大阪行ってきました。パート3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
客観的に見た大阪の感想、写真などをお願いします。
また大阪の実態についてもここで話あってください。


大阪行ってきました、どこが繁華街?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1134644865/

大阪行ってきました、どこが繁華街?2
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1146896124/l50
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:04:57 ID:94I98VDWO
☆大阪叩きに代表される東京マスゴミの醜い地方バッシング体質が日本を滅ぼす

まるで地方の独自性や文化を押さえつけ叩き潰し、
根拠無く東京を自画自賛して賛美するような
怪しい電波や記事が今も公然と東京発で発信され続けています。
大阪に対する印象操作(プロパガンダ?)などは
露骨で悪質すぎるとしか言えません。
(どうやら2chでも意図的に行われてる節があります。)

もはや中国・朝鮮に支配されたとしか思えない
東京キー局マスゴミの偏向報道の数々
その東京マスゴミがやっているのは皆さんもよくご存知の
左思想偏向報道だけではありません。
全国紙、東京キー局、その他の東京マスゴミによる
地域的な偏向報道・放送にもメディアリテラシーで武装して
洗脳されないように気をつけようではありませんか。

http://www.eonet.ne.jp/~0035/index.html
↑あなたの洗脳を解くためにも是非これをご覧ください

【印象】東京マスコミの偏向報道を叩く18【操作】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1172215137/
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:09:04 ID:wqobuHsL0
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:11:08 ID:wqobuHsL0
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 18:13:53 ID:wqobuHsL0
大阪行く前に予習をね!

大阪民国ダメポツアー
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka.htm
6♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/07(水) 19:50:36 ID:9KIr7t8N0
100m以上の超高層ビルは、既存約91棟、建設中27棟、建設確実21棟、建設99%ほぼ確定約10棟で約160棟♪♪♪^^
建設中27棟と建設確定21棟で49棟♪♪♪^^
それに阪神百貨店や富国生命、中之島ロイヤルホテルに御堂筋淀屋橋ツインなどを含めれば、60棟に迫る大阪の超高層再開発計画数♪♪♪^^
府下を入れて180棟になり府内200棟越えも時間も問題の大阪♪♪♪^^
大阪市内だけでも新規計画を含めれば、2011年くらいまでに200棟に達成するのは、ほぼ確実な情勢って感じね♪♪♪^^

百聞は一見に如かずじゃないけど、どんな言葉より、これを見れば一発よん♪♪♪^^
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1162902015/422
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 19:58:50 ID:rsPKuM770
>>3-4
何でわざわざ、駅から外れた場所なんだ?w
駅前でも何でもないだろw
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:05:38 ID:uZ3Xo2WUO
大阪ダメポツアーでも行くかな。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:15:44 ID:uZ3Xo2WUO
堀とか筋とか橋とか余りにも田舎臭いから、
「道頓」「御堂」「心斎」にしろよ。
10福本K一:2007/03/07(水) 20:20:53 ID:E8L5W5Z00
 
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:24:38 ID:Sb1VEmuk0
御堂はあるだろ
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:47:58 ID:J1C8HUezO
大阪北部は都会だね 京阪神はある意味関東越えてるよ それに比べて南部がショボい 関西をイメージダウンさせてるのが河内、泉州、奈良、和歌山!
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 20:58:31 ID:pCeWT3p20
心斎橋以南は大阪民国。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:22:39 ID:ZdIdHvph0
でも犯罪率は北部も南部も大差がない。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:24:15 ID:ZdIdHvph0
ってかここって
「名古屋行って来ました。どこが繁華街?」
のパクリスレなんでしょ?
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:28:05 ID:pCeWT3p20
確かに和歌山、和泉(現 堺)ナンバーはヤンキーっぽい車多い気がする。
神戸では姫路ナンバー。京阪神の周りはDQNばっかしだね。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:29:24 ID:Sb1VEmuk0
滋賀ナンバー圧倒的に怖くないか?運転の無茶が一番多い
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:33:41 ID:KRQ6dA2x0
長堀は「長」

日本橋は「日本」でいいよ
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:36:03 ID:VZZuDoOk0
>>12
北摂、阪神間、生駒は京阪神の高級地域だもんな。
関西は貧富の差があり過ぎる。あと奈良市も高級だよ。

ナンバープレートではなにわが最悪。
大阪ナンバーはネーミングとは裏腹に結構いい。
関西地域対象の人気ナンバープレートランキングでも1位だったはず。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:05:46 ID:HBuyvaEG0
北摂は大阪の面汚しの茨木高槻があるとこだね
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:08:25 ID:VZZuDoOk0
北摂もまた北摂で貧富の差があるな。
西側>東側
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:16:44 ID:UkEkmbxr0
北摂も東側は田舎だな。
都市化の度合いは北関東程度。
東摂とでも呼び分けた方が良い。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 22:30:26 ID:VZZuDoOk0
納税義務者一人あたりの課税対象所得(2002年度) 単位は万円
ソースは総務省統計局、ただし今見るとこの統計が2003年度のものに更新されている。

1、阪急宝塚・千里線地区(広義での北摂豊能地区) 平均438
豊能町472 箕面市470 吹田市436 豊中市435 池田市423 能勢町367

2、南海高野・近鉄長野線地区(一部を除く南河内) 平均412
河内長野市422 大阪狭山市422 河南町401 太子町400 富田林市399 千早赤阪村393

3、京阪・片町線東部地区(北河内東部) 平均401
交野市415 枚方市403 四条畷市368

4、阪急京都線地区(一部を除く北摂三島地区) 平均385
茨木市402 島本町400 高槻市382 摂津市343

5、阪和・南海本線北部地区(泉北) 平均375
高石市385 和泉市380 旧美原町379 堺市375 泉大津市361 忠岡町338

6、関西・近鉄線地区(中河内と南河内の一部) 平均358
藤井寺市380 羽曳野市375 八尾市367 柏原市367 松原市352 東大阪市348

7、阪和・南海本線南部地区(泉南) 平均354
泉南市415 熊取町396 阪南市374 田尻町357 岬町353 岸和田市352 貝塚市347 泉佐野市336

8、大阪市 348

9、京阪・片町西部地区(北河内西部) 平均344
寝屋川市359 守口市340 大東市340 門真市324

これがおおまかな大阪カーストの全容。
24♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ :2007/03/07(水) 22:59:46 ID:EPArUskY0
北ーーーーーー!!!!!!世界一のセントレジスの入る超高層に続き、御堂筋淀屋橋に2棟のもの超高層ビルが一挙に建設!!!
何〜この脅威の的な再開発は!!!!!!凄いの通り越して、あっけにとられる感じ。名古屋市内が80%高さ規制なのを尻目に凄すぎ♪^^
大阪はいったいどこまで超高層が進めば気がすむのかしら、各地が競って超高層ラッシュ淀屋橋が超高層化されれば、
梅田・中之島と肥後橋・淀屋橋・北浜が完全にくっつくことになるわね♪♪♪^^

御堂筋はさみツインビル、淀屋橋に2011年めど──ミズノや日土地、梅田北ヤードに対抗
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/38758.html
 大阪市の目抜き通り、御堂筋の淀屋橋駅を挟み、高さ140メートルの超高層オフィスビル2棟を
2011年をめどに建設する構想が6日、明らかになった。同年には梅田北ヤード跡地の再開発で
人の流れの梅田一極集中が進むともみられており、地権者のミズノや三菱東京UFJ銀行グループ
日本土地建物などは新ツインビルで対抗する。御堂筋のビジネス街を活気づける契機となりそうだ。
 建設地は、大阪市営地下鉄・淀屋橋駅の西側(中央区北浜4)のミズノ大阪店や住友生命
淀屋橋ビル、大阪東銀ビルなど11棟が立ち並ぶ約1万平方メートルの土地と、駅東側(北浜3)
の日土地淀屋橋ビルと東京建物大阪ビルの2棟が立つ約5000平方メートルの土地。現在は
ともに高さ50メートル、地上10階建て規模の建物。建て替え後は最大で高さ140メートル、
地上30階建て規模の超高層ビルになる。
 駅西側のミズノ大阪店など密集した建築群は老朽化や耐震性の低さから建て替えが懸案に
なっていた。三菱東京UFJ銀は2月、支店統廃合の一環で大阪東銀ビル内の店舗を閉鎖した。
ミズノや三菱東京UFJ銀グループなど11社の地権者が共同再開発を目指し、定期的に協議を開いてきた。
 駅東側の区画は日本土地建物と東京建物の不動産2社が所有する。容積率を上げてオフィス
空間を広く取るために、1棟のビルにして建て替えることを今後話し合う。
25♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ :2007/03/07(水) 23:01:53 ID:EPArUskY0
高層ビル分布図ですが、北ヤードの動きも注目ですが、中之島・淀屋橋・北浜の
周りに高層ビルが予想以上に増えていきますね。
対岸の三菱、堂島、北新地整備も期待。
中之島線の工事は来年まで続きますね。
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20070304224946.jpg
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 23:11:44 ID:wCdvqYuU0
大阪好き?
http://up.uppple.com/src/up2448.jpg

リア・ディゾン 「当たりマエダのクラッカー!」
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp027059.jpg
27真・京阪神市民 ◆5m18GD4M5g :2007/03/07(水) 23:18:31 ID:J1C8HUezO
荒らしてるの名古屋じゃないよ 三河、遠州とかいう田舎っぺだよ 浜松とか豊橋とかいうド田舎だよ
28♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ :2007/03/08(木) 00:21:17 ID:FrFWbHRg0
高層ビル分布図ですが、北ヤードの動きも注目ですが、中之島・淀屋橋・北浜の
周りに高層ビルが予想以上に増えていきますね。
対岸の三菱、堂島、北新地整備も期待。
中之島線の工事は来年まで続きますね。
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20070304224946.jpg

29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 00:25:35 ID:TvXHcwb40
阪急は河原町方面行が「上り」。
京阪は三条・出町柳方面行が「上り」。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 06:05:10 ID:aeJlmiomO
やはり大阪は街がこじんまりとした印象だな
街と呼べるところは梅田〜難波の御堂筋一本道しかない
実感のところ名古屋や福岡と大して変わらない印象だな
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 06:41:33 ID:KnbUoYa6O
関東に住んでみてわかったのは、関東から見ると名古屋は
名古屋人が思う以上に存在が大きい。
西側に立ちはだかる壁のような隣人の感じ。
ところが名古屋から見ると、東京も大阪も同じくらいか、
むしろ東京よりも大阪の方が近い分
存在感を感じる。
大阪から見てもたぶん名古屋人が思う以上に名古屋の存在は
大きいようだな。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 08:14:24 ID:prNmi3LK0
>>30
名古屋には京橋みたいな高層ビル群ないだろ
名駅だって天王寺にも劣る。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 08:39:23 ID:aeJlmiomO
京橋は繁華街としては名古屋の中村公園クラス
天王寺は金山と大して変わらない、天王寺は見た目が酷いから金山の方がいいだろう
名古屋が名駅と栄しか無いように大阪もキタとミナミしか無い
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 09:01:33 ID:prNmi3LK0
ビジネス街としても京橋>名駅
繁華街としても天王寺>名駅
ビルの高さでも南港>名駅

しょせん名古屋人が誇る名駅でも大阪から見ると中途半端な街でしかない。
金山って名古屋人だけが無理やり副都心だと主張してるだけだろ?w
名古屋は小さな街だから副都心など形成されるわけないだろw
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 10:45:52 ID:aeJlmiomO
栄>ミナミ
梅田>名駅

だけどな
大阪も名古屋のように自称副都心はあるが実際は副都心など無いぞ
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 10:51:53 ID:aeJlmiomO
どちらも大したこと無いが

金山
ttp://www.walkerplus.com/nightview/tokai/detail/nv3024.html

天王寺
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070302023747.jpg

どっちがショボイか誰でもわかる
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:40:29 ID:KnbUoYa6O
京橋は駅からビル街までの、薄暗い通路をなんとかしろ。
38♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/08(木) 12:41:01 ID:ArKPO01j0
恐ろしく巨大化する日本一の梅田の大ビル群と、縮小ともとれる大幅高さ規制で大停滞する元日本一の新宿ビル群^^

梅田の超高層ビル群の拡大返還史(ビル間の距離300mレベル)

梅田
梅田+茶屋町
梅田+茶屋町+西梅田+福島
梅田+茶屋町+西梅田+福島+堂島+西天満+中之島
梅田+茶屋町+西梅田+福島+堂島+西天満+中之島
梅田+茶屋町+西梅田+福島+堂島+西天満+中之島+肥後橋+北浜+天満橋
梅田+茶屋町+西梅田+福島+堂島+西天満+中之島+肥後橋+北浜+天満橋+淀屋橋+中崎町
梅田+茶屋町+西梅田+福島+堂島+西天満+中之島+肥後橋+北浜+天満橋+淀屋橋+中崎町+(本町)

新宿w
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:28:29 ID:aeJlmiomO
京橋はダイエーしかない
あれを自慢する大阪人はおかしい
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:47:13 ID:KZ6I/v5s0
大阪行ってきた。 ブルマヲタみたいに朝鮮顔だったwww
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:45:41 ID:ymWGjlj30
とにかく大阪は景観が全体的に悪い
そこにアーケードなんて作ってしまったから圧迫感まである
まさにリトル香港
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:55:12 ID:KnbUoYa6O
大阪は駅前の景観は悲惨だからな。
駅から離れると多少ましになる。
ここが名古屋などの先進都市との一番の違い。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:16:31 ID:mea9tiSQ0
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:18:09 ID:mea9tiSQ0
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:30:42 ID:f0H3rRwwO
名古屋が先進都市とかww
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:40:36 ID:9aqeNhfU0
大阪は全体的にビルが小さいため、画像では高層ビルと低層ビルが
連なって見え、ビル群を形成してるように見える。高さ100mのビル
が視覚的に大きく見えてある意味得してる。でも実物はショボイ。
東京・名古屋はビルが高いため、100mのビルでも視覚的に低層化し
て見える。実物は想像以上。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 21:43:11 ID:UtD/QyCi0
>>33
栄は繁華街としては吹田の千里中央クラス
金山は江坂と大して変わらない、金山は見た目が酷いから江坂の方がいいだろう
吹田が千中と江坂しか無いように名古屋も名と栄しか無い
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:37:16 ID:ymWGjlj30
まぁまずは醜い建物すべてとっぱらって区画整理だ
無計画に駅前に建物建ててきてるからな
その点名古屋は区画整理されててさっぱりしてて美しい

49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:55:29 ID:KnbUoYa6O
まあ名古屋は特別美しい街だからな。
名古屋と比べられたら大阪がかわいそうだな。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:02:33 ID:uk8ILbv70
栄が千里中央レベルってのはいくら何でも言いすぎw
三宮+元町レベルで丁度いいくらい。名古屋に失礼だぞ?
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:15:27 ID:UtD/QyCi0
>>50
栄は繁華街としては堺の三国ヶ丘クラス
金山は堺東と大して変わらない、金山は見た目が酷いから堺東の方がいいだろう
堺が堺東と三国ヶ丘・なかもず・新金岡・堺駅とあるのに、名古屋は名と栄しか無い

52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:18:02 ID:UtD/QyCi0
47と51に関して、
吹田、堺の他に
西宮シリーズとか枚方シリーズもあるが、
どれが一番しっくりくる?
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:18:52 ID:fyHZUzVf0
>>46
名古屋は100m以上の高層ビル十数棟しかないけど街が小さいから目立つ
んだよな。大阪は百棟以上あるけど街が広すぎるから目立たないのかな?w

東京の高層ビル
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/to.htm
東京の高層ビル(建設中)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-ing-menu.htm

大阪市の高層ビル
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
大阪市の高層ビル(建設中)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka-ing.htm
大阪市以外の大阪の高層ビル
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/kinki/ki.htm

名古屋の高層ビル(建設中含む)
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nagoya.htm
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:37:04 ID:KnbUoYa6O
100メートルそこそこの半端なビルなら無い方がすっきりしていいいいだろ。
55おけいはん:2007/03/09(金) 00:17:37 ID:SR9ppr5d0
栄は繁華街としては古川橋クラス
名駅は門真市と大して変わらない、名駅は見た目が酷いから門真市の方がいいだろう
名古屋は名駅と栄しか無いように門真も古川橋と門真市しか無い
56おけいはん:2007/03/09(金) 00:19:39 ID:SR9ppr5d0
栄は繁華街としては香里園クラス
名駅は寝屋川市と大して変わらない、名駅は見た目が酷いから寝屋川市の方がいいだろう
名古屋は名駅と栄しか無いように寝屋川も香里園と寝屋川市しか無い
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:20:40 ID:9Yawkwba0
携帯電話から毎日頑張ってる人がいますね。みっともないねぇ
58おけいはん:2007/03/09(金) 00:22:25 ID:SR9ppr5d0
栄は繁華街としては樟葉クラス
名駅は枚方市と大して変わらない、名駅は見た目が酷いから枚方市の方がいいだろう
名古屋は名駅と栄しか無いように枚方も樟葉と枚方市しか無い
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:37:46 ID:YMvtSxsj0
2年くらい前は名古屋を見下していた大阪人も
現在は名古屋叩きに血道を上げるようになった。
人口ですでに横浜に抜かれたことは周知の事実。
あと2年もすれば札幌や福岡、仙台、広島あたりをライバル視するようになるだろう。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:40:39 ID:sVlXRQA60
\________________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:43:34 ID:HBGbE0th0
栄は繁華街としては表町クラス
名駅は岡山駅前と大して変わらない、名駅は見た目が酷いから岡山駅前の方がいいだろう
名古屋は名駅と栄しか無いように岡山も表町と駅前とイオンモールしか無い
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:44:25 ID:XQ7+v+Vm0
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 01:03:50 ID:bu+EQVMI0
まぁ何を思って門真や香里園、枚方市をだしてくるのかwww
あんな醜い景観と一緒にしないでくれる?
低湿地帯の下品な人達だね君たちwww
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:31:33 ID:9O4kGT/QO
まぁ、名ド屋っぺは感覚が違うからね。w
食文化やセンスが日本と違い韓国とも似てるからね。
韓国
キムチを何でもつけて食べる
ブスが多い
男は脆い
女はヤリマン
地下鉄が発展してる
変人が多い
成金主義
ド屋
味噌を何でもつけて食べるブスが多い
男は脆い
女はヤリマン
地下鉄が発展してる(地上は発展してなくモグラ状態)
変人が多い
成金主義
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:45:33 ID:9O4kGT/QO
>>33
大阪はベイエリアも有るだろうが。ww
名ド屋は横浜にも抜かされてるぞ。
66おけいはん:2007/03/09(金) 04:04:30 ID:SR9ppr5d0
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 08:35:32 ID:Uf2Z7GXzO
新幹線で新大阪到着5分前まで田園地帯だからな
大阪駅の隣駅の塚本とか福島とかただの住宅地だし、地方都市って感じがプンプンした
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 09:04:18 ID:dC+nrX/qO
↑いつもの画像貼る名古屋人
とにかく大阪が気になって仕方ない模様
69おけいはん:2007/03/09(金) 09:28:27 ID:SR9ppr5d0
130km/h新快速で大阪到着20分前まで100万都市三ノ宮・神戸だからな
大阪駅の隣々々停車駅の三宮とか京都とかただの100万都市だし、大都市って感じがプンプンした
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:58:44 ID:Uf2Z7GXzO
大阪の町は汚いと言った意見が多くある
確かに汚い、道端に吸い殻やゴミが散乱してるのは勿論のことだが(他の大都市では考えられない)
放置自転車が酷い、大阪自慢の御堂筋沿いの心斎橋でも歩道が狭いため通行の邪魔になるくらい酷い
リヤカー引いたホームレスらしき人も多く見かけた
71おけいはん:2007/03/09(金) 11:07:19 ID:SR9ppr5d0
名古屋の町は汚いと言った意見が多くある
確かに汚い、道端に吸い殻やゴミが散乱してるのは勿論のことだが(他の大都市では考えられない)
放置自転車が酷い、名古屋自慢の栄の桜通りでも歩道が狭いため通行の邪魔になるくらい酷い
リヤカー引いたホームレスらしき人も多く見かけた
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 11:15:52 ID:Uf2Z7GXzO
放置自転車の酷さは大阪の場合、歩道に限ったことでは無い
道路上にも当たり前のように並べられてる、マナー意識をもっともって欲しいものである
73↑↑↑↑↑:2007/03/09(金) 11:36:55 ID:SR9ppr5d0
放置自転車の酷さは名古屋の場合、歩道に限ったことでは無い
道路上にも当たり前のように並べられてる、マナー意識をもっともって欲しいものである

名駅!放置自転車堂々のNo,1!! (単位:台)H17

 1位 名古屋 3194
 2位 大阪  3166
 3位 新大阪 2943
 4位 武蔵溝口2640
 5位 新潟  2494
 6位 千葉  2276
 7位 栄   2092
 8位 武蔵新城2073
 9位 元住吉 1995
 10位 池袋  1863 

http://www.cross-road.gr.jp/disp_article.php?corner_id=6&category_id=1&subcategory_id=1&article_id=4325&start_article=0
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 11:42:04 ID:aUnTevjy0
道ばたに大量の生魚をぶちまけてる
名古屋(名駅徒歩すぐの柳橋商店街)は非常に汚く生臭いです。
75♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/09(金) 12:09:14 ID:v1pueQBk0
本社機能って何なの?w
本社所在地のある所が本社
ただそれだけでしょ^^
まあ、NYなんて本社なくても、世界的地位は凄いからね。
あんまし関係ないのかもね。
でも超高層ビル群で梅田に抜かされる新宿ってやっぱりそうとうショックなのねw
76♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/09(金) 12:11:40 ID:v1pueQBk0
東京が大阪の島屋や松下、武田薬品、日本生命、住友信託銀行という超名門ブランドに憧れるのはわかるけど、
本社は全て大阪よw^^だいたい東京に行って成功した企業ってあんましないじゃないの。
藤沢薬品だって東京に行ってもパッとしないし。むしろ逆にダメになってるんじゃいw
東京に企業集めて巨大化しても、個々力は逆に停滞してるのって多々あるわよね。
しかも東京の地元企業は、国際競争力や日本での地位を大きく落としてるのは巨大化したせいでもあると思うし。
そのいい例が、東京の三越、大阪の島屋の完全に後塵を拝し、トップから2位降格。さらには大丸に抜かされ3位転落w
ソニーなんかサムソンにのったられてるじゃないのw NECもかつて半導体世界1位から10以下に凋落してるしw
それ、気づき始めたのか、大阪の企業も本社移す数年々減ってる感じよ。
東京一極集中はむしろ減少傾向にあると思うけど。
77♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/09(金) 12:26:38 ID:v1pueQBk0
歴史からふり返って、都市というのずっと反映する事はありえないし、反映は東から西に移っていくものなの。
1980年代、アメリカは日本に抜かれるとまで言われるほどのどん底で、世界の警察失格とまで揶揄されて国が滅茶苦茶だったけど、
90年代には、IT産業の波にのり、新たな雇用や、巨額の富を生み出し、世界を市場を完全制覇し、
今では他の追随を許さない世界最大の大国になってるわね。
大阪も90年代の日本の大不景気で、拠点を東京1極に集中にされ、もろ影響を受けどん底だったけど、最近、勢いが出てきた。
その要因は、日本の景気自体が上向いてきたから。東京の土地や人口は無限に拡大するはずも無く限界は必ずあるから、
東京だけでは企業が売上などを拡大できない。でも景気が良くなれば、企業は拡大したがるもの。
そうなれば、次に目を向けるのは、2番目の商圏。つまり1800万人の都市圏の中心である大阪。
大阪は東京ほど土地も高くないし、競争も激しくないからうまみがあるし、大阪にシフトする。時代というのは常にこれの繰り返し。
さらに、大阪は不況時に逃げずにいた企業は精神的にもたくましく、松下や武田はソニーやNECに比べむしろ国際競争力を上げている。
また、消えていくものもあれば、誕生するものもあり、大阪には無数の将来を期待されるベンチャーが誕生している。
これらによって、かつてより強大な力を大阪は持つことになる。アメリカが蘇ったように再生するはずよ。
東京の景気が良くなったのは2000年くらいから。大阪は、その10年遅れで波が来る。
そういう流れ出なければ、日本は潰れるからね。東京の土地や人口が無限に増えるのなら話は別だけどw
78♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/09(金) 12:29:58 ID:v1pueQBk0
あと、関西の企業は国際競争力をもつ世界で戦える企業が多いのも特色ね。
松下が負け組から勝組に起死回生したのは奇跡だけど、それも他の企業が東京に行く中、流されず大阪に留まっていたからこそ。
東京に行ってたら、間違いなく多くの企業に埋もれ個性を出せず、ソニーの二番煎じの開発しかできなかったと思うけど、
留まり、危機感を感じ企業のスマート化や合理的生産性、開発の強化など強化したことが勝因のはず。
危機を持つと人は強くなるし、崖っぷちに立つと本気になるし最大限の力を発揮する。
ソニーは東京に埋もれ、なんとなく過ごしてたから、プラズマで大きく送れ、売上を落とし、
独自開発する資金も無く、サムソンにプラズマ生産を依頼しないとダメになってしまったわけよ。
関西には松下意外にも、セラミックコンデンサー世界首位の村田製作所、FAセンサー世界首位のキーエンス、
利益率の高い特注LSIシェア世界ダントツの首位ローム、ブラシレスDCモーターHDD用で世界首位の日本電産、
総合電子部品世界大手の京セラ、液晶で世界トップクラスのシャープなど国際競争力十分の企業が多いのも強みね。
79♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/09(金) 12:42:06 ID:v1pueQBk0
普通に考えて21世紀に生き残れる都市は大阪と東京だけね。
世界の一流都市の仲間入りするには、経済力が必用。トータルでどれだけかという。
トータルを上げる為には人口も重要な要素。ここでの人口は無意味な県の境界とかでなく、
経済勢力という都市圏という意味のね。そして、その恩恵を最大に受ける、その都市圏の中心都市でなけれ生き残れない。
都市圏の人口を見ると、東京が世界1位、大阪が世界8位、名古屋が世界59位。
現在はこの順位だけど、日本は人口減るか良くて横ばい。東京は人口増えてるとはいえ、
ここから300万人増やすのは厳しいし、大阪も名古屋も無理。
でも、世界の人口は増え続けるの。2050年には100億人近くに達し、今より40億人も増えことになるのよ。
一見、増えるのは発展途上国が多いと思われがちだけど、その中にはアメリカや欧州の国も含まれているわ。
中でもアメリカは80年代2億4000万人で日本の倍の人口ほどだったけど、2007年現在で3億を超え世界3位。
一人当たりの平均所得も90年代は日本以下だったのが、脅威的な好景気で21世紀には逆転。
GDPでも90年代は2位日本の1.5倍程度だったけど、今や3倍の大差つける独壇場。
しかも、アメリカはこれからも人口が減るどころか、これから本格的に急激に増加していき、2050年には4億5000万人なるのよ。
東京が人口激増とか騒いでるけど、カリフォルニアなどの人口増加率は比べ物にならないからね。
2050年には、全米一のカリフフォルニア州は倍に増え、2位テキサス州はさらに驚異的伸び率で過去15年間で600万人増。
さらに2050年には今の3倍近い人口になり、カリフォルニア州を抜いて全米一の州になると予測されているわ。
そうなった時、都市圏人口のランクも多きく変わるわけよ。
80♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/09(金) 12:47:19 ID:v1pueQBk0
現在、アメリカじゃ名古屋レベルの500万都市圏は、首都ワシントンやサンフランシスコなど数え切れないほど無数にあるけど、
それらは減るどころか、東京以上の伸び率で人口が増えてるとこの方が圧倒的に多いのね。
世界にも500万人経済力都市圏なんてのは、21世紀の半ば頃には普通に続出するのは目に見えてると思うしね。
つまり名古屋がちょこっと増えたレベルでは太刀打ちできないし、経済勢力都市圏人口ランクは大きく下がるってわけ。
多分、21世紀半になると、500万人都市圏ではランキング100位にすら入れないのは確実。
しかも、一人当たりの平均所得でも日本を抜いてしまったアメリカは各都市圏の経済規模も大幅にアップする。
それに途上国で日本の10分の1の平均所得の中国やインドが、仮に日本の半分の一人当たりのGDPでも持ちだしってしまったら、
都市がどうのこうのというより日本自体が大きく順位を下げる事になってしまうのよ。
21世紀を生き抜く都市になる為には1500万人以上の経済勢力都市圏は絶対必用。最低条件だと思うわ。
それに該当するのが、日本では東京と大阪のみ。
これ以外の都市は世界での競争力は部分的にはあっても、総合では全く歯が立たない状況になるんじゃないかしら。
他の都市も生き残る為には、一人当たりの平均所得を今の倍にするか、人口を3億人するか。
ま〜現実的ではないわね。でも冷静に分析するとこういう感じね。
81♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/09(金) 12:49:42 ID:v1pueQBk0
日本は人口激減、アメリカは人口が急増してるのに、
日本は一人当たりの国民所得は大幅に落ち、アメリカは一人当たりの国民所得は急上昇で逆転。
これではアメリカに大差をつけられるのも無理ないわ。
アメリカはトップクラスに躍り出てきたけど、これでもまだ世界一じゃなく、上にはスイスやルクセンブルグいるのよ。
http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/databook/documents/1-1.pdf#search='%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%20%E4%B8%80%E4%BA%BA%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%89%80%E5%BE%97'
1985年 日本  8000ドル×1億2千万人
      米国 14000ドル×2億4千万人

1995年 日本 32000ドル×1億2千万人
      米国 23000ドル×2億6千万人

2003年 日本 25000ドル×1億2千万人
      米国 31000ドル×2億8千万人

2006年 一人当たりのGDP
       日本 29400ドル(352万円)×1億2千万人=4兆1670億ドル
       米国 41399ドル(496万円)×3億人=12兆3600億ドル=世界一
  ルクセンブルグ 55000ドル(660万円)=一人当たりのGDP世界一
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF
82♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/09(金) 12:52:35 ID:v1pueQBk0
NYは世界一、日本は5位。アジアの中でもだいぶ前に香港に抜かれ2位 これが今の現実なのね
NYは東京の家賃の約2倍! トランプタワーの家賃は月350万円!! タイムワーナービルは一室50億円するものもあるし、フィットネスクラブの年会費300万円!!!

1坪47万円!NY5番街は、3年連続世界一に (2006年10月26日 読売新聞)
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06102621.cfm
 トップは3年連続でニューヨークの5番街。高級ブランド店が軒を並べる57丁目付近は
月間賃貸料が円換算で1坪(3.3平方メートル)当たり47.6万円に達した。 
2位以下は香港の銅鑼湾(40万円)、パリのシャンゼリゼ通り(28.4万円)、ロンドンのニューボンド通り(23.7万円)の順だった。
日本では東京・銀座(23万円)が前年に続いて5位に入った。
 この調査は世界47か国の繁華街233か所を対象に行われた。ランキングは各国で最も賃貸料の高い通りを比較した。
 世界全体で見ると、アジアの繁華街での賃料の高騰が目立ち、ニューデリーのカーン・マーケットは41位から一気に24位に順位を上げた。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 13:33:22 ID:Uf2Z7GXzO
大阪は異常なくらい焼き肉店が多い
喫茶店に入り、コーヒーにキムチが付いてきたのは驚いた
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:07:30 ID:Lf86OPOh0
大阪は物価安いからな。
焼肉も日常的に普通に食える。東京では考えられないことだ。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 16:15:22 ID:Uf2Z7GXzO
大阪環状線に乗ると駅に到着するたびに焼き肉の匂いがプンプン漂う
あれが大阪の匂いなんだろう
86在日3世です ◆Xqy2qPV.Ww :2007/03/09(金) 17:10:33 ID:cZ0zzc460
大阪は汚い町だな。昭和の街だ。
だが、東京よりかは「街」らしく思う。

狭い島国に住んでいる猿並の視野しかない馬鹿どもは
東京が世界三大都市などと恥ずかしいことを平気で言って
いるようだが、頭が膿んでいるとしか言いようがない。

海外から見れば東京よりも大阪の方が魅力的だろうな。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:07:44 ID:bWZ4js+90
>>85
臭いも凄いけど、高架下の小屋が酷い。。。
行く人は環状線乗って外の風景を見ないほうがいい、あれはマジで引くw
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:17:12 ID:BPI3O4Vf0
>>85
鶴橋のホームはマジでそうだよ。
>>87
高架下は見えないよ。高架下は有効に使うのが都会の流儀。
大阪環状線の内側はビルしかないよ。
山手線の内側は結構住宅街があるけど大阪環状線の内側は少ない気がする。
89:2007/03/09(金) 18:17:22 ID:kzRkijrl0
携帯でここに毎日書いてる味噌っちは大阪来た事ないのでヨロ
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:22:55 ID:bWZ4js+90
>>88
乗ってみ?
天満〜大阪〜福島の梅田付近以外は内側も殆ど住宅だよ、全長21kmしかないのに。
山手線は34kmあるけど小屋みたいな住宅は内側も外側も無いな
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:23:07 ID:qOL2fjEE0
>海外から見れば東京よりも大阪の方が魅力的だろうな。

これは大阪の人みんな言うね。
そういう理由なんだろう。やはり街に個性があるから? 
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:25:45 ID:bWZ4js+90
海外と言うより韓国からじゃね?
在日の方が多いし、道路標識も看板も普通にハングルが多いからね。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:27:09 ID:bWZ4js+90
ちょっと出かけるよ
あとでじっくり話し合おうね、大阪の感想を書くから。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:27:15 ID:qOL2fjEE0
でも西洋人含めて大阪には東京よりも外国人多いよね?
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:28:51 ID:hG16A96mO
山手線でもあるだろ。
上野〜池袋間とか。
96:2007/03/09(金) 18:40:31 ID:kzRkijrl0
外国人が多いのは歴史的に経済都市である一つの証。
現在は東京が人口の100人に1人が中国人の状態。
97:2007/03/09(金) 18:46:25 ID:kzRkijrl0
そもそも山手線と大阪環状線は比較対象として間違っている。
大阪はただ環状させてるだけ。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:47:13 ID:Uf2Z7GXzO
大阪環状線に乗った
扇風機付きであった、電車の冷房化が遅れてるらしい
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:52:48 ID:aUnTevjy0
>>98
でもあの電車は夏場寒くて冬場は暑いぞ。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:22:18 ID:fEdFHDny0
>>90
おまえどこの人?

山手線の内側でも中央線よりも北側は住宅街がほとんどだよ。
それも小さな一戸建てが目立つし、細い迷路のような路地がはりめぐら
されてる。古くからの小屋のような住宅街の規模では東京は世界一だ。
足立区や葛飾区まで延々と続いてる。
大阪は住宅といってもマンションが大半。
道路も縦横整然としていて分かりやすい。特に内側に小屋みたいな住宅街
って具体的にどこにあるの?
環状線の駅周辺も中規模の細いビルが多い。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:26:07 ID:dC+nrX/qO
>>100
ヒント:味噌
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:30:47 ID:Uf2Z7GXzO
大阪環状線沿線は梅田付近以外は殆ど小さな一戸建てばかり、これは間違い無い
他の環状線駅前で多少でも商業ビルが建ってるのは天王寺と京橋くらいだよ、あとは完全な住宅地だ。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:35:12 ID:aUnTevjy0
>>102
JR大阪環状線の弁天町駅に隣接してみこの3つのビルは
超巨大な一戸建て??
http://www-2ch.net:8080/up/download/1173374066621161.g4xDkp

福島駅前に立っているのはホテル阪神という名前の一戸建て??
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:42:56 ID:Uf2Z7GXzO
その他に何かある?福島でも弁天町でも駅を降りてみろ
一戸建てばかりの住宅地だ
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:43:00 ID:qOL2fjEE0
大阪と東京は全然違う街なんだからどっちが上ということはないね。

住宅街があってもよし、なくてもよし。
道路も縦横整然しててもよし、してなくてもよし。

大阪から東京にきた人はたいていびっくりするはずだよ。
なんでこんな道路になってるんだ?って。坂が多くて高低さもあるしね。
巨大ビルの横に住宅や神社があったり混沌としているのが特徴。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:47:15 ID:fEdFHDny0
>>102
俺は東京人だけどおまえどこ?反論あるなら住んでるとこ言ってからにして。
大阪のとくに環状線の内側は住宅といってもマンションの割合が半端
ないってことよ。一戸建ての家が全くないとは言っていない。
それに商業ビルも混在していて東京のようにくっきり分かれてない。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:47:52 ID:Uf2Z7GXzO
そうだ、東京と地方都市の大阪は全く違う
東京駅の隣は有楽町、神田でありその隣は秋葉原、新橋でありいわば都心である
大阪駅の隣は?福島、新大阪、塚本など完全に郊外の風景になってしまう
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 19:53:27 ID:Uf2Z7GXzO
大阪を大きな町だと思って行くとほんとにガッカリし酷い目にあう
キタ、ミナミ以外はびっくりするほどしょぼい、梅田〜難波まで御堂筋一本道の町と考えた方がよい
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:06:09 ID:fEdFHDny0
新大阪と名古屋ってビジネス街としては同じぐらいじゃねえ?
110♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/09(金) 20:06:45 ID:3HHukxOh0
>>107
それが東京の街作りの失敗した最大の要因でしょうね。
世界でも、こんなつくりの街は、アタクシの記憶でもバンコクしかないわ。
大阪には繁華街が沢山あるけど、全て切れずに連続してる。
例えばミナミなら、心斎橋−長堀−船場−南船場−アメ村−道頓堀−難波−北堀江−南堀江−日本橋と、
全部連続して、多面的な繁華街を形成しているの^^
それはNYと同じ、NYが5番街−ブロードウェイ−タイムズスクエア−マジソンスクエア−アッパーイースト、ロックフェラーなど徒歩圏内なのと同じ作り出し、
北には梅田−中之島−西梅田−茶屋町があるように、NYにも旧WTC周辺、ソーホー、チェルシー、グラマシー、チャイナタウン、リトルイタリーなどがある。
つまりどちらも、大きく分ければ2つに集約されている。大阪とNYはソックリな街の形体なのね^^
それに引き換え、東京は分散しすぎて、都市としての効率が悪い。中央区は夜はゴーストタウン。
東京はせめて3つくらいに集約していれば、都市圏人口活かして凄い繁華街ができたのに。
惜しいと思うし、残念だわ^^
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:11:45 ID:Uf2Z7GXzO
新大阪に降り、駅から出るとコンビニすらない
周辺に飲食店が全く見当たらなかった
ただの乗り換え駅何だと思った
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:19:59 ID:Uf2Z7GXzO
船場、南船場、心斎橋など色々と地名を出してるが
他の町なら、例えば銀座一丁目と銀座二丁目の違い
心斎橋と南船場なら御堂筋沿いの長堀通りで挟んだ隣、範囲は凄く狭い
狭い町を広く見せようとする大阪人の見栄なんだよ
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:21:11 ID:drH5MWIR0
111 いい大人がこんなところで愚痴ってないでしっかりした調べしてけばいいじゃないか


http://gourmet.yahoo.co.jp/restaurant/shoplist.html?md=6&td=27&st=270006
114♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/09(金) 20:29:11 ID:3HHukxOh0
>>112
残念ながら、心斎橋からアメ村に一度足を踏み込めば、
いる年齢も、店の雰囲気もガラっと変わるし、
道頓堀や難波とも全然コンセプトが違うの。
日本橋も街の形体は違うし、南堀江、南船場も独自性があり心斎橋とは全然違う。
鰻谷などの夜も街も、全然違うノリよね。まるでおもちゃ箱のような街それがミナミ。
これはNYに見られる街と同じ。
確かに心斎橋1丁目と心斎橋2丁目は銀座1丁目と銀座2丁目のように同じと考えていいけどね。

115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:30:01 ID:pkXZJD4Y0
いや〜、新大阪は出る方向間違えると確かに何もないよ。
コンビニも正面1階の所しかないし、その他の店は夜遅いと
閉まってて、さびしい。 (駅のマクド愛好家の戯言)
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:31:59 ID:Uf2Z7GXzO
新大阪に降りて何も無いところだったけど爆笑したのは東口
一度、大阪の人も見た方がいい
117♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/09(金) 20:41:13 ID:3HHukxOh0
新大阪なんて大阪では僻地よw^^繁華街でもなんでも無いし^^
形体としてはビジネス街。店はいらないって感じね^^
大阪人でも、そこで働いている人間以外は、新幹線乗る以外、まず行く事無いようなとこ^^
大阪ではトップ5にも入らないんじゃない。レベルでは言えば名駅といい勝負程度のとこよwww^^

新大阪
http://osakanight.xrea.jp/skyscrapers/photo/shinosaka_c.jpg
http://osakanight.xrea.jp/skyscrapers/photo/shinosaka_a.jpg
http://hrscene.fc2web.com/pic/osaka/sinosaka3.html
http://hrscene.fc2web.com/pic/osaka/sinosakas.html
http://hrscene.fc2web.com/pic/osaka/sinosakasn2.html
http://hrscene.fc2web.com/pic/osaka/sinosakan.html
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:44:27 ID:drH5MWIR0
まあ 徒歩では不便かもね。
観念して駅中でたべるといいんじゃないか?

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:%E6%96%B0%E5%A4%A7%E9%98%AA%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%86%99%E7%9C%9F1985-001.jpg
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:59:17 ID:drH5MWIR0
102 環状線内は高層ビルとマンション、雑居ビルが大半だね。
写真手前は西九条・弁天町辺り。
ミナミから天王寺までの辺りはさらにマンションが多いですね。 

http://hrscene.fc2web.com/pic/osakacity/osakas4.html
120♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/09(金) 21:01:32 ID:3HHukxOh0
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:03:47 ID:aUnTevjy0
>>118
1985年撮影かよw現在巨大なニッセイビルが建ってる所って
昔は何の建物だったんだろう?公園らしきものと二つの駐車場と
白い建物が視認できるけど。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:04:21 ID:Uf2Z7GXzO
遠景しか出せないところが大阪の辛いところだね
駅前風景はほんと酷いからね
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:05:36 ID:qOL2fjEE0
ういっす
124♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/09(金) 21:08:13 ID:3HHukxOh0
まあ、新大阪なんて所詮、名駅をちょっと上回ってる程度のとこなんだし、
あんまし、ムキになる必要ないんじゃない。
大阪人で、新大阪良いなんていてる人も、あんましいないしねwww^^
なんかアタクシ的に、正直、どーでもいい感じのとこよ^^
興味無いわね^^
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:22:30 ID:bWZ4js+90
>>119
圧縮効果って知ってる?
遠景なんかで何もわからない

西九条駅前
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070304022237.jpg
弁天町駅前
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20070304021744.jpg
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:27:31 ID:bWZ4js+90
127♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/09(金) 21:27:42 ID:3HHukxOh0
100m以上の超高層ビルは、既存約91棟、建設中27棟、建設確実21棟、建設99%ほぼ確定約15棟で約160棟♪♪♪^^
建設中27棟と建設確定21棟で49棟♪♪♪^^
それに阪神百貨店や富国生命、中之島ロイヤルホテルに御堂筋淀屋橋ツインなどを含めれば、60棟に迫る大阪の超高層再開発計画数♪♪♪^^
府下を入れて180棟になり府内200棟越えも時間も問題の大阪♪♪♪^^
大阪市内だけでも新規計画を含めれば、2011年くらいまでに200棟に達成するのは、ほぼ確実な情勢って感じね♪♪♪^^

百聞は一見に如かずじゃないけど、どんな言葉より、これを見れば一発よん♪♪♪^^
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1162902015/422
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:28:54 ID:bWZ4js+90
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:46:12 ID:drH5MWIR0
125 君は102さんじゃないんだよね?
圧縮効果もいいが環状線内が一戸建てだらけかどうかに答えただけだよ。
しかもその効果も考慮して手前が・・と答えてある。
遠方の梅田側だとさらに一戸建てがありえないのはわかるよね?
想像力を働かせてほしいね。

http://biz.travel.yahoo.co.jp/bin/rsearch?area=27&jtype=1&fo=p&row=20&rcode=osaka_m&pre_j=0
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:51:00 ID:zuK3QRz/0
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:56:09 ID:dC+nrX/qO
bWZ4js+90=zuK3QRz/0はいつもの粘着名ド屋人w
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:59:01 ID:zuK3QRz/0
大阪人は見栄張りすぎだと思う。
環状線から見た風景は内側も一戸建ての民家ばかりだし、駅降りたらわかるだろ?

