九州に対するイメージを改善しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
九州外からは
福岡も熊本も長崎も鹿児島もみんな「九州」で一括り。
みんな福岡の属国植民地と思われている節がある。
南九州でも「〜ばってん」「〜ばい」を使っていると考えられている。
九州=南国とも限らない。九州=度田舎とも限らない。

各県各県庁所在地ごとでばらばらの商圏や文化圏を持っているのに・・・
ステレオタイプなイメージ強すぎ。
2さわまんワイド455 in theひよこ饅頭☆座長 ◆zNCrRBezOc :2005/04/24(日) 20:24:40 ID:NeyZFL+v BE:116154195-
>>1
具体的に対策を言ってくれ
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:26:23 ID:Rtznw1Ug
そう思ってないから 安心しろ

終了
4☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/24(日) 20:27:22 ID:YETaqSm9
>>1
喪前さんから間違ってるやん。
商圏や文化圏は「各県」じゃなくて「各地域」。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:29:09 ID:jSVATehs
福岡県民だがあまり九州ということは意識しない。
九州を意識するのは高校野球の応援のときくらい。
(なぜか九州勢を応援するのが慣例なので)
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:29:14 ID:Ji3qr6cq
>>1
それ九州だけの話じゃないんじゃないです?
東北とかも似た状況じゃないですか。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:32:02 ID:jSVATehs
博多って凄いけど所詮は九州なんだよね。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:34:29 ID:1VVO4J04
確かに「九州」一括りなところはあるな。
何故だろね? 色んな意味で誤解されている気がするが..
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:35:52 ID:1VVO4J04
>>7その意味がよく解らんな?
単純に九州=田舎って事?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:35:54 ID:h/k0Hb68
誤解じゃなくて単なるアホでしょ。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:37:47 ID:jSVATehs
>6
郡山は北関東と言い張ってるし・・・
ま、北九州は山陽新幹線沿いだから九州の他の都市とは違うみたいな考えも根強いが・・・
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:37:51 ID:h/k0Hb68
所詮は九州というのは一部の地域の人間の合言葉みたいなもんで
別に意味はありませんよ。
例えば、本州の山口人が福岡のことを
所詮は九州など思うことはないし。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:39:08 ID:h/k0Hb68
九州と本州の距離は、小学校区の通学距離くらいなもんですよ。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:39:41 ID:1VVO4J04
>>10 そうなのかも知れないが、大阪に居ると
例えば、”九州人は毛深いイメージ”とかね

根拠の無いイメージが付いている気がするよ。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:40:28 ID:jSVATehs
実際関門トンネルをジョギングコースにしている人は多い。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:42:19 ID:h/k0Hb68
>>14
じゃあ、大阪人は初対面の人間を
見ただけで本州人か九州人か区別できるのですか。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:44:02 ID:1VVO4J04
>>16いやいやっ だから根拠の無いイメージと言ってる。

漏れの周りにそんなやつが多いって事
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:45:38 ID:h/k0Hb68
>>17
じゃあ、その人に区別できるかどうか実験してみればいい。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:49:03 ID:1VVO4J04
>>18もちろん区別なんか出来んよ。間違ったイメージだから..

そんな香具師には、”お前の周りの九州出身者を良く見てみろ!”
”スッキリ顔が多いやろ”っていうと誤解してる事に気づくけどな。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:54:30 ID:YWkgiBWL
九州外の人に限って福岡を「博多」と呼ぶ人が多い。
テレビでもなぜか九州に限って「九州○○(県名)」と日本とは違う別の国みたいな扱い。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 20:56:43 ID:h/k0Hb68
九州出身の女性タレント
浜崎あゆみ、酒井法子、小柳ルミコ、松田聖子、黒木瞳
松雪泰子、坂上香織、森高千里、小手川祐子、深津絵里
今井美樹、稲森いずみ・・など
22☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/24(日) 21:00:25 ID:YETaqSm9
>>20
恐らく「博多」では殆ど採れないであろう農作物に、
「博多とよのか」だの「博多あまおう」だのやたら「博多」をつけたがる福岡県農連にも問題あり。。。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:01:15 ID:1VVO4J04
漏れも福岡に住んでいたときは、あまり”九州”って言葉を気にしてなかったが
大阪に来てから、自然に意識させられるようになったなぁ。
福岡、熊本って名前じゃなく、一括りに九州で片付けられる。

>>21こんなのもあるよ
http://www.tampost.com/fukuokajin/
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:01:17 ID:C7a8k09B
0930age
25☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/24(日) 21:03:16 ID:YETaqSm9
福岡県で「九州」を意識するのは大牟田くらいでは。。。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:05:01 ID:jSVATehs
福岡を福岡市の意味で強調したいときは、福岡県の人でも博多と言いますよ。
天神に行ったとき「博多くんだりまでよく行くね」
などと言われて「天神は中央区なんだけど」と言うと
「そんな細かいことは言わないの」と言われる。
27☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/24(日) 21:06:14 ID:YETaqSm9
大牟田じゃ普通に「福岡へ行く」って言うけどな。。。

筑豊とか北九州方面の人?
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:08:19 ID:h/k0Hb68
たしかに九州で九州を意識する人間は、ほとんどおらんやろ。
それぞれの県に分かれてるし、本州人が東北とか中国とかわけるのと
同じようなもんだろうし。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:10:14 ID:h/k0Hb68
九州人でも福岡県以外の人間はよく
福岡市=博多みたいな用法で使いますね。
福岡県民にとっては違和感ありありだが。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:10:16 ID:jSVATehs
確かに北九州の人は山陽新幹線沿いの考え方をするから(特に昔の人)
新幹線の博多駅である博多をイメージする人が多いですね。
若い人は高速バス1000円で来るから、博多駅よりも天神バスセンターですね。
31☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/24(日) 21:11:26 ID:YETaqSm9
いや、県を意識する人もほとんどおらん気がする。。。

敢えて言うなら旧藩意識?
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:12:39 ID:1VVO4J04
福岡市内に支店を置いてる企業も”九州支店”と名前をつけることも多いよな。
間違いではないけど...
その辺りを考えても、九州外からみると”九州”という名前が定着してるなぁ
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:14:29 ID:h/k0Hb68
>>31
県は意識されますよ。
有明さんは他県に出ていったことあるかどうか知りませんが。
福岡県の人間というだけで都会人と勘違いする人もいるし。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:16:34 ID:h/k0Hb68
>>32
それは九州全てを管轄してるからでしょ。
福岡支店だったら、じゃあ、他の都市にも支店があるんか
みたいな話にもなるだろうし。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:17:32 ID:jSVATehs
>31
筑後方面はそうかもしれないが、北九州・筑豊方面はちょっと違う。
境が、旧・宗像郡と遠賀郡、糟屋郡と嘉穂・鞍手郡の間にある。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:18:13 ID:YWkgiBWL
「西日本」も多い
西日本新聞、西日本鉄道、テレビ西日本、西部ガス、全国紙(西部本社)
37☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/24(日) 21:18:30 ID:YETaqSm9
>>33
他県なら出て行ったことがありますが。。。

ちなみに京都にいた時、
「どこから来たの?」と訊かれたから「福岡から来ました」と答え、
次に「福岡のどの辺?」って訊かれたから「佐賀と熊本の間」って答えたら、
相手の目がテンになりました。。。

それ以来、最初から「大牟田」と答え、
「それってどこ?」と訊かれたら、「九州のヘソの上あたり」と答えるようにしています。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:20:14 ID:h/k0Hb68
>>37
いや、そうじゃなくて九州内相互の話ね。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:20:26 ID:1VVO4J04
>>34 そういう場合ももちろん多いが、全部が全部、その意味だけで
名づけている様には感じないんだけどな..
40神戸空港賛成厨 ◆kobe.ZShBM :2005/04/24(日) 21:20:46 ID:cuzuoJZA
>>34
でも、札幌は「札幌支店」というところが多いね。
まぁJRやガスは「北海道」だけど。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:22:04 ID:jSVATehs
九州外で地理が少し詳しい人に聞いたら、
「福岡県の南部です」と言ったら、久留米とか柳川などと答えそう。
42☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/24(日) 21:23:01 ID:YETaqSm9
>>38
隣県にならしょっちゅう出てますが。。。セキアとかあらモとかアリプラとかw
それでも、わざわざ「他県に行った…」なんて意識しない。

昨年の台風(16号・18号)の時も、
スペースワールドグルングルンよりグリーンランドヒューストンの方がショックだったし。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:23:06 ID:h/k0Hb68
北海道はまず、道全部がひとつの県みたいなもん。
そのへん、九州との違いは認識していただきたい。
別に北海道をバカにしてるわけではないが。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:25:31 ID:h/k0Hb68
>>42
大牟田と荒尾レベルでものごとを考えるのはやめなさい。
それに、社会人と高卒すぐの厨房では
地理的認識も全然違うやろうし。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:25:49 ID:4zEyi4BX
お国板の住民はそうは思っている人は少ないみたいだけど
確かに実社会じゃ九州ひとくくりにされてるな。
46☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/24(日) 21:27:34 ID:YETaqSm9
>>44
だったら県単位でものごとを考えるのもやめた方がいいんでない?
遠くの県内より近くの県外、ってね。。。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:27:47 ID:jSVATehs
九州南部に出掛けて高速で北九州方面に帰るとき、
南関インターを過ぎたら何かほっとする。
大牟田にほとんど行かないのに、福岡県として意識してたんだなあ、と思う。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:28:44 ID:1VVO4J04
>>43 極端かも知れないが、関西内で大阪にしか支店が無くても”大阪支店”が
多いんじゃ無いか? それだけ”大阪”って名前が定着してる様に思う。

”福岡”の名前はまだそこまで定着していない様に思うな。
49☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/24(日) 21:32:08 ID:YETaqSm9
>>47
そんでもって、久留米を過ぎたらまた緊張して、基山パーキングを過ぎたらまたほっとする訳でつか。。。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:32:11 ID:h/k0Hb68
>>46
県単位でものごとを考えろと言ってるんじゃないんです。
ただ、どこの出身て言うと、人間まず県名で答えるじゃないですか。
そうすると、相手はまず県庁所在地に頭がいきがちってこと。
県名と県庁所在地が同じとこはとくにね。
51☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/24(日) 21:33:35 ID:YETaqSm9
>>50
ああ…そういう意味ね。それは失礼。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:35:07 ID:jSVATehs
>>49
ぶっちゃけ久留米過ぎたら車線増えるし、夜間は明るくなるからもっと安心するんですけどね・・・
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:39:29 ID:n0a41591
関西の方がひとくくりにされすぎですよ。
関西人はみんなウルサイ、がめつい、値切るなどと思われがちだが、それは一部のおばちゃんだけ。
一部のおばちゃんのキャラが濃すぎるだけに、それと関西人をイコールにしないでください。
また、関西というと大阪と思われがちなのもどうかと。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:40:11 ID:h/k0Hb68
九州北部の高速道路って、交通量、広さともに
全国的に見ても結構発展してる方ですよね。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:40:36 ID:1VVO4J04
>>53 それも言える(ワラ
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:41:17 ID:C7a8k09B

整備新幹線を国におねだりするところは田舎。

57☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/24(日) 21:41:57 ID:YETaqSm9
>>52
じゃあ、結局>>47って県はあんまり関係なかったんじゃ。。。

>>53
確かに、それは言えますな。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:42:36 ID:jSVATehs
あと、久留米に都市高速が出来れば完璧。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:42:48 ID:h/k0Hb68
むかし、オバタリアンのバラエティ番組で
東京のオバちゃんと大阪のオバちゃんがどういう行動をとるか
それぞれ実験をやってましたよね。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:45:42 ID:h/k0Hb68
久留米は3号線の拡幅すらままならないようです。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:46:04 ID:S4yWnEmj
92 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/29 20:26 ID:FiVfzJRK
関東のマスコミが兵庫県人を「大阪人」と呼ぶのはなぜだろう?
例えば中澤裕子は京都人、加護亜衣は奈良人と言われるのに、
南野陽子や藤原紀香はいつも大阪人として紹介される。
TBSの筋肉番付でも、山田勝巳(兵庫出身)が「なにわのターミネーター」
と呼ばれてるのにはショックだった。
兵庫県って東京では嫌われてんの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/11/30 19:38 ID:H7vawUrD
>>92
それは神戸が嫌われてる(つまり兵庫県が嫌われてる)から。
タレントの場合、兵庫出身を名乗ると好感度が下がるので、事務所から
大阪出身と名乗るよう言われてるらしい。
そして、在京マスコミもまた兵庫が嫌いなので、あえて嫌がらせの意味で
兵庫人を大阪人と呼ぶ。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:47:27 ID:jSVATehs
>56
大牟田はただ福岡から船小屋を通って、鹿児島に行くルートを考えると
たまたま市の端の方を通るので作ったような駅みたいなのでおねだりしたわけではないですよね。
田舎なのは船小屋。
63☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/24(日) 21:49:11 ID:YETaqSm9
>>62
わざわざ大牟田を出さんで宜しい。。。

新幹線をねだっている(またはねだった)のは終点の鹿児島・長崎でしょ。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:50:26 ID:S4yWnEmj
そういや東北だって一くくりだな。
仙台支店とは言わずに東北支店っていう会社が多いし。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:51:40 ID:h/k0Hb68
九州の場合、一番中心をを担ってる福岡県が
地理的にも本州方面への玄関口というのも
ひとくくりにされる要因だと思います。
例えば、東北地方の福島から仙台と東京は逆方向だし
中国地方の岡山からも大阪と広島は逆方向。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:53:43 ID:1VVO4J04
>>65そういった地理的な問題もあるんだろねぇ。
不本意ではあるが・・・
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:53:57 ID:jSVATehs
ただ、九州の場合、熊本を指す場合が往々にしてあるのに比べ、
東北の場合は仙台以外のことを指すことはほとんどないでしょ。
68☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/24(日) 21:55:02 ID:YETaqSm9
>>65
九州=福岡のイメージが強くなる原因にはなっても、
九州がひとくくりにされる原因そのものとはあんまり関係ないような気がするが。。。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:57:52 ID:jSVATehs
東北が地方だけでひとくくりにされにくい(群馬・栃木・新潟あたりとひとくくりにされたり)理由は、
他地方と地続きだからでしょ。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 21:59:32 ID:1VVO4J04
>>68おそらく、九州=福岡でそのままイメージが定着してしまうんじゃない?
”九州はこんなところ”みたいなイメージになるのかなと?
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:01:03 ID:h/k0Hb68
実際は九州・山口なんていう言葉もよく使われるんだが
九州・山口ネットの番組もあるし
よその地域の人には、そういう認識はあんまりないのかな?
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:20:29 ID:jSVATehs
九州のイメージって、いわゆるマスコミに出る福岡のイメージと、
熊本・鹿児島の九州男児っぽいイメージと、
宮崎のフェニックスのイメージがあって必ずしも福岡だけではないと思う。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:21:51 ID:YWkgiBWL
テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビ北海道…TVQ九州放送
東京スポーツ、大阪スポーツ…九州スポーツ
東大、京大、阪大、北大、名大…九大(東北大もだけど)
東京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館…九州国立博物館

>>71
全国紙は島根の西部までがエリア。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:21:52 ID:jSVATehs
九州のイメージって、いわゆるマスコミに出る福岡のイメージと、
熊本・鹿児島の九州男児っぽいイメージと、
宮崎のフェニックスのイメージがあって必ずしも福岡だけではないと思う。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:22:46 ID:YWkgiBWL
テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知、テレビ北海道…TVQ九州放送
東京スポーツ、大阪スポーツ…九州スポーツ
東大、京大、阪大、北大、名大…九大(東北大もだけど)
東京国立博物館、京都国立博物館、奈良国立博物館…九州国立博物館

>>71
全国紙は島根の西部までがエリア。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:23:00 ID:jSVATehs
九州山口というのが、他から見ると何で?となると思う。
四国岡山とか北海道青森にはならないでしょ?
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:27:17 ID:h/k0Hb68
例えば北海道の場合、空路で行くことが多いので
現実的にも函館より札幌のほうが玄関口になるが
九州は陸路で行かれることが多いにも関わらず離島扱いされるのは
どうしても福岡が玄関口にあたり、そこから先が九州だと思われるためじゃないかと・・
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:30:58 ID:h/k0Hb68
>>76
門司と下関の間の距離は
函館〜青森や坂出〜倉敷なんかとは比較にならないほど近いのです。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:30:57 ID:4TW9bhwL
山口人は腐っても本州って意識があるんじゃないの?
たしかに九州のイメージってろくなもんじゃない気がする
実際ろくなもんじゃないのかもしれんが
80☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/24(日) 22:33:56 ID:YETaqSm9
>>76
四国岡山や北海道青森よりずっと前から鉄道線で繋がっていたから・・・と思われ。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:34:08 ID:h/k0Hb68
>>79
山口は福岡の影響を大きく受けてる地域。
腐っても本州って何?
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:37:39 ID:h/k0Hb68
>>80
鉄道トンネルと国道トンネルはどっちが早いのですか。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:38:20 ID:4TW9bhwL
海峡はさんでるんだから山口は分けた方がいいだろ
沖縄は独立した地域にするには規模が小さすぎるので便宜上九州・沖縄のくくりはありだと思うが
山口を九州に入れる必然性があんまり感じられない
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:41:41 ID:h/k0Hb68
>>83
必然性とかの問題じゃなくて、実際影響を受けてるだろ。
下関から小倉などに買い物等でかける人も多いし。
山口県のほとんどは福岡の民放が受信できる。
実際、山口までネットを組んでる番組もあるし。
ただ、行政上は山口は中国地方。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:42:27 ID:4zEyi4BX
九州って言うと皆、ソフトバンクファンだって言うのも
やめてほしい。
ソフトバンクファンなんか福岡県民、ましてやコアなファンなんて
福岡市民だけ。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:43:19 ID:1VVO4J04
>>83九州・山口の括りは実際にあるね。”九州・山口経済連合会”とかね。
山口の中でも下関と北九州の結びつきが強いような気がする。

>>83必然性が有る/無いではなく、実際に意識の上でそういう結びつきが有るみたいだよ。
87☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/24(日) 22:43:42 ID:YETaqSm9
福岡県で見た場合、隣県といえば山口県と佐賀県という感覚。
ローカルの天気予報ではこの2県は殆ど端折られることは無い。
逆に、少なくともKBCとRKBの2局に関しては、熊本県の予報は端折られる。

これを大牟田単体で見た場合、
同じ県内である北九州よりも佐賀や熊本の方が身近に感じられるくらいで、
まして山口県をお隣として意識することは殆ど無い。
(高校野球などでも九州内のチームほど興味は持たれない。)
88☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/24(日) 22:45:23 ID:YETaqSm9
>>82
鉄道トンネルの方が先だった希ガス。
関門鉄道トンネルが開通したの、戦時中じゃなかったかな?
89☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/24(日) 22:46:27 ID:r+IG8nsi
>>88
あの頃はよかった・・・。
90☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/24(日) 22:46:56 ID:YETaqSm9
大牟田は昨年までは近鉄ファンも多かったな。。。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:47:19 ID:1VVO4J04
>>89生きてたのですか?
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:47:25 ID:h/k0Hb68
>>87
その通りですな。
佐賀銀行の支店は北九州にもあるし
山口銀行の支店も久留米にもある
福岡にとって佐賀、山口は、熊本や大分以上に隣県感覚があるでしょう。
93☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/24(日) 22:47:51 ID:r+IG8nsi
下関は横浜ファンが多い筈かな・・・?
94☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/24(日) 22:48:35 ID:r+IG8nsi
>>91
うっすらとおぼえとります・・・。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 22:51:21 ID:1VVO4J04
>>94マジですか? 50ぐらいかな?と思ってましたが....
おじいちゃん手前ではないですか!
96☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/24(日) 22:51:34 ID:r+IG8nsi
あっ、水差しましたか・・・。
良スレと思いますんで・・・・。
帰ります・・・。
97☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/24(日) 22:51:44 ID:YETaqSm9
>>92
まあ、その辺が福岡と大牟田の「認識のズレ」でしょうな。。。
98☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/24(日) 22:52:21 ID:YETaqSm9
>>94
あ・・・もしかして・・・うちの親より年上の方・・・?
99花○人:2005/04/24(日) 23:14:20 ID:a/XoUELh
ま た 大 牟 田 厨 か !!!
だ い も 聞ぃ ちゃ お ら ん !!
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:14:57 ID:cuE/ldJC
100か?
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:16:56 ID:plNCiySC
九州=福岡というイメージも根付いている。
九州ウォーカーとかTVQ九州放送とかKBC九州朝日放送とか大相撲九州場所とか。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:17:29 ID:v8R5h3+i
マジレスすると一番イメージが悪いのは関西
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:19:12 ID:cuE/ldJC
九州ってイメージ悪くないと思うけどね。
都会もあり、雄大な自然もあり。
温暖で、観光地も多いし、食べ物も美味い、ってイメージ。
住みたい土地だけどね。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:20:26 ID:v8R5h3+i
福岡がまず先陣的なこともあるでしょう。九州朝日放送なんかも九州で初めて出来たテレビ朝日系の局だからだろうし。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:22:38 ID:gL+3/MxF
俺達だって(九州)
「四国にだけはまだ行ったことがない」とか普通に言ってるやん
それと同じこと
他地域に住んでいるものはみなそんなかんじ
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:23:16 ID:yxxONOu1
九州朝日放送って何であんなに偉そうに夕方のニュースで九州沖縄を仕切ってるの?
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:23:21 ID:v8R5h3+i
大分県というところは非常に観光的魅力の多い県ですよ。まさに日本の縮図とも言えるべき、いろんな観光要素がある。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:28:10 ID:v8R5h3+i
夕方のニュースに限らず、KBCは一番九州・山口でのネットを組んでますよ。佐賀と宮崎以外、各県にネット局があるからってのもあるだろうけど。実際、大分朝日と山口朝日の開局のときから、そういう傾向になった。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:32:14 ID:yxxONOu1
毎回福岡市の映像だし。北Qとか各県庁所在地も映せよ。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:32:18 ID:4TW9bhwL
関門海峡って新幹線だといつ渡ったかわからないくらい狭いが(つうかいまだにどのへんが関門トンネルなのかわからん)
東京や他地域にいると俺は九州男児ですたいばってんっていいたくなる
やはり他の地域より地元意識は強いのかも
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:36:30 ID:v8R5h3+i
そうでなくても新幹線は長いトンネルが多いですからな。新幹線のトンネルは他の関門の二トンネルよりずっと長いんですが。まあ、小倉駅に着く前のトンネルが新関門トンネルでしょう。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:47:52 ID:jSVATehs
>92>97
どの県を隣と考えるか二つ選べ。

北九州:山口、大分/佐賀(微妙)
福岡:佐賀、山口
久留米:佐賀、熊本/山口(微妙)
大牟田:佐賀、熊本
って感じ?
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:49:02 ID:plNCiySC
>>106
KBCはテレビ黎明期からの古参局。
その他は鹿児島が1982年、熊本以降は平成新局と歴史が違う。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/24(日) 23:49:49 ID:v8R5h3+i
だいたい、そんな感じです。
115☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/24(日) 23:58:25 ID:YETaqSm9
>>99
ついでだしトリップつけたら?

>>112
久留米は山口より大分じゃない?
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:02:08 ID:ghof7E0u
久留米は案外、大分との結び付きは薄いですよ。まあ同じ大分県でも、大分と日田じゃ随分違うが。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:17:56 ID:IWU4CdZB
>>106>>113
九州のJNNの伝統と結束はKBCとは比較にならない。
ただ全部が老舗のV局だから朝日と違ってRKBのトップダウンではなさそう。

九州のJNN公式サイト
ttp://www.e-jnn.com/
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:18:54 ID:IWU4CdZB
山口だけはU局だった。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:32:12 ID:ghof7E0u
そう言えば、東京キー局もTBSが一番古いのでは?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 00:51:26 ID:IWU4CdZB
>>119
ラジオまで含めたらTBSだけど、テレビは日テレがわずかに早い。
九州ならJNNは老舗というイメージだけど、日本海側や四国だとNNNのほうが
V局のことが多いな。
121小郡バイパス@山口の小郡 ◆FnQy5BjzKE :2005/04/25(月) 21:58:14 ID:Wwt1S6mo
子供の頃は「山口は中国地方で九州とは違う」という先入観があったので、福岡が隣県という意識はほとんど無かった。
大人になって行動範囲が広くなった時、九州を身近に感じたよ。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:13:58 ID:/4dNDEtf
まあ、山口をあえて取り入れたいのは本州コンプもあるんだろ
なんだかんだ言っても離島扱い、僻地扱いされるからな・・・九州は
123☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/25(月) 22:16:16 ID:Nk2ngp7k
>>122
そんなあなたのお住まいは?
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:31:52 ID:/4dNDEtf
>>123
なんでよ
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:32:51 ID:I//oERKE
山口に住んでると、広島より福岡のほうがずっと面白いでしょう。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:34:22 ID:/4dNDEtf
山口は受験の時、一回行ったな
なんかすげー田舎だった
127☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/25(月) 22:34:25 ID:Nk2ngp7k
言えないのならいいよ・・・w
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:35:40 ID:/4dNDEtf
>>127
関東だよ
質問の意味がわかんないから
煽りだと思ったの?
129☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/25(月) 22:36:55 ID:8+PueGtE
山口を入れたいのは福岡県(除大牟田)と大分県くらいのもんでしょう。。。
130☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/25(月) 22:37:44 ID:Nk2ngp7k
>>128
ぷっ・・・。
関東のどこ?
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:38:57 ID:I//oERKE
>>130
館山ですが、何か?
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:39:40 ID:I//oERKE
>>130
八丈島ですが、何か?
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:39:51 ID:/4dNDEtf
>>130
だから煽りじゃねーって
九州出身だし
134☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/25(月) 22:40:33 ID:8+PueGtE
>>131-132
おもしろい?
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:40:48 ID:uh+f3eRR
田舎者はやたらと住んでいる所を訊きたがる。村内のどこに住んでるか
をやたら気にしてきた村人の遺伝子が受け継がれている。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:40:52 ID:I//oERKE
>>130
水戸ですが、何か?
137☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/25(月) 22:41:31 ID:Nk2ngp7k
あっ、そ・・・ごめんね・・・。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:41:39 ID:I//oERKE
>>134
全然。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:42:28 ID:uh+f3eRR
人生楽なく苦ばかりさ 涙の後にはまた涙
140☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/25(月) 22:42:43 ID:Nk2ngp7k
上皇があたふたしながら鎮火に走り回ってる・・・。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:44:18 ID:I//oERKE
>>139
まさに肛門ですな。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:45:31 ID:uh+f3eRR
上皇が乗降客と情交におよんではいけないという条項が削除された。
143☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/25(月) 22:47:03 ID:8+PueGtE
>>140
うっそ〜、ガソソソ撒き散らしよるつもりやったんやけど。。。

>>142
8点。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:48:17 ID:I//oERKE
>>142
来年の国語の教科書の早口言葉に採用します。
145☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/25(月) 22:49:04 ID:8+PueGtE
東京特許許可局局長兼京都特許許可局副局長。。。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:49:09 ID:uh+f3eRR
九州
福州・分州・長(なが)州・佐州・宮州・熊州・鹿州

空きスロット 2
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:49:31 ID:/4dNDEtf
つうかさ、物心ついて自分が住んでるとこが「島」だったってことに気づいた時唖然としなかった?
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:49:38 ID:I//oERKE
九州でイメージがいいのは、長崎と大分と熊本だけやろ。
149☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/25(月) 22:50:16 ID:Nk2ngp7k
>>143
そこにいるだけで、スレが落ち着くのです・・・人徳で砂・・・。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:51:15 ID:uh+f3eRR
>>144
第○学習社?○原書店?明○書院?○摩書房?○文社?東○書籍?
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:51:18 ID:/4dNDEtf
熊本ってくりーむしちゅうとかヒロシとか汚れ芸人のイメージしかねえよ
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:52:00 ID:I//oERKE
>>147
日本人すべてに言ってるのですか?
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:52:30 ID:uh+f3eRR
お福岡やお本州におあやまりなさい

早口言葉とはいえぬか・・・。
154☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/25(月) 22:52:40 ID:8+PueGtE
>>151
ヒロシは大牟田生まれの荒尾育ちでつ・・・よろしく・・・。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:55:17 ID:uh+f3eRR
都々逸風

