岡山と広島

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
州都を目指す両市どちらが都会?県同士でも可
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 16:07:07 ID:lTZQnVAP
ここは岡山をいじめるスレみたいだね。
かわいそうだが、岡山はどう頑張っても広島に勝てっこないって。

3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 16:14:46 ID:16O2eRoZ
市街地の見た目や将来性は岡山
都市規模や知名度は広島
都会度はほぼ同じ

じゃない?
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 16:31:59 ID:n7Aq4nHH
4んでこい
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 16:36:58 ID:lTZQnVAP
>>3
おまい両都市行ったことあるのか?
想像で言ってるとしか思えないな。

6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 16:37:37 ID:pDOsV/Ry
都市規模や知名度は広島
都会度(質)は岡山
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 16:46:11 ID:lTZQnVAP
■2003年都市別貸室総面積(坪)       百貨店売場面積と開業年

大阪  3,182,160                  岡山市←30年以上百貨店業界から放置w
名古屋1,011,241                  天満屋岡山本店 28,272m2(開業1925年)
福岡  567,630                  高島屋岡山店 19,493m2(開業1973年)
札幌  558,844
横浜  419,926                  広島市
神戸  331,625                  そごう広島店 57,839m2(開業 本館1974年 別館1994年)
仙台  285,988                  福屋八丁堀店 28,620m2(開業1929年)
広島  202,248                  三越広島店 15,155m2(開業1973年)
京都  199,691                  天満屋八丁堀店 21,959m2(開業1954年)
金沢   90,270                  福屋駅前店 37,500m2(開業1999年)
新潟   89,232                  天満屋広島アルパーク店(郊外)26,954m2(開業1997年)
                           天満屋緑井店(郊外)16,425m2(開業1990年)
岡山   67,569                  
                           広島そごう>>>岡山のすべての百貨店w
高松   65,718

両都市の階別建築物棟数(平成12年)               
       5階--6階--7階--8階--9階-10階-11階以上    
岡山----870--398--234--126---79---89---82       
広島---3279-1290-1064--572--501--398--530


これでも質が岡山>広島なのか?ww

正直この差は縮まらないよ、ハヤシバラもアボーンだし。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 16:46:45 ID:pDOsV/Ry

それは規模のデータだから・・・
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 16:47:08 ID:pDOsV/Ry
ところで林原があぼーん(w というのはソースは?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 16:47:19 ID:jQOfmpKd
漏れは両都市に住んだことがある
民度(住民の質)は広島>岡山
岡山は「ナァ〜、なぁ〜」とうるさい
住民の頭の中もナーナー
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 16:48:16 ID:CW08TDC2
Google検索結果

ド田舎  岡山 の検索結果 約 82,000 件
ド田舎  広島 の検索結果 約 123,000 件
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 16:49:15 ID:lTZQnVAP
岡山の質が上っていうソース出してくれよ。
あればの話なんだがな。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 16:50:22 ID:EIpXq8NG
岡山みたいなクソ田舎を相手にする時点で広島もなぁ…
ほっとけばいいのに
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 16:51:31 ID:lTZQnVAP
>>11

Google検索結果
クソ田舎 東京 の検索結果 約 98,800 件

Yahooでは
クソ田舎 東京で検索した結果  ページ:2143件

15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 16:53:02 ID:CW08TDC2
>>14
東京なんて関係ないだろ。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 16:54:39 ID:/BHc707w
両方とも年に数回は行くけど町は岡山が都会に見える、あとは古レコ屋や服屋も岡山が面白いな
広島はデパまわりとコンサートがメイン
州都は中国なのか中国四国なのかで違うだろ、俺の地元的にはどちらでも良い

島根の民
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 17:03:30 ID:UQVZDwzM
島根の民に、確かな都会を見る目があるわけがない。間違いない!
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 17:08:15 ID:DDkU26df
世界のマザー<ママン> はバカ
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 17:09:47 ID:/BHc707w
大学は東京だったんだけどな?土着の岡山広島人よりそのあたりの感覚はあるよ 16のレスで島根批判するのは広島人?
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 17:10:27 ID:pDOsV/Ry
>>16
まさに質の岡山
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 17:11:29 ID:UQVZDwzM
ただの軽口なのに・・・。悪かったよ。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 17:24:07 ID:EIpXq8NG
島根じゃなく鳥取の方が信憑性があったかもな
島根から岡山へはなかなか行かないよ
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 17:31:44 ID:/BHc707w
松江だけど普通に行くよ岡山、それにオレは遊びだけどその他所用の人間もいるだろ 信憑性ってのがいやらしいな
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 17:33:36 ID:UQVZDwzM
てか、松江は岡山に鉄道で直通やろ?
広島へはバス?
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 17:41:09 ID:EIpXq8NG
普通はわざわざ岡山まで出るなら、あと30分くらい掛けて
神戸や大阪まで行くんじゃない?
岡山は山陰が最終目的地にするほど何かがある都市じゃないしね。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 17:42:48 ID:RCQ5fgse
成長都市岡山と衰退都市広島とじゃ差がありすぎる
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 17:48:15 ID:EIpXq8NG
どっちも衰退でしょw
山陽なんて九州と近畿東海を結ぶだけの
何の面白味もない場所だし
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 17:50:13 ID:EQATY1h9
>>25
それを言うなら広島も同じでスルーして福岡北九州に行くだろう。というかわざわざ広島方面に行かず関西に行くな。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 17:50:44 ID:VNqp7Dst
●日経調べで多くの地方主要都市が「バランス成長都市」と位置付けられる中で広島は「現状維持都市」
●2002〜2003年度に廃校した全国の大学・短大15校の内4校が広島都市圏の大学短大
●デオデオ、ジェイエア始め本社支社が次々と撤退、中枢性低下は日本一
●地価下落は全国主要都市トップ
●全国消費者団体連絡会(事務局・東京)で消費者行政の充実度を調査した結果広島がワースト1位に
●JR線が国内政令市で唯一廃線
●生活保護者数の増加率は全国トップクラス(161.7% 平成14年9月)
●社会人口減も国内トップレベル
●再開発計画や高層ビル計画も資金難や採算性が見込めずことごとく頓挫
●三セクによる市街地開発(エールエール、Aブロック開発、シャレオ)が全て赤字状態
●中心市街地支持率が30年間で初めて60%を割り込み市街地空洞化が進む
●広島市も県も財政破綻寸前

★IT産業や大型商業施設などの「都市型産業」項目を調査した日経発表で日本一の衰退都市と位置付けられる


広島市の都市型成長産業の空洞化進む・中国地域経済白書  更新:2004/08/24

全国主要都市の中で、情報技術(IT)関連や大型の商業施設など都市型成長産業の従業者数の減少幅が最も大きかったのは広島市――。
中国地方のシンクタンク、中国地方総合研究センターがまとめた「中国地域経済白書2004」で明らかになった。広島市の都市型産業の空洞化を指摘したうえで、産業振興策の強化を求めている。

96―2001年の間の都市型産業の従業者数の増減を全国主要39都市で比較したところ広島市が約1万人の減少と最下位。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 17:52:54 ID:EQATY1h9
コピペはやめれ。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 18:01:53 ID:Qyu4CJML
はいはい岡山人はお国自慢心得を確認してね

【お国自慢板を楽しむために】

ここは大分や広島みたいに魅力もない田舎地方に限って、背伸びして有り得ない妄想電波を出す傾向がある、更にこの連中は自分の意見が通らないと相手を特定し粘着に付けまわす。
全ては根拠のない電波=自信の無さから来る“僻み”によるもの、穏便にやりすごそうとするなら相づちを打つなり時にはほめてやり、気持よく電波を発散させてやることが大事。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 18:46:33 ID:RUi8aEK3
昔広島対岡山がネタだったお笑い芸人と言えば?
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 18:58:20 ID:RhyO5FBX
>>22
米子も島根だけどな。
伯備線やくもで乗り換え無し。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 19:10:52 ID:u7OXecfH
2004年第一地銀業務純益(百万)
広島銀行 50,706
中国銀行 30,399

2002年企業売上高(百万)
マツダ   1,537,600
中国電力  965,500
イズミ    321,300
ベネッセ   176,000
天満屋   131,600

2002年空港乗降客数(人)
広島空港 3,440,000
岡山空港 1,330,000
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 20:23:31 ID:ntfA4/vm
将来岡山県を吸収併合した時にどう扱うかを議論しようぜ。
岡山県民の強制労働、税率、身分制度などをな。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 21:03:06 ID:YTuJFJlf
>>33
誰か突っ込んでやれよ。
米子は鳥取県だぜ。
これだから岡山人は…
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 21:04:20 ID:SF8Iq2qY
都市の質ってなんですか?それが高いと言うのはどういう意味ですか?
39裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/14 21:10:11 ID:rlANk4oE
広島スレ発見!

