地元にめっちゃ欲しい商業施設、ショップ等は?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生まれも育ちも岡山市!
岡山人が憧れる商業施設、ブランドショップ
http://www.vis-a-vis.co.jp/home/data/tj/199911/

1 東急ハンズ
2 ビームス
3 大丸

上のアンケートで2位にランクされているロフトは念願叶って岡山にもできますた。
やっぱ、後はハンズとビームスですね。これができると、関西や広島、高松などへ
買い物しに行く機会もかなり減るのですが。あと個人的にユナイテッドアローズやパルコ
丸井、フードテーマパークなんかもめっちゃめっちゃ欲しい!
2滋賀県民:04/05/08 10:23 ID:UU+/s/A9
まともなOPAが欲しいっす
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 16:34 ID:GemZ0CKF
>>1
岡山ってビームスに憧れてたんだw
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 16:39 ID:24OuKmZg
多摩NTの多摩センには電気店がホスィ。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 16:40 ID:24OuKmZg
訂正:電気店→電器店
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 16:41 ID:t4GxJY0e
ええっ!!。岡山って、ビームスないの?冗談でしょ?
一体どこで服買うの? あ、広島にはないヨーカドーか。w
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 16:45 ID:GemZ0CKF
ビームス熊本 ビームス福岡   ビームス広島  ビームスが相手にしない地域w  ビームス神戸


                       ビームス高松
8立川Q ◆DkiyhL22xI :04/05/08 16:47 ID:cRVvSJae
ロフト、ハンズ、ユザワヤのデカイ奴!
9立川Q ◆DkiyhL22xI :04/05/08 16:50 ID:cRVvSJae
ビームスいらね〜
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 17:21 ID:UsEx4EAA
アメリカンラグシー 
ジャーナルスタンダード 


WINS
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 17:33 ID:lJ0AqfUl
盛岡市民だがミニストップが欲しい。県北や八戸までパインソフト買いに行くのも疲れるし。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 05:46 ID:lx9u5tgA
.
13盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/05/09 06:16 ID:Ncccg9B/
>>11
玉山村にイオンの物流センターが完成すれば
出店するかも。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 09:11 ID:JXoDVaby
熊本下通 http://shikoku1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/429.jpg

広島本通パルコ前 http://hiroshimagogo.fc2web.com/03/03-020.jpg

岡山表町商店街 http://www.omotecho.or.jp/kutyu/DSC00292.jpg

地方都市の活気がある繁華街と活気が無い繁華街。
15目黒区民 ◆tevKpTQhcQ :04/05/10 20:38 ID:jyLqyzs2
真面目な話、でかいイオンが欲しいでつね。

(・∀・)
16小田九 ◆rN5VZIK/Fs :04/05/10 20:39 ID:b0fu698U
>>15
すぐ近くにあるじゃん。
17盛新@ゆいとぴ ◆seinannT3Q :04/05/10 20:43 ID:PQKJv/VE
>>15
田舎に住めばいくらでもあるよ。
18小田九 ◆rN5VZIK/Fs :04/05/10 20:46 ID:b0fu698U
>>15
まさか知らないのか?あのでかいイオンを。
19目黒区民 ◆tevKpTQhcQ :04/05/10 20:49 ID:jyLqyzs2
品川にあるのは知ってるけど、目黒区に欲しいと言ってるのですが?
20小田九 ◆rN5VZIK/Fs :04/05/10 20:52 ID:b0fu698U
>>19
そうか失礼。
23区内を特別区の行政単位で区切る人って珍しいね。
21目黒区民 ◆tevKpTQhcQ :04/05/10 20:58 ID:jyLqyzs2
>>20
はい。埼玉とか言うイナカモンがさいたま市と目黒区で戦えやとか言ってくるんでつ。

.゚・(つд`)・゚・
22小田九 ◆rN5VZIK/Fs :04/05/10 22:01 ID:b0fu698U
脱・百貨店化を図り、専門店化する三●。
相変わらず他人の褌で相撲を取る、ダサ●マヤ。
弱者同盟の西●とバブルに敗れた関西系の●ごう。

俺ならば伊勢丹を求める。

23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 17:23 ID:aWFLVCm8
繁華街から東西南北どこでも車で数分走れば畑だらけ。空き地だらけw

岡山航空写真中心部 72枚  ちなみに35番がJR岡山駅

http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/jouhou/system/sky01.htm
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 17:54 ID:aWFLVCm8
まあ、みんな、2ちゃんねるも良いけど、たまには繁華街に行って金落とそうなw
こんな風になったら終わりだからなw

岡山は中心部に全く魅力がないため、通行量が激減していますw

数値は真実を語る。表町休日、駅前休日......
http://www.city.okayama.okayama.jp/keizai/shougyou/toukei/tuukou/image/tuukouryousuiiH14.xls
この恐ろしいほどの通行量減少データを見て、岡山の行く末を考えよう。

岡山歩行者通行量調査結果(H14/H4比)
          平成14年3月17日(日)

1位 表町天満屋アリスの広場前 南進北進計21483人(66.7%)

2位 地下道1号線(岡山会館へ)東進西進計16332人(59.6%)

3位 地下道2号線(島屋岡山店へ)東進西進計15991人(77.2%)

      廃墟岡山の現実

    30年前に比べ3分の1に減った歩行者の通行量
    10年前と比べても減少の勢いは止まらなかった
    それにしても少ねぇ〜〜〜〜〜w
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 21:28 ID:gHKC7DgS
うっせバカ
26soraco:04/05/17 21:47 ID:ju3ETlAB
あれだけの商業施設がありながら、何故かネットカフェが無い海老名・・・。
ネットカフェが欲しいです。
27へたれ理科大生:04/05/21 22:28 ID:ID+aZfYQ
相模大野に高島屋を再誘致したいと思うのは俺だけか?
高島屋の相模大野への出店辞退について・・・http://www.takashimaya.co.jp/corp/index.html
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 00:22 ID:ngabg2eb
岡山優良スレあげ
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 13:17 ID:kyHOoC5P
トキハが欲しい
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 14:02 ID:PZmtUdk8
日本で最初の東急ハンズが出来た藤沢です。ヨドバシさん来てください。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 23:05 ID:bj94peiw
久留米にも、コアやらビブレやら、その手のビルをください。
ダイエー跡地もあるんだし。
32青森村民:04/05/29 00:32 ID:oKNtANHX
伊勢丹・高島屋・プランタン・ラフォーレ・ハンズ・LOFT・レコファン・シスコ・イエローポップ・ディスクユニオン・WAVE・サブウェイ・高野フルーツパーラー・ファーストキッチン・スタバ・プロント・サイゼリヤ・am/pm・スリーエフ・シティバンク・メリルリンチ・モルガンスタンレー・道玄坂クリスタル・丸善・青山ブックセンター・羽賀書店 どれかこねべか?
33盛新@ゆいとぴ〜あ ◆seinannT3Q :04/05/29 00:42 ID:ss161nE0
紀伊國屋、八重洲ブックセンター、三越、伊勢丹、高島屋、東急ハンズ、
109、パルコ、HMV、セブンイレブン、ビックカメラ
34HMV?:04/05/29 00:55 ID:oKNtANHX
>>33盛岡は川徳バージンとイオンタワレコあるからいいべ?
35盛新@ゆいとぴ〜あ ◆seinannT3Q :04/05/29 01:00 ID:ss161nE0
紀伊國屋か八重洲ブックセンター、HMVは盛岡駅南
商業施設に誘致汁!
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 01:08 ID:YB7Hbi09
駅前にソフマップできないかなby盛岡。
37へたれ理科大生:04/05/29 04:47 ID:GQ+z5dnz
相模大野にほしいもの
高島屋、ヨドバシカメラorビックカメラ、イトーヨーカドー、東急ハンズ
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 05:22 ID:0y6YKVdJ
ヨドバシカメラ・ビックカメラ・さくらや・石丸電気・三越・高島屋・伊勢丹・ルミネ・フラッグス・109・ジュンク堂・松坂屋・紀伊国屋書店・ジョイポリス・ナンジャタウン・アトレ・ブンカムラ・ハンズ・ロフト・HMV・タワーレコード・ABCマート・ムラサキスポーツ・アローズ・beams・ポールスミス・ヴァージンシネマズ・丸井・パルコ・ラフォーレ・フォレット・プランタン・シャンテ
39青森村民:04/05/29 05:28 ID:oKNtANHX
どごも欲しいの一緒だな
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 05:35 ID:0y6YKVdJ
故キム・イルソン首席像・ピョンヤンタワー・平壌セントラル駅・平壌新幹線・平壌三越・平壌タカシマヤ・平壌109・平壌冷麺スタジアム・平壌動物園・平壌国際空港・平壌広小路
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 05:41 ID:0y6YKVdJ
平壌ドーム・平壌大学・平壌環状線・平壌アメ横・リッツカールトン平壌・平壌テレビ(民放)・平壌メトロ・スタジオ平壌・平壌カメラ・平壌電器・平壌ブリッジ・平壌スーパーアリーナ・北朝鮮新聞・北朝鮮旅客鉄道・平壌超高層ビル群・平壌シリコンバレー・平壌電鉄・平壌急行・平壌モノレール
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 05:49 ID:0y6YKVdJ
平壌ディズニーランド・平壌テック・平壌ハイランド・平壌ヒルズ・平壌シオサイト・平壌グランドコモンズ・ノースコリア航空・北朝鮮自動車・平壌野球連名・サッカーNKリーグ・平壌田園調布
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 05:51 ID:oKNtANHX
ピョンヤンが好きなんだな?
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 05:56 ID:oKNtANHX
ピョンヤンにも欲しいよな?
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 06:02 ID:0y6YKVdJ
< `∀´>欲しいニダ
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 06:04 ID:oKNtANHX
>>45ラチル?
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 06:05 ID:0y6YKVdJ
< `∀´>オマエヲナ
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 06:15 ID:oKNtANHX
冷麺食いたいんだけど、いい店連れてって♪
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 06:18 ID:0y6YKVdJ
< `∀´>赤坂デ食ベタ冷麺ガ美味シカッタニダ
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 06:23 ID:oKNtANHX
オフクロノアジ?
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 06:28 ID:0y6YKVdJ
コンナ板ニ居ル事ガ将軍様ニ知ラレタラ…<<<< `∀´>>>>ガクガクブルブル
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 06:30 ID:oKNtANHX
>>51孫?
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 08:24 ID:oKNtANHX
良スレアゲテオクニダ
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 16:52 ID:bh2GA4e5
これ、結構笑えますよ。
単なるナンパ企画なのに、岡山の街のしょぼさにスタッフもビックリ!

ナンパ地獄変  VOL.13 岡山県
http://fuzoku.sexdrug.jp/imanaka/n13-01.html
きびだんごっ!てなわけで、今回の舞台は岡山である。岡山と言ってもね〜、おかやま。
んん、自分でもその予備知識の無さにちょっと吃驚だ。倉敷じゃん。と言われれば。
あっそうか。とも思うが
表町商店街というアーケード街で声をかけてみるか。それにしてもこういった地方
都市に来るたびに感じるのは、これだけ人が少ないのによく街が成り立っているな。
ということだ。東京生まれのオレとしては人事ながら心配になってしまう。余計な
お世話と言えばそれまでだが。岡山もご多分に漏れずメインストリートにして
この人の数だもの。

岡山の街自体は確かにショぼいが、女の子の反応は決して悪くない。これが偶然なのか、そうでないのか。
確認したいという気持ちもある。

正直なところ街そのものはショぼいと言わざるを得ないのだが、女の子の質もまあまあだし
うるさいキャッチなどもあまりいないので比較的ナンパはしやすい。

ショボい、人が少ないのオンパレードw
55佐藤惣之助 ◆CITTAeg.AM :04/06/01 19:26 ID:zH2f0w5J
なんか妙なものを欲しがってんだな
東急ハンズなんてあっても行かないぞ
ロフトも昔あったが1回ぐらいしか行った記憶ないし
HMVもタワーレコードもたくさんあっても行くのは一店舗のみ
置いてあるもの一緒だし
映画館は多すぎでもういらない
なんでそんなもの欲しがるかねぇ

俺が欲しいもの
安くてコンディションのいいテーブルが置いてあるビリヤード屋
煙草の吸えるスターバックスコーヒー
よく出るパチンコ屋

こんなもんだ
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 19:28 ID:S9r1sGxg

 無印だな。何しろ和歌山県には無印が(ry
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 19:28 ID:7tOI0Dk7
でかい駅ビル(熊本)
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 19:30 ID:S9r1sGxg
>>57 駅ビルぐらいあるだろ?
59佐藤惣之助 ◆CITTAeg.AM :04/06/01 19:37 ID:zH2f0w5J
ちなみに
ヨドバシカメラ
アウトレットのほうは別になくてもいい
さくらや
ヨドバシカメラとの価格競争の為だけに存在しといてくれ
東急ハンズ・HMV・タワーレコード
なくなっても構わん
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 19:51 ID:S9r1sGxg
61キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/01 20:20 ID:JLNehvel

大分は
トキハ大分店の増床&複合商業施設化で十分
そこにロフトやヨドバシカメラが出店してくれれば良い
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 20:27 ID:DMqthcKA
高松には今でも松山以上に有名ショップがあるのだが、
時々高松にないものが松山にあるとそれだけで鬼の首を
取ったように馬鹿松山塵が自慢して騒ぎまくる。
鬱陶しいから馬鹿松山塵が二度と煽ってこれないように
すべてのショップを松山よりも先にほしい。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/02 12:16 ID:Uyw+Zfmp
日本で最初の東急ハンズが出来た藤沢です。ユザワヤさん来てください。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/02 12:20 ID:qzyy+T1w
>>55
無いから欲しいんだ。
あるから不要だと思うかもしれないけど。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/02 12:24 ID:Uyw+Zfmp
駅前の一帯の場所が空いてるんだけどなあ(今は駐車場)>藤沢
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.29.28.3N35.20.14.9&ZM=11
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 14:18 ID:QsHtswZ9
繁華街評価(http://www.h5.dion.ne.jp/~pacific/shopdown3.html

福岡・・・9点(天神8+JR博多駅1)
西鉄の福岡駅周辺には大型店、大名・警固エリアまで足を運べば路面店と充実している。
大阪のミナミと同じような趣の街。

広島・・・6点(紙屋町八丁堀)
一点集中でなかなか商業密度高し!路面店はやや弱いか!?

松山・・・5点(大街道・市駅)
都市規模に見合わぬ大きさ!特に路面店の充実度は特筆!隠れた実力都市!?

熊本・・・5点(上通・下通)
岡山と都市規模は同じくらいだが、こちらは一極集中タイプ。商業面においての計画が
岡山より遥かにうまくいっているように思う。巨大なアーケードを中心としてファッションビル
と百貨店、路面店を程よく取り揃えていた。感じ的には仙台や松山のような街。

岡山・・・3点(JR岡山駅前1+表町2)←大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
都市規模の割りに二拠点性を敷く。その結果両方とも非常に中途半端な発展となっており残念…。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 14:29 ID:kVlqbYyQ
これ、結構笑えますよ。
単なるナンパ企画なのに、岡山の街のしょぼさにスタッフもビックリ!

ナンパ地獄変  VOL.13 岡山県
http://fuzoku.sexdrug.jp/imanaka/n13-01.html
きびだんごっ!てなわけで、今回の舞台は岡山である。岡山と言ってもね〜、おかやま。
んん、自分でもその予備知識の無さにちょっと吃驚だ。倉敷じゃん。と言われれば。
あっそうか。とも思うが
表町商店街というアーケード街で声をかけてみるか。それにしてもこういった地方
都市に来るたびに感じるのは、これだけ人が少ないのによく街が成り立っているな。
ということだ。東京生まれのオレとしては人事ながら心配になってしまう。余計な
お世話と言えばそれまでだが。岡山もご多分に漏れずメインストリートにして
この人の数だもの。

岡山の街自体は確かにショぼいが、女の子の反応は決して悪くない。これが偶然なのか、そうでないのか。
確認したいという気持ちもある。

正直なところ街そのものはショぼいと言わざるを得ないのだが、女の子の質もまあまあだし
うるさいキャッチなどもあまりいないので比較的ナンパはしやすい。

ショボい、人が少ないのオンパレードw
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 15:20 ID:gmZenbBy
109 丸井 キャナルみたいな商業施設 HMVがほしかばい
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/08 23:53 ID:Liw3WZLh
矢野
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/09 01:46 ID:t/6VAEvP
久留米に丸井を
71キュアホワイト ◆YNikNCczbw :04/06/09 17:10 ID:S969449H
>>61
デパートにヨドバシカメラはちょっと変だな・・・・・
72和歌山人 ◆KFBTmzcnUo :04/06/09 17:28 ID:U7INRB4m

イオンショッピングセンターが欲しいね。
でも泉南にできるから無理か・・・・・
73キュアブラック ◆n.XVTOKIWA :04/06/10 22:41 ID:UBFyM0pr
>>71
あくまで「(百貨店を核とした)複合商業施設」だから
専門店としてヨドバシカメラがきてくれたらいい
74本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/06/10 22:52 ID:uAPFFqjt
堺にHMVとタワーレコードキボン!
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 22:55 ID:8D9aAogN
なんで田舎者ってHMVに憧れるんだろう?
76國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/10 22:58 ID:XlEBjOBF
昔、輸入版が露骨に安かった頃はそういうのに魅力を感じたもんだが、
特別マニアックでもないので今はどうでもいい。
77本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/06/10 23:12 ID:uAPFFqjt
>>75
うるせえ、近所に新星堂しか無い奴の気持ちなんてお前に分かるか!
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 23:20 ID:yXFrBdmy
ダイヤモンドシティにはいるんじゃないの?
堺は
79本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/06/10 23:27 ID:uAPFFqjt
うーんイオンはシャープと取引中止した府大生の敵らしいからな・・・。
まあ新星堂以外のCDショップが出来るのは嬉しい。
80國彦 ◆ozzu2expuY :04/06/10 23:35 ID:XlEBjOBF
>>79 昔 松下vsダイエー
  今 シャープvsイオン
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 23:38 ID:QdPPl1Oj
最近高松すごい。商店街再開発で三越新館や有名セレクトショップやシネコンがすでに決定。郊外にドンキホーテ来るし。阪急進出まで噂されてる。さびれた市西部にイオンも決定。あとはハンズHMVヨドバシパルコ紀国屋あたりかな欲しいのは。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 23:40 ID:8D9aAogN
>>81
田舎の証だね。
だいたいシネコンやドンキホーテを有難がるなんてどんな神経してるの?
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 23:50 ID:QdPPl1Oj
そうだよそりゃ四国なんだから田舎だということはわきまえてますよ。ま、あったかい目で見守ってくれ
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 23:52 ID:qX0Rv6cc
輸入車関係に強いショップ。
横浜や岡崎並みにとは言わないから2、3店舗ほど。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 01:50 ID:2kDPoFIL
>>82
心が狭いな。温かい目で見てやれよ。
そういうレスは心の中で思ってても、書かないであげてください。
心の中で微笑むぐらいのゆとりがないとさ〜。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 01:24 ID:v7WFGmM6
なぜ福岡にロフトがないんだ。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 01:25 ID:kjYhYNOQ
高知県物産店
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 01:51 ID:HAIKR6Hu
久留米に丸井を。

ロフトって、そんなに重要なもんなの?
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 02:01 ID:v7WFGmM6
>>88
超重要。あういうおしゃれな店欲しい。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 02:21 ID:HAIKR6Hu
天神にロフトを、博多にハンズってのが良さげ。何となく。
岩田屋元本館も空いてることだし。
91青森人:04/06/16 06:51 ID:gOpInLu8
>>90福岡クラスの街でも、ロフトやハンズ欲しがるんだ…意外だね。

地元にもっといい店ありそうだけどね。

わが故郷青森にこそロフト・ハンズ、ウェルカム!ライバルないから独占企業間違いなし!
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 06:54 ID:v7WFGmM6
>>91
福岡にはロフトが何故かない罠。広島にあるのに。
もしかして青森って一個もデパートなかったりするの。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 06:55 ID:6TlbuKDW
>>90
逆がいいな。ハンズは天神がいいよ。是非元岩田屋本館に!
ロフトは博多駅直結とかの方が似合うような気がするし。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 06:58 ID:6TlbuKDW
欲を言えば天神にバーニーズニューヨークも欲しいな。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 22:12 ID:lTjVhPZL
>>91
自分は、「そんなに素晴らしいもんなの?」って感じだけど、
超重要らしいから書いてみますた。

とりあえず、これからは博多や渡辺通り以外の中心部にも、
いろいろ出来て欲しいなぁ。  あと久留米にも。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 22:21 ID:j5LkRpvt
>>92
広島の場合

