【滋賀】草津市と草津町どっちが有名?【群馬】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
滋賀県草津市と群馬県草津町
結構いい勝負だと思うんだが
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 20:26:10 ID:7rgD0gdv
温泉の方しか知らん

─────────────────糸冬 了─────────────────
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 20:26:55 ID:BxZ9d7Ue
クサイなら知ってる。
4滋賀県民:04/09/20 20:28:36 ID:lod47Heg
間違いなく草津町。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 20:32:47 ID:KZjz8gVI
草津市なんて存在するのかよ…。
本当にあるんなら市民には申し訳ないが、草津市なんて誰も知らない。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 20:34:59 ID:QesGlV02
>>5
それはあまりにも無知だな。
草津町が有名と言っても、関西じゃ群馬にあるとまで分からないのと一緒。
関西に住んでいれば、草津市が滋賀にあることくらい知っている。

ま、歴史のない町だが。両方とも。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 20:37:53 ID:lod47Heg
でも確かに、ここに来るまで草津温泉は関東のどこかにあるってくらいしか知らなかった。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 20:38:07 ID:O9OgExjW
>>6
草津市の存在を知っているのは関西の一部では?
正直全国的にはほとんど知られていないと思うよ
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 20:39:50 ID:KZjz8gVI
>>6
関西人じゃないんだけど…。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 20:40:18 ID:QesGlV02
>>8
草津市が全国的に知られているなどと、書き込んでいませんが。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 20:40:47 ID:7rgD0gdv
滋賀作必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 20:42:57 ID:lod47Heg
草津市を知ってるのは、関西と福井の一部の人。
草津市って言うと、いつも温泉のあるとこでしょ?と言われる。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 20:44:43 ID:7rgD0gdv
兵庫まで巻き込むなよwwwwww
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 20:46:51 ID:lod47Heg
ついでに言うと、草津市より彦根市や米原町、野洲町の方が関西では知られています。
草津は新快速が停まるから、知ってる人は知ってる。
15ラ〜ラ松本 ◆0/EKtwWMSc :04/09/20 20:47:12 ID:UG92hamn
俺が無知だっただけかもしれんが草津町は知ってたけど、
草津市はお国自慢に来て初めて知ったぽ
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 20:49:52 ID:QesGlV02
ま、草津市なんて知らなくてもいい。
何もないところだから。
強いて言うなら、立命のキャンパスがあるくらい。
その他は何もなし。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 20:53:31 ID:7rgD0gdv
瞬殺www
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 00:06:43 ID:zTSs1Dkr
ザスパ草津がJリーグ入りすれば
ますます草津町>>>草津市になるな。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 00:08:51 ID:sNPJ7I/W
>>18
ま、草津温泉も関西じゃそれほどメジャーじゃないけどな。
関東じゃメジャーなんだろが。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 00:27:58 ID:gUj+zFb/
ガキのころ俺は草津温泉と言うのは草津市にあると
思っていた。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:05:04 ID:tOA40ziO
学歴板では滋賀の草津は有名
22中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/09/21 01:07:31 ID:Pp9K+dkf
滋賀の草津にはおそらく一生用はないだろう
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:15:07 ID:mt9Calml
なんか草って字が変に見えてきた。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:15:26 ID:GyA2C6Lk
「・・・は草津の湯でも治らない」ってあるし、
草津温泉は全国区じゃないの?

25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:16:39 ID:aELYhckz
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:17:42 ID:Je8aj30L
草津市にも草津温泉があったと思うが。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:20:17 ID:sNPJ7I/W
>>25
貧弱な交通網によって、毎日引き起こされる渋滞に悩む10万ちょっとの
田舎町が何言ってんの?
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:32:58 ID:+fSsenwQ
温泉の町と京阪神都市圏の市を比べる自体1374カード
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:34:29 ID:8qcP47DN
>>25 田舎の根性を感じた
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:36:41 ID:+fSsenwQ
知名度 草津町
都会度 草津市?(草津町いったこと無いし知らんw)
-----------------------おしまい--------------------------------
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:38:13 ID:8qcP47DN
草津町民はいない
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:38:26 ID:Je8aj30L
いずれにしろこれからですね、草津市。
人口密度はそこそこレベル高いよね。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:39:28 ID:imT8TAAa
草津温泉は全国的に有名だしな。草津市の方ごめん。俺関西人。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:40:20 ID:8qcP47DN
人口密度がsagaる一方
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:40:49 ID:+fSsenwQ
滋賀には
志賀町<<<志賀高原
函館山<<<函館
草津市<<<草津町
大津市<<<名古屋大津道り
と知名度の低いものが多いわなwまあ俺は気に入ってる街やしほっといたれやw
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:42:49 ID:8qcP47DN
滋賀県のはこだては箱館じゃなかった?
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:43:40 ID:Je8aj30L
長浜市<<<長浜ラーメン
日野町<<<東京都日野市
甲南町<<<甲南(兵庫)
瀬田<<<瀬田(東京)
能登川<<<能登半島
きりがないが。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:44:47 ID:TTAcYGjh
滋賀自体がマイナーなのでしょうがないのです。(*_*)
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:44:56 ID:8qcP47DN
愛知川とか
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:45:16 ID:+fSsenwQ
草津町と草津市は友好都市とか聞いたことあるでぇ
なかようしまひょ。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:46:36 ID:+fSsenwQ
一層のこと大津と草津を合併=新大津市誕生!!
草津町→新草津市
これでどうや?
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:47:05 ID:8qcP47DN
草津市は犯罪で悩んでいると聞いた
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:47:13 ID:Je8aj30L
愛知な・・
近江町市場(金沢)と近江町(滋賀)でも知名度では負けそうだが。
神崎は兵庫にもあるがどっちもそう有名ではない。
44おけいはん:04/09/21 01:47:47 ID:tIkVR3Nl
>>20そういう人多いよね
>>35一番下は謝れ
>>37よくひっぱてきたな
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:49:11 ID:Je8aj30L
>草津町と草津市は友好都市とか聞いたことあるでぇ

草津市と草津町は1997年、同じ地名の縁で友好交流都市を締結、5年前から町が観光キャンペーンを実施している。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2004mar/10/W20040310MWD1S100000068.html
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:49:43 ID:Je8aj30L
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:57:55 ID:+fSsenwQ
>>44
わしも大津市民やわなw
冗談冗談w
でも名古屋の中心街の通りやし少なかれ名古屋では大津通りやわなw
4837:04/09/21 01:59:00 ID:Je8aj30L
>>44
思いついただけあげた。どこからも引いてきてない。
守山<<<守山区(名古屋)
近江八幡<<<八幡(京都)<<<郡上八幡(岐阜)<<<八幡区(福岡)
近江長岡<<<長岡京(京都)<<<長岡(新潟)
山東<<<山東(中国)
高島<<<高島平(東京)
マイアミ(野洲)<<<マイアミ(米国)
自由の女神(栗東)<<<自由の女神(ニューヨーク)

49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 01:59:26 ID:TTAcYGjh
>>41
いいですね。(*^-^*)
車のナンバー、大津ナンバーを作ってほしいです。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 02:01:07 ID:8qcP47DN
むしろ小浜市は敦賀市に吸い取られ、上中・今津にも人が流れていってしまうのだ
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 02:04:33 ID:j3slyf47
草津市は宿場町で有名なんじゃないですか?
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 02:05:15 ID:TTAcYGjh
敦賀は発展してるみたいですね。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 02:08:43 ID:sNPJ7I/W
>>49
基地外だな、お前。マジキモイ。

>>51
無名。歴史のない町。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 02:08:49 ID:Je8aj30L
日本史ヲタには多少有名かもな。
中山道と東海道の今で言うジャンクションだから。
あと、信長が上洛した際、足利義昭に代官所をおく許可を
得たのが、堺・大津・草津の3都市。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 02:10:17 ID:sNPJ7I/W
まさに歴史のない町、草津
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 02:10:33 ID:+fSsenwQ
>>49
大阪の連れも滋賀と聞くとド田舎連想するけど
大津や草津と聞くとまだ大阪近隣のイメージがあるって言ってたわな。
湖東湖北湖西には申し訳ないが
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 02:12:46 ID:sNPJ7I/W
>>56
そんなイメージはないと、大阪市民が言っていたな
滋賀に行くのは小旅行、そんなイメージ
そして田舎
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 02:13:39 ID:sNPJ7I/W
大津も草津も田舎 以上
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 02:14:05 ID:8qcP47DN

 軽トラが似合うナンバー 「滋賀」
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 02:15:49 ID:sNPJ7I/W
>>59
まさにその通り。滋賀は健全な農業県でなくてはいけない。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 02:20:28 ID:TTAcYGjh
>>54
勉強になりました。
日本史も奥が深いですね。

>>56
たしかに滋賀はまだまだ田舎ですし、これから発展していけたらいいなと思ってます。(*^_^*)
他県みたいに、滋賀にも二つくらいナンバーが欲しいです。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 02:21:43 ID:8qcP47DN
>>61 彦根ナンバーがいいよ
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 02:22:32 ID:sNPJ7I/W
人口の少ない県で、二つもナンバー必要なし
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 02:23:30 ID:8qcP47DN
会津ナンバーができるらしい
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 02:23:56 ID:Je8aj30L
陸運局の数が増えるか、登録台数が極端に多いかでないと
無理じゃない?
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 02:25:01 ID:sNPJ7I/W
候補なら「大津」「彦根」
だが、現実的に無理
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 02:25:15 ID:8qcP47DN
ご当地ナンバーで会津ってのができると聞いたんだけど
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 02:38:49 ID:TTAcYGjh
陸運局できてほしいですね。
飛騨よりは大津の方が人口多いと思うのですが…陸運局が新設される基準というものがよく分かりません。(*_*)
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 02:51:49 ID:8qcP47DN

ご当地ナンバー
国土交通省はナンバープレートに表示される地名について、知名度の向上による観光でのメリッ
トを目指して地名の細分化の要望が地方からあることから、要望により新たな地名を採用できる
制度の導入することを検討している。国土交通省資料(外部リンク) (http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/09/090510_.html)

国土交通省案では

地域的・経済的にまとまりがあり、広く知られている
該当地域の登録車数が10万台以上あること
などの条件を検討している。

現在、導入を要望している地域としては

仙台(仙台市など、宮城県)
会津(会津若松市など、福島県)
諏訪(諏訪市など、長野県)
軽井沢(軽井沢町など、長野県)
NARITA(成田市など、千葉県)
船橋(船橋市、千葉県)
伊豆(三島市など、静岡県)
富士山(富士市など、静岡県)
倉敷(倉敷市など、岡山県)
下関(下関市など、山口県)
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 02:59:00 ID:x/q9ac6V
>>69
仙台はまだナンバーなかったんですね。
あっても良いと思うのですが。(^_^;
71ラ〜ラ松本 ◆0/EKtwWMSc :04/09/21 03:22:33 ID:jBoB6Zgb
>>69
富士山ワロタ

船橋は陸運局あるのだがな
名前だけ変えたいのか
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 03:49:59 ID:h2hZI5Xv
草津市はいっそ栗東市と合併したら全国的に有名になれるよ。

今は競馬から離れた香具師でもオグリ〜90年代後半ぐらいまでは競馬熱狂してた香具師多いし
その時代からはまさに栗東が競馬で全国制覇を成し遂げた時期と重なるから
今の馬(例えばハーツクライぐらいとかになるとこの板で知ってる人少ないだろうけど)ではなく

オグリキャップやナリタブライアンの栗東と言えば30代以上の多くは理解できると思う。

まあほんのつい最近まで栗太「郡」だった所に
以前から「市」だった所が名称持って行かれるのは釈然としないだろうけどさ。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 09:14:37 ID:erHtl+u1
草津沼田道路。
なんと広島県にある。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 09:18:28 ID:AaEOrkMM
大津ナンバー(82万人)
大津市・草津市・守山市・栗東市・滋賀郡・野洲郡・高島郡・甲賀郡
彦根ナンバー(55万人)
彦根市・長浜市・近江八幡市・八日市市・伊香郡・東浅井郡・坂田郡・
犬上郡・愛知郡・神崎郡・蒲生郡

NTTのタウンページの区分けと同じ。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 09:33:45 ID:5apUZJXa
草津良いとこ一度はおいで
チャイナ チャイナ
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 11:52:18 ID:0VaGEjNT
サカオタな俺には両方とも有名だったり。

群馬の草津て草サカーチームあるところだし。
滋賀の草津て数年前に高校サッカーで準優勝した草津東の所在地だったはず。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 12:37:45 ID:bBNQmb77
関西各県の中では滋賀県の高校サッカーは強い。
野球は一番しょぼいけど。
大阪は野球ラグビーがすごいのに、サッカーはあまり強くないね。
兵庫・奈良・和歌山は野球だけが突出して強いし。
78BigFRIDAY on BBS:04/09/21 13:14:40 ID:0gEzkUIK
>>40.>>45
 草津市と草津町は'97年友好都市に…初めて聞きました! あ
んまり張り合ってばかりいては いかんのですね。

>>72 草津市も、もとは栗東町と共に栗太郡でしたね。栗太郡
草津村…。

>>73 広島に「草津」という駅があります!
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 13:33:41 ID:tIkVR3Nl
>>76
いやあ、あの時の滋賀は熱かったよ!なんせ琵琶湖が沸騰してたからね!
ただ決勝の国見戦は・・・
まあ、草津知っててくれてありがとう!
8076:04/09/21 13:57:29 ID:0VaGEjNT
>>79
今年の草津東は近畿大会で優勝したし、
インターハイは市船に1-0で負けたけど一応ベスト8。
プリンスリーグ近畿ブロックでは、ガンバFCに負けて全日本ユース出場は逃したけど準優勝。

得点力が不足してる気がするけど、
年末の高校選手権はそこそこ期待してもいいんでない?
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 15:25:06 ID:4Dy06ihZ
誰も知らない草津市

1.宿場町としては著名なだけに赤線廃止まで遊郭が存在した。
2.草津競馬場が存在した。
3.草津駅前のエルティには著名な競馬JKが住んでいる。
4.近鉄が草津まで線路を引きたかったことへの名残として近鉄百貨店が作られた。
82BigFRIDAY on BBS:04/09/21 15:43:03 ID:0gEzkUIK
>>81
>草津駅前のエルティには著名な競馬JKが住んで
 西口のエストピア、とも聞いたことあるんですが…エルティ
でした?

>近鉄が草津まで線路を引きたかったことへの名残として近鉄
>百貨店が
 驚きです! どんなルートを予定してたんでしょうね。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 16:02:52 ID:/0NNiKsq
>>80
へ〜じゃあ、期待しよ!って近畿で勝ったからって期待できるん?
その前の守山北のベスト4から滋賀は変わった印象があるよ。
草津東は体育科あるし県内から人集められるのは強みだよなあ
あの年に草津東のコに恋してたの思い出したよ
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 16:40:34 ID:TTAcYGjh
草津大好きな大津市民です。
草津はこれからどんどん発展していきそうで期待しています。(^-^)
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 16:54:12 ID:eyIq2tDD
2ゲトで終了
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 20:51:03 ID:6de76Axq
>3.草津駅前のエルティには著名な競馬JKが住んでいる。

馬が住めるマンションがあるのか?
すごいな草津。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 22:05:26 ID:sNPJ7I/W
エルティとエストピアも区別のつかないお馬鹿はけーん

滋賀のサッカーが強くなったのではなくて、ユースにいい選手が流れて
高校サッカーには有望な選手が集まらなくなったから相対的に強くなっただけ
時代は高校サッカーではない。その事実も理解できないお馬鹿はキモイ。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 22:49:10 ID:SGLipBEI
>>83
ただ守山北か野洲あたりに足元すくわれそうな悪寒。
近畿のレベルは全国でも下から数えたほうが早い。
が、少なくとも草津東がカモチームでないのは確か。

>>87
そのユースが高校チームにことくごとく負けてるわけだが(w;
スレ違いなのでsage
89晒す:04/09/21 23:11:30 ID:h2hZI5Xv
86 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/21 20:51:03 ID:6de76Axq
>3.草津駅前のエルティには著名な競馬JKが住んでいる。

馬が住めるマンションがあるのか?
すごいな草津。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 23:32:26 ID:Q/Ec1coO
>>88
だいたい今、ユースの話しはしてへんし

エルティーに併設されてマンションあるけど、そういう意味ちゃう?
ぎずぎすしすぎ。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 23:35:12 ID:sNPJ7I/W
エルティなんてしょぼいマンションに武が住んでるわけねーだろ

エストピアに住んでんだよ ったく馬鹿はこれだから
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 23:36:42 ID:sNPJ7I/W
ちなみに注目度

高校野球>>>>>>>>>>高校サッカー>春高バレー
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 23:36:45 ID:8qcP47DN
エルティだろうがエストピアだろうがグリーンピアだろうが もうどうでもええねん
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 23:40:23 ID:tIkVR3Nl
>>87
てゆうかお馬鹿さんとかじゃなくてサッカー興味ないし
オリックス行った島脇どうなるんやろ?西武行ったら竹内ー島脇リレー見れるかも!
とスレ違いな妄想をしてみる
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 23:42:45 ID:Q/Ec1coO
選手削減に伴うリストラ対象でないことを祈るのみ。
そういう意味で古田にはがんばってほしいと思う。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 23:43:16 ID:8qcP47DN
都道府県リーグ
97BigFRIDAY on BBS:04/09/22 09:01:30 ID:gSouhsov
 エルティかて、いいマンションじゃないですか。でも、一応
エストピアなんですね。了解。

 草津競馬場は昭和6年に できたそうです。草津川の河川敷
で、馬を走らせ競争させてたことも あるようですが、それとは
別なのかな?
 赤線廃止まで遊郭…ああいうのは苦手な臆病な自分、って余
談!
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 11:04:31 ID:ndrHP9sZ
数年前に角田が住んでいるという話は聞いたことがある。今は知らないけどね。
あと武兄弟の長兄が覚せい剤で捕まった草津市内のマンションもあそこでなかったっけ?

>>97
草津競馬場の跡地は綾羽の工場を経てA・SQUAREになりました。
元遊郭時代の建物も現存しています。どこだとはあえて書きませんが。
どうしても知りたければぐぐってください。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 12:58:34 ID:DXc8RETr
略して草競馬。冗談はさておき、
遊郭は昔八日市が大きかったらしい。
いまの八日市を想像してはいけない。
八幡よりずっと、大きな街で、相対的に
県内ではかなり都市だったようだ。
時代背景によりなにがどうなるかわからないよな。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 15:15:39 ID:s+DSmDNP
びわこナンバー
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 18:42:54 ID:TAD1Rd7i
ここも滋賀作の手によって滋賀スレになってしまうのか
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 19:13:48 ID:EqYqChDv
草津町民そのものの人口が少ないからね。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 19:59:59 ID:TAD1Rd7i
じゃあ草津温泉での体験談とか
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 21:28:41 ID:2DpbqPVP
両者の気温は大違い。群馬の草津温泉は札幌より冷える
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 23:05:29 ID:TAD1Rd7i
気候じゃないか?
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 00:45:59 ID:5/LFqp0T
どうでもいいが、エルティは下の商業ビルの名前。上のマンションの名前は草津ロジュマン。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 17:32:16 ID:Xb9A46wJ
どうせなら、ジュルマンにしてほしかった。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 01:44:40 ID:QaCY4Yg3
>>104
って草津町は標高1000m以上あるんだから当然
そしてそれにみあった清浄な空気、素晴らしい水と温泉、そして大自然がある

関西圏の一ベッドタウン都市と、温泉の東の横綱といわれる高原リゾート地をくらべるのもばかばかしいな
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 14:32:06 ID:zHft7b05
どっちの草津も良いところだYO
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 16:53:45 ID:JnaVmBpz
自民党の山本一太参議院議員は群馬県草津町生まれ
モデル・タレントのSHIHOは滋賀県草津市生まれ
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 22:43:45 ID:a47Hz0MG
昨年12月の群馬県草津温泉。気温−10℃。積雪1m。
http://210.169.150.4/file/2003122109255620001129120307014999.jpg
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 02:18:57 ID:MtIv4lLQ
グレート草津
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 03:43:19 ID:OguBJpS7
草津町は関東では有名だね
関西だと城崎の圧倒的な知名度に押され気味だけど
有名な温泉地には違いない
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 03:54:21 ID:039WMhFk
関西では、草津と箱根が1番知られてるかと。
箱根はちなみにどこ?
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 03:57:42 ID:veJLN6PU
関西なら有馬やろ。

キダ・タローの曲の影響力は絶大。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 04:16:05 ID:h+U97uPa

>>115

 キダ・タローの曲の影響力は絶大。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~
聞いたことがない。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 04:30:01 ID:OguBJpS7
>>114
関西だと城崎、有馬、別府、下呂あたりが有名。
草津、箱根はそれほどの知名度がない。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 06:29:05 ID:w+RIS6pm
群馬在住の俺から見ると、関西の温泉で思い浮かぶのは、
下呂、道後、白浜、湯布院、霧島くらいだな。
城崎は分からなかった。そんなに有名なの?

県外の人には草津温泉は人気みたいだけど、俺は
近くにある四万温泉が非常にいい。
県外ではあまり有名ではないから、鄙びた感じが残っててGood
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 06:34:20 ID:VHCnZJj2
>>118
関西の温泉?????
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 12:00:44 ID:CWyJTO4p
俺は圧倒的に草津温泉だと思うよ。ココにくるまで草津市なんて知らなかったしね。
だいたい関西以外の西日本の人にも草津市なんて知名度低いんじゃない?だいたいなにがあるの?
ココでは急激に発展中っていうのはしょっちゅう聞くけどね。まぁいいことだとは思うけどさ。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 12:02:16 ID:OguBJpS7
>>120
意味不明。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 13:53:00 ID:kFRIdPm5
誰に聞いても
滋賀県草津市>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>群馬県草津町これは常識!!!!
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 13:57:53 ID:VHCnZJj2
草津東高校
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 14:08:13 ID:ciPeRp7H
草津よいとこ〜一度は〜おいで♪
↑このフレーズ有名じゃない?
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 14:10:27 ID:RM8gkgCx
なんかさー、紛らわしいからさー、悪いけどさー
草津市は市名を近江草津市とか西草津市に変更してくれない?
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 14:14:59 ID:EOsHVUrY
近畿板・地理お国自慢板の滋賀スレを生暖かくウォッチする掲示板
http://jbbs.livedoor.com/travel/3737/

リニューアルしました。
よろしくお願いします。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 14:49:32 ID:iOPVTIck
>>125
草津守山栗東がもしかして合併するかもしれないから、ひょっとしたら変わるかもYO
でも、大津とは「津」繋がりで気に入ってるんだけどNE
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 15:19:02 ID:pICCz+hJ
正直、草津+守山+栗東+野洲で合併して欲しかったな。
来年の今頃には全体で30万人超えているだろうし、そうなったら
中核市申請もできたんだが。わずか200km2で30万人なんて、ある意味県都の
大津よりも効率がいいと思うけどね。
湖北なんて余呉から彦根まで合併してやっと30万人だよ。しかも面積はなんと1,100km2。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 15:53:03 ID:VHCnZJj2
草津温泉町がいいと思います
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 16:23:46 ID:iOPVTIck
>>128
そうなったら、大津を全てにおいて抜くYO
そろそろ県庁移転の時が来てるのかも
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 16:26:19 ID:Yg+WMqx8
広島市西区草津
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 18:09:37 ID:K1SbliN6
栗東単独市制から二年、野洲が来週から。
五年や十年で再合併はないでしょうね。
草津と大津で二津市(ふたつし)とかありかな。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 18:16:58 ID:OguBJpS7
湖南地域広域合併がなくなったのも、全て栗東の責任
栗東が単独市制に走ったのは、草津が自らの借金をチャラにしようと
目論んでいたから
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 18:21:26 ID:Ox7u5d0r
その合併に石部は無視ですか?
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 18:32:04 ID:OguBJpS7
>>134
そうだね。石部は合併の話の中になかったし。
そもそも湖南地域とは違うし、石部は全くの蚊帳の外だよ。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 19:12:59 ID:iOPVTIck
そもそも、湖南って基本的にどの市町が含まれるんYO?
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 19:13:50 ID:ijo9N2sh
この板はもうそろそろ廃止すべきでは?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1094633961/
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 19:19:23 ID:GHGb+lZp
野洲と草津(栗太)っていつからこんな一体みたいに扱われるよう
になったんやろ?
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 20:09:42 ID:h+U97uPa
ここは滋賀のスレじゃねぇよ
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 23:20:46 ID:CWacaE68
学研の本で、草津川は天井川ってのを読んだから小学生のころから知ってた。
東海道線も川の下を通ってるんだってね
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 02:31:42 ID:C5bps3fz
>>138
確かに湖南の中でも全く関わりの無い両自治体、地理的にも一番遠いから仕方ないね。
でも野洲はもうすぐ中主と合併だし甲賀市、湖南市と、湖南地方の周りはどんどん固まっていってるから草津守山栗東も再び合併を進めるのがいいかもね。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 02:56:40 ID:2+JdqKEt
旧野洲郡(守山、野洲、中主)、旧栗太郡(草津、栗東)が一体なのは
もうずいぶん昔から。

