【繁華街】東京・新宿vs大阪・ミナミ【頂上対決】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
一度やってみたかった対決
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 22:46 ID:gUteUrJ2
新宿のみだったらミナミの方が上かな。。。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 22:49 ID:TYJZc4FV
繁華街スレでやれ
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 22:55 ID:atof005v
いままでの勝敗
○渋谷vs広島・八丁堀×
○池袋vs岡山×
○新宿vs札幌・すすきの×
○池袋vs札幌・すすきの×
○池袋vs名古屋・栄×
○池袋vs梅田×
×池袋vs名古屋○
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 22:57 ID:sC4YC6Ps
新宿に1票かな。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 23:05 ID:COuADxoB
1兆2千億   新宿(東京)
7000億〜 心斎橋+難波+日本橋(大阪)
6000億〜 渋谷+原宿(東京)、池袋(東京)、銀座+有楽町(東京)、梅田(大阪)
5000億〜 栄+錦(名古屋)、東京駅+日本橋(東京)、横浜駅前(横浜)
4000億〜 大通+薄野(札幌)、四条河原町+祇園(京都)、三宮+元町(神戸)、天神(福岡)
3000億〜 一番町+国分町(仙台)、秋葉原(東京)、紙屋町+八丁堀(広島)
2000億〜 上野(東京)、吉祥寺(武蔵野)、立川、町田、千葉駅+中央町(千葉)
        名駅(名古屋)、*天王寺(大阪)
1500億〜 *札幌駅、柏、川崎、呉服町+静岡駅(静岡)
        *岡山駅+表町(岡山)、小倉(北九州)、*上通+下通(熊本)、*天文館(鹿児島)
1000億〜 *香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢、*大街道+市駅(松山)
500億〜  *万代シティー(新潟)、*古町(新潟)、松戸、津田沼(習志野)、赤羽、中野、蒲田、二子玉川、府中、相模大野(相模原)
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 23:35 ID:8beD6P9+
梅田は本当に6000億〜ですか?

百貨店だけで5000億超えてるのに・・・

http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf

P.5参照

8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 23:36 ID:rp3IzLQO
歌舞伎町にミナミ。どっちも怖い世界。
よい子が近づけるようなところではありません。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 23:43 ID:COuADxoB
>>7
繁華街スレで公式ページを元に算出。

<大阪市商品販売額>
北区8,678億
中央区9,348億
浪速区2,394億

http://www.city.osaka.jp/keikakuchousei/toukei/D000/Dc00/Dc00_004_h14syogyo_040310.html
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 23:48 ID:COuADxoB
ミナミの販売額に関する参考データ(浪速区+中央区の販売合計額は大阪市のHP)

>718 名前:池 袋郎 ◆YWV70Xy.vc :04/06/06 02:24 ID:wC+GXF6H
 中央区の内、北を長堀通りあたり、南は南限、西も限界まで、東を松屋町筋
とると大体面積は、2.2平方キロとなり、中央区の面積の丁度、4分の1になる。
 中央区には、上六の半分、谷九、OBP、京橋の西半分、天満橋や北浜、
本町の繊維街あたりなどが含まれている。
 ただ全体の中央区全体の25%以上であることは間違いなく、実力分を
上乗せすると、5割から6割というところと思う。
 浪速区は、他に特筆すべき繁華街もなく、エリアにしめる割合も高いこと
から8割入れてもいいと考えた。

(中央区内のシェアを上限の6割とすれば)
浪速区 2,394億×80%=1,915億
中央区 9,348億×60%=5,609億  合計7,524億
(これから逆算すると、上六の半分、谷九、OBP、京橋の西半分、天満橋や北浜、
本町の繊維街など、中央区の残りの総額は3,739億になる)
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 06:28 ID:OjRGXRaZ
おいおい、売り上げがすべてなのかよ。両方行ったことがある人間から見れば
ミナミに比べれば、新宿なんか糞だぞ。おまけにその売り上げ100パーセント
信用できるのかよ
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 06:53 ID:DBq3fMU4
とうきょうはひとがおおいんだからうりあげがおおいのもうなずけるよ
あれだけひとがいるのにたったこれだけ?っておもうけどね
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 06:59 ID:ZFXpgQfe
東京では新宿・渋谷・池袋を都心の「ヒガシ」に対して「ニシ」と言います

「 ニ シ 」>>>>>>>>>>>>>>>「ミ ナ ミ」
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 07:01 ID:OjRGXRaZ
でも新宿一個だけだったら、ミナミの勝ちなのでは
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 07:09 ID:OjRGXRaZ
>>12
大阪は実質1000万都市だから、東京とはそんなに大差ないのかもね
16上京ズーホグ人:04/08/03 08:35 ID:/6Civjta
「やっぱ南青山最強だろ」
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 09:26 ID:cieppuYT
>>13
言いませんよ。上京人さん勝手に流行を作ろうとしないでね。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 09:45 ID:Us8HvwDT
ちょっと聞いてくださいよ。僕ねこの前休暇を利用して行ったんですよ。
自称大都会 仙 台 に。
そしたらもう大爆笑の連続でしたよ。
まず仙台駅に到着して驚きましたよ。
自称大都会仙台では、都会の常識エスカレーターの片空けの乗り方を知らないんですよ。堂々と両乗りしてるんですよ。
急ぐ人はどうするんだろ?と思ったらよく考えたらクソ田舎だから急ぐ人がいないから両乗りしてるんですよね。
そして仙台駅前は岡山駅前に歩道橋が生えた風景とそっくりでしたよ。
そうそう仙台人ご自慢の繁華街にも行ったんですよ。
そしたらなんと中核市並のアーケード商店街なんですよ。それも鹿児島天文館や熊本上通下通と変わらないんですよ。
あっ、政令市の常識地下街を散策してみようとしたんですけど、ないんですよ地下街が大都会仙台市には。驚きました。
あと地下鉄にも乗ったんですよ。そしたら4両編成なんですよ。しかもガラガラ。
そっか。クソ田舎だから誰も乗らないんか。って思いましたよ。
そして地下鉄の車両に「頑張れベガルタ仙台」とかいうステッカーが貼ってるんですよ。
あ〜クソ田舎には20戦連敗の日本記録保持チームのJ2チームしかプロ球団がないんか。だっせーって思いましたよ。
そうそう、仙台に来る前にマイルをためようと大手航空会社のホテル予約しようとしたんですよ。
そしたらないんですよ大都会仙台には。航空会社系のホテルが。大爆笑でしたよ。
そうそう、テレビ東京系のWBSで経済ニュースをチェックしようとしたんですけど、
映らないんですよテレビ東京が。大都会仙台には。
なんと大手紙夕刊もないですって大都会仙台には。J-COMブロードバンドも大都会仙台にはないんですよ。
あっ。仙台の人たちってズーズー弁を捨てて無理やり頑張って標準語で喋ってるんですよ。
よほど自分らの方言がコンプレックスなんだね。
札幌も名古屋も大阪も神戸も広島も四国も福岡も、どの都市も結構方言を使用するんですけど、
東北人は方言話すと笑いものになるからって必死で標準語喋ってるんですよ。大爆笑でしたよ。

仙台の街を歩いてて、こいつらこんな仙台を本気で大都会だと思ってんだろうなって思ったら大爆笑でしたよ。

19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 18:02 ID:WfWMOlHT
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 18:03 ID:WfWMOlHT
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 18:04 ID:WfWMOlHT
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 18:37 ID:I4aEkJtw
ミナミは広いよなあ 新宿歌舞伎町はは夜はすごいけど、休日の昼間はそこまでではないね
 街が風俗、飲み屋系だからと思うが。 大阪は遊ぶ場所がミナミしかないから、人が集中するのでは?
梅田は地上は今ひとつかなと思うしね
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 18:39 ID:Us8HvwDT
南海電車マンセー
京王線マンセー
西武線マンセー
24まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/03 18:42 ID:a3BURIoN
ミナミは東京の分散してる繁華街を全て纏め上げた感じだから面白いね。
戎橋からのグリコネオンだけがそうだと思ったら大間違い。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 18:47 ID:WfWMOlHT
ミナミは
新宿はもちろん銀座、銀座並木通り、渋谷、原宿、青山、六本木、
をたしたような多様な面があります。
さらに南には天王寺が控えてます。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 18:51 ID:WfWMOlHT
27まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/03 18:52 ID:a3BURIoN
>>25
秋葉原もあるかな。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 18:52 ID:WfWMOlHT
ミナミには秋葉原もありました。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 19:34 ID:7PhCJ97z
大阪って、狭い場所に色々詰め込んだ感じだね。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 19:38 ID:ZOliBzR/
新宿は正直大したことない。
街は狭いし、都会のイメージは渋谷区との境目の新宿駅周辺だけ。
ミナミには勝てないよ。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 19:43 ID:VWdFn/Sw
いつも思うんですが、キタとかミナミって全国的には有名なんですか?
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 19:47 ID:iDwmqEDv
>>29
実際狭いんだから仕方ない
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 19:47 ID:iJ6nnOuU
キタは大阪限定っぽいが、ミナミは有名だろう
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 19:51 ID:VWdFn/Sw
>>33
でも、かに道楽とかグリコの看板がミナミだってことは有名なんですかね?
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 19:53 ID:iDwmqEDv
>>34
道頓堀 ミナミ 難波 この辺ごっちゃになってるだろうね。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 19:54 ID:mNfm/XPS
>>24
全部集めたにしちゃ小さいよなミナミって
でDQNの巣窟
民度が低いから近寄りがたいとこだし
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 19:57 ID:VWdFn/Sw
いつも思うんだけど、関西の繁華街の全国知名度ってどんなものだろうね?
梅田=キタ、難波=ミナミってのはどのくらいの人が知ってるんだろうか?
ちなみに、三宮の全国知名度はゼロで、四条河原町も知らない人のほうが
多かった。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 19:59 ID:iDwmqEDv
>>37
地方繁華街で知名度があるのはミナミ 祇園 ススキノぐらい

つーか流石にこれを知らない奴は一般教養に欠けると思うよ。
39まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/03 20:00 ID:a3BURIoN
>>37
正直、キタ・ミナミという呼び方はここに来て初めて知った。
あそこらへんの繁華街を「道頓堀」って言うのかと思ったw
多分TVの影響w
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 20:02 ID:mvYJ4ras
>>38
ミナミという単語はそんなに有名ではない悪寒。東京に住んでての感想だけど。
難波とか道頓堀という地名ならみんなよく知ってると思うが。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 20:03 ID:mNfm/XPS
ミナミが有名だと思ってんのはナルシストな大阪人だけだろ
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 20:05 ID:Hg9Zy/Yl
たしかに納得。。
繁華街としてなら、規模はみなみが上だとおもう。
東京はみなみより大きい繁華街はないけど、
それでも大規模な繁華街が大阪よりもいくつか多くあるって感じだね。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 20:06 ID:ecr00Cnp
大阪中央区を一つの商業地としてみたらでかいけど
ミナミを繁華街としてみてもそう大きいとは思わない。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 20:10 ID:6d+xPcwb
>>38
それと一般教養は無関係。くだらない。大坂人がみなみを宣伝したい気持ちは
分かるが、どうだろ?
東京は都心部を一体と捉えれば、ミナミよりも広くなるね。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 20:12 ID:ecr00Cnp
>>44
高卒必死ですね
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 20:12 ID:mvYJ4ras
大阪府のミナミはどのあたりを言うのかちょっと教えてくれ。
漠然と天王寺や難波のあたりというのは分かるが
区割りでいうと何区が該当するの?
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 20:13 ID:gn6pGKkg
ミナミつーか道頓堀で全国的に名前は知れてるから良いんじゃない?

道頓堀 通天閣 ナニワ  これは訳分からんが有名な大阪の単語だ
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 20:14 ID:VWdFn/Sw
>>46
難波は中央区ですね。
昔は南区だったのでミナミと呼ばれてきたようです。
(南区と東区が統合されて中央区になった)
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 20:14 ID:DlWtmweb
>>46
西成区+生野区=ミナミ
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 20:15 ID:on2YS2Vc
たしかにミナミのあの密集街は東京でも見られない。
ただ、夜が早い。心斎橋筋も夜中2時3時はシーンとしている。
六本木みたいな街がないからつまらん。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 20:17 ID:mvYJ4ras
>>48
ってことは大阪市中央区vs東京都新宿区になるのか?
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 20:20 ID:6d+xPcwb
>>45
高卒、必死ですね。岩波講座読破した事ある?丸山・大塚全集や柄谷や浅田フォローしてます?
批評空間定期購読してます?

ミナミ如きが新宿に対抗とは片腹痛い。

53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 20:26 ID:iJ6nnOuU
>52
痛すぎ
だからおちょくられるんですよ
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 20:27 ID:zgmlpWlC
>>52
そんなに向きにならなくてもw
しかし、この時期にここにいる連中が丸山・大塚全集や柄谷や浅田を知るはずが無いw
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 20:29 ID:6d+xPcwb
>>54
日本人の98%は知らないでしょうね。

またエリアの取り方の問題になる。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 21:20 ID:6DRjWX0w
心斎橋筋で夜って。。。w 静かなのは当たり前だろ
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 21:41 ID:OjRGXRaZ
心斎橋と難波の中間にあるビックステップを中心とした地図
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=10000&el=135%2F30%2F05.765&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=34%2F40%2F07.680&
大阪の秋葉原である日本橋を中心とした地図
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=135%2F30%2F31.898&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=34%2F39%2F49.398&

一方こっちは新宿駅を中心とした図
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=139%2F42%2F13.163&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=35%2F41%2F14.334&

地図の縮尺は両方とも8000分の一です。ミナミの範囲が非常に広大なことが分かりますね。これはすごい
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 21:44 ID:6DRjWX0w
5952:04/08/03 21:52 ID:6d+xPcwb
ミナミではなく、心斎橋と灘波を分けるべきだろ。

ミナミ的な曖昧なエリア区分が許容されるなら、
比較対象は、「代官山〜渋谷〜原宿〜青山〜新宿〜」となるな。

60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 21:55 ID:OjRGXRaZ
心斎橋と難波はアーケード商店街で繋がってるから
心斎橋+難波+日本橋でミナミでいいんとちゃう
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 21:56 ID:+GmRCL3j
繁華街の比較
大阪人御自慢の繁華街:梅田、ミナミ
東京の一副都心:新宿
小売販売額比較
新宿1.35兆円(新宿、歌舞伎町、大久保、新宿御苑、西新宿)
梅田6000億円
ミナミ7000億円(心斎橋、なんば、日本橋)
なんと:新宿>梅田+ミナミ
大阪人御自慢の繁華街すべてが新宿1つで瞬殺ですか???
これはいくらなんでもあんまりだ。かわいそすぎるWWWWW
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 22:02 ID:OjRGXRaZ
>>61
それ新宿の範囲を広く取りすぎ(新大久保・新宿御苑まで含んでる)だから
実際の小売販売額は1兆2000億くらい。まあミナミをすべて合算する
んだったら新大久保くらいは合算してもいいかもしれないけど。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 22:04 ID:vsFeqmAk
西新宿と比較対照になるミナミの拠点はどこですか?
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 22:07 ID:OjRGXRaZ
でも1兆2000億でもすごい
新宿駅周辺だけで梅田+心斎橋+なんばに相当する規模がある
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 22:14 ID:Ee+JKEU2
>>59
お前へたれやな。

52 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/03 20:20 ID:6d+xPcwb
>>45
高卒、必死ですね。岩波講座読破した事ある?丸山・大塚全集や柄谷や浅田フォローしてます?
批評空間定期購読してます?

ミナミ如きが新宿に対抗とは片腹痛い。

こんな事言っときながら

59 :52 :04/08/03 21:52 ID:6d+xPcwb
ミナミではなく、心斎橋と灘波を分けるべきだろ。

ミナミ的な曖昧なエリア区分が許容されるなら、
比較対象は、「代官山〜渋谷〜原宿〜青山〜新宿〜」となるな。

必死すぎ・・・
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 22:32 ID:Ee+JKEU2
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 22:32 ID:/r8FPm8D
くいだおれ人形の前には関東人の人だかりが。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 22:48 ID:MO3kpmLf
【DQN】大阪人のマナー最悪【クズ】

大阪のマナーは最悪だと思います。
絶対に旅行しない方が良いですよ。
もちろんキチンとした方も居ます。
その方は頑張って下さい。
大阪旅行でイヤな思いをした人、書き込んで下さい。

【交通ルールがひどい】ヒトゴロシ寸前の運転!

【歩きタバコが醜い】700度の危険物を、
子供の目の高さで、平気でブラブラさせている。

【喋り方が下品】性格の下品さが、顔に表れている。
もはや人間のクズだと思う。品性がない。

【接客が最悪】あんなクズ接客で金を取るなんて!

【不良人間が多い】駅周辺に、不良人間がたむろ。
駅から遠い場所でも、DQNがガンガン出没。

結論として【大阪はキタナイ】 ・・・人の心も、町の景色も。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 23:26 ID:J8M/wmmA
70上京ズーホグ人:04/08/04 01:57 ID:Sn3Q+Oae
℃田舎から出てきて初めて見た新宿の高層ビルは眩暈がしそうでした。
そんなボクもようやく東京人になれた気がします。

新宿を大阪の糞田舎なんかと一緒にしないでください。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 02:06 ID:BNKg/RKj
そうだよ。犬坂なんかクソ田舎だよな。新宿をここまで愚弄するとは勘違いも甚だしい
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 04:10 ID:QeECeG08

と、上京した田舎者が申しております。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 06:46 ID:8D3lqHye
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 06:48 ID:8D3lqHye
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 06:49 ID:8D3lqHye
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 06:58 ID:8D3lqHye
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 07:13 ID:8D3lqHye
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 07:17 ID:8D3lqHye
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 07:45 ID:jbVHeLNp
ここは「お国自慢」です。地元に限らず地域を貶すのは止めましょう。
○○vs△△などの比較煽りスレッドは禁止します。
学術的な、地理学、人類学はこちらへどうぞ。

なお、「お国自慢」に関係のないスレッドは立てないで下さい。
★人権問題など差別・蔑視含むスレッド→人権問題板へどうぞ
★ウヨ・サヨなど政治思想を含むスレッド→政治思想板へどうぞ
★韓国・半島ネタを含むスレッド→ハングル板・ニュース極東板へどうぞ
★事件・事故などニュースを元にしたスレッド→ニュース議論板へどうぞ
★エロ・下品を含むスレッド→えっちねた板・お下品板へどうぞ
★馴れ合いを目的とした固定ハンドルを含むスレッド→自己紹介板へどうぞ
★批判・叩きを目的とした固定ハンドルを含むスレッド→最悪板へどうぞ
★その他、議論を求めない無意味なスレッド→厨房板へどうぞ

また、地理お国自慢板のあり方について議論されたい人は★自治議論スレッド(全住民対象です)★へどうぞ


>>1はコレがよめないのか。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 07:52 ID:UKhwuxWN
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 07:53 ID:BNKg/RKj
ガイダンスなんてあってないようなものだけどねwwwww
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 07:54 ID:BNKg/RKj
>>80
ミナミになんばパークス以外の高層ビルあるの〜???
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 08:05 ID:UKhwuxWN
>>82
ない
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 08:06 ID:UomN9JeE
東京ってミナミのような回遊性のある繁華街が無いのは事実。
最初ミナミ行ったときは大阪デケエェェって思ったもんな。
それこそ10年ぐらい前は一番賑やかな繁華街だったな。

今は昔に比べて大型チェーン店に頼った店ばかり増えてミナミも何かつまらなくなった。
高い新幹線代出してまで行くところでは無くなった。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 08:14 ID:8D3lqHye
>>84
ミナミは10年前と比べて東エリアが大幅に拡大して
北へも拡大。よって広い南がその当時の面積のさらに1.5倍くらいに。
多様性では新宿、秋葉原、渋谷、原宿、青山、六本木をたした感じ。
こういう街は日本にはミナミしかないでしょう。
86名無しさん:04/08/04 08:17 ID:uxJWDKnS
生粋の大阪人の書き込みが無いな。。。って言うか
お子様ばかりでミナミの実力を把握出来ていないって言った方が良いのかもな。

ウナギの寝床のような小さな飲み屋から高級クラブまで
多様な飲食店がミナミには多いんだけどな
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 08:18 ID:8D3lqHye
http://www.yamane-e.com/omp-s-boutique.html

追加。銀座並木通りを超えるブランド街もミナミにはありました。
88名無しさん:04/08/04 08:19 ID:uxJWDKnS
ついでに書き込んでおこう。

ミナミ=遊び
北=エンターテーメント&買い物
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 08:25 ID:8D3lqHye
>>88
鰻谷は大阪では二番目に凄いね。
六本木に近いのり。
北新地は現在、銀座より高い日本一のチャージ料をとってる。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 10:36 ID:UKhwuxWN
東京は銀座以外にもブランド街ありますw

http://www.by3.co.jp/boss/hennkenn/kottou.html

91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 11:35 ID:FnPbPOdR
東京の方の一部がなにか勘違いされてるようで・・・

都市としてのバランス・総合力では間違いなく新宿>>>ミナミでしょうが、
スレタイに沿って繁華街ならミナミ>>>新宿です。

西新宿の高層ビルを貼ってる勘違いされてる方へ。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 13:06 ID:0+2jRU+f
>>91
新宿では高層ビルにも様々な店舗が入り
その周辺まで繁華街が広がってるってことを冷静になってよく考えようね
今度は多めに見てあげるからね
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 13:52 ID:lqw7RudI
>>90
そうそう。東京はいっぱい分散してる。
それぞれの規模も大きいが、単発で勝負したら
一極に全て集結しているミナミには到底かなわない。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 13:56 ID:lqw7RudI
>>92
西新宿の繁華街は、よくてハルク〜ヨドバシ付近までだろ。
高層ビル街はオフィス街としては壮観だが
人通りも少なく、ショボイ。地下もなーんにもない。

東口中心に南は高島屋、北は歌舞伎町までの繁華街は
それなりにすごいんだけどね。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 14:08 ID:AHpHkd6a
どんなこと言っても
売り上げが全てを物語ってるよ。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 14:11 ID:vQqUmqh6
東京が大阪並に小さい都市だったら、繁華街を分散する必要性も無かったんだろうが
如何にもデカくなりすぎた。
感覚的にも大阪の通勤30分が東京の1時間に相当する位の違いがある。
必然的に郊外民が訪れ易い距離に副都心のような繁華街が形成されて
大阪のような一極集中にはならなかったんだろう。
しかも、東京はまず西に広がり、それから南に広がっていった。
新宿や渋谷のように、西エリアに巨大な繁華街が形成されたのもこのため。
もしはないが、仮に都心エリアに全て集中させていたら、とんでもない繁華街が出現していたと思う。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 17:02 ID:VEQstr0A
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 17:05 ID:VEQstr0A
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 17:34 ID:BNKg/RKj
先から必死な工作員が一名いるね〜
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 17:43 ID:GabC7tD0
ID:VEQstr0Aのことだね
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 17:46 ID:BNKg/RKj
そうです。わざと東京のショボイ画像をばら撒いて東京を貶めようとしてる人物
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 17:50 ID:R2aMCkPh
東新宿って…しかも南口の画像かいな。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 18:28 ID:gitDDLgh
>>97

これがほんとに新宿なのか。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 18:31 ID:BNKg/RKj
大都会でしょ♪これどこだと思う?

http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040504203301.jpg
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 18:33 ID:gitDDLgh
>>104

中国残留孤児のよう。九州くらい。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 18:51 ID:QxwZ4zMk
>>104
極端に幅の広い車道と狭い舗道。圧迫感がある沿道のビル。
典型的な地方都市の一等地だな。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 18:52 ID:Ua86qh/3
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 18:54 ID:GhdsMXUM
>>104
札幌か名古屋
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 18:55 ID:ZDISQ9ZK
レコードCDコレクターにとっては新宿もミナミも聖地と呼べる位大事なところ。
どちらも最低一年に一度は訪れるよ。
110まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/04 18:58 ID:U4TZlt8c
新宿南口とは言うけど南新宿って言い方はするのかな。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 19:00 ID:/KYdUFsE
>>108
大丸の外観からわかるだろ
札幌ではない。こんなダサイ外観の大丸というと…
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 19:01 ID:GhdsMXUM
>>111
神戸?
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 19:03 ID:BNKg/RKj
>>106
いい線行ってるぞ
>>108
ブー
114まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/04 19:05 ID:U4TZlt8c
>>104
この画像もう何度もここに貼られてるな・・・
ピクセルでか過ぎ。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 19:08 ID:GhdsMXUM
どこだろう? 大丸があってビックカメラが有り
最近作ったような区画整理がされている地方都市・・・

うーん 横浜か?
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 19:09 ID:/KYdUFsE
福岡だろ
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 19:10 ID:/KYdUFsE
118まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/04 19:10 ID:U4TZlt8c
>>115
ビックとピーカンがあっても大丸が横浜にゃ無いっす。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 19:11 ID:GhdsMXUM
>>118
そうでしたか。

>>117
すっきり thx
120まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/04 19:12 ID:U4TZlt8c
(ノ∀`) アチャー
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 19:13 ID:BNKg/RKj
正解が出ました。そう天神です。でも名古屋とか横浜じゃなくて東京とか大阪と
間違ってほしかった。ショボーン
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 19:27 ID:2Tm1GHcf
東京大阪スレで
イモ臭い写真見せるなよ
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 19:48 ID:qcSFvbm8
74〜 の画像を見ると大阪ってやっぱり凄いね
大阪っていうよりミナミが凄いのかな
繁華街だとやっぱり新宿より大きいよね
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 20:29 ID:BNKg/RKj
74の画像より天神はもっとすごいよ。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 20:34 ID:GabC7tD0
天神って東京や大阪のスレに出てくるとやっぱり見劣りするね。
勝負にさえならない。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 20:39 ID:qcSFvbm8
天神って町田より上だの下だの言ってなかったけ?
すごい天神見てみたいうp希望します
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:40 ID:RvRLtqDS
東京大阪スレでもう一地区仲間に加えるなら何処ですか?
(東京圏大阪圏除いて)
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 21:43 ID:qcSFvbm8
東京大阪以外で都市としてなら探せるかも知れないが
繁華街の 新宿vsミナミじゃ
きびしいのでは?
天神?薄野?
129p1167-ipad69osakakita.osaka.ocn.ne.jp:04/08/04 21:49 ID:ZC7m2DlH
誰が立てたか知らんが、とりあえずこれでいいだろ。

新宿区新宿3丁目(新宿通り) 11,280 0.0
大阪市中央区難波5丁目(南海難波駅前) 3,450 0.0
http://sumai.nikkei.co.jp/special/rosen/index.cfm?i=20040803p8003p8
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 22:52 ID:x+DkwhB4
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 22:53 ID:x+DkwhB4
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 22:56 ID:x+DkwhB4
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:06 ID:OE+xc6a/
普段何気なく行ってたけど…難波ってそんなすごかったんや。
たしかに繁華街がずーっと続いてるな。
行きすぎて飽きたけど。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:10 ID:FUYXXSiA
それでもなぜ歌舞伎町がアジア最大の歓楽街と呼ばれるのでしょう?
135まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/04 23:14 ID:yvg62mrH
繁華街と歓楽街は別物だからかな。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:15 ID:qcSFvbm8
>>134
最終的にそうなるのでは?
嘘の宣伝しまくりで、膨らんでいく都市だし
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:18 ID:qcSFvbm8
ソープがある分歌舞伎町が上かな
つか、どうして大阪はソープが無いんだろうね
風俗の流行とかは大阪から流れるとか聞いたことあるけど
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:24 ID:FUYXXSiA
ってことは歓楽街では新宿が上
さらに繁華街という点でも売上では新宿が上

じゃあミナミは何が勝ってるの?? 面積??

