★北陸気候★滋賀県北部の冬

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
冬の多量な積雪からもわかるように、滋賀県彦根以北は舞鶴・豊岡等とともに、近畿的ではない北陸気候であり、
冬の景色も福井・金沢・富山等と酷似している。

冬までまだ半年以上あるが、厳しい冬を耐え抜くためにも、アドバイスや情報交換をし合おうではないか。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:10:44 ID:MuwGdfeU0
ぶっちゃけ奈良南部もすごい
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:54:11 ID:elSNCfaoO
2月に木之本行ったが雪がすごかった。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:13:10 ID:elSNCfaoO
age
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:29:21 ID:0D3efdlnO
なにげに滋賀関連スレ多い
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 02:14:28 ID:dpcOHaSV0
>>1
まだ雪の固まりが残っていたね〜
感動した。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 07:27:17 ID:J6XF9GUg0
春の北びわこ周遊観光キャンペーン
http://www.pref.shiga.jp/nagahama-pbo/chiikishinkou/asobi.htm
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:00:59 ID:7s6cI8Or0
>>1
近畿的でない・・・
近畿北部は普通に雪が降りますが?
それに豊岡、香住、福知山、綾部、等の丹波、丹後は近畿ではないとでも言うつもりですか?
http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
  ↑
上の関西の天気予報では冬季
兵庫北部、京都北部、滋賀北部、福井苓南に雪だるまマークが並ぶのは定番であり常識です
つまり 滋 賀 県 北 部 はいかにも典型的な 近 畿 的 な 気 候 というわけだ
こんなことは近畿在住なら小学生でも知ってますが
>>1はひょっとしてそれを知らない、雪が降る=北陸だと思い込んでる東海系の人?

>>1の理屈でいくと近畿北部〜山陰は冬季積雪するからみな北陸と言うわけですね
とんでもない北陸原理主義ですね

>>1 は 相 当 に 無 知 で ア ホ で 短 絡 的 な 人 間 で す ね w
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:15:27 ID:uryvR+GGO
>>5
非滋賀県民が乱立させており、ご迷惑をおかけしております。
実質の滋賀スレは、大津and草津と、滋賀〜淡海〜近江のスレのみですので。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:50:53 ID:qMJusvMvO
北陸3県は金沢に積るか福井高岡に積か どちらかの傾向が見られます。ちなみに昨日は今庄あたり圧雪らしい。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:10:15 ID:0D3efdlnO
滋賀北部は福井でいいよ。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 15:53:11 ID:L4RCQBtF0
福井は近畿でいいよ。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:03:15 ID:7s6cI8Or0
考えれば福井の近畿州入りが検討されているのも頷ける話だ
気候的には近畿北部と同じで
若狭は完全に京都志向であり、関西電力の原発も多い
ここから滋賀県全域を含む近畿二府四県や関ヶ原地区の一部に電力を供給しているのである
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:06:06 ID:pyo/LFwVO
若狭は関西電力だが、湖西は中部電力だ。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:29:22 ID:iYwX12580 BE:169966627-
>>14
マルチ&低能工作、乙。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:00:55 ID:pyo/LFwVO
余呉は北陸だね
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:25:37 ID:0D3efdlnO
余呉は敦賀より雪が多い。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 21:47:06 ID:acspiFuU0
気候はおおむね山陽型。
ttp://ss.cgk.affrc.go.jp/zusetu/zu3.htm

ただし、伊吹山の影響が強いのがどうも。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 08:16:47 ID:/P40jq6i0
だから近畿の北部で雪が降るのは当たり前なんだって
京都市ですら山間部は豪雪地帯を抱えているのに
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:29:49 ID:ca+5ypxg0
日によってはすごいことなってますしね
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:27:07 ID:ZOhQfCsa0
言葉尻を捉えるなら、雪のふらないのは日本では沖縄くらいなもので
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:56:14 ID:bsKMg0mR0
奈良は緯度的には南なのに気温が低い感じだね。
23まいばらじん:2006/04/26(水) 07:31:59 ID:S043aoFgO
ぼくはまいばら小学校の二年生です。
きのうお父ちゃんといっしょになごやにいきました。
すごくでっかくてびっくりしました。
なごやにあこがれます。
早く大きくなってなごやにすみたいな。
それがぼくのゆめです。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 10:08:40 ID:TwjH9pkB0
基地外工作員氏ね
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 08:01:22 ID:cx4UyUUGO
「神大卒です」と言うと
大津人は「ほう、えらいんやねえ」
彦根人は「ふーん」、関東人も「ふーん」

「きんだい卒です」と言うと
大津人は「ふーん」
彦根人は「ほう、えらいんやねえ」、北陸人も「ほう、えらいんやねえ」

「めーだい卒です」と言うと
大津人「ふーん」 、関東人は「へー、まあ頑張ったんじゃない」
彦根人「ほう、えらいんやねえ」、名古屋人も「ほう、えらいんやねえ」
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 07:43:40 ID:4R5KG2OjO
滋賀県は東北
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:24:36 ID:TrD7x5O70
今年は4月末になっても非常に寒いね。
タイ米とか輸入しなければならなかった年が十年くらい前にあったが、
あの年よりも寒い。
株などやってる人は農産物関係の動向に注目だ。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:56:28 ID:4R5KG2OjO
長浜より北は完全に北陸だ
志向は近畿でも気候は北陸と言ってよい。敦賀もしかり。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 08:31:59 ID:tkWO5GONO
余呉は北陸
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 09:23:48 ID:fqwVd9Os0
>>28(工作員)に言わせると舞鶴(京都北部)豊岡(兵庫北部)も
近畿ではなくて北陸
ついでに山陰も北陸

「私はアホです 無知です」と言ってるようなもの
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 09:24:45 ID:NzmKpXZ8O
福井県おおい町に住む知り合いが米原は岐阜だと言っていた
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 09:51:21 ID:NzmKpXZ8O
>>30
それらの地域も気候に関しては北陸寄りだ。まあ北陸よりは温かいんで亜北陸といったところか。
舞鶴や豊岡は積雪量も冬の寒さもそれほどじゃないからな。

亜北陸…豊岡、舞鶴、小浜
北陸…湖北、敦賀、嶺北、石川、富山

気候ではこうだ
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:50:08 ID:1Oxb6xNh0
と三重県民がもうしております。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:11:10 ID:fqwVd9Os0
>>31
捏造乙

>>32
滅茶苦茶苦しい屁理屈だなぁw
無理やり湖北を北陸とくっつけただけw

だいたい豊岡なんて金沢より
冬の寒さも積雪量も多いだろうにw
あ、近畿の事全く知らない無知な人間だったねw
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:20:00 ID:fqwVd9Os0
しかも都市名、地域名、都道府県名ごちゃ混ぜで語ってるところも痛いね
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 08:48:40 ID:vezHyzRmO
>だいたい豊岡なんて金沢より
>冬の寒さも積雪量も多いだろうにw

冬の平均気温や平均積雪量などのデータを出せよ。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:44:16 ID:I5x3fhYn0
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 15:51:27 ID:oppxPvHX0
>>36
なんで同じ事>>32にも言わないかなぁ
先に言ったのは>>32の方だろうに
しかも>>32なんて豊岡(市町村名)湖北(地域名称)石川(都道府県名)
なんて比べてる時点で滅茶苦茶
近畿の気候とか知らずに調べたければhttp://www.jma.go.jp/jma/index.htmlで調べろ
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:31:57 ID:vezHyzRmO
さっさとデータ出してここに書いてくれよ。オレ携帯からなんだよ。だもんでそのサイトちゃんと見れんのだわ。

揚げ足取りがうざいんで>>32を書き直してやるよ

亜北陸…兵庫北部、滋賀北部、福井若狭
北陸…福井越前(越前だでもちろん敦賀も)以北親不知までの全地域、滋賀北部、岐阜白川村周辺
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:35:42 ID:vezHyzRmO
間違えた

亜北陸…兵庫北部、京都北部、福井若狭、岐阜高山地域
北陸…福井越前(越前だでもちろん敦賀も)以北親不知までの全地域、滋賀北部、岐阜白川村周辺地域
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:40:35 ID:oppxPvHX0
>>39-40
それこそデータ出してくれよ?
だいたいそんな大雑把な区分けで分けられるわけ無いだろ
近畿ってのは広いんだよ
近畿中部の筈の京都市や大津市ですら1メーターオーバーの豪雪地帯があるんだ
〜北部とかそんなくくりで中途半端な亜北陸やら北陸やら言ってるオマエのほうがおかしいんだよ
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:47:25 ID:vezHyzRmO
京都市や大津市にも豪雪地帯があるがそれは標高の高い山奥限定だ。
山の上は雪が積もって当たり前。
愛媛でも山の上は雪積もるし。
それにさっき挙げた地域では日本海から強い風が吹いてくる時期があるが、その風は京都市内まで達しない。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:17:47 ID:oppxPvHX0
>>42
また中途半端な知識を・・・
久多や梅ノ木は山間部だが人里であり山の上ではない
小学校もある
これらの地域は1メータオーバーも珍しくない
気候ってのはこれだけ複雑だってことだよ
近畿中部でも山間部行けば北陸並の豪雪となる
都市部単位で話がしたいなら>>40のようないい加減な言い方やめたらどうだ
>>40はどう考えても不自然かつ非科学的な主観的区分けだよ
例えば兵庫北部の村岡なんて根雪が100日以上あっただろ
全く意味わからんし、それこそデータ出せと言いたい
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:21:46 ID:vezHyzRmO
おまえが先にデータ出せ。それにオレは携帯からだ。
北陸気候じゃなくても高い山々に囲まれた山間部は1メートルの積雪はたしかに普通。
白川村も山間部だがあそこは2メートルを余裕で超す。
これが非北陸気候の地域と北陸気候の地域の差だ。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:32:51 ID:oppxPvHX0
>>44
ちょっとまてよ
おまえが先に>>32で言い出したんじゃん
おまえが先に出せよ
携帯とか言い訳見苦しいよ
それに白川村は北陸だぞ、なんで近畿の中部と比べるの?
湖北でも余呉まで行かないと山間部でも2メーターはあまりない
米原周辺って案外風向きに左右される北陸っぽくない部分もあるんだよ
90年代の北風が多い時代は八日市>米原のパターンが多かったほど
また真西の季節風でも北陸大雪で米原周辺はスカるときあり
米原が北陸で高山が亜北陸とか意味不明
そもそもなんとでも誤魔化せる>>40の分け方がインチキ
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:57:58 ID:TQBk4h1D0
白川村は岐阜だから飛騨。

気候区はこれを参照
http://ss.cgk.affrc.go.jp/zusetu/zu3.htm
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:17:24 ID:vezHyzRmO
>>45
んじゃ訂正。
高山…北陸、米原…亜北陸と北陸のボーダー

まあ少なくとも余呉は絶対に北陸だろう。
嶺北の日本海側まで直線距離で10kmぐらいだし。
余呉の一番北からだと直線距離で5km切ってるんじゃまいか?

あと、白川村と近畿中部を比較するなって?
比較じゃないよ。同じ山間部でも北陸気候地域の山間部は他の山間部より積雪量で
圧倒的な差があり、高〜い山々に囲まれた山間部で1メートル積雪したぐらいじゃ北陸と言えない
ってことが言いたいだけ。
それに日本海から強く吹く季節風は京都市北部まで届いてないし。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:45:00 ID:Bi0d28jZ0
近畿地方の気候はこんな感じで。

>気候は大きく四地域に分かれる。兵庫県北部・京都府北部・
滋賀県北部は日本海側気候。奈良県南部・和歌山県南部は太
平洋側気候。大阪府・兵庫県南部・和歌山県北部は瀬戸内海
式気候。京都府南部・滋賀県南部・奈良県北部は内陸性気候。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E7%95%BF%E5%9C%B0%E6%96%B9
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 11:50:34 ID:/uUSEjwHO
日本海側気候…東北日本海側気候、北陸気候、亜北陸気候、山陰気候
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:41:06 ID:Bi0d28jZ0
南方系しかなくわびさびがないから東海系は文化的にめりはりがないん
だよな。北・中・南が融合するから関西文化が深いのさ。
それを都市部が消化して都市文化に、また各地の田舎の文化になって
深みがでるのさ。関東にしたって基本的に太平洋・南方系だけだろ?
そのへんが・・。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:28:49 ID:4isftaIN0
>>25
スレ違いで悪いけど、関東で「めーだい」と言ったら明治大学の事。
名古屋大学はそのままの名前で呼ぶのが普通。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:43:49 ID:/uUSEjwHO
>>51
わかってるよw

きんだいと言えば
大津では…近畿大学
彦根では…金沢大学
北陸では…金沢大学

めーだいと言えば
大津では…明治大学?名古屋大学?
彦根では…名古屋大学
名古屋では…名古屋大学
関東では…明治大学

神大と言えば
関東では…神奈川大学
関西では…神戸大学
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 20:58:00 ID:gJtjJer90
神大=神奈川大でほとんどの人に通じるのは
神奈川県オンリーじゃないか?
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:05:31 ID:/uUSEjwHO
米原人は岐阜大学を地元の大学と認識している。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:08:42 ID:/uUSEjwHO
一般的な米原人が『地元』として認識する範囲
東:岐阜市まで
南:近江八幡市まで
北:木之本町まで
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 22:13:08 ID:/uUSEjwHO
一般的な米原人が『行動範囲内』と認識する地域
東:尾張まで
北:越前まで
南:京都まで

米原人にとって大阪とは?
A.遥か遠くの 異国の地
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 11:28:08 ID:0CfnOXLR0
@太平洋・日本海両方に接している地方
北海道・東北
A日本海だけ
北陸・新潟
B内陸だけ
甲信
C内海と太平洋又は日本海
中国
D全てに接している
九州・近畿
E太平洋のみ
関東・東海
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:34:49 ID:bc7VMITx0
>>44
じゃぁ、京都市左京区久多・広河原とか旧美山町は北陸だな・・・。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 18:40:10 ID:7fFktbBzO
だから、積雪量だけで決まるわけじゃねぇよ。
日本海から吹く季節風も届いてないのに。

それにそこでは本当に積雪が2メートルを超してるのか?
そこの区域内の山の上限定だろ?
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 19:02:12 ID:IOFrlY020
近畿ってすごくねぇ?
東北より北国文化があって、西南諸島な和歌山南端みたい
なとこもあって。そういう物資があつまって京や大坂で
文化が育まれたつーかさ。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 19:03:17 ID:IOFrlY020
西南諸島みたいな
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 02:06:17 ID:FBB2vLB9O
気候は北陸、買い物は名古屋。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 05:14:26 ID:FBB2vLB9O
湖北の気候が北陸というソースを発見した。滋賀農政事務所がそう言うんだから間違いはない。

http://www.shiga.info.maff.go.jp/chiiki_info/nagahama/gaikyou/na_gaikyou.htm

>気候は北陸型に属し、夏季の湿度は高く、秋から冬にかけて日本海からの北西の風が吹き始めると
>荒れ模様の日が続きます。

やっぱオレの言う通りじゃねーかよ。

人を無知な工作員呼ばわりしてこのスレを荒らしたんだから、謝罪しろよ!
逃げるんじゃねえぞ?

『無知なのはオレでした。荒らして申し訳ありませんでした。』と言えよ。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 05:54:56 ID:CqRDvc4TO
>>60
同意。
近畿以上に良い地域なんてないよ。
都会も田舎もあり、かつ文化や自然も豊富。
関西弁も好きだし、全てが誇り。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 15:49:12 ID:FBB2vLB9O
近畿的でない北陸型気候age
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:16:38 ID:FBB2vLB9O
気候が北陸って言っただけで、他(気候以外)は北陸って言ってないのに人を工作員呼ばわりしてこのスレを
荒らしやがって!氏ね!
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:56:36 ID:ZmqgL5ne0
夏は涼しくて井伊じゃないか。
冬はスキーにスノボに。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 08:11:08 ID:twAwkziZO
気候:北陸
買い物:名古屋
野球:中日
新聞:中日
どこをどう見ても近畿ではない!
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 09:13:33 ID:Ka3I4zLB0
気候は典型的な近畿北部の気候
(京都北部や兵庫北部と同じ)
買い物は通常生活圏長浜、彦根が中心
野球はどう見ても巨人ファン、阪神ファンの方が多い
テレビは全世帯関西派100%受信地域
ABCやKBS京都で阪神戦多し

どこをどう見ても近畿です!
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 11:35:47 ID:Ka3I4zLB0
>>55
岐阜なんて日常生活圏外だよ
地元なわけないだろ

>>65
「近畿的でない」w
やはり無知のようだね
近畿北部は全般に日本海側気候で季節風の影響で雪が降ります
だから兵庫北部、京都北部、滋賀北部は「近畿的でない」ってわけですかw
近畿北部全般の気候が近畿的でないって・・・w

しかも「左京区久多、広河原」の大雪を区域内の山の上限定と言ってる時点で無知
この辺りは里であり場所問わず大量の降雪ある、
京都市では大原、鞍馬でさえかなりの積雪が有ることを知らないのだろう
また冬型で大雪にもかかわらず「季節風が届かない」と言ってるところも無知
季節風が届かないのに冬型で多量の雪が降るわけない
それに季節風自体は関東ですら届いている(日本海側に大量の雪を降らせ、空っ風になっているだけ)

また「北陸気候」というのも
君のような東海在住で近畿の気候を知らない人間の為への説明文だよ
近畿の気候ってのは、案外近畿以外の人間は無知だから

とにかく君は何から何まで無知なんだよ

71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 18:55:17 ID:wOvQEeb2O
バカですか?

滋賀農政事務所が湖北は北陸気候と言ってんだよ。


>気候は北陸型に属し、夏季の湿度は高く、秋から冬にかけて日本海からの北西の風が吹き始めると
>荒れ模様の日が続きます。

http://www.shiga.info.maff.go.jp/chiiki_info/nagahama/gaikyou/na_gaikyou.htm


近畿北部が全般的に日本海側気候というのは認めるが、日本海側気候もいくつかに分けられるんだよ。
湖北は北陸気候。北近畿と似ているようで毛並みが異なる。
北近畿的な気候と言えるのは小浜あたりから。
福井越前、滋賀北部は明らかな北陸気候。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:07:11 ID:wOvQEeb2O
滋賀農政事務所のホームページに書いてあるんだから、湖北の気候が北陸型だということは明らかだ。
そのため、もし北近畿と同じ気候なら北近畿も北陸気候ということになるが、
京都北部や兵庫北部が北陸気候というソースは見当たらない。

そんなに北近畿気候、北近畿気候というなら、ソースを出せよ

つか、君の理論でいくと、加賀や能登まで北近畿気候になりそうだなw
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:27:16 ID:wOvQEeb2O
>季節風自体は関東にも届いている

そりゃ季節風自体は一応届いてるっしょ。空っ風になり弱く届いてるだけだがwwww

>「北陸気候」というのも近畿の気候を知らないための説明文

すごい解釈ですねwww
都合の悪い資料にはそうやって都合よく解釈するwww妄想狂だね!
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:42:27 ID:wOvQEeb2O
>>79
大きな買い物は名古屋だよ
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 19:07:00 ID:LOIt1kjv0
>>71
バカは お ま え
相変わらず無知丸出しw

なぜ「北陸気候」と説明するかと言うと
君のように近畿の気候を知らない多数の近畿圏以外の住民のためあえて分かりやすい言葉を選んだ
「北陸」と書くと冬季の降雪を一番説明しやすいから
なぜなら「典型的な近畿北部の気候です」と書いて君のような無知な東海系住民が理解できるか?
まぁできんだろ
近畿に住んでりゃ小学生でも知ってるけどなw

まぁ無知な人間が無知な人にも理解できるように書かれた文面を真に受けて証拠だと騒ぐのも滑稽だがw
君の理屈だと近畿北部(兵庫北部、京都北部、滋賀北部)はすべて北陸気候になるねw
良かったねw
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 00:57:04 ID:85d6TLAqO
だから勝手な解釈をするなよな!
文章を書いた張本人が言うならともかく、主観的なんだよ。
そこまで言うなら、湖北と京都北部や兵庫北部が同じ気候だというソースを早く出せよ。
何度も言っているが、北近畿的気候と言えるは小浜あたりからだ。
湖北と京都北部、兵庫北部の気候は明らかに違うぞ。
オレはこの目で確かめてるからな。
長浜・敦賀・福井の冬と、小浜・舞鶴・豊岡の冬は別世界。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 07:42:50 ID:R5wCk0jJ0
湖北と京都北部、兵庫北部なんて常識で考えて基本は同じ日本海性気候
風向きとか、その時々によって降り方に違いはあるけど

また「北陸気候」と言うのは造語で「北陸と同じ気候」という意味

>オレはこの目で確かめてるからな。
>長浜・敦賀・福井の冬と、小浜・舞鶴・豊岡の冬は別世界

ココも意味不明
上げてる都市に滞在経験があるなら別だが、たまに見た程度で分かるわけがない
冬型なんて微妙な気圧配置、風向きで振る雪の量が変わるし
ひょっとして君は日本海側に居住経験がないのかな?
長浜より豊岡の方が絶対的に降雪量は多いのは近畿に住むだけで理解できるが

とにかく変なしったかで偉そうな事言うのはやめた方がいいよ
生き恥さらすだけだから

78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 07:46:11 ID:85d6TLAqO
滋賀農政事務所にメールして聞いてみるわ
それでおk?
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 07:52:17 ID:85d6TLAqO
つーか、長浜より豊岡のほうが雪が多く降るというだけで、湖北が北陸と同じ気候などありえないってか?
ホント、見苦しいんだよね。
まあ、滋賀農政事務所に聞いてみるから。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 07:53:40 ID:WYilR+En0
しょーもないことで迷惑書けるな
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 10:00:48 ID:Mise1PIj0
ついに根拠が滋賀農政事務所だけになったか
滋賀農政事務所が近畿の気象特性を知らない人の為に
丁寧に分かりやすく北陸と同じような気象ですよって意味で「北陸気候」説明してくれただけでしょ
近畿の気候って地元近畿の人間なら天気予報で分かるけど
近畿以外に住んでる無知な人間には理解しづらいんだよね
だいたい豊岡は北陸気候じゃない、舞鶴は北陸気候じゃない、湖北は北陸気候ですって滅茶苦茶だろ
雪なんてその時々によって降り方が変わるのに「この目で見た」ってアフォですか

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 11:06:10 ID:85d6TLAqO
>滋賀農政事務所が近畿の気象特性を知らない人の為に
>丁寧に分かりやすく北陸と同じような気象ですよって意味で「北陸気候」説明してくれただけでしょ。

都合よく解釈しすぎw
本当に北近畿と同じ気候ならば、別に北陸型って書かなくても、
『気候は北近畿と同じ日本海側の気候で、夏季の湿度は高く、秋から冬にかけて日本海からの北西の風が吹
き始めると荒れ模様の日が続き、多量の積雪をもたらします。 』


こう書けば十分理解してもらえるだろーが、タワケ。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 13:01:01 ID:Mise1PIj0
>>82
だから「北近畿」で君たち近畿以外の人間が理解できるのか?
「北近畿と同じ」じゃ君のような無知な人間が理解できないから「北陸と同じ」にしてるだけだろ

>本当に北近畿と同じ気候ならば
だからどこがどう違うんだよ
真西に近い季節風でも降雪する北陸に対し
風がやや立って降雪する湖北は、どちらかというと山陰型に近いよ
君の豊岡、舞鶴は北陸気候ではなく湖北は北陸気候だと言い張る主張はいつ見ても滑稽そものもだw

屁理屈コネてないで豊岡や舞鶴が北陸気候じゃなくて湖北が北陸気候の根拠でも示してはどうかね
また「この目で見た」とかバカなこというなよw
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:06:20 ID:85d6TLAqO
>>83
>『北近畿と同じ』じゃ無知な人間が理解できない

ただ『北近畿と同じ』と書いてあるだけじゃ理解できんかもしれんが、その後の説明文で十分理解できると
思うが?

