【どんど】東北2位スレ263【晴れ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新宿クーミン
青妄君、阪大入学オメデトサンw

 前スレ

【春が】東北2位スレ263【きた】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1174650261/l50
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:25:49 ID:GXAwmaFX0
すまんw264だw許せwww
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:27:49 ID:Gtx8ehNt0



うわ〜い  








4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 08:06:58 ID:vnelDIAq0
シベールは大阪にも出店
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 09:59:07 ID:eaiimrVbO
関西では福島といったら福島区
郡山といったら大和郡山
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:00:35 ID:V9+dlEhb0
>>5
だからなんだっぺ?
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:03:43 ID:t7LMf2CvO
関西では盛岡といったら何処?その田舎
青森といったら北海道の下の田舎


知名度
青森>>>>>>盛岡
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 10:39:38 ID:YZO4Z0Cu0
>>7
関西での知名度
青森>>>>>>盛岡>>>>>>郡山
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:28:04 ID:Gtx8ehNt0
さすが中核市の郡山市だ 東北2位の大都会 人口も34万人を超えようとしてる  チベット盛岡なんか敵じゃないぜ  
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0007566.jpg

山林と田畑に囲まれたド田舎の盛岡市 田舎なので28万人しか住んでないw
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0009020.jpg

高層ビルだらけの青森市 人口も30万人突破  10月に中核市に昇格 完全にチベット盛岡を倒した 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0008336.jpg

東北で最初の中核市になった秋田市 人口34万人  合併する前から32万人だった  盛岡市よりは都会だな 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0005877.jpg

人口は25万人だが盛岡よりは大都会の山形市 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0008211.jpg

盛岡市を圧倒してる大都会  福島市  人口29万人 東北唯一の競馬場が立派だ 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0004148.jpg  
 
人口35万人の中核市 いわき市  田舎の盛岡にはない巨大貿易港と競輪場が素晴らしい 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0007597.jpg

10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:29:28 ID:Gtx8ehNt0
正直、東北最下位県庁所在地の盛岡人がどういう人生歩んでいるのか知りたい。
遊ぶ場所ないし、オシャレな服も売ってないんじゃないの?
洋書、特に英語以外の言語とかって手に入らないでしょ。国会図書館もないし。
海外旅行はどうやって行くの? 何回も乗り換えるんでしょ? 自宅からタクシー→盛岡駅→花巻駅→タクシーで花巻空港→羽田空港→タクシーで成田空港→国外の空港へ  疲れるねw馬鹿みたいじゃない?
翌日にいきなり海外で打ち合わせとかなったとき、どうするの?
そういう国際的な仕事は皆無だから問題ないわけ?
オマエら盛岡人が地下鉄とか高架になっている高速道路とか見たら、
未開人みたいにビビってションベンもらしちゃうんじゃないの?
渋谷のスクランブル交差点とかに連れて行ったら、前に進めないとかいって、その場で倒れそうだな。
正直、田舎モンの盛岡人って可愛そうだよな。。。。
そんなド田舎に生まれるんじゃ、江戸時代でも現代でも変わらんだろ。
まあ飢饉や餓死はないか。
我々都会人が補助金だして、田舎の盛岡人でも生きて行けるように
統治してやっているからな。ま、そのお陰だろう。我々都会人に感謝しろよ。

盛岡人よ 子供が東京の大学に進学したい、とか言ったらどうすんの?
下宿代と月謝と生活費で、4年で2000万以上はかかるぞ。
私立だったら4000万、5000万だよ。
子供に大学院に行きたいとか言われたら、おまえら破産すんじゃないの?
それともオマエらのガキは高卒でいいのか?
もしくは地元のゴミのような岩手の大学行くかだな。田舎の馬鹿が幾ら集まっても、時間の無駄だぞ。
都会の一流企業からは、そんなもん学歴と見なされないし。
事実上、中卒扱いじゃないかな。都会人にとっては盛岡出身のオマエらなんか門前払いだよ。

悲しくないのかよ?  えぇっ盛岡人よ?  
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 13:17:25 ID:Gtx8ehNt0
盛岡市よりも都会の都市はこんなにあるぞ  

上位政令指定都市 人口100万〜
札幌、横浜、名古屋、大阪、福岡

下位政令指定都市 人口100万〜
仙台、さいたま、川崎、京都、神戸、広島、北九州 

上位中核市 人口50〜100万
宇都宮、千葉、船橋、相模原、新潟、静岡、浜松、堺、東大阪、姫路、岡山、松山、熊本、鹿児島

下位中核市 人口25〜50万
旭川、函館、青森、秋田、郡山、いわき、川越、横須賀、長野
富山、金沢、豊田、豊橋、岡崎、岐阜、奈良、高槻、西宮、
和歌山、倉敷、福山、下関、高松、高知、長崎、大分、宮崎

12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:50:37 ID:2jsfa+YYO
大和郡山市の姉妹都市は甲府
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:29:11 ID:4nmdbbR10
一般人の知名度≠実力、なのは既に証明されている
北海道の網走はなぜ有名になったのか?
大阪のミナミしかり
悪いことが起きても知名度はアップする
健全な意味での知名度が必要
14麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/15(日) 00:01:05 ID:Dc5+fUYC0
友人が会社の都合で郡山に引っ越すことになった。
小原田○丁目という所らしいのだが、友人は複雑な顔をしている。
一応、彼にとっては栄転らしいのだが、なにしろ東京からの転勤なので
彼にとっては都落ちするというような気分なのだろう。
15麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/15(日) 00:20:08 ID:Dc5+fUYC0
で、先日そいつの送別会を学生時代の友人数名と、日暮里の居酒屋でやったのだが
「憧れの田舎暮らしができてよかったじゃないの」だの「子育てするには最高の環境じゃねえか」
とかいわれていたのだが、彼が引っ越すのは会社が用意してくれたマンションらしいのだ。

が、どうも様子がおかしい。思い立って他のメンバーに、郡山ってどこにあるのか知ってるのか?
と聞いたところ、一名(♀)「・・・・北陸・・だよね・・?」 一名(♂)「宮城だろ、宮城」
一名(♂)「宇都宮の隣りにあったような気がする」・・・・・七名中三人が勘違いしていた。
16麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/15(日) 00:33:08 ID:Dc5+fUYC0
ついでなんで、盛岡市についても同様の質問をしてみたところ、
「宮崎県」と答えたヤツが一人いた以外は、概ねあっていた。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:38:16 ID:yMWs1tU10
山形出身はさっさと寝なさい。
18 ◆PS5/51J8XY :2007/04/15(日) 00:43:11 ID:2I0Yr7fD0
>>16
仙台の近くとか青森県盛岡市などと間違えられることがあります。
マスコミに・・・
19麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/15(日) 00:57:08 ID:Dc5+fUYC0
>>18
たぶん「宮崎県」と答えたヤツは「延岡市」と勘違いしていたのだろう。
俺の田舎は一部にマニアがいるようだが、知名度0に近い。
20奈良 ◆CTipnWgA7g :2007/04/15(日) 00:58:40 ID:blMb45oL0
東北はまだ殆ど知らない。
とても都会っぽく見える。
http://ekisya.net/A-GENEKI/106-TOHOKU/106-SENDAI.html
21麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/15(日) 01:02:50 ID:Dc5+fUYC0
>>20
その先の日本へようこそ(笑
22奈良 ◆CTipnWgA7g :2007/04/15(日) 01:06:28 ID:blMb45oL0
今まで行った最北端が郡山駅。
23麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/15(日) 01:15:29 ID:Dc5+fUYC0
恐山まで行ったことがあります。
手前の村落に「死後どこへ行くのか」という、キリスト教の小さな布教看板
があり、友人と思わず顔を見合わせてニヤけてしまったことがありました。
24奈良 ◆CTipnWgA7g :2007/04/15(日) 01:17:48 ID:blMb45oL0
私なぞ、死後どころか現世でもどこへ向かっているのか分からないというのに。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 01:25:22 ID:whpoRj820
しかし、盛岡は下駄はいて中核市になるのかな。
それではとても東北2位とは言えない。
26麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/15(日) 01:29:52 ID:Dc5+fUYC0
>>24
それは私とておなじこと。
オトナになってマンション買って、コドモも生まれるかもしれない。
しかしいつまでたっても充足感は得られない。
卒業のダスティン・ホフマンのような心境といったらキザでしょうか。
27奈良 ◆CTipnWgA7g :2007/04/15(日) 01:35:05 ID:blMb45oL0
>>26
充足感ですか。
私の場合、食パンマン抱き枕と一緒に寝る日々もいいものですが、
近い将来、東北へ行き、普段と違う街並に触れてみたいという気があります。
28麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/15(日) 01:43:43 ID:Dc5+fUYC0
>>27
東北の主人公というのは実は自然なんです。あくまで人間は脇役に過ぎません。
街を見るのであれば、山、河にへばり付くようして存在している小都市を観ていただきたい。
そこに東北の本質があると思います。
29麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/15(日) 01:45:54 ID:Dc5+fUYC0
仙台以外ね(w
30奈良 ◆CTipnWgA7g :2007/04/15(日) 01:46:15 ID:blMb45oL0
>>28
しっかし大きな駅だなぁ。都会ですわ。
http://ekisya.net/A-GENEKI/106-TOHOKU/106-MORIOKA.html
地味な駅にも興味はあるのですが。
http://ekisya.net/A-GENEKI/133-IWAIZUMI/133-OSIKADO.html
31 ◆PS5/51J8XY :2007/04/15(日) 01:50:59 ID:2I0Yr7fD0
>>30
改めて見ると盛岡駅は少し汚かったんだな

去年開業以来かどうか分からないけど
外壁補修をしてきれいになりました。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060607001630.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060607001541.jpg
32麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/15(日) 01:55:58 ID:Dc5+fUYC0
黄金週間に盛岡市に行く予定。
あまり性能のよくないデジカメで盛岡市内を激写する。
近隣にアラハバキ神社があるらしいので、東北の精霊に畏敬の念を表してこようと。
33奈良 ◆CTipnWgA7g :2007/04/15(日) 02:02:24 ID:blMb45oL0
これまた大きな駅舎。
http://ekisya.net/A-GENEKI/106-TOHOKU/106-HACHINOHE.html
清潔感があっていいですなぁ。
34麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/15(日) 02:07:09 ID:Dc5+fUYC0
駅舎マニア?
昨日のタモリ倶楽部が丁度そのような内容だった。「全国駅舎巡り」
35 ◆PS5/51J8XY :2007/04/15(日) 02:11:18 ID:2I0Yr7fD0
>>34
前橋の扱いって・・・タモリにひどい言われようされてたし。
36麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/15(日) 02:18:31 ID:Dc5+fUYC0
>>35
空耳のやつかなw
大きな声では言えないんだが、前橋はぶっちゃけ○○田舎。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:51:56 ID:Hv0fj3MdO
郡山が否定される最大の要因は

1.県庁所在地でなく、県政の中心ではない。

2.観光地が皆無であるため、観光収入が他都市に比べ極端に低い。


この二点さえクリアできれば、堂々と2位宣言してもいいだろうが、
こればっかりはどうしようもないな。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:04:05 ID:QsHc5ipY0
積極的な理由〜経済やら企業風土など〜がなくて、郡山のあら捜しをして消極的な
理由で二位を目指す盛岡市
所詮は他力本願、国の補助金がストップしてしまえば街が崩壊する県庁所在地
やはり地力で34万都市を築き上げた郡山市が二位で、三位はいわき市か
そしてライバルは県庁所在地でありながら企業風土も発達した宇都宮市と思われる
東北にはライバルは存在しないと言える
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:06:39 ID:Hv0fj3MdO
すごいプラス思考だなw
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:12:36 ID:yMWs1tU10
県庁所在地なら県庁や国の出先の県本部など、それらの職員や家族で数万人になり、
それらの人たちが消費活動を行うわけでその経済効果だけでも大きい。

そのハンデがあっても東北2位の郡山はすごいと思います。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:22:05 ID:AkKRoFt20
>>38
ねえ、企業風土ってなに?
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:24:21 ID:e0+ZuD+h0
>>28
あんたたまには良いこと言うな。

まあ小都市というのは東北のみならず
都市のしての原型が網羅されてるので面白いよね。
大都市に飽きるとここに行き着くと思う。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:26:53 ID:q9ZQq8fC0
東北12位の白河人ですが、多分郡山とかいわきってのは東北的じゃないんだと思います
東北的でいうなら比較対照は福島市でしょ
東北内で競うならちょっと別格っぽい
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:31:39 ID:tu+RVMk60
福島市が東北1位じゃないかな。仙台は4位、盛岡は2位くらい。。
人口別なら仙台1位、いわき2位。郡山3位でいいでしょ。福島は
8位くらいか。
45 ◆GIZtatyLLU :2007/04/15(日) 10:01:20 ID:GItZDCpX0
総合的な東北主要都市ランク

1.仙台
2.郡山
3.盛岡
4.秋田
5.青森
6.山形
7.福島
8.八戸
9.いわき


46岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/15(日) 10:02:41 ID:j/+4lYYH0
総合的な東北主要都市ランク

1.仙台
2.盛岡
3.郡山
4.秋田
5.青森
6.山形
7.福島
8.八戸
9.いわき

47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:04:05 ID:h6A/wXIQ0
>>40
郡山は安積疏水で国から税金が投入されまくったのに…
元は盛岡よりも他力本願

盛岡は鈴木善幸のおかげで助かったな
奴がいなければ今頃秋田や青森と同等かそれ以下になってたはずだ。

明治政府の棚ぼたで発展した郡山より
地元の政治家の力でなんとかした盛岡のほうが自力って気がする

48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:06:46 ID:yMWs1tU10
銀行と官公庁だけの盛岡マンセー
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:10:24 ID:j/+4lYYH0
倒産ばっかの郡山マンセー
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:11:02 ID:yMWs1tU10
衰退盛岡に言われてもな〜。

そういう俺は郡山市民ではないがw
51 ◆GIZtatyLLU :2007/04/15(日) 10:13:56 ID:GItZDCpX0
羨望の的郡山って感じだな!!!!
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:14:38 ID:j/+4lYYH0
一人当たり所得額

宇都宮市 361万円
水戸市 354万円
高崎市 349万円
前橋市 343万円
盛岡市 332万円
福島市 319万円
新潟市 313万円
郡山市 307万円
青森市 299万円

北関東に入ろうとしたら、ぶっちぎりで最下位自治体だよなw
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:15:28 ID:vlZqG6t10
県庁所在地はだまってても国や県の官公庁等が集中するから、ある程度の規模になるけど
非県庁所在地なのに同等クラスにまでなっている郡山、いわき、八戸、弘前は
すごいとおもうよ
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:15:33 ID:yMWs1tU10
一極集中しても衰退の盛岡マンセー
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:19:24 ID:j/+4lYYH0
一生、国立大学・県立医大・県庁なんて来ることがない福島市を羨望し続ける郡山w
それに加えて、須賀川・郡山4号線のあの看板も一生放置状態www
56 ◆GIZtatyLLU :2007/04/15(日) 10:20:12 ID:GItZDCpX0
所得、地価、下水 ・・・・・・ 馬鹿の何とかってね。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:21:15 ID:yMWs1tU10
盛岡に住まないといい生活が出来ないニダ。まるで韓国におけるソウルみたい。
58 ◆GIZtatyLLU :2007/04/15(日) 10:25:39 ID:GItZDCpX0
東北2位都市郡山は消えて無くならないよ!
悔しかったら追いついてみなさいな。

馬鹿と遊ぶと疲れるよ・・・・・・
じゃ!!!!
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:38:24 ID:j/+4lYYH0
>58
はい、ありがとうございました。






プ。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:48:28 ID:oP5b2bFdO
ぶっちゃけ盛岡なんかどうでもいい
セイゼイ北東北でイバッテロ!www


ショボ田舎ダッセーw
61 ◆GIZtatyLLU :2007/04/15(日) 10:49:50 ID:GItZDCpX0
某アホ掲示板からのコピペです。 プププ

マンション関係 (2007.4月現在)

・D'グラフォートザ・タワー郡山西口、27階、103戸、建設中
・D'グラフォートサウスマークタワー、17階、98戸、建設中
・D'クラディア虎丸、12階、32戸、完成
・D'シリーズ 西ノ内(4000u 12〜14Fクラス)、着工予定
・サーパス神明町、14階、80戸、建設中
・サーパス清水台、13階、36戸、建設中
・サーパス桜木、6階、31戸、建設中
・サンヴァーリオ奥羽大学前、8階、75戸、建設中
・サンデュエル菜根U 八階、戸数不明、建設予定
・サンデュエル八山田、8階、39戸、建設中
・サンシティ虎丸、14階、戸数不明、着工予定
・サンクレイドル郡山パークサイド、7階、41戸、完成
・エクセレンシィ、8階、47戸、完成
・レオパレスFlat郡山、11階、54戸、完成
・フレシア池ノ台、15階、74戸、完成
・レーベンハイム郡山若葉町、13階、48戸、6月着工予定
・レーベンハウス虎丸10F、着工予定
・フェリズ赤木、14階、44戸、2月着工予定
・フェリズ並木、14階、65戸、2月着工予定
・フェリズ鶴見担、14階、戸数不明、着工予定
・ウィスペリ郡山、13階、46戸、建設中
・ナイスマンション、15階、戸数不明、着工予定
62 ◆GIZtatyLLU :2007/04/15(日) 10:51:19 ID:GItZDCpX0
郡山市都市開発状況 (2007.4月現在)

・郡山駅前一丁目第一地区第一種市街地再開発事業 21階、建設予定
・郡山駅前一丁目第二地区第一種市街地再開発事業 19階、建設予定
・駅前大通り高質化、駅前アーケード立替、完成
・寿泉堂タワーパーキング(高さ45m)、完成
・駅前エリートビル、階数不明、建設予定
・テアトル郡山123、4階、建設中
・郷さくら美術館、完成
・三万石開成山公園店(店舗)、完成
・東北最大のTUTAYA、完成
・ホテルコンフォート郡山、10階、完成
・ルートインホテル郡山、10階、建設中
・ルートインホテル郡山インター、10階、建設中
・ラウンドワン郡山、6階、完成
・東口SC(ドンキホーテ他入居)、6階、完成
・イオンタウン郡山(おしゃれ館OPEN、22店舗の専門店街)、完成
・郡山市音楽堂、計画中
・県看護会館、3階、計画中
・開成山球場改修、計画中
・ラフィーネ子育て支援施設、計画中
・星総合病院、駅東街区移転予定
・針生ケ丘、5階増床、建設中
・あさかHP、階数不明、建設中
・乾、階数不明、建設中
・日大工学部新教室棟、インキュベーションセンター完成
・ホリディスポーツクラブ、建設予定
道路関係
・あさか野バイパス針生高架暫定供給、内環状線、建設中
・郡山インター線、建設中
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:55:26 ID:AkKRoFt20
せめて15階以上のを載せろよ
7階とかはちょっとな
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:10:48 ID:8p231R5f0
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:14:47 ID:8p231R5f0
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:57:25 ID:oKaJ/khi0
62>追伸!郡山駅前一丁目第一地区第一種市街地再開発事業21階(81m)→24階(90m以上)に変更
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:16:02 ID:BjHXbR7f0
東北2位スレで1番キチガイは★2
http://www.37vote.net/division/1176609613/
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 13:50:57 ID:CtyE3+kq0
ある程度歳とった会津人は福島県内でも、福島市や郡山市を小馬鹿にする傾向がある。
歴史が違うんだよって感じで。県庁早くよこせと思っている。


69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:27:28 ID:vlZqG6t10
所詮、過去の栄光
会津若松、米沢、登米、平泉、角館、鷹巣、弘前
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 15:37:33 ID:8p231R5f0

日本沈没って映画を見れば郡山市は沈まないけど盛岡市は沈んでたな 


71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:01:48 ID:8p231R5f0
北東北で最下位の盛岡市  すなわち東北全域で最下位  これは国内最下位を意味する。


青森市 中核市で31万人 空港と港がある   
秋田市 中核市で33万人 空港と港がある  
盛岡市 なんにもないド田舎  東北最下位  貧乏な百姓が28万人だけ住んでる   


盛岡市民って悲惨だね  なんで田舎で我慢しながら生きているのだろう?  とても不思議です。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:04:27 ID:8p231R5f0

盛岡よりも北上市と奥州市の方が仙台に近いから救われてる  



マジで盛岡って終わってる 


73HAGURIN :2007/04/15(日) 17:20:54 ID:8p231R5f0
かかってこい 馬鹿ども 
74HAGULIN :2007/04/15(日) 17:31:26 ID:8p231R5f0
各都市の特徴

青森市  アニータさん 
盛岡市  チベットツンドラ、受験の成績が悪い   
秋田市  子供を殺す(畠山涼香) 
山形市  マット事件、加藤幸一の実家を放火 
福島市  汚職、長崎屋の撤退 
郡山市  うすいが他県に救済される、丸井の撤退 
いわき市 大黒屋とヨーカドーが消えた 
  
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:19:16 ID:btzuvC8X0
>>73-74
お前のほうがどうやら馬鹿だなw
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 18:24:04 ID:Hv0fj3MdO
行楽円って発祥は会津若松なんだね
77神様 :2007/04/15(日) 18:49:39 ID:8p231R5f0

盛岡はマジで田舎なので構うのを辞める。 

今度はドコの都市をターゲットにしようかな〜 

78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:34:35 ID:vlZqG6t10
↑日曜の午前中からずっと書き込んでるアンチ盛岡がいるな
 かわいそうに、友達も彼女もいないんだろうなあ
79神様 :2007/04/15(日) 19:58:17 ID:8p231R5f0
>>78
今日は寒い雨だったから近所のブックオフに行っただけさ。 
彼女はいるよ。 
結婚してないけど同姓してる。
庭の手入れと車の掃除しながら2ちゃんで遊んでた。 

田舎の盛岡人は買いもしないのにジャスコに行ってるんだろ〜な〜  
80神様 :2007/04/15(日) 20:01:37 ID:8p231R5f0

巨人のナイター見ながら調理中です。 

今晩のおかずは麻婆豆腐と焼肉ですよ。 

私は都会人なので近所にベニマルとマックスバリューとヨーカドーとSEIYUと生協があるので買い物が便利です。 

81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:19:34 ID:SPmsesTo0
全国区市町村人口ランキング
http://uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 20:51:26 ID:MS5zU9FvO

トーホグの地方銀行全行といっていいほど、北朝鮮関連で悪質ね。
岩手》みちのく》秋田》青森県信用金庫》あおもり信金》青森》
83神様 :2007/04/15(日) 20:52:17 ID:8p231R5f0
巨人の圧勝 


ヤクルト情けない・・・
まるで負け犬の盛岡人みたいだ。
 
84 ◆GIZtatyLLU :2007/04/15(日) 21:10:04 ID:cmHblfUt0
セブン&アイの電子マネー「ナナコ」詳細サイト
http://www.nanaco-net.jp/

ホントに便利になる大歓迎だよ・・・・。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:20:21 ID:cGbrY6Tk0
>>84
サークルKサンクスは数年前からEdy決済できた訳だが。
86 ◆GIZtatyLLU :2007/04/15(日) 21:36:46 ID:cmHblfUt0
>>85
郡山にはサークルKサンクスが無いからね!
ツルハやマツキヨでもイマイチ・・・・
セブンイレブン、ヨーカドー、デニーズ、ベニマルで使えるのは超便利。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:43:38 ID:cGbrY6Tk0
マツキヨはポイントカードもおさいふケータイ対応だし便利だろ。
セブンもファミマもローソンも今年中にEdy対応するけどな。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:01:13 ID:W4RwOUz4O
>>74
子供殺しって秋田市じゃないでしょ?確か藤里とかいう町だったような!ちゃんと調べてスレしたら?頭悪いのバレるぞ。
89 ◆PS5/51J8XY :2007/04/15(日) 23:13:33 ID:2I0Yr7fD0
>>88
煽り屋に反応すること勿れ。
90盛新 ◆6Y5X2x4SxM :2007/04/16(月) 00:30:46 ID:kB+J8sPo0
花巻キショ男さん、sageてはいけませんよ。管理人なんだから(笑)
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:14:20 ID:rIvuZlT9O
てか子殺しもマットも秋田市、山形市じゃないし
92神様 :2007/04/16(月) 01:28:11 ID:X+ioRdiC0


「花巻キショ男」とか「盛新◆6Y5X2x4SxM」は農地の田舎モンなんだから別のスレに行けよ 

ここは東北最下位のスレじゃないぞ!! 

参加資格のある都市はセブンイレブンやドンキホーテが展開してる都会だけ!!  



93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 01:51:09 ID:jleQ8Nbg0
じゃあジュンクが展開していると大都会だな。
94犬蕎麦 ◆6Y5X2x4SxM :2007/04/16(月) 02:00:34 ID:sZ//V3nc0 BE:472272285-2BP(10)
「2位」の定義に都会度とか人口以外のモノも盛り込めよ。
そうすりゃ、仙台でさえ1位ではなくなるぞ(ゲラ〜リ♪

そんなに仙台様の後塵を拝したけりゃ、みずから「2位」に成り下がってろ(笑)
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 02:04:05 ID:ovzkjgAM0
2位は青森か秋田か郡山だろ。青森に新幹線できたら
青森>秋田=郡山になるだろう。
秋田市の中心は郡山より美しいから、住むなら秋田だが・・・
公園と図書館とかまとまってて川も流れてて美しいよ。
96犬蕎麦 ◆6Y5X2x4SxM :2007/04/16(月) 02:07:11 ID:sZ//V3nc0 BE:118068825-2BP(10)
遊びは本気でやった方がオモシロいけど、本当は2位なんてどうでもいい話だよな。
自分の故郷が1位だと思えないヤツは、故郷捨てた方がいいと思う。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 07:58:36 ID:8KkQkWL70
妄想乙
青森・秋田って本気ですか?
あんな気候の厳しい僻地に住みたい人間なんて土民以外いると思えませんが
秋田なんて何時もどんよりしていて晴れた日なんて見たことないんですが
性格も気候反映してますな
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 08:07:07 ID:i2wPE0oPO
>>88
おまえが頭悪いのがよく分かる。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 11:20:51 ID:X+ioRdiC0


冬が終わった訳だが 

これからの季節で霧の出る地域は最悪だぜ  霧が発生するのは盛岡などの田舎だがな  



100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:14:45 ID:lk8ntLVS0
>>96
自分の故郷が一番だと思ってる連中ばかりってのもなんだか異様な光景に見える
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:23:38 ID:6npfrtfm0
地元紙公認の仙台のベットタウンふくすまw
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/ronsetu.html

ふくずまのコンパクトシティ=仙台のベットタウン
>「(福島市の)福島駅から至近距離、10分以内ほどのところに相次いでマンシ
>ョンが建設されている。仙台まで新幹線で27分ということが『売り』になり、福島
>市は、ついに仙台市のベッドタウンという様相になっている」

>ここ十数年、郊外への大型店進出ラッシュなどが影響し、中心部の商業施設
>は相次いで撤退を余儀なくされている

ふくずまには郊外大型店出店ラッシュなんてないのにw
衰退プクシマの言訳わろすwwwww
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:34:16 ID:lk8ntLVS0
↑同じコピペをあっちこっち張りまくるのはサルのやることですよ、一個で重bう\\ 分でしょ
103神様:2007/04/16(月) 14:37:46 ID:X+ioRdiC0
福島市民が仙台市で働くのは構わないが 
つらくて悲惨だと思う。 
 
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:00:02 ID:m8nMHvOH0
で、青森市が中核都市豪雪No.1なのだが・・二位はどこ?
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 16:04:41 ID:k6xvjAjH0
専大北上高が野球部解散へ、日本高野連に申し出る
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070416STXKB019916042007.html
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 17:07:51 ID:JD99yW9Z0
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:39:10 ID:QPdAZa4V0
>>106
新潟市って意外と雪少ないんだな。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:44:41 ID:PqKyrkP20
盛岡は降雪量はたいしたことないがとけないので積雪量が。
109ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2007/04/16(月) 21:33:54 ID:2MpWd53y0
おひさ。

三春の滝桜を見物する途中に、初めて郡山市内を車で走ってみたよ。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:14:00 ID:ahNN2DTn0
テレ東で幸楽苑

見事なブラック企業ぶりですね
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:43:11 ID:jSZ7cVqA0
外食ってどこもブラックかと
112ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2007/04/16(月) 23:05:13 ID:2MpWd53y0
さて、郡山の感想でも書くかな。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:07:37 ID:o3hIoDXp0
福島総合スレないですか?
東京から白河市に越してきましたが、ここはマジ感じ悪いですね
白河信用金庫という地域金融機関の職員はびっくりするくらい態度が横柄
市役所の職員も強張っていて近寄りがたい
本当にびっくりしています
福島ってどこもこんな感じなんですかね?
休日に行った浜どおりなんかはほんわかした感じでしたが
早く今のところ脱出したい
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:09:27 ID:PqKyrkP20
つ 「まちBBS」
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:10:05 ID:0mNpr+/N0
>>113
街BBSのほうがいいんじゃない?
福島県統一雑談スレとか、白河のローカルのスレもあったと思う。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:15:48 ID:fzwIyNe90
>>113
白河や須賀川などの福島県南地区は人間のクズの集まり

【社会】 調査ではいじめなどなかった、教育委員会が両親に説明。柔道練習中に女子中生が意識不明になった事件・・・福島県須賀川市
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176375895/

5分で分る「福島県須賀川第一中学柔道部リンチ事件」
2ちゃんねるシアター
http://flash.2ch.net/theater/post/sukagawa.html
117ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2007/04/16(月) 23:17:59 ID:2MpWd53y0
まずは郡山の道路事情。

国道4号線のあさかのバイパスとか言う道路を通った。
1.5キロほど、微妙に高架になっているようだったが、
周囲が普通の住宅地なので、実感が薄い。

国道4号から、たしか49号に右折して、都心部へと進む。
古川(現宮城県大崎市)のような街並み。
道路は狭いが、清潔感はある。

開成山公園付近は、花見の客で渋滞していた。
都心部に広い公園があるのは評価できる。

左折して郡山駅方面へ。
大同生命や保険会社が多くが入居しているビル付近は、
清潔感があって、確かに都会的な雰囲気だ。

しかし、それ以外の市街地および郊外では、
総じて道路の整備状況が良くない。
道路標識にもやや不満がある。
そして何より、道幅が狭くてカーブの多い道路が多過ぎる。
県庁所在地とのインフラ整備の差が、道路に如実に現れている。

118ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2007/04/16(月) 23:31:08 ID:2MpWd53y0
続いて郡山の郊外事情。

郡山付近は山岳地帯かと思っていたが、
意外と平地の部分が多い。

国道が発達しており、多くの郊外型店舗が立地している。
ただ、これと言った個性はなく、気が付くと郡山市内だった、
みたいな感覚。

東北では福島県にしかないデニーズのような店舗もあるが、
店の多彩さは、やはり仙台には及ばないようだ。

仙台ではかなり昔に見なくなったような店が、郡山ではまだ
健在だったりする。店舗競争も、仙台よりは緩いのだろう。


郡山東口は、都心から抜けて走ると、驚くほどの速さで
農村地帯の景色に変わる。
個人的には、別に嫌ではない。
119犬蕎麦 ◆6Y5X2x4SxM :2007/04/16(月) 23:31:09 ID:ssExzmQL0
花巻キショ男、今日もサボってんのか!
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:32:43 ID:MP9e4okG0 BE:318784739-2BP(10)
>>113
立てましょうか?
タイトルはこれで。

福      島      県      7
121113:2007/04/16(月) 23:43:55 ID:o3hIoDXp0
一度公共料金の支払いができないことがあったんですよ
口座振替依頼書を信金の窓口の人が引き出しかなんかにしまっておいて
おかげで督促はくる、延滞金はとられる
でも誰でも間違いはあるでしょうからいいですよ、と言ったんです
それが、その後は窓口でも電話でも人を人とも思わないような態度で威張り散らすんです
車を運転すればウインカーも上げずびゅんびゅん追い越してゆく
ぐちになってしまいましたが、もう白河だけはうんざりです
他県の方失礼しました
122ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2007/04/16(月) 23:45:13 ID:2MpWd53y0
お次は郡山の都心事情。

とは言ったものの、ほんの十数分車で走ったくらいでは、
よく分からないが。

まあしかし、郡山の都心部も、盛岡や福島の都心部と大して違いはない。

ただ、30万都市の割には、オフィスビルは少ないような印象と、
都心部の密度が低い印象を受けた。
また、都心部の人通りが少ないようにも感じた。

「安部総理が来る!」と書かれた立て看板を、至る所で目にした。
「郡山に県庁を移転しよう」みたいな看板も、ときどき目にした。

郡山は、都市の雰囲気は良い。
しかも一部は都会的だ。(都会ではなく都会的ね)

この板の郡山人が他都市を荒さなければ、
それほど悪い印象を受ける街ではないと思う。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:49:46 ID:0mNpr+/N0
>>121
こんなとこにネチネチ書くよりも、信用金庫のお客様センターにでも苦情の電話を入れたほうがよっぽど効果あるかと。
124渋民村 ◆6Y5X2x4SxM :2007/04/16(月) 23:51:01 ID:MP9e4okG0 BE:318784739-2BP(10)
なんだ・・・・「福      島      県      7」いらんのか・・・
125113:2007/04/16(月) 23:53:18 ID:o3hIoDXp0
そうですね
やがて福島スレができたらそちらに相談してみます
信用金庫は上も下も同じ体質ですからもうあきらめてます
120の方ご親切にどうもです
126 ◆GIZtatyLLU :2007/04/16(月) 23:54:08 ID:Wicl52BZ0
>>121
それだけの理由で白河全否定ですか?
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:56:12 ID:PqKyrkP20
>>126

「口座振替依頼書を信金の窓口の人が引き出しかなんかにしまっておいて 」

これはあかんだろ。
銀行なら担当者と支店長が手土産持って平謝りに来るぞ。
128 ◆PS5/51J8XY :2007/04/17(火) 00:05:13 ID:gyFjAq5K0
>>121
それだとどこの地方に引っ越してもうんざりするんじゃないのか
細かい嫌なところなんて全国どこに住んでも存在するし。
129 ◆GIZtatyLLU :2007/04/17(火) 00:11:14 ID:StOxgPFG0
>>127
それと白河の評価関係ないだろう?
一部の馬鹿をあげへつらいしたり顔してその街がどうのこうのと・・・・・・
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:18:16 ID:RtgygZdF0
城下町白河には‘大名商売,なる言葉がある。
それを抜きにしても白河信金などのDQNぶりは異常。
その居丈高ぶりは東邦銀行なども軽く上回るものと思われる。
まったり地域のDQNが支配する彼の地においては、よそ者はいかなる理性、感性、知性を
もってしても生きてゆくのは不可能と思われ、もし生きてゆくならそれら人間としての
尊厳を捨てなければならない。
かくいう漏れもそんな白河を捨て福島に就職した。
さすがに白河のような光景を目にするのは少なくなった。



131 ◆GIZtatyLLU :2007/04/17(火) 00:21:11 ID:StOxgPFG0
>>130
城下町福島にも似たような気質が存在するのだが
もしかしたら白河を上回る大名気質かも?
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:22:14 ID:RtgygZdF0
まぁ、白河の実家、親戚、友人などから白信の悪評はよく聞くが。。。
133 ◆GIZtatyLLU :2007/04/17(火) 00:25:18 ID:StOxgPFG0
銀行屋に好印象を持つ人って悪いが少ないと思うよ!
俺もそのその1人だが

それと街の評価は関係ないよ。
134渋民村 ◆6Y5X2x4SxM :2007/04/17(火) 00:28:49 ID:8yAQDW410 BE:743829179-2BP(10)
個人の街に対する評価というものは、そういう些細な出来事で決まってしまうもんだ。
ゴキブリが一匹いたら、あと百匹潜んでいるというじゃないか。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 00:37:10 ID:BbAJEm9U0
>>133
俺はいわぎんもりしんは好印象だぞ。

とうぎんはプラマイゼロ、きたぎんは最悪。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:10:53 ID:4FmTeMVG0

国内で盛岡よりも寒い田舎ってあんの? 