新宿じゃないけど
面積なら日本橋・京橋・銀座・新橋と続く都心部の方がはるかに上では?
赤坂・六本木・青山・渋谷・原宿というのもつながっていなくもない
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:27 ID:iYMLzgZA
>>137
花博で全滅しました。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:27 ID:5UAKFmR7
>>137

ミナミにも昔はあったよ。梅田にも。
ミナミはアメ村の南側のあたり。
梅田は旧関西テレビのあたり。
なぜなくなったのかは知らないけど。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:31 ID:J3Vmyin3
名古屋のソープもいずれアボーンするみたい。
なんか今の経営者一代限りに、特別に営業認められてて、
その経営者が死んだ時点で営業できなくなるらしい。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:40 ID:BNKg/RKj
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:41 ID:PYd3VDJ6
高校野球はホントに因縁の対決だね

東京×大阪
神奈川×兵庫

出来過ぎてる
14452:04/08/04 23:42 ID:UX8FdmcU
>>138
禿同

視覚に訴えようとフォト貼りまくる関西がいるな。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:44 ID:KrQlmCGM
14652:04/08/04 23:47 ID:UX8FdmcU
>>145
ポイントを全部外してるな>関西
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:50 ID:BNKg/RKj
これで天神は新宿とかミナミよりすごいことが分かった♪
148まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/04 23:51 ID:yvg62mrH
というとアルタは北新宿?
んなこたぁないw
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:25 ID:qNBTYY5/
       ,  ・   。    Λ_Λ─⌒ ̄ ̄ヘ  
     ボカッ  , ;   , .  (・Д・ ) ノ──ヽ ヽ
Λ_Λ .: ; 。  。   /ゝ      ,,ぃ   `|  |   性根の腐った大阪の人間のクズ!!
 (Д`(∵) __  .  ・    (   v    (#\)  (  )  いい加減氏ねよ!!
  (⌒ 〜v~ヽ)  , .     \ \,,,〜  ノ   しJJ
   |  |    ヽ  。   .    彡   / '\    ̄
   |  |\ 引篭もり         彡/_   \_
   |  | /    |           /   / \   \ \
  _|  | |  |_/ |          /   /   \   \ ヽ  
(三ヽ ,; | |  ||  |    _□□ /   /     ヽ_ ノ___)  
 ∪    |  ||   |   /   //(   |            
      |  ||  |   ̄/. //  ヽ  ヽ             
      |  ||  | / ̄ //   ヽ _   )      ∧ ∧                
      | /⌒/⌒) ̄ ̄   __/  _/ ∧    (゚Д゚ ) ̄ ̄ `〜                    
      、_/_/      (__ノ  从    U U ̄ ̄UU
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:38 ID:+lFre/Ga
,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                    ヽ
     l    \                  l
    .|    ●          /     | 
     l  , , ,           ●     l    なぜに関東人は上からモノを見下す
                              ような言い方しか出来ないんやろか
    ` 、      (_人__丿    、、、   /      
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´   
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ

151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:42 ID:IpBCUgrB
新宿・歌舞伎町(靖国通り)
 http://www.shihei.com/free01/shinjuku/photo_l/kabukityou020.jpg
新宿・南口 (甲州街道)
 http://www.shihei.com/free01/shinjuku/photo/hukutosin016.jpg
新宿・東口 (新宿通り)
 http://www.shihei.com/free01/shinjuku/photo/shinst01.jpg
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 04:55 ID:KUGxbaRF
>>150
その昔、近畿人にコテンパンに見下された腹いせです。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 09:40 ID:DW6+0Y10
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 09:42 ID:DW6+0Y10
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 09:44 ID:DW6+0Y10
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 09:46 ID:DW6+0Y10
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 09:46 ID:DW6+0Y10
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 10:05 ID:L9Pb/BYn
 都市     価格    変動率%

@東京   (13,760)    8,2
A大阪   (4,080)     0,0 ←( ´,_ゝ`)プッ
B名古屋  (3,400)     1,5
C横浜   (3,310)   ▲1,8
D福岡   (3,240)     3,2

大阪は名古屋や横浜と勝負した方がいいんじゃない?w
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 16:11 ID:KUGxbaRF
地価が高騰しないから
東京より大きい繁華街ができるんだよ。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 18:47 ID:W/piyKYO
>>157
匂ってきそうな汚い都市。
一つ一つはたいしたことがない。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 22:41 ID:yJrtnkzi
>>157
秋葉原ってあんなにショボかったのかな。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 22:42 ID:UR51kcjI
立川Qとキュアホワイトさえいれば、こんなアホな連中論破できるんだろうけどね
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 22:45 ID:yJrtnkzi
>>162
東京は街の数が多いから
1単位で見るとショボくなるのは
仕方ないのかもしれないですね。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 22:47 ID:UR51kcjI
というかあの画像が本当の東京だと思ってる?だとしたら、ここのスレは
かなり痛い連中ばかりだなwwwww
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 22:48 ID:IpBCUgrB
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 22:49 ID:yJrtnkzi
>>164
あのままではないでしょうけど
画像には所在地が入ってたり
有名な場所だったりで捏造ではないでしょう。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 22:52 ID:UR51kcjI
165はブラクラだから、絶対無視れよ
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 22:56 ID:BdlM7ahN
>>167

165開いてしまいました。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 22:59 ID:RfEi/Pdn
単体で新宿に勝てる繁華街なんて日本には存在しない
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:00 ID:HTN/iaVd
さすが東京・大阪のスレ
九州の田舎者は完全にスルーですね
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:00 ID:bl3fb44c
大阪に続々とデビューする超高層ビル

http://www.31sumai.com/yahoo/A3418   http://www.s-tower.com/
http://www.umeda-t.com/         http://www.k-landlex.com/
http://www.gm-tower.com/        http://www.comscity.net/twintower/
http://www.lt-namba.com/    http://www.kubota-m.com/project/concept.html
http://www.ct-horie.com/        http://www.rnt.jp/
http://www.31sumai.com/yahoo/A3415   http://www.ct-osaka.com/index2.html
http://www.soarstower.com/       http://www.ls-takatsuki.com/
http://www.tower33.com/        http://www.suitemark.net/
http://www.urbaodyssa.com/       http://www.nakanoshima-tower.com/
http://www.citygate-tower.com/     http://www.daitaku-osaka.co.jp/oegt/
http://www.hanshin.co.jp/herbis-ent/  http://www.mid.co.jp/temma/ 
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/kansai/shinchiku/A2652001/home.html
http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MF001008/index.html
http://www.haseko-hub.co.jp/kansai/sinki/kitanoda/bukken.htm
http://www.lc-yoriki.com/landplan/landplan.html
http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/kansai_area/ct_kitahorie/access/index.html
http://www.remus.dti.ne.jp/~tenjiku/land/d001/index.htm
http://www.nakanoshima-style.com/kaihatsu/kaihatsu3.htm
http://www.nakanoshima-style.com/kaihatsu/kaihatsu8.htm
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/ooroiyaru.htm
http://r-tanimachi.daido.gr.jp/tanimachi_index.html
http://www.city.osaka.jp/kensetsu/shigoto/machi/33.htm
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:04 ID:UR51kcjI
そこまで東京単体の街がショボイというのなら、梅田vs池袋で梅田が負けたのをどう説明するんだ?
売り上げで余裕で負けてるのをどう説明するんだ?
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:08 ID:wlgtUebR
池袋に梅田が負けた????????? 何時の話?
売り上げで負ける???? 

ソースを出してもらおうか
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:09 ID:UR51kcjI
いままでの勝敗
○渋谷vs広島・八丁堀×
○池袋vs岡山×
○新宿vs札幌・すすきの×
○池袋vs札幌・すすきの×
○池袋vs名古屋・栄×
○池袋vs梅田×
×池袋vs名古屋○
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:10 ID:UR51kcjI
1兆2千億   新宿(東京)
7000億〜 心斎橋+難波+日本橋(大阪)
6000億〜 渋谷+原宿(東京)、池袋(東京)、銀座+有楽町(東京)、梅田(大阪)
5000億〜 栄+錦(名古屋)、東京駅+日本橋(東京)、横浜駅前(横浜)
4000億〜 大通+薄野(札幌)、四条河原町+祇園(京都)、三宮+元町(神戸)、天神(福岡)
3000億〜 一番町+国分町(仙台)、秋葉原(東京)、紙屋町+八丁堀(広島)
2000億〜 上野(東京)、吉祥寺(武蔵野)、立川、町田、千葉駅+中央町(千葉)
        名駅(名古屋)、*天王寺(大阪)
1500億〜 *札幌駅、柏、川崎、呉服町+静岡駅(静岡)
        *岡山駅+表町(岡山)、小倉(北九州)、*上通+下通(熊本)、*天文館(鹿児島)
1000億〜 *香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢、*大街道+市駅(松山)
500億〜  *万代シティー(新潟)、*古町(新潟)、松戸、津田沼(習志野)、赤羽、中野、蒲田、二子玉川、府中、相模大野(相模原)

176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:10 ID:HTN/iaVd
なんで名古屋が池袋に勝ってんの?
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:13 ID:HTN/iaVd
>>174
その中で名古屋が勝ってるのって岡山くらいだと思うけど
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:14 ID:UR51kcjI
栄+名駅だったら、さすがに負けるよ。そんなら、一回
梅田vs名駅+栄でも作ってやろうか。梅田が負けるよ
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:15 ID:HTN/iaVd
名古屋って名古屋駅周辺の事じゃないんだ
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:15 ID:UR51kcjI
名古屋の力を知らんな。栄+名駅だったら、梅田くらい余裕で撃破できるよ
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:17 ID:Ukhcroyn
梅田vs名駅+栄vs池袋vs天神

これはおもしろそうだ!
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:23 ID:Y3ZQlmbD
ミナミ>>>新宿は間違いなさそう
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:25 ID:rCWcmUMT
池袋って大したことないよ
184船場太郎:04/08/05 23:27 ID:XFeNig+G
ワシは梅田はニューヨークにも勝てる潜在力があると思う。
歴史力が違うがなバッタもんのトンキンとは
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:27 ID:dgIwAQlH
ミナミ>>>新宿>梅田>>>渋谷>池袋
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:28 ID:Ukhcroyn
やはりこれで勝負した方がイイか...

*東京3位 池袋
*大阪2位 梅田
*名古屋1位 栄
*福岡1位 天神
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:29 ID:Y3ZQlmbD
池袋
http://www.hemamu.com/hA/hourou/ike/str_ike01.jpg

これでは梅田には勝てない。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:32 ID:UR51kcjI
池 袋郎 ◆YWV70Xy.vc :04/07/02 16:46 ID:lnBLdt1p
 まあ、池袋の特性として、ド級の大箱が多い。
東武&西武&パルコ&ハンズ&サンシャインなど。だから路面店はそれらと
比較するといまいち。でも、それはそれで街の特性だからね。
 池袋に行けば、一通り高い水準でたいていのことはできる。

 それぞれの街の特性が違うから。逆に、東京の人が梅田に行って、
地下街を理解せずに地上だけで「梅田はたいしたことない」って言うのに
近いんだよね「池袋なんて大したことない」ってのは。
 「駅袋」ってよく言うけど、その駅ビルだって、西武と東武とパルコと
メトロポリタンとイルムスがあるわけで、それはなかなか理解できない。
大阪の地下街を本当に理解するためには2、3日の旅行ではどうしようも
ないのに近い。
 池袋は総合的評価をするならば渋谷に匹敵すると考えてよいと思う。
ただ、違う性格の三宮・元町や天神との比較となると様々な角度からの
議論が必要になるね。
 でも、歩いて10分で・・・とかは、あんまりだね。それを言えば、
三宮素人の関東人が、三宮駅から東側にあるき、「歩いて1分で何もないじゃないか!」
ってことにもなる。都市には方向性というものもある。
 池袋なら駅を中心にほぼ同心円。三宮なら、駅を中心に南北ラインより
西側へ。

池袋郎氏帰ってきてくれ
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:35 ID:HTN/iaVd
栄が大した事ないって言うのはホントだけどな
190上京ズーホグ人:04/08/06 00:21 ID:H8YIuWDl
>>157

【世界の】ラジオセンター【秋葉原】が無いじゃないか?
191daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :04/08/06 00:29 ID:kowidaug
阪急神戸線も難波へ 投稿者:ズンベロドコンチョ  投稿日: 8月 5日(木)20時06分20秒

こんばんは、ズンベロドコンチョでございます。
さてこの度大阪市が2015年度をめどに、地下鉄四つ橋線と阪急神戸線の相互直通運転を検討していることが明らかになりました。
構想では、西梅田から大阪駅北側の梅田貨物駅跡地に建設される南北道路の地下を通る形で、十三まで約3kmを結ぶ。
緩やかな傾斜が必要な為、淀川の手前まで地下化し既存の鉄道橋を利用するルートも検討するが、淀川の下を地下トンネルで通過し、十三駅の地下に新駅をつくるルートが有力視されている。総事業費は千億円余りの見込み。
事業主体や事業手法は「上下分離方式」を採用し、阪急には三セクへの出資を求めますが、事業費は国と自治体、さらに三セクが民間金融機関から調達する考えです。
膨大な事業費がかかるわりには、大幅な収入増は考えにくいため、無利子資金の活用や建設費の償還期間の延長などで事業者のリスクを軽減する方策を検討します。

日経新聞HPより
何か阪急神戸線が東横線みたいな感じになりますね。神戸線では無く宝塚線を直通させれば良いと思うんですが。
阪神としては神戸・阪神方面〜難波への直通客が独占できるという皮算用でしたが、ちょっと誤算ですねえ。まあ阪神は自社路線の延伸に対し阪急は地下鉄の線路を用いての乗り入れという違いはありますが。
しかしダイヤはどうなるんでしょう。地下鉄西神山手線との直通と違い、今まで乗り入れていた路線を捨てる訳にはいきませんからねえ。
編集済
http://www.nikkei.co.jp/kansai/topics


【二頭追う者】暇なヤシみな鉄59【一頭も得ず】 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1091674272/
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 01:20 ID:O+CZduJ2
東京都の中央区役所ってどうよ?part3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1069754829/327
327 :特命担当 :04/08/03 22:32
219-105-97-???.adachi.ne.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] ADACHI.NE.JP
b. [ねっとわーくさーびすめい] あだちねっと
c. [ネットワークサービス名] ADACHI-NET
d. [Network Service Name] ADACHI-NET
k. [組織種別] ネットワークサービス
上層部から連絡があり、IPを公開させていただきました。
このスレッドに最も多くの書き込みをされている方のIPです。
”あだちねっと”とはケーブルテレビ足立です。
足立区在住の職員というところまでしか書けませんが、既に個人を特定しております。
これは警告です。このまま2chに書き込みを続けますと懲戒処分があることを申し添えます。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 01:31 ID:MvE/mrzy
ミナミって、難波や心斎橋やアメ村?や日本橋などいろんな街の集合体なんじゃないの?
互いに隣接する街が、大阪の狭い土地のせいで連続する繁華街になった感じ?
だったら新宿単体よりは大きくて当然では?
東京で言えば、日本橋・銀座や上野や秋葉原や原宿・渋谷辺りを1箇所に持ってきた感じかな・・
東京は広い分、分散してるから、ミナミみたいな密度は感じられない。

関係ないけど、新世界辺りは、東京で言えば浅草辺りに似てる感じがする。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 02:02 ID:6HkqRDwY
似てるというかそのものやん。

この板で何度もでてるけど、天王寺と上野は気持ち悪いぐらいの相似形
「大阪らしい」とはいうけれど、大阪の中でもかなりユニークな観光地的地域。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 02:10 ID:6HkqRDwY
>>193
東京で言えば、日本橋・銀座や上野や秋葉原や原宿・渋谷辺りを1箇所に持ってきた感じかな・・

船場から心斎橋の商店街が日本橋・銀座として。
御堂筋超えた西側が原宿(アメリカ村)代官山(堀江)、南側に渋谷(道頓堀から戎橋)や新宿(なんば)
そこから南東に秋葉原(日本橋)、さらに南東に上野(天王寺)
って感じでっか?
196古都・大津市民:04/08/06 02:23 ID:yfZeUS6q
いつも何気なく行ってたけど、ミナミってそんなにすごかったんや。
東京は八王子や渋谷くらいしか行ってへんから分からんけど、新宿もすごいんやろうな。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 03:21 ID:xFtdaleQ
百貨店売上高

梅田   5,123億円
池袋   4,364億円
名駅+栄 4,619億円

参考までに

http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf

5ページ目参照


198キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 04:09 ID:bs+Xzyuf
百貨店売り上げ(2002年度、日本経済新聞)
http://www.nikkei.co.jp/report/oogata2.html
新宿地区
伊勢丹本店 2394億
小田急百貨店1148億
京王百貨店 1004億
新宿三越  294億
高島屋   827億

梅田地区
阪急百貨店1969億
阪神百貨店1077億
大丸   687億

ミナミ地区
高島屋大阪店1550億
心斎橋大丸 894億

199キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 04:28 ID:bs+Xzyuf
>>197
梅田だけではなく、心斎橋とか難波も日経の資料より数字が大きめに出てるのが
気になるな。日経の資料は百貨店の発表だから信憑性があるだろう。
一方、その大阪市の資料はどこの百貨店を合算しているのかが明確に書いてないから
もしかしたら、ファッションビルとかまで百貨店として合算してるのかもしれない。
200キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 05:04 ID:bs+Xzyuf
ついでに、200♪
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 06:32 ID:sFXqbkzP
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 06:38 ID:sFXqbkzP
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 06:46 ID:sFXqbkzP
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 06:50 ID:sFXqbkzP
205キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 07:00 ID:bs+Xzyuf
206さいたまん☆元仙台人 ▲fT1rWn7ep2:04/08/06 07:02 ID:h9tV7P4B
クーミん♪ステキ!!(プ!
207キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 07:16 ID:bs+Xzyuf
ちなみに>>198は心斎橋そごうは売り上げが調べられなかったので除外してる
208名無しさん:04/08/06 07:27 ID:pxLq8mQM
調査能力

日本経済新聞社の調査能力>>大阪市(財務省OR経済産業省)

とでも言いたいのか? 

市や国税は税金を持って行くんだけどな


厨房の考え方には飛躍がありすぎて理解出来ない
209キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 07:31 ID:bs+Xzyuf
210キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 07:37 ID:bs+Xzyuf
>>208
あの5123億円のソースが問題だな。どこの百貨店の合計なのかが全然書いてない。
本当に阪急と阪神と大丸だけの合計なのか?
他にファッションビルとかの売り上げが含まれているのか?と言う所。
その大阪市の数値を見る限り、阪急と阪神と大丸だけの合計ではなさそうだね。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 07:47 ID:eCwi6qg4
1兆2千億   新宿(東京)
7000億〜 心斎橋+難波+日本橋(大阪)
6000億〜  梅田(大阪)
とういことですが、主要繁華街の百貨店売上高
新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf
212名無しさん:04/08/06 07:49 ID:B+Eyqt+P
同じ条件で調査されている事実には違いない。

ちなみに
大阪市にはこの手の調査能力は無く
上にも書いたが、国の機関が調査した資料を転載しているだけ。
国の調査に条件不整合があるなら間違いなのかもしれない
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 07:52 ID:eCwi6qg4
2004年6月17日 株式会社 日本総合研究所による調べ

新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf

阪急梅田建てかえ
三越も開業を控える梅田。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 07:56 ID:D5iTYb3n
繁華街の比較
大阪人御自慢の繁華街:梅田、ミナミ
東京の一副都心:新宿
小売販売額比較
新宿1.35兆円(新宿、歌舞伎町、大久保、新宿御苑、西新宿)
梅田6000億円
ミナミ7000億円(心斎橋、なんば、日本橋)
なんと:新宿>梅田+ミナミ
大阪人御自慢の繁華街すべてが新宿1つで瞬殺ですか???
これはいくらなんでもあんまりだ。かわいそすぎるWWWWW



62 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 04/08/03 22:02 ID:OjRGXRaZ
>>61
それ新宿の範囲を広く取りすぎ(新大久保・新宿御苑まで含んでる)だから
実際の小売販売額は1兆2000億くらい。まあミナミをすべて合算する
んだったら新大久保くらいは合算してもいいかもしれないけど。



63 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 04/08/03 22:04 ID:vsFeqmAk
西新宿と比較対照になるミナミの拠点はどこですか?


64 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 04/08/03 22:07 ID:OjRGXRaZ
でも1兆2000億でもすごい
新宿駅周辺だけで梅田+心斎橋+なんばに相当する規模がある

215キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 07:57 ID:bs+Xzyuf
>>212 
ファッションビルを百貨店扱いすることもあるからね。
事実デパートの売り上げには周りのファッションビルも合算されてるし
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 07:58 ID:eCwi6qg4
梅田地区での競争環境が激化することを挙げた。
試算によると、梅田の小売業の売り場面積は10年後には現在の1.6倍の
47万平方メートルに拡大、
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/19494.html

アレレ。新宿大丈夫ですかw
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:00 ID:5gCg2kTe
2003年度大阪市内百貨店販売額
梅田
阪急 1935億円
阪神 1195億円
大丸  692億円
合計 3822億円 

心斎橋
大丸  884億円

難波
高島屋1723億円
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:00 ID:eCwi6qg4
東京の繁華街の中で東京一といわれる新宿が梅田に追い越されちゃうw
日本一は梅田。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:02 ID:D5iTYb3n

★次々と暴露される関西のショボサ〜その2★←大爆笑WWWWW
商業販売額の比較
千代田区66兆円(19ku)>大阪市60兆円(220ku)
関西人御自慢の経済都市大阪、千代田区一区で瞬殺ですか???
これはいくらなんでもあんまりだ。かわいそすぎるWWWWW
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:03 ID:D5iTYb3n
週刊東洋経済もデパート売上高順位を若干修正
1池袋2950億(02年度。外商売上を含めるなど他のデパートと同じ集計方法による)
2日本橋三越2914億
3新宿伊勢丹2440億
4梅田阪急1930億

池袋 西武、東武、三越 合計4,500億
梅田 阪急、阪神、大丸 合計3,800億

デパート売上額 池袋>>>>>>梅田

因みに新宿は5店舗計 5,700億 でエリア別では第1位。

221キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 08:04 ID:bs+Xzyuf
>>216
まあ売り場面積増加でどれくらい売り上げが増えるかだね。
売り場面積が1.6倍になれば、売り上げが単純に1.6倍になるとはいかないわけだ。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:04 ID:5gCg2kTe
新宿
伊勢丹2442億円
小田急1172億円
京王 1044億円
高島屋 827億円
三越  307億円
合計 5792億円

新宿≦キタ+ミナミ

大阪相手には新宿だけで十分だなw
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:04 ID:eCwi6qg4
>>217
信頼すべきは引篭りの戯言、捏造より日本総研w
http://www.jri.co.jp/
http://www.jri.co.jp/about/map/
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:05 ID:eCwi6qg4
2004年6月17日 株式会社 日本総合研究所による調べ

新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf

阪急梅田建てかえ
三越も開業を控える梅田。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:05 ID:D5iTYb3n
恣意的な主観ではなく客観的なデータで正確な判断をするべきです。
これが繁華街の真の実力です。
よく知られている駅を中心に、半径500m圏内の年間小売販売額を集計してみました。
http://www.recruit.co.jp/BI/study/shop/rich/0009.html
【特級】(3000億以上)
新宿駅 5200億円  有楽町駅 3920億円
【1級】(2000億以上)
池袋駅 2746億円  渋谷駅 2474億円  横浜駅 2193億円
【2級】(1000億以上)
西鉄福岡駅 1845億円
梅田駅 1246億円←何これ、しょぼいね!東京の郊外都市なみじゃん!
仙台駅 1022億円
【3級】(500億以上)
立川駅 996億円 吉祥寺駅 800億円 八王子駅 796億円
名古屋駅 786億円  町田駅 705億円
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:06 ID:5gCg2kTe
2003年度百貨店販売額
梅田
阪急 1935億円
阪神 1195億円
大丸  692億円
合計 3822億円 
心斎橋
大丸  884億円
難波
高島屋1723億円
総計  6429億円

新宿
伊勢丹2442億円
小田急1172億円
京王 1044億円
高島屋 827億円
三越  307億円
合計 5792億円

新宿5792億円 ≦ 6429億円キタ+ミナミ

大阪相手には新宿だけで十分だなw
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:08 ID:eCwi6qg4
梅田地区での競争環境が激化することを挙げた。
試算によると、梅田の小売業の売り場面積は10年後には現在の1.6倍の
47万平方メートルに拡大、
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。

梅田地区での競争環境が激化することを挙げた。
試算によると、梅田の小売業の売り場面積は10年後には現在の1.6倍の
47万平方メートルに拡大、
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。

梅田地区での競争環境が激化することを挙げた。
試算によると、梅田の小売業の売り場面積は10年後には現在の1.6倍の
47万平方メートルに拡大、
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/19494.html
アレレ。新宿大丈夫ですかw
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:08 ID:D5iTYb3n
http://www.recruit.co.jp/BI/study/shop/rich/0009.html

これみてみい!!

新宿>有楽町>池袋>渋谷>横浜>>>>>名古屋>>>>福岡>>>>>>>>>>梅田
はデータで完全に証明されている。
梅田ってしょぼいね!!福岡にも完敗!

229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:09 ID:D5iTYb3n
都市の値打ちは最高路線価で決まります。厨房共の主観的な誹謗・中傷
に惑わされぬよう、客観的データを提供します。

(平成14年分、1uあたりの土地価格)
1 東京   中央区銀座5丁目、銀座中央通り   12,000(千円)
                       ↑日本の首都・大都会

  <<<<<<超えることのできない深い壁>>>>>

                       ↓その他地方都市
2 大阪市  北区角田長、御堂筋         4,080
3 横浜市  西区南幸、横浜駅西口バスターミナル通り  3,520
4 名古屋市 中区栄3丁目、広小路通り      3,450
5 福岡市  中央区天神2丁目、渡辺通り     3,140
6 神戸市  中央区三宮町一丁目、三宮センター街 2,200
7 さいたま市 桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー  2,180
8 広島市  中区基町、相生通り         2,040
9 熊本市  手取本町、下通り          1,820
10 札幌市  中央区南一条西3丁目、南一条通り  1,810
10 京都市  下京区四条通寺町東入御旅町、四条通 1,810
12 仙台市  青葉区中央1丁目、青葉通り     1,770
13 千葉市  中央区富士見2丁目、千葉駅側通り  1,500
14 長崎市  浜町、浜の町商店街アーケード街   1,360
15 静岡市  紺屋町、紺屋町名店街呉服町通り   1,300

http://ime.nu/www.nta.go.jp/category/press/press/rosenka_22/01_3.htm
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:09 ID:D5iTYb3n
2003年 公示地価高額地価10地点
〈商業地〉
(1) 東京都千代田区丸の内2―4丸ノ内ビルヂング 18,700 ―
(2) 東京都千代田区丸の内1―3―2新住友ビル 14,800 ―
(2) 東京都中央区銀座4―5―6山野楽器銀座ビル 14,800 ―
(4) 東京都千代田区大手町1―7東京サンケイビル 14,000 ―
(5) 東京都新宿区新宿3―24―1三井住友銀行新宿ビルディング 13,900 ―
(6) 東京都中央区銀座5―3―1ソニービル 13,800 ―
(7) 東京都千代田区丸の内1―4―4住友信託銀行東京ビル 13,600 ―
(8) 東京都中央区銀座6―9―5ギンザコマツビル 13,400 0.8
(9) 東京都千代田区丸の内3―2―2東京商工会議所ビル 13,300 2.3
(10) 東京都新宿区新宿3―30―11新宿高野第二ビル 12,900 0.0

大阪府大阪市北区角田町7−10 4,990( ´,_ゝ`)プッ←
関西一位がこれ????ショボ過ぎる!

231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:09 ID:eCwi6qg4
今でたった500億しか差がないのに梅田が1.6倍に拡大して
新宿は大丈夫でしょうかw
232キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 08:10 ID:bs+Xzyuf
>>223
言ってることが変だな。wwww
俺のはちゃんとソースがあるし、漏れは引き篭もりではありませんが。
それではその5123億がどの百貨店の合計なのか調べてこいや
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:11 ID:5gCg2kTe
>>226は東洋経済百貨店特集からです。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:11 ID:eCwi6qg4
1兆5千億〜  梅田(大阪)
1兆2千億〜  新宿(東京)
7000億〜 心斎橋+難波+日本橋(大阪)
6000億〜 渋谷+原宿(東京)、池袋(東京)、銀座+有楽町(東京)
5000億〜 栄+錦(名古屋)、東京駅+日本橋(東京)、横浜駅前(横浜)
4000億〜 大通+薄野(札幌)、四条河原町+祇園(京都)、三宮+元町(神戸)、天神(福岡)
3000億〜 一番町+国分町(仙台)、秋葉原(東京)、紙屋町+八丁堀(広島)
2000億〜 上野(東京)、吉祥寺(武蔵野)、立川、町田、千葉駅+中央町(千葉)
        名駅(名古屋)、*天王寺(大阪)
1500億〜 *札幌駅、柏、川崎、呉服町+静岡駅(静岡)
        *岡山駅+表町(岡山)、小倉(北九州)、*上通+下通(熊本)、*天文館(鹿児島)
1000億〜 *香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢、*大街道+市駅(松山)
500億〜  *万代シティー(新潟)、*古町(新潟)、松戸、津田沼(習志野)、赤羽、中野、蒲田、二子玉川、府中、相模大野(相模原)
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:12 ID:weNLiIPr
■大笑い!大阪が名古屋に逆転される
大阪市内のオフィスビルの空室率の高さを反映して
平成15年度の平均募集賃料は
東京 13,750円
名古屋 9,980円
大阪  9,830円
となった。
http://www.nui.or.jp/databook/3-3-54.pdf

236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:12 ID:weNLiIPr

http://www.recruit.co.jp/BI/study/shop/rich/0009.html

これみてみい!!

