■茨城・群馬・栃木■市街地発展度調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
こちらは
●茨城・群馬・栃木●駅前発展度調査
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1090328088/
の兄弟スレッドです。
●鉄  の  掟●
1.議論対象
茨城県・群馬県・栃木県の市街地全般の話題
にておながいします。
2.必ず本題を語る。
3.煽らない、煽られない。
4.困ったレスをする方々、およびこの「鉄の掟」、を守れない方々には以下のような対処でおながいします。
・スレ違いな話題には、「>>1を嫁」とレスする(適切な板・スレッドに誘導するも可)
・レスしない、徹底放置プレイ
・絶対にレスアンカーを付けてはいけない
・要あれば寡黙にして迅速に通報、たまには誰かやってくれ
 →現時点での通報先はこちら
 chiri:地理お国自慢[レス削除]
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 23:22 ID:vsFeqmAk
ついに伊勢崎と前橋の出番ですか?
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 23:26 ID:WSWUolym
3番 サード 長島
3げっちゅ!
宇都宮は環状線沿いがまだまだ発展しそうなヨカーン でつ。
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 23:32 ID:vsFeqmAk
前橋が高崎を上回る時がきました
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 23:54 ID:r4Wn+hWJ
宇都宮、かなーり中心部から遠く離れた、芳賀町との境に、
新設小・中学校ありで、1万人規模の団地造成中。
まあ実際やってるのは、県なのだけどね。
たぶん、Hが全面的に芳賀に移転だから、そのためなんだろうけど。
噂段階だが、宮環北部に佐野級のイオン予定とのこと。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 23:59 ID:WSWUolym
ほえ〜(☆。☆)
環状線北部の発達は物凄いね。最近。
環状南東部も発達すればいいなあ、これから。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 00:08 ID:cp/KtsyH
雀宮再開発は、知事が変わらないと話にならないのか?
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 00:16 ID:cp/KtsyH
あと、インターパーク北側の遺跡発掘はまだ続くのか?
あれが終わらないと、住宅地整備できないからな。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 00:58 ID:drsbkQZN
今日インターパーク沿いを通ったけど、クレーンの数が多いね。
凄いペースで色んなのが出来てる。
すべて完成すると東日本最大らしいじゃない?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 01:17 ID:iLJfCaYo
市街地の最新画像キボーン
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 05:47 ID:HM5TYnkj
>>1
乙です。
この間私がスレたてしたのですがわずか半日で削除されてしまいました(泣)
またそうならないようがんばりましょう♪

1 宇都宮
2 水戸
3 前橋
4 高崎
5 日立
6 土浦
7 桐生
8 足利
9 古河
10 お山
12:04/08/04 06:24 ID:ewBj7uQK
レスが結構付いているから、即死は免れるかな?w

 1  宇都宮
 2  前橋
 3  高崎
 4  水戸
 5  伊勢崎
 6  日立
 7  つくば
 8  足利
 9  太田
10  土浦

市街地全般の話題になると、宇都宮に集中している栃木からのランクインが少ないかな
研究機関が集中して、整備度もかなり高いつくばがランクに入ってもおかしくないのでは?
水戸は駅前に限れば北関東一だけど、市街地の広がりがないからちょっと落ちるだろ
群馬はある程度の規模の都市が揃っているから、このスレでは活躍ができそう
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 06:47 ID:XE/WOeNa
>>11
そういえばなんでこの前たてたスレは削除されたんだろうね。
レスもまあまあついてたと思ったけど。
市街地発展度調査をしたくない人でもいるのかな?
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 08:57 ID:SqqPnlGs

小山50号線のロードサイド店はかなり前にテレビで取りあげられて話題になったことあったね。

今じゃどこの田舎街にでもあるような光景だけどさ・・・


15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 09:40 ID:SqqPnlGs
>>11

古河が入るなら館林の方が上じゃない?

>>12

伊勢崎が発展してるのってあそこら辺だけじゃない?
それだったらインターパークのある上三川の方が上じゃない?

16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 11:31 ID:drsbkQZN
>>15
って言うかインターパークは宇都宮だからねぇ。
上三川はジョイフルホンダのところだけ。
FKDなどは宇都宮。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.28.51.011&el=139.54.24.964&la=1&fi=1&sc=4
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 11:56 ID:RAkvR9El
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 12:24 ID:jPShwuwV
>>16
でか過ぎなんだよ、鬱飲み屋!
東北臭がするから南下してくるな!
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 13:51 ID:drsbkQZN
>>18
プッ
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 18:32 ID:wfJvufRL
東北臭がするのは今市だな。あのアーケードの造花、あれ今時東北でもないぞw

21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 18:41 ID:p1OnN31W
うっしゃ!
漏れは宮っ娘なんだけど、ここは鹿沼をプッシュしようと思ふ。
鹿沼と宇都宮も切っても切れない関係。
鹿沼工業団地に通勤している宮っ娘も多数いると思ふ
(朝夕のラッシュがそれを物語っている)
そして何より免許センターは鹿沼にあるのだのだnoda!
一押しは鹿沼でつ(^^)
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 18:54 ID:wfJvufRL
鹿沼の中心は時間が止まっている
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 19:02 ID:RAkvR9El
鹿沼はいいよね。宇都宮の憧れの地。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 19:30 ID:PeNxGKMR
>12
なんで伊勢崎がそんなに高いの?ロードサイド発展度ならわかるが
市街地全般の発展度なんでしょ?
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 19:31 ID:OZEFFRAd
atat
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 19:38 ID:RAkvR9El
市街地ランキング
群馬
前橋、高崎、伊勢崎、太田、桐生、館林、大泉、安中、藤岡
栃木
宇都宮、足利、栃木、小山、佐野、真岡、鹿沼、大田原、黒磯、氏家
茨城
水戸、日立、つくば、石岡、土浦、岩井、牛久、古河水海道、下妻、下館、潮来
各県だと上のとおりになるけど県MIXは難しいね。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 20:05 ID:wfJvufRL
渋川、富岡は?

28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 20:07 ID:PeNxGKMR
いばらきの郊外型都市といえば龍ヶ崎
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 20:07 ID:wfJvufRL
茨城は
ひたちなか、鹿島、笠間、高萩、龍ヶ崎、取手守谷なんかもはいるんじゃない?
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 20:37 ID:RFsSWGSa
これ難しくない?
県内で順位つけるのも大変だよ。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 20:51 ID:p1OnN31W
鹿沼市中心市街地新拠点整備基本構想
http://www.bc9.ne.jp/~s.matsui/seisaku/sinkyoten.pdf

鹿沼市
総人口・・・93,836人
面積・・・31,330ha
かぬまブランド・・・かぬま和牛、いちご、ニラ、鹿沼土
工業団地数・・・鹿沼工業団地、鹿沼木工団地、鹿沼あさひ台工業団地、鹿沼武士工業団地
デパート・・・イトーヨーカドー、福田屋、ベイシア
新興団地も造成されていて今後さらに発展しそうなヨカーン
市制56周年を迎え、盆々おどんべ!祭りを今週に控えた今、鹿沼が熱い!‥鴨。。。
でもこれはスレ違いなので気にしないでちょ(^^)
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 22:13 ID:VJ+IWlXv
市街地発展度は郊外の発展度とは違うからなー
前橋の順位が上がっても伊勢崎の順位はさほど上がらない
勘違いしてる人は多いと思うけど
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 22:17 ID:PeNxGKMR
しかもこのスレ商業の発展度に特化しているわけでもないからね
伊勢崎の人口密度は高いみたいだけど
だからといって高密度住宅がギッシリってわけじゃないんでしょ?
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 22:24 ID:VJ+IWlXv
>>12なんて特に勘違いしてる。郊外と市街地は違うんだよ。
高崎の市街地なんて狭い狭い、水戸と比較できないよ。
高崎の市街地は川と線路に挟まれて広がりようが無い。
宇都宮・前橋・水戸が三強だよ、結局。
それ以降は五十歩百歩で比較が難しいけど。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 22:31 ID:LbubWNhB
確か水戸より日立の方が市街地が広い。
361:04/08/04 22:37 ID:AaE7HpiW
商用、居住用、工業用をひっくるめて、開発されているのが市街地ではないでしょうか。
手元の辞書によりますと、市街地とは…
「人家や商店・ビルなどが立ち並び、農地や自然のままの林・草原などが見られなくなった地域」
とあります。
まあ、隘路や乱雑な開発によって、決して綺麗とはいえない市街地もありますので、
人口が多いからとか、建物が多いからとかの理由では市街地の発展度は測れないと思います。
例え町の規模が小さく、また市街地が狭かったとしても、相対的な発展度によって見ることができたらよいと思います。
私の好きな市街地として挙げれば、栃木市(栃木県)、つくば市(茨城県)、前橋市(群馬県)なんか好きですね。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 22:44 ID:AaE7HpiW
>>34
中心地と繁華街と市街地は同義語ではないですよ。
あくまで市街地を語るために「市街地」という言葉をスレタイに入れたのですから。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:19 ID:XlRotyNM
足利・前橋最強。でかいし美しい。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:25 ID:XlRotyNM
1.前橋
2.宇都宮
3.水戸
4.高崎
5.足利
6.太田
7.つくば
8.桐生
9.伊勢崎
10.栃木
次点 石岡
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 01:20 ID:ASvYuVvm
>>39

足利と太田よりつくばの方が上じゃない?

伊勢崎と栃木がランクインするなら佐野の方が上じゃない?

41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 01:22 ID:OruYkD2s
おっ。
またまたグソマ陣が夢見だしたぞ。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 01:23 ID:ASvYuVvm
>>39

と言うかなぜ前橋が1位?

もしかしてこのトップ10は>>39さんの妄想ランキング?

43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 01:35 ID:XlRotyNM
地図を見て市街地の赤いマークが大きいところが勝ち。つくばは赤いマークがないね。これみると宇都宮・前橋・桐生・水戸・ひたちなか・日立がでかい。
4442:04/08/05 01:40 ID:ASvYuVvm
>>43

なるほど!

地図の赤いとこで判断してたんだ!

けど実際は地図と違うから一度自分の選んだトップ10行ってみな。

45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 02:19 ID:59wVv9Dt
俺の好きな街、水戸、古河、足利、栃木、館林、沼田
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 02:48 ID:59wVv9Dt
モリタカ チサトも言ってる
足利は綺麗な街だよ

織姫神社
http://www.page.sannet.ne.jp/ai1040/magazine/ashikaga/orihime.htm#start
夜景 足利市内
http://www.ucatv.ne.jp/~pengin/syaryou/kennan/index.htm
夜景 大岩山
http://yakei.jp/db/summary.cgi?row1=ooiwayama
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 02:53 ID:59wVv9Dt
水戸も再開発やってるよ、日立と水戸が合併すれば最高!
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 04:21 ID:idpVQ3oc
>>47
あんた…いや、別にいいや。好きなように言っとくんなはれ。
49小山娘:04/08/05 05:53 ID:XlRotyNM
43ですが私の書いたのは実際見たランキングですよ。地図は一つの案。
50新地街道 宮娘:04/08/05 06:51 ID:NnuCUw5d
宇都宮も大きいですよ。
文字で表すのが難しいくらいです。
西の広がり東の広がり北は狭くて南の広がり。
実際に来てみれば分かります。
51小山市民だが! ◆/v65z/4jms :04/08/05 06:53 ID:DMHK+uBr
そーいえばしばらく、水戸いってないな
那珂湊港や日立港へ食料買出し行くのに最近、北関東道へすぐのってしまうし。
R50号を使っていたときは、水戸市内など寄り道して帰るのが楽しかったのだが
52小山市民だが! ◆/v65z/4jms :04/08/05 06:55 ID:DMHK+uBr
うほっ、(*´д`*) コテハン増えたな♪
みんな よろしくな
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 07:00 ID:RkRFH2NU
1合併水戸市(水戸市+ひたちなか市+日立市+東海村)
2.前橋
3.宇都宮
4.高崎
5.足利
6.太田
7.つくば
8.桐生
9.伊勢崎
10.栃木
次点 石岡
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 11:23 ID:lzeYwenp
とりあえず市街地=DID地区(駅前含まない?)=地図帳の赤い所でいいんじゃない?
1、市区町村の境界内において人口密度の高い(約4,000人/Ku以上の)国勢調査区(*)が集合している地域
2、人口5,000人以上を数える地域
ttp://www.stat.go.jp/gis/h12/did/index.htm
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 11:33 ID:eM0cqZ9P

高崎市がイマイチ発展しない理由は?

http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1090738573

56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 11:59 ID:OruYkD2s
県都DID面積&人口&密度

宇都宮市 64.57 341013 5281.3
前橋市  45.31 204541 4514.3
水戸市  32.22 158963 4933.7


足利市  24.5  94700 3865.3












5756:04/08/05 12:07 ID:OruYkD2s
ミスった。
県都DID面積&人口&密度

宇都宮市 64.57 341013 5281.3
前橋市  45.31 204541 4514.3
水戸市  32.22 158963 4933.7
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 12:16 ID:eM0cqZ9P
宇都宮、水戸 > 前橋
これは確実、次行け!
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 13:58 ID:awteFMXf
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 17:06 ID:rALWZ9kO
市街地か?これ。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 17:43 ID:xLRjyA0o
そりゃなぁ。水戸みたいに畑のど真ん中に(人が住めない)県庁を建てればDID人口密度も増えるだろうな。
>>54の地図を見ると、偕楽園や県庁はDID地区から除外されているし。
前橋は、敷島公園や県庁などもDID地区に含まれてる。
単純にDID地区の数値だけで都市の発展度は分からないと思うよ。
前橋は、市内に広瀬川や利根川が流れ、また、公園などの憩いの場も各所にある。
「住む」という面から見れば、前橋の市街地はかなりの魅力がある。
俺は高崎在住だから言うけど、「見栄え」は高崎のほうが上だが、住みよさといった面での市街地の整備度は、
前橋の方が遥かに上。

水戸を煽っているわけじゃないよ。水戸も市内に偕楽園や那珂川(?)があって、魅力的な街だと思う。
そうでなければ、あれほどの発展はしないわけだしね。
ただ言いたいのは、都市の魅力っていうのは数値だけでは分からないのでは?ってこと。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 18:30 ID:xH8Mskgi
俺は伊勢崎市民だけど、伊勢崎の市街地はトップ10にランクインできるモノではないと思うよ。
63おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/05 18:36 ID:W0W1fCYF
>>55
俺が高崎市街地を初めて見た時の感想。および問題点と思われる箇所を挙げてみた。

■高崎線が遅い。もしくは遅く感じる。
■上越新幹線が国土軸としていまいち弱い。
■シンフォニー通りの電線が地中化されてない。景観的にずいぶん損をしている。
■繁華街への人の流れが薄い。(分散してる)
■ペデはビブレ・高島屋と直結できないのだろうか?
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 18:53 ID:E0UyzSH2
地図見ると偕楽園や千波湖はDID地区に入ってるな。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 00:06 ID:YOETI4tF
DID人口密度は日立市が最強!!
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 01:08 ID:qdgdrnX3
>>65
残念でした。
日立市 37.98ku 163,909人 4,315.7人/ku

67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 01:42 ID:Azuxv2F/
群馬うざい。。。。。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 01:49 ID:ksIydHLe
>>53

1.群馬県央広域都市(前橋+高崎+伊勢崎+α) ←人口80万以上
2.合併水戸市(水戸市+ひたちなか市+日立市+東海村) ←どう組み合わせても60万
3.宇都宮 ← 周辺合併で50万都市だってよ
4.足利
5.太田
6.つくば
7.桐生
8.栃木
9.取手
10.石岡
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 02:06 ID:RHHGknxX
それはある意味仕方ないよ。
県南方面の人口はざっと見て75万人ってところかな。
それだけ栃木県は、宇都宮及びその周辺への一極集中はしていないと思われる。
隣接する鹿沼市を入れれば60万にはなる(その代わり上河内を切る(w
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 02:09 ID:qdgdrnX3
>>68
合併してから電波飛ばせよな。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 02:28 ID:x1rnzNsF
1.群馬県央広域都市(前橋+高崎+伊勢崎+α) ←人口80万以上
2.合併水戸市(水戸市+ひたちなか市+日立市+東海村) ←どう組み合わせても60万
3.宇都宮 ← 周辺合併で50万都市だってよ
4.両毛広域(道州制州都)
5.つくば
6.栃木
7.取手
8.石岡
9.小山
10.土浦
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 02:33 ID:Azuxv2F/
前橋+高崎+伊勢崎+α←人口80万以上って、いつだよ???
もー合併決まったの?
群馬ほんとにうざいですよ

水戸は、日立市との合併はハッキリないでしょう、
日立は北部都市との合併構想があります。
それに、単純に合併しても市街地がバラバラでは・・・・
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 02:35 ID:RHHGknxX
駄目だ、ついて行けん
またな(w
74古都・大津市民:04/08/06 02:51 ID:yfZeUS6q
水戸は、駅前けっこう立派やったわ。
水戸の専門学校へ体験入学に行った時なんやけど、川沿いの道が好き。
茨城は好きやな。
日立に友達おるから、また行く機会あるやろうし。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 02:52 ID:Azuxv2F/
平成合併の都市には、市街地のまとまりがない
実際いってみればわかりますが、これでいいでしょう
前橋に関しての3位は、ちょっと、閑散としているのでどーかと思いますが
1宇都宮
2水戸
3前橋
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 03:04 ID:x1rnzNsF
1.群馬県央広域都市(前橋+高崎+伊勢崎+α) ←人口80万以上
2.合併水戸市(水戸市+ひたちなか市+日立市+東海村) ←どう組み合わせても60万
3.宇都宮 ← 周辺合併で50万都市だってよ
4.両毛広域(道州制州都)
5.つくば
6.栃木
7.取手
8.石岡
9.小山
10.土浦
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 05:12 ID:UDZM2IBd
1.群 馬 県 央 広 域 都 市( 前橋+高崎+伊勢崎+α ) ← 人口80万以上
2.合併水戸市(水戸市+ひたちなか市+日立市+東海村) ←どう組み合わせても60万
3.宇都宮 ← 周辺合併で50万都市だってよ
4.両毛広域(道州制州都)
5.つくば
6.栃木
7.取手
8.石岡
9.小山
10.土浦
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 09:10 ID:Ag73drzc
それは、群馬厨の脳内だけにしとけ!
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 13:27 ID:qdgdrnX3
皆さん。
以降、バカな電波群馬人は無視で。
レス付けないように。
まともな群馬人にはレス付けましょう。
80:04/08/06 17:56 ID:A6asJR5S
久々に来て見たら荒れてるね〜。
正直、俺も群馬県民なんだが、>77みたいな電波を飛ばそうとは思わんw

人口で都市のランクを決めるなら、わざわざスレを立ててまで語る意味はないし。
市域の中には、繁華街もあれば低層住宅地や田畑もある。中心地から同心円状に発展しているのが理想だと考えるがね。
偽中心地がいくつもあり、まとまりのない都市には魅力は感じない。
>>77で書かれている群馬県央広域都市なんて、ただ人口だけで、一つの町としても魅力には欠ける。数値だけしか見れない
奴だったら喜ぶかもしれないが、そんなのは周りから馬鹿にされるだけ。合併水戸市っていうのももちろんそう。まともなのは
宇都宮くらいかな?
数値には表れない魅力を持つ町だっていくつもある。前にも書いたけど、栃木市はその代表格ではないかな。近代的な発展
という面では劣るかもしれないけど、古くからの街並みを壊すことなく、みごとに調和させている。個性的な魅力をもった素晴
らしい町だと思う。
人口が多くとも、東京近縁部の町が好きになれないのはその没個性的なところ。北関東3県の都市も、ただ開発を進めるん
じゃなくてそういった町の個性との調和を大切にした街づくりをして欲しいと切に願う。

長文スマソ
81宮 亀の子娘:04/08/06 18:31 ID:NP+RX5di
>>74
栃木も忘れないで。

■6地域集い世界遺産考える 11月、日光でサミット
日光市制五十周年と世界遺産登録五周年を記念した
「世界遺産サミット」第二回実行委員会が三日、
日光市御幸町の日光消防庁舎で開かれ、サミット参加地域などが明らかになった。
十一月六日のサミットには、先月「紀伊山地の霊場と参詣道」が
世界文化遺産に登録された和歌山、奈良、三重の各県など六地域、
九自治体が参加。大人と子どもの視点で、
世界遺産に対する取り組みと今後の在り方について考える。

サミットは、県や同市、二社一寺などによる同実行委員会が主催。
日光が恵まれた環境の恩恵を受け継ぎ、未来に伝えていくため、
国内の世界遺産都市と協調していくことを目的としている。
この日は、事務局が全国に十三ある世界遺産都市の参加状況を報告。
原爆ドームを持つ広島市など、数都市が行事の都合上欠席となった。
だが、熊野古道で知られる和歌山県高野(こうや)町や三重県紀伊長島町のほか、
日光とつながりの深い比叡山延暦寺を抱える滋賀県大津市、
琉球王国のグスク(城)で名高い沖縄県今帰仁村(なきじんそん)、
中城村(なかぐすくそん)などの参加が内定した。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 18:45 ID:cjwGOsAx
栃木市とか日立市は老後はいいけどなー。
若いうちはやだな、正直。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 19:10 ID:6fZf4c0n
合併水戸市なんて妄想してるイバが群馬を妄想と叩くのも何だかなあ・・・
おまえらには恥って概念がないのか?
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 19:15 ID:6fZf4c0n
そもそも、なんでイバはマジ切れしているの?
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 19:29 ID:HML5yGbl
グソマ塵にうんざりしてるからです。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 19:48 ID:cjwGOsAx
合併水戸市妄想は取厨だけじゃないか?

そういや太田市の画像でてないね。

87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 19:55 ID:CZy5HCSk
>>80
つか、改行覚えろって。群馬鹿塵。w
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 20:42 ID:FXYZjh9C
市街地の勝負なら駅前とは違う結果になる
前橋>高崎、宇都宮>水戸
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 20:45 ID:A6asJR5S
駅前だけじゃないと勝てない水戸人が騒いでいるっていうことでFA?
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 22:32 ID:OOBO6H1g
>>74
南口の桜川だな。綺麗に舗装されてるし、桜並木なってて中々いいよな。

しかし水戸は駅前以外あったかな。武道館周辺の住宅地はよかったけど。
水戸に詳しい人いない?
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 22:56 ID:YOETI4tF
桜通りがあるじゃけん!!
駅南の山新から50号バイパスへ抜ける道さ。
と、元日立市民現都民がお知らせしました☆
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 23:00 ID:cjwGOsAx
桜通りっていうと日立じゃない?
あの夜のライトアップはイイ。
表参道がやらなくなってから毎年行ってるよ。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 23:05 ID:YiB6wFVR
http://popup8.tok2.com/home2/ksatoshi/moku/nippn.files/michi/mito50bp/kasahara.htm
水戸駅から遠く離れた県庁周辺の画像。
94技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :04/08/06 23:09 ID:9L2zDqEw
>>82
全く同感、だったのですが実際離れると日立が恋しい今日この頃。明日から帰省します。
>>91
あすこは夜チャリなんかで走るとめっちゃ怖い。
でも笠原水道なんかもあって良さげですな。水戸は市街地の中に自然がたくさんあるのがいい。
>>90
備前堀周辺も結構良い住宅地らしいですよ。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 23:21 ID:YOETI4tF
>>94
あ、おばんです〜。
元気ですかぁ??
所で今どの変にすんでるの?
南加瀬?(笑)
俺も昨日も今日も日吉行ったっけ。
もしかしたらすれ違ってる??
96技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :04/08/06 23:29 ID:9L2zDqEw
>>95
あ〜すれ違ってるかもしれないですな。
自分は日吉の「谷」に住んでます。新幹線の辺り。
南加瀬のサミットには良く行きますw
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 23:36 ID:YOETI4tF
>>96
おお!!
南加瀬サミットの宝くじ売り場でいつもスクラッチを買ってるのは私です(笑)
つーかさあのへんはスーパーって南加瀬サミットしかないよねぇ。
今年の初頭から24時間営業やってるから便利。
「谷」ってどこやろ?
ファミマの正面が99円ショップで隣にホップスがある辺り?
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 23:55 ID:r5bt0kn4
宇都宮>水戸>前橋、高崎
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 23:58 ID:XgMksIcW
>>89
水戸人って言うか、茨城人の中に釣られやすい人がいるよね。
たぶん茨城県南人なんだろうけど。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 00:16 ID:+cw79io2
茨城人が釣られやすいというより
北関東三県、みんな釣られやすいんだと思う。
群馬・栃木・茨城
わりと我が強いほうだし。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 00:23 ID:2rpCDSwn
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 00:24 ID:VSDwTOmt
市街地というと
宇都宮の駅の両方にずっと続くビルの列は凄い。
しかも西側はパルコ前や東武駅まで繁華街が続くし。
前橋も前橋駅の北から県庁・中央前橋駅までの
街の広がりは北関東随一だと思うよ。並木道が綺麗。
高崎は一歩も二歩も下がってしまうね。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 01:18 ID:9iSAw4hj
釣ったつもりになってる群馬人はマジできも過ぎるな。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 02:01 ID:pYudWYkG
滋賀とは仲良させてもらってるのに
同じ隣県達とはなかよくできないグンマ人うざい
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 02:33 ID:mtXVxuXV
群馬人釣れるといいな〜
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 02:43 ID:pYudWYkG
マターリできりゃ、一番いいのに残念
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 03:45 ID:LdiEBbX6
いつも荒らすのはグソマ
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 05:26 ID:fUxF8sKL
>>103-107
おまえら自覚症状がまったくないなw
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 06:20 ID:YDG7KUhH
>>108
夏だからなぁ
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 06:22 ID:UzaZXyoM
イバはネタ
グンはガチ

この差じゃない?
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 06:30 ID:YDG7KUhH
>>110
IDがうざいw
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 10:11 ID:py4XmhDY
>>93
「目移りしてしまうくらい都会」って書いてあるけど水戸って・・・
漏れには普通の郊外の幹線沿いにしか見えないけど
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 10:34 ID:fUxF8sKL
>>110
きみも自覚症状ないようだなw
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 10:37 ID:uKKc8Sb0
>>113
群馬人はいい加減ウザイんですけど。
何でメ欄にそんなキモイ事書いちゃうんですかね…
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 10:44 ID:UzaZXyoM
>>113
ん?俺?

