頂上対決!仙台と広島をくらべよう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
どうなんでしょうか?
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:22:05 ID:X7Hz2QSE
2げっと
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:22:59 ID:ZQOsA4qb
糞スレ立ててるし
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:24:01 ID:phLQXdyv
みちのくVS仁義なき戦い
5西海賛歌 ◆ICQd9UF.W6 :04/11/08 23:24:21 ID:ooa726HP
>>1
何の頂上か加計
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:24:56 ID:aF8QnRUi
何で次から次へと糞スレが勃つんだろう……
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:27:44 ID:XiWXnxs1
頂上対決をシリーズ化したいからでしょ!
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:29:56 ID:416sZGXl
ヲッ♪
9大仙台共栄圏 ◆7lJNnNyPUo :04/11/08 23:31:18 ID:6gIJoqZ3
すいませんが広島相手じゃエンジンがかかりません。
仙台人は誰も興味がありませんから(藁)
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:33:08 ID:XiWXnxs1
広島に失礼だね!まず広島に勝ってからになさい!
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:34:02 ID:phLQXdyv
仙台人は伊達政宗公以来遠近感がありません。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:39:40 ID:pYkDuFFi
どっちも糞田舎ってことで終了
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:44:57 ID:XiWXnxs1
仙台>広島!
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:46:28 ID:4m4rcwOZ
↓岡山スレより

772 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 New! 04/11/08 23:37:07 ID:XiWXnxs1
広島を馬鹿にするなら
頂上対決!仙台と広島をくらべよう!!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1099923711/l50
よろしく
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:46:34 ID:YwCIVlkm
ピロシマ最強!
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:50:52 ID:ofzgnvGj
何の頂上か知らないけど、
地方都市の頂点なら名古屋だよな。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:51:35 ID:phLQXdyv
>>16
東京だよ
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:52:25 ID:uHeDJ1+k
名古屋は地方ではない
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:54:41 ID:ofzgnvGj
そうだな。名古屋は地方ではなく地方都市だ。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:57:28 ID:LGM5vEVZ
>>17
東京も地方都市なの?
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:58:44 ID:phLQXdyv
>>20
地方都市だから、東京都は地方公共団体で、そこの職員は地方公務員なんだよ。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:00:00 ID:EIwViTKs
また岡山人か・・・

【岡山人にとっての仙台】
球団誘致に敗れた恨み

【岡山人にとっての広島】
中国地方の企業アンケートで、州都候補に広島が有力と出た事に対する
恨み
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:00:29 ID:FDkTEoFR
名古屋は地方都市の匂いがする街の中では最大。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:00:31 ID:i65k3vOG
でも首都だよ。国会があり中央省庁もある。
それでも地方都市?
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:03:35 ID:i65k3vOG
>>24 は21に対してです。
名古屋は首都で無いので・・・。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:06:19 ID:03qmna2A
>>24
国会は日本国の国会であり、東京の国会ではない。
中央省庁の「中央」とは政府のこと。東京都の「省」などはない。
ゆえに、東京は地方都市。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:09:40 ID:dDefCnUB
結論!
岡山>>>>仙台>>>広島
仙台も広島も岡山以下!
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:15:04 ID:dDefCnUB
岡山>>>>>>>>東京>大阪>名古屋>福岡>札幌>仙台>広島
で決まり!
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:18:54 ID:x6cpUb7x
だっちゃ>じゃけん
イーグルス>カープ
ベガルタ>サンフレッチェ
デンコードー>デオデオ
藤崎>福屋

30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:20:09 ID:nmi0Y0LT
東北の頂上と中国地方の頂上
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:21:08 ID:x6cpUb7x
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:21:42 ID:ykFFcoXN
岡山>>>>仙台
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:22:46 ID:x6cpUb7x
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:25:02 ID:03qmna2A
>>33
・駅前に消費者金融の大看板がある。
・中心部にヨーカドーやダイエーといったスーパーマーケットがある。

典型的な地方都市だね。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:25:05 ID:x6cpUb7x
駅メロあるから仙台のほうが上!
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:27:49 ID:x6cpUb7x
仙台や広島の中心部にもダイエーあるが・・・。
特に広島は中心部(駅前と八丁堀)に2店舗あるよね?
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:28:25 ID:Odhq4RQT
>>28
福岡は10年早いw
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:31:08 ID:Uiv3Du8L
日本一の脳内妄想都市 岡山

39FrontierSpirit NextGeneration ◆XEBIOkFQiY :04/11/09 00:31:21 ID:ClahAmYe
リアル仙台広島人はもう飽きてるだろ、仙台vs広島。。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:31:39 ID:y1qOn+ag
乗降客数   仙台駅>広島駅
地下鉄の有無 仙台有>広島無


41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:32:15 ID:03qmna2A
>>36
だから、仙台も広島も地方都市なんだよ。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:33:46 ID:0ZARJgs6
大岡山圏の一部広島>東北の一都市仙台
43福島シーミン:04/11/09 00:34:54 ID:dj6o6Ze4
岡山城って何気に立派なんだなw

44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:36:10 ID:0ZARJgs6
都市圏規模!
大岡山圏(広島含む)
福岡都市圏
札幌都市圏
仙台都市圏
西京都市圏
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:40:34 ID:0ZARJgs6
江戸時代の頃から岡山城にはエレベータがあった!?
昔から超最先端をいく岡山です!
札仙広福なんて目じゃないですよ!岡山は!!
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:42:01 ID:4wGEcpgg
岡山みたいな糞田舎はスレ違い
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:43:04 ID:03qmna2A
岡山も大県民国の一地方。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:45:16 ID:w5mc1/S5
バカ岡山人・・・。
でも岡山にすらある地下街が無い仙台って・・・岡山以下?
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:46:03 ID:4wGEcpgg
駅前景観を見れば一目瞭然
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:48:27 ID:FaJpR9ZF
テレ東系すらない仙台・広島は岡山以下。一目瞭然だな。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:49:23 ID:4wGEcpgg
四国から電波をもらう落ちこぼれのウンコ
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:50:27 ID:FaJpR9ZF
香川は岡山の植民地だぞ!
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:53:36 ID:FaJpR9ZF
因みに広島も岡山の植民地!
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:54:28 ID:03qmna2A
福岡・静岡・盛岡・岡山で四馬鹿岡
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:54:49 ID:4wGEcpgg
ウンコのくせにうるさいぞ
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:56:32 ID:0ZARJgs6
ウコン?
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:57:16 ID:4wGEcpgg
ボットン王国おかやま
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 00:57:56 ID:4wGEcpgg
電波飛ばしてるヒマあったら下水道を引けw
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 01:01:22 ID:0ZARJgs6
ディズニーリゾートとUFJに対抗して桃太郎リゾート建設開始!!
これで大岡山圏は名実ともに3大都市圏の一角になる

60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 01:03:10 ID:0ZARJgs6
北京五輪は問題があるので岡山で開催することになりました
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 01:05:00 ID:03qmna2A
大県民国で開かれる岡山イナカンピック
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 01:06:10 ID:lmEjhYAQ
てか広島人が一人で必死だなw
釣りにしても頭使わなきゃ
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 01:06:15 ID:4wGEcpgg
>>61
メイン競技は汲み取り競争w
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 01:14:08 ID:sSjokVEK
岡山人の陰謀
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 01:19:31 ID:sISehzE6
岡山はどうしても仙台、広島に比べると2ランク落ちる。なぜ?

みんなで考えてみようではないか。

66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 01:20:17 ID:4wGEcpgg
岡山は来るな。スレが臭くなるw
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 01:55:02 ID:Sy68InRh
岡山と仙台、広島、そんなに違いがないようにしか見えないのだが・・・
つーか、ピロもダッチャもたいしたことねえなw
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 01:56:34 ID:4wGEcpgg
町を歩けば分かる。
スカスカのウンコタウン
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 04:59:30 ID:btlYBgnQ

 結 論 

       岡    山    最    強   ! ! ! ! 

70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 07:54:39 ID:OL63B09y
いい結論だ!
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 07:56:32 ID:OL63B09y
中心部の見た目

岡山>>>仙台

繁華街の充実度・賑わい

岡山>>>仙台

観光地

岡山>>>仙台

岡山が仙台に負けてるのは人口だけだな。
仙台>広島だから、自ずと広島には勝っているし。
岡山>仙台>広島



72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 07:57:50 ID:4wGEcpgg
ウンコ臭さは日本一
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 08:00:50 ID:OL63B09y
NHKでわけるくんとせつこさんやってる
田舎臭い
さすが仙台
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 08:08:36 ID:NUZ9OyDu
私鉄が無い仙台
地下街が無い仙台
テレ東が無い仙台
天満屋が無い仙台
十字屋があるくせにオーパが無い仙台

岡山最強宣言!!!!!!
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 08:12:34 ID:NUZ9OyDu
ライオンズが岡山に来る
よってライオンズ>ゴールデンだっちゃーず
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 08:16:27 ID:eO+KVNHe
全日空ホテルが出来る岡山は仙台より都会だね
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 08:20:03 ID:4wGEcpgg
私鉄が無い仙台←地下鉄嫉妬のウンコ
地下街が無い仙台←賑わう繁華街に嫉妬のウンコ
テレ東が無い仙台←たった3局(山陰並)しかないウンコ
天満屋が無い仙台←藤崎以下のウンコ
十字屋があるくせにオーパが無い仙台←ヨドバシはどこへ行った?ウンコ

岡山最弱宣言!!!!!!
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 08:23:23 ID:eO+KVNHe
天満屋は藤崎よりでかい会社だよ。
もちろん福屋よりもでかい。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 08:28:33 ID:4wGEcpgg
八丁堀はトッズあたりも入っててなかなかだな。
本店は寂れた商店街に埋もれてないか?w
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 08:30:02 ID:4wGEcpgg
名は「表町」なのに裏通りw
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 08:59:06 ID:Ls40Cd46
宮島(世界遺産+日本三景)>松島(日本三景)


82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 09:39:23 ID:QyspmO/p
博多からですけど
なぜ広島、仙台とか広島関係には 岡山「最高」とか出るの?
地元では現実社会でも広島ー岡山って対抗意識って実際あるの?
 
よく博多ー札幌とかやってますが実際は猛烈に離れた地域なので意識というものは
ありませんが・・・そのあたり実際どうなの??
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 09:42:29 ID:BL3Pd0i6
仙台が岡山電波のとばっちりを受けてるな。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 09:55:28 ID:6pLilOkS
(ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
85福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/09 10:13:17 ID:tJncwjZ8
ウワ〜〜〜〜〜
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 11:25:39 ID:ZmcUo9oX
>>82
実社会では岡山は広島に対して常に対抗意識を持っていると思われる。
広島が岡山に対するそれは無い等しい。現に倍近くの人口の差がある訳だし。
対抗意識というか、関西圏に近い岡山をどう取り込むかと言う課題があるかと言うぐらいかと。



87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 11:31:11 ID:ZmcUo9oX
岡山としても中国地方2位と言うプライドと同じ距離にある大阪を
知っている分広島なんかに取り込まれたくないと言う意識があるんだろうね。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 11:42:38 ID:HwTpUlvE
  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・上の方・・・なんで仙台と広島のスレに岡山が出てくるんだ?

89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 14:12:52 ID:iTNenxdz
>>86
実社会で地元民や経済界が一方的に意識しているのは広島→岡山
岡山→広島を意識してるのは実際岡山県知事くらいだろう
この板でも煽りスレ数や本スレへの粘着煽り度を見れば広島→岡山は一目瞭然
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 14:22:36 ID:ZpcNqizF
県外から来た大学生が4年間でここまで実感するとは、広島人は普段からかなりの岡山コンプを抱えていると思われる
岡山人は広島なんてバカにする対象ではあっても基本的に眼中にないのに…
これって↓なんだか劣等感を持った韓国人が一方的に日本に噛み付いて来る構図に似てないかい?w

ものすごく熱しやすく冷めやすい、そして★やたらと岡山をライバル視★し、中四国のボスを自負したがる広島の県民性も好きです。
http://web.archive.org/web/20030112142329/http://sound.jp/894/diary200203.htm
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 14:23:44 ID:ZpcNqizF
どれを見ても岡山岡山岡山…そこまで気になるか?

徹底討論!広島の危機を救え!
http://www5.ocn.ne.jp/~cyugoku/log06.htm

広島ちょっと一言掲示板
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/5881/geobook.html
↑この掲示板にはお国自慢でもお馴染みの面子がいる
岡山在住の広島人や高松出身の広島人、たまに高松使って岡山を煽って来る知障はこいつだろう
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 14:25:13 ID:ZpcNqizF
ここでも一方的に岡山を意識しすぎ、仮に岡山人チェックをしても広島の名前が出ることはまずないだろう。

■山口は好きだが岡山はあまり好きではない。<例の大学生のサイトにもあったが広島人の岡山コンプがかなり一般的のようだ。岡山人に言わせりゃ広島なんて「興味ない」で片付けられる存在。
■福山は、岡山だと思われることが悔しい。<実際広域岡山都市圏だから仕方ないわな。
■中国・四国地方の中心であるという自負がある。<まず実力を備えてから自負しろよ日本一の衰退都市w
■夏になると暴走族のニュースのおかげで有名になるが、いたしかゆしである。<かゆいのか???w 価値観が違いすぎる…
■県内に2館もパルコがあることは、かなりうれしい。<これはゲロ島人の言動見てると分かるが、こうやって載る所を見ると市民総田舎者だったんだなw

http://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/hirosima.html


93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 14:27:15 ID:ZpcNqizF
こんな奴もいるしな、このスレでアホな岡山マンセーしてるのも恐らく同一人物、いいオッサンがよくやるよ

結局アホみたいな粘着岡山煽りレスを繰り返していたのは広島の3流私大卒の学歴コンプ親父でしたw
このレスから見るとかなりの親父であることが判明、いい歳してくだらない真似するなよカッペ親父ww

↓コテ外し忘れてマジレスした瞬間

118 :ひきこもり妄想岡大生 :04/08/20 23:43 ID:VIjtgcH1
広大を東広島に移転させたことはある程度仕方なかったとは思うけど、その代わりと言える市立大学をあんなところに造ったのは失敗だったな。
今、広島の主要大学はみんな郊外に行ってしまった。
今、広島の学生はどこで交流しているのだろう。
俺が某私大の学生だったころは、まだ広大が千田町にあったので、学生間の交流はいつも広大を使っていた。
広大生に限らず、広島の学生パワーが集まるのが千田町だった。
今は、そんな場所ないんだろうなぁ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1092293911/l50
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 14:28:36 ID:HwTpUlvE
( ゚д゚) ・・・・・>>90-92
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚)
 
(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 14:40:07 ID:WdTgzhHx
なんだ広島の片思いかw
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 14:59:24 ID:CAnrAbi0
>>90
それを探してた
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 15:02:45 ID:EIwViTKs
このスレは岡山人が仙台人と広島人を仲違いさせる為に立てたスレ。

【岡山人にとっての仙台】
球団誘致に敗れた恨み

【岡山人にとっての広島】
中国地方の企業アンケートで、州都候補に広島が有力と出た事に対する
恨み

岡山乞食の嫉妬など軽く受け流しましょう>仙台人&広島人
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 15:09:24 ID:2ejYup6w
86のいう通り、広島は岡山に対抗意識など全くない。
岡山が広島に負けているのが悔しいのか、必要以上に対抗してくる。
仙台と広島は互角なのでは?歴史と人口では確かに広島が上だけど。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 15:14:11 ID:J7oyIyML
大学に関しては
トンペイ>>>広島
東北学院>広島修道
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 15:15:05 ID:J7oyIyML
というより、広島には広島大学がありません!
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 15:16:16 ID:4/kb7hUU
>>98 口じゃなんとでも言えるけど、90-93を見る限り広島人の岡山コンプはかなりのモノ。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 15:18:54 ID:4/kb7hUU
>>98 歴史から来る風格は圏外のようだぞ。

風格都市ベスト10
1東京 2京都 3大阪 4名古屋 5金沢 6岡山 7熊本 8仙台 9姫路 10鹿児島
http://www.gengetsu.ne.jp/report/kaiho9/fukaku.htm
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 15:20:34 ID:4/kb7hUU
というかなんの頂上?って疑問が最初にあるんだが。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 15:26:48 ID:6pLilOkS
>>102
大阪に住んでるから言わせてもらうけど、大阪に風格なんて無いぞ。
ただただ汚いだけ。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 15:30:00 ID:4/kb7hUU
>>104 専門家の調査だから素人が上辺だけ見て感想を言うのとは訳が違うよ。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 15:38:03 ID:KIOHOe1Z
〇〇の工作とかクダラナイ議論やめ
データの応酬合戦で白熱した戦いキボン
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 15:55:10 ID:6KO3gZVY
よく見かける思わず失笑してしまうやりとり

(゚Д゚ )広島人 
広島は▲▲人とは仲良しなんだよ、工作してる岡山人は下水でも掘ってろ!フクオカッペは高層ビルの夢見ながらオナニィしてろ!仙台のズーホク百姓は興味なし!どっか行け

(・∀・)▲▲人 
勝手に仲良しにするんじゃねぇよ、広島人の対決スレではすぐに相手を褒めて媚びようとする態度が嫌いなんだよ、
「広島人は○○(←相手の都市)が好きです。仲良くしよう」これお決まりのセリフ 

(;´Д`) ................. ナニソレ
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 15:59:01 ID:HzTTb3as
岡山人は、広島人が岡山を意識してると思い込みたいだけだろ
好きな娘にニコッと笑われたのを、自分に気があると勘違いする
ヲタクっぽい奴と同じパターンだよ
ただキモイから笑われてるだけなんだけどねw
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 16:03:48 ID:CAnrAbi0
>>108
思い込みじゃないっしょ?w

県外から来た大学生が4年間でここまで実感するとは、広島人は普段からかなりの岡山コンプを抱えていると思われる
岡山人は広島なんてバカにする対象ではあっても基本的に眼中にないのに…
これって↓なんだか劣等感を持った韓国人が一方的に日本に噛み付いて来る構図に似てないかい?w

