大阪駅新北ビル  地上28階 150m
2011年春   梅田北ヤードA・Bブロック  地上38階 179m ×2棟
2011年春   梅田北ヤードCブロック  地上50階 173m + 地上33階 132m
2011年    淀屋橋ツインビル(御堂筋をはさむ)  地上30階規模 140m ×2棟
2011年    大阪中央郵便局再開発ビル  地上30階以上
2012年    中之島ダイビル・ウェスト 120m 26階
2013年〜   中之島の朝日ツインタワー  地上40階前後 200m級 ×2棟

◆詳細未定の計画◆
・2011年迄 大阪富国生命ビルの建て替え(地上20階以上)
・2011年以降 梅田北ヤードの残り 1 7 ヘ ク タ ー ル 再開発
・2012年度着手 阪神百貨店建て替え(41階・187mの梅田阪急ビルがモデル)
・2008年以降着手 朝日放送本社跡地再開発
・ヨドバシカメラ北側駐車場跡地(新阪急ホテルが移転?)
・ヤンマー本社の建て替え(隣接の小学校跡地に移転?)
・JR西日本本社周辺再開発(梅田北ヤードB・Cブロック東隣)
・2011年 森トラスト新ホテル(中之島周辺)  地上25階?
・2015年 リーガロイヤルホテル旧館建て替え(商業施設+オフィス+ホテルの複合ビル)
・中之島4丁目北地区再開発(商業施設+オフィス+高級ホテルの複合ビル)
・中之島5丁目再開発・中之島6丁目再開発
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:56:37 ID:lEHpLBF30
ランドマークタワー295メートル
大阪は?
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:01:29 ID:D471Gf9/0
大阪、煽られまくってるな。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:11:10 ID:Vshue7eN0
みなとみらい凄いね、マジで梅田を越えてるとマジレス
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20070504230638.jpg
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:33:54 ID:XjV3XTMz0
みなとみらいって空き地大杉
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:46:14 ID:M8b659NHO
みなとみらいはこれから日産の本社ビルや富士ゼロックスの開発拠点ビルがたちます。
ここ何年かで空き地も埋まりもっと発展するが梅田は無理。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:56:51 ID:D471Gf9/0
空き地は全部埋まる予定あるの?
埋まればかなりスゴいと思うけどさ。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:11:57 ID:Fgx05j6G0
梅田の北ヤードよりマシだろ
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:13:05 ID:kXH80bBT0
>>1
糞スレばっかり立てるなゴキブリ
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:39:35 ID:xRa3UvKQ0
空き地ばかりの北ヤードを埋めないと、梅田はみなとみらいに対抗できない
まあ200メートル以上が無い時点で勝ち目は全く無いけど
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 03:15:31 ID:Oxk4KZPeO
最近、大阪・名古屋・横浜を対立させようとするスレが目立つな。
非日本人がスレ立てしてるのかい?
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 04:19:01 ID:xeEmqIIi0
日本人ならもうこの手のスレッドは無視しよう
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 08:42:07 ID:gTpfMrtY0
熊井ちゃんは梅田を超えたね
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 09:04:26 ID:9VUasDZGO
長らく名古屋は大阪に荒らされてきた。
調子コイテ横浜も名古屋を煽った。

そこで大阪と横浜がウザイと思っている名古屋が、
大阪VS横浜のスレを乱立させ競わせようとしている。

でも横浜人は以外と冷静で横浜>大阪と思っている人は少ない。

そこで偽横浜人(名古屋福岡)が大阪を挑発する、
正直大阪は競う相手がいない為、偽横浜人の挑発にのりスレは延びていく。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:11:32 ID:p3lLKK+V0
なんだこのスレ
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:28:06 ID:okYMe46PO
ほれ
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/atupoi.htm

梅田……3801.28
中之島…2126.275
MM……2030.89

連続したビル街なので梅田中之島(6168.745)のように合わせて考えるのが普通だが梅田と中之島に分けてもMMを瞬殺w

携帯からスマソ
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:31:35 ID:nXlScjCgO
福岡は完全に梅田を越えたね!
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:08:39 ID:xeKeeoqUO
武蔵小杉は完全に梅田を越えたね!
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:00:00 ID:zl4+2rG8O
福岡が梅田を超えることはない。この低層都市が
梅田どころか名古屋を抜くこともない。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:34:17 ID:nH2XDhr+0
横浜市民として本当に恥ずかしいのでこんなスレ早く消滅してください。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 11:59:05 ID:8QJS7r1Q0
網地島ライン
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 12:08:45 ID:ttbz6TV50
大阪は日本三位に沈んだんだからそろそろ現実を見ようね!

東京>>横浜>>>>>(越えられない壁)>>>>>大阪=ソウル
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 17:25:30 ID:kq2IjSwA0
大阪=横浜>>>1の住んでる県
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 02:52:40 ID:1RnMn6Sz0
低層梅田が勝てるわけ無い
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 07:51:53 ID:OU43wC4aO
でもリアルに3年後の景観だけなら勝てるかも。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 05:00:54 ID:13jBBRQz0
宮崎は梅田を超えたね!
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 05:38:30 ID:+YbcouIg0
住んでるとこアンケート

・県外まで通勤している。
・よく行く繁華街は県外だ。
・周りは住宅地ばかりだ。
・自分の性格は軽い方だと思う。
・国際空港が県内にない。
・リニアモーターに憧れる。
・人口は多い方だ。
・利用してる電力会社の本社は県外だ。
・県内に地元の放送局が少ない。
・中華料理はよく食べる方だ。
・地下鉄に乗ることはあまりない。

七つ以上当てはまればズバリ田舎者確定です。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:39:56 ID:z4SoKe4t0
どうしてこんなに2ちゃんねるって馬鹿が集まってるの?
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:44:13 ID:/KN+Nh2l0
高さ100mの住居が延々と続く福岡

http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070519132305.jpg
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 18:48:27 ID:Sh3oq5h/0
>>1
大阪人ウザイ、こんなスレたてるなボケ
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:17:59 ID:YFSENr/x0
福岡>みなとみらい
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:21:20 ID:tUb6IUvN0
岐阜>梅田
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:07:45 ID:3/nMnYEm0
みなとみらいが梅田に並ぶにはあと4年必要だな。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:09:21 ID:kHT6lDeVO
あと3年11ヶ月くらいだろ。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:12:07 ID:3/nMnYEm0
セガのビルが完成するのは2011年春だからね。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 13:57:53 ID:BXnk+KrVO
2011年だったら、梅田は大阪駅新北ビルオープンに、
北ヤード先行地区開業、阪急百貨店高層化、
アクティ大阪の増床など梅田は激変してる。
その後も北ヤード残地区開発、阪神百貨店高層化、新阪急ビル高層化、など。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:33:52 ID:V5duCCw60
梅田に勝てるわけないじゃん。
ばっかじゃねえの。
梅田の競争相手といったら西新宿か丸の内くらいなんだよ。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:00:41 ID:wyvBG7Yh0
梅田とどういう競争をするのか?
そんなに遠いところと競争しようがない。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:04:30 ID:KlqkNtmv0
梅田に勝てないようじゃ、名駅に勝てるわけないじゃん。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 18:27:27 ID:wyvBG7Yh0
ジャンケンでもするかい?www
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 18:47:53 ID:SLYx/OYx0
★梅田〜中之島西部界隈に続々とデビューする超高層ビル★
2007年09月 アパホテル<大阪肥後橋駅前>  地上30階 高さ?
2008年06月 The Tower Osaka  地上50階 177m
2008年06月 ローレルタワー梅田  地上38階 130m
2008年07月 西梅田プロジェクト  地上34階 174.9m
2008年08月 D'グラフォート 大阪 N.Y.タワー HIGOBASHI  地上46階 150.7m
2009年03月 (仮)梅田タワー  地上40階 133.81m
2009年03月 茶屋町東地区市街地再開発  地上31階 軒高114.05m
2009年03月 中之島ダイビル  地上35階 160m
2009年04月 (仮)アーバン茶屋町プロジェクト  地上24階 100.55m
2009年09月 (仮)中之島4丁目計画  地上34階 116.20m
2009年秋  (仮)新梅田阪急ビル・オフィス棟  地上41階 186.95m
2011年02月 JR大阪駅新北ビル  地上28階 150m
2011年春   梅田北ヤードA・Bブロック  地上38階 179m ×2棟
2011年春   梅田北ヤードCブロック  地上50階 173m + 地上33階 132m
2011年    淀屋橋ツインビル(御堂筋をはさむ)  地上30階規模 140m ×2棟
2011年    大阪中央郵便局再開発ビル  地上30階以上
2012年    中之島ダイビル・ウェスト 120m 26階
2013年〜   中之島の朝日ツインタワー  地上40階前後 200m級 ×2棟

◆詳細未定の計画◆
・2011年迄 大阪富国生命ビルの建て替え(地上20階以上)
・2011年以降 梅田北ヤードの残り 1 7 ヘ ク タ ー ル 再開発
・2012年度着手 阪神百貨店建て替え(41階・187mの梅田阪急ビルがモデル)
・2008年以降着手 朝日放送本社跡地再開発
・ヨドバシカメラ北側駐車場跡地(新阪急ホテルが移転?)
・ヤンマー本社の建て替え(隣接の小学校跡地に移転?)
・JR西日本本社周辺再開発(梅田北ヤードB・Cブロック東隣)
・2011年 森トラスト新ホテル(中之島周辺)  地上25階?
・2015年 リーガロイヤルホテル旧館建て替え(商業施設+オフィス+ホテルの複合ビル)
・中之島4丁目北地区再開発(商業施設+オフィス+高級ホテルの複合ビル)
・中之島5丁目再開発・中之島6丁目再開発
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 04:15:35 ID:y8/Sqp3H0
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 04:54:34 ID:dcZCnvwOO
ルンルン名古屋スレに帰れ〜明らかに上レスおまえだろ
47♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/05/22(火) 06:00:40 ID:e0rOU5210
>>46
違うわよ。そのレス>>45は朝の4時15分に投稿されてるようだけど^^


名古屋周辺の建設的話題をまったり語るスレ125
>39 :♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/05/22(火) 03:04:48 ID:e0rOU5210
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1179557337/39

>40 :♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/05/22(火) 05:51:25 ID:e0rOU5210
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1179557337/40

それだと3時4分にID:e0rOU5210で投稿し、4時15分に別TDになり、5時51分にまたID:e0rOU5210で投稿^^
けっこう高難度ねw^^
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 08:31:43 ID:QlFRmUG50
へっ?
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 15:47:19 ID:v8B3Lc2S0
どこが梅田を超えたというのか・。2010年になったら言えることだよ。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:46:49 ID:YMZWrUFcO
確かに梅田には勝てないが、現地を歩いて人間の五感ど感じる凄さや圧巻度ならかてる。

既存市街地への高層ビル建設は、徒歩だと凄さを感じない。

たまに新宿に行くが、屁とも思わない。
だが遠景写真になると凄い。

圧巻度は更地からの高層ビル建設エリアのほうが凄さを感じる。


4年後には、圧巻度と遠景美なら勝てる!


基本的には梅田>みなとみらいだが。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 19:56:05 ID:1ZW8vlfD0
2009年から、みなとみらいの新たな歴史が始まります。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:10:20 ID:2ALUrDzW0
梅田中之島連合。
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/8942817035.jpg
只今も建設ラッシュの西梅田、中之島。今年は更に増えてるよ。
多分永遠に追いつけないと思われ。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 20:49:30 ID:YMZWrUFcO
>>52
誰が数の話しした?
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:59:27 ID:Un+WWLwkO
 \ウンウン♪/
   ̄∨ ̄
  =人
 =●(_) ● ))
 =|(__) |
=((∩・∀・)∩
=〉   _ノ
=ノ ノ ノ
=し´(_)


 \コッコォ♪/
   ̄∨ ̄
  =人
((((_)
 =(__) ●
=●( ・∀・)/
=と    つ ))
=ノ ノ  ノ
=し´(_)


 
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 22:03:13 ID:Un+WWLwkO

 \ ウン♪ /
   ̄∨ ̄
   =人
  =(_)
 =(__)
=●( ・∀)
≡=と   つー●))
=(((O  ノ
 ゙゙(,_,,/


 \コッコォ〜♪/
   ̄ ̄∨ ̄
    人
  ●(_)●
(( |(__)|=
 ((・∀・/゙)=
 ヽ,   〈=
  ヽ(⌒ノ)〃
  |,_,ノ ))
 
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:37:06 ID:QL/eykYK0
プッ
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:43:31 ID:7HXgCP5x0
>>52
大阪は市街地から山が見えてる時点で田舎臭い。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:44:43 ID:UJcii/VY0
どうでもいいが、ショボイ梅田をMMが越えたところで
自慢にならないだろ。墓穴掘ってないか?
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:46:21 ID:akx9sbR70
田舎者は山を憎む。田舎者は田畑を憎む。そして、そのういう地元への憎しみを
都会ぶつける。哀れなるかな、田舎者。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 00:46:47 ID:QrZYuWtI0
>>1
越えたも何も元々梅田はMMに負けてるだろw
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:37:11 ID:1EytKxe0O
\クソスレ ワッショイ!!/
 ∬∬   ∬∬
  人    人
 (_)   (_)
(__)  (__)
( __ ) ( __ )
( ´∀`∩( ´∀`)
(つ  ノ(つ  つ
ヽ ( ノ ) ) )
(_)し" (_)_)
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:39:12 ID:1EytKxe0O
 \ウンウン♪/
   ̄∨ ̄
  =人
 =●(_) ● ))
 =|(__) |
=((∩・∀・)∩
=〉   _ノ
=ノ ノ ノ
=し´(_)


 \コッコォ♪/
   ̄∨ ̄
  =人
((((_)
 =(__) ●
=●( ・∀・)/
=と    つ ))
=ノ ノ  ノ
=し´(_)


63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 02:47:54 ID:BbncfAfb0
♪クソ田舎奈川♪
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 05:39:57 ID:jmouzISvO
>>63
お馬鹿さん
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 09:18:48 ID:rC4o/gnjO
肥貯め横浜しょぼすぎじゃね?
大阪吹田市に負けるしょぼ浜(笑)
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:01:36 ID:GbBfJKFkO
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:37:56 ID:H7MlanJs0
>>7
やばいなみなとみらい。完全に住宅地形成してるじゃん。
商業施設の建設の目処が立たなくて長年空き地ばっかだったから
泣く泣く高層タワー型マンションの建設に方向転換したのかな?
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 21:35:25 ID:IU72Enir0
山あり田んぼあり畑ありビルあり

なんでもありの横浜市
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:32:58 ID:98afgR7rO
梅田がみなとみらいに追いつくことは永遠に無いだろ
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 22:00:55 ID:90A0VMZB0
みなとみらい=クアラルンプール
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:39:53 ID:Nnd09MYh0
みなとみらいにリッツカールトンの進出が決まれば、都会リゾートとして売り出せる。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 10:58:16 ID:Cse5zL0+0
ここにルンルン北区民が出てこれないのは
横浜>>>>>>大阪
MM>>>>>>梅田
を覆すことができないでいる証拠だよなw

大阪はスケールの小さい中の上クラスで喜んでいるのがお似合いww
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:07:00 ID:Ko5yQ6pg0
域内GDP(平成15年度現在)
大阪市21,348,034百万円
横浜市12,681,438百万円
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h190100.html#table3
よって
大阪市>横浜市
ここでヨコハマンの嘘がバレる。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:11:01 ID:Nnd09MYh0
横浜はまず、梅田や心斎橋のような繁華街をつくるべき。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:15:58 ID:LIjzEIIjO
>>73
向きになるなって。

大阪>>横浜はみな承知済みだろ。

スレタイは大阪市内の梅田と横浜市内のみなとみらいを景観や高層ビルで比較してるだけ。


スレタイ通りに比較すると、
地上からの景観はみなとみらい>梅田。
遠景はみなとみらい(美しい)=梅田(迫力)
高層ビルは梅田>みなとみらい。


マジレス
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:20:41 ID:Nnd09MYh0
景観はみなとみらいも方が上だね。でも、中身(街・繁華街の魅力)は梅田の圧勝。梅田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜駅・みなとみらい
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:29:31 ID:LIjzEIIjO
>>76
繁華街の魅力?君の定義は?

規模だけなら梅田≧横浜駅だが!
横浜駅228万人
http://www.azabutsushin.co.jp/html/joukou-jr.html
横浜駅商業販売高8500億!
http://blog78.fc2.com/a/adgjmp/file/20061128130603.jpg
http://blog78.fc2.com/a/adgjmp/file/20070208093737.jpg

http://blog78.fc2.com/a/adgjmp/file/20070208093336.jpg
横浜駅小売り
高島屋1714、そごう1059、ジョイナス365、ルミネ306、マルイシティ259
ビブレ233、シアル210
ヨドバシ(三越跡地950)
合計5048億円。
http://www.jbpa.co.jp/pdf/s-c.pdf

その他、西口ダイヤモンド地下街、東口ポルタ地下街、ベイクウォーター、モアーズ、ハンズ、
ダイエー、ビック。

五番街路面店(500M以上)
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:31:25 ID:Nnd09MYh0
あんなボロボロ商業設備の集まりの横浜駅のどこに魅力あるの?売上がよければ繁華街として魅力あるといいきれる?
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 11:36:27 ID:LIjzEIIjO
>>78
君読解力ないな。

横浜駅に魅力があると何処の誰が書いた?


規模は梅田≧横浜駅!



意味解るかな(笑)
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:33:24 ID:eZHLNt2b0
景観ったって、海が好きな人はMMがいいだろうし、
ビル街が好きな人は梅田がいいんじゃね?
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:34:34 ID:J/vcIf140
大阪は景観より警官だろ?
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 00:45:12 ID:qOpvo1NN0
日本語でおk
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:45:17 ID:bqn8AaitO
ビル街と言っても梅田は低層だからね
景観もイマイチだし
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:53:03 ID:OufaiQehO
綱島民だが恥ずかしいのでやめてくれ…
神奈川は壮大な東京のベッドタウンなんだから…
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 04:01:45 ID:W5P2h+s20
今まで、大阪の肩を持ってきたが、最近、横浜の方が↑にみえてきた。
大阪って古い雑居ビルだらけだからだめぽ。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:01:51 ID:otrJQxgPO
船場「ガス灯通り」7日点灯──三休橋筋に13基完成、レトロ大阪演出
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/40279.html

大阪・船場を南北に貫く三休橋筋にガス灯13基が完成、7日に点灯式が開かれる。
今も残る大正末期から昭和初期の街並みを生かし、レトロ感漂う「ガス灯通り」に
生まれ変わらせる取り組みで、担当者は「大阪を象徴する美しい街に」と期待を寄せ
ている。

87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:56:24 ID:9CAHc3hmO
梅田が低層とか言ってる奴バカじゃね?最近の新規は殆ど170m〜190m

中之島も関電力の
196mを筆頭に最近の新規は200m越え
朝日なんて200m超のツイン

マンションですら日本一の高さ209m(キタ)

ひよこはまなんて低層以下じゃん
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:50:14 ID:Rpz3vl9T0
しょぼい繁華街横浜駅を必死に援護する、しょぼい79w
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 10:54:39 ID:TACzOZgRO
航空法ギリギリのビルが多いよな。

航空規制緩和もしくは伊丹空港廃止シル!!
可能性無いのかな・・・
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:16:10 ID:6E/tmyxqO
マジレスだが4年後の美しい都会的都市景観ならみなとみらい>梅田。

100M〜220Mがみなとみらいだけで15棟以上決定済みだし、秋まで、あと4〜5棟の発表がありそう。
空き地がなくなる。

エリア全てが高層ビルは
迫力凄そう。



高層ビル数は梅田>みなとみらい
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 12:50:49 ID:KTod2CMw0
>>90
梅田の再開発は、20棟以上が決定済み、計画中も合わせると30棟を超える。
(ごく一部⇒ http://blogs.yahoo.co.jp/luiluicom/86927.html)

美しい景観なら今現在、みなとみらい>梅田だと思う。
だけど梅田の場合、周りすべてが高層ビルに囲まれている感じだから迫力がある。(かなりの圧迫感)
これから梅田のビルが今よりずっと高層化すると、もっと迫力が増すと思う。

美しい都会のオアシス みなとみらい
大都会の高層ビル群  梅田
って感じじゃないかな。

あと梅田は地下街がすごすぎ・・・。地下にもう1つの街が広がっている感じでした。
田舎者の俺が初めて行ったときはカルチャーショックを受けたw
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:34:43 ID:IAO41lm20
高層ビル群、その合間を縫うように走る都市高速、2つの川に挟まれた中州。まるで近未来都市。
その川には大正、昭和の大大阪の遺産である歴史深い橋が何本も架かっている。
どれもチンケな安物の造りではない。中州の周辺には重厚な昭和のビルに、近代的なガラス張りのビル。
どこか哀愁感があって近未来的にも感じさせる、梅田中之島。
東京のペットヨコハメ如きが勝てる訳無かろうよ。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 13:53:03 ID:9CAHc3hmO
横浜少なっ
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:11:57 ID:AK9TgvJl0
>>93そもそも横浜人は大阪に勝ってると思っていない。

大阪もあまりマジにならないように。

大阪は不動の二位。

横浜>名古屋だがな。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:26:53 ID:n4o2Lu0G0
大阪人必死だねえ
なんでそんなに勝ち負けにこだわるんだろうか
なんか没落貴族が過去の栄光とその残滓を必死にアピールしてるようで見苦しいことこの上ないんだけど
どうせ50年後には何もかも横浜のほうが上回るのは確実なんだし、いい加減、身の丈にあった話しをすればいいのに
イメージでも人口でも完全にウチに負けて悔しいのは分かるけど、どれだけ絡んでも現実は変わらないってことに早く気づいたほうがいいよ
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:30:49 ID:9CAHc3hmO
>>95
嫉妬する前に最近の勉強しろよ
いつまで没落とか言ってるんだ化石野郎
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 14:44:39 ID:KTod2CMw0
>>95
あなたが一番「見苦しいことこの上ないんだけど」。
(3行目の文章を拝借させていただきました)
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 15:58:03 ID:C+KqGei00
90あと4〜5層とあるけど、詳しく教えて。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:07:37 ID:C+KqGei00
90あと、4〜5棟とあるけど、詳しくおしえて。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:11:19 ID:C+KqGei00
100GET
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 16:40:25 ID:otrJQxgPO
>>95

横浜モンには負けへんで!浪花人情ど根性やで!
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 18:53:32 ID:Xu3WrJCb0
ああ、超えてる超えてる

>>1しゃぶれよ
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:32:01 ID:s9AMHlDS0
>>103
お前だれ?
関西人として反吐が出るほどキモいんだけど。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 22:58:57 ID:otrJQxgPO
>>103

負けたらアカン!負けたらアカンで東京に!
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:52:44 ID:OufaiQehO
喜多(゚∀゚)ーーー見!
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 23:59:17 ID:eZHLNt2b0
MMなんてお台場クラスだろww
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:03:36 ID:6E/tmyxqO
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 00:36:59 ID:aWMlVkHD0
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470★
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292★ 
NO09 神戸市  573.    59   285  229
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 19:50:13 ID:76qS4fKg0
ベッドタウン横浜は梅田に勝つのは絶対無理。
東京でさえ新宿が負けそうなんだからな。
まあこれからの東京駅周辺の大規模開発で東京駅界隈は梅田に勝てるかもしれないが。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 00:32:54 ID:YR8KiRR70
汐留>幕張>台場>みなとみらい=有明
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:01:48 ID:vnbQ+MFL0
>>108
( ´,_ゝ`)プッ
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 00:16:41 ID:Q4lVOQPoO
神戸三宮>横浜みなとみらい
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:27:20 ID:jI9aIhhC0
個人的に神戸の方が横浜より魅力的な繁華街が多いね。三宮・旧居留地・トアロードとか。
114横浜好き:2007/06/12(火) 15:21:04 ID:q0szBS7G0
横浜中心部がそうすれば梅田や栄と並ぶ繁華街を形成できるか討論しよう。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:29:03 ID:imcvikHMO
まず、今の梅田のようになると潜在能力見極めた松下幸之助と小林一三が必要だな
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:37:41 ID:H4a0c6ZY0
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、藤川球児、キングコング、優香、眞鍋かをり、広末涼子
朝青龍

1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、今井翼、安達祐実、安倍なつみ、鈴木あみ、ブリトニー・スピアーズ

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倖田來未、深田恭子、矢口真里、三船美佳、椎名法子
オリエンタルラジオ、北島康介、イアン・ソープ、ウイリアム王子
酒鬼薔薇聖人(少年A)

1983.4.2〜84.4.1生まれ
オレンジレンジ、上田竜也(KAT−TUN)、中丸雄一(KAT−TUN)
小倉優子、ベッキー、寺原隼人

1984.4.2〜85.4.1生まれ
速水もこみち、赤西仁(KAT−TUN)、えなりかずき、若槻千夏、石川利華
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー、木村カエラ、hiro(元SPEED)、白鵬

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也(KAT−TUN)、田中聖(KAT−TUN)、田口淳之介(KAT−TUN)
上戸彩、後藤真希、山下智久、小池徹平、ウエンツ瑛士
まなかな、中川翔子、宮崎あおい、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、井上真央、松浦亜弥、高橋愛、石原さとみ、YUI
ダルビッシュ、BoA、沢尻エリカ、リア・ディゾン、オルセン姉妹

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斉藤佑樹(ハンカチ王子)、田中将大、大嶺裕太(ロッテ)、福原愛
亀田大毅、森本貴幸(サッカー)
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:47:33 ID:tt7/N/ZU0
>>113
オレも同意見。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 15:55:29 ID:q0szBS7G0
くやしいけど、今の横浜の繁華街は神戸の繁華街に負けてるとおもう。ガイドブック見てるとよりそうおもう。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:35:37 ID:VltW0a850
横浜市中区の横浜中華街で、料理店などから出されたとみられる大量のごみが家庭ごみとして捨てられる
ケースが後を絶たず、市は18日から、不法投棄防止夜間監視パトロールを加賀町署とともに強化する。
同署は4月から5月にかけて、店から出た事業ごみを家庭ごみ集積所に捨てた中華料理店10店を“取り締
まって”いるが、市の条例に罰則はなく、いたちごっこが続いている。

加賀町署の調べによると、10店は閉店後、家庭ごみ集積所に、残飯や食材を仕入れた際の段ボールなど
を持ち込んでいた。家庭から出されたとみられるごみは、含まれていなかった。巡回中の署員に見つかった
料理店経営者は「店がもうかっていないから、ごみ処理にかけるお金がなかった」と話したという。

市によると、料理店から出るごみは、事業ごみとして処理しなくてはならないことになっている。廃棄物収集
運搬業の許可を受けた業者に有料で回収を頼む必要があり、「小さな店でも月に数万円かかる」(中区役所)
という。不法投棄した店は、事業ごみを、市が無料で収集する家庭ごみとして捨てることで、処理費用の負担
を免れていたとみられる。

中華街では夜間に大量の事業ごみが路上に捨てられ、さらにカラスがごみを散らかして、近隣の企業や住
民から市に苦情が寄せられている。市は、ごみの分別などを定める条例に基づき、ルールを守らない店に
口頭で指導してきたが、効果は出ていない。加賀町署は「捨てていけない場所に捨てるのが悪いのは当然
だが、事業ごみの処理費用を浮かすため、家庭ごみ集積所を利用するのはさらに悪質」としており、18日
から約1か月間、集中的な巡回をして、市と警察が協力して店側にルール順守を徹底させる。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news001.htm

ほんま横浜って汚らしい町やねw
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 19:47:54 ID:aT+Ea9qy0
中華街も閉店するみせが増えてるね。横浜は大丈夫かね?
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 00:14:57 ID:ycEwg3i60
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:28:03 ID:D6Fny3kZ0
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:37:03 ID:WyrZKRDX0
埋めだのビルって、ペンシルちんぽだしバラケてるじゃん(笑)

新宿は高いし容積率もあり、高いしデザインも良いしまとまってる。

梅田見ても楽しくない、だる〜くなる出かけるのが億劫になる

TVもつまらん、遊園地も的はずれ。たこやきドーム脂肪


だ め や な、大 阪
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:41:51 ID:uZgCZgub0
東京の横にある奴隷都市が上方に不満ぶつけてるwww
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:46:29 ID:WyrZKRDX0
あんたアホですか、妄想スゴイネ
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:50:05 ID:yhBSS1K40
みなとみらいは今の時点で梅田をこえてるとはおもえないけど。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:51:54 ID:hGOQmI9eO
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:55:34 ID:g045EddDO
東京敗北W
宿泊施設稼働率、大阪府が全国一──国交省「観光白書」

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/40461.html
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:56:18 ID:uZgCZgub0
サミット日程から外されてヨコハマ。
成功したのは、新潟と共催した「うまいものサミット」だけ。
不満を上方にぶつけても意味ないよ。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:58:10 ID:yhBSS1K40
今の横浜のしょぼさが証明されちゃったw
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:16:21 ID:SYfk6RMV0
>>128
宿泊者数4位って・・せめて2位はとれよ。
稼働率もたった0,1%ってww
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:18:37 ID:uZgCZgub0
大阪と神戸は1200年の都・京都に守られてる。
関西では、京都(外相)・大阪(蔵相)・神戸(環境)の会談が決まってるよ。
東京の横の漁村にはなにもなかった。いまだに奴隷扱い、カワイソwww
あっアフリカ開発会議ね。
これを機会にホッテントットがいっぱい来るんだろうなwwww
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:21:10 ID:g045EddDO
東京敗北W
宿泊施設稼働率、大阪府が全国一──国交省「観光白書」

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/40461.html
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:23:13 ID:/LQZ1b7M0
てか最近の大阪の若者は普段京都に行って遊んでるやつ最近結構多いんだってな
梅田とかとんぼりにいるのって観光客ばっからしい
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:25:55 ID:gzUsQgK60
今日、あなたは何回クリックしましたか?
私の1日のクリック数は20万回を超えます。
異常な数字だと思うかもしれません。しかし、それでもまだ人が足りないのです。
今、日本とハンガリーはクリック数で争っています。くだらないことだと思うかもしれません。
でも、私たちは本気です。あなたの力が必要です。今すぐクリックを。

