史上最低のJRを決めるスレ@お国自慢板

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
テンプレ
【会社】
【コメント】



【会社】倒壊
【コメント】名古屋企業のくせにでかい面するな。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 14:44:11 ID:d5+pSgm8O
JR九州

とにかくカス、乗換え不便
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 15:01:24 ID:oZ0Un+9p0
【会社】束川内死者
【コメント】仙台周辺以外冷遇するカス
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 15:39:37 ID:frMOd0t70
【会社】倒壊
【コメント】トップが「たかが客」と言うような会社
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 16:39:18 ID:rmE5GUf20
【会社】束
【コメント】東北を優遇するカス
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 16:42:10 ID:Z5nc7oYk0
こちらへどうぞ

史上最低のJRを決めるスレ・4社目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1131981577/
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 17:14:33 ID:J3vSqWkCO
北海道


未だにディーゼルばっか
ダサい電車
とにかくしょぼい
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 17:16:54 ID:unmdo4frO
JR西日本は中国地方の広島と下関以外にも自動改札を置くべきだ
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 18:23:49 ID:ADGEo9/p0
>>7
ガキ
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:58:27 ID:fiOPuphVO
【会社】倒壊
【コメント】新幹線で東京人と関西人からぼったくる銭ゲバ名古屋企業
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:00:23 ID:yARuWHnnO
>>8
自動改札ないの? じゃ直接駅員がもらってるのか。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:21:56 ID:unmdo4frO
>>11広島と下関以外はな、岡山にはないからな
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:27:33 ID:J3vSqWkCO
北海道しょぼ
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:31:57 ID:qMXacr9P0
>>8
広島は、新幹線改札口には自動改札あるけど
在来線改札口にはないよ・・・。
そもそも、新幹線改札口の自動改札が実現したのだって沿線自治体の出資があってのことだし。

【会社】西日本
【コメント】上記の通り。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:43:53 ID:gKP+3Yqf0
【会社】倒壊
【コメント】乗車券を2重発券し、それを金券ショップに横流しする詐欺企業だから
 http://www.mainichi-msn.co.jp/today/archive/news/2005/12/31/20060101k0000m040069000c.html
16乱痴気 ◆SElECTWOIw :2006/01/01(日) 21:47:18 ID:LvajaVaD0 BE:99636252-
【会社】東日本
【コメント】西日暮里の特別料金。迷惑乗り入れによる運賃ボッタクリ
      及び、綾瀬止まりによる亀有、金町住民への多大なる迷惑千番。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:11:03 ID:unmdo4frO
>>14じゃぁ中国地方には下関にしか自動改札ないのかよ
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:16:31 ID:axk90RmUO
私鉄を含めても下関広島にしかないよ。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:57:02 ID:AGeeL1Xz0
>>14
自動改札ぽいやつはあるよ
簡易改札ってやつ、関東北部にもおなじやつあるんじゃない?
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:58:01 ID:AGeeL1Xz0
>>17
在来はね
あと新幹線停車駅(新幹線乗換え口のみ)にもあるよ
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:03:53 ID:unmdo4frO
>>20今度下関駅改築するらしいし、なぜ下関駅だけ優遇されるんだ
>>21
ヒント(つか答え):JR九州の存在
【会社】 西鉄
【コメント】 宮地岳線といい甘木線といい ローカル線の経営が手抜きにも程がある。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:16:30 ID:6TWhEsws0
【会社】束
【コメント】
2005年3月23日、京浜東北線で車両故障が発生し、当該電車が動けなくなった。救援に手間取ったために窓の開かない電車に乗客が2時間も閉じ込められ、体調を崩す乗客が発生した。
同年5月25日早朝、横浜駅で信号故障が発生、東海道線と横須賀線が運行不能になり朝の通勤ラッシュに影響が出る。
同年8月4日の昼、総武線千葉〜西千葉で架線切断から停電が発生し、同区間走行中の電車は動けなくなった。救援に手間取ったために冷房の止まった電車に乗客が1時間も閉じ込められた後、猛暑の中、最寄り駅まで歩くことになった。
同年9月25日、外房線大網変電所で火災が発生して停電となった。運転再開後も変電所の能力が回復しないため、翌日以降も間引き運転となる影響が出た。
同年10月23日の昼、横須賀線横浜駅で車両故障が発生、当該電車が動けなくなった。故障車を撤去する作業に手間取り、東京〜逗子が4時間余りに渡って不通となり、鎌倉観光客などに影響が出た。
同年11月7日の朝、東京駅付近の山手線で架線を引っ張る重り(約500kg)が公道上に落下したために架線が弛み運行不能に陥った。このため、同線が5時間余りに渡って不通となり、都心の交通に大きな影響が出た。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:22:15 ID:h6/SvOyyO
JR東東海西は大幅黒字なんだから新駅つくったり社会に還元しろよ!
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:23:52 ID:vrN7gxIg0
>>22
恐縮だが、史上最低の「JR」なんだが…。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 15:53:12 ID:yUu+04lrO
【会社】酉
【コメント】107人大虐殺
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:17:23 ID:0ydmYwzH0
>>17
新幹線を除くJRでは下関駅しかない。
広島駅には無い。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:49:07 ID:XnroTyVj0
お国板らしくいこう。

【会社】東海
【コメント】新横浜にのぞみ停めるな。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 03:11:36 ID:6/J82rjc0
倒壊
新幹線のみに力入れ杉
東海道線の豊橋〜米原間車両長くしろよ。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 10:06:31 ID:CyCiqRXQ0
【会社】東日本
【コメント】
ロングシート車ばかり
西日本や東海のような転クロ車を、見たこと無い
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 10:36:04 ID:6O6zuBXB0
平成16年度主要鉄道会社旅客運輸収入(百万円)

JR東日本 1,652,974(新幹線460,542 東京圏845,358 他の在来線347,073)←総営業キロ 7526.8km
JR東海   1,085,342(新幹線981,155 在来線104,186) ←総営業キロ 1982.0km (内在来線は1393km)
JR西日本  750,465(新幹線313,402 京阪神300,464 他の在来線136,598)←総営業キロ 5078.3km (内在来線は4456km)
近鉄      159,390 ←594.2km
東武      142,084 ←464.1km
JR九州    120,000←2095.8km
東急      119,960 ←100.7km
小田急    107,973 ←121.6km
西武      93,890 ←176.6km
阪急      91,311 ←143.8km
名鉄      77,849 ←445.4km
京王      76,286 ←84.8km
京急      73,493 ←83.8km
JR北海道   72,500← 2504.5km
南海      54,891 ←171.7km
京阪      51,365 ←91.7km
京成      49,516 ←91.5km
相鉄      31,481 ←35.0km
JR四国    26,400 ←855.3km
阪神      24,266 ←45.1km
西鉄      21,079 ←121.0km

しかし効率が一番悪いのはやはりJR北海道なのね・・・
下手すると地方の3セクのが良くネ
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 10:58:11 ID:7NgQfKROO
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:32:27 ID:/h29ijQy0
【会社】倒壊
【コメント】静岡人差別
34天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/04(水) 02:38:58 ID:jn8o7T2D0
【会社】西日本

広島駅と言うよりJR西日本は新幹線も含めて京阪神以外は放置状態だからね。
自動改札化以前に特に目に付くのが車両の古さ、京阪神のお古を使い新車が全く入ってこない。
広島地区は案外に利用客は多いがここまでの冷遇はあり得ないと思う。

広島駅改札
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022753.jpg

地下改札
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022808.jpg

最近自動改札化された新幹線改札
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022819.jpg

広島駅停車中車両
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022848.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022836.jpg

お膝元である新神戸ですら最近に自動改札化されたばかり。
山陽新幹線も4〜6両編成なんてあり得ない。
35天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/04(水) 02:56:40 ID:jn8o7T2D0
JR西日本はシティーライナーと称し岡山〜福山間など山陽ライナーと共に看板列車的快速列車を走らせてるが
これが二世代前、国鉄時代に京阪神を走っていた新快速の車両であり、あまりにも可哀想である。

広島駅など寝台以外に特急すら存在しないありさま、何度も言うが山陽地区は利用客はそれなりに多い。
JR東日本の仙台地区やJR東海の静岡地区と比べても車両も設備も格段に落ちる、何とかしてもらいたい。
36天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/04(水) 03:18:42 ID:jn8o7T2D0
間違えた、山陽ライナーは山陽電鉄の電車

岡山〜福山がサンライナー(左の電車)
http://www.asahi-net.or.jp/~hp6y-isym/okym_ykm.jpg
西条〜広島〜徳山がシティーライナー
http://www.gammaru.com/gammodiary/imge/0253cityliner.jpg

岡山駅はJR四国の列車が入ってくるのでまだマシ

兎も角、JR西日本の京阪神以外の冷遇さはどこのJRと比べても最強だろう。

37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 04:40:33 ID:sZWl8R9A0
自動改札がないってのがどうして批難されるのかわからない。
どっちでもよくない?

自動改札(SUICAみたいなIC対応)=有人改札>>>自動改札

という感じだと思う。IC対応していない自動改札は定期の出し入れが面倒くさい。
というわけで、自動改札の導入に熱心で、ICカードになかなか対応しない東海が最悪。
38天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/04(水) 04:47:30 ID:jn8o7T2D0
>>37
自動改札すら未導入地区の多さを含め、車両の古さ、新車車両の性能の低さでJR西日本で間違い無いだろう。
あんな悲惨な事故も起こるしな。

ま、ICカードに関して東海は今年導入だけどな。
来年度以降には新幹線にも導入される。
39天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/04(水) 04:55:37 ID:jn8o7T2D0
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 05:21:28 ID:zgIQ4M2C0
自動改札がないカルチャーギャップは相当のものだろうけど、
客の立場からすればどっちでもいいでしょ
合理化するためにしてるだけじゃん
41えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2006/01/04(水) 21:55:10 ID:mg6CbuTy0
>広島駅停車中車両
このタイプの車両ならまだマシだなw 手前の2本は内装が改造されて関西圏の車両と遜色ないし。

>自動改札
ここの住人の場合、女性駅員に挨拶されたら文句出てこなくなると思うよw

>>40
入出場記録を記録することによって、キセルを防止するためでもあるよね。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 02:02:02 ID:XRbsU+cmO
【会社】東日本
【コメント】
松本〜塩尻〜木曽福島〜中津川間を走る電車
http://www.happyhill.net/marupi/9812/1121-02.jpg
これは、東日本所有の国鉄時代に造られたクソおんぼろ電車。
駅に停車したときは、少し開くだけで、あとは自分で開けないと出られない。
http://www.activegamers.com/moetetsu/2000/images/0006_28.jpg
こちらは、東海所有で、JR以降の最新型電車。
駅に停車したときは、開閉ボタンで扉が開け閉めできるようになっている。
乗り心地も最高。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 02:34:24 ID:Al3v8sJs0
広島地区はJR九州でもいいよマジで
44金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2006/01/05(木) 02:39:02 ID:prSUECac0
JR西の払沢冷遇ぶりは笑えるよな
45天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/05(木) 02:40:29 ID:kNPMudNp0
>>42
そりゃー末端部も313系を導入するJR東海と比べたらね・・・
静岡地区でも来年度ICカード対応の自動改札(名古屋地区は今年)を導入し、車両もすべて313系に置き換わるし。
46金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2006/01/05(木) 02:47:08 ID:prSUECac0
払沢駅は券売機が3台しかないw
新潟だって30台以上あるのにwww
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 02:57:51 ID:XRbsU+cmO
>>45 113系は、無くなるのかな?
あと、米原〜大垣間の2両編成を3両か4両に増やして欲しいが。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 03:02:33 ID:1ZGbBMnW0
てか本数と座れるぐらいの編成数だったらあとはどうでもよくね?
他で噛み付いてるのは鉄ヲタか?
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 03:08:01 ID:2POQvgzw0
>>45
東海は静岡地区は113系ばかりで短編成でトイレ無しとかなり冷遇してるぞorz
中京地区はわりといいと思うんだけど
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 04:05:15 ID:eYlUZmFn0
JR東海 超安定企業も、「明日は我が身」のメッセージ  
B 不良企業予備軍
(仕事2.5、生活3.0、対価3.2)

 今年4月下旬から1ヶ月余りの間、東海旅客鉄道(JR東海)総合職の職場では、
毎日、A4サイズの裏表で300枚はあろうかという分厚い「記事の切り抜き集」が回覧されていた。
普段ならば、各部の仕事に関連する内容の記事だけが回覧されていたが、JR福知山線脱線事故の
直後から、部署にかかわらず全ての記事コピーが全員に回覧されるようになった。おびただしい
報道が続くなか、その量は普段の10倍以上に激増、目を通しきれないほどになった。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=365
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:27:21 ID:OrWHpK170
【会社】束
【コメント】不祥事続き。しかも金の力でマスコミに圧力かけて隠蔽。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:46:15 ID:4Ssxg+Df0
>>49
競争相手がいないのと、新幹線に誘導させようという魂胆からそうしてるんだが、
そんなら正規のこだま料金みたいのを作れよ、と。
のぞみひかりより1.5〜2倍時間掛かる鈍足列車であんなボラれたらかなわん。

静岡だけの問題じゃなくて、東海道の人間はみんな守銭奴ナゴヤンのせいでワリ食ってる。
53天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/05(木) 23:43:51 ID:kNPMudNp0
>>52
静岡は自動改札もあるし、来年はICカード対応となる。
車両に関しても211系・371系・313系などJR発足以後の車両も多く走ってるよ。
古い車両も来年にかけて殆ど更新される。

JR西日本の京阪神以外の駅設備、車両、スピードなどの放置っぷり比べたら静岡はかなりの優遇といえる。
ま、JR東海はJR西日本と違って余裕があるからね。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:49:28 ID:OeN9wSGv0
>>53
ソースなしね。
テキトーなこと書くな。

どうせ新型車量導入も電車はワンマン化
で、車両は3両編成に激減(あ、今もそうか。)
客を家畜同然で詰め込みの超満員電車だろ。
しかし熱海から東と豊橋から西はマジで電車座れるな。
55天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 00:05:50 ID:+wG+AGeG0
>>54
残念だけど、適当じゃないね。
JR東海は飯田線や御殿場線や身延線すら313系が走ってる。
中央線西線や関西線の末端部でもね。

JR西日本の使い古しを京阪神以外に回し、差別とも思われる酷い運用を考えるとJR東海の静岡は幸せだ。
それよりも広島や岡山の在来線改札に自動改札を入れてやれよ、広島なんか特急すらなく新車も全く無いのだぞ。

酷い酷すぎる。

ま、何故かJR西日本からJR東海区間に入ってくる車両は総て新車ばかりだがね、見栄張ってるのかな?w

岡山駅にて
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060103234344.jpg

広島駅改札
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022753.jpg


広島地区の電車
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060106000239.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022848.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022836.jpg
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:11:36 ID:rtzakNMs0
>>55
>JR東海は飯田線や御殿場線や身延線すら313系が走ってる。

これ地元じゃマジで評判悪いよ。
新型車量導入による、車両本数減で座席数が足りずスシ詰め状態。
また、運転ワンマン化によるダイヤの遅れで5分程度の遅延も想定の範囲内。
サービスの改悪。これがJR東海では改良。
JR西日本では考えられない思想だな。
57國彦 ◆RPZ/ID97yU :2006/01/06(金) 00:12:02 ID:zflXGBi30
313系 見ても萌えねえなあ。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:13:55 ID:+vFams/00
東海ってSFカードないんだよな。
毎回切符買わなきゃいけないんだよな。
東はすでに磁気SFカードを廃止したほどなのに。
まったく本当にJR新幹線だな。
59天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 00:18:17 ID:+wG+AGeG0
>>56
別にワンマンでなくてもJR西日本の遅延は有名だろう。
車両性能の低さと遅れを取り戻せないダイヤ、あんな悲惨な事故が起こったのもこの為。

JR東海では考えられないほど情けない鉄道会社だよ、貧乏だから仕方ないのかもなJR西日本は。

最低は西日本です、間違いなく。
60天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 00:20:46 ID:+wG+AGeG0
>>58
あらら、、、
JR西日本の主要駅である岡山駅や広島駅は磁気カードを投入する自動改札すらない。
どうにかしてやれよw
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:22:29 ID:lhSzWt9K0
>>53>>55
現状として東海道線は113系と211系のみ
車両を更新と言ってるが、車両数は減る
それに多分東海のことだから113を今後も使い続ける
新幹線を使えとの主張はわかるが、静岡県民のことを考えてない
>JR西日本の使い古しを京阪神以外に回し、差別とも思われる酷い運用を考えると
東海道線の豊橋−熱海はまさにこれだろ
62國彦 ◆RPZ/ID97yU :2006/01/06(金) 00:22:34 ID:zflXGBi30
>>59 だってJR東海の在来線は楽じゃん。
  ダイヤ自体大して詰んでないし。
  
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:24:45 ID:rtzakNMs0
>>59
あのね。オレはJR東海の電車がワンマンに改悪して
電車が良く遅延するようになったと書いているのだが・・・
それにJR西日本の企業努力は、
結果失敗したところもあったが、本当に凄いとこう書きたかったわけだ。

あと静岡地区にICカードリリースのソースは?
まぁ東部に限ってはその前に首都圏の私鉄で使えるPASMOが導入されるため
遥かにそちらのが普及すると思うが。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:25:41 ID:+vFams/00
本社の場所でそれぞれの正確が分かるよね。

JR北海道:札幌駅の隣の駅の駅前
JR東日本:新宿駅のすぐ隣
JR東海:自慢の名古屋駅ビル(セントラルタワーズ)と「東京」に本社
JR西日本:大阪駅から少し離れたところ(駅前の一等地は売却)
JR四国:高松駅のわき
JR九州:博多駅前(と北九州)
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:29:00 ID:rtzakNMs0
新型車両新型車両と書く人は、
山手線や京浜東北など乗ったことあんのかな?
ちなみに京浜東北なんかは、電車の中刷りが無くなり
そこに液晶モニターが配置され、映像でコマーシャル流している。

新型車両自慢はそれくらいの革新性が無ければ
なんの自慢にもならないと思うのだが。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:30:02 ID:+vFams/00
JR東海の主な事業所

本社:名古屋(東海鉄道事業本部)・東京(新幹線事業本部)
支社:静岡・大阪(新大阪)
支店:三重・飯田
事務所:ワシントン・ロンドン・シドニー

まぁ、所詮JR新幹線なわけですよ。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:30:21 ID:LveBZSrBO
東海はそうでもしないと空室が埋まらなかったんだからしょうがないじゃん
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:30:31 ID:9+ngzghR0
>>64
それぞれの性格について解説キボン。
69天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 00:31:22 ID:+wG+AGeG0
>>61
残念だけど、313系も走ってます。
一度、広島や岡山に行って見てきなよ。
JR西日本の酷さが良く分かるからな、JR東海は優秀

JR西日本は差別をする最低のJR


>>63
http://www.worldtimes.co.jp/news/bus/kiji/2005-03-30T175059Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-173469-1.html
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:34:37 ID:MG8SagwJO
大阪駅、京都駅から米原方面の新快速乗ることがあるが、
何故だかしらないが、5〜15分ぐらい遅れて電車が到着するのだが・・・
71天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 00:34:55 ID:+wG+AGeG0
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:37:05 ID:rtzakNMs0
>>69
オレに言わせればJR西日本のが遥かに優秀。
山陽線 福山〜尾道間はちゃんと6両編成。
心地よくちゃんと座れますた。
で、なんと広島県内にもちゃんと快速を走らせている。
どっかの糞ミソ鉄道の静岡地区と違い、新幹線に無理やり乗せて
客単価をあげようというこすいこともなし。
岡山を走る快速・サンライナー
広島を走る快速ライナー 本当に恵まれてるなぁ。
73天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 00:37:07 ID:+wG+AGeG0
因みにICカードに関しては名古屋地区は今年導入
新幹線と静岡地区は来年・・・広島に自動改札が導入されるのは何時なんだ?w
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:38:09 ID:+vFams/00
>>68

まぁ、とりあえず大きな東・東海・西だけ。

JR東日本:ドーーン!JR東日本様だ。国鉄本社様だ。
     山手線をはじめ、東京の交通を掌握している。
     とにかく山手線は新車。液晶を導入すれば田舎者に馬鹿ウケ。
     耐久性より見栄えだ!走るんです製造だ!
     ICカードをいち早く導入!自動改札で関西に遅れをとったからな。
     帝都大東京の名に恥じないようにな!

JR東海:新幹線でガッポガッポ。こんな立派な駅ビルを名古屋に建てて、本社もそのなかに。
    でも、その稼いでいる新幹線の本部は東京なんだけどね。
    いや、いや。その金でも稼いだ我らの本社は名古屋なのだ。
    東北出身の国鉄幹部に感謝。

JR西日本:ああ、東海道新幹線欲しかったのに・・・
     東は路線多いし、国鉄時代に優遇されてたし、新幹線いっぱいあるし。。。
     二社に置いて行かれては困る。ものがないなら企業努力。不動産を最大限に運用しよう。
     大阪は私鉄王国だ。私鉄に勝つ!競合のない、国鉄時代からの黒字路線、環状線は一番古いので良い。
     東海道本線など、私鉄競合がはげしいところにとにかく新車!
     ああ、ICOCAなど新システムも遅れをとるな!
     中国地方より、優先すべきは大阪圏だ!
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:38:37 ID:LveBZSrBO
なんかスネ夫みたいだな…コテ名変えれば?w
76天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 00:39:30 ID:+wG+AGeG0
>>72
ほんの一部6両編成と言いなさいw
しかも旧型車両の使いまわし、乗り心地は良いのだろうな〜w

新幹線に乗せようとしてここまで酷い扱いをさせようするJR西日本は最悪だなw
77☆かすたどん☆九州探題☆鹿児島 ◆KASUTACv9I :2006/01/06(金) 00:39:41 ID:PhNAPuyO0
JR九州の特急車両のデザインは(・∀・)イイ!
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:40:05 ID:rtzakNMs0
>>73
静岡ではその前に、静鉄と遠鉄、んでPASMOと
JRを除く全ての私鉄がとっくにIC化を宣言しているの。
まぁ、JR倒壊はその辺の事情を見てビビっただけの話。
まさに糞ミソ鉄道
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:42:37 ID:rtzakNMs0
>>76
はい。すし詰めずっとたちっぱでヘトヘト新型各駅停車より
古くてもゆったり座れて快適な快速の方がものすごく乗り心地いいです。
静岡県民のオレがいうのだから間違いない(w
いいなぁ、広島・岡山は。
80天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 00:43:24 ID:+wG+AGeG0
>>78
だが既に自動改札化されており、新型車両も走ってる。
広島はいったい何時自動改札化されるの?で、いつ新型車両が入るの?

また京阪神の使いまわし?w
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:43:40 ID:LveBZSrBO
そろそろスネ夫君は逃亡かな?w
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:44:45 ID:+vFams/00
とにかく、JR東海が、三社のなかでも格別に嫌われているのは事実だからね。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:45:11 ID:rtzakNMs0
>>80
あのね。凄い勘違いしているようだけど
おれは静岡県民なの。
で、静岡県民のオレが糞ミソJRの現状に対して
広島に行ったときのことを思い出して書いてるの。
そのあたり理解していませんか?
84天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 00:45:58 ID:+wG+AGeG0
>>79
ま、変わった趣味の人もいるのだねw
静岡は恵まれてるよ、JR東海に感謝しようね。


因みにこれは4両と2両編成ね

広島地区の電車
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060106000239.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022848.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022836.jpg
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:46:09 ID:9+ngzghR0
>>74
面白い。
北、四、九もキボン
86天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 00:48:36 ID:+wG+AGeG0
>>82
優秀だからね、妬まれるのだろう。
名古屋と一緒。

>>83
広島のJRの惨状を見て快適と思うのか・・・
電車に乗ったこと無いのでないか?w
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:48:41 ID:+vFams/00
>>85
東・東海・西の三社は大きく、上場ってことで、これだけ書けるんだけど、
田舎三社は面白く話になるほどではないな。

北海道は鉄道事業では赤字まみれってぐらいしか書けないな。。。

九州はやっと新幹線をもらえたってことぐらいか?
博多と北九州。どちらかをバーンと中央にしきれなさも九州っぽいかも。

四国は。。。わからないですねぇ。松山と高松どっちにしようか。路線がしょぼいのしかなくて困ってる
ってことぐらいだろうか?
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:48:44 ID:rtzakNMs0
>>74
JR西日本の項は当たっているね
あそこの企業努力はたいしたものだとおもう。

あと、JR東日本はそんなに横柄じゃない。
本当の意味で峰生かしたのはここの会社だと思う。
乗務員の態度も糞ミソ鉄道より遥かに良し。

JR倒壊については、そんなかわいいもんじゃない。
じぇにやじぇに。しんかんせんや。
びんぼうにんと いなかもんは でんしゃのらんでええ
そういう態度。
89天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 00:50:40 ID:+wG+AGeG0
ま、JR西日本が優秀ならあんな悲惨な事故は起こらないだろう。
利益優先だから乗客のことなんて何も考えてない。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:51:32 ID:lhSzWt9K0
>>77
うむ同意
北海道もスーパー北斗とかかっこいいな
東や西や四国もなかなかかっこいい
国鉄型も好きだ
東海のワイドビューは好きじゃない
乗ったこと無いから乗り心地はわからんけど


>>84
車両が古かろうと乗り心地がいいほうが好きだというほうが一般的だろ
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:51:36 ID:+vFams/00
>>88
ああ、JR東日本は横柄って意味じゃないけど、
まぁ、やっぱり国鉄本社っていう態度はあると思うよ。

あまりにも東海が憎すぎて、元々国鉄本社の東日本と、冷遇対象の大鉄・天鉄の西日本が
が手を繋いでいるような状態だからな。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:53:40 ID:+vFams/00
>>89
ま、田舎のJR東海管轄地区ではダイヤがないようなもんだからな。

あれは利益優先とかマスコミがあおってるだけだ。運転手がおかしかったんだからなぁ。
JR西日本にとっては災難だ。
もちろん、被害者と遺族はもっと災難。
あの事故は被害者だらけだよ。福知山線沿線の商店とか、阪急とその乗客も被害者。
93天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 00:55:48 ID:+wG+AGeG0
>>90
台車の違いで乗り心地は大きく変わります、モーター音も煩い。
基本的に台車の更新はされてないので乗り心地も悪く煩い。
あと山陽地区の多くはロングレール化されてないのでレールの継ぎはぎでガタンゴトンです。

静岡地区は恵まれてますね
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:56:30 ID:rtzakNMs0
>>91
まぁ今のトップページは洒落にならないけど
もともとこの2社のHPトップページのデザイン似てたよな。
JR東日本と西日本はいい関係だよね。
両方とも本当に企業努力している。

倒壊は品川駅の土地取得の際、
建設省動かして無理やり東日本から摂取するみたいな
本当の意味での親方日の丸体質なことしているが。
95天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 00:57:50 ID:+wG+AGeG0
>>92
だから、その運転手を育て運転手にしてしまったのがJR西日本の企業体質です。

利益優先に走ってしまったので運転手すらまともに育てられない最悪の会社だ。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:57:52 ID:lhSzWt9K0
>>93
煩かろうとゆっくり座りたいと思う方が普通なんだよ
モーター音がどうとかは鉄ヲタしか気にしない
ちなみに俺のようなモーター音すら楽しむという奴もいる
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:58:14 ID:rtzakNMs0
>>92
そうらしいね。
プロの目からするとJR西のあの事故は
運転手が一番悪い。普通の運転手ならあんな運転絶対しない
ということらしい。
唯一、JR西日本が攻められるとすれば
ああいう危険な運転手を雇用していたことに問題があると
そういうことらしいね。
98天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 00:59:31 ID:+wG+AGeG0
>>96
あと山陽地区と言うより京阪神以外のJR西日本の車両は、固定式の対面シート
足場が無くとてもゆっくり快適に座れんよw

本当に乗ったことあるのか?w
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:59:33 ID:+vFams/00
そういえば、大都市近郊区間って、東京、大阪、新潟、福岡、仙台だけだったかな?

名古屋はどうなっているんでしょうか。
城北線ってあるよね。あれ終わってるな。東海らしいけどな。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:59:37 ID:MG8SagwJO
信楽高原鉄道での事故は?
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:00:41 ID:rtzakNMs0
>>96
遅くてたちっぱで、すし詰め状態でも
新しい方がいいってんだから、いいんじゃない?
1時間たってたハイキングのおばさん集団もいたけどね。
マジでかわいそうだった。
しかもJR倒壊主催のハイキングツアー(w
本当に客を客とも思ってない体質だよな(w
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:01:33 ID:+vFams/00
>>100
あれは、どちらにも責任があるが、
やっぱりJR西日本はどちらかといえば被害者側だと思う。

まぁ、でも一番の被害者は亡くなった人、怪我をした人、遺族、家族なんだけどな。。。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:03:19 ID:lhSzWt9K0
>>99
城北線は東海の子会社の東海交通事業という三セク
一応名古屋市内を走ってて複線なのに非電化、1本/h、運賃高いで乗客はほとんどいない('A`)

>>98
ごめん、俺は乗ったこと無いんだ
104天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 01:03:55 ID:+wG+AGeG0
>>100
あれもJR西日本の事故だね。
尼崎の事故では運転手の欠陥と言い信楽高原鉄道の事故ではJR西日本は責任無いとか

いったいどんな企業体質をしてるのだ?JR西日本はw
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:04:58 ID:+vFams/00
JR東海って在来線の列車が走ってないから事故が起こらないんだよw
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:05:39 ID:CGebXoYs0
>>105
一理ある
107天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 01:07:11 ID:+wG+AGeG0
はい、JR西日本は悲惨な事故を起こし
差別とも思われる快適とは程遠い車両を使用し、主要駅に自動改札すら導入しない最低の鉄道会社です。

それに比べJR東海は儲からない在来線でもお客様の立場に立って相応のサービスを行う素晴らしい会社ですね。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:09:13 ID:+vFams/00
「主要駅に自動改札導入」って考え方が、東海臭い。

やはり、都市圏レベルですべて自動改札化しないとな。

まぁ、名古屋体質かな。
例えば、名鉄瀬戸線は、栄町や大曽根には自動改札があって、
少し郊外になると自動改札なしという意味不明な状態だし。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:09:30 ID:lhSzWt9K0
>>107
どう考えても客の立場に立ってません
本当にありがとうございました
110天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 01:13:20 ID:+wG+AGeG0
>>108
広島都市圏、岡山都市圏のJRは自動改札すらありませんが何か?w
京阪神以外の差別は良くないよやっぱり。

だけど京阪神の鉄道も名古屋と大差ないけどねw
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:14:25 ID:+vFams/00
ってか、東海を素晴らしいって言っているのは、天下しかいないじゃんwwww
112天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 01:14:40 ID:+wG+AGeG0
因みにJR西日本の新神戸も最近まで自動改札はありませんでしたw
113天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 01:16:17 ID:+wG+AGeG0
>>111
因みにJR西日本とか大阪を素晴らしいとか言ってるのは君だけだよ大○○科さん
114天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 01:17:57 ID:+wG+AGeG0
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:18:57 ID:3PPLqHMC0
京皇子です。

天下一品は京都のラーメン屋さんですが、
ここにおられる天下様は、天下下品でございますね。
天下というより天カスと申し上げた方がよろしいかと。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:19:38 ID:+vFams/00
まぁ、愛知県人は下品だからね。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:21:06 ID:LveBZSrBO
一人必死なスネ夫君
118天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 01:21:26 ID:+wG+AGeG0
>>116
あれれ、、、
言い返せなくなったからってそんなレスは負け犬みたいで情けないよ。

また名古屋に来てよ♪
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:26:20 ID:LveBZSrBO
ところでJR東海のCMってどうしてあんなにダサいの?名古屋がショボいから?
120天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 01:26:25 ID:+wG+AGeG0
JR西日本は在来線にも自動改札を!!!

