東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
東北熊襲発言(とうほくくまそはつげん)は、佐治敬三(当時サントリー社長、故人)による「失言」。

1988年2月28日、TBS「報道特集」で、東京の遷都問題が扱われた。この中で、当時大阪商工会議所会頭だった
佐治が、大阪への遷都を勧めるあまりに脱線し、
「仙台遷都などアホなことを考えてる人がおるそうやけど、(中略)東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い」
と差別発言をして、北海道・九州・東北の住民の感情を大いに傷つけ、特に東北地方の視聴者の反感を買った。

http://ja.wikipedia.org/wiki/東北熊襲発言
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:51:13 ID:ga7TwRIjO
九州
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 22:55:31 ID:RAwZQh8I0
東北はエミシの産地じゃないの?
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:14:43 ID:4Brh/vE/O
こいつバカだろ。
御堂筋でパレードを開催したのは評価するけど、東北に偏見を持つバカ大阪人の典型だな。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 16:00:34 ID:2AiDLa3M0
謝罪までしにきた故人をネタにする必要なし
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 18:57:30 ID:Dmrwd33b0
未だにサントリー製品は買いません
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:18:39 ID:jBV6+ay70
蝦夷・東夷(あずまえびす)・熊襲・隼人などが有名だが、土蜘蛛(佐賀・長崎)・
國巣(くず。茨城)などもある。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:29:49 ID:bidchrukO
熊襲は九州では?
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 19:40:20 ID:d0/QTrE40
>>8
そう。更に本当は蝦夷と言いたかったらしい。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:14:14 ID:h8fWGP6W0 BE:82786144-2BP(2727)
サントリーとエクソンモービルは不思議な会社だな。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 20:58:43 ID:ZuaPNjjt0
>>5
謝罪しようが何しようが、本音でこのように思っていた事実に変わりは無い。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:05:56 ID:jBV6+ay70
>>11
思うのは自由。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:14:55 ID:vtjYkdcr0
でもそれをテレビで発言して東北人を傷つける神経はおかしいよな
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:19:47 ID:bidchrukO
熊襲、蝦夷こそ日本人であって
関西人こそ半島からの渡来系な訳だが
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:19:52 ID:jBV6+ay70
ネットで書き込みして人を傷つける者のように。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:24:00 ID:jBV6+ay70
>>14
日本という国号をつくったのは熊襲や蝦夷ではない。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:27:42 ID:Gdfff0qr0
>>13
純粋な日本人がそう思うのはしょうがないだろ?
エキサイトすると口にも出るさ。
民族問題なんて、所詮はそんなもんだよ。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:33:07 ID:vtjYkdcr0
純粋な日本人が東北を熊襲の産地だなんて発言するのか
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:41:04 ID:jBV6+ay70
>>18
それは無知によるもの。故人を非難したくはないが、上の位にある者は無知無教養を
晒してしまうことが多い。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:42:42 ID:jBV6+ay70
故・佐治敬三は大阪帝国大学理学部卒。理系人間にありがちの歴史への無知
だといえる。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:46:56 ID:Gdfff0qr0
>>18
それって、東北人を九州人に格上げしてあげた誉め言葉なんじゃないの?
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:48:04 ID:vtjYkdcr0
「文化的程度も極めて低い」との発言の意図は
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:52:03 ID:7p4yClPV0
これは議論の余地はないな
いってる人間が蝦夷と熊襲の区別もつかんようではな
つまり言ってる本人が無知をさらしただけ


よってこの板終了!
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 21:52:29 ID:jBV6+ay70
熊襲とは、肥後国球磨郡(現在の熊本県人吉市周辺)から大隅国贈於郡
(現在の鹿児島県霧島市周辺)にかけて勢力を有した部族のことで、
大和=日本に服従した後は隼人として奉仕した。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:13:47 ID:O7s+G2Pf0
この報道特集をリアルで見たおっさんだけど、
大阪商工会議所内で発言しているところを、
たまたま全国放送されちゃっただけって感じだった。
あんなこと全国放送で言ったらアカンだろうとは思ったけど、
仲間うちの発言なら、多少は仕方ないんではないかな?

その当時TBS系列の少なかった東北でも、実際その番組を見たわけではなく、
その他のマスコミで強調されて、不買運動になったんだよね。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:31:56 ID:d0/QTrE40
>>25
青森テレビ、岩手放送、東北放送、福島テレビ(クロス)。
結構見てたろ。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:46:38 ID:lwgDnkdpO
市井の世間話でも西の人間が東北を馬鹿にするってあるよね。
でも逆はあんま聞かないね。
東北人が関西を馬鹿にするってのは。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 22:52:06 ID:KgAXriFN0
滋賀は嫌いだな
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 01:46:24 ID:l9/CXfdq0
本音で言えば、東北人は関西を馬鹿にしないがイメージは良くないよ
怖がってるか逃げるかどっちかだな、多分
怖いは○暴のイメジが強すぎるのと、逃げるは関西をえげつないイメージで捉えてるから
実際どうなのか?
例えば「だからあなたも生き抜いて」の弁護士の本なんか読むと小学生であれ程酷いいじ
めは東北では考えられない
いや、全部がそうとはいえないが、商売の発達した町ってのはどこかえげつないイメージ
が先行する
東北の場合、基本的には職人肌でやってますから
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 02:15:44 ID:l9/CXfdq0
あと、関西って商売が発達したま街って伝説あるけど、ガス器具なんかの事故死見ると
恐ろしい数字で大阪に本社のある一流メーカーが多い
車の三菱は東京かもしれんけど、安全ないがしろにしてるって恐ろしいことだよね
それでも上場企業、一流メーカーであり続けるわけだからある意味空恐ろしいって気持
ちするわな
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:14:35 ID:7TdPfC6m0
>>16
国号という名称なんぞどうでもいい。
古くから住んでいた事実の方が大事、つーかそっちのほうが偉い
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:43:52 ID:tkNr63cJ0
関西だけじゃなく東北は日本全国から馬鹿にされてるだろ
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:35:00 ID:P0ppXNXz0
うん、関西には部落差別とか上方文化とかそういう優越意識があるのかも
あと、東北蔑視はS16まで日本の国定教科書で戊辰の敗軍奥羽越列藩同盟側は
逆賊表記され、政治経済あらゆる面で明治以来の藩閥政府から虐げられてきたと
いう歴史的経過から来てる
明治政府は戊辰の奥羽羽越諸藩戦没者を賊軍として靖国に奉納許さなかったからね
ただ、実際には青森の三内丸山遺跡の発掘なので、古代日本の歴史観というのが西
中心というのが揺らいでいる
実際、馬鹿はどこにでもいるし、東北の知の巨匠は別に他所に劣るものでもない
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:42:20 ID:P0ppXNXz0
いかに歴史が歪曲されやすいかと言う例で言うと、上野の西郷吉之助、この人物などが典型的
だと思う。
愛犬家でおおらかな人・・・実際のこの人物を調べてみれば、魑魅魍魎としたその人物像に唖
然となるよ
裏切り、策略、征韓論etc
西郷の銅像立つなら大久保だと思うよ
歴史は勝利者の側からしか語られないから、それで洗脳されるほど恐ろしいことはない
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:42:33 ID:IaQZICuZ0
みちのくにはみちのくなりの言い分があると思う。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:56:18 ID:P0ppXNXz0
おしゃべりして悪いけど、あと純然たる東北地方・民族ってのは実はない
多分絶版になってると思うけど、東北に東北はない、みたいな本が昔あった
言語学的にも6種類か8種類くらいあって、ちょっと前までは青森の人の言葉を
仙台で放送するときは通訳のテロップが流れていた
青森・岩手には縄文以前にあの地方に既に小国家形成みたいなのがあったし、秋田
はロシア系モンゴロイドが入ってるから半島移入の西とは顔立ちが違う
いわきは元々が常磐、日立と一体の地域で言葉も共通
よく、〜っぺ、〜だべはこの常磐言葉で、秋田青森はぺ、べとは言わない
こういうモザイク模様が実は東北地方の言語習俗全て異質な世界を本来持っており、
悪い意味じゃなく全然別個の存在なんだな、本来は
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:18:56 ID:jtIS9+D/O
>>36
ケセン語の本だか辞書出した山浦玄嗣ってお医者さんいたけど、
その先生が雑誌「言語」に書いた「ケセン語入門」を昔読んだが、
気仙方言一つ取っても、言語学的に一つの言語らしいよ。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:20:31 ID:kubut0Md0
中国から日本に者が伝えられたルート一つをとっても、
中国から直接とか、朝鮮半島を経由してという事が重要視されて他が存在しないかのようになっているが、
実際には、古来から、琉球を経由した交易というのが無視できない規模であったし、
蝦夷にも山丹貿易といって、満州、樺太、蝦夷地を経由した交易ルートがあった。
青森県の十三湊は近年、博多の津級の大きな湊だったことが明らかになった。
39麺 ◆MVHZL7fMt2 :2007/02/26(月) 01:28:49 ID:q96Z8LYl0
>>34
大西郷は普通に偉大な人だと思うけどね。
天下に覇を唱えようとするならば、権謀術数は必須なものじゃん。
それらを駆使しなけりゃ、天下なんて獲れんよ。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 01:39:02 ID:P0ppXNXz0
ま、会津への裏切り抜きで見ても、徳川慶喜の大政奉還で出鼻をくじかれると、王政復古の
大号令で慶喜を追い詰め、さらには江戸で放火とか騒ぎを起こして旧幕府軍を挑発する、
征韓論に至ってはキチガ○のなのとかしか思えん
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 02:14:08 ID:DH73SooYO
本来会津こそが官軍な訳だが。会津は京都守護職だったわけだし、薩長は考明天皇を殺したし。

てか、関西人は基本的に日本全国どこも見下すよ。関東も含めてね。
やはり1000年以上日本の中心だった歴史があるし
経済だって戦前までは東京よりも圧倒的に大阪が中心だった。
今でも関西の経済界は大きな力を持ってるし。
文化でいえば今の日本文化の多くは関西発祥だし。
"上方"なんていうくらいだからね。
関西人がどこでも関西弁を話すのも関西の
この歴史に誇りがあり恥ずかしくないからだろう。
近畿っていうのも首都のそばって意味だし。
そういう関西人が熊襲の九州や蝦夷の東北・北海道を見下すのは理解できなくもない。
公共の電波を通して言うのは一企業のトップが言うのはよくないが
42麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/02/26(月) 02:25:06 ID:q96Z8LYl0
>>40
征韓論にいたっては諸説あるけど、どのみちあの半島は
ロシアか清によって食い物にされる命運にあったろうし。
日本にとってはそれが脅威だったんだろう。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 17:42:35 ID:z2zhnMKN0
太平洋ベルト政策は西の人間による人種差別
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1167287765/l100

古代より東北を虐げし続けてきたにかかわらず大戦後、意図的に東北を発展させないようにするため、大手企業の工場を進出させないような
あんな政策を押し進めてきたのは結局その根本にあるのは、悪意からくる当時の産業界および政界の西日本出身者による東北への差別意識だったのでは?
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:54:31 ID:hnkpnkIOO
コンプレックス丸出しwwww
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:23:04 ID:K9pKc0qy0
東北は元々実力もなければ、我田引水系でイメージが悪い上、東北人のプ
ライドが何故か強くて何かあると生意気だってことになるんじゃ?
ただ、普通に考えて日本人の心境として東北が首都なんてありえないよね。
悪いけど、朝鮮半島に首都を置くのと同じだもん。
でも、たまにいい奴いるんだよ。
東北人にも。
仕事出来ないからイライラするけど、マジメに一生懸命はやるよね。
そういうところは、日本一だと思う。
ただ、人のやったことも自分の仕事として報告する奴も多いけどw
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:27:11 ID:MFRFyvP2O
九州も東北もなんか似てる気がする。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:30:29 ID:sqzaNViK0
K9pKc0qy0が気狂いの典型
こういった低脳白痴に異常心理が加わると佐治のような差別主義者になる
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:33:41 ID:K9pKc0qy0
>>47
これが差別か?
誉めてるところは誉めてるし事実だと思うが?
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:35:11 ID:zhXUZ/sx0
関西人は差別主義者でしょ
歴史があるからか知らんけど選民意識もってるし
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:35:43 ID:B1tlFYqzO
東北なければ
ほとんどの食物を輸入に頼るしかなくなるのに

何いってんだか
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:37:02 ID:7IFRihKb0
関西人こそが日本一の井の中の蛙ということには同意。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:40:18 ID:22hjEz0c0
48
君、可哀相。いい歳した親父ですかw友達いますか。俺は20代だけど、
東北出身で東京に住んで社長してるよ。何処に住んでようが、出身が何処だろうが、
人間の価値が関係あるのかい。あんた、自分に自信ないから、地域で差別してんでしょ。
東京来て成功してる田舎の地方出身者は、おまえより下なのか?
じゃー、あんたは関東に住んでるんだろうけど、他の地方の人と比べて
どのくらいの人間なの。東北でリーダーはれんの。おまえが、俺の前で
そんな差別発言したら、殴り倒してるよ。差別するという事は、あんたが
コンプレックスの固まりなのさ。男なら、くだらないこと言うな。
情けない
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:44:29 ID:K9pKc0qy0
はぁ?なに極端なこと言ってるんだ?
事実に腹を立てるのはわかるけどさぁ・・・
それより日本がこれだけの国になったのは、関西人の能力のおかげ。
東北人の筋力のおかげではない。
それに、東北でまともに米が作れるようになったのも近代化のおかげだ。
それまで、東北では食いっぱぐれて、出稼ぎや人身売買・・・それ以前は
共食いまで発生してたではないか?
気候的に非常に生産性の低い土地だからな。
関西人の力による近代化は東北を幸せにしてくれた。
ところが東北人は、その恩どころか逆に・・・・
あれ?どこかの話しと似てる!?
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:45:12 ID:3USh7MHkO
つーか、東京でも馬鹿な田舎者と言えば東北じゃん。
東北人もそのあたりを良く心得ていて、吉幾三や千昌夫なんかは、
ステレオタイプの東北人を自ら演じて金儲けしてるわけだし。
‘いなかっぺい’とか自ら名付けてるくせに、馬鹿にするなってのも奇妙だよな。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 19:56:35 ID:22hjEz0c0
>>53
ウケルよおじちゃんw
>>54
顔も金も頭も器量もオマエより上ですよwwww東北人が何を心得んだよw
馬鹿w
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:01:41 ID:7IFRihKb0
>>53

江戸時代から関西人は東北地方の米を食っていたわけだが。
料理に欠かせない昆布は北海道からやってきていたね。
「西回り航路」、「蔵屋敷」って学校で習った?
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:05:42 ID:j18U/BDRO
関西人の必死な親父は東北で殴られたみたいだね。凄く哀れにみえる
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:12:18 ID:3USh7MHkO
東北ってマヌケな田舎者を演じた芸能人が多い気がするよ。
それは、したたかな逞しさとも解釈できるし、
生きる為に何かを捨ててそこまでするのか?
とも解釈できるよ。

三上寛の曲とか凄いもん。貧乏と惨めさを、これでもかってくらいに詰め込んでるし。
ヤケクソになった東北人のパワーって、ある意味、凄いよ。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:16:37 ID:YKfCvRZb0
大げさに言うな。
無能な人間がサバイバルするために下衆な芸者になり切ることは
どこにでもあること。
要はダメ人間なんだよ、東北人は。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:17:54 ID:7IFRihKb0
>>59

それを吉本の本場関西人が言うかと。釣りか?
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:18:02 ID:22hjEz0c0
>>58
おまえも芸能人くらいになれよw他人馬鹿にしてても、しょうがねえだろw
まあ、おまえのスレみると十分小物ぶりがわかるよwまあ、吠えてればいいよ。
お国自慢しか、憂さ晴らしできないんだろw
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:23:55 ID:3USh7MHkO
別に東北を馬鹿にしてる訳じゃないんだよね。
日本全国、田舎は数あれど、なんか東北って独特だよ。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:25:52 ID:FJoH1+XX0
フォーブスの特集「日本の大富豪」から抜粋。パチンコサラ金除く


佐治信忠(サントリー社長)5500億円 大阪
森章(森トラスト社長)5390億円 東京
三木谷浩史(楽天社長)4950億円  兵庫
柳井正(ユニクロ社長)4840億円 山口
糸山英太郎(新日本観光会長)4730億円 埼玉
伊藤雅俊(イトーヨーカドー創業者)3630億円 東京 
滝崎武光(キーエンス会長)3300億円 大阪
孫正義(ソフトバンク)3200億円   佐賀
岩崎福三(岩崎産業会長)2640億円  鹿児島
山内博(任天堂相談役)2420億円   京都
重田康光(光通信会長)2090億円   東京
船井哲良(船井電機社長)2035億円  徳島
永守重信(日本電産社長)1870億円  京都
大塚実(大塚商会会長)1650億円   栃木
福武総一郎(ベネッセ会長)1408億円 岡山
小林豊次郎(コーセー会長)1375億円 茨城
堤義明(西武鉄道前会長)1320億円  東京
竹中統一(竹中工務店社長)1100億円 兵庫
島村恒俊(しまむら創業者)1017億円 埼玉
稲盛和夫(京セラ創業者)962億円  京都
服部豊次郎(セイコー会長)935億円 長野 
豊田章一郎(豊田名誉会長)803億円 愛知
上原昭二(大正製薬会長)781億円  埼玉
増田宗昭(TSUTAYA創業者)748億円  大阪
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 22:49:54 ID:3USh7MHkO
チケットぴあの創業社長は東北の人だと聞いたぞ。
東北にもアイデアのある有能な人はいるんじゃないの。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 00:24:08 ID:c+Hwayw30
虎の威を借る狐
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:43:50 ID:rnQ7lQ9Q0
>>63
金持ち=偉い人ってなんか夢がないわな
例えば堤義明(西武鉄道前会長)
船井哲良(船井電機社長)2035億円  
永守重信(日本電産社長)1870億円  
大塚実(大塚商会会長)1650億円   
福武総一郎(ベネッセ会長)

ふ〜ん、えらいんだこの人?って感じ
別に興味ないし
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 01:47:09 ID:whClDsCR0
でも、東北はやっぱり日本一の田舎だし、東北人は日本一の田舎者でしょ?
正直、ここでそれを否定してる奴らキモイ。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 02:01:39 ID:rnQ7lQ9Q0
田舎でも構わないけどw
ただ、どういう基準で日本一とか断定してんのかって?
そのレッテルのわけを知りたいね
理由なき反抗じゃないわけだろうしw
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 03:06:16 ID:zpwoYRuz0
住んでるところが問題なんじゃなくて、住んでる人が問題だろ
新潟の村のように人権侵害の村八部もあれば、東京や都会の凶悪犯罪もある
ある意味田舎も都会もどっちもどっち
一丁一端はある
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 05:51:08 ID:4zpcNS210
簡単に言えばだな、東北以北は縄文時代がピークであとはもう終わっているの。
縄文の後は人が住むには寒すぎるんだよ。
世界有数の寒冷地なんだから、それを克服するなら欧米なみの文明力を持ってするしかないのだが、
それが長期にわたってできなかったということだ。北海道はうまくできたのにな。
幕末の奥羽同盟もどこか空気を読めていないマヌケなんじゃないか?
なぜかいつも斜め上に行くのが東北の特徴だな、うん。なにか欠けている。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 11:20:24 ID:5ey+jb4q0
奥州藤原氏が半独立状態で何百年も統治できたこと、
江戸で食べられるお米の半分くらいが石巻港からやってきたこと、
東北からの産品を一刻も早く江戸に届けるために下総に運河が築かれたこと、
大坂にも西回り航路で東北からお米や紅花などが運ばれていたこと、
酒田には本間家という大商人がいたことを意図的に無視している>>70 って一体。
東北諸藩は、決して貧しい藩ではなかった訳で、だから会津藩は京都所司代、
庄内藩は江戸市中見回りをしていたわけいで。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 15:17:55 ID:+GiFNoWjO

北海道は世界の表舞台に立つ華やかな土地だね。オリンピックやワールドカップ、ついにはG8サミット洞爺湖開催まで。世界中から観光客が集まり、あの高緯度で190万人の大都市 札幌が存在するのも世界的に稀で、注目すべき点。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 15:48:05 ID:YORPeeef0
>>70
東北を開発する前に朝鮮や台湾などの開発を優先したからだよ
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:59:13 ID:D0Q/ia4h0
江戸や大坂に米を送ってた割に、人まで食わなきゃいけない状況にあったのが不思議だな。
まあ、証拠もないし捏造を信じてるだけだろうが・・・
辻褄が合わないことばかり言うよな。
その割にインフラだけは他地域より余計に引っ張る。
人の金でな。
なんか、お隣の国やその北の国みたい。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 20:16:47 ID:Fn5h9Y400
>>72
それなのになぜ北海道の人たちは、本州の首都圏などに出稼ぎに行くの?
本州は北海道出身の出稼ぎ労働者が多いよ。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:13:44 ID:YORPeeef0
>>74
東北といっても広いからね
飢餓に苦しんだ地域と比較的大丈夫だった地域、豊かな地域と
あったんだよ
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:19:57 ID:+GiFNoWjO
>>75
東京に出稼ぎに行く北海道人なんて一人もいないよ。

東北じゃあるまいし。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:23:20 ID:Fn5h9Y400
>>77
出稼ぎと言う言い方が悪かった。訂正する。
北海道から本州に移住する人は多いよね。
本州の「現場」で作業してる北海道出身者は多い。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:33:25 ID:Fn5h9Y400
逆に本州から北海道に就職する若者はいないよね?
本州の大学出て北海道の企業に就職する若者いるかな?
80日音 黒 麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/03/01(木) 21:44:04 ID:zMf6YcF30
このスレはトーホグ人ホイホイですね。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 22:45:43 ID:QFxbS10a0
あえて釣られてみるってやつだな
釣り師の認識がどのくらいなものか、釣られたふりして、楽しんでるのさ
予想以上に貧しい脳をお持ちのようで笑えるw
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:09:54 ID:+GiFNoWjO
北海道⇔本州
東北⇒本州
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:15:44 ID:3lcaZyoyO
佐治さんの熊襲の産地ってなんか笑える表現だな。
『産地』っていうのもなあ。
なんかの名産品みたいで。
そう思うのは私だけ?
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:40:15 ID:wof08vAz0
ここの東北人、必死だな。で、東北って必要なのか?食糧の件だけかな?
関東以西も耕地に使おうと思えば土地なんかいくらでもあるよ。北海道があれば十分。
東北は人間もろとも海に沈んでしまっても日本は痛くも痒くもないだろう。www
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:48:58 ID:wof08vAz0
むしろ東北がなかったほうがヤマト日本はもっと発展していたんじゃないかとさえ思うぐらいだな。
東北の存在はヤマト日本にとって抵抗勢力でしかない。pu
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:52:04 ID:+GiFNoWjO
東北と九州は百害あって一利なし。
って昔からよく言うよね。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:54:34 ID:Fn5h9Y400
九州でモンゴル帝国を撃退した
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 23:56:35 ID:wof08vAz0
いや、九州はいろいろと歴史上、重要な役を、
89日音 黒 麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/03/01(木) 23:58:33 ID:zMf6YcF30
このスレのテーマソング、これでいいか?

http://www.youtube.com/watch?v=m2GkzL7ab8U&mode=related&search=

90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:02:25 ID:qNqTze0R0
ココノトーホグジン、ヒッシスギ。トーホグノスベテヲ語ッテシマッテ、イマニ語ルネタガナクッテシマウヨ。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:09:11 ID:Y0hw3XdGO
>>89
ブラックサバス!!(・∀・)
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:13:15 ID:usqRFBlc0
九州人:東京での上流階級。特に鹿児島、佐賀。おもに西南部に生息。
東北人:その九州人にこき使われる連中。東京でも東北部に生息。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:21:34 ID:5qVCyT23O
九州(特に福岡)は朝鮮人ばかりで色んな意味で汚いよ。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:41:41 ID:c/5IT4ux0
九州VS東北の流れになってるな〜

どっちも中央(畿内)に抵抗する人々の住まう地
九州勢は中央に取り込まれてしまったのか
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:48:17 ID:WU97mh9U0
>>94
別になってないんじゃ?
九州人も東北人など相手にしないだろうし。
ところで、この流れってもしかして、あの名スレ復活の悪寒?

□□□東北人差別主義□□□
もっと差別されてしかるべきである・・・
ってやつ。
あれ、今思うと凄いスレだったよな。
96日音 黒 麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/03/02(金) 00:51:46 ID:FIjnCtBb0
>>95
何年前のスレ?ちょっと探してきたいんだけど・・
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 00:54:40 ID:5qVCyT23O
逆に九州も東北も中央から相手にされないから卑屈なのか?生活が歪んでる。

98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 04:10:11 ID:icbqTq3H0
周りの人は未だにサントリー製品を嫌煙してる人が多いな。
99田舎者:2007/03/02(金) 04:31:45 ID:xK7dhKU0O
東北が日本から独立ってのおもしろいなw
そうなれば首相は小沢か?www
将来は財政的に東北、中央とも破綻しそうだけどwww
その前に北に破壊されるかもなw

東北をバカにするのは否定しないが、頭のいい奴もいれば、相当のバカもいる。これは中央でも変わらないだろ?
民度は比較できんのかねぇ?
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 05:35:07 ID:pEGdcrfN0
北海道、東北、九州は、どこもいいところだよ。日本人なら分かるはず。
このスレでこれらの地域を蔑視したり対立を煽ってる人は地域分断(対立)工作員か病院に行くべき人。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 06:15:24 ID:w1Sb6jQsO
九州の在日だろ
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:42:07 ID:YK+zlLnw0
熊襲って九州さしてるわけだがW
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:43:04 ID:YK+zlLnw0
佐治の発言は熊襲が文化程度が低いといいたいようだから、蔑視してる地域は
九州なんだな
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 09:46:42 ID:5qVCyT23O
北海道→ポジティブイメージ

東北 九州→ネガティブイメージ
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:13:41 ID:71Tq3CRnO
あれ?いつの間にか東北VS九州になってますね。
森進一VS作詞家・川内氏の代理戦争でしょうか…
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:30:39 ID:Ia/mqgGr0
>>104
ポジティブなんて薄っぺらくて底が浅そうwww
107☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/03/02(金) 22:32:19 ID:x7FYGVFG0
>>105
そういう方向に仕向けたいんだろう?
その手は桑名の焼きはまぐり。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:55:18 ID:c/5IT4ux0
東北エミシ、南九州熊襲隼人
東北アテルイ、北九州磐井氏
東の平将門、西の藤原純友
北のアイヌ、南のウチナー


中央「ホホホ…人外が騒いでおるわ(苦笑)」
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:55:56 ID:xzWhWAKx0
中央=朝鮮人だけどな
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 19:26:21 ID:vv6rEyNY0
東北人は執念深いな
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:08:28 ID:vv6rEyNY0
ID:22hjEz0c0

こいつ痛々しい。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:07:06 ID:fd4wvB1P0
今でも東北ではサントリー製品をボイコットしている人が多いです
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:11:40 ID:iCSPg+yp0
>>104,106

九州 武田てつやのお母さん、佐賀のがばいばあちゃん、東京タワーの
リリーのおかんのイメージ、、、、苦しくとも前向きで常に明るい。
お祭り大好きでにぎやかなイメージ

北海道 網走刑務所番外地 北の果てというイメージ 演歌が似合う
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:18:34 ID:ueLd798m0
北海道 「クララ白書」 透明感のある少女漫画が似合う。


九州 「サンダカン八番娼館」 貧しさからインドネシアくんだりで売春女になったからゆきさんが似合う。 
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 14:55:12 ID:d1TwOfdT0
思ったんだけど、熊襲発言に対して東北人は怒ったわけだが
これはつまり東北人も熊襲に対して差別意識持ってるってことだよな?
持ってないんだったら熊襲発言に対して反発したりしないはず
「文化的程度も極めて低い」に反応したというなら納得いくけど
でも熊襲発言に反応しているように見えたから

あと、本人は謝罪もしてるのに東北人がいまだに根を持ってるなんて
某国の人間みたいだな
子供じゃあるまいしもう少し寛容になったらどうなの?
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:42:04 ID:6xkBmMXm0
>>115

>思ったんだけど、熊襲発言に対して東北人は怒ったわけだが
>これはつまり東北人も熊襲に対して差別意識持ってるってことだよな?