広島はスレ自体もそう多くないし、僕もだけど広島人の書き込みも他所ほど多くない・・・
なのに、何故か煽られちゃう。嫌いな都市の3つに入れられちゃう・・・何故か?

はっきり言って・・・嫉妬と言っちゃえば反論来そうで怖いけど、2ちゃん的な敬意の表現法だと思って諦めていますw
40米子人:05/01/14 21:12:34 ID:YTuJFJlf
米子人です。
両方とも行くけど、岡山のほうが都会です。
岡山は福岡と同レベルだと思います。広島なんて足元にも及びません。



               …こう書けば満足か? 岡山人ども。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 21:17:19 ID:RhyO5FBX
素で松江と間違ってた。
回線切ってシンボルタワーの30階でメシ食ってくる。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 21:30:54 ID:lTZQnVAP
広島が州都以外考えられない。
岡山みたいなショボイ町が州都なんてありえない。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 21:31:07 ID:UQVZDwzM
>40
岡山人の自尊心は満たせるだろうが、この福岡人のプライドをどうすんだ!きさん!!
なんつってー
じゃあ考えるなw
45山口人:05/01/14 21:32:04 ID:ulknheWi
山口人です
山口は福岡寄りだよ

あ、それから広島より岡山の方が何倍も都会だったよ
何しろテレビ東京が見れるからね

46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 21:35:48 ID:Bb2ELYrT
東京人だけど岡山の方が広島より都会だったなぁ

駅前を比べるだけで、勝負あったって感じだった
今度引っ越すとしたら岡山がいいかな
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 21:38:10 ID:lTZQnVAP
ここは岡山を持ち上げて一気に叩き落すスレみたいだな。w

なので、岡山>>>>>>>>>>>広島。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 21:39:42 ID:UQVZDwzM
福岡人だけど、最近は岡山の方がショップが充実してるからね。
もう天神じゃ満足出来ないから、岡山まで行くよ。広島?当然素通りだよw
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 21:41:08 ID:Lwn3X33S
大坂人やけど岡山の方が都会とちゃうか?

常識やんかー
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 21:43:19 ID:l1OWwRM1
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 21:52:52 ID:9H+SH0Kb
正直広島はお荷物
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 22:24:55 ID:EIpXq8NG
ワイは堺の人間やねんけど、岡山の方が都会やと思うさかい。
広島?原爆以外何もあらへんがな。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 22:26:32 ID:q6Clg56N
宇喜多・小早川の裏切りから「備前浪人は召抱えるな」が定説となった歴史。
狡猾過ぎ、陰湿過ぎるという印象。
古くから水陸の交通の要だった岡山県では人々は利に敏く奸智に富んでいた。
このため時としては,「すらっこう」思いやりが少なく才走っているといわれる。
岡山は奈良平安時代は鍬,刀を作って来た地域で昔から工業がさかんで豊かな県。
似非職人肌の傲慢,屁理屈的な性格が形成された。だから,頑固で冷淡な人が多い。
但し寄港地であった倉敷は両替商や倉庫業の商人により自治が行われ、
多くの奇人・変人が集まった。
大阪人曰く、岡山人は小金にせこい。
「月賦より現金」財布の紐は固い。
地味だから,男女とも流行にも振り回されない。
ただ,どうしても二言三言多くなるから,もめ事を起こしやすい。
打算で高圧的、チームワークは苦手。
上司には調子よく部下には冷淡。すぐ人を裏切る。
教育熱心だが、得た知識で人のために尽くすのではなく、
他人を出し抜いて人より楽をしたいだけ。
「ケチが金を貯める」という自らの県民性を知っているためか控えめな面もある。
「駈落ちするなら美作(みまさか)」津山美人?という言葉もあり、
情熱的だが、津山三十人殺しなど火病的事件を起こす。
岡山県は備前法華と言われるほど狂信的で、それから外れた人が宗教家となった。
岡山に宗教家が多いのはそのため。


54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 22:27:43 ID:3Ezn6Ia2
>>46
>>東京人だけど・・・

バレバレ。大笑い。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 22:34:16 ID:n7Aq4nHH
>>49
ボンクラ岡山人です 
大坂人 ×
大阪人 ○
56福山出身広島人:05/01/14 23:02:54 ID:ASa0freF
普通に、岡山より広島の方がよほど都会だと思います。


…って、こんな当たり前の書き込みじゃ面白くもなんともないか…
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/14 23:41:31 ID:lTZQnVAP
わしはのぉ〜広島人なんじゃがやっぱりのぉ、岡山ゆ〜たらブチ大都会じゃけぇ
一人であるきよぉたらさらわれるゆ〜て聞いたことがあるでぇ。
じゃけぇ岡山は大都会なんじゃっていいよ〜よ〜がゆ〜んじゃワレ。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 00:12:55 ID:agbVYxyr
あばれる岡山人に対して、本当に広島人はもの静かですね。
やはり本当の都会人はちがいますね。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 10:30:13 ID:aeJ3UQjA
両都市を見てる人間からすれば
広島>>>>>>>>>岡山。まぁ常識なんだが。

60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 10:32:10 ID:zGkG9Cb9
       /つ_∧
  /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
  |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 岡山って無謀!
  ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
   ̄\/___/ ̄ ̄
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 12:07:20 ID:wUFswewQ
岡山は再開発が数え切れないほどあるが、広島はゼロww、しかも樽募金でお茶を濁すww
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 16:49:06 ID:DUmuiAAE
カープがある限り岡山は広島を抜く事はありえないよ。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 17:06:15 ID:4S7OManX
岡山人だけど広島って都会だと思うよ
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 17:38:33 ID:oc7ZaUq1
>>53

俺は岡山生まれの岡山育ち。うーん、結構当たってますねコレ。
打算で高圧的、チームワークは苦手ってのは合ってるが、岡山人は
小金にせこいというよりはリアリストだと言えると思うよ。
お祭りや享楽的なことに金を使うのは馬鹿らしいって感じで非常に
冷めてます。お祭り好きで楽観惰性的な大阪人とか、馬鹿に見えちゃい
ます(大阪の人ゴメン)。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 18:47:24 ID:tjuH6cd9
万年中核の勘違いボットン馬鹿山w
ええ、もう臭さは半端ではありませんww

http://www.mc-stat.com/stat/free/PCA51321.asp?CHIKI_B_CD=3&CHIKI_CD=33201
  統計項目名 統計値 単位 全国順位
1 し尿処理人口 170,941 人  1位/3246

☆全国3246市町村中、堂々の第1位☆
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 19:14:10 ID:d4IDX0FE
岡山って下水道普及率低すぎ。もうちょっとインフラ整備してから喧嘩売れ。

広島市 92.4%
岡山市 46.8%
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 19:24:40 ID:YpVrYuSl
予定通り広島人だらけのスレになってるな、岡山人も少しは構ってやれよ。一方的にキャンキャン吠えてる広島人が哀れだ。w
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 19:35:20 ID:d4IDX0FE
あれ?岡山人のほうが構ってちゃんだと思うけど・・・・
お国板だけならまだしも、いろんな板に岡山マンセー糞スレ立てやがって。
中核市ごときがいい気になるなよ。まさに「井の中の蛙大海を知らず」w
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 19:42:22 ID:GYRL9bqX
福山は岡山のものです!
早く岡山に返して下さい!
あなたたちは岡山の広大な平野が、都市規模の拡大が容易な「岡山平野」がうらやましいのでしょう!
ああ、そうでしょう!
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 19:42:45 ID:GYRL9bqX
福山は岡山のものです!
早く岡山に返して下さい!
あなたたちは岡山の広大な平野が、都市規模の拡大が容易な「岡山平野」がうらやましいのでしょう!
ああ、そうでしょう!
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 19:43:05 ID:GYRL9bqX
福山は岡山のものです!
早く岡山に返して下さい!
あなたたちは岡山の広大な平野が、都市規模の拡大が容易な「岡山平野」がうらやましいのでしょう!
ああ、そうでしょう!
72海田大橋:05/01/15 19:45:09 ID:poqWKsCj
記念かきこ
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 19:51:09 ID:44wAlcBP
>>67
こんな序盤で核心突くなよw
悔しさのあまり即レス付いてんじゃんww
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 19:54:14 ID:wnU3s8WD
政令指定の四文字が欲しくて欲しくてたまらない岡山珍。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 20:07:51 ID:d4IDX0FE
>>73
あれ?俺はマジレスしただけなんだけど・・・・(´・ω・`)
何か気に触ったかな?
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 20:20:14 ID:85EGDyWR
新幹線で岡山を通過するが、まあ、その、なんだ、


もうちょっとがんがれ
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 20:20:38 ID:GN7c9xll
>>68
乱立したのは広島人だろ
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 20:40:14 ID:d4IDX0FE
>>77
素晴らしい言い訳だな。
今まで立った岡山マンセースレは、全て広島人のしわざニダ!ってか?
79海田大橋:05/01/15 20:44:42 ID:poqWKsCj
たまにはまともに交流してみろよww
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 20:58:56 ID:tsQU223C
岡山人だらけの水泳大会ですね
81裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/15 21:01:48 ID:l+eogR/P
広島岡山は隣県なんだし実際は交流してるでしょ。
82海田大橋:05/01/15 21:07:51 ID:poqWKsCj
>>81
いや、お国板でってゆう意味
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/15 21:08:24 ID:aeJ3UQjA
誰か岡山の都会的画像うpしてくれよ
84裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/16 13:13:51 ID:g7s1NZap
2ちゃんねるでは広島は煽りまくってるけど・・・
それは裏返せば他県が広島の実力を認めているからじゃないかな?