ものすごく熱しやすく冷めやすい、そして★やたらと岡山をライバル視★し、中四国のボスを自負したがる広島の県民性も好きです。
http://web.archive.org/web/20030112142329/http://sound.jp/894/diary200203.htm
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 16:07:23 ID:NPDBcYJG
岡山人の必死さに脱帽、粘着度bP
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 16:11:02 ID:MKYOpg1L
たまには岡山人も広島に目を向けてやってくれ、こんなレス見ると核心を突きすぎててあまりにも哀れ。

66 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/04 21:01:48 ID:7BGVsYq/
こうやって岡山スレで粘着にしてること自体な
○島スレなんて誰も興味ないから閑散としたもんだぜ、早く戻って妄想話でいいから盛り上げろよw
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 16:16:21 ID:/fM5C4xE
ヒュウウウウ・・・・・岡山人の身にもなってやれよ。誰も相手にしてくれない・・・・・
//
    ミミミミミ  //
バサ  リ,,メД゚)
   /⌒ y \
 ((/;;     /  //
  〜━━━| ノノ
 //;;;;   | バサ
 ((/____|
  (_)(_) 
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 16:28:36 ID:EIwViTKs
>>108
ワロタ
大体、ここは仙台と広島の比較スレなのに、部外者の岡山人の必死なレスが
これだけつくこと自体、答えが出てるじゃないw
まるでストーカーだな岡山乞食は。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 16:31:08 ID:ZpcNqizF
こんだけ岡山の名前だしてりゃレスも付くに決まってるだろバーカw
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 16:33:21 ID:HzTTb3as
>>107
岡山クズの中傷や煽りがよその都市に向かないようにする為の配慮なんじゃねーの?
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 16:35:04 ID:CAnrAbi0
>>113>>114
その通り、岡山に関係ないスレで岡山の名前が頻繁に出る時点で答えは出てるわけだよw
広島人は岡山を意識しすぎってね
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 16:35:56 ID:CAnrAbi0
というかこれが全てを物語っているw

県外から来た大学生が4年間でここまで実感するとは、広島人は普段からかなりの岡山コンプを抱えていると思われる
岡山人は広島なんてバカにする対象ではあっても基本的に眼中にないのに…
これって↓なんだか劣等感を持った韓国人が一方的に日本に噛み付いて来る構図に似てないかい?w
ものすごく熱しやすく冷めやすい、そして★やたらと岡山をライバル視★し、中四国のボスを自負したがる広島の県民性も好きです。
http://web.archive.org/web/20030112142329/http://sound.jp/894/diary200203.htm
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 16:36:37 ID:EIwViTKs
>>114
岡山乞食が粘着したり煽ったりしなきゃ、岡山なんて単語は出ないよw
実際、世間じゃマイナー都市だしな。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 16:47:28 ID:rdwWEUWH
東北を支配する仙台>>>>>岡山如きも抑えきれない広島
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 16:56:35 ID:W+0IN1+k
広島・岡山を擁する中国地方>>>>>仙台以外都市を語る資格すらない東北地方
121岡山最強:04/11/09 17:03:53 ID:N1pLp8K+

とっくに結論が出ているが

                 岡  山  最  強 ! !


ということで、このスレ



======================================     糸冬     冬     ======================================

122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 17:05:23 ID:CAnrAbi0
魅力を感じない都市・二度と訪れたくない都市
8位 ★広島★   仙台はナシ
http://www.nli-research.co.jp/doc/li0010d.pdf

都市観光の総合魅力度ランキング
2位札幌 10位福岡 25位仙台 広島はナシ
http://www.nikkei.co.jp/rim/tiiki/glocal/tokusyuu/1toshikankou.html

風格都市ベスト10
1東京 2京都 3大阪 4名古屋 5金沢 6岡山 7熊本 8仙台 9姫路 10鹿児島
http://www.gengetsu.ne.jp/report/kaiho9/fukaku.htm

http://www.prudential.co.jp/news/2004/20040415.htm
※6大都市圏とは東京、大阪、名古屋、札幌、仙台、福岡の属する都道府県を指す。

全国7大都市(札幌 仙台 東京 横浜 名古屋 大阪 福岡)の完全データを紹介
http://www.e-miki.com/index.htm

123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 17:13:26 ID:LjzRvP7E
広島VS岡山になるとスレ伸びますね!!
骨肉の争い !! 凄すぎる!!
124もみじまんじゅ〜 ◆aSClUkSU.A :04/11/09 17:23:45 ID:S0Ab59t1
>>88
まあ、このスレは岡山人が立てたのかもね。

>>98
残念ながらそれはないだろ。

仙台>>>>長野>>>>>>>>>(地下鉄の壁)>>>>>>>広島

こんなもんだろ
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 17:25:26 ID:/fM5C4xE
広島 vs 岡山 で岡山が勝とうとしても無理だよ。県としても市としてもね。
熊本 vs 岡山 にしなよ。ちょうどいいかげんだと思うがな。
126川崎出身東京人 ◆VX1ljc8I1M :04/11/09 17:26:42 ID:vYauVjir
仙台と広島もやってるのか
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 17:30:56 ID:HzTTb3as
>>125
熊本を舐めすぎ
下通・上通りと表町を比べてみろよ
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 17:45:10 ID:HwTpUlvE
----------------------------------------------------------------------
岡山県人口:1,950,249人 岡山市人口:636,575人 岡山県面積:7,112.67平方km
熊本県人口:1,851,157人 熊本市人口:670,047人 熊本県面積:7,404.31平方km
----------------------------------------------------------------------
どう? いい線いってるだろ?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 17:53:02 ID:c2Xow5qI
熊本駅って昭和の匂いがプンプンしてるよね
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 18:28:40 ID:7qekV5fI
ぶっちゃけ広島は見た目ショボすぎ
131仙台市民:04/11/09 18:41:28 ID:0MGDTKY4
仙台のこれからの都市再開発はスゴイぞ〜。
現状でも高層ビル林立状態だけど、さらにスゴイのがニョキニョキと建つ予定。

地下鉄も東西線がまもなく着工。仙台ドーム建設、周辺の超高層ホテル建設、もはや
ピロシマ、岡山のような中国ド田舎地方は敵ではないよwwww
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 18:45:34 ID:W+0IN1+k
これは偽者かもしれんね
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 18:47:04 ID:HwTpUlvE
■100万人以上の都市 (平成16年 7月 1日現在)[Over 1 million]

都市名 人口 前年同月比 増減率
01.都区部 8,397,617人 +63,694人 +0.76%
02.横浜市 3,552,857人 +29,792人 +0.85%
03.大阪市 2,635,405人 +8,924人 +0.41%
04.名古屋市 2,200,793人 +10,541人 +0.57%
05.札幌市 1,867,310人 +10,541人 +0.57%
06.神戸市 1,519,251人 +4,418人 +0.29%
07.京都市 1,465,984人 ▲337人 ▲0.02%
08.福岡市 1,390,182人 +11,782人 +0.85%
09.川崎市 1,305,264人 +12,559人 +0.97%
10.広島市 1,143,463人 +5,853人 +0.51%
11.さいたま市 1,067,067人 +12,444人 +1.18%
12.仙台市 1,024,830人 +2,993人 +0.29%
13.北九州市 1,000,490人 ▲3,370人 ▲0.34%
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 19:40:57 ID:ykFFcoXN
仙台の駅裏って相当しょぼいね。今まで絶望的に広島駅前がしょぼいと思っていたが
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 19:59:11 ID:TtEqfjNt
ひきこもり岡山人を怒らせた広島人の会話
(すべて「☆ 広島メトロポリタンジャーニー5 ☆」より抜粋)

660 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/06 23:34:26 ID:buAWA+F+
>>656
お前相変わらずバカだな…。〜中略〜
お前の意見はいつも一面的なんだよ。岡山の引きこもりと同レベルだな。

668 :660 :04/11/07 17:54:08 ID:+vIcjyde
>>665
じゃあお前が何かしろよ。〜中略〜
反論できなくなると「嫉妬」という言葉を持ち出す岡山の引きこもりにそっくりだぜ。

これに怒ったひきこもりは、わずか2分後、泣きながらこう書き込んだ。

669 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/07 17:56:42 ID:3tHJ/1P6
広島人は岡山に嫉妬ばかりしてるなw
コンプ激しすぎだぜ田舎者!

この後、まだまだ笑える書き込みが続くのだが、それはみんなの目で確認してくれ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1091795146/660-705

今、広島煽りが横行しているが、その原因はこんなところにあったんだな。
くやしかったんだろうな。ひきこもり…
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 20:06:05 ID:Uiv3Du8L
仙台表口>広島表口>仙台裏口>広島裏口>>>岡山表口>岡山裏口
137仙台市民:04/11/09 20:17:34 ID:0MGDTKY4
>仙台の駅裏って相当しょぼいね。今まで絶望的に広島駅前がしょぼいと思っていたが

現在の駅裏は綺麗になったよ。そんなにしょぼくはない。これからドーム球場などが
出来れば一気に活気づくし。つか表よか裏の方が綺麗です。
138天下 ◆ZUpVpyCwcQ :04/11/09 20:33:19 ID:U+pKd/Fe
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 20:34:18 ID:IrQIv9c/
マジレスすると仙台駅表>>岡山駅表>>仙台駅裏>>>広島駅表=岡山駅裏>広島駅裏
写真を見比べれば分かること
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 20:42:13 ID:IrQIv9c/
広島駅裏ってそんなにしょぼかったか、ちょっと勘違いしてた
じゃあ広島駅表=岡山駅裏>>>広島駅裏
141天下 ◆ZUpVpyCwcQ :04/11/09 20:43:12 ID:U+pKd/Fe
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 20:52:15 ID:jv+3TJEq
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 21:17:15 ID:g/fmZsH/
て言うか、広島人でも仙台人でもない奴ばかりが騒いでいるね。このスレ…
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 21:28:08 ID:sISehzE6
仙台も広島も数少ない政令指定都市の一つ。

岡山なんてへっぽこ中核市は放置でまったり行きましょうや。


145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 21:29:32 ID:g/fmZsH/
>>144
「政令市」はバーゲンセールに出されてて貴重度が下がってきているので、「100万都市」という枠組みで行きましょうや。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 21:32:39 ID:mLROOSWn
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 21:33:20 ID:l0G2VkL/
大都会…東京・大阪・名古屋
都会…福岡・札幌・横浜
準都会…仙台・京都・神戸
都会的要素を持った中都市…千葉・川崎・さいたま
その他政令市…静岡・広島・北九州

148裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/11/09 21:33:55 ID:nE/rAsYe
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 21:40:21 ID:sISehzE6
>>145
そうですね。
>>148
一番目の画像のアーバン、威圧感があってステキだな♪
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 21:42:45 ID:U9/VnfKM
どっちもどっちだが人口多い分広島が有利。
151仙台市民:04/11/09 21:55:54 ID:0MGDTKY4
>>146
うわ〜、これってまだ全くもって手の付いてない、東口の再開発地区だね。
東口メインから北に100mほど離れた所。この辺りは市が一所懸命土地を
買い上げて道路やマンションなどを作ろうとしてるんだけど、昔からの住民が
立ち退かない為に大幅に再開発が遅れている地区なんだよな。

まあ、ここだけ見て仙台の駅裏って最低〜と思う奴はアフォだがw

この辺もドーム球場が出来れば徐々に整備されていくだろうな。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 22:05:13 ID:iq2kG8f4
>>148
すごいショボいんですけど
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 22:16:45 ID:g84c8IxL
広島の写真見てるといくらカメラが良くても被写体がしょぼいと限界があるんだなーと思う。橋はなかなかだけどね。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 22:29:38 ID:W+0IN1+k
>>148
さすが裏並。都市高速を写し込んでるのがミソ。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 22:53:30 ID:sISehzE6
>>151
広島駅Bブロック地区もこんな感じですよ。
いや、もっとひどいかもw

どこの都市にだってこういった穴場?は存在するんだから気にする必要はないですな。


156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 22:57:47 ID:U91U79S8
広島のほうが都会じゃねえの?
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 23:15:20 ID:EIwViTKs
どっちが都会とかどうでも良くない?
それにこの2都市は、どっちが上とか下とか言えるような差はないよ。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 23:23:38 ID:Y/v3iMQV
互いに手打ちをすることをここに提案する。
「信頼」を醸成することが大切
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 23:34:10 ID:3pnJJgB5
仙台も広島も、岡山よりは大都会
仙台も広島も、岡山よりは住民の心が温かい

だから、広島人も仙台人もつまらない頂上比較などやめよう。
粘着質の岡山人の罠だから…
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 23:34:59 ID:nz/eS/vq
仙台が圧勝と煽ってみる
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 23:36:58 ID:Y/v3iMQV
>>160
岡山工作員 前方11時の方角に発見!!
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 00:29:28 ID:uyna8QHt
岡山の事何もわからんのに田舎扱いするな!なっちゃって政令都市の仙台と広島のくせに!
だいたい岡山は倉敷と合併すれば仙台の人口越しますから!
岡山>仙台だな。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 00:34:51 ID:W1B4p5xs
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 00:38:08 ID:W1B4p5xs
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 00:39:46 ID:MLV2i/Ki
>>162
倉敷のブランドがなくなるからムリ
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 00:39:48 ID:W1B4p5xs
167盛新@新トリップ ◆PS5/51J8XY :04/11/10 00:40:14 ID:XAPnNlPx
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 00:48:10 ID:W1B4p5xs
駅乗降客数
仙台駅>広島駅>岡山駅
空港旅客数
総合:広島空港>仙台空港>岡山空港
国内線:広島空港>仙台空港>岡山空港
国際線:仙台空港>広島空港>岡山空港
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 00:49:03 ID:W1B4p5xs
岡山全然だめじゃん
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 00:54:36 ID:W1B4p5xs
仙台の国分町の様なところって広島では何処になるの?
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 00:55:45 ID:W1B4p5xs
広島銀行>七十七銀行>中国銀行
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 01:02:38 ID:tmjjUyCC
バカもの!岡山には天下のトマト銀行がある。
それに名前見てみろ中国銀行だぞ!中国地方メインバンクだぞ!
広銀なんて名前からして単なる広島の銀行でしかない!ダサー!
七十七はラッキーセブンか・・・。でもトマト銀行には勝てないだろう!
岡山>仙台>広島
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 01:04:35 ID:o9GImzJ4
流川は西日本でもかなり大きい歓楽街だよ。
174郡山:04/11/10 01:06:08 ID:lOkCDTV4
北関東+福島県(中通り浜通り)
8,826,000万人
272,070ha

参戦すっかぁ。
これに勝る岡山県周辺のデータ出して〜
175郡山:04/11/10 01:08:19 ID:lOkCDTV4
120 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/09 16:56:35 ID:W+0IN1+k
広島・岡山を擁する中国地方>>>>>仙台以外都市を語る資格すらない東北地方

www
広島はまあ、都会だとして
岡山って
ネタかい?
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 01:10:10 ID:5YyTNKg4
>>174
岡山+兵庫(岡山の属国)+広島(岡山の属国)+香川(岡山の属国)
この大岡山圏で勝てるが!何か?
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 01:11:48 ID:5YyTNKg4
>>175
ネタにしなくても普通に岡山>>>>>>郡山だから!安心しな
178郡山:04/11/10 01:12:03 ID:lOkCDTV4
>>176
面積と人口出して〜
そっちが兵庫出すんなら
じゃこっちは埼玉と千葉出していいね?
179郡山:04/11/10 01:12:47 ID:lOkCDTV4
いやいや
北関東(福島)>>>>>>>>>>>>>>>>>>岡山

これは間違いない
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 01:13:45 ID:Ps5KKZUJ
吉本の劇場

岡山>>>>>>>>>>>ゲロ島>>>>>>>>>>>仙台(無い)
181郡山:04/11/10 01:14:07 ID:lOkCDTV4
いやいや
北関東(福島)>>>>>>>>>>>>>>>>>>岡山のぺんぺん草圏

182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 01:14:40 ID:o9GImzJ4
邪魔だから
【岡山VS郡山】
自分でスレ立てて後はそっちでやれ。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 01:17:14 ID:5YyTNKg4
兵庫・広島・香川は隣県!
千葉は福島の隣県で無いだろ!
兵庫県 5,589,566人・8,393.34
広島県 2,878,475人・8,477.58
香川県 1,019,335人・1,876.16
岡山県 1,950,249人・7,112.67
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 01:17:22 ID:67DfSvMS
福島県>岡山県
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 01:19:00 ID:Ps5KKZUJ
カップルで行きたい街の調査(出口調査)

岡山後楽園>>倉敷美観地区(岡山の管轄)>>>仙台の糞名所>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ピロ島のオナニー名所
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 01:19:24 ID:5YyTNKg4
岡山市>>>郡山市
だいたい福島は北関東じゃないだろ。
187郡山:04/11/10 01:20:41 ID:lOkCDTV4
>>183
いわきから柏までなら130kmしかないよ
岡山〜広島より全然近い
だから千葉は隣県
しかも同じだっぺ圏
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 01:23:21 ID:o9GImzJ4
いい加減にスレ立ててからやれよ。
実際どっちが上なのか知らんが。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 01:26:32 ID:5YyTNKg4
>>187
正確には140キロだな。
その距離なら岡山から神戸に行ける。160キロで広島180キロで大阪にいける!
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 01:29:53 ID:Ps5KKZUJ
岡山のハヤシバラCITY>>>>>>>>ピロシマの超ショボイ繁華街
=仙台の今後なんとか成りそうな繁華街

全く勝負になりませんwww
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 01:40:53 ID:5YyTNKg4
真面目に行くと
岡山の都市圏規模と仙台・広島・北九の都市圏規模はほぼ同格!これはマジ!!
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 01:42:32 ID:5YyTNKg4
因みに熊本の都市圏規模は新潟・静岡クラス。
郡山は論外!
これもマジ!!
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 01:47:58 ID:o9GImzJ4
岡山人ってそんなんだから嫌われるんだよ。
○○限定では岡山が上とか聞き飽きたから早く自分の巣に戻りなさい。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 02:09:08 ID:67DfSvMS
新幹線から見る景観では
郡山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>肥溜岡山
だろw
195郡山:04/11/10 02:13:37 ID:BcU39Z9T
岡山って深い山の中にある都市だったよ
東北よりしつこく深い山の中
関東地方では、あんな芋っぽい風景はあり得ないね
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 02:13:45 ID:vUxw5md9
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 02:16:31 ID:vUxw5md9
198郡山:04/11/10 02:18:42 ID:BcU39Z9T
30万都市が60万都市に勝てる訳ねーべやw

