【Dファソ多数】まいばら【We love Nagoya.】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
京都系工作員のスレ違い投稿がウザイんで立てますた。
反論はここでやってくださいネッ!
スレ立ててあげたんだから今後は大垣スレを荒らさないように!
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:22:43 ID:FBB2vLB9O
age
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:32:45 ID:FBB2vLB9O
彦根はたしかに近畿の色合いが濃く、京都の影響も強い。それは認める。

だが、湖東と湖北の境界を越えて米原に入ると中部の影響が濃くなってくるんだ。
中日新聞も彦根では20%台なのに対してすぐ隣の米原では63%にまで跳ね上がる。
アンテナを立てて名古屋のテレビ電波を受信している世帯も多数。


★特に旧山東は完全な中部圏。

就業就学依存率

山東→岐阜県+愛知県…11.7%
山東→湖南地域+京都府+大阪府…3.05%(これに湖東を加えても12.25%)

名古屋への依存率も西濃西部と大差ナシ
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 05:20:56 ID:FBB2vLB9O
ちなみに気候は北陸

滋賀農政事務所がそう言うんだから間違いはない。

http://www.shiga.info.maff.go.jp/chiiki_info/nagahama/gaikyou/na_gaikyou.htm

>気候は北陸型に属し、夏季の湿度は高く、秋から冬にかけて日本海からの北西の風が吹き始めると
>荒れ模様の日が続きます。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:14:07 ID:pIS+Igjy0 BE:594880177-
名古屋人 (5)
   今日も朝から (7)
         必死だな (5)
訳すると
「味噌の臭いがする。今日も(名古屋電波が)朝から、
 電波を撒き散らしているのだろう。必死な味噌オタニートが目に浮かぶようだなあ。」
6:2006/05/05(金) 16:09:31 ID:FBB2vLB9O
京都系工作員キモスwwwww
何が味噌だw
京都ごときが名古屋を馬鹿にできるのか?
立場わきまえろ!
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:13:36 ID:EB2VsBji0 BE:509897276-
>>6って名古屋電波の妄想と思い上がりを体現してるよな。特に3行目。

そんなだから、君らが片思いしてる、彦根人の俺らからすら敬遠されるし、
二度と行きたくない都市第一位に選ばれるんだよ。

()内は回答件数
  魅力ある都市   二度と訪れたくない都市
1 京都  (40)    1 名古屋  (20)
2 金沢  (20)    2 大阪   (12)
3 東京  (16)    3 川崎   ( 7.)
4 長崎  (11)    4 千葉   ( 6.)
5 横浜  (10)    5 北九州  ( 5.)
5 札幌  (10)    6 福島   ( 4.)
7 函館  ( 9.)    7 さいたま ( 4.)
7 松江  ( 9.)    8 広島   ( 4.)
7 福岡  ( 9.)    9 前橋   ( 3.)
10 湯布院 ( 7)    10 熱海   ( 3.)

京都 「伝統文化が豊富」
金沢 同上
東京 「時代の先端性に触れる」

名古屋 「何も無い」
大阪   「雑多な感じ」

http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:01:26 ID:XowkdAg00 BE:388492984-
てか、名古屋人が必死になって、たてたこのスレだけど、
「米原は名古屋圏!」と主張するなら、
せめて、「米原」は「まいはら」と読むって事に気づけ。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:22:34 ID:5NhbcL61O
>>8
あんた、関西人じゃないだろ?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:43:34 ID:XowkdAg00 BE:182106735-
なんでそう思うわけ?
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:48:10 ID:QFRekp1E0
おみゃーさんら、どえりゃ〜たぁーけだがや〜
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:36:27 ID:vEbUwgPTO
米原なんて近畿圏でも名古屋圏でもどっちでもええがな。
どっちにしても底辺やねんからw
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:39:34 ID:fVQQcbxeO
>>8
米原は合併する前、町だった時は「まいはら」だったけど、合併して市になって市名・駅名ともに「まいばら」になったんだよ。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:43:19 ID:aie3IHT/O
>>8
ワロスwww

米原町時代は『まいはら』だったが、市制施行とともに駅名に合わせ、『まいばら』になったんだよ。

地元の人も『まいばら』って呼んでたし。

君、京都人だね。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:45:40 ID:aie3IHT/O
>>8
米原の読みは合併する前、米原町だった頃は「まいはら」だったけど、市制施行時に駅名に合わせて「まい
ばら」になったんだよ。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:56:16 ID:ODq9z5xs0
「まいはら」町のころからR21の歩道橋の一部にMaibara-townと書かれたのがあったが。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:59:01 ID:aie3IHT/O
『まいばら』の読みが地元住民に定着してたからだと思う
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:30:36 ID:aie3IHT/O
湖北のことを何も知らない無知な京都工作員ウザスw
北陸型の気候って言ってもソース出すまで信じない、いつもいつも見苦しい反論ばかり。

京都人が米原を語るなんて一万年早い。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:21:55 ID:fVQQcbxeO
どうりで他スレで、やけに京都マンセーだな、と思った。
滋賀人は京都へはけっこう行くけど、そこまで愛着を持ってるわけではないしね。
大体、本当に都市圏なんてどうでもいいよ。
滋賀は滋賀なんですから。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:55:59 ID:aie3IHT/O
京都はそんなに影響力強い都市じゃないよ
そりゃ、距離的に近いから滋賀から京都へ通ってる人間も多いし、ちょっとした買い物で京都へ行く人間も
多いけど、大きな買い物をしたり、遊びに行ったりするときは大阪だよ。
ただし、北のほうの人間は名古屋。

名古屋圏だと言われて大阪圏だ!と反論する滋賀人はいても、京都圏だ!なんて反論する滋賀人は少数。

これは神奈川県や兵庫県人にも言える。同じここは何圏か?って聞かれて首都圏(または東京圏)、大阪圏
って答える人間はいても、横浜圏や神戸圏などと答える人間などほとんどいない。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:15:24 ID:VnPokYIP0 BE:145685434-
>>18
見苦しい反論ねぇ、例えばこんな流れ?
○滋賀県全域名古屋圏!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
○大津は裏切り者、大津以外の滋賀は名古屋圏!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
○湖東、湖北は名古屋圏!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
○彦根は近畿で無い。
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
○米原は名古屋影響下
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
○米原の旧山東町は名古屋寄り・・・