そごうの改装→目玉がほっすぃ→そういやそごうは西武グループだな→
西武百貨店は無理だがLOFTなら呼べる→売り上げうp→ウマー

なのでR。

ハンズ広島店については、東急の社長か会長かが広島出身の縁がある。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 22:55 ID:1FDorTrj
>>96
広島のロフトは、当初は八丁堀の天満屋が誘致してたらしい。岡山でFC契約の実績があるからね。
でも、結局広島そごうに直営で出店したわけだが。
98中区民@M3:04/06/17 00:35 ID:xklO5FiO
東南アジアみたいな屋台が欲しい。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 12:42 ID:O0RMFBX6
age
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 12:44 ID:bBFXKb80
100♪
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 15:35 ID:m/7/2a1a
関本!
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 23:39 ID:rgy6d9bA
どんでん
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/07 09:57 ID:YOqDXFBx
age
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/07 10:17 ID:7MuexwYq
高松にファッションビルホスィ。オーパ潰れたし(鬱
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/07 10:33 ID:SNGjmf8O
すかいらーく
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/07 13:56 ID:Bg1pZgGm
福岡に東京タワーを。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/07 14:00 ID:Bti1Vp0n
島忠やカンセキみたいなホームセンターが欲しい。
あと、巨大ショッピングセンター。
ちなみに、うちは新宿区。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/12 23:51 ID:JoxWmXL1
松中
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 20:49 ID:kvC7v0EX
「フィッシャーマンズワーフムー」や「はっしょくセンター」
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 21:02 ID:5hFozfot
>>106
福岡に「東京」タワーは無理だろw
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 21:03 ID:cXlwjs+E
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 07:24 ID:p4S898WP
ロフトとハンズって一緒にされるけど、
実体はハンズの方が遥かにハイレベルだよ。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 21:14 ID:jBF6mu4Y
イオン新宿SCとか作ったら神と認めてやるw
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 21:58 ID:UGf5lHxo
伊丹に伊丹タワーを
伊丹にテレビ局を
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 22:36 ID:a8OFjow0
>>86

西鉄があるから。西鉄の恨みで西武系のロフトやパルコは福岡には出店できない。
ハンズが出店しない理由は不明。
116馬鹿山人:04/07/16 23:33 ID:+rnC5tbB
水洗便所がめっちゃ欲しいwwwwwwwwwwwwwwwww
117立川:04/07/16 23:35 ID:d2Wc0cgs
ハンズとロフトWWW
118技術の日立 ◆Pq3q.PlUsY :04/07/16 23:36 ID:0958fXkE
>>109
八食センターは確かに欲しい。あとアウガ。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 23:58 ID:eV6l8xZ2
ハンズも西鉄が嫌っているという話を聞いたことがある。
それと、進出しようとしたこともあるのだけれど、そのたびに
地元資本の企業の方が土地を買収することになってしまった。
土地があればもう一度天神も考えるのだろうけど、何しろ
空港があって航空法があるため、1つ1つのビルが横に長い。
広島の俺が見たら圧倒された。そういうこともあり、土地が一杯だから
なかなか空かず、空いたら複数の企業で取り合うことになるだろう。
あの空港も原因の1つと言って良いかもしれない。
博多駅ビルに入る計画はあるけど、その頃には今ほどハンズ・ロフト
が流行っていないかもしれないね。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 08:05 ID:yHKBW5NK
ドンキホーテは欲しいな
有難や
ありがたや

24時間いつでも買い物させてくれれば別に違う名前のでもいいよw
24時間本屋もあってくれたら直うれし

ハンズにロフト
そんなもんいらね
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 10:10 ID:co3T+mH4
>>112
で、てめえはハンズで何買ってるんだ? 俺は耳栓しか買った事ないんだが、、、
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 17:14 ID:amX6RI41
>>120
ローソンで我慢しろ!!
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 00:45 ID:7wR9Od24
 三重県にセブンイレブンホスイ。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 01:36 ID:ITPPMA1p
>>119は福岡人だろ
インキューブがなければハンズができたかもしれんな
125古都・大津市民:04/07/18 01:48 ID:04yQugmS
大津は田舎やのに、けっこう揃ってるんだよね(((^_^;
あえて言うなら、HEPが来てほしい。
ファッションセンターを増やしたいな(>_<
126古都・大津市民:04/07/18 02:03 ID:04yQugmS
無謀な夢でもいいですか?
六本木ヒルズor難波パークス来てください。。。
127ひがし白楽 ◆lnyBjKLkoU :04/07/18 06:35 ID:Ue+zWGTd
ビナウォーク見たいなのが欲しい。
名称は「ラクウォーク」で。
あとエルム通りと東京園
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 20:58 ID:irnSbqtI
あげ
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 22:09 ID:RJA52MzN
富山県物産展
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 02:56 ID:JJhHuVEE
北海道のアンテナショップが欲しいな。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 03:04 ID:xC9mQCcj
福岡には政令市レベルには大概出店している
パルコ、東急ハンズ、Loftがない
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 08:13 ID:hX5UknLJ
1 東急ハンズ 122
2 LOFT 50
3 ビームス (洋服ブランド) 26
4 南京街 (神戸中華街) 16
5 大丸 13
6 プラダ (バッグブランド) 12
7 モザイク (神戸) 11
7 蓬莱551 (肉まん店) 11
8 アメリカ村 (大阪) 10
8 ハーバーランド (神戸) 10
8 キタムラ (バッグブランド) 10
9 ジルスチュアート (洋服ブランド) 9
9 そごう 9
10 スターバックスコーヒー (喫茶店) 7
10 スヌーピータウン (スヌーピーのキャラクターショップ) 7
11 A.P.C. (洋服ブランド) 6
12 ヘップファイブ (大阪梅田アミューズメント&ショッピングスポット) 5
12 阪急百貨店 5
12 HMV (大型CD店) 5
12 ミュウミュウ (洋服ブランド) 5
12 ATC、WTC (大阪南港アミューズメント&ショッピングスポット) 5

岡山中華街wに
岡山ハーバーランドw
できるといいねwww
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 08:42 ID:nRz5GXar
パルコ・HMV・丸善紀国屋が高松の三大欲しいもの。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 12:11 ID:acJ52pmW
佐賀人だがパルコ、ハンズ、ロフトが欲しいよー!
いつも広島まで行っています。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 12:17 ID:klFKvPFy
広島みたいな糞田舎に何しに行くの?パルコなんて熊本や大分にもあるのに




あ、広島人の自演か・・・・邪魔してゴメンねw
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 12:30 ID:nRz5GXar
広島パルコに入ってるブランドはたいてい福岡にもあるだろ。
137EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/07/21 12:33 ID:etiosdui
スーパーエクステンド・メガロパーク構想 - 超・小倉にして国内最大

…さて、表題を少し大袈裟にしてやったw

「 スーパーエクステンド・メガロパーク構想 」 とは、北九州・下関 - 西京圏
狭域にある娯楽や競技、テーマパークを一箇所にまとめて再構築・再開発
し、一括して集客運営管理経営する新しい方式だ。つまり、これまで圏域
内でバラバラに散らばってた施設を1箇所にまとめ、事業・運営主体を一括
することによりコストを抑制し、新規雇用創出をも図ろうというものである。
つまり、山陽町のオートレース場、長府・若松の競艇場、小倉の競輪場・競
馬場・市民球場・到津の森、東田のスペースワールドを一箇所に統合移転
させることで、膨大なスケールメリットを活かせると言うモンだ。これらが一
箇所にまとまって再構築されればそれはもはや 「 1つの都市 」 である。
そこから波及効果として膨大な求心力が発生し、次々と投資が舞い込んで
くる。止めようが塞ごうがもはやムダだ。

…ここまでの一節だけでは単なる理想論に過ぎないので、それらを実現化
させるプロセスを考えてみる。

これらに要する敷地の確保の問題を考えると、響灘人工島をそのまま流用
できるが、これでは立地や交通アクセスの点で採算ラインはかなり厳しくな
るだろう。そこで西港の現状を考察すると九州電力新小倉発電所が近年廃
止するということで、とてつもない敷地の確保も夢ではなくなった。つまり、西
港(小倉北区)の埋め立て区域全域をも視野に入れた発想である。西港の
埋め立て区域は福岡市の博多湾人工島(アイランドシティ)とほぼ同じ面積
で、これらの面積をフルに活かしてスーパーエクステンド・メガロパーク構想
の実現も可能となる訳である。地権者とのトラブルなどもなく、事はスムース
に進むだろう。その仕上げは浜小倉駅周辺再開発・旅客駅再生で問題ない。

# 「 なんだ、こんな簡単なことか! 」、と、誰もがうなずくだろう。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 12:37 ID:J3F6oGoL
広島よりも熊本の方が繁華街は充実してて品揃えもいいよ〜本物の佐賀人?じゃないだろうけど、たまには熊本においで
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 12:42 ID:acJ52pmW
佐賀人ではパルコ、ハンズ、ロフトは都会の象徴。
田舎モンが憧れの三種の神器と認識されています。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 12:43 ID:jadLJv4d
九州まちBBにまで来てパルコ、ロフトがある広島は大都会とか騒いでた馬鹿だなw
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 12:44 ID:jadLJv4d
田舎者は広島みたいな田舎に惹かれるってことかw
マターリとお買い物
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 12:49 ID:QuofAhhs
【お国自慢板を楽しむために】

ここは大分や広島みたいに魅力もない田舎地方に限って、背伸びして有り得ない妄想電波を出す傾向がある、更にこの連中は自分の意見が通らないと相手を特定し粘着に付けまわす。
全ては根拠のない電波=自信の無さから来る“僻み”によるもの、穏便にやりすごそうとするなら相づちを打つなり時にはほめてやり、気持よく電波を発散させてやることが大事。

143鳥取の未来を考える人 ◆t1KXP7YmGQ :04/07/21 12:54 ID:vsh1Fo+x
落ち着いてゆっくり出来る所が欲しいですね。一日いても
飽きない所とか。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 12:54 ID:acJ52pmW
>>140
あのスレ見て友達と広島まで行ったんだっけ。。。
スレ通り都会的だったな。欲しいよー。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 13:05 ID:V1aRNoiN
パルコは松本にすらあるんだぜ?
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 13:11 ID:zssXiugz
結局広島人の自作自演だろ、広島の町に行って(都会だった)なんて感想を持つ奴はまずいないだろうから。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 13:13 ID:gC0m8Iqv

自作自演プ
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/21 13:26 ID:acJ52pmW
佐賀人の漏れから見れば
パルコ、ハンズは別にしても広島は大都会だよ。
あんな高い建物見たことない。。。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 15:38 ID:ih6s5VHe
あげ
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 15:53 ID:Yg6sHHQ5
ハンズはほぼ都会立地
しかし、PARCOは宇都宮、松本、岐阜、大津、大分に立地しており微妙
Loftも旭川、岡崎、岐阜、福井、大津にまで出店しており微妙なとこだ
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 01:49 ID:Dz1Guf/B
ライバルを比べれば両者の違いが際立つ。

ロフトのライバルは都会に沢山ある雑貨屋。
ハンズのライバルはユザワヤとジョイフル本田。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 01:57 ID:l4eZDnet
埼玉はロフト王国なのでハンズの出る幕なし
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 02:10 ID:1ISN64xo
ハンズは俺のマンションから徒歩数分だから
サンダルと短パンで買い物に行ってるぞー。
ハンズってその程度の感覚・・・
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 03:18 ID:XgQcGvcB
>>112
店によりけり
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 03:25 ID:i1DmGEC9
とてつもなく、どでかい!
イオンのショッピングセンターが
欲しい!
それと、
DEODEO!
あとは!
スポーツ用品のXEBIO!!
24時間スーパーのJUSCOも
忘れないでね。
それと
半田屋。
あとは、食べ放題のビュッフェスタイルのレストラン!!
書店は
でっかくて、
朝9時から
深夜24時までのお店。
それと、スーパー銭湯。
これで満足だ。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 03:27 ID:tzkboy7i
謙虚だね。もっと希望だからガンガン書いちゃえばいいのに。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 03:43 ID:eIZsrnxa
ハンズとロフトと高層ビル群。

理由、煽られなくなりそうだから。それと、次の煽りネタにも興味があるから。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 09:09 ID:FfyveWRx
>>155のは銭湯付イオンで夢がかなうね
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 10:38 ID:S6rTHmhw
だから、てめえらは何を買ってんだよ、どうせ普段行きもしねえんだろうが
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 10:52 ID:3MJ4w7B8
トヨタ本社機能
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 23:37 ID:vLuQ+d/8
age
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 05:15 ID:H32nzUHs
>>140
じゃあ、大津は都会やねw
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 13:13 ID:+KSULR8C
福岡には何故丸井、PARCO、ハンズ、loftがないのか?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 13:17 ID:DNHtrXWv
>>163 
ウインズもありません。
競馬をたしなむ琴もできないありさまです。

相当シャバイです。福岡。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 13:24 ID:+KSULR8C
>>164
ウィンズないのは健全なんじゃないの?
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 13:29 ID:DNHtrXWv
>>165 健全? 何を時代錯誤な事を言ってるのですか?
パチンコ、風俗店、いくらでも不健全なものはあります。
それらもまた繁華街、ひいいては社会に必要なものでしょう。

ウインズは札幌東京横浜名古屋京都大阪神戸広島と大都市には
つき物です。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 14:02 ID:0qvYna6m
ウィンズもないなんて・・・・・w
相当田舎にさえあるのに
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 14:09 ID:CURZTExL
別にウィンズなんてなくても良いと思われ
札幌は駅前の一等地にパチンコ屋と場外馬券場ができるしなんだかなぁ
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 21:16 ID:QYGfkzuO
佐賀にパルコできないかな?
エスプラッツを利用してw
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:15 ID:jOouSy8u
地方都市の中心街にある大型店を語る!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1089565109/l50
郊外型百貨店について語るスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1091590602/l50
@@@@@ 大丸総合スレ @@@@@
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1088307263/l50
おらが町のジャスコ(イオン)part.2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1077598045/l50
駅と直結してるビル
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076500229/l50
政令指定都市の書店事情を語る
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1073823858/l50
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:19 ID:oKusjKPI
>>168
札幌駅前の場外は道庁が強力にプッシュしてできたものです。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:24 ID:yiWbjDJi
難波そのものが欲しい。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:45 ID:5UR2M3pW
初代国都橿原にあの チャオパニック が出来るのか。
完全に橿原中心に奈良のショップは展開されてるな。
さすが、新しい古都・橿原

ますます、JR金橋の活性化、巨大観光都市JR桜井〜今井〜高田の活性化が必要ですな。
http://www.ciaopanic.com/menu/index.html

しかも不動産業界でも関西首位の日本エスリードがついに奈良へ。
八木北に130戸ほどの11階建てのマンション建設予定らしい。

少し道路ができるとこれですか。しかし、まだまだ
第二国土軸の西名阪最強自動車道から隔離された道路網の僻地だ。

橿原〜天理、香芝インターの最短道路、橿原〜針インターも必要だろう

神戸・・・橿原から一時間半
大阪梅田・・・橿原から一時間
京都・・・橿原から一時間
和歌山・・・橿原から高速道路で一時間
津・・・橿原から一時間
名古屋・・・橿原からノンストップで一時間半


             京都
       神戸梅田 橿原 津名古屋
             和歌山

    さすが紀伊半島の中心・橿原  
   
174名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/08/09 20:30 ID:MZn73B/b
age
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 20:49 ID:vokLGS99
四日市です
タワーレコードがありません
鈴鹿がうらやましいです

四日市です
スタバがありません
鈴鹿や桑名がうらやましいです

四日市です
マツモトキヨシがありません
津がうらやましいです

176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 20:49 ID:vokLGS99
四日市です
シネコンがありません
桑名、鈴鹿、津、上野、明和がうらやましいです

四日市です
テーマパークがありません
鈴鹿や桑名がうらやましいです
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 18:24 ID:4zhlCdrL
>>1のアンケートで阪急百貨店が五票もあったというのが何か笑える。
阪急じゃなきゃ駄目なのか?
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 10:46 ID:yNorrjCO
age
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 10:57 ID:9KMm/K/x
ハンズ
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 12:27 ID:nCgb6Kso
神戸にジャーナルスタンダード、ヨドバシカメラ、ビックカメラキボン
181まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/15 12:34 ID:ZkLTAjAg
>>1
キタムラがあるのに驚き。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 12:56 ID:RCVsYbsX
ロフト、東急ハンズ、パルコがほしい
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 13:00 ID:zpM3Qj3l
このスレに一度も出てきてないような
地元発の新しい魅力的な店が出てきて欲しい。
他所のを欲しがるんじゃなくて、他所に欲しがらせたい。

ってこういう意見はスレ違いですか
184鳥取の未来を考える人 ◆t1KXP7YmGQ :04/08/15 13:29 ID:dUAc834H
自分の街に欲しいもの第二段
・個性的な服のショップ
・もう一個中規模ショッピングセンターを。
・シネコン(欲を言えばtohoシネマズかT-JOY)
・気軽に入れるコーヒー店(ドトール等、スタバは高いので×)
・サブウェイ

自分はこれだけいいと思います。あととりあえずはそろってますので。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 14:57 ID:aMY+tmvU
>>183
ゆめタウンを東の方に欲しがらせたい。(自分は広島じゃないけど)
186反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/08/15 15:26 ID:J2/NkewO
すき家かな
187古都・大津市民:04/08/15 23:45 ID:OT5oAcUj
とりあえず

1.まともなOPA
2.USJ
3.美味しいたこ焼き屋
188鳥取の未来を考える人 ◆t1KXP7YmGQ :04/08/15 23:47 ID:dUAc834H
>>187
浜大津のOPAは潰れましたよね。となると今度はどこにOPA?
膳所の辺りとか?
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 23:53 ID:u0j/lk+Y
伊勢丹・高島屋・三越・松坂屋・西武・京王・大丸・阪急・阪神・丸井
パルコ・東急ハンズ・ロフト・ウィンズ・スターバックス・ダイソー
ミスタードーナツ・マック・ケンタッキーフライドチキン

こんだけほしい
190古都・大津市民:04/08/15 23:56 ID:OT5oAcUj
>>188
膳所に来てくれると嬉しいですが、やっぱり駅前か西武の横辺りでしょうね〜
でももうOPAが大津に来てくれることはないでしょうね。(汗)
ときめき坂ももうちょっとマシな店建ててくれないかな〜
191鳥取の未来を考える人 ◆t1KXP7YmGQ :04/08/15 23:58 ID:dUAc834H
>>190
西武の横ですか〜。パルコとの競争が起こりそうな・・・。
192古都・大津市民:04/08/16 00:20 ID:kOpnIkKW
>>191
起きてくれた方が良いです(笑)
競争が起こった方が、活性化に繋がりそうなので。
鳥取はどうですか?
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 00:22 ID:Y4jweZ49
京都に欲しいもの。

京都館

東京にはあるのに京都にはない!!
194鳥取の未来を考える人 ◆t1KXP7YmGQ :04/08/16 00:24 ID:vDKpi2We
>>192
イオンが来て地元と競争です。何故かシネコンがありません。
多分の地元の映画館のせいかな。大都市にある様な百貨店は要らない
からショッピングセンターとか出来ないかと思ってます。自動車社会
だしそっちの方が発展しそう。
195古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :04/08/16 00:41 ID:kOpnIkKW
イオンも便利ですよね〜
ショッピングセンターができるとだいぶ違ってくるし、これからの鳥取の発展に期待大!ですね。
OPAも駐車場が無料なら違ってたかもしれません。
滋賀も車社会だしね。
196鳥取の未来を考える人 ◆t1KXP7YmGQ :04/08/16 00:45 ID:vDKpi2We
>>195
鳥取と比べたら滋賀は結構便利だと思いますよ。
郊外店は何でも揃ってるし京都・大阪まで行けばもっと便利だし。
鳥取は一番近い都会である神戸まで3時間掛かります。高速が
ありませんからね・・。今工事してますけど・・・・。

あと大津は進学したら住む可能性が非常に高い町なので。
昔から大津には結構な頻度で行ってますし・・。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 00:47 ID:XqkaoexX
豊橋

DQN除去装置。
198福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/16 00:51 ID:DBBXrpSI
福岡に必要なもの

三国人除去装置w
199古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :04/08/16 01:10 ID:kOpnIkKW
>>196
鳥取は、広島や岡山に近いじゃないですか。
岡山もけっこうな都会ではないのですか?
遊べると聞いてますよ〜
大山に行きたい今日この頃です(笑)

大津によく来るられてるとは!
嬉しいですね〜
きっと、次来られる時には、また雰囲気変わってますよ(笑)
大津は今も工事のクレーンが動きっぱなしですからね(笑)
大津によく来られてるなら、大津のここ数年の変貌振りをよく知っておられるんじゃないですか?(笑)
200福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/16 01:12 ID:DBBXrpSI
200?
201鳥取の未来を考える人 ◆t1KXP7YmGQ :04/08/16 01:17 ID:vDKpi2We
>>199
パルコと西武の間にマンションが立ってたり、京阪の石山駅が新築してたり
と結構変わってました。京阪もワンマン運転になってるし・・。
知らない間にマンションも増えてますし・・。

>>鳥取は、広島や岡山に近いじゃないですか。
遠いです・・・。広島まで鉄道なら2時間半(新幹線乗り継ぎ)、岡山までは1時間半ですが、
自動車になると、広島まで4時間以上、岡山まで2時間45分と大分遠いです。


202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 01:30 ID:4oAOKjyv
近所にアンナミラーズが欲しい
203失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/08/16 01:33 ID:Ux2HQdPU
金沢

クマ牧場
204 古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :04/08/16 01:56 ID:kOpnIkKW
>>201
西武の横のマンションや石山駅の工事をご存知ということは、半年以内に来られてるんですね〜
次来られる頃には、またマンションが増えてると思いますよ(笑)
大津は本当に何一つ不自由しないし、住んでて不満もありません。
大都市にも近いのに、のんびり静かで、いいですよ大津は。
住民も移住者に慣れてるので、開放・友好的だしね!
志望校に合格されて、大津市民になられた時には、また同じ市民としてよろしくお願いしますね(笑)

