北海道の都市について語ろう 2!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1デポちゃん ◆QPOWfnR5AA
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/07 20:02:14 ID:15ONo3tv
簡単に2ゲットできるなぁ 乙
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 00:06:38 ID:wAvjCsbL
良かったな
楽しいか?
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:54:26 ID:FMwGUgLr
道民氏ね!!
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/08 22:56:01 ID:qOA0tpgR
5台でもロケット
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 00:33:17 ID:7GzUObLL
6羽でも七面鳥
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 00:51:34 ID:1xvfqeX1
7匹でも蜂。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 01:00:17 ID:B5Y9rzGq
8人目でも坂本9
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 04:16:11 ID:8JPFbZ2N
9 羽でもジュウシマツ
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 06:53:50 ID:/7Ew00QA
>>5-7→おっさん

>>8-9→ガキんちょ
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 10:55:39 ID:vIznRofo
11人でも獣医
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/09 10:59:42 ID:v1UNJBlU
12人でも銃殺
13停止くらった2スレもhtml化完了:05/02/09 18:42:17 ID:QdQPMAhX
【北海道】帯広市と函館市どっちが都会?
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/09/1106107831.html
釧路×帯広
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0502/09/1100529483.html
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/10 20:22:28 ID:W/qEXAlL
>>10
失敬な ! ガキんちょは俺だけだ !
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/11 11:34:19 ID:rZeedMZ8
この流れは・・・999でも千歳としたいのか?
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/12 01:16:39 ID:GqpHoMcw
>>15うまい!
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/12 22:52:10 ID:0yVB7o5e
あげ
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/13 05:02:37 ID:HQi5eS2B
999は仙台の乱入
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/13 08:22:56 ID:ec5fltEr
【  真 実  】

札幌>旭川>函館>小樽>苫小牧>釧路>砂川>室蘭>帯広>北見>千歳
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/13 08:25:09 ID:dnknNnhS
将来性
札幌>千歳>苫小牧>小樽>旭川>室蘭>函館>釧路>北見>帯広>砂川
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/13 09:07:52 ID:HQi5eS2B
経済

上向き
札幌、苫小牧、室蘭、千歳、稚内、石狩

ヤバっ 釧路

きっかけあるけどやり方次第
旭川、函館、帯広、留萌


多分…
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/13 10:45:10 ID:ec5fltEr
ド田舎の大都会=都市圏の中都会

帯広=美唄
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/13 12:04:25 ID:ec5fltEr
大都市の衛星都市>ド田舎のオヤビン

北広島>帯広

江別>帯広

石狩>帯広

岩見沢>帯広
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/13 14:10:56 ID:nZTg0VbS
主な都市の最高層建築物
【札幌】
JRタワー 38階建て 173m
【音更】
NTT無線塔       119m
【小樽】
ヒルトン小樽 18階建て 81m
【苫小牧】
グランドホテルニュー王子 16階建て 80m
【旭川】
旭川グランドホテル 17階建て 67m
【釧路】
釧路全日空ホテル 18階建て 63m
【帯広】
帯広市役所 12階建て 52m
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/13 14:21:06 ID:ec5fltEr
ほほう。

音更>帯広

という事が明らかになりました。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/13 14:50:13 ID:rRvXfSA7
首都圏の郊外>>>>>>>>田舎の首都

甲府>>>>>札幌
水上>>>>>札幌
銚子>>>>札幌
南アルプス>札幌
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/13 16:37:10 ID:6u4dDyPd
釧路>帯広は確定と言うことで。
誰か異論ある?
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 01:55:37 ID:st9UMrxg
【道東】帯広と釧路どっちが都会?【覇権争い】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1108135206/47-

粘着帯広くんは、カレー屋の話が嫌なんだってさ。
ウザイ帯広自慢スレが目障りな人は、スレ対決対象地域のカレー屋の話をカキコ汁
(埋め尽くせ)
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 02:00:04 ID:k4JSBMou
道央圏限定(石狩後志空知胆振日高)
札幌>小樽>千歳>苫小牧>室蘭>岩見沢>江別>恵庭
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 03:48:29 ID:yn4noPWE
恵庭の前に滝川入りそ。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 09:28:43 ID:LATRc0lX
新日鉄室蘭、三菱製鋼から電気炉 世界最大の特殊鋼拠点に

