1 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
真の住人はマターリと。
語りましょう
2 :
岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/25 17:57 ID:+S5QylFw
うんこ!
3 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 18:02 ID:jIeg5CWI
4 :
岩手内陸ベルト民族 ◆P0PQJbH.us :04/03/25 18:05 ID:+S5QylFw
プw
青森も函館も好きですよ。
7 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 03:25 ID:AMa+pRz/
船の科学館へ工作船見学に行ったついでに羊蹄丸見てきた。
内部に再現された昭和30年前後の風景、確かに人形などはチャチだけど駅の雰囲気などはよく出ていた。
8 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 21:34 ID:rv/fsTPx
函館に行きたい
函館いいなぁ
10 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 22:10 ID:k4GBLdQf
新幹線は函館までくるのか?
11 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 18:51 ID:dLi6E7PV
>>10 どうだろうねぇ。新青森・新函館同時開業まで持っていけるか
どうか・・・
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 07:33 ID:VIj6EV4c
2005年、新青森〜新函館同時着工へ向けて与党の整備新幹線
推進グループが頑張ってるらしい。
13 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 07:40 ID:sjX3By6/
函館戸井南茅部椴法華恵山12月1日ガペーイ
14 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/05 08:37 ID:tBJh4qIF
函館ー青森のフェリーはトラック野朗の溜まり場でドル箱
15 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 19:43 ID:kBa5fN2F
16 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 19:50 ID:oso+Yy15
たださあ
新幹線通すのはいいとして
青函トンネルっていうのもそんなに安全なものじゃないから
あそこくぐる時いやな感じする
17 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 19:54 ID:kBa5fN2F
青函トンネルは元々新幹線を通すという見込みで作られた
からなぁ
18 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 19:11 ID:WV1QzIz6
青函トンネルを新幹線が通るようになったら貨物列車は
どうなるんだろう?
19 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 19:50 ID:pGKkYF6f
貨物列車は通るだろう。
20 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 21:53 ID:8P5GshSH
わいは!こんなスレもあったのな!
21 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 19:45 ID:NcGu32J/
なかなか伸びないね、このスレ
22 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 10:46 ID:XKD5wIYV
23 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 13:19 ID:qk1wUwzf
トラピスティヌ修道院のバター飴
24 :
madlax:04/04/25 13:46 ID:1ZQgrJHc
>>22 残念ながら、先日の会合で公式的に同時開業はありえなくなった
25 :
青森人:04/04/25 21:44 ID:suwmbNJn
函館の皆さん。新函館(渡島大野)ってどうよ。あんな所に駅出来て…使う?空港の方が近いし、使うよね?不便だよなぁ〜函館のイメージ的にも問題ありだよね。ハセストも、ラッキーピエロもないし…
26 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 16:38 ID:QXnKXxa6
27 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 18:28 ID:+Pugdgu3
28 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/27 02:04 ID:A0blSiNk
>>27 函館の方は冷静ですね。私は昭和町産業道路の麺七の醤油ラーメンが好きでした♪まずいのは西桔梗の山岡家…
30 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 16:30 ID:BI+urNoD
実際どんなかんじ
31 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/06 18:45 ID:FEVQ+n4K
新函館まで新幹線が開業したところで、東京〜函館間を新幹線で移動
する人はいるのだろうか?やっぱり飛行機じゃないの?
32 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/06 20:20 ID:7zfJMfM6
だから新函館までの暫定開業はやめたほうがいい。
新青森からなら仙台やら東京へ行くけど
新函館だと東京へは時間的に飛行機からのシフトは少ないだろうし
他の東北との交流人口もほとんどないでしょ。
新青森まで開業したら、その次は北海道新幹線新青森〜札幌間全線完成させて
営業したほうが良いと思う。
33 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/06 20:31 ID:YjNW91EO
青森県民のみなさん、新幹線が札幌まできたら、仙台じゃなくて、札幌にきて。札幌の方がなんでもあるから。
34 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 15:28 ID:nJT3Fjhd
青森県民だが、仙台よりも北海道の方に親しみを
感じる
>>33 街を歩いてると札幌より仙台の方が楽しいし、面白いもの売ってるし。
それに雪が嫌だから札幌にはあまり行かないと思うよ。
36 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 20:45 ID:+ebrF8IP
>>35 工作員か?w
仙台はつまらんことで定説なのだが。
面白いもの売ってる? 妄想も程々にしとけw 所詮札幌駅〜すすきのの一本の通りまでしか歩かんくせにw
>>36 仙台の嫌味を言っといて今度は逆切れかw 何なの?
ヨソから遊びに来た人間は郊外や他の観光地を回らん限り札幌駅〜すすきの間で終わる。
地下街も含む駅周辺やススキノ界隈行って終了、あの程度だったらわざわざ寒い札幌より暖かい仙台に行く。
新幹線が出来ても仙台の方が近いし早いし。それに仙台の方がアーケード街が充実してるし待ち歩きは札幌より楽しい。
1泊2日くらいの丁度良い買物・遊びだったら仙台、それ以上だったら東京だね。
青森から札幌なんてそんなに行かないって・・。
バカだな札幌塵は。余計な言わなきゃ良かったのに ( ´,_ゝ`) プ
バカだな札幌塵は。余計な事言わなきゃ良かったのに ( ´,_ゝ`) プ
40 :
青森市職員:04/05/10 21:10 ID:oZE8t/Bc
青森〜札幌って特急で6時間ぐらいかかるからな。
空路あるぐらいだし。
でも仙台よりは大きい街だよな。
札幌駅前も結構充実してきたし。
なんで札幌に行くのを冬に限定してるの、この人は?
嫌味だの逆切れだのよく言えたもんだ。
でも仙台の倍の人口あるとは思えない。 わざわざ買物なんかイカね。
43 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 21:33 ID:Fby0Q5X4
オレは札幌仙台両方知ってるが、街の規模は札幌に軍配があがる。これは明らか。
中心部の賑わいはアーケードの部分に限って仙台が充実してる。(狸小路はショボイ)
しかし総合的にはやはり仙台は札幌には敵わないと思う。中心部のビル街の範囲はそう違うわないが、
街全体の規模と副都心的なエリアの存在をトータルで考慮するとやはり札幌の方が断然大きいと思う。
>>33みたいに調子コイた事平気で言うから嫌われるんだろうね。
発端はスレに関係ない札幌人
45 :
青森市職員:04/05/10 21:33 ID:oZE8t/Bc
人口だけで言えば仙台の1.8倍ぐらいあるんだっけ。
ショップだけでみればそれだけの違いはないかもな。
でもすすきのとぶんちょはそれぐらいの違いはあるかもしれんw
>>43 札幌の方が大きいのはわかってる。でも副都心なんて観光客にはどうでも良い。
要は繁華街、仙台に明らかに大差つけてるのはススキノくらいでしょ。
地下街なんて歩いててつまんないし。東京や仙台に慣れた青森人にとって目新しいものは皆無
東北は東北、北海道は北海道でよろしくやればいいのに札幌人が余計な事いうからコジレる。
47 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 21:38 ID:dCSZfCCR
本町は寂れてるYo!
48 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 21:41 ID:dCSZfCCR
でも、ジャスマックビルはいいYo!
49 :
青森市職員:04/05/10 21:48 ID:oZE8t/Bc
ほんちょのナイトジゴロになりたいYo!
50 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 21:49 ID:dCSZfCCR
ワラタw
51 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 21:51 ID:Fby0Q5X4
やっとパルコが進出する仙台。で、地下街もまだない。これでどうして仙台と札幌
明らかな差がススキノくらいなんていうのか?まだあるけど・・・
52 :
青森市職員:04/05/10 21:55 ID:oZE8t/Bc
仙台はやっぱ政令市になってから、
札幌への追い上げが強くなってきたって感じだな。
53 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 21:58 ID:KO2ISs9o
そこが仙台の過大妄想かW
逆切れとか正義ぶって偉そうにこじれたとか言ってるが、仙台にだって色々あるよとか切り返せばいいだろうに…
比較対象がこじれるのがこの板の定説。
仙台と札幌たいした変わらない?だいじょうぶか?
青森人が東京見慣れた?年に数回腰上げて行くのと普段行くのと混合させるなw
54 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 21:59 ID:dCSZfCCR
札幌vs仙台?GO!
55 :
青森市職員:04/05/10 22:01 ID:oZE8t/Bc
東京に見慣れたのはテレビとか雑誌とかからのもあるからなw
逆に違いはずの仙台とか札幌の地名やら建物の名前の方が知らんかもしれん。
56 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 22:01 ID:Fby0Q5X4
青函スレというより札仙スレだ
57 :
青森市職員:04/05/10 22:02 ID:oZE8t/Bc
違い→近い
でつ
58 :
青森市職員:04/05/10 22:03 ID:oZE8t/Bc
ここは青函ストロー対抗都市スレになりまつた
ガクガクブルブル
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 22:03 ID:dCSZfCCR
訛っちゃったね!ウヒョ
札幌に行ってもパルコなんて寄らないよ。欲しい物イオンで揃っちゃうw
まあ実際にヨソ者の印象は
>>46だね。こだわりが無かったらその程度の認識が普通でしょ。
結局札幌はススキノだけ。札幌の地下街は面白くないからどうでもいいし。
ちょっとした買物だったら仙台・盛岡で十分、それ以上求めるんだったら東京。
県内の3都市と盛岡・仙台・東京があれば札幌に買物なんかで用事無いってw
61 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 22:05 ID:NGaUR3E0
スレ勘違い野郎が多いならスマヌが
函館、青森から札幌、仙台にしょっちゅういくやつなんていません。
62 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 22:05 ID:KO2ISs9o
>>55 それはその通りだねん。
全国一律で言えることだねん。
63 :
青森市職員:04/05/10 22:06 ID:oZE8t/Bc
移動時間と料金が仙台と拮抗できれば、
札幌にももっと行くだろうね。
誰だ?札幌煽ってるのは。
郡山に工業生産額で負けてるが、コンビ二ATMがやっと今年出来る札幌が可愛そうだろ。
65 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 22:11 ID:KO2ISs9o
仙台の妄想もいいけど
青森は仙台なんか行かないだろうよ。
盛岡でさえ遠いのに…
それに遊びで頻繁に東京仙台札幌行けるほど現実的に交通費だせるのか?W
札幌はもちろん仙台すらシラネーよ。東京なんてまずいかねーよ。
66 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 22:13 ID:Fby0Q5X4
>>60 まぁそうだろな。でもだいたいその感覚で言ったら買い物なんて青森で充分ってことになるね。
東京なんかわざわざ行く必要あるの?
67 :
青森市職員:04/05/10 22:14 ID:oZE8t/Bc
貧乏人はバスに乗って往復8千円で仙台に行きまつよw
68 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 22:16 ID:Fby0Q5X4
>>64 何でここにド田舎の土浦が出てくるんだよww
俺はススキノ以外1日で飽きるけどな。札幌中心部ww
札幌行くと北24条・琴似・麻生を散策しにいく。
5年前より寂れてたね。
>>68 土浦がイナカだなんて今更何言ってんだアフォ。
このスレにはたまたま寄っただけだよ。
70 :
青森市職員:04/05/10 22:21 ID:oZE8t/Bc
まあ60の言う通り特に日常生活にこだわりもないんだったら、
青森県内だけで十分生活できるわけだが、
ちょっと変わった嗜好があると、遠征しないとならない罠なんだよな。
青森の人と仙台で商談したことある。そういう使い方も可
大体中間距離
まあススキノを除いて中心部の体感充実度は札幌も仙台も大差ないのは事実だな。
特に変なこだわりが無いなら。金は無いけど遠出して遊びたい若い奴が行くんだし。
東京に見慣れた青森人は結構いる。かって何年も住んでた人間が
73 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 23:01 ID:KO2ISs9o
>>72 そりゃそうだ。
それは青森だけには限らん話。
ぶっちゃけ札幌も仙台も東京も必要な物に関しては対した変わらん。
目的のもの、目新しいもの程度。
君もそうだがちょっと行ったくらいではその街の中身を知るなんて不可能。
せいぜい他都市で目的のもの、箱もの、興味本位で寄る店がほとんど。
この点は住まなきゃわからんね。
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 00:07 ID:GQx3wFVO
ただ、間違いなく、東京(東京だけではないが)の人間は札幌の方が知っていると思う。
これは、観光地の札幌と、普通の都市の仙台の差だな。
東北は、観光には行くが、仙台は通り過ぎるだけなんだよな。
よって、私はどっちが都会だとかは分かりませんが、仙台の方が東京に近いだけ東京の街にそっくりなのかな?
わでも、私は札幌の基盤の街並みは好きだけどね。
75 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 00:35 ID:70m7S3Ix
札幌が勝っているのは大型店、地下街、歓楽街、駅ビル(地下街も含む)だ。
仙台が勝っているのは路面店、全国チェーン店、活気(昼)だな。
仙台の方が繁華街がはっきりしていてなんとなく歩くのが
楽しい。
狸(繁華街ではないが)は有名な割にはたいした事がない。
札幌で一番栄えているところはパルコ、三越付近かな?
総合的にみると札幌の辛勝だと思う?
ただ札幌は仙台と比較してみて1.8倍規模の都市かと言うと・・・疑問だ。
76 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 00:36 ID:b3I4/ygE
(´⊃`)アニータ(´ι`)アニータ
町田より田舎
77 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 01:07 ID:PXvUfhQH
>>75 狸は有名かな?ウインズやアイヌ民芸品、ラーメン店、中川ライター店、それてキャプテントムズは楽しめるでしょう。
1.8倍の都市は都心の隣接地域、市内各所をみても明らかでしょう。
繁華街は歩くものだから広さには限度があるでしょう。
仙台は都心部が狭すぎ
78 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 01:31 ID:O/QeMXTc
札幌と仙台。距離的に全く離れている二都市をライバル比較すること自体、その中間地帯の住民にとって寂しいことはない。名古屋〜大阪なんてせいぜい200Kmでしょ。もっと発展しようぜ青森〜函館。
>>77 仙台は駅前から濃い繁華街だから狭く感じるだけ。
中心市街地のエリア自体は案外大差ないよ。
そんな事は1・2回行っただけじゃ気付かないけど。
80 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 19:50 ID:tCe9S+J4
>75
>仙台が勝っているのは路面店、全国チェーン店、活気(昼)だな。
札幌は路面店は少ない。
これは、雪国だから仕方がない。
ファッションビルやデパートのテナントの方が寒くなくて良い。
ただ、全国チェーンは仙台が多いか?
例えば仙台にあって、札幌にないチェーン店は何処?
81 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 19:55 ID:ul0WEorz
>>80 大手のチェーンは札幌の方が多いが
中小のチェーンは仙台の方が圧倒的に多い
北海道は流通の面で東京とダイレクトじゃないから辛いな
よっぽどの大手じゃない限り進出は難しい
札幌と仙台は両方いったことあるが
新幹線ない以外は札幌に軍配があがるな。
83 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 21:07 ID:0E1bnGPL
ここは青森函館が可哀想になってくるスッドレですね。
札幌VS仙台はここでやる必要なかろうに…
ところで、新幹線八戸開業で何か変化はありましたか?
将来起きるかもしれない代理戦争のシミュレーションでしたw
85 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 21:11 ID:i+/8/tst
陸上交通の意味が強いんだろうな。確かに仙台は札幌よりダイレクト。
昔ほどではないが卸売りが強い。東北には岩手や郡山にも拠点はあるのに。
87 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 21:38 ID:dhzwlnxJ
出て来るのは札幌と仙台ばかりじゃないか。
青森・函館はここにいないのか?
88 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 21:42 ID:Cxa6V+SE
「ハイパーホテル」全国展開へ
低価格路線で本県と北海道に「ハイパーホテル」チェーンを
展開するナサコーポレーション(青森市・出町圭司社長)が七
月、北海道千歳市に新ホテルを開業する。二〇〇六年には
仙台市に進出する計画で、同社は今後、本格的な全国展開
を目指したいとしている。
ハイパーホテルは東北、北海道で初の宿泊特化型の低価格
ホテル。一泊朝食付きで四千五百円から五千八百円の低価
格ながら、建物や家具の質にこだわったのが特徴。一九九九
年開業のハイパーホテル青森(青森市)を皮切りに、現在は
同市二、弘前市、八戸市、三沢市、札幌市に計六店舗を展開
している。
http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2004/0511/nto0511_8.asp
89 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 21:43 ID:dhzwlnxJ
ところで札幌と仙台ってなにげに交流あるんだよね。
北大と東北大のトンペー戦とか、北海学園大と東北学院大の総合定期戦とか。
かなり古くから継続してるようだね。
90 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 21:56 ID:i+/8/tst
>>86 郡山は卸機能を持っているでしょう。
仙台が担う部分もあるだろうけど。
東京からのトラック輸送では仙台に軍配があがるね。
だからといって小規模の東京チェーンが多いとは結び付かない。小規模ならなおさら一市だけに絞っても200万近い市場があるから。
小規模なら小規模てきに他市町に手を回さなくても済む。
実態はわからんけど圧倒的とは言えないような…
飲食系なら仙台の方が東京チェーンは多いと思う。
92 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 21:58 ID:Cxa6V+SE
札幌も仙台も郡山も関係ないだろ
93 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 21:59 ID:i+/8/tst
札幌を狙って北海道で申請してしまえば、あとはたやすい。チェーンの進出意欲にもよるが
旭川にドンキやセブンイレブンなんかが早いのもそのため。
他県に旭川より大きな拠点はいくらでもあるのに他県進出より早い場合も多い。
逆に流通で札幌自体進出しなかったりする場合も。
94 :
糸冬了:04/05/11 22:04 ID:k3cS8Qlh
95 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/11 22:08 ID:Cxa6V+SE
函館市の概要
【道南の中心】道の南端部に位置し、道内でも温暖で降雪量も少ない土地。
1858(安政5)に米・蘭・露・英・仏と通商条約を結び、翌年横浜・長崎とともに
日本最初の貿易港として開港。欧米文化の影響を受け、今も街並みに面影
を残す。南北海道の行政・経済・文化の中心。特例市。
【国際交流都市のシンボル拠点】土地区画整理による函館駅前地区の整備
が進む。駅前広場の再整備、ウォーターフロント地区と都市商業ゾーンとを
結ぶ骨格道路、歩行者空間を併せて整備し、新たな拠点地区の創出をめざ
す。移転・新築するJR函館駅の駅舎は03年6月オープン予定。
【特産・地酒】水産珍味加工品、船舶、機械金属製品、塩ラーメン、地ビール
【イベント】五稜星の夢(1〜2月)、冬フェスティバル(12〜2月)、
箱館五稜郭祭(5月)、港まつり・湯の川温泉いさり火まつり(8月)、
クリスマスファンタジー(12月)
【日本一】いか珍味加工品出荷額、函館山からの夜景、
函館山ロープウェイ乗客数
【出身者】北島三郎・GLAY(歌手)、二上達也(棋士)、山口圭司(ボクサー)
面積 347.05km2 人口密度 817人/km2
世帯 130,578世帯 人口 283,373人
人口増加率 -0.46%
0-14歳 12.3% 15-24歳 11.0% 25-64歳 55.1% 65歳- 21.5%
1次産業 1.7% 2次産業 20.8% 3次産業 76.6%
96 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 09:12 ID:w03z49t4
はーるばる来たぜ、はこだて〜
97 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 10:14 ID:pB49qkSW
>>95しかし函館なんとかならんかね?特に元町〜船見坂辺りの西部地区…死んでるよね…介護老人ばっか…観光函館の生命線なんだからさ…五稜郭・本町も産業道路に押されっぱなしで活気がないし…市民は本気で街の再生しないと…函館人はクールなんだよね…
98 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 10:19 ID:pB49qkSW
>>97昔も、連絡船無き今も、青森は、北海道函館へ渡る為に存在する町だから、函館の衰退は青森の衰退へ直結する…
99 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 22:30 ID:o5+wPNw3
函館よりは遅かったけど青森も人口減少のしかたがどんどんやばくなってきたからね。
旭川より人口少ないのに減ってる数が青森のほうが多い。
100 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 22:41 ID:pB49qkSW
>>99過去20年を振り返れば、青森はバブル期人口が激減した。しかしハブル崩壊後人口が漸増し、瞬間的に30万に達した。で、ここにきての減少…東京の景気が回復している?いやいや青森の景気が最悪なんです。
101 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 10:36 ID:qyXiOdZR
>>93じゃあ、青森県を支庁にして北海道に編入してもらおう♪
102 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 11:22 ID:qyXiOdZR
>>93旭川・函館の人口規模で採算がとれるのであれば、青森でも採算はとれておかしくない筈ですよね。いかに札幌の存在が大きいか。また、日本の県の数が多すぎるか。県の存在が地域の利便を阻害しているか。考えさせられますね。
103 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 11:52 ID:siAYMxdh
>>48 ジャスマックプラザは芸能人にお気に入りが多いね。
例えば、ヤッくんとか。
104 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 12:15 ID:qyXiOdZR
>>103こんな東京から離れた青森本町にも、頻繁に芸能人が飲みに来る店ってあるよね?不思議でしょうがない。迷惑かけるから個人名も店名も言わないけど…一体誰に連れられて来てるんだ?
105 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 13:24 ID:lHN8zcnF
>>104 口コミだよ口コミ。
ジャスマックはヤッくんがアド町でTVなんかで言ってるくらいだし。
106 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 14:37 ID:qyXiOdZR
>>105そうなのか?アド街って青森で見れたんだ…何曜何時?どの局?ジャスマックなんてどこの街にもありそうなもんだけどね…ネェチャン一人一人は、びっくりする位綺麗な娘もいる。東京辺りで、こんな娘と飲んだら無茶苦茶高いんだろうな…
107 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 15:00 ID:qyXiOdZR
108 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 07:24 ID:fnuFrICD
久しぶりに五稜郭に飲みに行きたいな。 スターパレス、第六小笠原ビル…
109 :
105:04/05/18 11:02 ID:W1xzaedF
失礼。 ジャスマックとは札幌のことを言ってるのかと・・・w
土曜21時だよん。
110 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 11:05 ID:owyq1ifI
函館は道南の拠点都市という性質もあるが
かなりショボイ街だな。
111 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 11:32 ID:fnuFrICD
十字街→大門→五稜郭→産業道路…中心がどんどん市内からはずれ出しているからね。きっとそのうち東山辺りが中心に?青森から電車で来ると、最初に見るの大門だもんな…「さいか」まだある?
112 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 11:46 ID:owyq1ifI
五稜郭も繁華街ではなくなってきているのか?
つーか産業道路ってどんな感じ?
青函トンネルが開業した時に、青函で一方が都会だったので驚いたというは
どちらだっけ?
114 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 12:13 ID:owyq1ifI
80年代までは圧倒的な函館の方が都会だったはず。
今は逆転したが。
115 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 14:02 ID:fnuFrICD
>>112一番の繁華街は五稜郭。でも西武も閉店したし…産業道路はヨーカ堂・長崎屋・ダイエー他大型店が湯ノ川〜上磯10Kmにわたって並ぶ市街外郭の環状道路。観光通りの3倍位大きい
116 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 14:06 ID:fnuFrICD
>>113驚いたのは多分函館の人。函館に比べれば多少、駅中心部に市街地が偏ってるからね。もちろん街の広がり具合は函館が断然上
117 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 14:19 ID:owyq1ifI
西武って五稜郭の繁華街からかなり離れてなかったか?
テーオーと言うデパートの近くだったはず。
五稜郭の繁華街にはあの丸井今井とダイエーがある。
118 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 15:56 ID:fnuFrICD
119 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 16:34 ID:owyq1ifI
テーオーってどうなの?
120 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 16:42 ID:lcQ9I0N8
昔金貸しから始まった超同族会社
地元函館の評判は必ずしも良好とは言いがたいヨロズヤ的企業体
121 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:13 ID:fnuFrICD
>>119店も棒二森屋や丸井今井と比べて大分落ちるよね
122 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:16 ID:SBpMJ4TE
>>121 デパートというよりスーパーみたいな存在。
123 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 22:45 ID:fnuFrICD
>>122そうだね。家具コーナーが異常に発達しているのが印象的…なんだかんだいっても一番都会風だった向かいの西武が閉店したのは本当に残念…
124 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:16 ID:fnuFrICD
産業道路 麺七 最強 !