会場→ttp://www.clickclickclick.com/default.asp
まとめWiki→ttp://www33.atwiki.jp/clickvip/
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:41:10 ID:SYfk6RMV0
>>132

守られてるとかいって恥ずかしくないの?ww
しかも京都にww
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:46:36 ID:ong5SA7B0
中之島マンハッタン島〜日本最大の高層化された商業地区梅田の空撮
(2015年までに約32棟の高層ビル完成予定)

http://www.hankyu-air.co.jp/sightseeing_flight/img/osaka/umeda.html
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 20:49:45 ID:uZgCZgub0
東の京は守ってくれない、横浜に守らせるだけだよ。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 22:42:35 ID:ovN7NpKb0
横浜って江戸時代、村だったんでしょ?
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:11:03 ID:hkLLmNwS0
>>134
大阪でも市内の南の方に住んでるが、京都はよく遊びにいく。
京都は街に若者が多くて賑やか。買い物も河原町は路面店が多くて楽しい。
合コンも京都が多い。学生は京都が楽しいかも。
141まうきーの弟子:2007/06/13(水) 23:13:18 ID:9Q4FHP9j0
梅田なんかやだよ

だってゲロがいっぱいしてあって誰も片付けないんだもん
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:29:16 ID:1XlPFdB+0
人口約860万人の東京区部の学生数が約47万人で大学数は78。

人口約147万人の京都市の学生数が約13万人で大学数は25。

やっぱり京都はすごい。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:31:54 ID:hkLLmNwS0
大阪にも大学来て欲しい。
大阪の街はオバハンばっかりで若者が少ないから華やかさに欠ける。
堀江なんかは学生多いけどな。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:40:35 ID:ovN7NpKb0
質の悪い大学ばかりあっても仕方ない

神奈川には質の良い大学がまったくないねw
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:42:07 ID:4G5Hw8Zj0
東京工業大学は質が悪いですか。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:43:09 ID:8UKTXKMM0
大阪こそカス大学だらけだろ
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 23:46:33 ID:Q9TXrull0
みなとみらいって名前で もう終わってるやん
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:29:14 ID:Ov450Rrv0
   .,!'i、      ィ-,     ,,、_,,-.   |゙l,,,,,,,-i、    .,,、            ,,,,l゙゙l,「i、   .,、,,.,,,.〔゙i、
   /.イヘ,     | ,!     .| ゙ニ-i、,!  ,|ii、r!Zr|.l,,、   ゙l.|_     l'i、  lヽ    ゙l‖lン'゙,_   ヽ,}゙l,}゙l.l゙.
  /,r'1.,/     | |_,,,,,.  .| 7'ニ",!  ゙l+ト,_|,}iyノ  ,,,,ノ `,!    │|  .゙l.|,、 ,!ー''二,ニ。.ヽ ,,,--‐゙,l |i、|
 ,/,,''y゙./  .r‐ー''",二,,,,7  | lニ-'',>   l.|`゙,||λ/  .゙-r.,i´    l゙.l゙ r‐'゜,丿 ,l゙.|リ二。゙ル‐'゜!ニ,ニ['],《.|,,`
 "゙.゙l"/   ゙'ー'"〔.|     | l'ッ ||i、  r'''",斗',,.ヽ,,、  l l .__   | |  ̄|.|  り ゙l.ト'ゾ   ヘ,」フ二,.p{、
  ,/,l゙._,,.    |.|,-.   .,l゙,|"r゙lヽ'i、 `^|,ト,^,∩-''゜ ,l゙7'゙,ニ,\  | | _  | |   .,,゙,ドlーi、  〈ソ|'こj|.|! l
 丿 二i、 ゙l   |゙',―i、゙l   .l゙,タ-l |_゙‐'   .ィ「".つ    | ,/` ゙l |  .|.|lフ.,,,,| |   |.',ィ.l''l |  .r',,~| 川.| ,l゙,、
.,/ノ! | .| l゙   .l゙{ .| |   ,l゙,!ィ'',",ニl゙  .,--「""'"゙'i、  `′ 丿|  .l゙.゚l゙l゙,-、\  .| |.| |,l゙ |  ゙l゙l"衫!.廴゙l|.|
シ" .| ゙l,,,"]   ゙l.二__|  ,l゙,l゙,,,ニl゙.゙‐''''i、 .`‐'',,][ ̄゛    _,/丿  |│゙l,,ン∪  .∨.|{'i、l゙  .V''゙!‐l,l゙`゙l`.|
   ゙'"      ゙'′   ."゙ ゙‐''''''"゙''''''゙   ヽ ,l゙      '―'"   ``        | |            ヽ,!
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:38:15 ID:t3Q4osyd0

>>132
  >大阪と神戸は1200年の都・京都に守られてる
        ↑
  こんなこと大阪の香具師が言うかよ?
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:40:21 ID:Ov450Rrv0
歴史を見てみれば、首都が畿内にあるうちは、平将門にしても
ずっと関東が不満分子・反中央政府運動の震源地だったんだよね。
明治以降はそれが東北になった。
明治になってからでも、大正末期から昭和初期にかけて、
関東大震災と大陸進出で、一時的に日本経済の重心が西に大きく傾いた時期があるが
この時、真正の僻地に再び転落して大飢饉に襲われ貧困に喘ぐ東北の不平不満が、
大日本帝国の針路を誤らせる最大の要因になった。
政府としては、安定した国家運営のためには
東日本とりわけ東北に配慮の重心を置かざるを得ないんだよ。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:52:12 ID:t3Q4osyd0
  どうやら、京都の香具師が大阪人と偽って横浜叩きやってるな。 
  
  横浜スレ神奈川県スレが何気におかしくなってきたと思ったよ。
  
  京 都 人、 ブ キ ミ。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:02:06 ID:lnEuwkMI0
横浜人が東京を名のって大阪叩きするのと同じだな。
まあ、実際東京に出稼ぎに行ってる分けだからいいかw
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:22:09 ID:t3Q4osyd0
俺は関西人けっこう知ってるよ。 京都と大阪お互いに嫌ってんじゃねえの。

レス読んでいくと、梅田駅前開発がどうのこうの言っておきながら、最後には「千年の

みやこ」が出てくるだろ。ミエミエだよ。

京都人って人種は東京横浜にメチャクチャな都会コンプもってやがる。

それでいて自慢のネタが京都にねえもんだから、大阪を当て馬にして荒らしてんだろ。

卑怯なマネするんじゃねえよ。

お前ら目の前にいりゃあブッ飛ばしてやりてえよ、京都のクソ田舎野郎。
154♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/14(木) 01:25:42 ID:Ov450Rrv0
>>153
       ('''''‐、                             ..-ー 、                 _,
      .__,/  .!' ̄'''、      i''、     ____            ゙j  / ,_          ,i .. -‐'″ .`'';
    .ヽ´ ._,,  : ―<       ! .!  .t./ ´  `'、    .r‐ 、 │ .! l .`'i      .\,   ../゛
    .!ミ゛ _,  -ー'┴ー-、    !  |   .`''---‐"    |  .←′ `^゙"  l        ,/’ .,r__
  .,i--''''"゛      ,.___.ノ   .l  !,.           .く, ._,, , ィ¬__./       ./    .__, `''、.
  \ -/″ lフ   'ヽ      .|   l  ,i、   __.    .r‐-、 .|  .|  .l ゙\    ,i'" ., / ^´ │ │
   .,/ ,イ .`-'゙,..、 `''ー、.  │  /  l .`゙゙゙´  ゙ヽ   !  ゝー'′  ̄´゛  /    .|__/    /   ./
  i彡 -'".l′ ./  \、 _,ゝ  l. l   `'-----‐'゛   !  .,.. -―''''''''''l  /           <;;,゙゙___,,,./
      ゝ'"     .´゛     .´             `''"       `''"
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:26:13 ID:WHgrusGY0
江戸時代は

大阪=商業の町
京都=古都
東京=幕府本拠地

横浜=漁村wwwww

金沢、仙台以下
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 01:35:35 ID:t3Q4osyd0
いつだって出てやるよ。

読めたぜ、お前以前六本木ヒルズがスカスカとか生意気なこと言ってた。

京都の都会コンプは発狂寸前ww 京都大阪神戸はいつも喧嘩してるんじゃね。

それでも東京横浜の前に出る特は、大阪神戸をかたるってトリック、始末おえねえよ。

京都のド田舎坊主、お前らもう末期症状だね。

悔しかったら早くビル群とブッティ街つくってみな。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 02:06:14 ID:t3Q4osyd0
京都のド田舎野郎おびえて逃げやがったか。何が「千年のみやこ」かよ。

お前ら、首都圏の人間が落とすカネで生き残ってるんだからな、

観光客いなくなりゃあ、お前ら一ヶ月で野たれ死にwww

都会の人間に対しては身分相応なしゃべり方しな。
158♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/14(木) 02:41:05 ID:Ov450Rrv0


156 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 age 2007/06/14(木) 01:35:35 ID:t3Q4osyd0
いつだって出てやるよ。

読めたぜ、お前以前六本木ヒルズがスカスカとか生意気なこと言ってた。

京都の都会コンプは発狂寸前ww 京都大阪神戸はいつも喧嘩してるんじゃね。

それでも東京横浜の前に出る特は、大阪神戸をかたるってトリック、始末おえねえよ。

京都のド田舎坊主、お前らもう末期症状だね。

悔しかったら早くビル群とブッティ街つくってみな。


157 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 age 2007/06/14(木) 02:06:14 ID:t3Q4osyd0
京都のド田舎野郎おびえて逃げやがったか。何が「千年のみやこ」かよ。

お前ら、首都圏の人間が落とすカネで生き残ってるんだからな、

観光客いなくなりゃあ、お前ら一ヶ月で野たれ死にwww

都会の人間に対しては身分相応なしゃべり方しな。
159♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/14(木) 02:41:22 ID:KhSLOxCs0


156 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 age 2007/06/14(木) 01:35:35 ID:t3Q4osyd0
いつだって出てやるよ。

読めたぜ、お前以前六本木ヒルズがスカスカとか生意気なこと言ってた。

京都の都会コンプは発狂寸前ww 京都大阪神戸はいつも喧嘩してるんじゃね。

それでも東京横浜の前に出る特は、大阪神戸をかたるってトリック、始末おえねえよ。

京都のド田舎坊主、お前らもう末期症状だね。

悔しかったら早くビル群とブッティ街つくってみな。


157 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 age 2007/06/14(木) 02:06:14 ID:t3Q4osyd0
京都のド田舎野郎おびえて逃げやがったか。何が「千年のみやこ」かよ。

お前ら、首都圏の人間が落とすカネで生き残ってるんだからな、

観光客いなくなりゃあ、お前ら一ヶ月で野たれ死にwww

都会の人間に対しては身分相応なしゃべり方しな。
160♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/14(木) 02:41:36 ID:wKfGSDrf0


156 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 age 2007/06/14(木) 01:35:35 ID:t3Q4osyd0
いつだって出てやるよ。

読めたぜ、お前以前六本木ヒルズがスカスカとか生意気なこと言ってた。

京都の都会コンプは発狂寸前ww 京都大阪神戸はいつも喧嘩してるんじゃね。

それでも東京横浜の前に出る特は、大阪神戸をかたるってトリック、始末おえねえよ。

京都のド田舎坊主、お前らもう末期症状だね。

悔しかったら早くビル群とブッティ街つくってみな。


157 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 age 2007/06/14(木) 02:06:14 ID:t3Q4osyd0
京都のド田舎野郎おびえて逃げやがったか。何が「千年のみやこ」かよ。

お前ら、首都圏の人間が落とすカネで生き残ってるんだからな、

観光客いなくなりゃあ、お前ら一ヶ月で野たれ死にwww

都会の人間に対しては身分相応なしゃべり方しな。
161♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/14(木) 02:47:22 ID:wKfGSDrf0


160 ♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 2007/06/14(木) 02:41:36 ID:wKfGSDrf0


156 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 age 2007/06/14(木) 01:35:35 ID:t3Q4osyd0
いつだって出てやるよ。

読めたぜ、お前以前六本木ヒルズがスカスカとか生意気なこと言ってた。

京都の都会コンプは発狂寸前ww 京都大阪神戸はいつも喧嘩してるんじゃね。

それでも東京横浜の前に出る特は、大阪神戸をかたるってトリック、始末おえねえよ。

京都のド田舎坊主、お前らもう末期症状だね。

悔しかったら早くビル群とブッティ街つくってみな。


157 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 age 2007/06/14(木) 02:06:14 ID:t3Q4osyd0
京都のド田舎野郎おびえて逃げやがったか。何が「千年のみやこ」かよ。

お前ら、首都圏の人間が落とすカネで生き残ってるんだからな、

観光客いなくなりゃあ、お前ら一ヶ月で野たれ死にwww

都会の人間に対しては身分相応なしゃべり方しな。

162♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/14(木) 02:47:33 ID:G0kAwM4J0


160 ♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 2007/06/14(木) 02:41:36 ID:wKfGSDrf0


156 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 age 2007/06/14(木) 01:35:35 ID:t3Q4osyd0
いつだって出てやるよ。

読めたぜ、お前以前六本木ヒルズがスカスカとか生意気なこと言ってた。

京都の都会コンプは発狂寸前ww 京都大阪神戸はいつも喧嘩してるんじゃね。

それでも東京横浜の前に出る特は、大阪神戸をかたるってトリック、始末おえねえよ。

京都のド田舎坊主、お前らもう末期症状だね。

悔しかったら早くビル群とブッティ街つくってみな。


157 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 age 2007/06/14(木) 02:06:14 ID:t3Q4osyd0
京都のド田舎野郎おびえて逃げやがったか。何が「千年のみやこ」かよ。

お前ら、首都圏の人間が落とすカネで生き残ってるんだからな、

観光客いなくなりゃあ、お前ら一ヶ月で野たれ死にwww

都会の人間に対しては身分相応なしゃべり方しな。

163♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/14(木) 02:48:03 ID:bAR2e0tO0


160 ♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ 2007/06/14(木) 02:41:36 ID:wKfGSDrf0


156 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 age 2007/06/14(木) 01:35:35 ID:t3Q4osyd0
いつだって出てやるよ。

読めたぜ、お前以前六本木ヒルズがスカスカとか生意気なこと言ってた。

京都の都会コンプは発狂寸前ww 京都大阪神戸はいつも喧嘩してるんじゃね。

それでも東京横浜の前に出る特は、大阪神戸をかたるってトリック、始末おえねえよ。

京都のド田舎坊主、お前らもう末期症状だね。

悔しかったら早くビル群とブッティ街つくってみな。


157 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 age 2007/06/14(木) 02:06:14 ID:t3Q4osyd0
京都のド田舎野郎おびえて逃げやがったか。何が「千年のみやこ」かよ。

お前ら、首都圏の人間が落とすカネで生き残ってるんだからな、

観光客いなくなりゃあ、お前ら一ヶ月で野たれ死にwww

都会の人間に対しては身分相応なしゃべり方しな。

164♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/14(木) 02:50:18 ID:MIsL1BPz0
最早、日本を代表する停滞繁華街にまで落ちぶれた、いまだ昭和の雰囲気から抜け出せない新宿^^
街並みは梅田・中之島のあたり一面を超高層ビルと中層ビルで占めるのとは大違いで、
新宿には超高層ビルと小汚い雑居ビルとドブネズミが住みそうな民家が犇く日本一のスラム型繁華街に成長w^^
また、そこのに住む住人は朝鮮人、身体を売る売春婦、中卒ホスト、小卒のパチンコ屋の店員、貧乏ニートと、ゲイと、とても日本を代表する都市とは思わない顔ぶれwww
それにも関わらず、東京一の繁華街として今尚君臨し、遂に新都心に昇格wwwほんと大停滞新宿の汚い街は世界から隔離すべきネ^^
梅田・中之島には新規超高層ビルが30棟!!!百貨店は全て建てかえか改築という怒涛の再開発ラッシュ♪♪♪^^
2011年はには梅田は日本一の超高層ビル街に昇進し、日本最大の流通激戦区、百貨店集積地となり停滞新宿を抜かすのが確定♪♪♪^^

見てこれが2007年現在の素顔の新宿ヨ^^
http://fusenneko.fc2web.com/9698.jpg (ヨドバシカメラ本店前)
http://www.fusenneko.com/z792.jpg (低学歴の元不良ホステスと中卒ホストが新宿も街を支えます)
http://www.fusenneko.com/z758.jpg (うわ〜汚いw新宿伊勢丹w梅田は大丸に加え阪急や阪神が190m、三越が150mと全て超高層百貨店)
http://fusenneko.fc2web.com/9700.jpg (関西だと和歌山とかにありそうなデザインの小田急)
http://fusenneko.fc2web.com/9786.jpg (これがナ駅と変わらない新宿超高層ビル群の実体wスカスカw超高層より民家が犇きあってます)
http://fusenneko.fc2web.com/9788.jpg (新宿超高層ビルの周りを砂鉄のように吸い付く平屋の群れ)
http://fusenneko.fc2web.com/9635.jpg (女帝大国のハリウッドムービーのTHE JUON/呪怨で新宿の虚言が全世界に暴露された超有名画像)
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/nisisi.html (西新宿をスラムと呼ばずに何て呼ぶの?)
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 21:49:08 ID:NUCk/ft90

       ∧__∧
      ( ´・ω・)∧∧l||l
       /⌒ ,つ⌒ヽ ) >>158-164
       (___  (  __)  
"''"" "'゙''` '゙ ゙゚' ''' '' ''' ゚`
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 23:46:13 ID:VUiIy8Oq0
>>158-164
夜中に活動してるニートw
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:41:03 ID:v+ptnzPG0
みなとみらいが梅田を超える日はいつのことやら・・
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:51:59 ID:QflXln+l0
>>167
一生無理。
低層デブビル(しかも殆どがマンションw)ばかりのみなとみらいが梅田に勝てるわけが無い。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:52:48 ID:dnMfZJ4u0

歌と曲に乗ってさいたま新都心が紹介されている
ttp://www.youtube.com/watch?v=qhc8-Y_tfFU
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:54:55 ID:OOdQWJGXO
>>167
基本的には無理。


ただ景観や洗練とかなら抜ける。
171♪ルンルン女帝super×3セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/06/16(土) 21:11:00 ID:cX02q0R60
               \        見          大  /
          \       て    ∧_∧ 阪  /
             .\       る γ(⌒) ・∀・ ) 人 ./      ぅぉぇっぷ
東京人↓        \   な .(YYて)ノ   )  /       〃⌒ ヽフ
  ∧_∧          \  っ     | | |   /       /   rノ
 ( ´∀`)           .\!    (__)_) /       Ο Ο_)***
 (   /,⌒l              \      ∧∧∧/    『これが大阪クオリティ』
 | /`(_)∧_0.         \  < 大 ま > 深夜、赤信号で停車すると襲われます
 (__)(゚∀゚; )⊃⌒⊃←大阪人 \<       >追突され、運転席を離れた途端、車が奪われます
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~    < 阪 た > ちょっと駐車しただけで、車内のものが全てなくなってます
―――――――――――――――<      >―――――――――――――――――――――
        ___ オラッ!      < か    >          ハハハ
    ドッカン |   | 出て来い大阪人   ∨∨∨\          ∧_∧
    ∩∩  |   |   |  ∩∩     /\ │ /\        ( ^∀^)<あほか
   | | | |  |   |   |  | | | |     /  / ̄\    \     ( つ ⊂ )
  ..(  ,,) .|   |   | (・x・ )   / ─( ゚ ∀ ゚ )─   \    .)  ) )
  /  .つ━━ロ|ロ ドカン l   |U  /    .\_/      \  (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
〜(   /   |   |   |⊂_ |〜./    / │ \       \    『大阪名物』
  し'∪   |   |   |   ∪ /おおさか〜おおさか〜     \ゼニやゼニや(公金横領、税金無駄遣い、贈収賄)
          ̄ ̄ ̄ ̄     /  .∧__∧       ∧__∧     \ひったくり・ぼったくり 、 偽物だらけ
      ガッキーン       /  ( ゚∀゚ )おおさか( ゚∀゚ )      \幼児虐待 、 ひき逃げ
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 19:58:45 ID:Pqbqjsv90
生意気な大阪っぺに言っておくが
くさい梅田なんかに興味ねーからw
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 20:12:26 ID:O0mv/tsd0
大阪の人間って日本をライバル視してるチョンみたいだな。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:34:38 ID:XHf7eYLK0
>>168
もうマンションを建てる予定はないし、これから建つのはオフィスビルばかりだけど。


175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 23:57:50 ID:8cikOlPU0
横浜はオフィス供給過剰で空室率が大幅に悪化する可能性が高いでしょう。

ttp://blogs.yahoo.co.jp/taccolin/48053266.html
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:08:21 ID:WZjpCAekO
>>173
大阪が日本じゃないとするなら、日本という国が存在しないのと同じ。
歴史を少しは、学べよ。
何回、首都になったと思ってるんだ?
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:11:55 ID:SmH5iFT+0
偏りまくりの東京のマスコミに洗脳されてるから何言っても無駄だろ
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:22:01 ID:8TaHh3To0
未だにチョンとか言ってる化石みたいな煽りする奴いるんだなw
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:23:31 ID:A5GEBC6y0
大阪関西のステータスは日本の中心=京都があるからこそ。東京は辺境の都会。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 00:35:11 ID:RzrXnYwn0
大上海経済圏13億>>>>東京首都圏4000万 www
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 01:30:11 ID:+fMsFl1eO
東京→持ち家が無い人全国1位、拳銃押収者全国1位、生活保護者全国1位、ニート数全国1位、110番受理件数全国1位、駐禁全国1位、自転車盗難全国1位、借金17兆円全国1位、未解決事件全国1位、犯罪件数全国1位、まだまだあるがかききれずW。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:03:20 ID:hWXzvnsd0
それ、人口比にすると総べて大阪になりそうw
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:35:18 ID:gWtVbaEo0
>>182
大体データ見たことあるけど、人口比でもほとんど東京
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:39:21 ID:gWtVbaEo0
訂正
人口比でもほとんど大阪より東京の方が酷い。
ただし、もっと酷い県もあるかも知れない。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 02:53:13 ID:qanTZ+Eu0
少なくとも犯罪率に関しては大阪が一位
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 10:51:32 ID:8TaHh3To0
24年住んだ大阪で全然危険な目にあったことが無いのに1年だけ住んだ東京では
何回か冷や汗かいた経験がある。東京の方が軽犯罪は多いかもね。
日雇いに近い中東・中南米・東南アジア系外国人が都心・郊外関係なく
至る所にいるし。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 11:23:52 ID:mAfu6h2A0
みなとみらい34街区にビルを早く建ててほしいね。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:44:20 ID:+fMsFl1eO
185、犯罪件数全国ワースト1位は結局東京だが
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 18:44:20 ID:gWtVbaEo0
犯罪率や犯罪発生率という公式データは存在しない。
実際の犯罪発生率と、単位人口当たりの犯罪認知件数は別物。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:21:45 ID:tZiVBkCh0
アメリカ人がイメージする日本の都市

東京=ニューヨーク
大阪=ロサンゼルス
横浜=ボストン
神戸=サンフランシスコ
京都=ワシントン
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 21:31:12 ID:43TnG0NZ0
みなとみらいといってもろくな企業が無いけどね。
本社移転が決まった唯一の大企業も落ちぶれまくった日惨だけだからねw
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 05:18:44 ID:n9xHSznJ0
出張で年1回くらい梅田に行くが、夜ブラブラしてると必ず道に迷う。なぜだろう?
他都市じゃそんなことはないのに。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 09:40:50 ID:FXxoRngr0
みなとみらいにもっと有名な企業が進出しないもんかね?
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 10:20:47 ID:LZuErvOS0
【神奈川県、企業誘致策を見直し・中小企業へ軸足】

 神奈川県は13日、企業誘致策「インベスト神奈川」を見直し、中小企業へ軸足を移した内容に
すると発表した。助成限度額を引き下げ、企業の社会的責任(CSR)への取り組み度合いで
助成率に差を付ける。国内最大級の誘致制度としてソニーや武田薬品工業などの誘致に成功したが、
財政的な制約もあり、中小企業誘致へ力点を移す。

 13日から始まった県議会6月定例会で了承されれば、8月にも一部の誘致策を開始する。9月議会に、
将来の助成金交付を約束する債務負担行為(200億円)を盛り込んだ補正予算案を提出する。

 施設整備の助成限度額は、研究所の新設がこれまでの80億円から20億円、工場と本社機能は
50億円から10億円に引き下げる。一方、助成制度を利用するための最低投資額は3億円から2億円に
引き下げ、中小企業の設備投資に対応する。

 企業のCSRの取り組みを促進するため、「障害者雇用」「子育て支援」「環境対策」の3分野で、
県が設定した基準を満たしていない場合、1分野ごとに施設整備の助成率を0.5%ずつ引き下げる。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070613c3b1304j13.html
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:32:10 ID:Tnw7Q7tG0
大阪から企業を強奪しようぜ!

企業だって大阪みたいに不安定な地方都市なんかに
本社機能をおくより、横浜においたほうがメリットあるだろw
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:52:51 ID:W0Lk1+AH0
横浜みたいなベッドタウンに本社機能を置いたら企業価値が下がります。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:21:01 ID:5Sq/P+5v0
日立の本社移転のニュースはまだかな。
日立は日産と同じ芙蓉グループだし横浜にもかなりの拠点を置いてるからほぼ移転は間違いないはず。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 16:37:30 ID:WHtG9UmeO
横浜に移転する企業の共通点
負け組企業

そごう←もう横浜になく創業の地に戻したけど

日産←負けまくりW

ソニー←火病火病ボロボロ瀕死
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 19:14:50 ID:fclRFstu0
日立移転は初耳。みなとみらいに本社移転?
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:10:11 ID:5yAY49Nu0
池沼の妄想を真に受けるなw
御茶ノ水に38階建新社屋建設で決まってる
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 20:35:47 ID:dz8XkV9b0
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 23:59:46 ID:Xk8RuI6I0
横浜市って山、田んぼ、畑がいっぱいあるよ

線路沿いでさえね

どこの田舎に来たかと思っちゃう
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 00:01:39 ID:kKv/ivUv0
なごやしょぼつ
数が少ないと多く見せるのが大変だねWWWWWWWWW
204すがきや味噌煮込み ◆uIfHPkYniw :2007/06/21(木) 00:57:32 ID:GfKX91M70
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070620-00000012-mai-soci
やっぱり犯人はふくお韓だったな
旧臭人に要注意だな
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:36:52 ID:HCpRf8Y20
はじめまして。
横浜に住んでいますが、先月、大阪に友人の結婚式に5年ぶりに訪れました。
新大阪駅の一角に個性的なミニスーパーがあるとは知らなかったです。
素敵ですね個性的なミニスーパー。
私も、大阪の梅田界隈の高層ビル群には驚きました。
西梅田と呼ぶのでしょうか、
高層ビル街と素敵なお店がたくさんありとても印象的でした。
中之島、梅田は高層ビルがとても似合うまちだと思います。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 07:50:56 ID:h3dqMoePO
梅田は遠景なら凄いが、歩くと対したことがない。

新宿も同じ。



歩くと視界に入る殆どが雑居ビル。

みなとみらいは、殆ど中高層ビル。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 08:13:19 ID:2Jb1n0PV0
梅田は人間の年令で例えれば18才でまだたいしたことはないけれど、
梅田の再都市開発がこれからだから10年すれば梅田は見違えるだろう。

北ヤード、阪神、阪急、茶屋町高層化プロジェクト、新道路、
大阪駅新北ビル、新阪急ビル、
郵便局、富国生命ビル、中之島ツイン、淀屋橋ツイン、中之島公園
整備、京阪超高層プロジェクト、積水御堂ビル、新ダイビル、
中之島4丁目計画、阪大跡地、リーガロイヤル建て替え、
NTT中之島建て替え構想、中之島線開通2008、
八軒屋浜開発

大阪北地区全体が10年後には見違える。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 08:14:57 ID:2Jb1n0PV0
中之島ダイビルイースト&ダイビルウエストもある。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 08:26:42 ID:228V2tun0
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 09:33:51 ID:0djloRmmO
ヤンマー本社建て替えも噂あるね高層ツイン
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:06:32 ID:bRySmVhl0
>>207
駅前第1-4ビルどうにかならんものか?
梅田のど真ん中、大阪都心に位置する
あのボロビル群を建て替えるなり
再開発せんと見栄え良くならんと思うが
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 10:22:36 ID:pEFeWt1S0
駅前第1〜4は将来建て替えになるだろうね。
桜橋交差点にある1&2は民間に売却して195m級の超高層ビル
に建て替えられるると思う。

来年の10月頃には期待の THE KITAHAMA TOWERE 209.35mの鉄骨が
最高部に達して梅田から見えるようになる。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:27:43 ID:g7dfrwZu0
やっぱり横浜は美しく都会的な雰囲気を出してるね。
どこかのたこ焼き臭い地方都市とは大違いです^^

MMコスモワールド
http://www.youtube.com/watch?v=hN4ZgWOSpqY
超高層ビルと大観覧車の競演
http://www.youtube.com/watch?v=EaSMeROBZEA
桜木町駅からの眺め
http://www.youtube.com/watch?v=wHKkCdSQUYk
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 19:30:52 ID:4rsLsnw00
横浜は景観は大阪よりはいいけど、繁華街は横浜は大阪よりかなり下。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 22:53:38 ID:FfA3K1dM0
たまに横浜行くと、田舎に来たなぁと思うね
216名古屋人:2007/06/26(火) 18:03:56 ID:sG0HHj3d0
大阪は嫌いだけど横浜は好き。女の子は可愛いしメシも美味い。
大阪はたとえ可愛くても言葉で台無し、メシもB級だらけ。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:06:45 ID:+M+apZ86O
ブスのメッカ名古屋がW
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:21:36 ID:jNZq3G1J0
メシの美味さでは関西には絶対適わないよ。
関東人は濃い味好みの百姓舌。雲泥の差がある。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:36:38 ID:uyx/zhFZ0
大阪駅前ビルというより
街の顔ともいえる大阪環状線が癌だね
あのポンコツはひどすぎる
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 18:59:08 ID:eTtkQkTa0
>>218
そう書くと、すぐに無知なバ関東人がムキになって
『濃口醤油の方が塩分濃度は低いんだぞ』
などという恥ずかしい書き込みを始めるからなw
誰でも知ってるのに。まあ見とけってw
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 19:00:31 ID:P6bcSLBh0
馬鹿に騙されないように
関東の水は昆布だしは出にくいが、鰹だしは良く出る
関西の水は鰹だしが出にくいが、昆布だしは良く出る

そこの差しかない
出汁がまずいなんて言うのは関西人の妄想



関西人は鰹だしの良く効いた関東の出汁は魚臭くてまずいと思う傾向にあるようだね。
あと醤油も関東の醤油はかえし醤油でコクが深いのだが、それも嫌ならしい。
醤油の黒さはかえしで醸造して得られたいい色なのだが、関西人はそれも黒いといって嫌う。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 01:09:49 ID:7jJewRGv0
実際まずいからしょうがないよ。
灰汁が多く出るし。

それに、見た目が悪いな。
なんだあの真っ黒な液体は。(悪気はない。素直な印象だ)
日本料理は目で楽しむものでもあるからな。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 05:23:46 ID:7aVEJwc00
百姓舌の関東では少ないおかずでいかに多くの飯をかき込める
がか一番重要。よって自然に味も濃くなる。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 06:17:02 ID:y1koMWTu0
つーか今さら和食分野で関東と争うなんて馬鹿げてるな
現在の和食の基礎のほとんどが大阪で作り上げられたという歴史的事実
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 19:28:33 ID:c5HlKoFY0
関東人だけど横浜は嫌い
東京は好き
大阪は普通
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:19:12 ID:gpk/fKCY0
横浜が年間観光客5000万人に到達する為になにが必要か話し合おう。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:39:10 ID:q9PkeV5a0
阪急梅田だけで4000万人という事実。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 16:43:18 ID:D+IhENjH0
横浜ファッション協会、07年6月での解散承認!
神戸を真似してさすがに根付かなかったようです。横浜ファッションw
http://26943a17.blog107.fc2.com/blog-entry-78.html
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 22:50:02 ID:RCzcIVBb0
>>225
関東の人間は、関東人なんて絶対言いません
いいかげん、地方出身のくせに関東の人間に成りすますの辞めてくれませんか
すぐにボロがでるので、恥をかくだけですよ
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:14:00 ID:rBIq7vTT0
俺も関東人だが横浜は見下してる
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:25:34 ID:A6cRrOyr0
サミット外相会談、横浜でなく京都に決まってから横浜人の態度変わった。
まあ横浜はアフリカ国際会議でガマンしてて。土人が団体で来るよ。
捨てる神あれば救う神あり、とはこのことや。
ホッテントットさんに救われてよかったね、横浜市民さん。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 23:46:53 ID:N50Hdlv2O
>>227
言いたくない自慢だが、人数なら阪急梅田=横浜高島屋では。


売り上げは阪急梅田4位≧横浜高島屋5位だが、横浜高島屋のほうが一人あたりの小売り単価がやすそう。


まあどちらにしてもくだらない。

駅は大阪駅(梅田)=横浜駅だがな!
233すがきや味噌煮込み ◆uIfHPkYniw :2007/06/29(金) 00:00:18 ID:gwtpGLgj0
横浜も大阪もそれぞれ個性があっていいところですね

それにくらべ福岡は犯罪でしか有名になれないw

4大都市圏とかいう造語まで作る始末w

首都圏>関西圏>名古屋圏>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他のマイノリティー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>クソ州フクオ韓w
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:09:10 ID:ecLfKXrZ0
>>232
ソース希望!
ちなみに阪急はコレ。
http://www.hankyu-dept.co.jp/gaiyo/index.html
建物では大阪の百貨店>横浜の百貨店かと。
でも若者は横浜の方が多いかもね。
大阪は高齢化が激しい気がする。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:14:30 ID:4RRTJHk60
>>駅は大阪駅(梅田)=横浜駅だがな!