つかマジでIDがUzaaaaaaaaaaaaa!
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 10:50 ID:fUxF8sKL
>>114
俺から見たらウザイのは群馬も茨城も変わらないと思うよ。
117鹿沼市民:04/08/07 10:58 ID:opFrM4w7
荒れてる、またぁー?
つまんない。。。
せっかく隣県どうし集まれる場所なんだから、
遊びくらい仲良くやってよ!
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 11:04 ID:0g5G6Apj
つまんなけりゃ来なきゃいい。
誰も鹿沼市民の発言なんか耳に入れないし。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 11:07 ID:fUxF8sKL
>>117
そうそう。
遊び程度のスタンスでいいと思うんだけど、中には真剣に戦ってる人もいるしねw
ほんと笑っちゃうよ。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 11:07 ID:0g5G6Apj
>>117
加えて言うと、そういう発言は火に油を注ぐようなもの。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 11:09 ID:uKKc8Sb0
>>119
あなたの発言を見ると真剣に戦ってるように見えるんですが。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 11:16 ID:fUxF8sKL
>>121
そう?俺、そんな真剣に戦ってると思われるような発言したっけ?
123鹿沼市民:04/08/07 11:17 ID:opFrM4w7
ウザイだの、釣りなどのレスが面白いの?
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 11:23 ID:uKKc8Sb0
>>122
自覚症状がまったくないなw
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 11:24 ID:fUxF8sKL
>>124
自覚症状ないよw
126鹿沼市民:04/08/07 11:26 ID:opFrM4w7
あんたら、いい加減に
文句の言い合いはやめなさいってば!!、このスットコドッコイ!
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 11:46 ID:0g5G6Apj
>>126
釣りですか・・・?
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 11:48 ID:m0WonwoX
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 11:58 ID:Ynqx2kwN
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 12:00 ID:77NXBXDk
牛久は綺麗な街だねぇ。
131鹿沼市民:04/08/07 12:14 ID:opFrM4w7
そうだね
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 12:56 ID:/Acehcll
きれいだけど土地の有り余った糞田舎だからできたこと。肥料の糞の匂いはもう消えたのかな?糞の香る街。名前も牛ってねさすが糞の町w
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 13:08 ID:/Acehcll
鹿沼っていいよね。高級住宅街って感じ。栃木県内唯一の都会だよ。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 13:13 ID:/Acehcll
牛久とつくばは糞の匂い
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 13:24 ID:/Acehcll
でも牛久は生れ故郷だから大好き。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 13:25 ID:m0WonwoX
つくば研究学園都市を筆頭に
常総NT
竜ヶ崎NT
ひたち野うしく
TX沿線にはこれからも続々と”綺麗な街”デビュー
みらい平いちさと
 研究学園地区
 万博記念公園地区
 みどりの地区
 みらい平地区
 守谷地区
 
 
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 13:25 ID:/Acehcll
でも牛久は生まれ故郷だから大好き。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 14:47 ID:LdiEBbX6
>>132
凄まじい嫉妬だな…。
涙で目が霞んでキーボード叩けないんじゃねーか?w
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 15:32 ID:/Acehcll
138
可愛そうだね。糞の街子さん!
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 15:50 ID:4D1CpZax
>>139
何処の馬鹿?
かなり頭悪そうだな。

>糞の街子さん!
↑これはいくらなんでも扇子ナサ過ぎだろ・・・
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 15:50 ID:NFpvLOO2
小山と牛久の共通点
=駅前に関西資本のイズミヤがある。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 15:56 ID:yEd5FcOE
http://www.e-mito.com/back_number/daruma2000.htm
江戸時代の水戸の中心・下市
水戸駅南口から1キロほど
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 16:48 ID:ap3uhXHp
>>120-121


北関東の地理的特性を考えよう

三県が横に並んでる。だから、中央の栃木には群馬も茨城も遠慮がある
だが、まったく接しておらず人的にも地理的にも交流が無い、群馬と茨城は
お互い遠慮無く叩きあえるのだ。しかもどちらの県のひとも相手側に
行ったことさえないというのだからな
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 17:27 ID:mtXVxuXV

群馬人が滋賀県民と仲良くしてる本当の理由


あきらかに

群馬>>>>>滋賀

だから

けど北関東だと

茨城・栃木>群馬

と微妙に下だから負けまいと向きになる。

145佐野住民:04/08/07 18:00 ID:5mWr7cn2
群馬の場合、昔から国定忠治みたいな任侠が多かったからね。
友好的流れだと、それに沿って心を開く。
喧嘩を売ることは少ないが、売られた喧嘩は絶対に買う。
群馬vs滋賀のスレだと前者。このスレは後者。
どう見ても喧嘩を売ってるのは粘着質の一部茨城県民だしね。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 18:04 ID:FJC0lZMm
牛久は綺麗な街並みだと言っただけでこれだけ煽られるのか…
嫉妬は怖いな。
147佐野住人:04/08/07 18:11 ID:5mWr7cn2
>>146
牛久は綺麗な街だと思いますよ。
つくばや牛久などは将来性もあるし、ますます発展すると思う。
くれぐれも取○や水戸みたいな電波を飛ばすようにはならないでね。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 18:51 ID:/Acehcll
牛久は下水も普及していないし本当に臭いです。出身者だから許してね。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:53 ID:h4W3xjyl
出身地を卑下する香具師って情けないね。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:02 ID:dQNqRBWg
日本人の美徳の一つは謙譲の心です。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:03 ID:dQNqRBWg
ぐは、IDがDQN

_| ̄|○ ソンナコトイワナイデクレヨ
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:05 ID:fUxF8sKL
茨城南部人って「嫉妬」って言葉をよく使うよね。
153地獄ニジマス30匹 ◆SEX5o//BoI :04/08/07 20:31 ID:z57lX7RL
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・∀・) ま、仲良くするべ >>スレ住人達
     `ヽ_つ ⊂ノ
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:38 ID:mtXVxuXV
>>147

白々しいぞ疑佐野住民


155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:38 ID:4D1CpZax
グソマ塵って「嫉妬」って言葉をよく使われるよね。w
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:41 ID:dQNqRBWg
>>154
それを言うなら
「偽」佐野住民だろ
2chに来る暇があったら日本語を勉強してろ
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:41 ID:mtXVxuXV
>>147


滋賀県民でも喧嘩売ってる奴いるのに買わないのはなんでだろ〜


やっぱ

群馬>>>>>滋賀

だからじゃないの?


158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:43 ID:mtXVxuXV
疑いの佐野住民


揚げ足とるヒマあったら早く馬糞でも片付けてこいよ。


159地獄ニジマス30匹 ◆SEX5o//BoI :04/08/07 20:43 ID:z57lX7RL
  _, ._
(;゚ Д゚) …イモフライ食いて!
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:45 ID:fUxF8sKL
さあ、荒れてきました
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:47 ID:mtXVxuXV
日本語間違えた〜


滋賀>>>>>群馬


と思ってるからじゃないの?だった・・・

でも実際は

滋賀>>>>>群馬

なんだけどね。


162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:48 ID:mtXVxuXV
また間違えた〜


群馬>>>>>滋賀


と思ってるからじゃないの?だった・・・

でも実際は

滋賀>>>>>群馬

なんだけどね。


163地獄ニジマス30匹 ◆SEX5o//BoI :04/08/07 20:49 ID:z57lX7RL
そこまでして、訂正する内容でもないだろw
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:50 ID:FJC0lZMm
群馬より滋賀の方が遥かに都会だよな
165地獄ニジマス30匹 ◆SEX5o//BoI :04/08/07 20:52 ID:z57lX7RL
琵琶湖じゃ、ニジマス連れのか
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:55 ID:mtXVxuXV

『る』忘れてるよ〜


馬糞片付けてきま〜す。


167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:56 ID:fUxF8sKL
イバに

滋賀>>>群馬

って言われても悔しくないのは何でだろ〜
168地獄ニジマス30匹 ◆SEX5o//BoI :04/08/07 20:57 ID:z57lX7RL
大切な「る 」を忘れるとは・・・・ _| ̄|○ ガックンガックン
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:57 ID:b81YBjLq
前橋はスッキリしてていいと思う。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:57 ID:mtXVxuXV

悔しくないなら黙ってれば〜


171地獄ニジマス30匹 ◆SEX5o//BoI :04/08/07 20:58 ID:z57lX7RL
 /⌒ヽ         反省するため 小休止
/  =゚ω゚)  ∫
|     /y━・
と__)__)
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:00 ID:fUxF8sKL
>>170
心配するな。サッカーが始まったらいなくなるから。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:00 ID:mtXVxuXV


ところでなんで地獄ニジマス30匹なの?

天国ニジマス100匹じゃだめなの?


174地獄ニジマス30匹 ◆SEX5o//BoI :04/08/07 21:03 ID:z57lX7RL
>>173
ニジマスでも ちょっと、迫がつくだろ 地獄 ←プw
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:06 ID:4D1CpZax
何で関東でグソマだけ何もないの?
http://business.ur-net.go.jp/guide/
176地獄ニジマス30匹 ◆SEX5o//BoI :04/08/07 21:10 ID:z57lX7RL
オマイラ!、サッカーは観ないの?
中国の貧民鬼畜どもが騒いでるぞ

177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:16 ID:mtXVxuXV



それなら地獄ピラニア10万匹の方がよくない?



おやすみ〜
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:50 ID:b81YBjLq
赤城山とか走ってると、
前橋の県庁だけやけによく見えるのが…
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 22:45 ID:o2MqEJpt
>>178
両毛線に乗ってると遥か遠くに見える県庁舎だけが立派だ
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 23:29 ID:mjifZQj5
車窓から見える景色で都会的なのは何処があるだろうか?
181地獄ニジマス30匹 ◆SEX5o//BoI :04/08/07 23:31 ID:z57lX7RL
やったぜ、家畜ヤローの本場で勝利!(´ω`)いい気分だぜ!
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 23:31 ID:9583GMlx
常磐線だな。
183伊勢崎っこ:04/08/07 23:42 ID:NWSoyCwj
おれ家伊勢崎だけど住みやすい良い街だよ
佐波伊勢崎地区は実際人口増加率、群馬じゃ1位だし
184地獄ニジマス30匹 ◆SEX5o//BoI :04/08/07 23:51 ID:z57lX7RL
群馬はよ、毎年スイカ買いに行くんだよ、R50号沿いのスイカ屋各店に。
今年の群馬スイカはどーよ?、

オレの評価じゃ、味は新潟スイカ、群馬スイカは互角の九句無いトップクラスの味だと思うがな
値段で言うと群馬のが優れてるな、地域限定だと大田原スイカもイイ
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 23:57 ID:Ov2VxlmM
車窓の風景なら北関東で一番都会的なのは古河か取手だろうな。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:12 ID:4jBR8SO3
田園風景が何で都会なのw
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:16 ID:4jBR8SO3
車窓風景なら宇都宮〜鶴田が都会だね。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:17 ID:dJnQqmdw
>>186
そういう言い方しないの。
取手のどこらへん?出来れば画像が欲しいな。

バイパスから見る土浦市街は中々いいと思う。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:20 ID:mCWhdiOx
>>187
宇都宮市内では南宇都宮→東武宇都宮が一番見栄えが良いよ。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:24 ID:dJnQqmdw
水戸銀杏坂は車視点だとそれほど、かな。
水戸は徒歩のほうが映える。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:33 ID:4jBR8SO3
取手の田園車窓画像がみたいんけ?写メで送るからアド教えてちょ。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:35 ID:ENn4+Gk8
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 01:07 ID:wIapF1T/
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 02:31 ID:UCgATCV0
てゅーか、前橋駅前って市街地だっけ?
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 02:44 ID:LGnaWF/l
>>192
そのサイトの東北新幹線風景
ttp://mrgamerx.homeunix.org:4301/sub-touhoku-shinkansen-max-yamabiko.htm

小山の住宅地がかなり長い。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 02:47 ID:4jBR8SO3
北関東は車社会なんだから道路網便利度状況を教えて。
197つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/08/08 03:13 ID:iYQpI1GV
>185
取手はありえないっしょ。車から見ても電車から見ても・・・。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 06:27 ID:wIapF1T/
>>197
じゃあどこ??
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 06:58 ID:+JVH4xjo
>>194
高架の両毛線からみる新前橋〜前橋間は(・∀・)イイ!!!よ

北関東の県庁都市で電車路線が高架化されてるのは前橋だけ。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 07:22 ID:lXdgCSrq
両毛線沿いなら伊勢崎あたりもいいと思う。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 07:27 ID:KQZDG+FH
前橋中央
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 08:23 ID:zfJNEsG0
古河のどこが都会的な風景なんだ?
同じタワー型マンションのある街だったら
土浦の方が5倍ぐらい大きく感じるぞ
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 08:33 ID:fr2IVcR7
おまえら 夏休みなんだから各地をまわってこいよ

そうすれば取手や古河が都会的なんて恥ずかしくて言えなくなるから
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:36 ID:hojmL6Dw
まあ、わからなくもないがな。
東京より神戸の方が都会的じゃあっていうのと似てなくもない。
人口や建物が多い=都会って視点じゃないって見方だろ。

それを踏まえてもそこら辺のレベルの都市がでてきちゃうところが
北関東の限界っていうかなんというか、だな。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:51 ID:kznkOVMG
>>204
同意
3大都市圏と北関東は違う。
基盤となる産業や人口規模もケタが違うし、東京の衛星都市郡であることは
否定の仕様もない。
それが他地方から叩かれる要因になっているけど、聞き流す余裕も欲しいね。
建物が沢山あるからといって、そこに住む人の実生活にはほとんど影響がないし、
近所のスーパーがあれば、日常生活は東京でも片田舎でも便利さに大差はない。
建物自慢や人口自慢は駅前スレでやってもらった方がいい。
東京の衛星都市とはいっても、北関東の都市には、まだ特色を残しているところが
多く残っているし、そういったものを大事にし誇れるようにしたいねー
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:53 ID:4jBR8SO3
ようはどこも田舎ってことさ。車窓風景なんて特に。でも大宮越えたら果てしなく広がる田園風景が良いね。特に古河〜宇都宮は平地農村地帯だからあたりまえ。
207つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/08/08 12:15 ID:5flMLCAO
>198
車窓の風景っつーのが微妙だけど、やっぱ宇都宮とか水戸じゃない?
古河も取手も都会的って感じしないなあ。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 12:23 ID:M6MnBr+F
前橋は在来線で高架
宇都宮は新幹線で高架
あれ?水戸は?
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 12:37 ID:tyAqu9IZ
車窓の風景だと、野州山辺〜足利市の景色もなかなかよい。あと桐生駅付近も。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 12:38 ID:4jBR8SO3
水戸は僻地だからしかたない。しょせん水郡線さ。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 12:45 ID:AuKJLvBE
鹿島臨海鉄道は高架ですが、何か?
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 12:48 ID:pK3kA8aC
>>209
野州山辺〜足利市は高架で両側に15階建てくらいのマンションが結構見えるからね
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 13:19 ID:AuKJLvBE
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 13:20 ID:VVJu3WFB
鹿島臨海鉄道は3セクでは珍しい黒字路線なんだよね
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 13:23 ID:VVJu3WFB
>213
土浦は下り電車で左側をみてると駅500メートル手前ぐらいから
いきなり視界がひらけるんだけど
その風景はそんな写真よりずっと都会的にみえたよ
ホリデーパスの範囲内だからみんな見に行ってみなよ
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 13:29 ID:fr2IVcR7
水戸は車窓からの風景はあまり都会的じゃないと思う。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 14:16 ID:B4RdZaBB
(´゚'ω(;:;`) 蚊にさされてじょぼーん(´゚'ω(;:;`) 蚊にさされてじょぼーん
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 15:02 ID:4jBR8SO3
野州山辺〜足利市から渡良瀬橋は見えますか
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 16:08 ID:M6MnBr+F
群馬人ですが、今まで散々言ってくれましたね。
スレ立てたのでせいぜい苦しんでください。

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1091932978/l50
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 16:16 ID:/NyixI7L
小田急が高架されたとき風景がガラリと変わって見栄えが良くなった。
高架されていると平地を走るより都会に見えるってのはあるね。

下り左の我孫子の住宅地はすげーなって思えたもんさ。
221茨城県民:04/08/08 16:16 ID:UkGoD6Ln

苦しむ?www
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 16:21 ID:M6MnBr+F
滋賀>>>群馬
なら
滋賀>>>茨城
なのは必死www
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 16:22 ID:tyAqu9IZ
>>218
見えますよ
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 17:16 ID:KDahJAbk
>>220
逆側はNECの工場と大学以外何も無いけどな。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 18:39 ID:gyMOn/eN
東武線の東武宇都宮→南宇都宮間も高架になっているよ
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 19:25 ID:4jBR8SO3
低層の街宇都宮には高架が似合うね。
227つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/08/08 19:36 ID:PtAspZpn
>215,216
常磐線からだと、水戸より土浦の方がでかい街に見えるね。
車だと断然水戸だけど。
228225:04/08/08 19:39 ID:gyMOn/eN
>>226
丁度坂の上に通っているから良い眺めだよ
松が峰教会が見えて良い感じ
単線だけれど・・
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 19:50 ID:tyAqu9IZ
東武宇都宮線が大通りに沿う形で走っていたら都会的に見えたかもな。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 21:31 ID:ZCWMebTw
脇毛がいつ生えたか

231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 22:10 ID:fr2IVcR7
茨城落城
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:03 ID:4jBR8SO3
宇都宮に住みたいな。水戸人より。水戸は田舎だもの。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:06 ID:wIapF1T/
高萩って都会的じゃない??
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:06 ID:9U1X2t+p
>>232
出身どこ?
235技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :04/08/08 23:11 ID:2fza7ycR
>>216
常磐線だと偕楽園や千波湖などの緑地しか見えないからね。
千波大橋くぐったと思ったらすぐ駅だし。
北側は浜田の6号あたりまで住宅地が続くけど都会的とはいえないし。

ちなみに茨城の車窓で一番都会的なのは日立駅到着寸前の下り進行方向左側だと思う。
一瞬だけだけどねw
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 23:17 ID:wIapF1T/
>>235
駅ビルがないから外がよく見えて日立で一番都会的な部分が見えるからね(w
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 00:46 ID:T+QK2KL1
>>229
東武線は高架で見通しがよい上に、
繁華街のど真ん中目指して走ってるから
宇都宮の中心地が一望できていい感じだよ。
百貨店に突っ込むのがまた良い。

東武線は宇都宮市内の人口密集地を走る
JRは宇都宮の市街地の外れを走る
西川田〜東武宇都宮間は住宅風景
雀宮〜宇都宮間は住宅と田園が混在
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:52 ID:JW7uumbD
ここはまったりしてていいやね。
この板来てもう長いけどだんだん日本人に幻滅してきた。
日本人同士で悲しくなる。昔からこんなに情けなかったのかねえ。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 02:58 ID:CAt+5BLO
牛久の市街地って横の広がりが凄まじいな。
つくば近辺ってみんなあんな感じなの?
車社会を痛感させられるなあ。。。
240つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/08/09 11:36 ID:tgh0uEuY
>239
横の広がりが凄まじいってどんな感じ?
ごく普通のベッドタウンって思うけど。
ちょっと行けば延々田んぼだし。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 13:22 ID:9cHdHhDs
いけてるたんぼ対決
下妻 vs 足利・邑楽
下妻物語とリリイシュシュで登場する絵になる田園風景対決。駅前・市街地の次は市街化調整区域でいきましょう。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 13:27 ID:rcREGZIp
HMV高崎が出来たのはスゴイ!!しかも群馬にA店舗も!!
関東では東京・神奈川・群馬だいね。なにげすごい。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 13:29 ID:bxahroKp
>>HMV
また その話?
よほど、うれしいんだね、
HIVもたくさん増えるといいね
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 16:38 ID:DS+U4jEX
>>225>>237
高架は東武宇都宮の手前だけで、ほとんど築堤だったと思うが。
栃木の方が高架線が長いし。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 19:29 ID:tCS2+vJZ
HMVなら宇都宮にも出来るし、そんなに凄いなんていう程度のものでは…
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 20:20 ID:dnI6oM7u
>>244
高架の長さがどうのじゃなくて、高架から見える風景の話じゃないの?
まあ、新大平下〜栃木の風景は綺麗だね、大平山が美しい。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 20:45 ID:L1dAdep7
高架から見える風景なら新前橋〜前橋がなかなかの市街地だよ。
利根川鉄橋とかアクセントもあるし。
東武宇都宮の高架は正直印象ないね。栃木付近の高架でびっしりと
張り付いた低層住宅は圧巻。古河も似た感じ。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 20:50 ID:L1dAdep7
高架以外だと両毛線の足利〜山前〜小俣と家並が途絶えないのも
驚き。駅間長いのに。
東武和泉の線路両側の高層マンションも小駅にしては都会的。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 20:53 ID:MMdZXVmT
>>247
栃木付近の低層住宅は密度が低いから圧巻といかないと思う
住宅密集地だと西川田→東武宇都宮が栃木県最大でしょう

それと高崎近辺よりも前橋近辺の方が沿線密度は高いんだよな。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 20:56 ID:r9HUaJbB
>>249
信越線の 北高崎〜高崎間はなかなかだな。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 20:59 ID:MMdZXVmT
>>250
井野・倉賀野方面は微妙になってしまうからな
高崎の市街地は西に広がってるし
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 21:36 ID:Ay4Dp+/X
>>246
だから高架じゃないんだってば。
駅の部分だけだろが。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 21:37 ID:99GZRcXp
上越線から見下ろす渋川の市街地が大きく感じるよ。
あとは一瞬都会に錯覚するところは利根川わたる向こうに
広がる取手の街とか、水戸線の小山駅付近の減速しながら
カーブするところ。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 21:39 ID:faND2hJ7
>>252
そんなん別に拘らんでもイイジャン。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 21:47 ID:Ay4Dp+/X
全然別物だから。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 22:07 ID:JoQoh8Fx
取手は利根川渡る時に線路の両側に延々とマンションなどがびっしり立ち並んで見えるので
かなり都会に見えますが、何か?

257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 22:22 ID:7jILapXT
>延々と

延々とってどのくらい?
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 22:49 ID:v4ACkSFk
>>257
何のレスだか分かりづらいって。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 22:50 ID:JoQoh8Fx
視界の届く範囲全て。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 23:10 ID:gODyZs/o
>257
http://www.trawin.com/21JobanRapid.htm

取手を見るべし。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 23:21 ID:rcREGZIp
宇都宮にHMVが出来る予定はないよ。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 23:31 ID:orREHz8t
俺の好きな街。
足利、高崎、水戸。市内に川が流れてる街が好き。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 23:31 ID:hZX23jXp
>>261
http://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=408020036

噂では、ロビンソン跡地らしい。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 23:35 ID:gODyZs/o
>>261
残念だったね。群馬の数少ない自慢だったのに。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 23:39 ID:Ay4Dp+/X
今更HMVが出来た所でろくなもん置いてないけどね。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 23:44 ID:v4ACkSFk
>>262
普通川は流れてるぞ?
近代になって出来たような街にはないけど、
そこそこ歴史がある土地には必ずといっていいほど川が流れとるよ。
大袈裟かもしれないけど、文明は河川流域に出来るのだよ。
学校で習ったっしょ?
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 23:53 ID:orREHz8t
>>266
足利、水戸みたいに市内の中心に大きな川が流れてる街が好き。

268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 00:09 ID:aNJzuQZc
比較対象がHMVとか高架とか川がマンションがどうとか、
都会の人間から見て、???なものばかり。
カルチャーがどうか、という視点で見たら、どうなるの?

それとも、どいつもこいつも田舎ばっかりで
差がないって?