って思う。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 13:32:14 ID:V2Ufo7wd
広島県人口増加、岡山県人口減少ww
http://glin.jp/rnk/pjc.html
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 18:51:15 ID:wErtBj1A
福山は岡山のものです!
早く岡山に返して下さい!
あなたたちは岡山の広大な平野が、都市規模の拡大が容易な「岡山平野」がうらやましいのでしょう!
ああ、そうでしょう!


87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/16 19:01:05 ID:4ZNy0Zfa
スマネ。岡山県の人口減は県北でほとんど起こしている。
岡山・倉敷でカバー出来なくなってきているようだ。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 18:46:37 ID:QVia2GrV
福山は岡山のものです!
早く岡山に返して下さい!
あなたたちは岡山の広大な平野が、都市規模の拡大が容易な「岡山平野」がうらやましいのでしょう!
ああ、そうでしょう!


なんで広島は日本一平地面積の少ない県だそうですね!
平地全部足しても岡山県北の津山にさえかなわないんだとか。あーーーっはっは!!
狭い!狭い!!「狭島県」だ!!
この「平地面積の狭さ」が土地の高騰を生み、結果都市開発に経費がかかっている。
これが現実です!
ああ、そうでしょう!

89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/17 19:04:11 ID:4h//I7bj
という牛窓町民
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 00:09:41 ID:wifc7Lq4
福山は岡山のものです!
早く岡山に返して下さい!
あなたたちは岡山の広大な平野が、都市規模の拡大が容易な「岡山平野」がうらやましいのでしょう!
ああ、そうでしょう!


なんで広島は日本一平地面積の少ない県だそうですね!
平地全部足しても岡山県北の津山にさえかなわないんだとか。あーーーっはっは!!
狭い!狭い!!「狭島県」だ!!
この「平地面積の狭さ」が土地の高騰を生み、結果都市開発に経費がかかっている。
これが現実です!
ああ、そうでしょう!
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 01:23:16 ID:O5RkOHar
>>84
2ちゃんねるでは広島は煽りまくってるけど

やっぱり岡山スレで煽りまくってたのは
広 島 人 か !



自爆乙
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 01:26:47 ID:LXalgbkK
広島すげーよ、なんせ核を食らっても大丈夫だからな。

岡山ごとき相手にならんな。
93海田大橋:05/01/18 06:16:05 ID:SvO2Ck6t
>>92
君の頭は大丈夫じゃなさそうだけどね
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 13:12:43 ID:V7svILQU
>>90
岡山平野がそんなに広いのなら、どうしてこれまで発展しなかったの?
バブルっていう絶好の開発期がありながら、都市規模は… しょぼ
広島は狭いながらに平地を活かし、傾斜地を切り開き、呉や西条や廿日市に伸びている
岡山は余剰がいっぱい。田畑がいっぱい。
たしかに岡山平野の広さはうらやましい。広島にあの広さがあったら、200万都市になってる
でもならない岡山は…、そうか、切り開けるだけの能力がない人たちばかりが住んでいるんだな
ハヤシバラのように誰かに作ってもらうまで、口を開けて待ってるだけなんだな
なるほど。可哀想に…おかやまって
95岡山人:05/01/18 13:23:26 ID:yAF01QIr
落ち着け!
岡山では広島に到底勝てない。
繁華街でもなんでも比べて来い。
俺は岡山県人で広島にも仕事でちょくちょく行くが、うんことケーキぐらいの差がある。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 13:30:49 ID:Z+UZi2ry
>>95
笑わせてもらいました。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 13:32:56 ID:Z+UZi2ry
存在感なら岡山よりまだ和歌山の方が上だと思う。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 13:46:24 ID:Mk/otf3i
うんこ=広島
ケーキ=岡山


納得です
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 18:09:34 ID:N11QYABw
岡山出身の在日サッカー選手を広島が育て、北朝鮮代表に…
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 18:27:32 ID:NJQ2DGlJ
広島は街の汚さが半端じゃないし道路も継ぎ接ぎ、その点岡山の街はきれいだし道路もしっかり整備されている
どちらが州都に相応しいか一目瞭然だ。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 18:34:08 ID:NNtaa8B6
>>100
オマエ 広島 知らないだろう?
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 18:50:35 ID:NJQ2DGlJ
>>101
オマエ 岡山 知らないだろう?
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 19:17:56 ID:5MOvNPk0
広島の平和大通りを春や秋に自転車で走ったら気持ち良い
冬にイルミネーションを見ながら歩くのも楽しい
車なら夜に商工センターや西広島バイパスを走るのが楽しい
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/18 19:47:12 ID:znKEh0AI
広島が岡山より都会かと聞かれればYES
広島が都会かと聞かれればNOだな
のんべんだらりと中途半端な市街地が広がってるだけ
岡山は単なる都市
農地と都市部がごちゃまぜのなんだか分からない地方都市
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 08:26:25 ID:PVeuTw2k
それでは岡山と広島、両方行ったことのある俺が査定してやろう。
広島は駅前の大きな川が邪魔で、発展するのは物理的にムリだ。
駅外れの盛り場に行くには徒歩では数十分かかる。
中長期的には、中四国の交通拠点・岡山駅を中心に平野が広がる岡山の勝ちだ。
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=westjr&uc=1&scl=70000&el=132%2F28%2F41.700&pnf=1&size=500%2C500&sfn=westjr_maps_00&nl=34%2F23%2F38.500&
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 09:34:06 ID:80d/6AVx
広島には発展の可能性がない土地がないから だからと言って神戸のようにも出来ない
二号線のバイパスも途中で切れてるしとにかく中途半端力ゼロ広島で流れるヨーカ堂のCMは福山向けだからな
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 09:50:00 ID:Sz6ft1Wq
あんま荒れてない?
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 11:05:26 ID:PitXr5rA
>>104 >>105
                ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ


109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 13:39:24 ID:9mRU+Skp
岡山の方が広島より都会だろ!駅の構内を見たかんじ。
広島は人少ないし駅も小さい
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 13:42:43 ID:tsyddd8J
年末に昔のお笑いでB&Bが紹介されてたけど
広島と岡山はリアルでもお国自慢板みたいなことやってたんだな
ppp
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 13:45:32 ID:MZTlzrNG
岡山マンセーの奴は
どうしてそんなに根拠の無い自信があるのか理解できん・・・

両方の街を半日でも見て回れば
差は歴然だと思うのだが・・・・・・・

112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 13:52:52 ID:t7VerjKQ
>>109
まあ、広島は
広島駅・横川駅・西広島駅の3つの拠点駅があるから、
人が分散するのは仕方がない。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 16:04:23 ID:Mhn/tS1C
三つも中途半端な駅があるだけだろ ホームの数を数えてみろ
岡山>>>広島だからな
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 16:08:24 ID:MYwAXBAE
マジレスするとホームの数はあまり関係ない。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 17:13:01 ID:UcW9shQN
最終決定板
【上位金融機関偏差値ランキング】

74 ※財務省 日本銀行 ※金融庁
73
72 国際協力銀行 Goldman Sachs Morgan Stanley 
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
71 日本政策投資銀行 みずほ証券
70 日興Citi Group証券 野村證券(RE/FE)
69 Deutsche Bank Merrill Lynch 
68 JP Morgan   
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
67 UBS Lehman brothers みずほ(FT) 大和SMBC 東京海上(アク)
66 野村アセット 農林中央金庫
65 三菱UFJ信託(三菱組) 新生銀行(IB) Barclays 東京海上 大和投信 ニッセイアセット
64 日本証券金融 東京証券取引所 東京三菱UFJ(総合) 大和住銀 BNP Pariba CSFB
63 日本生命 ジャフコ 住友信託 Citi Bank
----------------------------------------------------------------早慶・地帝の勝ち組  
62 信金中金 NIFベンチャーズ
61 三井住友銀行(総合) 新生銀行 三井住友海上 野村證券 JA共済
60 商工中金 損保ジャパン みずほ銀行
59 第一生命 みずほ信託 あおぞら銀行 日本アジア投資 
58 静岡銀行 横浜銀行 国民生活金融公庫 JCB オリックス 
----------------------------------------------------------------マーチ・関関同立の勝ち組
57 千葉銀行 日本興亜損保 あいおい損保 住友生命 明治安田生命 中小企業金融公庫
56 大同生命 大和証券 AFLAC 中央三井信託 三井住友カード 上位地銀 
55 ニッセイ同和損保 住商リース Alico 日興コーディアル証券 DC ING 全労済
54 太陽生命 上位信用金庫 オリコ 中位地銀 三井生命 共栄火災 UC UFJ ニコス
----------------------------------------------------------------日東駒専・産近甲龍の勝ち組
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 17:26:35 ID:t7VerjKQ
>>113
裏をかえせば、機能的なんじゃないの?
用途に応じて駅が使い分けられているからね。