125 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:19 ID:SBpMJ4TE
今は札幌資本の丸井今井が地域ナンバーワンデパートだと思うが・・・。
126 :
:04/05/18 23:20 ID:uGSw7Hef
>>89 北大と東北大に関して言えば、北大はかつて東北大の分校だったことがある。
札幌農学校→東北帝大農科大学→北海道帝大として独立、だったはず。
スレ違いスマソ。
127 :
東北の観光客:04/05/18 23:42 ID:REFI7yv8
GW5/2に初函館。思っていた以上に都会でびっくりした。
青函トンネルでたとたん特急白鳥のスピードダウンにはがかりしたが
金林倉庫とかいうレンガの建物の周辺は人だらけ。
北島三郎記念館の最上階のファミレスは安くて旨い。さらに眺めがいい。
とにかく人が多い。函館山のゴンドラは45分待ち。
観光バスで通った全長5kmくらいの湾岸高架橋は青森ベイブリッジが
情けなく見えるほど。
オークランドホテルに泊まったが、GW期間中のわりに安い。朝食のイカ刺が旨い。
5/3は雨だったが、湯川温泉平成館の屋上露天は最高。函館空港に着陸する航空機が
プチ香港空港状態。路面電車もいい。五稜郭も桜みごろでGOOD。朝市のかには旨い。
TVは民放全局NETだが、天気予報に函館がなく、渡り島地方というのが難しい。
函館>盛岡>>>>>青森確定。
128 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 00:13 ID:gjjy48uX
盛岡(大通り)>>青森(新町)>弘前(土手町)=五稜郭>盛岡(肴町)>大門
129 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 00:35 ID:Yoja36IN
西武が閉店してから丸井今井のほうにテナントが移動した店が多いらしく
丸井今井の売り上げが上がっているようだね。
今自分は旭川にいるので詳しくわからないけどネットを見る限りでは
旭川の丸井今井と違って、オシャレなショップが入ってるような感じだったけど。
函館在住の方の意見を聞いてみたい。
130 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 00:39 ID:zV0kSkvp
そもそも北海道はスターリンがもらうべき物だった。
それをトルーマンが「NO!」と言ってくれたんだ。
日本にとってはまさに棚から牡丹餅だった。
131 :
青森市職員:04/05/19 00:51 ID:Am2kzro7
青森にも昔西武ができる予定で、結局できなかったんだけど、
もしできたとしても、函館みたいに閉店になったかも
と考えれば、できなくて良かったのかもなあ。
132 :
盛新@ゆいとぴ ◆seinannT3Q :04/05/19 00:56 ID:ds9HScC3
133 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 01:08 ID:k3pDnQ6h
先鋒 ×釧路 vs 秋田○
次鋒 ×帯広 vs 盛岡○
中堅 ×函館 vs 青森○
副将 ○旭川 vs 郡山×
大将 ○札幌 vs 仙台×
いい勝負じゃない?
中堅までは東北の圧勝。しかし北海道は副将大将の壁が厚い。
134 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 01:17 ID:aqp2Gj1E
函館は青森には負けてないと思うけどな〜
ほぼ市内全域で発展して、人が集まるスポットは函館の方が多いような。
135 :
青森市職員:04/05/19 01:23 ID:Am2kzro7
>>132 ヒマン隊にも近いし、イイ選択だったかもねん。
>>133 函館とはあまり勝ち負けはつけたくないなあ。
136 :
青森市職員:04/05/19 01:26 ID:Am2kzro7
でも旭川郡山もイイ勝負だね
137 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 01:26 ID:aqp2Gj1E
再び高速フェリーきぼん
138 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 01:27 ID:T9IXjZJs
>>133 正直
旭川>郡山はないと思う
データ的にも・・・
139 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 01:30 ID:aqp2Gj1E
データ?w
郊外都市でしょ。
140 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 01:44 ID:anoEj6Ic
>>138-139 キョクとコリャマーの本隊が来る前にやめとけw
激しくスレ違いどころかスレ潰されるぞ
141 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 04:45 ID:u0dUEerc
>>134青森と函館。俺は両方の街に住んだことあるから、どちらもよくわかるよ。駅前と国道は青森◎。異国情緒は函館◎。メディアは函館◎。役所・出先は青森◎。総合的には一見函館に見えるが、青森が優る点も多い…
142 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 04:52 ID:u0dUEerc
>>141面白いのは、お互いの街がそれぞれ、相手の街の方が都会だと思っていること。青森の人間が函館の方が都会だと思うのは当然だが、函館の人間が青森に来た時の反応には実に興味深いものがある。
143 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 04:59 ID:u0dUEerc
>>142ほとんどの青森在住の人間は、青森を田舎だと思っているが、函館の人は実に不思議な反応をする。
144 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 05:08 ID:u0dUEerc
>>143ベイブリッチがともえ大橋より立派に見えるらしい。新町が大門・五稜郭より立派に見えるらしい。国道が電車通りより立派に見えるらしい。こんなに都会だとは思わなかったとショックを受け、落ち込む…来る人来る人がこんな反応をする…
145 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 05:09 ID:aqp2Gj1E
>>141 役所、出先って…
そりゃ県庁所在地だから当たり前。
146 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 05:23 ID:u0dUEerc
>>144青森が勝つのはそこだけなのにね。函館の人は錯覚を起こすんだよ。それは函館が全国的に見て特異な街だから。周りが海で土地がない。県都ではなく、道都まで250Km離れている。この2点が函館の街に影響している。
147 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 05:28 ID:PjLzZE+d
函館は歴史的な面では勝っているかもしれないが
商業は・・・。少し前まで30万も人口がいたいんだから
もう少しマシな開発ができただろうに・・・。
繁華街が2ヶ所に中途半端に分裂しているのが・・・
148 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 05:30 ID:u0dUEerc
>>145函館は市役所が大門で、支庁が美原でしょ?警察署が五稜郭で、裁判所が大門。市の支所も五稜郭には無く美原に。市民会館が湯川町。魚市場が大門で、青果市場が西桔梗…暮らしにくいよ…
149 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 05:33 ID:PjLzZE+d
美原って繁華街になりつつあると聞くが
所詮はローサイドエリアだろ?
五稜郭や大門が繁華街でいいじゃん。中途半端すぎるが。
150 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 05:37 ID:u0dUEerc
>>147函館市の人口は激減中だけど、上磯町4万人、七飯町3万人、大野町1万人の人口考慮してる?面積的にも全部足して、青森を少し上回る程度。函館圏の人口が減り始めたのは最近のこと。
151 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 05:43 ID:u0dUEerc
>>149函館は青森以上に車文化。週末は買い物をするため平気で車で札幌に行く女の子がたくさんいるお土地柄。車止められない大門は致命的。五稜郭はまだマシだが。
152 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 05:50 ID:u0dUEerc
>>145言葉足らずだったな。官公庁以外にも、例えば全国企業の支店等も函館の場合少なく、札幌へ行かないと用事が足せないことが多い。青森の人間が仙台行くのは旅行の時くらいなのに…
153 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 06:00 ID:u0dUEerc
>>147札幌と違い道庁の影響が弱い函館の場合、民間の影響力が大きい。五稜郭の発展は1969年の丸井今井の十字街から本町への移転が大きい。その後も西部地区から東北方向への繁華街の移動は止まらなかった。
154 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 06:19 ID:u0dUEerc
>>147商業を青森>函館とするのは安直。繁華街なら青森>函館かもしれないが。札幌の影響かセブン・ドンキ等全国チェーンは常に函館が先行してる。
155 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 07:03 ID:aqp2Gj1E
>>152 それも県庁所在地だから。
行政的には都道府県。青森にしろ県に一つ。旭川や郡山や八王子にだって無かったりもする。
道県庁に絡んだりするでしょ。
仙台、札幌を中心とするのはその上の広範囲の資格や商業やそんな感じ。
山口県を見てみると行政関係や出先機関は下関ではなく山口だったりする。
ここでは距離は無視して、青森県じゃ青森と八戸に置くというもの。
じゃなくて、そういう機関や行政は青森でしょ?
都市規模の問題じゃないてす。
北海道の機関は札幌。青森の機関は青森。
そういう違いです。
156 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 07:49 ID:u0dUEerc
>>155ズレてるな…今時、国道県の官公庁で困らないよ。函館は支庁があるし、八戸は合同庁舎がある。問題は企業だよ。青森には支店や、営業所置いても、函館や八戸には置かないってこと。身にしみて困ることがある。
157 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 10:24 ID:/TutkIw4
>>155 あのですね〜
市町や合同庁舎ったってあくまで補助でしかないよ。
県の権限全てが委託されるわけじゃないし1個所何役だってありえる。
国に対する県の縮図。
しかも、企業は県内で最大かつ県内各地の拠点へなりえる都市だからこそ。
長野や福島の位置関係でどっちにつくかとかありえるが函館みたいに隅っこに
あって北海道の拠点にはなり得ない。青森が拠点と比べて札幌の存在が大きす
ぎる。
県内に拠点を置くならまずは間違いなく札幌でしょう。
それにもれず青森も県内最大かつ各地の拠点になり得る都市だから当たり前なのだが・・・
そのように企業の支店でも青森以外に八戸に構えてたりしますか?
そんなことはないでしょう。 青森は県内第一の都市。 函館は第一の都市が強すぎる
道内第三の都市なのだから
>営業所置いても、函館や八戸には置かないってこと。身にしみて困ることがある。
わかってるような台詞なのだがね。
158 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 10:32 ID:/TutkIw4
159 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 10:44 ID:uRRF03cU
やはり行政機関の場所の問題より、権限の問題でしょ。
道・県の権限は強大で、市町村行政の隅々まで関わってるんだよ。
都市計画一つ取ったって、市街化区域や調整区域決めるのは
県の権限だし、県庁所在地じゃない都市なんて県の言いなり。
実質、道・県は一つの都市って感じで、市役所は総合支所って感じじゃないか?
160 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 10:52 ID:uRRF03cU
県庁所在地や道庁所在地に色々な支店が集中するのは、
様々な権限を県や国の出先機関が独占してるから。
許認可一つとっても県都にわざわざ出向かなくちゃいけないこともしばしば。
県の権限が市町村に大幅に移譲されれば、県都の必要性も薄らぐんじゃない?
161 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 10:54 ID:/TutkIw4
そういうこっちゃ。
権限が同等に持っていれば県庁はいらない。
162 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 10:57 ID:u0dUEerc
>>157わかっていればいいけど…×市町→○道支庁。通じてるかな?
163 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 11:02 ID:u0dUEerc
>>157八戸勤務で青森の会議に行ったことあるのか?わざわざ移動するの面倒くさいんだぞ。首都圏みたいにはいかないんだぞ。
164 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 11:05 ID:uRRF03cU
俺、建設系の仕事してるけど、はんこ一つもらうのに県庁まで行くのもしばしば。
しかも、なんだかんだうじゃうじゃ言われて、出直すことも・・・
県庁なんていらねーよ。
165 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 11:05 ID:u0dUEerc
>>159そうなんだ。場所の問題じゃなくて権限の問題なのか。俺には関係なさそうだけど、不動産業の人は深刻な問題なのかな?
166 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 11:13 ID:u0dUEerc
>>164その仕事は八戸や弘前の出先では取り扱ってくれないの?俺がしてる仕事の場合、県庁に行く仕事ないな。全部出先で用が足せる。青森に行く用事は日曜の運転免許更新くらいかな?
167 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 11:32 ID:/TutkIw4
>>162 あ、スマソ
>>163 だから青森にあるから八戸にないんだろう。 わかってる?
青森=札幌、八戸=函館に置き換えてみな。
168 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 12:33 ID:u0dUEerc
>>167わかったような、わからなかったような?県の面積小さい方が有利、もしくは県そのものがない方が便利になるということでいいのか?
169 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 13:02 ID:uRRF03cU
神奈川の場合、免許センターなんかもみんな横浜。
しかも、相鉄線の二俣川・・・
せめて関内か横浜にしろよ。
仕事もクソ忙しいのに、財布すられて横浜まで再交付に行ってきた。
横浜って神奈川では東京により過ぎてるし、西湘民にとっては非常に不便。
八戸に県庁あるみたいなもんだな。
>>163 八戸⇔青森の交通の悪さは全国でも有名だよね。
県庁に行くだけでも一日がかりの八戸がある程度の拠点性を確保してるのは
ある意味すごい。
170 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 13:24 ID:3qB19qYG
県の認可をもらったり県の行政を総括したりする機能が県庁所在地にあって
支所などあっても結局は県の認可がなきゃならない。 総括するボスのよう
なものは県庁所在地に集約する。
支所などは極端に言えば窓口や免許更新の即日交付できない警察署のようなもの(たとえ悪いかな?w)
面積は大きい小さい関係無しに県庁所在地を凌ぐほどの県内の都市じゃない限りね。
県無くなったり道州制になんかなったら、それこそ仙台に集積し青森は函館のように札幌に集積される。
県が無くなったら便利になるのかな〜? 不便になると思うよ。 財政には良いかもしれないけど。
国←都道府県←市町村の関係。
171 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 13:35 ID:u0dUEerc
>>170やっぱり?俺もそう思う。知識と語彙がないから上手く表現出来なかったけど、あなたの言う通りだと思う。県がなくなったら、今以上に不便になるよな。東北なんか仙台以外に人が住まなくなるぞ。
172 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 13:41 ID:uRRF03cU
中核都市に現在の県並みの権限与えて、広域行政行えば
県は要らないんじゃないの?
県制度は無駄に県庁所在地にカネ注いでるだけの気がする。
県庁に行く交通費や滞在費もバカにならないし、時間の無駄。
県の顔創設ウンタラの無駄なハコや公共事業も多いし。
しかし、県庁があって始めて成り立ってる都市も多いからね・・・
必死な抵抗があるのは目に見えてる。
横浜規模の都市ならびくともしないだろうが、
青森や福島のような目立たないところはヤバそう。
173 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 13:52 ID:u0dUEerc
>>172実際青森は県庁があることで成り立ってます!大都市横浜の例を持ち出すことに一体どんな意味があるというんだ?俺達に、なんか参考になるのか?
174 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 13:58 ID:uRRF03cU
だから、無駄な都市を税金で養ってるほど日本国(県財政)にはゆとりがないって事。
分権・県廃止を想定して、県税でぬくぬくしてる県庁所在地は
必死に産業育成しなくちゃだめなんじゃないの?
キャンベラやブラジリア、ワシントンDCから首都を取り上げるような
酷な話なんだけど、日本には県が多すぎるし無駄が多い。
175 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 13:59 ID:94d4kIOQ
>>172 上の5行は県と変わらないように思うけど
>県の顔創設ウンタラの無駄なハコや公共事業も多いし。
県立なんたらとか色々多いね。
県の区切りで障害になることも多いしね。
身近なものでテレビ局。 けど東北州になったら仙台発の情報しか無くなりそうな。
まぁまぁ、青森市(位置的に県の中央)に県庁があるからいいんじゃないの
弘前・八戸等にあったらプチ
>>170状態になっちゃうし
177 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 14:06 ID:u0dUEerc
>>175仙台のラーメン情報テレビで流されたって食いに行けないぞ!
178 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 14:13 ID:94d4kIOQ
>>177 もっとひどくなると全国東京情報にw
ま、今でもそれに近いものあるがw
179 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 14:13 ID:uRRF03cU
>>175 >上の5行は県と変わらないように思うけど
そうそう。市に県と同じことさせて、県を廃止すればコスト削減。
青森市が出来た馴れ初めってキャンベラとそっくりだよね。
メルボルンとシドニーの覇権争い→中間点にキャンベラ。
弘前と八戸の覇権争い→中間点に青森。
180 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 14:17 ID:uRRF03cU
中国に言わせれば、上海都市圏(経済圏)人口は一億三千万人らしいから、
日本本土は皆東京圏と言っても過言じゃないんじゃないのw
181 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 14:20 ID:94d4kIOQ
いやね。
県と変わらないって、やる事県と同じなら県で区切ってるのと同じじゃないの?って
実際持てるのって行政だけになっちゃうんじゃない?
う〜ん。市民税しかなくなる。 県民税は州税で仙台重点に・・・
182 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 14:23 ID:uRRF03cU
県庁所在地外に住んでる住民にとっては、県税を県都に吸い上げられて
県都の整備に使われるのが気に食わないのよ。
自分たちの金は身の回りで使いたいって気がするの。
州税、県税、道税はなしで市民税一本化の方向で・・・
183 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 14:23 ID:u0dUEerc
>>179覇権争い?おいおい…県発足当初(1ヶ月) は弘前県だったんだよ。廃藩後の城下の影響を避ける為、県のバランスを理由に港町青森へ移転したんだよ。八戸は昭和初期の合併後急成長した街で明治初期は三戸・七戸とそんなに差なかったんだよ。
184 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 14:26 ID:uRRF03cU
>>183 そうなの?仲が悪いってイメージが強いもんで・・・
中学の地理の時間に、東北道が盛岡過ぎるとY字に分かれる
ことがちょっとした話題になったよw
185 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 14:36 ID:u0dUEerc
>>184仲が悪いのは室町時代まで遡る…津軽安東氏が南部守護に滅ぼされ、南部氏から造反した大浦氏が津軽を取り戻す。江戸時代を通じて両家は参勤交代等でも絶対通過を許さず、廃藩後もお互い敵視してきた…
186 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 14:47 ID:uRRF03cU
187 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 15:00 ID:u0dUEerc
>>186新幹線が八戸ルートなので高速は弘前ルートになったそうな。ちなみに現在の高速のルートは、明治期の東北本線予定ルート。山間部が多く建設費がかさむことから断念し、八戸ルートへになったそうな。
188 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 15:20 ID:uRRF03cU
確か、東北道は八戸方面が本線で青森方面が枝線になってたよね。
なんだかんだ言って、新幹線も高速も手に入れてるってことで
抜け目ない印象が・・・w
多分、太平洋側と日本海側という地形的壁が越えられなかったって理由だと思うけど。
189 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 15:35 ID:u0dUEerc
>>188東北道は弘前ルートが本線。安代JCT以北の八戸ルートが枝線(八戸自動車道)
190 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 15:40 ID:uRRF03cU
名前のことじゃなくて、道路の構造のこと。
仙台方面から2車線本線をまっすぐ行くと八戸に出る・・・
名前も実は、東北道弘前線と東北道八戸線と言うのが正式らしいがね。
どちらも東北道!?
191 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 15:50 ID:u0dUEerc
>>190正しい名前それなんだ?構造?確かにな…完成は弘前ルートが早かった筈なんだが…(全線開通1986年)
192 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 15:58 ID:uRRF03cU
先に開業した東北道(青森方面)が脇それ1車線、
後で接続開業した八戸道(八戸方面)が本線2車線・・・
かえって工事が難しい気がするがどういう経緯なんだかね。
トラックなどの減速が難しい車が八戸方面は多いのかな?
193 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 23:28 ID:u0dUEerc
>>192八戸道のルート。不自然じゃね?人口の少ない岩手県北を、より人口の少ない場所をわざわざ遠回りしてるよな。鈴木善行の仕業という噂あったよね。
194 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 00:26 ID:3M8eUFaJ
確かに、八戸道は銀河鉄道と同じルート通すより
現ルートは周辺人口も少ないし、盛岡までも20キロ近く遠回り。
西根―八戸間はほぼ無人の山に近いからな・・・
盛岡―八戸の都市間移動の車しかつかえない。
小都市つないでけば、細々とした需要も生まれるんだろうけど。
195 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 04:54 ID:S5d8C0LS
三沢〜天間林間の自動車道早く造ってくれ。みちのく有料道路、一部でいいから車線増やしてくれ。登坂車線だけでもいいから。青森道〜フェリー埠頭アクセス良くしてくれ。全部俺の都合だけど。
196 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 07:43 ID:S5d8C0LS
>>194理想だったのは滝沢以北を銀河鉄道のルートに。せめて一戸以北はそうした方が良かったと思う。二戸・三戸は国・県の官公庁の出先があるので多少の利用者増加が見込めた…というより遠回りするな!
197 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/05/20 22:30 ID:UAvaFUP7
>>148 遅レスですいませんが、裁判所は大門ではなく、新川町です。合同庁舎(職安)の、グリンベルトを挟んで向かいですよ。
あと、青果市場が西桔梗で住みにくいとありますが・・・。確かに青果市場にも、商店は併設でありますが、そもそも、青果市場は、
お客さん向けというよりは、仲卸専門だから、住みにくいって訳じゃないんじゃ。市内近郊のスーパーなんかに並ぶ野菜類の流通起
点が西桔梗だというだけ。文字通り、流通センターですからね。
ちなみに、自分の家が流通センターのすぐ前です。青果の仲卸の仕事したこともあります。
それを言うと魚市場も同じで、豊川町の卸売市場を起点して、スーパーや飲食店に出回るのです。
198 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 22:34 ID:AEml7kwp
函館は日本三大夜景の一つ
199 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 23:02 ID:S5d8C0LS
>>197犯人は俺です。スミマセン…正確な「大門」の範囲、ワカリマセン…青果も魚市場も…確かに消費者に関係ありません…教えて?函館のこと色々…
200 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 23:08 ID:S5d8C0LS
>>198世界三大夜景じゃなかった?香港・ナポリ・函館…日本三大夜景って函館の他二つはどこ?
201 :
青森市職員:04/05/20 23:13 ID:cz6bHqtq
100マンダラーの夜景といえばカコイイが
約1億円の夜景
と言えばなんか庶民的になるw
202 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 23:19 ID:S5d8C0LS
203 :
青森市職員:04/05/20 23:22 ID:cz6bHqtq
裏夜景?
まだないな。
この前行った時夜景見ようと思ったんだけど。
ロープウェイ待ちの行列見て終わったよ。
204 :
青森市職員:04/05/20 23:24 ID:cz6bHqtq
205 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 23:30 ID:S5d8C0LS
>>203函館山なら夜10時すぎなら車でも登れますよ。まだまだ綺麗な時間…ただしGW期間中は絶対避けるべし…深夜でも超渋滞!裏夜景は彼女とホテルで見て下さい。
206 :
青森市職員:04/05/20 23:34 ID:cz6bHqtq
>>205 そうだな裏はやっぱ女と見たいな。
ホテルでもみれるのか。
207 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 23:37 ID:S5d8C0LS
>>204裏夜景の名所ほどんど網羅されてますね!お薦めは、函館新道と上磯の海岸かな?
208 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 23:39 ID:skL22Sx2
209 :
青森市職員:04/05/20 23:41 ID:cz6bHqtq
いやん
函館との浮気を邪魔しないでえん☆
210 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 23:42 ID:S5d8C0LS
>>206大釈迦の10倍位?ホテルありますよ。夜景を意識した間取りが印象的…お薦めは…自分で探して下さい。
211 :
青森市職員:04/05/20 23:45 ID:cz6bHqtq
10倍とはすげえな。
次はフェリーに車積んでホテル探しに逝こう。
212 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 00:01 ID:S3HXniwH
>>211フェリー埠頭を降りたら、札幌方面へ→国道227→産業道路5Kmほど→北陸銀行出張所の向かい左折→山側へ5分ほど→ホテル街!
213 :
青森市職員:04/05/21 00:13 ID:JhKnNunL
>>212 わざわざありがとうございます。
ここはすばらしいインターネッツでつね。
214 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 00:20 ID:S3HXniwH
215 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 00:40 ID:icUhGNSO
216 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/05/22 07:37 ID:DJ/myGvf
>>199 いえいえ、自分、つい最近まで運送会社に勤めてたから、函館市内をほとんど走り尽したため、主要な場所は分かっていたので、書き込んでみました。
夜景とは違うけど、夜の大野新道を走ってて、ふと七飯町方向に目を向けると、なんちゃって夜景。きれいです。走行中に見るときは、くれぐれも前方に注意。
夜の山道が怖くない人は、七飯町(?)の城岱の裏夜景もおすすめ。なんでも、函館新道の下をくぐっていって、山を登っていくんだけど、入り口をちょっと忘れたなぁ。
確か、城岱を通り越して、大沼方面に抜ける道路のはずですが。初心者には、あまり勧めません。怖いですから(笑)
217 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 07:56 ID:fuRML7oa
>>216大野新道!わかりますよ。ひょっとして、「しんわの湯」辺りですか?綺麗ですよね!