269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 00:15 ID:L5t7TRXZ
>>266
何当たり前のこと言ってるのよ?
もっと考えなさいな

足利の渡良瀬川、水戸の那珂川のように市街地に
美しい大きな川が流れていることで街並みが一変するよ
どこにでもあるような川では比較できない
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 01:03 ID:AsNdQ1/9
宇都宮は要らない。精神的に北関東の僻地。
宇都宮=栃木県北のイメージは拭えませんぜ。なまりもすごいし人も垢抜けないモンペ都市。福島に帰れ。
271技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :04/08/10 01:08 ID:uE95voiL
群馬、栃木にはHMV・タワレコとも揃うというのに茨城は・・・。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 01:11 ID:+FeoDyN7
じゃあ群馬にはシェーキーズやファーストキッチンやウェンディーズがあるのか?
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 01:13 ID:Go6wpgmW
大手チェーン店の出店で言うと、群馬は一番弱いな。ま、その分地元企業が強い訳だから別にいいんだが。
274技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :04/08/10 01:19 ID:uE95voiL
大手チェーン、とはちょっと違うけど高崎には代ゼミがあるね。
三大予備校では北関東唯一かな。
シェーキーズなんて北関東にあるのかと思って調べたら宇都宮とつくばにあんのね。知らんかった。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 01:32 ID:pcayD31O
日能研があるのは茨城だけ。
276技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :04/08/10 01:36 ID:uE95voiL
あーそういえば先週取手に行ったときとうきゅうの中に入ってたな。
N能研はあのマークが嫌いw
取手にある某中高は今大変らしいね。

常磐線沿線各都市の画像を撮ってきたので近々うぷします。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 01:40 ID:64321/3z
なんかレベルひく・・・



278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 02:04 ID:eQ2UvmT7
>>268
カルチャーでいえば群馬が最強だろ

布袋寅泰、氷室京介。
Buck-Tick
など

80年代ロックカルチャーに与えた影響は計り知れない
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 02:55 ID:AsNdQ1/9
北関東でN共が公演する街はどこでしたっけ?即レスしてくれ。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 03:15 ID:fuhblxFy
>>270
訳わからないな
北関東の僻地だの栃木県北のイメージだの
県北のイメージってなんだ?分かりやすく説明してくれ
宇都宮の訛りっつうか、イントネーションは独特だな。
福島に帰れってのもわからねー、270が福島なのか?
普通、福島に帰れって発想は思いつかないわな
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 03:17 ID:fuhblxFy
あと、モンペ都市←生まれて初めて聞く言葉だからキチンと説明してくれ
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 03:26 ID:AsNdQ1/9
うちら小山市民にとって宇都宮は遥か遠い北にある存在=県北・福島県?と思ってる。
モンペ都市=ファッションセンスなしでみんなモンペっぽい服装してるってこと。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 03:29 ID:0HMeuFs4
>>279
水戸ですよ?
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 03:30 ID:fuhblxFy
小山か、おい、何で宇都宮に敵対心をもってんだ?
遥かに遠いって、距離にして30キロ、時間にして30分程度だろ。
モンペっぽい服装なんて想像つかないわな、キチンと説明してくれ。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 03:33 ID:fuhblxFy
それは小山市民の総意なんだな?
ほう、県南だろうが県北だろうが、大してかわらないだろ
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 03:38 ID:fuhblxFy
うちら小山市民←なんだこれ、多数の意見に見せようとしてる。
(とちぎ)ナンバーもあちこちで見るが、小山市民はいないんだな。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 03:47 ID:fuhblxFy
小山にも身内いるんだがな…
こんなんじゃ話にならないな
宇都宮が県北なら日光も県北だよな、当然。
日光をも否定する栃木県小山市民ってことでよろしいか?
日光も福島県なのか、なるほどな。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 03:47 ID:AsNdQ1/9
宇都宮人さん 精神的距離は100kmくらいの感覚。総意では無いけど一般的感覚。宇都宮にいるとちぎナンバーはゴミでも捨てに行ってるんじゃない?モンペっぽいっていうのもイメージだよ。それだけ垢抜けないダサいイメージ。実際着ている人もいそうだけど。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 03:50 ID:AsNdQ1/9
そうやって日光にふるなよ。日光は身近だよ。精神的県南。垢抜けてるしね。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 03:51 ID:AsNdQ1/9
そうやって日光にふるなよ。日光は身近だよ。精神的県南。垢抜けてるしね。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 03:52 ID:fuhblxFy
>>288
埒が明かないよな。
頭っから否定してる人間と話したって無駄。
ごみ捨てにきてんのか、なるほど(w
モンペについてはわからない
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 03:52 ID:AsNdQ1/9
そうやって日光にふるなよ。日光は身近だよ。垢抜けてるしね。精神的県南。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 03:56 ID:fuhblxFy
調子が良すぎるな
日光にふるなよっていわれても宇都宮と日光は繋がってんだよ!
何が身近だよだ、調子良すぎて反吐が出るわ
精神的県南ってなんだ?わからない言葉がやけに多いな。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 04:01 ID:AsNdQ1/9
埒あかないなんていわないで現実なんだから受け入れるしかないよ。そうすれば報われるよ!ガンバレ!さよなら。モンペ都市の田舎人さん
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 04:02 ID:fuhblxFy
修復不可能だな、宇都宮と小山は。
金輪際、宇都宮は出さなくてよろしい。
宇都宮という文字を忘れてくれな、決裂。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 04:28 ID:nXQbnCUh
290 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/10 03:51 ID:AsNdQ1/9
そうやって日光にふるなよ。日光は身近だよ。精神的県南。垢抜けてるしね。

コピペいただきますっwww
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 04:31 ID:nXQbnCUh
290 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/10 03:51 ID:AsNdQ1/9
そうやって日光にふるなよ。日光は身近だよ。精神的県南。垢抜けてるしね。

栃木県の人っておもしろいでつね。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 04:34 ID:nXQbnCUh
290 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/10 03:51 ID:AsNdQ1/9
そうやって日光にふるなよ。日光は身近だよ。精神的県南。垢抜けてるしね。

294 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/10 04:01 ID:AsNdQ1/9
埒あかないなんていわないで現実なんだから受け入れるしかないよ。そうすれば報われるよ!ガンバレ!さよなら。モンペ都市の田舎人さん

栃木県の人って公共の面前で馬鹿をさらすのがすきなんでつねwww
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 04:36 ID:nXQbnCUh
290 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/10 03:51 ID:AsNdQ1/9
そうやって日光にふるなよ。日光は身近だよ。精神的県南。垢抜けてるしね。

294 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/10 04:01 ID:AsNdQ1/9
埒あかないなんていわないで現実なんだから受け入れるしかないよ。そうすれば報われるよ!ガンバレ!さよなら。モンペ都市の田舎人さん

栃木県の人って実は改行も知らないんでつねwww
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 04:40 ID:nXQbnCUh
290 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/10 03:51 ID:AsNdQ1/9
そうやって日光にふるなよ。日光は身近だよ。精神的県南。垢抜けてるしね。

294 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/10 04:01 ID:AsNdQ1/9
埒あかないなんていわないで現実なんだから受け入れるしかないよ。そうすれば報われるよ!ガンバレ!さよなら。モンペ都市の田舎人さん

栃木県って田舎だから改行も知らないんでつねwww
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 04:53 ID:0en606uA
群馬うざい
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 08:59 ID:Go6wpgmW
小山→宇都宮の通勤・通学の割合は結構高い。宇都宮派と言われる栃木市よりね。
ここで言うほど意識などしてないよ。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 09:50 ID:nXQbnCUh
290 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/10 03:51 ID:AsNdQ1/9
そうやって日光にふるなよ。日光は身近だよ。精神的県南。垢抜けてるしね。

294 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/10 04:01 ID:AsNdQ1/9
埒あかないなんていわないで現実なんだから受け入れるしかないよ。そうすれば報われるよ!ガンバレ!さよなら。モンペ都市の田舎人さん

栃木県って田舎だから精神分裂してるんでつねwww
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 10:00 ID:Go6wpgmW
もっとまともな煽り方しろや、厨房君。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:01 ID:nXQbnCUh
もっとまともな煽り方しろや、厨房君。
もっとまともな煽り方しろや、厨房君。
もっとまともな煽り方しろや、厨房君。
もっとまともな煽り方しろや、厨房君。
しろや、しろや、しろや、しろや、
しろや、しろや、しろや、しろや、
しろや、しろや、しろや、しろや、
厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨
厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨厨
本当に栃木人って田舎者ですねwwww
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 11:04 ID:nXQbnCUh
しろや
シロヤ
厨厨厨
ししししししししろや
シシシシシシシシロヤ

290 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/10 03:51 ID:AsNdQ1/9
そうやって日光にふるなよ。日光は身近だよ。精神的県南。垢抜けてるしね。

294 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/10 04:01 ID:AsNdQ1/9
埒あかないなんていわないで現実なんだから受け入れるしかないよ。そうすれば報われるよ!ガンバレ!さよなら。モンペ都市の田舎人さん

栃木県って田舎だから精神分裂してるんでつねwww
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:10 ID:KmT2s8gE
>>302
そうだよな。確かに2ちゃんで言われてるほど人の流れが少なくは無いんだよな。
ほんとに栃木県内で宇都宮と関係が薄いのは足利くらいのものだ。
実際問題、宇都宮と小山の関係は別に悪くも無い。都市圏が違うだけで。
でもなぜか宇都宮と小山は煽り対象になることが多い。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:26 ID:Qet49DTu
>>307
そうだよね。宇都宮に通学、通勤している人には近しい街だと思う。
ただ、南向きの人もかなりの数いるわけで、その人たちがアンチ宇都宮的かって
っていうとそんなことない。ご縁がないから分かりません、くらいなもの。
自分は後者なんだけど、その感覚を誇張すると、、遠い街ってなるのかなと思う。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:32 ID:1MwbzSub
>>308
でも小山の人間だって大宮や池袋より近い宇都宮に遊びにいく頻度が
一番近いんじゃないの?
南向きの人だってそれなりに縁があるはず。
栃木でまったく交流がないのは足利くらいでしょう。
逆に他県では下館や結城は宇都宮とけっこう交流があるんではないか?
結城なんか小山からチャリで行けるくらいの距離だし。
310訂正:04/08/10 12:34 ID:1MwbzSub
>>宇都宮に遊びにいく頻度が 一番多いんじゃないの?
311小山市民:04/08/10 13:21 ID:8iF0R3yz
>>282
うちら小山市民←多分小山市民ではない。
けど宇都宮には滅多に遊びには行かないのも事実。
小山から宇都宮に買い物の行くのにも電車じゃ不便だし、それなら都内方面へ出てしまう。
飲みに行っても宇都宮市内を車じゃ危険だし・・・
けど浦和や大宮が合併するちょっと前までは北関東で一番でかい都市だった宇都宮を尊敬はしている。

312小山市民:04/08/10 13:23 ID:8iF0R3yz
それに小山市民にモンペ都市なんて発想は生まれないと思う・・・
それは俺だけかな?

313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 13:42 ID:eyxLzN0B
茨城からみたら群馬は東京よりも遠い存在
あってもなくても、どっちでもいい場所
314小山市民美佐子:04/08/10 13:46 ID:AsNdQ1/9
ていうかさ宇都宮からの転校生とか宇都宮とか県北の出身の教師をモンペってあだなでよんでたけどなモンペ一号・二号とか言ってたけどな。うちの中学だけかな?
315小山市民美佐子:04/08/10 13:48 ID:AsNdQ1/9
だってすごいださいんだもの。
316小山市民:04/08/10 13:55 ID:8iF0R3yz

どこ中?
て言うか君は今何歳なん?
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 13:57 ID:DTrWfG8U
>>309
往復1000円近く払ってまで宇都宮に逝こうとは思わないな。
大宮や池袋は定期の範囲内だし。
318小山市民美佐子:04/08/10 14:05 ID:AsNdQ1/9
城東 今19
319小山市民美佐子:04/08/10 14:07 ID:AsNdQ1/9
定期の範囲だって遠距離通勤してんじゃねえよハゲ親父!
320小山市民:04/08/10 14:08 ID:8iF0R3yz

今度三中の友達に聞いてみるよ。
321小山市民:04/08/10 14:12 ID:8iF0R3yz
>>319

俺も定期範囲内。て言うか君本当に小山市民なん?まぁ三中の友達に聞けばいずれわかることだが・・・
322小山市民美佐子:04/08/10 14:23 ID:AsNdQ1/9
小山市民だよ何で疑うのキモイねストーカー?
323小山市民美佐子:04/08/10 14:25 ID:AsNdQ1/9
321の小山市民はキモイね早くモンペに帰れよ。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 14:30 ID:GMq83z3R
まあ、小山の若者は栃木か宇都宮の高校に通うんですから。
325小山市民美佐子:04/08/10 14:33 ID:AsNdQ1/9
きもい宇都宮モンペを叩き潰したら今度はストーカー小山市民がきたね。小山市民じゃないのに嘘つくなよ
326小山市民美佐子:04/08/10 14:40 ID:AsNdQ1/9
ストーカーきもいから引っ越そう。パリに。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 14:44 ID:bQ2XFOx/
茨城は糞まみれ
328小山市民:04/08/10 15:10 ID:R00ltpD4


小山市民美佐子

お前が一番キモいよ


329小山市民:04/08/10 15:10 ID:8iF0R3yz
ストーカーかよ。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 15:17 ID:Go6wpgmW
夏だな。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 15:19 ID:Vp3giFYe
もう秋ですよ?
332小山市民美佐子:04/08/10 15:48 ID:AsNdQ1/9
童貞君にキモイとかいわれた!ガンバレ童貞ストーカー小山市民!
333小山市民だが! ◆/v65z/4jms :04/08/10 15:48 ID:Xi6biDcP
(;゚д゚) スレが盛りあがってると思ったら、なんだこの流れは。

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!スレの流れがよめん・・・

マターリいこうな
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 15:48 ID:mifUnqLz
夏厨はお外で遊んでこいよ
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 15:51 ID:Vp3giFYe
小山市民ってどうしようもないね。
336小山市民だが! ◆/v65z/4jms :04/08/10 15:53 ID:Xi6biDcP
>>335
確かにいえとるな、これじゃ。
すまないのぉ‥
337小山市民だが! ◆/v65z/4jms :04/08/10 15:56 ID:Xi6biDcP
小山がイパーイで、目っ!、目が痛い!!w
争うより、マターリやったほうが楽しいと思うが、どーじゃろ
338小山市民美佐子:04/08/10 16:17 ID:AsNdQ1/9
小山市民はきもいから仕方ないね。
339小山市民:04/08/10 16:29 ID:8iF0R3yz
>>314

三中卒の友達に聞いたらそんな奴いないってさ。

340小山市民だが! ◆/v65z/4jms :04/08/10 16:34 ID:Xi6biDcP
都内にも小山と名がつくところはあるが、
小山市はなかなか楽しい場所だよw
341小山市民改め童貞君:04/08/10 16:39 ID:8iF0R3yz
>>332

どこにも受からなくて運よく引っかかって小山に上京してきた桐堂大生君これでいいかい?

342小山市民美佐子:04/08/10 16:46 ID:AsNdQ1/9
童貞君今度会いませんか?
343童貞君:04/08/10 16:48 ID:8iF0R3yz

いいよ。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 16:53 ID:OU/fdnyK
とりあえず、他スレと言うか栃木スレがあるんだから
そこでやればいいじゃん。
これは群馬・茨城にはいい迷惑だぞw
小山市民>そんなにムキになるなYO
345小山市民美佐子:04/08/10 16:56 ID:AsNdQ1/9
宇都宮行ったこと無いのでモンペの見学に行きませんか?
待ち合わせは三中前でよろしく!
346童貞君:04/08/10 17:03 ID:8iF0R3yz

いいよ。そのかわり車出してね。
ちなみにいつ?
俺は今週いっぱいバイトで来週はサークルの合宿があるから行くなら再来週がいいかな?

347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 17:04 ID:OU/fdnyK
宇都宮を散策するってのもいいね。
宮まつりは来なかったのかい?
まあ宇都宮は方々から人が来てるYO
昨日漏れは7時半頃、正嗣に行ったんだけど
駐車場をみてびっくり!足立・土浦・習志野・三重・といったクルマが停まってて、
お店は大混雑ですた(^^)
348童貞君:04/08/10 17:06 ID:8iF0R3yz

板橋の花火大会と重なったから行かなかった。
と言うか重ならなくても行かなかったと思うけど・・・
349小山市民美佐子:04/08/10 17:11 ID:AsNdQ1/9
いいよ。車だすよ。
童貞君のプロフ教えて!
みためはどんな感じですか?
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 17:13 ID:OU/fdnyK
そっか〜・・・。
そういや、今年は一回も花火見てないんだよなあ。
ま、いいや〜
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 17:14 ID:eImyu22H
小山の人間だって大宮や池袋より近い宇都宮に遊びにいく頻度が
一番多いんじゃないの?
南向きの人だってそれなりに縁があるはず。
栃木でまったく交流がないのは足利くらいでしょう。
逆に他県では下館や結城は宇都宮とけっこう交流があるんではないか?
結城なんか小山からチャリで行けるくらいの距離だし。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 17:15 ID:nXQbnCUh
325 :小山市民美佐子 :04/08/10 14:33 ID:AsNdQ1/9
きもい宇都宮モンペを叩き潰したら今度はストーカー小山市民がきたね。小山市民じゃないのに嘘つくなよ

326 :小山市民美佐子 :04/08/10 14:40 ID:AsNdQ1/9
ストーカーきもいから引っ越そう。パリに。

345 :小山市民美佐子 :04/08/10 16:56 ID:AsNdQ1/9
宇都宮行ったこと無いのでモンペの見学に行きませんか?
待ち合わせは三中前でよろしく!

342 :小山市民美佐子 :04/08/10 16:46 ID:AsNdQ1/9
童貞君今度会いませんか?

コピペいただきますっwww

本当に栃木人って学が無く低脳でつねwww
353童貞君:04/08/10 17:16 ID:8iF0R3yz

外見は中肉中背、見た目はいたって普通の学生だよ。君は?

それと他県の人に迷惑がかかるからこっちに移動しよ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1081939745/
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 17:16 ID:OU/fdnyK
えー、これからは出会い系の板に変わりますた。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 17:18 ID:nXQbnCUh
325 :小山市民美佐子 :04/08/10 14:33 ID:AsNdQ1/9
きもい宇都宮モンペを叩き潰したら今度はストーカー小山市民がきたね。小山市民じゃないのに嘘つくなよ

326 :小山市民美佐子 :04/08/10 14:40 ID:AsNdQ1/9
ストーカーきもいから引っ越そう。パリに。

345 :小山市民美佐子 :04/08/10 16:56 ID:AsNdQ1/9
宇都宮行ったこと無いのでモンペの見学に行きませんか?
待ち合わせは三中前でよろしく!

342 :小山市民美佐子 :04/08/10 16:46 ID:AsNdQ1/9
童貞君今度会いませんか?

栃木全体が田舎者の集まりなのに気づいてないんでつねwww
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 17:20 ID:nXQbnCUh
325 :小山市民美佐子 :04/08/10 14:33 ID:AsNdQ1/9
きもい宇都宮モンペを叩き潰したら今度はストーカー小山市民がきたね。小山市民じゃないのに嘘つくなよ

326 :小山市民美佐子 :04/08/10 14:40 ID:AsNdQ1/9
ストーカーきもいから引っ越そう。パリに。

345 :小山市民美佐子 :04/08/10 16:56 ID:AsNdQ1/9
宇都宮行ったこと無いのでモンペの見学に行きませんか?
待ち合わせは三中前でよろしく!

342 :小山市民美佐子 :04/08/10 16:46 ID:AsNdQ1/9
童貞君今度会いませんか?

栃木全体が田舎者だからキモイんでつねwww
357童貞君:04/08/10 17:21 ID:8iF0R3yz
>>354

いい人ぽいけど中学生と援交だけは止めときなよ。

358小山市民美佐子:04/08/10 17:22 ID:AsNdQ1/9
なんか田舎者の嫉妬が激しいみたいね。そっちに移りますね。
人のこと悪く言ってひどいね!本当にモンペ達きもいです。
みなさんも宇都宮や宇都宮人のことモンペって呼んであげてね。かならず広めてね。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 17:24 ID:nXQbnCUh
325 :小山市民美佐子 :04/08/10 14:33 ID:AsNdQ1/9
きもい宇都宮モンペを叩き潰したら今度はストーカー小山市民がきたね。小山市民じゃないのに嘘つくなよ

トツグ人全員キモイですが?

326 :小山市民美佐子 :04/08/10 14:40 ID:AsNdQ1/9
ストーカーきもいから引っ越そう。パリに。

トツグ人はパスポートなんて取れませんが?

345 :小山市民美佐子 :04/08/10 16:56 ID:AsNdQ1/9
宇都宮行ったこと無いのでモンペの見学に行きませんか?
待ち合わせは三中前でよろしく!

トツグ人は市内から出れないほどの臆病者ですが?

342 :小山市民美佐子 :04/08/10 16:46 ID:AsNdQ1/9
童貞君今度会いませんか?

トツグ人は中傷するときに童貞君程度の言葉しか思いつかないくらい低脳ですが?

栃木全体が田舎者だからキモイんでつねwww
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 17:26 ID:nXQbnCUh
358 :小山市民美佐子 :04/08/10 17:22 ID:AsNdQ1/9
なんか田舎者の嫉妬が激しいみたいね。そっちに移りますね。
人のこと悪く言ってひどいね!本当にモンペ達きもいです。
みなさんも宇都宮や宇都宮人のことモンペって呼んであげてね。かならず広めてね。

必ず広めますが?
トツグ全体モンペ都市だってことを。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 17:27 ID:OU/fdnyK
なっははは(^^)
漏れはどっちかと言うと熟女派なので十代には興味ないんでつ!
小山が宇都宮をモンペと呼ぶのは無理があるw
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 17:27 ID:nXQbnCUh
325 :小山市民美佐子 :04/08/10 14:33 ID:AsNdQ1/9
きもい宇都宮モンペを叩き潰したら今度はストーカー小山市民がきたね。小山市民じゃないのに嘘つくなよ

トツグ人全員キモイですが?

326 :小山市民美佐子 :04/08/10 14:40 ID:AsNdQ1/9
ストーカーきもいから引っ越そう。パリに。

トツグ人はパスポートなんて取れませんが?

345 :小山市民美佐子 :04/08/10 16:56 ID:AsNdQ1/9
宇都宮行ったこと無いのでモンペの見学に行きませんか?
待ち合わせは三中前でよろしく!

トツグ人は市内から出れないほどの臆病者ですが?

342 :小山市民美佐子 :04/08/10 16:46 ID:AsNdQ1/9
童貞君今度会いませんか?

トツグ人は中傷するときに童貞君程度の言葉しか思いつかないくらい低脳ですが?

358 :小山市民美佐子 :04/08/10 17:22 ID:AsNdQ1/9
なんか田舎者の嫉妬が激しいみたいね。そっちに移りますね。
人のこと悪く言ってひどいね!本当にモンペ達きもいです。
みなさんも宇都宮や宇都宮人のことモンペって呼んであげてね。かならず広めてね。

必ず広めますが?トツグ全体モンペ都市だってことを。

しかし、トツグ人って本当に愉快でつねwww
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 17:32 ID:EF38cDMr
群馬の次は栃木叩きか…
よく、あきねえなぁとつくづく感心するよ。
364小山市民美佐子:04/08/10 17:33 ID:AsNdQ1/9
今度童貞君とモンペにいくのですがおいしいお店あったら教えてください。
モンペの専門店も興味あるので場所教えて。
モンペとモンペファッションを広めたいね。
365小山市民だが! ◆/v65z/4jms :04/08/10 17:38 ID:Xi6biDcP
まー、栃木も群馬も仲良くやろう
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 17:45 ID:eImyu22H
小山の人間だって大宮や池袋より近い宇都宮に遊びにいく頻度が
一番多いんじゃないの?
南向きの人だってそれなりに縁があるはず。
栃木でまったく交流がないのは足利くらいでしょう。
逆に他県では下館や結城は宇都宮とけっこう交流があるんではないか?
結城なんか小山からチャリで行けるくらいの距離だし。

367小山市民だが! ◆/v65z/4jms :04/08/10 17:54 ID:Xi6biDcP
>>366 ワロタw
なかなかのしつこさに、笑ってしまった自分が・・・ちょっと悔しいw
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 17:56 ID:nXQbnCUh
364 名前:小山市民美佐子 :04/08/10 17:33 ID:AsNdQ1/9
>今度童貞君とモンペにいくのですがおいしいお店あったら教えてください。

トツグ人は大根飯しか食べませんが何か?

>モンペの専門店も興味あるので場所教えて。
>モンペとモンペファッションを広めたいね。

お山市内で分かるはずですが何か?
トツグモンペNo2都市お山市民ならwww

トツグ人は本当に低脳でつねwww
しかしトツグ人って本当に愉快でつねwww
みんなで広めようモンペトツグの輪www
369小山市民だが! ◆/v65z/4jms :04/08/10 18:04 ID:Xi6biDcP
オレは栃木好きだよ、北関東は田舎ってイメージが強かったが、
実際は大きな店が数多くあって、けっこうそれなりに便利って言う感じだろ
都内南部の品川なんかよりは、よっぽど活気がある夜だよ
370小山市民だが! ◆/v65z/4jms :04/08/10 18:10 ID:Xi6biDcP
沼田市街地は、けっこう拓けてるように見えた
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 18:28 ID:64321/3z
レベルの低〜い栃木人の喧嘩の頭上で群馬と茨城が石投げ合ってるスレはここですか?
372小山市民美佐子:04/08/10 19:03 ID:AsNdQ1/9
モンペの人がしつこいね!
もう負けだから!相手してほしかったあやまりな!
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 19:06 ID:vgUYKS4t
>>371
というより、群馬に投石しつつ、栃木県民のふりをした茨城県民が大暴れしているスレ
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 19:13 ID:o3zfxwyF
栃木人は現実逃避が好きらしい。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 19:18 ID:2lVxauB5
おやまんこ
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 19:20 ID:hJDXAm6N
ここでの勝ち負けで何を主張したいのかわからんな。
個人の馬鹿でもさらけ出すのかな?
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 19:24 ID:VstJeijy
>>373
こらこら。勝手にイバ人のせいにすんなよ。
378小山市民美佐子:04/08/10 19:35 ID:AsNdQ1/9
ごめんね私ホントはイバなの。でもモンペはモンペ!
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 19:39 ID:eImyu22H
小山市民美佐子が現れてからこのスレがつまらなくなった。

380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 19:39 ID:mifUnqLz
ほらほら、夏厨ちゃんたちは
コンビ二の駐車場で深夜3時ごろまで遊んでなさい。
じゃまだから。

381童貞君:04/08/10 19:45 ID:8iF0R3yz
俺の予想が正しければ群馬県民はおそろしく腹黒いことになる・・・
382小山市民美佐子:04/08/10 19:46 ID:AsNdQ1/9
童貞君助けて。モンペがうざいの。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 19:48 ID:Vt0H0dUq
モンペって何だ?
栃木の方言?
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 19:50 ID:VstJeijy
群馬は女が怖い。気が強くて近寄れん。
男は苦労してんだろうな。。。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 19:53 ID:OU/fdnyK
相手してほしかったらあやまれとか・・・。
なにを言ってんだw
一人で頑張ってろYO
漏れは今から幸楽の餃子食べるよん♪
昨日は正嗣だったから正直ウンザリしてるんだけど(^^;)
386小山市民美佐子:04/08/10 19:59 ID:AsNdQ1/9
でたねモンペが!にせ餃子。まずい最悪。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 20:02 ID:PlCnHvk6
小山市内はなぜか宇都宮ナンバー多いよね。
土浦ナンバーよりは少ないけどけっこう小山市内で見るよ。
北方面からもそれなりに小山行ってるってことだね。
388小山市民美佐子:04/08/10 20:16 ID:AsNdQ1/9
それはモンペナンバーが小山のマックに来ているからだよ。
389童貞君:04/08/10 20:23 ID:8iF0R3yz
>>378

君って小山市民でも茨城県民でもないでしょ?



まず茨城県民でない理由
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1090328088/823

そんでもって小山市民&国分寺町民でもない理由
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1090328088/824


このスレでは国厨とか言われてるけど、小山市民や国分寺町民から花園や本庄児玉なんて言葉はなかなかでてこない。
かといって佐野市民がそこまで同じ県内の宇都宮の人間に粘着するとも思えないし・・・
すると残る館林・太田近辺に住む人間ってなるけど・・・あくまで俺個人の予想だけど実際どうなの?