新日本製鉄は十五日、三菱製鋼の操業休止中の電気炉を買い取り、
新日鉄室蘭製鉄所内で七月にも再稼働すると発表した。同製鉄所の
特殊鋼生産能力を現在の月十三万トンから同十五万トンに増強する。
需給が逼迫(ひっぱく)している自動車向けの鋼材として供給。地元
から百二十人を新規雇用する。

新日鉄室蘭製鉄所の特殊鋼生産能力は月産で、棒鋼が二万トン増
え十万トン、線材が五万トンとなり、特殊鋼製造拠点としては世界最
大となる。今後、電気炉の設備点検と補修を進め、七−九月に再稼
働する。

三菱製鋼は同社東京製作所を一九九四年に室蘭に移し、三菱製鋼
室蘭特殊鋼としてスクラップを主原料に特殊鋼を電気炉で生産していた。

しかし、景気低迷で生産量が減り、二○○一年十二月から操業が止
まり、電気炉は休止している。

電気炉の購入額は明らかにしていない。電気炉の操業と鋼材を延ば
す圧延作業は、三菱製鋼室蘭特殊鋼に委託。同社や新日鉄の地元
協力会社が新規に百二十人を雇用する。

特殊鋼は強度や粘りが高く、主に自動車用の車軸やギア、ばねに加
工され、自動車一台当たりに約二百キロ必要とされる。海外販売の
好調な自動車メーカーは増産を続けており、品質の高い国内の特殊
鋼生産は過去三年間で一・三倍に急増。鉄鋼メーカーはフル操業が
続く。新日鉄は供給不足に対応するため、昨夏から三菱製鋼と交渉
を進めていた。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050216&j=0024&k=200502166862
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 09:59:59 ID:yn4noPWE
北海道でスクラップは利点だよな。
これこそ広大な土地に腐る程集められるし。
茂田石油も事業始めたみたいだし。
自動車リサイクル料ウザいけど北海道にとってはいいかもな。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 19:31:26 ID:l6TVmpyW
マジで室蘭は衰退が止まるかもな。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 20:12:56 ID:yn4noPWE
俺もそんな気がする
なんとか10万は維持していきそう…
ここで大きな雇用が増えていけば
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 20:17:01 ID:z5qrDeUG
>>34
維持どころか、
もうすでに10万人は割っているんですが。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 20:17:43 ID:z5qrDeUG
当面の目標は人口10万人復帰ってとこじゃない?
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 20:22:59 ID:yn4noPWE
>>35
ちょっと切っただけで直ぐに回復すれば、まだ9万人とは言わない。

回復しなきゃならんけど
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 20:28:35 ID:hYEbYmGX
室蘭は衰退した後も、実は他の道内の街より大企業が残ってるんだよね。
景気に大きく左右されるが、今後、大きく浮上してくる可能性がある。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 21:09:57 ID:z5qrDeUG
>>37
回復できればね・・・
人口も30年以上も減りつづけているのに、
そう簡単に人口回復するとはおもえん。
40とうとう正式認定されますた:05/02/16 21:16:25 ID:A+j1YFVz
2典Plus −2ちゃんねる巨大掲示板 用語辞典 < お >
http://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A4%AA%A1%E4#i75

 帯広厨【おびひろちゅう】[名](B級グルメ板)