218 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/05/22 09:32 ID:UxrJp2hX
>>217 そうそう。街じゃなく、山の方を見る夜景。
大野町から七飯町役場方面へ走る時に、真正面に見える景色は、昼間の晴れた日にみるといいですよ。
ってか、郡部の話ばっかり。だって、近所なんだもん!
IY(ヨーカドー)の1階、マックの横に、ドトールコーヒーができましたね。コーヒー飲めない自分には関係ないけど。
219 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 11:12 ID:YB6hMsWv
地図みておもったんだけど
青森市から晴れた日は函館山って見えるの?
220 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 13:03 ID:fuRML7oa
>>219青森から函館山を見るのは無理でしょう。地球は丸いから。青森から見えるのは下北半島の脇野沢まで。函館山から見えるのは下北半島の大間まで…じゃないかな?
221 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 13:10 ID:fuRML7oa
>>218そうなんですか!美原は市内で一番勢いありますもんね。青森市内もドトールは大分増えてきましたよ。柏村や下田町のイオンにはタリーズも出来ました。早く青森市内にも出来て欲しいところです。
222 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 15:04 ID:l/LymbTc
223 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 15:08 ID:yWKKGuGB
函館を舞台にしたアニメがあるらしいね
224 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/05/22 21:20 ID:DJ/myGvf
>>221 函館出身ですか?美原って勢いありますか?今は、石川町(函館新道沿い)や、上磯・七飯・大野なんかが人口を増やしてきてます。
美原と言えば、食べ物屋さんが目立つ。牛角・吉野家・カレーのココイチの第1号店が、産業道路と赤川通りの交差点(地元人なら
分かるでしょう)の半径500m内にある。ココイチの向かい側にラッキーピエロがあって、ラッピの横にケンタッキー、そこから1キロ
弱のとこに、びっくりドンキー(神山1丁目)あるもん。昭和のホクレンショップの横に、カラオケのシダックス第2号店OPENするんだ
よ。近隣にはカラオケ店が2つあるのに・・・。狭い区域に、同種の店が集中している。ま、やむを得ないのかな?
225 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 15:45 ID:z9ZzWana
>>224私は青森出身です。函館にもココイチ出来たんですね!あと、西桔梗の山岡家。あそこ不味くないですか?24なのでよく通ってましたが…
226 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/05/24 07:38 ID:vMMFDrti
>>225 自分は食べたことないんだけど、うちの友人が食べに行って、美味しくないって言ってた。
友人曰く、『札幌にある山岡家のほうが断然美味しい。他の土地に店を出すと落ちるよね』
なんだって。
ココイチは、札幌に旅行した時に、旦那に連れてってもらったよ。辛いもの苦手な自分でも、
抵抗なく食べられていいよ。逆に、リトルスプーンにはもう行きたくない。家から遠いのもあ
るし、美味しくなかったし。
あともう1個、食べ物屋さんネタを。函館の西波止場のすぐ前に、カリフォルニアベイビーって
トコあって、シスコライス\650(ピラフに長フランク2本にミートソースがかけてある)が目玉メニュー。
そこに行く人のほとんどがオーダー。料理に時間がかかるけど、とにかく量が多いから。小食だと
一人で食べきれないよ。機会があったら食べてみては。ラッキーピエロのベイ本店の隣ですから。
裏夜景ってラブホのオーナー達が客を呼び込むために
考えた苦肉の策だと聞いたけど実際はどうなの?
228 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/05/26 22:30 ID:PXSbBjQm
>>227 よく分からない。ホテルによっては、夜景が見えないところもあるし。夜景がよく見える部屋があるホテルは、結構地元でも有名だし、それなりに高い。
裏夜景ってさ、地元の人が、港祭りの花火を見るとき、シーポートまで行くと混むからと嫌がるから、海と反対側から見ようと言い出したんじゃない?
229 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/26 23:01 ID:vMDuCBKQ
>>154 それは認めてもいいが
実際は札幌→旭川→函館の順に出店するのが定説だ罠。
ガストはまだ出来んのか?
意表突かれて上磯に先に出来たりして〜
230 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/26 23:38 ID:K95y6Txx
>>229函館にガストってなかったっけ?意外…そんなに誇れるもんでもないけど、あれば便利。ていうか、函館にはビクトリアあるじゃん。ガストと似てない?
231 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/27 00:29 ID:vp7e2vVn
ガストは滝川にもあります。
ガストはもう、都会にしかできないような店ではありません。
232 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/27 00:37 ID:X4pFUofC
>>231十和田にもあります。町外れです。隣マックスバリューです。田舎です。スープバーが安いので、貧乏人の俺は重宝してます。
233 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/27 01:36 ID:dNeoz0qe
>>229 函館の方には悪いが
札幌→旭川→空知→帯広・・・・だと思われ。
函館は地元色が強く余所者を拒む地という事で案外道内で道南は遅れたりするんだよね。
セイコーマートもホーマックをはじめとした道内企業も案外進出しなかったりする。
それで、函館独自のチェーン店が存在する。
最近ではダイエーハイパーマートにしろイオンにしろヤマダ電機にしろ・・・
234 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/05/27 09:26 ID:4Yq0/uHw
>>233 函館にはイオンないよ。地元スーパーの『ユニークショップつしま』が、去年の末に、アークスの傘下に入りましたが・・・。
235 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/27 10:56 ID:vp7e2vVn
>>233 >札幌→旭川→空知→帯広
空知帯広と比べたら函館のほうが進出早いのもあるって。
236 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/27 11:09 ID:omwbfMp9
>>234 それは結局道南の進出は後というわけで。
>>235 それは主に全道に広がるパターンじゃなくて
ほぼ都市の規模に順じて広がる場合じゃないの?
そうそう。 アークスグループも最後まで函館行かなかった。
アークスは子会社の関係もあるんだろうけど。当初対象は旭川のふじと
帯広の福原じゃなかたっけ?
そういえば、ヤマダは帯広より上磯の方が先だったな。
空知は早いよ。 札幌と旭川の間だし、場合によっては北上して旭川なんて
のもある。 滝川あたりだと旭川よりは微妙だけど岩見沢は確実に。(札幌圏なので反則だけど)
まあ、函館は道内でおいしい商圏である事は間違い無い。
237 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/27 12:03 ID:vp7e2vVn
>>236 たしかにそうだな。
本州企業の場合は函館に来るのは結構早いけど、北海道の企業は来るのが遅い。
岩見沢は人口かなり減ってるけど一応札幌圏だからなんでも来るのが早いね。
あとヤマダは上磯じゃなく函館です。
238 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/27 12:09 ID:omwbfMp9
>>237 でも凄いよね。
独自のコンビニ、スーパー、百貨店、ホームセンターなど揃えているからね。
この都市のクラスの都市では珍しいのでは?
239 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/27 12:12 ID:omwbfMp9
maruhanも函館は最近じゃなかったっけ?
240 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/27 12:30 ID:vp7e2vVn
マルハンも最近だね。
パチ屋も地元企業が多いのかな。よくわからんが。
241 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 02:14 ID:wnzhl4Jy
ジャックスって登記上の本社が函館だっけ?
242 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 05:53 ID:TspJ9Ypi
>>241まだ?発祥の地の碑はあった筈。ハコセンもそうだし。函館人はクレジット好き。札信販もか。青森人は多少抵抗あります。日専連・日商連くらいかな?
243 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 06:37 ID:TspJ9Ypi
>>234西桔梗のイオンとポスフールの出店計画は進んでる??
244 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 07:24 ID:e3DqoAZv
>>243西桔梗にイオン進出するんすか?
個人的には上磯に出来そうな気がしたんだが
その上磯はいいわなあ
なんたって「神」に通じる。神磯、なんちゃって
函館より上磯(七重浜、久根別)の方の発展が著しいと思う
大野町との合併が実現すれば、「上磯市」も夢ではない?
友人から聞いた話だが
函館人は青森市新町通りを見ると羨ましがると言うが本当だろうか?
青森駅前アウガのような建物が欲しいとの声も聞いたことがある
数年前、函館に行った時、バス広告に「選挙に(イカの絵)ないかい」で
「選挙に行かないかい」と読ませるにはワロタ。北陸銀行があったのにも驚いた
245 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 00:01 ID:d0IoYdMq
>>243 イオンモールのことか? それともジャスコ?
246 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 00:36 ID:G5QTrilB
今日は函館日ハム二連戦。
函館駅賑わってるそうですね〜
247 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 02:11 ID:XDd0K/gr
なんで函館には地場の銀行ができなかったんだろね。
248 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 05:03 ID:oKNtANHX
249 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 05:35 ID:oKNtANHX
>>245全然わからない。最悪MVかも…ハイパー撤退?跡?ってのも…地元の人も知らないの?
250 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/05/29 09:00 ID:j4M788+r
>>243 上磯ダイエーの、川を挟んで向かい側に、一応『ポスフールの建設予定地』というのが確保されていますが。進展はありませんね。
西武の跡地に大型のショッピング施設が入るという噂も。けど、地元の人に言わせると、この上磯の建設予定地のすぐそばに幼稚園
があり、土地に面した道路なんか、車1台すれ違えるかどうかくらいの幅。しかも、渋滞になろうものなら、想像を絶するくらい恐ろし
い。あそこに建てるのは反対なんだな。自分の家からは一直線でいけますが、危険すぎ。
>>249 上磯ダイエーは、昔ハイパーマートって言ったけど、あれって、ディスカウントストアの分類だったみたい。ダイエーの経営が危う
くなった頃、規模を縮小し、これまで、食品も衣料品も、ひとまとめにレジを通してたのが、各売り場に分割、今に至る。ちなみに、
各ダイエー(スーパー)は店長だけど、上磯ダイエーは、なんと支配人なんですね。変なの。
みちのく銀行、便利いいよね。北陸銀行は、一番不便。コンビニATMも普及してきたけど、セブンイレブンに、北洋ATMあったのは
知らなかった。ローソンのATM(みちのく銀行)って、手数料を取るんだから、ある意味不便。だから、入金時にローソンを使い、引き
落としが終わった頃、普通のATMで記帳だけする。(板違い、すんまそん)
251 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 09:46 ID:oKNtANHX
>>251上磯ダイエー支配人?ダイエー本体から切り離された??
上磯ダイエーの建物をポスフールか、イオンが取得して、倉庫として使うという噂の真偽は?
252 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 10:11 ID:4A1HqnMo
253 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 10:53 ID:hWon8OMR
>>244 七重浜も函館市内と同じように土地がなくなってきているから
これからは土地のある西桔梗が熱くなりそう。
それか大野町内とか?これはちょっと遠いかな。
函館ってぼろぼろの大門と五稜郭方面の繁華街で分散してる。
五稜郭はきれいな感じだけど青森アウガのようなシャレた感じのビルはないし
なんだか物足りないしコンパクトになりすぎていると思う。
なんで分散してしまったのかよくわからないんだけど知ってる人いますか?
俺は分散なんてさせないで最初からどっちかを都会的にすればよかったのに、と思うんだがね。
254 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 11:01 ID:G5QTrilB
旧亀田市の市街地で元々栄えてたのが集積したとか?
255 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 11:02 ID:oKNtANHX
>>253やっぱり昭和44年に十字街から五稜郭へ移転した丸井今井のせい。
256 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 11:26 ID:x6cF3ClC
>>253 五稜郭も大門も旧函館市なはず。
旧亀田市で商業集積が進んでいるところってどこだ?
そういや西部戦のついでに日公監督がペリー像前に立ち寄ってたな
258 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 16:31 ID:oKNtANHX
259 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 17:21 ID:hWon8OMR
美原というか産業道路沿いは全部だね。
美原は繁華街とは言えない。
260 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 20:37 ID:oKNtANHX
>>259 30年前の亀田市合併当時と比較して、旧亀田市の人口は倍に(6万→12万)旧函館市の人口は約半分に(26万→16万)なったと聞いたことがある。
261 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 20:40 ID:x6cF3ClC
>>259 美原はローサイド街だろ?
亀田駅前はどうなの?
262 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 21:00 ID:oKNtANHX
>>261亀田駅?ひょっとして昔、五稜郭駅のこと、そう呼んでいたの??
263 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 21:17 ID:x6cF3ClC
>>262 すまん間違えた。五稜郭駅でした。
五稜郭駅前の商店街はどうなの?
264 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 21:27 ID:oKNtANHX
>>263商店街?ないよ…ロッテリアと「甚兵衛」という弁当屋だけだよ。
265 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 21:30 ID:x6cF3ClC
>>264 そうなんだ。
じゃあ旧亀田市の中心は
美原になるんだな。
266 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 21:41 ID:oKNtANHX
>>265多分…市役所の亀田支所もあるし、道渡島支庁あるし、北郵便局、北洋・道銀、ヨーカ堂・長崎屋…ただ栄えてきたのは1980年以降の様だけど?
267 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 03:47 ID:8ELks5fb
>>264 そこのロッテリアあぼ〜んになった筈だが
268 :
明石市民:04/05/30 03:51 ID:7D0kyUXW
269 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/05/30 09:04 ID:tYlHJiWl
>>251 切り離されたというに近いものあり。あまりよく分からないけど、同じダイエーでも、上磯店だけ函館管内で一人歩きしてる感がある。
店舗をイオン(ポスフール)が買い取って倉庫にする話は、ここら辺では聞いたことないですね。建物自体が、西桔梗にできるかどうかも
今ではあやふやですから。
>>264 今、甚兵衛は『とき屋』といううどん屋さんになってます。ちょっと前の話ですが。五稜郭駅前(国道5号線)は、道路拡張工事が、着々
と進んでおります。さびれた風の家や、開いてるか閉まってるか分からないような店も取り壊されて(あるいは立ち退き)、道路を作る準
備状態です。ロッテリアもなくなりましたね。うどん屋さんになる前の話です。
270 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 09:17 ID:QfJgkEni
函館は繁華街が分散しているのが痛いですなあ。
大門は観光客向けに整備して、五稜郭を繁華街として
整備したらどうでしょう?
ただ函館の都市開発計画では大門が都心、五稜郭が副都心と
して位置づけられているね。
271 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 09:20 ID:QfJgkEni
でも今のまま2つの繁華街があって方が面白いかもな。
五稜郭・・・・・若者向け
大門・・・・・・シニア向け
なんて分けたらいいかも。
272 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 09:21 ID:M1xZ8fZX
これから6月にかけての函館は実にイイ。
273 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 09:26 ID:eyTLeOUD
>>271既に分かれてるじゃん?20代で大門のクラブに飲みに行く奴いる?
いっそ棒二森屋も本町移転すれば?
274 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 09:29 ID:QfJgkEni
>>273 すいません。外部者なもんで。
和光というデパートは銀座とは関係ないのですか?
275 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 09:32 ID:eyTLeOUD
>>269上磯以外のレシートは、「北海道スーパーマーケットダイエー」ってなってない?
確か旧「ホリタ」?店舗で初めから本社とは別法人らしい…だから上磯と上磯以外が違うらしい。
276 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/05/30 09:34 ID:tYlHJiWl
>>275 確かにそのとおりでした。ありがとうございます。
277 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 09:36 ID:eyTLeOUD
>>274全く関係ない!…と思う。デパートかどうかもかなり怪しいし…駅ビル化してるね。(全部テナントなんじゃないかな?)
278 :
1日コテ ◆2ZJzudK4Ak :04/05/30 15:17 ID:laYpYbBV
279 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 20:59 ID:eyTLeOUD
280 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 22:07 ID:eyGT2q7Z
唐突だが、青森はサビオ?バンドエイド?
281 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 22:13 ID:8UtJX/h6
都市の実力・上場企業本社数
東京23区・・・1113
----------------4桁の壁--------------
大阪市・・・341
----------------3桁の壁--------------
名古屋・・85
神戸・・・49
横浜・・・45
京都市・・45
福岡市・・28
川崎・・・22
札幌・・・21
広島市・・20
----------------2桁の壁--------------
仙台・・・9
千葉・・・9
さいたま・・・6(浦和+大宮)
http://www.cosmoplan.co.jp/study/data/10mantoshi/3.htm
282 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 22:15 ID:eyTLeOUD
283 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 22:17 ID:eyGT2q7Z
>>282 どちらも指す物は一緒。傷口に貼るもの。
バンドエイドはJohnson&Johnson社の商標
サビオはLionの商標。
北海道ではサビオという人が多い。
284 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 22:42 ID:eyTLeOUD
>>283それをいうなら青森じゃ、「カットバン」かな?
285 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/05/31 00:08 ID:8PK8oxLK
>>280 >>282〜284
よく聞くのが、ばんそうこうじゃないかな?カットバンとか言わない?自分は、ばんそうこうて言いますが。
286 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 00:17 ID:TdhU8b/Q
>>285「カットバン」はなぜか年輩の人がよく使う。
287 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/05/31 08:37 ID:8PK8oxLK
>>286 え!?自分、26歳なのに・・・。子供の頃は、サビオって言ってたよ。いつの間にか、ばんそうこうになった。
288 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 15:16 ID:Jc5bMNst
>>287 私、37才です。
280と同じ疑問持ってて、先日周辺(3人)にきいてみました。
『キズバン』『カットバン』『バンソウコウ』各1…
私は『サビオ』。 4人見事に分かれましたので、統計ならず。
289 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/05/31 21:34 ID:8PK8oxLK
五稜郭タワー立替らしいね。
291 :
青森市民:04/06/02 07:27 ID:yKjEutx4
292 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/02 09:01 ID:3/gW/AEt
>>289 生まれも育ちも・・・ 今は函館捨てたの?w
札幌だと「サビオ」か「ばんそうこう」が多くなかったかなぁ〜?
>>290 ほぉ〜
どうせなら全体見渡せるようにして欲しいね。(ドウヤッテ???w)
293 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/02 22:03 ID:yKjEutx4
294 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/06/02 22:38 ID:e3Q7eM6N
>>292 いや、函館は捨ててませんよ。むしろ、函館の中でも特別の田舎者です。
一生函館人します(笑)
五稜郭タワー、新しくなるんだ。運送会社を辞めてからは、函館の街中が分からなくなったよな。店がつぶれたとか、こんなトコに
こんなものができたんだとか。配達中に、あちこち見て回ってたのになぁ。車の仕事を引退したら、寂しくなったっす。
五稜郭方面つながりで、中央警察署の裏に、六花亭ができたんだけど、行ったことある人いますか?
295 :
青森市民:04/06/02 22:47 ID:yKjEutx4
>>294函館の中の特別の田舎?船見町の方とか??
296 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/06/02 23:04 ID:e3Q7eM6N
>>295 実家は美原で、住居は西桔梗町ですよ。両親が郡部(父が知内・母が木古内)出身だから、函館生まれの自分は、田舎っ子に
なっちゃったという・・・。函館の中で特別の田舎といえば、旭岡から鉄山にかけての区域と、下海岸地方でしょう。
ちなみに船見町は、運送会社時代の担当コースでした。西部方面は全部走り尽くした。船見町より、住吉町の方が田舎っぽ
いと思う。
297 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/02 23:11 ID:EaD63PB/
おお、六花亭出来たか。
帯広本店ならケーキ買って立ち席でコーヒー無料で飲んでいいね〜
ケーキが安いからついつい色々買っちゃう。
298 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/03 19:56 ID:7o1gXxah
七重浜の大黒屋書店の本部は青森市造道
299 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/03 20:56 ID:Eqr7huHL
大黒屋書店?知らないな…青森市内なら「めんこう」が増えてるね。函館だったら、七重浜の227(海岸)沿いにあったな。
300 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/03 20:56 ID:Eqr7huHL
300
301 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 19:17 ID:hKfD/fqs
函館の企業HPって
hotweb.or.jp とか hakodate.or.jp
って含まれるのが多くないか?
例えば函館バスなら
ttp://www.hotweb.or.jp/hakobus/ という風に
単にhakobus.(co).jp にすればことすむことだと思うのだが
これもやはり函館の独自性が顕著に現れている証拠か?
302 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 20:53 ID:NGM8FMdQ
303 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 23:15 ID:hKfD/fqs
江差線の気動車が「電車」に置き換わったら「神」だな
(木古内までしか運用できんが)
304 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 23:47 ID:yeepZA2k
>>296 木古内=ホッペ赤い
下海岸=耳の下赤い
306 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 08:33 ID:h1ZgMFcj
307 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/06/05 19:44 ID:N0d6W4hT
>>304 自分は函館出身だから、ホッペ赤くないですよ。
麺幸(めんこう)って、昔、日の出町(or金堀町)にありましたよね。今は、カレー屋さんがあります。
と言っても、リトルスプーンができる前に、メニュー2品くらいでやっていた店です。今はどうかは
分からないけど。
308 :
青森市民:04/06/05 23:18 ID:h1ZgMFcj
函館は本通の「山頭火」潰れちゃったんだよね。
>>307 函館出身だとホッペが赤くない?
それは違うだろ。いるぞ結構
310 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 04:55 ID:PsVlHWh8
>>309頬が赤くなるのは、肌の肌理が細かい人。寒さに弱く、毛細血管が表面化するそうな。
北国でも肌が強い人は頬が赤くならない。
311 :
青森市民:04/06/06 09:55 ID:PsVlHWh8
下北の風間浦・大間・佐井ドライブしたけど、ノースウェーブ聞こえるんだね。青森よりいいじゃん。
312 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 10:51 ID:kP+NcUg4
仮に上磯町で
函館との合併について住民投票やったら
ほぼ100%反対だろう
313 :
青森市民:04/06/06 11:00 ID:PsVlHWh8
>>312-313 何年も前から言われているからね。上磯と函館の合併で
上磯が難色を示す、というのは。まず、税金じゃない?
315 :
青森市民:04/06/06 13:14 ID:PsVlHWh8
>>314上磯の方が市民税が安いってこと?上磯って金持ちなのか?
316 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 13:20 ID:8Uyh9e1T
最近読んだ本に函館大火の記述を呼んだんだが、函館大火のときは、青森からも夜空が真っ赤に染まるが見えたみたいね。
函館は大火の街として有名だけど、同じ港町で日本海側に位置する青森には、大火が無かったの?
あまり聞かないけど。
ヘンな日本語スマソ
318 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 13:34 ID:PsVlHWh8
>>316青森の大火?空襲以外はあまり聞いたことがない。日銀の横の柳町グリーンベルトは大火防止のために造ったらしいけど…
函館市内はグリーンベルト多いもんね。二十軒坂とか…
319 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 02:20 ID:S1fp19k1
まーぐーろ
まーぐーろ
320 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 02:24 ID:eZkFmkKx
>>319大間の鮪は築地に水揚げされるらしい。
地元の漁師もなかなか口に出来ないらしい。
321 :
青森市民:04/06/08 23:46 ID:FkNKe40M
青森、梅雨入っちまったよぉ〜
津軽海峡の鮪は最高ですからなぁ。旨いですよ。
323 :
青森市民:04/06/09 23:58 ID:VWMEMBru
324 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 11:22 ID:OhnCVyYZ
325 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 00:14 ID:q6CORMqk
326 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 21:11 ID:wsDg9lCQ
函館市内の結婚式。ご祝儀相場っていくらくらい?
青森市内は17000円くらいかな?
327 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/06/13 09:33 ID:+ZiSrzcr
>>324 意味分からないんですけど。
>>326 ご祝儀?会費じゃなくて?勘違いならすんまそん。この頃は、11000円会費のトコ、増えたな。前までは、ほとんどが10000円だったよ。
328 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 10:23 ID:T4yQgRRl
仙台以南しか日本として認めれていません。
蝦夷人は氏ね
329 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 10:43 ID:KMEWZFMR
330 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 10:56 ID:4f6NVBDb
>>327 典型的な道民だな。
北海道は会費が一般的だが、それは北海道だけ。
普通はご祝儀として払う。
北海道の結婚式は招待制じゃ無いから、
手当たり次第に来るか来ないかの案内状出して、
来るならこれだけもって来いと、案内状に会費が書いてある。
331 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 12:25 ID:IIQDZltm
> 北海道の結婚式は招待制じゃ無いから、
手当たり次第に来るか来ないかの案内状出して、
来るならこれだけもって来いと、案内状に会費が書いてある。
ちょっと違うぞ。 ある程度招待したいひとに的を絞って発送してるだろ。
で、名目は会費制として金額が記されてる。
アヨモリって梅雨があったんだな。
やっぱ海峡の向こう側は異国だ。
333 :
青森市民:04/06/13 23:22 ID:KMEWZFMR
>>332一応東京の真似して梅雨入り宣言なんかしてるけど、5〜7月の青森は本州で一番雨が少ない地域。
初夏の北海道は気持ちいいよなぁ〜
梅雨入りしてから晴天続きですが・・青森
335 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/06/14 11:23 ID:G0qieeyw
>>330 名乗るとおり、生まれも育ちも函館ですから。
一度、両親が青森の小牧温泉ホテルでの結婚式に行ったときのこと。会費が15000円だったって言ってた。この頃、10000円会費が相場だった函館人(?)にとっては、かなり高いと感じてました。
ちなみに、自分が中学生くらいのときです。
話を変えますが、青森に旅行した時、上海楼(三海楼だったかな?)で食べた料理が美味しかったのを思い出しました。今でもその店はありますか?知ってる方はいらっしゃいますか?