新宿>有楽町>池袋>渋谷>横浜>>>>>名古屋>>>>福岡>>>>>>>>>>梅田
はデータで完全に証明されている。
梅田ってしょぼいね!!福岡にも完敗!
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:13 ID:weNLiIPr
海老名の地価 605000円/u
阿倍野の地価 545000円/u

大阪もうダメポ(^^


238キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 08:13 ID:bs+Xzyuf
その上にここは新宿vsミナミのスレだから梅田は関係ないだろ。
こんなことなら、スルーすれば良かったな。しまった・・・・
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:14 ID:weNLiIPr
週刊東洋経済もデパート売上高順位を若干修正
1池袋2950億(02年度。外商売上を含めるなど他のデパートと同じ集計方法による)
2日本橋三越2914億
3新宿伊勢丹2440億
4梅田阪急1930億

池袋 西武、東武、三越 合計4,500億
梅田 阪急、阪神、大丸 合計3,800億

デパート売上額 池袋>>>>>>梅田

因みに新宿は5店舗計 5,700億 でエリア別では第1位。

240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:15 ID:eCwi6qg4
梅田地区での競争環境が激化することを挙げた。
試算によると、梅田の小売業の売り場面積は10年後には現在の1.6倍の
47万平方メートルに拡大、
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/19494.html
首位から転落。サヨナラ新宿w
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:17 ID:eCwi6qg4
信頼すべきは引篭りの戯言、捏造より日本総研w
http://www.jri.co.jp/
http://www.jri.co.jp/about/map/

ソースなしは辛いwww
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:18 ID:weNLiIPr
>>239
訂正
1池袋西武2,950億 でした。
 【エリア別では】
1新宿5,700億
2日本橋5,000億
3池袋4,500億
4梅田3,800億
5横浜3,050億
6栄2,697億
7博多2120億
以下札幌>渋谷>銀座>難波>名古屋駅>小倉>心斎橋
243キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 08:18 ID:bs+Xzyuf
梅田と新宿の販売額の差は6000億近くあるから、梅田が新宿を抜くには
6000億円(心斎橋+難波)分を他から穴埋めしなければ、ならないわけ。そんなことしたら
ミナミが空洞化するだろうね。明らかにありえない
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:19 ID:weNLiIPr
私鉄乗降客数上位20駅
1 新宿 東京 1,387,569人←民鉄最大の京王新宿駅を筆頭にさずがの実績
2 渋谷 東京 1,324,790人←東横、田園都市線で100万こえる。1民鉄最大。
3 池袋 東京 1,076,386人←渋谷に抜かれたが13号線開通で巻き返し?
4 横浜 神奈 1,006,762人←ここまでが100万台。みなとみらいでさらに飛躍か?
5 梅田 大阪 761,397人←阪急が際だつが他はクソ。
6 難波 大阪 515,851人←南海は奮闘するも所詮はこんなもん。
7 北千住 東京 466,279人
8 新名古屋 愛知 306,332人←名古屋で唯一ランクイン。
9 高田馬場 東京 288,904人
10 町田 東京 277,304人←小田急一社でこの実績。なにげに凄い。
11 下北沢 東京 264,329人
12 海老名 神奈 247,946人←首都圏の郊外都市でも地方のターミナル以上の規模。
13 品川 東京 237,532人
14 鶴橋 大阪 217,792人
15 阿部野橋 大阪 213,934人
16 大和 神奈 213,627人
17 京橋 大阪 209,152人
18 蒲田 東京 203,287人
19 三宮 兵庫 199,304人
20 代々木上原 東京 171,288人
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:19 ID:eCwi6qg4
★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★による調べ

新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf

阪急梅田建てかえ
三越も開業を控える梅田。
246名無しさん:04/08/06 08:20 ID:ulYuiFfg
結局、池袋はスルーなわけだ
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:20 ID:eCwi6qg4
信頼すべきは引篭りの戯言、捏造より日本総研w
http://www.jri.co.jp/
http://www.jri.co.jp/about/map/

ソースなしは辛いwww
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:20 ID:eCwi6qg4
★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★による調べ

新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf

阪急梅田建てかえ
三越も開業を控える梅田。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:21 ID:eCwi6qg4
CMでおなじみの日本総研
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:22 ID:weNLiIPr
2003年 公示地価高額地価10地点
〈商業地〉
(1) 東京都千代田区丸の内2―4丸ノ内ビルヂング 18,700 ―
(2) 東京都千代田区丸の内1―3―2新住友ビル 14,800 ―
(2) 東京都中央区銀座4―5―6山野楽器銀座ビル 14,800 ―
(4) 東京都千代田区大手町1―7東京サンケイビル 14,000 ―
(5) 東京都新宿区新宿3―24―1三井住友銀行新宿ビルディング 13,900 ―
(6) 東京都中央区銀座5―3―1ソニービル 13,800 ―
(7) 東京都千代田区丸の内1―4―4住友信託銀行東京ビル 13,600 ―
(8) 東京都中央区銀座6―9―5ギンザコマツビル 13,400 0.8
(9) 東京都千代田区丸の内3―2―2東京商工会議所ビル 13,300 2.3
(10) 東京都新宿区新宿3―30―11新宿高野第二ビル 12,900 0.0

大阪府大阪市北区角田町7−10 4,990( ´,_ゝ`)プッ←
関西一位がこれ????ショボ過ぎる!

251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:22 ID:AU2yUDPG
新宿も空きビル増えてるよな確かに。ガード近くのビルもあさひ銀行抜けてガラガラだし。
新宿三丁目トンネル付近の京王ビルもサッパリだし。

ただかといって渋谷もそこまで伸びてないしな。
渋谷東口の映画館ビルも取り壊して今更地だし。

新宿も渋谷も休日はやっぱり人多いけど
以前と比べるとやっぱり少ないし、
夜間なんて人一人も歩いてないシーンに遭遇するときもある。

違うスポットを求めて休日人口が移動しているのか
252キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 08:22 ID:bs+Xzyuf
>>247
俺のは少し古いがソースはあるだろう。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:22 ID:weNLiIPr

http://www.recruit.co.jp/BI/study/shop/rich/0009.html

これみてみい!!

新宿>有楽町>池袋>渋谷>横浜>>>>>名古屋>>>>福岡>>>>>>>>>>梅田
はデータで完全に証明されている。
梅田ってしょぼいね!!福岡にも完敗!

254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:22 ID:5gCg2kTe
捏造捏造言うけど、これを見ると捏造じゃないのがよく分かる。
http://www.nikkei.co.jp/report/oogata2.html
2002年の数字。2003年とほとんど変わらない。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:23 ID:weNLiIPr

http://www.recruit.co.jp/BI/study/shop/rich/0009.html

これみてみい!!

新宿>有楽町>池袋>渋谷>横浜>>>>>名古屋>>>>福岡>>>>>>>>>>梅田
はデータで完全に証明されている。
梅田ってしょぼいね!!福岡にも完敗!

256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:23 ID:eCwi6qg4
梅田地区での競争環境が激化することを挙げた。
試算によると、梅田の小売業の売り場面積は10年後には現在の1.6倍の
47万平方メートルに拡大、
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/19494.html
さらに梅田は1.6倍に。首位から転落。サヨナラ新宿w
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:25 ID:eCwi6qg4
>>254
信頼すべきは引篭りの戯言、捏造よりCMでおなじみの日本総研w
http://www.jri.co.jp/
http://www.jri.co.jp/about/map/

ソースなしは辛いwww
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:25 ID:weNLiIPr
恣意的な主観ではなく客観的なデータで正確な判断をするべきです。
これが繁華街の真の実力です。
よく知られている駅を中心に、半径500m圏内の年間小売販売額を集計してみました。
http://www.recruit.co.jp/BI/study/shop/rich/0009.html
【特級】(3000億以上)
新宿駅 5200億円  有楽町駅 3920億円
【1級】(2000億以上)
池袋駅 2746億円  渋谷駅 2474億円  横浜駅 2193億円
【2級】(1000億以上)
西鉄福岡駅 1845億円
梅田駅 1246億円←何これ、しょぼいね!東京の郊外都市なみじゃん!
仙台駅 1022億円
【3級】(500億以上)
立川駅 996億円 吉祥寺駅 800億円 八王子駅 796億円
名古屋駅 786億円  町田駅 705億円

259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:26 ID:weNLiIPr
週刊東洋経済もデパート売上高順位を若干修正
1池袋2950億(02年度。外商売上を含めるなど他のデパートと同じ集計方法による)
2日本橋三越2914億
3新宿伊勢丹2440億
4梅田阪急1930億

池袋 西武、東武、三越 合計4,500億
梅田 阪急、阪神、大丸 合計3,800億

デパート売上額 池袋>>>>>>梅田

因みに新宿は5店舗計 5,700億 でエリア別では第1位。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:26 ID:weNLiIPr
この左上の写真、本当に梅田駅?
亀戸駅前とそっくりなんだけど。

http://webcity.ld.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040315071250.jpg

261キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 08:27 ID:bs+Xzyuf
新宿1兆2000億
梅田6000〜7000億
これではさすがに逆転は無理だと思うけどね。まあコピペにマジレスしても
無駄ですかな。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:27 ID:AU2yUDPG
新宿も空きビル増えてるよな確かに。ガード近くのビルもあさひ銀行抜けてガラガラだし。
新宿三丁目トンネル付近の京王ビルもサッパリだし。

ただかといって渋谷もそこまで伸びてないしな。
渋谷東口の映画館ビルも取り壊して今更地だし。

新宿も渋谷も休日はやっぱり人多いけど
以前と比べるとやっぱり少ないし、
夜間なんて人一人も歩いてないシーンに遭遇するときもある。

違うスポットを求めて休日人口が移動しているのか
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:27 ID:eCwi6qg4
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★による調べ

新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf

阪急梅田建てかえ
三越も開業を控える梅田。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:28 ID:weNLiIPr
この左上の写真、本当に大阪駅?
亀戸駅前とそっくりなんだけど。

http://webcity.ld.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040315071250.jpg

265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:29 ID:5gCg2kTe
2003年度百貨店販売額
梅田
阪急 1935億円
阪神 1195億円
大丸  692億円

心斎橋
大丸  884億円

難波
高島屋1723億円
合計  6429億円

新宿
伊勢丹2442億円
小田急1172億円
京王 1044億円
高島屋 827億円
三越  307億円
合計 5792億円

新宿5792億円 ≦ 6429億円キタ+ミナミ

大阪相手には新宿だけで十分
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:30 ID:weNLiIPr
★次々と暴露される関西のショボサ〜その2★←大爆笑WWWWW
商業販売額の比較
千代田区66兆円(19ku)>大阪市60兆円(220ku)
関西人御自慢の経済都市大阪、千代田区一区で瞬殺ですか???
これはいくらなんでもあんまりだ。かわいそすぎるWWWWW
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:30 ID:eCwi6qg4
梅田の百貨店だけで5123億で
梅田全体で6000億と言いはる東京w
日本の地下街ランキング
順位  名称 場所            延べ床面積 平方m
1位  梅田地下街・全体 大阪・梅田  150000(概算)
2位  クリスタ長堀 大阪・心斎橋    81800  
3位  八重洲地下街 東京・八重洲    68468  
4位  アゼリア 神奈川・川崎      56704  
5位  セントラルパーク 名古屋     55702  
 
http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-03.11.23-2.htm
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:31 ID:weNLiIPr
繁華街の比較
大阪人御自慢の繁華街:梅田、ミナミ
東京の一副都心:新宿
小売販売額比較
新宿1.35兆円(新宿、歌舞伎町、大久保、新宿御苑、西新宿)
梅田6000億円
ミナミ7000億円(心斎橋、なんば、日本橋)
なんと:新宿>梅田+ミナミ
大阪人御自慢の繁華街すべてが新宿1つで瞬殺ですか???
これはいくらなんでもあんまりだ。かわいそすぎるWWWWW

269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:31 ID:eCwi6qg4
1兆5千億〜  梅田(大阪)
1兆2千億〜  新宿(東京)
7000億〜 心斎橋+難波+日本橋(大阪)
6000億〜 渋谷+原宿(東京)、池袋(東京)、銀座+有楽町(東京)
5000億〜 栄+錦(名古屋)、東京駅+日本橋(東京)、横浜駅前(横浜)
4000億〜 大通+薄野(札幌)、四条河原町+祇園(京都)、三宮+元町(神戸)、天神(福岡)
3000億〜 一番町+国分町(仙台)、秋葉原(東京)、紙屋町+八丁堀(広島)
2000億〜 上野(東京)、吉祥寺(武蔵野)、立川、町田、千葉駅+中央町(千葉)
        名駅(名古屋)、*天王寺(大阪)
1500億〜 *札幌駅、柏、川崎、呉服町+静岡駅(静岡)
        *岡山駅+表町(岡山)、小倉(北九州)、*上通+下通(熊本)、*天文館(鹿児島)
1000億〜 *香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢、*大街道+市駅(松山)
500億〜  *万代シティー(新潟)、*古町(新潟)、松戸、津田沼(習志野)、赤羽、中野、蒲田、二子玉川、府中、相模大野(相模原)
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:32 ID:weNLiIPr

町別長者番付 http://chouja.houmu.co.jp/
東京23区を除いたベスト100
関西の田舎者諸君、これが現実だ!!
ちなみに一位から三十一位までは東京が独占!
32位 横浜市青葉区美しが丘(神奈川)--------神奈川最高番付★田都――美しい
39位 横浜市中区山手町 (神奈川)
54位 町田市玉川学園(都下)---------------都下最高番付 
59位 三鷹市下連雀(都下)
68位 豊中市東豊中町(大阪)-------------え、68位でようやと関西登場ププッ!
70位 武蔵野市吉祥寺南町(都下)
72位 豊中市緑丘(大阪)
73位 芦屋市山手町(兵庫)---------------ハア?兵庫の最高は73位?貧乏県が!
77位 川崎市麻生区上麻生(神奈川)
79位 小田原市城山(神奈川)
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:32 ID:weNLiIPr

ビジネス地区の床面積だと30%以下になる

東京 9900000
大阪 2800000
名古屋 1100000
福岡 870000
横浜 700000
札幌 670000
仙台 580000

他には世界の都市のデータ
http://colliers.com/Content/Repositories/Base/Corporate/English/Market_Report_Corporate/PDFs/OfficeGlobalHighlightsMidyear2003

272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:32 ID:eCwi6qg4
梅田の百貨店だけで5123億で
梅田全体で6000億と言いはる東京w

日本の地下街ランキング
順位  名称 場所            延べ床面積 平方m
1位  梅田地下街・全体 大阪・梅田  150000(概算)
2位  クリスタ長堀 大阪・心斎橋    81800  
3位  八重洲地下街 東京・八重洲    68468  
4位  アゼリア 神奈川・川崎      56704  
5位  セントラルパーク 名古屋     55702  
  http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-03.11.23-2.htm
あれ、新宿は?
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:32 ID:weNLiIPr
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h13/kenmin8.html(経済スケール)
近畿連合(大阪+兵庫+京都+和歌山+奈良+滋賀79兆 < 東京84兆

http://www.glin.org/prefect/rnk/pjc.html(人口)
東京圏3400万(首都圏4200万)
大阪圏1700万(近畿圏2100万)

鉄道輸送人員
年間鉄道輸送人員(JR+地下鉄+私鉄:国土交通省2000年)

@東京  83.1億人 A大阪  30.2億人 B神奈川 24.3億人
C千葉  12.1億人 D埼玉  11.0億人 E兵庫  10.1億人
F愛知   9.4億人

これ以外にもいろいろな指標を比較してみると、関西圏は関東圏の
ほぼ4割経済。

274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:33 ID:AU2yUDPG
新宿も空きビル増えてるよな確かに。ガード近くのビルもあさひ銀行抜けてガラガラだし。
新宿三丁目トンネル付近の京王ビルもサッパリだし。

ただかといって渋谷もそこまで伸びてないしな。
渋谷東口の映画館ビルも取り壊して今更地だし。

新宿も渋谷も休日はやっぱり人多いけど
以前と比べるとやっぱり少ないし、
夜間なんて人一人も歩いてないシーンに遭遇するときもある。

違うスポットを求めて休日人口が移動しているのか
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:34 ID:eCwi6qg4
新宿が日本一でなくなるw
2010年から梅田が頂点の座に。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:34 ID:weNLiIPr
★三セク調停成立、大阪市の「重い負担」

 破綻寸前の大阪市の第三セクター問題は、債権放棄などを含む特定調停が
成立し、いったん、決着しました。
 会社は潰さず、今後30年から40年かけて経営を建て直すというものですが、
1,000億円の損失補償という重い責任も背負っています。
 第三セクター社長 「(調停成立を)重く受け止め、速やかに社長を退任し、
再建はしかるべき方にお願いする」
 きょう、大阪地裁で開かれた調停はわずか7分で終了。
 もめにもめた調停がようやく成立しました。
 その内容はATC・WTCなど破綻寸前の大阪市の第三セクター3社に対し、
金融機関は926億円を債権放棄し、大阪市も104億円の追加出資を含む
およそ460億円を新たに負担することになります。
 そしてさらに厳しい条件が、金融機関の残りの債権1,138億円の損失補償です。
 将来三セク側が返済できない場合、市が全額肩代わりすると言う約束です。
 大阪市・関市長 「(Q.損失補償しない方がいいのでは?)そんなこと通りますか、
この世の中。私は通らないと思う」
 大きなリスクを大阪市が負った背景には、金融機関の機嫌を損ねたくないという
思いがあります。
 同じく巨額の赤字を抱える大阪シティードームとクリスタ長堀についても、今後、
金融機関に債権放棄を求めざるを得ないからです。
 きょうの調停成立で、市民は今後、税金と言う形で2043年まで負担させられる
ことになります。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:35 ID:eCwi6qg4
発展して後は停滞のみの新宿と
さらに1.6倍に拡大する梅田w
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:36 ID:/ewn/yPV
>>271
どうでもいいけどあんたのコピペ、リンクが全てきれているよ。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:36 ID:eCwi6qg4
梅田の百貨店だけで5123億で
梅田全体で6000億と言いはる東京w

日本の地下街ランキング
順位  名称 場所            延べ床面積 平方m
1位  梅田地下街・全体 大阪・梅田  150000(概算)
2位  クリスタ長堀 大阪・心斎橋    81800  
3位  八重洲地下街 東京・八重洲    68468  
4位  アゼリア 神奈川・川崎      56704  
5位  セントラルパーク 名古屋     55702  
  http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-03.11.23-2.htm
あれ、新宿は?
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:37 ID:eCwi6qg4
日本総研vs2ch住人の戯言w
281キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 08:38 ID:bs+Xzyuf
>>277
新宿もいろいろと再開発の予定があるんだけどね。あとで紹介してあげるわ
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:39 ID:eCwi6qg4
★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★による調べ

新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf

阪急梅田建てかえ
三越も開業を控える梅田。
283キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 08:41 ID:bs+Xzyuf
>>280
日本経済新聞がしっかり百貨店から回答を得たものなんだけどね。まあコピペ厨に
言っても分からないかな
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:41 ID:eCwi6qg4
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:42 ID:eCwi6qg4
梅田地区での競争環境が激化することを挙げた。
試算によると、梅田の小売業の売り場面積は10年後には現在の1.6倍の
47万平方メートルに拡大、
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/19494.html
首位から転落。サヨナラ新宿w
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:43 ID:eCwi6qg4
>>285
日経ネット
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:44 ID:56zwK996
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?u=www.recruit.co.jp
/BI/TopicsClmn/clmn_rich/frame_rich10.html&w=%E6%A2%85%E7%94%B0+%22%E5%B0%8F%E5%A3%B2+%E8%B2%A9%E5%A3%B2+%E9%A1%8D%22&d=148D923821&ou=%2fbin%2fquery%3fp%3d%25c7%25df%25c5%25c4%2b%25be%25ae%25c7%25e4%25c8%25ce%25c7%25e4%25b3%25db%26hc%3d0%26hs%3d0
1994年度のだけど
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:44 ID:eCwi6qg4
1兆5千億〜  梅田(大阪)
1兆2千億〜  新宿(東京)
7000億〜 心斎橋+難波+日本橋(大阪)
6000億〜 渋谷+原宿(東京)、池袋(東京)、銀座+有楽町(東京)
5000億〜 栄+錦(名古屋)、東京駅+日本橋(東京)、横浜駅前(横浜)
4000億〜 大通+薄野(札幌)、四条河原町+祇園(京都)、三宮+元町(神戸)、天神(福岡)
3000億〜 一番町+国分町(仙台)、秋葉原(東京)、紙屋町+八丁堀(広島)
2000億〜 上野(東京)、吉祥寺(武蔵野)、立川、町田、千葉駅+中央町(千葉)
        名駅(名古屋)、*天王寺(大阪)
1500億〜 *札幌駅、柏、川崎、呉服町+静岡駅(静岡)
        *岡山駅+表町(岡山)、小倉(北九州)、*上通+下通(熊本)、*天文館(鹿児島)
1000億〜 *香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢、*大街道+市駅(松山)
500億〜  *万代シティー(新潟)、*古町(新潟)、松戸、津田沼(習志野)、赤羽、中野、蒲田、二子玉川、府中、相模大野(相模原)
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:49 ID:56zwK996
>>285
小売面積が増えるからと言って地区売り上げが上がるわけではないよ
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:50 ID:eCwi6qg4
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★による調べ

新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf

阪急梅田建てかえ
三越も開業を控える梅田。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:52 ID:eCwi6qg4
天下の日本総研が梅田の百貨店だけで5123億と言ってるのに
梅田全体で6000億と言いはる東京w

日本の地下街ランキング
順位  名称 場所            延べ床面積 平方m
1位  梅田地下街・全体 大阪・梅田  150000(概算)
2位  クリスタ長堀 大阪・心斎橋    81800  
3位  八重洲地下街 東京・八重洲    68468  
4位  アゼリア 神奈川・川崎      56704  
5位  セントラルパーク 名古屋     55702  
  http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-03.11.23-2.htm
あれ、新宿は?
292キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 08:52 ID:bs+Xzyuf
211 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/06 07:47 ID:eCwi6qg4
213 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/06 07:52 ID:eCwi6qg4
216 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/06 07:58 ID:eCwi6qg4
218 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/06 08:00 ID:eCwi6qg4
224 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/06 08:05 ID:eCwi6qg4
227 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/06 08:08 ID:eCwi6qg4
231 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/06 08:09 ID:eCwi6qg4
240 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/06 08:15 ID:eCwi6qg4
241 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/06 08:17 ID:eCwi6qg4
245 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/06 08:19 ID:eCwi6qg4
247 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/06 08:20 ID:eCwi6qg4
248 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/06 08:20 ID:eCwi6qg4

ID:eCwi6qg4 がむちゃくちゃ必死だな。おいおい


293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:54 ID:eCwi6qg4
そう?
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:54 ID:eCwi6qg4
梅田地区での競争環境が激化することを挙げた。
試算によると、梅田の小売業の売り場面積は10年後には現在の1.6倍の
47万平方メートルに拡大、
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/19494.html
首位から転落。サヨナラ新宿w
295キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 08:55 ID:bs+Xzyuf
>>293
そうだよ。いい加減コピペ止めんか!
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:56 ID:eCwi6qg4
>>295
そんなにムキにならないでくださいw
297キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 08:57 ID:bs+Xzyuf
294 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/06 08:54 ID:eCwi6qg4
梅田地区での競争環境が激化することを挙げた。
試算によると、梅田の小売業の売り場面積は10年後には現在の1.6倍の
47万平方メートルに拡大、
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/19494.html
首位から転落。サヨナラ新宿w

ID:eCwi6qg4←お前はいい加減ワンパターンなコピペ攻撃を止めろ。カッコワルイぞ
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 09:00 ID:eCwi6qg4
>>214
214 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/06 07:56 ID:D5iTYb3n
繁華街の比較
大阪人御自慢の繁華街:梅田、ミナミ
東京の一副都心:新宿
小売販売額比較
新宿1.35兆円(新宿、歌舞伎町、大久保、新宿御苑、西新宿)
梅田6000億円
ミナミ7000億円(心斎橋、なんば、日本橋)
なんと:新宿>梅田+ミナミ
大阪人御自慢の繁華街すべてが新宿1つで瞬殺ですか???
これはいくらなんでもあんまりだ。かわいそすぎるWWWWW

新宿ガ梅田に抜かれますが、東京で新宿より栄えてるとこある〜?
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 09:03 ID:eCwi6qg4
>>292
それの方が必死のようなw
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 09:04 ID:eCwi6qg4
300♪かな
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 09:07 ID:eCwi6qg4
>>200
300ゲットできた♪
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 09:19 ID:56zwK996
>>298
それは単なるお前の妄想ねw
303キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 09:35 ID:bs+Xzyuf
ID:eCwi6qg4よ。梅田の販売額に関しては再調査をしよう。5123億は周りの
ファッションビルとかの売り上げも含んでいそうだけど、梅田には巨大地下街が
あることを考慮すれば、阪急+阪神+大丸+その他ファッションビルなどで
5123億いっているならば確かに7000億を超えてる可能性もある。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 09:35 ID:JNsAD8Wk
売り場面積が地区売り上げに繋がるとは限らない例
http://01.members.goo.ne.jp/~member/monthlydiary.cgi?acrokk@goo:200405
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 10:05 ID:eCwi6qg4
>>303
全国ヨドバシの中で売上日本一のヨドバシ梅田店
ヨドバシカメラ 113,652u阪急百貨店67,143uの2倍以上の規模。
大丸百貨店40,416uを上回るHEP FIVE52,755u HEP ナビオ48,141u
ロフト、イーマ、イングス、ギャレ、エストetc…
阪神百貨店は57,674u
306上京ズーホグ人:04/08/06 10:09 ID:H8YIuWDl
必死なbs+Xzyufは同郷かな〜
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 10:09 ID:eCwi6qg4
梅田の百貨店だけで5123億で
梅田全体で6000億?

日本の地下街ランキング
順位  名称 場所            延べ床面積 平方m
1位  梅田地下街・全体 大阪・梅田  150000(概算)
************************150000万平方mの壁*********************
          該当なし。
************************100000万平方mの壁*********************
2位  クリスタ長堀  大阪・心斎橋    81800  
3位  八重洲地下街  東京・八重洲    68468  
4位  アゼリア  神奈川・川崎      56704  
5位  セントラルパーク  名古屋     55702  
  http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-03.11.23-2.htm
308キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 10:35 ID:bs+Xzyuf
ダメだ。大阪市のホームページにアクセスできん
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 10:44 ID:/3r2nd1D
>>308
大阪市のホームページに繁華街ごとの小売販売額
ではなく区ごとだったと思う。
とりあえずキャシュから
H14年度で     
(単位:金額100万円)
北区867,825
だった
310キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 10:47 ID:bs+Xzyuf
>>309
それと北区の人口と面積から梅田の小売販売額を予想してみる。
311キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 10:56 ID:bs+Xzyuf
東京とか神奈川と違って明確なソースがないから推測に頼らざる負えない
ところがつらいな。これは当分かかりそうだな。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 10:58 ID:5/iZkR3x
梅田信者は狂信的だからな

大阪以外の関西人か上阪人のどちらか
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/06 11:07 ID:Yf/pku0S
ソースとして日経があるだろ。
梅田は、10年後には新宿のはるか上をいってるよ。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 11:11 ID:/3r2nd1D
>>313
それは予測でしょ。
しかも、売り上げではなく売り場面積だし
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 11:13 ID:PccPqXmI
新宿信者は狂信的だからな

東京以外の上京人かトウホグズンのどちらか
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 11:16 ID:5/iZkR3x
,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                    ヽ
     l    \                  l
    .|    ●          /     | 
     l  , , ,           ●     l  この夏休みは東大福3大都市めぐりだぜ
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´   
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 11:25 ID:eCwi6qg4
梅田の百貨店だけで5123億で
梅田全体で6000億?

