札幌には何故、衛星都市が無いのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
何故?
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 11:15:50 ID:KEcPkRl6
>>1都市計画が完璧だがらだんべ
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 11:46:04 ID:HBITs0iX
3get
普通に市内に家建てられるから。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 14:40:11 ID:Ak6uSy0I
一応あるが・・・
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 14:48:10 ID:yd6ZGiYs
江別市、北広島市、石狩市、恵庭市なんかは完全に札幌の衛星都市だと思うが・・・・・
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 14:51:02 ID:Ak6uSy0I
もう小樽も衛星都市といっても過言ではないが・・・。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 14:56:26 ID:sTXVlTmK
苫小牧の港湾機能は完全に札幌のものだべ
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:03:35 ID:Ak6uSy0I
苫小牧はちょっと遠いな・・・
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:04:06 ID:B1iIYBwI
他都市から札幌市への通勤通学率

【40%以上】石狩市、北広島市
【30%以上】江別市
【20%以上】当別町、南幌町
【10%以上】恵庭市、厚田村、小樽市
【 5%以上】岩見沢市、長沼町、千歳市

このうち、恵庭市は千歳市への通勤通学率も10%を越えている。

恵庭市→札幌市 13.82%
恵庭市→千歳市 13.33%


※ソースは都市データパック2003
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:07:37 ID:SGTg+E5F
名古屋も無いよ
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:07:46 ID:21+wVknU
なんだ札幌にも衛星都市があるじゃん。
>>1はウソつき?出てきて弁明しろ。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:08:46 ID:Ak6uSy0I
>>10
名古屋はたんまりあるだろ!衛星都市!!
もちろん福岡とは比べ物にならないくらい
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:12:59 ID:SGTg+E5F
>12 間違えた
政令都市の衛星都市かと思った。
横浜とか神戸みたいな
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:13:08 ID:B1iIYBwI
ついでに福岡

【40%以上】前原市、那珂川町、新宮町、春日市、志免町、粕屋町、大野城市、二丈町、篠栗町
【30%以上】久山町、太宰府市、須恵町、志摩町、宇美町、福間町、筑紫野市、古賀市、津屋崎町
【20%以上】宗像市、小郡市、基山町
【10%以上】夜須町、筑穂町、三輪町、桂川町、若宮町
【 5%以上】北野町、鳥栖市、岡垣町、大刀洗町、穂波町、久留米市、三潴町、甘木市、碓井町、
      飯塚市、三橋町、遠賀町、稲築町、浜玉町、嘉穂町、庄内町、北茂安町、大木町、
      宮田町、朝倉町
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:14:11 ID:yd6ZGiYs
小樽は最近昼夜間人口比率が100超えたから、衛星都市とは微妙だな。
ただ、札幌の衛星都市になれれば、人口も増えてまだまだ将来性はあるかも。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:15:20 ID:Ak6uSy0I
>>13
中核市ならあるけどね・・・
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:17:15 ID:sTXVlTmK
衛星都市を通勤圏内にないといけないと勘違いしていないか?
その都市の業務の一端を担えばじゅうぶん衛星都市。
小樽も苫小牧も札幌の衛星都市だよ。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:18:44 ID:Ak6uSy0I
>>14
町多いなw
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:22:14 ID:sSinqgKV
ここに出てる街はベッドタウンばかりな気がするんだが。
衛星都市の定義って何?ベッドタウンとは別物では?
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:22:38 ID:/a1OyoQ6
小樽、岩見沢、苫小牧は準拠点都市型の衛星都市だな。
広島でいえば呉みたいな都市。
広域をカバーするための札幌の出張所というかんじ。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:23:41 ID:B1iIYBwI
那珂川町は人口4万7千で市へ昇格目前。粕屋郡の町も3万〜4万の町がほとんどだよ。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:24:17 ID:Ak6uSy0I
呉とは規模が違いすぎるけどね・・・
岩見沢や苫小牧は遠いし・・・
23有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/16 15:25:10 ID:0MaUSnom
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:30:12 ID:sSinqgKV
そう言うことね。衛星都市の意味の方が広義なわけね。
ベッドタウンは住宅衛星都市に属すると。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:30:50 ID:lnaLcqd6
手元の資料によると、衛星都市とは...
大都市 (母市) の周辺に位置していて,母市の機能の一部を分担している都市。
ベットタウンは住宅地の供給をおもな機能とした住宅衛星都市のこと。
札幌の衛星都市だと港湾機能-小樽苫小牧、空港機能が千歳のように、衛星都市があるんじゃないかな。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:31:17 ID:lnaLcqd6
あら、かぶったか。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:31:32 ID:P4Uvdufk
>>11
>1はいつもの荒らしなんだろうからなぁ
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:35:20 ID:lnaLcqd6
そう考えると札幌は市単独では何もやっていけないということかな。
衛星都市のおかげで札幌が成り立っていると。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:39:46 ID:B1iIYBwI
ついでに仙台

【50%以上】富谷町
【40%以上】利府町、名取市、多賀城市
【30%以上】七ヶ浜町、塩竃市
【20%以上】岩沼市、松島町、亘理町、大和町、山元町、川崎町
【10%以上】鹿島台町、大郷町、柴田町、松山町、大河原町、鳴瀬町、大衡村、小牛田町、
      村田町、南郷町
【 5%以上】白石市、角田市、矢本町、三本木町、田尻町、古川市、瀬峰町、色麻町、蔵王町、
      丸森町、新地町


ついでに広島

【50%以上】府中町
【40%以上】坂町、海田町、廿日市市
【30%以上】湯来町、大野町
【20%以上】熊野町、八千代町、沖美町
【10%以上】向原町、能美町、豊平町、加計町、大竹市、江田島町、東広島市、宮島町
【 5%以上】筒賀村、呉市、河内町、甲田町、千代田町、大柿町、吉田町、戸河内町、
      和木町、黒瀬町、川尻町、福富町、安浦町
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:45:28 ID:sSinqgKV
北九州は衛星都市なのかなぁ・・・。
衛生というより、双子星という感じだが。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:46:12 ID:Ak6uSy0I
北九は西京都市圏を形成してます
福岡の衛星都市とは言いがたい
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:52:03 ID:sSinqgKV
西京都市圏は知らんが、衛星都市の定義には都市圏は基本的に関係ない。
結果として都市圏内に入ってる例が多いだけ。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:56:57 ID:Ak6uSy0I
北九は西京都市圏の中核をなす都市(母市)だよ
福岡の衛星都市ではないといっていいと思うが
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 15:58:00 ID:aI/zglks
>>18
名古屋は村まであるぞ
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 16:00:18 ID:0LHXeDix BE:30411656-
札幌市(中央区+北大24条豊平菊水旭町水車町)
琴似市 手稲市 麻生市 篠路町 美香保市 苗穂町 丘珠町 えぞ白石市
北郷町 厚別町 清田村 月寒市 平岸市 真駒内村

現在の札幌市はこれらの市町村の集合体だと思ってもよい。
仮に札幌市が埼玉県の管轄であればこのような分け方がされただろう。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 16:11:46 ID:B1iIYBwI
北九州→福岡 2.11%
苫小牧→札幌 1.14%

北九州の人口:1,000,136人
苫小牧の人口:171,963人

北九州市内のどこに住んでるかによって事情が違ってくるだろうな。
八幡西区あたりは旧筑前国だし、福岡指向の人が北九州市内他地区よりも多いと聞く。
折尾〜博多は快速で40分だし。八幡西区だけで見ると5%通勤圏に入っているかも。


【福岡】折尾・遠賀はどちらの影響下?【小倉】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105820756/
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 16:12:42 ID:sSinqgKV
けど、神戸はよく衛星都市として言われるように感じるが。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 16:16:05 ID:Ak6uSy0I
えぞ白石市hじゃひどくない?
北白石市にしなよ
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 16:24:51 ID:fa7I7T9F
>>35
まだ居たの?
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 16:29:47 ID:lv7iXic9
平成12年度国勢調査より
札幌市に300人以上の通勤通学者がいる12市町

江別市 24,662 石狩市 14,889 北広島市 12,484 小樽市 10,075
恵庭市 4,967 岩見沢市 4,282 当別町 3,410 千歳市 2,665
南幌町 1,127 苫小牧市 1,057 長沼町 585 旭川市 483
美唄市 386 余市町 331

比較のため、福岡市に300人以上の通勤通学者がいる69市町

春日市 26,495 大野城市 20,707 前原市 17,474 筑紫野市 16,604
太宰府市 13,615 那珂川町 11,637 北九州市 10,890 宗像市 10,890
古賀市 9,686 志免町 9,423 久留米市 9,419 粕屋町 8,397
福間町 7,485 宇美町 7,059 小郡市 6,511 篠栗町 6,279
新宮町 5,697 須恵町 4,940 志摩町 3,493 鳥栖市 3,056
二丈町 3,040 飯塚市 2,685 基山町 2,201 大牟田市 2,153
津屋崎町 2,027 唐津市 1,655 久山町 1,654 夜須町 1,641
甘木市 1,603 岡垣町 1,322 佐賀市 1,313 筑後市 1,246
穂波町 1,102 柳川市 1,075 直方市 1,057 北野町 908
熊本市 859 筑穂町 841 玄海町 821 三輪町 809
桂川町 768 大刀洗町 730 下関市 686 八女市 682
中間市 679 遠賀町 647 三潴町 623 水巻町 621
大川市 618 三橋町 605 若宮町 587 瀬高町 575
稲築町 544 宮田町 495 田川市 481 大木町 437
広川町 423 大和町 421 荒尾市 413 田主丸町 413
鞍手町 386 浜玉町 367 城島町 356 北茂安町 341
庄内町 332 高田町 326 朝倉町 315 行橋市 312
嘉穂町 302
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 16:41:14 ID:4b7N0lTq
>1
札幌程度の糞田舎の地方都市に衛星都市なんてあるはずないだろ、
札幌自体が東京の衛星都市のようなもんだw
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 16:43:31 ID:lnaLcqd6
>>41
このスレを最初から読め。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 16:47:52 ID:SkSBFf0u
札幌の流入人口は仙台や広島より少ない
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 16:49:27 ID:fa7I7T9F
>>42
>41はただの馬鹿
構うな
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 18:17:43 ID:CngEDpD5
平成17年度国勢調査が楽しみだな・・
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 22:57:52 ID:yd6ZGiYs
>>1
>>41
どこの人?
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 23:11:04 ID:6d+xX9rL
札幌市民だが、札幌自体が通勤圏や通学圏だからね。
ただ、都市圏に関しては違いますね。
まあ、買い物等で札幌に来ている人は北海道全体にもなります。
まあ、他にまともな都市がないからね。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 23:13:17 ID:6d+xX9rL
>>40
それよりも、旭川から通っている人がいるのは驚きですね。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 23:44:00 ID:sSgvufRh
学校の英語教師は旭川から通ってたな〜
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 00:05:28 ID:8fg3MFW8
こっちに修正版を貼っておくか。

平成12年国勢調査による流入人口5000人以上の市町村

福岡市 265,156 太宰府市 18,392 大野城市 17,812 筑紫野市 17,665
春日市 13,866 古賀市 12,795 粕屋町 11,671 新宮町 10,420
宗像市 9,343 志免町 8,375 那珂川町 7,019 宇美町 6,709
前原市 6,523 須恵町 5,559 福間町 5,323

札幌市 85,470 石狩市 14,892 江別市 14,597 北広島市 13,534
小樽市 13,117 千歳市 11,629 恵庭市 8,370 岩見沢市 7,064
苫小牧市 7,122

札幌への流入人口が少ない理由として、千歳市など札幌市以外への
通勤者が多いからと聞いていたが、実はそうでもないということがわかった。
なお、福岡は筑後、甘木、筑豊地区でも1万人以上がたくさんあったが、
面倒なので省略した。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 00:15:41 ID:XTTQBrfu
>>50
は?
なんか意味違うぞ。
千歳や苫小牧なんかは自市で充分な働く環境にあるからだ。

しかし、フクオカッペってマジしつこい。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 00:21:12 ID:8fg3MFW8
>>51
千歳や苫小牧が職場として魅力的ならもっとやって来るんじゃないか。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 00:25:24 ID:XTTQBrfu
は?
自市で賄えるように言ってるだろうに…
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 00:28:30 ID:giv+LZhZ
自市で職場があり賄えるようなら
札幌の衛星市ではないから外したほうがいいと思うよ
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 00:30:55 ID:XTTQBrfu
通勤=都市圏妄想だなんて笑えるね
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 00:35:17 ID:VETy6mRn
スレを読まないで、タイトルだけで釣られる奴が多いな。
>>23-28で結論は出ているのに
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 00:39:36 ID:HYysikYS
要はベッドタウンが一つでもあれば、それは衛星都市ってこと。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 00:58:02 ID:UOZYTfTD
>>47
旭川や函館とかってまともな都市でしょ。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 01:03:14 ID:XTTQBrfu
>>56
関連スレあり過ぎで一々読めね〜よって感じですな。
でも、ありましたな。スマソ。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 01:10:05 ID:8fg3MFW8
流入人口で見る都市の魅力というのは意外とおもしろいテーマかもしれない。
せっかくなので、>>50で挙げた以外で流入人口1万人以上を調べてみた。

 福岡県
北九州市 81,407 久留米市 48,642 飯塚市 22,853 大牟田市 17,982
直方市 13,936 田川市 13,800 甘木市 11,878 筑後市 11,587
八女市 11,008 行橋市 10,192

 北海道
函館市 18,224 帯広市 17,046 室蘭市 13,873 旭川市 11,548

61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 02:03:33 ID:urUmlw9P
あげ
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 02:14:07 ID:PyU8X8gq
>>58
悪いが、札幌との差は歴然です。
札幌>>>(越えられない壁)>>>北海道その他の都市

もちろん、今の時代、日常生活には不便はない。
問題は、趣味的な分野です。
ハッキリ言って、旭川や函館程度では、札幌まで買い物に来ないといけない状況です。
ただ、無趣味な人は、札幌に用はない。
ただ、趣味品は、毎日必要ないから、たまに、札幌に来れば問題ない。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 10:42:47 ID:J9XCPoXQ
>>62
で、君の趣味ってなに?
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 18:15:04 ID:VFw5rj5W
札幌ショボい
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 19:58:25 ID:71CtO8yU,
>>64
来たことないくせに
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 21:21:43 ID:AZdUeADH
>>64
ショボイのはテメーのツラ
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 21:37:21 ID:uDERC5xn
まあ、でも時計台は本当にショボかったなw
へ?何、コレ!?!?!? みたいな
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 21:45:17 ID:S9guLCtJ
何を期待してたんだか
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 21:48:51 ID:uDERC5xn
少なくともビルの狭間で申し訳なさそうにたたずんている、
あんなショボイ建物とは夢にもおもわなんだ、だ、だ、ださっぽろ。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 22:09:37 ID:PyU8X8gq

時計台は、パンフレットにも問題がある。
緑の中にある時計台だもんな・・・
でも、出来た当時は緑の中だったし、一番高い建物だった。
札幌の歴史は、まだ、1世紀ぐらいしかないですからね。
時計台は、札幌の歴史とともに、これからも場所を変えないでほしいです。
札幌はショボイとか言うが、1世紀でここまで発展した都市はないだろう。
そう考えれば、凄いと思うよ。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 23:58:28 ID:/DgsfSH3
はげ
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 01:35:25 ID:GUDvC6qK
>>62
くだらねー
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 03:30:58 ID:4HiqLvrs
>>70
時計台に関しては、以前移転計画があり議論になった事があった。
しかし、建っている場所そのものが札幌の歴史ということで、
移転を望まない市民の意見が圧倒的に多かったんだな。
まあ、観光客にすれば牧歌的雰囲気をイメージするんだろうが。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 11:07:44 ID:99rwYC8a
時計台はあの場所にあるからこそ価値がある。
移転しろだの、勝手に想像してガッカリだの言う
アホにはそれがわからんとです。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 12:31:57 ID:ET4Hp+Yv
>>62
趣味的な分野って北海道ならどこもダメだろ
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 14:53:37 ID:hJ86ZCTH
札幌は観光も弱いと思う
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 15:07:18 ID:bxt/oPQa
立派、ショボイ
どちらにしろ百万人以上の都市の中心部にある時計台に色々求める方がアホだな。
プラン位立てろよ。そしたらルート見えてどの辺に位置するかわかるやんか。
中心から遠かったりするとプランから時間の都合で外したりするやんか。
それでがっかりするのは、行き当たりバッタリかどこを見るか事前に調べない怠け者。
地理ヲタなら尚更だ。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 15:09:07 ID:egGObA4q
時計台は北大構内(ポプラ並木)に移設させるべき
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 15:13:05 ID:hcaKUAVG
自都市が他の都市の衛星市である政令市よりいいですよ。
しかし、札幌には衛星国有林がある。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 15:43:09 ID:iYpr7o6W
札幌は東京の衛星都市だから
東京崇拝で文化歴史が無く情けない
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 15:44:15 ID:4YeBJkba
そんなこといったら日本のほとんどの都市が東京の衛星都市になっちゃうぞ
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 15:47:25 ID:bxt/oPQa
>>80
東京崇拝はお前自信だろ ゲラ
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 16:09:19 ID:hcaKUAVG
札幌は東京資本を受けて自己満足に浸ってるみたいだから、衛星都市とは違うかもしれんが、東京の植民地かもしれん。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 16:13:04 ID:GGweKiul
あっそ
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 21:12:55 ID:pjeSqNty
>>75
そりゃ、3大都市で比べたら、ダメだね。
でも、他の政令指定都市と比べたら、大して変わらん。
実際、札幌は北海道の中では一番物が溢れています。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 23:07:00 ID:KsD6qvbR
札幌ショボい
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 23:14:18 ID:P0EUWnDy
ほっかいどーで地震勃発!
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 23:14:34 ID:RNbsO33B
大丈夫?被害ないよな。。。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 14:43:43 ID:bRnDb5R5
北海道は広いから
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 12:47:15 ID:v8xiLxLD
あげ
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 19:24:41 ID:7vv8CEdl
結論
札幌には都市圏が無い
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 19:26:30 ID:Eph41RHl
だからあるって
93サミー・ナセリ:05/01/20 19:32:51 ID:KDHsi6E+
>>70
札幌を開拓したのはなにしろ、関東とか関西の人
屯田兵って聞いたことあるよね??
中2の社会で習ったはずだけど。
まぁ関東・関西の人が開拓していなければ、今は何も無いところでしょうね。
すごいと言えるのは政府なわけで。
札幌自体すごいとは言えません。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 20:33:23 ID:pB4Mlu4i
神戸とて同じだわな
95サミー・ナセリ:05/01/20 20:47:34 ID:KDHsi6E+
神戸の前に東京も横浜もそうだよな。
昔からの都は奈良だね。
京都とか大阪は奈良がなければ発展してないし。
奈良が無ければ日本もこんなに発展してないだろうな。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 20:51:22 ID:7Sav6oqy
平城京が廃都となり、平安京に遷都したおかげで日本が発展しました。
日本文化(国風文化)は京都で形成されたのです。遣唐使が廃止され、
中国の影響から日本が自立したのも平安時代になってからです。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 21:02:48 ID:zRkaX4vl
>>93
何を言いたいのか意味不明だが、事実誤認があるから一応書いておく。
屯田兵の出身地で多いのは東北、四国、九州なんだな。


http://www.yy836.com/tonden_syubetu.html
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 21:07:01 ID:7Sav6oqy
屯田兵は農民です。
99サミー・ナセリ:05/01/20 21:07:19 ID:KDHsi6E+
>>97
そりゃ理解できないでしょう。
だって君理解力10%ぐらいですからね。
まぁどこからの出身でもいいし。
とりあえず、札幌は国のおかげで、発展した。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 21:08:13 ID:pB4Mlu4i
神戸だって同じだろ
101サミー・ナセリ:05/01/20 22:15:46 ID:KDHsi6E+
でも、歴史があるからね。
札幌は歴史が無い。
っていうか、なんで衛星都市が無いのかは、周りにそういう都市がないからでは??
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 22:24:11 ID:gfbKpEgc
その歴史だって政府のお陰だろ
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 22:28:53 ID:7Sav6oqy
神戸と横浜は酷似した生い立ちを持っています。

神戸は平安時代、朝廷が生田神社に44戸の神戸(かんべ。生田神社の雑役を
行う低層身分の人々)を配したのが地名の起こりです。
横浜は、弁天堂の横が浜であったのが地名の起こりです。
神戸も横浜も、神社や弁天堂といった宗教施設に地名が由来しています。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 22:34:34 ID:7Sav6oqy
神戸と横浜は酷似した生い立ちを持っています。

神戸は神戸村、横浜は横浜村といった寒村あがりの町です。
幕末期、幕府はアメリカとの条約によって兵庫港を開港することにして
いましたが、兵庫の津以来の要所であった兵庫港を開港すれば外国人と
のトラブルがあった場合に困るので、寒村であった神戸を選びました。
横浜も、条約によって神奈川港を開港する予定であったのが、同じ理由
によって寒村であった横浜村にかえられたのです。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 22:38:24 ID:7Sav6oqy
神戸市には兵庫区があり、横浜市には神奈川区があります。
神戸は京都・大阪の外港として発展し、横浜は東京の外港として
発展しました。
神戸も横浜も空襲で焼かれました。横浜は原爆投下候補地に入って
いた点が神戸とは異なりますが、わずか1週間ほどで候補地から外され、
その直後に空襲で焼かれました。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 23:16:17 ID:fS2fKKBs
>>99も理解できない。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 07:41:23 ID:k/hQOAsl

あれ?サポーロは?