  帯広の豚丼を「最高だ」と言い、他の丼物、特に牛丼と牛丼屋の
  豚丼を貶める厨。
  帯広の豚丼以外にも、帯広自体のお国自慢に走ることもある。
  若干の粘着質。
  特に「ばんちょう」の豚丼を支持する者が多い。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 22:42:24 ID:fMCkjSTI
北海道衰退四天王
函館、小樽、室蘭、釧路
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 22:48:06 ID:z5qrDeUG
>>41
衰退四天王は
夕張《ここは絶対にはずせない》・歌志内《ここは絶対にはずせない》・美唄・芦別・(三笠)・(赤平)
ではなかろうか?
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 22:50:16 ID:yn4noPWE
>>394
人口はずっと産業が縮小縮小だったからね。
サハリン関連や製鉄関連好調だよ〜室蘭
どこまで続くか知らないけど…
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 22:52:27 ID:yn4noPWE
まあ、豚丼うまいしな。
牛丼屋の豚丼と一緒にされたら腹立つベさ
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 23:09:58 ID:6l67JQux
室蘭の製鋼所といえば、戦前は戦車の材料に使われる壱萬屯プレス機で有名だった。
戦後も、その遺産で大型船の建造なんかで重宝されたもんだが、
この新しい機械で再浮上して欲しいもんだ。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 23:29:16 ID:WwReDrYW
日本製鋼はサハリンやロシア中国のエネルギー関連ででかなり潤っているらしい。
あそこは天然ガスやエネルギー関連のパイプライン技術で世界有数。
でも最近は防衛庁の予算削減で防衛関連は低調みたい。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 23:41:09 ID:lp+2+i9a
        _,,..----――----、、..._
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;ダ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,ビ               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;}
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}
  iヽ|:ボ   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、
  | i::      '  ::    `       |" |  
   i }::        ::j          i |
    i ,|::       ,( o _,o )、       | | 
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ     札幌はたいした都会だべさ
    .|::         ←ー'_→        i 
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ 
      〉、:::::: `  ー--―  '    {  
     /  \::::: 、::::::::::...........     ノi
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/16 23:45:35 ID:yn4noPWE
そういえばパイプライン日本側ルートで決定したんだよね?
利尻沖通って石狩で浮上、苫小牧で浸水、千葉で浮上だっけ?
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/17 00:00:47 ID:CRCohcQe
あと、北海道では「国家食糧備蓄基地」も検討課題として動き出しているんだよね。
単純に食料が多く作られるというだけではなくて、涼しくて乾燥した気候と雪の存在が、
ローコストによる食料の長期保存に適しているんだそうな。
これなんか、軌道に乗ったら北海道が日本の食料ハブになる可能性が高いし、
港湾や空港の有効活用にもつながる。
食糧の国家戦略というのは将来的に絶対に必要だし、こういう特性を生かしていきたいよね。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/17 00:13:46 ID:/iHL4UXD
苫小牧の氷が東京の酷暑を救う
51杉並区民:05/02/17 00:14:42 ID:zaUE4ASE
別に東京救わなくてイイよw

自業自得だし。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/17 00:17:24 ID:d7No50sr
室蘭の鉄鋼、旭川の家具が元気だな。
豚丼はそういえば、昔って豚丼ってあったよね程度。
時代は札幌のスープカレーとジンギスカンブーム。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/17 00:24:18 ID:/iHL4UXD
苫小牧の自動車関連に
函館のどっくの新規募集とサハリン滞在外国人の医療などの拠点
ニセコの豪州人
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/17 00:26:16 ID:f46dABWF
北海道の発展を過去も考慮して考えると、、
1.北方からの脅威による防衛線
2.植民地への玄関、海外からの物資・旅客の中継
3.相対的過剰人口の受け入れ地
4.食糧不足による北海道での食糧増産
5.エネルギー・資源の供給地(林業なども含む)
6.既存産業の高度化
7.北海道にしか立地し得ない産業の創造
8.観光

政府の方針次第では4,5もありえるけど、現実的には6〜7かな。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/17 03:59:24 ID:ICbduyDc
スープカレーは豚の下痢便
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 20:49:15 ID:RIUV5LJI
まちBBSの留萌スレでは、留萌は排他的でDQNが多いなどとよく書かれているが、
留萌も帯広型のDQN都市で他の都市に嫌われているのか?
それとも、自虐的な地元出身者が地元叩きしてるだけで、実状は普通なのか?
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 21:38:47 ID:TTjiwWxE
留萌は旭川や滝川からの海水浴と釣りで賑わってるよん
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 12:46:15 ID:kzHx+kEE
>>56
阿保巣窟よりはマシだろう
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 11:14:40 ID:ga5usfQD
帯広は北海道の恥。
中華人民共和国に編入させてもらえヤw
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 21:31:38 ID:ulh5aI8H
帯広厨の言動には狂気じみたものがある。
北海道全体が帯広厨のような奴ばっかりだと思われたら嫌だな。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 10:56:56 ID:A2/MAxRp
将来性は
苫小牧>札幌>千歳>室蘭>恵庭>小樽>函館>帯広>北見>岩見沢>>旭川>>>釧路>>>>>旧産炭地各市
主に五万以上の市で北広島江別石狩は札幌、登別は室蘭と考えたらこんなもんでは。
基本的に内陸都市には企業は進出しないほうが経費がかからないし(旭川の場合営業支店すべて札幌でまかなえるしそれより遠くは札幌からの小型機チャーターがはやれば拠点都市としての役割も失う)、主産業が壊滅状態の街ではどうしようもない。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 11:12:36 ID:Pqj6onYo
>>61
30年以上も人口が減り続けている斜陽都市室蘭に
将来性があるとはとても思えないのですが。
人口が40年以上減り続けている小樽や20年以上減り続けている函館も同様。
6361:05/02/24 11:24:54 ID:A2/MAxRp
室蘭は鉄需要が伸びてるし函館は土地がないから周辺町に移っているので圏域としては成長している。
小樽は銭函地区で挽回できる可能性あり。
いずれにせよ旭川よりマシ。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 11:26:36 ID:law18bEP
>>62
新聞ぐらい読めよ。
今後10年間で安泰なのは、苫小牧、札幌、千歳、室蘭、北広島なんだよ。