広島駅:新幹線からの乗り換え・東部方面からバス・電車への乗り換え
横川駅:西部北部方面からバス・電車への乗り換え
西広島:西部方面からバス・電車への乗り換え

ほかにも、
五日市:広電宮島線とJRの乗り換え

も乗換駅として使われている罠。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 18:09:21 ID:BXiCGSTn
正直、広島市で都会なのは中区・西区・南区だけじゃん。
そう考えると、広島も岡山も大して変わらないかも(´・ω・`)
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 19:11:45 ID:pOKKYMXA
>>117
佐伯区五日市や安佐南区緑井辺りも岡山表町程度の賑わいはありますよ。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 19:14:49 ID:pOKKYMXA
因みに↓が佐伯区五日市の画像です。

http://tamagazou.machinami.net/itsukaichi.htm
120世界のマザー<ママン> ◆jcSH1vuSsY :05/01/19 19:16:06 ID:hmFK0ZUP
>>118
ありえない〜
121世界のマザー<ママン> ◆jcSH1vuSsY :05/01/19 19:17:00 ID:hmFK0ZUP
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 19:24:38 ID:PVeuTw2k
18キッパー御用達の夜行列車、ムーンライト九州は
岡山には止まるけど広島は素通りします。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 19:28:10 ID:dOequn9f
>>118-119
確かになかなかいい感じ
五日市って広島のどの辺り?
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 19:30:57 ID:dO8U5b6+
125海田大橋:05/01/19 19:36:36 ID:b/iJTbdg
確かに川は発展の邪魔になってるんだろうな
でも川が多い地形は嫌いじゃないし
これ以上発展する必要もないだろ
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 19:36:38 ID:t7VerjKQ
>>123
広島市の西のほう。
ちなみに造幣局があり、日本の硬貨はここで作られている。

昔は、日本一人口の多い町と言われていた。>佐伯郡五日市町
つい最近まで佐伯区は、広島市内からかける場合は、市外局番が必要だった。

五日市の商店街「コイン通り」は、意外と個性的な店が多いとおりである。
アルパークや広島市中心部に埋没せず、ほそぼそと生き残っている。
127福山出身広島人:05/01/19 19:36:56 ID:lHurSM7q
>>123
都心から7〜8km離れたところ。
一般的に言う「郊外」。
いい街だよ。
初めて行ったとき、「さすが政令市。こんなところ、福山にはないな」って思った。
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=132/21/47.880&scl=70000&uc=1&grp=all&nl=34/21/40.800
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=500000&el=132%2F21%2F47.880&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=34%2F21%2F40.800&
128海田大橋:05/01/19 19:38:51 ID:b/iJTbdg
>>106
相変わらず読むのめんどくさいね
だが、原爆ネタで煽らなくなっただけ進歩したと思うよ
これからもその調子でよろしくな(^^)/(゚ρ゚)
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 19:43:59 ID:QvQs1JnF
■旭川、石巻、福山、北九州■vol1〜神出鬼没〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106131245/l50

福山人さん、こちらもよろしく。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 20:03:38 ID:gQol6Pwi
広島県民が心の底から腐敗してしまった根本原因

http://ebi.2ch.net/sisou/kako/966/966602636.html
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 20:08:20 ID:Hi78jADT
23 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/01/18(日) 19:54:02 ID:lUEVAkn/
広島のもとまちパーキングアクセスは、一応公道の地下トンネルになるらしい。

もとまちパーキングアクセス(広島)
http://www.pacela-net.com/w/mp/
http://www.hitachi.co.jp/Div/omika/prdcts/parking/parking4.htm
4ヶ所の地下駐車場を結ぶ914mの地下道路

品川パーキングアクセス(東京)
http://www.sicity.co.jp/e/e01.html
>複数のビルの駐車場を接続する地下車路としては、広島市紙屋町交差点付近の開発に合わせて造られた
>「もとまちパーキングアクセス(平成6年3月供用開始、地下延長820m)」がありますが、
>これは地上の基町・紙屋町地区の交通渋滞を緩和する通り抜け道路としても使用されていることと、
>広島市が道路として管理している公道であること等、品川パーキングアクセスとはその点で異なっています。
>品川パーキングアクセスは官民共同で一体開発された駐車場利用者のための車路であること、
>その規模および公道ではないことなど他に例を見ない施設となっています。

岡山にはこんなもんあるかい?w
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 20:15:38 ID:QuvcfBym
今年は広島カープがどこまで転落するか楽しみですね〜。
なにせ巨人からの施しが激減するのですから・・・。
赤字が3億?いや、4億かな?
身売りも時間の問題でしょう!
いっそ狭島に名前かえたらいかがですか?
あーーーっはっは!!!
133裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/19 20:22:52 ID:ZCRZMR8r
たる募金 ヨロシクね。
立派な新球場建てて県内は勿論全国から客を呼びたい!
134えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :05/01/19 23:50:31 ID:TE8ssnCl
岡山一番街の駐車場料金が、基町パーキングアクセスのそれより高いことにビクーリしました・・・
基町は漏れが知る限り、広島で一番高いんだけど・・・(30分220円)

>>133
募金総額が2000万円超えたね。このムーブメントをもっと全国に発信していきたいね。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 15:10:03 ID:GLBuCxAU
広島は22台自動改札機がはいるらしい
http://www.chugoku-np.co.jp/jiryu/041219.html
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 21:36:47 ID:ZaoGs2Ly
カナーリ路車痛・鉄痛の香具師が紛れ込んでるな。
見た目だけで比較しようとしてるから、すぐに分かる。

駅構内ばかりうろうろせず、改札の外に出て、街中を歩けよ。
ちゃんとした格好で。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 03:18:07 ID:4qn29psQ
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 03:25:03 ID:rUl+hijk
岡山はせめて表の東口にしろよ。これ、西口じゃねーか。しかも古い
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 03:30:02 ID:4qn29psQ
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 03:31:51 ID:rUl+hijk
東口と西口の落差はスゴまじいな…やはり
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 03:36:30 ID:kSy3FqUf
初めて岡山駅見ました
本物ですか?
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 04:02:19 ID:Oi/gehwM
本物だよ。
岡山駅は西口も東口もどちらもヤバイ。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 04:04:17 ID:wiJjwZGh
西口は改修してるんだけどな。
わざと古いのだして煽るのは広島人の常套手段ですねww
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 04:12:16 ID:Oi/gehwM
また都合が悪いと全部広島人のせいか。
改修中だから新しい画像を出せないだけでは?

それにもし広島人なら天神川駅は貼らないよ。
厳密に言えばあそこは府中町だから。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 05:35:13 ID:6kCWpzmk
俺は広島人だが、
広島と岡山がこんなに仲悪いとは知らんかった・・・
なんってこった・・・orz
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 05:54:39 ID:JNpdHQpk
まぁ、ええことよ
147145:05/01/21 06:05:26 ID:6kCWpzmk
ケンカの原因って何?
昔なんかあったとか?
148海田大橋:05/01/21 06:12:51 ID:w1vvrfk4
ほんとはラブラブなんだけどね
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 06:29:40 ID:zFyYGUxL
じゃれてるだけだよ?
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 09:04:03 ID:O5iM4AVp
>>144
そりゃそうだな そういうことを知らずに貼ってるってことはこの駅で降りたことないんだろww
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 12:48:02 ID:8osVRGK2
中心部3q×3qの従業者数は
   岡山 10.7万人
   広島 23.0万人
   仙台 22.8万人  
仙広クラスに比べると、
平日この9平方キロにいる潜在的消費者は12万人以上少ない。

毎日12万人が外食したり、夕方買い物して自宅へ帰ったりする消費効果は計り知れないものがある。
仮に1日1人3000円を中心部で消費して1日3億6000万円。
年間で約1000億円の小売額が仙広に比べ少ない事になる。
これはデパート4〜5つ分くらいの売り上げ額か。

岡山が目指すのはまず都市中心部に「はるばるやってくる人」ではなく「毎日いる人」を増やすこと。
いかに交通の要所といって、
休日だけ1〜2万人来客増を目指してもたかがしれているし、それすら非現実的。

この12万人の差は大きい。

152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 13:46:41 ID:V1z7wCsf
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 14:00:28 ID:Xn992qUq
>>151
12万人っつったら甲子園球場の満員の観客×2以上か。
結構な差だな。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 14:53:06 ID:e/0AKJdK
また岡山人がバカにされてらw
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 16:46:33 ID:QA2UlS1i
今まで岡山のすばらしさに心惹かれておりましたが、最近変わりました。
広島市電の、グリーンムーバーとかいうの、あれの写真を見た瞬間ですね。
しばらく見入ってしまいました。グリーンムーバーいいですねえ。

これからは広島市の時代だと確信致しました。広島がんばれ!