旧習はびこる九州を 急襲してよ本州さん 吸収されたいあんたなら
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:56:31 ID:jZZvHgSX
本州は中国と陸続きなのか?
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:56:35 ID:/4dNDEtf
俺、自分が住んでるとこ東京だと思ってたんだよ
だからちょっとショックだった
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:57:35 ID:uh+f3eRR
京の西南九州が なぜなぜ東京 なぜ東京
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 22:58:57 ID:K+mb/Hw3
>147
博多は都会、博多は神と洗脳され、中学で京都に修学旅行に行き、
所詮博多は九州という島の中の大都市だと気がついて大人になっていくものなのです。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:01:18 ID:uh+f3eRR
>>159
気づいた時には「おのれ、博っ多な!!」と言わねばならぬ。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 23:21:46 ID:j4jPHOZJ
いや、京都ではなく東京の間違いでした
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:00:04 ID:+q7KYhef
九州って言うと椰子の木かなんか生えてて
一年中雪が降らないっていうイメージ持ってる奴って多いよな
163Cross Road Koriyama ◆XEBIOkFQiY :2005/04/26(火) 01:00:44 ID:ne85lUm4
眉太!
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:03:14 ID:BgusLi0N
>>159

そして、住んでみて、関東には東京、関西には大阪以外、福岡以上の都会がないことにも気づく
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:16:16 ID:PNjOsJ40
ノリ貼ったような眉とかな・・・
166☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/26(火) 01:17:27 ID:cvCkMfEy
ん、難民が住みついとうね・・・・。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:18:14 ID:7mZ72vjs
>>164
そして、日本ではこんなところが都会なのかと暗澹たる気持ちになる。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:28:10 ID:+q7KYhef
ここは九州人のスレだろ
ギャラリーに惑わされるなよ
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:32:07 ID:2oGisCiw
九州に対するイメージ(マジレス)

・飯うまそー
・南国、気候が安定してる
・適度に観光地がある
・郷土愛が強い
・人あたりがよく、陽気な性格の人々
・鹿児島の人は体毛が濃い

九州に行ったことのない俺がマジレス、当たってることありますか?
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:37:28 ID:LX8LV8tz
調味料に砂糖を多用しません?
甘味を感じるのが多かった。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:37:48 ID:+q7KYhef
>>169
まぁ、一般的なイメージはそんなもんだろな
ただ長崎人とかどっちかっていうと陰気だし
福岡人は陽気なイメージ強いけど
芸能人見てるとそうでもない気がする
北部は南国ってほど温暖じゃないし
172久☆政調会長 ◆5uXTviz0s6 :2005/04/26(火) 01:38:01 ID:wCgv/Oog
>飯うまそー
そう言う他地域の人は多いから、そうかも?
>南国、気候が安定してる
そんな事無い、、。冬はそれなりに寒いよ。
>適度に観光地がある
九州を離れて気付いた。阿蘇、湯布院行きたいよぅ。。
>郷土愛が強い
Yes
>人あたりがよく、陽気な性格の人々
少なくとも自分は違う。
>鹿児島の人は体毛が濃い
うちの父は毛深くない。
173☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/26(火) 01:38:49 ID:cvCkMfEy
頭ふさふさ・・・。
174久☆政調会長 ◆5uXTviz0s6 :2005/04/26(火) 01:39:41 ID:wCgv/Oog
年末の歌番組で、オレンジレンジが沖縄で歌っている時、
観客が冬の格好をしている事に驚いた事を思い出した。
175☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/26(火) 01:42:23 ID:cvCkMfEy
冬はそれなりに防寒されますね・・・・。
ダウンっぽいのきたり・・・・・。

それに風邪を引きやすい人が多いような・・・。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:42:36 ID:W2eLYgjW
>>169
マジレス
1番は当たってる。
2番は南国の定義による。そりゃ東北よりは暖かいが実際は南国のイメージとは程遠いのでは?
3,4,5はその通り。特に福岡県は同じ県内でも地域ごとにかなり違っていて郷土愛が強い。
6番は、九州本土の鹿児島人は日本の中でも北方系遺伝子が強いと聞いたことがある。
同じ県の南西諸島の人より朝鮮人のほうが近い。
よって九州鹿児島人は当たってない。奄美諸島の鹿児島人は当たってる。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:46:08 ID:DMl0w/rx
>>169

・飯うまそー
 >>飯はうまいと思います。それぞれの郷土料理は絶品です。
・南国、気候が安定してる
 >>梅雨はあるし,台風もよく上陸します。また冬は宮崎以外は
 曇天傾向で九州北部は降雪日数が年平均25日あります。
 夏は暑く,冬は意外に寒いです。
・適度に観光地がある
 >>長崎や鹿児島などは観光県ですから,適度に観光地はあります。
 大分の温泉も有名。
・郷土愛が強い
 >>中央の人よりは強いと思います。個人的には鹿児島,熊本の人が強い。
・人あたりがよく、陽気な性格の人々
 >>これは人それぞれですから一概には言えませんね。
・鹿児島の人は体毛が濃い
 >>濃いです。眉も太いかも。

あとは鹿児島人,宮崎人は酒に強い人が多いですね。もちろん呑めない人も
いますが,酒豪の割合が群をぬいてます。

178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:53:14 ID:W2eLYgjW
>>177
>>飯はうまいと思います。それぞれの郷土料理は絶品です。
これは主観入りすぎ

>>中央の人よりは強いと思います。個人的には鹿児島,熊本の人が強い。
九州で一番郷土愛の強いのは福岡県。鹿児島県は自分の県が嫌いな人が全国で
2番目に多い。一番多いのは埼玉県。

>>あとは鹿児島人,宮崎人は酒に強い人が多いですね。もちろん呑めない人も
>>いますが,酒豪の割合が群をぬいてます。
九州で酒に強い人が多いのは鹿児島県と福岡県。
特に福岡県は酒の消費量でも九州一。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:54:27 ID:+cY8Awyy
イメージで騙る香具師多杉
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 01:59:56 ID:s7h+SZvS
>>178
アセトアルデヒド分解酵素活性型遺伝子を両親から受け継いだ人の割合、
都道府県別一人当たりの年間アルコール消費量
ttp://miraikoro.3.pro.tok2.com/study/mekarauroko/sakenituyoiyowainozenkokubunpu.htm
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:02:13 ID:W2eLYgjW
>>180
すまん間違った。
酒に強い人が多いのは福岡県と鹿児島県だが、
消費量は宮崎県と大分県、鹿児島県だな。
福岡県は酒にかける金が一番多いんじゃなかったっけ。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:05:07 ID:s7h+SZvS
よかよ。
南九州人は酒好きやね。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:05:56 ID:DMl0w/rx
確か宮崎は一人当たりの焼酎の消費量が日本一多かった気がする。
鹿児島より多いのは意外。
大分県の消費量が多いのは意外だね。
焼酎の生産は「いいちこ」と「二階堂」で量産してるけど。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:08:43 ID:W2eLYgjW
>>182
え?
日本語読める?w
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:12:56 ID:DMl0w/rx
>>184
>>181の「すまん間違った」って書き込みに対して>>182は「よかよ」
って書いたんじゃないの?
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:19:27 ID:W2eLYgjW
>>185
いや、イメージを改善するスレだから、なるべくイメージじゃなくデータで語ろうとしてるんだけど、
それがどうして「南九州人は酒好きやね」になるのかと。福岡と大分と鹿児島と宮崎が酒好きでしょ。
しかし俺は大分だが、そんなに周りのやつは飲むかな。ちょっと信じられん。
187☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/26(火) 02:24:53 ID:cvCkMfEy
高知なんかもすごそう・・・。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:25:54 ID:s7h+SZvS
>>185
そのつもりで言ったんだけどな。
データで語る…か。間違った思い込みで語ってたのは誰?
寝るかな。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:33:52 ID:+q7KYhef
>>170
長崎経由でヨーロッパから輸入された砂糖が九州に大量に出回ったので
九州の味付けが甘めになったらしい
長崎から小倉を結んだ長崎街道はシュガーロードと呼ばれたそうな
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:49:51 ID:bWWFebko
ポテチの九州しょうゆも甘いな。
あれはうまい。はよ全国発売してくれんか。
しかし大分人最悪やな・・・。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:52:38 ID:MZfNgGKT
>>186
一字一句まで事細かにこだわる粘着癖は大分ならではだね。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 02:58:03 ID:LX8LV8tz
やっぱり砂糖よく使うんだ。から揚げなんかも甘辛くて、あって感じした。
美味しく食べられたけどね。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 03:27:20 ID:mfYv+wwB
富山と金沢は仲悪いみたいだし、静岡なんかだと愛知より東京を身近に感じるようだし、あと京阪神は兄弟みたいな感覚ってスレあったけど、九州はどうですか?
194久☆鎌倉公方 ◆5uXTviz0s6 :2005/04/26(火) 03:32:19 ID:wCgv/Oog
とりあえず、福岡県と佐賀県は仲が良いのではないかと。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 08:04:27 ID:uo6QU8y9
佐賀県と仲の福岡県の地区は、福岡〜高田間ですな。
北九州方面は佐賀は結構遠いと思っている。
佐賀〜福岡間が北九州〜福岡間より近いというのを知って愕然としたことがある。
196☆佐賀錦☆鎮西探題 ◆Tk3lul4xhs :2005/04/26(火) 08:54:00 ID:io+dyPgN
福岡県と佐賀県は雌雄一対みたいな関係。人の行き来や物流も活発であることは間違いないでしょう。
197☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/26(火) 09:42:01 ID:VJnUJkGE
・飯うまそー
 →うまいかどうかは知らんけど、とにかく安い。
・南国、気候が安定してる
 →雪は滅多に降らないが、冬は意外と寒い。ただ北部沿岸ほど季節風は強くない。
・適度に観光地がある
 →阿蘇の外輪山なら車で1時間半ほどで行ける。
・郷土愛が強い
 →地元を自虐るのも愛情のうち?誤った認識を持たれるのを嫌う。
・人あたりがよく、陽気な性格の人々
 →う〜ん…ヒロシみたいな香具師だらけだけど…。
・鹿児島の人は体毛が濃い
 →鹿児島じゃなくても体毛が濃い人は濃いし、薄い人は薄い。当たり前だけど。
198☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/26(火) 14:54:36 ID:cvCkMfEy
個人的には薄い方が好き・・・・。
199壱・四・貳☆総務会長 ◆BL0Z2aP/2M :2005/04/26(火) 16:19:51 ID:uo6QU8y9
総裁は体毛が薄い男の子が好きなのですね(^ ^
200☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/26(火) 17:28:29 ID:VJnUJkGE
だ〜れも取らんから上皇様が200げとしてこ〜っと♪
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 17:40:43 ID:WygFJUhW
九州では雪か滅多に降らないのではなく、滅多に積もらない。ちなみに九州には天然のスキー場などないと勘違いしてる香具師も多い。日本最南のスキー場は宮崎県にあるはず。
202☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/26(火) 18:00:36 ID:VJnUJkGE
>>197は一応「大牟田」の話です。
203☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/26(火) 18:27:45 ID:cvCkMfEy
>>199
どっちも・・・うひゃ〜り・・・・。

え〜と、六波羅探題に役職変更なってますんで・・・。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 18:54:42 ID:WygFJUhW
九州雑学 長崎県は北海道に次ぐ日本で二番目に海岸線の総延長が長い県です。なしか?
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 19:03:33 ID:WygFJUhW
九州にたいするイジメをなくそう
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:06:37 ID:/8m3HIMB
九州以外の人たちは
熊本が67万人、鹿児島も60万人もいる都市だとは知らないんだろうな。
長崎とかのほうが都会と思っていそう。

福岡市だって東京のテレビ局が多用する映像はいつも中洲のネオン、
ラーメン屋台や福岡ドームばかりで、福岡発の九州ネット番組で嫌というほど
出てくる天神、キャナルなどの繁華街風景が表立って出てくることは
意外と少ない気がする。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:42:37 ID:Vcm4Ns0H
>>206
違うんだよな〜。206の考えは田舎者の典型だ。

都会生活を送れない地域に50万いようが60万いようが田舎は田舎。

九州の田舎たるゆえんは都会生活を提供する大都市圏から遠いこと。これに尽きる。

実際は福岡がある程度の都市生活を提供しているが
大都市圏には及ばないし、そこまでの大都市として認識もされていない
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:46:01 ID:CbPoqEzt
都会生活を提供する大都市圏ってどこ?
東京、大阪ぐらいかな?
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 22:57:06 ID:4aZ2gOXe
>>207
このスレを例に出すことが適当がどうか、俺も少々自信ないが
読むと大都市と地方の格差がよくわかる


都会人・金持ちと地方人・貧乏人交流スレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1072776439/7-8
>>結局、地方人がDVDを買わなく採算的に合わない為放送しない。地方で放映しないのは、自業自得では。
>>大都市のDVDの購入者(利便的に観やすい地上波)と地方の金払いが良い奴(CSで観れるレベル)さえみれれば充分
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:08:30 ID:Vcm4Ns0H
>>208
大都市圏は関東近畿中京のこと
それ以外の地域を地方圏とよぶ

一般常識だぞ
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:22:10 ID:yIZgctdw
北九州がこの板での扱いがひどいけど、実際に行って見たら結構すごいって思われるかも名。
とくに門司港から折尾まで通して乗ると、市街地の大きさが実感できるだろうな。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 23:45:44 ID:SfbKVZ1u
>>211 うん素直な感想では、広島ぐらいとは張り合えるんじゃないか?と思う
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:05:39 ID:I3+ijtNm
大分だけはイメージは改善しようがない。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1109658844/81
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 00:18:52 ID:0n5ylMk5
鬼女板では九州男児は評判最悪だよね。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 07:54:11 ID:l1b3rRe9
>>208
総務省による大都市圏・都市圏定義
都市圏名------人口(千人)-面積(km2)-平均密度(人/ha)-人口シェア(%)
京浜葉大都市圏--34,533----13,562-----25---------27
京阪神大都市圏--19,230----12,158-----16---------15
壁~~~~~~~~~~~~~~~大都市圏1500万~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^^^^^^~~壁
中京大都市圏-----8,965-----6,539-----14---------7
福北大都市圏-----5,540-----5,268-----11---------4
壁~~~~~~~~~~~~~~~大都市圏500万~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^^^^^^~~壁
札幌大都市圏-----2,564-----4,915-----5----------2
壁~~~~~~~~~~~~~~~大都市圏250万~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^^^^^^~~壁
仙台大都市圏-----2,187-----5,192-----4----------2
広島大都市圏-----2,054-----4,532-----5----------2

まあ常識的に言って東京、大阪までだろう
中京(名古屋)は東京大阪名古屋というより実際は福岡に近い
1500万以上は必要だろう
216☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/27(水) 15:36:20 ID:iZQZnTMc
◎九州府
○関門支庁 ○福岡支庁 ○飯塚支庁 ○久留米支庁
○有明支庁 ○佐賀支庁 ○長崎支庁 ○佐世保支庁 
○熊本支庁 ○八代支庁 ○大分支庁 ○延岡支庁
○宮崎支庁 ○都城支庁 ○霧島支庁 ○鹿児島支庁

○壱岐出張所 ○対馬出張所 ○五島出張所 ○天草出張所 ○種子屋久出張所
217壱・四・貳☆六波羅探題:2005/04/27(水) 15:47:52 ID:AiFgPjie
久留米支庁と有明支庁の境目は当然高田と大牟田の間ですよね。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 15:56:18 ID:vlFcn3dy
九州?
219☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/27(水) 16:01:22 ID:iZQZnTMc
>>217
そうでつ。
220☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/27(水) 18:48:21 ID:WfFb47u3
車のナンバーは?
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 19:12:18 ID:AiFgPjie
北九州、筑豊、福岡、久留米、有明(大牟田、荒尾、南関、長洲のみ)でいいじゃん。
222☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/27(水) 19:58:21 ID:WfFb47u3
登録台数68台ぐらい・・・?
223☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/27(水) 21:39:53 ID:iZQZnTMc
>>222
いやいや。。。1000台くらいはあるかと。。。
ちなみにゆめタウンの収容台数が800台だった希ガス。
224壱・四・貳☆六波羅探題 ◆BL0Z2aP/2M :2005/04/27(水) 22:57:40 ID:AiFgPjie
人口45万の筑豊で、道を通る時間とバイクの色とタイプ、ヘルメットのメーカーを教えてもらっていても特定できませんでしたからね。
有明は30万前後ですか。
225小郡バイパス ◆FnQy5BjzKE :2005/04/27(水) 22:59:33 ID:k1G3qziu
九州のイメージって在京マスコミが作り上げてる希ガス。
226☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/27(水) 23:01:43 ID:iZQZnTMc
>>224
大牟田・荒尾・長洲・南関で約22万でつ。
玉名市郡まで説得できれば30万人を超えまつが・・・。
227甘夏 ◆bH2LD97GmY :2005/04/27(水) 23:12:43 ID:jR2gP+by
>>225
まんまそのとおりだと思う
彼らが興味を持つ部分を都合良く解釈したイメージやね
>>226
計画中の有明海沿岸道路を玉名地方まで延ばせば
可能性あると思われ
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/27(水) 23:46:49 ID:BxpI84mG
九州のイメージを悪くしているのは福岡人だろ。ちゃんと自覚せいや。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:03:42 ID:jj6kcZic
無理。男尊女卑の野蛮の地域。日本で一番住民が田舎臭い。
230☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/28(木) 00:05:39 ID:e7NIMjvW
>>227
つーか、荒尾競馬場の南側から長洲港の北側までの道が
全通するだけでも随分違うと思うんだよねぇ・・・個人的には。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:08:35 ID:yC56KX4L
どこが男尊女卑だっつーのw女尊男卑だろ。
福岡男なんて福岡女があまりに恐すぎてペコペコしてんぞ
232☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/28(木) 00:10:07 ID:e7NIMjvW
ここでもまちBネタか。。。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 00:18:01 ID:zAsbeoYR
荒尾長洲南関は福岡(大牟田)のほうを向いているような気がするが
玉名市、菊水町あたりまでくると熊本の影響力が断然強い感じがする。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 08:06:12 ID:Tz1MVVkv
>>233
そうだね、うちのじーさんが三加和町に住んでいるが完全に福岡だね
だいたい町民の息子や娘、孫がほとんど福岡に行ってしまっているから
必然的に福岡の方を向く
235☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/28(木) 11:16:26 ID:e7NIMjvW
>>233-234
あの・・・三加和と菊水が合併して誕生する和水町はどっちになるんでしょうか・・・?
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 15:47:29 ID:LE1DvrtY
>>216
○久留米支庁 ○有明支庁 ○佐賀支庁
この3つ、分離させないといけないの?
熊本と八代を分ける理由も判らない。
237☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/28(木) 16:12:30 ID:e7NIMjvW
>>236
久留米・有明・佐賀は一体感があるようで無い地域なので分けた方が良い。
(一体感が無い証拠として、九州新幹線の予定駅の異常なまでの多さを挙げておきまつ・・・。)

熊本と八代は、熊本県のほぼ大半を1つにするのは規模が大きいかな…と思って。
まあ、分けても分けなくてもいいとは思うけど。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 16:51:27 ID:vf9qW0hB
俺は大分出身でいま大学で愛知県にいるけど、九州の奴らは俺を含めて、浮いてる。
愛知とは話が合わない。本気で九州帰りたい。九州のほうがいい人が多かった気がする。
つうか、愛知人は冷めてる。もう嫌だ・・・欝です。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 16:52:05 ID:vf9qW0hB
決して自分のことをいいやつと思ってるわけではないので、あしからず。
240なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/04/28(木) 17:00:04 ID:7/jxRW48
大丈夫!ガンガレ!愛知にも良い奴はいるさ。
俺の愛知にいる親戚なんて、ガンダムヲタでライトノベル大好きでニートだぞ(w
しかも離婚寸前で親戚一同大慌てばい(ww・・・てまったく笑えない。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 17:04:54 ID:vf9qW0hB
いい人でもさ。。。。ノリが違うんだよ・・・九州のあの熱いノリが懐かしい・・・
愛知もう嫌だ・・・九州があんなにいいとこだったとは・・・戻りたいよ・・・
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 17:15:02 ID:IvR0x5ZP
関西人から見ると、阿蘇山はスゴい。
桜島の噴煙や溶岩の野原にも驚かされる。

  それ以外は・・・  ナガサキ
243☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/28(木) 17:17:32 ID:e7NIMjvW
外輪山で玉蜀黍を食べながら眺める阿蘇五岳はサイコ〜♪
244☆佐賀錦☆鎮西探題 ◆Tk3lul4xhs :2005/04/28(木) 18:13:44 ID:+r3PmgpC
熊本、大洋デパートの屋上の遊戯場を思い出す…
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 18:27:35 ID:aelCtkV5
>>241

相手に嫌悪感を抱いていたら相手もお前に嫌悪感を抱くわけで
自分だけが被害者ではないのだぞ

単純に大学辞めるか、地元の大学に編入でもした方がいいだろ

確かに合う合わないってのはあるから、愛知人が悪いとかお前
が悪いとかは言う気はないが、せっかくの学生生活を疎ましい
と思い思われて過ごすのは勿体ない
246☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/28(木) 18:34:35 ID:e7NIMjvW
>>245がいいこと言ったからageとく。。。
247☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/28(木) 20:05:31 ID:dpWRuVmZ
>>241
う〜〜ん、大分スレの住人?
248☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/28(木) 20:07:40 ID:dpWRuVmZ
>>246が良いこといったからあげとく
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 20:25:53 ID:ddl0QT/n
:☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ さんと:☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc さんは
いつ見ても仲がよろしいですね。
すばらしいことです(笑)
250☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/28(木) 20:27:55 ID:e7NIMjvW
そりゃあ、玄界灘の守り神と有明海の守り神でつから。。。
251☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/28(木) 20:29:10 ID:dpWRuVmZ
>>249
仲良さそうでしょう?
でも・・・・・・・。



福岡(含む荒尾・南関・長洲)コテは大体仲良いですよ・・・ダイタイネ。
252☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/28(木) 20:29:59 ID:dpWRuVmZ
あっ、思いもよらぬ・・・・評価が高い・・・・・。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 20:47:07 ID:ddl0QT/n
>>252
仲よさそうですよ。
自分も九州人なので,二人が九州のことを厚く語ってるところを見ると
頼もしい限りです。
254☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/28(木) 20:53:45 ID:dpWRuVmZ
>>253
九州人なら地元銘菓でコテハンになりましょう・・・今なら役職あいてますよ・・・。

九州の事を語るといっても実情は自分の事で精一杯ですしね・・・。
ただ、同じ福岡県人でも随分考え違うんで面白いですけどね。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:08:12 ID:7DLqR91M
ここは九州コテハンまったり雑談スレッドなのかw

>>207みたいに九州は都市的な生活ができないと決め付けられているのも
どうかと思うけど。生活なんて人ぞれぞれなんだし。
でもね、熊本とか鹿児島なんて人口規模の割には
本州資本の店とかは他の同レベル(岡山、新潟)などに比べても少ないし
九州=田舎というイメージが先行しているのかなぁなんて思ってしまう。

>>216
大分は1エリアのままなんだな。
256☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/28(木) 22:21:21 ID:e7NIMjvW
九州関連スレ=コテハン雑談スレ みたいな。。。

まあ七誌さんもご遠慮なく〜♪
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 22:24:31 ID:dpWRuVmZ
>>256
好きな芸能人は?
鶏卵素麺タンはどう思います?
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 02:51:42 ID:LcOCxGgl
俺は九州に限らず東北、四国もくくりで考えてるよ。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 03:09:30 ID:40M2HsGe

普通の日本人は、東京以外には全く興味がないから、

神奈川も千葉も茨城も

まとめて「関東」とひとくくりにして考える
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 06:12:59 ID:EeZMvJ0m
福岡の人ってよく福岡が都会で天神はすごいとか自慢するけど、
教育環境なんてぜんぜん田舎そのものでは?
お受験とかなくてのんびりしていてそれはそれでいいのかもしれないけど・・
都会ではないよね。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 06:31:34 ID:kvg4XMuk
>>260 >教育環境なんてぜんぜん田舎そのものでは?

正直、この書き込みは関心出来ないですね。
のんびりしてるから=田舎
のんびりしていないから=都会

あなたの勝手な思い込みでしょう?
かなり意味不明な書き込みに感じますが?

それとお受験がある方が優れているように思っているみたいだけど、
はっきり言って滑稽ですよ!
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 06:53:26 ID:EeZMvJ0m
国語が通じないみたいで恐いw
のんびりしているから田舎なんて言ってませんが?
教育環境が田舎と変わらない、その結果のんびりしていていいかもねって、
ことで、のんびり=田舎なんて言ってません。よく読めば?
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 07:07:13 ID:40M2HsGe
センター試験平均点
ttp://www.obunsha.co.jp/info/html/ossm9902.htm

01 奈良 539.7  25 福井 498.5
02 東京 534.7  26 愛知 498.1
03 神奈 531.3  27 北海 497.9
04 京都 529.3  28 埼玉 496.4
05 大阪 526.8  29 三重 495.6
06 群馬 518.8  30 大分 493.6
07 佐賀 514.0  31 石川 493.3
08 熊本 513.5  32 岐阜 492.8
09 長崎 513.4  33 栃木 492.7
10 福岡 511.7  34 千葉 492.6
11 愛媛 511.1  35 沖縄 492.4
12 新潟 509.6  36 鳥取 492.3
13 兵庫 508.8  37 福島 490.2
14 秋田 508.7  38 青森 489.6
15 山口 508.7  39 高知 488.5
16 宮城 506.1  40 広島 487.5
17 鹿児 505.6  41 長野 485.9
18 茨城 504.7  42 滋賀 485.0
19 山形 504.0  43 岡山 484.2
20 静岡 503.9  44 徳島 480.1
21 島根 503.3  45 宮崎 478.3
22 山梨 501.9  46 富山 474.3
23 香川 500.3  47 岩手 473.8
24 和歌 498.7
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 07:12:28 ID:kvg4XMuk
>>262
あなたこそ、自分の書いている言葉を解っていない様ですね?

冒頭の@”福岡の人ってよく福岡が都会で天神はすごいとか自慢するけど、”
その後にA”教育環境なんてぜんぜん田舎そのものでは?”
最後にB都会ではないよね。
って書かれていますが、262の解釈の通りだとすれば、@とAは関係の無い事柄ですね?

@とAの言葉を続けて読めば
のんびりしてるから=田舎
のんびりしていないから=都会
と誤解を受けるのは当たり前じゃないですか?

何、言ってんの?
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 07:25:34 ID:EeZMvJ0m
だから=にはならないって意味分からないの?
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 07:34:10 ID:kvg4XMuk
>>265
>福岡の人ってよく福岡が都会で天神はすごいとか自慢するけど、
>教育環境なんてぜんぜん田舎そのものでは?
>お受験とかなくてのんびりしていてそれはそれでいいのかもしれないけど・・
>都会ではないよね。

下は上のあんたの言葉を変えただけだよ

福岡の人ってよく福岡が都会で天神はすごいとか自慢するけど、
教育環境=田舎そのものでは? =お受験とかなくてのんびりしている
教育環境=都会ではないよね。

言葉の不理解もはなはだしい!!
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 07:35:03 ID:+vx82dOJ
首都圏や関西、中京に比べたら選択肢の狭い教育環境の田舎だろ福岡は。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 07:37:26 ID:kvg4XMuk
>>267何を根拠に言ってんの?
あんたのイメージ?
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 07:38:07 ID:EeZMvJ0m
「=」の意味分かってないのかな?
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 07:40:25 ID:kvg4XMuk
>>269 君がじゃないの?
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 07:42:44 ID:l4KraJuS
県外に移動する旅客の数で福岡県に向かう人の割合。
山口 41.2%  宮崎 4.1%
佐賀 72.7%  鹿児島 5.2%
長崎 33.2%  これからは宮崎、鹿児島に行く人を集めないといかんね。
大分 56.3%  でも他は高いし、福岡は集客力あるよ。
熊本 49.6%
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 07:43:33 ID:EeZMvJ0m
ホントに分からないみたいw
方言ではどう言えばいいのかなw
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 07:46:33 ID:kvg4XMuk
>>272 はははっ 心配しなくても横浜在住だよ。
じゃあさ266と同じように解りやすく説明してくれない?