「横浜はベッドタウン」言えばブチギレ泣いた横浜人
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105336315/238
238 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:05/01/14(金) 23:29:54 ID:by4SCXbU
昼間人口(1995年)
東京  11553040
大阪   3812546
横浜   2966501
名古屋  2552490
仙台   1792166
京都   1611668
神戸   1494982
福岡   1483938
広島   1153244
川崎   1068104
仙台   1061628
北九州  1059362
千葉     830315
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 11:17:14 ID:fDmcaPHv
仙台(笑
109サミー・ナセリ:05/01/21 17:01:41 ID:mN1vVJ5O
>>107
神戸は昼間の人口150万超えてるし。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 17:04:09 ID:h726fYf5
あ、日本語が不自由なナセリだw
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 20:34:32 ID:ytmg8NLa
あげ
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 20:39:40 ID:JBppBo2V
>>109
夜間人口も150万超えてますよ
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:07:26 ID:ICS6Ru6Y BE:24329164-
札幌は人口だけは本州からあふれてきたのでそこそこ居るが
(それでも180万しか居ない・・・)
政令市と呼ぶにはあまりにも貧弱すぎる都市である。
駅前にも西武とヨドバシくらいしかないし、すすきのはソープは立派だが
商店街は地獄のようにさびれている・・・
福岡ごときにしつこく噛み付かれるのも、そもそも札幌が分不相応に
政令市になったから。
腐ッポロには中核市がお似合いだ。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:08:43 ID:uOU23JFH
>>101
神戸が歴史がある?? 120年前まで小さな漁村だった神戸が?
札幌と大して変わらんよ。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:09:01 ID:lVS7Uzx6
衛星都市が欲しければ石狩支庁の人口を増やしなさい。
そうすればちらほら出来ますよ。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:15:45 ID:e87iQFMw
>>113

駅前の大丸と東急に触れない時点で池沼ケテーイ
仙台駅前の"あれ"は西武じゃなくてロフトだからね、仙台工作員くん
あと、十字屋はもうすぐ潰れるからカウントしないでね。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:19:53 ID:uOU23JFH
つーか113みたいなのを書いてる人って本当は札幌人だと思う。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:26:34 ID:dbVi0v/q
>>113

>福岡ごときにしつこく噛み付かれるのも

「噛み付く」っていうのは格下、劣勢、劣等のモノが格上、優勢、優等なものに
対抗するときに使う言葉。
しかも「ごときにしつこく」という表現から足元にも及ばぬくらいの言い方

札幌も大都会と言えるほどではないが少なくとも
札幌>>>>>>>>>>福岡
であることをさりげなく言った文章
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 15:55:23 ID:2NPfOjIe
>>117
そうだね。札幌人なんだが、青くさいことをほざく中途半端なガキなんだと思う。
もうすこし冷静になれないもんかね。多分本州の学校に在籍してる道出身の学生で今
帰省中みたいなヤツ。
それとも本州出身の半端な北大生。あこがれで北大志望する椰子ばっかりじゃないから。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 15:58:53 ID:2NPfOjIe
言えることは北海道の暮らしに満足していれば>113のようなレスは普通付けないのは
確か。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 16:01:09 ID:2NPfOjIe
札南出身なんてのが一番怪しい。偏見もあるが
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 16:04:20 ID:Z6r5ZoAk
小樽と札幌が違う支庁に属するのはおかしい。
石狩支庁と後志支庁は合併しる。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 18:26:18 ID:GT2SJxCU
後志南部は胆振や渡島・檜山の方が適切。
後志支庁は分割しる。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 21:07:32 ID:nWW2FZQF
>>122-123
そこらへんは08年の支庁再編で一緒になるでしょ。

ちなみに合併新石狩支庁の人口は330万〜350万
宮城県(235万)、広島県(290万)、福岡県(500万)と比べても都市規模相応だと思うね。

そうそう、>>1は煽りだと思うが、
北海道人でも北海道=全域が広大な過疎地帯と誤解している人は意外と多いね。
実際は道央・道南は東北南部とそう変わらない人口密度だよ。
石狩支庁だって宮城県の2倍の人口密度だし。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 21:21:53 ID:rCOs/kPr
すまんが支庁ってどんな権限があるのか判る??
県ではないし郡でもない。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 21:29:17 ID:nWW2FZQF
>>125
もとは道庁の出先機関。権限は広域連合程度だったが、
数次の改正で次第に拡大している。
98年には裁量権まで付与されており、将来的には道県と市の中間的な行政機関になると思う。

石狩支庁以外は人口が少ない(75〜30万)し、妥当だと思う。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 22:01:50 ID:VjXxuUiA
行政機関があるのならば県に近いわけか・・・・
大正時代まで県の下には郡があり「郡制」をしいていたのだが
なくなってしまった。名前の名残は残っているが。
というと、北海道は道庁、支庁、市とあるのか・・・

128千葉Lucky♪ ◆wvAYL/zaDg :05/01/22 23:53:55 ID:fSGjtCU5
北広島市とかじゃないの?恵庭とか。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/23 16:57:23 ID:u2wxSTwy
>>128
千歳は2000年より独立都市圏を形成。
恵庭は10%以上の流入人口がありながら、千歳に奪われてしまった。

都市圏域なんて相対的な物。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 16:38:04 ID:cDqK7c3H
道央都市圏は、住んでいる街で働くことによって、できるだけ通勤時間を減らす効率的な広域分業制。
インフラを整備する自給自足型だから昼夜人口に差がない。
中心都市に職を依存しなければならぬ未熟な自治体が少ないということ。
インフラが整備されていないにもかかわらず人口が多い農村地帯、ベッドタウン、人口が激減しない斜陽都市が少ない。
生産は地元で、流通は中心都市で、という形がはっきり取れ、アメリカの都市圏に似ている。
「生産人口減少、流通人口増加」という世界的な流れに合わせ
都心や駅に近い場所を高層住宅化するなどして郊外自治体の人口膨張を抑えている。

福岡都市圏の場合、福岡市に依存し、自立できない未熟な自治体が多い。
そのため福岡市への人口流入が多くなり、通勤時間が長くなって、生産的に不効率な状態が改善されていない。
ようするに福岡都市圏では、生産性の高い自治体の人口が少なく
生産性の低い自治体の人口が多い、というアンバランスな状態。
北九州ですら人口に見合った生産性や流通性は無いため、都市圏外であるにもかかわらず福岡市に依存している。
もともと福北都市圏が存在するわけではなく
北九州都市圏が斜陽化したにもかかわらず、へばりついて離れない人口が多いため
福岡都市圏を拡大して、北九州を囲い込んで保護しているだけのこと。

道央都市圏では、インフラが整備されていない自治体には住もうとはしないし
産業が空洞化した自治体は人口が激減し、職を求めて脱出する。
福岡都市圏では、不良債権化した無数の自治体を福岡市が保護している状態。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 17:22:48 ID:RTjlul7m
想像だけで語っていませんか?
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 21:11:12 ID:jMvRcK5Q
>>131
そうでもないでしょ
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 21:20:18 ID:FbMsZnd5
>>130
想像だけで語っていませんか?


福岡都市圏と札幌都市圏の各市の流入人口(平成12年国勢調査)

太宰府市 18,392 大野城市 17,812 筑紫野市 17,665 春日市 13,866
古賀市 12,795 粕屋町 11,671 新宮町 10,420 宗像市 9,343
志免町 8,375 那珂川町 7,019 宇美町 6,709 前原市 6,523 須恵町 5,559

石狩市 14,892 江別市 14,597 北広島市 13,534 小樽市13,117
千歳市11,629 恵庭市 8,370 岩見沢市 7,064 苫小牧市 7,122
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 21:35:06 ID:FbMsZnd5
>>130
想像だけで語っていませんか?


札幌圏、福岡圏各市町の製造品出荷額

千歳   2799億円
小樽   1798億円
江別    969億円

鳥栖   3777億円
古賀   2247億円
久留米  1823億円
筑紫野  1666億円


苫小牧  7766億円

北九州 19586億円
苅田(町) 9179億円
宮田(町) 3919億円
甘木   2564億円
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 21:35:10 ID:NI9hB2XA
>>133
その福岡周辺の都市と小樽千歳岩見沢苫小牧は同じ位置にあるのですか?
苫小牧って、そんなに近かったけかな〜
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 21:45:46 ID:NI9hB2XA
インフラ整備が低く未熟な自治体が多い一例
下水道整備率
粕屋町  73.00%
古賀市  59.60%
前原市  56.80%
久山町  55.10%
宇美町  52.60%
志免町  51.00%
新宮町  46.50%
篠栗町  34.20%
須恵町  16.20%
福間町  14.70%
志摩町   4.70%
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 21:50:52 ID:NI9hB2XA
インフラ整備が低く未熟な自治体が多い一例
下水道整備率
粕屋町  73.00%
筑紫野市 72.10%
久留米市 65.20%
古賀市  59.60%
前原市  56.80%
飯塚市  55.50%
久山町  55.10%
宇美町  52.60%
志免町  51.00%
新宮町  46.50%
小郡市  34.90%
篠栗町  34.20%
須恵町  16.20%
福間町  14.70%
志摩町   4.70%
津屋崎町  0.00%
直方市   0.00%
宮田町   0.00%

驚いたことに全く普及していない自治体があるということ。しかも市レベルで。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 21:50:55 ID:jMvRcK5Q
>>136
これらの町を福岡が吸収して札幌並みに整備すると福岡は破綻するんじゃない?
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 21:51:29 ID:FbMsZnd5
>>130

・生産性の低い自治体なのに人口が多い

・人口に見合った生産性や流通性は無い

 ↑これ札幌のことじゃない?


札幌は可住地面積が福岡の2倍以上。
札幌は福岡なら市外である「生産性の低いのに人口の多い自治体」のベッドタウンを市内に多く含んでるってことだな。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 21:53:17 ID:jMvRcK5Q
>>136
これらの町を福岡が吸収して札幌並みに整備すると福岡は破綻するんじゃない?
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 21:55:34 ID:jMvRcK5Q
人のフンドシで相撲とる福岡
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 21:56:26 ID:FbMsZnd5
直方まで合併しろと?w
そうしたら晴れて北九州とお隣さんだw
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 21:56:55 ID:NI9hB2XA
>>139
面積が小さいほうが下水道整備率が進むと思うんですが、
なぜ広大な札幌周辺の自治体より整備が遅れているんですか?
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 21:58:04 ID:FbMsZnd5
>>130
想像だけで語っていませんか?


札幌圏、福岡圏各市町の製造品出荷額

千歳   2799億円
小樽   1798億円
江別    969億円

鳥栖   3777億円
古賀   2247億円
久留米  1823億円
筑紫野  1666億円
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 21:59:14 ID:FbMsZnd5
>>143
知らない。気になるなら町役場にでも問い合わせればいいやん。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 21:59:48 ID:nwaN2GnD
見栄の見映え整備ばかりだから
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:01:26 ID:NI9hB2XA
>>144
追加
恵庭市 1,260億円
石狩市  975億円
北広島市 706億円
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:01:53 ID:BW7ZTtIs
0%ってすげーなおい
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:01:58 ID:NI9hB2XA
>>145
未熟な自治体だからと答えればいいのにw
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:02:53 ID:jMvRcK5Q
>>146  >なぜ広大な札幌周辺の自治体より整備が遅れているんですか?

     >見栄の見映え整備ばかりだから
やっぱりw

151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:03:39 ID:nwaN2GnD
千歳はエプソンの計画で5000億超えますよ〜
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:03:46 ID:08/4WP9Y
福岡は衛星都市というより衛星町村といった風情だな。
3万前後の小規模自治体が乱立している感じ。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:05:41 ID:FbMsZnd5
その衛星町村を市内におおく含んでいるのが札幌
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:06:34 ID:BW7ZTtIs
はいはい
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:07:44 ID:nwaN2GnD
>>153
それを纏めきれるのも実力ですよ
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:08:45 ID:jMvRcK5Q
>>153
え?
下水道普及率がまるで比較になりませんけど。。。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:09:13 ID:NI9hB2XA
福岡周辺の自治体は
・自立できない未熟な自治体が多い
・生産性の低い自治体なのに人口が多い
・人口に見合った生産性や流通性は無い

ということですね。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:10:54 ID:jMvRcK5Q
禿同
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:11:13 ID:FbMsZnd5
千歳から札幌への通勤通学率が低いのは自都市の産業が発展してるからではなく単に距離が離れてるため。古賀市の製造出荷額は千歳に迫る数値だけど福岡への通勤通学率は30%を越えている。
いくら北海道の距離の感覚が違うとはいえ鉄道の所要時間、料金はかわらない。
札幌〜千歳は博多〜折尾(北九西端)と同じ距離、時間、料金。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:13:02 ID:nwaN2GnD
>>159
で、古賀に大学とかあるの?
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:13:03 ID:+8Uve8ZP
>>152
本日、人口5万人の福津市が誕生しました。
古賀市と宗像市の間です。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:13:43 ID:NI9hB2XA
>>159
一部の例外を持ち出して一般論とする。典型的な言い訳。
古賀は分かったよ。福岡都市圏でも例外みたいだね。

下水道整備率に挙がっている、これらの自治体は?
前原市  56.80%
飯塚市  55.50%
久山町  55.10%
宇美町  52.60%
志免町  51.00%
新宮町  46.50%
小郡市  34.90%
篠栗町  34.20%
須恵町  16.20%
福間町  14.70%
志摩町   4.70%
津屋崎町  0.00%
直方市   0.00%
宮田町   0.00%
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:14:09 ID:BW7ZTtIs
福岡周辺都市の位置関係ワカンネ
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:14:38 ID:nwaN2GnD
福岡人は距離しか頭にないようだけど
首都圏はどうなるんだ?
時間や距離は関係あるんでしょうか?
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:14:57 ID:FbMsZnd5
>>157>>158
想像だけで語っていませんか?