それはない
横浜駅と天王寺駅を比べるなら分かるが
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 06:43:46 ID:+FeURPSQO
>>235
??
天王寺のソースと、横浜駅を鼻糞にチギッテる大阪のソース求む。


横浜駅乗降客数228万人
http://www.azabutsushin.co.jp/html/joukou-jr.html
横浜駅商業販売高8500億!
http://blog78.fc2.com/a/adgjmp/file/20061128130603.jpg
http://blog78.fc2.com/a/adgjmp/file/20070208093737.jpg

http://blog78.fc2.com/a/adgjmp/file/20070208093336.jpg
横浜駅小売り
高島屋1714、そごう1059、ジョイナス365、ルミネ306、マルイシティ259
ビブレ233、シアル210
ヨドバシ(三越跡地950)
合計5048億円。
http://www.jbpa.co.jp/pdf/s-c.pdf

その他、西口ダイヤモンド地下街、東口ポルタ地下街、ベイクウォーター、モアーズ、ハンズ、
ダイエー、ビック。

五番街路面店(500M以上)
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 09:50:00 ID:KXNkvWtx0
>>236五番街路面店街?あれが路面店街なんていったら大阪人に笑われるよ。路面店街の魅力で御堂筋>>>>>>>>>>>>>>>五番街ww
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 10:20:28 ID:KXNkvWtx0
売上げがよければいいというものではない。何故、観光客が横浜駅に寄り付かなくなったか考えないとね。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 11:22:25 ID:+FeURPSQO
>>237>>238
負け惜しみ乙。

屁理屈はいいから、天王寺と梅田のソース出せば。



まあ、衛星に五分張られたら悔しいよね。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 12:36:59 ID:ZtxLPsfzO
>>239
衛星w
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:28:44 ID:+t42oGag0
>>239そんなこといって恥ずかしくない?横浜駅周辺なんか札幌・福岡以下といってもいいよww
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:36:59 ID:m+vzTt210
ミナミももっとすごいかと思ったら
大阪らしいアーケード街がちょっと集まっただけのチープなとこだった。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:48:52 ID:+t42oGag0
でも、御堂筋の高級ブランドがあつまるところはいい雰囲気。よこはまにはないwwww
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 15:57:56 ID:IZ9npb4tO
横浜なんで必死なんだろ?
繁華街としては名古屋の栄以下だと思うが。
実際に行ってみると違いがよくわかるよ。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:02:11 ID:+t42oGag0
くやしいが本当にそう。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:02:28 ID:Opbul2Xw0
っていうか、御堂筋とか栄なんかと比べる香具師ってどんだけ

横浜知らないんだよ

横浜には伊勢崎街とか関内もあるんですけどw

あと中華街とか。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:17:05 ID:IZ9npb4tO
>>246
この流れでは横浜駅を対象にしてるだろ。
熱くなる前に前後よく読め。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 16:53:29 ID:xXviJqjd0
>>241
ップ。
全て屁理屈だな(笑)ナゴ作の反論と似てるな!!!「名古屋は元気です!!」
世の中数字だよ、数字!! 数字で始まり数字で終わる!!

早く梅田のソースは!!
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:15:35 ID:edM+EhHEO
横浜駅売り上げ自慢の高島屋とそごうって大阪発祥の百貨店じゃなかったっけ?
まぁそごうは今はアレだけど
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:20:27 ID:edM+EhHEO
あ〜勘違いしたw
高島屋、大丸、三越は発祥の地は京都だったか
高島屋・大丸の本社所在地が大阪だよな?

大丸は松坂屋とアレだけどww
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:23:13 ID:aNFPn53E0
その大阪にある高島屋やそごうより横浜店のが売り上げが多いなんて凄いよね
横浜駅は箱の小売額で完全にミナミをぶっちぎりだし、総計すると梅田よりも上じゃねーの?
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:28:46 ID:MIReWVc2O
それなら梅田のヨドバシや紀伊国屋の売り上げ全国1位なんだが
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:31:08 ID:91ubEpiJ0
●百貨店 売上高ランキング
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/zatsugaku/department.htm

1位 290,667 東京 三越
2位 252,235 東京 伊勢丹
3位 182,650 大阪 阪急百貨店
4位 173,583 東京 西武百貨店
5位 170,872 横浜 高島屋
6位 162,967 大阪 高島屋
7位 159,028 東京 高島屋
8位 146,975 名古屋 松坂屋
9位 143,875 大阪 近鉄百貨店
10位 132,644 東京 東急百貨店
11位 131,194 東京 東武百貨店
12位 116,237 東京 小田急百貨店
13位 112,645 大阪 阪神百貨店
14位 106,970 横浜 そごう
15位 101,522 京都 高島屋
16位 100,449 神戸 大丸
17位 100,305 東京 京王百貨店
18位 98,896 名古屋 三越
19位 89,643 名古屋 ジェイアール名古屋タカシマヤ
20位 86,750 大阪 大丸
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 19:38:39 ID:91ubEpiJ0
●百貨店 年間商品販売額
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h060402.html

1位 特別区 2,060,298
2位 大阪市 856,923
3位 名古屋 511,983
4位 横浜市 478,391
5位 京都市 317,168
6位 神戸市 228,574
7位 札幌市 225,525
8位 福岡市 222,153
9位 広島市 175,858
10位 仙台市 120,432
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:39:56 ID:wkjfOthR0
超高層が林立するみなと未来
http://www.geocities.jp/eismeer6782/042908.jpg
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:54:50 ID:MN+Wgc4U0
江戸時代は

大阪=商業の町
京都=古都
東京=幕府本拠地

横浜=漁村wwwww

金沢、仙台以下

その魚村と争う大阪もどうかと・・・
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 21:59:27 ID:2lKjoJQt0
>>256
じゃあ、オマエの脳内では

西安>>>>>>>>>ニューヨーク

か?
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:29:35 ID:58O3jzzM0
売上が街の魅力があると勘違いしている横浜市民。札幌・金沢・福岡天神以下の横浜駅周辺を横浜が誇る繁華街と威張ってるwww
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:33:31 ID:zADGHo/a0
横浜に繁華街なんてあるの?
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 11:38:56 ID:58O3jzzM0
ありませんww横浜駅周辺は箱ものの集まりで繁華街とはいいません。でも、横浜市民はあれを繁華街といいますwww
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:31:48 ID:49GzjP+VO
>>260
お前、国語辞典持ってるか(笑)


繁華街の種類が違うだけだろ。

繁華街とは、人が多く集まり、商業施設が連なり、
買物や食事、映画などを楽しむエリア。


人の多さ活気、小売り規模だと、
横浜駅≦梅田
横浜駅>>栄
横浜駅≧栄+名駅
横浜駅>>>>天神
横浜駅>>天神+博多

見た目や感情論を抜きにすれば、これが事実!

反論の方は屁理屈感情論は抜きでソースを貼り反論してください。


特に、偽大阪人(名古屋福岡)

笑笑笑笑笑。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:05:16 ID:MM17LeHC0
馬鹿がまたしょぼい横浜駅周辺援護してるよwww
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:05:54 ID:4+cLOqas0
>>261
屁理屈や下手な講釈たれるまえに

お ま え が ソ ー ス 出 し て み ろ や w w w
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 15:08:57 ID:MM17LeHC0
その通り。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 16:37:25 ID:5/+GJwFV0
ここで横浜様に逆らうド田舎もんは
大阪民国とかクソ関西人の皆さんでつか?
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:27:05 ID:49GzjP+VO
>>263>>264
カス乙。


>>236で充分かと(笑)
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:33:21 ID:yc5ixVVv0
●百貨店 売上高ランキング
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/zatsugaku/department.htm

1位 290,667 東京 三越
2位 252,235 東京 伊勢丹
3位 182,650 大阪 阪急百貨店
4位 173,583 東京 西武百貨店
5位 170,872 横浜 高島屋
6位 162,967 大阪 高島屋
7位 159,028 東京 高島屋
8位 146,975 名古屋 松坂屋
9位 143,875 大阪 近鉄百貨店
10位 132,644 東京 東急百貨店
11位 131,194 東京 東武百貨店
12位 116,237 東京 小田急百貨店
13位 112,645 大阪 阪神百貨店
14位 106,970 横浜 そごう
15位 101,522 京都 高島屋
16位 100,449 神戸 大丸
17位 100,305 東京 京王百貨店
18位 98,896 名古屋 三越
19位 89,643 名古屋 ジェイアール名古屋タカシマヤ
20位 86,750 大阪 大丸
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:36:24 ID:yc5ixVVv0
●百貨店 年間商品販売額
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h060402.html

1位 特別区 2,060,298
2位 大阪市 856,923
3位 名古屋 511,983
4位 横浜市 478,391
5位 京都市 317,168
6位 神戸市 228,574
7位 札幌市 225,525
8位 福岡市 222,153
9位 広島市 175,858
10位 仙台市 120,432
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:58:39 ID:uPAjmgY60
大阪民国でも何でも良いけどさ。
在日韓国人とか中国人、華僑バカにしすぎやろ?w どんだけ時代錯誤やねんww東北田舎者wwww
実際在日とか中華系が多い街は飯安くて美味いんだけど。
関東の人間が一番田舎臭いこと気付けよ?wwww
いつまでも白人の後追いばかりしたがる関東人さんよ
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:42:32 ID:Bl1zy0/h0
266本当のこといわれてムキになるなよwwwなんで横浜駅周辺がしょぼいのをみとめないの?だから発展しないのよwww
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:44:32 ID:7dl2B+qx0
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:49:06 ID:f8OaMmmK0
>>271
梅田、中之島の画像5年前の超古い画像だね。
新しい画像使ったね。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:55:34 ID:Bl1zy0/h0
梅田はいいよね。横浜駅周辺じゃ到底かなわない。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:13:22 ID:Bl1zy0/h0
koubeも再開発計画が出てきて、神戸>>>>>>>>>>>>横浜になりつつある。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:14:20 ID:Qz074kzm0
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:12:23 ID:a8z2AZEj0
ぶっちゃけ、梅田って関東だとよく知られてないんだよね
全然テレビにも出てこないし、まぁ興味もないけどw

みなとみらいは知名度も高いし観光地としても定着してる
地下鉄みなとみらい線も出来て、まだまだこれからの街だね

全国区のみなとみらいと、関西では有名な梅田って感じw
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:41:38 ID:cgmCENcs0
阪神優勝時の道頓堀5000人ダイブは世界の通信社に配信された。
ベイスターズ優勝時1人ダイブ(死亡)は、神奈川新聞の社会面にコッソリ載った。
やはり大阪はスケールが違うな。

>>276
朝の連ドラもMM出てくるし、確かに横浜はマスコミの露出は大きいな。
でも大阪だって「大阪のオバチャンはなんでヒョウ柄」着てるの?で
よく東京のテレビでにも映っているよ。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 11:45:35 ID:UNA1xaK40

広大な市街地の再開発はいつから始まるの?
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20070701113921.jpg
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:18:21 ID:p5V+B2GP0
>>276
情報操作に踊らされる事に喜びを感じてるから君達はいつまでたっても
知能指数が低くて事実を客観視する能力が欠如したまんまなんだよww
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:24:14 ID:a8z2AZEj0
>>279
じゃぁ、
情報操作も出来ないくらいショボイくて
影響力のない大阪って事でいいのかなぁw

たこ焼きばっかり放送されないように頑張って下さいwww
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:35:04 ID:UYFwydQJ0
全国的に有名でも梅田よりはるかに劣る今のみなとみらい。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:36:11 ID:p5V+B2GP0
共産主義のどこかの国みたいに情報操作に洗脳されて現実を理解できない、
世界から失笑される様なかわいそうな人間になるくらいなら
たこ焼きとか食い倒れ人形とか放送されて笑われてるだけの方が遥かにマシww

関東って人口多いはずなのに財界・政界の実力者で関東出身者って少ないねww
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:54:01 ID:a8z2AZEj0
>>281
梅田よりはるかに劣るんじゃぁ、人なんか集まらないってw
凄いからこそ人が集まるんだよ、わかる?
おまけにまだまだ発展途上の地区なんだからもっと凄くなるし
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 13:59:12 ID:p5V+B2GP0
>>283
1983年にみなとみらい21事業が着工されて今年で24年になるのに
ま〜だあんなに空き地が残ってるんだもんねww
いったい何十年間発展途上なんだろう??
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:02:28 ID:UYFwydQJ0
今のみなとみらいはしょぼいが4年後はかなり違うかもね。あと、百貨店がオープンしてほしいね。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:05:11 ID:a8z2AZEj0
>>284
アホだねぇ、やっと地下鉄が出来たって言ってるのにw
すでに空き地には、どこにどんなビルを建てるか決まってますけど何か?
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:13:49 ID:UYFwydQJ0
4年後には本社移転・研究所新築・最高級ホテルオープンと、数年後のみなとみらいには期待もてる。北仲再開発も期待できる。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:14:00 ID:mg46p5nQ0
>>286
その中でマンションてどれくらい占めてるん?
マンションだらけでしょ・・・
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:14:59 ID:p5V+B2GP0
>>286
「やっと」みなとみらい線ができたり、空き地埋めるために商業施設じゃなくて
タワー型マンションを何棟も立ててる時点で事業として終わってるってww

290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:20:19 ID:a8z2AZEj0
マンションってこのぐらいでしょ
http://www.minatomirai21.com/town/mansion.html

田舎の大阪では駅前にマンションはダメなの?関東では普通だけど
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:21:36 ID:p5V+B2GP0
>>290
×関東では普通
○横浜では普通ww

2004年時点でのみなとみらいの写真
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/7/d/7d727490.JPG
空き地多すぎwww

2007年時点でのみなとみらいの写真
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/8/e/8edee7fb.JPG
マンション多すぎwwしかも余った土地はグランドとして利用ですかww
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:26:48 ID:mg46p5nQ0
なんか横浜とか川崎ってマンション多いよね。
東京のチカラおそろしいわ。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:27:36 ID:pRHV1g+30
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:31:56 ID:a8z2AZEj0
>>292
人口が増えていかない大阪よりはいいでしょ
横浜には、呼んでも居ないのに地方の関西人がいっぱい引っ越してくるしw
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:36:56 ID:p5V+B2GP0
>>294
お前が呼んで無くても東京が大阪の有力企業を欲して呼んでいるから
東京転勤になった人達が寝床として横浜に集まってくるんだよ。
初歩的な社会背景も理解できないなんて横浜育ちは地で頭が悪いらしいなw

296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:40:32 ID:a8z2AZEj0
エ〜ウソwうちの職場でも関西人多いけど
横浜に住んでみたかったって人がほとんどですけど
聞き間違えたかなぁw
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:44:40 ID:p5V+B2GP0
>>296
「横浜良いですねぇ。僕も横浜で暮らしたかったです!」
って横浜人に面と向かって言ってる俺がいますが何か?ww

君って本物のバカだねw大阪嫌いの東京人でも大阪来ている時は
「大阪って人が優しいね」とか「大阪で暮らしたいよ〜」とか
思ってもないこと言って大阪の事誉めてるぞw
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:47:47 ID:a8z2AZEj0
>>297
じゃぁなんで
全国住んでみたいランキングで横浜は一位になるんですか?

なんで大阪は横浜以下なんですかw
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:49:36 ID:sbiQLmby0
ID:a8z2AZEj0は真性のバカだろ。かまうだけ無駄。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:50:45 ID:a8z2AZEj0
関東の人間が大阪に引っ越すなんて転勤ぐらいでしょw

なんでわざわざ地方の大阪に住まなきゃならないのw
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:53:33 ID:p5V+B2GP0
>>298
「なんで?」ですかw
俺も聞きたいんですけど「なんで」そんな出所も統計方法も
分からないどこかのランキングを本気で信じれるの?

北海道民1万人の統計と関東地方在住者1万人と関西地方在住者1万人、
九州地方1万人にそれぞれアンケートすれば全く違う結果が出ると思いますが?
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:54:42 ID:p5V+B2GP0
>>299
暇つぶしには丁度いいんじゃない?ww
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:57:35 ID:UYFwydQJ0
横浜駅周辺は金沢・札幌以下www
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:57:58 ID:a8z2AZEj0
>>302
たしかに大阪人みたいなゴミを相手するのは楽しいからねw
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 14:58:42 ID:sbiQLmby0
>>304
あなたが遊ばれてるんですよ?w
やっぱ真性のバカだw
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:00:51 ID:p5V+B2GP0
>>304
ゴミって言うのは勝手だけど質問にきちんと答えて自分の矛盾を清算してから
にして頂戴ね♪さっきは丁度良いって言ったけどもうちょっと一般教養の
ある奴じゃないと暇つぶしの相手にすらならんわ、やっぱり。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:02:39 ID:a8z2AZEj0
大阪人が横浜に引っ越してくる時は上京、
横浜市民が大阪に引っ越してくる時は田舎暮らしw

大阪人は自分たちの立場をわかっていない用ですね、
所詮は地方の田舎もんのくせにw
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:03:34 ID:UYFwydQJ0
横浜駅周辺はどうして金沢・札幌以下なのか語りましょう。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:04:43 ID:1DONt6xwO
このゴキハメ塵イタ過ぎw
横浜は住みたい街ランキング一位!!って喜んでるけど
中国でアンケート取ったら日本は住みたくない国一位にランキングされるぞw

統計の基本も知らんのか。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:06:24 ID:mg46p5nQ0
>>307
世間では横浜はベッドタウンとして認知されてんよ。
東京に依存して・・ジャイアンとスネオだな・・
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:06:25 ID:a8z2AZEj0
>>305
遊ばれてるねぇw、

関東の人間=日本
関西人=韓国

みたいな立場だと私は思いますがw
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:07:25 ID:sbiQLmby0
>>311
そういう思考が痛いんだよ。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:07:53 ID:p5V+B2GP0
>>307
地下鉄1路線しかないショボい横浜からインフラが横浜よりかなり
発達した大阪に引っ越すことが「田舎暮らし」ねw

ファビョるのは勝手だけどもう少し面白い煽りを考えてから
書き込む事をお勧めする。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:07:59 ID:UYFwydQJ0
いまの横浜はまじしょぼい。どうにかして〜(特に横浜駅周辺)
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:08:10 ID:sbiQLmby0
>>311
一般人からかけ離れているそういう思考が痛いんだよ。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:11:52 ID:kzCWMFg50
神戸に住みたい!横浜に住みたい!なんて言ってる奴は田舎者。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:13:36 ID:a8z2AZEj0
>>315
一般の関東の人間が持ってる思考だと思いますが・・・・・・

しょせんは関西とか、しょせんは大阪人とか・・・・・
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:15:10 ID:sbiQLmby0
>>317
しょせんは関西とか、しょせんは大阪人とか・・・・・

それは事実と仮定しても、なぜそれが「関西人=韓国」となるのか
私は理解に苦しみます。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:16:01 ID:p5V+B2GP0
>>317
その選民思想が「小日本!!」って叫びながら他国の国旗を燃やして
喜んでる奴らと全く同じ発想なんですがww

まあこれ以上はバカに言ってもつける薬がないから言わないけどね。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:19:26 ID:a8z2AZEj0
>>318
関東では大阪人=在日と言うイメージで固まっているからです
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:21:50 ID:UYFwydQJ0
ここは横浜駅周辺がなぜしょぼいのか語るスレです。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:22:38 ID:sbiQLmby0
私も関東の人間ですが、そういうイメージは少なくとも私の周りでは聞いたことがありません。
自分のイメージを、「関東では」と拡大解釈するのはやめていただけませんか。
これでは逆に関東のイメージが下がります。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:23:51 ID:a8z2AZEj0
>>322
じゃぁ
横浜では大阪人=在日と言うイメージで固まっているからです

でいいでつかw
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:25:51 ID:sbiQLmby0
>>323
横浜のイメージが下がっても良いならいいんじゃないでしょうか。
私は横浜ではないのでどうでもいいですけど。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:26:08 ID:p5V+B2GP0
>>321
もともと横浜の中心は関内エリアだから横浜駅前の開発には後進的
だったんじゃないかい?80年代、90年代になって大きいハコモノが
ポコポコできてきたが海沿いということもあって街に広がりを持たせるのも
難しかっただろうしね。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:26:46 ID:a8z2AZEj0
>>322
つーか、珍しいですねぇ
関東の人間のクセに関西の応援ですか、薬でもやってますかw
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:27:04 ID:UYFwydQJ0
今の横浜は十分イメージがよくありません。観光に来た人ならわかるとおもいますが。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:28:06 ID:sbiQLmby0
>>326
よく読んでもらえばわかりますが、私は横浜と大阪を否定も肯定もしてません。
ただあなたを否定しているだけです。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:30:04 ID:UYFwydQJ0
横浜といえばやっぱ関内だよな。でも、今一つなんだよね。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:31:59 ID:pRHV1g+30
関西には世界レベルの京大阪大があるからまだ全然いいよな
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:36:26 ID:a8z2AZEj0
最後に一言w
大阪は大阪市以外の地区をもっと発展させた方がいいと思うよ

西で一番の大都市のくせに、
大阪市以外の都市が、全部平塚以下じゃ恥ずかしいでしょwwwwwwww
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:42:05 ID:p5V+B2GP0
大阪中位の茨木に色々な指標でボロ負けだった平塚を出して
負け犬の遠吠え&逃亡ですか、最後の最後まで変な奴だったな。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:44:55 ID:5Zgsmpe3O
きっと暑さでおかしくなってんだよ。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 15:47:08 ID:UYFwydQJ0
横浜駅周辺で自慢できるところは売上のみ。ほんとしょぼいww
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:18:14 ID:RrG9AWHn0 BE:1221509186-2BP(0)
>>291
なんじゃコレwきめぇえええwww
韓国朝鮮かよーーww
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:19:13 ID:UYFwydQJ0
横浜で一番好きな場所は舞岡公園
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:21:46 ID:RrG9AWHn0 BE:203585524-2BP(0)
「おらも神戸みたいにオシャレになりてぇえな〜」
コンプレックス全開で創設された横浜ファッション協会は今月中に解散します。
25年間短い間でしたがありがとうございました。
これからは昔に戻り、漁村のすばらしさを伝えて生きたいと思います。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:24:11 ID:UYFwydQJ0
横浜でファッション文化が育たないのはくそしょぼい横浜駅周辺が活性化してしまったせい。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 16:29:56 ID:bN77n9zCO
>>300
>>307
近畿の大阪を相手に地方呼ばわりとは無知蒙昧もいいところだな
低脳な発言に終始するおまえは横浜市民にとって恥ずべき存在だろうな・・・
不憫だ

まぁ俺は横浜でも大阪でも無いクソ田舎住みだけどなw
いろんな街へ行く機会があるけど両方とも良い街だよ
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 11:49:38 ID:ClAKj5Ky0
横浜駅周辺しょぼいwww
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:03:07 ID:Y9ut2wln0
大規模店舗除いた正味の繁華街は
大阪の京橋程度だな
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:28:28 ID:cFAdeswMO
小売りが五分張られたからってファビョルなよ(笑)

大阪>>横浜>名古屋には、変わりないわけだし。


大阪なら軽〜く流す余裕があんだろ。


煽られて、くだらん所に必死になってるの、ダサイよ!


みなとみらいが日本でも
トップクラスの都市景観なのは間違いないわけで、
又横浜駅も、梅田に匹敵する活気と小売り額があるのも事実!