弁天町
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F39%2F56.71&lon=135%2F27%2F56.385&layer=1&sc=2&mode=aero&size=l&pointer=on&p=&CE.x=586&CE.y=234

133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:01:16 ID:TsvLBuaM0
ちゃんと駅前写せ
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:05:46 ID:zuK3QRz/0
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:27:00 ID:zuK3QRz/0
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:39:55 ID:X7j5CQhx0
ID:zuK3QRz/0は名古屋人なのになぜ大阪と東京比べてるんだ?w
余計なお世話だろw
つうか東京自慢してるのもかなり痛いw
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:40:22 ID:P5YqHj5k0
味噌キモ過ぎw マジ引いた。

08:35:32 ID:Uf2Z7GXzO
10:58:44 ID:Uf2Z7GXzO
13:33:22 ID:Uf2Z7GXzO
16:15:22 ID:Uf2Z7GXzO
18:47:13 ID:Uf2Z7GXzO
19:30:47 ID:Uf2Z7GXzO
20:31:59 ID:Uf2Z7GXzO
21:04:21 ID:Uf2Z7GXzO
138♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/09(金) 22:49:49 ID:3HHukxOh0
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 22:57:31 ID:zuK3QRz/0
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:02:26 ID:qz2pyZLr0
>>136
虎の威を借るキツネ。
自分のとこじゃ対抗できないから・・・。

http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~qs7e-kmy/tawagoto/020825/AUT_2286.JPG
141♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/09(金) 23:03:26 ID:3HHukxOh0
航空写真って普通に最新画像が見える Googleかライブドア使えばいいじゃない^^

淀屋橋
http://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E3%83%A4%E3%83%95%E3%83%BC&oe=UTF-8&z=17&ll=34.69168,135.501155&spn=0.004181,0.013497&t=k&om=1
中之島
http://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E3%83%A4%E3%83%95%E3%83%BC&oe=UTF-8&t=k&om=1&z=17&ll=34.693233,135.496123&spn=0.002655,0.009592
西新宿都庁周辺
http://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E3%83%A4%E3%83%95%E3%83%BC&oe=UTF-8&z=16&ll=35.690154,139.683523&spn=0.008261,0.026994&t=k&om=1
http://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E3%83%A4%E3%83%95%E3%83%BC&oe=UTF-8&t=k&om=1&z=19&ll=35.689559,139.679355&spn=0.001033,0.003374
六本木ヒルズ周辺
http://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E3%83%A4%E3%83%95%E3%83%BC&oe=UTF-8&t=k&om=1&z=17&ll=35.660129,139.728338&spn=0.004132,0.013497
http://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E3%83%A4%E3%83%95%E3%83%BC&oe=UTF-8&t=k&om=1&z=19&ll=35.661609,139.72543&spn=0.001033,0.003374
名古屋駅
http://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E3%83%A4%E3%83%95%E3%83%BC&oe=UTF-8&t=k&om=1&z=16&ll=35.170721,136.874821&spn=0.008314,0.026994
http://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E3%83%A4%E3%83%95%E3%83%BC&oe=UTF-8&t=k&om=1&z=19&ll=35.169031,136.87584&spn=0.001039,0.003374
NYマンハッタン
http://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&q=&om=1&z=17&ll=40.765396,-73.979251&spn=0.003852,0.009978&t=k
http://maps.google.com/maps?hl=ja&ie=UTF8&oe=UTF-8&q=&om=1&t=k&z=17&ll=40.760504,-73.981322&spn=0.003852,0.009978
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:04:15 ID:zuK3QRz/0
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:05:48 ID:zuK3QRz/0
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:06:49 ID:zuK3QRz/0
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:20:39 ID:zuK3QRz/0
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:27:58 ID:tp1Us2Rb0
大阪がここまでしょぼいと思わなかった?
みんな知ってたよね!
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:47:38 ID:vOo5yTJVO
新大阪〜南方は異様に東京臭い景色だな。
小汚いバラックが少ない。電線がない。樹が植わってる。
大阪人にとって新大阪の街は規模の割には存在感が薄い。
オフィス街のイメージも繁華街のイメージもないが、
実際かなりのオフィスが集積してる。
非大阪資本が東京からのアクセスの良さで集まっているんだろう。
出口によって景色が異様にショボいのは大阪の駅のお約束。
148♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/10(土) 00:55:08 ID:FsnsTTST0
まさかこれって名古屋駅の裏の画像じゃなないですよね?中部一なのに絶対ありえませんよね?^^;
天王寺と比べて大型商業施設だけでなく、商業販売額も負けてると新たに出てますがどうなんでしょう?^^
まさか中部の代表が天王寺に負けてるなんて、とても信じられないので理論的な意見宜しくお願いします^^
ナ駅真裏http://www.ipc-tokai.or.jp/~v5150/photo/panorama03.jpg ←疑惑の画像
中崎町駅付近から見た梅田http://www.umeda250.com/views.shtml (梅田の反対側は天六です)
天王寺
1位 近鉄阿倍野本店       90000u(2009年日本最大)
2位 阿倍野市街地再開発事業 75000u(2010年東急ハンズなどが入居)
3位 阿倍野ルシアス        68286u
4位 天王寺ミオ           50000u
5位 阿倍野HOOP         16000u
ナ駅
1位 名鉄百貨店、メルサ館、セブン館 70000u
2位 大阪高島屋ナ駅店         56246u
3位 ビッグカメラ              15000u
    ??!!えっ次は!!??
■商業販売額&乗降客数ランキング■
http://birukan.fc2web.com/jj8k-nkmc/zaturanku-hankagaikei.htm
商業販売額
日本8位 天王寺 2817億円←大阪の第三都市のくせにレベル低いですよね^^;
日本10位 ナ 駅 1583億円←えっ!?天王寺の約半分?こんなことありえませんよね?^^
乗降客数
日本7位 ナ 駅 106万人←えっ?天王寺とほぼ同じだけど。中部一の玄関口が。なんかの間違いですよね^^
日本8位 天王寺  94万人←大阪では梅田や難波の足元にも及ばない出来損ないです^^;
◎大阪の糞田舎弁天町◎
http://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=218440647&size=l
◎中部最大のナ駅◎
http://www.sai-chan.net/blog_photo/051109_sasashima_1200.jpg
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 00:58:50 ID:tp1Us2Rb0

名古屋に捏造してでも優位に立とうとしてる大阪人
完成して無いもの、構想段階のものまで含めるw

名古屋駅 110万人
天王寺駅 70万人

蒲田に負ける大阪第三の繁華街天王寺でした

蒲田
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=%E8%92%B2%E7%94%B0&layer=&ie=UTF8&t=k&om=1&z=17&ll=35.561819,139.717137&spn=0.005141,0.010664

天王寺
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E5%AF%BA&layer=&ie=UTF8&z=17&ll=34.64681,135.513246&spn=0.005199,0.010664&t=k&om=1
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:12:23 ID:hAqkJwmk0
大阪はしょぼいな
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:22:17 ID:0h64Yp6p0
栄>心斎橋(大阪一の繁華街)
蒲田(東京で21番目繁華街)の>天王寺(大阪第三の繁華街)

大阪ってしょぼいね
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:25:33 ID:Zr0PS+lnO
この落ち着きない人バレてないとでも思ってるのかな
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:28:29 ID:y8qc/9FQ0
今度大阪に行ってきます。
面白いところがあったら教えてください。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:40:30 ID:HvbphHWD0
大阪駅に着いたら、JR神戸線に乗ってください
そして芦屋でおりてください
そうすればあなたの関西へのイメージは悪いものではなくなりますので
まちがえても大阪環状線、鶴橋、桃谷、寺田町駅ではおりないでください
そこは大阪、いや日本国ではありませんので
くりかえし申し上げます
大阪駅についたらJR神戸線・・・・・・・・・・・・・・・・・


155♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ :2007/03/10(土) 02:25:36 ID:r8FTtMY70
私は大阪出身で現在アメリカのニューヨークに在住している者です。
大阪や関西をこよなく愛しており、最近の経済状況には胸を痛めておりました。
近いうちに帰国して大阪に戻りたいと思っています

大阪の経済が再上昇し、どんどん高層ビルをたて来る者達を圧倒して欲しいです。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 02:30:21 ID:BDNIHoC/0
関西から東京に来て驚いたのは三国人の多さ
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 03:49:25 ID:Y8xPHMG+0
在日3世です ◆Xqy2qPV.Ww は祖国へ帰れ!
お前みたいなチョンなんかに、大阪の事をあれこれと言われたないわ!
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:15:42 ID:1mffvsls0
名古屋がどんなとこかはこれ見れば分かる。
http://blogs.yahoo.co.jp/r0911966/MYBLOG/yblog.html?fid=98546&m=lc
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:25:09 ID:HvbphHWD0
名古屋は綺麗さっぱりしとりますな
それに比べクソ大阪のなんて汚いことwww
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:38:26 ID:1mffvsls0
名古屋の栄単体と札幌の大通り単体はお互い非常に似てていい勝負だと思う。

栄にも大通りにもテレビ棟がある。道路と一緒に整備された広い公園がある。
栄は地下鉄2路線(名城線も東山線も6両編成)、名鉄1路線(4両編成)、
一方の大通りは地下鉄3路線(東西線7両編成、南北線6両編成、東豊線4両編成)。
共に街の中心である。

この2つの町は規模も町並みも双子のようにそっくりだと思います。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:59:55 ID:W8r7Ikbb0
>>190
2月に行ったけど予想以上にショボかったよ。
JRの在来線のダイヤがスカスカ(大阪の半分)で非常に
利便性悪かった。立ち食いのきし麺屋が全てのホームに
完備されてたのにはワロタw

栄は結構小奇麗な感じだったけど名駅前はボロボロの
大名古屋ビルヂングとか汚い雑居ビル、パチンコ屋が目立ち、
ちょっと歩くと長靴履いたおっさんやおばさんが道路に野菜や
生魚を並べてる柳橋商店街というドヤ街があった。

あと地下鉄のホームはボロくて暗い。サカエ地下は八重洲地下街
と似た雰囲気があった。ルーセントビルは一般人の入れる飲食店街は
4Fまでしかなく、店の数はヨドバシ梅田の飲食店街以下。地元名古屋の
おばちゃんたちの期待ハズレの声がルーセント⇔名駅の連絡地下通路に
響き渡っていた。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:01:43 ID:oVVV3tjw0
新世界、西成地区は、浮浪者、ホームレス、日雇い労働者の街。

そこに行く観光客の気が知れんわ。

普通の大阪人は、決して足を踏み入れん街。

通天閣は、大阪の恥。早くなくなればいいと思っている大阪の上流社会。

売血の街、大阪西成、関西のドヤ街を、大阪だと思うなよ。

観光客諸君。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 11:24:23 ID:mWJ4rc8e0
西成だけと言わず、生野・大正・西淀川・港などの各区の住宅街も
探訪してみたいものです。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:17:18 ID:GqsNkkD+0
生野へは絶対に行ったらアカンよ
あそこは朝鮮人自治区の様なもの
現に小学校では、一学年に1クラスしかないのに、統合すらせず
しかも朝鮮人ばっかり
来た奴が日本人と分かると身ぐるみはがされる事になるよ
特にコリアンタウンは地元の警察もお手上げの無法地帯
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 12:46:24 ID:mWJ4rc8e0
それと鶴見区と浪速区の芦原橋付近もなかなか見ごたえがあると聞きました。
大阪は本当に飽きの来なさそうな街ですね。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:06:21 ID:HvbphHWD0
やはりこうやって地区をあげていくと
いかに大阪にはよそ者に見せれない恥ずべき汚い町が多いということだな

167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:31:10 ID:mWJ4rc8e0
もちろん帝塚山や上本町のような高級住宅街もある事は存じてますが、やはり
全体としては、香ばしく黒々とした街の割合が高いようにお見受け申し上げます。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:31:37 ID:YTAp/kz20
大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい

大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい

大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい

大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい

大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい

大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい

大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい

大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:32:02 ID:1mffvsls0
2月に行ったけど予想以上にショボかったよ。
JRの在来線のダイヤがスカスカ(大阪の半分)で非常に
利便性悪かった。立ち食いのきし麺屋が全てのホームに
完備されてたのにはワロタw

栄は結構小奇麗な感じだったけど名駅前はボロボロの
大名古屋ビルヂングとか汚い雑居ビル、パチンコ屋が目立ち、
ちょっと歩くと長靴履いたおっさんやおばさんが道路に野菜や
生魚を並べてる柳橋商店街というドヤ街があった。

あと地下鉄のホームはボロくて暗い。サカエ地下は八重洲地下街
と似た雰囲気があった。ルーセントビルは一般人の入れる飲食店街は
4Fまでしかなく、店の数はヨドバシ梅田の飲食店街以下。地元名古屋の
おばちゃんたちの期待ハズレの声がルーセント⇔名駅の連絡地下通路に
響き渡っていた。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:32:30 ID:YTAp/kz20
大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい

大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい

大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい

大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい

大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい

大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい

大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい

大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:33:05 ID:YTAp/kz20
大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい

大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい

大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい

大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい

大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい

大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい

大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい

大阪は日本ではありません 大阪民国人は黙ってなさい
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:36:27 ID:1mffvsls0
勝手にやって来て勝手に発狂して勝手に消滅していく。
名古屋の味噌っカスどもは本当にレベルが低いw
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:37:59 ID:jOBFOF8t0
馬鹿めが、荒らしってのはこうやるんだ

いい加減現実を受け入れろ東京猿wwwwwwwwwwwwwwww

名駅>>>>>>>東京駅が確定
<名古屋駅>
1、 トヨタ毎日ビル  247m
2、 JRCTオフィス棟 245m
3、 JRCTホテル棟  226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<東京駅>
1、 丸の内ビル    179m
2、 サピアタワー    166m
3、 東京ビル      164m
4、 日本生命ビル   159m
5、 パシフィックセンチュリー150m
6、 三菱信託銀行本店 148m
7、 丸の内北口ビル  148m

東京を瞬殺した200m以上超高層が林立する名駅
http://f22.aaa.livedoor.jp/~city/imgboardphp/src/1164536558047.jpg
http://img.photoworks.co.jp/weblog/20060327140012.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/06beb117e5ce14ed4653a5c09bd72669.jpg

200m以上超高層ビル 東京駅 0棟(´,_ゝ`)プッwwwwショボwwwwwwwwwwww
http://t-takatora.jp/tokyo/machinami/marunouchi1.jpg

174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:38:10 ID:df53QRUk0
馬鹿めが、荒らしってのはこうやるんだ

いい加減現実を受け入れろ東京猿wwwwwwwwwwwwwwww

名駅>>>>>>>東京駅が確定
<名古屋駅>
1、 トヨタ毎日ビル  247m
2、 JRCTオフィス棟 245m
3、 JRCTホテル棟  226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<東京駅>
1、 丸の内ビル    179m
2、 サピアタワー    166m
3、 東京ビル      164m
4、 日本生命ビル   159m
5、 パシフィックセンチュリー150m
6、 三菱信託銀行本店 148m
7、 丸の内北口ビル  148m

東京を瞬殺した200m以上超高層が林立する名駅
http://f22.aaa.livedoor.jp/~city/imgboardphp/src/1164536558047.jpg
http://img.photoworks.co.jp/weblog/20060327140012.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/06beb117e5ce14ed4653a5c09bd72669.jpg

200m以上超高層ビル 東京駅 0棟(´,_ゝ`)プッwwwwショボwwwwwwwwwwww
http://t-takatora.jp/tokyo/machinami/marunouchi1.jpg

175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:38:20 ID:dqXUy1JE0
馬鹿めが、荒らしってのはこうやるんだ

いい加減現実を受け入れろ東京猿wwwwwwwwwwwwwwww

名駅>>>>>>>東京駅が確定
<名古屋駅>
1、 トヨタ毎日ビル  247m
2、 JRCTオフィス棟 245m
3、 JRCTホテル棟  226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<東京駅>
1、 丸の内ビル    179m
2、 サピアタワー    166m
3、 東京ビル      164m
4、 日本生命ビル   159m
5、 パシフィックセンチュリー150m
6、 三菱信託銀行本店 148m
7、 丸の内北口ビル  148m

東京を瞬殺した200m以上超高層が林立する名駅
http://f22.aaa.livedoor.jp/~city/imgboardphp/src/1164536558047.jpg
http://img.photoworks.co.jp/weblog/20060327140012.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/06beb117e5ce14ed4653a5c09bd72669.jpg

200m以上超高層ビル 東京駅 0棟(´,_ゝ`)プッwwwwショボwwwwwwwwwwww
http://t-takatora.jp/tokyo/machinami/marunouchi1.jpg

176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:38:31 ID:Q0r4mvZb0
馬鹿めが、荒らしってのはこうやるんだ

いい加減現実を受け入れろ東京猿wwwwwwwwwwwwwwww

名駅>>>>>>>東京駅が確定
<名古屋駅>
1、 トヨタ毎日ビル  247m
2、 JRCTオフィス棟 245m
3、 JRCTホテル棟  226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<東京駅>
1、 丸の内ビル    179m
2、 サピアタワー    166m
3、 東京ビル      164m
4、 日本生命ビル   159m
5、 パシフィックセンチュリー150m
6、 三菱信託銀行本店 148m
7、 丸の内北口ビル  148m

東京を瞬殺した200m以上超高層が林立する名駅
http://f22.aaa.livedoor.jp/~city/imgboardphp/src/1164536558047.jpg
http://img.photoworks.co.jp/weblog/20060327140012.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/06beb117e5ce14ed4653a5c09bd72669.jpg

200m以上超高層ビル 東京駅 0棟(´,_ゝ`)プッwwwwショボwwwwwwwwwwww
http://t-takatora.jp/tokyo/machinami/marunouchi1.jpg

177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:38:42 ID:KwsDXT4w0
馬鹿めが、荒らしってのはこうやるんだ

いい加減現実を受け入れろ東京猿wwwwwwwwwwwwwwww

名駅>>>>>>>東京駅が確定
<名古屋駅>
1、 トヨタ毎日ビル  247m
2、 JRCTオフィス棟 245m
3、 JRCTホテル棟  226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<東京駅>
1、 丸の内ビル    179m
2、 サピアタワー    166m
3、 東京ビル      164m
4、 日本生命ビル   159m
5、 パシフィックセンチュリー150m
6、 三菱信託銀行本店 148m
7、 丸の内北口ビル  148m

東京を瞬殺した200m以上超高層が林立する名駅
http://f22.aaa.livedoor.jp/~city/imgboardphp/src/1164536558047.jpg
http://img.photoworks.co.jp/weblog/20060327140012.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/06beb117e5ce14ed4653a5c09bd72669.jpg

200m以上超高層ビル 東京駅 0棟(´,_ゝ`)プッwwwwショボwwwwwwwwwwww
http://t-takatora.jp/tokyo/machinami/marunouchi1.jpg

178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:38:54 ID:1LiSH2gk0
馬鹿めが、荒らしってのはこうやるんだ

いい加減現実を受け入れろ東京猿wwwwwwwwwwwwwwww

名駅>>>>>>>東京駅が確定
<名古屋駅>
1、 トヨタ毎日ビル  247m
2、 JRCTオフィス棟 245m
3、 JRCTホテル棟  226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<東京駅>
1、 丸の内ビル    179m
2、 サピアタワー    166m
3、 東京ビル      164m
4、 日本生命ビル   159m
5、 パシフィックセンチュリー150m
6、 三菱信託銀行本店 148m
7、 丸の内北口ビル  148m

東京を瞬殺した200m以上超高層が林立する名駅
http://f22.aaa.livedoor.jp/~city/imgboardphp/src/1164536558047.jpg
http://img.photoworks.co.jp/weblog/20060327140012.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/06beb117e5ce14ed4653a5c09bd72669.jpg

200m以上超高層ビル 東京駅 0棟(´,_ゝ`)プッwwwwショボwwwwwwwwwwww
http://t-takatora.jp/tokyo/machinami/marunouchi1.jpg

179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:39:06 ID:8110vZ/z0
馬鹿めが、荒らしってのはこうやるんだ

いい加減現実を受け入れろ東京猿wwwwwwwwwwwwwwww

名駅>>>>>>>東京駅が確定
<名古屋駅>
1、 トヨタ毎日ビル  247m
2、 JRCTオフィス棟 245m
3、 JRCTホテル棟  226m
4、 ルーセントタワー 180m
5、 スパイラルタワーズ170m
6、 納屋橋東A棟   160m
7、 納屋橋東B棟   160m 
<東京駅>
1、 丸の内ビル    179m
2、 サピアタワー    166m
3、 東京ビル      164m
4、 日本生命ビル   159m
5、 パシフィックセンチュリー150m
6、 三菱信託銀行本店 148m
7、 丸の内北口ビル  148m

東京を瞬殺した200m以上超高層が林立する名駅
http://f22.aaa.livedoor.jp/~city/imgboardphp/src/1164536558047.jpg
http://img.photoworks.co.jp/weblog/20060327140012.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/06beb117e5ce14ed4653a5c09bd72669.jpg

200m以上超高層ビル 東京駅 0棟(´,_ゝ`)プッwwwwショボwwwwwwwwwwww
http://t-takatora.jp/tokyo/machinami/marunouchi1.jpg

180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:41:18 ID:mWJ4rc8e0
大変民度の低い方がいらっしゃいますね。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 13:56:45 ID:YTAp/kz20
なんで大阪人ってチョンみたいなのばっかりなの?
混血?
182♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/10(土) 15:38:16 ID:FsnsTTST0
■北区民速報!!!■今、御堂筋の全容が明らかに!!!^^
大阪市が御堂筋沿いの建物高さ規制の緩和に動いたのは、景観よりも商業重視で活性化させる為だった!!!
経済界も含め制限緩和が企業活動や再開発を加速させる期待の方が強いようですね^^
御堂筋は高さ規制31mから50mとし、セットバックのみ60mに暖和させ2006年には70mにまで暖和。
つまり、低層部分は50mで揃え、後方は70m、超高層は2倍の140mで揃えるのが未来の御堂筋だった!!!

積水ハウス、規制緩和、再開発に弾み――大阪・御堂筋に高層複合ビル。 2007/02/28 日経産業新聞
http://www.shopbiz.jp/contents/AC20070301/1916_006.phtml
高級ホテル核に積水ハウスは二〇〇九年度完成を目指し、大阪・本町の御堂筋沿いに大型複合ビルを建設する。
大阪市は昨年十月、御堂筋沿いの建物を最高六十メートルとしていた高さ規制を緩和する方針を決定。
今回の建設計画は緩和を受けた高層ビル第一号で、地上二十七階建て、高さ百四十メートルは周辺ビルの二・三倍以上。
中核テナントとして米最高級ホテル「セントレジス」が入る見通しで大阪中心部に新たなランドマークが生まれる。
「積水御堂ビル(仮称)」は、一階が大型ロビー、二―十階がオフィスで十一―二十七階にセントレジスが入る予定。
本町は国内有数の繊維問屋街、船場地区の中心拠点として栄えたが、
産業構造の転換や消費低迷によるダメージを引きずり地盤沈下から脱しきれていない。
 市が御堂筋沿いの建物高さ規制の緩和に動いたのは、「大阪の衰退を食い止めるため」(市関係者)だ。
戦前から沿道の建築物は最高三十一メートルに規制し、一九九五年からは市の行政指導によって北の土佐堀通りから南の中央大通りまで、
筋沿いの建物の外壁を最高で五十メートルに規制。外壁から十メートル後退した上層部分も最高六十メートルに規制している。
経済界も含め制限緩和が企業活動や再開発を加速させる期待の方が強いようだ。
市計画調整局の幹部は、「最高級ホテルの誘致で御堂筋のブランド価値が上がる」とみる。
セントレジスは世界的なホテルチェーン米スターウッドグループの最上級ブランド。
大阪への世界最高級ホテル進出は九七年開業のザ・リッツ・カールトン以来だ。
183♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/10(土) 15:46:19 ID:FsnsTTST0
■北区民速報!!!■今、御堂筋の全容が明らかに!!!^^
大阪市が御堂筋沿いの建物高さ規制の緩和に動いたのは、景観よりも商業重視で活性化させる為だった!!!
経済界も含め制限緩和が企業活動や再開発を加速させる期待の方が強いようですね^^
御堂筋は高さ規制31mから50mとし、セットバックのみ60mに暖和させ2004年10月には70mにまで暖和。
つまり、低層部分は50mで揃え、後方は70m、超高層は2倍の140mで揃えるのが未来の御堂筋だった!!!
計画調整局が決めた70mという数字は、やはり街並みを崩さないギリギリのレベルの数値だった!!!

御堂筋のビル、高さ70mまでOK──大阪市が制限緩和方針、淀屋橋再開発を後押し (日経ネット関西版 H16.10.6)
http://www.a-kantei.co.jp/v2-body/info/hl/hl231.html
 大阪市は、御堂筋沿いで計画が進む淀屋橋地区(中央区)再開発で国の都市再生事業を活用し、
建物の容積率を現在の1000%から1300%に緩和する方針を固めた。11月にも都市計画審議会で正式に決定する。
御堂筋ではこれまで建築物の高さを最高60mまでに制限してきたが、
高さ70m、16階程度の新ビル建築を認める。高さ制限の緩和で御堂筋沿いの都市再生を後押しする。
今回は、御堂筋に面する外壁の高さ制限は50mに据え置いたまま、50mを超える部分は御堂筋側外壁から20m後退させ原則20m以下まで認める。
この結果、沿道部分は14階程度で現行と変わらないが、沿道から後退した部分の高層部は16階程度まで可能になる。
民間企業などから御堂筋の建築物の高さ制限緩和を求める声が根強く、今回は、都市再生を加速させるため、
街並みを崩さないギリギリの範囲での決断となった。市では「今後の規制緩和は個別案件ごとの判断になる」(計画調整局)という。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:51:25 ID:JZWYt1CfO
IDがYTAP/KZ20の人。大阪が嫌いで、名古屋を愛する人。勝てもしないのに名古屋は大阪より上だと思いこんでる。
書き込む内容はいつも根拠のない支離滅裂な文章。

いい加減名古屋が大阪叩くのやめろ。名古屋の恥じ。大阪が東京叩くのより恥ずかしいから。
185♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/10(土) 15:55:26 ID:FsnsTTST0
■北区民速報!!!■今、、未来の御堂筋の全容が北区民によって明らかに!!!^^
大阪市が御堂筋沿いの建物高さ規制の緩和に動いたのは、景観よりも商業重視で活性化させる為だったようですね^^
この判断は商業都市の日本代表として世界経済の中心になる為への、素晴らしい決断だったと思います。
御堂筋は長年の高さ31m規制により、オフィス面積が不足し窮屈で非効率的なビルばかりでした。
それではいけないと、遂に市が立ち上がり50mとしましたが企業が建てかえるまでのメリットは無く、
建てかえたのは一部の企業のみでした。だから大阪市はセットバックのみ、さらに60mに暖和させ、
2004年10月には遂に70mにまで暖和。この計画調整局が決めた70mという数字は、
専門化が見た街並みを崩さないギリギリのレベルの数値だったようです^^
そして遂に淀屋橋と本町の端っこの部分だけ、この70mの倍にあたる140mにしたのです。
140mというのは、単純に御堂筋の他のビルの後方部分の倍という数値で、専門化もされが最も美しい比率と考えたのでしょう^^
一部、淀屋橋140m超高層ビル計画横のビルが16階建てということで景観が崩れると言う意見がありますが、
140mの超高層ビルも含めて、全面は全て50mに揃います^^
しかも老齢化してるビルは、50mの暖和時に建てかえず、駐車場にしたりして寝かせていたとこも多かったですね^^
この地区にある50棟のビルあり7割以上にあたる40棟が建てかえをせまられ、今回の70m暖和で次々に建てかえられることでしょう。。
つまり、御堂筋は140m超高層ビルも含めて、前面は全て綺麗にピシッと50mで美しく揃えられ、超高層ビルをランドマークにし、
残りは140mの半分にあたり、31mの2倍以上の高さである70mで揃う、新たな21世紀型の御堂筋が出現するわけです^^
今回の件で、土地の高度利用が可能になり、大阪市が130億円売却した土地のように、地価が上がることは確実で、
企業の資産もアップし、一石二鳥ということでさすが大阪って感じです♪♪♪^^

21世紀の御堂筋は140mのビルゲートに残りは↓のビルを20mほど低くした感じでビッシリ並ぶ事になります♪♪♪^^
http://osakanight.xrea.jp/skyscrapers/photo/toshin17.jpg
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 15:56:51 ID:ddq5SNsb0
東京に140mが出来てもこれだからな・・・・
http://new1314.freespace.jp/log/up/log/3644.jpg
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:17:50 ID:g8wspEYw0
全世界大都市の中で日本の東京が世界1位の経済力を持った都会であることが明らかになった。

コンサルティング会社であるプライスウォーターハウスクーパースは全世界の100大大都市
を対象に都市全体人口が生産する全収入を計算した結果、東京は2005年1兆1910億ドルで最
高額を記録した、と7日報告書を通じて明らかにした。

2005年、貨幣の購買力平価基準の国内総生産(GDP)を計算した結果、東京に続いてアメリカ
の大都市であるニューヨーク、ロサンゼルス、シカゴが上位圏である2〜4位に位置した。
ヨーロッパ圏ではフランスのパリが5位、イギリスのロンドンが6位にそれぞれ上がった。
(訳注:7位は大阪)ソウルは2180億ドルで、20位の経済力を持った都市であることが明
らかになった。

15年後の2020年にも東京は貨幣の購買力平価基準の予想GDPが1兆6020億ドルで、相変らず
世界1位の経済力を持った大都市であることが明らかになった。

2020年購買力平価基準GDPでみた世界トップ10大都市は、東京に続いてニューヨーク(2位)、
ロサンゼルス(3位)ロンドン(4位)シカゴ(5位)パリ(6位)メキシコシティ(7位)フィラデルフ
ィア(8位)大阪(9位)ワシントンDC(10位)の順序が明らかになった。

ソウルは2020年購買力平価基準GDPが3490億ドルで、世界17位の経済力を持った大都市にな
る見込みだ。

ソース:Krea Daily(韓国語)世界最高競争力都市は日本東京、LA3位…ソウルは20位
http://www.koreadaily.com/Asp/article.asp?sv=la&src=mon&cont=mon10&aid=20070308165109400410
188元ソース:2007/03/10(土) 18:18:33 ID:g8wspEYw0
1 Tokyo 1191 Tokyo 1602 2.0%
2 New York 1133 New York 1561 2.2%
3 Los Angeles 639 Los Angeles 886 2.2%
4 Chicago 460 London 708 3.0%
5 Paris 460 Chicago 645 2.3%
6 London 452 Paris 611 1.9%
7 Osaka/Kobe 341 Mexico City 608 4.5%
8 Mexico City 315 Philadelphia 440 2.3%
9 Philadelphia 312 Osaka/Kobe 430 1.6%
10 Washington DC 299 Washington DC 426 2.4%
11 Boston 290 Buenos Aires 416 3.6%
12 Dallas/Fort Worth 268 Boston 413 2.4%
13 Buenos Aires 245 Sao Paulo 411 4.1%
14 Hong Kong 244 Hong Kong 407 3.5%
15 San Francisco/ Oakland 242 Dallas/Fort Worth 384 2.4%
16 Atlanta 236 Shanghai 360 6.5%
17 Houston 235 Seoul 349 3.2%
18 Miami 231 Atlanta 347 2.6%
19 Sao Paulo 225 San Francisco/ Oakland 346 2.4%
20 Seoul 218 Houston 339 2.5%            
21 Toronto 209 Miami 331 2.4%
22 Detroit 203 Toronto 327 3.0%
23 Madrid 188 Moscow 325 4.0%
24 Seattle 186 Mumbai (Bombay) 300 6.0%
25 Moscow 181 Madrid 299 3.2%
26 Sydney 172 Detroit 287 2.3%
27 Pheonix 156 Istanbul 287 5.2%
28 Minneapolis 155 Seattle 269 2.5%
29 San Diego 153 Beijing 259 6.6%
30 Rio de Janiero 141 Metro Manila 257 5.9%
http://www.pwc.com/extweb/pwcpublications.nsf/docid/3549C1C5922EE2FF8025728A00543FA9
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:34:04 ID:HvbphHWD0
大阪人はこの景観が普通だと思ってるんだろうね
しかも全国で二番目に大きい都市だと思って大満足
確かに規模は大きいかもしれないがこんなに汚い街は東南アジアでも早々ないのは事実である

190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 18:45:27 ID:ddq5SNsb0
>>187

2020年には大阪・神戸連合が、メキシコシティやフィリーに抜かれている。。。
東京は相変わらず1位保てそうだが、大阪・神戸の弱体化は防ぎようがないのか?
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:42:01 ID:77tefUNW0
2005年は、東京は大阪神戸の3.5倍。
2020年は、東京は大阪神戸の3.7倍。
少し差が開いているが、15年たってもほぼ比率は変わっていないから、弱体化と
いうほどでもないのでは。出来れば京都も同じ都市圏としてくれたら、少しは
順位があがったのにね。
しかし、日本は成長率が低いね。2%以下と、上記掲載国の中では最低レベル。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 19:47:51 ID:ddq5SNsb0
差が開くのが気になる。
日本も低成長なわけだし普通各都市圏の実力の差は縮まるはず。
日本は特別なのかな?東京だけが磐石。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:26:01 ID:q6vGg284O
東京が100とすると大阪は20、名古屋は15って感じだった
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:39:31 ID:77tefUNW0
東京を100としたら、大阪は29ですな、>>188の指標で計算すると。
ただ、東京には横浜、千葉、さいたまなどを含み、大阪には神戸が含まれるが。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:42:10 ID:ddq5SNsb0
都会的な見た目や生活実感は

東京100なら大阪も100。変わらない。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:18:33 ID:8Zw28Q+l0
大阪「ったく、関西の面汚しが!恥を知れ!!」
(大阪にボコられる三重と福井であった)
三重「すっすみません・・・。」
福井「・・・。」
大阪「特に、三重!おまえの成績は何だ!!このままなら関西から外しても
   いいんだぞ。あ〜ん?まー、代わりに岐阜いれてもいいしな。」
兵庫「なにも、そこまで言わなくても。」
大阪「ふ〜ん、えらくなったもんだな、兵庫。千葉に負けたくせに。」
兵庫「ボクは、千葉なんて気にしてませんし。関係ありません。」
大阪「アホ、お前に関係なくてもオレに関係あるんだよ。せっかく息の根を
   止めるチャンス、ぶち壊しやがって。」
京都「メロンパン買って来ました!」
大阪「遅い!!なにチンタラやってんだ。そんな事だから茨城に差をつけら
   れたのだぞ!!これからは、オレの名前を利用しろよな。少しは千葉
   を見習え。」
奈良「大阪様、散歩の準備ができますたにごぜ〜ます。」
大阪「ウム、いくぞポチ。」
和歌山「ワンっ!」
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:23:23 ID:HKMHlYCb0
>>196
それ関東地方での東京の態度やろ
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:25:44 ID:8Zw28Q+l0
>>197
東京「ったく、関東の面汚しが!恥を知れ!!」
(東京にボコられる茨城と群馬であった)
茨城「すっすみません・・・。」
群馬「・・・。」
東京「特に、茨城!おまえの成績は何だ!!このままなら関東から外しても
   いいんだぞ。あ〜ん?まー、代わりに静岡いれてもいいしな。」
神奈川「なにも、そこまで言わなくても。」
東京「ふ〜ん、えらくなったもんだな、神奈川。大阪に負けたくせに。」
神奈川「ボクは、大阪なんて気にしてませんし。関係ありません。」
東京「アホ、お前に関係なくてもオレに関係あるんだよ。せっかく息の根を
   止めるチャンス、ぶち壊しやがって。」
埼玉「メロンパン買って来ました!」
東京「遅い!!なにチンタラやってんだ。そんな事だから愛知に差をつけら
   れたのだぞ!!これからは、オレの名前を利用しろよな。少しは千葉
   を見習え。」
千葉「東京様、散歩の準備ができますたにごぜ〜ます。」
東京「ウム、いくぞポチ。」
山梨「ワンっ!」
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:31:01 ID:ddq5SNsb0
関西の県は一国一城の主ばかりだからね。
大阪は京都を見下すことはできないし
和歌山は京都に見下されることはない。
兵庫は大阪にたじろがないし
奈良は大阪と同格と見られている。どの県も平等。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:35:16 ID:6+qrdpVY0
言っとくが
人口でも工業生産でも一人当たり平均所得でも
茨城>京都
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:50:25 ID:6+qrdpVY0
【製造品出荷額等】 平成13年

00 全国計 286,667
23 愛 知 34,536
14 神奈川 19,862
27 大 阪 17,278
13 東 京 16,569
22 静 岡 16,186
11 埼 玉 13,940
28 兵 庫 13,121
12 千 葉 10,885
08 茨 城 10,275
10 群 馬 7,779
24 三 重 7,660
09 栃 木 7,503
40 福 岡 7,357
34 広 島 6,798
20 長 野 6,517
33 岡 山 6,248
25 滋 賀 6,063
01 北海道 5,608
07 福 島 5,373
26 京 都 5,211
21 岐 阜 4,960
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:55:34 ID:bWjqfyne0

04年度(最新)全国都道府県民所得ランキングが発表されましたね

大阪府は堂々の7位にランクインしました すばらしいですね
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 22:59:09 ID:Uh9J3EDo0
いわゆる関西とは京阪神のことで正しくは畿内。

滋賀・奈良・和歌山・三重・福井は近畿ではあるが関西ではない。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:19:43 ID:ddq5SNsb0
奈良とか滋賀の人は大阪・京都・神戸のことをどう思ってるわけ?
畿内と近畿で格が違う、とかそういう差別的な話はないはずだよな。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 00:29:03 ID:Px8U6zzb0
畿内は天皇が住む都に近いところという意味で、当時、都であった奈良
に近い五カ国が五畿内と呼ばれた。
奈良は京阪神ではないが畿内の中心なんですが。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 01:59:53 ID:XSJ/7IrW0
まぁそういう話は終わりにしてと・・・

この前谷町筋沿いをいろいろまわったんだけど
あのあたりはいわゆる台地で一般的大阪市内の地形と異なり良い感じですね

207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 14:13:16 ID:Nj65v0Jy0
大阪都市圏は、京都をのぞいても、東京、NY、ロス、シカゴ、パリ、ロンドンに
次ぐ7番目の大都市なんだね。これに続くのが、メキシコ、フィラデルフィア、
ワシントンDC、ボストン。大阪って世界的にみても大きいんだね。ちょっとびっくり。
しかし、この事実があっても、他と比べ、圧倒的に大阪の知名度が低い気がする。
これは問題視していいんじゃないか。行政が悪いのか何なのか。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 16:23:10 ID:Mrh7AOxq0
203 :他の掲示板からきました:2007/02/24(土) 04:10:39 ID:NsTp6vyY
私は大阪出身で現在アメリカのニューヨークに在住している者です。
大阪や関西をこよなく愛しており、最近の経済状況には胸を痛めておりました。
近いうちに帰国して大阪に戻りたいと思っています

大阪の経済が再上昇し、どんどん高層ビルをたて来る者達を圧倒して欲しいです。
どんどん高層ビルをたて来る者達を圧倒して欲しいです。
どんどん高層ビルをたて来る者達を圧倒して欲しいです。
どんどん高層ビルをたて来る者達を圧倒して欲しいです。
どんどん高層ビルをたて来る者達を圧倒して欲しいです。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 19:28:11 ID:tecdkmiX0
>>188
名古屋飛ばしワロタw
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:32:16 ID:kPmuMwAs0

阪国には単身で10年以上住んでいたが、阪人が達者なのは口だけというのがよく分かった。

阪人は何かにつけ一人では何も出来ずに、最後の最後には、身内の力、団体の威光、行政の扶助に頼らないと何も出来ない屁たれだらけなのにはワロタ。


211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:47:14 ID:SvmdwqWZ0
>>210 ここに書き込みすること自体がヘタレだと思うが・・・w
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:58:30 ID:fP0BLH/N0
>>211

君も書き込んでるじゃないか!

そして永遠の堂々巡りへと

213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 01:47:08 ID:kXOnTbwu0
>>210のような奴は現実で物が言えないので、このようにネットでシコシコ関西人を叩くことしかできない。
関東人にこのようなネット弁慶が非常に多い。210は味噌作の可能性が大だがw


2ちゃんねる発・逮捕者

関東 22人
関西 5人
九州 4人
中部 4人
中四国 4人
北海道 1人
東北 1人

ttp://uguisu.skr.jp/recollection/2ch/
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 03:58:38 ID:bHwzFQZO0
215♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/13(火) 04:56:17 ID:b6eHkoX30
北ーーー!!!世界最大の大国アメリカの世界的土地使用専門研究所が大阪を投資価値アジア1位に認定♪^^
アジアでの不動産投資価値1位大阪!!!2位上海、3位東京w、圏外名古屋wwwと認定♪♪♪^^(要約版)
http://www.uli.org/AM/Template.cfm?Section=Home&CONTENTID=69253&TEMPLATE=/CM/ContentDisplay.cfm
 大阪、上海と東京は不動産投資のためのアジア最高の都市です。
アジアの2007年の不動産投資と開発でアジア最高の都市であると思われます。
 ワシントン D.C. に本拠地を置く ULI は世界的な教育と責任がある土地使用専門に行なっている研究所です。
PricewaterhouseCoopers は公共の信頼を築き、クライアントと彼らの株主のために、
価値を高め産業に重点を置いた自信、投資顧問業を提供するメンバーの会社の世界的なネットワークです。
 報告は、今週香港、上海と東京の一連の ULI イベントで配布されて、アジア不動産投資に関する展望と開発傾向、
不動産金融と資本市場、不動産部門とアジアで国と関係がある大都市圏と他の不動産銘柄を提供します。
それは不動産投資家にから大いに尊敬された27年の合衆国相場と3年のヨーロッパ相場の動向から、
その都市に出現している不動産人気を知る今までにないアジア版です。
 新しい報告によれば、日本の大阪と東京は共に土地に投資して都市を発展させています。
それぞれ、1番と、3番目に最も良いマーケットと評価されます。
増大する投資家熱意とそれらの都市の不動産に対する需要は日本の経済で好転を示しています。
「復活した日本のマーケットが必ずしも他の地域に確かなサインを与えるほどではないけれども、、
強い経済成長はデフレーションの終わりが、東京から大阪への投資家の興味を引き上げました」、と報告しています。
「日本の不動産部門の規模の大きさは、 アジア太平洋の地域で飛びぬけて最も大きく人々を磁石のようにひき付けます。
特に有望な投資見通しを提供すると、大阪のオフィス、小売りと工業不動産は、調査で回答を得た人々に最も評価されました。
 調査参与者が上海市場をオフィススペースの供給過剰と住宅バブルの可能性があり変化の局面にあると心配しながらも、
大阪と東京の間の2位に上海を評価にしました。
216♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/13(火) 05:01:42 ID:b6eHkoX30
この世界的アメリカの非営利公共土地調査機関のレポートって、あまりの長文で訳したら1レスに収まらず3レスは軽く要りそうだったから、
前半3分の1の部分だけを要約したけど、後半部分ではアジア主要19都市の上昇傾向にも触れてるわね^^

最大の投資グループが大阪、上海、東京でアジア太平洋地区で飛びぬけて高く、このグループにシンガポールと台北が少しおくれて入るとしているわ。
第2グループにはホーチミン市、バンガロ、ムンバイ第1グループの次に魅力ある投資先と挙げ、
第3グループには広州、バンコク、北京、ソウル、ニューデリー、クアラルンプールがあるとし、
第4グループには 香港、メルボルンとシドニー。
第5グループにはジャカルタとマニラ。
論外 名古屋、ピョンヤンwww

オフィス部門では土地の無いシンガポールが最高に投資価値があるとし、大阪、東京、ムンバイが続くとも^^
ホテル・リゾート部門はムンバイ、ニューデリーはホーチミン市、北京、台北^^
小売商業では大阪、ムンバイ、東京、上海、バンガロをトップ5としているわ♪♪♪
全体的に投資と開発可能性において、大阪、上海、東京、ホーチミン市を最も有望なマーケットとして位置付けてるわね♪♪♪^^

そして、レポートの最後には、この情報提供をしている米国首都ワシントンDCを拠点とする非営利の公共機関について、、
148ヶ国の13万に及ぶ投資顧問業などを営むクライアント企業の価値を高めるために、有益な情報を提供するとして文を締めてるわ♪♪♪^^
世界的な凄い非営利公共機関のようよ♪♪♪^^
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 10:51:04 ID:BMwvbEPW0
うざい長文
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:09:43 ID:ZVok3ctX0
217 君の脳力の程度を反省しましょうね
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 11:16:01 ID:BMwvbEPW0
218はうざい長文という一言で人のノウリョクを判断出来る天災だな

220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 13:40:12 ID:BeWxYENL0
>>214
大阪の都心部は地下鉄御堂線を中心に
★梅田、中之島、淀屋橋、本町、心斎橋、難波が中心。
御堂筋線が中心です。

大阪環状線全駅はショボくて都心部を走っていないので勘違いしないように。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 17:32:45 ID:bWnwLmgz0
214のコピペ味噌っちは大阪来た事ないの丸分かりなんだよな・・・
キタとミナミって「単語」しか知らないだろ。

繁華街とビジネス街の区別も出来て無さそう・・・
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:49:53 ID:ai15O4os0
>>221
いやでも中心部じゃなくても
主要線路の駅がこれだけ汚いってのは異常w

山手線の渋谷、新宿、池袋、東京のような主要な駅じゃなくてもこれよりはずっと綺麗
首都圏の辺鄙な場所を走ってる南武線の駅より汚いw
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:05:01 ID:VDA5VlrjO
大阪をそれなりに良く知ってるし綺麗な場所もいくつも知ってるが
>>222の指摘は当たってる。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:15:42 ID:SBVW645j0
去年、大阪に行ったけど環状線は武蔵野線みたいな感じだった。
でも梅田周辺はよかったよ。
後は緑が少なかった。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:20:01 ID:ZVok3ctX0
JRの財務をみればわかるだろう
東海道新幹線を渡さないために東海をつくったんだからな
お金が足りないんだよ 仕方がないんだからつかえるものつかうでいいじゃないか
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:33:50 ID:EmPgGDmN0
環状線は大阪駅以外は都心を走っていないからな。汚いのも仕方が無い。

※ 京橋駅はドヤ地区。京橋の都心はOBPであり、京橋駅とは関係が無い
  天王寺は古すぎる。地下に線路があるため、都心地区は見れない
  弁天町はドヤ地区。都心ではない
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:38:00 ID:bWnwLmgz0
>>222
いや・・別にそんな事聞いてないしw

綺麗とか汚いとかは別にして、214の写真が極ピンポイントしか写してない
偏った写真である事ぐらいは分かるよな?
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:37:08 ID:+zCgx0UrO
蒲田って東京23区内の町でも30番目くらいだけど
それでも大阪第三の天王寺よりも町がでかい
東京と大阪のような地方との大きな差を感じたよ


蒲田
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=%E8%92%B2%E7%94%B0&layer=&ie=UTF8&t=k&om=1&z=17&ll=35.561819,139.717137&spn=0.005141,0.010664

天王寺
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%A4%A9%E7%8E%8B%E5%AF%BA&layer=&ie=UTF8&z=17&ll=34.64681,135.513246&spn=0.005199,0.010664&t=k&om=1
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:28:17 ID:LjAB/YNm0
大阪しょぼwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:35:40 ID:t9c+gBJQ0
東京は全国の地方の田舎者が集まってできた都市だから大きくて当然だろう。
おまえのかあちゃんも東北の田舎者だし。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:40:22 ID:OojHLEqx0
東北ばバカにするやつはわが許しね!
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:58:25 ID:a1wKcPnR0
また出たチョン西人のワンパターンレスwww

煽られて反論出来なくなった→「東京は所詮田舎者の集まり〜」
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 21:59:50 ID:QbY4kMHx0
反論するほどの論理があるのかw
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:05:24 ID:m+JU1K360
関西の優秀層は進学や就職で首都東京に流出する
この流れが続くと関西に残っている人間はカスばかりということになる
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:26:06 ID:+/lXfMPE0
大阪行ったら、馬鹿みたいな、朝鮮人みたいな人しか居ませんでした。
まともそうな人は大阪以外の出身者でした。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:41:15 ID:v4rOvpkZ0
糞田舎の糞関東人は、自分達の故郷(糞田舎)同様に関西が出がらしに
なってい欲しいという切ない願望と、関西が中々自分達の田舎のように
衰退しないもどかしさで妬んでいるだけ。
田舎者の糞関東人は、自分達同様に関西人が地元を恥ずかしいと感じ、
トンキンを崇拝して欲しくて仕方がないのである。
だから深層心理として関西人のこの地元に対するプライドと
能力、国際的感覚を妬ましくてしょうがない。
田舎モンの小心者の糞関東人。
糞田舎者のトンキン崇拝に同調するほど関西・関西人は落ちぶれていない。
お前ら糞関東人がどんなに調教しようと必死になっても
関西人は、東京は金儲けの場所でしかない。
糞関東人など屁とも思っていない。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:02:41 ID:g2T83w210

ところで 話は変わりますが 大阪市は日本で一番生活保護を受けている人が多いということですね 今日のNHK
9チャンネルでやっていました つまり日本で一番はづかしい都市と言う事ですね

238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:11:40 ID:QbY4kMHx0
IDチェーンジ!
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:17:27 ID:OojHLEqx0
>>236
乙です。関西の地域愛着度は異常なほどです。三大都市圏調査を見てビックリしました。
特に飛び抜けて良い項目は、対人関係。会話能力は逸脱してます。

あと歴史文化において、価値を見いだせるのは国内では関西だけと言っていいかもしれません。
文化を管理しているのは中央の文化庁です。ここで文化が崩壊しています。

やはり東京には都市としての歪みが有りすぎるように思います。
人と出来るだけ接しない美徳とか、都会マンセーな田舎根性みたいなものが常に存在します。
このマンセーはただの自己中に過ぎないことにも気づいていません。

美しい国日本などと言っていますが、東京民国の中にはそんなものは見あたりません。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:44:22 ID:NOQR9rK/0
>>239

いや俺は関西人(特に大阪人)のがめつさ、人の懐に挨拶もなく入り込んでくるとこが苦手だ
いい意味であなたがいうように対人関係において優れているかもしれないが
それが苦手な人間もいるのが事実

241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:02:23 ID:gdHm3VpS0
大阪はあれだね、本当にもう名古屋に抜かされそうな勢いだね
街の再開発が進んで新しくなったら大阪より綺麗な街になるんでね?
そもそも大阪は街が汚すぎ
東京でいう下町のドヤ街が大阪の標準クラスだからね
衛生的に悪そう。人が臭いからしょうがないかw
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:05:38 ID:sL5w8cDw0
>>240

苦手、またそれが出来ないからと言い悪しき文化とするのは間違っている。

確かに苦手な人もいる。他地域から来る人はそれを懸念する人も多い。
が、一度中に入ってしまえば、温もりに包まれるわけで…まあ言葉では説明しても意味ないね。

上記の調査でも関西の愛着度で「ない」と答えた人はほぼ皆無であり、
地方人も多い中、上方文化も認められているということはならないだろうか。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:06:51 ID:zBipk2Z20
もしも大阪や関西が良い対人関係を築ける環境であると皆が認め、
誰からも好かれているとしたら
全国の人々は関西に集中するだろう。

だが実際には関西に急激な人口流入は起きていない。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:08:58 ID:zBipk2Z20
彼らのいう「文化」とは「身内で通用する空気」というものと同義であるように思える。
おなじ空気でまったりやろうや、というのが気持ちよいのかもしれないが
空気の違う他の文化エリアから来たものにとっては息苦しいこともあろう。

身内ノリ、あまり馴染みたくないものである。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:18:37 ID:Rqvsl5yw0
>>244

まさにその通り
ある意味馴れ合いの文化だもんな
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:19:52 ID:sL5w8cDw0
>>243
そう。唯一の欠点と言えるのが、東京に対しての魅力的な仕事の少なさ。
仕事をしないと生活をするのは無理なわけで、仕事のある場所に人口は流れるのは当然。
何もない造成地に大規模工場に人は集まっても、その地域自体の魅力はそれ以上でもそれ以下でもない。
データはないが、約二千年に渡る人口流入地域であったであろうことは隠蔽するのだろうか。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:20:23 ID:UGjlZz8N0
大阪ん国!正に監獄!関西!犯罪!盛り上げる単独!
流れる血!知れば納得!
横領!横行!国民Oh!No!呆れる京都!
神戸!育つほど垂れる頭!しかし実は本音!
「大阪無くならへんかなぁ・・・」
憎まれ者世に憚る!俺の地元静岡浜松!
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:24:48 ID:sL5w8cDw0
>>245
すべての文化はマイノリティーである。枠があるからこそ文化が成り立つのだから。
そして、外向的だと言うのが関西の文化である。これが現実である。

<他地域の人とすぐに仲良くなれる>

関西 約7割   関東・中部 約2割
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:26:09 ID:zBipk2Z20
>データはないが、約二千年に渡る人口流入地域であったであろうことは隠蔽するのだろうか。

隠蔽もなにも、畿内、近畿というわけで歴史が長い分昔から人は多く住んできたのである。
これを否定なんかしない。

俺が気に食わないのは関西人のもつ見栄や自尊心の高さ。
最近では「マンセー」という言葉がしっくりくるが、これには馴染めない。
他の地域を見下しているから。

東京が他の地域を見下すバカ単純さとは違う、もっといやらしいものを感じる。
正しいのは自分たちだけ、本物はうちらだけ、という高慢さ。天狗。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:27:08 ID:zBipk2Z20
<他地域の人とすぐに仲良くなれると "自分では" 思ってる>

関西 約7割   関東・中部 約2割

ということである。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:29:19 ID:zBipk2Z20
誰とでも仲良くなれるのなら、こんなにも関西人はバカにされてないのである。

関西は事実無根の、もしくは針小棒大な表現による「悪意の嘲笑」を受けている。
主に中央マスメディアからの発信による。
これは否定できない事実である。

東京では関西特に大阪人は好かれているとは言い難い。これは実感である。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:37:34 ID:sL5w8cDw0
>>249
思ってる以上には見下すということはないと思うんだけど
そう取られるような言動には問題があるんだろうね。
異文化には寛容なんだけど、相手がそうじゃないんだというのを大阪人は気づいてないね。
それは>>250の通りだと言える。

>>251
異論なしです
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:38:46 ID:FnYdMsXh0
まぁでも2000年もの歴史があれば、
相当強いアイデンティティが出てくるのは当たり前のことかもな。
その歴史、文化を土台にして、他地域を見るわけだ。
英、仏の対立もそういうものだろ…。
また、歴史の浅いところにいいとこ取りされるのは気にいらないのもあるだろう。
まぁ取られる側にも問題はあるかもな。米は200年、東京は300年…。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 00:45:17 ID:sL5w8cDw0
>>253
代弁乙です。その辺は考慮してほしいところです。
別に対立したいわけじゃなくて、これだけの歴史を持ちながら、その誇りを捨て、
東京という浅はかな価値観に染まっていくこの国を哀れに少しばかり思っているだけで。
ただ関西マンセーだというわけではないのはわかってほしい所。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 05:39:36 ID:uxLKnUIN0
大阪行く前に予習をね!