んなわけなるか
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:42:40 ID:x/yTE7rF0
なんだまた大阪か。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 15:46:48 ID:2q+PqRUaO
旧日本陸軍では、
東北と九州の部隊が、勇猛で精鋭ぞろいだった。

戦争中の話で、東北、九州部隊の武勇伝が結構ある。しかも、負け戦だと分かっても、絶対に降伏せず玉砕したのが殆ど。

大和朝廷の侵略に対して、数百年も抵抗した、クマソやエミシなどの先住民族のDNAが、脈々と流れてるからなんだろな。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:01:20 ID:G2WSn58d0
東北人差別主義って3年くらい前のスレだっけ?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 16:09:06 ID:6xkBmMXm0
またも負けたか八連隊
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 02:46:17 ID:Hucem0/a0
東北はそろそろ、たとえば河北新聞などという名前は辞めたらどうかね?
あれは恨み忘れまじという意味だろ(白河以北一山百文という)。
いまだにそんなこと言っているから東北人は頭がおかしいと言われる。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 21:26:33 ID:MBH0WOW/0
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 10:24:17 ID:F1v0O/A20
東北は日本のお荷物地域。

サントリーほどの大企業が東北にあるのか?
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 12:46:01 ID:/6Y6Pcp80
東北人の捏造1

<<東北は昔から日本の食料を担っていた。>>
→実際は、寒冷地の為、ほとんど毎年不作で生産性の低い土地だった。
他所に食料を送るどころか自分達が食うのに困っていて仕方なく共食い。
今でも東北は可住地の割に人口が極めて少ない。
ちなみに、東北の人口が少ないのは祖先が上京したからというが、他の
地域ほどの転出人口も無いのが事実。
人口の少なさは元々まともに人が住める場所ではなかった証拠である。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 15:35:21 ID:r6xiH+e60
ソースも一緒に出すと良いよ
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:25:55 ID:4ZloeHV00
神の手w
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:49:37 ID:EmSj9WwRO
東北じたいが西日本を嫌ってるからな。
箱根以西とか浜松以西とか。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:40:23 ID:q6X7j067O
>>124
縄文人のほとんどは、東北に住んでた訳だが
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:42:08 ID:1A2XkTMN0
また大阪か?お前ら大阪人は日本人じゃねーんだから黙ってろ
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 00:45:12 ID:qIJrMvfFO
>>128>>129よ。
そんな事書いて無かったぞ。



倒北っぺてほんと知能も思考も無いな。
西日本にコンプレックスを持ってるのをみると韓国や中国の反日だな。w
ほんと哀れだ。。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:30:40 ID:m5NLRz760
東北、まじいらね。東京に近いのに反日なので扱いにくくてしょうがない。北海道と東北は位置が本来、逆だろ。
反日地方は東京から遠くにあって然るべき。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:36:07 ID:qTc+WfQt0
反日なのは宮城だけ。韓国交通公社のコリアプラザが日本で唯一あるのが仙台。
仙台以外の東北はむしろ親日。
浅野と岡崎トミ子を産んだ宮城だけ思う存分罵倒してやってください。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 01:37:03 ID:jkVahcCjO
道民はクールでドライだから都会的
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:09:29 ID:m5NLRz760
東北人に国家意識なんてあるわけない。東北人にあるのは、他所では考えられないような水呑み百姓根性のみ。
とにかく自分の生活を守ることで精一杯なんだから。
現代はいまだに明治体制を引きずっているわけだから、東北人は薩長が嫌い。
北関東〜東北は西日本を嫌っているだろ。言葉も標準語そのものを嫌っている。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 02:18:28 ID:2Yp+asIm0
それは会津くらいのものでしょ。
あそこは観光史と現実の区別がつかなくなって
怨念にとりつかれてるだけ。

だいたいいまだに薩長とか言ってること自体可笑しいよ。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 03:09:19 ID:6sVEIoKx0
北関東住民だけど特に西日本を嫌ってないよ?
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:56:32 ID:0h0mSA1n0
1868年、薩長軍は平和を望む奥羽列藩同盟側の話し合いを拒み、
罪の無い会津人を皆殺しにするべく東北侵略を引き起こしました。
平和を望む東北同盟軍が衝突を避けて後退を続けた為、薩長軍は
たちまち東北全土を占領し東北民衆を虐殺しました。

薩長はその後、明治政府の実権を握り、政府主導の財貨投入によって
東京は繁栄を極めました。東京出身者は東京出身というだけで
雇用面・文化面で恩恵に与ることができるようになったのです。
税金を使ってインフラを整備した首都圏には企業の本社が集まり、
全国の地方を相手に儲けた売上は税金として東京に落ちるシステムが
作られたのです。東京出身者は、人格的に問題があろうが無能者だろうが、
努力しなくても一定の生活水準を手に入れられる体制が作られたのでした。

それにくらべ、東北の人達は朝敵として徹底して差別的に取り扱われ
ました。東北の整備に使うべき予算は懲罰的に朝鮮整備にまわされました。
東北の困窮は226事件を生み出す原因にもなりました。
第二次大戦後の高度成長期には、首都圏のための安価な使い捨て
労働力の供給地として政策的に利用されもしました。

また、政府と東京出身者は東北の人たちをさげすむキャンペーンを共同で
繰り広げました。政府と東京出身者は、自分たちの既得権益を守るため、
「貧乏で後進的な東北の田舎者」というイメージを意図的に広げました。
格差を固定化するためならでデマさえ利用したのです。

「フンッ! 東北出身のくせに! この田舎者が!」と臆面なく見下す風潮は
東京出身者の文化として根付き、100年以上を経た現在でも
東北の人たちの苦しみは続いています。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 12:46:44 ID:K76l4kmI0
移民があふれる北海道はルーツを忘れません。
西友偽装牛肉に集まる北海道民です。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 13:45:38 ID:xREJ4eFi0
>>137
何言ってるの?
イメージも何も事実として東北人の能力が低いだけじゃん。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 15:09:53 ID:4M6IpGUTO
ツマンネ
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 17:05:11 ID:480WMtiEO
九州と東北は似てるな
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:00:09 ID:iU/eYzFP0
隼人とエミシ
143☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/03/15(木) 00:58:39 ID:25AarMEf0 BE:637568069-2BP(10)
先住民族の鼓動を感じてみないか?
http://www.youtube.com/watch?v=eJuoP_4Ubp8&mode=related&search=
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:09:30 ID:0QgR/vkRO
チョン氏ね
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:10:57 ID:XkkChyxM0
ザ・グレート・サスケ vs ボボ隼人

どっちが強い?
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:25:03 ID:sh4yWLAk0
>>137
山口県人、会津旅行待遇悪そう。
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/travel/1040417099/505
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:39:39 ID:sh4yWLAk0
>>137
42 :日本@名無史さん :2006/11/07(火) 23:10:49
間引きと姥捨て山で、江戸時代の東北地方は殺人行為が日常茶飯事。
冷酷な人間が多いのも頷ける。

43 :日本@名無史さん :2006/11/09(木) 01:12:22
何を言うか。
人命価値に対する東北人の独特の感覚が、
東北軍閥が日本を支配した昭和初期に
神風特攻隊やジンギスカン作戦を可能ならしめたのだぞ!
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 05:45:09 ID:SWogxLSq0
そんなこといったら日本全国で殺し合いしてた時代もあるんだが
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 06:38:09 ID:LT/xFcLB0
最近いろんなスレ見てると、負け犬だったとーほぐ人もようやく火がついてきたな。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 09:21:48 ID:AHRq9HLKO
>>143
スゲエw
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:14:50 ID:8SQIKGj+0
>>121
河北新聞の河北は、河南町と河北町って町から取ってるんだよ
30年前まで河南新聞もあった
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 18:36:50 ID:ehPCK8U90
>>151

あほか。河北新報日曜版にはっきりと書いてあるだろうが。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 16:58:38 ID:8LwnLXCRO
アンパンマンの『タヌキ鬼』で東北が馬鹿にされてる・・・
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 09:10:30 ID:w4T3DmDJ0
仙台ナンバーの署名をしたけど仙台以外仙台ナンバーが付けられないと知って
逆ギレしてる馬鹿な田舎者相手にしなくていいですよ
実際、仙台ナンバーの署名は仙台より近隣町の署名が圧倒的に多かった
その時点では近隣町も仙台ナンバーになる予定だったが
国土交通省の鶴の一声で仙台市民のみ仙台ナンバーになってしまった
もちろん連日、抗議したが結局ダメだった
恨むなら仙台市民ではなく国土交通省を恨め
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:19:48 ID:erBQFaiT0
>>153
どういう事?
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:01:10 ID:p5RsSPi/0
飢饉、間引き、子殺し、娘の身売り、出稼ぎ。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:56:30 ID:mhnpiH1D0
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:47:15 ID:0LLXPHLI0
東北でブランド物の店が多い都市はどこですか?
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 11:49:40 ID:/h/7leJU0
山形
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 12:54:21 ID:xyg/9qEDO
>>156
中京地方の『人で無し』さんが、恒例の中傷ですか。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:45:09 ID:AP1axdld0
>>160
君は東北の歴史を捏造しようとするの?
基本的に>>156のキーワードは東北の事実であり、中傷ではないと思うが?
東北は住み難い気候なんだから、そんな歴史があるのもしょうがないだろ?
事実は事実として受け止めねば。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:15:40 ID:tqkzBLFe0
>>161
事実であっても
名誉毀損罪は適用されるからな。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:37:25 ID:VvlchTJO0
>>161
君があげているものは関東にも全てあてはまるのだが、それは都合が悪いので
無視ですかw
卑しいご都合主義ですねw
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:15:20 ID:Lw6z5QHN0
福島は東北じゃないですから、人材も豊富。
多分青森くらいじゃないですか?東北で対抗できるのわ?
政治:河野広中・伊東正義・渡部恒三
文化人:山川健次郎・朝河貫一・野口英世・渡部潤一・草野心平・玄有宗久
音楽:小林研一郎・湯浅譲二・古関裕耐・丘灯至夫・市川昭介・猪俣公章
芸能:円谷英二・高橋まこと(BOOOWY)・つのだひろ・遠藤ミチロウ・霧島昇・
   春日八郎・伊東三咲・梅沢富美男・西田敏行・中村敦夫・加藤茶・ワッキー
スポーツ:渡辺拓馬・荻原美智子・田部井敦子・中畑清・遠藤一彦・鈴木尚広・
     円谷幸吉・今井正人・藤田敦史・佐藤敦之・本田武史・平忠彦・江田照男
     伏見俊昭
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 07:15:17 ID:ULfTdaeK0
>>158
郡山と仙台のみ
あとはまったく無い
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:29:45 ID:jc8Vp2Or0
>>163
関東は、少なくとも東北と違って気候は悪くない。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 13:50:54 ID:cmPm5vzsO
お前らこんな下らない煽りしてる暇あるならさっさと在日に謝罪して金払えよ。
日本人は俺ら在日にさんざん迷惑かけたんだから当然払うよな?

世界から嫌われる低脳糞チョッパリ共哀れ(笑)
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:07:36 ID:81kgqX3eO
しかし、くだらないスレだな。歴史なんて関係ねぇよ。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 06:28:56 ID:XqjotEu00
東北人は苗字の種類が少ない。同じ苗字ばかり。
同族結婚してるんじゃねーの?血が濃くなってるからバカが産まれてるんだろ。

方言や発音も特殊であり、あれは平安時代以降、他地域と交流がなかったせいらしい。
というか平安時代はまだエミシがいたんだから、最初から特殊なんだろうな。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 06:42:18 ID:XqjotEu00
はい、これが同姓が集中しているデータ
http://park14.wakwak.com/~myj/concent.html
http://park14.wakwak.com/~myj/m_lanking.html
東日本、とりわけ東北地方が集中度が高くなっているのがよくわかります。
171九州:2007/03/22(木) 06:53:05 ID:u2l482a00
東北だろうが東京だろうが大阪だろうが九州を辱めるのは許さん。
どことは言わないが貴様らが何をした?
うまく楽して金儲けするだけに特化した下賎種。
あるのはかつての首都と今の首都という貴様らの努力と何ら関わりないところから出るありもしないプライド。
しょうがない奴ら。
神武東征も九州人、東京遷都も九州人によってなされた、と。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 06:59:41 ID:hCvd7gggO
やっぱり新潟は東北型か。新潟は佐藤さんが異常に多いし。
親不知の断絶はデカいな。北陸に佐藤さんなんてあまりいないし。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 07:36:34 ID:uXujgHf10
かつてあった九州や東北の文化を忘れて
ヤマト文化の威をかりるなんて!
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 09:21:17 ID:c9oLvL3+0
大和=古代から現在まで中国朝鮮の劣化コピ-兼主張所
日本じゃないだろww
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:50:18 ID:mF+/UVVP0
日本=大和ですよ。大和以外は国さえも作れないただの蛮族。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:41:12 ID:ETM1Iccq0
東北には文化がないんじゃなくて、文化を発信してないんでしょ。
東京は首都ということで日本中から人、物、金が集まってきて
いろんな文化が生まれてる。大阪も漫才などのお笑い文化などがある。
京都は日本古風の文化を発信してる。だけど東北は文化を日本全国に発信してない。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:42:36 ID:3eszcn8Q0
新潟人だけど仙台みたいな田舎町に興味ないよ

衰退都市だろ、人口減も始まってるみたいだし森トラスト?だせえ
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:57:36 ID:pK3GHSur0
漫才も文化かw
物はいいようだ
発信でいうならメディア媒体が東京に集中してるから、それは他の地方も同じこと
東京から発信されてる文化は東京人が作ったものでもないし
なんかよく分からん理屈だが東北には文化人が多いよ
関東より多いかもしれん
文芸学術方面などみてごらん 
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:23:25 ID:ETM1Iccq0
>>178
オタクも文化だと思うし、スポーツも文化だと思う。
スポーツで地域をアピールするという方法もあると思う。
最近は仙台に東北楽天イーグルスが来て、仙台がプロ野球の面で情報発信してるけど
毎年最下位だと人々の関心が薄れると思う。
180日音 黒 麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/03/22(木) 23:28:35 ID:2+orBOLF0
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:32:11 ID:pK3GHSur0
楽天とかプロ野球とか娯楽性の高いのも広い意味では文化?なのかもしれんな
それはそれで構わないが、そこに拘ると文化も段々低きに流れるよ
文化という言葉を使うなら、もっと本筋の部分をみていかないと
オタクも別に否定はしないけどね
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:48:58 ID:ETM1Iccq0
スポーツでアピールするとか
沖縄みたいに次々と安室などの女性アイドル歌手を輩出するなどして
みんなに東北に親しみを感じてもらうことが重要だろう。
若い女の子は関ジャニ∞を見て大阪に親しみを感じている。
そうしないといつまでたっても東北熊襲発言みたいな東北に対する偏見は
なくならない。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 23:58:10 ID:pK3GHSur0
あの・・・熊襲発言した人は関西財界人でおじいちゃんなのよ
アイドル番組見てる人とは違うの 楽天も見てないかもしれない多分
なんか銚子くるっちゃうなあ〜w バイバ〜イ
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:00:55 ID:pK3GHSur0
つけたし
あとオタクの話したいなら芸能スレとか行った方がいいと思うよ
185日音 黒 麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/03/23(金) 00:02:00 ID:2+orBOLF0 BE:47227722-2BP(10)
>>178
すくなくとも最近の(いや、かなり前からだが)渡部昇一は
毒電波を発していると思う。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:21:25 ID:C2VK+HYW0
>>176
怨念、捏造、悲劇を発信してますが。何か?
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:26:01 ID:LCsZCxwcO
>>185
あんた在日だったのか!!
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 00:31:30 ID:HG+nZu3a0
おれが感じる東北のイメージ
「北国」「雪」「寒い」「田舎」「吉幾三のオラこんな村嫌だ」
189日音 黒 麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/03/23(金) 00:36:27 ID:hWVVvFtk0 BE:177102735-2BP(10)
>>187
今頃気付いたのかw
暗黒麺=ダークサイドの意味を考えてみろw自ずと答えは出て来る。








在日とーほぐ人です。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:21:58 ID:6CLOGNPi0
>>175
国を統一させるためただなんとなくそう思わされてるだけでは?
関東が実力ををもって最近はそれが薄れてて非常に好ましいけど。

実際はバラバラ
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:25:32 ID:7zvw9D8r0
ID:pK3GHSur0の発言でもわかるように東北人は卑屈だよねぇ、ほんとに。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:28:12 ID:7zvw9D8r0
>>178
東北には文化人が多いというのに、東北が見捨てられているのはなぜですか?wwwwwwwww
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:33:50 ID:yEH07r7h0
東京一極頼みの関東東北。それぞれ独立性のある中日本、西日本。
これは歴然たる違いだな。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:37:08 ID:yEH07r7h0
西のほうと東のほうでは貧しさの比が違う。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:38:28 ID:6CLOGNPi0
>>194
今は西のほうが貧しいよ。県民所得比較しても。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:44:17 ID:yEH07r7h0
>>195
所得じゃわからない。寒い地方に自然からの恵みなんか期待できないよ。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:47:20 ID:yEH07r7h0
寒い地方は相当の産業を興して所得をかなり上げない限り豊かにはなれないよ。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:53:36 ID:6CLOGNPi0
>>196
冬が寒くて長いシベリアみたいなイメ-ジですか・・。
東北は暑い夏もちゃんと来て四季がはっきりしてるから自然の恵みだらけじゃないの・・。
山の幸も沢山取れるし三陸沖に世界レベルの漁場があるし。
米も沢山とれるし。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 09:57:50 ID:o5r6KJQl0
昔も今も東北の所得と農地土地生産性は全国最低レベル
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:03:32 ID:yEH07r7h0
>>198
じっさい、シベリアに近いからね。東アジア大陸で考えればわかるだろ。北のほうは人が住むところじゃない。
東北人は貧しさに慣れているからわからないんだろうな。西の人間には東北は貧しすぎて住めないよ。
東北人は差別されるから西のほうには住めないだろうけど。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:05:15 ID:ch4GAijP0
都知事  :「東北人って頭おかしいんじゃないの?」
某演歌歌手:「そうそう、ろくなもんでねえな」
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:06:24 ID:6CLOGNPi0
>>200
へ-差別なんてあるんですか。今時
西って怖いところですね。

これじゃあ寒い方がマシですね。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:08:11 ID:yEH07r7h0
>>202
そりゃあるさ、貧しい外国人が来るのはだれだって嫌じゃん。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:11:24 ID:6CLOGNPi0
調べてみると西のほうってどうも同じ日本人同士でも差別してるようですね。

これじゃやはり寒い方がマシですね。東の方が所得は多いし。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:14:50 ID:rEWfDZh40
>>204
部落か。部落の起源は連れてこられた東北のエミシらしいからな。東北では所得は暖房費で消えるwww
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:17:58 ID:6CLOGNPi0
>>205
それは諸説ありだからなんとも。
蝦夷には各地で反乱を起こされてほとんど返されてしまったらしいけど。

夏が涼しいから暖房費は相殺できるでしょうなあ。
自治体の除雪費の方がかかるよ。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 10:56:12 ID:ANNCuNqe0
>>199
所得はともかく農作物生産では東北は高いんじゃないの?
というかここで東北をバッシングしてる人って何
そんなこと言ってたら東北に人が住まなくなって東北以南に人口が集中しちゃうじゃん

東北は豊かな地域です
どんどん住みましょう^^
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 16:08:10 ID:Wom78aU00
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:46:10 ID:QvbRjSGF0
東北の歴史は大和朝廷によって封印されました
大和朝廷が東北征伐とかなんとか言って侵略したさいに
東北の文化をことごと破壊し、東北の男を皆殺しに女をさらって行きました
なので本来の東北の歴史は残ってません
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 17:49:57 ID:7HGZfFW4O
大和政権って渡来系だろ
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 19:20:46 ID:hH9dpGeT0
東北人はもっと差別されて然るべきである。
何も貢献してないし、重要な土地でもないのに公共事業とかで優遇されすぎ。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 21:15:54 ID:/RepqtXU0
きりがないから以下・・・sageモードでいこう

首都圏の電力の60%位を供給しているエネルギー供給地区であり、農産物、海産物しかり
サントリーなんて所詮アルコール製造会社のアル中老人のおまぬけ発言にこれ以上拘るのもどうかと・・
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 02:03:09 ID:s7TGj2aPO
熊襲って熊本?鹿児島?
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 11:10:13 ID:xPfIg5T60
>>212
電力は東北人が作った訳ではない。
設備は東芝、日立等の重電メーカーが作ったのだ。
安全に配慮して、人が住めない為に人口密度が低い東北にね。
供給してるという言い方は間違い。
金に目が眩んで土地を提供しただけ。

跡、農産物は国内ってだけで不当に高い。
物自体の品質は日光不足のせいか、そこまでよくないのにね。
海産物も東北がなくても取れる訳だが?
むしろ、ない方が漁場が広がるな。
それを、関東の船で取ればいいだけだろ?
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 12:24:24 ID:NjSxyrWO0
農産物が高いのは見た目に拘る人がいるからでは?
田舎行くと野菜とか安いよ
見た目悪くても味はかわらないんだけどね

あとは輸送費や人件費か?
仲介業者の取り分がね〜

東北をバッシングしないでください
人住まなくなったら困るのは東北以外なんだよ
せっかく東北に住んでくれてるんだから!^^
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:46:57 ID:/SyNhGYNO
東北と九州って同じ貧乏地域なのに
一般的な脳内イメージでは九州の方が一目置かれてる気がする。
九州人の上京ドラマは明るいのに
東北人が上京すると演歌の世界になるのはなぜ…orz
テレビでも東北をもっとフィーチャーして欲しい。
東京だとおそらく東北由来人口>九州由来人口だろうから需要もあるよ。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:07:22 ID:vkd72x6Z0
九州人が東京行くのは
イギリス人がアメリカに行く感覚
別荘感覚?進学にしろ就職にしろ

東北人が東京行くのは
メキシコ中南米あたりからアメリカに行く感覚
貧しさに後を追われてみたいな

あと桜前線でもわかるけど
九州と東京は気候風土に違和感がない
東北と東京は明らかに違う
だから東京でホームのように振舞えるのは九州人
水にも早く馴染む
一方東北人はいつまでたっても・・・
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 16:09:09 ID:ue6F2dmC0
東京からみると東北より九州の方が外国。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 17:17:12 ID:XrDNmXRD0
昔は上野に行くと何とも言えない哀愁が漂ってたもんだ
北国の負のオーラというか
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:03:59 ID:6FqjDwQk0
>>172
裏日本の苗字の境界はズバリ新潟と北陸の間。北陸は苗字の分布が完全に西日本型。太平洋側の
境界は関ヶ原から三重県内にかけて。
>>204
部落差別は西日本が醜く、東日本はそれほどでもない。
>>217
外国から見ると東北と北陸はおなじような気候。

東北が発信がないのは、性格が捻くれていて支配者層を完全に嫌っているからだ。同じ様でも関東
と大きく違うのがそこだ。
東北に奥州藤原氏という独自に栄えた豪族がいると聞いたので行ってみたが、中尊寺という寺が
ぽつんとあるだけで、都市の跡は全くなかった。近くの何かの跡地には大きな建物の土台だけが
あり痕跡はその程度だった。
自分らの独自性を示すためにそういうのを復元しても良さそうだが、東北人にとっては支配者層
は近くの人も遠くの人も一まとめにして嫌いなのだろう。
文化が西から伝わってきた時代なら、西日本優位は必然だが、今は違う。外国の文化を進んで取り入れ
自らの文化と融合させていかないと、いつになっても奴隷のままだ。
今は関西、東京だけでなく外国から新しいものが入ってきて個人が自由にアクセスする時代だ。
まだ東京にきゃーきゃー言うだけで満足してるが、これでは東京の小中学生レベルだ。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:45:18 ID:1hhVTSXJO
ここで東北叩いてる奴らは何で必死なの?

ネットでしか文句言えない腰抜チキンの癖に(笑)

愉快愉快


       プ、プ、プギャープギャプギャプ♪
      \    ププププギャプギャププギャプギャ/
         ♪  (^Д^) ♪
          _m9   )>_ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  <(^ω^)> | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |    ヽ(^ω^)ノ
    )  )  |       |/    ノ ノ
((((  > ̄ > )))) <(^ω^)9m ((( < ̄< )))) 
              )  )
         (((  > ̄ > ))))

222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:48:59 ID:1hhVTSXJO
>>214
こういう奴って学生の時にまともに社会の授業受けて無いよね(爆)

無知晒して恥ずかしくない?
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:46:48 ID:J2LKNH3S0
>>220
兵どもが夢のあと…って感じで復元しないのはしないで
良いと思うんだけどなぁ
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 10:57:01 ID:QwtRRqbg0
中核市 郡山市 人口33万人  
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0007566.jpg

ウルトラ大都会 東北最強 盛岡市 人口28万人
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0009020.jpg

10月に中核市に昇格 スーパー大都会青森市 人口30万人  東京人もビックリする都会 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0008336.jpg

中核市 秋田市 人口34万人  
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0005877.jpg

山形市 人口25万人 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0008211.jpg

大都会福島市 人口29万人  
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0004148.jpg  
 
中核市 いわき市  人口35万人 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0007597.jpg
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:38:01 ID:PZ1uB3GH0
正直いわきの気候は別格 
他の東北の都市とは気候が違いすぎる
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 11:43:23 ID:QwtRRqbg0
それでも水戸より寒い いわき市 
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 12:08:47 ID:juKLQuVUO
俺、九州人だけど東北いいと思うよ(^ω^)
リゾートと田舎とアクセスの良さをアピールしたら
もっと首都圏からの移住者を集められるんやない?
ただ人口に対して街の活気が今ひとつな感じがしたけど。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:18:21 ID:9S4KRvguO
>>227
そうだね、それは正しいと思う。

でも九州に比べると寒いから苦手な人も多いと思う。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:28:23 ID:bWuWwB2i0
>>214
日照時間が多くて温暖でも良い物は出来ないよ。

野菜・米・根菜・畜産
ほとんどの分野で寒冷地域の方が品質がいい。
なぜかというと日本の寒冷地と呼ばれるところは大抵普通に夏が来る。
そして寒暖の差が激しい。つまり蓄えた養分や旨みを発散せず蓄積して品質を上げる。
温暖だと発散してしまう。


これは魚介に関してもほぼ同じ、さらに海水の温度で身が締まる。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 02:26:42 ID:gPr5n8P10
東北は同じ苗字ばかり wwww
http://park14.wakwak.com/~myj/concent.html
http://park14.wakwak.com/~myj/m_lanking.html
東日本、とりわけ東北地方が集中度が高くなっているのがよくわかります。

日本の中で特殊な(忌み嫌われる、呪われた)地域であることは確かだ。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 03:24:21 ID:Yku2Q75e0
>>229
東北といえば、やませ、飢饉、子殺し、身売りetc
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:31:08 ID:AA2gZIyfO
九州と東北の決定的な違いは、やっぱり住民気質にあると思う。

九州人のイメージ:九州はいいとこたい!東京に行っても故郷のことは絶対忘れんったい!
みんなも九州いいとこやから来るったい!
東北人:俺さもうこんなド田舎嫌だべ。東北に生まれたのが人生最大の汚点だべ。
そして東京へ行って必死に方言矯正、出身地を隠し、故郷へ帰るとわざとらしい東京弁を喋り、都会人気取り。

九州は明るいイメージ、東北は負のイメージ。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:36:51 ID:AA2gZIyfO
イメージの良さ

九州〉四国〉東北山陰北陸山梨

こんなもん。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 11:59:53 ID:wwlcrueJO
九州は東京から遠いからなぁ。
東北だと新幹線で1時間〜3時間で東京に行けちゃうし
九州の場合、京阪神、名古屋と東京に行かなくても
手前に大都市圏があるから東北とは事情が違うよ。
東北人が東京が大好きなのは事実だけど。
あと西日本の人って方言を大切にするってもそれは関西人だけじゃない?
九州の人で東京で九州弁で通してる人はいないよ。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 12:26:32 ID:lmyHyKjb0
>>234
俺の同期の福岡人は絶対に博多弁しかしゃべらなかったぞ?
まあ、北部九州は昔から西洋文化の入り口である意味、首都や畿内より文化的に進んでいた部分
もあるし、そんなプライドがあるんだろう。
九州を東北と比較するのは、ちょっと失礼だと思う。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:45:55 ID:EIUT/fYC0
失礼と感じる方が失礼だと思う

九州は大陸文化の流入の地
東北は日本列島先人文化の濃厚な地
大陸文化も縄文文化も日本にとって重要なもの
そこに優劣は無い

東北人は卑屈にならなくていいと思うんだけどね
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 17:50:41 ID:F4SS64r9O
京都人だけど九州も東北もいいとこだお(^ω^#)!
田舎コンプレックスは確かに東北>九州だと思うけど
戦後〜現代的な要因は中央との時間距離の差じゃないかな。
東北⇔東京:近いので常に比較対象として無意識にある。
九州⇔東京:遠いから無意識での比較対象にならない。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 18:52:22 ID:EIUT/fYC0
東北    九州

アテルイ  磐井
エミシ   クマソ

エキゾチックジャパン…
 
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:01:36 ID:KG5wLgV+O
まぁ、同じ日本人なんだから争うなよ。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:02:50 ID:KG5wLgV+O
>>230-231
地域分断工作員m9(^Д^)プギャー
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:20:36 ID:C/eXIoIc0
 
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:43:22 ID:mOfX/a7jO
>>東京ッコ
西側の人間からすれば関東の方言も東北の方言も変わらないと思うんだけど
なんで東北弁=田舎くさいみたいになったの?
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:05:30 ID:+wxVUPzuO
リアルに田舎だからべ
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:11:10 ID:QU0zPIKO0
ずいぶんとふるいわだいを。
>1は、キリンの方ですか?サッポロ?
245☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/03/28(水) 00:51:54 ID:a6nDC9LW0 BE:247943737-2BP(10)
>>230
佐藤斎藤馬の糞とはよく言ったもので、確かにトーホグにはこの姓は多い。
しかしこれには訳がある。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:05:52 ID:aQtxWGXv0
さすが中核市の郡山市だ 東北2位の大都会 人口も34万人を超えようとしてる 盛岡なんか敵じゃないぜ  
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0007566.jpg

山林と田畑に囲まれたチベット&氷点下のド田舎の盛岡市 田舎なので28万人しか住んでないw しかも港も空港もないド田舎w
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0009020.jpg

高層ビルだらけの青森市 人口も30万人突破  10月に中核市に昇格  山奥の盛岡市なんかよりも高層ビルが多い  
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0008336.jpg

東北で最初の中核市になった秋田市 人口34万人  合併する前から32万人だった 港も空港もあるから盛岡よりも有利だ
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0005877.jpg

人口は25万人だが盛岡よりも大都会の山形市 もちろん盛岡市に快勝  盛岡市民なんかクズだぜ。
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0008211.jpg

盛岡市を圧倒してる大都会  福島市  人口29万人 東北唯一の競馬場が立派だ 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0004148.jpg  
 
人口35万人の中核市 いわき市  ど田舎の盛岡にはない巨大貿易港と競輪場が素晴らしい 
http://www.syasinkikaku.co.jp/Images/nw0007597.jpg
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:15:02 ID:C8PRmhpt0
>北部九州は昔から西洋文化の入り口である意味、首都や畿内より文化的に進んでいた部分

×西洋文化
○中国文化 半島文化
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:46:25 ID:dJR1GjFu0
東北は明治政府が伊達藩を解体したのが痛かったな。
ローマ法王に日本で最初に使節を送るなどしてたんだけどな。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 15:14:54 ID:l8SmNRs3O
明治維新で全部解体されたじゃん。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:47:13 ID:DBOF9J1G0
135 :陽気な名無しさん :2007/03/29(木) 17:48:09 ID:tDLpWxhi
あら、このスレ素敵じゃないの。

>>97
亀だけど、あたし去年の夏に遠野に行ったわ。
遠野もそうなんだけど、東北って日本らしい風景が残ってて素敵ね。
遠野には半日くらいしか滞在できなかったんだけど、さすがに民話の里ってだけあって、そういう民話がらみの史跡とかが沢山あって楽しかったわ。
民話とか好きなら堪らないわよ。人も優しいし、ああ日本て良い国だわ、って思えたわ。
半日じゃちょっと物足りなかったから今年も行くつもりよ。

それはそうと桜の季節ね。
ちょっと桜見物で散歩したんだけど、東京の桜はこれから数日が見頃よ。
都心のビルの谷間で咲き誇る桜もなかなかね。
桜を見ると日本に生まれて良かったわ、って思うの。


136 :陽気な名無しさん :2007/03/29(木) 20:40:26 ID:BGhBy4tx
あら遠野、訪ねたのね。私も東北(情緒的には、みちのく)地方旅するのが好き独特の雰囲気残ってるわよね。松尾芭蕉の影響なんでしょうけど、松島や平泉、行った時は、すぐ脳裏に俳句流れちゃうの日本人よね俳句や短歌にも通じる
事だけど日本の四季の行事大切にしたいわね。今は桜の季節ね。


251☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/03/30(金) 00:58:02 ID:WRg1xZzI0 BE:330590674-2BP(10)
佐藤斎藤姓は、奥州に栄華を極めた藤原氏につながる由緒ある名跡。
頼朝の奥州征伐の後、その末裔たちはトーホグ各地に散らばったため
佐藤姓が異常に多くなった。斎藤姓もその繋がり。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 02:04:53 ID:jVRj3WNHO
平安末期、岩手の平泉は日本2位の大都会だったw
253東北人:2007/03/30(金) 11:31:52 ID:ajJLO/BR0
熊襲発言には腹立つが
関西を旅行して思ったのだが、
関西には気さくで、話しかけやすいやつが多いよな。
東北は陰湿で地域主義的なところが少しある気がする。

254関東人:2007/03/30(金) 12:37:03 ID:ak7OD1uFO
部落差別の温床を思うと、腹にどす黒いものを抱えているとしか思えません。
むしろ陰湿で差別主義的なのは、トーホグではなく、
関西ではないかと。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:18:33 ID:jVRj3WNHO
一番差別的で排他的なのは

関東人
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:48:02 ID:82sy0LL/0
関西は差別きついらしいね
知り合いの福島出身の奴が鬱気味になって帰ってきたよ
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:39:07 ID:jVRj3WNHO
関西の小中学校で関東弁話したら95%いじめられる

これは間違いない
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:00:17 ID:0854oINa0
毛色が違う奴が入ってくると拒否反応が起こるのはどこでもそう
あとはどれだけ受けいれる意識が育っているかどうか

日本はそういう意識が低い地域が多いと思う

259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:04:08 ID:JcPTgah20
またチキガイ大阪朝鮮部落民が来ましたか。
底なしの馬鹿だな。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:53:04 ID:6WBxHBQ80
昔の東北人は口減らしや共食い、子売りをして飢饉を乗り越えてきた鬼
今の東北人はその鬼の子孫
リアル雛見沢東北
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:19:26 ID:8N5X6VMq0

そんなこといったら日本中鬼だらけになるぞw
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:26:25 ID:0fJnltr70
関東民が東北民を差別するのは近親憎悪でしかない。
関東土民と東北土民は同種族。関東地方では東京だけが異質。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:42:19 ID:MpY4trjW0
関東を東北土人と一緒にしないでくれる?
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:45:01 ID:0fJnltr70
>>263
同じ。違うと思っているのは関東土民だけ。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:53:09 ID:MpY4trjW0
だから違うってば。
都民の俺だが、両親の系譜をたどっていくと京都と和歌山にたどり着く。
東北土人とは違うってば。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 13:54:26 ID:0fJnltr70
>>265
では、あんたは関東土民系ではないということだからいいではないか。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:29:04 ID:8N5X6VMq0
土民ってどういう意味で使ってるの?
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:30:12 ID:/dLhd4320
どこ出身だろうと日本人に変わりないじゃん。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 15:50:25 ID:himAQS9m0
関西人は選民意識のかたまりだから
関西人以外は日本人とは認めないんでしょ
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 16:05:10 ID:+LKSt/CAO
関東に東北人が多いのは、東北の出稼ぎ労働者やその子孫が定住したため。

関東人≠東北人
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:07:00 ID:jc8weQh70
>>262
>関東地方では東京だけが異質

異質であって欲しい願望があるのかしらんが大して異質じゃない。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:21:07 ID:gaJT65sL0
東北・福島(郡山・いわき)に来た。東北は価値観が違う。一言で言えば貧乏で説明がつく。
1、貧乏だから大学に行けないという言葉を東北に来て初めて聞いた。知り合いの鹿児島人は
貧乏だけど、さっと鹿児島大学に入っている。東北人は何か理由をつけて、最初から同じ土俵に
立つことを避けているように思われる。
2、まず、お金。生活するためである。日本の他の地域は「お金はあったほうがいいものではある」という考えだが、
東北では本当に生活するためのお金を必要としている。
3、東京での風俗嬢には東北の女が多い。人口比から言って数倍の比率になるのではなかろうか。
4、勉強するより肉体労働。目に見える現金収入という価値観が、今でも主流。
結局、こういう低級な考えが東北が発展できない理由であると思われる。価値を高めていくという考えがないのである。