日本の地下街ランキング
順位  名称 場所            延べ床面積 平方m
1位  梅田地下街・全体 大阪・梅田  150000(概算)
************************150000万平方mの壁*********************
          該当なし。
************************100000万平方mの壁*********************
2位  クリスタ長堀  大阪・心斎橋    81800  
3位  八重洲地下街  東京・八重洲    68468  
4位  アゼリア  神奈川・川崎      56704  
5位  セントラルパーク  名古屋     55702  
  http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-03.11.23-2.htm
318キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 11:32 ID:bs+Xzyuf
大阪市北区全体で8678億だから、甘めに見積もって7000億くらいだね。
北区には天神橋筋商店街とか扇町もあるから、梅田以外でも最低2000億は売り上げが
あるだろうから。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 11:37 ID:eCwi6qg4
梅田の百貨店だけで5123億で
梅田全体で6000億?

日本の地下街ランキング
順位  名称 場所            延べ床面積 平方m
1位  梅田地下街・全体 大阪・梅田  150000(概算)
************************150000万平方mの壁*********************
          該当なし。
************************100000万平方mの壁*********************
2位  クリスタ長堀  大阪・心斎橋    81800  
3位  八重洲地下街  東京・八重洲    68468  
4位  アゼリア  神奈川・川崎      56704  
5位  セントラルパーク  名古屋     55702  
  http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-03.11.23-2.htm
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 11:38 ID:eCwi6qg4
ヨドバシだけで1500億くらいじゃなかった?
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 11:39 ID:eCwi6qg4
信頼できる日経より

梅田地区での競争環境が激化することを挙げた。
試算によると、梅田の小売業の売り場面積は10年後には現在の1.6倍の
47万平方メートルに拡大、
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/19494.html
首位から転落。サヨナラ新宿w
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 11:40 ID:eCwi6qg4
天下の日本総研の調査結果

最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★

新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf

阪急梅田建てかえ
三越も開業を控える梅田。
323キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 11:41 ID:bs+Xzyuf
家電量販店でそんなに売り上げがあるわけないだろうwwwww
1500億じゃ阪急百貨店並みじゃん
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 11:41 ID:eCwi6qg4
中途半端なソースや、ソースのないものは信頼性ゼロ。
325キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 11:43 ID:bs+Xzyuf
>>321
売り場面積と売り上げを混同しているのが痛いな。wwww
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 11:44 ID:eCwi6qg4
>>323
梅田店はたしか家電量販店単体売上日本一だからねwww
327まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/06 11:48 ID:bYA7bGTo
>>324
ヨドバシのソースなんか出してくれると有難いね。
328キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 11:48 ID:bs+Xzyuf
>>326
それじゃ売り上げ調べて来て、証拠を持って来い。wwwww
100パーセントお前の妄想だと断言できる
329キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 11:50 ID:bs+Xzyuf
ヨドバシカメラは店舗別の売り上げは分からないんだよな。
そもそも大阪市北区全体の小売販売額が8678億だから、梅田の販売額は
多めに見積もっても7000億がいい所だな。ID:eCwi6qg4の妄想は痛すぎ
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 12:05 ID:p5o1Ps3a
ヨドバシ梅田の売り上げは
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1216/gyokai42.htm
推測ながらここ
331キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 12:09 ID:bs+Xzyuf
>>330
でも思ったよりすごいな2002年度でも500億円は超えてた可能性がある罠か
あとこの板の繁華街ランキングは2002年度を基準としていることもお忘れなく。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 12:10 ID:eCwi6qg4
333キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 12:11 ID:bs+Xzyuf
>>331の後半のレスはID:eCwi6qg4へのレスね。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 12:21 ID:eCwi6qg4
>>331
700億か800億でも凄いけど。
1000億は軽く突破してるはず。
まこれだけで6000億
地下街は売上0円?
ロフトとかはどうなる?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1216/yodo1.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1216/gyokai42.htm
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 12:26 ID:eCwi6qg4
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1030/yodo.htm
、「年商300億円を目標とする。オーバーストアという見方もあるが、
昨年、梅田に進出した際にも、いまさら大阪に来ても遅いといわれた
ものの、この1年で成果を収めた。博多も3年先、5年先を見越して事業
をすすめたい。単なる売価の競争ではなく、品揃えや新たなものを展示
するという取り組みによって、ライバル店と差別化を図りたい。
博多店では50万アイテムの商品展示を実現した」と話した。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 12:27 ID:eCwi6qg4
マルチメディア梅田=コムサ、ヨドバシ、専門店街からなる
337キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 12:30 ID:bs+Xzyuf
>>334
お前は勘違いしすぎ。あくまでも繁華街ランキングはデータ入手の都合上2002年度を
基準としてるし、あと6000〜7000億と言っただけで誰も6000億とは言ってない。
あとロフトは百貨店の5132億に含まれてるんじゃないの
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 12:30 ID:eCwi6qg4
北区、小売販売額が8678億?
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 12:32 ID:eCwi6qg4
東京都新宿区  18.23km2
大阪市北区   10.33km2

北区の倍くらいある新宿区
340キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 12:33 ID:bs+Xzyuf
>>338
大阪市のホームページ見て来い。あくまでも小売販売額だぞ。商業販売額じゃないぞ。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 12:39 ID:eCwi6qg4
都心部では東京都と大阪が逆転!?
半径10キロの人口
大阪411万人
東京318万人

http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/zaturank-3tosiken-jinkou.htm
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 12:42 ID:eCwi6qg4
昼間人口
東京 1457万人
大阪  932万人

http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/zaturank-cyukanjinkou-mainkenbetu.htm
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 12:45 ID:eCwi6qg4
都心部では東京都と大阪が逆転!?
半径10キロの人口
大阪411万人 人口密度13089人
東京318万人 人口密度10127人  

http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/zaturank-3tosiken
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 12:46 ID:eCwi6qg4
都心部では東京都と大阪が逆転!?
半径10キロの人口
大阪411万人 人口密度13089人
東京318万人 人口密度10127人  

http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/zaturank-3tosiken-jinkou.htm
345まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/06 12:46 ID:SEo/TpwH
繁華街と関係の無い話で盛り上がってるな。。。
放置かなぁ。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 12:47 ID:p5o1Ps3a
>>339
新宿の数値は区ではなく繁華街でのものだよ
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 12:49 ID:eCwi6qg4
地下鉄路線収支(都市・各線別)
1 御堂筋線 大阪市 259億円

2 浅草線 東京都 58億円
3 東山線 名古屋市 54億円

http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/zaturank-chikatetu-syusi.htm
348キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 12:50 ID:bs+Xzyuf
>>345
ID:eCwi6qg4は都合の悪いデータを出されたり、都合の悪い反論をされると
コピペしまくって暴れるみたいだね。俺もこんな奴始めからスルーすれば
良かったんだけどね。お楽しみのところ台無しにして悪い。俺もこれからは
一切放置する。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 12:55 ID:eCwi6qg4
天下の日本総研の調査結果

最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★

新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf

マルチメディア梅田最低800億円
これですでに約6000億

その他ロフトやイーマ、ギャレ、エスト、イングス、地下街etc…

阪急梅田建てかえ
三越も開業を控える梅田。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 12:55 ID:eCwi6qg4
梅田の百貨店だけで5123億で
梅田全体で6000億?

日本の地下街ランキング
順位  名称 場所            延べ床面積 平方m
1位  梅田地下街・全体 大阪・梅田  150000(概算)
************************150000万平方mの壁*********************
          該当なし。
************************100000万平方mの壁*********************
2位  クリスタ長堀  大阪・心斎橋    81800  
3位  八重洲地下街  東京・八重洲    68468  
4位  アゼリア  神奈川・川崎      56704  
5位  セントラルパーク  名古屋     55702  
  http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-03.11.23-2.htm
351まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/06 12:56 ID:SEo/TpwH
>>348
まぁ夏ですし、まったりといきましょうw
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 13:10 ID:eCwi6qg4
東京都新宿区      18.23km2

大阪市北区(梅田)   10.33km2
大阪市中央区(ミナミ)  8.88km2
合計 新宿区      19.21km2
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 13:25 ID:El/JzJQ0
この大阪の人は必死だなぁ
いくら頑張っても東京は追い抜けないというのに。
まあ、東京に勝てなくても経済大国日本のNo2都市というのは凄いことなんだから
誇りを持てよ
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 13:48 ID:p5o1Ps3a
>>352
だから
上の新宿の販売額の一兆の数字は新宿駅周辺の繁華街の
数字なんだってば。
西新宿一丁目と新宿三丁目だけで9000億いくんだから。
355キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 13:53 ID:bs+Xzyuf
>>354
ID:eCwi6qg4には何を言っても無駄みたいだね。都合の悪い事実はすべてスルーで
聞き入れようとしないみたいだから。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 14:07 ID:eCwi6qg4
天下の日本総研の調査結果

最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★

新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf

マルチメディア梅田最低800億円
これですでに約6000億

その他ロフトやイーマ、ギャレ、エスト、イングス、地下街etc…

阪急梅田建てかえ
三越も開業を控える梅田。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 14:08 ID:eCwi6qg4
梅田の百貨店だけで5123億で
梅田全体で6000億?

日本の地下街ランキング
順位  名称 場所            延べ床面積 平方m
1位  梅田地下街・全体 大阪・梅田  150000(概算)
************************150000万平方mの壁*********************
          該当なし。
************************100000万平方mの壁*********************
2位  クリスタ長堀  大阪・心斎橋    81800  
3位  八重洲地下街  東京・八重洲    68468  
4位  アゼリア  神奈川・川崎      56704  
5位  セントラルパーク  名古屋     55702  
  http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-03.11.23-2.htm
358まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/06 14:12 ID:SEo/TpwH
>>356
それは百貨店だけの売り上げだろう。
新宿も専門店や路面店など集計外の物が沢山ある。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 14:14 ID:CApbZafa
どちらにせよ
梅田は8600億以下は確実ってことだね
360キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 14:17 ID:bs+Xzyuf
たぶんその5112億はロフトとかイーマも含んでるだろうけどね。
阪神+阪急+大丸ではどう転んでも5112億はあり得ないから
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 14:25 ID:eCwi6qg4
ロフト、イーマ、ギャレ、イングス、エストは規模からいって含んでないよ。
ヘプとナビオは含まれてる可能性がありだけど
それは新宿も同じ。
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★

新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf
362キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 14:28 ID:bs+Xzyuf
百貨店売り上げ(2002年度、日本経済新聞)
http://www.nikkei.co.jp/report/oogata2.html
新宿地区
伊勢丹本店 2394億
小田急百貨店1148億
京王百貨店 1004億
新宿三越  294億
高島屋   827億

梅田地区
阪急百貨店1969億
阪神百貨店1077億
大丸   687億

ミナミ地区
高島屋大阪店1550億
心斎橋大丸 894億

363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 14:29 ID:eCwi6qg4
梅田の百貨店だけで5123億で
梅田全体で6000億? 地下街は売上ゼロ?

日本の地下街ランキング
順位  名称 場所            延べ床面積 平方m
1位  梅田地下街・全体 大阪・梅田  150000(概算)
************************150000万平方mの壁*********************
          該当なし。
************************100000万平方mの壁*********************
2位  クリスタ長堀  大阪・心斎橋    81800  
3位  八重洲地下街  東京・八重洲    68468  
4位  アゼリア  神奈川・川崎      56704  
5位  セントラルパーク  名古屋     55702  
  http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-03.11.23-2.htm
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 14:32 ID:eCwi6qg4
梅田には路面店もあるよ。
東梅田商店街、お初天神、茶屋町路面店などは売上ゼロ?

365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 14:33 ID:eCwi6qg4
どんなソースより日本一信頼できる天下の日本総研の調査結果

最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★

新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf

マルチメディア梅田最低800億円
これですでに約6000億

その他ロフトやイーマ、ギャレ、エスト、イングス、地下街etc…

阪急梅田建てかえ
三越も開業を控える梅田。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 14:36 ID:eCwi6qg4
梅田には路面店。
アーケード東梅田商店街 お初天神
路面店 茶屋町路面店、新御堂筋、御堂筋

いつも人でごったがえしてるけど。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 14:38 ID:eCwi6qg4
おまけに地下街は
新宿    0m2
梅田 150000m2
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 14:40 ID:eCwi6qg4
梅田の百貨店だけで5123億で
梅田全体で6000億? 新宿はどこ?

日本の地下街ランキング
順位  名称 場所            延べ床面積 平方m
1位  梅田地下街・全体 大阪・梅田  150000(概算)
************************150000万平方mの壁*********************
          該当なし。
************************100000万平方mの壁*********************
2位  クリスタ長堀  大阪・心斎橋    81800  
3位  八重洲地下街  東京・八重洲    68468  
4位  アゼリア  神奈川・川崎      56704  
5位  セントラルパーク  名古屋     55702  
  http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-03.11.23-2.htm
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 14:41 ID:eCwi6qg4
日本一信頼できる天下の日本総研の調査結果vs2chの妄想
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★
新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf

その他ロフトやイーマ、ギャレ、エスト、イングス、地下街etc…
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 14:42 ID:eCwi6qg4
梅田路面店。

アーケード東梅田商店街 お初天神
路面店 茶屋町路面店、新御堂筋、御堂筋
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 14:43 ID:eCwi6qg4
信頼できる日経より

梅田地区での競争環境が激化することを挙げた。
試算によると、梅田の小売業の売り場面積は10年後には現在の1.6倍の
47万平方メートルに拡大、
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/19494.html
首位から転落。サヨナラ新宿w
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 14:45 ID:eCwi6qg4
画像で見ても新宿の街は都会的ですよねw
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 14:47 ID:oVwGHYVX
>>365
それ2002年度のものじゃん
http://66.102.7.104/search?q=cache:yVfoF2YPpUAJ:%0Ahttp%3A%2F%2Fwww.city.osaka.jp%2Fkeikakuchousei%2Fcgi-bin%2Fdownload.cgi%3Ffile%3D%2Fkeikakuchousei%2Ftoukei%2FD000%2FDc00%2FDc00_001_h14
syogyo_040310_p4.html+%C2%E7%BA%E5%BB%D4%A1%A1%A1%A1%BE%AE%C7%E4%B6%C8%C7%AF%B4%D6%C8%CE%C7%E4%B3%DB%A1%A1%A1%A1&lr=lang_ja&hl=ja&ie=EUC-JP&output=html&client=nttx
ここも2002年度版のだから
梅田は8600億以下で決定だな
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 14:49 ID:oVwGHYVX
>>371
売り場面積でなら今の梅田は福岡天神と一緒だなw
375キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 14:50 ID:bs+Xzyuf
先から何度も言ってるだろうが。2003年度以降のデータは手に入らないから
2002年度を基準としてランキングをつけているの。基地はID:eCwi6qg4だけで
勘弁してくださいよ
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 14:53 ID:eCwi6qg4
日本一信頼できる天下の日本総研の調査結果vs2chの妄想
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★
新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf

その他ロフトやイーマ、ギャレ、エスト、イングス、地下街etc…
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 14:55 ID:oVwGHYVX
>>376
そのデータは当てにならないよw
だって、店舗によっては他地区もまとめて計上してあるため
厳密には当該地区以外の数値も含むと書いてあるからね。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 14:58 ID:eCwi6qg4
>>377
北区には梅田以外に大規模商業施設はないので
まずないだろうけど。
新宿は水増ししてるかもねw
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 14:59 ID:oVwGHYVX
ついで
調査したのは日本総研ではなく
ストアーズ社だなw
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 14:59 ID:eCwi6qg4
日本一信頼できる天下の日本総研の調査結果vs2chの妄想
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★
新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf

その他ロフトやイーマ、ギャレ、エスト、イングス、地下街etc…
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:00 ID:eCwi6qg4
>>379
信じたくない気持はわかるけど
株式会社日本総合研究所の名がしっかり入ってるんだから
どうしょうもないねw

382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:01 ID:eCwi6qg4
日本一信頼できる天下の日本総研の調査結果vs2chの妄想
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★
新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:04 ID:oVwGHYVX
>>381
よく見てみなw
資料ストアーズ社百貨店調査年鑑と書いてあるからw
資料を引用したってこと
それも分からないのw
384キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 15:04 ID:bs+Xzyuf
>>379
そいつは無視しろ。何言っても無駄
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:07 ID:oVwGHYVX
都合が悪くなるとコピペを貼りまくるのは
格付け板の誰かさんみたいだなw
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:11 ID:xFtdaleQ
久しぶりに見てみたらいつのまにか新宿VS梅田になってんな・・・
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:13 ID:eCwi6qg4
>>383
天下の株式会社日本総合研究所が採用した資料ということw
よって
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:14 ID:eCwi6qg4
日本一信頼できる天下の日本総研の調査結果vs2chの妄想
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★
新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:16 ID:oVwGHYVX
>>387
どちらにせよ
そのデータは他地区込みだからあてにはならないねw
http://www.nikkei.co.jp/report/oogata2.html
こちらも天下の日経のデータ
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:18 ID:eCwi6qg4
>>387
確かに新宿は過大評価されてる気がする。
調査機関では日本総研の方が上。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:19 ID:oVwGHYVX
>>390
実際調査したのは
ストアーズだろw
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:21 ID:eCwi6qg4
>>391
日本一信頼できる天下の日本総研の公認w
普通、そういう調査は下請けがするのがあたりまえだと思うけど。
そんなに信じたくないんだw
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★
新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:21 ID:oVwGHYVX
ちなみに日経のは百貨店に直接調査したものだからね
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:22 ID:oVwGHYVX
>>392
だからそのデータは他地区込みだからあてにはならないの。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:23 ID:eCwi6qg4
>>394
それは日本総研にいってくださいw
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:23 ID:eCwi6qg4
日本一信頼できる天下の日本総研の公認w
普通、そういう調査は下請けがするのがあたりまえだと思うけど。
そんなに信じたくないんだw
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★
新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:24 ID:eCwi6qg4
ムッキ〜w
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:24 ID:El/JzJQ0
何この人
真性のキチガイ?
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:24 ID:oVwGHYVX
>>395
別に日本総研あらかじめその旨をだしてるから問題ない
お前がそのデータを鵜呑みにするのが問題なのw
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:25 ID:eCwi6qg4
日本一信頼できる天下の日本総研vs2chのムキ衛門w
401キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 15:26 ID:bs+Xzyuf
そうだよ。だからID:eCwi6qg4は放置しろって言ってるのに。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:26 ID:oVwGHYVX
>>400
お前がムキ衛門だろw
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:26 ID:eCwi6qg4
>>399
普通に考えてそんなにいい加減なソースでないことはわかってるはず。
ただ、なんとか言い訳して認めたくないだけw
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:27 ID:eCwi6qg4
日本一信頼できる天下の日本総研の公認w
普通、そういう調査は下請けがするのがあたりまえだと思うけど。
そんなに信じたくないんだw
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★
新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:27 ID:q523Ud6A
上京東北人キュアホワイトと兵庫県民eCwi6qg4が必死だなぁ
40652:04/08/06 15:28 ID:8QMFuhW5
>>388
日本総研のこのレポートかなり前に読んで疑問点が多くさん見付かったので
作成者にも既にメールを送っているが、
デパート売上高は梅田も新宿も大いなる水増し。

外商や他店舗の売上も合算されている。
店頭売上額だけを発表しているのは、池袋西武だけ。
梅田阪急は旗艦店だし、相当水増しされているはず。
大目に見ても3000億台〜4000億強だと思う。
それに梅田はデパートの他の商業的な機能は小さい。

関西が悔しがってもだめ
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:29 ID:eCwi6qg4
日本一信頼できる天下の日本総研の公認w
普通、そういう調査は下請けがするのがあたりまえだと思うけど。
そんなに信じたくないんだw
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★
新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:29 ID:oVwGHYVX
>>403
そこまで正しい情報を知らせる必要が無いからさw
だから引用したんだろw
40952:04/08/06 15:30 ID:8QMFuhW5
新宿や梅田とデパートと同じ売上額の集計方法なら
1位新宿
2位池袋

になる。



410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:30 ID:eCwi6qg4
なんで信じれないの?
もっと差があると思ったw
残念でした。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:31 ID:eCwi6qg4
日本一信頼できる天下の日本総研の公認w
普通、そういう調査は下請けがするのがあたりまえだと思うけど。
そんなに信じたくないんだw
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★
新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:32 ID:oVwGHYVX
調査方法までのせてる日経の方が
信頼性が高いよねw
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:32 ID:eCwi6qg4
言い訳天下の新宿
画像もかなりヤバイよねw
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:33 ID:eCwi6qg4
日経なんて株価ハズシまくりで有名w
買いと言われた時が売りサインwww
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:34 ID:oVwGHYVX
>>414
直接小売店に聞いたのにw
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:35 ID:eCwi6qg4
>>415
それも当てにならないw
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:35 ID:oVwGHYVX
>>416
お前アホだな。それ以外になにが信じれるのかよw
41852:04/08/06 15:36 ID:8QMFuhW5
日本総研は旧住友系のシンクタンクだったはず。
それも若くて知識も経験も未熟な一社員が作成した、ただの落書き。
朝日の編集委員でスウェ−デンの軍事関係のシンクタンクに勤務経験のある
田岡氏もシンクタンクの発表するレポートの信憑性の低さを指摘していた事があった。

たこ焼きは東京に対抗しようなどという考えを捨てなさい。
15〜20年前程度前は、東京との比較は可能だったかも知れないが
これだけ一極集中が進行した現在となっては不可能と知るべし>たこ焼き

419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:37 ID:eCwi6qg4
今は梅田=新宿だけど
10年後は梅田>>>新宿w
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:38 ID:oVwGHYVX
>>419
妄想もほどほどにねw
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:38 ID:eCwi6qg4
信頼できる日経より

梅田地区での競争環境が激化することを挙げた。
試算によると、梅田の小売業の売り場面積は10年後には現在の1.6倍の
47万平方メートルに拡大、
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/19494.html
首位から転落。サヨナラ新宿w
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:39 ID:oVwGHYVX
>>421
売り場面積でなら今の梅田は福岡天神と一緒だなw

423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:40 ID:eCwi6qg4
>>422
梅田>>>福岡天神>新宿w
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:40 ID:4ANvErag
しかし三越は勝算あるのかね?
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:40 ID:oVwGHYVX
>>423
新宿>>>>>梅田>>福岡天神だろw
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:41 ID:eCwi6qg4
阪急には勝てない。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:42 ID:eCwi6qg4
>>425
東京人(上京?w)はマネ好き?w
42852:04/08/06 15:42 ID:8QMFuhW5
今は新宿>池袋>>>>>>梅田だが

将来は、更に格差は拡大するだろう。

大阪は経済的には第三都市確定。
人口では第四都市確定。神奈川、愛知、埼玉に追いぬかれる可能性が極めて高い。



429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:43 ID:oVwGHYVX
>>427
お前が間違ったことをぬかしてるから
訂正してあげてるのさ
感謝しなw
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:44 ID:eCwi6qg4
>>429
一生懸命してくれてありがとうw プッ
431まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/06 15:45 ID:hVnkimR+
真性厨かな?
夏休みも程ほどにねw
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:47 ID:oVwGHYVX
>>430
お前も朝っぱらからご苦労なことだなw プッ
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 15:47 ID:LSw4i3CW
>>428
高卒キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 16:42 ID:eCwi6qg4
>>432
マネ氏さんw
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 16:56 ID:wnFCGUgU
いつのまにか新宿vsミナミから新宿vs梅田になってるな。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 18:27 ID:Yf/pku0S
>>435
新宿がとてもミナミに敵わないから梅田になったんじゃ?
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 18:31 ID:FX/bk9iR
南海難波駅最強
御堂筋線最強
阪神梅田駅最強
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 18:32 ID:6HO7h12D
>>428
高卒ごくろう・・
いや、中卒か?
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 18:33 ID:FX/bk9iR
東京以外で単独黒字路線は
大阪御堂筋線
名古屋東山線
札幌南北線だけです。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 18:38 ID:FX/bk9iR
大阪環状線にもっといい名前を付けよう。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 18:40 ID:FX/bk9iR
転換クロスシートの使い方を知らない東京人
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 18:58 ID:FpatqJYX
>>436
新宿>>ミナミ+キタなのはハナからわかってる話だが、
お遊びに相手してるだけでしょう。
リアル対決なら梅田の相手は立川あたりが丁度良いと思います。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 19:24 ID:6b3zOyuh
>>436
新宿はミナミと争うにはちょっときついな。
多面性の街じゃないからな。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 19:25 ID:gxSNUB8U
>>442
町田か八王子の間違いだろW
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 19:27 ID:iZ619hTh
>>442
池袋じゃないの
446ほらよ ◆7XQLd.T/uI :04/08/06 19:33 ID:9lEImZYX
久しぶりに覗くと

双方、デムパが凄いですな
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 20:19 ID:PhUeIqSf

都市の値打ちは最高路線価で決まります。厨房共の主観的な誹謗・中傷
に惑わされぬよう、客観的データを提供します。

(平成14年分、1uあたりの土地価格)
1 東京   中央区銀座5丁目、銀座中央通り   12,000(千円)
                       ↑日本の首都・大都会

  <<<<<<超えることのできない深い壁>>>>>

                       ↓その他地方都市
2 大阪市  北区角田長、御堂筋         4,080
3 横浜市  西区南幸、横浜駅西口バスターミナル通り  3,520
4 名古屋市 中区栄3丁目、広小路通り      3,450
5 福岡市  中央区天神2丁目、渡辺通り     3,140
6 神戸市  中央区三宮町一丁目、三宮センター街 2,200
7 さいたま市 桜木町2丁目大宮駅西口駅前ロータリー  2,180
8 広島市  中区基町、相生通り         2,040
9 熊本市  手取本町、下通り          1,820
10 札幌市  中央区南一条西3丁目、南一条通り  1,810
10 京都市  下京区四条通寺町東入御旅町、四条通 1,810
12 仙台市  青葉区中央1丁目、青葉通り     1,770
13 千葉市  中央区富士見2丁目、千葉駅側通り  1,500
14 長崎市  浜町、浜の町商店街アーケード街   1,360
15 静岡市  紺屋町、紺屋町名店街呉服町通り   1,300
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 20:44 ID:PhUeIqSf

食い倒れっていうけど小麦粉使ったのばっかりじゃん
お好み、たこ焼き、うどん…串カツもうまいとはいえ威張るほどのモンじゃないし
フグは下関の方が有名だし、繊細なものが無いよ
何で食い倒れの街なの?だったらよっぽど北海道の方が食い倒れにふさわしいかと
誇大広告というか声がでかいから得してるだけな気がする

449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 20:48 ID:xFtdaleQ
>>448
あなたの生活レベルの低さを見事に表す煽りですね。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 21:01 ID:YQ2waFbw
ショウガの天ぷら食べて喜んでいる大阪人にグルメを語る資格はない
お好み焼きとご飯を一緒に食べて喜んでいる大阪人にグルメを語る資格はない
天ぷらにソースをかけて喜んでいる大阪人にグルメを語る資格はない
鰻の蒲焼きを焼き魚と勘違いしている大阪人にグルメを語る資格はない
腰のない麺と化調たっぷりの出汁の饂飩を食べて喜んでいる大阪人にグルメを語る資格はない
カレー粉まぶしたピラフもどきに卵をべっちょり混ぜて食べる大阪人にグルメを語る資格はない
オムライス発祥を勝手に捏造する大阪人にグルメを語る資格はない
串揚げお好み焼き肉・・・繊細な味付けを嫌う大阪人にグルメを語る資格はない
インスタントラーメンとハンバーガーで日本人の味覚を破壊し続けている大阪人は日本にはいらない
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 21:05 ID:FXYZjh9C
>>443
新宿には多面性の要素がでかいと思うよ。
繁華街、歓楽街としての歌舞伎町や東口方面
ビジネス街としての西新宿

超高層ビル街、日本最大級の歓楽街・繁華街、エリア別で日本一の売上の百貨店街
これらが一体になった地域は他には東京都心しかないのでは?
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 21:10 ID:GBlLKpqx
>>450
凄い電波くんですね。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 21:11 ID:YQ2waFbw

http://www.recruit.co.jp/BI/study/shop/rich/0009.html

これみてみい!!