大阪民国ダメポツアー
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka.htm

大阪の中心、難波駅前
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20070120143248.jpg
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 05:44:33 ID:exPY/5Pk0
プライスウォーターハウスクーパース(PwC)ロンドン事務所は8日、世界各都市の2020年
時点のGDP(国内総生産)予想ランキングについてまとめた研究報告を発表した。
 近年、各国の経済活動は大都市へ集中しており、05年に30位までにランクインした都市の生産量合計
は全体の16%を占めた。生産量の上位を占める東京、ニューヨーク、ロサンゼルスの3都市は、
2020年においても引き続きトップ3を維持。東京、ニューヨークの経済規模はそれぞれカナダあるい
はスペイン1国に相当するまでに成長すると予測している。

東京はまだまだ成長しますw
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 06:05:52 ID:oKI6hNWr0
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 06:32:25 ID:aw2xLTxe0
初めて来たが、ここを見てるといかに大阪にコンプレックスを抱いてる奴が多いか手に取るように分かるな
特に荒らしの必死さには敬意を表するよw
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 11:23:30 ID:ClG1/OSj0
大阪の滓うどんは、人間の食い物ではありませんでした。
何せ滓がはいってます、大阪人も滓だけは負けへんでーと言っとりました。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 16:31:04 ID:Zx6wbktb0
3/12大阪産経コラムより
     大阪では言いたいこと言える  勝谷誠彦
―忙しそうですね
勝谷 うん、貧乏ヒマなしというかねえ。東京と大阪を行ったり来たりです。
 ・・・・中略・・・・
―出演者から見て、東京と大阪の番組作りはやはり違いますか
勝谷 全然違うね。大阪は作り手のパワーがあるよ。それに、「あれ言っちゃいけない」「この話題はダメ」という規制が少ない。
―というと?
勝谷 東京なんてさ、政治的な問題でも、社会的な問題でも、余計なこと言ってレギュラーおろされた連中いっぱい知ってるよ。
   コメンテーターなのに最初から一言一句台本が決まってたりね。だったらオレみたいなヤツ呼ぶなって(笑)。
―大阪では違う
勝谷 そうだね。他の出演者も同じことを感じてると思うよ。「たかじん委員会」なんかでもそうだけど、みんな東京の番組に出る時より
   生き生きしてる。東京は失点を少なくする作りというか、たてまえ主義だよね。だから今のような東西の往復生活は少しも苦痛じゃない。
   大阪で言いたいこと言って、東京でちょっとおとなしくすると・・・(笑)
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:05:14 ID:tQndbusX0
>>243
人口の大移動がそんな個人の好き嫌いで起きるわけがないだろ。
分析してるようで物凄い適当な事言ってるな。

大半の人が移動する、集まる理由は仕事があるかどうかだけ。
すなわち経済が活性化してるかどうか。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:06:50 ID:tQndbusX0

◆JPモルガンリポート「高成長は当分続く」

大阪圏(大阪府、京都府、兵庫県)は、工場着工やデパート設備投資、鉄道建設、
港湾物流施設建設の4分野で日本一活気があり、高成長は当分持続する
――JPモルガン証券が関西経済の先行きを有望視するリポート「30年間の低迷を脱して再び成長軌道へ」をまとめた。

リポートでは、大阪圏の経済が低迷した要因について、「(1964年制定の)工場等制限法の影響で製造業の成長が鈍り、
本社機能の東京移転も招いた」と分析。サービス業主体の経済に転換した東京圏(東京都、神奈川県、埼玉県)や、
法規制のなかった愛知県より打撃を受けたとした。

しかし、2002年に同法が廃止され、大阪圏の工場建築面積が03年度は前年度比48・6%増、
04年度は23・7%増になったと指摘。60年度以降で、東京圏を2年続けて上回ったのは初めてで、
「工場の更新や拡張の需要が今後数年間続く」としている。

また、大阪・キタ地区の百貨店の進出・建て替えラッシュや、京阪電気鉄道が建設中の中之島新線などが、
生産や消費活動を活性化させ、「今後3〜5年のうちに、大阪圏は人口流出地域から流入地域に転換する」と予測している
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:07:49 ID:8PyRdXw8O
大丸も東京に流出らしいね…
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:11:29 ID:mMQxMjzZ0
大阪
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:00:19 ID:h+Pt2/i40
JPモルガンwwwwwwwww糞ワロタ
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:02:04 ID:h+Pt2/i40


大阪:道修町に本社をおく武田薬品工業が新研究所構想を先月25日に発表した。
その結果は新聞等で報じられているように、800人以上もの陣容を誇る淀川区の
大阪工場の研究部門や筑波リサーチセンター(約140人)等を統合して、
旧湘南工場に建設する新研究所に2010年度から集約していくというものである。

2年半ほど前に最終合意に至った旧山之内製薬と旧藤沢薬品の合併により、
アステラス製薬が2005年4月に誕生したが、道修町に本社をおいていた旧藤沢薬品の
加島地区研究所(淀川区)は研究機能を維持しつつも、その陣容は従来の2/3程度の
400人規模となったようである。さらに、先月発表された中期経営計画では2010年に向けて、
加島研究センターの探索・最適化研究機能を、新棟建設予定の筑波研究センターに
集約させることで研究の効率化を図り、他方、加島センターは川下領域の開発研究に
特化する方針を明らかにしている。

研究機能を以前から首都圏においていた第一三共グループを含めると、武田、アステラス、
第一三共の国内医薬品大手3社における川上領域の研究機能は今後10年以内に
すべて首都圏に集中する見通しとなったわけである。
 莫大な付加価値を創出する創薬研究のコア機能が大阪から流出することを意味し、
大阪の経済・産業・雇用に対して多大なインパクトを及ぼすものであると言える。



大阪の経済・産業・雇用に対して多大なインパクトを及ぼすものであると言えるwww
大阪の経済・産業・雇用に対して多大なインパクトを及ぼすものであると言えるwww
大阪の経済・産業・雇用に対して多大なインパクトを及ぼすものであると言えるwww
大阪の経済・産業・雇用に対して多大なインパクトを及ぼすものであると言えるwww
大阪の経済・産業・雇用に対して多大なインパクトを及ぼすものであると言えるwww
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:27:06 ID:d/mMzU9A0
>>255
やっぱ、地方都市って面影あるよな
決して田舎ではないが、やっぱ都心の主要駅のような元気強さが無い
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:43:17 ID:8PyRdXw8O
所詮、大阪ってこんなもん
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 20:52:19 ID:wolYvONz0
やあ(´・ω・`)君ならきっと来ると思っていたよ。
とりあえず君には呪いをかけておいたから、あと3年以内に死ぬよ。
でも呪いを解く方法が一つだけあるんだよ。
下のスレに「250メートル級の超高層ビルが林立する名駅は梅田を抜いたね! 」と書き込むんだ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7920/1170419963/l10
健闘を祈るよ。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:16:58 ID:lJ/shPYt0
やあ(´・ω・`)君ならきっと来ると思っていたよ。
とりあえず君には呪いをかけておいたから、あと3年以内に死ぬよ。
でも呪いを解く方法が一つだけあるんだよ。
下のスレに「てめーなんだよこの糞スレは!!てめーは精神障害でもあんのか?何とか言えよゴルァァァァァァ! 」と書き込むんだ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/7920/1170419963/l10
健闘を祈るよ。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:06:16 ID:zVdmz3QL0
>>255 大阪の中心、難波駅前
http://farm1.static.flickr.com/182/377172465_850efbc0fe_b.jpg

大阪の中心は中之島、淀屋橋から船場にかけてのビジネス街だよ。そこが真の都心。
http://apple-y.com/location/imgs/01/p_south.jpg

それを挟んでキタとミナミがある。
ちなみに梅田・キタ
http://apple-y.com/location/imgs/01/p_north.jpg
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 01:07:07 ID:XSQIPlfG0


阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした

273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 07:47:03 ID:V/+pwLkx0
>>272

通報しますた。
今日、警察があなたの住所を特定し注意、行政指導を行うそうです。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:31:38 ID:FDMTLiFa0


阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした


275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:32:28 ID:uF8IMm+o0


阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした


276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:32:39 ID:nhh8A6vQ0


阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした


277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:33:00 ID:lliuK87P0


阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした


278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:33:12 ID:qG77EU8w0


阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした


279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:33:27 ID:DkO7RsKx0


阪神大震災は笑えた!
死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
阪神大震災は笑えた。まじで
ニュースで知って、手を叩いてわらったなぁ。
おまえらが震災にあってる間、家でみかん食ってた
アホだなーこいつらって思いながら
わざわざ神戸まで行って記念撮影しようかと思ったよ。
でも阪神大震災のおかげで何かしらの利益を得た人だっている訳だし
結果的には良かったんじゃないかな。
たしか知事や市長が自衛隊の救援要請を渋っていたけどさ、
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
今でも仮設住宅に住んでるやつがいるらしいけど、
せこいんだよ!俺らの税金なんだよね。むかつく。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
気持ちの良い夕刻でした


280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 22:22:01 ID:/lZ6Xq1V0
俺は神だ・・・
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:45:20 ID:V/+pwLkx0
>>279

オツカレー
日中はビクビクして過ごしたの?www

282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 00:24:05 ID:jd4/PVr20
今日は心斎橋から南下し、天王寺という駅でおりて美術館へ行った
その後

阿部野駅? 周辺を散策してみたんだが
阿倍野銀座という商店街をみつけた
昼間で周りは日光があたり暗くないのにそこだけは闇のようにくらかった
商店はどれもさびれ、しかも築50年くらいはたってそうな古い汚いものが多かった
そこを拠点に非常に小さなわき道が少しづつあったが非常に暗く汚く怖かった
これぞリアル大阪
まさに来る前から想像していた通りだった
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:21:17 ID:DQm9zIcf0
また随分ディープなとこ選んで散策してるんだな・・・
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 15:13:47 ID:9WCcdPbKO
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:44:46 ID:7fw/wJ8I0
天王寺は大阪らしい懐かしさを感じる良い町だよ
普通に都会な蒲田と比較すると辛いでしょ

天王寺(阿倍野側)
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20070317182722.jpg
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20070317183652.jpg

天王寺区側
http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20070317184138.jpg
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:25:50 ID:8ds3Vzwu0
大阪人も自分たちが田舎者だと素直に認めればいいのに
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:10:57 ID:QW/OzXff0
田舎者の大阪人の為のテンプレ

要するに天王寺は浅草に負け町田、中野、蒲田レベルの町だ

【駅周辺500m圏内の飲食店数 】
御徒町・・・481件
浅草・・・258件
天王寺・・・242件
町田・・・226件
中野・・・224件
JR蒲田・・・215件



【駅周辺500m圏内の居酒屋】
御徒町・・445件
蒲田・・・249件
中野・・・214件
町田・・・164件
天王寺・・・147件 ← 大丈夫?
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:26:47 ID:3Wy2eCw00
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:45:04 ID:+qhRqXK30
仙台や札幌のほうが洗練されてた。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:47:39 ID:wDdTm9xN0
街並みは大阪より仙台のが上に見える
だけど都市規模が違う
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 03:59:43 ID:45fxOB0EO
大阪は日本でいちばんメシがうまいらしい(笑)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174110846/
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 05:32:04 ID:r7AhLKoQ0
大阪は御堂筋沿い以外はショボいからな
パッと見は仙台や広島に負ける。
ただ市街地は馬鹿みたいに広いからね。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 06:20:31 ID:RRAFXPNk0
仙台はランドマークがないからイメージできない。
大阪なら大阪城とか通天閣とかあるけど
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:53:24 ID:3Wy2eCw00
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 08:03:36 ID:3Wy2eCw00
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 09:49:47 ID:+qhRqXK30
規模じゃ仙台がまけるのはあたりまえ。
町並み、雰囲気は圧倒的に仙台の勝ち。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:44:13 ID:zJmkPOW20
それにしても大阪って良くあれだけ碁盤目状に揃ってるね
ある意味凄いよ
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 10:51:40 ID:XaygTfKG0
どれが一番都会に見える?

大発展を遂げる日本第2の都市 大阪駅前
http://z-museum.web.infoseek.co.jp/my_station_story/st-osaka.jpg
大発展を遂げる日本第3の都市 名古屋駅前
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/tokaido/nagoya/9881093.jpg
大発展を遂げる足立区第2の都会 綾瀬駅前
http://tamagazou.machinami.net/imege/adachi/adachi-ayase1.jpg
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 11:00:40 ID:XaygTfKG0
>>297
それは大阪だけの常識。
東京は碁盤目状の足立区・江東区は全然すごくない。
東京では碁盤目状でない渋谷区・港区が一番人気。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:37:00 ID:LUxl202o0
>>292
大阪市は政令指定都市じゃ一番狭いんだよ。
横浜の半分しかない。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:42:01 ID:LUxl202o0
>>297
名古屋、札幌、京都とかも都心部が碁盤目の形で道路整備されてるけど、これはある意味利点だよ。
建物次第で町の印象がガラっと変わる。
東京みたいな道が入り組んだゴチャゴチャした都心にはならない。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:58:01 ID:+rLr8a9h0
仙台はかなり都会だよ
駅降りてパッと見だけなら大阪より都会に見えた
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:03:11 ID:Z3Wwodv00
雰囲気とか見た目とか
主観的な意見ばかり述べられても困るよ
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:15:46 ID:RRAFXPNk0
>>298
足立区は全国で最も給食費を払えない家庭の割合が高いところだよな
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:32:41 ID:Z3Wwodv00
>>291
ニュー即は接続してる地域名が名前欄に出るようになったから便利だな。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:39:41 ID:FmYXlPRP0
>>302

ありえない。

大阪駅前 ハイパーテクノシティ
http://www.osaka-gardencity.jp/
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 21:41:01 ID:FmYXlPRP0

仙台は↓の画像の50分の1くらいの規模でしょ。
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/8942817035.jpg
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 08:34:22 ID:2rnW1ZqCO
大阪第三の繁華街、天王寺は蒲田に完敗だったよ

天王寺は蒲田に惨敗だ

【駅周辺500m圏内の美容院】
蒲田・・・116件
天王寺・・・43件

【駅周辺500m圏内の電器店】
蒲田・・・30
天王寺・・・3件

【駅周辺500m圏内の服屋】
蒲田・・・157件
天王寺・・・104件

【駅周辺500m圏内のコンビニ】
蒲田・・・28件
天王寺・・13件

【駅周辺500m圏内の銀行】
蒲田・・・18
天王寺・・・17

【駅周辺500m圏内の書店】
蒲田・・・18
天王寺・・・18 天王寺
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:47:27 ID:zpxvjVPE0
>>302
大阪駅周辺は日本一の超高層ビル集積地。
大阪行ったことある?
確かに仙台と名古屋なら同じぐらいに思えるがな。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:57:15 ID:zpxvjVPE0
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm

大阪は100m以上の高層ビルがすでに100本以上ある。
名古屋は15本、仙台は10本だから見た目では
仙台と名古屋では大差ない。
名古屋は神戸よりも随分小さな都市に見えるとよく聞くけど、実際そうだ
って分かる。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:11:26 ID:8/vO/sqg0
>>309
あれが日本一とはとても思えませんが
目立つのはハービスと新梅田シティぐらいじゃね?

東京の感想は梅田が30個ぐらいある感じだったけどな
東京と比べたら後はしょせん地方都市だ
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:24:12 ID:zpxvjVPE0
>>311
おまえ東京のどこに行った?
大阪のどこに行った?
どちらの都市も都市的地域が広くて数日では把握できないよ。

ていうかおまえどこに住んでる?
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:37:35 ID:mycsQOJT0
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:42:32 ID:UF/f8sX10
梅田って200m制限でホント損してるよね。
自称日本一の高層ビル群らしいけど、どうもショボくみえてしまう。
梅田北ヤードの再開発でも、やっぱこの制限は緩和されないのか?
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:42:49 ID:LGTL0f8c0
阪急百貨店 大阪・うめだ本店 売上 1826億円
高島屋 大  阪           1629億円
近鉄百貨店 阿倍野本店        1423億円
阪神百貨店             1126億円


三 越 銀 座            601億円
   
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:43:56 ID:mycsQOJT0
>大阪駅周辺は日本一の超高層ビル集積地。

こう断言できるのはなぜなのか?
>>313でもわかるように、大阪駅周辺が飛びぬけて集積してるわけではないと思う。

東京都内にはいくつもの超高層ビルエリアがあり、バラバラに見えるかもしれないが
かなりまとまったものとして捉えることもできる。実際は梅田がいくつもある感じだ。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:45:45 ID:UF/f8sX10
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:47:04 ID:LGTL0f8c0
>>316
都内のどこの話?
エリアで比較すれば?
どうせ東京人じゃないんだろ
田舎者くせーんだよ
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:48:15 ID:LGTL0f8c0
百貨店売上から見ると
大阪梅田>>>>東京銀座
これが現実
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:48:52 ID:mycsQOJT0
「大阪駅周辺は日本一の超高層ビル集積地」というのは
結局、あくまでも「自称」の範囲を超えていないのだ。

東京駅周辺(丸の内・大手町・八重洲)でもこれくらいはある。
http://www.geocities.jp/eismeer6782/0702111454.jpg
http://www.geocities.jp/eismeer6782/0702111620.jpg
http://www.geocities.jp/eismeer6782/0612101645.jpg
http://www.geocities.jp/eismeer6782/0701271801.jpg
http://www.geocities.jp/eismeer6782/0612101358.jpg
日本国内でもっとも重厚かつスタイリッシュな摩天楼群といえるだろう。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:52:58 ID:mycsQOJT0
>>318

東京についてはあなたより詳しいが。20年住んでるので。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:53:22 ID:LGTL0f8c0
>>320
小学6年の10月1日に何してた?
都民ならわかるだろ
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:59:46 ID:7LfB9nt20
>>321
>東京についてはあなたより詳しいが。20年住んでるので
はあ? 都内なんて半年で街が変わるのに詳しいもないもないだろ
そういう発想が田舎者

で、路線図もってないと電車にも満足に乗れんだろ
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:01:19 ID:tKitHDM70
>>321
じゃ都内のおすすめのレストランはどこ?
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:02:48 ID:3tFQW2SB0
日本・超高層ビル郡・エリア・ランキング
1 梅田・中之島 大阪 5612 42  
2 新宿・新都心 東京 5322 33  
3 汐留 東京 2040 12  
4 品川駅前 東京 1720 12  
5 幕張・新都心 千葉 1521 12  
6 みなとみらい 横浜 1501 10  
7 リバーシティ21(大川端) 東京 1201 9  
8 ビジネスパーク 大阪 991 7  
http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/nihon-birugun-rank.htm
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:02:54 ID:cE1V4mMr0
デニーズ
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:06:16 ID:8/vO/sqg0
>>312
今は大阪
東京は、東京、品川、銀座、有楽町、渋谷、原宿、
目白、新宿、巣鴨、上野、赤坂、表参道、代官山、
自由ヶ丘、ニ子玉、お台場、築地、池袋、その他もろもろ
行ったけど何処でもすごかったよ

何がすごいってオフィスビルばっかりなところが
首都高と阪神高速乗り比べれば一目瞭然
大阪なんて高層ビルはほとんどマンションかホテル
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:07:13 ID:mycsQOJT0
馬鹿だな。都民の日のことやレストランについて訊いたからって何がわかるんだい?
マックでも行ってなさい。

俺はおまえと違って東京都民ですが、というだけで十分。これは単なる事実なので
キミらが否定しても仕方ないこと。偉いとかそういうこともない。ただの事実。

>>319
百貨店売上から見ると
東京銀座日本橋>>>>大阪梅田

これが紛れもない現実

>>325
そこのサイトは大阪マンセーのでたらめデータばっか。
例えば東京丸の内周辺のビル群は、どこへ行ってしまったのですかねえ?
都合の悪いことは隠蔽、かw
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:09:31 ID:BTSqAftB0
日本で高層ビル群エリアが複数あるのは東京と大阪だけ。
俺は京橋OBPが好きだ。パリのラ・デファンスみたいだ。
通天閣から大阪市内一望すると大阪は意外に広いと分かる。
天王寺、難波のほうにも高層ビルがたくさん建ちはじめていて、東京、大阪
と他の都市とでの格差が拡大してるのが分かるはずだ。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:10:54 ID:3tFQW2SB0
>>327
「東京20年住んでる」って 現在進行形だろ
それがなんか質問されると過去形かよ
丸之内の高層ビルなんてここ5年

>大阪なんて高層ビルはほとんどマンションかホテル
梅田勤務ならそんなうそはいわないだろうな
大阪に住んでいるのもうそかよ
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:13:21 ID:mycsQOJT0
>「東京20年住んでる」って 現在進行形だろ

それは俺のことだバーカ。勘違い野郎め。
ID:8/vO/sqg0 に謝っておけよ。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:14:58 ID:3tFQW2SB0
>>328
銀座 日本橋が同じエリアですか?
貧乏だから地下鉄代をけちってるのか?
上場会社エリートならずっと東京勤務ってことないんだけどね
俺も東京 大阪半分ずつって感じ

東京にずっと住んでるってせいぜい痴呆公務員か
社員2000人以下、売上1兆円にほど遠い零細テレビ局か?
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:15:45 ID:BTSqAftB0
>>328
ID:mycsQOJT0はどうせ名古屋だろw
最近は神戸にも惨敗で東京人のふりして暴れまわってる情けない奴らだw


334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:18:06 ID:mycsQOJT0
東京にきたことがあるなら大阪梅田との差くらい分かるはず。

大阪は梅田だけ。
銀座 日本橋は同じエリアでいいよ。難波・心斎橋あたりはミナミで同じエリアなんだろ?
細かいことばっか言うならいくらでも細かくできるんだよ東京は。
大阪と違って沢山街があるからね。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:18:32 ID:3tFQW2SB0
売上1兆円以上の上場企業の東京本社勤務で、東京生まれって
2〜3割くらいだな

東京生まれって少数派

336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:19:07 ID:mycsQOJT0
>ID:mycsQOJT0はどうせ名古屋だろw

いえ東京ですけどなにか?
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:21:27 ID:qpEOHLx90
>>332
ケチな大阪なら、難波と心斎橋を同じエリアとして扱うなんて有り得ないのにねw
歩くのが早いから良いのかw
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:24:28 ID:BTSqAftB0
>>336
八重洲口の本屋といえばどこ?
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:24:38 ID:oCH3MIca0
>銀座 日本橋は同じエリアでいいよ
地下鉄3駅が同じエリアか?

日本橋は東京駅エリアだよ
梅田>>>銀座は常識
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:27:18 ID:UF/f8sX10
百貨店売上
日本橋〜八重洲〜銀座で推定5400億以上。
新宿で5456億。
梅田で推定3400億以上。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:28:11 ID:IYA4lJ8v0
google earthで見てみれば東京も大阪も質は変わらんよ。
両者は別格だね。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:29:28 ID:8/vO/sqg0
>>330
梅田スカイビル 40F オフィス
安田生命大阪ビル 34F オフィス
ハービスエント オフィスタワー(建設中) 28F オフィス
ニッセイ同和損保フェニックスタワー 29F オフィス
梅田センタービル 32F オフィス
梅田ピアスタワー 32F オフィス
梅田DTタワー 27F オフィス
阪急グランドビル 32F オフィス
梅田ダイビル 23F オフィス
大和ハウス大阪ビル 23F オフィス
ヒルトンプラザウエスト(建設中) 20F オフィス
大阪駅前第3ビル 34F がら空き
大阪駅前第4ビル 25F がら空き
ハービス大阪 40F ホテル
茶屋町アプローズタワー 34F ホテル
ヒルトンホテル大阪 34F ホテル
大阪マルビル 30F ホテル
アクティ大阪 27F ホテル
ウェスティンホテル大阪 28F ホテル
THE UMEDA TOWER(建設中) 43F マンション
メゾン・ド・ヴィレ梅田 ?  マンション
大阪モード学園 21F 学校
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:31:38 ID:UF/f8sX10
百貨店売上、日本橋単体で推定3600億以上で
日本橋単体>梅田かと。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:33:03 ID:mycsQOJT0
>>338

お前馬鹿だなあ本当に。
ヤエスBCは何階までエスカレータがあるか知ってるか?

丸善日本橋には行ったことあるか?

丸の内口の本屋は知ってるよな?
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:33:36 ID:8/vO/sqg0
>>342をみてホテルが多いと思うかどうかは各自の主観でどうぞ
ちなみにオフィスは空き室多数です
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:34:01 ID:oCH3MIca0
>>343
日本橋の高島屋は関西系だね

347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:35:11 ID:oCH3MIca0
>ハービスエント オフィスタワー(建設中) 28F オフィス
いつの話?
馬鹿ですか?
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:37:48 ID:BTSqAftB0
大阪のオフィスは5%以下で東京に次ぐ日本第2位。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:40:16 ID:BTSqAftB0
東京と大阪はオフィスビルの建設ラッシュでもある。
それでも足りないぐらい事業所は拡大傾向にある。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:40:22 ID:8/vO/sqg0
>>348
東京は何%ですか?
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:40:36 ID:rE/FM/0z0
三越は三重の松坂が発祥
三菱の岩崎弥太郎も高知出身

東京生まれって無能の証明
東京でがんばっているのは田舎者

石原知事も神戸生まれ
孫は福岡
ミキタニは兵庫




352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:41:01 ID:8/vO/sqg0
>>347
コピペだからな気にスンナ
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:42:32 ID:BTSqAftB0
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:43:28 ID:UF/f8sX10
小林一三は山梨出身で東京の大学を出て東京の会社を出てるよ。
創業者や政治家の出身地の話なんて不毛だし意味がないよ。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:44:46 ID:/QvvS2Zn0
銀座単体では梅田に勝てない

356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:45:54 ID:Lem3dMBm0
日本でダントツ民度が低いのは大阪と神奈川。

校内暴力、性犯罪もこれらの地域がダントツ。
日本の朝鮮。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:47:22 ID:mycsQOJT0
>創業者や政治家の出身地の話なんて不毛だし意味がないよ。

根強い地域感情があるんでしょうな。
俺はそういうの気にしないけどな。
だれがどこ出身だっていい。

ただ、根拠もなく俺を勝手に名古屋人とか決め付けられるのにはむかつくね。
どこに住んでる?と訊かれて東京と答えると疑ってくるのな。変なの。
全国の1割近くは東京人なんだから珍しくもないのにね。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:49:57 ID:xosVaq0J0
東京に住んでも
丸善で立ち読みするくらいで
高級レストランは一生行かない下層階級

レストランの店名はまったく出ず
本屋はスラスラでてくるって
わかりやすいね
貧乏人の生活感が如実にわかって
面白かった

がんばれよ
つーか、丸ビルで2500円のランチも食べたことないのか?
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:52:13 ID:xosVaq0J0
>321 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:52:58 ID:mycsQOJT0
>東京についてはあなたより詳しいが。20年住んでるので。


出身はどこですか?
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:54:10 ID:Lem3dMBm0
>>358
2chやってるような奴なんてほとんど学生とかニートだから貧乏人だろ。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:54:40 ID:vJveL4mL0
>どこに住んでる?と訊かれて東京と答えると疑ってくるのな。変なの。
都民らしくないからだろ
所詮田舎者は20年東京に住んでも田舎者臭いから
1行で田舎者ってわかる
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:56:31 ID:mycsQOJT0
>>358

おまえ前から丸ビルの飯自慢ばっかだよなw

俺は確かに貧乏人だから丸ビルのランチは食わないよ。
見得なんか張らない。俺は貧乏だからさ。

でもたまには行ったことあるぜ。
そういやリストランテ・ヒロはどうなったんだろう???
マンゴー・ツリーにも行ったよ。

あと蕎麦屋の話でもすればいい? 藪御三家ですか?砂場ですか?まつやですか?

どうでもいいよそんなこと。
俺は貧乏ながら東京で楽しくくらしてるのさ。お前に文句いわれたかあねえな。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:58:09 ID:mycsQOJT0
お前らの出身地と現住所言ってみ。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:00:59 ID:mycsQOJT0
自分がいかに凄いか
自分がいかに偉いか
誰某はどこの出身でああだこうだ

そういうのに一生懸命なやつって田舎者臭い。

素直にできないものかねえ。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:01:21 ID:aPs7v0Mx0
>俺は確かに貧乏人だから丸ビルのランチは食わないよ。
丸ノ内勤務じゃないのか?
2000〜3000円も出せない貧乏人?
東京で貧乏なら悲惨だろうな
駅から徒歩20分の木造アパート住まい
車もなく
趣味は本屋で立ち読み

366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:02:21 ID:Y3t7/Nbx0
>321 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 14:52:58 ID:mycsQOJT0
>東京についてはあなたより詳しいが。20年住んでるので。


出身はどこですか?
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:06:08 ID:K1i+cWvy0
>>364
それはおめーだろ
丸ノ内勤務でもなく、食事もしたことないのに
丸ノ内の写真をだして、「東京はすごい」ってたのは?
自己矛盾だろ
で、出身はどこですか?

>俺はそういうの気にしないけどな。
自分の出身地は言いたくないからか?ww

368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:07:55 ID:htbl9Cg40
>俺は貧乏ながら東京で楽しくくらしてるのさ
まあ、最初から貧乏田舎者ってわかってたが
その通りだったな

いいおもちゃだった
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:08:28 ID:mycsQOJT0
ま、とにかく「超高層ビル情報」http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/nihon-birugun-rank.htm
は駄目なサイトだよ。

東京駅周辺(丸の内・大手町・八重洲)を無視してなにがビル群だ、と。
どこからどう見ても超高層ビルエリアなのにね。
http://www.geocities.jp/eismeer6782/0702111454.jpg
http://www.geocities.jp/eismeer6782/0702111620.jpg
http://www.geocities.jp/eismeer6782/0612101645.jpg
http://www.geocities.jp/eismeer6782/0701271801.jpg
http://www.geocities.jp/eismeer6782/0612101358.jpg
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:08:53 ID:2rnW1ZqCO
天王寺は蒲田に惨敗だ

【駅周辺500m圏内の美容院】
蒲田・・・116件
天王寺・・・43件

【駅周辺500m圏内の電器店】
蒲田・・・30
天王寺・・・3件

【駅周辺500m圏内の服屋】
蒲田・・・157件
天王寺・・・104件

【駅周辺500m圏内のコンビニ】
蒲田・・・28件
天王寺・・13件

【駅周辺500m圏内の銀行】
蒲田・・・18
天王寺・・・17

【駅周辺500m圏内の書店】
蒲田・・・18
天王寺・・・18 天王寺
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:10:27 ID:UF/f8sX10
漏れは世田谷出身で今は多摩だけど、>>362に同感。
東京人の大半は丸の内勤務じゃなければ丸の内で食事した事も無いでしょ。
東京人であればみんなそんなもんだと思ってる人間が一番田舎ものだな。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:10:28 ID:htbl9Cg40
東京に20年すんでも
1行で田舎者ってわかるから
実際、コンビニで買物しても店員に
「こいつ田舎者」だなって思われているよ

373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:15:36 ID:xhLngOY60
上場企業勤務で東京 大阪を転勤しているけど

東京って田舎者なのに東京生まれのふりをして
必死な馬鹿って覆いよね

その田舎者の必死さが見てて面白い
で、東京人になったつもりでも、田舎者丸出し
20年たってもね
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:16:02 ID:mycsQOJT0
>>371

そうだよねえ。

「俺は一流」とか「俺はお前よりいい生活」とかさ、くだらんよ。
なんで見得はるかなあ。 ネットだからつい相手に対して傲慢になるのかね。
別に俺が貧乏人でもいいだろうがw

ここの連中が東京という言葉に過敏だというのはわかった。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:18:11 ID:ogVNyE7n0
>>371
10年くらい前から世田谷なら4台に1台は外車
高島屋SCの駐車場なら半分くらいは高級外車だろ
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:20:28 ID:94S3N3ay0
田舎者が東京人のふりしてくるから
それをからかうのが面白いだけ

20年東京住むって大阪に支社もない零細企業だろ
大阪出張もないだろうし

なで大阪スレにくるのかね?
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:22:09 ID:UF/f8sX10
>>375
じゃあ4台に3台は?
あと東京人で車で買い物行く人間なんて少数派。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:22:53 ID:PydEAiug0
mycsQOJT0
自分の出身地も言えない田舎者だというのはわかった。
東京に住んでいるってすぐに言うのに
そんなに恥ずかしい田舎ですか?
可哀想にね
一生田舎者のコンプを背負って
自分を偽って生きろ

379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:23:22 ID:mycsQOJT0
おまえら必死すぎwww
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:25:08 ID:TFIjxf6c0
>あと東京人で車で買い物行く人間なんて少数派
自分の回りを基準にするなよ
用賀に10年住んだが
週末の高島屋SCは車で246まであふれている
東京は金持ちと貧乏人が住むところが分かれているからなあ

381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:26:32 ID:mycsQOJT0
>東京は金持ちと貧乏人が住むところが分かれているからなあ

大阪は違うのかい?
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:26:38 ID:SFHu/6bt0
ID:UF/f8sX10
車も持ってない貧乏人
掲示板って面白いね
貧乏人田舎者てすぐにわかる
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:28:48 ID:dXz7/4el0
mycsQOJT0
貧乏って言葉に敏感すぎwww
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:30:25 ID:mycsQOJT0
つうか、なんで皆必死こいて「貧乏人!」「田舎者!」って連呼・・・
笑えるんだけどw

なんかの糾弾集会か?w
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:31:04 ID:2rnW1ZqCO
ひとつ言えるのは
大阪人は田舎者ってことだな
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:31:19 ID:cE1V4mMr0
>>381
大阪もそういうとこ多々あるよ。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:31:55 ID:FPUX9ruo0
381 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:26:32 ID:mycsQOJT0
>東京は金持ちと貧乏人が住むところが分かれているからなあ
大阪は違うのかい?
-----------------------------
東京は金持ちと貧乏人の住むところが違うと認めて
自分は貧乏人の多いところに住んでいると自白

きっと、「どこに住んでいる?」って聞かれても
○○沿線とごまかしているんだろうなww
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:33:29 ID:CC5EJ+rv0
mycsQOJT0
貧乏人!」「田舎者
に反応しすぎ
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:34:08 ID:UF/f8sX10
世田谷区といっても広いし週末は必ず高島屋SCなんて一部だよ。
都心方面あるいは下北・三茶いろいろ。都心方面や下北に車はキツいよね。

あと大阪(というか京阪神)の方が貧乏人と金持ちの住む地域が分かれてる感じかと。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:36:26 ID:mycsQOJT0
俺の友人が阪大病院に勤めてて結婚したときに吹田にマンション借りた。
堺出身の嫁がどうしても北摂に住みたいと主張したんだって。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:40:19 ID:UF/f8sX10
吹田と言っても南側は大阪市の延長みたいな街だけどな。
吹田市の所得水準は調布市と同じくらい。
吹田は大阪府では割と高級な地域として扱われているけど、
調布は東京ではただの中流中心の地域という位置づけ。
これがいわば東京と大阪の差になるのかも。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:41:05 ID:CC5EJ+rv0
>下北・三茶いろいろ。都心方面や下北に車はキツいよね。
三茶なんてワンルームばっかり
車なんて持ってないだろ
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 16:41:34 ID:NMDlpo/20
大阪は見た目は貧乏人でも実は金持ちってのも多いから見た目で判断するのは難しい。
泉大津のマリーナでボロボロの服着たおばちゃんが1億の船に乗り込んだ時は驚いた。
ただ、そごう心斎橋本店の駐車場はベンツだらけ。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:11:01 ID:3pdY85dF0
粘着荒らし【阪急ファイブのおっさん】の特徴

・本人曰く「関東に住んだことがあるが兵庫県の阪神間在住の関西人」
・HEP FIVEをいまだに阪急ファイブと呼ぶことから、オッサンであることが判明。
・一日中2ちゃんねるに張り付き、大阪や近畿に関するスレを巡回して、
 ネガティブなレスを連投して荒らす。
・気に入らないレスには、15分〜30分以内にレスを返す。頭に血が上りやすい。
(煽り耐性が弱い割に自分からよく煽る。)
・自分からポジティブな話題を提供することは無く、ひたすら他人のレスに難癖を付けるだけである。
・東京が批判されているのを発見すると病的に粘着して叩く。
・企業の本社機能がどこにあるかに異常に拘る。
・さんざん他人のレスにケチを付けるくせに、大阪再生のためにはどうすればいいかと
 訊かれても「次世代産業の育成」などありきたりな意見しか言えない。
・大阪の企業流出に心を痛めていると言っているが、文面からその様子が微塵も感じられない。
・明らかな間違いを指摘されても、論点を逸らしたり、俺論理で無理やり正当化し、粘着する。
・2ちゃんねる以外でも上記と同様であるので、真性の人格障害者であると思われる。
・「アホ」「バカ」「ナニワ」「バカンサイ」などを多用する。
・大阪が批判されると、稀に大阪を擁護することもある。↓のID:2PwZeqPU
http://kinki.machi.to/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1154567010
(キャッシュ)
http://megalodon.jp/?url=http://kinki.machi.to/bbs/read.pl%3fBBS%3dosaka%26KEY%3d1154567010&date=20060803170522
395♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/19(月) 17:57:53 ID:bVHgFiu/0
>>358
あんたどこの馬鹿?
東京なんてアメリカ3億人の平均所得496万円すらをも超えられない貧乏人街でしょw
サンフランシスコなら平均所得だけで900万円、白人だけの平均なら1200万円と言われてるのにw
1200万円がサンフランシスコの白人中流階級の平均所得なのに、東京は400万ちょっとwww
SFの3分の1の分際で馬っ鹿じゃないの〜〜〜〜www
世界一の大国から見れば、大阪も東京も、どんぐりの背比べと一緒!!!井の中の蛙にも程があるわw
東京の丸ビルとやらでランチの2500円って何〜?チップの額???
NYのミドルクラスの昼食はメインだけで平均50ドル(3600円)、前菜、サイド、ドリンク、デザート入れたら100ドル(1万2000円)
それに税金が外税だから約10%にチップが最低20%で130ドルで15600円なんだけど。
これが普通レベルの人の食事よ!チップと税金だけど3600円とあなたのランチの1.5倍よw
ほんと旅して現実を見た方がいいわよw東京なんてモスクワより物価安いんだからw

396♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/19(月) 18:05:47 ID:bVHgFiu/0
NYの平均家賃=50万円=2LDK(築100年のボロボロ)
トランプタワー=1ヶ月350万円〜1000万円
ワーナービルのコンドミニアム=50億円
ワーナーのスポーツクラブ年会費=300万円
中流ホテル平均=350ドル=4万2000円

ほんとレベルが違いすぎw^^
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:18:45 ID:UF/f8sX10
http://money.cnn.com/2005/06/21/pf/costliest_cities/
生活コストの世界都市比較
398♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/19(月) 18:23:13 ID:bVHgFiu/0
>>358
あともう一ついうならNYって再開発はあまり積極的でないけど、
それでも今までに100棟以上の超高層再開発計画があるの知ってたかしら?^^
既存でもボロ負けで、新規でも差は縮まるどころか、むしろ拡大w
なんせ、NYの新規超高層ビル計画の100棟の中には500m以上が1棟、300m以上が5棟、
200m以上が50棟も含まれてるんだからw東京なんて終わってるし、名古屋なんていかに糞かがわかるでしょうw
それにドバイがどんなに高いの建てても、アメリカを怒らせればピカドンで一発で藻屑にできるしねw^^
この世は、アメリカ様が完全に牛耳ってるのよ♪♪♪^^
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:24:33 ID:CC5EJ+rv0
NYはアメリカでも特別
馬鹿はNYを見てアメリカってこうなんだと勘違い
馬鹿ですか?
フォートリーに住んだこともないアホが必死だな
400♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/19(月) 18:27:36 ID:bVHgFiu/0
日本は人口激減、アメリカは人口が急増してるのに、日本は一人当たりの国民所得は大幅に落ち、アメリカは一人当たりの国民所得は急上昇で逆転。
これではアメリカに大差をつけられるのも無理ないわ。今じゃ、アメリカは日本なんて眼中無いからねwww 正直、今の現状はアタクシも歯がゆいわ!!!
絶対、朝鮮やファッキンチャイニーズにだけは負けてほしくないわね。こっちでも国単位で日本の大阪や東京のように派閥、覇権争いがあるからねw
アメリカは一人当たりの国民所得でもトップクラスに躍り出てきたけど、これでもまだ世界一じゃなく、上にはスイスやルクセンブルグなどがいるのよ。
後、日本は単純に平均だけど、アメリカは平均といっても黒人は平均よりかなり低く、黄色人種も一部を除いて白人より給料いのが一般的だから、
実質、アメリカの白人の平均所得は65000ドル(800万円)くらいあるかもね^^
http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/databook/documents/1-1.pdf#search='%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%20%E4%B8%80%E4%BA%BA%E5%BD%93%E3%81%9F%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%89%80%E5%BE%97'
1985年 日本  8000ドル×1億2千万人
      米国 14000ドル×2億4千万人

1995年 日本 32000ドル×1億2千万人
      米国 23000ドル×2億6千万人

2003年 日本 25000ドル×1億2千万人
      米国 31000ドル×2億8千万人

2006年 一人当たりのGDP
       日本 29400ドル(352万円)×1億2千万人=4兆1670億ドル
       米国 41399ドル(496万円)×3億人=12兆3600億ドル=世界一
  ルクセンブルグ 55000ドル(660万円)=一人当たりのGDP世界一
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%88%E8%A1%86%E5%9B%BD
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%AF
401♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/19(月) 18:29:01 ID:bVHgFiu/0
>>399
こういうのは日本のみんなが見るとガックリするから載せたくなかったんだけど、
現実的にはこんな感じなの。ちょっと古いし、最近は少しだけ上昇してるから順位はわからないけど、
アメリカはここ2〜3年で、、不動産価格は3倍に高騰してるから差が広がってるのは間違いないわ。
嫌だったけど、でもこれが現実だから載せてみたわ。

最高はNY5番街、韓国は銀座抜く 世界の商業地区家賃 (2002年 日本経済新聞社)←ちょっと古い記事よ^^
http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/20021121e3mi02b121.html
不動産サービスの米クッシュマン・アンド・ウェイクフィールドが世界の有名商業地区の賃料を調査したところ、
世界で最も高いのは米ニューヨーク・マンハッタン地区の5番街周辺で1平方メートル当たり日本円で換算すると
90万円余りに達することがわかった。東京・銀座は世界10位に転落した。
 調査では、5番街(52―58丁目)と東57丁目の2つの通り沿いにある商業施設は、
1平方フィート(0.0929平方メートル)の家賃が平均700ドル。5番街に平行したマジソン街でも650ドルに達した。
 昨年9月の米同時テロ以降、市内の家賃は下落しているが、フランス・パリのシャンゼリゼ通りに比べて約2割も高い水準を維持している。
 5番街と57丁目の角にはティファニーやブルガリが旗艦店を構え、2003年にはLVMHモエヘネシー・ルイヴィトンも店舗を開く。
大型商業施設の賃料は全米平均で1平方フィート当たり28ドル。
5番街は25倍も高い水準だ。ティファニーに隣接するトランプタワーなど一部の商業ビルでは、1000ドルを超える契約もあるという。
 アジアでは、香港の銅鑼湾が500ドルで最高額だが、前年に比べ約4%低下した。東京・銀座は203ドル(前年は226ドル)で、
10位に転落した。逆に韓国・ソウルの明洞は8位に上昇、243ドル(同188ドル)と銀座を逆転、アジアで2番目となった。(ニューヨーク=山室純)
402♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/19(月) 18:30:02 ID:bVHgFiu/0
>>397
最高はNY5番街、韓国は銀座抜く 世界の商業地区家賃 (2002年 日本経済新聞社)←ちょっと古い記事よ^^
http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/20021121e3mi02b121.html
世界の有名商業地区
の施設賃料(ドル)
1(1) ニュヨーク・5番街周辺 700
2(3) パリ・シャンゼリゼ通り 577
3(2) 香港・銅鑼湾 500
4(5) ロンドン・オックスフォード通り 434
5(4) シドニーピット・ストリート・モール 314
----------------------
8(12) ソウル・明洞 243
10(9) 東京・銀座 203
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:39:47 ID:sWbbxTbB0
今日、大阪に出張なんだけど怖くて眠れません(><)
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1174234808/

みなさん、この哀れな子羊にアドバイスを
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:43:30 ID:CC5EJ+rv0
>東京なんてアメリカ3億人の平均所得496万円すらをも超えられない貧乏人街でしょw
アメリカは格差が大きいから平均なんて意味ない
アメリカの一般庶民は年収2〜3万ドル
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:45:17 ID:CC5EJ+rv0
>:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
フォートリーに反応しないとは
上場企業関係者じゃないね
ww
下層階級か?
自営業者の子供で自称語学留学の落ちこぼれ?
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:46:29 ID:A70rQTJF0
梅田に住んで「セレブ」はないね
どこの田舎者?
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 18:48:24 ID:A70rQTJF0
一人当たりのGDPと年収って違うんだけどね
>:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
経済の知識なしだな
408♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/19(月) 18:55:09 ID:bVHgFiu/0
>>397
NYは世界一、日本は5位。アジアの中でもだいぶ前に香港に抜かれ2位 これが今の現実なのね。
NYは東京の家賃の約2倍! トランプタワーの家賃は月350万円!! タイムワーナービルは一室50億円するものもあるし、フィットネスクラブの年会費300万円!!!
NYのダコタハウスにマドンナが年間2億4千万(月1200万円)で入居希望したけど、住民の反対で不可。アメリカはお金もってても成金じゃダメなのよね〜w
あとね〜NYって観光客が異常に多いのとホテル供給不足で中級クラスのホテルは平均3万〜4万円よ。ホリデイ・インですら3万円くらいするはずよ。
日本って中級クラスのホテルって15000円程度でしょw あ〜ロンドンも全てにおいて強烈ね。あそこマクドは倍よw飯糞不味いのに高すぎ!!!
バリューセットみたいなもんで普通に1200円くらいするから^^日本が物価高いと言われるのは、安もんばっか。例えばコーンや牛肉。
こういったものは、アメリカより微妙に高いと思うけど、家賃とか肝心要の物が違いすぎるし、アメリカは外食になるとチップいったり、
ドリンクは貧乏人以外は頼むのが必須など、結局、日本より高くなるのよね。観光客を抜いて地元NYっぺは、チップ30%くらい平均実際払からネw
ま〜海外に1ヶ月でも住む事をお薦めするわ^^こう言った事がすぐにわかるから。日本にいる日本人は世界情勢を知らなさ過ぎネ^^次元が違いすぎwww^^

1坪47万円!NY5番街は、3年連続世界一に NYの家賃は東京の約2倍 (2006年10月26日 読売新聞)
http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_06102621.cfm
 トップは3年連続でニューヨークの5番街。高級ブランド店が軒を並べる57丁目付近は
月間賃貸料が円換算で1坪(3.3平方メートル)当たり47.6万円に達した。 
2位以下は香港の銅鑼湾(40万円)、パリのシャンゼリゼ通り(28.4万円)、ロンドンのニューボンド通り(23.7万円)の順だった。
日本では東京・銀座(23万円)が前年に続いて5位に入った。
この調査は世界47か国の繁華街233か所を対象に行われた。ランキングは各国で最も賃貸料の高い通りを比較した。
409♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/19(月) 19:03:16 ID:bVHgFiu/0
>>405
レス文字容量と4レス規制でくだらない事に反応したくないだけよ^^
書きたい事を優先してるのw^^フォートリーって何〜?ジャージーのチョンの街のこと?
アタクシ、マンハッタンから出ることあまり無くって。マンハッタン島以外は下界なのよね^^

>>404
たしかに格差が激しいわ。その2万ドルや3万ドルの所得しか無いのが黒人ちゃまやヒス、アジアの下等民族のよw^^
でも2万ドルはアメリカで住居だけでもそれくらいかかるし、ホームレス確定よねw
3万でも生きていけないんじゃい。

>>408
たしかに違うけど、アメリカの2006年ものが載ってなかったの。
一人当たりのGDPと年収って違うんだけど、ある意味近いものがあるからいんじゃない。

いまからまだまだコピペするから見ててね。コピペ優先の為、レスはできないので悪しからず^^
410♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/19(月) 19:04:22 ID:bVHgFiu/0
>>397
古すぎ!!!