それより岡山、いや中部の山の深さについて言及しろよ
あれじゃ関東人にすりゃ、単なる芋だよ
だって東北人の俺がそう思うんだから、

199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 02:24:20 ID:vUxw5md9
自然豊かでいいね!
都会があり自然も豊か!
いいね!晴れの国岡山!
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 02:26:43 ID:dwLjxoLy
200ゲッツ!
201郡山:04/11/10 02:30:12 ID:BcU39Z9T
関東平野は福島県の方まで伸びています
で、その関東平野ですが
山の上から見渡すと巨大な大都市圏であることを実感できるんです

岡山〜姫路〜神戸
とかそんなもんじゃない
大空間がそこには存在するんですよ
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 02:30:52 ID:PcCLITDf
>>193
広島ほど嫌われバカにされてはないと思うよ、とマジレス
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 02:36:00 ID:M56XYl3A
また(脳内)郡山都民がいるのか。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 02:36:37 ID:dwLjxoLy
>山の上から見渡すと巨大な大都市圏であることを実感できるんです
福島はその大都市圏に入っているとはとても思えないのですが。何か勘違いなさってませんか?
福島県が関東に入るのなら、岡山は関西だと言ってもいいことになります。
また福島は東京の通勤圏内ではありません。ごく少数の人は新幹線で通ってるとは思いますがね。
東北線見ればわかるでしょ。
あと福島は東北ですよ。そこのところを間違えないように。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 02:37:40 ID:1VwuglzM
天満屋>>>>>藤崎>福屋
中国銀行=七十七銀行>>>>広島銀行 ムーディーズ格付けhttp://www.moneyjoho.co.jp/save/rate.htm
ベネッセ>>>>>>アイリスオーヤマ>>>>>でおでお<5年後には名古屋に移転
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 02:38:09 ID:M56XYl3A
茨城でさえ、超バカにされているのに、郡山なんて言わずもがな。
207郡山:04/11/10 02:41:23 ID:BcU39Z9T
http://m35rx4.hp.infoseek.co.jp/iwakista.htm
福島の中にある小さな首都圏

>>206
岡山ごときでは茨城にすら歯が立たない事実がありますからねw
茨城がバカにされているのは関東内での愛嬌ですから
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 02:43:55 ID:dwLjxoLy
いわきが首都圏なわけないでしょ
首都圏は東京都・神奈川・千葉・埼玉あたりまで
福島は論外ですよ!
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 02:45:15 ID:MLV2i/Ki
郡山駅前
http://askayama.net/machicard/fukushima/koriyama/fksm-kori.html
岡山駅前
http://tamagazou.machinami.net/okayamashigaichi.htm

どーみても郡山駅前>岡山駅前
駅前のみだけど
210郡山:04/11/10 02:46:07 ID:BcU39Z9T
首都圏は
東京都・神奈川・千葉・埼玉

群馬県栃木県茨城県ですが
知ったかですか?
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 02:48:24 ID:M56XYl3A
郡山人は他のスレでもウザイ。おとなしく東北にすっこんでろ。茨城もつけてあげるから。

仙台様、お願いですからバカな郡山人を引き取ってください。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 02:50:14 ID:dwLjxoLy
もしこの三県を含めるとしたら、千葉・埼玉よりの一部だけだろ。通勤圏ではあるがね。

213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 02:51:21 ID:MLV2i/Ki
>>211
勝手に茨城とか出さないの
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 02:53:01 ID:Y7mpt1qG
岡山駅前
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/ekimae110.jpg
http://members14.tsukaeru.net/me262a/gazou/gazouL/ekimae119.jpg

さらにこの下には中四国最大の地下街があることもお忘れなく。
てかなんで仙台、広島スレで郡山と岡山がやりあってんだ??
215郡山:04/11/10 02:54:20 ID:BcU39Z9T
>>212
北関東の実力を知らないんですかぁ?
3県合わせりゃ工業が30億ですよ30億
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 02:55:31 ID:dwLjxoLy
首都圏のヤツラは北関東をバカにしてるのは事実だな。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 02:56:05 ID:MLV2i/Ki
>>214
仙台と広島じゃ盛り上がらないから
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 03:00:05 ID:dwLjxoLy
>>215
もう一つ言うと、いくら北関東を褒めても福島を仲間に入れたがらんでしょ。
だって正直お荷物じゃん。福島。メリットないし。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 03:01:58 ID:MLV2i/Ki
>>218
仲間になんてなりませんけど
ただ燐県なだけですから
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 03:07:51 ID:M56XYl3A
>>219
フグスマとイバは兄弟だよ。
221郡山:04/11/10 03:26:15 ID:BcU39Z9T
群馬栃木茨城福島
http://www.its.go.jp/traffic/

福島県の一部は、日本道路公団東京管理局東局管轄です。
http://www.jhnet.go.jp/tokyokanri-east/
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 03:37:23 ID:M56XYl3A
>>221
はいはい、じゃ北関東に入ればいいんじゃない。
ただし東京には無理だな。なぜってフグとかイバって一見してすぐわかるんだよ。
服装がそれっぽいし、一言喋ればそりゃ、、、、、
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 03:44:38 ID:MLV2i/Ki
>>222
きみはむりして東京になんなくて結構
224郡山:04/11/10 03:49:40 ID:BcU39Z9T
東京の人って
東北弁は好きなんだと思うね
ニヤってするから
明らかにウゼ〜っつー態度ではない
むしろ東京の言葉とこっちの言葉は、俺にイントネーションがなきゃ紙一重
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 03:55:38 ID:8J+cI5op
仙台って政令市に昇格するとき広島を手本にしたんだろ?
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 03:57:18 ID:M56XYl3A
>>223>>224
下町系は東北に親和性があるだろね。

東京に来て成功した東北人はなぜかすっかり東北弁を使わないんだな、これが。
227郡山:04/11/10 04:39:07 ID:BcU39Z9T
下町の人はとても温かいですよ
お祭り好きで、楽しいし
田舎の話をするととても喜んで聞いてくれる
ま、東京の人と福島の人の相性は
べラボーにいいって聞いたことがあるし
岡山人はかんちゃい人にでもやさしくしてもらってろ
お互い図々しいし
合ってんじゃない?
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 07:02:53 ID:LfnZKY6o
>>225
青は藍より出でて藍より青し。

数年後にはこの言葉どおりというか既に実質そうかもしれん。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 07:48:54 ID:+x54GUOz
仙台と広島を比較すると、岡山の田舎っぷりが浮き彫りになるという構造だな。

良スレ認定
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 09:12:36 ID:2xkPeKcz
岡山のハヤシバラCITY>>>>>>>>ピロシマの超ショボイ繁華街
=仙台の今後なんとか成りそうな繁華街

全く勝負になりませんwww
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 09:16:15 ID:2xkPeKcz
岡山に勝負を挑む福島は身の程知らずだな
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 09:20:02 ID:RWjWixIS
北関東につこうが東北につこうがトップになれない福島
かわいそうに
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 09:29:16 ID:RWjWixIS
中四国州の州都は岡山
格が違うんだよ!福島よ
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 09:41:23 ID:+yfJ+/tR
Jもプロ野球もない岡山はスッコンデロ!という感じだな。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 09:46:49 ID:4DHwR0O/
岡山は仙台、広島、福島をとやかく言う前に、倉敷と合併して、まとまってから言えよ。
福島と勝負する前に、倉敷とどっこいどっこい。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 09:46:50 ID:RWjWixIS
ライオンズを林原が買収し岡山を本拠地とするでしょう。
あとソニー仙台を下さい!
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 09:55:56 ID:RWjWixIS
岡山は倉敷と合併して仙台や広島見たくなんちゃって政令都市になる必要は今のところ無い。
そして都市圏規模が仙台・広島・北九クラスである事も事実。
合併を急ぐ必要は無い。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 09:58:10 ID:+yfJ+/tR
格下の岡山くるなよ。
スレが臭くなるだろ。
自分のスレでハヤシバラマンセーでもしてなさい。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 10:07:12 ID:RWjWixIS
大岡山圏マンセー
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 10:08:07 ID:Ps5KKZUJ
結局、口だけで何もできない馬鹿山w

政令市昇格・・・(広島は25年前に人口80万で昇格w)
プロ野球・・・(広島は54年前に誕生。リーグ優勝6回、日本一3回)
Jリーグ・・・(広島は12年前のJリーグ元年に誕生。ステージ優勝1回、天皇杯準優勝3回)
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 10:12:27 ID:Hs/PRilf
これは仙台をも馬鹿にしていると言う事か?
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 10:17:01 ID:Hs/PRilf
これは福島をも馬鹿にしていると言う事か?
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 10:17:53 ID:+yfJ+/tR
フグスマもお呼びじゃねーって。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 10:21:54 ID:Ps5KKZUJ
>>242
福島はサンフレ期待の星。
高萩洋次郎の出身地だから「ありがとう」。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 10:22:01 ID:lzhPo63j
週末福岡へ買い物に行く広島人って・・・。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 10:26:18 ID:Ps5KKZUJ
>>241
仙台はカープの赤ゴジラこと嶋を
生んだ東北高校があるから「感謝感謝」

まった東北高校の監督がイイ人なんだよね。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 10:26:46 ID:lzhPo63j
福岡空港使う事もある広島人って・・・。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 10:29:32 ID:lzhPo63j
岡山に抜かれるの時間の問題だな
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 10:37:17 ID:Ps5KKZUJ
>>248
禿堂。半年後には軽く抜かれそうだなw

商業販売額                    2003年 中国地方主要都市の商業地平均価格
広島市  8兆6834億円             広 島 526100(▲10.6)
岡山市 3兆1202億円             岡 山 207100(▲10.9)

人口集中地区(DID)人口            人口集中地区(DID)面積
広島市DIDs 87.7% 987,542          広島市DIDs  18.1% 134.05ku
岡山市DIDs 68.9% 431,882          岡山市DIDs  15.0%  77.16ku

 両都市の階別建築物棟数(平成12年)               ★オフィス貸室総面積 & 空室率 = 稼動面積
       5階--6階--7階--8階--9階-10階-11階以上
岡山----870--398--234--126---79---89---82         広島市 211,000坪 13.1% = 実質183,000坪 稼動中
広島---3279-1290-1064--572--501--398--530         岡山市 67,000坪 13.4% = 実質 58,000坪 稼動中

製造業事業所数    ●広島 3,276所         ●岡山 2,095所
建設業事業所数    ●広島 4,780 所         ●岡山 2,775 所
卸小売,飲食店数   ●広島 24,816 所        ●岡山 13,929 所
製造品出荷額等    ●広島 1,857,678百万円    ●岡山 760,626百万円
卸売業商店数     ●広島  6,039店        ●岡山   3,161 店      
卸売業年間販売額   ●広島  8,170,041百万円  ●岡山  2,969,711百万円  
小売業商店数      ●広島  11,241 店      ●岡山  6,780 店
小売業年間販売額   ●広島 1.518,171百万円   ●岡山 866.142百万円
就業人口に占める農業人口  ●広島 1%(百人に一人)  ●岡山 5%(二十人に一人)
基準財政収入額    ●広島 559,421 百万円   ●岡山 249,828 百万円
生産年齢人口比    ●広島 70.3%          ●岡山 68.1%
老齢人口比       ●広島 14.2%          ●岡山 16.5%
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map2/34/100/economy.html
http://www.toukei.maff.go.jp/shityoson/map2/33/201/economy.html
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 10:44:27 ID:7AO/dhQg
そういや広大な空き地がまた広島駅北口にできるね。
駅にも近く、将来の高速5号線ランプ近くだから後の州都をにらんで合同庁舎
をつくるのはいかがだろうか?

紙屋町〜八丁堀
http://hiroshimagogo.fc2web.com/01/01-017.jpg
http://hiroshimagogo.fc2web.com/00/00-049.jpg
http://hiroshimagogo.fc2web.com/03/03-020.jpg
http://hiroshimagogo.fc2web.com/03/03-021.jpg
流川
http://hiroshimagogo.fc2web.com/14/14-005.jpg
http://hiroshimagogo.fc2web.com/14/14-020.jpg
http://hiroshimagogo.fc2web.com/14/14-025.jpg
http://hiroshimagogo.fc2web.com/14/14-012.jpg
中心部夜景
http://hiroshimagogo.fc2web.com/00/00-072.jpg

国文町には行った事あるが流川の方が広く感じたな。でも風俗関係では負けてる
様な気がする。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 11:05:48 ID:7AO/dhQg
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 12:31:54 ID:B/3rh3Q7
広島なんて田舎 仙台>>>>岡山>広島
事実
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 12:39:50 ID:Auq/ndZ2
実際は

広島>岡山>>>>>>>>>>仙台

254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 14:15:19 ID:p0rPIUcf
●日経調べで多くの地方主要都市が「バランス成長都市」と位置付けられる中で広島は「現状維持都市」
●2002〜2003年度に廃校した全国の大学・短大15校の内4校が広島都市圏の大学短大
●デオデオ、ジェイエア始め本社支社が次々と撤退、中枢性低下は日本一
●地価下落は全国主要都市トップ
●全国消費者団体連絡会(事務局・東京)で消費者行政の充実度を調査した結果広島がワースト1位に
●JR線が国内政令市で唯一廃線
●生活保護者数の増加率は全国トップクラス(161.7% 平成14年9月)
●社会人口減も国内トップレベル
●再開発計画や高層ビル計画も資金難や採算性が見込めずことごとく頓挫
●三セクによる市街地開発(エールエール、Aブロック開発、シャレオ)が全て赤字状態
●中心市街地支持率が30年間で初めて60%を割り込み市街地空洞化が進む
●広島市も県も財政破綻寸前

★IT産業や大型商業施設などの「都市型産業」項目を調査した日経発表で日本一の衰退都市と位置付けられる


広島市の都市型成長産業の空洞化進む・中国地域経済白書  更新:2004/08/24

全国主要都市の中で、情報技術(IT)関連や大型の商業施設など都市型成長産業の従業者数の減少幅が最も大きかったのは広島市――。
中国地方のシンクタンク、中国地方総合研究センターがまとめた「中国地域経済白書2004」で明らかになった。広島市の都市型産業の空洞化を指摘したうえで、産業振興策の強化を求めている。

96―2001年の間の都市型産業の従業者数の増減を全国主要39都市で比較したところ広島市が約1万人の減少と最下位。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 16:39:19 ID:2Hhmh64o
だから岡山>>>>>>>>>広島=仙台だって!
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 16:48:09 ID:2Hhmh64o
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 16:52:24 ID:Nk+jPDsz
>>254
広島の将来ヤバイね!
何年後かこうなるな。
岡山>広島
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 16:53:46 ID:SBnzpkG5
毎日粘着してよく飽きないね
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 16:54:34 ID:Nk+jPDsz
>>249
岡山の所だけ桁一つ足りないよ。
なにせ岡山>>>広島なんだから
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 16:57:45 ID:Nk+jPDsz
あくまで、その人口規模にしてはという意味でお願いします。

前スレ 人口のわりにショボイ都市、スゴイ都市
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1096592876/

前スレ決定事項

スゴ都市候補
200万の部   大阪
100万の部    仙台 福岡
50万の部    新潟 岡山
20〜50万の部  旭川 盛岡 郡山 高松 那覇
10万の部    会津若松  立川 武蔵野 帯広 釧路 松本
10万以下の部  取手 高山 津山 名護 名瀬 新宮 千歳 田辺

ショボ都市候補
300万の部    横浜
200万の部    名古屋(・A・)
100万の部    川崎(・A・) 広島(・A・) 北九州(・A・)
90万の部    千葉(・A・)
50万の部    該当なし
20〜50万の部  いわき 福島(・A・) 前橋(・A・) 福井 和歌山
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 18:13:54 ID:7RNGvNK8
岡山>>>>>>>>>広島=仙台だな
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 18:25:45 ID:KkcubT4t
>>146
一番下
いま、そこは島崎藤村広場になって高層マンション街になってるけど
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 18:28:15 ID:xdu1ss2u
国分町と流川ってどっちがでかいんだろ?
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 18:29:52 ID:KkcubT4t
>>263
流川ってどこ?
まじ聴いた事無いんだけど
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 18:33:49 ID:xdu1ss2u
広島でしょ?
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 18:35:49 ID:KkcubT4t
>>265
ススキノ 国分町 中洲はしってる
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 18:43:35 ID:xkuH37fs
>>266
逆に西日本では国分町なんて知っている奴は皆無に等しいね。
ついでに規模的には流川は国分町の1.5倍位はあるだろう。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 18:51:52 ID:BVuHDTon
>>261
住民のがらの悪さ度ですか?