北見も都心回帰に必死になっていて、ようやく光明が見え始めているんだよ。
ジャスコが郊外にできて喜んでいる都市は崩壊が進んでいる都市。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 11:31:58 ID:law18bEP
札幌だって都心回帰を誘導するのに必死なんだから。
ただし、室蘭業は中国特需が終わったら室蘭も停滞するだろうけど。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 11:54:09 ID:UpHhNogZ
室蘭はサハリン需要もあるからな〜
中国が落ち着いたらというが落ち着いたら落ち着いたでそれだけ安定期に入った拡がった市場があるということ。
それと、旧世代の産業で縮小縮小で下火一辺倒だった室蘭が人口減り続けるのは当たり前。
今があるということは転換が出来たということじゃないのかな?
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 12:29:29 ID:XfvPvrre
室蘭の中国特需では
雇用は拡大しないし、地域もほとんど恩恵は受けない。
なぜなら、鉄鋼会社は機械化が進んでるから、新たに人を雇う必要もないし、
そんなに長くは続かないと思ってるから、今いる人員で、しのごうとしてるから。
鉄鋼会社が儲かるだけ。

68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 12:32:41 ID:cegYsU6p
人口が激減している室蘭が発展するというのはどうも想像できないが、
胆振支庁とCfb気候を持つ室蘭が発展するのは素晴らしいことだ。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 12:39:01 ID:Pqj6onYo
>>68
室蘭は発展するどころか、
そもそも胆振支庁は苫小牧に移転するんじゃないの?
ますます寂れるとおもう。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 12:45:16 ID:XfvPvrre
まあ、胆振支庁(室蘭)と日高支庁(静内?)が統合されて、
苫小牧に移転するのは時間の問題。
そうなれば、一気に数千人規模の人口減だわな。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 14:39:34 ID:cegYsU6p
支庁再編の時に、日高と統合するだけでなく、後志の南部を吸い取れば室蘭に留まれると思う。
後志という括りが現在の状況に適してないから、ここが室蘭が生き残る鍵になりそうだな。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 18:19:12 ID:L9fW6eek
71>将来性は
苫小牧>産業の裾野が広いから納得。
札幌>? 豪雪地でしかも製造業が貧弱。貧困層が集積。活力乏しいのでは?
千歳>拠点空港があり地味に経済力あるので納得。
室蘭>中国特需は一時的。中国の武漢鋼鉄集団公司の増産体制(新日鉄一社分)が2005年夏以降整うことから室蘭の特需は限定的。
恵庭>札幌の都心回帰で札幌の衛星都市の未来は暗い。
小樽>何かあるか? 今後も人口が徐々に減少。
函館>新幹線、港湾、工業振興で徐々に明るさか。
帯広>駄目だろ。札幌へのストロー減少で徐々に衰退。
北見>北見、網走地方周辺の拠点都市として、徐々に人口集積か?
岩見沢>教育大学閉校など、札幌の都心回帰の影響で駄目だろ。
旭川>地味だがまだ可能性はある。
釧路>港湾、観光、工業集積で地味に可能性はある。
夕張>イベントで疲弊。もはや死に体。
旧産炭地各市>もはや死に体。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 18:42:28 ID:dfYp4gvU
小樽は札幌に人口が流出しているが、衰退のノウハウは道内一持っている。
観光に特化するとやっていける。札幌が膨らめば膨らむほど小樽への観光客が増える。
逆に恵庭や岩見沢のほうが厳しいと思う。どんなビジョンを持っているか見えてこない。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 19:31:35 ID:Rfx4Vzq4
旭川のVB、風速4―5メートルでも発電する超小型装置
機械ベンチャーのシンガポール鉄道客車・大型バス洗車機械会社(旭川市、鈴木憲男社長)は、風速4―5メートルの微風でも羽根が回転する超小型風力発電装置を開発した。
魚介類の養殖が盛んな網走管内佐呂間町や愛媛・広島県の漁業協同組合が、いけすの海水循環装置や自動投餌機の動力源として導入を検討しており、今夏にも1号機を出荷する。
発電装置の風車には通常の小型風力発電用に比べ、風を受ける面積が約3倍の羽根を採用した。直径2メートルの3枚羽根で出力は300―500ワットある。
来月、室蘭工大や旭川高専などと共同で試作機を製作し、漁協関係者などを対象に実証実験をする。本体価格は400万円で、6月をメドに受注を始める。
魚介類の養殖では海水を循環させたり、省力化のために自動投餌機を採用する漁協が増えている。同社は今後、装置のメンテナンス体制を整え、全国から受注を目指す。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/hokkaidou.html
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 19:58:56 ID:0V2GjDH3
もっと大局的なものの見方をしないとダメだ。
北海道の守旧派には無い物ねだりなのか、
必要以上に製造業を重視するきらいがあるな。
だがもう30年以上も前から、製造業には雇用吸収力はなくなっており、
産業都市=斜陽都市というのは定説だ。