物価世界一、今年もオスロ=東京は5位、大阪6位に後退−英社番付 (2007年 3月09日 6時0分配信 時事通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070309-00000015-jij-int
 【ロンドン8日時事】英経済誌エコノミストの調査部門、エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)が、
8日までにまとめた世界主要都市の生活費番付によると、ノルウェーのオスロが昨年に続き「最も物価の高い都市」の座を維持した。
東京は5位(昨年は2位)、大阪・神戸は6位(同4位)とそれぞれランクを下げた。
 2位にはパリが入り、以下コペンハーゲン、ロンドンと欧州の都市が上位を占めた。このほか、
経済の急成長を背景にモスクワが29位から26位に順位を上げ、ニューヨーク(28位)を上回った。
EIUでは「欧州通貨高の影響が大きいが、日本の物価はほとんど変化がないのに対し、欧州の物価は上昇している」と分析している。

【調査】 物価の高さ、東京・大阪・神戸ともランク下がる…1位はオスロ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173409131/
411♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/19(月) 19:05:06 ID:bVHgFiu/0
長者番付の世界首位はアメリカのビル・ゲイツの約6兆5500億円=日本の国家予算の10分の1以上
ビル・ゲイツたった一人の総資産約6兆5500億円は日本10億ドルの資産を持つ孫正義などの24人合計は640億ドル7兆6800億円に匹敵!!!
日本は87年に長者番付が始まって以来、初めてインドに抜かれアジアトップの座から転落した。

日本、長者数のアジア首位陥落 インドに抜かれる (2007年 03月09日12時03分 朝日新聞)
http://www.asahi.com/business/update/0309/109.html
 「日本はもはやアジア一の長者スポットではない」。米経済誌フォーブスが8日発表した07年版の世界長者番付で、
日本はランク入りした資産家の数で急成長中のインドに抜かれ、87年に長者番付が始まって以来、初めてアジアトップの座から転落した。
世界一は、コンピューターソフトウエア最大手マイクロソフトのビル・ゲイツ会長が560億ドル(約6兆5500億円)で、13年連続だった。
 10億ドル(約1170億円)以上の資産を持つ富豪は世界で計946人。このうち日本人は24人(合計の資産額は計640億ドル)だったのに対し、
インドは36人(同1910億ドル)だった。国別では米国が415人と最も多かった。
 日本人のトップは、ソフトバンクの孫正義社長(資産額58億ドル)で全体の129位だった。
2位は森トラストの森章社長・森家(同57億ドル)で全体の132位。
87年には全体で首位に立ったこともある旧コクド元会長の堤義明氏は今回初めてランク外になった。
インドは世界鉄鋼最大手のアルセロール・ミッタルを率いるラクシュミ・ミッタル氏が全体の5位。

【世界長者番付】日本、長者数のアジア首位陥落 インドに抜かれる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173414178/
412♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/19(月) 19:17:34 ID:bVHgFiu/0
北ーーー!!!世界最大の大国アメリカの世界的土地使用専門研究所が大阪を投資価値アジア1位に認定♪^^
アジアでの不動産投資価値1位大阪!!!2位上海、3位東京w、圏外名古屋wwwと認定♪♪♪^^(要約版)
http://www.uli.org/AM/Template.cfm?Section=Home&CONTENTID=69253&TEMPLATE=/CM/ContentDisplay.cfm
 大阪、上海と東京は不動産投資のためのアジア最高の都市です。
アジアの2007年の不動産投資と開発でアジア最高の都市であると思われます。
 ワシントン D.C. に本拠地を置く ULI は世界的な教育と責任がある土地使用専門に行なっている研究所です。
PricewaterhouseCoopers は公共の信頼を築き、クライアントと彼らの株主のために、
価値を高め産業に重点を置いた自信、投資顧問業を提供するメンバーの会社の世界的なネットワークです。
 報告は、今週香港、上海と東京の一連の ULI イベントで配布されて、アジア不動産投資に関する展望と開発傾向、
不動産金融と資本市場、不動産部門とアジアで国と関係がある大都市圏と他の不動産銘柄を提供します。
それは不動産投資家にから大いに尊敬された27年の合衆国相場と3年のヨーロッパ相場の動向から、
その都市に出現している不動産人気を知る今までにないアジア版です。
 新しい報告によれば、日本の大阪と東京は共に土地に投資して都市を発展させています。
それぞれ、1番と、3番目に最も良いマーケットと評価されます。
増大する投資家熱意とそれらの都市の不動産に対する需要は日本の経済で好転を示しています。
「復活した日本のマーケットが必ずしも他の地域に確かなサインを与えるほどではないけれども、、
強い経済成長はデフレーションの終わりが、東京から大阪への投資家の興味を引き上げました」、と報告しています。
「日本の不動産部門の規模の大きさは、 アジア太平洋の地域で飛びぬけて最も大きく人々を磁石のようにひき付けます。
特に有望な投資見通しを提供すると、大阪のオフィス、小売りと工業不動産は、調査で回答を得た人々に最も評価されました。
 調査参与者が上海市場をオフィススペースの供給過剰と住宅バブルの可能性があり変化の局面にあると心配しながらも、
大阪と東京の間の2位に上海を評価にしました。
413♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/19(月) 19:21:15 ID:bVHgFiu/0
この世界的アメリカの非営利公共土地調査機関のレポートって、あまりの長文で訳したら1レスに収まらず3レスは軽く要りそうだったから、
前半3分の1の部分だけを要約したけど、後半部分ではアジア主要19都市の上昇傾向にも触れてるわね^^

最大の投資グループが大阪、上海、東京でアジア太平洋地区で飛びぬけて高く、このグループにシンガポールと台北が少しおくれて入るとしているわ。
第2グループにはホーチミン市、バンガロ、ムンバイ第1グループの次に魅力ある投資先と挙げ、
第3グループには広州、バンコク、北京、ソウル、ニューデリー、クアラルンプールがあるとし、
第4グループには 香港、メルボルンとシドニー。
第5グループにはジャカルタとマニラ。
論外 名古屋、ピョンヤンwww

オフィス部門では土地の無いシンガポールが最高に投資価値があるとし、大阪、東京、ムンバイが続くとも^^
ホテル・リゾート部門はムンバイ、ニューデリーはホーチミン市、北京、台北^^
小売商業では大阪、ムンバイ、東京、上海、バンガロをトップ5としているわ♪♪♪
全体的に投資と開発可能性において、大阪、上海、東京、ホーチミン市を最も有望なマーケットとして位置付けてるわね♪♪♪^^

そして、レポートの最後には、この情報提供をしている米国首都ワシントンDCを拠点とする非営利の公共機関について、、
148ヶ国の13万に及ぶ投資顧問業などを営むクライアント企業の価値を高めるために、有益な情報を提供するとして文を締めてるわ♪♪♪^^
世界的な凄い非営利公共機関のようよ♪♪♪^^
414♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/19(月) 19:22:55 ID:bVHgFiu/0
ULIのメンバーの会社には、なんとシティグループやバンクオブアメリカ、モルガンスタンレーにリーマンブラザーズ
さらにはゴールドマンサックスにJPモルガン、プルデンシャル、ディズニーとそうそうたる面子!!!
こんな機関が大阪をアジア太平洋一の投資価値として大阪を認定するなんて、さすが大阪ネ♪♪♪^^
http://www.uli.org/AM/Template.cfm?Section=Company_Profiles&Template=/TaggedPage/TaggedPageDisplay.cfm&TPLID=40&ContentID=7104
シティ・グループ
バンク・オブ・アメリカ
ゴールドマン・ザックス
JP・モルガン
ラサール・インベスメント
リーマン・ブラザーズ
メリル・リンチ
モルガン・スタンレー
プルーデンシャル・リアル・エステート
ウォルト・ディズニー・イマジニアリング
ウェルズ・ファーゴ
415♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/19(月) 19:36:09 ID:bVHgFiu/0
>>404
たしかに格差が激しいわね。その2万ドルや3万ドルの所得しか無い乞食が黒人ちゃまやヒス、アジアの下等民族のよw^^
でも2万ドル(240万円)ってアメリカだと住居だけでもそれ以上かかるし、ホームレス確定の烙印を押されたも同然よねw
てか3万ドル(360万円)でも生きていけないんじゃい。 この階層の人達は、アメリカでは問題外の人達。
つまり、不法労働者のメキとか、高卒の有色人種とかの乞食同然の人達で、一般層の所得とは明らかに違うわね。
アメリカで中流の暮らしをしようと思ったら、教育費や医療がバカ高なんだし、
共働きで一人最低700万円で×2の1400万円くらいが最低ラインじゃないかしら^^
2万ドルとかしか収入無いなんて、死ねって言われてるのも同然ねw^^

>>405
レス文字容量と4レス規制でくだらない事に反応したくないだけよ^^
書きたい事を優先してるのw^^フォートリーって何〜?ジャージーのチョンの街のこと?
ごめんあっそばせ。アタクシ、マンハッタンから出ることあまり無くって、マンハッタン島以外は下界なのよね^^

>>407
たしかに違うけど、アメリカの2006年ものの年収がどのサイトにも載ってなかったの。
一人当たりのGDPと年収って違うんだけど、ある意味近いものがあるからいんじゃない。

規制中は書きたい事優先の為、レスは簡単にできないので悪しからず^^
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:40:01 ID:h4q/e65o0
>>415
馬鹿ですか?
ウォルマートに行ってみろよ
世界最大の流通なんだから
まともなビジネスマンなら知っているはず
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:45:10 ID:h4q/e65o0
1997年9月25日付けの『ジャパンタイムズ』誌>
 1996年の日本人サラリーマンの平均年収は、460万円であったの
に対し、アメリカ人の平均年収は(日本円に換算して)192万円である。

http://homepage2.nifty.com/motoyama/poor.htm
418♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/19(月) 19:49:40 ID:bVHgFiu/0
>>416
ウォルマートって何?
もしかして貧乏人が行くスーパーのこと?
貧乏人であふれかえっててレジ待ち1時間はざららしいねwww
ワタクシのご用達はワーナーのホールフーズ派よ^^
ウォルマートならラルフス、ターゲット(微妙だけどw)の方がマシ。
ウォルマートって来ている人が貧乏人ばっかじゃないのwww
419♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/19(月) 19:53:32 ID:bVHgFiu/0
>>417
日経とか国税庁、ロイターなどのデータは無いの?^^
でも問題は今は完全に逆転してしまったし、
2050年に5億人近くになるアメリカは日本なんて興味ないって事ねwww^^
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:55:55 ID:h4q/e65o0
>>418
理解力ないなあ
ウィルマートは低所得者向けで売上30兆円
アメリカには年収2〜3万ドルの人間が多いってことの証拠

421♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/19(月) 19:59:08 ID:bVHgFiu/0
>>420
あなた一度でも、ちゃんとアメリカに住まれた事ある?
アメリカ国内で2万ドルで生活できるわけ無いでしょ!!!
常識の範囲を超えてるるんだけど?
どういう学歴なの?
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:05:58 ID:h4q/e65o0
>>421
NJに住んでたよ
俺は10万ドル以上だけど
アメリカ人の平均は夫婦婦で5〜6万ドルの年収が普通
専業主婦が普通と思ってるのか?
NYに住んでいるとは思えないなあ

423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:08:47 ID:Ax5bOryp0
>>421
ウィルマートは売上2500億ドル
年収2〜3万ドルの低所得者が何千万人いるか
計算できるか?
アーホ
GDPの概念も理解してないアホ
424♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/19(月) 20:09:34 ID:bVHgFiu/0
>>420
>ウィルマートは低所得者向けで売上30兆円
 ↑ウォルマートねw
>アメリカには年収2〜3万ドルの人間が多いってことの証拠

凄い強引だけどw
ウォルマートって日本のイトーヨーカード、ダイエー、イオンのようなもんでしょw
日本って10年間もデフレに対して、アメリカは好景気でインフレ。
で、あなたは結論的に日本の方が凄いと言いたいの?主旨がよくわからないんだけど?
10年前にアメリカが国民総生産6兆円、日本が3兆円それが現在では
アメリカが国民総生産13兆円で日本が4兆円で、これから50年の間に日本の総人口以上に増える事実から、
日本の方が凄いと言いたいってこと?
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:10:29 ID:YxEvHThm0
ウィルマートwww
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:11:51 ID:Ax5bOryp0
>>424
メイドとか運転手をやっとているか?
彼らの年収っていくらだ?


427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:13:17 ID:Ax5bOryp0
:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
アメリカに住んだことないうそつきだろ

どんなスーツーケース使っている?
428♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/19(月) 20:15:41 ID:bVHgFiu/0
>>422
NJw
まさかあのチョンの街?行った事ないわ〜〜〜〜w
いつ頃住まれてたの?
今のアメリカの好景気を知ってるの?
それと、あんたが働いてたとこって日系企業じゃないの?
2007年現在で2万ドルってありえないものw^^
アメリカは日本と違って毎年年収上がってるのよ^^

NJw
笑ったわ〜〜〜〜 恥よね
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:23:41 ID:s1hJLkAX0
>>427
池沼は死ぬまでROMってろ(´,_ゝ`)プッ
430♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/19(月) 20:27:06 ID:bVHgFiu/0
>>427
貧乏人の巣NJでは2万ドルと酷使され、
NJ限定ウィルマート(←www)でお買い物かしらwww^^
なんかあ〜バカらしい。
住んだ事無いのあんたじゃなくって感じwww
話がいい加減すぎ、または日系企業で働いてた低所得者そうね^^
あ〜バッカらしい〜〜〜ぃ 
勉強してから出直しておいで。あんた言うように日本は世界一の経済大国だよ!!!w
これでいい???^^

それと、これ肝過ぎ↓www
>どんなスーツーケース使っている?

ほんとこんなの相手してたかと思うと、あ〜バッカらしい〜〜〜ぃ
時間が止まった、お馬鹿さんwww じゃ〜〜〜〜ネ チャオ♪♪♪^^
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:33:54 ID:2R3W8Fh50



427 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 2007/03/19(月) 20:13:17 ID:Ax5bOryp0
:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
アメリカに住んだことないうそつきだろ

どんなスーツーケース使っている?



こいつ最高にアホ
432♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/19(月) 20:39:05 ID:bVHgFiu/0
>>431
ま〜そのお馬鹿は相手しない方が良さそうネw^^
『日本は世界一の経済大国だよw』って捏造してあげたら満足するみたいだしw
一人当たりの国民所得もかつて世界トップクラスから、
現在、世界11位というトップ10外転落でアメリカにも抜かされた現実を伏せ
『日本は一人当たりの所得世界一だよ〜〜〜〜♪♪♪』って言ってれば満足みたいだし、
てきとうに扱ってればいいかと思うわwww^^
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 20:50:46 ID:8YVwk9Bc0
>>403
子羊は大阪では生きられないっっぺ。
っ来ないでください。
434♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/19(月) 20:51:29 ID:bVHgFiu/0
きゃんこのスレおもろいわwww^^
みんなもやってみて^^
遂に上程の身元が発覚!!! てか米国勢って意外に多いのに驚き

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174181027/975
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174181027/972
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174181027/971

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174181027/l50
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:01:15 ID:MJLI2N3t0
大阪ってキチガイもしくは:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
こんな下品な奴しかい無いの?
大阪って終わってる。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:20:33 ID:NuiNnwZK0
変なヤツばかりだな
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 21:31:08 ID:UiKG1PRz0
>>434
地域名が判別できないISPがアラバマとかになる。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:24:31 ID:AGg9qFYh0
>どんなスーツーケース使っている?

ほんとこんなの相手してたかと思うと、あ〜バッカらしい〜〜〜ぃ
時間が止まった、お馬鹿さんwww じゃ〜〜〜〜ネ チャオ♪♪♪^^
------------------------------------

やっぱり、こいつアメリカに住んでいたなんてうそだな
アメリカに旅行するときはTSAロック付のスーツケースじゃないと
スーツケースを検査のために壊されることがある
海外旅行も最近行ってない馬鹿
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:37:20 ID:VTAMuSgn0
>:♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
メイドとか運転手をやっとているか?
彼らの年収っていくらだ?

やっぱ、メイドも運転手も雇ったことない下層階級かよ
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 23:59:53 ID:NuiNnwZK0
>>438
それは基本的なことだよね
441♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/20(火) 03:48:14 ID:JiD11zaD0
>>438
ここなら居所わかるみたいよ♪♪♪^^
あんたできるぅ?w^^

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174298000/118
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174298000/119
442♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/20(火) 03:52:09 ID:JiD11zaD0
443♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/20(火) 04:17:05 ID:JiD11zaD0
>>438
>TSAロック付のスーツケースじゃないと
>スーツケースを検査のために壊されることがある
>海外旅行も最近行ってない馬鹿

プププ あのさあ〜アタクシ、旅行カバンはヴィトンかゼロハリしか持たないのね。
しかも持っても一つ。後は送る別の航空便で先に送るから。
だけどアタクシ一度も通れなかった事なんて無いわよwww
しかも普通の下界の安もんカバン持ってる貧乏人でも普通に通ってるしwww
いつのお話?テロ直後2〜3年のお話?本で読んだの?
なんの記事読んだのか知らないけど、あなた通れないとかテキトーなこと言っちゃダメよw
アタクシがヴィトンで普通に通れてるんだからw
あなた人相かなり悪いんじゃない?それか貧乏or犯罪オーラが漂ってるとかwww
とにかくあなたもアタクシのようにどこからレスしてるのか証明してみたら?w^^
それが日本でも栃木とかだったらお笑いよねw日本なら最低、大阪東京クラスでないと問題外よw^^
逃げずにアタクシのように試してみて↓^^

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174298000/118
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174298000/119
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174298000/125
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 07:15:03 ID:HKEx8O900
名古屋駅前の航空写真
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F9%2F57.718&lon=136%2F52%2F54.151&layer=1&ac=23105&mode=aero&size=l&pointer=on&sc=2

自慢の名駅の前に一戸建て民家かよw

自慢のビルにあるマリオットに泊まったけどさ、
高層ビルは数本だけすぐそばにあるだけで、
後は果てしなく地平線まで見渡せたよw

地方都市に高層ビルが数本建っただけでよろこんでる名古屋人って、
もうどうしようもないね。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 07:29:29 ID:m6Q/l0Mm0
985 名前: 有明の月 ◆IbK7W7O5go [sage] 投稿日: 2007/03/20(火) 07:24:20 ID:EesmsSST0
>>984
北秋田市は合併前の旧北秋田郡からきていると思われ。
ちなみに新潟県の南魚沼市もそう。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 07:31:16 ID:HKEx8O900
名古屋駅前の地上写真
http://www.ipc-tokai.or.jp/~v5150/photo/panorama03.jpg

・・・・・・・・ショボ!
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 07:52:00 ID:LTd1o1hg0
448♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/20(火) 07:53:09 ID:JiD11zaD0
>>446
NYでは100棟の超高層ビルがこれから建設されようというのに
問題外ねw^^

なんかナ駅がビル群だとか摩天楼とか、馬鹿も休み休みに言ってほしいわねw
世間知らずもいいとこだし、ちゃんちゃらおかしいわwww
国単位で見たら、日本もやばいわ。
アタシの予想では、経済力や人口は落ちる一方で世界での位置は低下の一途。
感じ的には、かつて7つの海を支配したポルトガルのようになると思うわ。
日本が停滞してる間にも世界は前進してるわ。
日本内でも再編は進んでるけど、いずれは国単位でも再編されるはずよ。
日本は頼みの経済力が無くなれば、蛻の殻同然。どこかに属されないと生きていけないでしょうね
同じ、アジアの力をつけるであろう眠れる獅子の中国は日本を嫌ってるし、
漢民族の中に入れば、日本はマイノリティで事実上消滅。
正直、アメリカの属国になるのがベストかも。アタクシも悲しいけどそれがいいと思うわ。
アメリカは多民族国家で人口が数十年後に4億5千万人なるけど、1億2万人いれば
米国の最大民族にのし上がる事も可能。
世界が再編されれば、日本はアメリカのグループに属すのがベストだし、それしか選択の余地が無いでしょうね^^
これから先、悲しいかなアメリカ、中国、インドあたりはますます強大な国なるのは間違いなさそうだし。
今のうち、アメリカを乗っ取るくらいの覚悟の方が賢いかも。
世界では経済力と同じくらい武力が大事だもの。
どんなにドバイが発展しようが、アメリカの御機嫌を損ね最新鋭のピンポイントピカドンを放たれたら超高層ビル全てが藻屑と化すのよ^^
日本はもう世界で、馬鹿にされてる国の一つでもあるし、それしかないかも。
449♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/20(火) 08:03:37 ID:JiD11zaD0
ある意味、アメリカって起こらせたり、機嫌を損ねると
北朝鮮以上に厄介な国だからね。
自国が生き残る為なら、無害な国に濡れ衣着せて平気で戦争する国だしネ^^
WTCビル爆破も、飛行機による爆破で倒壊でなく、はっきり時限爆弾爆破されてるし、
ペンタゴン1階につっこんだとされる飛行機も突っ込むまで地面スレ跡がゼロ。
しかも突っ込んだ跡は飛行機の跡からは想像もできないほど小さなもの。
発見された破片は機体のほんの一部だけ。これらのことは専門化が見たら100%ありえない事らしいわw
それでイラクに戦争をしかけ儲けたのは一部のアメリカ人。
でも、誰もその矛盾を指摘しないのは、犯人がアメリカだからよ。
はっきし言えば、世界で最も恐ろしい国がアメリカかもねw^^
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 08:35:47 ID:GyOhM0fsO
大阪ってしょぼいね
確実に景観は名古屋以下だな
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 09:45:24 ID:1Q+btH4+0
東京 大阪 名古屋を比べると
皇居 大阪城 名古屋城
渋谷 梅田  栄
浅草寺   四天王寺   熱田神宮
東京ドーム 京セラドーム 名古屋ドーム
六本木ヒルズ  OBP   ???
汐留シオサイト 難波パークス  ???
原宿     アメ村    ???
表参道   心斎橋   ???
裏原     堀江    ???
神楽坂   上町台地  ???
カナルカフェ  湊町   ???
お台場   天保山ハーバービレッジ  ???
代官山   なし(神戸元町までいかないと)  ???
自由ヶ丘  茶屋町   ???
銀座   なし    ???
新宿    西梅田・新地  ???
丸の内・有楽町  北浜・淀屋橋界隈  ???
新橋   京橋   ???
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 10:09:48 ID:t+r5zDmy0

大 阪 に っ ぽ ん い ち や !  に っ ぽ ん い ち や で え !!

       ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
        / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
     /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
  ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄創 ̄価 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄解 ̄同 ̄ ̄ ̄)  ̄総 ̄聯 ̄ ̄ ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |     
  ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /  
    ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
  /\\          //\\       //\\       //\
 |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |

453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:16:36 ID:GyOhM0fsO
東京が100だとすると大阪は20で名古屋は15くらいだね
三大都市と言っても東京と地方の差は大き過ぎる
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 14:14:48 ID:3/F42vOC0
メンサロ板の<心中自殺相手募集>スレで「くり」と名乗る男性が
集団自殺相手を募集しています。
彼は、すでに複数の自殺志願者とメールで連絡を取り合っています。

メンバーの中には大阪在住の女の子も含まれている模様です。
誰かこの子たちを救ってあげてください。

<心中自殺相手募集>
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1173797482/
455♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/20(火) 14:34:19 ID:JiD11zaD0
>>453
あなた世界に目を向けた方がいいわよ。
世界的地位で見ればNYを100とすると、東京10、大阪8、名古屋0wくらいなもんよw
東京はかつて世界の中心都市となろうとしていたけど、
今では金融、経済、文化、芸術、学問、そこに住む知的頭脳などの集積度や知名度で世界的地位では完全置いてきぼりになったわね。
経済に関してもNYが世界と交信し地位を確立してるのに、東京は日本国内のみの内需で成り立ってる都市で、
その経済の意味、重要性は全く別物。稼いでる舞台が世界相手のNYと日本のみ東京では全然違うわけ。
NYには世界トップ200の会社が世界中から集まりひしめくけど、東京にそれは見られない。
世界中の人がNYと言えば、世界経済の中心として認知されてるけど、
東京はトキオとして日本の首都、もしくはアジアの僻地の1都市くらいの認識しかないの。
NYのマンハッタンは想像できたり、見た事あっても、トキオがいかなる都市で、どんな景色かなんて知る人はほとんどいないわけね^^
東京は日本の中で、人口を吸収して大きくなてるだけ。でもそれは単に日本の人口移動にしか過ぎないけど、
NYは世界から超一流企業の重要拠点支社を集めたりして世界を舞台に生きている都市なの。
その証拠に東京にある世界企業の支社なんて営業所以下のショボいもんばっかよね。
最早それほどの影響力しかないのよね〜東京はw
大阪は、生き残る為には日本の企業に目を向けるので無く、世界企業の拠点支社誘致に方向転換するべきね。
世界には沢山いい会社あるし、道州制なんかをしけば、いち早く企業誘致と知的移民を入れる日本唯一の州にして、
経済を活性化させるのもいいんじゃないかしら。そういう意味でのロボット産業の世界中枢を目指す大阪の未来は明るいかも。
日本内での奪い合いの時代はもう終わりかもね。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 17:53:41 ID:FmmANhUs0
>>451
デジタル地形図を見てみましょう。
大阪の上町台地って何ですか?大阪はほぼ平坦で坂のある街は無いと言えるでしょう。
東京と名古屋と比べれば大阪が平坦で個性の無い地形だということがわかります。
東京と名古屋は起伏に富んだ地形です。
大阪
http://www1.gsi.go.jp/geowww/Laser_HP/image/osaka_all.jpg
東京
http://www1.gsi.go.jp/geowww/Laser_HP/image/tokyotokubu_all.jpg
名古屋
http://www1.gsi.go.jp/geowww/Laser_HP/image/nagoya_all.jpg
457くたー ◆lsKpAX6RSA :2007/03/20(火) 18:10:22 ID:YWO4dmhk0
>>451
データにたよらないで外出すべき。
四天王寺〜駅からの西移動は覚王山駅からの西移動よりも
起伏を感じます。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:35:33 ID:FmmANhUs0
>>457
外出してますが何か?
これは覚王山で撮影しました。
これだけの坂があれば十分起伏があると言えると思いますけどね。
おれは名古屋市内の坂のある風景画像をたくさん持ってますよ。
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070320183040.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070320183054.jpg
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:49:54 ID:FmmANhUs0
これは千種区の東山
緑豊かで起伏に富んだ住宅街ですね
守山区は特殊だから除くけど、守山区以外でも名古屋には起伏を感じる地形はたくさんある。
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20070320184708.jpg
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:51:17 ID:WiqyqXRFO
↑田舎すぎ(笑)
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:05:07 ID:0loJw52Y0
>>455
東京と名古屋に嫉妬してるんじゃねーよ<横浜っぺ

東京はNYより大きい都市です!
横浜なんて高松以下のごみクズが東京とかNYとか馬鹿じゃねーのw
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:30:39 ID:7wPnp29+0
>東京はNYより大きい都市です!
世界中のVIPからの失笑が聞こえてきます。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:45:06 ID:kL8QPksf0
大阪駅の隣駅前の風景です
大阪駅周辺(南側限定)はまあまあですが少し離れると住宅地になってしまいます。

塚本駅前
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20070320194310.jpg
464くたー ◆lsKpAX6RSA :2007/03/20(火) 20:30:04 ID:worbzXV4O
>>458
ちょW意味不明
(君)データでは大阪は起伏がないです→
(僕)実際行ってみると起伏があるよ見てきたら?→
(君)写真データ持ってます!


で、実際行って見てどっちがどうなんですか?
名古屋好きなんであまり言いたくはないんですが。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:42:26 ID:FmmANhUs0
>>464
これは東山スカイタワーのある高台に行くエスカレーターだけど
大阪市内にこのように起伏を感じられるところがあるの?
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070320204033.jpg
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:45:07 ID:kL8QPksf0
確かに大阪は起伏が少ないから街に面白みが無いよね
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:46:07 ID:5uD3UwRB0
大阪市北端、上新庄駅の通勤風景
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20070320184708.jpg
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:46:47 ID:5uD3UwRB0
間違えた、こっちがそう。

大阪市北端、上新庄駅の通勤風景
http://www.youtube.com/watch?v=L4IuINFwNuk
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:00:09 ID:kL8QPksf0
大阪で一番起伏があるところは大坂城じゃないか?
コンクリート製の模擬天守閣があるところまではかなり登るからな
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:02:56 ID:FmmANhUs0
>>469
アハハハハッ
それなら名古屋はミッドランドが最高峰になるww
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:15:33 ID:P1aDUPaq0
>>466

名古屋より風情がありますな。

天王寺七坂
http://www.kyoto-osaka.com/guide/spot/0076_nanasaka.html
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:25:17 ID:kL8QPksf0
>>471
情景はいい感じだけど起伏が少なくて山手って感じがしない
やはり大阪は平面都市だろうね。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:32:14 ID:FmmANhUs0
これは東山公園
名古屋は住宅街の中に起伏を感じられる森がある。
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070320212857.jpg
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070320212918.jpg
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:34:45 ID:7TmJ+rZwO
>>472
なんでもかんでも難癖つけなきゃ気が済まんようだな。
実際、すごい急な坂だそ。閉じこもってないで出てみろよ。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:38:41 ID:kL8QPksf0
>>474
難癖付けてるわけじゃない
事実、大阪は街に起伏が無く面白みの無い平面都市であるってこと。
煽りじゃなくて大阪の個性を褒めてる。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:43:13 ID:FmmANhUs0
名古屋(守山区除く)は起伏を感じられる地域がたくさんあるよね。
覚王山と東山はほんの一例。天白区にすごく急な坂道の山があるそうだ。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:44:13 ID:P1aDUPaq0
平面でも個性的な風景が多いからいいね!
http://osakawalker.com/Pages/retro.html
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:49:42 ID:P1aDUPaq0
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:51:04 ID:kL8QPksf0
大阪は地形が平坦で面白みが無く(そこが大阪の個性)
だが建物は東京の二番煎じで個性を感じない。
そこが大阪の欠点だね。

480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:51:40 ID:P1aDUPaq0
大阪川口居留地跡 歴史を感じるね!

http://gipsymania.exblog.jp/4755712
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:54:26 ID:egO+We8n0
超高層ビルが続々と誕生する東京の発展から目をそらすために、必死に東京を貶
し、大阪の方がいいんだと強引に自分を納得させようとする馬鹿なたこ焼き塵。
そしてそのことが自分たちのたこ焼きシティそのものを貶めていることに気付いて
いないという愚かしさ。

この馬鹿者たちの頭の中では、10年後の東京のオフィスビルの空室率は10%を
超えており、大阪には超高層ビルが100棟ほど完成していることになっています。
アホタレどもの幸せ回路は三途の川を渡らない限り止りそうにありません。

合掌 (-人-)
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:54:51 ID:P1aDUPaq0
>>479

どうみても名古屋の方が無機質で面白みないでしょ
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:56:50 ID:kL8QPksf0
>>482
名古屋は良く知らないけど
写真を見る限り山手地区があるようだから大阪より面白そうだ。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:59:24 ID:ZeV7SOpP0
無機質で面白みが無い代表都市は間違い無く名古屋だな。
大阪はまだまだ大阪らしい所があるというか、個性がある希ガス。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:01:35 ID:kL8QPksf0
大阪は平面だから都市化が進みすぎてコンクリートジャングルになってしまってる。
東京や横浜など他の大都市と比較しても明らかに緑が少ないよね。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:02:32 ID:g6YbN6h/0
大阪でも郊外に出ればいくらでも坂あるだろ
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:04:59 ID:kL8QPksf0
地下街が発達して心斎橋や難波あたりは地上部の景観が酷い
梅田なんかは地下街のおかげで地上に人が歩いて無いからな。

488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:05:10 ID:RDl5qVqg0
東京と違って中心地に坂がないと言う意味では大阪も名古屋も一緒じゃないのか?
それが都市イメージになってると思うけど。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:06:08 ID:ptEYu1e00
難癖つけるばかりで建設的意見を一切言わないのは、阪急ファイブのおっさんなので注意。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:06:52 ID:ZeV7SOpP0
>>485
実際に行ってみると、寺社が多く、そうでも無い印象を受けた。
大阪駅周辺、北側は大都市っぽい風格、難波周辺、南側は大阪らしい雰囲気
として発展すれば上手く行くんじゃまいか とかオモタ。
>>487
心斎橋はむしろ地上部の景観、良いとオモタが。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:07:56 ID:VvlchTJO0
現在の大阪の町割は豊臣秀吉がつくったもので、京都の街区を手本にしている。
中でも船場は整然とした碁盤目の京風。秀吉は全国の大名に城下の町割を京風に
するよう命令している。その大阪も大坂夏の陣で荒廃してしまったが、1615年に
徳川家康の孫である松平忠明が伊勢国亀山藩から大坂に入り、大坂藩が
作られた。大坂藩は1619年まであり、以降は幕府直轄地になって廃藩となったが、
この間、松平忠明によって大坂の復興が行われた。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:09:07 ID:kL8QPksf0
>>488
確実に言えることは、大阪は面白みの無い平面都市であるってこと

>>489
難癖じゃないと言ってる。
面白みは無いが平面都市であると褒めてるだろ。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:14:09 ID:VvlchTJO0
>>492
>面白みの無い平面都市

>面白みは無いが平面都市

君、違う内容のことを同時に書いてるのを自分でおかしいと思わないの?
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:17:04 ID:P1aDUPaq0
その名古屋の山手というのは大阪でいう吹田、豊中のような所な訳で…。

そんなのは大阪にもあります。↓
http://www.toshohouse.co.jp/senri/newtown_more/area1_fujisirodai.html
こちらは大阪市内の住宅街
http://uepyman.at.webry.info/200606/article_19.html
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:20:36 ID:kL8QPksf0
>>493
大阪のような平面都市は面白みが無いってことだ。
それが大阪の多少は良いところであり悪いところでもある。
緑は人工的に作れるが、街中に起伏は作れないからな。
残念だけど大阪は永遠につまらない町だろうな。。。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:20:55 ID:ptEYu1e00
粘着荒らし【阪急ファイブのおっさん】の特徴

・本人曰く「関東に住んだことがあるが兵庫県の阪神間在住の関西人」
・HEP FIVEをいまだに阪急ファイブと呼ぶことから、オッサンであることが判明。
・一日中2ちゃんねるに張り付き、大阪や近畿に関するスレを巡回して、
 ネガティブなレスを連投して荒らす。
・気に入らないレスには、15分〜30分以内にレスを返す。頭に血が上りやすい。
(煽り耐性が弱い割に自分からよく煽る。)
・自分からポジティブな話題を提供することは無く、ひたすら他人のレスに難癖を付けるだけである。
・東京が批判されているのを発見すると病的に粘着して叩く。
・企業の本社機能がどこにあるかに異常に拘る。
・さんざん他人のレスにケチを付けるくせに、大阪再生のためにはどうすればいいかと
 訊かれても「次世代産業の育成」などありきたりな意見しか言えない。
・大阪の企業流出に心を痛めていると言っているが、文面からその様子が微塵も感じられない。
・明らかな間違いを指摘されても、論点を逸らしたり、俺論理で無理やり正当化し、粘着する。
・2ちゃんねる以外でも上記と同様であるので、真性の人格障害者であると思われる。
・テレビサロン板の「東京キー局の偏向報道を叩くスレ」を自作自演で荒らす。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:22:22 ID:P1aDUPaq0
大阪は懐かしい風景がいっぱいあるね。それに比べ名古屋は…。無機質なロボットシティ…。
http://osakawalker.com/Pages/city56.html
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:24:56 ID:DVf1u2oc0
kL8QPksf0

こいつは天王寺スレに一日中毎日張り付いてる、蒲田厨です。
蒲田マンセーを毎日繰り返し続けています。彼女もおらず、一日
中2chをしてるキモヲタと思われます。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:27:48 ID:VvlchTJO0
>>495
君のレスは、面白味の無い平板なレスww
出直せ、田舎者w
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:30:44 ID:kL8QPksf0
>>499
大阪の感想と言えば寂れた平面都市としか言いようがないからな。
もしかして煽りに聞こえたのか?
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:31:53 ID:ptEYu1e00
大陸国家の都市は平面都市ばかりですが
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:32:26 ID:VvlchTJO0
>>500
そのうらぶれた平板レスは何かなww
出直せ、明日の無い少年くんw
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:33:32 ID:NFpyDEjmO
>>495
大阪は“水の都”と言われるだけあって街の中を何本もの川が流れている風景はなかなか良いものだよ
中之島を見れば分かるけど高層ビルと川の組み合わせは普通に立っているビルより景観は高評価だと思いますが
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:34:30 ID:kL8QPksf0
>>502
大阪はつまらない平面都市と言われて気に障ったのか?
褒めてるのに。。。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:35:32 ID:Jr5rvEpJ0

>・気に入らないレスには、15分〜30分以内にレスを返す。頭に血が上りやすい。
>(煽り耐性が弱い割に自分からよく煽る。)
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:36:20 ID:VvlchTJO0
>>503
その気持ちはわからぬでもないが、このブルーシートだけは・・・。
http://www.ne.jp/asahi/fjk/art/image358.jpg
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:37:59 ID:HTaFgGv80
川と青テントの組み合わせwwwwwwwwwwww
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:40:14 ID:P1aDUPaq0
それ護岸工事のブルーシートだよ。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:42:38 ID:kL8QPksf0
リアカー引くおっちゃんと放置自転車とブルーシートが大阪の日常風景
中ノ島では炊き出しやってますか?
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:43:49 ID:VvlchTJO0
>>508
う〜ん、まあその横を歩いたことがある人は少ないだろうから、
この場はそういうことにしておこうか。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:45:26 ID:P1aDUPaq0
でも、名古屋の一等地栄のビトンとかの前の中央分離帯にブルーテント
で住んでる人いたよ。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:46:38 ID:NFpyDEjmO
東京にもブルーシートぐらいあるんじゃないの?
昔コピペで東京のブルーシート風景を見た記憶があるが
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:48:28 ID:VvlchTJO0
>>511
大阪のリバーサイドブルーテントが護岸工事なら、名古屋のこれも
この場は適当に名目がつくだろう。
http://www.jingai.com/shashin/11.jpg
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:48:53 ID:uNKMlaGv0
大阪塵自慢の中ノ島の公園は青テントだらけだったよ
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:53:01 ID:uNKMlaGv0
中之島公園 (2003.4.9)

昼の炊き出し(左)と公園内のテント(右)
翌9日向かった先は中之島公園だ。大阪城公園やあいりん地区は古くからホームレスの人たちが多くいる
場所として知られているが,こちらはいつからかはよく解らないが,最近になってからホームレスの人たち
のテント小屋が並ぶようになった。ここで300〜400人ほどの人が暮らしているという。ビ
http://harayuan.hp.infoseek.co.jp/volunteer/leesupport.html
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:56:50 ID:kL8QPksf0
>>514
中之島・・・炊き出しやってたからねw
大阪城もいっぱいいた
御堂筋とか堂々とリアカー引いたおっちゃんがいて驚いたよw
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:57:42 ID:P1aDUPaq0
>>515

今は市が追い出したからいないよ。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:59:09 ID:VvlchTJO0
さいたま市と同じぐらいの面積しかない大阪市に、7.000〜8.000人の
ホームレスがいるのだから、それをどうのこうの言ってあげるのは
気の毒ではないか。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:02:56 ID:kL8QPksf0
名古屋・川崎・横浜も多いけど1000人未満
大阪は8000人いて、突出してる
あの人口で面積で8000人は凄いよね
大阪のいたるところで見るけど納得した
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:07:04 ID:P1aDUPaq0
そんなの、上野に行けばいっぱいいるべ
隅田川とか
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:07:28 ID:u5hDihOV0
>>519
おっさん、これについてどう思ってるかコメントよろ
http://www.eonet.ne.jp/~0035/kippu.htm
http://www.eonet.ne.jp/~0035/homeless.htm
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:10:09 ID:kL8QPksf0
全国で2万人
その内、大阪市内に8600人。。。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:13:56 ID:uNKMlaGv0

堂島川の橋の下にホームレスの青テントがつらなります。
http://www.interq.or.jp/leo/ues/home/CIMG0086.JPG
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:14:08 ID:VvlchTJO0
全国のホームレス数は約25.000人で、その約3分の1が大阪に集中している。
大阪市は、2004年度〜2008年度の期間でホームレスの自立支援計画を策定している
が、成果は上がっているのだろうか?
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:14:21 ID:P1aDUPaq0
大阪は弱者に優しいというのに付け込んで、増殖したんだね。
なにかあると市民団体が抗議するし。
でも、いつまでも家がない人を野放しにする訳にはいかないし、自立支援
させないとね。しかし、ヨーロッパではホームレスを野放しとかありえない
事だし、そこの基本的な所ちゃんとしないとね。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:15:14 ID:FmmANhUs0
東京、名古屋、横浜には街中に坂道のある風景があるけど
大阪はほぼ平坦。大阪は東京、名古屋、横浜と違って平坦なんだ。
それが大阪の個性なんだよ。
大阪は個性が強い都市で羨ましいよ。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:15:28 ID:kL8QPksf0
自慢のオフィス街、中之島も住宅とオフィスビルとごっちゃ混ぜだな。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:16:19 ID:uNKMlaGv0

中之島緑道、土佐堀川右岸線には多数のホームレスの人たちがブルーシート等を資材としてテント・小屋掛けをしたりしている。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/1/1c/NakanoshimaPromenade-Homeless.jpg
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:17:45 ID:VvlchTJO0
>>525
大阪は弱者に優しいということにこの場はしておいてもいいが、
車上荒らしやひったくりがワースト1というのも弱者に優しい
証拠といえるのかどうか・・・。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:19:44 ID:ZeV7SOpP0
>>526
大阪は水辺の景色が素晴らしいと思う。

それに名古屋の坂道がある所は街中と呼ぶには少し厳しい。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:20:41 ID:P1aDUPaq0
名古屋のど真ん中。白川公園のブルーテント群z

http://www15.ocn.ne.jp/~yoji_d/blue-tent.htm
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:23:04 ID:FmmANhUs0
>>530
千種区は立派な名古屋だろう。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:23:27 ID:uNKMlaGv0
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:24:25 ID:uNKMlaGv0
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:25:22 ID:kL8QPksf0
>>530
水辺のブルーシートは素晴らしいか?
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:25:27 ID:P1aDUPaq0
だから、環状線の内側のバリバリ都心部に坂あるって
天王寺七坂
http://www.kyoto-osaka.com/guide/spot/0076_nanasaka.html
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:26:41 ID:uNKMlaGv0

新今宮〜今宮の環状線下にはホームレスの方達の住まいが整然と建ち並んでおります。
http://j-o-y.net/private/column/images/p050423_06c.jpg
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:27:50 ID:VvlchTJO0
坂の町といえば東京だね。道玄坂・一口坂(今は淡路坂)・赤坂・
団子坂(江戸川乱歩「D坂の殺人事件」のD坂)・九段坂・神楽坂・昌平坂・
無縁坂・仙台坂・切支丹坂など。
東京は坂・台・谷のつく地名が多い。東京の都心部は江戸時代の埋立地
なので、元々は台地や谷が多く、都市としては恵まれない地形ではあるが。

539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:28:00 ID:kL8QPksf0
大阪は地形が平坦で面白みが無く(そこが大阪の個性)
だが建物は東京の二番煎じで個性を感じない。
そこが大阪の欠点だやね。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:28:08 ID:ZeV7SOpP0
まぁ大都市であればある程、裏や闇も大きいのは当然といえば当然じゃまいか?
>>532
いや、名古屋だがそこを「街中」と呼ぶには厳しいと言ってる。
大阪でも難波から山側に行くと、上本町寄りの辺りとかは結構アップダウンがあったと思う。
名古屋も中心部はほぼ平坦。
>>535
高速道路上から中ノ島の辺りを見ていても、全然ブルーシートは目立たなかった。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:28:45 ID:uNKMlaGv0