137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:13:04 ID:EXXJAl6fO
>>136
ハア?本州で、って意味?
岩洞湖は本州で一番寒い場所らしいよ。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:24:35 ID:4QKcFtvh0
>>136
寒いとか雪が降るとかって住民が何か悪い訳?
馬鹿じゃねーの
度量の狭い人間だな、哀れwww
139 ◆GIZtatyLLU :2007/04/17(火) 06:45:21 ID:StOxgPFG0
建設技術に関する総合コンサルティングの建設企画コンサルタント(本社:東京)が
郡山市富田町に福島事務所を開設。福島県内への事務所開設は初めてで、東北では
仙台市の東北支店、青森市と山形市の両事務所に続く拠点となる。

140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:22:08 ID:lM4JKVaR0
東京・中野にあるロイスダール(1923年創業の老舗の洋菓子メーカー)が
秋田市中三、仙台市三越、郡山市うすいに続いて山形市に進出。
ロイスダールは宮内庁御用達(ごようたし)の名店として知られてきた。
他にカフェを併設した世田谷の三越馬事公苑店や全国の有名デパートに店舗がある。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 08:35:45 ID:TLlbAn7S0
今日こういった中央資本の店舗などが地方に進出してくるのは諸手をあげて喜べることなのか?
いい例がコンビニ
確かに便利になった反面、労働者はほとんどが時給800円のパートじゃないか
そして利益はごっそり本部に吸い上げられる構造になってる
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 09:31:56 ID:4FmTeMVG0

なんで不便で田舎の盛岡市で我慢しながら暮らしてるの? 

そんなに雪かきが好きなの?



143りん:2007/04/17(火) 10:05:52 ID:XRyxKcpx0
>>133
そのレスは意味不明。
銀行員に偏見を持ってる時点で白河に来た奴と五十歩百歩だって事に気づけ。
街も銀行員も私怨や主観だけで決め付けてはいけない。
だからお前は叩かれてるんだろ〜

>>131なんかも福島に対する偏見だな。
郡山人が福島という県庁所在地が大嫌いなのはわかるがな。
それじゃ言ってることが白河の奴と全く同じだろw
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 10:53:52 ID:kScdB+mbO
>>143
そんなお前の郡山への偏見も同レベルって気付けよ。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:17:54 ID:1YJWoQ/e0
>>143
113は偏見じゃないだろw
業務ミスというちゃんとした理由がある
それに130なんか読むとそこの信金の対応などにも問題なしとは言えないかもしれない
住んだ者にだけ分かるということもあるからな
むしろ何の反証も示さないで、偏見呼ばわりしてる君の方がキモい感じするけどなw
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:21:23 ID:Xsq+AwPFO
これは確実


日大山形>>>仙台育英
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 11:59:14 ID:dnbgzOXv0

銀行や役所、教師ってのは良くも悪くも地域の顔だからな
地域の経済・町作り・教育を担っているゆえにプライドも高い
田舎だと大卒って云ったら大体この辺に人材が集中してる
そのプライドの高さが変な方向に出ると上記のようなことは十分ありえる
注意するものがいないので本人達は気づかない場合も多い
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:06:59 ID:dnbgzOXv0
で、答えはひとつ
「取引銀行を変える」
別に嫌な銀行の相手してる必要はないからな
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:32:46 ID:P7JqwvYB0
あの野村サッチーをミス白河にした白河はDQN製造工場
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:34:11 ID:kScdB+mbO
しかしポチ正宗の郡山への粘着は変態レベルだよ
ストーカー的でもあるホントにキモイ
ホントに哀れだ。。。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:35:46 ID:qLGr8OIA0
田舎の信金・役場・教師の人生
@成績中の上、一浪して三流大学へ進学 → A卒業時に上場企業からは全くお呼びがかからない
→ Bコネ・賄賂あらゆる手段を行使して地元へUターン → C中央では通用しない、その屈折感
にさいなまれストレスのはけ口から住民に八つ当たりを繰り返す → D銀行一家・役場職員一家・
銀行一家としてその地域の富を独占

152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:41:39 ID:NzDyptCI0
>>117-118
ただの疑問だが

郡山の道幅が狭くカーブが多いってどの辺?
郡山郊外は碁盤目が多いけど、城下町じゃないからね。

あとロードサイドショップが並ぶ国道の個性とは一体何?
全国一律のチェーン店が列んでいるわけだし無個性は当たり前じゃないの?

自然風土なら、あだたら山が真正面に見えるあさか野BP下り線や磐梯山がみえ猪苗代湖畔を通るR49はあるが。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:46:57 ID:kScdB+mbO
>>152
バカにマジレスしても仕方ないよ。
適当に遊んでやれば満足すると思うよ。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:57:18 ID:M1gBx/6RO
仙台人は日本一性格悪いからな!
訛りがないと威張ってたやつもいたなwww
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:59:35 ID:NzDyptCI0
>>153
ストーカーというほどでもないだろ。
彼なりの素直の意見だし。

ただし、対抗意識が強いと言うか何と言うか、仙台を引き合いに出さなくてもいい。
郡山が仙台に勝てる訳がないし、もともと仙台はスレ違い。
Denny'sのような店なんて言っているところがかわいいが、あれはDenny'sそのもの。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:14:02 ID:4FmTeMVG0

盛岡市なんか福島市よりも格下のくせに生意気だよな?  




157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 15:23:34 ID:khcPPlLX0
投票受付中!
東北2位スレで1番キチガイは★2
http://www.37vote.net/division/1176609613/
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:33:47 ID:4FmTeMVG0

だいたい青森市や秋田市に惨敗してる盛岡市がなんで福島県の各都市に噛み付くのよ? 

盛岡の農民どもめ 生意気だぜ  

159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:39:54 ID:4FmTeMVG0

岩手ナンバーの自動車が我々の領土に南下して来たら 

歩道橋の上からツバを吐き掛けてやんよ!!  

覚悟しとけよ ドイナカ盛岡人め  ぺっ 



160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:34:54 ID:Pebp+2/GO
お前ら大学何処?
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:19:10 ID:fjC9bcClO
ここには中卒ニートしかいないだろ。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:21:09 ID:ZzlBlzaXO
盛岡のみなさん
いい加減、郡山いわき山形に噛み付かないでください
あなた達は「北東北」なのだから立場を弁えなさい
同レベルの青森秋田に噛み付いたらどうですか?
もしかしたら青森には勝てるかもしれませんよ
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:05:59 ID:4FmTeMVG0
青森市と秋田市が山奥のチベット盛岡と同等の訳がないだろーが!!  

盛岡市は田舎だから中核市じゃない!!  

盛岡市は田舎なのでフェリー港がない!! 

盛岡市は田舎なので空港すら持ってない!! 

盛岡市は貧乏なので貿易港すら持ってない!! 

盛岡市は田舎なのでドンキホーテもない!!  

盛岡市は宮城県の大衡村と同等だな  間違いない!! 

盛岡市は農場なので人口も少ない。 しかも下水道とフレッツ光が整備されてないよ。

164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:14:51 ID:p4vxvS0Q0
東北人はバカすぎて使えねー。東北人に必要なのは教育だ。
しかし、教育のことを言うと、すぐに「箱根より向こうの人間は」とか言い出して、
手に負えねー。バカにいっそう拍車がかかる。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:18:26 ID:t2oMSlgkO
富士大
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:22:35 ID:0fxnAA8k0
8年連続人口減少率No.1の称号を貰った秋田県。
続いて自殺率No.1の表彰です、秋田県です。
続きまして日照時間の少なさNo.1の秋田県です。

単純計算で100年後の秋田県には3人しかいなくなる、ということです。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:32:39 ID:qBy8UCOFO
ここに単細胞な奴がいる。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:35:20 ID:4FmTeMVG0

また田舎の盛岡人が弱い者イジメやってるな 

秋田市に負けてるからって秋田県の田舎に八つ当たりかよ 

政令指定都市や中核市に文句言ってみろ  田舎モンめ ぺっ 

169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:36:44 ID:4FmTeMVG0

ド田舎の盛岡市  大笑い  

なんで生きてるの?  高山病にならないの? 

都会に出て来い 奴隷にしてやる 

170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:38:15 ID:4FmTeMVG0
東北県庁所在地最下位スレの結果がでた!
山形市がめでたく東北の県庁所在地で第2位、県庁所在地の中では福島市が最下位だけど
福島県には東北2位の郡山と3位のいわき市がいるから福島県は田舎ではない。
山形市だって本当は「いわき市と郡山市」には負けてるんだから実質盛岡が最下位www

590 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2007/01/18(木) 23:44:13 ID:2IHfGAyW0
山形市 95p
秋田市 87p
青森市 50p
盛岡市 49p
福島市 48p

これで決まりね
東北県庁所在地ランキング
仙台>山形>秋田>青森>福島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>盛岡

171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:42:05 ID:t2oMSlgkO
東北文化学園大学
172         ネ申          :2007/04/17(火) 20:47:59 ID:4FmTeMVG0

近所のダイソーが21時までやってるから助かった。

パンク修理セットをダイソーで買ってきたから 

これからチャリのパンク修理するぜ  

田舎のチベット連中は文句あるなら沢山カキコしとけよ〜  

173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:00:33 ID:IIEbogafO
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:17:52 ID:Szh2bejbO
アナタハカミヲシンジマスカ?
175         ネ申          :2007/04/17(火) 21:23:22 ID:4FmTeMVG0

 神である私が指導者になりましょう 

田舎で収入の少ない盛岡人ども全員に神の導きを差し上げましょう。  

さあ 温暖で東京に近い福島県いわき市に全員で移住しなさい!!  広いから安心ですよ。

そして40万都市いわき市が70万都市になり政令指定都市になるのですよ。 

さあ目覚めなさい 田舎で屈辱の日々を過ごした盛岡人の皆さん 

幸福の未来が貴方達を呼んでますよ。

  
176         ネ申          :2007/04/17(火) 21:26:11 ID:4FmTeMVG0

チャリの修理は延期しました。 私は寒いのが苦手なのです。 

しかも私の東北最強の大都市は大雨なのです。

177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:27:42 ID:3b3fwY580
このスレの住人=信用金庫の職員、役所の人間、学校の先生
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:33:57 ID:kzVVu4CR0
どうも、役所の人間です。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:44:22 ID:nK2Ag/S4O
ネ申、お前はいつから盛岡叩きしてんだよWWW
180神様:2007/04/17(火) 22:49:31 ID:4FmTeMVG0
>>179
さっきからだよ
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:53:57 ID:NWKD6D4h0
東北ってしょぼーーーーーー。歴史で一回も出てこないじゃん。出てくるのは平泉だけか?
日本でいちばん、しょぼい。っていうか圏外。日本とはいえない。
182ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2007/04/17(火) 23:04:28 ID:XTXtVCVU0
>>150
別に郡山に粘着なんかしてない。
福島も山形も盛岡も、行ってきたときはこのスレで話題に出しているよ。
183ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2007/04/17(火) 23:13:51 ID:XTXtVCVU0
>>155
対抗意識じゃないってば。
郡山は自意識過剰な人が多いのかな?

郡山のロードサイドが凄いって、ここの郡山人が言ってから、
ついでに眺めてきただけだよ。


184ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2007/04/17(火) 23:27:12 ID:XTXtVCVU0
郡山市内から福島市へ入る直前までの国道4号は、確かに高速道路のように整備されているな。
沿道の住民を無視して、福島−郡山間の速達性を重視しているような印象を受けた。
ロードサイド店がひしめく仙台の国道4号とも、岩手県の国道4号とも違う。

おかげで、郡山はたやすく通過できる。
あれだけ国道が整備されていれば、郡山に県庁を移さなくても良いようにも思える。


185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:30:24 ID:4FmTeMVG0

基地外の活動禁止 

http://cgi.2chan.net/up2/src/f246389.jpg


186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:33:43 ID:P2ohpNxx0
>>183
ところで4号バイパス上り線から左側に見える郡山市街の景観は見た?
個人的に郡山市街地が都会的に見えるスポットNo1なんだがw
あそこからの眺めはどうなのか都会人である仙台人の視点での感想が聞きたい。
あとイトーヨーカドーの屋上駐車場も穴場だ。次に来たら是非行ってみてくれ。
187 ◆PS5/51J8XY :2007/04/17(火) 23:41:17 ID:gyFjAq5K0
>>186
イトーヨーカドーの屋上駐車場なら行ったことあるが
どちらかといえばザ・モールからの眺めの方が都会っぽく見えると思う。
188ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2007/04/17(火) 23:41:24 ID:XTXtVCVU0
>>186
悪いけどその景観は見ていない。
4号バイパス下り線を走っているときに、安達太良山なら見たんだが。



189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:00:27 ID:UuLmkU2z0
東北って事件が起きないよねー。社会が下等動物レベルだからだろうねー。www
東北で起きる事件といえば貧乏がらみの事件しかないよねー www
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:01:43 ID:e9po1R1T0
>>187
うーん、そうか。
でもモールからだと駅前はよく見えるが市役所方面とバイパス方面が見えないんだよな。
まあ両方行けばよろしw
でも中心部の遠景なら盛岡の方がかなり良いだろう。
郡山は福島にも勝てるか分からんw

>>188
下りはあんまり見所無いな。住宅地が見えるだけだ。
今度は上り線を通ってみてくれ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=37%2F25%2F8.055&lon=140%2F21%2F33.093&layer=0&sc=4&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=325&CE.y=223
↑ここらへんから49号までの区間、左側を見ると市街地が見える。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:13:53 ID:UuLmkU2z0
東北行くと人々は貧乏の話しかしていないんだけど、なぜ?
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:19:40 ID:f6hEs93BO
行ってみて眺めがよかったとこ
仙台東部道路>郡山4号=山形13号(高架部分)
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:25:32 ID:eVFXt4gX0
なんで盛岡人って低所得なの?
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:33:40 ID:eVFXt4gX0
なんで盛岡人って馬鹿なの?
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:07:50 ID:vlqa0F+p0
盛岡南サティ屋上から眺める盛岡市街地遠景&夜景は郡山人もさすがに驚くだろう。
196 ◆PS5/51J8XY :2007/04/18(水) 01:12:50 ID:JcBCrom40
>>195
これか? 駅裏しか写ってないけど。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20061120223450.jpg
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 04:43:49 ID:l7JrH44I0
>>164
教育が必要なのはあんただと思うが。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 04:45:57 ID:UuLmkU2z0
345 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2007/04/18(水) 04:20:39 ID:l7JrH44I0
>>338
俺は東北人ではないが、あんた幼稚で最低だな。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 04:49:29 ID:hdJxm1FF0
>>197
正直言って、東北人は東京には来ないほうがいいと思うよ。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 04:52:24 ID:UuLmkU2z0
東北人は北関東止まりがいいと思うね。価値観が違いすぎる。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 04:56:23 ID:UuLmkU2z0
北関東は東北にあげる。北関東と南関東を別にする意見が多いし。
東北も北関東をもらえば意義ないだろう。北関東人も絶対的には拒絶しないだろう。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 05:05:05 ID:UuLmkU2z0
>>197
そう、世の中なんでも平等になんてうまくはいきませんぜ。理想はわかるけど、
現実には歩調が合わせられないことが多々ある。そう、簡単にはいかない。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:47:31 ID:bxQsifdj0
一人当たり所得額(万円)

青森市 299
秋田  314
盛岡  332
山形  323
福島  319

郡山  307←・・・。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/etc/kakusa/fukushima.html
204 ◆GIZtatyLLU :2007/04/18(水) 06:55:41 ID:/ExyEM0t0
宅配寿司業界最大手「銀のさら」東北主要都市店舗数

青森市  0店舗
八戸市  0店舗
盛岡市  0店舗
仙台市  5店舗
秋田市  0店舗
山形市  0店舗
郡山市  1店舗
福島市  0店舗
いわき市 0店舗

205 ◆GIZtatyLLU :2007/04/18(水) 06:59:57 ID:/ExyEM0t0
すき家「49号郡山IC店」が5月オープン
郡山市内4店舗となります。

206 ◆GIZtatyLLU :2007/04/18(水) 07:29:54 ID:/ExyEM0t0
総合エンジニアリングサービス「グッドウィル・エンジニアリング」東北主要都市拠点
青森市  なし  
八戸市  なし
盛岡市  なし
仙台市  仙台支店
秋田市  なし
山形市  なし
郡山市  郡山支店
福島市  なし
いわき市 なし

総合エンジニアリングサービス「シーテック」東北主要都市拠点

青森市  なし  
八戸市  なし
盛岡市  なし
北上市  北上営業所
仙台市  仙台営業所
秋田市  なし
山形市  山形営業所
郡山市  郡山営業所
福島市  なし
いわき市 いわき営業所
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 07:56:02 ID:OCRAFkUkO
すき家青山店・見前店オープンで盛岡も4店舗
青山店は盛岡の牛丼屋初のドライブスルー
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:42:19 ID:qKTFq5qa0
なか卵

青森・・・0
秋田・・・1
盛岡・・・1
山形・・・3
仙台・・・5
郡山・・・0
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:44:39 ID:qKTFq5qa0
すき家

青森・・・3
秋田・・・4
盛岡・・・2
山形・・・3
仙台・・・8
郡山・・・3
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:47:07 ID:qKTFq5qa0
松屋

青森・・・0
秋田・・・0
盛岡・・・2
山形・・・2
仙台・・・10
郡山・・・2
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:50:32 ID:qKTFq5qa0
吉野家

青森・・・1
秋田・・・3
盛岡・・・4
山形・・・2
仙台・・・18
郡山・・・6
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:55:14 ID:qjzjSXAi0
へぇ〜大手牛丼チェーン店があるのは盛岡と山形だけか
郡山になか卯ないんだ。
意外だな。いわきにできたから郡山に来るのも時間の問題かもね。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:18:09 ID:Ob6nUN4d0
そんなに牛丼屋ばっかいらねーだろw
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:00:26 ID:cQOYANLJ0
牛丼は庶民の味方
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:09:19 ID:HqRuugg40
神戸らんぷ亭は無いっけ?
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:07:08 ID:OCRAFkUkO
らんぷ亭マジイラネ
大通にもすき家プリーズ
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:13:49 ID:OCRAFkUkO
あと郊外型の松屋プリーズ
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:18:56 ID:eVFXt4gX0
おめーら 
「花まるうどん」の牛丼が美味しいの知らんだろ? 

219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 16:27:35 ID:poN1FnC80
投票受付中!
東北2位スレで1番キチガイは★2
http://www.37vote.net/division/1176609613/
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:18:45 ID:eVFXt4gX0

田舎のオマエら  

もっと俺に投票しろよ!!!!!

東北2位スレで1番キチガイは★2
http://www.37vote.net/division/1176609613/


221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 18:21:55 ID:E1T5aU7/0
なか卵
は親子丼
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:55:00 ID:JA3USVIz0
今日久々に仙石線に乗って感じたこと
 仙台〜宮城の〜小鶴新田辺りまではマンションの建設ラッシュで、新しい街が広がっていた
 びっくりしたのは石巻駅に降りてから
 中央通りからアーケード街はまさにゴーストタウン状態
 もうシャッターが7割くらいは閉められていた
 伸び行く街の一方で廃れ行く街
 で、人々に幸福の鶴は舞い降りたのか? 色々考えさせられた
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:06:02 ID:eVFXt4gX0
石巻市は中核市じゃないから盛岡市と同等の実力だから止むを得ない 

224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:06:07 ID:JA3USVIz0
新幹線が停まるとか主な都市ではどこもマンションの建設ラッシュなのであるが
あれ見て不思議に思うことがある
誰か分かる人いたら教えてちょーだい
Q1.実際の入居者がスカスカなのにどーしてどんどん建設するの?
Q2.これからは家が持てなくなるってこと?(年収300万時代じゃ)
Q3.土地買収の再来? 一等地はみんな中央に持ってかれる?
Q4.並び立つマンション見ていてどこかで見た光景だと思った・・そう北朝鮮?
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:07:30 ID:eVFXt4gX0
マンションに住んでる馬鹿は負け組み  広い土地を所有してこそエリートなのだよ 
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:07:37 ID:JA3USVIz0
Q5.私有地持てなくて仮の宿りってそれとも中国??
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:27:15 ID:6kkEzxjxO
東北で1番住みたい街、いわき小名浜。ソープ街があるから
2番は秋田市 ソープがあってアナルサービスもあるから
アトはどうでもいい
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2007/04/18(水) 21:37:40 ID:/dGp+l690
>>218
豊田商事の残党が作った「はなまるうどん」は、
いらない。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:48:02 ID:p6BdTS6c0
盛岡だと

僻地(松園方面・滝沢方面)の建売住宅が1400万〜
マンションが1800万〜
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:53:17 ID:RUHO/+kZ0
1400万って笑えるくらい安くね
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 21:55:16 ID:p6BdTS6c0
建売だもの。山の上だし。
1800万も出せば都内でも一戸建て買えるぞ建売。超クソ狭いノッポハウスだけどな。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:26:20 ID:vlqa0F+p0
233 ◆GIZtatyLLU :2007/04/19(木) 06:18:01 ID:08XuXAS80
カワチ薬品富久山店オープン、郡山市内では5店舗目となる。

カワチ薬品東北主要都市店舗数

青森市  0店舗
八戸市  0店舗
盛岡市  1店舗
仙台市  6店舗
秋田市  0店舗
山形市  1店舗
郡山市  5店舗
福島市  3店舗
いわき市 2店舗
234 ◆GIZtatyLLU :2007/04/19(木) 06:27:12 ID:08XuXAS80
D’グラフォート ザ・タワー郡山スペシャルサイト
http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/tohoku/19100/thetower/sp.html

235 ◆GIZtatyLLU :2007/04/19(木) 06:39:45 ID:08XuXAS80
アジャクスの新規マンション計画
http://www.ajax.co.jp/
(仮称)フェリズ郡山赤木町、(仮称)フェリズ郡山並木プロジェクトが掲載
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:26:54 ID:6xwfaZFP0
>>229
もしかして盛岡(家賃35000円の1K賃貸アパート)からつくば(500万円の敷地60坪中古戸建)へ引っ越した俺は勝ち組?
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:22:16 ID:auQrwedT0
盛岡と郡山、暇だからら比較してやるよw
*一応福島県人だが郡山への肩入れなしで

人口や利便性を考えると 郡山>盛岡だろうな
経済指数は商圏は盛岡の方が大きいかもしれないが地元企業などの実力含めると
郡山>盛岡だろうな
歴史や県庁所在地はよく分からん 意外に盛岡っても観光の名所とか思い浮かばないしな
若干 盛岡>郡山 か
人物輩出に関しては
盛岡=啄木や賢治、山川恵理子だっけ!? ゆかりがあると言う点では小沢一郎もそうかな
郡山=芥川賞作家3名、京大総長3名、西田敏行、エール大教授朝河貫一も安高出身
総合的に見れば 盛岡=郡山 といったところか
将来性:これは所在地や気候などから郡山が有利なんではないかな!? 

 
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:31:48 ID:auQrwedT0
結論:なんでこんな300k以上も離れた都市同士が競わなければならないの?
ちゅー感じw
郡山から300kってったら東京ぶっちぎりで神奈川とか静岡辺りまで行って
しまうんでないの?
その間に宇都宮とか小山、さいたまとか川崎とか横浜とか横須賀、厚木なんて
いっぱい都市圏があるのに、すっと比較できるのは東北のすっからかんぶりを
物語ってるのかな?w
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:50:18 ID:d8gCXwVU0
>>238
関東と比べたらそりゃスカスカだろう。
郡山と盛岡は東北というカテゴリ内だからこそ成り立つ。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 14:08:04 ID:HLUtlYFP0
>>237-238
此処にもいたのか。
君は知識はあるが、この板素人だね。

商圏も経済規模も圧倒的に
郡山>>>>>>>盛岡だよ。


なぜ300`も離れている都市がいがみ合っているかって?
それは、敗北した都市の粘着だよ。
そして北東北のスカスカ具合も一因になっている。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:47:40 ID:2SioFLUa0
一人当たり所得額(万円)

青森市 299
秋田  314
盛岡  332
山形  323
福島  319

郡山  307←・・・。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:07:47 ID:MYm5Mgoh0
投票受付中!
東北2位スレで1番キチガイは★2
http://www.37vote.net/division/1176609613/
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 19:05:54 ID:OCKcR6Ie0
234>D’グラフォート ザ・タワー郡山の27Fの最上階の物件は1億2千万円だとwww
244美観都市福島( ^∀^)ニコニコニコニコ :2007/04/19(木) 19:13:17 ID:RkoEwZoM0
美観都市福島( ^∀^)ニコニコニコニコ
パルコ建設決定!!!!!
( ^∀^)ゲラゲラ
郡山丸井撤退ワロス11111
これこそ拠点生の差wwwww
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:50:24 ID:OCKcR6Ie0
244>↑こいつバカ?今頃、拠点性なんて語ってんのwww
昔も今も拠点性は変わってないし中央資本は郡山と認めてるだろうが!
マルイの後釜はすぐ決まるからオメーが心配することじゃねーよ、拠点性の生が間違ってるぞタコwwwww
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:11:10 ID:HXaDetAZ0
↑ 郡山はいいまちだよ。。もちろん(福島人より)
  でもことばはもう少し綺麗なほうがいいぞ。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:36:30 ID:HLUtlYFP0
>>246
売り言葉に買い言葉。
ジャレあっているだけだから心配無用だろ。
248 ◆wPlkCVej.Y :2007/04/19(木) 21:56:12 ID:x2MvQmw+0
やっとネット開通しやがった・・
それにしても大阪クソ田舎すぎワロタ
まだモリオカのほうが都会だwww
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:07:18 ID:sGbXa+J00
最初から丸井の「ま」の字もない劣等県庁福島市
売りはお笑い加藤茶のみw
早く県庁寄こせ!
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:08:26 ID:x2MvQmw+0
県庁をこいねがうクソイナカワロタ
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:09:26 ID:sGbXa+J00
福島市−県庁=りんご農園、なし農園、ぶどう農園wwwww
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:33:42 ID:H8scGUjE0
ID:sGbXa+J00がりんご、なし、ぶどうの類を加工品に至るまで
いっさい口にしてないのならそういう中傷もありだと思うがな。
253神様:2007/04/19(木) 22:39:04 ID:GHONqF9M0

久しぶりに盛岡市に行きたいなあ  そして低脳の盛岡人を見て笑ってやりたい 

 
254神様:2007/04/19(木) 22:40:13 ID:GHONqF9M0

ド田舎盛岡。岩手の山奥の盛岡市。可愛そうな奴ら。

大笑い。

便利な都会に住んでる俺には寒冷地の盛岡に住んでる住民が理解できない。

広い平地に住んでて雪など降らない俺の街  海も綺麗で巨大な港や空港もある俺の街 

俺と同じ地域に住む仲間は勝ち組だと思う。 とにかく農家でもないのに人口30万人以下の山奥に住んでる奴らは「負け組」 

またチベットツンドラ盛岡市に行きたいなあ。

ど田舎の盛岡人の冷え切った顔を見てみたい。

そしてニヤニヤ笑ってやりたい。こいつら可愛そうだなあってね。


255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:56:21 ID:3iEdj98M0
同州制になったら県庁所在地なんてどこも終わりですがなwww

256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:40:33 ID:JWS669x10
東北=アフリカ
257神様:2007/04/20(金) 01:55:41 ID:jcvH4r8J0

盛岡なんて中核市じゃないし人口も28万人で今後は減少していく。

しかも港や空港のある青森市や秋田市にも完全に敗北してる盛岡市。 

人口25万人の山形市にも負けてる盛岡市。  

盛岡市は山奥で氷点下なのでチベットと呼ばれてる。  悲惨な奴ら 


258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 03:11:03 ID:YADfo/ku0
おい、ちょっとおまいら、東北人て頭おかしいだろ?
人とコミュニケーションとれない・相手に配慮しない・人前での痰吐きもあたりまえ・自分とこの農作業だけで精一杯・
沈黙は金である・だから仕事で必要なことも伝えないww・人に聞かない・要領を知らない・単純作業を延々と繰り返す・

これって一種のカタワだろ?
259 ◆GIZtatyLLU :2007/04/20(金) 06:36:17 ID:+a97kSvN0
大和ハウス工業福島支店(所在地:郡山市)が郡山市駅前2丁目に建設中の分譲マンションの概要を発表した。
名称は「D’グラフォート ザ・タワー郡山」」で、地上27階建・高さ94mの規模は、福島県内最高層のマンションとなる。
完成は来年3月末、4月入居開始予定。同社のタワーマンション(20階以上)としては、全国で16棟目となる。

来年にはビッグ・アイとD’グラタワーの高層コラボがお目見えする楽しみだね。
駅前南では寿泉堂複合施設24階建の建設もスタートする。
東北2位都市郡山の高層化と駅前集中に今後益々拍車が・・・・・・・・・・・・・・・・・
260 ◆GIZtatyLLU :2007/04/20(金) 06:48:04 ID:+a97kSvN0
郡山で推進されている都市エリア産学官連携事業「郡山(ライフサイエンス)」では支援額が
手厚い開発型の事業を採択。受精卵評価装置や乳がん検査機などが実用段階に達し、
ロボットハンドの開発も進んでいる。

261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 10:04:01 ID:Q942aP7H0
259>寿泉堂の複合施設は24Fで96mになりそうだ。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 10:20:13 ID:881aKMbO0
東芝の新工場有力地、北上。

http://www.iwate-np.co.jp/economy/e200704/e0704131.html
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:47:28 ID:g2alI+M6O
県都盛岡を筆頭に衰退が進む岩手で唯一発展する北上でがんす。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:57:52 ID:lEbl5cIAO
しかし商業施設は水沢に出店加速してる
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:44:51 ID:jcvH4r8J0
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:45:22 ID:jcvH4r8J0
これが東北第二位の都市、盛岡市です。

材木町商店街
http://www12.tok2.com/home/morioka2000/zaimokucho01.html
大通商店街
http://www12.tok2.com/home/morioka2000/odori01.html
http://www12.tok2.com/home/morioka2000/nightsnaps01.html
映画館通り(500mの通りに9館の映画館が並ぶ)
http://www12.tok2.com/home/morioka2000/eigakandori01.html
菜園通(東北では仙台に次ぐ売上高の川徳百貨店、年商280億)
http://www12.tok2.com/home/morioka2000/saien01.html
肴町商店街
http://www12.tok2.com/home/morioka2000/sakanacho01.html

267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:47:18 ID:jcvH4r8J0
東北2位で有名な美しい街 盛岡市街地展望  なんて素晴らしい大都市なんだ!! 