390小山市民美佐子:04/08/10 20:43 ID:AsNdQ1/9
あなたの推測は間違い

東松山がでてきたなら太田
館林は館林インター

一般的には
本庄児玉=伊勢崎
花園=桐生 だよ。

ていうかマジ小山市民ですが。
391小山市民美佐子:04/08/10 21:30 ID:AsNdQ1/9
疑がわしいのは結城か栃木だが
心優しい両市民はそんなことしない。

何言われようが小山市民だからしかたがない。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 21:30 ID:8iF0R3yz

現在(いま)はね。

393童貞君:04/08/10 21:37 ID:8iF0R3yz

それなら三中出身の一人がいるグループのユニット名は?

ネットで調べればすぐわかることだから即答で答えてね。(こまめに更新してるみたいだし)

394小山市民美佐子:04/08/10 21:37 ID:AsNdQ1/9
残念生まれも育ちも小山ですよ。
一時期都内に勤めていたから都内にはすんでたけど。
嫁入りでまた小山に戻ったよ。

童貞君て理論的な推測できない子だね。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 21:41 ID:OU/fdnyK
みさが小山でも何処でもいいけど、
延々と続いてるこの話題はそろそろ終了しろYO
栃木県内・群馬・茨城、言葉には出さないけどウンザリしてると思うYO
396小山市民美佐子:04/08/10 21:42 ID:AsNdQ1/9
は?あんたホントにきもいねそんなん知らねえよ。
397童貞君:04/08/10 21:42 ID:8iF0R3yz
>>394
>>318

嘘つき
398童貞君:04/08/10 21:45 ID:8iF0R3yz
>>396

三中出身で今年19前後ならいじめらっ子の不登校児でない限りは知ってると思うけど?

小山に嫁にきたばっかのおばさんじゃ知らないか・・・
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 21:46 ID:64321/3z
童貞とおばさんの戦いウザ
400小山市民美佐子:04/08/10 21:50 ID:AsNdQ1/9
モンペ相手疲れた。
ホントは27だよ。
もう出没やめます。ただし呼ばれたりモンペが
うざかったら退治しにきます。
童貞君再来週の件よろしくね。
詳細書き込みしておいてくれればあわせるよ
主婦だから暇なんで。
401童貞君:04/08/10 21:53 ID:8iF0R3yz

わかったよ。
402小山市民美佐子:04/08/10 21:53 ID:AsNdQ1/9
童貞君に早く会いたいです。
今日は寝るね(^ε^)-☆Chu!!
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 21:54 ID:XgrFFNLo
童貞は空気を読めないアホ
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 21:56 ID:OU/fdnyK
>>270-400
ここまで続いてる訳だ・・・。
カキコしづらい雰囲気になっちゃってんだよぁ。
誰も呼ばない、どう考えてもw
モンペがウザイと言ってる癖に、宇都宮の批判を始めたのはみさだろYO
素直になれば良いんだよん♪好きなんだよねん宇都宮が(^^)
405童貞君 ◆YvGO1mxRv2 :04/08/10 21:57 ID:8iF0R3yz
>>402

再来週になったら小山スレで詳細書き込むね。
とりあえずなりすましが出ないようにトリップつけとく。


>>403

すまん。

406小山市民だが! ◆/v65z/4jms :04/08/10 22:07 ID:rFgzdJuf
茨城・栃木・群馬の各都市のみなさん
ほんに、すまんのぉ〜 ・・・(= ̄ω ̄=;)

こんな小山だが、生暖かい目で見守ってやってくだされ
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 22:11 ID:VstJeijy
ずいぶん香ばしいスレになったな
まぁ楽しけりゃok
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/10 22:17 ID:hdxmNOBn
ID:AsNdQ1/9さんは、足利市のことをよくご存知のようですね。
N響が定期演奏会を行っている都市というと、栃木県内では足利ですよね?
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 22:22 ID:OU/fdnyK
IloveYou〜OK〜♪この世界に〜o(><)o
風呂入っぺやa!
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 22:50 ID:QsgWkYPd
>>407
楽しいのは小山市民だけだけどな
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 22:52 ID:VstJeijy
楽しくなけりゃorz
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:04 ID:06cB/LQ+
俺の両親は栃木男と足利女だが、足利人は宇都宮には好感も反感も持っていない
栃木人は宇都宮に憧れる人もいれば、歴史的に反感を持つ人もいる
共通することは両方とも小山には微妙な感情を持っていること
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:10 ID:S6ijWsGc
足利が小山を叩きたいがために、宇都宮を煽る小山のふりをしたと?
それとも、小山も宇都宮も嫌いな下野厨の仕業?
はたしてどっち?
414小山市民美佐子:04/08/11 00:26 ID:VMunzhoj
よその街の人に悪いから否定のために書き込みします。
だから小山市民ていってるのに。
このスレの流れからしても足利下野が小山宇都宮を叩く
理由ないでしょ。
もう書かないからいいよ。童貞君と会うからいい。

N共は都内では行ってたから関心あって聞いたの。
公演日程のサイト知ってたら教えて。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:35 ID:VzYryyQI
>>402>>414
起きてんじゃんw
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:36 ID:yv247bzp
>>414は昨日の午前中からこの板にいる。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:44 ID:S6ijWsGc
小山市民美佐子、やっぱり君は、偽小山人。
>>414の文書の中で、墓穴を掘ってしまったわけだが、
小山市民じゃないから、どこでミスしたのかわからないだろうな。
418小山市民美佐子:04/08/11 00:48 ID:VMunzhoj
今まで小山板にはいたけどね。当ててみて。
そうすれば私が小山市民てこと納得されると思います。
ちなみに昨日からの書き込みは携帯からですから改行とかへたでごめんね。
小旅行中なので暇つぶしにしていました。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:51 ID:S6ijWsGc
>>417
文書改め、文章

で、小山市民美佐子が本物の小山市民なら知っていると思うが…
先日の選挙戦でO市長の再選が決まったわけだが、
彼が1期目にあった、合成写真問題(本人曰く、職員が勝手にやった)から出題。
その合成写真で、市長の脇に並んでいた人物は?
続いては最近のあの疑惑から。
さらにO市長が1万円入り熨斗袋を手渡したとされる現場は?
そこに行くまで同乗していた人物名まで答えられたら、君を小山市民と認めよう。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 00:56 ID:VzYryyQI
>>418
小旅行で携帯から1日中2chってどんな旅だよw
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:02 ID:8LbhvnzE
頼むから続きは小山スレでやってくれ・・・
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:03 ID:VzYryyQI
>>419
ただいま小山市民美佐子さんは必死でググっておりますのでしばらくお待ち下さいm(__)m
423小山市民美佐子:04/08/11 01:06 ID:VMunzhoj
私運転しないから暇なんです。
レンタカーで北海道を巡っています。
もう携帯はやめます。パケ代やばいから。
今はホテルのネットコーナーでおいしいお店検索してます。
もう部屋に戻ります。私の話題はもういらないよ!
携帯ブックマーク消したから週末に帰宅して小山板に戻ります。
この板はさようなら。
政治のこと興味ないからわかりません。ごめんね。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:07 ID:aZ+KcY0F
卸商業販売額は水戸市>滋賀県の事実。

プッ
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:08 ID:HagRBOcw
>>424
スレ間違ってねえか?
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:09 ID:aZ+KcY0F
>>1
御希望に応えます。
経済力対決!!滋賀県vs合併水戸

滋賀県
面積4017.36 km2 人口1,342,832人 密度334人
年間商業販売額 2,939,440 百万円

合併水戸(ひたちなか+東海+日立)
面積465.26 人口626,098 密度 1345人
年間商業販売額 2,939,687 百万円

1割の面積ながら滋賀県を圧勝する水戸の勝ち!!
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:10 ID:aZ+KcY0F
>>425
訂正しましたが、何か?
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:12 ID:VzYryyQI
>>423
小山市民なら興味ないとかそう言う問題じゃなく一般常○。

>>424
板間違ってない??
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:16 ID:S6ijWsGc
小山市民美佐子は、結局あんな簡単な問題も答えられなかったわけだが。
化けの皮がはがれたオバサンほど醜いものはないね。
なあ、足利市民美佐子さんよ!
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 01:28 ID:VzYryyQI
>>423
旦那が運転してるのに横でずっと2chやってるって(ry
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 02:04 ID:fhn9qRwq
いつの間にかあれ果てとるの。
小山の皆まったり行かんかいなw

やべ419の問題俺も知らね。だだ誰?芸能人?
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 02:07 ID:MEZCFODy
検索すれば、出てくる。
後は、この間の選挙のときの怪文書にも載っていたはずw
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 02:15 ID:fhn9qRwq
怪文書とかあったらしいね。
まあ俺も小山住みだけど・・・。
大学は埼玉通学だからしゃあないかw
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 03:23 ID:fhn9qRwq
全部読んでみた。
小山煽りの汚名を晴らしたいね。

俺の予想はミサコは茨城県民だな。


下野がここまで阿保をさらして県内を煽る必要無いし、
栃木だけど群馬親派の足利はそんな必要と感心無い気がする。

やはり小山と宇都宮を利用して栃木県全体にに煽りを入れる茨城人だな。

でも問題の答えを調べないで素直に知らない
って言うところをみると本気で小山住みかも・・・。俺も知らなかったし。

うわぐふ 自爆w
435小山市民美佐子:04/08/11 04:05 ID:VMunzhoj
おはようございます。眠れません。
旅行のメンバーは旦那じゃなく大学時代のグループです。

名前と年齢と町内と行動を何気なく書いてしまって偶然掲示板
見ていた仲良くしていた友人からお叱りをいただきました。
市民の皆様大変ご迷惑をおかけしました。ごめんなさい。
反省します。どんなこと書かれてももう出没やめます。


サチごめんね。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 04:22 ID:qIa91KsO
栃木vs京都で栃木が京都をボコったときも、
小山人らしき人達が押し寄せて凄まじい勢いで京都メッタざし
京都に削除依頼されたのも納得、今の栃木は攻撃的なヤツばかり
特に小山宇都宮は基地がい多いから、下手に話題をだすと危ない罠
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 06:25 ID:qIa91KsO
スレの流れを変えるため、あえて・・

もし!、北関東の有名都市を男女にたとえたら、
「男性的な優しくないゴツゴツした都市景観」
高崎、水戸、土浦、小山、日立、熊谷、いわき

「女性的なイメージの都市景観」
宇都宮、前橋、足利、つくば、日光、古河、桐生
熊谷が漫画に人間として描かれたら、おじいさんとして登場しそう
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 06:47 ID:XpO2VNud
餃子の街・宇都宮は親父都市だろう
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 07:02 ID:qIa91KsO
宇都宮は、カルテルとジャズ、渋谷109、バカギャルをイメージしました
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 07:03 ID:qIa91KsO
前橋は、閑静な街、落ち着いてしっとりしたイメージを連想しました
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 08:54 ID:lvnlhyid
小山、宇都宮にはバカギャルが多いのか?
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 09:35 ID:VzYryyQI
>>423>>435
あれ?
こいつの言ってることがどこまで本当かわからんw
443童貞君 ◆YvGO1mxRv2 :04/08/11 10:09 ID:YHk4K2lS
>>434

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1090328088/823-824

茨城県民が北関東対決スレの中でつくば村なんて言わないと思うよ。
それにわざと俺が館林・太田近辺って発言したら本庄児玉→伊勢崎と訂正してきたし・・・茨城県民だったらここまでは出ないでしょ。
俺の予想は群馬から小山に引っ越してきた住民だと思う。
とりあえず再来週会えばわかることだから彼女(?)の話しはもう止めよう。
444童貞君 ◆YvGO1mxRv2 :04/08/11 10:17 ID:YHk4K2lS
>>441

バカギャルと言うかギャルが多いのは古河でしょ!
前に花火大会行ったら駅前前はギャルと特攻服着た暴走族ばっかだった・・・

445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 10:25 ID:FGDConnO
>>444
よくテレビでやってるな>古河の花火大会の荒れ様
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 10:27 ID:qIa91KsO
じゃあ、古河は女性イメージの都市でOKですね
447童貞君 ◆YvGO1mxRv2 :04/08/11 10:30 ID:YHk4K2lS
>>445

族が駅前で円陣組んで怒鳴ってるのに警察はパトカーの中で見て見ぬふり。
あれはちょっとひどい・・・
あれじゃ市外からの一般人はこなくなるよ・・・
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 10:38 ID:qIa91KsO
215 名前: だ(^^♪まん 投稿日: 2004/06/27(日) 18:22:08

119号で茂木、益子栃木ナンバーのバイクと土浦ナンバーのバイクで暴走行為してたぜ!!

5人で仲間なんだな!茨城人と栃木人の友情を垣間見たよ。。

だけどあの5人組み!!うるさかったぞ!!
449童貞君 ◆YvGO1mxRv2 :04/08/11 10:39 ID:YHk4K2lS
>>446

若いイメージがある

450童貞君 ◆YvGO1mxRv2 :04/08/11 10:49 ID:YHk4K2lS
>>448

古河の駅前で円陣組んでる中にも野木の人間いたね。

451童貞君 ◆YvGO1mxRv2 :04/08/11 10:53 ID:YHk4K2lS
>>448

週末の深夜に太田のWOWに行くと逆に群馬ナンバーと栃木ナンバーのギャル達が駐車場廻ってるね。

452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 16:52 ID:VzYryyQI
てゆーかジョイフル本田古河店の広告見てたら綿揚柳モンペ995円で売ってたw
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 16:58 ID:DheSj8kn
まだモンペの話してんのかYO・・w
モンペなんて何処でも売ってるよんw
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 17:17 ID:6GzEzwd3
モンペ星人 氏ね!
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 17:18 ID:6GzEzwd3
チャンチャンコ もだ!!
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 18:12 ID:6GzEzwd3
今週はどこの花火大会があるのかな?
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 18:15 ID:lvnlhyid
モンペってあれだろ?戦時中とかに履いてるやつ。

イバの族は前程名物じゃなくなったなあ。
北関東連合まだあんのか?
458宇都宮スレより訪問:04/08/12 01:22 ID:GJXgrl3d
気付いてしまったw
童貞君=美佐子w
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 09:02 ID:GJXgrl3d
小山のみなさん
モンペ発言撤回希望
同じ県内同士仲良くやろう
460小山市民美佐子:04/08/12 10:58 ID:nZsyb2j+
もう我慢できない。
モンペ臭いから消えて!!
461マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/12 12:50 ID:GpgL8Q3Z
>>460
うっせ、ババぁ!
クソ田舎の餃子市民バレバレなんだよ
すっこんでろハゲ!!
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 12:59 ID:gQ2CyXtq
両毛では
大田>>桐生≧足利≧栃木=佐野≧館林
463マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/12 13:00 ID:GpgL8Q3Z
あー?
なんの順位だ?
464小山市民美佐子:04/08/12 13:11 ID:nZsyb2j+
うせえ〜
下野市ってどこだよ。
465マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/12 13:23 ID:GpgL8Q3Z
てめえの知ったことか
すっこんでろハゲ!!
466マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/12 13:26 ID:GpgL8Q3Z
おい、美佐子、今度は暴言でねじ伏せようとしてんのか?
467マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/12 13:28 ID:GpgL8Q3Z
おい、美佐子、おまえ ほんとはマターリのほのぼの主婦なんだろ
家族だんらんで味噌汁に、餃子 それが今夜のメニューなんだろ!
おっと!、あったか ご飯もわすれんなやゴルァ〜!!!
468小山市民美佐子:04/08/12 13:29 ID:nZsyb2j+
小山市民>>>>モンペ>>>>>>下野市民
469マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/12 13:30 ID:GpgL8Q3Z
なー聞いてくれよ 美佐子
今日、久々にイタリアンパスタ作ったら、トマトケチャップきれてたんだよ!!
470小山市民美佐子:04/08/12 13:31 ID:nZsyb2j+
マヨネーズ>>>>トマトケチャップ>>>>>>下野市民
471マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/12 13:31 ID:GpgL8Q3Z
おい 美佐子、冷静にいこうや!
少しはモチつけやハゲ!!
472小山市民美佐子:04/08/12 13:32 ID:nZsyb2j+
ハゲ>>>>メガネ>>>>>>下野市民
473マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/12 13:33 ID:GpgL8Q3Z
なー、美佐子、おまえん家の今夜のメインディッシュはなんだ?
474マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/12 13:34 ID:GpgL8Q3Z
うっせ、ハゲ!
475小山市民美佐子:04/08/12 13:36 ID:nZsyb2j+
夏休み
小山市民→北海道旅行
下野市民→ ジャスコ
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 13:37 ID:yE7yBTtL
勝手にやっろてYO
あんま他の人の迷惑にならないようになっ!
宇都宮と一緒にするなや みっともねえや(^^)
477小山市民美佐子:04/08/12 13:39 ID:nZsyb2j+
今夜の夕食
小山市民→札幌のホテルで豪華ディナー
下野市民→自宅で豪華手作り流しそうめん
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 13:39 ID:GJXgrl3d
ほんと小山と下野うざ厨
479マターリ(´`ω´`)下野市民 :04/08/12 13:42 ID:GpgL8Q3Z
なー、美佐子、旅行には戸締り忘れんなよ!
北海道へいったら、うまい牛乳いっぱい飲んで来い、
すっかりリフレッシュしたら主婦の仕事もちゃんとやれよタコ!!
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 13:42 ID:gQ2CyXtq
小山市民美佐子が現れるまでは良スレだったのに・・・。
481小山市民美佐子:04/08/12 13:43 ID:nZsyb2j+
今夜の夕食
小山市民→札幌のホテルで豪華ディナー
下野市民→自宅で豪華手作り流しそうめん
モンペ →みんみんの餃子
482マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/12 13:45 ID:GpgL8Q3Z
おい、美佐子
手作り流しそうめん って、どーやんだ?
ちゃんと俺にもできるお手軽キッチンメニューかんがえろやタコ
483マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/12 13:47 ID:GpgL8Q3Z
札幌のホテルで豪華ディナー
ちゃんとテーブルマナー勉強していけよ!
484小山市民美佐子:04/08/12 13:49 ID:nZsyb2j+
あなたんちの裏山で採ってきた竹を半分に割ってそうめん流すのよ。
こないだダッシュ村見てなかったの?
ダッシュ村>>>>>>>>>>下野市民
485マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/12 13:52 ID:GpgL8Q3Z
おい、美佐子!マメだな
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 13:53 ID:yE7yBTtL
あほーかMSNに行ってチャットやってこいYO
みんな、今晩のおかずどうしよ〜(^。^;)とか言って話してるじょ
ナンパされないようになっ!w
487マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/12 13:56 ID:GpgL8Q3Z
豪華ディナーを食うときは
けっして、ワリバシありませんか?なんてきいちゃダメだぞ
ちゃんとフォークとナイフをつかえ!
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 13:58 ID:eCG+60Hv
なぜ小山市民美佐子は一度も小山スレには現れないんだ?
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 14:00 ID:eCG+60Hv
本当にこいつ小山市民なの?
490マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/12 14:01 ID:GpgL8Q3Z
ゲッホ ゲホッ!

空気が乾燥してる・・セキがでるな
491マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/12 14:02 ID:GpgL8Q3Z
おい、美佐子、みなさんをあまり待たせるな!
492小山市民美佐子:04/08/12 14:03 ID:nZsyb2j+
は?だからあんた私は生まれも育ちも小山て言ってるじゃない。モンペは早く消えて!!
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 14:03 ID:gQ2CyXtq
くだらないスレに成り下がったな。

これではキムスレと同じレベルだ・・・
494マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/12 14:05 ID:GpgL8Q3Z
おいおいモチつけ!美佐子、短気は損気だぞ!!
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 14:06 ID:eCG+60Hv
それなら栃木の自動車免許センターはどこにあるでしょう?
496小山市民美佐子:04/08/12 14:08 ID:nZsyb2j+
は?自動車免許センターてなんだよ。
497マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/12 14:09 ID:GpgL8Q3Z
鹿沼!
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 14:12 ID:eCG+60Hv
>>497
なんで君が答えてるの?
もしかして美佐子って下野市民の自作自演??
499マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/12 14:13 ID:GpgL8Q3Z
そりゃ、すまん
そんなに怒ることねーだろ!!!!
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 14:14 ID:eCG+60Hv
もう勝手にしてくれ
501マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/12 14:18 ID:GpgL8Q3Z
みんな不景気でイライラしてんだな
502マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/12 14:23 ID:GpgL8Q3Z
美佐子はうんこか?
トイレちゃんと流してこいよ
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 15:31 ID:+LSHl2OI
>>1
鉄の掟の割には以前に北関東関係スレで対象区域、対象外区域の合意
で決まったルールが入ってないよ。
逆に田舎さを求める事から争いにも加わらず、多数の面で根本的考えが
違うせいで議論にならなく、分離しろと言う話が事の発端だったが、
「古くから茨城の主力都市であった土浦を除く茨城県南部を北関東3県関係スレ
から完全に除く」を次から忘れずにいれておいて。
まぁ、茨城南部は都内なんかとは違って田舎が売りなので市街地発展度に
登場する幕は無いけど一応ね。

by茨城南部住民
504小山市民美佐子:04/08/12 16:48 ID:nZsyb2j+
これだからイバ南率いるつくば村の勘違い野郎どもは困るわね。
505小山市民美佐子:04/08/12 16:49 ID:nZsyb2j+
これだからイバ南率いるつくば村の勘違い野郎どもは困るわね。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 17:08 ID:a92nilr4
なにもなかったベルニュータウン周辺だいぶ、新しい街が出来てきたね
http://www.kanto-oyaishi.co.jp/shogyoti.htm
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 17:20 ID:yE7yBTtL
123(ワンツースリー)陽東も便利だよね
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 17:34 ID:vcLWpZWB
北関東はどの県も南北戦争してる感じ
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 17:43 ID:S0iqfIyN
群馬には南北戦争はない。代わりに東西戦争はありそうだが。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 17:45 ID:GJXgrl3d
南北ってより北が一方的にに南に嫉妬して煽ってる感じだね。
南は北に無関心。要らない存在。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 17:47 ID:GJXgrl3d
群馬は平和だね。お互い無関心。
512506:04/08/12 17:48 ID:a92nilr4
ちょっと羨ましいとか思って、車で近場通過するときみてました。
なんか、今度オープンのアゼリアガーデンとかも、あるのは宇都宮南ばっかり、
バカみたいにあんないろいろ新しく建てまくって、そんないらないのではと思う。
南にどんどん開発商業集積するのはいいけど
バランス考えて郊外はずれの北部住宅団地あたりにも大型SCの一つはほしいところ
あってもミュゼSCは高いし、あまりつかえない。
北住民は熱望してるんですけどねぇ
例の巨大なメガイオンモール計画、今度こそ、もしかして北では?という
地元住民の噂もあるのですが、またまた遥か遠くの宮南にいったら暴動になりますよマジでw
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 17:49 ID:eCG+60Hv
高崎と前橋は仲良いの?
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 17:51 ID:eCG+60Hv
高崎の子から高崎市役所は前橋を意識して建てたって聞いたけど。
515506:04/08/12 17:51 ID:a92nilr4
>>508
県南と県北の分裂はあると思いますが、
単なる1都市である、宇都宮市ですら北と南では文化が違いますからね
不満もあるし。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 17:52 ID:GJXgrl3d
前・高は仲居伊代。
仲居伊代!
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 18:02 ID:yE7yBTtL
まーね、広いからNE
北と言っても豊郷あたりまでだけど。
しかし、今度河内町や上三川が合併したら、
北部はとんでもなく広くなる。
合併はよーく考えてみると微妙だ。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 18:04 ID:yE7yBTtL
間違った。
上三川×
上河内○
519 ◆YABU8ik4Fs :04/08/12 19:11 ID:TavbbRT/
520やぶ ◆YABU8ik4Fs :04/08/12 19:11 ID:TavbbRT/
北関東も逝ったね。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 19:35 ID:hjiZKzRD
>>511
群馬は北部に力のある都市がないですからね
また県の中枢の高前地区よりも交通面で利便性の高い地域がないから
東毛は域内で自己完結してる感があるから高前と対抗する必要もないです
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 20:54 ID:UR85c4XF
交通面で利便性?電車だと前橋より館林の方が本数多いし、東京にはやく行けるけどね。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 21:01 ID:hjiZKzRD
>>522
単独の都市ではなく、地域として
茨城や栃木は同一路線で本数が多いことがより優劣が分かりやすいということで
東毛と高前は緯度が並列であり、JRと東武線という違いもあります
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 21:03 ID:hjiZKzRD
>>522
そして、館林は東京への通勤圏に入っていないということが大きいです
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 21:16 ID:UR85c4XF
前橋は新幹線も止まらないのに通勤圏ですか?高崎ならわかるけど。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 21:19 ID:gQ2CyXtq
>>525
早朝の前橋駅から電車を利用したことがありますが
快速を利用したり高崎から新幹線に乗り換える人が多かったですよ。
つーか快速なら10分くらいしか高崎から離れていないので
通勤圏じゃないですか?
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 21:20 ID:hjiZKzRD
>>525
高前も東京通勤圏には入っていないですよ
東毛も高前も通勤圏には入っていない、これが茨城と栃木との違いですよ
土浦や小山・古河・牛久のような都市がないんです
だから南北対立なんて起きないんです
起きるとしたらエリア内対立、高崎と前橋みたいな
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 21:26 ID:6tYhzlAx
ものすごく厳しい内容の話なんだけど、
なぜ栃木の県央と、県南の間に壁があるのか、
今日、かなり聞きたくなかった話を聞かされました。

悲しい歴史の生んだ壁ですね…
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 21:48 ID:mQoOVLFz
つ−か、

館林と太田と桐生市民は、もともと栃木県民なんだから

栃木にまた返還しちゃったほうが、群馬は 逆にまとまって発展すると思うよ
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 21:51 ID:yE7yBTtL
何か暗い人が紛れ込んでるなあ・・
分裂させようと必死になってるし。
あのね、双方に壁があって悩んでるならもういいYO
県央と県南は別で!
栃木県として小馬鹿にされた場合は一切、宇都宮は反応しないから。
宇都宮市と言われない限り知らんぷりする。
もう沢山だ、勝手に頑張ってくれYO(^^)
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:13 ID:6tYhzlAx
>>530
それは宇都宮の立場だから言えること。
時代が悪かったのであって、宇都宮が悪かったということではないことはわかっている。
しかし、いまだにその頃受けた仕打ちを忘れられない地域もあることを、
県北や宇都宮は、忘れてはいけないと思う。
その範囲、北は上三川南部、南は小山南部まで。
上三川と宇都宮の合併がこじれている理由のひとつに、過去の遺恨があることを、
果たしてどれだけの宇都宮市民は知っているのだろうか。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:27 ID:yE7yBTtL
>>531
奥歯にモノが挟まった言い方しないではっきり言ったらどうだい?
宇都宮は同じ県内の都市に対して何もケチつけてないだろう・・
時代が悪いって漏れも思うよ。
でもさ、漏れ達だっていつまでも引きづってないなあ。
そんな事を言い出したら切りがないだろ・・・。
もう沢山だよ!!!!!!
分裂させたいなら、お望み通りこっちから分裂だよ。
リアルでは栃木県だけど、ネットでは分裂でいいだろ・・・
悲しいけどな・・
何とか県内や隣県との交流を繋げようとしてたのに
馬鹿らしいよ!もういいよ、レスは要らないから!
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:28 ID:OwVRYNzO
その頃受けた仕打ちを?過去の遺恨があることを?
北は上三川南部、南は小山南部まで...?