北陸気候と書いてあるだけじゃないんだよ。その後にちょっとした説明文まであるんだよ。
だから『北陸』を『北近畿』にしても、>>82のように書けば、君が言う無知な人間にも十分理解してもらえ
ると思うが?
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 18:12:40 ID:85d6TLAqO
>君の豊岡、舞鶴は北陸気候ではなく湖北は北陸気候だと言い張る主張はいつ見ても滑稽そものもだw

滑稽なのはアンタ。
嶺北及び敦賀と接している湖北より、嶺北や敦賀から遠く離れた京都や兵庫北部のほうがまだ北陸的ってか?w
このタワケ!
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:30:43 ID:Mise1PIj0
>>84
馬鹿だな
まだ理解できんのか
つまり
『気候は北近畿と同じ日本海側の気候で、夏季の湿度は高く、秋から冬にかけて日本海からの北西の風が吹
き始めると荒れ模様の日が続き、多量の積雪をもたらします。 』

なら君のような無知な人間では北近畿の地名を上げた意味が無いんだよ
ならより分かりやすく
『気候は北陸と同じ日本海側の気候で、夏季の湿度は高く、秋から冬にかけて日本海からの北西の風が吹
き始めると荒れ模様の日が続き、多量の積雪をもたらします。 』
と「北陸と同じ日本海側」の意味で造語である「北陸気候」を使って説明したほうが分かりやすいだろ
君のように 雪が降る=北陸気候、近畿の気候=京阪神の気候 と思い込んでる東海系の無知な住人には
そちらの方が分かりやすていいんだよ

それより早く具体的に京都北部、兵庫北部が北陸気候じゃなくて
湖北が北陸気候か説明してね

どこがどう違うのかハッキリと
××と接してるとか、この目で見たとか寝言言わないでねw
ちなみに敦賀も京都北部と接している「若狭」ですから

87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 19:32:13 ID:qywSJk0E0 BE:485616285-
で、名古屋人は必死に、スレまで立てて米原名古屋圏を叫びましたが、
とうとう、リアルで米原人が振り向いてくれる事はありませんでしたとさ。
めでたし、めでたし。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 20:09:41 ID:SrcO22mO0
滋賀が名古屋圏でもいいじゃねえか
滋賀みたいな弱小県がごちゃごちゃ言ってんじゃねえよ
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:02:00 ID:M9cn6Gkj0


731 :名無しさん@6周年 :2006/05/18(木) 13:58:19 ID:ntGQlWyoO
>>364
おまえは基本的な事を分かって居ない

神戸じゃない
兵庫県の西の端のド田舎なんだよ
岡山無視して、大阪に行くのは不自然なの
旅行並なんだぞ

岡山にも行ったんだろどうせ
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:03:34 ID:M9cn6Gkj0
といっても兵庫もはしからはしまで近畿です。
2府4県分離工作はやめてください。
東海3県のみなさん。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:09:14 ID:M9cn6Gkj0

858 :名無しさん@6周年 :2006/05/18(木) 14:38:42 ID:ntGQlWyoO
>>748
お前のために携帯のフルブラウザでちまちま調べてやったぞw
〔大阪府〕大阪医科大学附属病院 / 最寄り駅JR高槻
〔岡山県〕岡山大学医学部付属病院 / 最寄り駅JR岡山
*姫路スタートと仮定
●新幹線で行く
JR姫路
↓21分/1450円
JR岡山

JR姫路
↓30分
新大阪 /1890円
↓11分(新快速)
JR高槻
●新快速で行く
JR姫路
↓81分/1450円
JR岡山

JR姫路
↓77分/1890円
JR高槻
新幹線も新快速も値段一緒
しかも兵庫県てバカ広いんだよ、西側なんて殆ど岡山みたいなもん
距離だって明らかに岡山の方が近い、神戸とは別世界
神戸から大阪でも遠いのに、大阪が一番最初に思い浮かぶとか有り得ないw
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:10:44 ID:M9cn6Gkj0
これは他スレの兵庫煽りだ。
西の方にもこういう書き込みがされる。
しかし、姫路付近を誰が非関西と言うよ?だろ?
同じことだよ。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/18(木) 21:45:06 ID:+v6uj3xD0
<ケツ論>
滋賀県は近畿地方であり、湖北は地勢も気候も近畿北部です。
北陸でも東海でもありません。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 01:17:51 ID:PfOUPzKZ0
んーにゃ、滋賀県は北陸。以上!!
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:21:29 ID:XKYBfxgi0
東海系の人だけだよ
滋賀県は北陸なんて言うのは

近畿圏内じゃ滋賀県民含めて
滋賀を北陸なんて考える奴は誰もいない
近畿人なら滋賀北部の降雪も近畿北部は全般に日本海側気候で、
その中で兵庫、京都、滋賀の北部は雪が降るって感じだもんね、べつに不自然に感じない

東海系の人は近畿の気候を正しく知らないから
どうしても滋賀県北部(特に名古屋に近い湖北、交通の要所で降雪時目立つ)の降雪を
特殊だ、近畿的でない(近畿の常識を知らない)と誤って思い込んでしまうんだろうね

無知ゆえの思い込み、誤解って怖いね
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 13:53:11 ID:BTGJI3iEO
じゃあ一体どこから北陸的な気候なんだ?
少なくとも敦賀は北陸系の気候だと思うが?
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:15:16 ID:gyayN2h20 BE:874109298-
>>96
つーか
気候なんてアナログな概念を、
気候区分っていうデジタルな概念にしようとするのに無理がある。

その上、「どこから北陸的な気候?」なんて質問はナンセンス極まりない。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:01:11 ID:BTGJI3iEO
「全域」が近畿北部と同じという考え方こそナンセンス極まりない。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:20:17 ID:XKYBfxgi0
>>96
その北陸「的」な気候って概念が近畿にはないんだよ
北陸は北陸
近畿は近畿
で近畿北部は冬季降雪する、これは近畿で長年天気予報を見ている者にとっては常識
東海地方では雪は米原方面からやってきて
その先に北陸があるってイメージかもしれないけど
近畿では普通に日本海側での降雪っていうイメージしかないんだよ

また近畿北部(豊岡、舞鶴、長浜)などに
ここからは北陸気候、ここからは北陸気候でない、なんて線引きできるほどの違いは無い
そこに線引きをしようとするから話がおかしくなる

降雪なんてその時々の微妙な気圧配置、風向きによって降る場所や量が変わる
これはどこでも同じ
積雪が福井>敦賀の時が多いが敦賀>福井の時もある
そんなもの

だからもともと定義が曖昧な「北陸気候」がどこまでかなんて答えが出るわけが無い
それこそナンセンスな話だ
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:40:45 ID:BTGJI3iEO
その理屈でいくと、豊岡と金沢の間にも線引きができるほどの違いはないってことになるね。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 18:52:26 ID:XKYBfxgi0
>>100
その通り
「北陸気候」なんてその程度の造語だと思うよ
近畿北部での降雪の常識を知る近畿人からすると
湖北の当たり前の降雪をなんでわざわざ「北陸気候」なんて呼ぶかが分からない
ましてや湖北が北陸気候で、京都や兵庫の北部が北陸気候でないなんてナンセンス
どんな風向きでも降雪しやすいのは山陰〜近畿北部、若狭より北陸だと思うけどね
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:33:59 ID:rA/zf4o10
>京都や兵庫の北部が北陸気候でない
海流の影響を受ける若狭湾沿岸〜日本海沿岸の平地は
湖北の降雪量より少ないこと。また、路面凍結においても同じ。

湖北が北陸型と言われるのはその地形が山間部が多いことで
降雪量が若狭湾沿岸の平地にくらべ明らかに多いことからそう見られる。

若狭湾沿岸、特に嶺南地方において初冠雪の光景が見られるのは、
全て滋賀県との国境にある山々の頂上であること。
また、その付近において積雪が多いことでスキー場があるのは滋賀県側であること。

あと、気温においても若狭湾沿岸部は海流の温度の影響を受けていることに対し、
滋賀県北部の湖北は琵琶湖北部の湖水の温度の影響を受けていることを考慮していただきたい。
地面と水には比熱の違いがあることで気温を左右するその影響力の違いは大きい。

国道303号線を通り滋賀県から福井県に入る直前んの寒風トンネルを越えると
年中その空気の温度が違うのが判る。冬場においては湿度すら違う。
また、これは春先の桜前線の到来も紅葉の時期の訪れも1週間ぐらいの違いが見られることも。

春の訪れは若狭湾沿岸各地のソメイヨシノが散り始めとなると
奥琵琶湖のソメイヨシノが満開に近づく。

103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:09:15 ID:BTGJI3iEO
小浜は近畿
湖北は中部
敦賀は朝鮮
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:23:47 ID:BTGJI3iEO
つーかデータとともに論じろよwソース付きで
金沢と豊岡が線引きできるほど違わないなんて妄想そのものw
都合よく解釈しただけの極めて主観的な意見だ

つーか、北近畿より北陸のほうがカッコイイと思うが?
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 20:57:37 ID:gyayN2h20 BE:424914757-
>>98
ミスリードだな。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 08:51:03 ID:+lNXhIZg0
>>102
滅茶苦茶無知だね
東海系の人は近畿の事を何も知らない
はっきり言って平年値取ると
豊岡>>>長浜
舞鶴>長浜
だと思うよ
だいたい兵庫北部や京都北部も沿岸都市もあれば
内陸都市(山間部)もあるじゃん
兵庫北部や京都北部を「沿岸部、海流の影響を受ける」と決め付けてるところに
近畿のことを何も知らない様子が伺える
豊岡なんてやや内陸なのに
湖北ですら琵琶湖沿岸部より少し内陸の方が降るんだよ
サクラが日本海沿岸部より内陸部の方が遅いのも常識

結局中途半端なしったかだらけだよね
近畿在住経験なし、日本海側在住経験なしじゃ当然か

>>104
だから金沢、湖北と豊岡や京都北部のどこがどう違うんだよ

だいたい
>北近畿より北陸のほうがカッコイイと思うが?
なんだよこれw

オマエが過去に言ったアホ名言「京都圏より名古屋圏のほうがカッコイイ」
と同じくらいバカげた言いざまだなw
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 10:23:28 ID:J8ijN1dQ0
三重は東の岡山なのか。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 11:25:30 ID:dSvUIo6j0 BE:109264133-
>>106
まったく同意するよ。特に後半部分。
名古屋人は思い上がりが甚だしい。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1146746843/-7
こういう勘違いした名古屋電波も時折見かけるし。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:18:50 ID:yDIajBKN0
都市の核
京都>>>>>>>>名古屋
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:21:08 ID:t5Pj0l/j0
滋賀農政事務所が間違ってるんだよ。
国の機関なんて当てにならないよ。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:22:09 ID:yDIajBKN0
都市の格
京都>>>>>>>>>>>>>>.名古屋
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:25:43 ID:yDIajBKN0
名古屋圏の方がかっこいいなんていかれたことよく言えるな
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:29:25 ID:k1140JAvO
京都マンセーのキチガイがいるようだな

>平年値が高いと思う

『思う』じゃなくて データをちゃんと示せやタワケ
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:36:34 ID:k1140JAvO
>>110
都合よく解釈するなタワケ
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:41:49 ID:+lNXhIZg0
そうか近畿の冬の気候といえば
滋賀県の北のほうしか知らないんだよな東海系の人は
東海地方じゃ北陸や湖北しか大雪のニュースが入ってこないもんね
仕方ないよね、無知になるのも

つか自分は湖北は北陸気候、豊岡や舞鶴は北陸気候でない
とか「この目で見た」とかわけわからんことばかり書いといて
データ示せとかよく言えるなw
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 12:54:01 ID:k1140JAvO
湖北が北陸気候だと書かれているサイトがあるのに対し、豊岡や舞鶴などの北近畿が北陸気候であると
書いてあるサイトはいくら探しても見つからない。


つかアンタ、データ出せないみたいだね。
やっぱ捏造かw
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:11:33 ID:dGt5rr/10
<参考>ウィキペディア「日本海側気候の地方」
・北海道(宗谷支庁、留萌支庁、上川支庁、空知支庁、石狩支庁、後志支庁、日高支庁、胆振支庁、檜山支庁、渡島支庁)
・旧出羽国(青森県津軽地方・下北半島、秋田県、山形県、福島県会津地方)
・北陸地方(新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県水内地方)
・北近畿(滋賀県北部、京都府丹波地方・丹後地方、兵庫県但馬地方)
・山陰地方(鳥取県、島根県、山口県北部)
滋賀県北部は北近畿だよ。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:29:13 ID:k1140JAvO
ウィキの記事はあてにならない
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:34:01 ID:k1140JAvO
>>117
つーか、よく読んでみると、滋賀県北部が北近畿気候って意味じゃねえじゃん。
日本海側気候に属する地方(カッコ内には県名や地域名)が挙げてあるだけだろ。
その証拠に、福井は全域北陸となってるが、滋賀は北丹後等とともに近畿となってる。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:56:39 ID:y2LgizN20
>>118
滋賀農政事務所よりマシ。
それより、滋賀農政事務所以外に滋賀県北部=北陸気候ってソースを挙げてくれよ。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:58:36 ID:+zTq/ATV0
暑かろう寒かろうとどっちでもいいんだよ。
問題は洗練されてるかいないかというイメージ
の問題。

暖+ 沖縄・イタリア・ハワイ・オーストラリア
暖− 四国・アフリカ・中近東
寒+ 札幌・金沢・仙台・北欧・イギリス・ドイツ
寒− 滋賀・北陸・東北・チベット・シベリア・オホーツク
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 19:23:13 ID:/loD16bi0
>>121
暖− に基地外関東を入れろ!ヴォケ!
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:14:06 ID:aitTyXLq0
>>116
だからどう違うんだよ?
豊岡、舞鶴などの兵庫北部、京都北部が北陸気候じゃない
長浜などの湖北が北陸気候な根拠示せよ

データ出せないのはオマエの方だろ
また「この目で見た」とか「北近畿より北陸の方がカッコイイ」とかアホなこと言うなよ

http://www.data.kishou.go.jp/
ここから頑張ってさがせよ
舞鶴、豊岡が北陸気候じゃなくて湖北が北陸気候の証拠を

ま、がんばれよ捏造野郎
124根拠:2006/05/22(月) 22:06:16 ID:C/C2g5HrO
http://www.midorinet-kohoku.on.arena.ne.jp/jigyo/den-en.html
http://www.pref.shiga.jp/nagahama-pbo/denen/kohoku/gaiyo.html
http://www.lbri.go.jp/omia/03/3-6.html
http://www.wnpbiwa.com/My%20Webs/kohan-oide/sigaken_002.
htm http://www.nhk.or.jp/otsu/program/610/syokutanbou/20051214.html

このように、滋賀農政事務所のサイト以外にも湖北は北陸気候だと書かれてるサイトはいっぱいあるが、
京都北部や兵庫北陸は北陸気候と書かれているサイトは全くない。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 13:01:33 ID:QpYuB8TJ0
全く無知丸出しだな
何度も言わせるなよバカ
「北陸気候」ってのは近畿の気候に無知な
東海系の人間に説明するための造語だって言ってるだろ
湖北は北陸じゃないから「北陸と似た気象ですよ」ってあえて説明してるの
おまえら東海系の人間は近畿の気候の多様性知らないだろ、
近畿北部の気候は日本海側である、この常識を知らないからだよ

一方京都北部や兵庫北部は直接日本海に面してる海岸線があるので
近畿の気候に疎い人間にでも説明するまでもないんだよ
いくら東海系で近畿の気候に無知でも日本海に面してるの見ればアホでも分かるだろ

それよりも京都北部や兵庫北部が北陸気候でない、
湖北が北陸気候だという根拠を示せよ
また
「この目で見た」とか
近畿北部(内陸都市もある、豊岡もやや内陸)の都市分布も知らずに「海流の影響」
とかアホなこと言うなよ

「北近畿より北陸の方がカッコイイ」「京都圏より名古屋圏の方がカッコイイ」
こんなバカげたことも言うなw
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 16:00:36 ID:o5sllGFuO
>無知な東海系の人間に説明するための造語

バッカらしw
またまたそのセリフか
笑いとまらね〜
都合よく解釈すんなって言ってんだろ
つーか、もう確固たる妄想になってしまってるなww可哀相にww

>>124のサイトを見て現実と向き合えよw

もしかして、無理矢理にでも「無知な東海系の人間に説明するため」と思いこまなきゃ気がおかしくなるのか?
心配するな。既におまえはキチガイだ。

本当はこんなこと言いたくなかったが、早いとこ治さないと、取り返しがつかなくなるぞ。
病院行って心の奥にある闇を取り除いてもらえ。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:06:13 ID:CMwM9T+r0
>>126
"北陸気候"でググルても、気象庁等の専門家のサイトで使われているところは発見できず
正式には、日本海気候って云うのが正しいのでは?
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:28:53 ID:o5sllGFuO
日本海側気候はいくつかに分けられる
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:50:12 ID:CMwM9T+r0
>>128
それは知っているが、「北陸気候」なるものを、学術的に正式に使用してるは無いみたい
北陸3県と新潟で気候に顕著な違いが無いから当然だろうけど
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 17:54:35 ID:HLiVXX5L0
>>121
中近東と一括りにしてるのはアホだな。
場所によっては寒波で大雪降るのに。
あと、アラブ首長国連邦とか、カタールとか、クウェートとか、
めちゃくちゃ豊かだよ。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:37:38 ID:q3R8X1DR0
ネタにマジレス・・

北陸は梅雨がなかなかあけないそうだ。
盆まで梅雨明けがせず、結局、当時あった梅雨明け宣言が
なされないまま8月半ばを迎えた。ところが、北陸は秋も早い。
結局、その年は夏が実質なかった、そんな年もあるようだ。
ただ、そういう気候に滋賀県北部といえど、梅雨が長引きすぎたり
するようなことはあまりないし、、旧越の国、北陸3県と新潟とは
若干気候の性質がことなるのではないかな?
ただ、ひょっとすると、この↑あたりより一時的な積雪量は上かも
しれない。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 13:59:38 ID:UZbdcPwt0
>>126
バカじゃね〜の?w
それに「近畿の気候に無知な東海系の住民」
これ、図星だったみたいだねw
ゴメンね 本当のこと言ってw

そのサイトでなぜ湖北が「北陸気候」という造語で説明されているかは
すでに説明済みだろーが
(近畿の気候に無知な人に、北陸と同じような気候です、という意味で使われているだけ)
何度も同じ事書かすな
現実と向き合え!

あと、いくら反論に苦しいからって論点を誤魔化して逃げるなよw

さっさと「京都北部、兵庫北部(舞鶴、豊岡、福知山)は北陸気候でない」
「湖北(長浜)は北陸気候」と言い張るからには
どこがどう違うか説明付きで出せよ
ま、どうせまたサイトの説明に頼ったり、この目で見たとか誤魔化して終わりだと思うけどな

まったく卑怯なチキン野郎だ
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 15:13:33 ID:jTRkIUciO
>既に説明済み

何が説明済みだww
おまえの説明とやらは、極めて主観的な解釈、かつ延々と妄想を語っただけ

サイトの管理者本人でもないくせに何がわかるんだよw
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 17:49:59 ID:UZbdcPwt0
>>133
だからゴタゴタ屁理屈こねてないで
さっさと京都北部、兵庫北部が北陸気候じゃなくて
湖北が北陸気候だという証拠を出してくれないかなぁ
ず〜っと待ってるんだけど

「何が説明済みだww」の部分にしたって具体的に反論できないみたいだね
主観的かつ妄想的なのはどっちだかw

だいたい知らない人に「北陸気候です」(北陸と似た日本海側気候です)
という造語で説明するってことは、裏返して言うと「ここは北陸ではない」ってことなんだよ

分かったらさっさと近畿北部が北陸気候と北陸気候でない場所に分かれてる説明でも考えとけ
苦しい言い訳になると思うけどな
或いは得意の論点すり替えで逃げるかだw
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 18:38:32 ID:jTRkIUciO
根拠は>>124で十分だと思うが?
湖北が北陸系の気候だというソースはいっぱい見つかるが、北近畿が北陸系の気候だというソースは一切
見つからない。

ちなみに、キミはこの根拠に対して主観的な反論をしただけ。
キミこそちゃんとしたソース出せよ?
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:10:06 ID:jTRkIUciO
やはり北近畿は北陸気候ではないようだ。

http://www.erc.pref.fukui.jp/gbank/summary/summary1.html
>嶺南地方では次第に北陸型から山陰型の気候となり
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:21:23 ID:jTRkIUciO
ちなみに小浜は山陰気候のようです

http://info.pref.fukui.jp/fukushi-s/wakasa-hwc/61-wakasa-gaiyo.html


結論

湖北は敦賀は北陸気候
若狭・北近畿は山陰気候
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/24(水) 19:34:41 ID:Q+AUDOmk0
寒・・北海道・東北・新潟・栃木・群馬・山梨・長野・北陸・岐阜
   滋賀・京都・兵庫・鳥取・島根

暖・・茨城・埼玉・千葉・東京・神奈川・新潟・愛知・三重
   奈良・和歌山・大阪・四国・広島・岡山・山口・九州
   沖縄
概ねこんな感じだな。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/25(木) 00:20:22 ID:MQ07Eozd0 BE:182106735-
で、北陸気候という概念の定義と根拠は?