勝ち組なのは商業都市。もちろん商業はサービスや金融を含む。
これこそ2000年前から、決して廃れる事のない最重要機能である。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 20:26:37 ID:xsAubauq
>>63
函館はまだ土地あるけど衰退してるんだよ。
しかも周辺町合わせても人口減ってる。適当言わないほうがいいよ。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 20:31:10 ID:f1LxWxxY
ということは帯広が一番将来性があるということか。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 20:47:34 ID:xsAubauq
帯広周辺は音更が人口急増してるから、帯広圏としてはまだ微増してるね。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 21:01:16 ID:Rfx4Vzq4
>>78
帯広市役所のHPパクルな。
帯広の人口激減により帯広圏も人口減少。
幕別は人口横ばい。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 06:03:22 ID:rXz2SYQR
帯広って行政が中国並の情報操作してるからね〜ププw
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 06:24:48 ID:gEwDzVGy
>>75
それは実状を知らない面もあるかな。
必ずしも製造業=衰退とはならない。
サービス業より人口増が期待できる面もある。
ただ、それはある程度の規模の大きなものがある場合。
それは現代だからこその人件費削減の面で行われている。
ただ、道民煽りのネタになるからこれ以上言わないけど。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 06:41:50 ID:Cw5pBJCN
なんにでも手をだすのではなく集中して欲しいのだが、
バイオだって医療関連は大阪に敵わないのだから食品関係に集中したらええ
その他には補助金とか出さないぐらいにしないと。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 06:50:44 ID:vjqw4FTM
>>82
北海道のバイオは、ゲノム工学、動植物関連のバイオ、食品に特化しています。
医療関連は盛んではありません。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 07:47:43 ID:j1tN+hrP
ここの住人は製造業を重視されていますが、これからは違いますよ。
実際、コストの関係で中国に移行していますし、昔に比べ自動化されていますので、そんなに人員は要らない。
特に、これから、労働人口が減るのに、製造業が成り立つはずがありません。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 08:02:00 ID:gEwDzVGy
自動化って言ったって…w
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 08:53:54 ID:BaS9FJ6p
>75 そうか。そうしたら札幌が日本で最も成長する都市なんだ。
凄いな。京都のGDPの1/10なんて現実は、白日夢なんだね。
日本有数の高級取りが住む町 札幌。
生活保護が多く、給食料金さえ払わない連中の宝庫なんて 絶対 幻。
そんなステキな 頭脳を持つキミって 最高! ビバ キム ジョンイル! 妥当! 無茶苦茶主義ってか! 
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 09:09:12 ID:gEwDzVGy
>>86
GDPが製造品出額だと思ってません?
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 14:30:42 ID:YfmBs/cN
>>86
京都って京都市?
それとも京都府?
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 19:17:39 ID:x9Jcvv3B
とりあえず>>86ば無学なのは良く分かった。