それでは、私はそろそろ寝ます。
おやすみなさい〜
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 07:54 ID:SElZUhn0
ハンズ、ロフトは都会的だから欲しいよー。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 08:01 ID:ImblhSUb
ジャスコ欲しいなぁ・・・・・。 オークワばかりじゃ白ける。 あとはロフト・ハンズ・紀伊國屋・HMV・ヴィレッジヴァンカード・イトーヨーカドー・三越・大丸復活・OPA・PARCO・ビブレ復活・・・・・きりがない。
207反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/08/16 08:18 ID:6zJq7bqa
>>206
どこ?
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 08:24 ID:ImblhSUb
>>207 和歌山。 ほんまなんもないよ。 どこ住み?
209大分人:04/08/16 08:25 ID:umFinFQc
伊勢丹
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 08:27 ID:ImblhSUb
>>209 伊勢丹とかもいいね。 でもトキハとかいうデッカイ百貨店があるんじゃないの?
211大分人:04/08/16 08:28 ID:umFinFQc
>>210
トキハいらね。伊勢丹大分店になってくれ。
212神奈川県民:04/08/16 08:30 ID:W5wm4gcY
天満屋が欲しい。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 08:31 ID:ImblhSUb
>>211 伊勢丹って最近九州に進出したばかりだね(小倉店)。 あんまり大分の人ってトキハ好きじゃないの?意外や意外。 結構大きそうな百貨店なのに。 そういえば高島屋(だったかな?)が大分進出とかいう話が出てたそうだけど本当?
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 08:32 ID:ImblhSUb
>>212 天満屋って岡山の百貨店だったね。 どこがいいの?
215反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/08/16 08:33 ID:6zJq7bqa
>>208
俺は世田谷
最寄り駅は桜○○ってところだ。

駅前には大型店なんてないよ。スーパーくらいW
216まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/16 08:42 ID:shvYE0fP
そうだなぁ。とりあえず関内にファッションビルの1つでもできてくれれば。

>>215
○○町かな?w
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 08:43 ID:ImblhSUb
>>215 桜上水か桜新町ですね。 桜上水駅前には京王ストアがあるから桜上水かな? でもどっちにしろ東京ですから便利じゃないですか。 和駅には駅ビルにVIVO、隣に近鉄がありますけどなんにもありませんよ。 市駅も高島屋が入ってるけどないに等しいぐらいヘボい。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 11:22 ID:FugicRJn
松山はパルコとハンズと西武に大丸にビームス、ロフト・・・
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 11:40 ID:M0dEIsgE
伊勢丹って熊本に進出してたよ
だいぶ前から
関東圏以外ではじめて出店したのは熊本だと思う
220失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/08/16 13:01 ID:lV4RBEVG
>>219
つまり新潟は関東圏
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 13:09 ID:ImblhSUb
>>220 夜景が綺麗って本当?
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 16:00 ID:M0dEIsgE
熊本の伊勢丹は新潟よりはやく進出してたんじゃない?
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 16:03 ID:ImblhSUb
熊本伊勢丹ってもうないの?
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/store/index.jsp
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 16:10 ID:M0dEIsgE
ないよ
旧伊勢丹の場所は、いま阪神百貨店になってる
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 16:17 ID:duxHJksu
「岩田屋伊勢丹」は、共同出資で熊本にあった。
次期に伊勢丹撤退。しかたなく、「くまもと岩田屋」になる。
まもなく岩田屋も撤退。で、「県民百貨店」となる。
県民百貨店に阪神が出資して、現「くまもと阪神」になった。
あの「九州産交」が建物を管理しているため、賃料が高く、
また熊本は鶴屋に過保護なため、やっていけずに店を締めてしまうばかり。
今、阪神で落ち着いたのかどうかはまだ疑問が残る。

226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 16:41 ID:ZhcshKSB
福岡だけどハンズやロフトなんかよりも

 ウ    イ    ン    ズ  

 
が欲しい
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 22:17 ID:Osv326OV
明石駅前にOPAやパルコみたいな商業ビルを。
せいぜい大津や高槻レベルにしる。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 00:02 ID:Cly2CUTa
>>227
タワーもジュンクもあるじゃん
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 00:47 ID:VzGS/sbs
だからハンズとロフトを一緒にするなって。
両者はセブンイレブンとチコマートぐらいの差があるぞ。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 01:14 ID:4taiUYy0
チコマート萌え
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 01:16 ID:kreqLVaW
タバコの吸える喫茶店
玉のよく出るパチンコ屋
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 01:53 ID:F3BBiSfq
セブンイレブン
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 02:17 ID:mrk4mI/A
はなまるうどん
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 02:26 ID:8fUo75eH
東急ハンズって書こうとしたら、やっぱり人気あるな。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 02:35 ID:1umsykMc
ゲーマーズ
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 02:40 ID:Qlh9J3IV
高槻駅前を立川駅前のようにするのは無理でしょうか?
無理ですよね・・・・
237 古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :04/08/17 03:15 ID:COdz4D6l
>>236
高槻は最近いろいろなものができていて、発展が著しいですね!
マンションもまた建設中みたいだし。
商店街もすごく活気があっていいですね〜
238失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/08/17 16:48 ID:h41PDFPE
セブンイレブンって日本全国にあるんじゃないの?
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 16:50 ID:4taiUYy0
>>238
日本全国にあるのはローソンだけ
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 17:35 ID:Lys8dkJP
仙台にコンビニATMが欲しい。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 18:08 ID:zAsLfoKn
>>240 あるんじゃない仙台レベルの都市なら?
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 21:28 ID:glwz7iom
>>241
それが宮城県には無いみたい。仙台の自宅の近所にセブンもローソンも
ファミマもあるのにATMはどこにも無い…。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 00:34 ID:9dmy2iSn
そのうちコンビニATMくらい導入されると思うぞ
244あれ福岡は?:04/08/18 01:03 ID:VqTD6Z6f
★東急ハンズのある所
札幌、渋谷、新宿、横浜、二子玉川、藤沢、池袋、北千住、栄、名駅、江坂、心斎橋、三宮、広島

★パルコのある所
札幌、池袋、吉祥寺、調布、ひばりが丘、所沢、千葉、津田沼、厚木、宇都宮、松本、岐阜
名古屋、大津、心斎橋、大分、熊本、シンガポール

★ロフトのある所
札幌、旭川、仙台、渋谷、池袋、吉祥寺、船橋、大宮、川越、所沢、横浜
岡崎、名古屋、岐阜、福井、大津、梅田、あべの、心斎橋、京都、神戸、高槻、岡山、広島、高松、バンコク

あれ福岡は?
245反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/08/18 01:28 ID:URt9bHlB
>>244どうでもいいけど、ハンズは町田にもあるよW
246三大都市福岡:04/08/18 01:33 ID:VqTD6Z6f
★東急ハンズのある所
札幌、渋谷、新宿、横浜、二子玉川、町田、藤沢、池袋、北千住、栄、名駅、江坂、心斎橋、三宮、広島

★パルコのある所
札幌、池袋、吉祥寺、調布、大泉、ひばりが丘、所沢、千葉、津田沼、厚木、宇都宮、松本、岐阜
名古屋、大津、心斎橋、大分、熊本、シンガポール

★ロフトのある所
札幌、旭川、仙台、渋谷、池袋、吉祥寺、船橋、大宮、川越、所沢、横浜
岡崎、名古屋、岐阜、福井、大津、梅田、あべの、心斎橋、京都、神戸、高槻、岡山、広島、高松、バンコク

あれ福岡は?
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 01:59 ID:1GU1bZPp
>>244
渋谷にパルコあるんですが
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 11:19 ID:QtiNFghj
リーバイス・ストラウス・ジャパンが進出してる都市
http://www.levi.com/japan/

札幌、盛岡、秋田、仙台、東京、横浜、柏、新潟、名古屋、軽井沢、金沢、岐阜
京都、大阪、神戸、福岡、熊本、鳥栖、鹿児島、沖縄

この秋、やっと進出の田舎都市→広島、松山←かなり終わってますw
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 12:37 ID:9sCv8DuF
鳥栖????
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 13:05 ID:WBYvTLLD
リーバイス・ストラウス・ジャパンってなんだよ?
リーバイだろ!
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 13:26 ID:ylMv6Xw4
>>242 そうなんだ・・・・・。 すごい意外。 和歌山も7月までなかったけど7月からローソンにATMが出来た。 紀陽銀行だけど。 なんで設置しないんだろうね?
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 14:02 ID:TrCXkO6w
ハンズ川崎にもできた
横浜にロフトある?郊外かな?
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 14:04 ID:KB8rFtFD
>>252
駅東口
横浜そごうの中に入ってる
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 14:07 ID:ylMv6Xw4
>>252 おめでとうございます(何で?)。 川崎って今までなかったんですね。 すいませんが川崎って薄暗いイメージあるや。 横浜ですか? 横浜そごうの中みたいですね。

http://www.loft.co.jp/shop/yokohama/index.htm
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 14:25 ID:vgyj2FYS
>>249
馬鹿、鳥栖にはビームスもあるんだぞ!!
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 14:34 ID:SIjIyXnn
>>255
どうせダイヤモンドシティとかアウトレットとかの類でしょ?それかイオン?
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 14:45 ID:ylMv6Xw4
>>256 ないよりマシじゃん。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 02:09 ID:39oDSuYP
>>256
図星w
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 02:21 ID:vIIyUF/t
>>255
繁華街に路面店を出しているなら感心するけど、
アウトレットじゃね・・・。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 15:34 ID:ssGue6WO
>>251
地元地銀が設置に猛反対して阻止してたとかじゃなかったっけ?>仙台
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 15:37 ID:F9w8Qksr
>>260 へぇー、そんなんだ。 でもなんか馬鹿げてるね。 そんなに自分の所の利益しか考えられないの? ええやん置いても。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 22:39 ID:Gl0osFU/
自分の利益しか考えないところなら、普通は自前のATM網を減らすけどね・・・
しかもコンビニATMならマージンも入るんだし。
263騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/19 23:47 ID:CXMbdvze
>>260
確かにそんな理由だったな。
しかし銀行も保守的だな。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 23:49 ID:JbRAJqaq
仙台
ド田舎の証拠
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 18:12 ID:eFZfVmnj
ヤマダ電機、横浜に大型店計画 ヨドバシカメラはJR宇都宮駅前のビルに出店
 
ヤマダ電機は20日、横浜市のみなとみらい(MM)21地区に2006年にも自社最大級の店舗を出す計画を明らかにした。多層階のビルを建設、店舗開発や商品仕入れなど本社機能の一部も移転する。
ヨドバシカメラはJR宇都宮駅前のビルに出店するため、地権者の三井不動産と同日、賃貸契約した。オープンは2005年3月の予定。郊外中心に店舗を持つヤマダと大都市中心のヨドバシの全国展開に向けた出店競争が激しくなってきた。
ヤマダは日産自動車の新本社の隣接地に約8000平方メートルを取得する意向で、市に事業計画書を提出した。売り場面積は「大阪市の南海難波駅近くに来年開業する大型店並みにする」(山田昇社長)方針で、2万平方メートル前後の規模となるもよう。 (07:00)

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040821AT1D2005S20082004.html
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:41 ID:M7ehH/q4
みなとみらいは空き区画はあとどれ位あるんだろ
日産の本社機能の一部が移転してきたら少しは活気付くのかな
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 07:49 ID:MvC1fgWN
土地が安い田舎なのに
駅前しか発展してないって、
相当貧乏な地域なんだろうね。
車も買えないのかな
268騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/23 01:50 ID:3I0znadv
ハンズやヨドバシは埼玉には進出しないのか?
269中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/23 01:51 ID:BuxQhM3n
小型で安い食品スーパーが欲しい
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 07:03 ID:vokAg3oF
>>269
わかる
大型店舗ありがたるやつが多いけど
買い物行くとでかいのなんて疲れるんだよね
うちの祖母さんも歩くのひどいって嘆いてるよ

小さい安い食品スーパーが点在してる地域ってけっきょく一番うらやましいね
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 14:18 ID:ZEaMPa1l
小さいスーパーって具体的にはどれ位の規模のことを言ってるんだ?
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 18:41 ID:qs2WxJ39
大手スーパーの食料品売場って、実はあんまり安くないよね。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 18:42 ID:Bkb4LDmw
>>271
大きいスーパー ジャスコ(イオン)
小さいスーパー ダイエー
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 21:05 ID:LuqrHrWC
>>273
は?ダイエーでもでかい店舗はあるぞ
スーパーマーケットと総合スーパーの違いくらい理解汁!
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 21:06 ID:hJGPRAgA
>>274
ネタにマジレス、カコワルイ・・・
276中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/23 21:09 ID:BuxQhM3n
私の書きこみが反響を呼んでいますね。
小さな食品スーパーというのは、300〜500坪クラスのいわゆるSMです。
食品に特化していて、生鮮三品に強くて、価格競争力もある店舗が近所のあったらいいなぁ。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 21:12 ID:fA+mpnZh
こういうのがスーパマーケットだな これ以上は総合スーパー
http://www.kurimoto-ci.co.jp/sakuhin/shougyou/okuwa.jpg
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 00:05 ID:zQYI0J6n
スーパーがないのは不便だね
279騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/24 00:36 ID:fzxGuSre
津田沼の巨艦店は新聞に時たま載りますね。
都内の食品に特化したスーパーといいますと、マルエツやサミットでしょうか。
新宿区などにある丸正のようなスーパーが一番小回りが利きますかね。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 15:48 ID:rhBW/SYQ
津田沼は確かダイエー、イオン、ヨーカ堂が進出している激戦区だったよね。

281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 15:52 ID:Rl8SbdAi
>>280 最近イオンが駅前に出来たらしいな。 千葉はヨーカドーとイオンの拠点だしね。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 15:55 ID:IIbRYKcR
イオンの本社は幕張だが、IYは芝公園だよ
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 16:02 ID:Rl8SbdAi
>>282 IYは東京か。 でも千葉にIYやけに多くね? ドミナントってやつか。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 16:03 ID:Kke35r4h
パルコ、ハンズ、ロフトが欲しいよー。
都会の気分を満喫したいよー!
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 16:04 ID:Rl8SbdAi
吠える田吾作
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 16:08 ID:11QgbXc1
イオンは首都圏での地盤が弱くダイエー店舗が喉から手が出るほどほしいらしい
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 16:23 ID:Rl8SbdAi
ダイエーはウォルマートの物です
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 16:58 ID:OjZkaLaR
稲毛海岸駅前の旧ダイエー系列店舗はイオンに吸い取られ
斜向かいのジャスコとあわせて
イオンモールもどきの規模に。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 17:04 ID:Rl8SbdAi
>>288 へぇー。 やることが違うねぇイオンは。
290騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/25 00:36 ID:ObnYVxJ/
専門館にも関わらず、結構夜遅くまでやってますよね。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:38 ID:gr2V7cSy
>>290 そうだね。 便利だけど従業員の苦労を考えれば・・・・・。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:43 ID:TQYfNVys
東急ハンズにロフトって、くだらん輸入品にべらぼうな利潤を上乗せして
売っているバカDQN商店だよ。
あんなのがあると街の程度が低くなるからいらん。
DQNホーテも絶対にいらん。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:45 ID:gr2V7cSy
と、何もない田舎に住んでおられる田吾作さんが吠えております(ゲラーリ
294中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/25 00:48 ID:AIUP35Ve
>>292
ハンズやロフトが輸入雑貨屋だと勘違いしてないか?
295騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/25 00:49 ID:ObnYVxJ/
>>286
首都圏ですとダイエーも元気ないですな。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:50 ID:gr2V7cSy
ダイエーは地域ですら弱い立場にある
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:52 ID:TQYfNVys
>>294
じゃあれなんなのよ? 
ホームセンターにしてはやたら安物のミーハーくさいし、
スーパーでもないし、いったいなんなのよ?
ただのちょっと背伸びしたバッタ屋にしかみえないけどね。
298騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/25 00:53 ID:ObnYVxJ/
大手の輸入雑貨屋で代表的なのはソニプラですかね。
あれは地方都市にも多い。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:56 ID:gr2V7cSy
>>298 徳島とかにもあるぞ。 ロフトは福井にもある
300中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/25 00:58 ID:AIUP35Ve
>>297
ハンズやロフトというのは、ホームセンターみたいなものでしょ?
生鮮品以外は何でもそろってるという。
>>298
確かに輸入雑貨といえばソニプラだね。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:58 ID:GicQn2Za
>>297
駅ビルで工具とか買えるから便利よ。
302反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/08/25 01:02 ID:UcrspcTd
>>297
どこの田舎者だ?W
303中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/25 01:03 ID:AIUP35Ve
まあ、あれだ
ハンズ・ロフト・ドンキは結婚式の2次会の準備には必須の店だな

先日、友人の結婚式2次会の準備してて、心底そう思った。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:05 ID:2tpdWc8E
>297
総合専門店です。
日本全国隠れた名品を
店員自らがバイヤーとなって探してくる店です。
305反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/08/25 01:05 ID:UcrspcTd
>>303
3つあんのは東京じゃ渋谷くらいじゃないの?
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:05 ID:Or86wo6A
ハンズは確かにぼったくりの所がある
(同じものがホームセンターでずっと安く売っていたりする)けど、
商品を目利きの店員が選んでいる感じがする。
今までハンズで買った商品に外れはなかった。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:07 ID:M5MjDYrX
悲しいとき・・・。
東急ハンズで千円のものが、ホームセンターで五百円であったとき。
悲しいとき・・・
ホームセンターで五百円のものが百均にあったとき。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:08 ID:GmbJeZIo
>>306
印鑑なんかは最たる例だと思う
百円ショップで買えるからね
ハンズの役員だか社長だかが百円ショップの品揃えに驚いたという逸話もある
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:12 ID:gr2V7cSy
100円ショップはダイソーよりセリア。 で、その100円ショップよりいいのがSOFT99
310騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/25 01:15 ID:ObnYVxJ/
セリアは知らない……。キャンドゥは知ってるけど。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:21 ID:TQYfNVys
>>307
そりゃ確かに悲しいね。だからハンズはイヤなのよ。
等級ハンズなんかで買う前に、
ホームセンターでちゃんと下見してから買うほうが無難。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:22 ID:gr2V7cSy
ホームセンターエマール
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:24 ID:k78+zYBV
愛知の実家に帰った時名古屋高島屋のハンズに行ったけど、正直な感想は
100円ショップの大型版みたいな感じだったよ。あまり愛知県民には
好まれなさそうなテナントの作りだったね。ああいう感じの店は愛知なら郊外に
けっこうあるし。やっぱりハンズは都会人のためのお店なのかなあ・・・
所詮愛知は田舎だし・・・
314中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/25 01:26 ID:AIUP35Ve
>>311
いや、むしろ逆で、ハンズで情報(商品・価格)を仕入れて
それを元にホームセンターで安く買うのです。
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:27 ID:TQYfNVys
等級ハンズなんかで売っているような素人用の工具はすぐに壊れるよ。
職人は絶対にあんなところでは買わない。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:28 ID:gr2V7cSy
職人は凡人が群がるような所では買い物しません
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:31 ID:GicQn2Za
>>311
足と時間が無いんだよ。
自分は東京に来て日が浅いからあんまし知らんけど、
「便利だけど高い」って皆言ってるし、ただ否定するのもどうかと思う。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:34 ID:TQYfNVys
ハンズは郊外のホームセンターまで行く余裕のないときに利用するもの。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:36 ID:ieCQ7K6L
ハンズはホームセンターでは買えない物を買いに行く所。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:36 ID:7Hbs38CS
鳥取人が憧れる商業施設、ブランドショップ

1 セブンイレブン
2 am/pm
3 サンクスorサークルK
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:37 ID:gr2V7cSy
>>320 プププププププププwwwwww
322本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/25 01:40 ID:9jaa8CDv
つーか東京神奈川ってホームセンターが不足しているような気がする。
関東には大手だけでもカインズホーム、ケーヨーがあるのに不思議。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:40 ID:TQYfNVys
>>320
めちゃわろた。それうけ狙いの冗談で言ってるの?
それとマジ?
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:41 ID:ieCQ7K6L
ハンズとホームセンターの中間に位置するオリンピックがあるじゃないか。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:42 ID:TQYfNVys
そういえば、あの「佐賀県の歌」とかで、吉野家が吉田屋だったとかいうの
があったな。w
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:42 ID:gr2V7cSy
どうやらローソンはどこも欲しがらないようです(ゲラー
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:43 ID:gr2V7cSy
>>325 松山にあるぜ吉田屋
328騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/25 01:44 ID:ObnYVxJ/
全都道府県にありますからね。
ダイエーも?
329中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/25 01:44 ID:AIUP35Ve
IYはウラ日本にはあんまり進出してないからなぁ・・・・
前に石川県に行ったときジョイフルとかいうデニーズもどきのファミレスがあって笑ったよ

>>326
ローソンは全ての都道府県にあるからね(FMも)。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:46 ID:gr2V7cSy
>>328 ダイエーは福井とかなくなったはず。
>>329 ファミマ新潟とかにはないぞ(藁
331本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/25 01:46 ID:9jaa8CDv
>>328
ダイエーは閉鎖に次ぐ閉鎖で全都道府県に存在する状態ではないようですね。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:46 ID:TQYfNVys
ジョイフルって九州に多いね。すごい安くて好きだった。
でもあの値段じゃ、都会ではやっていけないと思う。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:46 ID:gr2V7cSy
>>329 ジョイフル知らないの!? 結構全国規模だぜ
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:47 ID:gr2V7cSy
>>332 大分県発祥ですが、何か?
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:47 ID:GicQn2Za
ジョイフルと100円回転寿司が激しくホスィ!!!
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:48 ID:gr2V7cSy
ジョイフルもくら寿司もある俺の街は住みよい街
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:48 ID:GicQn2Za
ID:gr2V7cSyは大分人と見た。