岡山も都市景観写真を見るとなかなかいいですが、浜松には負けますね。
よって無価値!
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 16:52:04 ID:psiHqiU+
岡大卒の島根県人がひいき目をふんだんに加えて判定してあげよう。
第三者の判定だから、大いに参考になるはずだ。
岡山市と広島市を漏れの基準で判断すると、
「広島が勝ち」だな。理由は広島の方が退屈しない。
学生時代を過ごした岡山も好きだけど、産まれも育ちも岡山って言う地元民が最低
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 17:30:39 ID:J99c6Jxg
いちいちマジレスするほどの事でもないだろ
リアル岡山人でも岡山の方が上と思ってる奴はいないだろうよ
いたとしたら、世間知らずのただのバカ
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 18:00:34 ID:e/0AKJdK
グリーンムーバーmax乗りに広島行こうかと思ってんだけど、
いつ頃乗れるんですかね?
3月から走るらしいけど
159海田大橋:05/01/21 18:31:54 ID:w1vvrfk4
>>158
ここはネタスレだから回答は期待できないかも

↓本スレっぽいこっちで聞いた方がいいと思うよ
あまり人いないから時間かかるだろうけど
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1102126809/l50
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1102904956/l50
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 19:14:19 ID:bFdNfpEU
おまいら本当に仲悪いなー
とりあえず広島人ムキになりすぎ、喧嘩するにしてももう少し大人の喧嘩汁
まあ岡山が人口の割に都会で潜在力があるからいつまでも揉めるんだろうけど
おまいらが仲悪いうちは中国四国地方はまとまらんよ
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 19:35:12 ID:M4yeFrh4
広島県神石郡は大化の改新の際、国府による郡制が敷かれたことにより発足した。
享保2年から幕末までの150年間、神石郡は分割統治された。
神石郡37か村中22か村は幕領と豊前中津藩(現大分県中津市)の所領であった。
備後地方の代官所を小畠に置いた。

明治4年の廃藩置県により、神石郡は倉敷県に、後に深津県に属し、
その後、新たに小田県と改正し、明治8年には岡山県と合併し、
翌年の明治9年には岡山県から分離し、広島県との合併を行った。

明治11年の郡区編制法を期に、郡役所を小畠に置き、郡内の統制を行った。
明治22年の村制施行により、合併等を行い神石郡は30か村となり、
明治32年には郡役所を油木に移した。
以後、神石郡内の各地で合併が行われ、昭和34年に油木町、神石町、豊松村、
三和町の4町村の体制となった。
平成16年11月4町村が合併して「神石高原町」が誕生した。

欧州の小国のような複雑な歴史を持つ地域の住人だが、広島は勿論好きだし、
岡山も、人の行き来が多く嫌いではない。

広島圏、岡山圏が交差する、ベネルクスのような所もありますよ。
162裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/21 20:53:52 ID:jgbqWTiq
まだ見てないんだよね>ムーバーMAX

カッコイイみたいだね。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:16:18 ID:aekRJhn0
>とりあえず広島人ムキになりすぎ、喧嘩するにしてももう少し大人の喧嘩汁

岡山人を放置すると逃げたと言われ、相手にするとムキになりすぎと言われる・・・
相手にしても損ばっかりだよw
164裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/21 21:20:18 ID:jgbqWTiq
まぁ広島はあらゆる面で絶好調だからね。
他所に対抗しようなんて気は更々無いと思うのだけど・・・なかなかマターリできないね。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:22:21 ID:wiJjwZGh
年々広島人の岡山に対する必要な中傷行為が目立ってきている。
2チャンガイドにも書かれる犬猿の仲になっちゃたよ。
芸能人で例えると杉田かおるVSあびる優だな。
杉田=広島 あびる=岡山
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:30:20 ID:iqlmbuAz
>>144 お前な....
天神川駅は厳密に言うと広島市だよ。
ソレイユが厳密に言うと府中町なんだよ。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:38:18 ID:ormDygsb
■2003年都市別貸室総面積(坪)       百貨店売場面積と開業年

大阪  3,182,160                  岡山市←30年以上百貨店業界から放置w
名古屋1,011,241                  天満屋岡山本店 28,272m2(開業1925年)
福岡  567,630                  高島屋岡山店 19,493m2(開業1973年)
札幌  558,844
横浜  419,926                  広島市
神戸  331,625                  そごう広島店 57,839m2(開業 本館1974年 別館1994年)
仙台  285,988                  福屋八丁堀店 28,620m2(開業1929年)
広島  202,248                  三越広島店 15,155m2(開業1973年)
京都  199,691                  天満屋八丁堀店 21,959m2(開業1954年)
金沢   90,270                  福屋駅前店 37,500m2(開業1999年)
新潟   89,232                  天満屋広島アルパーク店(郊外)26,954m2(開業1997年)
                           天満屋緑井店(郊外)16,425m2(開業1990年)
岡山   67,569                  
                           高松市              
高松   65,718                  三越高松店 22,474m2(27,093m2というデータも)
                           天満屋高松店 30,292m2       
両都市の階別建築物棟数(平成12年)               
       5階--6階--7階--8階--9階-10階-11階以上    
岡山----870--398--234--126---79---89---82       
広島---3279-1290-1064--572--501--398--530


上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況

      合計   本社  支社  営業所
広島市  947.    21   529   397
岡山市  435     9   155   271
高松市  536    10    288    238
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:39:51 ID:wiJjwZGh
まぁ、岡山はあらゆる面で絶好調だから嫉妬坊が現れるのも当然ですな。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:40:37 ID:ormDygsb
     行政(司法)機能の主要地方局(部・室)の配置状況

                     広島  岡山  高松

人事院  地方事務局        ○   ×    ○

法務省  法務局           ○   ×    ○
       高等検察庁        ○   △    ○

財務省  財務局           ○   ×    ○
       国税局           ○   ×    ○

総務省  郵政事業庁        ○   ×    ×
       地方総合通信局     ○   ×    ×
       管区行政評価局     ○   ×    ○

農水省  地方農政局        ×   ○    ×
       森林管理局        ×   ×    ×

経産省  経済産業局        ○   ×    ○

国交省  地方整備局        ○   ×    ○
       運輸局           ○   ×    ○

厚労省  厚生局           ○   ×    △

防衛庁  防衛施設局        ○   ×    ×

警察庁  管区警察局        ○   ×    ○

裁判所  高等裁判所        ○   △    ○
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:41:25 ID:ormDygsb
下水道普及率(☆=政令市、新政令市)

90%以上
☆東京 ☆大阪 ☆横浜 ☆札幌 ☆京都 ☆福岡 ☆神戸 ☆北九州 ☆川崎
☆名古屋 ☆仙台 ☆広島 ☆堺 宮崎

70%〜89%
☆さいたま ☆千葉 ☆新潟 ☆静岡 鹿児島 熊本 松江 富山 岐阜 浜松 
姫路 長崎 秋田 

50%〜69%
郡山 高松 松山 その他の中核市

49%以下
岡山 和歌山 その他の特例市
171裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/21 21:43:18 ID:jgbqWTiq
以前までの広島・岡山の関係はさしずめ日本・韓国の関係に例えるkとが出来たけど、今の状態は日本と北朝鮮ぐらいになってるんじゃないかな?
色んな板で見受けられる岡山スレの乱立は、国内メディアでかなりの露出度で報じられる北朝鮮社会の実情を追ったドキュメンタリーと被るのは気のせい?
拉致問題は別にしてもテレビで報じられる北の情報は例えば平壌市の実情など、北社会そのものを見せ物にし嘲笑うかのような番組作り、
実態と市民意識とのギャップを視聴者の興味心を誘うような構成、これらはここでの岡山スレ乱立の様子とよく似ている気がする。
小泉と金正日の関係も首長同士もいがみ合う藤田氏と石井氏と関係とよく似ている。

もっとマターリすればいいのにね。国内なんだし・・・。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:43:44 ID:ormDygsb
中国州なら広島で確定。