言葉の達者な”EeZMvJ0m”さん
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 07:59:19 ID:EeZMvJ0m
例えば、海は広い、私は広いところが好き、だからと言って私が海を好きとは限らない。
これが連続して語られていたとしても、決っして=で短絡的に結べるわけでわありません。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 08:03:13 ID:kvg4XMuk
>>274 君、ごまかしそうとしてるだろ?
かなり、おかしくなってきてるぞ。ホントは厨房か?

めんどくさいから許してやるよ
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 08:07:29 ID:EeZMvJ0m
それはあんただろ。せっかく九州脱出したのに、横浜で馬鹿にされて、
でこんなスレ来て、古郷の訛でも堪能したかったわけ?
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 08:10:34 ID:kvg4XMuk
>>276 はいはい。
等号、不等号などを使って解りやすく、説明してくれたらまた来るよ。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 09:36:25 ID:40M2HsGe
>>267

全国主要8都市比較
(東京23区、大阪市除く)
都市  若者比率 大学生数

京都市  24.95% 126,037人
横浜市  24.36%  79,021人
福岡市  26.68%  78,195人 ←なんか、名古屋(中京)には勝ってるみたいです
名古屋  23.66%  74,902人
神戸市  22.06%  64,191人
札幌市  24.28%  50,141人
仙台市  27.20%  45,261人
広島市  24.08%  31,440人
 (95年国勢調査) (2000年学校基本調査速報)
279☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/29(金) 15:41:43 ID:bAhqAAto
でもまあ、なんですな。
ここまでの流れを見てみると、九州で一括りに考える人よりは
福岡「県」と福岡「市」の区別がついてない人の方が遥かに多いってことですな。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 17:35:05 ID:kQLyZPbN
>>260
教育環境が田舎そのもの ⇒(のんびりしている ⇒ いいのかもしれない)⇒ けど都会ではない

>>261
教育環境が田舎そのもの ⇒ のんびりしている ⇒ (いいのかもしれないけど)都会ではない

そもそも260の文章構造が論理的ではないのが原因。
そして、260は1行目で「都会 ⇒ 自慢」と都会を良いベクトルとするような解釈をし、
最後の行で「(福岡)⇒ 都会ではない」と締めくくっているため、全体を通して否定の
発言になってしまっているのに、260の途中3行目だけは肯定です、と言うのは幾分無理
がある。3行目が文章の最後に、かつ主文から1行下げた位置にあれば、260の意図した
文章になっていたのではないか。以下にそれを示す。


福岡の人ってよく福岡が都会で天神はすごいとか自慢するけど、
教育環境なんてぜんぜん田舎そのものでは?
都会ではないよね。

お受験とかなくてのんびりしていてそれはそれでいいのかもしれないけど・・
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 17:51:17 ID:kvg4XMuk
261ですがなるほどね。 分析ありがとうございます。
私の論理も正確でない感じがしていましたが、
それ以上に260が変だったんでね。

つい、言い負かしちゃいました。  国語は難しいですな....
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 19:54:24 ID:+vx82dOJ
261が一人で発狂してただけ。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 19:58:11 ID:L/WRxmfK
九州は南国一色と思われているのかどうかは知らないが
本当は地域ごとで大きく気温や降水量に変化がある。
福岡は日本海側の気候(山陰の延長)
熊本は盆地型(夏蒸し暑く冬は寒い)
大分は瀬戸内式気候
鹿児島宮崎は太平洋式気候(いわゆる南国的な気候)

なのに天気予報は福岡と鹿児島だけなんだよな。
NHKは熊本もプラスされるが、それでも東北の都市数より少ない。
(東北は青森秋田盛岡仙台)
284☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/29(金) 20:23:13 ID:bAhqAAto
>>283
鹿児島と宮崎でも微妙に違う気が…。
285☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/29(金) 20:31:31 ID:bAhqAAto
つーか、同じ県内でも福岡と大牟田じゃ全然違う。。。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:36:52 ID:0vPL5eZy
九州一の大河、筑後川バンザイ
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:42:03 ID:3oIgNSZ0
>>283
福岡と大牟田も鹿児島と宮崎も特に冬は違う
積雪量なんて全く違う
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:45:10 ID:0vPL5eZy
九州スキー場人気ランキング
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:59:48 ID:0btzoM1L
福岡人って我慢を知らないし自分の力を過信しすぎるんだよね。
福岡人の親って息子、娘のやりたい事に対し注意なんてほとんどしないんだよね。
「○○になりたい」と息子、娘が言えば親は「お前の好きなようにやればよか」
という返事が返る。確かになんでもかんでもチャレンジさせてみるという精神は
大事だが適材適所という言葉があるように人には向き不向きがある。
明らかにその子が不向きというものでも福岡人の親は止めない。その影響で福岡人は
自分の力を過信しすぎてしまう。幼い頃から否定という
ものを受けず育ってきた福岡人はワガママになり、ある程度の年齢に達しても
自制心が薄いままで、誰かにちょっとでも注意されたらすぐ相手に対して
キレてしまう人間が多い。
逆に広島人や山口人は幼い時から否定を受けて育ってきた人間が多い。親に
「○○になりたい」と言ったら親は高確率で「お前、己の実力が分かっててこんな事
言ってるのか?」と否定されてしまう。だから広島人や山口人は己の実力を冷静に判断
出来る人間が多い。だからこの両土地の人間は無駄に態度が大きい人間に対し極度の嫌悪感を
持つ人間が多い。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 21:21:56 ID:lP8X6/kh
九州各県のイメージ

福岡・・・最強、九州では神
佐賀・・・最弱、福岡に近いのが利点
長崎・・・異国情緒漂う、九州では異質な存在、力は中堅
熊本・・・九州No.2?中心部はなかなか充実
大分・・・一番地味。温泉が有名
宮崎・・・大分とかぶる。観光県
鹿児島・・自称No.2。こちらも中心部はなかなか充実
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 21:25:28 ID:0vPL5eZy
県と市がかなりゴッチャになってますな。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 21:30:34 ID:tVGWW8+W
鹿児島といえばまず桜島とか屋久島とか西郷どんとかじゃないの?
「自称No.2」って何のこと?それってイメージ???
293☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/29(金) 22:02:25 ID:bAhqAAto
>>290
確かにごちゃごちゃ杉。。。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 00:51:03 ID:EQ7Sb5Qj
九州各県の(勝手な)イメージ

福岡・・・能天気、あっけらかんとして後先考えない
佐賀・・・存在感間ゼロ、地味だが切れると怖い
長崎・・・のんびり屋、九州で一番どんくささがない
熊本・・・どんくさい、全員毛深い
大分・・・おとなしい、山奥に住む、県民は全員木こり
宮崎・・・のんびり屋、何をやらせてもやる気なし、南国
鹿児島・・どんくさい、男は常にふんどし一丁、桜島はいつも大噴火
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:07:55 ID:EQ7Sb5Qj
九州各県の(勝手な)イメージ2

福岡・・・毎日どんたく、酒飲んでガハハ笑い
佐賀・・・農民、年貢が厳しい
長崎・・・バテレン、首がビラビラの服着てる、洋物かぶれ
熊本・・・男は絶対に柔道やってる。常に肩に柔道着、太ってる
大分・・・男は木こり、女はキノコ取り
宮崎・・・毎日昼寝、どの家にもハンモックがある
鹿児島・・男は絶対に剣道やってる、ふどんしに竹刀が正装
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 01:11:19 ID:ia6BryQD
>>294,295 おもろいけど無茶苦茶ですな。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 02:01:06 ID:j3YKutEY
>>283
宮崎と鹿児島も違う。
宮崎は降雪量は全国45位で沖縄に次ぐ順位だが、
鹿児島は降雪量全国23位。
298☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 09:45:54 ID:ZsKXXkU8
>>294-295
だから「県」ごとに語る方が無理あるんだって…。

>>297
沖縄をも下回る降雪量の都道府県もあるんだ…。
ってか、全国46位じゃないの?宮崎。
【参考】 九州一の繁華街、小倉 Kokura と、それに続く、” 残りカス ” たち(ワラ

      小倉 Kokura(制限ナシ、建てホーダイ!!)
      □□□□□□                G.W.は小倉 Kokura への一極集中!
      □□□□□□
      □□□□□□                小倉城、リバーウォーク、繁華街、到津の森公園@、
      □□□□□□                山田緑地、足立山、西港・日明臨海公園、小倉競馬場、
      □□□□□□                メディアドーム・小倉競輪…とりあえず全部行け!!!
      □□□□□□
      〜〜〜〜〜〜〜〜100mの壁
      □□□□□□
      □□□□□□  ん〜、残念!!ww
      □□□□□□     |
      □□□□□□     ↓w
      □□□□□□
      □□□□□□  天神(航空法による高さ規制:70m〜80m)
      □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□   論外(wwW
      □□□□□□  □□□□□□     ↓
      □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  博多駅周辺(航空法による高さ規制:45m〜55m)
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
300☆愛郷無罪☆堅パン長門探題 ◇ORz5OBKxS6:2005/04/30(土) 12:48:04 ID:/a/mRl6h
300
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 13:35:43 ID:oT2yIt8O
>>298
東京都を語る時真っ先に奥多摩をイメージする香具師はいない罠
それくらいわかれ。ボケが
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 13:55:13 ID:i5nDapfy
て言うか、全人口の7割が23区に住んでる東京と一緒にされても。
303☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 14:58:31 ID:ZsKXXkU8
>>301
太平洋側しかない東京都と日本海側も東シナ海側も瀬戸内海側もある福岡県を同列に語るな。ボケが。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 15:04:36 ID:E7sxzJzT
>>298
全国47都道府県だから,沖縄47位,宮崎46位の間違いかな。
もしかしたら宮崎より静岡の方が少ないかもしれないけど,さすがに
風花すら舞わない沖縄が最下位かと。
>>302
東京都の7割が特別区に住んでるんだもん。京都だって宮城だって,舞鶴や石巻
の方面を真っ先には思い浮かばない。
福岡県の人口500万人中300〜400万人が福岡市の人口だったらまた違うはず。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 15:10:19 ID:i5nDapfy
東京都民でも、新宿人と奥多摩人と小笠原人では、また個性や生活が違うはず。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 15:19:08 ID:hf0If9GW
山の手と下町でもまた違う。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 15:35:42 ID:i5nDapfy
大分は県のイメージは魅力あるんだが、市のイメージは何の面白味もない。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 15:44:33 ID:oeVVKyIV
>>303
いや同列だろ
全国の人間で「福岡」と聞いて有明海を想像する奴はまずいないぞ
それくらい印象がない
309☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 15:45:18 ID:ZsKXXkU8
>>308
だから、そのイメージを改善しようって主旨のスレじゃないの?ここ。。。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 15:46:20 ID:i5nDapfy
しかし、福岡県の筑後地区だけでも、人口の少ない県なみの人間が住んでますから。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 15:51:44 ID:i5nDapfy
違いますよ。本州人は九州にたいして間違った認識や偏見が多いから。マジで九州に初めて来た人間は、電車が走ってるだけで驚くらしい。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 15:53:29 ID:oeVVKyIV
>>309
現実は現実として認識しろってこった
自分の中の理想像と違うからって現実をヒステリックに否定したってしょうがないべ
313☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 15:54:41 ID:ZsKXXkU8
>>312
まあ、心配されなくても実社会じゃ「九州のヘソの上」って説明してまつから。。。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 15:56:28 ID:i5nDapfy
九州のヘソって何?
315☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 15:57:59 ID:ZsKXXkU8
>>314
「ヘソ」=「真ん中」、「ヘソの上」=「真ん中のちょい上」
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 15:58:04 ID:i5nDapfy
で、復々線なんて誇らしげに自慢する神奈川人がいた件について・・
317新潟最強人:2005/04/30(土) 15:58:58 ID:QxGKSxCF
都市圏人口
新潟都市圏950000人
鹿児島都市圏700000人←クソいなかごしま

都市圏人口は金沢・大分・岐阜・高松とほぼ一緒w
やはり中核市で燻ってるのが一番だな、鹿児島はw
政令市の資格がないw
人口61万っつっても可住地内にただ行き場のない
人間が集まっているだけの場所という現実w
拠点性のない僻地っつーこったw
更には就業率も低い最悪の地
所得の低さにかけては天下一品の過誤島wwっうぇw
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:00:21 ID:i5nDapfy
人口の重心なんて調べてみないとわかりませんし、誰も地理的中心とは認識してませんが・・
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:00:37 ID:3rN/uI9U
九州=何も注目されない糞田舎

東北と同等のランク。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:01:32 ID:oeVVKyIV
>>311
まあ九州は致命的にもっさいイメージはあるからな



しかし有明の月はもそっと広い視野でもの見れんのか?
いつまでたっても大牟田大牟田大牟田じゃな
大牟田スレじゃねえっての
321☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 16:02:36 ID:ZsKXXkU8
>>320
大牟田じゃないのね。有明。大牟田荒尾南関長洲。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:03:19 ID:N8h+QCTH
>>319
それ以下の四国、北陸はどうよ?
323☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 16:04:04 ID:ZsKXXkU8
>>318
それはあんたが大牟田の実際の場所を中途半端に知ってるからだろ?
知らない香具師には「ヘソの上」でちょうどいいんだよ。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:05:37 ID:i5nDapfy
まあ、九州を見くびってバカにするのは構わんが、関東人や関西人が自慢するものも結局たいしたもんじゃないってことでしょう。
325新潟最強人:2005/04/30(土) 16:06:26 ID:QxGKSxCF
都市圏人口
新潟都市圏950000人
鹿児島都市圏700000人←クソいなかごしま

都市圏人口は金沢・大分・岐阜・高松とほぼ一緒w
やはり中核市で燻ってるのが一番だな、鹿児島はw
政令市の資格がないw
人口61万っつっても可住地内にただ行き場のない
人間が集まっているだけの場所という現実w
拠点性のない僻地っつーこったw
更には就業率も低い最悪の地
所得の低さにかけては天下一品の過誤島wwっうぇw
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:07:09 ID:oeVVKyIV
>>321
大牟田でも大牟田荒尾南関長洲でも一緒じゃ
おまいの重箱のスミつつくようなレスはいいかげんうんざり
327☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 16:09:51 ID:ZsKXXkU8
>>326
問題の本質ってのは、意外と重箱のスミにあるもんだよ。。。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:14:58 ID:oeVVKyIV
>>324
別に馬鹿にしてるんじゃないだろ
歴史的文化的に染み付いたイメージ、九州が日本中でどういう立場に置かれるかだ
九州は大都市圏でも産業中心でもない。農業漁業中心の地方だ

そういう意味では319は間違ってはない。問題定義はまずそこから
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:17:29 ID:i5nDapfy
農業、漁業なんて、どこにでもあるのでは?それに九州にも産業はあるし。北九州や長崎や大分など・ー
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:17:39 ID:N8h+QCTH
東北は農業が一流だけど、九州は中途半端だな。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:19:41 ID:i5nDapfy
北部九州は日本でも4番目の大都市圏には違いないですよ。まあ、その辺から認識に違いがあるようだが。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:22:58 ID:oeVVKyIV
>>329
だから日本全国でもの見ろっての
日本で都市化のイメージや工業化のイメージは東海道メガロポリスが全てで唯一だ
あとの地方に散らばるものはは大同小異、北九州長崎大分にいくらあってもそんなものはとるにたらん
333☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 16:23:18 ID:ZsKXXkU8
333
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:25:35 ID:i5nDapfy
そんなことはない。なんぼ東海道沿線でも糞田舎は糞田舎。ここは細かく個別に見るべき。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:27:22 ID:i5nDapfy
それに京浜、阪神、中京、北九州が四大工業ちたいだと、小学校のとき習っただろ。
336☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 16:28:42 ID:ZsKXXkU8
>>335
喪前さんが>>331で言った「北部九州」のどこが細かくて個別なのかと(ry
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:29:39 ID:i5nDapfy
本州人がどういう見方をしようとも、北部九州は日本でも重要な地域のひとつには違いないんですよ。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:32:19 ID:i5nDapfy
>>336 あなたは細かくわけすぎ。東海道などとひとくくりにするよりは、ずっといいでしょ。東京と大阪では天気も違いすぎるぞ
339☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 16:38:16 ID:ZsKXXkU8
>>338
東京と大阪ほどじゃないが、福岡市内と大牟田でも天気は違い過ぎるぞ。特に冬の降雪と台風の影響。
340☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 16:38:50 ID:ZsKXXkU8
・・・ってなるやん、結局。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:40:48 ID:i5nDapfy
じゃあ、北部九州は都会だが、大牟田は田舎ということで・・
342☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 16:41:28 ID:ZsKXXkU8
わーい、田舎だ田舎だー。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:43:54 ID:i5nDapfy
まったくもう、三井が泣きますよ。
344☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 16:45:02 ID:ZsKXXkU8
>>343
昔は知らんが、今の有明地区には
三井マンセーよりアンチ三井の方が圧倒的に多いの知らんのか。。。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:45:18 ID:3rN/uI9U
九州のイメージは良くない。すべては東京の評価。
給料安い・犯罪災害が多い・意外と寒い・めしがまずい。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:47:27 ID:3rN/uI9U
九州に日立・トヨタクラスの大企業本社がないからね。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:47:36 ID:i5nDapfy
何を言ってるのですか。私は三井郡が消滅の危機で、三井郡大刀洗町の住人が泣くと言ってるのです。ひとの話は最後まで聞きなさい。
348☆佐賀錦☆鎮西探題 ◆Tk3lul4xhs :2005/04/30(土) 16:48:00 ID:KStwK8HZ
三井のリハウス♪
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:49:08 ID:i5nDapfy
九州はメシがまずいですか・・?そうですか・・ 東京人には言われたくない。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:50:26 ID:i5nDapfy
>>346 TOTOは?
351☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 16:51:07 ID:ZsKXXkU8
>>347
無理矢理こじつけ杉w
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:51:51 ID:tmYiTXCA
>>337
第四が北部九州でもそれは東海道メガロポリスという巨大産業集積地帯の
前ではとるにたらないほど小さく遠く離れた地方の話し
太陽系でたとえるなら太陽と木星みたいなもんだ。
日本全体から見ると2番目に大きいのが木星だろうが土星だろうがどうでもいい

>>335
3大工業地帯どころかどの工業地域よりも生産額が低い、名前と実態が伴ってない
工業地帯としてならったが

>>350
比較にならん。桁2つほど小さい
353☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 16:52:42 ID:ZsKXXkU8
というか、最近の学校では京浜・中京・阪神の「三大工業地帯」と習うと聞いた希ガス。。。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:54:33 ID:i5nDapfy
>>351 まったく、あなたは昔からハヤトチリが多いですからな。私が時々全然関係ない話を持ってくるのがわからないのですか。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:56:51 ID:i5nDapfy
>>352 ていうか、何で東海道だけ一緒にするの?東京〜大阪と大阪〜福岡の距離はたいして変わらんよ。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:56:54 ID:Wk5EYnko
>>345
それは東京の評価、イメージと言うよりあなたのイメージですな。

可処分所得 平成14
東京都494,190
大分県461,083 佐賀県457,180 宮崎県456,301 鹿児島県453,130
福岡県430,268 熊本県400,456 長崎県398,641
犯罪発生率 平成15
東京都2.43%
長崎県0.96% 鹿児島県1.06% 宮崎県1.41% 大分県1.43%
熊本県1.56% 佐賀県1.65% 福岡県3.07%  


357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 16:59:10 ID:i5nDapfy
>>346 旭化成は?
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:03:13 ID:tmYiTXCA
>>355
だから距離の問題じゃないって
核と末端。中央と地方
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:05:28 ID:i5nDapfy
だから、東京から見れば関西も地方。あなたが九州だけ特別視しようとするのは、それこそ偏見でしょ。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:06:00 ID:Dk4Bq2Dn
あの狭い北部九州に500万以上いるんだしそれなりのもんはあると思う。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:12:31 ID:tmYiTXCA
>>359
九州だけ特別視してないぞ
九州も東北も北海道も地方という立場は同じだ。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:16:01 ID:i5nDapfy
東京から見たら、大阪も名古屋も福岡も地方には違いない。違うのは人口の集積がどれくらいあるかってこと。北部九州は下手な本州の地域よりずっと発展してますが。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:16:13 ID:G7jBF31T
>>357
九州のどこに本社あるんだ?

だいたいトヨタ日立と旭化成が並ぶなんて考えにくいのだが
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:17:28 ID:tmYiTXCA
>>362
まだ理解できないんなら日本の大企業トップ100社を調べてどこに分布してるのか
しらべてみんさい
各県工業生産額もな
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:17:45 ID:i5nDapfy
延岡あたり
366壱岐対馬厨 ◆ozOtJW9BFA :2005/04/30(土) 17:18:12 ID:E92NNF1H
壱岐と対馬はこのスレで言うところの九州でしょうか?
実際九州だったり九州じゃなかったりします。
筑前筑後肥前肥後豊前豊後日向薩摩大隈何処にも壱岐対馬なんてないが
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:19:13 ID:tmYiTXCA
>>365
旭化成は東京の会社
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:20:12 ID:cBvIEUix
俺の偏見ですが九州の女はかなりの確立でまんこ臭がこってりトンコツ系でした。東京ではドブ臭系がいました。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:20:24 ID:G7jBF31T
>>365
http://www.asahi-kasei.co.jp/ake/jp/profile.htm

俺の友達が延岡の工場にいるがあれが本社なんて聞いたことねーぞw
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:21:16 ID:i5nDapfy
だいたい工業なんてどうでもいいのです。九州ということだけで特別視している香具師が多いので、反応してるだけで。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:23:42 ID:tmYiTXCA
>>370
361ミロ
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:28:38 ID:i5nDapfy
>>371 あなたはそうでも、ドンナ田舎でも本州のほうが九州よりマシだとか、わずかに海で隔てられてるだけで、全然文化の違う僻地だと勘違いしてる香具師が多いのです。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:30:32 ID:i5nDapfy
実際、神戸人なども状況が悪くなると、所詮九州が決まり文句となる。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:33:15 ID:aZQioejs
本社が東京〜大阪間に偏るのは仕方ないというか。
都道府県民所得に格差が生まれるのは当然でしょ。
都道府県民所得と実際の所得は全く関係ないですけどね。
商業工業農業拠点性…の集大成が街並みなんじゃないですか?
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:42:24 ID:tmYiTXCA
>>372
おまいさんがさっきから言ってる第4だ工業地帯だ500万だは
福岡県に限定された話で九州全体で見るととてつもなく orz なことに気づきなされ
それが九州全体のイメージになってるのは事実だし実際僻地なんだわ
ある意味福岡県だけが地方で異色な存在
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:44:26 ID:i5nDapfy
だから、何で九州というひとくくりにされるの?
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:46:58 ID:tmYiTXCA
>>376
日本を大別すると北海道、東北、関東、中部、近畿、中国、四国、九州だからな
ひとくくりで当然だろ
378☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 17:47:22 ID:M2F0KOv0
一括りにされるでしょうな・・・・。

出身どこって聞かれたら九州ですって言うからね・・・・。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:49:09 ID:aZQioejs
ID:tmYiTXCAがどう思ってようが一向に構わん訳で。
ぐだらないから失礼しときますわ。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:49:41 ID:i5nDapfy
実際、神奈川、千葉、埼玉なんかが人口増えたのは最近で、戦前は福岡県のほうがずっと多かったのでは?
381☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 17:53:23 ID:M2F0KOv0
さすがに戦前の事はしりませんがな・・・・ただ、筑豊最盛期の頃福岡銀行が
地銀NO.1になったことがあるらしい・・・今は横浜銀行かな・・・?
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 17:56:27 ID:DI759gxT
>>378
普通、都道府県で答えるだろ。
383☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 18:00:00 ID:M2F0KOv0
>>382
もちろんきちっとした付き合いがある人、もしくは今後も付き合う必要がある人
ならそうしますが・・・。

偶々居合わせた人などには九州って言う事が多いですよ。

まあ、これは私個人の場合ですけどね。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:00:30 ID:i5nDapfy
九州は東北や北海道や四国よりも国道の番号は若いですからな。
385☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 18:01:42 ID:M2F0KOv0
山口鹿児島の御陰かと・・・。あっ、後佐賀もね・・・。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:03:46 ID:hf0If9GW
>>367
発祥は延岡。証拠に延岡支社長は別格だがな。
今も本社があるのは旭有機材だけ。
387☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 18:05:25 ID:M2F0KOv0
イヒッですな・・・・。

福岡人ですが延岡の人って皆走ってるイメージがありました・・・ごめんなさい。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:05:50 ID:i5nDapfy
ちなみにブリヂストン発祥は久留米です。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:11:08 ID:wgVgEsuh
南九州のやつらは自他共に僻地であることを認めてるだろうが
北九州人は九州に住んでる限り、僻地にいるって自覚はないと思う
ただ、九州を出て陸路で東京まで行くと、さすがに距離感は感じる
維新時、九州的には首都を関東じゃなく関西に置くことを選択した方がよかったのかも
個人的には名古屋もありだと思う
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:11:22 ID:i5nDapfy
別格というより、福北までが一応第四都市圏だから、一応、都市高速や大手私鉄もあるんじゃないの。ああいうのは都市そのものより、もっと大きな都市圏の影響が大きいと思うが。
391EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :2005/04/30(土) 18:11:38 ID:QB70YmeI
【西日本】 日韓高速船衝突 前部水中翼を切断 韓国海洋警察捜査 後部の翼直撃、浸水か
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/news005.html

【ソウル30日原田正隆】韓国・釜山沖で二十九日に起きた釜山発福岡行き高速旅客船「コビー5号」
(二六七トン、乗客乗員計百七十人)の衝突事故で、原因を調べている韓国海洋警察当局は三十日、
同船の前方にある水中翼の一部が切断されていたことを明らかにした。

同警察当局は、何かにぶつかって切断された水中翼下部の羽根が、船底後方にある三本一体の水
中翼の一本を直撃して折損させ、折損部分から浸水して運航不能になったとみて、詳しく調べている。

羽根は浮上・推進の役割を果たしているという。

また、現場周辺海域ではこの時期、多くのクジラの回遊が目撃され、同船船長も警察の調べに対して
「クジラか大きな浮遊物にぶつかった」と証言していることなどから、クジラが衝突した可能性が高いと
みている。

韓国海洋警察は三十日朝までに、同船を釜山港第二埠頭(ふとう)までえい航して水中で船底を調査。
水中翼の付け根に当たる鉄板が大きく破損しており、同当局はそこから浸水したとみている。今後、
同船を岸壁に引き揚げて、同船を運航する未来高速(本社・釜山市)と連携して事故原因を詳しく調
べるとしている。

    ×      ×

乗客73人が釜山から帰国

衝突事故に遭った高速旅客船「コビー5号」の日本人乗客九十六人のうち七十三人が三十日午前、同
船を運航する未来高速(釜山市)の定期便で博多港に向かった。正午すぎ到着した。

未来高速によると、事故によるけが人十九人のうち日本人は十七人。このうち骨折などで男女計四人
が釜山市内の病院に入院し、打撲など比較的軽い症状の十三人が治療を受けた。
392☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 18:12:35 ID:ZsKXXkU8
>>375
それこそ、ある意味イメージでものを語ってますな。。。
異質なのは「福岡県」じゃなくて「福岡圏」。

>>382
普通は市町村で答える罠。ベッドタウン以外は。
393☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 18:15:00 ID:M2F0KOv0
>>392
人それぞれ好き好きでいいんじゃないの?
ケーンと有明タンは行動パターンが一緒屋根・・・。

ひょっとして・・・・。役職もそうやしね・・・。
気をつけておこう・・・・。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:15:23 ID:i5nDapfy
市町村名で答えて全国的に有名なとこはいいが、無名なとこは・・
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:15:28 ID:tmYiTXCA
>>392
>普通は市町村で答える罠。
九州から出たことある?
396☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 18:16:17 ID:M2F0KOv0
わざとかと・・・・。w


釣かな・・・?
397☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 18:17:30 ID:ZsKXXkU8
>>395
大学時代に1年間、京都に住んでましたが何か?
398☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 18:19:39 ID:ZsKXXkU8
>>393
そりゃあ、北九州と大牟田はいろいろ共通点もありますからな。。。