岩山展望台
http://www12.tok2.com/home/morioka2000/iwayama02.html
http://www12.tok2.com/home/morioka2000/iwayama01.html
愛宕山展望台
http://www12.tok2.com/home/morioka2000/atagoyama01.html
県庁から盛岡市街地
http://www12.tok2.com/home/morioka2000/iwatekencho01.html
http://www12.tok2.com/home/morioka2000/okujo01.html

中核市の青森市、秋田市、郡山市、いわき市なんて話にもなりません。 写真がすべてです

 
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:48:20 ID:jcvH4r8J0
正直、東北最下位県庁所在地の盛岡人がどういう人生歩んでいるのか知りたい。
遊ぶ場所ないし、オシャレな服も売ってないんじゃないの?
洋書、特に英語以外の言語とかって手に入らないでしょ。国会図書館もないし。
海外旅行はどうやって行くの? 何回も乗り換えるんでしょ? 自宅からタクシー→盛岡駅→花巻駅→タクシーで花巻空港→羽田空港→タクシーで成田空港→国外の空港へ  疲れるねw馬鹿みたいじゃない?
翌日にいきなり海外で打ち合わせとかなったとき、どうするの?
そういう国際的な仕事は皆無だから問題ないわけ?
オマエら盛岡人が地下鉄とか高架になっている高速道路とか見たら、
未開人みたいにビビってションベンもらしちゃうんじゃないの?
渋谷のスクランブル交差点とかに連れて行ったら、前に進めないとかいって、その場で倒れそうだな。
正直、田舎モンの盛岡人って可愛そうだよな。。。。
そんなド田舎に生まれるんじゃ、江戸時代でも現代でも変わらんだろ。
まあ飢饉や餓死はないか。
我々都会人が補助金だして、田舎の盛岡人でも生きて行けるように
統治してやっているからな。ま、そのお陰だろう。我々都会人に感謝しろよ。

盛岡人よ 子供が東京の大学に進学したい、とか言ったらどうすんの?
下宿代と月謝と生活費で、4年で2000万以上はかかるぞ。
私立だったら4000万、5000万だよ。
子供に大学院に行きたいとか言われたら、おまえら破産すんじゃないの?
それともオマエらのガキは高卒でいいのか?
もしくは地元のゴミのような岩手の大学行くかだな。田舎の馬鹿が幾ら集まっても、時間の無駄だぞ。
都会の一流企業からは、そんなもん学歴と見なされないし。
事実上、中卒扱いじゃないかな。都会人にとっては盛岡出身のオマエらなんか門前払いだよ。

悲しくないのかよ?  えぇっ盛岡人よ?  
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 13:53:28 ID:+j3YmsVy0
しかし、東北にもヒエラルキーがあったとは。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:37:43 ID:bPpD4P7aO
>>249
コリャマー期待のえーさくがタイーホされたからもう無料だろ
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 15:49:04 ID:7/nWo0+d0
>>269
ないだろ。あっても微々たるものだろ。仙台が歴史・規模でトップなぐらいで、あとは賎民のみ。
ヒエラルヒーのないのが東北の売りだろ。
全員が日本の最底辺ということで一致団結してやってきたじゃないか。
歴史的には出羽側だが現代になってから太平洋側が優位というぐらいだろ。
2位スレというのもほとんど意味がない。
これからも日本の最底辺でいくのはまちがいないから。
最底辺というのは楽なんだよね。乞食だから、
失うものないし追われないし上を見ればいいだけだし、文句だけ言ってればいいし、
ぎりぎりの生活はだれかが保障してくれるし。
かえって最底辺から抜け出そうなんて思わないもんだ。それが東北人のメンタリティーなのさ。

そんなふうに怠けてしまうから逆に困るのが中央のほうさ。とにかくあれやこれやエサを与えてハッパをかけようとする。
もうそのかけ引きみたいなもんだ。底辺人間というのはほんとにクズだよ。アフリカなんかも同じ状況だ。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:16:08 ID:jcvH4r8J0

なんで盛岡ナンバーってないの?  

田舎は車も買えないの?  

貧乏なら都会に行けよ 盛岡の農民どもめ 


273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:32:54 ID:g2alI+M6O
三井アーバンホテルに続いてワシントンホテルも撤退する秋田のホテル事情
郡山福島盛岡にも波及するよ。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:17:35 ID:bVGf55Ge0
>>273
仙台に集約すると思うよ
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:32:35 ID:E/dUssdN0


文化的程度が極めて低い内容のレスしかカキコされていませんな。
 
 
 
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:32:46 ID:g2alI+M6O
その仙台も2025年には人口100万人割れ
最終的に東京に集約されると思うよ。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 18:01:27 ID:BSBxUyZY0
>>274
実際には、北東北の拠点は秋田新幹線開通と東北新幹線延伸で北東北の要衝となった盛岡に集約されて来ている(ストロー効果)けどなw
278 ◆wPlkCVej.Y :2007/04/20(金) 18:49:08 ID:d5C8RpL/0
新幹線すらきてないのに東横インが進出したクソイナカ青森は大都会
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:36:44 ID:RFBg6n3L0
3浪生活は大阪か。4浪目はどこへ?
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:42:51 ID:vBj6c8+Z0
>>265写真見る限り、なにげに開けてるな盛岡は・・


山形市民より
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:09:01 ID:jcvH4r8J0
狭い盆地にビルが建てば立派に見えるさ  

山形市は広がりすぎ  郡山も広い  秋田市はヤバイ広さ  いわき市はどっかの県レベル 

282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:21:42 ID:29PVUz6N0
今日いわきに行ってきたんすが、暖ったけーですね
それと植物が青々としてた ← 緑系です
いわきだけは植生が違うんでしょうね
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:39:03 ID:jcvH4r8J0

本日は福島市でも気温20℃を超えたからな  


284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:49:43 ID:llTo0U1N0
>>282
どちらの方かな?

俺はいわきに3年住んでるけど、一番雪が降ったときで3センチぐらいだったな。
285 ◆PS5/51J8XY :2007/04/20(金) 23:52:37 ID:0hThpfDe0
>>281
盆地自体はそんなに狭くない 単に駅と山の距離が短いだけ
南方面なら結構続いている。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:53:26 ID:llTo0U1N0
>>281
山形って狭いイメージがあるけどな。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:54:06 ID:2387XkIL0
地図や写真で見ると広いな山形。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:18:07 ID:hxHaSfHD0
山形市の面積って秋田市の3分の1なんだな
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:32:52 ID:JH+aTILY0
山形市の面積はマジで小さいね  寒河江市とか東根市とか周囲の平坦部は広いね 
秋田市は広いけど仙台市も同じ位広いです。 盛岡市も大きな面積ですよ。
 
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:33:39 ID:JH+aTILY0
いわき市は凄く広い  山ばかり 
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:35:05 ID:8YMs8LR80
盛岡は5キロ移動するのに40分かかったりするから困る。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:34:02 ID:8YMs8LR80
二木ゴルフ
盛岡、秋田、郡山、いわき

本間ゴルフ
盛岡、山形、酒田
293 ◆GIZtatyLLU :2007/04/21(土) 06:22:00 ID:RNW/mOFC0
ラ・パルレ 東北主要都市店舗展開状況

青森市  青森店
八戸市  なし
盛岡市  盛岡店
仙台市  仙台店
秋田市  なし
山形市  山形店
郡山市  郡山店
福島市  なし
いわき市 いわき店
294 ◆GIZtatyLLU :2007/04/21(土) 06:33:12 ID:RNW/mOFC0
たかの友梨ビューティサロン 東北主要都市店舗展開状況

青森市  なし
八戸市  なし
盛岡市  なし
仙台市  仙台店
秋田市  なし
山形市  なし
郡山市  郡山店
福島市  なし
いわき市 なし
295 ◆GIZtatyLLU :2007/04/21(土) 06:39:27 ID:RNW/mOFC0
ソシエ

青森市  なし
八戸市  なし
盛岡市  なし
仙台市  仙台駅前店
秋田市  秋田西武店
山形市  なし
郡山市  なし
福島市  福島店
いわき市 なし
296 ◆GIZtatyLLU :2007/04/21(土) 06:53:43 ID:RNW/mOFC0
資生堂 東北主要都市支店開設状況

青森市  青森支店
八戸市  なし
盛岡市  盛岡支店
仙台市  仙台支店
秋田市  秋田支店
山形市  山形支店
郡山市  福島支店
福島市  なし
いわき市 なし
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 07:59:28 ID:6sVOorbm0
1月の最低気温の平均

青森市 -4.3℃
秋田市 -2.7℃
盛岡市 -5.9℃
仙台市 -2.0℃
山形市 -3.6℃
福島市 -2.1℃
298 ◆GIZtatyLLU :2007/04/21(土) 08:12:59 ID:RNW/mOFC0
郡山布引「風の高原」がオープン

日本最大規模の風力発電所がオープン。
郡山布引高原は、猪苗代湖と磐梯山を一望できる最高のロケーションを誇ります。
GWに訪れてみてください・・・・・。

299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 09:41:46 ID:JH+aTILY0
盛岡人はブサイク過ぎる。
異常な頭の大きさ、そして形のわるさ。
目が小さくて蒙古ひだに覆われている。
二重まぶただって自慢するバカがいるけどお前の目は二重以前に小さすぎるんだよ
鼻が低くてつぶれていて横に広がってるし。

体も最悪。チビで胴長で手足が短く芋虫みたいな体。
姿勢も最悪。いつもO脚で
歩く時はバケツ履いてるようにガパガパ歩き。

世界のあらゆる民族の中で、盛岡人が一番醜いのは誰にも否定できない事実。

どんなに美しい町並みも、どんなに美しい風景も、
盛岡人が視界に入ると一瞬で台無しになっちゃうよ。
排除しようよ。世界を美しくするために。

盛岡人は生きてて恥ずかしくないのか?
鏡見てみろよ。腐った馬糞みたいな顔しやがって。
お前らが存在するだけで日本が醜くなるんだよ。
頼むから日本から出てってくれ。

何で盛岡人は自殺しないの?
そんなにブサイクで嫌にならないの?

300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:20:50 ID:JH+aTILY0
おわった
301 ◆GIZtatyLLU :2007/04/22(日) 07:33:53 ID:NBUx9sJ10
青森・岩手・宮城・山形各県に焼肉チェーン店を展開中のKYコーポレーション(本社:北上市)の
焼肉屋「やまなか屋」が郡山市に進出、同時に福島県内初進出となります。


302 ◆GIZtatyLLU :2007/04/22(日) 07:57:08 ID:NBUx9sJ10
牛角 東北主要都市店舗展開状況

青森市  2店舗
八戸市  1店舗
盛岡市  2店舗
仙台市  6店舗
秋田市  なし
山形市  3店舗
郡山市  3店舗
福島市  1店舗
いわき市 2店舗

303 ◆GIZtatyLLU :2007/04/22(日) 08:02:36 ID:NBUx9sJ10
炭火 焼肉屋さかい 東北主要都市店舗展開状況

青森市  なし
八戸市  なし
盛岡市  なし
仙台市  なし
秋田市  なし
山形市  なし
郡山市  2店舗
福島市  なし
いわき市 なし
304 ◆GIZtatyLLU :2007/04/22(日) 08:20:27 ID:NBUx9sJ10
手づくりうどん 味の民芸 東北主要都市店舗展開状況

青森市  なし
八戸市  なし
盛岡市  1店舗
仙台市  5店舗
秋田市  なし
山形市  なし
郡山市  2店舗
福島市  なし
いわき市 1店舗
305 ◆wPlkCVej.Y :2007/04/22(日) 08:34:09 ID:BoSojcka0
牛角のたれは最強
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:17:23 ID:16NJgoJCO
イオンが雑誌「選択」を名誉毀損で訴えた。
3月号にイオンが地方を破壊したという記事を載せたからだ。
ニュース速報板にスレが立って、議論になっている。
イオンに対する見方はいろいろあるが、選択の記事は読んでいおくべきだ。
特にこのスレの住人は。
会員制の雑誌だが、大きな図書館にはある。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:50:44 ID:bFA6BI300
306>↑破壊されてるのはイオン系の強い、盛岡、秋田だな。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 09:50:54 ID:NE7xJzXeO
秋田に牛角ないとか終わってるw
あんな安く済む焼肉居酒屋は他にない
309恋する名無しさん:2007/04/22(日) 10:13:11 ID:8PPaoUiC0
>>302
牛角のページ見てたら、米沢にもあるんだな。
前に行った時、米沢市内には、米沢牛での焼肉屋もいっぱいあった。
おいしかったし、そんなに高くなかったから、牛角なんかいらないだろうに。
310麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/22(日) 10:42:27 ID:VxjOyXaH0 BE:472272285-2BP(10)
>>304
あるかないかの事実関係を提示してるだけだろうけどさ・・・
やっぱ、味の民芸はダントツに不味いよw
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:07:49 ID:e+9Zhl8v0
「東北地方の北九州市」…仙台市の人口、2025年に「100万人割れ」
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1177115164/

312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 11:13:48 ID:UlHVIruR0
さすが中核市の郡山市だ 東北2位の大都会 人口も34万人を超えようとしてる  チベット盛岡なんか敵じゃないぜ  
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0007566.jpg

山林と田畑に囲まれたド田舎の盛岡市 田舎なので28万人しか住んでないw
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0009020.jpg

高層ビルだらけの青森市 人口も30万人突破  10月に中核市に昇格 完全にチベット盛岡を倒した 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0008336.jpg

東北で最初の中核市になった秋田市 人口34万人  合併する前から32万人だった  盛岡市よりは都会だな 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0005877.jpg

人口は25万人だが盛岡よりは大都会の山形市 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0008211.jpg

盛岡市を圧倒してる大都会  福島市  人口29万人 東北唯一の競馬場が立派だ 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0004148.jpg  
 
人口35万人の中核市 いわき市  田舎の盛岡にはない巨大貿易港と競輪場が素晴らしい 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0007597.jpg
313はぐりん:2007/04/22(日) 14:14:20 ID:bklGFODV0
暇だ〜、誰か俺とパソコンの話をしないか?
最近、自作でPC作ったんだが、
デュアルコア2も入れたよ。しかもxpとvistaのデュアルブート環境だ
最強だろ。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:27:03 ID:HZSt/eAZO
流れ無視してすみません。
某掲示板ネットでの書き込みからトラブル発生。
福島県相馬市のかっぱ寿司で19時より3対1での決闘が行われる模様です。僕は止めたんですが・・・
お近くの方、実況願います!
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:31:58 ID:isMf0SQU0
福島県人はブサイク過ぎる。
異常な頭の大きさ、そして形のわるさ。
目が小さくて蒙古ひだに覆われている。
二重まぶただって自慢するバカがいるけどお前の目は二重以前に小さすぎるんだよ
鼻が低くてつぶれていて横に広がってるし。

体も最悪。チビで胴長で手足が短く芋虫みたいな体。
姿勢も最悪。いつもO脚で
歩く時はバケツ履いてるようにガパガパ歩き。

世界のあらゆる民族の中で、福島県人が一番醜いのは誰にも否定できない事実。

どんなに美しい町並みも、どんなに美しい風景も、
福島県人が視界に入ると一瞬で台無しになっちゃうよ。
排除しようよ。世界を美しくするために。

福島県人は生きてて恥ずかしくないのか?
鏡見てみろよ。腐った馬糞みたいな顔しやがって。
お前らが存在するだけで日本が醜くなるんだよ。
戊辰戦争の時に民族浄化作戦を徹底しておけば良かったのに。
頼むから日本から出てってくれ。

何で福島県人は自殺しないの?
そんなにブサイクで嫌にならないの?

316はぐりん:2007/04/22(日) 14:33:02 ID:bklGFODV0
>>314
止めに行ったら。

そういえば南相馬にどでかいイオンができるようですな。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:41:39 ID:SzEfkHt60

盛岡市 凄い残雪だね  

なんか罰ゲームでもやってんの?  

 http://www.douro.com/104/25.html

  ↑現在の盛岡市内  


318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:05:07 ID:BxmoP4QI0
>>316
いつhp復活させるの?
319はぐりん:2007/04/22(日) 15:16:07 ID:bklGFODV0
>>318
とりあえずしばらくはいろいろと勉強したいことがあるからホームページ更新してる暇ないです。
またそのうちにでも。

それにしてもカメラのレンズ買いすぎたw
とりあえずマクロはいらんな。あんま使ってないし。
そもそも郡山には撮影会がないからつまらない。
そのへんの田んぼとか山とかしか撮ってるしかないですな。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 15:22:18 ID:BxmoP4QI0
>>319
素人の私からすると日常でいいんです。
日常がいいんです。

復活期待してますね、ノシ。
321はぐりん:2007/04/22(日) 15:27:24 ID:bklGFODV0
>>320
でも盗撮はいやがられること多いですよ。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 16:25:56 ID:K8G/cad2O
自称北東北1もりおかwwwww
323 ◆GIZtatyLLU :2007/04/22(日) 18:04:39 ID:8eZyLOAr0
大都会郡山の駅周辺は工事現場だらけ
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:20:04 ID:+uab2r/k0
>>319
ビックパレットのアウトレットカメラフェアにでも行ってきたの?

>>323
郡山の高層都市化は北九州クラスならタメを張れそうだな。
仙台、山形と共に他地域からの東北軽視を防ぐため少しでも努力しよう。
郡山は入口であり先駆け、東北内ではヒールでも構わない。
せめて南東北だけでも。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:31:07 ID:Gug69TeZO
はぐりんキター
326はぐりん:2007/04/22(日) 18:42:55 ID:bklGFODV0
>>323
でも丸井は潰れるよ。

それはそうとヨドバシってパソコンのパーツおいてないんだな
いままで過剰に評価しすぎてた。
カメラ買うならヨドバシが一番なのは間違いないけど
327はぐりん:2007/04/22(日) 18:45:14 ID:bklGFODV0
パソコン工房の若い店員がめっちゃ腹立つんですが、
秋葉系の中では、初心者の客層をばかにするのが
常識なのか?
対応が悪いぞ。びっくりしたW
328 ◆wPlkCVej.Y :2007/04/22(日) 18:48:05 ID:BoSojcka0
パソコン工房なんていっちゃだめよ
329はぐりん:2007/04/22(日) 18:48:55 ID:bklGFODV0
だってパソコン工房にしかパーツ置いてないぞ
少なくとも郡山にはw
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 18:52:21 ID:BoSojcka0
秋葉系=初心者or新参には非道
331はぐりん:2007/04/22(日) 18:56:41 ID:bklGFODV0
ま、たしかに一から説明するのも面倒なんだろうな。
おかげでいろいろ勉強にはなったけど。
恥をかくことと失敗は大事ですなW
332犬蕎麦 ◆6Y5X2x4SxM :2007/04/22(日) 19:57:42 ID:7WBW7gpb0
青森にはパソコン工房無いだろうがw
333はぐりん:2007/04/22(日) 20:18:22 ID:bklGFODV0
なんだかんだで18万かかったなw
特にCPUにはこだわったな。
これはすごいぞ。ブラウザ300個くらい開いてもびくともしないw
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:29:37 ID:BoSojcka0
これからはathlon64x2時代が再びやってくるのである
335はぐりん:2007/04/22(日) 20:40:13 ID:bklGFODV0
core2duoマンセー!
これだけで4万とちょいしたよ。
もうちょいがんばれば下手なパソコンが買える値段
マンセー!
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:43:32 ID:h+PMy8RPO
盛岡でPCパーツ買える店

PCデポ
パソコン工房
リードコナン

ヤマダケーズMAXデンコ
337はぐりん:2007/04/22(日) 20:49:48 ID:bklGFODV0
郡山は本当にパソコン工房くらいしかないのか?
郡山くらいの大都市にもなれば、他にもあると思うけど。

ヨドバシとかデンコードはNECとかしか置いてないから、自作派にとっては
物足りないな。
接客は◎だけど
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:56:20 ID:BoSojcka0
E6600くらいかえよ
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:58:59 ID:xG9twCp2O
西の内のケーズに売ってるよ
340はぐりん:2007/04/22(日) 21:04:06 ID:bklGFODV0
CPUはE6600だぞ。
マザーボードはチップ付のP5B-V
メモリはDDR2 SDRAMの2GB
ハードはシリアル2本。
ディスプレイは1600×1000ピクセルのワイド
むかしのPCはリナックスにした。

これが今の時代の標準装備だな。
341 ◆PS5/51J8XY :2007/04/22(日) 21:06:24 ID:D7uRrBYB0
>>333
このサイトのページはどう?
俺のパソコンじゃここやyoutubeを3ページくらい一度に開くと
3分くらい動きが鈍くなるが。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/1627/
342はぐりん:2007/04/22(日) 21:07:53 ID:bklGFODV0
>>338
正確にはcore2duoE6600なw
もちろん買ったのもE6600。
友達に自慢したくてしょうがないよ><

>>339
あ、そういえば、よー過度ーの隣にも電気屋さんがあったね。
343はぐりん:2007/04/22(日) 21:19:43 ID:bklGFODV0
>>341
軽いな。ブラウザ100枚は連続で起動可能なレベルだぞ。
金がないならオーバークロックするって手もあるぞ
でも遅いのはCPUの問題だけじゃないだろうな
メモリとハードは何つかってるんだ?

344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:27:03 ID:ChCDYklF0
MAXデンコードー盛岡西店、DVD・ゲーム等のソフト取扱い中止・・・・
売り場は売れ筋の携帯電話・腕時計に転換。


ちなみに腕時計の取扱いがあるMAXデンコは盛岡西店と仙台南店のみ。
345 ◆PS5/51J8XY :2007/04/22(日) 21:31:07 ID:D7uRrBYB0
>>343
あれが軽いなんてスゲーな、羨ま

パソコンのことはよく分からないが
説明書にはNECのVF700/4Dと書いてある。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:35:01 ID:BoSojcka0
デンコードーはうんk
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:35:59 ID:ChCDYklF0
ソケット939の俺には無縁な話だな


ああ盛岡じゃ939対応の明日論なんて売ってねえよ
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:38:46 ID:ChCDYklF0
盛岡の電気店格付け

MAXデンコ盛岡西≧ヤマダ盛岡>>>Newコジマ盛岡西口>>>ケーズ盛岡本店>>>>>>>>>>ベスト電器アネックス
349はぐりん:2007/04/22(日) 21:41:49 ID:bklGFODV0
>>345
俺の前のパソコンとほとんど同じ使用だなw
ワロタ
やはりハードもメモリも一つ前の規格ですな
マザーボード取り替えるしかないですわ。
というわけで、新しいパソコン買った方が早いですな。

魔界村マンセー!!!!!!!!!!!!!
350岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/22(日) 21:46:14 ID:+Z4pfdyl0
仙台〜福島〜栗子峠〜米沢〜山形〜関山峠〜仙台
を自転車で走行して帰ってきますた。



非常に疲れた。東北マンセー



351はぐりん:2007/04/22(日) 21:53:15 ID:bklGFODV0

ベルトは車ないなのかw
ま、車なんて彼女もいない俺たちには必要ない贅沢品だ
維持費かかるしな、徒歩とかバスで十分。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:54:45 ID:BoSojcka0
>>350
チャリボーイwwww
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:56:50 ID:ChCDYklF0
ベルトの援護をするつもりも無いがはぐりんと>>352
ヨーロッパ(特に北欧)じゃ侮蔑の対象。
354岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/22(日) 21:57:20 ID:+Z4pfdyl0
車はあるけど自転車はエコロジー超マンセー!!!!!!!!

栗子、関山の2回奥羽山脈越えはマジキツイ、しかも今日は大雨でずぶ濡れマンセー。
355 ◆PS5/51J8XY :2007/04/22(日) 22:01:30 ID:D7uRrBYB0
これが来年盛岡にも出店するようだが景観が・・・
http://www.karaokekan.jp/shop/index.html
大通も物販が減ってこんなのばかりになってるな。
356岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/22(日) 22:05:33 ID:+Z4pfdyl0
ついにカラオケ館が盛岡出店か!?
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:06:13 ID:ChCDYklF0
大通はもう歓楽街としてやっていかなきゃダメだろ。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:11:47 ID:w9VebSoO0
>>354
馬鹿はこの時期にずぶ濡れになっても風邪引かないからうらやましい限りだな。
359 ◆PS5/51J8XY :2007/04/22(日) 22:12:50 ID:D7uRrBYB0
>>356
MOSSに移転した旧石井スポーツが入ってたビルが
取り壊されこのカラオケ会社が7階建ビルを建てるらしい
だけど細いペンシルビルだ・・・
360岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/22(日) 22:20:03 ID:+Z4pfdyl0
仙台一番町の自社ビルも8階建でデカイからな。盛岡の7階建なら高さはあるな。
関東圏以外の地方都市(政令市除)では初進出か?
361はぐりん:2007/04/22(日) 22:27:11 ID:bklGFODV0
郡山駅前の大通りの昼下がりの日曜
歩いている人がほとんどいませんでした。
俺が小学生くらいのころはうすい通りはすごい活気があったのにね。
362岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/22(日) 22:33:31 ID:+Z4pfdyl0
http://love2chup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/11271.jpg.html

一分で消しまする。山形マンセー!!!びしょ濡れ
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:38:54 ID:GfXj546V0
参院福島補選、民主増子は県内全ての市町村で自民を上回ったようだな
安倍が来たことがこれほど影響するとは
364 ◆PS5/51J8XY :2007/04/22(日) 22:45:04 ID:D7uRrBYB0
>>363
安倍が来て支持を得られないようなことを
何か言ったのか?
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 22:48:06 ID:o05clem60
知事から国会議員から民主が優勢ですから
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:08:20 ID:SzEfkHt60
>>362
もう一回 見たい
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:14:48 ID:16NJgoJCO
>>364
福島で、自民党は安倍を主役にしたコマーシャルを流した。
今日の地元新聞2紙にはカラー全面広告を載せた。
コピーは「福島に活力」とかなんとか。
あれはよくない。選挙目当てがバレバレ。
首相なら、「日本に活力」だろ?
368岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/22(日) 23:15:06 ID:+Z4pfdyl0
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:17:45 ID:BoSojcka0
自画像流すなww
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:30:16 ID:rXcKqFI+0
>>367
ヒント:昔正義今恒三
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:33:51 ID:ChCDYklF0
愛宕山画像更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://www12.tok2.com/home/morioka2000/atagoyamatenboudainight01.html

愛宕山もいいけど盛岡グランドホテルのレストランからの景色もかなり良い
最低でも3000円台(ランチ)だが見たい方は是非
※あまりラフな格好では場違いな雰囲気です
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:37:52 ID:SzEfkHt60
>>362
ウンコしてたから見てない。。。 

見たいです。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:39:01 ID:SzEfkHt60
>>368
見逃しました。 是非見せて下さい。
374 ◆PS5/51J8XY :2007/04/22(日) 23:39:21 ID:D7uRrBYB0
>>367
福島も岩手も民主か・・・
岩手は民主王朝と化してるが。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:40:12 ID:ChCDYklF0
民主王朝は主に県南だろ
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:40:35 ID:16NJgoJCO
>>370
ヒント?
伊東正義・渡部恒三と安倍に何の関係があるんだ?
会津と長州のことを言いたいのか。
君の意図がよくわからん。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:55:57 ID:rXcKqFI+0
君らには今回の補選の実態が見えないようだなw
どこの地区とかの問題ではない
40万票Vs20万票、しかも県内全市町村で自民は負けた
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:11:44 ID:tbFZda2V0
秋田市の減退が盛岡市と同様に酷いのだが 
やっぱ福島県は平和で素晴らしい 

379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:13:04 ID:JAvhpzUw0
380岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/23(月) 00:13:26 ID:eFwKECVq0
381麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/23(月) 00:44:25 ID:ORUvsn/k0 BE:247942973-2BP(10)
>>377
フグスマ談合ショックということか。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:46:03 ID:tbFZda2V0
>>380
見れない・・・  別のアップローダーにうpしてよ 
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:46:27 ID:JAvhpzUw0
短時間で削除してるだけ
384岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/23(月) 00:51:34 ID:eFwKECVq0
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 00:59:28 ID:JAvhpzUw0
国道4号、盛岡北道路(盛岡市厨川〜滝沢村字巣子)
新規事業採択キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

やっとで4車線化!
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 01:30:33 ID:nuNnbd+W0
>>384
これって自画像?
思ったより老けてるなベルト
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:10:05 ID:gQLm1xHL0

>>381
金魚のフンみたいに貼り付かないで、自分から話題提供してみろよwww
388麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/23(月) 02:20:58 ID:ORUvsn/k0 BE:578533777-2BP(10)
あ、熊襲スレのフグスマ禅問答オヤヅ発見(笑)
別スレにて極稀に展開しております。
最近、銘菓入りしますた。おかげでコテ茶等はサボり気味です。

389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:23:17 ID:gQLm1xHL0
恥ずかしくて自分とこの話題も出せないのかよw
田舎もんは辛いよなwww
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:26:19 ID:gQLm1xHL0
秋田じゃ終わってるもんなw
寒くてしょーがないだろ
391麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/23(月) 02:26:51 ID:ORUvsn/k0 BE:566726786-2BP(10)
だしてもいいんだけど、このスレの2位の解釈によると
私の地元はどうも2位の範疇に入っていないようですよ・・・

正直トーホグに住んでないとサッパリ実情がわからないこともしばしばある。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:38:21 ID:vQCcZpIDO
北東北と南東北、完全に分けるべきだと思う

北の中心都市は盛岡市

青森県、秋田県は農業に力を入れ、岩手県は工業。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:49:10 ID:vQCcZpIDO
プロスポーツチームも作り、スポーツに力入れてもらいたい。

青森県:バスケ(bjリーグ)
秋田県:TDK(Jリーグ、現在はJFL)
、女子サッカー(なでしこ)
盛岡市:グルージャ盛岡(Jリーグ)、バレー (Vリーグ)、野球チーム

南東北と勝負したい

現在存在するプロスポーツチーム

プロ野球→宮城県
Jリーグ→宮城県、山形県
JFL→秋田県、宮城県
bjリーグ→宮城県
Vリーグ→山形県
なでしこ→福島県
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 02:57:20 ID:vQCcZpIDO
盛岡市周辺広域合併し巨大化

盛岡市+滝沢村+矢巾町+紫波町+雫石町+岩手町

滝沢地区、紫波地区はベットタウン
矢巾地区は商業
雫石地区は工業

第二都市は北上市
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 05:01:23 ID:EU1v/62DO
>>394

巨大化したのは面積だけだね。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:28:58 ID:hgePQVIj0
北東北なんて行ってみりゃ分かるが悲惨なもんだろ
広大な原野に人はスカスカ
日中歩いてるのはじいさんとばあさんばかり
山の緑は半年はすかすか
一言でいうなら「死んでる」
過疎でやってゆけないんだから、三県合併してちょーどいーんじゃない
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 09:54:08 ID:tbFZda2V0
岩手なんて盛岡市がちょっとだけ市街地になってて山だらけだよ。 
山林もほとんどが枯れている。 

398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:03:37 ID:llrEBxdB0
>>392
北東北は盛岡にやるよw
正直、秋田とか岩手とかうっとうしい
合併して文句だけ一丁前のじじばばの面倒看させられるんじゃたまったもんじゃないw
北三県の合併式には盛大な花束贈呈するよwww
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:43:54 ID:7AnOkm4r0
確かに北東北というのはなじみがないわな
若い年代だとほとんど知らないんじゃないか!?
青森は行ったことないし、岩手は花巻が一度だけ、秋田市に一度、山形市にも2回しか行ったことない
これが関東方面だと茨城・千葉・栃木・埼玉・東京・神奈川と100回は行ってるし、大体街の様子も
手をとるように分かる
俺ら南の人間からすると北は謎やな

400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 11:57:08 ID:TkinmfWqO
東北自体が謎なんですけど(笑)
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:30:13 ID:69xt38gxO
日本でも謎な東北地方
その地方の中でさらに謎なのが北東北3県
なぜか毎年自殺率トップ3を占めているのである
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:41:51 ID:TkinmfWqO
某日本地図ではフグスマが東北最大の「謎」になってたぞ(笑)
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:55:14 ID:J0l+fHf1O
東北太平洋ライン
東北日本海ライン
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 12:58:00 ID:C1qtasru0
>>398
もともと北東北では盛岡が中心都市だからなw
実は北東北は、人はもちろん鮭にまで愛される大都市盛岡を中心に豊かな穀倉地帯、日本海側のエネルギー資源・・・と一番将来性がある地域だったりする。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:07:21 ID:mSl/2HNq0
日本の首都が東京だからさ
北日本の人間は上京するとき、宮城・福島を通る
途中食事したり、街並みとか多小なりとも目にするわけでさ
それに対して、わざわざ秋田とか岩手なんて行く奴はいない
距離も相当離れてるし、同じ東北っても民間レベルの交流などほとんどない
だから、秋田どう? 岩手どう? っても全然イメージ沸かないんだよな
俺らにしたら岐阜とか島根、四国みたいなもん
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:09:14 ID:/hNVmQdZ0
>>404
北東北ってはじめて聞いた
ほくとうきた?って地域か?