以上のごとくなので東北人は低級であるといわれても仕方がないと思う。
東北に隣接する北関東もそうなのかな?東京はやむなくお金がかかるところだから、
東京以東は生活上、貧乏ということになる。
関西あたりでいう「お金」と基本的に考え方が異なる。関西では「お金」は商いでありゲームである。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:43:05 ID:sjsgTQ5G0
>>251
で、やはり血が濃いんじゃん。
濃い血はそのままにしておけば絶滅していたのになぁ。
ヤマトが介入したことで救ってしまったんだな。
ヤマトは奥州藤原の劣化した血を受け入れることになってしまった。
274☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/01(日) 08:04:13 ID:JCcRjs9M0 BE:956351399-2BP(10)
>>273
実際のところ、佐藤斎藤の同姓同士で結婚する例というのが、まず無い。
たぶん本能的に避けてるのではないかと思われる。(恋愛の段階でな)
でも、あれなんだよ、例えば四十人クラスがあるとするだろ?そこに佐藤姓が何人
いるかというと、これが多くて四、五人ぐらいなんだな。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 08:44:20 ID:9aeg38lw0
関西朝鮮部落土民=朝鮮からやって来て関西に土着した部落民=関西人
いまだに朝鮮人の馬鹿ども。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:24:13 ID:dSfS0Uag0
>>274
頭の悪い書き込みだな。>>230のサイトを見れば一目瞭然じゃん。
277☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/01(日) 09:32:27 ID:JCcRjs9M0 BE:212522292-2BP(10)
>>276
事実、クラスに四、五人の割合だったからなあ(笑
これが真実なんですよ。少ないとう事ではないよ。
佐藤姓は多いし、ちなみに私は佐藤斎藤鈴木姓ではないです。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:35:52 ID:gaJT65sL0
>>275
このスレは関西スレじゃないよ。東北vsヤマトのスレ。人口比にして10倍の差があるから東北は不利だけど。
日本人口の1割というのは少数派だけどかなり少ないというほどでもないな。
ある意味、中国なんかにある少数民族と同じだな。中国も相当の人数の少数民族がいる。
アメリカもかなりの比率の異民族がいるし、ほとんどの国が他民族の構成だな。
279☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/01(日) 09:36:13 ID:JCcRjs9M0 BE:661181478-2BP(10)
さらにその佐藤姓の全てが血縁かというと、そういうことはないんです、
当たり前だけど。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:40:56 ID:gaJT65sL0
>>277
>>230を見ればわかるだろ。このデータはバリエーション(多様性)が少ないということを表している。
281☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/01(日) 09:41:51 ID:JCcRjs9M0 BE:70841232-2BP(10)
>>278
トーホグVSヤマトのスレというのも間違い。
今のトーホグ人は大和政権んも移住政策で全国各地から移住してきた人が
ほとんどですよ、何百年、或いはそれ以前にね。
しかし当然のことながら先住民族(蝦夷)との混血もあって然るべき。
282☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/01(日) 09:45:41 ID:JCcRjs9M0 BE:956351399-2BP(10)
>>280
多様性といってもねえ・・・事実、妙な苗字の奴もいたしな。
283☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/01(日) 09:50:13 ID:JCcRjs9M0 BE:283363946-2BP(10)
私の家の婆さんは江戸っ子で、さらにウチの先祖は征夷大将軍の家系ww
母の実家は奥羽の俘囚長安倍氏の流れで、源義朝に討伐されました(笑
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 09:57:38 ID:gaJT65sL0
>>282
きみ、数学や統計学を知らないだろ。話にならんよ。
285☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/01(日) 10:02:26 ID:JCcRjs9M0 BE:330590674-2BP(10)
>>284
悪い、見てないんだ。割合が高いということでしょ?
まあ、事実でしょうね、私が>>251でその辺の理由を書いたから
多いといえば、それは事実ですよ、でもくどいようですけど
ほんとにクラスに四、五人±ですよ、あとはてんでバラバラな苗字。
286☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/01(日) 10:06:47 ID:JCcRjs9M0 BE:578533777-2BP(10)
でもなんでトーホグごとき粘着するのか?
この板ではトウホグ粘着はマイノリティの部類に入ると思うんだが。
よほどのルサンチマンがあるのか、それとも単に工作の類で
割りあい淡々とやっているのか。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:11:00 ID:gaJT65sL0
>>285
数字を見るのがほんとうに嫌いなんだな。小学生以下の頭なんだろうな www
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:12:44 ID:54VsVSyT0
>>268
>単に工作の類

工作したところで、せいぜいお国自慢のなかで僅かに影響が出るだけだが。

お国自慢に常駐しているような輩は、リアルでは影が薄いのが大部分。
リアルでは引きこもりも少なくない。
リアルには全く影響なし。
289☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/01(日) 10:13:51 ID:JCcRjs9M0 BE:177102735-2BP(10)
>>287
地域差もあるけど、計算するとそのぐらいで収まるんじゃないの?
四、五人プラスマイナスで。
290☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/01(日) 10:16:11 ID:JCcRjs9M0 BE:578533777-2BP(10)
ちょっと朝風呂はいてくるね(笑
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 11:24:06 ID:gaJT65sL0
>>281
言語学的にはトーホグVSヤマトは間違ってはいませんよ。
遺伝子レベルでもそうとう混血しているとはいえ、やはり違いがあるらしい。
民族というのは言語・人種・文化・歴史的運命を共有し、同族意識によって結ばれた人々の集団のことですから、
トーホグVSヤマトはまだあると言えてしまう。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 12:02:29 ID:zQiWWmtaO
今の東北人は大和もエミシも混血しまくったから訳だが
293☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/01(日) 12:44:46 ID:8dTl63O20 BE:425044894-2BP(10)
>>291
世間一般を、いや、このお国板ですらヤマトVSトーホグという構図は
見当たらないんですけど・・・
同族意識と言う点から見れば、先の馬鹿らしい戦争で、北は北海道から南は沖縄まで
結束して、あの忌まわしき戦争を戦い抜いたではないですか。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 17:48:32 ID:X/ZgOMon0
地域分断工作
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:04:52 ID:gTSvyi5p0
462 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2007/03/28(水) 14:25:06 SPwRmeEY0
森トラビル180mのオシャレな複合オフィスビルのパースが発表されて、
他都市の嫉妬を買った仙台ですが、その興奮もさめやらぬうちにまた、
国費1500億円を投入する世界最速スパコンの開発拠点が仙台に。
こりゃあ、また嫉妬の荒らしですね。


463 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2007/03/28(水) 15:02:15 BlMP+n2f0
>>462
次世代スパコン神戸に設置決定 世界一の計算速度
2007年03月28日
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200703280089.html
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 11:04:51 ID:uNPIsPSO0
●地方のユーザーの方が多い?

 PC向けWebは、首都圏のユーザーが圧倒的に多いが、携帯ユーザーは地方にも多く、地方のユーザーのほうがより活発に利用している傾向があるという。

 「テレビの視聴率によく似た現象では。当社のサービスは、東北地方のユーザーがかなり多いという特徴的な偏差も出ている」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070402-00000015-zdn_n-sci
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 12:43:55 ID:F5T/VRMa0
「どんど晴れ」視聴率過去最低wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2日朝にスタートしたNHK総合の連続テレビ小説「どんど晴れ」の初回視聴率は、関東地区で14.9%、関西地区で14.2%だったことが3日、ビデオリサーチの調べで分かった。
連続テレビ小説の関東地区の初回視聴率としては、2005年の「ファイト」の16.9%を下回り、統計のある1964年以降、過去最低となった。
関西地区でも、昨年の「純情きらり」の14.6%を下回り、過去最低。〔共同〕(12:01)
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070403STXKC009903042007.html

ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっっっっw
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 13:00:16 ID:ARDWiF3HO
>>251
佐藤姓の発祥には諸説あります。
あたかも奥州藤原が発祥かのような決め付けいくない。
現在有力なのは下野佐野藤原氏を発祥とするものですよ。
299☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/03(火) 21:59:02 ID:gnVBKYxq0 BE:295170555-2BP(10)
>>298
存じております。
言葉足らずに誤解をまねいたのは痛恨の極み。
何処の地から流れてきた佐藤氏が東北各地に根をおろし、隆盛を極めた奥州藤原氏と
縁戚関係を結んだことは容易に想像できます。東北に限って言えば、ここから派生した
佐藤氏が多いということです。全てがそうであるということではありませんのでアシカラズ。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 10:20:46 ID:pcKGzxLn0
300もらった!
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:23:40 ID:V9+OM1350
都道府県別別名字ベスト5
◆北海道・東北
北海道 佐藤 高橋 佐々木 鈴木 伊藤
青森 工藤 佐藤 佐々木 木村 成田
岩手 佐藤 佐々木 高橋 千葉 菊池
宮城 佐藤 高橋 鈴木 阿部 佐々木
秋田 佐藤 高橋 佐々木 伊藤 鈴木
山形 佐藤 高橋 鈴木 斎藤 伊藤
福島 佐藤 鈴木 渡辺 斎藤 遠藤
新潟 佐藤 渡辺 小林 高橋 鈴木
◆関東
千葉 鈴木 高橋 佐藤 渡辺 伊藤
埼玉 鈴木 高橋 佐藤 小林 斎藤
東京 鈴木 佐藤 高橋 田中 渡辺
神奈川 鈴木 佐藤 高橋 渡辺 小林
◆中京
静岡 鈴木 渡辺 望月 杉山 山本
愛知 鈴木 加藤 伊藤 山田 山本
三重 伊藤 中村 山本 田中 加藤
◆関西
京都 田中 山本 中村 井上 吉田
大阪 田中 山本 中村 吉田 松本
兵庫 田中 山本 井上 松本 藤原
◆中国
岡山 山本 三宅 藤原 佐藤 田中
広島 山本 田中 佐藤 藤井 村上
◆九州
福岡 田中 中村 井上 古賀 山本
熊本 田中 中村 松本 村上 坂本

北海道・関東は東北をルーツに持つ人が多く、関西は中国・九州をルーツに
持つ人が多いことが伺える。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 10:28:18 ID:9b5A1RJV0
仙台は伊達だろ?
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 10:40:12 ID:ECHMKrFp0
田中姓は西日本に多いけどルーツは東日本
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:52:52 ID:e0+ZuD+h0
>>229
キャベツなんて高地栽培の方が高級品だし
最近注目されてる雪の下で育てる根菜系もそうだな。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 17:58:24 ID:tIcf4Z660
やませがピューピュー吹いている www
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:09:52 ID:qpue3+uEO
東北で程度が高いイメージが持たれているものって何よ?
東北大学の他になんかある?
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:27:52 ID:ertTTxuN0
釣りかもしれんが、暇だからお答えする
人間は他人を測る物差しで己が測られる、そこを忘れないよう
さて、天下のナショナルは世界的企業だが暖房機の故障で大量の事故死を招いてしまった
三菱グループの自動車も、タイヤの脱輪で大量の死亡者を出している
パロマの給湯器、生保の未払いしかり 業務上過失致死、いや下手すれば過失でない罪は
一体どこへ行ったのか?
文明には必ず負の要素があり、何千億もうけようとも命をないがしろにしては程度が高い
とは言えないのではないだろうか
功の部分だけ力説するのは愚か者で、負の部分もちゃんと見なくてはならない
東北には経済人としてのメガが少ないので、大阪商工会議所の番頭が酔っ払って間違った失言
をしてしまったようだ  →続く

308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:36:04 ID:ertTTxuN0
で、本当の優れものというのは自慢などしない者でもある
隠忍才知とでもいうのだろうか
しかし人間酒が入ると思わぬ自慢をしてしまうこともある
もし、あなたが写真家なら沢田教一はカリスマかもしれん
もし、あなたが小説家なら太宰治は避けては通れないかもしれない
(ま、宮部みゆきも一応物書きですが)
もしあなたが中南米・アフリカにゆけば200を越す野口学校を目にするだろう
しかし酔っていても理性が残っていれば、偉人にも一抹の不安を感じるのが正常
な人間の感性
よって東北より優れていると自負するものがあなたの地域にあれば、まずはその
功の部分を疑って見ることをお勧めする
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:44:54 ID:qpue3+uEO
つまんないし。もっと面白いこと書け。

東北で好きな人と言えば、秋田出身の友川かずき。
彼の『生きているといってみろ』はなかなか。
そんな個人的なことは置いといて、東北で程度が高いイメージを持たれているものはなによ?
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:51:01 ID:ertTTxuN0
ほう、友川が好きなのか
このような煽りスレの通行人にしてはアバンギャルドなのかな
どっちかというと、最近の遠藤みちろうのほうがおもしろいけどな
「早すぎた父親」とか「虫の女」涙でてくるから

311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:53:29 ID:B9ZiPLBW0
>>307-308
このぐだぐだした書き方で誰なのかすぐわかる www   生き方もきっとぐだぐだしてるんだろうなぁ ww
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:56:58 ID:ertTTxuN0
人間というのは、自然界もそうだが「同じことをすべきじゃない」んだな
みんな同じことをし始めたらつまんないだろ
ナショナルやパロマやサントリーは他の地域の企業に負かされたいのかな
扇風機が10個も必要な家庭はないんだから、ひとつあれば十分だろ
競うなら韓国と競えばいいだけ
一口で言うなら関西にないものは東北にあるし、東北にないものは関西にある
空気だってそうだ
都会の毒ガス含んだ空気はまずい 東北の空気はさっぱりしていておいしい
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 22:59:46 ID:ertTTxuN0
311
人を殺しておいてさっぱりできるのが○坂の人間なのかw
えらいもんだな
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:06:41 ID:qpue3+uEO
ミチロウってまだ生きてんのか…。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:14:01 ID:B9ZiPLBW0
>>313
○坂ってなんだ?ぐだぐだ書きながらおまえのほうがよっぽど偏見に満ちてんじゃねーのか?
○坂って俺にはまったく無関係だし。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:17:31 ID:ertTTxuN0
↑あ〜た、なに肩に力入れてんのw
住んでるとこかん違いされたくないなら、ボクは○○出身ですって一言言えばいいじゃないw
あっ、自分に対して怒ってんのか! なら正常かもなw

というわけで売買
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:21:27 ID:B9ZiPLBW0
東北人はぐだぐだしかとりえが無い。
318☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/15(日) 23:35:47 ID:oq5rUW800 BE:330590674-2BP(10)
遠藤ミチロウてヤマガダ大學出てんだな・・・。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:42:55 ID:qpue3+uEO
山形大学のあとに国立のぶどう園に住んでたんだろ。
俺は国立在住だからミチロウの昔の噂とか聞くよ。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 23:48:42 ID:jqEyuiCf0
>>318
おまえがデブなのは、きっとそのグダグダした性格のせいだと思うよ。
321☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/15(日) 23:49:59 ID:oq5rUW800 BE:472272858-2BP(10)
>>320
私じゃないんですけど・・・・
322☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/16(月) 00:18:48 ID:sZ//V3nc0 BE:118068825-2BP(10)
ミチロウ聞いて育った世代じゃないけど
ステージ上でオナヌーしたり、客席に豚の頭投げつけてたりしたんだってな。
普段は物静かな人だったとか・・・
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 05:34:35 ID:XozzkFLgO
東北人は偉ぶることしか出来ないのか?




東北道が廃れてるのも地元の奴が自ら捨ててしまったから、誰からも相手にされずに観光地も寂れてしまった。 車を購入して遊びにいこうなんて考えてないよ。




新幹線って何? 
青森市は通過の町で終わりそうだ。
盛岡とか八戸は喧騒で逮捕、補導の町で宮城は悪質な犯罪が多くて誰もが嫌がるところだ。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 09:38:38 ID:iK192loa0
仙台は今でも通過の街。なのにふんぞり返って痛々しい。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:40:31 ID:lk8ntLVS0
たとえば、東北では自殺率が高い
これを売りにできないものか?
「死にたくなった東北へ」とか「殺すより死を選べ、いざ東北へ」とかのキャッチフレーズでw
「死んではいかん!」とかやってるから返って死にたくなる
自殺の名所に「さあ、明るい未来へダイビング」とか看板置いてみろ
たぶん自殺が減るぞ
かのごとく逆説的に人間考えることも必要
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:43:14 ID:3Zx2I/79O
ツマンネ
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 12:55:25 ID:lk8ntLVS0
確かにつまらん話だ・・・書いたの出て来い!
さて、友川とみちろうの話が出たが、友川について言えばまだ自愛の精神が残ってる
その甘さがにじみ出てるな
みちろうは自分で自分を笑える 人間の汚さを最初にあからさまにできる強さを感じるな
さすが福島のシンガーである


328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:06:46 ID:lk8ntLVS0
これはステージをあがってきたときの両者の姿を見れば一目瞭然
友川は一人ぐでんぐでんに出来上がってテンパってるが、みちろうは客にぼこぼこにされて
ノックアウトされたボクサーのように無残な姿をさらして笑っている
329☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/17(火) 00:25:36 ID:8yAQDW410 BE:247943737-2BP(10)
ふぐすまアバンギャルドおやづ

なんだか自殺率が高いのも肯けるなあ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=9mgfo5VXUOk&mode=related&search=
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:28:40 ID:qLGr8OIA0
さすがに2ヶ月も同じパジャマ着てると限界やなぁ〜

友川の歌で思い出すのは「坊や」かな
中原中也の詩に曲つけたやつ
あと家に絵本あったな 「天の虫」立松和平が文章書いて多用な
能代の家の写真も見せてもらった 普通の家だった
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:34:56 ID:qLGr8OIA0
少年時代、かけっこしてて。。。
漏れより前走ってるやつと漏れより後ろ走ってるのがいた
ふと、考えた!?
漏れと彼の坊頭どもは恐らく同じ時間を走ってるのだろうけれど、漏れより先を
走ってる奴は未来を見ているのだろうし、漏れの後ろを走ってるのは過去を生きて
いるのだと
相対性理論をこのとき実感したorz
332☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/17(火) 01:39:08 ID:8yAQDW410 BE:70841423-2BP(10)
昨日今日の苦しみよりも、明日の光が見たいんだよ、オレとしては。

http://www.youtube.com/watch?v=qmCNqEIAzdk
http://www.youtube.com/watch?v=w3Q2JdwSYRg&mode=related&search=
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:45:05 ID:qLGr8OIA0
あきらめろ、若人よ
明日なんてないんだぞ
↑の↑のコメントをよーく嫁
相対性リオンを知ったならば明日がないことが分かるはずだ
ヒント:地球は丸い 丸とは循環を指すのだ また元に戻ってくるおだ
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:45:31 ID:6KyzuZudO
どうも年寄りは説教くさくて好かん。
格言めいたことをダラダラと書いて
カッコワルイったらありゃしねえや。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 01:53:38 ID:qLGr8OIA0
ま、松山ケンイチは格好いいけどなw
336☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/17(火) 01:55:08 ID:8yAQDW410 BE:212523629-2BP(10)
>>333
時間軸の問題とかいろいろありそうだが・・・よく判らんことに
首突っ込むとロクナことにならないので止めとこう。
とりあえづ寝る。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:12:03 ID:UuLmkU2z0
東北ってしょぼーーーーーー。歴史で一回も出てこないじゃん。出てくるのは平泉だけか?
日本でいちばん、しょぼい。っていうか圏外。日本とはいえない。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 00:12:32 ID:UuLmkU2z0
東北って事件が起きないよねー。社会が下等動物レベルだからだろうねー。www
東北で起きる事件といえば貧乏がらみの事件しかないよねー www
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:20:37 ID:ETMqjXAH0
水は濁りに濁り藤波の
影も映らず雨降りしきる 〜太宰治

手をとりて 共に歩まば忘れじを
 いざたどらまし 死出の山道 〜西郷百合子

上は太宰治辞世の句 下は会津藩家老西郷頼母の長女百合子の辞世の句である
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:26:24 ID:ETMqjXAH0
池水は濁りに濁り藤波の  であった‘池,抜け 現代用語で‘池沼,という言葉もあり

さて、デューク・ジョーダンの傑作は世間では‘危険な関係のブルース,アルバムでは‘フライ・トゥ・デンマーク,
と言われてるが幻の名作がある
それを語る前に、ジョーダンはニューヨークでタクシーの運転手をしていた
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 01:54:24 ID:ETMqjXAH0
サントリー提供のウエィティングバーにはソウルフルな名曲が流れていた
で、日本で最もソウルフルなブランデーの香りにふさわしいのが東北人の作った辞世の句であろう
神戸や東京のJazzなど論外
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:42:15 ID:9oRRPwxI0
大阪出身の南東北在住だが、東北人は自主性があんまり感じられない。
狭い道で車が来てないのに赤信号だからって待ってる。
ある意味、そんな国は珍しい。
それから仕事と頭の回転(その人の時間の流れ?)が遅い。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 02:51:17 ID:9oRRPwxI0
ついでにもう一つ。
文化的程度も極めて低いって元・サントリー社長がゆったみたいやけど、
実際、関西は歴史が長いのでそれなりに色々な文化がある。
東北に住んで初めて気がついた。
関西では身近な所に当たり前のように1000年以上前の古墳、寺、神社がある。
貧富の差も激しいが、それがまた文化を生んでいる。
懐石料理も大阪が発祥だが、ホルモンもまた大阪が発祥。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 03:22:41 ID:qcSSWeDi0
これ言っていいんだか悪いんだが分かりまへんが、大阪って手塚治の漫画もあきっぽい
一見する価値はあるかみしれないが、一見ですな
ま、日本では評価下してる人が人ですから
石原が文学の選考委員になってるw 

ひとつ突っ込ませてもらいますが、
>>狭い道で車が来てないのに赤信号だからって待ってる。
あの〜、赤信号で待ってるのは一応常識の範囲かと・・・

古い神社仏閣など奈良京都関西は風情はありますね
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 04:20:39 ID:l7JrH44I0
>>338
俺は東北人ではないが、あんた幼稚で最低だな。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 04:42:03 ID:UuLmkU2z0
>>345
東北人のくせに。わたし、女だけど。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 04:47:00 ID:l7JrH44I0
>>346
違いますけど?
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:17:57 ID:ot3u9oQJ0
京都に移った東北人は、例外なく悲惨な生活してるよ。
京都人ってのは出身地で相手を見る。
相手が東京・関東から来た人間ならば、京都人は露骨に馬鹿にしない。
でも、自己紹介で東北出身だってことわかると、
もう生涯、偏見と差別から逃れられないって話。

昔、ミチロウ(元スターリン)が言ってたよ、京都ではコンサートはしたくないって、
「東北人を差別してるのは、東京人じゃない、京都人だ」ってね。
京都に住んだことのある人は身に覚えがあるだろ。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:56:53 ID:w7iIqyELO
京都人は関東人も内心馬鹿にしてるよw外面が良さそうに見えるだけ
同じ近畿の人間でも付き合いにくい
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:36:17 ID:g7PcPs0G0
田舎の人ほど、自意識過剰なんだよ。
狭い世界で生きているから、ただの田舎なのに
特別な田舎だと思ってしまう。
京都も同じ。
先入観無しで見ると、何の変哲もない単なる田舎にしか見えない。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:16:18 ID:Ob6nUN4d0
幕末会津藩が治安を維持したり、安積高OBが三人も京大総長を務めたから京都で
はもう少し人間が開けてるかと思った
でも所詮は関西田舎レベルの人間が多いのね
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 09:33:57 ID:spKWjtei0
京都人は日本人を馬鹿にしてるね、
半島出身だと鼻にかけてるよ、だから付き合わない方が良い。
京都人と仲良しになれる奴は日本の恥じ。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:29:12 ID:gR8omuGp0
>>337
はあ?縄文時代の勉強でもしたら?
天皇にしろ源頼朝にしろ豊臣秀吉にしろ薩長にしろ、東北を妙に警戒するよな。
こっちは別に戦う気はないのに、戦いをしかけてくる。
つか、勝手に日本に入れといて、日本ではないって阿呆かよ?

>>338
はいはい、ヨハネスブルグにでも行きなさい。

>>342
ルールを守らない=自主性が無い、か。
東京でも九州でも正直に待っている人はいるよ。
仕事と頭の回転が遅いって?日本人の美徳はその謙虚さなんだがな。
いずれにしろ、自分の仕事と頭の回転が速いと思っている大阪人は傲慢極まりない。
さっさとタンツボに帰ってくれ、あんたみたいな大阪人はどこでも嫌われるから。

>>343
これって笑う所?
上には上がいるんだよ。
日本の歴史なんて、エジプトやギリシャやイタリアやインドや中国から見れば、
「え?たった1000年?」て感じだ。
東北じゃなくて世界を相手にしてください。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 10:31:13 ID:xnmUpgZM0
東北、北海道は中卒アイヌ893の巣窟 知能指数低
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 11:11:29 ID:xnmUpgZM0
どうせ耄碌してとりあえずネクタイしてますみたいなのしかいないし。
この給料泥棒。m9(^Д^)プギャーーーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャャーー プギギャーッハッハーヒャヒャヒャヒャヒャャーー
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:43:10 ID:3FR9wY9W0
全て大阪発祥♪

♪先物取引(堂島米市場)(世界初) ♪公設小売市場(日用品供給場)
♪カラオケ(日本を代表する産業文化に)(世界初)
♪本格的な大規模下水道(太閤下水) ♪国内ジャズ ♪地下街
♪駅ターミナル型百貨店 ♪消防艇(蒸気ポンプ船)
♪ホルモン焼き(あの本場韓国へ逆輸出!) ♪ノーパン喫茶 ♪回転寿司
♪即席ラーメン・カップラーメン(世界初) ♪便利屋(雑誌の出版社)
♪節分は恵方に向かって太巻き丸かじり(年1回の寿司屋の稼ぎ口)
♪日本初の女性知事 ♪カレー粉、甘口カレールウ ♪立ち食い・立ち飲み
♪国産ビール ♪プレハブ住宅 ♪魔法瓶 ♪レトルト食品(世界初)
♪おまけつき商品 ♪蚊取線香 ♪クレパス(世界初)♪自動改札機
♪ポーションタイプのコーヒーフレッシュ ♪繰出鉛筆シャープペンシル
♪ラジオ受信機 ♪電子レンジ ♪太陽電池式電卓 ♪お菓子タイプの酢昆布
♪炭酸飲料サイダー ♪ヘアドライヤ ♪会席料理 ♪オムライス ♪うどんすき
♪あんみつ ♪ラムネ ♪銭湯 ♪ちんどん屋(東西屋)
♪スーパーマーケット(アメリカから輸入したのではなく、いらちで合理的な大阪で自然に生まれた)
♪カッターナイフ(世界初) ♪大阪ドーム(世界初多目的ドーム) ♪スポーツ新聞
♪豚まん ♪屋上ビアガーデン ♪発泡スチロール ♪食品包装用ラップフィルム
♪化学雑巾 ♪栄養ドリンク ♪トイレ用芳香剤 ♪ビデオ一体型テレビ
♪海苔が湿らないタイプのおにぎり包装 ♪生麺タイプカップラーメン
♪横断歩道の信号が青に変わるまであと30秒... ♪一括投入式券売機
♪私鉄営業運転 ♪市営地下鉄営業運転 ♪ワンマンバス
♪リニアモーターカー営業運転(世界初) ♪リフト付路線バス(車椅子対応バス)
♪関西国際空港(世界初海上空港)

全国で成功している産業の発祥は、関西・大阪が7割を占める
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:44:34 ID:3FR9wY9W0
大阪出身者が優秀であることが完全に証明されている

東大入試実戦模試 理系順位←関西が上位独占
センター試験平均点←関西が上位独占(1位奈良2位京都4位大阪)
東大京大合格率←関西が圧倒的1位
大学進学←関西が上位独占
全国高校野球選手権大会出場者率←大阪断然1位
優秀なプロ野球選手←関西が圧倒
プロ野球選手輩出率←1位は、和歌山県!
名球界輩出数←1位は、関西!
Jリーガー輩出率←関西は平均以上。輩出数2位大阪
全国高校サッカー選手権大会優勝校ランキング←1位2位関西
サッカー日本代表メンバー←関西が全国平均を大幅超えてメンバー入り
野球日本代表メンバー←関西が全国平均を大幅超えてメンバー入り
日本人ノーベル賞受賞者←関西が圧倒的1位。12人中11人が西日本。※血統的には、12人中12人が西日本
日本人ノーベル賞受賞候補←関西が圧倒的1位。
アテネ五輪メダル取得率←1位関西
アテネ五輪メダリスト数←1位大阪府
2005年甲子園ベスト8←関西出身者が圧倒的な割合を占める
芥川賞←関西出身者の受賞率は全国平均の2倍で圧倒的1位。
その他多数有り

ソースのまとめ
http://tokyo.cool.ne.jp/newark/
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:49:11 ID:LNP25Ky/0
>>353
バカは世界史の勉強でもしろよ。バカな先住民はどこでも邪魔なんだよ。
バカだから滅びて当たり前だろが。もっと考えてから書けや。
いまは縄文時代かよ wwww
きみのようなバカがいる限りこれからも遠慮なく東北を圧迫しますからどうぞそのつもりでいてください。
それとも保護政策でも取らないといけませんか?ww
正直、東北なんてアフリカ程度にしかみえません。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:54:58 ID:D1jgoBgq0
というか、東北に対しては実質、ほとんど保護政策が取られているわけである。
東北が日本に貢献したことは一度もない。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:04:27 ID:LNP25Ky/0
北関東を東北にあげればいいんじゃないかな。北関東と南関東は別という意見が多いし。
東北も北関東をもらえば満足するんじゃないか?
北関東側は嫌がるかもしれないけど絶対的には拒絶しないんじゃないかな。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 13:34:09 ID:Yxzuei36O
>>348-349
京都人は京都市内や学区、地域によっても格付けしたり偏見持ったりする「差別が文化」というお国柄だからあまり気にする事はないと思う。
京都人は東京と大阪を特に嫌ってる。
私の周りの京都人は露骨に「大阪は苦手、嫌い。」と発言してるな。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:59:04 ID:JA3USVIz0
東北発のキャラ
 仮面ライダー・サイボーグ009:石森正太郎(宮城登米町)
 ウルトラマン他怪獣多数:円谷英二(福島須賀川市)
 両キャラの発売元:タカラ創業者(福島いわき市)
 番外:ゲゲゲのキタ朗(鳥取県)
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:21:57 ID:LCqzE0kz0
経済というのは恐ろしいある意味文明の凶器(狂気)にもなりうる
人間の本性のみならず理性も消してしまう(こともある)

先ほど新番組‘版ビーの,を見ていた
この欠陥商品は大事なことを忘れたまま暴走しそうだ
つまり食い物とは作る側の視点でなく、食う側の視点でも語られなければならない
あんな体育会系の作ったゲテ物わしなら食う気になれん
それとイタリア料理なんて高いばかりで量が少ないことも多い
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:24:08 ID:LCqzE0kz0
何も語らずとも人間としての皺が刻まれてるおじちゃんの脇で、子供を抱えた娘が入れて
くれるお茶が人生を語っているときもあるのだ

こういうバカ番組作るプロデューサーの顔が見たいものだ
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:33:37 ID:LCqzE0kz0
それにしても関西は‘チューリップのアップリケ,という名曲がありながらどーして人民搾取政策が
続くのだろうか?
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:04:08 ID:3/pMjbIj0

西欧人には神に裁かれる人間という脅迫観念から家庭を持った時DVに走ってしまう者も多い
慈愛を求める人間に神は残酷な試練を課してくるからだ

さて、数日前私はこのスレで東北出身のある作家の悪口を言った
すると当該県の方などから〜それはおめぇがおかしいんだよ〜とのお叱りを受けた
あえてその時はスキャンダルに触れなかったが、彼の作家がDVに悩まされているのをその方々は
ご存知だっただろうか
それは洗礼+境遇というものも影響してくる
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:23:07 ID:NiHyG0/A0
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 01:30:15 ID:3/pMjbIj0
このスレ ⇒ 別スレ
369☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/20(金) 01:57:52 ID:kT/pwUA50 BE:425044894-2BP(10)
>>366
ふぐすまアバギャルオヤヅ、
知ってるがあえて書かない、1から10まで書く必要はあるまい。
それと、僕チンはお国自慢なんかする気は全然ないからな。
他県を悪し様に罵ったりすることにも、全然興味ない。
370☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/20(金) 02:02:41 ID:kT/pwUA50 BE:637567496-2BP(10)
人間というのは、よほどな人でないかぎり、自分の村や生国(こんにちでいえば
母校や贔屓球団もこれに入る)に、自己愛の拡大されたものとしての愛をもっている。

社会が広域化するにつれて、この土俗的感情は、軽度の場合はユーモアになる。
しかし重度の場合は血なまぐさくて、みぐるしい。ついでながら、単なるナショナリズムは
愛国という高度の倫理とは別のものである。
371☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/20(金) 02:09:35 ID:kT/pwUA50 BE:354204656-2BP(10)
あと↑のような高みから見下ろしたような文章を書くのも麺℃クセぇからヤダw
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 03:06:10 ID:qHmXyDyLO
>>366
井上ひさしのこと言ってるの?
過去レスざっと見たけど、その小説家・劇作家に関する発言を何ら見付けることが出来なかった。
友人だった司馬遼太郎(生前は東大阪市在住)は、井上ひさしのマイナス部分を上手く避けるように描写している印象を受ける。
ところで、司馬氏の東北観も年代により異なる。晩年にかけては東北のマイナス面を避けるように、東北出身の文人偉人を持ち上げ、一縄文遺跡の発見を北のまほろばと讃えたり、
旧制弘前高校を受験して落ちた過去を、子供時代から持っていた北の異世界への憧憬を中心に語ったり。
以前そういう分岐点がどこなのか調べたことがあったが、『菜の花の沖』らへんかなと思った。
江戸時代から既に、上方の経済は北前船を通じて東北日本海沿岸に支えられていたし、
蝦夷地の開発なども東北出身者が活躍し、ロシアと対等な外交を築く下地も整いつつあった。

373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 03:25:16 ID:YADfo/ku0
神様、東北をなんとかしてください。なんならいっそのこと、この世から消してしまったほうがさっぱりする。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 07:46:49 ID:o7Fawqo20
>>358
世界史の勉強?ww
>歴史で一回も出てこないじゃん。
という発言を受け、三内丸山を始めとする遺跡などで、
縄文時代に既に登場しているという意味なんだが。