札幌圏、福岡圏各市町の製造品出荷額

千歳   2799億円
小樽   1798億円
江別    969億円

鳥栖   3777億円
古賀   2247億円
久留米  1823億円
筑紫野  1666億円
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:15:50 ID:NI9hB2XA
>>165
全ての市町村出してよ。そんな一部の市町村だけでなく。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:17:01 ID:+8Uve8ZP
>>164
福岡市→(新宮町)→古賀市→福津市→宗像市→(岡垣町、水巻町)→北九州市
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:17:23 ID:jMvRcK5Q
>>165
もういい
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:18:58 ID:nwaN2GnD
千歳のエプソンの計画通り5000億達成したら、
札幌千歳苫小牧の5000億円以上のラインが出来るね。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:19:44 ID:MzyAA2xW
札幌は気候や国の政策によって単に下水道普及率が高いだけじゃないのか?
国に感謝すべきだよな〜札幌人
下水道が普及してなくたって福岡隣接の市町村は実質福岡市なんだよ。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:20:02 ID:FbMsZnd5
>>160
太宰府市の人口あたりの大学・短大の数は全国一ですが何か?
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:21:15 ID:jMvRcK5Q
>>170
負け惜しみ
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:21:27 ID:MzyAA2xW
>>164
その距離の間の密度が違う。
何も無く過疎ってる北海道民には理解できないのかな〜
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:21:39 ID:nwaN2GnD
>>170
聞いてるのは「古賀」w
175鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/24 22:22:08 ID:M63QrB0n
ん?さぽーろのスレなのに福岡祭りか・・・・・今夜はパスしとこ・・・。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:22:23 ID:BW7ZTtIs
札幌スレ=福岡スレの法則
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:23:09 ID:MzyAA2xW
>>172
下水道普及率が高いーすごいねぇ〜
褒めてあげるよw

だから何?w
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:23:17 ID:BW7ZTtIs
痛い奴が一匹沸いたな
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:23:20 ID:nwaN2GnD
>>173
影響下に密度なんて関係あるのですか?藁
180鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/24 22:25:28 ID:M63QrB0n
でも放置スレ余暇いいかな・・・。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:25:29 ID:kJqKHjv/
福岡の場合は言われるとおり小規模自治体が多い。
それも人口はそこそこだと思うが、いかんせん面積が小さすぎるのが問題になること多い
面積が小さく、かつある程度の人口が密集していることでだいたい次のことが問題になる
1.上水道整備(水源地確保の問題)
2.下水道処理場の問題
3.ゴミ焼却炉の問題
4.ゴミ埋立地の問題

これらは、1.を除き嫌悪施設で現在では立地すら出来ない自治体ばかり。
最近、広域行政の取り組みで、下流の志免町に下水処理場を、山がある宇美町に
ゴミ焼き場を、処分場を須恵町に建設し相互に利用する取り決めとかを進めている。
こういう状態なので遅れている。(各町がエゴを出したら頓挫!)
あまりに面積が狭い自治体も考え物。内情は合併状態にあるんだが・・・・
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:26:51 ID:MzyAA2xW
>>179
それだけ取り込む層が増えるからね〜
確か札幌の人口は増えても北海道の人口は減ってるんだよね。
過疎地帯一極集中と言うんでない?
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:29:29 ID:MzyAA2xW
>>181
千歳市の面積は福岡の約倍
札幌の区の面積も馬鹿みたいに広いからね〜
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:31:51 ID:nwaN2GnD
>>183
国立公園に面積言うほど余裕が無いんだね
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:33:31 ID:nwaN2GnD
まあ、5万都市がいくら集まったところで20万都市の様にはなれませんね。
例え20万都市より合計データが上であっても。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:33:41 ID:MzyAA2xW
出た!国立公園w
平地が有り余ってるのにw
福岡に分けて欲しいよ〜
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:34:30 ID:jMvRcK5Q
>>183
>181へのレスなのか?
ピントずれまくってる。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:34:40 ID:BW7ZTtIs
福岡に南区プレゼントしたらどうなるんだろ?
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:35:33 ID:nwaN2GnD
>>181から関連問題なのだが
札幌のごみ有料化になったら石狩に捨てに行くのはやめましょう。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:35:47 ID:NI9hB2XA
>>183
千歳の面積は福岡の倍だけど、隣町の恵庭まで電車で6分とはなぜでしょう?
あなたには分からないか。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:36:19 ID:MzyAA2xW
>>185
それが札幌の実情!
数万都市が寄り集まって大都市になっても187万都市には見えないね〜
福岡市より合計データーが上であってもw
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:37:31 ID:FbMsZnd5
札幌圏、福岡圏各市町の製造品出荷額と面積

千歳   2799億円  594.95km2

鳥栖   3777億円   71.73km2
古賀   2247億円   42.11km2
筑紫野  1666億円 87.73km2




…ちなみに鳥栖と筑紫野は近接。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:37:52 ID:nwaN2GnD
>>186
日本一の透明度の(摩周湖除く)支笏湖が福岡に分けたら汚れちゃうからあげない
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:37:59 ID:jMvRcK5Q
>>191
キミ頭わるそうだね
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:38:14 ID:NI9hB2XA
>>191
下水道も無い町村に住むよりは良いな。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:38:24 ID:BW7ZTtIs
>>191
お前頭弱いな
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:38:54 ID:MzyAA2xW
>>190
札幌の速い電車で6分なら相当な距離じゃないの?w
130キロくらいで走ると・・・
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:39:45 ID:NI9hB2XA
>>192
面積って製造品出荷額と関係あるの?説明求む。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:39:48 ID:BW7ZTtIs
>>194-196
すげーw
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:40:33 ID:IocH8qcY
なんで福岡人ばかりいるんだ・・・
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:40:36 ID:MzyAA2xW
出た!必殺個人貶しw
言い返す言葉が無くなると頭が悪いとか無知とか・・・札幌人は笑えるな〜
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:40:48 ID:NI9hB2XA
>>197
福岡より2倍の面積なのに、隣町の恵庭まで8km。キミには理解できないだろうな。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:40:49 ID:WkuOqGVH
JR北海道の快速は特急並みでいいですよ
クロスシートゆったりだし。スピードもはやい。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:41:41 ID:jMvRcK5Q
>>197
みんなから頭悪そうと思われてんだからこれ以上墓穴掘るな
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:41:49 ID:FbMsZnd5
マジレス。。

札幌の千歳線の車窓からの動画見たけど、新札幌過ぎると原野w北広島〜恵庭も原野w
札幌市内も原野、とは言わないが低層風景が延々と続く感じです。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:42:44 ID:MzyAA2xW
>>202
8kmもあるの?
もっと近いと思った・・・やはり札幌は広大で無駄が多いわけだw

>>203
死活問題ですからねえw
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:43:14 ID:BW7ZTtIs
ふむ、確かに札幌のJR沿線はショボい。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:43:36 ID:MzyAA2xW
>>204
やはり札幌人は笑えるな〜w
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:43:37 ID:IocH8qcY
>>205
まあ福岡よりは高層だよ
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:44:46 ID:FbMsZnd5
>>202
8kmもあるの!?
天神から南に8km行くと、もう春日市だよ。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:45:33 ID:MzyAA2xW
>>205
無駄な土地が羨ましいw
やはり札幌数字も何もデタラメ、頼みは面積だけだぁ〜!!!
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:45:35 ID:jMvRcK5Q
>>208
キミも
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:45:46 ID:NI9hB2XA
福岡人に面積や距離感を言っても通じないな。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:45:53 ID:BW7ZTtIs
>>208は実は工作員ではないかという件について
215鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/24 22:47:04 ID:M63QrB0n
なんか、福岡人としての生活感に欠けるレスが多いような気がする・・・・。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:47:14 ID:MzyAA2xW
>>213
逆でないかい?
札幌に面積や距離を言っても無駄、本州・九州とは感覚が違う。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:47:42 ID:g6LTkeJZ
蝦夷はここですか?
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:47:44 ID:FbMsZnd5
>>209
嘘はよくない。
札幌駅周辺を過ぎるとマンションは数えるほどしかなかったよ。
福岡のJR沿線も西鉄に比べてショボいがいくら何でもそれはない。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:48:23 ID:NI9hB2XA
福岡の場合はJR沿線≒西鉄沿線だからな。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:49:20 ID:tEKaE1ot
8kmって普通は隣の隣街くらいまでの距離だよな
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:49:35 ID:IocH8qcY
>>218
札幌から手稲方面に高層マンションは多いな
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:50:51 ID:MzyAA2xW
札幌駅から小樽駅まで約35キロ
隣の市の中心駅までこんな距離があるなんてかなり凄いと思いますぅ。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:52:08 ID:WkuOqGVH
札幌市民の皆様
札幌より面積の大きい静岡がありますからご安心ください
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:53:32 ID:Vgd7p3yz
何で札幌のスレなのに、某九州都市の話題で盛り上がってるな
225鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/24 22:54:41 ID:M63QrB0n
やっぱそう思う?
226有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/24 22:55:10 ID:I4Nfybdi
>>224
>>176の法則かと。。。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:56:00 ID:BW7ZTtIs
なのだが的には>>222は福岡人ぽい?
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:58:22 ID:NI9hB2XA
どうでもいいだろ。そんなくだらないこと。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:59:57 ID:nwaN2GnD
>>201
普段から札幌煽りに関わってるよ!と言ってるような台詞だなw
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:01:03 ID:Rb2npMuj
ID変えてご苦労さん♪
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:04:28 ID:ps2eYGNs
あ、それとレスが進んでいて恐縮だが、北海道は合併処理槽(浄化槽)は
処理が冬季は出来にくく、規制値を大幅に超える・・・というかそのまま未処理
状態で流すようになるから、率先して下水処理したのでは。広大な土地だから
処理場も問題なく作れる訳だし

だいたい北海道は木の葉っぱも腐らずに「泥炭」として沈殿するくらいだから、
合併処理の能力はしれている。まあ電熱器で温度管理をしてやればいいだろうが
電気代かかりすぎ
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:04:50 ID:nwaN2GnD
>>218
知ったかぶりは良くないよ。
いくらでもあるでしょう。
ちなみに外円通ってるの知ってるよね?
233鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/24 23:09:13 ID:M63QrB0n
>>227
基本的には札幌嫌いな福岡人はいないと思われ・・・・・。
福岡の事もデータ―しか出てきませんし・・・。
なんかさぽーろホンマに嫌いなような漢字・・・でつ・・・。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:12:37 ID:FbMsZnd5
>>232
知ったかぶりもなにも下のサイトで動画をダウンロードして見てるんだけど。
苗穂〜新札幌辺りは駅前にちょこちょこっとマンションがある意外は延々と低層。いや、マジで。。

日本の車窓から
http://homepage3.nifty.com/mimu--/

今、サーバーがダウンして見れなくなってるみたいだけど。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:13:36 ID:BW7ZTtIs
ほぅ
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:14:26 ID:FbMsZnd5
発端は>>130からだな。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:15:16 ID:nwaN2GnD
へぇ

結局想像やんw
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:15:35 ID:kDn16cgT
>>159
以前千歳市内に住んでいたが、千歳から札幌へ通勤している人は
たぶん働いている人の30%くらい。40%超えていても不思議じゃない感じ。
そのくらい札幌に依存してます。

統計の数字にかなり誤差があるんだと思う。

いわゆる一家の主人で、サラリーマンやってる人は
ほぼ100%札幌に職場がある感じです。
そもそも千歳には何万人もやしなえるほど仕事がありませんよ。
石狩も北広も江別も恵庭もそうだと思います。

石狩、北広、江別は札幌市内への通勤が8割超えていても不思議じゃない感じ。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:20:13 ID:IhnxzfbU
でも国勢調査による千歳市の札幌市への通勤依存率は5%未満。通学依存率は5%を超えるようですが。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:20:23 ID:kDn16cgT
たぶん道産子はいいかげんなので
国勢調査の時に、
これらの数字に関係する部分をテキトウに書いているのかもしれない。

自分もなんとなく心当たりがあるし・・・

でも千歳で4割はオオゲサかな? 20%から30%くらいですね。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:20:50 ID:NI9hB2XA
>>238
国勢調査に誤差の範囲なんてあるわけないだろ。
国民全員に一人一人聞いているんだからな。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:22:02 ID:nwaN2GnD
>>238
サラリーマンだとどうだろね。
もちろん、千歳の基幹産業の空港、自衛隊が大半だから。あと工場。
アド街では、空港近くに二百数十の工場があるとか言ってた。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:22:07 ID:FbMsZnd5
>>237
発展度を見るためにわざわざ札幌に行く金が無いからなぁ。あったら行きたいとこだけど。
だから、「日本の車窓から」の管理人さんが撮ってきてくれた車窓からの動画を見て楽しんでます。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:23:08 ID:kuEaI1gN
行ったことないヤツが札幌語るな
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:25:37 ID:FbMsZnd5
でもあの動画を見た人はまったく同じ感想をもったはずだ。
画質も綺麗だから実際に行ってみても、そう変わらなそう。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:26:48 ID:kuEaI1gN
俺は札幌も福岡も行った事あるから語る資格あり
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:28:24 ID:FbMsZnd5
んじゃ、騙ってくだされ!
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:32:34 ID:S48yNGq3
>>245
普通のまともな人(=この板の住民以外)なら住環境が良さそうだ。
大自然がすぐそこににある。緑があっていい。などと思うはず。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:34:59 ID:kDn16cgT
そうか・・・自衛隊を入れたらたしかに率が下がるかもしれない。
ちょっと納得した。

でも5%というのはさすがに少なすぎると思いますよ。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 23:40:34 ID:nwaN2GnD
>>249
空港もね
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:20:00 ID:9ldlpqQt
>>159
>千歳から札幌への通勤通学率が低いのは自都市の産業が発展してるからではなく単に距離が離れてるため。

そもそも千歳と札幌は学区が違うから、距離とかの問題ではない。
もちろん、近くの高校にかよりたがる傾向は強いけど、それはどこでも一緒だろう。

ちなみに千歳で頭がいいけど札幌の高校には入れそうもない人は、
北広島に通っているらしい。
252 :05/01/25 00:23:52 ID:oJ0Y7WSG
>>249
千歳→札幌は95年の国調で急激に下がり、00年には独立都市圏を形成した。
今は恵庭→千歳が20%超。

原因は札幌→千歳流入人口の増加。
数字上では札幌5%通勤圏から外されているが、むしろ結びつきは強まっていると思う。
首都圏で言えば柏やさいたまみたいな感じ。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:28:04 ID:9ldlpqQt
>>205
>札幌の千歳線の車窓からの動画見たけど、新札幌過ぎると原野w北広島〜恵庭も原野w
>札幌市内も原野、とは言わないが低層風景が延々と続く感じです。

上野幌から北広島までは、原野というより山の中だな。
周りが山に囲まれていて何も見えない。
たまーに、谷底に寂れた民家がポツポツと見える箇所が出てくるけど、
どうやったら車でここにたどり着くんだろう?という不思議な光景だよ。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:30:09 ID:oJ0Y7WSG
千歳線に乗っていると、長都(千歳)-サッポロビール庭園(恵庭)と北広島前後で
広大な原野・牧草地を望むことが出来るね。

ただし、長都-庭園間は大規模デベロッパーが入って
宅地造成を行っているから、そのうち千歳恵庭の市街地は連続するはず。
上野幌周辺も大きく変貌しそう。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:31:33 ID:9ldlpqQt
>203 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:40:49 ID:WkuOqGVH
>JR北海道の快速は特急並みでいいですよ
>クロスシートゆったりだし。スピードもはやい。

なかなか快適そうでいいですね。
おいらが利用してた駅は快速止まらなかったので、毎日50分ぐらい待ってたな。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:31:44 ID:nOm6XBXB
>>251
北海道では私立高校に通う生徒の割合が少ないのかな?
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:35:20 ID:5/8SEr0j
基本的に名門ってのは少ないな
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:35:19 ID:ibZDm1bF
>>256
こだわりは他都市に比べて低いと思う
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:46:11 ID:9ldlpqQt
>>254
上野幌か。しょっちゅう特急の通過待ち喰らって、あんまりいい印象がない駅だな。
未舗装のちょっとした駐車場(のようなスペース)があるぐらいのへぼい無人駅だったし、
周りは山と畑ぐらいしかなかったところだけど、
変貌を遂げているのかな?

北海道で市町村境界が市街化されているのは、札幌ぐらいだと思っていたけど、
千歳恵庭間が市街化されるとなると、結構都会になりますね。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:47:55 ID:nOm6XBXB
名門とかこだわりとかじゃなくて、私立なら学区は関係無いということを単に言いたいだけです。
福岡県では高校生の4割が私立なので、どこに住んでどこに通学するかはかなりばらつきます。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:48:25 ID:ZDAoYN13
上野幌はまわりに日大くらいしか無いよな
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:49:05 ID:9ldlpqQt
>>256
公立落ちた人が私立に通う。
千歳からだと、私立なら大部分が札幌方面。
たまに苫小牧方面に通う人もいる。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:52:17 ID:oDTtSsbL
公立が上位なのは田舎の特徴。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:53:16 ID:oDTtSsbL
不衛星な都市
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:54:56 ID:9ldlpqQt
ちなみに千歳から札幌の高校に通う場合、
夏場は駅まで自転車で通えるけど、
冬場は逝きは自家用車を使わないと間に合わなかったりする。
朝早いバスがないから。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:57:43 ID:nOm6XBXB
高校生が自家用車で通学するのかー。やっぱ北海道は違うんですね。
アメリカ人か花形満のようだなぁ。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:58:36 ID:nOm6XBXB
ん? 自動車の免許は18歳からか?
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:00:48 ID:9ldlpqQt
>>266-267
雪国では親の車で学校に通うのは普通の光景です。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:02:06 ID:ZDAoYN13
花形w何歳だよw
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:03:47 ID:w9cjinvw
>>259
>北海道で市町村境界が市街化されているのは、札幌ぐらいだと思っていたけど、

札幌圏以外でも結構そういうとこありまっせ。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:04:17 ID:nOm6XBXB
>>269
反応してしまう貴殿もおいくつですかw
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:05:23 ID:ZDAoYN13
19w
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:06:18 ID:oDTtSsbL
花形モーターズとかミツル・ハナガタ2000とか言ってみる。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:09:28 ID:nOm6XBXB
>>273
花形モータース花形社長も時代の波に乗り、いまや電車でオフピーク通勤って知ってた?
http://www.konojikan.com/2005/index.html
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:45:44 ID:ibZDm1bF
>>270
滝川砂川とかね
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:46:45 ID:oDTtSsbL
>>274
伴自動車工業社長もいるではないか。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 01:46:53 ID:ibZDm1bF
釧路もそうだし函館もそうだし…
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:20:09 ID:hiUDO/1K
従業地・通学地による利用交通手段のうち鉄道・電車を利用する割合。(2000年国勢調査)
特別区部  72.56%
大阪市   64.60%
横浜市   49.08%
神戸市   49.00%
川崎市   47.34%
名古屋市  41.55%
さいたま市 38.36%
千葉市   36.66%
京都市   35.03%
札幌市   30.43%
福岡市   29.76%
仙台市   23.63%
広島市   19.16%
北九州市  15.39%

*さいたま市は旧浦和市、旧大宮市、旧与野市の合算データ。

参考データ
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/jutsu1/index.htm

これを見たら分かるように、札幌へ通勤通学する人のうち鉄道を利用する割合が三大都市圏以外で最も高いのが札幌圏です。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 02:21:59 ID:oDTtSsbL
想像を絶する田舎である京都で、鉄道を利用するとは鉄道を歩くことです。
電車を利用するというのは、電車を駅にすることです。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 04:00:07 ID:2OPH7FHr
【自立型】中心母体都市/札幌・仙台・広島・福岡
【自立型】中核衛星都市/人口5万人以上、中心母体都市への通勤通学率10%以上〜30%未満
【依存型】住宅衛星都市/人口5万人以上、母体都市への通勤通学率30%以上
【依存型】近郊農村地帯/人口5万人未満、中心母体都市への通勤通学率10%以上〜30%未満

※人口は2004年10月1日の推計人口による


●札幌都市圏/人口2,352,965【自立人口2,079,574、都市人口2,320,673】
中心母体都市/人口1,868,357(79.4%)/札幌
中核衛星都市/人口0,211,217(09.0%)/恵庭、小樽
住宅衛星都市/人口0,241,099(10.2%)/石狩、北広島、江別
近郊農村地帯/人口0,032,292(01.4%)/当別、南幌、厚田

●仙台都市圏/人口1,608,808【自立人口1,025,714、都市人口1,216,830】
中心母体都市/人口1,025,714(63.8%)/仙台
中核衛星都市/人口0,000,000(00.0%)/なし
住宅衛星都市/人口0,191,116(11.9%)/名取、多賀城、塩竃
近郊農村地帯/人口0,391,978(24.4%)/富谷、利府、七ヶ浜、岩沼、松島、亘理、大和、山元、川崎、鹿島台、大郷、柴田、松山、大河原、鳴瀬、大衡、小牛田、村田、南郷

●福岡都市圏/人口2,453,281【自立人口1,541,631、都市人口2,088,238】
中心母体都市/人口1,391,146(56.7%)/福岡
中核衛星都市/人口0,150,485(06.1%)/宗像、小郡
住宅衛星都市/人口0,546,607(22.3%)/前原、春日、大野城、太宰府、福津、筑紫野、古賀
近郊農村地帯/人口0,365,043(14.9%)/那珂川、新宮、志免、粕屋、二丈、篠栗、久山、須恵、志摩、宇美、基山、夜須、筑穂、三輪、桂川、若宮