都市の規模はぜ〜んぜん違いますが。
399☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 18:21:10 ID:M2F0KOv0
>>398
らじゃ〜であります・・・・閣下
400☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 18:21:17 ID:ZsKXXkU8
1000
401☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 18:21:44 ID:ZsKXXkU8
マイナス600。。。
402☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 18:22:19 ID:M2F0KOv0
400ですよ・・・閣下・・・カッカッカッ・・・・w
403☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 18:23:08 ID:ZsKXXkU8
だから>>401でマイナス600。。。いひ。。。w
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:23:55 ID:wgVgEsuh
大和政権のルーツは九州だし、日本の歴史らしい歴史は西から東に開けていったんだよな
最終的に地理的にバランスのいい南関東に落ち着いたけど
そういう意味じゃ東北や四国、北陸、北関東あたりの本当の僻地とは違うのよね
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:23:58 ID:i5nDapfy
>>389 今は新幹線で福岡〜東京も5時間ちょっとでは?福岡〜大阪は楽に日帰り可能。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:26:15 ID:i5nDapfy
ていうか、今でも九州は大陸に近い地理性。今でこそアジアでは日本が先進国だが、今後どうなるかわかりませんよ。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:27:56 ID:wgVgEsuh
>>405
狭い日本、陸路5時間は普通に遠い
408壱岐対馬厨 ◆ozOtJW9BFA :2005/04/30(土) 18:38:35 ID:E92NNF1H
福岡圏ひゃっほい、九州外で普通に地元を聞かれた場合、まかり間違っても
長崎県と答えないのが壱岐対馬、ビバ福岡。福岡マンセー。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:40:53 ID:6EM8j91O
関東は日立・東芝・三菱・ソニー・キャノン・日産etc
関西は松下・シャープ・三洋
愛知はトヨタ系

九州にこのクラスの企業本社が欲しい。
ソフトバンクが移転してくれるならいいが・・・
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:41:19 ID:i5nDapfy
壱岐・対馬は便宜上長崎県に編入されただけで、事実上福岡との結び付きが強いですな。とくに壱岐はね。
411☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 18:42:19 ID:M2F0KOv0
壱岐と西区の壱岐は交流があるようですね。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 18:42:56 ID:i5nDapfy
ソフトバンクはメーカーじゃないでしょ。まあ巨大企業には違いないが。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:02:16 ID:i5nDapfy
この際、あおり抜きのマジレスで九州以外の人間に九州のイメージを暴露してもらいましょう。きっと間違った認識が多いでしょう。
414壱岐対馬厨 ◆ozOtJW9BFA :2005/04/30(土) 19:03:17 ID:E92NNF1H
>>411
同名ということもあってか、結構交流事業が盛んです。
俺も、実は同名だってだけでわざわざ団地見に行ったこともあるしw
あの団地は福岡市トップクラスの規模では?
415☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 19:08:48 ID:ZsKXXkU8
>>413
それが一番いいでつね。。。
まあ、大牟田に関してはさんざん既出なので他の地域の方も頑張って暴露してくらはい。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:11:26 ID:wgVgEsuh
有名人のイメージってけっこう大きいだろ
最近はなんか芸人系が多いつうか・・・
昔はきらびやかなのがけっこう出てたんだが
オクサマあたりからおかしくなってきた
去年、片割れがどんたくで司会してたけど、今何してるんだろ
417☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 19:15:22 ID:M2F0KOv0
>>414
ども、わざわざ見に来ていただきましたかw
あの辺りは大きい団地がいっぱいありますから、私自身どれがどれやら・・・w

詳しくは知りませんが、近所に生の松原(いきのまつばら)というのが
ありまして。元々「いき」という言葉は松原の枕詞だったとか・・・・。
また松原の中に壱岐神社というのもありますし。
近所の地名には山門というのもあり・・・妄想にはもってこいの場所です。

壱岐と壱岐の関係もけこ〜興味持ってます。





じゃあ、ちょっとごはん・・・。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:20:42 ID:zuq3HDcj
>409

企業欲しいって、韓国人かオメーらは。
自分達で創れよ無能。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:26:36 ID:i5nDapfy
作ってるけど、本社機能が東京とかに移転してるんでしょ。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:27:43 ID:wgVgEsuh
福岡の上場企業本社数は三大都市圏以外ではトップじゃなかった?
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:39:41 ID:i5nDapfy
0930といい江頭といい、九州の芸人は個性的なのが多いですな。
422さわまんワイド455 in theひよこ饅頭☆副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/04/30(土) 19:46:43 ID:23jY/h+p BE:46461863-
頭痛いからイライラするわ
423☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 19:48:35 ID:M2F0KOv0
かぜちゃうん?
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:49:42 ID:+Iz5c2W1
長崎が一番洗練されてるイメージ。熊本が一番田舎ってイメージ。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:54:43 ID:i5nDapfy
長崎は明治維新の前から西洋文化に触れた土地ですからな。熊本市は福岡県以外では一番都会だと思いますが。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 19:57:59 ID:+Iz5c2W1
イメージですよ。
427さわまんワイド455 in theひよこ饅頭☆副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/04/30(土) 19:59:37 ID:23jY/h+p BE:36137827-
今日は久しぶりに西鉄電車に乗ったよ
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:00:56 ID:i5nDapfy
九州の自然というと阿蘇山なんかが有名だが、実際は大分県も自然が多い。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:04:28 ID:i5nDapfy
西鉄電車などもう一年乗ってません。と思ったが久留米の高架区間が開通したとき、わざわざ用もないのに乗ったのを思い出した。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:06:26 ID:VFv5aVNI
GW中は阿蘇、苦汁方面には絶対避けるべし!!
苦汁、苦行間違いなし!
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:07:44 ID:i5nDapfy
大分〜別府にかけても渋滞しますよ。
432☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 20:08:35 ID:M2F0KOv0
行く予定でつが・・・・玖珠町のほうから回りこんでも駄目?
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:10:27 ID:i5nDapfy
どっち方面にまわりこむのですか。
434☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 20:12:14 ID:M2F0KOv0
えっと、竹田も見たいし、大観峰もいきたい・・・・。
寝るとこは九重のふもとのあたり・・・・。ナンとか高原だった〜かと。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:13:54 ID:i5nDapfy
瀬の本高原ですか?黒川温泉もいいですよ。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:14:31 ID:nN4vmKo8
国道加久藤トンネルの渋滞100キロ・・・何年前だったかな
437☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 20:16:11 ID:M2F0KOv0
別荘に行くんで・・・・・・・・・知り合いのだがw

場所をよ〜くチェックしとこ〜〜。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:18:23 ID:i5nDapfy
九重あたりは別荘が多いですからな。
439さわまんワイド455 in theひよこ饅頭☆副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/04/30(土) 20:19:37 ID:23jY/h+p BE:51624645-
西鉄電車…昔に比べてもっとボロになっていないか?

やっぱバス会社+鉄道なのか? orz
440☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 20:20:14 ID:M2F0KOv0
そ〜なんです・・・・・。
別荘オーナーは一ヶ月ほどバリ島に逝かれるとか・・・・・だから、部屋に風を通すのもかねてたりして。




441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:21:02 ID:i5nDapfy
それは消耗すれば、だんだんボロになるでしょ。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:23:19 ID:i5nDapfy
そう言えば、あの辺で自然動物園経営してる福岡人のオジサンが、たしかいたような。
443なんばん往来@さかえ屋☆執権 ◆XW2diP0W/U :2005/04/30(土) 20:25:24 ID:Q7MsUOQE
俺の悪寒は竹田の生まれ。
滝廉太郎〜?竹田とか最近行ってないなぁ。風情があっていいね。
444☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 20:26:01 ID:ZsKXXkU8
西鉄電車は何かあるとすぐ遠距離にロング使うから印象が・・・。
そんな私は、多少高くつくけど福岡まではJR特急利用の方が多いでつ。。。

>>434
飯田(はんだ)高原かも?
445☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 20:26:38 ID:ZsKXXkU8
あ・・・やった、444げと♪
446さわまんワイド455 in theひよこ饅頭☆副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/04/30(土) 20:27:18 ID:23jY/h+p BE:92924249-
ぃゃぃゃ 設備投資が少なくないか?
447☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 20:29:44 ID:M2F0KOv0
>>444
それかもしれん♪
448☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 20:33:56 ID:M2F0KOv0
>>442
それい〜な〜〜〜
やとってくれんかな・・・月百五十万ぐらいで・・・・。
449☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 20:36:14 ID:ZsKXXkU8
月115万ウォンだったりして。。。
450☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 20:37:26 ID:M2F0KOv0
ウォンとペリカはどっちが↑?
451☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 20:38:36 ID:M2F0KOv0
>>442
雨の後だけ発生する滝がありませんでした?
452☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 20:41:05 ID:ZsKXXkU8
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:48:33 ID:i5nDapfy
支線化というと、JRで言えば第三セクターみたいなものですか?まあ、いずれにしても学生とかの需要があるのは間違いないが。
454☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 20:50:38 ID:ZsKXXkU8
そこまではシラネ。

柳川以南の優等列車を廃止してどーしたいつもりなんだろ?
それに、通勤・通学の時間帯はともかく、日中の時間4本って無駄杉。。。
455☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 20:51:55 ID:ZsKXXkU8
・・・怒られそうなので続きは名鉄・西鉄スレで。。。
456☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 20:53:10 ID:M2F0KOv0
あそこが上皇の巣なんだ〜な・・・。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 20:53:27 ID:i5nDapfy
日中は大牟田〜甘木の2両ワンマンでしょ。それで十分支線化の気もするが。
458☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/04/30(土) 21:03:12 ID:ZsKXXkU8
>>456
巣はあくまで大牟田・荒尾スレでつ。。。

>>457
普通のワンマン化と優等列車の廃止は訳が違う品。。。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:19:43 ID:gIxrt2UA
無知と言われるかもしれないけれど、日本3番目の都市は福岡だと思ってた。
名古屋より華やかで個性的なところだし、魅力的。
460☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 21:20:34 ID:M2F0KOv0
>>459
正解♪
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:21:26 ID:i5nDapfy
名古屋はただ魅力がないだけで、都市規模は名古屋のほうが上。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:28:45 ID:gIxrt2UA
>>461
この板に来て知りました。
福岡に行ってみたい。
名古屋は何度か行ったことがあるけど、また行きたいとは思わない…。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:31:02 ID:HaupCDPe
■内外航路乗降客数合計

神戸   2,194,037人
博多   1,976,487人 流石
大阪   1,764,349人
東京   1,624,563人
名古屋    132,372人 博多の何分の一なのwwwwwww
横浜      97,465人
正直、福岡とナゴヤンでは勝負にならない。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:31:47 ID:i5nDapfy
そうなんですか。昭和40年代以降は、福岡より名古屋のほうが上と小学校で習いましたよ。たしかに阪神半木だったが。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:33:04 ID:HaupCDPe
■Cafe de flore
http://www.cafe-de-flore.com/
パリ1887年
東京1995年
京都1997年
大阪1997年
福岡1996年

・・・あれ、名古屋は?
すれ違いなのでここらで止めとくww
466☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 21:34:02 ID:M2F0KOv0
>>462
すぐ福岡へ旅立つべきですね・・・・。
お土産は鶏卵素麺です、女性だったら永住をおすすめします・・・。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:41:49 ID:gIxrt2UA
>>464
そう習ったと思うのですが、マスコミの洗脳のお陰で、福岡は都会的な風景がパッと思い浮かぶのに対し、名古屋は都会的な風景というよりは、エビフライや金のシャチホコ、名古屋弁といった物が先に浮かぶんです。
両親は福岡の方が都会だと今だに思ってるみたいです。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:43:56 ID:ia6BryQD
大阪在住の福岡人だ!

漏れも福岡へ旅立ちたいでつーーー
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 21:46:35 ID:gIxrt2UA
>>466
夏に初めて行きます。
屋台で何か食べてみたい。
470☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 21:53:03 ID:M2F0KOv0
屋台は人気ありますね。
私は2回ぐらいしかいったことがないんですよ・・・。w
しかし、夏の屋台はあついかと〜〜〜。


魚は大体どこでも安いし美味いです。
ホテルに泊まるんだったら、ホテルに紹介してもらって予約を
入れさせれば安心かと・・・・。(ホテル内のお店は高い場合が多いです)
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:04:12 ID:i5nDapfy
たしかに東阪福が三大都市でもいいですな。名古屋はもう廃止しましょうか。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:11:50 ID:KKW4niQV
名古屋人は名古屋をメジャーにしてくれた福岡人のタモリを崇拝しろ
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:14:07 ID:gIxrt2UA
>>470
情報THEANK'S!
しかし福岡県の県庁所在地は博多市だとマジで思っておりました。スミマセン
博多弁は人情があっていいですね。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:32:08 ID:MMp7qpIx
全域が1行政区の北海道と7つの県に分かれる九州と同系列に語られることには
違和感を覚えるな。
あと、>>20の言うように東京発のテレビ番組では「九州宮崎では〜」とか「九州の阿蘇では〜」
みたいに県名の前に“九州”をつけることが多いのも謎。

>>321
大牟田荒尾長洲南関って・・・大牟田以外全部熊本県だね。
大牟田は熊本県に入ったほうがいいんでないかw
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/04/30(土) 22:52:28 ID:i5nDapfy
南国九州と言われるが、北部九州は本州とたいして緯度は変わりません。
476☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/04/30(土) 23:17:04 ID:M2F0KOv0
>>473
福岡博多楽しんでくらさい・・・。
人情というか・・・2ちゃんねるでも良くわかるように・・・。
お祭り好きで、おせっかいかと・・・。
477☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/01(日) 00:19:50 ID:3uD7rVtl
>>474
う〜ん・・・でもそれ言うと花○人が怒るから・・・。

>>475
本州最南端の潮岬と筑紫野市あたりがほぼ同緯度みたいでつな。
http://www.data.kishou.go.jp/meteo/cgi-bin/map.cgi?prefecture=40&mode=0
http://www.data.kishou.go.jp/meteo/cgi-bin/map.cgi?prefecture=30&mode=0

478小郡バイパス@山口県民 ◆FnQy5BjzKE :2005/05/01(日) 00:47:50 ID:zCFucCaZ
鉄道や車で九州入りする時、「九州に来た!」という感動がない。
だって、大河のような所に橋が架かっている、という程度で、ほとんど陸続きのようだし。
東の方の人は、九州は本州とは独立した島というイメージが強そうだけど、
交通が発達した今となっては同一の島みたいなもの。
「九州半島」の方が実情に近い。

長江を下る旅をしたことがあるけど、関門海峡って川みたいなものだなぁ・・・ってその時思った。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 01:18:49 ID:eyuUE+uI
>>478 そやね。 九州以外の土地の人はそう思うやろうなぁ。
実際、関門海峡で狭いところは、淀川ぐらい(当然、河川敷を含む)の幅しかないからね。

人によっては、関門海峡が本州と四国ぐらいの距離が有るようなイメージを持ってる様で、
その人に”関門海峡は淀川ぐらいの幅しかなくて、海底トンネルで歩いて渡れるよ”
と教えてやると一様に驚くんで、教える時はちょっと楽しみでもある.....

でも九州出身の漏れは関門海峡を渡ったら、”帰ってきたー”と思って、本当に安心する。
漏れにとっては”マザーアイランド九州”でつ。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 04:56:51 ID:0wVZ84TK
門司から下関を、下関から門司を見る光景は、いつ見ても感動しますな。海峡ゆめタワーと門司港のマンションが異様に目立つ。あと、関門海峡の花火大会も一度言ってみたい。
481壱岐対馬厨 ◆ozOtJW9BFA :2005/05/01(日) 06:37:25 ID:Cq4jPuUy
>>473
博多に来るのなら、壱岐にもぶらーりひとり旅しにきてくださいw
博多埠頭から1時間、さりげなーく観光アピールw
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 08:26:44 ID:oXPrVrvM
国際会議件数ランキング2000
1 東京23区内 705
2 大阪市 224
3 名古屋市 200
4 神戸市 195
5 京都市 190
6 福岡市 163 九州一位
7 札幌市 107
8 横浜市 96 何コレwwww
9 つくば・土浦 88
10 千里地区(大阪府内) 81
福岡は国際会議件数全国6位!
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 08:41:35 ID:18d5xb1x
>>478
漏れは初めて関門トンネルをくぐったとき、あ〜ここが本州か〜って感動した。
東京も大阪も青森とも陸続きになってるのか〜って。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 08:45:28 ID:c2uQp/jt
福岡の国際会議ってなんとなく想像できる。福岡国際空港みたいなレベルでしょ?
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 09:33:02 ID:0wVZ84TK
で、結局、九州の風景も本州の風景もたいして変わらんわけだが。北海道は知らんが。
486☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/01(日) 09:47:18 ID:3uD7rVtl
>>479 >>481
たぶん、場所にもよるんじゃない?
福岡県でも、門司や小倉あたりの人だったら日常的に本州に出かけることも多いかも知れんが、
こっちじゃ「高校の修学旅行で初めて九州を出る」なんて香具師も決して珍しくないし。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 10:41:28 ID:oXPrVrvM
1位 東京都
2位 大阪府
3位 神奈川県
4位 京都府
5位 千葉県
6位 愛知県
7位 福岡県
8位 兵庫県
9位 山梨県
10位 長崎県

外国人旅行者ランキング
http://www1.sphere.ne.jp/kitaqair/outline/images/data02e.gif
福岡は中国、香港の人が行く割合が高い。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 10:46:25 ID:oXPrVrvM
ちなみにこの勢いで行くと愛・地球博(大爆笑)の愛知を抜く勢い。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 13:07:00 ID:0iXtVZC7
>>484
2000年といえば福岡でサミット蔵相会議がおこなわれた年だよ
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 14:08:39 ID:0wVZ84TK
サミットの蔵相会議は一件と数えるでしょ。
491壱岐対馬厨 ◆ozOtJW9BFA :2005/05/01(日) 16:34:17 ID:qi/b+a20
>>486
実はおれも高校の修学旅行で初めて関門海峡を渡った・・・・・・・・
本州は遠い土地だった・・・・・・
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 18:36:00 ID:WIWrjaJ/
本州の入り口が山口県ですからな・・
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/01(日) 23:28:42 ID:eyuUE+uI
>>486 確かにそうやな〜
初めて、関門海峡渡ったの何時だったかな〜?

さすがに、初めて渡ったときは感激したような気がする。
帰るときは毎回、密かに感動してる.....
【参考】 九州一の繁華街、小倉 Kokura と、それに続く、” 残りカス ” たち(ワラ

  小倉 Kokura(制限ナシ、建てホーダイ!!)
  □□□□□□
  □□□□□□  G.W.は小倉 Kokura への一極集中!
  □□□□□□
  □□□□□□  小倉城、リバーウォーク、繁華街、到津の森公園@、山田緑地、足立山、西港・日明臨
  □□□□□□  海公園、小倉競馬場、メディアドーム・小倉競輪…とりあえず全部行け!!!
  □□□□□□
  □□□□□□  G.W.は安全・安心の、小倉、こくら、コクラ、Kokura…そして超・小倉 the super Kokura
  □□□□□□  の時代!”
  □□□□□□
  〜〜〜〜〜〜〜〜100mの壁
  □□□□□□
  □□□□□□ ん〜、残念!!ww  福岡の不快は小倉 Kokura の快感・・・うひゃ〜り♪
  □□□□□□    |          ようやく黙ったか。 将軍さま、この人にも干渉しては
  □□□□□□    ↓w         いかがですか なんてかいてあるのかわからん・・・・。
  □□□□□□
  □□□□□□  天神(航空法による高さ規制:70m〜80m)
  □□□□□□  □□□□□□
  □□□□□□  □□□□□□   論外(wwW   いま集合掛けてるから待ってろw 小倉は
  □□□□□□  □□□□□□     ↓      なぜ高さ規制がないのよ? 空港から離れ
  □□□□□□  □□□□□□
  □□□□□□  □□□□□□  博多駅周辺(航空法による高さ規制:45m〜55m)
  □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
  □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□  ているのか? わざわざJR小倉と書かなく
  □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□  ちゃいけないところに哀愁感じる。普通は
  □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□  近鉄小倉がメインだもんな。理由付けが
  □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□  必要な小倉 Ogura ってカワイソウだなw
  □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
495小郡バイパス ◆FnQy5BjzKE :2005/05/02(月) 22:48:24 ID:K9JKWu1n
小学生の時は、たった70キロ西方でも九州はめちゃくちゃ遠い所だったよ。
小郡町から出ることもほとんどなかったしな・・・
>>479
”マザーアイランド九州”ですか、いいですね。
今は近畿地方ですか?
関門海峡が狭いこと、やっぱり大阪の人にも知られてない?
このことって、九州のイメージに多少影響してるような気がする。
>>483
僕も始めて九州に行った時は感動した。それ以来、鉄道のレールや
道路をみると、鹿児島まで繋がってるんだ!と思うようになった。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:53:24 ID:AbxsUaA3
沖縄と北海道以外は全て車のみでまわれます。
497小郡バイパス ◆FnQy5BjzKE :2005/05/02(月) 22:55:35 ID:K9JKWu1n
>>496
流石に今は知ってるw
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 22:58:56 ID:AbxsUaA3
関西あたりには大人になっても知らない人も多いですよ
499小郡バイパス ◆FnQy5BjzKE :2005/05/02(月) 23:00:28 ID:K9JKWu1n
>>498
まあ、地理に興味がない人はそんな感じなのかも・・・
500☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/02(月) 23:01:14 ID:4nL+Jf84
500
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 23:01:57 ID:6f+y7hkJ
沖縄と北海道と四国以外は全て徒歩でまわれます。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 23:04:52 ID:AbxsUaA3
関門トンネルを車で通ってみるとわかるが、普通の山の中のトンネルと変わらない。まあ、今下ってる、上ってると、多少勾配は感じるが・・
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 23:09:19 ID:AbxsUaA3
しかし、関門鉄道トンネルって戦前に出来たのでは?旧佐賀線の昇開橋といい、すごい技術だ。
504☆佐賀錦☆鎮西探題 ◆Tk3lul4xhs :2005/05/02(月) 23:10:09 ID:YA/q2NS1
徒歩で小郡バイパスを通行しないで下さい。危険ですから。
505小郡バイパス ◆FnQy5BjzKE :2005/05/02(月) 23:33:31 ID:K9JKWu1n
>>503
関門トンネルは世界初の海底トンネル!たしかプロジェクトXでやってた。
旧佐賀線の昇開橋、検索して調べてみた。
渡ると気持ち良さそうだな・・近くに行ったら寄って見たい。
>>504
自動車専用道なので歩けませんよ。
・・・歩けませんが入ることは出来ます。
たまに自転車組みが頑張ってて非常に危ない。
506☆佐賀錦☆鎮西探題 ◆Tk3lul4xhs :2005/05/02(月) 23:42:04 ID:YA/q2NS1
小郡バイパスは高速道路ですか?というくらいみなさん飛ばすので、たまに原チャがいると危険でした。
507☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/03(火) 00:18:44 ID:Va4lMDO2
>>501
しまなみ海道って徒歩で渡れなかったっけ?
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 01:03:03 ID:FgGxAG3M
>>507 徒歩で渡れるみたいですね、でも全長74kmもあるんだ。
全部渡ろうと思えば、2日以上掛かりますな。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~oh-/wataru.html
509☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/03(火) 12:43:44 ID:Va4lMDO2
>>508
大丈夫。大牟田から福岡(ともに市役所基準)とそう変わらんから。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 14:45:08 ID:HGPNqRm7
他スレより抜粋。

470 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 19:06:26 ID:Wue23KU9
俺が熊本と鹿児島訪れる前のイメージは熊本城と阿蘇山、桜島と西郷どんしかなかった
都市としては田舎なんだろうなーって感じだったな・・・。
当然四国の主要都市の松山・高松以下だろうなと・・・。
でも実際行ってみたら違ったけどね


471 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/02(月) 19:37:59 ID:9pfUNtfM
>>467
熊本と鹿児島は田舎のイメージがあるとよく言われます。九州を訪れたこと
が無い人は長崎>熊本・鹿児島だと思ってるみたい。

だとさ。
熊本はホント損しているよな〜
511播磨灘( っ´゚∀゚`)っ ◇UYKinKIqWU:2005/05/03(火) 17:55:37 ID:JZSVrRrG
支那蓄の工作員かな。やっぱり。何の意味があるんや?w 奈良ちゃん。w 「:」までコピーしとる。w 播磨

灘君あおりなのかな? 俺が久しぶりに現れたから、相手にして欲しいだけだよ。w 播磨灘( っ´゚∀゚`)っ<

口は「なめらか」ではなかったのか。 14〜5人くらいの人間が一両目か二両目におるらしい。 但し、生体

反応は無し。運転手はもう死んでる。そろそろ腐敗臭がし始めてるらしい。JR西労組が必死に経営陣叩い

てるのが笑える。w どうせドキュソ労組のせいで高見君の配置転換が出来なかったんだろ。 結果的に高

見が事故を招いたと・・・・。 テロ朝みたか?日勤業務がえらい非人道的みたいな事を言ってたし報道して

たが、上司と運転手の会話の録音テープ聞いたら、ただの説教じゃないか。 何処が人格をも否定するほ

どの説教なんだよ。 どうせ隠し撮りしてたんだろ。その説教テープも。 どっちもどっち。経営者も労組も 経

営者への反撃をここぞとばかりに労組が しゃしゃり出てテレビで嬉しそうに喋ってるのが痛すぎなだけ。 組

合はいると思うが、組合に共産主義者が多いのが問題なわけで・・・・・・・・・・・ 特に国鉄なんかは、中国へ

出兵してた兵士を戦後に雇ったらしいから、洗脳されて帰ってきたやつが・・・・・・・・・・・・・・ry 非関西人って、

人殺しされたのに電鉄の社長に頭でも下げるのかな?w まあ、権威に弱い人間だから仕方ないか。 労組

と経営陣が死ねば良かったのに。 日勤教育って、国鉄時代からの「対労組対策」だと思うよ。 結局、労組

が腐ってたから経営側もあんな再教育をしてたわけで。 今回の事件で「しゃしゃり出てきた」労組も、この事

故を「他人様」みたいに 思ってでてきてるし。 単なるパラサイトニートw オスもメスも盛りだしな。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 18:23:04 ID:JTnxBOge
だいたい他の地域を勝手に田舎と思い込んでるやつほど
都会概念のレベルは低い
513小郡バイパス ◆FnQy5BjzKE :2005/05/04(水) 12:57:35 ID:C5pGkRwc
>>506
原動機が付いていない自転車で、大きな荷物を背負って颯爽と走行してる奴を
たまに見かけるよw
514☆佐賀錦☆鎮西探題 ◆Tk3lul4xhs :2005/05/04(水) 13:19:40 ID:noxUPJat
でも広くて走りやすい道路ですな…。防府バイパスから長沢池過ぎて小郡バイパスまでの区間は非常によろしい。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 13:27:02 ID:k4ggmnAb
マンガやドラマでの田舎者キャラは九州か東北出身って設定が多いと思う。他にも田舎はいくらでもあるのに。言葉が特徴的でユーモラスだからかなと思う。結構こういうので九州は田舎ってイメージ植えつけられてしまうんでは?
516☆さわまん☆@どんたく the副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/04(水) 13:29:53 ID:UqN5W+l0 BE:123897986-
どんたく♪どんたく♪どんたく♪どんたく♪
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 13:32:06 ID:m5ropxr+
九州は田舎というイメージが強い。
ドラマのロケも田舎として使われるし、人も土地自慢ばかりして暑苦しい
518☆さわまん☆@どんたく the副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/04(水) 13:32:45 ID:UqN5W+l0 BE:15487632-
どんたく♪どんたく♪どんたく♪どんたく♪