集落化したブルーテントの群れ、大阪市内で。(撮影:平藤 清刀)...記事本文
http://news.livedoor.com/article/image_detail/1802580/?img_id=53892
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:29:50 ID:HK7zKZh+0
>>540
高架下にあるんだから見えるわけないだろw
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:32:17 ID:kL8QPksf0
大阪はちゃんとしたオフィス街が無いからな
自慢の中之島はオフィスと住宅がごちゃ混ぜだからね
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:34:51 ID:BxOHSM1X0
中之島はオフィス街じゃないだろ?
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:35:23 ID:kL8QPksf0
>>540
大阪は山手地区が無いからな、中心部は全く起伏が無いし
そこが面白みが無いけど大阪らしいくていいと思う

大阪
http://www1.gsi.go.jp/geowww/Laser_HP/image/osaka_all.jpg
東京
http://www1.gsi.go.jp/geowww/Laser_HP/image/tokyotokubu_all.jpg
名古屋
http://www1.gsi.go.jp/geowww/Laser_HP/image/nagoya_all.jpg
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:37:16 ID:u5hDihOV0
おっさんは都合の悪いレスはスルーするんだな・・・やれやれ
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:38:24 ID:P1aDUPaq0
残念ながら、大阪の都心マンションは事務所としても活用されています。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:39:25 ID:BxOHSM1X0
マジな話、中心部に山の手なんて必要あるのか?
それこそ、変なレトリックにかかってないか?
海外の都市だって起伏無いとこ多いだろ
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:40:35 ID:FmmANhUs0
>>545
東京は、なだらかな台地だけど名古屋は千種区の辺りで急に高くなるね。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:41:21 ID:kL8QPksf0
>>548
もちろん無くていいさ
大阪みたいに、つまらない平面都市になるだけさ
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:45:03 ID:u5hDihOV0
おっさんの論理だと大陸の平面都市は全てつまらないらしい
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:49:25 ID:RDl5qVqg0
ニューヨークは平面都市だがセントラルパークなど緑を意識して作った。
パリやロンドンなんかもそう。
海外の都市は、平面都市も多いだろうが緑の多さでそれを感じさせない場合が多い。
そこが大阪と違う所。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:52:48 ID:kL8QPksf0
緑の少なさも大阪の欠点だね
梅田や心斎橋に街路樹を除くと全くと言っていいほど緑が無い
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:52:54 ID:u5hDihOV0
大阪はその分、川がやたら多いので違った味出してると思うよ。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:54:12 ID:BxOHSM1X0
つまり、大阪に、いいがかり付けたいダケでOK?
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:56:04 ID:kL8QPksf0
>>554
川だけでは足りない
大阪の場合は川沿いにブルーシートを付け足して大阪らしい、いい味になる。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:56:04 ID:ZeV7SOpP0
>>554-555
と言うと今度はテント・・・   と話がループするんだろうw

しかし阪が無いってのが煽り文句になってるってのが不思議だな。
>>545
を見ても大阪にも普通に起伏があるし、
中心部なら名古屋もほとんど平らだが・・・
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:56:30 ID:u5hDihOV0
>>556
おっさん、つまんねーよ。おやすみ
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:57:13 ID:5uD3UwRB0
大阪モノレールの車窓&南方駅・新大阪駅周辺の画像。

http://blogs.yahoo.co.jp/r0911966/MYBLOG/yblog.html?fid=98546&m=lc
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:58:39 ID:P1aDUPaq0
大阪は路地には植木を所狭しと置いてあり、目にする緑の量は少なくない。

むしろ、街路樹がなければ名古屋の方が緑は少ない。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:59:23 ID:u5hDihOV0
>>557
ループするってより、させてるんだろうw
アンチは叩けりゃ何でもいいからな
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:59:55 ID:VvlchTJO0
大阪は町の中心を活断層が通っているから地震が起きると怖ろしいことになる。
元はほとんどが海だったので、地盤は非常に弱い。今も鯨の骨などが発掘される。

http://www.osakahonjou.com/naniwa/200506.htm
これは古代の難波。船場が百済洲の船着場だったことがわかる。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:01:19 ID:bQ/j/IKn0
>>562

>船場が百済洲の船着場だったことがわかる。

今も朝鮮の人が多いのもその為なんだね
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:03:12 ID:ZeV7SOpP0
>>561
まぁ、お国自慢なんて所詮そんなモンか。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:05:10 ID:bQ/j/IKn0
古来から朝鮮と結びつきの強かった大阪
鶴橋とか環状線の駅とかなんか夕方になると焼肉の臭いがぷ〜んと漂ってくるからね
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:06:55 ID:BxOHSM1X0
ワンパターンの煽りしかしないなら、
自分の所最高に自慢してればいいのに・・・
俺なんか、お国自慢みて防府に興味がでたし
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:07:48 ID:VvlchTJO0
>>563
それは違う。確かに百済洲も新羅洲も百済郡もあったし、現在も
吉兆のある高麗橋や鉄道周辺の土地を不法占拠して畑をつくっている
百済貨物駅があるが、在日の人が激増したのは明治以降。映画「血と骨」
を見ればよくわかる。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:08:42 ID:m9I24Izm0
百済関係で朝鮮云々を言い出すと奈良を基点にして
関西(大和)文化は朝鮮起源って話になるのでオススメしない。

いろんな所でそれを突っ込まれて黙り込む馬鹿多し
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:09:19 ID:kDYIO46w0
>>565

当時は朝鮮半島は先進国で日本は後進国だったから、大阪は進んでたんだね。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:12:08 ID:wW6l4D240
>>569
う〜ん。まあ、この場はそういうことにしておいたら。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:12:30 ID:m9I24Izm0
そして ID:bQ/j/IKn0 も黙り込んだ....
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 00:49:53 ID:OaOWg3tN0
京都も広島も福岡も札幌も中心部だけ見ると
ほぼ平坦だな
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:29:48 ID:QtDt7LJJ0
大阪に緑が少ないというのは悪意の印象操作だよ
ちゃんと調べるか 調べるのが面倒なら二度と口にしないことだね
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:00:39 ID:RwOpg8uW0
大阪府で見ると、そうでもないが大阪市ということになると少ない。
大阪市の緑化率は低い。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:05:45 ID:KGZAjruB0
普通に大阪の街歩いていて緑が少ないのは事実。
都市公園面積とかのデータではなく実感としてどれだけ潤いがあるか、
という点では大阪は決して褒められた街ではない。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:17:46 ID:KGZAjruB0
あと大阪は水都で川と超高層の景観がマッチングしてて良い、という意見。
確かにその通りだが、東京にも水とビルのマッチングは少なくないのである。
ウォーターフロント開発はここ20年でかなり成果を出していると思う。

http://tokyoyakei.cool.ne.jp/tokyo/sumida/eedaibashi/eedaibashi-11.jpg
http://tokyoyakei.cool.ne.jp/tokyo/sumida/tyuuouoohashi/tyuuouoohashi-20.jpg
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:21:09 ID:2onOS1ee0
これは千種区の東山
緑豊かで起伏に富んだ高級住宅街ですね
守山区は特殊だから除くけど、守山区以外でも名古屋には起伏を感じる地形はたくさんある。
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20070320184708.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070320183040.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070320183054.jpg

578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:30:11 ID:RwOpg8uW0
とはいえ、緑化率の高い都市でも、中心地に緑が多い都市は少ないかもしれない。
山が市内にあるだけで市街地には緑が少ないという政令都市もあるだろうし。
中心地に森の様な公園がある言う意味では東京位かな。
後は仙台も多い。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 02:43:39 ID:LbrzmEVz0

大阪といえばホームレス。中央区25000人の人口に対して、ホームレス5000人。おそろしや。ちなみに大阪にいたときに公園に居住しているホームレスに脅迫された覚えが。。。区民よりもホームレスの方が力もってる大阪ってどーよ。
http://caesarion.com/pictures/2005/diary/20050418131501.jpg

大阪城は多くホームレスの人たちが居住していることでも有名だ。大阪城公園内にホームレスの青テントが目立ち始めるようになったのは1995、6年あたりからのこと。その後数年の内に爆発的に増加してピーク時には400以上の青テントが確認されたという。
http://fromosaka.cocolog-nifty.com/bolg_osaka_c/aotent.jpg
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 07:43:26 ID:kDYIO46w0
>>577
何?この田舎?ダサ。

郊外田園都市というのは、↓松井山手(京都)
http://www.keihan-ert.jp/location_pop.html

彩都
http://www.e3110.com/

大阪府堺市
http://mavi.s58.xrea.com/photo/sak/1go4.jpg


581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 07:47:58 ID:r+96gdeF0
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 08:33:54 ID:gLD12b+KO
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 12:59:46 ID:QbVopNe/0
>>582
下町の繁華街(商店街)を選んだ写真だからそんなもん。
おまえがわざわざそんな風景のとこだけ選んでる写真やん。

東京でも似たようなところ多いし、昔からの都会の下町にある繁華街という風景。

最近出来たような名古屋の地方都市では、このような情緒溢れるようなとこはなし。
あっても寂れた商店街だけwww で、再開発でビルが出来ても、もともと
人が居ないから、閑古鳥が無いている。 静岡も浜松も名古屋もみんな同じ。

ちなみに天王寺駅
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/a/a8/Tennoji.jpg

あべのHoop(天王寺)
http://nta.namcotravel.jp/user/hinata/files/1173822971.jpg

天王寺MiO
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/6/6e/Tennoji2.jpg

近鉄百貨店(近鉄阿部野橋駅(天王寺))
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0a/Abenobashi2.jpg
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:00:16 ID:QbVopNe/0

天王寺が「大阪の第三の繁華街」ってのもへんだが。
梅田(西梅田、東梅田、茶屋町を含む)、堂島、中津を、”広域梅田エリア”とすると、
第一の繁華街だが、エリアとしてはかなり広範囲になる。

梅田〜堂島〜淀屋橋〜本町〜心斎橋〜難波〜天王寺 と、
連続した繁華街みたいなもんだが、連続しすぎているので、
どこで切り分けるかある意味難しい。

キタ・ミナミ という概念でいえば、天王寺は”第三”で間違いは無いが、
キタ・ミナミだとエリアがかなり広すぎるので、なんともいえない。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:30:11 ID:gLD12b+KO
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:08:48 ID:ZVZK0Sic0
↓m9(^Д^)大阪プギャーーーッ

凋落する商都大阪民国ダメポツアー
http://ime.st/ime.st/www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka.htm

大阪市問題まとめサイト(大阪市職員厚遇問題)
http://ime.st/ime.st/www.osaka-minkoku.info/orz/
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:26:55 ID:WeTXecb20
>>585
昨日、天王寺スレで蒲田と新宿のしょぼさを
見抜かれて、発狂してから今日はウサばらしか。

早く彼女作って仕事見つけろよ、キモヲタ
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:48:41 ID:jBadK5tZ0
トンキンのキモオタ
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:26:38 ID:HCSNMkYw0
アンキモ>>>>>>>>トンキモ
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:36:24 ID:w1exl2grO
名古屋駅から電車で10秒くらい離れたとこって何もないよね。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:54:00 ID:FycSwaW2O
色濃く昭和の香りが漂う大阪。
時代の流れに取り残されてしまったな。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:56:03 ID:LEOfyoda0
今日天王寺七坂に行って来たよ
上の方の「大阪は平面都市」とか「坂がない」とか言ってる人
無知すぎてワロスw
上町台地をシランのか
ていうか地元民ぽい人もシランみたいだが
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:57:55 ID:ZVZK0Sic0
↓m9(^Д^)大阪プギャーーーッ

凋落する商都大阪民国ダメポツアー
http://www.osaka-minkoku.info/osaka/osaka.htm

大阪市問題まとめサイト(大阪市職員厚遇問題)
http://www.osaka-minkoku.info/orz/
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:15:16 ID:OaOWg3tN0
>>592
大阪も坂はあるけど、坂のある箇所が非常に少ない。
地形図を見れば分るが、東京と名古屋は区・市内に無数に坂があるが
大阪市は上町台地のみ。
大阪
http://www1.gsi.go.jp/geowww/Laser_HP/image/osaka_all.jpg
東京
http://www1.gsi.go.jp/geowww/Laser_HP/image/tokyotokubu_all.jpg
名古屋
http://www1.gsi.go.jp/geowww/Laser_HP/image/nagoya_all.jpg
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:22:59 ID:HCSNMkYw0
東京は都市の地としては恵まれていない。埋め立てをしなければならなかったし、
今でも23区の3割近くの地域が海抜ゼロメートル地帯。
風が強いのも欠点。江戸の町をつくる時にも砂嵐で大変だった。
家康が秀吉の命令で初めて江戸に入った時は茫然としただろうね。萱葺の民家が
100戸足らずしかない糞田舎だったんだから。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:23:24 ID:cmPm5vzsO
まぁ、大阪は俺ら在日が支配してるから発展したんだ。チョッパリ共に大都市が築ける訳がない。

よって大阪と日本は在日の物(笑)
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:28:34 ID:LEOfyoda0
>>594
大阪はすぐ間近に緑豊かな山々が広がってますから
市内に坂は別になくてもこまらん

しかし天王寺七坂を始めとする上町台地一体は歴史的情緒があり
名古屋、東京には真似できるはずがない
何しろ古事記、日本書紀の舞台となった場所だからな
神武天皇の頃より積み重ねられた歴史の重みを感じられる場所なんてそうそうないぞ
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:30:39 ID:HCSNMkYw0
上町〜大阪城〜四天王寺の平野町街区は豊臣秀吉がつくったので、そんなに
歴史があるわけではない。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:32:20 ID:lIMVcKUT0
大阪にも台地があるのか、これは以外だった
それと梅田はゼロメートル地帯なんだな、そのうち水没しそう
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:36:56 ID:HCSNMkYw0
上町台地の標高は、最も高い大阪城のあたりでも38m。
天王寺で16m。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:39:14 ID:HCSNMkYw0
>>599
大阪・西宮・尼崎は、日本有数の地盤沈下地帯。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:43:19 ID:FycSwaW2O
坂なんか無い方がいいに決まってるだろ。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:43:21 ID:HCSNMkYw0
http://members.jcom.home.ne.jp/kiyomish/osk_study/fld1m.jpg
塗りつぶしてある地域が大阪の海抜1m以下の地域。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:46:37 ID:LEOfyoda0
神武天皇ゆかりの大国魂神社
垂仁天皇創建の玉造稲荷神社
仁徳天皇以来の都 高津宮および難波宮跡
聖徳太子建立・日本最初の寺 四天王寺
同じく聖徳太子建立 愛染堂
その他諸々古代より綿々と受け継がれた歴史がある超由緒正しい場所
それが上町台地だ

上町台地を散策すると古代から現代までのすべてを感じることができる
古代のまま止まった奈良・京都
江戸時代からしか歴史のない東京
そもそも首都になったことすらない名古屋とは比べること自体失礼w

605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:51:13 ID:KGZAjruB0
>大阪はすぐ間近に緑豊かな山々が広がってますから
市内に坂は別になくてもこまらん

ばかだな
市内が単調だとつまらんのだな。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:52:13 ID:LEOfyoda0
>>598
恥ずかしいほど無知だなw
古代の上町台地は河内湖を取り囲んで奈良と一体化していて
常に歴史の舞台となっていたんだよ
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:54:21 ID:FycSwaW2O
坂なんて住宅用地くらいにしかならんやろ。
横浜の悲惨な状況見ればわかるやろ。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 20:58:59 ID:OaOWg3tN0
横浜は坂が多すぎて問題だ
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:51:58 ID:LEOfyoda0
>>608
横浜は海と丘が近くて
景色が良いのでいいじゃないか

上の名古屋厨は名古屋の地形図ではなくて
神楽坂や天王寺七坂のような情緒ある風景を貼れや
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 21:58:46 ID:V5NzoI0g0
これは千種区の東山
緑豊かで起伏に富んだ高級住宅街ですね
守山区は特殊だから除くけど、守山区以外でも名古屋には起伏を感じる地形はたくさんある。
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20070320184708.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070320183040.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070320183054.jpg
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:05:45 ID:wiobVXvWO
594を見ると江戸城・大阪城・名古屋城いずれも
台地の尖端に造られていることがわかるな。
中世の築城の定石なのか。
東京は江戸期の中心市街に隣接して広大な台地面がある。
そして低地部を含む関東平野は広大だ。
関東に国の中心が移るのは歴史の必然。時間の問題だった。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:05:56 ID:LEOfyoda0
>>610
無茶苦茶普通の坂だな
こんなのうちの近所(大阪郊外)にいくらでもあるぞ
正直恥ずかしいので貼らない方がいいよw
名前の付いてる坂はないのか?
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:09:34 ID:kDYIO46w0
>>605

大阪以上に名古屋の方が単調。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:15:09 ID:KGZAjruB0
ばかだな

大阪も名古屋も、どちらも単調でつまらん街なのだな。
市内に緑が、少なすぎるんだな。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:20:45 ID:LEOfyoda0
大阪は情緒のある坂だけでなく情緒のある橋もある
名古屋にあるのか?
そもそも名古屋で情緒的なものなんて聞いたことないがw
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:31:20 ID:LEOfyoda0
>>614
東京は街中に緑が多いのは認めるが
広すぎて富士山以外の山が見えないのがちょっと
大阪は市内から一歩出れば山と海しかないからな
ちょっと高いビルに上がればすぐ近くに山か海が見える
大阪
http://local.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA&layer=&ie=UTF8&z=11&ll=34.705493,135.495071&spn=0.257968,0.688019&t=k&om=1
東京
http://local.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E6%9D%B1%E4%BA%AC&layer=&ie=UTF8&z=11&ll=35.693552,139.721375&spn=0.254849,0.688019&t=k&om=1
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:37:06 ID:rDPct+SY0
あっそ
田舎者は山が見えないと不安だろうなwww
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:38:37 ID:KGZAjruB0
海なら東京のほうが身近なんだな。
山なら札幌のほうがより身近なんだな。

大阪はどうも中途半端な感じが、否めないな。
市内が平坦で人工物ばかりなのが、欠点なんだな。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:47:33 ID:LEOfyoda0
それなら神戸の方が海も山も身近ですがw
東京も人工物ばかりだろが原生林なんてあんの?
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:49:09 ID:tEnq2sPF0
山が近いといっても、極端に近いというわけでもないし
日常にそうそう行くわけでもないだろう。
それならば身近に緑(でかい公園など)があるほうがいい。
大阪(市内)は、そういったものが少ないといわれてるんだろう。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:51:41 ID:kDYIO46w0
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:57:34 ID:FycSwaW2O
情緒があるのはカビ臭い陰気な街だろ。
どうせ海も山もすぐ飽きるしな。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 22:58:22 ID:LEOfyoda0
極端に近いのレベルがどれくらいかシランが
北摂と大阪東部は山裾に広がってるから
車で20分とかそういう世界だよ
山まで歩いていける大阪府民は多いよ
神戸は阪急の北側はそのまんま山だし

大阪は狭いので環状線内は自転車で移動可能だし
中之島、桜宮、大阪城公園、天王寺公園、靫公園、住吉大社だけで事足りるが
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:05:57 ID:kDYIO46w0
長居公園 大阪は緑が多いね!
http://osakawalker.com/Images/city101/040613309.jpg
大阪の駅は情緒があっていいね!ロボットチックな名古屋とはえらい違い!
http://osakawalker.com/Images/city106/04081237.jpg
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:08:19 ID:REc+ATJU0
大阪猿の必死さばかりが目立つスレだなw
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:09:51 ID:LEOfyoda0
まあ名古屋が情緒的風景を貼れないのが悪い
早く貼れよ
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:15:53 ID:REc+ATJU0
東京、たとえば丸ノ内はビルは高くないのに数が多いためか物凄く都会っぽい。むしろ200mが建ち並ぶ新宿のほうがショボい。
東京のビル郡は名古屋の5倍くらいすごい。

大阪はビルが多いはずなのに迫力も糞もない。どこの画像見てもいまいちパッとしない。

名古屋はあれだけ高層が目立っているわけだから論外wこれからは期待できるけど。

日本の都会は東京だけかな。
摩天楼の数で世界に太刀打ちできるのも東京だけ。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:19:25 ID:kDYIO46w0
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:20:33 ID:HCSNMkYw0
>>627
ビル郡×→ビル群

田舎者は「ぐん」の漢字を「郡」しか知らないので、無意識に誤ってしまう。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:29:31 ID:kDYIO46w0
>>627

阪神間の摩天楼 まあ、名古屋の規模はこれの5分の1くらいかな?
http://kansai.daynight.jp/cgi-bin/img-box/8942817035.jpg
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:34:26 ID:OaOWg3tN0
名古屋の中心部は緑地が少ないが、東部の住宅街は緑豊かだ。
これは千種区。
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070321233148.jpg
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:42:48 ID:LEOfyoda0
>>631
もうちょっと美しい風景はないの?
ここの↓南河内方面レベルにも達してないよ
ttp://www9.ocn.ne.jp/~shokenhp/page013.html
お前そもそも名古屋に行ったことあるのか?
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:51:00 ID:OaOWg3tN0
>>632
大阪市内はどの画像も灰色で平坦だね。
南河内は単なる田舎住宅街って感じだね
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 23:56:10 ID:kDYIO46w0
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:03:53 ID:lkuOVg4m0
大阪府にはてかい公園たくさんあるけど、市内にはあまりないかな。
長居公園、大阪城公園、と名前忘れたけど、なにわ筋にある公園ぐらいしかないしな。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:09:06 ID:rYUi1PPE0
>>635

鶴見緑地に南港、靭公園、天王寺公園など
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 00:11:35 ID:lkuOVg4m0
鶴見緑地ぎりぎり鶴見区に入ってるねんな。あとそれほどでかないけど
住之江公園もあるか。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 01:00:37 ID:D5nhiw7m0
大阪市内髄一の高級住宅街にあり、桜が美しい公園=万代池公園
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 06:00:58 ID:xUgmS7CjO
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:36:17 ID:ekerSfsB0
梅田に緑が少ないな
新梅田シティくらいだもんね
扇町公園遠いし
まあ再開発に期待だな
641♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/22(木) 14:24:48 ID:AXVdJXg40
あなた世界に目を向けた方がいいわよ。
世界的地位で見ればNYを100とすると、東京10、大阪8、名古屋0wくらいなもんよw
東京はかつて世界の中心都市となろうとしていたけど、
今では金融、経済、情報、文化、芸術、学問などの集積度、
そこに住む知的頭脳持つ人の数や知名度で世界的地位では完全置いてきぼりになったわね。
経済に関してもNYが世界をまたにかけ地位を確立してるのに、東京は日本国内のみの内需でまかなってる都市で、
その世界の中の経済的意味、価値、重要性は全く別物。稼いでる舞台が世界相手のNYと日本のみの東京では全然違うわけね。
NYには世界トップ200の会社が世界中から集まりひしめくけど、東京にそれは見られないわよね。
そして世界中の人々がNYと言えば世界経済の中心として認知し、世界中の人々が世界一の都市として容易に連想できるけど、
東京はトキオwとして島国日本の首都、もしくはアジアの僻地の1都市くらいの認識しかないの。
世界中の人々がNYのマンハッタンは想像できたり見た事あっても、トキオがいかなる都市で、どんな景色かなんて知る人はほとんどいないしネw^^
東京はただ日本の中で、人口を吸収して大きくなてるだけ。でもそれは単に日本の人口移動にしか過ぎないのね。
NYは世界から超一流企業の重要拠点支社を集めたり、
世界中から高IQ者や各分野のトップレベルの人材を集めて世界を舞台に生きている都市なの。
その証拠に東京にある世界企業の支社なんて営業所以下のショボいもんばっかだし、人口増えてるのもフリーターが増えただけw
最早それほどの影響力しかないのよね〜東京はw
大阪は、生き残る為には日本の企業に目を向けるので無く、世界企業の拠点支社誘致に方向転換するべきね。
世界には沢山いい会社あるし、道州制なんかをしけば、いち早く企業誘致と知的能力を持つ移民を受入れる日本唯一の州にして、
経済を活性化させるのもいいんじゃないかしら。そういう意味でのロボット産業の世界中枢を目指す大阪の未来は明るいかも。
日本内での奪い合いの時代はもう終わりかもね。
642♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/22(木) 14:26:08 ID:AXVdJXg40
あなた世界に目を向けた方がいいわよ。
世界的地位で見ればNYを100とすると、東京10、大阪8、名古屋0wくらいなもんよw
東京はかつて世界の中心都市となろうとしていたけど、
今では金融、経済、情報、文化、芸術、学問などの集積度、
そこに住む知的頭脳持つ人の数や知名度で世界的地位では完全置いてきぼりになったわね。
経済に関してもNYが世界をまたにかけ地位を確立してるのに、東京は日本国内のみの内需でまかなってる都市で、
その世界の中の経済的意味、価値、重要性は全く別物。稼いでる舞台が世界相手のNYと日本のみの東京では全然違うわけね。
NYには世界トップ200の会社が世界中から集まりひしめくけど、東京にそれは見られないわよね。
そして世界中の人々がNYと言えば世界経済の中心として認知し、世界中の人々が世界一の都市として容易に連想できるけど、
東京はトキオwとして島国日本の首都、もしくはアジアの僻地の1都市くらいの認識しかないの。
世界中の人々がNYのマンハッタンは想像できたり見た事あっても、トキオがいかなる都市で、どんな景色かなんて知る人はほとんどいないしネw^^
東京はただ日本の中で、人口を吸収して大きくなてるだけ。でもそれは単に日本の人口移動にしか過ぎないのね。
NYは世界から超一流企業の重要拠点支社を集めたり、
世界中から高IQ者や各分野のトップレベルの人材を集めて世界を舞台に生きている都市なの。
その証拠に東京にある世界企業の支社なんて営業所以下のショボいもんばっかだし、人口増えてるのもフリーターが増えただけw
最早それほどの影響力しかないのよね〜東京はw
大阪は、生き残る為には日本の企業に目を向けるので無く、世界企業の拠点支社誘致に方向転換するべきね。
世界には沢山いい会社あるし、道州制なんかをしけば、いち早く企業誘致と知的能力を持つ移民を受入れる日本唯一の州にして、
経済を活性化させるのもいいんじゃないかしら。そういう意味でのロボット産業の世界中枢を目指す大阪の未来は明るいかも。
日本内での奪い合いの時代はもう終わりかもね。
643♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/22(木) 14:34:05 ID:AXVdJXg40
東京が人口増えてるっていっても、それは日本国内での移動でしかないの。
NY市はこの前800万人を突破し、東京23区850万人と近い数字だけど、そこに住む人種で両者は明らかに違うのね。
東京の人口増加は、単に地方からフリーターやニートが集まってるだけの事w人口を単に増やすだけなんてベトナムでもできる事よwww
NYは世界から日本では想像もつかないよなIQ150以上の高IQ者や世界のトップクラスの大学の中のトップの人材を招聘し、
音楽、演劇、スポーツなど各分野のトップの人間達によって構成されてるのね。経済界、政界、医学分野などでトップに君臨する人々、
歌手、役者、モデル、スポーツ選手などで世界一を争う人達が常に切磋琢磨してる街なのね^^
だけど東京って日本という小国の中のお山の大将w渋谷や原宿にはお馬鹿なニートが変な格好で仕事もろくにせずウロウロ徘徊w
はっきし言えば東京は今の人口の半分程度でも有能な人材がいれば、今以上の地位に就けたはずだと思うわ。
NYというよりアメリカは何もかもがトップクラスだから、あらゆる分野で情報発信基地となってるし、NYも世界標準になれるわけ。
NY市場は世界最高峰♪ドルは世界の基軸通貨♪世界経済はアメリカが独占♪軍事力も世界一で国連でも最も発言力の強い国♪
さらには音楽や映画でもアメリカで一番になる事は世界一を意味するし、ビルボードやグラミー、アカデミーは世界最高を競う場♪
スポーツでも全米一は世界一に直結してること多いわよね♪さらにはCBSは世界中に流され、NYタイムスやタイムは世界中で読まれる♪^^
そうやってアメリカは世界からエリートを集めてるのね^^そしてその中枢の大部分を担ってるのがNYなわけね♪♪♪^^
日本でもNY市場の情勢や、アメリカのニュースは常に流れてるし、東京のお馬鹿な子達は、米国の映画や音楽を聴き、大リーグを見るw
そして渋谷や原宿のニート達は、NYやLAで流行った物を我先にとマネをするwNYは情報発信する側、東京は情報を受ける側。
東京はNYの猿真似 I Love TokyoのTシャツに 自由の女神w大阪のアメ村のギャグの自由の女神程度ならいいけど本気で模倣だものw
発想がチョンと一緒w早く東京が日本の恥さらし都市として世界に発信されてる事に気づいた方がいいわねwww^^
644♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/22(木) 14:35:37 ID:AXVdJXg40
皆様、日本の映画でハリウッドでリメイクされたTHE JUON/呪怨って映画御存知かしら?
アタクシ、最近この映画をDVDで見たんだけど、この映画って東京が舞台なのね。
で、そこに写る風景は日本の汚い民家と新宿の山手線と裏に見える超低層の汚い看板ネオンだらけの雑居ビルが頻繁に写るのねw
日本人が見ると、えっ日本てこんな汚くないし、ダサくないって文句言いたくなるようなとこばっか写してるのねwww
でも、これが世界の人から見た日本のトキオというイメージに最も近いイメージなのよネw
つまりアメリカ人は東京をバンコクにちょっと毛が生えた程度の街としてしか認識してない。これが現実なのよねwww^^

THE JUON/呪怨
http://www.thejuon.com/flash.html
東京の街の象徴として何度も映し出された新宿の山手線&汚い雑居ビルの風景
アングルといい、色彩といい全く↓の画像と一緒で正直ちょっとビビっつたわwwwでも怖いくらい全く一緒よw
http://fusenneko.fc2web.com/9635.jpg

最近は日本の有能な学者や芸能界やスポーツ界の日本トップの人の日本離れが目立つわね^^
画期的な青色発光ダイオードを世界で最初に発明した中村修二ちゃんも、金のもらえない日本を捨て、
今ではアメリカのカリフォルニア大学サンタバーバラ校で年収数億円で教授やっちゃてるし、
球界トップのイチローや松井に松坂までもが日本を見切り、あっさり渡米w
俳優でも日本のトップの 渡辺謙、真田広之に桃井かおりなどがアメリカに流出。
歌手でも、かつての女王である松田聖子に始まり、現女王の宇多田ヒカルが挑戦と日本を離れるw
でも、日本断トツのトップが全精力を注ぎ込んでも、結果はチョイ役もしくは脇役w
歌手に至っては、日本を圧巻した人達ですら、泣かず飛ばずで帰国www
所詮、日本のプロなんてオママゴトと一緒w 全く通用しないし、その程度しか無いのよねwww^^
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:57:24 ID:+l0KAjpJ0
>>634
田舎そのものw
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:01:53 ID:xUgmS7CjO
647♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/22(木) 16:11:24 ID:AXVdJXg40
後、東京の妄想で坂が多いとか、デブビルがいいとか、お馬鹿な発想してる奴がいるみたいだけど、それってマイナスでしか無いと思うけどネwww
坂が都心部にあるなんて致命的よw超高層ビルは建てにくいは不便だわ都市として何の利点も無いわね。
しかも東京はNYのように地盤も強くないし、さらに地震の震源地帯のようなものなのにw
l結局、東京はデブビルしか建てられないからデブビルがいいと馬鹿な解釈w デブビルほど醜いものは無いのにwww^^
NYのマンハッタンには坂なんてほとんど無いし、だからこそアレだけの摩天楼になれたわけだし、建ってるものは美しいペンシル超高層ビルばかりよ♪^^
都市形成で、東京は低層でだだっ広くNYとは真逆の都市。NYに一番近い都市形成をしているのは、日本では大阪ネ♪♪♪^^
大阪は都心部に坂など一つも無く、マンハッタンのように民家もほとんど無い。
超高層はエリアを超え連続してるし、異なった主旨の繁華街もNYのように連続して大繁華街を形成している。
NYに近づける都市は、日本ではマジで大阪だけのような気がするわ♪♪♪^^
名古屋に至っては、駅前2棟で、あとはボロボロの雑居ばかりで摩天楼って・・・www
NYには既存で既に1000棟近く超高層ビルがあって、さらに新規で100棟近く超高層ビルを建てようとしてのよ。全くお話にならないわねwww^^
NYは1970年代までに500棟以上の超高層ビルが建ってたし、1970年代には400m以上のビルが複数出現してるわ♪♪♪^^
それにしても東京ってのはNY様に対しては何も歯向かえないのは痛いところよねw でも、それもそのはずだわ。
東京で流行る物ってアメリカのNYなどで流行った物の猿真似なだけだものw
日本の映画は眼中に無くアメリカの映画ばかりを毎日見て、アメリカの音楽を、いち早くキャッチする為必死にCDを買い漁り、
アメリカの芸能人やセレブの真似を日本の芸能人が必死のパッチで真似をするwそして、その真似をした者が日本では勝組なんだからwww
真似をしてる時点で日本はアメリカに負けてるし、永遠に追いつけないものねwww^^ プププ
648♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/22(木) 16:12:23 ID:AXVdJXg40
東京はアメリカの映画や音楽、ファッションをパクり猿真似しているだけw 東京から発信されるものは、ほとんど全てがアメリカ様のものよw^^
何のオリジナリティも無く、今では日本のトップクラスの俳優や歌手、スポーツ選手に有能な科学者達が、こぞって東京を脱出www
でも、その逆は無いのよネ^^ 日本に来るのは、落ち目の役者や歌手に大リーグで使い物にならない2軍落ちの選手達ばかりw
日本が総理大臣を向けても、会うのは事務次官止まりのことも多々あるわよね。最早、その程度の価値しか日本は無いのよねw^^
つまり、彼らは日本自体に興味が無いのよねw。彼らの祖先はヨーロッパだし、南米からの移民とかも多く、
これらの地域がアジアよりずーっと身近に感じるてるのよ。日本から見ればアメリカは太平洋を渡ってすぐという感じだけど、
彼らから見れば、先祖のいる大西洋を見てアジアに行くから日本はアメリカから見て最も遠い国になるのね。
日本から見て最果てのブラジルは凄い遠いイメージが無い?それと一緒のことネ^^ブラジルなら大きな国だしまだしも、
ガテマラやコロンビアの都市なんて知らないし、プエルトリコがどこにあることかさえも知らない。
アメリカ人も同じで、最果ての中国は何とか指させても、日本のような小国が何所にあるかすらもわからないの。
彼らは別に悪気あってそうしてるわけでは無く、経済大国で無くなった日本はポルトガルのようなもんだから知らないだけの事^^
アメリカ人は強い者は認めるし、他国の素晴らしい都市も認める。だから中国は警戒してるし、ヨーロッパの都市には憧れる。
すごく素直でわかり易い人種なのネw^^その中で東京は世界での影響力、魅力が無いから入ってないだけ。これは正当な評価なのよ^^
だけど、東京の場合は実力でなく捏造をして他都市を避難してるわよね?
やってる事がセコいと言うか、レベル、民度の低さはチョンと一緒ねwまさに北朝鮮と同じような形で他都市を非難して、
自分達の都市の優位性や素晴らしさをアピールできないんだと思うわ。
その中でも最も非難されてる大阪は逆に言えば、東京が最も警戒してる都市だという事が、よくわかるけどね。
ほんとNYの民度の高さを見習ってほしいものね。正当に勝負できず小細工するのは三流国がする手法ねwww^^
649♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/22(木) 16:27:00 ID:AXVdJXg40
東京の小汚い銀座にブランド店が並んで大喜びしているようだけど、これも正直に言えば滑稽な話よねw^^
日本人って中産階級の分際で買うでしょ。それも財布とかティファニーの安もんのオープンハートとかwww
それでフッってなってる事って欧米人から見て滑稽で、これほど摩訶不思議な事は無いのよネ^^
ヨーロッパの人達って物の価値感が成り上がりのアジアより一枚も二枚も上手だから、そんな低脳な事はしないのね。
そういうの持つ人ってのは、知的で金持ちで身分も特別な人達だし豪邸に住み超一流の車に乗り全てを超一流ブランド固めるものなの。
ところが、日本人ってヴィトンの財布をローンで買い、家はワンルーム4畳半でチャリンコ通勤の事務員のOLとかでしょw
こんなことしてれば、アメリカでは間違い無く基地外扱いよw
NYのエルメスなんて意味不明な人には、買いたいと言っても品切れなんて嘘ついて売らないくらいだからねw
ウーピーの姉か母親がプラダあたりで何か買おうとしたら、店員が『売り切れと言い、あなたに相応しい服はココには無いわよ。』って言われ、
後から、ウーピーが出てきたら急に態度を豹変して商品を出したってのは有名な話よね^^
NYでは、こういう超一流ブランドに来る顧客ってのは、顧客リストに載ってて買うものも財布とか出なく億の宝石とかが主流なの。
だからNYと東京では顧客層が全然違うし、NYは各店少数の顧客を相手にしてるのに対して東京は薄利多売商法www
それに、さらに本当の事言うと、アジア人はブランドイメージを損ねるとして好まれていないのよ。
エルメスがアジア人に物を売りたがらないのは有名な話だけど、その他カジュアルブランドでもそういった事件は今までに多々あったわよね。
例えば、ベッカムが着た事で有名になったアバクロの社長が『我々はアジア人には正直着てほしくない。白人の為にデザインしてるから』とか、
トミフィルの社長も『白人以外に着られるとイメージダウンする』とかって発言して物議をかもして、両者とも後で撤回したけど、
要は、それが彼らの本音なわけwただアジア人は欧米を崇拝し憧れてるから、欧州や米国より容易に売れる。
だから商売上仕方なく店を展開してるだけの事。でも彼らが本当に顧客になってほしいのはNYとかの本物金持ちセレブなの♪♪♪^^
650♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/22(木) 16:41:47 ID:AXVdJXg40
東京は壁デブビルに雑居ビル、繁華街の点在、坂だらけで戸建民家ひしめく都心部と完全に発展途上国の様相だけど、
大阪の都心部は平坦で、超高層や繁華街の連続性による密集してるし、その都市圏人口や経済規模、
次世代産業へのいち早い取り組みなどから、最もNYになれる要素を秘めていると都市と言えると思うわ♪^^
そしてNYと大阪に共通してるのは、一旦は停滞し再度復活してきた都市という事と新しい物をいち早く取り入れる攻撃的な面ね♪^^
アメリカは80年代はドン底までに停滞していたけど、90年代のIT産業でいち早く世界制覇したことが復権の鍵だったのね^^
そして次世代産業として注目されてるのがロボット産業とバイオなの。これらは21世紀の鍵となる産業なのよね^^
中でも、ロボット産業は世界で将来最も飛躍が予想される産業の一つよ。
そして大阪は現在世界トップクラスの位置にいるし、その世界中枢が大阪の梅田にできようとしているわ。
北ヤードは超高層ビルばかりが注目されてるけど、実はココにできるナレッジキャピタルというのが凄く重要だと思うわ。
ロボットのワールドカップにあたるスイスに本部あるロボカップ国際委員会の本部が日本の大阪のココに移るし、
ドイツの世界最大のロボット会社のクーカも日本支社を置く予定よ。そして地元の阪大はロボット分野で世界トップの位置にいるし、
大阪には無数の有望ロボットベンチャー企業がある。この産業を柱にすれば、米国のIT産業での奇跡の復活のようになれると思うわね。
その為には、道州制にして都市圏人口の結束を強くし、州内で法案を可決できる権限を持つ事が必要ね。
そして、移民などを受け入れる州にすべきね。それはブラジルなどの低脳でなく、ロボット産業に見合う高IQ者達ってことね。
関西には日本トップクラスの素晴らしい大学が多々あるけど、世界にも有能な人は沢山いる。そういう移民を受け入れる体制を作るべきね。
ロンドンなんかでも移民を受け入れる事によって人口減をカバーし、知的な人材を世界から集めだし復権してきているわ。
だから大阪も日本で最初にそういった制度つくり、世界から知的な人物を供給し永住させることは重要な事だと思うわね^^
651♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/22(木) 17:19:19 ID:AXVdJXg40
東京は、アタクシが見るに見習うべきとこはゼロだろ思うわねw^^
名古屋に至っては、2棟でビル群だの摩天楼だの論外なのに大ハシャギって井の中の蛙過ぎて、ただただ呆れるばかりねw
NYは既存で約1000棟もの超高層ビルがあるのに、新規でさらに約100棟建つし、
ロンドンでさえ300m級を筆頭に複数の200m以上を含め30棟近い再開発計画が進行してるのに名古屋ではお話にならないのよwww
名古屋ッぺは、超高層では世界では歯が立たないことを自覚して、自然自慢に必死だけど超高層あってのもの。
超高層は今のNYを見ても、どんどん建てないと世界から遅れるだけ。自然だけなら岐阜の山奥に行けば嫌というほど見れるはずよwww
ちなみにNYは緑はあるけど、マンハッタン区内にはセントラルパークを除いて、ほとんど公園なんて無いわよw
とにかく、名古屋の最開発スピードは遅すぎだし、これからますます世界から取り残されるでしょうねw^^
NYなんてテロのあったWTCのすぐ近くに70階建てで300m級の1戸40億円の超高層マンション建てようとしてるのにw
それほどまでにNYは攻撃的な都市なのね。それに比べれば名古屋は貧弱過ぎだわねwww
東京も、今の都知事が浅草や銀座、新宿が東京の顔だと信じ、超高層ビルに否定的ではお先真っ暗ネwww
610mの新東京タワーもフ落の巣の墨田区でしょwしかもあのデザインwwwNYなら間違い無く、住民の反対運動が起こるわねw
NYは超高層ビルは高さや数を凄いけど、そのデザインも優れているのよね♪♪♪^^
大阪は再開発に市ぐるみで積極的だし、世界の都市に乗り遅れないようにしてるとこは評価できるわね♪♪♪^^
652♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/22(木) 17:28:31 ID:AXVdJXg40
それにしても、笑えるのは東京カッペは、NY民にボロ糞言われても何も反抗出来ない点ネw
まともな理論で口ごたえ一つできないってのは、今の東京が本当に落ちぶれてしまった証拠だと思うわ。
日本を代表する老舗メインストリートで日本一高さ規制の厳しかった大阪御堂筋と東京銀座だけど、
大阪御堂筋は高さ規制を大幅暖和で超高層ツインビルゲートができ、東京銀座は56mの超低層高さ規制www
さすがに、この現実に東京カッペも、かなりの衝撃を受け、そうとうのショックだったようね^^
東京はNYには、どんどん置いてきぼりをくらってて、もう取り返しのつかないレベルだけど、
かつては大都市でありながら古都の為、高さ規制を敷いてたロンドンにすら抜かされようとしているのね。
現在市内に3棟の200m以上の超高層ビルしか建っていないロンドンも再開発数も増えて、
その中には310m、288m、244m、226m、225m、216m、214m、203m、203mと、
300m以上が1棟、280m以上が1棟、200m以上が7棟と200m以上を7棟も含み完全に東京を抜きさったわねwww
いまだに23区内や市内で240mが最高で世界の摩天楼だとか恥ずかしいから言わないでねw
摩天楼とは市内に250m以上の超高層ビルを保持し、既存と建設中で100m以上が100棟以上ある都市のみ許される言葉よ。
東京は超高層都市として失格、日本では大阪のみが該当するのね♪♪♪^^
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:42:25 ID:P+nwKDcO0
ルンルンよ、気味の言いたいことはよくわかった。今まで一番良いレスだった。
NYと比較すれば、東京なんてカスだよ。俺も東京人だけど、東京には不満持ってるんだ。
でも、なんで君はそんなに東京を敵視するの?
大阪も東京と手を結んでNYに対抗すべきなんじゃないのか?
それが日本人の進むべき道だぞ。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:02:53 ID:Nx11nU9+0
東京都23区、1平方メートルあたりの地価
(国土交通省都道府県地価調査、2005年7月)

1位 千代田区 164.00万円
2位   港区  98.04万円
3位  渋谷区  78.56万円
4位  文京区  65.47万円
5位  目黒区  58.69万円
6位  中央区  57.25万円
7位  新宿区  53.30万円
8位  品川区  52.56万円
9位  台東区  51.75万円
10位 世田谷区  49.04万円
11位  中野区  46.76万円
12位  杉並区  44.18万円
13位  豊島区  43.25万円
14位  大田区  42.66万円
15位  荒川区  38.60万円
16位   北区  37.55万円
17位  板橋区  34.30万円
18位  江東区  33.56万円
19位  練馬区  32.79万円
20位  墨田区  28.80万円
21位 江戸川区  28.67万円
22位  葛飾区  27.51万円
(参考)大阪市  25.50万円wwwwwwwwwwwwwwwwwww
23位  足立区  23.56万円
655某地方女:2007/03/22(木) 18:18:54 ID:D5nhiw7m0
ルンルンさん
いつも興味深く読ませて頂いています。
優秀な地方出身者や大阪人が言っても頭ごなしで否定することしか
出来ない無能・低脳マニュアルバ関東人も、ルンルンさんのように
米国在住者の発言には頭ごなしに否定できない、まぁ東京なんぞ、
世界中を一会社にあてあめるとせいぜい課長レベル。神経質で糞真面目で
しかも部下に八つ当たりばかりする超最低なモラハラ・セクハラ課長。
そんな窓際課長・東京は、有能部下・大阪に対して異常なほどのアレルギーを
持っているが、それも言ってみれば東京が無能な証でですね。 
日本の恥・東京。 
はやく地方分権・道州制になって欲しいと願うばかりです、。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:59:20 ID:MGLzUGHq0
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:33:38 ID:NFoHJ3I00
ルンルンさんは海外からの大阪の心強い味方!
貴重な意見、どうもです♪

最後に
大阪万歳!と言わせていただきます。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:48:32 ID:aljSaw3Z0
東京との比較となると大阪も名古屋も同じレベルの都市なんだと実感する

30,600,000(円/m2)東京都中央区銀座4−5−6
29,500,000(円/m2)東京都千代田区丸の内2−4−1
17,500,000(円/m2)東京都新宿区新宿3−24−1

8,440,000(円/m2)大阪府大阪市北区梅田1−8−17
6,750,000(円/m2)大阪府大阪市中央区西心斎橋1−4−5

7,100,000(円/m2) 愛知県名古屋市中区栄3−5−1
6,700,000(円/m2)愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2

http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=0&TYP=0
659♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/22(木) 22:21:50 ID:AXVdJXg40
>>658
プップップw
いろんなとこでそれ貼られてるみたいだけど、
あなたほど井の中の蛙の人もいないわよね〜w
NYに今度建とうとしてコンドミニアムのお値段御存知?^^
最低推定予想価格48億円〜よ。
4つ買えば東京で超高層ビルが建つわね。

NYから見れば、東京も大阪も一緒w アハハハハハハ〜w
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:27:08 ID:+9e8jBYT0
自慢する割りに大阪って大したこと無いからな〜
大阪は東京に遠く及ばず、名古屋と同レベルってことがはっきりした
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:42:30 ID:zgPlSd5w0
「世界都市」に脱皮 駅前“マンハッタン”へ トヨタ終結 東京集中を是正

日本経済のけん引役となっている「元気ナゴヤ」が、世界中とビジネスなどで
活発に交流する「世界都市」へと変貌(へんぼう)しようとしている。
海外からも注目を集めた愛・地球博(愛知万博)で、交流の土台が広がった。
開港1年を迎える中部国際空港は、世界の主要都市との距離を一気に縮めている。
万博を契機に整備が進んだ高速道路網は、日本の中央に位置する
中部地区の利便性を高め、地域間の交流も活発になりつつある。
好業績のトヨタ自動車をはじめ、モノづくりの実力には、さらに磨きがかかる。
「元気ナゴヤ」は未来に向かってどう飛躍しようとしているのか。将来像を探ってみよう。

 中部地区の玄関口、名古屋駅前は、高層ビルが林立する
「名古屋マンハッタン」へと変わりつつある。ミッドランドスクエアは、
高さ247メートルという東海一の高さを誇るオフィス棟(47階)が10月に開業する。
駅北側の「名古屋ルーセントタワー」(180メートル、40階)は来年1月、
08年には学校法人モード学園と三井不動産の「モード学園スパイラルタワーズ」
(170メートル、36階)と相次いで完成し、「JRセントラルタワーズ」(245メートル、
51階)とともに、駅前の超高層ビル群を形成する。