>>141
>>138は野洲郡と栗太郡を比較しているのであろうと推測される。
草津守山栗東の合併は土台無理な話だし。
143 古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :04/09/26 04:16:10 ID:19clfLYE
皆さん滋賀の歴史に詳しいですね。
私もここで勉強させてもらいます。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 16:36:05 ID:6Lq0DwRu
116 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/25 04:16:05 ID:h+U97uPa

>>115

 キダ・タローの曲の影響力は絶大。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~
聞いたことがない。


有馬兵衛の向陽閣へ♪って聞いた事無い関西人がいるのだろうか・・・?
>>114-115の流れだから関西限定ね。関西で草津・箱根>有馬は有り得ん)
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 17:53:47 ID:hA/X3bZ+
俺も、草津栗東守山はないような気がする。
あるなら、草津栗東守山野洲か、
草津栗東と守山野洲か。
この三パターンならありえるような気がする。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 19:20:44 ID:C5bps3fz
草津栗東守山とも市民アンケート実施したり広報活動して再び活発化してるよね。3市長は合併推進派になったし。
特にこの3市の場合、人口もある程度多いのに面積が小さいから湖北のほうや高島市のような地域格差がないだろうね。草津守山は栗東の財政に惹かれて、栗東は新幹線駅が作りたくて利害関係が一致しそう。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 00:16:35 ID:fug5Zifi
特別交付金が得られくなった今、合併をしても財政的なメリットはなさそう。
よって栗東にはメリットがなさそうだ。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 00:34:13 ID:yepj1Agl
ずっと前から烈しくスレ違い。
滋賀県単独スレでやれば
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 01:14:57 ID:MbG+wyRz
滋賀作は所構わず沸いて自分達の世界に入る
>>1が滋賀作な時点で大体読める展開なんだけどな
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 09:50:31 ID:jqy1G38d
>>147
栗東はもともと不交付団体だから合併反対のはず。

税金は草津や大津に比べりゃかなり安いのに。
ベットタウン化で税収アップの上、栗東トレセンなんていう金づるあるし、
武とかスポーツ長者番付に出てきそうな人がこんなこじんまりした町に住んでるわけだからな。

どう見てもスレ違いなのでsage。

>>1
関西では電車の行き先や案内で草津を連呼してるからなあ。
「大津草津米原方面新快速長浜行き」という案内するから、
関西のJR利用客で草津温泉を思い浮かべるのはよっぽどの変わり者。

つか首都圏と関西圏の人口差がそのまま知名度の差になってる希ガス。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 11:16:35 ID:JWxr6OCl
>>150
電車の案内で草津まで案内するのは大阪駅くらいまでかな。
よって草津市は東海道線沿線では通じると思うけど・・
草津町の温泉は首都圏に限らず全国的だと思うよ。
まあ結局滋賀県の市町村の名前なんて普通あまり知られてないよね(大津とか彦根以外
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 11:59:18 ID:Ep8QrAEL
野洲 
米原
長浜
近江今津
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 12:09:39 ID:yepj1Agl
マイナーすぎ。JRに乗らない人は全く分からないよ
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 12:23:37 ID:1Fm8jWse
で、草津温泉っていいの?
伊香保とか伊豆の方が関東ではメジャーなのでは?
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 12:30:46 ID:OqFD/0/x
有名な草津温泉を滋賀にあると思い込んでた
要するに正直どちらもどうでもいい
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 13:31:31 ID:4M1da5a/
東日本で知ってる温泉地と行ったら、
伊香保、伊豆、野沢温泉、大町、栃木・鬼怒川、箱根、銀山・・・

こんなもんかな・・・伊香保は漫画「頭文字D」で初めて知った。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 13:50:58 ID:oeTdoblc
>>154,>>156
関東・東日本というより全国的に草津温泉のほうが
伊香保、野沢、大町、鬼怒川、銀山よりはメジャーだと思ふ。
泉質も関東じゃピカ1だと思うが。
大町、銀山なんてそんなに知名度あるか?
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 13:54:45 ID:oeTdoblc
ちなみにドリフの「いい湯だな」に出てくる温泉は、
登別・草津・南紀白浜・別府だったかな。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 13:58:30 ID:4M1da5a/
西日本で知ってる温泉は、城崎、玉造、道後、別府
これぐらい。群馬の草津温泉は知ってはいたけど、けっこう有名だったんだ・・・
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 20:16:34 ID:rFp8+8Qx
ザスパ草津って草津町内に1万人以上入るグラウンドを作っても客入るの?

まぁ、まともなサッカーグラウンドがない滋賀県と一緒にされたくないかOTZ
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 20:23:19 ID:4cvB5NnF
草津温泉はめちゃめちゃメジャーだろ。
草津市なんて関西人しか知らんよ。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 21:03:14 ID:fug5Zifi
栗東は他市町に比べて、特別税金が安いなどという根拠はない。
むしろ高い場合もある。
払った税金に比べて、受けることのできる福祉などはピカ一だろうけどね。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 21:29:19 ID:IAORokdK
             ,:::-、       __
      ,,r::::::::::::〈:::::::::)    ィ::::::ヽ
      〃::::::::::::;r‐''´:::::::::::::::::::::ヽ::ノ
    ,'::;'::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     l::::::::::::::::::l::::::::::●::::::::::::::●:::::ji
    |::::::::::::::::::、::::::::::::::( _●_)::::::,j:l  ぴか一!
    }::::::::::::::::::::ゝ、::::::::::|∪|_ノ::;!
.    {::::::::::::::::::::::::::::`='=::ヽノ:::::/     
    ';::::::::::::ト、::::::::::::::i^i::::::::::::/
      `ー--' ヽ:::::::::::l l;;;;::::ノ
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 22:56:41 ID:Xe6wZJHk
>>162
分かったからよそでやれや
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 09:43:39 ID:R8HJgEQK
温泉は東日本のほうがいいね。特に東北がいい。
西日本には個人的に好きな酸性硫黄泉がほとんど無い。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 10:23:03 ID:eJNGpATr
>>160
滋賀県の高校出身のJリーグの現役サッカー選手は多いけどな。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 17:51:02 ID:Y4sJbkZU
甲賀市、湖南市、野洲市の誕生まであと3日!!
草津線から京都、大阪方面の新快速キボンヌ!
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 18:03:37 ID:lpNMemFZ
そういえば、車で信州一周していたとき、
道を間違えて草津に出てしまったことがあるよ。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 18:26:29 ID:Cn+53umL
草津温泉が草津市にあると思うのが常識
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 18:36:25 ID:wVNK6ZHD
まあ、東日本だと「草津市」よりは「草津町」の方が有名だね。
関東に限定してしまえば、比較する前に「草津市」の存在すら知らない人も多い。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 19:09:51 ID:9sPZhxqD
嶺南含む北関西+伊賀以外の人間は草津町しか知らない。
関西のテレビでも草津町の方が頻出度が圧倒的に上だし。

>>164
ここにいる滋賀人はスレタイについて全く話し合う気がなさそうだし削除依頼出した方がいいと思う。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 20:29:48 ID:tBKZNQE3
>関西のテレビでも草津町の方が頻出度が圧倒的に上だし。

これはお前の脳内リサーチか?
で、お前のところは関テレが映るのか?
まぁ、長浜・八幡・大津の方が確かに観光的には上だろうが。
最近は草津も事件でニュースをにぎわすことが多いから、
希にしかない温泉特集の草津よりははるかに露出度は高いはずだ。
ああ、自慢になってない・・・。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 20:49:16 ID:+zzNq6E2
つうか一般人は
「草津いいとこ一度はおいで、ジョイナジョイナ〜」しか知らんw
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 20:52:11 ID:jSEi3Ve9
>>173
そんなフレーズを知っているのは、関東の一部の人間だけじゃないのか?
少なくとも関西では聞いたことがない。
「有馬兵衛のこ〜よ〜うかくっえ!!」
を知ってるか?関西人ならほとんど知ってるぞ。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 20:56:13 ID:+zzNq6E2
>>174
知らん。
面白そうだから「有馬兵衛のこ〜よ〜うかくっえ!!」 の話を聞かせてくれw

っつうか関西でもひょうきん族ぐらいやってただろうがww
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 21:06:40 ID:Y4sJbkZU
ぶっちゃけ関西で草津温泉の知名度なんか知れてる。
名前は知ってても群馬にあるって知ってる椰子なんかほとんどいない。
漏れは名古屋出身で今は滋賀の大学(正確には京都)に通っているが名古屋でも草津市の方が知られている。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 21:14:23 ID:jSEi3Ve9
どうでもいいが、こんなのはスレを立てるまでもない。

草津町(草津温泉)>>>>>>>>>>>草津市(東海道・中仙道の宿場町)

この程度の知名度の開きがあって当然。

>>175
残念ながら、ひょうきん族を覚えているような年齢ではなかったりする。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 21:15:12 ID:+zzNq6E2
>>176
関東人だが俺も草津市に一票投じる。
急成長の一大ベッドタウン>>>>>>>>>年寄り臭い田舎温泉だなww

179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 21:16:05 ID:9sPZhxqD
>>172
草津町=温泉のみっていう時点でな…。
ザスパネタもそれなりにあるしニュースにも出てくる。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 21:16:15 ID:jSEi3Ve9
>>176
名古屋(愛知)からritsに進学する香具師は多いな。
まともな私立は南山くらいしかないし、私立理系でまともなところも
なければ、立命に進学するのは当然かもな。
依然として、京都に進学予定が滋賀だった、なんて香具師は存在するわけだがw
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 21:16:46 ID:+zzNq6E2
>>177
DVD買えw
「俺にも佐世保」とかお国自慢住民が笑えるギャグもあるからww
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 21:18:16 ID:jSEi3Ve9
関西なら草津温泉はそんなに知名度高いわけではない。関東に限れば、
圧倒的な知名度なのかもしれんな。俺にとっては、熱海の方が知名度
高いと思うわけだが。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 21:19:28 ID:jSEi3Ve9
>>181
まぁ、機会があれば・・・。懺悔のコーナーだけはかろうじて覚えている。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 21:21:41 ID:+zzNq6E2
>>182
関西では有馬温泉が当たり前のように有名だが、関東では低いのと同じような感覚か?
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 21:30:14 ID:jSEi3Ve9
>>184
そんな感じだろうな。本を読む人なら、関西は城崎、関東なら伊豆と
答えるかもな〜。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 21:59:17 ID:27NSBHxv
草津よいとこ一度はおいで、ジョイナジョイナ
お湯の中でも花が咲くよ、ベンジョンソン

このギャグは当時を知らないと笑えないから、見てもおもしろくないよ。
1988年で10歳だとして、せいぜい二十六くらいがぎりぎり限界だろう。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 22:30:05 ID:sUQa78LL
>>186
俺、今27でその年代に入るけど、
「全員集合」派だったから「ひょうきん族」ネタはわかんねー。

たしかに草津市の方は成長著しいし、新幹線の駅もあるし、
「お国自慢板」的にはいい都市だと思うよ。
しかしながら、発信できる何かを持っているわけでもない
ベッドタウンでしかない。
草津町に関しては、温泉というものを全国的に発信できるし、
現に知名度は全国区でしょ。
草津に新幹線駅があるといっても、降りる用事もないし、
寝てる間に過ぎてしまうからなぁ。「市」の方の知名度は
関西エリア限定でしょ。
188187:04/09/28 22:32:15 ID:sUQa78LL
すんません。草津市に新幹線の駅はなかった…
勘違い。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 22:39:48 ID:oUPTAIJj
滋賀県下一番は草津が結構握ってたりする。大津とのスレではマターリなので言えないが。 知名度は無いけど
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 22:43:07 ID:e11AqMdF
まあ草津が誇れるのは
県下人口密度ナンバー1ぐらいかな
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 22:43:12 ID:27NSBHxv
草津市も昭和20年代は草津町だったはずだけど、
草津町が二つ存在したわけか。
今は、同名を認めないらしい。
アントラーズの鹿島が、市制に伴い鹿嶋市にしたのも、すでに鹿島市が
あったかららしい。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 22:49:14 ID:jSEi3Ve9
駄目駄目、また勘違いが滋賀の草津話ばっかり始め出した。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 22:54:44 ID:WCtbGqa2
関東の者だけど、
俺のある友人は18きっぷで滋賀県内を移動中、
草津駅で「あ、草津か! 温泉にでも入りに降りてみようぜ」
とマジ顔で言った。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 22:57:39 ID:oUPTAIJj
関東の人なのに群馬の草津町を知らなかったんですか、素晴らしいですね
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 22:58:58 ID:jSEi3Ve9
>>194
>>193の友人は関東の人間とは、限らないはずだが。
もっと慎重にいこうぜ。
196 古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :04/09/28 23:06:26 ID:Jaa5Hw2s
滋賀で1番知名度が高いのは、米原・彦根・野洲・甲賀のどれですか?
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 23:07:01 ID:jSEi3Ve9
>>196
びわ夫消えろよ。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 23:08:42 ID:YshmRf/u
草津市は天井川で知ってる。道路や電車が川の下通ってて面白い。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 23:10:07 ID:27NSBHxv
野洲がなんではいってるんだ?
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 23:11:01 ID:jSEi3Ve9
>>198
かなりマニアな奴だな。一般的には草津温泉が有名なはずだが。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 23:11:07 ID:e11AqMdF
>>195
分野による。
歴史通なら安土・彦根・甲賀、地理・交通オタなら米原・草津、
観光・物産品好きなら信楽、長浜

こんなもんでは?なお当方草津市在住20代。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 23:11:52 ID:jSEi3Ve9
>>201
誰に何言ってんだよ?
203 古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :04/09/28 23:14:19 ID:Jaa5Hw2s
>>199
快速か新快速の最終停車駅が野洲なので、一応入れてみました。

>>201
そうですね。私は米原が1番知名度あると思ってました。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 23:15:09 ID:jSEi3Ve9
>>203
消えろ、びわ夫=石ブ
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 00:20:54 ID:AUX0liNB
×関東以外で草津市>草津温泉
○関西以外で草津温泉>草津市

これが正解だろ
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 00:54:39 ID:PlLHEnhz
瀬田最近治安悪いね。駅にたまってる不良少年マジうざい。食った後のゴミちらかしすぎ!
歩道をバイクではしるし。ピカチューのぬいぐるみ着てうろうろするし。
よく見たら小学生みたいな幼い子まで混じってるし。人口が増えるとやっぱこうなるんかね。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 00:55:28 ID:3p7OiYpq
>>206
昔からですが。
今になって急に治安が悪くなったなど、聞いたこともないですね。
208 古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :04/09/29 00:57:09 ID:DL5YDOJb
瀬田って治安悪いんですか。
大将軍辺りを見てると、すごく静かな過ごしやすそうな住宅街って感じがするのですが。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 00:58:26 ID:3p7OiYpq
>>208
まだいるんですか?石ブさん。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 02:16:24 ID:zIR4Y5cw
関東の人間は圧倒的に群馬の草津。地理に詳しい奴とサカヲタ(草津東サッカー部がちょこっと有名だから)くらいしか滋賀の草津は知らない。

逆に関西人は草津温泉には縁ないので五分かやや滋賀の草津が有名といったとこかな?
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 03:47:43 ID:MVwlF/NJ
>>210
「草津」と言われたら関西人は五分五分どころか9割以上は滋賀を想像すると思う。
「草津温泉」と言われれば群馬の方(多分、県までわかる人は少ないが)を想像する人と滋賀のスーパー銭湯を想像する人がいると思う。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 07:41:00 ID:d3Rlr5//
草津市内で、はじめて草津に来たひとに草津温泉はどこですかと
聞かれたという話は昔からあとをたたない。
昔はただの銭湯の草津温泉を教えていたらしいが。
もう草津に行くことがあまりないのだが、銭湯はまだあるの?
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 08:14:57 ID:TUee6NDS
たしかに草津の話をすると、温泉の、と言われるなあ。
そういう時は草津にいい温泉ないから、大津の雄琴温泉を紹介してる。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 12:23:14 ID:b4YHn/h5
日本は掘ったらどこでも温泉か出るらしいから、
名前にあわせて、温泉を掘削したらどうだろう。
市の財政にそんに余裕があるかどう知らないが。
215:04/09/29 12:33:43 ID:LRzyUwg9
鹿島市と鹿嶋市(当時 鹿島町)のような抗争に発展しそうな悪寒。
臭津温泉になったりしてw
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 13:16:57 ID:v4mabdVd
>>191
ついでにいえば広島にも西区草津町は存在している。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 17:23:51 ID:P+sB/xcb
173 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/28(火) 20:49:16 ID:+zzNq6E2
つうか一般人は
「草津いいとこ一度はおいで、ジョイナジョイナ〜」しか知らんw

175 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/28(火) 20:56:13 ID:+zzNq6E2
>>174
知らん。
面白そうだから「有馬兵衛のこ〜よ〜うかくっえ!!」 の話を聞かせてくれw

っつうか関西でもひょうきん族ぐらいやってただろうがww

178 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/28(火) 21:15:12 ID:+zzNq6E2
>>176
関東人だが俺も草津市に一票投じる。
急成長の一大ベッドタウン>>>>>>>>>年寄り臭い田舎温泉だなww

181 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/28(火) 21:16:46 ID:+zzNq6E2
>>177
DVD買えw
「俺にも佐世保」とかお国自慢住民が笑えるギャグもあるからww

184 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/09/28(火) 21:21:41 ID:+zzNq6E2
>>182
関西では有馬温泉が当たり前のように有名だが、関東では低いのと同じような感覚か?
218BigFRIDAY on BBS:04/10/01 13:46:39 ID:TT9JlpAs
 草津駅の構内で、若い女性2人連れが、駅員相手に ごねてた
のを見たことあります。すっかり温泉の草津とカン違いし、遠
路はるばる お来しのようでした。
 どちらの草津が古いかに ついては、滋賀のほうが古いと聞い
たことあります。1200年代だったか、一遍聖人が訪れたという
記録があり、その時すでに「草津」の地名だったらしい。

>>212 まだあるどころか、数年前、鉄筋の建物にリニューアル
されましたよ。あの草津温泉だと信じたまま、帰ってった客も
多いかもしれない。(?)

>>215 臭津温泉…笑いましたッ!
219おかん ◆Bo1ZHnzi96 :04/10/01 15:06:25 ID:sq/tRGX9
草津駅前も南草津駅前も立派。
220BigFRIDAY on BBS:04/10/01 15:10:30 ID:9FFu2hJM
>>219 そうですねっ。南草津駅は、にぎやかになるまで時間か
かったけども。今はキレイ! 関空と同じ日のオープンでした。
221おかん ◆Bo1ZHnzi96 :04/10/01 15:28:14 ID:sq/tRGX9
人通りもかなり多かったで。
フェリエはヤバかったけど。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 15:41:35 ID:zYosk2xw
南草津に住んでいるけど、駅前はタマキのマンションが次から次にぽっぽこ
建って綺麗に見えるだけで、実態はそう大したことないよ。あれ殆ど居住用だし。
むしろ南草津駅前より旧道沿いのほうが趣があっていいな。
草津市に初めて来た人には、まずそういったところを紹介したい。
野路から本陣までの旧街道は、草津が誇る文化遺産。妙に観光地化せず、地域住民の
日常生活の中に溶け込んでいるのがまた雰囲気がいい。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 19:31:39 ID:CtOGANO5
それはほんまの都会の人のセンスやな。
わしら田舎もんやし、ごっつい新しいビルが
建っている威容にしびれる。
それが住宅やろうと倉庫やろうとどうでもええ。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 20:31:51 ID:j41B4G3r
湯もみの草津温泉は全国的に有名です、スキー場もあるよ。
近くには万座温泉、志賀高原あり。
草津市とは比べ物にならないと思う。
九州人ですが、比べるなら別府・湯布院・霧島・指宿と勝負ですな。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 20:33:26 ID:VD0tVFU+
登別もなかなか。 あと黒川温泉だったっけ? あそこも結構いいと思う。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 23:53:27 ID:YR10SY5/
>>223
あなた栗東駅前大好きでしょ
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 00:25:01 ID:dVtH2bw5
タマキって会社は大きな会社なのか?まぁゼネコンでないことは確かだが。
ゼネコンが建設もしない南草津はやっぱりたいしたことないよなぁ。
西口に期待age。安物のマンションばっかりいらん。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 01:36:03 ID:/tGQ4tuf
タ○キは大津の会社。
南草津駅西口にはスーパーがいいやろな。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 02:04:27 ID:+toIZwvD
>>228
アルプラかよ!
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 11:14:20 ID:jhdZ7Qbg
ザスパ草津Jリーグ加盟申請したね。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 11:16:29 ID:rEwQrdHt
徳島もしてたような。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 11:20:41 ID:/tGQ4tuf
西友に対抗して24時間営業の平和堂南草津店でも欲しい。この前西友に深夜2時に行ったらやっぱり学生が多かった
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 11:24:08 ID:rEwQrdHt
オークワは24時間営業か11時までやってる店が大半 平和堂は?
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 11:29:48 ID:dVtH2bw5
>>233
24時間営業なんてないよ。そんなことする必要ないしね。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 11:33:50 ID:rEwQrdHt
24時間営業店は、野菜なんかが痛んでいることが多いらしい
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 11:35:10 ID:2hICXmEy
採算の合わないことにシビアにしないですよね、平和堂。
たまに、ほんとに客のことを考えてるのかと言っている人ありますよ。
だから、阪神優勝セールもしたし、今回は中日優勝セールにも参加。
さすがにダイエーや西武はしないだろうけど。
巨人優勝セールもやったような記憶がある。
儲けが出ればなんでもやりそう。

237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 11:35:54 ID:dVtH2bw5
中日優勝セールは、平和堂東海があるから。
理由はそれ。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 11:37:20 ID:2hICXmEy
東海が手に入ったから、チェーン店全部でやる大義名分が
できたんでしょうね。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 11:37:43 ID:dVtH2bw5
>>238
そういうこと。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 11:38:34 ID:rEwQrdHt
ぞろぞろ店を出しては採算が採れない店舗をプライスカット転換か閉鎖をするオークワ
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 11:39:13 ID:rEwQrdHt
さて・・・・・・っと
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 11:39:30 ID:HjVoW9/d
ここって事実上は滋賀県単独スレだね。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 11:40:12 ID:prKSv9Ve
ザスパ
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 11:40:29 ID:rEwQrdHt
滋賀作の手により滋賀スレに移行完了
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 11:42:39 ID:dVtH2bw5
>>244
奈良のお前はスレ違いだけど
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 11:44:48 ID:rEwQrdHt
奈良?
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 16:33:56 ID:f6geG9Fc
ザスパってまじで草津温泉がフランチャイズ?観客動員数は?
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:13:02 ID:J1A4OBYK
去年だけど
ザスパ草津0−1市立船橋
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:13:32 ID:dVtH2bw5
所詮その程度のレベルなんかね?
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:13:45 ID:krU3liKM
天皇杯?
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:22:10 ID:QEFV5F9g
草津の市街地ってやたら栗東が食い込んでない?
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:23:00 ID:dVtH2bw5
>>251
食い込んでる。草津と思ってても、栗東だってことはよくある話。
渋川も元々栗東だったし。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:24:00 ID:krU3liKM
カレンロバートがいたのかな、その頃。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:27:31 ID:krU3liKM
ザスパ草津の運営が行き詰ったら、
名前ごと買取に手を上げよう。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:29:11 ID:kWaEi8Wc
都市規模は

守山>栗東 でしょ?
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:33:56 ID:dVtH2bw5
都市規模?