どんたく♪どんたく♪どんたく♪どんたく♪

どんたく♪どんたく♪どんたく♪どんたく♪
519☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/04(水) 13:42:49 ID:e08Mha+V
>>517
っちゅうか、福岡と長崎を除いて県庁所在地がドラマのロケに出てくるのは珍しいのでは・・・。
逆に、福岡なんかは県庁所在地しか出ないイメージがある。
520☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/04(水) 13:44:00 ID:e08Mha+V
そういや、数年前のNHKの朝の連続ドラマ「てるてる坊主の照子さん」は
照子さんの出身地として佐世保が出たが、実は原作では大牟田になっていた。。。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 14:42:44 ID:uzQ0/I4s
宮崎に来てます。10年ぶりくらいです。久留米レベルくらいかと思ったら、結構人も多くて活気ありますね。さすがに県庁所在地だけのことはあるが、佐賀にはあんな活気はありません。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 14:46:07 ID:uzQ0/I4s
>>515 日本二大強力方言は、東北弁と関西弁ですが・・
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 14:55:49 ID:k4ggmnAb
関西人はちゃっかりしていてがめついキャラとして使われるが、田舎者キャラとして使われるのは東北と九州。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 14:59:25 ID:hWlwQpaS
田舎者キャラとして使われるのは東北7割、九州2割
そんな感じか。
525☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/04(水) 14:59:41 ID:e08Mha+V
つーか、ドラマで使われる九州弁は、肥筑方言圏のいろんな方言が混じっている。。。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 15:38:07 ID:tqJfAheN
「〜ですたい」とか普通言わないよな。
マンガで使われるのは仕方ないけど、九州を舞台にしたドラマなんかで使われるとすごい違和感がある。
ごくまれに老人が使うことがあるが「たい」にアクセントは置かないし。
逆に違和感なく聞けたのが昔NHKでやってた「テツヤなんばしよっとね」の博多弁。(タイトル合ってるかな?うろ覚え)
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 15:43:00 ID:uzQ0/I4s
なぜ、北海道より東北の方か田舎として扱われることが多いのですか。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 15:47:55 ID:hWlwQpaS
イメージでしょう。
北海道は田舎以前の問題
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 15:55:45 ID:tqJfAheN
概してNHKのドラマは方言指導がよくできてると思う。
民放はだめだめ。バカにしてんのか〜っていうのが多い。
ただ関西弁に関しては俺が聞いても変なつうかわざとらしい感がある。
まあ、あれは他地域の人が取得するのは難しいんだろうな、単純に。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 16:04:21 ID:OcoEsPfF
>>529
鹿児島弁のドラマは単語は合ってるのだが,イントネーションが違う。
まあ,県外人が真似するのは難しいのだろうけど,たまに「おまえ,それ
どこの言葉だよ」って言いたくなることがある。鹿児島弁の特徴は何と言っても
その独特のイントネーション。もうちょっとそこに重点をおいて指導してもらいたい。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 16:07:07 ID:G89KZ2oS
3年前の屋久島の「まんてん」は方言が酷かった気がする。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 16:59:29 ID:Ko3Sp3Oa
「九州の田舎から出てきますた」という慣用表現が
九州=田舎
の誤解をよんでいると予想。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 17:08:19 ID:G89KZ2oS
九州地方は九州と言うけど、
中国地方な中国と普通は言わないで県名でいうよね。
田舎度は変わらないと思うが。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 18:13:48 ID:m5ropxr+
昔はよく笑っていいともで、九州人がゲストだと田舎のバァちゃんの話
や方言の話をしてたし。
田舎なんだなぁと思った
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:02:35 ID:uzQ0/I4s
東京出身の福岡在住人は、「田舎は東京です」と自己紹介しますが・・
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:08:21 ID:DYeHrpTR
>>534
それはタモリが福岡だからというのもあるけど、やはり同じ九州出身というだけで
親しみがわくのは「九州人」としてのアイデンティティもあるということだな。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:11:16 ID:uzQ0/I4s
ちなみに関西出身の福岡在住人が歓迎会などで「田舎は関西です。」と挨拶した場合、「そのとおり」と返答が返ってくる。
538☆さわまん☆@どんたく the副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/04(水) 21:13:30 ID:UqN5W+l0 BE:82599348-
浜崎あゆみ も原○小
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:16:06 ID:uzQ0/I4s
福岡市早良区あたりの出身の歌手は、どうして昔からこうも上品なのですか。
540☆さわまん☆@どんたく the副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/04(水) 21:17:28 ID:UqN5W+l0 BE:41299744-
>>539
早良区出身っている ほかに?
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:20:43 ID:uzQ0/I4s
私の城下町の小柳ルミ子
542☆さわまん☆@どんたく the副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/04(水) 21:22:39 ID:UqN5W+l0 BE:116154195-
>>541
シラネ
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:28:52 ID:uzQ0/I4s
あの清純派歌手No1の小柳ルミ子を知らないとは・・
544☆さわまん☆@どんたく the副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/05/04(水) 21:30:30 ID:UqN5W+l0 BE:69693539-
>>543
知っているけど消えてないか?
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 21:32:47 ID:uzQ0/I4s
何を言うのですか。消えたのは大澄賢也です。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 22:46:51 ID:ZCSlAG9d
その小柳ルミ子も京都の歌を歌って大ヒット。
547EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :2005/05/04(水) 22:48:09 ID:pmrx3DF+
>>544
残念だったな。テメなんざにまったりされたんじゃ面白くねえんだよ。
オレがたっぷりとオマエを焚き付けてやっから今のうちにぐっすりと
寝込んどくんだな。まあテメーみてえなカスは電車からツマミ出され
る痴漢野郎と大した違いはねえわけでよ、オレとしちゃちょっとした
ストレス発散代わりってことだよ。テメーが妙な居候するってことに
なりゃオレが出向いてって右足が飛び出すって寸法でよ、テメーの
顔に焼物風の模様が増えるってことになんだよな。笑えるだろ?そ
りゃそうだよな、テメーみてえなマヌケな野郎がヘイコラ余裕こいて
たんじゃ御天等様が許しちゃおかねえんだよ。そこでオレが代行サ
ービスで出向いてってやってんだから少しは感謝しろよ。あ、最後ま
できちんと読んだ香具師には悪いんだけどよ、別にこれと言った用
はねえからさっさと寝ていいぞ。じゃあな、ボンクラども。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:14:06 ID:uzQ0/I4s
何を言うのですか。小柳ルミ子の大ヒットは福岡を歌った「私の城下町」
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:15:12 ID:ZCSlAG9d
>>548
「京のにわか雨」と「瀬戸の花嫁」では?
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:18:02 ID:uzQ0/I4s
何を言うのですか。今さらジロジロです。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:19:26 ID:ZCSlAG9d
何を言うのですが。ホシの砂です。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:22:25 ID:uzQ0/I4s
小柳ルミ子のデビュー曲「私の城下町」は、たしかミリオンセラーだった気がするが。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:24:55 ID:ZCSlAG9d
「私の城下町」には福岡のフの字も出て来ない。どの城下町でもいい歌
なので大ヒットした。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/04(水) 23:26:15 ID:hMVenWrp
逆にドラマではおしゃれに描かれている東京。
実際にはドラマに出てるレベルの人間がいない!
服は毎日洗ってるのか?風呂には入ってるのか?という人間が多い。
555EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :2005/05/04(水) 23:27:45 ID:pmrx3DF+
555
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 00:00:01 ID:9QyN5o57
「黄泉がえり」も原作は熊本市内ネタてんこ盛りなのに
映画では阿蘇の風景ばかり・・・
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 04:08:39 ID:l07fPBcD
九州でも熊本は特に田舎のイメージ。
宮崎は田舎というよりリゾート、佐賀は一面田畑が広がっていて、
熊本は山の中ってイメージ。リゾート>田畑>山っことで熊本が一番田舎なイメージを
持ってました。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/05(木) 04:27:40 ID:NEJ5gkXF
この文章は創価学会の現名誉会長の池田大作が会長時代に言ったことを
まとめた本からなんだけど広島や長崎の人はどう思う?
創価を弾圧したから原爆が落とされたんだってよ。


 先ほどから話がありましたが、大聖人様御在世に大聖人様を迫害したがゆえに
一国謗法であり、一国が正法を護持しなかったがゆえに他国侵逼の難、二回の
他国侵逼の難がございました。文永の役と弘安の役。その大きい難を通じて、
民衆は大聖人様の予言を少しずつ知ってきたわけでございますが、下って
大東亜戦争の際、日蓮正宗を国家が弾圧し、創価学会を弾圧し、二度の原子爆弾の
投下をされております。一発は九州、一発は広島。日本の国が正法を誹謗した報いです。
『会長講演集 第三巻』 P290

559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:55:29 ID:yPJJ8aN6
俺の彼女は福岡出身。
福岡県の女の子だけあって美人だし、性格もいいし、方言もかわいいし、言うこと無しだよ。
福岡マンセー!
560☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/09(月) 00:13:12 ID:pFTR0oEi
福岡県の方言や女の子の性格は場所によって違い過ぎる罠。。。
561☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/09(月) 00:25:45 ID:v1SbtpV2
性格って個人個人で違うのでわ?



つい、上皇には絡みたくなりますね。
これも、人徳かと・・・・。
562☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/09(月) 00:32:23 ID:pFTR0oEi
>>561
まあ、方言も個人個人で違いまつが・・・・と絡み返してみるテスト。。。
563☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/09(月) 00:48:34 ID:v1SbtpV2
ん?絡んだけど、コーヒーが飲みたくなったから・・・・今アイスコーヒーのみようと・・・。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:52:06 ID:6RH4cCmx
彼女は福岡の北九州市出身。まぁ、俺は東京人だから九州の地域はよくわかんないけど、俺の彼女の友達もみんないい子ばっかだったよ!

彼女が使う方言で「〜けん」って、俺は一番好き。
565☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/09(月) 00:53:51 ID:v1SbtpV2
>>564
その幸せがいつまでも続きますように・・・・・なむ〜・・・・・。
566☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/09(月) 00:56:11 ID:pFTR0oEi
>>564
それはよかったね。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:59:32 ID:6RH4cCmx
ありがとう!
君らは九州の人?
いい人ばっかだね!
568☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/09(月) 01:02:04 ID:v1SbtpV2
そ〜です、恋は霧笛です・・・・。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:03:24 ID:Mzs43gyt
いや、九州には悪人が多いですよ
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:04:15 ID:MBHv89oD
>569
2ch見ればろくなのいないことがわかるな
571☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/09(月) 01:04:34 ID:pFTR0oEi
>>567
いい人多いですよ・・・・・いろんな意味で・・・・。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:12:45 ID:6RH4cCmx
でも、俺が知ってる九州人はいい人たちばっかだよ!

ちなみに俺は仕事の都合で大阪にすんでるんだけど、関西人と比べたら九州人は神だよ!

九州いいとこ、自信持って!
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:36:46 ID:Mzs43gyt
そりゃ、関西人と比べてはいけませんよ
574☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/12(木) 14:24:26 ID:88inKFrx
保守age。

ついでに西鉄沿線ガイド。。。

福岡(天神)←めんたい文化→大善寺←めんたい・高菜文化→西鉄渡瀬→高菜文化←大牟田
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:11:07 ID:O+AaEeuG
九州の人は九州マンセーして九州だけで生きていくのがいいよ。
このスレみたいな調子でネ!
576☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/17(火) 18:25:07 ID:l9ki86Ax
ageとこ。。。。。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:29:14 ID:z73Wyj/d
九州人というか福岡人がDQNすぎるんだよ。
九州=福岡ってイメージだから九州人全体のイメージが悪くなる。
あとは大分とか熊本も福岡ほどではないがDQN。
長崎とか宮崎なんか九州の中でもいい方だよ。
578☆壹岐の華☆引付頭人 ◆EmwOgT22Z. :2005/05/18(水) 17:54:15 ID:ORXrnooW
長崎は非常にイメージ悪いんだけど
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 08:15:31 ID:2eGNEZRv
なん
580☆佐賀錦☆鎮西探題 ◆Tk3lul4xhs :2005/05/19(木) 20:21:15 ID:iRMAhOIf
そうかいな?
581☆壹岐の華☆引付頭人 ◆EmwOgT22Z. :2005/05/19(木) 22:56:54 ID:6l+b1Bt0
正直佐賀が一番人いい気がする。
582☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/05/20(金) 18:41:36 ID:HVQWCfGS
●「田舎」と呼ばれて・・・・(アトハミンナデウメテネ)

○ほとんどの人が怒る→福岡市とその周辺
○ほとんどとは言わないが怒る人が多い→北九州市・久留米市とその周辺
○別に気にしない→京築・八女あたり











○むしろ喜ぶ→大牟田
583壹・四・貮☆六波羅探題 ◆BL0Z2aP/2M :2005/05/20(金) 19:33:19 ID:lpCEP6AZ
○田舎は田舎だけどただの田舎じゃないぞと凄む→飯塚市・田川市とその周辺
584☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/05/20(金) 20:38:38 ID:lX2NiQn9
ワロタ
585:☆壹岐の華☆引付頭人 ◆EmwOgT22Z. :2005/05/20(金) 21:34:31 ID:BB99nGqL
壱岐は、田舎です。それにそれを売りにしております。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:30:44 ID:aj1YvouQ
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:14:24 ID:H8kTDRaB
大分が悪い
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:28:04 ID:YLa/U+UI
九州からしたら、東北・北海道は一括りにならない?
>>588
僕は北海道と東北は別個で考えてますね。
東北・北海道の人からしたら九州と沖縄は一括りなのでしょうか?

そういえば中国と四国はたまに一括りにしちゃうような気も。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:02:32 ID:MwWmAS6A
東北は湿った雪国(ドカ雪)
北海道はパウダースノー(ブリザード)

こんなイメージ
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:04:08 ID:IzdCbT+e
福島から上は結構パウダーだよ。グランデコもそうだし。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:07:11 ID:IzdCbT+e
九州と沖縄は似てるんですか?って聞いたら思い切り否定されたなあ。
九州の人に。
593久々の帰省者☆かすたどん九州探題 ◆3J7HoTvbzc :2005/05/25(水) 22:12:24 ID:sY8AkYBi
>>592
似てないですよ。
距離も鹿児島⇔那覇間≒鹿児島⇔名古屋間位離れてますし。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:19:29 ID:IzdCbT+e
>>593
そうだよね。そういえば同じように距離も言われた。

で、実際沖縄行ったら九州とはニオイが違ってた。
個人的に空港の出口って駅前以上に違いに敏感になる。
>>594
既に距離のことは言われてましたか。
駅前ってのはどこの街もある程度似てますからね。
空港はそれぞれまったく異なる場所にありますし,その土地の気候と言うか
空気の違いが肌で感じれますよね。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:25:08 ID:Gni8X04g
日本では沖縄と北海道は似たようなもんです。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:32:20 ID:eoay4lHb
地方じゃ空港は大抵何もないからね。自然も多いし。
九州でも福岡って日本海に近いから焼酎よりも意外と日本酒が似合いそう・・。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:35:02 ID:Gni8X04g
福岡の空港は市街地にありますが
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:42:14 ID:MwWmAS6A
福岡空港は国内線と国際線のターミナルが滑走路はさんで正反対にあるのが
特徴でもあり変わったところでもある。
国内線Tは地下鉄直結だけど都市高速はすこし離れている
逆に国際線Tは地下鉄無いけど都市高速・九州自動車道からのアクセスは便利

よって
国内線T=福岡近郊の客層
国際線T=福岡県や九州からの客層だろう
よく考えられた交通・・・・
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:43:54 ID:9wtfEuua
600
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:45:46 ID:aITvWYGQ
熊本市は人口もそれなりに多いし繁華街もにぎわっているけど
一般的には福岡にストローされまくっているただのど田舎としか
思われてなさげ。
602☆壹岐の華☆引付頭人 ◆EmwOgT22Z. :2005/05/28(土) 20:31:19 ID:gHGI5iAu
そもそも壱岐は、一般の若者には全く知名度が無いことが分かった
知ってるのはアル中だけ・・・・・orz
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:51:47 ID:0iApPa1v
九州男児って言うとみんな西郷隆盛みたいな顔してると勘違いしてるのが多い
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:02:05 ID:6qrSjBpx
まあ彫りの深い人もいるが、一概には関係ないでしょう。西郷さんと言えば武蔵丸や荒井注に似てると言われるが、武蔵丸や荒井注が九州人かと言えば、そうでもない
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:19:13 ID:OZytaTSq
九州よかよか!
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:36:00 ID:CNUaiGpF
まだあったの、このスレ
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:06:30 ID:0r8+nhiE
608☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/06(月) 19:06:58 ID:ohS/r2hE
>>607
不覚にもワロタ・・・
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:28:18 ID:Qs23s71V
610☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/06/06(月) 19:32:23 ID:Py0tfaMA
ゴメンワシもワロータ
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:47:00 ID:7yQHxyFW
一番硬いのが福岡の男で一番太いのが鹿児島の男って聞いたけど。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:48:50 ID:SgfgZF7c
デラワロス
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 19:50:05 ID:89hCFvD6
一番毛深いのが熊んこの男
614☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/07(火) 09:39:15 ID:tztqx1sF
大牟田市長は順番を間違えている。

柳川や瀬高などとの合併を目指すより、
道州制を視野に荒尾・南関・長洲との合併を目指す方が先だ。

順番を誤ると将来に禍根を残すことになる。
もしそうなった場合…。

私は、このマチを捨てる。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:09:11 ID:Ux2nroc+
「九州男児」って九州の人間が九州以外の人間からよく言われる
言葉だね。九州内ではほぼ死語に近い言葉だ。ってか、九州男児=質実剛健
そんな奴は九州内外問わず、ほとんどいないよ。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:14:14 ID:b1W7twqI
佐賀県の根性ひん曲がった意地悪ばばあどもを何とかしてくれ
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:15:55 ID:L9XjfYRV
九州も福岡のせいでイメージが悪い。
618☆有明の月☆上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/09(木) 20:22:28 ID:6YYHnY8R
福岡も在福テレビ局のせいでイメージが悪い。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:59:03 ID:sqzd/uu+
不:陽・湿・紫・鶏
性:陰・湿・茶・猫
長:陰・乾・黄・竜
痛:陰・湿・緑・猿
熊:陰・湿・灰・熊
宮:陽・湿・橙・馬
鹿:陽・湿・黒・鹿
沖:陽・乾・青・魚
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:51:27 ID:NGghDTx4
福岡の方へ

佐賀に死体を埋めるのはやめて下さい
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 14:08:26 ID:OPF1W4UC
>>620
そげんこつ言うても、こっちのダム水無いけん、我慢して。
622有明の月§上皇:2005/06/24(金) 14:10:22 ID:FCttnolm
佐賀の方へ

福岡に変態兼官を送りつけるのはやめて下さい





・・・・ナンテネ。
623☆さわまん☆@エコルでチロリアン副将軍 ◆zNCrRBezOc :2005/06/24(金) 14:13:53 ID:vMrCGa9d BE:69692393-
ワロタ
624有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/06/24(金) 14:15:12 ID:FCttnolm
あ・・・・ごめん、酉つけるの忘れとったね。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 14:07:47 ID:oWmFlLyj
九州男児か〜。女性よりもゲイの人に人気があるみたいだね〜。
男のバカっぽい可愛らしさを幾つになっても持ち続けてるイメージ。
やんちゃで柴犬っぽいカンジ。
イメージ良いかワカランが。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 12:16:59 ID:izefDUG0
台湾厨ヲッツw

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1119619930/456
456 :名無CCDさん@画素いっぱい :2005/07/04(月) 03:12:18 ID:GV9FI6R4
友好の度合い
台湾>>>>>(絶対に越えられない壁)>>中国≒韓国≒北朝鮮

これは常識。2chにいれば台湾厨でなくともわかること。


------------



2 c h は 台 湾 厨 の 溜 ま り 場 の つ も り か っ ♪ ( ば く し ょ う )

さ す が 厚 か ま し さ で は 宇 宙 一 ! ( 大 爆 笑 )
627反島国的発想:2005/07/25(月) 09:19:56 ID:T6aKvtoh
 九州出身者は、すぐに恐喝まがいの発言、暴力を行う。「くらすぞ」
相手に弁護士立てられて、賠償請求されても支払い能力無き場合、多し。
相手を表面だけで評価、どのような人間かを判断して接する。
男性で色白だと「おかま、ゲイ」と噂する。
実態は、留学、外国人経験がなく、経済的にも文化的に質が欠ける。
これは、学生、保護者も同様。
地方は、暴言・暴力により、訴訟されることが皆無に近く、
言動、品格にも欠け、偏見で物事を支配する。
また、関西、関東、東北の言葉に対し、抵抗感あり。
以上、漏れの友人で九州に転勤した九州出身者の報告。

漏れから、ヨーロッパでは、専門分野問わず3ヶ国語程度が当たり前
という話をしても、恐らく発言するだけ無駄か? 
夜郎自大的発言の横行、国際感覚の欠如、どうにか改善できないのか?
628反島国的発想:2005/07/25(月) 09:20:34 ID:T6aKvtoh
ちなみに、九州出身者でも数ヶ国語使い、関西、関東、問わず
白人、黒人、どのような人にも、丁寧な対応をする信頼される人はいる。
ただ、本人は、国籍などは気にしておらず、業務以外に、毎日、
特に貧困地域の人のために、医療、工業分野、日常生活のプラス思考に対し、
手紙・メール、電話を行っている。
 漏れが困るのは、本人が、日本人女性は、コストの割に能力・美貌共に
欠けるので、ヨーロッパの白人女性と優先的におつきあいしていることだ。
相手に日本語能力を必要としておらず、将来はあちらで、多くの人のために
働きたいと言っている。
どこの国の女性でも、よい人は平均的に分散して存在するので、せめて
嫁さんは、日本人にしてもらいたいのだが。
裕福な日本人女性よりも、バイタリティのある強い女性が欧米には多い
というのは、確かに同感だ。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 10:17:18 ID:Ufjbyj6l
九州塵はセクース好き。
特にクマーは過激w
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 13:12:03 ID:DilS8C5y
福岡人は法律守れよ。
それ以前の問題かもしれないけどなwww
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:20:19 ID:Dxt4zX3o
イメージは子供の頃から刷り込まれてるからなー
現実はイメージと違うって事は理解してるが、そんな簡単に払拭できるもんじゃない。
九州のイメージは左門豊作!これしかないでしょう。
あと大根かな。長崎とか福岡って聞くとこのイメージはわかないけど、
九州ってなるとそのイメージがある。
実際には違うのわかってるよ。あくまで個人的なイメージだからな
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 14:56:52 ID:ORkDB6Dh
練馬で大根をイメージするようなものですね。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:53:08 ID:S8mtpezq
>>631
それすごく分かる様な気がする。
他地方で九州って一括りに言うと熊本、鹿児島のイメージが強い気がする
スマートさのかけらもない泥臭いイメージ。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:58:57 ID:sT2dhZ32
クレヨンしんちゃんの母ちゃんは熊本県阿蘇市出身ですたい。なんか文句あるとですか。ちなみに父ちゃんは秋田。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:05:55 ID:Sce1u3k7
原田知世・長崎
森高千里・熊本
稲森いずみ・鹿児島
小西真奈美・鹿児島
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:07:40 ID:pou6AMvH

ばってん荒川 熊本
水前寺清子 熊本
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:10:42 ID:sT2dhZ32
それを言うなら、松雪泰子、浜崎あゆみ、酒井法子、坂上香織、水前寺清子、深津絵里、小手川祐子、花田景子、斉藤慶子、高田みづえ・・ 九州は美人の宝庫ですな
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:13:06 ID:pou6AMvH

高田みづえ は外すべきw
みづえを637のジャンルに含む感性が
すでに田舎臭いw
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:17:50 ID:sT2dhZ32
なら、代わりにばってん荒川を入れましょう。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:18:00 ID:ORkDB6Dh
九州の人間は泥臭く東京の人間はスマートというのが上京する前のイメージ。
上京後は逆転する。だから、九州出身の人間は東京ででかい顔する。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:25:15 ID:sT2dhZ32
武田鉄矢は元から顔がデカイので外して下さい
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:28:49 ID:pou6AMvH

大顔度では
鉄矢をも凌ぐ、ばってん荒川先生が世界一!

人材豊富な九州はイメージ良し!
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:31:21 ID:sT2dhZ32
そもそも、ばってん荒川なんて、九州人以外は知らんでしょ
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:35:43 ID:ORkDB6Dh
ここは年寄りが多いのか?
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:40:47 ID:pou6AMvH
>>643
ばってんさんは
意外と全国的に有名。
特に芸人連中の間では
九州のカリスマとして称えられてる。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:02:11 ID:sT2dhZ32
ばってん荒川は知ってても、ばってん荒川の素顔まで知ってる人は、なかなかいないでしょうな
647有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/07/25(月) 20:15:26 ID:G5V8PQw2
>>637
黒木瞳を忘れるとは何事ですか。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:19:16 ID:sT2dhZ32
何を言うのですか。私はオバサンには興味ありません
649☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/07/25(月) 20:20:09 ID:71ONmaFu
田中麗奈をわすれたらいかんとよ・・・・。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:20:53 ID:sT2dhZ32
何を言うのですか。私は若い子には興味ありません
651有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/07/25(月) 20:21:05 ID:G5V8PQw2
>>648
例えおばさんでもしょんべんくさいあゆよかマシ。
652☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/07/25(月) 20:21:32 ID:H3x6X2q4 BE:176134493-
>>648
松雪泰子が最初に出るってことは・・・・・・。
鳥栖人
653有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/07/25(月) 20:22:40 ID:G5V8PQw2
>>649
ん?どっちの?
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:23:06 ID:sT2dhZ32
何を言うのですか。あなたは、あゆのションベンの臭いをかいだことがあるのですか。勝手に臭いと決めつけないで下さい
655☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/07/25(月) 20:24:31 ID:71ONmaFu
>>653
両方くさw
656有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/07/25(月) 20:25:15 ID:G5V8PQw2
>>654
「息だけは福山雅治なのよね〜」ってCMで言っている女の人だって、
実際には福山雅治の息なんて実際に嗅いだことないだろうから無問題。
657有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/07/25(月) 20:25:52 ID:G5V8PQw2
あ・・・・なんか重複してもうた。。。。

>>655
了解w
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:29:30 ID:sT2dhZ32
九州人と言えば、若い頃、絶対にう〇こをしないと子供たちに噂されてた小柳ルミ子
659☆鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/07/25(月) 20:32:07 ID:71ONmaFu
>>658
いくつやねんw
運送会社のお嬢さんですな・・・。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 06:49:03 ID:Tpeix3Gw
東北北海道他に
関東関西も一括りに言ってしまうことは多い
九州人の県境意識が強すぎなんじゃ?
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 06:54:07 ID:ouIT6SpS
県境意識なんてないよ。
生活圏ブロックの意識は強いけどね。

たとえば福岡県。福岡県なんていう意識を持ってるのは
福岡県福岡地方の人間だけで、他は知らん振りだ。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 07:09:37 ID:Tpeix3Gw
アメリカなんかは東部西部南部とかなり広大な範囲で一括に呼ばれることもありきたり九州各県風土が違うからまとめるなと言いたくても
他の地方の人もそれは一緒
生活圏の区別なんてそれこそ解らなくて当たり前
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 10:40:50 ID:tf6clGrx
まあ田舎の九州人はよそに出たことないやつ多いからな
県境意識も強いし生活圏意識も強いし地元意識も強い
とにかくオラが村意識が異常に根強い

なんつうか・・・いまだに村社会?
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 12:23:11 ID:cxWx8vM9
関西人の田舎者具合には、とても敵いませんがな
665有明の月§上皇 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/07/31(日) 15:46:06 ID:OZoVlygQ
>>661
久留米市周辺(久留米市内ではない)も強いよ。>福岡県意識