>>264
流川を知りませんか? 仁義なき戦いの舞台になった繁華街ですよ。
広島のいろ街は弥生町
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 18:52:55 ID:3sXM1B46
関西人だが仙台の国分町一番町は雑誌やテレビで聞いて知ってた、流川とか初めて聞いたよ。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 18:54:28 ID:JE8sNnLj
イメージは確実に
仙台>>>>>>>>>>>>>広島
です。間違いありません。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 18:54:34 ID:3sXM1B46
仁義なきって呉の繁華街しか覚えてない、広島だったら千葉真一が暴れてたドヤ街くらいかな。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 19:08:35 ID:xkuH37fs
都市の実力は確実に
広島>>>>>>>>>>>>>仙台
です。間違いありません。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 19:14:24 ID:KkcubT4t
銭金仙台放送中
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 19:16:29 ID:bNj52uFk
13政令指定都市ランキング、週刊ダイヤモンドより

総合___行財政|経済力|生活の質|生活インフラ
*1_横浜___*2___*3____*1_____11
*2_名古屋__*1___*2____*9_____*6
*3_大阪___12___*1____13_____*1
*4_京都___*5___*7____*3_____*5
*5_札幌___*9___13____*7_____*2
*6_千葉___*3___*9____*4_____10
*7_仙台___*7___*5____*5_____*9
*8_さいたま_*8___*6____*2_____12
*9_広島___11___*4____*8_____*8
10_川崎___*4___11____*6_____13
11_神戸___10___*8____10_____*3
12_福岡___*6___10____11_____*7
13_北九州__13___12____12_____*4
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 19:19:47 ID:mnB0PwNa
週刊ダイヤモンドのインチキ専門家より、
お国住人の評価の方がよほど正しい判断出してるよ。
ソースとしてはクソ。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 19:35:08 ID:S11TAcXJ
どっちも暴走族もならす街だね。
うちは愛知県育ちだけど、こっちはどこもしょぼい奴らしかいない・・・
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 19:43:15 ID:UO3lOTt0
岡山クソ

いい加減にしろや
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 19:46:22 ID:1Wcf4Xgw
菅原文太はいいよな
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 19:47:32 ID:xkuH37fs
>>274
都会度にもっとも直結する「経済力」「生活インフラ」では、
どちらも広島>仙台。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:11:50 ID:Auq/ndZ2
ってか、仙台age過ぎ!!!
281kk:04/11/10 20:46:22 ID:wwVdU8KA
仙台の方が街がきれいだし、自然との融和もある。広島はなんかごちゃごちゃ
した感じで街に潤いがない。俺は実家が福岡だからどっちかに転勤しろって
言われたら、広島というかもしれんが、故郷を捨てて永住しろって言われたら
仙台を選ぶね。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:57:07 ID:UO3lOTt0
臭都★岡山市
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 21:01:09 ID:ETKxKMFh
>俺は実家が福岡だからどっちかに転勤しろって言われたら

この文章をわざわざ書き込む意味はないんじゃない?
284kk:04/11/10 21:12:27 ID:wwVdU8KA
>>283
だから福岡だったら広島の方が近いから転勤だったら
広島の方が良いって言ってるんだよ。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 21:36:25 ID:M9wsnh/R
どっちもいなか
286福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/11/10 21:37:10 ID:qDVfxVAy
福岡にいらっしゃい・・・・。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 21:56:36 ID:f2IfNG5Q
首都の人間が求める地方独特の田舎臭さと、
文化的都市として必要十分な機能を持つ両都市、
耳を澄ませばスピッツの曲が聞えて来そうな‥そんな感じの都市じゃない?
そこが仙広の魅力なんだよな、個人的には、
俺は好きだよ両都市とも、まあ、仕事がら当分首都東京から動けないと思うが。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 22:02:47 ID:nHi3IV5a
というか広島って普通にショボイんですけど?
どれ見ても田舎を苦労してそれなりに見せようと必死な写真ばかり
でもまったく隠せてないところが笑えます
ゼミで一緒の山口人も広島はかなり田舎だよって言ってる
それと汚いんだってね人から市街地から全てが
それは本当に何度も聞いた
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 22:09:13 ID:I1mzgoaJ
>>281
福岡のどこ?
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 22:13:49 ID:AWaVvTWo
来年は、パリーグとセリーグの交流戦があるよね。
仙台と広島が、ホーム&アウェイで対戦するんだね。
楽しみだな。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 22:17:48 ID:6BXOC0J7
ひきこもり岡山人を怒らせた広島人の会話
(すべて「☆ 広島メトロポリタンジャーニー5 ☆」より抜粋)

660 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/06 23:34:26 ID:buAWA+F+
>>656
お前相変わらずバカだな…。
〜中略〜
お前の意見はいつも一面的なんだよ。岡山の引きこもりと同レベルだな。

668 :660 :04/11/07 17:54:08 ID:+vIcjyde
>>665
じゃあお前が何かしろよ。
〜中略〜
反論できなくなると「嫉妬」という言葉を持ち出す岡山の引きこもりにそっくりだぜ。

これに怒ったひきこもりは、わずか2分後、泣きながらこう書き込んだ。

669 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/07 17:56:42 ID:3tHJ/1P6
広島人は岡山に嫉妬ばかりしてるなw
コンプ激しすぎだぜ田舎者!

この後、まだまだ笑える書き込みが続くのだが、それはみんなの目で確認してくれ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1091795146/660-705

今、広島煽りが横行しているが、その原因はこんなところにあったんだな。
くやしかったんだろうな。ひきこもり…
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 22:18:21 ID:6BXOC0J7
付け加えて、ひきこもりちゃんはこんな負け惜しみを言っている。

706 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/07 20:49:49 ID:6KsBe74y
一つだけハッキリ言えることは、
ここの広島人の言う通りの町作りを進めれば、
広島みたいな魅力のない全国から失笑を買う町になってしまうということ。
(「岡山都市開発】ハヤシバラと愉快な仲間達28」より)

52 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/08 12:26:55 ID:9x4M15mm
広島は嘘と妄想だらけ
(「広島県の人口減少と広島市の社会減が止らない」より)

しかし、誰にも相手にされず、スルーされている。哀れ…
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 22:21:36 ID:AWaVvTWo
仙台vs広島という、高レベルの戦いに、
岡山人が嫉妬むき出しで割り込んで来るのがよくわかるスレでつね。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 22:28:01 ID:KnwW81pM
おいおい広島の田舎モン、そんなに岡山に相手して欲しいならしてやろうか?
とりあえず100レスくらい広島お笑いコピペで埋めて広島の現状をおさらいでもするか?w
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 22:36:32 ID:6BXOC0J7
>>294
勝手にどうぞ。興味ないから。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 22:45:10 ID:rBgFQzNh
広島には興味ない。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 22:48:52 ID:AWaVvTWo
来年は、パリーグとセリーグの交流戦があるよね。
仙台と広島が、ホーム&アウェイで対戦するんだね。
楽しみだな。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 22:50:46 ID:OZAlYtze
まだやってんのか・・・・飽きない???
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 22:51:20 ID:KnwW81pM
いきなりトーンダウンしやがってw
つうか広島人はいつも簡単に釣られすぎなんだよヴァカ
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 22:52:25 ID:4An42KBS
広島>>>>>>>>>>>>>(文明の壁)>>>>>>>>>>>>>>>仙台村
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 23:01:19 ID:/i2QhuNa
>>299
よかったね
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 23:57:23 ID:QQ9Hcici
仙台って結構再開発計画あるけど広島ってどうなの?
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 00:01:12 ID:RlM3d8pV
商業地の地価は熊本>広島
中核市に負けちゃう広島w
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 00:03:38 ID:RlM3d8pV
>>303
岡山には超巨大計画である林原シティ計画がある!
岡山>仙台>広島
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 00:04:23 ID:RlM3d8pV
304は302に対してね
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 00:21:28 ID:GRVrgeJu
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 00:32:45 ID:GRVrgeJu
仙台の成長のスピード、最近すごい早い。ここ数年で仙台は激変する予感
特に、2006〜07年に仙台はいろいろな再開発が目白押し。ちょっと年表にすると

 2005年……東北楽天イーグルス始動、三菱地所一番町ビル(仮称)開業
        ライオンズタワー仙台青葉22F完成、東北大病院18Fビル完成
 2006年……空港アクセス鉄道開通、長町副都心街開き
        ライオンズタワー仙台大手町26F完成、地下鉄東西線本格着工
        秋保カラカミ観光ホテル22F竣工
 2007年……地下2F地上19F高さ約90mのパルコビル完成開業!
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 00:43:11 ID:GRVrgeJu
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 00:57:51 ID:Oxf7G2Gu
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 01:07:57 ID:GRVrgeJu
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 01:11:09 ID:GRVrgeJu
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 01:13:09 ID:rPV68Xc6
仙台って結構再開発計画あるけど広島ってどうなの?
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 01:48:47 ID:Tqah2qcx
(・∀・)仙台も広島もこれからの都市で現在は高層ビルは少ないんだからこそ言う。
都市の魅力はまとまりのある『景観』だぞ。
米国の都市は都心に高層ビルが集中して、その周りは低層だから迫力がある。

http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-04.10.04.htm
↑のシアトルの街並みを見よ。
仙台も広島も、高層化する地区を『仙台駅前周辺』や『広島基町クレド周辺』に限定するべき。
(・∀・)あっちこっちにニョキニョキとビルが点々と立ってるのはカッコ悪いしな。
建てるなら、まとまりが必要だ。

(・∀・)これは、仙台や広島に限った事じゃない。
札幌は『札幌駅前周辺』、福岡は『シーサイドももち』とかさ。
岡山も新潟もそうだ。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 02:20:51 ID:pJQFRvBp
岡山の名が頻繁に出てるので分かる範囲で書いときます。

2005年……岡山国体開催、湯郷ベルJ1開幕戦、岡山駅西口開発ビル 90M(リットシティ)開業
        岡山会館再開発始動、西武拠点都市新駅開業、アーバンビュー城下18Fビル完成、天満屋駅前オフィス着工、平和町開発ビル 84M着工、
 2006年……ハヤシバラ着工
        グレースタワー2 100M完成、山陽新聞本社屋 108M完成
 2007年……岡山駅橋上化工事完成、天満屋駅前店着工、一番街(地下街)延伸部分店鋪オープン


ほぼ確実な線でこれだけ、あとはベネッセによる表町開発とか桃太郎大通り南西+南東(通称幽霊ビル)周辺開発、出石小跡地開発、中央南小跡地開発、平和町4番開発などなど
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 06:27:33 ID:lAs5h48K
>>281
藤井フミヤの家族が仙台にいるがな
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 06:45:30 ID:lAs5h48K
 2008年……仙台市役所180M建て替え
         仙台私立病院18F86m太白区長町に建設
          青葉通りみずほ・富士銀ビル跡地再開発ビル(地上100m20階)着工
         ライオンズタワー春日町(地上88m23階)着工
 2009年……エンタツパークに丸井・大丸着工・エルザタワー仙台55着工
        東北学院高等学校跡地にNHK東北支社ビル25F着工
        仙台駅東口にヨドバシタワー着工
        仙台一番丁再開発ビル(141パート2着工)
        泉区泉中央北ビル・南ビル(仮称)着工
 2010年……仙台駅東口TBCハウジングステーション跡地にホテルオークラセントタワー111着工
        太白区長町にアイリスタワー建設(地上22階高さ120m)
        仙台駅花京院に(アジュール隣)
        パークタワー仙台雨宮(地上148m40階)着工

花京院のツインタワーは微妙だね、サンモールの東一ビル、仙台市交通局バスプール再開発
宮交ビル再開発、ライオンズタワー鉄砲町、プラウドタワー小田原22とか、岡山の3倍はあるよ

317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 09:55:49 ID:nEr1bIGM
人口        広島>仙台
人口増加数&増加率 広島>仙台

商業販売額 広島>仙台
工業出荷額 広島>>>>仙台
デパート数 広島>>仙台
売り場面積 広島>>仙台
飲食店数  広島>>仙台
建物数   広島>>仙台
建物総面積 広島>>仙台
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 09:56:35 ID:nEr1bIGM
仙台は実力がない単なる東京のコピー都市w
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 10:56:02 ID:7sGcaFeT
>>312
広島に再開発計画はないでしょ。
なにせ球団ですら樽募金するくらい金がありませんからww
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 12:28:25 ID:1lP9gewh
>>319
いっておくが、市民球場はその名の通り広島市の所有物。
確かにカープは貧乏で球場を自前で作れないが、
それは親会社が存在しない市民球団であって仙台みたいに神戸企業の
楽天が投資するのとは話が違うと思いますが?


321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 12:32:32 ID:1lP9gewh
カープのユニに一切企業名は入っていない。
http://www.carp.co.jp/photo/index.html
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 12:44:18 ID:9jNiNNtj
エンタツの再開発って結局丸井と大丸に決まったの?そごうは?
ヨドバシタワーとかの詳細知りたいなー
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 12:45:58 ID:9jNiNNtj
>広島に再開発計画はないでしょ
マジでないの?札仙福は結構あるのに・・・。
もし無いなら広島ヤバイでしょ・・・。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 12:50:39 ID:9jNiNNtj
♂♀平均年齢()内65歳以上人口比/15歳未満人口比

仙台 39.5(15.0/14.0)
川崎 39.7(14.3/13.8)
福岡 39.9(15.3/13.5)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄安泰レベル
千葉 40.5(13.9/13.8)
広島 40.7(16.3/14.6)
横浜 41.0(15.6/13.7)
札幌 41.2(15.9/12.7)
名古 41.8(17.8/13.6)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄危機レベル
京都 42.9(19.8/11.9) 
東京 43.0(18.8/10.8)
大阪 43.0(19.5/12.1) 
神戸 42.5(18.8/12.9) 
北九 44.2(21.6/12.8)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄破滅レベル
仙台って結構健全都市なんだね。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 12:55:40 ID:1lP9gewh
>>323
人口増加率が急激に減っている仙台の方がやばいと思うが?
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 13:05:21 ID:9jNiNNtj
>>325
仙台と広島ほぼ変わらんだろ
http://neo-luna.cside.tv/population/pop_h14.html
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 13:15:01 ID:1lP9gewh
>>326
だれかコイツに説明してやってくれ・・
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 13:17:45 ID:1lP9gewh
9jNiNNtjの馬鹿山人は出入り禁止
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 13:30:35 ID:Hs+PfshD
>>328
広島人って性格悪いのかね?
自分でわかりやすく丁寧に説明してあげたら?
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 13:32:21 ID:1ofo8K7Z
京都って意外と若者少ないんだな
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 13:32:22 ID:crN4eCkC
広島は10年前にいろいろやったから今はその反動で開発のペースが鈍ってる。 多分。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 13:37:51 ID:QcpYZdsh
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 13:38:52 ID:nbBQa0iE
仙台は寒いからイヤだ。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 13:41:03 ID:QcpYZdsh
広島は被爆するからイヤ!?
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 13:54:31 ID:QcpYZdsh
都道府県推計人口
http://glin.jp/rnk/pjc.html
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 13:56:01 ID:D+hpmGHp
>>335
ブラクラ?
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 13:59:09 ID:KnbeyZtI
>>316
仙台は2008年以降着工分まで詳細出てるのか???
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 14:03:44 ID:7dIIQVSo
岡山と福島出てこないと盛り上がらんな
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 14:13:29 ID:7dIIQVSo
岡山と福島出ておいで
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 15:44:32 ID:VXrm89+U
呼ばれて飛び出てジャジャジャジャン!中四国州の州都岡山です!!
広島なんて目じゃありません!
駅前:岡山>広島
駅の拠点性:岡山>広島
地下街:岡山>広島
テレ東:岡山>広島
放送局規模:岡山>広島
地元百貨店:岡山>広島
再開発計画:岡山>広島

341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 16:06:11 ID:KnbeyZtI
>>340
岡山人じゃないだろうが控えめに頼むぞ
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 16:07:34 ID:VXrm89+U
>>341
何でわかったの?
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 16:13:08 ID:u/ur0aie
このレスは仙台と広島のレスであって、格下の岡山の出る幕ではないはずだが…。
岡山県人は粘着気質ってよく書かれているけど、本当みたいだね。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 16:17:34 ID:KnbeyZtI
>>342
あからさま過ぎるから

それより誰か337に答えて欲しいんだが
2008年あたりには天満屋本店+表町バスセンター+川崎病院の一体開発
それにハヤシバラの数倍規模を噂されるベネッセ開発が動き出してそうだが詳細などは全く不明、ベネッセが表町のかなりの土地を買収していることが分かっているだけの状態

5年先の計画で何階建ての建物が建設予定なんて分かるものなの?
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 16:18:42 ID:KnbeyZtI
>>粘着気質ってよく書かれているけど

多分それはお隣のような…
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 16:19:29 ID:cxVdvKVV
>>343
仙台・広島より格下の岡山?
都市圏では仙台・広島・北九とほぼ同格ですよ。岡山は
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 16:19:35 ID:vuWK9RwD
>>345
岡山人ハケーン
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 16:22:22 ID:KnbeyZtI
>>343
こんなレスしといて説得力ないね

887 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/11 16:16:03 ID:u/ur0aie
ハヤシバラって、岡山の将来を担う岡山商大、岡山理科大、就実大の賢そうな大学生がわんさか歩いている商業圏だよね。

>>347
はいそうですけど?
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 16:26:22 ID:vuWK9RwD
つーかね、これからの事を考えたら、都市化に見切りをつけて福祉の充実
に転換した都市が勝ち組になれる気がする。
正直、札仙広福のレベルではこれからの人口減や経済低下の前に、今の水準の
維持や発展など到底望めないでしょ。
若年層が減って、通勤手段に多くを頼る地下鉄なんて本当にヤバイんじゃないか?
今でも赤字を垂れ流してるのに。
俺はこれからの再開発とかは慎重になるべきだと思う。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 16:29:08 ID:cxVdvKVV
>>349
確か・・・仙台は福祉にも力入れてるんじゃなかったっけ?東洋経済に前書いてあったよ

351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 17:49:28 ID:55I5QCU5
広島も、仙台も田舎。岡山に比べれば、足もとにも及ばない。
表町や天満屋周辺は日本でも有数の商業圏であることには間違いない。

岡山が及ばないとしたら、広島と仙台に比べてブスが多いこと。
いいよな、かわいい女や美人の女が多くて。交換してくれ。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 18:11:11 ID:OUucu0Y+
そうそう仙台・広島とは格が違う!
大都会岡山だね!
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 18:13:05 ID:KnbeyZtI
リアル岡山人だがそんな盛り上げ方は嫌だな…やめてくれ
354東京都民:04/11/11 18:20:46 ID:7B/TW+mR
岡山の妄想ぶりはホント基地外だわwww

ねぇねぇ岡山のどこが都会なの???都会は東京、大阪くらいなもんでしょ。
岡山って人口が60万人?だって?ぷぷぷ、せめて300万人になってからモノいってね。

市外街の画像見たけどさ〜、マジで60万都市?なんか20万くらいの規模だね、こりゃ。
水戸辺りといい勝負じゃないのw
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 18:22:11 ID:OUucu0Y+
大阪は300万都市ではないから都会じゃないのか?
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 18:22:50 ID:KnbeyZtI
ヽ(`Д´)ノなにぉぅ〜!

とでも反応すれば満足?
357東京都民:04/11/11 18:25:12 ID:7B/TW+mR
釣れた釣れた♪
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 18:26:32 ID:OUucu0Y+
政令都市は都会にしとけ!静岡は含まずで
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 18:26:45 ID:lAs5h48K
320 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 04/11/11 12:28:25 ID:1lP9gewh
>>319
いっておくが、市民球場はその名の通り広島市の所有物。
確かにカープは貧乏で球場を自前で作れないが、
それは親会社が存在しない市民球団であって仙台みたいに神戸企業の
楽天が投資するのとは話が違うと思いますが?