でも大阪>>横浜なわけで。

納得いかないかね?
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:16:53 ID:ClAKj5Ky0
梅田・御堂筋>栄>吉祥寺>札幌・金沢>>>>>>>横浜駅
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:19:26 ID:cFAdeswMO
>>343
偽大阪人乙(笑)





釣られ過ぎ(爆笑)
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:20:16 ID:ClAKj5Ky0
しょぼい横浜駅周辺を援護する横浜人wwwwwwwww
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:59:37 ID:EME00WMn0
ここにいる横浜人って
あの程度の繁華街で もしかして満足してる???
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 15:21:05 ID:cFAdeswMO
ポンコツ栄やスカスカ天神よかマシでしょ(笑)
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:02:06 ID:/oz6nHuo0
昼間人口 大阪市(360万人) > 横浜市(320万人)

大阪市は拠点性抜群の大都会で横浜と比較すること自体滑稽なことであるww
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 17:19:52 ID:EME00WMn0
横浜の小売販売額ってほとんど百貨店で稼いでるだけだよ。
だから繁華街を持たないけど売上高だけはあるんだよね。
350♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/07/03(火) 18:23:33 ID:AU9CFWfk0
名古屋がトバされまくってるけどwww^^

フランクミューラー 大阪、東京、福岡
http://www.wccweb.jp/fm_osaka.html
オメガブティック 大阪(日本最大)、東京、福岡
http://www.omegawatches.jp/index.php?id=926&L=1
プーマストア 大阪(世界で9番目のプーマストア)、東京、福岡 ※軽井沢(プーマアウトレット)
http://www.puma.jp/pumatop48.html
オニツカタイガー
路面ストア=大阪、神戸、京都、東京、仙台、福岡
インショップ=大阪(なんばパークス)、東京(六本木ヒルズ)、東京(渋谷パルコ)、札幌(PIVOT B1階)、静岡(静岡パルコ内)
http://www.asics.co.jp/onitsukatiger/stores/index.html
フェンディ 直営路面店 大阪(関西)、神戸(関西)、東京、福岡
http://www.rakuten.ne.jp/gold/imp/history/fendi.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3
ディーゼル路面フラッグシップストアは大阪(日本最大)、東京だけ 一般ストアはディーゼル札幌、ディーゼル札幌大丸店の2店
http://www.diesel.co.jp/store/
ラルフ・ローレン 日本直営5店舗 大阪(梅田角田町)、東京銀座、東京錦糸町、東京鎌倉、神奈川鎌倉
http://global.polo.com/global/V2/default.asp?cid=8&langid=&sto=&st02=154
チャオパニック 別格チャオパニノマド大阪南船場(実質本店)、東京原宿、福岡、広島
http://ciaopanic.com/index.html
ベルルッティ路面店(平均20万の革靴でお馴染み) 大阪西心斎橋、青山、銀座並木通り、神戸
http://www.berluti.co.jp/index.asp?codeLangue=ja
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:37:47 ID:6SkWcb/a0
横浜はベッドだから売り上げあがんの当たり前。
繁華街なんてものはない。東京があるからいいんじゃね。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 18:49:54 ID:cFAdeswMO
プー




必死過ぎ。






涙目負け惜しみ炸裂(爆笑)
353中部関東同盟:2007/07/03(火) 19:38:03 ID:4R4MGFpJO
関東様、
わん、わん、わん。
忠実な犬になるから仲良くしてね!わん、わん、わん。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:43:01 ID:GDfyZTpw0
                   .;'
          クッサー    ,.';'    エゲツナー  
                   ';';,..     
                    '';;';';;,.,  どないやねん・・・
      もうかりまっか・・     ''';;';';;'';;;,.,               
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   なんでやねん・・・
        ぼちぼちでんな・・・    ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; タクシーで行こか?      
    でんがな・・まんがな・・・    vymyvwymyvymyvy、        タクシーちゃうで!大阪ではタクシやで!   
                       mVvvMvyvmVvvmvyvmVvv、
                    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ 大阪スレがたっとるで〜
                ∧鮮∧ ∧鮮∧ ∧阪∧ ∧阪∧ ∧鮮∧_
             ∧阪∧∧鮮∧∧阪∧∧鮮∧∧阪∧∧阪∧∧鮮∧ ほないこか〜   
             <`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´><`∀´>
          ∧阪∧ ∧鮮∧ ..∧鮮∧ .∧阪∧  ∧鮮∧ ∧鮮∧ ∧阪∧
わてら生粋の <`∀´∩.<`∀´ ∩.<`∀´ ∩<`∀´ ∩<`∀´ ∩<`∀´ ∩<`∀´ ∩
 大阪人や!  (つ  丿(つ  丿..(つ  丿.(つ  丿.(つ  丿(つ  丿(つ  丿
         ..⊂_ ノ ⊂_ ノ .⊂_ ノ  ⊂_ ノ ⊂_ ノ .⊂_ ノ .⊂_ ノ
             し    し     し     し    し    し     し    
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:55:20 ID:Qbs++Q5e0
横浜市民です。先日車で大阪迄出かけてきました。
世界一の大都市圏。その中でも人口360万人首都圏No2の座を誇る港町横浜。
もう世界は俺の物って感じかな。
横浜市民はいつもそう思っていた。

名神で千里中央で降り、新御堂筋を南下したのだが、

なんだ?この美しい街路は?横浜にはこんな美しい幹線道路ないぞ!!少し驚く横浜市民であった。

新御堂筋
http://www.wills.co.jp/service/object/suita/04/01.jpg

その奥の方には美しい住宅街が
http://www.toshohouse.co.jp/senri/newtown_more/area1_fujisirodai.html

へえ〜、大阪って蒲田みたいな下町と思ってたけど、意外に田園都市線よりキレイなんだね。。

もう少し進むと鉄道、高架、沿道の高層ビルが入り乱れる景観が!!

江坂の風景
http://www.youtube.com/watch?v=XLjufQysDk0

しかも、地図をみると、吹田市??えっ??何コレ?まだ、大阪市
じゃないの!?と二重のびっくり。本当ぶったまげた。
横浜で言うと藤沢あたりか!?あそこは低層住宅地だぞ!おい!!大阪及び関西どうなってんの!?

関内ではとても吹田市に太刀打ちできない事を目の当たりにする横浜市民であった。
うーん、まだまだ、こんなの一地域だよ。町田みたいなもんさ。。
そう自分に言い聞かせ新御堂筋を南下する横浜市民であった。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:57:20 ID:tXmR1i9u0
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 22:59:19 ID:Qbs++Q5e0

横浜市民大阪へ行く Part2

そして、新大阪の高層ビル街が現れる

新大阪
http://hrscene.fc2web.com/pic/osaka/sinosaka3.html

おう、やっと、梅田か!?関西一の高層ビル街と聞いていたけど、まあ、こんなもんかな。
新横浜と同レベルでほっとしたよ。うん?うえっ!?新大阪?梅田ではない??

大阪には副都心はないと信じきっていた横浜市民には許しがたい光景だった。


さらに車を走らせると、眼前に巨大な川が!

淀川が現れた!!
http://monkey-hunter.blog.ocn.ne.jp/.shared/image.html?/photos/uncategorized/mvc003s_5.jpg

で、でけー川!!鶴見川なんて話になんないじゃん!!

しかも、その先には銀河鉄道999で子供の頃に見た未来都市の景観が!

大阪駅前
http://www.osaka-gardencity.jp/

うぎゃぎゃぎゃぎゃぎゃ〜〜〜〜〜〜〜!!

思わず子供の頃に見た世界が目の前にある事に驚愕し号泣する
横浜市民であった。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:01:57 ID:Qbs++Q5e0
横浜市民大阪へ行く Part3

ぷるぷる振るえる手でハンドルを握り、自制心を抑えるのに必死だった。
そして、御堂筋へ降り中之島に到着

中之島
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/pvillage/42000/20070128116995297300023100.jpg

その、パリのような美しい景観に、東京マスコミに汚染された自分の悲しい大阪への
過小評価が、打ち砕かれる事となった横浜市民であった。

大阪やっぱりすごすぎたよ!流石、日本文化の源流、関西だね!!
横浜は田舎すぎると自覚できた旅だったよ!
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:13:15 ID:cFAdeswMO
横浜市民だが、
大阪>>横浜>名古屋=神戸≧京都で理解してます。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 23:59:40 ID:ib/IcF3T0
Qbs++Q5e0=大阪人でしょ

なんか大阪人って
横浜市民に成りすまして
大阪の方が凄いですねとかレスするよね
なんかザパニーズみたいでキモいんですけど
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 00:04:22 ID:iHCErIdW0
>>307
国語の勉強しておかないと恥じかくよw

・地方(横浜含むw)から大阪へ上ることを上阪
・大阪から東京へ上ることを東上
・東京から大阪へ行くことを下阪(西下)
・地方(東京含む)から京都へ上ることを上洛
・京都または東京から地方へ下ることを離京

日本の都道府県は国語でも格付けされている

・京都&東京

-格の違い-

・大阪

-決して超えられない地方蔑視の壁-

・地方(←横浜はここw)
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:04:42 ID:PcQYJ4Cs0
神戸の思い出。
俺が住んでたのは神戸市は灘区。
お洒落な都市の印象が強かったけど住んでみると下町情緒溢れる人情的な街だなと感じた。
神戸はまだ都市になりきれない都市、
横浜はただの住宅街って印象が強い。首都圏なのにこれか!?って思う。田舎者はね。
住んで、買い物して、街を楽しんでって感じなら神戸とか大阪の方が楽しいかも。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 01:34:14 ID:7QP3tPdL0
>>362
新横浜に住んでいるオレはそうは思わんね
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 07:25:37 ID:/Chn6TUkO
>>361
はいはい!京都、大阪は【昔は】凄かったよ(笑)

辞書に何が書いてあっても、国民の認識は【地方】


>>362
神戸は好きだが、
市域面積の比率で言えば、市域内に糞田舎が多いのは断然神戸!
名古屋福岡よかはマシだが(笑)
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 07:56:21 ID:ne76LxRv0
>>358
大阪って通天閣、ミナミ、道頓堀のようなコテコテしたイメージをTV
でよく放送してるよね。マスコミが大阪=道頓堀にしてるね。
大阪でいいと思うのは川がまちの中心にあり、中之島、御堂筋のような
ここが大阪なのかなと思うほどスタイリッシュな街並みがあるんだね。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 08:34:08 ID:iHCErIdW0
>>365
まさにプロパガンダの典型。
地方、特に大都市である大阪の悪いニュースを
頻繁に取り上げるのが在京メディアのやり方。
(もちろん政府の政治的利権も絡んでいる)
地方を叩き東京の魅力を全国放送でアピールすることで
人材や企業が東京に流れてくるからだ。
そうなれば在京テレビ局の広告収入も増え、潤う。
癒着が増えれば東京の政治家も潤う。
だからいつまでたっても「大阪=コテコテ」と決まっているのだ。
そうでなくては都合が悪いのだよ。

ちなみに・・・「あるある」捏造は、
関西テレビ制作だったからあそこまで叩かれた。
仮にフジテレビ制作だったらこんな大問題になったと思うかい?
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 09:28:06 ID:8ffztWL90
>>364
神戸>横浜なんだけど。横浜は買い物できないだろ、繁華街ないんだから
神戸来れば買い物できるし中華街だってある。横浜より全然
いい街なんすけど。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 09:33:26 ID:WK5KPhK00
>>367
ハコで買い物すればいいじゃん
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 09:55:43 ID:+96EXp9v0
横浜は世界に誇る大都市だ!
大阪と名古屋とさいたまを超えている!!!!!!
横浜市民がうらやましい。。

みなとみらいに買い物
中華街でおいしいもん食べれる
山下公園、山手を散歩
高級ホテルでおいしい食事宿泊もできる
夜景がきれなお店もある
仕事帰りに関内で飲める
横浜周辺をドライブもできる

横浜の方は毎日こんな贅沢な時間を過ごしてるの??

東京に次ぐ第二都市だね。

370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:03:03 ID:AsT5c9woO
周富徳や富照みたいなバカでも中華屋できる横浜W
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:03:25 ID:/Chn6TUkO
 神戸・元町商店街連合会会長の奈良山喬一(73)は言う。「全国の商店街が苦しい今だからこそ、
元町の中でも別格の横浜に、『元町の盟主』としてサミットを束ね、
力を発揮してほしい」。周囲の期待を受け、横浜・元町はこれからどんなストーリーを発信してくれるのだろうか。(敬称略)   
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/kikaku/052/5.htm
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:07:19 ID:/Chn6TUkO
>>367
神奈川県消費行動調査
利用の多い繁華街

http://66.102.7.104/search?q=cache:KbQyOizg0qAJ:www1.ksc.or.jp/jigyo/houkoku/14shouhi.pdf+14shouhi.pdf&hl=ja&lr=lang_ja&client=firefox-a
1)横浜駅周辺 47.8
2)自宅の最寄駅周辺 22.9
3)みなとみらい地区 21.9
4)元町・中華街 10.6
5)センター北・南駅周辺 9.2
6)新宿駅周辺 8.3
7)川崎駅周辺 8.3
8)本厚木駅周辺 8.2
8)渋谷駅周辺 8.2
10)伊勢佐木町・野毛周辺 7.9
11)藤沢駅周辺 7.7
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:08:24 ID:AsT5c9woO
周富照みたいなバカでも店持って繁盛できる横浜って(苦笑)
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:31:15 ID:PcQYJ4Cs0
神戸の方が買い物するのには楽しい。横浜は駅前に百貨店と駅ビルがあるだけじゃん。
みなとみらいもいちいちビルの中に入って買い物しなきゃいけないところが面倒くさい。
神戸は三宮に比較的路面店充実してるし、元町の山側もお洒落なカフェとか雑貨店とかあるし。
南京町は規模は小さいけどこじんまり楽しめるし、それに正直中華街よりは味が美味しい。
中華街は「芸能人もきました!」とか店多すぎ。
いざはいると中は不味い店多いんだよ、まじで。
北区、西区は田舎だからあそこをもっと開発したらたぶん景観的には日本最強の都市かと。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:35:22 ID:+96EXp9v0
みなとみらいに買い物
中華街でおいしいもん食べれる
山下公園、山手を散歩
高級ホテルでおいしい食事宿泊もできる
夜景がきれなお店もある
仕事帰りに関内で飲める
横浜周辺をドライブもできる

横浜の方は毎日こんな贅沢な休日を時間を過ごしてるの??

ずるいじょおおおおおおお
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:37:41 ID:+96EXp9v0
>>370
馬鹿??横浜は最高の町だんだよ
周富徳は最高最強の料理人だ
どこがバカなんだよ?
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:47:44 ID:/Chn6TUkO
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:49:30 ID:ia4rEUno0
東京、横浜は正解位置の都市
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:49:38 ID:PcQYJ4Cs0
規模がでかけりゃ良いってもんじゃないのに。
だから横浜はねwwwwwwwwwww
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:51:20 ID:/Chn6TUkO
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 10:59:38 ID:AsT5c9woO
神戸の中華街の鉄人陳健一にボコボコにされた周富徳W

所詮横浜中華街
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:31:22 ID:/Chn6TUkO
相変わらずソースを貼らずに、涙目で屁理屈感情論炸裂で必死な煽りご苦労様(笑)


インローを渡そうか!

http://www.imagegateway.net/a?i=K9uDMYxnTo
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:32:56 ID:1Uzil3Wq0
横浜にも路面店街は必要だね。馬車道駅周辺と日本大通駅周辺辺りに路面店街があればいいとおもうけど。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:39:58 ID:8ffztWL90
>>382
マンションだらけですねw繁華街つくればいいのに・・
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:43:23 ID:1Uzil3Wq0
横浜にも丸の内や表参道のようなエリアがあればね。元町だけじゃすぐあきるよ。」
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:50:17 ID:EZba9AnRO
イン□ー

□に当てはまる文字を答えよ。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 13:08:55 ID:OkVW9lJ90
>>383
路面店街なんか作れる訳ねぇじゃん
ただでさえ空いてる土地なんかないのに
みなとみらいみたいにビルの中に繁華街作る方法しかねぇだろ。

つーか、ビルまるごとが繁華街になってるって知ってんのかねw
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 14:48:29 ID:l5GzohzL0
横浜人にインノウを渡してやる!

http://www.svs.ne.jp/home/svs/home/genba/helicopter/01.jpg
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:12:12 ID:/Chn6TUkO
大阪ならもう少しまともな写真あんだろ!

川崎以下の写真出してさ!

まあ横浜に勝てる写真出せるのは東京、大阪のみだがな!
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 15:54:32 ID:XjQGp1Ej0
>>387
ビル丸ごと繁華街って。。。
それをハコというが。
百貨店も言い換えればビル丸ごと繁華街。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:13:53 ID:1G3ktPmB0
横浜で巨大なデコレーションケーキ?を帽子の様にかぶって
歩いているおばさんを見かけた。
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=17912

駅から出て自転車を漕いでいくところ。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1175430045/





392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 16:51:17 ID:OkVW9lJ90
>>390
大阪人が繁華街がないとか訳のわからん事抜かすから
わかりやすく教えてあげただけ
関西ではハコって言うんだね

その言葉を使わせてもらうと
横浜だとハコが多い、
大阪はアーケードみたいな路面店街が多い
てな感じの街づくりだね
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:39:19 ID:mM3jLfC/0
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 09:53:36 ID:x3NYG3AW0
>>393
マンション・・高層マンション・・マンションなくしたら
札幌以下になるんだけどね。。。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:19:00 ID:Ke5xMn+I0
387今のじょぼい横浜を援護して空しくならない?wwwww
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:29:06 ID:L9WDgYO9O
必死コイテ煽るのもいいが、もう少し日本語の勉強しろ(笑)


低能ガキに煽られても屁が出るくらい(笑)
397:2007/07/05(木) 11:32:03 ID:Ke5xMn+I0
おまえのことだよwwwww
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:52:52 ID:Ke5xMn+I0
横浜駅周辺って何であんなにしょぼいのかねwwwとても大都市の繁華街とはおもえないwwww
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:12:35 ID:Yhrquv1z0
確かにショボすぎると思う。
これは否定しない。
というか、オフィスビルが混在してる為
繁華街化できない。。。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:26:20 ID:uy3IZYFiO
>>389
いや、熊本、仙台レベルでも普通に横浜に勝てる写真出せるからw
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 13:38:54 ID:Nf7Y1VZo0
横浜って関内みたいな味のあるエリアが寂れて、横浜駅のようなどーでもいいところが栄えてるよね。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:32:22 ID:L9WDgYO9O
>>400
ハハハ是非見せて下さい(笑)


遊んであげるよ。








自演までして(爆笑)
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:34:17 ID:Nf7Y1VZo0
みなとみらいの景観に勝てる都市はそうないとおもうが。だから、観光客があるまるんだろうね。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 14:58:57 ID:c33FwL3e0
そうやな 「あるまるん」やろうなwwwwwwww
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:08:03 ID:VETTOvZ40
横浜は買い物するにはつまらない処ですね。
全国どこにでもある店ばっかりだもん。

MMは外から見れば綺麗だけど、中身は特に面白味がない。


海岸通り・大通り・馬車道には古くからある素敵な建物が多いんだから
あの辺りをもっとどうにかすれば良いと思うんだけど。

馬車道にあったTMORROWLANDはすごく雰囲気のある良いお店だったのに
撤退しちゃったし。




406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:53:01 ID:4URxKXrB0
確かにつまらないと思う。
買い物の面白さは神戸のほうが数倍上だと思う。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 16:56:55 ID:UM1hx4j/0
神戸の靴の豊富さは日本一じゃないか?
お洒落好きな人は大阪南部からでも神戸に買いに行ってる。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:16:17 ID:L9WDgYO9O
確かに神戸の買物は
楽しいかも、
横浜の1.5倍!
名古屋の3倍!
札幌の4倍!
福岡の5倍は楽しい!
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:27:25 ID:NQsskb7r0
>>405
横浜にも元町にはオンリーワンの店多いしね。ちょっと気取った感じもする元町だけど
老舗とかあるのは横浜では唯一の存在。

神戸は何度も行ったことあるが、センター街と居留地とか雰囲気が違う所が密接に
絡み合ってた印象がある。

海岸通、馬車道・・・関内近辺はいいロケーションなんだからもったいないのは確か。
その辺うまく生かした街づくりは神戸が進んでるね。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:44:28 ID:Xws8s2bK0
神戸は田舎もんの関西人が買い物して下さい
関東の人間は神戸なんかに行きませんからw

ついでに関西人は横浜に来なくていいですよ、
つーか、来るなよwwwww関西弁なんか聞きたくもねぇww
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:54:41 ID:/uR7nbBgO
火病したか
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:59:35 ID:8y9qCZUY0
関西人(笑)
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:06:49 ID:wOJwYSwp0
東京珍(関東塵)の知能レベルがこのスレを見ていたらよくわかるね(プ
赤ちゃんと話してるみたいw
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:07:49 ID:L9WDgYO9O
>>410
まあまあ。
確かに神戸はお洒落だが、
横浜元町>神戸元町
横浜中華街>>>神戸南京町
みなとみらい>>>ポートアイランド・ハーバー
は間違いないから。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:30:02 ID:NQsskb7r0
>>414
おいおい、みなとみらいはランドマークをはじめ、オフィス昨日も充実してきたし
ショッピングする所もたくさんあるのは事実だが、開発面積186ha。

神戸のポートアイランドは826haで、新交通が島内を走り、学校から病院から
テレビ局から、企業本社ビルからホテル、、まぁすごいよ。

何を根拠に言ってるのか知らんが、ポートアイランドしらなさすぎ。
ポートアイランドのポートピア81がなかったらみなとみらいも無かったからな。
つまりみなとみらいはポートアイランドの後追い都市開発。
これだけははっきりしてる。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 18:38:12 ID:NQsskb7r0
横浜はみなとみらいの反対側、それは位置的にも雰囲気的にもまったく反対の
野毛とか今はどうなの?

俺は横浜と言えば、まず元町。で野毛、中華街、日本大通、伊勢佐木とかが
ザ・ヨコハマだと思ってる。 正直、みなとみらいとか、例えば東京のお台場とか
なんてあまり興味ないな。

黄金町は壊滅したし、いい意味でも悪い意味でもザ・ヨコハマは廃れていくのかね。
横浜駅周辺やみなとみらいはなんか違う気がする。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:15:53 ID:VETTOvZ40
元町はメインストリートに激安が売りのお店も多くて台無しですよね。
信濃屋さんみたいな老舗が気の毒な感じ。

個人的には裏通りにAVEDAが出来た事が嬉しい。
品揃えは?だけど。




416>





418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:19:57 ID:+MCJcssi0
みなとむらい(港村居)

みそとむらい(味噌弔い)

みなとみいら(港木乃伊)

419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 23:26:46 ID:MJPhIxbR0
487 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 19:03:20 ID:UE+XIMy+0
>>484
他地方行ったことあるけど関東以外は東北と同じような田舎だったよ。
特に愛知県が北関東より田舎だったのに衝撃を受けたことがあるw
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 08:49:38 ID:zcw7fafs0
神戸の方が買い物するのは楽しい。
横浜は昭和の日本の港って感じ。時代錯誤な高校生おっぱい
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:27:31 ID:U1EgDkvu0
>>420 名古屋は買い物も含め、全てにおいて全然楽しくないよね。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 09:32:38 ID:DCoFuXdq0
>>414
神戸元町>>横浜元町
横浜中華街>>>神戸南京町
みなとみらい>ポートアイランド・ハーバー
神戸居留地>>>>>横浜居留地
神戸三宮>>>横浜駅周辺

実際、こんな感じ。
423カカロフ:2007/07/06(金) 09:47:53 ID:Jh4+cxtO0
大道廃れて仁義有り。(老子): 改正前の教育基本法の「教育」は、「education」 = 「学び教える場(学び場)」の意味という説
http://kakalov.cocolog-nifty.com/daidou/2007/01/education_0aa5.html
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:11:55 ID:4D5/uBb9O
>>422
素人の意見はどうでもいい。

横浜元町>>>神戸元町
●神戸・元町商店街連合会長の奈良山喬一(73)は言う。「全国の商店街が苦しい今だからこそ、元町の中でも別格の横浜に、
『元町の盟主』としてサミットを束ね、力を発揮してほしい」。周囲の期待を受け、
横浜・元町はこれからどんなストーリーを発信してくれるのだろうか。(敬称略)     (おわり)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/kikaku/052/5.htm

神戸居留地>横浜居留地(横浜は関東大震災と横浜大空襲で99%焼失)


これが正解!
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:41:00 ID:DCoFuXdq0
>>424
勘違いしてないか。
神戸の元町は何も元町商店街だけではないぞ。
トアロードやトアウェスト、栄町エリア等ショッピングゾーンも含まる。
一方、横浜の元町といえばあの商店街以外何もない。しかも下町っぽさが否めないし。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:51:16 ID:QokIi1gP0
みなとみらい>ポートアイランド・ハーバー

これは違うね。
ポートアイランドには完全な町がある。
大学から企業本社から港湾関連施設、ホテル、新交通が島内をくまなく走ってるし
広さが違う。 古さは否めないが。

427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 11:03:48 ID:QrmHj0sb0
横浜の弱点はやっぱ買い物エリアが貧弱なこと。みなとみらいや横浜駅周辺はたんなる箱ものがあるだけだし、元町だけじゃね。しかもすぐ飽きるし。馬車道駅再開発で周辺の活性化と日本大通駅周辺の活性化に期待するしかない。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:04:30 ID:CgGpJXNa0
神戸の人間として言わせてもらうけど、
神戸は規模や量で東京を中心に都市圏を持つ横浜に勝てるなんて思ってないし
競う力もないなんて分かってる。
ただ、街を歩いた時の充実感は横浜よりもゆったりしてる事は譲れない。
大阪に比べれば規模は小さいし、夜は早いし。
でもそれでも神戸は適度な都会具合と適度な田舎具合が丁度バランスよくとれた街。
田舎でいいじゃない。在日コリアンが多くていいじゃない、中華民族多くて結構。
来るもの追わず追うもの追わず、これが神戸。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 06:29:47 ID:hxXPr0/m0
別に神戸なんか眼中ないから語らなくて良いよw
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:26:45 ID:YJMgO/AT0
>>429
お前アホか、なんか友好的な感じになったのに、

本当の事言うんじゃねぇよwwwww
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:28:28 ID:S1rG/+Hb0
みなとみらいの景観が日本一とかって何の冗談?
空き地かタワー型マンションしかねーし海沿いの公園行けば
海は酷く濁ってて茶色いし雑居ビルの風景しかないし最悪だったけど。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:00:05 ID:dhKiNbuGO
●横浜市が都市グットデザイン賞受賞
http://www.g-mark.org/library/2006/grand-kouho/06B02002.html


●都市計画の第一人者である伊藤滋早稲田大学特命教授が 、「みなとみらい」を語りました。

東京や大阪、神戸のウオーターフロント地区と比較して、
立地条件や輸送能力などの観点から最も将来性があると評価。
「欧州や米国にもない洗練されたアジア的な美しい街」として、
羽田空港国際線化などをきっかけに観光を軸に発展していくのが望ましい、と提言し

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxinov326/

大黒から
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/76/0c/taska1016/folder/1370886/img_1370886_42001182_0?2006-11-17 11:13:27
山下公園から
http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/76/0c/taska1016/folder/1370892/img_1370892_26404617_0?2006-02-23 12:19:59
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:05:59 ID:VNh6tpzM0
>>431
関東に行けば東京ばっかで
横浜の存在はホント空気だよ
横浜も埼玉も茨城も同じくらいの存在感
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:10:25 ID:CgGpJXNa0
都市としての景観だったら東京とか大阪の方が綺麗。
神戸と横浜もいいとこだけどね。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 10:25:16 ID:9n06Xtth0
>>432
美しい港っていうのはどうよ?
ちょっとほめすぎというか、お世辞にも美しいって言うのはあたらないと思うな。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 11:48:37 ID:Cf2EJudw0
>>432
正直にゆーとたいしたことないな。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:07:27 ID:A8Xu3Alv0
>>429
横浜人って本当の事を書かれるとムキになるよねー
よっぽど繁華街コンプレックスなんだなw
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:08:38 ID:iUTanhWC0
旧居留地>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>横浜駅周辺wwwww
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:18:09 ID:dhKiNbuGO
>>438
繁華街希望は横浜駅>>神戸市(笑)
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:19:46 ID:iUTanhWC0
横浜駅のしょぼさは全国に知れわたってるのに、援護するしょぼい横浜市民www
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:35:58 ID:zSOUoVuh0
確かに横浜ってまともな繁華街、存在してないよね。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:37:14 ID:iUTanhWC0
正にそう。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:40:11 ID:DNZjItby0
>>438
繁華街になりたいという希望というか願望、妄想かね?
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:43:32 ID:dhKiNbuGO
>>440
(笑)
でも横浜駅>神戸市(爆笑)


横浜駅
http://www.geocities.jp/enoty_10/yokohama/enosaki-yokohama.html
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 12:43:45 ID:YJMgO/AT0
ここの田舎もんって
繁華街=路面店街>>>>>>>>>>ハコ物
なんだよね、どうりで田舎くさい訳だw

コレが横浜駅周辺ね
http://hrscene.fc2web.com/pic/kanagawa_yokohama/yokohamastas.html
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:03:15 ID:S1rG/+Hb0
>>445
なにその富山市遠景にすら劣るショボい画像はwww
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:06:40 ID:YJMgO/AT0
>>446
富山市遠景ってww、じゃぁ早く貼れカスw
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:31:10 ID:A8Xu3Alv0
>>444
その画像集はネタ??
お世辞にもすごいと言えない。。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:36:07 ID:YJMgO/AT0
つーか、ここでレスする田舎もんはどこの生まれか書けよ
それから偉そうな事抜かせカス

ちなみに俺は横浜の神奈川区のお金持ちですwwww
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:38:09 ID:S1rG/+Hb0
>>447
それが人に頼む態度か?無知で無教養な横浜農民らしい態度だなww
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:42:09 ID:YJMgO/AT0
>>450
ざわざわみなとみらいに観光に来る、田舎もんのS1rG/+Hb0さん
どうか凄い富山市遠景を貼ってくだせえ、お願いですだぁ〜〜

で、いいですかw
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 13:47:58 ID:rn32sSGt0
もういいじゃん。横浜には東京があるから
繁華街なんていらないの。マンション建設ラッシュなんだから
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 15:58:54 ID:FGXVuV2j0
yokohama駅周辺って田舎者にも笑われる程、たいしたことない繁華街であることは残念だけど正論だとおもうが。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:02:02 ID:9n06Xtth0
>>453
ど、どこの田舎モンが横浜駅周辺のことを笑ったんだ???
と、とっちめてやるぞ。。

て、天下の都会、ヨコハマを笑うとは不届き千万。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:07:48 ID:FGXVuV2j0
少なくとも横浜駅周辺はしょぼいwwwみなとみらいは都会だけど。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:13:38 ID:YJMgO/AT0
>>455
どこと比べてショボイのかね?

高島屋、そごう、ダイエー、東急ハンズ、モアーズ、ビブレ、マルイ
ヨドバシ、ビックカメラ、なんかが横浜にはあるんだが
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:15:17 ID:FGXVuV2j0
それが何?箱ものがあればいいというわけではないよwww駅周辺のしょぼい景観はかなりひどいwwwwwwwww
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:17:30 ID:YJMgO/AT0
だから、お前はどこと比べてしょぼいって言ってんだよ
比べる物がなくてしょぼいかどうかどうやって判断してるんだよアホ
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:20:22 ID:FGXVuV2j0
銀座・新宿・六本木・渋谷・表参道・丸の内・梅田・御堂筋・名古屋駅・三宮・栄勝てる所ある?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:24:45 ID:YJMgO/AT0
>>236これで比べて見ればw

で、お前はどこの出身なの?
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:26:57 ID:FGXVuV2j0
しょぼい」横浜駅周辺を援護るすしょぼい460wwwwww
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:28:17 ID:YJMgO/AT0
で、お前はどんなド田舎の出身でつかwwwww
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:32:30 ID:FGXVuV2j0
横浜駅周辺で満足している462は精神が田舎者wwwww
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:33:01 ID:9n06Xtth0
>>460
あのまじめに質問だけど、横浜駅の乗降客数でJRが

東海道線  
京浜東北・根岸線   
横須賀線

の三つの合計になってるよね。新宿とかもそうだけど。
これって改札口が全部違うの?  
乗降客数って普通はその駅の改札を通過して乗り降りする人の数だろ?