製造業に雇用吸収力はないし、
現代の日本人は製造業に就職する事を嫌がって、人も集まらない。

「日本の物づくりは宝だ!中国には真似できない!」って言っている奴も、
絶対に大田区や東大阪の町工場には勤めたがらない。

製造業の希望の星、シャープの亀山工場の多くは外国人労働者。

仮にアジアとコスト競争ができても、日本人が製造業から逃避してる以上、
21世紀は廃れる運命にある。
それどころかアメリカのようにホワイトカラー職種でさえ、製造業を嫌うようになるかも。
アメリカの有名大学生はGMなど製造業を嫌い、金融やコンサル、IT企業が人気である。
日本のように、トヨタや松下が理系大学生の人気企業という実態も
長くは続かないかも知れない。

90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 20:57:32 ID:gEwDzVGy
>>89
確かに意識はそうなんだけどね。
現実はそうでもないんだな〜。
ただし、その企業の体制がある方針じゃ無いと適合しないけど。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 21:12:41 ID:gEwDzVGy
>>89
町工場とシャープは参考にならないね。とだけ言っておくよ。
あとね、製造業は小都市ほど恩恵受けるだろうね。
北海道の小都市は他県からの流入が少ない上に減るだけだからね。
製造業といってもどの企業が来ても同じってわけじゃないけどね。
ただ、北海道の誘致方針なら受け皿にはならないだろうな〜。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 02:17:41 ID:nKVti1rx
札幌に中華街はイラナイ。
中華街なんかができたら、不良中国人が流入して治安の悪化と経済の崩壊に繋がるだけ。
そもそも、札幌ラーメン>>>>支那畜料理。
売国奴逝ってよし。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 02:35:41 ID:QVRMQlsb
製造業にとって地域は手段に過ぎない。
人がいて、水があって、土地があって、交通が整備されている。
結局数字の大小の問題。
地域と企業の利害は一致するものではなく、
地域にこだわる事は、巡り巡って企業の競争力を落とす事になる。

一方で観光、商業は地域と一体になったもの。
コストが高いからといって外国に移す事はできない。ここが強み。

先進国ではその為、大規模な製造業の維持には限界があり、
製造業を卒業して、金融、サービス、研究開発といった高次産業に移行するか、
観光で稼ぐ必要がある。イタリアにしても安い製品は中国で製造しており、
現在の日本の大多数の製造業は遅かれ早かれ流出する運命にある。

 【大丸を核テナントとする札幌駅南口の「JRタワー」が開業して3月で丸2年。初年度の反動で
売上高の伸びが鈍るという当初の予想に反し、タワーへの一点集中傾向は一段と強まっている。
一方、道内最大の繁華街「大通地区」は集客低迷が続き、買い物客の平均年齢の上昇や商業施
設の賃料低下などの課題に直面している。中心部の格差が広がれば、札幌の都市としての魅力
が薄れ、低迷する道内経済にも影響を与えかねない。

 「今年度は後半一気に盛り返した」。JRタワーを運営する札幌南口開発の長野隆社長は笑顔
を見せる。2004年度の売上高は約260億円と前年度実績を上回る見通しだ。大丸の場合、2年
目の売り上げ目標を前年比3%増の410億円に設定したが、今年1月に13%増加するなど、現
時点では415億円に達する勢いだ。

 通常、大型商業施設は開業2年目に新鮮味が薄れ集客は落ち込む。ところがJRタワーへの
集中は衰えず、04年4月―05年1月の入館者数は7%増加した。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050225c3c2501925.html
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 12:16:35 ID:TEBiELGo
2004年の室蘭市の生活保護率史上最高の1000人当たり31.6人になる見通し。

2003年は29.6人。
1975年からの三十年間で最高になる見通し。
市は今後も増加傾向が続くと想定している。

室蘭は安泰とか元気とかいってる奴がいるがこれが現実。
室蘭に住んでりゃ、嘘っぱちだとすぐわかるが数字でも裏付けられた。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 08:32:42 ID:uxvHIJsa
釧路なんかは2002年時点で保護率が33.9‰…
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 14:08:58 ID:atVlJLiI
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/geo/1078037542/
2000年度DID隣接地域人口