22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:16:52 ID:vbWqGk6R0
http://kojiro-railway2.cocolog-nifty.com/blog001/2006/05/post_e0e7.html

モレラ岐阜には電車で来てください
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:46:34 ID:TG9OeGAaO
京都は大阪の衛星都市に観光がプラスされただけの都市。

衛星都市という点では東京圏における横浜やさいたま、千葉、八王子等と同じ。
知り合いに京都市内で独り暮しをしている奴がいるが、そいつは、大阪に週2回ほど出かけている。

八王子の人間が東京に依存してるのに似てるね。

仮に京都が名古屋ほどの都市ならばそんな頻繁に大阪に行く必要はないっしょ。

大阪…近畿の各界の中心、経済・商業の中心
神戸…港
京都…教育(+観光)

神戸、京都は大阪を補助する立場。


都市機能の分担の典型例。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:57:57 ID:TG9OeGAaO
>>21
それがどうしたの?
実際、米原は名古屋寄りでしょ。特に山東・伊吹は明らかに名古屋寄りです。
京都や大阪より名古屋に通う人間が多い上に、湖南以南より関ヶ原以東に通う人間が多く、
湖東以南と関ヶ原以東を比較しても拮抗。
これを名古屋寄りと言わずに何と言うんですか?
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 01:00:36 ID:jDgUa3+G0
米原は名古屋圏
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 07:54:17 ID:Lmm/OoNS0
ふつうに滋賀県人のニュアンスで書くと、京都人と感じる
感覚がすでに非関西。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 12:51:13 ID:LNmkNqvRO
名古屋圏は愛知県内と、三重県北部のごく一部だけです。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 13:55:35 ID:2SG9buqG0 BE:679863078-
>>24
じゃあ、この部分はどう解釈するわけ?
○滋賀県全域名古屋圏!!
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
○大津は裏切り者、大津以外の滋賀は名古屋圏!!
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 13:56:48 ID:38NBB0ojO
滋賀人は名古屋の大学行くやつや、
名古屋で就職するやつも多い。
それだけよく知ってる街で、違和感がないんだろ。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 14:41:32 ID:jDgUa3+G0
米原市から電車で国際空港まで行く場合は
関西空港より中部空港のほうが短時間かつ低運賃で行ける。
 
米原は名古屋圏だ
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 15:02:27 ID:8tSf7N44O
米原から関西国際空港までなら直通の電車があるけどね。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:14:22 ID:TG9OeGAaO
>>30
車の場合もそうだ。
車の場合、圧倒的に短時間・低料金。

しかも小牧へは高速飛ばせば30分台で行ける。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:15:50 ID:JHXBpGdz0
なのになんで電車は関空行きばかりで、
中部空港行きが皆無なんだ?
現地の人間に拒否られてる証拠になるのでは?
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 22:41:28 ID:TG9OeGAaO
中部国際空港行って…
名鉄に乗り入れるのかよw
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:42:23 ID:TG9OeGAaO
米原はよく岐阜と間違えられます

http://www.e-kaze.biz/zirei-zenkoku/gihu.html
岐阜県米原町
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:03:43 ID:Ez2m3hVC0
メーテレの1分天気予報にな、なんと彦根の天気が!やっぱ名古屋(ry

http://p.pic.to/3qawz
http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20060509040431.jpg

ま、ごくごく一部の天気予報だけだけど。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:13:22 ID:SW6Yg9Ft0
彦根・長浜対象旅行会社の案内だが・・
>甲子園
阪神対巨人 ライト外野指定席
阪神対巨人 ライト外野・レフト外野
阪神対巨人 ライト外野・レフト外野
大阪ドーム
オリックス対阪神 大阪ドーム 内野自由席
ナゴヤドーム
中日対巨人 内野B指定(巨人側予定)  ←
中日対阪神 内野B指定(阪神側予定)  ←
中日対阪神 内野B指定(阪神側予定)  ←
ttp://www.marusentourist.com/
あまり中日びいきではなさそうだね。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:44:54 ID:twAwkziZO
なんか営業上の理由があるんじゃないの?
そういう旅行会社が一社あったところで別に阪神ファンが優勢ってわけじゃあない。
たしかに彦根は阪神寄りだが、中日ファンもよく見かけるし、
米原市内のコンビニでは中スポや中京スポといった名古屋系のスポーツ紙のほうが
よく売れている。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:50:37 ID:SW6Yg9Ft0
だから、集客の問題じゃないのかな。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 23:57:26 ID:SW6Yg9Ft0
前からその書き込みに気になっていたのだが、
コンビニに中日スポーツ置いてる店自体少なくないか?


41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 00:11:36 ID:gtibu1QwO
いやいや、湖北や彦根では全然そんなことないけど。
米原のコンビニはむしろ中スポ、中京スポのほうが仕入部数多いし。
河瀬(彦根の南端)のローソンでも中日新聞、中日スポーツたくさん置いてあるよ。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 02:11:30 ID:gtibu1QwO
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 07:52:49 ID:e87vP2sG0
>>42
自分が見た時はたまに中日スポーツがなかったように思うのだが・・・
あと、近江鉄道(本社彦根)のプロ野球日帰り幹線ツアーもこんな感じだし。
中京スポーツはまた確認しておきますね。
>阪神VSオリックス  ライト外野指定席
阪神VS西武      ライト外野指定席
阪神VS巨人      一塁アルプス指定席
阪神VSヤクルト    ライト外野指定席
阪神VSヤクルト    ライト外野指定席
ttp://www.ohmitetudo.co.jp/travel/higaeri/839.html
だいたい、KBS滋賀(彦根)でも阪神戦が中心だから、
やっぱ中日エリアというのはかなり厳しいのでは?
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 09:52:37 ID:gtibu1QwO
売れてたからなかったんじゃないか?

それに野球の件も、それだけじゃ湖北が阪神寄りとは言えないよ。
色々と理由があるんじゃね?
たとえば、滋賀県の旅行会社が、彦根や湖北のファンのために中日戦のチケットを確保するのはなかなか
難しいとか、資本関係やその他営業上の理由とかさ。
人口も八幡以南に集中しているし。

それに中日戦のツアーが一つもないってのはどう考えてもおかしい。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:06:40 ID:gtibu1QwO
てか、君はどこ在住?