どうなの? 教えて。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:35:06 ID:dhKiNbuGO
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:36:34 ID:9n06Xtth0
↓の乗降客数とずいぶん違う。
http://www.eb-i.jp/contents/report/ekibetsu/e-2.htm#5
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:37:57 ID:FGXVuV2j0
名古屋駅なんかしょぼい横浜駅周辺なんかと比べ物にならない程素晴らしい。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:40:23 ID:YJMgO/AT0
JRだからどこの改札口でも一緒に乗れる
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:40:44 ID:S1rG/+Hb0
>>464
横浜駅の中央南改札口、中央北改札口の間の通路は人多いけど
駅前と北改札口はキャッチボールが余裕でできそうなくらい全然人がいない。

私鉄地下鉄との乗り換え客が大半だっていう証拠だね。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:41:34 ID:9n06Xtth0
↓はJRの路線ごとに全て乗降客数を足してる。
http://www.azabutsushin.co.jp/html/joukou-jr.html
↓は新宿、横浜、東京など、JRの路線が多い駅は軒並み、↑より少なくなってる。
http://www.eb-i.jp/contents/report/ekibetsu/e-2.htm#5

JR路線が一つの渋谷を比較するとどちらの統計もほぼ同じ。


471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:42:26 ID:FGXVuV2j0
横浜駅周辺って何でしょぼいか、どうすれば魅力ある街になるか話し合おう。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:44:08 ID:9n06Xtth0
>>468
普通はそうだよね。ホーム間を行き来するだけだろ。
なら↓の乗降客数のほうが正確だね。
http://www.eb-i.jp/contents/report/ekibetsu/e-2.htm#5

しかし、どうやってホームが違うだけで改札を通過しない乗り換え客を
カウントしてるんだろ?
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:46:09 ID:YJMgO/AT0
>>471
なんでスルーするんだよボンクラ

どこの出身か教えてくれませんか、
もちろん横浜より大都会の生まれですよね
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:47:52 ID:YJMgO/AT0
>>472
JRのお偉いさんに聞いてみたらw
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:49:17 ID:S1rG/+Hb0
>>472
街頭通行量調査の方法知ってる?

一日中パイプ椅子に座ってるアルバイト達がひたすら
人数カウントするんだよ。カウンターをひたすらカチカチとクリックしてね。
年に数回くらい駅でも見かけるよ。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:57:53 ID:FGXVuV2j0
473のボンクラは横浜駅周辺以外で買い物しないように。あんだけ援護して他で買い物なんかしてないよな。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:59:02 ID:9n06Xtth0
>>475
いや、交通量のバイトはしたことあるよw
でも駅のあのものすごい数はとてもあのカウンターじゃ無理っぽいが。。

今まで、駅の乗降客数は新宿で400万以上とか横浜で200万以上の数字が
貼られてたけど、違うね。

http://www.eb-i.jp/contents/report/ekibetsu/e-2.htm#5
これが正解だな。別の麻布なんたらのサイトとは渋谷ではほぼ同じになってる。

1 新宿    3,241,882
2 池袋    2,634,563
3 渋谷    2,150,361
4 横浜    1,203,963
5 東京     879,701
6 高田馬場  867,333
7 新橋     821,227
品川      809,906
9 大宮      616,742
10 北千住   603,115
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:00:29 ID:YJMgO/AT0
>>476
結局はぐらかしてやんの、どんなクソ田舎か知りたかったのにw

お前は車で30分のコンビニで我慢してろカスw
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:02:27 ID:9n06Xtth0
関西版。
三宮は3年ほど前で60万あったはずだから、空港ができて、ポーアイに
大学が3つも開校したからかなり増えてるだろうな。ポートライナーなんか明らかに
飽和状態になってる時が多いから多分+10万は硬いと思う。でも関東に比較したら
70〜80マンじゃ下のほうか・・・

1 梅田    2,314,254
2 なんば   760,695
3 天王寺   707,977
4 三ノ宮    597,628
5 京都     540,437
480:2007/07/07(土) 17:03:23 ID:FGXVuV2j0
それはおまえだろwwwにせハマッコの田舎カスやろうがwwwww
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:03:37 ID:dhKiNbuGO
大都会の中央駅に滑り込む、蛇みたいな長大編成列車。
http://202.222.18.167/imglog/jnr/img-box/img20060203233336.jpg
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:06:07 ID:S1rG/+Hb0
>>478
お前のアイデンティティーしょぼいなww
必死に他人の住んでるところを聞いて自分より田舎じゃないと
不安で不安で仕方がないのかい?w

横浜の神奈川区っていう小汚い住宅地に住んでる時点で既に
お前は終わってるのにww
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:06:12 ID:FGXVuV2j0
478は田舎者だから横浜駅周辺を都会の繁華街とかんちがいしているしょぼお君なんだねwwwww
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:07:00 ID:YJMgO/AT0
>>480
ハァ〜何言ってんのw
自宅から横浜駅まで2キロないよ
最寄駅は地下鉄の三ツ沢下町駅ですが、何かw
485:2007/07/07(土) 17:09:00 ID:FGXVuV2j0
482のおまえの悪口書き込んでるだけど反論したらwww
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:09:12 ID:S1rG/+Hb0
>>484
御堂筋線沿線に住んでる俺より数倍ショボいな(プッ
キミの見下したがる田舎者じゃなくてゴメンねwww
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:09:31 ID:YJMgO/AT0
>>482
クソ関西人は富山市遠景を早く貼れカスwwwwww
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:11:45 ID:YJMgO/AT0
>>486
自慢げに御堂筋線沿線なんて言われても、
そんなクソ田舎知らんからw

つーか、ゴミの大阪かよwwwwwwwwwwwwww
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:12:59 ID:S1rG/+Hb0
>>487
何度も言うが態度のなってない無知で無教養な農民に
頼まれてやる義務も必要性も無いんだよww

大赤字で電車の本数も少ないミジメな横浜市営地下鉄沿線に
住んでるくせに態度がデカイぞ♪
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:15:59 ID:S1rG/+Hb0
地下鉄御堂筋線梅田駅時刻表
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2710011/down27127014.htm
地下鉄ブルーライン(←ダサっww)横浜駅時刻表
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/1403021/down14103021.htm

>>488
どっちがクソ田舎か頭の悪いお前でも理解できるだろうw
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:18:27 ID:YJMgO/AT0
>>489
イヤ地下鉄なんかわざわざ乗らない、車だしw

つーか、大阪に住んでる時点でウンコじゃんw、
ダメじゃねぇのウンコ地区じゃw
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:19:36 ID:FGXVuV2j0
あんなしょぼすぎの繁華街横浜駅周辺の援護ばっかしてるやつの顔がみたいなwwww
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:23:31 ID:S1rG/+Hb0
>>491
涙目で自己紹介する暇があったらもっとまともな反論を考えてから
書き込むようにしたらいかがでしょうか?

下品な言葉で文章を書き殴ってる時点で農民の知的水準がよく分かるなあ。
誰も聞いてないのに勝手に地下鉄の最寄り駅を紹介したのはご自身ですよね?
まさに「支離滅裂」ですなww

>>492
きっと悪臭がすると思いますので顔は見ない方がいいですよw
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:23:48 ID:YJMgO/AT0
>>492
たまに女にかっこいいって言われる、照れちゃうわw
495494は:2007/07/07(土) 17:26:53 ID:FGXVuV2j0
アキバ系のデブよような気がする。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:27:05 ID:YJMgO/AT0
>>493
下品さでは大阪人には遠く及びませんw
さすが大阪民国なんて言われるだけありますねw
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:29:48 ID:S1rG/+Hb0
>>496
深呼吸して落ち着いてから書き込みなよ。
俺は「ウンコ」とか「アホ」とか「ボケ」なんて下品で
子供みたいな言葉は使ってませんがあなたは頻繁に使ってますよね?
そして何の脈絡も無くいきなり「大阪民国」ww

矛盾って日本語はご存知ですか?墓穴掘りすぎですよ、農民さんw
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:32:34 ID:OsXcogAMO
横浜駅の乗降客数が200万なんて間違いだったんだな。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:33:03 ID:YJMgO/AT0
>>497
相手が大阪人じゃ下品な言葉で十分でしょ、
わざわざ大阪人相手に上品な言葉は使用しませんw
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:36:21 ID:S1rG/+Hb0
>>499
もう限界なんだったら無理して書き込まなくてもいいよ。
弱者を叩きのめすのは趣味じゃないから俺ももう何も言わないよ。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:40:45 ID:YJMgO/AT0
>>500
弱者ってw、大阪人の時点で負け犬でしょw

叩きのめしていいですよ、大阪人に何を言われても悔しくないですからw
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:41:45 ID:UIBHXCJAO
御堂筋線並みに黒字出せよ
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:42:31 ID:FGXVuV2j0
横浜って大阪に勝てる部分あるの?正直、思い浮かばないけど。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:46:30 ID:UIBHXCJAO
人口だけ、まあ人口の場合面積も影響するからな
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:47:54 ID:YJMgO/AT0
>>502
知らんがな、俺が市営地下鉄経営してるんじゃねぇんだからw

中だし市長に言って下さいw

つーか、連続がうざくてもう無理ポですw
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:57:35 ID:FGXVuV2j0
うざいのが消えたところで横浜駅周辺のしょぼさを語り合おう。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:05:09 ID:/zCPgP5uO
「クソ」「カス」「ゴミ」「ウンコ」「中だし」
横浜人は下品な言葉が大好きなんですね
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:25:06 ID:j8+nlW740
正確にはみなとみらい地区ではないんだろうけど、
この催しは良かったですね
http://a-a-n.org/kitanaka.php

http://www.weloveyokohama.com/hamatv/yokohamabiyori/yb008.php
特に北仲ウォーターは最高だった。

馬車道にはこんなのも出来ましたねhttp://www.fnm.geidai.ac.jp/

509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 07:52:40 ID:H+G7KNY10
>>505
知らんがなって!
関東人はなぜか、たまに変な関西風の言葉で喋りますよね。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 10:24:38 ID:4F+0fCUP0
>>509
自意識過剰
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:27:13 ID:k0NVTVIR0
>>509

関東人は一日中関西の事考えてるからね
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:49:13 ID:8CBU399e0
やっぱ東京はショボイね
これを余裕で超える東京の写真を見せてくれよ
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070708083750.jpg
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 02:16:26 ID:yz6ER9RG0
>>512
なにがすごいの?
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:30:46 ID:e240ppXtO
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:32:40 ID:e240ppXtO
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:55:12 ID:k76EnZCH0
>>515
携帯厨は失せろ
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:14:27 ID:ZOvtA7Kk0
>>512
それはなんのビル?
サンケイ?
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 02:00:32 ID:rBee3aRj0
確かに横浜の最近の伸びは凄いけど、横浜(神奈川)が経済で大阪を越えるのは難しいよ。
横浜はやっぱり東京のベットタウンなのは事実だし、神奈川の昼間人口は100万人減少するのに対し、
大阪の昼間人口は100万人近く増加する。これは、大阪は経済都市としての機能を有し、
多くの人たちの生活に関わる都市と言えます。都市の発展は、人の流動が欠かせないわけで、
経済的付加価値を数多く備えた大阪は、横浜に抜かれることは無いと思います。
それよりも、横浜は大阪と比べるのではなく、いかにして、東京の富を横浜(神奈川)に引き付ける
かを考える方がいいのではないですか?
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 02:02:46 ID:GFWbFUYu0
【総連】「安倍一味には負けない」総連弾圧に対して措置取る…朝鮮外務省代弁人声明
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183572310/l50
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 02:39:26 ID:cVVB5pY40
関西 = 糞ウンコ(大便)www

Yahoo!ニュース - 時事通信 - 車内に汚物、異例の運休=除去後も異臭消えず−JR西
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070701-00000068-jij-soci

車内に汚物、異例の運休=除去後も異臭消えず−JR西
7月1日18時31分配信 時事通信

 1日午前8時すぎ、兵庫県明石市のJR神戸線西明石駅を発車した播州赤穂発の近江今津行き新快速(12
両編成、乗客約1200人)の乗客から「汚物が散乱している」と運転士に届け出があった。次の停車駅で駅員
らが汚物を除去したが、その後も異臭が消えず、運行は取りやめとなった。
 JR西日本は「車内の嘔吐(おうと)物処理などは想定しているが、運休にまで至るのは異例」(新大阪総合
指令所)としている。
 同社によると、2〜6両目にかけて、大便とみられる汚物が散乱していた。明石駅(同市)で約13分間清掃
し、運行を再開したが、車内ににおいが残ったため、次の神戸駅で運休とした。 

最終更新:7月1日18時31分
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 04:31:37 ID:VUlpsngjO
大阪人はウンコ臭い
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 04:50:48 ID:bdGR9eza0
中野でウンコ煮詰めてたオッサンがいたが
ここによく出没する中野区民と関係あるのかな?
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 05:04:54 ID:Xjuck5tX0
高層ビルの多さは梅田の方が多いかもしれんが
景観の良さはみなとみらいの方が断然いい
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 10:00:06 ID:psYQt4KR0
近い将来、みなとみらいも続々とビルがオープンするしね。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:29:51 ID:D2hBV6FuO
>>518
煽りはともかく、横浜>大阪とは言ってないと思うが!

首都圏第ニ位で、北部には東京のベットタウン的要素があるのも事実だが、

そんな横浜に勝てる都市は東京と大阪のみ、と言う事実!

首都圏と言う、世界一の都市圏は異常で、3000万以上の人が首都圏各所に移動し、仕事をする。


立川、町田、柏あたりでも、名古屋、福岡、札幌以上の活気がある。

ベットタウンと言っても人がいないわけではない!
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:38:34 ID:2yuhvAXY0
>>525
必死すぎてワロスw
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:51:56 ID:nVWc2D6V0
>>526
お前、いつもの偽大阪だな(笑)

釣られてやがんの(爆笑)

525に釣られている所を見ると、なごっぺか豚骨か雑幌だな(笑)
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 15:56:06 ID:2yuhvAXY0
>>527
もしかしてバカ??
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:47:44 ID:rGQQOW9QO
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 20:52:49 ID:dony45ue0
横浜みたいな福岡よりも格下の都市なんて眼中にないから..。
大阪とじゃ格が違い過ぎる..。横浜の相手は姫路くらいだろ
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:09:08 ID:rGQQOW9QO
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 21:31:20 ID:D2hBV6FuO
>>530
プー

福岡乙(笑)
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 23:15:54 ID:rGQQOW9QO
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 01:05:37 ID:i9+i6ID50
>>530
格下?その比較の根拠は?俺は横浜の相手は陳腐だが姫路よりは神戸だと思うがね。
とはいえ、俺東京人だけど横浜より大阪にはるかに魅力を感じるのは事実。そこら
じゅうで立小便のにおいが立ち込めてることには閉口するがそれでも大阪が好きだ。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 10:49:37 ID:HUdmHXs+0
横浜駅周辺の繁華街がレベルが低いのは確かwww
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 10:58:01 ID:L/00cc6g0
みなとみらいができる前は
人口30万の地方都市並み
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:28:25 ID:HUdmHXs+0
横浜駅周辺は今の地方都市並にしょぼいがwww
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:31:48 ID:Fqxuuu6DO
中央駅前で一番ショボイのは名古屋駅だろ。

地平線まで住宅街が続く!

見た目は大垣なみ。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:34:27 ID:HUdmHXs+0
名古屋駅が横浜駅よりしょぼいという人はいないだろう。横浜駅は立川・千葉・大宮と同ランクなんだからwwww
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:39:32 ID:Fqxuuu6DO
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:43:29 ID:Fqxuuu6DO
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:43:57 ID:HUdmHXs+0
名古屋駅ってタワーがたってる方が華やかで反対側はしょぼい。近い将来の横浜駅東口と西口(再開発がおもうように進まずしょぼいままwww)。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:48:26 ID:Fqxuuu6DO
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 11:53:53 ID:HUdmHXs+0
横浜駅東口だけは将来期待はできるが西口はね・・。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:16:11 ID:h2mxVyyw0
ホント、横浜ってみなとみらい命だなぁ。
まぁ、正味な話、あそこしか誇れるところないのも事実。
繁華街は確かにあれは話にならないと思います。
ちょっと恥ずかしいかな。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:20:09 ID:VP0t8RGK0
横浜って一番の繁華街ってどこ?
もしかして横浜駅周辺がそうなの?
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:23:21 ID:EXvSPrRA0
梅田ってどこの辺りまで?
堂島や淀屋橋や本町も含むのか?
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:25:17 ID:HUdmHXs+0
546横浜駅周辺が横浜1の繁華街だよ。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:31:26 ID:Fqxuuu6DO
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:33:36 ID:HUdmHXs+0
それよりしょぼいのは横浜駅周辺
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 13:06:11 ID:c0AdHbb00
横浜には繁華街と呼べるとこはない。
なんか東京があるから必要がないらしい。
千葉埼玉神奈川は同レベルでしょ。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 13:14:01 ID:wagSKLh/0
元町、伊勢佐木・福富・野毛、横浜駅周辺いろいろありますがな。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 13:25:36 ID:h2mxVyyw0
>>552
そのどれもが繁華街とは言い難いレベルなんだよね。
何か歩いてても古臭さを感じてしまうし。。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 13:54:07 ID:Fqxuuu6DO
誰が何を言おうと名古屋が一番ショボイ。
http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 14:06:52 ID:jIE3aqnh0
元町は知名度の割に店の数は少ないし、伊勢佐木も情緒はあるが今のままでは厳しいし。横浜駅周辺は論外wwwwww
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 14:37:18 ID:Fqxuuu6DO
誰が何を言おうと名古屋が一番ショボイ。
http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 14:40:43 ID:jIE3aqnh0
いいや、大都市なら横浜がダントツでしょぼいwwwwwwww
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 14:49:27 ID:qz2npImG0
そうだね、東京大阪横浜の大都市でならダントツで横浜が一番ショボイよ。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 14:50:54 ID:jIE3aqnh0
横浜駅周辺のしょぼさは東京・大阪の比較にならないwwwwwwww
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:21:54 ID:E9Y/xJdQO
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:56:55 ID:M+6Ugmjm0
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 17:54:58 ID:Fqxuuu6DO
いやいや、この画像に勝てる都市はない。
誰が何を言おうと名古屋が一番ショボイ。
http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:03:41 ID:c0AdHbb00
>>562
その画像にも負けてしまう横浜駅周辺て一体・・・
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:05:35 ID:Fqxuuu6DO
誰が何を言おうと名古屋が一番ショボイ。
http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
565一宮市最強!:2007/07/11(水) 18:09:04 ID:eK5Mraki0
729 :♪ルンルン女帝super×2セレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/07/08(日) 22:13:26 ID:7nxkbmeL0
>>726
てことは、日本車は全くお呼びじゃないないって事ね♪♪♪^^
パワーは全く無く、乗りごご地よりコスト削減、燃費重視。
耐久性に関しては、コスト削減や燃費稼ぎの軽量化で、
30キロ程度でも壁にぶつかれば、ちゃっちぃ素材のせいで即死は確定的な危険な乗り物。それが日本車^^
安全と引き換えに、低燃費化させるなんて、まさに下等民族の発想ネwww^^


ルンルンは在日朝鮮人工作員認定でいいんじゃねw
無視するか、在日朝鮮人、国へ帰れw国がないかwで煽り返してやればいいよ。

お得意のコピペね!キャハハハハハハハハハハハハハハハハh!!!!!!!!
日本人のふりご苦労さん!あなたが1日くだらないコピペしていようが関係ないのw
あなたは日本人じゃないんでしょw
↓   ↓    ↓     ↓    ↓
安全と引き換えに、低燃費化させるなんて、まさに下等民族の発想ネwww
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:30:35 ID:iIMwJacZ0
大阪のJR最悪!

環状線やら阪和線には、糞ボロ電車走ってるしw(1部東京からの御下がりw)

大阪

大阪環状線
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/1/1f/JR_West103orange03.JPG
阪和線(4両wこんなのが大阪の都心に来ているのかw)
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/f/f8/P1000148.JPG

東京

山手線
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:E231-522.jpg
東海道、宇都宮、高崎、湘南新宿ラインなど・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Jreast_e231kinko-kotsu.jpg
八高線(東京の田舎の方)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Jreast_209-3000.jpg
東京の田舎の方の八高線ですら、これなのにw


JR部門では大阪敗北だね!

567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:34:15 ID:m89MFkIEO
ウンコの排出量だけが多いウンコ都市横糞
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:52:34 ID:VP0t8RGK0
楽しさ&お洒落度&規模

三宮元町>>>>>横浜駅周辺

正直、こんなところ。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 18:58:31 ID:Fqxuuu6DO
誰が何を言おうと名古屋が一番ショボイ。
http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 19:50:35 ID:E9Y/xJdQO
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 19:52:11 ID:E9Y/xJdQO
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 01:08:54 ID:KRNeRP9D0
うちの親父が「横浜といえば銀蝿だな」って言ってた

やはり昔から不潔でウンコ好きでウザい横浜
というイメージがあったのだな
573大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/12(木) 02:12:39 ID:zTfIE47sO
俺は高校野球板のコテだが、今日からこっちにも顔を出すかww


さて、データ&画像で都市を語るなww

地元民こそが全てを知る者だ。


みなとみらいを含めて『本牧〜臨港〜横浜駅』は、カッコいい横浜DQN様が沢山いる。

▽アメ車から大音量の洋楽&レゲエを流しながら、素晴らしくカッコいい横浜の街を乗り回すDQN様
▽オフ車で素晴らしいウィリーを決めるオフ車DQN様
▽素晴らしくカッコいい濱連仕様のバイクを操り、大群で暴れる暴走族DQN様


神奈川最強3大DQN様の聖地

▽横浜五番街
▽江ノ島(国道134号&国道129号)
▽相模(本厚木駅周辺〜宮ヶ瀬〜相模原)

とは正にこの事だ。


素晴らしき神奈川DQN様に幸あれ!!
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 02:17:24 ID:OnW5fhI/0
横浜の悪口書いてる人多いねぇ。
 気になってしょうがないんだな。

横浜のことショボイと思ってるんなら、相手にせず黙ってれば?
 てめえらが騒げば騒ぐほど、
 横浜の話題が、また一つ増えるんだよ。
まぁありがてえこったけど。。。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 10:01:14 ID:13yd+FjfO
>>574
2人だけ。
携帯使ったりPC使ったり裏で必死コイテるよ(笑)
偽大阪人が(笑)


でも君の言う通り、横浜の画像は完璧、指標も拠点性を示すもの以外は完璧な為
煽られることにより、横浜の画像やデータを貼ることで横浜のアピールが出来る。

結構煽られるの待ってたりして(笑)
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 12:55:27 ID:1pdGzmYj0
574・575こそ同一人物じゃない。そうやって煽って荒らすのやめなさい。そんなことすると通報するけど。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 13:34:38 ID:7g0tRA8fO
>>576
お?作戦かえたの(笑)














まあ頑張れや!
578大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/13(金) 14:00:27 ID:/n/vh5HUO
互いに住んでたご先祖様の人種&誇りの高さ&人気に圧倒的な違いww


【神奈川県】

▽誇り高き[鎌倉武士]
▽難攻不落の小田原の守護神[三浦水軍]
▽津久井の里(相模原)に潜み、最強の相模を支えた[相州忍者]
▽鎌倉北部の鍛冶屋で、刀鍛冶で日本一有名な《政宗》が頭領だった[相州鍛冶屋]
▽伝説の丹沢山地で修行した[修行僧]
▽神奈川の誇りをかけて三多摩地区奪還の為に最後まで戦った、日本最後の侍集団[神奈川自由党系壮士]



【大阪】

▽商人ww
▽朝鮮人www

以上。



誇り高き神奈川人の住む、神奈川県>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>商人気質な人間&朝鮮人が町を占拠する大阪wwwww
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 14:02:29 ID:Xh0GqwAS0
武士の商法ならぬ、武士の戯言 乙。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:13:00 ID:pHzp4yu80
大阪の企業東京進出

東京に人増える

東京の物価上がる

東京の家賃高くなり住めない

ベッドタウン神奈川に人増加

ベッドタウン神奈川人口2位に


企業の大阪進出と神奈川の人口増加が比例してるの面白すぎるwwwww
面白いよね田舎モンって
人口増加=都会って認識が(笑)

大した産業無いの都会面(笑)
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 16:28:05 ID:oD+hNamyO
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 17:30:33 ID:1pdGzmYj0
577作戦かえたの?何いってるんだ?馬鹿じゃない、豚おた君wwwwwww
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:22:08 ID:oD+hNamyO
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 18:23:03 ID:oD+hNamyO
585大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/15(日) 02:37:01 ID:kahyNt48O
>>579名古屋ww
2棟のビルが寂しげw
やはり、横浜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>脳ミソまで味噌の名古屋ww



>>580神奈川コンプレックスな朝鮮人乙ww


神奈川本社&神奈川発祥のコンビニ
【スリーエフ】
全国に500店舗以上!

《営業地域》
▽神奈川県[278店舗]
▽東京都[180店舗]
▽千葉県[113店舗]
▽埼玉県[56店舗]
▽高知県[52店舗]
▽愛媛県[4店舗]
▽徳島県[1店舗]


味噌?チョン阪?
そんな地域でプライド高い神奈川企業は営業しないww
金欲よりも、プライドの方が高い神奈川企業。


で、大阪本社の最大のコンビニってどの位の規模だ?www
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 16:30:05 ID:by0yvaP20
いや、議論するまでもなく、普通に名古屋のほうがショボいでしょ。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:51:10 ID:kfw8or+JO
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:52:49 ID:kfw8or+JO
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:56:45 ID:kfw8or+JO
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 01:23:24 ID:kfw8or+JO
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:14:50 ID:kfw8or+JO
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:07:09 ID:g8BnHJJA0
横浜は大都会だ!!
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:08:00 ID:8S94eXTP0
4. Posted by 夏木恵子 2005年01月10日 11:01
はじめまして。
横浜に住んでいますが、先月、大阪に友人の結婚式に5年ぶりに訪れました。新大阪駅の一角に個性的なミニスーパーがあるとは知らなかったです。素敵ですね個性的なミニスーパー。
私も、大阪の梅田界隈の高層ビル群には驚きました。西梅田と呼ぶのでしょうか、高層ビル街と素敵なお店がたくさんありとても印象的でした。
中之島、梅田は高層ビルがとても似合うまちだと思います。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 11:09:15 ID:eMp0epYo0
神戸には三宮や旧居留地やトアロードがあって買い物が楽しめるけど、横浜は元町ぐらいでしょう。もっと、情緒ある買い物エリアがほしいね。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:35:33 ID:pjh0siCW0
確かに神戸には情緒的なエリアが多い

神戸市北区山田・・・都心部からわずかトンネルで7キロで観光地秩父に行ける
http://www.ops.dti.ne.jp/~yossi/PICS/KITA/120827yamada-1.jpg

神戸市北区淡河・・・乱開発された円海山周辺とは比べられない美しさ
http://www.ops.dti.ne.jp/~yossi/PICS/KITA/120827ougo.jpg

神戸市西区平野町・・・まさに日本の原点というべき風景
http://www.ops.dti.ne.jp/~yossi/PICS/NISI/nisihirano1208-2.jpg
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:04:25 ID:Ll6u+bUt0
>>595
北区山田といえば、国の重要文化財の「箱木家住宅(箱木千年家とも言われる)」
があるところだね。
806年(大同元年)に建てられたという非常に貴重な文化資産だよ。
http://commons.wikimedia.org/wiki/Category:Hakogi-ke_house
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:36:14 ID:ce+3qZncO
大阪市の日本生命、積水ハウス、ミズノ、石原産業、伊藤忠商事(非財閥系)日本ハム、ナカバヤシ、レンゴー、マンダム、武田薬品、ダイキン工業、高島屋、関西ペイントなど業界1位サントリー、シャープ、コニシ、竹中工務店、エディオン、大林組、コクヨなどトップ
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:39:10 ID:ce+3qZncO
平清盛の神戸港>横浜港はその後、歴史的事実。100m以上の建物神戸市35棟>横浜市29棟>
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:56:38 ID:GY+36IM+0
200m以上の建物横浜市2棟>神戸市0棟
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 19:59:19 ID:WSiFPz+P0
今度は二人の偽神戸人が
携帯使ったりPC使ったり裏で必死コイテる


と、認定されちゃうよ
601大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/22(日) 06:36:36 ID:nsUN41g0O
>>595まてww

円海山周辺は全く乱開発されてないww

円海山を中心に地図を撮ったが(文字の『横浜市』の【市】の右下が円海山。)
http://imepita.jp/20070722/229900


http://www.city.yokohama.jp/me/kankyou/green/shiminnomori/shimin_segami.html


円海山を起点に半径1km以内にある森林公園&緑地施設

▽釜利谷市民の森《9.7ha》
▽峯市民の森《12.4ha》
▽氷取沢市民の森《62.7ha》
▽瀬上市民の森《47.7ha》
▽金沢市民の森《87.5ha》
▽金沢自然公園《推測20.0ha》
▽横浜自然観察の森《45.0ha》
▽磯子カントリークラブ《推測50.0》



ちなみに、
1haは100m四方の正方形
100haで、東京ディズニーランドと同じ面積

もっと分かりやすく言えば、広大な【みなとみらい21地区】が約160ha
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 09:55:00 ID:CV7hWbki0
日本の主な都市の高層ビル(高さ100m以上、2007年7月現在竣工済み)の密度ランキング