祝!岡山駅の新幹線自動改札化 おめ!
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060103234344.jpg

100万都市の玄関だよ、広島駅改札をなんとかして欲しい〜
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022753.jpg
121鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2006/01/06(金) 01:26:57 ID:FH6Lxn/c0
所でJR東海のICカード導入っていつ?
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:27:03 ID:+vFams/00
JR東海はCMに京都を使ってるね。

「そうだ名古屋に行こう」ってCMは作れないのかなwwww
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:30:04 ID:MG8SagwJO
最近、JRのCM見ないな。
124天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 01:30:42 ID:+wG+AGeG0
>>122
「そうだ大阪に行こう」
「そうだ東京に行こう」

も、無いね。
愛知万博も大阪万博を超えたからJR東海も相当に儲かったみたいよ。

君が必死にアピールしてるのでクリックしてあげてるよ!感謝してよw
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:31:56 ID:+vFams/00
愛知万博は大阪花博以下だよね。
しかも愛知県民が一人で100回ぐらい入場した人が結構いるなかであの入場者数。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:33:35 ID:HOkljU/h0
まともなレスには聞く耳持たずか。
天下 ◆3nncs.tdhEは煽りコテだな。放置がよろしいかと。
127天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 01:34:38 ID:+wG+AGeG0
>>125
入場者の比較、ご苦労様でしたw
でも愛知万博は大阪万博に勝ったね。
128鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2006/01/06(金) 01:35:21 ID:FH6Lxn/c0
>>126
俺のレスに答えてくれないもんね。
129天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 01:35:56 ID:+wG+AGeG0
>>121
今年
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:36:03 ID:WY8ioltF0
名古屋と聞くだけで気分悪くなる。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:38:30 ID:LveBZSrBO
>>126
正解!!!!!!!!
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:38:31 ID:rtzakNMs0
>>124
オレは関西じゃないのでCMやってるかどうか知らんが
こういうサイトがある。
http://www.tokyobookmark.jp/

つまりJR糞ミソとは地元(静岡のみか?)の事は全く無視し、
東京−大阪間をいかにかっちょよく富裕層を運ぼうとしか頭に無い会社

北東北キャンペーンや新潟キャンペーンなどをやる
地元を本当に大切にするJR東日本がマジでうらやましい。
JR西日本もDiscover Westキャンペーンで首都圏で瀬戸内方面のCMしてたしな。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:39:15 ID:rtzakNMs0
しかし名古屋の糞ミソ企業が東京案内とは爆笑もんだな(w
134天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 01:40:48 ID:+wG+AGeG0
>>133
東京にも名古屋にも路線を持つ都会の鉄道会社だからな。
田舎企業であるJR西日本とは違うのよ。
135鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2006/01/06(金) 01:41:40 ID:FH6Lxn/c0
>>129
2008年に新幹線導入って書いてあるが、わざとか知らなかったのか・・
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:41:41 ID:rtzakNMs0
JR東日本提供の北東北や甲信越の魅力を紹介するテレビ番組。
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/tabijin/index.html
JR東日本は本当に地元を大切にするいい会社だな。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:41:46 ID:LveBZSrBO
東海って新幹線部門抜かしたらry
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:42:29 ID:+vFams/00
いま、天下VS何人だwwww?
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:42:51 ID:16SFjDmW0
本日も  イタさを晒す  天下かな
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:44:55 ID:MG8SagwJO
東日本って、そんなにいいのか?
軽井沢〜横川は潰すし、青森まで新幹線が延伸すれば、在来線が第三セクターになるのは確実だし。
141天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 01:45:03 ID:+wG+AGeG0
>>135
ん?
新幹線は遅れるが
名古屋地区の在来線は今年だぞ

>>138
俺VS君みたいなカッペ
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:46:41 ID:LveBZSrBO
日本は民主主義の国なんだから多数決で決めようぜw

東海に一票
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:47:45 ID:rtzakNMs0
http://www.jr-odekake.net/navi/discover/
関東でもCMをしていたDiscover West

対してJR糞ミソは地元(静岡のみか?)のことは全く無視し、
京都や東京と、やたらカッコよさと見栄だけを追求
http://www.tv-asahi.co.jp/miyako/index_fry.html
http://www.tokyobookmark.jp/

まぁ、静岡の場合、小田急、東急(伊豆急)、西武(伊豆箱根)などの
関東系私鉄が力をいれるのでどうでも良いが。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:48:40 ID:+vFams/00
JR東海では、イオカード・パスネット・スルッとKANSAIのような磁気タイプのものもありません。
これらの「ストアードフェア」と呼ばれるシステムを導入する場合、かなりの利用者がいないとシステム導入費に見合ったメリットが得られません。
JR東海の1日の乗降人数ベスト10を見ると、名古屋・東京・新大阪・静岡・金山・浜松・三島・千種・岐阜・豊橋で、新幹線の駅が多くて場所も点々としています。
なお、東京・新大阪は東海道新幹線の利用客のみのカウントです。第10位の豊橋駅の1日の乗降人数は約2万5千人です。
1日の乗降人数が2万5千人以上の駅は、JR西日本で31駅、JR東日本では100駅以上あります。
ちなみにJR東日本の第100位にあたる上尾駅の乗降人数は4万人を超えています(全て平成14年度の値)。
このように、JR東海の利用者数が少ないため、ストアードフェアシステムを導入するに至っていないと考えられます。
145鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2006/01/06(金) 01:49:19 ID:FH6Lxn/c0
>>141
ストアードフェアの導入も無いのにそれよりコストが高いICをいきなり導入??
ソースある?
146鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2006/01/06(金) 01:50:05 ID:FH6Lxn/c0
>>144
先を越された
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:50:22 ID:+vFams/00
でも、ICカードは磁気カードに比べて、自動改札のメンテは楽だよ。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:51:59 ID:rtzakNMs0
>>145
静岡県内の場合は静鉄と遠鉄で独自のICカード、
富士急ではPASMOを導入します。
糞ミソJRが一番対応遅いです。
149鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2006/01/06(金) 01:52:15 ID:FH6Lxn/c0
>>147
まあ内部機械の故障(詰まったり)ってのが無いからねえ
150天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 01:52:53 ID:+wG+AGeG0
>>144
だけどJR名古屋駅に勝てるのはJR西日本ではJR大阪駅だけなんだよな〜w
自慢の乗降客数もJR東日本とJR西日本の差に比べたら差は無いといえる。
ま、乗降客数だけの話だけどなw

それよりも磁気カードが使えるように岡山駅や広島駅にも自動改札を導入してやれよw
151鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2006/01/06(金) 01:54:16 ID:FH6Lxn/c0
というより個人的に岡山・広島と静岡は状況が一緒だと思うな。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:55:47 ID:+vFams/00
>>150
おいおい。
だけって、名古屋駅は大阪駅に負けてるんだろ。
しかも、結局東を持ち出して、差は無いとかいって。

結局、東海は西に負けてるのに、どうやったら東海のほうが勝っているという理論になるんだ。

意味不明だ。
153天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 01:56:02 ID:+wG+AGeG0
>>151
うん

自動改札を導入し、使いまわしのボロ車両を更新したら状況は一緒になるね。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:57:14 ID:rtzakNMs0
>>151
全然違う。
広島・岡山のが遥かに恵まれている。
快速がちゃんとあるわ(どっかのミソJRと違い無理やり新幹線誘導という事なし)
車両6両とも座れて余裕があるくらいのスペースはあるわ
(ちなみに静岡県内は3両の場合も。
 車両はいつもすし詰め立ち見状態。しかも熱海から東はいきなり15両編成に・・・)
155天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 01:57:27 ID:+wG+AGeG0
>>152
利用客は負けるが収支は上回る。
JR東海の勝ちだ。

JR西日本はショボ過ぎる。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:59:08 ID:+vFams/00
>>155
だから、それが東海道新幹線なんだろ?
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:00:19 ID:ukkOOc6c0
>>155

東海道新幹線(東京ー大阪)の恩恵だろw
158天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 02:00:24 ID:+wG+AGeG0
>>154
嘘はいけない
対面固定式シートの窮屈な車両ばかりだろう。
6両編成もほんの一部、静岡も長いのあるだろう。

車両も快適、自動改札もあり、駅も綺麗
静岡は恵まれてる、ほんとJR東海でよかったね。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:01:23 ID:LveBZSrBO
おまいらそろそろやめとけ、泣いてるじゃないか
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:01:35 ID:3PPLqHMC0
京皇子です。

東海も、方角地方でございますね。
東海道本線は、最初名古屋を通らない予定だったのでございます。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:01:47 ID:+vFams/00
愛知県人のHPより引用


こんなポスターを見かけた。ワイドビュー東海の案内なんて初めて見た

「こだまに乗れ」とは言わない。それが東海クオリティ!


・・しかし静岡県は本当に冷遇だなぁ
162鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2006/01/06(金) 02:02:04 ID:FH6Lxn/c0
>>153
自動改札見る為にJR乗るんじゃないんだし論外でしょ。改札なんて
通れればいい。都会みたいに無くて困る事も無いんじゃない?

ていうか静岡もボロ車両の宝庫だった気がするのだが・・。両方の
地区で115系というレトロな電車が走ってるが、西日本は更新済、東海は放置だった気が
する(新車ってのもあまりみないな)。

それに静岡県内って東京寄り以外はALL普通電車ばっかりで不便だった気がする
163天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 02:02:34 ID:+wG+AGeG0
>>156-157
東海道新幹線はJR東海の路線ですが何か?
そんな羨ましいの?

そりゃー山陽新幹線は最近まで自動改札すらなかったからな〜
新幹線の4両編成とか、6両編成とかギャグですか?w
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:03:05 ID:rtzakNMs0
>>158
あの・・・ 静岡も対面固定式シートなんですが・・・
こういうところから静岡軽視姿勢が非常に良くわかる。
しかも座席に座れない。
熱海から東は快速アクティーでらっくらく、スピーディー

広島・岡山には快速あるんだよなぁ。
地元民を大切にする鉄道会社で本当に良かったね。
165天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 02:05:00 ID:+wG+AGeG0
>>162
115系や113系はJR西日本地域でよく見れるよね。
そう言えば山陰本線の鳥取は電化されてた?
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:05:29 ID:LveBZSrBO
レスの信憑性

地元民>>>>>>>>ゴミコテ
167鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2006/01/06(金) 02:05:34 ID:FH6Lxn/c0
在来線切捨ての究極切符がぷらっとこだまでは・・・。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:05:54 ID:rtzakNMs0
>>162
全く仰るとおり。
たまに来るJR東日本車両(横コツ)が本当に早くて綺麗です。
倒壊のボロ車両を全て静岡に片寄せ。
まぁ静岡はこんなJRにとっくに見切りをつけ
全て車社会なのでどうでも良いが。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:07:15 ID:LveBZSrBO
静岡はJR東海の管轄で(´・ω・`)カワイソス
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:07:37 ID:rtzakNMs0
ちなみにJR東日本車両は静岡県内に入っても10両編成くらいです。
171天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 02:07:39 ID:+wG+AGeG0
>>164
そうだな、山陽本線の多くの車両にある対面固定シートは客を馬鹿にしてる。
京阪神以外はどうだって良い姿勢の表れだ。

静岡は恵まれてるな〜
172鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2006/01/06(金) 02:08:56 ID:FH6Lxn/c0
>>165
電化されてないが、性能の高い気動車(電車並)が導入されてる。
まあ新車導入&高速化も鳥取県の出資だがね。オンボロ車両は微更新
されたりしてまだ少し走ってるかな?
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:10:09 ID:MG8SagwJO
快速アクティなんて、一時間に1本あったかどうかの本数だったと思うが、
それから東日本の東海道線に走っていると思われる、二階立ての電車はどの時間帯に走っていますか?
是非の乗ってみたいのだが
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:10:58 ID:+vFams/00
私鉄への連絡切符が買えるなんて、名古屋地区じゃあり得ないよ
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:10:58 ID:dTCtKZ8U0
JR北海道・・・普通列車の本数を減らし接続を悪くして、とにかく優等列車に乗せる。
        長大な路線網が足かせで本業は赤字。
        札幌近郊は空港連絡を中心に比較的高頻度運転。
JR四国・・・ 本社のある香川県だけが優遇され、JR香川の異名。
        三島会社の中では最も経営基盤が弱い。
JR九州・・・ 収益の柱である都市間輸送や都市近郊輸送はバスに押され苦戦。マンションを建てたり、
        主要駅の駅ビル開発など副業に力を入れ上場を目指す。
        九州新幹線全通を控え博多駅大規模開発に着手。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:11:42 ID:+vFams/00
>>175
お、ナイス。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:13:27 ID:+vFams/00
特別快速とか4両編成を平気で走らせる東海クオリティ
178天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 02:13:51 ID:+wG+AGeG0
新幹線乗らなくても

静岡から特急「東海」乗って東京に行けば?
沼津からは小田急直通の特急「あさぎり」もあるし。

広島って特急が無いのよ、グリーン車連結の車両も一切無い。

静岡って恵まれてるね〜
179天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 02:15:15 ID:+wG+AGeG0
>>177
JR西日本も4両編成の新快速があるの知ってた?
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:16:09 ID:+vFams/00
新快速か。分岐ですか。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:16:18 ID:rtzakNMs0
JR東日本は
宇都宮線に快速ラビット
高崎線に快速アーバンと
新幹線と競合するところでもちゃんと快速走らせています。

JR西日本も
岡山を走る快速・サンライナー
広島を走る快速シティライナーと新幹線と競合する
京阪神以外の地域でもちゃんと快速を走らせています。

両者とも地元を大切にする本当にいい会社です。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:16:39 ID:MG8SagwJO
>>177 特別快速の4両編成は見たことないが、
昼間の新快速なら4両編成はある。
183鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2006/01/06(金) 02:17:01 ID:FH6Lxn/c0
>>178
長距離というより中距離だな。
普通以外の速達列車がない→新幹線&東海へご誘導って感じになってるな。
それ

岡山〜姫路も同じ事が言えるな。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:17:49 ID:rtzakNMs0
>>178
>沼津からは小田急直通の特急「あさぎり」もあるし。

あれは小田急のものだ。勝手にJR糞ミソにすんな。
あと特急「倒壊」も全く使いもんにならない。
特急料金込みで実はほとんど
こだまに乗るのと変わらないお値段になります。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:18:04 ID:R15ZnGKc0
>>82
鉄道板の「史上最低のJR」スレでは、束が格別に嫌われているが
186鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2006/01/06(金) 02:18:55 ID:FH6Lxn/c0
>>179
米原から先と姫路〜播州赤穂位では?それ以外は8両だったはず
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:19:33 ID:LveBZSrBO
>>185
ヒント:名古屋人は工作が得意
188天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 02:24:07 ID:+wG+AGeG0
>>183
岡山〜姫路は関所だからな
あとサンライナーも福山とかで止まって広島まで行かないし

ボロ車両を使い長距離は新幹線に乗ってくれってJR西日本は酷い会社だな

>>184
残念だけどあさぎりはJR東海の車両も使う
でも平行して新幹線があるのに東京直通の東海道線特急「東海」があるなんて恵まれてるな〜

>>186
よく知ってるね。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:24:22 ID:rtzakNMs0
また小田急ロマンスカー「あさぎり号」は、
JRミソ区間に入った途端、特急料金が小田急の倍以上に跳ね上がります。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:26:29 ID:k84uc2tW0
JR北海道はしょぼいね。ほとんどが単線でディーゼルしか走っていない。
ワーストワンはJR北海道だろう
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:26:56 ID:MG8SagwJO
>>185 新型車両がクソだから、
鉄ヲタに嫌われいるみたいだ。
192天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 02:27:28 ID:+wG+AGeG0
>>189
そりゃーそうさ
JR区間を走る、JRの特急だからね。
でも沼津から新宿に直通するなんて羨ましい、恵まれてるな。

JR特急あさぎり
http://www.n-sharyo.co.jp/business/tetsudo/images/jrc371.jpg

広島は特急すらないのです・・・かわいそう
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:28:25 ID:5MvQEBVF0
就職板でもJR倒壊工作員が暴れまわって顰蹙買ってるんだよなw

2ch就職板で工作員が暗躍している企業
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1131862398/
【2007】理系就職偏差値スレ Part28
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1135008162/

↑のスレ読んでみ。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:28:43 ID:+vFams/00
走るんですとか?
195鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2006/01/06(金) 02:31:07 ID:FH6Lxn/c0
>>188
>>ボロ車両を使い長距離は新幹線に乗ってくれってJR西日本は酷い会社だな
てかそうじゃないと新幹線の意味がないじゃんw新幹線は長距離用の電車なんだから
個人的に西日本の姿勢は好きな部分と嫌いな部分があるけど、ボロ車両でも新車並みのサービスを提供するという点では
評価出来る。保安面が問題ありだけどね(事故を教訓に)
196天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 02:32:11 ID:+wG+AGeG0
小田急新宿〜沼津を結ぶJR東海371系あさぎり
http://www.n-sharyo.co.jp/business/tetsudo/images/jrc371.jpg

東京〜静岡を結ぶ東京駅停車中の東海道線特急東海
http://kojirailway.hp.infoseek.co.jp/Railway/photo/jr/jrc373.JPG

なんで広島は特急が無いのだろう?車両もお古ばっかだし。
差別だろうやっぱ。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:32:14 ID:+vFams/00
JR西は、ボロ車両をリニューアルしまくってるからな。
103系でも内装がピカピカってのがたまにあるが。
まぁ、新車入れろって話になるけど・・・
198鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2006/01/06(金) 02:33:34 ID:FH6Lxn/c0
>>196
特急が無い→普通の電車が充実しているor新幹線があるから必要無し
では?
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:34:05 ID:8gANrJXw0
>>196
その東海やあさぎりってのは本数はあるのか?

しかし東海の2両編成はアホとしかいいようがないな。
200本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :2006/01/06(金) 02:34:25 ID:510uT5Cn0
JR西はセレモニーで合唱しただけの俺に
6000円もくれたから良い会社・・・なわけねーな。
201鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2006/01/06(金) 02:35:07 ID:FH6Lxn/c0
>>199
4往復程度だったはず。あさぎり。東海も同程度。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:35:33 ID:5MvQEBVF0
>>196
特急東海なんか特急の名に値するかよ。
ありゃ快速電車で特急料金取ってるようなものだ。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:36:00 ID:+vFams/00
特急料金が必要な電車より、運賃だけで乗れる電車を提供する方が良心的だとは思うけど。
まぁ、グリーン車とか、乗車整理券が数百円のライナーもまだ良心的かな。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:39:39 ID:8gANrJXw0
新幹線をご利用くださいなんて書いてるが
あんなもんとてもじゃないが気軽に使える値段じゃねえしな。
205天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 02:40:06 ID:+wG+AGeG0
>>195
俺が言いたいのはJR西日本の京阪神以外の差別なの。
特に広島は新車は全く導入されず在来線は自動改札化すらされてない、京阪神と見比べるとその格差に文句が言いたいわけ。

ま、利用してる人たちに不満が無ければ問題は無いだろう。

>>197
大阪でも扇風機付きを未だに見かけるw

>>199
2両や単行はJR西日本でも多く見かける、笑えるなw

>>202
でも特急、広島は特急が無いのよ。

急行もあるけど・・・
↓↓
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022836.jpg

JR西日本はどうにかして欲しい
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:45:31 ID:8gANrJXw0
俺あんまり詳しくないんだけど
JR西日本というより広島支社ってのが悪いんじゃねえか?
207鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2006/01/06(金) 02:46:57 ID:FH6Lxn/c0
山陰地区は地元負担で解決してるみたいだが・・。Sはくとは智頭急行
の車両だし。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:47:31 ID:+vFams/00
本社が広島支社を冷遇してるってことか。
まぁ、大阪支社(元・天鉄)も冷遇があるけど。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:50:04 ID:wgpjUPN2O
どっちにしろあれだけ黒字で鉄道を整備しないJRは全社糞であるといった結論デスね
210鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2006/01/06(金) 02:52:03 ID:FH6Lxn/c0
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:52:05 ID:5MvQEBVF0
>>209
JR東日本は新幹線延伸中。
JR西日本は外環状線を建設中。
JR倒壊は何もなしw
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:53:53 ID:MG8SagwJO
JR東日本は在来線の第三セクターも忘れずに
213天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 02:55:49 ID:+wG+AGeG0
>>211
勝川駅高架による城北線への接続
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:56:18 ID:16SFjDmW0
京阪神に住んでりゃ、まずJRを使うことがあまりないからな。地下鉄と私鉄
で大概どこにでも行ける。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:57:02 ID:wgpjUPN2O
西の外環状大阪の第二環状線の事?東京にも2つないのに凄いナ
216天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 02:57:11 ID:+wG+AGeG0
あとリニア中央新幹線もあった
JR西日本とはスケールが違う。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:58:33 ID:5MvQEBVF0
>>216
リニアは全ての整備新幹線が開業した後でないと着工できないがな。
事実上、建設不可能です。
218鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2006/01/06(金) 02:58:45 ID:FH6Lxn/c0
>>214
言えてる

>>216
日本に大きな爆弾を持たせる気ですか?
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:01:03 ID:8gANrJXw0
京阪神間の移動は新快速が多いんじゃないの?
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:01:24 ID:wgpjUPN2O
大阪市内に住んでれば結構つかうが 地下鉄は高いから!
221天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 03:05:34 ID:+wG+AGeG0
>>217
>>218
地方の無駄な新幹線を整備するよりよっぽど現実的。

JR東海が国の為に莫大な投資をしてるからな。
超電導磁気浮上式鉄道の技術を世界に見せ付けるためにも早期に着工して欲しい。
222鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2006/01/06(金) 03:08:57 ID:FH6Lxn/c0
これからの新幹線もコスト削減を考えていかなければならない。
リニアのコストはかなり高いみたいだ。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:11:15 ID:ZsRCh2DY0
逆に大阪市内(特に環状線内)に住んでるとチャリンコで用が。。。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:11:36 ID:16SFjDmW0
新快速は長距離の通勤、通学だな、主に。京都から神戸まで行くなら新快速に勝るものは無いが、
それ以外になるとJRを使うことはあまりない。
225天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 03:13:11 ID:+wG+AGeG0
>>219
JR西日本は儲けるためスピードに固執し無理な運行を行っていたのであんな悲惨な事故が起こった。

>>222
そう、現状でも営業運転がおこなえる技術はある。
だが、リニアはコストが問題。今やってるのはコスト削減に対すること。

ま、超電導の場合は一度電流を流せばそのままで良いからな。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:16:39 ID:MG8SagwJO
米原から新快速に乗ると、
能登川あたりからかなり人が乗ってくるな。
大津あたりで8両編成でも座れなくなるし
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:17:27 ID:9V1dtTywO
愛知県春日井市在住の、大阪コンプ満作な椰子がのさばるスレは此処でつか?
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:17:41 ID:cn6mr+58O
JR東日本は、最低。
新幹線で仙台で降り、常磐線の「ひたち」に乗り継いでも、
特急料金の割引が無い。
新幹線の新型車両でも足を組むと前の席に足が当たる。
MAXには一列6席の車両がある始末。

ダイヤもガチャガチャで、とんでもなく間隔が開いている
時間帯が各所にある。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:18:11 ID:k84uc2tW0
最近、マグレブに目をつけたのは失敗だったんじゃないかな、と思ってきた。
230天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 03:18:53 ID:+wG+AGeG0
>>227
単に大阪を馬鹿にしてるだけだから。
やっぱ悔しかった?w
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:20:34 ID:3PPLqHMC0
京皇子です。

電車というと私鉄でございますね。JRを使うことは、遠方へ行く時
以外はほとんどございません。一応、イコカに3万円ほどチャージ
をして携帯しておりますが。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:21:23 ID:16SFjDmW0
それはそうと、なんでのぞみは名古屋に停まるんだ?こだまとひかりで十分だろ。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:21:53 ID:ukkOOc6c0
春日井とかどこの糞田舎だよ
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:22:03 ID:9V1dtTywO
春日井市民ごときに、とやかく言われたく無い訳なんだが…
そんなに凄いトコなのかね?
かすがいは!
235天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 03:24:14 ID:+wG+AGeG0
>>232
ずばり乗降客が多いから

>>234
俺も詳しく知らないけど春日井は大阪より都会らしいよ。
俺が住んでるらしいから都会なんだろう。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:24:51 ID:t8a8rj1o0
>>230
お前は静岡を馬鹿にしたいだけだろ
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:25:32 ID:ukkOOc6c0
じゃあ春日井の都会要素を
三行で説明して
238天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 03:25:45 ID:+wG+AGeG0
>>236
大阪はリアルで馬鹿にしてるが他は尊敬してるよ。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:27:32 ID:MG8SagwJO
春日井市は、名古屋のベッドタウン。
が、サボテンの生産量が日本一(らしい)
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:28:10 ID:9V1dtTywO
>>235
そうか、わかった。







世程病んでるんだな…
お気の毒に……
241天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 03:28:27 ID:+wG+AGeG0
>>239
スゲーな!
そりゃー大阪を馬鹿にできるかもなw
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:30:14 ID:t8a8rj1o0
新幹線と名古屋周辺のことしか考えていない会社、それがJR東海
名古屋から遠い静岡だけ冷遇
豊橋以東は東でいいよ
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:32:56 ID:ukkOOc6c0
244天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 03:33:32 ID:+wG+AGeG0
京阪神しかまったく考えてないJR西日本
そんな遠く無い和歌山や奈良も冷遇と言って良いだろう
北陸、山陽、山陰など全く無視状態でやる気無し。

まったく最悪だな
245天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/06(金) 03:36:20 ID:+wG+AGeG0
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:38:05 ID:3PPLqHMC0
京皇子です。

それにしましても、JR東海は京都が好きでございますね。
「そうだ、京都 行こう。」も、もう何年やっているのでしょうか。
「そうだ、京都 行こう。エクスプレスカード」なども出しておりますね。
嵐山花灯路には特別新幹線を走らせていましたし。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:40:14 ID:MG8SagwJO
京都にきょう、泊まろう。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:41:11 ID:MG8SagwJO
寝よう。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:44:08 ID:8gANrJXw0
新車が必ずしもいいとは限らんぞ。
なんかすぐトラブル起すしイスはクソ硬いし。

それにくらべ国鉄時代の車輌は異常に頑丈に出来ていてブッ壊れないw
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:53:54 ID:16SFjDmW0
電車は重くて頑丈な方がいい。アルミ製の車両はもろ過ぎる。だからくの字に
潰れるんだ。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 07:00:38 ID:Nyb9HFMTO
あっアルミ?
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 09:00:26 ID:jj6B4TzY0
JR東海は、東京山手線の東京駅〜新宿駅の期間を押さえているようなもの。

もうそれだけで、黒字路線なんだから、それ以上なにをやる必要があるか?と
思ってるんでない?
いわゆる「JR山崎路線・・・・なにも足さない、なにも引かない」
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 09:24:14 ID:B7jgAZM30
JR埼玉 
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 13:09:35 ID:+vFams/00
>>231
ICOCAって2万までしかチャージできないんじゃ?