名古屋電波どもは、まずそれを提示すべきだな。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 12:59:15 ID:G1VCo0Ci0
>>135
苦しい言い訳だなw
その根拠が大きな勘違だって言ってるんだよバカ

だいたい北陸地方がわざわざ「気候は北陸に近い北陸気候です」って説明するかよw
北陸でなく、尚且つ近畿北部の気候を知らない人の為に
北陸と同じように冬季日本海性気候ですよって意味で造語の「北陸気候」で説明してるんだよ
何度も言わすな

それと早くオマエの主張である湖北は北陸気候、京都北部や兵庫北部は北陸気候でない証拠を出せよ
いつまで逃げ回ってるんだよw
俺はそんなに差はないと思うけどな

141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:46:11 ID:HiLXAw8BO
http://www.erc.pref.fukui.jp/gbank/summary/summary1.html
↑嶺南地方では次第に北陸型から山陰型の気候となり、
↓小浜は山陰型気候のようです
http://info.pref.fukui.jp/fukushi-s/wakasa-hwc/61-wakasa-gaiyo.html


このことから、小浜以西は北陸気候じゃことがわかります。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:51:33 ID:HiLXAw8BO
>>140
北陸地方なら北陸気候と説明する必要はないが、一応近畿地方ではあるが近畿的でない北陸気候の場合は
説明する必要がある。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 14:59:48 ID:HiLXAw8BO
近畿地方なのに気候は近畿的でない北陸気候だからこそ「ここは気候では北陸に属しますよ」ってわざわざ
説明してんだよ。
同様に、北陸地方だが気候は北陸型というより山陰型だと言える小浜は「ここは気候では山陰型に属しますよ」
って説明してんだよ。

わかるか?
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 17:49:13 ID:G1VCo0Ci0
>>142
アホか
「近畿的でない」のが東海系の妄想なんだよ
近畿なんて北部は全て日本海性気候だろ
近畿人なら小学生でも知ってるよ

それに>>143は矛盾してるぞ
「近畿地方なのに気候は近畿的でない北陸気候」
前半は東海系の妄想だろ
湖北はきわめて近畿的、典型的な近畿北部の気候
「北陸地方だが気候は北陸型というより山陰型だと言える小浜は「ここは気候では山陰型に属しますよ」
おまえの前文の屁理屈でいうと
「近畿地方だが気候は近畿型というより北陸型だと言える湖北は「ここは気候では北陸型に属しますよ」
ってことになるだろ

とにかくオマエは脳内で自分の都合の言いように文面を改変しすぎ

オマエの主張は
「湖北は北陸気候で京都北部、兵庫北部は北陸気候でない」
「湖北は近畿的な気候ではない、京都北部、兵庫北部は近畿的な気候」
ってことだろ
この滅茶苦茶な理屈を証明しろよ

いつまで話すり替えて逃げ回ってんだよ
さっさと証明しろ屁理屈野郎!


145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:01:57 ID:lxTUK/gq0
中学生のTVゲーム。長時間で暴力的傾向。

長時間テレビゲームやインターネットをする子供ほど、傷つきやすく
きれやすい。
調査のきっかけはは、昨年2月、大阪府寝屋川市の市立小学校で
起きた17歳の少年による教職員殺傷事件。

読売新聞 5月26日 15面
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 20:02:52 ID:lxTUK/gq0
すまん、誤爆。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:08:36 ID:kFSl6TNJ0
>>143
湖北は、『近畿地方』なのに気候は近畿的でない北陸気候

湖北は、中京や北陸でなく、地勢学的には近畿地方でOKということだね。
ということで、他のスレでの発言もこれで万事解決っすね。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:09:25 ID:pRIqiLrN0
滋賀は北陸編入で問題解決やんけ。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:10:24 ID:HiLXAw8BO
>>144
嶺南では次第に北陸型の気候から山陰型の気候となり、
小浜以西は山陰型気候。よって北近畿ももちろん山陰型気候。
同じ日本海側気候といえども北近畿は山陰型だが湖北は北陸型。
近畿で唯一北陸型。
よって湖北の気候は近畿的でない。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:15:50 ID:pRIqiLrN0
>>149
お前、しょうもない脳内妄想やめろ。
福井も滋賀も北陸地域にきまってるやろが、アホ!
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/26(金) 23:29:30 ID:HiLXAw8BO
湖北の気候はほっくりく
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:19:47 ID:RXqiTOY80
あーだのこーだの言っても、湖北は近畿地方。
悔しかったら、お前らのしょぼい力で北陸地方にしてみろよ。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:25:39 ID:URmVr7OQO
気候は北陸だけどな
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:33:44 ID:RXqiTOY80
それはお前の脳内だけだろ?基地外名古屋人さんよぉ。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:39:54 ID:URmVr7OQO
いや、根拠もソースもあるし。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 00:55:45 ID:RXqiTOY80
どーせ既出の屁理屈だろーが。とっとと余呉湖に沈めよ。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 01:00:55 ID:URmVr7OQO
おまえこそ屁理屈だろ
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 09:20:49 ID:lnbiBOiG0
>>147
>湖北は、『近畿地方』なのに気候は近畿的でない北陸気候

どこをどう考えたら「近畿的でない」なんて発想が出てくるのか
近畿に済んだ事がない、近畿のことを何も知らないくせに偉そうにレスするな
じゃなんで冬季は湖北と同じような天気予報になる京都北部、兵庫北部は近畿的なのか?
京都北部、兵庫北部と湖北にそれほどの差はない
また気象学に「北陸気候」という言葉はない
これは「北陸に似た気候です」と説明する為の造語

近畿人からすると湖北の北陸に似た気象は
京都北部、兵庫北部と並んで典型的な近畿北部の当たり前の気候
東海系の人は無知だから(京都府が日本海に面してることすら知らない人がいる)
あえて「北陸気候」と説明しているだけ(近畿北部の気候と言っても理解できない人の為に)

とにかく言い訳はいいから
●「湖北は北陸気候で京都北部、兵庫北部は北陸気候でない」
●「湖北は近畿的な気候ではない、京都北部、兵庫北部は近畿的な気候」

この二点の明確な説明を求める

都合が悪くなるとすぐに湖北と北陸だけの話に逃げて誤魔化すヘタレに説明できるわけないと思うが

結論
☆湖北地方は典型的な近畿北部の気候であり、近畿的な気候である

文句があるなら上記2点を具体的に反論しろ
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 10:22:48 ID:70VNDtXr0
ついでに、北陸気候という概念の定義と根拠は?ってとこも聞いておきたいな。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/27(土) 10:38:39 ID:O2hPbElO0
例えば、強い冬型気圧配置の時に気象庁が今後24時間の積雪量は、
東北地方の日本海側=50cm、北陸=60cm、近畿北部=40cm、山陰=30cm
なんて日本地図に色分けされて発表された場合、
滋賀県北部は常に京都府北部、兵庫県北部と同じ色で表示されてます。
湖北だけが北陸と同じ色で表示されたことは過去一度もありません。
気象庁ですら、滋賀県北部は近畿北部とみなしているのです。
文句があるなら気象庁に入って気候区域を変更してごらん。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 07:53:01 ID:K+CwHFzi0
名古屋工作員は湖北が近畿であることが面白くないだけ
なのでなんでもかんでも湖北を近畿から切り離そうとする
しかし実際近畿なので最後は理論に破綻をきたす
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 07:57:41 ID:dznrcLKGO
滋賀はふつうに中部でしょ
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 08:30:37 ID:loXpvb7s0
北陸を論破されたら今度は中部ってw
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 10:26:45 ID:Vqdd+sPOO
破綻されてねーよ タワケ
日本海側で近畿的な気候と言えるのは小浜あたりからだ
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 10:56:05 ID:loXpvb7s0
>>164
具体的な反論も出来ずに
「破綻されてねーよ タワケ 」
もう笑うしかないですねw

ちなみに嶺北から嶺南へかけてなぜ北陸型から山陰型になるかというと
北陸型は季節風の向き問わず(特に西寄り)降雪するのにたいし
山陰型はやや北寄りの風にならないと降雪しないところ
長浜、米原などの湖北は明らかに京都北部、兵庫北部と同じ山陰型
むしろ島根東部〜鳥取西部の方がまだ「北陸型」の近い
だからと言ってこれらの地方を「北陸」などというバカはいませんが
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:23:46 ID:Vqdd+sPOO
滋賀県北部は一応近畿地方だで北近畿と一括りにされて北近畿と同じ色で表示されるんだよ。
ちなみに福井の若狭は北陸と同じ色で表示される


それから嶺北から嶺南にかけて北陸型から山陰型??
俺がソースとして出したサイトには嶺南は次第に北陸型から山陰型とあるのだが。
それに京都や兵庫の北部も山陰型だよ。後でソース出してやるから待っときゃ。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:31:17 ID:Vqdd+sPOO
で、滋賀県北部はと言うと、山陰型でなく北陸型なんだよね。
理由は二つ
まず、湖北の気候は多くのサイトで山陰型ではなく北陸型とされてること、
そして嶺南では西に行くにつれ次第に北陸型から山陰型に移行していくということ。
↑かかわらず湖北が山陰型という飛び地的状況はありえん。
敦賀が北陸型、若狭東部が北陸型から山陰型への移行(緩衝)地帯なのに湖北が北近畿とまったく同じ山陰型
だなんて理屈的には無理がある。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:40:11 ID:Vqdd+sPOO
全国的な大雨のときの地域別の雨量予想図は
滋賀県北部=近畿or北近畿、若狭=北陸
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 12:57:29 ID:Vqdd+sPOO
雨量予想図、積雪予想図では気象庁の区分もあって若狭=北陸、滋賀県北部=北近畿or近畿となってるが、
実際の気候は 逆 なわけだw
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 13:13:09 ID:loXpvb7s0
>>167
全く無知な奴w
屁理屈コネる前に北陸型、山陰型の定義をそれぞれ出してみろよ
どうせどんな気候が北陸型なのか山陰型かも分かってないんだろうな

●「湖北は北陸気候で京都北部、兵庫北部は北陸気候でない」 理由
●「湖北は近畿的な気候ではない、京都北部、兵庫北部は近畿的な気候」理由
●北陸気候という概念の定義と根拠は?

あとこれらの質問に答えろ
サイトが書いてるから云々の言い訳は聞き飽きた
また誤魔化して逃げるなよ屁理屈チキン野郎

171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 18:38:06 ID:SZ7mALpX0
どうでもいいいが大阪の庭池であることには違いない。
京都が庭で。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 19:40:22 ID:Vqdd+sPOO
んなことねぇよ
伊吹は名古屋の奥座敷だ
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 21:38:15 ID:kLqSgKdj0
名古屋の汚物はあちこちの滋賀県スレに出てくるなヴォケ。
朝鮮スレ立ててそっち逝け!
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:34:25 ID:60MXNnw40
じゃ、東海じゃねーかよ。
北陸にしたいんじゃなかったのか?言ってることが分裂してるぞ。
そんなに大阪ブランドに憧れてるのか三重作。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:42:28 ID:RYsvVfoJ0
>>174
朝鮮人のクセに。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 22:44:55 ID:60MXNnw40
伊勢エビ釣っちまったか?おっ?www
今日は大漁だなwww
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:08:21 ID:Vqdd+sPOO
>>174
北陸だなんて言ってねぇ。気候が北陸って言ってるだけさ
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 23:52:39 ID:RYsvVfoJ0

また脳内妄想が始まった・・・。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 07:22:31 ID:OJM8XoDb0
湖北の大雪って若狭湾から雪雲が進入する
小浜、今津、長浜、関ヶ原ラインで雪雲が通過

それなのに小浜は北近畿の山陰型で
長浜は北陸気候とか言ってる名古屋工作員は知障
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 10:02:23 ID:zxskC/Gx0
滋賀は名古屋圏

大津以外は名古屋圏

湖東、湖北は名古屋圏&湖北は北陸地方

旧山東は名古屋圏&湖北は北陸気候 ←いまココ
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:17:44 ID:A0CL+5PjO
国や県の機関のサイトに小浜は山陰気候、湖北は北陸気候、福井県嶺南では次第に北陸型から山陰になると
書いてあるのだが。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 22:36:17 ID:ysUMb36i0
>>181
だからそれは宿無し職なしのお前が見た白日夢の中だけだろ。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/30(火) 23:58:39 ID:A0CL+5PjO
ソースが出てるわけだが
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:04:59 ID:MJf1EWYJ0
>>183
お前、>>155 の基地外だろ? 早く北朝鮮へ帰国汁!
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:16:36 ID:d9iFoAnNO
具体的な反論もせず「朝鮮に帰れ」かよ、このタワケ
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 00:27:38 ID:MJf1EWYJ0
>>185
それはお前が基地外朝鮮人だから。問答無用で強制帰国汁!
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 07:44:48 ID:nlGgvUAT0
>>181←こいつ絶対に具体的に反論しない、というか出来ない
反論に窮すると、いつものサイトに書いてあるだけ
しかもバラバラのサイトの「説明」を自分の都合のいい部分だけを繋ぎ合わせた
だけの、とっくの昔に論破された屁理屈

●「湖北は北陸気候で京都北部、兵庫北部は北陸気候でない」その 理由
●「湖北は近畿的な気候ではない、京都北部、兵庫北部は近畿的な気候」その理由
●北陸気候という概念の定義と根拠は?
●北陸気候と山陰気候の定義とその違い

これらが名古屋工作員がまともに答えられない質問
どうしても湖北を近畿にしたくないから、破綻した論理で逃げるしかない
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 20:51:33 ID:5PYXxyTs0
>>187
そうだね。 >>181 は基地外。芯でほしい。

189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 10:40:45 ID:0ajxMJ/VO
ここは滋賀県木之本町,雪がシンシンと降っている.積雪は1m近くある
大津市の石山寺を目標地に車をとばす事にした
車を走らせる事30分,場所は高月町の国道8号線.雪で車が渋滞し,なかなか進まない
依然雪は降っているが,幾分小降りになった様な気がする
さらに湖北,虎姫,長浜へと車を走らせる.いつの間にか雪は止んでいた
さらに南に車を走らせ,彦根城に寄り道した.雪景色の彦根城に感動した.彦根まで来ると雪はかなり少なくなっている
能登川町に入るまでに,道路には雪がなくなったので,スノータイヤを外した
能登川町に入ると,雪はほとんどなくなった
安土町に入ると,雪は全くなく,どんよりとした曇り空が一面に広がっていた
日野川を越えた辺りから,青空が見えてきた
草津市までくると,まばゆい陽がさしてきた
目標地の大津市石山寺に達した頃には,雲一つない快晴であった.もちろん雪は全くない
同じ滋賀県の北と南でこれほど違うのかと改めて驚いた
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:10:43 ID:UNqbSd0C0
そういえば、今年のある冬の朝、長浜から大津へ電車で移動したが、
長浜や彦根では全く雪が無かったのに、能登川を過ぎたあたりから
雪が降り出し、近江八幡、野洲、守山では3cm程積雪があった。
しかし、草津を過ぎると再び雪が減り、大津では全く雪が無かった。
こんなことあるんだね。滋賀県って。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:11:45 ID:rSBRn/oN0
兵庫県や京都府も北と南で全然違う
京都市でも市街から鞍馬や大原に行くと
たかだか数キロで別世界となるほど
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 18:32:23 ID:rSBRn/oN0
>>190
http://www.osaka-jma.go.jp/hikone/winter.html

滋賀県には様々な降雪パターンがあるのだ
この中でも

  南西から西の場合

 滋賀県は丹波や、丹後山地の山かげとなり、日本海の雪雲は入ってこないため、晴れることが多くなります。

  西の場合

 主に木之本町から伊吹山地以北で雪となります。県内のほとんどのところでは晴れていますが余呉町や伊吹山地ではかなりの大雪が降ります。昭和38年の38豪雪は主としてこのタイプが持続して豪雪となりました。

  西から北西の場合

 雪雲は南に下がり、北部一帯が雪となります。特に、野坂山地から伊吹山地、岐阜県関が原付近にかけて大雪となり東海道新幹線や名神高速道路など交通に大きな影響を与えます。


この辺りに北陸との決定的な違いが浮かび上がる
特に長浜、米原周辺では季節風に北寄り成分が含まれないと大雪にはならない

有名な38豪雪では北陸では大雪、湖北ではそれほどでもなかったと記されている
近年でもこのパターンの西風寒波が時折現われることがある
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 19:08:49 ID:e4sZyrqZ0
確かに京都や大津は市内ですら北と南で全然違うね。
伏見や石山は積雪が少ないけど、花背や葛川は多雪地帯だからね。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/08(木) 23:14:08 ID:0ajxMJ/VO
そういえば何年か前,6月なのに彦根でひょうが降った事があったのを思い出した
しかも,田んぼとかが一面雪景色したみたいになって驚いた.すぐに解けたけど
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 07:46:57 ID:E/8IelyF0
北陸と湖北が同じ気候なんて言ったら
気象板の人間に笑われるよ
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 14:02:59 ID:QtFt5eIpO
湖北が嶺北以北とまったく別の気候とか言ったら国や県の機関に怒られるよ
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/09(金) 23:42:10 ID:8ctsl0x+0
>>196
>国や県の機関に怒られるよ
北陸と湖北が同じ気候なんて言ってる国や県ってドコのこと?
気象庁は湖北=近畿北部と断言してるんだよ。
断言の意味わかる?親に小学校すら逝かせて貰えなかったキミには無理かな〜?
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 08:19:14 ID:6iei2DN20
>>192の説明見りゃ分かるじゃん
風向きが真西に近いときは北陸は大雪でも
湖北はそれほど降らない
風向きにやや北風成分が出て湖北が大雪となる
これは京都北部、兵庫北部と同じ
湖北の降雪は北陸(北陸型)より明らかに兵庫北部、京都北部(山陰型)に近い
湖北自体が近畿地方の一部だから不自然なことではないが
むしろ気候的には福井嶺南(若狭)が近畿北部の気候に近いと言える
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:10:35 ID:iKlqegJ+O
バーカ
小浜…近畿的気候
湖北…近畿的でない北陸気候

まあ湖北でも米原あたりは北陸気候とはいい難いが
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 16:37:29 ID:eqdxxEZ+0
は!?

>>199←まだこんな馬鹿がいたんですか?
 ↑
こいつ実は湖北が北陸気候とかどうでもいいんです
とにかく湖北が近畿だと面白くないと考えているだけの名古屋工作員(池沼)なんです

論破されても論破されても現われる基地外ですので
みなさん、そのつもりで相手してくださいね
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 17:34:32 ID:iKlqegJ+O
論破されてねぇよ、タワケ。
山陰気候と北陸気候の違いも後で説明してやるからまっときゃあ
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 17:47:55 ID:UmOjabDd0
>>201
滋賀県民一同、あなたの妄言など、どうでも良いと思っています。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:14:51 ID:iKlqegJ+O
湖北が近畿的気候という主張こそ妄言だよ。
滋賀人なのに滋賀のこと何も知らないんだね。
てか、本当に滋賀人?
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:34:38 ID:zxeRG7Jc0
だって、>>201 >>203は名古屋だろ?
タワケなんて池沼の言葉、滋賀では使いませんから。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:35:54 ID:LxMCaBlx0 BE:75064032-
アホ名古屋人はよくタワケと言うから名古屋人だと一発でわかるなww
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/10(土) 18:37:32 ID:VyNjEAqc0 BE:124179146-#
まっときゃあ
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 19:26:29 ID:2Dfcv3Y60
おめえら
気候の話なんかで
ようこんなにもりあがれるなあ
信じられんわ
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 20:00:00 ID:ixQYLfbmO
長浜〜余呉 は 近畿的でない北陸気候
米原も北陸気候と言えないことはないが、米原は西濃の気候に近い
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 08:10:14 ID:ce2MG7g80
ついに言ってる事に破綻が生じ始めたな→>>208
米原と長浜を分けてるところも滅茶苦茶
米原が西濃に近いなど支離滅裂
西濃の気候を岐阜大垣ではなく関が原を基準にしてるところも酷すぎ
もっとマシな言い訳考えられんのか

湖北が近畿だと面白くないから
何度も必死で近畿北部の気候である湖北を「近畿的でない」ってバカですか?

兵庫北部、京都北部、若狭、湖北がほぼ同じような近畿北部の気候で
湖北の中でも余呉だけがやや北陸型に近い、
西濃の中でも関ヶ原だけが近畿北部の気候である山陰型に近いが正しいだろ

それより早く>>187の質問に答えろよ
>>192>>198の反論しろよ

ま、出来るわけないわな
いつもいつも屁理屈コネて逃げ回るだけだもんなw

210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 09:28:41 ID:I8zNTYV90
>米原も北陸気候と言えないことはないが、米原は西濃の気候に近い

以前から論破されまくりの工作員が
最後は米原が西濃に近いとか無謀な事言い出すかと予想していたけど
あまりにも予想通りの展開に正直呆れた
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 09:56:45 ID:e9u3ZsQA0
昔(確か昭和57年頃)は長浜で雪の重みで体育館潰れたり、
1階が埋まるぐらい降ったこともあったけどそれは昔の話だぞ。
高月より北になると(余呉等)長浜とちょっとレベルが違う気もするが、
長浜に至っちゃここ数年大体NTTが言うような近畿北部の積雪量の範囲だしな。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/12(月) 17:28:28 ID:I8zNTYV90
このスレ的に語るべきは降雪量より
降雪パターンだね
降雪量は同じ気候でも条件によって差がありすぎるし
その年やその冬型の降雪傾向なんかによっても左右される

それに単純に降雪量の場合だと日本海側の場合、昔はよく降ったよねってことになるんだけどね
体育館が潰れたのはいまだに語り草になってる56豪雪だと思うよ
大昔は旧山東から長浜への道が毎冬雪で塞がれて通れなくなっていたらしい

また前々冬、前々々冬なんかの猛烈な超一級西風寒波では
北陸で大雪、湖北ではスカに近かったこともあった
湖北の大雪時の雪雲は若狭湾からの収束雲の進入により
若狭(小浜周辺)から今津、長浜、関ヶ原のラインで流れることが多いので
小浜などの若狭は北近畿の気候、長浜などの湖北は北陸気候ってのは不自然かと思われる

213211:2006/06/12(月) 20:32:34 ID:e9u3ZsQA0
>>211
今頃気付いたので自分で突っ込む
NTTって何だよ!!!!!!!