まぁ普通の人間が秋田や盛岡にはいかないからな
俺は小岩井農場とか好きだけどね
秋田には行く理由がないな
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:11:53 ID:mSl/2HNq0
福島だと日曜日とか、いわきの海岸には首都圏ナンバーが来てるし、会津もそう
平日でも首都圏ナンバーは結構走ってる
そこで互いに交流できてたりするんだけど
秋田や岩手はまるで実感ない
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:13:19 ID:ejzFLMlh0
>>406
その通り、ほくとうきた地域と言う。
一つ勉強になったな、岩手人さんw
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:18:03 ID:mSl/2HNq0
小さな例で言うと、例えば福島栃木茨城のセブンイレブンには大抵ドリップ式のコーヒーメイカーは
備えてない
東京も不思議と少ない
千葉神奈川だと三種類のドリップが飲める
だからドライブしててもコーヒー飲みたくなったら千葉入ってからにしよう、とか浮かぶんだよな
B5版のホワイトアルバム買うなら水戸か宇都宮のジョイフルがいい、とか
生活感覚で言っても北東北ってはのはわかんない
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:33:15 ID:C1qtasru0
>>409
盛岡なら普通コーヒー飲みたくなったら、ドトールにでも入るなw
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:24:23 ID:TkinmfWqO
目糞鼻糞を語る(笑)
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:30:16 ID:tbFZda2V0
盛岡市は田舎だねw なんにもないw なんで住んでるの?
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:34:47 ID:1SkXPTRvO
何故か仙台人が盛岡に粘着してる
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:40:25 ID:ipRxAnSM0
仙台弁は東北弁の中の標準語だっちゃ! 確かにオらだぢ仙台人は顔も性格も醜悪な田舎者だっちゃ!!
んだっちゃ、んだっちゃ、ホレホレホレ、ズンダズンダ、ズロベッチョ、
仙台音頭だ、ホレホレホレ、都合が悪けりゃ、責任転嫁、仙台人は得意だおん・・・・・・
「嫉妬」「妬み」「悔しい」の馬鹿の一つ覚えの言葉が大好きだっちゃ!!!
都知事選も大惨敗だったっちゃ!!!
えらすぐねっちゃ!!!
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:19:39 ID:bKGcXVDS0
なんちゃって政令市なんて言葉がある。
100万未満の政令市のことだ。

このままだと盛岡は30未満の中核市になる。
東北でのなんちゃって中核市第一号となりそうだ。

盛岡は東北の恥。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:24:40 ID:tbFZda2V0

盛岡とか青森にドラッグアサヒとかゆうシケたショボい店あるじゃん 

案外商品が安いのに驚いた  

やっぱ低収入で貧乏だから販売価格も安いんだな 

田舎の盛岡人どもめ 都会人の俺達に感謝しろよ  ぺっ ← ド田舎の盛岡市民にツバを吐き掛けるサウンド 

 
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:28:10 ID:tbFZda2V0

盛岡市内の4号線にMAKEホームって店があった。 昔のMAKEの姉妹会社だと思う。 

ホームセンターホーマックも昔はMAKEって名前だった記憶があるが 

田舎の盛岡市って古い看板が多いな〜  

418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:28:31 ID:uMjBKvXX0
高校野球優勝旗も先進国首脳会議もみ〜んなとーほぐを飛び越えていく wwww
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:31:26 ID:tbFZda2V0

田舎の盛岡の優れた会社

http://www.makehome.net/gaiyou.html

田舎の盛岡人はここでリフォームしろや! 

420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:39:11 ID:jyQpnQYnO
オナニーすか、するごどがありません。彼女でぎだらば毎晩シェックスすようど思います。昨晩は尻穴に指入れで前立腺いじって射精すますた。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:42:50 ID:tbFZda2V0

人口の少ない高山病の盛岡市  かわいそうな奴ら  

寒い所が好きなのは認めるが首都圏から遠すぎるから誰も観光で行かないぜ。 

しかも東北3大祭りにも無視されてる悲惨な盛岡市 

若い女性も大勢が盛岡市から脱北してる現状  

盛岡出身の女性は俺達都会人に種付けを求めてくるよ 

俺達は盛岡出身の女なんかと結婚なんかはしないけど遊びレベルで盛岡女性とタダでやってるよ。 
 
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:05:41 ID:/hNVmQdZ0
>>418
恒久的なもんじゃないんで別にいいよ
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:42:14 ID:tbFZda2V0

コンビニがデイリーしかない盛岡市  可哀想な奴ら  

日曜日は郊外のジャスコで買えもしない見るだけのショッピング 

電車もバスも2時間に1本  

これで県庁所在地 

他県の人間はきっとビビる・・・ 

俺もビビる・・・

 
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:54:48 ID:tbFZda2V0

盛岡駅 見た目は大きい 郡山駅の半分の大きさだ。  

しかしエスカレーターもエレベーターもないのは勘弁だぜ。 

日本一高齢者の県なんだからまともな設計しろよ 

田舎は馬鹿だなあ 

425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:26:37 ID:C1qtasru0
>>423,424
まぁ、無知をさらして恥かくのはおまいの勝手だがねw

盛岡市内の主なコンビニ

ローソン 42店
サンクス 32店
ファミリーマート 23店
ディリーヤマザキ 13店
キャメルマート 5店

盛岡駅構内の主な昇降設備

構内エレベーター・エスカレーター設置
全ホーム車椅子対応エレベーター・エスカレーター設置

盛岡駅発の主な電車

東北新幹線 61本
東北本線 40本
田沢湖線・秋田新幹線 35本
IGR 28本
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:48:53 ID:ipRxAnSM0
仙台弁は東北弁の中の標準語だっちゃ! 確かにオらだぢ仙台人は顔も性格も醜悪な田舎者だっちゃ!!
んだっちゃ、んだっちゃ、ホレホレホレ、ズンダズンダ、ズロベッチョ、
仙台音頭だ、ホレホレホレ、都合が悪けりゃ、責任転嫁、仙台人は得意だおん・・・・・・
「嫉妬」「妬み」「悔しい」の馬鹿の一つ覚えの言葉が大好きだっちゃ!!!
都知事選も大惨敗だったっちゃ!!!
えらすぐねっちゃ!!!
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:52:14 ID:krON0Yme0
>>425
しょぼw
恥ずかしくねーのかよw
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:25:06 ID:tbFZda2V0
北上市とかで大噴火でも発生すれば東北新幹線も東北自動車道も仙台市が終点になるから盛岡が終わるんだけどなぁ 
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:42:56 ID:zHl11TY+0
いつもそんなこと考えて生きてんのか?
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:46:37 ID:tbFZda2V0

そんな事ないよ 

いつも田舎の盛岡市が都会の中核市に追いつく手段を考えてる。 

だけどやっぱり駄目だと思う。 

431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 20:47:58 ID:zHl11TY+0
こえーなー
盛岡に縁も所縁も無い人間が盛岡人死ねとか考えながら歩いてんだから
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:05:26 ID:YM7GKoJV0
さて、GWを間近に控えているわけですが、東北方面は宣伝が下手なのか
ダウナーな固定観念がそうさせるのか比較的空いてますね。
普段煽り合っている諸兄におきましてもGWはどこか行こう!と、この板
に居る以上頭の中にはほぼ正確な日本地図とネットで得た景色絵が
グルグルと渦を織り成していると勝手ながら思う所です。
私個人、未だ案を練りきれていない状態ですが楽しみで仕方ありませんが、
今年は山形を攻めたいと思っています。いや頭が痛い・・。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:23:17 ID:C1qtasru0
まぁ、tbFZda2V0が盛岡について何も知らないのは明らかだから、ただの釣りだろ。
下手すぎてまるで面白くないがw
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:23:46 ID:frkGbARJ0
はぐのE6600裏山。俺も買おう。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:46:00 ID:tbFZda2V0

盛岡について何も知らないのではない   何もないのが盛岡市  

俺様は仙台市だが昔は名古屋市だったから仙台も田舎に見えるよ。

だから盛岡市は山奥の草原って感じかな〜 

436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:48:21 ID:tbFZda2V0

山奥の盛岡市なんて港持ってるいわき市や青森市の足元にも及ばないよ これマジ 

人口が少なくて雇用も安定してない盛岡市 

マジで盛岡市は終わってる。

437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:48:27 ID:FJu21bKG0
>>434
今はAMDが安いよ
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:50:41 ID:tbFZda2V0

盛岡市って田舎だから電力だって中核市の秋田市から送電されている。

盛岡の馬鹿どもは自分らで努力しろよ  他人のチカラに頼りすぎ 

だから低脳って都会人に馬鹿にされるんだぞ 

439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:51:28 ID:zHl11TY+0
>>433
メイクホームは本当にあるけどな、上堂交差点のとこに。
現在気温と地中温度を表示するなつかしのメイクマーク。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:53:01 ID:mTjkwTCc0
震災兵庫以来の人口減 なんでもワースト「秋田県」

秋田県がとんでもないことになっている。総務省が16日に発表した都道府県別推移人口に
よると、人口減少率がワーストワンになった。1%以上の人口減は、阪神大震災が発生した
95年の兵庫県以来だ。

 秋田県は自殺率でも10年連続で全国トップ。生活習慣病、脳血管疾患による死亡者数
(10万人当たり)、乳児死亡率も1位だった。なぜ、こんな悲惨な結果に? 県民性に詳しい
ナンバーワン戦略研究所の矢野新一氏が言う。

「秋田県は物流ルートが乏しく、産業が発達せず、働く場所が少ない。そのため、県外へ転出
する人が多くなり、地元の発展も望めないという悪循環に陥っているのが大きい。秋田県民は
東北一見えっ張りで、衝動的。できちゃった婚が全国一といわれています。それでいてマジメな
ところもあるので、何か起こると自分を追い込んで、命を絶ってしまうのかもしれません」

 秋田県は快晴日数が8日と日本一少なく、日照時間も最も短い。これも人口減に影響して
いるかもしれない。ちなみに秋田の女性ははやりもの好きで、ミニスカートがはやった時には、ミニ
スカートをはいた女性が街にあふれたとか。時代を追いかけるパワーはあるのだ。

ttp://news.livedoor.com/article/detail/3130097/
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:56:36 ID:tbFZda2V0
青森市と秋田市と盛岡市は晴天の日が少ない  いつでも猛吹雪  

なんで我慢してんの? 

442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:58:48 ID:mTjkwTCc0
青森、秋田、盛岡に加え新潟も混ぜて、日照時間も低いし、自殺率も高い。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:12:15 ID:C1qtasru0
>>441
ここまで来ると、ただのバカ以下だなw

盛岡の典型的な真冬の天気は、

「晴れ時々曇り、夜一時小雪。最低気温-6℃、最高気温2℃」(冬型)
「曇り時々晴れ、一時雪。最低気温-12℃、最高気温-4℃」(強い冬型+この冬一番の寒気)

程度だ。市街地に雪がない日も多い。

秋田も降雪量自体はそれほど多くはないし、降雪量の多い(盛岡の倍以上)青森でも猛吹雪なんてそうはない。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:15:20 ID:zHl11TY+0
>>443









見事な釣られっぷり
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:16:44 ID:C1qtasru0
>>444
こうでもしないとつまらな過ぎてやってられんからなw
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:22:25 ID:tbFZda2V0
盛岡人は馬鹿だからマナーが悪い  

雫石スキー場や安比高原でのゴンドラ待ちで大勢の盛岡人がタバコ吸ってポイ捨てしてる。

タバコのヤニが川を汚染して飲み水として飲んでる盛岡人  

下流の北上市と石巻市は迷惑してるぜ。

447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:26:22 ID:C1qtasru0
>>446
下らんごみまきちらすなら、せめて突っ込みどころくらいは用意しろw
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:26:38 ID:ipRxAnSM0
仙台弁は東北弁の中の標準語だっちゃ! 確かにオらだぢ仙台人は顔も性格も醜悪な田舎者だっちゃ!!
んだっちゃ、んだっちゃ、ホレホレホレ、ズンダズンダ、ズロベッチョ、
仙台音頭だ、ホレホレホレ、都合が悪けりゃ、責任転嫁、仙台人は得意だおん・・・・・・
「嫉妬」「妬み」「悔しい」の馬鹿の一つ覚えの言葉が大好きだっちゃ!!!
都知事選も大惨敗だったっちゃ!!!
えらすぐねっちゃ!!!
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:41:31 ID:tbFZda2V0

俺は盛岡に数百回行ってるが車の窓から缶、ペットボトル、火のついたタバコをポイ捨てする地域は東北だと盛岡市だけだな。

仙台や郡山はマナーが良いのでゴミは捨てない。 

山形市もマナーが良い 

 
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:51:27 ID:ipRxAnSM0
仙台弁は東北弁の中の標準語だっちゃ! 確かにオらだぢ仙台人は顔も性格も醜悪な田舎者だっちゃ!!
んだっちゃ、んだっちゃ、ホレホレホレ、ズンダズンダ、ズロベッチョ、
仙台音頭だ、ホレホレホレ、都合が悪けりゃ、責任転嫁、仙台人は得意だおん・・・・・・
「嫉妬」「妬み」「悔しい」の馬鹿の一つ覚えの言葉が大好きだっちゃ!!!
都知事選も大惨敗だったっちゃ!!!
えらすぐねっちゃ!!!
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:58:27 ID:tbFZda2V0
田舎の盛岡人め 山奥の豪雪地帯のくせに生意気だぞ
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:02:17 ID:zHl11TY+0
今日は何時まで起きてるんだろうか
453 ◆GIZtatyLLU :2007/04/23(月) 23:03:22 ID:0PlCOWh70
頑張れ不二家

郡山市内の不二家(金屋店・八山田店)2店舗共に元気に再スタート。
頑張って欲しいね・・・・。

454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:07:31 ID:zHl11TY+0
不二家なんてネクターが飲めればいいんですよ
ミックスな
455 ◆GIZtatyLLU :2007/04/23(月) 23:09:56 ID:0PlCOWh70
不二家

宮城・山形・福島の3県に店舗展開中・・・・・・・
青森・岩手・秋田には店舗展開していない。


456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:10:48 ID:zHl11TY+0
・・・・・の意味がわからん
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:11:07 ID:ipRxAnSM0
こげなスレ覗いでうそごき共にあやまっだや!
ブサイク性悪の町、田舎仙台があだらこど書かれてるのを観でおもしゃぐねっちゃ!
おらだぢ仙台ずんは全然訛っでねえ標準語を喋るっちゃ!!
あんまりバガにすねえでけろ!!
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:12:48 ID:zHl11TY+0
>>457
寝ろ
459 ◆GIZtatyLLU :2007/04/23(月) 23:13:38 ID:0PlCOWh70
「ペコちゃんのほっぺ」がまた食えるね。

460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:15:35 ID:zHl11TY+0
>>459
糖尿に気をつけろよ
461恋する名無しさん:2007/04/23(月) 23:16:43 ID:lY5lnulw0
>>455
ユトリア不二家って、山形・宮城の他岩手も
エリアにしてるみたいなのだが、ずっと出店してないね。
それとも昔は出店してたのかな?
ttp://www.uf-fujiya.co.jp/profile01.html
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:18:30 ID:tbFZda2V0
盛岡人は田舎に帰れよ・・・・・・・・・・・
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:23:32 ID:zHl11TY+0
おお盛岡より田舎があるんだねどこどこ〜?
盛岡より田舎なんてよっぽど田舎だな!
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:32:25 ID:tbFZda2V0
雫石とか滝沢って盛岡市と同等の田舎だったよ。 田んぼしかなかった。
八幡平市も市には見えない。 

465岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/23(月) 23:33:29 ID:eFwKECVq0
まさしく井の中の蛙、郡山人w
北東北には今まで1回しか行ったことがないだとか、東京や関東は近い
から何回も行ったことがあるだとか、んなもんしったこっちゃねえしw
じゃあ東京のお隣、山梨県にでも引っ越せやw快速で1時間で行けるしな。
福島からなら青森より静岡のほうが近いだとかどーでもいいことを全部自分の住んでいる所
を中心に考えている。
北陸なら富山・金沢なども独自の風格もある立派な都市だし、青森も行ったこと
がない人には田舎の想像しかないと思うが、想像以上の大きい都市だし
ウオーターフロント開発には目を見張るものがある。
出張族や観光客なら青森のねぶた、秋田の竿灯、盛岡の三大麺などもあるが
郡山には何かあるか?まさかままどおるとは言わせないけどなww

都市そのものとして見た場合、東京に近いから郡山は都会です。
北東北から見れば、郡山市がどんな都市なのか半分以上の人はしらないし、
東京までのアクセスを考えれば前橋や水戸、甲府、熊谷に住んでいたほうが数倍便利。

だけど、俺は少なくともイバ人だけにはなりたくないwww
466 ◆PS5/51J8XY :2007/04/23(月) 23:35:30 ID:JnXJsUOm0
八戸の市議員最強!
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070423113225.asp
http://www.daily-tohoku.co.jp/news/2007/04/23/new07042308top.htm

盛岡は32歳と25歳の共産新人が当選しますた・・・
467 ◆PS5/51J8XY :2007/04/23(月) 23:43:20 ID:JnXJsUOm0
>>465
そいつ郡山じゃなくて仙台人だぞ
釣だから相手にするなよ。
468岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/23(月) 23:49:04 ID:eFwKECVq0
東北以外
想像以上に立派
水戸・小田原・甲府・新潟・富山・金沢・草津(滋賀)・小郡(山口)・立川
想像以上のクソ田舎
前橋・佐倉(佐倉駅周辺)・横浜・川崎・さいたま・大津

特に関東圏の都市は駅から少し離れるとかなりしょぼい。
今仙台に住んでいるが、仙台に見慣れると、さいたま市や千葉市(千葉駅周辺)や川崎市
はマジでクソ田舎に見える。特に南房総周辺なんて気候以外はクソの度田舎w
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:50:13 ID:SnVMWHeYO
北東北人は独自にスレ立てて、勝手にやっててください。
相手にしてると、アホらしいw
自殺人口日本一北東北www
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:50:26 ID:tbFZda2V0
>>468
チャリの写真見せてよ  俺はいわき人だよ 
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:52:47 ID:ipRxAnSM0
こげなスレ覗いでうそごき共にあやまっだや!
ブサイク性悪の町、田舎仙台があだらこど書かれてるのを観でおもしゃぐねっちゃ!
おらだぢ仙台ずんは全然訛っでねえ標準語を喋るっちゃ!!
あんまりバガにすねえでけろ!!
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:53:11 ID:zHl11TY+0
>>471
寝ろ
473クソ田舎 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/23(月) 23:54:20 ID:wTR2wmcD0 BE:247943737-2BP(10)
>>465
気がついたらイバ人になってましたが、何か?
474神様:2007/04/23(月) 23:55:13 ID:tbFZda2V0
八乙女駅は大都会なので3分おきに地下鉄が停車します。 まだまだ沢山走ります。
475神様:2007/04/23(月) 23:56:52 ID:tbFZda2V0
>>467
ひどいよ  ひどすぎる 
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:57:40 ID:ipRxAnSM0
仙台音頭だ、ホレホレホレ、都合が悪けりゃ、責任転嫁、仙台人は得意だおん・・・・・・
「嫉妬」「妬み」「悔しい」の馬鹿の一つ覚えの言葉が大好きだっちゃ!!!
都知事選も大惨敗だったっちゃ!!!
えらすぐねっちゃ!!!
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:00:09 ID:vQCcZpIDO
南東北の人達はひどい人ばかりだ

この際、互いに北と南の独自のスレ立てませんか?

私は盛岡を東北第二とは思ってない

仙台人と郡山人の粘着がひどすぎる
478岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/24(火) 00:01:31 ID:UIA1hgcz0
何故さいたま市(大宮駅周辺)は片側1車線の道路ばかりしかないんだ!?
休日は大渋滞してさっぱり前に進まないし、東北道のインターまで
ずっと片側一車線道路のお粗末ぶり。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:02:35 ID:Cg08G2QA0
さいたまはこれからじゃーい。
首都高が伸びる前はもっと酷かったぞ。
480 ◆PS5/51J8XY :2007/04/24(火) 00:04:02 ID:lU6XOZ4F0
>>468
首都圏は都市毎ではなく沿線で見た方がいいかも
川崎は武蔵小杉など結構開発ラッシュ さいたまも車窓だと結構
大都市 駅から5分歩くと街が続かなくなるのはあれだが。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:06:58 ID:oWm3ZNcZO
山形県民は宮城県の奴隷でいいの?

南東北はやめたほうがいいですよ
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:08:35 ID:IRypbSs/0
山形県は秋田県と合併して出羽県とか羽後県になればいいんじゃね?
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:14:48 ID:YwAHHzD1O
郡山盛岡双方に粘着してる仙台人。
仙台人キモ
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:15:41 ID:Cg08G2QA0
仙台だもの
上を見ず下に留まる
485 ◆PS5/51J8XY :2007/04/24(火) 00:18:42 ID:lU6XOZ4F0
秋田市南部空撮映像
http://www.youtube.com/watch?v=XGICEPsSLkw&mode=related&search=
山形市上空旋回映像及び天童市上空
http://www.youtube.com/watch?v=K1dT0Cj2btk
486岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/24(火) 00:20:21 ID:UIA1hgcz0
東京の感想(初めて行って最初に感じたマイナスイメージのみ)

原宿・・・駅ショボ・どっかの町の商店街!?人通りは多いけれど。
渋谷・・・デカイが、、街狭くね?
東京(駅)・・・駅・オフィス街はでか過ぎるが、八重洲側の商店街かなりショボイ。
池袋・・自分的に何故かスルー。見るとこあんの!?
新宿・・・やはりデカイ、歌舞伎町は札幌すすきのと比べて非常にショボク見えるのは俺だけなのか・・・?
品川・・・自分的に完全スルー。見るとこねえだろ、おそらく。
中野・・・なつかしさを感じる町。まんだらけショップ街はオタクの巣窟。
上野・・・なんか・・・・風情的にはかなりいいんだけれど、都市として見るとあんまり・・。
秋葉原・・・確かになんか凄いが・・・うん、凄いかもね???。。
お台場・・・フジテレビ社屋見て通り過ぎるだけ。街の発展振りは凄いけど。



なんか最近、札幌や福岡のほうが行ってみて感動(街に)するのは俺だけ?なのか?んん???





487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:22:30 ID:Cg08G2QA0
東京の街は個々に見るとアレだが他の街から気軽に足を伸ばせるのが良い
上野→秋葉原→御茶ノ水→日本橋とかな。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:24:05 ID:YKNmH47DO
>>481
宮城県の奴隷は山形市
山形市周辺なんて宮城県にくれてやる

山形県はもともと結束力、協調性ないから、分裂してもいい

村山地方(山形市、天童市、東根市、寒河江市など)は宮城県

酒田市+最上地方(新庄市など)は秋田県

鶴岡市+西置賜地区(長井市など)は新潟県

東置賜地区(米沢市、南陽市など)は福島県

山形県なんて嫌々できた県

鶴岡県と置賜県の真ん中が山形県だったから、山形県になり山形市が中心都市になっただけ

山形市を認めてる県民は山形市周辺の奴等だけだと思う

酒田市、鶴岡市なんて隣同士で争う位だから、分裂して他県になったほうが幸せ

置賜なんてひどすぎる!西は長井市がうまくまとめてるが、米沢市は嫌われすぎ。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:24:32 ID:Cg08G2QA0
逆に東京人から見ると仙台なんかは一極集中
仙台以下の街は観光以外全滅


そんな狭いパイの中で罵り合ってるんだぞ俺たちw
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:30:51 ID:YKNmH47DO
>>481
あと北東北は嫌いじゃないけど、南東北のままでいいや

山形市は断トツ最下位は賛成
人口しょぼすぎだし、支持率低すぎる

仙台市、盛岡市は間違いなく支持率高いと思う

秋田市、青森市、八戸市も高いと思う

郡山市、福島市はそれなりに周辺から支持あると思う

いわき市も
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:30:55 ID:Cg08G2QA0
あと都会がそれほどでもないと思う人は都会の有り余る情報量・物資量を
必要としない人です

そういう人は地方在住ででおk
都会に済むメリット無し

492ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2007/04/24(火) 00:31:27 ID:CHdyb3EB0
>>467
一体何をもって仙台人だと言われるのか?
言うまでもなく、仙台には東北中から人が集まってくるんです。
その人たちを仙台人に含めているのですか?
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:33:42 ID:IRypbSs/0
>>485
山形市綺麗だった 
秋田、庄内、仙台は海から着陸したりするから景色が駄目だね。 騒音問題はクリアだけど 
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:34:59 ID:Cg08G2QA0
仙台に籍置いてりゃ仙台人だろ
先祖代々の仙台人は純血主義か?
495岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/24(火) 00:35:48 ID:UIA1hgcz0
ぶっちゃけ仙台クラスが一番。海・山もすぐそこだし店の質も東京と大差という大差はない。
盛岡も国見も近いしな、マンセー!!!!!!!!!!!!!
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:36:05 ID:YwAHHzD1O
スレ違いの仙台人しか居ないのか?
このスレ
497ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2007/04/24(火) 00:37:22 ID:CHdyb3EB0
>>494
なんで話がそっちに行くんだよw

例えば、盛岡を煽ってるのが仙台に用があって来ている郡山人の可能性だって
あるんじゃないかって、言いたいの。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:37:38 ID:IRypbSs/0
>>495
仙台から盛岡は遠い 
福島市と山形市は近い 

仙台ーいわき 常磐道が完成すれば近い 
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:40:29 ID:Cg08G2QA0
>>497
盛新が言ってる奴は地域名が表示されるニュー速でもまちBBSでも宮城と判明してる
常習
500 ◆PS5/51J8XY :2007/04/24(火) 00:41:22 ID:lU6XOZ4F0
>>492
いや、知らない人は郡山人或いは東京人だと
思われてるから 自称いわき出身の仙台在住らしいけど。

俺も仙台育ちだけど先祖代々住んでたわけじゃないので
仙台人になるかどうかは分からんな。 今は盛岡人だが
生粋というわけではないし。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:41:37 ID:oWm3ZNcZO
>>488
まずは県内同士仲良くしたほうがいいと思うよ

酒田市と米沢市は仲いいの?
502ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2007/04/24(火) 00:41:49 ID:CHdyb3EB0
>>499
だから、どうして宮城からだってだけで、仙台人になるんだよw
503 ◆GIZtatyLLU :2007/04/24(火) 00:42:05 ID:nByrX6cs0
逢瀬川沿い抜群の立地だね。
http://www.10-10.co.jp/bukken3/info_newly/wis/index.html
504神様:2007/04/24(火) 00:43:14 ID:IRypbSs/0
オメーら  俺様の噂してんのか?  上等だ!!
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:43:49 ID:Cg08G2QA0
遅レスだが海から着陸って何だw
日本語でおk

>>502
自分で言ってる
常駐してりゃわかるがな

大体お前も郡山煽ってるんだから五十歩百歩だ
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:44:42 ID:YKNmH47DO
いわき市−郡山市−福島市−米沢市の工業生産力強化してほしい
507ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2007/04/24(火) 00:45:41 ID:CHdyb3EB0
>>500
>自称いわき出身の仙台在住らしいけど。

それは知ってるよ。。
しかし、仙台人という枠組みで一括りにして、
本人の言ってるいわき出身という部分を無視して、
まるで全ての仙台人が悪いかのように言うのは、どうかと思う。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:45:47 ID:Cg08G2QA0
>>506
小学生かお前は
509 ◆PS5/51J8XY :2007/04/24(火) 00:46:44 ID:lU6XOZ4F0
>>504
八乙女在住なら
地下鉄の次は八乙女、八乙女終点です お出口は右側です
というのを聞いたことある?
510神様:2007/04/24(火) 00:47:59 ID:IRypbSs/0
ニャンコスキーがんがれ 
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:53:33 ID:TDoYQKlA0
>>465
富山・金沢・青森・・・住みたいとまでは思わないな、短期滞在ならいいが
日本海のどんより低く垂れ込めた空ってのは精神衛生上好まない 
ねぶたはちょっと興味あるかな 麺道楽のためわざわざ盛岡まで行く気になれない
あとね、東京中心に考えてるのは君のほう >>486なんてまさにそう
俺らは東京より今の時期だと管釣りで栃木茨城へ、海釣りだと千葉利根川相模湾方面へ
レジャーで大洗の水族館とか 
それの逆パターンで首都圏の住人が福島へ来る時期で、互いに交流があるわけ
ただ、いわきに来るモーターバイクはうるさいけど 釣りのじゃまw

512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:54:12 ID:YwAHHzD1O
>>507
君も郡山叩き止めたら?
513神様:2007/04/24(火) 00:55:13 ID:IRypbSs/0
>>509
そんなの聞かないよw 現在八乙女は終点じゃないし左側ですよw 
車やスクーターばかり乗ってるから滅多に地下鉄は乗りませんね。今年は1回も乗ってません。
地下鉄に乗っても泉中央駅で降りて近所の焼肉屋(大同苑)に行くよ〜 
 
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:00:09 ID:Cg08G2QA0
秋田エルピーダが世界最薄のメモリ開発

秋田発の技術でますます携帯は薄くなる!
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=158610&lindID=1
515岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/24(火) 01:01:10 ID:UIA1hgcz0
>511
ただ東京に行った感想を書いてあるだけだが?
あと3時間かけて相模湾・千葉に海釣り行くくらいならリアス式海岸でやったほうがよっぽど良型望めるなw
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:02:42 ID:Cg08G2QA0
しかし沖の魚の種類の豊富さでは相模湾には敵わんぞ>リアス
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:04:47 ID:fXCd515E0
んだっちゃ、んだっちゃ。
仙台音頭だ、ズロズロ、ベッチョ、ズロベッチョ。
オラは顔も性格も醜悪な田舎者、The仙台人だっちゃ!
まんつ、仙台さ一度遊びさ来でけらいん!肥溜め臭ぇけんとも・・・・・・・・・
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:05:05 ID:Cg08G2QA0
野良猪出るのかすげえな福島
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070420c3b2004c20.html
519 ◆PS5/51J8XY :2007/04/24(火) 01:06:24 ID:lU6XOZ4F0
>>513
俺が小4の夏まではその放送が流れてた
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:07:07 ID:TDoYQKlA0
あと個人的な好みだけど、仙台って街は好きではない
塩釜とか全然釣れないしw
松島水族館のダサさは涙もの
大都市だから落ち着きもない反面デパートはしょぼいし特に欲しいものもない
関東方面の方が隠れた史跡やうまい店がちらほらしてて走っていて楽しいな
これ正直な感想
521 ◆GIZtatyLLU :2007/04/24(火) 01:07:46 ID:nByrX6cs0
仙台市の人口、2025年に「100万人割れ」予想・・・・
東京一極集中だね。
522岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/24(火) 01:11:00 ID:UIA1hgcz0
そういりゃ秋田の男鹿水族館はかなり立派だったな。