これを指摘しないとは、田舎者ばっかか?
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 13:18:18 ID:DH6ROw9I0
【会社】東海
【コメント】高山線と紀勢線電化しないから
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 14:37:21 ID:+wZCRmrL0
首都圏 vs 地方オールスターズ(JR乗車人員対決)

1 新宿    742,183.   大阪   455,876
2 池袋    560,734    名古屋. 177,000
3 渋谷    420,395    京都   171,653
4 横浜    380,922    天王寺. 148,303
5 東京    371,113    京橋   139,577
6 品川    295,949    鶴橋   118,136
7 新橋    231,383    三宮   116,129
8 大宮    228,271    博多   97,530
9 高田馬場 203,762    仙台    96,335(仙石線含む)
10 上野   182,196    札幌.   85,000
11 北千住. 180,656    神戸.   70,091
12 川崎   160,227    広島.   70,072
13 有楽町. 151,031    新今宮  69,038
14 立川   147,809    高槻.   60,726
15 柏.    143,113    岡山.   60,434
16 秋葉原. 141,963    静岡.   60,000
17 田町   141,843    明石.   51,915
18 浜松町. 141,430    金山.   47,000
19 吉祥寺. 138,644    北新地  46,124
20 船橋   131,514    姫路.   45,566
21 蒲田   130,933    茨城.   45,314
22 恵比寿. 126,830    新大阪  44,919
23 五反田. 124,967    元町  . 43,214
24 中野   113,324    小倉.   40,103
25 御茶ノ水109,175    浜松.   38,000
26 神田   105,728    新潟    36,300
http://www.jreast.co.jp/passenger/index.html http://www.westjr.co.jp/company/data/data.html
http://jr-central.co.jp/co.nsf/CorporateInfo/co_0290 http://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/company/com_6.html
http://www.jrkyushu.co.jp/profile/outline/data.jsp#2 ※他社線新幹線駅は単純に足せないため対象外
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 14:39:21 ID:+wZCRmrL0
平成16年度主要鉄道会社旅客運輸収入(百万円)

JR東日本 1,652,974(新幹線460,542 東京圏845,358 他の在来線347,073)←総営業キロ 7526.8km
JR東海   1,085,342(新幹線981,155 在来線104,186) ←総営業キロ 1982.0km (内在来線は1393km)
JR西日本  750,465(新幹線313,402 京阪神300,464 他の在来線136,598)←総営業キロ 5078.3km (内在来線は4456km)
近鉄      159,390 ←594.2km
東武      142,084 ←464.1km
JR九州    120,000←2095.8km
東急      119,960 ←100.7km
小田急    107,973 ←121.6km
西武      93,890 ←176.6km
阪急      91,311 ←143.8km
名鉄      77,849 ←445.4km
京王      76,286 ←84.8km
京急      73,493 ←83.8km
JR北海道   72,500← 2504.5km
南海      54,891 ←171.7km
京阪      51,365 ←91.7km
京成      49,516 ←91.5km
相鉄      31,481 ←35.0km
JR四国    26,400 ←855.3km
阪神      24,266 ←45.1km
西鉄      21,079 ←121.0km

しかし効率が一番悪いのはやはりJR北海道なのね・・・
下手すると地方の3セクのが良くネ
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 14:40:45 ID:q/oYklW40
最初からレベルが低かったが、輪をかけてレベルの低下が著しい
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:03:06 ID:lDztDBOyO
JR東海の在来線冷遇

東海道線(岐阜〜豊橋)
朝夕:8〜6両
昼:6両〜2両

中央線(名古屋〜高蔵寺)
朝:10両
昼:7両〜3両
夕:10両〜6両

関西線(名古屋〜亀山)
朝:4両
昼:2両
夕:4両
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:08:04 ID:u+w7CuLh0
【会社】倒壊
【コメント】国鉄分割民営化の際、田舎官僚が関西憎しで倒壊をつくった。
      本来は存在する必要のない会社。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:36:38 ID:wgpjUPN2O
↑それならJRは一社でよかった
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:48:14 ID:2Oix6Zzh0
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:56:01 ID:wdFQ7QD+0
>>1
何なの?
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:11:02 ID:Vt65aT5r0
>>258
1が、すべて悪い
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:42:42 ID:uaUbXQ490
【会社】倒壊
【コメント】静岡差別
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:50:07 ID:Vt65aT5r0
>>265
ここは、1のオナニースレですね!!
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:28:23 ID:H1h9zK1i0
>ID:Vt65aT5r0
名古屋人乙
268金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2006/01/06(金) 22:52:46 ID:WWYNnVsH0
でもJR西って可哀想だよな。
金沢・大阪・広島みたいな韓臭い地域を押し付けられて・・・
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:44:11 ID:fYk6zup50
お国自慢的にのぞみを考える

東京    大都市東京の玄関口として必要だろ
品川    同じく玄関口として必要
新横浜  スカスカのベッドタウンに停める必要なんて無いねwww
名古屋  味噌臭い名古屋なんてスルーに決まってるだろwww
京都    昔は凄かろうが所詮は田舎、止める必要まるで無し
新大阪  朝鮮人の街、衰退都市の大阪にわざわざ停める必要なし
新神戸  やくざと朝鮮人ばかりの衰退都市なんかに停める必要ないだろwww
姫路    何も無い終わった街、なんで停まるのか全く解らんwww
岡山    政令都市にもなれない遅れた田舎なんか停める必要なし
福山    しょぼい何も無い田舎、どこに停める理由がある?
広島    やくざばかりの衰退DQN都市、スルー決定
徳山    どこ?なんでそんな田舎に停めるの?
新山口  なにその田舎?スルーだスルー
小倉    北九州なんて終わってる、スルーだろ
博多    福岡なんて田舎だろ?そんなとこにわざわざ停めなくていい

あれ?のぞみって東京−品川だけでいいんじゃね?
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:51:43 ID:/KUzHMHj0
>>269
東海道区間に関して言えば、倒壊が「そうだ京都行こう」キャンペーン
やってる限りは京都にのぞみを停めざるを得ないだろう。
名古屋飛ばしは賛成。
JR倒壊は本社機能を品川に移し始めたし。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:57:48 ID:nKa0Sacm0
京皇子です。

京都に「のぞみ」を停めないとなりますと、「絶望」という名に変更
しなくてはなりませんね。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 03:06:08 ID:Xe69UCOd0 BE:281366674-
観光客はビジネス客と違って、時間に煩いわけではないから
京都はスルーでいいよ。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 03:17:38 ID:nKa0Sacm0
京皇子です。

「のぞみ」の停車の有無など、たかだか大都市と地方都市の違いに過ぎない
わけでございますが、それをえらく恨む人がいるのでございますね。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 03:26:50 ID:uAOSJveL0
>>270
でも、リニア中央新幹線が出来たら
京都は通らず、奈良を通るからな。

「そうだ京都へ行こう!」から
「そうだ奈良へ行こう!」に変わる予感。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 03:29:38 ID:nKa0Sacm0
京皇子です。

274様。
残念ながら、奈良県選出の某議員がリニアの委員であった時には
そう言っていましたが、最早政界引退ですので、無理かと思います。
276天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 03:29:57 ID:HX+cSWoo0
のぞみ以前に京都でひかり通過で一騒動があったみたいだよ。
当初の設計は静岡と同じ2面2線の通過駅構造だったけど、反対運動があって2面4線の構造になったんだって。

元々京都は新幹線駅建設は反対してたみたいだけど、作ってみたら全部止めろみたいに・・・
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 03:38:22 ID:nKa0Sacm0
京皇子です。

JR東海も、「そうや 名古屋、行こまい。」キャンペーンでもやれば
いいのですが。

278西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/07(土) 03:42:59 ID:AcuOInEY0
今まで映画を観にいってました。「男たちの大和」。

で、京都なんだが、かつて「ひかり」通過を公言していた国鉄当局に
ごねまくったのは実話だからね。
ひかりを停めないなら建設反対だとかいってね。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 03:49:41 ID:nKa0Sacm0
京皇子です。

西三河地方人様。
東海道本線敷設時に、名古屋を通らないことに当時の知事がごねて
通したようなものでございますね。

「男たちの大和」でございますか。
制作プロダクションは、東映京都撮影所でございます。
http://www.toei.co.jp/movie/yamato/
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 03:57:37 ID:nKa0Sacm0
京皇子です。

「そうだ 京都、行こう。」
六百年前、
桜を全部、切りました。
春より秋を選んだお寺です。(「秋の章」より)
http://tankosha.topica.ne.jp/special/bookfair/2004_10/book1-2.html

「そうや 名古屋、行こまい。」
六百年前、
猿もまだ、生まれていませんでした。
うつけにも猿にも狸にも、捨てられた町です。
281西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/07(土) 03:59:14 ID:AcuOInEY0
>>279
ごねたかどうか知りませんが結果オーライ、正解でしょ。

京都の場合は開業直前まで粘着したらしいですぞ。
282天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 04:00:13 ID:HX+cSWoo0
>>279
ごねたと言うより東海道線は海側の東海道w

名古屋を外したのは東京〜京都の鉄道ルートのことね
そのルートも国防上の理由で選定された中山道ルートが現実的でなかった訳よ。
結局、後の中央線も中山道を逸れて名古屋周りになったし。

でも、リニアのルートは京都飛ばしが確実だね。
また京都で運動が起こりそう・・・
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 04:08:13 ID:ylxUtTSv0
リニアなんか止めて新幹線の名古屋パッシングルートを建設した方がいい。

昔の東海道のイメージで、三河安城あたりから桑名へは伊勢湾岸道のように、
そして御在所山の下をトンネルで貫通して真っ直ぐ京都へ。

284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 04:08:32 ID:nKa0Sacm0
京皇子です。

天下様。
そもそも、名古屋は東海道ではございませんよ。
東海道本線は、京都と東京を結ぶために敷設されたものでございますよ。

京都〜新大阪は、新幹線で15分でございます。
このような距離で、京都にリニアの駅をつくる意味はございません。
名古屋が京都の場所にあれば、そのようなことおかまいなしに
ごねるとは思いますが。
285西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/07(土) 04:12:34 ID:AcuOInEY0
JR西日本に関しては天下氏に同じ意見ですな。

JR東海は旧国鉄時代に比較して格段のサービス向上。
ただあのイクスプレスカードというのはいただけません。東海道新幹線
だけでは困る。会員になろうとしたがやめました。

286天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 04:13:08 ID:HX+cSWoo0
>>284
そもそも、中山道を通っていたら東海道本線ではありませんよw
開通していたら中山道本線でしょw

ま、大阪と京都が近距離その理由から京都はひかり通過となる筈だったのでしょうね。
ごねて無理矢理止めましたが・・・w
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 04:14:34 ID:nKa0Sacm0
京皇子です。

JR東海は、「そうだ 京都、行こう。」だけのHPを設けておりますね。
名古屋に対する扱いとは違いますね。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 04:18:04 ID:ylxUtTSv0
東名も名古屋付近で渋滞・スピードダウンするので
迂回路を造っている。

元々名古屋自体東西の往来を監視、場合によっては
遮断する意図でできたようなものだからな。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 04:18:28 ID:fdbGdM4E0
下関は大丈夫か?
290天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 04:21:27 ID:HX+cSWoo0
>>287
そうです東京・名古屋・大阪などと違い京都は特別なのです。
持ち上げないとね・・・・

>>288
江戸時代に名古屋に巨大城郭を築いた意図はそこなんだけどね
二大街道である中山道と東海道両側を監視できる所ってことでね。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 04:27:29 ID:ylxUtTSv0
>>290
名古屋は「お邪魔もん」。
292西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/07(土) 04:34:21 ID:AcuOInEY0
「そうだ高山へ行こう」とかいうのもあったかな。
ま、沿線の観光地はPRして儲けさせていただくということでしょ。
なにしろ京都駅の新幹線乗降客数は岡山にも負けてますからな頑張って
観光客の誘致をはからないといけません。
293天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 04:34:39 ID:HX+cSWoo0
お陰で名古屋は中山道⇔東海道を往来する交通の要衝になり肥えた土地、豊かな財源を背景に巨大都市へと発展していった。
ま、元々清洲も古来から大都市であって手狭になって街ごと名古屋に引っ越したって経緯だけどさ。

戦前に作られた路線の多くの初期ルート設定には軍部の意図が大きく反映されてるからね
艦砲射撃の標的にならないかとか、なるべく山側に作られている。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 04:39:17 ID:ylxUtTSv0
>>293
江戸時代の大都市といえば江戸、大阪、京都ですが何か。

名古屋は地盤が悪いから通す場所にも苦労したのだろう。
広大な低湿地は豊かな農村ではあったかもしれないが。
295天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 04:46:22 ID:HX+cSWoo0
>>294
湿地帯を避けて通したのは事実だね。
それに江戸時代も清洲越し以前の清洲・名古屋が江戸・大坂・京都に次ぐ大都市だったのは事実だろう。

あと大阪でなくて大坂な。
296西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/07(土) 04:46:33 ID:AcuOInEY0
艦砲射撃による幹線鉄道寸断の脅威は非常に大きかったのですが
幸運にもその被害はほとんどありませんでした。

最も危険とされた浜名湖橋梁なども無事だった。
297天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 04:49:36 ID:HX+cSWoo0
>>296
浜松は艦砲射撃を受けたみたいだね。
旧二俣線もその迂回路としての意図が強かったみたいだし。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 04:59:03 ID:ylxUtTSv0
>>295
隠し味のつもりで混ぜた嘘が味噌のようだな。
そういう態度がとかく名古屋がコケにされる原因なのだと思う。
299えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2006/01/07(土) 05:05:21 ID:UVhjrFa40
おはようございます。

下関駅が大変なことに・・・・・・・
300西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/07(土) 05:05:24 ID:AcuOInEY0
>>297
浜松市はB29の首都圏への爆撃ルートの途上にあって帰途に余った
爆弾を落とされるという割りを食ってしまった都市。
末期には遠州灘沖合いに接近した米機動部隊の攻撃にもさらされたらしいね。
だけど東海道線が長期に渡って不通になったことはないようです。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 08:18:09 ID:/U2KqERt0
>>292
岡山の新幹線乗降客数が多いのは、単に乗換駅だからだろ
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 10:23:28 ID:a28lK8XB0
>>53
静鉄でさえ全駅自動改札なのに JRが自動改札にしなかったら笑われるだろ
最低限の対応だけどね
JR東海は最悪だよ 名古屋がどんなにかばおうが 静岡人は全員一致だろ この思い
これに関しては 静岡も浜松も揉めることなく共通な意見であることである
303西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/07(土) 12:02:34 ID:AcuOInEY0
>>302
JR東海が最低って・・・・
浜松、静岡地区で具体的になにが不満なのですか?
東日本に入ったほうがよかったとでもいうのですか?
なんでなの?
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:11:35 ID:ylxUtTSv0
東日本だからでしょう。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:44:52 ID:nNF6bz2JO
JR東海に直接言えば
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:50:00 ID:GF+6r96+O
静岡地区は今のままでいいだろ。問題ない
昼間は全部2両でいいよ
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 16:00:46 ID:JKYuzokmO
>>55-56
長野県の飯田線では313系なんて見たことありませんが?
308天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 16:16:55 ID:HX+cSWoo0
でも、飯田線に313系は走ってるよ。

やっぱ最悪はJR西日本
広島地区に新車も自動改札も入れない、下関駅も火事になっちゃうし。

岡山駅にて
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060103234344.jpg

広島駅改札
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022753.jpg


広島地区の電車
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060106000239.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022848.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022836.jpg
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:06:31 ID:g82LMFzT0
>>308
長野県の飯田線では313系なんて見たことありませんが?
310天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 17:17:27 ID:HX+cSWoo0
でも飯田線は313系が走ってるけど何か?
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:20:51 ID:Qxp/78880
飯田線に313系が走ってるのなんて朝夕だけ・・・。
昼間はボロ電車のオンパレード。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:35:21 ID:wqUPcVWU0
>>310
長野県の飯田線では朝夕限らず313系なんて見たことありませんが?
そもそも飯田線は愛知県内だけの路線じゃないこと知ってる?
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:38:55 ID:TdECxVIS0
新幹線沿線地域以外の在来線を放置するJR倒壊の実態を知らないんだろう。
314西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/07(土) 18:44:24 ID:AcuOInEY0
>>313
実態とはどのようなものなんですか?具体的にいってほしいす。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:49:48 ID:lMafePdQ0
JR東海を解体して
JR静岡、JR愛知、・・・・・と、県別に編成しなおしてしまえばいい。
そして東海道新幹線はJR東と西の共同管理に。
316西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/07(土) 18:52:28 ID:AcuOInEY0
飯田線といえばかつては旧国電の吹き溜まり、骨董品の宝庫であったのだが
東海になって109系新造でガラクタを一新しているではないか。
新城までは313系の乗り入れもしているし。
なんでそんなに東海にいんねんをつけるのかわからんな。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:54:46 ID:lMafePdQ0
骨董車両といえば名鉄が有名だったと思いますが最近はどうですか?
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:56:14 ID:YNxyT7rY0
>>315
静岡県内のJR飯田線が飛び線?になる罠。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:58:09 ID:lMafePdQ0
>>318
では軌条管理会社と運行会社に分ければよい。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:00:16 ID:ps8LENv40
>新城までは313系の乗り入れもしているし。

結局新幹線沿線の東海地区だけよければいいってことですか。
タワーズの中の人々もこういう考えなんだろう。
321西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/07(土) 19:07:13 ID:AcuOInEY0
>>315
東海がとにかく気に入らんということか。
あんたにとっては残念なことであろうがJR東海本社は名古屋に誘致され
地域発展に貢献している。
結構なことです。
貢献度は国鉄名古屋鉄道管理局の時代とは雲泥の差です。

322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:08:42 ID:lMafePdQ0
>あんたにとっては残念なことであろうがJR東海本社は名古屋に誘致され

誘致したのか、また自分勝手な理由でか、やはり名古屋は糞だな!
323天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 19:09:06 ID:HX+cSWoo0
結局、京阪神だけよければ良いって考えてる会社だと

やっぱ最悪はJR西日本
広島地区に新車も自動改札も入れない


広島駅改札
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022753.jpg


広島地区の電車
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060106000239.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022848.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022836.jpg

100万都市も放置状態、こうなります
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:16:07 ID:Vr6+bCUb0
>>310
飯田線は北部中部南部とで状況が異なることを理解すべき。
東海道線沿線の南部、道路事情の悪い中部、中央東線に接続する北部。
はっきり言って、南部に313が乗り入れても北部には関係ない。
325天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 19:23:57 ID:HX+cSWoo0
ま、JR西日本はお膝元さえ良ければあと関係ないって考えだからな。
差別とも思われるお古の使い回しなんて馬鹿にしてるわな。

ここでは100万都市広島の惨状を紹介したが。
326西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/07(土) 19:24:38 ID:AcuOInEY0
>>317
さすがの名鉄も旧車は姿を消したようですね。
5500系がかろうじて現役活躍している程度では・・・・・
パノラマカー7000系も相当古いが現役だな。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:29:23 ID:vRXwgIz00
JRと競合する私鉄があればいいけど、広島電鉄は路面電車らしいし・・・
328天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 19:42:14 ID:HX+cSWoo0
広島駅新幹線ホーム、懐かしい100系新幹線が今も走る・・・
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060107193119.jpg

未だに走ってる0系新幹線・・・
http://www5b.biglobe.ne.jp/~Primera/hobby/rail/shinkansen-4.jpg

山陽新幹線の区間運転は旧型車両の4両や6両編成でがんばってます。

いっぽう仙台駅新幹線ホーム 、E2系です。
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104042226.jpg
329西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/07(土) 19:50:51 ID:AcuOInEY0
>>324
俺もそう思います。
飯田以北では中央東線方面への指向のが強いでしょう。むしろ東日本社線
の乗り入れを期待したいところ、そうなると中央線115系3両なろうが
無理ぽいね。
JR東日本は1両とか2両という単位で運行できる電車の開発をしてない。
313系は2両単位で増結可。東海はそういったローカル事情にも考慮
していますね。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:54:11 ID:eNq3ngomO
>>326
パノラマカーも全廃の方向でしたよね?
ああいうのはもう流行らないのですか?
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:03:54 ID:QmE+7xn00
乗り入れといえば大垣〜米原間にJR西日本が乗り入れてほしい
332西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/07(土) 20:09:07 ID:AcuOInEY0
>>331
すでに乗り入れしているんでないすか? ごく1部の列車ですが。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:17:33 ID:QeOLTOk6O
一応、飯田線の飯田駅より北部は東日本の電車は、走っているよ。
これだろ?
http://ph-inoue.cool.ne.jp/rail/iida/kiroku_iida/2002/021023_122komagane/115.jpg
長野まで乗り入れている電車もあるが。
334西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/07(土) 20:25:13 ID:AcuOInEY0
>>330
昭和33年頃に初デビューした名鉄の看板電車でブルーリボン賞も受賞しました。
はでな赤色で目立ち度抜群、以降名鉄電車は次々赤に塗り替えられて
名鉄カラーとなりました。一世を風靡した車両で改良版のパノラマスーパー
もありますがそろそろ役目を終えたのではないでしょうか。
各社いろんなのがいっぱいでましたから。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:26:45 ID:yB9FJRVT0
>>333
1日2往復程度だけどな。
しかも快速だけど停車駅数が年々増えてる現実。
336西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/07(土) 20:32:26 ID:AcuOInEY0
>>333
あ、ありましたか。スマソです。
何本くらいあるんでしょう?やはり115系3連ですね。

ちなみに115系は国鉄時代のもので113系の山岳バージョンです。
2両では運転できません。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:07:11 ID:U99+rOA60
>>98
さっきから倒壊倒壊って…おまい倒壊の社員か?

>京阪神以外のJR西日本の車両は、固定式の対面シート

113・115のリニューアル車は転クロだぞ。広島でも走ってる。
あと、静岡地区が恵まれているなんてとても思えん。のぞみも停まらないし。

338天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 21:11:22 ID:HX+cSWoo0
JR西日本の広島に比べたらJR東海の静岡は恵まれとるな。
新車も在来線自動改札も無い広島は差別されて可哀想だ。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:17:19 ID:QeOLTOk6O
そういえば、東日本は転クロ車は走っているの?
漏れは、一度も見たことないけど。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:20:01 ID:H+C6nfvL0
長野県内のJR倒壊に比べたら静岡のJR倒壊は恵まれとるな。
新車も在来線自動改札も倒壊ツアーズも無い長野県は差別されて可哀想だ。
341えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2006/01/07(土) 21:24:15 ID:UVhjrFa40
>>337
>113・115のリニューアル車は転クロだぞ。
これっすね↓手前2本が該当。内装は関西圏の新快速と遜色ない。
広島地区の電車
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022848.jpg

それと広島地区JRネタ貼っとこうか。
JR、広島圏に3つの新駅構想
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200601040053.html
342天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 21:29:43 ID:HX+cSWoo0
>>340
残念だけど中央西線は313系が走ってますよ

JR西日本は広島に新車を入れてやれよ!大都市なんだから。。。
あと自動改札も!
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:31:04 ID:H+C6nfvL0
>>342
313系しか言えないの?
344天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 21:38:14 ID:HX+cSWoo0
>>343
うん、313系しか知らないから。

因みに長野県の松本まで乗り入れてきた313系
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060107213638.jpg
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:41:20 ID:H+C6nfvL0
>>344
知らないなら他地域事語るな糞
346天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 21:45:29 ID:HX+cSWoo0
>>345
JR東海の素晴らしさに比べ、俺にとって第二の故郷と言える大都市広島のJR西日本の差別とも思われる
ボロ車両の使いまわし、未だに自動改札すら導入されない悔しさをここで訴えたいからね。

ほんと悔しいよ、JR西日本は最悪だ。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:48:01 ID:nKa0Sacm0
京皇子です。

やはり、10年に及ぶ「そうだ 京都、行こう。」によってイメージを
アップしたJR東海は優秀なのでございますね。
「そうや 名古屋、行こまい。」では、イメージダウンにしかなりませんゆえ。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:49:34 ID:H+C6nfvL0
>>346
JR西日本の素晴らしさに比べ、俺の故郷の長野県のJR倒壊の差別とも思われる
ボロ車両の使いまわし、未だに自動改札すら導入されない悔しさをここで訴えたいからね。

ほんと悔しいよ、JR倒壊は最悪だ。
349天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 21:51:40 ID:HX+cSWoo0
>>347
JR東海のお陰で京都の観光産業も成り立つのだね、よかったね。

印象に残るJR東海のキャンペーンと言ったらクリスマス・エクスプレス・キャンペーンでしょう
350天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 21:53:51 ID:HX+cSWoo0
>>348
新車の313系に乗ってね!、因みにJR東日本管轄である松本駅も自動改札はありません
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060107213638.jpg

広島では新車や特急に出会えませんw
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:55:45 ID:H+C6nfvL0
>>349
まぁ、シンデレラエクスプレスの頃はまだよかった。
倒壊飯田支店にもそれなりの権限もあったし。
しかし火災体制になってからの倒壊は・・・ry

>>350
JR東日本管轄である岡谷、上諏訪は自動改札化されましたが?
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:58:25 ID:QeOLTOk6O
長野駅は?
353えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2006/01/07(土) 21:58:55 ID:UVhjrFa40
広島にはこんなんがあるから、全然困りませんw
http://www.geocities.jp/ekarotehiroshima/050504maxhiroshimastn.jpg

まぁ、そんなワタクシもJRで通勤してますが。
354天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 21:58:59 ID:HX+cSWoo0
>>351
そうなの?岡谷や上諏訪は降りたこと無いからね、さすがJR東日本。JR西日本と大違いw
でも松本に無いのは驚いた、JR東海の新車313系に乗ってみてね!
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:59:19 ID:nKa0Sacm0
京皇子です。

天下349様。
名古屋の方は倒錯癖をお持ちなのでしょうか。
JR東海が、京都の権威に依存してイメージアップをしたのでございますよ。
356 ◆RVFWaKAyAA :2006/01/07(土) 22:00:59 ID:tLwHptcw0 BE:155223465-
天下一品
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:01:02 ID:9sur6SBG0
>>354
7年前の車両は新車とは言わん
358天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 22:02:01 ID:HX+cSWoo0
>>355
新幹線が無かったら遠方からの観光客は困りますね。
JR東海のお陰で京都に観光に行けるし、JR東海のお陰で京都の観光が成り立ちます。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:02:52 ID:H+C6nfvL0
>>352
在来線、新幹線どっちも自動改札。

>>354
松本はまだだか、同じ篠ノ井線の村井、広丘駅は自動改札化される。
313は・・・木曽方面に行かないので多分乗る機会ないなw
360天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 22:03:14 ID:HX+cSWoo0
>>357
いつ導入したのかは知らないが
7年前から長野県にJR東海の新車が走ってたの?凄いねJR東海
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:03:53 ID:nKa0Sacm0
京皇子です。

天下358様。
新幹線ができた時、JR東海は存在しませんでしたが。
362天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 22:05:34 ID:HX+cSWoo0
>>361
もちろん現在のことですよ。
新幹線ができた時のことを考えたら、京都市民は新幹線に頭があがらないでしょう。
363西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/07(土) 22:05:38 ID:AcuOInEY0
>>341
ちょっと鉄ヲタ領域だけど、広島地区に113系あるの?
この地域は結構山岳地帯で113ではきついのではないんですか?
特に瀬野〜八本松間は有名な勾配区間だよね。
以前この区間の貨物列車は押し上げ専用の機関車が捕機として活躍していた。
今は知らんが。
それにしても115は国鉄時代に投入されたもの、西日本もいいかげんに
空気バネ台車の電車してくれといいたいね。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:08:04 ID:nKa0Sacm0
京皇子です。

天下362様。
京都に新幹線が全て停車して良かったと、日本人はひしひしと
感じております。
「名古屋おろし」での名古屋の醜態は、今もお笑い種になって
おりますね。
365天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 22:09:41 ID:HX+cSWoo0
広島の115系も塗装によって関東から来た使いまわしの車両と関西から来た使いまわし車両と見分けが付くと聞いた。
広島の人はわかる?俺にはさっぱり
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:10:01 ID:QeOLTOk6O
>>359 在来線の自動改札は、いつできましたか?
漏れが、長野駅に来たときは、まだ無かったので。
367天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 22:11:57 ID:HX+cSWoo0
>>364
JR東海と名古屋の寛容の大きさでしょうな。
金持ちの余裕です。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:12:41 ID:nKa0Sacm0
京皇子です。

名古屋にも、イコカやスイカのようなカードが当然あるはずですので、
お教え下さいませんか。
369 ◆RVFWaKAyAA :2006/01/07(土) 22:13:21 ID:tLwHptcw0 BE:217312867-
ピタパ!
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:14:01 ID:nKa0Sacm0
京皇子です。

天下367様。
その「寛容の大きさ」という不思議な表現は名古屋風でございますか?
371えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2006/01/07(土) 22:15:07 ID:UVhjrFa40
>>363
関西から転属してきたのをごく稀に見かけますよ。
ただ、呉線や本線(岩国方面)が多いので、瀬野〜八本松で走れるかどうかは分かりません。
それと103系もセノハチは通れませんね。

>以前この区間の貨物列車は押し上げ専用の機関車が捕機として活躍していた。今は知らんが。
今でも後ろに機関車を連結して押し上げてますよ。

>それにしても115は国鉄時代に投入されたもの、西日本もいいかげんに空気バネ台車の電車してくれといいたいね。
まぁ、期待はしてませんw
そういえば、去年は宮島水中花火大会の臨時便や、センター試験(広島大学)の臨時便で、
関西から新快速223系車両が応援にやってきたことがありまして、こちらの鉄ヲタさんは祭り状態だったようですがw
372天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 22:15:30 ID:HX+cSWoo0
>>368
名称は決まってませんが今年、導入のようです。
近鉄名古屋もイコカ対応改札ができるようです。

広島や岡山の在来線は自動改札どころか・・・
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:15:35 ID:H+C6nfvL0
>>366
いつかは忘れたけど、去年の11月には自動改札化されていたような。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:16:10 ID:iJJFo81aO
>>370
教養の無さの表れでしょう、カッペは無教養ですからね
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:16:20 ID:lMafePdQ0
新幹線はJR東海が育てたものではないのですが。
376天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 22:17:52 ID:HX+cSWoo0
>>370
ニホンゴナンデスガツウジマセンデシタカ?スミマセン。

つまり、懐が大きいと言う意味です。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:17:55 ID:nKa0Sacm0
京皇子です。

天下372様。
つまり、ないのでございますね。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:18:12 ID:H+C6nfvL0

VIEW Suica=J-WESTカード>>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>倒壊エクスプレスカード
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:18:54 ID:nKa0Sacm0
京皇子です。

天下376様。
つまり、無知蒙昧ということでございますね。
380天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 22:19:06 ID:HX+cSWoo0
>>377
日本語通じましたね。
はい、そうです。
381天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 22:19:57 ID:HX+cSWoo0
>>379
外国の方ですか?
日本語を勉強してください。
382西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/07(土) 22:20:33 ID:AcuOInEY0
>>365
広島地区115は国鉄が新製導入したものだと思うけどな、違うか?

普通列車4本体制は名鉄局よりはやかったような・・・それほど国鉄の名鉄局
はたるんでいた。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:21:23 ID:QeOLTOk6O
>>373 おっ、ありがとう。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:21:27 ID:iJJFo81aO
寛容の大きさwwww
385天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 22:22:52 ID:HX+cSWoo0
>>382
俺は関東からの車両と、関西からの車両があると聞いたよ。
塗装でわかると、俺も詳しくわ知らないから聞いてみた。
386天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 22:23:45 ID:HX+cSWoo0
>>384
よかったね、新しい言葉覚えてw
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:26:19 ID:nKa0Sacm0
京皇子です。

384様。
名語でございますね。日本語訳された名語辞典はあるのでしょうか?
388337:2006/01/07(土) 22:27:11 ID:BuJ/eLkq0
>>363
広島地区には無いかもね。漏れが厨房のころは岡山でも113が走ってたけど、
痛みが激しかったからもうとっくに消えてるんだろうな。
セノハチでは今も補機(EF67)が活躍してるよ。

>西日本もいいかげんに空気バネ台車の電車してくれといいたいね。

国鉄時代の車両でも117・213系等はエアサス。115でも117改造の中間動力車
はエアサスだな。ヲタチックですまん。

>>365
お前は知らんかもしれんが、115系でも3000番台車は最初から広島地区に投入
されたものなんだよ。全てが使い古しだと思うな。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:28:53 ID:iJJFo81aO
>>387
さすがの金田一耕介先生も名語は理解できなかったようでございます
390えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2006/01/07(土) 22:29:34 ID:UVhjrFa40
>>382
>広島地区115は国鉄が新製導入したものだと思うけどな、違うか?