336 :
青森市民:04/06/15 01:17 ID:bikIFUzQ
>>335新町の海手だったかな??飲み屋の姉ちゃんに連れられて入ったことがあったような??
337 :
青森市民:04/06/15 01:19 ID:bikIFUzQ
>>335新町の海手だったかな??飲み屋の姉ちゃんに連れられて入ったことがあったような??
338 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 06:43 ID:dmCtFHDf
>>332-333 そもそも梅雨入り・梅雨明け宣言が必要無い。数ある気象現象の中で
梅雨だけが「入り」「明け」を宣言しなければならない理由が分からん。
339 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/06/15 19:24 ID:DZ9gtICs
>>336 もう4〜5年位前のことなんですが。場所はアスパムの近く、高架橋みたいのがあって・・・、そんな気がする。
食べたものまでは、さすがに覚えてませんが、思ったより安くて量が多かったんだよな。
340 :
青森市民:04/06/16 00:07 ID:gOpInLu8
>>339大野新道の上磯あたりにある駐車場の広い中華料理屋が旨かったな。名前は忘れた。
341 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/06/16 07:51 ID:roWZf2mS
>>340 福新楼ですね。前は、五稜郭にありましたよ。
342 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/06/16 21:18 ID:jIToPFIx
>>340 補足ですが、現在の福新楼の場所は大野町です。同店の手前(函館寄り)のローソンが、大野町と上磯町の境目です。
移転する前は、五稜郭の行啓通りと高砂通りの交差点付近、小さなビルの2階にありましたよ。場所が悪いのか、
駐車場がなくて、ちょい不便だったかも・・・。
343 :
青森市民:04/06/17 00:47 ID:EKhEB35F
>>342ありがとう。
そうそう「福新楼」だった。
函館はラーメンチェーン店多いよね。本通にあった「山頭火」は好きだったのにな…他に好きなのは産業道路昭和?の「麺七」と大野新道七重浜の「とんこつ屋」と函館温泉ホテル内のラーメン屋が好きだったな。
344 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 05:54 ID:x14//mIX
344
345 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/06/21 21:00 ID:LbPJtaOx
いきなりレス止まっちゃったね。
346 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 21:13 ID:3h1Ke7g/
女の子?
347 :
青森市民:04/06/22 23:53 ID:zo7bibRX
「しんわの湯」入りてぇ〜
348 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/06/23 09:16 ID:9qXD5+92
>>347 大野町方面に詳しいですね。『しんわの湯』のお気に入りは、ラベンダーのミストサウナ。ただし、女湯限定ですが。
これを目当てにして、最低2時間は温泉にいるという・・・。何やってんだろうなぁ、自分って。
349 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/24 21:20 ID:22X2cJFv
仙台にあるラーメン国技場で函館ラーメンが健闘しているらしい・・・。
一文字だったかな・・・。
350 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/06/24 21:40 ID:3SdbIE3t
>>349 恐らく、函館市湯の川にある『一文字』ですね。味は文句ナシにいいですよ。お気に入りの店です。ミニ麦飯がメニューにあったんだよな。
湯の川の観光ホテル街にありますよ。隣が、湯の浜ホテルだったはず。
351 :
青森市民:04/06/26 06:36 ID:gzg5NeLA
ハセストの「焼き弁」食いたいよ〜俺は「塩」派。
根室のコンビニ「タイヨー」にも「焼き弁」あったな。秘伝の隠し味は「十勝ワイン」だそうな…
長万部のかに飯食いてー。
おれの中では駅弁ベスト1
353 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 01:08 ID:T+l44haN
354 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 11:21 ID:lmtlpDDy
>>351 おそらく青森にもハセストが出来るでしょう。
道外にも進出するそうなので。
けど、セイコーマートの方になってしまうかもしれません。
セイコーマートなら他のコンビニより色々安く買えます。
北酒販のあれなんで、酒類も充実しています。
ハセスト=セイコーマートが吸収
355 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 23:30 ID:1zsiAeDX
青森合併による中核市昇格おめでとう・・・。
函館は辞退するよ。特例市でいいよ・・・。
356 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/05 12:15 ID:Jfu+GDRm
みゆきちんは?
357 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/07/05 13:42 ID:OdfdIvP9
358 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/06 06:56 ID:NXhMPJ6j
函館も中核市なるんじゃないの?
12月には合併で再び30万超すし。
359 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/07/07 09:00 ID:aW0jygHO
このスレ見てたらハセストの焼き鳥弁当とラッキーピエロのオムライスを
食いたくなってきた。
ラッピのオムライスははじめて見たときびっくりしたよ
362 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/08 20:08 ID:l4VZwQAB
>>358 中核市に施行されるよ。ギリギリだけどw
>>359 上磯と大野が合併して新市ができるみたい。
363 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/07/08 20:32 ID:HOaspveF
>>361 ラッキーピエロのオムライスも大きくてビックリだけど、カリベビ(カリフォルニアベイビー)のシスコライスも、量が多くてビックりだよ。
女の人だと、出された料理を半分食べられるか・・・みたいな感じ。ちなみに自分は、多少無理すると完食できますよ(笑)
俺カリフォルニアベイビーって行ったことないんだよね
学校帰りは大抵ラッピだったし
今は無きジャンプで遊んでラッピでメシってのがお決まりだった
365 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/07/12 10:33 ID:+GoBl07K
そういえば、西武デパートの跡地に何ができるか、そんな話が聞こえてこないよね。
366 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/12 11:01 ID:OlmekDFG
>みゆきちん
ボウニデパートってまだあるの?
367 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/07/12 12:53 ID:NshyxM0g
>>366 棒ニ森屋は、まだまだ健在ですよ。西武デパートが閉店したあと、テナントとして『無印良品』が入りました。
まず棒ニ森屋といえば、ドンクのミニクロワッサンだよね。100gで\130(5〜6個)は、個人的には高い気がするけど、自分が高校生だった頃は、バスを乗り越してまで買いに行ったことがあるくらい。今では種類がいくつか増えたみたいだから、人気はあるんじゃないかな?
368 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/12 19:46 ID:08eFw+oH
棒二森屋・三春屋・中合は仲間?
369 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/07/14 09:03 ID:sUMT2vss
>>368 函館には、三春屋・中合はありませんよ。
370 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 17:47 ID:Ak+cO0B1
↑知ってるよ!
371 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/07/14 19:46 ID:s6Q7f031
>>370 失礼しました。いや、函館には『三春屋・中合』がないから、それが何なのか分かんなくて・・・。文章がおかしかったですね。結局は、仲間ではないんじゃないの?と言いたかっただけで。
ちなみに、棒ニ森屋がダイエー系列になったため、以前までは火曜日定休だったのが、年中無休になりました。
372 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 20:42 ID:hNRUuq1W
棒二森屋(函館)・三春屋(八戸)・中合(福島・若松)・清水屋(酒田)は業務提携しているらしい
373 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/07/14 23:16 ID:LB1D1h7F
>>372 初めて聞きました。ダイエーは、地下の食品売り場だけだった。重ね重ね失礼しました。
374 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 12:34 ID:nKibQgIg
あらあら、青森が弘前と八戸の中間だったから県庁になったって?
奥州街道、羽州街道、松前街道の合流で交通の要所且つ港湾都市だったからでしょ?
青森市に併合された旧油川町が、ちょうどそのあたり。
明治、大正の辺りには函館と同じく海外資本もやってきていましたが
中心人物(イタリア人)の急逝により海外色が急速に衰えてしまったのです。
旧油川町には、当時飛行場もありました。
弘前藩、黒石藩に比べても、油川町は、ひけをとらぬ繁華街で
近代ねぶたの発祥も、油川町所在の豪商の財力によるものという事です。
現在、旧油川町の発展の名残は、微塵も無いようですが。
あらあら
376 :
sage:04/07/15 17:41 ID:t78hEMnC
上磯町・大野町が合併して新しい市が出来るそうなんですが、
その名称を募集しているそうです。上・磯・大・野を一文字も
入れないそうです。7/20まで募集しているんですが、
なかなか良いのが浮かばないんですよね。
何かないですかね?
377 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 18:57 ID:KpsX0wYM
その昔、油川は南部藩の豊かな港町でした。
しかし、南部藩のすきをみて津軽藩が攻めて来て横取りしたそうな。
(RABラジオ「まんじの城」より)
378 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/15 20:15 ID:ne9zk+9a
>>376 ズバリ、渡島市はどうだ?
思いついたらまた挙げてみよう。
379 :
378:04/07/15 20:16 ID:ne9zk+9a
おしま市の方がいいか
南おしま市とか
381 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 10:57 ID:8FVGF80L
油川の旧住宅地は、工藤さんが多い。
工藤さんと言えば、守護地頭がやってくる前の(源氏、南部氏系)七戸の城主とその一族。
工藤さん一家は、南部に追い払われました。
彼らがやってきたのが油川です。
また、それを囲む様に追いかけてきたのが
佐々木さん、赤坂さん、高橋さんあたりではないでしょうか。
油川だけじゃなく、大浦にうち滅ぼされた畠山さん安東さん
和田さんとかの豪族に行為を持っていた住人達は
大浦氏に対し恭順を示す事はありませんでした。
それが、気質風土性に関わっている様です。
いつまでも恭順しない住民に大浦氏は、とうとう土地になじむ為に
自分の苗字を、土地の名前と同じ音の津軽にした訳です。
南部は、「ツガル」の地を、略奪したんですよ。
安藤一族及び周辺豪族の衰退を機に源氏を背景として。
382 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 18:25 ID:2VvyMaa5
みゆきちんは?
383 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/07/20 20:24 ID:H+hwaeAy
384 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 23:43 ID:WqL9vdI7
新幹線が開通したら青函の交流が促進しそうだな
東北+函館の観光も定番になるかも
オフ会の日程決まったぞ。
8月8日(日) 末広がりの縁起のいい日だ。
午後5時半 ちょっと早めなのは神谷バーが混むから
浅草雷門交番前 わからなければ交番で訊こう
会費 ¥3000プラスアルファ
日曜日なので出席率は悪いと思うが5時半スタートなので
一次会は早く終わるから万障繰り合わせて出席してね。
生の奈良ちゃんに会えるぞ。
質問、出席の可否等は
[email protected] まで
386 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 14:33 ID:gnGZVABp
新幹線より、到着地の宿泊所込みで4時間飲み放題の連絡船なんかあったら面白そう(車は不可)
387 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 14:34 ID:gnGZVABp
あ、でも酒癖の悪いやつは船から落ちたりするんだろうな・・・
388 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/07/24 00:05 ID:cBjkVA7W
私、お酒飲めません(笑)
ところで、たまーに私を呼ぶ人がいるんですが、誰でしょうね?
そろそろ、函館港祭りが始まります。大門に人が集まるのは、この時くらいでしょうね。普段の大門地区なんて、あまり人歩いてないし。
389 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 20:03 ID:1564e0LY
390 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/07/28 22:26 ID:u+b2Y7sD
新函館駅(大野町)に新幹線を乗り入れと、上磯・大野の合併は、つながるのかなぁ?というのは、合併にあわせて、新幹線を乗り入れるとか、あるいはその逆。合併して新しい市ができてから、新幹線が通るようになれば、函館駅に入るよりはいいのかな?と思ったのね。
391 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/29 01:36 ID:iBBTqTEp
新幹線の新函館駅はきっと小規模なんだろうな。だって単なる函館・札幌
方面への乗り換え駅に過ぎないんだから。札幌延伸が決まらなければ、
現函館駅に乗り入れするんだろうな。
392 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/07/29 19:55 ID:HcbIqGK8
流れから外れるけど・・・・
もと函館住人です。
台風が近づいてきたので近所の肉屋でコロッケを購入して食べた。
あまり旨くない。
あさりのコッロケが無性に懐かしくなりました。
394 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/08/02 10:25 ID:H3gRu3vC
>>393 宝来町の『阿さ利』のコロッケですね。お肉屋さんのコロッケゆえに、美味しいよね。今でも変わらないとすれば、1個\60だったはず。
阿さ利といえば『すき焼き』でしょうけど、高くてなかなか食べに行く勇気がない・・・。
五稜郭の丸井今井の裏に、馬刺しが食べられる居酒屋があるんですが、行ったことある方、いらっしゃいます?
395 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 11:41 ID:ztFrCCB6
オフ会の日程決まったぞ。
8月8日(日) 末広がりの縁起のいい日だ。
午後5時半 ちょっと早めなのは神谷バーが混むから
浅草雷門交番前 わからなければ交番で訊こう
会費 ¥3000プラスアルファ
日曜日なので出席率は悪いと思うが5時半スタートなので
一次会は早く終わるから万障繰り合わせて出席してね。
生の奈良ちゃんに会えるぞ。
質問、出席の可否等は
[email protected] まで
396 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 17:11 ID:icfepnSp
児童虐待数日本一だからな。青森は。
最近の甘やかされたガキどもは青森にホームステイさせろって思うよ。
397 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 11:17 ID:EdcZLMDC
みゆきちんまだぁ?
398 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 16:43 ID:8DG388on
経済的に100パーセント無理
400 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 20:53 ID:8DG388on
>399
四国にだって複数あるから、問題ないと思います。
401 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 21:02 ID:wVBED/UA
海上は陸上より風が強い。
冬季の路面凍結状態で走行できるのか?
402 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 21:04 ID:8DG388on
>401
アクアラインと、同じくトンネルじゃダメなのかな?
403 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 21:08 ID:wVBED/UA
火災の心配とか?
405 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 21:46 ID:8DG388on
>404
今の土木技術でも橋の建設は、不可能ということなのか?
でも、トンネルは実際にあるんだから、トンネルでもいいと思います。
何故、橋にこだわるのか?
406 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 21:48 ID:8DG388on
現在考えられている連絡橋の構造は、斜張橋と吊橋のそれぞれの特長を組み合わせたもので、
荷重を2つの構造に分配することでケーブルへの負担を軽減しようというものです。
この構造により主塔の間隔が均一でないユニークな橋が考えられます。
完成すると全長20km、主塔の高さは400mにもなります。
東京タワーの高さが333mですから、大きさがおわかりいただけると思います。
世界最大級のまた、連絡橋が建設される津軽海峡は、最大水深が280mあります。
これは東京都庁がすっぽり入る深さで、今までの海洋土木技術では非常に困難な工事となります。
しかも貨物船など多くの国際船舶が航行する国際海峡ですから、
橋の建設にあたっては充分考慮しなければなりません。
そのほか耐風性、耐震性も課題となっており、今後の技術開発に期待を寄せています。
吊橋「明石海峡大橋」や現在建設中の斜張橋「多々羅大橋」よりももっと大きな橋になります。
先立つものがないし、作ったところでその費用を回収できるだけの需要なんてみこめない
408 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 22:14 ID:O9iefm6J
気持ちは良くわかるが、
本四橋3本より0が1個増えると思われ・・・。
409 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/08/14 22:46 ID:whRZC8F8
>>397 お待たせしました!ちなみに今日は、みゆきちんの誕生日です。(関係ないですね。失礼しました)
北海道と本州(青森)の最短距離は、確か17kmだったはず。しかも場所が戸井じゃなかったっけ?何でも、下海岸なんだよね。
函館市内から離れすぎだから、たぶん橋を架けても、通る人いないんじゃないかな?けど、かなり前には、ここ(最短距離の地
点)に橋を架ける話があったとか、なかったとか・・・。
410 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 23:37 ID:0qaORL7G
411 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/08/14 23:48 ID:3uiBipTg
函館の学校にはスキー学習がありますか?
413 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/08/15 20:57 ID:HPmUWJbL
>>412 函館に?スキー学習なんてないような・・・。でも、今だったら、体育の授業で取り入れてるところがあるかも知れないですよ。
ちなみに私が小学生だった頃は、冬の遠足でスキーができたかな。あとは、冬休み中に何日か、スキーの課外学習っぽいのがあって、スキーができる子供たちが参加してたのは記憶がある。
私のイメージでは、スキー学習って、雪が降らない地域の人たちが、スキーをしに北海道にきて・・・ というのがあるけど、それって変ですか?
414 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 21:02 ID:zXupSL2t
>>413 正直、誕生日うれしくないでしょうw
でも、おめでとさん。
415 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/08/15 21:07 ID:HPmUWJbL
>>414 ありがとうです。でも、誕生日が嬉しくないなんて、そんなことないですよ。あと3年くらいは・・・(笑)
416 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 21:24 ID:zXupSL2t
ところで、函館って
>>413な感じなんだ。
石狩、空知はスキー場が多いから俺の学校の場合は丸一日体育の授業で
スキー場集合、スキー場解散だったなぁ〜。
417 :
うぇるかむ:04/08/17 17:13 ID:vz8ksFc/
418 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/18 03:04 ID:4SEPgRqt
↑
青森から函館ラサールに進学する人が多いらしいね
419 :
小矢部在住(青森市出身):04/08/18 20:33 ID:6mCyhJeB
帰省時判明したのだが
金曜日の朝RABで流れる
湯の川プリンスホテル渚亭のCMが今も流れていてびっくり
(撤退していたと思ったのだが)
年末帰省時も安泰か? こりゃ
反対に函館圏で流れている
青森のCMはあるのだろうか?
420 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 02:16 ID:39oDSuYP
りんご市場って何故なんの変哲もないビルに移っちゃったの?
風情も何もなくなっちゃったね
421 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 00:27 ID:JycNhAmK
青森山田高校は青森市内にあるのですか?
そう、浜田にある。
イトーヨーカドーの近くね。
423 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 02:55 ID:ahdPwYfu
光星学院はどこ?
424 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 06:07 ID:+ju6Pnwr
光星学院通りにあるよ
425 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 06:44 ID:AejOSZfH
愛ちゃんの寮はどこ?
426 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:53 ID:GmbJeZIo
函館と青森はどちらが都会だと思いますか?
427 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 19:09 ID:t9zL+KhI
もしも、函館の南には青森が無く、海がずーっと続いていたら・・
函館→特に影響なし
もしも、青森の北には函館が無く、海がずーっと続いていたら・・
青森→TVチャンネルが2つ減ります。
428 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/08/25 20:28 ID:3zTQbYMp
>>426 私が青森に旅行した時は、『函館よりも都会だ』と思いました。と言っても青森駅周辺〜カリヨンのある通りまでしか移動できなかったため、函館駅周辺と比較しての話です。
人口の違いもあると思うので、一概には言えないんでしょうけど。
それと、天間林村は、青森駅からどのくらい離れているか、教えて頂けませんか?私の祖母の生家があるんです。小学6年の頃に行ったきりだったので、ふと思い出したら懐かしくなって聞いてみただけですが・・・。
429 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 00:37 ID:0ebHKp1/
青森と函館の人口はそれぞれどれ位ですか?
両方30万人程度だと思ってたんだけど。
430 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 01:06 ID:2Jjch+9c
函館の方が大きく感じたな〜
色々足運べる施設が多くて繁華街は二分してるけどそれなりの規模であちこち拓けてる。
情報でもラジオのローカル放送局なんかも盛んで、タウン誌も内容が濃かった。
繁華街の都会っぽさの演出は青森に軍配あるかな。函館は古いって感じ。
431 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 01:07 ID:2Jjch+9c
↑函館、青森の市民じゃ無いでつ。
432 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 17:12 ID:T4q98rtG
函館は多核都市ということか?
433 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 19:25 ID:z+pYZ7Fp
434 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 00:59 ID:EFFUAkEM
435 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 14:14 ID:BVN9cpds
長崎、神戸、函館が三大夜景だっけか?
436 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 16:31 ID:/IL/CXot
そうだべ
437 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 02:42 ID:gnIcfoTN
世界三大夜景は香港、リオデジャネイロ、函館という説が。。。
438 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/08/28 08:32 ID:bs24ktr2
>>429 函館市は、30万人切っていますよ。まだ、下海岸(戸井町など)が合併してなくてこの人数だったと記憶しています。
439 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 08:46 ID:oE+8dbc4
>>437 リオデジャネイロじゃなくてナポリだと思うが
440 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 13:57 ID:VlZ3dzk1
441 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 14:02 ID:lbB3rr3c
>>435は日本三大夜景
香港、函館、ナポリは世界三大夜景
442 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 14:07 ID:VlZ3dzk1
リオデジャネイロもいれてほしい
443 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 14:27 ID:JU7qFgTZ
>>440 みゆきちんじゃないけど。
合併したら中核市になります。
でも現在の推計人口では合併しても30万人いないらしい。
444 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 00:26 ID:XKUY4E/3
日本五大夜景になると
函館、神戸、長崎、横浜、あとどこ?
445 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 00:30 ID:dz6km4VM
熱海か鹿児島あたりじゃなかった?
446 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 00:58 ID:XH2mRdd1
人口集中地区(市内の周辺部・郊外の人口集中地区は除く)
函館1
245,663人
39.28km^2
6254.1人/km^2
青森1
219,487人
34.67km^2
6330.7人/km^2
街の規模は互角ですね。
447 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 01:40 ID:LvHUyORE
>>446 人口集中区じゃなくて人口はどうなんだろ?
448 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 01:44 ID:1elxkApQ
単なる地方都市と、互角の勝負の県庁所在地かあ。
しょぼー
449 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 02:15 ID:XH2mRdd1
7月末時点人口(住民基本台帳より)
青森市296,676人
函館市282,840人
函館は郊外の市町村がベッドタウン化していますね。
上磯町36,779 (函館市へ7,619人が通勤通学)
大野町10,867 (函館市へ1,759人が通勤通学)
七飯町28,317 (函館市へ5,755人が通勤通学)
450 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/08/29 19:50 ID:xiW6A+Nh
>>440 or
>>443 人口が30万人に満たない場合は、「市」と呼ばないで、「町」になってしまうと聞いたことあるんですが、聞いたことあります?
今の人口が28万人だから・・・、そして鹿部町まで合併するなら、間違いなく 30万人超えるでしょう。で、中核市となり、そうなれば、函館市の観光名所がまた1つ増える・・・と(笑)
451 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 23:55 ID:/K1hsbMx
>>449 函館圏全体としては人口は増加傾向にあると考えて良いのかな?
452 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 00:26 ID://oPmXjR
面白いね?同じ程度の規模の街が対岸にあるなんて。青森のほうが県庁だから
多少、大きいのかな?でも、青森は八戸や弘前に分散しているから、道南の中
心の函館とは支配地域が同じくらいじゃないかな?デパートなんかは函館のほ
うが多いのでは?
453 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 00:28 ID:CcYBlcyY
函館(フジ、日テレ、TBS、テレ朝、テレ東)>>>>>>>>青森(日テレ、TBS、テレ朝)
454 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 00:29 ID:9HyCEFcE
函館は棒ニ森屋と丸井今井しかないぞ>百貨店
西武が最近撤退
455 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 00:32 ID:CcYBlcyY
函館(北島三郎、GLAY、ジュディマリ)>>>>>>>>>青森(吉幾三、新山千春)
456 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 00:33 ID:cX3yBmM6
対岸で積雪具合が違うのも面白いね
457 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 00:35 ID:cX3yBmM6
新山千春いいやん。
ちと、背が高杉だけど。
458 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 00:37 ID:CcYBlcyY
函館(市電)>>>>>>>>>>青森(バス)
函館(観光都市)>>>>>>>>青森
函館(異国情緒)>>>>>>>>青森
函館(夜景)>>>>>>>>>>青森
函館(湯の川温泉)=======青森(浅虫温泉)
459 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 00:40 ID:CcYBlcyY
青森(ねぶた)>>>>>>>>函館
青森(降雪量)>>>>>>>>函館
460 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 01:05 ID://oPmXjR
テーオーデパートというのは、まだあるの?函館未来大学、函館新聞なんて最近
出来たんでしょう?函館大学、教育大学というのは前からあるんだよね?青森は
駅前を歩いただけだが、県都だから県庁があり、大学なんかも多いかも?地場の
百貨店はどこかな?