>>333
23区には無いんでねえの?
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:48 ID:TQYfNVys
>>327
その吉田屋ってほんとに吉野家もどきなの?
339騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/25 01:48 ID:ObnYVxJ/
ジョイフルは知らないな……。

IYは関東に多いですね。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:48 ID:Or86wo6A
>>315
職人もそこらのホームセンターには行かないだろ。
新潟のホームセンタームサシはプロも行くようだけど。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:49 ID:GicQn2Za
しーじゃっくが懐かしい。
342福岡人なのだが・・・ ◆Zfw1oRa3mc :04/08/25 01:49 ID:mi93f2UZ
>>336
蔵寿司いいよね・・・・。多分福岡には無いけど・・・。
343本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/25 01:51 ID:9jaa8CDv
くら寿司最強、カッパ、あきんどなんて目じゃないぜ。
344中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/25 01:51 ID:AIUP35Ve
ジョイフルは、その石川県以外では見たことがない。
別にそこで食ってないし。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:52 ID:ACUXqS4K
かっぱキッチン欲しいな
346中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/25 01:52 ID:AIUP35Ve
回転すしで思い出したが、タマプラザあたりにあった「金沢うまいもん寿司」というのは極めて旨かった。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:53 ID:GicQn2Za
>>344
ジョイフルのランチは400円だったっけ?w
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:54 ID:GicQn2Za
大分人へのレスです・・
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:56 ID:TQYfNVys
>>347
そうそう、400円台で結構おなかいっぱいになるようなところ。
350騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/25 01:56 ID:ObnYVxJ/
http://life5.2ch.net/test/read.cgi/conv/1035560620/

デイリーも意外と片寄ってますね。
351中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/25 01:57 ID:AIUP35Ve
>>349
ガストみたいなものか?
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 01:58 ID:ieCQ7K6L
>>315
>>340
業販部門というものもある所にはあるのだが。ハンズには無いが。
353本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/25 02:00 ID:9jaa8CDv
>>352
コーナンPROなんかも業販ですな。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:00 ID:TQYfNVys
ガストよりずっと安いと思うよ。
355中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/25 02:01 ID:AIUP35Ve
>>354
へぇ。独身時代に近所にそんな店があったら毎日通ってただろうな。
356本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/25 02:02 ID:9jaa8CDv
>>354
サイゼリアみたいなもんか?
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:03 ID:gr2V7cSy

 ちょい待ち・・・・・

>>338 これで我慢して
http://smilemicci.at.infoseek.co.jp/images/fpyoshida.jpg
ジョイフル店舗リスト
http://www.joyfull.co.jp/shop/index.html

くら寿司店舗リスト
http://www.kura-corpo.co.jp/japanese/kurazushi/location.html
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:03 ID:ieCQ7K6L
業販は掛売りとかだったりするので一般人はなかなか使わない罠。
当然現金でも買えるところもあるけど。

それより工具はホームセンターでは高い。専門店が吉。
展示会ならなお安い。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:03 ID:TQYfNVys
うーん、近所にサイぜリアあるけど、一度も行ったことないのでわからない。
360騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/25 02:04 ID:ObnYVxJ/
ジョイフルと聞いて思い出すのは、ホームセンターのジョイフル本田だな……。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:06 ID:GicQn2Za
>>355
自分は福岡県なんだけど、どこかしらあったから、便利だったよ。
って、ファミレスの共通点なんだろうけど、
デニーズとかジョナサンとか、安いメニューが無さそうで入れない。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:06 ID:TQYfNVys
http://www.joyfull.co.jp/shop/index.html
ここのめにゅー見てみ。
めちゃや安いだろ?
こんなところだよ。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:07 ID:ieCQ7K6L
>>362
安!
サイゼリヤより全然安いな。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:08 ID:TQYfNVys
じつはおれは大分に2ヶ月出張したときに毎日このジョイフルのお世話になってた。w
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:08 ID:gr2V7cSy
サイゼリヤってイタリアンだったか?
366騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/25 02:08 ID:ObnYVxJ/
サイゼリヤはイタ飯屋。埼玉の会社だけど関東以外にも多いのかな。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:09 ID:ACUXqS4K
>>362
漏れの大学並の安さだな…
368中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/25 02:09 ID:AIUP35Ve
>>362
しかしそのHPみると、つくづくデニーズにそっくりだな。
369本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/25 02:10 ID:9jaa8CDv
>>362
安いな・・・。
>>366
関西圏にはたまにある。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:10 ID:gr2V7cSy
ピッチャーデニーズ
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:15 ID:ieCQ7K6L
400円か500円でランチタイム粘れるならいいなあ。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:16 ID:ieCQ7K6L
しかもスープバー付きでやんの。近所に欲しい。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:17 ID:TQYfNVys
ジョイフルで1000円くったら食い倒れだよ。w
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:18 ID:d6qtlMYn
ミラノ風ドリアとドリンクバー・・これ最強
375騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/25 02:22 ID:ObnYVxJ/
すごい店ですな(w
味はどうですか?
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:22 ID:gr2V7cSy

サイゼリヤ店舗

福井   4
三重   14
滋賀   9
京都   14
大阪   48
兵庫   34
奈良   7
和歌山 1
徳島   0
----------
関西   131

ジョイフル店舗

福井   1
三重   3
滋賀   6
京都   7
大阪   2
兵庫   7
奈良   4
和歌山 4
徳島   2
----------
関西   36
377中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/25 02:23 ID:AIUP35Ve
サイゼリやは、なかなかいいね。
つまみとワインが充実している。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:24 ID:ieCQ7K6L
味はそこそこだろーなー。肉とか固そうだ。
サイゼリヤは安い割りに美味いのが身上。あとワイン。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:25 ID:TQYfNVys
>>375
味は普通のファミリーレストランとおなじ。
ボリュームも結構あるし、B級グルメは一度ジョイフルへ行くと他へは行けない。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:25 ID:gr2V7cSy