(1982年)10月には153系の置き換え用として新たに3000番台がデビュー、
「ひろしまシティ」電車として新たなグループを形成した。
http://homepage2.nifty.com/115kureline/history115.html

国鉄時代の1982年、全国で最初に「ひろしまシティ電車」として
短間隔で短編成のダイヤ(フリークエンシーサービス)が設定され、現在までその特徴を受け継いでいる。
(Wikiの「広島シティネットワーク」で検索してね)

こんな感じです。当時としては画期的な出来事だったようですね。
391天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 22:33:26 ID:HX+cSWoo0
へ〜
だったら、JR西日本も国鉄同様、広島に新造車両を導入して欲しいな。

未だにやらないJR西日本はやっぱ最悪だ。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:33:50 ID:5kbEDg770
天下 ◆3nncs.tdhE の第一の故郷って愛知名古屋東海?
393天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 22:35:04 ID:HX+cSWoo0
あっ、近鉄名古屋はピタパか
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:36:11 ID:nKa0Sacm0
京皇子です。

389様。
金田一耕「助」でございますよ。
それに、言語関係でしたら金田一京助か金田一春彦でございましょう。
貴方様のせいではございません。「寛容の大きさ」菌に感染なさった
のだと思われます。名語病という、危険な病気でございますよ。
そのうち、味噌を塗りたくったエビフリャ−の行列を見るようになり、
「タワーズ」とか「東海」とか叫んで錯乱状態になります。
今すぐ京都の画像をご覧になって、日本人のアイデンティティーを
取り戻さないと、大変なことになってしまいます。
395天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 22:37:44 ID:HX+cSWoo0
しつこいねえw
京皇子ってほんと粘着w
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:38:38 ID:BuJ/eLkq0
なんか自動改札自動改札うるさいけど、広島はともかく岡山の人間は
自動改札なんて使い慣れてないんだよね。新幹線改札に導入されてか
ら未だにとまどってる人がいるし、結局混雑緩和には役立ってない。
漏れとしてはあれは失敗だったと思う。だから在来線の方も自動改札
にする必要はないと思うんだがな。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:40:21 ID:kGfgSaxK0
395 名前:天下 ◆3nncs.tdhE [] 投稿日:2006/01/07(土) 22:37:44 ID:HX+cSWoo0
しつこいねえw
京皇子ってほんと粘着w
398 ◆RVFWaKAyAA :2006/01/07(土) 22:41:38 ID:tLwHptcw0 BE:181094257-
そろそろ…
399えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2006/01/07(土) 22:44:28 ID:UVhjrFa40
>>391
だったら広電に乗りんさいw 宮島線なら平成生まれの車両がほとんど。

>>396
ていうか、今のところ在来線ではメリットが感じられない。係員は契約社員化が進み、人件費はだいぶカットしているはずだし。
入出場記録を残すストアードフェアシステムを入れて、キセルを逃さないくらいに徹底しないと自動改札にする意味がない。
まぁ、広島では市電・バスのICカード化が現在検討されてるんだけど、
そこにJRが参入するようになれば、一気に状況が変化する可能性はあるけどね。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:44:31 ID:lMafePdQ0
>>394
ワロタ
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:48:56 ID:Lv1VuZYW0
四国住まいの自分からすれば。
本社以外の列車は糞だけど、一応ダイヤはしっかりしてるJR西
本社以外のダイヤは糞で、列車もそれほど良くないJR四

てな感じがする。
402西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/07(土) 22:49:50 ID:AcuOInEY0
>>394
京王子さん
ギャグのセンスはなかなかのようで・・感心します。

それにしても京都には大変なプライドをお持ちのようで。
逆鱗に触れないよう気をつけなければいけませんな。
ギャグ攻撃にさらされてしまう。こわいですね〜

田舎物の西三河地方人でごぜーます。
403天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 22:49:57 ID:HX+cSWoo0
>>399
広電は大好きだよ、アストラムは自動改札だし。
ただJRのお古の車両ばかりだし、在来線改札が自動改札化されてない所をみるとね。
京阪神にあれだけ設備投資してるのにやっぱ他は放置状態にに見えてくる。

JR西日本は最悪
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:52:35 ID:nKa0Sacm0
京皇子です。

西三河地方人様。
京都人の逆鱗に触れる方法をお教えいたしましょうか?
405西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/07(土) 22:54:12 ID:AcuOInEY0
失礼
京王子ーーーー>京皇子様
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:54:50 ID:BuJ/eLkq0
>>403
だからなんでそこまで自動改札にこだわるんだ?
そんなに欲しけりゃお前が金出せよ。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:56:36 ID:nKa0Sacm0
京皇子です。

西三河地方人様。
そのミスは名語病ではございませんゆえ、お気になさりませんように。
408天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 23:00:17 ID:HX+cSWoo0
>>406
京阪神ではイコカ対応の自動改札が装備されてるのに
広島では在来線自動改札化さえまだ、放置されてるってことさ。

俺は悔しいのだよ、JR西日本に対しもっと京阪神以外も投資しろってね
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:04:50 ID:Lv1VuZYW0
JR四国も高松以外もっと投資してください
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:08:19 ID:iJJFo81aO
>>394
これは失礼いたしました、名語病とは自覚症状が無いのが恐ろしいですね。
そうだ、京都に行こう
411 ◆RVFWaKAyAA :2006/01/07(土) 23:15:01 ID:tLwHptcw0 BE:186268649-
そうだ、京都に行こう。 って本もあるのか・・・。
412西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/07(土) 23:17:18 ID:AcuOInEY0
>>399
LRTとかいって最近少々見直されている路面電車。グリーンムーバー
とかいってかっこいいのもある。それに気軽に利用できる。
確かにここまではいいのですが、実際に乗ってみるとあまりの遅さに
いらいら状態、一旦停止大杉、つかれますよ。
稲荷町から商工センターまで1時間近くかかったよ、たしか。
専用軌道部分はOK  やっぱりニュートラムのほうがいい。
名古屋市内にもほしいとかいう意見もあるが、いらんな。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:20:28 ID:nKa0Sacm0
京皇子です。

411様。
ございます。
http://tankosha.topica.ne.jp/books/old-book1/tanko-mook/index.html
414天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 23:23:25 ID:HX+cSWoo0
広島もちゃんと自動改札はある

アストラムライン本通り駅
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060107230320.jpg



京阪神では223系が最高速130km運転を行っておりこの辺りは流石にお膝元。
だがJR西日本広島地区は・・・

広島駅改札
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022753.jpg

広島地区の電車
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060106000239.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022848.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022836.jpg
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:25:55 ID:oukI67Ba0
JR西が、岡山や広島のような大きい都市に在来線自動改札を入れなかったり
いつまでも旧国鉄時代の足の遅いボロ電車が走ってたりするのは、
最大の稼ぎ頭である京阪神地区に集中投資したが故に発生した負の側面だな。

今のJR西のやり方は、他競合交通機関がある線区など、努力しだいで儲かる要素が大きい地区に集中投資して
その分、競合があまり起こってない広島などの都市圏やローカル線などで、コストを絞る、みたいな経営戦略。
別に京阪神じゃなくても、岡山〜高松のマリンライナーのように、強力な競合相手のいる線区には新車が入る。
でも他はサービスアップもおざなり。

まあ、儲かる所に集中投資して、儲かる要素の薄い所でコストを絞るというのは経営戦略としては上手い手かもしれないが
それによって生まれたのが、広島、岡山地区などの大都市を走るボロ電車群、在来線自動改札機もない政令指定都市、
そして保線のコストダウンを名目としたローカル線の丸一日運休っていうのはちょっとねえ。

まあ、天下の言いたいこともわからなくはない。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:26:46 ID:IqCt4o530
>>415
では、倒壊の静岡冷遇はなぜ?!
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:28:20 ID:/Ubz6W0M0
JRじゃないけど、静岡鉄道ってスルッとKANSAIに入っていたんだね。
来年にPiTaPaを導入するらしい。
http://www.surutto.com/about/release/s051109.pdf
418えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2006/01/07(土) 23:29:19 ID:UVhjrFa40
>>412
稲荷町から商工センターなら、広島駅まで歩いてJR乗ったほうが速いですからねw
確かに広島の市電は全国の路電の中でも遅い方です。
中心部は電停の間隔が近く、乗降客も多い故、停車時間が多くなってしまうのです。
他都市の人が乗ると、あまりの違いに戸惑う人も少なくないです。

かなり前にお話したことがあるとは思いますが、広島駅近辺の市電の軌道は遠回りになってますので、
それを一直線に結ぶ計画は一応あります。
昨年、広島駅東側に球場が移転することが決まりましたが、
その周辺の整備も含めて、ぜひ軌道の付替えを実現して欲しいものです。

>>415
広島・岡山・山陰・北陸・・・・京阪神と同じ会社とは思えませんなw
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:30:00 ID:6oAoePuh0
>そして保線のコストダウンを名目としたローカル線の丸一日運休っていうのはちょっとねえ。

Σ(゚Д゚;エーッ!!
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:33:06 ID:/Ubz6W0M0
いやいや。
環状線・阪和線・大和路線にもボロい車両走ってるから。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:33:29 ID:IqCt4o530
>>417
静鉄(静岡中部)が「スルっとKANSAI」で
富士急(静岡東部)が「PASMO(首都圏私鉄のICカード)」
遠鉄(静岡西部)は独自のICカード「ナイスパス」
静岡県の鉄道事情は、JRが一番遅れているようだな。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:34:44 ID:7RNI5DgS0
中国地方はJR四国かJR九州の方が良かったんじゃないかと、
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:36:34 ID:/Ubz6W0M0
>>421
静岡って東海地区で、名古屋が支配する地区では?
独自・東京追従・大阪追従って、なんか異様・・・

四国の地方私鉄もIC普及しているみたいだけど、
関西との相互利用、そのうちやるかな?
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:36:40 ID:66dHFi1mO
>>412
まぁ所詮路面電車だからね。この板では路面電車マンセー厨がやたら多くて嫌になるけど、実際、所用時間が掛かり過ぎて使い物にならんよ。
おまけに車線を占拠して、渋滞が助長されるし。仙台、福岡みたいにとっとと廃止して地下鉄造れるうちに、造っておけば良かったんだよ。
唯一のメリットは運賃が安いってことぐらいか。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:36:51 ID:QeOLTOk6O
丸一日は流石に無いが、
関西本線の、亀山〜伊賀上野〜加茂間の、第二回土曜日は、
11時〜15時まで全区間運休しているが
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:37:06 ID:HZEfCc7/0
【会社】複線区間が多度津〜高松間だけ。
【コメント】早く新幹線作れ。桜三里短絡線通せ。予讃線全線複線化汁。松山駅周辺高架化汁。
427えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2006/01/07(土) 23:37:29 ID:UVhjrFa40
>>419
さらに保線コストを下げるために、最高速度30km/hにしている区間もありますね、ハイ。呉線東部とか。

>>420
関空快速、大和路快速があるだけマシかと。
まぁ、東京でも中央線や東海道線は・・・・・・
428天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 23:39:08 ID:HX+cSWoo0
この差はいただけない

アストラムライン大町駅改札
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060107233558.jpg

JR大町駅改札
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060107233638.jpg
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:39:14 ID:/Ubz6W0M0
まぁ、関西本線の月一、保守点検は、東海との関係もあるからな。
西日本と東海、どっちも悪い。

ついこの前まで、中国地方で走っているようなボロ車両が、大阪でも使われてた。
一番良いのは神戸だろうなぁ・・・
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:41:58 ID:oukI67Ba0
>>425
あれ、関西本線は週末に丸一日運休だと記憶していたが
俺の記憶違いだったか。
すまん。
431天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 23:42:05 ID:HX+cSWoo0
あと中国地方のJRってロングレール化してないよね。
広島や岡山は大きな都市だからここに挙がってるけど、JR西日本の山陰とか北陸はもっと酷いのでは?
432天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 23:43:43 ID:HX+cSWoo0
>>429
どんな関係があるの?
関西線も亀山からJR西日本区間に入ると非電化だよね。
433えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2006/01/07(土) 23:50:50 ID:UVhjrFa40
>>428
一体何の用事があって大町へ行くのよw

あと広島地区では、キップの裏に黒い磁気テープが貼ってあるから、
乗り越しなどで新幹線の自動改札に直接入れることもOKなのを付け加えておこう。
434天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/07(土) 23:54:45 ID:HX+cSWoo0
JR西日本

関西本線(亀山駅〜加茂駅間)昼間時間帯列車の運休日について

http://www.westjr.co.jp/hosyu/kinki/kansai/construction.html
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:58:15 ID:4hpX/Ex+0
岡山はJR四国との絡みもあるから車両は新型のも入ってるしまだいい。
広島発や経由の電車は古いのばっかりだが。
436えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2006/01/08(日) 00:06:53 ID:UVhjrFa40
下関近辺のJR線、明日から復旧出来そうな気配ですね↓
http://trafficinfo.westjr.co.jp/detail_3226.html?200601072330

放火犯には、身を持って罪を償ってほしい。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:23:39 ID:+qhOCzcuO
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:30:05 ID:K5QbrsZP0
>>437
すげえ・・・。
439西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/08(日) 00:43:40 ID:zahjAgQt0
>>437
さすが北海道 すげえ・・・

かなり昔の話だが夏の北海道旅行をしたときのこと
「グリーン車だけホームにかかります」という駅があったことを記憶しています。
きっとこのレベルの駅だったんだろう・・・・
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:45:14 ID:ZQwit/Sr0
京皇子です。

437様。
北海道は広大ですので、そういう駅があるのは当然でございましょう。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:48:24 ID:VJ+N/nA30
>>437
昔の楓駅に比べたらいいほうじゃん。
日中に来るし網走、旭川行きと主要都市までいける。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:56:22 ID:V6u4gnod0
鉄板だと常識なんだろうねぇ
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:57:05 ID:+qhOCzcuO
>>440
おそらく今現在では、一日一往復の駅はここしかないってことでw
>>441
たしか1、2年前に廃止された駅ですね
http://www.sankei.co.jp/databox/pc_tanbou/images/040307kaede2.jpg
http://www.h2.dion.ne.jp/~hataken/date11/kaede2.jpg
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:58:12 ID:ZQwit/Sr0
京皇子です。

余談ですが、鉄板焼が食べたくなってきました。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:58:36 ID:pBeb9AEf0
いまのところ、倒壊がぶっちぎりで嫌われているということでOK?
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:59:01 ID:pP0w6AO3O
等価胃は豊田市に鉄道ひかない糞企業
447天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/08(日) 01:06:00 ID:RIDUZWJD0
>>445
嫌われる=JR東海は優秀だから君みたいな人に妬まれ僻まれる。

JR西日本は京阪神以外は放置、事故を起こしても人のせい
悪いのは自分たちのせいでは無いと言う、>>429が良い例。
尼崎でも信楽高原鉄道など悲惨な事故も起こした。

よってJR西日本が最悪
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:07:29 ID:KVl6jkz1O
ご主人様への挑戦状になっちまうからな
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 01:10:29 ID:KVl6jkz1O
んじゃ俺も倒壊に一票
静岡冷遇しすぎ、西日本の広島に比べればマシだが冷遇してることに変わりはない。
お情けでもらった東海道新幹線を自慢してるのもポイント
450西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/08(日) 01:21:17 ID:zahjAgQt0
>>449
そんなもんお情けではもらえませんよ。
451天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/08(日) 02:34:06 ID:RIDUZWJD0
お情けで新幹線が貰えるのは北海道でないのw
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 05:20:13 ID:oD5FBul10
静岡なんかどうでもいいだろ。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:16:25 ID:c95Go8na0
>>447
倒壊は優秀?ハァ?
米原〜大垣は過疎ダイヤ、のぞみ通過&糞ダイヤで静岡冷遇主義の倒壊のどこが
優秀なんだ?優秀なのは313系だけだろーが。
大体倒壊は他社との協調性が無さ過ぎるんだよ。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:26:21 ID:wbqnVsIn0
おまいら、一回呉線の安芸痔ライナーに乗ってみれや?
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:48:04 ID:MG/Owz+40
関東でのJR東海の宣伝、京都とかあの辺ばっかりだね。名古屋の宣伝はないのかな?
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:58:36 ID:nOBYmc4r0
下関 放火されるは車で突っ込まれるは。呪われてる。
457真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2006/01/08(日) 12:00:33 ID:/4mseC9P0
よく国鉄ごときで盛り上がれるよな・・・w
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:00:49 ID:TIImZdLM0
>>451
北海道人に馬鹿にされてさぞ悔しいだろなw
459西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/08(日) 13:14:41 ID:zahjAgQt0
>>453
冷遇々とおしゃいますが各々都市圏に応じた在来線ダイヤにするのはやむおえんでしょ。
静岡都市圏のJR在来線はデータイム各停4本体制、快速系は運転されてないが
沿線事情からみれば平均待ち時間15分のサービス体制は必要条件クリアの範囲ですよ。
快速運転をすれば各停は間引きになる。快速も時間1本程度ではあまり意味ないですからね。
JR西の姫路〜岡山間の在来線時刻表をごらんなさいよ。納得できると思うよ。
駅施設にいたっては静岡、浜松ともに全面高架の近代的な施設になっているじゃないですか。
「のぞみ」静岡通過に関してはこれはJR東海の差別でもなんでもない、東海道と山陽の
事情の違いです。
それから協調性がないというのはなんのこと?東日本と同じにせよということかね?
逆に東海カードを新幹線全線で使えるように他社があわせてくれてもいいんですがね。
米原〜大垣間、米原〜長浜間は双方の乗り入れで少しは改善されると思います。
それにしても「優秀なのは313系だけ」はないでしょう。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:26:24 ID:KVl6jkz1O
途中経過

東海 116票
その他 21票
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:50:28 ID:lrWIW6rj0
JR東海がクソなのではなく−
国鉄民営化の棚ボタを自慢する名古屋人の愚劣さが問題視されているのだろう。
JR東海は名古屋に本社を置いたことで企業イメージを損ねてるよね。
(新幹線の管理は東京で行われているのにね)
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:53:26 ID:2NGOqHFg0
>>460
ここのスレは、まともな話になっていないので、ノーカウント
【会社】束
【コメント】 1は、社員の匂いがする。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 13:58:09 ID:lrWIW6rj0
>>462
IDから名古屋臭が。
464西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/08(日) 14:03:05 ID:zahjAgQt0
>>461
やっぱりそうですか。
JR東海がクソではなくて、名古屋に本社を誘致されたことに対する
嫉妬だったんですね。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:07:26 ID:2NGOqHFg0
>>462
青森まで、新幹線延伸したら在来線は第三セクターになりますか?
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:08:17 ID:2NGOqHFg0
>>463 だった
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:27:14 ID:pP0w6AO3O
なんで関係ない人が東海に怒ってるの きもいよ
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:29:12 ID:lrWIW6rj0
>>464
ずっこけてしまいましたww
469金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2006/01/08(日) 15:10:04 ID:4bVSsZl20
でもJR西って可哀想だよな。
金沢・大阪・広島みたいな韓臭い地域を押し付けられて・・・
470真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2006/01/08(日) 15:10:55 ID:/4mseC9P0
無勉強受験生
471真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :2006/01/08(日) 15:12:00 ID:/4mseC9P0
万年雪に閉ざされてるクセに勉強すらしない。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:23:22 ID:lrWIW6rj0
>>471
今日は交代勤務の休みの日ですか?
473金沢 正日 ◆/q3IBffcPs :2006/01/08(日) 15:25:10 ID:4bVSsZl20
でもJR倒壊って可哀想だよな。
名古屋みたいな味噌臭い地域を押し付けられて・・・

474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:30:10 ID:MG/Owz+40
面倒見のいいJR東日本で良かったあ。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:44:40 ID:31MpH5Gc0
>>474
現場の社員のモラルが一番低い会社だけど。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:45:31 ID:Q8kiRxmn0
まあ、長野〜直江津間の信越本線も、
新幹線延伸で、在来線が第三セクター化するのではないかと話がでているけどね。
477453:2006/01/08(日) 18:10:19 ID:wJ2HOHws0
>>459
>それから協調性がないというのはなんのこと?

JR西や貨物のやることにいちいち文句をつけるようなこと。
西が500系を導入すれば電気を食い過ぎるだの座席数が足りないだのと駄々
をこね、貨物がスーパーレールカーゴ(貨物電車)を導入すると線路が痛む
と文句を言う。倒壊が保守的で自己中なせいで他社は思い切ったことがなか
なかできないんだよ。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:32:18 ID:MKJ54O9V0
倒壊は愛知県内も駄目だね。

岡崎−豊橋の普通列車の毎時2本は少な過ぎで
快速も両数少ないから混み過ぎ。

酉は広島支社が電車ボロ過ぎ。
ガムテープで補修とは・・・
休日に通勤ライナー走らせるよりは
停車駅の多い快速か普通を代わりにすればいいのに
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:20:37 ID:OCBXFgHN0
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:25:27 ID:TA4MeYvb0
>>459
岡山−姫路はともかく岡山−倉敷は10分ヘッド、倉敷−福山も15〜20分ヘッド
しかも他の路線もあり都市圏輸送では静岡に勝ってるわけだが。
設備面の投資でJR西日本が関西以外の地区を置き去りにしてる実態は明らかだよ。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:20:11 ID:9XeFt8Er0
>>480
要はJR倒壊が一番糞という事だな。
都市間輸送でも
岡山>>>静岡になっているようだし。
静岡冷遇はひどいもんだ。
482天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/08(日) 21:39:07 ID:RIDUZWJD0
東海道本線静岡駅上り 
http://www.ekikara.jp/newdata/line/2301031/22201011/up-1_1.htm

山陽本線広島駅上り
http://www.ekikara.jp/newdata/line/2701052/34103011/up-1_1.htm

山陽本線岡山駅上り
http://www.ekikara.jp/newdata/line/2701052/33201011/up-1_1.htm

本数に関してもJR西日本の広島や岡山は冷遇というより差別に等しいな。
この本数であのボロ車両、JR西日本最悪だな
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:47:19 ID:9XeFt8Er0
JR倒壊は管轄の一つである静岡を無視して
岡山のキャンペーンをやっているようだ。
http://jr-central.co.jp/services.nsf/station/okayamakurashiki

岡山はJR西日本に加え、JR倒壊にも優遇されているようだ。
しかしJR倒壊の地元無視志向はマジで凄いものがある。
484天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/08(日) 21:48:22 ID:RIDUZWJD0
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:54:45 ID:9XeFt8Er0
http://www.jreast.co.jp/
自然災害で偶発的に起きてしまったにもかかわらず、
ちゃんと謝罪ができる会社。

また、時間がたっても事故の反省を終わらせること無く
謝罪文を掲載しつづける会社。
http://www.westjr.co.jp/

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/archive/news/2005/12/31/20060101k0000m040069000c.html
こういう事件を起こしときながら
お知らせ(ニュースリリース)にもお詫びも掲載しない官僚企業。
http://jr-central.co.jp/
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:55:25 ID:31MpH5Gc0
天下がどう暴れようと西日本が中国地方を冷遇している事実があろうと
虚しいかな誰の心にもそれは届くことなくJR西日本が
他のJR以上の企業努力をしている点が評価、賛美されるのであった。
487天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/08(日) 22:00:38 ID:RIDUZWJD0
>>486
京阪神だけね、お膝元の京阪神に対しての努力だけは認めるよw

JR西日本は山陽、山陰、北陸にもっと投資しろ!

車両も駅設備もダイヤも差別的な冷遇を止めろ!
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:00:40 ID:KVl6jkz1O
確かに
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:02:45 ID:KVl6jkz1O
東海って新幹線抜かしたら九州以下なんでそ?
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:02:52 ID:o1I2RwOL0
【会社】東日本
【コメント】
在来線は、首都圏だけで十分。
将来は、首都圏以外は第三セクターにします。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:07:19 ID:fOs1pWA90
JRも民間企業だから儲かるところには積極的に投資
儲からないところは後回しってのは当然の流れだとは思うけどね
しかも大阪周辺は私鉄が結構強いからしょうがないといえばしょうがない
でも公共交通機関である以上あまりの差別はよくないな
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:08:07 ID:31MpH5Gc0
>>487
貴様程度に上から目線で語られるなんで酉のみなさん
カワイソスwダイヤと117系快速が走ってる点では
山陽は収益の割りに恵まれてるね。ただ広島地区の
103系は流石に限界だ。東海は三重県エリアをどうにか
しろよ。

493天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/08(日) 22:13:34 ID:RIDUZWJD0
>>492
117系も2世代前、国鉄時代に京阪神で走っていた新快速だよなw
お古の使い回しをして恵まれてるとは流石にJR西日本、差別するな!

JR西日本は
山口県、島根県、鳥取県、広島県、岡山県、福井県、富山県、石川県エリアをどうにかしろ。

最悪だな。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:18:30 ID:31MpH5Gc0
>>493
モノの良さってものを分かってない厨房ですねw
普段は阪急ユーザーでJR京都線も乗るけど117系は
湖西線で乗ったことがあるんだよ。昔名車だと言われていたけど
今でも十分良い車だと乗って思ったね。乗り心地悪くないしw
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:19:31 ID:pBeb9AEf0
倒壊は新幹線のサービスレベルの低さをどうにかしろ
496天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/08(日) 22:24:10 ID:RIDUZWJD0
2世代前の新快速を押し付けて、優遇してると胸を張る大阪人w
政令都市広島にはその名車、2世代前の新快速車両117系さえ見ることが出来ない。

政令都市広島の電車
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060106000239.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022848.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022836.jpg

そこまでして差別する理由は?
やっぱJR西日本は最悪だな
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:25:54 ID:ilioTqG30
別に東日本や西日本と比べて東海の新幹線のサービスレベルの低さを感じることは
無いけどな。グリーン車は乗ったこと無いから比較は出来んけど。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:26:40 ID:0zoU/NeWO
倒壊はガチで地元利用者から嫌われている
ここはポイントだな
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:27:15 ID:vaPynf0c0
対航空策としての意味からも、東海道・山陽新幹線は
東と西で持ち株会社を設立し、共同で管理・運営すれば良いのではないでしょうか。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:29:21 ID:31MpH5Gc0
>>469
同じコピペを何回もするな。一昨日くらいからひたすら貼り続けてる
だろ?お前みたいな猿ならともかく見てるみんなはまともだから
1回見れば頭に入るよwそして理由を聞いていますがお前は
直前の>>491すら見れないバカですか。いや、バカなのは知っては
いたけどほんと絶句w
501天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/08(日) 22:30:21 ID:RIDUZWJD0
JR西日本では新幹線の設備でもやる気なし
山陽新幹線は最近に主要駅が自動改札化されたばかり、東海道では当たり前の転落防止のホーム柵さえない
末端区間の博多〜小倉・広島などの列車は4両編成なんて信じられない新幹線が走っている。


広島駅新幹線ホーム、懐かしい100系新幹線が今も走る・・・
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060107193119.jpg

未だに走ってる0系新幹線・・・
http://www5b.biglobe.ne.jp/~Primera/hobby/rail/shinkansen-4.jpg

山陽新幹線の区間運転は旧型車両の4両や6両編成でがんばってます。

いっぽうJR東日本仙台駅新幹線ホーム 、E2系です。
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104042226.jpg

502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:32:59 ID:31MpH5Gc0
>>499
そんなことしたら東海地区の在来線は壊滅します。
近鉄&名鉄の時代が来るねwそれもまた良し。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:35:13 ID:bwlTALPY0
東日本の在来線切り捨てには、向かうところ敵なし!!
504えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2006/01/08(日) 22:35:19 ID:0bSyvQWi0
いちいち何回も言わんでええけぇ、「広電に乗りんさい」って言うとるじゃろw

あ、それと新幹線(100系、0系)、内装が改造されてて、
座席は2列シート(グリーン車仕様もアリ)で設置されてますから座り心地は快適ですよんw
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:35:33 ID:KVl6jkz1O
名古屋人は寛容が大きいから大丈夫だよ
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:37:17 ID:VT2L9AIW0
JR西日本は、電化されていて本数が多いが、在来線がロングシートな上、窓が汚い。
JR東海は、非電化で本数が少ないが、在来線にはトイレもあってボックスシート、窓が綺麗。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:38:33 ID:KVl6jkz1O
ボックスって嬉しいか?
508西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/08(日) 22:39:22 ID:zahjAgQt0
>>498
東海が地元で嫌われているという話はあまり聞いたことないですが・・・
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:40:37 ID:31MpH5Gc0
>>508
多分三重では嫌われてるだろうね。
510天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/08(日) 22:40:46 ID:RIDUZWJD0
そう言えばJR西日本は非電化区間が多すぎ、関西線もJR西日本区間に入った途端に非電化レールバス。
昼間時運休しちゃう日も在るしな。

あとロングレール化してない所が多すぎるから、継ぎ目のガタンゴトンで煩い。
511西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/08(日) 22:42:13 ID:zahjAgQt0
>>504
確かにです。
山陽内で2by2のがくると得した気分になります。
512天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/08(日) 22:42:56 ID:RIDUZWJD0
JR西日本は大阪でも駅員、乗務員に利用客が空き缶を投げつけたり暴行を働くほど嫌われてるからな。

ほんと最悪だ
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:44:31 ID:31MpH5Gc0
天下がどう暴れようと西日本が中国地方を冷遇している事実があろうと
虚しいかな誰の心にもそれは届くことなくJR西日本が
他のJR以上の企業努力をしている点が評価、賛美されるのであった。

>>510
亀山から先はJR西区間も東海区間も非電化区間だろ。アホかお前。
514天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/08(日) 22:46:02 ID:RIDUZWJD0
>>513
アホかお前
関西線の亀山より先はJR西日本区間だろ

京阪神以外は差別してるからなJR西日本は
515えかろ〜て☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :2006/01/08(日) 22:48:24 ID:0bSyvQWi0
>>511
現在、山陽新幹線の「こだま」はほとんど2列シート化されました。
下手したら「のぞみ」の一般席より快適かもw
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:50:02 ID:31MpH5Gc0
>>514
亀山以遠とは言ったが関西線と一言でもいったか?
猿は日本語の読解が不自由なんだな。
亀山から先でJR東海の路線って言ったら普通分かるだろ。
それともJR東海の路線すらろくに把握してないのに他所に
対して偉そうな事言ってるの?
517西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/08(日) 22:51:35 ID:zahjAgQt0
新幹線のグリーン車は100系の2階が一番快適です。

理由:
@騒音源から離れているから非常に静か。
A1階部分に通路があるため普通車の客がぞろぞろ通り抜けしない。だからまったりできる。   
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:52:43 ID:+qhOCzcuO
ちなみに亀山駅に、自動改札機があります。
519天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/08(日) 22:53:13 ID:RIDUZWJD0
>>516
ほんとお前ばかw

>>510を読めよ!
>関西線もJR西日本区間に入った途端に非電化レールバス。

これに対しお前が馬鹿なレスを返したのだろうw

何を言っても無駄、お前もJR西日本も最悪だ
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:53:35 ID:CkUge1Ro0
JR北海道はほとんどが単線・気動車。ここで叩かれている西日本とは比べ物にならないほど最低。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:54:02 ID:31MpH5Gc0
そういえば東海道新幹線って名古屋の乗務員いたっけ?
東京運輸所と大阪運輸所しか知らないんだけど。
522天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/08(日) 22:55:33 ID:RIDUZWJD0
>>521は話を逸らすばかw

冷遇、差別
JR西日本は最悪だ
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:57:49 ID:+qhOCzcuO
>>521
名古屋始発のこだまならいるんじゃない?
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:00:05 ID:31MpH5Gc0
>>519
おいおい、てめーの国語力の無さには尊敬の念すら抱くよ。
まあそんなだから同じコピペ10回以上貼るような行為も
平気でできるんだろうけどねw

亀山から先の区間(バカにも分かるようにいうと同一場所を起点として
それより先のJR西の関西線とJR東海の紀勢本線)って言った時点で
それとは別に話を広げてることすら分からないとは・・・。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:01:49 ID:31MpH5Gc0
>>523
いや、俺の友人が実は乗務員なんだが
名古屋には東京の人間か大阪の人間が宿泊扱いだったような。
526天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/08(日) 23:03:44 ID:RIDUZWJD0
>>524
今頃、言い訳見苦しいな〜

ほんとお前ばかだな〜w
恥知らずで笑えるよw


関西本線・JR西日本区間(亀山〜加茂間)の昼間時間帯運休について

http://www.westjr.co.jp/hosyu/kinki/kansai/construction.html

JR西日本最悪だな
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:07:34 ID:31MpH5Gc0
>>526
幸せな奴だなw>>519>>521の間の時間差は49秒なんですがw
521書いてる時点で519見てると思ってる君は面白すぎる坊やだねww
>>524に対するレスがそれですか?
528天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/08(日) 23:09:04 ID:RIDUZWJD0
>>527
知らなかったら、知らなかったと言えよ馬鹿w
言い訳ばかりで笑えるぞば、おバカちゃんwww
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:09:31 ID:31MpH5Gc0
もしや俺と天下以外人いない?
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:11:17 ID:31MpH5Gc0
>>528
で、自分に国語力が無いのは否定できずですかw
何かかわいそうな人間だな。
531天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/08(日) 23:15:00 ID:RIDUZWJD0
>>530
国語力も日本語が理解できないのもお前だよ、ばかw

亀山駅にて、JR西日本のレールバス
http://moon.ap.teacup.com/nishimino/timg/middle_1112021348.jpg

532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:18:23 ID:31MpH5Gc0
>>531
質問に答えられず相手の言葉をそのまま言い返すのを
を鸚鵡返しって言うんだよ。勉強になったかい?
レスが遅いと思えば必死にその写真探してたんだねー
えらいね〜坊やww
533天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/08(日) 23:21:27 ID:RIDUZWJD0
>>532
無知が何言っても無駄だから、ばかw
もっと日本語勉強して、鉄道のことももっと調べて出直してね〜、ばかw