面積、高層ビルの数、密度の順

※※東京都23区:*616.70ku:322本:52本/100ku
※※大阪市24区:*222.11ku:*95本:43本/100ku
※※川崎市*7区:*144.35ku:*12本:*8本/100ku
※※横浜市18区:*437.38ku:*29本:*7本/100ku
※※千葉市*6区:*272.08ku:*18本:*7本/100ku
※※神戸市*9区:*552.72ku:*35本:*6本/100ku
さいたま市10区:*217.49ku:*13本:*6本/100ku
※名古屋市16区:*326.45ku:*13本:*4本/100ku
※※仙台市*5区:*788.09ku:**9本:*1本/100ku
※※札幌市10区:1121.21ku:*10本:*1本/100ku
※※福岡市*7区:*340.60ku:**3本:*1本/100ku
※※広島市*8区:*905.01ku:**6本:*1本/100ku
※北九州市*7区:*487.71ku:**2本:*0本/100ku
※※京都市11区:*827.90ku:**1本:*0本/100ku

数では神戸に負け、密度では川崎に負ける。
高さでは勝ってるって?
それは独自の空港がないからだろw
さすがベッドタウン横浜
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:05:01 ID:CV7hWbki0
ちゃっかり、大阪都心にオフィスビル乱立ってのも気になってたんだな
wwwww

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【不動産】大阪都心にオフィスビル乱立 今後登場する超高層ビルは20棟前後 「需要強くない」過剰懸念の声も[070710] [ビジネスnews+]
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:16:21 ID:JEP297RKO
>>600
名古屋か福岡だろ(笑)
605大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/22(日) 10:25:03 ID:nsUN41g0O
>>602
横浜の《みなとみらい地区》《新横浜地区》のビル建設が終わってから調べなおせwww

ビルの高さで横浜が日本一の紛れもない事実ww


みなとみらい地区&新横浜地区&各副都心地区の開発が終われば、東京23区は神奈川のベットタウンと化するから待っとけw


空港も、計画されれば神奈川県の力で一瞬にして建設可能w
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:29:59 ID:CV7hWbki0
>>605
まぁみなとみらいが開発された頃には、
他の都市もいっぱい開発されてるからwww
残念だな
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:33:01 ID:UD7fBsNZ0
お台場・幕張よりみなとみらいは臨海副都心としてはレベルが上の気がするけど。
608大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/22(日) 10:34:57 ID:nsUN41g0O
>>606残念ながら、東京の発展はもうずっと平行線状態だww

慢性的な土地不足で、もう建物建てられんw【東京】


まだまだ土地が余りまくっており、まだまだ発展の見込みがあり、関東の首都となる【横浜】


空港は、みなとみらい地区or厚木飛行場返還時で良いだろう。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:38:33 ID:CV7hWbki0
>>608
残念ながら東京で建設・予定中の高層ビルはこれだけある
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm
大阪もこれだけある
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm

今まで使われてない土地→魅力がない
今まで使われてる土地→魅力あり、高層化したい
だからな。
小さいビルを潰せば、高層ビルなんてまだまだ建てられる
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:39:23 ID:JEP297RKO
>>606
みなとみらいの高層ビルは建設決定
けで15棟以上かるぞ!
ここ3〜5年以内に。


日本全国では大阪に次規模。

君が言う他都市って?
まさか名古屋とか神戸とか札幌なんて言わないよな(笑)


また、数では梅田に敵わないが、景観だけなら間違いなくみなとみらい>梅田だろう。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:40:48 ID:UD7fBsNZ0
そんなに?素晴らしい。詳しい情報載せてね。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:41:42 ID:8pH9uLzM0
景観だけっていう台詞は名古屋と言い横浜と言い
ショボい地域ほど頻繁に使いたがるなw

非常に定義や概念が曖昧な表現だ。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:44:04 ID:S0ZHXeSf0
>>605
お前頭おかしいだろ。
みなとみらいごときの開発が進んだところで東京には全く影響がない。
それから日本一のランドマークを自慢してるみたいだが近い将来新宿に300mのビルが建つからいつまでも威張っていられなくなるぞ。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:46:04 ID:CV7hWbki0
梅田の夜景はこんな感じなんだけど、横浜ってどんな感じ?
いつも新幹線で素通りしてるから見たことないんだけど
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/64/Umeda_yakei01.JPG
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:52:54 ID:CV7hWbki0
今みなとみらいの画像見てきたけど
大阪のOBPってゆう地区だけで景観的に勝っちゃいそう
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/4/4b/Osaka_Business_Park_02.jpg
616大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/22(日) 10:53:13 ID:nsUN41g0O
>>609残念ながら、アンチ東京は神奈川で続々と増え続けてるw

道州制導入時の神奈川の方針も発表されてる。

神奈川県は、山梨県と一緒で【富士州】
これに静岡県を含む案もある。


道州制導入により、州都《横浜》は更に発展し、横浜>>>>東京も間近だww


高層ビル化は出来ても、それは横浜も同じww
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 10:57:19 ID:CV7hWbki0
>>616
一番数が多い13道州制でも千葉県、東京都、神奈川県、山梨県はセットじゃん
道州制は国の権限を委譲するために大きな地方自治体を作るのが目的なんだから、
馬鹿みたいに細分化しても意味ないしな
だから神奈川はいつまで経っても東京のベッドタウンだと思うよ

それに横浜が高層ビル化しても、東京・大阪も同じペースで高層ビル化するんだから、
いつまで経っても追いつけない
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:02:57 ID:cHTYNctF0
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★11
http://www.vote5.net/division/htm/1182595143

<今までの投票総数(上位8位)>

1位  東京都              4124票
2位  朝鮮民主主義人民共和国   4039票
3位  大韓民国             3819票
4位  中華人民共和国        3369票
5位  大阪府              2282票
6位  埼玉県              1840票
7位  千葉県              1802票
8位  神奈川県             1749票
619大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/22(日) 11:04:49 ID:nsUN41g0O
>>617それにしても、【ID:CV7hWbki0】は大阪人には見えない程の粘着&アンチ横浜っぷりだなww


東京と神奈川が一緒になるとか、神奈川のお偉いさんも神奈川人も大反対するだろうw

約100年前の神奈川自由党系壮士の暴動みたいに、神奈川人の誇りを胸に俺も大反対暴動を起こすがwww
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:12:22 ID:tlZKU/QRO
>>619
神奈川にそんな政治力ないだろ・・・
道州制が導入されたら、やたら広い横浜は分割だろうな
南関東州東横浜市とか
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:23:44 ID:tlZKU/QRO
札幌は道都
仙台は州都
東京も州都
名古屋も州都
大阪も州都
広島も州都
高松も州都
福岡も州都
那覇も州都

横浜は分割

うわ、横浜可哀想ww
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:30:23 ID:t8qFboHs0
実際富士州を立ち上げてくれって話は、
神奈川の要望というよりも静岡の要望
だからな。

神奈川県民としては、東京の属州でも
富士州の盟主でもどちらでも構わない。

東京の属州の方が美味しいかもしれない。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:30:57 ID:JEP297RKO
624:2007/07/22(日) 11:32:34 ID:UD7fBsNZ0
いい景観だね。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:09:48 ID:S0ZHXeSf0
>>623
で?
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:28:44 ID:EKLZ3PqC0
田舎の酋長になってもしょうがない。(笑)               
  
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:37:24 ID:5OqiFpx80
>>623
実際に行って見ると、白系で統一されてるから凄く迫力あるよね
夜はドライブで、横浜ベイブリッジからの眺めが最高でした
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 13:28:21 ID:TAIvoFzJ0
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:11:52 ID:SepAosfw0
誰がどうみても景観なら、みなとみらい > 梅田でしょう。
高層ビル数なら大阪 > 横浜でしょうけど。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:15:55 ID:8pH9uLzM0
景観景観と横浜人が頻繁に口にするがその定義は何よ?
見たときの感動具合というなら景観ランキングは

神戸夜景>>>>>みなとみらい&梅田となるがそういうことなのか?
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:20:45 ID:RUhuaGWH0
景観だけでなく中身も魅力的になってほしい横浜。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 16:38:38 ID:JEP297RKO
>>630
神戸の夜景とは?

神戸のビル、高台から見る夜景でみなとみらい以上の夜景はない。

神戸夜景が最高なのは、六甲山からの夜景。


でも、前に反ベの神戸煽りで、「六甲山からの夜景の半分以上は大阪じゃねーか!」を思い出し、
一人笑ってしまった。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:38:01 ID:IRrjOu4K0
取って付けたような港未来よりOBPの方が美しいな。
ttp://hp.jpdo.com/cgi40/108/img/10.jpg
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:15:48 ID:CV7hWbki0
>>623でMMの夜景があったけど、梅田の夜景はこんな感じ
http://osakanight.xrea.jp/night_view/photo/yodogawa14.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/64/Umeda_yakei01.JPG

でもさ、景観がどっちがいいかなんて、完全に個人の趣味なんじゃない?
白で統一されたMMがいいのか、
個性的なビルが並んでる梅田がいいのか。

一本どでかいビルがあるMMがいいのか、
航空法で高さが結構揃ってる梅田がいいのか。

ニュータウンみたいに統一された町がいいのか、
ニューヨークみたいに混然とした町がいいのか。

それだけじゃん
意見を統一できるわけがない
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:46:23 ID:yFJ+1rM70
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 18:47:33 ID:EijXobog0
高いビル少ないなwww
http://jp.youtube.com/watch?v=AM9Rewv-GWo
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:00:24 ID:CV7hWbki0
>>636
まぁ梅田なんてこんだけしかビルないしなwww
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/0/5/0535725c.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/5/7/574dfb94.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/5/b/5bc67c35.JPG

梅田のキタに対して、ミナミと呼ばれる難波なんてこんだけwww
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/9/4/945980f8.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/d/6/d6ea5319.JPG

さっきから何度か出てるOBP(大阪ビジネスパーク)とOAP(大阪アメニティパーク)なんてwww
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/5/3/530318da.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/3/8/382c6f30.JPG
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:06:18 ID:CV7hWbki0
639大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/22(日) 19:18:40 ID:nsUN41g0O
【ID:S0ZHXeSf0】と
【ID:tlZKU/QRO】と
【ID:CV7hWbki0】
は、このスレにしか書き込んで無いし、大阪とは全く関係無い地方民アンチ工作員達乙www
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:20:30 ID:1W5SUn7d0
梅田は高さ制限あるから超高層ビル建てられない
のが痛い。あれって、ほんとに伊丹空港のせいなのか?
単に、中央(東京)が大阪は地方なんだから短小ビルで
我慢しとけやごらっ!!みたいに規制されてるだけなんじゃ?
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:40:05 ID:xZxkGjG50
>>640
梅田に伊丹の高さ規制かかってるのは本当
だから伊丹空港に近付くほど、ビルの高さは低くなってる
中之島関電ビル195>ハービス大阪190>梅田スカイビル173
北ヤードも179くらいしか建てれない
でも航空路から外れてる南港には256のWTCが建ってる。

ただ、羽田は上手に航空路を作って都心の大部分の高さ規制が緩いのに、
伊丹はちょうど梅田に被せられて、一番需要があるところに高層ビルを建てれない
たとえば昔の香港みたいに、吹田あたりから入って急カーブってのもありなんだろうけど
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:52:06 ID:yFJ+1rM70
うん、確かに景観はMM>>>梅田だ!!
http://blog-imgs-11.fc2.com/a/d/g/adgjmp/J1uigYR0wqmJmawSCU03ks3kskXL00.jpg

リンクはコピー貼り付け
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 19:54:02 ID:OlXCpZnhO
工業都市

愛知トヨタ名古屋
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 20:01:35 ID:GozoYgDD0
中之島ツインは大阪都心部最大級らしい。
ザ 北浜タワー209mを抜く可能性はあるね。
梅田が200m超えなくても中之島から南方面は200〜300m
可能だからね。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:29:07 ID:S7aZWZAcO
100m以上の建物神戸市35棟>横浜市29棟
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:43:15 ID:JEP297RKO
まあ、大阪相手に数も含め勝ってるとは思わんが、
景観なら勝負出来る。
神戸には山からの夜景以外は全て勝ってる。


最近100M以上のビル数がどうのと、言ってる偽関西人がいるが、

日本ローカル基準よか、世界基準の90M以上で比較したら(笑)
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:18:44 ID:CKY9o5F30
>>646
勝負できるも何も、楽勝で勝てますが何か?

後、そんなに凄いのなら神戸の山からの夜景貼ってくれませんか
どのくらい凄いのか、みなとみらいと比較したいので
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 00:59:11 ID:EdTyTDLE0
千葉人の見た神戸
http://blog.goo.ne.jp/kashiwa-mochi_2005/e/804744b2e64583e0be36adcec182a1fa

歴史的な発展方式、港町といった属性からして「横浜」に近いものを感じます。とは言っても
それは横浜駅周辺を指してるわけではありません。横浜都心「関内」辺りを想像して下さい。
ただ「三宮」の場合、その横浜駅周辺機能・関内周辺機能を併せもっているので、賑わい、
密度、華やかさでは関内を一枚も二枚も上回ると思います。これにはホント驚きました。

もちろん一概には言えませんが、この駅北口周辺が横浜で言うところの横浜駅周辺の役割
を請け負ってるように感じます。写真だとちょっと暗く見づらいですが、この北口だけでも恐い
くらいの規模を感じます。最初にこの北口に出たんですが、「やっぱり神戸は凄いなぁ!」と
思った矢先、メインは北口じゃないことを知り“唖然”としました。

おいおい、ウソだろ……(;゚д゚)
一通り北口側を歩いた後、メインとなる南口へ向かいました。さてどんなものか。。

『三宮センター街(駅南口)』

工…、工工工エエエエエエエエェェェェェェェェ!!!!Σ(゜Д゜ノ)ノ

ここ!ここで度肝を抜かれました!恐らく三宮の中でも商業中核を担ってるものと考えられま
す。アーケードでか過ぎ!しかもそのアーケード内にデッキ付いてるよ!人ゴミすごい!って
言うか長っ〜!マジで長いです。並の政令指定都市ならここで瞬殺される危険性さえありま
す。これは、反則です…。

それ以降も「マジかよ・・・」「ウソだろ・・・」「これはない・・・」「いや、反則だ・・・」などと一人
でぶつぶつ呟きながら街を散策しました。いや、正味に衝撃でした。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:13:38 ID:P46nOdmO0
そこまで驚くこと? (1mm)

2006-10-05 11:26:18

4年間住んだけどそんなに大きな街でもないし
首都圏にはこの程度の繁華街ゴロゴロしていますよ
それに東西は広い神戸も南北は歩いていけるほど狭い市街地、しかも主要幹線道路以外汚すぎ・・・
神戸市という都市ブランドがなければ何も無い1地方都市ですよ
横浜中華街と神戸元町の差も5倍以上・・・
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:50:21 ID:kQcs+Xco0
ビルの高さや本数だけで競うってのもなんか虚しいな。
その地域での経済規模とかも加味すれば話は別になるが
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:52:05 ID:T3b7Xoyo0
【車内ケータイ注意に逆ギレ、暴行男逮捕】
電車内で携帯電話の通話を注意した男性に暴行したとして、兵庫県警尼崎東署は21日夜、
暴行の現行犯で兵庫県川西市の会社員森利光容疑者(29)を逮捕した。

調べでは、森容疑者は21日夜、友人2人と川西市内で酒を飲んだ後、
JR福知山線川西池田駅から篠山口発大阪行き快速電車に乗車。
友人が車内で携帯電話をかけ、それを同じ車両にいた千葉市の男性会社員(44)が
「車内では駄目だぞ」と注意したことに腹を立て、午後10時50分ごろ、
尼崎駅(同県尼崎市)で降りた男性を追いかけ、ホームで胸ぐらをつかみ振り回した疑い。

男性は鉄柱に当たって鎖骨を折り重傷。同署は傷害容疑に切り替え調べている。

[2007年7月22日16時4分]

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070722-230804.html
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:57:26 ID:e99rqnvcO
工業都市

愛知トヨタ名古屋
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 02:45:58 ID:X7vvHLijO
愛知トヨタ豊田、名古屋かんけいなし
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:22:54 ID:0mKZsEG50
神戸は他がしょぼ杉。
彼女の実家が東灘のJRと阪急の間辺りだったけど
駅どころか街も閑散としてた。
のどかで良いとこだと思ったけどね。

千葉市辺りの千葉原人が見たら驚く事もあるかもしれない。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 03:53:39 ID:3Rz7vh/mO
なんか最初は梅田との勝負だったのに、
勝てないことが分かったのかして、
ターゲットを神戸にしてるのが笑えるwww
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:12:42 ID:NxUZBSFFO
>>655
スレタイにそった、「景観」なら、みなとみらい>梅田と言ってんでしょ。

ここは都市規模や都会度を競うスレではありません。

梅田の景観が貼られているが、「大都会」とは思うが「綺麗」とは思わん。


低能にこの差がわかるかな?
また読解力がないタコに、スレタイの意味がわかるかな?
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:25:24 ID:97nKszhD0
きれい汚いは完全に主観ですよ
観光客数で梅田>>みなとみらいという現実を見てどちらが魅力的か客観的に判断しましょう
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:39:45 ID:q64axvuW0
>>657
> きれい汚いは完全に主観ですよ

「きれい汚いは完全に主観」といえる理由は。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:02:37 ID:X7vvHLijO
みなとみらい>新宿
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 09:09:03 ID:NxUZBSFFO
>>657
へー梅田単体の観光客数わかるんだ!
見せてください。




みなとみらいの来所者数は4700万人ですが。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 10:27:34 ID:3Rz7vh/mO
景観なんて完全に個人の趣味でしょ。
沢尻エリカがいいと言う人もいれば、そうじゃない人もいる。
それと同じでしょ。

俺はみなとみらいはニュータウンの匂いがして安っぽいから好きじゃない
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 10:34:45 ID:TKhhjBuDO
まあ、確かに緑は皆無だな
市域面積や区域面積が狭いうえ緑が皆無だからまさにコンクリートジャンル

ただ、みなとみらいも緑無いのでは?
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 10:39:38 ID:RKTjWctA0
みなとみらいは一度行ったら当分行かなくてもいいってな感じ。
しょせん、あそこは観光スポット。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 10:59:25 ID:q64axvuW0
>>661
> 景観なんて完全に個人の趣味でしょ。

じゃ人を殺してもいいという人もいれば悪いという人もいる。
だからそんなのは完全に個人の趣味なのか?

美術の秀作と駄作は完全に趣味の問題か?
なら評論家だの専門家だのはいらなくなりそうだ。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 11:31:00 ID:JwLLSqox0
大阪中心部、心斎橋、本町、淀屋橋、中之島、梅田、梅田北ヤード(来年
から開発が始まる24ha)

大阪中心部において都市開発、高層ビル建設が急激に進んでいる。
時間がかかるが2016年までには大阪中心部は想像ができないくらいに
変化している。
その頃には高さ制限の厳しい梅田でも170〜190mクラスの高層ビルが
林立し、中之島でも200mクラスが約2〜3棟、北浜209mと
200mクラスが中之島周辺で今後増えていく。
中之島はワールドクラスのリバーフロントがあり美しい景観で大阪の誇り。

中之島の隣には御堂筋があり、御堂筋に淀屋橋ツインタワー、
建設中の淀屋橋プロジェクト、セントレジスホテル大阪がオープンする。
御堂筋の超大型高層ビルの1〜2階に洒落たブランド・ショップ、
屋外カフェが入り、イチョウ並木の御堂筋で買い物、ウインドーショッ
ピング、食事などができるストリートが整備される。銀座のような
ちゃちなペンシルビルではない。御堂筋は銀座のような汚いストリート
を目指していない。世界を目標。
やはりまちの中心部が貧弱では話しにならない。
地下鉄、JR、私鉄などのインフラも重要。
http://www.flickr.com/photos/joopy/508420364
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 11:34:00 ID:q64axvuW0
梅田って観光地なの?
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 11:46:33 ID:NxUZBSFFO
>>665
正直、大阪はメチャ都会だし、大阪>>横浜だと思う。

でも所詮リトル東京。
レインボーブリッジからの景観を知ってる首都圏から見れば、屁みたいなもん。

東京とは種類が違う横浜、神戸のほうが、景観もよく癒される。
668大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/23(月) 12:09:11 ID:dKkQELivO
>>665みなとみらい地区(160ha越え)には遠く及ばないww

まだまだ開発途中なのに、夜景が綺麗と言われる横浜。

みなとみらい地区が開発され尽した時、みなとみらい地区が黄金の街と化する。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 12:21:39 ID:TKhhjBuDO
開発され尽くされてないだろう
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 12:23:26 ID:TKhhjBuDO
コテハン電波に何を言っても意味ないし所詮はかまってちゃんだから、無視推奨

多分、話してもわからない電波だろうし
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 12:32:47 ID:q64axvuW0
>>665
たしかに大阪の街の変化はめざましい。
ただこれだけハコものを作って採算のほうは大丈夫なんだろうね。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:00:53 ID:ULmhBuIn0
大阪市の再開発、高層ビルは東京をモデルにていなようだよ。
アメリカ、パリをモデルをモデル、参考らしい。
だから大阪都心部に高層ビルが集中してるんだね。東京は分散しすぎて
ショボイね。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:36:26 ID:mujr261h0
参考というより猿真似だな。確かにビル群は出来てるが、そこに大阪の特徴といえる物は何も無い
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:08:20 ID:JEJSRBek0

大阪市家賃30億円過払い「大阪ワールドトレードセンター」再び破綻の恐れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070722-00000900-san-soci
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:09:23 ID:3Rz7vh/mO
>>664
あんた小学生かよw
殺人と景観を一緒にするなよw

美術については完全に趣味だろ?
ゴッホとピカソ、どっちがいいかなんて人好き好きじゃん。
みなとみらいと梅田、どっちが好きかも、人それぞれだろ。

それでも客観的に優劣をつけたいなら、
絵の価値を値段で決める馬鹿と同じように、
都市も、ビルの数とか観光客の数で決めるしかない。
個人の美的感覚によって変わってくる景観の優劣を決めるのは無理。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:22:49 ID:q64axvuW0
>>675
> >>664

> 美術については完全に趣味だろ?
> ゴッホとピカソ、どっちがいいかなんて人好き好きじゃん。

趣味じゃないよ。美術についての鑑識眼をもった人とそうでない人の評価じゃ、比較はできない。

> みなとみらいと梅田、どっちが好きかも、人それぞれだろ。

好きか嫌いかについてはな。美の基準ではなく。

>それでも客観的に優劣をつけたいなら、絵の価値を値段で決める馬鹿と同じように、都市も、ビルの数とか観光客の数で決めるしかな

それはただおまえが馬鹿だからそう思うだけ。(笑)
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:24:43 ID:q64axvuW0
セザンヌが書いた絵と画才もない普通の小学生の描いた絵の美的価値の違いは、個人の主観かどうか。考えてみな。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:31:49 ID:3Rz7vh/mO
>>673
梅田は結構個性的なビルがいっぱいあるよ
梅田スカイビルは梅田を一望できることもあって、外国からの観光客にも人気がある
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ae/Umeda_Sky_building.jpg

ハービス大阪(写真で一番高いビル)だって個性的だから西梅田で一番目立ってる
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Osaka_city_view_02.jpg
てっぺんのドームが開いてヘリポートが出てくるなんて、他にはあんまりないだろうし
http://imepita.jp/20070723/552910

東京には丸の内にあるから丸ビルってのがあるけど、梅田には丸いからマルビルってのもある
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/da/Umeda_Diamond_Bld.JPG

阪神高速の梅田出口はビルの中を突っ切ってるけど、これは梅田にしかない
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/7/79/100-0028_IMG.JPG


君のいう『大阪の特徴といえるもの』ってのがステレオタイプなコテコテしたものって意味だったら、
たしかに梅田にはない。
そうゆうのはむしろ難波に多い。
でも、一目で梅田って分かるシンボリックなビルは多い。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:33:48 ID:NxUZBSFFO
観光客数やどっちが好きなど、ビルの数や高さは【景観】には関係ない。

景観を比べるには、互いの写真が一枚づつあればよい。


その写真を皆にみせ、「どっちの景観がいい?」と聞き、多く選択されたほうが勝ち!



簡単なことだよ。




恐らく、全国民に聞けば、みなとみらい>>>梅田だろう。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:38:37 ID:3Rz7vh/mO
>>676
プロの評価と素人の評価を比べることは出来ないよ
でも、プロ同士の評価が分かれたらそれは趣味の違いだし、
素人同士の評価が分かれてもそれは趣味の違い
そして、ここには素人しかいないんだから、
ここでの意見の相違はどうせ趣味の違いじゃん

>>677
大阪とMM、どっちもプロが建築した建物が並んでるんだぜ?
素人が作った掘っ立て小屋が並んでる訳じゃない
だとすれば、どういう計画の下に建てたかの違いに過ぎない
つまり、計画的に全部揃えたMMが好きか、
高さ規制の下個性的なビルが並んだ梅田が好きか。
それは趣味だろ
ノイシュヴァインシュタイン城と姫路城、どっちが好き?って聞いてるのと同じ
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:39:03 ID:q64axvuW0
>>670
>大阪市の再開発、高層ビルは東京をモデルにていなようだよ。
>アメリカ、パリをモデルをモデル、参考らしい。

これは気になるな。大阪がなぜまたアメリカやパリをモデルにするのかね。
地方のなにもないような田舎に「○○村」というようなのをつくるならまだわかるが、大阪がなぜ?という感じかな。

たしかに客観的にはきれいだ。でもそこに大阪らしさを感させない。
無色透明な感じがする。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:42:34 ID:4d0Q4uy80
大阪人は東京の高層ビルを分散されてるというが横浜から見れば大阪も十分分散されてる。
神戸も数が少ないのに分散型。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:44:41 ID:/2xUFobVO
>>679
ないないw
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:56:24 ID:3Rz7vh/mO
>>681
それはあなたの言う『大阪らしさ』が通天閣や道頓堀に代表されるようなステレオタイプなものだからでしょう。

アメリカ…については知らないけど、
御堂筋については市が大正時代にパリのシャンゼリゼをモデルにしたって聞いたことがある。
広い車道、ウィンドウショッピングに適した広い歩道、並木。
お陰で今は銀座に次いでブランドショップが集積してる。
これを『大阪らしくない』って言うかも知れないけど、
今や御堂筋は大阪の立派なメインストリートです。
梅田も、広大な地下街を歩くと梅田に来たことを実感するし、
ダイアモンド地区、西梅田なんかはいかにも大阪。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:58:27 ID:NxUZBSFFO
>>683
まあ君みたいな底辺少数派はあれだが、プロの味方は違うね。

都市計画の第一人者である伊藤滋早稲田大学特命教授が 、「みなとみらい」を語りました。

東京や大阪、神戸のウオーターフロント地区と比較して、
立地条件や輸送能力などの観点から最も将来性があると評価。
「欧州や米国にもない洗練されたアジア的な美しい街」として、
羽田空港国際線化などをきっかけに観光を軸に発展していくのが望ましい、と提言し

http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxinov326/
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 15:58:39 ID:/2xUFobVO
>>681
じゃあ東京を手本すればよかったのかい?
後、大阪らしさってなに?
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:00:07 ID:ULmhBuIn0
>>681
現在の市長ではないけれど、御堂筋、中之島界隈はパリをモデルにして
まちづくりが計画されたようだね。
中之島の淀屋橋の橋あたりはパリ的雰囲気はある、御堂筋も歩いてみれば
パリ的な感じがあるね。

梅田、中之島はアメリカの大都市のようにダウンタウンのセンターに―
高層ビルが建設されている。大阪市の方針らしいくて高層ビルを集中
する方針。
10年後の梅田は超高層オフィス、マンシヨン、劇場、シネコン、百貨店、
商業施設が高層ビルの中にあるのは日本では「梅田」のみ。
アメリカの大都会のダウンタウンには劇場、シネコン、オフィス、
マンション、ブランドショップなどは高層ビルの中にあるね。
10年後の梅田、北ヤードの都市開発コンセプトはアメリカと同じ。

688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:04:34 ID:q64axvuW0
>>686
> >>681
> じゃあ東京を手本すればよかったのかい?
> 後、大阪らしさってなに?