214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/13(火) 22:24:05 ID:DAQGx/rOO
東浅井郡は完全な北陸気候だよ
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 07:43:57 ID:pzwPL+k90
工作員の主張がどんどん変わっていくのが笑えるなw

そういや滋賀は名古屋圏(妄言)でも最初は
滋賀県全域名古屋圏

大津以外は名古屋圏

湖東湖北は名古屋圏

湖北は名古屋圏

旧山東町は名古屋圏

柏原は名古屋圏

こんな感じだったもんなw

北陸でも
湖北は北陸地方

湖北は北陸気候

東浅井郡は北陸気候

ですかw
これからこの主張がどう変わっていくか楽しみですなw
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:10:21 ID:Wq9lzWGmO
柏原だけが名古屋圏だなんて言った覚えないねww

「米原は名古屋圏だが生活圏は彦根長浜寄り。ただし柏原と伊吹南東端は生活圏も完全に大垣」
と言ったことはあるが。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:22:15 ID:Wq9lzWGmO
東浅井郡は完全な北陸気候。
東浅井郡より南は北陸気候から近畿的な気候への移行帯。

福井県嶺南振興局のサイトに

「嶺南では次第に北陸型気候から山陰型の気候になる」
「小浜市の気候は北陸型というより山陰型」
と書いてあることからも、敦賀は北陸型で若狭東部は移行帯であることが明白。

いきなり北近畿的な山陰型気候になるなんてありえない。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:54:10 ID:Wq9lzWGmO
>気象庁が湖北=北近畿だと断言してる

ソースは?
つーか、若狭は北陸に区分されてますが何か?
単なる行政的区分であって気候区分とは関係ないね、おばかさんw

★湖北が山陰型の気候である理由とソース
★敦賀や今庄が北陸型なのに なぜ余呉は「やや」北陸型なのか その理由
★多くのサイトで湖北は北陸気候と説明されているがそれについてどう考えるか?

言っとくが、「無知な人間に説明するため」とかいう主観的な答えは論外だよ。
ちゃんと詳しく、わかりやすく説明してね。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:59:11 ID:Wq9lzWGmO
つーか、気象庁云々は>>166>>168-169あたりを読んでから言えw
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 13:00:26 ID:xe5yK1k50
>>216
で「京都圏より名古屋圏のほうがカッコイイ!」
だね
頭おかしいんじゃないのw

そういや
「北近畿より北陸気候の方がカッコイイ!」とかも言ってたなw

それとここ数年の猛烈真西風かんぱ調べてみろ
北陸大雪でも東浅井郡はほとんど降ってないだろ
いいとこ木之本より上の余呉以北
米原長浜論破で次は東浅井郡ってアホですか?w

あと>>187の質問に早く答えろや
いつまで逃げ回ってんだよ池沼工作員w
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:17:38 ID:jIW8y9DCO
近畿の底辺と北陸の頂点のどっちがいい?
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 01:38:37 ID:sn4CAKUZ0
>>221
おまえは人間の底辺だ。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 02:10:15 ID:rjxv7YPD0
>>216みたいな人間にはなりたくないよな。
名古屋人って、都合の良いことは誇大報告するくせに、
都合の悪い事は人のせいにして、責任転嫁するし。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 05:13:48 ID:emzOWHpy0
福井って名古屋圏か大阪圏かと聞かれれば
大阪圏だよね
石川 富山もそうだよね
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 16:44:35 ID:aA0nspa80
富山は違う。東京指向が強い
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 03:37:27 ID:BTvlZs4iO
マキノも北陸
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 07:50:14 ID:/nOxW0bn0
工作員はいつまでたっても北陸気候の定義、
北陸型気候、山陰型気候の定義、近畿的な気候の定義を答えないね

やっぱり湖北を無理やり近畿から切り離したいだけか
全く最低な奴だよ
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:36:11 ID:MhgJS3mhO
あんたが先に質問に答えろ
そしたらオレも答えてやる
そうしないとループしてしまう
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:10:28 ID:8VHUV/W+O
>>227
× 答えない
◯ 答えられない
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:47:39 ID:AAtFCFu0O
>>229
オマエガナ
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 08:00:20 ID:WAwtU9uAO
結局ここにいる奴全員答えられないという事で終了だな

返信不要
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:18:38 ID:aR8FEsnk0
湖北=近畿北部というケツ論になりました。めでたしめでたし。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:39:20 ID:wYQv49wz0
>>227
いまの議題は湖北の気候が近畿的か北陸的か。
近畿地方、北陸地方、山陰地方の一般的気候を考えた上で、湖北がどの気候に「近い」かを考えるのがこのスレの議題。
従って近畿気候、北陸気候、山陰気候を厳密に定義した上でどの気候に「分類」されるかを考えるのは間違い。
何故ならその3つ以外の気候が発見されてしまう可能性が出る。
若狭湖北気候なんてものに分類された時、湖北は北陸的か近畿的かどう判断すれば良いのか。
近畿地方的か、北陸地方的かを調べるのだからこれでは意味がない。
だから各気候の厳密な定義は不要で、近畿の一般的気候、北陸の一般的気候を調べた上で、
湖北との違いが少ない方と同じと考えるべき。
そして少なくとも一般的な近畿に雪は積もらない。この時点で決定的。分かったか桔梗が丘工作員。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 02:38:34 ID:cT4mSPpIO
余呉町に3ヶ月住んでいたが、余呉に限れば北陸気候圏ってのはあながち間違いじゃないと思う。
235 :2006/06/27(火) 19:21:48 ID:AZOQuwcq0
いいとこ余呉以北だな
工作員がこだわっている
米原、長浜周辺はどう見ても近畿北部(京都北、兵庫北、福井嶺南)に近い山陰型

季節風が真西に近ければ北陸大雪、湖北スカの38パターンもあるからな

ま、工作員にしちゃ
あの手この手で湖北を近畿から切り離したいだけだろーがな

236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:35:43 ID:9relR4eb0
福井で大雪が積もって新潟で全く降らない場合もある。
鳥取に全く雪が降っていないのに湖北で大雪の場合もある。
だから北陸的でないというのは短絡的。
それにレスに決め付けが入っている所に頭の悪さが見える。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 15:55:00 ID:btnaK/1S0
>>236
もちろん降雪は同じ冬型でも地域差がかなりでる
微妙な風向きで降り方は大きく変わる
それでも大まかな降雪傾向というものは存在するんだよ

北陸型、山陰型には根拠があるんだよ
http://www.osaka-jma.go.jp/hikone/winter.html
ココ読めば

真西に近い季節風だと北陸が大雪で湖北がスカになるのも理解できるだろ
湖北が降雪傾向で「近畿北部〜若狭」と「北陸(若狭除く)」とどちらに近いかと言えば明らかに近畿北部に近い

つまり君の方が頭が悪いと言う事だ
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 01:24:27 ID:vO8Se5oeO
敦賀は北陸気候。ソースあり。
湖北も北陸気候。ソースあり。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 19:06:23 ID:ESk7t57l0
ソースあり
ソースあり

ソースないけどソースあり
論破されてもソースあり

ソースあり!
ソースあり!
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:21:41 ID:hnnfggaS0
湖北=山陰気候 常識人
湖北=北陸気候 基地外
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 07:11:08 ID:0DCfJio6O
>>239
ソースは散々ガイシュツ
つーか、論破なんかされてねぇよ、タワケ。
思い込みの激しいお前の理論が馬鹿らしくなってきたから反論してないだけなんだが。
だってお前、人の話をまともに聞こうとしてないじゃん。
そんな奴と議論するだけムダ
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 11:24:59 ID:HevTuUNE0
>>241
タワケ=北朝鮮語=名古屋弁
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:03:47 ID:jRerkm/P0
>>241
じゃあ、散々既出のソースを並べ替え、パッチワークして、この2つを説明してみ?
●日本海側気候と北陸気候、山陰気候、北近畿気候の概念・定義とその違い。
●湖北の気候がお前の脳内妄想で北陸気候となっている裏づけ。(↑と関連させて)
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:12:53 ID:BBD0fmFh0

どーでもいいですよ♪

お前ら双方、ハナから相手を理解しようって気持ちがサラサラ無いんだから
いくら議論したって





245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:11:41 ID:71jvHeaI0
>>243の質問に答えられない工作員は
とうとう尻尾を巻いて逃げ出しましたとさ
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:25:41 ID:t/KbEy470
age




age
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 00:26:02 ID:OvKmJzUQ0
今日は涼しかったねえ。
関西とは違う気候の象徴ですわ。
東日本的な気候といってもいいような。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 01:01:01 ID:0miHM6mf0
滋賀に生まれ育って19年。先日、生まれて初めて名古屋に行った。
大阪並の都会をイメージして行ったのだが・・・。
あれが名古屋??栄???
名古屋圏なんて言われるの絶対嫌や、恥ずかしい・・・。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 05:18:50 ID:YPooMjmc0
滋賀人がよくそんなことを言えるな
自分の県を棚にあげて
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 10:22:34 ID:pze+WGIZ0
滋賀県北部と福井県嶺南の比較

今年1月1日現在の最高路線価(1平方メートルあたり)について
敦賀市本町2「本町通り」11万円
長浜駅前(長浜市北町船) 10万5000円
小浜市駅前町「はまかぜ通り」8万円
安曇川駅前東広場(高島市安曇川町末広1) 5万円
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 15:37:23 ID:B9uzhflr0
安曇川って・・・。
えらいマニアックなとこを・・・。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:12:44 ID:YPooMjmc0
長浜情けな
敦賀のほうが高い
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:50:55 ID:yCAKIUoj0
>>252
新快速効果の影響とも言えるんじゃないか?

県庁所在地の大津市春日町(JR大津駅前通)でも 21万円
滋賀県内の最高路線価は草津市大路1(JR草津駅東口広場)22万5000円
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:24:03 ID:K++wTwVb0
大津の駅前なあ〜・・・。
山と湖に挟まれて、地理的に不利なのは分かるけど、
ガツーンと再開発してもらいたいやね。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 08:12:03 ID:bVvzi7NW0
滋賀県内の最高路線価が安いのか?他が高いのか?

福井市中央1(駅前電車通り)33万円
舞鶴市浜(三条通)15万円  
大垣市東外側町2丁目(大垣駅前通り)13万5000円
彦根市大東町(JR彦根駅前)11万5000円
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:07:31 ID:HmeEMlaT0
単に、一番高いとされてきた駅前商用利用価値が低いから・・でなくて
特定の駅前というそこだけの重点だけの価格が高いからではないと思う。

主要な駅を中心とした城下町的に集中的に発展してきたのではなく、
湖西線、琵琶湖線沿いの各駅という広大な地域に分散して整備されたことで
商用価値の一点集中化で価格が高いのではないようですよ。

257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:08:30 ID:V0k9VWSW0
>>254
駅南西部を再開発する予定だけどどうなるんだろうね。
40年位前から、駅前再開発の予定はあるけどいまだにあれだからね。
でも、南草津や草津駅前みたいに、首都圏のベッドタウン駅前みたいな
せせこましい開発は勘弁して欲しいね。
今でも、滋賀県内では、県庁所在地最寄り駅らしい、駅前広場に落ち着き
というか余裕というかが感じられる数少ない駅だから。
駅前がショボすぎるのを何とかして欲しいのは、激しく同意なのだが
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 09:18:19 ID:Gilm6xgj0
だから滋賀県の都会化は諦めろと
何をやってもどうせ小牧以下なんだから
259257:2006/08/03(木) 09:44:25 ID:V0k9VWSW0
駅南西部じゃなくて北西部だった
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:58:49 ID:qhlcw30M0
>>258
お前は調べもせずに馬鹿発言を繰り返すのだなw

数字で見る小牧市
面積62.82km2
人口密度2,273人/km2
世帯53,234世帯
人口142,781人
人口増加率0.35%

数字で見る草津市
面積48.22km2
人口密度2,339人/km2
世帯42,886世帯
人口112,810人
人口増加率0.52%

人口密度では草津市>小牧市
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:02:58 ID:Gilm6xgj0
人口密度だけで都会とか言われても説得力が見事にない
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:10:17 ID:TxVWRsEC0
昔は福井のほうが都会だったって本当?
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:31:49 ID:HmeEMlaT0
>>262
そうですよ。時代が古いほど当時としては都会でした。

ある場所は、大陸から運ばれてきた物流の貿易港として発展してたり、
越前のほうは継体天皇がいたことでその影響を強く受けていたりしてます。




264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:35:05 ID:TxVWRsEC0
ほう、そうですか。
今じゃ滋賀県といえば全国一の発展振りを見せる県として有名ですけどね。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:35:58 ID:qhlcw30M0
>>261
あいかわらず馬鹿の言い訳しかしない奴だw
> 何をやっても←これお前の発言w
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:37:31 ID:Gilm6xgj0
だがまあ、全体的にして見ると大津は小牧より明らかに田舎だな
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:47:38 ID:qhlcw30M0
またいつもの木を見て森を見ずの話かい。
大津駅を見て大津市を語っても、それは部分だけの判断でしかない。
ま、小牧市は全国14位の財政力指数の優秀な自治体だからな。
栗東市の馬鹿議員たちと交換してくれ!
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:01:47 ID:HmeEMlaT0
>>264
そうですね。
20年余りの間、湖西線とか161号線を通って見させていただくとその移り変わりに実感します。
関西方面の各地で地道に働いて貢献してきたことの積み重ねが形になったものと
理解させていただいています。

>>267
>大津駅を見て大津市を語っても、それは部分だけの判断でしかない
にしても大津市の北側に位置する湖西線小野駅が出来たことも
大津市の発展の現われだと思います。
無料化になったからだといってもあの湖西道路の混み具合は
それだけの動きがあるからで、琵琶湖大橋、近江大橋の通行量を見ても
重要な交通軸上の市であることが実感します。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:38:20 ID:Gilm6xgj0
>またいつもの木を見て森を見ずの話かい。
>大津駅を見て大津市を語っても、それは部分だけの判断でしかない。

小牧市
製造品出荷額等 1,061,563 百万円
商業年間販売額 665,527 百万円
大津市
製造品出荷額等 401,793 百万円
商業年間販売額 597,851 百万円

どう考えても、全体的に見て小牧>>>>大津
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 12:40:02 ID:TxVWRsEC0
製造品とか何の意味あるんでしょうか?
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 13:23:35 ID:qhlcw30M0
>>269
ま、大津はサンヨーを抱えているからね。サンヨーが再び活気を取り戻せば、
また変わってくる。
またタカラバイオは、エイズウイルスの消滅技術を確立しているから、
莫大な研究費用などが打ち消せれば大幅な税収になるね。

それに小牧市って、ゴムや鉄鋼など大規模な製造企業が多いから
金額は大きくはなるね。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 14:06:41 ID:TxVWRsEC0
単純な出荷額では何もわかりませんね。
利益率のほうが大事。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 15:03:12 ID:8S+7kqgu0
小牧は名古屋圏という時点でアウト
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 16:33:17 ID:bVvzi7NW0
>>1の主旨から小牧はスレ違いですね。
舞鶴や福井はセーフです。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 18:45:54 ID:GVTKYtIZ0
小牧と比べられてる大津市かわいそす
名古屋豊橋豊田岡崎一宮春日井は大津なんか相手にならず
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:46:16 ID:K++wTwVb0
>>275
誰も相手にしてくれなんて言ってない。
日本中から嫌われて相手してもたいたいのはテメーらだろ名古屋厨!
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:51:44 ID:TT/7tU/v0
>>275
めくそはなくそ
新 圏作
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 20:56:24 ID:TxVWRsEC0
大津に超高層ビルがどんどん建ち始めてますね。
画像とかありますか?
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:00:19 ID:wlR5Razr0
建つかそんなもん
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 21:23:14 ID:LQ+qhMWR0
滋賀県北部に大津や草津は関係ないでしょ?
ましてや小牧みたいなB地区の話題やめれ。
お前らバカ丸出しだからバカばっかりの首都圏逝け。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:05:15 ID:EV3jZjcM0
逝ってきます
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 14:27:33 ID:YA3MEd2F0
どうでもいいけど基地外名古屋工作員が

●日本海側気候と北陸気候、山陰気候、北近畿気候の概念・定義とその違い。
●湖北の気候がお前の脳内妄想で北陸気候となっている裏づけ。(↑と関連させて)

この質問に答えられない時点で終わっとる
これ書くと基地外がまた「タワケ」とか名古屋弁丸出しで言い訳と論点すり変えに奔走するだろうが
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:22:23 ID:T0e+0apX0
北陸と滋賀が似てるって言うが福井や石川と雪の量が違うってのがある。
日本海側気候と一口に言っても日本海側は長い。
秋田や新潟や富山のような東北日本海側とはまるで気候が違ってくる。
京都北部舞鶴豊岡山陰日本海側とは雪の量は似てるが微妙に湿度が違う。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 09:56:30 ID:R248J5e70
工作員の主張のポイントは「滋賀が近畿的でない、北陸的」ってとこ
ところが実際の降雪パターンは北陸型より近畿北部〜若狭に近い山陰型
近畿から滋賀北部を切り離したかった工作員はこれが面白くない
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:35:06 ID:AHGiN7oI0
仮に山陰気候としても北近畿的か若狭的かで意味が違ってくるな >>294
滋賀北部が北近畿よりも若狭に近い気候だった場合、
若狭が中部地方に組み込まれることはあっても近畿地方になることはないから滋賀北部も中部的だな。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:40:39 ID:Q+G/dwTOO
若狭は北陸だろ。馬鹿
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 15:57:22 ID:SkFZeq96O
滋賀県北部は北陸気候という結論が既に出てるのだが
オレはちゃんとソースまで出してるし
ソースも出せない京阪神工作員が勝手にギャーギャー喚いてるだけwwバロス
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:01:11 ID:SkFZeq96O
若狭は「北近畿的」な山陰型気候
湖北・敦賀は「近畿的でない」北陸型気候

まあ聞く耳もない香具師に言っても無駄だでもう相手にしないけどね
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:20:55 ID:e0S3VtT20
↑なんじゃそれ!さすが、田舎もん。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:23:04 ID:eAXjjAEX0
>>288
聞く耳持たないってw

●日本海側気候と北陸気候、山陰気候、北近畿気候の概念・定義とその違い。
●湖北の気候がお前の脳内妄想で北陸気候となっている裏づけ。(↑と関連させて)

以上の質問にまともに反論できないから「まあ聞く耳もない香具師に言っても無駄」かよw
オマエはただ湖北を近畿にしたくないだけだろ?
ただし残念ながらオマエの屁理屈は論破されまくって質問にも答えられずただ逃げ回るだけ
湖北が近畿北部か北陸かどちらに近いかといえば
真西の季節風では降雪しにくい近畿北部(丹後除く)〜若狭の山陰型に近いのは明白
ソースと言い張るものも以前のレスでとっくに論破されているものを繰り返しているのみ
いつまでたってもその「北陸気候」の定義すら説明しないんだからなw

そういや京都北部や兵庫北部の内陸都市の存在無視して
以前に京都北部や兵庫北部や対馬海流の影響を受けて湖北は受けないとかトンチンカンなこと言ってたよな
それなら北陸の沿岸部も対馬海流の影響を受けてるだろうとw

とにかく工作員の主張は支離滅裂なご都合主義で破綻済み
一度気象板言って湖北の降雪パターンが兵庫北部〜若狭に近いか北陸に近いか聞いてこいよw
まあ基地外工作員のことだから認めずにまた逃げ回るだけだろーがなw
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:43:59 ID:/aNJX1R4O
日本海側気候かどうかは日本海からの風や積雪量、平均気温、平均雨量で決まる。
同じ日本海側気候でも山陰、北近畿、北陸、東北日本海側と違いがあるが、その違いは、
積雪の特徴や平均雨量、平均降雪量、平均気温、日本海からの風の届き具合、一年の気温の変化の特徴
で決まる。
湖北は若狭や北近畿・山陰より北陸と類似性が高く、若狭は北陸より北近畿・山陰に近い。
敦賀や美浜は北陸と北近畿の緩衝地帯。
また、北近畿と山陰は類似点が多く、北近畿気候は広義的には山陰気候に含まれる。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:54:19 ID:/aNJX1R4O
日本海側気候

|―北陸気候

|―東北日本海側気候

|―山陰気候(広義)

|―北近畿気候(狭義)

|―山陰気候(狭義)


※若狭美浜は北陸気候と山陰気候の緩衝地帯
※親不知から長岡付近にかけては東北日本海側気候と北陸気候の緩衝地帯
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 17:23:09 ID:/aNJX1R4O
国や県の機関が湖北は北陸気候だって認めてるのに下らん屁理屈並べて見苦しいわ。
湖北が近畿的な気候じゃないと気に入らないみたいだね。
事実を曲げてでも湖北を近畿的な気候にしたい工作員哀れだな。
自分の主張が正しいと信じて疑わないようだ

日本海側気候

|―北陸気候

|―東北日本海側気候

.―山陰気候(広義)
.......|
.......|北近畿気候(狭義)
.......|
.......|山陰気候(狭義)

※若狭の美浜は北陸気候と山陰気候の緩衝地帯
※親不知から長岡付近にかけては東北日本海側気候と北陸気候の緩衝地帯
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:14:49 ID:2xXlpY5w0
新潟市内は平均降雪量が山陰レベルだぞ。でも北陸。
湖北は平均降雪量が北陸並だろーがなんだろーが北近畿。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 23:26:38 ID:/aNJX1R4O
降雪だけで決まるわけじゃない。
新潟市は日本海に面していて内陸じゃないし標高も低いから降雪量は少ないが東北日本海側気候に分類されます。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 08:29:54 ID:W8DIDSnE0
>>291
「〜と類似点が多く」の誤魔化しとすり替えだらけだなw
で、具体的な定義と類似点説明しろよ
説明で着たらなw

●日本海側気候と北陸気候、山陰気候、北近畿気候の概念・定義とその違い。
●湖北の気候がお前の脳内妄想で北陸気候となっている裏づけ。(↑と関連させて)

この質問に答えられないから逃げ回ってんだろw
滋賀北部を近畿にしたくないからって屁理屈コキすぎw
悔しかった京都北部、兵庫北部と滋賀北部の冬季の天気の違いも説明しとけよ
また北陸まで影響のある「対馬暖流」とかアホなこと言うなよw
ついでになぜ38豪雪では北陸大雪で湖北がそれほどでもなかったか勉強しとけ
いい加減にしろよバゴヤ工作員w

297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 10:31:41 ID:6IL32Soo0
論点としては「滋賀県北部」「湖北」の降雪パターンが
「近畿北部」か「北陸」かどちらに近いか
この場合、どう考えても季節風がやや立って降雪する
「近畿北部」に近い
あてにならない降雪量でも 豊岡>>>>>長浜 なのは明確
舞鶴、豊岡が北近畿で湖北は北陸との理屈は破滅的で破綻済み
また冬季の大雪予報でも湖北の降雪量予想は常に
「近畿北部〜センチ」で説明され北陸の降雪予想区分に入ることはない
気象区分でも湖北は明確に「近畿北部」である

298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:29:53 ID:09VPeCTDO
年によっては全国的に降水量が少なめだったりすることがあるし、十年単位で見れば気候変動などもあるから、
「降雪何センチ以上かつ気温何センチ以上かつ…」のような「明確な定義」はなく、類似性で決まる。