どっちも都市というには不釣合いな程度の自治体だが、
人口的には守山>栗東
7万ちょいと、6万弱
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:34:20 ID:J1A4OBYK
>>250
天皇杯1回戦 
ちなみにこれも去年だけどコンサドーレ3−2静岡産業大学
勝ったからいいけど。更に横浜Fマリ3−2市船
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:36:43 ID:krU3liKM
マリノスのその日、トヨタカップの日だった。
ミランにいたカフー、マリノス蹴ったんだけど、
マリノスこなくて正解。
Jリーグまだまだだな。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:38:02 ID:krU3liKM
野球にもにたようなものがあれば面白い。
オリックス3対2PL学園とか。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:39:00 ID:J1A4OBYK
横浜Fマリ3−2市船 は3回戦でした。
一番衝撃的だったのが3年前 名古屋1−4佐川東京


261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:40:11 ID:dVtH2bw5
野球の場合サッカーと違って、プロは成熟してるから
高校生相手に負けることは間違いなくない。
サッカーはまだまだ発展途上のスポーツ。日本に限っていえば。

もうサッカー人気も陰ってきてるから、今後はレベルアップ見込めないけど。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:40:38 ID:krU3liKM
佐川は学生でないから許せる。
たまにはあることだ。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:41:14 ID:J1A4OBYK
>>261
オリックスか広島になら勝てそう。
264失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/10/02 20:41:45 ID:dqwvCCQG
滋賀県が意外と都会だったから驚いたな。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:41:48 ID:krU3liKM
サッカーは小学生への定着がすごいから、
じわじわレベルは上がり続けるよ。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:42:28 ID:J1A4OBYK
あと、国見高校2−3ジュビロ磐田ってのも。
清水2−0鳥栖
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:43:19 ID:kWaEi8Wc
>>256
守山はなかなかだったよ、さっき行ってきたけど。
道路も整備されてたし、守山駅前は日本庭園風になってて綺麗だった。
しかも、ビルなのかマンションなのか立ち並んでてびっくりした。
市街地もけっこう続いてたし。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:43:51 ID:dVtH2bw5
>>263
いや、それでも無理だと思われ。野球は非常に高度な技術が必要なので
キャリアの差がもろに出る。サッカーは技術なくても体力勝負でなんとかなるからね。

>>265
いや、小学生での人気が陰りを見せているはずだが
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:44:19 ID:E3sttKEp
漏れが大阪に住んでた学生時代、大学の仲間が皆田舎モンだったから、
皆で草津温泉に入ろうとJR乗って草津駅行ったさ。
あー、行ったとも。

駅員に
「温泉ないですか?」
って聞いて銭湯を教えてもらったさヽ(`Д´)ノウワァァァン
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:44:27 ID:J1A4OBYK
滋賀は草津東や野洲が強いから収穫あるね。
群馬は前橋商業・育英が強いね。
ホリコシはJ2行くの?
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:45:38 ID:dVtH2bw5
>>267
駅前の庭園?(一応公園)は今年整備された。
セルバはもう駄目ぽなんで、守山駅前はショッピングセンターなしってことで。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:45:43 ID:kWaEi8Wc
>>264
新潟が都会なのには、さらにびっくりしました。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:47:07 ID:J1A4OBYK
新潟の長岡は老人の暮らせる町を造ってるそうです
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:48:22 ID:dVtH2bw5
老人の暮らせる町ってのは、大抵失敗するそうだ。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:49:39 ID:krU3liKM
>>296
極端に賢すぎる大学の学生か、極端に賢くない大学の学生かどちらかだろう。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:49:59 ID:kWaEi8Wc
>>271
西友やアルプラがあったような?
綺麗な都市って感じで良かったですよ。
277失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/10/02 20:50:26 ID:dqwvCCQG
>>273
そのわりに公共交通は放置だよな
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:51:31 ID:J1A4OBYK
>>274
駅前の商店街が活性化したそうだ。
老人が年金を使って買い物をするそうだ。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:52:45 ID:dVtH2bw5
>>276
西友はあるよ。食料品限定の店。
マンションの1階に入ってる。数年前までは、4階か5階建の西友店舗だった。
それを潰して、食料品限定のお店になった。

アルプラは駅から離れている。ららぽーとね。
駅前にあるのは、普通の平和堂。あれはかなり古い店舗。
まぁ、悪いとこではないけど、昔よりゴミゴミしてきた。
で、スプロールも進みつつあり。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:54:42 ID:J1A4OBYK
草津市について知らないんですが、温泉に対抗できるものはありますか?
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:55:18 ID:dVtH2bw5
>>278
俺の言う失敗ってのはこういう構図

年寄りの暮らしやすい町作りを掲げる→年寄り集まる→福祉関連への支出増加
→若者集まらなくなる→税収減少→年寄り更に増加→財政パンク

こんな構図。総務省の役人が言ってた。
282静岡人=火炎瓶:04/10/02 20:57:53 ID:J1A4OBYK
オールスター感謝祭って金かかりそう。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 20:58:51 ID:dVtH2bw5
>>282
3流しか出てない。よって金かからない。
284静岡人=火炎瓶:04/10/02 21:00:17 ID:J1A4OBYK
たかが3流なんかに5時間も使うのか?
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:03:07 ID:dVtH2bw5
>>284
実際使ってるじゃん。3流芸人を集めて5時間。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:04:59 ID:krU3liKM
>>280
びわこ博物館。県立だがレベルは高いらしい。
科学関係のことはよくわからんが、そうらしい。
フランスの国の博物館か研究機関が提携を向こうから
申し込んできたことがあると聞いた。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:06:05 ID:kWaEi8Wc
>>279
駅から出て正面右側辺りにあったのは平和堂だったんですね。
なんか道も整備されてて、渋滞なんかもなかったような。
守山の人口増加率が高かった理由がやっと分かりました。
草津に通勤してるので、守山に住むのも有りかな。
こっちでもよく守山の住宅地広告入りますよ。
288静岡人=火炎瓶:04/10/02 21:07:08 ID:J1A4OBYK
ちなみに視聴率はどれぐらい?
俺が社長なら渡る世間などの番組を打ち切る
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:08:08 ID:dVtH2bw5
>>287
草津だったら、守山でもいいと思う。
草津駅前はどことなく落ち着きない。
住宅も頻発するし。守山は駅前で渋滞発生がない。
これは見逃せないポイント。
大型ショッピングセンターはないけどね。
290静岡人=火炎瓶:04/10/02 21:08:50 ID:J1A4OBYK
静岡だと富士山の写真展とかやるんですけど。
滋賀は琵琶湖の写真展とかやるの?
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:09:11 ID:dVtH2bw5
>>288
確かこの番組は視聴率いいと思うよ。
渡る世間の視聴率ってどれくらい?
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:09:59 ID:krU3liKM
大阪方面から来られるなら、
草津か南草津がさみしくならくてよいかと思いますが。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:14:27 ID:kWaEi8Wc
>>289
草津は草津で買い物するところが多くていいけど、静かな暮らしを望むなら守山ですよね。
最近、草津では犯罪も増えてきたみたいだし、草津に住むことは考えられないかな。
守山だとホームセンターはあるんですか?
それともディオワールドまで行ってるの?
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:17:02 ID:dVtH2bw5
>>293
ホームセンターは取り付け道路沿いにあるよ。
もちろんアヤハディオだけど。
俺の個人的な考えでは、守山と草津のどちらかなら守山。
あなたの言う通り、静かな暮らしができると思う。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:19:18 ID:krU3liKM
まちBBSの栗東を見てきなさい。
大阪から来た人が寂しいとこぼしているから。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:19:41 ID:rEwQrdHt
草津町が可哀想に見えてしまう。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:22:00 ID:krU3liKM
このスレに過去に1人も草津町民が書いていないことも考えられる
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:29:32 ID:dVtH2bw5
>>295
誰に言ってんの?
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:31:01 ID:rEwQrdHt
偉そうにしやがって・・・・・wwwww(ヲッ♪
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:34:23 ID:kWaEi8Wc
今は大津に住んでいるのですが、事情により住居を移すことを考えています。
湖南辺りで探してるので、いろいろ聞けたらいいなぁと思いまして。
市内でもいいのですが、守山や栗東辺りにも魅力を感じてしまいますね。
草津線沿いの湖南市や甲賀市辺りも見に行ってみるつもりです。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:35:34 ID:rEwQrdHt
ゆったりした街並の都市に住みたい
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:36:36 ID:krU3liKM
>>300
あなたの嗜好だとなんとなく野洲駅付近がいいような気がする。
どんな事情かは知らないが。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:39:05 ID:rEwQrdHt
意外と信楽とかよさそうな気もするな
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:39:42 ID:dVtH2bw5
>>300
大津のどこに住んでるか知らないですけど、湖南地域でお考えなら
あなたの嗜好が重要だと思いますよ。
駅の利用を特に考えておられないなら、琵琶湖線沿いにこだわる必要はないですし。

何処にでもいえるでしょうけど、幹線道路の予定地だとかは調べておかれた
方がよいのでは?せっかく良い環境を求めて転居されても、数年後に
幹線道路が建設されたなんてことは結構あるらしいですし。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:40:30 ID:kWaEi8Wc
>>302
野洲駅周辺??
どんな感じなのでしょうか?
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:41:04 ID:krU3liKM
例えて言うなら、信楽は根本的に違う星です。
無責任なことを言わないように。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:42:41 ID:dVtH2bw5
野洲は意外に渋滞する。渋滞する場所は限られてるけど。駅周辺と、
野洲川に架かる橋周辺、それから国8へ繋がる道の朝夕は酷い渋滞。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:42:43 ID:6lyiHMiF
そんな悲観的な・・・
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:43:52 ID:rEwQrdHt
>>305 参考程度に画像でもどうぞ
http://www.geocities.jp/manabu1616/11yasu/yasu.htm
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:45:11 ID:dVtH2bw5
>>305
>>309の画像はあてにしない方がいいよ。
実際に自分の目で確かめた方がいい。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:45:25 ID:krU3liKM
野洲駅は新快速停車駅だし、大阪方面に行きやすいです。
あと、治安などもいいし、緑も多いですよ。
買い物は、ふだん使うものならアルプラザで十分。
車があれば、守山のららぽーとや、そのあたり店舗でぞうぞ。
草津も週一くらいの買い物に行くにも遠くないし。
あと、近江八幡のマイカルにも近い。これは重要。
映画が好きならいいかも。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:46:16 ID:kWaEi8Wc
>>304
そうですね。ありがとうございます。
とりあえずゆっくり静かに暮らせるところが良いです。
自転車や原付で行ける範囲に生活に必要な商業施設が揃ってると嬉しいですが。
あまり不便なところは合わないかもしれません。
かといって、周りに商業施設がなさすぎるところも寂しくなりそうで。
とすると、やっぱり守山や草津辺りが良いかな。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:46:46 ID:rEwQrdHt
>>310 参考程度にって言っただけじゃないか。 確かに正論ではあるが。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:49:51 ID:dVtH2bw5
野洲駅は、車両基地もあるので
深夜の終着駅にもなっている。
京都からでも最終1時くらいに乗れる。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:52:43 ID:rEwQrdHt
小細工完了・・・・・・もはやあいつの小言は目に入らないww
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 21:54:58 ID:kWaEi8Wc
野洲の画像ありがとうございます。
画像だと、やっぱりなかなか雰囲気はつかめないかな…。

>>311
そういえば、野洲って草津にも近江八幡にも近いですよね?
しかも、野洲の希望ケ丘にも近くて、かなり魅力的です。
その辺りかなりプラスポイントなんですけど、大型スーパーがアルプラくらいしかなかったような気がするのが気掛かりです。
野洲もいいなぁ。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 22:31:38 ID:/tGQ4tuf
野洲の話は違うスレでしてくれ。近江太郎を思い出して極めて不愉快。スレ違いも甚だしいし。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 23:07:11 ID:dVtH2bw5
>>317
近江太郎は別に悪い奴じゃないじゃん。守山の話もここで話してるんだし。
野洲の話してもいいでしょ?話の流れなんだし。

>>317
駅の反対側に西友があるよ。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 00:10:32 ID:qTY8A9uO
>>318
確かにちょっと言い過ぎたな。失礼。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 00:26:45 ID:qTY8A9uO
でも野洲はまだ分譲物件が少ない気がする。一戸建てに関しては守山大津が多いかな
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 00:26:54 ID:REZbEsqW
 
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 00:30:06 ID:97ykvF1f
318 名前:近江太郎 投稿日:04/10/02 23:07:11 dVtH2bw5
 >>317
 近江太郎は別に悪い奴じゃないじゃん。守山の話もここで話してるんだし。  
 野洲の話してもいいでしょ?話の流れなんだし。

 >>317
 駅の反対側に西友があるよ。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 00:40:44 ID:Of5GHMSd
>>320
大津、守山は建売多いね。特に大津。マジ多い。ちょっと隙間があれば、宅地にするって
感じ。あれはいいのか悪いのか。。。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 00:23:38 ID:C5oc4r6x
まだまだ大津の人口増加は、やめられないっ止まらない〜♪
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 00:26:31 ID:6LyYGcrg
ああ、本当に群馬県の人に失礼なことになってきている。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 00:29:58 ID:E0jVB+nu
そもそも当初から、群馬の草津は蚊帳の外でしょ。
知名度なんて群馬草津の方が圧倒的に高いんだし。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 00:33:42 ID:BsFFTkYc
>>326の言いたい事が分からないのは俺だけか?
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 11:12:27 ID:PS4dcK54
今日めざましテレビで倉木さんのライブの様子を放送してましたね
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 11:18:26 ID:xmTXiOVq
じゃあ対抗して群馬県内の話題で盛り上がっちゃう?
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 12:30:56 ID:oYJ9Eh5s
南米労働者が多く、
東西の都心から遠いが、
一応近畿と関東の圏内。
地味なイメージ。
以上が共通項。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 16:32:27 ID:kl4A/OmK
地味同士よろしくね。
滋賀は琵琶湖に知名度も存在感も持っていかれすぎ
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 00:41:38 ID:DSLhmKBl
>>331
琵琶湖は、京都にあると思っている人は意外にいますよ。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 00:49:21 ID:f81OJOwT
草津市民も東京に行った時は「京都から来ました」とか言うんだろうな。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 00:52:16 ID:DSLhmKBl
>>333
言わないと思うが。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 01:00:01 ID:8dnHSnTE
東京に住んでいても草津が群馬と知っているのは行ったことなければ少数だよ
草津は温泉の代名詞みたいなもの
全国区で通用する
けれど草津で草津市を連想できるのは関西人だけ
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 01:10:44 ID:DSLhmKBl
>>335
スレタイ通りのレスだね。
残念ながら、このスレはスレタイの意味をなしてないけど。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 01:13:52 ID:37FAsytJ
>>333
言わないと思う。

>>335
同意。
338東京都目黒区在住◇:04/10/06 01:17:13 ID:Q3n8hIsd
田舎大津ですか?
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 01:17:14 ID:DzeGe5my
>>333
殆どの人間が堂々と「滋賀から来た」っていうぞ。俺の知り合いは
「京都と滋賀を一緒にせんでくれ」とまで言い切っている。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 01:21:14 ID:37FAsytJ
>>338
ここは草津のスレだよ。

>>339
そうだね。
京都から来た、や京都に住んでるなんて一度も言ったことないよ。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 02:36:27 ID:UzJfTGMV
琵琶湖から来ましたとは言わないな
342 古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :04/10/07 00:31:28 ID:B8xCDa24
>>341
琵琶湖は言わないですね。
滋賀の大津から来たって言いますね、私は。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 00:34:57 ID:LDk8z7i+
>>342
石ブ消えろ。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 00:35:42 ID:TE/NrTlj
古都・大津市民と失笑。は粘着されてていいよな。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 00:58:21 ID:gW0dzeNo
>>343
ヤスシ消えろ。



346おかん ◆QgyijHyLGY :04/10/07 23:19:57 ID:zCrGGt3x
失笑。も執着されてるんか?
豊田市民はすごそうやけど。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 01:23:11 ID:Ublxbq61
埼玉の人は東京から来ましたということがあると聞いたことがある。
群馬ではさすがにないかな?
まぁ、だいたいそのへんなで、埼玉の場合、関西くらい遠いと、
許容できないこともないが。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 18:17:26 ID:pWuwDDAS
南草津駅も新快速停車してもいいのにね。
乗降客数はもう近江八幡も瀬田も抜いて県内4位なのに。
滋賀版茨木駅みたいな感じか。
瀬田も併せて後発組はツライ。

349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 19:10:20 ID:NT6V5fRQ
南草津なんて止める必要ないよ。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 19:21:46 ID:zjhlnzL6
THA SPA !
草津温泉は3回入って良さが出てきます。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 19:27:04 ID:Ublxbq61
そういう意味だったのザスパ
352静岡県民:04/10/08 20:09:07 ID:hzQhrHUN
頑張れ東海大!ザスパ?ホリコシ?だかしらないけど倒せ!
ちなみに東海大は大塚製薬(来年から徳島ヴォルティス)を倒しました。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 21:23:36 ID:71i4+7vb
琵琶湖から来ました、よろしこ!
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 22:15:09 ID:kdN3Z+I9
某鉄道職員曰く、南草津に新快速が停まることはないとのこと。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 22:22:43 ID:ldfbgAkL
近江鉄道職員曰く
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 22:22:52 ID:ICEHZPw9
和歌山人がつい、「大阪から来ました」と 言ってしまう様に、埼玉人もつい「東京から来ました」と 言ってしまうんだろ。 「もしや和歌山からじゃないですか?」 「もしや埼玉からじゃないんですか?」 そう問い詰めれば彼らは正直に話してくれる。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 22:42:07 ID:jGxIjbcc
THE SPA 勝った〜
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 22:43:13 ID:jGxIjbcc
THE SPA 勝った〜
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 22:45:30 ID:RfXpLwbq
大学相手やし、当たり前。
まけたら恥ずかしいやろ。
桃山やったかな。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 22:55:15 ID:OPU5/2xe
>>359
日本のサッカーのレベルは低いから、大学やら高校生相手に
社会人が負けることはしょっちゅうあるよん。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/11 00:28:52 ID:N+6y3FEd
そーだんべー!そーだんべー!
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/11 00:44:19 ID:tU4oy7Fc
【東の】草津温泉統合スレッド・10【大関】

http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1091717003/
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 01:47:26 ID:KakCF2gR
琵琶湖が京都にあると思われるのは、山村美沙サスペンスドラマで琵琶湖が
写っても滋賀という地名が全くいっていいほど、出てこない
ちなみに京都そんなに殺人事件あるの?
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 01:52:21 ID:3tc+fb58
>>363
そりゃ両草津に比べりゃ圧倒的に多い罠。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 21:20:59 ID:0cUL7/fk
だれか草津違いがトリックネタのミステリー書いて、応募しろよ。
366 古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :04/10/14 01:24:24 ID:BnFYd24r
>>363
琵琶湖が京都・・・いくら何でもひどいですね。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/14 01:25:31 ID:x5I7FJjb
石ブ君、まだいるのかい?
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/14 21:09:54 ID:fC5A9aGh
昨日大津&草津スレは映画館ネタで盛り上がってたけど草津にもシネコン欲しいね。シネマハウスって県内でもかなり古いよね。
西友跡に出来たらいいなあ
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/14 21:16:52 ID:vvkVrgjS
ん?スレ違いじゃないか?
370Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/14 21:18:50 ID:EZXnj0EI
大草スレで話すべきだな。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/15 21:02:29 ID:tlv/DzD2
シネマハウス以外はどこも最近出来た新しいとこばっかだもんね。西友跡に建ててくれればパルコには及ばないが八幡のワーナーマイカルや水口のアレックスシネマには競り勝てる立地条件じゃないかな。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/15 23:22:42 ID:aGWA3K/d
昨夜から今朝にかけて、群馬の草津では雪が降ったよ。
志賀高原へ向かう道路は積雪により通行止め。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/16 00:02:54 ID:RBssurrN
>>371
ねえ、もしかして凄い馬鹿?
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/17 17:24:22 ID:zKxQH1hs
結局どうなるんやろ、西友跡。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/17 22:03:19 ID:SCp5FUgw
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/17 22:04:28 ID:SCp5FUgw
同時に何人がブーブークッションに座れるか−−。滋賀県草津市は17日、こんな記録への挑戦を市民に呼び掛け、3795人の“世界新”を達成した。近くギネス社に申請する。
市制50周年を記念した催し。同市の記念事業実行委員会が「市民が1つになり、大きなことをやろう」と半年前から準備していた。
会場の市立草津小学校グラウンドに小学生や家族連れが正午ごろから集合。配られたクッションを受け取ると、並べられたいすの前で合図を待ち、午後2時半すぎ、息を合わせ記録を達成した。「ブーブー」とユーモラスな音が響き、笑いや歓声が上がった。
少年野球のメンバーらと参加した小学6年の青山高久君(11)は「世界記録をつくる瞬間に仲間と一緒に参加できてうれしい」と声を弾ませた。
これまでの記録は、今年3月19日につくられた米国での3614人という。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/17 22:31:34 ID:5nGEIoY1
ダサ・・・
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/17 22:53:44 ID:sS3bmMe4
他にやることねーのかよw
くせーぞ 草津市!!ダサッ
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/17 22:57:23 ID:sS3bmMe4
バリバリ群馬県民だけど
滋賀に住んでなくてよかったよw
って記録作ればなんでもええのか?
って武豊死んでくれw

まあ草津市の勝ちでええぞw
ぶっちゃけ負けましたwwww
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/17 23:01:23 ID:zKxQH1hs
靖?
381おかん ◆QgyijHyLGY :04/10/18 08:09:42 ID:B1NZV79V
>>376
おもろい事はええことや。
草津市最高やん。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/18 15:20:53 ID:y19DM7xS
くっさ〜!!wwwwwwwwwwwwwwwww
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/18 15:35:15 ID:NNrlBT/e
草津温泉はいい。
なんたって、ほとんどの公共浴場が無料というのがいいな。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/18 22:11:24 ID:RTUy38Wf
>>380
すぐその発想するあんた、思考回路を変えた方がいい
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/19 22:11:34 ID:E50/8dUW
中山秀行死んでくれ
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 22:43:32 ID:xEkYfkiY
どちらの草津も良い、うん。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/23 15:17:50 ID:/uzzEfJv
草津温泉は紅葉どうですか?
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/23 22:35:27 ID:NQvq0+Or
THE SPA 今日も勝ったね〜(・∀・)
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/23 22:53:29 ID:/uzzEfJv
おめおめ。
滋賀にもJリーグチームが欲しい。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/23 23:33:07 ID:+sZGICqL
>>389
絶対いらん
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/24 00:12:35 ID:EfKBJXki
来季からのJ2入りを目指すJFLのザスパ草津が23日、群馬県草津町の本拠地グラウンドで今季1試合だけの公式戦を戦った。同グラウンドは公式戦開催条件を満たしていないが、JFLが特例として認めた。
 チームと草津町が出資して、練習場だったグラウンドに仮設スタンドを設置、近くの温泉ホテルを相手チームのシャワー室として確保した。
 
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/24 00:13:57 ID:u3tmJmSh
★お国自慢の住人はなぜ威張るのか★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1098541032/l50
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/24 00:22:23 ID:y4pFhgdf
>>390 >>389

おれもほしい。
西京極や長居、万博に行くのは面倒だ。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/24 00:30:57 ID:5kCAg8+k
観客が集まらない罠
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/24 02:23:33 ID:v2yhgMnN
スポンサーモナー
396Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/24 02:41:14 ID:E7eqZ4Oc

 スポンサー候補

三東工業社・平和奥田・オリカキャピタル・日本電気硝子
メタルアート・NECマシナリー・川重冷熱工業・オプテックス
平和堂・滋賀銀行・びわこ銀行・昭建
叶匠寿庵・呉羽テック・近江兄弟社・日本黒鉛工業
日本スタッコ・近江鍛工・水研・高橋金属
アイテス・関西日本電気・テクナート・ディジテック
大塚産業クリエイツ・三恵工業・高尾金属工業・大石コーポレーション
新生化学工業・ネッツトヨタ滋賀

 沢山揃いました
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/24 02:48:11 ID:FvqeS9Qa
ヲッツ♪
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 01:32:45 ID:Z0q9CP61
新しい商店街が出来るそうですね
399(`・ェ・´) ◆WOLF//4NCo :04/10/31 01:47:00 ID:s4dW9kO4
草津市にですか?
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 02:12:23 ID:Z0q9CP61
再開発事業の一環だそうですが
401(`・ェ・´) ◆WOLF//4NCo :04/10/31 02:44:25 ID:s4dW9kO4
どの辺りにいつ辺りにできるの?
なんか楽しみw
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 03:20:14 ID:O+ZieZUW
勘違い草津電波
403Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/31 03:24:12 ID:Wh1vTVLX
臭都
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 14:13:48 ID:wGDtBQC+
群馬の草津のほうがステージが数倍高いに決まってるじゃないか。
死蛾の草津とくらべるのは失礼でしょ!!
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 14:17:34 ID:G2+hSLDq
群馬の草津と滋賀の草津を比べて、滋賀の草津の方が有名というのは、
京都の鴨川と千葉の鴨川を比べて、千葉の鴨川の方が有名というような
もので愚かしいことだ。
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 14:32:53 ID:QWRGR6eg
安房勝浦と紀伊勝浦ではどっちが有名?
大井川を堺に有名度が逆転しそうだな。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 14:54:20 ID:wGDtBQC+
関西でも奇異勝浦はマイナーな部類。
408Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/31 16:14:48 ID:Wh1vTVLX
那智勝浦だとどうなのか。 安房の白浜と紀伊の白浜ならどちらに軍配が上がるのか。 奈良の西大寺と岡山の西大寺ならどちらのほうが有名なのか?
409Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/31 16:15:33 ID:Wh1vTVLX
豊島園と言えば? 東京? 岡山?
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 16:28:48 ID:3/r6OtfY
なんで紀伊と安房って地名が似てるの?
411Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/31 16:37:41 ID:Wh1vTVLX

江戸、紀伊国の漁民達は大挙して安房や銚子等に移り住んだ。
安房には湯浅や広川なんかの漁民が中心となって創られた
集落は数知れず。 紀伊国の漁民達は元々は出稼ぎという形で
移住したのだが、それが今の千葉県一帯の漁労技術を一変させ、
同時に湯浅から醤油製造を銚子等に伝えたのである。