逆に言うと、他都市からの投資がない広島は氏にかけてるだろう
仙台の場合、あのライブドアでさえ本社機能のバックアップを仙台に造るそうだ
また、地元企業の殆どが伊達氏が連れてきた近江商人であり
他から移り住んできた人ばかり
ライブドアでも楽天でもアイリスでも受け入れる土壌がある
広島の駅前を見れば、いかに排他的で土着意識があることが分かる
確かに仙台商人は押されているが、よそ者のアイリスやライブドアも
抵抗無く仙台商人の仲間入りできるのが仙台の良いところ
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 18:26:54 ID:xMT6++Cz
アッハッハッハッ〜 岡山だって!
アッハッハッハッ〜 岡山だって!
アッハッハッハッ〜 岡山だって!
アッハッハッハッ〜 岡山だって!
アッハッハッハッ〜 岡山だって!
アッハッハッハッ〜 岡山だって!
アッハッハッハッ〜 岡山だって!
アッハッハッハッ〜 岡山だって!

無礼じゃないか、たかが岡山塵が!!
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 18:36:23 ID:OUucu0Y+
すごいスレ発見!酷いもんだ
「中四国人は、ボスの広島に憧れ、敬意を払うべき」
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100085370/l50
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 18:52:18 ID:lAs5h48K
ちなみに仙台市役所の北側の鹿島一帯の敷地を再開発
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=38.15.59.265&el=140.52.21.811&la=1&fi=1&sc=2
鹿島と仙台市北庁舎のブロックに地上25階高さ120mの仙台鹿島ビル。カジマスクエアの建設の計画がある
駐車場ビルは8階建ての自走式。仙台市役所の駐車場と供用する。1階がカフェと77銀行のATMコーナーが入る
官庁街なのでレンガ造り(141風のデザイン)の落付いたデザインのビルとなる
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\公園
| カジマスクエアタワー |公園
|..カジマスクエアタワー..|公園  
|..カジマスクエアタワー..|公園       
|..カジマスクエアタワー..|公園
|..カジマスクエアタワー..|公園
|低層_______/公園
|低層|公園公園公園公園公園
|低層|公園公園公園公園公園
|低層|____公園公園公園         勾当台会館
|駐車場駐車場|公園公園公園
|駐車場駐車場|公園公園公園
|駐車場駐車場|オープン公園..
|駐車場駐車場|カフェ公園公...
|駐車場駐車場|オープン公園.          県庁
|駐車場駐車場|カフェ公園公...
|______|カフェ公園公...

道路
____________
市役所市役所市役所市役所|         勾当台公園





363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:01:18 ID:KnbeyZtI
>>362
おお出て来た、2008〜2010の計画の詳細が現時点で分かるものなのか?

こうやって見るとハヤシバラの開発は通常の地方都市市街地開発5件分位のボリュームがありそうだな
364郡山:04/11/11 19:06:37 ID:kFcZUjUP
岡山って実は新潟よりもショボイって話じゃねーかw
それが仙台以上とは
そんな岡山を甘ったらすような糞田舎はどうしようもねーな
日本の恥じだよ
以前は、埼玉スレでも大暴れしてたからな
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:09:31 ID:OUucu0Y+
都市圏としては新潟・熊本より上だぞ。ちゃんと調べてみろ。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:10:10 ID:Tqah2qcx
(・∀・)広島は『基町周辺』岡山は『駅前周辺』を超高層化すればイイ。
『中国州』を広岡両都市で引っ張ってけばイイ。
州都は広岡両都市の中間の福山か、尾道か、広岡県境付近にすればイイ。

(・∀・)それか、苦肉の策としては、100万都市の広島が政令指定都市なので
広島=『直轄特別市』
岡山=『州都』
って事で、両市の面目を潰す事無く共存共栄を図る手もある。

『岡山』の方が交通の便はイイが、国内的・国際的知名度は圧倒的に『広島』なのは事実だし。
双方のメンツを保つ事が重要だ。
367郡山:04/11/11 19:17:48 ID:kFcZUjUP
http://www.jrbuskanto.co.jp/
http://www.jrbuskanto.co.jp/mn/cjj0010121_1.html

新宿駅新南口で福島行きのバスを良く見かけるな
もう関東でいいだろ
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:24:32 ID:1VsHsmwO
>>367
北関東でいいよ。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:26:47 ID:1VsHsmwO
>>367
低学歴・北関東でいいよ。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:31:21 ID:7FeGNNea
>>366
そんな面倒なことはしなくてよい。
中国州都広島、広島直轄領岡山 それだけのことだ。
中国州防衛のため、岡山空港は州軍機専用としよう。
どうでもいいが、このスレ岡山は関係ないな。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:33:37 ID:lAs5h48K
>>365
倉敷は岡山の事自分の都市圏の中の都市だと思ってるだろ
と、いう事は、岡山の都市圏って仙台の半分も無いんだろうね


→→→倉敷←←←←←←←→→→→→→→→岡山←←←


それが広島や仙台の場合は
→→→→→→→→→→→→仙台←←←←←←←←←←←

だから、岡山の都市圏人口が仙台、広島並どころか新潟以下なのは確かだ
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:54:12 ID:KnbeyZtI
>>370
広島ごときの下にはつかないだろう、とマジレス
>>371
>>倉敷は岡山の事自分の都市圏の中の都市だと思ってるだろ
自分のって倉敷のってこと?俺は倉敷市出身だが少なくともそんなことは思ってない、というか普通思わない
勝手な解釈で恥ずかしいレスつけるなよp
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:57:06 ID:OUucu0Y+
新潟以下ってことは絶対無い。岡山は北九クラスだよ。
北九クラスってことは仙台・広島とそんなに差がないってこと。マジで。
調べてみな
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 19:57:14 ID:KnbeyZtI
岡山倉敷は共に補完関係、行政経済は岡山、観光工業は倉敷、これは他県人には分からないかもな
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 20:03:02 ID:ZsLRGOM6
無理やり大都市の中に入ろうとするんよ岡山

俺は岡山市に住んでいたが、倉敷とは別の都市圏にしか思えなかった

住んでて岡山都市圏はせいぜい赤磐郡や御津郡が入るぐらい

仙台や広島みたいに独自で100万の上、周辺都市わ取り込んでいるのとは

大違い

まあー都市の発展度を見れば一目瞭然
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 20:05:44 ID:ZsLRGOM6
たしかに見た目、岡山は新潟以下

両都市へ一度でも行ったことがある奴は、皆そう思う

別にこれは煽りでもなんでもなく、現実そう
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 20:07:27 ID:KnbeyZtI
>>375
おお、名物の一行空け広島人だね
倉敷人の俺が言うのと岡山への憎悪と嫉妬に狂った君が言うのとどちらがどうだろうね?
遊びはもちろん学校や仕事で岡山に日常的に通ってる人はかなりのもの
俺の周りに限れば自営業を除くと7割位がこれにあてはまる、ちなみに児島ね
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 20:09:47 ID:zOsQhfyt
岡山が釣れるスレはここですか?
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 20:23:05 ID:Tqah2qcx
ヽ(`Д´)ノどーして広岡両都市間でこんな嫉妬と憎悪が満ちてるんだぁー!!
俺が>>365で『中立的広岡共存共栄』論を打ち出したのにぃー。
両市で協力して『中四国』を引っ張ってけばイイじゃーん。

ヽ(`Д´)ノそれか、広岡両都市の中間の福山・笠岡地区とかに『州都』を建設するとかさぁー。
もっと『建設的議論』をしろよー。
大日本民族同胞として団結しないと、支那やチョンの思う壺だぞー。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 20:27:48 ID:KnbeyZtI
>>379
うん貴方の案なら個人的に納得してます
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 20:28:03 ID:dY3XzYbu
>>379
っていうかそもそもスレ違いじゃん?
382kk:04/11/11 20:29:36 ID:4jYuDWpO
広島人ってどんな感じ?って聞かれるとすぐに返答できないんだなぁ・・
中国地方って岡山人がヘラコイってイメージがあるだけで、あとは全くイメージ
がわかない。親切でもないし、冷たいってほどでもないし、お人よしでもな
いし、豪快ってイメージもないし・・・あぁ広島に「セコイ」って言葉が
あるよな。そういえばそんなイメージはあるなぁ・・・
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 20:51:50 ID:7FeGNNea
岡山を東北にやるから面倒見てやってくれ>仙台
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 20:58:08 ID:1QhGntqn
ひきこもり岡山人を怒らせた広島人の会話
(すべて「☆ 広島メトロポリタンジャーニー5 ☆」より抜粋)

660 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/06 23:34:26 ID:buAWA+F+
>>656
お前相変わらずバカだな…。
〜中略〜
お前の意見はいつも一面的なんだよ。岡山の引きこもりと同レベルだな。

668 :660 :04/11/07 17:54:08 ID:+vIcjyde
>>665
じゃあお前が何かしろよ。
〜中略〜
反論できなくなると「嫉妬」という言葉を持ち出す岡山の引きこもりにそっくりだぜ。

これに怒ったひきこもりは、わずか2分後、泣きながらこう書き込んだ。

669 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/07 17:56:42 ID:3tHJ/1P6
広島人は岡山に嫉妬ばかりしてるなw
コンプ激しすぎだぜ田舎者!

この後、まだまだ笑える書き込みが続くのだが、それはみんなの目で確認してくれ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1091795146/660-705

今、広島煽りが横行しているが、その原因はこんなところにあったんだな。
くやしかったんだろうな。ひきこもり…
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 20:58:39 ID:vuWK9RwD
>>382
何を伝えようとしたいのかサッパリ分からん。
>>382の頭が悪いことだけは理解出来たが・・・
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 20:58:42 ID:1QhGntqn
付け加えて、ひきこもりちゃんはこんな負け惜しみを言っている。

706 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/07 20:49:49 ID:6KsBe74y
一つだけハッキリ言えることは、
ここの広島人の言う通りの町作りを進めれば、
広島みたいな魅力のない全国から失笑を買う町になってしまうということ。
(「岡山都市開発】ハヤシバラと愉快な仲間達28」より)

52 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/08 12:26:55 ID:9x4M15mm
広島は嘘と妄想だらけ
(「広島県の人口減少と広島市の社会減が止らない」より)

しかし、誰にも相手にされず、スルーされている。哀れ…
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:01:44 ID:4MGH4dYe
まず岡山の都会度を分かってもらうことから始めよう
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1099994358/
 球団参入で落ちた、会社は岡山にくればイイ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1099372370/
巨人の本拠地を大都会岡山に移そう!!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095749550/
岡山に大リーグを誘致しよう
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1099680484/
岡山州都ライオンズ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1099860874/
中四国の州都・岡山に誘致しよう!中四国ライオンズ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1099899971/
岡山は大リーグに打って出るべき
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1099630667/
楽天の本拠地を中四国州の州都岡山に移そう!!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1099987665/
岡山総合スレッド
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1099874972/
岡山の都市レベル
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1096189198/
ヤクルトの本拠地を岡山に移そう!!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1096620763/
岡山 vs 金沢
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1100099121/
広島の本拠地を大都会岡山に移そう!!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1095689889/
仙台vs岡山誘致スレ(オセロ荒らし禁止!)
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1096584570/


388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:03:05 ID:BcsTww+O
>俺は岡山市に住んでいたが、倉敷とは別の都市圏にしか思えなかった
アレだけ近い倉敷が都市圏に入らないなんておかしいだろ。
ちゃんと調べてみろよ。マジで。北九クラスになってるから。
北九クラスってことは仙台・広島とほぼ同格。街並みは・・・。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:15:02 ID:vuWK9RwD
都市圏とか経済圏ってのは意味ないよ。
実力以上に見せようとするショボイ都市のカラクリだからね。
特に岡山のような拠点性のない都市では、一方的に言いっ放ししてるだけで
何の根拠もないよ。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:16:41 ID:BcsTww+O
>岡山のような拠点性のない都市
広島よりあるだろ。交通での話ね。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:20:43 ID:Oxf7G2Gu
>>388
倉敷を+してようやく広島と五分?w
じゃぁ広島も東広島や廿日市、呉たしてもいいのか?
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:27:16 ID:vuWK9RwD
>>390
そんなのは“拠点”とは言わないよ
“通過”だろ?
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:28:37 ID:BcsTww+O
>>391
合併したキャどうぞ!ただ広島にとって何もメリット無い気がするが。
都市圏に含まれてんだから。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:29:00 ID:Oxf7G2Gu
>>392
確かに。w
岡山は間違いなく”通過”であって、終着ではない。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:32:58 ID:Oxf7G2Gu
ID:BcsTww+O
おまえリアルでアホだろ?
>倉敷を+してようやく広島と五分?w
 じゃぁ広島も東広島や廿日市、呉たしてもいいのか?

周辺あわせると約170万だぞ。

それでもおまえの脳内では岡山=広島なんだ?ww




396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:34:04 ID:vuWK9RwD
ただいつも思うのは、岡山がもう少しマシな都市なら、近畿〜中国はもっと
連続性があって、もっと大きな経済地帯を築けたのになぁ〜と。
そうすれば京都・大阪・神戸〜広島までズラリと政令市が連なるからねぇ。

しかし実際は岡山という未発展の都市が、この連続性を止めてしまってる。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:38:38 ID:Oxf7G2Gu
まさに岡山=動脈硬化だな。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:42:38 ID:BcsTww+O
>広島も東広島や廿日市、呉あわせると約170万?
嘘だろ。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:47:50 ID:Oxf7G2Gu
ID:BcsTww+O
「周辺あわせると」お前にはこの字が見えないのか?w

広島114、呉20、東広島、13、廿日市9、海田府中10、坂熊野4。
足し算はできるよな?
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:49:14 ID:BcsTww+O
海田府中、坂熊野って周辺なのか?知らんが
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:57:12 ID:Oxf7G2Gu
お前って・・・・・・・。
そんなことも知らずに今まで・・・・。wwはぁーw

もう答える気力がない・・。
↓の人、この無知な人に教えてあげて。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:02:30 ID:BcsTww+O
そんな田舎中国地方の細かい所まで知る訳ねーだろ。住んでる訳でもねーし。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:05:46 ID:vuWK9RwD
>>402
だったら始めから絡んでくるなよ。
意味分からんコイツ。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:07:43 ID:KnbeyZtI
>>394
ごめんだが四国からのJR利用者のうち香川、徳島からは一番、愛媛、高知からは関西に次ぐ人間が岡山を最終目的地にしてるんだが?
お国自慢なのに何も知らない奴が多いね
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:08:46 ID:BcsTww+O
だって被爆者たちだもん
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:09:54 ID:Oxf7G2Gu
これだからお前は○○○なんだよ。
予習して出直してこい。
最後は逆切れか?w℃アホ。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:14:05 ID:KnbeyZtI
関係ないけどそろそろ w ってやめたほうが良くない?いまだにガンガン使われてるのってお国自慢だけのような
最近はたまにしか来ないけど「まだwwwなんてやってる奴がいるんだ〜」って思った
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:14:11 ID:vuWK9RwD
『岡山駅現象』っていう言葉を知らないんだろうな・・・
どういう意味で使われてるか知ってるか?
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:16:37 ID:KnbeyZtI
>>408
盛岡かどっかの例でしょ?
岡山まで新幹線が来た時にはすでに数年後の博多開業が決まってたってこと知ってる?
少なくとも四国の状況見る限り「通過都市」ってことはありえない
お国自慢なのに何も知らない奴が多いね
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:21:09 ID:JhdRVRLt
利用者数は広電>JR四国w
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:25:12 ID:vuWK9RwD
>>409
四国を舐めすぎ。
四国人が目を向けてる先は関西であり、岡山じゃないよ。
繁華街とか岡山なんかより、高松や松山の方が栄えてるし。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:26:57 ID:QiS9X3Gq
広電>JR四国
信じられん・・・。単なる路面電車の会社がJR四国より多いのか・・・!?
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:47:44 ID:KnbeyZtI
>>411
舐めすぎもなにも数字がそうなんだから仕方ないだろ?FGTのサイトにあるはずだから自分の目で見てみろ
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:48:57 ID:JhdRVRLt
四国は車社会。普通列車の1両編成なんて珍しくもなんともないし、本数も少ない。
線形が悪く単線区間がほとんどなので、特急よりバスの方が有利なケース多し。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:49:08 ID:KnbeyZtI
それと繁華街が栄えてるって基準はなんだ?岡山の駅前〜表町が四国の街に劣ってるとは到底思えない
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:52:54 ID:ruxA8i+l
つか繁華街は岡山>広島じゃんw


地下地上と立体的に展開する岡山の繁華街に広島の田舎者は訳分からなくなったようですw

これ見ると市街地が 岡山>>広島 ということが分かります。
実際に訪れた人の感想は参考になるね。

岡山駅に到着すると、まず地下商店街のある一番街を抜け岡山高島屋へ辿りつくコースが多いが、
そのあと表町へ足を伸ばして天満屋、NTTクレドビル、ロフトビルなどを回遊するが、
どこへ行っても高松とは比較にならない程人出が多く活気がある。
http://www.kk-report.com/issue/2002/0905c.html

1. 岡山と広島 岡山と広島 11月30日(日)
岡山に行った。
岡山と広島は同じ中国地方の都市として比較されることが多く、互いにライバル視している。
全体的な規模は人口の多い広島の方が大きいが、都市そのものの充実度は岡山の方が高いと言わざるを得ない。
デパートの地下を歩き回っていたらいつの間にか大通りを渡す空中通路を経て別のデパートに入っていた……なんてことがあった。

http://plaza.rakuten.co.jp/tsumuratakumi/diaryold/20031130/


岡山の場合核は駅前と表町に分かれるが基本的にこのエリアが全て繁華街&歓楽街
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.39.31.551&el=133.55.36.597&la=1&sc=3&CE.x=273&CE.y=273

一方広島は同縮尺ですでに北側には官庁街や周辺商業地、同じく南側・西側にも周辺商業地が出て来る
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.23.19.807&el=132.27.51.842&la=1&sc=3&CE.x=225&CE.y=243

よって中心街の広さも充実度も岡山>>広島  プ
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 22:58:32 ID:KnbeyZtI
>JhdRVRLt