宇都宮市民だけどなんも判らんので教えてエロイ人
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:35 ID:yE7yBTtL
>>533
もう言いだろ・・
終わり
宇都宮と栃木は別でいいよ、ネット上は。
もう話すことはなにもない
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:41 ID:6tYhzlAx
>>533
その範囲に点在しているということです。
それしか教えられません。
それ以上は削除されるでしょうし。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:45 ID:eCG+60Hv
ただ単に県庁が栃木から宇都宮に持っていかれて恨んでるとかじゃないの?
そんな話は俺も知らないな。>>534さんは知ってるの?
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:48 ID:mQoOVLFz
宇都宮 と、それ以外の栃木県全体では、仲悪いのですか
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:49 ID:eCG+60Hv
>>528はどこでその話しを聞いたの?ただの釣りかと思ったよ。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:50 ID:JOu9cRHx
>>537
少なくとも県北とは悪くないよ
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:52 ID:mQoOVLFz
では、館林、桐生などの栃木県だった両毛地区が
栃木県から分離して、わざわざ群馬県民になったのも関係ある?
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:55 ID:yE7yBTtL
もういいよ もういい!!!泣けてくるよ、この栃木県ってやつに!!!
勝手にしろ!!!
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:55 ID:hjiZKzRD
>>540
桐生や館林はもともと上州ですから
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:57 ID:hjiZKzRD
ID:yE7yBTtL、具体的に何も言わないのに発狂したりと
実はただの荒らしですか?
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:58 ID:6tYhzlAx
>>536
そういうことではありません。
県庁などが出来るよりも、もっともっと昔の話です。
しかし、現代になってもその問題は残っています。

県北には意外とそのような問題が少ないらしいです。
しかし、完全にないわけではありません。
宇都宮市内でも、僅かながらあったようですが、忘れ去られています。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:58 ID:JOu9cRHx
桐生で栃木県だったのは菱町(桐生川の東側地区)でしょ
市全体が栃木県だった訳じゃない
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 22:58 ID:eCG+60Hv
>>541はコテハンつけなよ。
ぶすっこ倶楽部店長代理でどうだ?
547やぶ ◆YABU8ik4Fs :04/08/12 22:59 ID:TavbbRT/
いいかげんにしてくれ
くだらない
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 23:01 ID:eCG+60Hv
>>544
もしかして江戸時代の身分制度のことかな?
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 23:01 ID:mQoOVLFz
群馬には、今の埼玉県だったところもありますからね
群馬の平野都市部は各県からの、ご寄付でなりたっていると、
ちょっとショックを受けたこともありましたがw
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 23:04 ID:yE7yBTtL
>>543
なんだ?漏れの言動をみてるだろ?漏れは荒らしじゃないよ。
福島スレだって滋茨スレにだって今日カキコしてるよ。

ぶすっこ東口でいいかい?w
キャンパ店長のがいいけどな(^^)
冗談・・もういいや、話すことはない。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 23:05 ID:6JudQ64e
>>537
そんなことないでしょ。ただ、宇都宮だけがデパートやオフィスビルを
備えた一応都市型の近代的な街だった時代と違って、他の市町村との
かかわり方が違って来たってことじゃないでしょうか。もっと早くにその傾向が
出てたら栃木県って面白くなってたと思うんだけど。
その点、茨城県は地域づくりが上手だなぁと思うんです。つくば、なかみなと、鹿嶋、
笠間などなど。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 23:08 ID:mQoOVLFz
自分は、栃木県のコテハンは、面白くてすごく変わってる人が多いので大好きです、
今日も爆笑しすぎてお腹が痛くなりました、天然さんのコテは可愛いですよね
もし、実際一緒に居たら楽しそうですよね

特にこのひと最高に天然はいってマイペースしてるのが超ウケタ♪
好きな栃木人タイプです、またきてほしい
⇒ マターリ(´`ω´`)下野市民
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 23:16 ID:eCG+60Hv
>>552
そう言えば美佐子と下野市民出てこないね。
噂をすると出てきそうだからこれ以上はやめとこ。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 23:18 ID:6tYhzlAx
>>553
まちBに行ってごらんなさい。
本拠地はあちらですよ。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 23:18 ID:1xnDYWFv
合併したら市全体の一体感が薄れる可能性もあるが
二荒山を中心とした街には何ら変わりは無い。
宇都宮は大丈夫。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 00:32 ID:JcrnS6RU
>>527の言っている通勤圏とはなんぞや?

その駅から通勤する人の何%が東京方面にいっていれば通勤圏になるのかしらんが。
通勤圏でないからといって、通勤している人がいないというわけではない


なお、館林駅の定期発行者数の30%が東京への通勤向けで、
高崎駅では6000人を越える新幹線での通勤定期がでている。


これでなお通勤圏でないというのなら、その定義は何なのか教えて欲しい物だ
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 00:37 ID:boKssW/2
>>548
たとえそうであっても、宇都宮から小山にかけての地域って、栃木県きっての
流入人口の多いところですよね。そんな感情からの地域対立なんて全くない
と思いますよ。なにかとそんな価値観でしか煽れないやからの発言と思います。
もちろん、マ○ノ○ティ○の問題は全国どこにでもある問題ですから、そ知らぬを
決め込むのはどうかとは思いますが。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 01:06 ID:S/TF6irL
栃木の各市の市民性や特徴とかきかせて。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 01:10 ID:MWJhHBy5
群馬の都市って、あまり特徴がないように見える。郊外の町並みなんて特に。
街の作り方が似通っているからだろうか。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 01:18 ID:S/TF6irL
群馬もかなり個性違うと思うよ。特に伊勢崎から東毛は。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 01:26 ID:puprENxl
栃木県下野市の市民性・特徴

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1090145995/l50
★抜粋★
大学都市ニュータウンの住民は街並みに、かなり自信持ってるみたいよ
県内の中では、トップクラスの都会だと電波発してる連中多いと聞いたね

何かと東京と比較したがるから、他の地域の人とずれがあるような
そんなに言うなら、東京で生活すればいいのに、と何気なく言ったら、逆切れされた

よくよく考えたら、東京はおろか埼玉でも土地の買えない人が流されてきたわけで・・・
彼らのプライドを保つためには、自分達の生活環境をプチ東京風にして、
周りを田舎と見下すしかないんだよね
イタイのよ、彼らを見てると
自分が住んでいるのは「東京都南河内」ではなく「栃木県南河内町」なのに
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 03:29 ID:yDIMbwjs
東毛の都市の個性といったらその外国人の比率の高さだろう
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 07:29 ID:81Z89YDA
>>525
その朝10分がでかいんだよ。乗り換え待ち時間など入れたら新幹線にのるまで10分ではすまない。
栃木県の小山、宇都宮、那須塩原みたいに新幹線がないと通勤はきつい。

564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 07:55 ID:mLhvE4wr
>>563
現実に通勤している人がいる事実はどう説明するの?
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 08:48 ID:tG5GBsZO
東京通勤圏 その定義は就業人口の3%〜20%まで説が乱立してます
でもお役所は5%〜10%くらいを採用している場合が多いような気がします
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 09:27 ID:J8pO5QAm
東京への通勤圏になっていようがいなかろうが通勤してるのは個人なんだからどうでもいい。
そのライフスタイルの中でどんな時間すごしてるかだよね。本人がそれで満足していれば
いいことだけど、自分的には、北関東にありがちなカラオケ、パチンコ、テレビでの巨人戦
の擬似観戦が趣味です!っていうのは、だめだな〜。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 09:31 ID:L0ZvGinm
町長自身 かなりの電波度w

751 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/06/27 22:37
http://www.jtuc-rengo.jp/tochigi/action49/nogi/nogi.htm
野木町は、節約の町であり、町長として率先して実践している。不良債権0の町である。
一方で、東京のベッドタウン化している。新しく入ってくる人口が8割で「東京都野木区」
と言っても過言は無い。出入りは激しいが、人口の増減は無い。最近では東京への回帰現
象が見られる。
3.社会保険関係
国保の収納率は9割を超える。小山市と対等合併を望むなら財政的にヒケを取らない。
4.市町村合併
合併は避けて通れないと考えている。ただ、財政・人口・面積から数字上では合併せずと
も運営していける。町民投票までいくだろう。小山市長からの直接の要請を期待したい。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 09:45 ID:S/TF6irL
栃木群馬で東京の通勤圏で〜すなんて言ったら笑われるからよしな〜。

あと野木・下野は県内でも田舎の部類だよ。
栃木都民なんて言い方恥だよ〜。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 09:53 ID:L0ZvGinm
>>568
東京まで20〜30kmまでが東京通勤圏だと思う。
都内に入ってからも、大田区から池袋(豊島)まで通勤するのだけって、けこう大変なんだからね
だから、電波ということだw
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 10:01 ID:L0ZvGinm
県央に近い栃木駅からトロイ東武通勤快速で北千住の駅前に会社、というなら
値段も800円代で安いし、まあ楽かとは思うが、
実際は到着してからが、かなり歩く会社に勤めてるのも多そうだしな。
小金井なんてJRの、スルメイカ臭い電車には乗りたくない
お山のようにスルメが好きな人たちばかりなら、問題無いがね。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 10:07 ID:mLhvE4wr
>>569
東京から20〜30kmって大宮・柏あたりだろ。
いくらなんでもそれは狭すぎだ。

ってか釣り?
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 10:09 ID:L0ZvGinm
おまえは、どこまで広げて
どこの都市を入れてほしいんだ?
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 10:12 ID:L0ZvGinm
ちなみに俺の実家は川崎だが、五反田までだって通勤大変だぞ
実際は駅に住んでいる人はいなんだからな、宮前区など駅間までバスでいって
それからだ
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 10:16 ID:g8Uab/iC
>>571
通勤圏外の横浜ですが、何か?
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 10:18 ID:L0ZvGinm
大宮・柏から、通勤は十分可能だが
逆に五反田の会社に就職して、
わざわざ離れた柏でアパート探す奴はいないと思うが
これ考えてると、他の地方から上京してきて、
意識せずあたかも東京の一部のように住める場所で値段も良心的な場所、
関東北部だと草加、川口市、南だと川崎あたりが意識しない限界だろ
横浜からでは都内まで遠すぎるしな
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 10:21 ID:L0ZvGinm
246や国1が、もっと快適なら横浜からでも車なら可能といえるな
まあ、第三京浜という手もあるがな、範囲は二子玉川、環8あたりの職としてだが
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 10:24 ID:L0ZvGinm
今いる栃木市からだと、足立、北、台東までか、
はるかに限界越えてるがな
578栃木県民:04/08/13 10:49 ID:L0ZvGinm
しかし、下野厨はイタイなw
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 10:52 ID:UXp+zUam
交通体系によって近距離でも通勤圏外のところがあれば、遠距離
でも通勤圏内になるところもある。
どこまでが通勤圏なんて単純に距離で測れるものじゃないよ。
580栃木県民:04/08/13 11:09 ID:L0ZvGinm
まあ、それはそうといえるな
俺は4号で某大手自動車工場の研究関連で長期転勤してるから、なんだが、
なにごとにも便利な栃木市は、出張&研修時代から重宝してるよ
地方では好感度トップクラスのオススメの街だ。

はじめての出張のとき、自分だけで苦労して探し出し見つけた街でもある
そこそこの市街地だしな
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 11:16 ID:9E4IfXIy
一昨日前橋と高崎の市街地に行ってきたよ。
やっぱり市街地となると前橋と高崎じゃあ格が違うような気がする。
前橋>>>高崎
ただ、前橋は街が既に出来あがっているのでこれ以上の発展は難しそう。
宇都宮、小山、水戸にもいずれ行く予定。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 11:31 ID:S/TF6irL
確かに栃木市は好感高いね。
それに比べ下野・小山は好感低い。
好感度の調査ではないけど下記は学生が大宮駅・新宿駅でアンケート取った結果です。

住みたい市
1.栃木市・・206票
2.足利市・・188票
3.宇都宮市・・169票
4.佐野市・・127票
5.黒磯市・・82票
6.日光市・・46票
7.大田原市・・22票
8.今市市・・7票
9.小山市・・6票
10.鹿沼市・・2票
番外 真岡・矢板各1票
583栃木県民:04/08/13 11:47 ID:L0ZvGinm
>>581
観光のある水戸はいいが、
まわりから毎日車が集まってくる道路網の宇都宮は、
特に4号周辺など東北車の通り道だし、無理してみるほど観光もない街だし
渋滞酷いのでオススメできないね、
あと、小山はやめといたほうがイイ、もっと見るところがないと言っておこう。
大田原あたりまで、行ってみてはどーよ、道の駅もあるし市街地には物価の安い店もたくさんある。
観光のある水戸は、町並みが綺麗だしドライブは、それなりに楽しめると思うよ
偕楽園などオススメだね!まあ、これは市街地に詳しい水戸市民にでもきいてくれ

>>582鬼怒川 川治など大温泉街がある日光地域が低いのは意外だな
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:28 ID:9E4IfXIy
>>583
ありがとう。参考になりました。
他にオススメの市街地はないかな?夏休み利用して色々と行ってみたい。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:32 ID:ipVrQ5m9
>>583
宇都宮を得意気に語らなくてもいい。
宇都宮市内も4国が二本走ってるが、東北ナンバーはあまり見ないな。
宇都宮あたりは高速で通り越して行く。
>>582
のアンケートは住みたい市だね
温泉地にはあまり住まないと思うな。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 12:32 ID:turu9MGq
結論だけ言うと
バブル弾けた今では都内通勤では北関東では守谷、取手が一般的限界かと。
つくば市内のTX駅前は住みたいネット等を見れば分かるように本格的田舎暮らし
が出来て快速40分台なので本格的田舎派ならば十分選択範囲だが。
そもそも通勤できる範囲ってのはわざわざ軽井沢とか那須高原等から新幹線で
1、2時間かけて通勤する人も居るので広範囲だが(範囲も本人次第)
地価の下がった今は田舎に憧れてどうしても休日は畑を耕したりしてみたいって
人も守谷などで可能なのに都心から1時間もかかるような所は選ばないと思う。
山の方が良いっていう新幹線通勤の真の本格派は別として。
それと一般的に通勤圏というのは市町村内の通勤者の中で東京(おおむね都心と
その周辺)通勤者が一番多いところ(神奈川の場合は横浜の関係でちょっと例外だが)
を指すのが適当だと思うよ。少なからず居るって所も確かに通勤圏と言えば通勤圏
だが一般的に選ぶ範囲として大半の人が「あまりに遠すぎる」と敬遠する所を通勤圏
って日常生活で指さないし。
それとあまり都心から離れすぎてもDQN地元民の巣窟でもある。上で挙げたように
都心通勤比率が一番を占める地域でも郊外へいけばいくほどDQNで悪い意味で田舎者
の常識の通じないDQN地元民がのさばっている。田舎暮らしに憧れてる者は田舎者を
甘く見ない方がいい。都心から30分くらいでそのような地帯へ入るのだから北関東は
尚更全域に渡ってその傾向がある。
>>582
栃木には住んだ事が無い者から言わせてもらうと日光くらいしか他県では
中身が思い浮かばないのに他所の人間に好感度も何も無いのではないか?
日光は観光地、小山は面白いCMがあった小山遊園地、宇都宮は県庁所在地
足利は印象深いCMの足利銀行(たしか潰れたんだったね)と、どこの県に
あるか分からない地理ダメの人でも知名度があるだろうけど
佐野、黒磯、栃木市、地理ヲタの俺には名前は聞いた事はあるが、何処だとか
どういうところだとか言われても何も分からないし何も思い浮かばない。
それが栃木県内でのアンケートならともかく。
587マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/13 12:33 ID:0HBgQEKa
>>584
下野市!
588マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/13 12:38 ID:0HBgQEKa
コクッ薫り、コクッ香り、二層だれ!
コクッ薫り、うまいぜしかし、二層だれ!!
589マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/13 12:39 ID:0HBgQEKa
>>584
下 野 市 !!
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 13:09 ID:zGHhvPOf
>>586

なんで君そんなに必死なの?
栃木が都内通勤圏であることに相当コンプレックスがあるんだね。

591マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/13 13:22 ID:0HBgQEKa
今、県内で大フィーバーの人気のグリムの里
宇都宮市民たちは、毎週ここにやってきてピーナッツを食べながら
オサレな街並みを散歩をしている。これがトレンディーとなっている
http://ch.kitaguni.tv/u/495/%a1%da%a5%ea%a5%d3%a5%f3%a5%b0%a1%db/0000059189_img.jpeg

妥協などしない!このこだわり

マンホール写真集http://www.pat.hi-ho.ne.jp/aska-mine/man/man11.htm
見て!ビックリ、オオカミ&赤ずきんちゃん
『グリムの里、いしばし』って書いてある!
592マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/13 13:27 ID:0HBgQEKa
おい、美佐子 見てるか!?
おまえも大好きなグリムの里だ!よーくみてくれ
・・・ぶゅひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃーー!!
この世にグリムが嫌いな奴なんていねーよな、感動しただろ
593マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/13 13:28 ID:0HBgQEKa
( ´` ω ´`  )
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 14:38 ID:MWJhHBy5
結論だけ言うと
バブル弾けた今では都内通勤では北関東では蓮田、桶川が一般的限界かと。
つくば市内のTX駅前は死にたいネット等を見れば分かるように排他的田舎暮らし
が出来て快速40分台なので自虐的田舎派ならば十分選択範囲だが。
そもそも通勤できる範囲ってのはわざわざ牛久とか土浦から常磐線で
1、2時間かけて通勤する人も居るので広範囲だが(範囲も本人次第)
地価の下がった今は田舎に憧れてどうしても休日は畑を耕したりしてみたいって
人も蓮田などで可能なのに、わざわざカッペ茨城なんて所は選ばないと思う。
酒盛りが良いっていう常磐線通勤の真の本格派は別として。
それと一般的に通勤圏というのは市町村内の通勤者の中で東京(おおむね都心と
その周辺)通勤者が一番多いところ(神奈川の場合は横浜の関係でちょっと例外だが)
を指すのが適当だと思うよ。少なからず居るって所も確かに通勤圏と言えば通勤圏
だが一般的に選ぶ範囲として大半の人が「あまりにカッペすぎる」と敬遠する所を通勤圏
って日常生活で指さないし。
それとあまり都心から離れてなくてもDQN茨城の巣窟でもある。上で挙げたように
都心通勤比率が一番を占める地域でも郊外へいけばいくほどDQNで悪い意味で田舎者
の常識の通じないDQN地元民がのさばっている。田舎暮らしに憧れてる者は田舎者を
甘く見ない方がいい。都心から30分くらいでそのような地帯へ入るのだから北関東は
尚更全域に渡ってその傾向がある。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 16:31 ID:olbU2evo
>>594
君、扇子ないね。
全然面白くないよ。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 16:36 ID:S/TF6irL
マターリマターリマターリ
小野ちゃんどこにいるの?
千葉ちゃん留守電にメッセージを入れてください。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 17:42 ID:lfSDAu7/
>>584
足利に来て見れば!以外といい街だよ。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 18:24 ID:yin8thyV
蓮田とか桶川からだと快速使って新宿or東京まで所要時間何分?
田舎は田舎でもなんかせせこましいイメージがあるんだが。

どこに住もうか考え中なもんで。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 18:24 ID:yin8thyV
って書いてからスレ違いなことに気づいた。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 18:32 ID:QpN0QFcx
>>598
実際に街を訪れてみて気に入ったとこに住むっていうのも有りだよ
つくばはお勧めだよ
子供を育てるなら特にね
郊外は救いようのないほどの田舎だが
中心部は蓮田とか桶川より全然都会的だよ
住んでる住民も都会的な人たちだよ
国際性豊かだし住民の知的レベルも高い




601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 18:36 ID:xX7+a93m
つくばの住民レベルは高いというより二極化してる気が
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 18:40 ID:H49zGkg5
今現在で電車でつくばに行くにはどうやっていくの?
一回市街地とか街を見てみたい。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 18:56 ID:QpN0QFcx
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 19:10 ID:2YOJsptp
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 19:33 ID:Xndc4ggg
>>597
足利には一度行った事あるよ。
足利市駅から足利大通り、足利学校まで歩いた。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 19:36 ID:nvZ+pPcf
>>602
東京駅八重洲口より高速バスつくばセンター行、もしくは、
常磐線土浦駅・荒川沖駅などから出ている路線バスつくばセンター行きに乗車。

>>603
GJ!
607小山市民美佐子:04/08/13 23:50 ID:7xnqbZS7
明日は小山帰るわ
608小山市民美佐子:04/08/13 23:52 ID:7xnqbZS7
やっとこのスレからモンペが消えたみたいね。
609マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/13 23:53 ID:9DfVxYLE
うっせ、ハゲ!
610小山市民美佐子:04/08/13 23:55 ID:7xnqbZS7
てかあんたはモンペ以下ね。
611マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/13 23:57 ID:9DfVxYLE
てかバァバァはすっこんでろ!ハゲ!!。
612小山市民美佐子:04/08/13 23:57 ID:7xnqbZS7
あんた何才なの?ガキは早く寝なさい。
613マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/13 23:59 ID:9DfVxYLE
ゲホ ゲホッ ・・・ 頭いたい、熱がある
614小山市民美佐子:04/08/13 23:59 ID:7xnqbZS7
じゃあ死になさい。
615マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/14 00:00 ID:DDnqWHvG
美佐子、ピーナッツもってこい!!
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 02:45 ID:7UjbqZBa
結局小山と下野。
特に何なの小山って。
下野はキャラ的に可愛いから許す。
小山はやっぱり北関東の嫌われものなのかな?