 つまり勝浦なんかは紀伊国の漁民が付けた地名かも知れぬ。 そこんとこはよく知らない。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 23:39:21 ID:NFG2Xe/V
>>408
岡山に西大寺があるのを始めて知った。まじで。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 23:45:44 ID:O+ZieZUW
岡山の西大寺があることは、前から知っていた
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/01 02:00:22 ID:l3dCLILd
志賀高原と志賀町は残念ながら前者の方が圧倒的に有名だろう。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/02 22:53:55 ID:QPupN2C1
志賀高原は志賀町にあるの?
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/02 23:51:03 ID:jdJ97Nns
>>414
志賀高原と志賀町を比べること自体志賀高原に対して失礼ってもんでしょう。
よって志賀高原の圧勝。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/02 23:53:47 ID:1wT6tcF8
市民>>>>>>>>町民

草津市の勝ち
418Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/02 23:53:58 ID:dyOLPCh2
北海道の函館山VS滋賀県の箱館山
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/02 23:56:43 ID:jdJ97Nns
>>417
馬鹿やロー!
草津温泉にはJがあるんだよ!
臭津市民には誇れるものなし!フナ寿司でも食ってろ!!
近畿の陸の孤島!!
420Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/02 23:58:17 ID:dyOLPCh2
近畿の陸の孤島は和歌山ですが、何か?
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/02 23:58:21 ID:1wT6tcF8
>>419
下がれ町人!無礼であろう!!
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 00:05:59 ID:759aSwd4
>>419
滋賀の百姓がえばってんなよ。
全国で滋賀県民は馬鹿にされる対象なんだよ。
おまえ等の県でプロ野球もJ1の試合もしたことねえじゃねえか。

423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 00:19:16 ID:hbcPvs32
>>422
お前は国語力がゼロなのか?
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 00:21:46 ID:ves4AUMw
琵琶湖は日本一の湖だが、草津温泉は日本一の温泉ではない。

まあ、草津市民は東の町民ふぜいなんかに構うな。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 00:27:17 ID:ol5AyXXP
俺は23になるまで滋賀の草津の存在すら知らなかった。
草津温泉は全国区だと思う。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 00:29:30 ID:ves4AUMw
>>425
草津温泉は全国区でも、草津町は無名。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 00:40:47 ID:ol5AyXXP
草津町は無名で草津温泉が群馬にあるのも知られてないが
草津市は滋賀にあるのも知られてないし、それ以前に草津市は
全国区になる術もないよな。
強いて言えば草津温泉のある都市として勘違いされるだけかな。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 01:08:27 ID:472GHk/x
>>425
琵琶湖は草津のものでもなんでもないわけだが
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 02:28:21 ID:1cs5wRyQ
草津町は群馬草津温泉町に改名するべきである。
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 02:31:21 ID:472GHk/x
草津市は、栗太市し改名するべきである。
431Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/03 02:36:47 ID:LOWQBiYz
>>429 飯○野○温○市のまんまパクリじゃん。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 03:14:34 ID:FwSEqXCE
関東での知名度=全国の知名度と思ってる痛い奴がいるな。

「草津 群馬」「草津 滋賀」で一度ググってみろよ!
433(`・ェ・´) ◆WOLF//4NCo :04/11/03 03:16:32 ID:qEU+e7/Z
草津温泉は有名だけど、草津町と草津市だったら同じくらいじゃない?
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 03:40:48 ID:3MCs8p/t
滋賀県民だが
どう考えても草津町の方が有名だろ・・・
草津市なんて関西でも知ってる人少ないだろ・・・
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 03:58:54 ID:KdvgxHMW
草津市のご自慢からいきま。
1.全国約700ある市の中で成長都市として3位に選ばれる
http://nb.nikkeibp.co.jp/free/ranking/20020415/1/
2.全国約700ある市の中で若年層率が6位と活気ある市
3.3万人近くの学生数を誇る立命館草津キャンパス(BKC)
4.松下・NEC・オムロン・ダイキン・日清・・・大手ハイテク大工場群
5.草津駅の乗降者数一日/6万人
6.東海道宿場町草津宿
http://www.geocities.jp/manabu1616/08kusatsu/kusatsu.htm
http://www.geocities.jp/manabu1616/07minamikusatsu/minamikusatu.htm
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 04:15:17 ID:FwSEqXCE
>>434
漏れは大阪府民だけど草津市の方が圧倒的に有名だと思うが
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 06:06:02 ID:7b9lx7A8
草津市民だが誇れる?ものがもうふたつある。




犯罪発生率が大阪市を抜いて関西で第1位を記録する
市制施行50周年を記念してブーブークッションでギネス記録達成
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 06:07:23 ID:m7MD5Z7M
草津市(滋賀県)に草津温泉があると思っているヤツの話しを聞いた事がある。
なんと、岐阜県のヤツだった。
おバカすぎ〜〜〜〜!
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 08:32:01 ID:ZG2AL3ar
>>437
犯罪率は翌年大幅減少しました。
440(`・ェ・´) ◆WOLF//4NCo :04/11/03 10:59:31 ID:qEU+e7/Z
草津温泉は知名度高いけど、それがどこにあるかは知られてないよね(・ω・)
群馬の草津町にあるということを知ってるのは、関東の人くらいじゃないかな。
知名度的には、どっこいどっこい。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 11:02:02 ID:472GHk/x
滋賀県民の俺がいいます。
草津町と、草津市では圧倒的に知名度が違いすぎます。
草津温泉が、群馬の草津町にあるなんて俺でも知ってますし。
方や、草津市は知名度ありません。

草津市民の勘違いは酷いと思います。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 11:04:45 ID:O7Rw+Rua
歴代の市長が、なんか○暴つながりのうわさが絶えないな。
若手の革新が出たと思ったらブレーンからしてバリバリ
だったり。
そういう問題を抱えてるところからして、典型的な関西の
市だよ。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 11:05:28 ID:O7Rw+Rua
まぁ、逮捕されましたが。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 11:09:23 ID:rXKXzTax
>>441
あんた、良心的な草津市民でつね
445群馬人:04/11/03 11:46:11 ID:DZlVc+uV
草津温泉は日帰りの方に何回か入ったことがあるな〜。
町の中は道路が狭いので一苦労だったがw
温泉疑惑もなかったし、泉質がいいので肌はつるつるになる。
場所によって石けんやシャンプーを使ってはいけないところも
あるのだが。
その草津町も合併で町名をどうするかで揺れているのだそうな。

滋賀県は琵琶湖より甲賀忍者のイメージがまず一番だった。
消防のときハットリくんを見てたせいかなw
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 12:24:13 ID:xseR5nYz
草津市から志賀町と
草津温泉から志賀高原ではどちらが近いのでしょうか?
447(`・ェ・´) ◆WOLF//4NCo :04/11/03 12:50:51 ID:qEU+e7/Z
>>445
甲賀の忍者屋敷に何回か行ってるけど、すごい仕掛けや絡繰りで楽しいよw
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 16:12:13 ID:GZXg5NJx
兵庫県姫路市で聞きました。
草津って何県?
 90%滋賀県
 1%群馬県
 4%京都
 5%攻撃中だからわからない
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 16:27:01 ID:0mM5SudO
群馬以外に草津という地名があるという事を今知った。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 16:29:10 ID:ZG2AL3ar
数年後に立命館の産業社会学部が草津に移転と聞いたけど本当かな。敷地に関しては全く問題無いだろうけど
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 17:49:37 ID:ZSHfmKdg
草津なんて滋賀県の中でも知名度低いと思うけど。
長浜や彦根は聞いた事くらいはある人いると思うけど
草津は>>449みたいな人がほとんどだと思う。
栗東以下の知名度かも。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 18:32:41 ID:GZXg5NJx
滋賀県民の中の兵庫の知名度は
 西宮<<<<<<播州赤穂
 神戸<<<<<<姫路
 宝塚<<<<<<加古川
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 18:40:38 ID:ZG2AL3ar
県内で彦根や長浜って聞いたことあるくらいの存在なの??
草津は最近伸びたベッドタウンだから知名度は無いかもね
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 18:43:15 ID:HiyC7jBU
マキノってなんでカタカナなん?
455Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/03 18:46:02 ID:LOWQBiYz

マキノ町−全国でも珍しいこのカタカナの町名は、昭和30年、旧4ヶ村(海津村・剣熊村・
西庄村・百瀬村)の合併による新町政の施行の際に、住民からの一般公募によって
決定されました。関西屈指のスキー場として知名度の高かった「マキノスキー場」に
由来する、この当時全国唯一のカタカナ町名は、斬新かつ大胆、ユニークと賞賛されました。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 18:48:00 ID:HiyC7jBU
ありがとー
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 19:50:52 ID:472GHk/x
それにしても、草津市民の勘違いは甚だしい
間違っても、草津市の知名度が高いなどと思わぬように
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 20:24:37 ID:2H6GUD2l
>>457
ヤスシ乙♪
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 20:38:27 ID:2HzcUWEB
ニセコ町
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 20:44:56 ID:472GHk/x
>>458
もしかして、事実を言うと、野洲扱いされるのか?
君の頭はどうかしてるね。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 20:46:06 ID:472GHk/x
448 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/03 16:12:13 ID:GZXg5NJx
兵庫県姫路市で聞きました。
草津って何県?
 90%滋賀県
 1%群馬県
 4%京都
 5%攻撃中だからわからない


恥ずかしい勘違い草津電波
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 20:49:25 ID:2HzcUWEB
草津人が思ってるより草津は知られてるよ
京都ー高槻ー大阪ー尼崎ー神戸ー姫路あたりだと
あと意外と若狭の人にも知られてるよ。小浜のいとこが草津も買い物行くって言ってた。
びっくりしたよ。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 20:49:33 ID:DAYyzp+i
滋賀県草津市 人口118.113人


群馬県吾妻郡草津町 人口7.669人
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 20:53:05 ID:472GHk/x
>>462
その程度に知られているのは当然だろう。

>>463
滋賀県草津市 114,797人
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 20:53:25 ID:DAYyzp+i
>>462
近畿でも草津市は有名ではない。立命館のキャンパスは有名だが。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 20:54:34 ID:DAYyzp+i
>>464
草津の人口、減ったのか。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 20:55:32 ID:472GHk/x
有名か無名のどちらかと言われれば、無名の部類だろうな。

一部の草津市民は勘違いをしまくっているが。
そんな草津市民は、最近移住してきた人だろう。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 20:56:13 ID:472GHk/x
>>466
草津市のHPには、俺の書いた人数だった。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 21:02:27 ID:ZG2AL3ar
人口が11万8000人とある統計もよく見るけど推計人口かな。住民票移さない学生も多いみたいだしね。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 21:32:05 ID:ol5AyXXP
俺は東京で東日本だからなのか草津市は最近までしらなかったな。
実際、近畿以外の西日本での知名度は高いのか?
こっちの草津は西日本じゃ知名度低いのかな?
俺は全国区の知名だと思っていたが・・・
471Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/03 21:38:00 ID:LOWQBiYz

神サイトは各都府県庁が発表している推計人口を使用しています

 推計人口とは?

国勢調査の結果を基準とし、これに毎月市町村から報告される住民基本台帳および外国人登録の登録増減数を加えて算出しています。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 21:55:37 ID:6Fy0mUN2
>>463
草津町の本当の人口はその倍以上といわれている。
温泉町らしくわけありの人が流れてくるようだ。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 22:30:48 ID:QHovk/ku
近畿での知名度→草津市
関東での知名度→草津町

ただし、草津温泉は全国区で有名。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 22:31:41 ID:8J4OPqwJ
×近畿での知名度→草津市
○中部での知名度→草津市
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 22:32:39 ID:QHovk/ku
>>474
名古屋人乙。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 22:33:45 ID:Zsnqr0Qx
つうか草津の知名度なんて雄琴と同じぐらいだろwwwww
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 22:34:16 ID:8J4OPqwJ
犬阪系工作員乙
財政再建団体転落寸前だからってネットで「ここは関西」「ここは大阪圏」と
言って回るだなんて恥ずかしすぎるw
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 22:39:59 ID:472GHk/x
>>473
さて、それが当てはまるかよく分からんな
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 22:58:11 ID:ZG2AL3ar
草津市って守山野洲よりは有名な気がする。低レベルな争いだろうが
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 22:58:50 ID:QHovk/ku
でも、野洲は新快で有名かも。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 22:59:54 ID:472GHk/x
>>479
同レベルだろ。湖南地域では、栗東の知名度がダントツ。
大津は県庁だけあって、当然知名度高いけどな。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:00:06 ID:Zsnqr0Qx
ぶっちゃけ関東で知名度があるのは米原だけだなwwwww
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:00:50 ID:4O7gHNbx
守山にだけは負けたくないものだ・・・
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:01:52 ID:472GHk/x
>>482
関東での知名度?
馬鹿は大津のことも知らんのだろう
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:02:10 ID:QHovk/ku
>>481
なんで栗東?
競馬してる人だけでしょ?
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:02:22 ID:472GHk/x
>>483
実際のとこ、同レベル
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:03:08 ID:ZG2AL3ar
栗東インターも有名だろうね
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:03:32 ID:QHovk/ku
>>482
安土町は?歴史でも安土桃山時代があるくらいだし。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:03:36 ID:472GHk/x
>>485
さて、競馬をしている人だけといえるかな?
栗東トレーニングセンターの名前は、かなり浸透しているぞ。
競馬をしていない人にもな。
490Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/03 23:04:00 ID:LOWQBiYz
彦根・米原・長浜・安土・信楽
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:04:33 ID:472GHk/x
>>487
まさしくそれだな。日本最初の自動車専用道路「名神高速道路」は
西宮〜栗東間が最初のルート。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:05:11 ID:QHovk/ku
>>489
栗東はもちろん知ってるけど、トレセンは知らなかった。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:06:47 ID:Zsnqr0Qx
>>484
「大津」と「津」は小学校のときのテストで間違い率高いよwww

関西の人間から見たら北関東三県も区別しにくいだろ?www
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:06:53 ID:QHovk/ku
>>491
確かに、大阪や京都辺りでは標識に栗東までの時間を表示しててびっくり。
意外と知名度あるかも。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:07:06 ID:472GHk/x
>>492
は?トレーニングセンターと俺は言ったんだよ。
トレセンなんて省略の仕方を何故知っているのかな?
最初からトレセン知ってる証拠じゃないのかね?
496Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/03 23:07:22 ID:LOWQBiYz
>>487 現に栗東市章はインターチェンジをかたどったものだしなw
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:08:08 ID:472GHk/x
>>493
それは馬鹿な証拠じゃないかw
県庁程度、誰でも答えられるもの。馬鹿には無理だが。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:08:38 ID:472GHk/x
>>496
あれ、ダサいけどな。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:09:39 ID:QHovk/ku
>>493
茨城は海に面してるから分かるけど、正直ちょっとね。
でも、大体は分かるよ。

>>495
この板でちょくちょくトレセンが出てきたから、知ったんだよ。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:09:51 ID:472GHk/x
つまるところ、草津市はたいした知名度がない

というのは事実だな
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:10:45 ID:QHovk/ku
>>497
人を簡単に馬鹿にするのはイクナイ!!
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:11:02 ID:Zsnqr0Qx
>>497
その県庁問題で一番の難題が滋賀なんだよwwww

だって存在感無いもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:11:11 ID:472GHk/x
>>499
なら、今までから知っていたのと同じだろ。
何寝ぼけたこと言ってんだよ。

競馬してない君が知ってるなら、知名度あると言えるだろ?違うかね?
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:11:21 ID:TxcbbOyL
レベル低いなココw
有名なんて言っても外に出りゃ栗東なんて読み方知らん奴ばっかだっての
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:12:01 ID:QHovk/ku
>>500
関西ではそこそこ知名度あるけどね。
滋賀で全国区といったら、大津・米原、、、
続いて彦根、信楽、安土、辺りかな。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:12:36 ID:472GHk/x
>>501
馬鹿に馬鹿と言ってやるのは、親切だからだよ。

>>502
ふーん、君低学歴なんだよね?中卒。
中卒なら、分からなくて当然かな。
507Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/03 23:13:09 ID:LOWQBiYz

栗東市章
http://www.city.ritto.shiga.jp/imageparts/image269_6.gif

市章は、飛躍的な発展を続けているまちを名神高速
道路インターチェンジに形取り、近代都市としての姿
を飛躍的かつ立体的に表している。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:13:28 ID:QHovk/ku
>>503
この板に来なかったら知らなかったよ。
競馬してない人は知らない。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:13:52 ID:472GHk/x
>>505
関西でも、知名度が高いとはいえないけどね>草津

米原より彦根の方が知名度高いはずだが
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:14:07 ID:QHovk/ku
>>506
栗東市民は悪質。
まともに話ができない。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:14:43 ID:Zsnqr0Qx
>>506
当たり前だろうがボケ
低学歴でも分かるようにもっとアピールしろやwwwwww
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:15:15 ID:472GHk/x
>>508
君は競馬をしてないんだろ?でも知っている。
それはこの板に来たから。競馬と関係のない板で、
栗東トレセンのことを知ったという事実は無視ですか?

矛盾している事実にお気づきで?
513Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/03 23:16:31 ID:LOWQBiYz
香ばしい、実に香ばしい。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:16:48 ID:472GHk/x
>>511
なんだ、中卒か。
中卒って、比率にして5%もいないんだから
理解させる必要ないよね。
話もろくに理解できない連中だし。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:19:11 ID:QHovk/ku
ねえ。
もしかしたら、>>514って石部じゃない?・・・
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:20:06 ID:472GHk/x
>>515
>>512に対するレスはなしですか?
自分の言っていることの矛盾点にようやく気づいたんですね。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:21:53 ID:QHovk/ku
この口調は石部町民しかいない!!
本当は栗東市大橋に住むどこそこの総合学科卒業のオッサン。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:22:21 ID:Zsnqr0Qx
中卒でも草津温泉ぐらい知ってるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:23:05 ID:QHovk/ku
>>518
基地外の石部町民には構わないで下さい。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:23:41 ID:472GHk/x
>>517
俺が石ブであっても、君の脳内での話なのでどうでもいいのだが。

>>512に対するレスはなしですか?矛盾点にようやく気づきましたか?お馬鹿さん。
521Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/03 23:24:27 ID:LOWQBiYz
五ニ一もーらい
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 23:24:36 ID:QHovk/ku
はいはい。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 15:36:04 ID:/5qKkt+O
琵琶湖の農地は手付かずだから大丈夫だよ。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 18:22:15 ID:xFDY2626
そういえば矢橋の人工島付近にポツンと奇抜なマンションが建ってるが場所柄不便じゃないのかな。
草津初の郊外型大規模マンションといえるかも。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 18:24:24 ID:Y+U9l8d/
関西での知名度も
草津町>>>草津市
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 18:33:31 ID:/5qKkt+O
JRって高槻まではホームの案内板が京都、草津方面だし大阪駅でも京都、大津、草津への先着放送してるからJR利用者なら知ってるんじゃない?
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 18:33:58 ID:/IasXC7S
>>524
それは宗教団体が建設中の建物と違って?
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 18:49:21 ID:MNwJcCZb
ザスパ草津。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 20:15:47 ID:5tpHHClI
>>526
山科かどっかだと、草津・米原方面だった気が・・・・・大津って
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 20:18:50 ID:8Ln0WQXo
京阪神でも草津といえば群馬の草津温泉だな。

♪草津よいとこ 一度はおいで どっこいしょ

お医者様でも草津の湯でも、治らぬものは恋の病
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 20:21:33 ID:8Ln0WQXo
滋賀作がどれだけ力説しても、滋賀自体の知名度が低いのはどうしようもない。
琵琶湖は有名でも滋賀は無名というのが、昔から滋賀作の劣等感の源泉だからな。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 20:35:57 ID:5tpHHClI
どっちも無名だよ!
草津温泉対琵琶湖で決めよ!
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 20:38:10 ID:8Ln0WQXo
>>532
温泉なら温泉で、草津温泉VS雄琴温泉(ソープ街の方ではないぞ)。
湖なら湖で、琵琶湖VS榛名湖。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 21:16:17 ID:Nd6q96h9
ここにいる滋賀作って阿呆ばっかりだね
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 21:17:38 ID:8Ln0WQXo
>>534
だから宗主の京都が苦労する。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/04 22:13:21 ID:47Z46eT4
捏造してるやつうざい!
関西では草津市の方が有名にきまってるだろ!!
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 00:18:10 ID:zzf4bGtv
野洲が一番だけどね
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 00:56:37 ID:foy/HigG
>>537
確かに京阪神の人には、野洲の知名度は高い。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 00:57:40 ID:RxM0QANU
んなこたぁない。
540 湖都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :04/11/05 00:59:57 ID:MqB9IRF/
全国区では米原がトップでしょうね。
関西では、草津の他に彦根や野洲も知られてそうですね。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:03:05 ID:f8+SElX6
滋賀で全国区なのは、

琵琶湖⇒京都の水がめとして全国区
延暦寺⇒京都のお寺として全国区
BKC⇒京都の大学の分校として全国区
雄琴⇒京都のソープ街として全国区
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:04:01 ID:RxM0QANU
琵琶湖⇒近畿の水がめとして全国区
じゃないか?
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:06:20 ID:foy/HigG
>>539
いやいや、野洲行きの電車は多いから知ってる人が多い。

>>540
はぁ?どういう頭してんの?大津、彦根がトップだろ。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:07:53 ID:f8+SElX6
糊塗・大津偽民
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:08:12 ID:foy/HigG
>>541
京都の水がめ? 近畿1400万人の水がめ
京都のお寺? 門前町は坂本(大津)
京都の分校? 立命飛躍はBKCのおかげ
京都のソープ街? 誰もが滋賀にあると知っている
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:08:36 ID:ECwZrkz2
東大阪市民だが、野洲ってどこ?
なんて読む?
547Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/05 01:10:10 ID:gCWXcN2D

 滋賀県野洲市 ShigaPref YasuCity
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:12:16 ID:f8+SElX6
京都疎水のおかげで琵琶湖は水がめになれた。
延暦寺は京都の文化財として世界遺産になれた。
京都の立命館にタダ同様で土地を提供し、分校地にしてもらったおかげで
草津はマシになった。
京都の風俗規制のおかげで、田んぼだらけだった雄琴にソープ街を作ってもらえた。
549 湖都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :04/11/05 01:12:23 ID:MqB9IRF/
>>543
米原は新幹線停車駅、北陸自動車道の分岐点ということから、知られてると思ったのですが・・・。
でも、やっぱりびわ湖の知名度がトップでしょうね、、、

>>546
「やす」と読みます。
野洲市=やすし です。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:14:02 ID:f8+SElX6
「琵琶湖周航の歌」は、旧制三高ボート部の歌。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:15:52 ID:foy/HigG
>>548
琵琶湖疎水のおかげで、京都は人口減少に歯止めがかかった
延暦寺は、滋賀の文化財として世界遺産になれた
草津に開校したBKCのおかげで、立命は理系が飛躍的に伸び、志願者10万人を回復した
全国的な赤線廃止を受け、石川の業者が雄琴にソープを作ったのが始まり
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:16:06 ID:zzf4bGtv
えっ、加藤登紀子の歌じゃないの?
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:16:28 ID:foy/HigG
>>549
滋賀県のこと何も分かってないんだね
554 湖都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :04/11/05 01:18:34 ID:MqB9IRF/
>>553
この板で勉強させてもらっています。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:19:45 ID:foy/HigG
>>554
君は滋賀県民じゃないよね?
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:23:47 ID:f8+SElX6
>>551
京都疎水のおかげで滋賀の産業は潤い、滋賀作は水を売って暮らせるようになった。
延暦寺は京都の文化財として世界遺産登録された。
BKCの学生は、京都の立命館大学に行っていると普通に思っており、家族や友人もそう認識している。
京都にソープ街を作る予定だったが風俗規制があるために、京都に近い雄琴に作った。
>>552
加藤登紀子はカバーして歌った。三高ボート部の部歌である。因みに、京都四条にあるレストラン
「キエフ」は加藤登紀子の実家である。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:28:22 ID:f8+SElX6
滋賀県の大学進学率は都道府県中21位と低いので、京都が立命や龍谷の
分校を作ってやっても行けるだけの学力がない。
558はすたち@世田谷区 ◆tOgwM7bu9I :04/11/05 01:29:49 ID:r/hQ09F7
滋賀の草津市に下宿してる連れが、「草津市は温泉で有名」とまじがおで
言っていたのにはびっくりした。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:29:56 ID:foy/HigG
>>556
琵琶湖疎水のおかげで京都市民は、安定的に水の供給を確保でき
産業が発展し、人口の減少に歯止めがかかった。
延暦寺は、滋賀県の文化財として世界遺産登録された。
BKCの学生は、滋賀県の草津市に通っており、家族友人もそう認識している。
石川県の業者は、滋賀県の雄琴にソープを建設した。赤線廃止の影響でね。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:30:40 ID:f8+SElX6
滋賀新聞は京都新聞社が発行してやっている。
561 湖都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :04/11/05 01:32:38 ID:MqB9IRF/
>>558
恥ずべきことですが、私も子供の頃そう思っていました。。。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:32:49 ID:foy/HigG
>>557
大学進学率と、学力の相関関係をご教授願いたい。
Fランク私大に入学しても、大学進学率はアップすることをご理解されてますか?
引き篭もりさん。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:34:27 ID:foy/HigG
>>560
日刊ではない滋賀新聞。さも日刊であるように、言っている君は何も世の中を
知らない引き篭もりか。