広島人みたいなのでもう一言付け加えると、
船という手段がある愛媛は除くとして地理的なもの以外岡山とほぼ同条件と思われる香川、徳島、高知から広島方面の最終利用者が非常に少ない
岡山の事を言う前に四国への影響力のなさをどうにかする手段を考えたら?
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:05:16 ID:BZPN3NUR
>>413
四国からの最終目的地のデータだっけ、岡山30%大阪20%広島5%くらいだったやつ
あれ見つからんな。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:16:21 ID:JhdRVRLt
>>417
四国在住経験有りの九州人

地理的なものが一番重要なんじゃないかい?香川、徳島、高知→広島ってかなり距離あるぞ。
広島は愛媛以外の四国のことはあまり考えていないと思うが。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:19:30 ID:QiS9X3Gq
>広島は愛媛以外の四国のことはあまり考えていないと思うが
愛媛もどうなんだか。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:21:34 ID:TzFrNUEa
なんで仙台スレに四国が出てくるんだ?
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:23:12 ID:vuWK9RwD
>>415
高松・松山に行ってごらん。
岡山の駅前や表町がいかにショボくて魅力がないか分かるだろう。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:24:42 ID:QiS9X3Gq
高松のヤツが岡山が都会だって言ってるのは事実だが・・・。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:26:37 ID:vuWK9RwD
>>423
アホかお前?w
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:29:37 ID:QiS9X3Gq
お前がアホ!
高松の方が都会なら岡山に買い物いかんだろ。

426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:31:02 ID:TzFrNUEa
仙台広島スレがなんで岡山高松対決スレになるんだ?
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:31:29 ID:rQQAFx3u
岡山には自動改札がないw
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:32:30 ID:QiS9X3Gq
広島出来たのか?中国地方で自動改札って下関だけなんじゃないの?
429郡山:04/11/11 23:33:38 ID:C5Hi3QPE
岡山にはアイワイバンクがない
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:35:07 ID:rQQAFx3u
>>428
アストラムには既にある。JRも来年2月に導入決定ですがなにか?
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:35:41 ID:QiS9X3Gq
ICOCA使えるようになるの?
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:36:43 ID:xksY1RJ0
仙台には一度も行ったことがないが
楽天がクレメンスを獲得したら絶対行くよ。
多分、無理だろうけど。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:42:56 ID:vuWK9RwD
>>425
高松からどれだけの人が岡山なんかに買い物行ってるんだよw
駅前も表町も人が少ないけど、岡山人自体が岡山の繁華街にあまり
出てこない状態なのにな。
大体何処で買い物するんだ?
あのショボイ高島屋か?天満屋か?
それともビブレやOPAか?
あんまり笑わせるなよw
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:44:41 ID:QiS9X3Gq
>>430
とっくの昔からJRも地下鉄も新幹線も自動改札の仙台です。
スイカも使える仙台です。
プリペイドカードのウラに印字される仙台です。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:46:51 ID:xksY1RJ0
>>433
>岡山人自体が岡山の繁華街にあまり 出てこない状態なのにな。

みなさん、ここ試験に出ますよ。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:47:05 ID:QiS9X3Gq
>あんまり笑わせるなよ
笑いすぎて死んでよし
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:48:38 ID:rQQAFx3u
広島にはアイワイバンクがある
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:54:35 ID:vuWK9RwD
>>436
岡山人は酷いねぇ。
人に向かって「死んで良し」ですか。
民度も低いんだなぁ。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:55:24 ID:z4tvrX6l
岡山には桃太郎ランドがある
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:56:25 ID:QiS9X3Gq
高松は岡山よりももっと酷いってことだな。
高松のアーケード街のショボさは岡山以上だったし。三越・天満屋も???ってカンジだった。
シンボルタワーだってたかだか知れてる。大阪に行くには遠いってことで岡山なんだろ。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:56:27 ID:rQQAFx3u
程度の低い煽り合いになったので消えるとするか
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:56:34 ID:JhdRVRLt
四国人が岡山で遊ぶ→鷲羽山ハイランド、チボリ・・・

443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:58:06 ID:ruxA8i+l
てことは松山=高松>岡山>広島ってことか?


地下地上と立体的に展開する岡山の繁華街に広島の田舎者は訳分からなくなったようですw

これ見ると市街地が 岡山>>広島 ということが分かります。
実際に訪れた人の感想は参考になるね。

岡山駅に到着すると、まず地下商店街のある一番街を抜け岡山高島屋へ辿りつくコースが多いが、
そのあと表町へ足を伸ばして天満屋、NTTクレドビル、ロフトビルなどを回遊するが、
どこへ行っても高松とは比較にならない程人出が多く活気がある。
http://www.kk-report.com/issue/2002/0905c.html

1. 岡山と広島 岡山と広島 11月30日(日)
岡山に行った。
岡山と広島は同じ中国地方の都市として比較されることが多く、互いにライバル視している。
全体的な規模は人口の多い広島の方が大きいが、都市そのものの充実度は岡山の方が高いと言わざるを得ない。
デパートの地下を歩き回っていたらいつの間にか大通りを渡す空中通路を経て別のデパートに入っていた……なんてことがあった。

http://plaza.rakuten.co.jp/tsumuratakumi/diaryold/20031130/


岡山の場合核は駅前と表町に分かれるが基本的にこのエリアが全て繁華街&歓楽街
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.39.31.551&el=133.55.36.597&la=1&sc=3&CE.x=273&CE.y=273

一方広島は同縮尺ですでに北側には官庁街や周辺商業地、同じく南側・西側にも周辺商業地が出て来る
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.23.19.807&el=132.27.51.842&la=1&sc=3&CE.x=225&CE.y=243

よって中心街の広さも充実度も岡山>>広島  プ
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:58:51 ID:e9Ma8Koy
                                            ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」                ∧_∧   (岡山  )
――――――――――─―‐┬┘                (岡山  )⊂    つ
                       |                 ⊂   つ / / /
                       |                  / / /  し' し'
_____________.   |                  し' し'
    |            |   |  オラオラ
    |            |   |   オラオラ             ./ / /
    |  ∧ー-∧     |   |   オラーッ!!           ./ / /
    |  l::;!  r-l      |   |                 / / /
    |''ーl::. ´.、_ト`|=-x"⌒''ヽ、 |.           / / /
    |:.. /.!;:. ∀ ソゝ  ...::   Y-.、         / / /
    |::.  ゙'ー-‐'"_,,,,>     ! :ヽ       / / /
    |x:::... ~ミ ::::~  ...:::`ー=i;;::::   ::ト、
──┴i'YYY'i―――――┘ゝ;;:::ヽ  ::`i
     !_!_!_!_!           >゙:::   )
                  /::::  /:ノ
            ゞヽ、ゝヽ、_/::   /
            `ヾミ :: :.  ゙  _/
              `ー--‐''゙~
                     \ \ 
                      \ \\
                      \\ \\
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:59:04 ID:vuWK9RwD
高松にはうどん食いに来た岡山ナンバーの車ばっかり。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:00:03 ID:9Xnk0sjK
あのさぁ、仙台の人いる?
ごめんね、中核市の○山がでしゃばって。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:00:11 ID:/Y+YweDA
高松・福山から岡山へ買い物に行く人間はかなり多いとマジレス
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:00:27 ID:rwIBwi1T
仙台人さん、広島はこんな奴らばかりじゃないので誤解しないでね。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:03:38 ID:HzSmjTYy
一つだけ分かったのは広島はかなりショボイってことだな。。。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:05:05 ID:yFtZahBP
>>445
高松にうまいうどん屋はない
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:05:27 ID:a9136Olx
岡山から高松に通勤する人=292人
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-28.pdf
高松から岡山に通勤する人=156人
http://www.stat.go.jp/data/chiri/map/c_koku/pdf/map3-27.pdf
数字の根拠
http://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/jutsu1/index.htm

国勢調査により、岡山は高松に吸われていることが明らかになっています。
岡山は、高松の都市圏の一部でつねw
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:05:47 ID:+SXWY0wX
高松の中心部はだろ
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:06:17 ID:rwIBwi1T
そういえば讃岐うどんは小麦粉問題で大変そうだな。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:10:47 ID:a9136Olx
ちなみに、岡山市から高松市に通学する人のほうが、その逆より多いんです。
高松には岡山人さんが行きたがる優秀な学校が多いのでしょうか?
高松にあこがれる岡山ww
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:12:05 ID:rwIBwi1T
>>454
そろそろよそ行ってくれないかな?
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:25:53 ID:ZmOJ6M1Q
仙台と広島はなぜこうも政令市未満の糞田舎になめられるのか・・・orz
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:28:05 ID:+SXWY0wX
なめられてるのは広島だけでしょ。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:38:29 ID:SK+Yl/jw
広島は政令市であっても糞田舎だからなー同じ匂いがするんだろ
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:39:28 ID:+SXWY0wX
完璧なめられてるな。広島
460桃太郎大通:04/11/12 00:52:27 ID:IQAeml3B
          岡山     広島     仙台
駅前      高層ビル群    川      あぜ道
ファッション  ミラノ並     特攻服    蓑 笠
将来     ザ ハヤシバラ   スラム    野原
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 00:54:18 ID:9Xnk0sjK
ID:+SXWY0wX
嫉妬も程ほどにな。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 01:10:07 ID:d0V2heGL
中四国住民で広島を都会なんて思ってるやつはいないとマジレス
中核市の人間じゃなくても舐めてまする
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 01:16:41 ID:9Xnk0sjK
>>462
それでもお前の住んでるとこより都会なんだよなぁ〜。
まぁ元気出せよ、百姓。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 01:21:46 ID:ZmOJ6M1Q
お前等何だかんだ言って広島が好きなんだろ?
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 01:28:36 ID:TYUvmekB
国際平和首都の広島、大人気だなwww
糞田舎民は涙してろよwww
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 01:29:10 ID:d0V2heGL
たしかに俺は20万程度の都市の出身だが
広島みたいなショボ都市に【都会】というワードが激しく似合わない
身長に例えるなら俺の出身地が160センチだとすると広島は165センチ
だからといって広島を【長身】とは呼ばない、それと一緒
てか広島なんて誰も関心ないんだよな、俺は中四国と関西まで仕事でまわるから多少は広島のこと知ってるけど
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 01:34:01 ID:+SXWY0wX
>たしかに俺は20万程度の都市の出身だが
地方の20万都市なら広島をショボ都市とは呼べない
3大都市圏の20万都市ならまあ納得
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 01:44:25 ID:sNpgo3V6
政令市に昇格するとき広島を手本にしたのは仙台なわけだが・・・
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 01:56:04 ID:j14WJF/a
炎を上げて走り、ブレーキが利かない三菱車を生産したのは岡山塵って、本当ですか?
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 02:03:37 ID:vMovMagF
>てか広島なんて誰も関心ないんだよな
お前が関心をしめしてこのスレに書き込んでいる
のがうれしいです。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 02:14:11 ID:d0V2heGL
>>469

フォードに買収されて良かったねw
広島人の経営と3流の製造技術じゃ危なくて乗れません


■車名別年間死亡率ワースト97(94年〜96年対象)
1 AZ−1(92) マツダ
2 MR2(89) トヨタ
3 フェアレディZ(89) 日産
4 RX−7(85) マツダ
5 RX−7(91) マツダ
ttp://www.amy.hi-ho.ne.jp/nagatsuma/crashcardata(data)2.htm
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 02:16:19 ID:d0V2heGL
うちの親戚がマツダに勤めてるがかなり劣悪な社内環境とのこと
三菱の肩を持つつもりはさらさらないがマツダもよそのことは言えない
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 02:17:55 ID:Mxw0Oz6F
俺は仙台人だが、広島と争う気は全くないけどね
札仙広福スレでむかしそういう議論は散々やり尽くしたからね

それよりもなんでこんなに岡山人が多いの?
高松煽ったり何がしたいのかよく分からんね
そりゃ嫌われるよな・・・
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 02:20:26 ID:J59klROS
諦めろ岡山
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 02:21:31 ID:p/H5Xxqz
>473 仙台人になりすまして広島塵がなにか言っとりますよww

よく見かける思わず失笑してしまうやりとり

(゚Д゚ )広島人 広島は▲▲人とは仲良しなんだよ、岡山人は下水でも掘ってろ!フクオカッペは高層ビルの夢見ながらオナニィしてろ!どっか行け

(・∀・)▲▲人  勝手に仲良しにするんじゃねぇよ、広島人の対決スレではすぐに相手を褒めて媚びようとする態度が嫌いなんだよ、そんなに媚びてるのにどこからも相手にされてないよな?
「広島人は○○(←相手の都市)が好きです。仲良くしよう」これお決まりのセリフ 

(;´Д`) ................. ナニソレ
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 02:22:45 ID:/3TkFYZE
まぁ誰が訪れても広島はしょぼいと思われるんだな。俺もこれが100万都市なのか????と驚いたもんだ。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 02:24:00 ID:d0V2heGL
また荒れだしたな、まあ広島人は勘違いしないよう
寝るす
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 02:25:00 ID:Mxw0Oz6F
>>475
なんでそうなるんだ??
俺が仙台人じゃ困るのか?
まあいいやアホらしいし落ちますよ
邪魔してスマン
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 02:27:20 ID:p/H5Xxqz
そりゃあ下手に質問されたら困るから落ちるしかないっすよww

広島人の特徴1
「オレ○○人だけど広島って都会だね。」
広島人の特徴2
「オレ○○人だけど岡山・福岡・神戸・仙台って田舎だね。」
広島人の特徴3
「オレ(山口・島根・愛媛)県人だけど(山口・島根・愛媛)って完全に広島の影響下だね、遊びに行くのはいつも広島だよ。」
広島人の特徴4
「オレ岡山人だけど岡山って超大都会だね。」
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 02:31:11 ID:/3TkFYZE
まぁなんだ現実問題広島は自作自演でもして自画自賛しなきゃ誉める所が見つからないから仕方なし。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 02:32:50 ID:/3TkFYZE
>>475>>479
にしても的確だね、まんま広島人のパターンだ。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 02:41:17 ID:J59klROS

    _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 04:06:08 ID:oMpXeRXC
B&Bの漫才が懐かしいなあ
もみじまんじゅう、お好み焼き、もみじまんじゅう、お好み焼き…
岡山塵が何を言っても、もみじまんじゅう、お好み焼き…
岡山塵は、「もも」って言ってろ
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 04:44:25 ID:v1plfAtd
             / / }
           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.' キビ団子     l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
485EXCULTer's / Active metropolis ◆/80RBXpvJA :04/11/12 04:47:48 ID:daZeVcC3
2ちゃん的に、岡山=バカ系だと思うのはヲ・ヲォ〜レ様だけだろうか?(ゲラ
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 07:16:40 ID:fOX83Qxw
広島に行った人間の話を聞くと大概(汚かった)(思ったより田舎だった)(垢抜けてなかった)(原爆資料館は行かなきゃよかった)ってのが多くない?
お国自慢に来るようになっていろんな人からいろんな町の感想を聞くけど、広島良かったよ〜って話は全く聞かないんだけど。
特に住んだことある人からは公立小学校や被爆団体のことでもっと悪く言う人達が多いね。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 07:22:08 ID:NlXfN/GW
>>486
>公立小学校や被爆団体のこと
ってどんなこと??詳細キボン
俺も原爆資料館には行きたくないな…
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 07:23:13 ID:aB/paWqP
ひきこもり岡山人を怒らせた広島人の会話
(すべて「☆ 広島メトロポリタンジャーニー5 ☆」より抜粋)

660 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/06 23:34:26 ID:buAWA+F+
>>656
お前相変わらずバカだな…。
〜中略〜
お前の意見はいつも一面的なんだよ。岡山の引きこもりと同レベルだな。

668 :660 :04/11/07 17:54:08 ID:+vIcjyde
>>665
じゃあお前が何かしろよ。
〜中略〜
反論できなくなると「嫉妬」という言葉を持ち出す岡山の引きこもりにそっくりだぜ。

これに怒ったひきこもりは、わずか2分後、泣きながらこう書き込んだ。

669 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/07 17:56:42 ID:3tHJ/1P6
広島人は岡山に嫉妬ばかりしてるなw
コンプ激しすぎだぜ田舎者!

この後、まだまだ笑える書き込みが続くのだが、それはみんなの目で確認してくれ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1091795146/660-705

今、広島煽りが横行しているが、その原因はこんなところにあったんだな。
くやしかったんだろうな。ひきこもり…
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 07:23:36 ID:aB/paWqP
付け加えて、ひきこもりちゃんはこんな負け惜しみを言っている。

706 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/07 20:49:49 ID:6KsBe74y
一つだけハッキリ言えることは、
ここの広島人の言う通りの町作りを進めれば、
広島みたいな魅力のない全国から失笑を買う町になってしまうということ。
(「岡山都市開発】ハヤシバラと愉快な仲間達28」より)

52 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/08 12:26:55 ID:9x4M15mm
広島は嘘と妄想だらけ
(「広島県の人口減少と広島市の社会減が止らない」より)

しかし、誰にも相手にされず、スルーされている。哀れ…
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 07:24:31 ID:RGUCKAjh
岡山が広島、仙台と同じ都市圏人口をやたら言い張っているけど、
じゃなんで、都市の根本的なデータにダブルスコア以上の差がつけられているの?