JR西日本は最悪だ
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:24:02 ID:31MpH5Gc0
ふ、ものすごいガキの喧嘩だなww
535天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/08(日) 23:24:45 ID:RIDUZWJD0
はいはい。
無知は黙ってなさいよ、ばかw
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:27:01 ID:31MpH5Gc0
>>535
言われんでも盛り上がってるスレ見つけたから
もう他所へ行くよwしかしこのスレの大半がお前がらみだろ?
その体力には素直に尊敬してやるよw
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:27:40 ID:KVl6jkz1O
名古屋人の寛容の大きさはどこにいったんだ?wwww
538天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/08(日) 23:30:09 ID:RIDUZWJD0
>>536
お前みたいなバカが絡んでくるから面白いのよw
今までの絡んできた奴の中でお前が断トツの馬鹿だよw

笑わせてくれてありがとう、ばかちゃんw
539西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/08(日) 23:34:22 ID:zahjAgQt0
東風荘にいって打ってます。

天下氏 あまり無理しないようにね・・・・
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:47:27 ID:ILHaPDSN0
お国自慢板には鉄ヲタを兼ねてる奴って結構多いのかな・・・?って、このスレ見て思った。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:22:09 ID:Izu+GVBy0
>>508
東海は新幹線と名古屋付近はけっこういいと思う
だけど静岡に対しては本当にひどい
天下は静岡には自動改札つけてやってるんだからいいだろ、広島はそれもないんだぞみたいに言ってるけど、
東海は「新幹線で儲けてて金があるから自動改札つけてやった、これで満足だろ」的な殿様商売なだけだと思う
西は「金が無いから自動改札や新車は無理だけどその分サービス向上にかんばる」みたいな感じがする
普通の人は新車や自動改札よりもサービスを望みます
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:37:03 ID:RywXt80g0
快適な新車を投入したり、自動改札を投入したりするのもサービスのうちだろ
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:45:32 ID:FWYgPYwO0
>>542
自動改札はサービスか?コスト削減という要因の方が
だいぶ大きいと思うけど。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:56:25 ID:QCPJ8CcP0
表定速度比較
東海道線普通 東京〜熱海間 57.1km
東海道線普通 静岡〜浜松間 65.0km
鹿児島線快速 小倉〜博多 58.4km
545天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/09(月) 03:11:44 ID:5/RNktxa0
JR西はお膝元の京阪神は良いけど、山陽・山陰・北陸地方など大半の路線は差別的な冷遇をしている。
自動改札などの設備投資をしない、快適な新型車量を導入しない、お古の使いまわし、昼間時運休する日がある路線がなど・・・

お膝元であり儲かる地域、京阪神以外はどうでも良いのだと言う考えが
その他の地域への放置状態に繋がってるのだろう。

やっぱ最悪だ。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 03:26:52 ID:FWYgPYwO0
>>544
113系でそれだけの評定速度ということは
駅間距離があきまくりってことか??
547546:2006/01/09(月) 03:27:42 ID:FWYgPYwO0
静岡〜浜松間な。まあ線形もかなり良い部類だろうけど。
548天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/09(月) 03:43:19 ID:5/RNktxa0
静岡地区はJRになってから製造された211系も走ってるからね、もちろんJR東海のスタンダード311系・313系も走ってます。
http://z1824.cside3.com/photoalbum/2004offphoto/081304_2115000.jpg

JR西日本は総て利益優先なのよ、尼崎の事故で世間に企業利益や無理な運行を優先する実態があらわになったが
ま、新型車量であっても最高速だけを優先し加速が悪く剛性の低い車両を走らせ、運転手への過酷な労働・日勤教育を行い
あのような悲惨な事故が起こった。

京阪神以外の差別的な冷遇も問題だが、利益優先にした安全に対する意識の低さとか問題は山済みである。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 04:18:23 ID:JsXLA5KK0
この名古屋人がこんなに興奮している理由を知りたいです(w
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 09:04:45 ID:FWYgPYwO0
>>549
単なるキチガイってだけですよ。興奮のしかたが尋常じゃないでしょwww
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:21:05 ID:DV28j8bn0
不祥事一覧のコピペ

98 名前:2005年 事故・インシデント・不祥事一覧表 投稿日:2005/11/20(日) 20:13:22 6HveAKuM0
1/1 山陽新幹線でトンネル鉄製カバーが当たり走行中の列車の窓ガラスが割れる
1/14 東海道線新大阪駅で作業員をはね死亡させる
1/14 関西線でケーブル切断する
1/20 2002年の救急隊員死傷事故について社員3人に有罪判決
1/29 奈良線新田駅で170mオーバーラン
1/29 片町線同志社前駅で運賃誤表示
2/2 東海道線河瀬駅で停止信号を260mオーバーラン
2/15 保線作業記録をねつ造し500万円不正受け取り
2/18 垣内社長が禁煙化に消極的な考えを示す
2/19 企画切符の運賃取り過ぎ
2/21 山陽新幹線新大阪駅で小火
2/22 阪和線堺市駅の自動改札機で運賃取り過ぎ
2/22 山陰線の騒音と振動に対して地元住民が議会に請願書
2/26 津山線で土砂に列車が突っ込む
2/28 不当労働行為で運転士と労働組合がJR西日本を提訴

2月2日の「はるか大暴走」は福知山線事故の予兆であったといえる。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:24:15 ID:DV28j8bn0
3/1 自動販売機で缶飲料を10円高く販売
3/2 山陽線で踏切の動作遅れにより自動車と接触寸前
3/4 東海道線で架線故障(車内に1時間30分閉じ込め)
3/4 保線車両の不正車検
3/4 東海道線で架線故障
3/5 片町線住道駅でプリペイド乗車券販売ミス
3/6 電車運転中に携帯操作
3/8 児童福祉法違反容疑で社員逮捕
3/11 保線子会社の作業手抜き強要裁判
3/14 1個105円のプリンを誤って150円で販売
3/27 草津線でレール継目の固定ボルトを外したまま3日間
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:25:05 ID:DV28j8bn0
4/5 梅田貨物線で遮断機下げずに列車通過
4/5 計204駅の運賃精算機で運賃取り過ぎ
4/6 京都駅でモルタル片落下
4/7 住吉駅・芦屋駅の自動券売機で運賃取り過ぎ
4/11 1秒単位の遅延調査実施
4/15 王寺駅の自動券売機で運賃取り過ぎ
4/18 東海道線河瀬駅で車両トラブル
4/19 保線子会社の作業代金キックバック強要裁判
4/20 山陽新幹線で3時間立ち往生
4/21 山陽線で変電所の容量不足による停電
4/25 福知山線で脱線転覆事故、死傷者662名
4/25 脱線転覆事故は置石によるものと発表
4/25 くまたボウルで天王寺車掌区ボウリング大会
4/25 新宿ごちそうビルで天王寺車掌区大宴会
4/27 森ノ宮電車区で修理待ち車両に乗車指示
4/27 広島支社で信号操作ミスの虚偽報告が発覚
4/28 山陽線向洋駅で15mオーバーラン
4/28 山陽新幹線で枕木のボルトが緩む
4/29 奈良線木幡駅で30mオーバーラン
4/30 東海道線大阪駅で車掌不在による遅延
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:26:00 ID:DV28j8bn0
5/2 脱線転覆事故の車掌への虚偽報告強要発覚
5/3 南港南4丁目交差点で天王寺電車区運転士ドリフト走行
5/5 北陸線金沢駅で勘違いによる車両増結ミス、遅延
5/5 山陽線里庄駅で30mオーバーラン
5/5 奈良線黄檗駅で10mオーバーラン 
5/5 山陽線里庄駅で20mオーバーラン
5/6 東海道線線大阪駅で8mオーバーラン
5/6 北陸線泊駅で45mオーバーラン
5/6 北陸線金沢駅でホーム間違い進入、特急に衝突寸前
5/6 東海道線山崎駅でドア開けず
5/6 紀勢線紀伊勝浦駅で早発
5/15 山陽新幹線岡山駅で40mオーバーラン
5/16 山陽線で列車通過中に遮断機上げる
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:37:18 ID:n4qgJ/cPO
551ってなんで途中までなの?

と、このコピペがわかるのも鉄ヲタ…orz
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:23:56 ID:UN6Byn7n0
【会社】倒壊
【コメント】新幹線で利益を存分に得て、在来線は放置の会社。他社JRとの協調性は全くなし。束どころか酉とも
      仲が悪い(特に最近酷い)。
      社員の質は束以上に悪い。在来線電車も束E231系・酉223系に比べると悪い。
      酉が急ピッチで進めている王寺〜加茂間のATS−Pの仕様が決まると急行「かすが」号を今春廃止。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:13:10 ID:/HC6fMFd0
ま、普通に考えたら東海だよな。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:37:03 ID:lTFAvNZv0
倒壊でしょ。
セントラルタワーズ奮発しておったてちゃったけど、
すぐ下のホームに2連気動車が入線してくるなんてザマ。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:59:12 ID:uKO17Br+0
remember "しRshikoku"
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:05:00 ID:rcmonS8S0
JR東海で決まりだな。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:06:48 ID:nKvosz5cO
558 なんで関係ないオマエが怒ってるの 笑
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:11:31 ID:bakwA6OU0
>>556-560
すいません、JR東海のキハ75系より、
JR西日本223系のほうが性能が悪いということらしいので反論してください(^^;
(高性能)キハ201系>キハ75系>>>>223系(低性能)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1136739701/
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:12:29 ID:lvQ32vKM0
>かつての名古屋駅が東洋一だったことを知り、当時も今も名古屋っ子気質は変わっていないと感じました。
>名古屋は常に東京・大阪に次いで三番手であり、さらに地方都市から「偉大なる田舎」と揶揄されることが多く、
>名古屋っ子は常に劣等感を抱いています。そのせいか、こういった建造物を作る際にはとにかく○○一を目指すのです。
>東洋一だったのは名古屋駅だけではなく、1954(S29)年に作られた「名古屋テレビ塔」は日本で初めてのテレビ塔であり、
>高さ180mで当時は東洋一を誇っていました。

> しかし、旧名古屋駅は近代駅ビルのモデルとなったことで、逆にあちこちに似たような駅ビルが建造されることとなり、
>特徴の無いよくあるタイプの古い駅ビルに成り下がってしまい、テレビ塔も1958(S33)年に東京タワーが完成すると、
>その333mという高さには全く及ばず影の薄い存在となってしまいました。

>「名古屋駅を新しくするなら、今度は世界一を。」

> ということで、JRセントラルタワーズは高さ245mと、世界一高い「駅ビル」としてギネスブックに登録されました。
>しかし、それまで「駅ビル」というジャンルはギネスブックには無かったそうです。世界一として登録するために、
>わざわざ「駅ビル」というジャンルを作らせてまでも自慢したいのです。ライバルは今後出現するのでしょうか。
>そして、ツインタワーと言えば誰もが真っ先に思い浮かべるのが東京都庁だと思います。もちろん、後発ですから
>東京に負けるわけにはいきません。かつて東京タワーに抜かれた、テレビ塔のリベンジです。東京都庁の高さは243m、
>JRセントラルタワーズは245m。わずか2mですが、東京都庁よりも高いのです。他の地方から見れば、
>くだらない意地っぱりぶりかも知れませんが、名古屋っ子にとっては非常に重要な問題なのです。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:13:23 ID:lvQ32vKM0
> ところで、このJRセントラルタワーズ、何がセントラルなのかと言いますと、会社名なのですが、それには訳があります。
>JR東海のタワーズということで、JRセントラルタワーズなのです。どういうことかと言いますと、
>JR東海の正式社名は東海旅客鉄道株式会社です。ところが、英文社名は「Central Japan Railway Company」です。
>直訳すれば中日本鉄道ということになります。そのセントラルが由来なのです。他のJR各社はと言いますと
>JR東日本は「East Japan Railway Company」、西日本は「West Japan〜」、北海道は「Hokkaido〜」、四国は「Shikoku〜」、
>九州は「Kyushu〜」、貨物は「Japan Freight Railway Company」です。

> 英文社名だけを並べると、「Central」が一番大動脈を担っているように感じますよね。このあたりのまやかしも、
>いかにも名古屋っ子が考えそうなことです。「Tokai Railway Company」と「Central Japan Railway Company」では
>全く印象が違ってきますし、「JR東海タワーズ」と「JRセントラルタワーズ」を比べても全然違います。
>実際、JR東海は東海道新幹線全線を営業範囲にしていますから、日本の大動脈を担っているわけです。
>しかし、このJRの区分けもよくわかりません。そんないわゆるオイシイ路線を東海は受け持っているにもかかわらず、
>北陸の不採算ローカル線を押し付けられて(?)いるのはなぜか西日本です。これでは、東海だけが儲かってウハウハなのは当たり前です。
>かつての国鉄を地域分割する際に、東日本や西日本は文句を言わなかったのでしょうか。ま、名古屋っ子にとっては、
>この状況から生まれたJR東海の大きな収益が名古屋に還元されて都合がいいので、これ以上この話題には触れないことにします。

http://toppy.net/nagoya/nakamura1.html
565天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/09(月) 15:14:26 ID:5/RNktxa0
JR西日本自慢の221系の走行性能が悪いことは有名、
その加速性能はJR東海の313系には遠く及ばず気動車のキハ75系にも劣る程である。
JR西日本の慢性的な新快速の遅れは221系の走行性能の悪さ要因である。

もっと走行性能の良い電車を導入して欲しい。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:39:48 ID:sAhhstU20
天下は何人なの?
広島?
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:51:01 ID:/HC6fMFd0
天下はナゴヤンだよ。
568天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/09(月) 15:56:48 ID:5/RNktxa0
ま、車両の性能の悪さによる定時運行が不可能なダイヤを組み
お客様に迷惑をかけても良いと考えるのはJR西日本独特の考えだからね。
定時運行が不可能な問われると運転手のせいにし、尼崎ではあのような悲惨な事故が起こってしまった。

やっぱ最悪はJR西日本だよ。
569天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/09(月) 16:13:58 ID:5/RNktxa0
あの尼崎の事故においても、重大事故と認識しつつ事故当日に大阪のJR西日本の社員がボーリング大会などを行い
のんきに二次会までやっていたと言う事実。

事故電車に乗車していた社員が、大惨事と知りながら人命救助を行わずその場を早々に立ち去っていた事実など
JR西日本は社員教育において鉄道会社に働くものとして、社会人として最低の人間を作り出している。

山陽・山陰・北陸など儲からないところは全く放置状態、利益優先による設備の貧弱さなど
JR西日本の問題点を挙げたらきりがない。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:21:36 ID:nKvosz5cO
天下は広島大学でてるの?
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:21:31 ID:/HC6fMFd0
とりあえず、東海でいいだろ。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 17:32:39 ID:FWYgPYwO0
東海以外思い浮かびませんね。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:28:29 ID:2cK5ICgb0
名古屋人が いくら東海をかばったところで 名古屋の人にはわからないだろう
この悲惨さがね
一回静岡県に住んでみなよ
名古屋付近との違いがわかるから 
JR東海の静岡支社とかみたことあるか?
静岡駅南口にあるんだけど 古いしぼろいし どうしようもないね
プレハブに毛が生えたくらいのものだよw(ちょっと言い過ぎたかもw)
まぁ だけどそのくらいに古いしぼろいってことね
多分立て替えるつもりもないんだろうけど 東海地震で確定で倒壊しそうだ
574天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/09(月) 19:31:31 ID:5/RNktxa0

東海をかばっちゃいないよ。
ただ、JR西日本は最悪だってこと。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:11:29 ID:VvKMx7VC0
西日本は関西圏以外を軽視
東海は在来線そのものを軽視

ようするにどっちもたいして儲からないところは軽視してるってこと
それが企業ってもんだろ
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:45:45 ID:8gUBDzuI0
【会社】倒壊
【コメント】JR東海タワーズ
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:57:35 ID:n4qgJ/cPO
JR西日本はもうだめでしょ。
古い高コスト設備を放置するよりは新しい設備にして赤字を抑えた方がいいだろ。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:00:33 ID:uKO17Br+0
【会社】死酷
【コメント】新幹線
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:07:00 ID:HdQnG5v+0
JR樺太
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:07:46 ID:HdQnG5v+0
JR樺太
JR南朝鮮
JR北朝鮮
JR台湾
JR東北
581西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/09(月) 23:08:47 ID:u6o1cx7p0
しかし東海に対しての風当たりが強いですな。アンチ名古屋がぞろぞろ登場して
冷遇だ冷遇だ!悲惨だ、悲惨だ!ひどい、ひどい!
片方の言い分をつまみ食いして協調性ない、などの大合唱、あげくのはてに
セントラルという英社名にまでいんねんをつける始末。
それらは裏返せばほとんど名古屋にたいするひがみ根性が丸見えです。
JR東海はいい迷惑ですね。
すべて嫉妬だとはいいません、問題点を指摘するのはかまいません、しかし
我々の郷土を貶めるようなことは勘弁してくれということです。
鉄道事業の最大使命は安全輸送にある。その点からいえばJR西の尼崎事故は
致命的であります。70制限を115以上で進入するという暴走運転のはての事故
しかもその背景にはATSなどの安全対策を軽視する実態があった。
この1件をもって現在のワーストJRといって異論ないと思うがどうですか?
その他天下氏の指摘するサービス地域偏向投資も事実、西は反省していただきたい。


582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:13:07 ID:UN6Byn7n0
>>581
「しかし東海」 まで読んだ。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:14:59 ID:xIHZv3gW0
>>581

581 名前:西三河地方

まで読んだ。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:19:07 ID:Z+0yyWQG0
【会社】 西
【コメント】 岡山-高松の快速マリンライナーに使われる列車は番台こそ違うものの、関西の新快速に使用されている列車と同種類であり、車齢も2〜3歳と若い。
だから、岡山は比較的整備されているほうなのだ。

ところが、廣嶋を見れ。新車と思われる列車が何処にもない。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:19:52 ID:Z+0yyWQG0
>>581
581 名

まで読んだ
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:29:46 ID:8gUBDzuI0
東海旅客鉄道株式会社でありながら
英文社名は「Central Japan Railway Company」と言う


その心は?



「Japan Sea」を東海と呼ぶ、かの国の気質に似たり。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nihonkai_k/un22.html
587西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/09(月) 23:29:46 ID:u6o1cx7p0
ところで尼崎事故の運転士は23歳だったいうが、本線系、長編成
過密ダイヤのなかで何百人というひとの命を預かるには少々若すぎや
しないか?西では社員の年齢層も老若2極化しているらしい。
自動車の任意保険でも26歳以上と未満では保険料が違う 当然若い
方が事故率が高いから保険料も高いからな。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:30:26 ID:xIHZv3gW0
>>587

587 名前:西

まで読んだ。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:45:17 ID:6w/zPz0i0
【会社】東日本
【コメント】転クロ車無し
JR西日本、東海、北海道、四国、九州にはあるのにね。
590天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/09(月) 23:45:42 ID:5/RNktxa0
JR西日本は運転手の育成教育期間が短いのでない?
未熟なまま運転手にしてしまって、無理なノルマを与えてしまった。


ま、今後あのような悲惨な事故が二度と起きない事を願うばかり。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:48:33 ID:xIHZv3gW0
 ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
         く '´::::::::::::::::ヽ
          /0:::::::::::::::::::::::',
       =  {o:::::< `∀´ >::} < もうすぐ火病るガね ギョヒャーヒャッヒャッヒャッヒャ
         ':,:::::::::::つ:::::::つ
      =   ヽ、__;;;;::/
           し"~(__)
592西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/09(月) 23:50:42 ID:u6o1cx7p0

そうですね・・・・・合掌
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:54:18 ID:yFdnYyO20
>>573
倒壊本部と静岡支社ってあまり仲が良くないから・・・
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:54:48 ID:VvKMx7VC0
>>589
仙石線の205系って転クロじゃなかったっけ?
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:02:35 ID:iJnBZvzyO
転クロってなあに?
596西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/10(火) 00:07:26 ID:6iMMyURQ0
>>588
でも本当は読んでいたりして ・・・
                  ∧_∧
                 (�∀・) 
              
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:13:12 ID:JWr0ahWJ0
>>595
転換クロスシート
それ以上はググれ

>>593
静岡地区は東管轄のほうがよかったよな
名古屋との結びつきが強いわけじゃないし
地理的に考えても同じ中部の新潟と長野の中央西線飯田線以外、山梨の身延線以外は東管轄
福井、石川、富山は西管轄なんだし
東海道本線の豊橋以東、中央西線の中津川以北、飯田線の新城以北は東管轄でも何も変じゃない

>>596
俺は読んでるから答えとく
正直俺も西はひどいと思う
それには全くの同意だ
だけど東海の静岡冷遇も同じようにひどい
西三河は名古屋周辺で恵まれてるからわからんのかもしれんけどな
598西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/10(火) 00:23:30 ID:6iMMyURQ0
>>597
お聞きしたいのですが、もし仮に東海道線が浜松までJR東日本の管轄
だとしたら、車両、そしてダイヤはどのようになっていたと思いますか?
599天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/10(火) 00:26:41 ID:LfvXkFnf0
西日本の京阪神以外の差別的な冷遇は他に例が無いのではないのか?
山陽、山陰、北陸など駅設備も車両もダイヤ編成も放置状態だが、
特に目立つのが100万政令都市の広島への冷遇はあまりにも酷すぎる、何か恨みがあるのかと思いたくなる。

JR西日本は悲惨な事故も起こした、その後不祥事が次々と明らかになり
先日は寝台列車でのコーヒー代の着服が明るみに出た、いったいこのJR西日本という企業はどうなってるのだ?

600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:32:36 ID:6WOG/Mw+O
東海に一票で600
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:46:04 ID:Cnrc9LU+0
東海に二票で601
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:48:46 ID:JWr0ahWJ0
>>598
快速アクティーの直通運転とかかな?
普通の東京行きもまだあったと思う
それとスイカ導入?
車両はたいして変わらない気がするけど、編成数は多かったと思う
あと、東海は急行のままか快速になってたんじゃないかな?
373ではなく165のままだったかもしれないけど
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:49:06 ID:0vAsc4gd0
>>597
もともと民営化時には本州は豊橋駅で東西分割って予定だったけど
要らん横槍で3社になってしまった。
守銭奴なごやんに経営任せてしまったのが全ての元凶。

>>599
国鉄時代は豊橋以東は東京基点の長大編成だった。
もし静岡が東だったら県内はE231の5両主体、
ダイヤも熱海で無理な分断をしないで沼津小田原で
効率的な運用をしてただろうな。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:02:40 ID:M3wl0wqd0
>>603
横槍入れたのは東北出身の官僚な
605西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/10(火) 01:05:40 ID:6iMMyURQ0
>>602
聞いておいて申し訳ないけど明日レスいれます。ねむい・・・
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:11:34 ID:iJnBZvzyO
転クロ=
京急みたいなの?
それともスカイライナーみたいなの?
転換クロスシートって言われても全然わからん。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:13:04 ID:x3VUcCHP0
東日本だったら、
静岡横断鉄道という第三セクターになります。
儲からないから。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:14:40 ID:HSaQqWE60
京皇子です。

606様。
背もたれを動かして、座席の向きが変えられるクロスシートのことで
ございます。
609天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/10(火) 01:15:03 ID:LfvXkFnf0
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:18:41 ID:HSaQqWE60
京皇子です。

転換クロスシートなど、特にどうということありますまい。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:23:11 ID:iJnBZvzyO
了解 thanks!
京急以上スカイライナー&東海道線横須賀線グリーン車以下ってトコロだな。
大昔の新幹線並かな、概ね。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:44:37 ID:HSaQqWE60
京皇子です。

611様。
いまどき、普通電車にグリーン車があるのでございますか?
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:49:27 ID:xBfG66H40
東海旅客鉄道株式会社でありながら
英文社名は「Central Japan Railway Company」と言う


その心は?



「Japan Sea」を東海と呼ぶ、かの国の気質に似たり。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/nihonkai_k/un22.html
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:31:00 ID:sa+xK8e+0
【会社】
【コメント】
中国に新幹線を売ろうとした糞会社
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 03:22:02 ID:kI12pqkpO
>>612
湘南新宿ラインにはあったはず
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 04:43:11 ID:ERLcBIdzO
グリーンは東海道、横須賀、総武、宇都宮、高崎線についてる
ちなみに意外にも利用者が1番多いのは東海道線ではなく総武線
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 07:31:37 ID:011wiGO+0
ズーズーシイやつ、悪いやつほどいい思いをするのは、この世の習い
鉄道の施設、車両も同じ

名古屋、仙台はワルよのう
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 08:01:35 ID:mgNQvDyKO
東海が愛知県内も駄目ってw
名鉄が岐阜〜豊橋まで並走してるんだから当然だろw
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 08:06:39 ID:mgNQvDyKO
JR東海のIC導入
名古屋地区:今年4月〜
静岡地区:来年〜

静岡地区の方はもう1年お待ち下さい
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 09:43:40 ID:kubtlAHw0
JR東日本ではこんな行事もやってるのか

南京大虐殺から68年、日本の若者が平和集会で追悼
ttp://www.china.com.cn/japanese/211100.htm
グループは、JR東日本鉄道労組(本部・東京)の青年部員で、大半が20代後半。
約5万人で構成する同労組は、毎年、若手メンバーが研修旅行で中国や韓国を訪問し、
日本のアジア侵略の歴史を学んでいる。これまでに計3000人の若手組合員が研修旅行に参加。
南京は1997年12月から毎年訪れている。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 10:11:31 ID:/NvHnUz10
>>616
金持ち多いスカ線区間じゃなくて総武区間が一番多いの?
東京以東はタダ海苔するアホが多いと聞くが。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:26:52 ID:m40IERdK0
>>621
金持ちは在来線なんかに乗りません
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:33:38 ID:/NvHnUz10
逗子鎌倉周辺に住んでる大企業の重役なんかはは在来グリーンで通勤ですが?
車じゃ時間読めないだろ。東京駅に迎えの車が来るんだよ。
通勤帯は利用率高すぎ、立ち席まで出る。
624477:2006/01/10(火) 15:02:46 ID:HO74gspv0
>>天下 ◆3nncs.tdhE
飽きもせず毎日倒壊マンセーカキコ乙。
それより漏れのレスに対しては何も反論してないようだが、もしかして図星
だから反論できないのかいw独りであんまり熱くなってると見苦しいよw

まぁ漏れも酉を擁護するつもりなんてさらさら無いが、倒壊厨が火病ってる
せいでここでの倒壊の評価は最低だな。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 15:59:09 ID:YMnTfS5nO
JR北海道


しょぼすぎ
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:54:49 ID:uNHue5/B0
>>594
仙石線205は厳密には転クロではないが、実質的には転クロと同じ機能+αを備えている座席だな。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:18:20 ID:379F5efk0
JR倒壊

ハナから新幹線経営の為に作られた存在であるがゆえ、在来線は放置
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:34:44 ID:XUMgVQcf0
新幹線で名古屋を通った時二両編成の電車が都心を寂しそうに走ってたが、あれは一体なんだ?
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:13:35 ID:XHZ3mwN20
自動改札って中に人が入ってるんでしょ?
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:30:43 ID:GCfDw6b40
>>629
そうだよ、中に名古屋人が入ってるんだよ。知らなかったの?
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:42:37 ID:gJwS1yl50
JR東日本
ハナから首都圏以外の在来線潰しのために民営化されたゆえ、
新幹線で釣って在来線第三セクター化、路線廃止
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:46:07 ID:3SRO7onuO
>629
入ってない
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:13:52 ID:mC4+KGOV0
>>632
知らなかったの?
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:52:12 ID:dgPSpoO+0
635西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/10(火) 22:22:54 ID:6iMMyURQ0
>>624
あのー477さん、そのレスは俺に言ったんじゃなかったの?
既にまとめて応えたつもりなんだが不足のようなので。
片方の言い分をつまみ食いして協調性がないなどとはいいがかりですよ。
それに内容がネタ話ぽいね。
500系は電気の消費が多いから・・・・0系や100系より多いのかね?
新しいものほど省エネ研究が進んでいるのは各社納得しているのでないのかい。
それからもうひとつ、電車カーゴにするとなんで線路が傷むのかね?
線路に大きな影響を与える要素は軸重、従って軸重が20t近くになる電気機関車
の影響が最もおおきいはずです。動力分散の電車なら逆に影響減少になりますよ
違いますか?
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:30:22 ID:GCfDw6b40
>>632
自動改札機の先駆者のオムロンでは工場で名古屋人を
自動改札機の中に梱包して各鉄道会社に納品してるんですよ。
有名な話です。
>>635
500系は16両編成でオールM車だからまあ消費電力は多いでしょうな。
637西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/10(火) 22:33:52 ID:6iMMyURQ0
>>636
500系以外はオールMではないんですか?
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:36:08 ID:GCfDw6b40
>>637
300系はどうだったかな?違うと思うが記憶は不確か。
700系はオールMじゃないよ。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:37:18 ID:15U35STa0
>>636
自動改札の話は初耳です。
無人君とかお地蔵さんとかのサラ金無人機の中に名古屋人がいると
聞いたことがあります。
結局CMのイメージとは違って結構貸し出しが渋いらしいと噂で聞きました。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:37:50 ID:WkHUIID90
名古屋なめんな
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:41:46 ID:pOO+GnxY0
>>637
オールMは0系と500系だけだったと思うが
ほかは12M4T(16両のとき)
642西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/10(火) 22:52:12 ID:6iMMyURQ0
>>636
オールMでなければ1個当たり大出力にするからあまり数の問題ではないと思うが・・・
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:54:43 ID:GCfDw6b40
>>642
500系のオールMは300キロ運転のためですよ。
すなわちオールMで結局大出力なわけですな。
で、過去ログ読んでないんだが消費電力で
何か争ってんの?三河人さんは?
644西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/10(火) 23:08:39 ID:6iMMyURQ0
>>643
いえ、消費電力のことで争っているわけではありません

>>477のレスからちょっと尾ひれを引いているだけです。
645天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/10(火) 23:20:25 ID:LfvXkFnf0
ま、最悪なのはJR西日本

100万政令都市広島は放置状態、新車もまったく入ってきません。
京阪神以外はどうでも良いのです。

広島駅改札
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022753.jpg

広島地区の電車
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060106000239.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022848.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060104022836.jpg

JR西日本は尼崎で、あの悲惨な事故を起こした。
現場に居ながら救助をしない社員、事故当日のんきにボーリングをやっていた社員のモラルも問題になった、
コーヒー代も着服してた。
646鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2006/01/11(水) 00:25:20 ID:re1zdm4V0
会社って重大な事を起こすと慎重になるけどね。近鉄なんかもそうだし。

ちなみにJR東海の在来線って全部ATS-Sらしいね。新幹線ばかりに目を
やってるって事かな?何か不安だな。事故が起きんとも限らんし。
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:41:14 ID:B2KOyXcH0
鉄道板のスレよりレスの伸びが速いなw
お国板はこういうスレが肌に合っているのか?
まあ、お国板自体が「史上最低の都市・地域を決める板」みたいなものだからな。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:02:34 ID:tFm2P0oo0
とりあえず、東海でいいだろ
649西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/11(水) 01:07:52 ID:2JrfK4jH0
とりあえず、西日本でいいだろ

650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:12:23 ID:AJa0X+Xj0
と、いうことで、
転クロ車なし&横川〜軽井沢間の在来線を潰した東日本に決定!!
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:17:00 ID:tFm2P0oo0
でも、結論を言うとやっぱ東海だな
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:20:17 ID:d/nyHGyhO
うん、東海だな
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:24:39 ID:PBODAYjQ0
っていうかさ 東海で決まりなのを 反対してるのは
愛知の人間だけだよなww
なぜだ?w
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:32:27 ID:+10zf0to0
1が悪い
655西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/11(水) 01:36:35 ID:2JrfK4jH0
>>646
東海のATSはSr型で速度照査機能をそなえておりますが・・・
656西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/11(水) 01:43:40 ID:2JrfK4jH0
>>653
そりゃそーでしょ 名古屋VS反名古屋という構図ですから。
名古屋というと雨後のたけのこみたいに湧いてでてくる抵抗勢力がいますからね。
あなたもそのひとり?
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:46:44 ID:d/nyHGyhO
仕掛けたのは明らかに名古屋の馬鹿コテ
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:48:28 ID:tFm2P0oo0
その名も「天下」という天下のお馬鹿さんw
659鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2006/01/11(水) 01:55:34 ID:re1zdm4V0
>>655
それはJR西日本も同じみたいだが・・。
ATS-Pも東海では導入してないみたいだ。早期導入があると良いね。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:56:40 ID:9FhsE5U/0
>>656
違う。1が病的なまでに書きこんでいる。
もちろん、今も
661鳥取の未来を考える人 ◆ziONBmtFqw :2006/01/11(水) 01:57:49 ID:re1zdm4V0
>>660
それで生活の大部分を占めてるのかな?
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 01:58:00 ID:PBODAYjQ0
>>656
俺は 名古屋は関係ないよ
名古屋がどうこうとかこの問題には関係ない
俺は静岡人だから 東海といってるだけだよ 変か?
663西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/11(水) 02:05:05 ID:2JrfK4jH0
>>646
そういえば鳥取はJR西でもワンマンディーゼルカーは新車でした。
かなり置き換わっているようです。
駅も近代化されましたよね。
米子駅は古いが水木しげるにちなんだレイ番線なんていうホームがある。
鳥取県が生んだ偉大な漫画家なんですね。
664西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/11(水) 02:13:37 ID:2JrfK4jH0
>>659
ATS−Pは西大阪環状などの1部で導入されていますがその他はATS−SWです。
東海のSr型はそれに若干の追加機能があるようです。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 02:13:44 ID:d/nyHGyhO
口で漫画描いてたんだっけ?
666西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/11(水) 02:21:02 ID:2JrfK4jH0
>>662
別に変ではないですが、静岡地区におけるJR東海のサービス体制
の何が問題なのか?何が不満なのかを知りたいですね。


667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 03:12:27 ID:8X5NM6Fj0
日暮里のエスカレーター設置をぎりぎりまで渋る東日本ということで
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 04:25:44 ID:lLh0DEPyO
>>621
総武快速の方ね
横須賀線と総武線じゃそもそも利用者数が違いすぎる
確かグリーン利用者数は総武線の半分くらい
ちなみに東海道線は総武線より若干少ない程度

あとどこの路線も検札がすぐ来てただ乗りは不可能だと思う
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 05:18:22 ID:z3dtvr/B0
>>42
小山出身の車両かな(*´д`*)
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 08:22:53 ID:ondQBFCqO
【会社】しRと鵜飼
【コメント】営業エリア内にナゴヤ臭い場所があるから。
671西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/11(水) 08:56:24 ID:2JrfK4jH0
>>670
ほらきた、反名古屋 ぼこ! もぐらたたきでたたいてみる。

672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 11:49:55 ID:iFamdvjw0
【会社】吸収
【コメント】日本語が不自由
「次の停車駅はハカタハカタに停まります。
  しんかんしぇんちくひしぇんちかてつしぇん…」
673624:2006/01/11(水) 12:40:39 ID:rJQaddPE0
>>635
>片方の言い分をつまみ食いして

つまみ食いというのは?