461 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 01:05 ID:w600qn5/
>>451 10年前くらいまではおそらく増加してたと思うけど
最近ではベットタウンの3町の増加が鈍ってきているので減少傾向です。
やはり「函館」としての住む魅力がなくなってきているんでしょうね。
462 :
失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/08/30 01:09 ID:Q2o+SPZ7
アオカン
463 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 11:50 ID:jm41fHU0
>>461 仕事が無いんだよ函館。
それならまだ釧路や帯広の方が民間の動きや意欲が活発な気がする。
464 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 12:43 ID:VLJETe3Y
函館から青森は通勤出来ないの?トンネルで?
465 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 18:04 ID:97K7rH9I
初代ゆにこんのジェットフォイルだったら無理やり可能だったかも知れんな。
片道6400円かかるけど。
函館は、最近道外向け水産物の水揚げが運送コスト圧力の影響で
青森側漁港に流れているから、長期的にはジリ貧だろうね。
水産施設を活用した食品加工産業が伸びてくれば良いんだけどね。
何にしろ、新幹線効果を最大限生かした商業・観光業に期待するしかない。
466 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 19:47 ID:YdLpdpl+
函館ってプチ北九州なんだよ。
467 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 19:57 ID:Q/VSYU7l
プチ北九州は室蘭だろうな
同じく鉄の町だし、集落、繁華街も分散している
468 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 20:00 ID:w600qn5/
函館はどっちかというとプチ長崎。
とは言ってもあんまり差はないけど。
469 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 20:04 ID:jWZxwVzu
長崎がプチ函館だろうな
青森は哀愁が漂う街、函館は新天地の玄関といった印象
若い頃や女連れだと函館、もっと年が行ったら青森って感じ。
よくよく考えればタイプの違う街が海を隔てて隣あってるのは面白い。
471 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 00:50 ID:YDNt0Bww
青森中央学院大学って?青森市にあるのかな?函館大学とどっちが上?
472 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 00:50 ID:D6Xvt1md
昔は青森と函館の比較なんて無意味なほど函館が繁栄していた
プチ長崎は小樽のような気がする。
474 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 00:54 ID:MlahLLXH
長崎も函館も造船だから似たもの同士かな、と。
475 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 01:37 ID:e8Txer82
北海道だと函館、小樽の凋落振りが際立つな
両方とも観光でなんとか活路を見出しているようだが
あと、大学だね!
旧高商でただ1つ吸収されずに残った小樽商大(就職状況が偏差値の割に◎)
新しい学問分野に取り組む公立はこだて未来大
476 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 02:23 ID:YDNt0Bww
青森と函館の一番の違いは家じゃないかな?青森は和風建築、函館は洋風建築、
電車で通った時に、煙突を見てそう感じたんだが?青森の煙突はブリキの管の
ようだが、函館は暖炉でもあるのかな?サンタの入り口のようなやつだった。
477 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 02:26 ID:3fHt/Cj1
>函館は暖炉でもあるのかな?サンタの入り口のようなやつだった。
北海道の一昔前のタイプの家なんかはサンタの入り口みたいな煙突あるのがあたりまえだよ
478 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 12:33 ID:3XjaPVoc
一昔前は三角屋根が特徴だったらした
今は無落雪住宅が増えたから平な屋根が増えたな
479 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 13:07 ID:/lAkHKCO
函館といえば函館ラ・サール
青森といえば光星学院、青森山田
480 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 13:07 ID:3fHt/Cj1
函館といえば函館ラ・サール、函館白百合
青森といえば光星学院、青森山田
481 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 15:24 ID:9gA3c5dN
函館の大学 北海道教育大学函館校、公立はこだて未来大学、函館大学
青森の大学 青森県立保健大学、青森公立大学、青森大学、青森中央学院大学
482 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 17:38 ID:iAQYHJJh
>>480 函館いえば遺愛女子だろう。
小説のモデルになってるし、重要文化財指定されている校舎もあるし。
483 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 19:03 ID:e1q3Ng6U
>>481 七校もあるの?高等教育は十分だね?ちなみに百貨店なんかはどう?青森の地場の
百貨店って生きてるの?
484 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 19:20 ID:i9nxkN/n
>>483 函館は棒ニ森屋(ダイエーの傘下に入る)と丸井今井函館店
西武函館店は撤退
青森は知らない
485 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 19:37 ID:I+HU0VRe
>>483 松木屋は無くなった。カネ長武田はダックシテイー→ビブレ→さくらの百貨店。
中三は健在。
>481
函館の大学に北海道大学水産学研究科も入れてくれよ!
地元民にとって影が薄いのは確かだけど…。
487 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 22:41 ID:e1q3Ng6U
488 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 23:09 ID:QyO8KFbI
>>484青森の百貨店は…
老舗松木屋→廃業
ビブレ→倒産→さくら野
中三→現存するも発祥は五所川原
人口29万で2店舗は適正か?
489 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 23:13 ID:QyO8KFbI
>>486 北大水産の札幌移転と、教育大函館分校の規模縮小の話はどうなったんでしょう?
490 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:12 ID:mqNaI+G9
>>489 北大水産学部が札幌に移転?海がないのに?
教育大は岩見沢の規模縮小は聞いてたけど、函館はどうなんだろうね。
491 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 14:11 ID:L5yRTdGc
>>490 勉強するのに海は必要ないんだってさ。大学院は残すらしいよ。2年前位から話題になってるよね。
492 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 14:33 ID:jXqnWiMh
>>491 それに石狩湾・小樽、電車で30分で近いしね。
493 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 14:45 ID:L5yRTdGc
>>492 大変腹立たしい話だが、北大側では、水産の偏差値が低いのは函館にあるのが原因なんだとさ!
帯広畜産の様に戦後の学制改革の時に「函館水産大学」と独立しておけばこんなことには…ね。
494 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 15:00 ID:jXqnWiMh
>>493 どうだろうか 東京水産大学も商船大学と合併したりで必ずしも単科大の行く末は
ハッキリしないイメージがあるなぁ
青森にも東大か東北大の研究所かなんかがあったような気がするな。
497 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 14:33 ID:iYiJhTSh
498 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 15:51 ID:2MfpGH11
499 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 19:54 ID:mDw9SYv1
>>497 浅虫に「東北大学大学院理学研究科附属浅虫海洋生物学研究センター」
があります。
500 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 22:06 ID:0xnbmoRs
>>497 八甲田山には東北大学理学部附属八甲田山植物実験所がある。
501 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 23:42 ID:R5ALbIe8
青森市は青森県の県庁だから、経済、文化などの集積があり、函館よりは有利だと
は思う。ただ、函館市は他の県なら県庁の資格の十分にある都市だとは思うな?函
館新聞の復刊も嬉しいニュースです。
502 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 23:56 ID:lQb3GY2p
青森県の文化の中心は弘前のほうが上だと思う。
弘前は城下町、学都、軍都として風格のある街。
経済機能は青森のほうが上だと思うけど。
函館は本州・四国・九州の他都市と比べても拠点性や知名度も高いしね。
仮にも函館県が出来たら
人口:516,508人(県庁:函館市287,648人)
面積:6,526km2(参考:島根県6707km2)
504 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 02:31 ID:FdIijvPe
戦前までは最先端の流行が青森を通り越して津軽海峡を超えて函館に届くと言われていたらしい。
函館は先端都市という自負があって、青森は田舎と位置付けていたらしいな。
505 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 03:38 ID:U6l+70Bj
俺、小1から高3まで函館でした。
んで久々に(今大1ね)最近戻ったらすごくボロク感じた。
けどやっぱ好きな町だよ
今は実家が恵庭っていうちっぽけだけど発展中の市に引っ越してきた。
ここも自然多いし、ショッピングモールも機能的でいいんだけど、
やっぱ育った町に実家が無いのは寂しい事ですわ。
大学から帰省してきても友達おらんし・・・
506 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 08:04 ID:zw7JE2LO
>>504 戦前の函館は普通に大都市でしたからね。
507 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 14:18 ID:JJrWy4OE
>>506 戦前は小樽、札幌、函館とバランスがとれていて理想的だったのかも。
政治の札幌、経済の函館、小樽。
今は札幌一極集中だもんな。
508 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 14:35 ID:Endx5Wm4
509 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 15:19 ID:v/HYZ1d9
函館の凋落振りは痛ましいな
510 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:02 ID:zw7JE2LO
函館や小樽よりも夕張のほうが痛ましいけどね。
511 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:09 ID:I4CIylQS
>>510 夕張は映画祭やメロンでブランドイメージ確立できそうなのにね。
512 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:15 ID:/Zx0f5GS
北海道は札幌以外が冴えない。まさに日本の縮図。
釧路は20万人切るし函館は30万人切るし・・・
でも人口推移だけで見ると函館はこの2、3年で減少が収まってきた。
何とか一抹の光が見えそうで嬉しい。
でも釧路と室蘭は・・・
513 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:19 ID:I4CIylQS
帯広を中心とする十勝は割と元気だよ
あと製造業が集積している千歳、苫小牧なんかも
514 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:23 ID:/Zx0f5GS
元気度
札幌市☆☆☆☆☆
旭川市☆☆
帯広市☆☆☆
苫小牧☆☆
函館市○
小樽市★
釧路市★★★
室蘭市★★★★
515 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:27 ID:/ag7N6Lg
北海道全体が不景気なわけで・・・
内地での☆一つが、北海道では☆五つ分です。
517 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:38 ID:/Zx0f5GS
はやく北海道の景気が良くなるといいんだが・・・なんでこんなに不況が長いんだ?
北海道は比較的工業が弱いせいか?
518 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:40 ID:/ag7N6Lg
拓銀破綻からおかしくなりました
519 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:42 ID:2YdxpV5C
>>517 その通りだ。
でも、とくにヤバイのは旭川、函館、釧路
緊急指定地域だかも受けていたはず。
520 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 16:59 ID:/Zx0f5GS
旭川=家具、函館=水産、造船?、釧路=産炭、水産
確かに今現在工業としては押しがイマイチだよね。
あと昨日ショッキングなデータを見つけた。北海道8区(中選挙区時代旧3区)の人口推移
85年576,807人→90年545,542人→95年525,088→00年516,508人→04年5月502,490
気候も温暖で商業集積もある渡島半島がこの状態なら上川以北や空知は・・・
今は不況だから心臓部の札幌が元気になってもらわないといけないだろうけど、
末端が先細ってしまうのは悲しすぎる。
521 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 17:04 ID:2YdxpV5C
>商業集積もある渡島半島
これがちょっとわからん・・・
522 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 17:07 ID:2YdxpV5C
でも、青函エリアってふと思ったんだけどなかなか揃ってる場所じゃない?
こういうところは政令市を除き全国にそうそう無いかも・・・
523 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 17:16 ID:2YdxpV5C
テレビ(函館)、ローカルラジオ(函館)、競馬場(函館)、競輪場(青森)、
遊園地(青森)、温泉街(青森、函館)、スキー場、プロ野球開催の球場(函館)・・・
524 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 17:20 ID:/Zx0f5GS
>>521 商業集積って函館のことね。函館市は85年から約20年で3.5万人減っているから、
それ以外の地域も同じぐらいの勢いで減ってしまっているってこと。
新幹線に期待したいです・・・
525 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 17:31 ID:2YdxpV5C
北海道人に寒さは関係無いような気も・・・
力を伸ばした都市はなぜか内陸に多いし・・・
526 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 17:38 ID:/Zx0f5GS
でも考えて見たら旭川と北見以外、主だった10万都市はみんな海岸部にあるよね。
札幌も実際には石狩や小樽の銭函付近が海岸・港代わりだし、海岸部からは直線で1kmも離れていない。
まあ力を伸ばしたという都市という点では
>>525の言うとおりだね。
527 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 17:43 ID:Endx5Wm4
528 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 17:44 ID:2YdxpV5C
そういうことですな。
以前は海岸部なのだけど苫小牧以外は伸びてないってのが現状かな。
帯広忘れてまつ(つд`)
かと言って空知のように内陸部は炭坑でそれ以上に激しく沈没した所もあるんだけどね。
まあ、札幌もどっちかと言うより海寄りより内陸が発展してしまった・・・
529 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 17:57 ID:/Zx0f5GS
北海道は飛行機がメインになる前は海運が主流だったから、港を持てる
街がまだ元気だったけど、昭和後期に入って函館・釧路・小樽は急激に人口が
減り始めた。特に斜陽だった室蘭は一気に下り坂になってしまったし。
逆に内陸部の物資集散地に徹した北見や帯広は好調をキープしていくことができた。
それ以前に自衛隊がある旭川はうまく(ミッション車でいう)クリープ状態に入れた。
今じゃ札幌の一人勝ち・・・なんか寂しいと同時に空しい気持ち。
530 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 17:59 ID:2YdxpV5C
新幹線に期待だね。
函館に新幹線は大きいと思うよ。
531 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 18:02 ID:2YdxpV5C
旭川が物流集積地ですな。
海産物にすればオホーツク、日本海、太平洋の中心にあり三方から集まる。
そこで道内外に出荷される。
旭川には大きな市場が4つもあったと思う。
532 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 18:04 ID:/Zx0f5GS
新幹線の駅が大野町というのが若干不安だけど・・・でも期待は大きい。
都市圏全体での人口はほとんど変わっていないのだから、函館市単独ではなく
大野町、七飯町、上磯町などを含めた都市圏全体で渡島南部が発展していってほしい。
商業施設やインフラは地方でも整備されているほうだし。
533 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 18:08 ID:2YdxpV5C
札幌人として札幌も発展するのは嬉しいんだけど
オサレな函館が衰退するのも寂しいよ。
釧路にも元気になってほすぃ〜
534 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 18:09 ID:2YdxpV5C
ところで最近みゆきちんが出没しないようでつね。
青森市民が寂しがってないかい?w
535 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 18:15 ID:/Zx0f5GS
函館は青森と共に発展したからね。新幹線開業でまた21世紀型の発展を
期待したいです。人口減少も収まりつつあるあるし。ただ青森側の人口減少が
少々気にかかってしまいますけど・・・でもなんとか頑張れると思います。
536 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 18:26 ID:2YdxpV5C
函館の発展は身近な所から
ハセストを青森県内に進出させる。
ラッキーピエロを青森県内に進出させる。
函館タウン情報(JAMだっけ?)を青森市、大間、むつの書店で扱ってもらう。
FMいるかを青森の地域FM局(あるの?)とリンクさせる。
青森函館両市共同のフリーペーパーをコンビニに置く。
537 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 18:31 ID:/Zx0f5GS
確か函館は北海道で最も古い「都市」のひとつで政治面や商業面でも
保守的って聞いたけど本当なんですか?30万都市で地元の資本があれだけ
頑張っていると言うのはある意味こういう背景があるんでしょうね・・・
538 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:22 ID:/kaJj99e
青森にもっともっと北海道資本を大規模に進出させるべきだ。
道内企業は、東北進出するのに、まず仙台へ進出して、
仙台に物流や店舗を集積してから広げていってるけど、
道南ブロックの延長で青森に進出してもよいではないか。
青函交流の基礎は、やはり経済の相互交流から始めないと。
あと、函館のフリペをアウガみたいな目に付くところや、
青森駅、フェリーターミナルに積んでおくことも有効かもね。
539 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:30 ID:yTxyBGS+
新幹線で人口増加なんて期待できないと思う。
逆にストロー効果で大都市に吸収される例が多い。
ただ函館の場合は、しばらく終点になるからメリットは大きいかも。
ところでジャックスカードのジャックスの本社って函館じゃなかった?
540 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 22:37 ID:FLrJT3ks
>>538 別にいりませんよ(藁)
道内に引き篭もってて下さい。
542 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/09/03 23:20 ID:5qx5PzFn
>>534 どうして?
「出没」という言われ方はあまり好きじゃないんだけど、なぜ青森市民が寂しがるの?
>>539 ジャックスの本社は函館ですよ。その建物が、今どうなっているかは忘れたけど、「ジャックス本社の跡」の標があるはずです、末広町あたりに。
543 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 23:54 ID:dFHdDwvV
ジャックスは北海道に法人税払ってるの?
544 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 01:52 ID:wViHFZxf
函館の人口が28万人半ば前後で徐々に落ち着き始めたね。
新幹線も当分は函館が終点になるだろうし、ぜひ期待したい。
それにしても、もし大磯町の久根別・七重浜エリアが函館市域
だったらなあ・・・思ってしまうことがある。函館の場合市街地は地形上東には
広がれないし、元々地価の上昇や市街地の分散などが引き金になって
住宅地が近隣3町に分散してドーナツ化が進展してしまったからね。
しかも最近は都市圏全体の人口も伸び悩み始めたし、思い切った宅地開発が
そろそろ必要なのかも。
>>538 物流面で九州〜中国地方のように陸上輸送が出来なけりゃ無理でしょ。
青森のために函館からフェリー輸送って効率悪いだろうから。
546 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 03:18 ID:B/G03thn
大野町は今はまた人口減り出してるけど、新幹線でどう変わるだろうね・・・
函館、上磯、七飯の住民が新幹線駅近くに住宅を続々建てそうな気がする。
547 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 04:14 ID:VLICxTJI
>>544 都市圏の人口が横ばいか減少に転じる場合は、
思いきった宅地開発ではなく、
既存の市街地をどう活用するかが重要だと思うけど。
新規産業もないのに、宅地を開発しても需要がないだろ。
548 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 09:23 ID:fZCxjYL9
>>541 道内資本は、仙台資本みたいな引き篭もりじゃありませんので w
仙台資本が寝ている間に、せいぜい侵食させていただきます。
この土日に、三本木のカウボーイにでも行って感激の涙でも流してろ www
>>545 フェリー輸送がイコール非効率とは思わないけどな。
トラック一台・コンテナ一台を毎日青森に派遣して、
複数店舗に納入するのがそれほどの手間とは思えない。
549 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/09/04 09:32 ID:X2SZ7CRC
>>543 昔は、納税ランキングの上位には、常に名前があったよな。
今はどうだか分かりませんが・・・。
550 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 11:21 ID:l8z8lUKB
>>542 >出没
まあ、気にしなさんなw
そりゃ、このスレの華でしょ??? 変な風に捉えず気にしなさんなw
ん〜 JR北海道が新幹線の路線を走れる貨物列車なんか走らせでもしたら
函館が物流拠点になる可能性はありますね。
551 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 14:34 ID:GAH0sUzy
函館といえば杉並町と松陰町やね
552 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 17:46 ID:zOhFnxuT
553 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/09/04 21:06 ID:8PgQOIDz
>>550 お気遣いありがとうございます。
>>551 杉並町といえば,遺愛女子高校ですね。そこの講堂(?)にあるパイプオルガンは有名らしい。かなり前に、一般公開されたことがある。
松陰町といえば,何だろう?桜ヶ丘通りの桜並木・・・?あれは,松陰町と柏木町の境目ですね。
554 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:46 ID:G76iaEjz
490 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/09/01 00:12 ID:mqNaI+G9
>>489 北大水産学部が札幌に移転?海がないのに?
札幌手稲区から歩いて数メートルの所に海はあるんだが・・・・
函館の人間にはわからないと思うが、小樽ドリームビーチなど銭函周辺は
もろ札幌圏。
いや札幌の海という感覚。
555 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 23:55 ID:hooBFETK
十月に函館に旅行します。3泊の予定。青森も帰りに一泊するつもり。ローズヒル
の花時計を見てみたい。ホワイトボックスというホテルがあるけど、あれはラブホ
かなにかですか?ホームページもないから。青森は通ったことしかありません。駅
前のグランドホテルの上で食事をしながら三角形の建物と橋を眺めた。商店街は細
長く外れるまで歩いたことはあります。恐らく郊外に大型店が集まって寂れていた
んでしょうね?
556 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 00:39 ID:utNxvamA
>>554 >札幌手稲区から歩いて数メートルの所に海はあるんだが・・・・
それは嘘
そもそも大学キャンパスの至近に海があるのが重要であって、
キャンパスから十数キロ離れた市の外れの数百メートル先に海があっても意味がない
だからこそキャンパスが移転することはあっても、函館からは完全に撤退しないって話
557 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 02:46 ID:iNIyK+eA
>>522-523 私鉄(青森の近く)、路面電車(函館)、富士山型の山(青森の近く)
東京にありそうなものはほとんどあるな。
558 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 03:38 ID:wN/9Y+t6
>>557 函館はゴルフのプレー代が安い(ビジターで5000〜10000円)から、週末は東京から飛行機でプレーに来る人も多いそう。
夜は湯川で温泉、朝は朝市で海鮮丼食べて、トラピスチヌのバタークッキー買って帰るそうです。
559 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/09/05 09:07 ID:qgixwVb4
>>555 今、ローズヒルの花時計はありません。というか、ローズヒル自体、もうないです。ホワイトボックスは、おっしゃる通りラブホです。
560 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 15:03 ID:7aJTF1qw
>>558 俺もバッタークッキー買ったよ。すっごいおいしかったぁぁ・・・
函館の市場で生のいかをさばいてもらったけど、甘くてトロリとして最高の味でした。
561 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 22:02 ID:V/t+gEWo
函館と青森の高級住宅地(あればの話だが)はどこでしょうか?
函館は湯の川と聞いているがどうなの?
563 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 03:14 ID:+IyGrVIq
564 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 04:05 ID:Kp2eF8Tj
>>563 数メートルだって!縮尺も読めないんだろw河口付近を海と勘違いしてるとかw
565 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 07:20 ID:CPM2+t4j
>>561 函館は…
柏木町、松蔭町、本通か?
青森は…
桜川、佃、緑、青葉か?
566 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 08:48 ID:xmd+29lk
札幌ってギリギリのところで海に接してないんだなぁ。もし接してたら今とは違う
発展の仕方もかんがえられたね。
567 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/09/06 10:19 ID:hYyFLQ/F
>>561 湯の川といえば、温泉街でしょう。高級住宅地とは違うけど、とにかく湯の川はマンションが多いと思う。松陰町・柏木町・杉並町なんかは、高級までいかないが、学校の先生や、どっかの会社の偉い人の家が多い。
ここ最近でいうと、北美原(石川試験場付近)や、石川町・桔梗町(函館新道付近)は、どんどん立派な家が増える一方。
>>565 本通は、そんなに高級ではありませんよ。
568 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 11:35 ID:CPM2+t4j
>>567松陰町、杉並町、柏木町は、お医者さん宅が多かった様な?
市内の一等地にも関わらず、確か地区の容積率が低く押さえられていて、ほとんどの場合、平屋の家しか建てられない。
青森は土地区画整理事業の完成した、青葉、緑、桂木が、他の住宅地と比較して一区画が広め。住宅地の公示価格で青森県トップクラスだし。
569 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 12:29 ID:3VBC8F/W
なるほど。まとめると、
函館・・・松陰町、杉並町、柏木町
青森・・・青葉、緑、桂木、佃、桜川
函館の西部地区はどうなの?
570 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 13:38 ID:CPM2+t4j
函館の西部地区…
異様に老人の多い、高齢化の深刻な地区…住宅もボロ過ぎ!(半スラム状態)
バブル期は地区に不釣り合いなマンションも結構建ったんだが…
函館の顔とも言える地区だけに、20年後はマジ心配です。
青森だと青柳、港町が同じ感じ。
数メートル先が海なんて嫌だなw
台風のときどーするのよ。
572 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 15:43 ID:CPM2+t4j
573 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 15:51 ID:wGR86MVq
函館を旅行した時思ったけど、東側は新しい家や空き地が多いのに対して路面電車の通る
商店街(函館駅へ向かう道の両側にあるところ)より西側は稠密していたけど古いアパートが
目だった。街の西と東でこんなに違うのかな、って思った。昔は西側が栄えていたのかな・・・
574 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 16:07 ID:QFhIk0/K
東京大学物語という漫画の主人公が
函館山の見える丘にある(つまり裏夜景が見える)
新興高級住宅地に住んでいるという設定なんだけど、
これってどこなの?
日吉、山の手の方ですか?