岡山の理論で言えば前橋も同じ都市圏人口になるが?
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 07:27:19 ID:aB/paWqP
その都市圏人口を取り込めてないから
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 07:28:03 ID:aB/paWqP
例えば、福山人が一人でも岡山に買い物に来た。
それだけで岡山人は嬉しい。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 07:32:24 ID:oWC3EmwC
広島は確かにショボかった。イメージ錦糸町をどうにかした感じ、100万の中枢都市には見えなかった。アーケードのキャッチが広島弁でしつこく勧誘してくるのがウザ。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 07:33:24 ID:RGUCKAjh
地理的には岡山は良いと主張するが、俺はまずいと思う。 関西大都市圏
に近いから求心性は得られにくい。

東京の人が福島に買い物目的で行くみたいなモノ。 まずありえないな。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 07:57:33 ID:RGUCKAjh
ハヤシバラのスレなんかみたら岡山の将来にさらに不安を覚える。
箱物優先主義で客が箱が出来れば自ずとやってくると思っている。
それより、プロ野球機運を高めて新球団設立したほうがどれだけ、
全国に与えるインパクトは強いと言うのがわかっていない。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 10:24:51 ID:pr4Mqpxa
>地理的には岡山は良いと主張するが、俺はまずいと思う
広島よりはいいと思う。四国を取り込もうと思えば取り込められるから(瀬戸大橋に感謝)
また山陰方面の交流にも適してる。うまくやればまだまだ発展する余地あるとおもう
広島って何だかんだいって他地域と交流するにはちょっと場所が悪い。
せいぜい岩国方面を取り込めるくらいで後は県内になっちゃうところが・・・。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 10:26:39 ID:9Xnk0sjK
>>495
インパクト=高層ビル。
高層ビル=大都会。

岡山人の考えることは小学生並みだから。
しかもおもいっきりスレ違いだしね。
仙台と広島は姉妹都市見たいなものだから荒れることはまずない。
岡山人、面倒くさいからもう来ないでね。
自分に見合った相手を探してください。w
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 10:33:35 ID:pr4Mqpxa
こんなスレ存在してるから広島の評判が悪くなるんだ
「中四国人は、ボスの広島に憧れ、敬意を払うべき 」
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100085370/l50
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 11:41:40 ID:pr4Mqpxa
カウントダウン始めます!
499だよ!
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 11:42:06 ID:pr4Mqpxa
おめでとう!
500だよーーーーーーー!
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 11:44:46 ID:1M5tsoop
>岡山人、面倒くさいからもう来ないでね。
>自分に見合った相手を探してください
その通り。福島以下の岡山がなに言ってるんだか。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 11:51:02 ID:1M5tsoop
福島>>>>>岡山
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 12:46:23 ID:/7+YyhJb
>>498
お前が立てたんだろ岡山乞食がw
削除依頼出しとけよ
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 12:50:15 ID:TkGA+nur
岡山よいい加減諦めろ、
下克上なんぞ百年はええ
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 13:12:45 ID:HuKlG4Oh
下水道普及率(☆=政令市、新政令市)

90%以上
☆東京 ☆大阪 ☆横浜 ☆札幌 ☆京都 ☆福岡 ☆神戸 ☆北九州 ☆川崎
☆名古屋 ☆仙台 ☆広島 ☆堺 宮崎

70%〜89%
☆さいたま ☆千葉 ☆新潟 ☆静岡 鹿児島 熊本 松江 富山 岐阜 浜松 
姫路 長崎 秋田 

50%〜69%
郡山 高松 松山 その他の中核市

49%以下
岡山 和歌山 その他の特例市
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 13:19:55 ID:3jyb7hdg
日曜になると高松行きのマリンライナーは競馬新聞のオヤジだらけ
という事は高松>岡山か
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 13:24:03 ID:/7+YyhJb
>>505
都会度や民度に比例してるね
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 13:59:20 ID:YbEuxrwb
広島人の自作自演だらけ。。。そんなに岡山が気になるのか?
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 17:51:11 ID:orqzpRf6
スレ名見れば広島人いて当然だろ、それより何故岡山が出てくるのか?
510EXCULTer's / Active metropolis ◆/80RBXpvJA :04/11/12 18:03:48 ID:daZeVcC3
タマタマーズかよ!”
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 18:27:22 ID:f+usfPVN
>>509
広島人がいるからじゃない?岡山人は金魚のフンの様に広島にくっついて来るんだよ。
それだけ広島のことが好きで誰よりも慕ってるってことなんだよ。
末永く仲良くね!
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 18:47:14 ID:9Xnk0sjK
>>511
あいつ(岡山)ウざいし、空気読めないから東北にあげるよ。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 18:49:52 ID:Ql0Fpflo
可能であるならもらってあげるよ!
60万都市東北に欲しいもん
514郡山:04/11/12 19:06:18 ID:uEQENFtt
東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬+福島県(中通り浜通り)
4,150,6000人
407,180ha
九州
1,347,0000人
420,088ha

九州の3倍←(ほれ、訂正してやったよ)ですね
プゲラw
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 19:20:07 ID:/7+YyhJb
>>513
60万都市つっても熊本や浜松、新潟に比べるとかなりショボイけどな>岡山
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 19:25:58 ID:GBZoj+CG
広島みたいな魅力のないショボ都市だと押さえられない岡山でも仙台になら従うかもな。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 19:27:17 ID:5JhG9gnk
岡山うんこ臭いな。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 19:49:28 ID:/7+YyhJb
>>516
>>22によれば、岡山人は仙台にも嫉妬心があるみたいなので難しいかもな
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 20:24:24 ID:Ql0Fpflo
>>515
倉敷もセットでならもらってあげるよ!
兎にも角にもまずは新潟を東北に入れないとな。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 20:48:43 ID:aipTuGvk
まじで岡山は東北にやるよ。面倒みてくれ>仙台
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 22:25:22 ID:sNpgo3V6
仙台より広島のほうが都会に決まってんだろ!広島を手本にしたんだからな!
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 22:57:28 ID:6RWPU2IS
漏れが広島市長だったら、まず駅前の住人を機動隊つかって排除する。
原爆ドーム並び平和公園は巨大ビジネス街に再整備する。
市内の河川を2本に集約し、瀬戸内海を大干拓して40キロ四方の平地つくるね。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 23:22:12 ID:FPWov9/n
>>522
>原爆ドーム並び平和公園は巨大ビジネス街に再整備する。

そんなもん要らんよ
そういう発想が田舎臭いと言うか岡山人的
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 23:28:42 ID:3jVqcUAV
>>523
そんなこと言っていたらまた岡山人が狂うぞww
ひきこもり岡山人を怒らせた広島人の会話
(すべて「☆ 広島メトロポリタンジャーニー5 ☆」より抜粋)

660 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/06 23:34:26 ID:buAWA+F+
>>656
お前相変わらずバカだな…。
〜中略〜
お前の意見はいつも一面的なんだよ。岡山の引きこもりと同レベルだな。

668 :660 :04/11/07 17:54:08 ID:+vIcjyde
>>665
じゃあお前が何かしろよ。
〜中略〜
反論できなくなると「嫉妬」という言葉を持ち出す岡山の引きこもりにそっくりだぜ。

これに怒ったひきこもりは、わずか2分後、泣きながらこう書き込んだ。

669 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/07 17:56:42 ID:3tHJ/1P6
広島人は岡山に嫉妬ばかりしてるなw
コンプ激しすぎだぜ田舎者!

この後、まだまだ笑える書き込みが続くのだが、それはみんなの目で確認してくれ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1091795146/660-705

今、広島煽りが横行しているが、その原因はこんなところにあったんだな。
くやしかったんだろうな。ひきこもり…
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 23:29:18 ID:3jVqcUAV
付け加えて、ひきこもりちゃんはこんな負け惜しみを言っている。

706 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/07 20:49:49 ID:6KsBe74y
一つだけハッキリ言えることは、
ここの広島人の言う通りの町作りを進めれば、
広島みたいな魅力のない全国から失笑を買う町になってしまうということ。
(「岡山都市開発】ハヤシバラと愉快な仲間達28」より)

52 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/08 12:26:55 ID:9x4M15mm
広島は嘘と妄想だらけ
(「広島県の人口減少と広島市の社会減が止らない」より)

しかし、誰にも相手にされず、スルーされている。哀れ…
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 23:33:59 ID:9Xnk0sjK
>>522
広島の世界遺産をビジネス街に??

お前が広島市民でないことを祈りたい。

ビル=都会なんて今時(○山人)でも言わないよ。
子供はもう寝なさい


527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 00:38:10 ID:P0+1qlo8
>ビル=都会なんて今時(○山人)でも言わないよ
言ってると思うよ。岡山人は
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 01:22:52 ID:n3wWvgB2
東北にも仙台にとって広島と岡山の関係のようなある程度競える街がほすいです。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 01:26:54 ID:J3uXTfO0
繁華街

広島 http://hiroshimagogo.fc2web.com/03/03-020.jpg

仙台 http://sendaipics.fc2web.com/vlandome1.jpg

岡山 http://www.omotecho.or.jp/kutyu/DSC00292.jpg
 

広島=仙台>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>岡山
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 01:31:03 ID:R6xiVnLs
岡山って東北でいうところの郡山というイメージだね。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 01:49:13 ID:TnC3Ufpo
531か。

これは「岡山って何処??」っていうお国板住人の数ですね。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 03:19:58 ID:ieY4BsI/
岡山表町
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041028183719.jpg

表町より一番街の方が活気あるけどな、岡山2番手の繁華街でこんなもんだ
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 03:26:25 ID:KRHBHyK+
>>532
表町の方が活気あるよw
一番街は他都市でいうところの駅ビル。みんな駅に行ったついでに利用してるだけ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news001.htm
 岡山市の中心市街地を通行する人は、休日が約四十万人、平日が約二十八万五千人で
二年前に比べて休日が13%、平日が14%それぞれ減っていることが十六日、市の調査でわかった。
その結果、エリア別では、休日に最も多かったのは表町で十六万人(二〇〇二年比10・1%減)
次は駅前十一万六百人(13%減)で、すべてで減っていた。
平日では駅前地下街が七万七千七百人(1・9%増)と、わずかに増えていたが、表町は九万千八百人(15・8%減)
駅前は七万六千五百人(22・2%減)と大きく減り、休日と平日との差は、休日が平日より40・7%多く、2・3ポイント拡大した。
地点別では、表町・アリスの広場前が、休日(二万三千七百八十一人)、平日(一万千二百五十一人)とも最多だった。
市地域産業課は「新しい商業施設が整備された場所との差が広がった。各商店街と連携したイベントを打つなど
一体的な取り組みで集客力を高めたい」と話している。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 03:31:26 ID:mtjzC0js
  ,.r'‐'゙´ヽ,r'  ヽ \ー、_:::::::::/,´:::::::::::,:::::::,::::::::ヽ::\`ー、     ミ       彡
 ,〃ィ  ,rヽ'-ヽ i 、 、 ヾ,、 `'y',ィ´/::::::::/|::::::ハ_::::::::ト、::::\ \  三  岡  三
r'/〃//    | i! |, \、_`ー!rf.,イ-,ィ/u ノ::::/ |::::`::::|iヽ::::::ヽ  ヽ. 三   山  三
iヾ!l i /,.=ヽ  i,ケ ハ,i', Y't=ラ゙,〉'|::::r'|! 彡´ ,!--、 |i!|::|::i::::::',   ', 三  塵  三
  {ヾllッ-,   〃ノ'-'、||ii i|i| |-/! /^ヽ    ´   ヾ|从ノ::i::::|   ||三  っ    三
  >|゙! 0ヽ ノ' ´ 0 レノWノi |,.、!/ 0       0  ',' レ|,イ::::i,,_ | !三   て  三
  ',i ヽ- ,      _, "  |i| | |             ´ '´ハ',Y  .!三   痛 三
  /l   `        !| | i `´ r     'ー‐' u   (-, ' |   !三   い  三
  /久        U  |! i|'´'、u              z_,ノ/ .i |三   人  三
 /イ |ヽ '==..‐_、      |!,'|Y´,ヽ  ___        ハ_ ,/i | |三       三
 |ト|、',::::\     _,.-‐イ//-'´::::!\'ー‐--ニュ     / ト_、 _| _!,=,|三   ば 三
  〉:ヾ_'、::::`ー‐r<   //イ|::::::_、:::`7i\ __,..-‐'´  .| |`゙"::"::|-"三  か    三
 'ー‐'´¨`'ー、/,rケ  /,'1ノ人'-‐'`y'/::::, i| ,!,      |`iiイ:::::::::|  彡  り   三
    ,〃7,‐/ {   ´_,-'´ ,,‐!、=,/.〃::::i i|kハ    / ,ヾ、::::::|.|!  彡川川川ミ
   ,ッ'、_〃'f /゙-<´  r〃 〃 /イ::::,!ッ'/  ',  / /   |ト、:|:リ
  rir' 〃,y'、久_,.rヽ/〃  川/iケir'〃/ ,-'水´  /    〃  \
  f::}'ー'〃_i| /::::f|::::',  .〃 r/if |||ir' f| レ' r'o | .〃-、 〃     "i
  ,);'ーッ゙-. レ:::::/_|::::::',_,〃=_、!!|| !i/ ||:,ri   !o ∨/_)_〃        |
535:04/11/13 03:34:11 ID:G4cWfF0U
アニメヲタクww
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 03:46:09 ID:+DbEF8Bh
もはやスレタイの話ではなくなってるね。
岡山が背伸びしてるが門前払い状態。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 03:54:55 ID:ieY4BsI/
>>533
表町は範囲がかなり広いから実際は一番街の方が集中してて活気がある
それに駅ビルと地下街は構造的に全く異なる、建設コストから用途まで
文字通り街の機能を持っていてアーケードみたいな通り道の役割も果たすもの、駅ビルとは一緒にするとは地下街を歩いたことないんだろうか?

それとその記事の今年の調査日は雨だったということを付け加えときます
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 05:47:44 ID:fcdvZbVW
岡山は門前払いってことで
539EXCULTer's / Active metropolis ◆/80RBXpvJA :04/11/13 05:48:45 ID:TN6f8pH1
岡仙がお似合い(プッ
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 05:52:12 ID:qdM45Iz1
&北旧熊
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 10:38:12 ID:WKtbt88r
Aランク;福岡・札幌
Bランク:広島・仙台
Cランク:北九
Dランク:岡山・熊本・新潟・静岡
542EXCULTer's / Active metropolis ◆/80RBXpvJA :04/11/13 14:49:51 ID:TN6f8pH1
東北京スレ揚げ♪(ヲッ☆”
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 14:54:08 ID:+DbEF8Bh
Aランク;福岡・札幌
Bランク:広島・仙台
Cランク:北九

ーーーーーーーーーーーーーーー ←越えられない壁

Dランク:岡山・熊本・新潟・静岡

これが常識。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 14:57:37 ID:myc7DTUT
熊本と北九ってどうなんだろう?そんなに差あるの?
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 15:06:07 ID:7RX2JTrG
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 15:07:03 ID:U9n2+wwV
>544
産業、インフラ、市域人口では北九州だが、中心地の賑わい、華やかさ、街の洗練度では熊本に軍配が上がる。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 15:15:38 ID:7RX2JTrG
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 15:15:39 ID:Ktkl17NJ
熊本と北Qって五分だろうな
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 15:17:41 ID:+DbEF8Bh
スレタイの広島と仙台はどうしたんだ?

またいつものように岡山が中核市連れてきてドンちゃん騒ぎか。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 15:17:42 ID:U9n2+wwV
>548
トータルで考えればそんなところだろう。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 15:19:31 ID:7RX2JTrG
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 15:22:34 ID:Ktkl17NJ
>>547
新潟は低層が多くあるな
静岡は仙台で言うと、一番丁の無い西口くらいの土地に新潟と同じ位の繁華街
浜松は借金アクトタワーが無ければ岐阜と同じくらい
岡山は仙台の駅裏に高層ビル(とはいっても100程度の中層が建つのみ)がある感じ

都市圏単位で考えると80万くらいの差がある
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 15:24:31 ID:ZPUdpE6J
順位  中心都市   都市圏人口  (MEA:2000年基準)
 1位 東京特別区  3172万9844人
 2位 大阪市     1211万6540人
 3位 名古屋市     531万8500人
 4位 京都市      258万3304人
 5位 福岡市      232万9021人
 6位 神戸市      229万6268人
 7位 札幌市      221万7162人
 8位 広島市      158万4037人
 9位 仙台市      155万5691人
10位 岡山市      148万4066人

11位 北九州市     142万5920人
12位 熊本市       102万0488人
13位 静岡市        99万9360人
14位 新潟市        94万7310人
15位 浜松市        91万9933人
16位 宇都宮市      88万8005人
17位 岐阜市        82万0848人
18位 那覇市        74万6762人
19位 姫路市        74万1759人
20位 金沢市        73万2467人
次点 鹿児島市       72万8658人
      ・
      ・
     高松市        67万0104人
     松山市        62万3570人
※横浜市、川崎市、千葉市などは副次都市圏として東京特別区の都市圏に含まれる。
※東大阪市、堺市などは副次都市圏として大阪市の都市圏に含まれる。

※MEA(Metropolitan Employment Area):大都市雇用圏
ttp://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/MEA/MEA2000P.csv
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 15:30:13 ID:7RX2JTrG
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 15:35:13 ID:bEyNUVEC
仙台>広島>>北九州=静岡=新潟=岡山>熊本>浜松>鹿児島>>金沢>松山

静岡以下は中核市スレの定番順位
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 15:41:36 ID:7RX2JTrG
>>553の資料をランク別に分けると
Aランク:東京
Bランク:大阪
Cランク:名古屋
Dランク:京都・福岡・神戸・札幌
Eランク:広島・仙台・岡山・北九
Fランク:熊本・静岡・新潟・浜松
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 15:45:00 ID:7RX2JTrG
>>549
同じEランク同士仲良くしたら?
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 15:50:01 ID:5UDLMwZu
仙台って地下街ないんだって?静岡 新潟 岡山 熊本にはありますけど
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 16:04:15 ID:7RX2JTrG
ショボ地下街なんて要らんな
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 16:14:52 ID:8xvuZLPV
600
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 17:16:28 ID:8xvuZLPV
地下街より地下鉄だね。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 17:19:41 ID:oUU4YIok
エスパルの地階は地下街と言ってもいいくらいデカイが・・・。
下手な地下街よりマシ!
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 17:25:58 ID:BPwnbB4j
地下街作っても街並みしょぼければ意味が無いな
だいたい地下街を作るのだったら、名駅くらいのにしなきゃ意味がない
しょぼ地下街なら無い方がよっぽどましだな
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 17:29:29 ID:vAQ2h1kn
広島の地下街も情けないよ!
岡山の地下街が一番!だから岡山一番街!!
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 17:37:24 ID:rBCxcuqy
>>564
岡山は悪く言えば地下道に毛が生えた程度
広島の地下街の方が新しいせいかデザインや機能は良い
アストラムラインの駅にも接続してるしね