同じ筑後地方でも大牟田なんかはまた独特だけど。

>>662
×九州各県 → ○九州各地域

>>663
だから県境意識は薄いっての。生活圏意識は確かに強いけど。
         />>1糞ニートwヾ   /       ~`ヽ      _____
       /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ    |____  \□ □
      /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i.         / /
    /        /;:;;:::'''ヽ   |/      ヽ  ヽ.        / /
    | 小倉コンプw|     ''''''''''        ヽ  \.      / /
    /        ;/                  \  \    / /
   /        / ,,,,-‐'" ̄ ̄ ̄ ̄"―-、.      \ \
  /糞ォ〜ん  / /隠れ折尾信者(爆笑)\      ヽ ヽ
 /       / /                \      ヽノ    | |
/ 俺緩HP/ / 福岡宗主様ぁ〜助けてェ〜!ヽ           | |
|_________/  /                     ヽ        | |
         |  ア  ン  チ  小  Kokura  倉  ヽ       | |
>>1ナメ臭w  |                    ,,,,;;::'''''ヽ      | |
         |          ;;:::::::'''"  .:     ,,,,,,  ヽ     | |
         ヽ...        "  ,,,,,,,,, .::    ;''“”`   |      | |
        ┌―.        ;::''“”“~` ::::.       .. |.      | |
         | | ̄..  懇願!!      :::::::        |      | |
        ヽ.\{_    折 尾      ( ,-、 ,:‐、 )  |     | |
          \\/.. 区役所!!    \\\\  |     | |
            \_ヽ.|. (大爆笑) ヽ.__,-'ニ\\\\|    | |
..             `、ヽ         ヾニ二\\\\   ̄
「 そんなに小倉が嫌いだったら出て行けよカスw 」\\\\
「 福岡から追放されたばっかなのにぃ〜(泣ゅ〜w 」 \\\\
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:50:02 ID:BzOq0tqH
スレチかもで申し訳ありませんが、
どなたか土佐弁や熊本弁辺りわかる方いませんか?
「〜しとう」と「〜しちょる」どちらが正しいか知りたいのですが。
668§有明の月§ ◆Fqzx.LsRRQ :2005/08/10(水) 10:13:33 ID:2sTBWKzX
>>667
博多弁は「〜しとー(〜しとう)」、熊本弁は「〜しとる」。

ちなみに大牟田では、そこで文が終わる時は「〜しとー」「〜しとる」どっちも使われるけど、
「〜けん」とか「〜やろ」などが後につく時は「〜しとるけん(〜しとっけん)」
「〜しとるやろ(〜しとっちゃろ)」としか使わない(但し個人差あり)。

「〜しちょる」は大分弁あたりもそう。山口や小倉では「〜しちょー」かな。
669EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/08/14(日) 20:40:20 ID:+SqpDRGl
強制揚げ
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 22:16:38 ID:469YeEKz
選ばれし民の住む場所、九州
671EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/08/25(木) 13:42:52 ID:JnBMqPCA
キンタマスレ強制蹴り揚げ
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:53:16 ID:lIT06aLm
>>640には同意。
TVなんかの影響で東京はどんなに洗練されたところかと思っていたら
実際には、本当にごくごく一部の品の良い層と嫌になるほど大量の下品な
連中がウジャウジャいる不潔な街。狭い住居に住み安い背広で満員電車
通勤、なんだ、こんなもんかと腹の中で笑ったよ。
もちろん首都圏出身者の前ではそんな話はしないが(言うと僻んでるように
受け取られるから)。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 14:48:25 ID:rjdq7kNg
確かに福岡は福岡中心の考え方しかできないから、端の大牟田や吉富・新吉富・大平や、杷木・東峰あたりは福岡県と思いたくないみたいですね。
寧ろ、熊本や大分だと思いたいみたい。
北九州や久留米はまだ優遇されているので、同じ端でも山口や佐賀という意識まではないみたいですね。
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:25:10 ID:5n5bQE2B
673有明氏?
杷木はおろか日田でも大分ではなく福岡のほうを向いてますが??
私の実家は日田です
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:56:56 ID:5jxli5Rs
福岡県にでも入れて貰えば良いね。
大分としても日田みたいな田舎は不要ですから一石二鳥。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:17:46 ID:wAz1owH6
日田は福岡のテレビが映るけん、大分ん事なんかどげでんいいんじゃ。
677§有明の月|長崎屋白川店§ ◆Fqzx.LsRRQ :2005/08/27(土) 13:19:20 ID:KprxVfOc
>>674
違いますよ。
678§有明の月|長崎屋白川店§ ◆Fqzx.LsRRQ :2005/08/27(土) 13:20:52 ID:KprxVfOc
つーか、北九州はともかく久留米は端じゃないでしょ。
久留米が端なら福岡(市)も端ってことになるし。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 00:40:57 ID:7219dhoi
端っ子さん(今は鎮国饅頭さん)は宗像在住。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 05:07:20 ID:fzWrxDtd
【マザコン】九州男児にうんざりな人5【女性蔑視】→http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1125242924/

278 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/08/30(火) 15:16:39 Y8CqqZNu
>>270訂正したら逆ギレされて危険。
九州の男は女性を殴ることも教育のうちだと思い込んでいます。
根暗だから陰湿な仕返しをされるかも…。生暖かく放置しておいて下さいw

304 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/08/30(火) 19:08:57 T0VlJC8l
>288
九州の男は、自分の意に沿わない女性に対して
「躾」するという言葉を使います。
話し合うとか折り合うとかでなく、躾です。

躾というのは子供か飼い犬にしか使わない
言葉だと思っていたので大変驚きましたが
犬のように、すぐ怒鳴りつけられるし
犬のようにすぐ罰を与えられます。それが当然です。

344 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/08/31(水) 02:47:44 3dYLtf9K
>342
ダンジーが豪快って、ものすごい幻想だよw

ママにベッタリ甘やかされて、独りじゃ何もできないワガママ小僧。
それがダンジーの本質です。
だから、日本各地のマザコン小僧の特徴は、そのままダンジーの特徴と同じ。

350 名前:可愛い奥様 本日のレス 投稿日:2005/08/31(水) 04:06:59 Fna/t2Vk
被征服民をいじりたがるのはどの国でも同じでしょ
DNAなんだよね

九州は結局「大和」に征服された民だもの。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:21:44 ID:D68ZTKMW
何を言うか、野蛮な近畿地方に九州から神武が出向いて文明を与えてやった
んだぞ。いまだに蛮風はぬぐえないようだが。
682鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/09/02(金) 21:39:41 ID:+nOH6hBr
ヤワラちゃんに応援されるヨカ、仲間ゆきえがヨカ
683鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/09/02(金) 21:49:37 ID:+nOH6hBr
あっココに誤爆しとった・・・・・。
>>682はごばく・・・・。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 19:48:11 ID:lH2Whf0N
【マザコン】九州男児にうんざりな人5【女性蔑視】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1125242924/

137 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/08/29(月) 21:13:44 d8gS9pmE
DV男やセクハラ男が九州男児に偏ってるというソースやエビデンスまだぁ?
============================================================================
449 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/09/01(木) 00:45:06 8CZNOiMO
>>137がまだ解決されてないんだけど、
ここのバカ女どもは何をチンタラしてるの?w
============================================================================
452 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/09/01(木) 01:02:07 ojI7Y4nz
>>449 私は福岡県警の刑事から言われた
DVが多いって
2課の刑事と同じ歳で仲良くなったので、こっちが聞かなくてもいろいろ教えてくれたよ
昼に刑事課に顔出した時も、若い20歳ぐらいの娘が顔腫らして保護されいた
そうしているうちのまた違う女性が傷害事後手続きにやってきた
そうしたらまた女性が保護されてやってきた
なんだか続々だったよ
去年の夏だったんだけど、暑いとDV増えるのかしら?
============================================================================
458 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/09/01(木) 01:14:30 Dfb/T5g5
>>452
捏造乙
てか、他人からの伝聞が根拠になると考えてる時点で低学歴丸出し
============================================================================
459 名前:可愛い奥様 投稿日:2005/09/01(木) 01:22:36 ojI7Y4nz
>>458 その辺のタクシーの運転手に聞いたら話流すけど
自分がすんでる所轄の刑事に言われて、殴られた女性を刑事課で見たら納得するしょ
捏造ならソース 刑事にマジにメールするからさ
ちゅーか、警察関係者?
685EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/09/04(日) 19:53:37 ID:WXUPxRhU
R E V ( 笑 ) に対するイメージを改善しよう(W
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 06:30:21 ID:ZR8hmHNJ
福岡県北九州市小倉北区にあります藍の島
JR小倉駅近く、リーがロイヤルホテル小倉すぐ近くの港から
船が毎日出航しています。船賃片道大人400円所要時間30分程度
北九州の沖縄の石垣島という感じでしょうか、、
空気と海が綺麗です。
http://www.yado.co.jp/tiiki/kitakyu/kitaindex.htm
↑是非、見てください
暇なとき、一度、藍の島へ行って見てくださいね
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 10:46:19 ID:E9a+m8Ot
EXが九州のイメージを禿しく下げているという件について。
688鎮国饅頭@鼓家☆問注所執事こと端っ子 ◆nIYdzNoi1w :2005/09/12(月) 11:20:01 ID:oB3Zi8Zd
>>679
思い出して下さってありがとうございます。
日本の端っこの、福岡&北九州の端っこ住民ですので。

もっと濃いキャラになりたいのですが、中々(爆)

ケーン師は無理としても、鉄板のコミューター氏あたり目指しましょうかね(爆)
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 12:56:13 ID:wwxjFmJr
東北出身北海道在住で暑がりな俺からすれば
九州のイメージといったら何といっても「暑い」だ。
北九州は東京や大阪とあまり変わらないと言われそうだが、
東京や大阪も十分糞暑い亜熱帯ですから、確実に九州は暑い。
まして南九州なら尚更暑い。
「暑い」の次に来るイメージは「怖い」。
方言が怖いし、頑固親父が多そうで怖い。特に熊本鹿児島。福岡は支那人が怖い。
大分や佐賀もやっぱり怖そう。長崎と宮崎はあまり九州っぽくないな。
その次に来るのは「遠い」。西日本のことはよく分からん。

1.暑い  2.怖い  3.遠い
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:08:07 ID:OkifbNsH
>>689やーいやーい熱ガリ
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 08:39:30 ID:xG6kIFNq
九州の方にお聞きします。【バカチン】って方言ですか?
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:55:57 ID:xG6kIFNq
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 18:00:39 ID:ScASX1wS
バチカンと似てるけど全然違うw
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:25:12 ID:HOA6V251
対外的には
福岡>>>>長崎>宮崎≒鹿児島>>>>>熊本≒大分>佐賀って思われてそう。

宮崎って意外と九州以外の人たちから高評価なんだよな〜。
巨人キャンプのおかげか、昔の観光イメージを引きずっているのかは知らんが。

熊本は都会的イメージゼロ。東北でいう秋田青森山形のイメージ、田舎の代表格。
ただ、一度でも熊本市中心街を訪れたことがある人は高評価してくれる。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:54:30 ID:7T1x1o72
決して、イメージがいい=都会 じゃない、九州はだいたいこんな感じやね


           【洗練】

             |
         長崎 |
             |    福岡
             |
      宮崎    |
【田舎】 --------------------- 【発展】
             |
       鹿児島  |
      大分    |
         熊本 |
    佐賀      |

         【やぼったい】
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 06:59:35 ID:+0s2RUab
>>693
バチマンと似てるけど全然違うw
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 07:04:07 ID:+0s2RUab
福岡なら洗練、博多なら野暮。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 07:06:57 ID:FaAt8yXR
>>697
どっちも武田鉄也とめんたいこのイメージだが。
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:29:16 ID:uZT7e+lg
>>698
実際、福岡のイメージ映像でいつも出てくるのは中州の夜景と屋台ばかり。
洗練された都会というイメージは地元民だけが思い描いているだけでは?
九州以外の人からすると明らかに「博多」のイメージが強い。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:36:14 ID:2LfwN+QY
長崎出身だが、東京にいるとたしかに周りの人からの知名度やイメージは他の県よりも
良いように感じる。一部の女性には福山雅治の影響もあるようだけどね。

はっきり言って東京の人(といっても上京者も多いけど)に地元の商業施設やアーケードの規模が
どうだとか 、人口が50万だの60万だのといっても何の自慢にもならないから、
こっちにいる限りは知名度やイメージが良くてメジャーな名所や観光地がある方が自慢になる。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 00:01:06 ID:ZRxfZDpE
そろそろ東京人視点のイメージから脱却したいもんだ。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:26:35 ID:T8treply
>>700-701
一般人は都市のイメージと県全体のイメージがごっちゃになっているからな。
そういった意味では九州内の各都市はイメージ損だよな。
(特に中核市トップレベルの熊本・鹿児島などは)
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:32:11 ID:0oFbmUPM

http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h180100.html
これより人口1万人当たりの犯罪件数を計算
大阪 481
福岡 427
北九州 400
名古屋 379
神戸 337
千葉 333
京都 287
広島 286
仙台 276
東京 258
川崎 238
札幌 236
横浜 205
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:36:39 ID:Tt2iBuLb
長崎の没落で、九州人気も落ちた。
やはり理想の人口は
福岡300万人、長崎120万人、北九州120万人、鹿児島70万人、熊本30万人、大分20万人、宮崎15万人、佐賀10万人だろう。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:45:26 ID:EMzR2u86
確かに関東では(無知な若者がほとんどだが)
鹿児島=西郷さん、さつまあげ、焼酎、島流し
熊本=左門方作 からしれんこん、熊本城、水前寺清子


くらいしかイメージねえしな。
野暮ったいというより、田舎の中のど田舎というイメージしか
奴らはもってません。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:49:56 ID:MqZ5Tsg/
というか、例えば行政なんかは「田舎」であることを主眼に
大都市圏に宣伝してるんだろ。観光にしても、農産物にしても。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:52:54 ID:h8pe9xso
関東での一般イメージに

さつまあげ からしれんこん、熊本城、水前寺清子

はほとんどない。説明されて初めて「ああそうだったの」みたいな感じ。
西郷さん・左門・焼酎はある。
他は色が黒いとか眉毛太そうとか。西の果ての濃い目の田舎のイメージ
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:56:26 ID:0A1Ug56W
福岡  九州ではいちばんメジャーで都会
佐賀  マイナー県の代表的存在
長崎  和洋折衷の個性的なイメージ
熊本  バンカラ・硬派なイメージ
大分  存在感自体が希薄
宮崎  温暖でのんびりした南国、
鹿児島 雄大な自然
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:57:21 ID:h8pe9xso
それと関西人みたいに関東のうどんと醤油ラーメンに難癖つけるのが多いかも。
味覚の違いを云々いう感覚がわからない。
こっちは不味くてもそれなりに誉めるけどね。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:56:59 ID:jjwccA7c
普通の東京近郊人から見れば、熊本も鹿児島も区別がつかない。
というよりは、区別する必要性を感じていないのが現実。
どうかすると、福岡まで含めて「九州人」という認識、それは遠い外国みたいなもん。
くだらないことで張り合って煽りあっても仕方が無いと思うんだけどな。

でも、関東のうどんは食えない。これは事実。
ラーメンは九州人の知っているラーメンとは別の食べ物。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:08:32 ID:Tcn0IOi0
そろそろ東京人視点を気にすることそれ自体をよさないか?
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:11:59 ID:lpCSSVln
豚骨ラーメンは関東人は食べれないので
関東人好みの味付けにされてあります。
なので関東人が食べている豚骨ラーメンは本当の味ではありません
九州にきたらもっと刺激的な豚骨ラーメンが食べれますよ
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:22:47 ID:im7qleJs
味覚の違いに過ぎない事に難癖つける神経
その辺は関西人と人種が一緒だと感じる。
西日本で関東の食い物に難癖をつけるのは決まって九州と関西
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:27:34 ID:cebkGe5W
カッペが味覚について語るなよ・・・しょっぱいだけの漬物でも食べてなさい。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:30:59 ID:TcOtbCTl
鹿児島にあった、甘い醤油の分布範囲を教えてください。

回転寿司でもその甘い醤油しか置いてないもんで。
あの醤油を寿司につけて、ビクリしました。

事前に醤油を持参したいと思ってますw
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:33:11 ID:jjwccA7c
>>711
その通りだ、スマソ。
九州には九州の歴史・文化・風土があるんだし、何より俺らの生活がある。

>>713
味覚の問題は仕方が無い事だと思う。
慣れ親しんでいた味と全く異質の味付けに抵抗するのは仕方が無い事じゃないかな?
いっそ外国の料理とも割り切れない分、余計に抵抗を感じてしまうんだよね。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:35:46 ID:MShff1Tc
食えないのはわかるんだけどそれを堂々という無神経さがカッペの証


718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:37:03 ID:MShff1Tc
九州人は関西人の田舎者バージョンなのかもな。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:42:37 ID:jjwccA7c
>>718
そうかもなw
でも、関東うどんは6年経っても食えなかった。
でも蕎麦は美味いと思って食ったことが何度でもある。
やっぱり食文化の根は深いよ。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:46:20 ID:nyTmfPpn
>>715
福岡もその醤油だった。初めて食べたときは吐きそうだった。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:49:13 ID:MShff1Tc
>>719
確かに深いかもな。
ただ俺は九州で不味いというか口に合わないものがあっても気を使って堂々とは言わなかった。
同じ関東人がいる時は言う。

食い物に関しては醤油だけではなく、全般的に甘めで濃い。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:11:07 ID:TlmW+fpP
>>721
アプローチの手法もあるのかもな。
俺は東京の友人に「醤油つゆはどうしても駄目」と公言した。
一方、彼自慢の「どぜう」や「深川」は絶賛した(確かに凄く美味かった)

モノの言い方・伝え方にも地域性があるのかな?と思う。
まあ、喧嘩や自慢の仕方も色々じゃないのかな?
俺は食文化がどんなに大事でも、それで人間関係を壊そうとは思わないけれども。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:12:44 ID:6SK/xxSV
>>702
残念ながら一般人は地方の中核市って時点で、大都市でない、ゆえに、田舎、と認定します。
新潟や岡山も同じですが、九州の場合僻地さが加味されさらにド田舎認定されます。
が、東海道にある静岡・浜松は地方中小都市でもそこまで田舎のイメージはもたれません


すでに「中核市トップレベルなのに」などという発想がちょっとおかしいよね
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:22:50 ID:iGN9AMnB
九州の人は関西人ほどスレートには言わないでしょう。
全般的に関西人よりは全然性格は良いかも。
食よりも女に関してガッカリしてたな。関東の女は男を立てないって。
九州って男にとっては楽園かもな。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:33:23 ID:eKTOnN0U
>>724
性格が良さそうなのは福岡・熊本以外だと思う。
確かに男は女に甘やかせられてるイメージはあるな。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:34:41 ID:TlmW+fpP
>>724
甘い!甘すぎるよ、貴兄!!
九州男児なんて、所詮オナゴ共の掌の上で男を操る為の呪文みたいなもんです・・・・・orz
男を立てる形式的な作法(風呂順とか祭とか)さえ満たせば、九州男児なんて所詮裸の王様ですたいのごたるばってんがら・・・・・・
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:39:53 ID:D749kMRp
風俗部門は楽園でつ。
中洲・天神・雑餉隈・博多駅前・京町・六つ門・花畑・嬉野温泉・武雄温泉・諫早・別府温泉・中央街・菊池温泉・甲突町
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:45:13 ID:oCkHnqqx
味覚に関してだが・・・・
東海地区に比べると
九州地区は天国

東海地区(名古屋)の食い物は本気で不味い!!
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:11:15 ID:4HZPkRIU
九州に長崎県が無かった場合のイメージって最悪だな。
東北地方がその場合になるんだが・・・
福岡・熊本・鹿児島のこのラインがほんと糞だわ
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:34:40 ID:+1RoMY28
全員体育会系。会社内でスーツとネクタイして取っ組み合いの喧嘩なんざ当たり前だし。
しかも、誰一人それを止めない。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:41:56 ID:+1RoMY28
あと、こんな会話もあった。某ショッピングセンターでの事。

客が福引の場所を探してて、店員に聞いたら「あちらです」と。
で、客は福引の方へ歩いていったのだが、そこで店員が
「時間が無いから早くして下さいね」と。

客はやや早足で福引へ向かったが、そこで店員がもう一声かけた。
「“早く”と言うのは、“走って”という意味ですからね。」

九州では、こういった遣り取りに何度も遭遇した。
正直な所、面食らった。九州の人間は本州じゃ商売は出来ないだろう。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:49:26 ID:Yel6qtTd
>>729
そうでつ。
長崎衰退=九州不人気でしょう。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:53:01 ID:z8wbJHpa
南国系は沖縄だからな。
北の方みたいに田舎を売りにすればいいよ。
自然とか食べ物とかリゾートとか。
北海道・東北は結構観光客が来てるようだし。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:00:22 ID:AEpeRy2W
>>729
福岡、熊本、鹿児島・・・
九州三バカだな
この暑苦しい三県が無けりゃ九州のイメージもずいぶんすっきりするだろう
>>730
九州のどこの話か書かないと食いつき悪いと思うよ
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:01:04 ID:Yel6qtTd
北海道・東北・沖縄に勝てるもの→歴史しかないな。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:02:21 ID:CGS7ETaC
田舎や自然を売りにしてもどれも半端、温泉と食べ物くらいしかない。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:02:56 ID:+1RoMY28
>>734
福岡に半年住んだ時の印象ですよ
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:17:03 ID:AEpeRy2W
福岡はDQN層とインテリ層の二分化が激しいんじゃないかと
たしか大学進学率は九州一高いのに高校進学率は九州一低い
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:21:22 ID:B6f3EKWA
>>737
福岡は、ホントに住んだ事あるやつに評判悪いな。
街良いけど住人が不人気なんだな。やなやつ多そうだもんな。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:22:10 ID:+1RoMY28
しかし、福岡の方が歴史があるからね。
その体育会系闘争本能が、本来の日本人なのかも知れない。
首都圏の温和さに慣れ過ぎた俺が悪いのか・・・・・
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:31:53 ID:+4TD9mqK
蛸錦です。

15大都市を擁する都道府県の、高校進学率と大学進学率を対比させてみます。

北海道:高6位・大43位。宮城:高9位・大40位。埼玉:高14位・大22位。
千葉:高25位・大28位。東京:高33位・大2位。神奈川:高33位・大11位。
静岡:高39位・大18位。愛知:高45位・大6位。京都:高9位・大1位。
大阪:高42位・大13位。兵庫:高33位・大3位。広島:高38位・大4位。
福岡:高46位・大25位。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:36:53 ID:AEpeRy2W
高46位ってw
まぁ、東京に出て本当の都会を知っても、福岡への憧れはいまだにあるよ
九州人にとっては一番身近な都会だし
だから福岡のことを悪く言われるとやっぱりいい気はしなかったりするんだよね
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:35:37 ID:3DGOksei
北九州が名前に九州が付くが、一番九州らしくなく洗練されている。
折尾を越えた頃から出てくる九州臭さは耐え難いものがある。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 07:53:12 ID:A5EdORlc
洗練とか恥ずかしいやつだな
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:21:12 ID:fpOlZAgS
>北海道・東北は結構観光客が来てるようだし。

これってやっぱりまず一つに関東に近いって言うのが有るのかな
九州からこっちに一時出張で越してきた人がいたんだけど
「こっちって(地元よりも)優遇されてる」
って言ってたのにはちょっとビックリした

それと2chじゃほとんど評価しないけど
関東と東北の往来って実はかなり頻繁に有ったりするのよね
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:48:31 ID:kKax3HYn
岡山在住。
福岡はやっぱり都会だったね。
福岡だけじゃなく
第二位の北九州までが都会でびっくりした。
どこまでも街が続く感じが良い。
熊本は田舎臭かった。
長崎も田舎だったけど街が綺麗だった。
他は行った事ないです。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:51:19 ID:abZdWqRo
熊本都会じゃないの。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:09:00 ID:bEk5jOcs
岡山と小倉だと大差ないでしょ。
市街地の広さは北九州の方が分があると思いますが。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:11:46 ID:9/sF7y3S
>>746
街が綺麗って九州人ならそうは思わないはず。
観光名所ならそうだが、街並みはむしろ汚い。
本当に行ったことないか、名所だけイメージに残ってるんだろうな。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 01:46:23 ID:N3LDUjLu
岡山は一駅行くと田園風景です。
岡山駅からチャリで10分程でデカイ川が流れてて
20分も上流に行くとかなりの風光明媚です。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:49:06 ID:2JchQDrh
もったいない…
人情の「暑苦しさ」が九州のイメージなのに…

南方の濃い〜顔と半島ののっぺり顔とがミックスされて
調度いい美形が九州には多いと思うよ
イメージだけど
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:42:05 ID:3vz5AEjO
九州で一くくりにするけどさぁ
各県、各市町村とで全然カラーが違うよ
俺は出身地言う時は○○市って言う
間違っても九州出身なんて言わないし
自分が生まれ育った街にはやはり愛着があるが九州の他の県や市なんて全然興味ねーし
ただ、俺らからしたら網走も札幌も旭川も函館も同じ北海道だし(位置関係さえ全然わかんないw)
やっぱり他地域から見れば九州でひとくくりなんだろうね・・・
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:48:26 ID:Bz5Xlo77
福岡県から来ましたというと、博多からきたことにされるのなwwwww
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:21:23 ID:aNIFAmm3
>>752
北海道の場合は札幌も函館も網走も稚内も知床も全部同じ「北海道」という行政区。
テレビ(TVh除く)やAMラジオ放送も基本的には同一。
だから一くくりにされてもしょうがないと思うが、
九州はいくら福岡の影響が強いとはいえ各県で分立。
各県庁所在地もどこも大きくそれなりの勢力圏を持つ
もちろんテレビやラジオ、新聞も各県でそれぞれ別。

だけど北海道も九州も一くくり扱いされる・・・
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:49:23 ID:3vz5AEjO
ちなみに俺はN県S市
陸路で県境を接してる県は佐賀のみなんで
感覚的に鹿、熊、大、宮は遠い
このへんはもう山口、広島あたりと距離感は同じ
佐賀も通過のみの県
あと同県のN市も個性が強すぎるのか親近感はわかない
福岡も天神以外興味なし
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:00:06 ID:GFzLY3qI
>>754
申し訳ないけどその通り。
九州で1つの国って感じがするな。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:18:48 ID:3vz5AEjO
漠然としすぎなんだよな、「九州」だと。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 23:30:48 ID:aNIFAmm3
>>756
そこが九州以外の人と九州内に住んでいる人の感覚の差なんだろうな。
局地的には県境の垣根を無くしているエリアもあるけど(大牟田荒尾とか)、
現状ではまだ「九州はひとつひとつ」なんだよ。

本州側の人間はたとえ福岡だけしかエリア対象にしていなくても
「九州」という言葉をつけたがるよね。九州ウォーカーしかり、
九州場所しかり、月刊テレビ雑誌しかり。
(福岡局しか載っていないテレビ雑誌を鹿児島とか熊本とかで売る
雑誌社の神経がわからんな・・・)
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:03:50 ID:0jaaNXHh
長崎と宮崎以外の九州は全部同じようなものだよ
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:25:58 ID:Vz2hdtEx
イメージの話だろ?
例えば、福岡のイメージとか長崎のイメージとか鹿児島のイメージとか
局地的なイメージはけっこう近いものがあると思うんだが
九州のイメージとなると、漠然としすぎて現実とかけ離れた実体の無いものになってる気がするよ。
だから九州って○○なんでしょ?と言われてもはぁ?となることが多い。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 11:29:15 ID:Uw9bJxFx
長崎のイメージが良いって言っても人間が田舎臭いw
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:26:27 ID:VuaTYjTY
>>761
あんたのワキガのほうがよっぽど臭いよ。
763☆壹岐の華☆引付頭人 ◆EmwOgT22Z. :2005/10/08(土) 22:33:38 ID:pDkZH4HJ
俺の所は九州なのか?だれかはっきりさせてくれ
こんなに曖昧なのはおれんとこと対馬だけだ。
764いーすと@八代市民 ◆v5.co.jp/o :2005/10/08(土) 22:52:05 ID:kIsoQJ3B
↑ごめん。離島ってしかイメージないや…。


と言うけど、対馬は対馬だと思える。
壱岐となると……。
765☆壹岐の華☆引付頭人 ◆EmwOgT22Z. :2005/10/08(土) 22:58:15 ID:pDkZH4HJ
俺が疑問持ってる理由は壱岐対馬はよく九州として同列扱われる
しかし九州というのは本来筑前筑後肥前肥後日向薩摩大隈の9ヶ国
壱岐と対馬は入っていない。非常に微妙な位置でつ。
お国自慢板的な見解を出して欲しいでつ
俺は九州人なのですか?
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 23:03:29 ID:Hb3QxPoq
九州の離島に住んでいるひと
767☆壹岐の華☆引付頭人 ◆EmwOgT22Z. :2005/10/08(土) 23:09:02 ID:pDkZH4HJ
同じ離島でも五島とかは違うのよ。肥前国の一部だから
と考えると奄美も壱岐対馬と同じ立場か
とも思ったけどあれは琉球国の一部だからな。
九州沖縄とよく言います。沖縄は九州には含まれていないため
分けられているんだと思います。果たして壱岐対馬は
九州の一部か?沖縄と同じようなポジションなのか・・・・
768駕与丁公園☆粟おこし☆追討使 ◆AUC.GBb3pU :2005/10/08(土) 23:11:27 ID:TwHvU0nr
でも壱岐は“春一番”発祥の地でしょ?