新宿>有楽町>池袋>渋谷>横浜>>>>>名古屋>>>>福岡>>>>>>>>>>梅田
はデータで完全に証明されている。
梅田ってしょぼいね!!福岡にも完敗!

454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 21:29 ID:YQ2waFbw
大阪人の法則:(一昔前)大阪は東京より凄い→(現実)名古屋に猛追され必死→名古屋叩きが始まる
自らの悲惨な現実を棚に上げ、「名古屋は低層都市」と他都市を攻撃してコンプレックスを発散。

http://osaka.yomiuri.co.jp/omoshiro/010926.htm
http://www.city.nagoya.jp/12keikaku/jigyougaiyou/gairo/pubcom/sankou.pdf
「地下街は世界一」とわずか残された誇りを強調。
(一人当たり地下街面積では大阪<名古屋、歴史・総面積では大阪<東京)

2005年:中部国際空港と万博で名古屋が注目され、名古屋叩きが激化
2006年:神奈川県が大阪府の人口を上回り、「東京の郊外・ベッドタウンに過ぎない」攻撃が激化
(これまで)「大阪は市内面積が狭い代りに郊外が発展している」→(現実)東京の「郊外」に過ぎない県ですら
大阪府全体人口が下回る。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 21:54 ID:Yf/pku0S
>>454
神奈川の人口が大阪ぬくっていったって面積が違うじゃん。
それに大阪は昼間人口のほうが多いが神奈川は逆だから差は歴然でしょ
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 21:56 ID:nXYhUIRp
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 21:56 ID:nXYhUIRp
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 21:57 ID:nXYhUIRp
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 21:58 ID:nXYhUIRp
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 21:59 ID:nXYhUIRp
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 22:07 ID:YQ2waFbw
★次々と暴露される関西のショボサ〜その1★←大爆笑WWWWW
関西で地盤沈下していくのは経済だけかと思いきや、実はそうでもなかった。www
なんとあの関西人ご自慢の関空も想定以上の速さで地盤沈下が進んでいて、このまま
では水没、さらには崩壊さえする恐れがあるようだ。関西は関空と一緒に海の藻屑と
化して消えてしまうのか。さすがへなチョン関西人やることがとてつもなくばかげてる。
所詮関西人はチョンチョンなんだよ。それが分かったら東京に頭下げろ。wwwwww

出典
最終段階に入った関西国際空港二期工事 水没する運命の関空は撤去する他ない
                  讃岐田 訓(神戸大学教授)
http://www.jimmin.com/2003b/page_037.htm
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 22:08 ID:xFtdaleQ
>>450
あなたも生活レベルが低そうですね。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 22:09 ID:YQ2waFbw
繁華街の比較
大阪人御自慢の繁華街:梅田、ミナミ
東京の一副都心:新宿
小売販売額比較
新宿1.35兆円(新宿、歌舞伎町、大久保、新宿御苑、西新宿)
梅田6000億円
ミナミ7000億円(心斎橋、なんば、日本橋)
なんと:新宿>梅田+ミナミ
大阪人御自慢の繁華街すべてが新宿1つで瞬殺ですか???
これはいくらなんでもあんまりだ。かわいそすぎるWWWWW
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 22:14 ID:xFtdaleQ
ID:oVwGHYVX:大阪代表
ID:YQ2waFbw:東京代表

ここからは東西電波対決です。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 22:17 ID:OTYZBZzD
>>463
梅田が1兆以上はなだろうけど
ミナミはおよそ8000億。
梅田は7500億くらいが妥当か。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 22:19 ID:OTYZBZzD
1兆2千億   新宿(東京)
8000億〜 心斎橋+難波+日本橋(大阪)
7000億〜 梅田(大阪)
6000億〜 渋谷+原宿(東京)、池袋(東京)、銀座+有楽町(東京)、
5000億〜 栄+錦(名古屋)、東京駅+日本橋(東京)、横浜駅前(横浜)
4000億〜 大通+薄野(札幌)、四条河原町+祇園(京都)、三宮+元町(神戸)、天神(福岡)
3000億〜 一番町+国分町(仙台)、秋葉原(東京)、紙屋町+八丁堀(広島)
2000億〜 上野(東京)、吉祥寺(武蔵野)、立川、町田、千葉駅+中央町(千葉)
        名駅(名古屋)、*天王寺(大阪)
1500億〜 *札幌駅、柏、川崎、呉服町+静岡駅(静岡)
        *岡山駅+表町(岡山)、小倉(北九州)、*上通+下通(熊本)、*天文館(鹿児島)
1000億〜 *香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢、*大街道+市駅(松山)
500億〜  *万代シティー(新潟)、*古町(新潟)、松戸、津田沼(習志野)、赤羽、中野、蒲田、二子玉川、府中、相模大野(相模原)
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 22:26 ID:OTYZBZzD
繁華街地域エリア面積などから見て

<大阪市商品販売額>
北区8,678億
中央区9,348億

http://www.city.osaka.jp/keikakuchousei/toukei/D000/Dc00/Dc00_004_h14syogyo_040310.html


468ほらよ ◆7XQLd.T/uI :04/08/06 22:36 ID:dom8U1rK
理解しましょう。

キタ= 北区&福島区 (それぞれ範囲の区別が難しい :既出)
ミナミ=中央区&浪速区&西区 (それぞれ範囲の区別が難しい :既出)
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 22:41 ID:OTYZBZzD
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 22:42 ID:OTYZBZzD
福島区全域で 1356億円
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 22:57 ID:p41D3app
阿倍野マンセーーーーー!!!
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 23:01 ID:DwUlj/4o
http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2004/04/__3.html#more

沈没する大阪を尻目に東京に対峙する名古屋って凄いね!


473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 23:04 ID:cVzYkc6K
>>469
中央区は8kuでミナミ以外の繁華街とすると京橋になるが
京橋の駅前繁華街は都島区になってしまう。
OBPは中央区とややこしい。
474キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 23:05 ID:bs+Xzyuf
梅田:6500億、ミナミ7500億は俺はかなり妥当な線いってると思うけどな。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 23:10 ID:DwUlj/4o
・とうとう大阪君は長期療養のため病院に入院することになりました。
これまで散々煽られて、ここは罵声のひとつも吐き掛けたいところですが、
我々オトナの東京、名古屋、京都は、やさしく見送ってやりましょう。
ヤツの子供の奈良子と和歌は京都が引き取り、滋賀君と庶子の三重春
は名古屋がひきとります。
ご愁傷さまでした。

大阪府の累積赤字が07年度に1千億円以上に膨らみ、民間企業なら倒産に相当する財政再建団体に転落する恐れがあることが28日わかった。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200407290009.html
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 23:29 ID:hgr5vwkU
>>474
狭い中央区にミナミ以外の繁華街がないのに
9300億から7500にするのは無理があると思う。
福島区全域で1356億円だよ。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 23:33 ID:hgr5vwkU
難波は
なんばパークスは、JR難波駅のある湊町は浪速区
日本橋も大半が浪速区属するので中央区の9348億に含まれない為
8000億は最低超えてると思うよ。
478キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 23:36 ID:bs+Xzyuf
>>476-477
718 名前:池 袋郎 ◆YWV70Xy.vc :04/06/06 02:24 ID:wC+GXF6H
 中央区の内、北を長堀通りあたり、南は南限、西も限界まで、東を松屋町筋
とると大体面積は、2.2平方キロとなり、中央区の面積の丁度、4分の1になる。
 中央区には、上六の半分、谷九、OBP、京橋の西半分、天満橋や北浜、
本町の繊維街あたりなどが含まれている。
 ただ全体の中央区全体の25%以上であることは間違いなく、実力分を
上乗せすると、5割から6割というところと思う。
 浪速区は、他に特筆すべき繁華街もなく、エリアにしめる割合も高いこと
から8割入れてもいいと考えた。

(中央区内のシェアを上限の6割とすれば)
浪速区 2,394億×80%=1,915億
中央区 9,348億×60%=5,609億  合計7,524億
(これから逆算すると、上六の半分、谷九、OBP、京橋の西半分、天満橋や北浜、
本町の繊維街など、中央区の残りの総額は3,739億になる)

あくまでも推測なので多少の誤差は仕方がないということです。
479キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 23:38 ID:bs+Xzyuf
あとここは新宿vsミナミのスレなので販売額の訂正はこちらでお願いします

        繁華街ランキング
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1090723921/l50
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 23:43 ID:hgr5vwkU
>>478
大阪に住んでたらわかるけど
上六の半分、谷九、OBP、京橋で25%はとてもいかないよ。
OBPなんて・・・
中央区 9,348億×最低でも70% はあると思います。
無理やり7000億台に留めようとしてるのが見え見えでつらいです。

>>全体の中央区全体の25%以上であることは間違いなく・・・

481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 23:45 ID:hgr5vwkU
>>479
ありがとうございます。
あまりにもおかしな評価だったので。
482キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/06 23:48 ID:bs+Xzyuf
>>480
池袋郎はたぶん普通の大阪人よりも大阪に詳しそうだから俺は信用してるな。
あとそれには書いていないが北浜の三越と2002年当時は天満橋の松坂屋もあった
でしょう。それの売り上げが最低500億あると池袋郎氏は言っていた。
48352:04/08/06 23:50 ID:qRpF8vkd
>>477
灘波パークスは推定で200億程度(週刊東洋経済)。

しかし何で大阪人は東京と比較したがるのだろうか。
関西出身の茶髪の弁護士・橋下も、「新宿の歌舞伎町でも、大阪のミナミでも
違法な中国人エステが多い」と、さりげなく大阪を東京と比肩させたがる。
(違法入国者の多さが誇れるのかと突っ込む事なかれ)。

大阪域内で盛りあがってろよ。

484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 23:52 ID:iZ619hTh
>>483
そりゃ、コンプレックスをもってるからだろう
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 23:55 ID:VeQCqoQX
>>483
興味ないならこのスレから消えれば?大検受かった?プ
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 00:16 ID:k+1/3BgZ
バ関東の人間は大阪が気になってしょうがないのに
必死でに気にしていないそぶりをしている所が痛々しい
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 00:28 ID:VSDwTOmt
商業販売額で新宿駅周辺だけじゃなくて、新宿区だとどうなの?
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 00:32 ID:lZ3ufYkA
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 00:33 ID:VSDwTOmt
>>488
これに渋谷区側の高島屋とかの売上が加算されるわけね。
490キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 01:02 ID:ekDhH5zV
新宿の小売販売額(2002年度、単位百万円)
歌舞伎町一丁目   11704
歌舞伎町二丁目    9049
新宿二丁目      10683
新宿三丁目     537051
新宿四丁目       7344
新宿五丁目      22190
西新宿一丁目    386197
西新宿二丁目     32397
千駄ヶ谷五丁目   124248
代々木二丁目    36726
西新宿七丁目    25754
西新宿六丁目    15163
計1218506

千駄ヶ谷五丁目と代々木二丁目が渋谷区に入っています
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 01:03 ID:6uqrynaS
>>483

比較したいんだからいいでしょ。

表現の自由があるのを知らないの?
492キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 01:11 ID:ekDhH5zV
新宿とミナミはまったく性質の違う街だから、様々な議論が必要だろうね。
単純に街の規模だと新宿の方が上になるが
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 01:13 ID:6uqrynaS
http://www.askayama.net/machicard/osaka/osaka/osakaminami.html

ミナミの風景はこれでも見るといいさ!

これに加え、南船場、堀江、などに拡大中
494キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 02:34 ID:ekDhH5zV
495キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 03:03 ID:ekDhH5zV
>>493
様々な議論→様々な角度からの議論
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 03:16 ID:MwK4BrL1
いろいろ出てるが初心のスレタイに振り返ってみろ
「繁華街」の対決だろ? 基準は何? 
@繁華街にやってくる人の多さ?(売り上げ)
A繁華街の広さ?(面積)

@なら新宿に、Aなら梅田に分がありそうだが
俺はどっちでもいい。 
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 03:17 ID:MwK4BrL1

まちがえた…
新宿VSミナミか…
いつの間に梅田の地下街の話になったんだ…
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 05:11 ID:xrUBKoce
繁華街の比較
大阪人御自慢の繁華街:梅田、ミナミ
東京の一副都心:新宿
小売販売額比較
新宿1.35兆円(新宿、歌舞伎町、大久保、新宿御苑、西新宿)
梅田6000億円
ミナミ7000億円(心斎橋、なんば、日本橋)
なんと:新宿>梅田+ミナミ
大阪人御自慢の繁華街すべてが新宿1つで瞬殺ですか???
これはいくらなんでもあんまりだ。かわいそすぎるWWWWW
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 10:01 ID:LusXL1Jm
ミナミ>>>>>新宿

新宿≧難波

だろ。
500キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 10:30 ID:ekDhH5zV
>>499
本気ですか釣りですか?
ついでに500ゲット
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 12:58 ID:wytZVZ0u
新宿>>>>灘波

新宿>>>>心斎橋・日本橋

新宿>>>>ミナミ
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 13:05 ID:9T0PEVx6
新宿って関東のミナミみたいなもんだろ?
503キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 15:04 ID:ekDhH5zV
>>501
販売額はそうだね
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 18:54 ID:UJF9Ja1F
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 18:56 ID:UJF9Ja1F
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★による調べ

新宿 5696億円
梅田 5123億円
とたった500億しか差がないよw
http://www.jri.co.jp/press/2004/0617.pdf

阪急梅田建てかえ
三越も開業を控える梅田。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:00 ID:9T0PEVx6
新宿は狭いしねぇ。
街の表情も乏しくて魅力がない。
あくまでミナミと比較しての話。
充分立派な繁華街だとは思います。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:01 ID:UJF9Ja1F
梅田地区での競争環境が激化することを挙げた。
試算によると、梅田の小売業の売り場面積は10年後には現在の1.6倍の
47万平方メートルに拡大、
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。

http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/19494.html
さらに梅田は1.6倍に。首位から転落。サヨナラ新宿w
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:03 ID:UJF9Ja1F
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:05 ID:UJF9Ja1F
梅田の百貨店だけで5123億で
梅田全体で6000億と言いはる東京w
日本の地下街ランキング
順位  名称 場所            延べ床面積 平方m
1位  梅田地下街・全体 大阪・梅田  150000(概算)
2位  クリスタ長堀 大阪・心斎橋    81800  
3位  八重洲地下街 東京・八重洲    68468  
4位  アゼリア 神奈川・川崎      56704  
5位  セントラルパーク 名古屋     55702  
 
http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-03.11.23-2.htm
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:06 ID:UJF9Ja1F
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:09 ID:UJF9Ja1F
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:12 ID:9T0PEVx6
最近東京は街が寂れてきた。
就労人口も急減してるし。
やばくね?
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:16 ID:UJF9Ja1F
>>513
あんなにダサい街はないw

514キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 19:19 ID:ekDhH5zV
1兆〜 新宿(東京)
7000億〜 心斎橋・なんば・日本橋(大阪)、梅田(大阪)
6000億〜 池袋(東京)、銀座・有楽町(東京)
5000億〜 東京駅・日本橋(東京)、横浜駅(横浜)、栄(名古屋)
4000億〜 大通・すすきの(札幌)、渋谷(東京)、三宮・元町(神戸)
       四条河原町・祇園(京都)、天神(福岡)
3000億〜 一番町・国分町(仙台)、秋葉原(東京)、八丁堀・紙屋町(広島)
2000億〜 上野(東京)、千葉駅・中央町(千葉)、吉祥寺(東京)、町田
       立川、名駅(名古屋)、天王寺(大阪)、
1500億〜 札幌駅(札幌)、柏、川崎駅(川崎)、大宮(さいたま)
       原宿・表参道(東京)、小倉(北九州)、天文館(鹿児島)
       上通・下通(熊本)
1000億〜 香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢
       京都駅(京都)、姫路駅(姫路)、表町(岡山)
       大街道・市駅(松山)
・ランクは2002年度のものを基準にしました。
・一部推測を含む地域があります。悪しからず。

515キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 19:20 ID:ekDhH5zV
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:20 ID:JezXcw6S
>>508
確かに、新宿は言われてる程には大きくない。でも、しょうがないだろ
新宿に匹敵する繁華街が、比較的近くに二つ(渋谷・池袋)もあるんだから。
そりゃ、少しは分散するよ。新宿より、渋谷の方が人多くてゴミゴミしてるしね
517キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 19:22 ID:ekDhH5zV
俺は大阪には悪い感情を持っていなかった。むしろ好きだったが
お前らがあまりに基地外なので嫌阪厨に寝返ることにした。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:26 ID:UJF9Ja1F
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★による調べ
天下の日本総研をお墨付き公認の意見を認められない新宿

日本総研2004年度 新宿 5696億円 梅田 5123億円
日経2003        3822億円    5792億円
519キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 19:27 ID:ekDhH5zV
1兆2千億   新宿(東京)
7000億〜 梅田(大阪)、心斎橋・難波・日本橋(大阪)
6000億〜 渋谷+原宿(東京)、池袋(東京)、銀座+有楽町(東京)、
5000億〜 栄+錦(名古屋)、東京駅+日本橋(東京)、横浜駅前(横浜)
4000億〜 大通+薄野(札幌)、四条河原町+祇園(京都)、三宮+元町(神戸)、天神(福岡)
3000億〜 一番町+国分町(仙台)、秋葉原(東京)、紙屋町+八丁堀(広島)
2000億〜 上野(東京)、吉祥寺(武蔵野)、立川、町田、千葉駅+中央町(千葉)
        名駅(名古屋)、*天王寺(大阪)
1500億〜 *札幌駅、柏、川崎、呉服町+静岡駅(静岡)
        *岡山駅+表町(岡山)、小倉(北九州)、*上通+下通(熊本)、*天文館(鹿児島)
1000億〜 *香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢、*大街道+市駅(松山)
500億〜  *万代シティー(新潟)、*古町(新潟)、松戸、津田沼(習志野)、赤羽、中野、蒲田、二子玉川、府中、相模大野(相模原)

小売販売額:新宿>>>>>ミナミ、梅田
520キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 19:30 ID:ekDhH5zV
>>518
そんじゃあの日経の資料はどう説明するんだ。それに小売販売額で5000億以上の差
をつけられてるんだよ。それで新宿がショボイとか寝言もほどほどにしろ
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:33 ID:UJF9Ja1F
日本総研2004年度 新宿5696億円 梅田 5123億円
日経?2003年度    5792億円    3822億円
---------------------------------------------------
日本総研に比べて差額 +96億円   −1301億円    

新宿はほぼ変わらずでも、梅田は1000億以上の差に
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:36 ID:UJF9Ja1F
日経は誇張して書く癖があるw

523ほらよ ◆7XQLd.T/uI :04/08/07 19:38 ID:xpJbpxlC
改めてみると不自然ですね。
意図的なものを感じるな。
あくまでも個人的な感覚だが日本総研の方が信じられるな。
日経の場合、普段から偏向報道が酷いからね
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:39 ID:1cStPc4s
>>522
論破されてる意味の無いコピペを何時までも
貼り付けるところなんか串ネコそっくりだねw
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:41 ID:UJF9Ja1F
新宿はほとんど変わらずでも梅田は1300億の差にする東京人w
526キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 19:41 ID:ekDhH5zV
大阪もいい加減降参したらどうだ。いくら百貨店の売り上げがどうだろうが、
小売販売額では
新宿>>>ミナミ(5000億=渋谷の販売額に相当する額の差)があるんだよ。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:43 ID:UJF9Ja1F
>>523
徹底して真実を貼り続ける必要があるかも
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:43 ID:1cStPc4s
ちなみに日本総研のは他地区のものも含まれてから
日経の方が正しい。
>>521
日本総研のは2002年度のものと書いてあるだろw
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:45 ID:UJF9Ja1F
なんかキュアが必死だけど
新宿の街を見てしまうとw
530キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 19:45 ID:ekDhH5zV
俺はいままで一度も氏ねを言ったことがないが、ID:UJF9Ja1Fとほらよ ◆7XQLd.T/uI
にはあえて言おう。死ねと
531キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 19:46 ID:ekDhH5zV
>>529
販売額で5000億以上の差がついてるのはどう説明するんだ?
532ほらよ ◆7XQLd.T/uI :04/08/07 19:47 ID:xpJbpxlC
ランク云々ではなく日頃の報道姿勢の問題だ勘違いするな>530
日経の醜さはシャレにならん。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:48 ID:UJF9Ja1F
北区の他地区とはどこのこと?w他に大規模店舗ってあった?
まさか天下の日本総研が捏造となれば社会的大問題。

日本総研2004年度 新宿5696億円 梅田 5123億円
日経?2003年度    5792億円    3822億円
---------------------------------------------------
日本総研に比べて差額 +96億円   −1301億円    

新宿はほとんど変わらずでも梅田は1300億の差にする東京人w
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:49 ID:1cStPc4s
>>533
他地区ってもは勿論北区いがいの所だよw
535キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 19:49 ID:ekDhH5zV
1兆2千億   新宿(東京)
7000億〜 梅田(大阪)、心斎橋・難波・日本橋(大阪)
6000億〜 渋谷+原宿(東京)、池袋(東京)、銀座+有楽町(東京)、
5000億〜 栄+錦(名古屋)、東京駅+日本橋(東京)、横浜駅前(横浜)
4000億〜 大通+薄野(札幌)、四条河原町+祇園(京都)、三宮+元町(神戸)、天神(福岡)
3000億〜 一番町+国分町(仙台)、秋葉原(東京)、紙屋町+八丁堀(広島)
2000億〜 上野(東京)、吉祥寺(武蔵野)、立川、町田、千葉駅+中央町(千葉)
        名駅(名古屋)、*天王寺(大阪)
1500億〜 *札幌駅、柏、川崎、呉服町+静岡駅(静岡)
        *岡山駅+表町(岡山)、小倉(北九州)、*上通+下通(熊本)、*天文館(鹿児島)
1000億〜 *香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢、*大街道+市駅(松山)
500億〜  *万代シティー(新潟)、*古町(新潟)、松戸、津田沼(習志野)、赤羽、中野、蒲田、二子玉川、府中、相模大野(相模原)

小売販売額:新宿>>>>>ミナミ、梅田


536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:50 ID:1cStPc4s
>>533
だから、あらかじめ他地区の数字を含むといれてるだろw
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:51 ID:UJF9Ja1F
最新★2004年6月17日★ ★株式会社日本総合研究所★による調べ
天下の日本総研をお墨付き公認の意見を認められない新宿

日本総研2004年度 新宿 5696億円 梅田 5123億円
日経 2003        5792億円    3822億円

まさか天下の日本総研が捏造となれば社会的大問題。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:51 ID:9T0PEVx6
ミナミ>>>新宿

新宿≧難波
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:52 ID:1cStPc4s
>>537
最新ではなく総研のは2002年度のものだろw
いい加減なことを書くと信じてもらえないぞw
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:53 ID:dpgPA+hK
新宿はショボイよw

これは上京人もみんな知ってる事
541キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 19:53 ID:ekDhH5zV
もう百貨店の話はいいよ。どうせ梅田とミナミなんて新宿に5000億以上
販売額負けてるんだから。俺は百貨店の売り上げのことで怒ってるんじゃないよ。
お前らの態度にぶちきれてるんだ。クソ大阪人氏ねや
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:54 ID:UJF9Ja1F
梅田>>>>>>新宿w
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:54 ID:dpgPA+hK
新宿は糞田舎スレが必要だと思う。
544キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 19:55 ID:ekDhH5zV
1兆2千億   新宿(東京)
7000億〜 梅田(大阪)、心斎橋・難波・日本橋(大阪)
6000億〜 渋谷+原宿(東京)、池袋(東京)、銀座+有楽町(東京)、
5000億〜 栄+錦(名古屋)、東京駅+日本橋(東京)、横浜駅前(横浜)
4000億〜 大通+薄野(札幌)、四条河原町+祇園(京都)、三宮+元町(神戸)、天神(福岡)
3000億〜 一番町+国分町(仙台)、秋葉原(東京)、紙屋町+八丁堀(広島)
2000億〜 上野(東京)、吉祥寺(武蔵野)、立川、町田、千葉駅+中央町(千葉)
        名駅(名古屋)、*天王寺(大阪)
1500億〜 *札幌駅、柏、川崎、呉服町+静岡駅(静岡)
        *岡山駅+表町(岡山)、小倉(北九州)、*上通+下通(熊本)、*天文館(鹿児島)
1000億〜 *香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢、*大街道+市駅(松山)
500億〜  *万代シティー(新潟)、*古町(新潟)、松戸、津田沼(習志野)、赤羽、中野、蒲田、二子玉川、府中、相模大野(相模原)

小売販売額:新宿>>>>>ミナミ、梅田
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:55 ID:UJF9Ja1F
546キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 19:56 ID:ekDhH5zV
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:56 ID:dpgPA+hK
いや、新宿は見た目がやばい。西口を除いてねw
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:58 ID:JezXcw6S
>>540
一口に新宿と言っても、けっこう広いからね。。
いったい,どこを指してショボイと言ってるか知らないが
そう捨てたものじゃないよ、新宿は。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:58 ID:UJF9Ja1F
550キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 19:58 ID:ekDhH5zV
たいして新宿知りもしないくせによく言うな。そんじゃミナミに伊勢丹デパート
みたいなすごいデパートがいくつもあるのかよ。ミナミなんか高島屋と大丸しか
ないくせに。そごうできてもあれだけじゃね〜
551ほらよ ◆7XQLd.T/uI :04/08/07 19:59 ID:15e4610H
キュアホワイト ◆YNikNCczbw

がんばるねー 正確なソースが無いんだ
仕方が無いだろう。
気に入らないな大阪を別枠にしてランクから外せば済むこと。

ばっかだね
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:00 ID:1cStPc4s
>>550
まぁまぁ、相手はどうせネットにある写真でしか見たことの無い
ひきこもりだから
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:00 ID:dpgPA+hK
>>548
だってさ、東口の駅降りてみんな何するの?ww
南口なんて高島屋とパチスロ屋くらいしかない。



歌舞伎町も何気にショボイって知ってた?マジでススキノ以下だよ。
554ほらよ ◆7XQLd.T/uI :04/08/07 20:00 ID:15e4610H
>気に入らないな大阪を別枠にしてランクから外せば済むこと。

気に入らないなら大阪を別枠にしてランクから外せば済むこと。
555キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 20:01 ID:ekDhH5zV
どうせ新宿がショボイとかいってる奴は歌舞伎町しか行ったことないんだろ。
そんな無知な奴に勝手にいわれてもな
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:01 ID:UJF9Ja1F
キュアがデパート!!デパート!!だって
東京上京人って憧れるもんもダサ〜w
557キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 20:02 ID:ekDhH5zV
>>552
漏れは東京理科大学の学生だが何か?
そんじゃお前は新宿のどこに行ったんだ??答えてみろ
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:03 ID:+b/OQSNT
駅前からダッシュして信号無視すれば5分で繁華街が終わる新宿東口WW

ほんと糞ショボイ繁華街WWW 上京人から見てもねWWWW

559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:03 ID:UJF9Ja1F
キュアキモ〜wバッカ〜w
キャハハハハハハ
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:04 ID:Fk9D5n5B
もともと梅田とミナミしかない大阪。
いくら梅田が店舗面積増やしたって、都市圏人口がしれているから新規の客はたいして増えない。
梅田とミナミでは客層と街の構造が違うから、ミナミも売り上げたいして
落ちない。結局、梅田の店舗どうしが客を奪いあい、共倒れするのが目に見えている。
梅田は1.6倍にふえたって売り上げ1兆どころか、8000億も不可能だろう。
561548:04/08/07 20:04 ID:JezXcw6S
>>553
自分は生まれも育ちも北新宿だから、新宿派なんだが
確かに、南口は遊ぶ所があまりない。まだまだ、デキタテだからね。。
でも、東口は立派だと思うけどな。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:05 ID:dpgPA+hK
歌舞伎町なんかでまともに遊べると思ってる?
そもそも中央線が乗り入れてるって時点で終わってるよ新宿は。
変な奴多いんだよなァ あの辺ってさ(爆笑)
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:06 ID:dpgPA+hK
>>561
嘘?!全然つまらないよ新宿なんて。蒲田の方がまだ楽しい!