中四国州なら広島か高松。


岡山州ならたぶん岡山。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:46:08 ID:8osVRGK2
色々ソース上がってきてるんだが岡山ってある意味絶好調だな。w
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:46:18 ID:ormDygsb
にしても裏並は煽り方がいやらしいなあ。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:49:29 ID:CtmZ7AfI
>>171
あれを岡山人自身が立てていると言うのか?
じゃあ広島スレはすべて広島人自身が立てているのだな。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:52:10 ID:ormDygsb
>>175
うん。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:52:59 ID:wiJjwZGh
広島人の嫉妬きつすぎですわ〜。
こちらとしては、岡山の存在を無視してほしいぐらいなのに。。。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:54:27 ID:CtmZ7AfI
>>176
なるほど。
では、このスレは広島人&岡山人の夫婦が立てたのだろうな。
179裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/21 21:54:45 ID:jgbqWTiq
>>175
広島の場合、例えネタや対決目的で立てられたスレでも、リアルネタで埋めるからね。
もしくは放置・・・。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:55:17 ID:WZ6lyuDV
裏並氏、たとえ2chといえども、言って良いことと悪いことがある。人格を疑う。以後自粛されたし。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:55:54 ID:ormDygsb
>>175
てかうれしいか?
とにかくなんでもいいから勝ちたいんだなw

>>177
嫉妬w
もーその一言しか言える事なくなったな・・・。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:56:41 ID:CtmZ7AfI
>>179
そういう選民思想的な発想こそ朝鮮人ぽいと思うが
183海田大橋:05/01/21 21:58:49 ID:w1vvrfk4
洗練された佐藤みたいだな
裏並って・・・
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 21:58:55 ID:ormDygsb
>>180
ん?どこらへんのどの表現?
説明されたし!!

185裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/21 21:59:24 ID:jgbqWTiq
>>180
すみません。

でも、偏った情報に踊らされるのは危険だと言いたかったんです。
北情報も岡山情報も・・・。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:00:49 ID:ormDygsb
>>185

おれの立場は?
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:05:06 ID:ormDygsb
>>185
でもってゆうかそのままじゃねーか!!!!!!
あやまるなや!!!!!
あやまるなら『でも』とかゆうな!!!

まじで矛盾。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:07:19 ID:ormDygsb


どうやらわたくし放置されました。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:08:14 ID:MyEmmY/y
広島人を嫉妬させたかったら、巨人の本拠地にでもなって、
カープを毎試合試合粉砕するくらいにならなきゃ無理だよ。
そしたら広島人は本気になると思うぞw

まぁ現状は楽天の二軍すら(ry
190裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/21 22:09:05 ID:jgbqWTiq
>>186
マタコテなんで・・・ついね。
自分でも感じるよ。協調性がありすぎて自己主張が無いとか・・・。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:20:26 ID:Zmi8C2Vg
てか岡山って面白いモン何もないじゃん。
プロ野球やサッカー、馬券売り場みたいな娯楽は無いし、食文化もない。
賑やかな繁華街もなければ、シネコンもない。
飲もうにも歓楽街みたいな場所もない。
つまんねーよな。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:27:40 ID:ormDygsb
>>191

いいえ

193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:33:39 ID:wiJjwZGh
>>191
野球はないけどサッカーはあるよ。
競馬ないけど、競輪とボートならあるよ。
食文化は岡山ラーメンとぶっかけウドンが美味しいよ。
繁華街と歓楽街は駅前と柳川周辺だよ。
シネコンは津高にできるよ。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:34:42 ID:QtwJ0EG0
>>191
2chが一番の娯楽ですが何か?
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:36:51 ID:8osVRGK2
中心部3q×3qの従業者数は
   岡山 10.7万人
   広島 23.0万人
   仙台 22.8万人  
仙広クラスに比べると、
平日この9平方キロにいる潜在的消費者は12万人以上少ない。

毎日12万人が外食したり、夕方買い物して自宅へ帰ったりする消費効果は計り知れないものがある。
仮に1日1人3000円を中心部で消費して1日3億6000万円。
年間で約1000億円の小売額が仙広に比べ少ない事になる。
これはデパート4〜5つ分くらいの売り上げ額か。

岡山が目指すのはまず都市中心部に「はるばるやってくる人」ではなく「毎日いる人」を増やすこと。
いかに交通の要所といって、
休日だけ1〜2万人来客増を目指してもたかがしれているし、それすら非現実的。

この12万人の差は大きい。


岡山の方はどう思われますか?
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:39:13 ID:wiJjwZGh
仙広クラスは札福レベルと比べたらワンランク下ですね。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:39:25 ID:6kCWpzmk
198海田大橋:05/01/21 22:42:24 ID:w1vvrfk4
>>195
俺広島人だけど、そのコピペもう秋田
そんなもの貼っても誰も悔しがらないと思うよ?
なんと言うか常人と感覚がズレてるよ君
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:45:06 ID:wiJjwZGh
岡山も広島みたいに今度、政令市になれたらよいんだけどね〜。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:46:30 ID:/XY4333i
もういいかげんにして!
って感じだ。州都は松江か中四国州なら四国中央市あたりでいい!!
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:47:36 ID:8osVRGK2
>>198
あのさぁ〜最後まで読めよ。
オレは純粋に岡山人の意見を聞きたいだけ。
なんと言うか常人と感覚がズレてるよ君


202海田大橋:05/01/21 22:47:45 ID:w1vvrfk4
米子とか高知もいいよね
203Canary ◆jcSH1vuSsY :05/01/21 22:52:54 ID:i72OdaOS
>>201
前、ちゃんと優しい岡山人が意見を聞かせてあげてただろw
頭おかしいんじゃないの?
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 22:54:48 ID:wiJjwZGh
>>203
自分の望んでる意見待ってるんじゃないの?
彼の心の中はだれにも分かりません・・・
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:01:21 ID:/XY4333i
こりゃ難しい話になるよ。
昔水源をどこからとるかでもめて、殺人未遂が起きたって聞いた事があったが・・・。
こわいなあ。現実問題で州都は別に山陰だっていいわけだし。県都以外でもいいわけだし。
   
206海田大橋:05/01/21 23:04:43 ID:w1vvrfk4
中核市クラスがなるのがいいんじゃね?
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 23:20:48 ID:MkdkUVII
そういや岡山は下水道普及工事はどうなってるの?
前に国からの助成を使わなかったとかでモメてたけど。
こういうのは早めにやっといた方がいいぞ。
208Canary ◆jcSH1vuSsY :05/01/21 23:22:46 ID:i72OdaOS
今頑張って整備中。
209広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :05/01/21 23:46:17 ID:CHWw42hR
>>205
>現実問題で州都は別に山陰だっていいわけだし。県都以外でもいいわけだし。

禿同。
そもそも県は州にまとめてやる事を減らし
市町村単位で出来る事や財源を増やし、地方自治進めるのが目的(建前かもしれないけど)
なのだから岡山なら津山、広島なら三次でもいい代物にしなくては意味がない。
国の出先が多いとか交通の便がいいとか馬鹿じゃねーのって話ですよ。

これは国の話で岡山広島でどうにかなる問題じゃないですけどね。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 00:45:38 ID:O0LNHcmT
道州制の前に都道府県合併があると思う。
好きな県同士とりあえず合併。東北の3県みたいに。

都道府県合併まで具体的に進まないと道州制議論するのは早急だと思う。
211海田大橋:05/01/22 05:45:23 ID:J/nrIE8u
>>161
いい話だ・・・⊃∀`)
お前らもぜひ読んでみてくれ!!!
お国板でこんなアカデミックな書き込みが読めるなんてなかなかないぞ

県境や国境なんて所詮人為的なものに過ぎませんよね・・・
それなのに、国同士が戦争で殺し合ったりしますからね。
2ちゃんで○○と××どっちが都会か州都かって戯れてられるなんて、つくづく日本は平和だなあと思いますよ・・・

大変勉強になりました。
また書き込みして下さいね
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 09:08:40 ID:HZpxWgna
>>167
いい加減吸収合併でないのかねえ 借金だらけでそれどころじゃないか広島は
そんなことだから市長がいつまでも社会党なんだよ地震が来ても自衛隊に要請しないからな社会党はww
213裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/22 09:33:33 ID:pmEENknI
州都は広島市に置くことがベストだと思いますよ。
利害が絡むことだけに各県の足並みは乱れがちだけど、その場合は人口規模や財政規模などで各県の上下関係をはっきりさせたうえで主張しないと議論は平行線のままのような気がします。
金融業界の再編を見ても言える事ですが組織改変で建て直しを図るのなら力を持つものが主導権を握って当然ですよ。

それ以前に自治体が県民そっちのけで利権争いしているようで腹立たしい。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 09:43:30 ID:ACzv5hpX
各県の上下関係

道州制で廃止する行政範囲の力関係で決めてどうすんの?
215裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/22 09:55:53 ID:pmEENknI
県民側から見れば一緒になっちゃえば一緒でも・・・
各県の行政組織としての利害関係は別であって・・・だから県民そっちのけなんだけどね。

やっぱ、各県の民間企業アンケートを重視すべきだね。
216海田大橋:05/01/22 10:15:37 ID:J/nrIE8u
>>212
相変わらず解読めんどくさいですが社会党批判には同意