郷ノ浦で売ってるアジの干物 んまいよ!!

あんまり関係ないか...
769駕与丁公園☆粟おこし☆追討使 ◆AUC.GBb3pU :2005/10/08(土) 23:24:51 ID:TwHvU0nr
>>763
もっと遡ると
俗に言う魏志倭人伝の中で“邪馬台国”に至る文言に“一支国”として出てくるから。

昔は九州じゃなく独立国家となるのかな?

いいんじゃ無いの? 九州で  今は長崎県だしね!
悩まない・・悩まない・・・
770いーすと@八代市民 ◆v5.co.jp/o :2005/10/08(土) 23:40:53 ID:kIsoQJ3B
でも、明らかに福岡県の恩恵が強いんだってね。
船便なんて、福岡からがメインなんでしょ?


>壱岐の人
あなた的には、長崎でいたいの?福岡がいいの?
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:28:44 ID:E/bxe7bA
壱岐や対馬は九州って印象ではないな。
というか九州本土でも長崎県自体が九州っぽくない。
長崎県ってのは元々、どこの県に入れてもしっくりこない僻地を寄せ集めたものだろ?
だから九州の暑苦しいイメージがない。
772いーすと@八代市民 ◆v5.co.jp/o :2005/10/09(日) 01:46:30 ID:XZip3Hu0
九州っぽくないといえば、大分がそうだなぁ。

長崎はまだいいよ、皿うどんカステラとか、ヨーロッパライクな土地柄でいんじゃない?


九州のイメージが濃い
熊本=鹿児島≧福岡>宮崎>長崎>佐賀>>>大分

こんな具合だと思えるけど。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:16:39 ID:9IAcuJuz
大分は思いっきり九州だろ。
熊本と同じにおいがする。
774☆壹岐の華☆引付頭人 ◆EmwOgT22Z. :2005/10/09(日) 10:22:20 ID:mZOWTBjm
転県は島民の総意だと思う。これは住んでて人の意見を直に聴いてそう
思う。ただし福岡市との合併はNG福岡市と合併するくらいなら
長崎県の方がましという微妙な位置づけですね。
転県は重要課題だけど。合併のデメリット>>転県のメリットです。
ただ感情論だけの転県論はきっぱり否定します。
福岡市が悪いわけではなく、島の独自性が失われるのが問題です。
壱岐対馬で福岡市北区となっても新たな問題が生まれるだけ。
現状福岡県であれば生じない。県域編成のゆがみにより
不必要な金がかかっているのも事実です。
たとえば空路の長崎空港線ここはほぼ100%税金維持路線です。
公務員しか乗らず、赤字を税金補填。こういう行為は非常に見苦しいです。
他にも長崎県であるが故の無駄が発生しています。
最近は認められてきた救急患者の福岡搬送は、ほんの少し前までは
行政ではタブー視されていました。搬送費用になんら差は無いのに
色んな所で長崎県であることのゆがみが発生しています。
民間企業は効率重視でほとんど福岡が管轄しています。
運送業など直接物を運ぶ業種では距離が近い佐賀県が担当している
ケースもあります。転県は壱岐対馬住民の悲願ですが。
その点を抜きにしても無駄が多いのはどうしようもないです。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:33:13 ID:9IAcuJuz
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:14:08 ID:iBtFcUwk
九州地方の8県庁所在地のコメントよろしく
福岡:
佐賀:
長崎:
熊本:
大分:
宮崎:
鹿児島:      名瀬(オブザーバー):
那覇:
777いーすと@八代市民 ◆v5.co.jp/o :2005/10/09(日) 14:12:30 ID:XZip3Hu0
イメージを書くの?

福岡:中州
佐賀:環状道路
長崎:夜景
熊本:熊本城
大分:工業
宮崎:シーガイア
鹿児島:桜島
奄美:海
那覇:南国
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:14:54 ID:Y/aZJNpw
>>777
だから「中州」はやめよーよ。
779☆壹岐の華☆引付頭人 ◆EmwOgT22Z. :2005/10/09(日) 21:35:50 ID:mZOWTBjm
中洲これが正解
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:42:20 ID:AOONX/mW
九州は2つに分けられる
男の九州
福岡、熊本、鹿児島
女の九州
大分、宮崎
オカマ
長崎
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:45:09 ID:MIhukYUI
九洲
782☆壹岐の華☆引付頭人 ◆EmwOgT22Z. :2005/10/09(日) 22:19:40 ID:mZOWTBjm
オカマってこの場合はどういう意味?それと佐賀が抜けてますな
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 04:02:25 ID:9ZTCjeky
>>780

どうでもいいけど佐賀は?

784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 04:21:38 ID:mpO3giDt
佐賀せ
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 04:30:21 ID:Yw4UIv5j
こってり九州
熊本、鹿児島

中間九州
福岡、佐賀

あっさり九州
長崎、宮崎
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 04:31:17 ID:nJASJAwy
すまん佐賀忘れてた。佐賀は男だな。

長崎は基本は男だが、イメージ的にフェミニンな感じが
先行する。だから、オカマ。足の引っ張り合いの激しい
九州内でただ長崎だけはどの九州人も悪く言わないだろう。
女に週末長崎行こう!って言って、嫌っていう奴はいない。
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 04:51:59 ID:CdYrodYa
美輪(丸山)明宏は長崎のネ申
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 07:49:02 ID:8osO9WVr
九州をイギリスに当てはめるとー!っていうスレがあったけど
そんな感じに九州各県で都市の役割分担すればもっとイメージ
がはっきりするんじゃないの?
商業都市とか大学都市とか。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 08:57:25 ID:DerS+jFB
九州各「県」じゃなくて九州各「都市」ね。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:26:23 ID:lWKbzMHv
ゴメンナサイ…区別つきません。

九州のイメージ
暖かい・毛深い人が多い・男の人が怖い・温泉が多い
くらい。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 09:51:34 ID:MzUMStRC
長崎以外は全部同じイメージ。
陽気、気性が荒い、酒豪、顔が濃くて毛深い。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:02:19 ID:o2wzb8kM
あと男色。鹿児島が本場なんだろうが。
イギリスもホモのイメージがあるから、似てるね。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 10:59:18 ID:nJASJAwy
そういや、ピーターもKABAちゃんも九州だし、高倉○も噂だし、、コロッケもそれっぽいな、、
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:06:36 ID:HUjRlQmZ
岡京「おい、池畑慎之介は大阪じゃねえのか?」
京皇子「大阪は宗右衛門町のご出身でございます。地唄舞の人間国宝の
    ご子息でございます」
蛸錦「小・中学校時代を鹿児島で過ごしたんですね。中学はラサールですが、
   中途で東京の学校に転校しています」
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 11:19:37 ID:MzUMStRC
ピーターは鹿児島で洗礼受けたんだね。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:40:27 ID:wNjlW8Sq
福岡:西日本の中心都市
佐賀:福岡、長崎に挟まれ中途半端
長崎:原爆
熊本:夏非常に暑い
大分:冬場宮崎でさえ雪が降ってるのに大分では降らない。
宮崎: TV番組がつまらない。
鹿児島:桜島      名瀬(オブザーバー): 本籍地は沖縄県だが、現住所鹿児島県
那覇: リゾート、水着のねーちゃん
797☆壹岐の華☆引付頭人 ◆EmwOgT22Z. :2005/10/10(月) 12:42:57 ID:DbO3B3P+
じゃー壱岐は本籍地が福岡県で、現住所が長崎県と言おうと思ったけど
本籍地はよく考えたらこの線でいくと壱岐国だなw
798駕与丁公園☆粟おこし☆追討使 ◆AUC.GBb3pU :2005/10/10(月) 22:34:46 ID:ol5UuG6i
うん それでいいよ..
いいとこやん 壱岐..

海は綺麗だし、福岡から近い...
799いーすと@八代市民 ◆v5.co.jp/o :2005/10/10(月) 23:03:47 ID:VoGr/knJ
>>785
今度は、大分がないよぉ。
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 14:00:11 ID:AWtuxCot0
>>799
大分は粘着だからべったり九州
801いーすと@八代市民 ◆v5.co.jp/o :2005/10/11(火) 20:14:13 ID:Z7v81oD/O
はなわのうたに、佐賀県ってあるよね。

「僕のふるさとは、九州の佐賀県」

全国相手には、こういわないといけないんだなあ。
まあ、はなわって千葉とか埼玉にも住んでいたらしいけどね。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:26:43 ID:l1spTeO30
母校掲示板だよ
http://jbbs.livedoor.jp/school/1804/
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 23:49:42 ID:P4gtOyjj0
博多=早稲田(泥臭い3兄弟の代表)
福岡=慶応(ライバル)
佐賀=中央(地味・田舎)
長崎=上智(ミッション系・国際的)
熊本=明治(泥臭い・早稲田へ対抗意識)
大分=成城・成蹊(トキハ・ブランド好き・無名)
宮崎=学習院(神の国・おとなしい)
鹿児島=法政(泥臭い3兄弟の末っ子)
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:06:49 ID:FFa3FgAV0
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20051004033723.jpg

福岡もそろそろ大阪並の都市景観になりましたか?
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:51:38 ID:iarlCINJ0
>>803
博多って福岡じゃないの?
福岡人ってほんと良くわからん県民だな。
福岡=慶応はないでしょ
福岡=国士舘
がぴったり。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 14:34:38 ID:B8G87pbKO
同県内でも、イメージが違うよね。

博多と筑後とか、伊万里と鳥栖、宮崎と延岡。
807すいか:2005/10/12(水) 15:27:43 ID:yvJe+Urv0
九州を北九州市にあてはめると

福岡=小倉北区
大分=小倉南区
佐賀=戸畑区
長崎=門司区
熊本=八幡東区
鹿児島=八幡西区
宮崎=若松区
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:32:41 ID:kl8TcAHA0
福岡=トヨタ  王者・一人勝ち
熊本=日産   歴史はあるがどう頑張っても2番手
鹿児島=ホンダ 2番手に届きそうで届かない。
長崎=三菱   昔は勢いがあったが最近はかなり没落ぎみ
大分=マツダ  規模も存在感もやや中途半端
宮崎=スバル  地味だけどまあまあの力
佐賀=ダイハツ トヨタ(福岡)の子分
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:55:11 ID:iaqZY3iIO
>>807
長崎の門司区が位置的には気に入らないが、そんな感じかな。

位置的には、
長崎=八幡東区、
熊本=八幡西区、
鹿児島=若松区
宮崎=門司区
の方が、整合性が取れそうですがね。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:58:20 ID:TokpI4A30
>>807>>808
ちょっと納得w
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 23:54:24 ID:M10dhZq40
ん〜やっぱ他地区の人間にはさっぱりわからない話題だな〜。
その閉鎖的な感じが人を寄せつけないんじゃないの?
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:28:36 ID:UWyUuSdY0
>>808
熊本に歴史はないだろ
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 00:37:55 ID:Vc8D1qb70
Q臭って気の毒に思うよ。
だって例えが本州企業や本州大学なんだもんな。お前らには日本中に
誇れるモノが何もなく本州に憧れている証拠。
結局お前らはどう転んでもQ臭。シナの労働力ってことだよ。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 23:19:00 ID:29rA7A740
「九州男児」なんてもはや実在しないと思う。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:25:33 ID:dGqh35mo0
>>813
九州を九州内のもので例えたってそのままだろうが。
例えなんて他のものに例えなきゃ意味ねえだろ
とんちんかんな理論で煽ってんじゃねえよ
とっととクソして寝ろ。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:31:07 ID:JU7t1//G0
九州って日本最大級の不採算地域、お荷物地域だよね。
田舎のクセに人口が多いのは頂けない。

山陰みたいにもっと人口を流出させて減らして国の負担減らせば?

817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:34:09 ID:D/z4yJ6I0
ドーホグとかホグリグの要に文字通りオサい地域や
北関東や山陰のような日陰な地域よりは遙かにマシだと思うが?
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:34:15 ID:dWMkw1jhO
九州ってそんなに悪くないと思いますけどね。
就職する所さえあれば。
休日ちょっと足を延ばせば大自然がいっぱいあるし。
ゴールデンウイーク前の28日頃の新門司港には、関東や関西から九州を目指してやってくるライダーがゾロゾロいます。
彼らに言わせてみれば、阿蘇に週末気軽に行ける我々が羨ましくてたまらないようです。
物は考えようです。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:39:31 ID:JU7t1//G0
>>817
九州は国に一番負担をかけてる地域なのにその発言は恥ずかしくないの?

北関東・山陰・北陸・東北・・、九州より国に負担かけてないだけマシだよ。
その差数兆円以上だろうし。北陸や北関東に至っては採算地域だし。

820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:41:20 ID:8Gk0TUfn0
>819
北海道や新潟ほどではないが
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:43:41 ID:eRa4WQGm0
>>820
でも人口が多い九州は確実に新潟北海道の3倍以上は国に負担をかけてるのだが・・。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:43:43 ID:jrKmjN3S0
>>819
広島は採算地域だね!
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:45:48 ID:8Gk0TUfn0
>821
負担額を人口で割ってみなw
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:48:09 ID:eRa4WQGm0
>>822
札仙広福の県だと
県単位だと広島、宮城は完全に採算地域、福岡も辛うじて採算地域
北海道は完璧に不採算だが北海道は事情があるから許せる。

>>823
全体で相当な負担をかけてる事実は変わらないのに人口で割ってどうするの?
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:48:22 ID:D/z4yJ6I0
国に負担をかけているのは単純に離島が多いからだよ。
第一、国に負担をかけてるとかいないとか
住んでる住民にその意識があるのか?www
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:51:23 ID:D/z4yJ6I0
九州は田舎なりに各都市、東京には拘らない意識的に独立した雰囲気を
持ってるし、それなりの賑わいを持つよ。
北関東とか完全に東京のベッドタウンじゃん。
東京に近いってことを自都市の実力と勘違いしている
寄生虫のようなもんwww
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:54:21 ID:LSaOAyzi0
北関東よりゃマシだろ
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:55:14 ID:0HWgq+PC0
>>826
その寄生虫からも日本で一番金を恵んで貰ってるのだが・・。
すっかり立場が無くなるよね。

829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:57:30 ID:jrKmjN3S0
>東京には拘らない意識的に独立した雰囲気
本当にそういう雰囲気があるのなら、結構な強みだとおもうけどなあ。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:58:42 ID:8Gk0TUfn0
>824
税金使いまくりでこれといった産業がない北海道が大赤字であるにはかわらないだろw
日本の安全保障を肩代わりしている沖縄とかが特別な事情だな。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:59:49 ID:ZnH8KW6g0
最近は大阪より東京に流入が進んでるよ。
東京圏には実際はオンブに抱っこしてる存在なのに口だけの独立意識だけは強いのでは?
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 22:03:37 ID:ZnH8KW6g0
東京圏に人間を流入させる代わりに交付税その他の援助金を貰うというカラクリもあるのでしょう。
だが流入量の割りに金貰いすぎかも。
関西圏や東海圏の余った金の量を考慮すれば周辺に恵むので精一杯だし。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:11:07 ID:r4Rqjv7mO
一人あたり地方交付税額は東北、山陰の県が上位を独占してるし
福岡の採算率(国税徴収額/交付税額)は、宮城、広島あたりよりは高い。
北海道は論外。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:52:34 ID:A6R94dTF0
>>833
福岡を除く九州各県も上位だな。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 01:55:49 ID:A6R94dTF0
まあ九州が日本最大の不採算地域である事は変わりはないか。
額が半端じゃない。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:05:36 ID:r4Rqjv7mO
こいつの言ってる不採算が何を意味してるのかわかんね
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 04:10:48 ID:OOfifdkz0
九州に工場作って出た利益は本社のある東京で納税するといういびつな構造
があるから必ずしも九州が不採算地区とはいえんだろ。なんといっても九州
にはトヨタ、日産、ホンダ、ダイハツの自動車関連、、新日鉄、日鉱、三菱
等の基幹製造業、ソニー、キヤノン、東芝、NEC、キョーセラ等の情報関
連企業の工場がほとんどすべてあるんだから。あと観光面での癒しってのも
大きいかと。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:40:10 ID:Lp1FQm9J0
新日鉄(旧八幡製鉄)は北九州が発祥だし、三菱重工も長崎が発祥
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:49:08 ID:2C/fPtCfO
付け加え、三菱電機も長崎発祥。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:20:37 ID:aFRdpMNi0
イージス自衛艦からダイヤモンドプリンセスまで長崎で作られたな・・・
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:51:09 ID:plzXRp9ZO
長崎ごときがお国自慢するな
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:59:49 ID:xNjIjVLe0
九州を独立国にしようとしている馬鹿がいるから九州のイメージは悪くなる。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:18:11 ID:plzXRp9ZO
九州うざい。あそこは人間の住むところじゃないよ
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:28:39 ID:aFRdpMNi0
日本の南西に独立した地域が存在する
一本の矢はすぐに折れるが「七本の矢」にすると
簡単には折れない
「7本の勇士」それは福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、そして鹿児島
今日も行く  オリジナルセブン!
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 20:43:15 ID:plzXRp9ZO
勇士とかって恥ずかしくないの?
846鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/15(土) 20:59:56 ID:XJ2/vZ5O0
ん?有刺鉄線?
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:06:53 ID:plzXRp9ZO
うざい
848いーすと@八代市民 ◆v5.co.jp/o :2005/10/15(土) 22:18:43 ID:OqrAc76kO
九州の話題を出せば、>>847のようなのが必ず湧いてくるねw


それはさておき、
http://f.pic.to/3lufu
熊本は、冬一直線ですな。阿蘇じゃないぜ。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 22:29:57 ID:plzXRp9ZO
八代市民だって。ププッ
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:12:27 ID:W9R996K3O
↑きゃあああああああああ!!!
関東の田舎者だああああ
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 00:40:43 ID:hTjO9Rg3O
関東>東海>関西≧東北>北海道>中国≧北信越≧九州&沖縄>四国     これ日本の常識
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:39:00 ID:o8djR+b20
むしろ九州は台湾に似ている。

福岡=台北
鹿児島=高雄
熊本=台中
大分=台東
宮崎=花蓮
長崎=台南(位置はずれている)

規模は当然台湾の方が上。台中でも100万都市。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:46:40 ID:VKnU8Yl80
851の順番は、自分にとって住みたくない地域の順番とほぼいっしょだな。
関東(東京圏)ってのはたまに行く分にはいいが住みたいとは全く思わない。
生活の豊かさをほとんど感じない。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:55:18 ID:o8djR+b20
俺が新宿の「パークハイアット」に行ったときに感じたこと。

・ 街がゲロのようにみえる。

東京は確かに大きいが、なんか発展途上国の街のようだった。
関東地方に住んでれば何度も行っても良いけど、地方からなら数年に一度でもいいかな。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:00:20 ID:t3c/sh3i0
とにかく鹿児島人は消えてくれ。よその土地に着たらそこの土地の流儀を守ってくれ。
お前らウザスギ。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:01:28 ID:o8djR+b20
マスコミが紹介する「東京の街歩き」的な番組だって、地元にもありそうなケーキ屋とかしてるし。
多分東京近郊の皆様に対して、週末にどうですか…という意味合いで流してるんだろう。

そんなんを全国ネットで流すから、田舎者にも東京にも不幸なことになる。
東京のローカルな地域の紹介は関東ローカルで流せ。

857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:05:33 ID:o8djR+b20
と、生まれから中二まで川越市民で、今は九州の某田舎に住む俺は思うのでした。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 03:54:19 ID:vAoVUMWQ0
>>856
それは配信して流してる地元テレビ局の問題だな
ほんとに視聴者の大多数がそう思ってて視聴率ゼロなら他の番組か自主制作番組でも流すだろ
もっとも弱小ローカル局には自主制作番組はきついが
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 04:26:16 ID:u6M7sefb0
>>856
福岡各局も東京キー局同様、九州各地に九州ブロックネットとは名ばかりの
福岡都市圏ローカル情報を垂れ流ししてるんだよな。
天神の百貨店情報だとか大名の古着屋だとか美容院だとかを鹿児島や
宮崎でやってもしょうがないだろと思う。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 04:34:07 ID:r6s6e3Y10
福岡圏(佐賀熊本含む)以外の住人には不要な情報
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 04:36:46 ID:vAoVUMWQ0
>>859
だからそれはわざわざ福岡から配信して流してる鹿児島や宮崎の地元局の問題であって
しかもそれを見ている視聴者の問題でもある
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 04:43:59 ID:u6M7sefb0
>>861
九州の場合、ブロックネットを数多く垂れ流しているのはテレビ朝日系なのだが、
福岡のKBCが民放黎明期から存在する老舗局であるのに対し、その他は
平成新局だらけ。(鹿児島KKBでも開局したのは80年代に入ってから)
その力関係上、KBCの「福岡ローカル番組」の垂れ流しを覆せないという状況が背景にある。

>>860
熊本も要らんよ>福岡の情報
ただし、熊本の場合は他系列各局が熊本ローカル番組競争を起こしている現実もある。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 04:51:25 ID:zkbDF/KX0
2ちゃんのお国住民にとってはいらないものでも、
つばめ族とかかもめ族とかいわれてる人たちにとっては貴重な情報源なんでしょ
そして放送各局がお国に書き込んでるような人たちをターゲットにするはずもなく・・・・・
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 04:55:19 ID:EEesWrjp0
熊本佐賀あたりの福岡勢力圏には必要な情報だわな
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 05:05:10 ID:u6M7sefb0
>>863-864
別スレにもあったが、福岡詣でする理由は熊本などでは手に入らない
プロスポーツ、演劇、コンサートなどが主で、買い物はそのついでという人も
多いんだよ。若者なんかは地元に飽き足りて福岡に出る人多いけどね。

福岡勢力圏を広義に解釈するなら熊本だけでなく九州山口全域が福岡の勢力圏。
狭義に解釈するなら熊本は福岡と別の都市圏。
地元生活に密接した美容院とか食い物屋情報なのに、
福岡の店を紹介されても意味ないだろ。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 05:07:37 ID:hCb+zVMg0
福岡圏
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 08:10:36 ID:unaMlBoU0
金を積まんかい!
金さえ積めばかごんまだろうがどこだろうが放送して紹介してやるよ
NHKでもあるまいし慈善事業でやっているんじゃないからな
所詮スポンサーあって何ぼだ

原因は福岡の店に対抗してより多くの広告費用をだす店も少ないんだろうよ
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:29:01 ID:eA2pgwJp0
九州って各地域に個性がないからひとくくりにされるかもしれんな…
北海道だったら、札幌、小樽、函館、釧路、稚内など、魅力的で個性的な都市が多くあるのに。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:45:04 ID:GvZZiHEZ0
熊本、佐賀、大分あたりは福岡情報に抵抗なさそう。

鹿児島、宮崎、長崎はそうもいかない。長崎はDUOMOネットしてなかったよな?
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:46:15 ID:hTjO9Rg3O
九州はすべて山口県に吸収合併されました。ハイ、終了
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 12:55:06 ID:dApbNrA20
九州人のイメージはジャイアンだな。容貌的にも性格的にも。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:29:27 ID:hTjO9Rg3O
どちらかというとのび太じゃないか?頭悪い、運動できない、ずるい、ヒトに頼らないと何もできない、もてない、何一つ才能が無い、うざい
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:41:48 ID:xqbVCGQA0
北関東東海なんかはスネ夫だな。
東京様のそばにくっついておこぼれ頂戴w
そんなとこがお国自慢に出てくんなよな。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:45:21 ID:YTEUNMuEO
東京に近いことが唯一の自慢ってのも情けないな。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:51:05 ID:lnGmqPGnO
>>872 九州をズルイとか言ってたら東海に住んだら死ぬんじゃないか??マジでビビるぞ…東海の人間のずるさ,けちさ……
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:51:57 ID:w6OZfKqA0


朝 鮮 ゆ か り の 韓 国 岳 が 九 州 に は あ る か ら な 。



877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:05:18 ID:AIJ6Nod2O
火山が噴火してて野生的なイメージ。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:40:52 ID:hTjO9Rg3O
おれのセブンでバイトしようとしてる。なんかいいバイト無いかな?
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:44:48 ID:HVfXQTp/0
韓国岳は遠くの韓の国まで見えるという由来なんだけど。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:56:09 ID:hTjO9Rg3O
最近どーよ
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 17:59:23 ID:w6OZfKqA0
>>879
本当は祖国を見たいからだろ?
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:09:50 ID:Y6ahBngJ0
九州のイメージを改善させるんだろ?
どぞー
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 20:22:40 ID:v7/5D83wO
>>872
山口県民ですかw
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:16:31 ID:hTjO9Rg3O
九州って…ププッ
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:30:29 ID:ANy8k0DH0
あの夜勤ノイズ男(EX)がこなくなれば、
すこしは九州のイメージがマシになるだろう。

やつは北旧が九州離脱して山口に押しかけ合併を画策することを脳内で夢見てるらしい。
まぁ、しばらくそっちのほうに貼り付いてもらうのがいいだろう。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:08:26 ID:hTjO9Rg3O
やっぱ九州からしたら本州は憧れなんだよね。おれたち九州民は力を合わせて本州に頭を下げて生きていかなくちゃね
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 03:19:41 ID:bUrcBgiF0
>>886
ズーホク人
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 03:42:44 ID:Dm83xb9fO
本州にボロ負けの九州ですか何か?
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 07:50:20 ID:zUssQoz70
>>869
長崎もドォーモ再開したよ。
ていうか、長崎も福岡信仰の強い所。
週末の高速バス九州号やJRのかもめには若者がいっぱい。
観光客は多数長崎を訪れるが、逆に長崎のジモティーは福岡へ流出している。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:28:17 ID:HP21VmwdO
日本の誇る売春島 九州
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 09:58:22 ID:xjL+oChs0
日本の役に立つには身だしなみから。まず美白を心がけて眉毛を剃らないとね(笑)
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 10:08:29 ID:dvDhrgIu0
>>891は、まず風呂に入ること。
話しはそれから聞く。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 11:47:55 ID:Dm83xb9fO
ソレハオマエダ
894駕与丁公園☆粟おこし☆追討使 ◆AUC.GBb3pU :2005/10/17(月) 22:00:52 ID:kv9eVkm60
ホークス 負けた 欝だけど しゃーない....

来年だ!!   来年!!!
ロッテ  セリーグなんかに負けんなよ!!
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:24:26 ID:pHQABImh0
私、東京の人間ですが、
九州の某県人と結婚して
やっぱり酷い扱いを受けてますよ。

嫁さんは、同じ食卓で食事ができません。
男性陣が食べ終わる頃に、キッチンの隅で食べます。

嫁さんは、農家でもないのに、畑の手入れを任されます。
大手町の大企業でパソコンを打っていた手に分厚いゴム手袋をして・・・・。

嫁さんは、旦那様より早く寝てはいけません、遅くおきてもいけません。

睡眠不足で、食べたいものも食べられず、畑仕事をさせられます。
妊娠したら、流産する嫁さんも当たり前にいるそうです。

そろそろ、家出して東京に帰ろうと思います。

九州の男は一生九州から出るな

こっち出てきても嫌われるだけです
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:25:55 ID:pHQABImh0
私の旦那さんは鹿児島市内だけど 凄く優しいし女に手なんか上げないし
食事も作るし、優しくていい人だよ。 鹿児島の友達も皆良い人で素晴らしい。
類友ですね。親戚も義母も義父もすごく優しい。今までに一度もやな事なかった。
九州男子より関西系のほうがなんか嫌いだな〜。

九州の嫁さんって、一見「夫をたてている」ようで、
実は裏で操っているから、一番強い生き物かも。

表面的なことでギャーギャー騒ぐ女よりよっぽど大人

いくら秀才でも男尊女卑傾向のままじゃね。台無し。
そのまま国を動かす地位や国家公務員 医者にでも収まったら被害甚大。

自分の島では何してもかまわん
変な風習ひっさげてこっちにでてくんな!
大迷惑

奴らの特徴
都市に出てきて九州人同士であほみたいにつるみ
「九州はよかとこー」「ほんもんのトンコツば喰いたかー」
をあほみたいに繰り返し、その土地の悪いところばかりを
挙げ、周囲がどんな気持ちになっているかも考えず
悪びれもせずにのたまう

若い女子は我儘で男ば立てるいうこと知らん!
人生経験積めば男を立てることがいかに大切かがわかる→馬鹿か?立てる価値のない男じゃん九州男児なんてw
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:47:38 ID:RQuSGs9zO
九州はド田舎
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:07:46 ID:Cta35jBGO
九州男児って大嫌い。結構女に理解あるって勘違いしてるバカも多いし。30年遅れてる。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:18:22 ID:pHQABImh0
九州男児も困るけど
職場の九州女(鹿児島ど田舎出身)がうざい。
こっちは都会で、男女平等の会社なのに
頼まれても居ないのに、お茶出しとかをやる。
男性が自分でするからいいよ、と言っても
「いいえ、男性にはそんなことさせられませんよ。」
と言ってやる。
なので男性社員のウケはいい。
オマイはそれでいいかもしれんが、周りの女は迷惑なんだよ。
九州を一歩でたら、そこは現代社会なんだから
余計なことはすんな!