アイナメ・カレイ(女川)
青物(相馬港)
と俺は使いわけている。
釜石の唐仁湾の防波堤でたまにカレイ釣りはしてくるが。
523        ネ申         :2007/04/24(火) 01:11:58 ID:IRypbSs/0
>>519
28歳??? 
524麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/24(火) 01:12:12 ID:fj+PbCpR0 BE:188908782-2BP(10)
仙台が叩かれるのは有名税みたいなもんだから我慢しろ。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:13:19 ID:TDoYQKlA0
>>515
アドバイスはありがたく受けとくがw 
冬場は寒流地帯は波風荒くて釣りになんねーんだよ
それに釣れる魚もいない
暖流混じってるとこに行くしかないの
それとね、魚種がすくないのよ、北は 連れる魚決まっててつまらない
今の時期、泊まりで5時間かけてリアス行く人いない
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:14:09 ID:fXCd515E0
んだっちゃ、んだっちゃ。
仙台音頭だ、ズロズロ、ベッチョ、ズロベッチョ。
オラは顔も性格も醜悪な田舎者、The仙台人だっちゃ!
まんつ、仙台さ一度遊びさ来でけらいん!肥溜め臭ぇけんとも・・・・・・・・・
527岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/24(火) 01:15:31 ID:UIA1hgcz0
>525
ゴンズイの毒針にささって失神しろや。
528        ネ申         :2007/04/24(火) 01:15:50 ID:IRypbSs/0
東北最大最強の水族館はアクアマリン福島ですよ 
鶴岡にも小さな水族館があったな。 アザラシショーの女性飼育員が美人だった。
529        ネ申         :2007/04/24(火) 01:17:41 ID:IRypbSs/0


仙台や石巻で魚が釣れないのは北上川を下水で汚染してる盛岡人のせい 

530 ◆PS5/51J8XY :2007/04/24(火) 01:17:48 ID:lU6XOZ4F0
>>523
俺が小4のときは平成4年でした
泉中央駅開業当日は開業イベントに行きました。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:20:29 ID:xxWj+1NT0
東北新幹線は出稼ぎ新幹線。おっさんどもは中卒ばっかり
532岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/24(火) 01:21:16 ID:UIA1hgcz0
FTVでやっている自転車でGOに俺が出るのでヨロシク。


では寝るわんこ!!!!!!!!!!!!zzzzzzzzzzz
533        ネ申         :2007/04/24(火) 01:25:47 ID:IRypbSs/0
>>530
岩手とか秋田とかいろんな所に詳しいね  

ヒマな時があったら盛岡流通団地のデイリーストア向かいの麻婆ラーメン食ってみなよ 
おいしかったよ〜 



534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:29:46 ID:NZcH4jWh0
>>485
天童市というより、河北町と東根市のような
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:35:03 ID:YKNmH47DO
寒河江市、東根市、河北町を上空から見た感じだね
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:40:31 ID:oQWKHLHN0
>>513
八乙女っつか泉中央以外全ての列車が出口右側じゃね??
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:09:04 ID:hHk2GJ180
超一流マンションメーカーのマンション戸数ランキング
http://www.daikyo-realdo.co.jp/cgi-bin/search/search.cgi

仙台市青葉区(111件)
仙台市泉区(47件)
仙台市宮城野区(43件)
仙台市太白区(38件)
仙台市若林区(36件)
盛岡市(15件)       ←東北2位
弘前市(9件)        ←東北3位
名取市(8件)        ←東北5位
黒川郡富谷町(8件) ←東北5位
郡山市(7件) ←東北7 位
青森市(6件) ←東北8位
秋田市(5件)
塩竈市(3件)
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 11:23:24 ID:hHk2GJ180
ここの営業拠点が都市の力が分かる(人口30万の範囲で1店舗)  
http://www.rehouse.co.jp/store_search/map09.html

東京23区 東京都下 神奈川県 埼玉県 千葉県・茨城県
関西 名古屋 札幌 東北 中国 九州
               ↑
              ここを押すと東北2位の都市がおのずと分かるだろう
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:33:34 ID:gIIcMlrF0
なんちゃって政令市なんて言葉がある。
100万未満の政令市のことだ。

このままだと盛岡は30未満の中核市になる。
東北でのなんちゃって中核市第一号となりそうだ。

盛岡は東北の恥。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 13:39:26 ID:IRypbSs/0
東北2位の宮城野市です ↓
http://www.rehouse.co.jp/store_search/map07.html
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:39:07 ID:9jI21+7+0
>>316
ジャスコとジャストの違いは?

◇ ジャストが55億で南相馬SC
 (株)ジャスト(南相馬市原町区錦町)が、同市原町区大木戸字金場地区に建築面積4万4232平方メートルで計画している南相馬ショッピングセンター(SC・仮称)
は、企画プランと実施設計がこれまでにほぼ固まり、今月下旬には敷地造成工事と建築の現場説明を実施、5月中に一括で施工者を決定する。
総投資額55億円で施設を新築。イオングループがキーテナントとなり、ほかに30店舗が入居を予定、20年春オープンを目指す。
年間総売り上げ120億円を見込む県内最大級のSC開発が動き出した。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 14:49:51 ID:YwAHHzD1O
MOSS全テナント苦戦中らしい

543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:26:51 ID:HoHdcSUzO
東北2位の盛岡行ってデリヘル呼んだら自称27才の人妻が来た、どう見ても40近いおばさんなのに…頭に北のでアナルを散々舐めさせたら私のアナルも舐めてなんて言うから代わりにローション塗ってチンポ入れてやりました。喜んで帰っていきましたよ。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:45:14 ID:4xJmZN1C0
>>543
田舎都市のデリヘルに行くのが間違い。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:13:02 ID:IRypbSs/0

秋田市に9件位ソープランドや箱ヘルがあるんだけど中の女の子は盛岡人が多かった。

盛岡市だと高収入が無理だから秋田市や仙台市で働いてるんだな。

546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 17:44:51 ID:Zc+J0ZE0O
山形県民よ明日山形に行くからよろしくな
噂のベガルタ仙台対モンテディオ山形のみちのくダービーを堪能させてもらうぜ
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:13:22 ID:+6KHxAkd0
>>546
俺も明日見に行く
毎年山形、仙台に見に行ってるが両県サポの県民感情丸出しの戦いは白熱してるよね
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:26:39 ID:fXCd515E0
んだっちゃ、んだっちゃ。
仙台音頭だ、ズロズロ、ベッチョ、ズロベッチョ。
オラは顔も性格も醜悪な田舎者、The仙台人だっちゃ!
まんつ、仙台さ一度遊びさ来でけらいん!肥溜め臭ぇけんとも・・・・・・・・・
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:02:02 ID:NNV2j+jb0
>>546
せっかくのみちのくダービーが平日の夜ってのが残念だ。
後半だけ観戦の半額チケットもあるみたいだが、
時間的に無理だな。
仙台や山形以外にもJチームできればいいのにな。
福島、秋田、岩手頑張ってくれ。
青森はJ目指すチーム解散して今はないんだっけ?
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:13:20 ID:dWwVhQ4o0
アステール青森は解散しますた
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:01:45 ID:oWm3ZNcZO
みちのくダービーはたまらん!
NDスタになってから初のダービーだね

山形県に明日の昼に向かいます
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:00:21 ID:9uVWPHPwO
今日、フルスタで巨人対横浜があったが、観衆は1万5009人と発表された。
楽天との交流戦を除けば、今季、東北で唯一の巨人戦だ。
それなのに約2万1000人(実質)のキャパを大幅に下回った。
巨人の人気は東北でも低下しているのか。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:09:25 ID:VeeIw73r0
来るのが早い
さみーんだ
554犬蕎麦 ◆6Y5X2x4SxM :2007/04/25(水) 00:05:27 ID:OkTMeaNI0
地方開催は年チケカウントしないから、ホーム開催に比べ、数字が低くでる。
まぁ本来は、このように、実入場者数で発表すべきなんだけど。

花巻キショ男巡回乙です。↓↓↓↓↓
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:22:39 ID:XZntDe2I0
みちのくダービーはJ2であれどもJ1のような雰囲気(会社の同僚曰く)らしいからな
東北では数少ないスポーツイベントだから俺も初観戦行くよ@相馬市
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:34:59 ID:oW22mSC50
>>551
山形の競技場って名前がNDスタジアムに変わったのか
ダービーの画像拾ってきたけどやっぱりすごい
あと1つ他県にもチームがあったらもっと面白いことになりそう
NDスタジアム http://arve.sakura.ne.jp/archives/stadium/20051106.jpg
仙台スタジアム http://arve.sakura.ne.jp/archives/stadium/20050820.jpg
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:38:50 ID:B2jpB26u0
今NHKBS11で介護特集番組やってるんだけど、福島県から都内に進出した南東北事業団が紹介
されてた
ただ、福島では職員が100%集まるのに対して都内ではなかなか人材が確保できないらしい
重労働の割りに賃金が低いのが原因の一端らしい
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:44:09 ID:hCL+ZTR6O
>>556
他県にできても盛り上がらないでしょ
秋田のTDKがJにいったとして、山形仙台と戦ってもダービーとは思えないし
あれは昔から繋がりがある両都市だからこそだと思う
距離的にも近いしね
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:56:54 ID:B2jpB26u0
>>557
都内では月給138.000〜189.000って低いのかな・・・
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:06:34 ID:iJrtxRSZ0
>>559
低賃金だな。俺なんか50万円もらってても生活にゆとりを感じない。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:09:53 ID:B2jpB26u0
月給50万て・・・どんな仕事なんですか?
会社名までは結構ですが、職種とか!?
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:19:30 ID:iJrtxRSZ0
>>561
現在は、IT関連の仕事ですよ。ちなみに会社員ではありません。
明日の先行きもわからない自営業です。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:47:14 ID:qfZ087210
>>562
サンクスです 僕も自営業(サービス業)なんで、仮に6掛けだとしても個人で売り上げ1千万以上挙げる
難しさすごさは痛感してます

ところで、このスレなどではよくマンションの話題が出るのでどなたかにお聞きしてみたいこと
があります
マンションて一般に何年くらい持つんでしょうか?
また修繕や立替費用はどうなるんでしょうか? そのための積立金とか共益費とかもかかるんでしょうか?
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 02:18:33 ID:iJrtxRSZ0
>>563
一般的に、コンクリートは40〜50年と言われていますが、実際には
40年+−10年と考えたほうが良いでしょう。
修繕や積立てに関しては、分譲の場合管理費に含まれます。問題は、
修繕積立てが効率よく使われなく余剰金が発生している事かな、その
辺は管理組合で様々だから一様にはいえないけど.....
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 02:54:14 ID:zA5JrhGD0
このたび須賀川市に在籍しました。
東北で何番目くらい?
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 03:57:13 ID:vzp7WyR70
10位以下だろw
須賀川と言えば韓国人向けのマンションが来年着工予定だぞ。
50階建が数棟で数千人の韓国人が入るらしいよw
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 07:47:01 ID:fia0Qq7sO
>>558
確かに、山形仙台じゃないとあの盛り上がりにはならないな。
例えば秋田と盛岡で試合しても、あそこまではならない。
夏の甲子園で戦ったときも、両県で熱狂してたからな。

仙台は、山形に負けるのはプライドにかかわるから、
絶対に勝たなければならないというプレッシャーがある。

山形は、仙台には負けて当たり前という世間の大前提があるので
なにくそ負けてたまるかというプレッシャーがある。
だからあんなに盛り上がるんだろうね。

意外と、東北の中で仙台が意識してるのって山形だったりしてな。
郡山は、自分たちが意識されてると思ってるみたいだが。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 08:07:12 ID:sFtsHUNM0
田舎のJ2なんて元取れんだろw  

仙台はスポンサーちゃんとしてんの?w

山形は楽天2軍とか身の丈に合わない財政出動が続いてるが、大丈夫なのか?

過疎地がスポーツで賑わい作るのは大分あたりもやってることだがw
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 08:20:05 ID:CK5TsZanO
>>568
山形は楽天2軍にほとんど金を出していない。
天童の野球場を少し改修した程度。
昨日の巨人×横浜だが、2年前に清原×佐々木の対決があったときは1万8千人台だった。
球場のキャパは、あのときより増えている。寒い気候を考慮しても、1万5千人は少ない。
東北で巨人戦をやると、前はチケットがかならず完売したからな。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 10:23:03 ID:iaPxw9xH0
569>↑福島の県営吾妻球場だったら満員で2万は超えてるよ!利益もフルスタより出てたはず。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:04:52 ID:fia0Qq7sO
>>570
それだけ娯楽がないってことだ
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:45:11 ID:iaPxw9xH0
571>仙台は楽天があるしセパ交流戦もあるんだろう?巨人戦はフルスタでやる必要なし!
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:47:43 ID:COV4BoYtO
もうダメポ?
4月現在の盛岡市人口
299,115人
怖れていた30万人割れが現実に
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:48:46 ID:6vfxNrdC0
もう、仙台の人は巨人の選手って言われても原監督と小坂と福田しかしらんだろ

楽天の新しい戦力
マー君、杜の都のハンカチ王子永井投手、強肩嶋捕手、われらがヒーロー塩川選手
我がチームのエース一場投手、将来のエース候補今や中継ぎエース朝倉
最強の元社会人草野選手、そして鉄平選手、青山投手も忘れちゃいけないよ
など地元に根ざしてますから

また
頼れるリーダー礒部選手、ジャーマンホームラン王山崎選手、松坂をカモにした男高須選手
などベテランも健在だ

しぶいところでは牧・牧コンビ(牧田選手、牧野投手)も良い仕事しますよ
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:50:49 ID:hKsXA6bX0

人口が30万人に届いてないのに東北2位だと〜?  寝ぼけんな!!  

576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 11:51:32 ID:6vfxNrdC0
>>572
勝ち試合見たいだろ
交流戦は楽天の唯一の貯金シリーズなんだから

それでも東北の冠がついてるから盛岡・福島・郡山・山形の人達に分けてもいいね
マークン投げると明らかに巨人戦より入りそうな勢いだから
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:31:58 ID:fia0Qq7sO
>>575
じゃあ合併しまくって30万人超えたらおk?
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:37:49 ID:t8rgwgazO
今日はJリーグの東北ダービーですね

サッカーあまり興味ないけど、今日は初観戦。
仙台vs山形の盛り上がりにはすごいもの感じる。

仙台はわかるけど、なんで天童市にスポーツチームが2つもあるのか不思議
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 12:49:46 ID:zIOas7mXO
>>578
パイオニアレッドウイングスは天童市の企業が抱えてる

モンテディオは元はNEC山形。たぶん県で支えてると思う。

パイオニアは毎年上位で、2度優勝してたり、栗原とか佐々木などのスター選手がいる

モンテディオは…よくわからんが、実力は仙台のほうが上。
でもJFL時代は最強で独走だったらしい。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:16:25 ID:zIOas7mXO
北東北のサッカーチーム
・TDK秋田
・グルージャ盛岡
・盛岡ゼブラ
・新日鉄釜石
・遠野クラブ
・FC秋田カンビアーレ
・水沢クラブ
・北都銀行
・ヴァンラーレ八戸
・富士クラブ2003
・TDK新和会
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:30:59 ID:zIOas7mXO
独自のやり方で東北全市町村の序列を出してみました。

まずは最下位から

↑昭和村
・風間浦村
・葛尾村
・檜枝岐村
↓西目屋村

まぁ、データを参考に個人的に順位を付けただけだしあまり気にしないで
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 13:35:02 ID:zIOas7mXO
>>581続き
↑三島町
・佐井村
・柳津村
・逢田村
・上小阿仁村
・藤里町
・大蔵村
・川内村
・今別町
↓東成瀬村

続き気になる方は言ってね
または、もういいなら言って
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:20:41 ID:q6zwC6nI0
上位陣以上のどんぐりの背比べな中位下位序列なんてどうでもいいような気がするが。
上位中位下位にグループ分けぐらいで十分では?

まあ暇なら続きドゾー
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:22:31 ID:xyKAr2FY0
東成瀬村って、給料が最近の北海道の自治体がワースト1位を取るまで1位だった村じゃないか・・・。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:27:19 ID:CK5TsZanO
>>581
「独自のやり方」というなら、何のデータを参考にしたのか示すべき。
あと、町村名だけでなく、県名も入れないと、どこだか分からない。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:32:13 ID:hKsXA6bX0
情けない村とかを攻撃してる奴はイナカモン   イナカが好きなんだなwww
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:34:04 ID:hKsXA6bX0
ホント田舎の盛岡市の連中には呆れるよ  県庁所在地のくせに情けない。 
だから人口が減少してるんだぞ!   盛岡なんかに住んでもミジメだからな。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:00:01 ID:Jc8DzgHFO
岩手の山奥さ住んでますが盛岡でコンビニエンスストアみだどぎ、たまげますたんでもこないだ仙台さ行ったらカラフルなコンビニが沢山あって腰ぬがすますたんででっかいビルなんかアッテ大都会は羨ますぐ思えだよ。
やっぱし山奥がら、いぎなり仙台はキツイがら都会の一ノ関あだりに住もうど思ってるんだあ
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:02:10 ID:Se6jxOkT0
>>573
毎年恒例だなw
しかし今年は30万に復帰しなそう、さようなら。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:02:45 ID:oWUnh/UVO
今日からキチガイ二人体制か
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:26:20 ID:Jc8DzgHFO
いぐら田舎でも、ほだごど言わねーでけろ
バヂあだるう
姉チャンも盛岡さ居るげど大都会だがらツイていげねえ何て言ってんだがら
592青妄様 ◆wPlkCVej.Y :2007/04/25(水) 16:35:18 ID:owV9EYGW0
東横インが駅前に建った青森駅前は大都会になりつつある
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:19:23 ID:hKsXA6bX0

    
    山形市に負けてる盛岡市 
    
    盛岡市に負けてる青森市 
     
    青森市に負けてる山形市 


594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:26:30 ID:hKsXA6bX0

      秋田市に勝ってる郡山市 

      郡山市に勝ってるいわき市 

      いわき市に勝ってる秋田市 

  

595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:52:58 ID:COV4BoYtO
盛岡>>>郡山
596F ◆7Ot9BMTvXw :2007/04/25(水) 18:03:49 ID:yuzVJhZt0
>>567
確かに仙台は福島側より山形側へは意識が行ってるね。
仙山線にしろバスの本数にしろ、観光面にしろ
双方向での交流が盛ん。
逆に福島側は会津の印象が強くて、
郡山とか福島は行ったことない人も多い。
まぁ郡山は結構大きいらしいって話位は良く聞くけどね
597F ◆r1rpNPeqN6 :2007/04/25(水) 18:04:26 ID:yuzVJhZt0
トリップ変わったか…
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:10:39 ID:PEyZSbsM0
Fちゃんお久しぶり。
良コテなんだからもっと出没してよ。
ファッションネタ頼むわ、ノシ
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:23:34 ID:vzp7WyR70
>>596
市街地の広さで言ったら郡山はかなりでかい。
でもスカスカが尋常じゃない。
街はどちらかと言えば盛岡よりも秋田に近いな。
盛岡のような中心部の重厚感は無い。


郡山郊外
http://www12.ocn.ne.jp/~reo55/koriyama/enkei/cityoffice/cityoffice.html
http://koriyama.nrt.buttobi.net/imgs/1039.jpg
http://reo55.fc2web.com/koriyama/koriyamaphoto/koriyamaindex/asaka/1182.jpg

郡山駅前
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/www/contents/1133344852694/simple/051130194812_0.jpg
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tcom/bigi.html
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:25:21 ID:owV9EYGW0
>>599
なんというkusoinaka
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:26:28 ID:COV4BoYtO
でも盛岡の市街地は小さいよ
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:39:48 ID:hKsXA6bX0
さすが
HAGURIN様が一眼レフで撮影した写真だ  素晴らしいぜ 

http://reo55.fc2web.com/miyagiken/sendai/sendaiaoba.html  


603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:43:25 ID:Se6jxOkT0
>>599
開拓で基盤を広く設定して碁盤目状になっているからね。
駅前は宿場町だったからアレだが。

スカスカと言われても国の基準以上の密度はあるわけ。
計画的にバイパスで市内流動分散を考慮された都市であるという表現にしてもらいたい。
このスレの他都市が同じ機能を持つためには後20年以上かかるよ。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:43:39 ID:fia0Qq7sO
ただいま東北ダービー白熱中!
2対2!
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:50:50 ID:CK5TsZanO
>>599
秋田と郡山は確かに似ている。
どちらも役所の前に運動公園があるだろ?
秋田は八橋球場、郡山は開成山球場がある。
あの辺の風景が似ている。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:57:18 ID:hKsXA6bX0





いわき市が合併して40万都市になるまでは東北でマトモな都市って言ったら郡山市と秋田市だけだったからな (別格の仙台市は除く) 




607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:05:43 ID:vzp7WyR70
>>603
中心部、商店街がショボイのは事実だけどねw
郡山駅前、見た目は福島と変わらん、若しくは福島以下。
まあ販売額等で何とか面目を保ってるが。
国の基準ってDIDの事だろうけど、盛岡と郡山はDID人口が同じでもDID密度が丸っきり違う。
簡単に言えばスカスカって事だ。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:09:30 ID:COV4BoYtO
郡山と競っても勝てないよ
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:15:27 ID:hKsXA6bX0
秋田市って合併したから30万人超えたんだと思ったら 
合併する20年前の昭和61年から30万人を超えてたんだな。 日本海側なのに偉いぜ  
http://www.city.akita.akita.jp/city/////////pl/mn/statistics/nobiyuku/2jinko/nenrei/12/gaiyo1-1.htm
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:18:53 ID:hKsXA6bX0
やっぱ郡山市は偉いよ  
県庁がないのに中核市 
合併してないのに人口も多い 
暮らしやすい素晴らしい街に人が集まる良い例だな 

611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:40:55 ID:PEyZSbsM0
>>607
スカスカって・・・w
逆に言えば狭いDID面積を外れれば荒野なんだろ、29万都市さんwww
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:45:03 ID:oWUnh/UVO
郡山と一緒
田んぼ
613 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 20:46:31 ID:LuzS2HXt0
東北主要都市 市域面積

1 いわき市 1,231,34
2 秋田市   905.67
3 盛岡市   886,47
4 青森市   824,56
5 仙台市   783,54
6 郡山市   757,06
7 福島市   746,43
8 山形市   381,34
9 八戸市   305,17

順位も様変わりしたね・・・・
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 20:53:19 ID:pOZTsZuIO
盛岡とかは、一極集中してあの程度。
郡山は、福島県内に30万規模の都市が3つあって分散してて、県庁がないのにあの規模。
青森と福島以外は県庁所在地以外まともな都市がない。
北東北ショボw
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:06:01 ID:qopQOF2+0
岩手県は福島より広いのに30万都市が1つってのもちょっと悲しいけど
それが岩手らしさだと思う
てか郡山は
1 いわき市 1,231,34
2 秋田市   905.67
3 盛岡市   886,47
4 青森市   824,56
5 仙台市   783,54
6 郡山市   757,06
7 福島市   746,43
8 山形市   381,34
この面子の中で唯一県庁としての歴史がなく
1番しょぼい野球場を持ち競輪場、競馬場がなく煙突ビルが一本
竹の子宜しくニョキっと生えてる(大赤字)。
しかも中心駅の裏に唯一工場がある。
自慢の種はマンション
得意技に北東北差別、盛岡に憎悪の心を持つ
ハッキリ言ってこの中で1番街としての魅力に欠ける



616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:06:50 ID:Se6jxOkT0
広げれば広げるほど不利になるのが分かっているはずなんだけど。
29万都市の住民は自虐好きなのかな?
確か都市圏ではブッチギリのスカスカで県庁所在地の市内人口密度でも3本の指に入るスカスカだったはず。

かといって中心部も郡山駅前以上の場所も無いわけだし。
郊外だって29万都市のイオン同士が車で10分位の距離と言われても、郡山の場合はモール、IY、イオンタウン、東口SCがそれぞれ10分位で行ける訳だし。
日中にバイパス使えばIYからジャスコにも10分位で行けそう。
617 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 21:14:22 ID:LuzS2HXt0
DID人口
郡山市DID 人口:230,863 増加数(+5,715)
福島市DID 人口:186,332 増加数(+3,366)

両市共にコンパクトシティ化が進んでるみたいだね。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:19:02 ID:Se6jxOkT0
今回は先に喧嘩を吹き掛けた>>599と便乗したその他に謝罪を求めてね、片田舎の29万都市さん。
ベルトといい>>599といい、いつも先に喧嘩を吹き掛けるのは29万都市のほうだ。
そして毎回惨敗して被害者妄想全開で火病を起こす、まるで朝鮮そのものだよ。
こっちは毎回疲れるよ。
619岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 21:20:42 ID:yKsupn8D0
盛岡大通り=49万4000円
郡山駅前=40万8000円

スカスカの郡山駅前ww
620 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 21:22:03 ID:LuzS2HXt0
DID人口と増加数
須賀川市  30,370  +2,725

郡山都市圏の須賀川市でも中心部増加中です。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:23:51 ID:PEyZSbsM0
>>619
市内総地価額は?www
山岳チベット地帯の貴重な平地を大事にしろなwwww
622岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 21:24:48 ID:yKsupn8D0
>621
テメーが調べろやwもちろんソース付でな、

激プw
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:24:50 ID:pOZTsZuIO
もりおか人のバ〜カ
624 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 21:25:53 ID:LuzS2HXt0
郡山市西部の過疎地域である熱海・湖南・逢瀬地区を除く。
面積 366.15ku  人口 322,870人

山形並みの集積を誇る郡山です。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:26:27 ID:PEyZSbsM0
>>622
調べる必要もねーだろ、タコ助www
いつもでも荒地にしてねーで開墾でもしろよ、プッ
626岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 21:28:22 ID:yKsupn8D0
>625

まずはあのショボイ市役所をなんとかしろやw
あ、忘れた。

異常に汚い大町商店街のこともwwwwwwwwwwwwwwww
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:30:46 ID:PEyZSbsM0
>>625
なんでここで市役所がでてくんだ?
馬鹿相手だと話が飛び飛びで困るんだよね〜w

29万都市さん、ラリッてんじゃねーよwwwwwwwwwwww
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:31:41 ID:PEyZSbsM0
おっと、>>626な、プッw

629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:32:33 ID:1T6Aq6vM0
630岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 21:32:41 ID:yKsupn8D0
>627

自作自演ってやつですか、激藁wwwwww
631 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 21:33:25 ID:LuzS2HXt0
郡山市役所
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tcom/koriyamacityoffice.html

そんなにショボイかな?
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:34:24 ID:PEyZSbsM0
>>626
まず、お前は田舎臭い名前をなんとかしてくれよw
醸し出してるぜ〜www

>>630
意味不明???
レス番間違えただけなのに、頭大丈夫???激藁wwwwwwwwww
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:34:25 ID:pOZTsZuIO
盛岡人グッバイw
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:35:39 ID:1T6Aq6vM0
福島市役所のボロさは異常。
奥州市江刺区支所の1/100。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:36:41 ID:PEyZSbsM0
>>631
新庁舎の存在を知らない間抜けな発言だろう。
それより市役所が立派で嬉しいのかな?
税金の無駄使いだろうし。
財政破綻しちゃうよ、29万都市みたくwwwwwwww
636岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 21:38:58 ID:yKsupn8D0
>631

激ショボw
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:40:05 ID:1T6Aq6vM0
八戸市庁最強伝説。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:40:24 ID:PEyZSbsM0
>>636
おら、糞田舎ベルトさんよ〜。
泣いてるのか〜、あ〜んwwwwwwwwww笑

ほらもっと頑張れよ、岩手の代表なんだろw
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:41:26 ID:Se6jxOkT0
ベルト涙目(笑)
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:42:17 ID:1T6Aq6vM0
郡山も市庁に改称すればいいのに。
県都に対する対抗心丸出しのイカすネーミングだ。八戸だけに。
641 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 21:42:39 ID:LuzS2HXt0
商業集積地区年間商業販売額(百万円)

01 仙台  533,372
02 郡山  253,308
03 福島  231,506
04 いわき 200,870
05 盛岡  182,247
06 秋田  125,559
07 青森  114,441
08 弘前  109,501
09 山形  100,597
10 八戸  099,322
642岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 21:43:13 ID:yKsupn8D0
>丸井が閉店するので涙目です・・・・・・。






うれし涙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:43:22 ID:L7BN03qL0
「自分の生活に満足しているものは、つまらぬことで争わない」
644岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 21:44:32 ID:yKsupn8D0
百貨店総合スーパー売り場面積(m2) 同商品販売額(百万円)
http://www.meti.go.jp/statistics/syougyou/2004niji/kaku3.xls

旭川   106,705(m2)  48,262(百万円)
盛岡   101,542    63,654
郡山    94,233    52,950
水戸    62,193    37,778
宇都宮  116,223    92,427
前橋    65,688    36,216
高崎    50,551    42,085
岐阜    66,343    48,855
大津    64,927    36,093


645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:45:48 ID:PEyZSbsM0
糞田舎ベルト君は一生懸命負けない項目を検索してるのかな?
遅いよ、遅い、もっと早くレスしてくれないと飽き飽きしちゃうよw
おまえそんなんでエンターテインメントが勤まると思ってんの?
恥ずかしい名前だけでウケねらってんじゃねーよ、ボゲwwwwwww
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:46:43 ID:PEyZSbsM0
>>644
何が言いてーの?
詳しく説明してごらん(ハートwww
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:47:27 ID:PEyZSbsM0
糞田舎ベルト君は一生懸命負けない項目を検索してるのかな?
遅いよ、遅い、もっと早くレスしてくれないと飽き飽きしちゃうよw
おまえそんなんでエンターテインメントが勤まると思ってんの?
恥ずかしい名前だけでウケねらってんじゃねーよ、ボゲwwwwwww
648岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 21:48:08 ID:yKsupn8D0
>645

ん?じゃあもっと頑張っちゃおうかな?



激プwwwwwwwwwwwwwwwwwww
649 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 21:48:41 ID:LuzS2HXt0
地価・所得・下水・・・・・・・・・・・・・・・・・・
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:49:05 ID:PEyZSbsM0
>>648
頑張れ

おそいからもうネタ切れとおもったよ(藁)
29万都市さんw
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:50:12 ID:1T6Aq6vM0
人口・・・・・・・・・・・・

人口が5万も下の都市に必死になるのも悲しいがな。
5万下の都市に負ける項目があるのが争いの火種かの。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:50:50 ID:PEyZSbsM0
たぶん受身だけでも楽勝で勝てそうw
はやくしてー、元30万都市さん。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:51:02 ID:pOZTsZuIO
盛岡なんかどうでもいいよ。
なんか哀れに思ええてきたwww
654 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 21:51:57 ID:LuzS2HXt0
郡山の人口も減少してるよ!
4月 人口 337,542人 -1,477人減

655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:52:18 ID:PEyZSbsM0
>>653
勝てるネタはもう切れてるしな(笑)
ベルトの出すネタは馬鹿の一つ覚えで同じ事しか言えないでしょうwww
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:53:11 ID:PEyZSbsM0
もー早くしてよ、ベルトちゃん。
人を待たせるなんて失礼な奴だwww
657岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 21:53:27 ID:yKsupn8D0
人口なんて全く興味ありません。


興味あるのは渋滞・地価・下水道整備率・拠点性・中心部・駅・商業面積

ですw

人口多くても見た目がショボイどっかの都市とは違うがな、プww
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:53:34 ID:1T6Aq6vM0
盛岡は23万都市ですよ。


都南も玉山もごみ収集業務は別口だからな。
(都南=盛岡紫波地区環境組合、玉山=岩手玉山清掃組合)
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:53:35 ID:ad1dpd+K0
今も(藁)なんて使う奴いるんだな。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:54:33 ID:PEyZSbsM0
>>657
さんざん待たして負けた言い訳かよwwwうぇwwwうぇwww
ツマンネー奴w
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:55:36 ID:1T6Aq6vM0
つまり23万都市に振り回される諸都市!