ひとつ言っとくが、米原での名古屋の影響は君の想像より遥かに大きいことはたしかだ。

ここ(2ちゃん)には極端な人間が多いから、あんまりここの書き込みを鵜呑みにしないほうがいい。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 10:32:19 ID:gtibu1QwO
湖北・彦根発阪神観戦ツアーの場合、経由地であって人口の多い湖東・湖南から多く集客できるが、
中日戦ツアーの場合、ファンが湖北・彦根に偏っている上、湖北は人口が少ないため
大した集客が見込めないというのもあるな。

つーか、それにしても中日戦ツアーが一つもないというのは明らかにおかしい。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 12:50:19 ID:PlvsCD6Z0
需要がないからジャン
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 18:42:23 ID:gtibu1QwO
あるよ
極端だなぁ全く

一つもないというのは明らかにおかしいんだよ
米原などは名古屋に近いし、名古屋のテレビも受信できるし、通勤通学で関ヶ原以東との結びつきも強いし、
63%の人間が中日新聞を読んでるし、いくら湖北の人口が少なかったとしても、"一つもない"ってのは
おかしいんだよ。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:10:09 ID:pfCMY9iZ0
おかしいて実際ないやん。
阪神戦ツアーが長浜〜彦根〜湖南経由で行くてゆーのぱっかりやん。
ということは人の流れも基本的にそうだと証明やん。
新聞は営業戦略の勝利やと思うで。
京阪新情報の充実や地元情報をこまめに載せることで読者を確保した
んやろ。


50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:14:37 ID:xBZX740/0 BE:182106353-
今更だが、>>29って滋賀県の事情を知らなさ杉。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:38:44 ID:gtibu1QwO
>>49
だから、湖北では地元情報が充実する前からシェアが高いんだよ。
まるで地元情報が充実したからシェアが増えたみたいな書き方だな。
何度も何度も言ってるが、地元情報が充実したのは最近になってからだ。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 19:47:31 ID:gtibu1QwO
野球観戦ツアーだって、阪神戦観戦の場合は、湖北のほか、人口の多い湖東や湖南から集客できるけれど、
中日戦観戦の場合はファンが湖北に偏っているため、湖北でしか集客できない。
湖南から湖東、湖北を通ってナゴヤドームに行くツアーとかやっても、彦根より南は阪神ファンが圧倒的
多数のため意味ナシ。

なので湖北からナゴヤドームに直行ということになるが、湖北の人口が多いならともかく、湖北は人口が少なく
大した集客が見込めない。


こういう理由もあると思う。
それでも中日戦観戦が一つもないというのはおかしいが。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:10:44 ID:gtibu1QwO
それに中日新聞が地元情報を充実させたのも主に湖東読者を他紙に取られないようにするためなんだよ。
湖北はシェアは高いが、総数でみると中日新聞読者の過半数は湖東以南に住んでるんだ。

しかもそれは最近の話であるため、63%という数字に地元情報が充実したことは反映されてない。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:29:23 ID:BNucnpTr0
なんだか遠州浜松に中日ファンが結構多いし、中スポが良く売れるのと
良く似ている。Dファンの分布最東は静岡県浜松あたり最西はまいばら?
南西は三重県津手前あたりかな???????だれか教えて
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:38:51 ID:gtibu1QwO
まあそんなもんでいいんじゃね。
データがないので何とも言えんが。
中部各県の中日新聞シェアのデータならあるけど。

米原はDファンが多い。
東近江や八日市ではどっちのファンも少なかったりする。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 20:46:03 ID:gtibu1QwO
少ないって言ってもプロ野球ファン自体が少ないってだけだけどね。(まぁ米原もそうだが)
東近江や八日市は割合にすると阪神ファンが多数だろう。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 21:27:15 ID:MWIyPKzi0
星野阪神が優勝した年、大学の友人数人を誘って優勝祝の飲み会をやったんだが、米原の友人を誘ったら、
中日ファンだったらしくブチ切れられた…。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:14:55 ID:pfCMY9iZ0
いや、だから地元情報と同じく京阪神情報を充実せざるおえないと
いうことは嗜好があるということやん、違う?
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:17:26 ID:pfCMY9iZ0
つまり、63%つったってって、過疎地帯の一部だから
そういう数字が出てくるだけで数字の錯覚みたいなもんやん。
滋賀県総数としては20%に行くかいかないか程度とちゃうかなぁ・。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:19:01 ID:pfCMY9iZ0
連投、すんまそ。
野球自体の人気凋落に激しく不安なんだが。
ここに出てくる阪神・中日はそうでもないけど。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 22:53:24 ID:gtibu1QwO
>>59
意味わからん。
割合なんだし過疎地帯とか関係ないだろ。
過疎地帯なので全国紙の営業所がないというならともかく、全国紙・中日・京都とあって、
その中で63%の米原人が中日を読んでるってわけですよ。
錯覚ってどういうことよ?
たしかに滋賀県全体では10%ちょっとしかいかないけど。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:10:57 ID:gtibu1QwO
>>58
たしかに志向はあるよ。それは否定しない。
だから地元情報と京阪神情報を充実させたんでしょう。
従来のままじゃ、特に湖東の人間(滋賀県の中日新聞読者の過半)が中日新聞離れしていくし、湖北にだっ
て京阪神への志向はあるからな。

ただ、『米原の63%の人間が中日新聞を読んでるのは地元や京阪神の情報が充実したから』とするのは間違い。

最近の話だからデータには反映されていません。


つーか、京阪神情報は『充実』ってほどでもないけどね。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:25:14 ID:xBZX740/0 BE:485616858-
>>61
10%もいかねぇよ。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/11(木) 23:43:22 ID:gtibu1QwO
>>63

滋賀県
総数501420
中日52553
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:08:23 ID:wfAEAt5o0 BE:424914757-
>>64
ソース。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 00:34:56 ID:+FeHENxYO
http://www.kyoto-np.co.jp/ad/profile/busuu_02.htm