はげはげ同
職場の九州女性は何故かそういうのが多い
男に対して素人なのに水商売みたいな姿勢っていうの?
そういう育てられ方したんだろうな

「福岡の○○ちゃ〜ん係長テーブルお願いね」
と心の中で呟いてみる

九州男児が、いくら力が強いといっても
頭が弱いのが悲しすぎます・・・
頭が弱いから力に頼る。

自信がないから女を縛る。


考えてみればこういう人たちって高校卒業したら地元で就職、結婚も中高の同級生が多いから
異様に視野が狭いんだろうなあ
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:19:58 ID:pHQABImh0
九州も開放的に見えて、人と違うものをあまり認めないし、怖れてやりたがらない。



実際、北九州の男性と結婚した私は、家事もいっさい協力してもらえないし、インフルエンザになっても
看病もしてくれない上にご飯作れっていう生きた化石か常識はずれの九州男児と暮らしています

九州男は素敵だけど、確かにやさしいことばはかけてもらえないかも。
気がついていてもシャイで言えないのか、それとも全く気がつかないのか
どちらかよくわからない。

まあ、亭主関白っつ〜のは、
男が偉いって勘違いしたババアが散々甘やかし切った挙げ句
できあがった人格よw ガキガキwまるで糞だよな 
家じゃ何もできね〜くせしてでかいツラして威張り腐る

母親の育て方も問題ある。
男には家事させない、わがままも許すみたいな。
馬鹿女が馬鹿男を育ててる、と。
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:22:54 ID:cgNdY+Nd0
>>900
それは個人の問題。
酷い旦那をえらんでしまったことを悔やめよ。
九州男児的な性格を、開放的か閉鎖的かの論議に繋げるのはお門違いだし。。。。
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:52:31 ID:RQuSGs9zO
つまり九州はかすってことだろ?
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:06:57 ID:p2mIeU3iO
九州はいい人が多い
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:45:11 ID:RygNTbvY0
男尊女卑だの九州男児だののたまう馬鹿の視野はよほど狭いんだろな
人次第で全然違うだろうが
ごく一部の地域じゃ全体的な傾向として多めというのは否定はしないが、それでも人次第
全部ひとくくりにして何事かほざく頭の弱い奴は消えろよ
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:54:22 ID:RQuSGs9zO
904おまえが消えろ
906☆壹岐の華☆引付頭人 ◆EmwOgT22Z. :2005/10/18(火) 17:49:22 ID:lLXBmMOg0
ってか、今かなり少ないよ、俺のところが九州的じゃない
といわれればそれまでだけど。
オバちゃんテラツヨス
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:05:31 ID:LUcug+SX0
根拠も無く人を馬鹿にする人たちが
最低 

俺久留米の近くだけど毎年35℃以上の日が
かなりある
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:17:35 ID:cX3o1ZvS0
>私の旦那さんは鹿児島市内だけど 凄く優しいし女に手なんか上げないし
>食事も作るし、優しくていい人だよ。 鹿児島の友達も皆良い人で素晴らしい。
>類友ですね。親戚も義母も義父もすごく優しい。今までに一度もやな事なかった。

いい所だ
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:38:45 ID:3EHUxmu9O
福岡はともかくとして、
(博多は田舎のイメージ)、
熊本や鹿児島が田舎のイメージがあるのが、ちょっとネックになる。
実際本州(や北九州)の人が見ると都会なのに驚くんだけどね。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:47:04 ID:GdWFBhAw0
>>909
同意。
熊本鹿児島が新潟や岡山、静岡と同程度の規模だって殆ど知られてないんだよな。

911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:51:30 ID:RQuSGs9zO
九州って高知と同程度じゃないの?
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:55:23 ID:a3lmQ10y0
北九州は九州っぽくないよね。
913駕与丁公園☆粟おこし☆追討使 ◆AUC.GBb3pU :2005/10/18(火) 21:45:22 ID:6u/55cj30
>>895 酷い扱いですね。同情するよ。 でも九州もそんな人ばかりじゃないから嫌わないでね...

>>896 あなたの旦那は良い人ですねぇ。そして上げている特長は頷けるなあ...
   まあ、なまぬるく見守ってあげてくらはい。

>>899 確かに地元を出て、色んな土地、人を見ることが大切!! そうでないと自分が成長出来ない。
   でもこれは九州に限らず別の土地も同じなんだけどね..
   只、東京、大阪あたりは全国から人が集まり、その中の優れた人が力を発揮する。
   その人たちが目立ち、そこに住み着くから東京、大阪が良く見える事になる。
   結局、人が集まる街が一番有利なんだな...それは認める。
   
   でも優れた人を輩出してる所ってのは全国均一とみていい筈だね。
   九州もそういった人たちが活躍できる場所が出来ればいいなって思うよ..
   何事も経験と人生における勉強次第だな..人間の成長って

>>900 あなたの旦那もちょっと酷いな...
   でも九州男が素敵だと認めているって事は..結局、旦那に惚れているの?
   ごっつぉーさんでした。


>>906 漏れも北九州出身、福岡育ちだけどあまり言われてる程、感じた事無い。

>>909 先日、かごうま行ったけど、充分都会だな。
914駕与丁公園☆粟おこし☆追討使 ◆AUC.GBb3pU :2005/10/18(火) 22:17:07 ID:6u/55cj30
>>895 >>896 >>899 >>900
なんだ? 読み返してみると同じ人か? 気づかなかった漏れはアホだった..
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:10:16 ID:6KsA/Kq8O
しゃべるな
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:51:58 ID:Zz7UP+dBO
ヒキコモリ女の精神安定剤スレ
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 02:10:46 ID:qGyudTlH0
鹿児島の男は群れるとやたらいきがるので困る。和の精神を臆病の言い訳に使っている。
男だから面子を大事にする気持ちは分かるが傍から見ていてあまりにも滑稽だ。中途半端
に小利口な人間も多い気がする。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 03:28:40 ID:2w2gq8U30
福岡→九州の中心で都会。有名人多い。北九州も100万人。明太子。博多人形。
   ホークス。大宰府天満宮。明太子。博多久留米ラーメン。屋台。博多美人
佐賀→嬉野茶。はなわ。鳥栖ジャンクション。アウトレット。吉野ヶ里遺跡。
   有田焼。
長崎→ちゃんぽん。坂。被爆。カステラ。佐世保バーガー。ハウステンボス。
   グラバー園。異国情緒。雲仙。島多い。海岸線も長い。出島。貿易。
   …は今日も雨だった。
大分→別府湯布院の温泉。関さばあじ。工業立県。サッカー場。有名村長。
   ニホンザル。小室がなんかやってる
熊本→熊本城。本田技研。馬刺し。三井グリーンランド。阿蘇。水俣病。
   風俗。
宮崎→シーガイア。ジャイアンツ。昔の新婚旅行の定番。マンゴー
鹿児島→明治維新。桜島。種子島宇宙センター。屋久島。サツマイモ。
    さつま揚げ。焼酎。ラサール。磯庭園。

沖縄人だからかな。九州にはイメージできることが多くて
919駕与丁公園☆粟おこし☆追討使 ◆AUC.GBb3pU :2005/10/19(水) 04:22:45 ID:1S2mcJZ70
>>915 しゃべって無いんだが.....変な香具師..
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 10:01:36 ID:PLwut9WD0
http://hrscene.fc2web.com/pic/osakacity/osakakitan.jpg

学校卒業したら、西日本の都、大阪においで
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 10:07:50 ID:PLwut9WD0
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:11:38 ID:b52MGYCt0
>>909
>熊本や鹿児島が田舎のイメージがあるのが、ちょっとネックになる。

十分すぎるほど田舎ですが・・・
九州の田舎の方の人と本州の人では都会に対する認識にかなりずれがある
九州はある一地点だけ賑やかだったらそれが都会だと勘違いしてる
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 14:13:32 ID:b52MGYCt0
たとえばデパートがあるから都会!アーケードが立派だから都会!とかね
あほか
924駕与丁公園☆粟おこし☆追討使 ◆AUC.GBb3pU :2005/10/19(水) 20:36:11 ID:/EEJhkRu0
>>922 >>十分すぎるほど田舎ですが・・・
    >>ある一地点だけ賑やかだったらそれが都会だと勘違いしてる

それはインフラの事を言ってる? それとも人の意識?

インフラの面では熊本や鹿児島が大都会だとは言わないが、
田舎に分類すると、日本の大部分が田舎になるよ。

人の意識の部分で言うと、どこの街に住んでいようと田舎もんは田舎もん..
そうでない人はそうでない...
まあ割合は違うと思うけどね...
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:35:24 ID:yPwDqcI40
熊本や鹿児島が福岡札幌レベルの都会だとは誰も思っていない。

ただ、中核市最大クラスの都市規模であることには間違いないわけで、
本州でいえば新潟や静岡など下位政令市と肩を並べる程度の
レベルはあるはずなのだが、実際には山形秋田程度と同等な扱いだろ。
過大評価してもらわなくてもいいが、
かといって異常に過小評価されるのはちょっと、、、といった感じかな。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:32:39 ID:pnqfjNoL0
>>924
両方だな
熊本、鹿児島は産業や道路、鉄道などのインフラで遅れに遅れてる
さらに痛いのはそのことに自分が気づいてないこと

田舎でインフラが遅れている割に人口が多い、もしくは、人口がいる割りにインフラが遅れてて田舎
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:14:29 ID:twDdUfHr0
新潟、静岡?その差はかなり大きいけど。
現実は福岡でも静岡より下ですよ。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:16:43 ID:yPwDqcI40
>>927
県じゃないよ、都市の比較だよ。
さすがに新潟市静岡市>>福岡市はいいすぎだろ。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:15:56 ID:/MpMHfgTO
携帯からだからゴメン。
君の言ってる、遅れてるインフラの意味が解らない。
何を持ってそう言ってる?
人の意識についても同様…
具体的に言ってくれ
930(・∀・)ニヤニヤ:2005/10/20(木) 04:13:20 ID:momYEM1Q0
【参考】 九州一の繁華街、小倉 Kokura と、それに続く、” 残りカス ” たち(ワラ

      小倉 Kokura(制限ナシ、建てホーダイ!!)
      □□□□□□
      □□□□□□
      □□□□□□
      □□□□□□
      〜〜〜〜〜〜〜〜100mの壁
      □□□□□□
      □□□□□□  ん〜、残念!!ww
      □□□□□□     |
      □□□□□□     ↓w
      □□□□□□
      □□□□□□
      □□□□□□
      □□□□□□  天神(航空法による高さ規制:70m〜80m)
      □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□   論外(wwW
      □□□□□□  □□□□□□     ↓
      □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  博多駅周辺(航空法による高さ規制:45m〜55m)
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
      □□□□□□  □□□□□□  □□□□□□
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 05:39:27 ID:2RlCIawM0
地理に興味のない一般人は、熊本市や鹿児島市の人口が50万を超えてることを知らない。
殆どの人は普通の県庁所在地だと思ってるんだから、仕方ないでしょう。
逆に熊本鹿児島が50万超の都市だと知っている人は、
熊本県や鹿児島県の人口の少なさに驚く。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:02:02 ID:jGZshhpMO
人口50万って普通の県庁所在地でしょ?
日本人の7割は県庁所在地が人口50万以上の都道府県に住んでいるわけだし。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:16:18 ID:uQtT0GHw0
たかだか人口が20万50万の差でうちの方が都会だと主張する神経が九州人が田舎者たるゆえんだろう。都会の人間からみたら静岡も福岡も大差ないよ。福岡の方がちょっと発展してますねで終わり。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:21:27 ID:qXcwUOsDO
静岡みたいな田舎と福岡一緒にすんな。博多湾に埋めるぞ。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:41:32 ID:uQtT0GHw0
事実を言われて気に触りましたか!(笑)熊本鹿児島は彼等曰く地方県庁所在地では上等の規模なのに、地元企業や産業が同規模の新潟静岡の半分以下。やはりこういう面で差を感じる。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:46:34 ID:qXcwUOsDO
悪いが熊本鹿児島なんてどーでもええねん。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:08:53 ID:IYUmsfVRO
>>929
今開発中の鹿児島中央駅前なんか本州だととっくに整備されてないとおかしいし
熊本駅なんかいまだに40年前、50前のレベルだ
たとえば富山市とか行ってみ。
小さな町だが駅の裏口には道路が整備され地場企業のビルが並んでいる。ビルが並ぶだけの産業がある
福岡以外の九州の都市はそういった整備では数十年は遅れてる。

それと50万以上というくくりは情けないな
一般人は50以上だろうが以下だろうがどうでもいい話。無関心
それよりそんなことを自慢することに驚く
938名無し@腹へりの歩き方:2005/10/20(木) 15:04:04 ID:9IxXtp07O
934脅迫罪で通報しときますたよ。
939駕与丁公園☆粟おこし☆追討使 ◆AUC.GBb3pU :2005/10/20(木) 15:37:55 ID:NsU4Y8530
>>937
>>929は漏れね。
まあ、熊本駅の貧弱さ、鹿児島中央の開発が遅いのは認める。
でも別に中心地を持つほどの街の大きさがある訳だ。
富山には行ったことないが、そんなに大きな街ではないだろ。
小さな町だから駅周辺を整備するし、企業が集まるだけじゃないの?

それに君たちは他の街をあげて、熊本、鹿児島をけなしているがそういうことじゃ無いだろ。
都会か田舎だって事だ。 熊本、鹿児島はそこそこの都会だと思うよ。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:14:04 ID:IYUmsfVRO
>>939
その文章だけでいかによそを知らないかがわかる。

別に中心を持つのは規模の大小は関係なく地方都市ではごく普通。
盛岡、新潟、富山、金沢、岐阜、静岡、岡山、松山
みんなそうだ

その中でも九州、四国の都市(高松は必死に整備中)は本州に比べて都市整備が遅れている傾向にある。
もちろん駅前というのは端的にわかりやすい例を示しただけで全体的に整備が遅れている。

一般論としてそうなんであってけなすとかそういう問題ではない
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:21:39 ID:uQtT0GHw0
都市の整備が進めば中心街の衰退が始まるという矛盾に直面するのは九州では始まったばかりだよ。本州からむこうではとっくに始まってたが。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:25:20 ID:IYUmsfVRO
つまりろくに整備もされていない未開発の集落がどれだけ大きく広がってようと
それは大きな田舎か小さな田舎かの問題であって
都会という言葉を使うことはおこがましい
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:27:04 ID:D9nkeqkB0
たしかに本州での九州のイメージは田舎だな。
福岡も長崎や鹿児島くらい田舎に見られているね。
福岡にも都会的な風景があることがなかなか知られていない
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:04:04 ID:GqZK2vL90
転職っつっても、熊本にはろくな仕事がないからな。
公務員以外の選択肢がこれほど少ない県も珍しい。

>熊本が1番的な番組が多くて気持ち悪い。朝鮮中央テレビみたい。

それは熊本より福岡の方がヒドイ
九州全体をネットする番組で福岡(博多)マンセーが大杉

熊本はオシャレという奴は純度100%の熊本人。
ファッションも鎖国状態。

バイトの時給が普通に680円。
ありえん。

教育レベルも最低、その上世間知らずだから、
学のない人がそのまま真のおバカさんになってしまう。
金は借りるだけ借りて、
パチやソープにはまってしまうような...で車は高級車だったり。
女性は生活力がないから、そんな男性についてってしまうのよね。
教育レベルが低いうえに、数少ない「まともな人」は出て行っちゃうからね。
借金してパチやソープじゃあしょうがないね。熊本の女性はかわいそうかも。
でも熊人がこの街を「豊かで住みやすい都会」と思い込んでるのには泣けてくる。
565 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2005/10/20(木) 17:36:41 ID:l45uRAsY
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:52:41 ID:IGLLKpJQ0
>>932
人口50万人以上の県庁所在地って「普通」っていうほど多くはないぞ。
政令都市以外なら新潟、岡山、松山、熊本、鹿児島ぐらいだろ。

っていうか、熊本と鹿児島は60万を越えているわな。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:50:07 ID:jGZshhpMO
>>945
だから県庁所在地の人口が50万以上ある都道府県の数が多いなんて一言も言ってません。
よく読めば?
947駕与丁公園☆粟おこし☆追討使 ◆AUC.GBb3pU :2005/10/21(金) 01:35:36 ID:MY5cbXJV0
>>940 あのね 言っちゃ悪いが君の都市意識ってのはいかに偏っている。
又は理解していないかが判る。

本州に比べて遅れているっていうが、証明出来ないんだから、
それこそ何の根拠も無い文章だと思うよ。
とりあえず言うが漏れを納得させる事の出来る文章を書ける?

君の所感だ! なんて言わず客観的な文章を書いてね。
948EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/21(金) 05:52:51 ID:UCwQ1lQD0
関連スレ

【現実的】 北九州市を山口県に編入する 【即可能】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1129839732/l50
949駕与丁公園☆粟おこし☆追討使 ◆AUC.GBb3pU :2005/10/22(土) 09:30:21 ID:5RDjSntk0
ん? 祭りは終わったのか?
950鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/22(土) 21:00:39 ID:uc1cOJOG0
わしょ〜い祭り?
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:17:38 ID:ZB4ZAxrD0
まあ、福岡人の非常識な行動をいくらバッシングしてやっても、頑なに
自分達の行動が正しいと連呼するしか脳がない奴らなんだよ。
これだけ書かれてもな!
誰でも間違えはある、正常な人間は間違えたら次からは間違わないように
気をつけるんだよ。その繰り返し(学習)で人格が出来ていくんだよ。
福岡人に一番欠けているのはまさにココ!
だから幼稚園児の脳みそで成長が止まるんだぜ!
この間、オカマされたときに来た警察官の頭も幼稚園児並みだったよ!
『30年以上このやり方で勤務しとる』と大声でわめいっとたな!
恥もへったくれまったくないよ。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:18:12 ID:ZB4ZAxrD0
福岡人には何を言っても無駄。
他人の言う事なんか全く聞こえません。聞く意思がないんです。
自分が正しいとしか考えられない動物なんです。それぐらいの知能しかなんです

博多弁が良いってのはお世辞だよ。普通はそこ出身の人、目の前にて悪く言わないでしょ。
福岡の街は好きだけど、人は嫌だって人多いよ。
それは、思いやりがないから、
「東京から来ました。」
「私、東京苦手なんですよね」
なんて本人前にして言われたらだれだって福岡人嫌いになるよ。
そんなやつに「東京人は冷たい」なんて言われたらガンマンも限界になる。


953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:25:53 ID:37CFhuDl0
福岡でやった面談会。
社員二人、学生三人でテーブル囲んで話すはずが、学生が一人現れない。
仕方なく話を始めて30分後にその学生が遅刻して現れる。見るからにエリート。
企業研究をしていないのか「九州については出身地と有名な観光地以外はよく知らないのですが」
などと言っていたが、話もすらすらとそつがない。完璧な標準語だ。JR九州の将来予測で社員を論
破したのには目を見張った。
休憩室で彼に話しかけた。「第一志望は国一、JR東海と東電か関電なんだけど、滑り止めでここや都銀を回っ
てるんだよ」と言っていた。同じ県出身の東大生だった。Uターンしないのか、と聞いたら「仕事して面白
いのはやはり東京だろうし、どの高校出たかなんてくだらないことで人間関係を規定されるのは嫌だ。
何より子供にまともな教育を受けさせてやりたい。」と答えた。
どこの高校を出たのかと聞くと、予想通り市内トップの進学校の名を答えた。だが、彼は少しも誇らしげで
なく、むしろ苦々しげですらあった。私に「あんたも所詮田舎の井の中の蛙か」とでも言いたげだった。
全く言葉に詰まらず久米宏のように小気味良い表現がぽんぽん出てくる彼の口調が印象に残った。「ノル
ウェイの森」の永沢に会った気分だった。
休憩が終わり、後半の個人面談の呼び出しが行われる。遅刻してきたにもかかわらず、彼が一番最初
に名前を呼ばれた。立ち上がった彼は私を見下ろして「それじゃお先に」と言って休憩室を睥睨すると、リク
ルーターに会釈して別室に消えた。 たった数分の間に明らかに彼と周囲には上下関係が形作られていた
ことに気づいた。

当たり前のように東大に進み、田舎生まれながら東京のエリートとしての知性と風格を完璧に身につけた男。
一方、一浪しても九大に受からず駅弁に進み、自動改札にうろたえ、イントネーションをからかわれる男。
同じ熊本で生まれ育ったのに、と彼がとても眩しく思えた。
954駕与丁公園☆粟おこし☆追討使 ◆AUC.GBb3pU :2005/10/23(日) 08:48:26 ID:o5hiEoU00
>>950 将軍...変な祭りにようこそ...ちょとお恥ずかしい...

>>951-952 なんか知らんが可愛そう..まあストレス発散は発散スレでも作れば良いかと..

>>953 >>924の最後の三行
955EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/23(日) 10:53:51 ID:guubZ4oB0
トンコツに対するイメージを除去しよう♪”
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
バ〜カ♪”
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:44:30 ID:ANo3cr4d0
九州人として、まとまれないの?
一番まとまれそうだが…
957EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆D4EhC3sDGs :2005/10/23(日) 11:51:29 ID:guubZ4oB0
「 九 州 」 だってよ(ゲラゲラ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
トンコツが勝手にやってろw
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:43:28 ID:pMDT3yyW0
>>956
纏まれる時は纏まれるし、纏まれない時は纏まれない。当たり前の話だけど。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 13:45:15 ID:JEdzBNQd0
煽ってるのは味噌ですか?
960駕与丁公園☆粟おこし☆追討使 ◆AUC.GBb3pU :2005/10/23(日) 17:12:43 ID:o5hiEoU00
>>959 さあ? でも鹿児島煽り厨の鬼嫁が住み着いている4冠...
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:27:31 ID:hyrs01LA0
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:20:21 ID:ZdgwdreP0
EXCULTer's についての基礎知識

 以前のHNは「北九州市民ケーン」 (検索すれば、その低能ぶりが良く判る)
 年齢:54歳(精神年齢12歳前後) 自宅IP YahooBB220061136247.bbtec.net 220.61.136.247
 HP http://www.geocities.jp/kitakyushu_urban_renewal_info/
 北九州市小倉南区在住・独身(彼女いない暦54年・童貞:ちんぽは洗わないので物凄く臭い)
 学歴:地元商業高校(中退)
 職業:北九州市内の製鉄会社に勤務中に精神疾患を患い休職中。製鉄病院と労災病院通院中の引き篭もり。
 趣味:ヲタの定番「鉄道」。都市開発の「妄想」。下手の横好きの「デジカメ」→絞りの効果など基本的な知識に欠ける。2ちゃんねるへの長文・乱文の書き込み。オナニー。
 写真:絞りの効果を理解していないため、夜景でも平気で開放近くで撮影し、浅い深度をシャープネスをギンギンに掛けることで誤魔化すという最悪の写真を作る大馬鹿者。
 しかも自らの写真にsupershotと命名する厚顔無恥。
 容姿:論外 参照:http://dc-ita.dyndns.tv/cgi-bin/digitalcamera/imgboard/img-box/img20050613221416.jpg
 嗜好:ホモ、ショタコン
 好物:バナナ(お金が無かったので門司港の叩き売りバナナを売ってもらえなかったw)
 出身:北朝鮮
 プロバイダー:もちろん初心者定番のヤフーBB+モペラ(まちBBS北九州市関連スレッドで必死の宣伝活動ワロス)
 活動時間帯:2chは基本的に「PM7:00-AM2:00あたりの2ちゃんねらーが多い時間帯以外」の時間帯に出没
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:20:51 ID:ZdgwdreP0
頻発する発言1:うひゃ〜り♪”
 頻発する発言2:ヲォ〜
 頻発する発言3:ヲッツw

 笑い声:プゲラッチョ!!!(何語かは不明)

 傾向1:都合が悪くなるとコピペ連投&糞スレ乱発で逃走
 傾向2:敵対する相手は常に一人と思い込み都合が悪くなると相手を折尾・九大・俺糞・台湾厨・バナナ猿・RR30・市原のいずれかで罵る
 傾向3:どんなカス画像でも泣けてくるほど必死に著作権を主張(無駄に(C)を付ける)
 傾向4:改竄コピペで相手を罵るものの、元ネタをよく読んでないのでいつも中途半端w
 傾向5:自分以外の人が立てたスレが気に食わないと、哀れすぎるほど必死になるw
 傾向6:隔離スレッドを本スレと勘違いするwww
 傾向7:自称本スレ(隔離スレ)がスレストされて傾向5のスレ荒らしをするw
 傾向8:福岡県庁や九州大学など福岡市にあったり関係が強いものをやたら敵視する
 傾向9:自分をニートもしくは社会非適応者だとと未だに認識していない
 傾向10:自分が中卒なので、大学(大学院)もしくは大卒(院卒)を敵視する
 傾向11:台湾は嫌いだが、北朝鮮は兄の国なので好きだ
 傾向12:自分の中傷が増えるとわざとアゲてみせる
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:21:22 ID:ZdgwdreP0
知人が書いた人物像

北九州市民ケーンのお友達です。カレは今、製鉄病院と労災病院へ通いながら頑張っています。
原因は精神不安定と脳卒中です。
もうかれこれ2年くらい通っています。だからいいかげんなレスを書くと思いますが、何卒大目に見てくださいますよう、よろしくお願い致します。
カレはかなりドキュンな奴です。
北九州市内で福岡ナンバーの車を見ると、いきなりぶつけて来て、お金を脅し取ろうとたくらんでいます。さ
らに福岡市内では信号無視は当たり前、クラクションを鳴らしては歩行者に怒鳴る始末。
もうどうし様もできません。誰かカレをどうにかして下さい。
さらにこの前なんか、メディアドームにマイケルジャクソンとジャネットジャクソンのジョイントライブを誘致してやると意気込んでいました。
僕は“そんな事はムリだ。妄想は辞めてくれ”と言っても、言う事は聞いてくれず・・・
もうどうし様もできません。誰か助けてください。
そんな事はムリだ。妄想は辞めてくれ!!と
http://72.14.203.104/search?q=cache:ypYbfAGOCTIJ:ebi.2ch.net/chiri/kako/997/997983977.html+%E5%8C%97%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%B8%82%E6%B0%91%E3%80%80%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%B3&hl=ja&lr=lang_ja&inlang=ja
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:41:48 ID:VJXptstd0
名古屋にいりゃーせ。うんまいもん食わしたるでよー。
966有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :2005/10/30(日) 00:29:55 ID:CWkNVjyi0
次スレあるのにまだ埋まってないじゃん。
967駕与丁公園☆粟おこし☆追討使 ◆AUC.GBb3pU :2005/10/31(月) 10:09:05 ID:pAbIuzGH0
ゆっくり...まったり...埋めますか.

>>965 何を食わせてくれんのー?
968鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc :2005/10/31(月) 11:02:26 ID:yvfDPIrZ0
生き埋めはイクナイ
969駕与丁公園☆粟おこし☆追討使 ◆AUC.GBb3pU :2005/10/31(月) 11:46:37 ID:pAbIuzGH0
じゃあ 飛び梅はどげん?
970鶏卵素麺☆将軍 ◆Zfw1oRa3mc
梅が枝餅食べたい根・・・・。