●広島都市圏/人口1,606,599【自立人口1,354,374、都市人口1,442,758】
中心母体都市/人口1,223,645(76.2%)/広島、府中町、海田
中核衛星都市/人口0,130,729(08.1%)/東広島
住宅衛星都市/人口0,088,384(05.5%)/廿日市
近郊農村地帯/人口0,163,841(10.2%)/坂、大野、熊野、安芸高田、豊平、大竹、江田島、宮島
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 04:09:52 ID:1B2sGFKh
>>280
なかなかいいデータだ。GJ!!
282280:05/01/25 04:15:53 ID:2OPH7FHr
ちょっと間違いがあった。

【依存型】近郊農村地帯/人口5万人未満、中心母体都市への通勤通学率10%以上

これが正解。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 04:16:50 ID:JSUXtTLx
仙台福岡は農村が多いな。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 06:47:53 ID:8yIoV+tK
その定義では志免や那珂川が農村かw
人口少ないだけで福岡市内より凄いぞw
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 07:09:24 ID:cMdCqSX4
たしかに人口5万以下だから農村というのは?だな。
糟屋郡各町は面積が狭く人口3〜4万の自治体が密集してる。
実際、粕屋郡全体で人口20万の粕屋市を構成しているような感じ。
破綻になったけど志免、宇美、須恵の3町合併の話も実際にあったんだな。
ちなみに福津市は福間町と津屋崎町の合併で昨日近郊農村から住宅衛星になりますた。。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 07:13:21 ID:cMdCqSX4
志免、宇美、須恵の合併が実現していれば、10万6千人の自治体誕生!となってました。
あと那珂川町は人口4万8千人で福岡の南区に隣接していてDIDは連続してる。札幌の北広島辺りより都会的かもよ。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 07:24:08 ID:cMdCqSX4
あと、通勤通学率が10〜30%の都市が自立型とされているのも?だな。
単に距離が離れていて母都市への流入が低いだけでは?あと、母都市以外の他の都市への流入もある。
宗像は福岡、北九両市への流入があるし、小郡も福岡、久留米・鳥栖両方向の流入がある。恵庭も札幌、千歳両方向だね。
小樽は中核衛星都市と言ってもよさそう。距離は福岡〜久留米と同じ位置にある。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 07:25:27 ID:ibZDm1bF
北広島は何も無いよ
ただ、何だっけ?テレビの
住みやすい町であればいい。
マンションとか商業施設とか出来たろうけど、広島町からあまり変わってないイメージ
北広島はいつもスルーなんであまりわからんけどね
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 07:27:03 ID:ibZDm1bF
>>287
距離は関係ないって〜の
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 07:33:50 ID:cMdCqSX4
福岡の農村地帯に定義されてしまってるところが、札幌の当別、南幌、厚田と同じようなところだと思うのは間違いだからね。
291なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/25 07:35:26 ID:EcaEKokb
まぁ、人口少ないから農村ってのは確かに疑問ではあるわな。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 07:35:32 ID:PeohvUEd
>>285-287
グダグダ文句言うなら自分で対案を出せよ。>>280-281はかなり良いデータだぞ。
それぞれの都市圏構造がよく分かる。
福岡は住宅衛星都市や小さい町村が多い。また都市圏に比べ母都市の比率が小さい。
札幌は母都市の比率が一番高い。小規模な町村が少ない。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 07:36:01 ID:ibZDm1bF
は?
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 07:36:08 ID:PeohvUEd
単に農村って言う二文字に反応しているだけ。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 07:36:16 ID:cMdCqSX4
農村地帯と定義される篠栗駅前、博多南駅前にはマンションが密集!
296なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/25 07:38:28 ID:EcaEKokb
そう、農村と言う呼び方が・・・w
けど他に思いつかんなぁ。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 07:39:23 ID:cMdCqSX4
んじゃ、津屋崎町と福間町が合併によって農村地帯から住宅衛星都市になったことをどう思う?
福岡周辺には合併すると5万人ごえって自治体がごろごろあるんだよ。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 07:44:04 ID:ibZDm1bF
>>297
ただ合併しただけじゃデータが合算されるけど何も変わらんね。
5万都市4つ合併したところで直ぐに既存の20万都市のようになるわけでもないし。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 07:45:34 ID:8yIoV+tK
住宅衛星都市になるだろw
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 07:48:07 ID:ibZDm1bF
300
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 07:49:21 ID:cMdCqSX4
手前、粕屋郡宇美町、ひばりが丘 
奥、粕屋郡志免町、桜ヶ丘

http://f24.aaa.livedoor.jp/~chiri/cgi-bin/img-box/img20050112180557.jpg


…ほうほう、ここが農村地帯ねぇ〜w
302なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/25 07:51:26 ID:EcaEKokb
まぁ、ただの定義的な呼び方に目くじらたてる必要もないやろ。
農村で、よかろうもん〜。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 07:55:16 ID:cMdCqSX4
>>302
福岡は農村が多いな、なんて勘違いしてる人がいたから。
たぶん、厚田や南幌と同じようなとこと思ったんだろうなぁ。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 07:58:20 ID:PeohvUEd
農村と言う文言が相当嫌らしいなw
異常な嫌悪感が読み取れるw
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 08:00:23 ID:ibZDm1bF
厚田は漁村だしぃ〜
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 08:01:38 ID:EcaEKokb
ん〜、逆に農村に失礼かもね。
漁村と言われることはあっても、農村と言われることは無いからなぁ。
けど呼ばれてみると結構新鮮で快感だったり・・・。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 08:02:04 ID:cMdCqSX4
>>304
誤りは正さないとね。
いえ、むしろ自然大好き派な人ですよ。
308なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/25 08:13:21 ID:EcaEKokb
農村って呼び方気に入ったかも・・・。
人工島→水飲み場、福岡都市圏→農村。俺的には今後こう呼びます。
見かけた時は、脳内変換して読んで下さい。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 08:18:11 ID:cMdCqSX4
水飲み場ワロタw
春日や大野城も農村かよ〜。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 09:44:06 ID:y7GnylfJ
札幌市はモノをつくってないからよ。
雇用の受け皿が脆弱なんだよ。消費依存型の都市構造だから労働者の居住する衛星都市がない。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 10:25:17 ID:ibZDm1bF
>>310
千歳や苫小牧に職が無いならわかるけどね。残念
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 10:55:17 ID:HXNrhzKm
たとえば首都圏の感覚なら、人口4万人台の自治体は農村、あるいは田舎です。
いくら宅地化が進んでいても5万人を超えないようなら都市とは言いがたい。
都市になりつつあるという感じ。

地図を見ても、那珂川町は都市とは言いがたい。
石狩市や北広島市とくらべても、まとまった市街地が無く
農村地帯の上にまばらに住宅地ができてきているという印象。
新幹線の車両基地が作られたということは田舎だからです。
そこについでに駅を作ったという感じでしょう。

志免、宇美、須恵についても、全体的には農村的であり
市街地と呼ぶほどでもない集落と、ニュータウンと呼ぶほどでもない小規模住宅団地がまばらに入り乱れている。
当別に毛がはえた程度という感じですね。
1年ほど前に、香椎線、篠栗線に乗っていますが
沿線はまだまだ草深く、筑豊の入り口という印象がありました。
たしかこのあたりでは福岡近郊であるにもかかわらず、以前国鉄線が廃線となっていましたね。
福津市の方が交通が便利で、市街地もまとまっているという印象。

宗像市はただの住宅衛星都市という感じですが、福岡への通勤通学が思ったほど多くないのは
北九州への通勤通学が多いからでしょうね。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:01:04 ID:BxbOYncb
わからんな〜。北広島市の最も密集したところを中心に志免町と同じ大きさに切り取ったらそこは農村になるの?
314なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/25 11:06:38 ID:EcaEKokb
>312
一年前に、篠栗線なんて無いですよ・・・。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:10:25 ID:cMdCqSX4
札幌の農村地帯の人口

当別  20,158
南幌 9,542
厚田(村) 2,592


福岡の農村地帯の人口

那珂川 47,076
志免  39,840
宇美  38,634
粕屋  37,529
篠栗  30,962
須恵  25,478
新宮  23,226
基山  18,840
志摩  17,551
夜須 16,510
桂川 14,648
二丈  13,518
三輪  12,893
筑穂 10,892
若宮 9,705
久山 7,741
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:13:00 ID:cMdCqSX4
札幌の農村地帯の面積

当別   422.71km2
南幌 81.49km2
厚田(村) 292.84km2


福岡の農村地帯の面積

那珂川 74.99km2
志免   8.70km2
宇美   30.22km2
粕屋   14.12km2
篠栗   38.90km2
須恵   16.33km2
新宮  18.91km2
基山   22.14km2
志摩   54.54km2
夜須 45.47km2
桂川 20.07km2
二丈   57.07km2
三輪  21.71km2
317有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/25 11:13:38 ID:e948wILi
>>314
戸籍上は「篠栗線」は今でもありまし。
「福北ゆたか線」はあくまで愛称みたいなもんでし。。。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:17:29 ID:cMdCqSX4
那珂川町はまとまった市街地があってあとは山地といった感じなんですが。。地図しか見ていませんね。間違いない!
福間は福間と東福間で分散してる感じですよ。福間駅前は市にふさわしく結構大きな商店街がありますね。マンションも多い。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:21:02 ID:PoU4jKB4
>>315
それだけの人口が汲み取り式か簡易水洗だとはな。福岡も涙ぐましいな。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:21:39 ID:ibZDm1bF
う〜ん
福岡はマンソンあると農村じゃないらしい
321なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/25 11:22:38 ID:EcaEKokb
>317
篠栗線が福岡-北九州を貫通した時に、完全に名前変わったと思ってたよ。
福北ゆたか・・・。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:25:26 ID:twtyMrbo
>>320
福岡を農村と言ってると、農村と札幌の副都心の地価が同じという現実をつきつけられるよ。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:25:55 ID:cMdCqSX4
>>320
札幌には人口4万でマンションが林立する農村があるんですか?
北広島の駅周辺の密集してる部分だけ切り取ったら農村になっちゃうんですよ。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:28:35 ID:BxbOYncb
下水道があるにこしたことは無いのですが面積が小さい自治体の集合の欠点として、各々で整備するにはコスト高になるのです。で、なかなか整備が進まない。
その意味では合併が望ましいですね。

下水道が無くても一応、ほとんどの家庭に浄化槽があります。浄化槽は「バイオテクノロジー」の権化ですよ。ローコストで自然に優しい先端技術です。
これ、寒冷な気候の土地では難しいそうですね。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:29:46 ID:twtyMrbo
>>323
札幌は市街地でもとうもろこし、ジャガイモ、アスパラガスを作ってるんじゃない。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:35:50 ID:cMdCqSX4
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:49:59 ID:cMdCqSX4
>>312
マピオンで比較

博多南駅周辺
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=130%2F26%2F21.597&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=33%2F30%2F52.199&

北広島駅周辺
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=141%2F34%2F00.500&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=42%2F58%2F36.597&

この地図だけで判断するのは難しいですが、那珂川の方が周囲に高密度な市街地が広がってるように思えます。
「まとまった市街地が無く農村地帯の上にまばらに住宅地ができてきている」のは北広島の方のように思えますが?
ちなみに那珂川町は春日市、福岡市南区とDIDが連続しています。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:57:02 ID:twtyMrbo
実際行ってるから言いますが、札幌の方が比較にならないほど農地が広がってます。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 11:57:11 ID:6CA3nv4M
どーでもいいだろ
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:00:07 ID:cMdCqSX4
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:01:01 ID:ZDAoYN13
なんで必死になってんの?
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:03:00 ID:BxbOYncb
北広島市 60,241人 118.54ku 508.19人/ku

粕屋町 37,529人 14.12ku 2657.86人/ku
志免町 39,840人 8.70ku 4579.31人/ku
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:05:42 ID:e14GLUBa
農村と言う定義した言葉に、福岡はそれが多いといったのがよほど気に食わなかったらしいな。
一つのネタをいつまで引っ張る気なのだろうか。やたらと過敏に反応するね。しかも粘着に。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:06:56 ID:ibZDm1bF
何ムキになってるんだ?
農民頬えましいじゃないか。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:09:35 ID:VHFX8tVv
>>331
誤りを正そうという教育的配慮です。遠隔地の人にも親切を心掛けるのです。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:10:02 ID:e14GLUBa
福岡に「農」「村」「田」などは禁句らしい。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:11:08 ID:cMdCqSX4
まぁ

田園地帯>>>原野は間違いないな。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:12:47 ID:ibZDm1bF
福岡の畑では豚骨に入れる生姜の栽培が盛んなのですか?
札幌はラーメンにも入れる玉葱だね〜
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:14:03 ID:VHFX8tVv
>>336
田はあるところにはありますよ。福岡県は穀倉地帯でもありますし。
ただ、そこはあまりに的外れだったので。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:15:34 ID:cMdCqSX4
>>339
俺の意見を全て代弁してくれてサンクス
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:16:48 ID:ZDAoYN13
じゃあ呼び方おまいらが決めろよ
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:28:12 ID:VHFX8tVv
>>338
博多万能ネギの栽培が朝倉郡の畑作地帯で盛んです。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:32:03 ID:twtyMrbo
那珂川町と北広島市の争いになってるね。
現在、那珂川町リードってとこか。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:32:19 ID:cMdCqSX4
札幌には福岡の農村地帯よりも人口が増えていないところも…

2000年→2004年の4年間の人口増加数
http://glin.jp/rnk/cjc.html

福岡市  +49,676
筑紫野市 +4,686
春日市   +3,878
大野城市  +3,599
前原市   +3,133
鳥栖市   +3,052
小郡市   +2,713
宗像市   +2,042
太宰府市  +1,372
古賀市   +804

粕屋町   +2,718
志免町   +2,046
篠栗町   +1,573
那珂川町  +1,528

札幌圏

札幌市  +45,989
北広島市 +2,510
千歳市   +2,106
恵庭市   +1,861
江別市   +1,551
石狩市    +863
岩見沢市  -1,608
小樽市   -6,570
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:36:18 ID:ZDAoYN13
いやだから新しい呼び方提案しろっての、粘着キモい
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:37:44 ID:ibZDm1bF
>>344
農村、人気だね
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:41:43 ID:cMdCqSX4
マチのほっとステーション、ノーソン
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:42:23 ID:twtyMrbo
>>346
農業王国に農村と言われたのがいけなかったね。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:42:49 ID:ibZDm1bF
>>347
俺も連想したw
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:47:09 ID:twtyMrbo
北海道のコンビニの売れ筋は有機肥料ってほんと?
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:48:14 ID:e14GLUBa
>>350
よく知っているな。すごいよアンタ。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:49:05 ID:twtyMrbo
>>351
ほんとなんですか?半信半疑でした。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:49:33 ID:ibZDm1bF
>>350
北海道は整備されてるので
福岡産を購入ですね。
なんだか0%地域が高級品らしいですよ。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:52:18 ID:twtyMrbo
>>353
専門用語が多くて意味がよくわからないのですが・・・。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:54:31 ID:ibZDm1bF
>>354
そうですか。
早い話、福岡ブランドの肥料ってことです。
あ、仙台でも福岡ブランド人気らしいですよ。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:55:51 ID:twtyMrbo
福岡産=福岡ブランドの肥料 ですね。
0%地域=? 教えてください。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:57:16 ID:ZDAoYN13
下水だゆ
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 12:57:39 ID:ibZDm1bF
んー
上のほうにあったと思います。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 13:03:40 ID:+Wb1ZgY7
>>345
それは>>280の分類の5万人未満のところに適切な名前を付けろという意味ですか?
あのリストを見てわかるとおり、性格の著しく違う自治体が混在しています。
それらをひっくるめた名前を付けるのは無理でしょう。
そもそも面積や母都市からの距離を無視して5万人未満と以上とに分ける意味がわかりません。
あの分類自体が何を示したいのか理解不能です。

おそらく、札幌都市圏は都会だ、と言いたい為のものなのでしょうが、これは噴飯モノです。

360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 13:06:31 ID:ZDAoYN13
どうしてそう勘繰るかな
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 13:11:46 ID:ibZDm1bF
単なるネタだよw
農村でもいいじゃないか
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 13:12:38 ID:e14GLUBa
延々と同じネタだな。飽きた
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 13:17:08 ID:twtyMrbo
>>358
下水道普及率のことなんですね。
北海道は冬の間糞尿が滞って春になるとすごいことになるから下水道普及に力を入れてるそうです。
その分、他の開発が遅れているとか。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 13:21:29 ID:sSekytXs
有機肥料って主成分は鶏糞か?
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 13:22:47 ID:ZDAoYN13
糞尿が滞るw
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 13:30:09 ID:ibZDm1bF
>>363
せっかく福岡ブランド褒めてたのに…
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 13:31:38 ID:cMdCqSX4
>>130>>312は相原公園だったっぽいな。
その証拠に騙るだけ騙って再び同じIDが出ないw

二日連続、やつに釣られたということかorz
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 13:32:20 ID:qhOreX98
札幌の衛星都市って旭川でしょなーんてねww
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 14:49:38 ID:EwJoapWp
ようするに、都市として機能させることを目的に
計画的に整備がなされていない土地は「農村」です。
本来「農村」であるべきところに人口流入した町は「近郊農村」。
人口膨張して交通や区画が整備され、都市住民向けに再開発されれば「住宅衛星都市」。
そこに産業が生まれ、自給自足が可能になれば「中核衛星都市」に格上げとなります。
「近郊農村」という言葉が嫌なら
「小規模田園都市、後進都市、発展途上都市、複合型集落都市」でもかまいません。

福岡の下水道普及率が低いのは「農村」には都市機能は必要がないからです。
それでも構わないといって住みつく人は、「農民」=「農業用地に住みついた民衆」です。
たとえば河川敷に住む人が多くなったとしても
そこは住宅地ではなく、河川敷として計画的整備された土地はあくまでも河川敷。
彼らは市民ではなく河原乞食です。

福岡の方が密度が高いという印象があるのは
農道をそのまま残したまま分割した狭い区画と細い道路のせいですね。
住宅地というよりも膨張した「農村集落」に近い。
地価の高さに関しては、地主、地権者の力が強い封建的な土地柄ということ。
生産性も流通性もない土地が不当に高い。
だから計画的に事が進まないのです。
370:05/01/25 15:25:17 ID:cMdCqSX4
ま た 相 原 公 園 か