>それに内容がネタ話ぽいね

いや、ネタというわけではないですよ。自分は別に東海を毛嫌いしてるわけでは
ないし、そんな作り話で東海を貶めようなんてことは考えてません。。
西三河地方人さんは相当鉄道には精通してるみたいだから、そういう事情がある
ことも知っているかとは思ったのですが…
後半の意見は確かにその通りだと思います。だからこそ、筋の通らない理屈を並べ
立てて他社に非協力的な態度をとる東海の姿勢に疑問を感じたのですよ。
674西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/11(水) 14:27:03 ID:2JrfK4jH0
>>673
相互の要望は両者の事情を聞かなければ誤解されてしまいますね。
東海側から「おいおい俺たちはそんなふうには言ってないぞ!実は云々・・」
という声が聞こえてきそうです。
もし本当に筋の通らない理屈を並べ立てて非協力的な態度を取るなら俺でも
疑問を感じますよ。
500系に関して東海側の事情を代弁するとしたら出入り口の数(ドアー)だと思います。
座席の数がどうのこうのではありません。500は1号車と16号車の先頭寄りには
ドアーがありません。これは全列車16両の過密ダイヤで運行している東海にとって
規格外で特別な案内表示を必要とするし、並ぶ乗客もとまどいます。自由席の出入り口
6つが5つになってしまうのです。これが遅れの原因になるかも知れません。
これについて東海側が難色を示したとしても分かる気がします。

675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 14:32:06 ID:WNzFHWax0
>>672
それでも西鉄よりはマシ。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:34:35 ID:PBODAYjQ0
>>666
散々書いてますがw
とりあえず ダイヤ改正だね
のぞみ止まって欲しいけどみんな我慢してる
だったらひかりくらい全部とめろといいたい
さらに在来線 朝晩の通勤ラッシュくらい 快速つくれ
悪いかこれでも静岡駅は東海地区2位の乗降客数なんだよ
朝8時くらいの通勤時間に3両編成とかでいつもタコ詰め状態だよ

俺がこんなこと言わなくても東海はこの状態がわかってるはずなのに
まったく変える気配すらない 
とりあえず こんな理由で東海が最悪ってことでいいか?w
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:39:56 ID:uI00rMi20
>>672
ピ〜ンポ〜ン♪
(-_-)2番のりば、○○時、○○分発、エル特急、
(゚∀゚)ソニック!
(-_-)○○号、大分行きは
(゚∀゚)7両編成です!
(-_-)エル特急、
(゚∀゚)ソニック!
(-_-)○○号、
(゚∀゚)大分行きの!
(-_-)停車駅は、香椎、折尾、(中略)、杵築、別府、終点、
(゚∀゚) 大 分 で す !
678一宮市最強:2006/01/11(水) 21:15:34 ID:8+TqaWl50
http://homepage2.nifty.com/tkohara/image/ichinomiya01.jpg

お前ら尾張一宮駅を超えた画像求む!
日本一汚い総合駅!一宮市最強!!!
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:02:30 ID:AcXuRjfm0
>>678
JR倒壊 静岡支社みたいな建物だな(w
だれか、JR倒壊 静岡支社の画像と
JR東日本 盛岡支社の画像をキボー。
すんごい対照的でぶったまげる。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:18:30 ID:DYukuxrOO
681西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/11(水) 22:44:42 ID:2JrfK4jH0
>>676
乗降客数

広島 142,888
静岡 124,616
岡山 123,136
浜松  70,374

確かに岡山以上の乗降数を誇る静岡にとって充分とはいえないと思いますが
最悪といわれると少々抵抗がありました。

国鉄時代の名古屋地区のダイヤは大都市近郊とは思えないひどいものでしたが
JRになって名鉄との競争に本腰をいれ、今では逆に優位に立つようになりました。
岐〜名〜岡の間は特定運賃区間で割引運賃の恩恵も受けております。
ただ名鉄はかなりの打撃を受けて名鉄名古屋駅は10万人程減少しているようです。
静岡地区からみればサービスの不均衡ととれるかもしれませんがそれなりに
企業努力はしていると思います・・・だめですか?
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:55:36 ID:DYukuxrOO
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:56:11 ID:thizLslD0
>>664
俺の知ってるだけの範囲だが少なくともJR西の東海道山陽本線、大阪環状線、
、大和路線、阪和線はATS-Pだよ。

>>676
岡山でも8両編成の普通や7両編成の快速が走ってることを考えると
やっぱり静岡圏はエグイね・・・。
684西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/11(水) 23:10:49 ID:2JrfK4jH0
>>683
大阪環状線はATS−Pだが 山手線はATCだよーん。

静岡地区でも6連、8連は運行されてますよーん。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:17:37 ID:thizLslD0
>>684
山手線が(デジタル)ATCだってことくらい知ってますが。
あんまり唐突に意味不明なレスをされても困ってしまいます。

静岡は8連も走ってるのですか。それは知りませんでした。
ならばホーム長では全く問題ないのに何で朝8時台に
3連が存在するのだろう??時期改正で6連になればいいね。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:18:27 ID:kdMT6X9W0
>>684

6連8連って通勤時間帯だけだし、しかもその通勤時間帯ですら3両が走ることもある。
熱海まで東の11or15両で来た人が3両に詰め込まれるのは悲惨。
しかもそれが静岡県を横断して豊橋まで行ったりする。

広島と静岡の乗降客数が同じくらいでも、列車の本数と編成(長さ)が広島>静岡ならどっちが恵まれてるかは言うまでも無い。


687西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/11(水) 23:44:26 ID:2JrfK4jH0
>>685
大阪環状線もATC化されてもいいんじゃないかと・・・ちょっと皮肉をこめて
言ってしまいました。  スマソ
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:51:36 ID:thizLslD0
>>686
http://ekikara.jp/で調べてみてみたら
列車本数は朝は広島>岡山≧静岡だね。
昼間は岡山が目劣りして毎時6本の静岡と毎時5本(1本快速)の
広島で甲乙つけ難いね。横川〜海田市間で広島は
列車本数がさらに増えるしね。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:27:15 ID:uYSx+Jxr0
静岡の8連車両は
だいたい横コツ(JR東日本)車両。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:32:59 ID:uYSx+Jxr0
田舎で来年ICカード導入とか何とか言ってる間に
いよいよJR東日本では1/28からモバイルsuica誕生。
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/pre/index.html
ICカードなぞポケベルのごとく時代遅れの産物になる悪寒。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:00:24 ID:o/Y19Cf40
JR東日本ではなく、JRネオ国鉄に改名したら?
ほんと、JR国鉄以外のJRは経営努力しているけど、
JR国鉄は、たいして何もしなくても金が入ってくるからねー
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:18:42 ID:RI6Yc8FY0
>>691
ネオ国鉄はどう考えても倒壊だろ
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:43:56 ID:TXa2Tw6b0
ふと思ったんだが、JR東海の東海は東海地方の東海ではなく、
もともとは東海道新幹線の東海なんじゃないか?
そしてその名のせいで東海地方の愛知岐阜三重静岡もJR東海の管轄になったと
だけど名古屋の東海は一般的にはテレビが名古屋局の愛知岐阜三重の3県
静岡は非常に微妙な扱い
だから静岡冷遇orz
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:53:44 ID:jelwArh90

                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょっと待って!!
                 | >>586がいいこと言った!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゜ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゛ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゛ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 13:41:31 ID:az/mvg8Y0
福塩線は、85営業キロ程度で4時間かかるのを何とかしてほしい。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 18:29:29 ID:SS0C36820


なぜ名古屋駅でクレジットカード詐欺を働いた駅員の
氏名は公表されないのでしょうか。

高田馬場の乗車券偽造駅員は氏名・年齢・住所まで
晒されて逮捕されたのに‥


697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:53:01 ID:xm/U0nid0
JR静岡駅については
通勤時間帯の新幹線と在来線のつなぎをもう少しよくするといいのかなと
在来線から新幹線へ乗るのはどうかわからんが逆がちょっと‥
浜松から名古屋へいく方が静岡へ行くより俄然便利だったりもするしねぇ
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:10:56 ID:+73y5ITg0
【会社】倒壊
【コメント】
↓のスレでJR東海 ◆bk475SLpdM なる馬鹿コテが暴れている。

JR東海は静岡冷遇をやめろ!!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1137053431/
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:20:01 ID:SM0UUhJpO
>>697 名古屋へ直通の新快速がある
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 00:20:45 ID:SM0UUhJpO
浜松のことね。
701673:2006/01/13(金) 20:32:19 ID:j+mmHkjX0
>>674
>500系に関して東海側の事情を代弁するとしたら出入り口の数(ドアー)だと思います。
>座席の数がどうのこうのではありません。

いや、むしろ逆ですよ。自分が知ってる限りでは、西は当初500系は従来の車両
と同様全2ドアにするつもりだったそうです。ところが、そうなると先頭車両の
客室部分が狭くなって座席数が減ってしまいます。すると東海側から「従来車両
(当時は300系まで)と同じ座席数を確保してくれないと困る」という要求が出た
ため、仕方なく先頭車両だけ1ドアに変更したそうです。

僕も西三河地方人さんが言う通り座席数よりもスムーズな乗降と分かり易さを優先
すべきだったと思うのですが…
702西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/14(土) 02:17:27 ID:Si/YOOVt0
>>701
となるとコンピュータの座席予約システム絡みということかも・・・・
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 11:35:05 ID:OmQB+lKh0
天下と西三河地方人が鉄ヲタということが分かりました。

ありがとうがざいました。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 11:36:18 ID:OmQB+lKh0
>>703
訂正 ありがとうがざいました。→ありがとうございました。
705西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/14(土) 19:26:48 ID:Si/YOOVt0
>>704
あのー「鉄ヲタ」だけではないすよ。ゴルフ、麻雀、スロット、競艇、
車、音楽(ロック、ブルース、ジャズ)、日本の近代史、などのジャンルにも
対応可能ですのでまたよろしく。
706西三河地方人 ◆GW0EGgy50M :2006/01/14(土) 19:46:16 ID:Si/YOOVt0
麻雀は「東風荘」が定番で、ここの板と同じコテハンで打っています。
出会ったときはよろしく!
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 19:52:46 ID:OmQB+lKh0
そんな多趣味人の西三河地方人なら・・・
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 20:46:00 ID:2LZyj28l0
>>699
名古屋へは、それなりに整備されてはいますけど
静岡へ在来線で通勤はちょっと辛いんじゃないかなとか…

静岡駅は在来線があと1分長く停車するだけで乗り換え出来るのに、とか
1分ばか長く停車して困るほどのダイヤでもないだろうに…って?
その辺乗客が怒って車掌に詰め寄っても取り合わないし。
乗客の意見が上に上がらなければ、何も変わるわけはないって思いますわな。

静岡駅で降りてオフィス街に出るのが大半にしろもうちょっとね。
名古屋は降りて地下鉄なので困る事はないですけど
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:26:50 ID:dfGU5XYL0
【会社】束
【コメント】新幹線含めて家畜輸送車しかない
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:39:31 ID:hSwYy5R+O
JR北海道しょぼすぎ
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:02:57 ID:96Qv4tje0
つか、静岡駅って岡山駅よりも乗降者数多いんだな。かなり意外…
それだけ鉄道が頼られてるならもっとサービス向上すべきだろ。

>>709
鉄板の本スレじゃ圧倒的に束が票を集めてるねw
最近は特急用の車輌まで「走ルンです」化してきてるし。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:23:25 ID:CmnwG1y60
>>711
あれは脱束の工作だろ
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:12:51 ID:jhcpk7U80
【会社】束
【コメント】
大都会に当たり前のように走っている転クロ車が、
JRの中で唯一無い田舎会社。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:41:05 ID:gxf8E1Pc0
平成16年度主要鉄道会社旅客運輸収入(百万円)

JR東日本 1,652,974(新幹線460,542 東京圏845,358 他の在来線347,073)←総営業キロ 7526.8km
JR東海   1,085,342(新幹線981,155 在来線104,186) ←総営業キロ 1982.0km (内在来線は1393km)
JR西日本  750,465(新幹線313,402 京阪神300,464 他の在来線136,598)←総営業キロ 5078.3km (内在来線は4456km)
近鉄      159,390 ←594.2km
東武      142,084 ←464.1km
JR九州    120,000←2095.8km
東急      119,960 ←100.7km
小田急    107,973 ←121.6km
西武      93,890 ←176.6km
阪急      91,311 ←143.8km
名鉄      77,849 ←445.4km
京王      76,286 ←84.8km
京急      73,493 ←83.8km
JR北海道   72,500← 2504.5km
南海      54,891 ←171.7km
京阪      51,365 ←91.7km
京成      49,516 ←91.5km
相鉄      31,481 ←35.0km
JR四国    26,400 ←855.3km
阪神      24,266 ←45.1km
西鉄      21,079 ←121.0km
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:06:04 ID:QlVroGnH0
>>712
倒壊工作員乙
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:15:05 ID:NFd5lN4D0
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 16:38:29 ID:JgXReCAp0

嫌阪カッペ乙w
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 21:02:03 ID:bK7Ux6Dh0
>>711
鉄板だと倒壊、酉ものすごく叩かれてるようわけだが
束、倒壊、酉が最低、九が最高みたいな感じで
工作活動がうざくて最近は見てないけど
719 ◆RVFWaKAyAA :2006/01/15(日) 23:35:17 ID:PC7h6Nz10 BE:124179146-
北と四はどうでもいいのか・・・。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:56:42 ID:yqK0rtOH0
>>718
倒壊はもともと叩かれてる。
(福知山線脱線直後に立てられた)初代スレでは
酉を凌いで倒壊がワースト1になったし。
いなほ脱線事故が起きてから、束厨が執拗な酉攻撃を始めた。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 00:08:27 ID:luE/OvKK0
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:19:00 ID:OTUv+Yuu0
ここで東海用語派=名古屋人とか言ってる奴が多いが
在名企業の中でJR東海ほど名古屋色の薄い企業なないと思うぞ。
JR東海は東大閥で、総合職には東京一工からしか入れない
(この会社では早慶すら低学歴扱い)。
名古屋企業というより、たまたま本社ビルが名古屋にあるだけの
在京企業というほうが実態に即している。
事実、新幹線事業部は既に品川に本社移転したし。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 01:29:27 ID:TH8/Ry/+0
名古屋にあるのは在来線事業部だな。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:42:42 ID:CYouOb580
JR東海・葛西会長、在来線冷遇論を一蹴

ラッシュ時でも在来線列車の編成が短い場合がある問題は、あくまでも利用方法の問題に過ぎない
これが、私が考えた運行だ。使い勝手についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それは運行する路線を利用する会社や利用者が、この仕様に合わせてもらうしかない
新幹線を利用する乗客はこれ以上減らしたくないし、在来線利用者もこれ以上増やしたくなかった。
一部のトイレ無し電車も狙ったもの。それが仕様。これは僕が作ったもので、そういう仕様にしている。
明確な意思を持っているのであって、間違ったわけではない。
世 界 で 一 番 美 し い 鉄 道 を 経 営 し て る と 思 う 。
大企業が書いたダイヤに対して本数が少ないと難癖をつける人はいない。それと同じこと

725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:45:44 ID:QQPzTbP70
北海道だろう
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 05:01:56 ID:X4pCH6uT0
>>724の理由で最低は倒壊に一票
火災独裁体制をやめてくれ・・・
地元民は新幹線の駅が無いから在来線使わにゃ移動できないんだよ・・・
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 08:58:10 ID:LFc9tzZU0
鉄道を経営してる人が
>在来線利用者もこれ以上増やしたくなかった。
なんて言う訳ないだろ。アホかと。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 17:01:08 ID:F7zpoSgp0
【会社】束
【コメント】不祥事の総合商社
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 02:01:45 ID:ZF3/2uWL0

         _______
         |  _____  ヽ
   __     .|  | ____)  |
    |  |    |  | \   _ノ
    |  !_____.!  |   \ .\
   ゝ.._____. ノ      \ .\
                   ̄
        J R 倒 壊

730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 04:56:28 ID:EbAQYPAC0
【会社】西 金沢支社
【コメント】食パン電車をなんとかしてください。


731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:39:50 ID:/vKPD3Ma0
【会社】束
【コメント】不祥事続きの新潟支社
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:45:21 ID:5OypCjs50
広島空港・鉄道敷設問題:「協力できぬ」−−JR西支社、県運行計画案に回答 /広島

三原市の広島空港に接続する鉄道の敷設問題で、県交通対策室は19日、
県議会総務委員会で、JR西日本広島支社に示していた鉄道運行計画案への回答が昨年12月にあり、
「現時点では協力できない」との内容だったことを明らかにした。

同室によると、同社は「航空機の広島−羽田路線と新幹線の広島−東京路線は競合する。
さらに計画案では、山陽新幹線と山陽本線で計約15億円の減収減益になる」などと理由を述べたが、
約15億円の根拠は、「企業経営の機密事項」として明らかにしなかった。

そのため同室は、同社が支払う車両リース料の軽減など同社の負担減を柱とする新運行計画案を作成し、
今年中の合意に向けて来月にも再び提案するという。
新計画案では、直通快速列車の下関方面からの乗り入れを断念し、
途中の白市駅での乗り換えが必要となるが、白市−同空港間の鉄道新設費用などの債務が
現行案より3年早く償還できるという。

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/hiroshima/news/20060120ddlk34010491000c.html
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 10:47:39 ID:Sz85UwtG0
西
中国地方の放置が激しい。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 07:32:43 ID:Ui4CzWX10
史上最低のJRどころか史上最低の鉄道会社はどうみても酉です。
本当にありがとうございました。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 22:03:28 ID:CAbJyR400
JR西って

快速電車でもこの駅以降(orまで)は各駅に止まる場合って「普通」電車って表示するよね。

乗り換え案内で快速に乗るって出たのに
来る電車は「普通」しかこねーでやんの。

ボケ!市ねJR西市ね!!!!!
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 17:50:25 ID:boUdCqA70
またJR西日本か・・・

24日午後1時半ごろ、鳥取県江府町のJR伯備線武庫荒田踏切付近で、
特急「やくも」が保線員5、6人をはねた。鳥取県警によると、
保線員のうち2人は死亡したとみられる。現場は岡山県境に近い山間部。

JR西日本などで現場の状況を調べている。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:02:32 ID:CWnQqCIc0
JR西は人命が軽いね。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:44:27 ID:vBbNPrIg0
どうなってるのJR西?

JR西日本は20日、JR山陽線の「池の下第一踏切」(兵庫県姫路市苫編)で19日未明、遮断機が下りきらないにもかかわらず、回送電車2本が通過するトラブルが発生していたと発表した。
近くの高架化工事に伴う別の踏切の動作確認作業の際、作業員が誤って「池の下第一踏切」の列車検知装置の信号回路まで遮断していたのが原因で、近畿運輸局に報告した。
同社によると、19日午前1時35分ごろ、たまたま別の作業で踏切にいた見張員が、遮断機が下がりきらないまま姫路発網干行き回送電車(8両)が通過するのを発見。
運転指令に連絡したが、5分後にもう1本も通過した。時速約50キロだったという。
列車検知装置とは別の接近感知装置は稼働していたが、徐行運転用の感知装置だったため、回送電車のスピードに比べて下り始めが遅く、下がりきらない状態になった。
 
作業は午前3時の予定を、現場責任者が早めていた。さらに、計画では列車を止めて行うことになっていたのに、止めていなかった。【
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:47:50 ID:vBbNPrIg0
どうなってるのJR西?

業務中にわいせつ画像見る JR西が25人処分

 JR西日本は28日、業務用の携帯電話を使って、インターネットのわいせつ画像や音楽をダウンロードしたとして、
運転士や車掌ら計25人を諭旨解雇などの処分にしたことを明らかにした。
 同社の三浦英夫運輸部長は同日記者会見し「尼崎脱線事故で失った信頼回復に取り組む中、このような事態を起こし、申し訳ない」と陳謝した。
 諭旨解雇されたのは、東海道線などに乗務する京都支社の40代車掌。9月末から乗務中の車掌室などで、わいせつ画像やアニメを繰り返しダウンロードし、
同僚に閲覧できることを教えていた。車掌の上司1人も訓告処分とした。
 このほか岡山支社や金沢支社、神戸支社などの車掌17人と運転士6人も同様に画像を見るなどしていたとして、

出勤停止や減給などの処分とした。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 18:54:41 ID:6LPdECvuO
西日本は、前にも新快速で作業員をはねて殺したぞ
741天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/24(火) 19:37:03 ID:F0vZw2Xz0
ま、普通にJR西日本だろうな。
京阪神以外の山陽、山陰、北陸地方の差別的冷遇と相次ぐ不祥事・事故
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:00:51 ID:EHrf0is20
とりあえず、東海でいいだろ。在来線を無視したツケは大きい。
743天下 ◆3nncs.tdhE :2006/01/24(火) 20:03:30 ID:F0vZw2Xz0
JR西日本は在来線どころか新幹線も無視しとるだろw

残念だが最低なJRは西で決定だ
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:04:13 ID:3uVqUAj40
Q>>コヒ=四>>>>(ある意味三島と本島の壁)>>>>束>>>>>>酉>>倒壊


ぐらいかなぁ
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:05:54 ID:6LPdECvuO
Qが最低か
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:16:21 ID:vbHzp12D0
JR九州の別名は「近畿日本鉄道九州営業局」。
近距離での特急誘導酷すぎ。
福岡近郊で快速が特急の通過待ちで10分近く待たされる。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:20:30 ID:kkaH63GIO
北=四>>上場予定の壁>>九>>>>本州の壁、上場企業の壁>>>>西>>海>>>東

赤字垂れ流し、しょぼ北海道と四国に決定。
まぁあたりまえの結果だがw
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:26:26 ID:/w6n05tEO
東海

スネ夫だから
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 20:56:50 ID:6dMTgOcQ0
東海道新幹線の総合司令所は平常時は東京にある。
予備として、第二総合指令所が大阪に設置されている。
新幹線の機能は東京にある。
名古屋には、在来専用の本社がある。
東海道新幹線が85%を稼いでいるが、もうけは名古屋のもの。
おかしいな。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 01:22:20 ID:r4GZvTP50
JR西日本への苦情 北陸編
http://kousinetu.machibbs.net/log/log0730.htm
JR西日本への苦情 北陸編 2両目
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1170.htm
JR西日本への苦情 北陸編 3番ホーム
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1426.htm
JR西日本への苦情 北陸編  4番ホーム
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1600.htm
JR西日本への苦情・要望・その他 北陸編 5
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1827.htm
JR西日本への苦情・要望・その他 北陸編 6
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1116946985

関連スレ
JR西日本への苦情・要望・その他 その13(中国板)
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1122133386
JR西日本への苦情・要望・その他 その13
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1122133386&LAST=50
JR西日本への苦情・要望・その他 その14
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1133058179&LAST=50
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/26(木) 22:12:13 ID:Hl66yzAv0
JR東海が糞と罵倒されても天下みたいなミャゴヤ人が怒るのはお門違い。
JR東海の新幹線事業部の本社は東京にあり、指令所は東京(大阪)である。
車両基地も東京、大阪であるし乗務員が配置されている運輸所も東京と大阪
なのである。極めつけは東海道新幹線の利用者の大半が首都圏⇔関西の移動を
メインとしている事実である。

東海が糞と言われて東京人、大阪人が怒るのなら理解もできるがミャゴヤ人は
自分の所が全く関係してないのに反論も何もないだろうに。ミャゴヤの
東海在来線は存在自体が糞なので糞と言われても本当の事を言われてるだけだしな。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 07:28:10 ID:Pf/e7HPe0
JR西日本は最悪

1年半前、思い違いで事故寸前…伯備線事故の米子管内

 鳥取県江府町のJR伯備線で、JR西日本米子保線区員4人が特急にはねられ、
死傷した事故の起きた同社米子支社管内で2004年9月、現場責任者の思い違いにより、
保線作業員3人が特急列車にはねられそうになるトラブルが起きていたことがわかった。

 伯備線の死傷事故でも、現場責任者が思い込みで誤った指示を出した可能性が高まっており、
過去の教訓を生かせない体質は批判を浴びそうだ。

 同支社によると、04年9月9日午前10時40分ごろ、島根県益田市の山陰線・益田―石見津田間で、
浜田鉄道部浜田工務支部の保線作業員3人がレールのつなぎ目を補修中、
上り特急「スーパーおき2号」が数百メートル手前に迫ってきたため、現場責任者があわてて非常用の笛を吹き、
線路から飛びのいたという。列車は急ブレーキをかけ、数分間現場に停車後、運転を再開した。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 17:03:56 ID:Ox29jGew0
東海に1票。新幹線はぼったくり。関東人、関西人からボッタくった
その金でナゴヤの赤字ローカル在来線を補填してるから。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:15:43 ID:U9VTvDnW0
福知山線事故の件、関東に住んでいた時JRは多少の遅れでも車掌、駅員がアナウンスし、無理に飛ばすことは無かったように思う。
まれにスピードを出す電車に乗ったことがあるが。遅れとか運行状況はセンターで確認とかしてるのでは。
TVで解説の人がJR西よりJR東はゆとりをもってダイヤを作っているとのこと。
首都圏の朝の通勤時間帯はホームに人があふれ、人がホームから落ちる事がよくある。
通勤時間帯の満員電車が今回のような事故になったらと思うとぞっとする。
10メートル程のオーバーランは何度か経験、目撃した。
国鉄時代のほうが管理・教育がしっかりしていたのでは。

土地柄のせいか関西の駅員が関東の駅員より愛想がいいのは確か。
だが会社としてのサービスはJR西よりJR東が上のように思う。

福井県内でも300RのカーブはJR私鉄合わせ約90箇所あるそうです。
踏み切りでの自動車との接触も多い。新幹線開通はいいが事故がないよう願う。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 19:58:01 ID:C1+jcGUn0
18きっぷで用瀬の雛流し行こうと思ったらさ、因美南線の列車がなくて
鳥取か津山泊まらないとまともに行けんのよ。
参ったよ。
結局スーパーはくと臨時停車を見つけて事なきを得たわけだが。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:03:37 ID:B2j20+8u0
呉線だが最近酷い。

・復旧遅すぎ。頭使えば事故時でも、もう少しましな運用が出来るはず。
・夜20時頃に明らかにどうやっても時間どおり着かない電車がある。
 (ダイヤ調整に無理があると思われる。)
・車内の温度が異常に高い時や低いときがある。
 (満員の時で窓が霜でびっちりになり、息苦しくて死ぬかと思ったが、結局呉まで空調が入らなかった。)
・そのくせ快速のキップ拝見を頻繁にやる。
 (寝てても触って起こす。どつこうかと思ったときもあった。)

まだまだあるが、むかつくポイントは、糞鉄道の自覚が無い所。
何様だと。えらそうな事言える脳味噌持ってるんですか?と。

俺は高いがバス通勤に変えた。毎日イライラする方が損だと思ったから。
でも親父は五日市まで電車通勤だ。
よく怒って帰ってきて、家族の平和を著しく侵害している。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:12:53 ID:TDCx7Iyx0
広島は他地域の中古ばかりでボロの集合体ですから・・・。
そのため、故障も多いし乗り心地は最悪。
おまけに可部線の電車は冷房がついてないと思えるほど利かない。(路線バス用の冷房だから無理がある

以前、真っ青な103系の電車が走っていた。
クリームに紺帯の103系の電車の塗装をはがすと青の塗装が見える。
京都―大阪―神戸―西明石の東海道本線や山陽本線を走っていた電車。
方向幕がない111系の電車は、やめてほしい。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:17:13 ID:k7jc3zsDO
名古屋ゲット♪
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:56:27 ID:p3+QMk9I0
国家公安委員にJR東海会長の葛西氏を起用へ

政府は30日、来月21日付で任期切れとなる国家公安委員の
安崎暁氏(68)(元コマツ会長)に代わり、JR東海会長の
葛西敬之氏(65)を起用する人事を内定した。
衆参両院の同意を得た上で、小泉首相が正式に任命する。

葛西氏は東大法学部卒業後、旧国鉄に入社。
分割民営化に伴ってJR東海に入り、1995年に同社社長、
2004年6月から会長を務めている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060130i517.htm

760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 13:09:50 ID:/il7Vv6U0
またJR西日本か!