>>213
支配欲剥きだし・・・
東京一極集中の縮図を州の中で再現しかねませんね。

例えとして適切ではありませんが、
発展途上国が、先進国のかつて辿ったルートを単に追い掛けて、経済発展を遂げることは困難だということがあります。
発展途上国は、既に先進国が築いたヘゲモニーの下で発展することを強いられるからです。

これを単純にスケールダウンして考えることはできませんが、権力は分散しないと、道州制移行後
辺境の地域はこれまで以上に不利に追いやられ格差の拡大に繋がるのではないでしょうか。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 10:16:38 ID:uTEsPC33
社民党員はまじで秦でほしいね
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 10:35:46 ID:fm//+Kcs
>>195
中心部3q×3qの従業者数
数万人が従事するブロック官庁がないなどそもそも都市規模が違うから少ないが
岡山の場合、その範囲から外れた西の今地区や中仙道地区などにもオフィスは多いからな。
早島方面には中四国の拠点としてかなりの企業群が立地した流通センターもあるし
日常の消費はもっぱら食料品や日用品のスーパーが多い。百貨店はむしろ休日が勝負になる。
飲食にしても昼はともかく夜の飲み会や宴会は、いくら郊外にオフィスがあっても
都心で開催するよ。知り合いの企業なんかもそう。
下手すると岡山都市圏内であれば例えば御津工業団地とかの企業でも岡山市内で飲み会をするよ。
都市圏としての消費は確実に吸引してる。
津山からでも休日には岡山市内で買い物をする人も多いし。
一次消費ともいうべき簡単な消費はともかく二次、三次の消費ともなれば狭いエリアだけが全てでもないんだよ。
やはり広域のボリュームか必要となる。
岡山都市圏は仙台に次ぐ規模だからやはりそれなりの市場ではある。
219えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :05/01/22 11:22:59 ID:aJwYH69b
州都の議論って、結局「支配欲」に行き着くので漏れはあまり好きじゃないなぁ。
別に備後でも山陰でもいいんだし。

広島が持っている魅力を最大限に引き出しアピールすることが、今は大事だと思うよ。

220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 12:04:20 ID:uTEsPC33
広島が持っている魅力
221裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/22 12:06:46 ID:pmEENknI
>>216>>219
単に州都を広島市に置くことはそれとは全く別物でしょ。>支配欲
各自治体が繰り広げている権力闘争はそんな感じがして刺々しく感じるけどね。
僕が言う州都広島論は単に効率性が高いと感じる為であって、仮に山陰に持っていってそれ以上のメリットがあるならそれでもいいけど、あまり感じられないでしょ。>メリット
222えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :05/01/22 12:14:43 ID:aJwYH69b
>>221
>各自治体が繰り広げている権力闘争はそんな感じがして刺々しく感じるけどね。
自治体自体がそんなだからね。特に隣県とかw

確かに効率的に見れば広島なんだけど、「道州制」のメリット・デメリットと意義をもう一度よく考えた方がいいと思うんよ。
まぁ、ろくすっぽ勉強してない漏れが言うのもなんだけど。
223海田大橋:05/01/22 12:22:53 ID:J/nrIE8u
>>221
あれ?おかすぃ〜な〜>>213読むかぎり広島に州都を置きたいがために、人口規模や財政規模などで序列をつけ
権力配分で手綱取りたがってるようなこと言ってない?
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 12:30:42 ID:Qz2m9RGf
広島から完全撤退で人口減は確実、衰退続くねw
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn05012135.html
225裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/22 12:39:37 ID:pmEENknI
>>223
結局、各県の言い分は利権争いでしかないからね。
当事者同士で決めちゃうのであれば、その方法しか無いってこと。

僕は各県の言い分より中経連の報告書が的確に思えるけど。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 12:40:34 ID:qDD57QnK
>>224
西飛行場はとっくにあぼーんすることが決まってた。
高速3号も飛行場通過部分は橋架式で決定したし。J-AIRの撤退はしょうがない罠。
たぶんこれを機に広島空港へのアクセス向上が最優先されるようになるだろう。
しかしあぼーんするのを逆手に考えれば、西飛行場跡地に広大な空き地が残るってことだ。
再開発にはもってこいの土地だ。しかし金がない(´・ω・`)ショボーン
227海田大橋:05/01/22 12:44:24 ID:J/nrIE8u
まあ、それもそうか
228海田大橋:05/01/22 12:52:08 ID:J/nrIE8u
そうすると弱小県ほど道州制のメリットが少ないだろうしなあ
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 12:56:59 ID:lPGQJZF+
大橋の意見がいちばんまっとうだと思えてきた
230裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/22 12:57:26 ID:pmEENknI
>>228
道州制は裏返せば、地方交付税削減容認を意味してるからね。
自主財源確保が難しい自治体ほど消極的になるのは当たり前。

と言うか、道州制に興味あるの?えらく引っ張るけど。
231海田大橋:05/01/22 12:59:39 ID:J/nrIE8u
>>230
あまり興味ありません
むしろやめて欲しいです
232えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :05/01/22 13:02:42 ID:aJwYH69b
>>226
まぁ、あれは県が仕向けたシナリオだったしね。着陸料アフォみたいに高くしたんだし。

>道州制
中国州は裏を返せば、小回りが利くということもあるんでない?
まぁ、今の推進方法では全国どこでも十分効果が上がるやり方には見えんよなぁ・・・

なんか、今日の裏並不機嫌そうだなぁ。 何かイヤなことでもあったんか?
まぁ、漏れもたまに毒吐いてるしなw そんな日もあるよね。
233裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/22 13:04:12 ID:pmEENknI
僕も嫌だな〜。むしろこの問題があるから各県がギクシャクしてるような。
県合併の方がマシかな・・・。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 13:04:22 ID:Rd78g37b
弱小県は、
財政難で将来独立して県を経営するのが困難となる恐れがあるとして、
合併案のほうに積極的だ。
中央から半ば強制的に道州制移行となるような事態は最悪で、
自主的に条件を確保して合併するほうがマシだからである。
その代表が、東北北部3県だ。

こんな例もあるしな。
http://www2.pref.shimane.jp/hiroshimane/
http://www.menamomi.net/npohs/top.html
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 13:06:46 ID:Rd78g37b
市町村合併の延長で都道府県合併がある。
そうとらえたほうが良い。
236裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/01/22 13:09:50 ID:pmEENknI
223は231に当てたレスね。

>>232
プライベートでは嫌な事は無いけどね。
ストレス解消方は黒糖焼酎をロックで飲みながらDVDを見て現実逃避することかなw

毒と言えば昨夜の広島岡山関係の例えかな?
237えかろーて☆ひろしま ◆32uxc7TWWU :05/01/22 13:17:37 ID:aJwYH69b
>>236
昨日はまた酒飲みながら酔っ払って2chやっとったんじゃろw
漏れは、街に出てみたり、車を走らせてのんびりとしてみたり・・・(昼間の話じゃけど)

まぁ、中途半端な形で勢いに任せて道州制・・・ってのが一番イヤだね。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 13:37:49 ID:jKrYHJF7
>>232
これを機に西飛行場の着陸料を増額するか 確実廃止決定だな
そもそも西飛行場廃止は前から決まってた事 
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 13:39:48 ID:Rd78g37b
>そもそも西飛行場廃止は前から決まってた事 
そりゃそうだ。これで県も市も無駄な支出をしなくて済む。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 13:45:14 ID:GFqtRZCr
まあ
岡山空港は宮崎便と仙台便が
廃止になるわけだが
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 13:50:58 ID:Rd78g37b
半端な飛行場を維持する金があったら、
これか、
http://www.h-exp.or.jp/plan/express_05.html
これを、
http://www.pref.hiroshima.jp/eco/h/h2/tetuduki/1/03b.htm
早く整備しる。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/22 16:22:37 ID:rnHo3SGq
禿同
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/24 22:49:29 ID:ucHxqZ/U
>>241
だね。
使えない飛行場なんてあっても意味ない。
潰してあの一帯をテーマパークに。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 18:45:02 ID:dwTEOxHs
http://middlecat.hp.infoseek.co.jp/image/uvgt9.jpg

中四国九州ナンバー1の超高層ビルをお楽しみください
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/27 19:57:57 ID:1brSbrc2
登録台数

神戸178万台 姫路95万台 鳥取41万台 島根49万台
岡山133万台 福山58万台 広島107万台 山口97万台
香川68万台 愛媛91万台 徳島56万台 高知53万台
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/28 16:07:45 ID:APKGHMoJ
がんがれ岡山
247広島高速4号線 ◆CARPzpdXRI :05/01/29 23:23:49 ID:xfoyIlJR
>>245
そういや倉敷ナンバー作るとか。
笠岡の場合、岡山県であるから岡山ナンバーには違和感が無いが
倉敷ナンバーになると無茶苦茶違和感があるなぁ。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 13:43:26 ID:sXqlUOEs
あげ
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 14:52:16 ID:h8ksOd0H
洋七と洋八だっけ・・。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 22:28:39 ID:e50gHfFv
! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :  あやまれ!!
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :   広島は岡山に
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :   あやまれ!!
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :      
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;