知ったかぶりヲッツ♪
相原公園じゃないというなら同じIDで再登場してみなされw
371なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/25 15:48:54 ID:EcaEKokb
乞食とか言いたいが為に、こんな長文書いたのか・・・ちょっとひくなぁ。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 16:02:14 ID:twtyMrbo
>>369
別に福岡県が一般的に下水道普及率が低い訳ではありません。
たまたま、北海道が下水道普及率が100%なだけです。
それは確かにすばらしいことですが、必要にせまられての結果でしかありません。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 16:07:57 ID:KygYmBn6
豚小屋
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 16:10:59 ID:twtyMrbo
>>369
札幌に開拓によってできた街、つまり農地から出発した街。
城下、商家で栄えた街にそういう言動は見当違いです。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 16:18:36 ID:KygYmBn6
必死
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 16:27:06 ID:/0RvyB69
今、帰ってみてみたが、粕屋町や志免町が農村だって????
志免町住民のオレからすると屈辱だな。
ここが農村だったら、北海道は札幌市中心区画をのぞいてすべて農村、未開地だろう
粕屋も、志免も、宇美もほとんど都市計画区域内で
登記簿上の地目の農地(といっても田舎のような広大な農地は無い)も宅地並み課税されているよ。これまじ
農地法上でも第3種農地がほとんど。第3種農地というのは早急に
宅地化が必要な農地で、農地を宅地に転用するとき
農地転用許可申請を出すが、原則許可される。
北海道の農地は第1種農地ばかりで、農地から宅地への転用は原則不許可
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 16:28:17 ID:twtyMrbo
なんかむかつくーーー。
378なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/25 16:32:16 ID:EcaEKokb
ワロス。気持ちは分かるけどまぁいいやん。
俺は農村気に入ったし・・・。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 17:47:26 ID:eOtGSgeQ
116 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 16:56:41 ID:twtyMrbo
札幌の人は今、家畜に飼料を与えてる時間です。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 20:15:33 ID:oJ0Y7WSG
福岡人、大人気なくてワロタ。
俺のPCのノーソン2005も思わず反応しとりますw
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 20:52:40 ID:BNL4++Wp
 それだけ田舎コンプレックスが強いってことでしょ?>福岡

札幌の煽りは特定のキチガイのおかげで福岡の倍はあるからこの程度で福岡ほど必死に
ならない
382なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/25 21:00:07 ID:EcaEKokb
農村へ、おいでませ。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 21:07:50 ID:8yIoV+tK
田舎コンプレックス?
あれが農村っていうのは明らかに間違いなだけでしょ
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 21:09:40 ID:aK/rG/Du
やれやれ
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 21:10:39 ID:BNL4++Wp
>>383
だからムキになるなってw
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 21:14:35 ID:8yIoV+tK
ムケムケだけど?
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 21:24:36 ID:cMdCqSX4
札幌周辺の自治体は面積が広いから農村地帯に定義されず免れているところが多い。
五万人以下を農村と定義するなら、極端な話、面積1km2で人口が1万人の自治体も農村になっちゃうね。
札幌周辺の自治体と福岡周辺の自治体を比較する場合、そこまで極端ではないがそれに近い感じ。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 21:26:18 ID:oJ0Y7WSG
>>383

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ノーソン!ノーソン!
 ⊂彡
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 21:30:03 ID:c4H6YN7j
ローソンローソン
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 21:51:14 ID:MMSCofbJ
○○○○○○○●●●○○●●●○○○○○○○○○○●●○○○○○○○○○●●○○○○
○○●○○○○●●○○○●●○○○●●○○○○○○●●●○○○○○○○○●●●○○○
○○●●●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○●●○○○○○○○○○●●○○○○
○○●●○○○●●○○○●●○○○●●○○○○○○●●○○○○○○○○○●●○○○○
○○●●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○○●●○○●○○○○○○●●○●●○
○○●●○○○●●○○○●●○○○●●○○●●●●●●●●●●○●●●●●●●●●●
○○●●●●●●●●●●●●●●●●●○○○○○○●●○○○○○○○○○●●○○○○
○○●○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○●●○○○○○○○○○●●○○○○
○●○○○○○○○○○○○○○○○○○●●○○○●●●○○○○●○○○○●●○○○○
○●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●○○●●●●●○○○●○○○●●○○○○
○●●○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○●●●●○●●○○●●○○●●○○○○
○●●○●●●●●●●●●●●●●●●○○○○●○●●○○●●○○●●○●●○○○○
○●●○○○○○○○○○○○○○○○○●●○●●○●●○○○○○○●●○●●○○○○
○●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●○○●●○○○○○○○○○●●○○○○
○●●○○○●●○○○○●○○○○●●○○●○○○●●○○○○○○○○○●●○○○○
○●●○○○●●○○○○○●○○●●○○○○○○○●●○○○○○○○○○●●○○○○
○●○○○○●●○○○○○○●●○○○○○○○○○●●○○○○○○○○○●●○○○○
○●○○○○●●●●●●●○○●●●●○○○○○○●●○○○○○○●●●●●○○○○
○●○●●●●●○○○○○○○○○●●●●●○○○●●○○○○○○○○●●○○○○○
●○○○●●○○○○○○○○○○○○○○●○○○○●○○○○○○○○○●○○○○○○
391んじゃ、ここらで結論。:05/01/25 21:53:16 ID:cMdCqSX4
農業粗生産額(1千万の位は四捨五入)

当別  64億円
南幌  49億円
厚田  11億円

志摩  48億円
二丈  27億円
那珂川  8億円
粕屋   6億円
新宮   6億円
久山   5億円
篠栗   4億円
須恵   4億円
宇美   2億円
志免   1億円

※参考

千歳 111億円
江別  64億円
恵庭  52億円
北広島 38億円
石狩  27億円

前原  89億円
宗像  50億円
筑紫野 18億円
古賀  13億円
太宰府  2億円
大野城  1億円
春日   0億円(0.4億円)
392有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/25 21:54:57 ID:e948wILi
>>390
「農」と「村」の文字幅が一致していない。82点。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 22:17:30 ID:twtyMrbo
つまり札幌は近隣都市が衛星都市でなく農業都市だったわけで。
それをカモフラージュするために福岡を農村といったわけで。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 22:21:41 ID:J6vJzgpR
ノーヒットノーソン
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 22:22:52 ID:twtyMrbo
>>391
これが商業販売額ならどんなにうれしいことか。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 22:43:49 ID:eh7S0vcH
本来であれば商業販売額でも農業生産額でも違いはないはずだが
この板では農業生産額は少ないほうがいいというヤシが集まっている・・・
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 23:03:47 ID:cMdCqSX4
相原公園の反論期待揚げ
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 23:05:29 ID:ZDAoYN13
>>394
ワロス

>>395
まだこだわってんの?
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 03:52:31 ID:VweuFDlZ
あげ
400農村が多い仙台福岡:05/01/26 04:07:09 ID:9wZ/1uk+
【自立型】中心母体都市/札幌・仙台・広島・福岡
【自立型】中核衛星都市/人口5万人以上、中心母体都市への通勤通学率10%以上〜30%未満
【依存型】住宅衛星都市/人口5万人以上、母体都市への通勤通学率30%以上
【依存型】近郊農村地帯/人口5万人未満、中心母体都市への通勤通学率10%以上

※人口は2004年10月1日の推計人口による

●札幌都市圏/人口2,352,965【自立人口2,079,574、都市人口2,320,673】
中心母体都市/人口1,868,357(79.4%)/札幌
中核衛星都市/人口0,211,217(09.0%)/恵庭、小樽
住宅衛星都市/人口0,241,099(10.2%)/石狩、北広島、江別
近郊農村地帯/人口0,032,292(01.4%)/当別、南幌、厚田

●仙台都市圏/人口1,608,808【自立人口1,025,714、都市人口1,216,830】
中心母体都市/人口1,025,714(63.8%)/仙台
中核衛星都市/人口0,000,000(00.0%)/なし
住宅衛星都市/人口0,191,116(11.9%)/名取、多賀城、塩竃
近郊農村地帯/人口0,391,978(24.4%)/富谷、利府、七ヶ浜、岩沼、松島、亘理、大和、山元、川崎、鹿島台
                           大郷、柴田、松山、大河原、鳴瀬、大衡、小牛田、村田、南郷

●広島都市圏/人口1,606,599【自立人口1,354,374、都市人口1,442,758】
中心母体都市/人口1,223,645(76.2%)/広島、府中町、海田
中核衛星都市/人口0,130,729(08.1%)/東広島
住宅衛星都市/人口0,088,384(05.5%)/廿日市
近郊農村地帯/人口0,163,841(10.2%)/坂、大野、熊野、安芸高田、豊平、大竹、江田島、宮島

●福岡都市圏/人口2,453,281【自立人口1,541,631、都市人口2,088,238】
中心母体都市/人口1,391,146(56.7%)/福岡
中核衛星都市/人口0,150,485(06.1%)/宗像、小郡
住宅衛星都市/人口0,546,607(22.3%)/前原、春日、大野城、太宰府、福津、筑紫野、古賀
近郊農村地帯/人口0,365,043(14.9%)/那珂川、新宮、志免、粕屋、二丈、篠栗、久山、須恵、
                           志摩、宇美、基山、夜須、筑穂、三輪、桂川、若宮
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 04:14:12 ID:q5/K3U5x
就業人口に占める農業就業人口の割合

福間町 3.4%
那珂川町 3.3%
粕屋町 3.2%
篠栗町 2.5%
須恵町 2.1%
宇美町 1.5%
志免町 0.9%

浦臼町 45.1%
由仁町 35.4%
長沼町 33.2%
月形町 32.8%
栗沢町 30.5%
当別町 20.8%
南幌町 19.9%

福岡と札幌では、町に対する感覚がずいぶん違うと思う。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 06:43:55 ID:U7FghqFn
福岡近辺には農村が多い。あげ
403なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/26 06:48:34 ID:FRIxGaYZ
今の気分の原因を的確に説明できるよ。
札幌人に嫌われたくないから、口には出さないけど(゚_゚)(。_。)
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 06:57:53 ID:cn4UdsRE
札幌、仙台、広島、福岡の地方4大都市の
超高層都市化と経済発展を望む訳であります。

(・∀・)ガンバレ!!
405なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/26 07:03:02 ID:FRIxGaYZ
>404
後者は良いとして、前者は喧嘩売ってますな。
俺が赤レンガで300mほど積み上げるか・・・。
1から積むのは手間だから、シーホークのヘリポートにでも積むか。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 09:03:55 ID:4Q/dfJxr
あまりにアホな誤りを丁寧に指摘してあげたら誤りもせず礼も言わず居直る。
むしろ逆にそれを必死とか言って貶しの材料にする。
これが札幌人のメンタリティ。
「それもそうだな」くらいの一言があればこんなに引きずらないのに。
札幌人が大人になってくれることを期待する。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 09:51:10 ID:8Ub4KGPc
この流れを見て福岡人が大人とでも言いたいのか?
その一言が欲しいために延々と引っ張るのが大人?
「アホな誤りを丁寧に指摘」?
その指摘の仕方に問題があるからこういう事態になるんじゃないの?
408鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/26 09:53:10 ID:DBkEZ/SV
なんだなんだ、喧嘩か?
409鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/26 09:54:20 ID:DBkEZ/SV
よ〜し、あげるぞ。
410なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/26 09:57:29 ID:FRIxGaYZ
祭り開始。
札幌人も福岡人も馬鹿で救い用が無いでFA!!

札幌人→思いやりゼロ
福岡人→超ガキんちょ。世間知らず。
では、どうぞ(^ .^)y-~~~
411鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/26 10:00:32 ID:DBkEZ/SV
最近煽ってないからど〜やって煽ったらいいのかわからん・・・・。
412なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/26 10:03:37 ID:FRIxGaYZ
辛辣な言葉を浴びせて恨まれて、居心地が悪くなるのはゴメンべさ。
だからみんな仲良く、ね?冷血漢も世間知らずも仲良く汁(^ .^)y-~~~
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 10:07:28 ID:wxudLyy5
福岡
都市化してきた元農村の人口が多い。最近は交通事情がよくなってきた。
歴史があるため、大規模な再開発は難しく、周辺部の小規模開発が進む。
分散が激しいため鉄道網の整備が難しく、道路網の整備が必要だが、いまひとつ追いついていない
通勤通学圏が非常に広い。

札幌
もともと土着民が少ないため、わざわざ交通事情が悪い地域には住もうとしない。
住民の圧倒的大多数は、交通至便で開発が進んだ大規模市街地に住んでいる。
車社会だからといって、孤立した地域には住まない。
職住一体型のため流入人口は少ないが、経済的影響力は道内全域で、圧倒的な力をもつ管制塔型都市。

仙台
もともと米どころのため、ちょっと離れると今でもかなり近郊農村っぽい。
もんぺで息子を駅まで迎えにくる母親を見かけた。(小牛田)
稲作に適さない丘陵地帯の大規模再開発が進んでいる。

広島
居住可能地域が狭いため、人口の割りに過密度は4都市で一番高い。
瀬戸内は通勤通学圏が狭く、都市ごとにテリトリーがあるというかんじ。
都市国家型。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 10:09:37 ID:mC7qkXy9
>402
そんなことより、琴似って大規模な農業地帯じゃないか!
http://www.ja-sapporo.or.jp/
みんなに札幌の副都心っていっちゃったよ!!
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 10:11:46 ID:7Seiw1d0
札幌は農村だの農業だのと言われても、福岡みたいに様子がおかしくなるわけじゃない。
もっと違う煽り方をしたほうがいい。北海道自体農業が産業の大きな柱だからね。
逆に農業を馬鹿にするなと怒るかも?
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 10:14:05 ID:mC7qkXy9
>>415
単に事実じゃないことを言われると反発されるだけじゃないかな?
一般に間違った認識をされると困るし。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 10:19:08 ID:mC7qkXy9
見てると札幌の人って嘘をごり押しするでしょう?
いけないね。偉そうなこと言ってごめんね。
418なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/26 10:19:54 ID:FRIxGaYZ
ガキんちょな福岡人の要求→間違ったこと言ったんだから、一言くらいフォローなり謝罪なりしろよ。
思いやりゼロな札幌人の反応→知るかよ、俺らは悪くねーし。むしろお前らが必死すぎなんだよ。

いいコンビだね。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 10:26:18 ID:mC7qkXy9
>>418
必死すぎについて・・・
札幌の人のしつこさ(同じことを何度も繰り返す)が、イライラするんだよね。
無視すればいいんだけどそのイライラで気付いたら確かに必死になってる。
うまく乗せられてるんだよね。
420鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/26 10:33:08 ID:DBkEZ/SV
福岡近郊市内で一番かね持ってるのは農家をやってた人だよ・・・・・。


421鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/26 10:38:52 ID:DBkEZ/SV
47 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 05/01/26 10:34:34 ID:mC7qkXy9
大分人の私から言わせてもらうと少なくても九州全県は広島に勝っています。
関西に行く通過点としか思ってませんから。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106644460/l50



>>419
ID:mC7qkXy9さんよ〜
おまいけっきょく煽ればどこでもえ〜んやろ・・・・。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 10:46:51 ID:VweuFDlZ
札幌は自分達に都合が悪いデータが出されると黙り込む。
んで話を別の方向にもっていこうとする。他のスレでも見られる傾向。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 10:47:10 ID:mC7qkXy9
>>421
九州の恥をさらさないでください。
424なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/26 10:48:37 ID:FRIxGaYZ
おまんが恥じゃけぇの〜
425鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/26 10:49:33 ID:DBkEZ/SV
いいじゃないさっぽろん負けても・・・・。

>>423
自覚してるとこはさすが・・・w
426鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/26 10:51:05 ID:DBkEZ/SV
いいじゃないさっぽろん負けても・・・・。

じゃなくて、さっぽろに負けてもいいじゃないの間違い・・・・。

427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 10:53:46 ID:mC7qkXy9
九州の菓子銘をさらして必死と馬鹿にされたからかばってあげたのに。
428有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/26 10:54:32 ID:2BomaYxc
>>426
一瞬、部分的大牟田弁かとオモタ。。。>いいじゃないさっぽろん負けても・・・・。
429鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/26 10:56:07 ID:DBkEZ/SV
お菓子が集まってきた・・・大分人ならヤセウマに汁・・・・。
430なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/26 10:58:10 ID:FRIxGaYZ
大分なら、みかさのだっけ?ありゃ美味い。トキハに売ってる。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 10:59:36 ID:mC7qkXy9
ちょっと場所変えた方がいいんでは?
いい年なんだから・・・。
432鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/26 10:59:41 ID:DBkEZ/SV
福岡の人は暇なんだな・・・・おいらもだけど・・・・。
433なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/26 11:01:11 ID:FRIxGaYZ
俺は暇じゃなかったりして・・・。
数分毎に息抜きで2ch
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 11:01:15 ID:mC7qkXy9
昼からの講義に行きますが、おじさんたち巧く収束しておいてくださいね。
435鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/26 11:02:35 ID:DBkEZ/SV
よ〜し、じゃあ昼からパチしにいこ〜
436 ◆4Qmr3xppvM :05/01/26 11:04:11 ID:0hbib0nQ
記念パピコ
437有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/26 11:15:01 ID:2BomaYxc
漏れは昼から図書館。。。って誰も聞いてないよなどうせorz
438端っ子:05/01/26 11:17:03 ID:2e7zMYtl
大野城、太宰府、春日、古賀、新宮は自立型衛星都市ですね。
これ等は工場なんかも多く、福岡市から通勤してる方も多いですし、町並みも手稲辺りと変わりませんし、当然市街地も福岡市内と連続してます。

福津、宗像、前原は・・・orz
贔屓目に見ても衛星商業都市かなぁ。まだまだ農地の方が多いしね。駅周辺はそれなりに発展しましたが。
439なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/26 11:20:00 ID:FRIxGaYZ
出掛けれる人は良いよ。俺なんて・・・今家ではないけど夕方まで動けない。
図書館なんてしばらく行ってないな。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 11:25:37 ID:8Ub4KGPc
mC7qkXy9

しつこいw
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 11:38:56 ID:W8fZfiwK
>>419
しつこさ、同じことを何度も繰り返す

それって福岡。

意味わからんで同じコピペの繰り返し。
同じくオーテ、都市高速の繰り返し。
そして、札幌スレで必ず煽るしつこさ。

以前福岡が言われたこと札幌にすり替えるなよw
442データは物語る。:05/01/26 11:44:42 ID:VweuFDlZ
農業粗生産額(1千万の位は四捨五入)

当別  64億円
南幌  49億円
厚田  11億円

志摩  48億円
二丈  27億円
那珂川  8億円
粕屋   6億円
新宮   6億円
久山   5億円
篠栗   4億円
須恵   4億円
宇美   2億円
志免   1億円

※参考

千歳 111億円
江別  64億円
恵庭  52億円
北広島 38億円
石狩  27億円

前原  89億円
宗像  50億円
筑紫野 18億円
古賀  13億円
太宰府  2億円
大野城  1億円
春日   0億円(0.4億円)
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 11:48:02 ID:W8fZfiwK
↑生産性の悪さ自慢?
ノーミンには変わり無いねっねっねっ
444端っ子 ◆R.wkFbGOxk :05/01/26 12:07:30 ID:2e7zMYtl
九州は生産性高いですよ。それ故に米よりも付加価値の高い、果物や生花農家が多いです。
夜広がる明るいビニールハウスの海とか、他地方では中々見れない光景でしょうね。
あ、福岡近郊は農村を肯定するようなレスしちまった・・・orz