575 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 16:09 ID:CPM2+t4j
>>573そうです。
街の中心がどんどん北東に移動してます。
元町(明治・大正)
↓
十字街(戦前)
↓
駅前(戦後〜1970年頃)
↓
本町(1970頃〜バブル期)
↓
産業道路(バブル期以降)
576 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 16:12 ID:CPM2+t4j
>>574 裏夜景といえば、
陣川、東山、赤川あたりか??
577 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 16:15 ID:QFhIk0/K
578 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 16:52 ID:wGR86MVq
>>575 ありがと。函館空港からレンタカーで国道278号線を市街地に向けてひた走って
いたら道路の両側が郊外型に発展していたもんですから。新しいお店や一戸建て
(洋風がほとんど、和風はあまり見かけなかった)、更地が多かったのが印象的
でした。あと、函館は概して路地が広いなあ。脇に駐車しても車が比較的楽に
通り抜けられる。あれは便利でいいなあと思った。さすが北海道だ・・・
579 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 19:33 ID:CPM2+t4j
>>578 市街地の道路が広いのは…
大火対策のためです。
昔何度もあったそうな…
580 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 19:41 ID:wGR86MVq
函館駅は綺麗で近未来的なデザインだった・・・
あのあたりは空き地(というより更地)があったけど、再開発しているらしいね。
今度来るときにはもっと楽しい場所になってほしい。
今年は3泊4日の予定だったから、駅前のアーケードをしっかり見られなかったのが
ちょっと残念だったので、今度はしっかり見てみたいです。
581 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 22:54 ID:CPM2+t4j
>>580 駅前アーケードをじっくり?止めてくれぃ!
お願いだからちゃんと本町の丸井前で行ってくれぃ!
函館は決して10万そこそこの街ではないからね。
582 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 23:11 ID:wGR86MVq
>>581 いや、通り過ぎただけであまり注視していなかったんだけどそれなりに
味わいのあるアーケードだったんだけど・・・そんなにまずいの?
俺島根生まれ名古屋育ちだけど、函館は路面電車とアーケードが
マッチしていてけっこう趣があったよ。
583 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 01:08 ID:37XdRgEG
函館方面は瓦屋根の家が何軒かあって面白かった
584 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 02:54 ID:I+I2L3G9
>>582 レトロ趣味の方にはお薦め?
1980年位から時間が止まってる感じだからさ…
昔はそれなりに栄えてたらしいけど。
585 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 03:06 ID:hl0OOpZL
>>584 >1980年位から時間が止まってる感じだからさ…
なんとなく分かる感じがする
586 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 17:26 ID:QS4+r5QU
函館はバブル期に恰好の投機の的になってマンションが乱立したね
景観も随分壊れたと聞く
あの当時のマンションはほとんど道外のオーナーらしいけど、
スラム化したりしてないの?
587 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 20:32 ID:43G7V4AO
588 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 02:22 ID:0R3mKqCB
函館の新環状線はいつ開通するんだ?
589 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 04:09 ID:+fPtZl5f
>>586 西部地区のマンション建設ラッシュによる景観破壊は一時期問題になったよね
590 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 07:08 ID:gPmchHc0
函館ならではで面白いといえば、一階は洋室、二階は和室といった建物だね。
ここは青函交流というより函館スレだな
592 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 19:48 ID:bzBJ2mF7
大正時代に流行った和洋折衷住宅ですな
593 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 20:26 ID:fYaVg9XV
594 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 21:26 ID:zTb4jID5
弘前で二割りんごが落下だそう。
595 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 21:45 ID:CdqgqRHL
今年はせっかくいい天気で豊作のはずだったのに、意味ないよね・・・
596 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 22:16 ID:fYaVg9XV
仁木町では95%が損害を受けたそうな>果樹
597 :
広島市民:04/09/08 22:18 ID:Kz0aLCno
>>594 漏れもニュースで知ったよ。せっかく大切に育てたりんご、
悔しいよな。落ちちゃったりんご、何かに利用できないのかなあ。
青森の関係者のみんな、元気出してだんがれ。
598 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 14:59 ID:69oalyFa
函館の高級住宅地といえばダントツで西部地区だな
599 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 15:22 ID:wUXyIvWp
600 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/10 14:20 ID:jtVWOOKF
>>598 函館にそのような地区が存在するのかねぇ
601 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/10 14:24:46 ID:iFVJk1Gz
性感トンネル
602 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/10 15:12:04 ID:MkD0ZWuY
>>600西部はむしろスラム化してない?
五稜郭〜競馬場間の電車通り沿線は市内でもなかなか、お金持ちが多い感じ。
603 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/09/10 21:51:29 ID:RBDiioMP
>>598 西部地区だって広いからなぁ。場所によっては、漁師の町みたいにも見えるし・・・。けっこう古い家も目立つ。地元では「西部地区=観光地」みたいな、そういう感じです。
>>602 五稜郭〜競馬場までの間は、杉並・松陰・柏木・深堀の順に、そこそこ立派な住宅が並ぶ地域でございます。それを超えると、温泉地区(湯の川)でございます。
604 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 01:07:20 ID:jHXr7hab
函館駅前では今でも演歌流してるの?
605 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 01:55:02 ID:0a0rmf87
西部地区には立派な一軒屋と共に古い家や公営住宅なんかが並んでいて面白かった
606 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 11:01:07 ID:B+Ghujjb
「キッチン」でロケしてた、東山のローズヒルって廃業したの?花時計は?
607 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 13:16:59 ID:lhMXCFrS
>>605 千坪くらいはありそうな屋敷があったなぁ
608 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 14:48:47 ID:xQCpnyOC
函館の名門といえば、北の学習院と呼ばれ、幾多の著名人を輩出した弥生小学校で決まりだね!
609 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 16:49:50 ID:x4yAo3YB
610 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 16:51:03 ID:M2Aw2I4x
611 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 18:21:05 ID:e+OzQoMd
>>609あの辺もっと綺麗にすりゃいいのにね。
でも、今のままの懐かしい感じの方がいいかも。ほっとするよね。
612 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/09/11 21:20:25 ID:tF0Up5Qp
>>606 レス番559で私が書きこんだとおりです。建物だけ残して、廃業になってます。
613 :
606:04/09/11 22:12:02 ID:Re8HR6qY
>>612 サンクス。残念です。バラ園見たかった。
614 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 22:44:54 ID:+YbNuGaj
エアドゥ
羽田‐函館線 参入しまつ。
615 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/09/11 23:25:27 ID:Gi5uDs2+
616 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 23:56:45 ID:+YbNuGaj
>>615 帯広線の話があったけどANAが乗り入れてないため空港設備整えるのに時間がかかるので先送りし、函館便が先になりそうです。
時期は羽田の新規発着枠の割り当てが整い次第ですね。
遅くても来年四月頃かと。
617 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/09/12 00:14:04 ID:YdApU3Vn
>>616 レスありがとうです。
来年ですか・・・。着工した後に問題起きなきゃいいですね。
618 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/12 00:33:09 ID:9vexI4m+
ん?問題?
619 :
614でつ:04/09/12 00:42:13 ID:9vexI4m+
>>617 とりあえず3月18日で一日二往復だそうだよ。
620 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/09/12 00:56:03 ID:zos3JpDj
>>618 いや、経営難みたいだからさ。それって、昔の話なのかな・・・。せっかく便利になるだろう羽田便の乗り入れなんだから、円滑に事をを進めてほしいもんだなと思って。
着工して間もないうちに、何度も運賃を引き上げる(実話?)くらいなら、初めから無理ないように考えないと、函館⇔羽田の参入も失敗に終わるだろうから。
621 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/12 01:23:38 ID:9vexI4m+
>>620 今は好調みたいだよ。
昔は大手の虐め?wみたいのだったけど、今では千歳便も一番の搭乗率だからね。
いつも北海道の銀行や企業で思うんだけど「北海道〇〇」って付けることで疑問が付くんだよね。
日ハムとか地域密着のものならいいけど、拓銀やエアドゥなんかは他県の人の目には道民の為のものに移り、
他県人にメリットが無いとか思いかねない。
拓銀にしろただの拓殖銀行ならもっと力を付けてたかもしれない面もある。
この辺に残念さも感じるね。
622 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/12 02:12:27 ID:65gtmJhM
623 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/12 02:48:46 ID:9vexI4m+
そうだね
ついでに女満別にも就航予定
624 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/12 07:18:20 ID:/9Ow/jTJ
>>621 北海道○○株式会社くらい普通につけさせてくれや。
東京三菱銀行が都民だけ優遇しているわけでも、関西ペイントが関西人ひいきしているわけじゃないんだから。
じゃあ、コマツとか日立製作所は何なんだ?ってなる。日立市民にしかメリットがないんかい?
北海道の銀行っていったって、まもなく北海等銀行は持ち株会社がほくほくHDになって消滅してしまうし、
北洋銀行が北海道的な名前とも思えないし。
北海道国際航空は、逆に、「北海道人による北海道の航空会社」だし。
道内就航がひと段落着いたら、当初の予定通りアンカレジとロシア極東への就航きぼん
625 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/12 07:40:47 ID:9vexI4m+
>>624 いや、そういう名称とは別問題…
そういう系統の企業なら構わない。
なんていうのかな…
札幌市内に例えると、北陸銀行は富山県の人脈もあり、頑張っているけど
今までの対象は北洋、札幌、北海道、拓銀で秋田銀や岩手銀なんかがあるけどシェアも違えど上札者の受け皿
というイメージで(あくまで)繋がりのない道民が新規に取引したり口座作ったりするイメージあるかい?
東京三菱は東京は全国対象(上京にしろ)なのでそれとは違うよね。
日立は家電を供給すればメーカーとして付いてるだけ。
地方(地元)向けのイメージというか。
626 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/12 07:54:43 ID:9vexI4m+
あと、北海道向けだからいいとは北海道〇〇でもいいと思うよ。北海道銀行だろうが。
でも、拓銀はあくまで都市銀。道内以外にも目的はあったでしょう。
北海道国際航空は確かに道民の足が目的。と同時に北海道に観光なり誘致する足枷な役目もあると思う。
あくまで企業だから搭乗率増やしたいのがおちでしょう。
だとするとやはり相手先の利用者も取り込まなければならない。
ま、名前は自由だけどそういう印象あたえてしまっては他所の利用を巻き込むには不利かなということだね。
627 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/12 08:01:02 ID:9vexI4m+
たびたびスマソ。
道民対象のイメージと地区名を名前にしただけの企業では意味が違うってこと。
628 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/12 08:42:17 ID:/Ff1ijPC
>>625 北海道拓殖銀行は、もともと特殊銀行(朝鮮銀行や台湾銀行と同じ)で、元国策銀行。
戦後に都市銀行グループに入っただけだから、最初から全国展開を目指していたわけじゃないし、
まぁ、バブル期に首都圏の既存店舗を買い取って進出したりはしていたけどね。
北陸銀行は、もともとが北陸からの出稼ぎ者向けに北海道に進出してきたけど、
結構頑張って支店を増やしたから(確か40支店)、北陸銀行の加入者は結構多いよ。無人ATMも多い。
イメージは北海道の銀行じゃないけど、北海道の実情に合わせた融資も行っているし、密着はしている。
確か、本拠地の北陸よりも北海道のほうが儲かっているはず。
今度できるほくほくHDも、本部は富山だけど社長は道銀の人だし、営業の中心は間違いなく北海道だよ。
北海道国際航空は、東京の航空会社による羽田−新千歳のぼったくり体質に不満を持った
道内経済人がお金を出し合って作った会社で、一番の目的は道民の翼であること。
首都圏からの観光客の呼び込みも重要だけど、全国区展開は考えていないから。
日本中を見てみれば、全国展開していても九州石油とか横浜ゴムとかあるし、
北海道という名前にマイナスイメージを感じないほうがいいと思うよ。
ホクレンなんか全国的に頑張っているじゃない。
629 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/12 10:59:26 ID:5GUt15NY
>>628 >バブル期に首都圏の既存店舗を買い取って進出したりはしていたけどね。
その際ネックになると言う事ですな。
>結構頑張って支店を増やしたから
そうやって展開できた場合は地域の信頼も出来る。
これが東京の店なんかが全国展開して認識されるというのと似ている。
>全国区展開は考えていないから。
そりゃそうでしょ。 ただ、
>首都圏からの観光客の呼び込みも重要だけど
を考えた場合浸透するように売り込まなきゃならないハンデに。
九州石油、横浜ゴム、ホクレン・・・
だからこういうのは違うってば・・・ いくらでも付けても問題は無い。
商品さえ展開すれば付いて来る分野。
この違いがわからなければ根本的にどこが違うのかを理解してもらえてないですね。・・・○| ̄|_
630 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/12 16:53:47 ID:iM0uIW5Y
北陸銀行は富山県だけじゃなくて、石川県、新潟県の店舗網も厚いからな。
北海道の比重は思ったより大きくないかも。
それよりサハリンにみちのく銀行が進出しているけれど、
何故北海道の銀行は進出しなかったのだろうか。
地理的に優位性があるのに、青森の銀行に先を越されるのはどうかと思う。
>>630 銀行のやる気が全てです。
みちのく銀行の場合、青森県がどうこうというよりは、
サハリンプロジェクトの資材積出港が函館港の予定なので、
函館に進出している銀行の一つとして投資を行っているという風に理解しております。
あと、北海道企業は昔からロシアと商売をして、狡猾なロシア人に痛い目にあっているので、
その手伝いをしていた道内銀行が慎重になったというのもあるかもです。
みちのく銀行に生贄になってもらって、様子を見ているというのが実際のところ。
単純に道内の銀行にロシア進出するだけの体力と度胸が無いからでしょ。
633 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/12 23:09:46 ID:MDQWPcEm
>>631 みちのく銀行はなかなか健闘しているみたいだけどね。
在留邦人なんかにもよく利用されているらしい。
ロシアで馴染みのない住宅ローンも導入して、
ロシア人にも浸透されつつあるみたい。
634 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 00:18:40 ID:qrxgWYui
ガイアの風だかでみちのく銀行の女性バンカーが紹介されてたよね
635 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 02:21:31 ID:QYn7h5t9
>>630 逆に青森県内に北海道の銀行の支店がほとんど無かったのが不思議になんだが。
北海道銀行は八戸にあっただけで、北海道拓殖銀行に至っては都市銀行でありな
がら1店舗も無かった。
636 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 02:33:18 ID:Lg+1Idyo
>>635 単に経済規模も小さく儲からなさそうな東北なんて興味が無かったんでしょ。
わ、まいね。つがるだはんでの。
>>635 道銀青森支店ってなかったっけ?
道内企業で青森に進出している企業と、道民で青森に移住した人が少ないからでしょう。
逆に、函館や札幌に事務所を構えている青森企業や北海道に移住している
青森出身者や学生さんがそれだけ多いということでしょうね。
札幌支店なんて、札幌市民へのサービスというよりは、進出している企業向けの便宜だから。
639 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 16:06:08 ID:Pm8KMxBj
棒ニ森屋はダイエー傘下だっけ?この先どうなるんだろ
まあ某北海道のあれは都市銀の割には仙台の銀行以下のレベルだったから進出できなくて当然w
単に東北とショボイ北海道の経済規模の違いだろう。
北海道新幹線は不要だろう。青森止まりで十分採算が合う。
函館以北を伸ばしたら赤字確定。
道民は頼むから東北新幹線に迷惑かけないで欲しい。
642 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 20:33:12 ID:VnJkGhAP
>>638 道銀青森支店はかつてあったが92年3月末に廃止
643 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 22:08:30 ID:zyEUaIt/
>>640 大都会のアホが何の用だ?名無しでも丸分かりだぞ。
ひきこもりが出る幕はないから帰んな。
644 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 22:41:08 ID:kqSRTDdC
青森の人が札幌から戻っても利用できるメリットもあるし、単に進出意欲がなかっただけじゃない?
今までのほとんどの企業がそうであったように道内だけで満足していた。
645 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 23:49:43 ID:Wppw0FMa
>>640 レベルとか言っちゃってるけど、大丈夫?
役員クラスはともかく、T銀のヒラ行員クラスは結構優秀だったぞ。
現在健全銀行と呼ばれているところは、バブル時代に仕事をしなかった(出来なかった)銀行なだけ。
646 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 23:59:27 ID:vvc30T8N
>641
道民だけど賛成です。
北海道に新幹線イラナイ。
東京だったら、飛行機でしか行きません。
東北なんて行かないしね。
647 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 00:05:05 ID:W/I1D1QF
>>646 それは札幌市民の発想じゃない?
道南の道民は、札幌までの新幹線があった方が、いいと思うけど…
648 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 10:37:07 ID:nlqvlG36
649 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 11:14:24 ID:W/I1D1QF
>>648 同意。コンビニATMなんて、青函地区だと3年も前から当たり前なのに…(長万部や江差ですらある)仙台行く時は時間に注意。ホントの話。全部77のせい。
まああの北海道の都市銀が仙台の地銀以下のレベルだったのは一目瞭然ww
77は拓銀より優秀、どっちが都市銀かわからないくらいだったね。
ま北海道経済は日本一国頼みのクソ、道州制に移行してもまだ国頼みで行こうとしてるしw
そんな地域に言われる筋合いはないだろう。
まあ東北に迷惑かけなきゃこっちはそれでいいけど。
652 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 13:35:43 ID:oJ5fglQ/
七十七は所詮地銀(藁
653 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 13:38:23 ID:CDJ2kQqI
>>650 >>651 大都会ウザイよ。書き方で分かるんだから、コテハンで書け。
77が優秀なんて頭にウジでも湧いたか?宮城県民でもそう思わないよ。
どっちが都市銀か分からないくらいだったら、東北他県にもっと進出してるだろ?
北陸銀行くらい頑張って出店してたら認めてやるけどな。
しょせん宮城県でお山の対象やってる弱小銀行だ。
654 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 14:07:35 ID:W/I1D1QF
>>653 ま、身の程わきまえているんだろ77は。
わきまえていなかったのが、拓銀、足銀、道銀、北銀だったということかな?悔しいけど。
655 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 14:54:16 ID:SzQGYJzn
おまんじゅ ってなに? 何処で聞いても教えてくれん。腹立つ
656 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 16:48:38 ID:cx4Zi+IY
北陸銀行は富山、石川、福井、新潟、北海道に支店網を張り巡らせいるからな。
77とは比較にならん。
北海道の某都市銀の事いってるのに北陸銀行なんて出した所で意味無し(激藁
まったく何処まで他力本願なんだろうね(w
だから経済が無茶苦茶になった訳だ。
まあ潰れた銀行が優秀な訳ないか。
負け負けェ!爆笑 サゲサゲ
659 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 18:17:27 ID:hIuht9aq
>>657 よう、大都会、コ陽シティがどうしたって?
660 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 18:30:00 ID:RDzpGRmf
本州から北海道まで車で行く時って、
フェリーを使うの?
661 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 18:41:32 ID:7SYa2Ijb
>>657 大都会よぅ、77スレ見て来いや。
宮城県の経済が悪いのは77が市中にお金を回さないせいだってさ。
融資をしない、コンビニATM設置しない、客扱いがなっていない、
営業が胡坐をかいて仕事しないと悪評が立ちまくりだぜぇ。
金は天下の回りもの。仙台って銀行も引きこもりなんだね。プ
都市銀行並みなんだったら、言うだけの有志をやってみなwwwww
>>630 都市銀潰した地域だから進出なんて無理(w
>>649 青函地区にまともなコンビ二ATMあったのって青森の銀行だけでしょ?
北海道にも昔からあったかのように語るなよw 青函地区でくくるなんて本当に卑怯な論法だなw
しかも函館地区にあったのはコンビニに置いてある銀行のATMだったろ。「コンビにATM」とは異質の物ww
ま、北海道の場合は最近まともなコンビATMが出来た後進地域、仙台は出来たのにやらなかった地域だな。
>>661 さすが引き篭もり(w
2ch情報ですか(激藁
664 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 19:13:10 ID:b4P6EJc5
>>662 つまり、やろうと思えば、仙台にみちのく銀行や山形銀行がATMを置けばいいわけだ。
それが出来るのにしてないのはなんでかな?
徳陽シティ銀行がつぶれた地域だから進出できないのかな?wwww
引きこもり地域の仙台だから、よその資本の植民地にされて、
地元企業もそこに住んでる人間も発展しないんだな。
外の世界を知らない大都会は、よっぽどおつむが弱いようだね。
>>663 引きこもりの大都会に引きこもりと言われるとむかつくな(藁)
ちゃんと仕事探せよ。
仙台に住んでると、心の底まで引きこもりになるんだってよく分かりました。
>>664 あのー、仙台の銀行系は縄張りを侵すほどずうずうしくないからw
それをショボイと勘違いしないように。仙台は共存共栄路線だよ。
>引きこもり地域の仙台だから、よその資本の植民地
植民地以前に仙台発の企業は他の東北内にも沢山進出してるし、他の東北企業も仙台に進出してる。
その数は数百社以上にも登るよ。ま、どのみち北海道企業のシェアなんてそんなに多くないけどね。
まあ何も知らない君こそずっと北海道に引き篭もってていいよ、ドーミン君(w
結論:
東北より遅れてコンビ二ATMが出来た北海道はクソだなw
爆笑ww
667 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 20:55:59 ID:LeZkxu9w
>>660 フェリーかカートレイン、又は料金が高いですが自衛隊専用道を
使います。
668 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 21:27:11 ID:Nx4PfjPB
>>665 つまり、みちのく銀行批判ですか?
青森のみなさ〜ん、大都会仙台が青森の企業に喧嘩を売ってますよ〜
で、東北他県に進出している仙台企業を数百社上げてみてください。
ホントにあればな wwww
>>666 未だにコンビニATMがない仙台はウンコまみれwwww
爆笑ww
669 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 21:33:04 ID:LeZkxu9w
あのさ、北海道の人たち、もっと冷静になったほうがいいんじゃない?
あ、そうだ、道外ナンバーの車を執拗に煽るのやめてくれない?
どさんこ。ちんこ。
670 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 21:41:54 ID:emYQWGGo
>>669 じゃあ、スレ嵐の大都会仙台を追い出してよ。
ってか、おまえ大都会仙台だろ?
マジウザいんだけど。
671 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 21:46:13 ID:RDzpGRmf
>>668 みちのく銀行批判?
さすが引き篭もり道民は発想が違う(爆笑
もう終わってるな。
ちなみに仙台に進出してる企業は山形企業だけで200社以上ある。
仙台でのシェアも地元以外では山形がトップ、次いで福島ね。
その逆はもう言うまでもない。
仙台の他地域企業シェアって北海道で100社くらいだったはずですね。
山形>福島>>岩手>北海道=青森・秋田
青森頑張って。
674 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 22:34:04 ID:NzpxCyNh
>>672 みちのく銀行批判以外の何者でもないと思うよ。
まだ終わってないから反論どうぞ。
言うまでもないじゃなくて言ってよ wwww
大都会お得意の脳内ソース?
675 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 22:40:53 ID:s981AqsY
>>674 大都会が何だか知らんが東北内での縄張りの事言ってるんじゃないの?
仙台から東北各地へ進出してる企業が数百社はあるのは本当でしょう。
仙台進出の山形企業でさえ200社超えてるのも本当
東北内では県境があるから縄張りが出来るんだろう。
暗黙のルールというか。みちのくが北海道にいけたのはそういう理由だろうね。
これが東北州になると変わってくるだろうねえ・・。合併して。
まあ札幌人さんもよく知らないなら絡むの止めな。ここは青函スレだし。
678 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 22:48:44 ID:VHMJ4cCq
>>675 その数百社の多くは、東北○○株式会社という出先か、
個人商店に毛が生えた程度のシロモノ。
ちなみに、大都会仙台=中枢都市中心にに喧嘩を売るノータリン=無職引きこもりなので、
彼の書き込みにまともに答えちゃ駄目ですよ。
679 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 22:50:53 ID:VHMJ4cCq
>>677 大都会仙台を追い出すのが先だ。
もともと奴が名無しを騙って煽りをはじめた。
大した知ったか野郎だからな(激藁
まあ都市銀潰した北海道は縄張りすらないだろうからどんどん進出して発展してくれ。
みちのく
681 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 22:54:35 ID:/2T1+hFC
>>680 どんどん進出するから、仙台の無職引きこもりはずっと寝てろ www
682 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 22:55:14 ID:kTNrB8pc
>>678 おやおや、知ったか野郎らしい苦しい解釈ですね(藁)
こりゃあもう駄目だな!爆笑ww
683 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 22:56:44 ID:UuezGIdS
札幌人もこのスレに関係なくね?