マジで何があるの新宿って?本当につまらないんだけど。

564キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 20:08 ID:ekDhH5zV
新宿のどこに遊びに行ったか答えてみろよ。どうせお前らのことだから
歌舞伎町とかにしか行ってないんだろう
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:08 ID:Uh9GmWxv
新宿には本当にヤマダ電機が出店するのかな?
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:08 ID:UJF9Ja1F
新宿で目についた物といえば
武富士、アコム、ドンキホーテ、洋服の青山、マンガ喫茶、パチンコや

さすが新宿ナウ!って感じw
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:08 ID:+b/OQSNT
カッペの俺から見ても新宿はつまらんWW
やっぱあの辺マンセーする奴って何処か感覚が麻痺してると思う。
田舎に行って体験農業でもやって取り戻せよ。まともな感覚をさWWW
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:09 ID:XUdqgRsL
キュアは見事な上京田吾作っぷりですね、

しんじくさ出てきてびっくらこいてたんだねw
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:09 ID:1cStPc4s
>>560
梅田にヨドバシができて日本橋の電気街が
諸に影響をうけたみたいだね
570ほらよ ◆7XQLd.T/uI :04/08/07 20:10 ID:15e4610H
それに、一つ考え漏れが有りそうなので指摘しておくが

企業の法人税・消費税などは国税による一括徴収。
地方自治体は固定資産税を徴収する。

企業は本社部門によって一括で経理業務をし税金を納める。
どこで仕入れどこで売ったなどは記録されているものの明細まで見せる必要は無い。
(国税監査時に証明できれば無問題)

マスコミに公表する数字と国税への報告数字がイコールなんてどこまで信じるかで変わる。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:11 ID:dpgPA+hK
銀座とか浅草とかは何か味があるんだけど新宿・渋谷だけは勘弁だろ。

本当につまらないから。つまらない1日を送りたかったら遊びに行くと良いよ。

新宿系とか気取った勘違い野郎も大勢いるよ
572キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 20:11 ID:ekDhH5zV
どうやらお前らは駅から靖国通り沿いしか行っていないみたいだね。w
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:11 ID:9T0PEVx6
東京は分散しすぎて各々の繁華街が小さすぎる。
繁華街は大阪とかNYみたいに2つが理想だな。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:11 ID:UJF9Ja1F
東京って、ああいうズーホク田舎者が結構いるからナウいんだろうねw
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:13 ID:7mG1byR0
天神のように一つが理想
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:13 ID:+b/OQSNT
馬鹿ツラ下げた連中を沢山見たかったら新宿行けよWWW

マジでお勧め。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:13 ID:UJF9Ja1F
>>572
ナウい新宿で白木屋見たよ!
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:16 ID:UJF9Ja1F
>>576
やっぱカッペの集まりかな?w
ダベとか語尾につくお国の言葉を必死に
じゃんとかに訂正してるのかな?

キャハハハハ
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:16 ID:fClujrtT
新宿がしょぼかったら日本中がしょぼい。
下手すると世界中がしょぼくなる。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:17 ID:UJF9Ja1F
あんなんでイケてると思ってるのが新宿w

さすがナウい!!
581キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 20:17 ID:ekDhH5zV
>>577
ふ〜ん新宿観光の果ての先が居酒屋だったわけか。他にどこに行ったの?
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:17 ID:XUdqgRsL
>>571

裏腹系のへったくれのバカまるだしなこと言いながら颯爽とズーホグ新幹線に乗り込む
カッペをみました。

583ほらよ ◆7XQLd.T/uI :04/08/07 20:17 ID:15e4610H
問屋→(売り上げ)→(仕入れ)→小売(本店)→(売り上げ)→(仕入れ)→小売(支店)→(売り上げ)→客
                        ↓
                     (売り上げ)
                        ↓
                        客
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:18 ID:JezXcw6S
>>563
新宿には、都庁がある。そして、すぐそばには温泉も湧き出てる
温泉で身をきれいにした後、展望室で景色を眺めて心も洗いなさいな。
きっと、新宿の素晴らしさが分かるはず。。
少なくとも、蒲田よりはいいと思うようになる。あそこは、治安悪すぎ
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:20 ID:UJF9Ja1F
>>581
東京人になりすますキュアw
たまにはお国のズーホクに帰らなきゃwww
586キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 20:20 ID:ekDhH5zV
こいつら新宿知らなさすぎだな。そういう奴らにショボイと言われてもな。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:22 ID:fClujrtT
新宿の魅力の一つは多様性だろう。
東口〜南口の繁華街、歌舞伎町の歓楽街、西口のオフィス街、新南口の箱物とか。
一つの街として新宿だけで完結してると言ってもいい。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:22 ID:zkTR1Ibk
>>586

あんまり相手にしない方が良いよ
君をつってるだけだろうから

あんまり大阪人は居ないと思うし
どこの人間がやってるかは知らないけど

データの貼り付けと
新宿はしょぼいって言うだけで
コピペ厨は梅田が○○、ミナミが○○だ
というのも言ってないし
(元々言えないだろうけど)
589キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 20:22 ID:ekDhH5zV
>>585
お前は白木屋の他にどこに言ったの?
590キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 20:26 ID:ekDhH5zV
>>589
すまん。
どこに言ったの?→どこに行ったの?
>>588
そうだな。でも新宿の間違ったイメージを植えつけられても困るからね。
まあこいつらとは議論をする必要がないのかもしれない。ご忠告ありがとう
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:27 ID:UJF9Ja1F
埼玉在住ズーホク人キュアが見た新宿

東新宿=NYマンハッタン
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/TimesSquare1.jpg
歌舞伎町=NY五番街
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/higashi_koma.jpg
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/kabikicho_yoru2.jpg
アルタ前=NYタイムズスクエア
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/higashi-guchi1.jpg

592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:28 ID:Uh9GmWxv
新宿の超高層ビル群は素晴らしいと思う。
593キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 20:31 ID:ekDhH5zV
>>591
アルタの写真以外はどうも使えないな。w
それとミナミの画像も見せてよ
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:32 ID:f4t6Tr7N
>>584
絶対蒲田の方が楽しいってww
新宿なんて高すぎだよ?
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:33 ID:UJF9Ja1F
埼玉在住ズーホク人と言われ反論できないキュアが見た新宿w

東新宿=NYマンハッタン
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/TimesSquare1.jpg
歌舞伎町=NY五番街
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/higashi_koma.jpg
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/kabikicho_yoru2.jpg
アルタ前=NYタイムズスクエア
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/higashi-guchi1.jpg
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:34 ID:XUdqgRsL
>>591
NYマンハッタンとトンキンタワーだけは世界からバカにされまくりだろうな。。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:36 ID:UJF9Ja1F
エンパイアー瓜二つw
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:36 ID:f4t6Tr7N
日本映画文化に貢献した蒲田>>>>反戦フォークゲリラの新宿w
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:38 ID:L0N0Kcg+
キュアホワイト ◆YNikNCczbwは上京四国人だろw
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:39 ID:JezXcw6S
>>594
確かに、高いとこもあるかもね。。
でも,蒲田には小学生の頃行ったことがあるが、怖いお兄ちゃんがたくさんいた。
その時の記憶がこびり付いてしまって、未だに蒲田には良いイメージがない。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:40 ID:UJF9Ja1F
>>599
どちらにせよ凄いカッペ野郎w
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:42 ID:Ofbu/+Nm
>>600
銀座とまではいかないがちょっと高いな。もうちょっと食い物とかも安くていいかもね。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:43 ID:Ofbu/+Nm
>>601
オマエもそういう事言って関西のイメージ落とすな。頼むから
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:43 ID:UJF9Ja1F
ミナミにはアメ村、堀江、南船場、日本橋全く違う要素の街が多数。
新宿=地方の普通の街w
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:46 ID:Ofbu/+Nm
ID:UJF9Ja1F=上阪岡山人w
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:47 ID:zkTR1Ibk
>>603
仕方ないのでは?

近畿人じゃないだろうから
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:49 ID:UJF9Ja1F
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:50 ID:UJF9Ja1F
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:51 ID:UJF9Ja1F
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:57 ID:UJF9Ja1F
1兆5千億〜  梅田(大阪)
1兆2千億〜  新宿(東京)
7000億〜 心斎橋+難波+日本橋(大阪)
6000億〜 渋谷+原宿(東京)、池袋(東京)、銀座+有楽町(東京)
5000億〜 栄+錦(名古屋)、東京駅+日本橋(東京)、横浜駅前(横浜)
4000億〜 大通+薄野(札幌)、四条河原町+祇園(京都)、三宮+元町(神戸)、天神(福岡)
3000億〜 一番町+国分町(仙台)、秋葉原(東京)、紙屋町+八丁堀(広島)
2000億〜 上野(東京)、吉祥寺(武蔵野)、立川、町田、千葉駅+中央町(千葉)
        名駅(名古屋)、*天王寺(大阪)
1500億〜 *札幌駅、柏、川崎、呉服町+静岡駅(静岡)
        *岡山駅+表町(岡山)、小倉(北九州)、*上通+下通(熊本)、*天文館(鹿児島)
1000億〜 *香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢、*大街道+市駅(松山)
500億〜  *万代シティー(新潟)、*古町(新潟)、松戸、津田沼(習志野)、赤羽、中野、蒲田、二子玉川、府中、相模大野(相模原)
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:59 ID:JezXcw6S
>>604
新宿だって、異なる要素が集まった集合体でしょうに。
歌舞伎町、新宿三丁目、西新宿、新宿御苑、北新宿などなど。。
少なくとも、普通の街ではないよ
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:05 ID:9T0PEVx6
新宿もミナミに比べれば画一的で小さい。
東京は最大の繁華街対決で大阪に完敗なんだね。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:05 ID:TY5gPzi0
>>611
マジレスですが、普通の大阪人は都市の総合力は
新宿>>>ミナミとわかってます。

ただ、このスレでは繁華街限定ですので。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:09 ID:UJF9Ja1F
東京>ミナミ
ミナミ>>>>>>>>新宿w
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:09 ID:JezXcw6S
>>613
いや、ごめん。アメ村、堀江、南船場、日本橋って
上で誰かが言ってたから、繁華街以外の場所もOKなのかなって。。
もしかして、アメ村なんかも繁華街なの?だとしたら、まじで大きいね。。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:13 ID:TY5gPzi0
>>615
繁華街ですよ。逆に言えばミナミには新宿のような都市としての多様性
はないですけどね。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:19 ID:UJF9Ja1F
>>615
もちろん繁華街
中央区西心斎橋一丁目と
西心斎橋2丁目のタワーレコードのちょっと先の6割強
東西250m東西600mのエリアでミナミの格の一つ
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:20 ID:UJF9Ja1F
619Fukuoka City マンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/07 21:21 ID:c4xJit5D
>>609-618

ここって東京vs大阪のスレだよな?
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:24 ID:TY5gPzi0
いちおうスレタイ通り、新宿VSミナミ(繁華街)なんですけど。
621キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 21:25 ID:ekDhH5zV
最後にこれだけ言っておこう。新宿の特性として、ド級の大箱が多い。
伊勢丹本店、小田急百貨店、京王百貨店、タイムズスクエアなど。だから路面店は銀座並みの
店舗数があり、充実しているが、それと比較するといまいち。でも、それは街の特性だから。
あと新宿にはアジア一の歓楽街と呼ばれる歌舞伎町やいかがわしいが新宿二丁目みたいな
街もあるし、西新宿に行けば、高層ビル群があり、展望台から夜景を楽しむことも
できる。それに新宿はメガ商店街と言われるように何から何までなんでもそろう。
だから新宿に行けば、買い物からエンターテイメントまでほとんどすべてのことができる。
繁華街のエリアの広さでは負けるが、それぞれの街の特性が違うだけだから。逆に、東京の人が梅田に行って、
地下街を理解せずに地上だけで「梅田はたいしたことない」って言うのに
近いんだよね「新宿なんて大したことない」ってのは。
歌舞伎町から新宿の一番の魅力のデパート・大型店の数々、新スポットの新宿南口、
西新宿まですべてを理解することはなかなかできない。なにしろ売り上げ1兆を誇る
日本最大級の繁華街だから。
それなのに新宿のことをここまでひどく言うのなんてあんまりとしか言いようがない



622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:26 ID:UJF9Ja1F
西区南堀江もミナミに属するエリアとなる。
南船場からの移住組みによって開発。
ここ3年くらいで急速に発展。現在大阪一お洒落なストリート。
南北約150m 東西に700m
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:31 ID:TY5gPzi0
>>621
私は大阪在住ですが、キュアホワイトさんは客観的に判断していただいてた
と思いますよ。まあ、一部の大阪人の発言には正直うんざりしていましたし。
2chでまともな方は少数派ですし、あまりそれにつられてあなた自身の
レベルをおとすこともないと思いますよ。
もちろん、都市としての機能性、多様性は新宿にかなわないのはわかってま
すので。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:31 ID:UJF9Ja1F
南堀江の位置は
四ツ橋筋を挟んでアメ村の西横、JR難波駅の北のエリア
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.40.1.329&el=135.29.53.785&la=1&sc=3&CE.x=212&CE.y=234
625キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 21:35 ID:ekDhH5zV
まあ漏れも今日はいらいらしてたもんで皆様に不快な思いをさせてすまん。
でも、安心したまえ俺は今日で引退するから、俺の姿を見るのもこれが
最後になるだれおうから
626キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/08/07 21:40 ID:ekDhH5zV
人に氏ねと言ってしまった地点で2chラー失格だな。やっぱり俺は池袋郎師
と一緒でなければ、何もできないことを実感した。池袋郎師もいなくなってしまった
ことだし漏れもいなくなりますわ。漏れも言い過ぎて悪かったな。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:43 ID:zkTR1Ibk

普通に大阪の人は
新宿>梅田
だと思ってるよ
(まあ、そもそも新宿がどんなのかは知らないけどイメージでそう思っている)

あと
>クソ大阪人氏ねや
こういう発言はよくないよ

そもそも
普通に考えて
東京vs大阪
で荒らしてる人はどうせ大阪人じゃないから

こういう発言をしても荒らしは逆に喜ぶだけだし
荒らしの言動の後半なんかほとんど
キュア氏の個人攻撃しかないし

こういう勝負は力量にかなり差があっても
○○○や○○を入れた方が
荒らしは少ないと思う
(○○人達が大阪を装おわないため少なく見えるだけだけど)
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:47 ID:TY5gPzi0
>>626
まあ、そう結論をださなくてもいいんじゃないでしょうか?
ちなみに>>7の書込みは私で百貨店販売額から疑問に思ったので貼り
付けましたが、なんか、おかしな方に進んでしまって申し訳ありません
でした。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:51 ID:UJF9Ja1F
南船場
東西200m南北300m長堀筋を挟んでアメ村の北側のエリア。
元々、ビューティ・ビーストなどが店を構えて発展。
現在は長堀側にエルメス、マークジェイコブス、ヴェルサス、J・クルー
御堂筋側にバンクリ、マックスマーラ、ダンヒル、ベネトンなど大型店が
軒を連ねる。中に入ればチャオパニノマドやエビスヤテーラー(本店北区本庄)
など大阪の初代お洒落な街。

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.40.20.423&el=135.30.6.445&la=1&sc=2&CE.x=243&CE.y=217
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:53 ID:UJF9Ja1F
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:56 ID:UJF9Ja1F
まさか天下の日本総研が捏造となれば社会的大問題。

日本総研2004年度 新宿5696億円 梅田 5123億円
日経?2003年度    5792億円    3822億円
---------------------------------------------------
日本総研に比べて差額 +96億円   −1301億円    

新宿はほとんど変わらずでも梅田は1300億の差にする埼玉在住の死国人w
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:57 ID:UJF9Ja1F
梅田の百貨店だけで5123億で
梅田全体で6000億? 新宿は0でちゅか?W

日本の地下街ランキング
順位  名称 場所            延べ床面積 平方m
1位  梅田地下街・全体 大阪・梅田  150000(概算)
************************150000万平方mの壁*********************
          該当なし。
************************100000万平方mの壁*********************
2位  クリスタ長堀  大阪・心斎橋    81800  
3位  八重洲地下街  東京・八重洲    68468  
4位  アゼリア  神奈川・川崎      56704  
5位  セントラルパーク  名古屋     55702  
  http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-03.11.23-2.htm
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:57 ID:UJF9Ja1F
梅田地区での競争環境が激化することを挙げた。
試算によると、梅田の小売業の売り場面積は10年後には現在の1.6倍の
47万平方メートルに拡大、
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/19494.html

首位から転落。サヨナラ新宿w
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:59 ID:UJF9Ja1F
都心部では東京都と大阪が逆転!?
半径10キロの人口
大阪411万人 人口密度13089人
東京318万人 人口密度10127人  

http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/zaturank-3tosiken-jinkou.htm
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:59 ID:cmw4vHhJ
キュアホワイトは別にどうでもいいが、キュアブラックは即座に消えてほしい
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 22:02 ID:UJF9Ja1F
埼玉在住の死国人と言われ反論できないキュアカッペが見た新宿w

東新宿=NYエンパイアー
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/TimesSquare1.jpg
歌舞伎町=NY五番街
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/higashi_koma.jpg
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/kabikicho_yoru2.jpg
アルタ前=NYタイムズスクエア
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/higashi-guchi1.jpg
637ほらよ ◆7XQLd.T/uI :04/08/07 22:02 ID:15e4610H
結論が出ないのは最初から分かっていたこと
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 22:04 ID:UJF9Ja1F
終わってるナウい新宿を無理やり都会にしたてあげようととするから
ややこしくなるW

埼玉在住の死国人と言われ反論できないキュアカッペが見た新宿w

東新宿=NYエンパイアー
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/TimesSquare1.jpg
歌舞伎町=NY五番街
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/higashi_koma.jpg
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/kabikicho_yoru2.jpg
アルタ前=NYタイムズスクエア
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/higashi-guchi1.jpg
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 22:06 ID:UJF9Ja1F
梅田地区での競争環境が激化することを挙げた。
試算によると、梅田の小売業の売り場面積は10年後には現在の1.6倍の
47万平方メートルに拡大、
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/19494.html

首位から転落。サヨナラ新宿w
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 22:10 ID:9T0PEVx6
新宿は梅田にも完敗?
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 22:13 ID:UJF9Ja1F
ミナミは中央区、西区、浪速区にまたがる大繁華街。
新宿ショボw

埼玉在住の死国人と言われ反論できないキュアカッペが見た新宿w

東新宿=NYエンパイアー
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/TimesSquare1.jpg
歌舞伎町=NY五番街
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/higashi_koma.jpg
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/kabikicho_yoru2.jpg
アルタ前=NYタイムズスクエア
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/higashi-guchi1.jpg
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 22:15 ID:UJF9Ja1F
武富士、アコム、ドンキホーテ、洋服の青山、マンガ喫茶、パチンコや

さすが新宿ナウ!って感じw
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 22:16 ID:UJF9Ja1F
ナウさでは梅田は新宿の足元にも及ばないねwww
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 22:26 ID:UJF9Ja1F
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 22:40 ID:UJF9Ja1F
1兆5千億〜  梅田(大阪)
1兆2千億〜  新宿(東京)
7000億〜 心斎橋+難波+日本橋(大阪)
6000億〜 渋谷+原宿(東京)、池袋(東京)、銀座+有楽町(東京)
5000億〜 栄+錦(名古屋)、東京駅+日本橋(東京)、横浜駅前(横浜)
4000億〜 大通+薄野(札幌)、四条河原町+祇園(京都)、三宮+元町(神戸)、天神(福岡)
3000億〜 一番町+国分町(仙台)、秋葉原(東京)、紙屋町+八丁堀(広島)
2000億〜 上野(東京)、吉祥寺(武蔵野)、立川、町田、千葉駅+中央町(千葉)
        名駅(名古屋)、*天王寺(大阪)
1500億〜 *札幌駅、柏、川崎、呉服町+静岡駅(静岡)
        *岡山駅+表町(岡山)、小倉(北九州)、*上通+下通(熊本)、*天文館(鹿児島)
1000億〜 *香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢、*大街道+市駅(松山)
500億〜  *万代シティー(新潟)、*古町(新潟)、松戸、津田沼(習志野)、赤羽、中野、蒲田、二子玉川、府中、相模大野(相模原)
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 22:49 ID:9T0PEVx6
ミナミ>>>新宿≧梅田>>>渋谷>池袋
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 22:52 ID:UJF9Ja1F
まさか天下の日本総研が捏造となれば社会的大問題。

日本総研2004年度 新宿5696億円 梅田 5123億円
日経?2003年度    5792億円    3822億円
---------------------------------------------------
日本総研に比べて差額 +96億円   −1301億円    

新宿はほとんど変わらずでも梅田は1300億の差にする埼玉在住の死国人w
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 23:17 ID:UJF9Ja1F
梅田の百貨店だけで5123億で
梅田全体で6000億? 新宿は0でちゅか?W

日本の地下街ランキング
順位  名称 場所            延べ床面積 平方m
1位  梅田地下街・全体 大阪・梅田  150000(概算)
************************150000万平方mの壁*********************
          該当なし。
************************100000万平方mの壁*********************
2位  クリスタ長堀  大阪・心斎橋    81800  
3位  八重洲地下街  東京・八重洲    68468  
4位  アゼリア  神奈川・川崎      56704  
5位  セントラルパーク  名古屋     55702  
  http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-03.11.23-2.htm
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 23:20 ID:o2MqEJpt
>>645
梅田ってそんなに売上あるのか
難波周辺の倍以上って変じゃないか?
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 23:26 ID:SguPqTUx
ミナミって南北に街が長いだけじゃない?
東西方向にはほとんどない。。。
面的広さは新宿がどう見ても大きいと思うけどねぇ。
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 23:34 ID:1RfraY8h
繁華街の比較
大阪人御自慢の繁華街:梅田、ミナミ
東京の一副都心:新宿
小売販売額比較
新宿1.35兆円(新宿、歌舞伎町、大久保、新宿御苑、西新宿)
梅田6000億円
ミナミ7000億円(心斎橋、なんば、日本橋)
なんと:新宿>梅田+ミナミ
大阪人御自慢の繁華街すべてが新宿1つで瞬殺ですか???
これはいくらなんでもあんまりだ。かわいそすぎるWWWWW
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 23:40 ID:UJF9Ja1F
まさか天下の日本総研が捏造となれば社会的大問題。

日本総研2004年度 新宿5696億円 梅田 5123億円
日経?2003年度    5792億円    3822億円
---------------------------------------------------
日本総研に比べて差額 +96億円   −1301億円    

新宿はほとんど変わらずでも梅田は1300億の差にする埼玉在住の死国人w

新宿はほとんど変わらずでも梅田は1300億の差にする埼玉在住の死国人w

新宿はほとんど変わらずでも梅田は1300億の差にする埼玉在住の死国人w
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 23:41 ID:1RfraY8h
・とうとう大阪君は長期療養のため病院に入院することになりました。
これまで散々煽られて、ここは罵声のひとつも吐き掛けたいところですが、
我々オトナの東京、名古屋、京都は、やさしく見送ってやりましょう。
ヤツの子供の奈良子と和歌は京都が引き取り、滋賀君と庶子の三重春
は名古屋がひきとります。
ご愁傷さまでした。

大阪府の累積赤字が07年度に1千億円以上に膨らみ、民間企業なら倒産に相当する財政再建団体に転落する恐れがあることが28日わかった。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200407290009.html
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 23:44 ID:9SsuZDiq
東京の主な繁華街
新橋〜銀座〜日本橋、新宿、原宿〜渋谷〜青山、池袋、上野〜御徒町、赤坂〜六本木

大阪の主な繁華街
キタ、ミナミ、天王寺(錦糸町レベル)



大阪しょぼ(激藁
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 23:45 ID:UJF9Ja1F
まさか天下の日本総研が捏造となれば社会的大問題。

日本総研2004年度 新宿5696億円 梅田 5123億円
日経?2003年度    5792億円    3822億円
---------------------------------------------------
日本総研に比べて差額 +96億円   −1301億円    

新宿はほとんど変わらずでも梅田は1300億の差にする埼玉在住の死国人w

新宿はほとんど変わらずでも梅田は1300億の差にする埼玉在住の死国人w

新宿はほとんど変わらずでも梅田は1300億の差にする埼玉在住の死国人w
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 23:47 ID:1RfraY8h
・とうとう大阪君は長期療養のため病院に入院することになりました。
これまで散々煽られて、ここは罵声のひとつも吐き掛けたいところですが、
我々オトナの東京、名古屋、京都は、やさしく見送ってやりましょう。
ヤツの子供の奈良子と和歌は京都が引き取り、滋賀君と庶子の三重春
は名古屋がひきとります。
ご愁傷さまでした。

大阪府の累積赤字が07年度に1千億円以上に膨らみ、民間企業なら倒産に相当する財政再建団体に転落する恐れがあることが28日わかった。

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200407290009.html
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 23:49 ID:JezXcw6S
〔新宿〕の定義を、はっきりしよう。
繁華街限定とするなら、住所で言えば
新宿区内の歌舞伎町(一番街や区役所周辺),新宿(東口〜三丁目周辺),西新宿(西口周辺)
渋谷区内の千駄ヶ谷・代々木(ともに南口周辺)となる。
面積的には、かなり広いぞ?
ミナミも広いかもしれないが、これほどじゃないでしょうに。。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 23:52 ID:9T0PEVx6
都市の実力・上場企業本社数

東京23区・・・1113
----------------4桁の壁--------------
大阪市・・・341
----------------3桁の壁--------------
名古屋・・85
神戸・・・49
横浜・・・45
京都市・・45
----------------規模の壁--------------


福岡市・・28
川崎・・・22
札幌・・・21
広島市・・20
----------------2桁の壁--------------
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 23:58 ID:UJF9Ja1F
梅田地区での競争環境が激化することを挙げた。
試算によると、梅田の小売業の売り場面積は10年後には現在の1.6倍の
47万平方メートルに拡大、
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/19494.html

首位から転落。サヨナラ新宿w
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:00 ID:KKMxoqb3
関東人のシッポに火がついたか。
大阪に負けたらトラウマ再燃、もう暴動しかないだろ?
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:04 ID:0OhVbU/w
>>660
キャハハハハハハ
終わってるナウい新宿を無理やり都会にしたてあげようととするから
ややこしくなるW

埼玉在住の死国人と言われ反論できないキュアカッペが見た新宿w

東新宿=NYエンパイアー
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/TimesSquare1.jpg
歌舞伎町=NY五番街
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/higashi_koma.jpg
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/kabikicho_yoru2.jpg
アルタ前=NYタイムズスクエア
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/higashi-guchi1.jpg
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:04 ID:0QgC2crH
繁華街の頂上対決だと銀座vs新宿じゃない?
もちろん規模は新宿が大きいと思うけど、銀座の土地の
高さは、つまりそれだけお金を出しても商売が成り立つ。
お金を使ってくれる人が銀座には多いということ。
質か量かって問題だと思う。
個人的に、銀座が好きだけど。。
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:06 ID:JCTu9nDr
>ミナミが新宿に勝ってる
>新宿にはサラ金のネオンとドンキホーテしかない
>新宿はただの地方都市
失礼も甚だしい。エリアが広いこと以外ミナミが新宿に勝てる要素なんてない。
難波は高島屋とパークス以外何もない。日本橋は大阪の秋葉原と聞いて、秋葉原
みたいな栄えた電気街なのかなと思いきや。プッだよ。ただの地方都市レベルの街並みに電気店が並んでるだけ。心斎橋はアーケード商店街と大丸があるが、その
ご自慢のアーケードも熊本に少し毛が生えた程度。堀江、船場、??
ただの青山とか原宿をパクッタだけ、本家の青山、原宿とは勝負にならない。
船場とか堀江に売ってるものなんて新宿三丁目いけば、いくらでも売ってる。
アメリカ村?あんなものただのコギャル御用達のショッピングモールだろ。
その程度の街が新宿を糞扱いするとは冗談甚だしい。両方知ってる人間だったら
ミナミのほうが上だなんて口が裂けても言わないはず。
バ関西人の妄想もほどほどにしとけ
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:06 ID:0OhVbU/w
梅田地区での競争環境が激化することを挙げた。
試算によると、梅田の小売業の売り場面積は10年後には現在の1.6倍の
47万平方メートルに拡大、
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
「東京・新宿を抜き日本最大の激戦区になる。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/19494.html