 工作機械の森精機製作所は04年、本社機能を奈良県大和郡山市から
名古屋駅前に移し、「採用活動で全国からの応募が増え、優秀な人材の確保
につながっている」(経営企画部)と予期せぬ効果も表れる。ビルの老朽化などで
手ごろな物件が不足しているのも、再開発ブームを後押しする。

 駅前の新たなランドマークとなるミッドランドスクエアには、トヨタ自動車が進出する。
今年、トヨタグループの世界生産台数が、首位の米ゼネラル・モーターズ(GM)を
抜くのはほぼ確実で、世界一達成を象徴するシンボルタワーともなる。営業部門
など約3000人が集結するが、東京本社から海外営業部隊200〜300人が
移転する意味は大きい。東京への一極集中に逆行する流れであるからだ。

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/mirai/mirai060101.htm
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:01:28 ID:rYUi1PPE0
>>661

うわー名古屋すごいね〜




って言ってほしいんでしょ?
663♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/22(木) 23:41:21 ID:AXVdJXg40
>>653
わかっていただいてありがとう^^
でも少し解釈を誤ってるようだわ。たしかにNYと比べれば東京はカスよね。
でも、世界には他にも超一流都市と言われ崇拝されてる都市はあるの。
その都市と比べても東京はカスなのよ。東京は独自性が全く無い都市なの。
つまりは一流都市で無く、二流都市だってことネw^^ソウルって二流都市だと思わない?
何故そう思うかと言うと、それは日本の真似ばかりして後追いしてるからよね。
東京もNYの自由の女神、エッフェル塔をパクり、それが観光名所なわけでしょ。
別にアタクシは、東京を敵視したり、苛めてるわけではないの。
ただ、正当に客観的に見た意見を書いてるだけ。それをおかしいと言うなら、あなたは北朝鮮の発想となんら変わらない思想の持ち主って事よ^^
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:10:57 ID:SKR4+tnL0
21日は反べが小野原麻美の名で登場し、ルンルン女帝はオフ日だった。
22日はルンルン女帝が登場し、反べはオフ日だった。

関西を貶しまくり、名古屋を貶す者にはすぐに反応する反べ。
名古屋を貶しまくり、関西を貶す者にはすぐに反応するルンルン女帝。
こんな2人はバトルを繰り広げて当然なのだが、一度もそういうことはない。
この2人が別人ならば、何ともおかしなことだ。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:23:18 ID:0gUGxbJN0
東京を意識しすぎ。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:28:24 ID:CltFYWuW0
所詮、東京にはかなわない。
大阪出身の俺でも分かってる。
ちょっと違うけど、感じ的にNYとLAみたいなもんでしょ。
667♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/23(金) 00:31:15 ID:uw8LPXdc0
>>655
キャハ^^
アタクシが問題だと思うのは、東京自体が低脳なのに、その自覚が全く無いてことね。
そして、東京ほどの規模の都市なのにあまりに世界情勢について情報が少なく知らな過ぎるという事。
これが東京の勘違いに直結してるんだと思うわ。そして東京には世界に向けて発信する物が何も無い。
NYなら世界経済の中心、自由の女神、摩天楼、NY市場、ウォール街など世界中の人がパッと連想できるし、
パリなら、芸術の都、シャンゼリゼ、エッフェル、ベルサイユなど誰でもが瞬時に思い浮かべられる^^
じゃ〜東京は?って言うと何も思い浮かばないのよネ〜w
侍とか忍者、着物、寺。世界の人々はこれぐらいしか頭に浮かばないし、
街並は汚く、パクり自由の女神やエッフェル東京タワーを見た日には世界中から失笑の的は確実w
それに東京にある一流大学も世界で見れば三流扱いだし、東京から発信される音楽や映画も世界ではゴミ屑同然w
ジャニーズとかアメリカ人から見れば、あれでよく歌手って名乗れるなってレベルだし、
昔で言えば、つんくが作るモー娘の歌詞や楽曲で日本トッププロデューサーだと名のれるなんてアメリカなら考えられないこと。
本格系でも、ケミや平井、エグザイルはアメリカのR&BをパクってるだけだしねwR&Bってのは黒人をルーツにしてわよね。
だから白人はほとんど歌わないの。でも日本人は模倣する。黒人から見れば、これほど滑稽で不思議なことは無いらしいわネw
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:37:49 ID:CltFYWuW0
>>667
おまいが劣等感丸出しなのは分かった。
もうちょっと、うまく釣りしたら?
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:42:29 ID:0gUGxbJN0
>wR&Bってのは黒人をルーツにしてわよね。 だから白人はほとんど歌わないの。

これだけでレベルがしれるな。
670♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/23(金) 00:59:59 ID:uw8LPXdc0
>>655
東京って低脳でも生きていけるけど、NYは低脳では無理なの。能力、オリジナリティ、才能が無いと生きていけない。
それはNYの街の構造に関係してるの。東京って六本木ヒルズとかは、普通の家賃だけど、
探せば10万円以下のとこもあるわよね。でもNYは10万円以下なんて無いのね。つまり貧乏人は住めない仕組みになってるの。
NYのマンハッタンでワンベッドルームなら2500ドル(300000円)は最低必用、でもこのレベルじゃネズミと一緒に住むのも覚悟しないといけない。
普通レベルは最低4000ドル(500000円)は必用なのね。ブルックリンまで行っても2000ドル(250000円)以上は確実だし、
とにかくニートやフリーターレベルでは、とてもじゃないけど住む事は不可能な仕組みなってるの^^
昔から住んでる人も、借り家なら値段が3倍くらい上がってるから出て行く人が多いし、残る為には家族総出で働くか、稼ぎアップする為、
学力などをつけて収入を大幅に増やすしか無いの。才能があっても金が無いうちは、ウサギ小屋に7人も8人も住んでることがあるわ。
そういった人達は、成功を夢見て、這い上がろうとして毎日必死に頑張ってるのね。東京のようにニートが安心して住める環境じゃないのよ。
だから、NYという街から、いろいろなものが世界に発信されるの。そして、日本のように成功したら、後は安泰でなく、
世界中から天才が次から次へと集まるからウカウカしてたら抜かされるし、その座を奪われるから常に切磋琢磨する環境にあるの。
だから、NYはこれだけ凄くなったんだと思うわ^^東京のように生チョッロくないのよネw
あなたも、良かったら一度、NYに住まれる事をお奨めするわ♪^^アタクシの言ってる意味がよくわかるはずだし、きっと視野が広がると思うわ^^
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:23:43 ID:lecuAWRU0
大阪行ったら、チョン語を話してる人が多くて驚いた

これマジで

一例
http://www.youtube.com/watch?v=E1H1-M4TSaU


672♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/23(金) 01:32:29 ID:uw8LPXdc0
ま〜中にはニートのような人もいるんだけど、某パーティーで知り合ったアタクシのタイの23歳のお友達がいるんだけど、
親が早くに亡くなられて、財産で3億円程度貰って最近NYに越して来たのね。そういう人ってNYには意外に多いのよね。
せも、生活に不安らしくて、とりあえず、コロンビア大学で法学の勉強されてるわ^^
東京のニートとは、ちょっと種類が違うのよねw^^でも、、この方も3億円じゃすぐに尽きるだろうし働かないといけないわね。
東京と違ってNYには桁外れの金持ちが多いの。石油王であったり、不動産王であったり、どっかの国王の息子であったり、
その財産は5000億円とか1兆円とか普通にいるからネ^^
アタクシの知り合いの兆万長者で島買うのが趣味で無意味に何島も持ってる人がいるわw
とにかく東京とは物事の尺度の次元が違いすぎだと思うわ^^
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:40:45 ID:wNrJ4lV+O
最近名古屋無視されてるな…
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:49:03 ID:0gUGxbJN0
東京を意識しすぎ。
675♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/23(金) 02:30:47 ID:uw8LPXdc0
>>664
反ベが臆病で逃げてるだけでしょw
それにコイツ日本からでしょ。たしか横浜、静岡か名古屋近隣の零細都市じゃなかった?
しかも携帯から書いてるから、偶に名無しが青色になってるわよネ。アメリカからは携帯できないのよ。
それよか、あなたって3年前から、たった一人で同じ推理してるわね。
他の件に関しても同じ事よく言ってるから、かなり頭の固い人なんでしょうねw
しかも推理や妄想してることが、どれも全然当たってないんだけどねwww^^
↓これでやって、アタクシと同じUSAと出せれば、みんなに信じてもらえるんじゃない?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174573789/88

実は反ベって、あんただったりしてw 一応あんた疑惑あるしも、やてみなさい^^
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 02:30:56 ID:IE/ePGMh0
大阪といえば関空。

関空に関する議論を2ちゃんねる互換の掲示板で。
荒らしがいないので充実した議論ができます。

一度のぞいてみてください。

関空スレ
http://yy48.60.kg/test/read.cgi/osakaplus/1165874770




677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 04:49:24 ID:mPE1nT1I0
ルンルン君、
多分、君は東京でイヤな思いをして恨みがあるのだと思う。
俺が東京人を代表して謝るから許してくれ。

大阪は東京と手を結んで、NYやシカゴに対抗しなければ、将来の日本はないんだよ。
君がアメリカ在住日本人ならば良く理解してくれるだろう。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 04:50:10 ID:f4ufSrmi0
ee
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 07:17:39 ID:jWhZPx9I0
>>677

東京なんかと手を結べば、骨の随迄吸い取られちゃうよ。
東京というのは、ごますりながら近寄ってくる詐欺師のようなものだから。
まあ、泥棒猫みたいなもの。常に対抗心を持たないとダメだね!
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 07:22:19 ID:jWhZPx9I0
東京と手を結ぶと、東京においしいとこを取られ、挙げ句の果てに本丸の
本社迄取られてしまうからね。
常に気を許してはだめ!今迄気を許しすぎたんだね。
これからは、目を光らし、東京には敵対心をもっていかないと大阪はだめになる!
東京リスクについて対策をとらないとだめだね。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:59:26 ID:nXCMyPl60
名古屋駅前の地上写真
http://www.ipc-tokai.or.jp/~v5150/photo/panorama03.jpg

・・・・・・・・ショボ!

名古屋駅前だぞ、名古屋駅前!!!!!
一戸建てかよwwwwww さすが、地方都市!!
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:12:42 ID:b8yTNKgA0
大阪スレで東京を語るあまりに必死な婆にワロタ・・・カワイソス
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:18:09 ID:oJuI5Z6TO
684♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/23(金) 11:48:08 ID:65rFwQsT0
東京の千代田区って5万円で住めんのねw NYのマンハッタン・ミッドドタウンではありえないわwww
マンハッタン内にある1000ドル(120000万円)以下はたった1件だけ。
でも、築100年のボロボロでネズミ、ゴキブリは覚悟だし、シェアよwww
シェアってわかる?垢の他人と住むのよ。キッチン、便所、風呂は共同よ NY市内全域でもたった12件しか無いし。

東京って千代田区すらこのお値段なんて、ほんと安いのねwww 千代田区ですら10万円以下が山ほど出てくるわねw
http://www.heyanavi.com/house/cgi-bin/fr/frkensaku.cgi?BA=FR&MG=000020&PG=000020&GA=000022&SE=135&PS=20&AR=030&AP=301&P=98&C=9801

NY市内全域でも1000ドル(120000円)以下ははたった12件だけ。
築100年の1ベッドルーム(日本で言う1Kで1.5畳のキッチンに6畳くらいベッドルーム)ですら僻地のブロンクスやクイーンズまで行かないと無いのよ^^
しかも実際は1000ドルって言ってても1200ドルくらいになるか、1年住めば賃上げられ1200ドルだからね^^
そして、こんな僻地で150000円以下の安もんに住むのはNYの負け組の人達ヨw^^
http://livingquestny.com/search/search.cgi
NY全域で1000(120000円)ドルで調べてみて御覧なさいw
http://livingquestny.com/?OVRAW=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%20%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3&OVKEY=%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF%20%E4%B8%8D%E5%8B%95%E7%94%A3&OVMTC=standard
685♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/23(金) 14:36:41 ID:LsXVIdRy0
このコンドの物件見たことあるけど、アタクシが見た階のは、
3畳のキッチンと12畳くらい1K程度で4600ドル(55万2千円)っだったわ。
もちろん、あまりの狭さと、ショボさで申し込みしなかったけどネw^^
場所は超一等地とは言えないけど、NYマンハッタン内では中レベルで悪くないんだけど、とにかく狭いのが問題。
http://livingquestny.com/search/search.cgi?mode=view&group=3&data_num=1823
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:53:25 ID:vL4lKAC6O
>>684
120000万 ?
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:54:30 ID:vL4lKAC6O
>>684
120000万 ?
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:51:15 ID:oJuI5Z6TO
大阪自慢の心斎橋より名駅や栄のが地価が高いからね
必死になってもしょうがないでしょ
689♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/23(金) 17:58:46 ID:Z0ocHK/F0
■公示地価地価発表!!!■大阪のトップ5が大幅に上昇で都心部を中心に40%を超える上昇地点が続出!!!^^
一方の来年は大阪を抜かすと息巻いてた名古屋は去年トップだった名駅の地点や名古屋トップ5が大幅下落www
名古屋で大幅に上がったのは元がタダ同然の所ばっかりw 大阪を抜かすどころか約150万円の大差がwww
しかも大阪は北ヤードや梅田の怒涛の再開発ラッシュが控え、さらに阪神も正式再開発表明と本格上昇はこれからで来年は1000万円の大台かしらね♪♪♪^^
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20070322/20070322y.html
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=0&TYP=0
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/SearchServlet?MOD=0&TDK=&SKC=27127&CHI=&YFR=2007&YTO=2007&YOU=5&PFR=&PTO=&PG=2大阪844万円
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/SearchServlet?MOD=0&TDK=&SKC=27127&CHI=&YFR=2007&YTO=2007&YOU=5&PFR=&PTO=&PG=1大阪834万円

1位 大阪 梅 田 大阪市北 区梅田1丁目      8440000円 上昇率43.1%(全国4位)
2位 大阪 梅 田 大阪市北 区角田町5−1     8340000円 
3位 大阪 心斎橋 大阪市中央区西心斎橋1丁目  6750000円 上昇率40.6%(全国9位)
4位 大阪 南船場 大阪市中央区南船場4丁目    6500000円 
5位 大阪 本 町 大阪市中央区備後町3       5550000円
6位 大阪 淀屋橋 大阪市北 区堂島1         5540000円
7位 大阪 難 波 大阪市中央区難波3         5460000円

1位 名古屋 栄 エイ 名古屋市中区栄3丁目     7100000円w←あれ〜?今年は大阪を抜かすはずが逆に150万円の大差にw
2位 名古屋 名古屋駅 名古屋中村区名駅1丁目   6700000円w
3位 名古屋 栄 エイ 名古屋中区栄3丁目       5550000円w
4位 名古屋 名古屋駅 名古屋中村区名駅4丁目   4900000円w
5位 名古屋 栄 エイ 名古屋中区新栄町1丁目    3700000円w←プププw大阪の住宅地以下の金額www
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:44:48 ID:g3ouUrh60
今日の朝刊だけど、公示地価が上がったらしいね。
商業地では東京、大阪が10%越え。地方100万都市も上昇に転じたそうで。
大阪駅前で43.1%か・・・凄いね

http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20070322/20070322i.html
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 20:23:07 ID:jWhZPx9I0
もう名古屋は梅田に追いつけないね。
692♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/23(金) 21:21:50 ID:Z0ocHK/F0
梅田だけでも再開発は梅田北ヤード4棟、阪急百貨店建てかえ、JR大阪駅北ビル、新サンケイビル、
東急ホテル跡地再開発、茶屋町東地区再開発、梅田タワー、ローレルタワー梅田、
回生会病院跡地超高層マンション計画、富国生命ビル跡地、新阪急ビル跡地、MBS毎日放送増築、
そして阪神の超高層ビル建てかえ確定♪♪♪^^とにかく桁違いの勢い!!!しかも中之島なんかも凄い事になってるし^^
阪神は単独では建てかえ厳しかったみたいだし、やはり共同でするメリットは大きいわね^^
しかも阪急・阪神連合は、『一等地の梅田地区の再開発をグループの重点戦略と位置づけている』と宣言して、
ますます期待大だし、地価も大幅上昇しそうね♪♪♪^^

阪神百貨店、高層化へ 建て替え、12年度にも着工 (朝日新聞 2007年03月22日)
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200703220035.html
 阪急阪神ホールディングス(HD)は、老朽化した阪神百貨店本店(大阪市北区)の全面建て替えに、
12年度にも着手する方針を固めた。高層化して店舗以外は賃貸オフィスにする方向だ。同HDは、
建て替え中の阪急百貨店の梅田本店を含め、一等地の梅田地区の再開発をグループの重点戦略と位置づけている。
双方の工期をずらして資金繰りをスムーズにし、全体の売り上げ減も抑える。統合効果を最大限いかす事業になりそうだ。
 10年代半ばの開業を目指す。阪急の建て替えは11年春に終わるが、その後、工事に入ることで投資額をならす。
工事中は、売り場規模を小さくして近接地で営業するが、隣の新阪急ビルなどが候補に挙がっている。
一時的に余る従業員は、阪急百貨店で活用することを検討する
 阪神百貨店のある「大阪神ビルディング」は築44年で、地上11階建て、売り場面積は延べ5万4千平方メートル。
阪神電気鉄道は当初、単体では建て替えは難しいため改装で済ませる計画だった。
 両百貨店は今年10月に統合する予定。阪急百貨店が阪神百貨店を完全子会社化。
持ち株会社として、阪神百貨店や、阪急側が会社分割で設ける百貨店の事業会社を傘下に持つ形になる。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:26:54 ID:+78grE5P0
ルンルン君、
もう一度繰り返すけど、
誤解があるのなら、俺が東京人を代表して謝るから許してくれ。
東京は大阪に対して悪意はないのだよ。

大阪は東京と手を結んだ方が良い。
君がアメリカ在住日本人ならばわかるはずだ。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:29:51 ID:bL4W+AUJ0
本当の実力は、大阪梅田が日本一。
店頭販売日本一、梅田阪急本店。
家電販売日本一、ヨドバシ梅田店。
年賀状配達枚数日本一、梅田郵便局。
外車登録台数日本一、大阪北区。
その他、日本一のオンパレードの梅田が、なんでちんけな銀座の地価
より安いのか?東京報道の騙しなんだ。
去年は、心斎橋で、ルイビトンが、100億円で、買った。
路線化の10倍だ。真実は、東京報道では判らないのだよ。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:31:59 ID:78/NsK4P0
朝日新聞の平成2年3月23日付けだ。国土庁の発表。
朝日の見出しは『「大阪が日本一」じゃあ困るんです!?』

路線価でなく地価公示の標準地点となっていて、場所も阪急百貨店前は間違い。
梅田新阪急ビルだ。新阪急ビルが姿を消し、代わりに堂島の新山本ビルが選ばれた、となっている。
新阪急ビルは、83年から標準地に選ばれ大阪圏1位だった。
今回の大阪の商業地の平均上昇率は30.4%で、 これを新阪急ビルに当てはめると、
1平米4000万円を超え、全国一の東京丸の内の商工会議所ビルの3700万を抜いてしまう。
国土庁はそれでは困るという訳で、「東京を日本一にするためには地点変更はやむを得なかった」としている。
地点変更の理由は「標準地としてふさわしくない」とされている。
ダイヤモンド地下街や、JR片福連絡線の計画があり、本来の地価変化以外の要因があるからとの理由だ。
しかし国土庁の本音は朝日の記事の通り、大阪が東京より高いと「国全体のバランスが崩れる」というもの。
したがって、国の本音は本当かどうかより、最初から「東京一番ありき」だ。
696♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/23(金) 21:56:06 ID:Z0ocHK/F0
>>693
マジレスで別にアタクシ、東京を恨んだり憎んだりしてませんのヨ^^
東京は世界で見たら?な都市だけど、日本の中では大都市だし総合力では大阪より東京の方が上だと思っていますわ^^
ただ、梅田と新宿や銀座をを比べた場合、冷静に総・合・的・に分析して梅田の方が上だって言ってるのよ^^
新宿は日本トップクラスの凄い繁華街だし、銀座も一応そう。でもその上に梅田やミナミがあると言いたいわけ。
梅田はビジネス街、学術集積、繁華街、地下街、近隣エリアとの密接度、梅田・中之島、淀屋橋などの超高層の広がり度など
バランスが非常に良く、ミナミも東京に点在してる多様な主旨の街が連続して一つに集約されてる。
総合力で見たら東京に分があるような気がするけど、一つ一つを見れば、大阪の方が上回ってるってという事実を淡々と述べてるだけのことよ^^
丸の内はオフィス街、新宿は住宅街と繁華街と超高層ビルが隣あわせ。銀座はブランド街と百貨店のみ。大阪と比べて全部何かが欠けてるの。
そして、アタクシが見るに大阪の街の方が、NYに似ている部分多くて、将来近づく可能性が高いと言ってるだけ。
それは全部事実に基づいて述べてるだけのことよ^^
ここは北朝鮮じゃないんだし、東京の為に捏造して嘘を書く必要ないでしょ。日本には言論の自由があるんだから^^
ほんと別に東京をおとしいれてるんじゃんくて、ただ大阪が日本一の部分を指摘してるだけ♪♪♪^^
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:24:37 ID:0gUGxbJN0
東京を意識しすぎ。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 22:39:05 ID:2sMynTtF0
東京の都市開発は何かが足りないのは確かだね。
東京の街の広がりは異常、メキシコシテー、サンパウロみたいに
無秩序に新宿、品川、上野、丸の内、銀座、渋谷、汐留、それと
高層ビル街も点在していて無秩序+各地区でバラバラな高さ制限導入
してる。
東京は日本の首都なんだから、電柱、電線地下、看板、広告塔、都心部
に歩道100%、郊外の住宅街に歩道100%確保するくらいの基本的な
街並み整備を怠ってきた。
丸の内はタダのオフィス街でつまらない、銀座は56Mの高制限で
美しいと錯覚してる。
海外から真似ばかりしてるね。
699♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/23(金) 23:34:00 ID:Z0ocHK/F0
>>698
そうね^^
東京は23区という単位で見れば、そこそこの規模なんだけど、
一つ一つを見れば分散されてるし分意外にショボい。
新宿と銀座と丸の内が一つにあれば梅田を越えて最強かもしれないけど全部離れてる。
細分化され過ぎてて、しかもそれがかなり離れてるのは都市として見れば非常に非効率で問題ね^^
丸の内で働いてるオフィスのOLが、新宿に行きたいと思えば電車に乗って移動しないといけないし、
銀座で買い物して、その後に秋葉原に行こうと思えばやはり歩いては無理。
集約されて無いから、そこに移動の分の時間のロスが発生する。これは都市として効率が悪いと思うわ。
大阪は難波で買い物した後に、日本橋の電気街に歩いて行けるし、
本町のサラリーマンが仕事帰りに心斎橋まで歩いて行ける。
NYも同じで、街やオフィスが連続してて非常に生活するに快適な街。
こういった効率性は都市として非常に大事な事ね。
いまさら言ってももう手遅れかもしれないけど、東京は街づくりに失敗してしまったと思うわ。
あと、銀座の高さ規制も意味不明。いったい何を守りたいのかさっぱりわからないもの。
それに、地価から考えて56mじゃ採算取れないし、街のクオリティが低下するだけなんじゃ。
あれじゃあ、銀座はますます三流になるだけだと思うわネ^^
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:36:44 ID:L4D+4JfT0
>>699
悔しいがハゲドウだな
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 23:51:44 ID:0gUGxbJN0
>丸の内で働いてるオフィスのOLが、新宿に行きたいと思えば電車に乗って移動しないといけないし、

新宿www
丸の内OLにそういう発想はまったくないw
東京のリアルライフ、何もしらないんだな。
702♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/23(金) 23:56:18 ID:Z0ocHK/F0
>>701
でも隣にあれば行くと思うのよね^^
東京の人って所得低いくせに見栄張って銀座とかで無理するんでしょwww
ある種、凄い恥ずかしい事だと思うわw
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:00:03 ID:ECk9LJGr0
>でも隣にあれば行くと思うのよね^^

爆笑wwwwwwwwwwww
704♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/24(土) 00:12:04 ID:p3nrABzq0
>>703
だって、東京の家賃なんて千代田区も中野区もピンは違えど末端は大差ないし、
丸の内のOLなんて、所詮はNYのウェイトレス以下の給料でしょうw
勘違いし過ぎってことよ。
貧乏人が見栄を張る事ほど醜いものはないし、新宿どころか上野で十分なんじゃないの^^
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:13:30 ID:Khj/Ttfr0
大阪都心部
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E8%88%B9%E5%A0%B4%E4%B8%AD%E5%A4%AE&layer=&ie=UTF8&z=16&om=1&iwloc=addr
New York
http://maps.google.com/maps?f=q&hl=en&q=new+york&layer=&ie=UTF8&z=16&ll=40.759253,-73.981719&spn=0.010987,0.026822&om=1

大阪ってNew Yorkみたいに秩序良く縦横整備されてるよね。
大阪は縦が「筋」、横が「通」。
NYは縦が「Avenue」、横が「Street」。
都心には既にこれらのハードウェアとなる基盤、高架環状道路、地下鉄、地下街なんかインフラも揃ってる訳だし、伊丹空港潰して本気で再開発すればNYのような摩天楼群を形成する要素は十分にあるね。
都市圏人口も京阪神、NY共に似たような規模だし。大阪はNYを目指せば良いと思う。

碁盤の目状のNew York
http://www.skyscraperpicture.com/nyc160.JPG

ごちゃごちゃの上海
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/30000/20070227117250412949931300.jpg
http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/enjoybbs/viewphoto/ptravel/30000/20070227117250418836951600.jpg
706♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/24(土) 00:23:36 ID:p3nrABzq0
>>703
あと、もう一つ質問^^
アタクシが前に実際に見た事のある物件なんだけど、
築4年で3畳のキッチンと12畳くらい1Kで東京の千代田区ならおいくらなの?
55万以上はするの?まさか25万円以下じゃないでしょうね?^^
貧乏人がセレブの真似事しないでねw

このコンドの物件見たことあるけど、アタクシが見た階のは、
3畳のキッチンと12畳くらい1K程度で4600ドル(55万2千円)っだったわ。
もちろん、あまりの狭さと、ショボさで申し込みしなかったけどネw^^
場所は超一等地とは言えないけど、NYマンハッタン内では中レベルで悪くないんだけど、とにかく狭いのが問題。
http://livingquestny.com/search/search.cgi?mode=view&group=3&data_num=1823
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:32:24 ID:S5hAE7310
ルンルン君、
ビルの管理会社をちゃんと調べておいた方が良いよ。
新築ならば、家賃はまあまあだと思う。
私はインテリジェンスビルよりも、30年代の高層の方が好きだけど。
趣味の問題かな。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:38:17 ID:S5hAE7310
あと、千代田区でもピンからキリまである。
家賃は適価なんだけど、その分、共益費が年300万円以上とか。
確かに生活環境ならば、東京よりもNYの方がはるかに良い。
治安だって、マンション住民のこと考えたロケーションやセキュリティーシステム
が開発されているし。
709♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/24(土) 00:45:44 ID:p3nrABzq0
NYマンハッタンなら20万円以下ならハーレム確定、
もしくはそれすらも住めないけど、東京は千代田区で10万円以下が74件も出てきたわよw
しかも最安値が5万4千円って、NYの1泊のホテル代金じゃないのwww
中野区最安値2万5千円w、新宿区2万9千円w ほんと貧乏人が住める環境が整ってていいわねwww^^
NYで120000円以下はマンハッタン内なら1件よwしかも便所、風呂、トイレ共同の他人とシェアwww

千代田区 10万円以下  74件w 最安値5万4千円www
http://www.heyanavi.com/house/cgi-bin/fr/frbranch.cgi
中 野区 10万円以下 683件w 最安値2万5千円www
http://www.heyanavi.com/house/cgi-bin/fr/frbranch.cgi
新 宿区 10万円以下1465件w 最安値2万9千円www
710♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/24(土) 00:55:01 ID:p3nrABzq0
>>708
どこにあるの?なんていうマンション???
2万円代で住める東京ってほんと凄いわねwそりゃ丸の内のOL新宿に行けないわけだわね^^節約?w
ワーナーとかトランプタワーのように具体的に挙げてちょうだい。
築100年のプラザが客室の一部を分譲にしたけど、その価格は50億円が最低価格だったわ。

NYなら超高級マンションは築30年でも最低50億円以上よ^^
ピンは恐ろしくて知らないわ。算出不可能よ
東京はいくらなの?
それとNYのセキュリティの凄さを知らなさ過ぎ。
あと治安は凄くいいわよ。夜中の3時とかでも東京では考えられない人の数が街を徘徊してるわ。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 00:55:07 ID:SJn1CLR40
その前にどんな奴がNYのマンハッタンに住むと思ってるの?
そこと、中野、千代田区を比べるのが馬鹿すぎる。
大体、NYで働いてる奴の大半が郊外から通勤しているわけだが、
六本木ヒルズでも住んでる人は社長、役員レベルで社員は通勤だろw
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:01:17 ID:S5hAE7310
>>710
千代田区の平均家賃は知らない。でも、50uくらいではマンハッタンと互角くらいの
マンションは結構ある。
ビジネスチャンスを考えれば、マンハッタンに住む方がはるかに優位だけど。

それと、君は東京のことクサすけれど、東京がNYと肩を並べるためには、どんな都市計画
をすべきか教えてくれ。
713♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/24(土) 01:05:06 ID:p3nrABzq0
>>709
NYは世界の頂点の位置にいる者だけが住む事を許された街なのw
東京のマンションの凄いセキュリティシステムって何?
NYの高級マンションは数人の門番、レーザー探知機、受付と監視員数名、監視カメラ100台はついてるわよ。
扉は厚さ10cmの鉄でできてるものもあるくらい。
そしてマンハッタン全域が常にナサの衛星で管理されてるし、
そこに直結してデータがいく仕組みになってるとこもあるわ。
治安はいいから必要ないけど、こんな感じよ^^
あと、ワーナーなら併設のフィットネスクラブの会員は年会300万円ね^^
とにかく具体例をだしてちょうだい!!!^^
714♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/24(土) 01:24:06 ID:p3nrABzq0
>>714
平均値、安すぎて恥ずかしいから言えないだけでしょw
NYは2007年現在の平均値が3000ドルくらいするの。
東京のように新宿区に10万円以下が1600件以上もないし、
中野区や新宿区のように2万円だったらホテルに1泊すらできないわよ。
これで葛飾区、練馬区、墨田区とか入れたらど〜なんのよwww
それとNYは賃貸なら60万円くらいで住めるけど、
分譲の方が東京より割高と言われてるからね。
とにかく、あるあるじゃなくて、具体名を挙げなさいよ。知ってるんでしょ?
1室最低50億円以上する超高級マンションは何棟あるのよ???最低で50億円よ!!!

>東京がNYと肩を並べるためには、どんな都市計画をすべきか教えてくれ。
肩を並べる?何で?経済や文化レベル、世界的地位などで肩を並べる事は、たぶん永遠に無理よ。
差がありすぎるわ。
街の形体をNYや大阪のように効率良い街にするだけなら、
NYや大阪を見習って街をコンパクトにして合理的な街に変える事ね。
ただ、東京ってもう出来上がってしまった街だから、そうするのは実質不可能に近いけどね。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:26:58 ID:S5hAE7310
>>713
監視カメラシステムを最初に導入したのは、マンハッタンに物件を持つ管理会社だったけど、
そのシステムを開発したのは、日本のソニー。
もちろん、今は東京都心のマンションにも装備されている。

日銀の裏にあるマンションは、ワンルームの家賃は120万円ってのもある。
入会費1000万円で、しかも入会審査付き(家柄や学歴)のフィットネスクラブ
は東京に幾つもある。パイオニア的存在は帝国ホテル。
シングル一泊、最低7万円のホテルは銀座にあります。

ルンルン君、これで満足かな。
君の東京改造案を聞かせてくれ。
716♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/24(土) 01:31:55 ID:p3nrABzq0
>>715
どこよ?名前は?
トランプは標準が350万円、ダコタは借りた場合1000万円よw
家柄や学歴って当然でしょ!!!マドンナは入れなかったわよ!!!
無い方が変よwww
シングル7万円って500ドルでしょ。そんなもんNYに普通にあるわよwww
冗談で言ってるの? 

先にこのレスの全てに答えて!!!
717♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/24(土) 01:33:40 ID:p3nrABzq0
それと千代田区の家賃の平均値は本当に40万円くらいなの?
最低価格50億円のマンションはいくつあんの?

これも知りたいわ。
718♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/24(土) 01:35:19 ID:p3nrABzq0
低層階の最低価格が50億円で、できれば最上階は1000億円クラスのものが理想ね^^
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:43:35 ID:ECk9LJGr0
東京を意識しすぎ。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:43:58 ID:S5hAE7310
>NYや大阪を見習って街をコンパクトにして合理的な街に変える事ね。
>ただ、東京ってもう出来上がってしまった街だから、そうするのは実質不可能に近いけどね。

大阪の方が、NYの地形に似ているのは認める。
東京は江戸遷都の前に、大型都市開発する予定はあった。
でも幕府が簡単に江戸城を引き渡したので、大急ぎで遷都して開発の余裕がなかったのでよ。

そんな感じで、東京は今も乱雑な地形を引きつってる。君の言うように、バラバラな開発しかでき
ないんだよ。
ルンルン君、これで満足か。
昨夜から俺は、大阪は東京と手を結んで、NYやシカゴと対抗すべきだと言ってきた。
君は在米日本人としてそう思わないか、狭い日本で喧嘩するもんじゃない。
東京でイヤな思い出があるならば、俺が代表して謝ろう。

721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 01:44:51 ID:ECk9LJGr0
>東京でイヤな思い出があるならば、俺が代表して謝ろう。

あ、俺も謝っておくわ。ごめんね。
722♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/24(土) 01:49:00 ID:p3nrABzq0
>>721
東京って、実は10回も行ったこと無いのw^^
パッと見た印象はショボいだったわ。
そんな似非の街が、ハリキってるから真実を教えてあげてるだよ^^
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:14:06 ID:ECk9LJGr0
ごめんね。
724♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/24(土) 02:15:52 ID:p3nrABzq0
>>721
謝らなくていいのよ^^
アタクシは、ただ質問に答えてほしいだけ。
ほんとかどうか疑わしいけど、さっき120万円って数字だしたわよね?
それって東京23区内の平均値ってこと?千代田区の平均値ってこと?
それとも東京だと120万円なんてショボいって意味?意味がわからないわ^^
東京23区内に2万円台の賃貸物件が現実に複数存在する以上、
それを打ち消しNYを上回る為には、都内23区内の平均値が100万円、
最高賃貸が月1億円、超高級マンションの最低分譲価格が100億円、
超高級マンションの最高価格が5000億円〜1兆円。
これだったら、アタクシも素直に東京が上だと認めてあげてもいいし、
とっておいてる葛飾区や練馬区、墨田区を引き合いに出さず無条件に降伏するわ^^
725♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/24(土) 02:27:36 ID:p3nrABzq0
>>723
アタクシは格下都市が力も無いのに張り合おうとするのが嫌なだけよ^^
NYから見て、東京は認められないの、決して!!!
これがロンドンやパリなら違う視点からなら張り合えるけど、
東京はそれも無理でしょ。
あなたさっきどうすれば東京は良くなるかアタクシに聞いてきたけど、
答えは簡単。サビれた渋谷、原宿の変な格好して街を徘徊してるニートを頃ス事よ。
人口が多くて知能が無ければ一緒。
NYはニートは生きていけないの。ニートでも親の財産で10億円貰ってニートとかなら別だけどね。
家賃2万円とか、そういう甘い環境を排除し、生きるに厳しい街にすれば東京も改善されると思うわ。
そういう根本的な事がわかってない時点で東京はダメなのよ^^
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:33:53 ID:S5hAE7310
だから、NYと比べれば東京なんて完敗ってことは素直に認めるよ。
120万円ってのは日銀から日本橋にかけての新築マンションの話。
平均値じゃない。

でも東京は精一杯頑張ってるんだ。
墨田区だって世界再高級のタワーができれば再開発ブームになる。
あとハーレムには、今でも数千円のアパメンあるし、NYには19世紀に造られた、
結構古いアパートメントじゃ、共同トイレ・洗濯場ってのもある。
中野の比じゃない貧困層も多いんだろ。
東京は貧富格差がなくて治安は世界一だよ。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:40:25 ID:S5hAE7310
あと手元に資料ないけれど、東京のGDPはNYより高いはずだ。

渋谷・原宿は言うに及ばず、最近は歌舞伎町さえマドンナのヴィデオ・スクリプトに登場する
時代だよ。君もMTV観てるだろうから、東京の風景が今や世界中で流れてるの知ってるはず。
NYの若者は、東京に憧れて、東京ポップスターってロックバンドも出てるし。

ルンルン君、東京で良い思いしなかったようだけれど、そんなに東京のこと
馬鹿にしないでくれよ。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:46:25 ID:ECk9LJGr0
>>727

東京に憧れてるとかそういうこと言わないほうがいいよ。
ありえないし。興味をもっている、という表現ならOK。
憧れとか崇拝とか、ありえない。

一応、北区民にもう一回謝っておこう。誠意が通じてないと嫌だから。
東京はNYに勝てるとは思ってないしレベルの違う都市だよ。
ごめんな。
729♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/24(土) 02:48:22 ID:p3nrABzq0
>>726
ハーレムに数千円???
あんた、何すっとぼけたこと言ってんの?どこにあんの?なんて名前よ?
現実を知らなさ過ぎ。
ハーレムってブルックリンと大差無い家賃よ。
いつの時代の話してるの?ほんと無知にもほどがあるわ。
ハーレムはマンハッタンでは安いけど、最低2000ドル平均は絶対あるわよ。
そんなのあったら、みんな即効で住むわよwwwアタシも住まないけど、とりあえずどんなものか見たいくらいよ^^

>>NYには19世紀に造られた
これってマンハッタンに最も多いタイプよ。
こんなんで50万円とか100万円するから、みんなビビってるのよ。
東京で築100年の1Kっていくらよ?
新しいとこは、みんな日本では考えられないのような驚異的値段なの。
知ってる?東京の銀座って一時、オーストラリアのシドニーや韓国のソウルに賃貸価格で抜かされたのw
東京は世界で唯一デフレの大都市。超インフレのNYとはまるで逆なのよ。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:53:27 ID:S5hAE7310
いや、19世紀建造のアパートってのは、アイルランドやポーランドからの移民用に
造られたアパートの話だよ。その後確かにユダヤ人街は大々的に再開発されたけど。
それでも、階段の踊り場に共同トイレでエレベータなしの建物は残ってるはずだけど。

東京に憧れた若者が東京ポップってバンドのファンになってるのは事実だろ。
731♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/24(土) 03:07:35 ID:p3nrABzq0
>>728
アタクシはあなたに謝ってもらう事を願ってるんじゃないの^^
アメリカ人は客観的にデータに基づいて、感情抜きで白黒はっきりつけるのが一般的なだけ。
GDPって意見が他の人から出てるけど、それは首都圏の話し出し。人口が違う。
人間ってのは生きる為に、食事しないと生きていけないし、服も買わないといけない。
子供がいれば学費はかかるし、プレゼントも買う。そういうこと。
中国なんて3500万人の都市がある。でも、その面積は本州並よwでもそれで市と言い張られれば、
市として世界最大になるかもしれない。でも、実体は違うのよ。
東京は、たしかに憧れはまるっきり無いけど、日本人としてみれば、最近の体たらくと落ちぶれ方にはガッカリする面もあるわ。
なんでこーなったのかは、よくわからないけど日本人として見れば、負けるなと渇を入れたいくらいね。
でも、ここで書いてる方の意見を読んで、その理由が少しわかる気がする。
あまりに閉鎖的で、知らない人が多すぎ。
マドンナが、新宿の街を写したの自慢してる時点でダメなのよ。
なんで、日本人は日本のファッション雑誌なのに白人や黒人を使うの?
なんで、日本人の少女漫画は白人の髪の色をしてたり、容姿なわけ?
なんで、日本のコマーシャルには白人がモデルとして出てるの?
なんで、日本では洋楽があんなにバカ売れするわけ?
なんで、日本は洋画が邦画を圧倒してるの?
なんで、日本の芸能人でお洒落といわれる人は、米国の芸能人やセレブのマネをするの?
なんで、日本なのに○○マンハッタンとか日本の地名でも無いのに使うの?

これが答えじゃないないかしら^^
732♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/24(土) 03:14:32 ID:p3nrABzq0
ヴィトンやエルメスが売れるのは何故?
もしかそれが、中国や韓国発だったら買う???
あまりに低脳な人が多いわね。

>>730
あれって汚いのに、値段だけ高くなって信じられないわね。
アイルランドはNYでは特に優遇されてるわよね〜。
グリンカードも簡単だし。
イギリスとアイルランドって仲悪いくせに、アメリカでは共存して、
アイルランドの勢力はかなり強い。
あれって不思議だわ〜。
ハンサム多いし芸能人とかでも一番多いんじゃない。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 03:20:31 ID:PVnfMaixO
>>732
参りました。ごめんなさい。あなたの言う通りです。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 03:39:12 ID:S5hAE7310
>なんで、日本人は日本のファッション雑誌なのに白人や黒人を使うの?
白人や黒人を使うのは、アメリカの(最近はオーストラリアも)プロダクションやモデル派遣業者が日本に営業をかけて来るからです。何も日本だけではありません。
あと、モデルでもファッションじゃなくてヌードモデルやポルノ関係は今でも日本女性が圧倒的に多い。日本では白人や黒人のヌード写真は売れません。
ルンルンも新宿を歩けばわかります。

>なんで、日本人の少女漫画は白人の髪の色をしてたり、容姿なわけ?
その漫画が今やアメリカの若者にも読まれています。漫画・アニメに関しては、日本は輸出超過で、差はどんどん開いています。

>なんで、日本のコマーシャルには白人がモデルとして出てるの?
これは一番上の質問と同じ。

>なんで、日本では洋楽があんなにバカ売れするわけ?
>なんで、日本は洋画が邦画を圧倒してるの?
>なんで、日本の芸能人でお洒落といわれる人は、米国の芸能人やセレブのマネをするの?
>なんで、日本なのに○○マンハッタンとか日本の地名でも無いのに使うの?
これはヨーロッパでも同じです。フランスの映画界だってハリウッド製作の映画におされてます。音楽もアメリカの圧倒的なシェアです。
735♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/24(土) 03:56:08 ID:p3nrABzq0
>>734
その逆も、アメリカであるけど、全く相手にされてないのが現状よ^^
しかも日本が無名とかでも平気でCMに出すのに対して、日本からトップクラスが行ってるのに。
でも、日本人として見れば、東京がNYから崇拝されれば気持ちいものだし、
日本が経済大国としてみてもらえれば心地良いのが本音。
でもアメリカ人は特に低脳なことは何も言わないけど、
明らかに日本に対して興味が薄れてるのは、凄〜く肌で感じるのよ。
でも、今の日本を見てれば、よく理解できるわ。結局、真似して喜んでるだけ。
アタクシでも、日本の映画を紹介してと言われても、とても見せれると思えるものなんて無いし、
日本の音楽ですって言って、エグザイルとか恥ずかしくて聞かせられないって思うもの。
何故なら、これらは明らかにアメリカよりクオリィティが劣るし、猿真似でしかないからよ。
アメリカに屈してる国を引き合いに出して他所やってるからって発想が、もうすでにダメ。
日本はな〜な〜や感情論が多すぎ。物事は冷静に分析するのが大事。
その上で、アタクシは名古屋は横浜に負けてると思うし、NYは東京には全く歯が立たないと見てるだけ。
そこに、日本のような感情論は必要ないの。データを見たりしてただ白黒つける事が世界に通用する価値の評価なの。
アタクシは横浜に行った事なんて無いし、見たのは新幹線の中で通過するときだけよw
名古屋だって行ったのは、たったの3回くらい。でもどれも用事1時間いたかいないか。
でも、万国共通のいろんなデータを元にすれば見えてくるのよ^^
東京に関しては独自性が無いし、あまりに自己に甘すぎな都市だし、中途半端。
真似してる事を正当化するんじゃなくて、もっと世界に発信できるものを己で作るべきね。
現状の状態を続ける限り、東京は、ますますダメになるだけかも。
世界都市になろうとするなら、世界に目を向けないとダメだし、自己満足が一番停滞する原因だと思うわ^^
736♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/24(土) 04:12:18 ID:p3nrABzq0
あと漫画について教えといてあげるわ。
日本のアニメはガキんちょが見る低脳なもの扱い。
これはアタクシも住んでわかったこと。意外なことの一つネ^^
あと、何故か日本の漫画=エロっていう認識があるの。
東京のテレビでは『宮崎アニメが』なんてトップニュースで伝えてるけど、
アメリカ人では誰も知らない。これも嘘じゃないわよ。
あと、もう一つ思ったのが野球の世界一を決めるワールドカップみたいなのがあったわよね。
あれ、アタクシが野球好きの知り合いに日本が優勝したのよって言ったら、
?って顔されて、そんなのあったのって感じで驚いててビビったわw
視聴率も、メチャ低だし、存在すら知らないのが大半なのよ。
彼らの価値観はあくまでハリウッドだし大リーグなの。
その概念は、日本のように簡単に覆せないの。
日本では大騒ぎしてるニュースは、日本人がアメリカで認められた事に感激してる負けの現象。
でも、アメリカ人はほんとに何が一番かを分析して評価してくるの。
そして、1番と2番では全然違うし、1番でないとダメだという概念があって、
アメリカでは2番だと負けになるし最下位と一緒なの。日本だと2番でも喜ぶでしょう。
だから、それが冷静に考えて1番でないと思えば全く興味は無なくなるの。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 04:19:28 ID:ugtX8O2w0
♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 04:20:09 ID:ugtX8O2w0
♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 04:23:18 ID:ugtX8O2w0
♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪
740♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/24(土) 04:32:10 ID:p3nrABzq0
最後にフランスも真似てるとか言ったけど、
あなた頭の中で考えるのでは無く実際にその状況に立って見るべき事をお奨めするわ^^
フランスほどアメリカに対して屈しない国も無いのよw
アメリカ人もイギリス人とフランス人に対しては文化や格式で劣るという劣等感があるの。
全米で城は1つしか無いの。だから内心ではフランスのパリの文化やお城に憧れてるし、イギリスのロンドンの格式に憧れてる。
両者とも経済や軍事力ではアメリカの敵では無いけど、文化では薄々負けてると感じてるから憧れ意識があるし、
フランス語で話されると、途端に大人しくなったりするのよw
フランス人やイギリス人もアメリカ人同様、プライドの高い民族だから経済や軍事力では負けてると認めても、
文化ではアメリカは勝てないでしょって思ってるわけ。
だからお互い、見えない尊敬の念みたいなのが存在するのね。
でも、日本の東京にはそれが無いってことよ。東京の文化はアメリカで一部の変な日本マニア以外には通用しない
オタッキー(死語w)なものだし、経済ではNYで事足りるし、流行る者は猿真似。
中国の方が、まだ反アメリカで屈しない見せてるから、アメリカも注視してるくらいよ。
これでは、イギリスやフランスのようになれないのは当然ネ。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 05:41:13 ID:ECk9LJGr0
しかし、東京を意識してるな〜

ごめんね。もう一度謝って許してもらおう。
742♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/24(土) 06:10:46 ID:p3nrABzq0
>>741
東京は意識してるな〜ネ^^
悪い事では無いけど、もっとオリジナリティを持ってほしいわね。
東京が、にいつの日かNYに意識される日が来る事願ってるわ^^
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:32:36 ID:U/oLtq3V0
ルンルン女帝さん、おはようございます。
昨日は深夜まですごい演説してましたね。
色んなこと御存知な方だなあと見直しました。
これからもアメリカの情報お願いします。
では、by 日本海側住民
744♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/24(土) 10:05:18 ID:p3nrABzq0
>>743
キャハ♪♪♪恥ずかしい。でも、宜しくネ^^
745新六本木族 level 3:2007/03/24(土) 11:37:26 ID:Veg87Ntg0