>>561
非滋賀県民さん頑張ってますね。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:34:31 ID:f8+SElX6
>>559
疎水を作ったのは京都であり、滋賀ではない。
延暦寺は京都の文化財として世界遺産になれた。
BKCの学生は、大学によって草津も京都圏と認識している。
雄琴のソープ街は京都に作る予定だったのを仕方なく雄琴に作った。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:37:27 ID:f8+SElX6
>>562
つまり、滋賀県の高校生はFランクの大学にも入れないということになる。
>>563
日刊と書いた覚えはない。滋賀作の疑心暗鬼。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:39:37 ID:foy/HigG
>>564
琵琶湖疎水を作ったのは、政府であり京都ではない。
延暦寺は滋賀県の文化財として世界遺産になれた。
BKCは滋賀県の草津市にあり、立命飛躍の原動力となった。
雄琴のソープ街は、石川県の業者が滋賀県の雄琴に建設した。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:40:12 ID:f8+SElX6
素晴らしいKBSとショボいBBC
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:42:01 ID:foy/HigG
スレ違い乙
スレタイも読めないバカは放置 プ
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:44:36 ID:f8+SElX6
>>566
疎水は京都が明治天皇より賜った10万両を基金とし、京都が作った。
延暦寺は京都の文化財としてしか世界遺産にはなれなかった。延暦寺は
京都の寺というのが全国的な通念。
BKCは分校地。BKCが出来る前から立命は有名大学。
雄琴のソープ街は、京都に作る予定であった。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:46:27 ID:f8+SElX6
草津といえば、全国どこでも草津温泉のことと認識している。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:48:57 ID:f8+SElX6
日本三名湯とは、草津温泉・有馬温泉・下呂温泉。

滋賀の草津は何の分野においても有数の存在ではない。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:50:49 ID:f8+SElX6
草津といえば群馬の草津温泉。

この事実が、滋賀作草津族に強い劣等感を代々植えつけてきた。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:52:37 ID:f8+SElX6
トヨタがある豊田の名声は上がったが、BKCがあるのに草津の名声は
一向に上がらない。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 01:54:14 ID:j86X8QjX
>>567
kbsって1回潰れたやん
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:00:28 ID:f8+SElX6
中村清著「大学変革哲学と実践ー立命館のダイナミズム」

京都の立命館」から「世界の立命館」へ。大胆な挑戦を続ける立命館大学。
驚くべきスピードで改革に取り組む、エネルギーの源は何か。その哲学から
21世紀の大学像を探る。
大学の在り方について様々な問題が顕在化している。いち早く大学改革に
取り組み目覚しい変貌を遂げた京都の伝統私学、立命館大学にスポットを当て、
同大学が進めている改革の数々を具体的に紹介する。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/489112041X/ref%3Dsr%5Faps%5Fd%5F1%5F2/249-4955280-4611531
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:01:43 ID:f8+SElX6
>>574
だから?
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:03:50 ID:f8+SElX6
中村清著「大学変革哲学と実践ー立命館のダイナミズム」 の目次

序章 大学変革のフロントランナー―その理由と意義
第1章 学際領域を切り拓くユニークキャンパス
第2章 先端技術を生む産学提携
第3章 温泉のまちに国際大学がやってきた
第4章 「学びのシステム」の多様化と創造
第5章 三位一体の改革
第6章 改革を先導する全学合意の学園運営
第7章 現代に生きる百年の建学精神

第3章に注目。これが草津認識の実態。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:05:22 ID:foy/HigG
>>577
君はAPUってものを知らないんだね。
579技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :04/11/05 02:06:56 ID:9aFyPO6k
>>577
ワラタ
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:07:39 ID:foy/HigG
APU=立命館アジア太平洋大学
大分県別府市にある大学。学生の約半数が留学生という国際大学。


こんなことも知らずに・・・恥ずかしい馬鹿。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:07:48 ID:f8+SElX6
>>578
餌が単純過ぎて釣られる馬鹿はいないと思ったが、いたか。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:07:56 ID:d6q890G/
なんで草津スレで京都と滋賀が喧嘩してんだよ!
滋賀は京都無しでは成り立たないし京都も滋賀無しでは発展できないんだから仲良くしようよ!
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:09:22 ID:foy/HigG
別府が温泉のまちだよ
その別府に大学が出来るなら、第3章をとやかくいうことはないね。
別府は温泉のまちじゃなかったっけ?
引き篭もりは何も知らないんだな。
大学にも行ってない奴って、社会のこと知らなさ杉。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:10:12 ID:f8+SElX6
京都は滋賀なしでも関係ないので悪しからず。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:11:12 ID:f8+SElX6
>>583
余りにも単純な餌に喰らいついた恥ずかしさをごまかすな。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:11:13 ID:foy/HigG
馬鹿の法則

自分の知らないことを指摘される→「釣った」「エサを与えた」と言い放つ(内心ではドキドキ)
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:12:21 ID:f8+SElX6
ブラックバスが釣れた
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:12:24 ID:foy/HigG
>>585
APUのことも知らなかった君が言う台詞じゃないね。それにしても、
君は無知だね。パソコンにかじりついてないで、ちょっとは社会に出たら?
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:12:58 ID:foy/HigG
>>587
必死だな。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:13:30 ID:f8+SElX6
>>588
よほど恥ずかしいんだな。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:14:29 ID:f8+SElX6
やはり滋賀作は頭が悪かった
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:14:34 ID:foy/HigG
>>590
そういうのが精一杯か・・・w
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:15:14 ID:f8+SElX6
単純な餌一つでどんどん釣れる滋賀作
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:15:31 ID:foy/HigG
>>591
いや、少なくとも大学にも行ってないお前よりかはマシだが
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:16:29 ID:foy/HigG
>>593
自らの無知を誤魔化そうと必死だね 
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:17:21 ID:f8+SElX6
しかも、BKCとともに京都の立命館が持つAPUの紹介をしてくれる
パシリの滋賀作。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:18:13 ID:f8+SElX6
滋賀作foy/HigGは大学とは無関係
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:18:57 ID:foy/HigG
>>596
俺が教えてやったAPUのことを理解したみたいだな よしよし
意外に物覚えがいいじゃないか 
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:19:55 ID:foy/HigG
>>597
大学のシステムも知らない君は、ほんと必死だね
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:20:20 ID:f8+SElX6
無学歴foy/HigGが釣り針をくわえたまま必死の応戦。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:22:04 ID:f8+SElX6
>>599
大学のシステムと貴方様の無学歴と何の関係が?
大学のシステムを述べてみたまえ。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:22:12 ID:foy/HigG
>>600
いやいや、大学程度は出てるよ。
君はどうなの? 高卒? いや、中卒かな?
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:23:07 ID:foy/HigG
>>601
君は文系でしたか?理系でしたか?
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:23:41 ID:f8+SElX6
foy/HigGよ、立命館の創始者は誰か?立命館大学の前身は?
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:25:34 ID:foy/HigG
>>604
そんなことは、立命のHPを見れば一目瞭然。
西園寺公望と、京都法政学校だろ。

http://www.ritsumei.ac.jp/mng/gl/koho/annai/profile/
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:26:36 ID:f8+SElX6
foy/HigGよ、世界最古の大学はどこか?ヨーロッパの伝統において、
大学に必ず設置されねばならない学部が三つあるが、それは何か?
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:28:14 ID:f8+SElX6
>>605
見なければわからないとはお笑いだ。見たら馬鹿でもわかる。
では、西園寺公望と親交のあったフランスの政治家の名は?
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:28:52 ID:foy/HigG
>>606
検索したら分かるようなこと聞くなよ
世界最古の大学→ボローニャ大学
3学部→法学部、医学部、神学部
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:30:18 ID:f8+SElX6
日本の大学では「学長」と「総長」をどういう基準で区別しているか?
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:30:59 ID:f8+SElX6
>>608
検索しなければわからないとはお笑い。
611Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/05 02:31:23 ID:gCWXcN2D
世界中の人々に見られてますよ
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:32:24 ID:foy/HigG
>>607
よほどの立命フリークじゃなきゃ、知ってるわけねーだろw
それともあれか?お前立命の学生か?

613Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/05 02:33:42 ID:gCWXcN2D
>>607 くれまんそー?
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:33:49 ID:foy/HigG
>>610
誰も調べたなどと言ってないが・・・w
日本語も不自由なのかよ
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:36:01 ID:f8+SElX6
>>612
無知がバレたな。
西園寺公望がフランスでかのクレマンソーと親交があったのは歴史の
問題だ。
学長と総長を区別する基準も知らないのか。
616Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/05 02:37:55 ID:gCWXcN2D
最後の元老くれまんそー
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:38:11 ID:foy/HigG
>>615
だからさ〜、検索すれば分かるような質問なんて意味ないよ。
クレマンソーなんて誰でも知ってるしw

学長と総長の違いなんて常識だよ。帝大時代の名残じゃん。
で、君は大学出てるのかな?マズはそれに答えなよ。
で、文系?理系?
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:38:15 ID:f8+SElX6
foy/HigGよ、今度は大学入試について訊くが、覚悟はいいか?
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:39:04 ID:foy/HigG
>>618
聞けば?その前に、俺の質問に答えなよ。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:41:26 ID:foy/HigG
現在入試制度について、必死に検索の模様
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:42:24 ID:foy/HigG
大卒か?
文系?理系?
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:42:57 ID:f8+SElX6
>>617
また無知を晒したな。
付属学校などを持つ学園形態の大学の長を総長といい、そうでない大学の
長を学長という。なお、付属学校とは高校や中学校、あるいは旧帝大の各
単科大学のことだ。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:43:08 ID:foy/HigG
センター入試でも調べてるのかな?
中卒だし、検索にも時間かかってるんだな。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:43:47 ID:f8+SElX6
>>621
文系院修
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:44:50 ID:f8+SElX6
>>623
センター入試とは何か答えよ。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:45:20 ID:foy/HigG
学校教育法
第58条 大学には学長、教授、助教授、助手及び事務職員を置かねばならない。
第2項 大学には、前項のほか、副学長、講師、技術職員その他必要な職員を置くことができる。
第3項 学長は、校務を掌り、所属職員を統督する。


総長なんて言葉はありません。付属校は総長?は?無知はお前だよ。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:46:32 ID:foy/HigG
>>625
「大学入試センター試験」の略。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:48:21 ID:f8+SElX6
>>626
総長が通称ということさえ知らず、しかも学校教育法を出してくる
お粗末さに大笑い。

さあ、センター入試とは何かを答えよ。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:48:46 ID:foy/HigG
>>624
文系で、修士まで行ってんの?
就職できないだろうね。就職どうするつもり?w
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:49:54 ID:f8+SElX6
>>627
またまた恥さらしか。
それはセンター試験。センター入試とは、センター試験利用の入試の
ことだ。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:51:05 ID:f8+SElX6
>>629
もう就職をする必要はないが。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:52:08 ID:f8+SElX6
>>629
博士課程の正式名称は?
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:53:38 ID:foy/HigG
>>628
総長が通称→誰でも知っている どうやったら、俺が知らなかったと思えるのか
      論理的に回答してもらいたい。

学校教育法を持ち出さずして、何を持ち出せばよかったのか教えてもらいたい。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:54:15 ID:f8+SElX6
東京帝国大学は何が原因でその名になったか?
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:56:49 ID:foy/HigG
>>630
センター試験の結果のみで、大学入試が行われる方法。

>>631
無職引き篭もりじゃ仕方ないか。

>>632
ドクターコース。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 02:57:48 ID:f8+SElX6
>>633
総長が通称であると知っていれば、法的規定にその名称が固定して
使用されていないことはすぐにわかる。君が学校教育法を持ち出した
のは、総長を通称と知らず、法的な固定名称と思い込んだからだ。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 03:00:37 ID:f8+SElX6
>>635
「もう」就職する必要はないのだが。

博士課程の「正式名称」がドクターコースとはお笑い。
正式名称は博士後期課程。

では、博士の学位には二種類あるがそれは何と何か?
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 03:01:00 ID:foy/HigG
>>636
総長が通称であることを理解しているからこそ、学校教育法に基づいて
君に間違いを指摘してあげたんだよ。総長というのは、付属校とは関係ない。
帝大時代の名残。ただそれだけ。

日本語も理解できずに修士ですか。恥ずかしい人ですね。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 03:02:49 ID:f8+SElX6
>>638
立命館大学では総長だが、立命は旧帝大か?
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 03:02:59 ID:foy/HigG
641技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :04/11/05 03:04:39 ID:9aFyPO6k
まあ世の中には塾長なんてのもあるんですが。

ところで先日(といってももう3ヶ月前)京都に行った際、
草津まで足を延ばした時のメールのやりとりで、
友「今京都なんだって?」
俺「そうだよー。今は草津に来てる」
友「え、京都じゃなかったの?なんで温泉に?」
やはり関東では思いっきり草津=群馬の草津温泉みたいです
てかリッツ関係者とかじゃない限り関東の人は草津市のこと普通知らないですね。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 03:04:52 ID:foy/HigG
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 03:05:17 ID:f8+SElX6
>>638
同志社大学も早稲田大学も総長だが、これらは旧帝大か?
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 03:05:58 ID:j86X8QjX
新スレたててやってね
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 03:06:26 ID:f8+SElX6
foy/HigGは物が書けなくなったのか?
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 03:06:28 ID:foy/HigG
メル欄
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 03:07:17 ID:foy/HigG
メル欄も読もうね お馬鹿さん
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 03:09:29 ID:f8+SElX6
ああ、foy/HigGはこっそり逃げようとしたのか。
立命も同志社も早稲田も付属学校を持つことさえ知らないとは。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 03:10:34 ID:f8+SElX6
大学についてfoy/HigGが如何に無知かが証明されたな。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 03:11:06 ID:foy/HigG
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 03:15:01 ID:f8+SElX6
>>650
何処までも馬鹿を晒しているな。

付属学校も含めて総合的に見た場合が総長。大学だけで見た場合が学長。
「総」「学」の文字だけでもわかりそうなものだ。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 03:16:41 ID:f8+SElX6
foy/HigGよ、博士の二種類については回答がまだだが。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 05:13:00 ID:rKsyolWG
いつも思う
何でヤスシはこんなに必死なんだろう
昨日も栗東市民を演じて他所を馬鹿にしまくってた
野洲ってこんなのばっかり?
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 05:32:40 ID:rKsyolWG
ヤスシ
・野洲市(w)在住、元々近畿板のコテハンで名前は「近江太郎」
・立命館大学卒業
・差別主義
・旧野洲町以外はほとんど嫌いだが草津市が特に嫌い
・串使ってでも叩きます
・騙ってでも叩きます
・学歴に関しては立命館>>>>>>>>>>関関同早慶と信じこんでる
・知ったか
・ファビョるとメル欄使う
・工作時間帯 夜〜深夜、時々早朝
655187:04/11/05 06:50:31 ID:NGSSifbi
いくら草津町の人口が少ないとはいえ、滋賀県だけで盛り上がらないでね。

まあ、「草津」と言えば「市」でも「町」でもなく、「温泉」って思うのが普通じゃない?
草津市が急速に発展していることは事実だけど、それ以外に「顔」がなければ
自治体としての知名度が上がることはないと思う。立命館があると言っても、
数ある大学の中の一つに過ぎないわけで、草津市を主張する強烈なものが
一つ欲しいね。
草津町も「温泉」の知名度が高すぎて、「町」のほうは埋もれがち。
ただし、なぜかJFLの一つに過ぎないザスパがマスコミに取り上げられる機会が
最近増えている。温泉とサッカーチームという二枚看板がある草津町のほうが
知名度としては若干有利かもしれない。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 07:34:24 ID:3PTH36Pa
>>655
かつて滋賀でも有数のヤンキーの聖地だった松○中はどう?
俺の家の近くだが・・・あ、全国区じゃなかった(哀)
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 11:15:59 ID:lHeKyOvU
聞いた話なんだが、毎年2,3件草津市役所に群馬県の草津温泉に対する問い合
わせが、かかって来るらしい
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 13:07:51 ID:BLPToSQT
昨日は、ヤスシvs京都人の壮絶な戦いが繰り広げられてたみたいだね。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 17:00:48 ID:zzf4bGtv
YAHOOで見たけど野洲って草津以上に人口増加率低いんだね。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 17:02:16 ID:Hvdr6TZY
滋賀作のやられっぷりにワラタ
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 02:49:12 ID:WC3qIAtZ
ヤスシって立命館卒業なの?だったら、草津のこと嫌いじゃないと思うけど。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 03:08:43 ID:L2ArHLhs
というか近江太郎でしょ
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 08:26:11 ID:BN5qz74e
>>659
もともと野洲・中主はそんなに増えていたところじゃないよ。
滋賀で最も人口の多い町だった甲西町は合併直前は微減・停滞に
転じていたし。今は大津・守山・栗東で県増加分の多くを稼いでいる感じ。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 11:42:17 ID:cir0vp8q
>>663
えっ?甲西が1番多かったんですか?
それは初耳。
最近は栗東がすごく多く感じるね。
大津は少し停滞気味になってきたかな?
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 11:44:52 ID:djDDYxbY
人口増加率や数ではなく、人口の数のおおい「町」だった
という意味だと思うが。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 11:56:30 ID:BN5qz74e
>>664
>>665の言うように、滋賀で住民の数が多い「町」だったのは
甲西町の4万人。次が水口町の3万7000人、野洲町の3万5000人。
大津が停滞気味なのは別に不思議じゃない。むしろ今になってもまだ
増加し続けていることのほうがすごいと思う。
実際草津の人口増加も随分鈍ってきたし、2010年までに大津・草津の人口増加は
一段落するだろうね。守山・栗東は当分増え続けるだろうけど。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 11:58:15 ID:WC3qIAtZ
甲西町 43,000人
水口町 38,000人
野洲町 37,000人
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 11:58:43 ID:djDDYxbY
草津町といのう人口が増える町なの?
前橋や高崎、あるいは周辺の市や町に働きに出るところなの?
みんなが観光産業に従事しているわけでもないだろうに。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 12:02:52 ID:cir0vp8q
>>665-666
なるほど。そういう意味だったんですね。
増加数が以前は大津・草津が主だったのが、守山・栗東に移っていってますよね。
大津はどこに土地があるの?っていうくらいもう土地がない。
多分、マンションに移り住んでくる人が増加数を上げてるんだろうね。
大津の可住地人口密度はかなり高いから。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 12:07:46 ID:BN5qz74e
>>669
大津は、もう開発できる土地は瀬田の湖畔ぐらいしかない。坂本方面は規制が
かかったし、田上や石山の山沿いは現実的に考えて不可能に近く開発しても
メリットが薄い(元手が取れそうにない)。
土地がなくなったら、土地が余っているほうに人口増加のメインが移っていくのは
ごく自然なこと。京都は市中の開発に色々制約があって大阪や神戸ほどの
都心回帰は起こりにくいから、当分は滋賀の人口増加は続くと思う。
ただし、その前に石山〜瀬田の国1沿い〜草津の生活環境悪化による
人口流出の可能性もあり、湖南の課題は多い。
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 12:29:11 ID:cir0vp8q
>>670
そうだね。瀬田の大将軍や青山辺りかな。
青山も今大規模な土地売買してるみたいだし。
あとは雄琴駅周辺かな。
そういえば、唐崎の天下一品の隣辺りも宅地開発してるね。
国道の隣っていうのはどうなのかなぁ。
京都市はもう交通の便の良いところは開発し尽くしたって感じだね。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 13:03:54 ID:EpGBVDYk
南草津駅前の野路区画整理事業の概要をみると計画平均人口密度が100人/haとあるが
計算上10000人/kuになりません?何か計算間違ってるかな。
http://www10.ocn.ne.jp/~noseiku/gaiyou.html
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 15:40:40 ID:WC3qIAtZ
草津町と草津市の話をしましょう

草津市と大津市の話はこちらへ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1095952881/l50
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 20:29:26 ID:Xf2nG7Po
旧野洲町は宅地開発より工場誘致の方に力をいれてたからな。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 22:39:53 ID:L2ArHLhs
草津町は他の市と合併話とか無いんですか?
676187:04/11/06 22:58:31 ID:gorJoufj
>>675
一番近い沼田市でもかなりの距離があるからなー。
周りの、長野原町や嬬恋村なんかと合併話があったけど潰れた。
まあ、草津町は普通交付税不交付団体だから、あわてて合併する必要性がないしね。
今回の合併話も、草津町のほうからいちゃもんをつけて潰したくらいだし。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 23:40:46 ID:L2ArHLhs
草津町なら単独でも大丈夫でしょうね。他が欲しがるでしょうが。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/06 23:57:34 ID:B+WUlXQ8
草津って松戸に似てるね。
位置付けも似たような感じだし。
草津が松戸で、南草津が西松戸っていうイメージ。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 00:00:10 ID:1hvNxcrR
温泉の方って草津”町”だったんだ
群馬ってのは知らんかったな
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 00:01:49 ID:N4PmTYnB
群馬県草津町 草津温泉 

関西じゃ、草津温泉があることは知っていても
群馬にあるとまで知っている人がいない場合が多い
関東に有名な温泉があると思ってないかもね(俺がそうだし)
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 00:21:07 ID:hXu8HjNP
草津の知名度

草津温泉>>滋賀県草津市>>>群馬県草津町
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 00:31:46 ID:VqQfwXNS
草津市民ですが草津町の方が有名なのは言うまでもないです。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 00:33:35 ID:N4PmTYnB
>>681
無理があるよ。

草津温泉>群馬県草津町>滋賀県草津市

の順が妥当。不等号の数は荒れる元なので、やめときました。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 00:34:58 ID:3O+1Ao2y
草津市ということになると、京都でも知名度は低いよ。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 00:35:01 ID:ygVYn234
草津はなんか江戸にあるような気がしていた。
なんとなくだけど。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 00:46:30 ID:AkewKAs+
滋賀県民ですら、草津なら栗東や彦根の方が知名度高そに思うもん。
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 00:48:54 ID:N4PmTYnB
>>686
彦根はダントツに知名度高いだろうね。
群馬でいうと、前橋の知名度はダントツ。
県庁所在地だし当然か。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 00:50:32 ID:N4PmTYnB
群馬県なら、桐生市も知名度高い(俺の中で)
甲子園に、桐生第一高校が出場するしね。
たしか、篠原涼子(芸能人)がここのOGだったような。
中退してたかもしんないけど。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 01:37:27 ID:tg/lqT4e
草津って湧き出す湯量がダントツで国内最大らしいな。
偽温泉がはびこるこのご時世にありがたいな。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 01:40:03 ID:tg/lqT4e
関東ならお隣栃木県の鬼怒川温泉も有名かな?
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 01:50:19 ID:3O+1Ao2y
>>688
京都の西陣織ほどではないが、桐生は絹織物の産地だね。
桐生一高は4年前の夏の甲子園の1回戦で、京都の鳥羽
高校に敗れたね。桐生一高はその前年度の優勝校だった
ので悔しかったと思う。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 02:00:53 ID:tg/lqT4e
甲子園優勝を経験してないのは関東勢では埼玉県のみ。
あと群馬はキャベツの嬬恋(村)と製糸工場の富岡(市)が有名かな。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 02:07:22 ID:3O+1Ao2y
鳥羽と桐生第一の試合は良かったね。第1回優勝校と前年の優勝校の試合だったからね。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 11:50:20 ID:vuwF9dz7
桐生高校というのも昔は強かったらしい。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 12:37:49 ID:yn/KYghD
村西・・・・・
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 12:44:32 ID:lVbDg1qG
>>690
鬼怒川温泉は関東の奥座敷と呼ばれています
知名度はありますね
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 11:36:16 ID:VzF0rZwW
そもそも観光地の草津町と、京阪神のベットタウン草津市と比べるのが間違い。
都市として比べるなら草津町と有馬町、草津市と青梅市ぐらいが適当。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 18:39:56 ID:Qafz0MHw
>>697
そうそう、比べる対象が間違ってるよね。
観光地とベッドタウンでは、勝敗は明らかだもんね。
699Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/08 18:50:37 ID:86DSgh4x
有馬町ってどこですか? 神戸の旧有馬町ですか?
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 19:01:55 ID:4W942qmM
草津市には島がある
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:01:38 ID:00AiCGvV
スレ立てたのは、草津市在住の方ということで・・・
大目に見てあげましょう
いわゆる草津電波と言われる人なので
勘違い甚だしいのは問題ですけどね
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:19:33 ID:Qafz0MHw
滋賀では、