モンペ市民より
617モンペ66号:04/08/14 02:49 ID:7UjbqZBa
モンペ>>その他>>>>>>>下野>>>小山
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 09:11 ID:7UjbqZBa
ago
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 11:30 ID:7UjbqZBa
ago
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 11:44 ID:aQwRs4O+
トツグって馬鹿ばっかだな…
621モンペ6号:04/08/14 11:47 ID:7UjbqZBa
栃木って言うか下野・小山
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 12:00 ID:REsGFmij
       __n__
       (_     _)うきゃー
    /    ̄ ̄    \
    (__/ ・  。  ・ \__)
      |    `^′    |みんないっしょに
    |  つ     ⊂  |  ぷるぷるしましゅ ♪
    |             |  
      l   ___   /  
      └┘     └┘
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 12:16 ID:REsGFmij
真・またーり良スレと認定しまつ。。。( ̄ー ̄)ニカッ!
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 15:43 ID:7UjbqZBa
ago
625やぶ ◆YABU8ik4Fs :04/08/14 16:50 ID:ATsMRaXD
将来性ナンバーワン都市はメール欄にあるよ
626やぶ ◆YABU8ik4Fs :04/08/14 16:51 ID:ATsMRaXD
コテハン一周年記念セール
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 17:09 ID:hOPTQvYP
>>626
‘北関東は逝ったね、北関東は寂しいね’
自分では何も意見や情報を述べない。
理解に苦しむ。一体、なんなの?
突然、意味不明なレスポンスが見受けられる
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 17:52 ID:2X7lWvGs
毎日、暑いね〜。
はやく秋になってほすぃ〜
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 18:53 ID:7UjbqZBa
ago
630地獄ニジマス30匹 ◆SEX5o//BoI :04/08/14 23:14 ID:Zd62r2Cp
明日からは、やっと平野部でも気温が下がるらしいぜ
631やぶ ◆YABU8ik4Fs :04/08/14 23:43 ID:ATsMRaXD
>>627
俺のことをご存知ないのかな?
632やぶ ◆YABU8ik4Fs :04/08/14 23:45 ID:ATsMRaXD
愛しの那須塩原
633地獄ニジマス30匹 ◆SEX5o//BoI :04/08/14 23:52 ID:Zd62r2Cp
なんでもいいが最近、栃木・茨城の2県を、
地方の他県と無理やり対決させるスレッドが目立つな。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 00:03 ID:5WbEKgSf
そういう程度の低いことをしてる奴の察しはついているがな。

635マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 00:08 ID:5yRjXt5H
トリップつけて参上(`ε´)
636やぶ ◆YABU8ik4Fs :04/08/15 00:22 ID:sjosgseD
>>635
あんただれよ?
637やぶ ◆YABU8ik4Fs :04/08/15 00:23 ID:sjosgseD
下野市?
638地獄ニジマス30匹 ◆SEX5o//BoI :04/08/15 00:23 ID:7PgeMEXT
トリップつけたって本物か?
それとも2号なのか??
639地獄ニジマス30匹 ◆SEX5o//BoI :04/08/15 00:25 ID:7PgeMEXT
こんな時間に不思議と思ったら、下野市民2号!かよ
ちゃんと2号とつけて1号とカップリング仲良くなw
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 00:38 ID:yLtsTT4+
>やぶ、ニジマス
お前ら、似たようなレスしてるな。
641地獄ニジマス30匹 ◆SEX5o//BoI :04/08/15 00:41 ID:7PgeMEXT
ワロタそーかもしれん、
他のスレ行くと、だいたいカチあわせしてるからなw
642地獄ニジマス30匹 ◆SEX5o//BoI :04/08/15 00:43 ID:7PgeMEXT
あとは、「宮っ子」「小山市民だが!」の 広域遠征コテハンが
くれば勢ぞろいだなw
643やぶ ◆YABU8ik4Fs :04/08/15 00:51 ID:sjosgseD
宮っ子さんはどーしたの?
644マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 04:36 ID:5yRjXt5H
>>638
トリップ見て区別しろや!!
そのためのトリップだろボケ!!
645マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/15 07:38 ID:B/60ArKN
そっくり、いただくなハゲ!
おれと見分けにくだろ、美佐子はわかるな


69 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/14 02:12 ID:8nC9JqMq
>>67トリップつけろ。
さもなければ俺がそのコテハンはいただく。
646マターリ(´`ω´`)下野市民:04/08/15 07:40 ID:B/60ArKN
>>644
頭痛くてめんどくさいが、トリップつるぞ
ゲホ・・ゲホッ! まだ熱があるみたい
647 マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆GRiMMbTR7Y :04/08/15 07:45 ID:B/60ArKN
グリムにちなんで、GRIMM
おちゃめでシンプル!まあ(・∀・)素敵!!
さてトイレに起きただけだから、ま寝るか、みず枕で頭ひえひえ
>>639
おやすみんみん餃子!
649.マターリ(´`ω´`)♪下野市民 ◆GRiMMbTR7Y :04/08/15 09:06 ID:B/60ArKN
((・e・)ノ おはぃょぅ〜!
なんだ今日は雨蚊よ
さて、今から支度して水戸市内まで買い物行ってくる!
夕方には戻ってる来るけど
651マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 11:28 ID:5yRjXt5H
>>647
お前みたいなにせもんが出てくるからトリップつけたんじゃボケ!!
652.マターリ(´`ω´`)♪下野市民 ◆GRiMMbTR7Y :04/08/15 11:52 ID:B/60ArKN
>>651
うっせ、偽者だまってろや ハゲ!
てか、ボケなんて下品な言葉はつかうんじゃねえハゲ
チロルチョコ机の下に落して
取れなくなっちまったじゃねーか!ハゲ
なあ、美佐子、おまえからも言ってやってくれよ
今日は、雨で自転車のれないんだよ!
655.マターリ(´`ω´`)♪下野市民 ◆GRiMMbTR7Y :04/08/15 11:58 ID:B/60ArKN
右のブレーキが効かないから、雨の日はあぶないよな
電車で水戸いきたかったが、その前に駅にいけなくなった
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 12:01 ID:0EFxzGbX
歩いていけよ
コクッ薫り、コクッ香り、二層だれ!
コクッ薫り、うまいぜしかし、二層だれ

>>656
オレは熱があるんだよ! ゲッホ・ゲホ・・
いま、熱冷まシート デコに貼ってるのに歩いていったらカゼひいちゃうよ
658マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:07 ID:5yRjXt5H
コクッ薫り、コクッ香り、二層だれ!
コクッ薫り、うまいぜしかし、二層だれ
659マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:09 ID:5yRjXt5H
餃子くいて〜
660マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:10 ID:5yRjXt5H
ラーメンくいて〜
661マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:10 ID:5yRjXt5H
さみぃよ〜
662マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:11 ID:5yRjXt5H
半田屋やすぅ〜
663マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:11 ID:5yRjXt5H
小ライスでお腹いっぱい〜
664マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:13 ID:5yRjXt5H
ドンキーの帰りに半田屋いいね〜
北池袋マンセー(`ε´)
665マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:14 ID:5yRjXt5H
チキンラーメンもウマァー(`ε´)
おい、逃げんなよハゲ!
池袋ってなんだ?下野市民なら一休の隣にできる店はなんだよ、応えてくれ!
667マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:18 ID:5yRjXt5H
半田屋のぎゃうざ84円で安くてお得だけどまずぅ〜(`ε´)
今、おれがつくったチキンラーメンを
さっそくか?、おまえはサルか?
どーせ、小山か宇都宮市民だろ
670マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:21 ID:5yRjXt5H
池袋の武蔵は新宿の武蔵に比べて空いててウマァ〜(´´ω``)
671マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:22 ID:5yRjXt5H
味タマ入れるともっとウマァ〜(´´ω``)
672マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:23 ID:5yRjXt5H
味タマWは最高にウマァ〜(´´ω``)
おいおい、やけになるなよ
てか、なぜ東京の話題なんだ? おれは嫌いなんだよ
偽下野民は必死で調べても、店わからんようだし。
お腹いっぱい、さーて、オレは ちと仮眠するでな
しかし、美佐子はこねーと思ったら、今日はモンペはいて札幌でディナーかよ
675マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:33 ID:5yRjXt5H
いけふくろうは栃木県人が寄贈(`ε´)
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 13:35 ID:XetzCLGS
GRiMMが偽物だろ?
本物の下野市民は単細胞だからsage進行を知らないw
最初にトリップつけたのも>>635だしなw
677マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:43 ID:5yRjXt5H
チキンラーメン2コくって腹こわした(´Д`)
678マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:47 ID:5yRjXt5H
>>676はすっこんでろ!ハゲ!!。
679マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:48 ID:5yRjXt5H
コクッ薫り、コクッ香り、二層だれ!
コクッ薫り、うまいぜしかし、二層だれ
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 13:50 ID:XetzCLGS
>>679

何度もしつこいぞ。
681マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:51 ID:5yRjXt5H
コクッ薫り、コクッ香り、二層だれ!
コクッ薫り、うまいぜしかし、二層だれ
682マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:51 ID:5yRjXt5H
コクッ薫り、コクッ香り、二層だれ!
コクッ薫り、うまいぜしかし、二層だれ
683マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:52 ID:5yRjXt5H
コクッ薫り、コクッ香り、二層だれ!
コクッ薫り、うまいぜしかし、二層だれ
684マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:53 ID:5yRjXt5H
コクッ薫り、コクッ香り、二層だれ!
コクッ薫り、うまいぜしかし、二層だれ
685マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:53 ID:5yRjXt5H
コクッ薫り、コクッ香り、二層だれ!
コクッ薫り、うまいぜしかし、二層だれ
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 13:53 ID:XetzCLGS
勝手にしろ。
687マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:53 ID:5yRjXt5H
コクッ薫り、コクッ香り、二層だれ!
コクッ薫り、うまいぜしかし、二層だれ
688マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:54 ID:5yRjXt5H
コクッ薫り、コクッ香り、二層だれ!
コクッ薫り、うまいぜしかし、二層だれ
689マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:55 ID:5yRjXt5H
コクッ薫り、コクッ香り、二層だれ!
コクッ薫り、うまいぜしかし、二層だれ
690マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 13:58 ID:5yRjXt5H
美佐子〜(´Д`)
691マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 14:01 ID:5yRjXt5H
那珂川の鮎ウマァ〜(´Д`)
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 14:01 ID:XetzCLGS
GRiMMの方が出てこなくなったな。
やはり偽物だったか?
693マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 14:01 ID:5yRjXt5H
またくいて〜(´Д`)
694マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc :04/08/15 14:05 ID:5yRjXt5H
今からかましんに鮎買いに行くぞ(´`ω´`)
695地獄ニジマス30匹 ◆SEX5o//BoI :04/08/15 14:07 ID:MmMCHWlD
そろそろやめたらどーだ!?
おまえがやってることは、全く可愛げのない荒らしだぞ

>>676いや逆、どっちが偽かはわかると思うけどね
まず、>>を使用、数も123とチグハグが他スレから引きずってるのが特徴
”マターリ(´`ω´`)♪下野市民 ◆GRiMMbTR7Y”
ある出来事があって真面目に可愛そうな奴だぜ
そろそろ止めてやればいいのに、かわいそうだと思うがな
これ言っちゃマズイかったかな ?
○○板の健康スレッドの元コテハンで、昔、栃木ということで意識してみて、
最近寂しそうだったので話かけたわけだがね、
まあ、引っ張ってきた原因は俺にも責任あるのだけどね。
カワイソーに元気だせ!!ファイト!!
696地獄ニジマス30匹 ◆SEX5o//BoI :04/08/15 14:12 ID:MmMCHWlD
マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc = ハッキリいって最低な奴だよ
ヤヴァイな、こりゃ、一応メルアド探してくっか‥
せっかく、お国自慢板でコテ始まったのに
697地獄ニジマス30匹 ◆SEX5o//BoI :04/08/15 14:32 ID:MmMCHWlD
実はここだがhttp://www.lv3.net/、やっぱきてねぇ、
最近、ちょっと身内に不幸あって急に一人に。
ずっと健康スレでも相手してやらなかったし、こっちでも知らん顔してたんだが
ほっといたほうがいいと思ったんだが間違いだったかな
698地獄ニジマス30匹 ◆SEX5o//BoI :04/08/15 14:38 ID:MmMCHWlD
>>674
もし居たら、ちょっと話がある_健康スレッドへこい!_待ってる
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 14:48 ID:IE1luNGm
>697
うーん、なんかこの板では見ないタイプのコテだとは思ったけど
それってもしかしてメンタルスレでは?親に不幸っていう
GID自殺だったら? ガクブル
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 14:49 ID:IE1luNGm
なんか、かわいそう・・・
701オサカナ天国30匹 ◆SEX/H1LLdk :04/08/15 15:17 ID:5yRjXt5H
マターリ(´`ω´`)下野市民 ◆HJPTwm/Nyc君ごめんよ(´д`;)
702オサカナ天国30匹 ◆SEX/H1LLdk :04/08/15 15:30 ID:5yRjXt5H
訂正

.マターリ(´`ω´`)♪下野市民 ◆GRiMMbTR7Y君ごめんよ(´д`;)
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 17:20 ID:EnAO1Ouc
こんどは、それ?
あんた、独創性ってのがない人なのね
みんな仲良くやれば良いと思うよ

またーりと話題をかえて
牛久大仏 http://www.iijnet.or.jp/am/
1度は観にきてほしいね、もしかしてこれもやばかったかしら。。。('A‘;)
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 20:03 ID:gd2fEOad
牛久大仏、
高崎観音、
大谷平和観音、
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 00:49 ID:x6NNuAYK
なんじゃ、このスレのめちゃくちゃぶりは!
美佐子も下野市民も、キティーちゃむだったのか?
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 01:03 ID:Ggiykz0C
美佐子が帰ってきたら、たっぷりお仕置きしてやろう
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 06:32 ID:5KbfStCc
下野市ってのがあるの初めて知ったよ。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 10:00 ID:RH8d+IQs
人口4〜6万くらいの都市が一番、ホッとするよね
下館市、結城市とか
709小山市民美佐子:04/08/16 11:41 ID:SY0kPS3J
また今日から平凡な1日が始まるわ。
710小山市民美佐子:04/08/16 11:44 ID:SY0kPS3J
モンペは気安く呼び捨てしないでくれる。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 11:47 ID:lh6hWjKu
もう、美佐子の存在にも飽きてきたな・・・。
次の猛者が来るまで待つか。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 11:49 ID:lh6hWjKu
モンペ、童貞以外にも言葉が出れば飽きないんだが・・・。
意外とボキャブラリーが少ないんだよな美佐子は。
期待してたのになぁ・・・。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 12:05 ID:RH8d+IQs
ここは、面白い奴を募集、観覧ROMして楽しむスレなのかw
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 17:23 ID:hsjchjjP
昨日、いわき〜上野間常磐線特急に乗ったんだけど茨城県南より茨城県北のほうが発展してるように感じた。
実際はどうなの??
715つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/08/16 17:30 ID:kghvzqdy
>714
県南は街が過ぎると駅と駅の間は大抵田園か雑木林だからね。
県北はそれに加えて山がある。まあ、どっちもどっちじゃないかな。
ただ、日立市内だけは別。ず〜っと市街地が続くからね。
茨城県内の常磐線は日立市内が一番市街地が連続してるよ。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 17:38 ID:hsjchjjP
>>715
そうそう、茨城北部(臨海部)は山と海に挟まれてその真ん中に市街地が沿線沿いに続いてるって感じだね。
南部は四方八方に市街地が分散してるからまとまった市街地が形成されてないように感じた。

なんだかんだ言って緑が満喫できて素晴らしい<北関東全域
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 17:47 ID:LezjCmxt
県北の方が県南より発展しているなんて事はないよ
車窓なんて当てにならない
右を見てたか左を見てたかによって大きく印象も違ってくるし
県南の場合 土地が平坦で鉄道が地べたをへばりつく感じで
通っているから市街地を眺められるポイントが限られてるってのもある
やや上からの視点で眺められるポイントは取手と土浦ぐらいしかない
県北は低層街が殆どだが起伏があるからよく見えるだけ
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 19:05 ID:FHjod0vB
>>717
そんなに必死にならなくても
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 19:43 ID:wf4xElFp
常磐線沿線
茨城県北部(北茨城市〜水戸市)
・北茨城市   可住地面積 58km2 可住地人口密度 886人 人口集中地区人口 データ無し
・高萩市     可住地面積 38km2 可住地人口密度 891人 人口集中地区人口 15,751
・日立市     可住地面積 78km2 可住地人口密度 2448人 人口集中地区人口 168,929
・東海村     可住地面積 30km2 可住地人口密度 1125人 人口集中地区人口 14,891
・ひたちなか市 可住地面積 91km2 可住地人口密度 1653人 人口集中地区人口 85,798
・水戸市     可住地面積150km2 可住地人口密度 1635人 人口集中地区人口 164,587

茨城県南部(石岡市〜取手市)
・石岡市    可住地面積 52km2 可住地人口密度 996人 人口集中地区人口 29,391
・土浦市 可住地面積 75km2 可住地人口密度 1782人 人口集中地区人口 88,607
・牛久市 可住地面積 47km2 可住地人口密度 1558人 人口集中地区人口 53,992
・龍ヶ崎市 可住地面積 67km2 可住地人口密度 1131人 人口集中地区人口 39,006
・藤代町 可住地面積 32km2 可住地人口密度 1020人 人口集中地区人口 13,799
・取手市 可住地面積 34km2 可住地人口密度 2391人 人口集中地区人口 69,266

茨城県北部 可住地面積 445km2 人口集中地区人口 449956人
茨城県南部 可住地面積 307km2 人口集中地区人口 294061人
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 19:53 ID:NoByRkMG
常磐新線は最近までJRだと思っていたorz
運賃はどうなるんだろうか?高くなりそうだが・・・
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 19:56 ID:wf4xElFp
JR自体、料金高いからねぇ。
東急並みの渋谷〜横浜290円だったら片道360円程度か?!
茨城県南じゃ無理な料金体制(w
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:02 ID:eN2m98yk
常磐線は開業当時磐城線という名前で、
常磐炭田の石炭を運ぶためにつくられた。
だから、石炭の産地だった日立やいわきでは市街地の近くを通るが、
当時単なる通過地だった茨城県南では市街地を無視して最短ルートを走る。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:11 ID:I5bIt6x9
>>590
栃木が都内通勤圏でコンプレックスって意味が良く分からないんだけど。
誤文だったら訂正キボンヌ。

そもそも23区以外の都内通勤圏(都内通勤主体って意味ね)と言うのは
県単位だと不利益が多いと思う。たまプラ育ちだけど、こっちは都内
通勤主体なので市からは何かと利益を与えられなかった地区。
これは市単位だが、県単位となると千葉や茨城や多摩もそうだと思う
(埼玉の事情は知らない)
利益と言うか助かる面としては、横浜もそうだけど都内通勤主体の方面の方が
訳の分からないDQNは少ない。それは市内の警察も(スマソどこのHPで見たかは
忘れた)「東京の方に行くと落ちついてるんだけどねぇ」と言うくらいで中身が田舎的
かそうで無いかで治安や住民モラルも相当変わる。正直、一般住民は横浜の田舎よりも
遥かに酷かったので(人口の差もあるけど珍走の数は横浜かなぁ、もちろん一般住民対象外)
中途半端な郊外や田舎を舐めると痛い目を見る。
ここの住人達は既に経験済みで「今頃気付いたのか・・」と思うかも知れないが。
>>715
北の方は1,2度しか行った事は無いが、海山両方が間近なのが環境的に良さそう。
北関東(埼玉抜きの)でもあんまり人の住んでいない山奥の方が一番いいだろうね。
人自体が少ない徹底的な田舎か、DQNの少ない田舎か、中途半端では無い場所が
一番住みやすいのかもしれない。
>>715
日立って地図を見た住居表示率とは裏腹に人口密度は低いんだけど
これって過疎化のせい?(多い時に住居表示をやったが今は空き地
が多いとか)山を差し引いても3000km2くらいかと思いきや1200km2しか無いので。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:16 ID:wf4xElFp
>>722
と、言うことは常磐炭鉱がなかったら常磐線は引かれてなかったってことだね。
それか小山経由の水戸線のみとか(w

つーか、明治時代は
取手=水戸街道の小宿場町
土浦=城下町
石岡=国分寺

水戸=城下町
日立=日立製作所、日本鉱業日立鉱山、常磐炭鉱
高萩=常磐炭鉱
北茨城=常磐炭鉱

で近代工業化から取り残されてたのは明らかに茨城南。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:18 ID:wf4xElFp
>>723
居住表示ってなに??
日立は面積の半分は山なんじゃないの??
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:26 ID:I5bIt6x9
>>719
どうでもいいけど石岡って県南じゃなかったと思う。
タウンページだと水海道とか石岡とか県南の範囲がなぜか広い。
>>720
守谷〜秋葉原820円、つくば〜秋葉原1160円とか。
自分も最初JRかと思ってました(というか最初はその予定だったとか)
半分くらいでいいような・・・
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:28 ID:wf4xElFp
>>726
やっぱり石岡は南部には入らないか。
微妙に水戸を北部に入れてみたんだけどどうなんだろ?
茨城に中部ってあるのかな?
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:31 ID:I5bIt6x9
>>725
スマソ間違い・・と思ったがきちんと「住居表示」になってますぞ。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:33 ID:wf4xElFp
>>728
あれま、、間違えたごめん。
○×町△丁目とかの事?
マジ俺アホかも。
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:39 ID:I5bIt6x9
>>724
そこが面白い物で、たまプラも茨城南部もそういうのに取り残された場所
だったからこそ今はニュータウンになってる。昔は人里離れた丘陵などは
取り残されたいたが今では逆にそういう場所が地盤良好で、今まで取り残さ
れていたぶん開発し易く好まれる。
>>720
中部が水戸地区(たしか県央とか)じゃないかな?石岡もそっちの方に
入ると思う。県南は局番で言うと0297(水海道以北、以西除く)と
029-8が目安じゃないかな?ちなみに石岡は0299だったと思う。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:41 ID:I5bIt6x9
>>729
単に間違えてたのか、引っ掛けかと思った。釣りかと思ってスマソ。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:41 ID:0Xptg9Jx
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:47 ID:I5bIt6x9
>>727
スマソ、県のHP見ると石岡は県南に入るらしい。
ttp://www.pref.ibaraki.jp/profile/index.htm

自治体単位なのでつくば市と八郷町が全て県南だとかなり北にまで
県南地域が。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:47 ID:wf4xElFp
>>730
確かにそーだね。
俺も実は田園都市沿線在住(w

どこもそうだけど一度開発してしまうと再開発するより空いてる土地に開発したほうが合理的。
土地があるところだったらね。

だから100年後はどうなってるかわからない。
いい感じに寂れて再開発がしやすくなって日立のようなところがまた発展するかもね。
日立=桐生
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 20:54 ID:I5bIt6x9
>>734
それは奇遇。ってことは実家と現居住地の方面が逆って事かな?
田園都市線は最近開発が進みすぎたような感じが・・・
100年後はもう日本全体で大きく発展する所はないんじゃないかな?
人口も減ったし、地方分権が進んで一極集中が緩和されれば良いかなと。
ちょっと話逸れたかな。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 21:07 ID:5KbfStCc
>>723
日立は確か一戸建ての社宅が取り壊されて更地にし、日立製作所?がその土地を売って
マンションや商業施設になってると聞いた。(空き地にはさすがになってない様子)
山のニュータウン郡もこれでもかというほど開発しまくって奥まで住宅が出来上がったが
更に新しい宅地は造成されてない?

人口は減っているが、過疎といわれる程人は減ってないように見えたが。
昔に比べると密度減ってるのか?


737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 21:13 ID:wf4xElFp
>>735
そう、逆だよ(w 
田園都市線次の開発は田奈あたりか?!(んなこったない)
田園都市線沿線もそうだけど港北ニュータウンが凄い!!
20年位前はほんと何もなかったらしい(聞いた話)
それに都築区、青葉区も発展に伴い港北区から分離して出来たんでしょ?

確かに100年後は発展ではなく衰退の一途だね。
どーなってるかはウチラ次第って訳か。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 21:21 ID:wf4xElFp
>>736
なるほど。でも日立は一企業の企業城下町だから景気に左右されてしまうよね。
地方で人が集まるところとは仕事があるところ、大学があるところだと思う。
その点日立は弱そう。
もっと民間と行政が一丸になって企業に優遇処置(税金とか土地の提供)とか行えば、
発展するんじゃない?
発展の要素のひとつに海(港)ってのもあるし。

と、勝手な想像してみました。

つーか日立はもっと観光に力入れたら?
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 21:35 ID:FHjod0vB
水戸の都会的な画像ください
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 21:38 ID:wf4xElFp
>>733
地域分別図より茨城県民の歌に興味がそそられ聞き入ってしまったよ(w
http://www.pref.ibaraki.jp/profile/kenminsong.mp3

連レスすみそ
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 21:43 ID:wf4xElFp
>>739
北関東に都会と呼べるところはあるの?
ま、都会的な所はあるんだろうけど。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 21:52 ID:0Xptg9Jx
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 21:54 ID:I5bIt6x9
>>736
データ上の過疎具合は駅前の衰退が日を追うごとに酷くなってゆく
取手よりも酷いらしい。
>>737
田奈くらいは残しといてくれ〜w
せめてこれ以上○○町が減らないよう(町の付く場所は基本的に
地番整理されてない田舎のまま)祈るのみ。
美しが丘西は「もういいよ・・・」って思ったw
ちなみに青葉区は港北区→緑区→青葉区
都築区は港北区→(一部緑区)→都築区
つまり今の青葉区なんかは田舎の港北区のその又奥の田舎だった。
横浜はほんの一部の都会と区とは名ばかりの農村部だった・・・はずだけど
今は家ばかり増えたね。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 21:55 ID:I5bIt6x9
スマソ都築区ではなく都筑区だ・・・
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 21:59 ID:Io7BLmXM
>>743
来年には軽く10万を超える取手の何処が過疎なのか報告しる!!
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 22:03 ID:Io7BLmXM
747つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/08/16 22:06 ID:PELw7q7Z
>740
今、聞いてたら、テレビ見ながら寝てた母親がいきなり起きて、
歌い始めたよ。

>746
おととい取手の花火大会行ったよ。取手の花火は人出がそんなに多くないから
ゆっくり見れていい。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 22:10 ID:Io7BLmXM
>>747
取手に憧れるつくば市民ですな。

プッ

749すぎなみ子 ◆L3qvcdwiZs :04/08/16 22:10 ID:eN2m98yk
>>746
正直、どこが都会的なのかわからない。
東口のビルは新しいけどなんか無駄に整然としてて面白く無いし、
西口はなんか退色した感じがする。
取手を再興させるには、土浦を盛り上げないとダメ。
今の現状では柏が終点のようなものだ。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 22:11 ID:Io7BLmXM
>>747
つくば市民など比較にもならない綺麗な駅前の取手駅の評価をしる!!
751小山市民美佐子:04/08/16 22:13 ID:SY0kPS3J
とって村うるさい。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 22:13 ID:Io7BLmXM
隊長!!
キテイな>>749のつくば市民率いるすぎなみ子◆L3qvcdwiZs を
ハケーン!!しますた。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 22:14 ID:wf4xElFp
>>742
爆笑!!