684 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 22:57:49 ID:otFuYYR9
>>682 能書きはいいから数百社のデータをとっとと出せよ。
逃げ回っているチキン野郎のおまえが爆笑ww
>>684 東北の各県庁でも行って県外企業一覧でも見れば?w
ま、何でもネットにソースがあると思ってるお前こそただの引き篭もりだなァ
ちゃんと外出してる?
ソースはオマエが探して来てもいいんだぞ。別に俺は嘘は言ってないから。
うひゃははは!!!
686 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 23:05:00 ID:1qRtMezm
>>685 ソースは探したけれど見つかりませんでしたと素直に言えよ www
これが大都会仙台の限界だな。
687 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 23:09:33 ID:UuezGIdS
ソースかどうかわからんが東北発行の経済誌の特集本には似たようなのあったね。
仙台で頑張る他地域企業とかいう特集で。北海道企業は健闘してるよ。
リトルスプーンも仙台で見たし。
688 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 23:12:19 ID:UuezGIdS
ちなみに山形→仙台の企業で200社超えてるから
仙台→東北各地の企業は少なくても100社以上はあるだろう。
>>686 やっぱ何でもネットにソースがあると思ってるお前は引き篭り確定だなw
ま、今度良いのあったら貼っとくよ。ROMってる人の誤解を正すために
690 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 23:23:46 ID:uWOmPfcY
>>689 >>
>>686 >> やっぱ何でもネットにソースがあると思ってるお前は引き篭り確定だなw
俺は何も言ってないぞ。
>>687みたいな回答でも良かったんだけど?
大都会仙台ちゃんは思い込みが激しくていけない。
あんま大都会?に翻弄されるなよw
692 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 23:38:48 ID:Y7RK7zPT
このスレ彼が登場してから爆笑、完全に釣ってるな。
693 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 00:38:17 ID:i/IPsIR4
やれやれ…
それにしても仙台人は、渡島・桧山全域のローソンに3年前からコンビニATMがあること、信じていないみたいだったね。
銀行ATMがコンビニに入っているだけだと勘違いしてるね。
函館・青森馬鹿にし過ぎw
694 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 02:47:41 ID:rJPJBOc4
また、アホ大都会仙台が来てるのか?
函館青森に迷惑かけるなよw
出来ても出来なくても無い時点で実行に移せてないだろw ATM
渡島檜山に昔からあったみちのく銀行のローソンATMだったら
奴?に去年煽りネタにされてるから止めとけ。
ちなみにコンビ二併設銀行ATMだったら北海道には大昔からある。
697 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 14:45:44 ID:SB5Tj/oX
77って何?
698 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 17:01:26 ID:VlRUAX1P
函館は商業の街だったのに、函館地盤の銀行がないのはちょっと不思議
sage
700 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 21:42:45 ID:vz1648Kr
701 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/09/15 23:15:43 ID:2V3DWzyY
>>698 銀行はないかも知れないが、信用金庫ならあるよ。信用組合もある。
>>700 セブンイレブンですよね。
・・・っていうか、しばらく来ないうちに、ここのスレ、荒れてる・・・。個人的意見ですが、みちのく銀行のATMは、下手な銀行よりも便利がいい。
朝7時から開いてるATMなんて、初めの頃は、そうそうあるものではなかったし。前に持ってた北陸銀行の通帳、すぐ解約したなぁ。土曜日が休止
のATMなんて聞いたことないよ。みちのく銀行は、もう函館に定着しちゃってます。逆になくなると困る。
あと、皆さん、落ち着いてください。
702 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 23:23:03 ID:M+76PDNP
703 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/09/15 23:25:12 ID:+5tYIb/W
704 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 23:27:16 ID:M+76PDNP
>>703 >セブンイレブンですよね。
七十七のことでしょ?
705 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 23:44:38 ID:0wFt7Y8U
東日本フェリーのルーツを教えて栗。
706 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/15 23:53:25 ID:i/IPsIR4
707 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/16 00:22:18 ID:OFrExvA1
>>698 明治12年百十三銀行が函館に設立。北海道で初の銀行。
後に旧道銀に合併されさらに拓銀に合併される。
当時、函館は東京以北最大の都市であり北日本一経済力があった都市。
ちなみに今の北洋銀行は小樽発祥。
708 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/16 17:12:53 ID:6eJ0+4+n
一番便利なのはだんとつで新生銀行でしょう!何せ手数料が無料ですから。
709 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/16 19:25:58 ID:HLmkiQxB
三井住友銀行って小樽から撤退したんだっけ?
710 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/16 20:40:02 ID:z1DwBKz3
>>709 有人支店はなくなったが、駅前の長崎屋内にATMが残っている。
711 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 21:18:22 ID:22ApK2WI
唯一の都市銀行が撤退かぁ>小樽
712 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 23:21:04 ID:NsONSGWV
713 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 00:16:58 ID:NKerFUh0
ますます東京に金流すだけだなw
714 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 14:17:45 ID:3HA+GMD+
函館名物といえばラッキーピエロとハセガワストアで良い?
715 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 19:17:52 ID:JiG3knIl
716 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/09/19 19:56:51 ID:O2rGPY5S
>>714 それでいいですよ。自分なら、ラッキーピエロを勧めるかな。
717 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/19 23:49:26 ID:+bn3AnXB
ていうか青函トンネル活用しろよドーミンは。
なんのためにこっちも協力して掘ったんだよw
飛行機ばっかり使ってるし。
718 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/19 23:52:59 ID:11nD99Wb
ハセガワストアはセイコーマートの傘下にはいったはず
719 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 02:24:19 ID:shEt1rdx
ドーミンのクセに飛行機とは生意気だよね(ゲラゲラ
マジで丸太船で良くね?
720 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/09/20 09:15:17 ID:XUI9R8cO
>>718 そのとおりですよ。けど、店舗が合併されているわけではないですから、たいして変わらない。ハセストに、セイコマのジュースが売られていますが、セイコマには、焼き鳥弁当がありませんからね。
721 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 09:45:36 ID:MC6sqk3H
>>719 さすが仙台百姓。
交通機関がなくて歩いてばっかの人間は言うことが違うね。
今度、佐藤天花たんに根白石から石巻まで
短時間で歩いて移動する方法を教えてもらいたいな w
722 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 10:28:17 ID:Tu8Og1aV
ハセストの焼き鳥弁当は豚使用だっけ?
723 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 11:41:32 ID:jGiGkHPH
北海道で焼き鳥といえばなぜか豚
724 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 11:51:14 ID:ieEMlplL
青函トンネル活用しろよドーミンは。
なんのためにこっちも協力して掘ったんだよw
オメーらのために作ったんだぞおい!
函館帰りてー
726 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 15:46:26 ID:vA04/Tvn
大間ー戸井間に橋を架けてくれると有り難い。
確か構想もあったはず。
北海道ー本州間の物流が大幅に改善されるぞ。
四国には無駄に橋を3本も架けたのだから・・・。
727 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 17:09:24 ID:CU0uUYp9
>>726 既存道路の四車線化を含め少なくとも総工費数千億以上だな
728 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 02:36:43 ID:+7qgcZxZ
函館といえば東京大学物語
729 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 02:53:18 ID:Je8aj30L
昔から青函トンネルと聞くと、性感トンネルと聞こえてしょうがありません。
もう寝ます。
730 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 11:57:14 ID:3TLGr6bs
津軽海峡大橋激しくキボンヌ!!
731 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 12:03:24 ID:p4R8I6ZK
明石海峡大橋・瀬戸大橋の技術は使えません
733 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 14:16:27 ID:miSts/GT
>>731 橋がないから船便別料金になってしまう。
南関東から鹿児島より札幌のほうが宅急便が高いのはおかしすぎ。
734 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 18:33:15 ID:E/cuS0MU
津軽海峡埋め立て激しくキボンヌ!!
735 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 21:04:05 ID:Mt11+Pwz
青森のアウガ情報希望。
736 :
606:04/09/21 22:41:06 ID:ysAmp/tZ
函館信用金庫があります。函館新聞も道新の妨害にもめげず創刊。道南の中心地に
変わりは無い。
737 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 00:55:47 ID:/1cZl/M/
函館は七飯、大野、上磯を吸収できなかったのが痛手だな。
3町は今のところ人口増で推移しているけれど、これは函館があってこそ。
函館圏全体が衰退したら、3町も遅かれ早かれ衰退するんだし。
738 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 01:18:26 ID:j5/f+gIS
739 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 01:31:30 ID:/1cZl/M/
740 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 01:44:35 ID:M0dKjd/L
現在
大野町・・・人口減少拡大中
上磯町・・・人口横ばい
七飯町・・・人口微減
函館市・・・人口減少率縮小
741 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 01:45:18 ID:M0dKjd/L
函館への回帰現象か?
742 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 16:12:08 ID:pwLE7/j/
>>741 回帰というより函館都市圏全体の住宅需要そのものが減っているのかもしれない
743 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 19:02:56 ID:UPrHNpJj
青森側の話題が少ないな
744 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 19:52:00 ID:uJoPoY9E
>>743 地上波デジタル放送の青森での開始時期
NHK…2005年12月
ABA,ATVRAB…2006年7月
民放は実施時期がもう少し早くてもよかったのだが。
745 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 23:02:38 ID:AnqVAPa5
そういや青森の民放は昔2局くらいしかなかったよな?
いまだに映らない局があるってのおかしくないか?
地上デジタルだのなんだのやる前にするべきことがある気がする
747 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 23:53:40 ID:uJoPoY9E
>>746 青森市で見ればCATVによるTVH,UHB再送信で解決済みなんだよ。
工事費が高いのとエリアが余り広くないのがネックだが。
748 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 00:25:56 ID:P6ugS/5o
>>742 函館市内中心部付近でも、価格面で住宅取得し易くなったことが近隣3町の人口が伸びなくなった原因。
749 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 14:45:45 ID:NpyySwRA
>>758 地価下落によって市内での住宅取得が容易になった面もあるだろるけど、
市内の人口減少は止まっていないから、函館都市圏全体が縮小傾向なんだろうな
750 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 16:25:42 ID:P6ugS/5o
>>750 つまり、そういうこと。思うに函館地元の人って、函館のことあまり大事にしないよね?転勤族や観光客の方が函館に対する思い入れが強いと思う。
???
752 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 17:08:21 ID:xPGDgtDS
予知能力者がいますね
753 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 18:21:52 ID:NkgT/uhA
函館はイオンがまだ進出していない。
イオンと出店を争った結果、
ポスが大型店を出店する予定らしい。
函館の中心繁華街はただでさえ分散しているのに、
ショッピングセンターができたら更に苦戦しそう。
754 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 20:08:40 ID:07ROGNtR
ということは
函館のイオン出店地候補は白紙か?
755 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 22:27:24 ID:P6ugS/5o
>>753 まだ予定段階なの?3年も前からイオンと旧北海道マイカルで争ってたあの問題…
756 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 01:31:11 ID:4wtkayo+
うろ覚えだけど地元経済誌(札幌経済かクオリティ)で、
ポスフールに内定したという記事を読んだ記憶があるなぁ
757 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 01:39:53 ID:0hzKZERR
ハイパーマートを倉庫として利用するため買収するという噂もどうなったのかな?
758 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 03:56:37 ID:KwMpiSSi
ダイエーのハイパーマートまだ健在だったの?
出来た当時は随分注目されてたけど
759 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 13:05:54 ID:trsSFS1N
青森の話題はないかえ?
760 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 14:21:28 ID:K6kNhtrQ
北広島のハイパーマートはコープサッポロに衣替えしたぞ
761 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 16:17:54 ID:FGY+kBFL
函館の住宅地は平均して札幌より地価高いよね?
762 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 23:17:09 ID:GUY5q1iD
青森市は来年4月から「青浪市」になるそうだ。
763 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 23:53:23 ID:0hzKZERR
764 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 00:11:46 ID:qeXcnapm
765 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 00:14:22 ID:hFI94QsY
ブルーウェイブアオナミ!
766 :
盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/09/25 00:17:24 ID:18618f0j
青森県藍杜市
青森県藍森市
青森県蒼森市
青森県蒼杜市
767 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 00:40:05 ID:hFI94QsY
カンジムズカシイナ…
768 :
盛新@ゆいと ◆seinannT3Q :04/09/25 00:46:10 ID:18618f0j
青森県藍杜市
青森県あおもり市
青森県藍森市
青森県アオモリ市
青森県蒼森市
青森県蒼杜市
769 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 00:49:01 ID:hFI94QsY
アオモリ市 イイナ…
770 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 01:48:30 ID:Crto85O9
岩手県森丘市
岩手県盛りお菓子
岩手県漏犯市
771 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 02:51:14 ID:rPfYYeJn
津軽市の方が良いのでは?
772 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 07:02:27 ID:hFI94QsY
>>771 木造町が「つがる市」にもう決めています。
773 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/09/25 08:40:51 ID:7L0uad1i
>>757 地元では、そういう噂は聞いたことなかったなぁ・・。
>>758 今はハイパーマートとは呼びませんが、ダイエー上磯店として営業中。
774 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 09:04:20 ID:QqKa5zOO
>>772 平仮名で?やめてくれよー。平仮名市町村名って流行ってるの?間抜けな感じがする。
とくにさいたま市。大宮浦和市の方がまだマシだよ
775 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 15:16:44 ID:hFI94QsY
>>774 選挙と一緒で、簡単な名称が好まれる傾向にある。
776 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 17:12:34 ID:bv73dmcp
777 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 17:36:57 ID:+bV7O7wE
777ゲット〜♪(ヲッ☆
函館市も「箱舘市」にすれば〜
779 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/09/25 23:23:54 ID:V3qBZ//F
>>776 広いってもんじゃないよ。歩くだけでも疲れるよ。倉庫として使うにも、もてあますんじゃないかな?
>>778 箱舘?昔はそうやって書いていましたよ。
780 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 23:51:07 ID:hFI94QsY
>>779 五稜郭店みたいに、上に広がってる方が利用しやすいかも。
781 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 00:57:25 ID:ubHLhwqs
函館って最近ロシア人増えた実感ある?
サハリンが裕福になるにつれ北海道を訪れる人が増えてるそうで。
隔週の北海道情報誌が向こうで売られ結構なブームになってるそうで
ユジノ便がある函館はサハリン開発で訪れる外国人やサハリン人の生活圏になってるとか。
サハリンに比べ医療レベルも高いので通院に来る人も増えてるとか。
函館市内の100円ショップも人気あるらしい。
ユジノ便、増便されたんだよね?
そういう背景もあるみたいだが…
うーん、昔からよく見るけどね
783 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 07:13:11 ID:bwVRznAl
>>781 青森空港には、たまにいるね。ロシア人。
サンワドーがお気に入りらしい。あと自転車も人気みたい。
根室あたりに比べれば、全然少ないけどね。
784 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 17:19:57 ID:+zQc6g9u
ロシア人が一番多いのは稚内や根室かと
函館もユジノ線就航してるから多いかもしれんけど
785 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 23:02:33 ID:YQvY8M0s
新千歳にユジノ線が就航して函館からは撤退すると思ったけど
存続してるんだね。サハリンの需要は大ということか。
786 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 23:51:02 ID:bwVRznAl
>>785 そういう単純な問題じゃないんじゃない?
ユジノ線が廃止になったら函館空港は国際空港じゃなくなるわけだし…
それにしても、ある程度の搭乗率を維持していると思われ、青森〜ハバロフスク線同様、たいしたものだよな…
787 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 01:17:47 ID:C725Q/3t
>>786 新千歳就航にかなり反対したはず>函館
補填か何かしてるんじゃないの?
忘れていましたが、昨日9月26日は青函連絡船洞爺丸が函館湾で荒波と戦った日でした。
今年は50年目の節目の年でもあります。
あのような悲劇が二度と繰り返さないことを祈るばかりです。
789 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 02:25:09 ID:o4UJi75j
ロシアも随分距離が縮まったね
一昔前なら新千歳にロシア便が就航するなんて考えられなかったこと
790 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 06:20:55 ID:Cd3t8VYY
791 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 07:23:29 ID:C/p4FTht
>>789 極東ロシア…貧しいよな…戦前の建物、穴ボコだらけの道路、日本の中古車(車検は?)、広場に溢れる失業者…
交易するメリットあるのかな?
あるさ!
793 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 09:28:55 ID:jggUeBY/
>>791 サハリンに限っては石油・天然ガス特需に湧いているからね
794 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 10:32:54 ID:C/p4FTht
795 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 10:45:42 ID:lRkEPiWE
>新千歳就航にかなり反対したはず>函館
結局サハリンの人たちは札幌じゃなく衰退した函館しか来られなくなった訳だね。
ニュースで見たけど百均ショップで買いだめしてこれが日本と勘違いされたら
なんか悲しいよね。
796 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 11:17:29 ID:Q5weyl+6
797 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 11:55:30 ID:CBLIy4nd
799 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 00:55:32 ID:pr5IYSZP
稚内とも空路で結んでサハリン開発の物資補給地にしたら良いと思う
800 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 01:12:28 ID:rwkjjtPN
800
801 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 16:11:35 ID:bCjLlZ6K
函館より小樽を活性化させておくれ
802 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/09/29 00:02:05 ID:QN57fHha
>>780 そうそう。端から端が見えないくらいの広い店内だもん。疲れるったらありゃしない・・・。
803 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 00:08:16 ID:fR6vHkq0
>>802 絶対不便だよね?最初から目的地決めて、最短区間で移動しないと、バテてしまう。店内でね…
できた当時は無駄に込んでたね。いついっても人が多かった。
カウボーイもだけどね。
805 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 00:22:42 ID:fR6vHkq0
>>804 焼き肉食い放題680円、まだやってる?
806 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/09/29 09:29:29 ID:btRlzcCt
>>803 確かに言えてる。
>>805 何だか、値上がりしたって聞いたよ。値段までは覚えてないけど・・・。
807 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/29 10:51:59 ID:fR6vHkq0
>>806 カウボーイ内の焼き肉屋、美味しくないのは有名だったが、680円食べ放題というスタイルには、大満足だった…
青森にもあればいいのに。
今もあるのかな
結局まずいっていううわさだけで実際に食うことはなかったな
809 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 01:37:58 ID:9xQNMT91
ラッキーピエロでチャイニーズチキンバーガー食いたい!!
810 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 01:55:52 ID:OI0Qf+z7
上越のカウボーイの食べ放題行ったけどマズくはなかったよ。
仮にマズいとしても、その値段じゃ文句言ったらバチ当たるでしょ。
それより、安いのに種類が豊富なのがうれしい。
毎日やってればいいんだけどね。
上越のカウボーイも温泉が出来る。
東北にはカウボーイの小形版はあったと思う。
811 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 04:33:26 ID:XSO/3WHM
>>810 カウボーイみたいのが出来ちゃうと、地方都市の百貨店の打撃は大きいよな…特に意識面で。カウボーイを利用する様な顧客は、五稜郭の丸井や、大門のボーニは段々利用しなくなる。
>>810 ま、まだあるのかよ、そんなの。遥かなる昔、十数年前にな、行ったんだ、
その食い放題。本家筋(北海道)で。大学前の通りをドバーと北に行って、
札幌新道で左(西)に折れてしばらく行くとあったのさ。カウボーイ。
俺(物理系)「お、おい、このササミ見ろ。どういう化学物質が加熱分解
するとこうも見事なレモン色になるんだ?」
ダチ(化学系)「あ、あたしの顔見ないでよ。わかるわけないでしょ」
ダチ(医学系)「食って死んだら解剖してやる」
一同「次は薬学と農学の連中を連れてこないとダメだな」
その後、二度と訪れてはいない。誰も死んでない所を見ると、即効性の
毒物ではなかったらしい。w
813 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 06:23:13 ID:OI0Qf+z7
上越のはなんか、敷地の中にカウボーイが中心になって沢山の店があつまり結構便利な一角になってるな。
北海道のカウボーイに限らずそういう所って無いかな。
あるよ!って言われそうだけど違うんだよな。想像するのとは。
俺は厚別西のカウボーイに行くけどね。
814 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 16:50:30 ID:XqSh3n4M
カウボーイなんか行かないずら
前は週末だけの営業だったような・・・。
815 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 19:28:29 ID:MCpB1hpo
>>814 大量仕入れ
平日は整理
週末に営業
とコスト抑える方針だったからね。
で、ライバルが増えてきてそうもいかなくなった。
当時、かなり注目されてる企業だったんだけどね。
816 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 15:40:29 ID:LJwQfdBI
某ニはダイエー系列だよね?セービングとか置いてるの?
本体やばいから早いところ有力流通グループに鞍替えした方が良いよ
817 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/10/01 23:14:06 ID:B+erjzZ3
>>816 セービング、置いてあるはずですよ。ま、売り場の規模が規模だけに、数多くはないでしょうけど・・・。
昔から経営難の割には、ちゃっかり長生きしてるのがダイエーなのねー。普通のスーパーマーケットダイエーの方が、買い物しやすいと思う。
818 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 00:58:25 ID:74VoA/Dn
ダイエーは優秀な社員がどんどん抜けているから現場はかなり荒れているようですけどね〜。
819 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 13:29:06 ID:EhWZ0Tii
仮にも百貨店ならセービング置かないでくれ〜
820 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 15:19:05 ID:4v6Ln0Ny
西武が撤退して丸井今井の売上げが急伸してるんだってな
821 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 00:40:57 ID:EZP87ECb
函館ラーメンが一堂に介している場所とかはないのですか?
822 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 08:30:01 ID:Ro/dojOs
五所川原のエルムには、「津軽ラーメン街道」あるけどね。
823 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/10/03 09:36:06 ID:6Fn05GKd
>>819 棒ニは、百貨店という感じはしないけど、食品と若干の日用雑貨くらいしか、セービングを置いてないんじゃないかな。
>>821 年に1回のラーメンサミットの時だけ、ラーメン屋さんが数店集まるけどね。言われてみたら、函館にないな・・。
824 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 00:54:01 ID:kuxFxrf5
くじらラーメンはどこかの店で扱わないの?
825 :
失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/10/04 00:55:15 ID:ZrzZRIWW
ああっ、もうすごすぎッ!
ぁあ…金沢最強ーっ、金沢最強ーですうっ!!
ひゃ、百万石! 兼六園ーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!隣の県と一緒にしないで〜ぇ、お願いぃぃっっっ!!!
利家とまつ〜ッ!ゴジラ松井〜♪ 元総理大臣ーーーーーーッ!
おおっ!日本海側最大級の高層ビル街!金沢駅前!!バンザ〜イ!
日本海側最大級の歓楽街、片町も見てぇっ ああっ、もうダメッ!!
大和さんーーっっっ!!!
スタバッ!109!中心商店街凄すぎィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!竪町商店街、こんなにいっぱい若者があふれてる〜
826 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 01:14:23 ID:2KNmtRj2
↑
なんじゃこりゃ?
スレ荒しいい加減にしろ!
827 :
失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/10/04 01:16:10 ID:ZrzZRIWW
アオカンに金沢の凄さを教えてやりたかっただけ
828 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 01:45:21 ID:2KNmtRj2
ひょっとして金沢って、以外とショボイ?
829 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/10/04 11:43:46 ID:Q95yz6B0
>>824 あれは、佐野さん(ラーメンの鬼みたいな人)が作ったと思うので、函館の店にはないんじゃないかな。
>>827 だったら、もっと違う表現にしたら?これだと、荒らしと勘違いされても仕方ない。
830 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 14:52:31 ID:6HanHVr8
>>829 地元のラーメン屋で希望店にはレシピが公表されるようなことを聞いた。
ただ鯨の臭みを抜くために、恐ろしく手間がかかるらしいので、希望店がでてくるかどうか…。
831 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/10/04 16:51:03 ID:aYg3wz46
>>830 え、本当?もしそうなら、是非食べてみたい。一文字とか、意表突いて、中華の福新楼あたりで・・・作ってくれないよな。
832 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 20:08:33 ID:CenhJAYU
函館市電の車内にて
青森市内の競輪選手養成所の広告を見たことがある。
833 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 22:55:19 ID:YZQm175U
くじらラーメンってどんな味?食った人報告よろ!