それと降雪量予想で滋賀県北部が近畿北部に分類されている理由は散々ガイシュツ

北「近畿的」な気候の若狭も北陸に分類されているし
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 19:05:45 ID:QBaL+Pbt0
>>298
その「類似性」で湖北は北陸型よりも
北近畿含む山陰型に近い

またこのような風向き等の降雪パターンによる類似性を加味すると
若狭を北近畿(山陰型)に区分すべきと言う議論はありえても
湖北を北近畿から分離して北陸へとする議論はありえないはず

ただ工作員が
「どのような屁理屈をコネてでも湖北を近畿から切り離したい」
というスタンスである以上、
定義も説明できないソースを出してウダウダと言い続けることが予想され
馬の耳に念仏となるであろう
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 16:47:21 ID:/GQbEhS6O
具体的なデータをソースつきで示しながら話せよ詭弁大好き近畿工作員
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 08:40:56 ID:XGs9GWpf0
>>300
ハァ?
湖北が北陸より北近畿に近い理由は
季節風に北風成分がないと降らない山陰型に近いからとハッキリ示されてるだろ

http://www.osaka-jma.go.jp/hikone/winter.html
ここ読んで38豪雪時の季節風でも勉強しろよw

この理由で島根東部〜鳥取西部や丹後半島の方がまだ「北陸的」である

オマエこそ湖北が具体的にどこが北陸に近いのか、北近畿と違うのか、
北陸気候、山陰気候、北近畿気候の定義と、
それらに関連付けてオマエの脳内で湖北が北近畿より北陸気候に近い理由を述べよ

ま、いつも論点すり変えて逃げ回ってるバゴヤ工作員の事だから
どうせまた定義も説明できない「ソース」とやらで誤魔化すんだろうなw

このさいハッキリと「湖北を近畿にしたくないだけでした ゴメンナサイ」ってあやまれば許してやるよw

302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 08:56:42 ID:4osclNSRO
だから、明確な定義などなぃと言ってるだろ。
数値で定義づけれるものでわなぃのだょ。
「降雪〇センチ以上かつ降水量〇ミリ以上かつ…」なんて定義したら、全国的に雪が少なぃ年わ北陸でさえ
北陸気候に該当しなくなるし、ぁる年に鯖江が北陸気候の定義の条件を満たしてぃて小松がギリギリ満たし
てぃなければ、「鯖江わ北陸気候、小松わ非北陸気候」ってなってしまぅだろ。
そぅなると小松は北陸気候にも北近畿気候にも東北日本海側気候にも属さなぃ単独気候になってしまぅ。
だから類似性で決まるんだょ。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 09:34:14 ID:4osclNSRO
一億歩譲って"仮に"湖北が北近畿に近い気候だとしても、北陸的要素も無視できない。
つまり近畿の端くれ。近畿では最下位だ。
そこまで近畿にこだわる理由がわからない。
名古屋圏か京都圏かの話にしても、中日新聞63%という時点で、米原は近畿では最下位クラス、
生粋の関西人からは君らが嫌う名古屋圏同様の扱いしかしてもらえない。
大阪や京都の人は名古屋や東京をバカにする傾向があるからね。
それでも近畿の犬(負け犬)になりたいのかい?
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 11:05:41 ID:XGs9GWpf0
( ´,_ゝ`)プッ 

質問には答えられません
定義も答えられません
でも、もし湖北が北近畿気候に近くても北陸的要素も無視できませんってw

んなこといったら北近畿みんな北陸的要素あるだろーにwwww

結局オマエはこのスレで論破され恥をかいただけだよw

あげくのはてには気候と関係ない中日新聞の話し出して湖北は名古屋圏だといつもの妄言を吐いて正体を現すw
「バゴヤ工作員の目的は湖北を近畿にしたくないだけ」が図星だったよーだなw

気象学に無知なくせしてこんなスレ建てたから恥をかいたんだよwwww

しかし君も湖北に一度も住んだ事無いくせに湖北大好きだねぇw
湖北の実情も知らないくせに、中日新聞に洗脳されて湖北を名古屋圏と主張する
池沼丸出しだなwwww
ま、スレ違いだからこのへんでやめとくか

今後はいくら湖北が大好きだからって糞スレ建てて屁理屈コネるのはやめとけよ池沼w
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 20:37:32 ID:4osclNSRO
だから明確な定義はないんだよ
何度言わせる?
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:48:01 ID:kvdH3IqoO
とりあえず確定していること 余呉=近畿的でない北陸気候(近畿工作員も認めている)


近畿工作員は必死で否定しているが既に示されていること… 湖北=近畿的でない北陸気候
ただし長浜の南部や米原は微妙だな
長浜、米原は緩衝地帯と言ってよいかもしれない
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:26:33 ID:eh+39aut0
        _,,、 ─‐'''''''''''''‐.、.っ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     ,、‐'`::::::::::::::::::::::::::::::::::`、 っ    |                   |
    ,r.'::://:::::i:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ っ  |  >>1の母です。           |
   ,/::::::/:::;':i::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::゙、    |                   |
  /::i:::::!i:::::::i:::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::i    |  ・・・ごめんなさい、      |
  l:i:i::::l_,|l::!:::i、:::::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::l   .|  軽い気持ちで.         |
  !l::!:::|=、゙!`、!`ニ 、::`:::、:::::::::::::::::::::!     |  このスレをのぞいた     |
  ヽ:!:l|      ̄`u`、:::::::::::::::::::::::ノ    |  私が馬鹿でした。       |
    |{l 〈    u  l:l`irr、:::::::::<  _ノ  こんな糞スレを         |
.     |ハ 、,,,__     リ ,ヒノ:::::::::::::', . ̄ ̄|   こっそり立てていたなんて !!|
    /7'i、`='" u   ' !;::::::::::::::ノ    |  私が今日              |
.   iY/,/,ヘ:、_,、‐'`   `'---'"     .|  このスレを読んだこと、   |
   !', , , ノ l ヽ    u  / |       |  >>1 には          |
.  〈 ' ' ' / :l  `i、   ,/  l       .|  黙っておいてくださいね。   |
   i   'i  |   !,  ,/   l.      \___________/
    i u ヽ. l  ,−'、 /へ   l
    i,   }ノイ. ~ Y ゚  ヽ l
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 10:14:21 ID:5eAPjZ2UO
age
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 08:33:55 ID:GrW3y3ly0
>>305
明確な定義も無いのに、よくもまぁ、300レスも無駄にしたもんだ。

さっさと家に帰って、味噌して寝ろ
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:01:00 ID:ZjdC5Zep0
>>306
丹後半島や余呉は比較的近畿的じゃないよ
でも豊岡、舞鶴、長浜、米原なんかは
総じて北近畿の気候
緩衝地帯でもなんでもない
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 02:22:23 ID:E/AuxT8TO
余呉は北陸
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:29:29 ID:wa/OabTn0
>>311
はいはい、帰って味噌して寝ろ
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 17:38:16 ID:E/AuxT8TO
は?
京阪神工作員自身が、余呉には北陸要素もあると認めてなかったっけ?
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 18:12:24 ID:EDD0ieTY0

余呉には北陸要素もある≠余呉は北陸


味噌工作員は日本語も分からんのか

それに真西から南西の季節風でも降雪しやすい点で
余呉よりも京都府丹後半島や島根東部〜鳥取西部の方が北陸的と言える
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 19:06:51 ID:bz/x5Zhs0
京阪神が工作する必要なんてないわけだが・・・
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 07:00:54 ID:quzv/mvuO
余呉の気候は北陸8割、近畿2割
余呉と今庄の気候にそんな劇的な差があるとは思えない

よごはほくりく
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 07:39:30 ID:1tyyhKpB0
じゃほとんど北陸的な気候で
38豪雪でも大雪みまわれた京都府丹後半島は北陸か?
そんなこと言うバカはいないわな
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 13:46:37 ID:quzv/mvuO
気候は北陸
電車も北陸本線
余呉駅は大阪や京都へ行く電車(0本)より金沢や福井へ行く電車のほうが多い

こりゃ完全に北陸だな
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:33:11 ID:PE47akyb0
そもそも余呉が北陸に分類されるってこと自体意味分からん。

確かに彦根・長浜と余呉は同じ天気や気候とは限らんが
北陸と一緒の分類なんてちょっと強引ちゃうか?
んなら近畿北部のほうが正解かと・・・
若狭とは似た気候でも北陸に分類されるなんてこと基本的に無い。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:39:56 ID:quzv/mvuO
若狭と似た気候じゃないし、余呉は若狭とは境界を接していない。

小浜は近畿気候
余呉は北陸気候
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:42:35 ID:quzv/mvuO
余呉北部から日本海までの直線距離は1桁台。
それに余呉と今庄、特に余呉北部と今庄南部でそんなに劇的な差があるとは思えない。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 08:13:53 ID:dhLvKatW0
長浜、米原を強引に北陸にするのが無理と見るや余呉に作戦変更かw

それにしても滋賀県大好きの味噌工作員はまだ

●日本海側気候と北陸気候、山陰気候、北近畿気候の概念・定義とその違い。
●湖北の気候がお前の脳内妄想で北陸気候となっている裏づけ。(↑と関連させて)

の質問に答えられんのかね?

滋賀北部の北陸否定派は季節風に北風成分が含まれて降雪する山陰型(山陰〜近畿北部〜若狭で島根東部、鳥取西部、丹後半島除く)
と真西から西南西の季節風で降雪する(38豪雪で大雪)北陸型の違いを認識しているのだが

いつまで逃げ回ってんだかw
323今井真人 ◆f.EsLE9CIc :2006/10/14(土) 10:54:23 ID:bcFBkVJh0
部落同和上げ
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:02:58 ID:uD8PJYjOO
なんていったってほくりく〜
余呉はほくりく〜
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:17:09 ID:RFrxV4af0
だいたい今庄から余呉に流れてきた雪雲なんかあるか?
今庄と余呉が同じ気候っていうほうが矛盾してると思いますが?
それに>>320がオマケに小浜までが近畿気候なぞ言っておる。
あんたらはバカか?小浜のどこが近畿なん?

326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 15:23:00 ID:zY804tTz0
っていうか余呉は嶺北と嶺南の間に食い込んでる
小浜は関西だと思う
敦賀は関西と北陸の両方を持っている
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 16:37:56 ID:RFrxV4af0
>>326
ど・・・どこが?
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:30:01 ID:zY804tTz0
地図見ればわかるでしょ
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 18:40:24 ID:7G0FTlwy0
このスレ建てた奴って以前若狭の海水浴客は
京都ナンバーより名古屋ナンバーの方が多いとか主張してた基地外でしょ
地元の若狭民に失笑されてたよな
遊びに行くのは京都が中心で名古屋なんて眼中に無いって
無知ここみ極まれりって感じ
なんとしてでも滋賀や福井を名古屋圏にしたいようだけど
こんなのアチコチでやって恥ずかしくないのだろうか?
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:31:12 ID:4ReS5BtZO
326は新潟が関東圏って叫んでるのと一緒のアホやな。北陸人の共通の特徴かもな。おれは草津人やけど長浜や今津は同じ滋賀でも北陸と呼んどるけどな。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:34:15 ID:RFrxV4af0
滋賀県は北陸から無視され続けている。
滋賀人が勝手に北陸って言い続けているだけ。

基地外:滋賀北部
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:51:38 ID:y7N4nD4n0
×→滋賀人が勝手に北陸って言い続けているだけ。
○→名古屋人が勝手に北陸って言い続けているだけ。

×→基地外:滋賀北部
○→基地外:名古屋市
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:54:10 ID:zY804tTz0
>332
何故名古屋になすりつけてるのかかからない
名古屋だという根拠がわからない
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:02:25 ID:uD8PJYjOO
>>329
そいつは別人だ
このスレを>>1から全部読めばわかるが、オレは小浜は近畿と思っている。

>>326
そうだね。
余呉は敦賀および今庄と接しているし、日本海とも目と鼻の先。
ここの板は分水嶺を境に志向が気候がいきなり180度変わると思ってるような極端なキチガイばかりだから胸糞悪い。
余呉と今庄、山東と関ヶ原でそんな極端な差はない。
京阪神工作員は、余呉と今庄に38度線の北と南や旧ドイツにおけるベルリンの壁の東と西、ユーラシア山脈の
東と西のほどの違いがあると言わんばかり。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:05:16 ID:Niu2cDHe0
俺は今津やけど、近畿より北陸の方が親近感あるし、雪深い冬やどんよりした冬場の天気はどう見ても北陸の気候でしょ。
なんで、名古屋がでてくるんかわからん。東海でもなく、近畿ともいえない。まさしく北陸だよ。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:09:37 ID:dziCsKD80
確かに、滋賀民って名古屋を毛嫌いしてる感があるな
滋賀の県民性は間違いなく名古屋か北陸に近いのにw 間違っても京阪神とは違うな 大人しいし
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:48:49 ID:CyTtuN5K0
>滋賀民って名古屋を毛嫌いしてる感があるな
関東関西みんな名古屋は大嫌いだよ。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 01:08:23 ID:7eXGquMqO
漏れ余呉町民だけど毎日福井市まで通勤してるよ
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:11:56 ID:uUIn5BMY0
>>335
>雪深いしどんよりした冬場の天気

これが近畿北部の常識的な天気です
兵庫北部、京都北部、滋賀北部、ついで言うと福井苓南も

近畿地方(関西系列)の天気予報
http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:17:22 ID:uUIn5BMY0
>>336
普通に近畿地方ですが何か?
都合が悪くなると京阪神の話とすり替える気ですかw
近畿は京阪神だけでなく日本海側から太平洋側まで多種多様です
この辺は東海系の人間には理解できないだろうね
ま、それでも野洲以南は文化も人も完全に関西だけど

彦根まで京阪神大都市圏
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/ssm/metro90.txt
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 08:26:59 ID:uUIn5BMY0
>>334
おいおい論点がずれてるぞ
分水嶺を境に気候がどうこうの話ではない
味噌工作員の主張は
「滋賀北部は近畿的でない北陸気候、
京都北部や兵庫北部、若狭は北近畿(山陰型)気候」だぞ

つまり難癖つけて滋賀県北部を近畿から切り離したいだけ
同様にいろんなスレで
「滋賀県北部は近畿ではなく名古屋圏!」
などとほざいている
そんな基地外味噌工作員の肩を持ちたいのか?

それに今庄や余呉と山東、関ヶ原では
季節風が真西に近いときは降雪の仕方がかなり違う
これは実際に何年か湖北に住めば分かる事だ
38豪雪のような真西固定の季節風だと山東、関ヶ原はそれほど降らないが北陸は大雪となる
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:03:34 ID:/eAszEao0
>>330
こないだから、草津市民の品位を落とす様な事を言ってくれるなや。
どうしても、草津市民だと言い張るなら、市民歌の歌詞かいてみろ。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:26:47 ID:TYhDPTyP0
草津市民に品位などあるわけもないが。

それから市民歌の歌詞など市民でも知ってる奴の
方が少数派だろw
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:10:34 ID:YuOw3bLV0
>>341
お前は滋賀のどこや?
俺は今津やけど正直、文化も気候も北陸やけどな。
素直に認めろや。
近畿と北陸の玄関口が滋賀県や。それを、単一に近畿地方という方が不自然やろ。
大阪にもそこそこ近いし、金沢にもそこそこ近い。飛騨、名古屋にももちろん。そこが滋賀北部のいいところや。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 13:22:24 ID:dnTdqvDD0
だから今津なんてどうなったら北陸って言えるん?
若狭も今津も余呉も近畿です。無理やり今津・余呉が北陸って言い続けても
北陸にはならんぞ?無駄な時間を費やさないほうがイイと思うけど?
>>344
あんたの文章自体が不自然ですけど?
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 14:12:32 ID:ZcnEI/kF0
>>344
>金沢にもそこそこ近い。飛騨、

はぁ??????
お前、妄想今津人を演じるのはよせよw
今津どころか滋賀の人間でもないやろ。

金沢を大阪と同じ距離感で考える滋賀の人間はおらんやろ。
今津から何キロ離れてるねん。
福井市までもかなり遠い異文化の地やぞ。金沢なんかさらに奥やないか。

飛騨に至ってはアホすぎて反論する価値もあらへんなw

日本で唯一滋賀県を中部地方扱いするキチガイ中日新聞の読みすぎちゃうかwww
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:07:21 ID:7eXGquMqO
名神だと余呉は大阪より金沢のほうが近いわけだが。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:13:48 ID:Rq0W5Je60
>>343
つまりは、草津市民でないと。草津の『く』の字も知らんカスが、草津人を騙るなや味噌くさい田舎モンが。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:00:59 ID:dnTdqvDD0
>>348
ちょっとなんか知っとるからって威張んなや
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:51:28 ID:6PDc1ad60
>>340
誰も都市圏の話なんてしてませんよ(笑) 冷静になってください
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:54:44 ID:7eXGquMqO
余呉から福井までの通勤は余裕
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:14:26 ID:dnTdqvDD0
>>351
うふふ、だから何なのかナ〜?
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:25:54 ID:7eXGquMqO
余呉は長浜より敦賀、京都より福井、大阪より金沢に近い。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:50:16 ID:dnTdqvDD0
>>353
だから何が言いたいんだってば!
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:12:12 ID:UPAeMn910
結局、湖北は北陸でOKって事で話は丸くまとまるね。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:18:33 ID:x93p1lND0
彦根以北は雪は多いが、冬期間の日照時間はあまり変わらない
年間では彦根>>大津である
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:39:16 ID:xAJtkiIZ0
>>355
でも残念ながら滋賀県北部は近畿北部。by気象庁
くやしかったら気象庁のお偉方になって気候区を変えてみろ。ぼけぇ〜。
まあ、こんなトコでネチネチ書き込みしてるキモオタには無理でしょう。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:15:05 ID:N04LrRB70
高島市民だが、俺は地元が北陸地域の誇りをもってるよ。
なんで、湖北を無理やり近畿に入れたがんの?
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:37:57 ID:0FRE3+Jh0
↑誰か1行目を正しい日本語にして呉〜。意味がわからん。

>なんで、湖北を無理やり近畿に入れたがんの?
お前が勝手に北陸にしてるの。湖北は近畿。世の中の常識。
義務教育受けてりゃ習うだろ?
360ナ〆ごゃ因スチ!!!( ◆tHYTbgihxk :2006/10/15(日) 23:21:49 ID:7eXGquMqO
>>357
前にも説明したが、便宜上近畿に入ってるだけだろうが。
じゃあ若狭は気象庁に北陸として区分されてるから北陸か?w
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:36:45 ID:0FRE3+Jh0
>前にも説明したが、便宜上近畿に入ってるだけだろうが。
お前の脳内で入ってるだけだろ?
文句があるなら気象庁に言え。バーカ。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 07:37:45 ID:nB1lH9an0
大阪からの距離にこだわってるバカがいるが
野洲以南は完全に京都のベッドタウンでバリバリの関西
近江八幡も限りなく関西に近く関西と呼んでも過言ではない
そして彦根までは京阪神大都市圏と認定されている
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/ssm/metro90.txt

>>360
だからおまえの言う「北陸」の定義って何?
兵庫北部や京都北部と滋賀県北部の降雪パターンの違いはなんだ?
なぜ真西に近い季節風だと北陸大雪で湖北はそれほどでもないか分かってるのか?
さっさと

●日本海側気候と北陸気候、山陰気候、北近畿気候の概念・定義とその違い。
●湖北の気候がお前の脳内妄想で北陸気候となっている裏づけ。(↑と関連させて)

の質問に答えろよ
いつまでも逃げ回るなよ糞味噌野朗!

363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 11:40:16 ID:MoIEaGjm0
スレ最初から読むと

豊岡より金沢の方が気温、降雪量共に過酷
近畿は一般的に雪は降らない

等の近畿の人間が聞いたらどひゃ〜っ、と驚くような虚言が数多くありますな

思うにスレ建て人(工作員)は近畿北部の中では
滋賀県北部の天気だけしか知らない人間でしょうな

他の近畿北部全般の天候については、相当に無知だと思われ

なのにこんなスレ建てたこと自体が無謀
工作活動が無理しすぎなので、突っ込んだ質問されるとスルーするしかないんでしょうな
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:43:10 ID:hjcmZpDMO
気温や降雪だけで言ってるんじゃないし
スレを全部読めキチガイ
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:18:53 ID:mb6Z1Ot10
兵庫県では 豊岡 と 余呉 ではだいたい一緒ぐらいの積雪量って
いつも冬はニュースで言ってた。だいたい豊岡80 余呉100ぐらい?
北陸のほうは100〜120とか。=よって北陸より豊岡と近い。
だから近畿北部なんちゃうの?キンキホクブ!
なんで勝手に北陸に入りたがるの?>>364さんは文化も北陸って言いたいの?
そんなコト言っても北陸には入れさせてもらえないよ?
>>362さんの質問にもマトモに答えられないお方がですか?
まぁ低脳にはあの文章が難しすぎて分からないんでしょうかね?
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:59:08 ID:jYow+QC80
結局、>>158>>243から、100レス以上たっているが、それに対する反論は皆無。
所詮は頭に八丁味噌がつまった、タワケの妄想に過ぎないということが判明したといえる。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:40:49 ID:hjcmZpDMO
湖北が北陸気候だという結論はすでに出てるし(君がそれを理解できないのは、現実逃避してるからであって、
普通の人間ならスレを読めばすぐ理解できる)。
それに君ら工作員自身も最初は余呉は北陸寄りの気候だと認めてたのに、何を今更?w

余呉は北陸気候V(^0^)
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:45:57 ID:hjcmZpDMO
>反論は皆無

聞く耳を持たない工作員にはいくら反論しても無駄だと気付いて面倒臭くなった。
多くのソースをつけて、あれだけ丁寧に説明したのに…

つーか、君こそオレの質問に答えろよ
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:34:03 ID:jYow+QC80
>>368
匿名掲示板で、『オレの質問』といわれてもねぇ。
まぁいいよ、改めて言ってみな。オレも改めて質問するから。

まぁ、湖北が北陸気候だという結論が出てるなら、下の質問に答えるのも簡単だわな?