でも都南地区がないと卸売販売額激減(流通センター北)。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:56:28 ID:4eA4y+KkO
330億の借金
663岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 21:57:01 ID:yKsupn8D0
じゃあ今からオンパレード行きます〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:58:38 ID:PEyZSbsM0
>>663
メンドクセーから瞬殺しとくわwww
完了〜w

・市内年間卸売業販売額
郡山市:.1兆0304億8300万円 ○
盛岡市:   9669億6300万円 ×

・市内小売業年間販売額
郡山市:   4210億6400万円 ○
盛岡市:   3977億8500万円 ×

・製造品出荷額等
郡山市:   9723億0600万円 ○
盛岡市:   2580億5300万円 ×

・商業集積地区年間商品販売額
郡山市:   2533億0800万円 ○
盛岡市:   1822億4700万円 ×

・DID人口
郡山市:   230,863人     ○
盛岡市:   229,731人     ×

・都市中心部3km四方小売業販売額
郡山市   約1500億円     ○
盛岡市   約1300億円     ×

・市街化区域面積
郡山市:  6,885 ha        ○
盛岡市:  5,257 ha        ×
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:59:13 ID:1T6Aq6vM0
あと警察の管轄も違うでー

都南=紫波署
玉山=岩手書
666岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 21:59:58 ID:yKsupn8D0
2005年度 東北主要JR駅1日平均取扱収入 (単位:千円)

1. 仙台駅 122,170
2. 盛岡駅  40,782
3. 郡山駅  34,134
4. 福島駅  28,948
5. 秋田駅  18,536
6. 八戸駅  17,925
7. 山形駅  17,300
8. 青森駅  15,537





667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:01:27 ID:PEyZSbsM0
>>663
wktk

>>666
さくさく次いってみよー
668岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 22:03:14 ID:yKsupn8D0
http://www.jswa.jp/05_arekore/07_fukyu/index.html


仙台市97.2%
盛岡市82.8%
郡山市65.3%
いずれにしても郡山市がボットン都市であることには変わりはないがw
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:04:01 ID:PEyZSbsM0
>>666
で、駅の取扱収入が多くて・・・何?
オラ新幹線で東京さ出稼ぎに行くっちゃってこと???

ちゃんと説明してよ。
670 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 22:04:35 ID:LuzS2HXt0
地価・下水・・・・・・・・・・・ 次は 所得?
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:05:18 ID:xm/rCgKH0
>>666 青森に新幹線開通すれば一気に最下位じゃね?
     今は岩手銀河鉄道があるから、仕方なく盛岡駅利用してるだけだろ。
    売り上げ最悪で、JRになって青森に新幹線駅でき、函館への
    高速フェリーも9月に開港決まったことから、激減決定ジャン。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:06:25 ID:PEyZSbsM0
>>668
水洗化率をちゃんと調べろよ。
郡山>>>>盛岡 だからさwww

で、次
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:06:35 ID:1T6Aq6vM0
>>671
ヒント:盛岡支社管轄
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:09:00 ID:PEyZSbsM0
ボットンベルト地帯w
次、ちゃちゃとしろよタコ、使えねーなwww
675 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 22:09:30 ID:LuzS2HXt0
御所野ニュータウン スゲー
http://www.go-net.tv/ko-dan/machizukuri/machizukuri.html

郡山には無い街だよ。
676岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 22:09:40 ID:yKsupn8D0
>671

プ。八戸駅の存在も知らない大馬鹿ものか!?

激藁q今更大火傷か?笑。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:11:25 ID:xm/rCgKH0
>>673 わかりやすく。

今は私鉄のいわて銀河鉄道(かなりの値段)がJRの代わりに八戸まで運行してるんだが、
いわて銀河鉄道を利用するよりは、新幹線で八戸〜盛岡を行ったほうが時間的にも
値段的にも大差ないところから増えている。
盛岡まで在来線で行って盛岡から八戸まで新幹線を使う人多いらしい。
いわて銀河鉄道は収支最悪で今後JRに路線譲るし、新青森駅も開通するから
盛岡駅を利用する人が激減するのは確実。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:11:38 ID:PEyZSbsM0
>>676
今頃>>664に気付いて糞田舎チベット山脈ベルト地帯君は涙目なのかな〜プw
ほら次、早くしろよ、オンパレードなんだろwwwwwwwアハハwwwwwwwwww
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:11:59 ID:1T6Aq6vM0
>>670
待て待て。地価はわっかりやすい指針だぞ。

>>675
御所野は凄いぞ。
秋田の商業の中心地だ。何時でもR13は大渋滞。
680岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 22:13:24 ID:yKsupn8D0
コジマ電気NEW盛岡店の建物がほぼ出来上がってきました。(盛岡駅西口、4000平方m)

郡山駅前ヨドバシカメラ(900平方m)の4倍の床面積で駅に隣接してOPENです。

http://blogs.yahoo.co.jp/kfuji_taxi/46394662.html
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:13:45 ID:PEyZSbsM0
つまんねーの。
飽き飽きしたわ、ベルトちゃ〜ん、おまえ弱いのね
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:14:39 ID:PEyZSbsM0
>>680
ウヒャーーースゲーーーーおらビックリコイただwwwwwwwwwwwwww
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:15:08 ID:PEyZSbsM0
オンパレード(笑)
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:15:21 ID:1T6Aq6vM0
は?
コジマなんてとっくにオープンしてるがな。

ラウンドワンの鉄骨なら着々と組みあがってるがな。
コジマ3Fからのマリオス方面はなかなか盛観(休憩コーナーから見えます)。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:15:44 ID:T9/A2w7A0
キモベルトww
キモ顔UPしろよww
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:15:50 ID:PEyZSbsM0
オンパレード(笑)

687岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 22:16:24 ID:yKsupn8D0
雇用者当たり雇用者所得(生活実感のベースとなる指標)
青森市 491万円
八戸市 453万円
盛岡市 550万円
仙台市 563万円
秋田市 483万円
山形市 595万円
福島市 503万円
郡山市 483万円
いわき市 464万円

いや〜青森市以下とは。ご愁傷様。
仙台>盛岡>>>>>郡山
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:16:28 ID:PEyZSbsM0
オンパレード(笑)
689 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 22:17:02 ID:LuzS2HXt0
盛岡のラウンドワン建設最新画像希望!
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:19:00 ID:PEyZSbsM0
>>670
もうネタ使い切ったみたいだよ(笑)
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:19:03 ID:T9/A2w7A0
キモ顔のオンパレード希望!
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:20:39 ID:PEyZSbsM0
ベルトちゃ〜ん、意見聞かせて(ハート

・市内年間卸売業販売額
郡山市:.1兆0304億8300万円 ○
盛岡市:   9669億6300万円 ×

・市内小売業年間販売額
郡山市:   4210億6400万円 ○
盛岡市:   3977億8500万円 ×

・製造品出荷額等
郡山市:   9723億0600万円 ○
盛岡市:   2580億5300万円 ×

・商業集積地区年間商品販売額
郡山市:   2533億0800万円 ○
盛岡市:   1822億4700万円 ×

・DID人口
郡山市:   230,863人     ○
盛岡市:   229,731人     ×

・都市中心部3km四方小売業販売額
郡山市   約1500億円     ○
盛岡市   約1300億円     ×

・市街化区域面積
郡山市:  6,885 ha        ○
盛岡市:  5,257 ha        ×
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:20:48 ID:1T6Aq6vM0
>>689
目ぼしいサイトには無いな。
ヒマだったら明日撮って来るよ、北上で仕事だけど。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:22:33 ID:xm/rCgKH0
盛岡はやっぱり都会だと思うよ。
一人当たりの年間書籍購入額  県庁所在都市中 東北一位
一世帯あたりの年間豆腐消費量         全国一位 (総務庁家計費調査)

豆腐のような脳みそしてるんだろうなwww
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:23:19 ID:Se6jxOkT0
まじネタ切れてるみたいだね。
ベルト可哀相
696岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 22:23:31 ID:yKsupn8D0
一人当たり所得額

宇都宮市 361万円
水戸市 354万円
高崎市 349万円
前橋市 343万円
盛岡市 332万円
福島市 319万円
新潟市 313万円
郡山市 307万円
青森市 299万円
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:24:06 ID:1T6Aq6vM0
寄せ豆腐(盛岡発祥)なら脳みそに見えなくも無い。
しかしベルトは早々に脱落か。
698岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 22:24:15 ID:yKsupn8D0
6F建て以上の共同住宅(分譲マンション規模)に住んでいる世帯数は次の通り。

青森市:3,125
八戸市:995
盛岡市:8,758
仙台市:76,796
秋田市:4,294
山形市:4,312
福島市:5,565
郡山市:8,553
いわき市:1,963
(単位:世帯)

699岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 22:25:20 ID:yKsupn8D0
全国有名進学校ランキング!!
>>ttp://enawashingtondc.tripod.com/ranking.htm
盛岡一 62位
安積   139位
プ。


盛岡>>>>郡山ww
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:25:40 ID:fQxj+Oew0
ヒント:流通センターは矢巾
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:26:57 ID:PEyZSbsM0
>>698
ネタ尽きて似たようなループかよw

ここは東北2位を決めるスレなのに、一人当たりにする理由は?

さあ次(オンパレード(笑))
702岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 22:27:00 ID:yKsupn8D0
年商

川徳288億円
うすい155億円


盛岡川徳>>>>>>>>三越の傘下、郡山うすいの現実w

703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:27:31 ID:T9/A2w7A0
ヒント:5年後はバーコード
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:28:41 ID:1T6Aq6vM0
>>700
ヒント:流通センター北=盛岡市(都南地区)、流通センター南=矢巾町
8割方南だけどな。

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=39%2F38%2F18.24&lon=141%2F7%2F7.407&layer=0&sc=3&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=317&CE.y=269



705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:29:01 ID:JUhCkXBD0
福島東のベルトが安積をバカにするとは。
706 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 22:29:19 ID:LuzS2HXt0
>>702
うすい 年商 166億 ですよ。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:31:10 ID:PEyZSbsM0
>>699
はいはい、まず統一テストの底上げしような(笑)

>>702
いいな、店少なくてw
・市内年間卸売業販売額
郡山市:.1兆0304億8300万円 ○
盛岡市:   9669億6300万円 ×

・市内小売業年間販売額
郡山市:   4210億6400万円 ○
盛岡市:   3977億8500万円 ×

・製造品出荷額等
郡山市:   9723億0600万円 ○
盛岡市:   2580億5300万円 ×

・商業集積地区年間商品販売額
郡山市:   2533億0800万円 ○
盛岡市:   1822億4700万円 ×

・DID人口
郡山市:   230,863人     ○
盛岡市:   229,731人     ×

・都市中心部3km四方小売業販売額
郡山市   約1500億円     ○
盛岡市   約1300億円     ×

・市街化区域面積
郡山市:  6,885 ha        ○
盛岡市:  5,257 ha        ×
708 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 22:31:59 ID:LuzS2HXt0
盛岡の2店舗のイオンSC様子はどうですか?
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:32:10 ID:PEyZSbsM0
糞田舎ベルちゃん、そろそろこっちから行くよ
いいかい?
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:32:24 ID:T9/A2w7A0
>>705
富士大のヴぁかが安積をバカにするというほうが問題w
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:32:49 ID:PEyZSbsM0
テッシュの準備できたらちゃんと言ってよねw
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:34:05 ID:PEyZSbsM0
返事なし(笑)
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:34:29 ID:xm/rCgKH0
>>710 富士大なの?
     富士大ってことは層化学会員なの??
    池田大作が富士短期でてて、いまや富士大も層化系で有名だよwww
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:35:33 ID:PEyZSbsM0
>>713
どうりで・・・常人とちょっと違うわけだw
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:36:13 ID:PEyZSbsM0
返事なし(笑)オンパレード(笑)
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:36:35 ID:1T6Aq6vM0
1兆304億8300万÷34万=30億
9669億6300万÷29万=33億
717岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 22:36:37 ID:yKsupn8D0
マリオス  敷地面積  9,324u
      延床面積 58,030u
ビッグアイ 敷地面積  5,207u
      延床面積 51,900u

述べ床面積ショボw
チンポビルの名前由来がここにあるww
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:38:37 ID:1T6Aq6vM0
>>708
前潟=ぼちぼち
本宮=大丈夫か?

本宮イオンのエレベーター&エスカレーターの遅さは異常。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:39:04 ID:PEyZSbsM0
>>717
100mビルが欲しいの?
はん、郡山にできる3番目のビル以下のマリオスwww

しかもオフィススカスカw
720岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 22:39:09 ID:yKsupn8D0
うねめ祭り   3日で 40万人(人口+6万人)
盛岡さんさ祭り 3日で100万人(人口+70万人)

うねめ祭り    太鼓数  6000
盛岡さんさ祭り  太鼓数 12000(日本一)
うねめ祭り=しょぼ&スカスカ
721岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 22:39:39 ID:yKsupn8D0
No2,No3,No4市内駅比較
岩手飯岡5016人  安積永盛4232人
仙北町 3614人   日和田1400人
厨川  3082人    舞木1234人

郡山駅どころかNO2,NO3の乗降客数でも負けている郡山
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:41:21 ID:2MQJHazL0
盛岡はいつ西瓜来るの?
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:41:38 ID:1T6Aq6vM0
岩手飯岡と仙北町のあいだ新駅プリーズ。
津志田か永井に。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:41:55 ID:T9/A2w7A0
>>713
在日っぽい顔してると思ったがやっぱりかww
725岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 22:42:13 ID:yKsupn8D0
駅ビル
盛岡フェザン161店舗>>エスパル郡山85店舗

盛岡の2分の一程度の郡山駅ビルw
しかも仙台駅ビルエスパルの吸収され、サンシティから仙台と同じ名前にww
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:43:52 ID:1T6Aq6vM0
>>722
PASMOの勢力拡大にJR束が焦った頃に。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:44:11 ID:PEyZSbsM0
郡山駅から5駅の乗車人員

 東北本線下り
日和田 乗車人員500人
本宮 乗車人員2,144人
二本松 乗車人員2,445人
 東北本線上り
安積永盛 乗車人員2,015人
須賀川 乗車人員2,337人
鏡石 乗車人員909人
矢吹 乗車人員1,340人
 磐越東線
三春 乗車人員1,242人
船引 乗車人員1,250人
磐城常葉 乗車人員285人
 水郡線
安積永盛 乗車人員2,015人
磐城石川 乗車人員653人
 磐越西線
磐梯熱海 乗車人員399人

http://www.jreast.co.jp/passenger/2003_04.html
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:44:27 ID:PEyZSbsM0
盛岡駅から5駅の乗車人員(無人駅は省略)

田沢湖線
大釜531人
小岩井634人
雫石674人

山田線
上米内駅159人

東北線
仙北町駅1,638人
岩手飯岡2,578人
矢巾2,777人
古舘1,024人

http://www.jreast.co.jp/passenger/2003_03.html


729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:44:29 ID:rn9nVHZj0
郡山人ではないが、>>696の数字が県庁所在地で高くなるのは大方役人の給料だろう
民間レベルの生活実感は別なんじゃあるまいか!?
つまり、この数字が高い自治体は当然に借金も多いと言える
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:45:22 ID:PEyZSbsM0
めんどくせーし。

郡山市のヨークベニマルとゼビオのみの所得合計
18,728,975       ←

盛岡企業連合群所得合計
16,826,986       ←←←笑wwwww

(株)岩手銀行6,679,811
(株)ジョイス1,383,803
有限会社 東日本クレジット920,809
(株)アイシーエス788,721
有限会社 公楽703,092
岩手ゼロックス(株)685,061
(株)岩手朝日テレビ639,549
(株)東北銀行547,878
有限会社 鳩林商事502,381
(株)岩手めんこいテレビ490,019
医療法人 友愛会445,807
(株)岩手日報社441,347
医療法人社団 恵仁会439,441
光商事(株)437,971
(株)ジャスター391,055
(株)川徳366,556
いわぎんリース・データ(株)336,763
(株)テレビ岩手317,327
(株)ワイズマン309,595
http://job.nikkei.co.jp/2006/jimonavi/yomimono/01/tohoku.html


731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:45:43 ID:PEyZSbsM0
終着─東京 大宮 宇都宮 郡山 福島 白石 仙台 古川〜略〜盛岡
7:56─●──●──●──●
8:24─●──●──●──●──●─────●
8:56─●──●──●──●──●─────●
9:12─●──●──●──●──●─────●
9:24─●──●──●──●──●──●──●──●
9:28─●──●──●──●──●─────●───────●
10:08-●──●──●──●──●─────●
9:44─●──●────────●──●──●──●
10:24-●──●──●──●──●─────●───────●
9:51─────────―――───────●───────●
10:56-●──●──●──●──●─────●
11:00-●──●──●──●──●─────●───────●
11:56-●──●──●──●
10:36-────────―――───────●───────●
11:24-●──●──●──●──●──●──●──●
11:08-────────―――───────●───────●
11:56-●──●──●──●──●─────●
12:00-●──●──●──●──●─────●───────●
12:24-●──●──●──●──●─────●
12:08-────────―――───────●───────●
12:56-●──●──●──●──●─────●
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:46:18 ID:PEyZSbsM0
田沢湖線 大釜531人 小岩井634人 雫石674人
山田線 上米内駅159人
東北線 仙北町駅1,638人 岩手飯岡2,578人 矢巾2,777人 古舘1,024人 好摩駅 715人

東北本線 日和田500人 本宮2,144人 二本松2,445人 須賀川2,337人 鏡石909人 矢吹1,340人
磐越東線 三春1,242人 船引1,250人 磐城常葉285人
水郡線 安積永盛2,015人磐城石川667人
磐越西線 磐梯熱海399人

都市圏ではまったくもって比較にならん
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:46:57 ID:PEyZSbsM0
人口     郡山>盛岡
人口増加率  郡山>盛岡
都市圏人口  郡山>盛岡
GDP     郡山>盛岡
商業     郡山>盛岡
工業     郡山>盛岡
ソフト充実度 郡山>盛岡
駅前     郡山>盛岡
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:47:39 ID:PEyZSbsM0
________|_人口__.|昼夜比.|地方税._|農業産|製造品出荷|卸売業販売額|
小売販売額.|得点
【青森県】青森市_|*,315,315|×101.8|×*35,813|×1,186|×*,113,746|×***,902,130|×**,366,233|00
【秋田県】秋田市_|*,336,243|×105.2|○*43,760|×1,227|×*,320,097|○**1,027,953|×**,387,786|02
【岩手県】盛岡市_|*,287,972|○107.1|×*38,771|×*,838|×*,223,302|×**1,020,819|○**,389,949|02  ←自称東北2位
【山形県】山形市_|*.255,168|◎108.9|×*35,555|×1,491|×*.249,452|×***.907,737|×**.342,549|03
【福島県】福島市_|*,290,575|×104.8|×*38,448|○1,952|○*,592,183|×***,445,347|×**,345,285|02
【福島県】郡山市_|*,339,248|×106.2|◎*48,041|◎2,069|◎*,802,856|◎**1,165,852|◎**,429,432|15☆
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:47:59 ID:u8PHC82G0
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:48:06 ID:PEyZSbsM0
2030年試算
域内総生産
東北でプラスは仙台・郡山・三沢の都市圏のみ
人口減少10%以内も同都市圏。

推計都市圏人口
青森258
八戸280
秋田348
盛岡400 ←衰退w
仙台1419
山形395
福島355
郡山491
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:48:43 ID:PEyZSbsM0
人口密度下位都市

40.福島市 386.66人/平方km
41.青森市 382.40人/平方km
42.松江市 373.39人/平方km
43.秋田市 371.26人/平方km
44.富山市 340.07人/平方km
45.盛岡市 339.45人/平方km  ←自称超都会
46.鳥取市 263.07人/平方km
47.山口市 258.40人/平方km
738 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 22:49:12 ID:LuzS2HXt0
郡山のイオンも日和田ジャスコは安泰だが
イオンタウン側のテナントは結構出入りが激しいからね。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:49:38 ID:PEyZSbsM0
盛岡市財政、平成20年にはボーダーラインの2倍 215億の累積赤字
http://www2.city.morioka.iwate.jp/17gyoukaku/gyoukaku/setumeikai/0723yonai.html
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:50:30 ID:PEyZSbsM0
製造品出荷額等対決

本宮町 275,345 百万円
盛岡市 223,302 百万円  ←自称拠点

741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:51:19 ID:PEyZSbsM0
2005年度国勢調査
郡山市 338360 +4006人増
盛岡市 300200 −2100人減 ←今は29万都市www
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:51:20 ID:1T6Aq6vM0
>>729
公務員が多いには同意だが借金が多いはどういう道理だ。
半島ロジック全開ジャマイカ。

深夜なのに角川書店がスポンサーしてる深夜アニメ。
めんこいテレビで放送中。
http://www.youtube.com/watch?v=QtkQdOP2rt8
743岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 22:51:39 ID:yKsupn8D0
盛岡 可住地面積 15,094 ha
郡山       36,094 ha

スカスカ度 郡山>>>盛岡
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:51:47 ID:PEyZSbsM0
ベルちゃ〜ん、泣いてるの???www
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:52:20 ID:hKsXA6bX0
盛岡人の一人当たりの年間書籍購入額  県庁所在都市中 東北一位

山に囲まれててドコにも行く所がないからだろ? しかも氷点下で大雪だから家に引き篭もる盛岡人 

雪かきの時だけ外に出る盛岡人 

746岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 22:52:39 ID:yKsupn8D0
   第三次就業人口
盛岡 115,788 人
郡山 108,814 人


盛岡よりも4万人人口が多いにも関わらず、あとは工場生産人口の郡山 wwwww
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:52:47 ID:PEyZSbsM0
盛岡 可住地面積 15,094 ha
郡山       36,094 ha

山岳度、荒野度 盛岡>>>郡山
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:53:33 ID:PEyZSbsM0
>>746
郡山よりも約1万就業人口が多いにも関わらず販売額でボロ負けw

郡山
卸売業年間販売額 1,165,852 百万円
小売業年間販売額  429,432 百万円
盛岡
卸売業年間販売額 1,020,819 百万円
小売業年間販売額  389,949 百万円

ボロ負けの事実w盛岡ショボすぎるwww
749岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 22:54:13 ID:yKsupn8D0
都会型指数
道路舗装率比較
盛岡 80.6%
郡山 56.5% (山の割合が少ないのが自慢の癖に)

道路自慢している割に未舗装率だらけの郡山市ww
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:54:19 ID:PEyZSbsM0
>>742

2兆を越す岩手県と市の負債←シンガポール、タイ、マレーシアの国家予算並www
http://www.iwate-np.co.jp/2003kikaku/syakkin/syakkin1.html


    驚愕、盛岡市民1人あたりの借金総額は約652万円

751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:55:19 ID:PEyZSbsM0
>>749
都市型????
馬鹿だろ、お前w
交通容量適応率が全国最低クラスで都市計画延長の約32%程度しか整備されていない盛岡が何を言うw
早い話盛岡は、まだまだ他都市に比べ道路が無い状況なんだよwww

しかも岩手県は昭和50年代の現道舗装(未舗装道路に10cmの敷砂利で簡易的に舗装を被せる)
が多いから劣化してきて、現在多大な予算を割いてるの知ってるか?プw
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:56:20 ID:PEyZSbsM0
>>749
福島県と岩手県の道路実延長の差がどの位あるのか分かってるのか?
面積が大きいはずの岩手県が福島県と比べると6000kmも少ないんだぞ。
寒村集合体岩手の悲しい実情が反映している結果だよwww

郡山盛岡でも同じこと。
山村部を入れて舗装率が低くなろうが、市街地は碁盤の目状に整備されている道路網の郡山。
盛岡郊外の数少ない簡易舗装道に軽トラが群がり適応率を著しく下げている盛岡。
結果的に舗装済延長距離は郡山>>>>>>>>盛岡なのでちゅ、分かる?w
片腹痛いわww


ちなみに
実延長が多い茨城県は福島県より舗装率が悪い。
実延長が少ないにもかかわらず岩手県は福島県より舗装率が悪い ←最悪です、ギャハハw
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:56:42 ID:hKsXA6bX0

ザ・盛岡市の実力

大幅人口激減
日本一の借金額
日本一のスカスカ都市圏
日本一の極寒県庁所在地
東北最下位の駅前
東北最下位の郊外
東北最下位の交通網
東北最下位のソフト充実度
東北最下位の企業育成度

臭い大通り
http://cityphoto.fc2web.com/machi/morioka/tyuushin/tyuushin05.jpg
ショボいマンション街
http://cityphoto.fc2web.com/machi/morioka/tyuushin/tyuushin09.jpg
氷点下の官庁街
http://cityphoto.fc2web.com/machi/morioka/tyuushin/tyuushin11.jpg
誰も行かない映画館道路
http://cityphoto.fc2web.com/machi/morioka/tyuushin/tyuushin14.jpg
田舎都市王者の風格が漂うバスターミナルw
http://cityphoto.fc2web.com/machi/morioka/tyuushin/tyuushin10.jpg

754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:56:55 ID:CK5TsZanO
>>702
川徳のその売上は複数店の合計。
うすいは単独だから、単純に比較できない。
パルクアベニュー単独だと230億円くらい。
10年前は300億円台だったけどね。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:57:03 ID:PEyZSbsM0
北上市 094,323 +2,822
盛岡市 300,740 -2,117

インフラを集中させた結果がこれじゃー
寒杉・・・・・・・
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:57:32 ID:hKsXA6bX0
センター試験平均点 日本一頭の悪い盛岡人www
ttp://www.obunsha.co.jp/info/html/ossm9902.htm
01 奈良 539.7  25 福井 498.5
02 東京 534.7  26 愛知 498.1
03 神奈 531.3  27 北海 497.9
04 京都 529.3  28 埼玉 496.4
05 大阪 526.8  29 三重 495.6
06 群馬 518.8  30 大分 493.6
07 佐賀 514.0  31 石川 493.3
08 熊本 513.5  32 岐阜 492.8
09 長崎 513.4  33 栃木 492.7
10 福岡 511.7  34 千葉 492.6
11 愛媛 511.1  35 沖縄 492.4
12 新潟 509.6  36 鳥取 492.3
13 兵庫 508.8  37 福島 490.2
14 秋田 508.7  38 青森 489.6
15 山口 508.7  39 高知 488.5
16 宮城 506.1  40 広島 487.5
17 鹿児 505.6  41 長野 485.9
18 茨城 504.7  42 滋賀 485.0
19 山形 504.0  43 岡山 484.2
20 静岡 503.9  44 徳島 480.1
21 島根 503.3  45 宮崎 478.3
22 山梨 501.9  46 富山 474.3
23 香川 500.3  47 岩手 473.8
24 和歌 498.7
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:57:49 ID:1T6Aq6vM0
ゆいとぴあの道路整備は凄まじいぜー。
ちょっと前は西バイパス付近が毎日通る道が違う状態だったが
今は向中野あたりだ。これからどんどんb南下してくるな。










反面、全然整備される気配すらない滝沢方面・・・・・・
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:58:16 ID:hKsXA6bX0
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
 >ミ/         'γ、` ミ    |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {   |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  '|   /       レリ*    |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
+  i  (       }ィ'     |∪< ∵∵   3 ∵ノ
   `  ー---    /|` +     \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__        \_____/

   郡山イケメン             盛岡ヒッキー


やっぱり都会人は金持ちだし頭もいいから顔も素敵な笑顔になれる。 
貧しいチベット民族の盛岡人は表情も犯罪者顔負けだと思う。  実際モリオカンどもはキモイのが多い  


盛岡市の方はどうしてトンネルで車のライトを点灯しないのですか?

追突事故、対面からの危険度が高くなると思います。

いろんな場所で運転しましたが、盛岡市は一番ヒドイです。 盛岡市は無免許が多いらしいが本当だな 

759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:58:47 ID:PEyZSbsM0
盛岡市 300,740 -2,117  ←自称大都会
郡山市 338,830 +4,006
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:00:02 ID:PEyZSbsM0
盛岡プロフィール (ノ∀`)アチャー

人口      29万人
面積      886.47u   ←←←プw
人口密度    339.26人/km2 ←←←ププw
可住地人口密度 1265.37人/km2 ←←←プププw


スーカスカ♪
761岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 23:00:05 ID:yKsupn8D0
盛岡
IBC岩手放送(IBCラジオ兼)
テレビ岩手
岩手めんこいテレビ
岩手朝日テレビ
FM岩手
ラジオもりおか
岩手ケーブルテレビ
テレビ都南

郡山
福島中央テレビ
福島放送
ケーブルテレビ局←去年やっと開局。信じられんw
コミュニティラジオ局なし←これはないだろwww

メディアでもボロ負けの郡山市、プ。盛岡>郡山w


762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:00:33 ID:1T6Aq6vM0
>>755
工業は昔から県南偏重で施策。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:00:39 ID:PEyZSbsM0
ここだけの話だが岩手にファッションビルっつったら駅ビルしかない
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:00:39 ID:YZaxWa5V0
>>750
             ,-,ii|||||||||||||||||ii、‐、
  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_/ i|||||||||||||||||||||||||i ヽ_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
   ゛゛llll||||||||||/ ' i||||||  |||||||||||||||||i ` ヾ|||||||||||llll""
       ゛lll/   |||||||  ||||||||||||||||||    ,llll""
         \   l|||||||||||||||||||||||||||l   /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         彡   ゛ll||||||||||||||||||ll"   ミ  |
         \_      ゛゛Y""     __ノ  | 
           | ]下ミ─-。、_|_, 。-―テ「 [ l   | 私の借金は、3兆5866億円です。
           ゝ_,. lミミi=´<_,.`=i=ヲ 、__ノ  <  http://www.seikeitohoku.com/kan/200412.html
                 ヽlミ| 「‐、=ラ7 |ヲ'´       |
_______  , へ ノ`i=、_ 二 _,=iゝ、_,へ、  _ \_________
i    i    i  ̄| |――-\ ̄∠-――| | ̄ i    i    i
765 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 23:03:22 ID:LuzS2HXt0
>>761
ふくしまFM
忘れてるよ!!!!!!!!

非県都で公共メディアが集中する郡山の実力。。。。。。。。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:03:51 ID:PEyZSbsM0
ベルトは今日も負け犬で終わるのかな?
さあ、がんばりんしゃい。
767岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 23:04:31 ID:yKsupn8D0
観光客入込
盛岡 381万人
郡山 295万人 面積が大きく首都圏に近いにも関らず!
        交通自慢もしてた様な、、、
観光  盛岡>>郡山
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:05:49 ID:1T6Aq6vM0
だからラヂオもりおかだと何度も言ってるだろうが!!!