>バカな先住民はどこでも邪魔なんだよ。
おやおや、さすが頭のかわいそうな人だ。
じゃあ、今大阪にこびり付いている土人どもは、滅ぼされても文句ないわけだな。
お前のような馬鹿な先住民がたくさんいるわけだし。

ああ、どうぞどうぞ圧迫しちゃってください。
昔っからされてるし、今さら圧迫しますからなんて言われても
どうって事ないよ。
むしろ、大阪の方が関東に圧迫されてるんじゃないの?
神奈川には人口抜かれたしね。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 08:27:27 ID:vMc1Q8Nt0
最終章〜
かって秋山駿が‘犯罪文学のジャンルが日本にないのは七不思議,と永山則夫を読むよう学生たち
に薦めていたが同感
私たちの言葉というのは、世間体(常識)、学問、哲学、宗教、文学などのフィルターで浄化可能
しかし、得も知れぬ狂気の連鎖というのはいかなるフィルターを通しても浄化しきれぬものがある
それは誕生というものとも深く関わっている 決して他人ごとではない
ざっと頭に浮かぶ十人ほどの人物の共通点というものに気づく ry

376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 09:17:05 ID:FYqEP7iJ0
>>374
ppp、おれは大阪じゃないよ。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:55:40 ID:Sw8wvZr00
関西は都会の歴史が長いからね。
しっかりとした格差社会ができあがっている。
北のビジネス街や上流階級を知らないと平気でバカにする。
バカにする奴は自分の付き合いの程度がわかるよ。
それなりの知り合いに紹介してもらえば関西の奥の深さに驚かされる。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:07:56 ID:+j3YmsVy0
関西は645年の初代首都大阪以来1200年間
東京はたかだか150年の国策新興都市
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 16:20:18 ID:KO7Gyc560
ぶっちゃけ、大阪より仙台の方が町並みが都会っぽい。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:24:35 ID:Sw8wvZr00
>>379
仙台の都会的な画像キボンヌ!
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 17:48:09 ID:/xFYXSUQ0
大阪チョンはどこまでいってもチョン。
まともな日本人ではありませんので、許してやってください。
妖怪で言えば、半妖怪のねずみ男みたいなものです。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:18:08 ID:TA3WMthG0
東北は歴史上ずっと貧しかったわけじゃないけどな。
たとえば平泉。
1000年前、京都が人口17万人で日本一の都だった頃
平泉は人口15万人で日本第二の都市だった。

理由は当時日本随一の金や馬の産地であり
北上川流域には肥沃な土地が広がっていたため
経済的に豊かだったから。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:07:43 ID:29PVUz6N0
歴史というものの証明手形を得るのはひじょーに難しい
なぜなら100年前の歴史でさえ実は定かではない、からだ
○○年はオリンピックの年です 
これで語れる歴史はまずあってないようなもの つまり上澄み液のごく表層を意味してるのが歴史の意味
いや、それはウソだ 極端だ
しかし、歴史によって一体何が証明されたというのだ? 自分が何者かということについて
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 23:13:27 ID:29PVUz6N0
>>それなりの知り合いに紹介してもらえば関西の奥の深さに驚かされる。

↑之では全然驚けないので、少し驚けるように奥の深さとやらを説明願う
385383の補足:2007/04/20(金) 23:42:33 ID:29PVUz6N0
つまりこれはこういうことだ
関西人が△△を発明した どーだすげーだろ! とほざいたとしても
そいつの500年前の先祖がねこばばしてない保障はないだろ
あるいは今あいりんで生活してる人の800年前の先祖が身分の高い人だったっつーことも
あるだろ
だけら、歴史上の自慢とは仮説に過ぎないのだ タイム・ゴーヅ・バイ
386383の補足:2007/04/20(金) 23:46:08 ID:29PVUz6N0
あと一万年もしたら、カップラーメン? どうして昔の人はあんな栄養価も低くて中毒性もあるかもしれない
変な食べ物を大量生産してたんだろ??
なんてバカにされる可能性もあるしw

387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:27:55 ID:Iay8R69n0
>>386
仙台人?
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:34:05 ID:2F8V8JQqO
国内SM発祥が仙台と聞くが納得のいく話だな。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:40:40 ID:V5JebRn30
どーして386が仙台人だと思ったか?
その根拠を5行以内で述べよw
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 02:13:00 ID:1FqwQau10
故人の発言(しかも謝罪済み)のスレがここまで伸びるとは
東北の人は許してくれてないんだ
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 03:39:24 ID:Iay8R69n0
>>389
その理屈っぽいところじゃ!
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 11:33:52 ID:7DDdB5WY0
東北人はなんか他の地方にコンプレックスがあるのか妙に嫉妬深いのが
多い気がするな。
他にこのスレで上がっているのは京都、大阪か?
京都は観光以外に産業が無いのに思い上がってる、大阪民国は日本ではない。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 14:18:53 ID:I0DY0+JhO
>>388
東北には国内最高峰のSMの鞭職人がいわき市に居るわな。
SM界では知る人ぞ知る陰の仕掛け人。
なぜか関西方面のSM人脈と繋がり深い。
いわき市にはもう一人有名エロ絵師も居る。
スポーツ紙の挿絵なんかを長年手掛けてきた人なんだが、生まれ育ちは大阪らしい。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 15:51:14 ID:Iay8R69n0
>>392
もっとよく調べてからカキコしようね。
京セラも任天堂も月桂冠もジェムケリーも宝酒造も島津製作所もロームも京都の企業。
ただ、アイフルとかマルハンとか佐川急便とかもイメージの悪い企業もあるけどね。
東北にはどんな企業があるの?
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 16:01:09 ID:VlDD9VlD0
>>394 
>>392は東北の人じゃないだろ、あきらかに工作員
   民国とか言って先鋭化してるのはニートだよ
   自分のショボさを埋めようとしてるだけ
396383以前:2007/04/21(土) 22:08:24 ID:wfTgYpvF0
わらしは単なる福島マンセー牧場の暇人です
しかし、福島にもいろいろと欠陥があることを自白せねばならない
それは全国、全世界、多分あなたの住む町にも共通する人間世界のはかなさです
ですからそこを一歩でも突破しようとする人々に惹かれます
397383以前:2007/04/21(土) 22:19:37 ID:wfTgYpvF0
通常人は自己のアイデンタティを確立しようと研鑽に励む
同時に何らかの属性を求める
見えない糸を距離という単純な概念で割り切ったものがお国自慢
確かに、沖縄・長崎・鳥取・福島・青森・北海道以前といった地域にある種の臭いを
嗅ぎ取ってますが、それはそこの魅力を讃える以前にあきらめを受容するという哀し
い行為でもある
アイデンタティなどというものは体系だってはないのだ
宇宙に宙ぶらりんで浮いてるしかない
398☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/21(土) 22:45:13 ID:JJrkCxSS0 BE:743829179-2BP(10)
ノーホエアマン(Nowhere Man)だな
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:29:05 ID:uMjBKvXX0
高校野球優勝旗も先進国首脳会議もみ〜んなとーほぐを飛び越えていく wwww
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:05:52 ID:6fHs5sNcO
なんかしらんが、漠然とした地方序列で東北は国内最下位ってことなんだろ?

東北弁といえば無知・無教養の代名詞になってるし。
いや、俺が言ってるわけじゃなくて、高橋ナントカっていう東北出身の作家が自分で言ってる。

アテルイの小説で東北弁を使わなかったのは、無知・無教養の偏見でみられたくなかったからだと対談で言ってた。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:18:28 ID:S1lsy6jh0
>>400 確かにアニメでも東北弁のキャラがいてもよさそうなのに
   東北出身はもっと東北弁を使って欲しい
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:21:26 ID:rADD5jHc0
東北のイメージを勝手に描いているのは、
昔は関西人で今は東京人。
『おしん』の大ヒットも原因なのかね?
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 17:22:29 ID:rADD5jHc0
>>401
ドラゴンボールの悟空とチチは東北弁かもしれない。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:42:43 ID:WrCxJ36x0
正直、東北にだって存在価値はある。
多分・・・
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:00:25 ID:YPPkipCx0
    【★★東京〜東北地域、青春18きっぷ&東日本、北海道パス乗り継ぎ情報★★】
【◎東北線経由】
上野←15分毎→宇都宮←20〜30分毎→黒磯
黒磯←およそ一時間に一本→郡山福島仙台(小牛田)一ノ関盛岡
(東北主要各駅で乗り継ぎになります↑)。

東北線経由で上野〜仙台間はおよそ6時間程度です。上野⇔盛岡9〜10時間程度。
しかし編成が短い電車もあって混雑する場合があります。(黒磯⇔郡山)
盛岡方面、小牛田駅乗り継ぎは売店程度しかない駅のためあまりお勧めはしません。

【◎常磐線経由】
上野←15〜20分毎→土浦←30分毎→水戸(勝田)←30分間隔→いわき
いわき←60分毎→原ノ町←30〜60分間隔→仙台
◎常磐線経由でおよそ七時間程度です。東北線経由よりすいています。
勝田駅周辺はお店があまりないので休憩、買い物は水戸駅が便利です。

【山形県へは】福島乗換えもありますが運転本数が少ないので仙山線経由の
仙台経由の検討もお勧めします。

【秋田県へは】ムーンライトえちご号(新宿〜新潟の夜行快速)があります。
その乗り継ぎもお勧めします。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:02:06 ID:WrCxJ36x0
>>404
やっぱ全然無かった。
スマソ。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:08:44 ID:C1qtasru0
>>406
おまいは、日本の食料の多くを産出する東北に「食わしてもらっている」わけだがw
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 19:24:21 ID:WrCxJ36x0
>>407
高くてマズイものを買わされるって書けばいいのにw
でも、俺は東北産のものちゃんと避けてるから大丈夫。
これから東北産の貧相な食い物買って東北人を食わせてやってもいいけどなw
中国人並みに人件費を下げたら考えるぜ。
でも、今でも税金で食わせてるからいいでしょ?
JRの金も東北にばっか落ちてるし。
原発とかで金をいっぱい落としてやってるのに、欲張りな地域だ。
努力なんかしないくせに文句ばっかりだし。
409☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/23(月) 21:18:38 ID:wTR2wmcD0 BE:212522663-2BP(10)
うむ、良スレだな。ちゃんと議論になっている。

>>400
かーつーひーこーテメーッ(怒)
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:53:17 ID:rzhC7EbG0
>>407
近畿地方は東北地方の農作物はほとんどないですよ。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:59:26 ID:uehJU3yt0
煽ってるのは関西人じゃないかもw
だって、お手盛り手当て真っ盛りなうえ、学歴詐称の役人ばっかで、○暴並の長期無断出勤役人抱えてる
関西人がとてもここででかい口叩けるとは思えないものw
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:01:50 ID:uehJU3yt0
煽ってるのは関西人じゃないかもw
だって、先進国にあるまじき人権侵害=部落差別なんて国連の人権擁護委員真っ青な
人種差別が横行してる関西人がとてもでかい口叩けるとは思えないものw
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:03:37 ID:uehJU3yt0
煽ってるのは関西人じゃないかもw
少年猟奇犯罪続出のゾンビ社会の関西がとてもでかい口叩けるとは思えないものw
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:10:35 ID:uehJU3yt0
×長期無断出勤 
○長期無断欠勤w
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:30:41 ID:xxWj+1NT0
東北新幹線は出稼ぎ新幹線。おっさんどもは中卒ばっかり
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 01:59:23 ID:0QjFCukW0
ま、さすがに東北では、
@朝晩しか仕事してないスクールバスの運転手
A午後2時には片付け終わってる学校給食調理員
B朝晩しか旗ふってない緑のおばさん などに
1400万なんて給料出してないしwww
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:25:41 ID:0QjFCukW0
今日は映画‘ハンニバル,を診てきた
この映画の主題は‘異常な状況の基正常性を保てるか,かと思うが、では正常とは何か?
が裏で問われているのかもしれない
仮に‘正常な状態,を多数の意思と捉えるなら、多数の意思によって運営される社会に
異常はないはずである

418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:29:50 ID:xxWj+1NT0
>>416
逆に考えるとこういうことができて充分存続可能ということは関西がどれだけ豊かかということだろうね。
とーほぐじゃ絶対むりだろう。とーほぐじゃ働いて働いてじっと手を見るぐらいしかできないだろう。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:35:56 ID:nYiBiopR0
>>417
おまえ、つまらんねぇ。自己紹介板へでも行けば?
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:39:08 ID:0QjFCukW0
しかしもし正常な社会において異常な要素が発見されるなら、それは数理的に特異点として処理されるべきか?
あるいは集団性の要素に異常を発生させる要素が潜んでいるか? どちらかだろう
DNAの解析により、肉体的のみならず精神的にも我々の質量というのが一定なのだとしたら固体差はあっても許容
できる精神領域には限界がある、ということになる



421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:45:53 ID:0QjFCukW0
つまり理論上に質量はないが質量そのものには限界がある
多数の意思という言語的平均とは理論であり、質量の法則とは別にある
実存のおそろしさ、なのだろう 
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 02:45:54 ID:LKefpr3C0
>>420
いろいろ疑問だったらまず自分の存在を消してみたら?www
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:49:00 ID:4+CxaOth0
どれ、また嫌われるように司馬遼太郎の批判でも書くかw
司馬は東北への憧れ感情を秘めてるのだが、それは文筆業においても東北の先人について
‘人間性を刻みとってゆくような,みたいなことをあちこち書いている
だが、なぜそうなのか? について司馬はその雑多な歴史的豆知識、即ち己の大脳では解
読不能というような弱音も吐いている
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:53:16 ID:4+CxaOth0
そりゃそうでしょう
人間服を脱いで裸になれば、なぜ手足が2本なのか、足の真ん中に変な突起物はあるし
ほくろ一つで悩んでしまう生き物なんだから
つまり、褒められたものではない → 褒められることを求めない
ここに至り初めて人間のおどろしさに気づくというものだ
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 21:59:15 ID:4+CxaOth0
しかるに、司馬先生は「あっ!之は土佐藩の着物ですね!」とか「あっ!之は会津藩だ!」
とやってるから、どうして昔と違うの? 五歳の子供のような疑問を口になさる
いいものを描こうとしなければ、人間の真髄に迫れたと思うが fin
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:07:05 ID:kez7kf21O
文化的水準
東京>>>関西>九州>>>南関東>>東海>沖縄>山陽>>>北陸>四国
>>北関東>>>甲信越>>山陰>>>東北>>>>>>>>>>>>>>>>>北海道
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:12:58 ID:B2jpB26u0
>>426
単なる都市化を意味してるのかな!?
それとも使い捨て文化を指してるのかな!?
428司馬遼太郎:2007/04/25(水) 10:07:32 ID:IsCWV/S7O
名無しに言われてもなあ....
429麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/26(木) 01:24:45 ID:YXC27sxq0 BE:141681762-2BP(10)
>>417>>420
ああ、Apocalypse Now・・・ということですね!!フグスマ先生!!
http://www.youtube.com/watch?v=UemtjPU5sFc
http://www.youtube.com/watch?v=XjYhTnh6Zaw&mode=related&search=
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:00:35 ID:jw4JMaTyO
仙台人はすぐ新潟に突っ掛かってきて嫉妬してくるから困る

悪いけど新潟からすれば仙台なんて興味ないし単なる田舎の地方都市としか思ってないから
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:56:21 ID:CMx1pxYO0
>>426
概ね良いが、神話のある山陰が北関東や甲信越より下のはずねーだろ?w

文化的水準
京都>大阪>神戸>東京>>>関西>九州>東海>>>南関東>>沖縄>山陽>>>北陸>山陰
>四国>>>>北関東>>>>>>>>>>>>>甲信越>>>>>>>>>>>東北>北海道
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:04:36 ID:YJ3v6ef0O
ま、イメージってのは大切だね。
学校や会社でも、嘘つきだとか約束破りの印象を持たれたら覆すのは難しい。

東北のイメージ転換もかなり大変だと思うよ。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:46:47 ID:QcPJ5R6N0
東北のライダーの文化・イメージは良いとおもいました。
ピースサインしてくる人が多くて驚いた。北海道みたく!
関東人だけど、信越・北関東ではされた記憶ないけど
福島からは普通にいてワロタ
鳥海山でサインしてくれた人カッコよかった・・・
隼乗ってて30半ばくらいでジオン軍のドレン見たいな感じで渋かったなぁ
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:02:00 ID:OS/uhmDE0
ああ生存権あり!?
死にそうな時はなるべくやんわりと切り出さないと嘘になる
会社は赤字でも法人税が取られる 個人事業主であれば全て所得に換算される
また、所得がなくても20歳を超えれば国民年金の加入が義務付けられる
つまりは、もう手元に金がないにも関わらず金を出せというのである
一体、税を払うための金をどこから工面しろというのか?
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:06:24 ID:OS/uhmDE0
大企業であれば粉飾してでも利益を水増しして低金利にこぎつけようとする
裏で銀行とタイアップして最終的に不良債権として=つまりあぶく銭にする
中小及び個人事業主なら国金などから融資をうける
つまり、税金を払うために借り入れをする
帳簿上はますます−債務が拡大 → やがて破綻
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:10:40 ID:OS/uhmDE0
破綻にも金がかかるので破綻できない経営者が出る
倒産なら破産管財人の弁護士への依頼金が必要
解散でも、−で金がないにも関わらずやはり法人税など払えとやってくる

結論:日本では生存権を認めていないのである
生存することを持って課税するというのは、まさにその所作
さあ、みんなで生き地獄を味わおう!! ビバ☆

437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:25:41 ID:OS/uhmDE0
連投その2 「この人生なんだかおかしい」!?
人生80年の恩恵に与れる人はそうはいない なのになぜ長生きを好しとするのか!?
80年生きられれば液晶の800万画素が見れるし、立体テレビだって見れるかもし
れない
そう、それは生きることをある程度まで保障されている状態に人々にとって喜ばしい
ことなのだ

438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:49:11 ID:TkTC88I60
これはまた、ある一定の人々のルールによって人間本来の姿、自然の生態系に即った暮らしをぶち壊されて
いることを意味している

439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:57:33 ID:TkTC88I60
どこの地区とか特定は難しいものの、少なくとも田舎の人間ほどこのことについて無知(無恥)
なのだ
彼らはただ安定のみ欲しがる そしてそれは人類の共通の願いであるにも関わらず、その人口
的システムの中で、80年をただ消耗しようとするのだ
バカ! アホッ!”!  まぬけ!!!

440☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/27(金) 00:37:07 ID:qsm3CwIX0 BE:47227722-2BP(10)
>>434-436
つまりフグスマ先生は薄給だということでよろしいんでしょうか・・・
>>437->>439
ティモシー・リアリーの著作物にも似たようなことが書いてありましたが
そのように理解してよいということですね!!フグスマ先生!!
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:02:20 ID:+CXFgA3n0
>おまいは、日本の食料の多くを産出する東北に「食わしてもらっている」わけだがw

四国の東北産のものなど一も流通してませんが?なにか
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:09:07 ID:CxwucZam0
ああぁ。。。3日間何も区ってないときの500円玉は50.000円に見える
しかし10.000円のレア物グラビアが欲しいときの500円は5銭に見える
貨幣経済は魔物、ゾンビ、コソドロ、マギー史郎の手品etcのようなものだ

443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 02:28:36 ID:CxwucZam0
リアリーとかラムダスとかニューエイジとか言われてたな・・・
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:32:30 ID:afsz1LlT0
   【★★東京〜東北地域、青春18きっぷ乗り継ぎ情報★★】
【◎東北線経由】
上野←15分毎→宇都宮←20〜30分毎→黒磯
黒磯←およそ一時間に一本→郡山福島仙台(小牛田)一ノ関盛岡
(東北主要各駅で乗り継ぎになります↑)。

東北線経由で上野〜仙台間はおよそ6時間程度です。上野⇔盛岡9〜10時間程度。
しかし編成が短い電車もあって混雑する場合があります。(黒磯⇔郡山)
盛岡方面、小牛田駅乗り継ぎは売店程度しかない駅のためあまりお勧めはしません。

【◎常磐線経由】
上野←15〜20分毎→土浦←30分毎→水戸(勝田)←30分間隔→いわき
いわき←60分毎→原ノ町←30〜60分間隔→仙台
◎常磐線経由でおよそ七時間程度です。東北線経由よりすいています。

【★駅ビル情報・休憩、お土産、気分転換、トイレなど★】
郡山ピボット  福島駅ビル情報、仙台、山形、地域など。
年中無休(臨時休業の場合がございます)
営業時間10:00〜20:00
htt://www.jr-tss.co.jp/index.html

盛岡、青森も駅ビル情報はこちら。
htt://www.fesan-jp.com/fesan/index.html
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 03:44:56 ID:PQ/JPbNlO
>>432
まあ、日本国内では変えるの難しいかな。
でも、海外なら違うね。まだ東北の知名度低いし。
話かわるが、今の日本の最新文化は行き詰まってると思ってる。特に東京のアートシーン。
何が、アニメだ漫画だゲームだ、
まあ、それらにしたって東北出身者など田舎から出た貧乏人が基礎を築いたがな。
色々調べてみた感じ、芸術関係はほとんどの分野の著名人に東北出身者がいる。
能、歌舞伎など伝統芸能関係はちょっと弱い気もするが、東北には地元の伝統芸能があるしな。東北の土着的な芸能も面白いと思うんだが。
それはともかく、東京が弱い芸術分野に集中投資して世界に通用する芸術拠点を作る。
とりあえず自分が考えてるのは、ダンスと映画、前衛演劇だね。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:28:47 ID:SvkoUW7z0
おもしろいんじゃない?
地方の方が芸術面で活動が盛んだったりするしね
旗揚げ期待してるよ>>445
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 09:15:36 ID:EaiOINCl0
その・・・幻覚なのか平静なのか冷静なのか。・。・。・・
一度対人関係の鎖を取ってしまった人間の所作というものがーーー
イズム、イデオロギーなど意識の表層を支配する概念の正体、なにが自分を拘束し
呪縛しているかということにアカディミズムの中枢にあった人たちが気づいた
気づくだけでは、予言で終わってしまうので実行を開始した
反アカディミズムがアンチなのかネオなのか、あるいは実感として別なものなのか!?

今日はいい天気だ 天気がいい いいのは天気だ 日本語はしばし可読不能↓
異種の○○○だ→

448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 09:37:04 ID:EaiOINCl0
実証哲学例えばカントなど想起されれば、つまりは意識の表層に集中した−
これは皮肉な結果を招いた
つまりその領域(表層)内で見る語る・・実存主義の唱える知覚もそうだ
ユングなどが無意識、表層下を見ようとした、そしてアカディミズムは逆襲に転じDNA
が解明を成したと発表した
今日医学においては精神のコントロールは理論的に可能と言う
それでも尚未解明なものは予想される 薬が切れたあとどうする!?
人間の有用性を医学はうまく語りだした
果たして無人島で相対性理論は成立するのか 銃弾飛び交う戦場でカント哲学は有効なのか
現代人はコンビニのゴミ箱だ(((
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 14:09:36 ID:3uOmFxT+0
>>431 >>445
釣りとは分かってるが、どうせ序列をつけるならもう少しスマートにやってくれよ
文化人挙げて比較するとか
ま、ピカソとゴッホどちらが優れているか、とかノーベルとベル比較してどちらが
優秀かとか無駄な努力に終わると思うがね
ちなみに、文化学術方面では東北はレベル高いよ
酒屋の鳥井さんじゃなくて、おたくらの文化人に聞いてごらんwww

450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:53:15 ID:NR1tDmUH0
東北弁のアニメキャラ見てみたいよ
陸上防衛隊まおちゃんのシルビア役
堀江由衣の関西弁かわゆす
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:55:45 ID:clxgGD6Q0
>>449
東北は別にレベルは高くはありません。www
やっとこすっとこ名前を出せる人物がそれらの分野においてのみ、かろうじていると言えるぐらいです。ww
まぁどうしても自分のところは贔屓目に見えるんだろうねぇ ww
東北の有名人なんて指折り数えて終了 ww
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:57:44 ID:VpTHPyjm0
東北の特徴はやはりその劣等さにある。ww
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 16:00:42 ID:VpTHPyjm0
>>450
翻訳が必要。字幕が必要。いまでも東北の場合は必ずついてるじゃん。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 19:11:51 ID:aXV4YtJ40
>>451>>452
だからさ(苦笑)
サル知恵でもいいからお前らんとこの自称文化人挙げて見ろよ(笑)
灯台基暮らしって言葉もあるんだし まさか島田伸介なんて言うなよな
人間自分に誇れるものがないとつい他人のせいにするもんなんだよな(笑)
そうやって向上できない自分の酷さ晒し続けてどうする?(大笑)
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 22:57:06 ID:E9Audzv30
芸術拠点については445氏は悪気があって提案しているのではないかもしれないし、私も斜に構える
必要ないかもしれない
だが、行政とか国家とかがこの種の文化事業に関わるとなぜか陳腐なものになってしまうのを多く
見てきている
つまり彼らの良しとする基準と基準なき未開地へ旅する創作家とに同時性を求めるのは・・?


456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:02:14 ID:E9Audzv30
第二にショービジネス化これが避けられない
オペラにしてもルーブルにしてもサロン化された模倣品である
本質的なものを表現した場合、美声や印象派でなく、おどろしい・目をそむけたたくなるよう
なものが表出する可能性もあるのだ
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:09:26 ID:E9Audzv30
孤独死、発狂、野垂れ死に、物乞い、かっぱらい、昼寝etc
それらを放射能のように浴びながら、且つ動物でないなにか、が生命線かもしれない
 待ち待ちて ついに咲きたり 梅の花
  白と聞きつつ 花は紅なり    −太宰
458☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/27(金) 23:13:13 ID:cAlR5oAS0 BE:106261733-2BP(10)
フグスマ先生はベトナムの川を遡るウィラード大尉のようだ・・・
文化人て大概スタンドカラーのシャツ着てるよね。
459☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/27(金) 23:32:05 ID:cAlR5oAS0 BE:247943737-2BP(10)
>>456-457
なるほど、我々に今必要なのは国家の息のかかった、延命治療を受け続けている
ような伝統芸能の類ではなく、ワイルドサイドを逝くがごときカウンターカルチャーこそが
有効な処方箋だということですね!!フグスマ先生!!
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:56:49 ID:U3KHlHmA0
>>454
ノーベル賞の数でもいいだろ?

東北の文化人こそ誰だよ?文学?作家?芸術家?べつに東北が際立ってるわけでもないじゃん。www
「向上できない自分の酷さ」だとかそういうことばはそのまま君にお返しするよ。ww
東北はがんばってやっと月並みになれるんだよ。

>>459
東北はカウンターカルチャーとは言えんな。
ところでそのフグスマ先生って誰なんだよ。そういうコテっていたかな?ずいぶんくだらない書き込みが多すぎなんだが。
自問自答なら自己紹介板http://life8.2ch.net/intro/へでも行ったら?ここはそういう悩める人間は要らない。
まぁ、スレ荒らし認定だな。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 04:12:43 ID:U3KHlHmA0
さすがとーほぐを代表する会社だよねー。wwww  いい会社だよねー。www

★パチンコ大手ダイエー、負債総額636億円で再生法申請 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177656236/
462☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/28(土) 04:14:03 ID:2gA46DRi0
>>460
東北だ関西だという問題ではない。日本全体において、そういう底上げが
必要だと言ってるんだ。だいたいトーホグ人が普段の生活において関西を意識する
ことってのが、まずないんだよ。距離的な差以上のものを感じる。君だってそうだろ?
どこの人間か知らんけど。実際そんなもんなんだよ。
463☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/28(土) 04:18:24 ID:2gA46DRi0
だいたいこのスレ自体ローカルルールに抵触するんじゃないのか?
こんなスレは荒らしても構わないよ。

464☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/28(土) 04:40:26 ID:2gA46DRi0
私にとってはくだらない煽りあいより、フグスマ先生の形而上論(でいい?)
を咀嚼してたほうがよっぽど価値がある。

フグスマ先生がカーツ大佐もしくはウィラード大尉だとしたら、私の役回りは
デニスホッパーのようなもんだと思ってます・・・だいたいあの作品に集約されている。
465☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/04/28(土) 04:43:22 ID:2gA46DRi0
でも明日から当分来ないよ♪
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:48:49 ID:fC1KaNF/O
地獄の黙示録か…。

東北の黙示録はどんな物語なんだい?
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:01:07 ID:fC1KaNF/O
あー、そっか。東北は地獄みたいなもんだから、地獄の黙示録はメタファーなんだな。
それで地獄の黙示録を引用したのか。なるほど。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:56:45 ID:bVRv12I60
東北弁のアニメキャラ見てみたいよ
陸上防衛隊まおちゃんのシルビア役
堀江由衣の関西弁かわゆす
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:15:32 ID:qwNO8o5p0
俺、宮城に住んでるけど、酷いよこの県。
バカだらけ。変なのしかいない。まともな人間が
ほんの少ししかいない。そういう現実から逃避したくて
真剣にこの県から出ようか迷ってる。
470在京東北人:2007/04/29(日) 22:17:23 ID:I8z2xM6o0
確かに東北人は頭は弱い。
でも、地道に物事をこなす愚直さは買ってやってくれ。
俺は東北が大好きだぜ。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 22:18:48 ID:BaPlT4jg0
>>470
それじゃあ、馬か牛じゃないか。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:05:21 ID:tlcOvP6T0
>>469 馬鹿、キチガイ、ヤクザに童話の朝鮮な大阪に行きな!
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:21:52 ID:kWLiNJ2AO
ははは、解りやすい工作だ。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:23:32 ID:ghVgxgTs0
東北人が「東北が大嫌い」なんて言った時点で馬か牛?
そっか〜東北人は馬か牛が化けてたんだね
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:55:01 ID:kWLiNJ2AO
コテ茶スレ見てたほうが面白いや。
煽りのレベルが幼稚すぎるもの。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 00:50:20 ID:JmTSwPAM0
フォーブスの特集「日本の大富豪」から抜粋。パチンコサラ金除く


佐治信忠(サントリー社長)5500億円 大阪
森章(森トラスト社長)5390億円 東京
三木谷浩史(楽天社長)4950億円  兵庫
柳井正(ユニクロ社長)4840億円 山口
糸山英太郎(新日本観光会長)4730億円 埼玉
伊藤雅俊(イトーヨーカドー創業者)3630億円 東京 
滝崎武光(キーエンス会長)3300億円 大阪
孫正義(ソフトバンク)3200億円   佐賀
岩崎福三(岩崎産業会長)2640億円  鹿児島
山内博(任天堂相談役)2420億円   京都
重田康光(光通信会長)2090億円   東京
船井哲良(船井電機社長)2035億円  徳島
永守重信(日本電産社長)1870億円  京都
大塚実(大塚商会会長)1650億円   栃木
福武総一郎(ベネッセ会長)1408億円 岡山
小林豊次郎(コーセー会長)1375億円 茨城
堤義明(西武鉄道前会長)1320億円  東京
竹中統一(竹中工務店社長)1100億円 兵庫
島村恒俊(しまむら創業者)1017億円 埼玉
稲盛和夫(京セラ創業者)962億円  京都
服部豊次郎(セイコー会長)935億円 長野 
豊田章一郎(豊田名誉会長)803億円 愛知
上原昭二(大正製薬会長)781億円  埼玉
増田宗昭(TSUTAYA創業者)748億円  大阪
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:27:09 ID:4tMeYaQV0
>>475
名無しコテ茶スレか。なるほど。
なんなら名無しコテ茶スレからとーほぐのやつ追い出してやろうか?www
たいして手間もいらない。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:33:51 ID:D/LngTnhO
野暮なヤツよのうw
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 01:40:48 ID:D/LngTnhO
馬鹿をからかうのはやっぱ、おもしれえや。
粋ってヤツを理解できてねえから
すぐ喰らいついてくらあw
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 02:46:22 ID:4tMeYaQV0
で、とーほぐのお国自慢は何なの?むきなることぐらいか?
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 04:05:08 ID:1MT923jl0
向きになる事…じゃ牛ですか?(とーぼく人は”人じゃない物(牛)よ!
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 04:14:15 ID:Q7jf2oA30
でも東北人は本当に地道にコツコツ働くのが得意で、
頭でずる賢い事考えて要領よくこなすのが苦手な所を目の当たりにすると、
やっぱり、商売じゃなくて、農業に向いてるんだなと感じる。
自主的に動くのも苦手だし、食べるスピードも遅いしね。
やっぱり牛馬に近いかもしれない。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 05:14:58 ID:u6+TRhYXO
>>451
〉東北の有名人なんて指折り数えて終了

いやいや、物故者含めて国際的にその分野で知名度ある人物が、少なくとも千人はいるね。
ウィキペディアの県別有名人一覧(北東北のみ)にいろいろ書き足してみたりしてるが、まだまだ網羅されていない。
個人的なことだが、大学のとき教授に、君の出身地だったら、○×なんとかは良い仕事した詩人評論家だ!って聞かされたのに名前が思い出せないし手掛りも無い、なんてこともある。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:02:43 ID:D/LngTnhO
日本語不自由なヤツらより、フグスマなんたらと
悪屋形の掛け合い見てたほうが面白いな。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:41:16 ID:4tMeYaQV0
>>483
おまえ頭悪いね。あまりボロ出さないほうがいい。しかも wikipediaに書くとか。
そうとう視野が狭いんだろう。名前が思い出せないのなんていちいちあげるなよ(爆笑)
とーほぐ人が行く大学ってFランク以下だろwwwあたま悪すぎで話にならない www
>>484  ああいうのは、板違い。どこかのサロン板でやればいい。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 14:11:51 ID:MB2dg+uo0
>>484
とーほぐ人がわれわれ日本人に向かって「日本語不自由」って。。。。。
きみが読み取れていないんじゃん wwww  きみが疑問に感じるのは
おそらく口語体で書かれた文だろ。とーほぐ人には日本語の口語体はたぶんわからないんだろうな。
とーほぐの口語(口語しかないけど)は日本語とかけ離れているからな。
とーほぐは外国だよ外国。hahahahaha
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 15:44:45 ID:e+E5KLHH0
>>486の能無しチョンの叫びでした。
お前が貧しく惨めで、劣ってるのは、全てお前が無能なせい。
東北が悪いわけじゃない。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:48:11 ID:Vmpg2uXT0
>>487
うちは15代前から現地にいるからチョンとか何のことかわからないよ。
hahaha、とーほぐの野蛮人くん、wwww 貧乏なのはどっちか明らかだろがwww
ま、とーほぐに生まれたことをせーぜい悔やむんだな。www  きみらには劣等国民の運命しかない(かわいそうwww)
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:37:32 ID:D/LngTnhO
現地....?
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 19:46:54 ID:4ckFL3pS0
>>488
チョン乙www
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:14:24 ID:u6+TRhYXO
気の毒にな。淀川の汚水同然の水道水飲んでるとこんなう風に脳に異常きたすやつがいるということで。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:18:47 ID:IAhSuH2I0
億万長者の羽柴秀吉氏は心底尊敬しているのだが・・・
夕張市長選もかなり応援した@関西人
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 23:22:15 ID:xCmJeL170
3年くらい前に存在した、東北人差別主義スレっぽくなってきたな・・
しかし、関西人が本当に優秀なのは間違いないし・・・
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:09:45 ID:wB6WGQ9p0
京都>>>>>東京>>>>>>>>>>>>>>>>ドーホク
(上洛)←←←(東下り)←←←←←←←←←←←←←←←←(僻地)
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:12:42 ID:MtUi7RBXO
しかしなんで唐突に関西人が出てくるんだ?
比較対象として、関東人、東海人、北陸人、中国人、韓国人、九州人を
あえて避けるのはなんでだろ(笑)。

496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:26:41 ID:emxpmxmb0
あえて本音で踏み込むと、東北人は関西人を恐れてるというか地区別では最も嫌ってると思う
その原因として思い浮かぶのは、@歴史的に大和朝廷の侵略を受けたA利に聡く損得勘定で人をみる
B価値観の押し付けC生理的に関西弁を受け付けないD日本最大の○暴の印象大
こんなところかと思う
関西のいい面というのもあると思うが、関西がスキっていう地区は日本ではどこなのだろう?
四国辺り? 中国地方? 関東からはあまり好かれていないような話も聞くが?