●日本海側気候と北陸気候、山陰気候、北近畿気候の概念・定義とその違い。
●湖北の気候がお前の脳内妄想で北陸気候となっている裏づけ。(↑と関連させて)

俺の質問は以上2点、簡潔明快に答えてくれることを望む。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:20:49 ID:JwQN+q8e0
滋賀県民の総意は、湖北、湖西は北陸州へ!
ナンバープレートも南北陸。県南は大津ナンバーもしくは西東海ナンバー。
滋賀も2つに分けたほうがいいね。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:33:01 ID:KEjYNNSV0
>>370
だからくやしかったら湖北と湖西を北陸に、湖東を東海にしてみろよ。
親の金で2chしてる朝鮮ニート君がネチネチ逝っても滋賀県は近畿。
日本の常識がわからない朝鮮人のお前はとっとと棺桶に両足突っ込んで来い。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:45:54 ID:mb6Z1Ot10
なんか余呉(滋賀北部)を北陸って言ってる人と会ってみたい。
あんたたちが低脳すぎて話がかみ合わなそうだけどね・・・
それになんか>>368の文って自分ではイイ文章とか思ってるのか知らんけど
よく考えてみるとテキトーなことしか書いてないね。
やっぱり君は低脳なのね。まぁ最初から分かってたけどね。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 07:23:23 ID:Nt5g+7uJ0
工作員いまだ>>369の質問に答えられずか
あげくに>>370のような基地外発言で逃亡
なさけない奴だ
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:22:09 ID:+VUg6Sx40
>>370
湖西も道連れか?
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 18:50:51 ID:bOLKbdycO
滋賀は福井です
よって北陸
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:15:11 ID:k5bkhHSN0
おまえ、いかれてるね。病院行った方がいいよ。マジで。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:18:47 ID:wrVow8gA0
湖西なんか京都の影響がモロにあるところなのに
京都に住んでりゃ湖西物件の広告がバンバン入り
大原途中から堅田和邇抜けで湖西と京都が近いことを
東海の人間は知る由もないだろう

あと福井も限りなく近畿に近い
今日の近畿防災訓練で近畿二府七県の一員として
福井県もちゃっかり京都での訓練に参加していました
若狭小浜の河川では「近畿で一番美しい川」の看板アリ
滋賀は言うに及ばず近畿のどんな区分けでも必ず近畿に入る
まあ基本の近畿二府四県の一員ですから当然でせう
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:34:51 ID:+VUg6Sx40
>>377
質問

379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 07:46:29 ID:Owl+x+b00
>>377
福井県=区分上は北陸地方だが、全域が近畿地方整備局&近畿経済産業局管轄である。
    電話局番も077〜。
    朝日・毎日新聞は大阪本社管内。
    JRも酉日本、餅も丸餅、うどんやそばも関西風。
    道州制案では近畿州、関西州が有力

>>367
その北陸気候の定義を聞きたい
それに答えられず滋賀北部は北陸、兵庫北部や京都北部は北陸でないと言っても説得力ゼロ

●日本海側気候と北陸気候、山陰気候、北近畿気候の概念・定義とその違い。
●湖北の気候がお前の脳内妄想で北陸気候となっている裏づけ。(↑と関連させて)

さあいつまでも逃げてないで、さっさと答えてもらおうか


380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:01:06 ID:/DYep0nP0
なんか福井の奴が、近畿って言ってる理屈って湖南市民が東海地方の一員っていってる理屈と同じで、脳内妄想が禿しい奴が大杉
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:23:36 ID:RMMExJug0
>>380
今までのレス等で、本来の湖南市民が東海地方の一員と言っているのは皆無だと思うけど
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:32:23 ID:67xGBQ5U0
湖南市民で東海地方の一員なんて思ってる奴はいねーよw
「湖南市民が東海地方の一員っていってる」←これこそが脳内妄想の産物w
関西である湖南に東海の影響なんか微塵もないんだからw

それに引き換え若狭は実施的に京都と繋がりも深く近畿の影響が強い
味噌はこんな常識も知らんのかw
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:41:02 ID:/DYep0nP0
福岡県朝倉郡筑前町 久光1640
三輪中学 (職員室 094 6-2 2-13 61)
田村伸一(男) 国語教師 年齢47歳

384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:45:21 ID:g+rKVVsz0
余呉=なんて言っても近畿。
   この事実は変更不可能。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:40:04 ID:PLtt7DuE0
余呉=北陸道でない
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:00:20 ID:9v31Xzbl0
余呉が北陸気候だから北陸と言うのなら
京都府丹後半島や島根県東部、鳥取県西部も北陸になる
そんなアフォなことはない
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 13:35:56 ID:PLtt7DuE0
余呉は北陸だとか言ってるおバカさんたちはもう反論できないから
カキコできないのかな〜?ちなみに言っとくけど
余呉は北陸じゃないって言ってる正統派に「バカに何言ったって無駄」
とか言わないでね。あんたらのほうがバカだから。
まぁ何も言わなけりゃ済むことなんですよ。ただ>>379の質問に答えてくれたら。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:29:07 ID:dOH8B5Z7O
余呉から京都や大阪に直通する電車…0本
余呉から福井や金沢に直通する電車…4本
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:30:36 ID:gM/bZFfJ0
>>388
明後日で本数が大逆転するのに。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 07:26:41 ID:h3jRhWcE0
>>388-389で工作員の投稿が綺麗に論破される瞬間を見たw
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:37:56 ID:xQTCC7LqO
論破の意味わかってる?
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:57:17 ID:pExzt3awO
琵琶湖をぐるっとまわる山手線みたいに電車を動かすダイヤができればいいね。
そうすれば永原に住む僕も高島高校行かずに虎姫高校行けたのになぁ
393高志人 ◆hRJ9Ya./t. :2006/10/20(金) 12:07:10 ID:e8yledvG0
>>392
明日からは2回乗り換えればできる
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 12:57:00 ID:pJRG9+2F0
あーでも>>388から>>389の流れは面白いな
味噌は新快速敦賀延長のことも忘れるほど
工作活動に切羽詰っていたのだろうか?

もういい加減この辺でやめとけ味噌
兵庫北部、京都北部、若狭が北近畿気候で滋賀県北部だけ北陸気候なんて無茶な主張だ
>>379の質問にすら答えられないんだから、いい加減無謀な主張はやめればいいのに
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:08:57 ID:U0oa8hDj0
>>389より
湖北を北陸とか逝ってる基地外はせいぜい今日中に無駄な抵抗してネ(^^)
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:29:50 ID:xQTCC7LqO
新快速がきても

余呉は金沢を裏切らない
金沢も余呉を決して裏切らない
397高志人 ◆hRJ9Ya./t. :2006/10/20(金) 14:36:23 ID:e8yledvG0
私は関東のうどんがすきだが
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:52:08 ID:o5QmS12x0
>>396
ワロタ
福井も余呉を裏切らないよ。敦賀は知らんが。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 18:13:51 ID:iz9sCHno0
金沢は余呉って何処?状態だろ。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:31:58 ID:foSjOMeC0
>>388
>余呉から京都や大阪に直通する電車・・・0本

だからって余呉が北陸って言えるん?
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 00:16:21 ID:H2yFCcVOO
え〜本日はびわこまるっとラインをご利用頂きましてありがとうございます。
ご利用の列車は彦根発彦根行き右回りの各駅停車でございます。
途中、山科と近江塩津で進行方向がかわります。
発車まであと5分程お待ちください。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 08:24:07 ID:ftQpp2G70
直通云々言い出したら長浜なんか以前から完全に関西だなぁ
敦賀もめでたく関西圏入りですねw
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:18:55 ID:Rppe2TmDO
名神利用

長浜〜関ヶ原IC〜一宮IC〜栄 約75km

長浜〜長浜IC〜京都東IC〜河原町 約90km
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:11:48 ID:Rppe2TmDO
オレは降雪量だけをもって、湖北は北陸と言ってるんじゃないぞ。

工作員は
「余呉が北陸気候なら、余呉より降雪量が多い豊岡も北陸気候になってしまう」
などと言っているが、これほど愚かな意見はない。

じゃあ、「今庄は豊岡より降雪量が少ないから北陸気候じゃない」のか?
前から散々言ってるが、降雪量だけで決まるんじゃねぇょ。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:29:18 ID:Rppe2TmDO
余呉や今庄の降雪は北陸的降雪
豊岡の降雪は山陰的降雪

余呉は、月別平均気温、月別降雨量・12〜2月の週ごとの降雪量、降雪・降雨時の風速・風向き、毎日の天気etc…
のほとんどにおいて、今庄や鯖江、福井、敦賀などと近い。
若狭や舞鶴とは似てる点もあるが、総合的に見るとやはりだいぶ違うし、まして150km以上も離れた豊岡などと
は共通点は少ない。
たしかに共通するところはあるが、例えるなら、それは遠く離れた長野と釧路に若干の共通点があるのと
同じで、地理学的共通点は皆無。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 17:33:12 ID:SPV1aBAg0
関西はバリエーションが豊富なんだよ。
太平洋から日本海までな。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:21:42 ID:P6GpHOkp0
>>405
じゃあそもそも福井や今庄・鯖江・敦賀は北陸気候なん?
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 19:36:34 ID:imgE4t/U0
気候的には山陰であろうと丹波・丹後も近畿地方で関西だよ。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 01:52:50 ID:kazRANIGO
「余呉の雨」という演歌があると聞いたので、歌詞を見てみたんだけど、、、普通に北陸扱いされていてびっくりした。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 10:17:25 ID:AFQuzjhJ0
yahoo各地の天気
北海道 [ 道北 | 道東 | 道央 | 道南 ]
東北  [ 青森 | 岩手 | 宮城 | 秋田 | 山形 | 福島 ]
関東  [ 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨 ]
信越  [ 新潟 | 長野 ]
北陸  [ 富山 | 石川 | 福井 ]
東海  [ 愛知 | 岐阜 | 静岡 | 三重 ]
近畿  [ 大阪 | 兵庫 | 京都 | 滋賀 | 奈良 | 和歌山 ]
中国  [ 鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口 ]
四国  [ 徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知 ]
九州  [ 福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島 ]
沖縄  [ 沖縄 ]

世の中の一般常識はこんなもんだろ

411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 12:43:23 ID:FRUw3zYQ0
っていうか、滋賀全体が近畿ってなってるのに
まだ滋賀北部だけを北陸って言ってるバカはもういないだろうね?
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:15:59 ID:oYO+MJGd0
いやだから

●日本海側気候と北陸気候、山陰気候、北近畿気候の概念・定義とその違い。
●湖北の気候がお前の脳内妄想で北陸気候となっている裏づけ。(↑と関連させて)

に簡潔に答えたらいいんだよ

抽象的なことがらでゴタゴタ屁理屈コネても聞き苦しい言い訳にすぎない

この質問に真正面から答えられずに
いつまでも逃げ回ってるところが味噌工作員の苦しいところ

>>403
あれ〜?
直通議論はもうやめかw
それと京都市中の人間が車で長浜行くときは
普通名神なんか使わないよ
大原、途中、湖岸とかね
ま、東海系の人間は名神しか思いつかんか
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 14:28:58 ID:FRUw3zYQ0
>>412は誰に言ってるの?>>411より。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 07:49:21 ID:DlfmbjRe0
●日本海側気候と北陸気候、山陰気候、北近畿気候の概念・定義とその違い。
●湖北の気候がお前の脳内妄想で北陸気候となっている裏づけ。(↑と関連させて)

の質問に答えられない

→なんだかんだいっても工作員は「北陸気候」「山陰気候」「北近畿気候」
 「北陸型」「山陰型」の定義を理解していない、又は理解して入るが
 そこを認めると自分の主張に著しい不利が生じるので質問にはスルーしている
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 07:51:24 ID:DlfmbjRe0

○「金沢より豊岡の方が寒さ、降雪共に厳しい」
○「北近畿は北陸と違い対馬暖流の影響で暖かい」

等の過去の工作員のバカげた発言

→工作員は北近畿の気候どころか気候そのものに対して中途半端な知識しか持ち合わせていない
 近畿の人間なら当然わかるが海沿いの中核都市金沢より
 やや内陸に当たる豊岡市の方が気温も低いし降雪量も多い
 これらは近畿の人間なら毎日のニュース、天気予報でわかること
 また対馬暖流は日本海側海沿い全般に影響を与えている 
 近畿北部でも内陸都市なら影響しないし、北陸でも海沿いなら影響する
 この程度の知識なので38豪雪の降雪パターンすら理解できないのであろう

以上のことから味噌工作員の浅はかな主張が汲み取れるだろう
結局は湖北大好きの工作員が本来の滋賀湖北の帰属「近畿地方」に対して嫉妬し
何とか滋賀北部、湖北を近畿から切り離そうと無理な主張を続けているだけ

まことに嘆かわしい事ですな

>>413
>>412はいつもの味噌工作員に対して

416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 07:58:49 ID:DlfmbjRe0
>>415
○「金沢より豊岡の方が寒さ、降雪共に厳しい」→○「豊岡より金沢の方が寒さ、降雪共に厳しい」

の工作員のバカ発言に訂正
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 09:24:47 ID:h8vqiF4Q0
工作員は北陸気候、山陰気候が何かも具体的に説明できないのに
〜は北陸気候!〜北陸気候で無い!
と言い張ってもそりゃ話の整合性がつかなくなるわけだ
突っ込まれてグダグダな言い訳や論点ずらしに終始するしかないってわけ
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:55:42 ID:mYdxFTYx0
よござんすね
419名無し:2006/10/28(土) 22:25:25 ID:JyvfLKguO
俺は、旧山東町の長久寺地区に住んでいるが、岐阜県境まで100メートル位のとこなんで、自分は関西人と意識した事はあまりない。実際殆ど京都には行った事ないし、名古屋の方へどうしても目を向いてしまう。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 08:40:29 ID:O0uj0c2p0
>>419
気候の話で論破されたら
今度はまた滋賀は名古屋圏の工作活動に逆戻りか?
全く情けない

しかもわざとらしい嘘までついてやがんの
じゃあ今ルッチプラザがある場所は以前はなんだったでしょうか?
またさらに大昔はなんだったでしょうか?

本当に旧山東町に住んでるんなら答えてみろ
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 10:19:47 ID:v+/llPqu0
山東町ならちょっとした買い物なら車で垂井大垣までいくだろうな
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 10:39:59 ID:9AyT4A880
>>421
ちょっとした買い物は長浜、彦根です

つか味噌の反論に窮した時の論点ずらし、ゴタクは聞き飽きたから
さっさと

●日本海側気候と北陸気候、山陰気候、北近畿気候の概念・定義とその違い。
●湖北の気候がお前の脳内妄想で北陸気候となっている裏づけ。(↑と関連させて)

に答えろよ
いつまで逃げ回ってんだよw
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:04:37 ID:Qe6eK+jxO
>>422
いや、山東でも岐阜県境に近いところに住んでる人はちょっとした買い物に大垣まで出るよ。
これはホント。現地調査してみな。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 13:08:02 ID:Qe6eK+jxO
特に藤川周辺。
あそこは木曽川の水系だし岐阜そのものと言っていいぐらい。
最寄駅も関ヶ原。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:23:54 ID:9ytMPLXE0
っつーか、山東なんかに興味ない。
426国友 進:2006/10/29(日) 20:30:35 ID:CcJCNU5NO
>>419
俺は関ヶ原の今須に住んでるが、買い物は彦根まで行ってるよ
大垣、名古屋なんて全然眼中にないね
言葉だって完全に京阪アクセントで滋賀の言葉と同じ大垣みたいな名古屋弁まじりじゃないから
餅の形も今須じゃ丸の方が多いし皆関西に愛着を抱いているよ
つーか名古屋は岐阜の事植民地扱いして大嫌い
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:01:25 ID:Qe6eK+jxO
釣りだと思うが地図見てみ
藤川は今須とは接してないし、今須より藤川のほうが岐阜っぽいよ
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:11:48 ID:5Un2Cudx0
彦根、米原は北陸圏、大垣、岐阜は関東圏。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 22:16:16 ID:Qe6eK+jxO
>完全に京阪アクセント

プッ(笑)
また中途半端な知識を…
今須は垂井式アクセントですが何か?w
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:14:37 ID:9ytMPLXE0
>プッ(笑)
>また中途半端な知識を・・・
>今須は垂井式アクセントですが何か?w

何?垂井式アクセントって。そっちの方がプッ(笑)だな。

431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:40:26 ID:otfBh1pd0
とりあえず、伊吹を挟んで中部と関西が分かれてるんだ、それで
いいじゃないか。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 23:59:55 ID:Qe6eK+jxO
工作員は垂井式アクセントも知らんのかw
ググれよw
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:05:43 ID:8JdhEVV/0
丹波・丹後の方にもアクセントが若干違うところもありますしね。
四国の方がより大阪の言葉に近いかもしれませんね。
ただ、一般的区分としては四国・三重よりそのような地域の方が
より近畿であり、関西ということになってます。
だから、単純に言葉で関西・近畿と提議するのもどうかと。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 00:07:23 ID:8JdhEVV/0
「定義」です。
あと、福井嶺南もですね。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 07:45:53 ID:s1E/4u1Q0
だから味噌は論点擦り変えて逃げないで

●日本海側気候と北陸気候、山陰気候、北近畿気候の概念・定義とその違い。
●湖北の気候がお前の脳内妄想で北陸気候となっている裏づけ。(↑と関連させて)

の質門に答えろって
これに答えられないからって今までの糞みたいな主張で逃げんなや!
>>420の質問にも答えられないし旧山東のことも本当はよく知らんのだろ

今までの流れだとやはり滋賀は名古屋圏と糞スレ乱立させた
滋賀大好きで近畿に嫉妬し、片思いで熱上げてる東海在住の味噌工作員が
滋賀を近畿から切り離そうと無知な知識で墓穴掘っただけの証明にしかならないんだよ

さっさと質問に答えろ糞味噌野朗!
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 17:40:05 ID:hxcyXLFqO
マキノ、木之本、余呉および高島の一部は………北陸ガスですぅ!!!!!!!!!
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 19:44:37 ID:/1pr6zXt0
でも関西電力でしょ?
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:19:37 ID:dwUgpL790
味噌屋が滋賀を味噌屋圏というのは単なる倒錯で、味噌屋がそもそも京都圏であることから
この倒錯が起こるわけで。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 20:58:44 ID:CBMFWON00
京セラドームがあるから大阪は京都圏か?
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:50:46 ID:kbAJqDoA0
滋賀を名古屋って言ったり北陸って言ったりするのは反則
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:02:05 ID:txrHVU/a0
>>440
滋賀を名古屋って言ったり北陸って言ったりするのは反則というか、
まともに義務教育受けてないんだよ。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 23:59:07 ID:hxcyXLFqO
大津を京都と言ってるやつもなw
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 08:58:41 ID:zNy6DT/h0
なんだかんだ言っても大津と京都の関係は密接
県庁所在地同士なら日本で一番かかわりが深いでしょう
大津や他の湖南各都市は京都のベッドタウンの側面も持ち合わせています
少なくともこのような密接な関係は名古屋と滋賀にはどこにもありません
「大津、滋賀は京都の奴隷」など言う荒らし投稿は、
おそらく関係無い地方の人間が仲を引き裂こうとしたり嫉妬心での投稿でしょう
この手の荒らしはまともに相手にしないほうがいい
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 09:27:46 ID:UwVUVhaz0
とりあえず味噌工作員は

●日本海側気候と北陸気候、山陰気候、北近畿気候の概念・定義とその違い。
●湖北の気候がお前の脳内妄想で北陸気候となっている裏づけ。(↑と関連させて)

の質問に逃げずに答えろ
話はそれからだ
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 11:02:09 ID:ARY9uJu20
↑こいつイタすぎ。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 11:36:57 ID:UwVUVhaz0
>>445
その手の誤魔化しは聞き飽きたと言ってるだろ
反論に窮していつまでも逃げ廻っているお前の方が100倍イタイよw

まともな返答ならいつでも相手してやるから質問に答えろ
答えられないなら答えられないで論点すり替えやらイタイやらで茶濁さないで
黙って帰って味噌して寝ろ
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 18:32:06 ID:6CaUTPTZ0
>>446
もう何を言ってもムダ。
義務教育さえ受けてないんだから
その質問の意味自体を理解することはできんだろう。
放っておくのはかわいそうだから
一応相手にしてあげるってぐらいで。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 20:39:26 ID:E0EaBPwD0
名古屋って私生児ばかりなのかな?
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 00:41:41 ID:MweUolxb0
そうなんですかね
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 05:45:18 ID:T5j7U2OoO
志賀は北陸電力
原発もある
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 09:11:59 ID:LiAFm6er0
それって石川県の志賀町でしょ。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 01:32:43 ID:edieZNtu0
彦根は中日新聞がメインだけど。あと訛りは関西弁とは違う。北陸弁に近い。滋賀は近畿にも北陸にも中部にも入る近畿地方の北の砦みたいなもんだから仕方ないけどね。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 08:00:20 ID:8YicmOq40
彦根?言葉はそんなに違わないよーな。
たしかに、山東(岐阜県境)あたりは違うね。
彦根行ったことないやろ。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 11:34:11 ID:bxX5LB5o0
>>452
東海人の思い込みきたね
むしろ近畿地方整備局&近畿経済産業局管轄の福井県こそが近畿にも北陸にも入る北陸の砦
滋賀は純粋な近畿といって良い
気候も既出の通り滋賀北部は北陸より北近畿の気候に近い
中部に至ってはいつもの味噌工作員の主張でスレ違いの論外
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 21:54:45 ID:z2mZW/l20
北陸の言葉は関西に近くない。むしろ中部地方の言葉に東北なまりが入ってる感じ。
彦根の言葉はゆるい関西弁。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 22:51:12 ID:aLnKCo/40
>>452
彦根の中日新聞購読率は20%弱だった希ガス
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 23:49:04 ID:riZide+g0
>>456
彦根は20%半ば
米原は63
長浜は30%強
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:31:03 ID:IsygxMn+0
>>454
福井は十分北陸だよ。
彦根が北陸地方っていわれてんのに、おまいの脳内妄想は犯罪者なみだな。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 03:01:50 ID:6Ib+pcFwO
余呉は北陸
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 07:46:12 ID:2WTkLn180
>>458
アフォですか?
若狭なん地勢も気候もほとんど近畿みたいなもので京都志向
それに近畿地方整備局、近畿経済産業局管轄、
近畿ブロック知事会の参加府県で
滋賀が中部なんて比較にならんほど近畿色が強い
彦根が北陸なんて言ってるのは近畿の事を知らない東海系の池沼だけだよw
どっちが脳内妄想だかw

>>459
ゴタクは聞き飽きたと言ってるだろ

●日本海側気候と北陸気候、山陰気候、北近畿気候の概念・定義とその違い。
●湖北の気候がお前の脳内妄想で北陸気候となっている裏づけ。(↑と関連させて)

の質問に逃げずに答えろって何回言わせるんだよ
卑怯な奴だな
461山科っ子:2006/11/04(土) 10:52:30 ID:AsIDNCcu0
↑そう思ってんのはおまえだけや。
ええ加減仕事さがせや。北陸ニート君。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 15:12:21 ID:NQQsd9BO0
>>461
質問に答えられないからっていつもいつも幼稚な反論はずかしすぎるぞw