それが自分でわからなくなっているところが、一番問題なんじゃないか?
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:04:47 ID:/2xUFobVO
>>685
プロwwwwwだいたい景観についてどこも語ってないんだけどwwwwww 日本語わかる?
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:18:24 ID:6SbYtyKf0
>>687
>中之島の淀屋橋の橋あたりはパリ的雰囲気はある、御堂筋も歩いてみれば
>パリ的な感じがあるね。

パリ的な感じでもそれはパリではないし、結局リトルパリでしかない。

こうやって無個性な街になっていく・・・・・・・・
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:26:53 ID:/2xUFobVO
>>690
パリ的に整備されたって意味だよバカw
全部が全部パリにするわけじゃないだろw
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:27:24 ID:3Rz7vh/mO
>>697
大正期にパリを参考にしたのは事実だけど、
リトルパリって訳じゃないよ。
御堂筋は大阪のメインストリートで、札幌の大通り公園や名古屋の100m道路くらい、個性的だと思う。
693692:2007/07/23(月) 16:28:05 ID:3Rz7vh/mO
>>697じゃなくて>>690
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:52:22 ID:SPiK7wqF0
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:53:32 ID:SPiK7wqF0
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:55:51 ID:TKhhjBuDO
大阪らしさ、それは起伏が全く無くまっ平らな大阪平野に綺麗に東西南北碁盤上になってるよ

ビル群が密集し整列してるのもそれ

関東平野は起伏が多く無理だけど
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 17:09:08 ID:DM16YWgh0
俺は大阪市民だけど、>>694とか>>695みたいな恥ずかしい真似はやめてほしい
お前こそ自称大阪市民だろ
どこにでもあるような風景が入ってる一方で、
大阪市民だったら誇るであろう御堂筋やOBPが1枚も入ってない
中ノ島もチョイスがいまいちだし。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 17:29:13 ID:6dZdTg0/0
>696
大阪平野に起伏が全く無い、なんて偽大阪人かおまえは。
自転車で上町台地走って来い。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:14:27 ID:NxUZBSFFO
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:22:16 ID:8aHgVAEg0
確かに東京は商業地に高層ビルは無いが一箇所に集中しつつある。
特に東京駅周辺はなかなかの迫力だ。
開発計画はまだまだたくさんあるし馬鹿にできないぞ。

http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/1/e/1ef034c6.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/5/0/5024f298.JPG
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:34:09 ID:DM16YWgh0
その街を出来るだけ美しくしようと演出するマンションの広告を見てみたんですけど
http://www.mmmid.com/location/map_loca.htm
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:50:14 ID:SPiK7wqF0
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:00:43 ID:SPiK7wqF0
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:02:53 ID:EdTyTDLE0
この梅田の夜景は結構いいね
http://image.blog.livedoor.jp/bluestylecom/imgs/7/d/7db636a7.JPG
リアルな大阪の風景はここのがいい感じ
http://www.kitasemba.net/
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:15:47 ID:SPiK7wqF0
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:19:30 ID:URKoZUWm0
10年後の梅田
梅田北ヤード完成、超高層ビル約7〜8棟 1〜3階には商業施設、店舗 
オフィス、マンション、ホテル
梅田北ヤードの周辺に超高層マンション約6〜7棟
JR大阪駅新北ビルに三越、シネコン オフィス
JR大阪駅南側ビルに大丸増床
阪急百貨店 超高層ビル完成 中〜上層階オフィス
阪神百貨店 超高層ビル完成 中〜上層階オフィス
大阪中央郵便局 超高層ビル完成 1〜3階商業施設、店舗
ハービス・エント 超高層ビルの中に四季劇場
阪急アプローズ  超高層ビルの中に梅田芸術劇場、タカラズカ歌劇
西梅田プロジェクト 超高層ビル 1〜6階商業施設、店舗 劇場
茶屋町東地区    高層ビル、商業施設、マンション
茶屋町プロジェクト 高層ビル、ホテル、マンション、商業施設

梅田の都市開発を分析してみると、日本の都市では初めての超高層都市
が完成し、オフィス、エンターテイメント、劇場、映画館、デパート、
住居、繁華街、商業施設が超高層ビルに集まることになる。
梅田はアメリカの主要都市のようにオフィス〜住居〜商業〜エンターテイメント
施設が超高層ビルの中に ”All in One”

日本の大都市は典型的で保守的なまちづくり=オフィス、住居、商業、デパート、
繁華街が分離、分散されている。
東京は典型的な日本型の保守的なまちづくりで失敗している。
高層オフィス街と高層マンションを分離しないアメリカ=梅田型である。



707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:32:46 ID:VcB4EEIn0
高いビル少ないな。

大阪市市街地 動画
http://jp.youtube.com/watch?v=AM9Rewv-GWo
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 20:39:36 ID:q1Cwpqs50
694名古屋見慣れてるから屁とも思わない
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:00:52 ID:iflRn+rB0
で、梅田とみなとみらい比べて何か意味は有るのか?
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:03:23 ID:3Rz7vh/mO
>>707
お前らその動画好きだなw
そんな古くて映りの悪い動画いつまで使ってんだよw

わかった、日本を互いに憎み合わせたい支那人だろ?
残念だけど日本人は高等民族だから、
大阪も横浜も互いに個性を尊重しあってるしw
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:11:32 ID:3Rz7vh/mO
>>709
ないと思うよ。
横浜は港町でウォーターフロントとか中華街が特徴だし、
大阪は近畿経済の中心で横浜とは求められてるものが違う。
景観だって、ブラジリアとサンパウロくらいタイプが異なる。
どっちがいいかなんて人によって変わる。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:10:54 ID:9rr5v8ZO0
大阪にはシンボル的なものがあまりない。
太陽の塔を生かせていたらなあ。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:12:03 ID:dHaoU8FWO
今日もみなとみらい21は梅田に大勝利!!
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 00:50:53 ID:UOUa7s7q0
関東の人間だからよくわからないんだけど
梅田=大阪駅なの?
だったら梅田なんてダサイ名前で呼ばないで、
大阪駅の方がいいんでない。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:53:32 ID:zXp6hPvt0
>>714
関東の人は東京駅周辺を丸の内って呼ばない?

大阪駅は単にJRの大阪の玄関口だから大阪駅になってるだけで、
もともと周辺には梅田ってゆう地名があったんだよ。
私鉄や地下鉄は梅田駅にしたけど、全国を走る国鉄が大阪駅にしただけ。

梅田をダサいと思うかどうかは人次第だろ?
関西の人からすれば、別にダサいとは思わない。
リッツカールトンとかヒルトンが並んでる西梅田はカッコいいと思うし。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:59:02 ID:7i8uR34/0
>>714
関東人には分からないかもな
マクドと呼ぶ方がしっくりくる関西人の感覚
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:59:23 ID:vdXeyAWy0
横浜ってホントみなとみらいしか語れることがないな。。。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 01:59:47 ID:xhTLeRUy0
魅力的な街で横浜市が3位だったらしいね
って事は横浜>梅田だろ景観なら
経済力は梅田だろうが
719ま(ry ◆dcneAT1Mqc :2007/07/24(火) 02:04:09 ID:fmXv89RN0
経済や規模で大阪には勝てないのは明らかっすな(・ω・`)
景観はなぁ・・・いま計画・建設中のビルが全部竣工したら勝つかもわからんね。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 02:07:33 ID:dHaoU8FWO
>>718
『ってことは』の意味が分からない。

そのランキングは札幌、京都、横浜、函館、小樽、神戸、
鎌倉、富良野、金沢、軽井沢、那覇、仙台、奈良…
ってなってるランキングだろ?
ただの観光地としての魅力じゃん。
札幌や京都、小樽などが上位になってるように、
高層ビルを含んだ景観というよりは、
観光地としての雰囲気のランキング
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 02:10:26 ID:jMP8MTh00
今現在経済では大阪に多少は劣るがみなとみらいに東京の大企業が沢山移転することで逆転するのは確実。
近い将来みなとみらいは丸の内・大手町に変わる日本経済の顔になるだろう。
722Sun Marine Stadium Miyazaki ◆6IUq2BskQY :2007/07/24(火) 02:25:06 ID:LSy0HMz00
【宮崎】大型リゾート施設「シーガイア」、93年オープン以来初の営業黒字に 「東国原効果」も?

★シーガイア:初の営業黒字に…宮崎の大型リゾート施設

 宮崎市の大型リゾート施設「シーガイア」を運営するフェニックスリゾート(宮崎市)の
07年3月期決算の営業利益が2億2200万円となり、93年の施設オープン以来、
初の営業黒字になったことが23日、分かった。昨年は5億7300万円の営業赤字。
同社は01年2月に会社更生法を申請して経営破綻(はたん)。同年9月に同社を
買収した米投資ファンド、RHJインターナショナル(旧リップルウッド・ホールディングス)
による経営再建が一定の成果をみせ始めたといえそうだ。

 07年3月期の売上高は前期比2.6%増の142億円。最終赤字は2億9900万円で、
前期の12億円から赤字幅も圧縮した。コスト削減を進める一方、サービス向上や
団体客の誘致などを進めた。今年1月に就任した東国原英夫知事の効果もあったようだ。

 シーガイアは、地上43階建ての高層ホテル「シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート」
や国際会議場、全天候型屋内プール「オーシャンドーム」などを備える。【石田宗久】

毎日新聞 2007年7月23日 21時42分 (最終更新時間 7月23日 23時40分)
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20070724k0000m020118000c.html
関連リンク:フェニックス・シーガイア・リゾート公式
http://www.seagaia.co.jp/
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 02:36:22 ID:zXp6hPvt0
>>721
今ざっと思い出した梅田に本社を置く企業
*JR西日本
*阪急電鉄
*積水ハウス
*大和ハウス
*ダイキン工業
*ニッセイ同和損保
*NTTドコモ関西
*サントリー
*ヤンマー
*東洋紡

みなとみらいは日産と日揮以外はどんな予定なんですか?

まぁ梅田やみなとみらいがどれほど頑張ろうとも、
全国ニュースで経済指標とか発表する時は東京駅か新宿が映ると思うんですけどw
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 02:42:24 ID:ANnjGVUp0
>>723
統計を取り上げる時は、渋谷駅前のスクランブル交差点もよく映るな。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 02:48:46 ID:dHaoU8FWO
今wikipediaで知ったんですけど、
横浜ベイブリッジはデザインは名港西大橋を模倣し、
名前はサンフランシスコベイブリッジを模倣したんですね。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:54:06 ID:md3O/7V/O
>>723
企業では勝てない。

みなとみらいはセガの本社移転の予定(180M)だけだな。

日立やキリンの噂はあるが。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 07:59:58 ID:EV1+L4SF0
>>706
東京は高層ビルの数では世界第4位、だが丸の内、新宿、汐留、品川、他
オフィス、マンション、繁華街、商業、映画館と分離してるよね。
新宿もオフィスのみで日曜日、夜は閑散としてるね。
東京の高層ビル街は問題。

梅田よ頑張れ、いろいろなバラティ―に富んだ高層ビルが梅田に集まれば
日曜日、夜も人が集まりるよね。
東京の高層ビル街の基本が間違ってる。オフィス街、マンションのみとか
分けてるのって時代遅れ。

728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:30:30 ID:vlfw/6IU0
みなとみらいって横浜1の観光地の割には今一つ。ショッピングモールやアミューズメントの強化が必要。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:31:21 ID:F/2n/sOUO
>>723
リーブ21を忘れてるよ
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:33:29 ID:F/2n/sOUO
>>723
あと北ヤードに松下電器産業の本社機能
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:31:28 ID:c90hLFO60
梅田北ヤードは凄い、梅田の隣に巨大なまちが誕生することだね。
歩道幅なんと20mでファッショナブルな屋外カフェ、レストランが
梅田北ヤードに。
超高層ビルに囲まれた北ヤードでゆったりと食事したり過ごせる環境。
北ヤードには公園の中に超高層ビルがそびえるようになるからいい。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:38:08 ID:9kXZJnU60
みなとみらいはただの観光スポットだが・・・
一度行ったら当分は行かなくてもry


ってかマジレス禁止??
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 10:46:06 ID:vlfw/6IU0
う〜ん。今のみなとみらいじゃそうおもわれてもしかたないが、4年後はかなり魅力あるエリアに変貌するはず。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:24:36 ID:9qDvfuMU0
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:38:31 ID:F/2n/sOUO
味噌必死だなぁ
まあ、味噌国はたった15本しか無いからなW

このスレ味噌の工作スレだな
味噌はすぐ火病して必死になるから(単純)わかる
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:50:05 ID:Lyy/oXw00
ところで、何で比べる対象がみなとみらいなんだ?
どうせ比べるなら東京の丸の内と比べればいいのに。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 13:51:48 ID:UfLlewTs0
梅田2015年 ※画像には北ヤード、北浜タワー209m、
         中之島ツインタワー202mは含まれていない。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060627215130.jpg
         
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:04:12 ID:9qDvfuMU0
大阪凄いな。
横浜も大阪に次ぐ建設決定があります。
横浜建設決定パース
http://blog78.fc2.com/a/adgjmp/file/20070724133639.jpg
http://blog78.fc2.com/a/adgjmp/file/20070724133609.jpg
http://blog78.fc2.com/a/adgjmp/file/20070724133609.jpg
http://blog78.fc2.com/a/adgjmp/file/20070724133544.jpg

アドレスをコピー貼り付け
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 14:48:33 ID:F/2n/sOUO
味噌国だけ置いてきぼりWW
新規は札幌や福岡以下

だからか火病しまくってるなW
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:21:58 ID:9kXZJnU60
梅田と比べるのは正直な話、新宿とかだろ??

なぜゆえに、みなとみらい??

ハッキリ言うと勝負にならない。。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:45:59 ID:dHaoU8FWO
>>736 >>740
それは、このスレを考えたのが横浜、もしくはその近隣住民だから。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 18:49:59 ID:12hSBZJr0
>>741 味噌王国の人です・・・
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:22:12 ID:8WLryRyo0
みなとみらいは梅田に比べたら整備され始めた時期も違うんだし
一概に比べる事は出来ないでしょ。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:28:13 ID:dHaoU8FWO
>>743
じゃあ横浜駅と比べましょうか?
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:29:45 ID:vdXeyAWy0
>>743
いや、時期とか以前に梅戸などと比べる事自体可笑しいだけどね。。


来年くらいには「みなとみらいは新宿を越えたね!」

とか、出てそう。。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:30:33 ID:vdXeyAWy0
すまない。↑梅田
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:31:19 ID:OpNrvCoX0
景観ではすでに新宿を超えてる
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:32:02 ID:8nBsE3/S0
みなとみらいはただの高層マンション群になるだろ
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:37:46 ID:FK9TnQnx0
>>748
高層マンション街だとしたら、佃が最強だと思うんだけど・・・
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c7/Sumida_river05s3200.jpg
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:41:06 ID:6qaArvPA0
横浜駅は景観も悪いし街の魅力もない。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:41:28 ID:md3O/7V/O
「景観」を比べているのに、数や高さや密度でしか比較出来ない、
低能低所得低辺タコ焼きが多くて笑える。


スレタイの意味すら理解出来ない読解力(笑)



景観とは、数も高さも関係ない!
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:47:42 ID:F/2n/sOUO
そもそも景観なんて個人的主観でどうにでも変わるからな
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:50:08 ID:8nBsE3/S0
スレタイからすると
高層ビル街の景観としてはどっちが凄いか?だろw
数も高さも密度も関係あるよ
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:56:03 ID:dHaoU8FWO
>>751
大学は阪大≫横国だったと思うんですが…
県民所得は大阪≫神奈川だったと思うんですが…
低辺は底辺の間違いですよね…
大阪にはたこ焼きってゆう名物があるんですが、神奈川の名物料理って何がありましたっけ…

まぁ景観は個人の主観で決まるから、
コンセンサスを得るのは難しいですよね。
白で統一された疎らなニュータウンが好きか、
個性的なビルが密集してる街が好きか
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:58:12 ID:md3O/7V/O
>>753
確かに関係は0ではないが、多けりゃ「景観がいい」ってもんでもない。


ビルの建つ位置や向き、周りのビルとの調和や高さのバランスなど。


新宿や梅田は凄いが既存市街地に高層ビルがある為に迫力に欠ける。


みなとみらいは圧巻!
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:12:32 ID:md3O/7V/O
●世帯主の勤め先収入(1世帯当たり1か月間)[勤労者世帯]
統計でみる都道府県のすがた 2006より (単位:千円)
1神奈川県525.9

9東 京 都467.4

46大 阪 府349.8
47沖 縄 県289.9
http://www.stat.go.jp/data/ssds/zuhyou/5-42.xls

●高校卒業後の就職率

□□京都市 6.8%
東京特別区 7.1%
□□横浜市 7.3%
□□札幌市 8.1%
□□福岡市 9.1%

□□神戸市 12.2%
□□大阪市 13.3%
□名古屋市 15.0% http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h150900.html


●  世帯主収入(円)
川崎市           540,975
横浜市           525,889
東京都区部         467,449      
名古屋市          464,579
大阪市           349,821

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h100400.html
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:13:13 ID:8WLryRyo0
>>754
一人辺りの県民所得は神奈川の方が上。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:32:41 ID:Iv2Sw9DU0
★梅田〜中之島界隈に続々とデビューする超高層ビル★

2008年06月 The Tower Osaka  地上50階 177m
2008年06月 ローレルタワー梅田  地上38階 130m
2008年07月 西梅田プロジェクト  地上34階 174.9m
2008年08月 D'グラフォート 大阪 N.Y.タワー HIGOBASHI  地上46階 150.7m
2009年03月 (仮)梅田タワー  地上40階 133.81m
2009年03月 茶屋町東地区市街地再開発  地上31階 軒高114.05m
2009年03月 中之島ダイビル  地上35階 160m
2009年04月 (仮)アーバン茶屋町プロジェクト  地上24階 100.55m
2009年09月 (仮)中之島4丁目計画  地上34階 116.20m
2009年09月 (仮)堂島タワー新築工事 地上31階 102.0m
2009年秋  (仮)新梅田阪急ビル・オフィス棟  地上41階 186.95m
2011年02月 JR大阪駅新北ビル  地上28階 150m
2011年春   梅田北ヤードAブロック  地上38階 179m
2011年春   梅田北ヤードBブロック  地上38階 179m
2011年春   梅田北ヤードC南ブロック  地上50階 173m
2011年春   梅田北ヤードC北ブロック  地上33階 132m
2011年    淀屋橋ツインビル東棟  地上30階規模 140m
2011年    淀屋橋ツインビル西棟  地上30階規模 140m
2011年    大阪中央郵便局再開発ビル  地上30階以上(高さ制限は185m程度)
2012年    中之島ダイビル・ウェスト 地上120m 26階
2013年    朝日グループのツインタワー東棟  地上40階前後 200m級
2014年春   新ダイビル建て替え 地上30階程度 約150m
2015年〜   朝日グループのツインタワー東棟  地上40階前後 200m級
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:37:45 ID:Iv2Sw9DU0
<訂正>
2015年〜   朝日グループのツインタワー東棟  地上40階前後 200m級

2015年〜   朝日グループのツインタワー西棟  地上40階前後 200m級


◆その他詳細未定の計画◆
・2011年まで 大阪富国生命ビルの建て替え(地上20階以上、雑誌イグザミナでは195m?)
・2011年以降 梅田北ヤードの残り 1 7 ヘ ク タ ー ル 再開発
・2012年度着手 阪神百貨店建て替え(41階・187mの梅田阪急ビルがモデル)
・新阪急ビル建て替え(阪神百貨店とツインタワーに)
・2008年以降着手 朝日放送本社跡地再開発
・ヨドバシカメラ北側駐車場跡地(新阪急ホテルが移転?)
・ヤンマー本社周辺再開発(道路拡張のため。隣接の小学校跡地を活用?)
・JR西日本本社周辺再開発(梅田北ヤードB・Cブロック東隣)
・2011年 森トラスト新ホテル(中之島周辺)  地上25階?
・2015年 リーガロイヤルホテル旧館建て替え(商業施設+オフィス+ホテルの複合ビル)
・中之島4丁目北地区再開発(2009年までに着工、商業施設+オフィス+高級ホテルの複合ビル)
・NTT中之島ビル再開発(超高層に建て替え検討)
・扇町高校跡地、その他中之島5丁目再開発
・ホーコクビル+世界長ビル再開発(中津駅前) 敷地:3688u
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:40:03 ID:FK9TnQnx0

みなとみらい 景観 素晴らしい の検索結果 約 17,100 件中 1 - 10 件目 (0.31 秒)

梅田 景観 素晴らしい の検索結果 約 30,400 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:43:29 ID:8nBsE3/S0
>>755
俺はどっちかって言うと
既存市街地派だな
みなとみらいは幕張と比較されるべきだと思う

762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:48:51 ID:OpNrvCoX0
幕張はもう死んでいる、人が全然いないんだってw
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 20:50:03 ID:8nBsE3/S0
ロッテファンぐらいは居るだろw
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:07:28 ID:dHaoU8FWO
>>756
ちょっと前までは大阪の方が県民所得多かったんだけど、
一極集中の影響をモロに受けてるんだな。

高卒で就職するのが多いのは、
大卒はいらない中小の技術職が多いからだよ。
馬鹿だからじゃない。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:10:33 ID:8YgpmkGMO
確かに比較するなら街の性格を考慮して
梅田⇔横浜駅
みなとみらい⇔大阪ベイエリア地域
かな
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:39:56 ID:dHaoU8FWO
>>765
でもそうすると梅田駅圧勝、
みなとみらい圧勝、
で終わっちゃうよな。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:46:25 ID:y/iepRon0
>>764
そうとも限らない。県内総生産は東京についで2位だし。
今は、県内総生産は2位。1人当たり県民所得は7位じゃなかったっけ。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:49:21 ID:8YgpmkGMO
>>766
大阪湾岸には南港,弁天町をはじめUSJや海遊館のような娯楽施設やユニバーサルシティのような繁華街が集積しているからみなとみらいとはいい勝負だと思う
まあ景観だけを見るならみなとみらいの圧勝だが
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:13:29 ID:F2VfMA5E0
>>768
大阪湾岸にはUSJ、海遊館、ATC、インテックス大阪とかがあるけど、
決して集積してるとは言えないと思う
ユニバーサル・シティも観光客向けで繁華街とは言えないし
物流施設はかなり集積しつつあるけどさ
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 22:58:15 ID:vdXeyAWy0
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:01:04 ID:Uaw/qn/N0
>>770

東京、大阪、みなとみらい に比べると歴然の差だな。格が違う。千葉といい勝負。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 23:08:36 ID:vdXeyAWy0
>>771
???
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 09:32:37 ID:Ixc9dwfb0
神戸は横浜より格上じゃん。六甲山からの景観や魅力ある買い物スポットでは横浜なんかとてもかなわない。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 09:44:23 ID:T5TtiioMO
神戸の六甲山から見る大阪の夜景は最高ですね。

ショッピング
元町>>神戸元町
中華街>>>>南京町
横浜駅>>>>>>三ノ宮(小売り規模)
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 09:47:58 ID:Ixc9dwfb0
横浜には旧居留地に該当するエリアがない。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 10:27:19 ID:T5TtiioMO
正確に言うと居留地などは無くなった。

関東大震災ど中心市街の90%が焼失した。
戦争では「横浜大空襲」があったし・・・・・

現存してるはずがない!


ただ過去の話しだが、関東大震災前は、神戸をはるかに上回る洋館や居留地が横浜には存在した。

歴史上の事実です。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 11:14:16 ID:KPoWzQFL0
このスレ立てたヤツは馬鹿だよ。早く死ね
明らかに格上を相手に必死に書き込んでるMM擁護派も恥ずかしいからやめれ
>>776
昔自慢なんて恥以外何ものでもない。せめて戦後の長期接収でも語れよ

まあ「剣によって生きる者は剣によって滅ぶ」と言う諺通り
横浜の開港都市としての特殊性がプラスでもありマイナスにもなったわけだ
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 11:15:17 ID:7s6Mu/dw0
>>774
しかし街の洗練さ、オシャレ度、街歩きの楽しさ、店舗数では
ショッピング
神戸元町>>>元町
中華街>>>南京町
三宮駅>>>>>>横浜駅
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 11:30:20 ID:v+70xXfU0
>>777
君も馬鹿だね。
全部の書き込みを確認したが、煽りはともかく、殆どのMM養護派も
大阪>横浜ろ理解しつつ、景観だけならMMのほうが梅田よりいいんじゃね?
と、書いてあるように感じるが!俺は!
そもそも景観を議論しているわけで・・大阪市VS横浜市ではないわけで・・
格上も下もない、日本高層都市の第2位と3位なはけだし。
そりゃ梅田と福岡比べるって言えば、格上格下などあるが。
>>778
お洒落・洗練も元町>神戸元町だよ。
神戸元町の会長がそう言ってる。

780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 11:35:00 ID:7s6Mu/dw0
>>779
それって互いの商店街同士の話し。
横浜はあの一本道以外何もない。
神戸元町とはあの商店街以外にエリアが広いしジャンルも多彩。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 11:39:47 ID:3fmQzSlK0
MMは発展途上のスッキリ感が良く見えるだけなんだよな
これからは100m程度のマンションだらけになって
無機質感が増すだけだと思う
今が一番見栄えが良いかもな


782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:03:48 ID:v+70xXfU0
>>781
マンション終了。
建設決定パース
http://blog78.fc2.com/a/adgjmp/file/20070724133544.jpg
http://blog78.fc2.com/a/adgjmp/file/20070724133639.jpg
今年の秋には、あと2〜3棟の発表がある。

今は応募が多すぎて市の土地整備(共同溝など)が間に合っていない状況。

間違いなく日本一の洗練された景観の高層地域になる。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:08:33 ID:vPp1x/n/0
>>782
同感。海辺の建物は白で統一されてる(というかそういう決まり)
のもいいよね
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 12:57:03 ID:shjMRj0t0
ここ見ると完成済みはともかくとして建設中を含めれば神戸よりも多い。
100m以上のビル。
横浜50棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/yokohama/yoko1.htm
神戸43棟
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kobe/birukobe.htm
神戸の方は知らない横浜の方はまだここに載ってない計画中のビルもある。
90m、150m(200m以上は神戸にはない)では既に抜いていて100mの本数も上回るのは時間の問題。
後、神戸の方は100m以上の新規はマンションだけ。
あの空室率の高さを考えればわかるが。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 13:12:25 ID:yy1xTILS0
桜木町駅前から見るMMの景観は圧巻だね
786777:2007/07/25(水) 13:57:10 ID:KPoWzQFL0
>>779
馬鹿呼ばわりされたから一応反論しとくが俺は市同士を比較した覚えは無いぞ
どうでもいいか
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 14:05:15 ID:KPoWzQFL0
>>782
確か後マンション数本建てなきゃ規定の人口に達しないんじゃなかったっけ?
つーか三井って黒っぽいビル好きなのかな?
パークタワーといい日産本社隣に来る三井ビルといい・・・
それとも内陸側は灰色っぽくても問題無いのかな?
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 14:22:05 ID:0Dx99/Pr0
横浜市民だけど778・780のいうことは正しい。私も神戸>横浜だとおもう。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 14:34:53 ID:loUGVP180
北米、豪州なんかの都心部は結構高い高層ビルが通りにビッシリ
建ってるよね、でも高層ビル街歩いてても意外と気が付かない。
少し高層ビルから離れるとすごく高いビルと分かる。
高層ビル街歩いて買い物したり、コーヒー飲んだりしすると気持ちが
いいね。

5〜10年すると梅田、北ヤードに高層ビルがビッシリ建ち並び、
梅田高層ビル街で買い物したり、歩いたり、コーヒー飲んだりして
楽しめる日がもうそこまできてるんだ。

梅田の高層ビル街は人が集まり、楽しめるような環境の高層ビル街、
だから一般的な日本の高層ビル街とは違うね。
梅田は人が楽しめる高層ビル街、ブラボー!

790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 14:41:25 ID:6YG+0EY90
>>782
悪いが200m以外は低いのばっかだな
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 16:01:39 ID:v+70xXfU0
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:46:01 ID:dRkUfIYf0
大阪 梅田・中之島・淀屋橋・肥後橋・北浜に集中して高層ビル計画
を計画した大阪は素晴らしい。

横浜 みなとらい周辺に高層ビルを集中した横浜はすばらしい。

東京 品川 丸の内 六本木 汐留 新宿 渋谷 高層ビルを分散して失敗
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:57:28 ID:epaVMjkJ0
18日、07年「世界おしゃれ都市ランキング・ベスト25」が発表され、ニューヨークがファッションの
最先端としてトップの座を守った。東京はアジアで最高の6位、香港が8位、シンガポールが10位、
上海が14位にそれぞれランクインした。

このランキングは世界のメディアやインターネットなどの用語やファッションなどを調査する
アメリカの非営利組織「グローバル・ランゲージ・モニター(GLM)」が選出したもの。ニューモードの
発信地として長らく栄華を誇ったパリは4年前にニューヨークに首位の座を明け渡して以来2位に
甘んじていたが、今年はついにローマにも抜かれて3位に転落。4位がロンドン、5位がミラノとヨーロッパ勢が続く。

意外なところでは25位にポーランドのクラクフが入った。17世紀までポーランド王国の首都だった古都。
GLMのバエク総裁は「いままでマイナーだと思われている都市こそ要注目だ」とコメントした。(翻訳・編集/WF)

http://www.recordchina.co.jp/group/g9871.html
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:28:17 ID:UEKzjxPJ0
>>784
散々出てきてるように、景観の勝負なんだからビルの数は関係ないよな。
まぁ神戸も出てきたら対立軸が増えて話がややこしくなるからもういいけど。

神奈川の人には分かってもらえないと思うけど、
梅田のビル群って結構広いんだよね。
茶屋町、新梅田、梅田、堂島、中之島、北浜、肥後橋とかが、全部繫がってるように見える。
ここに北ヤードが加わるし、福島とかも加わるかもしれない。
http://gorimon.com/blog/img/img1142_Heli07.jpg
(右の中州が中之島、中央奥が梅田、その左の平地が北ヤード)
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:26:15 ID:f71YDoRN0
>>789
高層ビル街歩いて気持ち良いのか?楽しいのか?
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 08:00:35 ID:PTThtiWi0
日本一の高層ビル街+エンターテイメント・CITYに成長する
"UMEDA・NAKANOSHIMA”

アプローズ      梅田芸術劇場 
ハービス・エント   四季劇場
ブリーズタワー    新サンケイホース
新北ビル       シネマコンプレックス 三越
JR大阪駅南側    大丸増床

阪急百貨店      187m
阪神百貨店      187m

梅田の都心部に劇場、デパートメント・ストアー、メガ・商業施設、
超高層オフィス、超高層マンションが集積する"UMEDA"はNYCクラス。

さらに御堂筋に積水ハウス御堂筋ビル(セントレジス) 淀屋橋プロジェクト 
淀屋橋ツインタワー



797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 09:39:06 ID:JbrT+BkyO
高層ビル群の代名詞でよくつかう言葉「マンハッタン」
何故?
それは世界一美しい高層ビル群の都市景観だから。

マンハッタンと東京や大阪の違いは、マンハッタンには不純物(低層雑居ビル)がない。

2〜3`離れた遠景画像だと東京も大阪も綺麗だが、
4〜5百bでヘリコプターから撮るど不純物だらけ。


そのような観点からしてもみなとみらいには期待する更地からの開発なので不純物がない。

エリア内全て高層(60b以上)の日本版マンハッタン!