 >>378

イタリアンワイン&カフェレストラン サイゼリヤ
~~~~~~~~~~~~~~~
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:26 ID:ieCQ7K6L
>>380
注釈入れられても。
382騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/25 02:28 ID:ObnYVxJ/
>>379
悪くは無いのか。

ロイヤルホストはまあまあ美味しいかな。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:30 ID:TQYfNVys
>>382
A級グルメなら知らんが、B級グルメにとったら天国だよ。w
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:31 ID:gr2V7cSy
>>382 俺の街、ロイヤルホストばっかりだよ。 あとガスト、ジョイフル、ココス、フォルクス、サイゼリヤぐらい。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:33 ID:ieCQ7K6L
ロイホはなあ・・・
肉食うならそのへんのレストランに。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:35 ID:TQYfNVys
>>384
うちの近所には他はみんなあるけど、ジョイフルだけが無い。
それが残念。w
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:36 ID:gr2V7cSy
>>386 欲しいのかジョイフル   っあ、フレンドリーもあった。
388中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/25 02:37 ID:AIUP35Ve
ファミレスは、バーミヤンとサイゼリヤが一番だね。
酒とつまみが充実してる。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:39 ID:TQYfNVys
フレンドリーって関西だけじゃなかった?
全国にあるの?
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:39 ID:ACUXqS4K
ロイホばっかりってブルジョアだなw
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:39 ID:ieCQ7K6L
サイゼリヤ・スカイラークガーデン>ガスト・ジョナサン>
ロイヤルホスト・サンデーズサン・フォルクス>フラカッソ・デニーズ

お気に入り順、
392騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/25 02:39 ID:ObnYVxJ/
>>384
まさにそんな感じ。

関東にはジョイフル来ないのかな。激しく欲しい。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:40 ID:gr2V7cSy
そういやバーミヤンもあった。さともあった。 さともいいよな。
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:41 ID:J7tIFo92
ロイホは高い割に全然美味くない
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:41 ID:ieCQ7K6L
さとは微妙。
396騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/25 02:42 ID:ObnYVxJ/
デニーズも近くにあるか。

ジョイフルの夏のおすすめメニュー( ;´Д`)ハァハァ
397中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/25 02:43 ID:AIUP35Ve
高いといえば、神戸屋だろ。
前にカミさんと二人で行って、お会計で「5500円になります」って言われて絶句したよ。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:43 ID:ieCQ7K6L
レッドロブスターはどうだ?入ったこと無いんだけど。

あとびっくりドンキーあったな。
399騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/25 02:43 ID:ObnYVxJ/
フレンドリー?さと?
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:44 ID:ieCQ7K6L
神戸屋、サンマルクはファミレスより上。
401騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/25 02:45 ID:ObnYVxJ/
神戸屋のアップルパイは美味い。取り扱ってない店舗もあるそうだが。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:46 ID:ACUXqS4K
コージーコーナーは美味いのか?
ケーキしか買ったこと無いんだが。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:46 ID:TQYfNVys
神戸屋お高くとまりすぎだな。たいしたこと無いのに。
もともと安物の量販パン屋なのに。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:47 ID:YHegb6gA
>>397
ロイホよりはましだよ。1580円のステーキ最悪にまずかった。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:47 ID:TQYfNVys
不二家は?もう10年ほど行ってないが・・・
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:47 ID:ieCQ7K6L
和名のファミレスは印象薄いよなあ。和食さととか華屋与兵衛とか海鮮三崎港とか。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:48 ID:TQYfNVys
サンマルクってコーヒーショップじゃないやつ?
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:49 ID:ieCQ7K6L
>>407
ベーカリー&レストラン。夜はピアノ生演奏。神戸屋レストランもね。
409騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/25 02:51 ID:ObnYVxJ/
不二家は何でもかんでも甘い(w
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:52 ID:gr2V7cSy
>>409 ミルキー配合
411中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/25 02:53 ID:AIUP35Ve
神戸屋の女の子の制服が可愛いので、それ目当てでバイトしたことあるよ。
ハァハァでした。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 02:55 ID:ieCQ7K6L
バイトの女の子に惚れて天下一品に通った事があったな・・・w
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 03:09 ID:d6qtlMYn
神戸屋のサラダバーは、値段なりにいい内容だと思うよ。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 14:39 ID:+YYeLplY
すっかりファミレススレやな
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:40 ID:w7A92r3N
国際都市成田にはジョイフルあるよ。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:41 ID:gr2V7cSy
北海道人はジョイフルを知らない
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 15:57 ID:WBYA82D8
ハンズ
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 16:09 ID:hqQ43PbT
ジョイフル本田>>>>>>>>>>ハンズだろww
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/25 17:52 ID:IRMFsWMB
ハンズはいらない。値段が高いし、近くにあっても頻繁に利用しないよ。

インテリアショップとか 世界堂とか ホームセンターとか
が近くにあった方がいい。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:49 ID:5I9Nl2gH
ハンズ欲しいだろ

理由→自慢できるw
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:51 ID:E/pdep5f
姫路にハンズほしい。あと伊勢丹。
これで大阪に行かなくて済む。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/25 19:58 ID:IRMFsWMB
北千住に出店したあたりから、自慢出来る店じゃなくなった気が・・。
「下町にもあるんだ」って感じで・・。
まだ地方都市に出来た方が、ブランドイメージを保持出来たと思う。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:59 ID:HqpDvY9z
>>421

大 阪 に 伊 勢 丹 は な い 
424おだまる ◆rN5VZIK/Fs :04/08/25 20:12 ID:tzKSL0mL
ジョイフルは首都圏なら青梅と多摩境にあるよ・・
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:12 ID:gr2V7cSy
お梅はん
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:15 ID:2tpdWc8E
ハンズは庶民には関係ありません。
彼等はホームセンターとパチンコ屋で事足りる。

高学歴の若者と厚みのある富裕層がいなければ
あのような業態は維持できない。

だから大都市にしか出店しないのです。
427福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/25 20:16 ID:V5W6i0Ni
俺はチャリの空気入れを無料で貸してくれるチャリ屋が欲しい
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:17 ID:TQYfNVys
>>421
JR西が儲からなくなるからダメ。せっせと新快速で通ってね。w
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:18 ID:TQYfNVys
>>426
>ハンズは庶民には関係ありません。

たしかに関係ないな。ハンズはミーハーのためにあるからな。
430福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :04/08/25 20:19 ID:V5W6i0Ni
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2
無駄なスレ立てる男 北九州市民ケーン
あいつの頭の中には「北九州」「下関」以外の地名はないのか?
マジでうざいな
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:19 ID:gr2V7cSy
大阪までわざわざお金を落としに行ってくれる姫路市民に拍手wwwwwwwwww
432騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/25 22:54 ID:ObnYVxJ/
ジョイフル本田は何でも揃うようですね。結構広い。
でも洒落た小道具だとやっぱりハンズに分があるかな。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 23:01 ID:J7tIFo92
>>427
どこのチャリ屋でも無料で貸してくれるだろ?
ひょっとして家に持って帰ろうとしてる?
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 23:04 ID:cnnsl4XP
100円入れてコンプレッサーで入れる機械設置してるところしかないんでしょ。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:23 ID:0ebHKp1/
ハンズはプロ御用達なんだけどなぁ・・・。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:33 ID:vKosNmga
プロと言うより趣味人御用達。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/26 00:56 ID:lhndaruK
>プロと言うより趣味人御用達。

わかる!
自分の知らない分野のは、「スゲー何から何までそろってる!」って思うけど、
自分の知っている分野のは、「こんなもん、えらそーに売るなよ・高けーよ・
誰が、こんなとこ(ハンズ)で買うんだよ」って思う
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:57 ID:x3TYWM2Z
俺はローソンがほしい
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 01:03 ID:W1mARLD6
ローソンはコンビニで唯一全国展開してなかったっけ?
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 01:10 ID:niUAx8wP
>>439 Yes!!!
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 01:10 ID:YKwk2v1F
>>434
100円は高いよね。うちの近所のちゃりんこ屋さんは10円だよ。
442騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/26 01:13 ID:x47hUBoK
デイリーが全国にあるわけでは無いのが少し意外に感じる。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 01:14 ID:niUAx8wP
俺の近所のチャリ屋では、親父に「空気抜けてもうた!!!」って言ったら親父が手動ポンプで空気を入れてくれます。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 01:15 ID:vKosNmga
デイリーヤマザキ
ヤマザキデイリーストア
ヤマザキYショップ

どれかひとつぐらいは確実にありそうだ。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 01:25 ID:niUAx8wP
北海道・三重・滋賀・鳥取・島根・徳島・高知・宮崎・沖縄にはデイリーヤマザキがない。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 01:26 ID:1NCiKcob
セブンイレブン
ヨドバシカメラ
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 01:30 ID:niUAx8wP
セブンイレブンなんてどこにでもある
448失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/08/26 01:33 ID:MXfQ0qDs
>>447
北の某国にはないよ
449立川Q ◆DkiyhL22xI :04/08/26 01:33 ID:ohrIEGsw
セブンイレブンはかなしすぎる(´・ω・`);
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 01:35 ID:niUAx8wP
>>448 払シ尺か。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 01:45 ID:B2M0Kf7o
24時間営業しているコンビニがほしい。
キャメルでもいいから・・・
452失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/08/26 01:45 ID:MXfQ0qDs
24時間営業のSCがほしいな(藁
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 01:46 ID:niUAx8wP
>>451 とんだ岩手の糞田舎だな(ゲラーリ
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 01:51 ID:GU33yA+q
プラーカ4
455盛新@ゆいとぴ〜あ ◆seinannT3Q :04/08/26 02:01 ID:DBN1YSrG
>>453
キャメルがよく分かったね
北東北民以外知らないものを。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 02:05 ID:v52eM+mS
無修正AVの映画館
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 02:07 ID:niUAx8wP
コスモスは千葉のコンビニ、チックタックは富山のコンビニ、タイムリーは岐阜のコンビニ、キャマルマートは岩手のコンビニ   他にもありそうだけどそれ位しか知らん。
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 02:08 ID:niUAx8wP
×キャマルマートは岩手のコンビニ
○キャメルマートは岩手のコンビニ
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 02:08 ID:v52eM+mS
ampmって東京のローカルコンビにだったんだろ?
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 02:12 ID:niUAx8wP
平成生まれの歴史の浅いam/pm
461騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/26 02:13 ID:x47hUBoK
>>457
千葉で「コスモス」は見たことがない。

>>459
元は外資じゃなくて?
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 02:17 ID:niUAx8wP
>>461 千葉の松戸に本社があるみたいだ。 http://www.cosmos-j.co.jp/
463騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/26 02:25 ID:x47hUBoK
>>462
サンクスです。
あることはあるのか。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 02:47 ID:qGZ9yl2Z
サンクス?
465騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/26 02:48 ID:x47hUBoK
漏れも書くときに迷った(w
どうも、の意味で。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 09:15 ID:kpMcXJ0w
田舎人からするとハンズはホムセンで売ってるものを法外な値段で売ってるとしか
見えないんだが。
ヤフオクでホムセンで買った安い奴売ってる転売厨って感じ。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 10:18 ID:WBMzwvSS
松山市
 伊勢丹
 ハンズ
 ゲーマーズ
 セブンイレブン
51万都市になるのだからせめてこの位は。
>447
セブンイレブンなんてどこにでもある

四国にはありませんが、何か?
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 11:05 ID:YeHkeeIf
このスレの中区民はまともだな。
中区民はここから出ないでほしい。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 12:54 ID:aYHpiv70
高松にある支店・営業所全部
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 16:35 ID:j0VTe/ep
セブンイレブンは出店地域を絞っているからなぁ
ローソンとは対照的
つい最近まで名古屋に出店してなかったしな
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 18:37 ID:e9NvCMeI
あっジョイフルのないとこに住んでる失笑。君がきてる♪

ここにでてたジョイフルって
必ずしも東京資本の店だけが良いものじゃないっていういい例だったかもな
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 19:06 ID:hxFLPriD
ジョイフルって何?ジョイフル本田のこと?
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 19:21 ID:yjRMh8Cs
ジョイフル本田は茨城県土浦市が本社でつ。
20万アイテムを常備しているホームセンターでつ。
ツルハシまで売ってまつ。はい。
474騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/26 19:26 ID:x47hUBoK
>>472
ジョイフル
http://www.joyfull.co.jp/

ジョイフル本田
http://www.joyfulhonda.com/
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 22:30 ID:xU+ZEGa+
>>466
泥臭いホームセンターとは一線を画すのがハンズ。
ホームセンターと同列に語るものではない。

ホームセンターで革製品とか輸入雑貨取り扱って無いでしょ?
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 00:59 ID:EFFUAkEM
ハンズは都会仕様だね。定価販売で安くないし。けどホームセンターとは明らかに異なる商品構成も。
477本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/27 01:03 ID:0Gk2rJX4
東急ハンズはHCとDSの間みたいな感じがする。
ところでHCとDSの違いって具体的になんだろう?
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 01:04 ID:Q6+85F1d
HCとDSって何?
479騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/27 01:07 ID:kjLf8dp+
直接仕入れているかどうかでは?
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 01:19 ID:VeeRXCZs
セブンって珍しいか?
俺の故郷・長野県はセブンしかコンビニがなかった時代があった。
(20年位前まで)
次に出来たのがローソン

だから逆にマイナー系CVSがステータスなのではと思ってしまう。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 01:20 ID:hEwFyWRM
ディスカウントストア?
あれは基本的に横流し・買い叩き・見切り商品だからな。

ハンズ大賞を知らない奴は田舎モノ。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 01:22 ID:hEwFyWRM
>>480
くらしハウスとかアップルマートとかコミュニティストアだな?
483騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/27 01:22 ID:kjLf8dp+
長野県へのセブンイレブン進出はかなり早かったそうで。
確か現在のイトーヨーカドー会長の出身地だったかな?
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 01:23 ID:8AL5wy4k
ココストアとかね。
485本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/27 01:24 ID:0Gk2rJX4
>>478
ホームセンターとディスカウントストア。
>>479
そうなのかな?
486中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/27 01:24 ID:wlJjuaWZ
HCとDSは、基本的に食品を扱っているかどうか、だよ。
HCは食品を扱っていない。
ただ、最近は変わってきてるね、HCでも食品扱ってるし。
487中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/27 01:26 ID:wlJjuaWZ
>>479
直接仕入れるより、卸を介在させたほうが安く仕入れられる。

この国の流通網は、本当に変わってるよ。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 01:26 ID:lrXDgHAm
ドラッグストアかと思った。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 01:30 ID:lrXDgHAm
コミュニストにATMが置いてあったのには驚いたな。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 01:31 ID:8AL5wy4k
あなたのまちの〜 こんびにえんす〜 みんなでいこう〜
491本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/08/27 01:34 ID:0Gk2rJX4
http://www.study-mirai.org/works/diamond-homcenter0306.htm

上記のサイトによると
商業統計ではホームセンターは住関連スーパーの一種で、
ディスカウントストアは総合スーパーと住関連スーパーに分かれるらしい。

つまり商業統計ではディスカウントストアは存在しない、驚きだ。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 01:37 ID:hEwFyWRM
まあハンズはホームセンターじゃないよ。クラフトマンショップって所か。
大体一等地に存在するしな。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 01:40 ID:8/qO99VU
総合スーパーということはイオン、IY、ダイエー、西友あたりも含まれるな
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 01:40 ID:hEwFyWRM
西友は店舗によるな。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 01:42 ID:8AL5wy4k
西友若狭小浜店
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 01:44 ID:5TbFQxz/
>>467
60万都市浜松にも無いから無理。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 01:46 ID:8/qO99VU
まぁ総合スーパーは業態をあらわしていて、イオンやIYの店舗の全てが該当するわけじゃないもんな
あっでもIYの業態は総合スーパーだけか、、、。食品スーパーあったっけ?
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 01:46 ID:8AL5wy4k
ゲーマーズが欲しいとか言ってる奴は童貞ヲタ
499騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/27 01:50 ID:kjLf8dp+
>>491
ディスカウントストアは定義が難しいような……。
参考になりました。
500失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/08/27 01:51 ID:u08BykpG
金沢クソ田舎
501中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/27 01:52 ID:wlJjuaWZ
>>491
たしかにDSとの呼び名は消費者本位だからね。
DS=安い店ってことだが、今一番価格競争力があるのはイオンだから。
もうDSという呼び名は過去のものかもしれない。
DSといえば酒DSだが、酒DSは「酒類専門店」という位置づけだし。

どんな小売業態でも、食品は絶対に扱いたい分野なんだよ。
小売業が売り上げを上げるためには、来店客数アップが命題、そのためには食品が必要なわけだね。

総合スーパーという呼び名はなく、「GMS(ゼネラルマーチャンダイジングストア)」か「SM(スーパーマーケット)」
前者にはイオン、IY、ダイエーなど、後者は西友、マルエツ、ヨークマート、サミット・・・
502騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/27 01:53 ID:kjLf8dp+
>>497
グループ内にヨークマート等がありますけどね……。
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 01:54 ID:8AL5wy4k
俺は大手企業より2,3店舗ぐらいしかないような小さなスーパーの方が好きだぜ。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 02:18 ID:bEWxvJ1O
アメリカのウオールマートでは食品を扱わないと聞いた。意外だね
505失笑。 ◆/q3I7bBfP. :04/08/27 02:20 ID:NyE98p74
金沢クソ田舎
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 02:21 ID:8AL5wy4k
ウォルマートはそこら辺に商品を積み上げてるだけのようなイメージがある。 とにかく人気の商品を大量に仕入れて馬鹿でかい数字の値札が咲き乱れてる。 そんな感じだ。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 02:22 ID:ocz/VvP4
>>496
でも松山には浜松にない大手百貨店2店(高島屋・三越)もあるし
ラフォーレ原宿松山もあるしねぇ。単なる市の人口で勝っていても
商圏人口・繁華街の昼間人口が左右する罠。

浜松はイオンモールなんかいらんから、ロフトかハンズを・・・。
松菱跡のロフト誘致の話はどこ行ったんだ?
508中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/27 02:26 ID:wlJjuaWZ
しかし、ロフト・ハンズって地方在住者に人気あるね。
スターバッグスみたいに、格安家賃で誘致したらどうだろう?
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 02:29 ID:bEWxvJ1O
浜松は名古屋に流れるだろうから都市型の商業集積は厳しいんじゃない?
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 02:30 ID:8AL5wy4k
味噌味噌♪
511中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/27 02:36 ID:wlJjuaWZ
とにかく小売業でも飲食でも物件しだいだよ。
いい物件に居抜きで入れて、家賃が安くて、物流の問題がなければすぐ出店だね。

前にスターバックスの開発担当と話したとき聞いたんだけど、
広島駅近くのスターバックスで1店賃料無料があるらしい。
そこまでして、スターバックスが欲しかったんだね、広島の人は。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 02:38 ID:8AL5wy4k
流石にそこまでしても欲しいとは思えない。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 02:39 ID:bEWxvJ1O
>>511
稀少価値があった頃は東京でも散々騒いでいたわけで、
時のうつろいと共に広島に伝播しただけだろ
マック1号店は銀座の一等地だったわけだし、
多店舗化が進むと熱狂もさめる罠
514騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/27 02:40 ID:kjLf8dp+
最後の一行は余計だろう。
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 02:41 ID:8AL5wy4k
ケンタッキーも相手にされてない。 モスは一部じゃ緑モスが欲しいとか言ってる奴がいるが。
516騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/27 02:46 ID:kjLf8dp+
>>514>>511に対してです。

スタバの誘致のために署名活動が起こす街もあったりしたけどだいぶ落ち着いてきたよな……。
517反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/08/27 02:51 ID:SIyI2bAP
今、スタバにステータスはないでしょ
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 02:58 ID:bEWxvJ1O
>>517
最近はイオンとかのショッピングセンターに随分進出しているし
稀少性はもうないな
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 03:03 ID:xpAz4XiH
ドライブスルースタバもだいぶ増えた?
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 12:25 ID:GhvWEgC0
スターバックス
シアトルズベスト
タリーズ

外資系御三家の中で皆さんのお気に入りは?
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 12:26 ID:ZF9lt6Dl
巣束はタバコすえないからいや。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 14:16 ID:BVN9cpds
タリーズに一票
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 14:22 ID:h67lCOjS
全面禁煙のスタバに一漫票
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 14:24 ID:BVN9cpds
>>523
確かにそれ魅力
けどたまに行くタリーズは喫煙がガラス張りの部屋で完全に
区切られているからやはりタリーズに一票
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 14:42 ID:7c32yf2j
とりあえずコンビニが欲しい。
一軒も無い。
もし、よければ、ディズニーランドが欲しい
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 14:46 ID:YMdeMa7o
>>525
俺の村にもディズニーランドはいらんがコンビニは欲しい。無理ならスーパーでも…もう俺嫌だよこんな村OTZ
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 14:47 ID:8AL5wy4k
滝沢村
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 15:17 ID:7c32yf2j
俺は杉沢村 知ってる?
なんか地図から消されたんだけど・・・
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 15:21 ID:8AL5wy4k
>>528 青森にあったんだろ? 何か伝説化されてるぜ(wwwwww
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 15:25 ID:7c32yf2j
>>529
そうだよ。俺はそこで1人暮らし中
八甲田山のふもとだから、冬は青森市内で生活してる。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 15:27 ID:azaGNdbv
コンビ二は沢山あるから要らないけど
でかい本屋が欲しい。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 15:35 ID:8AL5wy4k
俺が住んでる所、最大の書店の面積は多分300坪
533526:04/08/28 01:00 ID:c6yjgb60
ちなみに俺は田川郡赤村。スーパーはあるじゃないかと言われそうだが、あれはほぼ個人経営の商店のようなものだから
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 01:15 ID:+fAm9Uev
赤村ってことは筑豊か。 田川とか山田とか飯塚とかそういう都市が近そうな。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 03:00 ID:JxGeosec
>>520
個人的にシアトルズベストが一番馴染みが薄い
スタバはうるさいから敬遠
タリーズは比較的一等地の繁華街にはないからうるさくなくて良い
536在京新潟人:04/08/28 03:02 ID:cItAVo8u
新潟にもFamilyMartが欲しい。
537中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/28 03:05 ID:aPuWqeMd
コンビニなんてどこも同じだよ。
それにコンビニのないエリアには、たいてい地元の商店がコンビニ的店舗になったりするもんだ。
(朝7時からよる11時くらいまで営業したり、弁当やおにぎりの品揃えを強化したりして)
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 03:12 ID:iDyA+rO6
ファミマが出店してない地域はどこ?
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 03:19 ID:pA8VJns9
>>421
ハンズは姫路の再開発地区に誘致するとか聞いたことあるけど?
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 03:38 ID:CcPLXNkN
ファミマって上海にも出店してるはずなのに、新潟は上海以下なのか?
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 03:39 ID:H/e1ynl/
1、明屋書店
2、フジグラン
542中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/28 03:40 ID:aPuWqeMd
>>540
ドミナント出店を知らないとは、無知も甚だしいね。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 03:40 ID:+fAm9Uev
フジグランって愛媛のフジの大型店だろ? 店のデザインはいいわな。
544中区域市民 ◆SAKAI/f5Uo :04/08/28 03:44 ID:vwhtr+aF
堺東にパルコ、中百舌鳥に東急ハンズ、鳳にロフトがそれぞれ欲しい。
あとはうちも配ってくれる宅配ピザ屋欲しい。堺市がほったらかしにした深井駅前から姿を消したピザ屋を、、、、、
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 03:49 ID:u0E2DbS7
どうしてもパルコとハンズが欲しい・・・ by福岡市民
