おらが町のジャスコ(イオン)part.2 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 13:55 ID:3lSfMs3q
1758  岡田惣右衛門が太物小間物商を四日市市で創業
1926  6代目惣右衛門が株式会社に改組(株)岡田屋呉服店を設立
1937  二木一一が姫路にフタギ洋品店を創業
1955  井上次郎、豊中庄内で飯田(シロ)創業
1969 岡田屋、フタギ、シロの3社共同出資で「ジャスコ株式会社」設立 
イオン
http://www.aeon.info/
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 13:56 ID:3lSfMs3q

キャラ   埼玉県川口市  敷地面積49000u 店舗面積44000u   '00
http://www.carat-mail.com/
キリオ   愛知県木曽川町 敷地面積95,000u 店舗面積48,500u  '04予定
ハナ    京都市     敷地面積48,000u 店舗面積22,000u  '04予定
http://hana.diamondcity.co.jp/
テラス   兵庫県伊丹市  敷地面積61,000u 店舗面積52000u   '02
http://terrace.diamondcity.co.jp/
アルル   奈良県     敷地面積83000u 店舗面積39000u   '04予定
http://aruru.diamondcity.co.jp/
ソレイユ 広島市     敷地面積114,000u 店舗面積64500u  '04予定
ルクル  福岡県粕屋町  敷地面積217,000u 店舗面積69,000u  '04予定
熊本南  熊本県小川町  敷地面積223,000u           '97
http://www.diamondcity.co.jp/kumamoto-minami/
ダイヤモンドシティ
http://www.diamondcity.co.jp/
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 14:05 ID:3lSfMs3q
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 14:08 ID:3lSfMs3q
【ワンデー】ジャスコでのバイト〜ADS5台目【パスポート】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1073658742/l50
イオングループの社内環境 その18
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/company/1075448962/l50
ジャスコ(イオン)ってどうよ?ぱーと4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1072935863/l50
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 15:17 ID:1GpcId/C
   ,,,.-‐‐‐-..,,,
  / : : : : :ヽ        _,..-‐‐-..,,,
 l::;;-‐‐-:;; : : ヽ//-‐,,__ /: : :   ヽ
 l:l    ヽ: : : : : : : : : : : : :  ヽ
 ヽ   /   : : : : : : : : ;-'^~~^'‐; l
  ~ヽ/      : : : : : : : ヽミ    ll
   / /て^ヽ   : : : :;;;;;;; : ヽ  ,.ノ
   /  |o ゝ,_ノ|     ::/^'ヽヽ: :l'^~
 ‐/-,, ヽ( )_,,ノ      |ゝ.,_ノ o.| :l
  l  ~^''| |    `‐'  ヽ..,,_( )ノ  :l    
 '''l^^~~~| |  (      |  |-‐‐‐--l-   ボクの、ゴハン買いに行って
  ヽ、 ,,|, |  `'''''^''''~  | |^'‐..,,_/     おじいちゃん死んじゃった。
   / (:::| |       ,,,|, |  イ~''
   l:  ~|~|        |{:::|::) ::l     神様、もうゴハンは要らないから、
  l:   | |        | ~|~   l    おじいちゃんを返して・・・。
  l、  | |        | |    l>
  /^‐-,|_|____,,,,,,,,,,,,,_|_|_,,,.--ヽ
  ~‐‐'~             ^'‐‐~
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 15:19 ID:TVKs8ikr
ジャスコ作ってほしい場所

●旧道庁赤レンガ潰す
●中島公園潰す
●北海道大学潰す(規模的には萌えだが桑園店に近すぎる)
●丸井今井を買収

ていうか、札幌駅前に(ジャスコでなく)大丸を誘致したJR北海道と桂・元札幌市長は
指を詰めて謝罪と賠償汁!
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 15:26 ID:kUJlKpjf
ダイヤモンドシティは都会の郊外(ベッドタウン)
イオンモールは田舎の中心って感じの立地だな
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/24 17:08 ID:X9QPmQLB
一応、お約束かな。。

http://www.eonet.ne.jp/~higayuu/kakolog/hokkaido/3_04.jpg

110kmのヤシ
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/25 15:28 ID:MlP5Ah6h
保守
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 06:35 ID:GJGMwCDY
ダイヤモンドシティ ハナ 3月3日オープン
http://hana.diamondcity.co.jp/