ここでは京都・A〜E紙・その他となっており、その他=52553部であるが、

http://www.kyoto-np.co.jp/ad/profile/busuu_01.htm

ここでは、京都・A〜F紙・その他(=0)となっており、F紙=52499なので、その他=F紙=中日新聞
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 07:51:03 ID:816yo3PU0
中日とろうが、米原って近畿地方やん。
あほですか?
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:02:26 ID:6lm3NVmf0 BE:218528036-
>>66
朝刊のみで計算しないと、10%どころか、9%にも届かないのが痛々しいね。
夕刊のみのシェアだとわずか1%にもなりゃしない。

このぶんだと、君ら名古屋電波の大好きな米原では、0.1%にもならなかったりしてな。

まぁ、そもそも、名古屋って、中日新聞の部数がどうのこうのとか、
トップレア(ワーストレア?)ともいうべきごく少数の地元の声(しかもブログというお粗末さ)を出してきて、
喧しく「米原は名古屋圏」と主張するけど、名古屋って、滋賀県でも有数の過疎化地域である米原を
必死にその圏内に収めようとしないと、やっていけない地域なの?
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:37:42 ID:+FeHENxYO
夕刊配達がされてるのはごく一部のエリアだけだからしゃーねぇだろ。
ソースはないが夕刊読者はほぼ米原周辺在住。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:55:08 ID:+FeHENxYO
米原は中部圏寄りだよ

★特に旧山東は完全な中部圏

就業就学依存率
山東→岐阜県、愛知県…11.7%
山東→湖南、京都府、大阪府…3.05%(これに湖東を加えても12.25%)

名古屋市への依存率も西濃西部と大差ナシ

ちなみに、彦根→湖南、京都府、大阪府→8.7%

★関西人の勘違い
冬になると関西の天気予報で近畿北部に雪マークが並ぶため、滋賀県北部が北近畿と同じ気候だという
誤解が生じる。

実際は近畿的(北近畿的)でない北陸気候
http://www.shiga.info.maff.go.jp/chiiki_info/nagahama/gaikyou/na_gaikyou.htm
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:08:58 ID:+FeHENxYO
メ〜テレの1分天気予報

http://p.pic.to/3qawz
http://maniakou.s7.xrea.com/cgi-bin/upload/img/img20060509040431.jpg

なんと滋賀県北部の天気が!

http://www.peperoncino.com/paper/shigakenron/shigakenron.html#hikone

>ぼくは彦根に住むという経験をしなければ、おそらく、味噌カツなるものを喰うことはなかっただろうし、
>真冬のツンドラのような気候に驚くこともなかっただろう。




http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1113215001/221
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:17:20 ID:+FeHENxYO
米原は63%もの人間が中日新聞を読んでるし、アンテナ立てて中京系列のテレビを観てる人間も多数。


中日新聞を読み、岐阜県や名古屋に通勤し、ドラゴンズを応援し、アンテナを立てて中京系列のテレビを
観ている米原人は、近畿であるより中部であるほうがいいと考えています。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:22:29 ID:+FeHENxYO
よく岐阜と間違えられる米原です

http://www.e-kaze.biz/zirei-zenkoku/gihu.html
岐阜県米原町
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 18:18:48 ID:6lm3NVmf0 BE:364212465-
>>FeHENxYO
お一人でご苦労なことです。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 20:35:03 ID:uKx4qtzk0
滋賀県に対してネガティブ・・・・・・滋賀県人ではない
名古屋を煽りに使う・・・・・・・・・愛知県人ではない
米原を岐阜岐阜とネガティブに使う・・岐阜県人ではない
京都・大阪という名前の出るのを嫌う・京都・大阪人ではない。
北陸をさげすむ傾向にあり・・・・・・福井県人ではない。
ただし、近畿をありがたがる傾向にある・どこのひとなんだろう?
しかし、名古屋にはそこそこ詳しい・・・どこのひとなんだう?

76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 04:43:42 ID:1Ttzz5Kz0
>>75
岐阜スレも荒らしてる名古屋工作員の正体はいまいち掴みきれてない面も多いが
ひとまず荒らすのは滋賀と岐阜関連のスレだけで、
三重や西三河のスレは荒らさない(名古屋ネタで煽られると必死に擁護する)ことは確認されてる。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 06:45:19 ID:n/or5cLx0
大津人と名古屋人が、米原は近畿圏だ!米原は名古屋圏だ!って言い合ってるだけじゃないの?
それに便乗して(大津側について)、名古屋電波だの味噌だの言ってる奴こそ一番の工作員だと思う。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 10:57:51 ID:OXJKN46q0
お国板的野球スレッドにしましょう。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:18:43 ID:HUmQyQ440
味噌作はこんなとこでも工作をしている
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1139998894/l50
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/13(土) 19:32:40 ID:wOvQEeb2O
>>78
竜王VS虎姫
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 21:02:10 ID:FLllyQN90 BE:764845979-
>>79
マジで名古屋電波必死だな。
82竜王人:2006/05/21(日) 13:03:06 ID:jFc3m9gkO
タイガースファンなんかやめてドラゴンズファンになったほうがいいよ
ドラゴンズファンのほうがカッコイイ

4試合連続完封勝利だぞ
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 22:48:52 ID:xeoTUEmD0 BE:776986188-
>>82
滋賀県には熱烈なタイガース地域なぞない。(虎姫は例外として)
ましてやドラゴンズ地域など皆無。(竜王も含めて。)
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/21(日) 23:17:01 ID:z36tDEd00
岐阜の河合塾なんか虎姫のひとなんかけっこうきてたぞ
米原は岐阜です

問屋町西部南街区市街地再開発事業の都市計画が決定
http://www.spacia.co.jp/Nagoya/arekore/gifu2/index.htm

やっとあの岐阜市の長年の懸念であった問屋街が動き出しますね


http://www.geocities.jp/tunemaru_gifu/station.html
岐阜の駅周辺工事もだいぶ進んだな
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 00:14:34 ID:N+BV5Hta0
よそ者から見れば、米原、というより滋賀県東部が東海系でもあまり違和感ないけどな。
浅井家に信長の妹が嫁いだでしょ。
その後信長は激しく近江に侵攻して浅井を滅ぼしてるでしょ。
長浜城は秀吉の居城だったでしょ。そこで石田三成らを見出したんでしょ。
信長自身も安土に城を築いて何度も安土岐阜間を往復したでしょ。
徳川の時代になると、遠州出身の井伊氏が彦根を治めたでしょ。