546中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/28 03:53 ID:aPuWqeMd
ハンズやロフトって、無くても別に困らないでしょ?

都会の証が欲しいの?
547中区域市民 ◆SAKAI/f5Uo :04/08/28 04:00 ID:vwhtr+aF
>>546
欲しい!ハンズやロフトは欲しい!
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 04:00 ID:+fAm9Uev
馬鹿ほど欲しがるハンズにロフト
549真・中区民@M3 ◆jcnKXb3QVg :04/08/28 04:02 ID:m5Ax2RW3
ハンズ、ロフトがないとヤダー
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 04:02 ID:LJ15S1mK
まぁ、ロフトはな。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 04:02 ID:u0E2DbS7
ハンズが2店舗あるから1つ分けてあげようか? by名古屋人
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 04:04 ID:LJ15S1mK
ハンズを欲しがる奴が馬鹿かどうかはさて置き、
ハンズを欲しがらない奴は馬鹿だと思う。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 04:10 ID:+fAm9Uev
ロフトは福井にもあったな
554中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/28 04:14 ID:aPuWqeMd
>>552
悪いけど、地方に出来るハンズなんて品揃えが貧弱な似非ハンズだよ。
そんなの要らないでしょ?
横浜西口のハンズも同じ、数回しか行った事ないな。いつも渋谷か新宿だよ。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 04:16 ID:LJ15S1mK
>>554
誰も都内と同レベルを期待してないよ。
札幌にハンズ以上の品をそろえてる店は無いよ。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 04:20 ID:LJ15S1mK
本当にディープな専門店を探したことは無いから偉そうな事は言えないが、
ホームセンターと専門店の中間的な性格を持つ店は必要でしょ。
似非マニアとかその道のユースとかのためにも。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 04:25 ID:CcPLXNkN
ハンズなんかいらないよ。
ハンズはモノを見る目のないバカが行くところ。

賢い人はホームセンターでも、どこででも自分の気に入ったものを
見つけてきて、自分でアレンジする。
558中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/28 04:28 ID:aPuWqeMd
ハンズって何か明確な目的があって行くところではなく、
フラリと立ち寄って「あ、これいいな、おぉこんなものもある・・・・」と言う感じだよね。

そのためには、とにかく来店客数を稼がなくてはいけない。
つまり都心ターミナル駅付近の人が常に多い場所しか出店はありえないわけだね。
559中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/28 04:29 ID:aPuWqeMd
>>557
つまり、ホームセンターとハンズでは利用動機が全く逆なわけです。
だから、ホームセンターと同列で語ってはいけないのです。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 04:32 ID:CcPLXNkN
>>558
だからハンズは基本的に鈍器ホー手みたいなバッタ屋に
毛が生えたような程度のモノなのよ。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 05:35 ID:+fAm9Uev
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 05:49 ID:5zkaGcCP
>>560
と、ハンズもドンキもないクソ田舎住民が申しておりますw
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 05:50 ID:+fAm9Uev
↓糞田舎の田吾作
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 10:48 ID:TKCIP81F
>>554
ハンズもドンキと同じく店舗によって得意分野が違うよ。
新宿は装飾品等、渋谷は小物やオモチャ、横浜は電気関連が充実してる。
横浜は秋葉原が新宿渋谷より遠い分、電気パーツこんもり。本屋もあるし。

俺なら池袋>渋谷>新宿>横浜だなあ。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 11:00 ID:Yv4Tf6Wd
ドンキ=偏差値50以下
ハンズ=偏差値50以上
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 13:31 ID:hyk/nvYR
>つまり都心ターミナル駅付近の人が常に多い場所しか出店はありえないわけだね。
やっぱり札幌は例外なのかな…
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 13:33 ID:z+vYMpzy
>ハンズって何か明確な目的があって行くところではなく、
>フラリと立ち寄って「あ、これいいな、おぉこんなものもある・・・・」と言う感じだよね。
それはロフトだろ。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 13:36 ID:jKL+zYyk
>>566
ターミナル駅じゃない、名古屋の栄も例外か?
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 13:38 ID:m5Ax2RW3
>>568
栄はターミナルじゃないけど、名古屋の中心街だからね
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 13:40 ID:feubR9h8
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0827/apple.htm
アップルストア心斎橋、開店前日内覧会レポート
〜来年初めに名古屋への出店が明らかに

なお、今回の内覧会のなかでジョンソン氏は、日本で第3番目のアップルストアとして、
名古屋へ出店する計画があることを初めて明らかにした。ジョンソン氏によると、
出店時期は2005年初旬としており、場所は大須電気街への出店を予定しているという。

 ジョンソン氏は「アップルストア心斎橋と同様に2フロアを使用した店舗となる。
すばらしい名古屋店がオープンできるので期待してほしい」と語った。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 13:44 ID:z+vYMpzy
Results 1 - 10 of about 2,400 for ハンズで購入
http://www.google.com/search?q=%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%81%A7%E8%B3%BC%E5%85%A5&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8
素材購入型と何となく立寄り型、半々ってとこだな。

Results 1 - 10 of about 630 for ロフトで購入
http://www.google.com/search?hl=en&lr=&ie=UTF-8&c2coff=1&q=%E3%83%AD%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%A7%E8%B3%BC%E5%85%A5&btnG=Search
こっちは完全に立寄り型だね。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 13:44 ID:jKL+zYyk
>>570
俺Windowsだからイラネ
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 13:50 ID:VlZ3dzk1
>>567
ハンズもロフトも健康系のコーナーだと似たような感じがするけどなぁ
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 13:51 ID:SC2Hmjn4
>>571
素材購入型が8割は占めてるように見えるのだが。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 13:53 ID:z+vYMpzy
>>573
まぁ、買う物にもよるだろうね。
>>574
その辺の線引きは各自でやってください。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 15:24 ID:MmIsFAgw
ハンズロフト神話の起源は?なぜそれほどまでにほしがる?
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 16:01 ID:TKCIP81F
ホームセンターでただ目的がある訳でなく、ぶらぶら見てるのが好きな奴なら
ハンズ、ロフトは魅力的だと思うぞ。

クラフト系のハンズ、インテリア系のロフトに分かれるが。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 16:13 ID:PF0JDtaz
ハイト
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 16:22 ID:ueXcDJYn
>>577
確かにホームセンターは目的なく見ていても面白くないもんな
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 16:59 ID:BkYy8mDm
>>534
そうそう赤村は筑豊。
田川市は近いけど山田、飯塚あたりは結構距離がある。というか行橋市の方が近い
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 17:47 ID:fIOKglV0
愛が欲しい
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 18:12 ID:JuZ2vC+C
ぶっちゃけハンズ、ロフトで物買ったことほとんどねえよ。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 18:14 ID:e2BVK6ZM
ディズニーランド
ディズニーシー
ユニバーサルスタジオ
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 21:08 ID:EOADrk4x
>>582
無趣味はよくないよ。
585中区域市民 ◆SAKAI/f5Uo :04/08/28 23:04 ID:vwhtr+aF
ハンズ、ロフトは他商業施設に比べて集客力はあるからね。
堺市はイトーヨーカドーとかイズミヤとかそんなんばっかだから泉州、河内から大阪市に素通りされるねん。
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 00:06 ID:XKUY4E/3
ハンズ、ロフトはスーパーには置いてないが、かといって珍品でもないベーシックなものが揃うのが良い
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 00:15 ID:x6Pw1I/1
ロフトにはそんなに代わり映えするような商品なんてないが…
588新宿クーミン ◆TokyoWy1fk :04/08/29 00:37 ID:OZiZhVmK
ロフトを欲しがるマチは田舎wwwwwwwww
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 00:45 ID:XKUY4E/3
>>588
仙台には最近できたようだな
売れ筋商品が他都市と異なるので試行錯誤中というようなことを耳にした

590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 00:46 ID:FNGpw6nr
松山人です。

ヴィーナスフォートが欲しいです。
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 00:47 ID:pyVp16is
>>587
ロフトのターゲットは女性ですから。
むさ苦しい男性には分からないでしょうね。


592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 00:50 ID:mZ7Zmuav
無印良品が欲しいです(ゲラーリ
593盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/08/29 00:50 ID:KT5XyDY6
盛岡です10年前に地権者のせいで誘致に失敗した
パルコが欲しいでつ
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 00:52 ID:mZ7Zmuav
地権者というのは大型施設建設を拒みそして住民から白を切られ嫌らしい目で見られる運命
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 00:53 ID:2OGLu4rl
ヴィーナスフォートって観光客がほとんどじゃないの?
地元のリピーターっているの?
596盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/08/29 00:56 ID:KT5XyDY6
>>594
再開発で誘致してたけど地権者が土地のことでもめたのと
不況になったのでパルコは進出断念した。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 00:58 ID:mZ7Zmuav
盛岡は再開発が盛んだな
598騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/29 00:58 ID:u818Ny2U
>>589
地域によって売れる物と言うのが目に見えるほど変わるのか……。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 01:00 ID:mZ7Zmuav
>>598 県民性だろ。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 01:01 ID:nP/tdTYl
横浜は
アローズ
シップス
ジャーナルスタンダード
トゥモローランド
ナノユニヴァース
ビームス(みなとみらいにもあり)
ラグシー(みなとみらいにもあり)
があります。
とっても便利。
ちなみに山下町まで足を伸ばせば
日本にまだ二つしかないバーニーズもある。
とっても便利。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 01:04 ID:SlOj07dX
ハンズ欲しい!けど直営でないと駄目よん。
ちなみに名古屋の2店舗は三重交通系のフランチャイズ
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 01:04 ID:mZ7Zmuav
贅沢言うな百姓
603フュジサワシミン:04/08/29 01:07 ID:6VQ+5ich
そういやこないだ茨城に行ったらイズミヤが牛久にあってビクーリした。
604フュジサワシミン:04/08/29 01:18 ID:6VQ+5ich
なんか飛び地店舗って萌える。
神奈川だと鎌倉のロヂャースとか横浜のデオデオとかカレーC&C。
相鉄ローゼンが多摩地区に2店舗あるな。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 01:21 ID:mZ7Zmuav
宮崎にもイズミヤがあって感動したな。 何でイズミヤごときで感動したんだろ・・・・・。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 01:23 ID:LvHUyORE
>>599
県民性の違いというより
loftがターゲットとしているのは20〜30代の独身女性なんだけど、
仙台の場合はおばちゃんとかもたくさん訪れたらしい
仙台でこの手の店が初めてということもあり店側の思惑と若干ずれたらしい
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 01:28 ID:mZ7Zmuav
>>606 珍しがって入店した客とかも多いんだろうな。
608中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/29 11:20 ID:t3h6qhQ6
ハンズ来週火曜日からセールだよ
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 19:27 ID:Q/VSYU7l
ハンズのセールでなぜかCDも売っていたことがあったなぁ
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 00:56 ID:D6Xvt1md
ハンズとロフトがセットにして語られるのはなぜ?
611金沢在住新潟人:04/08/31 01:03 ID:r2Hb+D58
新潟にもファミリーマートやミニストップやサンクスやAMPMやポプラが欲しい
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 01:07 ID:DzVtGp9w
コストコだと思うけど。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 01:13 ID:Q01JdGmj
>>611
ないものねだりしないの。めっ
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 01:14 ID:0Gmk0NIn
>>610
電鉄系で店舗数がそれなりに多いからじゃない?
615騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/31 01:15 ID:k7VqYPOi
ロフトの方が比較的新しいよな。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 01:23 ID:1wbrn/DF
ハンズ・ロフトと同じジャンルに属する店って他にないのかね?
617立川Q ◆DkiyhL22xI :04/08/31 01:24 ID:wUuhV4yO
ユザワヤが近いかな。
618反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/08/31 01:25 ID:3dHdOdUa
>>617
???
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 01:40 ID:36lJj/HG
素晴らしき赤痢
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 01:48 ID:0Gmk0NIn
地方圏だと思い当たるのは
札幌の大丸藤井セントラル、福岡のインキューブ、宮崎のギャゼットかな。
スレ違いだが。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 01:50 ID:Tv/+63uv
名鉄エムザだかパッセは?
622在京新潟人:04/08/31 02:40 ID:6JkKVwqC
新潟にもデニーズやジョナサンや餃子の王将が欲しいです。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 03:21 ID:36lJj/HG
王将ワロタwwww 関西ならどこにでもあるぞ。
624中区域市民 ◆SAKAI/f5Uo :04/08/31 04:47 ID:lGvBuOsD
京都王将はおいしい。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 11:53 ID:bKTjcrhd
611 :金沢在住新潟人 :04/08/31 01:03 ID:r2Hb+D58
新潟にもファミリーマートやミニストップやサンクスやAMPMやポプラが欲しい

622 :在京新潟人 :04/08/31 02:40 ID:6JkKVwqC
新潟にもデニーズやジョナサンや餃子の王将が欲しいです。





626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 13:05 ID:/lAkHKCO
餃子といえばみよしのだろう
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 16:27 ID:36lJj/HG
かっぱ寿司は人が食べるべき代物ではないと思うのですが、何か?
628在京新潟人:04/08/31 17:16 ID:MTZshmqP
新潟にも
○I○Iや高島屋や東急ハンズやロフトや大丸やパルコや
東京みたいなかっこいい個人タクシーが欲しい
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 17:31 ID:1wbrn/DF
>>626
違う!











カレーといえばみよしのだろう
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 17:38 ID:6JkKVwqC
新潟にもビックカメラが欲しいっす!
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 17:45 ID:8JwhuBKo
ビックカメラは大したこと無い。ヨドバシの劣化版。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 17:46 ID:6JkKVwqC
新潟に

サクラヤが欲しいっす!
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 19:22 ID:i9nxkN/n
ヨドバシカメラは郊外立地がないのが特筆もの
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 19:25 ID:q5z/HKWq
新潟にサトームセンがほしいです。
あとファミレスデニーズはぜひとも欲しい。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 19:27 ID:/wB2KkoU
>ヨドバシカメラは郊外立地がないのが特筆もの
町田や八王子にもあるよ。
636中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/08/31 21:31 ID:z03XESUc
>>635
町田や八王子の駅前でしょ?
小売業の郊外立地というのは、駅前立地の反対語なんだよ。
637砧成城学園 ◆FVtznXyIoI :04/09/01 00:03 ID:f9t0ETU/
新潟には何もねーんだな
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:06 ID:a9EcJIov
>>631
ヨドバシで家具は買えまい。
639本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/09/01 00:07 ID:YgWbgVWi
ロフトやタワレコは欲しいけど、
ハンズやパルコは要らん。
それよりも堺の外食、小売産業が全国に席巻して欲しい。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:15 ID:a9EcJIov
ハンズで30万の板を眺めたり多種多様な電球を眺めたり。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/09/01 01:39 ID:252ye3gJ
で、この30万の板は適正価格なのだろうかと思ったり〜♪
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 02:40 ID:YZj/hIcO
>>638
電器屋で家具ねぇ・・・。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 03:25 ID:7zU+ndNK
カメラ屋で(ry
644 古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :04/09/01 03:27 ID:bODhd46W
念願の、美味しいたこ焼き屋が近所に2軒も出来ました。
大感激です。嬉しい。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 04:07 ID:X3hu8pYs
とりせんかヤオコーかベルクかフレッセイかフジマートかカワチが欲しいな。
646騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/02 00:47 ID:46xxP56b
テレビに出るような変わり物の防災グッズは、
ハンズのような店に行かないと揃わないのかな?
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 01:25 ID:UKp/xx3n
よろずやに行けば何でもそろうばい。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 14:37 ID:iYiJhTSh
通販生活がある!
649躑躅 ◆Fuck.xXgcs :04/09/03 00:54 ID:FYqfpZBd
ケンシロウか強い店とか八代将軍がバイクに乗ってくれる店とか
魚群がスカじゃない店とかが欲しい
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 02:20 ID:FdIijvPe
>>646
百貨店で扱ってるところがあるかもな
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 02:25 ID:K2ObGZkB
DELI
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 02:28 ID:yYAJYKc4
新潟にもデニーズ欲しいよ

真剣に
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 09:11 ID:pRhOQt8N
新潟って商業施設欲しがりすぎ
いいじゃんデニーズなんかなくても安くて旨いものいっぱいたべられるんだから新潟は
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 14:07 ID:reWHC7na
>>653
例えば?
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 14:11 ID:+xYtbVVz
新潟にもファミリーマート欲しいよ。
あと欲をいえばミニストップ、サンクス 

ファミリーマートなんか宿敵金沢や東北福島にすらあるのに
新潟に無いなんておかしすぎる。
あとミニストップ、サンクスこれも福島にはあるのにさあ
ムカつく
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 14:48 ID:v/HYZ1d9
ないものねだりしない!
657中区域市民 ◆SAKAI/f5Uo :04/09/03 14:58 ID:OCWYNER8
無いものねだりをする自分の弱さをただ嘆いていた
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 15:06 ID:yYAJYKc4
ファミマがほすぃ
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 15:11 ID:2pALnEcK
熊本にはなんでもあります
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 15:14 ID:yYAJYKc4
新潟にもテレ東が欲しい。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 18:56 ID:8kaof8m0
クソ田舎の田吾作共が愚痴をこぼすスレはここですか?(ヲッ♪wwwwwwwwwwwwwwww
662斎藤:04/09/03 19:33 ID:KKxUgLsd
トキハにきまってるべ〜
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:49 ID:PcaKd8fd
リウボウ楽市が欲しい。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 23:07 ID:pRhOQt8N
>>654
例えばってそこらへんのめしやはいりゃいいんだよ
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 23:46 ID:8kaof8m0
デニーズよりジョイフルを薦めたい。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 23:52 ID:/ag7N6Lg
ガストは糞
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 23:52 ID:dFHdDwvV
いや、餃子のみよしのだ
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 23:53 ID:8kaof8m0
>>666 ロイホは?
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 23:55 ID:gkusvzdI
ロイホ=ジョイフル
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 08:03 ID:X6lS6ldB
普通にZepp
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 14:05 ID:GAH0sUzy
リトルスプーン
まじうめー
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 14:07 ID:Su11C/Nt
test
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 16:18 ID:+WuYz6QS
東京に引っ越した方が早いと思う
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 17:10 ID:PfJvP8oC
宮崎にまともな店が欲しいぞ!テレビも2局。ファッションにも疎い地!
ファッションに関しては福岡詣でが続き、出費が痛いぞ!早く転勤したいよ。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 17:23 ID:lfQu6WCe
>>674 宮崎を愛せ
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 17:31 ID:PfJvP8oC
九州の自慢の温泉も有名どころがなくて九州他県に行かないと行けないし・・。
循環式の元祖だからね(w)
逆説的に、田舎を満喫するしか娯楽が無いのよ。田舎は慣れると当たり前に
なってすぐつまらなくなるし。 やっぱり、首都圏がいいなあ。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 17:49 ID:lfQu6WCe
黒川温泉
678裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/09/04 19:08 ID:bcB7gx2t
明日、生活雑貨買いにハンズに行く予定。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:47 ID:3zsebvYI
ファッションに疎い土地ってことは
着飾る必要がないってことなんだから
それでいいんじゃないの?
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:54 ID:utNxvamA
>>674
二局の内訳は?日テレ系列とフジ系列?
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:32 ID:jMkA0oGV
>>678
ハンズの雑貨なんて。裏並、社会人なんだろ。
もっと良いもの買えないのカ
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:34 ID:jMkA0oGV
>>678
田舎臭さ丸出し
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:34 ID:CJtzI69J
ハンズの雑貨の何が悪いの?
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:38 ID:Aj3ZxWK8
>>681
雑貨はいつもどちらでお買い求めで?
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:38 ID:ze/wPbd3
ハンズの雑貨なんてそこらのデパート並の値段だが。
輸入物なんて特に。
686騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/05 01:40 ID:YxvdEXV3
ダイソーの雑貨はどうなんですかね?
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:41 ID:ze/wPbd3
駄目に決まってるだろ。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:42 ID:cqoh8eM1
北千住に行くんだね。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:42 ID:Aj3ZxWK8
ダイソーは印鑑がおすすめです。日常用にどうぞ。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:42 ID:xlG0RhhG
ドンキホーテ最強
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:43 ID:cqoh8eM1
北千住に行くんだね。
692騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/05 01:47 ID:YxvdEXV3
駄目なんですか?
本にしろ、日用品にしろよく出来ていると思うんですけどね。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:50 ID:cqoh8eM1
東京の事を良く知らなくて、
営団地下鉄って書いてあるから、混乱した。>ダイソーの鉄道地図
「東京メトロって何よ?どっちよ?」と。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:51 ID:Aj3ZxWK8
しかしハンズを田舎臭いと切り捨てた>>681-682の日常のお買い物が気になる。
どこで買ってるか答えてくれないのかなぁ
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 01:51 ID:ze/wPbd3
そう思うなら買うがヨロシ。趣味性が蚊帳の外だけどな。
耐用性も疑問が残る。
696騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/05 01:52 ID:YxvdEXV3
>>693
随時更新されているとはいえ、古かったのですね。
どこでも買えるのでしょうか。
697騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/05 01:57 ID:YxvdEXV3
>>695
壊れても100円だからとまた買ってしまう(w
698裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/09/05 09:37 ID:ZHJOdvCH
>>681
なんで?じゃ何処で買えと?
普通はディック・ナフコ・コーナンあたりを使うのだけどインテリア性も考慮したい雑貨はハンズで選ぶことにしてるんだよ。
例えば洗濯バサミ付きの物干しとかそこら辺の樹脂で出来たものよりはステンで出来たカッコイイもののほうが見た目にも良いじゃん。
普段は目にしないアイテムでも何気ないさり気なさを大事にしたいんだよね。

>>682
何気ない生活雑貨でもハンズ・ロフト・ソニプラ・無印は扱うものがお洒落なんだよ。(モノによりけりだけど)
1度足を運んでみたら判るよ。広島においで。

>>686
ダイソーもたまに行くよ。大型店舗じゃビンや食器でも他所じゃ500円ぐらいしそうな物を置いてるケースもある。
高い=いい物 じゃ無いんだよね。チープさがかわいい物とか、それがお洒落になってるものとかあるし・・・
まぁ僕の基準だから参考にはならないと思うけどw
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 11:20 ID:ZgiNjW3x
681は2ちゃんねるによくいる忍者ハッタリ君ですから。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 11:26 ID:AaWn24Uu
700♪(ヲッ☆
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 14:54 ID:haVWyzN4
.
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 15:09 ID:jMkA0oGV
>>698
洗濯バサミ付きの物干し???
ステンとはもしかして、もしかしてステンレス?
>>699
別にハッタリでいったつもりはないけど、あくまで主観で
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 15:36 ID:bqaF50xz
中国地方最大級の再開発『防府天神口再開発』に期待汁。

紀伊国屋、タワレコ、無印、GAP、スタバは是非。

http://www11.ocn.ne.jp/~hofu/index.html
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 15:58 ID:J3AM9NOJ
>>703
無理だろうな。キャンドゥかダイソーじゃないか。
705裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/09/05 17:30 ID:ZHJOdvCH
今日は予定通りハンズに行って来ました。
やっぱ便利、ついでにウイズ跡に入ったヤマダ電器にも行ったのだけどさながらデオデオ本店だね。
家電量販店の都市型店舗もあれば便利。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 20:16 ID:P9YdBEny
葛飾金町の空き地に、プレミアムアウトレットを。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 21:35 ID:6/V7Jz27
鳥取県にセブソ・イレブソを・・・
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 21:53 ID:V/t+gEWo
セブンイレブンは出店地域を絞っているから厳しいな
709高級スーパー対決:04/09/05 23:18 ID:7ljd2siw

札幌圏→なし
仙台圏→グリーンマート
首都圏→紀ノ国屋、明治屋、ザ・ガーデン、成城石井、クイーンズ伊勢丹 等多数
名古屋圏→フランテ、サポーレ、ラ フーズコア
関西圏→いかりスーパー、パントリー
広島圏→アバンセ
福岡圏→食品館ボンラパス
710騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/05 23:22 ID:YxvdEXV3
大丸の高級スーパーは、割と全国にありますね。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 23:24 ID:P3QWvz4R
ピーコック?
712鳥取の未来を考える人 ◆t1KXP7YmGQ :04/09/05 23:25 ID:Vr+HtADm
>>707
東部にファミリーマートが出来たのでそれで我慢してください。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 23:27 ID:hjmPQGyX
>>709
やはり民度の低い関西は名古屋より少ないな