834 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 02:52:43 ID:lZuKuoLY
市電を縮小したのが悔やまれる。
市電は今の路線が相応でしょう。
836 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 16:48:32 ID:0yTGNdLp
美原方面まで路線があったらなぁ。。。と妄想
次世代には必ず活躍すると思う。
837 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 16:51:04 ID:cfe4E//b
五稜郭公園から美原まで市電を延長して欲しい。
838 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 17:04:35 ID:0yTGNdLp
LRTを導入して近隣町村まで延伸してほしいね。
市街地は低速、郊外は高速運転なんてできないものだろうか…。
839 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 20:24:16 ID:OWyZBeBg
万葉線みたいだな
840 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 16:15:43 ID:PjpcYB0t
万葉線?
841 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 16:43:32 ID:jZxiLrcv
ラーメンサミットは毎年開催されてるの?
842 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 21:52:18 ID:1gxnmOuR
ラーメンサミットは年1回開催されているな。来年もやるだろう。
843 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 22:10:23 ID:DnNRawd4
万葉線って高岡じゃね?
844 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 23:29:55 ID:leCxuDpT
函館は中核市を目指しているのか?
>>844 函館は特例市じゃなかったっけ?
青森のほうが中核市を目指していそう。
846 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 19:27:56 ID:dAJ2BoGs
中核市の要件は30万人以上だったかな。
面積の要件はクリアしているはずだから、
人口がハードルになっているはず。
合併してもぎりぎり30万人を切ってそう。
847 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 00:57:26 ID:GH2ddw7O
地元では、新幹線着工をどう捉えてるんだろ?
848 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 01:37:28 ID:Pt/oxp7P
函館銘菓って意外にないような気がする。江差の五勝手屋羊羹以外に何かある?
849 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/10/09 01:59:24 ID:R7GHSZzK
>>848 函館銘菓・・・?プティメルヴィーユの「メルチーズ」が有名だよ。札幌の一部店舗にも売られてます。
850 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 02:18:31 ID:Pt/oxp7P
>>849 なるほど!そういやトラピストクッキーもあったな。。。
851 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/10/09 02:48:45 ID:3OzsP1Cq
>>850 ・・・!!そうだった。あと、トラピストつながりで、バター飴なんてのも有名どころかな。
852 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 08:06:58 ID:oGvgCltO
住民基本台帳 8月末 ()は先月比
函館市 282810 (-30)
戸井町 3840 (-5)
恵山町 4546 (-13)
椴法華村 1537 (0)
南茅部町 7303 (-10)
計 300036
岩見沢 83571 (+135)
旭川 361684 (+229)
北見 111004 (+7)
室蘭 100514 (-7) *伊達 26193 (+40)
苫小牧 172781 (+27)
静内 22720 (+23)
帯広 172021 (+157) *音更 47512(+96)
釧路 187645 (-12) *釧路町 22601(+18)
北海道 5678550 (+1406)
単月だけど人口増加の月に減少してるのは函館、釧路、室蘭位ですね。
停滞している都市は増加や減少もあるのですが衰退はどの月も関係無く減少続けています。
旭川は以前と比べて減って居るけど仕事が無い一時減少で景気が回復すれば回復する傾向のある都市です。
帯広は一時の不況減。 帯広自体は景気が戻れば回復します。
苫小牧は微増を繰り返し、トヨタによる人口増が見込まれます。
室蘭は以外と景気がいいようで人口減に歯止めがかかるでしょうか???
本当に函館、釧路はどうなっちゃうんだろう・・・
853 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 08:14:14 ID:oGvgCltO
上磯町 37888 (-4)
大野町 11129 (-24)
七飯町 29115 (+59)
ところで鹿部は合併するんだっけ?
鹿部町 4893 (+14)
函館圏って本当厳しいんだろうか・・・? ガンガレ
854 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 10:16:46 ID:ThRhiNUB
>>852 室蘭は最近では企業進出してるし、去年と比べて工業の数値が結構上がっているからやっと人口減少が止まるかも。
>>853 上磯は8月末は増えなかったけど、他の月を見ると増えているようなので問題なさそうですが
大野が毎月減りすぎてますね。
ところで鹿部って何かあるの?
855 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 04:22:07 ID:EfxoE94N
>>854 ロイヤルホテルやゴルフ場
あと火山(休火山だっと思うが・・・)
856 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 07:14:52 ID:FhU6igoq
冬のトラピスト前の並木道は美しい
我が故郷上磯町の唯一の自慢スポット
いずれトラピスチヌも見てみたいものだ
857 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 09:07:28 ID:jOyOUjTs
1つの地域にあれだけ人が住めば国はおかしくなるよ
東京は全国から人を集めてるのに出生率は一番低いんだろ?
もう東京は日本にとって害だよ
でもそれは経済界、マスコミ、含め東京集中の恩恵を受けてる奴等は口が裂けても
言わないだろうけどな
858 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 16:04:54 ID:yU1aeFGG
室蘭、小樽、函館は最盛期にどれ位の人口だったの?
859 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 16:45:27 ID:0kEYePln
室蘭が17万、小樽が20万、函館が32万だったかな。
いまはそれぞれ、9.7万、14.7万、28.4万かな。
あと釧路の減少もかなりひどい。
860 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 16:52:06 ID:OMM0d7YT
釧路は22万だっけ?
夕張忘れちゃいけないよw
861 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 16:57:00 ID:psn3PEHZ
函館そんなに減少したのか。。。30万都市のイメージがあったのだが。
862 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 17:37:00 ID:yU1aeFGG
>>859 サンクス!小樽は20万超えてたのかぁ・・・。
863 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 23:44:03 ID:EfxoE94N
室蘭は最近景気が良くなってきたし、ある程度底を打てる可能性はある。
函館も市単体は人口が下げ止まって中心地の再開発に期待がかかっている。
旭川や帯広は地域の拠点的存在なので、景気次第でまた上向く可能性は高い。
一番辛いのは小樽と釧路。
864 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/11 00:29:59 ID:xy+80XCR
室蘭は駅前の商店街を見て、がっかりしたなぁ。ゴーストタウンって言って顰蹙をかった小説家がいたけど、あれはゴーストタウンそのまんまという感じだった。東室蘭の方はまだマシだったけどね。
865 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/11 01:07:11 ID:8VXGcFkB
>>863 小樽には観光に特化すると先行きはそれほど暗くない。
札幌に来る観光客の大半が小樽も訪れるため、札幌の観光客が増えるたびに
小樽の観光客も増える。さらに札幌が肥大化し続けているので、札幌からの
観光客も増え続けている。
小樽には人口減少以上に毎年観光客が増えている。
866 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/11 03:46:23 ID:F62MVf4X
ウィングベイどうにかならないかな。
当初は、水族館を設ける計画もあったらしい。
現在の水族館もそこそこ集客があるのだから、
日本有数の水族館を設けていたら、もうちょっと賑わっていたかも。
867 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/11 03:47:35 ID:F62MVf4X
ここは青函スレだったな。すまそ。
ところで、函館の人工島は何に利用してるの?
868 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/10/11 07:43:27 ID:mPOwqFkx
>>867 『緑の島』のことですね。そこは、おおきな広場みたいのがあって、年齢層幅広く遊ぶことができるようになってます。以前は『夜景の日』なんてのが
8月13日にあって、その催しが行われてました。あと、釣りしてる人や散歩してる人、車を停めて仕事をサボってる人(!?)もいる。多目的に使えるよ。但
し、冬季間は閉鎖されてますが。
869 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/10/11 07:44:44 ID:mPOwqFkx
>>867 『緑の島』のことですね。そこは、おおきな広場みたいのがあって、年齢層幅広く遊ぶことができるようになってます。以前は『夜景の日』なんてのが
8月13日にあって、その催しが行われてました。あと、釣りしてる人や散歩してる人、車を停めて仕事をサボってる人(!?)もいる。多目的に使えるよ。但
し、冬季間は閉鎖されてますが。
870 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/10/11 07:46:37 ID:mPOwqFkx
↑ 2重カキコになってしまった。スマソ。
871 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/11 13:30:32 ID:fL7gYkB/
青森出てこいやぁw
872 :
青森人:04/10/11 14:28:29 ID:WVpTg7G+
ずっと住んでるんだけどね。
いつの間にか青森の人口が函館を抜いてしまったね。20年前は函館の方が3万人青森より多かったのに
873 :
現在津軽人:04/10/12 01:08:32 ID:vQ/nU0vF
少し前に、青森市本町に「青函交流」っていう飲み屋があったが、
つぶれちまった。
まだ「函館赤ちょうちん」はある。
874 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 01:54:45 ID:sTtYjeF7
函館衰退の要因はなんだろね。
875 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 02:03:18 ID:vQ/nU0vF
人口流出の一因として考えられるのは、
造船・ドック関連の衰退。
また、
函館特有の土地占有問題。
このせいで、函館市そのものの人口が減少。
函館圏全体では人口増加しているのはそのせい。
876 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 02:05:23 ID:sTtYjeF7
>>875 函館圏全体でも人口増加が鈍化または減少しているようだけど。
877 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 02:11:07 ID:vQ/nU0vF
上磯とかでも元気ないの?
私のデータは古かったんだね。
878 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 02:13:11 ID:sTtYjeF7
879 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 02:37:07 ID:5slKJkTU
>>878 まだ評価は早いね。
道内で衰退一途の都市はそういう現象が見られたと言う事。
880 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 05:48:52 ID:jFFf/Fd2
土地占有問題って何?
881 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 11:36:21 ID:VMBuZiyk
>>868 つまり、休閑地みたいなものだね。埋め立てするのに幾らかかったんだろ…。
882 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 16:32:02 ID:32II/2dr
緑の島は何の為に建設したんだ?まさかゴミ集積場ではないよね?
883 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 16:39:53 ID:kGIqR/yD
でかい公園みたいなもんかな
884 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 19:23:28 ID:aQT/dqcs
あんな訳の分からない島をつくらなければ、他に色々使えたのにな。
885 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 19:47:07 ID:ze2xhjza
ここ、函館の話ばっかりだなw
地元だから話がわかっていいけどさ
886 :
青妄様 ◆wPlkCVej.Y :04/10/12 20:07:05 ID:Oanc3q8/
函館は素晴らしい
都会ではないが大都会だ
887 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 23:38:08 ID:vQ/nU0vF
土地占有問題とは、
ぶっちゃけた話、土地持ち主が、
所有権を売買したがらないお土地柄ってこと。
土地は本当に手放さない。土地借り主は、
まともな家を建てたがらない
→土地も建物も所有できるところへ移る。
888 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 23:39:47 ID:dsIIYK4F
函館と青森って結構交流あるの?関門地域みたくさ。
889 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 23:56:51 ID:H08mO4z4
青森の話題が出てこないのは何故?
890 :
青森人:04/10/13 00:40:55 ID:CJ2/rgoZ
>>887サンクス。函館で残念だと思うのが、スプロール化が激しいこと。郊外の乱開発がひどい。陣川・東山・桔梗町・七飯大川・上磯谷好…
青森で言えば新城山田。矢田前や雲谷も少し心配。
891 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 01:00:49 ID:PXJLCfJG
>>888 年間旅客流動
青森→函館 131,000人
函館→青森 106,000人
青森→仙台 363,000人
函館→札幌1,399,000人
下関→北九3,448,000人
北九→下関3,268,000人
青函は関門より交流は少ない。
あと、仙台と青森はあまり交流がないみたいだね。
距離が100キロ以上違うのもあるけど、函館と札幌の流動量の大きさはすごい。
やはり北海道内において札幌の求心力は絶大みたい。
>>891は、市同士の流動ではなく、圏域同士の流動です。
函館なら渡島支庁であったり、青森なら青森地方です。他の地域も同じです。
青森地方?が津軽を抜いてるのだとしたら物凄く狭い
894 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 01:33:19 ID:OA1oP4wl
896 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 01:52:26 ID:OA1oP4wl
>>895 ありがと。
思ったより少ねっw
遊びにおいでよ青森ちゃん
897 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 11:21:31 ID:7uVl7q1C
青森から北海道大学、
北海道から弘前大学に進学するのも多い。
898 :
青森ちゃん:04/10/13 11:28:56 ID:CJ2/rgoZ
仙台より札幌の方がいいのは、十分承知だが、限られた時間での移動効率を考慮すれば東京よりもいいとすら言えるが…
陸続きでないという物理的・精神的影響が北上を億劫にさせる→仙台で我慢
899 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 11:54:34 ID:escRGUa7
やっぱり海がね
900 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 12:29:39 ID:CJ2/rgoZ
900
901 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 12:31:47 ID:OA1oP4wl
大学野球北海道東北大会決勝(旭川スタルヒン球場)
八戸大2-1東農大網走
決勝戦の八戸大の先発は次期エースと言われる。函館工出身。
まあ札幌より仙台の方が楽しいからね。
903 :
青森ちゃん:04/10/13 13:19:19 ID:CJ2/rgoZ
>>901 八戸大野球部の函工出身者、活躍してるね。中日石川もだっけ?
904 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 13:34:10 ID:kyda6soY
905 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 15:51:10 ID:v8SDRPdF
新幹線が新函館まで暫定開業したら青函交流は深まると思う?
逆に青函交流にはプラスでしょうね。
新幹線が暫定開業したら函館から結構人が流れる可能性もある。
特に札幌方面と往復してる客がとられて東京方面との往復に流れるでしょうね。
これは札幌一極集中の流れが少し収まるから函館にとっても良い刺激になるかも。
北東北・仙台・東京との交流が今より確実に増えるという意味でも。
ある意味函館にとってもチャンスでもある。
907 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 17:37:11 ID:kDrspqNJ
新幹線が開通すると、
素通りする可能性が大きいかもね。
料金もはねがるだろうし。
908 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 23:09:01 ID:CJ2/rgoZ
函館は今現在も、青森市民にとって手軽な慰安旅行先。幹事にとって手堅いハズレなしの観光地。(西波止場→湯の川)
909 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/14 00:08:45 ID:VNpuV0jm
函館が手軽な旅行先なんて恵まれてますな
910 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/14 00:24:25 ID:Q69F+m3n
911 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/14 02:38:35 ID:CmTJTCOj
函館は温泉街を控えているし、確かに見所は多いね。
912 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/14 04:09:38 ID:hifZk4e/
>>898 値段もあるだろうね。仙台なら5000円程度で乗れる高速バスがあるが、札幌だと
鉄道利用で東京に行くのに近い費用がかかる。
まあわざわざ買物とかで札幌にいく奴もいないだろう。
大抵は県内や盛岡・函館・仙台まで足を運べば揃うし。
そりゃそうだ。札幌なんてわざわざ行くほどの価値はない。
それが普通
915 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/14 13:22:44 ID:wiB9Uys8
>>913>>914 年間旅客流動の話しが、何故買い物客の話しになるんだ?w
勘違い甚だしいwアホクサ
916 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/14 14:44:42 ID:fHm9ygY3
六花亭が函館に本格進出したらしいね。五稜郭に店ができたとか。
好調なので次スレよろ!
918 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/15 13:40:14 ID:4w1CbFc8
立てるにしてもまだ早いよ・・
919 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/15 14:35:55 ID:kPZ3LlLt
920 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/15 15:09:21 ID:RzH04rG1
まあ札幌は地下街ばっかりでつまらん。ススキノ風俗観光しても・・。
このスレチロチロ見に来て野次入れる勘違い札幌人もウザイ
923 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/15 19:45:43 ID:0WweZ4t5
924 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/16 00:50:54 ID:5UK1TXlN
青森は、弘前と八戸ではどちらが近いのだ?
925 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/16 01:08:33 ID:v0civQMh
弘前の方が近い
926 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/16 01:50:15 ID:ibV2OcXO
弘前には、よく行く。
927 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/16 02:18:46 ID:pmOECdY2
青森と弘前は同じ藩だからなぁ。南部の八戸には未だに敵愾心があったりしてw
928 :
ウリナラマンセーヲタ:04/10/16 03:11:07 ID:zq9oPTX3
繁華街の五稜郭って大きいの?
929 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/16 03:33:10 ID:5yk6ZbLZ
確定版 旧七帝大+一橋東工+早慶 合格率ランキング
左から→順位 学校名 卒業者数 総合格者数 (内訳) 合格率
内 訳→(東大京大+北大+東北名大阪大九大一橋東工+早慶)
1□札幌北 卒391 合238(13+156+27+42) 率60.9%←札
2□札幌南 卒400 合237(25+116+23+73) 率59.3%←札
3□◎北嶺 卒113 合 46( 9+ 16+ 4+17) 率40.7%←札
4□札幌西 卒351 合141( 2+ 96+10+33) 率40.2%←札
5□札幌東 卒400 合131( 2+101+ 8+20) 率32.8%←札
6◎函館ラ 卒211 合 65( 2+ 26+12+25) 率30.8%←函
7□旭川東 卒315 合 93( 8+ 51+12+22) 率29.5%←プw
8札幌旭丘 卒309 合 79( 0+ 70+ 3+ 6) 率25.6%
9帯広柏葉 卒347 合 66( 1+ 46+ 9+10) 率19.0%
10□室蘭栄 卒232 合 42( 2+ 28+ 5+ 7) 率18.1%
930 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/16 07:25:39 ID:ibV2OcXO
>>927 敵愾心?同じ県内で今時あるわけないじゃん。
ただ八戸に行く機会は確かに少ない。
931 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/16 13:39:00 ID:2Oq/iWS9
>>928 繁華街が駅前と五稜郭で分散してしているから青森より若干小さい感じ。
932 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/16 16:38:43 ID:ibV2OcXO
>>928 丸井今井・北洋銀行の交差点付近は都会っぽいよね。
聖蹟桜ヶ丘・調布あたりに近い雰囲気か?
933 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/16 17:54:06 ID:3QMQDHr6
934 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/16 21:49:05 ID:0P49rJyr
一時期、あの地下通路で弾き語りしてるやつが増えたよなぁ
935 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/16 22:48:03 ID:ibV2OcXO
936 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/16 22:53:34 ID:0P49rJyr
今は知らないw
ただ、5,6年前にゆず19みたいなのが流行ったとき凄かったよ
あの手のものが流行る前はそんなんでもなかった記憶がある
937 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/17 01:00:34 ID:sJlE3Pn1
棒ニはダイエー系列だから、どうなるだろうな…。
938 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/17 11:50:04 ID:Y/h61Vxs
>>933 一部だけなら調布あたりと張り合えるかもしれないけど、規模小さいからねぇ。
939 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/17 13:26:52 ID:wS/HKcpr
>>938 調布の繁華街ってそんなに大きいか?
五稜郭>>>北口+南口
産業道路>>甲州街道
大門+十字街>北口+南口
じゃないか?
940 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/18 01:38:53 ID:Z+VyMWKa
調布と比べてどうするよw
941 :
北陸人:04/10/18 13:24:39 ID:8kYGQF2c
僻地には百姓が似合ってる
東北のずーずー野郎には鍬がお似合い
どーしようもねー
蝦夷とズーホク
942 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/18 20:34:28 ID:Vp+DxFVv
943 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/18 21:20:02 ID:O11Kveti
944 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/18 22:59:51 ID:YQeDZ4F+
五稜郭タワーはいつ建てかえるんだっけ?
945 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/19 00:52:07 ID:Wl72sM0u
ハセガワストアはセイコーマートの傘下に入って、何か変わったの?
946 :
青森人:04/10/19 04:57:25 ID:Ez30pgmJ
焼き弁は大丈夫か?
947 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/19 05:03:22 ID:wFNCwQZo
青森に出店する可能性が出来たかな。
セイコーマートまたはハセガワストアで東北に進出とあったような…
948 :
青森人:04/10/19 10:12:39 ID:Ez30pgmJ
>>947 絶対ハセストがいい!
セイコーマート???別にいらない。
むしろam/pmかスリーエフあたりの方がいい!
949 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/19 12:32:22 ID:MSbRC79Q
正直だなw
950 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/19 13:07:18 ID:YlqPxH0t
青森は下北の方だと、北海道の電波が届くから、テレビ局を全て視聴できるらしいね。
青森って今民放何局あるの?修学旅行でびっくりした思い出がある。
951 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/19 14:10:54 ID:vrXpYibF
952 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/19 20:19:46 ID:Ypi/Ihum
海峡線で函館に着く手前で
「テイオン」と赤い字で書かれた倉庫を見たんだが
あれ、てっきり「ライオン」かと思った。
953 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/19 21:40:30 ID:QvODkJLH
青森では「いいとも」が4時からやていたような希ガス・・・
954 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/19 22:30:03 ID:vrXpYibF
955 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/19 22:41:25 ID:wFNCwQZo
ズームイン朝が16時にやってたような希ガス
956 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 00:34:45 ID:7RA9Jqd4
957 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 00:53:36 ID:U9jTIQ5x
ネット局でも無いのに
昼間の番組が時間遅れでも
流れてるのが逆に凄いと思うがw
958 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 01:30:55 ID:1iKFcQGD
次スレよろしく〜。
959 :
盛新@仮トリップ ◆HAAIGl4AzQ :04/10/20 01:34:55 ID:MAhcL7uO
>>957 盛岡ではなぜかテレビ東京のレディース4が
リアルタイムで流れてます
960 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 01:37:15 ID:t2ZMXdqy
アオカン交流スレ
961 :
ウリナラマンセーヲタ:04/10/20 04:20:10 ID:x44hSPhI
>>931、932さんと、あと関連レスくれた人もありがとう
962 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 16:58:45 ID:5aZ+1+i6
レディース4は出演者(女性)の髪型が独特で面白い。
963 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/10/20 20:06:37 ID:QnZOiBva
>>958 私が立てようとしたんですが、『このホストでは、しばらくは新スレが立てられません』になったので断念。何も悪いことしてないのに・・・。
>>959 函館では、平日の夕方4時からなのですが、これもリアルタイムっていうのかな?
964 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 20:08:59 ID:6B/87yZp
函館はほとんどリアルタイムでしょ。
今後デジタル放送になるから、地上波の電波出力が激減する。
ということで、青森で函館山の電波拾うことは、難しくなる。
反面、どこでもキー局の番組は拾えるようになる。
だから、青森ケーブルは、最近契約者増やそうとしているんだよ。
966 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/21 01:55:40 ID:aBDT6+ci
>>963 同じサーバーの人が違うスレッドを立てたのでは?
967 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/21 06:45:53 ID:GBh0Ez4b
>>965 青森ケーブルTVは2年前から札幌で電波を受信しているはず
968 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/21 07:10:57 ID:Ky9xC4EX
>札幌で電波を受信
なんかわかりづらいけど
札幌に電波を送信
札幌で放送
札幌から電波を受信
とか?
969 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/21 17:14:41 ID:Crki23Cs
函館の西部地区は住む人が増えたらなぁ。観光客が買い物するような店ばかりなのが悔やまれる。
970 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/21 19:15:47 ID:vxXOKET2
>>968 青森ケーブルテレビは、札幌市内に受信設備を設置して、
それを光ファイバー回線で青森まで伝送して再送信している。
他にも、東北では秋田ケーブルテレビが、盛岡から岩手放送を伝送しているし、
大掛かりなものでは、徳島県内のケーブルテレビ局が共同で
神戸のケーブルテレビ局から関西民放各局を伝送してもらっている。
こうなったら、デジタル電波の伝播とかは関係ない。
971 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/21 19:59:19 ID:7I8d2nF6
>>970 札幌市内で青森の電波を受信して青森出身者向けに青森ケーブルテレビが放送流してるのか
札幌市内で札幌の放送を受信して青森へ流すのか
普通は後者だろうけどわかりづらかったのね。
972 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/21 20:16:21 ID:u487kVPN
渡島大野の開発進行状況は?
973 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/21 22:43:54 ID:Ky9xC4EX
とりあえず函館の緑の島に水族館ができるんだってね〜
GLAYのプロモーションビデオも18日に函館で撮影されたみたいで…
974 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/21 22:45:39 ID:8BpWcETk
テスト
975 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/22 01:25:58 ID:R0sOl8ad
次スレは?
976 :
お助けマン:04/10/22 14:55:32 ID:72CqXWAU
977 :
みゆきちん@生まれも育ちも函館:04/10/22 21:45:51 ID:iMUc7j/W
>>976 ありがとうございます。どうやら私のホストでは、スレが立てられないらしい。
978 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
>>977 みたいね。
こちらもダメだった・・・
でも、携帯でやったら立てれちゃったw
青森ちゃんと仲良くやってちょ。