74.9メ〜ガHzで飛んで行く〜
769岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 23:06:08 ID:yKsupn8D0
交通機関別生活圏間流動表(千人/年間)居住地(県外)→盛岡or郡山圏

航空   盛岡(136) < 郡山(173)
船    盛岡(11) > 郡山(2)
鉄道   盛岡(2092)> 郡山(2010)
バス   盛岡(187) > 郡山(133)
自動車  盛岡(3513)> 郡山(1189)
全機関  盛岡(5939)>>>>郡山(3507)  *仙台(13329)
痛いな郡山。




770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:06:18 ID:rn9nVHZj0
>>742
あなたは自治体の職員なのかな?w
これ国の縮小版が大小の自治体そのものであるのはいちいち例を上げるまでもなくねw
地方だと公民格差は良くて7:3北東北辺りだと6:4位が実態のようだ
つまり一般住民比4割増しの年収を得てるのが公務員だから一人当たりの所得だとその
土地の平均所得を押し上げるが、実際に税収に占める負担=固定費は大きくなる
先進国の自治体でこういうアンバランスやってるところは実際ないわけでねw
財政破綻の大きな要因w
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:06:26 ID:PEyZSbsM0
>>767
別に観光に頼んなくたって全ての項目で盛岡には勝ってるしw
ところで盛岡の観光ってなんだよ、説明しろw
あと、面積はお前らの方が大きいから、スカスカ29万さんw
772 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 23:07:35 ID:LuzS2HXt0
郡山同様、盛岡の観光って正直思い当たらないよ!
岩手なら 三陸、平泉 がメインだからね。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:07:47 ID:1T6Aq6vM0
76.9だったorz

岩手の放送局は遠方までガンガン飛ばすために周波数が低い。
送信出力以上に飛んでます。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:07:52 ID:PEyZSbsM0
>>769
経済活動も伴わない流動ってなんだよw
チベット山岳の登山道かよ
775岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 23:08:07 ID:yKsupn8D0
初詣客
盛岡市:盛岡八幡宮約23万人
郡山市:開成山大神宮約16万人
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:08:19 ID:PEyZSbsM0
オンパレード【笑】
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:08:40 ID:PEyZSbsM0
>>775
よかったな、で?
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:08:45 ID:T9/A2w7A0
>>775
初詣客wwww
779ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2007/04/25(水) 23:09:43 ID:iG29pyNE0
>>772
盛岡にはいろいろあるでしょ。
郡山人はなんで盛岡ばっかり相手にしてるわけ?
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:09:56 ID:1T6Aq6vM0
>>772
小岩井小岩井〜
八幡平八幡平〜
田沢湖田沢湖〜


が近いw
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:10:18 ID:2MQJHazL0
郡山でもコミュニティなら本宮のFMmot.com77.7Mhz(musicbird配給)が聞ける。

郡山市内の専門学校の番組とかやってるぞ
782岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 23:11:11 ID:yKsupn8D0
東北本線盛岡〜北上・一関間は大体30分に一本程度あるが、郡山から福島、仙台方面へは
ほとんど一時間に一本程度p郡山から福島への需要はこの程度、プ。電車過疎都市激藁w

盛岡〜一関ベルト>>郡山w

783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:11:56 ID:PEyZSbsM0
>>779
何があるの?
>>779
最初に吹っかけた盛岡人に聞いたら?w
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:12:09 ID:1T6Aq6vM0
まあJ-WAVEが垂れ流しなら何でもいいけどな。
モバHOでもいいや正直。
785 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 23:12:09 ID:LuzS2HXt0
>>779
例えば?
それに逆だよね?
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:13:47 ID:PEyZSbsM0
合併盛岡市はせっかく30万都市になったのに衰退が止まらないから
「事業所税」を徴収できません。(今は29万都市w)
悲しいげ・ん・じ・つwwwwwwwwwww


しかも当初は取れる試算で財務計画をしてたから大誤算、ワハァハハハw
役人泣かせの衰退加速w
また借金が増えますwwwwwwww
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:14:07 ID:PEyZSbsM0
盛岡は既に財政再建団体じゃねーのか?www

9億円を超える補助金カット詳細
・高齢者バス補助のカット
・入院給食費補助のカット
・敬老祝い金のカット
・学校教材費の半減
・学校管理事務費の半減

市立黒○野中学校は大規模改修工事を4年間もかけ、しかも
授業をしつつ工事を同時並行で行なうという考えられないこ
とが現実に行なわれています。

老人にも子供にも優しくねー街だな、こりゃwww
コスト削減などと大層な名目で行っているが、見栄で身を滅ぼ
すただの馬鹿じゃねーかw
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:14:30 ID:PEyZSbsM0
玉山村と合併した盛岡市

しかし、盛岡側のある議員から出た一般質問の中に・・・
「玉山区の住民サービスが盛岡と比べ水準が高すぎるんじゃねーか?」
「編入合併なのだから玉山区の財源を削れ」
と難癖をつけているのである。

盛岡市側の回答も
「公平なサービスと負担」という名目で給付金を早くも見直しを掛ける始末。


いいように利用された旧玉山村。
岩手県民のみなさん、これをどう思われますか?


789岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 23:14:38 ID:yKsupn8D0
イオン盛岡南SC(57000平方m)
イオン盛岡SC(41000平方m)
イオンタウン郡山(35000平方m)
郡山フェスタ(32000平方m)
郊外最大規模SCでもボロ負けの郡山市ww
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:14:45 ID:PEyZSbsM0
中核市になりたくてなりたくて仕方が無い盛岡、プw
しか〜し、中核市権限譲渡とリンクした財源確保が出来ずに困ってます。
超ピ〜ンチw

合併特例債と交付税という結局は借金頼みwww
791ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2007/04/25(水) 23:14:46 ID:iG29pyNE0
>>783
自分で調べな。

それより、人口も自都市よりも少なくて、地理的にも経済面で不利な盛岡に対して、
どうして郡山人はそんなに必死なの?

郡山に立ち向かおうとするベルト氏のほうが、ずっと男らしい。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:15:31 ID:PEyZSbsM0
>>791
答えられないのねwwwwwwwwわろwwwwwwwwww
793 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 23:15:47 ID:LuzS2HXt0
故郷・母校がバカにされて嬉しい人間なんていない・・・・・・・・
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:15:49 ID:PEyZSbsM0
これもある盛岡市議員の一般質問

地方自治体は憲法に保障された住民の生命身体財産を守るという義務があるはず。
盛岡市の債務増大が住民に負担を掛けるまでに到っている現状をどうみるのか?
自治体の役割・理念をもう一度再確認していただきたい。


盛岡市担当
「・・・・」
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:16:24 ID:PEyZSbsM0
またまた盛岡市の悪政を発見w

住民の健康をまもる事業を約9000万削減
これはどういったことかと言うと・・・

・健康診断費自己負担比率約40%アップ
・医療機関検診委託料大幅アップ

しかも健康診断費は補助カットの方向性ですw
この街は危険だw
金が無いから市民の健康の維持・増進は自分でやってだとよw


796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:16:35 ID:hKsXA6bX0
ド田舎モリオカンの集まるスレ 

         ザ☆岩手         
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1162712934/
いわて      田舎の盛岡      いわて
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1172579118/
新     岩手の田舎ベスト     
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1151933563/
福島県 vs 岩手県
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1159335847/
        さらば岩手         
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1157430121/
         広い岩手県        
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1167480017/
岩手の田舎U
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1147327510/ 
        岩手の田舎     総本部
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1147342503/
岩手の田舎A
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1147341751/

797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:16:41 ID:PEyZSbsM0
続いては住民の福祉や教育や健康をそっち退けで行ってきた道路事業を切る!

「重点的にお金をつぎ込んできたにもかかわらずなぜ成果水準が低いのか?」
「渋滞はいっこうに改善されていない」
「見えぬ成果より住民の福祉や教育や健康に予算を割くべきではないのか?」


盛岡市担当
「交通対策予算も削減されていますから・・・残念!w」


798岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 23:16:45 ID:yKsupn8D0
郡山駅前〜中町

マクドナルド1店舗
ロッテリア2店舗
ロッテリアプラス1店舗
ドムドムハンバーガー1店舗
吉野家1店舗
ミスタードーナッツ3店舗
スターバックスコーヒー2店舗
ドトールコーヒー1店舗
タリーズコーヒー1店舗
サイゼリヤ1店舗

盛岡駅〜肴町商店街
マック3店舗
フレッシュネスバーガー1店舗
モスバーガー1店舗(24h)
ミスド3店舗
ドトール5店舗
スタバ1店舗
タリーズコーヒー1店舗
サンマルクカフェ1店舗
ガスト1店舗(24h)
吉野家1店舗
松屋2店舗
なか卯1店舗

駅前〜商店街でも24Hファーストフード、牛丼チェーン等で郡山以上の盛岡市。

799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:16:53 ID:2MQJHazL0
郡山フェスタは隣のフェスタパワーと向かいのオリエントパーク日和田を足せよ
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:16:53 ID:1T6Aq6vM0
>>788
玉山のサービス水準は低かったぞ。矢巾は高かった。
その代わり安い>玉山。

盛岡玉山矢巾合併協議会告知パンフより。
801ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2007/04/25(水) 23:16:55 ID:iG29pyNE0
>>792
答えないんだよ。
じゃあ、何も無いというその根拠は?
答えられるんだよねw
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:16:57 ID:PEyZSbsM0
盛岡市医師会が盛岡市政をぶっ叩いてますw
http://www.morioka-med.or.jp/kantougen/16-01.htm

人口増はもう無理だろ、これ以上の合併も無理
見栄で滅んだ盛岡市さようならw
あ、金は返してねwww
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:17:36 ID:hKsXA6bX0

東京都知事に一番嫌われてる県庁所在地   

それがドイナカ盛岡市www
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:18:05 ID:PEyZSbsM0
>>801
おまえアホ?>>779を読み直したら???
チンカスは引っ込んでてねw
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:18:40 ID:PEyZSbsM0
盛岡市の平成18年度債務内訳です

将来70%が地方交付税で補てんされる合併特例債は11億1000万円
特例債を含む市債は同5・9%増の103億9100万円
市債残高は1395億8600万円(市民1人当たり46万4000円の借金)

806 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 23:18:50 ID:LuzS2HXt0
郡山を意味も無く煽る行為が男らしいのかよ?
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:19:11 ID:hKsXA6bX0

ド田舎の盛岡市って上祐史浩に似てるね。  

嘘つきだらけの盛岡市。 

東日本で最下位の田舎のくせに中核市を目指してるアホな街。 

田畑と川と湿地帯しかない田舎なので買い物はイオンに行くチベットモリオカン。 

盛岡の周囲は村ばかり。 村の人間は大半が農民&漁民。 

携帯電話の通話可能エリアが狭い盛岡市。 PHSは仕様不能だった。 

フレッツ光が未開通の盛岡市。 

山林に囲まれた盛岡市。 

一層減退する盛岡市。  

ワクワクするね。 それが盛岡市。  

たのしいな たのしいな  

たのしみだな  

808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:19:25 ID:PEyZSbsM0
既に公的資金投入済みで赤字解消をしていたマリオス。
郵便局に市役所に情報プラザに文化ホールに国鉄盛岡工場記念館にと、お役所色が強いにもかかわらずね


開業準備を進めていた96年度までに約1億7100万円の赤字が累積。
開業年度も実質4カ月間のため約1億6900万円の単年度赤字を計上した。
19階は当初、レストランの予定だったが、進出業者がなかった。
西口地区開発の先導的、中核的役割を担って開業したマリオスだが、経営が不安定。
このため市は、借地料と固定資産税の相当額である年間7000万−8000万円程度を98年度から補助してきた。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:19:29 ID:1T6Aq6vM0
このまま盛岡罵倒でスレ埋まるな。
頑張ってください。
810岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 23:19:42 ID:yKsupn8D0
日和田オリエントパークって・・・

MAXデンコードー別棟を足せってことか?激プ。
それならイオン盛岡の盛岡MAXデンコードー足したら大きくなってしまうがなw

811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:19:52 ID:hKsXA6bX0
正直、東北最下位県庁所在地の盛岡人がどういう人生歩んでいるのか知りたい。
遊ぶ場所ないし、オシャレな服も売ってないんじゃないの?
洋書、特に英語以外の言語とかって手に入らないでしょ。国会図書館もないし。
海外旅行はどうやって行くの? 何回も乗り換えるんでしょ? 自宅からタクシー→盛岡駅→花巻駅→タクシーで花巻空港→羽田空港→タクシーで成田空港→国外の空港へ  疲れるねw馬鹿みたいじゃない?
翌日にいきなり海外で打ち合わせとかなったとき、どうするの?
そういう国際的な仕事は皆無だから問題ないわけ?
オマエら盛岡人が地下鉄とか高架になっている高速道路とか見たら、
未開人みたいにビビってションベンもらしちゃうんじゃないの?
渋谷のスクランブル交差点とかに連れて行ったら、前に進めないとかいって、その場で倒れそうだな。
正直、田舎モンの盛岡人って可愛そうだよな。。。。
そんなド田舎に生まれるんじゃ、江戸時代でも現代でも変わらんだろ。
まあ飢饉や餓死はないか。
我々都会人が補助金だして、田舎の盛岡人でも生きて行けるように
統治してやっているからな。ま、そのお陰だろう。我々都会人に感謝しろよ。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:20:04 ID:PEyZSbsM0
超盛岡都市圏

盛岡  -1657
玉山  -0460
八幡平 -1406
雫石  -0695
岩手  -1118
滝沢  +2318
矢巾  +1817
柴波  +0654

参考
山形都市圏
山形 +0590
寒河江+0246
天童 +0627
東根 +1032
813ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2007/04/25(水) 23:20:11 ID:iG29pyNE0
>>804
相変わらずこの郡山人は何が言いたいのかよく理解できないな。
そんな短い文章で、アホとか言われても困る。

814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:20:47 ID:PEyZSbsM0
>>810
知ったか乙w
隊長!!馬鹿発見しました。
815岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 23:20:56 ID:yKsupn8D0
大手CD

盛岡
バージンメガストア
タワーレコード
郡山
タワーレコード

盛岡>郡山
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:21:33 ID:1T6Aq6vM0
日本で最初にPHSが使えた村・滝沢。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:22:06 ID:T9/A2w7A0
>>813
中卒か?日本語勉強したほうがいいのでは?w
818ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2007/04/25(水) 23:22:33 ID:iG29pyNE0
>>806
ここの常連の郡山人よりは、確実に男らしいね。
名無しで他都市を煽りまくる郡山人は、2ちゃんでも最も卑しい部類に入ると思うよ。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:23:45 ID:T9/A2w7A0
>>818
道徳語る前に国語勉強しろよw
820岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 23:23:53 ID:yKsupn8D0
なんかついに郡山人が狂ってきたな。。
そろそろ手加減してやるか・・・。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:24:11 ID:pOZTsZuIO
もりおか必死だなw
頑張ってねクソ田舎
822岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 23:24:30 ID:yKsupn8D0
大手書店
盛岡
ジュンク堂
丸善

郡山
八重洲書店

盛岡>郡山

823 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 23:24:53 ID:LuzS2HXt0
>>818
お互い様だと思うけど。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:25:19 ID:rn9nVHZj0
ニャンコスキー仙台さん別に必要とされてるとは思えませんが・・・無意味に出没するのは
時間の無駄ですよw

郡山以外F
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:25:39 ID:2MQJHazL0
>>782
ほとんど701系の2両編成だろw


一ノ関以北の在来線に英語のアナウンスの流れる電車あるの?
↓こんなLEDの車内表示板もないよな?

次は郡山
ツギハ  コオリヤマ
next koriyama
福島 行
For Fukushima
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:26:27 ID:PEyZSbsM0
さて、ベルトの枕元もだいぶ濡れたようだしそろそろ勘弁してやるかw
827ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2007/04/25(水) 23:27:04 ID:iG29pyNE0
>>823
いや、違うね。

とだけ言っておく。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:28:52 ID:PEyZSbsM0
>>827
スレ違いのアンタは消えてくれないか。
なんだかんだで郡山人も盛岡人も楽しんでいるんだしさ、ボケ。
829岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 23:30:37 ID:yKsupn8D0
ABCマート
盛岡3
郡山2

スタバ
盛岡3
郡山2
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:32:06 ID:pOZTsZuIO
正直、仙台人が日本一大嫌いだ!
消えろ!
831 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 23:32:52 ID:LuzS2HXt0
滝沢村の画像って無いのか? 誰かうpしてくれ!!!!
人口5万人の村の街並み拝見したいんだが?
832岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 23:33:26 ID:yKsupn8D0
中央省庁支分局数
盛岡11
郡山2

上場企業本支社支店数(全産業)
本社 盛岡 6 郡山 3
支社・支店 38 郡山 34
営業所 119 郡山 112

上場企業本支社支店数(製造業)
本社 盛岡 0 郡山 0
支社・支店 18 郡山 13
営業所 56 郡山 64

銀行支店数
盛岡81
郡山65
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:33:37 ID:PEyZSbsM0
>>829
もう満足した?
次に出されるやつはもう分かっているよね。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:34:17 ID:rn9nVHZj0
好き嫌いは別にして常識的に都市を比較するデータを見れば郡山が圧勝している

都市比較のスレで判定してもらえれば明らか

盛岡ベルト氏の挙げるデータは一般的な都市比較のデータとしては一般には参考

にしていない部分

岩手人が人として劣っているとは思わないが都市比較では負けてるのは明らかで

すよね!?



835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:35:36 ID:1T6Aq6vM0
>>831
画像だと村丸出し。それが滝沢。

盛岡から放射状に住宅地が続いておりまとまった市街というものが存在しないので
「え、これで5万?」状態になること間違いなし。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:35:45 ID:hKsXA6bX0

いや、不思議なんだよ。

ど田舎の盛岡市ってさ。

ソープ街がなくて寂しい街じゃんかよ。

これがマジで県庁所在地&城下町の街なのか?

岩手の中心部で岩手県のリーダーなんだろ?

ほんとにかわいそう。哀れんだよ。一生こんなところにすんでいる奴もいるんだなって。。。。。

うわーつらいだろ。

田舎すぎて何も無いじゃんかよ。

どうしてこんなクソ田舎にマイホーム購入するんだろう?  

教えて下さい 山奥に我慢しながら貧乏な生活を送ってる盛岡人  

837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:36:04 ID:PEyZSbsM0
総事業所数
郡山都市圏 21,677事業所
盛岡都市圏 16,631事業所

卸+小売+工業
郡山都市圏 3,364,596百万円
盛岡都市圏 2,345,711百万円

その差歴然で、失笑しました。
文句があるなら農林水産省へ
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/index.html
838834:2007/04/25(水) 23:36:17 ID:rn9nVHZj0
自分は郡山以外Fですが
839岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 23:36:49 ID:yKsupn8D0
>833

君の決まり文句の
ベルトちゃ〜ん泣いてるの?
オンパレード笑。次は?
はもう言わないの???

激藁wwwwwwwww
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:37:15 ID:hKsXA6bX0
さすが中核市の郡山市だ 東北2位の大都会 人口も34万人を超えようとしてる 盛岡なんか敵じゃないぜ  
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0007566.jpg

山林と田畑に囲まれたド田舎の盛岡市 田舎なので28万人しか住んでないw
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0009020.jpg

高層ビルだらけの青森市 人口も30万人突破  10月に中核市に昇格
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0008336.jpg

東北で最初の中核市になった秋田市 人口34万人  合併する前から32万人だった 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0005877.jpg

人口は25万人だが盛岡よりも大都会の山形市 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0008211.jpg

盛岡市を圧倒してる大都会  福島市  人口29万人 東北唯一の競馬場が立派だ 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0004148.jpg  
 
人口35万人の中核市 いわき市  田舎の盛岡にはない巨大貿易港と競輪場が素晴らしい 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0007597.jpg

841ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2007/04/25(水) 23:37:28 ID:iG29pyNE0
常に誰かを罵倒してないと、場を持たせられないんだな。
あんまりやり過ぎると、常人じゃなくなるから注意しろよ。
842岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 23:37:37 ID:yKsupn8D0
盛岡>郡山

東北主要都市上場企業数
青森県青森市 03社
青森県弘前市 01社
青森県八戸市 01社
秋田県秋田市 03社
岩手県盛岡市 06社
宮城県仙台市 18社
山形県山形市 05社
福島県福島市 03社
福島県郡山市 04社
福島県いわき市 04社

843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:37:39 ID:PEyZSbsM0
通行量調査

郡山  17,042人 (郡山丸井前・2007年)日曜 9:00〜18:00
盛岡  11,149人 (野村証券盛岡支店前・2004年)9:00〜18:00 ←中心街自慢w
844 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 23:38:14 ID:LuzS2HXt0
>>832
ネタ元が怪が、福島市の存在がありながの郡山のこの数字
拠点性が際立つ。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:38:22 ID:PEyZSbsM0
>>839
ベルトちゃ〜ん泣いてるの?
オンパレード笑。次は?
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:39:13 ID:hKsXA6bX0
さすが中核市の郡山市だ 東北2位の大都会 人口も34万人を超えようとしてる 盛岡なんか敵じゃないぜ  
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0007566.jpg

山林と田畑に囲まれたド田舎の盛岡市 田舎なので28万人しか住んでないw
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0009020.jpg

高層ビルだらけの青森市 人口も30万人突破  10月に中核市に昇格
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0008336.jpg

東北で最初の中核市になった秋田市 人口34万人  合併する20年前から30万人を超えてた。 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0005877.jpg

人口は25万人だが盛岡よりも大都会の山形市 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0008211.jpg

盛岡市を圧倒してる大都会  福島市  人口29万人 東北唯一の競馬場が立派だ 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0004148.jpg  
 
人口35万人の中核市 いわき市  田舎の盛岡にはない巨大貿易港と競輪場が素晴らしい 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0007597.jpg

847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:39:41 ID:2MQJHazL0
滝沢村って4号沿いだとツルハくらいしかなかったぞ
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:39:53 ID:Jc8DzgHFO
岩手の山奥なんですけど
ABCマートってなんですかあ?
キスしたり ペッティングしたり ベッチョやったりすんのがい?。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:40:23 ID:PEyZSbsM0
駅前対決!!!

郡山
郡山エスパル
ピボット郡山
エキナカ
ヨドバシカメラ
アティ郡山
モルティ郡山
丸井郡山店


盛岡
盛岡フェザン

悲惨だなwwwww
しかもこれで地価が高いって?・・・・笑うしかないwww

余裕で郡山>>>>>>>>>>>>>>>盛岡プ〜w
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:40:42 ID:PEyZSbsM0
大規模商業施設対決!!

郡山
うすい百貨店
アティ
丸井
モルティ
エスパル
イオンタウン
イトーヨーカ堂
日和田モール
ザ・モール
オリエント
サンシティSC
ヨークタウン多数

盛岡
川徳
フェザン
イオン盛岡SC
イオン盛岡南SC
イオン玉山

虚しすぎる きゃははw
郡山>>>>>>>>>>>>>>>盛岡
851岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 23:40:49 ID:yKsupn8D0
>845
はい。

ヘタレ7冠王郡山
都市圏.:日本一の一戸建てスカスカ都市圏  ↑
気 候.:極寒地獄駅裏チベット保土ヶ谷化学汚染w |
駅 前.:盛岡に地価で惨敗、郡山駅前w        |
郊 外.:盛岡に最大SCでも完敗の郡山w駅裏に郊外SCを造るオオバカ都市政策w   祝!7冠王達成
国 道.:盛岡に道路舗装率でも惨敗の郡山(盛岡84%>郡山56%)       |
財 政.:うすい百貨店&ホテルハマツ&ビッグアイ三つ巴の経営危機、全国最初の産業再生機構適用都市wワロスw)       |
ソフト :西友地下撤退、駅前地価10年前の10分の一w、駅ビルも仙台に合併、ワロスw)
企 業.:銀行支店数では盛岡に完敗、銀行本店さえろくにない、県庁所在地なんて一生無理だから福島市に全部取られ)
データ.:盛岡中心部に完敗、郡山駅前
中心部:郊外一戸建て自慢ww
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:40:49 ID:hKsXA6bX0

盛岡の田舎モンって生きている価値あるの?

岩手の田舎モノって馬鹿だね。

頭悪いよ。

なんかここに来ると優越感を感じる。

おまえら盛岡人は馬鹿だ。

臭い肥料みたいな臭いがする貧乏人。

盛岡人ってゴミだね。

生きてる必要あんの?  

馬鹿だなあ〜
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:41:00 ID:PEyZSbsM0
コンビニ店舗数

郡山
セブンイレブン   65店舗
ミニストップ      9店舗
セーブオン      8店舗
ホットスパー     6店舗
デイリーヤマザキ  4店舗
ローソン       10店舗
ファミリーマート   28店舗

盛岡
セブンイレブン    0店舗 ←w
ミニストップ      0店舗 ←w
ホットスパー      0店舗 ←w
セーブオン       0店舗 ←w
デイリーヤマザキ 11店舗
サンクス       33店舗
ローソン        44店舗
ファミリーマート   16店舗
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:41:33 ID:1T6Aq6vM0
>>847
セガワールドもあっただろ。
ホーマックとユニバースも。

滝沢人は盛岡市青山・みたけでお買い物だから。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:41:33 ID:PEyZSbsM0
飲食店対決その1!!!

郡山
ステーキ宮    2店舗
焼肉さかい     2店舗
安楽亭        3店舗
江戸沢       3店舗
カッパ寿司     3店舗
すしおんど     4店舗
千両         1店舗
焼肉五苑      1店舗

盛岡
ステーキ宮     0店舗
焼肉さかい     0店舗
安楽亭        0店舗
江戸沢        0店舗
カッパ寿司     0店舗
すしおんど     0店舗
千両         0店舗
焼肉五苑      0店舗
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:42:07 ID:PEyZSbsM0
飲食店対決その2!!!

郡山
ファミール     1店舗
ポプリンキッチン 2店舗
アボガーレ     1店舗
京タコ        1店舗
トマオニ       1店舗
不二家        2店舗
フジオフード    1店舗

盛岡
ファミール     0店舗
ポプリンキッチン 0店舗
アボガーレ     0店舗
京タコ        0店舗
トマオニ       0店舗
不二家       0店舗
フジオフード    0店舗

まじヤバ過ぎwww
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:42:34 ID:PEyZSbsM0
飲食店対決その3!!!!

郡山
はなの舞   2店舗
八剣伝    3店舗
天狗      1店舗
コロワイド   3店舗
ピザーラ   3店舗
ポムの樹   1店舗
CrazyCrepes 2店舗

盛岡
はなの舞   0店舗
八剣伝    0店舗
天狗      0店舗
コロワイド   0店舗
ピザーラ   0店舗
ポムの樹   0店舗
CrazyCrepes 0店舗
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:42:53 ID:PEyZSbsM0
ファミレス対決!!!!

郡山
デニーズ     6店舗
ロイヤルホスト 2店舗
夢庵        1店舗
バーミヤン    3店舗
サイゼリア    4店舗
ココス       1店舗

盛岡
デニーズ     0店舗
ロイヤルホスト 0店舗
夢庵        0店舗
バーミヤン    0店舗
サイゼリア    0店舗
ココス       0店舗

またまた余裕の
郡山>>>>>>盛岡www
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:43:24 ID:PEyZSbsM0
>>851
ベルトちゃ〜ん泣いてるの?
オンパレード笑。次は?
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:43:38 ID:1T6Aq6vM0
無職がいるな。

連投規制関係ないということは●持ち?
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:43:57 ID:PEyZSbsM0
オンパレード(笑)
862岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 23:44:27 ID:yKsupn8D0
盛岡映画館通り9館、シネコン7館>>郡山シアトル1館だけの郡山www

33万都市の癖にシネコンもない、ワーナーマイカル福島に客取られている現実ww

863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:45:53 ID:PEyZSbsM0
苦し紛れにシアトルてなんだよw
涙でタイプミス(笑)
864 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 23:46:14 ID:LuzS2HXt0
テアトル1・2・3 4月28日にオープンだって!!!
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:46:30 ID:rn9nVHZj0
郡山以外Fの自分から見たら、郡山は盛岡でなく、前橋・水戸・宇都宮をライバル視すべきじゃ

ないかと思う  カワチは‘ベニマル目標にしてやっている,って言ってたし

盛岡は都市の成り立ちの違う郡山でなく、青森・秋田と競り合ったらどうかな!?

仙台がある以上、北東北での位置づけ以外競り合う必要ないわけだし

それを知っててやってる大人の遊びであると期待してるがw

866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:47:50 ID:hKsXA6bX0
盛岡市よりも都会の都市はこんなにあるぞ  

上位政令指定都市 人口100万〜
札幌、横浜、名古屋、大阪、福岡

下位政令指定都市 人口100万〜
仙台、さいたま、川崎、京都、神戸、広島、北九州 

上位中核市 人口50〜100万
宇都宮、千葉、船橋、相模原、新潟、静岡、浜松、堺、東大阪、姫路、岡山、松山、熊本、鹿児島

下位中核市 人口25〜50万
旭川、函館、青森、秋田、郡山、いわき、川越、横須賀、長野
富山、金沢、豊田、豊橋、岡崎、岐阜、奈良、高槻、西宮、
和歌山、倉敷、福山、下関、高松、高知、長崎、大分、宮崎

867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:48:06 ID:PEyZSbsM0
>>865
さすが300km彼方相手にはお遊びです。
こいつらファビョルから面白いwww
868岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 23:48:17 ID:yKsupn8D0
>864

ショボw市内唯一の映画館(泣)。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:49:12 ID:2MQJHazL0
盛岡には成人向け映画館はありますか?
870岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 23:50:17 ID:yKsupn8D0
マンション建設戸数ベスト100(2004)
http://sumai.nikkei.co.jp/know/rank/data/rank18a.cfm
大都市圏(首都圏、関西圏)、政令指定都市以外で1位の盛岡市。

青森市以下なのは明白の郡山市。ランキング外w
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:51:11 ID:PEyZSbsM0
>>868
>>855-858(笑)
872岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 23:53:20 ID:yKsupn8D0
北上市(9万人)
東北自動車道と秋田自動車道(北上JCT)
インターチェンジ3つ(北上江釣子、北上金ヶ崎、北上西)
北上駅(新幹線)
東北本線、北上線

花巻市(7万人)
東北自動車道と東北横断自動車道(花巻JCT)
インターチェンジ3つ(花巻、花巻南、花巻東)
新花巻駅(新幹線)
花巻空港(2500m)
東北本線、釜石線

須賀川市
インターチェンジ(須賀川)

白河
全部西郷村に取られww

県内内陸主要5都市に新幹線駅がある岩手内陸ベルト>>>>>>>>>須賀川、白河



873犬蕎麦 ◆6Y5X2x4SxM :2007/04/25(水) 23:54:06 ID:lLF45xmV0
○井撤退でコリアマンが花瓶をおこしたでわかっています・・・カムサハムニダ
874ニャンコスキー仙台 ◆dqVzDvT5pM :2007/04/25(水) 23:54:08 ID:iG29pyNE0
いくら他都市を煽っても、自分と自分の都市を汚すだけだよ。
こんなのが遊びだなんて言う奴は、まともな人間の友達いるのか?
875 ◆PS5/51J8XY :2007/04/25(水) 23:55:18 ID:ASmfXbX50
>>689
先週時点の画像ならあるけど 

って何だこの荒れ方は 郡山市役所がボロイというなら
盛岡市役所はオンボロになっちゃうだろうが
ベルトは盛岡市役所を見てるはずだがな。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 23:55:24 ID:pOZTsZuIO
秋田と青森は大好きだけど、イワテはどうも生理的に好かん。
喧嘩売って来んな!
北東北同士でやったら?
877岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/25(水) 23:56:46 ID:yKsupn8D0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/kikaku/040/5.htm

読売新聞福島支局の人も認める、郡山中心部の3倍の人通りがある青森市新町商店街。

郡山マジやばくない?>by福島支局長。

878 ◆GIZtatyLLU :2007/04/25(水) 23:57:16 ID:LuzS2HXt0
>>875
うpヨロ!
郡山ラウンドワンのカラーリング余り好きじゃない。
879岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/26(木) 00:01:25 ID:yKsupn8D0
 ――都市機能を中心市街地に集積する「コンパクトシティ」を目指す取り組みを、どう評価するか。

 「市街地が従来のように拡大すれば、社会基盤の整備、維持にコストがかる。財政的にも厳しく今後は無理なのではないか。
ただ、郡山市が『人口50万人を目指す』としているように、
行政が、いまだ人口や市街地の拡大が地域の発展だと考えているのがネック。
だが、もはや純粋な人口増加などあり得ず、人口減少に対応した豊かな地域社会を描くためには『コンパクトシティ』を目指すべきだ」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/kikaku/040/6.htm

【挑戦新話】 都市機能集約し活性…仙台市と青森市の中心市街地
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/challenge/ci_ch_05022401.htm

スカスカといわれる所以がここにあるw>郡山
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:01:39 ID:PEyZSbsM0
ファミレスが無い、人妻の嘆き!しかし盛岡には進出しない現実!!!