251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/31 22:29:13 ID:B0RK+MaL
あーあ泣かせちゃった・・・
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 00:08:53 ID:g8t/787u
>>250
         __
      ,r''~;;;;ノ";;;;;ヽ
     ,i';;;;;;;;,r"~~ゞ、;;ヽ
     ,l;;;;;;;,r"__〜_,,,,'i;;ヽ
    ,l;;;;;l "''"_,、 _、,'l;;;i   むやみに泣くものではありません。 
    i;;;;;;l ' ̄ノ ヽ  ゞ;l      
    ゞ;;;,,  r `__"_ヽ ,|;/      岡山は広島にきちんと謝りなさい。
     ヽ;;;iヽ、~`'''''" /;;ヾ  
     ゞ/`r、_-,,,,,,r"ノ''       バカちんがぁ〜!!  
     / \ `ー- '"ヽ`ヽ、
  ,-'"~ i   ヽ   /,,\||  ` ::
  ;;,,   フ  ヽ. 〈/ヽ, |   ::''
   '';;,, \   ヽ |  ヽ |,,::''
     '';;,,\   ヽ|,,;;;;;::::'''
      ''::::::;;;;;;;;;;;:::::::::
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 03:21:22 ID:cPUcxXkS
ごめんな。許しなさい。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 19:22:14 ID:83Og6kXT
マリア・シャラポワは岡山出身!!!!
255福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/01 19:22:42 ID:YpqjSI40
どっちか引けば良いのに
256Fukuoka City Sawara Wordマンセー:05/02/01 19:25:54 ID:Ldj6qMx3
こんにちは!!!
早良単語さん
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 21:59:41 ID:WJsW++oj
NHKの小野文恵アナ、青山祐子アナ
TBSの久保田智子アナ
元日テレの魚住アナ、フジTVの西山アナ
                   はみんな広島出身!!
ついでにテレビドラマのセカチューの綾瀬はるかも広島出身!!

ブスの産地の岡山は???
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 22:05:58 ID:AZv8Quej
>>257
岡山にはMEGUMIがいますが、なにか?
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 22:49:08 ID:83Og6kXT
綾瀬はるかはなあ・・・・ちょっと好きだぞ!
文句あるか!
大丈夫だよ。帰化させてあげるからね。はるかちゃん!
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/01 23:13:51 ID:83Og6kXT
広島(・A・)イクナイ!! ナニモカモ(・A・)イクナイ!! セマイ(・A・)イクナイ!!
セマスギテ私鉄文化育チ(・A・)ニクイ!! 岡山(・∀・)イイ!! 岡山広(・∀・)イイ!!
スグ私鉄路線ヒケルノガ(・∀・)イイ!!


261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 03:31:11 ID:M+7cM1f7
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 20:16:47 ID:r0Lxv/vW
福岡・広島はヒドイよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
海を汚したんだ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
いい迷惑だよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
環境都市・平和都市のくせに!(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/02 22:55:18 ID:LVHvHgBA
>>258
ブサイクを自慢すなボケ
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 12:13:48 ID:sveqPolx
岡山厨が立てた糞スレたち
新婚旅行の行き先は岡山が常識に
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1091252549/
カップルなのか?だったら大都会岡山に住めよ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/ex/1096790318/
★モデルの憧れ パリ 岡山 ミラノなどを語ろう★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/model/1083117072/
おまいらが毎日オシャレできるのは岡山のおかげ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1103011362/
Xmasに恋人と行きたい街 神戸 岡山 横浜他を語る
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1099805308/
津波が怖いのか?だったら大都会岡山に住めよ!
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/disaster/1105603874/
オサレ4大都市東京 岡山 大阪とあと一つは?5
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1095240721/
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/03 21:57:34 ID:aAGgz5kM
>>264
立てたのお前だろ?ww
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 20:49:52 ID:iL1/yBrr
1.山陽新幹線は広島にはいったとたんトンネル数が激増するのはなぜか?
新大阪〜岡山間は広々とした平地を見ながら走るのに、広島〜下関間はトンネルだらけ。
2.ラジオの周波数が広島県は岩手県と並んで多いのはなぜか?
NHKだけで5種類も波数がある。なぜか?
3.広島の路線地価が他の政令都市に比べ、圧倒的に高いのはなぜか?
       どなたか説明して頂きたいのですが?

267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/04 23:03:30 ID:BCzvTyT+
セカチュー嫌い。ウジウジメソメソする登場人物。演技ヘタな綾瀬。あんな垢抜けない奴代わりはいくらでもいる。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 00:22:19 ID:0nVsr6JE
>>267
綾瀬よりメグミの方が好きなのかぁ〜
マニアだな
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 00:45:35 ID:7Twt69EC
おい、岡山馬鹿にされてるぞ!
【糞田舎】岡山を罵るスレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/pure/1107086603/
270超都会・北九州マンセー ◆.ZUIVoLBAI :05/02/05 01:14:16 ID:q2oiTY8h
>260、>266
平野の狭さは高層ビルなどで補えるよ
問題はその都市の立地条件
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 01:48:44 ID:eYDPmYAD
つまりシンガポールになるという事か。
272超都会・北九州マンセー ◆.ZUIVoLBAI :05/02/05 02:28:30 ID:q2oiTY8h
>271
ズバリ
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 07:44:52 ID:Z5zM8bke
>>270
それでも中心市街地の高層ビル数はもうすぐ岡山が広島を抜くて現実。。
広島はあれだけ土地がなく、岡山はあれだけ平野が広がってるのに不思議なもんだ
やはり広島みたいな終わった田舎町に高層化の需要はないんだろうか、現に岡山に限らず他のほとんどの主要都市で高層建築物計画が複数出ているにも関わらず、広島は全くナシ。。。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 08:28:46 ID:Xe7SN7XG
双子みたいに似ている県だ
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 10:43:18 ID:r2mOCPyJ
■2003年都市別貸室総面積(坪)       百貨店売場面積と開業年

大阪  3,182,160                  岡山市←30年以上百貨店業界から放置w
名古屋1,011,241                  天満屋岡山本店 28,272m2(開業1925年)
福岡  567,630                  高島屋岡山店 19,493m2(開業1973年)
札幌  558,844
横浜  419,926                  広島市
神戸  331,625                  そごう広島店 57,839m2(開業 本館1974年 別館1994年)
仙台  285,988                  福屋八丁堀店 28,620m2(開業1929年)
広島  202,248                  三越広島店 15,155m2(開業1973年)
京都  199,691                  天満屋八丁堀店 21,959m2(開業1954年)
金沢   90,270                  福屋駅前店 37,500m2(開業1999年)
新潟   89,232                  天満屋広島アルパーク店(郊外)26,954m2(開業1997年)
                           天満屋緑井店(郊外)16,425m2(開業1990年)
岡山   67,569                  
                           高松市              
高松   65,718                  三越高松店 22,474m2(27,093m2というデータも)
                           天満屋高松店 30,292m2       
両都市の階別建築物棟数(平成12年)               
       5階--6階--7階--8階--9階-10階-11階以上    
岡山----870--398--234--126---79---89---82       
広島---3279-1290-1064--572--501--398--530


上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況

      合計   本社  支社  営業所
広島市  947.    21   529   397
岡山市  435     9   155   271
高松市  536    10    288    238
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 10:47:17 ID:5ixZZQTS
とか緯度

高槻>>>>>(大都市と地方の壁)>>>>>岡山
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 18:15:06 ID:mzGETENK
高槻は大阪の衛星都市だろ主体性なら千里の方があるよな東急ハンズもあるし
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 18:20:49 ID:RUUheayI
>>273
んで、アバンビューグランドタワー、リーガロイヤル、NTTドコモの
3本を超えるビルはいつできるんだ?馬鹿山さんよ。
まわりが低層すぎてたかが100mビルが150mビルに見えて錯覚できる
馬鹿山の都市景観がうらやましいよ、まったく。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 18:26:09 ID:Ega6ZpD7
岡山ってけっこう高層ビル計画なかったっけ?あんましらんのですけど。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 21:24:46 ID:pgaTGyd0
>>279
知らなくて正解

無いんだもん
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 21:34:27 ID:lnn/rz7J
>>279
ザ・ハヤシバラ・シティ
ttp://www.the-hayashibara-city.jp/schedule/index.html

禿しく頓挫しそうな悪寒
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/05 21:44:27 ID:FFBWvd3Z
岡山は県北・県南でいろいろありますが・・・。
いや、住んでてそう思う。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/06 11:12:40 ID:gVgQbCG5
みなさん、休みの日に外出されないのですか?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