基本的に岡山みたいに地下に駅もないのに地下街があっても、あまり意味が
ない気がするな
駅舎もないし、順番が違う気がする
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 18:11:31 ID:Kw0b9X7r
岡山のはJR地下改札があってちゃんと地下街への誘導役割をはたしてるでしょ?
広島みたいな大赤字の単なる地下通路とは違う、あの位置にあって紙屋町を通行する人間は強制的に通らざるをえないのに大赤字とは情けない
まさに通路状態
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 18:20:04 ID:dfjR4I7e
>>565
岡山も広島も知ってるけど岡山の地下街が地下道に毛が生えた程度なら広島のはまんま地下道になるぞ。
568仙台市民:04/11/13 18:49:17 ID:vvubn6Ac
仙台は地下鉄と地下街(エスパル)が直結してるのでとても便利です。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 18:53:17 ID:h+B4gBBu
仙台に地下鉄があるって知ったとき
一生
ここの人とは仲良くなることはないだろうと思った
で、
関東マンセー歴5年
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 18:54:46 ID:G4cWfF0U
広島にも地下鉄あるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 19:50:57 ID:aWzVGR1P
地下鉄つくっても、どこかの4両編成で空気運んでるような
んだったらイラネ
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 21:39:50 ID:fY7J5qMg
(・∀・)広島はアストラムラインがあるから充分だろ。
寧ろ、これは広島県民は誇りに思う事だと思うぞ。
これで、広島県庁周辺の広島都心に超高層ビル群が建設されたら、正に近代都市。

(・∀・)仙台は地下鉄が1本あるが、是非とも東西にも作ってもらいたい。
仙台駅前の仙台都心に超高層ビル群が建設されたら、正に東北の州都。

(・∀・)東北州と中国州とゆー地理的にも似た場所は双方が兄弟都市として発展させるべき。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 21:41:40 ID:Ktkl17NJ
>>562
エスパルの地下と岡山の地下街ならエスパルの勝ちだな
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 21:42:50 ID:Ktkl17NJ
>>571
とは、いっても仙台の地下鉄の4両分は大江戸線の8両分に相当しますよ
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 21:43:49 ID:imwl5vEy
仙台に地下街なんかねーだろしねばか
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 21:56:23 ID:Ktkl17NJ
>>575
ないけど、岡山の地下街よりエスパルでかいし、JRまで地下走ってる
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 22:13:18 ID:+DbEF8Bh
>>572
今マジレスしても岡山が中核市トリオを連れてきて祭りはじめるから
後にしたほうがいいですよ。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 22:26:24 ID:fY7J5qMg
>>577
ヽ(`Д´)ノマジかぁ・・・。
首都圏民として、祖国と民族の発展と繁栄を願って広島や仙台など、大日本全土の発展を望んでんのになぁ・・・
(つДT)。仕方無い・・・
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 22:30:24 ID:td7fzJna
頼むから岡山の教育をしろ>ピロシマ
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 22:38:55 ID:rBCxcuqy
山陽本線のJR岡山駅から東西に500mくらい走ったら、すぐ田園風景になるね。
岡山は市街地狭すぎだよ。

隣の兵庫なんて連続するように街が連なってるのに。
581仙台市民:04/11/13 22:39:56 ID:vvubn6Ac
広島の方がずっと都会だよ、なんで岡山張り合ってんの???
広島市民よ岡山つぶし同盟を作ろうではないか。

仙広VS岡山!
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 22:46:02 ID:+DbEF8Bh
>>581
それって弱いものイジメになるかもしれませんよ。
仙広共に政令市&地方中枢都市なんだし、ドシっと構えていましょうよ。
弱い犬ほど良くほえるって、、ゆ〜じゃな〜〜い♪
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 00:41:41 ID:iCDCfcUQ
>>575
仙台のエスパルは広島のアッセ(駅ビル)と岡山一番街(地下街)を足したカンジもモノ。
だからエスパルの地階は地下街と言っても恥ずかしくないくらいの規模で岡山一番街より立派であり、
地上階はアッセより立派。

584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 00:49:50 ID:iCDCfcUQ
>>572
>仙台は地下鉄が1本あるが、是非とも東西にも作ってもらいたい
仙台は2本目の地下鉄東西線を作るよ。大江戸線や長堀鶴見緑地線のようなリニア地下鉄を。
仙台市民は大半が反対してんのにさ。俺もイランと思うけど・・・。
あと三セクで仙台空港アクセス鉄道も建設中!
>仙台駅前の仙台都心に超高層ビル群が建設されたら
高層ビル計画結構あるよ!仙台は!!
仙台は結構期待していいかもよ?少なくとも岡山やどっかの中核都市よりはね。




585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 00:50:12 ID:32xKruvu
>>583
おいおい、岡山厨ごときにマジレスすんな。
岡厨の相手は、福島ぐらいが適当。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 00:57:55 ID:N322fwi4
エスパルの地下は岡山一番街はもとより、広島の紙屋町シャレオよりもすごいと思う。
洒落てるのはシャレオだけどさ。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 00:59:32 ID:PRj0w+mJ
【広島2球団時代到来】広島ライオンズ誕生へ!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1100350790/
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 01:02:34 ID:N322fwi4
絶対無いな。カープですら苦労してるのに。
岡山の林原やベネッセが買収したら?岡山人さんよ
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 01:15:05 ID:N322fwi4
>>570
無いぞ広島には!
でも作らなくて正解だったと思う。
広島には岡電とは比べようにもならないほど立派な広電がある。
そしてアストラムも。単なる新交通システムではあるが、地下鉄作るよりはマシ!
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 01:18:59 ID:N322fwi4
590!おめでとう
591http://tochi.mlit.go.jp/chiikim.html?shuyouchiten=1:04/11/14 01:28:46 ID:/5Znhs0i
【商業地最高地価】
所在                    地価(\/m2
仙台市青葉区中央1−10−1    1,830,000
熊本市下通1−3−7          1,830,000
広島市中区紙屋町1−2−25    1,820,000
岡山市本町2−1            1,060,000

仙台=熊本≧広島>岡山

中核市と競えるねwwwwwww
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 01:31:14 ID:3vhB6Aak
2003年都市別貸室総面積(坪)

都区部 9,653,994
大阪市 3,182,160
名古屋 1,011,241
横浜市  567,630
福岡市  558,844
札幌市  419,926
神戸市  331,625
仙台市  285,988
広島市  202,248
京都市  199,691
━━━━━━━━━━━━━━━━
金沢市   90,270
新潟市   89,232
岡山市   67,569
高松市   65,718
格が違うな!
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 01:31:53 ID:3vhB6Aak
拠点性は単なる行政単位である市域の人口にまったく関係ない。
だから政令市になろうが静岡市に企業の拠点が集まることはない。
周辺人口や地域の独立性の確立などが重要になってくるから。
これを見ると広島以下がいかに差が大きいか分かる。

☆拠点性順位 【支店経済規模 = 貸室総面積 & 年間卸売販売額】

福岡>>>>札幌>>仙台>>広島>>>>
金沢>新潟>静岡>高松>岡山>北九州>浜松>宇都宮>熊本>鹿児島>
水戸>高崎>松山>前橋>盛岡>青森>山形

≪ソース≫野村総研データ(一番下のグラフ参照)
http://www.nreim.co.jp/report/pdf/topics_8March02-J.pdf
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 01:38:46 ID:f9BKg/WA
そこで人口82万 日本海側唯一の政令市に成る 新潟市の登場ですよ

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041009085339.jpg
http://bokunoniigata.gooside.com/img002.jpg
↑新潟県庁より撮影 http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20030823111304.jpg

商業販売額4兆円 製造品出荷額1兆円 農業祖生産額700億円
国際定期路線9つの中核市唯一の地域拠点空港 新潟空港
日本海海運の拠点 日本海側唯一の中核国際港湾 新潟港
伊勢丹三越ラフォーレアルタ 官公庁 自動車専用道路 北東アジア拠点
総領事館 アルビレックス ビッグスワン 新幹線 高速道路
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 01:41:13 ID:32xKruvu
ここは厨格市のスレになってしまった...
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 01:44:33 ID:0zWc5Th2
仙台です。広島にちょっと相談!
中核市のアホどもを一緒に痛めつけてやら無い?二度と口が利けないようにしてやろうよ
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 01:47:10 ID:OAzTPD7t
>>596は広島人
相変わらずセコいやつらだ
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 01:47:18 ID:32xKruvu
>>594
これもみんな田中様のおかげです。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 01:48:05 ID:0zWc5Th2
そんな広島って特急電車一つも走ってないんだよね?情けねえな。痛めつけれないじゃん
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 01:49:01 ID:0zWc5Th2
記念すべき600
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 01:50:28 ID:0zWc5Th2
同じ県内の福山に相手にされない広島ですから!残念!!
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 01:51:39 ID:0n49b5Ld
このスレ見てて目立つのは1vs1で仙台と対決すると分が悪いので、
岡谷間をなどを故意に引っ張り込もうと必死な広島人の姿
確かに数年前までは広島≧仙台だっただろうがそろそろ逃げてばかりいないで現実を受け入れようぜ
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 02:06:24 ID:1mKpUlxc
>>602
だから、うざいんだよ。オカ山はとっとと寝ろ、馬鹿。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 02:12:24 ID:0n49b5Ld
核心突かれて逆切れ、それに岡谷間人じゃないし
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 02:19:31 ID:1mKpUlxc
>>604

黙れオカ山。
大まかにいって広島=仙台。大差ない。
細かい格付けは俺らがやる。お前に出る幕はない。帰れ。
606福山人:04/11/14 02:46:58 ID:bjCKsII/
>>601
むしろ、俺たちが広島に相手されてないんだが...(泣
しかし岡山のように同じ県内の倉敷や津山に嫌われるよりはマシかと。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 02:51:56 ID:FxKHr0C6
広島みたいに中四国全体から嫌われてるというか相手にされないよりは…orz
608福山人:04/11/14 03:06:16 ID:bjCKsII/
>>607
そうなの?
俺の周りの中四国人はわりと広島に好意持ってたけど。
松山に住んでた時が一番、それを感じた。島根の友人も広島好きだったし。
さすがに、香川ぐらい遠いと嫌いも好きも無いみたいだけど。
ただ、岡山で広島の話題は出さない方が良さそうだった。
まぁ、広島は中止国をまとめきれては無いな。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 03:21:13 ID:t+l0cjWv
>>607
中四国全体から嫌われてる広島
中部東海全体から嫌われてる名古屋

広島と名古屋って結構似てるかもw
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 03:38:12 ID:Mx3BPPuj
それでも名古屋はリーダーシップがあるからいい方、仙台もだね。
広島は本当に中四国はおろか中国地方ですら影響力がない。
>>608
愛媛出身だけど広島に好意的な人なんてまわりにいなかったけどなぁ。
611福山人:04/11/14 03:59:44 ID:bjCKsII/
>>610
松山のおっさんとか、フェリーで広島遊びに行ったりしてた人多かったって聞いた。
カプファンもわりと多いらしいし。
当然、万人受けはしないんだけどね。広島。
中国でも四国でもリーダーシップは無理でしょ。どこも似たような規模なんだし。
それは愛媛の人なら分かってくれるはず。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 04:41:36 ID:U/yJtz0R
>>610
仙台って支店経済というだけでリーダーシップなんてないぞ。
東(名)阪のみ。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 04:59:57 ID:Ay+Z0yse
>>612
その支店も完全集中できてるだけ広島よりマシ。広島と違って少なくとも東北一円に影響力はあるよ。
614福山人:04/11/14 05:25:19 ID:fit7iQP1
よく知らんけど仙台や名古屋が嫌われてるとしたら、
それはクラスの中の何人かの生徒が先生に反抗するようなものだろう。
広島の場合、クラスの中でちょっとだけ出来の良い子が班長をしてて、
しかも隣の班には広島よりはるかに出来の良い大阪と福岡がいる状態。
これで仕切ろうとすれば当然嫌われる。
615仙台市民:04/11/14 07:55:06 ID:g0M0nIHH
仙台駅前周辺には既に超高層ビルが林立状態になっていますが、
さらに超高層ビル再開発計画があるそうです。

仙台駅前のミニ新宿化計画は着々と進んでいますね。
現在、確定しているのはアエル前に建つパルコですが他には
どのような計画があるか具体的に書いていってくれ。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 08:06:15 ID:b2dQE4MJ
花京院ツインビル

事務棟、住宅棟

共に規模縮小・・・(宮城県が補助金出さず)自治体が出さないと→(国が補助金出さず)
        メーンテナントの大塚家具は規模縮小してでも事業のこれ以上の先延ばしを
        ということを念頭に置いている。
   現時点において、事務棟は17〜18階  住居棟は20階位に変更される見通し。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 08:07:57 ID:b2dQE4MJ
>>616
>>メーンテナントの大塚家具は規模縮小してでも事業のこれ以上の先延ばしを
        ということを念頭に置いている。

 →訂正 

 メーンテナントの大塚家具は規模縮小してでも事業のこれ以上の先延ばしはありえないとし、
 あくまでも完成期限を優先させたいとしている。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 08:18:45 ID:WiTxgNdX
東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬+福島県(中通り浜通り)
4,150,6000人
407,180ha
九州
1,347,0000人
420,088ha

>>585
宮城に入って来られたら
九州に負けちゃう
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 10:14:14 ID:/5Znhs0i
岡山如きに拠点性を奪われつつある広島ってw
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 12:59:52 ID:ckvj+rbn
>宮城に入って来られたら九州に負けちゃう
九州と対決してる訳じゃないけど・・・。
兎にも角にも宮城以外まともな県が無い、仙台以外まともな市が無いから東北はだめだめに思われるんだ。
何か勘違いしてるね。福島さん!
また関東はキミを相手にしないと思うぞ。新潟さんと同じような事するんじゃない!
621EXCULTer's / Active metropolis ◆/80RBXpvJA :04/11/14 13:13:31 ID:teIQXdap
タマタマーズかよ!!”w
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 13:35:08 ID:SlovJ8Zy
ゲロが州都にふさわしいと思っているのはゲロだけw
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 13:41:26 ID:KSWQQyyW
>>620

東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬+福島県(中通り浜通り)
4,150,6000人
407,180ha
九州
1,347,0000人
420,088ha

>>585
宮城に入って来られたら
九州に負けちゃう

必死だなぁ
事実は事実だろ
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 14:01:50 ID:KSWQQyyW
関西+山陽山陰
30,170,000人
650,180ha

東京神奈川千葉埼玉茨城栃木群馬+福島県
41,506,000人
462,202ha

西日本はスカスカだなぁ
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 14:43:53 ID:CrOgTtEN
スカスマ
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 15:38:38 ID:kRRUamTf
岡山ほどスカスカではないな。広島
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 17:04:04 ID:zMTLlM30
>626
広島はどっちかというと狭いデルタの中に凝縮されているからね。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 17:30:36 ID:VzhtxNdv
ふぐすまアフぉ〜
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 18:41:48 ID:kRRUamTf
県単位だと福島にも勝てない岡山!情けないな!!
中国地方のNO2として恥ずかしくないの?
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 18:42:16 ID:kRRUamTf
630!!!!!!!!!!!!!!!
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 20:31:05 ID:pv7+148t
みんなさぁ〜こうなったら岡山のいいトコ挙げていこうぜ。

じゃぁまずオレから。
う〜〜ん・・・・・・、う〜〜ん・・・・・・・、思い浮かばん・・・。
↓の人たのむ。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 20:43:32 ID:qF5ImksT
岡山に住めば、山陰や四国に気軽に遊びに行けます。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 20:49:55 ID:kRRUamTf
>岡山のいいトコ挙げていこうぜ
マイナス面ならいっぱい挙げられるけど、プラス面となると・・・。
岡山ってそう言う都市であり県だよ!
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 20:54:32 ID:Au8oOs6C
635かっぺ:04/11/14 21:26:55 ID:VzhtxNdv
福島人です、岡山より田舎で当然だけど
言い訳の1つ2つはあります
>>634
倉敷は有名!
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 23:00:14 ID:wdwwAu5H
言い訳言ってごらん!
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 23:05:54 ID:Xotp2DVH
中国の第二都市といえば岡山だろうけど、
東北は何処? 盛岡?
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 23:06:31 ID:Z/7i998x
別に倉敷が都会とはさらさら思わないが、
情緒のあるいい町じゃあないですか。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 23:11:13 ID:wdwwAu5H
>>637
東北の第二都市は郡山でしょ
岡山以下でごめんなさい
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 23:15:48 ID:wdwwAu5H
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 23:19:16 ID:Z/7i998x
>640
・・・人が、人が少ない。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 23:19:28 ID:I2E+MaG/
岡山
面積513.28 km2 人口626,642人 密度1220人 
製造品出荷額等 760,626 百万円
卸売業年間販売額 2,969,711 百万円
小売業年間販売額 866,142 百万円
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 23:42:50 ID:I2E+MaG/
644杜番 ◆61AyBdaBVY :04/11/15 00:05:22 ID:FwLIuEE5
何このスレ?
もまえら、2ちゃんやる暇あるなら新潟の救助に行かんかい!!!!
といっても、俺が出来るのは子供達と遊ぶ事くらいだけどな。それでも感謝されている

仙台と広島が争う理由が分からないな・・・
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 00:12:37 ID:uAT4B/l/
>644
どうせ就活の材料にでもするつもりだろ?
えらそうなことぬかすなよw
646boomerang-sendai-YhNhIUEb:04/11/15 00:47:38 ID:1gYKCMvh
広島・仙台>岡山>倉敷・福山>青森・八戸・盛岡・秋田・山形・福島・郡山・いわき・下関>東北・中国地方の他の街

東北のほうが層が厚いとおもう。仙台山形福島の広域ネットワークもあっていい。盛岡はきれいで魅力的な街。
島根鳥取山口なんて東北の県庁所在地の半分くらいの規模じゃないの?
役所があるから何とかなってるんだろうけど石巻や酒田とかといい勝負でしょ。
647杜番 ◆61AyBdaBVY :04/11/15 00:48:58 ID:FwLIuEE5
>>645
いえ、4年前から内定済みですのでw
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>646
まあ、東北地方と中国地方じゃあ、大きさがぜんぜん違うから、
東北にいろんな都市が点在するのは、ある意味しかたがない罠。
岩手県と四国が同じぐらいの面積なんだし。

ただ、東北って意外と平野が多い罠。この前地図を見てそう思った。

あと、中国地方は
呉・宇部・防府・米子・周南などがあるのでそれもよろひく。