戦国時代は今よりもはるかに東海の影響が強かったと思われ。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 02:05:43 ID:C/C2g5HrO
>>84
少なくとも数年前までは、長浜は河合塾に名古屋エリアとされていたよ。
今はどうか知らんが。
全統模試で長浜会場は名古屋扱いw
金沢は京都地区なのにw
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 14:58:41 ID:wIgRZ7JE0 BE:72842832-
>>85
信長が往復したのは安土岐阜間でなく、京都・岐阜間、あるいは京都・安土間だな。

というか、戦国時代に近江が東海地方の影響を受けていたのでなく、
東海地方が、近畿(京都)の影響を受けていた。浅井云々もあくまで「京を目指す上での布石」。

信長の婚姻・養子政策を見ると、武田・徳川に娘を送ったのは後顧の憂いを断つためとして、
近江の浅井氏、蒲生氏、長浜時代の秀吉、伊勢の北畠氏、長野氏、神戸氏、大和の筒井氏とほとんどが近畿への通り道にあたる大名。
信長自身も京都志向が非常に高かったのは周知の事実。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 19:29:00 ID:U/ypj1Oy0
信長は実利主義者だから、東海とか近畿とかどうでもよかったのでは?
物理的に最短距離で目的を達せるか達せないかそれだけではないかな。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 22:55:46 ID:iRXR/1BR0 BE:546318959-
>>88
それはそうだと思う。
まぁ、京都志向であった事に間違いは無いが。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/22(月) 23:50:35 ID:neeKsZWm0
その頃は全国的に京都嗜好だろ。
都だったんだから。
ばかか。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 09:44:24 ID:ARqOsxLSO
米原とか彦根の奴のせいで電車に座れないから名古屋はもっとがんはれよ
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 11:52:16 ID:o5sllGFuO
言っとくが米原の地元乗客はかなり少ないよ。
米原駅の利用者の大半は乗り換え客であり、地元乗客は非常に少ない。
米原の奴は乗換客のための駅だ。

ちなみに彦根スレに書きこみがあったが、米原駅の地元客の目的地は草津"方面"と大垣"方面"なら前者が
多いものの、京都駅、大阪駅と名古屋駅では後者に向かう客が多いらしい。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 19:40:09 ID:q3R8X1DR0
>>92
京阪神と名古屋では西側との交流の方が多いよ。
彦根→名古屋はそんなに頻繁に移動しないと思う。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:43:35 ID:o5sllGFuO
彦根駅はそうだが、米原駅は>>92の通りらしい。
それと彦根の人が名古屋に行くときは車だね。
まあそれでも彦根は車・電車あわせても名古屋より京都、大阪への流れが強いけど。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 22:47:44 ID:3NFWfF7Z0 BE:327791939-
>>90
そう、お前の言うとおり。
全国的に京都志向。全国は、畿内か地方か。
だから、>>87の言うような「近江は東海の影響を受けていた」というのは
はなはだしくミスリードであるといわざるを得ない。。

96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/23(火) 23:04:57 ID:ejOdfwst0
まぁ、中世まではな。
今は京都に行っても全国を制するわけではない、あたり前だが。
だから、つぼいのりをが名古屋と京都で売れても全国制覇にな
らなかったのだ。400年遅かったな。
マニアックな話しですんまそ。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:17:20 ID:/U1Z7Y2h0
 このスレで、米原では中日のシェアが63%という話が
何度も出てきてるけど、情報のソースはどこ?
 というのも、中日があたかも植民地扱いして憚らない
岐阜でさえ62.7%、三重では56.1%のシェアしかないのに、
(中日の自社発表↓詳しくはこちら)
 http://www.chunichi.co.jp/approach/
 なんで、岐阜のすぐ近くとはいえ、滋賀の米原でそんな
高い数字が出るのか不思議でかなわんのよ。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/01(木) 23:44:44 ID:0CEm0cf+0
名古屋人ってケツの穴小せぇなぁ・・・。

管理人個人情報が漏洩しておりますが
直ちに2ちゃんねる側にレスの削除を求めます。

1時間以内に削除しない場合
しかるべき措置をとります。

http://www.yukawanet.com/sunday/

だってさ。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:04:57 ID:F/fCAwtW0
【滋賀県の人の流れ】          □□□□
                      □□□□□□
矢印…人の流れる方向       敦  □□□□□□
□印…人の流れの余り無い場所     □□□□□□
    方向性の無い場所      賀   ←←□□□□□
字印…人が集まる都市       □□□↑↑←□□□□
                     □→→↑□□↑←□□□□□
                 □□□□□□□□→↑←←□□□□□
          □□  □□□□□□  □□□→↑←□□□
   小 浜  ←←□□□□□□□□  □□□□□↓→□□□
         ↑↑□□□□□        □□□□↓□□□□□
        □□↑←□□          □□□□↓□□□□
   □□ □□□□↑←↓↓          □□□□長□□□□□
   □□□□□□□↓↓↓             □↓↓□□□□□
 □□□□□□□□□↓高↓↓            ↓↓↓↓□□
 □□□□□□□□↓↓↓↓             ↓↓↓↓↓↓  大
  □□□□□□□↓↓↓               ↓米→→→→  
   □□□□□□↓↓               ↓↓↓↓□□□□ 垣
     □□↓↓↓↓              ↓↓彦↓↓←□□
     □↓↓↓↓↓            ↓↓↓↓↓←←□□□
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 22:07:28 ID:F/fCAwtW0
    □↓↓↓↓↓         ↓↓↓↓↓↓↓←←←□□□□
    □↓↓↓         ↓↓↓↓↓↓↓↓←←←□□□□□
     ↓↓↓↓        ↓↓近←←↓↓↓←←←←□□□□□□
     ↓↓↓↓   ↓↓↓↓↓↓↑←←←←←←←←□□□□□
     ↓↓→→ ←↓↓↓↓↓↓↓←←↑東←←←←←□□□□□□□
     ↓↓    ↓↓↓↓野←←←←→↑↑←←←←←□□□□□□
     ←←    ↓↓↓↓↓↓←←←→↑↑↑←←□□□□□
 京  ←←   ↓↓↓守↓↓←←←←□↑↑↑↑←□□□□□
    ←大   ↓↓↓↓←←↓↓↓□□□□□□□□□□□□
 都  ←←   ↓↓草←←←←←←□□□□□□□□□□□□□
      ←←←←←↓↑↑□□↑↑←←←□□□□□□□□□□
       ←←←↑↑←↑↑□□□↑甲←←□□□□□□□
       ↑↑↑↑←←←□□□□□↑↑←←□□□□□□
       ↑↑↑↑↑←←←□□□□□□↑↑←□□□□□
        ↑↑ ↑↑↑←←□        □↓↓□
            □□↑↑←←□□
                □↑□□        柘 植
                 □□
101名古屋人:2006/06/06(火) 23:16:52 ID:F/fCAwtWO
滋賀作みたいな糞田舎は京都にくれてやります
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/06(火) 23:34:15 ID:F/fCAwtW0
>>101
じゃあ、二度と滋賀関連のスレに顔を出さないよう、
御同郷の味噌ヲタニートにも触れ回って置いてください。
ありがとうございました。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:12:06 ID:S8cKiNKF0
>>100
草津沿線はもっと、草津方面に流れてる希ガス。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 07:47:16 ID:9lWsM7OL0
あぁ、名古屋人の傀儡だった売国奴・国松が敗戦して、
埼玉生まれの京大卒、京都精華大学教授の嘉田が勝利。