497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:35:24 ID:MtUi7RBXO
>>496
で、君は我々の同胞かね?
つまり在日ということだが・・・・
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:05:33 ID:ATSNA31n0
大学時代、福岡出身の奴が関西人を露骨に嫌ってたな。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:10:47 ID:KZFa19ET0
>>496 鋭い指摘だね
   でも一番は東北人自身にある
   関西人は地元に誇りを持ち、関西弁を東京でも使う
   東北人はその真逆。そこに嫉妬が生まれる
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:27:48 ID:MtUi7RBXO
東北人が関西を意識することは皆無だよ。
むしろ意識(敵対的ということではなく)するとしたら
隣接している関東だろう。
東北人は関西方面には無関心。これが真実。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:37:36 ID:r4qP68EB0
>>498
大阪男と福岡男は合わん。
大阪男と仙台男も合わん。
働いててそう思った。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:38:00 ID:p9Lh9L73O
群馬と栃木は毛人の国
両県民の足が短い事にも注目
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 01:47:58 ID:km0Hr+WV0
東北をバカにするような風潮を作ったのは横浜人らしい。
東京の一衛星都市でありながら、
「チバラギ」「ダサイタマ」等の造語で
「横浜だけは別格」、というイメージを確立した横浜。
当然、チバラギ・ダサイタマの更に北は
更に文化レベルが低い田舎でなくてはならない。
・・・そう考えると、横浜工作員が東京マスコミを操作するために暗躍した可能性が
極めて高い
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 03:03:54 ID:EX8EqHlD0
>>489-490
かわいそうなくらいに読む力がないな。そんなに口語・文語混じり文がむずかしいか?
こうなったら、です・ます調でていねいに書かないと真意が伝わらないのかな?いったい、とーほぐのどんな奥地に住んでんだよ。
2chの掲示板も半分も理解できてねーだろ、おまえ。    現地=地元に決まってるだろうが、おばかさん。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 03:14:44 ID:EX8EqHlD0
それから、おれは関西人じゃないよー www
上のほうにも書いてあるけど、「とーほぐ vs その他の地域」だろうな。

ま、でも、ここの誰かさんは北東北なのかな?北東北は南東北より関西の文化がいろいろ伝わっているじゃないか。
町並みも上方的な町がけっこうあると聞く。そのことはわかっているのかな?
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:27:56 ID:MtUi7RBXO
まあ、普通の日本人は自分の地元を
「現地」とは言わんがな。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:01:03 ID:U5KJX+620
>>504
まあ、言い訳すんなってww
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:07:47 ID:8xC0EDU30
仙台人と牛を掛け合わせると、牛タンが2倍になるよ
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 14:16:20 ID:QwxOpBf50
>>499
今でこそ関西弁と言われるが
長年日本の標準語であったわけで
プライドや特権意識があるのは自然のことだろう。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:04:42 ID:/Cwm8b/H0
一部歴史を勉強した輩がネットで大和だの蝦夷だのの煽りをやってるだけで現実には無関心に近いだろうな。
TVを通してみる典型的イメージしかないのが一般的
ただし関西人はヨソで浮いてしまう傾向にあるのも事実だが・・。
まあ何処に限らず実際には色々な人間がいるものですよ。
東京でも何処でもいいから色々な地域出身の人間が集まる場所で働くなりすればわかりますよ。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:17:43 ID:9KpOYT+d0
>>506
おまえは辞書も引けないのか。低脳。そうとう、知能低いな。おまえ、富士大学(なにそれ)とかのやつ?とーほぐの恥の上塗り。

げん‐ち【現地】
2 現在、自分が住んでいる土地。「―に永住する」
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E7%8F%BE%E5%9C%B0&dtype=0&dname=0na&stype=0&pagenum=1&index=06064705805900

おい、ちょっとおまえらの話し言葉で書き込んでみろや。wwww 外国語だろうけどな ww
ほんと、日本語使われているところに出てきたほうがいいんじゃないのか?おまえら外国人(非日本人)と話すのはいい加減嫌になる。
とーほぐの日本語教育はどうなってんの?教員は無資格なんだろうな。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:21:57 ID:GaJOmS+S0
>>506
×まあ、普通の日本人は
○まあ、とーほぐでは
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:22:06 ID:U5KJX+620
>>511
ものすごい反応だなw
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:22:59 ID:MtUi7RBXO
いま現在でそういう言い方をする人は
珍しいという意味だが。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:31:33 ID:s6gpiRIo0
確かに現地の使い方変だな
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:32:49 ID:9KpOYT+d0
とーほぐではいかに独特な言葉が使われているかが推測されるな。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:32:53 ID:km0Hr+WV0
東北をバカにするような風潮を作ったのは横浜人らしい。
東京の一衛星都市でありながら、
「チバラギ」「ダサイタマ」等の造語で
「横浜だけは別格」、というイメージを確立した横浜。
当然、チバラギ・ダサイタマの更に北は
更に文化レベルが低い田舎でなくてはならない。
・・・そう考えると、横浜工作員が東京マスコミを操作するために暗躍した可能性が
極めて高い
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:34:06 ID:MtUi7RBXO
ん〜...だいたい今のご時世に東北vs○○という
図式を謀ろうとすること自体
ちょっと時代錯誤という気がするなあ...
どういう意図があるのかは秤得ないけど....゚
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:35:12 ID:9KpOYT+d0
>>513
とーほぐ人のほうがしつこいからだろ。おまけに辞書も引けないんじゃ。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:35:33 ID:s6gpiRIo0
現地に住んでるじゃなくて現在地に住んでると普通は言うよね。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:40:52 ID:s6gpiRIo0
しかも「15代前」から「現地」に住んでる?
よお〜く考えてみればこれもまた日本語ではない。

自分が住んでる場所=現地という使い方も普通の会話ではしない。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:42:22 ID:MtUi7RBXO
現地集合、現地解散という言い回しはするけどな。
「現地に住んでる」という言い方は、普段使わないんじゃなかろうか。
あまり責めたくはないんだが...
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:43:09 ID:BSIRkFa50
>>521
>>511のレスはきちんと読んだ?
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:44:41 ID:s6gpiRIo0
>>522
まあ通常の会話で出るのは「あることが行われてる場所」の方だろうな。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:47:18 ID:BSIRkFa50
ID:MtUi7RBXOとID:s6gpiRIo0、ケータイでみっともないな。www
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:48:40 ID:HDv7HZxU0
ID変えんなよ
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:50:38 ID:MtUi7RBXO
>>523
意味の上ではあってるけどね。
使い方にすごい違和感があるという、つまりしつけいようだが
言い回し上、普段そういう言い方はしないよね。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:52:19 ID:9KpOYT+d0
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:53:21 ID:9KpOYT+d0
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 15:57:44 ID:MtUi7RBXO
>>529
残念ですが、江戸っ子です(笑)。
関東ではそういう「現地」の使い方はしませんよ(笑)
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:11:49 ID:gctq4XXo0
>>530
ほう、東北にくわしいね wwww  ま、関東なんて東北と同じだけどな。きたない関東弁 www
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:15:11 ID:MtUi7RBXO
馬鹿をからかうのが趣味です(笑)
相手が何処の地方在住であろうと構いません(笑)
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:19:15 ID:Mq8LPZEf0
>>530
ちょっと江戸っ子の証明はなにかある?ww
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:25:01 ID:MtUi7RBXO
>>533
貴方の氏素性を晒してくれるなら
こっちもそれ相応の対応をしますよ(笑)
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:30:25 ID:Mq8LPZEf0
>>534
なんだ、やっぱり、とーほぐ人じゃねーか wwww
536関西人:2007/05/01(火) 16:37:37 ID:MtUi7RBXO
トーホグ人を名乗ってるから東北人とはかぎりまへんがな(笑)
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:40:13 ID:Mq8LPZEf0
>>536
あ〜あ〜、もう逃げの体勢かー、みっともない、、、、、、、、、、、、、、
538じつは広○人:2007/05/01(火) 16:44:44 ID:MtUi7RBXO
ほう、わしが東北人と見抜くとは随分と慧眼じゃのう。
で、どがいな方法でわしが東北人という証明をするんなら?
言うてみいや(笑)
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:48:35 ID:Mq8LPZEf0
>>538
とーほぐに詳しいじゃん。自分のレス読めよ。ケータイじゃ大変か wwww ジサクジエンなんかしているから www
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:51:20 ID:Mq8LPZEf0
>>538
おまえ頭わるいんだから。おまえ、数学の苦手な庄内のデヴだろ。w
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:55:34 ID:MtUi7RBXO
庄内のデブ?
ああ(笑)あのヒャクショウくせえやつかw
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 16:58:47 ID:MtUi7RBXO
ぶっちゃけアイツのことは好きだけどな(笑)
俺は全然関係ねーよ(笑)
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:06:21 ID:3tEZ5iPg0
で、結局、とーほぐの取りえは何も語られないね。とーほぐ人が逃げてる話ばかりじゃん。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:26:31 ID:MtUi7RBXO
蒸し返すようで悪いけど
苗字の件は、贔屓目無しに見て
名無しが不利だったな。アホコテのほうが流石は東北在住だけあってか
話に真実味があった。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:31:28 ID:yyFqL44Y0
>>544
苗字のどのあたりの話?
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:36:13 ID:MtUi7RBXO
全体的な流れとして。
名無しはアホバカいうばかりだったが、ヤツはそれなりの礼節をもって
対応していたから。
その返が単なる工作員とベテランコテの違いなんだと思う。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:42:47 ID:Mq8LPZEf0
>>546
はぁ?
データのとおりだろ?アホコテが何か言ったっけ?
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:58:05 ID:MtUi7RBXO
第三者が言うんだから間違いないよ。
名無しの言動には品がないけど、アイツの発言には品がそこそこあったし
納得させられるものがあったものな。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:04:51 ID:Mq8LPZEf0
>>548
いや、だから、具体的にレスの番号を言えばいいんじゃないの?
データがくつがえるような発言は何もないだろ?
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:29:14 ID:MtUi7RBXO
>>549
頭悪いヤツだな。
確にデータ通りだろうけど、クラスに何人居るかという話だと、ヤツの説のほうが真実味があるということだよ。
読解力ないね、君。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:36:27 ID:Mq8LPZEf0
>>550
だーかーらー、データどおりじゃん。名無しが不利でも何でもないじゃん。
アホコテもデータを認めたわけじゃん。
いったい、今になってどうした?ああいうデータが出たことがいまだにショックなのかな?ww
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:45:11 ID:MtUi7RBXO
あのデータにショックをうけるトーホグ人なんて
いないんじゃないの(笑)
苗字云々にこれほどまでこだわるのは、やっぱり
半島の儒学思想の悪い面が出てるとしか思えない。
日本人はそういう半島的禁忌には割合無頓着だから
苗字で煽られても「ハア〜?」ってなっちゃうわけよ。わかるかな?白丁くん。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:53:13 ID:Mq8LPZEf0
>>552
「ハア〜?」ってなっちゃうわりには、なぜか蒸し返すんだな wwww  かわいそうに。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 18:57:38 ID:MtUi7RBXO
データひとつでエライ言われようだ(笑)
余程気に障ったみたいね(笑)ペクチョンくんw
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:00:59 ID:Mq8LPZEf0
>>554
まぁ、蒸し返しているのはおまえのほうなんだけどなぁ。
つまり、おまえが、いちばん気にしてるんじゃねーの?
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:03:31 ID:hjl8xCBZ0
正直、日本人は確かに半島人は嫌いだ。
でも、それと同じくらい東北人も嫌いだけど?
マジレス、スマソ。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:04:21 ID:MtUi7RBXO
白丁だというのは否定しないようだ。
もう少し様子を見てみましょう・・・・日本人の皆さん。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:10:46 ID:qttn1fYK0
>>557
苗字は半島だけじゃなくて世界中にあるじゃん。儒学の問題じゃないな。
むしろ、とーほぐ人が蛮族ゆえに苗字に無頓着なのが奇異だろ。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:18:08 ID:qttn1fYK0
ID:MtUi7RBXOは、どこか体でも具合悪いのかな?
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:18:45 ID:U5KJX+620
>>556
なんでキライなのかな〜
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:26:38 ID:MtUi7RBXO
蕃族キターーー!!
極めて小華な思想ですな(笑)
これであなたの祖国が判明したも同然です。恨民族さん(笑)
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:31:23 ID:ABiFsiAG0
>>561
わたしはヤマト民族ですが何か?とーほぐ人さん。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:31:25 ID:MtUi7RBXO
日本という国は白丁くんが思ってるほど、
血縁血族に縛られてる国じゃないですよ。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:34:17 ID:ABiFsiAG0
>>563
ようするにとーほぐ人だけ異常なんでしょ。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:35:43 ID:MtUi7RBXO
>>562
荒らすだけのレスは不要です。
出ていけ!

中華思想の話しよーぜ。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:42:38 ID:MtUi7RBXO
疲れたので一時休戦しましょう。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 19:43:21 ID:Mq8LPZEf0
>>565
日本においてはヤマトが中華であり、とーほぐはエビスですな。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:05:13 ID:jb8EmcId0
大和民族って何だよ一体?
北海道・東北・関東・甲信越・四国・九州辺りは大和民族ではなさそうだが。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:09:12 ID:8gXLzC/i0
日本民族≒大和民族
アイヌや沖縄の人には悪いけど。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 20:19:14 ID:E2km5c1A0
>>569
アイヌや沖縄+ある程度とーほぐ
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:45:20 ID:94z0DG9hO
大和民族って言葉はあるけど、実態はどうなんだ?
どこからどこまでが大和になるのかねえ?
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:25:53 ID:seoQ0o/H0
説明するのもめんどくさい。
沖縄はけっこう反発している。アイヌはもう数が少なすぎ。
古代の隼人、土蜘蛛などはいまはもうない。

とーほぐは完全に混血しているようだが血液型などでやはり若干の違いがあるらしい。
とーほぐの言葉習慣あたりで推して知るというぐらいか。
しかし古代より結構な人口であったからいまだにそれなりのインパクトを持ち続けている(じつは隠れた民族問題)。

あとはほとんどヤマト。関東も古代からヤマト。大化の改新に始まる藤原氏も常陸出身の人間
(けど関東はエミシ色も強い)。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:33:20 ID:a0toMhf40
>じつは隠れた民族問題

ないですよ、そのような問題は。
あなた達にとってはそういう方向に差し向けたいんでしょうけど。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 22:36:07 ID:a0toMhf40
東北の蝦夷が混血したとするならば、隼人と土蜘蛛も混血したという
見方のほうが自然でしょうね。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 23:01:11 ID:H8nASOjT0
>>573
では今後、言葉の問題はどうなるのかな?
>>574
隼人・土蜘蛛は取るに足りない小さな集団。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 00:30:07 ID:pLfT5g/k0
>>575
言葉の問題というと「大和民族」という言い方についてですか?
この民族と蝦夷、いわゆる古代北方民族とのかかわりについては
「○○○年、東北の何処どこに何々の柵が築かれた」「俘囚となった蝦夷が
関西地方の何処どこに集団移住させられた」または「大和の良民が東北の何処どこ
に開拓民として移住した」など、その段階から説明しなくてはなりませんね。

正直、面倒です。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 03:29:56 ID:YRD7E5/e0
東北人はなに喋っているのかわからなくて困る。
あれはもう外国。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 10:41:51 ID:HCqoDwJo0

大和民族  =侵略した日本国
アイヌ・蝦夷=敗残した倭国
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:07:00 ID:8rKx/Khd0
国内(沖縄除く)、東北以外の方言の音は日本語で表記できるが、
東北弁だけは日本語で表せない。東北弁の音は文字で表すのとはまったく別の音である。
本来なら、東北弁用の文字が必要なのである。しかし、東北人は文字を作るだけの知能を持ち合わせていない。
われわれが東北人用の文字を作ってプレゼントしてあげなければいけないだろうか?
東北人はまったく無能である。

東北人は日本人ではない。東北人はほんとうに厄介なお荷物である。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:15:46 ID:Nw6hbQXpO
このスレも続いているね。
パート2に行きそうだな。w
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:35:19 ID:r8pNyPS10
たしかに東北弁の音は「あいうえお」の50音とは違うな。だから何言ってるかわからない。
単語の違いとかの問題じゃない。
他の地方の方言は送りがなとかを変えれば、聴いた言葉がほぼ文章になるけど、
東北弁は書いたのと聞いたのとではまったく別物だ。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 16:44:38 ID:nK621ux+0
東北のNHKなんか方言を残そうとかやっているけど、
東北弁を残すには音で残すしかないな。50音の表記で残したらわけわからんことになる ww
やはり、東北弁用の文字があったほうがすっきりするだろな。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 17:45:03 ID:ccLWUQrV0
>>571
大和言葉喋れねぇのが大和民族よw
沖縄はかなりなまって、暴走してるがなw
明治以後だろ、民族分離は、メリケンや中狂も馬鹿じゃない。
島津様々なのよ。今更だがな。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 19:42:48 ID:nr7tQoEg0
>>583
東北弁の発音は平安時代のものなんだよ。明治になって急に異端視されたわけじゃない。
1000年以上もヤマトとは別の言葉を喋っていてそれが現在に続いている。
1000年以上も別の言葉を続ける理由はなんだろうか?やはりエミシ族の影響があるんだろう。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:15:28 ID:C63NtqI3O
煽り方が稚拙すぎる。
これではダメだ。日本史板にすごい上手い煽り方するヤツいるから、
参考にしたほうがいいですよ。
586名無し:2007/05/02(水) 22:37:59 ID:XDLQMDq/O
東北でも北東北人はホント嫌いだ。
特に人喰いの秋田、チョンの岩手は最悪。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:47:57 ID:RlNKmSv7O
東北の仙台人があばれてます 広島=仙台>>>>>>>>>>>>>>>>>新潟、なんてほざいてるよ広島市・仙台市スレ【80年代】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1178069178/
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:03:00 ID:C63NtqI3O
やっぱ駄目だわ・・・・・
こんなんじゃ東北人は釣れないよ。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:35:37 ID:jcmYzBms0
>>585
しかし、東北人は説得力のあるものを何一つ出せませんね。
東北人から「なるほど」と思わせる話は聞いたことがありませんね。それはなぜかというと説得力のある証拠がないからですよ。
それも当然、東北の存在証明を一番欲しているのはその分野の研究をしている人ですからね。
そこから何も出なければ何かが出てくるはずがない。もし、少しでも何かが見つかればそれこそ、我々よりまずそちら地元で
大きな話題になり、あなたがたがまず最初に勢いづくはずです。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:38:25 ID:d29zP4KgO
昔の三上寛とか凄いよな。ヤケクソになった東北人は見せ物として凄味あるな。
見てはいけないものを見てしまった衝撃というか。
白昼に街中で包丁を振り回してる奴とか焼身自殺を目撃したような感じ。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 02:54:41 ID:Kwx2mhwX0
>>585
東北人が存在理由を示せず、今までと同じようにただ「無言の抵抗」をしているだけなら、
これからも全国において東北人への差別は続くことでしょう。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:48:13 ID:UYrOZyvhO
>>590
土方巽や大野一雄なんかの暗黒舞踏は凄いもんな。
今や世界のBUTOHだしな。
まあ、日本人(特に男)は踊りやダンスに全然興味無いから知らないだろう。
舞踏に限らず、日本のバレエやモダンダンスなども東北出身者が作ったと言って過言では無い。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:53:31 ID:UYrOZyvhO
>>579
バカか?そんなものとっくに東北人が考え出しておるわ。
山浦玄嗣「ケセン語大辞典」でも参考にしてくれ。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 04:59:14 ID:UYrOZyvhO
>>590
三上寛と同じ青森県からは、矢野顕子、シングライクトーキング、スーパーカー、タカチャ、ゴスペラーズの北山陽一などなど多くの歌手を輩出している。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 05:03:47 ID:UYrOZyvhO
あと、ブルースの女王淡谷のり子と、80年代ポップスの小比類巻かおるを追加。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 05:10:29 ID:4bqL+CBL0
>>590>>592それから上のほうのレス。
たった一人での文学の講釈はもう飽き飽きだ。どこか他行ってやってくれ。文学オタクさん(約1名しかいない)よう。
>>593
じゃその文字、さっさと使ってクソして寝てろ。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 05:14:07 ID:4bqL+CBL0
>>594
はいはい、たくさんいるね。ついでに全国の芸能人も見ておいてね。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 06:22:37 ID:S3Rb/8Hh0
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:29:57 ID:ngTYHkCF0
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:32:12 ID:ngTYHkCF0
ダビよん、実験工房、天井座敷、北繫がりで海猫屋etc
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:45:34 ID:eVDVzE5OO
ここの工作員て、煽り方ヘタクソだよな....
本人たちも自覚してるとおもうけど....だからだよ
食い付きが悪いのは。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 08:53:11 ID:aXLibMUP0
アイスキャンディー欲しいなら駄菓子屋にでもいけばww
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:17:43 ID:eVDVzE5OO
逆に工作員が食い付くという、
逆転現象が見られて面白い。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 09:24:11 ID:eVDVzE5OO
日本文化に対する認識の度合い、あるいは
歴史的知識の造詣の深さもさることながら
一番の違いは、当人たち(東北人と工作員)の冷静さの
違いなのだろう。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:20:01 ID:UYrOZyvhO
>>600
青森県なら劇団弘前劇場。海外公演もやってる。
秋田県なら、わらび座。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:11:52 ID:EM+ol4FK0
>>601>>603-604
ずいぶんむきになってるな www

ケータイはやめとけ。アドバイスしてやる。www 読み返すのが大変だったりで、>>544のようにヘマしたり、
ID:MtUi7RBXOのようにムダに長く食いついたり>>566みたいに休戦などと言い出して恥ずかしいから wwww
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 20:41:29 ID:eVDVzE5OO
やっぱりヘタだ(笑)
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:16:48 ID:NJOjsI330
東北人のとりえは踊りだけか。あとはぜんぶ日本におんぶに抱っこか。こりゃ勝負ありだろ。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:51:40 ID:eVDVzE5OO
>>608
30点ぐらい....だね。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:34:54 ID:UYrOZyvhO
>>608
東北はすごく広いし、南北に長いし、バラバラなの。
関西みたいに紀伊半島や北近畿、淡路島なんかが過疎地で、真ん中ばっか集中している地方と訳が違うの。
だから、県単位とかでしか語れない。出来たとしても北東北と南東北は別々に語るしか無いね。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:41:24 ID:hxkcpWEh0
いまどきケータイ、2つ3つ持ってるのは珍しくないよね。仕事で持たされたりな。wwww
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 00:04:12 ID:kSdVzgikO
>>598
江口隆哉(青森県出身。日本のモダンダンス創始者。日本女子体育大学初代ダンス科主任。戦後の体育教育行政に関わる。)
江口乙矢(隆哉の弟、関西洋舞界の大御所)
石井漠(秋田県出身。戦前の日本モダンダンスの開拓者)
小牧雅英(日本のクラシックバレエの先駆け。戦後まもなく日本初のバレエ団、東京小牧バレエ団結成)
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:16:53 ID:RlOb4Gdx0
フォーブスの特集「日本の大富豪」から抜粋。パチンコサラ金除く
なぜ、東北は誰もいないの?
佐治信忠(サントリー社長)5500億円 大阪
森章(森トラスト社長)5390億円 東京
三木谷浩史(楽天社長)4950億円  兵庫
柳井正(ユニクロ社長)4840億円 山口
糸山英太郎(新日本観光会長)4730億円 埼玉
伊藤雅俊(イトーヨーカドー創業者)3630億円 東京 
滝崎武光(キーエンス会長)3300億円 大阪
孫正義(ソフトバンク)3200億円   佐賀
岩崎福三(岩崎産業会長)2640億円  鹿児島
山内博(任天堂相談役)2420億円   京都
重田康光(光通信会長)2090億円   東京
船井哲良(船井電機社長)2035億円  徳島
永守重信(日本電産社長)1870億円  京都
大塚実(大塚商会会長)1650億円   栃木
福武総一郎(ベネッセ会長)1408億円 岡山
小林豊次郎(コーセー会長)1375億円 茨城
堤義明(西武鉄道前会長)1320億円  東京
竹中統一(竹中工務店社長)1100億円 兵庫
島村恒俊(しまむら創業者)1017億円 埼玉
稲盛和夫(京セラ創業者)962億円  京都
服部豊次郎(セイコー会長)935億円 長野 
豊田章一郎(豊田名誉会長)803億円 愛知
上原昭二(大正製薬会長)781億円  埼玉
増田宗昭(TSUTAYA創業者)748億円  大阪
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 03:13:10 ID:ZNBXaq2WO
ねむい
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:34:18 ID:kSdVzgikO
>>613
東京や関西方面に住んでるからでは?
そもそも、大企業の本社が東北に少ないから。
うちは親戚に松下電器の副社長いるけど、西宮に住んでる。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:35:50 ID:fNYRp2gr0
関西は日本の肥溜め、汚物容れ
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 07:02:57 ID:CFOKZl/90
肥溜め、汚物は東北が発祥の地かと(東北人ってモウモウ煩いね、牛ですか?
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:37:50 ID:ZNBXaq2WO
おはようございます。


クソ田舎
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 09:40:52 ID:l3l+0hsE0
>>617
へー、肥溜めが東北発祥なんですかー
すごいなー古代から農業先進地域だったのかー

620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 15:41:06 ID:RlOb4Gdx0
>>616 とうほぐの低能ぶりがよくわかるレスだ
   お前ら日本の最底辺の存在だと気付け
   しかも先祖が渡来某民族と蝦夷の混血www
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:49:04 ID:ZNBXaq2WO
こんばんは。


クソ僻地
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:59:00 ID:l3l+0hsE0
>>620
チョンの血がこいのはお前だろww
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:18:53 ID:YnwS4vSv0
>>622 www
   とうほぐじんが怒ったw
   おらが村をばかにするのはゆるさないだべwだっせー反論w
   先祖が渡来某民族と蝦夷の混血www
   科学的に証明済みだよw
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 01:22:48 ID:YnwS4vSv0
>>622 とうほぐじんにも自尊心があるんだwww
   渡来朝鮮人の移住・開拓で歴史が始まった地wwwwwww
   日本最底辺の巣窟
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 09:07:22 ID:iB33t7PjO
おはようございます



クソ僻地
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 09:55:05 ID:oksRPRKx0
東北は後進地区ですが内部の生活レベルは
宮城>>福島>>>>>山形岩手>秋田>>青森でつか?
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 10:24:38 ID:bIivrFW70
>>626
県単位だと大雑把すぎる。
例えば岩手の内陸(一関〜盛岡)と沿岸が同じとは思えない。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:02:10 ID:LVWN9cd40
古代の半島は先進国だよ
今の儒教におかされた半島人と混同しないように
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 12:14:57 ID:HirP/Gwa0
>?例えば岩手の内陸(一関〜盛岡)と沿岸が同じとは思えない。

これからくそ暑い夏の季節、内陸とは最悪だな


630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 13:17:00 ID:jHSrxWTFO
>>626
仙台以外の県庁所在地はどこも変わらないよ。
進学高は盛岡と山形が突出しているが。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 17:31:40 ID:/jxrhBcL0
>>624
へー初耳だなーw
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 18:28:39 ID:nOhxIVY00
【岩手】地名「釜石」の語源は古代韓国語「黒い上質の鉄」の意 古代史研究・李寧煕さん、アイヌ語説を否定〔10/13〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160706414


釜石:語源、古代韓国語「黒い上質の鉄」 古代史研究・李寧煕さんが新説 /岩手

◇アイヌ語説否定、渡来人を示唆
「釜石」は古代韓国語で「黒い上質の鉄」という意味の「ガマウッシ」が転訛(てんか)したとの説を、
韓国の児童文学者で日本と朝鮮の古代史に詳しい李寧煕(イヨンヒ)さん(74)が、
日本での研究活動の支援事務局発行の会報「まなほ」で発表した。「魚がたくさん集まる所」などとする
これまでのアイヌ語説を否定する見解で、鉄とともに歩んできた釜石市民の興味を引きそうだ。

李さんは5月、日本の古代製鉄史取材のため新日本製鉄広報部の案内で釜石を訪れた。
日本最古の洋式高炉跡で国指定史跡の橋野高炉跡や釜石製鉄所などを見学、
その成果を7月発行の「まなほ」第43号で紹介した。

それによると、「ガマ」は古代韓国語で「黒」「釜」、「ウッシ」は「上質(ウ)の鉄(シ)」を指すのだという。
さらに「上質の鉄」とは同市を流れる甲子(かっし)川上流などで採れた磁鉄鉱の餅鉄と推測。
町名にもなっている同市西部の「甲子」も「ガッシ」のことで、「ガ(磨く・製鉄する・鍛治をする)シ(鉄)」に由来すると指摘。
古代に鉄作りに取り組んだ渡来人の存在を示唆する。

釜石市史は釜石の地名について「アイヌ語のカマ、ウシ、平岩のある所というのが語源。
水辺や川の中に平たい岩があり、魚がたくさん集まる所に名付けた」と記述。
市史以外でもやはりアイヌ語で「魚を干す場所」という説も一般的だ。
李さんは東京で生まれ、韓国の梨花女子大を卒業。韓国日報の論説委員などを歴任。
現在、韓国の製鉄メーカー「ポスコ」の社員再教育機関である人材開発院の教授を務めている。
「李寧煕後援会」(千葉県船橋市)が発行の「まなほ」(正直)は99年に創刊され、隔月刊で発行されている。
(以下略)

(毎日新聞) - 10月13日11時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061013-00000004-mailo-l03
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:18:14 ID:/jxrhBcL0
>>632
へー「古・代・韓・国・語」ねー
見つけたんだーすごいなーw
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:09:03 ID:jHSrxWTFO
>>624
それは関西だろう。
天皇も半島から来たらしいしな。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 21:45:54 ID:jHSrxWTFO
>>627
それはどの県でもあることだろう。
県庁所在地あるいは第二第三都市とその周辺都市対過疎地域の格差。
東京でも奥多摩や伊豆小笠原諸島は僻地。
大阪みたいに面積狭くても過疎はある。
大学の同じクラスに、大阪府下なのに複式学級の分校出身の女子学生がいたぞ。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:11:06 ID:+jEZyqYr0
>>631>>633>>634
こうして、後からネチネチと。
ホントゴミの巣窟だなww
天皇家を朝鮮認定するとは、すごいなw
もう、とうほぐは独立すれば?いらないしwwwwwwwwwwwww
637☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/05/06(日) 00:30:55 ID:VxrUDuWN0
|´・ω・)ノシ
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 05:22:22 ID:drT3voUR0
>>633
原文まで確認してるわけではないが、
マスゴミは和訳するときに「朝鮮」と「韓国」を都合よく混同してる感がある。