日本で不純物のない高層ビル街が出来る可能性のある場所はみなとみらいと幕張だけ。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 09:45:19 ID:IY09UOBj0
>>797
マンハッタンに行ったことあるの?
マンハッタンには新旧の超高層ビル、低層ビル(雑居ビル)、
中層ビルが混ざりあっている。
マンハッタンは高層ビルのみではなく、50m級のビルもあるからね。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:05:02 ID:lMetfBkW0
>>797
グランドセントラル駅から国連ビルまで歩いたことあるけど、
国連ビルの周辺は普通に中層アパートが建ちまくりだったぜ?
ブロードウェイも、ダウンタウンの方に来れば普通に3、4階建のビルが並んでる。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:14:39 ID:JbrT+BkyO
>>798
一度行ったことがある。

書き方がわるかったね。


東京・大阪→遠景画像でも不純物だらけ(ゴミコミしてる)
比率は高層4対不純物6


マンハッタン→海側からの遠景画像では不純物が確認するのが難しい程度しかない。
比率は高層8対不純物2
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:31:44 ID:lMetfBkW0
>>800
みなとみらいも遠景で取ったら横浜駅とかが入って不純物だらけになるんじゃないですか?
あの辺の地理関係はよく知らないけど。

あと、マンハッタン島はハドソン川とイースト川に挟まれた島です。
海から撮ったらブルックリン地区とかが入ってしまいますよ?
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 10:54:29 ID:wS7m5fHx0
昔は横浜駅周辺は市民が誇れる魅力があったが、今は横浜の魅力を損なわせ他の中心部の発展を妨げるがんのような存在。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:01:14 ID:fynEhf000
俺は既存市街地に高層が建ってる方が良いな
高層だけの街は虚しすぎるな
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:31:48 ID:FMxP5FBm0
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 11:50:48 ID:lMetfBkW0
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:18:54 ID:V4Ib8/ZD0
香港、ニューヨーク、ドバイは格が違うな。
新宿がもっと広ければ…。
807大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/26(木) 13:14:14 ID:yk5U4wsFO
>>804みなとみらい地区のビル開発がされ尽した時、横浜はNY並の景観と化する!

完成した時には、凄い事になるだろうw
186haの広大な土地に、区画整備され尽した高層ビルや道路が綺麗に並び、その景観は正に世界一!!

みなとみらい地区に、1000m級のビルも欲しいな。
もし実現すれば、横浜が世界一の大都会と化する!

横浜市長&誇り高き神奈川人の思考回路だと、これも夢では無い!
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 13:19:23 ID:FgL6VO5nO
>>807
なんか、出来の悪い月(ライト)みたいだな
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:12:48 ID:pw8RKsrM0
梅田北ヤード  茶屋町
                  ナビオ
         JR大阪駅新北ビル 阪急 富国生命ビル
      西梅田    阪神 新阪急ビル 

         中之島   中之島
               淀屋橋   北浜
                御
                堂  
                筋

大阪都心部はコンパクトにまとまっていて徒歩圏内
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:54:24 ID:ZZY6yegK0
都市圏は規模がでかければでかいほどいいって訳でもない。
一定規模以上になると、かえってマイナス面も大きくなる
ttp://www.oecd.org/dataoecd/40/28/37840092.pdf
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:10:04 ID:xoevhLdUO
関東じゃ神奈川が東京を抜くのも時間の問題w
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:54:37 ID:pVUenHvx0
神奈川が大阪を抜く可能性はあっても、東京を抜く可能性は無い。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 17:26:03 ID:zx18oJ/U0
4年後には新宿厨が涙目で梅田をネット上で煽りまくってる構図が良く見えるね
みなとみらい厨は、ほっといても、新規がマンションだらけで自滅しそうだから、どうでもいいやw
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:50:36 ID:l/NGsvpi0
>>811
関東じゃ、ってお前関東の人間じゃねぇじゃんw
韓国人が日本人になりすますみたいでウザイんですけど
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:53:43 ID:J7Ixj9+30
大阪くやしいのうwwwくやしいのうwww
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:05:52 ID:bRSo0l8b0
みなとらいが新宿、丸の内周辺の高層ビル街を抜くのも時間の問題だね。
計画もなくバラバラに建てまくった東京の欠陥高層ビル街が今、
梅田・中之島に抜かれ、みなとららいにも抜かれる。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:15:28 ID:x0EDXBTq0
>>804
ほんと横浜って延々これだけだなw みなとみらいの写真ばっかw
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:41:37 ID:NE4E8VjG0
丸の内や新宿がみなとみらいごときに抜かれるわけ無いだろ。
アホか。今の現状じゃ梅田には勝てそうにないがな。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:00:04 ID:l/NGsvpi0
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:05:45 ID:y74o0sk50
港未来なんてショボイよ
一本でかいビルがあるだけで後は全部小さい
浜松に毛の生えたようなもの
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:12:18 ID:l/NGsvpi0
ビルが小さいとか大きいとかw
田舎もんはコレだから困るよw
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:16:32 ID:y74o0sk50
図星突かれて反論出来ないけど何か言い返したい→「これから田舎者は〜」
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:18:52 ID:y74o0sk50
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:09:55 ID:jEThUwFU0
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:15:11 ID:JbrT+BkyO
新宿、港区を見てる首都圏人から見れば梅田など糞位。



マジレス。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:16:35 ID:WQhTgnl60
首都圏人(笑)
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:21:00 ID:Re/NzrWO0
>>824
福岡以下
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 23:37:53 ID:FgL6VO5nO
>>825
ここはみなとみらいと梅田について語るところだから。
関東人(笑)は出てこなくていいよww
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:14:49 ID:kIkX1bWZ0
みなとみらいも関東な件について
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 10:32:01 ID:bAFQnB+K0
次期選挙で現政権は交替、自民党が敗北するとみなとらいの再開発凍結、
梅田北ヤード2期工事凍結、東京、大阪、名古屋郵便局の高層が凍結、
挫折する可能性がある。

民主党政権になると不況になる!
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:21:27 ID:BmGxsaznO
>>830
> 次期選挙で現政権は交替、自民党が敗北するとみなとらいの再開発凍結、
> 梅田北ヤード2期工事凍結、東京、大阪、名古屋郵便局の高層が凍結、
> 挫折する可能性がある。

それらの再開発は国営事業じゃないから民主党が勝とうが負けようが影響ないんじゃない?
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:26:48 ID:bAFQnB+K0
>>831
大きな影響が出るよ。
みなとらいにしても景気が後退すれば縮小、中止、北ヤード2期
工事も企業が集まらず中止、郵便局も民主党が反対して中止と
なり全国の景気が悪化。

民主党政権では海外の投資も激減して景気悪化は避けられない。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:26:50 ID:tdggax/iO
みなとみらいw
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 16:49:51 ID:RBkZ/xJD0
>>825
いやそれはむしろみなとみらいに言うべきじゃないか?w
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 17:57:12 ID:tRhy1T760
阪急百貨店は建て替えしてるんだけど、隣に富国生命ビルも高層ビルに
建て替えだったけれど、テント問題で建設が遅れていたがついにテント
問題が解決したそうだよ。
これで富国生命ビルは超高層ビルに建て替えだね。
ナビオ前だから1〜3階は洒落た店舗が入るとよ。

梅田の一等地、阪急と富国生命ビルが超高層ビルがそびえる姿が数年後には
見られる。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:49:56 ID:KqcTZcoK0
普通超高層ビルって200m以上だよな
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:57:33 ID:WBjIg83f0
横浜市長はもともと民主党だけど。
838大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/27(金) 20:02:16 ID:l4vWO49nO
▽都道府県名は2文字に省略
▽対教師暴力《教師に略》教師に対する暴力
▽生徒間暴力《生徒に略》生徒同士の喧嘩暴力
▽対人暴力《対人に略》通行人等に対する暴力
▽器物損壊《器物に略》学校内外で物を破壊
▽生徒1000人辺りの暴力事件発生件数《割合に略》
839大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/27(金) 20:03:04 ID:l4vWO49nO
【都道府県別・生徒の暴力事件発生件数順位《割合順》】

▽・・教師・生徒・対人・器物・合計・割合
三重: 319・ 894・ 48・ 705・1966・8.7
香川: 211・ 347・ 32・ 213・ 803・6.7
神奈: 683・2239・ 253・1840・5015・6.1
奈良: 137・ 434・ 58・ 377・1006・6.1
高知: 37・ 185・ 31・ 280・ 533・6.0
岡山: 219・ 747・ 49・ 325・1340・5.7
和歌: 49・ 463・ 28・ 212・ 752・5.6
広島: 274・ 880・ 105・ 506・1765・5.4
山口: 56・ 449・ 25・ 235・ 765・4.4
栃木: 107・ 491・ 33・ 393・1024・4.1
大阪: 434・1992・ 165・ 445・3036・3.4
840大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/27(金) 20:04:02 ID:l4vWO49nO
▽・・教師・生徒・対人・器物・合計・割合
京都: 151・ 496・ 47・ 165・ 859・3.2
滋賀: 134・ 276・ 15・ 100・ 525・3.0
兵庫: 380・ 910・ 76・ 529・1895・3.0
鳥取: 56・ 119・ 17・ 46・ 238・3.0
岐阜: 127・ 328・ 25・ 263・ 743・2.8
福岡: 111・ 907・ 77・ 480・1575・2.7
島根: 37・ 126・ 13・ 82・ 258・2.7
沖縄: 13・ 405・ 43・ 110・ 571・2.6
埼玉: 170・1087・ 100・ 551・1908・2.5
宮城: 81・ 383・ 40・ 217・ 721・2.5
新潟: 123・ 304・ 43・ 273・ 743・2.4
静岡: 114・ 574・ 60・ 174・ 922・2.1
茨城: 66・ 384・ 60・ 280・ 790・2.1
青森: 39・ 189・ 18・ 143・ 389・2.0
841大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/27(金) 20:07:51 ID:l4vWO49nO
>>838説明>>839上位>>840中位

▽・・教師・生徒・対人・器物・合計・割合
山梨: 17・ 109・ 12・ 83・ 221・2.0
長崎: 37・ 234・ 24・ 104・ 399・2.0
東京: 182・ 609・ 168・ 427・1386・1.5
富山: 19・ 97・ 13・ 49・ 178・1.4
大分: 21・ 146・ 20・ 17・ 204・1.3
千葉: 106・ 416・ 60・ 200・ 782・1.2
福島: 41・ 225・ 16・ 43・ 325・1.1
群馬: 34・ 132・ 26・ 80・ 272・1.1
鹿児: 18・ 159・ 15・ 58・ 250・1.1
愛知: 157・ 312・ 32・ 264・ 765・1.0

以下は省略


学生の元気度から見ても、道路上の文化の違いから見ても、地形的に見ても、神奈川は関東じゃない。
神奈川は独自で神奈川気質と言う物を持ってる!

東日本最強【神奈川県】
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:10:43 ID:WBjIg83f0
“インベスト神奈川”の松沢神奈川県知事もまた民主党。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:58:52 ID:xMiS7cd80
1000戸の高層マンションは、

戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。

逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。

低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!

都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:04:46 ID:oMgJmDqI0
>>834
死ね
!死


ね!死ね!死ね!死ね!死死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:05:49 ID:oMgJmDqI0
2ちゃんだから
クソしか集まらないから
何言ってもOKだよな
834のあほ!!!!!!!!!!
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:06:40 ID:oMgJmDqI0
825も生意気なんだよ!
のろいころす
847大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/29(日) 03:31:21 ID:+GMllTpcO
そろそろ

【景観】みなとみらいはNYを越えたね!【高層】


ってスレ欲しいな。
848名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:40:35 ID:DJHRskPa0
>>847
ついでに

【景観】梅田はマンハッタンを越えたね!【高層】

ってのも欲しいな
849名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:20:46 ID:PSVuGj6L0
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
850名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 05:12:07 ID:Md0mpWCQ0
中之島が新宿や梅田より都会ポィの何故なんだろう?
851大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/07/29(日) 06:38:52 ID:+GMllTpcO
>>848どうせ


国分『>>1スレ立てて3日も経つのに、10レスも貰えなかった時どう思った?』



って書かれて終了だろww
852名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 07:28:18 ID:mFt9qx+U0
>>850
中州だから。
余分なものがないんだよ
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 07:29:29 ID:IVn3zk9i0
東京中央郵便局高層化は三菱地所がすることに決ったそうだ。
三菱地所は保守的、箱型、寸胴、デブビルとバランスの悪い
デザインのビルを東京駅周辺で建てまくった。

東京駅周辺の高層ビルを見ると、どの高層ビルにも個性、スタイル、
エレガントさがなく墓石、ダンボール箱が並んだような異様な景観。
高層ビルの判別も不可能なくらい同じデザイン。
高層ビル街はいろいろな違うデザインがあるからいいのである。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 07:34:37 ID:IVn3zk9i0
東京駅周辺のダンボール箱、墓石ビル街をデザイン音痴の
人達が「重厚、風格」と勘違いしている。
醜いデザインの高層ビルが並んでいる東京駅周辺。

855名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:22:37 ID:0kkuiUiQ0
墓石でもミッドタウンのような圧倒的な高さで並べると見映え良いんだけどな。
低層部分が無駄に床面積広く、180m程度ではバランスが悪い。
観光客には東京って大した事ないな、という印象を与える。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 11:27:22 ID:Iod+xLwr0
丸の内、霞ヶ関、大手町なんだろうあの寸胴???

857名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:57:45 ID:BzGYTa030
>観光客には東京って大した事ないな、という印象を与える。

それでいい。たいしたことないくらいで丁度よい。

現に大阪の人間は梅田というビル街こそ日本一だと自負しているので
いまさら丸の内には何も期待していない。
東京の人間はそもそも超高層ビルには無関心。
いまさら丸の内にはビルを期待していない。
858名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:08:00 ID:ampSHWGb0
梅田の高層ビル街をよく知ってる大阪人なら、
丸の内、霞ヶ関、大手町のビル街なんてたいしたことないと感じるだろ。
859名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:14:05 ID:VpMkUE6N0
見られて恥ずかしいのは、東京という都市そのものだ。
下に、東京のランドマークはバクリばっかりだと書いてるよ。

http://www.christopher-chan.com/japan/travelogue/architecture.html
The best way to view Odaiba is actually from the monorail which we caught from Shimbashi.

Just as you get off the monorail station, there is a viewing platform to see
a rather curious collection of Tokyo landmarks.

This collection comprises the Tokyo Tower (inspired by the Eiffel Tower),
the Rainbow Bridge (which reminds me of the Golden Gate Bridge)
and a replica of the Statue of Liberty !
860名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:16:49 ID:VpMkUE6N0
ちなみに、すぐ下には大阪について書いてある。

The Umeda Sky Building is located in the Shin-Umeda City district of Osaka.
In my opinion, Osaka has a much more interested collection
of modern buildings than Tokyo.
The Umeda Sky Building is clearly the premier skyscraper
that highlights the Osaka skyline.
「梅田スカイビルディングは、大阪の新梅田シティ地区に位置する。
私の意見では、大阪には東京よりもはるかに面白い現代建築群が存在する。
梅田スカイビルディングが、大阪の都市景観の頂点をなす第一級の高層建築物であることは明らかである。」
861名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:21:17 ID:BzGYTa030
さすが。脱帽です。
862名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:22:28 ID:3jnpOrhaO
梅田ってあの低層ビル街か?



横浜に毛がはえたレベルだろ(笑)

300b級があるだけ横浜のほうがマシだろ。

港区≧新宿>千代田区≧品川区>>>>>>梅田≧みなとみらい。
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:24:55 ID:hk6t2CwX0
大阪のビルデザインが東京や横浜より各段いいのは本当の話。
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:31:51 ID:BzGYTa030
それはたいして変わらんと思うが・・・

細ければいいってもんじゃなし
太ければいいってもんじゃなし
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:41:04 ID:ampSHWGb0
実際、ビル街を歩いてみてくればわかるけど、
丸の内、霞ヶ関、大手町のビル街なんてホントたいしたことないよ。
六本木ヒルズもミッドタウンも全然違う場所にあるし。
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:52:18 ID:TsbkozsuO
高さより数ですよ
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:58:38 ID:o3HboeNu0
数が多けりゃいいって物でもない
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:00:27 ID:TsbkozsuO
いや、数+広がりかな
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:03:17 ID:BzGYTa030
>>865

国内ではどこのビルエリアが好き?
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:29:59 ID:BfD7ozx+O
みなとみらいの話なんて全くでてこないなw
871名無しの歩き方@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:43:30 ID:3A/XMCYd0
みなとらいも計画がたくさん控えてるから期待してるね。

最近の梅田は茶屋町、JR大阪駅北側にあるヨドバシカメラ周辺にも、
週末には人がには歩道からあふれるくらいに人が多くなってきてる。
梅田北ヤードが完成すると人であふれるようになるね。

梅田北ヤード一期工事が完成する頃にはJR大阪駅新北ビルに三越、
シネマコンプレックス、阪急百貨店が高層ビル、大丸増床、
大阪中央郵便局が高層ビル、富国生命ビルが高層ビル、
西梅田にはブリ―ゼタワーと、梅田はテーマパークみたいに楽しい街が完成。
高層ビルと人間のふれあいのまちが梅田。

http://gorimon.com/blog
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=714679533&size=o


872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:47:03 ID:GPBb+i390
梅田と丸の内のビル並べて比較すれば違いがすぐわかる

873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 15:56:41 ID:ea7Dng3Q0
建物なんかどうでもいい。

すべては中身の強さだ。
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:58:19 ID:ovye5bDQ0
既に景観だけは、梅田より良いことが確定したので、議論は収束に向かっているのであろう。
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:21:23 ID:BfD7ozx+O
借金17兆円全国ワースト1の東京が言うても説得力ないw
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:19:15 ID:+KGGVNHX0
額としては多いが、少なくとも地方交付税不交付団体になれる程度の財務力はある。
877韓奈川犬の実力:2007/07/30(月) 00:43:30 ID:5Yi6Y/Ry0
<死体遺棄>丹沢湖にコンクリート詰め遺体 神奈川
7月29日23時13分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070729-00000085-mai-soci

 29日午前7時25分ごろ、神奈川県山北町神尾田の丹沢湖にかかるヘイロク沢橋の下で、湖水が干上がった場所に放置されていたドラム缶から腐敗臭がするのに釣りをしていた男性(54)が気づき、同県警松田署三保駐在に通報した。
 ドラム缶内はコンクリートが詰められ、中に人間の遺体が入っていた。
 同署は死体遺棄事件とみて身元を確認している。
 調べでは、ドラム缶は水色で直径60センチ、高さ90センチ、重さはコンクリートなども含め435キロだった。5月下旬から現場に放置されていたとの釣り人の目撃証言があるという。
 現場はJR御殿場線谷峨駅から北に約5キロの山中で、近くにダムやキャンプ場などがある。【堀智行】
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 07:09:24 ID:tiDVC6I70
掲示板はいずれは完全な登録制に移行していくだろう。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:38:14 ID:abVimwzm0
大阪府も大阪市も両方だね。地方交付金不交付団体にしよう。
大阪みたいな豊かな都市(ここの人たちによると「東京がなんぼのもんじゃ」というくらい大阪はすごい)が交付金を奪ってるなんて、許されないことだよ。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:39:52 ID:ULQv5/uZ0
■横浜市、実質公債費比率26%台に

横浜市は17日、2006年度の一般会計決算(速報値)を発表した。歳入と歳出の
差額から翌年度への繰り越し財源を除いた実質収支は64億7500万円の黒字で
05年度に比べ35.5%増加した。収入から借金返済に充てる割合を示す実質公債費比率は
国が危険ラインと設定した25%を超え、26%台と見通しを示した。

歳入は1.5%増の1兆3186億円。景気回復に伴い、個人・法人市民税が前年度を
上回った。市債発行額は8.2%減の1210億円。市税収納率は高額滞納者対策などを
進めた結果、0.5ポイント増の96.7%となり、滞納額は204億円と1991年度に次ぐ
低さとなった。

歳出は1.2%増の1兆2998億円。退職者増に伴う総務費や児童手当の支給対象年齢拡大
などによる福祉費などが前年度を上回ったほか、パシフィコ横浜を運営する外郭団体、
横浜国際平和会議場に対する160億円の新規貸し付けも実施した。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070717c3b1705717.html
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:21:38 ID:NOo5HxPwO
借金17兆円全国ワースト1の東京
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 20:10:07 ID:6fVF9/va0
地方交付税不交付団体の東京
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 00:55:50 ID:qCKvgQid0
【社会】大卒なのに高卒と学歴詐称 横浜市、「申告しなければ懲戒免職」で職員約700人が自己申告…神奈川 [08/02]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186063147/
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:09:11 ID:5ktQe/KQ0
>>882
平成19年度 東京都普通交付税の算定結果について
○この財源超過額は、交付税制度における配分技術上の数字と考えるべきであり、
以下の点においても、都財政の実態を反映するものではありません。
交付税算定上、昼間流入人口等が補正に十分反映されていないなど、
東京都の膨大な財政需要の実態をとらえきれているとは言えません。
本来、基準財政需要額に算定されるべき額が、臨時財政対策債に振替えられることで
圧縮されており、財源超過額が見かけ上拡大しています。
東京都と23特別区をあわせて算定されるため、団体としての東京都の実態をあらわすものではありません。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2007/07/70h7v100.htm

東京都が地方交付税を欲しくて欲しくて仕方がない気持ちがひしひしと
伝わってくる。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:35:27 ID:lFsT14Ol0
大阪府どころか、大阪市ですら不交付団体になれていない。
ついでに、不交付団体の数は茨城以下の体たらく。
 これじゃあ国に文句も言えない罠。国に養ってもらってる身なんだし。
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2006/pdf/060725_4_02-4.pdf
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:58:36 ID:Ou76Q6dHO
東京は他街の企業でなりたっている為東京は東京意外の街から養ってもらってる身
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:38:30 ID:SMLrU8mp0
誰か「みなとみらいスレ」たててよ
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:34:28 ID:JAeu/nLv0
>>887
もういらなくね?
全然盛り上がってないじゃん
889大神奈川帝国様 ◆E.hmcX4.dM :2007/08/04(土) 12:05:13 ID:zPyU7lgUO
この前、よくよく考えて見た。

神奈川人の俺からしたら、一つの県に特殊な地区や、特殊な地形が沢山あるのは当たり前だと思ってた。
だが実際は、神奈川の特殊な地区&特殊な地形の多さが異常なだけだった。

更によくよく考えたら、他県に観光に行く必要が無い=空港要らない
神 奈 川 最 強 伝 説


▽一大温泉街《箱根温泉・鶴巻温泉(古豪)》
▽高貴な古都《鎌倉・寒川(古豪)》
▽城下町《小田原》
▽山地《丹沢山地》
▽盆地《秦野盆地》
▽渓谷《中津渓谷》
▽カルデラ湖《芦ノ湖》
▽高原《仙石原高原》
▽日本家屋庭園《三渓園》
▽原生林《丹沢札掛》
▽半島《三浦半島》
▽岬《真鶴岬》
▽関所《足柄関所》
▽美術館&博物館《30越》
▽競技施設《20越》
▽ゴルフ場《40越》
▽景勝地&観光地《軽く100越》
▽特徴的な公園《約100》
▽高貴な神社《70越》
▽仏閣《軽く100越》
▽歴史上の有名な人物の墓だけある墓所《40越》
▽遺跡&旧跡《軽く100越》
▽レクレーション施設《40越》
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:05:30 ID:9rWEwLSa0
>>887
前あったスレはみなとみらい線開通で〜ってついてただけでMMスレではなかったよ

>>889
突っ込みどころは多いけど羽田が近くにあるから空港いらないって言えばいいじゃん

891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:35:39 ID:wISbxr410
>>889
それぞれ素晴らしい所だと思うけど、最強か と問われれば?
どの都道府県にもそれぞれ誇れる場所はそれなりにあるよ。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:25:21 ID:9rWEwLSa0
まあ狭い面積に色々詰まってるのはいいよな
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:07:01 ID:tQ5fV1tbO
大阪は田舎
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:37:03 ID:rO30aNwu0
富山県民だがワケのワカラン事に富山を巻き込まないで下さい笑
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:50:55 ID:v1r5OEPMO
神奈川県必死w
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:06:42 ID:mnzWtalE0
祝! みなとみらい線絶好調で横浜大噴水計画【17】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1176601252/

落ちたけどここが続きなのか?
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:11:41 ID:9rWEwLSa0
このスレが存在し続ける事は横浜にも大阪にも良くないから先に消化してしまおう
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:56:30 ID:AwGDESw20
横浜は別にいいですよw
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:02:45 ID:iBebhCfx0
>>898
良くはないだろ
そもそも比較煽りスレ自体禁止されてるんだから
もしお前が横浜の人間だったら恥ずかしいよ
900900ゲット:2007/08/05(日) 10:20:04 ID:UeurP2m50
はやく「みなとみらいスレ18」たてろよ。
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:50:40 ID:rQ6vfziX0
>>890-896
ここは続きではないですよ
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 14:55:11 ID:iBebhCfx0
第二山下公園きぼんぬ
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:26:58 ID:uQYMWKNW0
この板にはスレ立て依頼所スレッドがありません。
すみませんがどなたかスレ立てしていただけないでしょうか?↓

祝!みなとみらい企業進出絶好調で横浜大発展【18】

前スレ
祝!みなとみらい線絶好調で横浜大噴水計画【17】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1176601252/l50

誰か1〜16のリンクヨロ。(^.^)

904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:34:23 ID:/Kp+X/y+0
スレ立て依頼人です。
さっそくスレを立てて下さった方、ありがとうございます。
本当に感謝です!(*^_^*)
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:20:01 ID:5emRPd/J0
阿部野橋ターミナルビル整備計画について
〜広さ日本一の百貨店、国際級ホテル、最先端オフィスを擁する、高さ日本一(300m)の超高層複合ビルを建設します〜
https://www.release.tdnet.info/inbs/28080d90_20070808.pdf
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:27:12 ID:xCDRpvSD0
>>5

5 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:56:37 ID:lEHpLBF30
ランドマークタワー295メートル
大阪は?
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:29:05 ID:aqu2/htCO
工業都市

愛知トヨタ名古屋
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:29:58 ID:Pf7q7Yx80
7年後開業予定のビルにアホみたいにはしゃいでいるのは、大阪人ではなく
大阪府下民だろw
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 01:43:45 ID:YprI/wNL0
“躍動”変貌する梅田 「2011」にらみ個性競う街へ
http://www.sankei-kansai.com/05_sogo/sog080802.htm

910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:32:26 ID:ubwOri5/0
横浜の存在価値を奪っちゃってごめんねw
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:34:26 ID:dap4I9xh0



17 刺客(神奈川県) sage New! 2007/08/08(水) 18:46:31 ID:hMr2r2oT0
バカほど高い物が好きである

226 副社長(神奈川県) New! 2007/08/08(水) 20:02:48 ID:kOeDOCv30
ちょっとランドマークタワーに5mのアンテナ取り付けてくるわ

537 お世話係(神奈川県) New! 2007/08/08(水) 23:33:28 ID:Sqb8esV60
馬鹿な都道府県ほど高いビル建てるからなwwwwwwwwww
大阪はバカの集まりだからねwwwwwwwwwwwwwwwwww

636 タレント(愛知県) New! 2007/08/09(木) 00:08:22 ID:5iV5WFAR0
別に凄いと思わないし、そもそも大阪民国に住みたいとは思わない。

912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:44:09 ID:HbTWzjr40
横浜と名古屋www
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:13:42 ID:sp518Vru0
天王寺はみなとみらいを超えたね!
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 03:22:27 ID:fNcIjqy90
まだ建ってないよ
本当に建ってから自慢して
ずいぶん先の話だから
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 06:58:54 ID:LS3Go9daO
天王寺に負けるなんて...

横浜オワタ
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:18:13 ID:3Nc8KQAi0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【空港】「需要拡大が最優先、新規路線開拓負担も覚悟」…稲葉・中部国際空港会社社長 [07/06/29] [ビジネスnews+]
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 10:12:56 ID:MyeHVZc10
2007年8月9日付の主要記事2

◆さいたまに日本一の高層ビル/住宅都市工学研が提案

 財団法人の住宅都市工学研究所(東京都新宿区)が、
さいたま市の「さいたま新都心8−1A街区」の開発について、
高さ日本一の超高層ビルを提案することが分かった。同街区は、
かつて新東京タワーの建設候補地となっていた敷地。現在は、
都市中核施設の建設に向け、埼玉県とさいたま市、都市再生機構が、
開発事業者の募集手続きを進めている。同研究所は応募せず、
県や市への提案にとどめる方針だ。開発事業者の選定スケジュールは、
9月14日に都市機構が応募を受け付け、11月に選定する予定。

http://www.kensetsunews.com/news/news.php?date=20070809&newstype=kiji&genre=1

近鉄300Mじゃ日本一は無理だろう。
さいたまに日本一高いビルがそびえる。
バカは高い所が好き。

【バカ度】
パ小屋>(壁)>さいたま>大阪>横浜>東京
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 19:54:21 ID:4iTm/rj6O
犯罪件数全国ワースト1位の東京
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 20:02:20 ID:4iTm/rj6O
関東は埼玉のビル高さ>横浜のビル高さ>東京のビル高さ
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。
1000戸の高層マンションは、

戸建て1000戸(3000人のニュータウン)に相当する。

逆にいえば、高層マンション1棟は、
野を削り、森を削り、山を削り、野生動物を傷つける
3000人のニュータウン開発をたった1棟で救っている。

低層雑居戸建は、アマゾンの熱帯雨林の大量伐採と同じことをしているのだ!

都市再生本部へ東京高層化のメリットを地道に送ろう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182779195/l50
2棟の高層マンション、サッカーグラウンド65個分の緑地を救う!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183769958/l50
高層緑化に邁進!我らの味方、森ビルを応援しよう!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183025237/l50
東京に自信を持とう! 東京に誇り持とう! 我が愛しき東京の街!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183038613/l50
未来へ向け、卓越したみんなの東京都市論集
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182777546/l50
地球環境改善、緑化のためにも、東京都心の高層再開発は急務!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1183033581/l50
東京の現状を改善する為に出来ること
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778722/l50
東京都心の高層化・高度利用 =都市の緑化、地球環境の破壊防止
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7324/1182778119/l50