>>743
日立はこの10年で2万人(全人口の1割)減ってるね。
このデータは衰退を裏付けてる。
ちなみに前回国勢調査(H12.10)と先月の人口増減率では、
日立 −10.24%
取手 −10.29%
で取手の方が衰退してたりする。

田奈はいいよね〜。ダイクマつぶれちゃったけど(w
青葉区って一度、緑区になってたのか。
だから市ヶ尾(青葉区だよね?)に緑税務署(だと思った)があるのか。
つーか「横浜はG30」ってなんじゃい?しってたら教えて〜!!
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 22:14 ID:Io7BLmXM
常に駅前開発しる取手駅に嫉妬しるかわいそうな>>749ですな。

プッ
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 22:16 ID:Io7BLmXM
>>753
人口は減っても開発は止まらない千代田区と同じ取手駅ですが、何か?
756すぎなみ子 ◆L3qvcdwiZs :04/08/16 22:17 ID:eN2m98yk
>>754
西口デッキ下にある「こんな町ができたらいいね!」看板が空しく感じないのかいw
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 22:17 ID:wf4xElFp
あっ!!
恥ずかしながら>>753は計算ミス…。

758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 22:18 ID:Io7BLmXM
>>753
事実、東口開発が終わり西口北区開発が進む取手駅であり、近い将来には
土浦、古河と同等以上の駅前総合ビルが建築予定の取手駅北区ですが、何か?
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 22:20 ID:Io7BLmXM
>>753
事実、西口北区開発が進み新道路に新東西通路を建設中の取手駅北区ですが、
何か?
760小山市民美佐子:04/08/16 22:20 ID:SY0kPS3J
何かじゃなくてとってとってとってとってとってとってとってとってとってとってとってとってとってとってとってとってとってとってとってとってとってはうざい。
761すぎなみ子 ◆L3qvcdwiZs :04/08/16 22:20 ID:eN2m98yk
事実、駅舎内にコンコースすら無く、
東西の通り抜けもままならない典型的な常磐線の草野以北で見られるような
取手駅ですが、何か?
762小山市民美佐子:04/08/16 22:23 ID:SY0kPS3J
とって駅って田舎では勲章のスタバってあるの?
763すぎなみ子 ◆L3qvcdwiZs :04/08/16 22:23 ID:eN2m98yk
事実、西口再開発には

全 く 未 着 手 プ

実際に取手に行ってみればわかりますが、何か?
764小山市民美佐子:04/08/16 22:24 ID:SY0kPS3J
できてもすぐ撤退しそ〜
765小山市民美佐子:04/08/16 22:26 ID:SY0kPS3J
モンペもとってもたいしたことないわね。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 22:32 ID:wf4xElFp
人口増減率は
日立市 -2.38%
取手市 -2.8%

でした。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 22:55 ID:LezjCmxt
ttp://www62.tok2.com/home/tsubame787/nippon-2004-txtsukuba.html
素晴らしき近未来空間つくば駅 
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 23:03 ID:+5hqr1aj
>>738
日立の市政がHITACHIの傀儡だからね。HITACHIが「うん」と言わないと何にもできない現実が未だにある。
民間(HITACHI)と行政が一丸になって企業に優遇処置>>
他企業の誘致すら許さないよ。

HITACHIがアボーンしたら、観光地化としての開発の余地も残されるが。
まあ、そもそもが炭坑発祥で工業都市としてやってきた日立が観光=商業に向いているとも思えない。
あの市街地の衰退ぶりは景気の悪さや郊外型大店舗の進出だけじゃないからね。

日立市民にしても、自分とこの商店街は見限って水戸や東京に行ってしまう人ばかりだし。
駅前のヨーカドーぐらいだもの、人がいるのは。

まあ、観光地化はして欲しくないけど、海と山と気候は恵まれてるし、各種ライフラインの充実度は有数なんだから
福祉都市としてならどうかなと思うけどね。
(事実、HITACHIをリタイヤした人がマターリと暮らしてるのを見るし)




769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 23:03 ID:dxawEYk9
>>707
下野市はまだ無いよ(国分寺町・石橋町・南河内町の合併後の新市名称)。
それどころか、消滅の可能性すらある。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 23:07 ID:lh6hWjKu
>たいしたことないわね。
おいおい今時「わね」はねーだろ?
化石かあんた?
これからシーラカンス美佐子と名乗りなさい。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 23:08 ID:j9eea0IX
>>769 いや、もう知事と国に申請して決定してるようですから
すでに着々と進んでるようで、まもなくです
http://www.mik-gappei.jp/
772シーラカンス美佐子:04/08/16 23:09 ID:lh6hWjKu
いや、やっぱり俺が名乗ろう。
最後にわねって付ければいーんだろ?
773シーラカンス美佐子:04/08/16 23:10 ID:lh6hWjKu
とってとモンペは氏ね〜wane
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 23:14 ID:j9eea0IX
シーラカンス美佐子さん は、どこの都市のかたですか?
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 23:17 ID:0Xptg9Jx
モンペって何だよ?
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 23:18 ID:wf4xElFp
日立市って中途半端な位置(地理上)にあるんだよね。
都心から150KMって中枢都市になりきれない部分があるように感じる。
長野の塩尻とか上田、小諸あたりは人口の割りに発展してるし。
物流や人ののスピード化も関わってるのかもね。

ちゃんと先のことを考えて明確な位置づけが今必要だよね。

ま、地方都市っていうのはどこもそうだけどお金の流動が少ない。
要は個人投資が少ないのよね。
まず証券会社や信託銀行の数が物語ると思う。
もっと投資する気持ちがある人が多ければ発展するかも。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 23:20 ID:j9eea0IX
すぎなみ子 さんは、杉並木から? 日光のかたですか??
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 23:21 ID:FHjod0vB
福島人市ね

779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 23:23 ID:j9eea0IX
>>775
モンペは、宇○宮市民のことらしいですね
今もモンペ姿の百姓しかいないと、いうことらしいですよ
もちろん煽りですがw
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 23:33 ID:cD/GQlnj
>>779
何いちいち説明してるんだ?
仮に百姓しかいないとしてだな、百姓を馬鹿にしてんのか?
それと、宇○宮ってなに?伏字にする意味あるの?
貴殿は何市民?
宇都宮 花房ガードより。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 23:36 ID:FHjod0vB
煽りをスルーできない宇都宮市民は北関東の恥さらし
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 23:40 ID:cD/GQlnj
悪かったな、恥曝しで。
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 23:41 ID:0Xptg9Jx
この板じゃ農家は完全に馬鹿にされてるだろう。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 23:44 ID:PvDaaRJn
>>771
南河内・国分寺町は、若様が市長になったら、小山を吸収合併する予定。
石橋町ではモンペになるために、5000人以上の署名運動を集め、町に提出。

小山は市長が公職選挙法違反で取調べ受けているようだが、どうなのよ?
これぞ北関東の恥晒し!
さすが、美佐子の住む市の市長だけあるよな。
我ら南河内・国分寺の精鋭下野都民が、お前ら股引を調教してやるよ。
今日から美佐子は、股引市民美佐子に改名しろ!
785技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :04/08/16 23:46 ID:qEL6xbQU
>>753
へら星人ミーオとごみを減らそう!
と、言ってはいるけど正直有料化しないと30%削減は無理かと
786おやま:04/08/16 23:51 ID:j9eea0IX
>>780
美佐子さんは知りませんが、自分、小山ですよ。
別に宇都宮市民とはやりあう気はありませんから、
小山を叩くのはやめてください
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 23:52 ID:PvDaaRJn
股引市民美佐子、お前の病棟はもう消灯か?
GT様が相手してやる。
光栄に思え。
ひれ伏せ!
靴を舐めろ!
そして、GT様に忠誠を誓え。
奴隷女、股引市民美佐子よ、はやくGTに降伏せよ!
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 23:55 ID:cD/GQlnj
>>786
小山の文句言った覚えはないがな。
別に叩いてないだろう。
789おやま:04/08/16 23:58 ID:j9eea0IX
なんか、このスレの住人って、
常に異常に興奮してるかたが、かなり多いですけど、
なぜなの?
790おやま:04/08/16 23:58 ID:j9eea0IX
>>788
そうですね 失礼しました
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 00:15 ID:zgxVm466
小山市 人口158,327人 面積171.61km^2 人口密度922.60人/km^2
取手市 人口 80,291人 面積37.09km^2  人口密度2,164.76人/km^2
宇都宮市人口451,002人 面積312.16km^2 人口密度1,444.78人/km^2

小山の面積はでかいよな。土浦や熊谷の2倍もある。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 00:19 ID:Q1iPXtIt
789へ
それはモンペと美佐子市がいるからだわね。
793おやま:04/08/17 00:22 ID:2+B48k6j
>>792
はいはい
( ̄ー ̄)w
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 00:24 ID:TA4QgEeS
宇都宮市民の中に興奮しやすい人が一人いるみたいですね
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 00:33 ID:Q1iPXtIt
おやま=栃木市民な気がする。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 01:35 ID:BQDXtIkt
さすがガッツ石松を生んだ栃木だな。
訳の分からない奴らばっかりだ…。
恥ずかしくないのか?おまえら。
797おやま:04/08/17 01:48 ID:2+B48k6j
他人ですからね
798おやま:04/08/17 01:49 ID:2+B48k6j
あれっ、IDかわってる! なんで?
時間でかわっちゃうの??
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 01:50 ID:XDMIXoLw
栃木人は馬鹿ばかりだからしょうがないよ。
800おやま:04/08/17 01:53 ID:2+B48k6j
茨城と栃木の対決スレ以外、
群馬のスレと群馬コテは最近見たことありませんが
全く叩かれない群馬がうらましいとは、思いますね
801おやま:04/08/17 01:55 ID:2+B48k6j
>>796と799にもありましたが、
やはり、文化レベルが高いのでしょうね
確かに栃木のレベルは低いですが、そんな栃木でも自分は好きです
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 01:56 ID:XDMIXoLw
群馬人が対決スレをたてて、茨城栃木を叩いてるからね。
803おやま:04/08/17 02:02 ID:2+B48k6j
根拠のない疑いは止めたほうがいいです
群馬が、栃木茨城を敵視して憎む理由はないと思いますが。
ただ、やたらと多いので、ウンザリしてる2県民は多いでしょうね
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 02:44 ID:nHfqsV2J
素でキモイ、栃木人・・・
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 02:49 ID:Q1iPXtIt
モンペだってw
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 03:22 ID:olkYp1Fq
駅前スレで、水戸と宇都宮に食らいついて
あんなにいた高崎マンセー人は、どこいったの?
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 03:24 ID:olkYp1Fq
群馬人の特徴
中傷するときは、必ず名無し、群馬人では絶対書かない
ひたすら自分の県を隠す
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 06:51 ID:mnmmZYMw
群馬県民を騙っていた他県人が自分の県のスレに帰っただけじゃないの?
事実、駅前スレで「滋賀vs群馬」スレを煽っていた奴がいるし。

↓駅前スレより引用。

586 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/02 02:01 ID:jNJqz8Np
群馬人は自演するヒマがあるなら、こんなとこに居ないで
滋賀作を駆逐しとけよ、みてるこっちまでイライラしてくるよ

587 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/08/02 02:10 ID:jNJqz8Np
百戦錬磨の茨城 や 叩き屋プロの栃木は、徹底して相手を負かす
滋賀の親玉の教徒も削除依頼だして逃げ出したほどの凄まじい叩きっぷり
あとは、子分の滋賀を群馬が打ちのめして、北関東ベルト地帯の実力をアピールするのだ!!
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 07:09 ID:TA4QgEeS
>>808
>百戦錬磨の茨城 や 叩き屋プロの栃木

ワロタwww
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 07:55 ID:53G7J2JJ
>>753
>だから市ヶ尾(青葉区だよね?)に緑税務署(だと思った)があるのか。
そう、市ヶ尾に青葉区役所が。ちなみに緑区だったのは10年ちょっと前までで
青葉警察も緑北警察だった。
>つーか「横浜はG30」ってなんじゃい?しってたら教えて〜!!
詳しくは知らないけどごみ排出量を減らす合言葉みたいなものだったと思う。

それとこのスレはなぜか都会主義だが都会が良いならなぜ北関東に住んでいる?
北関東がどこも田舎なのは分かってるしそこが北関東の魅力なのは全員承知だと
思うが。いくらお国自慢板とは言え変な煽りもいい加減つまらないしマトモに
話しないか?
そもそも横浜と茨城県南スレ違いだ・・・逝ってくる
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 08:09 ID:mnmmZYMw
>>810 同意
俺は学生時代に東京の池袋に住んでいたけど、慣れなかった。
今は地元に帰ってきているけど、緑があって、生活に不自由しない
北関東が一番暮らしやすいなーと思う。
都会指向はいいけれど、身近な美しい緑山河がなくなってしまうのなら
ただの都市化には反対だね
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 08:48 ID:v/HeHlkZ
おはようございます!(・∀・)百戦錬磨の茨城屋です。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 09:09 ID:v/HeHlkZ
ちょっと、そこのだんな!よってらっしゃい(・∀・)叩き屋プロの栃木屋でござい。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 09:12 ID:v/HeHlkZ
栃木屋おぬしもワルよのぉ〜、いやいや茨城屋さんこそ、精のでるこって
でひゃははははは、フォグ(・∀・)フォグ!ふぉぐふぉぐふぉぐふぉぐw
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 09:35 ID:+mX7VEHT
都会主義じゃない
東京じゃ味わうことが出来ない
ドラスティックな変貌
10から20になるときには感じられない
0から1になる時の強大なエネルギーを感じることが出来る
そのエネルギッシュな部分に惹かれるものがあるんだよね
東京も確かに再開発ラッシュでエネルギッシュに感じる部分はあるが
それとはまた異質なものだ
土音が鳴り止まない高度経済成長期のようなわくわく感がある
そしてそのころを彷彿とさせる風景をみたときの懐かしい気持ちが
実に心地よい
だから都会主義の人々も現状の田舎を心から楽しむことが出来るんじゃないかな
同じ田舎でも発展の可能性がない田舎じゃ田舎を楽しむことは出来ない
そんなこんなでオレは今つくばに住んでいる
畑、雑木林、農家と思われる家が点在している
こんな場所にいきなり都心から40分の駅が出来き高速道路ができ建物が建っていく
わくわく感、懐かしい光景 今のつくばはオレにとって非常に心地よい場所だ

816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 10:41 ID:CaM/SBSx
どーせ、つまんねーことだろうが、
なげーよ!ボケ

読む気にナンネ
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 11:16 ID:+mX7VEHT
読む読まないは自由
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 12:40 ID:TFdJq3os
>>815
確かに、都内の再開発とはまた異質なものを感じるよ。
もっとドカッといくもんだと思ってたけどね、やっとって感じじゃない?
景気がこうじゃ仕方ないか。

そういや万博跡ってどうなってんの?
維持、管理が大変なんだろうが、もう少し残せばよかったのになあ。
大阪万博の時はまだ生まれてないからピンと来ないけど、科学万博はまた行きたいねえ。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 12:53 ID:9T4c2l1M
>>697

地獄ニジマスがアドレスうながしたおかげで下野市民が出てこれなくなったね。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 13:02 ID:rf07t86B
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 14:03 ID:0TOjnIwF
なんかさ
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 20:45 ID:z2QUepnj
なんだかんだで20日に小山に行く事になりました。
もし俺を見かけたら声をかけて。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 21:12 ID:VeJ1JvTL
CountryRoad♪
北関東は相変わらず自然が残ってて羨ましい。
横浜はどんどん自然が失われて寂しい。

>>785
なるほど、市営バスにステッカー張ってあるのを見て気になって質問しちゃいました。
30%削減か、、、
一人一人の意識の向上がない限りなかなか難しい課題だね。

>>810
ふと、思ったんだけど緑区って青葉区と分離して衰退したんじゃ??
主要駅は長津田って所かな??
何もないね…。

肝心な所衝いてて我に返った。同感です。
自分は都会主義の田舎者だから上京した。
でも今じゃ標準語を喋り都会を満喫してるとは言え、なんか寂しい。
正直たまに田舎に戻りたく思うときもあるが田舎には帰れない。
都会は常に刺激がありそんな事すぐ忘れてしまうのが現実。
田舎のようにのんびりしていられない。
都会は忙しい。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 23:38 ID:Sy5ZPACL
首都機能移転について、つくばセンタービルの建築家が
「つくばは力の弱い機関が田舎に追いやられただけ」とコメントしてるね
首都移転には反対らしい
825ラ〜ラ松本 ◆0/EKtwWMSc :04/08/17 23:44 ID:SpwnCDnN
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 00:04 ID:h0K/KuiS
>>825
写真のセンスないでしょ?
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 00:17 ID:KIs+dWdn
>824
追いやられるの意味が分からない
田舎にでも行って頭を冷やして来いってことですか?
移転するのにどんだけ金かけてるか知ってるのかな?
ただ邪魔だから東京からどかしたみたいな感覚にしては
金かかりすぎだと思うが・・・
まあ建築家のコメントなんてどうでもいいけど
828ラ〜ラ松本 ◆0/EKtwWMSc :04/08/18 00:17 ID:qUJuSx8V
>>826
行ったついでに撮っただけなんで適当でつ
あまりその辺突っ込まないで
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 05:19 ID:lzEs7Hwb

オイ、このバ関東ドモ!!

落ちこぼれ奈良をボコボコに叩いてつけあがってんじゃねーぞタコ!

惨敗した奈良は破門した、今後ちょっかいだすな

イバもトチも基地街か!

830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 05:20 ID:lzEs7Hwb
トチは、もーちょっかいだしてくるなよ!
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 10:42 ID:BKKYVKpm
>>829
どっちを煽っているのか、分かりにくい文だな。
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 10:50 ID:KIs+dWdn
10年後の市街地発展度順位

1宇都宮
2つくば
3水戸
4前橋
5高崎
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 10:56 ID:KIs+dWdn
あと2,3ヶ月で
取手と竜ヶ崎が8万ジャストで並ぶね
時代は変わったものだ
竜ヶ崎なんてオレの中じゃいまだに5万都市のイメージなのに
竜ヶ崎NTで人口増はずっと続いてきたけど
最近はヨーカドーが出来たり郊外商業も発達してきたね
巨大なイオン計画もあるし
取手は本当に落ちぶれた
来年辺りには牛久にも抜かれそう
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 11:28 ID:8DDUwGjE

・滋賀と対決させられる茨城

・京都の次は奈良とも対決させられる栃木

ガンガレ!茨城栃木!!
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 15:25 ID:KIs+dWdn
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 15:30 ID:4c6NQlJV
牛久ですか?
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 19:06 ID:VpfbOTmA
>>835
この11〜12階の普通のマンションがどーしたの?
だいぶ接近して撮っているようだけど、何か事件でもあった場所なの??
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 19:40 ID:huEUl4tk
>>837
工事用ネットがはずれたので撮ってみました
規模は大きくないのですが大通り沿いということで
中心部の街並みに多少影響がある場所なので注目してました
一枚目のクレーンのところには15階建て230戸(群馬栃木などによくあるマンションの2.5倍ぐらいの規模)
が建ちますのでこちらにも注目しています
サーパス14階86戸の方は中心部の街並みにはあまり影響なさそうなので注目してません

今日は天気が良かったのでいろいろ撮ってきました
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040818192822.jpg
キュートが完成すればこのペデ上も賑わいのある通りになります
839838:04/08/18 19:41 ID:huEUl4tk
一枚目×

二枚目○
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 19:54 ID:VpfbOTmA
なにかと思えば アフォくさ、
お前の下らん画像のために、5レスも無駄消費すんな!
もうちょっと考えろ!


これからは、2chも節約小燃費スレのレスの時代だ!!
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 22:25 ID:R5myCQhj
>>840
おまいのレスの方が遥かに無駄
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 08:26 ID:oxX46GFx
>サーパス14階86戸の方は中心部の街並みにはあまり影響なさそうなので注目してません


注目してないわりには詳しいね。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 09:01 ID:5SuPT7pN
>>838
あんたの撮った画像なん?
いいねえ、他のヤツラは他人の直リンするだけでつまんなかったからね。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 09:38 ID:AQE2fi4v
つくば市民がウザイだけのスレになってしまった
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 09:56 ID:hdz+qQqA
画像付きレスはただのクソ一行レスよりすばらしいと思います。
846つくば市民武志:04/08/19 10:29 ID:fvXo8OFd
つくばにひざまずけ
そしてしゃぶれ
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 10:57 ID:plHRsaOg
水戸って二十万都市にしてはすごくない?
百万人いたら、仙台より発展してると思うんだけど
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 11:41 ID:Mj6bV21h
>>846
つくばのどこの部分がちんぽなの?
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 11:46 ID:Mj6bV21h
>>847
地方都市って人口に比例してすごいわけじゃないんだから、水戸に100万人口があっても
すごくなるかどうかはまた別でしょ。

これといったものもない中途半端な都市になっちゃったりもするよ。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 12:56 ID:Pzv3p2R6
地方よりも大都市圏の方が人口に比例してないと思うが。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 13:29 ID:plHRsaOg
千葉市やらさいたま市みたいに東京に近いならあてはまるよ
でも水戸は東京から離れてるからね、地方で百万都市になってる
ところはだいたい開けてる
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 13:46 ID:MV1IfXOA
少なくとも5倍にはならないと思うけど・・・
もともと県庁の恩恵の部分とかあると思うし
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 16:53 ID:F4/i1mEe
どうやら他の地域の話もアリのようなのでマターリ語らせてもらいまつ。

>>823
>ふと、思ったんだけど緑区って青葉区と分離して衰退したんじゃ??
そうだね〜、東急の開発で伸びた地域をほとんど持っていったものだから。
個人的に気になるのは・・・
田奈と長津田は100年前は同じ村だったのに今は別の区。
荏田町(今の荏田北とかを含めて)は都築と青葉で半分に分割・・・
分区の際にもう少し過去を考えてほしかったかも。

>主要駅は長津田って所かな??
実は長津田以外の緑区はあんまり知らないけど田園都市線と横浜線が
交差する長津田が主要駅じゃないかな。

>>833
取手の衰退は分かるけど、バブル期後の牛久龍ヶ崎の発展の要因はなんだろう?
分譲価格は守谷と同じか高い値段だったと思うけど、TXを考えると守谷の方が断然
利点が多い気がするけど。
守谷・・・TX開通後都心まで35分程度、つくば10分、始発大半、全体的にインター近
(牛久より10km以上は都心より)、駅徒歩圏が多い。
龍ヶ崎、牛久・・・都心まで50分程度。朝混雑座れない、龍ヶ崎NTは駅かなり遠い、
とどこかで見た項目を挙げるだけでも横ばいならともかく取手が下がる一方で守谷みたいに
上がり続ける理由は良く分からない・・・
自分は牛久と龍ヶ崎についての知識もあまりないのでそれが原因だろうけど良かったら理由
を教えてほしい。分譲価格にいくらかの差があるのならば分かるけど・・
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 17:11 ID:F4/i1mEe
>>847
水戸で立派と言うと水戸駅前かな?一度見たけど駅前の通りは割と大きかった。
市内の他を見てるとあの駅前は想像出来ないのでギャップが大きいね。

ちなみにベッドタウン20万の駅前と独立した県庁都市20万の駅前ならば断然
後者の方が大きいと思う。これは重要性と需要の差(つまり大都市の傍の20万
都市と何も無いところでの20万都市(県庁なら尚更)では重要性もその都市の店の
需要も違う)だろうね。
でも政令指定都市ももう少し考えた方がいいと思うよ。千葉とかさいたまとか・・・
横浜も総じてみれば半分東京のベッドタウン状態で微妙かも知れないけど。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 17:16 ID:zGMeYAa7
それだと大都市圏に政令指定都市はひとつしかできない罠
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 17:20 ID:jT5W7TrX
横浜は政令市に相応する重要性はあるよ。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 18:19 ID:agtYYBoF
http://members.ld.infoseek.co.jp/b_nao/mito/enosaki-mito.html
25万都市で県庁所在地だから凄いっていうほどじゃないだろ。
高崎は県庁所在地でもないし水戸より人口が少ないがかなり発展してる。
http://members2.tsukaeru.net/enosaki/takasaki/enosaki-takasaki.html
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 19:22 ID:Pzv3p2R6
群馬は高崎しかない。茨城は水戸がなくても群馬より上だから問題ない。
この違いは大きい。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 19:32 ID:hOXObom8
>>853
100年前かぁ〜。分離するなんてどうゆう理由だったんだろ??
荏田も今じゃ江田って書くようになってきてるよね。
地域文化が失われ行くのが発展なのか?
なんか寂しい世知辛い世の中だよね。
北関東はまだ地域文化が沢山現存してるから共存しつつ上手く発展して欲しい。
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 20:33 ID:k2A9+a16
>>858
どうでもいいんだけど市街地だったら群馬は
高崎より前橋だと思う。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 21:31 ID:/dUpKavw
>>860
そうだな。
元高崎市民で、現前橋市民の俺から見ると、市街地は、前橋の方がよく整備されて
いるし、面積も広いと思う。最近、元気ないけど。
862高崎市民:04/08/19 21:59 ID:6WtmTNOg
確かに、高崎より前橋の方が整備されて住みよい町だよね。
駅前の印象でショボクに見られがちだけど、完成度では遥かに上。
まあ、元気ないのは同意するけどね。ただ、町全体としてはどうかな?
中心市街地から郊外型に移行しているだけにも見えるけど…
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 22:06 ID:g8a5AaO6
茨城人は駅前でしか判断しないみたいだけど群馬の都市の方が上だよ。
郊外の発展度が違いすぎる。

そもそも常磐線沿い自体、地元民以外は
よほどの用が無ければ通過することの無いマイナー路線だからな。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 22:08 ID:g8kRq12c
>>863
そりゃ高崎宇都宮各線も同じ(笑
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 22:11 ID:L9F/0tlV
郊外の発展度なら茨城も群馬に負けてないと思いますが?
茨城の駅前なんか何も無くて不便だと思ってるけど、ここでは
思った以上に高評価で驚いてますが何か?
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 22:16 ID:g8kRq12c
つーか郊外は北関東どこもいっしょ。
てか日本全国人口相応。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 22:22 ID:5SuPT7pN
郊外が比較的分散しているか比較的集中しているかが違うだけで、あるものは変わらん。
俺はジョイフルホンダがあるイバの方が高評価だが。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 22:24 ID:iWy8bLgN
>>867
群馬・栃木(予定)にもありますが。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 22:25 ID:5SuPT7pN
水戸はJRで行ってもなんとか楽しめる都市だね。
宇都宮も復活すればいいがなあ。

つくばはTXが開通したら行ってみたいね。

北関東の車社会おおいに結構だが、それだけってのもね。もうちょい駅前が特徴ある街にしえくれるといいんだが。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 22:31 ID:5SuPT7pN
>>868
確か1店舗あったっけ?