714高級スーパー対決:04/09/05 23:34 ID:7ljd2siw
>>710
関西圏と首都圏にしかありません
>>713
店舗網が違います
フランテは名古屋圏に4店舗
サポーレは同2店舗
ラ フーズコアは同4店舗

いかりスーパーは関西圏に23店舗
大丸ピーコックは同27店舗
パントリーは同14店舗
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 23:45 ID:6ET9blAh
ピーコックって高級スーパーなの?
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 23:46 ID:P3QWvz4R
>>715 らしい
717高級スーパー対決:04/09/05 23:47 ID:7ljd2siw
訂正

関西圏→いかりスーパー、大丸ピーコック、阪急オアシス、パントリー
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 23:50 ID:P3QWvz4R
和歌山につぼ八が進出
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/09/05 23:51 ID:6ET9blAh
高級スーパーって何が規準なんだろ?
実際、そうとされるスーパーって、
自分から「高級スーパー」とは言ってないしなぁ。
720騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/05 23:55 ID:YxvdEXV3
大丸の百貨店自体は、関東には八重洲にしか出さないのが意外。
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 23:58 ID:6ET9blAh
>大丸の百貨店自体
昔は、八王子とか町田にもあったらしいよ。
どっかで聞いた。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:03 ID:nRVNFhtu
都会の三大テナント
東急ハンズ、ロフト、ヨドバシカメラ

田舎の三大テナント
コンビニ、100円ショップ、老人福祉センター
723騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/06 00:13 ID:+GnMGrxm
ビックカメラとヨドバシカメラだとどっちがいいんだろう。

>>721
建物は残ってますがね。
724高級スーパー対決:追加:04/09/06 00:17 ID:qS4Z2KLm

札幌圏→なし
仙台圏→グリーンマート
首都圏→
 紀ノ国屋、明治屋、ザ・ガーデン、成城石井、クイーンズ伊勢丹、
 ディーンアンドデルーカ、エスカマーレ、FOO:D magazine、三浦屋 等
名古屋圏→フランテ、サポーレ、ラ フーズコア
関西圏→いかりスーパー、大丸ピーコック、阪急オアシス、パントリー、ハーベス
広島圏→アバンセ、プロマート
福岡圏→食品館ボンラパス
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:21 ID:W3sI4h7M
>>723
旧大丸八王子は、八王子温泉?のビルだっけ?
関東からは、撤退する方針なのかな?

自分はビック派。ヨドバシ行かないから、ポイントも使いきった。
726騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/06 00:38 ID:+GnMGrxm
>>725
温泉は元西武。大丸跡地は大型マンションに生まれ変わったと。
建物は残ってないようです……。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/7846/hachiojitettaiten.htm
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 00:43 ID:W3sI4h7M
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/7846/hachiojitettaiten.htm
へぇ〜
大丸・伊勢丹・西武ついでに丸井があって、すべて撤退とは・・
728騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/06 00:49 ID:+GnMGrxm
共倒れですかね。
特に伊勢丹や丸井は立川にもあるので採算が取れないとか?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 01:31 ID:glv1He84
石川県に台湾の屋台料理屋チェーン店ひげちょうができた
意外だったからびっくりw
今週、食べにいってこよ
730高級スーパー候補:04/09/06 01:56 ID:qS4Z2KLm

札幌圏→なし
仙台圏→グリーンマート
首都圏→紀ノ国屋、明治屋、ザ・ガーデン自由が丘、成城石井、クイーンズ伊勢丹、
      ディーンアンドデルーカ、エスカマーレ、フードマガジン、三浦屋、三徳 等
名古屋圏→フランテ、サポーレ、ラ フーズコア、ハロードゥインターナショナル
関西圏→いかりスーパー、大丸ピーコック、阪急オアシス、パントリー、ハーベス
広島圏→アバンセ、プロマート
福岡圏→食品館ボンラパス、ラ・パレット
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 02:35 ID:erCc8V0X
え・・・店はおろか自販機もないから、まずそれから欲しいんやけど・・・だめ?
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 02:55 ID:+IyGrVIq
>>729
屋台村は全国に増えているらしいね。
先駆けは帯広らしい。
北海道の小樽にも屋台村ができ、更にもう1ヶ所できるとか。
(白い恋人の石屋製菓が開発)
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 03:02 ID:yKBwjW3t
タワレコ@新潟
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 14:39 ID:aQzpPduX

〜KINOKUNIYA〜紀ノ国屋*2個目*
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1056473823/l50
【食品】クイーンズ伊勢丹でお買い物【こだわり】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1086797827/l50
【賃金を払わない】成城石井【アトレ恵比寿;】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1063998887/l50
【ikari】関西の高級スーパー いかり
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1074421383/l50
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 16:10 ID:QFhIk0/K
高級スーパーは品物の回転率が悪いから、
生鮮品なんかは必ずしも鮮度が良くないみたいだね。
恐らく他のスーパーに比べて苦情を言う人間も少ないだろうから、
店のクオリティとしてはそれほど高くはないのかもしれない。
保存がきく調味料とかは別だろうけど。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 17:43 ID:O0sRX2zQ
越後線はガラガラだけど
見た目が都会ぽくなるので早く複線化してほしい。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 23:32 ID:6F66WGdw
キッチン南海。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 23:39 ID:FtvVaTff
>>730
札幌はスーパー行かずにデパチカで食材買うから、高級スーパーは必要ない
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 01:06 ID:37XdRgEG
>>738
他都市はデパチカもあるし、高級スーパーもあるけど。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 01:07 ID:37XdRgEG
>>738
他都市はデパチカもあるし、高級スーパーもあるけど。
選択肢の少なさを誇ってどうするよ。

741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 01:25 ID:X/lj/tAB
Aコープがあれば満足です
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 01:30 ID:37XdRgEG
コープさっぽろは一時期滅茶苦茶だったけど、
他のスーパーを手本にしたりして、
今はバイヤーも注目してるみたいだね。
POS情報も公開しているらしい。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 01:38 ID:0ogXQurB
せめて、近所に八百屋くらいは欲しい。
コンビニ欲しい、ガソリンスタンド欲しい、スーパー欲しい、駄菓子屋欲しい
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 01:38 ID:ritiwcIk
MEIJDI-YAが憧れです!!
745高級スーパー候補:訂正:04/09/07 02:07 ID:Gd6oslA6

札幌圏→なし
仙台圏→グリーンマート
首都圏→紀ノ国屋、明治屋、ザ・ガーデン自由が丘、成城石井、クイーンズ伊勢丹、
      ディーンアンドデルーカ、エスカマーレ、フードマガジン、プレッセ、ユニオン、三浦屋、 
      ナショナル麻布スーパーマーケット、スーパーマーケット田園、日進ワールドデリカテッセン、 
      フードマーケット代官山タベルト 等
名古屋圏→フランテ、サポーレ、ラ フーズコア、ハロードゥインターナショナル
関西圏→いかりスーパー、パントリー、ハーベス
広島圏→アバンセ、プロマート
福岡圏→食品館ボンラパス、ラ・パレット
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 02:58 ID:hl0OOpZL
札幌だと最近改装したポスフールの藻岩店が高級スーパーの雰囲気らしい
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 21:03 ID:hyDOAP7J
高級スーパーって、スーパー玉出みたいなのを言うんだよ。w
748本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/09/07 21:08 ID:oArSed/e
>>747
スーパー玉出は高級スーパーか、ワラタ。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 21:11 ID:zg0vGY/Z
玉出は安売りだろ
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 21:13 ID:zawtnAZm
>>749
安売りスーパーが立地できる場所か?って所にもあったりするね。玉出。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 21:32 ID:1gED2Ycl
>>732
屋台村じゃなくて台湾に40店舗あるチェーン店で
渋谷とかにある台湾屋台の料理屋みたいよ

http://www.higecho.com/
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 02:21 ID:0R3mKqCB
屋台といえば博多の中洲だっけ?
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 04:32 ID:+fPtZl5f
玉出ってパチンコ屋みたいな名前だなぁ
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 19:55 ID:bzBJ2mF7
25時くらいまでの終電
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 20:24 ID:fYaVg9XV
>>1
なぜ大丸がランクインするのか不思議
岡山人はよく神戸に買い物に行くからか?
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 20:35 ID:f/CB7rj/
この投稿をみなさい>755

849 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/06/21 22:56 ID:RBVy0ZuK
東京・大阪・京都・神戸・名古屋の百貨店は”都会”を感じるけど、横浜の百貨店は田舎臭いんだよナア。
   ↓↓↓

東京・大阪・京都・神戸・名古屋は大正以前から大手百貨店があった。
横浜に初めて大手百貨店ができたのは昭和30年代。
横浜人が百貨店自慢したがる気持ちは分かるよ(笑)

それにしても、横浜の百貨店はセンスが悪いねえ。
一言でいえば田舎臭い。

■札幌DAIMARU http://www.daimaru.co.jp/company/about/stors/sapp.html
■名古屋JR高島屋 http://www.towers.co.jp/image/main01.gif
■心斎橋DAIMARU http://www.daimaru.co.jp/company/about/stors/sinsai.html
■神戸DAIMARU http://www.daimaru.co.jp/company/about/stors/kobe.html
■横浜そごう ←ダサダサ笑 http://www.sogo-gogo.com/auto/img3/shop001_photo.gif
757念のためw:04/09/08 20:36 ID:f/CB7rj/
東京・大阪・京都・神戸・名古屋の百貨店は”都会”を感じるけど、横浜の百貨店は田舎臭いんだよナア。
   ↓↓↓

東京・大阪・京都・神戸・名古屋は大正以前から大手百貨店があった。
横浜に初めて大手百貨店ができたのは昭和30年代。
横浜人が百貨店自慢したがる気持ちは分かるよ(笑)

それにしても、横浜の百貨店はセンスが悪いねえ。
一言でいえば田舎臭い。

■札幌DAIMARU http://www.daimaru.co.jp/company/about/stors/sapp.html
■名古屋JR高島屋 http://www.towers.co.jp/image/main01.gif
■心斎橋DAIMARU http://www.daimaru.co.jp/company/about/stors/sinsai.html
■神戸DAIMARU http://www.daimaru.co.jp/company/about/stors/kobe.html
■横浜そごう ←ダサダサ笑 http://www.sogo-gogo.com/auto/img3/shop001_photo.gif
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 20:49 ID:TFO2RwHz

こんな百貨店から贈り物を贈られると逆に侮辱的な百貨店・・・大丸。

ひとを馬鹿にしているのか? と言いたくなる。
さすがにBK大阪民国と縁のある札幌とか大阪神戸だけにしかない。w


759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 20:51 ID:TFO2RwHz
大丸など私鉄百貨店以下。
そんなものあるだけで恥。

地元には絶対に進出してほしくない百貨店。
760騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/08 23:47 ID:4RXUjVzB
八重洲あたりにダイソーやハンズが欲しい。
761中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/09/08 23:51 ID:cOoc4s0Q
いまどき百貨店をなんかで買い物するかな?
もう百貨店の役目は終わったといわれているのに。
百貨店というのは店売りよりも「外商」なんだよ。

あと高級スーパーだが、高い商品は全く売れず、逆によく売れるのは特売品であるということを
付け加えておこう。
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 00:01 ID:0mDLFQx8
いまの百貨店は「ブランドショップ集合ビル」ってイメージ。
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 00:06 ID:d7DkQtc7
お母さんが次に東京にやってくる事があれば、京王百貨店に連れて行ってみたい。
はい、WBS見ました。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 00:08 ID:4pwriaSe
ぁたしゎいかりや行きたいょ☆
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 00:09 ID:cg25AWim
>>755 岡山市民は岡山市内で買い物するだろ
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 00:48 ID:aVhwq7g9
商業施設とは言い難いですが、コンビニにATMがあればそれでいいです・・・泣
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 00:50 ID:cg25AWim
ローソンに紀陽銀行ATMが導入されてた
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 15:01 ID:g5HHo3We
>>763
ターゲットとしたい層は被っているのに改装は西武とは対照的だね
京王の方は若い世代も取り込めるラインナップとか
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/10 13:26 ID:Dj8rqhMH
>★パルコのある所
>札幌、池袋、吉祥寺、調布、大泉、ひばりが丘、所沢、千葉、津田沼、厚木、宇都宮、松本、岐阜
>名古屋、大津、心斎橋、大分、熊本、シンガポール

心斎橋にあるのはロフトじゃないの?
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/10 14:15 ID:jtVWOOKF
>>766
仙台でつか?切実だねぇ
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/10 15:17:28 ID:ZIw3TuZv
大丸
大丸藤井
藤井大丸

色々あるね
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/10 15:17:51 ID:oeeL2Kj7
大丸とは?
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 02:17:31 ID:0a0rmf87
大丸百貨店
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 02:18:51 ID:/3+aldWr
なか卯、さくら水産、ハッチ(メガネ屋)
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 02:20:29 ID:z7nHYTUJ

88 :真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/08/26 20:47 ID:HGioF73Q
なんだこれは?
マジ盗撮?


91 :真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/08/26 20:50 ID:HGioF73Q
彩京のヌードが見たい
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 05:02:30 ID:SVya06kQ
深夜営業してるラウンドワンみたいな奴。
総合アミューズメントセンター。映画館近々は出来るらしいが。
ベッドタウンだから、駅前とかまーったくなんもないし。
これでもそこらの県庁所在地よりも多い人口いるんだがねえ。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 13:30:58 ID:lhMXCFrS
心斎橋そごうage
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 14:36:55 ID:xQCpnyOC
MUJIのKIOSK
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 16:35:39 ID:x4yAo3YB
オペラ座
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 17:25:52 ID:GmqAOrLL
>>761
そもそも高級スーパーっていう定義が矛盾している。
スーパー=大衆小売店であり、高級大衆店、高級軽自動車てな
わけのわからない部類だろう。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/12 17:28:04 ID:iM0uIW5Y
>>780
全く矛盾してない。スーパーに大衆という意味合いはないぞ。
セルフ方式が最大の特徴だろ。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/12 23:24:13 ID:MDQWPcEm
特に思い当たらず
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/12 23:25:43 ID:r2mKCA7F
ジャスコ
784立川Q ◆DkiyhL22xI :04/09/12 23:26:48 ID:W2QA0euI
最近イオンのようなデカイスーパーが欲しいと思うようになった。。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/12 23:27:39 ID:33W5yG/p
ジャスコ欲しいけどダイエーあるからやっぱいいや
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/12 23:28:10 ID:hBNDFwYC
イオン泉南りんくうショッピングセンターの完成によりさらなる和歌山商業衰退
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 00:35:46 ID:qrxgWYui
>>786
詳細教えて
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 00:46:54 ID:mckA8yl/
まず、イオンがこの辺には今までになかったスケールの商業施設を開業するよな?
そしたらただでさえ大阪志向が強い和歌山市等の住民はみんな和歌山市内の
商業施設より大きなイオンに行くわけだよ。 たとえ30km離れていても。
そして更なる問題は岩出町等の郊外 ベッドタウンでありながらそれほど
和歌山市内で買い物する人は少なく むしろ岩出町内で済ませたり泉南に流れていっていた。
何故なら岩出町のほうが大阪に近いからな。 そして戦艦イオンが出現すると更に人が
泉南に流れていく。 そして地元企業もオークワそれに負けじと住金グラウンド跡地に
10スクリーン2000席のシネコンを開業 そう、間違いなく2つの戦艦により
和歌山市内の映画館は沈没さられるであろうな。 小売業は致命的なダメージを食らうであろう。
今年の12月は多かれ少なかれ和歌山の商業が更に危うい立場に落とされる。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 00:55:38 ID:3mbufohI
和歌山だけではなく、地方都市だとどこでも抱える問題だよな
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 16:10:03 ID:Pm8KMxBj
和歌山がもう少し大阪から離れていればかわっていたかも
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 19:12:37 ID:7cZVDPv+
サポーロだが、高島屋と伊勢丹がホスィ
apとファミマとセーブオンとまんがの森とまんだらけと松屋とガストとアンミラと
王将と山田うどんと酔虎伝と尾道ラーメンと大戸屋とてんやと書泉ブックタワーと
ヤマギワソフト館と石丸電気とオノデンとラオックスとサトームセンがホスィ
792コピペ:04/09/13 19:37:47 ID:aOS3CcM0
>>791
似非札幌人。ガスト、大戸屋は進出済み
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 19:45:57 ID:kT0wzuv7
この板的にはデパートの評価が高いが、デパートなんかでめったに買い物を
することはないからスーパーがある方がいいんだよな。
ああ伊勢丹要らないから代わりにイトーヨーカドーかダイエーくれ

by 相模原住民
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 20:20:50 ID:aOS3CcM0
ダ○エーはいくらなんでもないだろ。品揃え最悪。店舗も荒れ放題
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 20:58:20 ID:doSLRNN3
ゆめタウンがいいよ。
796騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/13 21:03:29 ID:dWzat40h
>>791
埼玉?

>>793
南部の方?
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 21:37:05 ID:mckA8yl/
>>795 ゆめタウン (゚д゚)ホスィ…  でも関西じゃ無理か・・・・・。
798本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/09/13 21:51:02 ID:BuGSMGJU
>>797
そんな貴方にダイヤモンドシティ。
え、売国奴のイオンは嫌?
じゃ頑張ってカルフール辺りを誘致してくれ。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 22:17:17 ID:OWhH46Z0
フランス系スケートスーパー
800瀋秀園 ◆Fuck.xXgcs :04/09/13 22:18:45 ID:Xi8cTYMf
イオンはいらないけど行ってみたい
イオンって田舎にしかないからどんなものか知らないんだよね
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 22:20:03 ID:mckA8yl/
>>800 やたらとでかい
802騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/13 22:21:33 ID:dWzat40h
品川や大倉山にあるけどね。

『売国奴』って……、あほくさ。
803瀋秀園 ◆Fuck.xXgcs :04/09/13 22:25:26 ID:Xi8cTYMf
イオンってでかいスーパーなのか
サティーも行ったことねぇなぁ

浦和に出来るらしいからもっと魅力あるものだと思っていたが
スーパーか所詮浦和だしな
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 22:25:35 ID:mckA8yl/
品川にもイオンあったっけ?
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 22:27:26 ID:mckA8yl/
>>803 そう、やたらとでかい。 そう言えば埼玉なら東松山市(?)に巨大なイオンができるらしいね。 サティも行った事ないのか・・・・・。 サティは薄暗いよな。
806瀋秀園 ◆Fuck.xXgcs :04/09/13 22:28:29 ID:Xi8cTYMf
ダイエーも行ったことねーなぁ
イトーヨーカドーもねーなぁ
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 22:29:52 ID:mckA8yl/
>>806 そこまでくるとやばい
808瀋秀園 ◆Fuck.xXgcs :04/09/13 22:30:22 ID:Xi8cTYMf
いや
ダイエーは甲子園の前のダイエーでダイエー童貞喪失してる

イトーヨーカドーとイオングループの壁は厚いな
809本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/09/13 22:31:31 ID:BuGSMGJU
>>802
いや、一部反発を予想しただけです。
ちなみに堺には自分の家からは遠いけどダイヤモンドシティが出来ます。
地下鉄で一駅のところにはサティがあります。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 22:33:19 ID:mckA8yl/
イオンは肥臭い
811騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/13 22:33:28 ID:dWzat40h
>>804
品川の臨海部の方。
大倉山のはイオンになる前のだけど。
812瀋秀園 ◆Fuck.xXgcs :04/09/13 22:36:52 ID:Xi8cTYMf
大体スーパーなんていかねーだろ
なにしに行くんだよ
食料品なんて買わないし
細かいものはコンビニだろ
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 22:37:56 ID:mckA8yl/
>>811 へぇー知らんかった。 ありがと
814騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/13 22:45:45 ID:dWzat40h
>>809
そうでしたか(w

>>813
詳しいことは、http://www.miojusco.com
の店舗案内で。
815西海賛歌 ◆ICQd9UF.W6 :04/09/13 22:46:58 ID:KxtMl9ux
イオンは個性が無いな。
市内にも一っこ出来るって噂なんだが、どうせならゆめタウンがいいな。
それかカルフールでもモいいよ。
モラージュ佐賀なにげによかったよ
816本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/09/13 22:53:41 ID:BuGSMGJU
>>814
ちなみに私はライフ派。
と言っても分からん罠。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 22:55:08 ID:doSLRNN3
小都市なら、やっぱり大型スーパーは有り難いよねぇ。
ゆめタウンがあってこそ、今の久留米です。
818裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/09/13 22:55:23 ID:k3EQ8YbP
ゆめタウン呉ではアンデルセンとスターバックスが同居した新しい形の店舗が出来たそうだよ。
アンデルセンのサンドイッチやパンはマジで美味しいからね。
でもスタバのファーストフード染みた飲み物じゃせっかくのパンが台無しだけどな〜。
アンデルセンも相手を選んでコラボしろよって感じ。
819騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/13 22:57:09 ID:dWzat40h
四ツ葉のマークのスーパーですよね。
あることはあるけど行ったことが無い(w

漏れが一番行く大手スーパーはヨーカドーかな。
820本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/09/13 22:59:26 ID:BuGSMGJU
堺のダイヤモンドシティには
大阪人なら地元に欲しくてしょうがないぐらいのブランド力を持つ
阪急百貨店が入るから今から楽しみでしょうがない。
821瀋秀園 ◆Fuck.xXgcs :04/09/13 23:01:10 ID:Xi8cTYMf
阪急百貨店って大井町になかったか?
競馬行く前に弁当かってみたりしたもんだ
822瀋秀園 ◆Fuck.xXgcs :04/09/13 23:02:42 ID:Xi8cTYMf
大井町のあれは百貨店とスーパーの中間のような気がしたが
823騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/13 23:02:48 ID:dWzat40h
ありますけど?
824瀋秀園 ◆Fuck.xXgcs :04/09/13 23:03:40 ID:Xi8cTYMf
埼玉人は本当に東京に詳しいな
825本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/09/13 23:05:07 ID:BuGSMGJU
まあ阪急と言っても梅田と河原町ぐらいなんだけどね>格調ありそうな百貨店
それでも期待してしまうのだよ。
少なくとも堺高島屋ぐらいの売上を。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 00:04:16 ID:PBLdhFdx
河原町阪急も今ではファッションオンリーだけどな。
セブンエイトもガタガタやし。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 06:55:06 ID:AtTeKqXl
イオンはスーパーじゃなくて街だなあれ
専門小売のチェーン店だけをつかって街を一個つくったってかんじ
えらくこぎれいで一般好みしそうな店舗勢ぞろい
個性をとりさったミニミニミニ東京って感じかな

あたらしく作られた街も似たようなもんだけど
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 10:39:24 ID:nlqvlG36
イ○ンは自社売り場の貧弱さが目立つ
全国に同じようなショッピングセンターばかりつくってるし
子ども騙しみたいなもん
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 17:17:45 ID:cx4Zi+IY
阪急はけっきょく梅田一強体制?
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 22:00:34 ID:YgXlJw2Z
スーパーなら東急ストアでよいが…

ただ、東急ストアも「ぷれっせ」>「とうきゅう」「プラザのストア」>その他プラザと名称や立地によりグレードが…
831神奈川最北端の町民:04/09/14 23:38:19 ID:BH3TVLye
セブン以外のコンビニとファストフード店をを激しく希望
近くにあるファストフード店が中央高速のPAにあるモスバーガーだなんて嫌だ
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 02:53:46 ID:C9JJF5++
>>831
切実やね
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 04:12:26 ID:Mk5Zf+kt
淀屋橋にアニメイト欲しー
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 14:42:32 ID:SB5Tj/oX
いらね
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 17:10:39 ID:VlRUAX1P
紀ノ国屋と紀伊国屋
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 18:24:26 ID:YlTGFg+Z
札幌です。
牛丼屋の松屋が今年度中に札幌の琴似に道内1号店をオープンさせるようです。
札幌も、いよいよ、牛丼屋の戦争が始まるのかな?
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnLogin
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/16 00:11:52 ID:Wl1fNWCF
牛丼、冬の時代に松屋はどんどん勢力のばしてるね
この前は北陸にも進出してたし

吉野家あやうし
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/16 17:03:20 ID:6eJ0+4+n
>>836
ホントだ。都心型と郊外型両方でドミナント出店をはかっていくらしい。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/16 19:24:05 ID:HLmkiQxB
ダイヤモンドシティ、ゆめタウンって同じデベ?
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 00:14:02 ID:oyW0OmgZ
松屋より、なか卯の方が旨くないですか?
でも、松屋の方が安いんよね。(しかも味噌汁つき)
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 00:58:49 ID:9L1mgakB
どっちでもいい。ファストフードは飽きるし
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 01:10:27 ID:RkoAZ9Ge
>>788
一昔前、泉南のサティがオープンした時は、岩出町内のスーパーは全部ラガラ
だったらしいよ。今でも岩出は町は、発展してきている割には、大幅な売り上げ
が見込めない土地と思われている。ダイエーだって撤退したし、跡地を買収する
ものもいない。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 01:14:54 ID:RkoAZ9Ge
つづけて842の者です。
和歌山の中心市街地の商業は、もはや風前のともしびでしょう。
行政が何かと介入している地点でアウト!
844 古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :04/09/17 03:44:33 ID:xWC4M16E
最近、伊勢丹が欲しいです。
あると便利かな?
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 04:02:08 ID:Yibe8Jrn
>>840
吉野家は値上げをしたのが痛いね
846 古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :04/09/17 04:22:20 ID:xWC4M16E
>>845
値上げしたんですか?!
吉野家なら、最近はすき家の方がいいかな〜と思ってます。
店内の雰囲気や値段も魅力的。
847反電波厨 ◆bcNrAzLOYc :04/09/17 04:25:10 ID:DqLJGHtB
伊勢丹があると何が便利なんだい?W
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 04:26:35 ID:Yibe8Jrn
>>846
いや、そういうことじゃなくて
牛丼が豚丼にかわった時280円→320円になった。
松屋より値段が高いのは痛い
849 古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :04/09/17 04:40:03 ID:xWC4M16E
>>847
大津で百貨店と言えば西武というのが主流になってきたので、たまには変わった百貨店が欲しいです。
いちいち京都まで行くの疲れます。
山科に大丸はあるけど・・・。

>>848
320円は痛いですね。
やっぱり、今時280円じゃないと!
松屋もいいですね。
なかうもいいかな。
吉野家は出てくるのがめっちゃ早いし、気軽に食べれるけど、メニューが少なすぎる気もするし・・・。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 01:05:51 ID:pwbw38AH
カルフールに一票
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 01:06:53 ID:MgYxd/D7
カルフールはそこら中で進出失敗してる
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 01:16:29 ID:GjTRMyR6
すき家で牛丼復活ですよ。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 01:18:38 ID:RTbegaYf
ロヂャースに一票
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 14:21:59 ID:3HA+GMD+