草津、栗東が二大電波と言われています。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:22:01 ID:Qafz0MHw
野洲を忘れた。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:22:31 ID:phLQXdyv
草津栗東を「臭〜っクリトー」と読む
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 23:24:08 ID:r76+NXKo
桐生第一と比叡山は試合してたな。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 11:21:30 ID:CSx1UVH8
>>699
神戸市北区有馬町
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 16:28:34 ID:irHYAYGs
草津市なんてマイナーもいいとこw
俺は高校野球で知ったけどさ。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 16:32:07 ID:tyz5mfft
高校サッカーじゃなくて?
珍しい人やな
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 16:35:42 ID:irHYAYGs
最初はサッカーかも知れない。
でも、甲子園も出てたよね
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 16:40:14 ID:tyz5mfft
たしかに草津市にある光泉高校は出たけども・・・・・
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 19:09:51 ID:RR1zeIYG
高校野球で草津市を知るとは珍しい。
間違えてない?
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 19:14:00 ID:4ML++lP2
高校野球なら、比叡山や近江だろうね。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:50:04 ID:StEaN+ra
比叡山(大津市)
近江(彦根市)
八幡商業(近江八幡市)
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 20:53:12 ID:w0JYv3Vm
この板にくるまで、俺は草津市というのは、市民が湯もみをしながら
「草津よいとこ〜」と歌っている所だと思っていた。
煽りじゃなくて、マジも大マジ。
俺みたいな無知な香具師は全国にも多いと思われ。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 21:18:17 ID:StEaN+ra
「草津よいとこ〜」なんて歌を知る人は少ない
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 01:05:20 ID:1rUAPd/2
それは草津市の歌か何か?
717Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/11 01:08:15 ID:29jpmXjg

 草津節だろ

 ぐ〜ざづよ゛〜い゛ど〜ご♪ い゛ぢど〜ば お゛〜い゛で♪
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 02:02:38 ID:fXmwVaK2
光泉高校(草津市)
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 21:10:42 ID:IHeadwC+
おれも大学時代(名古屋)に草津温泉って地元にあんだろ?ってマジに何人も聞かれたよ。めんどうくさいから、温泉あるよ。って答えてたな。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 23:31:51 ID:7lGctzWt
>>717
民謡か何かかい?
721Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/11 23:37:26 ID:29jpmXjg
草津節でググってみたらど〜だい?
722187:04/11/12 01:04:01 ID:+81cH5+s
ザスパ草津がJ2に昇格したら、草津市の方々も
草津つながりで応援してくださいね。よろしく。
っていうか、姉妹都市になろう。(群馬の方は「都市」じゃないけど…)
723Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/11/12 01:15:56 ID:L0c0ugov
なんか交流しているとか聞いたけどな。 勘違いか? 群馬の草津の方ですか? 珍しい。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 19:15:50 ID:Uw97aSEL
名前のこともあり設立当初から気にはしているよ。
心配なのは、上にあがっていくと経営規模が大きくなるから、
運営が難しくなるのではないかということ。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 21:13:48 ID:8COLINbO
>>722
すでに姉妹都市ですけど。滋賀の草津はあまりにも知名度が低すぎるけどさ。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 21:41:55 ID:f9tUXja4
草津市と草津町は「友好都市」じゃなかったっけ?
姉妹都市じゃなかったような気が……
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 09:51:33 ID:8znHjyry
群馬県草津町のとなりの長野原町には大津という地名があるぞ。
群馬大津駅ってのもある。
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 12:23:51 ID:hD6fzr2s
それはすごい。
急に親しみ覚えました。
大津って地名多いのかな?
大阪や熊本、山口辺りにもあるよね。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 12:31:47 ID:/yJLpNoJ
オーツタイヤ(=ファルケンタイヤ)って大津にあるのかと
思っていたら大阪の泉大津なんだよね。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 00:14:44 ID:7Cr8mAIP
群馬FCが柏レイソルに勝ったぞ。
関東的には千葉に勝つ群馬ってすごいことなんじゃないの?
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 17:44:55 ID:ukkVpR/L
THA SPA草津もセレッソ大阪に勝ったみたいだね。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 17:46:18 ID:ukkVpR/L
>>731
THE SPA草津でした。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 19:06:19 ID:qjYdincv
>>672
京都市の可住地人口密度が10000人強だから
草津市でも駅前だけだったらそのくらいじゃない?
(ちなみに草津市の可住地人口密度は約2500人)
734733:04/11/14 19:07:24 ID:qjYdincv
「1平方キロメートルあたり」を忘れてた。
735733:04/11/14 19:09:26 ID:qjYdincv
また間違いです。
10000人超えてるのは上京、中京、下京だけでした。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 20:04:36 ID:+4YvGcfQ
草津東が全国高校サッカー大会出るな
そこで名前売ってくれ
群馬の草津と間違われる可能性が・・・
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 20:25:30 ID:vaQH+aHN
「キ」という読み方の地名は、「城」を表す場合が多いのだが、
「津」という地名は、昔から「港」という意味を表す事が多い。
だから海沿いか、内陸でも船が発着可能な湖か大河沿いに多い。
だから琵琶湖岸に大津があるのも肯ける。
草津町の方は、温泉蒸気の硫黄成分が臭い事から来ているので、
「津」に漢字的意味は無いので多分当て字。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 20:45:09 ID:Jq/gQCkL
草津東は数年前に準優勝して、名前を売ってるよ。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 20:46:17 ID:Jq/gQCkL
ザスパ草津と草津東で、アベック優勝で話題を呼ぶのもよいかと。
どっちも無理だろうけど。
740静岡県民:04/11/14 20:47:16 ID:2EsDe9Zt
ザスパ草津と草津東が交流試合をしたらみんな見に行く?
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 20:58:13 ID:CiQf1xV7
ザスパ草津とFC群馬ホリコシで決勝戦になる

















という夢を見た
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 20:59:01 ID:cYJwGRbz
すげー
ザスパがセレッソに勝った
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/14 21:00:08 ID:Jq/gQCkL
来年以降の天皇杯で対戦したら話題を呼ぶ。
その方が今のところ、ありえる。
744187:04/11/14 22:22:38 ID:CiQf1xV7
ザスパ草津とFC群馬ホリコシ以外は現役、若しくは元J1チームでしょ?
(トリニータは違ったけ)
少なくともその2チーム以外はJ1かJ2。
ザスパとホリコシはプロではなく、JFLというJリーグの下部組織に過ぎない。
そんな2チームを維持できてしまうなんて、群馬は意外とサッカーが強い?
まあ、前橋育英と前橋商業はときどき聞くけど、それ以外にも強い所があるのかな?
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 19:30:17 ID:2vV2cJ9i
これより、ザスパ草津スレとなりますた。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 19:36:42 ID:2vV2cJ9i
>>738
決勝で草津東が勝ったね。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 19:41:41 ID:VcvHcT6B
準優勝という日本語がわからないのか?
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 19:44:06 ID:FuV5+YBJ
昨日の話じゃないか?
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 19:53:58 ID:2vV2cJ9i
さっき、琵琶湖放送でやってますた。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 19:57:29 ID:VcvHcT6B
ああ、了解。
日本語は難しい。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 22:38:32 ID:zKtzG0dR
日本語が難しいのじゃなくて、流れがたまたま読めなかっただけだろう
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 20:25:45 ID:D6mLuoR5
クサツって言ったら圧倒的に「温泉ですか?」だ罠
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 20:59:47 ID:/5+PeEwL
>>752
当たり前。俺も草津温泉に行きたいしな〜。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 22:00:47 ID:9Tbfks4u
草津市はよく温泉のあるところと間違われるよ。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 22:04:22 ID:/5+PeEwL
つまり草津町の知名度が高いわけだ
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 22:16:09 ID:liC0BRof
草津「町」ではなく草津「温泉」でしょ
草津温泉のある場所が、「市」か「町」か「村」かは大半の人は知らないと思うよ。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 22:20:25 ID:/5+PeEwL
>>756
またそれか。草津市民さん必死だね。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 22:25:48 ID:DchpnqLE
おれ元大津市民だけど草津死って文字通りくさい!
昔中学校は強制丸坊主だったし、草津民ってすぐ判ったんだよなあ・・・
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 23:19:50 ID:/5+PeEwL
>>758
強制坊主は大津でもそうだったよ。

草津って字はダサいと思うけど。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 00:23:43 ID:4rHhTf2p
北海道の出身の人間からすれば
群馬の草津町>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>滋賀の草津市

どうでもいいことなのですが地方の人として滋賀の気になることと言えば
琵琶湖の逆側に行くのってやっぱり回り道するしかないのかってことですかね〜?
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 00:28:01 ID:eFSyL+Wn
>>760
意外とナゴ作かも
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 00:28:42 ID:gIttot3f
北海道の人間に限らず
群馬の草津の方がダントツに知名度高い

滋賀に草津なんてあると知らない人が大半でしょうな
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 17:12:57 ID:pN+TbsU8
ザスパ草津格下にまさかの敗戦
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 13:35:30 ID:bKLIwDpJ
すぽると でザスパ草津の本拠地が群馬県草津市と紹介されてたな…
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 13:37:20 ID:E0xk1Ud5
どっちが有名というか、2つで1つということか
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 19:15:28 ID:OS6+wPTN
「草津」っていう固有名詞が有名なんだろうね。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 21:33:24 ID:cref1Efo
>>764
俺も見た。
草津温泉は全国的に有名なのに草津町は関東でもマイナーなんだと思った。
ちなみに今週のアド街は草津温泉ですね。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 00:39:40 ID:hozlx+CM
スーパーの単純ミスをここぞとばかりに必死になって。。。

草津町は有名だよ 草津温泉で
草津市は無名だけど
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 07:29:34 ID:3YyF25Zh
アナウンサーがしっかり草津市と言ってたが…
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 08:25:50 ID:8utaPKnI
草津温泉のある草津町の方が有利ですね。
草津市は何があるのか解らん。この板では有名だけど。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 11:39:16 ID:V86ASdMw
>>764
群馬県営陸上競技場使うんじゃないの?
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/25 02:21:18 ID:oxP37UKO
>>768
誰も気付かなかったし訂正もなかったから草津は有名でも
町か市かなんて東京の人間にとったらどうでもいいんだよ。
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/25 06:37:08 ID:vlIm0a/u
温泉の草津と紛らわしいので草津市のことを”ニセ草津”と呼んでます。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 21:02:26 ID:PlqDifHy
アド街ック天国で草津温泉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 21:05:14 ID:6UXJXqAJ
記念かきこ
776カナリアQ ◆DkiyhL22xI :04/11/27 21:09:03 ID:pwMEFyD7
「草津」って有名なんだけどどっちの事?
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 21:14:54 ID:6UXJXqAJ
山田五郎が「有名すぎて〜」とか言ってるぞw
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 21:36:43 ID:ZCz1En92
昇格どうなった?
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 21:39:43 ID:6UXJXqAJ
おい、アルプラザは第何位だ?wwwwwwwww
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 21:40:46 ID:PlqDifHy
おい近鉄百貨店は何位だ?
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 09:24:55 ID:TI9wFHWJ
石川県の七尾には草津湯というのがあるようだ。
あと、山形には草津川というのがある。

782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 02:15:37 ID:sKfl69D5
群馬出身Jリーガー
J1
山口(新潟)98フランスW杯出場
松田(横浜M)93ワールドユース(U-17)、95ワールドユース(U-20)、96アトランタ五輪、00シドニー五輪、02日韓W杯出場
大野(柏)97ワールドユース出場
青木(鹿島)01ワールドユース出場
栗原(新潟)、大谷昌(鹿島)、茂原(柏)、清水(横浜M)、岩丸(磐田)、坪内(神戸)、佐藤(広島)
J2
大島(山形)今シーズンJ2得点ランク2位(日本人トップ)
松本(大宮)、石原、中町(湘南)、松下(福岡)

ザスパ(来期J2)
小島(98W杯出場)、鳥居塚、佐藤、小久保、佐田、大谷
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 22:49:33 ID:G1ElYCfz
ガイシュツだけど、広島市西区にも草津という地域がある。
雰囲気は草津市と似ているかなあ・・・
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 22:59:29 ID:JuiBj7a3
京都様が、群馬にも立命のキャンパスを作りたいとおっしゃっています。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 23:10:26 ID:sWqVGML8
本当は草津に温泉入りに行きたいんだけど、今年も大江戸温泉物語になりそう、、、
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/30 12:08:35 ID:A2NJnxa0
湯畑に感激!
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/30 12:13:41 ID:qFqby0+b
元草津市民だが、幼稚園まで草津温泉の事は
滋賀県の草津の事だと思っていた
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 13:01:20 ID:9v/ERLzX
草津町に20階以上の高層ビル建ってる?
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 13:03:02 ID:wCCor8rI
そんな温泉があったら情緒がないだろう。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 14:41:36 ID:GtnwlW1N
>>637私はわかるけどね。答はもちろん知っているが、foy/HigGの答えを見たいのでヒントにとどめる。
同じ工学博士でも北野大と吉村作治は全く違う。むしろ薬学博士の瀬名秀明の方が北野大に似てる。
それはなぜかというと北野大は都立大学院博士課程を修了してるのに対し、
吉村作治は早稲田大を卒業したが大学院には入学せず、カイロ大学に再入学して卒業しただけだからだ。
だから吉村作治の博士は北野大と比べるとランクは落ちる。
さらに言わせてもらうと、医・歯・獣の博士は無いと院卒にならないので、こちらも他のと比べるとランクは落ちる。
>>634まあ旧制の国立総合大学に対して帝国大学と呼んだわけだけどね。
これもヒントにとどめるが、旧制中学校を卒業しても実は帝国大学にはすぐは入れなかったんだよね。
だから大槻義彦ではないが、東京帝国大学は今の東京大学院。三高は今の京都大学が正しいと思う。
>>629でも、今ではカウンセラーは大学院出ないとなれません。
これまた大槻義彦になっちゃうけど、国立は旧帝大しか文系は博士課程がなかった。
だから今でも、それ以外の国立大学院の文系博士課程は地方にはほとんど無い。
その結果文系の院卒はもちろん、博士が少ないのはこのため(大学院生は国立の方が多いのもある)。
これに対し私立は文系でも主要な大学は博士課程を設置している。
で、猪瀬直樹(信州大→明治院)の様なのは文系では結構いる。

791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 18:30:55 ID:vS+Z0mDn
草津国際スキー場
スキー開き
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 19:08:44 ID:dndC0AMi
箱館山スキー場
スキー開き

草津駅からバスあり
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/06 20:55:43 ID:IWrOjs1d
ザスパ草津は3位ながら2位のホンダ(非加盟申請チーム)と勝ち点、得失点差で同じ草津が条件を満たした。
草津は地域との密着性も評価された。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/06 21:19:04 ID:w/B7oOSH
群馬の草津は温泉で全国的に有名。
滋賀の草津は、何で有名?
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/06 22:32:09 ID:KZtYPisv
大阪駅・京都駅・神戸駅・姫路駅からの新快速の終点で有名
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/06 23:58:20 ID:H/PaYH2z
元草津市民としてはザスパ草津の昇格は複雑な気分です・・・。
これ以上知名度上げないで下さい・・・。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 18:47:06 ID:F/MZJCi8
温泉に続いてザスパのJリーグ昇格。もう無名の滋賀草津は言い訳が出来ませんね。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 19:23:59 ID:QqYhQFNh
>>793
プ
Jのお情けで昇格かよw
こりゃ一生馬鹿にされそうだな
名前もダサいしな
THE SPAだもんなwww

つーかマジで草津って名前使うなよ屑
道連れにされたらたまんねーんだよ
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 19:30:28 ID:bJ5PsNw5
>>797
J2のチーム名を全部あげてくれ
漏れはほとんど知らないw
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 20:07:50 ID:p2Nta3e1
797じゃないけど、それなりにサッカーに興味がある人は大体分かるでしょ。
ニュースでも取り上げられるし。
サッカーある日は絶対に報道される。

コンサドーレ札幌
ベガルタ仙台
モンテディオ山形
水戸ホーリーホック(多分)
大宮アルディージャ
FC横浜
川崎フロンターレ
湘南ベルマーレ(ベルマーレ平塚?)
(多分)ヴァンファーレ甲府
京都パープルサンガ
アビスパ福岡
サガン鳥栖

全部正解じゃないだろうがJ1しか見ない俺でも思い浮かんだだけでこれだけある。
ザスパなんかは短いし覚えやすいだろう。
という事でもう嫉妬しないでね。無名verの草津さん達。
関西では有名有名と言ってもそれは「井の中の蛙、大海を知らず」なんだから。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 20:33:39 ID:44Mr3Mei
>>795 大阪駅・京都駅・神戸駅・姫路駅からの新快速の終点で有名
こんなの鉄道おたくしか知らないよ。有名とは言わない。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 20:50:19 ID:EAQ1zdbN
温泉の草津のほうが有名だから、そんな必死になるな。
草津市から百キロ圏以外はみんなそうだよ。
安心しな。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 20:51:42 ID:EAQ1zdbN
逆に草津市民はそれより遠くのことには関心ないと思うが。
東京がどうとかな。
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 21:16:10 ID:gXPjXAXH
>>795
草津が終点は少ないよ。野洲、米原、長浜の方が終電の数多いし。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 21:19:04 ID:bJ5PsNw5
>>804
でもほら、かなり長い間あるじゃん。新快速草津。

長浜の新快速効果はすごいらしいな
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 21:28:52 ID:gXPjXAXH
>>805
全然ないよ。新快速の終電は、野洲、米原、長浜が主流。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 21:31:36 ID:bJ5PsNw5
昔からってこと
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 21:37:36 ID:gXPjXAXH
>>807
今草津はないけどね。一日一本くらいじゃないかな?
昔からって言っても、野洲米原も昔からあるよ。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 21:44:30 ID:bJ5PsNw5
香川の食堂の老夫婦が野洲知っててびっくりした。
滋賀から来たって言ったらなぜか野洲がなんたらとかいきなり言われた。
野洲行きの汽車が岡山からあったかららしい

810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/07 21:55:53 ID:gXPjXAXH
電車の終電で有名ってのは、地域限定だよね。
その点、温泉は全国区だね。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 21:13:38 ID:DmZLgK6c
草津市って存在がマジ知らなかったです・・・関東人
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 21:32:06 ID:nXPxfFod
関西在住ですが、この板に来るまで知りませんでした。草津市。
うちの周りでは草津と言えばやっぱり温泉。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 21:43:13 ID:31eSD0x8
>>812
私はアホですと言ってるのんか?
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 21:48:52 ID:QN/XVoey
たかだか10万ちょっとの何にも無い都市を知らないくらいでアホ呼ばわりされてもな。
東京出身で関東の10万人都市知らなくても恥じゃない。関西も同じようなもんだろ?
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 21:53:14 ID:uBMFIccE
>>814
さいたまの奴に富士見市に住んでると言ったら知らんと言われた。
思いっきり隣接してるのに。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 21:53:46 ID:nXPxfFod
>>813
アホ?何で?
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 21:55:11 ID:RTSkIBmW
>>814
この板に興味を持つやつでは珍しい存在だ。アホとか恥とかは知らんけど
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 22:00:38 ID:Pt6U6/Kt
草津市は無名 草津市は怖い所 草津市民は勘違いシスギ 草津市民は全員電波 草津市はブーブークッション
草津市は無名 草津市は怖い所 草津市民は勘違いシスギ 草津市民は全員電波 草津市はブーブークッション
草津市は無名 草津市は怖い所 草津市民は勘違いシスギ 草津市民は全員電波 草津市はブーブークッション
草津市は無名 草津市は怖い所 草津市民は勘違いシスギ 草津市民は全員電波 草津市はブーブークッション
草津市は無名 草津市は怖い所 草津市民は勘違いシスギ 草津市民は全員電波 草津市はブーブークッション
草津市は無名 草津市は怖い所 草津市民は勘違いシスギ 草津市民は全員電波 草津市はブーブークッション
草津市は無名 草津市は怖い所 草津市民は勘違いシスギ 草津市民は全員電波 草津市はブーブークッション
草津市は無名 草津市は怖い所 草津市民は勘違いシスギ 草津市民は全員電波 草津市はブーブークッション
草津市は無名 草津市は怖い所 草津市民は勘違いシスギ 草津市民は全員電波 草津市はブーブークッション
草津市は無名 草津市は怖い所 草津市民は勘違いシスギ 草津市民は全員電波 草津市はブーブークッション
草津市は無名 草津市は怖い所 草津市民は勘違いシスギ 草津市民は全員電波 草津市はブーブークッション
草津市は無名 草津市は怖い所 草津市民は勘違いシスギ 草津市民は全員電波 草津市はブーブークッション
草津市は無名 草津市は怖い所 草津市民は勘違いシスギ 草津市民は全員電波 草津市はブーブークッション
草津市は無名 草津市は怖い所 草津市民は勘違いシスギ 草津市民は全員電波 草津市はブーブークッション
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 22:01:40 ID:QN/XVoey
>>817
10万人都市でも何か決め手が無いと地理好きと言えどなかなか覚えられないな。
草津市はその典型的な例。3大都市圏の10万人都市に多いな。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 22:05:19 ID:Pt6U6/Kt
草津市は群馬県草津町のパクり 草津市は不良の溜り場 草津市民は群馬より自分達の草津の方が有名と思い込んでる 草津市民はDQN
草津市は群馬県草津町のパクり 草津市は不良の溜り場 草津市民は群馬より自分達の草津の方が有名と思い込んでる 草津市民はDQN
草津市は群馬県草津町のパクり 草津市は不良の溜り場 草津市民は群馬より自分達の草津の方が有名と思い込んでる 草津市民はDQN
草津市は群馬県草津町のパクり 草津市は不良の溜り場 草津市民は群馬より自分達の草津の方が有名と思い込んでる 草津市民はDQN
草津市は群馬県草津町のパクり 草津市は不良の溜り場 草津市民は群馬より自分達の草津の方が有名と思い込んでる 草津市民はDQN
草津市は群馬県草津町のパクり 草津市は不良の溜り場 草津市民は群馬より自分達の草津の方が有名と思い込んでる 草津市民はDQN
草津市は群馬県草津町のパクり 草津市は不良の溜り場 草津市民は群馬より自分達の草津の方が有名と思い込んでる 草津市民はDQN
草津市は群馬県草津町のパクり 草津市は不良の溜り場 草津市民は群馬より自分達の草津の方が有名と思い込んでる 草津市民はDQN
草津市は群馬県草津町のパクり 草津市は不良の溜り場 草津市民は群馬より自分達の草津の方が有名と思い込んでる 草津市民はDQN
草津市は群馬県草津町のパクり 草津市は不良の溜り場 草津市民は群馬より自分達の草津の方が有名と思い込んでる 草津市民はDQN
草津市は群馬県草津町のパクり 草津市は不良の溜り場 草津市民は群馬より自分達の草津の方が有名と思い込んでる 草津市民はDQN
草津市は群馬県草津町のパクり 草津市は不良の溜り場 草津市民は群馬より自分達の草津の方が有名と思い込んでる 草津市民はDQN
草津市は群馬県草津町のパクり 草津市は不良の溜り場 草津市民は群馬より自分達の草津の方が有名と思い込んでる 草津市民はDQN
草津市は群馬県草津町のパクり 草津市は不良の溜り場 草津市民は群馬より自分達の草津の方が有名と思い込んでる 草津市民はDQN
草津市は群馬県草津町のパクり 草津市は不良の溜り場 草津市民は群馬より自分達の草津の方が有名と思い込んでる 草津市民はDQN
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 22:11:22 ID:Pt6U6/Kt
草津市は関西髄一の電波地帯 滋賀作電波の正体は草津電波 草津市民の自慢はマンション 草津市民は大津より草津の方が上と思い込んでる
草津市は関西髄一の電波地帯 滋賀作電波の正体は草津電波 草津市民の自慢はマンション 草津市民は大津より草津の方が上と思い込んでる
草津市は関西髄一の電波地帯 滋賀作電波の正体は草津電波 草津市民の自慢はマンション 草津市民は大津より草津の方が上と思い込んでる
草津市は関西髄一の電波地帯 滋賀作電波の正体は草津電波 草津市民の自慢はマンション 草津市民は大津より草津の方が上と思い込んでる
草津市は関西髄一の電波地帯 滋賀作電波の正体は草津電波 草津市民の自慢はマンション 草津市民は大津より草津の方が上と思い込んでる
草津市は関西髄一の電波地帯 滋賀作電波の正体は草津電波 草津市民の自慢はマンション 草津市民は大津より草津の方が上と思い込んでる
草津市は関西髄一の電波地帯 滋賀作電波の正体は草津電波 草津市民の自慢はマンション 草津市民は大津より草津の方が上と思い込んでる
草津市は関西髄一の電波地帯 滋賀作電波の正体は草津電波 草津市民の自慢はマンション 草津市民は大津より草津の方が上と思い込んでる
草津市は関西髄一の電波地帯 滋賀作電波の正体は草津電波 草津市民の自慢はマンション 草津市民は大津より草津の方が上と思い込んでる
草津市は関西髄一の電波地帯 滋賀作電波の正体は草津電波 草津市民の自慢はマンション 草津市民は大津より草津の方が上と思い込んでる
草津市は関西髄一の電波地帯 滋賀作電波の正体は草津電波 草津市民の自慢はマンション 草津市民は大津より草津の方が上と思い込んでる
草津市は関西髄一の電波地帯 滋賀作電波の正体は草津電波 草津市民の自慢はマンション 草津市民は大津より草津の方が上と思い込んでる
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 22:14:59 ID:fxuVzZ+y
すごい電波が居るなw
これが2ちゃんの醍醐味だね
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 22:15:51 ID:MT3PMaQD
草津市は草津温泉と同名の市ということで覚えやすいし得してるね