4位1,849,504人/246.00km2札幌市[東区I/北区I/豊平区/西区/白石区/中央区/南区/手稲区/厚別区/清田区I/II]/江別市/北広島市II(大曲) [石狩支庁]
25位329,670人/77.89km2旭川市 [上川支庁]
31位255,586人/41.18km2函館市I/上磯町II(七重浜) [渡島支庁]
47位189,457人/42.66km2釧路市/釧路町(桂木) [釧路支庁]
60位155,625人/40.88km2帯広市I [十勝支庁]
69位127,564人/31.28km2苫小牧市I [胆振支庁]
79位118,129人/35.97km2室蘭市I/登別市(幌別) [胆振支庁]
84位109,844人/20.03km2小樽市I [後志支庁]
105位86,991人/19.85km2北見市(野付牛) [網走支庁]
122位65,946人/30.20km2千歳市I [石狩支庁]
139位57,685人/14.59km2岩見沢市 [空知支庁]
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 14:09:49 ID:atVlJLiI
1995年度DID隣接地域

5位1,755,858人/235.9km2札幌市[豊平区/東区I/北区I/西区/白石区/中央区/手稲区/南区I/厚別区]/江別市 [石狩支庁]
24位323,086人/75.0km2旭川市 [上川支庁]
30位271,913人/41.3km2函館市I/上磯町II(七重浜) [渡島支庁]
47位194,410人/41.8km2釧路市/釧路町(桂木) [釧路支庁]
59位151,190人/39.8km2帯広市I [十勝支庁]
64位131,918人/31.1km2苫小牧市I [胆振支庁]
67位127,391人/22.2km2小樽市I [後志支庁]
82位107,376人/31.0km2室蘭市I/登別市I(鷲別) [胆振支庁]
104位84,777人/19.4km2北見市(野付牛) [網走支庁]
120位65,119人/29.9km2千歳市I [石狩支庁]
133位58,262人/14.9km2岩見沢市 [空知支庁]

1995年に比べて中心部DID人口が大幅に増加した地区(5 %以上):札幌・江別地区
1995年に比べて中心部DID人口が微増した地区:旭川、帯広、北見、千歳、
1995年に比べて中心部DID人口が減少した地区:函館、釧路、苫小牧、室蘭、小樽、岩見沢

DID人口を見る限り、札幌とその周辺以外の北海道の都市はどこも衰退気味
旭川と帯広が健闘している?
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 14:11:03 ID:atVlJLiI
ちなみに1960年度DID隣接地域
7位496,302人/47.5km2札幌市/豊平町 [石狩支庁]
14位236,259人/20.6km2函館市 [渡島支庁]
22位161,921人/12.6km2小樽市 [後志支庁]
25位154,604人/18.9km2旭川市 [上川支庁]
32位132,029人/17.7km2室蘭市 [胆振支庁]
34位121,386人/13.7km2釧路市I [釧路支庁]
82位61,391人/7.1km2帯広市 [十勝支庁]
92位55,596人/7.9km2夕張市I [空知支庁]
101位46,012人/6.7km2赤平市 [空知支庁]
107位44,514人/5.6km2苫小牧市 [胆振支庁]
126位35,090人/4.4km2北見市(野付牛) [網走支庁]
143位31,464人/4.0km2三笠市I(幾春別) [空知支庁]
149位30,165人/2.4km2稚内市 [宗谷支庁]

小樽や室蘭は1960年当時よりもDID(≒市街地)面積は
増えてるが、DID人口は減少している。
函館もえらく地位を下げた。
夕張、三笠は...まあ産業構造上衰退は仕方ない。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。
札幌だけは確実に市街地が面積・人口ともに増大している。

7位496,302人/47.5km2札幌市/豊平町 1960年
6位668,777人/69.7km2札幌市 1965年
6位802,751人/86.1km2札幌市I 1970年
5位966,057人/112.1km2札幌市[中央区/東区I/豊平区I/II/北区I/白石区I/西区I/南区I] 1975年
5位1,150,559人/146.7km2札幌市[豊平区I/東区/北区/中央区/西区I/白石区I/南区I] 1980年
5位1,286,407人/159.4km2札幌市[豊平区/白石区I/東区/北区/西区I/中央区/南区I] 1985年
5位1,546,271人/198.0km2札幌市[豊平区I/東区/北区I/西区/白石区/中央区/南区I/II/手稲区/厚別区] 1990年
5位1,755,858人/235.9km2札幌市[豊平区/東区I/北区I/西区/白石区/中央区/手稲区/南区I/厚別区]/江別市 1995年
4位1,849,504人/246.00km2札幌市[東区I/北区I/豊平区/西区/白石区/中央区/南区/手稲区/厚別区/清田区I/II]/江別市/北広島市II(大曲) 2000年