それにコテの「山科っ子」ってなに?
また得意のなりすましかw
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 17:34:13 ID:NQQsd9BO0
615 :山科っ子 :2006/11/02(木) 00:13:05 ID:J4Rs7/rY0
福井塵って馬鹿だな。まあ2ちゃんだから。
これ見て本気で関西って思ってる奴はおらんが、なんで福井が関西?
めちゃめちゃ北陸やんけ。
ってマジレスしてすまそ。

ただの無知な荒らしだったか
相手にして損した
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 23:57:55 ID:kZMoXpwB0
マジレスするけど、大津からみると、敦賀とか、小浜って大垣とか岐阜なみに遠い地方の印象なんですけど。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 05:17:35 ID:ejnaLsTt0
敦賀は長浜の系統
小浜は舞鶴の系統
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 11:29:35 ID:gfXaubya0
小浜は金沢の系統。長浜は大垣の系統。
467名無しさん@お腹いっぱい:2006/11/05(日) 11:47:06 ID:rfrrxL18O
まあ、とりあえず県境の藤川、長久寺地区は大垣圏内柏原あたりから西は長浜圏内ということでよろしいか?
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:29:47 ID:613zHghS0
気候は知らんが、歴史的に金沢の系統というのは小浜でなくて今津だよ。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 18:10:18 ID:V2TTBeBcO
藤川は木曽川水系
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 20:15:53 ID:V2TTBeBcO
柏原から名古屋まで最速48分
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 06:30:34 ID:Em3UiFOVO
柏原から静岡県まで在来線で最速1時間48分。
尼崎行くより近い
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 08:04:54 ID:iZR49iE40
基地外味噌が錯乱してるな

すべては

●日本海側気候と北陸気候、山陰気候、北近畿気候の概念・定義とその違い。
●湖北の気候がお前の脳内妄想で北陸気候となっている裏づけ。(↑と関連させて)


の質問に答えられなくなってのごまかし

なさけない奴だ


473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 15:09:29 ID:sD5wldgT0
>>472
もういいジャン
基地外味噌工作員はその質問に答えられないみたいなんだから
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/06(月) 22:58:31 ID:ADh5Dqxz0
味噌は私生児ばっかり。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 03:22:34 ID:98G8sZGFO
余呉人の日常買い物先

町内24%
東浅井郡14%
敦賀市48%
長浜10%
高島市1%
その他3%


余呉人の休日お出かけ先

敦賀市28%
長浜市13%
福井市3%
金沢市1%
彦根市8%
越前市3%
高島市7%
大津市9%
大垣市2%
京都市10%
大阪市3%
名古屋市5%
他8%
476名無し:2006/11/08(水) 00:35:25 ID:lq/wMvdEO
米原には犬を喰らう食文化など存在しないので名古屋文化圏に入ります♪
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 07:48:32 ID:i+wrW4RC0
つか米原の人間も
こんな粘着基地外味噌と同じ文化圏なんて
思われたくないだろ
質問から逃げてばかりのチキン味噌は哀れだな
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:04:06 ID:SeQE2mlL0
>>475
ソース示そうな。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 01:30:07 ID:mKBuP2NsO
10月29日の西近江日報4面
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 07:50:09 ID:CIgvhsTk0
西近江日報か
脳内ソース湖北日報と同系列のあれねw

その割に休日のお出かけ先が 京都>名古屋 になってるのが笑えるw

481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:19:06 ID:ltNNYID+0
名古屋・京都・余呉の知名度は?
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:50:10 ID:rjw0AHXd0
京都>余呉>名古屋
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 06:23:06 ID:gsLoxC6s0
よござんすか
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 20:29:41 ID:hxuUZqfIO
余呉は近畿だ。
なぜならば、余呉は福井であり、福井は近畿であるから、余呉は近畿である。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 15:25:59 ID:A+VxDI1E0
近畿地方整備局管轄府県
近畿経済産業局管轄府県
近畿ブロック知事会参加府県

この三つを満たしている福井は北陸地方でありながら
近畿の側面を多分に持ち合わせている事は確かだな
近畿二府七県(福井も入る)という区分けもあり
道州制でも近畿州入りが有力視されるほど

ただ余呉は福井に近いとはいえ間違いなく
基本である近畿二府四県の一員である滋賀県のものでしょう

余呉は近畿である事には変わりは無いけど
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 21:44:38 ID:HvXiNUpN0
[oink](動)(名) (ブタが)ブーブー鳴く。
   (略語) 『Only in Korea(韓国でしか無い事、転じて有り得ない事)』の略

[dung](名) (遠まわしに)牛や馬の糞、肥やし
    (略語) 『Delusion under Nagoya(名古屋支配下妄想)』の略語(名古屋名物の味噌を馬糞に掛けた言葉)
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 03:15:43 ID:AlfhA2bZ0
北のヨゴ・ジョンイル
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 18:58:53 ID:jPmN7+r70
面白い
489名無し:2006/11/14(火) 09:33:59 ID:kF3tVTrSO
米原人だけど下品な大阪人と陰湿な京都人の亜流と見られて正直ほんと迷惑
職場は関ヶ原、買い物は大垣か名古屋、新聞は中日、野球ももちろん中日、びわこ放送など眼中になくテレビ愛知を視聴しているのにもうば関西は嫌!
モダンで洗練された名古屋へ引っ越すよ
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:34:05 ID:NofJRBQ80
米原でテレビ愛知って見れたっけ?普通じゃ見られないよね。ケーブル?
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 05:12:16 ID:vyQXtc03O
アンテナ立てればテレビ愛知も映るよ
まちBBSで聞いてみな

ちなみに東海テレビとか中京テレビはカーテレビでも普通に映る
まあ場所によるけどね
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 05:49:26 ID:B5Ox4Mro0
滋賀県かのケーブルテレビ局が名古屋波を流すことは
絶対に許可されない。
放送行政の総務省がびしっと大阪管内と名古屋管内を
分けようとしているから。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 07:50:45 ID:lSvusL5q0
工作員が誇張するだろうが
わざわざアンテナ建ててまで名古屋波を受信してる世帯なんて僅か
関西系(KBS京都含む)は100%の世帯で標準受信

>>489は当然いつもの味噌工作員の米原人なりすまし

>>490
そう、「普通じゃ見られない」んだよ
当然ケーブルでも見られない
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 08:55:15 ID:8GaBEELm0
この手のスレ乱立させてる工作員って

http://search.messages.yahoo.co.jp/search/?p=ytrredrwdddf&m=a&e=%B5%FE&submit=%B8%A1%BA%F7&j=a&category=&sid=1834618&tid=bca22l8a9a4n0adedea4nc05bna1aaa1aaa1aaa1aaa1aaa1aa
http://search.messages.yahoo.co.jp/search/?p=gtrrtedswqafgyyyuhji&m=&e=%B5%FE&submit=%B8%A1%BA%F7&j=a&category=&sid=2000560&tid=7aaelbbta4c0a41a4gbf744c0fe1xa4rbana4l

アホーの上の奴と一緒だろうか?

「速報!滋賀県が遂に東海州入りか?」
「東海地方の滋賀県は、名古屋州入り確実。」

この手のフレーズがここの工作員とそっくり
そのくせ他の投稿を見ると滋賀県に恨み辛みがあるようで・・・

どっちにしてもかなり変な奴であることには間違いなさそう
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:03:24 ID:+vCh6tHX0
>わざわざアンテナ建ててまで名古屋波を受信してる世帯なんて僅か

「彦根市民が近畿に(ry」スレを見てみ
アンテナ立てて名古屋派見てる家庭はわずかではないから
それに県境付近ではアンテナ立てなくても関ヶ原のUHFや名古屋VHFが入る地域もあるし
カーテレビつきの車で移動しながら実験してみたらわかるよ
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:54:59 ID:+vCh6tHX0
米原では関西派はUHFでしか映らないけど、名古屋派は場所によってはVHFで映るんだよ。
そりゃそうだろうな、峠ないし、距離も2倍違うもんね
名古屋最高
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 06:09:36 ID:HXVvGN/o0
自作自演
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:27:26 ID:fczMF0HM0
東海系の人間が一般的に見ている天気予報

http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg

滋賀県だけ近畿から一見浮いて見える
しかも中途半端に滋賀県北部の天気の情報だけ新聞などで入ってくるから
近畿の気候=京阪神の気候のイメージしかない
東海系の人間は滋賀北部の冬季の降雪を「近畿的でない!まるで北陸だ!」と勘違い


しかし近畿の一般的な天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg

冬場は兵庫北部から福井まで雪だるまが4つ並ぶのが当たり前
なので滋賀県北部がまるで北陸なんて考え方はまずしない
近畿北部で雪が降るのは当たり前、雪降ったから北陸ってなんでやねんw

この辺りが近畿の住民と東海系住民の考え方の違いか
見ているテレビからして近畿二府四県(関西系列100%受信)と東海系とは違う


おまけ
彦根まで京阪神大都市圏とされている
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/ssm/metro90.txt
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:31:59 ID:fczMF0HM0
>>495
掲示板の投稿がソースになるとでも思ってるのw

ちなみに関西系列、びわこ、KBS京都は100%の世帯で受信できますから
ケーブルは東海系列を県内で放送することを禁止!


それより論点ずらしてないで

●日本海側気候と北陸気候、山陰気候、北近畿気候の概念・定義とその違い。
●湖北の気候がお前の脳内妄想で北陸気候となっている裏づけ。(↑と関連させて)

の答えまだですか〜工作員さん?
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:34:45 ID:fczMF0HM0
滋賀スレで滋賀は名古屋圏、中部、北陸と暴れる味噌工作員はこんな奴です!

以前工作員の要望で作られたアンケート
         ↓
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

これ以外にも現在に至るまで2チャンでの工作糞スレの乱立など
いかに味噌工作員が滅茶苦茶やってきたかがわかる

501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:32:19 ID:mS8D7nlU0
長浜中心に湖北の小さい町をひっくるめて合併を県が推進
しょうとしてるらしいね。長浜はまわりの町からよく思われて
ないと聞いたがこういう無理強いはどうなんだろうね。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 06:42:13 ID:FZSZlQEu0
最近、ぬくい
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:18:35 ID:Id2Lxkcw0
南部が雪で、北部が降ってないということもたまにある。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 23:15:25 ID:AqCHfaV20
伊吹=大雪
湖西=曇
湖南=晴
甲賀=微雪
湖北=並雪
湖東=弱雪
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:21:10 ID:R1dV+kQ00
雪はまだでは?
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:10:03 ID:kIj8/yb40
なんか今年は雪少なそうだな
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:00:51 ID:jUybuRuJ0
滋賀県は南部でもまとまった積雪が毎年必ずあるね。
東京や名古屋は全く積雪なしのシーズンがあるけど。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 11:01:48 ID:pPslOEzB0
滋賀県南部は冬型でも南低でも積雪に繋がる降雪があるケースが結構多い。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 16:00:39 ID:6gIaCGg10
滋賀の柳ヶ瀬、今年もいっぱい積もるのかな?
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:12:13 ID:b461SQOj0
降らないとスキーなど観光系産業が困るだろ。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 07:23:15 ID:28JjejZp0
ここ数日、冬なのに生暖かいぞ
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:25:12 ID:28JjejZp0
暖冬だな
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:42:48 ID:US+W74Bt0
少しの間、三ツ矢ないし三ツ矢元町に住んでいたというだけで、湖北のことを知り尽くしているかのような
書き方をしないで欲しい。湖北を愛する者として、許しがたい。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:22:14 ID:BpCSwOHC0
滋賀県全てをアイしてくれ
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 05:00:07 ID:pFl+Bda+0
北陸性というのは違うんじゃないか?
ただし、伊吹周辺は北陸より遙かに積雪が多いと思うが。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:07:30 ID:mfqotsvy0
>>513←味噌工作員応援団長キター

能書きたれてないでさっさと

●日本海側気候と北陸気候、山陰気候、北近畿気候の概念・定義とその違い。
●湖北の気候がお前の脳内妄想で北陸気候となっている裏づけ。(↑と関連させて)

のに答えてみろw
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:09:43 ID:EFUFIR7W0
気候帯分けても似たようなもんだからな。
どっちでもええな。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 07:04:23 ID:j3+DBBL00
草津・・雪
貴生川・かなり雪
甲賀・・降ってない
ということが何回かあったな。
三重側に近いので若干太平洋側の気候なのか?
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:57:33 ID:37Ip8BJu0
土山はともかく信楽から水口に市役所が移って不便ではないの?
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:58:31 ID:37Ip8BJu0
草津線スレで間違えたすいません。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 02:03:55 ID:mtKXSC4RO
“愛知川・安曇川ライン”より北は北陸の気候
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:43:29 ID:N/pzSyysO
だね
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 18:56:24 ID:Thr7TaMd0
関西文化と冷たい冬、それがとけあって近江の美を創るのです。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:06:06 ID:88brk/g30
東日本文化と名古屋文化、北陸の気候。
これらがとけあって近江の美を創るのです。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:15:19 ID:zdd0Fy/G0
1500年、京の公卿近衛政家が近江を題材に八首の和歌を詠んだ。
これが近江八景。近江八景こそは近江の美の象徴。京の雅やかな
感性のよって、近江の美は発見された。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 19:38:59 ID:xTdJU5QQ0
近江の人たちコレで良いのか!!

栗東市公社“高い買い物"新幹線新駅の土地問題
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1169113874/
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 10:32:50 ID:/MAJseb60
>>526
音楽系の板とかにも空気も読まずに貼りまくってますね。
やめてください。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 04:11:41 ID:mLBV6Er8O
ほくりく
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 12:43:59 ID:hu8qvHIJO
あげ
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:11:39 ID:bscg1qZB0
滋賀スレで滋賀は名古屋圏、中部、北陸と暴れる味噌工作員はこんな奴です!

以前工作員の要望で作られたアンケート
         ↓
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

これ以外にも現在に至るまで2チャンでの工作糞スレの乱立など
いかに味噌工作員が滅茶苦茶やってきたかがわかる
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 16:22:20 ID:bscg1qZB0
>>516の答えまだ〜?♪
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 07:22:30 ID:cAX+d+g9O
滋賀県北部は北陸のイメージ
南部は普通に関西
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 10:25:55 ID:MyEE0LijO
前にも詳しく書いたが気候に定義などあるわけなかろう

各地域間の気象の同一性、類似性で区別されるんだよ
「積雪〇cm以上、月別雨量〇mm以上etc…が北陸気候」みたいな定義なんてあったら、
年によっては(たとえば暖冬で雪が極端に少なかった年など)、北陸であるにもかかわらず北陸に属さない
場所が出てきたり、北陸全体が北陸気候でなくなったりするし、また周りは北陸気候なのに、局地的に
雪や雨が少なかった地域のみが飛び地的に別の気候になったりしてしまう。
気候に定義などない。
534ID:3DTin6Od0no:2007/02/18(日) 21:20:25 ID:wzGL+h1t0
( ´,_ゝ`)プッ 

要は

●日本海側気候と北陸気候、山陰気候、北近畿気候の概念・定義とその違い。
●湖北の気候がお前の脳内妄想で北陸気候となっている裏づけ。(↑と関連させて)

の質問に答えられないから定義も説明できないよってことw

じゃあ山陰型と北陸型の違いは?
兵庫北部、京都北部、若狭と滋賀北部の違いは?

何一つ答えられないw
で、だらだらと言い訳w

そのくせ「北陸のように冬季降雪しやすいですよ」って意味の説明で使われている「北陸気候」はやたら持ち出すw
一般の人には「山陰に似た」「山陰気候」「北近畿に似た」「北近畿気候」より
「北陸気候」」って言った方が一番雪が降るイメージあるの
同じ事何度も言わせるなよ味噌

ちなみに北陸型は季節風が真西から南西でも降雪する傾向
近畿で言えば京都丹後辺りの方がよほど北陸気候に近い

そもそも「積雪〇cm以上、月別雨量〇mm以上etc」の定義を否定しているくせに
滋賀北部を近畿にしたくない(工作目標)が故に 
兵庫北部、京都北部≠北陸気候
滋賀北部≠北陸気候
なんて矛盾した発言してる時点で自論が破綻していることに気付けアホw
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 22:17:51 ID:zOMfH3vJ0
っていうか533は
八丁味噌お得意の
いつもの論点すり変えってのが
バレバレなんだけど
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 01:52:41 ID:jxkmqdrtO
余呉と今庄に一体どれだけの違いがあるのか?
大きな山脈があるならともかく、わずか数キロで気候がそんな劇的に変わるなんてありえない
少なくとも湖北北部は福井石川と同一の気候。小浜以西の気候とは根本的に異なる。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 07:49:30 ID:bo6TWdbd0
根本的に異なると言うのなら
どう違うのか既出の質問に具体的に答えればいいだけ

いつまでも抽象論で逃げているようにしか見えない

それに湖北の中心は長浜周辺、滋賀県北部の中心と言えば彦根周辺で見るのが妥当だが
なぜ人口密度スカスカの僻地っぽい余呉を持ち出す?
「滋賀は名古屋圏、中部」と言っておきながら
困ったときに藤川を持ち出す手口とそっくりだな
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:25:31 ID:D49xKdpN0
>>536
余呉の先にある敦賀の市長も

嶺南だけをみれば当然、近畿。つながりは深い。
もし嶺北が北陸に行くとあれば縁を切ってでも関西へ行く。」(敦賀市長)
http://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000000603220001

と言ってるんだから
気候で滋賀県北部だけ近畿、関西から分離作戦は諦めれ

ついでに小浜市長

「福井県が関西と圏域を一にすることを強く主張する。
少なくとも小浜市・嶺南が北陸に属することはあってはならない」(小浜市長)
http://www.weblio.jp/content/%E8%8B%A5%E7%8B%AD%E5%9B%BD%E5%B8%82%E7%94%BA%E6%9D%91%E6%B2%BF%E9%9D%A9

539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:09:46 ID:jxkmqdrtO
敦賀は志向は近畿だが気候は明らかな北陸
志向と気候は必ずしも一致しない
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 13:30:32 ID:D49xKdpN0
極端な西風卓越寒波の時は
湖北はそれほどでなくても敦賀は大雪とかあるもんなぁ
志向に関しては
敦賀が近畿志向となると余呉や湖北は議論の余地なしか
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 15:07:55 ID:jxkmqdrtO
敦賀は湖西線つながりで近畿志向 新快速もきたし
しかし敦賀には北陸志向も少なからず見られる(これは国勢調査からも明白)

敦賀が比較的近畿志向だからといって湖北が近畿志向とは限らないし、余呉にも北陸志向はある
余呉は嶺北にも接している(若狭には接していない)
それに山東と敦賀では全く別の土地
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 15:11:05 ID:ZkfcMCPo0
>敦賀が近畿志向となると余呉や湖北は議論の余地なしか

敦賀は「どちらかというと近畿志向」であり、敦賀には北陸の影響もある。
余呉は敦賀との結びつきが強く、敦賀の影響で苓北との結びつきもそれなりにある。

>湖北は議論の余地なしか
湖北といっても広い。敦賀や余呉と山東では全く別の土地。距離も離れている。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 17:20:12 ID:D49xKdpN0
何か勘違いしてる人がいるけど
湖北は近畿志向とか以前に
近畿地方そのものなわけだが
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 20:20:00 ID:8aWjM/ju0
ここは敦賀市スレですか
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:22:20 ID:wv3gMwcsO
北陸車検代〜行♪
北陸車検代〜行♪
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 04:56:19 ID:v1AMn2QQO
米原駅周辺に24時間営業のカフェかマクドつくってほしいす
終電逃したら本当困る
しかも終電逃す人結構多かったw
駅閉めちゃってホームで寝れやんし、しかも冬とかやばそう…
夏に終電のがした痛いおもひでがあります
京都までのタクシー代3万円なり
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:34:49 ID:aZCko1Ja0
漫画喫茶がいいな。
需要があるかどうか知らないが。
このスレなんか奈良スレとセットであがってるよう気がするのだが。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 07:58:31 ID:I2F52JJ90
一昨日の日中は風向きが真西に近い典型的な北陸型だった
福井、金沢、富山は終日雪で二桁の積雪、
柳ヶ瀬では数センチ、木ノ本以南は降水、積雪ほとんどなし
若狭〜湖北を結んだラインの西側は沿岸部中心の降雪
ここでもう少し北寄りの風が加わり西北西〜北西になると山陰型となり
湖北を含めた近畿北部全般でまとまった降雪となる
さらに北西風、北北西風で強烈な寒気、雪雲の収束など条件が重なると
名古屋、四日市等の太平洋側でも大雪となることがある
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 06:00:44 ID:dP04iOTUO
億歩譲って、"仮"に、若狭や今津、長浜が近畿的な気候としても、
敦賀と余呉は金沢、福井、武生、今庄同様の北陸気候。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:37:48 ID:tXhEXwAa0
嶺南だけをみれば当然、近畿。つながりは深い。
もし嶺北が北陸に行くとあれば縁を切ってでも関西へ行く。」(敦賀市長)
http://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000000603220001

「福井県が関西と圏域を一にすることを強く主張する。
少なくとも小浜市・嶺南が北陸に属することはあってはならない」(小浜市長)
http://www.weblio.jp/content/%E8%8B%A5%E7%8B%AD%E5%9B%BD%E5%B8%82%E7%94%BA%E6%9D%91%E6%B2%BF%E9%9D%A9
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 13:18:56 ID:dP04iOTUO
敦賀市長は大阪マンセーの巨漢タコ焼き野郎。
顔は宣銅烈似。
一部市民からは「市政が独善的」との批判も挙がっている。
まあ敦賀がどちらかというと近畿志向なのは否定しないが、当たり前のことながら、志向と気候は無関係。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:35:47 ID:BTfaFUDzO
若狭はともかく、敦賀は近畿か北陸か争いがあり、どちらともいえない微妙な位置にある。
ところで、余呉は敦賀圏と言え、気候も敦賀に近いから、もし敦賀が北陸であるならば余呉も当然ながら北陸だ。
余呉+越前+北陸2県で北陸州
若狭は京都とともに近畿州入りが望ましい
滋賀は名古屋州。ただし大津周辺は近畿でもいい。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 12:49:48 ID:7aTWrp1G0
>滋賀は名古屋州

ハイハイ良かったな
も少しマシな工作活動しろよw

北近畿開発促進協議会
http://www.kita-kinki.org/kousei/tsuruga.html
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:21:22 ID:2PIkaFJM0
名古屋こそ関西州
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 18:20:06 ID:npIc5+8k0
ばーか!
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 07:09:03 ID:ohWKEZRrO
愛知川以北は準北陸気候
余呉、西浅井は北陸気候
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 07:53:31 ID:Oughukkx0
論破された味噌はとうとう「準北陸気候」という造語を自分で作りましたとさ
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:37:36 ID:/7AgsQsY0
滋賀なんかどうでもええがな東海にくれてやれ
そのかわり北海道を近畿にやろう
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 15:39:19 ID:/7AgsQsY0
北海道はいいぞ
広くて
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 03:34:55 ID:WLsN9qYWO
長浜は北陸気候
ソース多数
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:04:28 ID:jlUO55P90
で、その「北陸気候」の定義が答えられないお笑いだ
なぜかといえば味噌の言う北陸気候は近畿から滋賀北部を無理やり分断するために持ち出した「北陸気候」だから
ソースとは単に冬季の日本海性気候を説明するものだから、そりゃ無理な話だわ
文句があるなら