山口県岩国市のJR岩国駅で、女性会社員(28)が「痴漢の被害に遭った」と車掌に訴えたが、列車を発車させたため、
痴漢容疑の男を取り逃がしていたことが分かった。JR西日本は女性に謝罪した。

女性によると、1月26日午後7時20分ごろ、山陽線の新山口発岩国行き普通列車内で、ボックスシートの向かいに
座っていた男がスカートの中に手を入れた。

男は岩国駅で、ホームを挟んで向かいに停車中の別の列車に乗り換えた。女性は、男が乗り換えた列車の車掌に対して
「痴漢に遭った」と男を指さして訴えたが、車掌は「列車を発車させなければならない」「前の列車でのことは、前の列車の車掌に
言いなさい」と言い、取り合わなかった。
このため、女性は被害に遭った列車の車掌に改めて訴えたが、説明中に男が乗った列車は発車した。

JR西日本によると、男が乗り換えた列車の車掌は「女性が何を言っているのか分からなかった」と話しているという。

JR西日本は、緊急性の高い事件や事故があった場合、乗務員に列車の運行よりも優先して対応するよう義務づけており、
「用件を確認すべきだった。徹底させたい」としている。

女性は「つらい思いをしながら駅で唯一の味方と思った車掌に被害を訴えたのに聞き入れられず、二重の苦しみだ」と話している。

ソース
asahi.com http://www.asahi.com/national/update/0203/SEB200602020007.html
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 02:32:34 ID:/eJWTbqN0
結局、史上最低のJRは酉と倒壊のどちらかということでFA?
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 16:37:49 ID:i5qkRj6T0
JR西日本は最悪だ

今日のは、41年前に製造された車両が火を噴いたらしい。
車両は、40年が寿命らしいので、無茶苦茶をしてるのは明らか。
どこが「安全確保に努めます」「快適なサービスを提供します」だ!?

179 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2006/02/02(木) 22:14:37 ID:W4Q2v6.6
>>178
その火を噴いたって車両、これからも使い続けるつもりなんだろうか…?

180 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2006/02/02(木) 22:20:34 ID:c2icb6rA
>>179じゃない?
去年、火を噴いた黄緑色の電車は、修理して2日でまた火を噴いてぶっ壊れて立ち往生したとニュースで言ってた。
その後、その黄緑の電車がどうなったかは知らんが。
マスコミがもっと大きく報道すれば、国鉄も考えてくれるかもしれんが。
496名前: 名無し募集中。。。投稿日: 2006/02/02(木) 23:19:26 ID:q56fuxLs0
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:06:44 ID:iohwsDqK0
>>761は束厨
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:30:13 ID:MSlACcPv0
新車期待中に絶望的な話で悪いが
中国地方には一部を除き今後40年ぐらいは本格的に113系や115系の
次の世代の車両は入らないんじゃないの。
113系や115系は順次40年ぐらいの延命工事を施していってるらしい。
しかも関西近郊の新型車導入で玉突きでさらに115系などが入ってくる。
今後主力になると思われた207系が例の事故で今後導入されなくなれば
さらにこっちにステンレス製の新型車はこない。
せいぜい岡山に今新快速につかわれてる231系車両が次世代導入後サンライナーとして
回されるくらいかもしくは瀬戸大橋線の関係でJR四国との関係で新型に置き換わるぐらい。
あとは下関がJR九州の影響で新型車が乗り入れるくらいか。
JR西日本は他のJRと違い、車両を使い捨てるというのでなく延命するという
せこい方針だからどうしようもない。
JRはまた全国一社に再合併したほうがいいかもしれない。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:40:22 ID:vQarqZwb0
>>746
40年ってのは車齢が40年ってことだよ。今から40年後までの
ことではない。すでに30年〜40年モノの電車がたくさん走ってるん
だからあと10年もすればそこそこ入れ替わると思う。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 03:46:09 ID:mTEe2Ke10
いくらなんでも火を噴くまで使うか?
山陽、山陰地区では列車の立ち往生は珍しくないそうだ
また事故が起こりそうで怖い。

JR西日本はいい加減にして欲しい。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:09:31 ID:h9G4vHkM0
あからさまな新幹線や特急誘導体質の倒壊以上だな>酉
倒壊ですら台風で横転して見た目走れそうだった119系をあぼーんしたし
酉なら直して気合で走らせて事故りそう
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 22:58:32 ID:ahghDA0u0
まあ、電車の外装の腐食を、ガムテープで隠してその上から塗装しなおすような鉄道会社ですから・・・。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:47:33 ID:4m5BV6zi0
883 名前:名無しでGO! 投稿日:2005/08/30(火) 10:36:59 ID:qXGHKYoZ0
新幹線にまつわる怪談でこんなのがあるらしい。

名古屋かどこかに心臓病を患った少年がいた。
彼の心臓病は東京の病院でなければ治せないと言われた。
そこで彼は一つだけお願いをした。「新幹線のグリーン車で行きたい」と。
(ここからが最も重要)
で、病院の人がそのことをJR東海に告げて「新幹線のグリーン車の予約をお願いします」と言ったのだが・・・
東海は予約を拒否した。
その少年は結局、普通車で東京の病院に向かうことになった。
手術を受けた物の、彼は結局助からなかった。
で、東海道新幹線のグリーン車にはその時の怨念からか、その少年の幽霊が出ることがあるらしい。

幽霊にも恨まれる東海。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:17:54 ID:wqYSMp1i0
【会社】倒壊
【コメント】静岡と比べても神奈川は冷遇されてる
お陰で神奈川の御殿場線沿線は寂れに寂れてる
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:34:24 ID:PoWgqR+q0
>>770
小田急や大雄山線(伊豆箱根鉄道)が
並行して走ってるから
客はそっちってると思われ。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:34:27 ID:ToAYqSPn0
怖すぎ・・・

京都市伏見区桃山町のJR桃山駅近くの大手道踏切で、
1日午後3時10分ごろから約30分間、
遮断機の棒が破損したまま、電車4本が通過していた。
通行人にけがはなかったが、現場には修理担当者以外JR社員はおらず、
近くの住民が下校中の児童らを誘導した。
市民からはJRの危機管理を疑問視する声も出ている

通報した主婦(39)は「子供が通る下校時間帯で危なかった。
JRはもっとしっかりと対応してほしい」と話している
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 17:35:51 ID:ToAYqSPn0
JR西日本はちゃんと教育しろよ!

きょう昼過ぎ、和歌山県有田市のJR紀勢線で、
新大阪行きの特急電車が止まるはずの箕島駅をおよそ400メートル通り過ぎて停車しました。

電車は、駅の停止位置までバックして、11分遅れで駅を出発し、
乗客およそ100人にもけがはありませんでした。JR西日本によりますと、

運転士が箕島駅で停車しなければいけないことを忘れ、
そのまま通りすぎたため、車掌が非常ブレーキを作動させたということです
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:01:43 ID:uYce4juq0
箕島って特急停まるのか・・・。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:27:18 ID:tOC2hZHB0
倒壊って陰で日勤教育やってるんでしょ
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 15:11:29 ID:V+kAeKrt0
>>775
日勤教育自体はどこの会社でもある。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 02:48:10 ID:h3J/VPra0
【会社】倒壊
【コメント】新横浜にのぞみ停めるな
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 09:57:41 ID:F680y7bB0
【会社】倒壊
【コメント】新横浜にのぞみを全列車停止させロ
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 19:43:55 ID:QhL9KsNI0
以前はあれだけ虚勢を張ってJR東海の東海道新幹線を自慢してたのに
新幹線機能が東京、大阪に牛耳られてパゴヤに全く無いことが分かってから
天下とか言うアホが登場しなくなっちゃったねw
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:09:29 ID:Kb9/sbDu0
1200両でブレーキ不良 JR西、11年間営業運転

 JR西日本は20日、国鉄時代に造られた車両で通常のブレーキが故障して手動の予備ブレーキに切り替えた場合、速度超過しても列車自動停止装置(ATS)が作動しない不具合が見つかったと発表した。
 不具合がある車両は、運転台のある約2700両のうち約1200両に上る。1994年末にブレーキの電気回路を変更した際の設計ミスが原因だが、同社は約11年間も気付かないまま営業運転に使っていた。
 車両点検の担当社員が2年前、回路図をチェックしていて設計ミスに気付き上司に報告したが、情報が滞り、対策は取られなかった
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:44:57 ID:7I6rm9ZH0
【会社】関東の鉄道会社
【コメント】東京の鉄道は込み過ぎ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1139567442/
関東塵の工作員が、多い原因がこれでわかる。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:02:48 ID:TgNnP66q0
>>781
ていうか、この板には通勤地獄を自慢する変態が多いからな
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 21:06:13 ID:+fGO2ylb0
京皇子です。

社蓄電車を自慢するのは、痴漢とマゾヒストだけでございましょう。
784天下 ◆3nncs.tdhE :2006/02/26(日) 12:36:51 ID:kSm6l2HZ0
ま、相次ぐ事故・不祥事を懲りずに何度も繰り返すJR西日本で決定だな。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:08:59 ID:AiyNSxTI0
でもとりあえず・・・東海でいいだろ。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:12:37 ID:bX2xzosC0
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:17:52 ID:gJXPy3nG0
京皇子です。

JR東海は、「そうや 名古屋、行こまい」キャンペーンを張り、
地元を大切にすべきでございましょう。
名古屋に本社のある企業が、名古屋飛ばしをするのはよくありません。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:27:48 ID:e+fWDDty0
うんこしても尻を拭かない京皇子が何言っても説得力なし。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:30:45 ID:EZO7XPemO
多数決で東海にケテイ
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:41:05 ID:Rcb7ExbH0
>>777>>778について、
関チョン工作員は何がやりたかっただろうね



と、いうことで東日本に決定
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:48:16 ID:iADhV5Co0
>>787
JTBと組んで名古屋の旅を売るそうですよ、JR東海は。
中部国際空港から名古屋へ来て、新幹線乗って関空へみたいなね。
今回は名古屋素通りではなく、名古屋観光を入れているところが味噌!
792天下 ◆3nncs.tdhE :2006/02/27(月) 00:09:38 ID:m1lcUlsT0
いい加減にJR西日本は広島にも新車を入れろよ!
電車が火を噴くまで使うか?普通・・・
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 01:35:48 ID:2yWBZAbO0
名古屋に旅に行くくらいなら地元でじっとしてた方が金が浮いて助かるわw
だって何もねーし・・
794天下 ◆3nncs.tdhE :2006/02/27(月) 02:16:28 ID:m1lcUlsT0
大阪人は大企業であるJR東海に嫉妬してるようだからな。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:18:42 ID:z5PN9kYz0
>>794
お前かわいそうだな。俺に言いたいことがあるならこっちで
書かずに向こうで書けよwみみっちい根性してやがるなw
2両編成の短小電車の街で生まれ育ったからそんな根性してるのかw?
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:24:50 ID:er6/t+Mg0
>>795
未来の無いバカって楽でいいなw
明日は夜勤かw?
797天下 ◆3nncs.tdhE :2006/02/27(月) 02:26:21 ID:m1lcUlsT0
と、ID:z5PN9kYz0は名古屋本社の大企業JR東海に嫉妬しておりますw
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:28:48 ID:z5PN9kYz0
2両編成の電車が堂々と村の中心部を走ってるミャゴヤの村民が
うるさいなw悪いが本物の田舎者に言われても何も感じない。
799天下 ◆3nncs.tdhE :2006/02/27(月) 02:31:30 ID:m1lcUlsT0
と、カッペID:z5PN9kYz0は名古屋本社の大企業JR東海に嫉妬しておりますw
JR西日本に比べJR東海って優秀で凄い企業なんだなと再認識しました。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:34:55 ID:z5PN9kYz0
まあJR東海は良い企業なんじゃない?友達もマターリ新幹線の車掌してるしね。
801天下 ◆3nncs.tdhE :2006/02/27(月) 02:37:58 ID:m1lcUlsT0
うむ、関西人の憧れの企業だな。
最高の鉄道会社としてJR東海に入るのが夢なのだな。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:42:52 ID:z5PN9kYz0
>>801
そうか?内定もらったけど蹴って4月から製薬会社に入社しますがね。
まあ天下ごときのために友達の行ってる会社悪く言いたくないから
もうやめとくよ。
803天下 ◆3nncs.tdhE :2006/02/27(月) 02:47:09 ID:m1lcUlsT0
>>802
そんな見栄張らなくても・・・w
JR東海に憧れ頑張ったけど程度が低すぎて挫折した哀れなID:z5PN9kYz0でしたw

804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 02:48:42 ID:z5PN9kYz0
>>803
まあ何とでもどうぞw
805天下 ◆3nncs.tdhE :2006/02/27(月) 02:50:42 ID:m1lcUlsT0
>>804
悔しかったね、だがそのうち何か良いことがあるさ
頑張れよ。

JR西日本は最悪だ。
806天下 ◆3nncs.tdhE :2006/02/27(月) 04:16:00 ID:m1lcUlsT0
落ちこぼれID:m1lcUlsT0は逃亡したようだな。
関西人ってこれだから情けないよな〜
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 04:38:20 ID:IRMZn20bO
>>802
賢明な判断だな
808天下 ◆3nncs.tdhE :2006/02/27(月) 04:42:40 ID:m1lcUlsT0
俺に論破され悔し紛れのID:m1lcUlsT0が携帯ID:IRMZn20bOを使って自演しておりますw
関西人ってほんと情けないよな〜
809天下 ◆3nncs.tdhE :2006/02/27(月) 04:50:19 ID:m1lcUlsT0
さて、落ちよう。
次回は来月末あたりな。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 05:53:54 ID:azCn7LL50
天下 ◆3nncs.tdhE
↑大丈夫かコイツ?
妄想と現実どころか、現実という概念自体が無いんじゃないか?
いかにもお国自慢板で必死に集めた臭い知識が全てという書き込みだ。
だからコイツは肥溜めで必死になる。ウンコで城を作って自慢したくなる訳だ。
肥溜めの上で威張りたって吠えるコイツが哀れでならない。
まあ、所詮妄想は妄想。豚はいくら磨いても豚なように、
ネットでいくら自慢しても所詮は東海の一言で全てトイレに流れる訳だが、
それとは別に現実に出さないよう痴呆人の錯乱的な排便活動には励んでいてくれ。
出来れば強烈な味噌の匂いを放つ臭いトウモロコシの欠片が入っていなければもっとよい。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:23:51 ID:vDvoQLfu0
JR酉は大阪駅とか京都駅とか無駄な駅舎にしか金を賭けられないから、
車両はいつまで経っても火を噴くやらブレーキが利かないやら欠陥車両ばっかw

見せ掛けのような施設を造っても、中身が駄目だから話にならんよ。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:27:51 ID:Y0ykx6w40
>>810
愛知で肥溜めと言えば安城の事を指すが天下は安城市民なのか?
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:07:04 ID:EnsQbytQO
何度見ても広島>福岡>岡山だね。

広島
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100810.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204100925.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204101029.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103338.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103548.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103655.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204103952.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204104227.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233847.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209233933.jpg

福岡
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184918.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204184444.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204195522.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200343.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204200417.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232518.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232544.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060209232615.jpg

岡山
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204183108.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060204182838.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205143117.jpg
ttp://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060205221805.jpg
ttp://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060206210801.jpg
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:53:49 ID:KjXNbJXJ0
>>809
ID:m1lcUlsT0ってご自身では…。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 14:29:19 ID:qpKcGpar0
空撮スレ・超高層スレ・繁華街スレ・地下街スレの各スレで最も支持された意見をまとめた2006.2月時点での最終ランクです。 ※市街地規模など先入観は全て取り除いたリアルランキング
★総合
東京>>>大阪>>名古屋>横浜>福岡≧札幌>神戸>仙台=川崎>さいたま=京都>広島>千葉>北九州>>静岡

★市街地ランキング(空撮・遠景他、完全市街地の見た目ランク)
S 東京
A 大阪
B 横浜 名古屋 神戸 
C 札幌 仙台 川口 千葉 さいたま 川崎 福岡
D 新潟 静岡 岡山 広島 那覇 
E 郡山 金沢 浜松 熊本 鹿児島
F 福島 和歌山 高松 大分

★繁華街ランキング(売上、賑わい、訪れた人の印象)
S 銀座・新宿・渋谷(東京)梅田・難波(大阪)
A 大通(札幌)池袋(東京)栄(名古屋)天神(福岡)
B 国分町(仙台)関内/横浜駅前(横浜)三宮(神戸)四条河原町(京都)
C 上野(東京)川崎駅前(川崎)大宮(さいたま)富士見(千葉)紙屋町/八丁堀(広島)下通り/上通り(熊本)
D 万代/古町(新潟)呉服町(静岡) 岡山駅前/表町(岡山)大街道(松山)天文館(鹿児島)国際通り(那覇) 
E オリオン通り(宇都宮)香林坊/片町(金沢) 魚町銀天街(小倉) 浜の町(長崎)
F 総曲輪(富山)帯屋町(高知)府内/中央町(大分)

★地下街ランキング (売上、賑わい、訪れた人の印象)
S 梅田(大阪)
A なんば(大阪)栄(名古屋)天神(福岡)
B 八重洲(東京) 大通(札幌)長堀(大阪)
C 名駅(名古屋)横浜駅(横浜)川崎駅(川崎)京都駅(京都)
D 札幌駅(札幌)三ノ宮(神戸)岡山駅一番街(岡山)
E 御池(京都)姫路駅(姫路)西堀ローザ(新潟)シャレオ(広島)
F 新札幌(札幌)高岡駅前(高岡)静岡駅前(静岡)松山市駅(松山)バスセンター(熊本)
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:21:34 ID:Te7PQDDl0
【会社】倒壊
【コメント】
シャッターに挟まれ男性死亡 京都駅、JR社員を逮捕

 1日午後11時55分ごろ、京都市下京区のJR京都駅八条口1階で、あおむけの状態で寝ていた
ホームレスの男性が電動シャッターに挟まれているのを、構内を見回っていた近鉄京都駅の駅員
が見つけ、119番通報した。男性は病院に運ばれたが、約1時間後に死亡が確認された。
 七条署によると、死亡したのは住所、職業不定の男性(69)。同署は、業務上過失致死の疑いで、
シャッターを閉めたJR東海京都駅営業係員の男性(19)を緊急逮捕した。職員は調べに「人がいる
のを確認せずシャッターを降ろしてしまった」と供述しているという。
 同署やJR東海によると、シャッターは高さ2・4メートル、幅2・9メートルで、駅通路をJR東海側と
近鉄電車側のエリアに仕切る形で設置。JR東海の職員が午後11時45分になると閉め、午前5時
20分に開けていた。シャッターを閉める際に通路に人が残っていれば外に出てもらっている、という。
 これまでの調べでは、今年1月に、シャッター西側に隣接して建てられたJR東海系列の店舗の仮
設事務所が死角になり、シャッターの開閉操作を行うボタンのある位置からシャッターが見えない状
態だった、という。同署は男性の遺体を司法解剖し死因の特定を急ぐとともに、同社の安全の管理
態勢について関係者からも事情を聴く。
 JR東海関西広報室は「警察の捜査段階なので、結果を待っているところ。事故の詳細がわからな
いのでコメントできない」としている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060302-00000026-kyt-l26
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:24:21 ID:tIAdCoq00
京皇子です。

808 名前:天下 ◆3nncs.tdhE :2006/02/27(月) 04:42:40 ID:m1lcUlsT0
俺に論破され悔し紛れのID:m1lcUlsT0が携帯ID:IRMZn20bOを使って自演しておりますw
関西人ってほんと情けないよな〜

パ本ちゃんに比肩し得る、自爆痴態晒しでございますね。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 02:06:26 ID:z58klx4uO
まぁJRが本州3社になった時点で酉が最初から一番終わってるけどな。
根本的な改善策は外人株主排除と倒壊との合併くらいしかないだろ
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:46:25 ID:xahUwHsg0
まぁ倒壊痴呆の人は酉に組み入れられなくて良かったと思っている訳だか
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 22:47:52 ID:bt06B5Io0
>>818
もともと酉・束の2社体制の筈が
酉に新幹線を持っていかれたくないがために横槍刺して倒壊を作った
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 19:54:52 ID:LLWMYQW+0
とりあえず、東海でいいだろ。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/08(水) 20:00:43 ID:WClIZJ7+0
すし詰め通勤電車で、ストレスによりいかれた関東塵は、
こんな所で工作活動しないで、病院へ行きましょう。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/09(木) 14:04:58 ID:u0uUYwMFO
今からでもいいからJRは本州2社体制にしてくれ。酉のエリア見てたら、ローカル線ばかりでアーバンと新幹線と廣島圏以外赤字だし。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 13:39:53 ID:STt17ENx0
【会社】 四国旅客鉄道
【コメント】
高松〜坂出は2〜7両編成の快速が15分おきに走ってるがそれ以外は・・・
ちなみに快速列車があるのは香川県内だけ。
松山では1両編成のワンマン列車が30分おきに走っている。通勤時間も30分おき。アホかと。
高松では最高速度130km/hと新快速並みに速い快速マリンライナー。
松山では最高速度110km/h以下のワンマン列車。
関西人に「1両の電車がこんな速く走るなんてすごいねww」と馬鹿にされた。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/10(金) 18:36:47 ID:YOxs6EYL0
>>824
発言には、責任を持ちましょう。
高知県にも快速列車はあります。
高松と松山のJRをくらべてるみたいですが、
私の率直な意見としては、松山のほうが鉄道は、栄えています。
こ○でんと、伊予鉄ですよ。高徳線のワンマンはDC車ですよ?
勘違いNO.1県、香川県民さん。。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/11(土) 14:25:11 ID:IQ3bQnWS0
>>825
高知の快速はJRではなく土佐くろしお鉄道ですよ。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/13(月) 00:42:32 ID:pHFjcmAP0
尼崎の事故や数々の不祥事、京阪神以外の差別ともいえる冷遇など起こしたJR西日本は大変だな

12日午前11時45分ごろ、兵庫県警に男の声で「12時15分大阪駅発、近江今津行き新快速車両に爆弾を仕掛けた」と予告する110番があった。
JR西日本が該当するJR神戸線新快速の乗客約800人を大阪駅の手前の尼崎駅で降ろし、車両を調べたが、不審物は見つからなかった。
 この騒ぎで同線の上下合わせ15本が運休、36本が遅れ、乗客約2万2000人に影響が出た。JR西は悪質ないたずらとみて、威力業務妨害の被害届を出すか検討している。 
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/14(火) 21:22:39 ID:Iv2ITgtw0
【会社】酉
【コメント】ジパングクラブの個人情報流出が最悪43万人って、信じられない。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:46:38 ID:TbhkyBJx0
北→JR札幌
東→東日本貨物鉄道
海→JR新幹線
西→JR貨物
四→JR香川県
九→近畿日本鉄道・九州営業局

結論:JRは全て糞
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/17(金) 02:47:25 ID:TbhkyBJx0
訂正。
眠くて、西が訳わからんこと書いてたので。


北→JR札幌
東→東日本貨物鉄道
海→JR新幹線
西→JR関西
四→JR香川県
九→近畿日本鉄道・九州営業局

結論:JRは全て糞

831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:38:59 ID:EvjVAx++0
またJR西か・・・

指導添乗中に居眠り JR西の運転士

 JR西日本岡山支社は23日、津山線の急行列車に若手運転士の指導のため添乗していた男性の運転士(28)が、運転席の隣で数分間居眠りをしていたと発表した。
 同社によると、指導運転士は今月2日、20代の運転士が乗務する岡山発津山行き急行に指導役として添乗。午前10時10分ごろ、急行が弓削駅(岡山県久米南町)を出発後、次の停車駅到着までの9分間のうち数分、助士席で居眠りをした。
 急行の運転士は電車に加え、ディーゼル車なども運転可能な免許の試験に合格、2日前に免許証が交付されたばかり。指導運転士が教育のために付き添っていた。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:06:51 ID:jJUf0NnK0
尼崎の事故が何も教訓になってないようだ
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:26:27 ID:O0yFDa470
【会社】東海旅客鉄道
【コメント】トップが「在来線はオマケ」と発言した
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 07:38:41 ID:QH9e2Jfx0
【鉄道】見直すと言っていたのに、新型車両321系の強度見直さず 〜JR西「再発防止が先」 [4/7]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144381840/

昨年4月の尼崎JR脱線事故を教訓に、2006年度に導入する新型電車321系の車体強度向上を
検討していたJR西日本が強度見直しをせず、製造を始めたことが7日、分かった。
 
手すりのクッション化など事故時の衝撃を和らげる対策も見送った。
JR西は、事故時の生存確率を高める要素「サバイバルファクター」を研究し、
321系の製造に反映させる意向を示していた。
 
JR西は「脱線事故の再発を防ぐ安全対策が先。
サバイバルファクターの研究は続けるが、今回は間に合わなかった」と説明している。

321系は、脱線事故を起こした207系の後継となる通勤型電車。
207系と同じ軽量のステンレス製で、120キロの最高時速や車幅・重量など基本構造はほぼ同じ。
脱線事故では2両目が側面からマンションに激突し大きく折れ曲がった。
事故の死者107人のうち、少なくとも45人が2両目で犠牲になり、横方向からの衝撃に対する弱さが被害を拡大したと指摘された。

■ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060407-00000020-kyodo-soci
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:12:25 ID:xXRL6KPJ0
【会社】倒壊
【コメント】就職学生からブーイングの嵐
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:41:25 ID:hyz+Pywx0
企業体質かな?
JR西日本の社員は乗客を救出せず立ち去り、JR東日本の社員は怪我をおして乗客救出に奮闘した。

事故当日は日曜日で、支社員6人は帰省後、勤務先に戻る途中、事故に遭遇した。今回明らかになったのは、JRが事故直後に、収容された病院などで聞き取ったものだ。
 運転士(29)は、運転室の搭載機器が顔を直撃して右まぶたを切った。真っ暗になった運転室で非常用スイッチを操作。業務用携帯電話で新潟支社輸送指令に「列車が脱線した」と緊急連絡を入れ、運行中の列車の停止や救急車の手配などを要請した。
 車掌(26)は二重衝突を防ぐための無線スイッチを即座に作動させ、携帯電話で「激しい揺れで緊急停止」と指令に報告した。2人は手分けして乗客の安否確認に走り回り、転覆車両内の乗客に毛布や車内カーテンを引きちぎって配布するなどした。
 最初に現場に到着した山形県警の警察官は、6号車で救出作業中の運転士の様子を、「頭から出血しており、声をかけると『私は大丈夫です。早くお客さんを助けてあげてください!』と言っていた」などと警察内部の雑誌に記した。
 支社の6人のうち5人は小屋に激突し「く」の字に曲がった先頭の6号車に乗車しており、いずれも「一瞬、体が宙に浮き、強い衝撃で座席や床にたたきつけられた」と語っている。
 腕や太ももを強打するなどして3カ月入院する重傷だった新幹線保線センター員(49)は、雪の中から手だけが出ている女性客を発見。腰の骨を折るなどした信号通信課員(48)と協力し、窓ガラスの破片が散乱する雪を血で赤く染めながら救出した。
 腰を強打するなどし3カ月入院した保線課員(50)も輸送課員(29)とともに、雪に埋もれた女性客を助け出した。顔を強く打つなどして重傷を負った保線技術センター員(47)は気を失った。意識回復後も動くことはできなかったが、周辺の乗客に声をかけるなどした。

 昨年4月のJR福知山線脱線転覆事故では、JR西日本の運転士2人が負傷者を救助せずに立ち去り、厳しい批判を浴びている。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:43:29 ID:KSgXGII0O
JR四国が最悪でしょう。
単線で待ち合わせ時間がある特急て。
特急料金取んなやボケ。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 17:50:31 ID:smrbHWOUO
642:名無し不動さん :2006/04/20(木) 18:28:57 ID:??? [sage]
>>641
真面目な話だが。
常磐線に乗ってて、ドアの隙間に小便しているおっさんを見た事が
あるんだが今日の朝の常磐線上り上野行きにうんこがあった。
なんつーか、なんでもありだな常磐線。 644:名無し不動さん :2006/04/20(木) 18:36:30 ID:??? [sage]
>>643
嘘じゃない。我孫子を7時47分に発車した快速でうんこ発見。
発見したのが上野なのでどこでそれが発生したのかは不明。
ちなみに踏んじゃっている人もいた。
ー★綾瀬★松戸★柏★ー
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1138442709/
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 22:29:04 ID:Z9wPAeLfO
モバイル放送は4月14日、モバイル端末向け衛星放送の設備を増強したと発表した。
関東/関西の鉄道39の各路線で再送信アンテナ(ギャップフィラー)の設置を進め、
電車内の平均受信率を向上させたという。

 ギャップフィラーは、電波が衛星から直接届かない場所をカバーする中継装置。
関東では東京を中心に、神奈川、埼玉、千葉を走る31路線、関西では大阪と兵庫の8路線
に導入した。いずれも地下部分やトンネル部分を除き、電車内での平均受信率を95%以上
に高めたという。

 東京近郊では、JR東日本の山手線、京浜東北線などに加え、東急東横線、京王線、
東武東上線、京浜急行線、西武新宿線、京成本線、相鉄本線といった私鉄各線に、
大阪近郊では、JR西日本の大阪環状線/京都線/神戸線のほか、京阪本線、阪急京都線、
近鉄大阪線、阪神本線、南海本線に設置した。

 これによりユーザーは電車内で安定したモバイル衛星放送を視聴できるという。

 モバイル放送では今後もギャップフィラーの導入を拡大するなどし、鉄道の受信環境整備
を推進していくという。
▽News Source nikkeibp.jp 2006年4月17日 13時46分
840一宮市最強:2006/04/22(土) 23:19:05 ID:/GJJYIFz0

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Owari-ichinomiya-station%2Cekisha.JPG

これに勝てる駅舎あるか?JR尾張一宮駅。
841女性が憧れる近畿 ◆GCpCCib5no :2006/04/22(土) 23:27:07 ID:XfD5XzpB0
最低のJR???普通に考えても東海以外に見つからないわよ
東海圏最強のくせにあのオンボロさときたら笑えるわね全く
どんなに屁理屈こねても

JR西>>>>>>>>>JR倒壊という現実は変わりませんね


842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:03:50 ID:NhJNgtOn0
やはりJR西日本だな

 <JR西 オーバーラン1キロ 「快速と勘違い」

三十日午後七時二十五分ごろ、大阪府四條畷(しじょうなわて)市のJR学研都市線で
西明石発松井山手行き上り普通電車(七両編成)が、停車駅の忍ケ丘駅を約一キロ通過して停車

 <JR西子会社>寝台特急の着服で33人処分 食堂車従業員

 昨年12月の問題発覚後の調査で、33人が1人1320〜約70万円、
計約500万円をそれぞれ着服していたことが判明。処分内容は懲戒免職12人、
諭旨免職6人、出勤停止6人、減給2人、訓告5人、厳重注意2人。
管理責任を取り、大内謙社長ら6人も役員報酬減額などの処分とした

  <無資格の運転士が1年9か月乗務、採点ミスでJR西

JR西日本は28日、運転士の資格試験で採点ミスがあり、
合格基準に達していない20歳代の運転士1人が2004年7月から1年9か月にわたって乗務していた
この運転士は、05年2月、信号を見誤ったため、別の線路に侵入するミスを犯し、厳重注意を受けていた。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/28(日) 21:29:35 ID:BaKO2zn/0
843。。。。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/05/29(月) 01:00:45 ID:mubDM2/e0
JR西の主力車両は火を噴くらしいねw
いつまであのオンボロ列車を走り回せておくつもりだ?