東京から盛岡に引っ越してきて間もなく1年になりますが、岩手にはなぜか、大手チェーンの
ファミリーレストランが少ないように感じます。岩手の食や自然を満喫する生活を送りながらも、
つい「自宅の近くに、一人でも気軽に入れるファミレスがあれば……」と都会の生活を懐かしんで
しまうことがあります。(盛岡市、31歳主婦)

現在、県内にチェーン展開する主な大手ファミリーレストランとしては、すかいらーく系の「ガスト」
が9店舗、ハンバーグの「びっくりドンキー」が5店舗、関東・関西地方ではビッグボーイとして出店
している「ミルキーウェイ」が4店舗あります。

ただ、各店の広報担当者らによると、東北6県では、店舗数は福島県や宮城県が多く、
岩手県は少ない方と言えるということです。例えば老舗的な存在の「ロイヤルホスト」や「デニーズ」
は1店舗もありません。

もっとも、こうした傾向は、青森県や秋田県にも見られます。ガストを統括・運営する「ガストカンパニー」
の担当者は、「背景にあるのは人口密度と物流の問題。特に、人口密度によって出店地域は限られてしまう」
と指摘しています。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:01:57 ID:PEyZSbsM0
総務省統計研修所がまとめた「日本の統計2006」によると、岩手県の人口密度(1キロ平方メートル当たり
に居住する人数)は91人。これは北海道(72人)を除く46都府県では、一番低い数字です。
ちなみに、国全体では343人となっています。この統計からも、岩手県では、ファミレス店が求める
「商圏人口」を満たす地域が少ないと言えます。

各社の事情を調べてみると、びっくりドンキーの場合、郊外型の店舗(1店)の商圏人口は10〜15万人
を想定しているといい、出店地域は盛岡市(人口約30万人)のほか、一関市(同13万人)や北上市(同9万人)
にとどまっています。ハンバーグ中心のメニューのため広い商圏が必要なこと、そして、
〈1〉肉を好む若者や家族層が多いか〈2〉食材を運ぶ物流(距離やコスト)に問題がないか――といった観点も
踏まえて地域を検討しているそうです。

県内では比較的多く出店しているガストは、人口約4万人の久慈市にも店舗があります。
同社は低価格を売りにしていますが、先の担当者は「損益分岐点(利益を確保できるボーダーラインの額)を
下げることで、今まで他社が出店できなかった地域にも進出できるのが強み」と話しています。

一方、県内に1店舗もないデニーズは、最北の出店地域が福島県(20店)となっています。
担当者は「現状では新規の商圏に出店地域を広げるより、首都圏などへの出店を集中させた方が効果的」とみています。

各社によって事情は違いますが、県内では当面の間、大手チェーンのファミレスが劇的に増えていくということはなさそうです
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:03:01 ID:PEyZSbsM0
>>879
通行量調査

郡山  17,042人 (郡山丸井前・2007年)日曜 9:00〜18:00
盛岡  11,149人 (野村証券盛岡支店前・2004年)9:00〜18:00 ←マジやばくない?wwwww
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:04:01 ID:1T6Aq6vM0
>>879
せめて同一調査で比較してくれ。
884岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/26(木) 00:04:54 ID:lxFADwrK0
ザ・郡山の実力

駅裏発展度東北最下位
東北一の10年間地価下落率
日本一の倒産都市
東北一のスカスカダラダラ市街地形成
東北最下位の中心市街地(駅〜4号線までで終了)
東北最下位のオンボロ商店街(ボロすぎて取り壊し)
東北最下位の交通網(盛岡、仙台から東京までスルー&分岐点なし)
東北最下位の映画館数(30万都市のくせになんと1館だけ)
東北最下位の官公庁街(さすが県庁所在地にはなれずスカスカw)
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:05:07 ID:PEyZSbsM0
ホームセンター対決!!!

郡山
カインズホーム  2店舗
ケーヨーD2    2店舗
ビバホーム     5店舗
ダイユーエイト   2店舗

盛岡
カインズホーム  0店舗
ケーヨーD2    0店舗
ビバホーム     0店舗
ダイユーエイト   0店舗
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:05:39 ID:IrzDB+5x0
直営ブティック対決!!!!!!

郡山
ルイヴィトン 1店舗
ティファニー 1店舗
コーチ     1店舗
ロエベ     1店舗
セリーヌ    1店舗

盛岡
ルイヴィトン 0店舗
ティファニー 0店舗
コーチ     0店舗
ロエベ     0店舗
セリーヌ    0店舗

かける言葉が見つからないwww
盛岡人はジャスコで買ったジャージ着て牛丼食ってるのがお似合いだよw
またまた郡山>>>>>>>>>盛岡www
887 ◆GIZtatyLLU :2007/04/26(木) 00:05:41 ID:LuzS2HXt0
DID人口が増加している郡山市は間違いなくコンパクト化してるけどね。
888岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/26(木) 00:05:47 ID:lxFADwrK0
ローソン店舗数調べました。

盛岡44店舗
郡山 9店舗

盛岡市

ほっかほっか亭  14店舗 本家かまどや     3店舗

郡山市

ほっかほっか亭 11店舗 本家かまどや     1店舗


889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:05:57 ID:pG9slQiw0
ま、福島県民の総意としては岩手とかあまりに遠く、行く人も少ない(バカにしてるわけではない)
ので、こういうスレ以外一般人の脳内にはあまりない
岩手にしても近隣の青森・青森・秋田・宮城などの方が身近な存在!?
好き嫌い別にして、福島県は北関東との交流の方が盛んだし、店舗展開でもそちらの系列が繫がっ
てるから、対東北のスタンスどれくらいの人が持ってるか・・・
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:06:51 ID:IrzDB+5x0
>>888
よかったね。


その他の店舗

郡山
フォード   1店舗
島村楽器  1店舗
SHOP99   6店舗
トライアル  3店舗
WILD1   1店舗

盛岡
フォード    0店舗
島村楽器   0店舗
SHOP99   0店舗
トライアル   0店舗
WILD1    0店舗
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:08:03 ID:IrzDB+5x0
郡山
スポーツデポ    1店舗
NEXT         2店舗 
カメレオンクラブ   3店舗
シーガル       1店舗
IDC大塚       1店舗
山新          3店舗 
アカチャンホンポ  1店舗
ヨドバシカメラ    1店舗
ドンキホーテ     1店舗

盛岡
スポーツデポ    0店舗
NEXT         0店舗 
カメレオンクラブ   0店舗
シーガル       0店舗
IDC大塚       0店舗
山新          0店舗 
アカチャンホンポ  0店舗
ヨドバシカメラ    0店舗
ドンキホーテ     0店舗
892 ◆PS5/51J8XY :2007/04/26(木) 00:08:23 ID:yiUAn2AF0
北東北州は実現しなさそうだな
タッソ新知事は増田知事が積極的に進めてた道州制を否定

タッソは民主だだけど保守系なのだろうか? 何か自民っぽいことを
言い始めてるし。
893 ◆GIZtatyLLU :2007/04/26(木) 00:08:40 ID:a9y56KW00
郡山市内のローソンはここ数年で壊滅的になっている。
何故だろう?

セブン、ファミマ等はそれ程じゃないけど。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:09:38 ID:NJ/E0OXRO
もりおか人もう気が済んだか?
もりおかの負けはあきらかだから、

寝ろ!
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:09:43 ID:IrzDB+5x0
郡山
ベネトン       1店舗
アウトレットJ     1店舗
アオキインター   1店舗
はるやま       1店舗
雑貨屋ブルドック  2店舗
TGM         1店舗
ヴィドフランス    1店舗
Pasco        1店舗

盛岡
ベネトン       0店舗
アウトレットJ     0店舗
アオキインター   0店舗
はるやま       0店舗
雑貨屋ブルドック  0店舗
TGM         0店舗
ヴィドフランス    0店舗
Pasco        0店舗
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:10:29 ID:IrzDB+5x0
郡山
ビサルノ      1店舗
ヒロミチナカノ   1店舗
mkオム      1店舗
ビリドゥーエ    1店舗
スクープマン   1店舗
SCHLUSSEL   1店舗
ルパート      1店舗
トルネードマート 1店舗
メンメル      1店舗
メンズティノラス  1店舗
パスポート     1店舗

盛岡
ビサルノ      0店舗
ヒロミチナカノ   0店舗
mkオム      0店舗
ビリドゥーエ    0店舗
スクープマン   0店舗
SCHLUSSEL   0店舗
ルパート      0店舗
トルネードマート 0店舗
メンメル      0店舗
メンズティノラス  0店舗
パスポート     0店舗
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:11:06 ID:IrzDB+5x0
その他の支店

郡山
全日空支店     1支店
JALスカイ支店   1支店
アシアナ支店     1支店
中国東方航空支店 1支店

盛岡
全日空支店     0支店
JALスカイ支店   0支店
アシアナ支店     0支店
中国東方航空支店 0支店
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:11:15 ID:l5zbDz4L0
カメレオンクラブは倒産したはずだが。
899岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/26(木) 00:11:28 ID:lxFADwrK0
ちなみに滝沢村(村内コンビ二店舗数24店舗)

ローソン 15
ファミマ 6
サンクス 3

滝沢村以下の郡山ローソン店舗数9w
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:11:40 ID:7K+Tx5oD0

田舎の盛岡市って 

スポーツ用品店が 

TAKEDAスポーツしかないよね? 



なんでだろう?
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:13:18 ID:l5zbDz4L0
あとブルドックはサンサの中にある。

>>900
ゼビオもあるぞ。
スーパーゼビオスポーツとゼビオスポーツ(希少)。
902 ◆PS5/51J8XY :2007/04/26(木) 00:13:26 ID:yiUAn2AF0
ラウンドワン 今は8割くらい組みあがってる 
外観の色、デザインはまだ不明。
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20070426001026.jpg
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:13:43 ID:NJ/E0OXRO
セブンイレブンは?
まさか無いの?www
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:16:37 ID:pG9slQiw0
盛岡人の東北に対する自負と思いいれ、のようなものが福島県人にはない
東北人であることには違いないのだろうけど、素で付き合えるのは北関東方面の
人たち 言葉も同じだしw
多分これ東北他県の人たちには想像できない感覚かもしれない・・・
まじ、東北他県へ行くとおや!という驚きが胸に去来する
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:18:03 ID:VNJqt8/NO
パチンコ・パチスロ機器メーカー(ほんの一部)

アルゼ:青森出張所 盛岡営業所 仙台営業所 郡山営業所
(ttp://www.aruze.com/company/profile/address.html)
京楽産業株式会社(仙台営業所)
株式会社東北京楽(青森営業所 盛岡営業所 郡山営業所)
(ttp://www.kyoraku.co.jp/public/company/sales.html)
サミー:仙台支店 仙台営業所 郡山営業所 盛岡営業所 青森営業所
(ttp://www.sammy.co.jp/japanese/company/address.html)
SANKYO:仙台支店 青森営業所
(ttp://www.sankyo-fever.co.jp/company/company_2_3.html)
三洋:東北支社(仙台) 青森営業所
(ttp://www.sanyobussan.co.jp/profile/address.html)
大一:仙台支店 郡山営業所
(ttp://www.daiichi-shokai.co.jp/company/office/index.html
高尾:仙台支店 青森営業所
(ttp://www.takao.gr.jp/kaisha/kaishagaiyou.htm)
平和:東北支社(仙台) 青森営業所 郡山営業所
(ttp://www.heiwanet.co.jp/company/office.html)
マルホン:東北支社(仙台)
(ttp://www.maruhon-kogyo.co.jp/office/oftop.htm)
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:19:12 ID:IrzDB+5x0
ちなみに須賀川鏡石以下のセブン数、盛岡w
須賀川鏡石以下のデニーズ、夢庵、バーミヤン、サイゼリア数盛岡www
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:19:22 ID:7K+Tx5oD0





なんで盛岡にはセブンイレブンがないの?  田舎なの?  







908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:20:32 ID:7K+Tx5oD0





なんで盛岡ではフジテレビが見れないの?   田舎なの? 









909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:21:09 ID:l5zbDz4L0
デニーズとサイゼリヤは欲しいが夢庵とバーミヤンは要らん。
910 ◆GIZtatyLLU :2007/04/26(木) 00:21:21 ID:a9y56KW00
>>902
ありがと!
その場所に郡山みたいなカラーリングならチョットって感じするな〜
911岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/26(木) 00:21:42 ID:lxFADwrK0
郡山駅ビル、エスパル(仙台駅ビルに吸収合併、福島駅ビルエスパルよりも店舗数少ない)
盛岡駅ビルフェザン(青森駅ビル、ラビナを吸収合併)

JR東日本仙台支社
JR東日本盛岡支社
JR東日本秋田支社

あれ、郡山は???もちろん駅ビル名も仙台と一緒の仙台支社管内w




912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:22:49 ID:IrzDB+5x0
>>902
小さく見えるな。
実際、規模は全国ほぼ統一されてるのだろうけど。
913岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/26(木) 00:23:23 ID:lxFADwrK0
サンクス 盛岡33 郡山0
半田屋 盛岡2 郡山0

エディも使えないクソ田舎w
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:23:43 ID:IrzDB+5x0
>>911
まだやってたの?
幸せな奴だね。
915岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/26(木) 00:25:08 ID:lxFADwrK0
な、なんとJRホテル系列が1つもない郡山wwwwwwwww
駅併設ホテルがないとはww
916岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :2007/04/26(木) 00:26:19 ID:lxFADwrK0
と、いうことで寝るわんこ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


また明日も東北2位都市、盛岡マンセー論!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

では!!zzzz
917 ◆GIZtatyLLU :2007/04/26(木) 00:26:27 ID:a9y56KW00
>>913
使いえるよ!

ナナコが使えるようになるけど。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:28:00 ID:l5zbDz4L0
まあセブンもEdy対応するんだけどな。
nanacoとWAONはどっちがシェア伸ばすかねえ。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:28:03 ID:7K+Tx5oD0

どうやら いわき市と秋田市が2位候補だな  



920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:28:49 ID:IrzDB+5x0
>>916
今日も惨敗乙!
一体何年間負け通しなんだよwww
枕元にティッシュおいとけなw

明日は山形あたりと対戦してやはり負けてろ。
921 ◆PS5/51J8XY :2007/04/26(木) 00:29:39 ID:yiUAn2AF0
>>912
大きさは全国標準っぽい
入口は3階になるような構造になってた
3階部分が人工地盤とつながるようにデッキ状になってるし。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:30:23 ID:IrzDB+5x0
>>918
盛岡あたりはsuicaが勢力を伸ばすんじゃねーか。
便利だしさw
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:32:06 ID:NJ/E0OXRO
もりおか人ぶっ殺したくなってくるな!
負け認めろ!
今度、郡山駅前に来い!相手してやっぞ!
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:32:58 ID:l5zbDz4L0
>>923
盛岡まで来て下さい。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:33:27 ID:7K+Tx5oD0
まあ盛岡市の酷さを目の当たりにして、いろいろデータを調べたんだが、
47都道府県中、年度によってまちまちだが

県民一人当たりの所得・・・・・・46位
県民一人当たりの貯蓄高・・・・・45位
大学進学率・・・・・・・・・・・46位
高校生の就職率・・・・・・・・・44位

盛岡市と岩手県 オワタw
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:33:42 ID:pG9slQiw0
大学(中退)のとき見た何人かの岩手人の印象としては、まじめというか努力家、性格的に温厚(これは福島人にない感じ)、地味でこつこつ取り組む、
慎重、常識家、安定的・・って印象
福島県で言うなら相双地方に近い気質だとオモタ


927 ◆GIZtatyLLU :2007/04/26(木) 00:34:07 ID:a9y56KW00
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:36:07 ID:7K+Tx5oD0
東北道の交通量調査

郡山→盛岡 誰も田舎なんか行かない 

盛岡→郡山 都会に憧れて盛岡人は南下する 


929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:37:36 ID:IrzDB+5x0
>>927
郡山のラウンドワンのカラーリングはドンキホーテや、リフレ側に配慮した色だよな。
sc自体のイメージカラーがオレンジ?
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:37:54 ID:7K+Tx5oD0
ラウンドワン 

http://www.round1.co.jp/shop/shopinfo/shopinfo.html

東北じゃ福島市と郡山市と秋田市にしかないんだな  

931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:39:22 ID:sQJoV8Bt0
29万に成り下がってファビョったチベットモリオカンがいるスレはここですね。
932 ◆PS5/51J8XY :2007/04/26(木) 00:39:26 ID:yiUAn2AF0
最近出店するラウンドワンはオレンジ基調の何か微妙なデザインの外観が主流になってるな
1年前までは白黒に赤のアクセントの外観が主流だったけど
年々安っぽくなってる気がする。
http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/wakayama-wakayama.html
http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/oita-oita.html
http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/kagawa-takamatu.html
http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/saitama-kurihashi.html
http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/saga-saga.html

出来ればこのような概観キボン 
http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/kyoto-kyotofushimi.html
http://www.round1.co.jp/shop/tenpo/miyazaki-miyazaki.html
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:41:57 ID:IrzDB+5x0
>>932
赤よりは・・・。

フグスマンがラウンドワンを狂ったように自慢してたが、2回も行けば飽きる施設です。
設備の痛みも激しいし。
ラウンドワン単体ならすぐ飽きられてしまう施設だ。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:43:18 ID:IrzDB+5x0
>>916
今日も惨敗乙!
一体何年間負け通しなんだよwww
枕元にティッシュおいとけなw

ではzzz
935 ◆PS5/51J8XY :2007/04/26(木) 00:49:20 ID:yiUAn2AF0
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 00:50:55 ID:l5zbDz4L0
>>935
パチスロ赤と黒みたいだな・・・・
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:00:41 ID:bu1QFwRvO
コンビニATMすら未だにない盛岡のコンビニ自慢なんか聞いてられんwwww

コンビニATMない県庁所在地のって全国で盛岡だけだろ?www
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:03:54 ID:l1xpLngvO
サイゼの店舗数など気になる
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:03:57 ID:bu1QFwRvO
全国のコンビニの常識(コンビニATMがある)を覆す県庁所在地盛岡wwww
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 01:34:20 ID:GlgrOud5O
盛岡市周辺の市町村はしょぼすぎるだろ

郡山市は周りに福島市、会津若松市、須賀川市、二本松市などあるのに頑張ってる
941はぐりん:2007/04/26(木) 01:38:59 ID:cu9il+RS0
ドットコムマスターの勉強はじめてみたが
意外と簡単なんだな。
合格率が低い意味がわからんw
勉強はじめて5日くらいしか経ってないのに問題集3分の2やってしもうたよ。


ダブルスターのほうはむずかしいな。
CGI関連の問題はなじめるんだが、
序盤のネットワーク関連の問題がかなりきついな。

べんきょうするのも楽しいもんですな〜

ん〜
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:10:05 ID:SFSj4mWMO
盛岡VS郡山の対決も下火になったし次は山形と盛岡か…もちろん盛岡が全勝するんだよな?圧倒的に山形が不利なんだし
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 02:58:22 ID:GlgrOud5O
南東北ナンバー5山形市vs自称北東北ナンバー1盛岡市の対決が見物だっちゃ

山形市は仙台市が近いため発展できない都市

盛岡市は当然圧勝ですよ
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 03:07:59 ID:GlgrOud5O
盛岡市vs山形市

よくわかんないけど

人口の多さ
盛岡市>>山形市
面積の広さ
盛岡市>>>>山形市
人口密度
山形市>>盛岡市
人口増加率
山形市>盛岡市
都会度?
盛岡市>山形市
住みやすさ
山形市>盛岡市
プライド
盛岡市>>>>>>山形市
郷土愛
盛岡市>>>>>>山形市

山形市民いたら適当に盛岡市民の相手してくれ
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 06:27:10 ID:QCj2UU1U0
>>925
おいおい市単位で不利になったら県かよ

一人当たり所得額(万円)

青森市 299
秋田  314
盛岡  332
山形  323
福島  319

郡山  307←・・・。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/etc/kakusa/fukushima.html
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 06:56:39 ID:lnVA9V1/0
ラジオの充実度
山形市>>盛岡市

どちらもJ-WAVEの番組を聴けるが、
山形都市圏ではVigo-FMを通してInter-FMの番組が流れている。
また、DateFMもほぼ正常に聴くことが出来る。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 07:26:31 ID:ZbyruVzAO
盛岡が郡山に勝てるネタは所得だけなんだね。
寂しいね。
一般的なネタで勝てない限り、暫く郡山叩き控えた方がよろしいかと?
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 07:30:24 ID:BaHEc1lQO
>>943
逆に仙台に隣接しながらも、あの都市レベルを維持できるということは
山形の潜在能力は大きいという評価に繋がらないか?

制令都市と隣接してないのに、発展度はほとんど変わらない盛岡は
もはや頭打ちだな
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:26:27 ID:VNJqt8/NO
大手パチンコホールチェーン

マルハン(http://www.maruhan.co.jp/corporate/hall.html)
青森県[7]青森柏店 十和田店 むつ店 青森下田店 黒石店
浜田店 三好店
岩手県(笑)[1]北上店 盛岡は?
宮城県[4]仙台泉店 仙台駅東店 石巻店 古川店
秋田県[5]茨島店 追分店 臨海店 能代店 大館店
山形県[3]米沢店 村山店 鶴岡店 寒河江店
福島県[6]会津若松店 福島店 伊達店 郡山店 いわき店 小名浜店[NEW!]

ダイナム(ttp://www.dynam.jp/area/)
青森県(柏村店 弘前店 黒石店 十和田店 むつ店 下田町店 青森西店)
岩手県(笑)(北上店 水沢店 滝沢店 花巻店 大船渡店 前沢店)盛岡は?
宮城県(名取店 古川店 矢本店 中田店 柴田町店 白石店 気仙沼店 富谷店 加美店 小牛田店 亘理店 仙台宮城野店)
秋田県(秋田店 能代店 横手店 大曲店 本荘店 男鹿店 秋田臨海店 湯沢店 大館店 五城目店)
山形県(鶴岡店 酒田店 新庄店 米沢店 酒田泉店 東根店 山形店 長井店 南陽店)
福島県(白河店 小名浜店 原町店 郡山店 二本松店 いわき平店 会津若松店 白河西郷店 いわき錦店 塩川店 郡山東店 矢吹店 須賀川店 相馬店 本宮店)
950宮城野区幸町:2007/04/26(木) 09:50:56 ID:lxFADwrK0
明らかに盛岡>>郡山だな。

どっちもいったことあるけど、街の集積力が全然違う。中心部に行けば明らか。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:54:42 ID:7K+Tx5oD0
盛岡出身の仙台人は消えろよ 
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 09:55:52 ID:ZbyruVzAO
郡山の駅前と盛岡中心街に行ったことあるが、人通りは郡山の方が多い印象です。
街並みに差はないよ。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:21:30 ID:sQJoV8Bt0
しかし盛岡がここまでボロ負けするとは。
ほぼ全敗だし。
もうちょっとマシな勝負すると思っていただけに失望した。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 10:35:36 ID:7K+Tx5oD0
田舎出身の仙台人のクソどもはド田舎の盛岡市を推奨する馬鹿が多いな。  
郡山市が首都圏に近いからって嫉妬かよ? 情けないぜ。 
 
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:06:21 ID:BaHEc1lQO
ビッグアイって、開業わずか2年で債務超過になったんだっけ?w
身の丈に合わないハコモノを、見栄張って計画より階数増やしてまで作って、
それで失敗してりゃ救いようがないねw

市民の血税を赤字の補填に使い続けるのかな?
この失敗の責任を取る人なんていなそうだし、
コリャマ人が、都会的な景観を維持するために血税投入に賛成なら別にいいんだけどさw
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:20:02 ID:sQJoV8Bt0
>>955
マリオスは初年度から債務超過だったの知っているか、オバカサンw
すぐさま盛岡市が乗り出しは隠すように免税処置、税金投入をしたけどな。

郡山のビックアイは税金投入もしていないし、免税処置もしていないぜwww
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:22:25 ID:l1xpLngvO
山形市が南東北でナンバー5都市かよ
せめてナンバー4都市にしていただきたい

仙台市>>>郡山市>福島市>山形市≧いわき市

いわき市には負けそうだが、4位目指したい

山形市の武器と言えば映画関係くらいだけど…
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:24:47 ID:BaHEc1lQO
レス早いなw
さすがコリャマだ
ちなみに俺は森岡じゃなく会津若松だ。残念w
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:31:28 ID:sQJoV8Bt0
320億の競馬(笑)
血税投入累計は500億越えてる競馬鹿(大笑)
いまこうしている間にも借金がまた膨れ上がっている競馬場(笑)

岩手人は一体どれだけ競馬が好きなんだよw
福島の場合は金も払わずに競馬場を整備してくれて、なおかつお金まで貰っているのにさ。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:35:02 ID:sQJoV8Bt0
>>958
典型的なモリオカッペわろすw
だから大学進学率が最低でまわり馬鹿にされるのだよ。
ばーか。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:38:54 ID:h6XFT0/XO
今日も盛岡から喧嘩売ってきたわけか。
チョン並だな、よくやるよ。
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:57:35 ID:cj2illZr0
675>御所野ニュータウンみたいな街、郡山にはないだろう

郡山にも東部ニュータウンがある総面積は御所野より狭いが他は上回ってる
計画戸数2929(一戸建て2129、集合住宅800)、
計画人口11800人
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:43:34 ID:ZpKmw/wp0
>>956
wikiワロスww
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%A1%E5%B1%B1%E3%83%93%E3%83%83%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%82%A4

郡山駅西口の再開発事業として郡山市の財源によって複合ビルと位置づけられて建設された。
しかし、開業当時から経営難を指摘されており、わずか2年で債務超過となり、
社長の退任、経営陣の入れ替えなど紆余曲折ありがなら現在に至っており、
早くも市財政の『お荷物』的ポジションになってしまっている。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:14:31 ID:QXWSE7qnO
御所野は住宅だけでなく商業・行政サービス施設も集中してるのが凄い
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:14:36 ID:NJ/E0OXRO
もりおかって思った通り田舎だったよwww
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:17:48 ID:bu1QFwRvO
東北の借金王盛岡が他都市の借金を気にするとはwwww
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 13:35:10 ID:DUBpboCk0
郡山>>>山形>>>>>秋田=青森>>>>>盛岡w
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:48:15 ID:lkx7EpSO0
いい加減にしろ盛岡は
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 15:03:02 ID:6fcPyQWfO
盛岡人は身の程を知れ!
郡山、山形に噛み付くな
てめーらは同じ背丈の青森秋田と比較しあってろ
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 16:00:14 ID:GlgrOud5O
まずは北東北で争ってから南東北に勝負挑んでもらいたい

南東北はハッキリ順位が決まってる

仙台市>>郡山市>福島市>いわき市=山形市

山形市に関しては、周辺と合併するだけで30万以上の都市になる。
(それでも面積は盛岡市よりかなり小さい)
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:35:03 ID:7K+Tx5oD0
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:36:19 ID:7K+Tx5oD0

チベットツンドラ盛岡市の皆さん お待たせしました。 

東日本の県庁所在地で唯一中核市になれない盛岡市  

人口30万人以下の盛岡市  

貿易港が一つもない悲惨な街  

しかも山奥で熊とキツネが生息してるド田舎盛岡  

さあ現実と闘うのです 田舎の盛岡市の皆さん。

黙ってても貴方達の未来は輝きませんよ。 

前進するのです。 

私達がついてます 安心しなさい。

さあ悩みをカキコしなさい。 相談にのりますよ。  

973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:39:40 ID:7K+Tx5oD0

盛岡市の中心部で見れる野生動物 

猿 
猪 
狐 
熊 
カモシカ 
狸 
鳶 
鷲 
鴉 
犬 
ラスカル
鶏 


土竜 
雀 
鼠 
メルクク 
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:48:08 ID:7K+Tx5oD0
盛岡市の郊外で見られる野生動物 
山羊    牛 
栗鼠  モモンガ 
蝦夷鹿  イタチ 
蜥蜴  ツキノワグマ 
鹿    馬 
豚    鶯 
梟    蚯蚓 
人間    駱駝 
驢馬    蝮 
ハブ     亀 
鯉      鮭 
鮎      鱒 
虹鱒     鮒 
メダカ    蛙 
イモリ 
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:49:27 ID:h6XFT0/XO
これだけは言える!









976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:52:15 ID:uQM5caue0
  南東北軍 vs 北東北軍

先鋒  米沢市 ― 北上市
次鋒  福島市 ― 八戸市
中堅  いわき市― 青森市
副将  山形市 ― 秋田市
大将  郡山市 ― 盛岡市


たぶん4勝1分(米沢―北上が引き分け)で南東北軍の圧勝だと思う
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:57:29 ID:3Cdi4lhu0
  南東北軍 vs 北東北軍

先鋒  会津若松市<弘前市
次鋒  福島市>八戸市
中堅  いわき市=青森市 商業は青森 工業はいわき
副将  山形市=秋田市 都市圏人口は山形のほうが上
大将  郡山市=盛岡市 データ上では郡山だが、都心集積は盛岡

こんなもんじゃないかね。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:58:07 ID:7K+Tx5oD0
  南東北軍 vs 北東北軍

先鋒  米沢市 ― 北上市
次鋒  いわき市 ― 八戸市
中堅  福島市 ― 青森市
副将  山形市 ― 秋田市
大将  郡山市 ― 盛岡市

たぶん5勝0敗で南東北軍の圧勝だと思う

しかも南東北軍には仙台市、大崎市、石巻市、白石市、名取市、多賀城市などの猛者も控えてる。 

979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:00:47 ID:yigUPslD0
>>976
先鋒  米沢市 ― 北上市 時間切れ引分け
次鋒  福島市 ― 八戸市 福島の優勢勝ち
中堅  いわき市― 青森市 いわきの合わせ技一本勝ち
副将  山形市 ― 秋田市 山形の一本勝ち
大将  郡山市 ― 盛岡市 敵前逃亡で郡山の勝ち
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:01:44 ID:7K+Tx5oD0

  南東北軍 vs 北東北軍

仙台市のみ ― 青森市、秋田市、盛岡市の連合軍  


これでも南東北軍の快勝ですな  


981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:06:50 ID:7K+Tx5oD0
ま、イメージってのは大切だね。
学校や会社でも、嘘つきだとか約束破りの印象を持たれたら覆すのは難しい。

盛岡市のイメージ転換もかなり大変だと思うよ。


982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:17:29 ID:CwC84/sOO
仙台の人間性
VS 八戸の人間性

仙台はブスが多杉 悪性で馬鹿 東北の恥晒しで

八戸の圧勝。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:22:12 ID:7K+Tx5oD0

僻地の八戸なんて眼中にありません  生涯行く必要もありません。  



984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:25:21 ID:7K+Tx5oD0


昼休み時間に笑っていいともが見れない八戸市  






盛岡市と同罪だ 




985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:40:20 ID:GFBwd5WJ0
仙台原住民は日本で断トツで顔がブサイク。
おまけに性格も最悪で手に負えない。
スタイルまで最悪ときている。
仙台出身者は悲惨だ。
誰もが認める事実www
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:44:35 ID:CwC84/sOO
仙台だけは住みたくない
一度住んだけど
まだ何もない田舎のほうがいい。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:59:10 ID:l1xpLngvO
宮城県
仙台市、大崎市、石巻市、名取市、気仙沼市

福島県
郡山市、福島市、いわき市、会津若松市、白河市、須賀川市

山形県
山形市、酒田市、鶴岡市、米沢市、天童市
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:04:33 ID:7K+Tx5oD0

うっひゃ〜 春なのに盛岡市が凄い残雪だね  

人間住めるの?  

 http://www.douro.com/104/25.html

  ↑現在の盛岡  

989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:11:56 ID:CwC84/sOO
↑うるさいぞ 仙台人
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:14:57 ID:Gla9euE60
次スレ

【2強】東北2位スレ265【時代】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1177582455/l50
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:34:36 ID:huzN2L7M0
盛岡こき下ろしコピペはどうかと思う。
しかし、移り住むなら郡山=仙台>盛岡かな。
郡山の街が広範囲に広がるグダグダ感が好きだな。
福島の言葉はちょっと厳しいが・・・
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:42:26 ID:S7OUX3bB0
福島の言葉って汚いよねー www
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 19:53:22 ID:7K+Tx5oD0

盛岡駅前のキャメルマートでヤンマガ立ち読みしてたら、軽トラに乗ったおっさんが入ってきた。

全身色鮮やかな恥ずかしいトレパンで目立ってた。

本を立ち読みしに俺の隣に来たのだが、パンツにウンコが付いてたらしくて臭かった。 

最後は、地面に座って週刊ジャンプを口を開けながら体を左右に振って夢中で読んでたがマジでキモすぎ・・・  しかもアウアウ言ってるよ・・・  

田舎の盛岡市はアホしかおらんのかい?

994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:04:56 ID:NJ/E0OXRO
もりおか人はこのスレに来んな!
必要無し!
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:07:20 ID:GlgrOud5O
パート1から第二都市は郡山市で決まってた
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:07:37 ID:7K+Tx5oD0
盛岡人はこのスレだけ使っていいよ  

次スレは盛岡人の出入り禁止ですね。 
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:37:27 ID:07eJUGHY0
>>937
つ秋田市w
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:43:28 ID:lxFADwrK0
つーことで盛岡市>郡山市はFA?
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:44:02 ID:lxFADwrK0
大都会盛岡市
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:44:31 ID:GlgrOud5O
田村市>盛岡市
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。