  北区民がインテリなのはわかった。

  いつ東京はアメリカに追いつくのかなあ。
  去年LAに行ったけど、NYは知らない。

  アメリカの生活まだ日本人には大変だと思う。 陰ながら応援してるぜ、
  ガンバレよ。  
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:28:27 ID:YX3cMp+3O
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:45:08 ID:A2xFVld80
大阪ショボイな

栄>ミナミ>天神>>>>その他

7,100,000(円/m2) 愛知県名古屋市中区栄3−5−1
6,750,000(円/m2)大阪府大阪市中央区西心斎橋1−4−5
6,450,000(円/m2)福岡県福岡市中央区天神1−11−11

5,100,000(円/m2)神奈川県横浜市西区北幸1−1−13
2,800,000(円/m2)北海道札幌市中央区南1条西4丁目1番1外
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:54:28 ID:e/VZ8sjD0
禿げ天下
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:57:56 ID:m7mwm9J00
大阪は平面都市でつまらなかった
緑が少ないのもマイナスポイント。。。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:36:12 ID:KMoYG4tm0
>>747
なんで梅田じゃなくて
心斎橋と比べてんだよw
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:47:27 ID:NH82T08n0
大阪も名古屋も同じレベルの都市なんだと実感する

30,600,000(円/m2)東京都中央区銀座4−5−6
29,500,000(円/m2)東京都千代田区丸の内2−4−1
17,500,000(円/m2)東京都新宿区新宿3−24−1

8,440,000(円/m2)大阪府大阪市北区梅田1−8−17
6,750,000(円/m2)大阪府大阪市中央区西心斎橋1−4−5

7,100,000(円/m2) 愛知県名古屋市中区栄3−5−1
6,700,000(円/m2)愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2

http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=0&TYP=0
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:54:21 ID:5Cz9hxfaO
今北
ルンルンワロタwww

滅茶苦茶wwwwww
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:39:16 ID:KMoYG4tm0
>>751
東京は坪1億の所があるってこないだニュースでやってた
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:46:19 ID:WVS3uig/0
東京を常に意識し、東京に搾取されないように目を光らせないとだめだね。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:02:30 ID:uPMtICfu0
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174695374
---------------------------------------------------------------------------
381 名前: 医師(大阪府) 投稿日:2007/03/24(土) 19:30:19 BBrhrMcL0
プププププププwwwwwwwwwwww

ウサギ小屋住まいのカッペが格付け?
東京に住んでりゃ都会人だと思いこんでるアホ共がwwwwwwwwww

やっぱり大阪>>>>>>>>>>>>>>>>>東京だなwwwwwwwwww

382 名前: ゆうこりん(東京都) 投稿日:2007/03/24(土) 19:31:20 rfbs9Lt70
大阪から東京に出てきたけど
大阪の方が100倍いい
土地も人間も

388 名前: 会社役員(東京都) 投稿日:2007/03/24(土) 19:40:47 4o26LFkQ0 ?
>>381-382
現役大阪土人と東京に来てまで大阪への思慕を捨てきれない馬鹿には用は有りませんwww
帰ってくださいww

389 名前: 医師(大阪府) 投稿日:2007/03/24(土) 19:45:46 BBrhrMcL0
>>388
負け惜しみ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

390 名前: クリエイター(東京都) 投稿日:2007/03/24(土) 19:46:14 GOidK5Zf0
>>388
相手にしちゃダメだよ(笑)
せっかくみんなスルーしてたのに

ここにいる大阪貧民は東京に憧れてるわけなんだしいじめるのも可哀相だって
大阪貧民が23区スレを気になってROMってるってだけで俺はワロタよ
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:04:31 ID:uPMtICfu0

http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174695374/513

513 名前: クリエイター(東京都) 投稿日:2007/03/24(土) 23:42:03 GOidK5Zf0
大阪貧民はすぐムキになって面白いなあ
しかし改めて思うけど関西弁て下品な言葉だよね(笑)
同じ意味でも関西弁で言うと格が下がるというか頭が悪そうに聞こえる
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:37:26 ID:xgG3t0c50
全国市区最高地価ランキング2,500,000(円/m2)以上
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=0&TYP=0

30,600,000(円/m2)東京都中央区銀座4−5−6
29,500,000(円/m2)東京都千代田区丸の内2−4−1
17,500,000(円/m2)東京都新宿区新宿3−24−1
15,800,000(円/m2)東京都渋谷区宇田川町23−3
10,500,000(円/m2)東京都港区新橋1−18−16
8,440,000(円/m2)大阪府大阪市北区梅田1−8−17
7,500,000(円/m2)東京都豊島区東池袋1−1−4
7,500,000(円/m2)東京都台東区上野4−5−5
7,100,000(円/m2)愛知県名古屋市中区栄3−5−1
6,750,000(円/m2)大阪府大阪市中央区西心斎橋1−4−5
6,700,000(円/m2)愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2
6,450,000(円/m2)福岡県福岡市中央区天神1−11−11
5,100,000(円/m2)神奈川県横浜市西区北幸1−1−13
4,360,000(円/m2)東京都武蔵野市吉祥寺本町1−9−12
4,000,000(円/m2)東京都品川区西五反田1−2−10
3,600,000(円/m2)東京都立川市曙町2−7−20
3,330,000(円/m2)東京都目黒区自由が丘1−29−9
3,330,000(円/m2)京都府京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町51番外
2,830,000(円/m2)東京都文京区湯島3−39−10
2,810,000(円/m2)兵庫県神戸市中央区三宮町1−7−3
2,800,000(円/m2)北海道札幌市中央区南1条西4丁目1番1外
2,750,000(円/m2)東京都大田区西蒲田7−66−10
2,690,000(円/m2)東京都中野区中野2−30−9
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:49:04 ID:tueDQ57Y0
>>757
政府発表の地価なんて策略的なものですよ。
現に順位があまりにも整然としすぎている。

暗黙のルール
東京がトップ5を独占しなければならない
大阪1位は東京トップ5を超えてはならない
名古屋1位は大阪1位を超えてはならない
大阪2位は名古屋1位を越えてはならない
福岡1位は名古屋1位を超えてはならない
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:13:52 ID:EbXHIjjz0
http://house.chunichi.co.jp/upload/70ca24ae70d27fecfed3517cc66b847d.jpg
わい大阪人やねんけどなほんまに負けてしもたわ
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:18:14 ID:uPMtICfu0
503 名前: 国会議員(東京都) 投稿日:2007/03/24(土) 23:27:06 4Il3ogAR0
大阪民族はすぐにむきになる
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:43:22 ID:xgG3t0c50
A「そろそろ公示地価発表の時期だな。」
B「今年の東京の地価はどのくらいにしますか?」
A「そうだな、東京の5大区の最高は1千万円以上にしておけ。」
B「都下の吉祥寺や立川はどうしますか?」
A「その辺は5百万円以下にしておけ。」
B「あ、池袋と上野は?」
A「うーん、ちょうど間の750万円にしておけ。」
B「それでは地方の大都市は?」
A「5百万円から1千万円の間に適当にぶちこんでおけ。」
B「わかりました。今すぐ作成します。」
762♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/25(日) 05:05:24 ID:XtlOsFrL0
■公示地価地価発表!!!■大阪のトップ5が大幅に上昇で都心部を中心に40%を超える上昇地点が続出!!!^^
一方の来年は大阪を抜かすと息巻いてた名古屋は去年トップだった名駅の地点や名古屋トップ5が大幅下落www
名古屋で大幅に上がったのは元がタダ同然の所ばっかりw 大阪を抜かすどころか約150万円の大差がwww
しかも大阪は北ヤードや梅田の怒涛の再開発ラッシュが控え、
さらに阪神までもが正式再開発表明と本格上昇はこれからで来年は1000万円の大台かしらね♪♪♪^^
中日新聞の記事が見たいわね。また『名古屋凄い全国2位の上昇とか!!!』とか書いてるのかしらねwww^^
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20070322/20070322y.html
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=0&TYP=0
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/SearchServlet?MOD=0&TDK=&SKC=27127&CHI=&YFR=2007&YTO=2007&YOU=5&PFR=&PTO=&PG=2大阪844万円
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/SearchServlet?MOD=0&TDK=&SKC=27127&CHI=&YFR=2007&YTO=2007&YOU=5&PFR=&PTO=&PG=1大阪834万円

1位 大阪 梅 田 大阪市北 区梅田1丁目      8440000円 上昇率43.1%(全国4位)
2位 大阪 梅 田 大阪市北 区角田町5−1     8340000円 
3位 大阪 心斎橋 大阪市中央区西心斎橋1丁目  6750000円 上昇率40.6%(全国9位)
4位 大阪 南船場 大阪市中央区南船場4丁目    6500000円 
5位 大阪 本 町 大阪市中央区備後町3       5550000円
6位 大阪 淀屋橋 大阪市北 区堂島1         5540000円
7位 大阪 難 波 大阪市中央区難波3         5460000円

1位 名古屋 栄 エイ 名古屋市中区栄3丁目     7100000円w
2位 名古屋 名古屋駅 名古屋中村区名駅1丁目   6700000円w
3位 名古屋 栄 エイ 名古屋中区栄3丁目       5550000円w
4位 名古屋 名古屋駅 名古屋中村区名駅4丁目   4900000円w
5位 名古屋 栄 エイ 名古屋中区新栄町1丁目    3700000円w
763♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/25(日) 05:17:46 ID:XtlOsFrL0
>>758
名古屋1位は東海1位、中部1位でもあるけど、
大阪では2位の834万円にも100万円以上の大差で負けてるみたいよw
大阪1位の844万円には約150万円の大差で完敗だしwww^^
去年は来年は名古屋が大阪に追いつくとか抜かすとか鼻息荒かったけど、
追いつくどこかろ反対に約150万円の大差の現実w^^
しかも名古屋の高額商業地点の大幅鈍化により、3位の心斎橋にも来年は抜かれそうだしネ。
さらには僻地の福岡あたりにも50万円差と迫られ、来年あたりは逆転される事を心配した方がいいかも^^
とにかく、名古屋は一にもニにも再開発が、全国レベルで見て、ほとんど全くされてないというか、
ほぼ終了を感じさせてる事が、元気の無い最大の要因でしょうネw^^

名古屋がひた隠しにする大阪1位は844万円、大阪2位は834万円の名古屋と約150万円差の現実♪^^来年は福岡にも抜かれるかもw^^
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/SearchServlet?MOD=0&TDK=&SKC=27127&CHI=&YFR=2007&YTO=2007&YOU=5&PFR=&PTO=&PG=2大阪844万円
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/SearchServlet?MOD=0&TDK=&SKC=27127&CHI=&YFR=2007&YTO=2007&YOU=5&PFR=&PTO=&PG=1大阪834万円
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:03:59 ID:faHrWB5u0
名古屋に対してムキになってる大阪みるとホント追い詰められてんだなと思う。
765♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/25(日) 08:16:59 ID:XtlOsFrL0
↓↓↓2006年中、名古屋っぺが、よっぽど嬉しかったらしく自慢げに基地外のように何度もコピペしていた2006年度の公示地価↓↓↓www^^

銀座>>>新宿>>>>>>>梅田=栄>天神=名駅>心斎橋>>横浜駅>河原町>三宮>大通

2006年公示地価


銀座 東京都中央区銀座4−5−6 23,000,000(円/m2)
新宿 東京都新宿区新宿3−30−11 13,800,000(円/m2)

梅田 大阪府大阪市北区角田町7−10 6,000,000(円/m2) ←注目^^
栄  愛知県名古屋市中区栄3−5−1 5,900,000(円/m2) ←注目^^

天神 福岡県福岡市中央区天神1−11−11 5,000,000(円/m2)
名駅 愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2 4,830,000(円/m2) ←注目^^
ミナミ 大阪府大阪市中央区西心斎橋1−4−5  4,800,000(円/m2) ←注目^^
横浜駅 神奈川県横浜市西区北幸1−1−13 3,810,000(円/m2)

河原町 京都府京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町51番外 2,570,000(円/m2)
三宮 兵庫県神戸市中央区三宮町1−7−3 2,310,000(円/m2)
大通 北海道札幌市中央区南1条西4丁目1番1外 2,250,000
一番町 宮城県仙台市青葉区中央1−10−1 1,780,000(円/m2)
紙屋町 広島県広島市中区紙屋町1−2−25 1,760,000(円/m2)
博多 博多駅・・福岡県福岡市博多区博多駅前3−2−1 1,540,000(円/m2)
西新 福岡県福岡市早良区西新4−9−13 650,000(円/m2)
札駅 札幌駅・・北海道札幌市北区北7条西4丁目1番2外 650,000(円/m2)

http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=0&TYP=0
766♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/25(日) 08:18:22 ID:XtlOsFrL0
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=0&TYP=0
■■■2006年■■■
名古屋1位 名古屋 栄   5900000円
大 阪3位 大 阪 心斎橋 4800000円
−−−−−−−−−−−−−ー−−−−−−−−
その差              1100000円←名古屋1位も大阪3位に100万円以上の大差で余裕こいてたけど。。。。
□□□2007年□□□
名古屋1位 名古屋 栄   7100000円
大 阪3位 大 阪 心斎橋 6750000円 (都心部の高額商業地点でありながら上昇率40.6%の全国9位を記録!!!)
−−−−−−−−−−−−−ー−−−−−−−−
その差               350000円←2007年には心斎橋の驚異的追い上げでその差たった約30万円に急接近w^^

●●●2006年●●●
名古屋1位 名古屋 栄   5900000円
福 岡1位 福 岡 天 神 5000000円
−−−−−−−−−−−−−ー−−−−−−−−
その差               900000円←名古屋1位も福岡1位に90万円以上の大差で余裕こいてたけど。。。。
○○○2007年○○○
名古屋1位 名古屋 栄   7100000円
福 岡1位 福 岡 天 神 6450000円
−−−−−−−−−−−−−ー−−−−−−−−
その差               650000円←2007年には天神の驚異的追い上げでその差たった約50万円に急接近w^^
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 08:27:45 ID:4tdsK5/W0
ネットでの朝鮮系工作員の日本分断工作

地域同士あおり合って対立させようとする
いわゆるお国自慢厨と言われてる人達は大抵がこの工作員
特に東京vs大阪の構図にしたいらしく、大阪叩きに力を入れている(もしくは関東vs関西)
「大阪民国」等と名前を付けて、日本から孤立させようとする
何かあるたびに「また〇〇か」「〇〇人じゃしょうがない」などのフレーズを使ってけなす
朝鮮系であることを隠す為に嫌韓を装うことも多い(これは同時に嫌韓の評判を下げる在日エセ右翼の街頭右翼と同じ仕組み)
「〇〇人=朝鮮人」「〇〇人とチョンは似てる」等と書いて叩く

このような朝鮮系工作員の企みに惑わされないよう注意してください
768 ♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ ::2007/03/25(日) 08:38:45 ID:rS9SK4sd0
↓↓↓2007年中、名古屋っぺが、
よっぽど嬉しかったらしく自慢げに基地外のように何度もコピペしていた
2007年度の公示地価↓↓↓www^^

梅田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>銀座>>>新宿
2007年公示地価

梅田 大阪府大阪市北区角田町7−10 6,000,000,000,000,000,000,000(円/m2) ←注目^^
銀座 東京都中央区銀座4−5−6 23,000,000(円/m2)
新宿 東京都新宿区新宿3−30−11 13,800,000(円/m2)

栄  愛知県名古屋市中区栄3−5−1 5,9(円/m2) ←注目^^

天神 福岡県福岡市中央区天神1−11−11 5,000,000(円/m2)
名駅 愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2 4,8(円/m2) ←注目^^
ミナミ 大阪府大阪市中央区西心斎橋1−4−5  4,800,000(円/m2) ←注目^^
横浜駅 神奈川県横浜市西区北幸1−1−13 3,810,000(円/m2)

河原町 京都府京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町51番外 2,570,000(円/m2)
三宮 兵庫県神戸市中央区三宮町1−7−3 2,310,000(円/m2)
大通 北海道札幌市中央区南1条西4丁目1番1外 2,250,000
一番町 宮城県仙台市青葉区中央1−10−1 1,780,000(円/m2)
紙屋町 広島県広島市中区紙屋町1−2−25 1,760,000(円/m2)
博多 博多駅・・福岡県福岡市博多区博多駅前3−2−1 1,540,000(円/m2)
西新 福岡県福岡市早良区西新4−9−13 650,000(円/m2)
札駅 札幌駅・・北海道札幌市北区北7条西4丁目1番2外 650,000(円/m2)
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 08:51:07 ID:oKeP1Rtn0
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174695374/562
-------------------------------------------------------------------------
562 名前: のびた(コネチカット州) 投稿日:2007/03/25(日) 02:32:49 3tfLZlU7O
兵庫(笑)

修学旅行でいったけどまじでメシがまずかったw

コンビニの店員も学生5人ぐらいではいったらそれだけで嫌な顔してきたな

民度低いんじゃいの?

京都の旅館も大阪のホテルもメシはイマイチだったし
東京人に修学旅行させる場所じゃいね、関西は。
下の学年は北海道で羨ましかった
770♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/25(日) 08:52:06 ID:rS9SK4sd0
>545

その当時は、体育館の女子更衣室は侵入し放題だったので、
ブルマは何枚でも調達できた。

長ズボン型のエンジ色ジャージと半袖体育着を見本みたいにフトンに置いて、
それを3体並べて、全裸で匂い嗅ぎながら、上からこすり付けオナニーしたコトもある。

贅沢だったなあ…あの頃に戻りたい。
771♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/25(日) 08:52:49 ID:rS9SK4sd0
↓↓↓2007年中、名古屋っぺが、
よっぽど嬉しかったらしく自慢げに基地外のように何度もコピペしていた
2007年度の公示地価↓↓↓www^^

梅田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>銀座>>>新宿
2007年公示地価

梅田 大阪府大阪市北区角田町7−10 6,000,000,000,000,000,000,000(円/m2) ←注目^^
銀座 東京都中央区銀座4−5−6 23,000,000(円/m2)
新宿 東京都新宿区新宿3−30−11 13,800,000(円/m2)

栄  愛知県名古屋市中区栄3−5−1 5,9(円/m2) ←注目^^

天神 福岡県福岡市中央区天神1−11−11 5,000,000(円/m2)
名駅 愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2 4,8(円/m2) ←注目^^
ミナミ 大阪府大阪市中央区西心斎橋1−4−5  4,800,000(円/m2) ←注目^^
横浜駅 神奈川県横浜市西区北幸1−1−13 3,810,000(円/m2)

河原町 京都府京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町51番外 2,570,000(円/m2)
三宮 兵庫県神戸市中央区三宮町1−7−3 2,310,000(円/m2)
大通 北海道札幌市中央区南1条西4丁目1番1外 2,250,000
一番町 宮城県仙台市青葉区中央1−10−1 1,780,000(円/m2)
紙屋町 広島県広島市中区紙屋町1−2−25 1,760,000(円/m2)
博多 博多駅・・福岡県福岡市博多区博多駅前3−2−1 1,540,000(円/m2)
西新 福岡県福岡市早良区西新4−9−13 650,000(円/m2)
札駅 札幌駅・・北海道札幌市北区北7条西4丁目1番2外 650,000(円/m2)
772♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪ :2007/03/25(日) 08:54:35 ID:rS9SK4sd0
↓↓↓2007年中、名古屋っぺが、
よっぽど嬉しかったらしく自慢げに基地外のように何度もコピペしていた
2007年度の公示地価↓↓↓www^^

梅田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>銀座>>>新宿
2007年公示地価

梅田 大阪府大阪市北区角田町7−10 6,000,000,000,000,000,000,000(円/m2) ←注目^^
銀座 東京都中央区銀座4−5−6 23,000,000(円/m2)
新宿 東京都新宿区新宿3−30−11 13,800,000(円/m2)

栄  愛知県名古屋市中区栄3−5−1 5,9(円/m2) ←注目^^

天神 福岡県福岡市中央区天神1−11−11 5,000,000(円/m2)
名駅 愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2 4,8(円/m2) ←注目^^
ミナミ 大阪府大阪市中央区西心斎橋1−4−5  4,800,000(円/m2) ←注目^^
横浜駅 神奈川県横浜市西区北幸1−1−13 3,810,000(円/m2)

河原町 京都府京都市下京区四条通寺町東入2丁目御旅町51番外 2,570,000(円/m2)
三宮 兵庫県神戸市中央区三宮町1−7−3 2,310,000(円/m2)
大通 北海道札幌市中央区南1条西4丁目1番1外 2,250,000
一番町 宮城県仙台市青葉区中央1−10−1 1,780,000(円/m2)
紙屋町 広島県広島市中区紙屋町1−2−25 1,760,000(円/m2)
博多 博多駅・・福岡県福岡市博多区博多駅前3−2−1 1,540,000(円/m2)
西新 福岡県福岡市早良区西新4−9−13 650,000(円/m2)
札駅 札幌駅・・北海道札幌市北区北7条西4丁目1番2外 650,000(円/m2)
773♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/25(日) 09:10:32 ID:XtlOsFrL0
>>767
チョンって分断工作する前に、おまえらが統一しろって感じねw^^
チョンがどんなにいきり立っても、それは名古屋が大阪や東京に、東京がNYに噛み付くようなもんでしょwww
チョンのサムソンが、どんなに売上を伸ばしても、世界では松下>>>サムソンの評価だし、
ベントレー>>>>トヨタ>ヒュンダイなわけ。
ヒュンダイって知ってる、アメリカでの呼び名を?wホンダイって発音するのよwそしてあのエンブレムはホンダそのものw
そんな猿真似が日本の企業に勝つのは永遠に無理なのは当然ねw^^
事実、自動車産業ってのは、新しい技術はすぐに特許をとるから、事実上、追いつくのは無理らしいわw
チョンや東京のような猿真似では、永遠に追いつく事は無理だし、ミラノのような小都市にも知名度で遥かに負けてるのwww^^
774♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/25(日) 09:13:29 ID:XtlOsFrL0
>>770
ほんと低脳よね。
小学生レベルじゃないのwま〜いいけど^^
恥ずかしくなるわ。
>>766>>773はIDが同じね♪♪♪^^
775♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/25(日) 09:17:41 ID:XtlOsFrL0
大阪3番手の大阪市中央区の心斎橋にすら約30万円と一揆の差を縮められ、福岡にまでも急接近されてる大停滞の名古屋www^^
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=0&TYP=0
★★★2006年★★★
福 岡1位 福 岡 天 神  5000000円
大 阪3位 大 阪 心斎橋 4800000円←福岡1位と大阪3位は激しい鍔迫り合いをしていたけど。。。。。
−−−−−−−−−−−−−ー−−−−−−−−
その差               200000円
☆☆☆2007年☆☆☆
福 岡1位 福 岡 天 神  6450000円
大 阪3位 大 阪 心斎橋 6750000円 (都心部の高額商業地点でありながら上昇率40.6%の全国9位を記録!!!)
−−−−−−−−−−−−−ー−−−−−−−−
その差             −300000円←ついに2007年に現実のものとして大阪3番手が福岡一番手を逆転♪♪♪^^
776♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/25(日) 10:13:43 ID:XtlOsFrL0
世界経済の中心、アメリカNYの実体を教えてあげるわ^^
NYウォール街に本拠を置く世界最大の投資会社のゴールドマン・サックスの年収について。
CEO(最高経営責任者)は、2006年に63億円の給料!!!、幹部は平均値で7600万円!!!
新卒社員の平均はちょっと少ないけど1500万円!!!、日本法人の新卒社員で1000万円!!!ヨ♪♪♪^^
東京ならどうなの?トヨタはの工場だと、どう?w^^

アメリカで「ゴールドマン・サックス」社員の法外な報酬に批判集まる (FNN フジテレビ系 3月25日日7時52分更新)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070325/20070325-00000615-fnn-bus_all.html
景気後退への懸念が出始めたアメリカで、「ゴールドマン・サックス」の待遇が話題になっている。
時価総額最大の投資銀行、ゴールドマン・サックス社員の暮らしぶりが、批判の矢面に立っている。
きっかけは、今週、株主が起こした訴訟で、ゴールドマンの幹部が不当に高額な報酬を受け取っていると訴えたもの。
四半期ごとに最高益を更新しているゴールドマンでは、社員の平均年収が7,600万円、
CEO(最高経営責任者)は、2006年に63億円を受け取った。
社員が衣装代に700万円をつぎ込んだ例が、「成功の鍵は、ブランドスーツ」と、メディアでやゆされたこともあり、
ゴールドマンの稼ぎの行方は、好奇の目にさらされている。アナリストのリチャード・ボブ氏は「日本の金利上昇で、
米国への資金流入が少なくなれば、ゴールドマンは減益」と語った。
裁判の行方だけでなく、日銀の利上げ状況までが、高級ブランドスーツに身を固め、
ウォール街を闊歩(かっぽ)するゴールドマン社員のさっそうとした姿を変える要因として注目されている。

【海外/金融】アメリカで「ゴールドマン・サックス」社員の法外な報酬に批判集まる[07/03/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1174780308/
777♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/25(日) 10:30:52 ID:XtlOsFrL0
世界経済の中心、アメリカNYの実体を教えてあげるわ^^
NYウォール街に本拠を置く世界最大の投資会社のゴールドマン・サックスの年収について。
CEO(最高経営責任者)は、2006年に63億円の給料!!!、幹部は最低5億円!!!全社員の平均値で7600万円!!!
新卒社員の平均はちょっと少ないけど1500万円!!!、日本法人の新卒社員で1000万円!!!ヨ♪♪♪^^
社員が衣装代に700万円をつぎ込んだ例が、「成功の鍵は、ブランドスーツ」とサラりと言ってのける^^
東京に全社員の年収の平均値で7600万円以上の企業っていくつあるのよ?トヨタはの工場だと、どう?w^^

アメリカで「ゴールドマン・サックス」社員の法外な報酬に批判集まる (FNN フジテレビ系 3月25日日7時52分更新)
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20070325/20070325-00000615-fnn-bus_all.html
景気後退への懸念が出始めたアメリカで、「ゴールドマン・サックス」の待遇が話題になっている。
時価総額最大の投資銀行、ゴールドマン・サックス社員の暮らしぶりが、批判の矢面に立っている。
きっかけは、今週、株主が起こした訴訟で、ゴールドマンの幹部が不当に高額な報酬を受け取っていると訴えたもの。
四半期ごとに最高益を更新しているゴールドマンでは、社員の平均年収が7,600万円、
CEO(最高経営責任者)は、2006年に63億円を受け取った。
社員が衣装代に700万円をつぎ込んだ例が、「成功の鍵は、ブランドスーツ」と、メディアでやゆされたこともあり、
ゴールドマンの稼ぎの行方は、好奇の目にさらされている。アナリストのリチャード・ボブ氏は「日本の金利上昇で、
米国への資金流入が少なくなれば、ゴールドマンは減益」と語った。
裁判の行方だけでなく、日銀の利上げ状況までが、高級ブランドスーツに身を固め、
ウォール街を闊歩(かっぽ)するゴールドマン社員のさっそうとした姿を変える要因として注目されている。

【海外/金融】アメリカで「ゴールドマン・サックス」社員の法外な報酬に批判集まる[07/03/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1174780308/
778♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/25(日) 12:06:56 ID:GwCV4FIY0
東京みたいな低脳都市とNYを一緒にしちゃダメよw^^

東京に住む人間=負け組み貧乏人ニート=安月給www^^
NYに住む人間=勝組セレブ=算出不可能な高所得者♪♪♪^^

ゴールドマン・サックスの社員の年収は全社員の平均値で7600万円♪
東京のセレブと呼ばれる人の年収はゴールドマン・サックスの新入社員にすら劣る1000万円程度でセレブと勘違いw
名古屋の世界のトヨタwの工場は時給800円www
NYがキャビアなら、東京は納豆w
NYがダイモンドなら名古屋はウ○コほどの差があるわネwww

だいたい最低販売価格が50億円以上の超高級超高層セレブマンションがゼロな時点で終わってるわねw^^
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:07:05 ID:RDkux3Pu0
http://house.chunichi.co.jp/upload/70ca24ae70d27fecfed3517cc66b847d.jpg
ごめん俺大阪人やねんけど負けを認めました
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:21:54 ID:rp5rMenM0
日本を代表する優雅なストリート。
名駅通最強ってことだな。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:41:55 ID:oKeP1Rtn0
189 名前: おくさま(大阪府) 本日のレス 投稿日:2007/03/25(日) 13:16:04 CHZZGnBy0
>>159
宮城(笑)
かっぺが大阪で生活なんて100年早いわw

今時大阪にそんな貧粗な宿泊施設は存在しない。
だいたい「ネカフェ難民」なんてカッペの集まりである東京発祥だろw

2chに東京人ぶって書き込んでる奴がほとんどコレじゃないのw

192 名前: 請負労働者(東京都) 本日のレス 投稿日:2007/03/25(日) 13:18:04 5DSEhTcv0
>>159>>189
多分どやのことだと思う。

低所得者が一番住みよい(ていうか集住している)のは大阪で間違いないんじゃないか。
東京だと散在しているからなー

199 名前: 日本語習得中(東京都) 本日のレス 投稿日:2007/03/25(日) 13:23:14 FtD8JJxv0
>>189
新今宮周辺をどう思うんだお前w
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:43:44 ID:oKeP1Rtn0
216 名前: おくさま(大阪府) 本日のレス 投稿日:2007/03/25(日) 13:32:44 CHZZGnBy0
>>192
>>199

東京人はすぐこれだよw
大阪=低所得者 って構図に決めつける。

今の大阪を知らない無知はだまってろ。

221 名前: 名人(関東・甲信越) 本日のレス 投稿日:2007/03/25(日) 13:36:31 r3FqW7IYO
>>216
大阪の奴って日本語を理解する能力も低いんだな
おかしな奴ら

222 名前: 請負労働者(東京都) 本日のレス 投稿日:2007/03/25(日) 13:37:17 5DSEhTcv0
>>216
つ釜ヶ崎

関西のもうひとつの拠点長田が地震で壊滅て小奇麗になっちゃったから余計に
人が集まるようになってるが、釜ヶ崎には。
関西から離れて1年くらい経つけど、1年でそんなに変わるのか?
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:46:26 ID:WrEwZN00O
大阪も名古屋も同じレベルの都市なんだと実感する

30,600,000(円/m2)東京都中央区銀座4−5−6
29,500,000(円/m2)東京都千代田区丸の内2−4−1
17,500,000(円/m2)東京都新宿区新宿3−24−1

8,440,000(円/m2)大阪府大阪市北区梅田1−8−17
6,750,000(円/m2)大阪府大阪市中央区西心斎橋1−4−5

7,100,000(円/m2) 愛知県名古屋市中区栄3−5−1
6,700,000(円/m2)愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2

http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=0&TYP=0
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:49:04 ID:rp5rMenM0
大阪って土地が狭くて密集してるのに、
なんで土地が安いんだ?
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:56:21 ID:RDkux3Pu0
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:36:19 ID:HGlfxNFb0
>>779

こらこら。あんたは名古屋人でしょ?
大阪人になりすますのはやめよしよ。めっ!
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 18:51:20 ID:dcyRt6nQ0
一度しか書かないからよく覚えておくように
生活保護受給者 一位 東京 14万世帯
        二位 大阪 4万5千世帯
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:29:38 ID:84jFBLDT0
なんでみんな、公示地価の順位でいろいろとものを言うのかな。
これは参考にはなってもそのまま比較しても意味がないよ。
たとえば>>783なんかは、大阪と名古屋の1位・2位同士で同じ程度だから
同規模だと言っていると思うんだけど、実際の大阪市と名古屋市の地価総額
を比較したとしたら(精緻に計算をするまでもなく)圧倒的に大阪の方が大きい。
名古屋市と福岡市で比較しても同様である。
>>775のような比較も、話題としては面白いねという程度。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:46:17 ID:Xprxd/CD0
【大阪生野区】 ヒャーハーッ!ひったくり31年日本一の街大阪では、買い物袋までひったくられます 【種もみ】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1174814130
---------------------------------------------------------------
31 名前: ぬこ(奈良県) 本日のレス 投稿日:2007/03/25(日) 18:30:47 wr6yoeh20 ?
大阪死ね

41 名前: 留学生(ネブラスカ州) 本日のレス 投稿日:2007/03/25(日) 18:35:39 mjvEySmrO
大阪ってチョンレベルに差別されてるよなww

44 名前: 派遣の品格(長屋) 本日のレス 投稿日:2007/03/25(日) 18:36:47 S8vfSqsR0
大阪府が大阪湾になる日が待ち遠しいね

56 名前: ブリーター(東京都) 本日のレス 投稿日:2007/03/25(日) 18:46:35 nNLmMzDG0 ?
大阪に生きる全てのもの・・
たとえ虫ケラ一匹でも 在日に逆らうことはできん!
それが大阪伝説!

62 名前: 造園業(北海道) 本日のレス 投稿日:2007/03/25(日) 19:04:34 hUKalBkg0
現在、大阪に住んでるのは主に在日。
日本人がいたとしてもそれは在日とつるんだ創価。

これ本当?

68 名前: 留学生(ネブラスカ州) 本日のレス 投稿日:2007/03/25(日) 19:08:27 mjvEySmrO
チョン阪氏ね

69 名前: 踊り隊(東京都) 本日のレス 投稿日:2007/03/25(日) 19:11:00 G2lgTOAi0
また大阪か!
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:54:20 ID:kIbja9MK0
大阪人が東京を見る目はフランス人がアメリカ合衆国を見る目と同じ
自分の言語を押し通すのも同じ理由。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 23:57:43 ID:dgJoMk9G0
大阪はフランスのどことも姉妹都市ではないわな。
パリと姉妹都市なんは京都と東京だけや。
大阪人アホやw
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:09:19 ID:IeNEBd4K0
そういえばちょっとカッコよく聞こえるが
実際、チョソが日本人を見る目と同じなんだよな
俺はそれに気付いてから、「大阪、大阪」とこだわる事がいかに恥ずかしいか
いかに情けない事か気付いたよ
要するに劣等感の裏返しなんだよな
それを認めたうえで東京を見ないと大阪人には何の進歩もない
ただし、言葉に関しては捨てられないね
全国が標準語化してゆくのは悲しいとおもうよ
大阪弁だけじゃなくて、東北弁も、博多弁も、広島弁も、江戸っ子弁も含めて
方言を捨てるのはもったいないよ
人間、普段使わなければ忘れていくと思うよ
全国各地、全て画一化していくのが良いとは思えないな
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:12:22 ID:4YKVdfbm0
全国が標準語化なんかしてへんやんw
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:19:38 ID:QKFGWwED0
上位2区の最高地価
http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=0&TYP=0

30,600,000(円/m2)東京都中央区銀座4−5−6
29,500,000(円/m2)東京都千代田区丸の内2−4−1

8,440,000(円/m2)大阪府大阪市北区梅田1−8−17
6,750,000(円/m2)大阪府大阪市中央区西心斎橋1−4−5

7,100,000(円/m2)愛知県名古屋市中区栄3−5−1
6,700,000(円/m2)愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2

6,450,000(円/m2)福岡県福岡市中央区天神1−11−11
2,190,000(円/m2)福岡県福岡市博多区博多駅前3−2−1

5,100,000(円/m2)神奈川県横浜市西区北幸1−1−13
1,430,000(円/m2)神奈川県横浜市中区元町3丁目118番ロ外

2,800,000(円/m2)北海道札幌市中央区南1条西4丁目1番1外
850,000(円/m2)北海道札幌市北区北7条西4丁目1番2外
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:44:41 ID:IeNEBd4K0
俺は大阪出身の大阪人だと最初に断っておくが
東京は首都高走るだけで大阪とは建物の密度が違うのが容易に分かるよな
首都高走ると両側に建物がびっちりとかなりの高さで並んでるけど
あんな光景は大阪にはない
あと、風景とは関係ないけど電車の混み具合は大阪とは比較にならない
ラッシュ時間帯以外でもとんでもなく混んでる、あれは大阪にはないよ
大阪の環状線なんて昼間なら余裕で座れるし、
人の数だと3倍くらい東京の方が多いような気がする
大阪も大都会だし、大阪人の俺でも東京の人の多さに度肝抜かれるんだから
田んぼばっかりのど田舎から東京に出てきた連中が必死で東京になじもうと
劣等感にさいなまれながら努力する気持ちは分からないではないな
それくらい東京にはパワーあるよ、大阪のパワーは又別モンなんだよなw
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:47:26 ID:IeNEBd4K0
>>795
確かに夜の首都高を走ると大阪との集積の違いがよく分かる。
レインボーブリッジを渡るときは特にそう。
渋滞で橋の上で止まったとき、その風景に
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:49:26 ID:4YKVdfbm0
>>796
おっちゃんな、確かにあんたID変えんの忘れたはるわww

おもろいおっちゃんや。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:51:49 ID:pIJsdIZu0
レインボーブリッジからの夜景には俺も感動したな。
渋滞はしていなかったからじっくりとは見えんかったが。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:52:28 ID:G8AZtq9x0
20年東京に住んでいる者だが
大阪を実際に見てみると
東京と変わらないくらいの都会であると納得できた。
ビルや人口密度は寧ろ大阪のほうが上なんでは?
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:56:23 ID:4YKVdfbm0
俺はハン島出身のハン人だと最初に断っておくが

         とか

1000年東京に住んでる者だが

とか書けるもんおらへんのかいな?
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:57:19 ID:G8AZtq9x0
>>800

書くだけなら馬鹿でもできる。
証明が、難しいんだな。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 00:58:52 ID:4YKVdfbm0
>>801

>20年東京に住んでいる者だが

確かにそのとおりや。ええこと言わはるわ、あんた。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:02:21 ID:G8AZtq9x0
誰も>>801には反論できまい。
こういうのを、最強の論理というのだな。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:09:12 ID:4YKVdfbm0
>>803
>20年東京に住んでいる者だが
  ↑
>書くだけなら馬鹿でもできる。
>証明が、難しいんだな。

ほんま、反論できまへん。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:19:07 ID:T9koAsHbO
まぁきばりや。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:21:17 ID:G8AZtq9x0
Ma, Kibari Ya!
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:23:23 ID:4YKVdfbm0
せいだいお気張り香具師とくれ香具師とくれ香具っ師ゃ〜。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 01:31:17 ID:G8AZtq9x0
・・・
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 03:37:46 ID:KkTCvEvL0
首都高そんなに凄いか?
ビル群を貫くように走る環状1号線のほうが余程都会に見えるけどな。
3号神戸線から1号線阿波座に合流するとき、突然現れるビル群。
高層ビルではないが9〜15階程の中規模なビルが左右びっちり並んでる。
あれには度肝抜かれるね。1ブロックおきに見える地上の人の数もハンパじゃないしね。
神戸の大きさにも驚くが大阪はそれの数十倍上回っていると思う。
高架道路からの眺めじゃ東京より大阪の方が凄いんじゃないかな。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 09:26:17 ID:AQPb64xi0
>>809
大阪のビル群はちっちゃい
すぐに終わる

東京はだだっぴろ杉なので大阪ぐらいでちょうどいいとは思うが
811↑↑↑↑↑:2007/03/26(月) 09:49:58 ID:KkTCvEvL0
東京は環状部に住宅街とかあるじゃん。
それが東京のだだ広い理由だろうね。
大阪は都心にビル、資本なんか集約されているから東京から見るとコンパクトに見えるのかもね。
密度、集積度では大阪が上だろうね。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 09:52:30 ID:WqiKs++A0
大阪必死だなw
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 09:55:05 ID:waU8IXiLO
大阪も名古屋も同じレベルの都市なんだと実感する

30,600,000(円/m2)東京都中央区銀座4−5−6
29,500,000(円/m2)東京都千代田区丸の内2−4−1
17,500,000(円/m2)東京都新宿区新宿3−24−1

8,440,000(円/m2)大阪府大阪市北区梅田1−8−17
6,750,000(円/m2)大阪府大阪市中央区西心斎橋1−4−5

7,100,000(円/m2) 愛知県名古屋市中区栄3−5−1
6,700,000(円/m2)愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2

http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=0&TYP=0
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:04:22 ID:G8AZtq9x0
>密度、集積度では大阪が上だろうね。

同意。
俺は東京に20年住んでいるが、大阪の方がある意味凄い都会的なんだな。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:08:35 ID:qSg5ev8E0
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 12:40:59 ID:r+quBFWz0
帝都を煽る香具師は氏ね。
あと大阪をショボイとか言ってる奴、一度でいいから大阪に来てみるといいよ。
嘘でも言えなくなるから。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 15:13:51 ID:7geJmhZW0
大阪駅構内の蛍光灯むき出しだったね
あれをどうにかしたらどうだ?
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 16:16:21 ID:+9CV/ZABO
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:43:37 ID:6RSMzxc70
>>816
大阪の中でもしょぼいとされてる
新大阪駅前でビビった俺は・・・・・・・  
大阪駅前に行ったら感動するかもだwwwwwwまぢでwww  
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 03:54:25 ID:Hb4DJWaOO
超高層ビル群や大阪城、街並の美しさは立派だと思うけど、
都市(圏)規模の割に繁華街がもう一つなような…。
梅田、心斎橋、難波、天王寺とまわったけど…。

梅田のオフィス街くささが薄まれば…
ミナミは広範なのは分かるけど、どこか一ヶ所ココっていう(池袋、渋谷に準ずるクラスの)一大拠点があれば…
売り上げや人通りは数字見れば凄いのは分かるし、
スッキリ小綺麗、洗練されてる感じでそれはそれで良いんだろうけど、
良い意味の大阪らしさはあまり繁華街には反映されてない感じがした。
大人しめだよね。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 12:35:56 ID:+hwiGPDs0
東京は何回か行ったが夜のネオンは煌びやかだね。
とても派手で何処から見渡しても大阪とは明かりの質、数が違う。
まぁビルの数、資本からして違う訳だが。
現時点の梅田は大阪の玄関口としてはもぅ一つな気がするし、ミナミ・道頓堀界隈も昔ほど活気がない気がする。
梅田は神戸・三宮の数倍の集客力を誇るが現時点ではその数倍に見合った規模ではないと思う。
阪急は建て替え工事中だし、臨時バスターミナルは景観的に良くないし、阪神百貨店も建て替えを始めようとしてる。
数年後は大きく変わるらしい。
ミナミは数年後、神戸方面からの鉄道が繋がるし、難波は今より大きくなるかもね。
天王寺はターミナル駅としては大きいけど、周辺の繁華街が小さすぎる。
大阪の再開発は今始まったばかり。これからの街の発展を期待したいね。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:17:54 ID:ijoL4vjw0
平坦な地形は変えることができないww
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:28:45 ID:ir0VcqbZO
阪急梅田駅は関東人でもビビるよw
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:34:20 ID:Fp38Jc2K0
大阪建築を素晴らしいという他地方人はまずいない。
通天閣よりも東京タワーのほうが断然美しい。
極端な愛郷心をもつ馬鹿でない限り通天閣のほうが素晴らしいとは言わない。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:45:43 ID:5toW1eVO0
通天閣、道頓堀を大阪の中心と思っている⇒大阪に来た事無いって事だな。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:48:34 ID:Lpnr8yPE0
大阪のモダン建築の評価は高かったはずだけど・・・・
無知って怖いね
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:13:14 ID:ijoL4vjw0
東京タワーはエッフェル塔のパクリ
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:56:12 ID:ir0VcqbZO
ミナミって
原宿と銀座と吉祥寺と中野が混ざった感じ
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:56:49 ID:MqnrVEfi0
>>822
平坦な方がいいだろ
阪神間に行けば嫌でも山があるし
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:59:25 ID:YqQNNx7+0
大阪は平面都市だから街に面白みが無い
あと緑が少ないのがかなりのマイナスポイントだね
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:42:42 ID:J5wBQ6R+O
【社会】京都、富士山は☆☆☆ ミシュランが日本旅行ガイド発行[03/28]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1175073386/

>同ガイドによると、「必ず訪れるべきだ」と三つ星が付いた観光地は東京、京都、奈良、日光、
>富士山、姫路城、厳島神社、飛騨高山。

>「非常に興味深い場所」の二つ星は鎌倉、金沢、
>伊豆半島、大阪、長崎、知床半島など。

>名古屋、神戸、広島などは「興味深い」にあたる一つ星だ。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 01:06:21 ID:h4+Kx4PJ0
大阪駅からHEPに向かう間
例の時間が表示される横断歩道から阪急のビルを超えてHEPまで

あの辺りの照明の暗さはなんとかならんか
建物自体が古いから仕方ないかもしれんが
玄関である大阪駅を降りてすぐあんなとこがあると印象は当然悪い
大阪駅から小さいな歩道橋みたいなのを渡って阪急側に向かう時も景観が悪すぎ
さらにその下は小さなスペースに古臭い食堂ばかりが立ち並んでいる
あのあたりどうにかできないか?
正直あの辺り一帯で大変損をしているはず
俺的には西梅田に玄関口となる駅を作った方が絶対良いと思う
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 04:17:03 ID:KVll/1RJO
>832
あの辺りでは再開発はされてないからな
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 04:41:07 ID:EY3Kqhk90
>>824
大阪の高島屋本店、大丸本店の建築は凄いと思う。
そごう本店も良い。
それに比べてマルイ、ヨドバシ梅田は酷い。
もうちょっと建物にお金かけて欲しい。
835くたー ◆lsKpAX6RSA :2007/03/29(木) 10:23:16 ID:HPM8JqRK0
商業ビル+観覧車の組み合わせをあんなに上手くまとめてるHEPなんか大阪建築の極み。
しかもあまり古さを感じさせない。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 14:28:03 ID:vdfnl9Zw0
栄は心斎橋より上だよ
百貨店売上げも上だし

7,100,000(円/m2) 愛知県名古屋市中区栄3−5−1
6,750,000(円/m2)大阪府大阪市中央区西心斎橋1−4−5
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 17:30:37 ID:lvgOTePi0
トンキンッペのレスが散見されます
トンキンッペは大阪が気になって仕方がないのでしょうね。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:19:33 ID:u5zrie2D0
>>836

栄は東京資本のJ-REATの餌食になっただけ。
大阪は今年に餌食にされてるから栄を追いこすね
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:41:43 ID:/2/k84BN0
近鉄特急で名古屋に来た大阪人は目をこすって絶叫した
「な、なんや、こりゃ!10年前に来たときゃ無かったで!」
林立する超高層ビル群が、200mの耐性のない大阪人の心臓を直撃していた。
大阪人は激しい動悸を抑えながら「わ、わいは夢を見とるんや・・・」とひとり言を繰り返した
http://f22.aaa.livedoor.jp/~city/imgboardphp/src/1164536558047.jpg
http://img.photoworks.co.jp/weblog/20060327140012.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/06beb117e5ce14ed4653a5c09bd72669.jpg
ド迫力の名駅MLS前交差点で
「な、なんや!二階建てエレベーターや!えらいこっちゃ!
うわ、世界のトヨタ商社マンがわんさかおるやないか!
夢や、大阪にないでえ、あ、あかんビビって漏らしてもうた、名古屋に負けたんや」
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:05:39 ID:TkvKtPko0
この前、大阪人ご自慢の梅田に行ったんだが、なんかあまり感動は無かったな。
低層ビルが多数あるだけのこ汚い感じだった。

なんていうか、言葉ではうまく説明できないんだが、メリハリがない。

名駅を見慣れている俺からすると、ビル街としては

梅田>名駅だが、高層ビルというイメージで梅田を見に行くと若干がっかりする。

ビルに太さがない。ビルに高さがない。なによりもインパクトのないビルの集合体。
発展途上国によく見受けられるような、無造作にビルを建てただけという感じだな。

悪気は無いが、正直な感想だ
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:06:53 ID:iFOaYS6t0
「関東」と聞くと田舎のイメージが強いのは、東京と関東を区別して見るのが普通だから。
「関西」と聞くと下品なイメージが強いのは、京都と関西(=大阪)を区別して見るのが普通だから。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:05:06 ID:dkxaFQcD0
やはり大阪は緑が少ない
行ってみてもそんな感じがした