都市型農業って奴ですよ。ちなみに、近くにこのような農方やってると回りの一般農業の方は上手く収穫がみのらないので、地域ぐるみで乗り換える事が多いそうです。
昔蜜柑に乗り換えて失敗した人が多いのも・・・
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 12:14:53 ID:W8fZfiwK
札幌近郊も米じゃ無いですね〜
米処といえば空知ですね。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 12:28:59 ID:7Seiw1d0
>>445
当別長沼南幌は米作っているだろ
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 12:34:13 ID:W8fZfiwK
>>446
長沼南幌は空知だよ
当別はやたらと北に長いし…
突けば出てくるさ。そりゃ
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 12:39:07 ID:W8fZfiwK
まあ、近郊には間違いないな。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 12:42:45 ID:dICbNMYH
札幌周辺は、札幌・小樽・石狩・北広島・恵庭・千歳・江別・岩見沢の中心市街地に人口が集中し
それ以外は純農業地帯。

福岡周辺は、人口が分散して市街地にまとまりがない。
農地と市街地が入り組んでいる。

部分集中型と広域分散型の違いはあるけど
都市圏としての規模に差はないよ。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 12:47:56 ID:W8fZfiwK
下川町、今期最低の-32.1℃だってさ
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 12:50:53 ID:W8fZfiwK
旭川上空と思ったら今度は久留米だった

博多うまいかもん市
なんかウマそう…
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 12:56:20 ID:UK967qbE
福岡に犬専用公園ができるんだってね
久留米は企業税てもめてるとか
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:40:01 ID:VweuFDlZ
当別町ってどんなところ?
前回か前々回の国勢調査時には全国有数の人口増加率を記録してたみたいだけど。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:43:03 ID:vJBbxUp1
>>452
すでに天神には盲導犬用トイレがあります。
一度、出張のビジネスマン風の人が驚いてました。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:44:02 ID:UK967qbE
俺の従姉妹が住んでるところ
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:48:53 ID:W8fZfiwK
南はベッドタウン
北は秘境
スウェーデンヒルズやスウェーデン交流センターや北海道医療大がある。
街はこれといって何も無い田舎町といった感じ。
北海道の2万としてはショボいかな。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 13:56:08 ID:W8fZfiwK
前々回ね〜
    人口 増加率
当別町 20116 9.8
石狩市 53764 4.4
北広島 54830 5.3
恵庭市 63638 4.9
千歳市 86017 4.0
江別市 116984 9.3
岩見沢 85168 2.4
小樽市 155600 2.5
札幌市 1768091 2.8
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 14:44:43 ID:H3Hqhl6I
当別がベットタウンになるのか?
あんな不便な場所・・・。
459有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/26 14:46:15 ID:2BomaYxc
図書館から帰ってきますた。
いや…いいね、自転車で市内ほぼ隈なく回れるってのは。

さすがに道の駅まで行く勇気は無いが。。。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 15:10:35 ID:VweuFDlZ
総合図書館だと一日時間がつぶせますよ。福岡市や福岡県の郷土資料も沢山!
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 17:56:00 ID:8Ub4KGPc
>>449
同意。自分もそう感じました。
北海道は市街地と農地が完全に分離してる。
福岡は市街地・住宅地の間に小さな農地があったりする。
462鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/26 17:58:34 ID:DBkEZ/SV
うわ〜〜〜〜〜ん、負けた・・・・・・・・・・。
しばらく立ち上がれない・・・・真面目に仕事しよ・・・・。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 18:01:21 ID:UK967qbE
ばかで〜もったいね〜な、てか使いすぎ
464なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/26 18:08:43 ID:FRIxGaYZ
何うったの?
465鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/26 18:27:11 ID:DBkEZ/SV
やまと2と新海でつ・・・・。
466なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/26 18:34:14 ID:FRIxGaYZ
もったいない・・・。パチは辞めたもん勝ちだわね。
三万あれば寿司たらふく食える(^ .^)y-~~~
467鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/26 18:37:24 ID:DBkEZ/SV
そ〜ね〜、まあその分仕事して稼ぐから良しとしよう。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 20:01:41 ID:W8fZfiwK
>>458
当別→札幌の通勤26.52%、通学30.38%だしね
少し古いけど
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 20:14:59 ID:8upHQw6W
>>458
学園都市線沿線で20km圏内だからね。
銭函や江別、西の里と変わらん。

それに札幌大橋が出来たのが大きい。
開通と同時に人口増加が始まったはず。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 00:25:09 ID:NnZAABsV
当別が2万人!?

10年ぐらい前に比べたら倍増ぐらいじゃん。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 01:02:27 ID:BgzS34OL
2万人って凄いね
ワールドシティタワー(品川のマンション。2000戸超)
3個分もある!!!!!!!!!

それは衛星【都市】ではないでしょ
衛星【村】
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 11:59:10 ID:Rrj2RIdp
農村都市スレ
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 12:00:24 ID:ZZXuNrPO
当別は農家もおおいな
しかし当別らか札幌へ通勤するヤツの気がしれん
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 12:27:20 ID:m1WBoRLP
当別は、あいの里から川渡ればすぐだろ
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 12:31:18 ID:ZZXuNrPO
石狩川渡った後どれだけ住宅地広がってると思う?
それに学園都市線は石狩当別へ行くJRはあいの里より結構な差で減るぞ
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 15:52:14 ID:LpDdoiBt
>>14
福岡市に20l以上も依存している宗像が宗像都市圏などほざいてうざいわけだがw
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%97%E5%83%8F%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F
477なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/27 15:59:25 ID:jyE5DfX3
>476
おぉ・・・こりゃ凄いな。何考えてるんだよ宗像さんよ。
福岡や北九州の都市圏勝手に使っちゃいけません!宮田や鞍手は直方の植民地です!

けど、これって福北大都市圏的には優位に働くバカ情報でないか?
478有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/27 16:01:34 ID:lXVjVtO9
>>476
有明(大牟田)都市圏の方がよっぽど都市圏らしい。。。
479なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/01/27 16:12:23 ID:jyE5DfX3
確かに宗像はケコー影響力持ってはいるみたいだけどね。ちょうど福北の空白地やから。
有明け都市圏とは五分くらいかもしれない・・・。

緊急発表!福岡都市圏と北九州都市圏の間には、独立した都市圏が存在した!
その名も『宗像都市圏』。三つの都市圏の総称を『福北大都市圏』と呼ぶ。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 17:13:01 ID:t486GYhC
宗像都市圏・・・馬鹿か
481有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/27 17:14:37 ID:lXVjVtO9
>>479
福北大都市圏に含まれつつそれなりの独自色をもつ宗像都市圏か、
福岡都市圏と熊本都市圏の中間にあり小さいながらも独立している有明(大牟田)都市圏か…。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 17:29:18 ID:9SfC2eqR
>>481
感慨に耽っているのか???
それとも羨望のまなざしか????
絶望の叫びか???
483鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/27 17:30:38 ID:yjBiIMuv
ん?福岡スレでつか?
484有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/27 21:07:57 ID:lXVjVtO9
>>482
別にどれでも無いでつ。。。ただの個人的意見。

>>483
>>176らしいでつ。。。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 19:15:21 ID:3jypUnl0
釜谷臼って、現在のあいの里公園駅か。
数年前にあの駅で降りたら、あたり一面緑色の草が生えているだけの、
昭和時代に廃止されたローカル線の終着駅と言われても遜色のない光景だったよ。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/29 11:08:15 ID:DUOmyAhq
当別にはスウェーデンヒルズがあるし、
ふとみ銘泉があるし、青山ダムは綺麗だし、
仙台岩出山藩主自ら移住して開拓したし、
道央新道が出来て車の便も良くなったし、ええところよ。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 00:08:06 ID:0oJ+nxlg
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 01:18:43 ID:gAGVjuxV
琴似や新札幌は他の都市なら完全に市外ですよね
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 01:38:10 ID:ozfYD5M7
琴似が市外なら、札幌市中央区だけが母都市となってしまう。
んなことないだろう。

新札幌の拠点的位置づけでいえば
福岡では姪の浜、仙台では泉中央、神戸では西神や鈴蘭台、京都では山科といったところ。
すべて市内に収まっている。
福岡市域は、春日方面は狭くなっているが
北九州方面と唐津方面は充分広い。
これは福岡が玄海系の筑前の中心都市であるからで
筑前と筑後のテリトリーの問題があって
歴史的に先輩格である筑後地域を
後発の筑前が吸収合併することなどできないという特殊事情があるから。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 01:41:14 ID:gAGVjuxV
札幌の場合は中央区だけでもかなり広いですよね、区も少ないですし。
中央区+北区くらいが本州・九州でいう札幌の実質的な市域ではないでしょうか?
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 01:46:08 ID:LTwXNxHC
札幌から新札幌まで10キロ以上も距離がある
福岡なら前原というところか
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 01:49:58 ID:ozfYD5M7
中央区が広いといっても可住不可能な山ばかりだからね。
面積はかせいでいるが、人口はかせいでいない。
それと北区が出てきて東区が出てこないのが分からないし
豊平区や白石区が市外ならば
すすきのから数百メートルで市外に出られることになってしまう。
それと琴似と言っているが、手稲の間違いでは?
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 01:55:16 ID:gAGVjuxV
琴似も手稲も市外に当たると思います
あんなに遠い小樽が札幌に隣接してるなんてあり得ないですから
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 01:56:22 ID:p9OX3Rsb
手稲は市外で新札も市外。
でも琴似は違うと思う。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:00:58 ID:3k4+UG0Y
札幌より区が多い都市なんか数えるほどしか無いけど?
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:02:41 ID:p9OX3Rsb
区が多いのなんてどうでもいいだろ・・・。
まあ札幌より区が多いのは、東京特別区・大阪・名古屋・横浜くらいか?
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:02:49 ID:gAGVjuxV
10区でしたか?
あの広大な面積にしてはという意味です
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:04:26 ID:p9OX3Rsb
札幌より面積のデカイ静岡市はなんと3区体制w
上には上がいるんだよ
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:05:49 ID:ebtRAK26
>>493>>494
呼吸をするように嘘をつくんですね。
恥ずかしくないの?

札幌-琴似 3.8km(函館本線)
札幌-手稲 10.6km(函館本線)
札幌-新札幌 10.9km(千歳線)

博多-香椎 8.4km(鹿児島本線)
博多-舞松原 10.6km(香椎線)
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:07:58 ID:LTwXNxHC
福岡7区
札幌10区
しかし札幌の面積は3倍w
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:10:05 ID:3k4+UG0Y
頭悪いな
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:12:27 ID:CW+AUuzz
内地の人に北海道の面積・距離感は理解してもらえないから、スルーするのが得策。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:18:02 ID:LTwXNxHC
札幌は無駄に広い
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:18:17 ID:ebtRAK26
札幌・福岡の市内端駅

札幌-あいの里公園 16.7km(札沼線)
札幌-上野幌 13.7km(千歳線)
札幌-森林公園 12.2km(函館本線下り)
札幌-ほしみ 15.3km(函館本線上り)

博多-西戸崎 21.3km(香椎線)
博多-筑前神宮 13.1km(鹿児島本線上り)
博多-南福岡 6.7km(鹿児島本線下り)

>>502
だから新札幌が市外云々てのは詭弁だって。
ID:gAGVjuxVの発言は完全に嘘だもの。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:21:29 ID:gAGVjuxV
>>504
どちらかと言うと博多駅は隅で海側ですよね。
札幌駅は市の真ん中にあるのにそんな比較はないですよね。
卑怯です
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:23:00 ID:3k4+UG0Y
ば〜か
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:24:27 ID:LTwXNxHC
札幌らしいやりかただなw
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:27:25 ID:gAGVjuxV
地図でちゃんと確認してくださいよ
元々札幌は福岡の3倍の面積があるのですから
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:29:49 ID:ebtRAK26
>>505
見苦しいな。南福岡まで6kmある以上言い分け効かないだろ。

次の捏造。>>490
>札幌の場合は中央区だけでもかなり広いですよね、区も少ないですし。
>中央区+北区くらいが本州・九州でいう札幌の実質的な市域ではないでしょうか?

33 東京都 足立区 53.20
34 東京都 江戸川区 49.86
35 宮城県 仙台市 若林区 48.38
36 東京都 練馬区 48.16
37 北海道 札幌市 中央区 46.42 ← 全国の区でも37位の面積しかないぞ。

572 大阪府 泉南市 47.34
573 愛知県 半田市 47.24
574 沖縄県 糸満市 46.63
575 静岡県 焼津市 45.93 ←市で言えば718市中575位

本当にどこからそんな嘘が思いつくんだ?
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:30:50 ID:3k4+UG0Y
おまえこそ確認しろよ札幌の地図上の中心地は札幌駅じゃね〜ぞw
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:34:22 ID:gAGVjuxV
>>509
意味がわかりません、その間隔でたった6kmしかないですよね。
東京特別区や仙台の広大な区と比較してですよね、福岡の区と比較してくださいよ。
なぜ札幌は自分達優位な比較をするのですか?
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:35:57 ID:ebtRAK26
>>511 馬鹿?

19 福岡県 北九州市 門司区 73.37
20 福岡県 北九州市 若松区 67.40
21 福岡県 福岡市 東区 67.26
22 千葉県 千葉市 緑区 66.41
23 北海道 札幌市 北区 63.48
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:36:01 ID:gAGVjuxV
>>510
札幌駅から市域のまったんまでそれぞれ距離を出してくださいよ。
あと博多駅からの距離もお願いします。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:37:09 ID:aoQ3lmLX
札幌市とは違って福岡市の場合
区画が非常に狭く、道幅も狭い中国・アジア的な過剰密集都市だから。
中心部に人口が集中し、中心部からわずか数キロで
郊外新興住宅地の風景になってしまう。
姪の浜なんて中心部からわずか数キロしか離れていないとは思えないほど郊外っぽいですよね。
札幌でいうと、新札幌から江別にかけてのような感じ。
札幌人の感覚では、市内に住むことができるところが他にもあるのに
なぜこんなに狭い範囲だけに住みたがるのだろう?という感じでしょうね。
狭いところに密集して住むのは何も自慢になりません。
後進国じゃないんだから。

札幌と福岡の感覚を合わせるために、札幌から定山渓、藤野あたりを独立させ
福岡に、志免、須恵、粕谷、大野城、春日、那珂川あたりを合併しても
人口はさほど変わらないと思う。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:37:41 ID:gAGVjuxV
>>512
あなたこそ馬鹿ですね
福岡の一番広い区と札幌の一番狭い中央区との差を考えてくださいよ。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:38:37 ID:gAGVjuxV
東京の広大な特別区を出して札幌の中央区が狭いなんて説明する馬鹿は札幌人くらいですよ
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:39:01 ID:3k4+UG0Y
>>513
自分でやれ
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:39:35 ID:ebtRAK26
>>515
釣りなら釣りと言ってくれ。
本気で言っているrなら同情する。

75 北海道 札幌市 厚別区 24.38
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:39:48 ID:LTwXNxHC
札幌の馬鹿なんて相手にするな
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 02:42:11 ID:ebtRAK26
>>514
普通の人間ならそう思うんだが、
ここはそういう普通の人間が集まるところじゃないから。

とにかく、基地外のいう事を真に受けるお人よしは
まちBBSにでも逝ってほしい。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 04:44:39 ID:nn8H734L
亜熱帯の害虫F市のことはどうだか知らんが、札幌は方角・抽象区名が多いのが痛いな。
平仮名市名が許されていいのは、馬鹿の大生産地だ○○○ま市だけで十分だ。
西区→琴似区 みたいに名前変えれ。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 05:35:45 ID:Te/MSXJb
札幌スレは嫉妬むき出しの福岡人の巣窟だなw
523鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/30 05:37:07 ID:LtM7Kf2K
agetara
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 08:35:29 ID:3oCgO0oQ
ID:gAGVjuxV
↑コイツ頭大丈夫か?
福岡の粘着君
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 09:24:45 ID:FhD2WcCM
>>514
姪浜は天神から7q、博多から10qありますよ。
あと画像を見る限り、マンション等の密集度では新札幌よりも上です。
JRで札幌駅からしばらく走るとすぐに低層地帯になるのは札幌の方ですよ。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 09:32:02 ID:FhD2WcCM
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 10:20:49 ID:HpmqI3YX
>>500
札幌の場合、南区が657.23km2で全市域の約60%を占めて
その区域の大部分が支笏洞爺国立公園内、
標高1,000mを越える高峰17座がそびえ立つって状況です。
こういう話題のときって、南区スルーだもんな。
市内なのに市内扱いされない悲しい区。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 10:29:29 ID:5l+4pMA7
福岡市内にも1000mを越える山がある事は余り知られていないな。
529鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/30 10:31:39 ID:LtM7Kf2K
そこに自衛隊のレーダと気象庁のレーダーが数キロの感覚で設置されてる・・・・。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 10:34:19 ID:E7bzgs6b
>>525
だから、福岡みたいに内に入っていかなく外周をJRが通るからだよ。
そんなこともわからんとは…
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 10:35:10 ID:E7bzgs6b
>>521
それだと発寒区が出来たら困るw
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 10:38:03 ID:xmW4vcra
仙台市    788.09ku
広島市    742.02ku
札幌市南区 657.23ku
都区部    616.69ku
京都市    610.22ku
神戸市    550.24ku
北九州市   485.25ku
横浜市    437.12ku

間違い探し。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 10:38:13 ID:nvmPDBdO
字一色にリーチ
534鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/30 10:44:05 ID:LtM7Kf2K
字一色でリーチは掛けないのでは?