さて、いよいよ、滋賀県全体で名古屋軽視の風潮が強まってる証拠だな。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:37:06 ID:zMgu+h/y0
まぁ滋賀なんて、なんの取り柄もないド田舎ってことで・・・
━─━─━─━─[終了]━─━─━─━─━
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 23:48:41 ID:s/+VVjO40
>>105
の割にはレス返す辺りが、微笑ましいね。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 09:15:58 ID:C7nobpdr0
>>104
ともあれ、新駅ボッシュートに万歳。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 18:47:37 ID:4EeG+fr80
新幹線が登場して半世紀、線路すらないアジアンな
県が日本にはたくさんあるんだ。贅沢を言っちゃいかん。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:54:20 ID:cw591vE50
                                                    北海道
  ┏━━━━━┓                                        ┌┘
  ┃地方関係図┃                                        津軽─青森
  ┃地理お国板┃                                         │   ┃
  ┗━━━━━┛             日本海                       秋田─岩手
                                                      │   ┃
                                                     山形─宮城
                                                    ┌┘   ┃
                                                ┏━新発田┐ 福島
                                       ┏━富山━━新潟     会津-┤
                                     ┏石川 │    ┃        │  │
                                   ┏福井    高山   長野─群馬┳栃木 |
             ┌島根━鳥取━但馬-┬┐  ┏━若狭 ━━┓  │    ┃    埼玉┳茨城
           ┌┘ ┃   │      │└─舞鶴──┐.  ┃┌岐阜-松本┻山梨━━東京┓
.   ┏━福岡━山口━広島-岡山━姫路┷神戸━大阪━京都━滋賀 ┃       ┃ 横浜┛ 千葉
  ┏佐賀┃│      │    ┗┓     ┃   ┣奈良┻柘植┛┏愛知-浜松━静岡┛
 長崎 ┏┛└大分   愛媛─┬香川   (洲本) 和歌山   └-三重
    熊本   │      , ┌┘ └徳島━┛    └─熊野──┘
     │   宮崎     高知
     │  ┏┛
沖縄─-鹿児島
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:56:20 ID:aEqNUNVe0
長浜は名古屋圏。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:58:09 ID:Fox9yHH50
愛知県以外で名古屋的と思う地域
http://www.37vote.net/division/1153063705/
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 18:59:39 ID:D9vcmlhEO
大阪と名古屋と大津は、米原圏。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:04:15 ID:aEqNUNVe0
ってか京都〜滋賀、岐阜〜名古屋が中世の中心で大阪は最近の都市。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 01:44:18 ID:3ajltoL70
いや、
大阪〜奈良〜京都〜滋賀の近畿が中世の中心で、岐阜とか名古屋とか関係ないだろ。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 12:20:32 ID:sxJbYNE60
てか、この名古屋人のオナニースレいつまであるの?
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 00:46:47 ID:VFZuN9MK0
空あげ
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 01:06:50 ID:z0R/M6JnO
難波宮・近江宮・平城京・平安京

名古屋と岐阜は?
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 11:32:14 ID:sss98oOT0
         *  .※ >>321 ※.  *
       *  ※ ★ ★ ★ ★ ※  *
      *  ※ ★   ※ ※   ★ ※  *
     *  ※ ★  ※   ※   ※  ★ ※  *
    * ※ ★ ※   ※ ★ ※  ※ ★ ※ *
   * ※ ★ ※  ※ ★  .★ ※  ※ ★ ※ *
  * ※ ★ ※ ※★     ★※ ※ ★ ※ *
  嫌 名 古 屋 検索結果= 1 5 0 万 件
  * ※ ★ ※ ※★     ★※ ※ ★ ※ *
   * ※ ★ ※  ※★  .★※  ※ ★ ※ *
    * ※ ★ ※   ※ ★ ※  ※ ★ ※ *
     *  ※ ★  ※   ※   ※  ★ ※  *
      *  ※ ★   ※ ※   ★ ※  *
       *  ※ ★ ★ ★ ★ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
            *   *   *

\\   オ ー ッ         オ オ ー ッ   //
 \\                           //
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%AB%8C%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

検索結果_約 0000011件_嫌横浜
検索結果_約 0000022件_嫌神戸
検索結果_約 0000047件_嫌京都
検索結果_約 0001270件_嫌大阪
検索結果_約 1050000件_嫌韓流
検索結果_約 1530000件_嫌名古屋 ←●
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1145191539/72
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:11:08 ID:CBMFWON00
平和堂もタマコシを買収してどうどう中日優勝セールやれるようになった
のか、燃えよドラゴンズなんて節操なくかけてやってたよ。
ただし、阪神が優勝したらやってたし、巨人もじゃなかったか?
ダイエー・西武以外はみんなやりそうな勢いだ。
ただ、近江高のときもやって高野連から厳しく追及されたということも
あったらしい。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 21:12:04 ID:CBMFWON00
ダイエーはもうなかったな、すいません。