根っこは同じだから「朝鮮」と「韓国」を分けて考えるな、
というマスゴミからのメッセージなのかもw
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 09:48:51 ID:df9SaEsn0
>>636
お前がウソつくからだろうにw
お前さ、「とーほぐのやつにイヂメラレタとか」
「とーほぐの女のくせに俺をムシしやがったとか」
そういうアホみたいな過去があるんじゃねーの?
それで粘着してるとかさー
それこそ朝鮮人みたいだなw
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 14:14:56 ID:+jEZyqYr0
>>639 ごめんなさい
641☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/05/06(日) 23:23:39 ID:O1dOpBfI0 BE:472272858-2BP(10)
>>640
気にするな。人間の性は「悪」だ。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 03:40:10 ID:4lE6DbE3O
さて、この佐治会長発言後に申し訳なさげに作られた、青森県野辺地町のウィスキー貯蔵施設だが、数年前に撤退したね。
司馬遼太郎「菜の花の沖」に描かれたように、江戸時代の野辺地は北前船交易の重要港であると同時に蝦夷地開発の前線基地で、
大阪の大店の支店が軒を列ね、京風料理が味わえるくらいの繁栄ぶりだったらしい。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 06:33:09 ID:rNpl/qIM0
>>626
生活レベルでは

仙台>盛岡>その他東北の中規模都市>関東の中規模都市>東北の小規模都市>関東の小規模都市

といった感じかな。
東北の中核都市は人口の割に規模が大きくて活気がある(特に盛岡)から、都市部の生活レベルは高い。
徒歩圏に複数の大型商業施設や多数の商店がある中心住宅地にも比較的手ごろな家賃で住めるしね。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 06:34:02 ID:0puK66X20
笑…
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 09:13:56 ID:PMVuJQZe0
>>643
俺もとーほぐ人だが、どう突っ込んだらいいんだろう?
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 11:08:46 ID:Xg8Mzh9VO
天皇家、上流階級、平安貴族はすべて百済の半島系

大和民族=百済人
東北蝦夷民族=日本人
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 15:46:52 ID:fAR+bjJH0
たしかに下層階級は東北人だな。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 15:52:33 ID:PMVuJQZe0
>>646
またくだらない煽りを・・
649☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/05/08(火) 20:30:23 ID:Y6ZRH/Jt0 BE:755635788-2BP(10)
너무 시시해서, 반론할 생각도 일어나지 않는다.
650☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/05/09(水) 01:08:01 ID:NI18lanX0 BE:377817784-2BP(10)
百済だけにクダラない・・・hahahahahaha(大和田爆笑)

AC6○○年、百済王朝が滅亡し、日本に百済の王族が亡命してきますた。
おそらく一族郎党を含めると、かなりの人数にのぼったでしょう。
大和朝廷のはからいで、河内の国(大坂あたり)に領地をもらい、定住したようです。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 01:39:21 ID:TC5MbqBjO
日本商工会議所初代会頭は青森県弘前市出身
五千円札の新渡部稲造(国際連盟初代事務局長)は岩手県盛岡市出身
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:22:27 ID:qi0li0us0
前世界医師会長 坪井栄孝 (郡山市)
 日本で唯一の世界医師会長
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:28:20 ID:qi0li0us0
×唯一
○二人目 武見に次いで
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 03:41:32 ID:nK6FH0i90
福島には世界で初めて人工癌の生成に成功、癌研究のパイオニアと言われた
吉田富三 浅川町出身もいる
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 09:59:10 ID:BescpQ/b0
>>650
百済人の定義は?
王族は扶余系で被支配民は倭、漢、韓の雑居地だろ?
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:18:38 ID:xIGcpZFOO
百済人が関西に大量に流入して定住して王朝を作った
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 13:35:50 ID:qFWGC+090
>>654
淺川町に吉田の記念館があるな
東大医学部に伝わる吉田の名言として、
「医師は社会の優越者ではない。人間の心の医師にならなければいけない。」なるものがある
医者でなく医聖といわれる野口英世の残したものは心の領域かもしれない
東京OP陸上唯一の銅円谷幸吉の遺産が今の藤田・今井らを生んだのかもしれない
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:44:53 ID:BescpQ/b0
>>656
日本史板にいってイヂメラレテこい
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:32:44 ID:TrTE4E6nO
安藤昌益
江戸時代のユートピア思想家。秋田県大館市出身。八戸で町医者をしながら学者として活躍。
カナダ人研究者ノーマンによって、フランスのユートピア思想発生とほぼ同時期の17世紀末に、日本で現れた偉大なユートピア思想家として世界に紹介される。
今もって、日本を代表する思想家の一人であるという評価は変わらない。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 00:54:39 ID:xzN7SW/L0
>>657
第二次大戦がなければノーベル賞間違いなしと言われてた
福島は医学賞二人逃したな・・・
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:03:11 ID:TrTE4E6nO
青森市は薬学の世界的権威、石舘守三(故人)がいるよ。
東大薬学部初代学部長でもあった。キリスト主義者としても国際的に活躍。
青森市名誉市民(学術分野は一人だけ)
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:06:12 ID:n6JYF8yY0
青森にはイエス・キリストのお墓があるwww
http://www.page.sannet.ne.jp/tsuzuki/crist.htm
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 01:37:30 ID:ILJxXs9v0
一戸、二戸、三戸、四戸、五戸、六戸、七戸、八戸、九戸、遠野(十戸)

これらの地名はイスラエルの失われた10支族が移住してきたことが由来なんだよ!!!
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 11:49:01 ID:MvdnKw3I0
百済系ってのは大雑把だな。
騎馬民族征服説に則ったとしても、
扶余系でも任那のほうが近い。
でも全部状況証拠。
状況証拠を許せばそれも武烈→継体の時に断絶。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:52:45 ID:d1tMXvWy0
そういえば坪井氏は人間120年生きられる、という絶望を与えているようです、な
医学の目的とは長生きにあるのでせうか?
経済医学においては大変な医療費がかかるのです
つまり、40過ぎてつぎはぎだらけのブラックジャック、50過ぎたら人造人間キカイダー、60過ぎたら
ゾンビの世界ですよ
右に左に蛇行運転繰り返す宇宙の超伝導、空間のゆがみ、馬のひずめ・・・
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:57:58 ID:d1tMXvWy0
まっとな生物として人間存在があるのはおまけしても45〜50歳くらいまででしょう
その間の医療・医学であってホスイ またその他
長生きして孫からこづかいせびって、隣のクソガキぶんなぐって、キャバレーで鼻の下伸ばしてる
かくあるのが、人生で、かく語っててもしょうがない
あの真っ赤な太陽に感動し、ああ青春はかくも燃え、燃え尽きるならば長生きは禁物
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:02:22 ID:d1tMXvWy0
何歳までの○○ワールド?
何歳までの資本主義? 社会主義?
p ぷぷぷ
君らだまされてるな☆  14歳で人間は立派な大人である
それを無理やりSまで飼い殺しすることで誤算が派生する
長生きするなら一度死んで再生する薬でも発明しやがれ〜
おわり
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 00:14:09 ID:RXL9JN7N0
おまけ
ブッタなんて20年生きただけで苦痛でしかたがなかったので出家した
それを無理やり寿命を延ばしたおかげで現代の人間は苦痛を倍化した
ブッタやキリスト、アリストテレスが苦しくてしょうがない、息もつまりそうだ、やってらんねー
と思った世界での寿命をなぜかくも延長したがるのか?
文明の進歩も社会の発展も密度を高めなければその果実を受容できないのは自明の理
ならばなぜ?



669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:12:53 ID:uHEUlMmdO
話は変わるが、
東北の蝦夷(エミシ)や九州の熊襲・隼人って
民族としての意識はなかったんじゃないかな?
大和政権に平定されてからその後は反抗もしなかったし、何ごともなく順応したし。
平定してからまもなく、平泉には日本で京都の次にデカい都市が出来てるし。
単に弱いから屈伏したとも考えることもできるが、
東北平定初期はエミシは朝廷に戦で勝ってたりしたから、そこまで弱いとも思えないし。
不思議だ。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 10:47:41 ID:wTGjBaVH0
関西はチョンの産地、文化も程度も全部朝鮮程度で極めて低い!
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 18:09:17 ID:CupePuYt0
>>670 本物の朝鮮人だ
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 20:59:24 ID:Mmpi6G3s0
古田孝之 いわき市生まれ
86 わずかB5版一枚の‘フルタの不等式,で微分方程式‘レウナー・ハインツの定理,を53年ぶりに覆し、世界を驚かす
海外の数学者の間に認知される数少ない日本人数学者の一人である

山本覚馬 会津生まれ
鳥羽・伏見の戦いで失明 その後リュウマチを併発するも初代京都府議会議長を勤めた
673☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/05/11(金) 22:01:33 ID:sGvF+zBI0 BE:188909344-2BP(10)
百済の定義づけはもういいみたいね・・・>>664氏が大方説明してくれたし。
大和に落ち延びてきた百済の王族からは、結構な人数が天皇の後宮やら側女に
なってるみたいだし、天皇家に「その系統」の血が流れてるのは事実のようだ。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:15:46 ID:ppv6utrp0
>>672
山本覚馬は盲目にして京都府議会議長、京都商工会議者を起こし初代理事長に就任
京都の近代化に尽力、京都の恩人、とまで言われた
当時としてはリベラルな人で、男女平等・三権分立・教育制度・職業選択の自由など京都の礎を築いた
同志社大学の同志社とは彼の命名による
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:16:55 ID:B5PDb/Qj0
>>669
でも秀吉の小田原城攻略の際の手紙に、まるでヤマトとは別の国みたいに
書かれてるし(日高見国だっけ?)
実際は静かで根強い抵抗とかが江戸時代になるまではあったのでは?

もしくは西の人間の根強い差別か・・
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:12:02 ID:2C91syeNO
笹森儀助
弘前藩士、第二代青森市長、青森商業学校初代校長。
琉球列島特に先島諸島を調査し記録に残した探検家として有名。
笹森が残した功績は人類学民俗学地理学法学政治学経済学などにまたがってっているが、
とりわけ先島諸島における「人頭税」廃止はこの人の存在無くして語れないとされる。
現地の宮古八重山では非常に尊敬されてきた人物であるが、沖縄全体でも近年笹森の見直し作業が進んでいる。

主な著作に「南嶋探験誌」(東洋文庫所収)がある。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:35:51 ID:2C91syeNO
今和次郎
民俗学者、建築学者、考現学提唱者。
弘前生まれ、東奥義塾、東京美術学校出身。早稲田大学理工学部建築学科、日本女子大などで教える。
柳田國男の師事を受け民俗調査(主な調査報告に朝鮮総督府民俗調査報告がある)に従事するが、
大正モダンの当時、都会風俗の研究を志し、柳田民俗学門下から脱退。
新たに考古学ならぬ考現学を提唱。そのころ関東大震災に遭遇、復興事業に建築家として関わる。
戦後は日本生活学会などの立ち上げに参加。著書や記録、図案等は膨大であり全集が刊行されている。
なお、荒俣宏原作で映画化された「帝都物語」に、今和次郎役のいとうせいこうが登場しているが、なぜか福島弁である。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:19:29 ID:DQyQ6k/a0
松本信一 会津若松生
京大名誉教授、大阪医科大学長
細菌・皮膚疾患研究の世界的権威で、独・仏・伊・米・デンマーク・ハンガリー・オーストラリア世界各国の名誉会員
もしくは客員に迎えられる
京大皮膚科史上最高の頭脳と言われる
58野口賞 65ホフマン賞受賞
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:53:50 ID:DQyQ6k/a0
朝河貫一 二本松市生
エール大名誉教授
元二本松藩士 幼少より‘朝河天神,と神童ぶりを発揮し、英和辞書を一日2p読んでは食べ中学卒業
時の答辞を全て流暢な英語で行った伝説を持つ
早大を主席で卒業後、米ダートマス大へ留学、以後50年以上の生涯を米で過ごす
日本の軍国主義を警告する‘日本の禍機,を草筆し、太平洋開戦前には米トルーマン、天皇宛ての戦争回避
の親書を送稿するも戦争回避はかなわなかった
コスモポリタン市民主義に基づく朝河の透徹した理性は集団主義に流れ易い日本人にはなかなか理解
されなかったが、世界的歴史学者としてむしろ海外での評価は高い
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:12:24 ID:wyRn4Z3j0
川崎プッペ
白河市出身の現代創作人形の先駆者 弟子に四谷シモンなど
ヤフーのオークションで数百万単位で売買されてる
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:42:24 ID:rNSK6dF/0
流通にうえに立った文壇・画壇という世界がある
それはなかなか強固で出版を流通に乗せるという試みがネットやコンビニにおいて見られる
今日心の世界においても選択肢は限られ狭められている

682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:44:56 ID:rNSK6dF/0
考え感じるということを放棄した、させられた人間というのがどのようなものとなるのか!?
それは未来においてでなく今現在に表出している
地下のマグマがいつの間にかあふれ出している

683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:51:32 ID:rNSK6dF/0
己を語るとき、時差を利用するというのはありえる選択肢である
やがて、ブルドーザーによってむき出しにされた地層の中から、無垢の子供が発見するだろ
その涙の結晶の跡を
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 01:04:57 ID:XEsGFl+S0
おいおい、いくら有名人の名前を並べてみても、とーほぐ土民が地べたを這っているようじゃ何にもならんだろ 
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 07:37:56 ID:bo12aHjD0
つーか、このスレそのものがもう関西人向けに書かれてないだろ
もう目に入らないというか、完全に蚊帳の外においている
同じ東北人同士のディスカバリーちゃんねるになってておもろい
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:14:52 ID:cRA3MRSt0
低脳、とーほぐ人。www

>>681-683 現実世界じゃ、日本人にかなわないから、ついに夢の世界に入ってしまったか wwww
687☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/05/15(火) 23:24:33 ID:bnMHK8U40 BE:177102735-2BP(10)
ああ、フグスマ先生だな・・・
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:57:56 ID:qvdenTzV0
とーほぐ行ったら、ここは江戸時代なのかと思った。
社会の構造が主従関係で成り立っている。主従関係の中で黙々と働くその姿は家畜そのもの。
そして、とーほぐ人は主従関係がないと働けないの。wwww
いったい、どれだけ古い社会体制なんだろ?
「結果の平等」を求めるわ、年功序列だわ、外部者に対して閉鎖的だわ、
国によって全面的に保護されている地域のくせに生意気すぎ。とーほぐ人はどこのスレでも評判が悪い。
このスレのとーほぐ人もまったく自覚がないな。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:09:34 ID:RVD8QqryO
国によって全面的に保護されてる地域は
南関東・東海・関西・北部九州以外どこもそうだが
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:11:35 ID:eGG6mv7f0
>>689
出稼ぎという言葉で考えてみよう。自立できていない地域が即、わかる。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:20:39 ID:vLhe/g/w0
煽るのもいいけどあまり遊んでもらえないみたい豚足カワイソスwww
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:26:48 ID:RVD8QqryO
60年代の出稼ぎの話をして経済を語る馬鹿がいるな
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:27:58 ID:0IDK1DxPO
アホウもり ←www
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:30:20 ID:0rMuW9Dy0
そうか?現代でも出稼ぎといえば東北人だろ。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:32:41 ID:RVD8QqryO
出稼ぎは東北に専業農家が大半だった時代の話だろ
もうねアホかと。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:34:27 ID:eGG6mv7f0
とーほぐ新幹線は出稼ぎ新幹線ですが、なにか?
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:35:37 ID:RVD8QqryO
もうただの煽りアホは相手にしません
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:39:51 ID:qWBhQOcu0
それにお前らの親が出稼ぎ世代なのにとーほぐ人はそんなに早く昔のことを忘れるのかな?www  苦しい言い訳だな。
だったら、あの意味不明なとーほぐ弁もさっさと忘れろよ ww
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 00:48:46 ID:8jtrcMUh0
アホもりのアホはアホだから自分で矛盾に気がつかない。ケータイ3つにPCで4役、必死。w
そして、頭に血が昇りやすい。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:10:47 ID:Nh8xKjuQ0
とーほぐが救われる方法を考えてみた。どーせなら、どこか先進国の属州になってしまえばいいんじゃないか?
アメリカの属州でいいんじゃないか?放流しようとしない日本政府が問題だけど。
なんらかの交換条件でとーほぐを手放せばいいと思うんだけどなぁ。
701☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/05/20(日) 01:41:34 ID:ojK/V02t0 BE:177102353-2BP(10)
日本自体が、悪の枢軸米帝の属州みたいなもんだからな。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:50:44 ID:qgpDgw/g0
とーほぐ wwwwww
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:20:57 ID:CxWaIIlS0
四国には88箇所巡りがあるから日本に必要だが
東北には何がある?東北の存在価値は?
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 11:55:00 ID:P221S29W0
>>703
お前の存在価値がないわ
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 23:27:41 ID:Pt1x0XNU0
古関裕而  福島市出身
 
 NHKスポーツ中継テーマ曲「スポーツショー行進曲」 
 高校野球テーマ曲    「栄冠は君に輝く」
 阪神タイガース応援曲  「六甲おろし」
 巨人軍応援歌      「闘魂こめて」
早稲田・慶応応援歌
「君の名は」「長崎の鐘」「ひめゆりの塔」「モスラの歌」etc
生涯で5000曲以上、学校校歌500曲以上を作曲した昭和の巨匠     
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 21:48:31 ID:3rY2F4H40
マクドナルドが日本の貧乏な地域で値下げします。
東北はいつまで経っても貧乏の代名詞ですね。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:37:22 ID:5a2jenJ3O
安くなるなら、いいんじゃね?それに越した事はない。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 22:45:38 ID:550c/o7Q0
>>706
値下げせずにパテを豚肉にすればいいのに。
案外東北地方だと美味いって言い出す可能性高いよ。
肉じゃがやビーフシチューに豚肉入れる文化だからな。
世界と味覚が違う。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 03:36:04 ID:eaR8poYi0
>>706

仙台のピザブスに肉はもったいない。
三角油揚げでも挟んでおけ。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 16:38:46 ID:VVKdwrn0O
>>709

余計に太る罠
711☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/06/13(水) 23:47:35 ID:yBUH9q2Q0 BE:330590674-2BP(10)
     ,.――――-、
     ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、        勇者トンファーパーマン惨状
      | |  (・)。(・)|
      | |@_,.--、_,>         俺が着たからにはもう色々と駄目だ
      ヽヽ___ノ          
        /:::::::::::::::::l   /77
       /::::::::::i:i:::::::i,../ / | 
       l:::/::::::::i:i:::、:::/ / |  
       l;;ノ:::::::::::::::l l;.,.,.!  |  
        /::::::::::::::::l/ /  冂 
       /:::::::;へ:::::::l~   |ヌ|
      /:::::/´  ヽ:::l   .|ヌ|  
      .〔:::::l     l:::l   凵
      ヽ;;;>     \;;>
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 00:17:20 ID:MCx9FwPF0
地下鉄(東西線)はヤバイな。
人口の伸びがもう鈍化してるからな仙台は。
夕張みたいに財政再建団体に転落するかもよ。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:01:33 ID:MCx9FwPF0
仙台では 地下鉄東西線の本体が着工しました。
賛否両論渦巻いていましたが、ここまできたなら後はしっかりやって欲しいと
願うばかりです。身分不相応な交通機関にも思えますが、、、。

広島のアストラムの延伸中心はある意味、勇気有る英断であり、賢い選択のように
見えます。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 22:34:35 ID:Y8hk3lT/O
まだ東西線言ってるのか?もうガンガン作ってるし、今更何言っても仕方ないだろ?とりあえず便利になるんだから、それでいいんじゃねぇ?せっかく出来るんだから、みなで利用しようぜ!
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:20:29 ID:MCx9FwPF0
福岡圏だったら西新や雑餉隈みたいな下町商店街や歓楽街があるし、
香椎や大橋のような発展途上の学生街や路面店街とかもあるんだけど。

北九州圏も門司のような気合が入りまくった下町や門司港のような観光名所
黒崎、八幡、戸畑のように色んな街があるけど。

広島圏でも新井口のような副都心もあるし、五日市のコイン通りみたいな下町っぽい
路面店街がいっぱいあるよね。

仙台には無いんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:43:36 ID:MCx9FwPF0
Aaa 東京
====トリプルAの壁====
Aa1 大阪、名古屋
Aa2 福岡
Aa3 横浜、神戸
A1 北九州
A2 広島
A3 京都
====都市高速の壁====
Baa1 仙台、新潟、千葉
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 08:25:54 ID:clbp/DC30
日本をリードするような文化は絶対に無理。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 08:28:37 ID:clbp/DC30
日本人的な繊細な「みやびさ」がない。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 08:56:01 ID:1lnZ3NKuO
>>714
確かに。地下鉄がなけりゃ大都市とは言えん。
路面電車は残念だが時代の流れって事で。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 10:45:34 ID:W7DvtM5M0
都会の象徴は、地下鉄より新交通システムだと思う。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:22:53 ID:1lnZ3NKuO
いやいや、やっぱり架線から電気を取るスタンダードな地下鉄こそ都会の象徴だよ。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:28:55 ID:1lnZ3NKuO
にしても、仙台地下鉄がまさかスタンダードな架線方式とは思わなかったな。
札幌地下鉄みたいなタイヤとシェルター方式だと思ってたのに
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:38:43 ID:4u5nXtsW0
>>722
おまえ嫌われもんだろ
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 11:53:04 ID:3UyMkSbS0
>>721
地下鉄=都会ではないよ。
仙台に地下鉄がなければ、その考えもありだったかもしれないけどね。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 22:06:38 ID:7Mb+OzX00
九州は著名な企業家やメジャー企業を輩出しているが、
東北は・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
東北人の無能っぷりは歴史が証明してるねw
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:52:49 ID:qVt4+3s30
東北人はパチンコが三度の飯より好きだからな。
脳味噌の小ささが良く解るよ。
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 00:15:56 ID:EBorcmp2O
東北には国立で東大、京大に次ぐ東北大学がある。
なのに、東北大学の所在地、仙台には国立の文化施設が一件もない。
文系特に人文系にはつらいな。

728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:19:22 ID:PfdqgCSw0
運よく東北以外に生まれることが出来ただけで、
東北人を見下せるお前らがうらやましいな。

その程度で満足できる自尊心だったら、生きていくのも楽だろう。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:09:39 ID:xAoOG7Tb0
ああ。楽だよ。
東北人は東北生まれってだけで一生覆せぬハンデを背負ってるもんな
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:52:02 ID:F3Azp8ES0
東北と大阪って前世で大罪犯した人間が罰として生まれるところでしょ
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 23:06:32 ID:rEnyuuou0
>>730
大阪は違う。
732☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/07/13(金) 23:40:06 ID:UCSxGaYM0
おひさ〜☆

最近人気のフラッシュらしいから貼っておくね♥
http://damepo-tour.net/sarashiba/daehan.htm
733☆古鏡☆悪屋形 ◆MVHZL7fMt2 :2007/07/14(土) 00:43:04 ID:K8OXX/mv0
真面目に思うんだが・・・

何処に住んでようが身の処し方、あるいは己の才覚ひとつで
極楽にもなるし地獄にもなる。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:57:55 ID:d5PaZ3t30
>>729-730
そういうレスしてる時のお前等の表情って、満面の笑みを浮かべてるんだろうなw
人を差別するってめちゃくちゃ気持ちがいい事だからな
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 05:32:58 ID:rImDWbsmO
>>689
北部九州は東北と同様国によって全面保護されている。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 22:29:56 ID:CNYTzJA4O
>>730
大坂だけとは一緒にするな
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 03:41:07 ID:x7jxHvfH0
関東自体がニュータウンと言えるが、人工的なニュータウンで育った者が多いからか、
関東人は、時代の流れ、歴史など抽象的概念を実感として理解できてないのではなかろうか?

また、日本の文化や言語の成り立ちについて無知な者が多い。
正しく、学校で教育されていないからであろう。

甲種・京阪アクセントの京都や大阪の言語こそが、平安時代以来の伝統を受け継ぐ正統な日本語であり、
関東弁のアクセントなんぞは、東国の下衆、朝鮮帰化人・蝦夷(えみし)たちの野卑な訛りが起源である。

日本語が、日本から東国に伝わったとき、蝦夷たちが、正しい京阪アクセントを覚え損なって生まれた、
出来損ないの朝鮮訛りが関東方言と言われている。

そのように、日本の言語、文化などありとあらゆる日本的なものが、
畿内(=京都、大阪、・・・)起源であることを学校で教育されず、
初めて知った関東人たちが、ショックを受け、屈折した感情=コンプレックスをもって大阪に粘着しているのであろう。
正統な日本語である畿内の言葉に因縁をつける関東人が多い。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 04:12:19 ID:5HzKAQhh0
★★東北人=韓国人★★

東北弁≒韓国語

また東北地方一帯にかけて、いわゆる「ズーズー弁」が残っていますが、この方言と
よく似た発音が韓国語、特に慶尚道地方(朝鮮半島南東部、古代の新羅に相当)の方言
に現存していることも有名です。 例えば東北弁では「おら、東京さ行ぐだ」のように、
語中の清音が濁音として発音されることがあります。 この語中の清音の濁音化は、
韓国語では一般的な現象です。 さらに日本語と同じように韓国語の肯定文は「…ダ」
で終わり、疑問文は「…カ?」で終わります。 この「ダ」と「カ」の発音は、日本の
共通語よりも東北弁の「…だ」と「…か?」の発音に近いのです。

ttp://homepage1.nifty.com/snap/room04/c01/nihon/nihon02.html
ttp://homepage1.nifty.com/forty-sixer/tyousengoon.htm

これに加え「朝鮮人と東北人は脱アルコール遺伝子が多い(日本人の多くは下戸遺伝子が多い)」
「朝鮮人と同じく東北人が八重歯がなく歯並びが良い(多くの日本人は八重歯持ち)」と
東北人は朝鮮民族にとってロイヤル・ストレート・フラッシュのようなところ。
麻雀で言えば役満

言語的・形質的・遺伝子的に東北人と朝鮮人が共通の祖先を持つのは否定できないのである。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:42:01 ID:NT6a/Bop0
>>738
こんなバカ久しぶりに見たなww
遺伝子や各種因子の調査で関東・東北は朝鮮と類似性が希薄なのにねー

西のやつらチョンの血が濃いのをよほど恥じてるらしいねw
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:45:57 ID:NT6a/Bop0
>>737

> 甲種・京阪アクセントの京都や大阪の言語こそが、平安時代以来の伝統を受け継ぐ正統な日本語であり、
> 関東弁のアクセントなんぞは、東国の下衆、朝鮮帰化人・蝦夷(えみし)たちの野卑な訛りが起源である。

なんで平安時代以来に限定してるんだ?それ以前はどうなんだ、うん?
お前達が蝦夷、アイヌと呼んでいる存在こそがこの国の正当な主だよ。

それと朝鮮帰化人とはお前達のことだ。ウソをつくなよwwチョンw
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 09:06:36 ID:EsToH3XM0
>>740
>この国の正当な主      って、きみはまだそんな仮想の歴史を夢見ているのか?とんだバカだな ww
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 09:30:43 ID:16W65rUD0
>>739
というか、はじめから東北人はチョソ未満の存在ということ前提なのに・・・
何を言ってるのか?
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 12:06:50 ID:lmwKL3qNO
ついに大阪人がチョン肯定発言。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 17:58:21 ID:NT6a/Bop0
>>741
日本書紀にも書いてあるだろ?
平和に暮らしてた東国に攻めてきたのはお前らチョン血だろ?

主云々はおいといて、お前がチョン血だってことは認めろよwww
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 10:12:59 ID:RWKDa2eH0
関東にさえも嫌われる東北。
東北好きなやつなんていないだろ。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 11:22:01 ID:rLuZ5xUO0
テレ東の旅番組って東北メインだよな。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:02:17 ID:/VvwM+WFO
>>745
でも日本で一番嫌われてるのは
関西、その中でも特に大阪だよな。

どんな場所だろうとでも大声で汚ならしく喋る、
あのデリカシーの無さは見ていて寒気がするよ。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 13:17:26 ID:GZveOE740
>>747
別に大阪を嫌ってる人ってリアル社会でいるかな?
デリカシーの無さは確かにそうだけど、明るいデリカシーの無さだね。
東北人の素でデリカシーとか教養が無いのとは違うだろ?
悪いけど、東北人の方が嫌われてると思うよ。
日本の他の地域と比較にもならないくらいブッチギリで・・・・
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 15:08:35 ID:bucCNNyhO
関西弁ダメだっていうやつは結構多いな。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:31:45 ID:fVPgefN8O
好きってやつも多いぞ
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 16:32:36 ID:BG5VJ0080
>>748
いるよww

俺の経験では大阪の人間って陰口だけ

たぶん748あたりは実際に会うと礼儀正しいんだろうなwww
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:39:45 ID:DOzyyNiK0
一番住みたくない都道府県
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1184146354/
埼玉4香川静岡大阪10青森2岩手新潟群馬東京6千葉2宮崎沖縄5山形2愛媛茨城福岡2広島神奈川4富山山口
鹿児島京都東北と九州 北海道岡山兵庫愛知3島根
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:54:43 ID:MmjT4v850
2chのあらゆる板でこのようなアンケートは頻繁に見かけるが、
人口比の割りに東北の登場する率はかなり高い。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 22:55:47 ID:MmjT4v850
大都市は好きな都道府県でも出てくるが東北は出てこない。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:23:13 ID:H8SssNaEO
自然好きなら東北が支持されると思うんだが。
北東北は白神山地みたいな世界自然遺産がドカンと居座ってる自然に恵まれた地域だ。
知床や屋久島みたいに離島や端っこにひっそり生き残ってるのとは訳が違う。
自然と共生とかなんとか都会の連中が今頃になって気取って最新思想みたいに語っているが、
東北では江戸時代から安藤昌益みたいな世界的に注目される自然思想家がいて、庶民レベルにも浸透していたってこと。
宮沢賢治だって決してひょっこり宇宙人みたいに出てきた訳じゃあない。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 02:30:05 ID:H8SssNaEO
まあ、自分は北東北がヨーロッパにおける北欧みたいな位置付けの自然と共生した先端産業文化地域を目指せばいいと思ってる。
北欧は東北以上に気候的に厳しいし、食料も自給出来ないから長いことヨーロッパの最貧国だった。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:47:43 ID:4bR8OK9j0
>>756
北欧はバイキングとなって人から盗み。
東北は人食いとなって、人を食べた。

その違い。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 01:50:18 ID:vkv3H7hwO
>>757
生粋の北欧人は盗みをしない人たちだし、東北でも近代以降に食人の記録は無い。
北欧はバイキング時代に誇りを持たせる教育に力を注いでいるよ。
東北も近畿中心で地元の地名が出て来ない日本史はなんとかしないとな。
小学校の中学年あたりで郷土の歴史や産業なんかをじっくり教えられてはいるんだが。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 02:05:49 ID:cxjvo2720
まあ駅伝とか見ても、青森山田、仙台育英が黒人を始めに使ったわけだし、
高校野球でも大阪から大量に輸入してたりするよな。

胡散臭いというか、どうも好きになれない
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 03:54:10 ID:DoIO1KytO
若者は都会に憧れるよね。
犯罪都市でもある。

中央区に並木通りがある。今はないのだが、そこに開業医が存在していた。
業務内容が凄くてカキコミ不可能です。

・文部科学省の学校も犯罪が多くて閉鎖されてるね。今後も閉鎖されて行くでしょう。

・人口集中させておいて、国(国会)は何を企んでるのかわからないね。

※蝦夷と熊襲は都会から犯罪人を連行してきて開拓させた。
※アイヌとエスキモーとロシア系と日本人について。誰かよろ。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 10:52:21 ID:MKOJ0fya0
>>760

> ※蝦夷と熊襲は都会から犯罪人を連行してきて開拓させた。

初耳だな。詳細をぜひ聞きたいw
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:57:19 ID:Fe+kdL3I0
東北人って肉体労働するために生まれてくるんだよなぁ。チョーワロス wwww
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 16:05:21 ID:4vCVD1Wi0
そしてまた肉体労働者を生むために家庭を作る。
それが当たり前だという歴史が有史以来、今現在も強力に続いている。そういう地方。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:04:58 ID:0erZVYw5O
でも武士だって肉体労働と言えば肉体労働だよな。
要は教育や文化があるかないかの問題じゃね。
日本の東西の開きはそこに有る。
東京は西の金持ちが東の出稼ぎをこき使う舞台。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:32:11 ID:Yj68aYXq0
>>740
蝦夷、アイヌがいつ国をつくった?
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:43:16 ID:qDpchmOE0
明太子は韓国発祥という事実wwww
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:45:16 ID:qDpchmOE0
×若者は都会に憧れるよね。
○愚者は都会に憧れる。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:23:29 ID:mzHjf47E0
>>765
逆に聞くけど貴方のいう国の定義とはなんですか?
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:15:27 ID:EEj7VetR0
東北では卑屈になるのが基本的人間の姿勢とされている。これまじだから。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:39:58 ID:Ww6wAy7u0
青森山田高校