政令指定都市の樹林率
 神戸市    19.7%
 さいたま市  14.8%
 仙台市    13.1%
 横浜市    13.0%
 名古屋市   11.6%
 京都市     9.7%
 広島市     8.9%
 札幌市     8.0%
 大阪市     5.5%
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:20:42 ID:ImcTktcn0
>>840


その無造作に建てられたビル郡を自慢している
そして生まれながらにどことなしにきかされてきた、大阪は東京についで大きな街
という幻想を信じ込み大阪に愛着を持ち大阪一番という気持ちを持ち続けているかわいそうな人達が多くいる街大阪
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:30:52 ID:shCIZgQVO
大阪は起伏が少なく街に緑が少なくつまらない街だと思った
典型的な平面都市でした
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:54:52 ID:yDf2VIq70
嫉妬乙
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:01:05 ID:Hf0mjqb40
証券会社のアナリストだかが大阪は30年にわたる衰退から脱却しつつあるだって。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 17:01:30 ID:j4LdliZg0
>>842
樹林率2ケタの市って全部とんでもなく市域が広くて
未開拓の山まで政令市に入れてる所ばかりだね。

樹林率1位の神戸市北区の景色(神戸電鉄沿線)
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2007033116570582b22s4.jpg
848♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/31(土) 17:18:35 ID:5KHYWjpu0
あなた達、社長がど〜やってなるのかを、よく知らないようねw^^
今の時代、社長ってのは単に雇われなのよwww

ライブドアの『ひらまっちゃんラジオ 〜こんにちは 平松庚三です〜』を聞きなさい!!!
アタクシの言葉を代弁して、よ〜く、その仕組みがわかるわヨ^^
http://pod.ladio.livedoor.com/mystation/?lid=hiramatsukozo
この、サイトの中の『ネット界の巨人、Google(2/5)』っていう回をクリックして聞けば、
よ〜くわかるわ^^ 開始6分後くらいから、その事について詳しく述べられてるわ。聞いてみなさい♪♪♪^^

ちなみに、平松ちゃんはアメリカン大学コミュニケーション学部卒業で、ソニーに入社して名を馳せ、
AOLの社長、アメリカン・エキスプレス・インターナショナルジャパン副社長をした後、
弥生会計でおなじみのインテュイット株式会社代表取締役社長兼CEO就任し、その後ライブドアと統合でライブドアの現社長ヨ♪♪♪^^

『ネット界の巨人、Google(2/5)』
[関連サイト]今回のテーマはネット界の巨人、Googleがテーマです。
みなさんも必ず使ったこと有りますよね?そんなGoogleにスポットを当ててみました。 
■パーソナリティ:平松庚三、聞き手:山野明子 ■感想などは[関連サイト]先の専用フォームよりどうぞ。
2007-02-05 02:43 更新
849♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/03/31(土) 17:48:49 ID:5KHYWjpu0
女帝に会えるスレ一覧だよ♪♪♪^^

【観光】米スターウッド:最高級ホテル「セントレジス」が日本進出…大阪・本町の旧イトマン本社ビル跡地に [07/02/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1170800750/
【大阪/建設】御堂筋はさみツインビル、淀屋橋に2011年めど…ミズノや日土地、梅田北ヤードに対抗[03/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1173219529/
【ホテル】外資系ホテル:東京に続々オープン 国内勢大改装で対抗[07/03/31]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1175271702/
【再開発】阪急百貨店、JR大井町駅前にツインタワー計画 総延べ5万m2超 大井駅前の2つのビルを来春解体[07/03/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1175004598/
【海外/金融】アメリカで「ゴールドマン・サックス」社員の法外な報酬に批判集まる[07/03/25]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1174780308/
【経済】「名古屋経済はトヨタ頼み」316人中その通り73.7%と多数 コメ兵やスガキヤをバカにする声も 週刊東洋経済調べ [3/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1175181533/
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:50:17 ID:cSIFrF4u0
大阪の建設的話題をまったり語るスレ

459 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 00:16:21 ID:/rqLNohb0
>元はと言えば名古屋人が大阪関連スレに絡みだしたのが発端だろうし、
連中に同情はできんな。

ふぅ〜ん。
ネチネチした「恨(ハン)」の思想の持ち主やったんか。・・・なんやつまらんヤツやな。なんやつまらんヤツやな。なんやつまらんヤツやな。
なんやつまらんヤツやな。なんやつまらんヤツやな。なんやつまらんヤツやな。なんやつまらんヤツやな。なんやつまらんヤツやな。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:01:36 ID:CQTopTo90
>>844
確かに市域だけをみれば大阪は緑地帯が他都市より少ないかもしれないが、北・東・
南方向には山の緑がみえるのがいい。自然が比較的近くにあるわけだ。
生駒山上からみた大阪の街には感動したなあ。
大阪には東京にはない素晴らしいところもあると認識したよ。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:48:22 ID:Funmczkb0
大阪自体は比較的平坦だけど、京阪神圏は首都圏より起伏に富んでいる。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:32:56 ID:2AVHpj4YO
憧れの大阪行ってきました!感想を言うと…最高です。
私は地元が電車も走ってないような田舎なんですが、まず市内各方面に張り巡らされた地下鉄網にビックリ!いやぁ大都会大都会。
短期日程で色々回る予定だったので駅周辺しか見てない場所もあるんですが梅田、天王寺は予想していた風景と違い地味めでした。
梅田は広い広い未着工の北ヤードのせいでどことなく寂れた感じさえ見受けられました…。
スカイビルからの夜景には大満足だけどね。あと梅田駅もバカでかかったかな。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:35:59 ID:+Ydyhut80
>>853
淡路島の方?
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:39:36 ID:2AVHpj4YO
天王寺は印象が残らない街でした。以上。

打って変わって一番よかったのは難波、心斎橋、堀江、道頓堀周辺。御堂筋はとても綺麗でした。
道頓堀のドン・キホーテなどの裏道?はちょっと汚かったけどそれ以外は独特の味がでてました、また行きたい。

日本橋もまぁまぁよかった。

あと神戸京都にも行ったんですが、格が違いますね。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 02:44:03 ID:WjzsbDK+0
阪神高速の構造的な凄さは都会を感じさせるね。
中央大通だっけ。あそこを走ると圧倒されるなぁ。ビルの数も半端じゃないし・・・
地方から来た人は大概驚くね。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 03:02:35 ID:8X6JMFSf0
近鉄特急で名古屋に来た大阪人は目をこすって絶叫した
「な、なんや、こりゃ!10年前に来たときゃ無かったで!」
林立する超高層ビル群が、200mの耐性のない大阪人の心臓を直撃していた。
大阪人は激しい動悸を抑えながら「わ、わいは夢を見とるんや・・・」とひとり言を繰り返した
http://f22.aaa.livedoor.jp/~city/imgboardphp/src/1164536558047.jpg
http://img.photoworks.co.jp/weblog/20060327140012.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/13/06beb117e5ce14ed4653a5c09bd72669.jpg
ド迫力の名駅MLS前交差点で
「な、なんや!二階建てエレベーターや!えらいこっちゃ!
うわ、世界のトヨタ商社マンがわんさかおるやないか!
夢や、大阪にないでえ、あ、あかんビビって漏らしてもうた、名古屋に負けたんや」
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 03:16:15 ID:SqvMQF7y0
アホみたいに同じ所ばかり撮ってシコシコ更新する暇人のサイト↓
http://www.geocities.jp/wahoo_x2004/osaka/osaka_kaihatsu_1.html
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 07:31:02 ID:KzwKmZLr0
その更新を毎回楽しみにしている>>858
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 20:58:34 ID:UhsYPvsD0
>>858

アホとか言うものではありませんよあなた・・・
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:20:37 ID:QFO+iHYSO
確かに大阪はイイ!!
難波・心斎橋とか最高。
他なら神戸三宮、福岡天神、仙台駅前は凄く好き。

だが悲しい事に東京のメディアが取り上げる大阪はいつもワンパターン…
大阪イメージ的に大分割食ってるよ。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:24:40 ID:uEwwFTgF0
>あかんビビって漏らしてもうた

 オチが下ネタかよ。
 レベル低いし。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:30:09 ID:3qPz5MqW0
名古屋のビルは凄いか???
雑居ビルの真ん中にボツボツと3棟だけ建っていて、
駅から少し外れると田んぼ。
ビル郡としての美しさは10点
あと、観光資源が無い。町として面白くない。
1時間いたら飽きる。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:57:01 ID:PH3p+xkp0
ビル郡wwwお里が知れるな
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 21:58:58 ID:l+Yu0o7W0
愛知県ビル郡名古屋村ってことなんじゃない?
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 22:06:55 ID:Ae0WdIYF0
大阪行ってきました。
人生初。
ターミナルでは新大阪と梅田しか行ってないわけですが、正直期待しすぎだったかなぁ。
最初に感じたのは駅内での案内が非常に不親切だということ。
そして駅が全体的に暗くてじめじめした印象。
梅田は結構ぐるぐるしてたと思うけど、繁華街としては池袋、上野なんかにも劣るんじゃないかと。
下手すると大宮レベル。
地下街も店は多いけど、完全に質より量勝負な感じで。

今度は難波、心斎橋にも行ってみる予定。
堀江あたりにも訪れてみたい。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:03:57 ID:l+Yu0o7W0
>>866
梅田の繁華街は阪急東通商店街とかあっち方面だからね。
JR大阪駅からだと徒歩15分以上は余裕でかかるかな。
もっと先に行った兎我野町は完全な風俗街とラブホ街。

まあどんな感想でも良いんだけど何回も散策すれば散策するだけ
今まで見えてなかった色んなモノが見えてくると思うのでまたどうぞ。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:05:46 ID:WjzsbDK+0
今の梅田は何も無いからな。
再開発なんかで取り壊し始めてるし。
2011年には凄いことになってるが。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 23:19:55 ID:3qPz5MqW0
とりあえず名古屋は何にも無いからなぁ・・・
名古屋市・栄は豊中市・千里中央クラス。名古屋市・金山は吹田市・江坂。
この辺と互角かなぁ・・・
まぁ千里中央は再開発真っ只中だし。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:07:28 ID:YxoVefr40
>>869
栄が千里中央と同じは言い過ぎだろう。梅田と比べるべきでは?
逆に、江坂は金山よりは副都心性が高いだろう。
>>866
たしかに、今の梅田は、阪急百貨店といいJR大阪駅といい、工事個所だらけで
随分と分かりにくくなっているね。4年後に期待ってところか。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:08:49 ID:brAlxa0O0
大阪行って意外だったのは、人の少なさ
なんばが関西では凄いらしいが、感覚的には新宿の半分以下だった
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:20:08 ID:mRqTNJzt0
大阪駅の東口が急激に超近代化してきている。
これが終われば北側の駅ビルか。
その時分に阪急、阪神のツインタワー。そして北ヤード。
梅田の開発は止まるとこを知らないね。
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:41:02 ID:kWSaZbji0
>>867

確かに東通は規模としては大きいと思うけど正直大阪人として他者に自慢出来るとこではない
むしろあんな東南アジア(まぁ日本もアジアですが)の一角のような汚いとこをわざわざ取り上げる必要はないでしょう
そして866のジメジメした
まさに的中ですね
そういう捕らえ方はほぼ俺が接した他県からきた人みんなが持ってたまぁ人数多くないけど
俺的にはその辺りをまずぶっ壊して清潔な感じにしないと
いくら東通!地下街!といったところ無意味だと思うぜ
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:05:37 ID:fk6uCOge0
普段、ミナミしか行かんおれはヤマダの無料バスで梅田に行ってみたけど、どこ見ていいか全然解からんかった。
それに百貨店におばちゃん多すぎるなぁ。夕方の混んでる時間でみんな気狂ったようにケーキ買ってた。
普段ミナミしか行かん人間は梅田に行くもんじゃないと思ったわ。
このことを家に帰ってオカンにゆったら田舎モンやなってゆわれたけど。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:31:56 ID:kWSaZbji0
ミナミか・・・
住める人間がある意味うらやましい・・・
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 01:41:24 ID:fk6uCOge0
>>875
ミナミに住んでるわけじゃなくて、ミナミに自転車で行ける所に住んでる。
個人的には実家がなにわ筋沿いか堺筋沿いに引っ越して欲しいんやけど、土地がなくて無理やね。
高いし。
たまに安いところあってもB地区とか私道通らなあかんかったり変な形やったり。
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 02:06:17 ID:/3jqTB820
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 02:37:39 ID:KUPDHQDh0
>>871
仮も新宿は利用客数日本一の駅だから。でも駅からちょっと離れると人が激減する。新宿3丁目あたりなんて大阪でいえば上本町あたりを歩いているようなもん。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 02:42:41 ID:fk6uCOge0
そうゆえば、新宿に行った時、何よりも驚いたのが、街の汚さ。
これは道頓堀にも言える事やけど、
武○士とア○ムの下品な看板は条例で禁止にした方がいいじゃないか?
街の景観を恐ろしく乱す。
道頓堀のグリコもサントリーはいいけどね。地元企業やし。
ただ新宿の看板はホンマに汚かったなぁ。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 06:49:57 ID:PciPH6B+0
>>873
俺も汚いと思うし自慢する気もサラサラ無いからどんな感想を持って
いただいても良いと言ってるんですよ。梅田で飲もうってなったら
大半の人はビッグマン前やヘップ前に集合して東通商店街やお初天神の
方へ行くのが現実だろ?

てか繁華街って普通汚いもんだと思うけど。
881866:2007/04/02(月) 17:57:04 ID:q9ruL4Gb0
ちゃんと書いてあるけど一応、、
薄暗くてじめじめしたってのは新大阪駅、梅田駅構内の印象の話ね。

>>879
そういえば気づかなかったけど、大阪にはサラ金の看板ってないの?
新宿じゃなくても関東ならどこの街に行っても駅前にでかでかと出てるよ。
池袋でも千葉でも前橋でも同じ。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:05:51 ID:kWSaZbji0
>>880

まぁそれが普通の流れだな
そもそもこういうスレで梅田を取り上げると即ち大阪の汚点を取り上げてるもんだと俺は思うが
景観的にも駅構内の汚さにおいてもはっきりいって良い点はない
むしろ別の場所を取り上げるべきだと思うぜ

883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:12:42 ID:mH61qFht0
大阪のどの駅を降りても、サラ金の看板はたってないようだね。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:18:30 ID:BYgGAa+NO
>>881
> 薄暗くてじめじめしたってのは新大阪駅、梅田駅構内の印象の話ね。
梅田駅が薄暗くてじめじめって。。。。本当に来たことがあるのか?


> そういえば気づかなかったけど、大阪にはサラ金の看板ってないの?
阪急淡路駅,十三駅前にはサラ金の看板があったと思う。それ以外の駅前では見たことがない。単に見逃してるだけかも知れないが
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:34:33 ID:m1tnHDe20
JR新大阪駅が薄暗い、ボロいって感想は当たってると思うけど
梅田駅が薄暗くてジメジメって言うのが頻繁に使う者としては
本当に理解できない。阪急梅田も地下鉄梅田・東梅田・西梅田も
キレイで明るいしなあ。強いて言うなら阪神梅田駅は天井も低くて
手狭な圧迫感はあるかも知れないが。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:37:50 ID:q9ruL4Gb0
>>884
> 本当に来たことがあるのか?
ある。
改装したてらしくきれいになってる部分があるのは知ってる。というかそこも通った。
灰色のエスカレータが印象的だった。
でも全体の印象として薄暗くてじめじめした感じってのはぬぐえないらしい。
第一印象ってやつかしら。
絶対的に電灯の数が足りてないんじゃないかと思った。

大阪には駅前にサラ金の看板はないのね。
関東じゃあるのが当たり前で、俺はなんとも思わないなぁ。
他のスレ見ると気にしてる人もいるっぽいけど。
でもないならないに越したことはないですな。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:39:32 ID:kWSaZbji0
いや、阪急梅田はかなり暗くてジメジメしたイメージだと思う
俺的に他県の人に自慢出来るのは西梅田くらいか
古くて歴史的価値があるのならともかく
単に古くて汚いだけならぶっ壊して新しい綺麗で明るい駅、および周辺を作って欲しいぜ


888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:44:00 ID:CHpwZ/k70
醜いにもかかわらず、愛されることを切望している
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:44:21 ID:q9ruL4Gb0
もしかすると俺がなんか勘違いしてるか記憶違いなところが多々あるのかも。
確実にそうっぽかったら指摘してくださいな。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:45:59 ID:BYgGAa+NO
ID:kWSaZbji0
こいつも本当に大阪に来たことがあるのか疑わしいところだな
ほとんどイメージだけで大阪を語っているように見えるんだが
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:49:03 ID:mAgWE8G90
>>醜いにもかかわらず、愛されることを切望している
でも高級ホテルのセントレジスはできるんだよな…。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:58:10 ID:mRqTNJzt0
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:59:37 ID:QFLBQseM0
古臭い×○がダサい
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 00:02:23 ID:gdxeZBLZ0
梅田に斜めに傾いたようなサラ金の看板あったはず。アレは止めてほしい

梅田駅は、暗いイメージ無いけどな。
あるとしたら、JRのロータリーから信号渡った阪急の通りが暗いとは思う
でも今通れないが、阪急のメイン辺りは暗かったが天井が豪華だったから
そんなイメージ無いけどな。
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 06:06:18 ID:HWHQWRLXO
大阪も名古屋も同じレベルの都市なんだと実感する

30,600,000(円/m2)東京都中央区銀座4−5−6
29,500,000(円/m2)東京都千代田区丸の内2−4−1
17,500,000(円/m2)東京都新宿区新宿3−24−1

8,440,000(円/m2)大阪府大阪市北区梅田1−8−17
6,750,000(円/m2)大阪府大阪市中央区西心斎橋1−4−5

7,100,000(円/m2) 愛知県名古屋市中区栄3−5−1
6,700,000(円/m2)愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2

http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=0&TYP=0
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 06:28:38 ID:r4mravog0
東京は大阪の5倍なんて書き込みが多いわけだから、
地価も4000万をこえて良いのでは、なぜびっくりするくらい
東京の地価が安いのかそこらがわからない。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 07:17:49 ID:+cy8KXWi0
>>896
日本語でおk ですよ。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 07:27:28 ID:UT7XWuuO0
>>893

日本語でおKですよ

899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 07:50:48 ID:vdYMxyGWO
>>897
日本語で書いて頂いて結構ですよ
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:09:10 ID:mfHKffCkO
日本語じゃないのはどう見ても>>896です。
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:52:27 ID:7pH039t30
>>884
>>886
難波駅前にあるじゃん
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070403195032.jpg

阪急梅田駅もホームは多いけど安っぽい
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:05:16 ID:7pH039t30
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:12:22 ID:7pH039t30
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:10:38 ID:pMG2qdxP0
【2ちゃんねるの法則】

連投する奴は基地外
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:24:01 ID:XHZB3wZA0
自分の意見を言わずに相槌だけ打つやつに基地外は多い
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:41:36 ID:s8k6SXAV0
大阪に行きます。という人はだめかな・・・?
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:36:26 ID:yiAl0DH10
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 07:27:58 ID:LBFWsIBm0
両方とも夜8時の状況を再UPしてくれ。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 10:53:52 ID:k+kzlbTe0
【社会】 信号が赤でも渡るようなスピード感、それが大阪の力の源。大阪スピリットを宮崎に持ち帰りたい・・・東国原英夫知事
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175790559/

1 名前:依頼474@四苦八苦φ ★ 投稿日:2007/04/06(金) 01:29:19 ID:???0
 宮崎県の東国原(ひがしこくばる)英夫知事は5日、大阪市内で記者会見し、
同市の印象について「信号が赤でも(横断歩道を)渡るような特有のスピード感があり、それが(都市としての)力の源になっている。
ゆっくりした宮崎に大阪のスピリットを持ち帰りたい」と述べた。
 会見では、横山ノック・前大阪府知事や青島幸男・前東京都知事ら90年代に登場したタレント知事との違いを問われ、
「当時の無党派層と今の無党派層は違う。既成政党に不満を感じている有権者のエネルギーは無党派に向かっている」と持論を展開した。【久田宏】
 ◇   ◇
 東国原知事は5日午前、最初に訪れた大阪市福島区の市中央卸売市場では、
仲卸業者に県産品のピーマンやキュウリなどを売り込み、「宮崎のセールスマン」ぶりを発揮した。
 「みやざき」と書かれた黄色い法被姿の東国原知事は、市場内に店舗を構える仲卸業者を一軒ずつ訪ね、
「宮崎の野菜はおいしいですよ」などと語りかけた。また、握手に応じるなど、大阪でも人気の高さを示していた。
 東国原知事は6日まで大阪に滞在し、百貨店や国土交通省大阪航空局、西日本高速道路などにあいさつや要望に出向く予定。【久田宏】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070405-00000159-mai-pol
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:20:59 ID:Ppi9yqWl0
昨日、大阪に行ってきました。
まずは大阪駅からぐるっと一周環状線を回ってきました。
色々な板で叩かれているのを読んできたのである種の期待を持っていったけど
最初はさほど変な印象は持たなかった。福島とかその辺りの駅では。そんなに周りに建物もなく圧迫感がなかった。
ただ、ビックリしたのは天王寺を過ぎてから。特に寺田町、桃谷あたりのいまにも線路にでてきそうな建物の数々。
それもどうやったらここまで無計画に建てられたのか、というバランスの悪さ。しかも築かなりの年数が立っているようで非常に見た目が汚い。
駅周辺の住宅地も古く、道幅は異常に狭いのにもビックリした。先進国とはとても思えなかった。あれはいわゆる東南アジアの貧民外と同等レベルですね。はっきりいって。別に大阪批判をするわけではないけど。
あとは大阪市内なのにも関わらず大阪駅以外は正直ローカル線に乗っているような感覚でした。環状線の感想は以上です。香港に環状を作ったらあぁいう光景になるんだろうなぁという感じ。
比べるなと常々読んできたのだけどもあえて山手線と比べるとあまりの違いに唖然。山の手も部分的にはごちゃごちゃした駅もあるけど環状線に比べたら全然好いと思った。
関空から来た外国人の最初に乗る市内の電車があれだと日本のイメージって相当に悪いものになるんでは?


911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:25:35 ID:VIp4ozAd0
大阪のメインは御堂筋線なんだけどな。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 11:43:55 ID:Ppi9yqWl0
その後に御堂筋線に乗って心斎橋〜北に向かってだいぶ歩いたけど
環状線を見た後だけにか綺麗に感じた。あの車線の多い道路にはびっくり
街路樹も等間隔で植えてあっていいと思った。
でもあの雰囲気って俺含めて大阪にはないもんだと思ってた。
メディアの操作のせいなのか。
まぁどの都市にも汚い面や良い面があるので今回は両極端なものが見れて良かったと思いました。
あと、大阪はメシうまいっすね。値段も手ごろだし。メシがうまいってのはやっぱかなり重要だよ。

913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:22:39 ID:dFH0btBg0
>>911
御堂筋も高さばらばらで、放置自転車とか酷くて欧米の人に見せたくない
大阪は景観のこと考えて町作りをして欲しい
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2007/04/07(土) 13:56:20 ID:8av9NWyW0
♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪

このおばはん真性のアホやろ
東京と大阪がガチで勝負したら大阪が負けやと、分かっとるから
NYだのパリだの持ち出しとるだけや

大阪人はこういうアホが多いねん
議論に負けそうになると、別の話に持って行きたがる奴な
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:01:36 ID:m52qs/kT0
>>910
>関空から来た外国人の最初に乗る市内の電車があれだと日本のイメージって相当に悪いものになるんでは?

大丈夫。はるかは天王寺から西側回りで新大阪駅へと向うから。
西回りはほとんど高架だから、弁天町から福島にかけて、今後10年内に
梅田から中之島にかけて次々と作られる高層ビル群がよく見えて、
なかなかいい眺めになると思うんだけどね。
でもなにわ筋線ができてしまうと地下になるので景色も見られなくなってしまうけど。。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:00:28 ID:Ppi9yqWl0
>>915

なるほど
確かに西側は東側に比べるマシでした
建物が東ほど線路よりに来てない分圧迫感がなかった
後は緑ももうちょっと増やさないと雑居ビル群だけが無機質にある感じだったな
西九条? かその辺りは川や工業地帯がみえてなかなか景観的に面白かったです。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:35:25 ID:IBHHuxZT0
>>914まだそんな馬鹿の事を言っているのか。
日本で3倍高いは、東京一番貧しい牛肉街。東京の街。
東京では、食通をあまり食べられないらしい。
すき焼きを情報鎖国なければ、やっていけない街。
東京統制報道が 豚肉でしているのに、3倍の給料だと思っているの東京人。
極悪都市大阪のもらわないと、大阪での生活悪徳レベル維持できない
官僚生活のレベル街が、東京なんだ東京。
悪徳中央官僚、東京悪徳、東京取り巻き企業、そして悪徳ホームレス地主が、
政治家搾取する街が、極悪都市相対的なんだ。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:38:44 ID:xbgnZBl30

日本語でお願いします

919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:48:39 ID:XS5loSRiO
ホロン部はもっと日本語勉強しろよ
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:33:10 ID:MWO6EGja0
917 はじめてはっきり確認した
びっくりだ へんなことするなよ 朝鮮人よ
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:33:52 ID:wAn2ObVT0
車両のつなぎ目で他の客にバレないようにバランスとりながらカズダンスするのが俺の日課
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:00:58 ID:+FlI7Hh40
>>916さんは、環状線の外側の景色を見られてたのでしょうか?
鶴橋と寺田町はともかく、その中間の桃谷駅付近の内側(天王寺区)側は
上町台地(上本町〜夕陽丘のエリア)と言って、帝塚山と並んで大阪市内
屈指の高級住宅地(豪邸戸建と言うより、むしろ中級〜高級マンションの街)
なんですね。(外側は町工場と朝鮮の街・生野区です)
実際その辺りに行った事あるんですが、景観も大阪市内では別格の綺麗さで、
閑静な街並み且つ高級感溢れる雰囲気でした。 
もしまた機会があれば一度この予備知識を持って見て下さい。

検索ワード 上本町 上町台地 夕陽丘 真法院町 高級住宅地
参考 google 写真地図 
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:03:28 ID:whYkJy900
>>910
そうでもないだろ、近鉄で大阪行くと名張のあたりから新興住宅地が続き、
布施や鶴橋あたりの高架ギリギリまで迫る市街地の展開がすごいドラマチックだよ。
やっぱり関西って凄いと思う。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:07:37 ID:md+IA10X0
40年前のボロイ電車が走ってる時点で終わってるJR大阪環状線。
最近はまだましな車両が増えてきてるみたいだけどね。
京阪神間のJR線は首都圏級で超近代的だけど環状線はナイわ・・・
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:10:32 ID:A5cWK4q50
>>924
確かに
大阪環状線の電車、扇風機が付いてたのは驚いた
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:18:17 ID:md+IA10X0
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:21:16 ID:umj0d+mo0
まあ仕方ないだろう。
JR西は東や東海に比べ黒字が少ないからね。
ドル箱路線もすくないし、山陰地方が足枷。
ライバル会社がない所には、新車投入したくないんだろうな。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:41:39 ID:A5cWK4q50
大阪の通りは放置自転車ばかりで汚いな
御堂筋は典型的だと思う、ビルの高さがバラバラで看板ばかり、しかも歩道は放置自転車ばかり
印象は悪いね
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:48:18 ID:xbgnZBl30
>>922

そういえばほとんど外側を観てた
いや、意図的じゃなくて座ったとこが外側に向かっていたからね
へぇ、桃谷付近は外側と内側でそんなに差があるんですね
これはとても興味深い
今度行った時は是非確認してみます
いや、実際電車から観るだけでなく降りて歩いてみたいですね
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:51:01 ID:5nUuTXJ8O
ま、日本で一番綺麗通りなんだから、嫉妬と注目、注文もそれなりに大きいな
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:54:42 ID:1J1bOqsP0
>>924
なんでも、民営化の際に首都圏から旧式車両を地方に押し付けた、
っていう話をどっかで見た。
それでなくても、国鉄時代は関西は放置プレイを決められてたらしい。
山陰本線を今頃複線化してるぐらいやもんな。

・・・〜らしいばっかですまん。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 02:57:32 ID:sKMfexYb0
環状線の電車は首都圏からの転籍じゃないよ
扇風機が付いてる電車も元から大阪環状線で走ってた電車、あれでも改装してるけどね。。。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:03:27 ID:sKMfexYb0
>>930
御堂筋はお世辞にも綺麗とは言えない。。。
934♪ルンルン女帝superセレブ梅田 北区民プレミア^^ルンルン♪:2007/04/08(日) 03:10:29 ID:XZpENlWi0
遂にアメリカが大阪を世界一の投資エリアに抜擢!!!!!!^^
大阪、ニューヨークとワシントンは世界的にトップの不動産投資マーケットです。
ULI による多くの分析結果から、総合的に「最も良い買い物」であることを示します。(2007年3月21日 ULI) 北区民(要約版)
http://www.uli.org/AM/Template.cfm?Section=News&CONTENTID=87075&TEMPLATE=/CM/ContentDisplay.cfm
 ワシントン(2007年3月21日) − 大阪やニューヨーク、ワシントン大都市圏が都市の土地研究所ULIとPwCによって、
今年度の分析結果から世界的に不動産投資魅力のある世界トップの3つのマーケットだと評価することができます。
 ULI と PwC は不動産投資のために可能性を示す国際マーケットの分析を、さまざまな角度から行なっています。
分析のために使われた3つの報告はアメリカ合衆国、ヨーロッパとアジア太平洋地域を網羅し、
2007年の不動産市況の動向に関して産業分野でトップの専門家の調査に基づいています。
 世界トップ3の大阪やニューヨーク、ワシントンの他に、世界トップ10にあげれるのは上海、東京、パリ、ロサンゼルス、シンガポール、台北とロンドンです。
1から9までの調査項目で大阪は不動産投資価値として世界で最も高い評価 6.75ポイントを記録しました。
 世界トップの投資マーケットの条件は、それぞれが少なくとも主要な国際空港を持ち、年中無休の週7日24時間運行できる港を保有しています。
そして適度に快適な気候の魅力や知的で教養を身につけた労働人種を引き付ける頭脳集団の職業。
「世界経済は会社と人々が知的であるためにどこが最善かを決定しています。」
「だから非常に場所が不動産投資でなおいっそう重要になっています。」と ULI 社長リチャードが言いました。

世界トップ投資マーケット出現しているトレンド報告からのハイライトピックアップです。
★大阪は日本の景気回復によりオフィスを増やすことを容易に達成し、大阪の地場産業や小売り需要は伸びはアジアパシフィックマーケットの間で最も高いです。
★ニューヨークはオフィス市場がしっかりしているのを基盤に不動産中間価格帯と賃貸料が急騰しています。
★ワシントンは連邦政府が成長し続けるので期待できます。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:15:19 ID:+FlI7Hh40
>>931
是非そうなさってみて下さい。
大阪都心の雑踏から離れた、閑静な住宅街です。

おすすめエリアは、夕陽丘ストリート〜上町筋のあたり
松ヶ鼻〜北山町・小宮町〜真法院町〜上本町8丁目あたりです。
(北山町には確かコクヨの迎賓館もあったと思います)
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 03:34:36 ID:+FlI7Hh40
935ですが、>>929 の間違いでした。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 04:25:53 ID:oeQNRqf+0
先週つれと大阪いったけどあまりのショボさにびっくりした
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 04:34:20 ID:zvOa+YBN0
詳しくww(・∀・)ニヤニヤ
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 04:37:18 ID:lPLX3YU7O
大阪も名古屋も同じレベルの都市なんだと実感する

30,600,000(円/m2)東京都中央区銀座4−5−6
29,500,000(円/m2)東京都千代田区丸の内2−4−1
17,500,000(円/m2)東京都新宿区新宿3−24−1

8,440,000(円/m2)大阪府大阪市北区梅田1−8−17
6,750,000(円/m2)大阪府大阪市中央区西心斎橋1−4−5

7,100,000(円/m2) 愛知県名古屋市中区栄3−5−1
6,700,000(円/m2)愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2

http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=0&TYP=0
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 04:42:06 ID:lPLX3YU7O
大阪は聞くと見ると大違いだからな
東京、横浜、名古屋に次ぐ都市にしてはしょぼい
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 05:46:25 ID:1J1bOqsP0

>>939
ID:lPLX3YU7O

>>940
ID:lPLX3YU7O



自演乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 07:57:36 ID:L01GEE3BO
名古屋最高〜大阪ナスー
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:01:37 ID:SiX6qlSuO
名古屋(笑)
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:03:32 ID:SiX6qlSuO
マジ名古屋さん自演しすぎね(笑)
そこらへんで一人大阪相手に頑張ってね。
勝目ないよ
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:20:37 ID:zvOa+YBN0
-- このスレッドは中日グループの提供でお送り致しました --

『中日新聞』  http://www.chunichi.co.jp/
『中日スポーツ』  http://chuspo.chunichi.co.jp/
『中日ドラゴンズ』  http://www.dragons.co.jp/
『中部日本放送』  http://hicbc.com/
『東海テレビ』  http://www.tokai-tv.co.jp/
『テレビ愛知』  http://www.tv-aichi.co.jp/
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 02:59:42 ID:gaHuQuM/O
大阪も名古屋も同じレベルの都市なんだと実感する

30,600,000(円/m2)東京都中央区銀座4−5−6
29,500,000(円/m2)東京都千代田区丸の内2−4−1
17,500,000(円/m2)東京都新宿区新宿3−24−1

8,440,000(円/m2)大阪府大阪市北区梅田1−8−17
6,750,000(円/m2)大阪府大阪市中央区西心斎橋1−4−5

7,100,000(円/m2) 愛知県名古屋市中区栄3−5−1
6,700,000(円/m2)愛知県名古屋市中村区名駅1−2−2

http://www.land.mlit.go.jp/landPrice/AriaServlet?MOD=0&TYP=0
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 12:22:26 ID:t1q5pNFE0
【阪族】大阪・寝屋川で背中に矢の刺さった白猫発見【狩猟】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176398840/
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 16:40:57 ID:MCwLjvwjO
名古屋一人で頑張るな
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 06:14:24 ID:OCasLsSW0
大阪は想像以上にショボかったな
環状線の電車は扇風機が付いてから驚いた
なんか関西の電車は私鉄も含めてボロイ電車が多いね
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 15:51:57 ID:LpZ4Ez9P0
中津駅(阪急梅田駅の隣駅)前
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070414154839.jpg
塚本駅前(大阪駅の隣駅)前
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070414154955.jpg
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:02:47 ID:PQ3EEiWK0
>>949
2〜3両の電車がスカスカのダイヤで走ってる田舎よりマシだろw

http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20070414230055.jpg
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 10:01:22 ID:ydzpL1gBO
大阪に行くといつも思う。トイレで手を洗わない人大杉。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:09:10 ID:GoLQKKOH0
名古屋に行くと、いいつも思う。
トイレの匂いが耐えれない。
やはり、整備されてないからかな。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:11:08 ID:3echcb1f0
名古屋のトイレは綺麗だよ、洋式が多いし
大阪のトイレは流さない人多いし、和式ばかりだからね
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 21:40:55 ID:LZmX4aAvO
こないだ車で大阪行ったんだけど
路駐の数ハンパね〜(><)
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:57:55 ID:VO1CjpvU0
>>928
あれなんとかせんとね
自転車規制の方向じゃなく麗しく共存できる方向には専用道と駐輪場が不可欠かな
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:04:26 ID:UhePNXy70
有料じゃなくて無料の駐輪場ならみんな利用するハズ。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:33:32 ID:mctpvscp0
【文化】 “多くの女性ファン、歓声” ヨン様公認ミュージアム、大阪に完成
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176542570/
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 00:35:19 ID:4KxlTolL0
http://p.pita.st/?jlmmp39t

この桜って大阪のどのあたりか分りますか?
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:08:27 ID:Mmff+VSCO
犯罪率全国ワースト1位の東京、借金17兆円全国ワースト1位も東京、駐禁全国ワースト1位も東京だぞ
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:12:08 ID:pHn8yz280
大阪に行ってきた

梅田の高層ビルを望む
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20070427234638.jpg
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 15:16:22 ID:S8WJc/GeO
大阪みてゃあな地獄、
行きたにゃぁ

大阪人みてゃあな鬼畜、
関わりたにゃぁ
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 18:23:33 ID:H31WAAsfO
犯罪率全国ワースト1位の東京、借金17兆円全国ワースト1位の東京はもっといや
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:01:11 ID:C4PXKflg0
味噌臭いぞここ
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 20:04:20 ID:v3jd1N940
大阪叩きってホント凄いな
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:27:41 ID:lw0lYELk0
新御堂筋通ってこい 近未来都市を感じれるよ
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:31:41 ID:oEkX58l50
新御堂より阪高環状1号線。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:40:54 ID:lw0lYELk0
高速は金かかる
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:49:09 ID:xWItUHchO
大阪って列に並べないやつ多いよな
ボヤボヤしてると横入りされる
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 11:52:23 ID:baM0aMph0
>>969
「割り込み」を「横入り」というのは関東地方の方言だが。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:29:32 ID:PNFAGFZq0
>>969
あれにはワロタ
まるで発展途上国だよなw
972969:2007/05/14(月) 23:41:04 ID:iN97GAKa0
>>970
そうだよ
大阪に行った感想じゃないの?
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:17:39 ID:gqWkBaS80
>>970
何喋ってるか分からないクソ田舎者めが
首吊って死ね
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:53:47 ID:EEoCwVxQ0
-- このスレッドは中日グループの提供でお送り致しました --

『中日新聞』  http://www.chunichi.co.jp/
『中日スポーツ』  http://chuspo.chunichi.co.jp/
『中日ドラゴンズ』  http://www.dragons.co.jp/
『中部日本放送』  http://hicbc.com/
『東海テレビ』  http://www.tokai-tv.co.jp/
『テレビ愛知』  http://www.tv-aichi.co.jp/
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:33:59 ID:jC7gcEYl0
注文の多い料理店 レイパーランチ

       ,. -‐v―- 、
     / ∞       ヽ
     /  彡/_/ノハL!L!i
.    i  彡 u ( ●)(●)   !?
      !_ 彡6ヽ  (__人__)     あ・・あれ?ステーキ出てこないお・・
.      | / /   ` ⌒´ノ       なんか戸締りしてるお…
     川 ヽ     ノ
        /   く  \ =〇    \
        | u   \   \ =E     \
         |    |ヽ、二⌒)、          \

   ___
  /pepper\
  |__lunch_|__ 料理されるのはお前やで
 /   ノ_ ヽ,,\       ___
 | ≦゚≧ミ:≦゚≧     /pepper\
. | ⌒(__人__) |     |__lunch_|__
  |    |r┬| .}     /⌒ 三⌒\
.  |    | | | }   /( ○)三(○)\ 俺の肉棒を
.  ヽ   `ニニ }  /  ⌒(__人__)⌒:::\ 食わせたるで
   ヽ     ノ  |      |r┬-|     |
   /    く   \     `ー´    /

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070516it04.htm
食事中の女性客を拉致し暴行、ステーキ店長ら逮捕…大阪
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:38:45 ID:o1YdsBp50
大阪人として一言言わせてもらうけど
何でお前らそんなに大阪叩くん?
ええやん別に強姦くらいしたって
ごっつ気持ちええで?
東京人が必死過ぎて気持ち悪いわ

大体この女の方が悪いと思わへん?
夜遅くの閉店間際に一人で来てるんやで?
強姦してください言うてるようなもんやん
この状況で強姦しない奴なんかおらんやろ?
ペッパーの店長はんと店員はんは被害者や
何も悪いことしてないのにえらい叩かれてもうて
ホンマ同情するで
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:48:48 ID:snw709qT0
↑ いろんなところでコピーして貼ってる
空恐ろしい人だ
少なくとも近畿圏の人ではないだろうね
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:55:49 ID:6Vk5rg7N0
大阪はやくざと生活保護の町です。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:04:02 ID:YMMAgG6V0
なんか某レイプ事件なんか聞くと大阪の民度ってほんと低いと思うね。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:04:55 ID:snw709qT0
978 東京の生活保護需給世帯は14万世帯で2位の三倍以上

高所得者が多いと宣伝されている世田谷区が子供の保育料未納率全国一位

近畿圏は山口組が統一しているためかえって庶民には安全
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 21:08:16 ID:snw709qT0
【社会】 「パチンコの軍資金お願い」「食い物ぐらいパクってこい」子供にひったくりや万引させた実母ら逮捕…東京・立川市
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179288256/
【東京】父親を包丁で切りつける 息子(29)を逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179220646/
【社会】 “「助けて」という声も” 14歳女子中学生、謎の重体→同居の39歳男を覚醒剤取締法違反で逮捕…東京
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179241291/
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:42:46 ID:lOUSyVdt0
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/50922851.html

【大阪】「狂牛病に感染した、どうしてくれる!」・・・無銭飲食の高校生を逮捕 [3/15]

高槻南署は15日、高槻市内の焼肉店で無銭飲食をしたとして、高校生5名を逮捕したと発表した。
高校生らは同市内の焼肉店で食事をした後、
「肉を食べたら狂牛病に感染した、どうしてくれる!」などと因縁をつけ、支払いを免れようとした。
店長が「そんなに早く発症しない」と言うと、高校生らは、
「モーッ、モーッ」などと大声で叫び、店内を歩き回ったらしい。
その後、別の店員の通報で駆けつけた警察官が5人を逮捕した。高校生らは、
「狂牛病になったと言えば代金を踏み倒せると思った。狂牛病がどんな病気か知らなかった」
などと述べているという。





大阪いいかげんにしろ!!!!!!!!
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 21:27:33 ID:l+0sMRG50
ATMに男の映像 被害者カード使う  東京・世田谷・強殺事件
2007年05月17日15時26分

http://www.asahi.com/national/update/0517/TKY200705170248.html
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 22:51:00 ID:l+0sMRG50
<中3少女重体>殺人未遂容疑で逮捕の男宅捜索 東京・町田
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070516-00000051-mai-soci
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070516-00000011-san-soci
東京都町田市の都営アパートの部屋で15日午後、江戸川区立中学3年の
女子生徒(14)が意識不明の重体で見つかった事件で、警視庁町田署は16日、
覚せい剤取締法違反容疑(使用)で15日夜逮捕した会社員、桜井剛太容疑者(39)
が住むこの部屋を殺人未遂容疑で家宅捜索した。捜索容疑は生徒と一緒に暮らし
ていた桜井容疑者に対してで、同署は重体となった経緯を追及している。
桜井容疑者の逮捕容疑は4月末〜5月3日、東京都内で微量の覚せい剤を使用
していた疑い。
生徒は昨年12月に家出をし親族から家出人捜索願が出されていた。桜井容疑者は
調べに「昨年、出会い系サイトで知り合い一緒に暮らしていた」と供述しているという。
桜井容疑者は薬物常習者で、意味不明の言動を繰り返している。
近所の住人によると、容疑者は昨年も睡眠薬を大量に飲み暴れた事があったという。
15日に救急隊員が駆けつけた際も、隊員に怒鳴り暴れていた。
今年4月末まで、別の20代くらいの女性が部屋に出入りしていたという。
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:25:59 ID:l+0sMRG50
東京】店員を下着1枚の姿でスイートルームに監禁・暴行、六本木有名クラブ社長ら逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177515775/


【東京】墨田区議会4会派、政調費1030万円「目的外使用」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177624424/


【東京】連続強制わいせつ事件の犯人か、私立大学生を婦女暴行未遂などの疑いで逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178076770/
【東京】「金を出せ」 院生をメリケンサックのような物で殴打 現金9000円奪って男逃走
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178016065/

【社会】ビーチバレーの女子選手を150メートル離れて「盗撮」・・・男を連行 - 東京★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178336440/

【東京】「指を落とすぞ」「殺すのはわけない」 中学生の手を踏みつけた少年野球の監督逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178521015/
【東京】葛飾区で“刃物男”が男性をいきなり刺し、逃走中
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178350098/
【東京】首都高上で口ゲンカの会社員ら、はねられ死亡…26歳の男逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178365543/
【東京】「お前も分からねえ奴だな。殴ったろか」 入れ墨を理由に入浴断られ、集団で脅迫の会社員逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178243436/
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:44:03 ID:l+0sMRG50
首都高から日航ビルに金属玉発射、容疑の会社員逮捕・・・東京
2007年05月17日23時27分

http://www.asahi.com/national/update/0517/TKY200705170356.html?ref=rss
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 23:55:21 ID:j2rET9w/0
>>976
大体この女の方が悪いと思わへん?
...典型的なインチキ大阪弁。

正しくは。。「思えへん?」です。

よくあるのが、「分からない。」-->x「分からへん」 ○「分かれへん」
       「行けない。」-->x「行けへん」 ○「行かれへん。」

もうちょっと大阪弁勉強しろ。
それにしても「l+0sMRG50」必死やな。
早よ寝ーや!!
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 19:44:33 ID:fRwrsFjI0
いまNHK見てるけど
忠岡町という大阪中心部まで電車で25分の街でも
財政破綻寸前で公立病院廃止
大変ですね
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:16:00 ID:D6Bi+/1y0
>>988
地図で見てみれば分かると思うけどすごく狭い町で一つの自治体
として存在してるのが不思議なくらいだよ。公立病院の必要性もない。
すぐにでも岸和田に吸収されるべき。
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 23:07:28 ID:m33ejKgx0
【社会】 「夫婦げんかなどのうっぷん晴らし」 一人暮らし女性の帰宅時を襲う横浜の鬼畜レイプ魔、逮捕…東京
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179422481/
【社会】 「民芸」俳優、女性宅連続侵入で逮捕。強制わいせつでも追及…東京
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179464648/
【東京】スリと痴漢した男、駅員にかみつき逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179460073/


【社会】 “カメラは見た” 会社経営者の高級外車を何度も傷つける→55歳男逮捕…東京
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179393025/
【東京】auショップ店員、客に刺され重傷 「店員の対応が悪く頭にきてやった」と容疑者
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179418208/
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 00:46:14 ID:IItD0Adm0
【大阪】資材置き場で人間のものとみられる頭蓋骨がみつかる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179391390/
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:34:33 ID:rgRqQ4t50
http://blog.honeyee.com/tokazawa/archives/2006/04/index.html
昭和のにおいがして懐かしく面白い町、
だと思いたいが、どこか思えない、、そんな感じでした。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 12:16:50 ID:ZLo1uP9i0
シャープ、堺に液晶の世界最大工場…09年稼働

http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20070519ke04.htm


994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 13:33:11 ID:ZLo1uP9i0
人の足:日本橋川の清掃船に引っかかる 東京・千代田区

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070515k0000m040073000c.html
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 12:07:42 ID:k8y+rtoP0

内定もちかけ、わいせつ行為…大阪の銀行員を逮捕

読売新聞 - 2時間前
新人採用の面談を装って女子大学生を大阪市内のカラオケ店に連れ込み、「内定をもらえる」と言ってわいせつ行為をしたとして、大阪府警曽根崎署は19日、三菱東京UFJ銀行難波支社行員の白石真也容疑者(24


内定もちかけ、わいせつ行為…大阪の銀行員を逮捕
読売新聞 - 2時間前
新人採用の面談を装って女子大学生を大阪市内のカラオケ店に連れ込み、「内定をもらえる」と言ってわいせつ行為をしたとして、大阪府警曽根崎署は19日、三菱東京UFJ銀行難波支社行員の白石真也容疑者(24
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 14:01:39 ID:ynVnE6A1O
わいせつ銀行、メットイン赤ちゃん殺し、ペッパーランチ
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:15:33 ID:WJYqY78A0
【社会】 6歳男児、プリキュアの笛を持った中年男に追いかけられる…大阪★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179651279/
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:18:09 ID:TNkroRcW0
味噌♪
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:14:45 ID:WJYqY78A0
999なら大阪人は半島へ強制送還
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:16:20 ID:lws2g7qDO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。