聴牌・いーしゃんてんならわかるけど。。。とからんでみる
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 11:00:32 ID:FhD2WcCM
>>514
福岡人の感覚だと、あんなに市域が広く土地に余裕のある札幌に超高層マンションを建てる必要があるのかと思ってしまう。
近年、狭い範囲に密集して住む傾向にあるのは札幌の方だと思う。中央区の人口増加率は著しいものがある。対して郊外の区では減少しているところも。
福岡は中央区・博多区の都心部はもちろん、西区や東区等の郊外区、周辺市町も未だに高い人口増加率を保ってますよ。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 11:21:00 ID:0Pffa7Dh
札幌ショボw
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 11:24:00 ID:+l1feDLu
いくら札幌が密集しても福岡のように隣の家を窓から触れません わら
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 11:25:55 ID:BDB3SpOv
>>525
もともと過密状態で都市スラム化していた狭い中心市街地を
苦肉の策でマンション化したのが福岡でしょう。

札幌はニューヨークを参考にした街なので
基本的にはゆとりのある区画、ゆとりのある道幅を確保し
札幌市東区モエレ沼周辺などの低湿地帯の宅地化を避けている。
できるだけ多くの住民が、広い敷地の一戸建てで快適に住むことを前提に
都市計画がなされてきた歴史がある。中心市街地が広くなるのは当然だろう。
ようするに中心部密集/周辺部マバラという「福岡のような街にはならないよう」に設計したということ。
距離やマンション密度で、母体となる中心市街地/附属的な郊外住宅地を分けることはできない。

>>535
都心部の高層マンションは、広くなりすぎた中心市街地、郊外住宅地の増大を食い止め
通勤時間の短縮を計るためのものです。郊外の一戸建てに負けないような居住環境のマンションです。
もともと中央区域には人口30万人以上住んでいた時期もあるので、まだまだ余裕があります。



福岡市西区周船寺あたりは
札幌近郊でいえば北広島市の輪厚、西ノ里、石狩市の花川、小樽市の銭函みたいなもの。
福岡市東区和白には周辺の宅地化を進めている地区にもかかわらず広いゴルフ場などもある。
札幌市内にもゴルフ場はあるが、地域のまん中にゴルフ場があるような郊外住宅地はない。
そんなへんぴな地域を市域に取り込んでまで人口をかせいでいるわけではない。
ゴルフ場があるのは宅地化の計画がない森林地帯。

札幌市の面積をもし半分にするとしたら、南区の藻岩〜藤野までを残して
山岳地帯の簾舞〜定山渓を独立させることになるだろうが
それでも人口はせいぜい1万人減る程度だろう。大部分は可住不可能な山岳地帯。
市域が広いからといって、人口をかせいでいるわけではない。
もし福岡にそれをあてはめるとすれば、可住不可能な博多湾を福岡市の面積に含めることになる。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 11:27:41 ID:FhD2WcCM
>>537
いや、俺の家は一戸建てだけどそれはない。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 11:29:50 ID:stOOukFf
>>535
まじめな話、札幌は中央区に限らず、鉄道沿線に人気がある。
まあ、これは当たり前ですけどね。
それに、札幌に限らず、北海道は狭い範囲に人口が集中していますよ。
だから、市域全域に人口が分布している内地とは違います。
この理由は極めて簡単です。
冬が厳しいからです。人口が集中していた方が、何かと便利ですからね。
北海道は広いですが、意外と人口は固まっています。
人が居る場所と、居ない場所がハッキリしています。
マンションに人気があるのも、雪などの関係もあります。
札幌は、土地は沢山ありますが、使える土地は少ないんですよ。
交通が不便な場所には住みたくないですからね。

541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 11:32:58 ID:+l1feDLu
>>539
ぷ。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 11:34:02 ID:FhD2WcCM
>>541
あなたのうちは隣の家に手が届くの?
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 11:37:43 ID:+l1feDLu
>>542
ぷくおかじゃないのに届くわけないだろw
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 11:39:40 ID:stOOukFf
札幌は市の面積が広く、山もあるが、それだけではあありません。
家の間隔だけでなく、道路などは、内地とは比較になりません。
全てにゆとりがあります。
やはり、これも気候の影響でしょう。
よって、内地の都市と比べること自体、無理な話ですね。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 11:41:53 ID:FhD2WcCM
>>538
あなた、福岡にやけに詳しいですねw
周船寺にしろ和白にしろ現在、市内で最も人口が増加している地域の一つなんですが…。
「北広島市の輪厚、西ノ里、石狩市の花川、小樽市の銭函」の辺りは増えてるんですかね?

周船寺地域のまちづくり
http://plan2015.city.fukuoka.jp/ku_kihonkeikaku/nishi/pdf/05-6.pdf

2000年現在、人口は12,073人です。年少人口率は18.3%と高くなっています。
1995年〜2000年の人口増加率は15.8%と高く、大字飯氏、大字千里、周船寺3
丁目に新しい宅地が開発され、今後も若いファミリー層の増加が見込まれます。

和白地域
http://plan2015.city.fukuoka.jp/ku_kihonkeikaku/higashi/pdf/06-2.pdf

和白地域は、近年、マンション建設やミニ開発と行った市外地化の進行により、
東区の中で最も人口が増加している地域であり、三苫地区では、保育所の整備
が求められています。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 11:45:03 ID:mqqnsY93
内地の人間に何を言っても無駄
どうせ札幌には来たことが無いだろうし妄想ばかりだから
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 11:53:12 ID:FhD2WcCM
周船寺と和白は郊外で最も宅地開発の盛んな二地区だと思うよ。

周船寺駅付近を田園越しに眺める
http://webcity.ld.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050130114807.jpg

和白駅付近をアイランド大橋から眺める
http://webcity.ld.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20050130114939.jpg

周船寺は九大移転地に近く、和白はアイランドシティに近いため、今後、大化けする可能性アリ?
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 11:53:17 ID:MKBKvsmt
よく言う札幌都市圏人口230万だっけ・・・かき集めて・・・
それがすべてだろ、あとは何もない

福岡と札幌ははそれから1歩広げた人口が違いすぎ。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 12:14:58 ID:stOOukFf
>>548
うん、その通りですよ。
そんなに羨ましいの?
ここの板の住人は、人口密度が高い方が良いみたいですね。
普通なら、逆ですね。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 12:17:04 ID:stOOukFf
私は、札幌の人口が、これ以上増えたら、住みにくくなります。
ただでさえ、昔に比べ渋滞が多いのに・・・
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 12:27:43 ID:kTJ/EhN9
>ここの板の住人は、人口密度が高い方が良いみたいですね。

ここの板の常識中の常識

人口は多いほうが良い
密度は高いほうが良い
電車は満員のほうが良い
都市高速は渋滞してたほうが良い
ビルは高いほうが良い
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 12:30:43 ID:stOOukFf
>>551
まあ、ビルの高さはともかく、住みにくそうですね。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 12:32:16 ID:rpw4rqUP
>>551
追加
市域は狭く周りに中小市が連なってるとエライ
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 13:07:55 ID:BDB3SpOv
これがシティー感覚

●下水道普及率が高いのは人間味がなくてダサイ
●木造平家建ての小さな住宅が中心部に密集し、わずか数km郊外に行っただけで農地が目立つのがナウイ
●潮風に吹かれつつ埋め立て地に住むのはかっこいい
●不良が集まる通りがあるとワクワクする
●鉄道が走っていない人口5万人以下の街がたくさんあると萌える
●食いものは辛い方がいい
●都市圏外人口が多いと嬉しくなってくる
●庭が広い家を見るとむかつく
●歩道が広い道路はいらないと思う
●空港が市内にないとさみしい
●ソープランド街の隣に巨大ショッピングセンターがあるとホッとする
●学問の神様がいると頭が良くなった気がする
●浜崎あゆみは美人だと思う
555有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/30 13:18:21 ID:uRFAuMgr
555?
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 13:44:12 ID:g4SvdOy5
>>554
よく思いつくもんだな・・・・・
ひまだねえー
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 14:02:12 ID:zkrPbnhF
札幌をそんなに煽ってほしいのかな?
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 14:06:29 ID:zkrPbnhF
市内に衛星都市がある。
市内に原野がある。

これもシティ感覚。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 14:25:38 ID:MfsTRTkm
札幌市南区は喜茂別町に差し上げます
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 14:30:11 ID:XAT+j79e
その街は札幌のことを言っているのかな?

原野があるについては、農地にも宅地にも適さない泥炭地は札幌では放置します。
市内に衛星都市と呼べるようなまとまった機能をもった地域はありません。
市域のはずれであっても住宅地が切れ目なくつづいていますが、それはたんなる住宅地です。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 16:40:54 ID:rpw4rqUP
>>560
つーか>558は何も知らないでただカキコしてるだけのようにしか見えないぞ。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 17:12:27 ID:Svuh4VMF
563EXCULTer's / 関北連携推進派♪ ◆YwAzccA0dQ :05/01/30 17:52:46 ID:2rK9HpAx
苫小牧を超・小倉並みに発展させるためには…無理だな(ゲラ
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 17:53:21 ID:1f9BGhJD
あたりまえだろ
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 17:58:41 ID:711/7aJc
ここの板の常識中の常識

・人口は多いほうが良い
・密度は高いほうが良い
・可住面積は小さいほうが良い
・電車は満員のほうが良い
・都市高速は渋滞してたほうが良い
・ビルは高いほうが良い
・公害は多いほうが良い
・珍走&ヤンキーは多いほうが良い
・緑、自然の多い町はカッコ悪い
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 18:02:38 ID:ML4Bwnn/
札幌は面積小さくすればいくらでも衛星都市が誕生するが?
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 18:28:44 ID:FCt8Jlj5
福岡と同じ人口にするために、とりあえず清田市・厚別市・手稲市あたりを独立させると
つり合うんじゃない?その場合下水道の普及率に違いがでるだろうけど。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 18:31:07 ID:FCt8Jlj5
そうして釣りあったとしてだからどうだというのかねぇ。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 18:33:57 ID:3k4+UG0Y
南区手稲区清田区を抜かせば福岡とほぼ同じ面積と人口になるよ
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 18:52:21 ID:bC4z52fo
福岡には海がある分面積が狭くなっているだけということを
分かっていないようだ。
手稲区、厚別区、清田区を独立させるくらいなら
福岡にどの街を合併させるかを考えればよいのにね。
571:05/01/30 19:20:48 ID:kY2Fp3Pu
福岡人ってこんな頭が逝かれたやつばっかなの?
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 19:52:14 ID:3saoBWsj
230万ぽっきり
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 19:53:42 ID:jQzsGvi+
あげ
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 20:22:34 ID:s0SBzhpL
2.大都市圏における国際港湾の機能強化
(1)大都市圏の国際港湾(東京圏、名古屋圏、大阪圏、北部九州圏の中枢国際港
   湾)について、「いつでも、より速く、より安く」を目標に、港湾の24時間
   フルオープン化の早期実現等港湾運営の更なる効率化、国際コンテナターミナ
   ル機能の強化を図る。

札幌は????
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 21:07:04 ID:Ds3SZqFz
札幌は海がありませんが
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 22:12:47 ID:5l+4pMA7
石狩市がまだ町の時点で強引に合併するべきだった?
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 22:14:08 ID:MbNlh5gc
ベイエリアがないのは痛いな・・・・
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/30 23:46:22 ID:qQC/lxja
石狩市にベイエリアを開発したりしないの?
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 00:01:24 ID:V0NIirgX
なにが痛いのかさっぱり分からん。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 00:11:08 ID:OsLLw+dM
ここの板の常識中の常識

・人口は多いほうが良い
・密度は高いほうが良い
・可住面積は小さいほうが良い
・電車は満員のほうが良い
・都市高速は渋滞してたほうが良い
・ビルは高いほうが良い
・公害は多いほうが良い
・緑、自然の多い町はカッコ悪い
・昼間人口はどうでもいいが、昼夜人口比率が高いほうが良い
・工業生産額は高いほうが良い
・農業生産額は低いほうが良い
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 00:20:59 ID:2p6NjjKT
>なにが痛いのかさっぱり分からん。

ああ、札幌終わったね・・
  まじ都市間競争に負けるよ・・
支店経済は、各企業の卸の中抜きや国の出先機関の
統廃合とかでお先真っ暗。広島、仙台が真っ先にやられてるが
札幌も新しいビジョンを見つけないとマジ衰退するぞ

福岡も歴史と地理的利点を最大限生かして、東アジアのげートウエイ
をよりどころとして変貌しようとしているが厳しい
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 00:21:48 ID:V0NIirgX
>>580
実に住みにくそうだなw
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 00:25:01 ID:V0NIirgX
>>581
札幌って仙台と都市間競争していたんだ。初めて知ったよ。
北海道の出先機関が仙台に集約か。斬新なアイディアだなw
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 02:08:20 ID:cwZduvHP
>>583
キミ、読解力無さ過ぎるぞ。もっと読書しなさい。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 10:10:19 ID:N7ciApzg
>>581

札幌から卸が撤退して、発注した商品1ケースから全部東京から宅急便か?
さすが辛子明太子で脳みそが破壊された福岡人は考えることが違う。
で、一つ聞きたいんだが、仙台・広島から撤退した国の出先機関を教えてくれ。
俺の頭が悪いのか、どの出先機関が撤退したのか知らなくてねぇ。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 10:27:43 ID:ArButqYX
>>581
福岡が東アジアのゲートウエイとなることを見越して
先行投資されており、それに群がる形で九州全体から福岡へ人口流入しているが
金の亡者中国人とのビジネスは難しい。
いくら投資しても見返りがない底なし沼みたいな国だからね。
中国は経済成長しているが、自立的に成長しているわけではなく
外国からの投資が増えたから成長しているかのように見えるだけのこと。

福岡は中国との取り引きに失敗した時、大量に増えてしまった人口を抱えて
どうやって食わせてゆくのだろう。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 10:41:24 ID:lQQWmDQD
>>577
ベイエリアの名物が流氷じゃまずいだろ。
札幌はベイエリアというより漁港がお似合い。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 10:43:36 ID:nWNT0XqC
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 11:02:46 ID:+Nyfz/PI
札幌や福岡って街が魚臭いよね。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 11:55:03 ID:q7IMTu+O
>>587
小学生か?地図みたらわかるが札幌には海がない。
何回言ったらわかるの?
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 11:56:42 ID:HJ3hpkHM
でも卸売市場にいけば魚くさいなw
あ二条市場や場外市場とかもw
まあ当たり前だけどw
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 11:56:59 ID:q7IMTu+O
>>587流氷はオホーツク海にしか出来ないことも知らないようだし。
とにかくレベルが低すぎて話にならんね。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 12:00:03 ID:HJ3hpkHM
流氷は出来るんじゃなく漂着するの
網走・紋別の話だなw
594鶏卵素麺・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/01/31 12:22:45 ID:XPP0mC6w
流氷みたい・・・2月ぐらいでしたか?
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 12:28:28 ID:Q9bGfzbI
名古屋にも衛星都市ないね
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 12:31:00 ID:YuQaa8Su
名古屋は福岡以上にあるが・・・
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 12:31:22 ID:ishyEZ4N
>>595
衛星都市って何?説明してよ。説明できないと単発煽りとみなす。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 12:33:09 ID:5RRCvCIe
名古屋の取り巻きの市町村は実力派ばかりデス
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 12:48:17 ID:Q9bGfzbI
名古屋にあったっけ?なんて市?
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 12:54:07 ID:XmDJTlg2
昼間人口の流入人口

名古屋市 546,744
福岡市 265,156
札幌市 85,470
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h021000.html

札幌少なすぎだろ
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 13:00:36 ID:XmDJTlg2
昼間の流入人口

大阪市 1,333,131
名古屋市 546,744
福岡市 265,156
京都市 247,518
神戸市 219,191
仙台市 131,489
広島市 98,200
札幌市 85,470
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h021000.html

札幌少なすぎだろ
仙台、広島より少ないなんてありえない
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 13:08:54 ID:5RRCvCIe
札幌市内で住職が完結している人が多いだけ。
それだけ市内に余裕があるってことでしょう。
単純比較できないでしょう。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 13:11:29 ID:q7IMTu+O
つーか昼間の流入人口が多いか少ないかなんて別に優劣の差でもなんでもない。
こういっちゃ何だが別にどーでもいいことなんじゃない?
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 13:15:22 ID:XmDJTlg2
要するに札幌の周りは人口が少なく人の出入りも少ないってことでしょ
これ見たら一目瞭然だと思うけど

大阪市への通勤・通学人口
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-09.pdf
名古屋市への通勤・通学人口
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-07.pdf
福岡市への通勤・通学人口
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-13.pdf
仙台市への通勤・通学人口
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-02.pdf
広島市への通勤・通学人口
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-11.pdf
札幌市への通勤・通学人口
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-01.pdf
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 13:18:49 ID:XmDJTlg2
>>603
表面上の人口なんてあてにならないってことでしょ
主に人が動くのは昼なんだから
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 13:24:11 ID:5RRCvCIe
福岡の周辺市町村を含むぐらい札幌市が広いんじゃないの?
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 13:25:11 ID:mb8RnKat

札幌ショボすぎだなw
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 13:27:25 ID:5RRCvCIe
>>607
ショボイのは君のレス
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 13:27:29 ID:XmDJTlg2
>>606
>>604は地図のスケールが同じなので見比べてみたら良い
どれだけ札幌が広く周りを取り巻く都市が少ないかよくわかると思う。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 13:31:57 ID:XmDJTlg2
間違えた地図のスケールが違うねw
やはり札幌は小さくしてあった・・・・
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 13:33:00 ID:5RRCvCIe
札幌の周辺の町は、人口に見合った仕事が自前で調達できるからでは?
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 13:36:20 ID:XmDJTlg2
>>611
単純に周辺人口が少ないだけだと思うけど
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 13:53:49 ID:kory+0Nh
石狩支庁=福岡県
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 13:55:01 ID:gdDaM9WP
何故に=なんだ?
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 13:55:29 ID:XmDJTlg2
石狩支庁って500万人も人口がいるのか?
面積はあれだが
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 13:55:59 ID:asdg4pXi
>>614
ほっとけよ
617有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/01/31 13:57:46 ID:uEPVehng
石狩支庁=旧筑前国くらいじゃないの?
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 14:13:34 ID:zKQothA5
やっぱり旧大陸の住人は我々北海道人を理解していない。

我々は札幌市郊外にすみ、電車ではなく自動車で通勤し、マンションでは
なく一軒家(違う人もいるが)に住み、買い物は郊外の大型ショッピング
センタで済まし、映画は大型駐車場完備のシネコンに行って見る。つまり
ライフスタイルが欧米型に近いのです。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 14:14:47 ID:gdDaM9WP
福岡も札幌も地方なわけで、その地方である福岡・札幌の衛星都市に住んでるヤツは負け組だな
福岡や札幌にも住めないのかよってな
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 14:21:07 ID:zKQothA5
>>613,615

石狩支庁のサイズの面積にに500万人・・・。

考えただけでも恐ろしい。どうりで電車の駅も多く必要な訳だな。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 14:21:56 ID:JiVw3hnB
>>618
そのようなゆとりのあるライフスタイルを羨ましがっている内地の住民が
自分の価値観を押し付けて、札幌を叩いているんです。じつに自己中心的な考えですね。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 14:27:26 ID:asdg4pXi
>>618>>624
あんたらも煽りを誘発してる節があるな
623618:05/01/31 14:33:33 ID:zKQothA5
>>622
確かに。あまりにボロクソ言われたんで、大人げもなく
感情的になってしまいましたね。でも確かに北海道(札幌)
に全く問題がないかって言うとそんなことも無く、文化的に
みればまだまだ発展途上でしょう。(北海道から)出てみると
痛感します。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 14:35:36 ID:JiVw3hnB
最近は札幌駅のシネンコンに押されて郊外シネンコンが苦戦しているらしい。
ワーナーなんて売却話もあるようだな。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 14:35:54 ID:TQG6+toA
郊外にすみ、電車ではなく自動車で通勤し、マンションでは
なく一軒家(違う人もいるが)に住み、買い物は郊外の大型ショッピング
センタで済まし、映画は大型駐車場完備のシネコンに行って見る。つまり
ライフスタイルが欧米型に近いのです。