121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 20:01:47 ID:mS8D7nlU0
立て逃げせずに、どんなスレでもちゃんと最後まで責任持てよ。
最近、お国自慢板もなかなかスレが落ちないね。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:07:20 ID:Zwl0heEa0
東海系の人間が一般的に見ている天気予報

http://www.tokai-tv.com/tenki/image/yoho.jpg

滋賀県だけ近畿から一見浮いて見える
しかも中途半端に滋賀県北部の天気の情報だけ新聞などで入ってくるから
近畿の気候=京阪神の気候のイメージしかない
東海系の人間は滋賀北部の冬季の降雪を「近畿的でない!まるで北陸だ!」と勘違い


しかし近畿の一般的な天気予報

http://www.ktv.co.jp/weather/images/ktvyh21a.jpg

冬場は兵庫北部から福井まで雪だるまが4つ並ぶのが当たり前
なので滋賀県北部がまるで北陸なんて考え方はまずしない
近畿北部で雪が降るのは当たり前、雪降ったから北陸ってなんでやねんw

この辺りが近畿の住民と東海系住民の考え方の違いか
見ているテレビからして近畿二府四県(関西系列100%受信)と東海系とは違う


おまけ
彦根まで京阪神大都市圏とされている
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~tsigeto/ssm/metro90.txt

123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:09:41 ID:Zwl0heEa0
滋賀スレで滋賀は名古屋圏、中部、北陸と暴れる味噌工作員はこんな奴です!

以前工作員の要望で作られたアンケート
         ↓
滋賀県は何地方?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1100584142

初めは「中部地方、北陸地方、東海地方、名古屋地方、滋賀は名古屋そのもの」という
選択肢すべてが滋賀を近畿、関西以外に設定されている非常識な工作スレだったが
途中常識人の要望で「近畿地方」(最初からなかったのがおかしい)が出来ると
当然常識的な「近畿地方」票が他を圧倒←あたりまえw
工作員が途中で追加された「近畿地方」以外の選択肢に毎日せこせこ票を入れるも
最終結果は大差で 
近畿地方>>>>>>>>>>>>>>その他の選択 となるw

ついでに
滋賀の経済圏は近畿・東海・北陸のどれ?
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1099840834

こちらも工作員の努力むなしく
最終結果は 
近畿>>>>>>>>>>>>>>>>その他の選択
で終了w

これ以外にも現在に至るまで2チャンでの工作糞スレの乱立など
いかに味噌工作員が滅茶苦茶やってきたかがわかる
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:21:16 ID:ER6EJu7s0
彦根に平和堂球団を作ろう
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 06:46:43 ID:FZSZlQEu0
オリックスと合併してドラゴンバッファローズ
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 07:52:25 ID:KkTZgBzp0
味噌工作員、滋賀本スレで
捏造工作投稿http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1164465329/39
をするも
元ネタ→http://kanagawa21.jp/news/chiiki/chiiki81.html
を発見されて死亡w
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:14:44 ID:Id2Lxkcw0
中日から大リーグに行った選手おらへんやろ?
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:19:26 ID:UEPsFKS+0
愛知出身、イチロー
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:27:18 ID:Id2Lxkcw0
豊・・なんとか町やったかな。
米原から高速で1時間くらいで行けるんちゃうかな。
オリックスで大成したということは、関西で育った
ということやな。
一昔前は、中日は速急派若手投手つぶしで有名。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:28:55 ID:UEPsFKS+0
イチローは投手じゃないし
関西だけでもなく愛知だけでもない
関西と愛知両方で培われたもの
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:24:54 ID:R1dV+kQ00
名阪道のSAで阪神ファン満載のバスがシーズン中よく見られる。
名古屋ドームの阪神戦の日。
ところが中日ファンのバスが甲子園に向かうというのは見たことがない。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:07:47 ID:kIj8/yb40
選手と話しあいをしているのに、
あくびをする関係者がいる球団について
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:10:40 ID:2jIIY39y0
志村!大塚!大塚!
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:13:02 ID:ONW+za5G0
なんでこんなに滋賀スレ多いの。滋賀県人は滋賀が好きでOK牧場でしょ
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 08:00:34 ID:tSpHDp860
このスレを含めて
滋賀県に片思いしている東海系味噌工作員が
滋賀関連の工作スレを重複で建てまくったから
これはかなり悪質だから通報せにゃいかんね
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 18:17:03 ID:b461SQOj0
福留・立浪は関西出身だと思うのだが、入団前から
中日志望一本だったと聞く。ほんとうか?
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 07:22:39 ID:28JjejZp0
基本的に滋賀県でも中日ファンというと少数派だと思うが。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 20:24:52 ID:28JjejZp0
滋賀県に中日の選手が住んだら本物だけどな。
まずありえんやろwww
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 18:29:09 ID:BpCSwOHC0
立浪、米原から球場通いとか・・ありえん
140真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2006/12/10(日) 22:14:54 ID:egB739Ev0
>>129
最大の原因は1001だな。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 04:54:42 ID:pFl+Bda+0
阪神は新人をとっても育てられないという時期もあったしな。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 19:12:56 ID:EFUFIR7W0
萌えよドラゴンズ
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 06:59:38 ID:j3+DBBL00
彦根球場で試合して見ろよ
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 07:31:23 ID:3jQVhYgQ0
彦根と聞いたら、彦野のことを思い出してやってほしい。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:46:54 ID:37Ip8BJu0
調べてみたんだが、ドラゴンズ在籍で滋賀出身は
都という投手が堅田高校出身で過去にいたくらい
じゃないかな。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 14:50:49 ID:BAkEjEPz0
中川ってのがいるが
ドラ1で岐阜の中京から
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 18:51:48 ID:KosBFWWY0
なかなか出てこないね
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 22:35:44 ID:CsfM/1C60
米原は駅は立派だけど、駅周辺は殺風景だね。
平和堂しかないね。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 19:51:42 ID:yZqcEodc0
新彦根駅だから
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 19:00:07 ID:CvJdDruE0
なんで、奈良とか和歌山は人口も少ないのに
野球だけあほみたいに強いのか。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:48:50 ID:p38oN4Ep0
>>150
ほかにすることがないから
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:55:34 ID:wR/Wrrgz0
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 17:55:20 ID:f7JE6ol/0
スマップコンサートはナゴヤドームに行くみたいだけどね