首位から転落。サヨナラ新宿w
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:09 ID:0OhVbU/w
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:10 ID:JCTu9nDr
サラ金のネオンとかドンキホーテしか分からないところでおまいらが新宿に行ったことないのは容易に想像つくね。
新宿三丁目いきましたか?高島屋いきましたか?
西新宿の高層ビル街行きましたか?歌舞伎町一番街には入りましたか?
小田急とか京王にはいきましたか?思い出横丁みたいな趣きのある飲み屋街があるの知ってますか?
答えて見ろよ。引きこもり
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:13 ID:0OhVbU/w
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:15 ID:mCWhdiOx
新宿ほど多面的で多種多様な人が訪れる街はなかなか無いよ。
新宿以上のエリアは都心3区以外には無い。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:16 ID:jyRJSls/
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:16 ID:JCTu9nDr
答えになってないぞ。wwwww
都合の悪い質問には答えずにコピペ貼り続けるだけか?
好きにしろ。嫌阪厨が増大しても知らね〜ぞ
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:17 ID:ezWO/nHf
大阪人(関西人)と東日本人(メジャー日本人)の違い

http://www.gmnh.pref.gunma.jp/demeter/demeter7-03.html

672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:18 ID:0OhVbU/w
673まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/08 00:21 ID:MJZpqTsk
>>667
その画像よくみたらQ-FRONT建設中じゃん。
いつの画像だろう?
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:22 ID:19VRXyRf
>>672
君さ、さっきから
東新宿=NYエンパイアー
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/TimesSquare1.jpg
って言ってるけど、これは東新宿の風景じゃないね。
明らかに南口だよ?
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:23 ID:0OhVbU/w
中央区、西区、浪速区と3区にまたがるミナミ!
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:24 ID:JCTu9nDr
ああ〜ここまできたら手に負えないですね
このスレ全国の皆様が見たら、どう思いますかね??
おそらく大阪に悪い感情しか持たないでしょう。wwwww
あとで嫌阪厨が増大してどうなっても知らないよ〜〜
677まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/08 00:24 ID:MJZpqTsk
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:25 ID:XtwRITPu

恣意的な主観ではなく客観的なデータで正確な判断をするべきです。
これが繁華街の真の実力です。
よく知られている駅を中心に、半径500m圏内の年間小売販売額を集計してみました。
http://www.recruit.co.jp/BI/study/shop/rich/0009.html
【特級】(3000億以上)
新宿駅 5200億円  有楽町駅 3920億円
【1級】(2000億以上)
池袋駅 2746億円  渋谷駅 2474億円  横浜駅 2193億円
【2級】(1000億以上)
西鉄福岡駅 1845億円
梅田駅 1246億円←何これ、しょぼいね!東京の郊外都市なみじゃん!
仙台駅 1022億円
【3級】(500億以上)
立川駅 996億円 吉祥寺駅 800億円 八王子駅 796億円
名古屋駅 786億円  町田駅 705億円

679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:27 ID:l9FfAZMv
コピペにコピペの欧州かよ、

死ねよ
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:28 ID:JCTu9nDr
このスレ立てた人間もいい加減削除依頼だしてくればいいのにね。
こんな糞スレ存在価値ゼロだな。wwwwwww
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:29 ID:yaoiiaSf
2003年度百貨店販売額
梅田
阪急 1935億円
阪神 1195億円
大丸  692億円

心斎橋
大丸  884億円

難波
高島屋1723億円
合計  6429億円

新宿
伊勢丹2442億円
小田急1172億円
京王 1044億円
高島屋 827億円
三越  307億円
合計 5792億円

新宿5792億円 ≦ 6429億円キタ+ミナミ

大阪相手には新宿だけで十分
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:32 ID:0OhVbU/w
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:35 ID:JCTu9nDr
勝どきを銀座と言われてもね〜wwwww
やっぱり関西人は頭がおかしいですわ。おめえは精神病院でもいってこい
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:36 ID:0OhVbU/w
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:37 ID:0OhVbU/w
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:39 ID:0OhVbU/w
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:40 ID:JCTu9nDr
どっちにしろ基地外確定。いい精神病院紹介してやるから行ってきなされ
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:41 ID:19VRXyRf
>>682、684
こんな写真を出して、東京を貶すつもりなんだろうが
東京の人間は、かえってこういう風景を見ると心が和む。
ああ都心には、まだこんな所が残ってたんだな,ってね。。
だいたい、繁華街限定だろ?
北新宿や百人町みたいな住宅地は、意味ないだろうに。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:42 ID:0OhVbU/w
>>688

さすがスラム人w プププ
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:44 ID:0OhVbU/w
>>688 じゃあアンコールに応えてもう一回プレゼント!
東京人の心が和む風景

大都会?新宿の真実
新宿区西新宿
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/nisisi.html
新宿区北新宿
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/kitasin.html
新宿区富久町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/tomi.html
新宿区百人町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/hyaku.html
新宿区大京町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/daikyo.html
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:47 ID:0OhVbU/w
さすが大繁華街新宿!w
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:48 ID:JCTu9nDr
そろそろ妄想もほどほどにしないと、このスレを全国の皆様に紹介しちゃうよ〜
このスレ見たら全国の皆様は大阪をどう思いますかねwwwww
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:50 ID:19VRXyRf
>>689
「住めば都」というからね。特段、気にしてません。
ちなみに、自分は生まれも育ちも北新宿なので
新宿についてはよ〜く知っております。
ですから、せめて他の区を探してきて下さいな!
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:51 ID:TNvKnsBL
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:53 ID:0OhVbU/w
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:55 ID:JCTu9nDr
低層ですね〜おまけに同じビル何回も写してるしwwwwww
まぁやっぱり関西人はチョンチョンだね^^)
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:57 ID:JCTu9nDr
さ〜て梅田の高層ビル群の画像が出てきたことだし、そろそろ西新宿の
画像も出してもらいましょうか。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:57 ID:0OhVbU/w
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:58 ID:KKMxoqb3
スラムに高層ビル建てた関東人の見栄が見え見え。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 01:01 ID:0OhVbU/w
新宿のはたぶんおなじみの画像だろうけど
高層ビルの裏は住宅街。
その画像をみんな載せようW
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 01:01 ID:JCTu9nDr
やっぱり高層ビル群がはっきり写ってる画像は持ってこれないんですね。w
あららw 負けるのが怖いんだ〜w
悔しかったら西新宿のすべての高層ビルが写ってる写真持って来い。
一部しか写ってないとかはな・し・よ♪
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 01:02 ID:19VRXyRf
>>698
いつ採った写真か知らないけど、西新宿のその廃屋はもうないよ。
>>699
たとえ見栄でも、建てたもん勝ち!
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 01:03 ID:0OhVbU/w
704飯嫌い:04/08/08 01:04 ID:Q/IRvvwN
今度、スレたててみるか?

「あなたは東京と大阪が戦争になったらどっちにつく?」

ってな。大阪の人気の無さが浮き彫りになるだろうねー
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 01:05 ID:JCTu9nDr
このスレ全国の皆様に宣伝してきま〜す。
全国の皆様はこれを見て大阪人をどう思うのかな??^^)
706反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/08/08 01:08 ID:W9LwVUqR
スレタイの「繁華街」が
何を基準にしたものかがわからないことには何とも言えないなあWWW
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 01:09 ID:0OhVbU/w
>>705
バレルよ高層ビルが張りぼてだとwww

大都会?新宿の真実
新宿区西新宿
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/nisisi.html
新宿区北新宿
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/kitasin.html
新宿区富久町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/tomi.html
新宿区百人町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/hyaku.html
新宿区大京町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/daikyo.html
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 02:12 ID:JCTu9nDr
大阪人の池沼さらし上げwwwww
709↓これに反論してみろよwwww:04/08/08 02:32 ID:JCTu9nDr
>ミナミが新宿に勝ってる
>新宿にはサラ金のネオンとドンキホーテしかない
>新宿はただの地方都市
失礼も甚だしい。エリアが広いこと以外ミナミが新宿に勝てる要素なんてない。
難波は高島屋とパークス以外何もない。日本橋は大阪の秋葉原と聞いて、秋葉原
みたいな栄えた電気街なのかなと思いきや。プッだよ。ただの地方都市レベルの街並みに電気店が並んでるだけ。心斎橋はアーケード商店街と大丸があるが、その
ご自慢のアーケードも熊本に少し毛が生えた程度。堀江、船場、??
ただの青山とか原宿をパクッタだけ、本家の青山、原宿とは勝負にならない。
船場とか堀江に売ってるものなんて新宿三丁目いけば、いくらでも売ってる。
アメリカ村?あんなものただのコギャル御用達のショッピングモールだろ。
その程度の街が新宿を糞扱いするとは冗談甚だしい。両方知ってる人間だったら
ミナミのほうが上だなんて口が裂けても言わないはず。
バ関西人の妄想もほどほどにしとけ

710↓これに反論してみろよwwww:04/08/08 02:46 ID:JCTu9nDr
サラ金のネオンとかドンキホーテしか分からないところでおまいらが新宿に行ったことないのは容易に想像つくね。
新宿三丁目いきましたか?高島屋いきましたか?
西新宿の高層ビル街行きましたか?歌舞伎町一番街には入りましたか?
小田急とか京王にはいきましたか?思い出横丁みたいな趣きのある飲み屋街があるの知ってますか?
答えて見ろよ。引きこもり

711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 02:54 ID:Rs2Mku9D
元々ミナミは複数の繁華街を足した物だからね。
それでようやく新宿の足元。
712↓これに反論してみろよwwww:04/08/08 03:02 ID:JCTu9nDr
小売販売額
新宿(12100億)>>|渋谷一個分の差|>>ミナミ(7500億)>梅田(7000億)

ショボイはずの新宿に渋谷一個分の差をつけられて大敗してるのは
どういうことでしょうね〜

逃げてないで答えろよ。バ関西人
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:05 ID:Rs2Mku9D
桁が違うからどうしようもないね。

とりあえず新宿>>>ミナミは確定だろ。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:08 ID:T+l2IY07
ミナミという束になっても新宿に勝てないのか。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:19 ID:fbh/+lLF
大阪人がいなくなってから元気になる東京人って悲しい。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:21 ID:JCTu9nDr
ていうか大阪人って一方的にコピペ貼り付けるだけで都合の悪い反論は全部スルー
だよな。やっぱり大阪人はチョンやな
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:22 ID:fbh/+lLF
>>710
新宿三丁目いきましたか?高島屋いきましたか?
西新宿の高層ビル街行きましたか?歌舞伎町一番街には入りましたか?
小田急とか京王にはいきましたか?思い出横丁みたいな趣きのある飲み屋街があるの知ってますか?


どれもたいしたことなさそうなんですけど、どこの田舎物ですかw
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:24 ID:fbh/+lLF
>>思い出横丁みたいな趣きのある飲み屋街があるの知ってますか?

名前は違えど、どこにでもあると思いますよ
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:26 ID:fbh/+lLF
画像などで比べる限り新宿の方が古く汚く住宅が多い印象。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:28 ID:3f2/KE9s
東京人のフリした田舎者どもが
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:30 ID:JCTu9nDr
>>717
ミナミが新宿のデパートに勝てますか
ミナミには歌舞伎町のような歓楽街がありますか

少なくともミナミよりはすごいよ。wwwwww
両方にいった俺が保障する。あと漏れは生まれも育ちも都会ですが
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:35 ID:JCTu9nDr
バ関西人の反論お待ちしてます。こんな下らんスレはやく1,000突破させよう
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:36 ID:fbh/+lLF
>>720
たしかに東京は田舎者の集まりだと思います。
だから新宿のようなどこにでもあるものが
いっぱいあるだけの街をすごいと感じるのでしょう。

たしかに大手居酒屋、吉野家など飲食チェーン店、百貨店
家電量販店、カラオケボックスなど、たしかに量は多いですけど
ちょっとした都市ならどこにでもあるものばかり。
逆に新宿に行かなければないというものは少ない。

724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:40 ID:JCTu9nDr
>>717
ミナミが新宿のデパートに勝てますか
ミナミには歌舞伎町のような歓楽街がありますか
ミナミには西新宿に匹敵する高層ビル群がありますか
ミナミには新宿駅のように乗降客数340万のターミナルはありますか
ミナミはあれだけ広いのになぜ販売額では完敗なんですか

少なくともミナミよりはすごいよ。wwwwww
両方にいった俺が保障する。あと漏れは生まれも育ちも品川区ですが
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:45 ID:JCTu9nDr
>>723
ミナミこそなんだよ。堀江はただの青山の物まねだし、アメリカ村は
原宿の物まねだし、ご自慢のアーケード商店街も熊本よりショボイくらい
だし、日本橋もただ家電店と変なオタクショップがあるだけだし。
そんな程度の街なら、大型店で十分代用が効くだろう。wwwww
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:49 ID:fbh/+lLF
>>724
別に私は大阪の肩を持つわけではないので
ミナミなんかどうでもいいのですが、
新宿はつまらないと思うと言ってるだけです。
別にそんなに東京人ですとアピると逆に怪しまれるよw
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:57 ID:JCTu9nDr
>>726

>新宿はつまらない
おまいは厨房だろ。wwwwww
新宿の楽しさは厨房には分からないかwwwww
まぁ 伊勢丹とか高層ビルから夜景眺めながら食事をするという
楽しみもあるが、それだけじゃないんだよ。あとは大人の遊びなので
厨房には教えてあげない
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:57 ID:fbh/+lLF
>>725
結局こんなことを書けば書くほど
新宿劣勢のように思われますので
おやめください。

東京のイメージを田舎者に汚されるのは大迷惑です。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 04:00 ID:JCTu9nDr
>>728
プッwwwww
おまいも一度ミナミにいってみろよ。ミナミなんかそんなもんだぜ。
あれが新宿より上だなんてどういう発想したら出てくるんでしょうね。wwww
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 04:02 ID:JCTu9nDr
俺様はもう寝ますわ。じゃ〜な バ関西人たち
首を洗って待ってろやwwwww
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 04:14 ID:fbh/+lLF
>>729
旅費をだしていただけるなら行きたいですねw
つまらない新宿より、さらにつまらないのか調べたいものです。

新宿はつまらないので最近ほとんど行ってませんね。

では、寝ます。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 05:12 ID:UmsuFLnx
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 05:13 ID:UmsuFLnx
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 08:12 ID:GcuOpSR+
「何言うてんねんっ!大阪は凄いねん!大阪が一番に決まってるっ、ちゅーねん!」
何が一番なのかよく分からないが、大阪人との会話の二言目には「お約束事」の様に出てくる
この意味不明なフレーズ。
「何がどう凄いの?」
「・・・あんな、理屈とちゃうねん。とにかく大阪は、す・ご・い・ね・ん!」
理由は必要ないようだ。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 08:35 ID:l9FfAZMv
JCTu9nDrのあまりにもバカ丸出しの発言から、


コイツも薄っぺらな価値観でしか新宿を見ていないも℃田舎出身とわかりますな。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 08:47 ID:ca3ew7A2
だって岡山ヤフーだからw
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 08:51 ID:GcuOpSR+
繁華街の比較
大阪人御自慢の繁華街:梅田、ミナミ
東京の一副都心:新宿
小売販売額比較
新宿1.35兆円(新宿、歌舞伎町、大久保、新宿御苑、西新宿)
梅田6000億円
ミナミ7000億円(心斎橋、なんば、日本橋)
なんと:新宿>梅田+ミナミ
大阪人御自慢の繁華街すべてが新宿1つで瞬殺ですか???
これはいくらなんでもあんまりだ。かわいそすぎるWWWWW
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 08:51 ID:8Y9LDSBy
>>735
上京カッペは必死なやつが多いなw
ミナミが心斎橋と難波、日本橋くらいと思ってた上京カッペも
実は他にアメ村、南船場、南堀江、湊町と
中央区西区浪速区と3区にまたがり
広大な面積に広がってることを見せつけられ
焦りだして必死こいてるんやろうw
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 08:54 ID:ca3ew7A2
>>738
黙れ上阪カッペ
740ほらよ ◆7XQLd.T/uI :04/08/08 09:11 ID:OFFqgttO
マジレス)印象なら繁華街としてミナミは日本一だと思う。

買い物、飲食、遊びのトータルの感想です。

741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:20 ID:8Y9LDSBy
飲食街は道頓堀、心斎橋、難波
カフェなら南船場、南堀江
飲み屋街の鰻谷(うなぎだに)、道頓堀。
服ならはアメ村、南堀江。
ブランド物は長堀界隈、東心斎橋、ヨーロッパストリート
百貨店へ行くには心斎橋、難波。
雑貨や家具は南堀江。
電化製品は日本橋。
花月などの劇場、ホールなどは難波。
クラブなどはアメ村、心斎橋。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:25 ID:8Y9LDSBy
1兆〜 新宿(東京) 心斎橋・なんば・日本橋(大阪)
7000億〜 梅田(大阪)
6000億〜 池袋(東京)、銀座・有楽町(東京)
5000億〜 東京駅・日本橋(東京)、横浜駅(横浜)、栄(名古屋)
4000億〜 大通・すすきの(札幌)、渋谷(東京)、三宮・元町(神戸)
       四条河原町・祇園(京都)、天神(福岡)
3000億〜 一番町・国分町(仙台)、秋葉原(東京)、八丁堀・紙屋町(広島)
2000億〜 上野(東京)、千葉駅・中央町(千葉)、吉祥寺(東京)、町田
       立川、名駅(名古屋)、天王寺(大阪)、
1500億〜 札幌駅(札幌)、柏、川崎駅(川崎)、大宮(さいたま)
       原宿・表参道(東京)、小倉(北九州)、天文館(鹿児島)
       上通・下通(熊本)
1000億〜 香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢
       京都駅(京都)、姫路駅(姫路)、表町(岡山)
       大街道・市駅(松山)
・ランクは2002年度のものを基準にしました。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:28 ID:A5butVFf
ミナミが新宿のデパートに勝てますか
ミナミには歌舞伎町のような歓楽街がありますか
ミナミには西新宿に匹敵する高層ビル群がありますか
ミナミには新宿駅のように乗降客数340万のターミナルはありますか
ミナミはあれだけ広いのになぜ販売額では完敗なんですか

744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:29 ID:JCTu9nDr
反論できなくなったらデータ捏造に個人攻撃ですか??
こいつらは打つべき薬がありませんねwwwww
俺様がいつ間違ったことを言ったか指摘してみ
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:31 ID:alUVuLMW
あの薄汚い千日のアーケード街がご自慢なんですか?W
確かに新宿にはあんな田舎臭のするアーケード街はありませんね。
岐阜か熊本のアーケード街かと一瞬錯覚しましたよ。
道頓堀川の腐臭漂う戎橋界隈も独特ですね。那珂川越しに見る中洲といい勝負でしょう。
アメ村?アメ村ってなんですか?
もしかして、あの原宿をパクったような街のことですか?
たしかに原宿への憧れが随所に見られるような街並みですね。
でも、安心して下さい。難波の歌舞伎座だけは東京以上ですよW
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:34 ID:l9FfAZMv
>>744

上京カッペのコピペ厨の分際で調子にのるな、糞がっ
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:36 ID:JCTu9nDr
>>745
確かに、アーケード商店街自慢してるところで田舎丸出しですね。
あなたの意見には同意できます。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:37 ID:JCTu9nDr
俺は生まれも育ちも東京ですが何か??
つまらん個人攻撃はよくありませんよ。wwwあんたは小学生ですか??
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:37 ID:8Y9LDSBy
長堀のようなブランド街は新宿にあるんか?東京じゃなく新宿に?
http://www.yamane-e.com/omp-s-boutique.html
アメ村のような感じは?
南船場、南堀江のようなこじゃれた感じは?
日本橋のような電気街は?
東京じゃなく新宿にあるんか?
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:39 ID:JCTu9nDr
池袋郎はビジネス街は小売販売額も住宅地よりは多いと言っていたようですが
池袋郎とあんただったら明らかにあんたの方がバカなのであんたのデータは
捏造といたします。よって正しいデータはこちら
1兆〜 新宿(東京)
7000億〜 梅田(大阪)、心斎橋・難波・日本橋(大阪)
6000億〜 池袋(東京)、銀座・有楽町(東京)
5000億〜 東京駅・日本橋(東京)、横浜駅(横浜)、栄(名古屋)
4000億〜 大通・すすきの(札幌)、渋谷(東京)、三宮・元町(神戸)
       四条河原町・祇園(京都)、天神(福岡)
3000億〜 一番町・国分町(仙台)、秋葉原(東京)、八丁堀・紙屋町(広島)
2000億〜 上野(東京)、千葉駅・中央町(千葉)、吉祥寺(東京)、町田
       立川、名駅(名古屋)、天王寺(大阪)、
1500億〜 札幌駅(札幌)、柏、川崎駅(川崎)、大宮(さいたま)
       原宿・表参道(東京)、小倉(北九州)、天文館(鹿児島)
       上通・下通(熊本)
1000億〜 香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢
       京都駅(京都)、姫路駅(姫路)、表町(岡山)
       大街道・市駅(松山)
・ランクは2002年度のものを基準にしました。
・一部推測を含む地域があります。悪しからず。



751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:40 ID:A5butVFf
小売販売額
新宿(12100億)>>|渋谷一個分の差|>>ミナミ(7500億)>梅田(7000億)

ショボイはずの新宿に渋谷一個分の差をつけられて大敗してるのは
どういうことでしょうね〜

逃げてないで答えろよ。バ関西人
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:40 ID:8Y9LDSBy
西区を計算し忘れ、捏造してまで一番になりたい上京カッペがw
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:42 ID:A5butVFf
東京の主な繁華街
新橋〜銀座〜日本橋、新宿、原宿〜渋谷〜青山、池袋、上野〜御徒町、赤坂〜六本木

大阪の主な繁華街
キタ、ミナミ、天王寺(錦糸町レベル)



大阪しょぼ(激藁
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:42 ID:8Y9LDSBy
1兆〜 新宿(東京) 心斎橋・なんば・日本橋(大阪)
7000億〜 梅田(大阪)
6000億〜 池袋(東京)、銀座・有楽町(東京)
5000億〜 東京駅・日本橋(東京)、横浜駅(横浜)、栄(名古屋)
4000億〜 大通・すすきの(札幌)、渋谷(東京)、三宮・元町(神戸)
       四条河原町・祇園(京都)、天神(福岡)
3000億〜 一番町・国分町(仙台)、秋葉原(東京)、八丁堀・紙屋町(広島)
2000億〜 上野(東京)、千葉駅・中央町(千葉)、吉祥寺(東京)、町田
       立川、名駅(名古屋)、天王寺(大阪)、
1500億〜 札幌駅(札幌)、柏、川崎駅(川崎)、大宮(さいたま)
       原宿・表参道(東京)、小倉(北九州)、天文館(鹿児島)
       上通・下通(熊本)
1000億〜 香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢
       京都駅(京都)、姫路駅(姫路)、表町(岡山)
       大街道・市駅(松山)
・ランクは2002年度のものを基準にしました。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:44 ID:8Y9LDSBy
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:46 ID:JCTu9nDr
>>749
船場、堀江、アメ村→あれが洒落た街??
          あんなただの化粧した薄っぺらい街はいりませんね。
          あんな街を自慢するなんてなんかゴキハメそっくり
日本橋→ヨドバシカメラとビックカメラとさくらやがあれば、あんなもん
    いりません。秋葉原みたいなパワーのある楽しい電気街じゃないし
ブランド街→デパート行けばいくらでもブランド品店はあるでしょう
      それでしたら、店舗数で明らかにミナミの方が上という
      データをだしてください。あんたらの方が必死だなwwwww
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:48 ID:8Y9LDSBy
>>756
全部ないんやw
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:50 ID:JCTu9nDr
>>752
西区部分に入ってる場末の場所は新宿には入っていませんが何か?
ミナミに西区入れるんだったら、新宿も大久保とか御苑を入れても
いいと言う事ですね。wwwww
それに西区に属する部分なんてたかが数百億でしょう。よって
池袋郎はビジネス街は小売販売額も住宅地よりは多いと言っていたようですが
池袋郎とあんただったら明らかにあんたの方がバカなのであんたのデータは
捏造といたします。よって正しいデータはこちら
1兆〜 新宿(東京)
7000億〜 梅田(大阪)、心斎橋・難波・日本橋(大阪)
6000億〜 池袋(東京)、銀座・有楽町(東京)
5000億〜 東京駅・日本橋(東京)、横浜駅(横浜)、栄(名古屋)
4000億〜 大通・すすきの(札幌)、渋谷(東京)、三宮・元町(神戸)
       四条河原町・祇園(京都)、天神(福岡)
3000億〜 一番町・国分町(仙台)、秋葉原(東京)、八丁堀・紙屋町(広島)
2000億〜 上野(東京)、千葉駅・中央町(千葉)、吉祥寺(東京)、町田
       立川、名駅(名古屋)、天王寺(大阪)、
1500億〜 札幌駅(札幌)、柏、川崎駅(川崎)、大宮(さいたま)
       原宿・表参道(東京)、小倉(北九州)、天文館(鹿児島)
       上通・下通(熊本)
1000億〜 香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢
       京都駅(京都)、姫路駅(姫路)、表町(岡山)
       大街道・市駅(松山)
・ランクは2002年度のものを基準にしました。
・一部推測を含む地域があります。悪しからず。


759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:50 ID:A5butVFf
大阪には新宿副都心みたいな高層ビル群がありますか?
大阪には丸の内、汐留みたいなビジネス街がありますか?
大阪には霞ヶ関や永田町みたいな官庁街がありますか?
大阪にはお台場みたいな港湾都市がありますか?
大阪には本郷、国立みたいなアカデミックな街はありますか?
大阪には神保町や音羽のような文化ビジネス街はありますか?
大阪には青山や代官山のように女性ファッション流行発信の街はありますか?
大阪には新宿のような乗降人員350万を超す大ターミナルはありますか?
大阪には早稲田、慶応のような一流私大はありますか?
大阪には三宿や飯倉片町のような芸能人御用達隠れ家名店街はありますか?
大阪には成城や田園調布のような高級住宅街はありますか?
大阪には自由が丘や代官山のようなオシャレな女性の集う街はありますか?
大阪には大手町のような世界に通じる金融センターがありますか?
大阪には丸の内や銀座のような一流ブランドのショップ街はありますか?
大阪には六本木みたいな国際的文化交流ができる歓楽街がありますか?
大阪には皇族の方がお住まいのところはありますか?
大阪完全敗北wwwwwwww
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:52 ID:8Y9LDSBy
>>758
意味不明w
南堀江はアメ村の横、JR難波の隣で完全にミナミw
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:52 ID:JCTu9nDr
>>757
あんな薄っぺらいバカ気取りの街なくても構わないと思いますが何か?
原宿とか青山の物まねしかできないなんてゴキハメとともにどっかの国にそっくり
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:53 ID:8Y9LDSBy
>>761
必死w
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:54 ID:8Y9LDSBy
1兆〜 新宿(東京) 心斎橋・なんば・日本橋(大阪)
7000億〜 梅田(大阪)
6000億〜 池袋(東京)、銀座・有楽町(東京)
5000億〜 東京駅・日本橋(東京)、横浜駅(横浜)、栄(名古屋)
4000億〜 大通・すすきの(札幌)、渋谷(東京)、三宮・元町(神戸)
       四条河原町・祇園(京都)、天神(福岡)
3000億〜 一番町・国分町(仙台)、秋葉原(東京)、八丁堀・紙屋町(広島)
2000億〜 上野(東京)、千葉駅・中央町(千葉)、吉祥寺(東京)、町田
       立川、名駅(名古屋)、天王寺(大阪)、
1500億〜 札幌駅(札幌)、柏、川崎駅(川崎)、大宮(さいたま)
       原宿・表参道(東京)、小倉(北九州)、天文館(鹿児島)
       上通・下通(熊本)
1000億〜 香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢
       京都駅(京都)、姫路駅(姫路)、表町(岡山)
       大街道・市駅(松山)
・ランクは2002年度のものを基準にしました。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:54 ID:A5butVFf
繁華街の比較
大阪人御自慢の繁華街:梅田、ミナミ
東京の一副都心:新宿
小売販売額比較
新宿1.35兆円(新宿、歌舞伎町、大久保、新宿御苑、西新宿)
梅田6000億円
ミナミ7000億円(心斎橋、なんば、日本橋)
なんと:新宿>梅田+ミナミ
大阪人御自慢の繁華街すべてが新宿1つで瞬殺ですか???
これはいくらなんでもあんまりだ。かわいそすぎるWWWWW