●日本海側気候と北陸気候、山陰気候、北近畿気候の概念・定義とその違い。
●湖北の気候がお前の脳内妄想で北陸気候となっている裏づけ。(↑と関連させて)

に具体的に答えてみろよ味噌
いつまでも逃げ回ってんじゃないぞw
563草津人:2007/05/15(火) 12:05:36 ID:DGie7Wl8O
長浜は北陸の小京都といわれてるよね。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 22:34:01 ID:AuhqEpxtO
在来線でJR東海の範囲は名古屋でJR西日本の範囲は関西でいいやん

よって大半は関西
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 05:20:33 ID:x3vwZqsYO
ネクスコで考えろよ
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 03:49:38 ID:ac1exQVaO
彦根は な ご や
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 10:43:17 ID:5LBGvGo20
>>547
三万円も出すくらいならビジネスホテルに泊まれよ。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 15:10:50 ID:XFaRzopvO
経済は京都 気候は北陸
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 02:24:17 ID:+IZaSPb9O
同意
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 16:42:04 ID:ZY/Zv3Dc0
近畿の人間だと福井の気候も近畿北部の延長線上にしか思えないんだが
だから滋賀県北部が北陸とか、そんな考え方は全くしないな
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 04:57:45 ID:QiG81OU+O
この前京都の図書館で気象学のとある論文を見つけたのだが
滋賀北部と北陸の気候の類似性についてかなり詳しく書かれていた
どうも長浜虎姫あたりを境に近畿とは多少異なる北陸式の気候となるようだ
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 08:45:22 ID:kHfy37sD0
なんか抽象的な意見で信用できないな
そもそも近畿に住んでりゃ北陸の気候なんて意識しないんだよ
天気予報がhttp://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpgだから
福井の天気=近畿北部の天気に類似という考え方
降雪量だけなら長浜虎姫より豊岡辺りの方が多く感じるし
沿岸部中心の弱い冬型なんかだと兵庫北、京都北、福井雪予報で滋賀北は曇りなんかもよくある
>>549みたいな西風卓越の日だと北陸との違いも顕著
これは実際に滋賀(近畿)に住んでみないと分からない感覚だろう
どうも近畿地方以外の人間は近畿北部の気象特性に詳しくないようだし
中には近畿が日本海に面していることすら理解していない人もいる
そもそも滋賀北部の雪雲って余呉なんかを除くと若狭湾から入ってくるんだよ
その若狭が山陰型で湖北が北陸型ってのは変な話
その気象学の論文もサイトにあるように単純に北陸=冬季の降雪特徴に関してのみの類似記述で
山陰や近畿北部の気候と関連付けて書いてあるか大いに疑問だね
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 20:19:40 ID:eQzMW6p80
2006年3月1日、河瀬一治・敦賀市長は、新年度当初予算案発表会見の中で道州制について触れ、以下のように発言した。

「嶺南の総意は近畿(関西)に入る事。嶺北が北陸に入るならば縁を切る事もある。」
「文化圏や今秋(2006年秋)のJR直流化など、嶺南は近畿に近い。嶺南だけを見れば当然、近畿。県も経済的な繋がりが深い近畿に向いているだろう。嶺北が北陸に入るとなれば、縁を切って、お別れという事になる。」[1]。

次いで、同年3月6日には、村上利夫・小浜市長も、市議会の所信表明で道州制について触れ、以下のように発言した。

「福井県が関西と圏域を一にすることを強く主張する。少なくとも小浜市や嶺南が北陸に属することはあってはならない。」
「道州制は、東京一極集中を是正する動機になるやもしれぬと期待している。国と県で論議されるべき問題だが、地域割りについては市町村として決して看過できる問題ではない。自治体としての意思表示を明確にすべき時だ。」
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 06:16:11 ID:cDKC4wc4O
はいはい
小浜はほぼ近畿だが敦賀は市長はともかく市民には親北陸の人も多いし少なくとも半数の市民は県の分断など望んではいない
国政調査や朝の通勤通学客や土曜日曜の買い物客の目的地を見ても明白だが京都大阪へいくやつなんぞほんの一握り
福井いくより時間も金もかかるし本数も少ない
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 08:35:56 ID:JtOJi4wf0
ここまで発言してる敦賀の近畿寄りを否定しておいて
まさか滋賀は名古屋圏とか北陸とか中部とかバカなこと言ってないよな
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:39:05 ID:MDH4SiDGO
虎姫以北は北陸気候
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:03:28 ID:q8BADURz0
>>576
虎姫ってどんな町?
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:16:18 ID:HXFR0tda0
B落だらけのみんな避けてる村
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:43:31 ID:+vIMg4ux0
>>578
つ『非滋賀県民認定』。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:03:57 ID:7DD+4ZW7O
45=758
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:06:23 ID:mk/k5bzp0
>>575
言ったりしてw
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:57:09 ID:owZs7GYe0
地元で愛佳タンの知名度・認知度ってどの程度なんでしょ。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 21:11:08 ID:u/teXUhl0
◆◆◆◆◆◆◆◆ 大都会!富山の真の実力!! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆

クソ田舎のくせして、お前ら何ほざいてんだ?
この大都会!富山様の真の実力を、その目に焼き付けるがよい!  

■西町スクランブル交差点■
渋谷スクランブル交差点をもはるかに凌ぐ規模。その賑わいは日本一。
http://www1.tcnet.ne.jp/uri/toyama/s0301-g14.gif

■総曲輪通り■
日本中から人が集まる総曲輪通りは、言わずと知れた日本を代表する通りである。
http://tamagazou.machinami.net/imege/toyama/toyama39.jpg

■桜木町■
近年、新宿歌舞伎町を抜き、名実ともにアジア一の歓楽街となった。
http://tamagazou.machinami.net/imege/toyama/toyama61.jpg

■桜橋電車通り■
日本最大のオフィス街。NYのマンハッタンを彷彿とさせる。
http://tamagazou.machinami.net/imege/toyama/toyama27.jpg

■富山駅■
北陸の玄関口、富山駅。その近代的な佇まいは、京都駅をも圧巻する。
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/shachicoco/20050717/20050717091738.jpg

■富山県庁舎■
日本の中枢を担う富山県庁。北陸では、富山ヒルズの愛称で親しまれている。
http://www1.tcnet.ne.jp/uri/toyama/s0301-g17.gif

■路面電車■
路面電車先進国と名高い富山。その名に相応しい最新鋭の車両を導入。
http://ja.wikipedia.org/upload/1/1b/Toyamashinaikidosen.jpg
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:34:17 ID:A9qzBISvO
中日ドラゴンズ優勝オメ\(^O^)/
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:14:10 ID:Ghi1OiwX0
>>583 ワロタ

んなことよりさぁ〜 若狭リゾートラインとかいうやつ、
はよ建設してよ。うちら原発でカネはいくらでもあんねんからさぁ〜
コスト? 維持費? んなもん知りまへんがな、なんでもええからはよ建設しいや。
なにをもったいぶってるんや、はよはよ、そや、はよ作るんや。
せやせや。その調子や。うん。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:49:18 ID:jtql0n0qO
そんな赤字路線はいらんわい。それが滋賀県民の総意。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:54:30 ID:Zg7dUK20O
長浜人だけど冬になると北陸かと思う時期があるな。南と全然寒さが違うしな。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:49:22 ID:IEg2/Lny0
>>587
お前バカ?
長浜より信楽の方が寒いに決まってるだろーが。ヴォケ。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:34:52 ID:EA0Se+0zO
また北陸廚か。
長浜人は雪かきでもしてろや。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:04:41 ID:zMzYwFeP0
1 出世ウホφ ★ New! 2007/11/14(水) 00:22:11 ID:???0
診察順番めぐり女性に暴行容疑 長浜署 25歳女を逮捕

長浜署は13日、傷害と器物損壊の疑いで滋賀県長浜市○○町、
職業不詳藤田みすず容疑者(25)を逮捕した。調べでは、藤田容疑者は12日午後4時ごろ、
長浜市内の医院で、自分の診察の順番がなかなか来ないと腹を立て、受付付近にいた
女性事務員(29)と同(58)の髪をつかんで引きずったり腹部をけるなどしたうえ、
診察券入れの箱を女性看護師(37)に投げつけて壊し、3人に全治約5日のけがを負わせた疑い。

藤田容疑者は事務員のうち1人への暴行について否認しているという。

http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194967331/
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 12:47:59 ID:qKPgXQfeO
塩津行ったけどはっきり言って全く 近畿的でなかったわぁ
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:37:45 ID:hk4NZUC80
塩津は湖北独特の文化が色濃く残るところだからね。
でも、建物の造り、町並みに関しては隣の福井県・今庄宿とよく似てると思う。

593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 03:05:37 ID:sk6Y35gB0
人殺し情報

富山県 N砺市 
白セダン 違法マフラー
DQN男

富山県 N砺市
スポーツカー黒 違法マフラー 車体低
眼鏡DQN顔20代後半から30代前半男
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:44:39 ID:qm7xZ3Xx0
>>588
だな、近畿の人間なら常識だな
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 03:50:21 ID:97ElttBJO
長浜は北陸気候が若干交じる北近畿気候だが余呉はれっきとした北陸気候
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:31:54 ID:Q8jSz1bgO
北近畿気候と北陸気候は類似性が強く、その違いというのは容易に説明し難いどころか
実際滋賀県北部や福井県の各地点において両者を明確に分ける気象学的数値などの量的質的な差異が見受けられるわけでもない
つまるところ両者は強い類似性と連続性をもった、いわば慣習的感覚的に決定・定義づけられるのような性格のものであって
近畿工作員(?)なる者の質問はそれ自体がナン・センスであると結論せざるをえない

ちなみに私はここにははじめて書き込ませてもらう気象予報士であり
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 02:33:56 ID:Q8jSz1bgO
×気象予報士であり
気象予報士である
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 15:50:16 ID:VU6SfVs80
>>596
ほんまに596さん。

ちなみに言わせて貰うとの話だな。
わざわざ、「北近畿的でない、北陸気候」とか、「湖北にに北近畿要素は皆無」とか、
言い始めたのはあんたの言い方を流用させてもらうと、近畿工作員とやらではないな。

よって、あんたの発言その物がナンセンス。

以上。帰れ。


599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 02:59:31 ID:wPWjemP/O
久しぶりに覗きに来たが>>588バカか?雪の量も断然違うだろ!
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:45:40 ID:caXTTsoFO
湖北は大雪
まさに北陸
食文化的にも長浜は北陸色が強い
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:32:49 ID:zT6s96Nn0
北陸って汚名なのか?
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:42:54 ID:iTAiiSYu0
なんで余呉って、長浜行かずに敦賀いくん?

県境の峠は、荷馬車も重いし、峠の茶屋周辺には山賊もでる。
長浜なら舟でいけるじゃろうが。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:07:16 ID:2aWeI96t0
虎が邪魔していけへんちゃうかwww
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:38:27 ID:ZLLYaN9G0
寒さと雪の量の区別もつかない>>599のバカさ加減に乾杯
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:04:54 ID:QhWOAkb+O
敦賀は名古屋のほうが近いよ
特に直線距離だと大阪の半分
湖南の土山なども名古屋のほうが圧倒的に近いし
鉄道が衰退して道路交通が便利になれば滋賀は全域名古屋圈になるんとちゃうか
期待してまっせ
なんぼ近畿ゆうたって逢坂の向こうなんやさかいな
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:05:29 ID:T5+Wxp/p0
文化が全然違うやん。
名古屋いうたらチョコマヨネーズ味噌カツとかスガキヤ。
名古屋は名古屋で完結してんの。
名古屋は名古屋文化について閉じている。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:45:14 ID:xXJ9qGJ5O
俺草津だが、湖北は今つもってんのか?
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 19:07:29 ID:cm/4tzWu0
湖北が北陸気候なら今ごろ米原辺りでも大雪になってるのかな?
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:45:19 ID:YjH9rDcFO
俺ちーさい頃伊吹山があるから雲が停滞して雪が降ると聞いた事あるな。隣の大垣、岐阜なんか雪の量も長浜に比べるとかなり少なかった。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 11:34:01 ID:I+D3omW5O
伊吹山にテポドン落としてくれないかぁw
611京都→彦根:2008/01/02(水) 08:21:10 ID:hfGY/gXo0
  彦根情報お願いします

  今日、京都から彦根に車で行こうと思っています
義理の用事で、気が進まないのですが
車が必要で、道路と雪はどうですか
  よろしくお願いします
 
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 08:58:11 ID:zOCBHLKN0
>>611
滋賀国道ライブカメラ
http://www.kkr.mlit.go.jp/shiga/
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 09:08:39 ID:zOCBHLKN0
彦根ライブカメラ(アケボノ特機)
http://www.akebono-tokki.com/hikonej.htm
・・・雪が降ってますね。
614京都→彦根:2008/01/02(水) 14:55:11 ID:hfGY/gXo0
    ↑
 ありがとうございます 
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:56:33 ID:NFmwPFgrO
今回は敦賀より湖北が多い。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 08:55:34 ID:KU3s+/APO
伊吹山にテポドンをw
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:20:36 ID:9qrl9iieO
今使わんといつ使うんだよこのスレ
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:38:00 ID:AKZGnb7rO
今年も暖冬かなと思ったけどやっぱり来たなこりゃww
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:13:08 ID:OSTVFkwUO
今から彦根いくんだけど、今積もってんの?
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:09:08 ID:2fBj5bIq0
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:22:00 ID:NaF1kzQ/O
湖北はまたドカ雪かよ!
もう雪はかんべんしてくれ
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:09:49 ID:4wunf88jO
野洲以南の新快速停車駅に住みたい
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:09:30 ID:NaF1kzQ/O
俺も野洲以北に住みたくねえ。村八分とかありそう。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:05:27 ID:6hKDkb1CO
村八分てあんさん大昔であるまいし。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:09:50 ID:2ogLEsGL0
恐ろしいことに未だにそれがあるんだよ。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 00:17:26 ID:6hKDkb1CO
マジで?
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 05:02:53 ID:p25b+63G0
あるある
土着民に近寄らんほうがいいよ
無視されたり陰でこそこそ言われるよ
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:23:52 ID:KsSKv2syO
余呉、西浅井、旧マキノ…はある。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 20:31:03 ID:KsSKv2syO
90: 2008/01/03 20:13:10 NFmwPFgrO
余呉はなー、戦国時代は信長、秀吉、家康をはじめ
柴田勝家、前田利家、朝倉義景、お市らそうそうたるメンバーが“通過”してるんだぞ〜。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 07:29:58 ID:BlYjPE/30
よござんすね
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:10:54 ID:/uWBD5WSO
湖南ですがよければ

比良山系の雪景色 烏丸半島から 
http://image.kansai.com/kdc/7056/QdVaEqUM.jpg
夕日
http://image.kansai.com/kdc/7056/iMTEt2KV.JPG
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:29:36 ID:oUerASws0
ナチュラル・・・★

自然体で・・・
頑張らなくてイイ・・・
自分の想うままに・・・
ナチュラルに生きて。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 14:50:57 ID:RbYAtatD0
気象庁のアメダスデータから勝手に統計をとってみた。
メモしたやつ捨てたからちょっと曖昧だけど一応書いとく。

富山・金沢・福井・滋賀の今津の4点(4地点とも平野部だからチョイス)で
各年の最深雪を比べて順位付けをしてみた。
調査年は4地点の積雪データがそろってる1982年からの27年間。

一位獲得数

@富山 12
A今津 8
B福井 7
C金沢 0  

↑かなり記憶が曖昧。確か富山がトップで今津が福井より1つ一位獲得が多かったことは確実。
金沢は0だった。

634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 14:51:55 ID:RbYAtatD0
次に順位を27年間分足した数字。少なければ少ないほど、雪が多い。
これも曖昧だが、

一位 富山  45
二位 福井  65
三位 今津  68
四位 金沢  92
とかこんな感じだった。

結果としては

富山>福井≒今津>>金沢

って感じだったと思う。
参考になれば幸いだ。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 09:20:25 ID:qi5FIQVWO
>>634
今津と福井が逆
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:36:03 ID:pezfvXBI0
今年もサクラが咲きました\(。・。・。)/
早いものですね。季節の移り変わりゎ・・・
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 18:01:07 ID:qsJRuotjO
もうこのスレいらんやろ?
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:42:06 ID:1V9xxpqm0
雪の量だけで判断するなら
新潟市の降雪量は彦根市と同程度しかない
これは近畿である豊岡市や舞鶴市を下回る
よって新潟市は北陸地方ではないと断定する
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 19:22:07 ID:Yqxugn8O0
冬は降雪量がすごい滋賀北部(彦根地方)なんだが、夏は湖南(大津地方)が涼しい。
多分比叡山の影響だと思う。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:54:49 ID:ilOXD2XdO
そんなにつもらんやろ?湖岸付近だからか
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:10:42 ID:TNVbB8n50
それでも今津は湖岸の平野部なのに二年前に95cm積もっている。
これは米原や彦根や舞鶴の最大値より大きい。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:28:55 ID:CxrRoXJW0
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩   ス ク ラ ン ブ ル 交 差 点 で     V∩  。。。。
       (7ヌ)        待 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、郡山 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 青森  /
o  〇 。 o|八戸  | | 秋田 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
 
                    _____
                  /::::::::::::::::::::::::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 富山にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \_______/
                     富山
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:13:22 ID:3DBP06+u0
>>641
今津は北風卓越でもバンバン降るのが強み
長浜や米原が苦手としている北風卓越でも積雪を稼ぐ
山間部アメダスの米原より平野部アメダス今津の方がポテンシャルは上
冬季累計ではほとんどが 今津>米原(山東)となる

ただこの辺りが北陸と違うのは真西に近い西風卓越では弱いこと
昨日今日の冬型は完全な西風卓越の北陸降雪型
北陸ではかなりの降水量、山間部では大雪となったが
近畿北部(滋賀県北部含む)では兵庫県内沿岸部付近を除けば降水量はかなり少ない
滋賀県内、今津や長浜、米原も降水がほとんどなかった
やはり近畿北部ではもう少し風が立たないと(\な感じ)まともな雪にならない
そういった意味では兵庫北部や京都府丹後の方が滋賀北部より北陸気候に近いと言える

644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:27:17 ID:p5yqznlj0
今日も北近畿沿岸部〜北陸は寒気の影響で時雨模様の悪天だったようですね。
長浜、米原、彦根は日中ピーカンの気持ちのいい快晴だったけど。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:49:05 ID:r8tCLUXD0
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:22:51 ID:PaILnVkxO
今年も多量な積雪
やはり近畿的でない北陸気候ですね
滋賀県の気候が近畿と言ってる人は高山や白川郷付近の気候が東海だと言ってるたあけどもと同じ
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 14:28:49 ID:TAhRKdQM0
福井市ですらここしばらく全く雪降ってないぞ
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:26:16 ID:lZa6XougO
釣りにきまってるがな
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:56:34 ID:4qiMQHtg0
>>646
●「湖北は北陸気候で京都北部、兵庫北部は北陸気候でない」
●「湖北は近畿的な気候ではない、京都北部、兵庫北部は近畿的な気候」

この二点の明確な説明を求める

それに多量な積雪?夢でも見てるの?
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:49:41 ID:CeaXeDWDO
おら東京さ行くだ
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:21:37 ID:SC8D0X5W0
さぁ、今年も冬が来るな。

●日本海側気候と北陸気候、山陰気候、北近畿気候の概念・定義とその違い。
●湖北の気候が味噌作の脳内妄想で北陸気候となっている裏づけ。(↑と関連させて)

この二点の明確な説明はいつになったら聞けるのかな?
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:24:17 ID:qtfGxIGr0
気象庁の出す「暖、寒候期予報」でも近畿では降雪量の予測が成されているのにね
東海は無い、気温と降水量のみ
近畿在住では無く、近畿の当たり前の感覚すら無い味噌が「近畿的でない」とか笑止千万
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:26:51 ID:J95r+5k40
関西では木枯らしが吹いたが、・・・まぁ味噌には関係ないかw
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:35:23 ID:NmZWHEyxO
伊吹山・比良山で積雪観測だそうだ
ちゃっぷいなあ
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/01(金) 23:01:31 ID:5iHb9fBo0
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 03:01:43 ID:FKgqCQP50
わろす
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:25:59 ID:bBLVo3hK0
関西の雪の年間降水量

滋賀>京都>兵庫>奈良>大阪>和歌山
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 03:15:00 ID:nHxO9q5v0
よくは知らんから教えて欲しいんだけど、
舞鶴あたりってどれぐらい雪ふるの?

彦根あたりと比べてどうなんでしょうか
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:05:20 ID:1xmfcEXX0
彦根より舞鶴の方が明かに降雪量は多いよ
近畿官署で降雪の平年値が一番多いのは豊岡じゃないかなぁ

ただ降雪量は微妙な場所やその年の気圧配置のクセによって変わるよ
北陸3都市でも年によって一番多い場所は変わる
上の人みたいに都道府県単位で不等号付けてる人は論外だと思うけど
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:37:41 ID:LbDpZKj60
電車で能登川(東近江市)から米原まで通っていると
積雪量の変化が顕著にわかる(能登川<米原)

また能登川より南では積雪量がかなり減るし
米原より北ではかなり増える

瀬戸内海式気候と日本海側気候の境が
これらの地域の周辺にあることが
わかりやすい
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:54:30 ID:XE6dmpqi0
気温は北陸の福井・石川より滋賀の方が気温が低いんだよな。大体滋賀の気温=富山の気温くらいな
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:10:34 ID:AqlLm8o9P
んなもん一概に言えるかよw
滋賀の気温、とか滋賀を一まとめにしてる時点で滅茶苦茶

降雪量に関してはとにかく風向き次第
総じて北が多いが微妙な風向きで湖西、湖北、湖東、湖南と降り方が違うし
3月末なんて湖北は晴れてるのに湖西湖南は雪なんて日もあった
経験則で言うと降雪量は安土〜能登川間のトンネル付近で激変することが多いが
もうこれは多いってだけでコロコロ変わるしハッキリとは言えない
今年は彦根〜米原間で大きく変わる湖北型が多かったけどな
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。
暑い暑い暑い暑い暑い暑い暑い