米原の人は
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:14:25 ID:wOengr+g0
平和堂がある岐阜は近畿地方
近鉄・近鉄バスが走る岐阜は近畿地方
高島屋が唯一の百貨店の岐阜は近畿地方
KBSが受信できる岐阜は近畿地方
天下一品がある岐阜は近畿地方
無添くら寿司のある岐阜は近畿地方
ちゃんぽん亭総本家がある岐阜は近畿地方
京都小川珈琲がある岐阜は近畿地方
来来亭のある岐阜は近畿地方
あきんどスシローのある岐阜は近畿地方
関西の歯科医の子弟がたくさん在籍する
朝日大学がある岐阜は近畿地方
書店にMEETやCFが並ぶ岐阜は近畿地方
「岐阜すとりーとタイガース倶楽部」がある岐阜は近畿地方
東北に移住したときに「関西弁だ」と思われる岐阜は近畿地方
http://72.14.235.104/search?q=cache:Sbln40Ske2kJ:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411279679+%E8%A5%BF%E6%BF%83%E3%80%80%E9%96%A2%E8%A5%BF&hl=ja&ct=clnk&cd=43&gl=jp
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:24:53 ID:FxUkudin0
福岡≧名古屋
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:39:32 ID:Zv05dqVR0
あのな、名古作はじめ、東海三県の人間が滋賀が好きなのは認める。
しかし、中部ナンバーの傍若無人ぶりを見ている湖東・湖北の人間は
名古屋はじめ中部地区へ、あまりいい印象をもっていない。

夏だから琵琶湖にくるのはいいけど、路駐はまじやめろ。
彦根市道は名古作どもの駐車場じゃねぇんだよ。
名古屋は景気いいんだろ。それなら駐車料金ぐらい払え。

かんぽの宿付近の市道な、昨日・今日と通ったら路上駐車だらけ、
あんまし頭きたから数を数えてやった。

【路上駐車の台数】

 ○全部
  77台
 ○うち中部ナンバー(名古屋・岐阜・一宮・尾張小牧・三河・豊橋・豊田・岡崎)
  44台
 ○その他(滋賀を含む)
  33台

こんな状況で「滋賀は名古屋圏」とか言われると
「ルール知らずの恥じ知らずと一緒にすんなやっ」
と思うな。
なんで、県内ナンバーの路駐の数より、中部ナンバーの路駐が多いんだよ。
くんのはいいけど、ルールは守れ。地元の人間に迷惑かけんな。
ヨソにきて勝手やってるヤツ等に「滋賀は名古屋圏」とか言われると心底
頭くるんだよ。琵琶湖くんな。浜名湖でも行けや。
157中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2007/08/20(月) 00:42:15 ID:yo8l/s+T0
滋賀なんてよっぽどのことがない限り行くことなんてないだろw
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 04:45:05 ID:l7OM1XyZ0
あのな、愛知の人間も水上バイクとかやるヤツはよく行くんだよ。 琵琶湖に。
愛知は海があるけど、琵琶湖へいく。

「自分行かない=みんな行かない」という単純な考え方の、テ○ノウのヒキコモリ
には、なぜ愛知の人間が琵琶湖までいくか、永遠にわからんわな。

わかったら教えてね。
友達に聞いてもいいよ。
友達がいればなw
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 14:30:39 ID:TL9n14/qO
今日もドラの勝利きぼん
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 10:01:19 ID:It6MwVm90
中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA
=真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA
【しん・とよたしみん】
 俗称:マクロ、マトヨタ
愛知県豊田市在住。年齢不詳。豊田市民 ◆f5.eXMe0TAよりも後に出現したのに何故か「真」を名乗る。
三重県津市で4年間ひとり暮らしをした経験(本人談)があることから三重大出身と思われる。
しかしマクロとミクロの区別もつかない低脳ぶりから中卒期間工説も根強い。
名古屋、豊田、西三河マンセーで名古屋従属主義だが豊田市を名古屋市と同一視されることについては快く思っていない。
東三河、特に豊橋の独立志向も気に入らない様子である。

首都圏を馬鹿にし東京をトンキンと呼ぶ。名古屋を馬鹿にするクーミン軍団に対しては敵意を抱いている(奈良県民を除く)。

突然スレに無関係なコピペや発言をしたり突然笑い出すなど、廃人度では新宿クーミンを上回る。

2004年末に突然引退宣言したかと思うと、「中日・豊田戦隊V2」という厨房まるだしのコテハン名で再登場し失笑をかう。
中学・高校生の書き込みを馬鹿にするが、自らも「デブ」「ハゲ」「ちくわ」「奴隷」などの言葉の連発で書き込みは小学生レベル。
長文作成能力に欠け、コピペの連続投稿でしか反論できない。
しかも荒らしの自覚は全くなく、周りからうざがられているが 本人は論破して勝ったつもりでいるからたちが悪い。

書き込みのほとんどがプロ野球ネタと車ネタと雑談で、群馬県の県庁所在地を知らないほど地理の知識は皆無。

なお、HONDAとTOYOTA車所有(本人自慢談)で、HONDA車を先に購入したとのことから、
トヨタ社員ではないと思われる。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 10:03:50 ID:30FdJImyO
豊田なんてよっぽどのことがあっても行かないど田舎
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:33:07 ID:KGYsR8FN0
>>87
静岡、掛川、浜松、豊橋…東海地方(今川義元の地盤)
京都、大阪、彦根、岐阜、名古屋、敦賀、福井、舞鶴…近畿地方(織田信長や豊臣秀吉の地盤)
沼津、小田原、鎌倉、東京、川越…関東地方(北条早雲の地盤)
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:55:19 ID:sqA3NWT80 BE:1970949097-2BP(471)
a
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:32:01 ID:tNKxuhsH0
 
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 08:11:56 ID:EUou1uJM0
d
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:47:58 ID:RmfpUM0B0
近畿にも独立リーグができるらしく、いずれは滋賀に1チームできるそうだ。
当初は大阪と兵庫だけらしいが。

ちなみに、バレー女子はVリーグで東レアローズ(大津市)が優勝。
バスケBJリーグで滋賀レークスターズが秋にリーグ参加。
サッカーではJFL(J2の下)で、佐川急便が昨年優勝、
今年から佐川滋賀と名称変更、FC Mioも地域リーグから昇格。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>166
そうか