765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:56 ID:8Y9LDSBy
>>764
プッw
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:57 ID:8Y9LDSBy
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:57 ID:JCTu9nDr
西区って小売販売額が2000億ちょっとですよね。wwwww
そのうち南堀江に属するのなんてたかが数百億だろうね。wwwww
悔しかったら西区の商業販売額でも調べて持ってきてみなはれ
池袋郎はビジネス街は小売販売額も住宅地よりは多いと言っていたようですが
池袋郎とあんただったら明らかにあんたの方がバカなのであんたのデータは
捏造といたします。よって正しいデータはこちら
1兆〜 新宿(東京)
7000億〜 梅田(大阪)、心斎橋・難波・日本橋(大阪)
6000億〜 池袋(東京)、銀座・有楽町(東京)
5000億〜 東京駅・日本橋(東京)、横浜駅(横浜)、栄(名古屋)
4000億〜 大通・すすきの(札幌)、渋谷(東京)、三宮・元町(神戸)
       四条河原町・祇園(京都)、天神(福岡)
3000億〜 一番町・国分町(仙台)、秋葉原(東京)、八丁堀・紙屋町(広島)
2000億〜 上野(東京)、千葉駅・中央町(千葉)、吉祥寺(東京)、町田
       立川、名駅(名古屋)、天王寺(大阪)、
1500億〜 札幌駅(札幌)、柏、川崎駅(川崎)、大宮(さいたま)
       原宿・表参道(東京)、小倉(北九州)、天文館(鹿児島)
       上通・下通(熊本)
1000億〜 香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢
       京都駅(京都)、姫路駅(姫路)、表町(岡山)
       大街道・市駅(松山)
・ランクは2002年度のものを基準にしました。
・一部推測を含む地域があります。悪しからず。


768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:58 ID:8Y9LDSBy
1兆〜 新宿(東京) 心斎橋・なんば・日本橋(大阪)
7000億〜 梅田(大阪)
6000億〜 池袋(東京)、銀座・有楽町(東京)
5000億〜 東京駅・日本橋(東京)、横浜駅(横浜)、栄(名古屋)
4000億〜 大通・すすきの(札幌)、渋谷(東京)、三宮・元町(神戸)
       四条河原町・祇園(京都)、天神(福岡)
3000億〜 一番町・国分町(仙台)、秋葉原(東京)、八丁堀・紙屋町(広島)
2000億〜 上野(東京)、千葉駅・中央町(千葉)、吉祥寺(東京)、町田
       立川、名駅(名古屋)、天王寺(大阪)、
1500億〜 札幌駅(札幌)、柏、川崎駅(川崎)、大宮(さいたま)
       原宿・表参道(東京)、小倉(北九州)、天文館(鹿児島)
       上通・下通(熊本)
1000億〜 香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢
       京都駅(京都)、姫路駅(姫路)、表町(岡山)
       大街道・市駅(松山)
・ランクは2002年度のものを基準にしました。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 09:59 ID:JCTu9nDr
反論できなくなったらコピペですかwwwwww
必死なのはID:8Y9LDSByの方ですねwwwww
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:00 ID:JCTu9nDr
池袋郎はビジネス街は小売販売額も住宅地よりは多いと言っていたようですが
池袋郎とあんただったら明らかにあんたの方がバカなのであんたのデータは
捏造といたします。よって正しいデータはこちら
1兆〜 新宿(東京)
7000億〜 梅田(大阪)、心斎橋・難波・日本橋(大阪)
6000億〜 池袋(東京)、銀座・有楽町(東京)
5000億〜 東京駅・日本橋(東京)、横浜駅(横浜)、栄(名古屋)
4000億〜 大通・すすきの(札幌)、渋谷(東京)、三宮・元町(神戸)
       四条河原町・祇園(京都)、天神(福岡)
3000億〜 一番町・国分町(仙台)、秋葉原(東京)、八丁堀・紙屋町(広島)
2000億〜 上野(東京)、千葉駅・中央町(千葉)、吉祥寺(東京)、町田
       立川、名駅(名古屋)、天王寺(大阪)、
1500億〜 札幌駅(札幌)、柏、川崎駅(川崎)、大宮(さいたま)
       原宿・表参道(東京)、小倉(北九州)、天文館(鹿児島)
       上通・下通(熊本)
1000億〜 香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢
       京都駅(京都)、姫路駅(姫路)、表町(岡山)
       大街道・市駅(松山)
・ランクは2002年度のものを基準にしました。
・一部推測を含む地域があります。悪しからず。

771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:00 ID:Rjy0F540
大阪の宿敵はさいたま。
http://afomasa.hp.infoseek.co.jp/saitama.swf
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:00 ID:8Y9LDSBy
>>769
必死なのは誰が見てもID:JCTu9nDrw
余裕もてよwプッ
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:00 ID:l9FfAZMv
>ブランド街→デパート行けばいくらでもブランド品店はあるでしょう
↑ 支離滅裂に乏しい感性で東京人をなのるな

街並みの雰囲気やセンスのことを言ってるのがわからんのか?
他人のコピペ貼り付けて必死なだけのコピペ厨よ、

言っちゃあおしまいだが、
殆どの要素が新宿の倍ほどのエリアに詰まったミナミとやらと、新宿だけを
だけを比べるのはムリがある。
しかしそれこそがミナミの特徴だろう。

あの御堂筋一帯はセンスいいが、銀座に比べたら分散しているし、
当の大阪人自身に「ブランド街」などという認識は殆どないぞ。
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:02 ID:Rjy0F540
大阪の宿敵はさいたま。
http://afomasa.hp.infoseek.co.jp/saitama.swf
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:02 ID:8Y9LDSBy
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:06 ID:JCTu9nDr
>あの御堂筋一帯はセンスいいが、銀座に比べたら分散しているし、
 当の大阪人自身に「ブランド街」などという認識は殆どないぞ。
プッwwwww
とうとう本音を吐いてしまいましたね。あのブランド街を大宣伝して
たのはどこの人間でしたっけ???wwwww
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:08 ID:JCTu9nDr
あんたらが個人攻撃とかコピペばら撒きとかそういう態度に出るんでしたら、
俺様も報復攻撃しましょうか?
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:09 ID:JCTu9nDr
だって関西こんなにショボイんだもの・・・・・
★次々と暴露される関西のショボサ〜その2★←大爆笑WWWWW
商業販売額の比較
千代田区66兆円(19ku)>大阪市60兆円(220ku)
関西人御自慢の経済都市大阪、千代田区一区で瞬殺ですか???
これはいくらなんでもあんまりだ。かわいそすぎるWWWWW
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:13 ID:JCTu9nDr
必見大阪民国はやっぱりチョンの国だった・・・

韓国・朝鮮人人口部門 第1位←大注目!大阪人は日本人ではない!
不登校による中学校長期欠席生徒比率部門 第1位←注目!大阪人は引きこもり!
長屋建住宅比率部門 第1位
民生委員(児童委員)相談・指導件数部門 第1位
生活保護被保護高齢者数部門 第1位
刑法犯認知件数部門 第1位
窃盗犯認知件数部門 第1位
覚せい剤取締送致件数部門 第1位
小学校長期欠席児童数部門 第1位
最終学歴(小学校・中学校)人口部門 第1位←注目!大阪人はヴァカ!
完全失業者数部門 第1位
精神病院退院患者数部門 第1位←注目!大阪人は頭大丈夫?
生活保護被保護実人員部門 第1位
粗暴犯認知件数部門 第1位
少年窃盗犯検挙人員部門 第1位
1住宅当たりの敷地面積の狭さ部門 第1位
浴室のない住宅比率部門 第1位←大注目!!!大阪人は不潔!
刑法犯検挙失敗率部門 第1位
窃盗犯検挙失敗率部門 第一位
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:14 ID:l9FfAZMv
>>776

しんじくも銀座も、そしてミナミも殆ど知らない反トンキンカッペだろう。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:16 ID:JCTu9nDr
日本で一番汚い町!(リサイクル率最悪の環境意識のないDQNの集まり)
日本で一番食い物のまずい町!(たこ焼きで飯を食うな)
日本で一番水のまずい町(USJの飲用水は工場用水使用)
日本で一番民度の低い町(変態ロリコン横山ノックを府知事に選出)
日本で一番嫌われている町!(上記より揺るぎない) 
日本で一番最初に財政破綻する町(負債は5兆超え)

以上!おめでとうございます!
日本で一番住みたくない町!おおさか死ね! 
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:22 ID:JCTu9nDr
【大阪ドーム】
何でもかんでも東京に対抗しないと気がすまない大阪は、ドーム球場をも建設。
東京&福岡のドーム球場のブランドイメージを見事にぶち壊してくれた。
"フラワードーム"という愛称の通り、花形のブサイクな形のドーム球場は
今の大阪を象徴していると言える。
同球場を本拠地としている近鉄が不人気球団ゆえに、客足もまばら。

783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:24 ID:JCTu9nDr
・【関西国際空港】
大阪府が莫大な金額を投じ建設した海上空港。
主目的は辺鄙で田舎の大阪南部の開発。
アジアのハブ空港を目指すも、依然高い伊丹空港の人気と人工島の地盤沈下に
悩み、大赤字は避けられない金食い空港。
大阪府にとっては、いかに伊丹空港を閉鎖させ神戸空港建設を阻止させるか
が最優先課題という哀しい現実。

784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:27 ID:JCTu9nDr
【アメリカ村】
"西の渋谷"を目指す、大阪の若者の町。
「こりゃあアメ村じゃなくてアメ横のもどきだな」との陰口も・・・。

おまいらご自慢のアメ村もこんな陰口を叩かれてるんだよ。
悔しかったら反論してみろ。バ関西人wwwwwwww
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:28 ID:JCTu9nDr
【アメリカ村】
"西の渋谷"を目指す、大阪の若者の町。
「こりゃあアメ村じゃなくてアメ横のもどきだな」との陰口も・・・。

おまいらご自慢のアメ村もこんな陰口を叩かれてるんだよ。
悔しかったら反論してみろ。バ関西人wwwwwwww


786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:35 ID:JCTu9nDr
だって関西こんなにショボイんだもの・・・・・
★次々と暴露される関西のショボサ〜その2★←大爆笑WWWWW
商業販売額の比較
千代田区66兆円(19ku)>大阪市60兆円(220ku)
関西人御自慢の経済都市大阪、千代田区一区で瞬殺ですか???
これはいくらなんでもあんまりだ。かわいそすぎるWWWWW

繁華街の比較
大阪人御自慢の繁華街:梅田、ミナミ
東京の一副都心:新宿
小売販売額比較
新宿1.35兆円(新宿、歌舞伎町、大久保、新宿御苑、西新宿)
梅田7000億円
ミナミ7500億円(心斎橋、なんば、日本橋)
なんと:新宿≦梅田+ミナミ
大阪人御自慢の繁華街すべてをたして新宿にやっと勝てる程度ですか???
これはいくらなんでもあんまりだ。かわいそすぎるWWW
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:36 ID:BY8Zuj9n
堀江は?

神戸元町>>>>>>>>>>>>>>>>>代官山、青山、原宿
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:36 ID:JCTu9nDr
【アメリカ村】
"西の渋谷"を目指す、大阪の若者の町。
「こりゃあアメ村じゃなくてアメ横のもどきだな」との陰口も・・・。

おまいらご自慢のアメ村もこんな陰口を叩かれてるんだよ。
悔しかったら反論してみろ。バ関西人wwwwwwww

789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:38 ID:QSIjCcof
大阪人が妙な言葉にこだわるのもタイガースや通天閣にこだわるのも
劣等感の裏返しだ。自覚はしていないようだがが朝鮮人がチマチョゴリやハングルにこだわるのと
図式は似ている。在日に関しては金を与えて国に帰らせる方法があるが大阪人の故郷は秀吉の時代
(遅くとも大阪夏の陣)の時点で消滅してしまっているのでそれもできない。
今後の課題は大阪人をいかに日本人に同化していくか、だ。
あまり挑発するとキレてなにするかわからないぞ

790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:38 ID:JCTu9nDr
ミナミはゴキハメと同レベルということでいいですな。wwwww
チョン同士仲良くしとれwwwwwwww
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:38 ID:QSIjCcof
大阪人ってほんと商才が無いね。っていうよりバカ?

1.関空は利用者の減少に歯止めをかけられない。
2.WTC&りんくうゲートタワーはガラガラ。
3.フェスティバルゲートは倒産。
4.USJは経営難で外人社長を招聘。
5.堺市の臨海再開発用地は何も誘致できずに結局公園。
6.りんくうタウンは未だに空き地だらけ。
7.中ノ島の私立近代美術館用地(160億円)は結局、駐車場に。

今や国に何かしてもらわないと何もできない愚か者の集まりだな。
バカだから医療産業都市もロボット産業も失敗するだろうけどね。

792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:40 ID:QSIjCcof
ロスアンゼルス直行便
<成田空港>
KE 001 (Korean Air),DL 7871 (Delta Air Lines),NW 2 (Northwest Airlines)
UA 890 (United Airlines),NH 6 (All Nippon Airways),JL 062 (Japan Airlines)
SQ 12 (Singapore Airlines),RG 8837 (Varig)
さすが国際空港!世界各国の航空会社がありますね。
<関西空港>
TG774(Thai Airways International),JL060(Japan Airlines)
ププこれだけ?

ニューヨーク行き直行便
<成田空港>
NH 10 (All Nippon Airways),JL 006 (Japan Airlines),NW 18 (Northwest Airlines)
CO 8 (Continental Airlines),UA 800 (United Airlines),AA 168 (American Airlines) さすが世界の中心からもひとっ飛びですね。
<関西空港>
・・・あれ?(禿藁)

793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:41 ID:JCTu9nDr
>>787
おまいさんご自慢の神戸wwwwwww
やっぱ関西はチョン

ポートアイランド】
ベイエリア開発の失敗作。ポートピア'81博で脚光を浴びるも、
その後はどこも荒れはて寂れはてた閑古鳥の鳴く人工島。
島民の足は、高い・ノロい・ショボい、と3拍子そろったポートライナー。
沖には関空の猿真似飛行場も建設中。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:42 ID:QSIjCcof
しかし、関西のテレビではよくやっているが、大阪人は東京との比較が大好きだ。
そして決まって、
「何やかんや言うても、やっぱり、大阪が一番でんな」
と、“西川きよし”なんかが言ったりするのが「落ち」と相場は決まっている。
東京文化に対する対決の意識は、常に強い。
大阪が「日本の中の韓国」と言われる要因のひとつだ。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:43 ID:7wJPSZzw
>>791
大阪ドームを忘れてるよ
あれの為に隣県まで迷惑を被ってる
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:44 ID:JCTu9nDr
バ関西人はこれ以上日本に迷惑をかけるなよwwwww
http://www2.osk.3web.ne.jp/~jhtn/asa001019.htm
>大阪府や関西経済界は、国に支援を求める意向だ。
>一兆円を超す債務が重荷になり、赤字決算から抜け出す見通しが立たない。

関西人が勝手につくって、関西の利益しか考えていないような空港に、
なんで国が支援をしなくてはならんのだ?
自分の尻ぐらい自分で拭けよ。

797↓関西人チョンだからこんな紛れもない正論を捏造するのだ:04/08/08 10:48 ID:JCTu9nDr
池袋郎はビジネス街は小売販売額も住宅地よりは多いと言っていたようですが
池袋郎とバ関西人だったら明らかにバ関西人の方がバカなのでバ関西人のデータは
捏造といたします。よって正しいデータはこちら
1兆〜 新宿(東京)
7000億〜 梅田(大阪)、心斎橋・難波・日本橋(大阪)
6000億〜 池袋(東京)、銀座・有楽町(東京)
5000億〜 東京駅・日本橋(東京)、横浜駅(横浜)、栄(名古屋)
4000億〜 大通・すすきの(札幌)、渋谷(東京)、三宮・元町(神戸)
       四条河原町・祇園(京都)、天神(福岡)
3000億〜 一番町・国分町(仙台)、秋葉原(東京)、八丁堀・紙屋町(広島)
2000億〜 上野(東京)、千葉駅・中央町(千葉)、吉祥寺(東京)、町田
       立川、名駅(名古屋)、天王寺(大阪)、
1500億〜 札幌駅(札幌)、柏、川崎駅(川崎)、大宮(さいたま)
       原宿・表参道(東京)、小倉(北九州)、天文館(鹿児島)
       上通・下通(熊本)
1000億〜 香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢
       京都駅(京都)、姫路駅(姫路)、表町(岡山)
       大街道・市駅(松山)
・ランクは2002年度のものを基準にしました。
・一部推測を含む地域があります。悪しからず。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:48 ID:QSIjCcof

>東京コンプレックス
>さて、私、大阪人を検証していくうちに、ひとつの共通した特徴に気がつきました。それは大阪人は
>いいことでも悪いことでも個性だととらえて自分をいいように思いたがる、ということです。
>とくに東京との対比でそれは言えます。東京はべつにそう思ってないはずなんですが、
>大阪は東京をライバル視しています。日本で断然都会といえば東京ですが、大阪もそれに肩を並べる存在だと。
>確かに過去のかなりの期間、そうだったことはあるんですが、今は見る影もありません。
>大阪の人はそれを直視するのを怖がっているようにも見えます。大阪人以外の日本人は、
>日本で都会といえば、東京。そして北海道には札幌、東北には仙台、中部地方には名古屋、
>関西には大阪、中国地方には岡山・広島、九州には福岡。というふうに考えている。しかし大阪の人だけが、
>日本は東と西に分かれていて、東の中心は東京、西の中心は大阪、そんなふうに考えている。
>そう言う面もありますよ。大阪が西日本全体の中心になっている部分もありますが、
>そうでない面もはるかに多いんです。それを大阪の人は自覚していない。
>何かというと東京には負けていないと言いたがる。大阪人が個性を主張するとき、
>東京コンプレックスのようなものを感じてしまうのは私だけでしょうか。

↑九州出身関西在住20年の人のはなし
http://www.linkclub.or.jp/~piper/doc/osk2.htm

799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:49 ID:4UlAqwNH
>群馬県(通称クルマ):古くは「クルマ」と呼んだ。朝鮮からの渡来人が多く、「くれびとのすむ土地」から。
>神奈川県(通称韓川):朝鮮系住民にちなみ、「からかわ(韓川)」という川の名から「かながわ」となった。
>埼玉県・東京都(通称トンキン):武蔵国には高麗郡、新羅郡が置かれていました。
>千葉県:昔は「上総」「下総」あたりに渡来人定住
>茨城県(通称デジュン):常陸を中心に朝鮮人が定住。現常陸太田(デジュン)市。
>栃木県:栃木・群馬県境の袈裟丸山といったように関東に多い「〜丸」の地名は古代朝鮮語。

>相模、神奈川(韓川)群馬(クルマ)、高麗川、新座(新羅)、筑波、
>飯能、狛江、駿河

>高麗郡、新羅郡、高来神社、高麗神社、高麗山、高麗川
>すべて関東にあるものだが
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:49 ID:QSIjCcof
■花(華)のない町ほど花にこだわる■

花と緑の博覧会
花ポートブロッサム
フラワードーム(大阪ドームの愛称)
夢咲線
セレッソ(桜)大阪
咲洲
OSAKA咲AKASO

北京に大敗した大阪五輪のマークも桜。

801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:50 ID:QSIjCcof
でもさ、なんで関西人は何かにつけて、『関西はやな〜』とか『大阪人や!』とか、
いちいち自分のあいでんちちーを主張すんだろうね。誰も聞いちゃいないっての。
関東に対して敵対意識むき出しなのが、ある意味かわいいよね。ムキになっちゃってさ。
日本の首都になれなかったコンプレックス丸出し ( ´,_ゝ`)プッ
この狭い日本、関東も関西もヘチマもヘッタクレもないと思うのだが。島国根性丸出しだね。
あー、みっともない。『勝ちたいんや!』とかゆー、どーしょーもないドリンクがあったが、
逆に言えば『勝てない』からでてくる心の叫びだよね。
常に負けグセ集団でしょ、阪神も関西人も。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:54 ID:QSIjCcof
関西の田舎もんは一旗上げるためによく上京するよな、
てめーの田舎で畑仕事でも黙ってやってろよ!
てめーらみたいなのには都会は似合わないんだよ、
目立とう精神がありすぎ、まじウ財ね。
都会人は関西なんか眼中ないから、行きやしないんだから。

803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:56 ID:k69VNPQ1
芸人が通天閣や道頓堀で大阪一番やと言ってる状態が関東人にとって一番良かったんだな
大阪の底辺相手に戦えるからね
まともなレスをする冷静な人が増えるのが関東人が一番怖いこと
すでにそれはネット上で起こっている
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:56 ID:XHefT9NM
煽りレスに心血注いでる時点で負けだよ関東人。
こっちは関東人のことなんて意識してないし深く突き詰める必要もない。
心底見下すっていうのはそういうことだと思うぞ。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 10:57 ID:JCTu9nDr
日本で一番汚い町!(リサイクル率最悪の環境意識のないDQNの集まり)
日本で一番食い物のまずい町!(たこ焼きで飯を食うな)
日本で一番水のまずい町(USJの飲用水は工場用水使用)
日本で一番民度の低い町(変態ロリコン横山ノックを府知事に選出)
日本で一番嫌われている町!(上記より揺るぎない) 
日本で一番最初に財政破綻する町(負債は5兆超え)

以上!おめでとうございます!
日本で一番住みたくない町!おおさか死ね! 

806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 11:01 ID:XHefT9NM
すごい情熱。
尋常じゃない程度の大阪コンプレックスが関東人の煽りレス作成推進力になってるんだろ。
もっと前向きに生きろよ低知能雑種。
こんなところでいくら吠えようが現実は変わらんぞ。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 11:01 ID:JCTu9nDr
>>804

↓このバカたちは関西人じゃないの???↓
04/08/07 20:49 ID:UJF9Ja1F
ほらよ ◆7XQLd.T/uI
04/08/08 00:09 ID:0OhVbU/w
04/08/08 00:13 ID:0OhVbU/w

808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 11:02 ID:HySDAJtz
夏房が乱入した模様ですな
関西人の方、また一から説明してあげてください
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 11:02 ID:JCTu9nDr
↓このバカたちは関西人じゃなくて???↓
04/08/07 20:49 ID:UJF9Ja1F
ほらよ ◆7XQLd.T/uI
04/08/08 00:09 ID:0OhVbU/w
04/08/08 00:13 ID:0OhVbU/w

誰がどう見たってバ関西人の方が必死だよwwwww
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 11:04 ID:tAJwzE6d
いや、ここで大阪叩くなとか言ってる人が居ますが
実際に大阪生まれの人間として言わせていただくと大阪のBや在日の問題は
ほんとに深刻ですよそれに加えてS価も強くて、
K明のポスターだらけです、電車の中でそのての事に対する批判めいた話をしていると
満員電車の場合十中八九降車の時に蹴りを入れられたりしますし、まかり間違って
彼らに属する人間に手を挙げてしまった場合には、それこそ家を襲撃されます
実際の割合はどれくらいになるのかは知らないですが、そういう人たちが
目立って居るので、周りがそういうのに囲まれているような恐怖がついて回ります
また、彼らは異常に厚い福祉によって働かなくても衣食住が保証されている様な感じで
それこそ官僚の官舎等はかわいいもので立派なマンションの家賃が数千円
だとか聞いたことすら有ります
あと、"にんげん"の話もありましたが、中学時代あれを批判したところ
先生たちからいじめのような嫌みを言われまくりました、特に大阪の教師たちは
異常なくらい左系思想の人が居るような気がします、それこそ10人に4−5人の割合で
きついアカです、大阪人はひどい逆差別に苦しんでいます
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 11:04 ID:tAJwzE6d
812バ関西人晒しあげwwwww:04/08/08 11:05 ID:JCTu9nDr
↓このバカたちは関西人じゃなくて???↓
04/08/07 20:49 ID:UJF9Ja1F
ほらよ ◆7XQLd.T/uI
04/08/08 00:09 ID:0OhVbU/w
04/08/08 00:13 ID:0OhVbU/w
04/08/08 08:35 ID:l9FfAZMv

813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 11:08 ID:19VRXyRf
まだ、この争い続いてたのか。昨日の夜から、よくやるね。。

814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 11:10 ID:tAJwzE6d
815バ関西人晒しあげwwwww:04/08/08 11:11 ID:JCTu9nDr
アメ村を自慢してたのは誰だったっけ?
心斎橋のブランド街を自慢してたのは誰だったっけ?
堀江とか船場を自慢してたのは誰だったっけ?
日本橋の電気街を自慢してたのは誰だったっけ?
データ捏造しまくってたのは誰だったっけ?

答えてみろよ。バ関西人wwwwww
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 11:11 ID:tAJwzE6d
●大阪人の2010年東京の旅 1部
新横浜で法事の帰り、大阪人は観光がてら「けっしょうもないトンキンでも見たる」
と路肩に唾を吐きながら、なぜか新幹線で東京に向かった。
多摩川越えてしばらく行くと超高層ビル群が眼に入って来た
「なんや、しょうもない 東京駅ちゅうのは、数はまあまあやが梅田よか低そうなビルやんけ」
荷物を持って降りそうになった大阪人を隣の乗客が親切そうに言った
「ここは、品川ですよ」 
笑いをこらえている周囲の雰囲気が、デリカシーはないがプライドだけは妙に高い大阪人にはこたえた。
「わっ、わかっとるわい!! おどれらギャグがわからんやっちゃのぉ〜」
やがて新幹線は左手に、NECスーパータワーや愛宕グリーンヒルズそして六本木ヒルズらの高層ビル群を
映し出し始めた。「ぽつんぽつんと建てくさって、ウメダみたいに集中せんか〜い!」 周囲(プッw)
 そのうちに、その声が聞こえたかのように、東芝本社などの浜松町の高層ビル群が見え始めた
やがて、大阪人は目をこすった「な、なんや、こりゃ!10年前に来たときゃ無かったで!」
ついに汐留の高層ビル10数棟が、200mの耐性のない大阪人の心臓を直撃していた。
大阪人は激しい動機を抑えながら「わ、わいは夢を見てるんや」とひとり言を繰り返した
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 11:12 ID:tAJwzE6d
●大阪人の2010年東京の旅 2部
新幹線が、有楽町駅横を過ぎたあたりで大阪人はついにブザマに絶叫した
200mの八重洲ツインタワーを筆頭に東京駅周辺にたちならぶ信じられない超高層ビル群
丸ビル、新丸ビル、日本工業倶楽部、明治生命、丸の内オアゾ、三菱東京ビル
JR東ビル、森トラストのビル、室町三井新館
さらにその向うには20〜30階の大手町のビル群が
信じられない厚いビルの層を作って、日本一の高層街を作っていた。
完全に自分を見失い、ふらつく足で東京駅に下りた大阪人は
「ツインタワーは名古屋だけやなかったんか‥‥」とわめきながら、条件反射的に低い駅ビル
の丸の内の方へ降りた、さらに行く先の霞ヶ関はすでに高層ビルが同様に立ち並んでいた
さらに大阪人の旅は秋葉原・飯田橋・神保町とかつて低層ビルが多い街に向かった
自信をとりもどそうとしたのだ、‥‥‥しかし無残にもそこは超高層ビルの立ち並ぶ
街になっていた。傷ついた大阪人は上田正樹が歌ったように海を求めて、勝どき橋に
向かった、大阪人はそこで見たものは‥‥‥‥晴海トリトンスクエアから
はるか豊洲・東雲遠くは臨海副都心に続くまさに容赦の無い超高層ビル群だった!
「うぎゃ〜〜〜!! 新宿は‥‥新宿はどうなったんや!! 梅田は新宿に勝つのを
 目標にやってきたんや! その数倍のビルがいつのまにかたっとるやんけ!!
 東京のアホ〜〜〜!!」
818バ関西人ご自慢のアメ村の実態wwwww
【アメリカ村】
"西の渋谷"を目指す、大阪の若者の町。
「こりゃあアメ村じゃなくてアメ横のもどきだな」との陰口も・・・。

おまいらご自慢のアメ村もこんな陰口を叩かれてるんだよ。
悔しかったら反論してみろ。バ関西人wwwwwwww