投  石井裕大   (兵庫)
捕  宮里克也   (神奈川)
一  脇野浩平   (東京)
二  猪俣裕貴   (神奈川)
三  長谷川秀輝 (青森)
遊  松岡亨    (大阪)
左  中西純平   (奈良)
中  阿部大樹   (青森)
右  近藤龍義   (兵庫)
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 16:55:31 ID:HCIxT3GT0
>>769
お前だけだな
772子殺し・親殺しは美しい国ニッポンの伝統文化:2007/08/14(火) 21:16:30 ID:3W0y8plm0
親が子を、子が親を無下に殺める事件が頻発している。この世情を受けて日本の家族の
絆が失われつつあるという声も聞こえる。しかし、かつて我らが「美しい国」ニッポンでは
こうした家族内での醜い殺し合いは、日常茶飯事のことで、ニッポン固有の「美しい」伝統
文化とさえ言えるほどなのだ。

かつて日本の村落家庭では、飢餓・貧困からの防衛策として自分の子どもを殺して家計を
調整することがしばしば行われた。これは「間引き」と呼ばれていた。間引きの犠牲となった
のは多くは女児であったという。東北地方の伝統工芸として「こけし」という木製の人形が
伝わっている。このこけしの名は「子消し」に由来し、間引きによって殺められた子どもを供養
する目的で作られたのがはじまりだという。また東北のみならず日本各地に間引きの犠牲と
なった児童を供養する宗教施設が点在しているのだ。こうした事実は法治主義の浸透していない
時代の日本で、多くの子どもが密かに葬られていたことを如実に示している。

明治維新以降、政府は人口倍増計画の下、こうした間引きを固く禁じたが、やはり貧困ゆえの
間引きは細々と行われていた。かの文豪・芥川龍之介の下に、とある農夫が自分の小説を
みて欲しいと訪ねて来た。小説は、貧しさのために我が子を殺し、ドラム缶とともに密かに埋めて
しまうという内容だった。そして農夫は作品は己の実体験に基づいていると芥川に語ったという。
またあぶく銭目当てで、年頃の娘を娼館に売り払うことも日常的に行われたという。

こうした子殺しは卑属蔑視の儒教的思想に基づくとされてきた。しかし、その一方で日本では姥捨て・
棄老という労働力にならない老人を山に捨てて死なせる、親殺しも日常的に行われた。日本各地に
山姥・子泣き爺など老人の姿をした妖怪の伝説が伝わるのも、こうした棄老の犠牲となった老人達の
怨念への日本人の恐れが象徴化されたものに他ならない。

いうなれば昨今の子殺し・親殺し事件はニッポン民族の伝統回帰と言えるのである。いやはや、
美しき国・美しき民族の、とんだ美しき伝統である。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:24:19 ID:JfxIKLOu0
東北なんかどうでもいいわ。いちいち上げるな。
それにしても粘着スレだな。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:40:02 ID:71COfhyX0
東北人の温かさや礼儀正しさは他地区に出てわかるものだね。
俺はやっぱり東北だ。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 07:14:16 ID:jqPe5R550
>>774
こいつら、なんとかしろ
【遺恨民族】中国・韓国・朝鮮・会津【執拗陰険】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/min/1178545638/
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:06:41 ID:KD1doZ4hO
どんな地方にでも言えることだが、上層から下層までいろいろ人間がいる。
上層でも文化に関心が無い人もいれば、下層でも文化に熱心な人もいる。
地方文化が開けている町は、低層の貧民でも地元の文化活動に参加しやすい社会システムが整っている。
それには、公共図書館が重大な役目を果たす。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:58:15 ID:TEhLXDBT0
歴史的に見ても、たとえば古代に起こった前九年の役、後三年の役
因縁つけて攻め込んできたのは中央勢力なんだよね。
東北人と朝廷の走狗。どっちが野蛮かは推して知るべしだね。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 01:59:20 ID:hodSBPQVO
>>777
今の東北人は朝廷征伐後に、関東や北陸などから移ってきた百姓や商人の末裔。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:12:57 ID:yKVDOUC40
>>778
いやいやいや、お、俺には荒蝦夷の血が・・
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 10:04:20 ID:+8G3NJZFO
>>774
同意。
冬は寒いが 心は暖かいな。
東北は冬場は外での活動ができず屋内に籠ることが多いので読書率高いって聞いたことあるぞ。
首都近郊地方小都市のほうがヤンキー率高くて文化的要素少ないような気がするが…。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 02:09:58 ID:rc17KJDzO
東北には、日本最古の公共図書館といわれる八戸市立図書館があるよ。
昭和50年代前半、長根公園の隣にあった図書館によく通った。おかげでかなり重症の本好きになった。
閲覧室に喫茶コーナーがあったんだよな。
新館が建ってから久々に八戸に行ったついでに寄ってみたけど、
あそこの郷土史研究支援態勢は凄いな。新聞記事スクラップのコーナーあるし、古文書学の専門家が常駐してるし。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:04:24 ID:TULS0POM0
暗い・寒い・天気悪い・抑圧された・極貧・酔っ払い・威張り散らした・卑屈な
こんなイメージ
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 02:29:36 ID:8mABAyqc0
東北人は脳に障害がある。根暗なのはそのせい。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:16:33 ID:1X2QaOsa0
東北の皆様には何故、宇都宮線なんて言葉が出来たか考えて頂きたい。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:06:49 ID:qKlscxVg0
>>784

高崎線があるからだろwwww
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:36:56 ID:NXU4gee+O
マジレスすると、東北線だと宇都宮までのイメージダウンが計り知れないから。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 03:08:21 ID:d0yF5mbwO
鬱の宮とかイマイチとか来ぬ川温泉とか、トチリ木県もあんまりイメージ良くないわな。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:29:01 ID:Ss4AcnAY0
東北人だが栃木なんてまったく印象にない

自意識過剰だよ
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:12:40 ID:6NwQFFCY0
昭和東北大凶作
娘身売りと欠食児童
山下 文男(やました ふみお)著
四六判・257頁 定価1890円  ISBN 4-89544-259-4
目次から
プロローグ  「欠食児童世代」

歴史的な飢饉多発地帯
江戸・天明の大飢饉/天保の大飢饉

昭和五年(1930)世界恐慌の直撃
泣く子も地頭もかなわない/失業の大群とホイト(乞食)

昭和六年(1931)凶作の追い打ち
大不況と凶作と「満州事変」/粒々辛苦の甲斐もなく/北海道――辛うじて飢えをしのぐ飢餓地獄/
青森県――ワラビの根を掘って食料に/岩手県――茅の野原のような田んぼ/秋田県――収穫皆無地1300町歩

昭和七年(1932)悲惨、娘身売りと欠食児童
売られ行く娘たち/欠食児童全国20万
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:12:54 ID:6NwQFFCY0
昭和八年(1933)戦争への道行と三陸大津波
救農事業と「自力更生運動」/地主様と小作農民の悲哀/軍国美談の陰で/厳寒・暁の大津波

昭和九年(1934)ああ、昭和東北大凶作
恨みのやませ(風)/死の東北を救え!

飢餓線上の凶作激甚地を行く
岩手県――深刻な飯米の欠乏/青森県――娘たちを求めて人買い人が横行/秋田県――料金未納で電灯が消さ
れていく/山形県――皮を食用にと裸にされた松の木/宮城県――凶作のうえに養蚕収入激滅の打撃/福島県――
野獣対人間の木の実の争奪戦

重荷を背負った娘たち、空腹に泣く子どもたち
「悲しみの身売り列車」/走る食堂車からの恵みのパン/軍事予算に潰された農村救済

エピローグ  「一日ニ玄米四合ト味噌ト少シノ野菜ヲ」

資料「南部盛岡藩〜岩手県の凶作・飢饉年表」/参考資料と文献・写真の出典一覧
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 15:23:01 ID:vy4lJzky0
東北はたしかに特殊だな
http://www.mumyosha.co.jp/docs/tohoku.html
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 03:57:32 ID:KtWLQVzW0
日本一田舎の青森市の様子 文化程度も極めて低い

青森市のオフィス街 (提橋から撮影)
http://aomori.main.jp/photo/city3.jpg
先がカーブになって見えないが、古川まで続いている。2〜2.5kmぐらいこの光景が続く。

商業地区 (新町通り商店街)
http://gensyoku-web.hp.infoseek.co.jp/town1/01.jpg
http://gensyoku-web.hp.infoseek.co.jp/town1/03.jpg
飲み屋街と一緒になってないので夜は寂しい。青森駅前から柳町通りまで1.3kmぐらいこの街並みが続く。

他の商業地区 (こちらも買い物中心の地区)
http://gensyoku-web.hp.infoseek.co.jp/town3/01.jpg アスパム通り
http://gensyoku-web.hp.infoseek.co.jp/town3/10.jpg 昭和通り

飲み屋街 (本町)
http://gensyoku-web.hp.infoseek.co.jp/town3/11.jpg
柳町通りから東方向へ。1kmぐらい続く飲み屋街のエリア。

官庁街
http://gensyoku-web.hp.infoseek.co.jp/town3/08.jpg
前述のオフィス街とはまた別の場所。

青森市郊外の様子
http://aomori.main.jp/photo/city14.jpg
道路を横切る緑色っぽい橋脚は青森自動車道。地図で確認するとかなり市街地からは離れている。

青森駅西口
http://gensyoku-web.hp.infoseek.co.jp/town3/13.jpg
青森駅が市街地の西の外れにあるため、いきなりマンションだらけで既に住宅地になってしまっている。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:35:42 ID:EDGpwXRJ0
今日もご苦労様です
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 03:01:48 ID:ebyoyTWoO
>>792
青森はとにかくダイドードリンコの自販機だらけ。
次点が浪岡工場ある関係でか、コカ・コーラ。三位は伊藤園。
サントリーの自販機は酒屋の横っちょに申し訳程度にあるのみ。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:25:41 ID:rmEh4qnK0
【中国】多すぎる同姓同名、社会問題に
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1189603207/

未開国は同じ問題を抱えるもんだな。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 15:41:08 ID:KNk6tjV40
中国も系図捏造国家だからなw

そりゃぁ、DNAかき集めに必死こく訳だ
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 16:59:26 ID:4SLDiTv20
wikiを読むだけだと
東北人って韓国朝鮮人のメンタリティに近いのかな
って思ったよ
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 19:22:49 ID:qW77ciSN0
>>797
いやそりゃ、頭のおかしいお前思い込みだなw

なんでそう思ったのか200字以内で書きなさいw
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:10:07 ID:/2+HXfs/0
人種差別や地域差別するやつって、基本的に知能が低いのかな?
って思った
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:41:26 ID:gp37UaaSO
「若者の時代だー」と張り切って、街板東北に書き込みがあってから東北の人達はマナーも悪くガラも最低となっていった。
当然、お金目的で脅しても貰えないとわかると犯罪そのものの嫌がらせと死刑者のやらかすようなことを起こし街が殺伐となった。

「若者の時代」のわりには活躍しない若者が全員といっていいほどで当然のごとく街は衰退の一途を辿る。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:50:04 ID:gp37UaaSO
一部の東北の人からは、都会へ出て働こうとしても会社の多くが暴力団〇組を名乗っていて勤めるのが嫌だそうです。
その人たちが勤めてる会社も暴力団〇組です。
善良な人、本当の仕事が出来るところだけがこの先、生き残って行けるでしょう。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:36:31 ID:0G9xkkgf0
>>801
すまんが、ごく普通の人間でもわかるように
説明してくれると助かるんだが・・
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 14:25:39 ID:+WUsPNJc0
東北人は害虫、キチガイ。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 20:51:31 ID:U4VNtOvG0
まったくパッとしないよな。日本の中で格段に劣っている地域。有象無象という言葉がピッタリな地域。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:08:16 ID:TZBqMKV+0
米、オーストラリアの有色人差別、隣国の過度な民族意識など
ありますが、日本もこの程度のもの。
他所のことは言えません。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:36:28 ID:DSeK3TCL0
その隣国から密入国してきた人たちは、「日本は差別が〜」などと言いながらなかなか帰国するそぶりは見せないな。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 16:22:51 ID:cjdhC4h70
韓国人=冷麺
808 ◆a2JNsee9p. :2007/10/27(土) 14:11:31 ID:T/m089ef0
東北も隣県どおしは仲悪いし、次は一個間に県があるだけで無関心
つうか行ったこともない人が多い

ひと括りにするには広すぎる
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:13:14 ID:HJAbd3EL0
仙台があまりにもショボいからね。
東北というブロックにとらわれず、みんな自立するしかないのさ。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 09:42:36 ID:7ybA902n0
全国学力テスト
SS(610点以上) 秋田 福井 
 S(600点以上) 富山 香川
 A(590点以上) 石川 青森 岐阜 山形 静岡
 B(580点以上) 広島 鳥取 京都 愛知 長野 熊本 奈良 宮崎 群馬 東京 新潟 愛媛
 C(570点以上) 岩手 千葉 山梨 兵庫 島根 福島 長崎 埼玉 栃木 山口 徳島 神奈川 鹿児島
 D(560点以上) 茨城 三重 佐賀 大分 岡山 宮城 福岡 滋賀 和歌山
 E(550点以上) 
 F(540点以上) 北海道 大阪
 G(530点以上) 高知
 H(520点以上) 
I(510点以上) 
J(510点未満) 沖縄



811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 15:10:39 ID:g7EjZJtT0
>>810
SSとかSランクを作るだけの、差はないな。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:51:42 ID:rNIy9Erz0
東北地方DQN度順位
宮城>福島>岩手>新潟>山形>青森>秋田
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 03:07:50 ID:eNsc6xeTO
宮城って政令都市あるくせに進学校しょぼいものな。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:07:05 ID:utlAGCCH0
テストの点が良くても社会では使えない奴も多い。
現に九州出身の連中は出世も早いが、東北出身者は出世できない。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:12:19 ID:FHsoo4/C0
出世が絶対的に優であるという価値観は否。
守屋はトップまで上り詰めたが何なんだ?
年収の格差が話題になっていうが、学力の格差だって深刻。
今まで劣等感に苛まれてきた東北が特別劣っているってことはない。
今後、工場進出を考えている企業でも、学力格差がない地域のほうがいいに決まっている。

816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:44:31 ID:N7Gs2kBR0
仙台は一部の進学校だけだもの。
学力全般は東北地方でも最低レベル。
宮城県民は高卒率が高いし、学都だなんて
浮かれポンチで思考停止しているけど、
現実には在仙私大に行ける頭しかない。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 22:49:37 ID:lKOQjqPI0
>>816
はいはいワロスワロス
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:23:55 ID:aNjoYh/E0
学都仙台って自称でしょ?
仙台市が考えたんだよね。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:52:37 ID:wb9RpAgY0
学都(卒業生はんな東京流出)、楽都(仙台飛ばし)、劇都(まともな演芸場すらない)


仙台って厚顔無恥すぎよね。
それに輪をかけてWikipediaの仙台関連項目の必死さは背筋が凍るほどだ。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 04:13:37 ID:NH4wROcYO
東北熊襲はモテない。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:52:56 ID:48Mt6MrD0
大阪民国民は東北と九州の区別もつかない池沼ということでFA?
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:27:43 ID:l9Aoww6y0
熊襲(くまそ)は九州。
蝦夷(えみし)は関東・東北・北海道。

佐治敬三(当時サントリー社長、故人)は今で言う「ゆとり」。
こんなアホが社長の会社って…、と当時は話題になってたね。

東北・九州での不買運動以前に…。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 20:31:19 ID:Sbl7S01B0
図星で東北に蝦夷っていうと東北人の立場がないだろ。実際蝦夷なんだから
だからわざと外して東北を熊襲と言ったんだろ
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:47:00 ID:l9Aoww6y0
>>823
本当に無知だった故の発言だったんで、余計に問題になったんだが。

まあ、確かに、蝦夷(えみし)は現在の関東も含まれるわけで、
それを「わざと外して」言うにしても、もっと違う表現を使うと思うよ。

あの発言で、実際、東京以北&九州の人間は困惑してた訳だし…。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:45:25 ID:WgerhskZO
>>824
遷都が問題だった訳で、どう考えても福島南部、栃木北部の那須阿武隈地域への遷都案を意識した発言でしょう。
だから、北関東も含め東国の原住民どもって意味で、蝦夷と言うつもりが熊襲と混同したと思われ。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 04:42:36 ID:FVY8rm0f0
>>825
遷都を問題にした発言なのは当たり前だろ。
でも結局、蝦夷(えみし)と呼ばれていた東京が現状で首都な訳で…。

故人を悪く言うのもなんだが、モノを知らな過ぎるにしてもギャグとしか思えない。
企業イメージもダウンしたのも事実だし。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 08:01:19 ID:uc2LPmbK0
素で間違えたのか意図的だったのか、そんなことはどうでもいい。
問題は、東北(以北)への差別意識があったことだ。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:12:09 ID:hdpEGfFtO
そういや、六本木ミッドランドのサントリー美術館だが、主任学芸員が岩手県出身なんだな。
調べたら佐治発言の前年あたりに採用されてるようだ。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:33:27 ID:oOz9rgkQO
どう考えても西日本の方が韓国に近いだろww
しかも西日本は海ばかりで生臭い野蛮地域
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:03:34 ID:oOz9rgkQO
まあでも関西は嫌いじゃないよ^^

831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:15:05 ID:EqfQogMD0
東北のイメージが悪いのは江戸時代の極端な農業重視政策のため。
寒冷地だったことは事実だから徐々に経済力が落ちていった。

明治以降は東北出身の各方面で活躍している人が他地域より少ないとは思わないけど。

日本人の控えめで周囲との調和を図る性格は東北人にも共通する。
関西人の自己主張に比べれば東北人の方が日本人らしい。

832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:16:52 ID:iTxEJLKy0
>>831
それは女のことじゃないの?
日本人は一揆や騒動起こすような連中だぞ
控えめなわけがない
しかも周囲との調和云々がないから日本史を見ても数々の反乱や派閥ができあがったんだろ
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:46:01 ID:Yf78knIl0
植民地(笑)支配下の朝鮮に投資なんかせずに
東北を開発していれば日本の現状も大分違っていただろうね。
そう言うことは時代が許さなかったのかもしれないが。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:48:32 ID:QhHS9FVKO
確か東京に東北沢ってあるね
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:54:28 ID:EY5YyBjR0
>>831
日本人の基準を勝手に作るのはやめてくれ。
1億以上も人が住んでるの
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 00:58:10 ID:Uw3bwHgE0
戦いはどこの国でもあるが日本人が和を尊ぶとは思わないのか。
歴史の知識の欠如を感じるな。日本史版じゃないからか。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 04:48:28 ID:TgmWmabF0
ありゃりゃ、「和をもって尊しとす」って十七条憲法だっての知らないのか?律令国家の始まり。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:58:20 ID:inWaID5l0
和を尊ぶ=自己主張しない、じゃないからな。
昔の日本人は地域の繋がりであれ、組織の繋がりであれ
電話も、ネットもなく今以上にコミュニケーション(会話)で繋がってたのだから。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:07:26 ID:qquSyqJ80
仙台人みたいに自分勝手で自慢気質な人間には通用しない論理ですな。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:51:34 ID:KCec+7MMO
>>834
下北(下北沢)も上北(上北沢)あるよ。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:01:35 ID:oJtOe1VH0
東北人てさ、


川崎から西へ行ったことないだろ
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:31:31 ID:k93LrI5O0
>>838
今以上って言うか、今とは比較にならんぐらいのコミュニケーション命社会。
身分が一緒なら、ちょっと意見がぶつかり合っただけで、罵り合いどころかすぐ殴ってたような時代w
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:46:02 ID:PSoscGYr0
東北人の世界観てさ、
日本は東北と東京しかないと思ってるだろ。
とりあえず東京に出ることしか頭にない。
東京に出ただけで日本の全てを知った気分になってるっていう。
844麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2007/12/26(水) 02:06:47 ID:f3C6/4TM0 BE:495886076-2BP(10)
昔の江戸っ子は「箱根の先はオバケがでる」と言ったものだがな。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:40:02 ID:bjF2TDXm0
東京=PS3
大阪=PS2

PS3をやった後はもうPS2に戻れないっていう
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:29:05 ID:aaSjw3N00
東北を世界の中心と思い、東京を最果ての地と思ってます
大阪九州は異次元、中国四国は秘境と思ってます
北海道沖縄は観光地 京都は教科書 神戸は社会見学?っても思えます
その他はスルーです ゴメンナサイ
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:55:27 ID:2B6cdthr0
ロクな自己表現も出来ない薄っぺらい自分を無理やり正当化させるのに
武士道とか和の精神とか持ち出す奴が多くて困る。
家康もあの世で泣いてるな。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:31:03 ID:ZstgCMuq0
熊襲は九州ですぞ
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 00:48:29 ID:XzgzO+H90
クマ国とソ国の民がクマソだよ。これは九州だね。うん。きっとそうだ。
民度で言えば、実は東北は低くない。
進学率があげられるが、東北全体が工業化していないので所得が低い
そのために進学率が伸び悩む。それだけの話。
所得があるのに進学できていない地域のDQNさには適わない。
蔑視対象地域として、フィルターかかってるのでそういうイメージになる。北関東には負けるな。

いかに蔑視されてるかって言うと、民度の低いやつらならおkだろと
異常に原発を押し付けてくる。福島は関東のゴミ捨て場。こういう現実。
東北が蔑視される所以は、2つ。
被差別民族が暮す土地であったこと
(このため言語に独特なものがあり異文化として認識される。特に東京人)
工業地帯がなく、所得が低いこと
(施策のせいで、東北の所為ではない。地理的な条件も無論ある)
寒すぎるとかいうけど、鳥取とかのほうが積雪量が多かったりする。
東北よりも山陰のほうが深刻。あまりに寂れすぎてチョン化している。

生粋の東北人だが、東京に傾注してはいない。文化を感じられないからだ。
東北が東京を目指しすぎとかいうが、西では大阪を目指す傾向がこれにあたり
別に東独特の風習ではない。一世代前の東北じゃないんだから。

むしろ、方言であれなんであれ多様性のありすぎる東北地方を
"東北"として括ること自体に抵抗がある。経済も民度も多様化しすぎている。
一般に、東北人というのはどこ県の出身者をさすのだろう?
県によってこれほど趣が違う地域も珍しいだろうに。。。






850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:55:36 ID:SPXIvLU9O
盛岡だけは超大都会!!!
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:13:17 ID:PPFWU+quO
>>841
すいません。
東北人ですが、大阪をはじめとする関西地方にだけは、
一生かかわり合いたくありません。

クマソでも世間知らずでも何でも結構です。
ただ、下品極まりない関西人と同じ空気を吸いたくないだけなのです。

勘弁してください。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 10:59:57 ID:QfyrsEIu0
>>851
お前のような根暗はこっちも願い下げなんだがな。
まぁ心配しなくとも仕事で仕方なく一緒になったら関西弁で一杯こき使ってあげるよ。
せいぜい涙目でズーズー言わんようにな。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:43:29 ID:xks1plzt0
東北人はやっぱりなんか勘違いしてるよな。
東北なんて大阪や名古屋どころか広島や福岡よりはるかに田舎なのに。
東日本で西日本に肩を並べられるのは東京と北海道くらいのもん。
横浜や埼玉は人口が多いだけのただのベッドタウンだからね。
単なる不毛地帯の東北が近畿、東海どころか中国、九州を見下すことすらおこがましい。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:56:26 ID:GSrpjG0a0
>>831
>日本人の控えめで周囲との調和を図る性格は東北人にも共通する。
>関西人の自己主張に比べれば東北人の方が日本人らしい。

仮にそうだとしたら「日本人は控えめで周囲との調和を図る性格」というのはウソだということ。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 15:49:49 ID:FB7Ao3DD0
隷属民族=東北人。(元々の関東もそうだけど)
社会構造自体が本家ー分家の社会でできているから基本的に独立心がない。
人に従うのが大好きで、よそ者を嫌いやたらとファミリーを形成したがる。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:28:46 ID:s5coAKFr0
852陰険
853肩を並べられるのは東京 勘違い
854現代日本人はアナタの真実のとおりです
855コピペ
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:51:22 ID:2dIHemAL0
漁師ひとつ取ってみても西日本なら多少のインテリジェンスというか普通らしさがあるけど、
東北だともう正に原始人そのまま。ありゃ何だろね?言語能力を持たないって感じかな。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 18:58:23 ID:RLInyeL40
東日本では無口が良しとされているみたいだけど、能力的にも大したことないんだよな。
無口で自分を大きく見せようとしても結局ダメで、結局、無能を隠すための無口という
ふうに見られるようになる。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:01:59 ID:YnliQd670
北関東や東北の人、もっと喋ったほうがいいよ。って言ってもそういう風土なんだから、
どうにもならないよなぁ(笑)
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:06:17 ID:gOQwYh5A0
東の土民族とは関わらないようにするしか方法はない。これは俺の数年に及ぶ実体験からの教訓。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:13:08 ID:3yvw5n4+0
東の人間はほんとに閉鎖的だよね。外の世界に対する無知ぶりにほんとに驚かされる。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:22:46 ID:+WP4ZP2w0
閉鎖的なのは交通の便が悪かったせいかね?たしか秋田が海外旅行が最も少ない県だったな。
新幹線が通ったから少しずつ変わるのかな?
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:27:23 ID:99wN/MgI0
まぁ、有史以来閉鎖的な土地柄だから w
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:14:29 ID:s5coAKFr0
ステレオタイプに喋り捲るのがオーサカ流か
ナルホド
同じ空気を吸いたくない気持ちが分かったからワタシも失礼しよう
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:43:43 ID:3itX37Lj0
大阪?中部かもしれないし九州かもしれないぞ?w
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 10:41:37 ID:zFyTzo/40
まあ↓んなポスター見せられたら東北熊襲≠ノリアリティ感じるな
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/sightseeing/?1199746497
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:46:31 ID:3dW2r0e+0
んー
最近は、アイヌ、エミシ、クマソ、ハヤト、琉球など縄文系の方が格上の扱いで
大阪人は、すっかりチョン人扱いされていて
完全に低い身分として蔑まれていると思いますけど?
大阪にいると、そういう実感が湧かないのかな。

いまや大阪って、お笑い文化以外には、何も評価されてないじゃん。
ようするに、笑われてなんぼ、馬鹿にされてなんぼ。
それ以外はすべて低俗で無意味なものと見なされている。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:56:30 ID:fgsMQspg0
>>861
同意ww
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:38:11 ID:X27iYsW00
北海道弁 流行語になりやすいという印象

東北弁 田舎者っぽい印象

標準語 理性的な印象

大阪弁 頭が悪くてガラも悪い印象

広島弁 なんかジジくさくて笑える印象
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:01:39 ID:K0o8sy/t0

ほぼ決まったかな。

SS:東京
 S:大阪 
 A:名古屋 京都
 B+:(横浜) 神戸 福岡 札幌  
 B:仙台 広島 北九州(川崎) (千葉) 
 B-:熊本 宇都宮 新潟 岡山 静岡 浜松 岐阜 (さいたま) ( 堺 ) 
 C+:姫路 金沢 水戸 奈良 那覇 高松
 C:鹿児島 福山 松山 長崎 大分 甲府 豊橋 
 C-:四日市 長野 土浦 郡山 徳島 和歌山 高崎 高知 福井  
 D: 盛岡 秋田 前橋 山形 沼津 松本 豊田 宮崎 佐賀 福島 旭川
 D-:久留米 青森 富士 日立 富山 釧路 小田原 岡崎 長岡 熊谷   
 F: 弘前 八戸 津 高岡 下関 佐世保 いわき ( 柏 )

871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:16:51 ID:fgsMQspg0
北海道弁なんて誰も興味ねーよ。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:22:05 ID:bUvl8+IM0
大阪弁の敬語は結構好きだけどな
「○○しはる」とか
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:22:55 ID:B67D252nO
北海道弁もオメーに興味ねーよ。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:22:34 ID:Lpa7kby20
>>869
いわゆる標準語と土着系関東弁の落差は一体何だ!?
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:07:32 ID:3+4aEIBy0
>>867
どうでもいいが、ネットとテレビの世界から早く抜け出して
自分の目で見ていろいろ確かめた方がいいと思うぞ。
あまりに脳みそがお花畑すぎる・・
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:14:57 ID:D2RFrROH0
164 :おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 11:08:12 ID:P/N4Ee5v
大阪来てびっくりした事。

地元(東北)にいた頃は大阪の情報なんて全くはいってこなかったから
それこそ吉本と通天閣とって言うイメージしかなかったけど
進学で大阪市内へ来てから驚く事ばかり。
*こんなに大きな街だとは正直思ってなかった。
*ヒョウ柄しか着てないようなイメージだったのに実際はヒョウ柄を着ている人が殆どいない。
*派手というイメージだったのに、実際は黒や茶、グレー系の服の人が多い
*漫才みたいに怒鳴りあってる喧しいイメージだったのに、あんなふうに大声で話してる人がいない。
*新世界が大阪一番の繁華街だと思ってたら、大阪の人自体は殆ど新世界には行かないらしい
ていうか新世界って東京の浅草と同じような位置付けだって初めて知った。
なんだかくる前におもってたのと全然違うから、ある意味カルチャーショック受けてる。
あと東北では大阪は治安が悪くて怖いって言うのが一般的なイメージなんだけど
全然治安悪いってのは感じない。
なんだかすごく変な感じ。どうしてここまで違うイメージが伝わってるんだろ。
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:15:47 ID:D2RFrROH0
165 :おさかなくわえた名無しさん:2007/12/10(月) 11:40:19 ID:k+qfxHdu
>>164
やっぱりメディアの影響は大きいんじゃないかな。

俺は東京メディアが悪意で大阪について偏向報道してるとは思わないけど、
確かに東京とは文化的に異なる面もある。
違う文化ってのは目に付きやすいと思うんだよね。だから、東京メディアがそういう
違う面を実際より強調して報道してしまっているんだと思う。

実際、規模こそ小さいけど東京と変わらない都会的な大阪なんて面白くも何ともない。
都心からちょっと離れた高台から都心を見るとなかなか壮観な摩天楼群なんだが、
そういうのは東京にあるし面白くないから放送しない。
逆にど派手な「大阪のおばちゃん」とか、大阪人は常にボケとツッコミで会話してるとか、
そういうことの方がメディアにとっては画的に面白いから放送する。

結果、大阪は変な人がいっぱいいて、食い倒れとか下町っぽいイメージが定着した。

横浜の友人が大阪に来たとき、車で梅田から心斎橋、難波を案内したんだけど、
やっぱり「大阪ってすげー都会なんだな。さいたまくらいかと思ってたよ」と言ってた。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:44:49 ID:BpCQ7Va50
東京テレビ局の露骨な大阪差別は本当だよ。
例えば関西で人気の在阪局制作の探偵ナイトスクープって番組。
全国ネットで放送されてるんだけど、東京だけ放送しなかったり、
放送しても午前4時放送とかそんな扱いしてる。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:51:05 ID:X27iYsW00
>>875
大阪特有のものって、かろうじて、お笑い文化しか残っていないな。
東京の人間だと抵抗を感じるような汚れ役でも
大阪民国人は平気でやってくれるからな。

でも韓国的なアクの強さが息づいているのが、大阪民国人の特徴なのだけど
そのインパクトも、弱く感じるようになってきた。
本場韓国の文化が輸入されて、情報が入って来るようになったから。

お笑いが駄目になると、もう何も残っていない。
大阪にあるほとんどのものは、東京の劣化版や、周回遅れでしかない。
東京の人間の興味を惹くような、独自性のある文化は
大阪ではなく縄文地域に残っているんだよ。

もともと大阪発祥の文化だって、東京に吸い取られて、東京で発展する。
東京人は大阪発祥だということすら知らない。
大阪はもう終わりだよ。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:58:49 ID:DFyYLACx0
↑こんな中身の無い長文も久々に見たな。
「テレビから発信される情報=文化」みたいなカチカチの思考停止状態に陥ってる
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:15:33 ID:J/j6hmce0
>東京の人間の興味を惹くような、独自性のある文化は
>大阪ではなく縄文地域に残っているんだよ。

東京人の興味を惹きたくてしょうがないんだな
縄文地域てw
関西の人間も関西以外の歴史的なものは関西の劣化版だと思ってるよ

>>876-877
いつも思うけど他スレを引用する時は、その板とスレ名を教えてよ
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 20:18:58 ID:u1spdVvA0
東京の文化って聞くとこういうのしか思い浮かばないな。

http://uproda11.2ch-library.com/src/1157916.jpg
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:05:40 ID:jPQeZ6ue0
東北は他の地域と明らかに違うよな。
いわき、郡山、秋田、青森って人口30人くらいいるらしいけど市街地が狭くて
10万都市レベルの人通りしかない。
盛岡なんかもそうだね。
仙台も他の地域じゃ中核市だろ?
でも、日本の金を引っ張るのはうまい。
お隣の国みたいだね。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 21:23:04 ID:RYS7p6w30
東京京都大阪名古屋横浜神戸と並んで日本で最初に市になり(関東では東京横浜水戸だけ)
巨大な駅前ペデストリアンデッキによって地方有数の都市的景観があり
三大メガバンクの支店があって(MUFGは旧三菱銀行)
ホテルオークラが進出して
世界遺産級の遺跡があって
地方駅ではトップクラスの乗降客数で
地方有数偏差値72の名門進学校があって
坂口博信立花隆深作欣二横山大観など影響力のある大物が輩出して
日本を代表する3つしかない名園が岡山金沢と並んであり
特色ある現代アートで有名かつ磯崎新設計で小澤征爾が音楽顧問の水戸芸術館があり
マックカフェヴィトンロフトプラザ丸善ディズニーストアフランフランエクセルシオールセシルマクビーLABIなどブランドもあって
御三家の所在地でありながら水戸学や徳川慶喜により明治維新の発祥地でもあって
世界的な健康食品の納豆や数十年も放映される国民的ヒーロードラマで都市の名前が全国に知られていて
ニューヨークセントラルパークに次いで世界第二位の都市公園があり
本家ディズニーランドで有名なアナハイムや中国最大都市の重慶と同格の友好都市であり
MUFGと同じ格付けAの常陽銀行や家電のケーズデンキの本社所在地でかつJリーグチームもあり
東京まで一時間かつ所得も地方トップクラスの高さで関東キー局や映画のロケは日常的にあり
周囲に日本に8つしかない中核国際港湾や複数の高速に空港があり日本最大ロックフェスも開催
約三百万人と全国で11番目に人口が多くスポーツ工業農業科学技術共に日本トップクラスの茨城県の中心

そんなありきたりな都市が水戸です
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 11:22:51 ID:CTD7YYCs0
仙台市では、ヴィッセル神戸=楽天サッカー部は通用しません。
http://www.city.sendai.co.jp/shimin/sp-shinkou/pro-sp-net/festival.html
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:27:12 ID:+dZscrBy0
>>883
日本の金を力ずくで引っ張ってきても、あのレベル。
そういう点でも隣国みたい。

逆に関西地方は国から干され続けてるのに、民力でなんとか頑張ってるよ。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:17:28 ID:s4RUTeuUO
民力って言っても、チョン系の図々しさでしょ?