守山市栗東市野洲市辺りと比べても知名度が明らかに高糸思う
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 00:21:13 ID:8rv590SE
関西で草津市をしらない奴はかなりの馬鹿か世間知らずのガキだな。
東海道の宿場町で歴史もあるし最近はニュースでもゆく出てくる。
数年前は京阪神方面からから草津が終点の電車がたくさん走ってたし普通の関西人が知らない訳がない。
だいたい関西人で草津市を知らない奴がこのスレに来るはずがない。
どうせ群馬の糞電波だろうけど
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 01:51:11 ID:XwPwEal4
草津温泉が有名で草津町は有名じゃないと言う草津市民の言い分は
裏を取れば草津市には草津町の草津温泉を凌ぐ有名なものはあるのかと聞く事が出来る。
たかだか高層マンション程度で調子に乗る滋賀草津の方が、明らかに糞電波と言えよう。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 01:58:56 ID:jpPPY/Wx
草津といえば草津町だな。これは一生変わらん。
J2にザスパ草津が昇格してますます草津町の知名度は上がる。

高校サッカーで草津東という高校が出てきたが群馬の高校だと
ずっと思ってた。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 01:59:32 ID:JChD/7/O
草津市で有名なもの
1世界記録(市制施行50周年を記念してブーブークッションに乗る)
2犯罪発生率が一時大阪市を超え日本一に(今はまた低下したが)
3東海道・中仙道の宿場町(歴史マニアでもない限りなかなか知らない)
4天井川(市街地を分断しているため後に工事してこういう形をとった)
5立命館大学BKC(早い話分校)
6モデルのSHIHO&ミュージシャン山崎まさよし&タレント和希沙也

やっぱり、全国区ではあまり知られていないものばっかりだな・・・
828技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :04/12/09 02:04:05 ID:Ya627Br+
山崎まさよしって草津なんだ。
♪明け方の街〜桜木町で〜
とか唄ってるからてっきり関東かと。
なんか草津っぽい感じしないなぁ。(?)
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 02:06:16 ID:jpPPY/Wx
横浜に憧れてたんだろ
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 02:06:36 ID:JChD/7/O
>>828
草津市生まれ。小学校の頃山口県に転出。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 02:17:58 ID:PvE8CbC+
>>826
大津高校が熊本みたいなもんか
あ、そこまでメジャーじゃないか
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 02:43:48 ID:5pgxdGTn
>>793
バカだなお前w
順位関係なく昇格は今年9月のヒアリングの時点で既に内定してたんだよ!
ユニクロ、セガ、サントリー、三菱商事、ユナイテッド航空等のスポンサーがついてる上に、
JFL通算最高観客動員数を記録したザスパを上げないわけがないだろバ〜カw
サッカー弱小県滋賀作はまずチームを作れ。話はそれからだ。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 02:51:31 ID:T2K79BJP
>>824
>東海道の宿場町
歴史ヲタじゃないと普通知らない。

>最近はニュースでもゆく出てくる
犯罪以外のニュースでもゆく出れるように努力しましょう。
ところで最近は草津温泉やザスパ草津がニュースにゆく出てきますね。

>数年前は京阪神方面からから草津が終点の電車がたくさん走ってた
過去の話に逃げないでください。どうせ忘れ去れられてるのがオチです。

>普通の関西人
東海道沿線住民(新快速停車駅利用者)だけですね。
草津電波君の強みでもある京都人さえ京阪や阪急、近鉄を使う人がいるので全てが全て草津市を知るわけがありません。
残念!

>関西人で草津市を知らない奴がこのスレに来るはずがない
調査でもしたのですか?気になります。気が向いたら結果を知らせて下さいね。

>群馬の糞電波
関西最高レベルの糞電波都市草津に言われるとはw

結論:関西でも草津町が有名(ワラ
            ~~~
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 03:02:44 ID:PvE8CbC+
>>832
バカだなお前w
いまどきサッカーチームなんてはやらないって。
どうせ客は入らない、競技場はしょぼいで税金投入。
むだむだw
金使わんでも高校生ががんばってくれたら十分
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 03:10:59 ID:99Xp1E46
>>827
>>4天井川(市街地を分断しているため後に工事してこういう形をとった)

意味不明?
地理の勉強したほうがいいよ
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 03:19:51 ID:PvE8CbC+
>>833
>ところで最近は草津温泉やザスパ草津がニュースにゆく出てきますね
ローカルな話は知らん
>過去の話に逃げないでください。どうせ忘れ去れられてるのがオチです
JR草津線ってのもある限り大丈夫やろ
>東海道沿線住民(新快速停車駅利用者)だけですね
神戸・大阪・京都駅通るしけっこうな数じゃない?
>草津電波君の強みでもある京都人さえ京阪や阪急、近鉄を使う人がいるので全てが全て草津市を知るわけがありません
大阪でさえおまいが思ってるよりかなり知られてるぞ。今、大阪住んでるけど


>調査でもしたのですか?気になります。気が向いたら結果を知らせて下さいね。
てか、滋賀で2番目に人口多いし知られてて普通やろ。
どこの県でも人口上位3市ぐらいは聞いたことあるやろ。
え?あほやし知ってるはずがない?そら、しゃあない
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 03:31:04 ID:5pgxdGTn
>>834
>金使わんでも高校生ががんばってくれたら十分

は?
碌な成績出してねーだろ。
それに滋賀作出身の現役Jリーガーっているのか?
タレント軍団前橋育英には敵わないってw
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 03:32:44 ID:5pgxdGTn
>>836
>てか、滋賀で2番目に人口多いし知られてて普通やろ。

2番目に人口多くて10万台??
そんなの群馬じゃ5番目にもならないぞww
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 03:35:15 ID:PvE8CbC+
>>837
2000年くらいに直接対決してんかったっけ?
今年も出場する草津東が準優勝した年に。うる覚えやけど。
たしか草津東の中林(?)がプロ行ったと思う。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 03:39:20 ID:5pgxdGTn
>>839
直接対決は2001年度(2002年1月)だな。
2回戦 前橋育英(その年ベスト4)2−0草津東
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 03:41:40 ID:JChD/7/O
>>838
群馬県と滋賀県じゃ県人口が違うし人口の分布もまた違うから単純な比較はできないね。

群馬県203万人→前橋32万、高崎24万、太田15万、伊勢崎13万、桐生11万
滋賀県137万人→大津30万、草津12万、彦根11万、甲賀9万、守山7万
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 03:44:10 ID:8rv590SE
>>833
必死だな。
普通に関西に住んでて関西ローカルの番組見てたら草津を知らないはずがないだろ!
お前の訳のわからない妄想はたいしたもんだ。
だいたい東海道線を使うのが沿線住民だけのはずがない。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 03:46:35 ID:JChD/7/O
>>841だけど、>>841では別に滋賀県を擁護している訳ではないのであしからず。
普通に全国区なら群馬県草津町のほうが有名だと思う。
ただ、関西では草津市は交通の要衝ということでけっこう知られている。
新快速の終点にもなっているので。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 03:47:07 ID:PvE8CbC+
滋賀出身のJリーガー
FW菅原 太郎
MF内林 広高←これを言いたかった
MF田中 大輔
MF中井 昇吾
MF中田 浩二←実は滋賀出身らしい
DF高木 和道

中田浩二以外マイナーやな。漏れが知らんだけな気もするけど
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 03:51:17 ID:PvE8CbC+
>>841
甲賀は9月にできたトコやし、滋賀の大津・草津・彦根は3強やね。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 04:10:34 ID:5pgxdGTn
>>844
まあ中田コは中学が鳥取で高校が帝京だから・・・。
それ以外で試合に出てるのは高木ぐらいか。
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 05:03:58 ID:T2K79BJP
>>836
>ローカルな話は知らん
ニュースのスポーツコーナーならほぼ毎日やっていたはずですが?
もしかしてニュース見ないのですか?
まぁ書き込みからして想像はできますが…。

>JR草津線ってのもある限り大丈夫やろ
JR草津線は関西(2府4県)のどこと結ばれてるのですか?
教えて下さいな。

>神戸・大阪・京都駅通るしけっこうな数じゃない?
京阪神を通るだけで関西全域で有名になれるのですか?
それは面白い考え方ですね。

>大阪でさえおまいが思ってるよりかなり知られてるぞ
残念ながら私も大阪です。
ハッキリ言って草津温泉の方が有名です。
旅行プランなどでも草津温泉とデカデカ書かれたパンフなども置いてますからね。

>てか、滋賀で2番目に人口多いし知られてて普通やろ。どこの県でも人口上位3市ぐらいは聞いたことあるやろ。
和歌山県と佐賀県と岩手県の人口上位3位の都市は分かりますか?
あ、ここで答えなくていいですよ。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 05:04:44 ID:T2K79BJP
>>842
最初に言わせていただきます。
あなたの方が必死にしか見えません。

>普通に関西に住んでて関西ローカルの番組見てたら草津を知らないはずがないだろ
私の見た限り草津市の犯罪ニュースより特集やニュースで出てくる草津町の方が圧倒的に多いです。

>東海道線を使うのが沿線住民だけのはずがない
沿線住民+用事で使用する人=関西2200万人ですね^^
草津市は圧倒的な知名度を誇りますね。凄いですねー(流し読み)。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 05:23:48 ID:roqy5511
>>847
ショックを受けるなよ。
>>836ほか は草津市の方が有名と言ってるのではなく草津市も有名と言ってるんだ。
関西人が草津市くらい知ってることぐらいおまえもわかってるやろ
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 05:32:50 ID:8B0fSg2f
草津市の知名度は関東で言うと和光とか飯能とか津田沼(市じゃないけど)レベルじゃない?
関東以外の人がどれだけ知ってるのか分からんけど…
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 05:35:00 ID:JChD/7/O
>>850
俺は関東人じゃないからよく分からないけど、おそらく関東でいうと良くて我孫子レベルじゃない?
関西在住だけど、交通の要衝(っていうか新快速の終点)として知られているからそんな感じ
だと思う。
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 05:36:17 ID:PvE8CbC+
>>847
>ニュースのスポーツコーナー
関テレやMBSの夕方のニュースのスポーツコーナーは関西ローカルですが、何か?ほんとに大阪人?
>JR草津線は関西(2府4県)のどこと結ばれてるのですか?
三重と滋賀ですが。大阪直通電車もでてます
>京阪神を通るだけで関西全域で有名になれるのですか?
関西の半分以上の人には知れ渡るんじゃない?てか、知られてる理由の1つに過ぎないでしょ
>ハッキリ言って草津温泉の方が有名です。
>>850の言うとおり
>和歌山県と佐賀県と岩手県の人口上位3位の都市は分かりますか?
普通の人やと言われたら、あ〜そこかって思えるやろ。
3位を当てろなんて言ってないよw
853849:04/12/09 05:45:37 ID:roqy5511
IDが肉まんやw
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 05:45:43 ID:8B0fSg2f
和光は地下鉄有楽町線の終点
飯能は西武池袋線の行き先でよく見かける。有楽町線にも乗り入れてる。
津田沼は総武線の行き先でよく見かける。新宿とか通ってるから
知ってる人が多いだろうね。
我孫子もこのレベルだと思う。

電車の行き先表示されてると結構知られてるんだろうね。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 05:51:50 ID:PvE8CbC+
>>851>>854
滋賀県NO.2の市なのに〜
         . 。 .         . 。 .
      .。:* ゚   . 。 .゚+:。    。:*゚. 。 .   ゚ +:。
    .:・゚   .。:* ゚   .。゚・(ノД`)・゚。.   ゚ *:。.   ゚・:.
  。+゜   .+゜   .+゜        ゜+.    ゜+.   ゜+。
.:*   .:*    。゜            ゜。     *:.    *:.

実質NO3も自覚してるし、マイナーなのも自覚してるかど飯能と同列なんて嫌だ〜
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 08:32:45 ID:XwPwEal4
草津市民しぶといな。知名度では勝ち目ゼロ。
スレタイ読めよ。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 09:09:19 ID:roqy5511
おれはついにわかったんよ。
こんなスレタイができる時点でどっちも有名すぎて引き分けってことよ
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 09:11:38 ID:XwPwEal4
ここの知名度と世間一般の知名度を混合しないように!
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 10:18:18 ID:RTjC0rc6
混合?
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 10:54:40 ID:BvBQHauw
>>838
ずっと疑問に思ってたんだけど、群馬はそれだけ人口がいて、何故最大都市が滋賀と同じなの?
前橋は合併してようやく32万だよね?
大津も来年辺り32万になるけど。
それに草津市は、市域面積が狭いだけで、人口密度は京都市と同じくらいあるよ。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 10:59:05 ID:XwPwEal4
だから何なんだ?草津市の草津町どちらがスレだろ。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 11:01:57 ID:DpZWyFDb
京都の人口密度知ってるのか?
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 11:02:54 ID:1qJOSbRb
明らかに、温泉地とザ・スパ草津で有名な群馬県草津町の方が上
糸冬了
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 11:06:09 ID:BvBQHauw
>>863
同意。草津電波は無視してね。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 11:07:42 ID:DpZWyFDb
>>860=>>864
何がしたいんだよwwww
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 11:13:00 ID:XwPwEal4
大津市 299,222人 302.33km2  989.72人/km2
草津市 118,113人  48.22km2 2,449.46人/km2
彦根市 108,959人  98.15km2 1,110.13人/km2
甲賀市  93,418人 481.69km2  193.94人/km2
守山市  69,262人  44.26km2 1,564.89人/km2
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 11:14:06 ID:XwPwEal4
前橋市  321,660人 241.22km2 1,333.47人/km2
高崎市  242,458人 110.72km2 2,189.83人/km2
太田市  151,667人  97.96km2 1,548.25人/km2
伊勢崎市 130,242人  65.17km2 1,998.50人/km2
桐生市  111,692人 137.47km2  812.48人/km2
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 11:54:46 ID:8rv590SE
【【【【草津】】】】】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1102531681/

このスレの奴の言うことは電波ばっかりだからどちらが有名調べるためにお国板以外に立ててみた。
この結果、世間では圧倒的に草津市が有名ということが分かった。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 12:09:54 ID:8ZDbBJkO
>>860
> それに草津市は、市域面積が狭いだけで、人口密度は京都市と同じくらいあるよ。

これ、まんま前橋市にもあてはまる。
旧前橋市は147km2、28.5万人。群馬県南部の自治体の多くは面積が小さい。

>群馬はそれだけ人口がいて、何故最大都市が滋賀と同じなの?

そのかわり、第2都市高崎市の人口は24万人いる。
下のほうも太田、伊勢崎、桐生と10万都市がそろっている。
しかもいずれも面積は150km2以下。
群馬県は北部が山岳地帯なので、南部の平野部の人口集積は
かなり高い。人口が2万人を超える富士見村なんてのもある。
870千       葉        県:04/12/09 12:22:39 ID:n28lzoE9
マターリと語らいましょう。

千葉が執拗に嫌いな人・荒らしの書き込みは厳禁です。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 13:22:19 ID:d4mQ6qbY
群馬として3人も総理大臣輩出してるんだからもっと地元に貢献してもらいたい。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 15:14:16 ID:T2K79BJP
>>849
上の方に(>>811-812)逆のパターンの人が出てますよ。
目ついてますか〜?大丈夫ですか〜?

>>852
>関テレやMBS
関テレやMBSなんて一言も言ってませんよ〜。
大抵視聴率が高いニュースは全国ネットだし、必然的に草津町もアピールされてますよ。

>三重と滋賀ですが。大阪直通電車もでてます
その電車の走行中に「現在草津線を通過しております」とでもアナウンスされてるのですか?
優遇されてますね。その草津線っていう路線は。

>普通の人やと言われたら、あ〜そこかって思えるやろ。
分かりました。
ではあなたが言う知られてて普通な人口2位の都市分かりますか?
東京都と埼玉県と山口県でいいです。

>>868
じゃあ次は街頭調査お願いしますね。


それにしても草津電波本領発揮って感じですね。
次から次へと電波がこのスレにやってくるw
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 16:13:05 ID:8rv590SE
>>872
お前必死杉!
だいたい草津線に入る電車には草津線経由って書いてあるし
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 16:23:50 ID:XwPwEal4
だいたい草津線なんてローカル過ぎて有名な理由じゃないだろ?
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 17:56:18 ID:BvBQHauw
>>873
同意。群馬県民必死すぎ。
草津市が草津町より知名度あるわけがない。
草津電波は電波なんだから、なんでマジレスするかねえ?
元々滋賀県民はOut of 眼中だからどちらでも、どうでも良いが。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 18:37:27 ID:RTjC0rc6
>>Out of 眼中…
古いですねあなたも。
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 18:53:01 ID:T2K79BJP
>>875
分かってるんなら歯向かってくるなよ。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 19:21:11 ID:BvBQHauw
歯向かってるのは電波だけ。
普通にスルーすればいい。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 19:25:44 ID:y6sKcZNA
>>868で答えは出てるわけだが・・・・
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 19:31:29 ID:BCy3cfEX
ザスパ草津がある方が有名だと思われ
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 19:56:32 ID:eFLjyCgP
徳島ヴォルティスもよろしく
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/09 23:20:41 ID:wRy4Z2Q0
温泉ハップもよろしく
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 00:51:09 ID:6t0fyFjU
群馬の主なスポーツ

J2 ザスパ草津
JFL 群馬FCホリコシ
ラグビートップリーグ 三洋電機ワイルドナイツ
ソフトボール 日立&ルネサス高崎

高校サッカーの強豪 前橋育英(山口(新潟)、松田(横浜M)、青木(鹿島)、岩丸(磐田)、他)、前橋商(大野(柏)、清水(横浜M)他)
高校野球の強豪 桐生第一(正田(日ハム)、小林(中日)、一場&大広(楽天))、前橋工(大須賀(巨人)、狩野(阪神)、星(西武)、他)
高校ラグビーの強豪 東農大ニ

884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 03:49:02 ID:4KmbZWef
群馬自慢になってる・・・
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 04:11:10 ID:UjiiEzMW
首都圏ではやっぱり草津温泉の方が知名度があるかな。でも行った事の無い人
も多くて同じ群馬の伊香保温泉と混同してしまう。「草津?あ〜あの石段沿い
の賑わってる温泉街雰囲気あるよね」てな感じで。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 04:44:26 ID:4KmbZWef
【【【【草津に球団を作ろう】】】】】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1102561289/l50
このスレの奴の言うことは電波ばっかりだからどちらが有名調べるためにお国板以外に立ててみた。
この結果、世間では圧倒的に草津市が有名ということが分かった


スポーツニュースって言うけど球界再編板でもこんなもん
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 05:30:53 ID:2m3rTnHy
俺群馬に住んでるけど草津町も草津温泉も全然有名じゃないよ。
むしろ滋賀県草津市の方が高層マンションや立命館大学で有名だと思うよ。
関東人って関西が相手だと必死になる奴がいるけどそんな奴らごく一部だから気にしないでね。
実際に草津町が有名じゃないのにごく一部の関東人が関西相手ってだけで必死になってるだけだから。
群馬県民の俺が言うんだから間違いないよ。
草津市は国際的に有名だと思うけどね。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 06:55:07 ID:qoDm3Ire
つまらない煽り
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 08:11:53 ID:HPkvVwNW
草津って、地元でもかつて恐れられた○原中とか○田とか、
とにかくブラックな話題が多かった。
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 15:54:40 ID:yvcn8HFo
ここにいる草津市の人って本当にタチが悪いね。
リアル市民全員こんな連中かしら?
ちょっと関わるのが怖くなってきたわ。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 15:57:10 ID:TLv1/djD
>草津町派の方々
【【【【草津】】】】】
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1102531681/
【【【【草津に球団を作ろう】】】】】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1102561289/l50
このスレの奴の言うことは電波ばっかりだからどちらが有名調べるためにお国板以外に立ててみた。
この結果、世間では圧倒的に草津市が有名ということが分かった


スポーツニュースって言うけど球界再編板でもこんなもん
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 16:45:03 ID:rmiM3v1o
>>890
草津電波=立命の学生だからね。
子供ということで許してあげてちょうだい。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 18:29:48 ID:6AF6Owy/
はぁ、草津市民…。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 22:02:59 ID:Z5rDjwE6
飛び地の草津市と言うことで草津町さん合併なんてどお?
双方は友好都市らしいし
知名度の草津町と発展都市ランク日本3/693位の草津市とが組めば
最強やで!
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 22:05:53 ID:iq5z142V
草津市が無名なんて教養のなさをさらけだしてるな
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 22:50:33 ID:Z5rDjwE6
オメ!
2004年12月10日(金)
「TOWER111」商業施設が部分OPEN
JR草津駅前に建設がすすめられていた再開発ビル「TOWER・111」のうち
商業施設の一部が、きょうからオープンしました。TOWER・111は、
市街地再開発事業としてJR草津駅東口の活性化を目的に建設がすすめられていたもので、
商業施設や住宅などを含む地上32階建ての大型高層ビルです。
この施設は1階部分に2300平方メートルの店舗面積を有しており、
ブティックやエステサロン、レストランなど18店舗が入居する予定ですが、
このうち一部の店舗がきょうから営業を開始し早速、
買い物客らが新しい店舗を訪れていました。
なお、その他の店舗は順次オープンするということですが、
ビル施設全体のオープンとなる竣工式は来年1月15日に予定されています。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004112900210&genre=K1&area=S10
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 22:52:55 ID:YNRL9Q2H
111mのマンションだろ
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 22:54:51 ID:6AF6Owy/
でかいね。群馬には100m越える商業施設、マンションのビルは無いと思う。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 22:58:44 ID:FOg6mdsB
草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え
草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え
草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え
草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え
草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え
草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え
草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え
草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え
草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え
草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え
草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え
草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え
草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え
草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え
草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え
草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え
草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え
草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え
草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え
草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え 草津市民を見たら犯罪者だと思え
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 23:08:21 ID:6AF6Owy/
900?←小心者w
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 23:16:32 ID:4KmbZWef
最近、荒らしが増えたな。煽りはまだいいんだが、荒らしってなぁ・・・・・
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 23:19:24 ID:g69kiZSE
琵琶湖のホトリ草津♪草津♪・・・OTZ
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 23:21:09 ID:BGKQ7Kn9
草津住宅公園っ♪
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 23:23:34 ID:2m3rTnHy
びわ湖沿いのさざなみ街道をドライブすると最高だね!
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 23:31:05 ID:FOg6mdsB
草津市民のいるスレは絶対荒れる!その後スレを占領し、自分達だけで盛り上がる
草津市民のいるスレは絶対荒れる!その後スレを占領し、自分達だけで盛り上がる
草津市民のいるスレは絶対荒れる!その後スレを占領し、自分達だけで盛り上がる
草津市民のいるスレは絶対荒れる!その後スレを占領し、自分達だけで盛り上がる
草津市民のいるスレは絶対荒れる!その後スレを占領し、自分達だけで盛り上がる
草津市民のいるスレは絶対荒れる!その後スレを占領し、自分達だけで盛り上がる
草津市民のいるスレは絶対荒れる!その後スレを占領し、自分達だけで盛り上がる
草津市民のいるスレは絶対荒れる!その後スレを占領し、自分達だけで盛り上がる
草津市民のいるスレは絶対荒れる!その後スレを占領し、自分達だけで盛り上がる
草津市民のいるスレは絶対荒れる!その後スレを占領し、自分達だけで盛り上がる
草津市民のいるスレは絶対荒れる!その後スレを占領し、自分達だけで盛り上がる
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 23:39:39 ID:4KmbZWef
荒らしが増えた
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 23:51:58 ID:FOg6mdsB
事実突かれて動揺w
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:01:07 ID:CFCcEFtY
知名度の話は草津町の圧勝で終わったんやから、どうせなら友好スレにしいひん?
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 01:04:59 ID:Qg6aw2To
>>908
>>891を受け入れた漏れは無視されるのでしょうか?
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 02:06:36 ID:b6hdOODq
>>909
アレを信じ始めたらこの知名度に限らずどんな事でも一生終わりそうにない。
やはり信頼性のある街頭調査が必要。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 02:09:35 ID:lD4A92D4
>>909
>>891

21:名無しにかわりましてVIPがお送りします :04/12/11 01:20:39 ID:z4AqyCq0
草津温泉は有名だから行ってみたいけど関東在住だから滋賀まで遠いなぁ

ワロタwwwwww
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 02:09:48 ID:4pcqzesC
2chのアンケートなんて信憑性ゼロ。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 02:18:03 ID:Qg6aw2To
>>912
アンケートでもなんでもないと思うけど・・・・・・
最初の5レスくらいってほんと知名度だけで決まるじゃん・・・・
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 02:38:00 ID:4pcqzesC
2chがまともだと思う?
しかも板によってID変わるしね。工作しやすいな。
旅行板なんかに建てたら?
なにか全国的に有名なものや名物が無ければ有名になるのは難しいよな。

知名度では全国的な名物のない草津市は逆立ちしても勝てないと思うよ。
ちなみにおれは東京生まれ東京育ちで大学卒業後に草津町が群馬にある事を知りました。
草津市はその5年後(今年の夏)この板に来て初めて知りました。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 02:54:42 ID:8/dT7ktG
>>914
2行目を具体的に。どのへんが工作だ?
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 03:10:31 ID:6Oo+lfM2
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/npb/1102561289/l50
このスレなんて1人で全てレスできる罠
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 03:11:04 ID:4pcqzesC
だれも工作してるとは言ってないよ。
工作しやすいと言っただけで確信は持てません。

ただ普通に考えてみてはどうでしょう?
旅番組、旅行本などマスメディアで頻繁に出てくる草津と
滋賀の発展都市の草津のどっちが有名?
草津市は滋賀では注目が集まってるかもしれないけど
全国的には知名度は限りなく低いよ。
草津市がどんなに発展しても近郊の人以外にはどうでも良い話。
一方、草津町は国内でも有数の全国から人が集まる温泉観光地だよ。
草津町の場合…
たしかに草津温泉が群馬にあることは知られていないかもしれないが、
草津温泉は非常に有名。
だが草津市の場合は…
草津温泉とまったく関係ない草津市という街があること自体が知られてない。
草津市にTDLやUSJのような超大型テーマパークでも出来れば話は別だろうけど
現時点では確実に草津温泉のある草津町だろ?
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 03:32:40 ID:lD4A92D4
>>917
それはあなたの主観では?
関西ではテレビで草津温泉の特集なんか全くやってないし草津温泉の名前は聞いたことがあっても
実際に群馬にあるなんて知ってる人は少ないと思います。

草津温泉は全国的に有名というより関東で有名なんでしょ?
関東ローカルの番組ではよく草津温泉の特集をするんですか?