都内住まいだと印西〜守谷〜荒川沖ってライン押さえとくといろいろ楽しめるのよ。
たまーにひたちなか+なんとか公園+海とか。
あとはすべて都内や周辺衛星都市が上だからなあ。
ジョイフルとかカインズホームは数少ない北関東の特徴、誇ってもいいと思うよ。
都内じゃ絶対に無理な規模の店だからね。
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 22:57 ID:VxOvHf/R
住んでるところは何もないけど
、ちょっと電車にのれば何でもある東京にいける茨城県南は
いいとおもいませんか?
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 23:07 ID:g8a5AaO6
>>871
思いませんね。
価値観の違いなんだろうけど、糞して寝るだけの街に魅力など無い。
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 23:33 ID:5SuPT7pN
>>871
いいと思うが、俺とは真逆の考えだな。
普段はなんでもある、ちょっと電車や車に乗れば自然があるとこがいいな。

街に魅力がなくても別に関所があるわけじゃなし、いいんじゃないの?
近くになにかあれば。

車社会で駅前が閑散として周辺に繁華街が移ってきたのもドーナツ化の縮図でしょ。
まー、確かにつまらんけどね、そういうのも。

俺の住んでる区も、そこだけ見れば別段魅力ないしな。
ただ、周辺充実度となると話は別だが。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 23:42 ID:EsX4qppO
>>846
関内の方は一応ベッドタウンで無い重要性がある事や初代政令市と言う事で
横浜の面目は保ってるけど(現在、大阪が東京程の影響力が無いとは言え
大阪のベッドタウンにならずに完全に独自の都市として成り立っている
京都や神戸は凄いと思う。神戸は立地的、京都は歴史的格の差があるけど)
田園都市線の方だとここが横浜だって忘れてしまう事もあったり(汗)
>>855
でも現に京都と神戸はベッドタウンに成り下がってないから、本当に日本の代表と
言える影響力を持つ都市なら成り立つと思う。横浜の場合湾岸の方ならばまだ分かる
けど、田園都市線の方は東京>横浜中心部と言う立地条件だからなぁ。
さいたまは東京ベッドタウン同士の合併だし、千葉も中心部より都心から遠いところまで
ベッドタウンとして人口が伸びた所、川崎は川崎区はまだ独立都市と言っても良いけど、
区ごとに違う東京ベッドタウン路線が伸びてそれぞれ実質違う街。
>>859
一応地名は荏田のままだけどね。「えだ」に関してはこっちに説明があった。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/hatena/20040409.html
長津田の場合単純に恩田川があったからかなぁ。十日市場から市ヶ尾辺り
の地図を見ると横浜市内の多摩田園都市は全て青葉区にしたかったのかも知れない。
>地域文化が失われ行くのが発展なのか?
正直青葉区(というより東急?)はかなり酷いと思う。地名は旧地名を無視した
ひらがな地名があまりに多いし(これは東急にも新旧住民にも問題アリ)
80年代まで蛍見物の催し物もやっていた山林と田んぼ(赤田谷戸)は今は
あざみ野南と呼ばれる住宅街になっている・・・
>>870
荒川沖はともかく、都内東部は印西、守谷辺りはジョイフル需要がある。
高速使って多摩から守谷のジョイフルに行った人もいたっけ。(もちろん
そういう人達は少数だけど)でも海は湘南方面に多くが流れるかな。

というか○○が上とかやめない?どこまで地元至上主義なんだか分からないけど
五十歩百歩だし雰囲気悪い(そもそも何をどうすれば上なのか・・・)。
それぞれ自分の所の利点欠点を素直に挙げてくれた方がこれから住む人にも情報
提供できて良いと思われ。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 00:02 ID:F8QYzvVW
>>871
茨城南部も都心に行くのはちょっと遠くて(TX出来れば時間的に青葉並か)
何も無いけど案外言う程不便ではないよ。大手電機店も郊外型SCも自転車で
行けるし、870氏のいうジョイフル本田とか大規模本屋とかは田舎にしかないし、
土地は余ってるからどんどん増えるので案外便利。ただ服とか選びたいなら最低
でも柏(集客力あるけど個人的にはこの街微妙)、多くは都内に行かなければ
いけないのが面倒だけど。
>>872
糞して寝るだけは言い過ぎかも。忙しいとそういう生活になるかもしれないけど
休日は自然いっぱいの環境を満喫できるし、バーベキューとかも近くで思いっきり
できるし。新宿育ちや渋谷育ちの知り合いもうるさい、自然無さ過ぎるで東京
に嫌気がさして結局は念願の郊外を選んで落ちついてるよ。通勤は面倒だって
言ってたけど。

何はともあれ北関東に住んでいるならばせっかくなので自然を満喫しよう。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 00:13 ID:F8QYzvVW
連レスでちょっと話逸れてスマソが
>>871
>住んでるところは何もないけど、ちょっと電車にのれば何でもある東京にいける
TX開業時の八潮駅近くとかは最強かも。あと京王の稲田堤とか武蔵野線の東松戸
〜船橋法典などなど茨城南部より近くても穴場はあったりする。
今最強なのは矢切。北、西、南にビルが並んでいて23区がすぐ隣なのに風景は
完全農村。外環道もすぐ傍を通ってしまうけどぜひ残したい風景!
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 00:24 ID:GYy7W1bg
群馬の人は郊外を自慢するけど
北関東の郊外はどこも横並びだと思うよ
ちなみに茨城では巨大イオンが
内原、土浦、竜ヶ崎にできるよ

878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 00:38 ID:0ZYRDz/B
>>877
郊外店は、群馬県が唯一自慢できる事なんだから、大目に見てやれよ。
イオンで言えば、群馬県は太田市に続いて、群馬町にも出来る予定。
栃木県は佐野に続いて那須塩原、宇都宮と計画がある。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 00:39 ID:5EmHMDu7
群馬の郊外が凄いっていうのは、郊外に店があるから凄いって意味じゃないと思うんだけど

880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 00:41 ID:L3lWSG++
太田と佐野に囲まれた足利と桐生が一番大変みたいだ
中心街も郊外もダメだなんて・・・
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 00:42 ID:GYy7W1bg
じゃあ何なの?
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 00:43 ID:0ZYRDz/B
>>880
桐生はともかく、足利郊外の場合はアピタを中心にそれなりの集積がある。
相次ぐイオン攻勢で影が薄くはなったが…。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 00:45 ID:v9umByW7
群馬の郊外の何が凄いの?
茨城栃木とは違うんでしょ?
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 00:46 ID:HfSe7jTd
いや、八潮は・・・やめとけ。
>>875
俺の知り合いも初台育ちなのに筑波山頂からのパラグライダーにはまって守谷とか狙ってるらしい。
朝早くにありえない程デカイ荷物背負ってバイクにまたがって行ってる様子。
あれで首都高抜けるのはしんどいだろうな・・・

案外都内に拘るのは遠方から上京してきた人達が多い気がするわ。



885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 00:49 ID:L3lWSG++
最近は宇都宮の郊外が物凄い・・・
中心街も衰退が一段落して再開発計画も出てきた
やっぱり都市の底力が違うんだろうか
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 00:50 ID:HfSe7jTd
すまん

八潮は>>876ね。

初台は新宿区ね。


887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 00:55 ID:OgpSjgfs
高崎駅東口は何もないけれど、道路が整備されてていい感じだよな。
駅周辺こそ前橋市より上だけれど、全体的に見るとまだまだ前橋市街地に劣る部分が多々ある。
でも、西口も含めて区画整理が完成すれば、前橋の市街地と肩を並べるだろうね。
そうすれば、交通拠点性で圧倒的に前橋市を凌ぐ高崎が群馬において完全勝利となる。
俺としては立川や町田みたいに駅周辺が発展していながら、宇都宮みたいに中心市街地も発展している、
総合的都市に、高崎になって欲しいと願っている。早く区画整理を完成させた方がいい。
前橋と合併しない方がいいよ。絶対に大宮みたいになってしまうからね。
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 00:56 ID:0ZYRDz/B
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 01:24 ID:GYy7W1bg
ここでは露出度の低かった
謎の街竜ヶ崎を紹介しよう
http://www.tsud.co.jp/new_hp/ryu_sc/ryu_sc.html
イオンももうすぐ出来る
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 01:37 ID:nu/+LKyG
龍ヶ崎や守谷は典型的な郊外型都市だな。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 06:13 ID:N9oAb5OP
>>880
足利は元気ないけどダメではないだろ?
桐生は(ry
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 09:08 ID:8JJhRBm2
>>884
遠方に限らないと思う。北関東や東北の人とかは居様に23区に
拘る人多かったけど大阪、京都の人間は普通に拘って無かったよ。
京都なんかは世田谷みたいに「区」から脱出したいと言う意見あるけど
北関東や東北の人からすると「区」は付いている事がとにかく良いらしい。
とにかく「絶対いいよ」みたいに言うのでそこのところの深い事情はよく
分からないが・・
>俺の知り合いも初台育ちなのに
むしろだからだと思う。守谷ってそんな人ばかりだと思うよ。
親の都会生まれ&育ちの反動で田舎に来たのが自分の場合たまプラだし。
それと一緒。
>>890
今の時代車社会に対応していない田舎は取手の二の舞になると思われ。

ちなみに874でも言った
というか○○が上とかやめない?どこまで地元至上主義なんだか分からないけど
五十歩百歩だし雰囲気悪い(そもそも何をどうすれば上なのか・・・)。
それぞれ自分の所の利点欠点を素直に挙げてくれた方がこれから住む人にも情報
提供できて良いと思われ。
をもう一回言ってみる。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 14:00 ID:xTrmpUJ6
なに勘違いしてるか知らんが、ここは隔離板だぞ。
住む人に情報を提供できてってそんなの街Bででもいけよ。
別の意味で提供できてるし。

そういうキャラは必要ないから。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 14:13 ID:Qqv8hRq8
面白くて癒しの系の奴のカキコ キボン!!!!
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 15:45 ID:eSEqQQTC
>>893
補足を忘れてたか・・・
情報提供をしなくとも五十歩百歩で、田舎に住んでいる事とは見当違いの
争い?はやめにしないかと言っている。なぜか田舎ほどそれがあるので
正直何の為の田舎在住か理解に苦しむ。
ちなみに街BBS関東は茨城南部を除いた(取手スレや守谷スレを見る限り
南部は関連してないみたいだが)北関東3県で似たような事をやっている。
無論掲示板ルールに反して居るが(こっちもだな)
ちなみにレス番600〜700番台で情報提供しているヤシ普通に居るが?

何を勘違いしているかは知らんが、ここで発展している市街地って世間一般
観点で見たらたいして発展してないし、変な言い争いも中途半端な都市同士
の争いかと。北関東に何年住んでいるのかは知らないが事実を事実として
知らない人ほど必要ないと思う。事実を踏まえた利点、欠点を挙げて
それで住みやすい、魅力ある市街地かどうかはそれぞれが個々が判断すれば
いいわけであって。
少なくとも荒らしと煽りの為の板ではないよ。だからこそID表示になった
訳だし、たまに変なのが出てきてもおおむね常駐住人はマトモにレスして
スレ機能してるよ。南関東スレとか。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 15:55 ID:eSEqQQTC
>>884
かなり近場だけど埼玉の人の東京への拘り方は凄くない?
糞して寝るだけって言うのが丸々当てはまるほど何もかもが
東京東京って感じで、しかも地元を異様なまでに毛嫌いしてる人
が多くてかなり驚いたんだけど・・・
>>894
北関東出身、田都線在住の859氏がそのうちカキコすると思う。
ここ数百レスを見てると一番意見もマトモで人の良さそうなヤシだと思う。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 15:59 ID:eSEqQQTC
>>893
とりあえず自分も横浜とか守谷とかスレ違いっぽいんで、
的確に利点、欠点を判断して北関東や横浜を見ている859氏などを
中心にマターリしたスレになる事を祈って去る事にします。
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 16:25 ID:OszkAvaw
しかし群馬人は口だけだな。
郊外が凄いと言っておいて何が凄いのか答えてくれないし…
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 17:14 ID:YNLWZ38Z
郊外が凄い田舎
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 18:39 ID:HfSe7jTd
まあ、住むところがある程度選べる状況にあって、あえて田舎を選び住んでいるやつと
ジモティーでは踏み込んじゃいけない相容れない考えってやつがある。

やはり郷土意識ってのが行き過ぎれば、ましてやたいした違いがない近燐程ちょっとした事で
優劣をつけたがるものなんだろう。
双子がお互いを意識して髪型やファッションを変えるみたいな。
一見くだらなくても、それがコミニュケーションの手段の一つならいいんじゃねーの?
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 20:37 ID:4gP+4Vz9
>>874
なるほど!荏田とは東急が勝手に漢字を変えたわけだったのか!!
だめだなぁ、東急。
確かに、あかね台、つくし野とか殆どが平仮名の綺麗な地名だね。

町は開発され人が増え生活は便利になり行くけど、
影では公害が発生し犯罪が増え、昔ながらの自然や行事、交流が失われてゆく。
文化が消えて行く。
その地の歴史が失われる。

それは時代の流れと言われればそれまでだが、
過去と現在、未来を考えながら開発して欲しいです。発展して欲しいです。

人間の手によって失われる代償は人間だけではない。

>>896
ども、859でレスしたものです。
あんまし人は良くないっすよ(w

一つ言いたいのはみんな、田舎へ遊びにいかないの??
都会でバーベキューするの?
川崎で海水浴するの??

みんな田舎のよさは知ってるはずなのにね。
902マターリ(o^o^o)下野市民◇:04/08/20 20:39 ID:YNLWZ38Z
こくうま二層ダレ
ピーナッツ食べてー
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 20:44 ID:4gP+4Vz9
なんかスレ違いな書込みばっかりしてごめんちょ。
茨城…海は首都圏で穴場的存在で一番好きだ!
栃木…塩原の温泉最高!接客態度もピカイチ!!
群馬…伊香保のおもちゃ博物館、思い出深いです。うどんは日本一では?!

と、個人的北関東ネタを一発!!
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 23:32 ID:t0SD1QUx
柔道最重量級アベック金メダル達成!
女子塚田は茨城県下妻市出身
男子鈴木は下妻の隣石下町出身
905.マターリ(´`ω´`)♪下野市民 ◆GRiMMbTR7Y :04/08/21 00:13 ID:wKS7+hEY
>>902 うまいぜしかし!!
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 00:23 ID:HAchMUuG
>>904
ほめてつかわす。
よくやった。
907.マターリ(´`ω´`)♪下野市民 ◆GRiMMbTR7Y :04/08/21 01:11 ID:wKS7+hEY
よくやった!
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:14 ID:YWZ7w6cx
足利・桐生は最近元気がない。
両方とも歴史がある町なのでがんばってほしい!
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 04:32 ID:lds6YnA0
板もスレも過疎化してるな
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 05:15 ID:jlZtL761
北関東だもん話題ないよ。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 13:49 ID:KNakICLn
誰かさんが、執拗に栃木関連スレを荒らすから、
小山や宇都宮スレ利用者は、まちBBSやとちぎちゃんねるに行っちゃったよ。
結局、残ったのは国厨だけだな。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:00 ID:jlZtL761
北関東のマンション状況教えて。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:02 ID:agY6W26x
ID:jlZtL761
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:03 ID:agY6W26x
ID:jlZtL761
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:03 ID:agY6W26x
ID:jlZtL761頑張れ(^o^)/
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:04 ID:agY6W26x
ID:jlZtL761頑張れ(^o^)/
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:04 ID:agY6W26x
ID:jlZtL761頑張れ(^o^)/
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:04 ID:jlZtL761
何で荒らすの?
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:05 ID:agY6W26x
ID:jlZtL761頑張れ(^o^)/
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:06 ID:agY6W26x
あんたが嫌いだから
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:06 ID:jlZtL761
荒らしやめてください
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:08 ID:jlZtL761
何で嫌いなの?何もしてないでしょ。
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:09 ID:jlZtL761
あなた最近の荒らしの犯人?
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:11 ID:jlZtL761
荒らしも去ったみたいなんで仕切り直ししましょう。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:13 ID:jlZtL761
北関東のマンション状況教えて。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:18 ID:agY6W26x
925: 08/22 20:13 jlZtL761
北関東のマンション状況教えて。

↑人に聞く時はまずは自分で住んでる街の状況を教えろ。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:20 ID:jlZtL761
都内からです。早く教えて。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:22 ID:agY6W26x
うざいから部外者は消えろ
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:23 ID:jlZtL761
agY6・・・の荒らしは用無しだぜ。
他の人教えて。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:24 ID:jlZtL761
宇都宮・小山・駅前スレを荒らして今度はここかい?
あんた最悪だね。
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:27 ID:TjkfeQL0
方言評論家の旧谷田部ってどうなったの
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:36 ID:jlZtL761
大好きagY6w26x
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:36 ID:SsB4rU7+
たまにきてるよ。
昨日も方言について語ってた。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:37 ID:jlZtL761
大好きagY6w26x
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:37 ID:jlZtL761
大好きagY6W26x
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:38 ID:jlZtL761
大好きagY6W26x
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:38 ID:jlZtL761
大好きagY6W26x
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:39 ID:jlZtL761
大好さagY6W26x
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:39 ID:4skfN7gP
>>931
大学受験すると言ってたけどね
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:40 ID:jlZtL761
犬好きagY6W26x
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:41 ID:SsB4rU7+
旧谷田部町はまだそんな事言ってるのか。
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:43 ID:jlZtL761
やったあagY6W26xに勝ったぜ
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 20:52 ID:bO4TnkBF
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 22:56 ID:H2m+v2Sf
a
945童貞君 ◆YvGO1mxRv2 :04/08/24 19:13 ID:uQzv0Ccs
>>443の結果報告です。
946童貞君 ◆YvGO1mxRv2 :04/08/24 19:28 ID:uQzv0Ccs
>>443の結果報告です。
今週自称小山市民美佐子さんと宇都宮巡りに行く約束をしていましたが美佐子さんからのメールはありませんでした。
これによって自称小山市民美佐子さんが会うと小山市出身でないのがバレるのが怖くて待ち合わせにこれなかったことがわかります。
それと先週の土曜日小山スレ荒らしたみたくなっちゃってすいませんでしたm(__)m
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 18:49 ID:ND2wiiq6
あげ
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 19:15 ID:8I/4e+ee
>>946
きもすぎる
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 20:23 ID:8FnOelbc
 
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 22:25 ID:0ShtaoNj
コンプレックス群馬人w
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 22:25 ID:DTYZIf3s
燃料満タンw
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 22:26 ID:0ShtaoNj
ぐっぐっぐっ群馬人w
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 22:31 ID:0ShtaoNj
くっさいぞくっさいぞ群馬人w
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 22:40 ID:rZ83MWmn
  
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/10 07:16 ID:fCkbDRNm
  
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/10 12:59 ID:V+BROVpB
ん?
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 09:40:22 ID:ndXrDne7
         \      マナー最悪と言えば?       /ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
          \        ∧_∧ ∩栃木だろ! / ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
県警不祥事だって \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧またですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『事故の巣窟・栃木』
  / (;´∀` )_/       \  < 栃 ま >栃木県では近年、交通事故が大幅に増加。
 || ̄(     つ ||/         \<       >特に死亡事故は急増している。
 || (_○___)  ||            < 木 た >だが、それを取り締る警察の不祥事が絶えない県。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧  両毛線の   < か   >    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)工房最凶…   ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<足銀もうだめだってな(藁
    _____(つ_ と)___       ./       \ (    )__(    ) \_______
 . / \        ___ \アヒャ  /   ∧_∧栃\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.アヒャ ./γ(⌒)・∀・ )木  \   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ 県   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\め     \栃木県民| | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \    .|_
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 17:02:22 ID:GTgcBFk6
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 09:26:12 ID:8GI1dYmR
 
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 15:33:11 ID:jXnBUhSO
保守
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 11:20:24 ID:L+7UGGhP
栃木隣地殺人事件
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 20:41:49 ID:IkXFUBnr
あがる?
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 15:01:36 ID:kzCn09nU
三越小型店
茨城 水戸 牛久 古河 石岡 鹿島
栃木 小山 栃木
群馬 高崎 桐生 伊勢崎 館林
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 15:17:25 ID:bRC747LA
なんだか日立の伊勢甚跡に三越が入るって噂。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 15:21:07 ID:cm3jv7HC
噂で終わりそうだね
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 15:52:35 ID:lx/mDNO0
赤字店舗を閉店しまくっている三越様が
クソ田舎の第四都市に出店するわけないだろうが。
自殺行為です
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 15:54:15 ID:lx/mDNO0
もしかして、ギフトショップの事?
それならありえる鴨
968宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/10/01 15:59:41 ID:zyCK4DHp
三越 宇都宮にもほすぃヽ(´ー`)ノじゃんかぁ!と言ってみるテ(ry
969技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :04/10/01 16:08:46 ID:/0qTsdWi
栃木・小山・結城・下館・東海で写真撮ってくるとしたらどこがいいですかね?
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 16:33:54 ID:bRC747LA
栃木と、結城がみてみたいかも。
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 16:44:15 ID:4+SAQPyF
>>968
旧ロビンソンのビルが大通りまでの間口を持つのが条件で、その昔三越が触手
伸ばしてたんでしょ。出店してたら、、、今ごろ、、閉店売出ししてたかもねw。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 17:02:06 ID:/N5YGx/9
でも三越は今回の閉鎖は新規出店の為だと言ってたな
まぁ株価気にしてそう言ったのかもしれないが
973宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/10/01 17:03:52 ID:zyCK4DHp
>、、、今ごろ、、閉店売出ししてたかもねw。

ていうかね、もう大型の商業施設やデパートは要らないなあ(あくまで個人的にw)
物を選ぶ楽しさは広がるけど
そんなに「肝心のお金」があるわけでもないしね…
ヨドバシが入るロビンソン跡地は別にして
もうお腹いっぱいだよん(^^)

あっ、念のため‥あくまで私的感想でつ

それよりレジャー施設があったらいいなあ、と思ってるっち。
宇都宮動物園・とちのきファミリーランドの他に(^^)
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 20:35:29 ID:IBxEe3bf
>>970
結城はとりあえず駅の北口、南口の近辺かな。
南口方面は車で大丈夫だけど、北口の方は道路が狭くてきついかも。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 22:13:29 ID:6DcUaXCP
結城、下館、館林あたりは人口の割りに大きく見えるな
976技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :04/10/01 22:36:53 ID:/0qTsdWi
>>974
栃木、結城、下館あたり撮ってきます。
歩きなので駅から徒歩圏内のみですが・・・
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 10:25:18 ID:VH7XLggh
>>973
自分もそう思うよ。みんな気付いてるはず。これからつぶしあいが始まって、
上手く撤退組みを出せるところは街づくりも上手くいくかもしれないけど 
目も当てられない状態になる街が全国に数多出現しそう。中心部vs郊外の構造が
さらにゆがんで悪化するんだな〜。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 18:04:04 ID:5Mir57iM
>>976
栃木駅前の画像 楽しみにしてます
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 19:32:25 ID:9MGJ4fZY
NHKで土浦花火大会中継あげ
980宮っち亀 ◆2jEQOmBANI :04/10/03 00:00:56 ID:Yb9ql9AV
>>977
そうだよねん(^^)
宇都宮が人口100万ならばまだ分かるけどooo
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 10:38:47 ID:nvlFdUrL
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 11:13:41 ID:nvlFdUrL
茨城県SC面積順位(市部20000u以上)
1.クレオ         35712  つくば市
2.ジョイフル本田   27454  ひたちなか市
3.伊勢甚        24995  日立市
4.イトーヨーカドー   23991  龍ヶ崎市
5.イオン         23600  下妻市
6.イオン         23259  笠間市
7.マイカル       22774  古河市
8.イズミヤ       21800   牛久市
9.イオン         21500  取手市
10.イトーヨーカドー  20500  日立市

意外にも水戸市には1つもありません。
そして日立市には2棟あります。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 11:19:15 ID:9xaEoYMj
クレオは新館建設で大幅に進化します
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20040930102304.jpg
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 11:23:27 ID:nvlFdUrL
栃木県SC面積順位(市部20000u以上)
1.福田屋百貨店     49800  宇都宮市
2.イオン・チェルシー  40381  佐野市
3.イズミヤ         30855  小山市
4イオン          23000  栃木市
5.イオン          22800  小山市
5.イオン         22800  今市市
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 13:14:36 ID:MPZcwhmW
>>982>>984
ソースは?
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 13:54:29 ID:giD6HX0h
店舗面積が知りたい
987つくば市民@旧谷田部町 ◆AU/OjWxByc :04/10/03 15:19:59 ID:a8lQ4gTJ
>982
水戸の丸井は入れないの?
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:14:14 ID:P0Od35/R
えっとですねーー、水戸に遊びに行ってきたので感想を。

千波湖越しに偕楽園から水戸駅方向を見るとなんとなく綺麗ですた。
千波湖・偕楽園は水戸で一番誇れるものだと思う、が、この板ではほとんど聞かない。大いに宣伝してくれ。

南口?は遊べる施設がない。役所の箱物ばっか。北口の三の丸ホテルは趣がありよい。

女子高校生の制服がかわいい。青一色で大きいボタンがついている水戸商業の制服がかわいかった。

年配(タクシー・バス・駅員・店員)は訛っているが、若者はそんなに訛りを感じなかった。(意識的に訛らないようにしていた節があり)

北口?のドトールの近くにある定食屋で納豆定食というやつを食った。
めし・納豆・いか納豆・納豆オムレツ・納豆汁・納豆のてんぷらで1500円なり。
そこで質問なのだが、茨城県民はこのようなメニューを恒常的に食べているのか?観光客向けのネタメニューなのかどうか。

三菱証券の建物がカッコよかった

郊外は本当に田んぼと畑ばっか。大量の田畑が碁盤の目のようにずらずらっと並んでいる風景は滅多にお目にかかれない。感動
あと、大洗方面の鉄道(鹿島鉄道?)が一面田畑の中を高架線で突っ切っているのは何で?あれも感動

茨交大洗ホテルに泊まったのだが、10分で100円のビデオ料金が高すぎw

ひたちなかの港ですしを食ったがとてもうまかった

駅前が発展しているかどうかは別にしてビルの数は前橋とそんなに差はない。
この板で聞くような都会のイメージは感じなかった。

この板の水戸は大嫌いだが、リアル水戸はいい街でしたよ。
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 21:25:09 ID:623cg6q+
>>985
特別に醤油、、いやソース出します。
http://www.jcsc.or.jp/seminar/data/list_of_shopping_centers200404.pdf

>>987
データがありませんでした。
確かに水戸の丸井は大きいよね。
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 22:28:41 ID:i+UfIvTU
>この板の水戸は大嫌いだが、リアル水戸はいい街でしたよ。

まあ、水戸を都会だと言ってるのはイバ南部に住んでる厨房だからね。
そんなに水戸のことを嫌わないでくれw
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 00:36:48 ID:eS+75wle
>>984
福田屋ってドッチ?
992技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :04/10/04 00:51:59 ID:Nbq6Gg1Z
佐野・栃木撮ってきました。
結城・下館はまた今度(多分今週松末)
佐野市から佐野駅まで歩いたんですが昭和の匂いを感じさせる町でした。
というか8万都市には思えない・・・。やっぱり新都心とかの影響で寂れちゃったんですかね。
栃木は同じ8万都市ながらも古さと新しさが融合した感じでよかったです。
時間があればゆっくり探索したかった。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 01:42:34 ID:ghTKEFgf
水戸を都会だと言うイバ南人なんているのかな?
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 01:47:01 ID:O20EPh17
水戸を田舎と言うイバ南人ならたくさんいます。
995技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY
次スレは
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1094554744/l50
でいいんでしょうか?
ぼちぼち。

>>988
自分もおととい水戸行ってきましたよ。
この週末はJCの全国大会ってこともあっていつもより賑やかでしたね。
千波湖からの景色は自分も大好きです。水戸は那珂川、千波湖、桜川と水の町なんですよね。
納豆定食は明らかにネタなんで勘違いなさらぬよう・・・。
大洗鹿島線は国鉄の凍結線?かなんかで最近(っても来年で二十歳)出来た路線なので、踏
み切りゼロのムダに高規格になってます。
那珂湊は自分も先々週くらいに初めて行ったんですがいいですね。
あすこの魚市場は結構有名です。
しかし10月になってしまったのが惜しい。
9月なら二高生のマタニティ夏服が見れたのに。。。