とにかく大阪を中心とするチョンネットワークを何とかしてほしい。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:34:59 ID:VLhLIOiF0
【裁判】生後2カ月の赤ちゃんのおむつの中に指を入れるなどのわいせつ行為 苫小牧の男に懲役3年の実刑判決
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199803357/l50
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 08:14:34 ID:ZzhhGM1V0
佐治発言は関西でもメチャ評判悪かった。
呆れて、引いてた。
みんなサジ投げてた。

今ならこう言い返してくれ。
「ちょっとなに言ってんのか、わかんない」
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:46:10 ID:/UI5ydWlO
このスレをざっと見たけど、要するに関西人は
口下手で引っ込み思案な東北人を執拗に叩きまくっているということだな。

やはり関西は精神的弱者の集まる場所のようだ
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 07:04:40 ID:vHs5eB8/O
首都東京では奥ゆかしい東北人は好かれるが、厚かましい関西人は嫌われてる。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 07:55:01 ID:ZoP6MKl4O
確かに、ギャーギャーうるさいやつより無口なやつのほうがいい
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 12:04:17 ID:oAEJiR6M0
東北の関西の仙台に言われてもな。
何も考えずに馬鹿自慢と誹謗中傷大好きな勘違い都市仙台
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:30:35 ID:YU6d/u3h0
携帯で頑張りすぎ
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:42:09 ID:qa/Q/W4W0
山形のトンネル気を失った運転手が飲んでいた風邪薬は「新ジキナ顆粒」 妖怪マット
↑↑
つけたスレタイ

1 名前: 大学中退(宮城県) 本日のレス 投稿日:2008/01/21(月) 22:19:31.84 j/bVcwO+0 ?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

山形県のトンネル内で高速バスの運転手(52)が乗務中に気を失い、
異常に気付いた乗客の機転で、あわやの大惨事を免れた。
運転手はインフルエンザだったが、「かぜ気味だったので、前日夜にかぜ薬を飲んだら、
朝にはすっかり回復した。念のため、出勤前にもう1包飲んだが、薬が効きすぎてしまった」と平謝り。
かぜが蔓延(まんえん)するこれからの時期に知っておきたい“スーパーかぜ薬”のすごーい効き目とは。

運転手が服用したかぜ薬は、富士薬品(さいたま市)製造の「新ジキナ顆粒」(12包1355円)。
配置販売事業(=置き薬)専門の同社製品は一般販売されず、会員だけが入手できる。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/22546

5 名前: 相場師(福岡県) 本日のレス 投稿日:2008/01/21(月) 22:21:38.87 G+uWInsw0
スレタイの悪意が凄い
とうほぐの同族嫌悪か



仙台最悪だな
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:55:25 ID:rhByst0B0
京都人はいまだに箱根越えたら蛮族の地だと思ってるとこがあるくらいだからなw
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:48:55 ID:jvOB8MDpO
東京都・川崎市・横浜市・町田市・埼玉南部・千葉西部・大阪府・名古屋市・神戸市・京都市・福岡市

これ以外の場所で生まれ育った人ってかわいそう。
はっきりいって田舎にいいところなんてほとんどないよね。
空気がきれいなことくらいかな。
田舎はよそ者を受け付けない閉鎖的な村社会でいじめがはびこってる。
娯楽はパチンコとセックスと噂話くらい。
田舎人は自分は由緒正しい百姓の家系に生まれてきたくせに、他人の肩書きには異常にこだわる。
とくに東北は最悪。
将来的には東北全土を原発基地にしてしまうべきだと思う。
その場合汚ならしい東北人を東京に移住させるわけにはいかないので福岡あたりにプレゼントしてあげましょう。
将来的には東北人を首都圏居住禁止にするべき。
中国を見習え。香港や上海はカッペは居住できないようにされてる。
将来的には上記で挙げた都市以外は廃棄していいと思う。というかそうなる。
遠くない未来、情報の集積場所である都会以外は用済みになる。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:19:42 ID:u69J+vS0O
>>897
稚拙ダネ…
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:19:36 ID:UnnAuSTf0
関東にいるキモイ一重瞼の糞東北塵が激しく邪魔。
奴等の面を見ているたびに虫酸が走り、殺意が生まれる。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 12:38:31 ID:jdVrIYcG0
ブサイクな顔して何言ってんだw
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 15:12:11 ID:3tmy49sc0
仙台人はブサイクの上性格が悪い。
あいつらは地球のゴミだ。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 18:46:39 ID:7XK6jVzW0
地球温暖化が激しく進行して太平洋ベルト地帯は亜熱帯化
⇒太平洋ベルト地帯は熱病が蔓延、居住環境が嫌われる
⇒太平洋ベルト地帯から蝦夷地への民族大移動
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:22:24 ID:2Th+z9Wn0
>>899
東北人って一重のイメージなのか?

イメージ的には西の方だと思うが
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:31:12 ID:D52MOBEh0
寒い所が一重、熱い所が二重。
但し大阪は●●が多いから一重。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 21:54:05 ID:2Th+z9Wn0
>>904
そこまで寒くないだろw

まぁ、イメージね
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:24:33 ID:C5j3k2L50
>>878
差別してるんじゃない。探偵ナイトスクープは東京のものから見ると
コテコテすぎて面白くないから放送しても視聴率が取れないんだろ。
俺は好きだけどな。
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:32:26 ID:Q+Dk9UoG0
>>1

何が面白いって



東北土人は総β落だから



β落教育なんかないんだよ



だって


昔から


家畜ヤるのが普通だったから



もうお気づきですね?



東夷(東北土人)は総β落です(笑)
908麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2008/01/29(火) 02:24:09 ID:M1Gxt8E+0 BE:318784739-2BP(10)
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:31:44 ID:yJMXGaDkO
東北弁は、聞き取れないが嫌な感じはしない。

関西弁は、聞くだけで虫酸が走ってイライラする。

発音だけで人を不快にさせるのってなかなかないよ。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:29:27 ID:FqBz+Nd70
そんなのはお互い様だろう。
ってか、その程度でイライラするのか。
器が小さいというか、神経質というか・・
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:40:39 ID:FkLWP+7V0
携帯厨→上京ズーボク人
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:28:41 ID:X6aM+MfZ0
昔、盛岡での土産物店でのこと
宮城県(話の内容からどーも県北の石巻あたりらしい)からの
おばちゃん観光集団に出くわした。
「岩手って田舎だなぁ」
→(アンタに言われたくないわ!)
「仙台の方がよっぽど都会だな...」
→(アンタに仙台は関係ねえだろ)

どうも他県に行くと自分の住む地域と同一県内の
第一都市が同一視されるらしい.....

これって確かに有るよな???
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 01:17:34 ID:Sge6VT9l0
>>912

だから仙台人は東北他県から嫌われている。
紛れもない東北人のくせに、自分を一段高いレーベルの人間だと勘違いしていて、
発言、行動全てが痛すぎるから。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 06:53:06 ID:k/HIslXq0
>>912
仙台人じゃなく仙台以外の宮城県では?
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 07:21:34 ID:x7n0ymZq0
>>914
コピペ捏造の自演だよ
これがオリジナル↓

599 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:18:30 ID:d1whhR4W0
昔、山口での土産物店でのこと
広島県(話の内容からどーも県北の三次、庄原辺りらしい)からの
おばちゃん観光集団に出くわした。
「山口って田舎じゃねえ」
→(アンタに言われたくないわ!)
「広島の方がよっぽど都会じゃけえね...」
→(アンタに広島は関係ねえだろ)

どうも他県に行くと自分の住む地域と同一県内の
第一都市が同一視されるらしい.....

これって確かに有るよな???
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 08:18:16 ID:6vLOK53AO
確かに仙台以外の宮城人は仙台の名をかたって他の県をバカにする風潮があるよ。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:35:20 ID:Sge6VT9l0
>>916

仙台の人間はもっと嫌われる言動するけどな。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:02:43 ID:PhiA9QSqO
無知って怖いね
こういう一部のバ関西人が関西のイメージを悪くしている
中国人の中華思想が嫌われるのと同じ
もちろん良識的な関西人もいるんだろうが悪い部分が目立つのは仕方ないだろう
現在の東京人にも言えるが、歴史を振りかざし地方を見下す関西人は反省すべき
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 16:50:57 ID:vLGG1z68O
>>917
お前が嫌われてんだよ…
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:51:06 ID:k/HIslXq0
仙台を煽るのは
仙台以外の宮城県人が結構多い
あとはその他の東北人
それ以外の関東人とかは東北のスレ見ないし東北にも興味が無く煽りの文章はわざわざ書かない
何で仙台は東北から妬まれてるの?
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:48:29 ID:Sge6VT9l0
>>920

すべて、普段の言動の賜物。
いわく「仙台は東北ではない。東京そのもの」なんだそうだ。
全てにおいて都会人アピールに余念がなく、痛々しく失笑を禁じえない。
何かといえばヨソを誹謗中傷して仙台マンセーばっかりするから嫌われている。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:26:58 ID:1AC83Nax0
東北大学とその他の東北の大学と似ている
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 11:55:32 ID:HBHLd1A40
アメリカで例えれば、
同じ有色マイノリティの癖に
名誉白人を自称して他の人種を見下す韓国系が、
黒人から白人以上に嫌われているようなものだ。

日本でも、終戦直後に戦勝国民を自称して
暴れまくった在日が、その後日本人に袋叩きされ、
「キャベツニダ」と涙目になってたね(笑)
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 18:46:37 ID:gZfob0DS0
熊襲って九州だよね?
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:22:09 ID:Z8TBhhES0
>>924
何をいまさら・・・・・・w
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:27:48 ID:dUKdRGs70
関西で東北蔑視なんか、ほとんどきかんぞ。

東北出身ですといわれると、
「そりゃ、関西の夏はキツいやろ」ぐらいにしか思わん。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:00:44 ID:6k8KlNXH0
こういう言い方って失礼だけど、
東北って何かある? by群馬少年
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 01:20:39 ID:n+OjzYhu0
こういう言い方って失礼だけど、
群馬って何かある?
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 08:46:16 ID:o1xRLj6iO
関西では先進国首脳会議の開催地が洞爺湖に決まってから北海道バッシングが続いている。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:09:18 ID:X32Qk47A0
東北弁は、聞き取れないからイライラする。(通訳が必要
関西弁は、聞くだけなら「漫才か」と思えば嫌な感じはしない

と思うのは俺だけか?
931盛岡少年:2008/02/10(日) 19:16:41 ID:CvJAjyYi0
仙台マジでうぜえんだよ。
マジでKWwwwww
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:55:55 ID:jXXyTiQbO
んだー
うばー
おがねーぬぁー


しばいたろかワレw
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:20:00 ID:GIPxOxBs0
>931
KWって何?
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 10:43:21 ID:Vb7oIIWW0
以前仙台に住んでたが良い町だと思ったけどね
でも確かに他の東北を(子供ですら)馬鹿にする傾向があるのは
どうかと思ったよ
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:16:57 ID:t2wSBKCb0
>>933

クソ田舎ワロス
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:58:20 ID:UspetVcGO
>>927
ゆとり世代か…
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 02:27:56 ID:FJQj/RDr0
>>927
東北は人生のホスピスがあるYO!!
東京の皆さん、将来移住するなら歴史観光文化不毛の
東北なんか選ばず、松山に来てください!
人もみんな良い人だよ!
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:31:34 ID:rPtcgc0M0
>歴史観光文化不毛の東北なんか選ばず

と書いておいて最後に

>人もみんな良い人だよ!


釣りでなくリアルで書いたのであれば、オマエよほど頭のネジ
緩みすぎw
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 01:38:03 ID:Ca6PsunE0
関東でDQNファッションしている香具師は
糞部落民東北ズンである件wwwwwww
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 04:34:06 ID:P6kS3Me/0
813 :名無しさん@八周年:2008/02/14(木) 17:00:12 ID:vlnbOlyO0
以前のポスターは圧倒的に勇壮な男の祭りというのが伝わって来た。
表情に緊迫感があり、なにかヤクザ映画のような迫力と凄みがあった。
しかし、今回のポスターは緊迫感や凄みや迫力や勇壮さはカケラも見えず、
気の抜けた締まりのない表情のホモが「うほ〜っ気持ちいいわ〜っ! ああ〜ん、いっちゃういくいく〜」と
すぐ後ろの男にチンポをしごかれて、甲高く情けないオカマ声を出しながら射精している瞬間にしか見えない。

今回のポスターの問題点はメインモデルが、あからさまにホモ丸出しの表情で"フェラ顔"&"イキ顔"の上に、
メインモデルのすぐ後ろの男が明らかに欲情している目つきで、メインモデルのケツを凝視して
体勢はメインモデルの肛門をバックから犯しているようにしか見えない点だ。

つまり今回のポスターは、「メインモデルがバックから肛門を犯されながらフェラをさせられて、
ホモ3Pが気持ち良すぎてイキ顔になっている」ようにしか見えないのが大問題。
容姿の問題ではない、JRも本当ならこの事を言いたかったはず。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:23:17 ID:/1DqHLd70
東北ってあれだけ東京に近いのに、ちょっと考えられないような様相だよね。
別の国って感じがする。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:58:39 ID:hOwlBDXU0
熊襲とは南九州なのだが。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%8A%E8%A5%B2
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 06:39:48 ID:pHmJx6SQ0
>>883
人口30人で10万都市レベルの人通りがあるなんて、
すごいな、東北は…。
944唐津っ子:2008/02/17(日) 07:08:36 ID:QsgSqdD3O
東北は口を開けずにスローペースのオペラ、九州は口を開けすぎアップテンポのラップ!

聞き取りにくそうやね。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:28:07 ID:PsCBh9RS0
口が開けないんなら黙っててほしい。
言いたい事があるならノートに…あっ日本語書けないんだったな!
ノートに東北弁書かれても…でも唱えられるよりは…日本語教室に…無駄か


946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:42:14 ID:RUHhVRdG0
こんなんゆうてるけど、サントリー社長の佐治さんおもろいおっちゃんやったらしいでww
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:40:25 ID:moFkFs7G0
>>941
確かにな・・・
白河以北ナントカって言うし
948麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2008/02/17(日) 23:09:19 ID:2sWRSLpK0
〜ある秋田人の回想録〜

『あれは明治三十四年、五年の頃、仙台の第二高等学校に居た頃のことです。
舎監をしていたのが旧仙台藩士でしてね、なかなか厳格な反面、優しいところのある爺さんで、 
生徒達にも人気がありました。私なども入った当座は随分可愛がられ、世話になったもんです。

ところが、私が秋田県の出と判ると、その途端態度がガラリと変わってしまいました。』
949麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2008/02/17(日) 23:11:49 ID:2sWRSLpK0

『それからというものは、寮の中であろうが、学校の中であろうが、町の中であろうが、
顔を会わせる度毎に、一日一回なら一回、三回なら三回、十回なら十回、とにかく会う度毎
に凄い目で睨みつけて、割れ鐘のような声で ”秋田の変心! 秋田の変心!”と頭ごなしに
怒鳴りつけるんです。

私は山奥の百姓の倅で、仙台藩士の暗殺とは全く何の関係もないのに、いやあ、あれには
参ったもんでした。』
950麦面 ◆MVHZL7fMt2 :2008/02/17(日) 23:17:33 ID:2sWRSLpK0
≪ドン五里≫・・・以下コピペ

12日夜、酒井吉之丞(玄蕃)は仙台藩本営に今後の進撃について打ち合わせに訪ねたが、
物頭柴田中務が横柄な態度にて、角間川攻めは仙台藩が先鋒となって打ち破りたいので
了承願いたいといわれると、戦争は弱いがプライドは高く、また盟主でもあり大軍でもある
ので酒井玄蕃は承諾、しかし部下にはいつでも出撃できるよう準備をするように指示したと
され、仙台藩の戦いぶりを信頼していないことが伺われます。

 翌13日早朝、先陣の仙台藩兵が進撃を開始、銃砲声が響きわたるが間もなくすると本道
の仙台藩兵が敗走してくる。まさにドンゴリ状態で前夜の意気込みとは裏腹で庄内兵が仙台
兵を引き止めるとも、耳にも入れず、道を塞げば田んぼの畦道などに回り込みさらに逃げ
去る有様、流石の酒井玄蕃も怒りは隠せず、配下に戦況の物見にやると柴田中務は負傷、
辛うじて上遠野伊豆隊のみが庄内藩兵の援護にて踏みとどまっている状態、救援に赴いた
二番大隊の部隊長は当初、後詰の任にて仙台藩兵のお手並み拝見とばかり早めの昼食を
摂っていたが、間もなく仙台兵が大挙して続々と引き上げてくる。「何故引き上げるのか」と問
いに仙台兵は「弾薬が尽きた」とか、「昼飯が来ない」など言い訳をしながら撤退と伝えられ、直ぐ
撤退する仙台兵に構わず追走する秋田兵へ向かって横合いから銃撃を加える。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:17:40 ID:1LhGXu7I0
社長はオモロい人だったけど、
あの発言でそれまでの功績台無し。
大阪のドあつかましいオバハン程度の
無作法かつ無教養ないいざまだった。
あれで激怒した関西人も少なくないのだ。


ありゃ今でも腹たつわ。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:34:05 ID:RSVjuSbF0
>>951

関西財界で支持したり擁護した人が多かったらしいけど。
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 02:53:00 ID:RVEVm5E4O
東北が熊襲の産地って、何ともお粗末な発言だな。
九州まで馬鹿にして
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 05:07:41 ID:mHUnOkTl0
この言葉は東北人としてショックだな
なんとうか、謝罪してもこれが本音なんだろうし
怒りを感じるというより悲しい気分になる
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 06:01:39 ID:SpvO4+Y+0
            /\__    _. ィ
         _. - .:.{  ヽ.:.:.:.:.:.>' ´ /
       /.:.:.:.:.:.:.:.:l   '. :.:./   , '`丶、
      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ、  Y⌒) _.ノ_:.:.:.:.:.:.:.\
       /.:.:.:.:.:.:.:.:j.:> ´ .`-−…−- ` く :.:.:.:.:.:ヽ
.     / :.:.:.:.:.:.:.:.:|, ィ ´.:.:.:.:.:.:/ト、:.:.:.:.:.:.:.``.:.:.:.:.:.∧
     ′ :|:.:.:.:.:.:.:|:.:/.:.:.:.:.:.|:.:./ | '.:.:.:.|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧
      |:.:.:.:|:.:.:.:.:.:.:|/.:.:.:.:.:.:/.:/ ,!  '.:.:.|、:.:.|.:.:.:.|:.:.:.:.:∧
      |:.:.:.:|:. ∧:.:.|:.:.:.:./'.:/, /   '.:.| '. :|.:.:.:.|:.:|:.:.:.:∧
      |:.:.:.:|:.:l. l:.:|:.≠-ァZ'´   `ニマニ「:ハ:.:.|:.:| :.:.|:.:.'.
      |:.:.:.:|:.: ー':.:.|',ィ'´/'_      」ノ`lメ. }:.:|:.:| :.:.|:.:.:|
      |:.:| :.'. :.:.:.:.: l{ ト'ハ       ト'ハ' リ /|∧.| :.:.l\|
     ヽ||:.:.'.:.:.:.:.:.! 弋_り     弋_り  ムィ.:.:.ハ:.:|
       |:.:. '.:.|.:.:.|ヽ.     r─−‐、   ノ、|:.:/ |:/
       ∨:|ハ|ヘ.:|  > ._|  ___  |‐ ´   ヽ/  l.′
       ヽハ.  ヽ    ', |  冂| |    , ヘ
        | \      | 〒' |、  /  |
        |   \  ,. '´| f,ユ...」 ヽ'   |
なにこのメール?
東北弁?ん〜日本語じゃないから読めないよ…消去
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 06:25:18 ID:kpz2do2w0
たかがアルコール屋のくせして
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 10:59:15 ID:vLQl83M70
南九州人は隼人を誇りにするのに
多くの東北人は蝦夷を恥だと考えてるんだよな
俺が仙台に住んでたとき
知り合いのアイヌ人に陰口を叩いてる人いたし

それにしても東北に熊襲はないがw
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 15:35:53 ID:RSVjuSbF0
>>957

仙台はまた特殊でさ、自分を優性人種だと考えているんだよ。
「自分は東北人ではない。東京人そのもの」ないし「自分は
東京と東北の中間に立つワンランク上の東北人」みたいな。
蝦夷が恥とかアイヌ人への陰口というのは、その心理の表れ。
アメリカで、韓国系が名誉白人を自称して黒人を馬鹿だとか見下している構図と同じ。
当然、アメリカで韓国形が嫌われているように、東北で仙台人はすんげえ嫌われている。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 16:44:51 ID:aF2EJKpP0
関西弁で言われたら余計むかつく台詞だな。
関西弁特有の耳障りなきつい高音と
関西人の陰湿さと傲慢さが素朴な東北人の神経を逆なでするんだよ
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:08:18 ID:mjryuGJ20
>>957
>多くの東北人は蝦夷を恥だと考えてるんだよな

別にw

お前の妄想だろ?

>俺が仙台に住んでたとき
>知り合いのアイヌ人に陰口を叩いてる人いたし

仙台は・・・ちょっと・・ねぇ・・

ただ仙台でアイヌの陰口ってーのが意味不明
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:28:30 ID:vLQl83M70
>>960
いや「あいつはアイヌ人だからどうのこうの」って感じで
俺は言われるまでその人は白人系だと思ってたんだが
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 18:52:25 ID:vLQl83M70
>>960 
それに東北人は蝦夷だの東夷だの言われても喜ばないし自称もしないだろ? 
「薩摩隼人」なんてのはよく誇らしげに使われてるのに
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:01:13 ID:RSVjuSbF0
>>962
奥州藤原氏は誇りに思う。


東北って考古学が進んでいないから、まだ「後進地」ってイメージがあるんだよな。
実際は、青森の三内丸山遺跡って、縄文期では最大の遺跡だし、
十三湊は博多の津よりも大きな湊だった。
奥州藤原氏は、黄金と名馬で事実上朝廷から半独立を黙認されていたほどの存在たった。
近世においても、蝦夷地を経由した清との交易(山丹貿易)が行われていた。

でも、それが今の日本の歴史授業できちんとは教えられていないんだよね。
こういう言い方をすると三国人みたいで嫌だけどさ。
少なくとも俺の世代では三内丸山遺跡は倣わなかったし(岩宿遺跡と明石原人くらい)
奥州藤原氏は「そんなんいました。義経が身を寄せてました。頼朝に滅ぼされました。終わり」だったし、
山丹貿易にいたっては、今でもまともに知っている人はいないでしょ?
幕藩期の外国貿易は長崎と朝鮮通信使だけじゃなくて、山丹貿易と琉球を介した貿易があったのに、それを教えない。

佐治会長の発言は、関西人らしい傲慢さの発露なのは間違いないけど、
東北についてあまりにも学校教育で教えないって言うのが大きい。
歴史は関西と関東だけで起きているんじゃないんだよ。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:03:39 ID:RSVjuSbF0
ああ。朝鮮通信使は"貿易"ではなかったね。
正確には対馬藩を通した倭館貿易ね。
そういや、倭館貿易もまともに教えられていないよね。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:23:30 ID:Ij9m9Hhu0
京都人は実力もないくせに、東京は東の京都だとか、関東東北は野蛮人とか言う、
いやらしい半島人。
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 21:49:14 ID:g31BcTwd0
>>965
実際、桓武天皇が大和(奈良県)の地を捨てて
当時、まだまだ未開拓地だった山背(山城)盆地に
広大な平安京を造営したのがはじまりだからね。京都は
で今の東京のごとく中世に、天皇や公家達の生活基盤の為に
京都の人々は色んな地域から住み着きはじめた系統だよ。
その証拠に京都は古代の歴史は奈良(大和)に頼りっきりだしね・・
言っとくけど俺、東北人じゃぁないからね。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:54:22 ID:PeKlVK0U0
>>966
>で今の東京のごとく中世に、

東京の天皇は、ニセ天皇の大室寅之祐だし、華族なんてのは、
成り上がりの薩長のために新設されたポストで、
成金貴族とでも言うべきもの。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:07:46 ID:G0qZizm9O
スレタイ

東北は×
仙台は○
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:46:12 ID:2OBeabu2O
耶馬台国と大和王朝を比べると明らかに人種の隔たりを感じる。
大和王朝の根底には中華思想が流れているのを見ても民族の出自が疑わしい。
更に継体天皇、天武天皇(最近の研究では天智天皇との血縁関係は捏造の可能性がある)
は渡来人による政権剥奪により擁立された天皇の疑いがある。
物部が蘇我に徹底抗戦したのも、純血天皇家の守護者としての義務感からだったのだろう。
この時点で大和王朝は渡来系に完全に乗っとられたようだ。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 06:01:55 ID:Y2SogIV80
>東北についてあまりにも学校教育で教えないって言うのが大きい。
歴史は関西と関東だけで起きているんじゃないんだよ。


いや実際は関西と関東だけ起きている。
東北なんてたかが100年そこそこ、歴史を語るにはあまりにも薄すぎ!
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:19:41 ID:DS6BG7CR0
文化的程度がきわめて低いのは事実だろう・・・・・・
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 14:44:15 ID:+wRGknYh0
東北にもそれ以外の地域にももちろん歴史はあったが
やはり日本史が大きく動くのは政治の中心地だからねえ
そしてそれが中世以降は
平安京→鎌倉幕府→室町幕府→大坂、伏見→江戸幕府→御所→東京
というように関西と関東の間で交代してきたんだものな
やはり関西と関東は日本の屋台骨だったのだろう
これからどうなっていくかは別の話だがね
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 16:01:43 ID:Thvvehul0
関東人は大事な歴史ごとに一切関与してないがな
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:03:25 ID:ZDZmYJeb0
>>962
いや、キミの認識不足

いまだに酔えば「俺は荒蝦夷の血だとかアイヌの血が入ってるかもしれん」なんて言葉は
よく聞く。

別に恥だと思ってないでしょ?
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 23:47:14 ID:9gUBiTnB0
サントリーの社長が

「仙台遷都などアホなことを考えてる人がおるそうやけど、(中略)東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い」

なんて本当に言ったの?
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 00:01:41 ID:+wRGknYh0
>>974
東北も場所によりけりかもね
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 01:55:39 ID:Ckuiu4uU0
>>975

TBSの報道特集で、公共のテレビ電波を使って全国に向けて発言しました。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:02:54 ID:Ckuiu4uU0
>>971

中尊寺金色堂や遠野の民話、なまはげやねぶたのような祭事、
南部杜氏の造酒の文化程度は低いですか?
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:14:11 ID:f5cfRxYaO
>>975
本当。毎晩サントリーレッドを一本空けるウチの父親が、サントリーは当分飲まねーって言ったくらいのインパクトがあったね。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:26:11 ID:idL4tbbm0
>>975
嘘だと思うが、本当だよ。
こういう人間は半島や大陸の馬鹿くらいだと思ってたけど
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:29:00 ID:pZrCxDpP0
何か他の話題無いんかw何十年も前の話を・・・
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:31:23 ID:f5cfRxYaO
>>978
関東や関西はただ人口多いだけ。文化的なものだって量が多いだけ。それも大都市に一局集中して地方文化は貧困。

東北は10万以上の都市なら海外に持ってける伝統芸能グループや劇団が大抵ある。
地方出版も東北が一番盛ん。地方出版で最初の直木賞受賞は、弘前の津軽書房。長部日出雄「津軽じょんがら節」
それから、古い文化は周縁部に残るって法則があって、伝統芸能は東北、山陰、九州、沖縄に面白いのが多い。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 02:48:55 ID:Ckuiu4uU0
東北は本当に地方劇団が多いよね。題材も地元史を題材にしているのが多い。
辺にミュージカル的なエンターテインメントにしていないから、素朴で好感が持てる。
それでいて、レベルもそこそこ高かったりする。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 08:41:59 ID:LvZthHiyO
高橋克彦がいると聞いてやってきました
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 10:50:08 ID:ABgfT8ja0
東日本って、すべてが貧乏で説明つくんだよなぁ。文化、行動、生活、etc、そう、
すべてが「貧乏だから?」って考えると、説明できてしまう。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:14:07 ID:heB+oEz90
東日本は人間が閉鎖的。カス。原因はわからない。世界を見ると貧乏だから閉鎖的、と
いうふうにはならない。やはり気候のせいか。

東日本の閉鎖性・非社交性は文明社会からは程遠い。世界にはとてもじゃないが通用しない。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:19:37 ID:+MYcVSYu0
東日本==関東以東。中部地方はその名のとおり、東と西の中部と考える。文化的にも西と東の移行帯。歴史的にもそうだな。
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:31:17 ID:sPy+z7/g0
東北弁とかは文明を説明すること自体が不可能な言語。東北弁で科学技術や法律を説明できるだろうか?
→→できませんね。文明を説明することが不可能な言葉なのです。狩猟や良くて農業までにしか使えない言語なのです。
言葉が短すぎ、母音が少ない、など。他は言語板でどうぞ。
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:42:08 ID:dVigBs1D0
脳が小さい → 言葉が少ない、文明も起きない、→ 貧乏、 という流れかな。
逆の、貧乏 → 文明起きない、の流れではないだろう。
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 12:46:56 ID:jvTzHHw00
>>983
東北弁で感情を訴えることは一応、可能だな。しかし、こまかい機微というニュアンスはあまりないな。
「素朴」という表現は合っていると思う。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:06:31 ID:TlZSzeCT0
東北の場合直接接触できた農耕文明が日本だけだからな
日本の農耕は暖地向けだから東北に導入しても生産力が上がらない
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 13:15:12 ID:Qj5uxO4b0
そういえば、我々現生人類(クロマニョン人)に滅ぼされたネアンデルタール人も優しい人類だっ
たらしい(埋葬されていて花も添えられているとか)。
ネ人と東北人は似たところがあるかもしれない。
ネ人は4万年前までは居たので我々と混血している可能性もあるらしい。
東北人はネ人の末裔?(これは冗談)
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:12:45 ID:l2BCiR130
>>988
煽ってるつもりなのかなw
東北弁って言ってるけどひとくくりにできないだろ?
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 15:16:04 ID:wGLzZ/IFO
スレ立てからちょうど一年でこのスレも閉店ガラガラ…
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:07:15 ID:yg9mRHbo0
別に西日本人に何の敵意もないのになんで東日本人(とくに東北)に攻撃的なんだろうか
東北人を馬鹿にして優越感に浸りたいのか?
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:31:39 ID:TlZSzeCT0
東北に攻撃的なのは西日本人に限らんと思うが
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:32:20 ID:siKQUbAGO
東北は学力が高いので馬鹿ではない
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:36:20 ID:gniZbbK90
全然、攻撃じゃないんだよ。攻撃するような相手じゃないし。
ただ、ギャップがあまりにもショックなもんだから。文化ショックです。
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:38:51 ID:gniZbbK90
>>997
小学校だったっけ?それじゃダメでしょ。やはり世間を知らなすぎるのが、東北の特異なところ。
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 16:40:39 ID:LvZthHiyO
他者を貶めることで自身の優位性を確立しようとする行為は、一般的に精神的発育不良と見做されます。
古来より高い精神性を持つ人物ほど謙譲の徳を持つと言われ、主要な宗教の教えの根幹を成しています。
このような視点で日本を観察した場合、特に関西地方が精神的後進地と判断されるのは言を待たないでしょう。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。