俺が今年テレビで草津温泉の名前を聞いたのは白骨温泉の事件の時ぐらいです。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 03:44:01 ID:4pcqzesC
そうか?
おれは沖縄によく行くが
自分の近況の話を地元の人したときに草津温泉は全員知ってたよ。
どう考えても関東ローカルじゃないよな。温泉ではトップクラスだろ?
ところで草津市には何がある?
草津市民なのか関西人なのか知らんが草津市の方が有名なんて常識で考えて無理がない?
オレは別に群馬でも草津温泉のファンでもないからもう知らん。
あんたが草津市のほうが有名と思うならそれでいいだろ。
でも忠告するけど、地元ヨイショで周りが見えてないその価値観だといつか恥かくと思うよ。
滋賀、草津市民は少しずつ発展する街を身内だけで喜んで盛り上がっていて
他には電波を飛ばさない可愛げのある良いイメージだったが、オレの勘違いだったようだな。
>>918は、別に草津市>草津温泉とは言ってないと思うが。
草津温泉は聞くが、滋賀にあると思ってたし。俺は。w 

そもそも、群馬と栃木自体はっきり分かりづらい関西人が
多いのに。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 04:07:37 ID:lD4A92D4
>>919
俺は大阪府民なんで別に滋賀に特別な感情がある訳でもないしヨイショしてるてもりもないが
だいたい草津市が全国で有名なんて言ってない。
草津温泉が全国で有名っていう一方的な決め付けた考えが間違いってこと。
沖縄のマスコミは知らんけどローカル番組が少ないからキー局のローカル番組を垂れ流してるんじゃないの?
俺が言いたいのは関西では間違いなく草津市の方が有名。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 04:08:20 ID:lcyyYBTl
ツムラの名湯に草津温泉があったから、小さいときから存在は知っていた。
草津市のほうは小学校5年の頃地図で存在を知ったが、具体的にどんなものが
あるのかはよく分からなかった。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 04:19:13 ID:lD4A92D4
Googleで検索してみたら

草津市  199
000件
草津温泉 176
000件
草津町 64
700件

これが結論じゃないかな?
嘘だと思うなら検索してみなよ。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 04:27:25 ID:4pcqzesC
だから関西だけでだろ?
だれも関西で草津市と草津町どっちが有名なんて聞いてない。
ここはどっちが有名かなんだから全国的に見て
草津温泉がある草津町でスレ終了なんだけどな。
あと沖縄にいったことあるか?ローカル番組結構多いよ。

それとここに書き込んでる草津市派はいくつだ?
10代とか20前後の若い奴らと温泉の良さなんて知らんから興味ないだろ?
おれはすぐに27になるから仕事で疲れて肩もこるし、
ストレスも多いから温泉には興味があるし、日本の普通の成人はみんな好きだろ?
おれは関東だけど白浜、有馬、道後、別府、湯布院って
普通に西日本の温泉もふつうに出てくるよ。
きっと関西のお兄さん、お姉さん方も草津ぐらいはきっと知ってるよ。
温泉の良さを知る成人男性、女性の方が少子化の日本じゃ子供の数に比べて
圧倒的に多いから、知名度にも十分響くわな。
わりぃが草津温泉知らないなんてただのガキとしか思えない。
滋賀草津は有名どころが無くて知る術すらないのが現実。
発展が目覚ましいのは認めるがね。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 04:30:14 ID:FVXK3kBE
というか、ネタスレにマジレスは香ばしい 藁
正直、草津温泉の名前は知ってても、草津町は知らんと思う。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 04:38:05 ID:4pcqzesC
>>923
草津で検索すればよくわかるよ。
ヒットするのは殆ど温泉ネタばかり。
草津は草津でわざわざ草津温泉とは呼ばないわな。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 04:38:15 ID:b6hdOODq
>>921
お前昨日も大阪人で登場してたな。
早く私は草津市民ですって言えよw
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 04:41:50 ID:4pcqzesC
>>926
それ言うなら草津市もしらんで終わりだろ?
それなら名物がある草津町だな。
930( っ´゚∀゚`)っ :04/12/11 04:48:31 ID:Qg6aw2To
草津温泉>草津市>草津町に決まりました

( っ´゚∀゚`)っ
( っ´゚∀゚`)っ
( っ´゚∀゚`)っ
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 04:51:22 ID:b6hdOODq
草津温泉>ザスパ草津>>>>>>>>>>>・・・
932( っ´゚∀゚`)っ:04/12/11 04:59:23 ID:Qg6aw2To
>>931
ひすてりー
933( っ´゚∀゚`)っ:04/12/11 05:02:33 ID:Qg6aw2To
【滋賀】草津市と草津町どっちが有名?【群馬】

        ↓↓↓↓↓

        『草津市』
934( っ´゚∀゚`)っ:04/12/11 05:04:05 ID:Qg6aw2To


【滋賀】草津東とザスパ草津どっちが有名?【群馬】
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 05:13:48 ID:dbY3EAAE
草津温泉は知ってても、草津町は知らなかった。
しかも草津温泉は静岡辺りにあると思ってた。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 05:51:09 ID:8/dT7ktG
おれさぁ、分かっちゃったよ。
こういうことだろ



草津温泉<びわ湖
草津町<びわ町

ってことだよ
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 08:26:33 ID:DIOHowY8
★群馬県総合スレ Ver.1
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1101757715/l50
関越道&上信越道を語る
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1092656506/l50
【群馬・栃木・茨城】北関東の道路
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1049065848/l50
群馬県のバス会社vol.004
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1097810678/l50
群馬銀行はどうですか?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/money/1008595752/l50
【四万】群馬県の温泉3【水上】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1098787457/l50
【ここは上州】草津温泉統合スレッド・12【草津の湯】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1102519102/l50
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 09:01:47 ID:Wwm8AJIs
>>934
前橋育英が圧倒的に有名。
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 13:13:36 ID:lD4A92D4
>>927
苦しい言い訳だな。
それなら草津市でも同じことが言えるじゃん!
この検索結果をもっとまともに論破して見ろよ!
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 13:43:32 ID:zKFunBbr
群馬県草津市でググったら該当件数の多さにワロタ
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 14:06:51 ID:4pcqzesC
>>939
その規模の都市で19万のヒットなんて対したわけじゃなし、群馬温泉は自治体じゃないからね。
群馬草津は町なのだからあらゆる面で草津市より規模が小さいからヒットが少ないのは当たり前。

同じ名前でどっちが有名?って話だろ。
それで共通する草津という単語で検索したら草津温泉の話題ばかりがヒットする。
もう答えが出てないか?
これで解らないんならオレには石頭のアンタを論破する自信はない。
実はオレの意見もほとんど滋賀側から論破されてないんだけどね。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 14:44:12 ID:lD4A92D4
>>941
お前の言い分なら草津町の方が有名だが規模が小さいから検索結果が少ないってことだろ?
じゃあ300万都市の横浜と150万都市の京都を検索してみれば!
お前の言い分だと有名でも規模の小さい方がヒット件数が少ないんだろ?
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 14:50:10 ID:2irS0UZm
>>942は読解力が無いやつだなw
そもそも、草津市と草津町のどっちが有名?って事やろ?
草津温泉と草津市のどっちが有名ってのは、趣旨が違うやん。

草津温泉は知ってても、そこが草津町と知ってる人って多いの?
そこが疑問なんだけど。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 14:59:41 ID:lD4A92D4
>>944
禿同
草津温泉が有名=草津町が有名っていう無茶苦茶な理論が通用するなら
甲子園が有名=西宮が有名って言われても反論できないもんな。
まあ西宮は草津町よりは有名だけどね。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 15:02:22 ID:4pcqzesC
>>942
なんか小学生と話してる気分。
たかが草津対決で
世界的な観光地の京都を例題として持ち出してこられても困るな。ははは。

で、草津検索で温泉ヒットの多さの件についてはどう反論するの?
まあ、草津市は何の変哲もない町やと思うけどね。
ただ、新快速で「草津方面」とか書いてるから、関西では案外知られてる。w 

播磨のような近畿西部の人間でも。(滋賀県とは交流なんて無いが)
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 15:08:04 ID:4pcqzesC
>>944
あのね。それならどっちも無名で終わりなんです。
引き分けだよね。
群馬草津の場合、町全体が温泉なんです。
草津町=草津温泉
草津市=?だから
決着つけるなら草津町だよね。
>>948
じゃあ、草津町で良いんでないの。そんなもんは個人の趣向で変わると思うが。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 15:25:27 ID:dqKR+ZHy
平和堂のある草津市の勝ち
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 15:34:35 ID:lD4A92D4
>>946
>で、草津検索で温泉ヒットの多さの件についてはどう反論するの?

「草津 温泉」で検索しても177000件なんだが
ヒット件数の多さってどこに比べて多いの?
草津町に比べて多いってこと?
でも残念ながら草津市の方が検索結果は多いよね?

多いって言葉は比較対象も調べてから言ってくれよ!
それともそんな発想すら無かったのかな?気の毒だね。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 15:36:32 ID:nct/70qB
草津町民→勝ち組
草津市民→負け組

草地町派→人生の勝ち組
草津市派→人生の負け組

草津市に住んでるだけで負け組
お前ら諦めろよ
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 15:38:08 ID:7Vowmvy8
まけたほうが「臭ッ」に変更しなさい
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 15:38:29 ID:4pcqzesC
だから互いに共通している
『草津』って単語のみで検索しろって言ってるんだよ。解読力無いね。
それでヒットしたサイトの内容をひとつづつ見てごらん。
どっちの草津についての内容が多いかな?
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 15:53:52 ID:lD4A92D4
>>954
お前はGoogleのサーチエンジンのシステムを知らないのか?
「草津」の検索結果に「温泉」って文字か入ってるのが177000件なんだよ!
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 16:05:01 ID:nct/70qB
僕は滋賀県の草津市という所に住む工場員
毎日のように朝、市内に漂うスモッグを掻い潜り豚箱列車に揺られながら工場へ行く
工場では出身地を聞かれ草津と答えると「あー、あの温泉の」と決まって言われる
地元想いのオイラにゃもうたまんなくウザい
殴りたい蹴飛ばしたい、しかし草津市に泥を塗っちゃいかんと我慢してストレス満タンさ
帰路につき僕の家の最寄り駅につけば汚いマンションがお出迎え ああ吐き気がする
さらにここはまだ工場内か?と思うほど工場臭い 酸素はどこだ? ああ人生嫌になる
辺り一面DQNとゴミだらけ、ここは日本か?完全な無法地帯だ ああまたストレスが溜まる
しかし挫けない この街は安全になりつつあるんだ そう心の中で妄想ワールドを広げながら排気ガスと一緒に家に着く
さあ2chだ!珍走族の爆音を物ともせずウリの町のスレッドを開くと草津町の方が超有名だと書き込む輩がいる
僕は泣いた これは草津町の工作員だと心の中で決め付け、逃げるようにベッドへ行く
草津市の方が超超超有名だ、と妄想しながら一晩中響き続ける珍走族の爆音を子守唄に今日もぐっすり快眠!
ああ我が素晴らしき人生
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 16:09:19 ID:4pcqzesC
だからね、草津で検索すると60万以上のヒットがあるのね。
そのうちの殆どが草津町関連なのよ。
お互い共通する『草津』で検索だからフェアじゃない?
草津は温泉がメインだけどスキー、紅葉と大観光名所なんだよ。
それにしても君はよく『!』を使うね。勢いを感じるよ。
君みたいに真剣に草津市が!草津市が!って言ってもらえると草津市も幸せだろうね。
オレは土曜の夜なんで今からシャワー浴びたり忙しいから落ちるよ。
これで納得できなければ草津市が有名で良いんじゃない?オレはこの板のみの知名なら
草津町<<<<<<<草津市
でももう構わんからさ。じゃあね。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 16:11:53 ID:8/dT7ktG
草津市<草津町<びわ町
なはずないやろ!あほか!なにが草津町やねん!
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 16:22:59 ID:lD4A92D4
草津町が有名とか言ってる奴はなんでまともなソースが出せないんだ?
主観ばかりで発言されてもなんの裏付けもないよ。
実際に草津スレが立っても滋賀のレスが多いし
検索でも草津市の方がヒットするんだから現実を分かれよ!

>>957
だいたい草津単独で検索しても60万件全部調べられないから
「草津市」や「草津町」「草津温泉」で検索しただけなんだが、これはフェアじゃないって言いたいのか?
お前の意見は感情論だけだな。
それで最期は開き直りかよwwwwww
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 20:40:43 ID:HhHRMGBO
草津市が滋賀の第2都市であることすら知らない人が多いと思うよ。
俺から見ると、滋賀県の都市の格付けは、
大津>彦根>近江八幡>>>草津市
ってのが正直なところ。
大津は県庁所在地だし、都市の規模から行って文句ないだろう。
彦根は、なんと言っても井伊家のお膝元だし、歴史的背景から第2都市っていうイメージがある。
近江八幡は近江商人の本拠地っていうイメージと八幡商業のイメージかな?
対して草津市は、都市として主張するものが浮かんでこない。
発展度を誇るにしても、関東にはベッドタウンとしての発展を誇る都市は掃いて捨てるほどある。
駅前の発展度を主張されても、「プッ」としか思わないよ。
何が言いたいかといえば、都市の知名度っていうのは、発展度や便利さではなく、対外的に主張
できる「何か」を持っているかにかかっている。それが歴史的背景であれ、有名観光地であれね。
その点、草津町は、古くからの湯治場である「草津温泉」という絶対的なファクターを持っている強
みがあり、最近では「ザスパ草津」という新しい要素を持った。
全国的知名度を誇る草津と、単なるベッドタウンの臭津を比べること自体狂気の沙汰ですよ。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 21:00:37 ID:lD4A92D4
>草津市が滋賀の第2都市であることすら知らない人が多いと思うよ。

それはお前の主観だろ。想像で発言するなよ!
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 21:03:24 ID:qM5Uy+QL

草津市民 草津町?紛らわしいんじゃボケ!
草津町民 草津市?紛らわしいだんべ!
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 21:31:05 ID:HhHRMGBO
>>961
草津市が有名だと思う貴方は、大層な妄想癖をお持ちのようで………プッ
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 21:51:57 ID:1uBYf91t
>滋賀の第2都市
米原じゃないのか
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 21:53:21 ID:nct/70qB
僕は滋賀県の草津市という所に住む工場員
毎日のように朝、市内に漂うスモッグを掻い潜り豚箱列車に揺られながら工場へ行く
工場では出身地を聞かれ草津と答えると「あー、あの温泉の」と決まって言われる
地元想いのオイラにゃもうたまんなくウザい
殴りたい蹴飛ばしたい、しかし草津市に泥を塗っちゃいかんと我慢してストレス満タンさ
帰路につき僕の家の最寄り駅につけば汚いマンションがお出迎え ああ吐き気がする
さらにここはまだ工場内か?と思うほど工場臭い 酸素はどこだ? ああ人生嫌になる
辺り一面DQNとゴミだらけ、ここは日本か?完全な無法地帯だ ああまたストレスが溜まる
しかし挫けない この街は安全になりつつあるんだ そう心の中で妄想ワールドを広げながら排気ガスと一緒に家に着く
さあ2chだ!珍走族の爆音を物ともせずウリの町のスレッドを開くと草津町の方が超有名だと書き込む輩がいる
僕は泣いた これは草津町の工作員だと心の中で決め付け、逃げるようにベッドへ行く
草津市の方が超超超有名だ、と妄想しながら一晩中響き続ける珍走族の爆音を子守唄に今日もぐっすり快眠!
ああ我が素晴らしき人生
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 22:02:43 ID:paJVMMbd

解決策としては、草津市が大合併して草津の名前を捨てるしか無いと思ってる。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 22:23:00 ID:lD4A92D4
>>963
じゃあ草津町の方が有名ってソース出せよ!
出せないなら検索でヒット件数も多い草津市の方がどう考えても有名だろが!
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 22:25:24 ID:lcyyYBTl
>>961
正直滋賀県民の多くは、どこが第2都市でどこがブービーかあんまり関心を
持っていないと思う。
彦根と草津の人口が逆転したのはここ5,6年のことのことだし、大津・彦根・草津以外の市は
人口に極端な違いがない。
それだけ県全体がバランスよく発展できているといえるのでは?
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 23:25:06 ID:zKFunBbr
まんべんなくショボイ
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/11 23:56:02 ID:HhHRMGBO
>>967
じゃあ、草津市でググッて、飛ばし飛ばしでいいからタイトルを見てみ。
ほとんどが、マンションや賃貸物件の紹介、病院、店舗の案内ばかり。
つまり、市内消費の物ばかり。
20万件んのうち、外部の会社なり個人が立てたサイトがいくつ見つかる?
人口が10万からいれば、それなりにヒットは多くなる。
ちなみに、草津市とほぼ同規模の桐生市で17万件、ちょっと上の太田市で27万件。
草津市の場合は、人口増加に伴う住宅物件のヒットがかなりの割合を占めている。
サイト数は人口に比例することを考えれば、草津町関連のものが異常に多いことが分かる。
しかも草津町関連では、温泉やサッカーに由来する外部発信が多いのに対して、
草津市関連では、住宅や医療等といった対草津市民向けサイトが大きな比率を占める。

これで満足かい?坊やw
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 01:16:38 ID:FiRruaTx
>>970
ネタスレでマジレスとはおめでてーな
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 01:20:56 ID:x7e1vSs1
僕は滋賀県の草津市という所に住む工場員
毎日のように朝、市内に漂うスモッグを掻い潜り豚箱列車に揺られながら工場へ行く
工場では出身地を聞かれ草津と答えると「あー、あの温泉の」と決まって言われる
地元想いのオイラにゃもうたまんなくウザい
殴りたい蹴飛ばしたい、しかし草津市に泥を塗っちゃいかんと我慢してストレス満タンさ
帰路につき僕の家の最寄り駅につけば汚いマンションがお出迎え ああ吐き気がする
さらにここはまだ工場内か?と思うほど工場臭い 酸素はどこだ? ああ人生嫌になる
辺り一面DQNとゴミだらけ、ここは日本か?完全な無法地帯だ ああまたストレスが溜まる
しかし挫けない この街は安全になりつつあるんだ そう心の中で妄想ワールドを広げながら排気ガスと一緒に家に着く
さあ2chだ!珍走族の爆音を物ともせずウリの町のスレッドを開くと草津町の方が超有名だと書き込む輩がいる
僕は泣いた これは草津町の工作員だと心の中で決め付け、逃げるようにベッドへ行く
草津市の方が超超超有名だ、と妄想しながら一晩中響き続ける珍走族の爆音を子守唄に今日もぐっすり快眠!
ああ我が素晴らしき人生
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 03:47:55 ID:9ScU5d7C
草津温泉は有名だけど草津町はマイナー言うのは詭弁にも程があると思うぞ。
知名度対決なのに草津市と草津町という言葉だけの知れ渡り度対決って・・・
一体どんな対決だよw
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 03:53:42 ID:oC5j6qDp
草津市と草津町の堂々とした対決をしたいなら、草津宿本陣対草津温泉ぐらいにしないと・・・
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 04:57:23 ID:2j4eOdkZ
草津町派の人の意見は

草津温泉が有名→草津町が有名
びわ湖が有名→びわ町が有名
群馬県が有名→群馬町が有名
滋賀県が有名→滋賀郡が有名

ってことでいいの?
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 08:21:05 ID:r+1p1HU9
 
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 10:21:08 ID:qksuD00/
『群馬の草津知ってる?』『あー、あの温泉の?』
『そうそう』『うん、知ってるよ』

『滋賀の草津知ってる?』『あーあの温泉の?』
『いや、そことは別の草津なんだけど』
『そんなところ知らないな。温泉街以外に草津ってあるの?』

これが関西を除いた全国の一般人の反応だろう。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 11:50:47 ID:t1Wlp5bg
>>977
多分そんな感じだろうな。
関東と関西以外の一般人は草津って名前は知ってても結局は何県にあるかは知らないと思う。
関東は  草津=群馬
関西は  草津=滋賀
その他は 草津=温泉

実際はこんな感じじゃないかな。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 12:30:20 ID:RIhcR0Dp
漏れは西日本在住だけど、群馬草津を支持します。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 12:36:37 ID:JkaBbce7
草津東vsザスパ草津が見たい。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 15:46:59 ID:UPszZ9DD
そういえば滋賀の方の草津は高校サッカー強いトコあったよな
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 15:49:28 ID:y+6ZXNkl
サッカーのチームがあるところって滋賀のほうだと思ってたwww
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 16:37:02 ID:nLrGe2rl
滋賀の方でもサッカーチームを作っちゃえば?

草津対決ってもおもろいかも
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 16:50:04 ID:+4OFqjbf
どっちでもいいよ。別に。
これに決着つけるとなんかいいことあるん?
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 16:56:18 ID:13dvGSib
少なくとも草津町には何の得もないな
スレ立てたのも草津市民だし
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 17:11:03 ID:qksuD00/
次はミカンで有名な有田市と焼き物で有名な有田町どっちが有名?とかな。
草津対決は無理があった。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 17:27:52 ID:olkxugyX
滋賀県をなめていると痛い目に遭うらしい
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 17:29:34 ID:2j4eOdkZ
滋賀で一番有名な市町村は『びわ町』に決まりました
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 17:39:24 ID:MdQ9+P4l
ザスパって温泉って意味だろ?w
知名度アップの為に草津町民必死だなw
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 17:44:34 ID:13dvGSib
わけの分からない屁理屈で草津市が草津町より知名度あるとか言ってる草津死民の方がよっぽど必死
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 18:40:01 ID:2j4eOdkZ
>>990
最近の滋賀スレは名古屋人(?)に荒されてほとんど滋賀人はいなくなりましたとさ。
流行語・・・・滋賀は中部圏
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 19:31:35 ID:C2qiEuri
世の中にはたかが名前の事でつまらんストレスを
溜め込んでる市や町が存在してると言う事が分かりますた。
お互い悲惨ですね。漏れは別にどうでもいいけどw                  
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 19:49:50 ID:13dvGSib
コンプレックスを感じてるのは草津市民だけ
草津町派から見れば偽者がいてちょっとウザいな程度
994びわ夫 ◆1V4CaE0ZHE :04/12/12 20:11:45 ID:TtYkBao8
誰か「2」立てて決着つけろよ。
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 20:12:47 ID:2j4eOdkZ
いらん
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 20:27:34 ID:OmOPvnf5
びわ夫久しぶりだな。まあどうせ名無しで潜伏してたんだろうが
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 20:58:42 ID:qksuD00/
思ったんだけど中途半端な街の発展はその街のお国住人を電波化させるようですな。
滋賀県民が関西一の電波になりつつあるようですね。残念なことに第2弾建てちゃってるし。
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 21:10:14 ID:FiRruaTx
そもそもびわ夫は、古都大津市民なわけだが
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 21:42:41 ID:0LxrgDc/
999
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 21:43:38 ID:0LxrgDc/
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。