ATS-PTの設置に乗り出して少しはマシになったかと思いきや、
即トラブル発生だしなw
JR東海は管内全路線にATS-PTを設置する予定。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 17:10:55 ID:WLXZO0/30
 
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 16:35:10 ID:zpLWK5in0
東京 126棟
大阪 *30棟
名古 **9棟
横浜 **8棟
川崎 **6棟
神戸 **5棟
千葉 **4棟
さい **3棟
札幌 **2棟
広島 **2棟
仙台 **1棟

※全て未着工含む(計画段階・着工の目処の立っていないのものは除く)
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 16:38:08 ID:zpLWK5in0
150m以上の超高層

東京 126棟
大阪 *30棟
名古 **9棟
横浜 **8棟
川崎 **6棟
神戸 **5棟
千葉 **4棟
埼玉 **3棟(さいたま市)
札幌 **2棟
広島 **2棟
仙台 **1棟

※全て未着工含む(着工の目処の立っていないのものは除く)
848COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :2006/06/30(金) 22:08:12 ID:gEyQ4AOj0
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:45:27 ID:Z39Ow5F60
JR東日本
あのMaxの自由席の2Fのシートで特急料金?




ふざけんな!!!
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:55:42 ID:rByuobYA0
史上最低のJR

名古屋人団体客と同じ車両になってしまったとき。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:05:21 ID:43aDetZZ0
在来線はオマケ

明確な発言をした火災敬之
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:44:07 ID:7HRmlTmCO
西日本は最悪。のぞみ停めすぎで、ウザイ。新大阪岡山広島小倉博多で十分。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 03:09:38 ID:EhmXEiVW0
東日本家畜鉄道
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 15:48:21 ID:jDNtH6dr0
倒壊
新幹線は全編成16連なのに、在来線は短編成ばかり。
早く束と酉に合併されろ。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:18:00 ID:R8BRxK+e0
【会社】 東(旧国鉄)
民営化の際、はじめは東西にわけるはずが
名古屋を西に入れてしまうと東のほうが力負けしてしまうので
無理やり東海を作った。NTTのように東のほうが強ければ
東海なんて作らない。そんな、なんでも東京1番ていう
経緯が嫌いだね。お国の方針だったんだろうが。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:39:35 ID:QMwt4heZ0
本来東海は存在しなかったはずだ
他にも
「新幹線を西日本に経営させるのが気に入らない」
という話もある
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:04:10 ID:7O4WjvaJO
っていうか、東海って何で京都と奈良のCMしかやらないの?それほど、名古屋は魅力ないんだね。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 01:11:52 ID:m9ZpnwV/0
JR西日本は最悪

京阪神以外は全く放置状態
差別もいいところ、社員の不祥事も相次ぎ設備等の不備も何とかしろ!
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 12:52:29 ID:ppYxZVx8O
束はいつまで首都圏優遇してるんでつか!?

E231って何年もつんでつか!?

いつまで115-0(40年選手)を走らせるんでつか!?


まぁ何が言いたいかというと、
新車は古い車両から順に置き換えろゴルァということだw
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:01:14 ID:mjzEzM8+O
東北は新幹線以外第三セクター行きだろ。
束ならやるよ。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:01:25 ID:ppYxZVx8O
あっ
E231って酷使されてるんですよねw




まぁどっちにしても束が最悪なのには変わりないがw
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:19:54 ID:ax1dxiXO0
ああー富山にも新快速ほしい!
僻地僻地ってバカにされるのはもうイヤだ!
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:31:20 ID:p22yGhiW0
北アルプス切り崩して、長野あたりまで直接出られれば僻地じゃなくなる。
長野新幹線を直接富山に延長すればなお可。
現代日本では僻地とは東京に直接行けない地域という意味であって、新快速があっても僻地は僻地
剣岳や鹿島槍切り崩して富山湾埋め立てれば一石二鳥じゃない?
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:35:01 ID:6dTO6uwL0
>現代日本では僻地とは東京に直接行けない地域という意味であって、新快速があっても僻地は僻地

ワロタw
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:36:15 ID:3gyaSWQB0
新幹線や空港に頼ってるところは僻地で間違いない罠
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:38:52 ID:sALNqYTy0
高速バス所要時間比較表/JR所要時間表

高知→神戸 3:30/4:05
富山→京都 4:30/3:35
青森→仙台 4:50/3:24
秋田→仙台 3:20/2:42
宮崎→福岡 4:00/5:44
松江→広島 3:15/3:45
鳥取→神戸 3:00/2:50

僻地度指数

青森 290 /204
富山 270 /215
宮崎 240 /344
高知 210 /245
秋田 200 /162
松江 195 /225
鳥取 180 /170

合計僻地度指数

宮崎 584
青森 494
富山 485
高知 455
松江 420
秋田 362
鳥取 350
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 21:04:35 ID:ebbVwRhp0
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:44:31 ID:En4wSVQe0
あのな。
真剣に聞いてくれ!
西日本旅客鉄道株式会社
もうマスコミ
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:16:38 ID:/fI/9HsH0
【会社】東日本
【コメント】男性客は本当なら貨車で運びたいのか(プ
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 18:46:58 ID:ynV1k6Sl0
どこの会社にも団塊っているけど、悪いイメージしかないんだな。
・いうことがコロコロ変わる
・決め付けでものを言う(人のいいとこを見ようとしない)
・イヤミ、皮肉を言う
・すぐに自分の味方をつくろうとする(一人で行動できない)

自分たちがやられた世代だから?それをやり返すって大人がやることじゃ
ないと思うけどね。

871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:05:20 ID:oCoaJPL50
【会社】東日本
【コメント】運行トラブル&糞車両多すぎ。
872100円見っけ♪:2006/12/06(水) 04:24:30 ID:bsNwCIKR0
んん〜、やっぱり俺が思うにJRの中では
東日本が一番良いと思う。
車両のデザイン、性能、乗り心地、サービス・・・
どこを取っても一番だからね。
なんと言っても『Suica』が良いね!
俺は今モバイルSuicaを使ってるけどあれは便利過ぎる!!
まぁー、個人的に東日本旅客鉄道株式会社が一番好きなだけで
西や東海とかが無いと普通に困るしw
青春18きっぷとか最高じゃん!
てか早い話、基本鉄道会社はJRしか要らん!!!
他は存在意味がまるで無い!!!

873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 05:05:10 ID:9L2hbb2J0
東日本旅家畜鉄道
874ふんっ!:2006/12/30(土) 21:22:13 ID:FA33o/ua0
えっと・・・この地球上で一番大きい鉄道会社はどこですか???
『東日本旅客鉄道株式会社』だよ♪・・・はいっ!議論終わり!
こんな事考えなくてもすぐ分かる事!!!
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:24:00 ID:4gPiQylg0
東日本は首都圏とそれ以外の格差が激しいな
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:27:52 ID:FA33o/ua0
確かにw
でもそーいう田舎な駅も良い希ガスw
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 21:17:21 ID:GGAXD1nv0
【会社】倒壊
【コメント】ワイドビュー東海という特急があるがあれの車両は何だ?あんな車両で特急料金取るつもりか?
それから「のぞみ」の半分は東京〜名古屋間ノンストップにせい。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 03:55:11 ID:nga9AL800
人口÷韓国又は朝鮮人登録数

大阪 28,2←断トツ!

京都 50,6
神戸 64,5
東京 98,7
名古屋 101,4
広島 157,2
福岡 220,0
横浜 228,3

韓国又は朝鮮人登録数

大阪 89,878←断トツ!
神戸 23,689
京都 29,044
名古屋 21,905
横浜 15,776
川崎 6,609
広島 7,362
北九州 7,204
福岡 6,406
千葉 4,541
さいたま 3,407
仙台 3,016

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h020400.html
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:29:15 ID:r7IxN5iu0
【会社】倒壊
【コメント】3月改正でのムーソライトながらの改悪。
      
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 22:22:16 ID:612XOBPIO
【会社】JR東日本 水戸支社
【コメント】
常磐線スレッド K041
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/rail/1166537026/710
710:ageage (DJ OZMA):2007/01/06(土)19:01:39 ID:7xNfs7ip [sage]
JR東日本水戸支社はふざけすぎだ!!
JR東に本のプレスリリースには、グリーン車Suicaシステムを高萩まで導入すると書いてあるのに、
水戸支社のパンフレットには
「小木津・十王・高萩駅まで(から)後利用の方は、磁気グリーン券をご利用ください」
だと!
ふざけるのもいい加減にしろ。
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 16:57:26 ID:tFwpP4a60
【会社】貨物
【コメント】乗ったことないんだけど?
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 14:03:35 ID:QOW7rrHE0
>>244
じゃあなんで敦賀に新快速乗り入れや新車作ったの?
北陸無視ならやらないじゃん
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 15:07:56 ID:GygxqeAqO
【会社】束
【コメント】
お金に汚い。
グリーン車利用客を舐めている。

【会社】西朝鮮
【コメント】
低性能殺人列車。大虐殺事件。許すものか!
社長氏ね!命持って償え!
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 23:12:17 ID:ynqMsmD10
本州三社でいうと

 裁判での逃げ腰
 リスク回避についての危機意識の欠如
 過去の重大事故の件数
 新幹線トンネルでの事故未遂
 余裕がない社員の接客態度

このあたりから判断したい

 某社はとにかくしょっちゅう会社のミスで運休
 ICカードへの露骨な誘導、専用自動改札あり?
 車内でのトラブル発生率
 360キロ高速新幹線開発中

これもこまった

 某社は余裕を感じる
 新幹線の耐震対策が進んでいる

会社の内容はごちゃまぜかもしれないから、詳しいひと補足お願いします
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 01:21:37 ID:XaIiEy9IO
【会社】比
【コメント】20年前に比べて路線がかなり減った。
国内最少の市人口・歌志内市を走っていた歌志内線は1988年に廃止されたが、財政破綻の夕張市を走っている夕張線(石勝線)は何故か健在。

【会社】茜
【コメント】国内最少の都道府県人口と国内最少の市数(鳥取・倉吉・米子・境港の4市)・鳥取県を走っている。国内最少の都道府県庁市・山口県山口市を走っている。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:21:43 ID:Nz/NUDLz0
大阪府警淀川署は21日、JR北陸線の富山発大阪行きの特急「サンダーバード」の
車内で昨年8月、大阪市内の会社員の女性(当時21歳)に暴行したとして、
滋賀県湖南市石部南、解体工、植園貴光被告(36)を強姦(ごうかん)容疑で
再逮捕した。

当時、同じ車両には約40人の乗客がおり、一部の乗客は異変に気付いたものの、
植園容疑者にすごまれ、制止できなかったという。植園容疑者は、昨年12月にも
同様に車内や駅構内で女性に暴行したとして今年1月、滋賀県警に逮捕され、
強姦罪などで現在公判中。

さっきのザ・ワイド録画してたから文字に起こしてみますた 途中からだが

中山リポータ「前の方に座った女性に対し、植園容疑者は「声を出すな」「殺すぞな」どと脅し、体を触り始めたということです。
 午後10時45分、列車が京都駅を出発すると、植園容疑者は車両前方にあるトイレに女性を連れ込み、暴行に及んだというのです。
 この時、同じ車両内には多数の乗客がいて、女性が泣いていることに気づいた人も複数いたといいます。
 しかし、植園容疑者に「何を見ているんだ」などとすごまれ、何もできなかったというのです。」
ナレータ「犯行前には車掌が客室を巡回し、女性の隣に座る植園容疑者を確認していたが、犯行には気づかなかったという。
 また、植園容疑者は、乗車券や特急券を買わず列車に乗車し座っていたが、車掌からは注意を受けなかったという。」
中山メンバー「〜車掌にきっぷの確認を受けた際、被害女性の隣に座っていたということですが、車掌から特に注意を受けなかったということなんですね。」

【鬼畜】”乗客、誰も通報せず”特急車内で強姦 滋賀の累犯36歳解体工再逮捕★24
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177308966/
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:39:02 ID:TmN92DNQO
【会社】西日本
【コメント】人殺し
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 23:14:01 ID:LSs2xtzn0
 「ボストン・グローブ」紙と言えば米国東海岸でNYタイムズ、ワシントンポ
ストと並ぶ有力紙。
 その社説(5月9日付けIHIに転載)を見て驚いた。
 2008年オリンピックを「皆殺しの競技会と呼ぼう」と中国への激しい非難
に埋まっているからだ。

 すこしく意訳してみる。
 「中国は同胞を虐殺するスーダンへの国連制裁決議を事実上無効にするために
舞台裏で蠢く。
 ミャンマーの民族浄化、ウズベキスタン、ジンバブエの人民虐殺に対して、そ
の独裁者達に武器を売り歩き、支援し、国連非難決議に反対した。
中国は「悪魔」と呼んで差し支えないだろう」。

 同紙は中国の行為は共産主義ドグマとは無縁に、暴君らを支援する動機は石油
である、と剔り、また「投資した石油鉱区を護るために中国は残虐な政府であっ
ても支援する」として、次のように続ける。

 「ウズベキスタンの独裁者カリモフが2005年にアンディジャンで抗議のデ
モ隊に発砲したときも、中国はウズベキスタン政府がいう『テロリストだったか
ら』という作り話を支持し、直後にカリモフを北京に招待したうえ、六億ドルの
経済支援協定に著名した。
 おなじ手口はチベット、台湾の独立運動に対しても使われている。
 我々は中国に対して、つねに『恥を知れ』と批判し続けなければなるまい。常
に常に。
そして2008年北京オリンピックを“皆殺し競技会”を呼び続けよう」。

 これが名門紙「ボストン・グローブ」の社説です。
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:21:00 ID:EjxEodh90
【会社】東海
【コメント】中国に新幹線を輸出しないw
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 20:22:19 ID:4aKRrQkNO
台湾には輸出したけどね
891略称を教えてくれ:2007/05/22(火) 00:19:17 ID:JVbbCZvi0
北海道(北)→比
東日本(東)→束
東海(海?)→?
西日本(西)→茜
四国(四)→?
九州(九)→?
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 01:35:48 ID:HIQ2Wpn80
北海道(北)→コヒ
東日本(東)→束
東海(海?)→倒壊
西日本(西)→酉
四国(四)→死
九州(九)→急襲
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 02:51:13 ID:DOAz0s/uO
なんで金沢や富山、そして広島に新快速走らせないの?
新車も入ってこないし
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 13:22:20 ID:HIQ2Wpn80
>>893
金沢や富山には今後新車が入るらしい(鉄板の情報)。
岡山にも新車が入るらしい。
広島は・・残念ながら
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 17:11:11 ID:8byu9YKuO
Q
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:57:51 ID:zU0nunwuO
【会社】酉曰夲 金沢支社
【コメント】北陸線(敦賀⇔福井⇔金沢⇔富山⇔直江津)の普通電車(特に451・455・457・471・475系の元急行系車両)は
「倒れるんです」
「壊れるんです」
「潰れるんです」
「停まらないんです」
「燃えるんです」
「傾くんです」
「ひび割れるんです」
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 01:36:08 ID:tCniJIuM0
在日韓国民潭の圧力によって、一度は日本海単独表記に落ち着いた鳥取県琴浦町の日韓(友好)碑が、
日本国民の税金を使って「日本海・東海」併記をした石碑に置き換えられることが決まりました。

意見表明・抗議先
●琴浦町役場本庁舎(町長執務室兼議会事務局)
:〒689 - 2392 鳥取県東伯郡琴浦町徳万591-2
:TEL 0858 − 52 − 2111(代表) 
:TEL 0858 − 52 − 1710(議会事務局)
:メルアド [email protected]

●琴浦町役場分庁舎(商工観光課)
:〒689 - 2501 鳥取県東伯郡琴浦町赤碕1142 - 3
:TEL 0858 − 55 − 7801

●(町長)田中 満雄 (副町長)山下 一郎
●(議長)福本 宗敏 (副議長)坂本 正彦

琴浦町の日韓(友好)碑「東海併記問題」の最大のキーパーソンは、

琴 浦 町 の 「田中満雄」 町 長  と 「福本宗敏」 町 議 会 議 長 だ 。

彼らに意見しなければ意味がない!!

で き る こ と な ら 町 長 、 議 長 に 直 接 

電 話 ・ 手 紙 で 国 民 の 声 ・ 歴 史 の 真 実 を 伝 え よ う ! !

転載をし皆に問題を知らせよう!
898有明の月@三池藩領 ◆MiikeSXDiY :2007/09/16(日) 10:06:23 ID:L4SfL48e0
>>891-892
JR九州はQ。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:10:20 ID:OUNevuyc0
【会社】西日本
【コメント】うんこ
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 16:00:16 ID:VzmGNKJb0
JR東海だろ
ふざけるな
名古屋〜豊橋は快速バンバン走らせておいて静岡県内にはいると各駅停車って何だよ
しかも名古屋人のお古を持ってきやがる
豊橋〜名古屋往復1500円切符もふざけるのにほどがある
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:07:52 ID:lSIcXIhjO
新車が入ってこない広島や岡山と比べたら厚遇だろ
しかも地元では最近まで自動改札すら見たことなかった
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 17:41:27 ID:RgjSA0Hl0
どちらが冷遇かな?


静岡の電車
http://www36.tok2.com/home2/tyexpress/313-1205/13.jpg

広島の電車
http://www.railstation.net/sozai/193.jpg
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:32:23 ID:Jab3J6VT0
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:42:56 ID:l42rh0eB0
広島よりいい電車だなw
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:05:05 ID:rQp8NLot0
比嘉氏

東北の普通電車の置き方がおかしい。
仙台近郊の701はわかるがどこもかしこもその形で
置くのはなあ。
乗客数とか分析してから決めろw
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 12:12:18 ID:tBaxh4czO
静岡は地獄
快速が無いのはマジ痛い
半端な興津発着も無くして欲しい
全部熱海まで行けっつうの
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:00:22 ID:4i0b8Y3I0
東海は最悪だな 新幹線とりやがって やつらの収益の八割は東海道新幹線
西は国鉄分割の時から冷遇されてるわりに無茶頑張ってると思うよ 
私鉄王国といわれる関西で今の地位を築いてるんやし まぁ民間やから関西の黒字
を食いつぶす中国や北陸に金を入れないのは当たり前かも…
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:08:29 ID:Y1+Ur9dtO
関西人のJR東海への嫉妬は異常だな
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:57:28 ID:4i0b8Y3I0
いや、まともな経営努力もしてないのに新幹線あるだけで金を大量に持ってんだから
嫉妬もしたくならんか?
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:43:30 ID:Dkurs3V10
しR死国
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:05:57 ID:wY782Fv60
厩臭
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:30:54 ID:/LyE8tVCO
JR四国はひどいですよ。
快速があるかとか電車がボロいとか言う以前に接客態度が悪すぎ。
田舎なので無人駅が多いんですが、無人駅では車掌さんがホームで切符集めるんですよ。
その時に車掌さんお客さんに「ありがとうございました。」って言わないんですよ。
それどころか、ムスッとした顔で定期確認したのかどうかもよく分からんし。
まぁみんながみんなそんな態度じゃないんですけど。
忙しいかもしれんけど数少ないお客さんもうちょっと大事にするべきですよね。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:18:41 ID:k4uBlehY0
酉でも広島の冷遇っぷりはwww
鳥取や島根はDCだけど広島のよりは新しいwww
DCよりもボロイ電車なんて恥ずかしいwww
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 02:06:38 ID:WMCgIE20O
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 09:29:27 ID:R3ThHwHV0
千葉のカス電車はねぇ。
どっかの爆弾テロ組織が合理化拒否して、
未来永劫100年前の軌道者走らせとけって
お花見の時期にストライキ起こしてまで騒いでいるからな。
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:39:34 ID:gUThJQow0
ちょっと前まで自動改札の話が熱かったのに、
岡広エリアに入った瞬間、ぱったりと話題が減ったなぁw
917中日戦隊 豊田レンジャー MARKU ◆wik8uaKHSA :2007/11/24(土) 22:52:01 ID:Qr76bWyV0
>>900
密度の問題だろ。
別に愛知が都会だとかそんなことは言うつもりはまったくないが。
車を走らせても浜松越えると日本もこんなに土地余ってんだなぁ・・・と思うし。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:13:28 ID:4bJFIBxq0
というか快速電車なんて大都市圏以外の地域ではほとんど無い。

個人的には西日本が一番酷い。
東海や東日本は域内の全県で自動改札を導入しているが西日本は最近(静岡より都会であるはずの)広島、岡山で導入・・・
車体も阪神圏以外はほとんど旧式車両・・・
どうよコレ・・・

まあ、四国なども悲惨そうだが地域的に都会といえるような場所が無いので妥当だろう
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 02:00:05 ID:qqwcfws20
>>918
四国は4県に新型車輌が走ってるからマシ
高松-坂出は快速が15分おきだしw
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:36:13 ID:i557ag5IO
>>92
万博開催中は関係ない東海までが誹謗中傷される始末でほんといい迷惑だったな。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:52:06 ID:I0OtBft20
徳島は電車走ってないの?
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:04:58 ID:3lvEWXGA0
JR束

支持者に基地外多し!
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 02:32:43 ID:rDWzQc66O
>>921
徳島県は全国で唯一、ディーゼル車しか走っていない都道府県だっぺ。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:17:19 ID:rV7uYNfc0
大阪に装甲列車の導入はまだか?列車砲搭載タイプ
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:42:16 ID:rDWzQc66O
>>915
【ちば】JRの車両がラクガキされてマジ切れ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198653086/
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:01:51 ID:6gl9MlAH0
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:07:42 ID:VCl3sVQm0
静岡が最悪。
ロングシートばかり。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 00:53:15 ID:MwOeryuOO
南東北は、減車、快速の鈍足化、もしくは
快速の減便など、かなり酷い。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:48:34 ID:fgp/8AUm0
東北の電車ってドアが自動で開かないのっておかしくねえ?
俺しらんで開くまでずーっと待ってたら発車しやがった
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:22:30 ID:sovVG9IK0
>>929
むしろ常識
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:25:45 ID:sovVG9IK0
冬の間、寒い地域(北海道・東北・北陸・山陰)ではドアを手で開けなければならない。これは車内温度保持のため。
夏の間、暑い地域(九州・四国)ではドアは手で開けなければならない。これは車内温度保持のため。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 09:59:47 ID:H5jK1b5m0
西日本って遺族にきちんと賠償金払ってンの?
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 11:23:15 ID:bxiSpmEP0
鉄板の火災叩きを見れば倒壊ヲタ死亡ww
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:09:15 ID:43x+rNof0
西日本って反省してるの?
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:44:52 ID:pvKk2Aeu0
JR東海 尾鷲駅 松阪・名古屋方面

05 30
06
07 08(特) 32
08
09 16 50(特)
10
11
12 34
13 51(特) 58
14
15
16 29
17 30
18 15(特)
19 01
20 38
21
22 33
23
00

市の代表駅でこれは酷くない?
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:36:23 ID:40PHBgClO
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:46:49 ID:1oC45SBF0
西日本って相変わらず日勤教育厳しいんだね
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:12:19 ID:40PHBgClO
各会社の最低本数の駅時刻表
北海道
http://www8.ekitan.com/norikae/Time/3_122-17.html
東日本
http://www8.ekitan.com/norikae/Time/4_158-25.html
西日本
http://www8.ekitan.com/norikae/Time/7_20-9_2_0.html
九州
http://www8.ekitan.com/norikae/Time/9_102-61_1_0.html


東海 8往復以上
四国 9往復以上?
939名無しの歩き方@お腹いっぱい:2008/03/28(金) 17:05:06 ID:aMyRYWpl0
殺人企業JR西日本
940鎌倉市民:2008/03/30(日) 21:56:31 ID:HenIHbLJ0
東日本だろ、ふつーに

踏切や人身事故などの貰い事故ならまだしも、
車両故障・架線のたるみ・線路の亀裂などは国鉄時代は考えられない
運休の理由だ、遅れが常態化しているのは国鉄時代を知る者として異常だ。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 13:02:50 ID:KfjvUMj/0
JR東日本

運行トラブルが多い
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 15:34:39 ID:lijGLRYP0
JR西日本広島支社管内

運行トラブルが多い

理由:ボロ電車なので故障が多いから
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:40:17 ID:/ChXkUag0
確かにJR東海って、西や東に比べると事故やトラブルが非常に少ないね
ただ東海の特急はどれもこれも味も素っ気もないデザインばかりでつまらない
しかも伊那路やふじかわは特急料金も払いたくないような安っぽい車内・シート
指定席券だけで乗るぐらいの価値にしかなってない

あと東の踊り子や草津などの車両も特急料金取るなって思う
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 16:58:51 ID:XInDwwPR0
快速みえ(2両)、特急南紀(3両)は両数を倍にすべき
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 18:13:20 ID:/ChXkUag0
>>944
需要がないから倍は無理でしょ
でもみえは四日市まで4両とかにするといいかも
南紀も1号は通常期で4両ぐらいあってもいいかな
JR東海は無駄を一切排除する夢のない会社だからな・・・
九州とかを見習って欲しい 無駄の多い車両が好き
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:57:09 ID:rIB2BcfEO
JR九州は、無駄な路線は排除しましたよ
947白沢渓谷 ◆taAZ7oPCCM :2008/05/13(火) 21:11:29 ID:epORBWSs0
>>943
だが、普通運用(ごく一部に限るが)に特急車両を使っているのはある意味凄い。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:12:30 ID:XInDwwPR0
快速みえは近鉄特急なんかよりも早い
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:53:18 ID:92ckK1aB0
ホームライナーとかも特急車両使ってるよね
>>946
確かにね ソニックとかゆふいんの森の造りが無駄がある
ソニックの飛行機のような車内とか森の高さとかが無駄
そういう夢の?あるかっこいい無駄が大好きさ
どうも東海の車両は好きになれない 有明やソニック883の様な個性がない
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:37:40 ID:zbRZbWfW0
九州や四国って特急だか快速だかわかんねーのが大杉
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:41:17 ID:gUJbleCc0
JR東日本の仙台
組合のアカどもの左翼活動を野放しにしている
最近「公平な裁判」とかいうビラを渡された友人がいた
とってもウザいです
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:33:01 ID:7N2Y4G2J0
JR西日本

100万都市広島は最近まで自動改札すらなかった
車輌はボロボロだし酷い
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:25:19 ID:Xki516L9O
JR四国
復線があるのは香川県だけ(丸亀市〜高松市の間)で

高松〜松山間は電化されてるが
その他の路線は全部
ディーゼル車w

954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 19:17:07 ID:ms8AHEMm0
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 20:59:25 ID:i63E3GXZ0
JRといった場合、この7社で全てかな。
子会社含めたらえらい数になるんだろうけど。

北海道旅客鉄道(JR北海道)
東日本旅客鉄道(JR東日本)
東海旅客鉄道(JR東海)
西日本旅客鉄道(JR西日本)
四国旅客鉄道(JR四国)
九州旅客鉄道(JR九州)
日本貨物鉄道(JR貨物)
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 22:14:59 ID:LCHD6Sel0
JR九州の実力!

中曽根OFF in SATSUMA
http://jp.youtube.com/watch?v=LF_Yg-v54LQ

ニコニコ動画が本家 ログイン出来るならこっちへ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1205303
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:34:11 ID:Yj+ITW6f0
仙台のおともだちをたくさんつれてきてもいいですか?
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:03:58 ID:MHMLK9l7O
JR酉
京阪神さえよければ他はどうでもいいって考え方が露骨すぎる
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:27:43 ID:MZ+CAi3pO
JR北海道いらねえ
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:28:34 ID:MZ+CAi3pO
JR九州いらねえ
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:29:39 ID:MZ+CAi3pO
JR四国いらねえ
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:31:05 ID:MZ+CAi3pO
JR西日本、JR東海、JR東日本だけでいい
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:01:53 ID:MAqQ2CVL0
【会社】倒壊
【コメント】名古屋企業のくせにでかい面するな。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 14:31:17 ID:Rn1LnZe+0
【会社】JR四国
【コメント】
1時間に快速が4本走る場所があるかと思えば、3時間に1本各駅停車がある場所もある。
9両編成の快速が走っているかと思えば、ほとんど1両の路線もある。
同じ田舎なのにここまで差があるのはダメだと思います!!
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:16:12 ID:T9IEM6Ce0
>>964
瀬戸大橋線と糞田舎一緒にすんな半家
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:54:38 ID:L7TNTZ7F0
313は神
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 17:57:11 ID:OaiYFF/60
ダントツ徳島・・・ディーゼル要らない。
あと福井。 
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:00:52 ID:MML03Dbt0
何気に山陰でも出雲市−米子あたりは優遇されているような。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:49:08 ID:BQm4e7tYO
黒字の環状線ですらボロ車が駆け回る唯一の会社、
ザ・キング・オブ・クソアールことJR西日本
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:40:43 ID:s4CqjeVw0
>>969
そもそも黒字路線が殆ど無い四国の方が、もっと糞だと思うが。
西日本が潰れたら困るヤツは多いけど、四国が潰れても誰も困らない。
むしろ、踏切事故は減る、四国の持つ経営安定基金は、北海道新幹線の建設財源に回せるなど
良いこと尽くめ。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:19:55 ID:PLIFL8F+O
そのお金で酉のボロを駆逐してほしい。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:32:41 ID:lEi6HpEO0
JR西日本

さっさと東海に吸収されるべき
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:55:43 ID:uUTOHU87O
>>972
お前アホ?
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 16:34:05 ID:BUMqkhpe0
>>970
瀬戸大橋線系と予讃線・土讃線・高徳線だけは残してやれ
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 17:01:25 ID:lEi6HpEO0
>>973
キムチくせえからレスしないでくれる?
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 05:58:12 ID:abrqM9gIP
JR倒壊嫌いはただの乞食ッパーなので無視の方向で
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:01:29 ID:oAa9eHio0
・・・と、見栄っ張り味噌名古屋人が申しております
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:09:28 ID:ZYTHKUfJ0
ブッシュJr
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:37:49 ID:y/cpZbYc0
東海道線>中央線>>>武豊線>関西線>参宮線>太多線>高山線>紀勢線>飯田線>名松線
980桜井線利用者:2008/12/05(金) 01:52:12 ID:nX3mKqhBO
105タヒね
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。