こんな生活は首都圏の端っこでも可能だろ。
やっぱドーミンはヨソを知らないんだね(爆笑)
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 14:45:36 ID:zKQothA5
「首都圏の端っこ」から都心に自動車通勤してみてください。(電車はルール違反だよ)
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 14:46:40 ID:gdDaM9WP
渋滞はまってさー大変♪
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 14:51:30 ID:9+tzb7Yh
首都圏の端っこに住んでてて自動車通勤するのは都心だけじゃないでしょ。
千葉とか横浜とか色々あるよ。全く視野が狭いなあ・・。
さすがドーミン
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 14:51:32 ID:zKQothA5
>>627
というか不可能では。それに本州の道路は狭いしすぐ渋滞になる。

要するに本州は何もかもスケール・ダウンして作ってある。(←ここがポイント)

その点北海道は、ほぼ全てのものにゆとりがあるね。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 14:53:27 ID:9+tzb7Yh
まあ都心通勤もいる事はいる。大きな事業所ビルだったら駐車場完備だし。
渋滞する場所時間なんて大体決まってるからねえ。
まあ無知なドーミンは知らなくていい事だけどwww
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 14:53:36 ID:gdDaM9WP
ってか首都圏の端っこと言ったらたとえば何処?
それによってまた違ってくる
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 14:56:12 ID:9+tzb7Yh
俺的に自動車通勤が可能な首都圏の端っこの定義は千葉周辺とか横浜周辺だね。
この辺は車も電車も両方便利だよ。快適な郊外型生活も都市型生活も可能
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 14:58:48 ID:zKQothA5
>>632
はいはい、わかりましたYO!すごいんですね!東京万歳!!
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 15:05:44 ID:gdDaM9WP
千葉周辺や横浜周辺から都心まで車使うってもな・・・
電車の方が速いし・・・
工場勤めとかなら別だろうけど

>渋滞する場所時間なんて大体決まってるからねえ
首都圏の人じゃないだろ?そして住んだこと無いだろ?
福岡や札幌とは訳違うからな
確かに時間によってすくだろうけどさ。そう言う問題じゃないだろ
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 15:12:02 ID:1+u1zBCI
都心に車通勤するとしたら朝ちょっと早いかな。千葉市内からだったら下道で40分くらい。
ヘタすりゃ電車より早く付く。それに裏道とか熟知した人間は多いよ。
事故とかで渋滞が予測不可能なのは首都高だね。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 15:12:35 ID:zKQothA5
>>634
まあまあ、ファンタジー・ネタもたまには面白いので。

首都圏で札幌並みの快適さを追求しようと思ったら、そんなことは
そもそも無理か、異常に金がかかるかどちらかだって事ぐらいは、
大抵の、いわゆる「ドーミン」の方々は認識しています。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 15:14:30 ID:uwLKv71L
国道16号なんて7時台でもスイスイ行く時があるな。
逆に5時台の朝方はトラックで渋滞が起きる時も・・。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 15:15:40 ID:gdDaM9WP
俺は西船に住んでたから断然電車だったな
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 15:18:42 ID:uwLKv71L
西船でも湾岸道に入れれば簡単だよ。その変わり首都圏の車通勤はみんな朝が早い。
都心のみならずさいたまから千葉とか車通勤のパターンは色々だね。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 15:21:14 ID:uwLKv71L
郊外にすみ、電車ではなく自動車で通勤し、マンションでは
なく一軒家(違う人もいるが)に住み、買い物は郊外の大型ショッピング
センタで済まし、映画は大型駐車場完備のシネコンに行って見る。

冗談抜きでこれだったら川崎でも可能かもw
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 15:33:14 ID:zKQothA5
はいはい。本州必死。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 15:35:07 ID:gdDaM9WP
フローラの近くだから電車の方が便利だった
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 15:57:50 ID:D9rjuKj/
おっ、進んでるな・・
>>585
>仙台・広島から撤退した国の出先機関を教えてくれ。
俺の頭が悪いのか、どの出先機関が撤退したのか知らなくてねぇ

今までもそうだが、今から膨大に出てくるよ。あなた現実を知らなさ杉
地方建設局とか法務局とかが国の出先機関と思っていたら痛すぎ・・
こういうのは俺達国民が知りえないほどの膨大な地方外郭団体、地方法人を
設立している。そういう外郭団体は市民にとってあっても無くてもよいものばかりで
公務員の椅子やマネーロンダリングに使われたりするのがほとんど
ただ、それでも(自衛隊やアメリカ軍のように)地域の経済に一役かっているのは事実
それが統廃合されたり解散されたりしている。もちろん福岡でも例外ではなく
現実におきている。こういうことをいっているんだよ。

卸の中抜きは現実におきているよ。品物配送だけが卸ではない
従来支店で行っていたアフターサービスとかを全国サービスセンターとかで
やるようになった。そういうものを含めた中抜きが現実に進んでいるんだよ
札幌はただ、北海道の中心というだけではやばいと思うね
なにか考えないとね。そのとき港湾とかがなかったら選択肢が狭くなるって話だよ
644北海道後志支庁元・倶知安町民:05/01/31 16:10:34 ID:UOzI/w/D
札幌は街の基本的な構造が倶知安と変わらない。内地のような衛星都市は難しいだろう。
645北海道後志支庁元・倶知安町民:05/01/31 16:13:50 ID:UOzI/w/D
だから札幌の原型を見たかったら観光がてらに倶知安でも見学してくれ。

646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 16:50:47 ID:q7IMTu+O
倶知安はともかく本州の人はなんでこう必死なの?
どーでも良くないか
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 17:00:26 ID:zKQothA5
ははは。多分「住環境」という生活する上で基本的な部分での
コンプレックスを未だに抱えてるんでしょう。これも都心の豪邸
に住む日本の歴代の指導者が、自分勝手で無関心な結果。

いい加減、日本も住環境改善政策を改革の3本柱に抱えるぐらいになって
欲しい所なんだが。(了見の狭い、諦めきった日本の政治家じゃ無理か?)
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 21:22:35 ID:QRVOju5P
どっちも基地外じみているな。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 21:28:59 ID:mY4mujNj
何が??
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 22:15:32 ID:jFLarm3y
>>643

脳内ソースの概論はいいから具体的な例を教えてくれ。
たとえば、
>従来支店で行っていたアフターサービスとかを全国サービスセンターとかで
>やるようになった。
とか、ホームページで調べられるような具体例を。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 22:29:56 ID:bMCu4p+Q
>>650
こいつ痴れもの??

あんたが今使っているパソコンが壊れたときもって行ってみな
みな東京行きだよ

あんた今接続しているOS壊れたとき電話で問い合わせてみな・・・どこだ??
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 22:43:51 ID:Y/J85NYo
>>651

言うと思った。
恐らく、サービスセンターと修理センターの区別が付いていないんだろうな。
もしかして、コールセンターも東京にあると思っている?
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 22:52:26 ID:4RZfOR8b
しってるよそんなの
だけど、一箇所に集約されるのは事実

各ブロックに一通り置くような非効率なことはしなくなるんだよ
だから札仙広福は次の手を打たないといけないと思うよ
仙台、広島はその中でも大都市からの距離や規模の関係で
札幌や福岡より旗色は悪い

福岡市のHPに対策と今後の展望とか詳しく掲載されているが
正直危機感は凄いね
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 23:20:44 ID:vtCj3lon
>>653

各ブロックに一通り置かない方が非効率なんじゃないの?
営業拠点とか中小企業ならともかく、大企業や国がブロック拠点を置かないってのは
それこそ痴れ者の所業だな。
特に卸の中抜きって、完全にグローバル化に逆行してるぞ。
グローバル社会ゆえに地域ハブが絶対に必要なはずだが。
いくらロジが発達しているからって、書類一枚商品一ケースを東京から送るのか?
北海道なんて船便別料金で運送費が余計にかかるんだぞ。超過料金を先方負担させる気か?
はっきり言って、そんな商売してたら顧客が逃げていくぞ。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 23:24:04 ID:TwXXFo/j
>>650はちょっと無知をさらけ出したようだな。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 23:25:24 ID:TwXXFo/j
>>651ですた
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 23:47:50 ID:YXlmV2e0
もういいよ、札幌もがんばってね
福岡も港湾整備して東アジアとの交流で活路を開くから

札幌市卸売業推移


 年度   事業
所数 従業
者数  年間商品
販売額

平成03年  8,317100,938  10,670,528
平成06年  7,28594,2639,427,743
平成09年  6,42581,7399,166,133
平成11年  7,47489,4868,948,838
平成14年  6,47674,7917,979,187

札幌市HPより
http://www.city.sapporo.jp/kikakuchosa/statdata/databank/tokeisyo/excel/06-01.xls
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 23:50:24 ID:YXlmV2e0
訂正

年度   事業所数 従業者数  年間商品販売額

平成03年  8,317 100,938  10,670,528
平成06年  7,285 94,263   9,427,743
平成09年  6,425 81,739   9,166,133
平成11年  7,474 89,486   8,948,838
平成14年  6,476 74,791   7,979,187
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 07:10:30 ID:5aeirZ5C
福岡はアジア近くてええわな。

札幌の近くって言っても、あるのはロシアの辺境のみ。あとは漁業ぐらいか。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 07:35:02 ID:+qbvfN0j
>>643
卸売の中抜きは大いに結構。コストが高くなくなり小売価格が抑えられる。
行政機関のスリム化も大いに結構。何か福岡を見ているといつも我田引水だね。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 07:49:53 ID:5aeirZ5C
>我田引水。

確かに。商売上手いよな。飛行機飛ばしてもあの通りだし。
その点、北海道人って何もかもが官僚主義的。ここじゃ皆役人の顔色窺ってばかりだよ。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 07:53:45 ID:+qbvfN0j
飛行機?空港のこと?
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 08:50:13 ID:GiSPWw5/
博多商人、中世自治都市博多
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 11:28:56 ID:6rdUKj2P
>>660

本当に卸の中抜きをやったからコストダウンになると思っているならおめでたい。
卸がなくなったら、メーカーから卸問屋への大口配送はなくなり、配送コストが低くなる。
小売店への小口配送はコスト高、しかも小売店が在庫リスクを負う形になる。
つまり、売れなかったら、小売店が損害をこうむる。返品するにしても返品にかかるコスト
(原価割れと配送コスト)は小売店が被るから、結局は在庫コストを商品価格に上乗せする形になる。
卸を通したら、売れなくても他の小売店に転売することが出来るメリットがある。
東京から福岡まで運ぶ間に、台風や大雪などの交通障害が起こったら、商品自体が来なくなる。
卸だったら、在庫さえあれば東京から福岡までの高速道路が止まっていたとしてもしのげる。
それに、卸がないと急な発注に対応できない。「今日足りなくなった商品を今日入れろ」と言われても対応できない。
卸があれば、「持って来い」とも「今からとりに行く」とも言える。
世の中、そんなに単純ではない。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 11:36:53 ID:gTgQQEYj
福岡も卸大幅に落ちてるんだけどな
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 11:46:26 ID:rQm7uERo
>>665

卸の数が減って収束することはあっても卸がなくなることはない。
コンビニがやっていけるのも、卸が高度化して、24時間いつでも発送できるようにしているから。
メーカー直送だったら、長距離運送業者の都合に合わせた一日単位でしか商品の発送は出来ない。
従業員100人もいない中小企業のみみっちい商品が、全国津々浦々の商店にまで売られるのは、
全国に営業網を持つ卸業者が、メーカーに代わって商店一軒一軒を回って口利きしたから。
社会に出ると、いかに卸業者が縁の下で頑張っているか分かるよ。
卸の中抜きが出来るのは、本当に一部の業種だけだよ。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 13:04:23 ID:gTgQQEYj
だから何?
札幌だけが落ちてるようなカキコで何言ってんの?
福岡うざい。
668福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/01 13:05:25 ID:YpqjSI40
>>1
札幌は面積が広いからじゃない?
>>667←おまえがうざい
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 13:07:05 ID:VJlHSu23
福岡も当然落ちてるけど、対策としてアジアの玄関を目指してる
札幌はどうなの?ってことじゃないの?
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 13:13:01 ID:gTgQQEYj
>>668
いつも纏わり付いて何言ってんの?
必死に煽りスレに毎回寄生してあ〜だこ〜だやる方がウザいのだが…
俵区個人じゃないがいい加減に汁!
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 13:29:47 ID:YUgpH/Hb
ヒステリックな奴は自分の意見に自信が無いから。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 13:31:36 ID:gTgQQEYj
相手するのもめんどくさいから
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 14:01:32 ID:lflSIVkG
人が少ないから
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 14:06:07 ID:gTgQQEYj
録音再生巻き戻し再生巻き戻し…だから
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 15:33:27 ID:8ctEMRt6
事実少なくなっているから、(従業員雇用も含んで)
なんか対策するか代替産業育成したほうがいいんじゃないの?
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 18:43:44 ID:DLg0kBpz
札幌近郊の都市や集落について話をしようぜ。

恵み野って、最近どうなの?
各駅停車でも通過列車があったりとか、
駅から見えるヨーカドーにわくわくして、
実際逝ってみて1階建てで萎えたりしたこともあったけど、
あれから発展してるのかね??
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 22:44:35 ID:nIFs4iVW
恵み野通過の各駅停車ってあったっけ。
サッポロビール庭園と勘違いしてない?
昔はしらんが少なくとも今はないはず
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 00:10:26 ID:1gJAJfcp
恵み野駅が出来てしばらくの間は通過してた。
他には長都とか張碓が各駅停車の通過駅になってたけど、今はどうなんだろうか?

サッポロビール庭園駅って、長都と恵庭の間に出来た新駅か。
長都恵庭間て、一面畑と原野しかなかったけど、変貌を遂げているのかね?
長都も、駅からちょっと離れると砂利道になってたりする辺鄙なところだったけど、
いまでは住宅街になっているらしいし。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 01:38:02 ID:fWFFaH7G
あげ
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 16:20:37 ID:Fc3vrHFj
人がいないから
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 16:41:22 ID:xwd1o3cy
札幌市自体の面積がでかいんだから、出来る訳がありません。
それに人口も少ないし。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 22:37:53 ID:IEqwFtaS
また厨房か・・・・
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 12:33:05 ID:I94mxlD6
江別
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 14:54:41 ID:HfBxjbdk
札幌は札幌だけ
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 15:19:37 ID:rBtF7hHU
札幌には衛星都市ありますよ
12万の江別とか6万の北広・石狩とか
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 15:20:37 ID:QZz2bpnJ
スルーしろ
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 16:51:42 ID:wcgfDe85
通勤通学で見る限りの札幌圏は広くはないし、人口も少なくはないが
政治経済的にみた札幌圏とよべる範囲は広いし、人口も多い。
北海道で中核的機能をもつ都市は札幌しかなく
函館、室蘭、苫小牧、旭川、北見、帯広、釧路ですら、札幌に従属する衛星都市のようなものだ。
道内全域に散りばめた衛星都市群の管制塔が札幌という感じ。

福岡の場合、北九州や久留米ですら福岡の衛星都市とは言えず
北九州、久留米、熊本の衛星都市として福岡が従属していたというかんじ。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 16:54:21 ID:aQ/ESFdq
つまり北海道は実力のある都市が札幌しかないって事だな
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 16:58:27 ID:6k3/cTmU
県庁所在地が札幌のみだから仕方がない。旭川や函館が県庁所在地になれば
少しは変わる
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 17:12:05 ID:1kFIbajp
札幌と釧路を衛星都市と呼び、一方で
福岡と久留米の関係を衛星都市とはいえないと否定するばかりか
従属していたと断言するやつの脳波を測定したい
691有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/04 18:24:38 ID:0+eJygox
北九州はともかく、久留米は福岡の存在が無かったら今頃はどうなってたか。。。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 20:11:07 ID:05U4O4fP
>>690
>>687は相原公園でしょw
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 20:15:46 ID:05U4O4fP
札幌は通勤圏で考えると千歳や恵庭も通勤圏といえるかどうか微妙だってのにw
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 20:57:17 ID:a6q8/erP
北海道は他都市に職を依存しなければならぬような未熟都市は
できるだけ作らない主義。
職住一体型が基本。

職のない自治体は住むべき所ではない。
夕張は閉山したら人口が一気に減った。
筑豊は閉山してロクスッポ職が無いのに
いまだに余計人間を大量に抱えている。
北九州も余計人間だらけ。
福岡はたいして需要もないのに
九州全体から余計人間が流入して
日本一の余計人間都市となってしまったのだ。

農村は農生活をするところ。
漁村は漁生活をするところ。
都市は都市生活をするところ。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 21:01:12 ID:05U4O4fP
農業粗生産額(1千万の位は四捨五入)

当別  64億円
南幌  49億円
厚田  11億円

志摩  48億円
二丈  27億円
那珂川  8億円
粕屋   6億円
新宮   6億円
久山   5億円
篠栗   4億円
須恵   4億円
宇美   2億円
志免   1億円

※参考

千歳 111億円
江別  64億円
恵庭  52億円
北広島 38億円
石狩  27億円

前原  89億円
宗像  50億円
筑紫野 18億円
古賀  13億円
太宰府  2億円
大野城  1億円
春日   0億円(0.4億円)
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 22:47:56 ID:64XB4xN6
鉄道のないベッドタウン石狩が市になったのには一寸吃驚だった。
石狩市民が札幌に逝くのはやっぱり自家用車がほとんどなんだろうか?
バスとかって充実してるのかね?
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 22:52:47 ID:aJ9YPKHQ
石狩市民のデフォは麻生までバスでそこから地下鉄
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:25:32 ID:sYGMk2x4
結論は札幌には衛星都市が無いと言うことですね
面積ばかり広くて内容が無い札幌らしい最後でした
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:42:34 ID:9BsBXX32
>>698
ここにも プ
700有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/05 15:43:44 ID:2Tt2gTyN
700
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 15:44:45 ID:VMC50oRG
江別市民だけど本気で衛星都市と言われたら心外
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 19:41:12 ID:Mp5GKy/F
江別は衛星都市以外の何者でもないだろ・・・
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 20:58:01 ID:9i1v93e4
石狩や恵庭ならわからんでもないけど江別は典型的な衛生都市だと思う
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 00:23:01 ID:8xV/zrCG
石狩や恵庭も衛星都市以外の何者でもないだろ・・・
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 08:44:34 ID:RI3IOhqR
石狩なんて札幌がなかったら村のまんまだっただろ
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 09:13:12 ID:a3d9Dibf
>>705
冗談でしょう?石狩は1902年の誕生以来から「町」であった。
石狩「村」なんて存在したことはないぞ。
北広島市の場合ならわかるがな。札幌の隣だったため、町→市となれた。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 10:41:43 ID:+pBlbC+U
石狩村でいいじゃん。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 12:48:48 ID:pmQuV3xs
>北広島市の場合ならわかるがな。札幌の隣だったため、町→市となれた
石狩も札幌無かったら町のままだっただろ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