テスココ?に一票
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 15:14:19 ID:NOST2mWx
森ビル開発に一票w
856 古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :04/09/18 15:19:04 ID:O7KTGbDB
>>852
本当ですか?!
待ちに待った牛丼嬉しい〜
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 19:05:05 ID:JiG3knIl
セガフレードに半票
ブレンズに半票
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 19:14:45 ID:+inysTE9
明石市内のダイエー跡に入ったカルフールは
徒歩圏内の(イトーヨーカドー)、ジャスコ+マックスバリュー、地域NO1小型スーパーマルアイ
の影響を受け経営不振でつ
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 19:16:29 ID:JiG3knIl
カルフールは出店地域を誤ったんじゃないかね
860騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/18 22:49:35 ID:5LfGhVWb
カルフールは関西には8店舗(?)もあるようですな。。。
別に安くないしなあ。
861新潟市民:04/09/19 00:25:40 ID:LSiuVAIt
ファミリーマートが超欲しい。
都会ぽくてめっちゃ憧れ
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/19 02:52:58 ID:g0iZ4XYx
うちの田舎はファミリーマートだらけなのですが
863新潟市民:04/09/19 09:14:44 ID:LSiuVAIt
ファミリーマート欲しいよ!デニーズも欲しい サンクスミニストップも欲しいポプラも欲しいam/pmも欲しい
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/19 10:58:33 ID:gPPOitE6
1980年代後半の沖縄に
東急ハンズがあったんだけど
5年くらいで撤収してしまいました。
はやってたのに、もったいない。

ちなみに、ロゴの書体は同じで
HANDY MANていう名前でした。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/19 23:55:00 ID:11nD99Wb
>>864
沖縄に出店していたなんて初耳。
866ゴーゴー母原:04/09/19 23:56:49 ID:fkXyPq3J
曽根にドンキホーテ。
小倉駅前にトライアル。
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 10:43:33 ID:Tu8Og1aV
岡山人はスーパーイカリもほしいんじゃない?知名度ないか。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 16:17:27 ID:vA04/Tvn
カルフールは高級店に特化したら良かったのでは?ちょっと中途半端なんだと思う
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 18:19:58 ID:KdWUL3du
>>1
コンランショップやセオリーやデ・プレもないの?
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 18:54:45 ID:hUGfiP8/
>>869
あるわけないじゃん
871COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/09/20 19:36:27 ID:j0YYyGA2
デプレは高松にあるので(略
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 12:33:13 ID:5VIVWad1
ボイズバリスターコーヒーに1票
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 12:37:56 ID:H7BuxpOo
広島ですがちょっと衰退アピールさせてもらいますよ

●2002〜2003年度に廃校した全国の大学・短大15校の内4校が広島都市圏の大学短大
●ジェイエア始め本社支社が次々と撤退、中枢性低下は日本一
●地価下落は全国主要都市トップ
●JR線が国内政令市で唯一廃線
●生活保護者数の増加率は全国トップクラス(前年比161.7% 平成14年9月調べ)
●社会人口減も国内トップレベル
●再開発計画や高層ビル計画も資金難や採算性が見込めずことごとく頓挫
●三セクによる市街地開発(エールエール、Aブロック開発、シャレオ)が全て赤字状態
●中心市街地支持率が30年間で初めて60%を割り込み市街地空洞化が進む
●広島市も県も財政破綻寸前

★IT産業や大型商業施設などの「都市型産業」項目を調査した日経発表で日本一の衰退都市と位置付けられる


広島市の都市型成長産業の空洞化進む・中国地域経済白書  更新:2004/08/24

全国主要都市の中で、情報技術(IT)関連や大型の商業施設など都市型成長産業の従業者数の減少幅が最も大きかったのは広島市――。
中国地方のシンクタンク、中国地方総合研究センターがまとめた「中国地域経済白書2004」で明らかになった。広島市の都市型産業の空洞化を指摘したうえで、産業振興策の強化を求めている。

96―2001年の間の都市型産業の従業者数の増減を全国主要39都市で比較したところ広島市が約1万人の減少と最下位。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 01:25:59 ID:/1cZl/M/
カルフールに2票
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 19:20:09 ID:UPrHNpJj
カルフールに3票目
876中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/09/23 00:17:33 ID:SMBHRuUW
>>868
高級なカルフールなんて何の魅力もないのでは?
フランスの小売業、というその「フランス部分」を見てそう思ってるのかな?
イオンよりも安く、IYよりも品揃え多く、という感じにしないと生き残っていけないよ、カルフールは。

カルフールはPBが弱すぎるね。
877騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/23 00:44:33 ID:7drhFw8E
幕張の場合は、近くのヨーカドーに地元の客を持っていかれているようですね。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 01:41:42 ID:QBxgid+e
幕張のカルフールは輸入系の食材が多くて助かる。
そのせいか外国人の買い物客が割りと多い。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 10:00:58 ID:qqoGgzP9
ジュンク堂。売り場面積1000坪以上希望
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 10:01:22 ID:yBC3ewD9
コメリ
881騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/23 11:58:51 ID:7drhFw8E
カルフールは店内をうろついているだけで、実際に物を買わない人が多いような。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 14:38:16 ID:NpyySwRA
幕張という立地はどうだったんだろうな。>カルフール
千葉の中では高所得な部類らしいけど
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 18:29:08 ID:NkgT/uhA
>>878
ロープライスを実践するならカルフールの品揃えは逆に弱点かも。
カルフールが想定する購買層にとってはナショナルブランドの品揃えが豊富な方が便利だろうし。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 19:11:58 ID:27Q+t6fT
おいおい、カルフールのどこか高級なんだ?
うちの近所じゃ一番安いスーパーだけどね。
確かに高級ワインコーナーがあるが、400円のワインもたくさん売っている。
3本1000円なんていうセールもある。

あれ以下ってのはどんなところなんだ?
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 19:14:21 ID:27Q+t6fT
おそらくカルフール以下はスーパー玉出以外にはないと思われ。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 19:21:13 ID:C+lvHfYI
そこで業務スーパーの登場ですよ
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 01:43:21 ID:4wtkayo+
テスココ?コストコ?なんだっけ?
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 03:58:04 ID:KwMpiSSi
ワインの品揃えが良くても焼酎の品揃えが悪ければ、、、ね
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 09:46:56 ID:R8u9B36P
テスココはきっとテスコのことイギリスのスーパー
日本には進出してないがつるかめを買収した会社
コストコはアメリカの会員制倉庫型スーパー
日本に4店舗出店10月に横浜にもオープン
アメリカのスーパーそのもの、人気の外国製洗剤や食品、雑貨
などが格安で買えるため幕張や多摩境の郊外の店舗には
車で1時間以上もかけて通う人もいる密かに人気のスーパー
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 12:59:38 ID:trsSFS1N
会員制ってのはちょっと面倒だな
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 19:40:18 ID:EJaDiAq/
昔ながらの酒屋
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 20:10:32 ID:b2dqWmh2
鹿児島中央駅ビル オープン直前画像

BEAMS、スタバ、AMUビジョン
ttp://www.union-h.co.jp/nisi-160916-25.jpg
AMU広場
ttp://www.union-h.co.jp/nisi-160916-10.jpg
鹿児島ミッテ10(シネコン)
ttp://www.union-h.co.jp/nisi-160916-1b.jpg
アミュラン(観覧車)イルミネーション
ttp://www.union-h.co.jp/nisi-160916-21.jpg
アミュラン(観覧車)から見た桜島
ttp://www.union-h.co.jp/nisi-160916-7b.jpg
プレオープン(9月16日)の様子
ttp://www.union-h.co.jp/nisi-160916-20.jpg
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 03:25:28 ID:rPfYYeJn
グロリア・ジーンズに1票
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 03:40:11 ID:h+U97uPa
無印良品に一票
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 09:09:50 ID:QqKa5zOO
なんでもいいから一票
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 17:31:39 ID:OzRhRe5B
アウトレットモールに一票
897中区民@M3 ◆xgN5XKN0kA :04/09/25 22:32:03 ID:1B56WMKZ
この世の中に「高級スーパー」なんて存在しないんだよ。
勘違いするなよ。
(特にカルフールが高級云々言ってる奴ら)
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 23:47:15 ID:Wdv8L34N
カルフールの惣菜は高くて不味い(^^;
899新潟市民:04/09/26 10:49:42 ID:H7psPBCl
ファミリーマート絶対欲しいです
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 10:52:21 ID:kiBFUOZV

 900か901♪

↓ヲッwwwwww
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 10:52:49 ID:tK118mhz
ファミマがない地域なんてあったんだw
902新潟市民:04/09/26 10:53:57 ID:H7psPBCl
ファミレス デニーズが絶対欲しい
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 10:56:09 ID:kiBFUOZV
am/pmとサンクスに銀行ATMのあるセブンイレブン・ファミマが欲しい
904新潟市民:04/09/26 10:58:16 ID:H7psPBCl
餃子の王将が絶対欲しいです
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 10:58:19 ID:tK118mhz
タワーレコードが欲しい
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 10:59:16 ID:kiBFUOZV
タワレコ潰れちゃったよwwwww
907新潟市民:04/09/26 11:00:32 ID:H7psPBCl
テレ東が見たい
上越魚沼では見れるのに下越だけ見れないのは差別だ!
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 11:03:14 ID:kiBFUOZV
WTVでテレ東は大体見れる
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 11:07:15 ID:tK118mhz
よそに自慢できる繁華街が欲しい
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 11:12:02 ID:kiBFUOZV
衰退ぶりではよそに大いに自慢できる繁華街があります
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 11:13:16 ID:tK118mhz
高層ビルはいらないから大きなデパートが欲しい
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 11:14:25 ID:kiBFUOZV
蟻からすればミレニア級のデパートがあります
913騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/09/26 11:14:37 ID:y9f32Tys
タワレコの中身は他と大して変わらないような……。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 11:15:46 ID:kiBFUOZV
TSUTAYA傘下の企業があります
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 11:16:57 ID:tK118mhz
>>913
金沢や長野にあるのが許せない
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 11:17:58 ID:kiBFUOZV
タワーレコード新潟店(閉店)
タワーレコード和歌山店(閉店)
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 11:22:57 ID:tK118mhz
タワレコすらない県に政令市ができてよいものか・・・
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 11:33:09 ID:kiBFUOZV

タワーレコード新潟店は、カミーノ古町閉店に伴い、2001年2月3日(土)をもって閉店させていただきました。長らくのご愛顧、誠にありがとうございました。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 11:35:54 ID:tK118mhz
わざわざ仙台まで出るのが面倒です
920新潟市民:04/09/26 11:37:19 ID:H7psPBCl
新潟市にも関越道が欲しい!長岡終点が絶対に許せない。悔しい!

新潟市内にも17号看板欲しい関東みたくてかっこいい!
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 11:39:40 ID:kiBFUOZV
大阪市へ伸びる24号・京都市へ伸びる26号・浜松市へ伸びる42号
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 13:53:42 ID:tK118mhz
ファミマ探しに関東まで出てくる新潟人
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 16:02:45 ID:+NSr2+tL


【丸井今井三越】札幌の百貨店【大丸東急西武】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1096180242/l50

924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 17:40:57 ID:+zQc6g9u
>>917
タワレコ以前の問題かと
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 09:37:51 ID:jggUeBY/
>>918
移転するという手段はなかったのかねぇ
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 11:51:21 ID:4cvB5NnF
タワレコとかHMVとかもう必要ないよ。
ネットで買ったほうが安いし。
927新潟市民:04/09/27 12:33:34 ID:k24DoEPc
まぁ そうなんだけどさ…
やっぱり新潟としてはタワレコ無いのが本当に悔しいんです。許せない。
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 12:39:28 ID:OqFD/0/x
二俣川か鶴ヶ峰にパルコが欲しい
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 14:50:44 ID:GGLOwhP3
>>927
だけど、それは新潟市民の責任だろ。需要がなければ供給はない。
言わば、自然淘汰の摂理だ。

企業側の責任は、敢えて言うなら地域ごとのマーケティングリサーチミス。
最初から無ければ>>927の様な不満も出ない。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 22:25:15 ID:5QRq7Oo3
徳島に
ビームス
シップス
ナンバー44
ジャーナルスタンダード
来い 
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 00:41:40 ID:pr5IYSZP
>>930
署名集めて提出したらどうでぃ
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 17:04:57 ID:HFTTrbEM
>>928
陳情書を提出しなさい
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 17:43:06 ID:5NMK4lpp
ボイズ
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 23:12:06 ID:prO+K45i
そもそも、広島や千葉が政令市にグレードアップできたことがバブルの勢い(w
935 古都・大津市民  ◆W.JQeMmk.A :04/09/28 23:17:46 ID:Jaa5Hw2s
大津に近鉄線が来てくれたら便利になるかも。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 23:54:26 ID:WD8Ggi/B
熊本です
即尺生で2万のソープランドは飽きるほどありますが、
東京や横浜の倒錯したファッションヘルスが切実に欲しいです
挿れない方が萌えることもあります
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 23:55:13 ID:bYfsJ5xb
新潟
タワレコ
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 00:03:10 ID:RmVDddnD
熊本です
ソープは30軒以上あるのに、
ヘルスは数軒しかありません。
お願いです
939盛新@仮トリ ◆HAAIGl4AzQ :04/09/29 00:06:56 ID:/9LpNx8D
盛岡
HMV
ヴァージンレコード2店舗目
タワーレコード2店舗目
八重洲ブックセンター
紀伊國屋書店
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 00:19:15 ID:WGfjMhh8
新潟市民です

ファミリーマート
サンクス
ミニストップ
ポプラ
am/pm
餃子の王将
神戸ランプ亭
なか卯
oioi
ハンズ
ロフト
大丸
ルミネ
パルコ
デニーズ
ココス
さくらや
ビックカメラ
サトームセン
日大の附属校
帝京の附属校
ジョナサン
テレビ東京
プロ野球球団
東京無線
タワーレコード
小田急OX

が欲しいです。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 00:23:27 ID:6LAPyxbh
新潟市にはなんもねーなw
東京に住めば?
942福島:04/09/29 00:42:04 ID:2K6pm+jm

○ファミリーマート
○サンクス
○ミニストップ
×ポプラ
×am/pm
×餃子の王将
×神戸ランプ亭
×なか卯
○oioi
×ハンズ
×ロフト
×大丸
○ルミネ
×パルコ
○デニーズ
○ココス
×さくらや
×ビックカメラ
×サトームセン
○日大の附属校
○帝京の附属校
×ジョナサン
○テレビ東京
×プロ野球球団
×東京無線
○タワーレコード
×小田急OX


「イトーヨーカ堂(東京)は二十八日までに、札幌市東区北七東九のサッポロビール札幌
工場跡地に、苗穂ショッピングセンター(仮称)の出店を正式に決めた。JR苗穂駅近く
の約七万三千平方メートルの敷地に、ヨーカ堂が四階建ての商業施設二棟のほか、駐車場
二棟を建設する。隣接するサッポロビール園と自由に行き来できるようにし、幅広い集客
を図る方針だ。十一月に着工する予定で、早ければ二○○五年末にも開業する。
 計画では、四棟合わせた延べ床面積は約十二万二千平方メートル。(中略)
 商業施設二棟は一体となった形態で、ショッピングモールを形づくる予定。中心店舗と
して、ヨーカ堂が総合スーパーを出店する。(中略)
 札幌工場跡地は、全体の敷地が約十四万四千平方メートル。(中略) 」

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040929&j=0024&k=200409291468
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 19:39:05 ID:+Z2tcwSM
age
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 20:07:42 ID:RHG/5U99
佐賀って無欲だな。と、ふと思った。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 20:10:52 ID:v37xvsqG
>>945 佐賀は意外と都市的な商業施設が揃ってる。
947蒲田民:04/09/29 21:26:04 ID:HI7c/heb
とりあえず、ビックカメラつくってほしいな。
何度かうわさが出るもののいつも誤報。
948本線沿線 ◆QuRqhy0nHQ :04/09/29 21:32:40 ID:PBPoF1lF
阪急キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
タワレコキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
紀伊国屋復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

ちょっと嬉しいです。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:39:35 ID:62bNtBSM
>>947
どっきりカメラのキシフォートがあるじゃないか。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 21:40:40 ID:v37xvsqG
キムラヤの今後を考える
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 01:39:29 ID:9xQNMT91
>>948
北花田店?
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 01:22:36 ID:74VoA/Dn
そろそろ次スレ希望
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 12:39:26 ID:0KEVzCkF
明石市

県下有数の公立普通科進学校
HMV
タワレコ2店舗目
紀伊國屋
ジュンク堂2店舗目
カルフール2店舗目
イトーヨーカドー(大型)2店舗目
ラグシー、アローズ、LHPとか
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 14:59:16 ID:jGVWiPxk
次スレよろ!
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 16:22:04 ID:rEwQrdHt
地元にめっちゃ欲しい商業施設ショップ等は?2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1096701002/
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 23:18:11 ID:Ny9Z+C/Z
age
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 23:20:27 ID:jKNJCZN1
sage
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 19:48:39 ID:2dmhHpO+
おまいら、横浜を馬鹿にするな!!!
おまいら、横浜を侮辱するな!!!
おまいら、横浜を叩くな!!!


異国人隔離のための新興都市なんだからさ(笑)
比較しちゃ神戸に失礼だろ(笑)

ただし、横浜にも価値はある。
文明開化の作った急造都市としての史的価値、
伝統と隔絶したがゆえに失敗に終わった実験都市としてのサンプル。
東京の下駄箱としてのにおいとか。
多様なこの国の在り方を証明するために、横浜は永遠に横浜程度で固定すべし、
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 00:23:22 ID:T4fOFqPX
>>942
福島ルミネはエスパルに名前が変わったからもう無い。
テレ東はいわきや県南の一部だけだし、
帝京安積は帝京の付属校じゃなく系列校なので、○と言えるかどうか・・・・・
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/15 14:31:48 ID:zZ9HGDOC
豊 島 区  ジュンク堂書店 池袋店(池袋東口)    2000坪
千代田区  丸善 丸の内本店              1750坪
渋 谷 区 紀伊國屋書店 新宿南店(高島屋隣り)  1434坪 
新 宿 区 紀伊國屋書店 新宿本店(新宿東口)   1310坪 
さいたま市 書楽                      1220坪
中 央 区  八重洲ブックセンター(東京駅近く)     1200坪
新 宿 区 ジュンク堂書店 新宿店            1200坪
川 口 市  書泉                        1090坪
習志野市  丸善 津田沼店                 1000坪
豊 島 区  LIBRO 本店                  1000坪
渋 谷 区 ブックファースト渋谷店              930坪
千代田区  三省堂書店 本店(神保町)           920坪 
立 川 市 オリオン書房 立川ノルテ店          800坪
さいたま市 紀伊國屋書店 さいたま新都心店      700坪
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/15 14:37:49 ID:zZ9HGDOC
□豊島区 ジュンク堂書店 池袋店(池袋東口)     2000坪
千代田区 丸善 丸の内本店               1750坪
□渋谷区 紀伊國屋書店 新宿南店(高島屋隣り)  1434坪 
□新宿区 紀伊國屋書店 新宿本店(新宿東口)   1310坪 
さいたま市 書楽                      1220坪
□中央区 八重洲ブックセンター(東京駅近く)     1200坪
□新宿区 ジュンク堂書店 新宿店           1200坪
□川口市 書泉                       1090坪
習志野市 丸善 津田沼店                 1000坪
□豊島区 LIBRO 本店                  1000坪
□渋谷区 ブックファースト渋谷店             930坪
千代田区 三省堂書店 本店(神保町)          920坪 
□立川市 オリオン書房 立川ノルテ店          800坪
さいたま市 紀伊國屋書店 さいたま新都心店      700坪
962ホモ:04/10/16 11:49:04 ID:6ciuQBs5
有料ハッテン場
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/18 14:39:04 ID:N8s914Ag
世界傑作劇場
964おかん ◆QgyijHyLGY :04/10/18 14:48:42 ID:B1NZV79V
ディズニーリゾートがめっちゃ欲しい。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/18 14:51:57 ID:NNrlBT/e
家から徒歩10分圏内に欲しい施設、店一覧
(これらが徒歩10分以内に揃っている所であれば、
俺はどんな都道府県でも構わない!)

1電車の駅(ある ○)
2大きなSC(× 徒歩20分)
2総合病院 (ある ○)
3コンビニ (ある ○)
4学校(小学校、中学校、高校)(ある ○)
5スポーツジム(× 徒歩20分)
6温泉 (× 徒歩1時間)
7図書館 (ある ○)
8役所 (× 徒歩20分)
9書店またはブックオフ(ある ○)
10CDショップ(ある ○)
11 レンタルビデオ屋(ある ○)
12 映画館 (× 徒歩25分)
13 宅配ピザ屋、宅配弁当屋、宅配ココイチ(ある ○)
14 漫画喫茶 (ある ○)
15 PCショップ(ある ○)


966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/18 17:04:22 ID:TqFESSs6
おまえが必要なのは自転車
967Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/18 21:23:14 ID:MNm9iWdw

 ┏┓ ┏━ ━┓
 ┗┫ ┣┓   ┃
 ━┛ ┗┛   ┃
968Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/18 21:24:42 ID:MNm9iWdw

 ┏┓ ┏━ ┏┓
 ┗┫ ┣┓ ┣┫
 ━┛ ┗┛ ┗┛
969Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/18 21:26:20 ID:MNm9iWdw

 ┏┓ ┏━ ┏┓
 ┗┫ ┣┓ ┗┫
 ━┛ ┗┛ ━┛
970Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/18 21:27:59 ID:MNm9iWdw

 ┏┓ ━┓ ┏┓
 ┗┫   ┃ ┃┃
 ━┛   ┃ ┗┛
971Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/18 21:34:04 ID:MNm9iWdw

 ┏┓ ━┓  ┃
 ┗┫   ┃  ┃
 ━┛   ┃  ┃
972Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/18 21:37:00 ID:MNm9iWdw

 ┏┓ ━┓ ━┓
 ┗┫   ┃ ┏┛
 ━┛   ┃ ┗━
973Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/18 21:40:05 ID:MNm9iWdw

 ┏┓ ━┓ ━┓
 ┗┫   ┃ ━┫
 ━┛   ┃ ━┛
974Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/18 21:44:15 ID:MNm9iWdw

 ┏┓ ━┓ ┃┃
 ┗┫   ┃ ┗┫
 ━┛   ┃   ┃
975Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/18 21:49:48 ID:MNm9iWdw

 ┏┓ ━┓ ┏━
 ┗┫   ┃ ┗┓
 ━┛   ┃ ━┛
976Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/18 21:52:46 ID:MNm9iWdw

 ┏┓ ━┓ ┏━
 ┗┫   ┃ ┣┓
 ━┛   ┃ ┗┛
977Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/18 21:53:32 ID:MNm9iWdw

 ┏┓ ━┓ ━┓
 ┗┫   ┃   ┃
 ━┛   ┃   ┃
978Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/18 21:58:16 ID:MNm9iWdw

 ┏┓ ━┓ ┏┓
 ┗┫   ┃ ┣┫
 ━┛   ┃ ┗┛
979Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/18 22:14:39 ID:MNm9iWdw

 ┏┓ ━┓ ┏┓
 ┗┫   ┃ ┗┫
 ━┛   ┃ ━┛
980Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/18 22:28:44 ID:MNm9iWdw

 ┏┓ ┏┓ ┏┓
 ┗┫ ┣┫ ┃┃
 ━┛ ┗┛ ┗┛
981Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/18 22:29:20 ID:MNm9iWdw

 ┏┓ ┏┓  ┃
 ┗┫ ┣┫  ┃
 ━┛ ┗┛  ┃
982Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/19 00:39:35 ID:68hNecn+

 ┏┓ ┏┓ ━┓
 ┗┫ ┣┫ ┏┛
 ━┛ ┗┛ ┗━
983Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/19 00:40:29 ID:68hNecn+

 ┏┓ ┏┓ ━┓
 ┗┫ ┣┫ ━┫
 ━┛ ┗┛ ━┛
984Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/19 00:42:37 ID:68hNecn+

 ┏┓ ┏┓ ┃┃
 ┗┫ ┣┫ ┗┫
 ━┛ ┗┛   ┃
985Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/19 00:47:57 ID:68hNecn+

 ┏┓ ┏┓ ┏━
 ┗┫ ┣┫ ┗┓
 ━┛ ┗┛ ━┛
986Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/19 00:49:43 ID:68hNecn+

 ┏┓ ┏┓ ┏━
 ┗┫ ┣┫ ┣┓
 ━┛ ┗┛ ┗┛
987Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/19 00:50:19 ID:68hNecn+

 ┏┓ ┏┓ ━┓
 ┗┫ ┣┫   ┃
 ━┛ ┗┛   ┃
988Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/19 00:58:55 ID:68hNecn+

 ┏┓ ┏┓ ┏┓
 ┗┫ ┣┫ ┣┫
 ━┛ ┗┛ ┗┛
989Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/19 01:01:39 ID:68hNecn+

 ┏┓ ┏┓ ┏┓
 ┗┫ ┣┫ ┗┫
 ━┛ ┗┛ ━┛
990Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/19 01:02:17 ID:68hNecn+

 ┏┓ ┏┓ ┏┓
 ┗┫ ┗┫ ┃┃
 ━┛ ━┛ ┗┛
991Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/19 01:08:31 ID:68hNecn+

 ┏┓ ┏┓  ┃
 ┗┫ ┗┫  ┃
 ━┛ ━┛  ┃
992Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/19 01:08:53 ID:68hNecn+

 ┏┓ ┏┓ ━┓
 ┗┫ ┗┫ ┏┛
 ━┛ ━┛ ┗━
993Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/19 01:12:24 ID:68hNecn+

 ┏┓ ┏┓ ━┓
 ┗┫ ┗┫ ━┫
 ━┛ ━┛ ━┛
994Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/19 01:13:28 ID:68hNecn+

 ┏┓ ┏┓ ┃┃
 ┗┫ ┗┫ ┗┫
 ━┛ ━┛   ┃
995Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/19 01:15:28 ID:68hNecn+

 ┏┓ ┏┓ ┏━
 ┗┫ ┗┫ ┗┓
 ━┛ ━┛ ━┛
996Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/19 01:16:39 ID:68hNecn+

 ┏┓ ┏┓ ┏━
 ┗┫ ┗┫ ┣┓
 ━┛ ━┛ ┗┛
997Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/19 01:18:00 ID:68hNecn+

 ┏┓ ┏┓ ━┓
 ┗┫ ┗┫   ┃
 ━┛ ━┛   ┃
998Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/19 01:24:07 ID:68hNecn+

 ┏┓ ┏┓ ┏┓
 ┗┫ ┗┫ ┣┫
 ━┛ ━┛ ┗┛
999Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/19 01:25:41 ID:68hNecn+

 ┏┓ ┏┓ ┏┓
 ┗┫ ┗┫ ┗┫
 ━┛ ━┛ ━┛
1000Fake Wakayama Citizen ◆RVFWaKAyAA :04/10/19 01:29:12 ID:68hNecn+

  ┃ ┏┓ ┏┓ ┏┓
  ┃ ┃┃ ┃┃ ┃┃
  ┃ ┗┛ ┗┛ ┗┛




















 埋め立て オッツかれぇ〜♪(w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。