ちょっと雰囲気の違うモール街だね。核店舗がジャスコしかないからか、直線でなく
回廊式のモールになってる。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 11:25 ID:fp2K1O8u
ウンコジャスコ♪
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 19:40 ID:ckK6dsjA
ジャスコって変なとこにばっかり店出すね。
都市計画無視かよ。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 19:44 ID:Kgh2pX6h
>>13
その違いが イオン だね
15二木商店:04/02/26 20:45 ID:UywAQp9Z
MAXVALUも変なとこ多い
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 21:32 ID:ZxWEIevi
ジャスコと130専門店-ダイヤモンドシティ・アルル
http://www.nara-shimbun.com/n_all/040226/all040226a.shtml
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 00:09 ID:5cirnlVe
 14年10月31日、店舗面積13,322平方メートルの規模で、イオン(株)が「イオン仙台幸町ショッピングセンター」の名称で、
大店立地法に基づく届出を仙台市に行った。宮城野区では初の1万平方メートルを超えるSCとなるもので、14年7月1日開店に向け
大きく動き出した。
 計画によれば、同区幸町5丁目などの東洋製罐仙台工場跡地、約22,900平方メートルに、駐車場棟と店舗兼駐車場棟の建物を建設
するもの(下図参照)。
 店舗兼駐車場棟は4階建てで、1、2、3階を売り場にし、4階、屋上を駐車場(519台)に、駐車場棟は2階建てで371台。駐車場は
合計890台になる。駐輪場は365台設置。
 営業時間は24時間営業。イオンが仙台市内で24時間営業を行うことや、「当初は届出面積の倍を予定していた」(業界関係者)
とはいうが、イオンのSCが仙台市中心部に近い場所に出店することも初で、都心部住民も集客する。取扱品目は食料品、日用雑貨、
衣料品など。
 イオンは利府ですでに広域型店舗を出店、富谷町の大清水地区にも広域型店舗を15年3月に開店予定でいる。今回の店舗は関係者に
よれば「売り場はイオン部分で大半を占めるのでは」と話している。これまでテナントも入れる巨大店舗を展開する一方、同じ系列
のマックスバリュが、約6,600平方メートル規模で仙台圏を中心に物件を探していることから、これらの業態と違い、関係者間では
「ウォルマート対策の実験店舗」と見る向きもある。
 これまで、宮城野区は泉中央へ流出し、独自の商圏を持っていなかったが、イオンが出店すれば独立した商圏を形成することになる。
その意味でも泉商圏に与える影響も大きい。
 さらに周辺にはすでにみやぎ生協が核店舗の「セラビ幸町店」が営業中で、2001年度の供給高(売上げ)は約54億円、来店客数は
129万人。イオンが出店すれば影響度は大。イオンはゆくゆく年に100億円の売上げを狙っているともいわれるから、両店の競争が
激しくなるのは間違いない
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 10:28 ID:HvQWqyDG
ダイヤモンドシティ・アルルは、橿原市曲川町で建設が進められてきたものです。
 きょうは、開店を前に橿原市内のホテルで株式会社ダイヤモンドシティの野島秀夫社長が会見し
「グループ全体のエネルギーとなるような店舗にしたい」と豊富を語りました。
 アルルは、4階建ての建物で、延床面積は16万平方メートルあり、県内では、最大規模の広さになります。
 大手スーパー「ジャスコ」が、アルルの中心を担う店舗で、専門店は、およそ130の店が入ります。
 30代の女性に的を絞った洋服売り場や県内初出店となるレコード店や映画館も注目です。
 ダイヤモンドシティでは、年間325億円の売り上げを目標としていて、低迷する個人消費の拡大に期待が高まります。
 ただ、ダイヤモンドシティ・アルルの出店は、橿原市や大和高田市の地元商店の売り上げに大きなダメージを与えると
した調査結果も発表されています。
 アルルが開店した後、郊外型の店舗と商店街が、うまく共存することができるのか。
 調査結果は、現実のものとなるのか。
 今後の動向が、注目されそうです。

http://www.naratv.co.jp/
http://www.naratv.co.jp/miyomiyo/i_news01.cgi
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 08:34 ID:gvHozd1i
北大みたいなDQN養成機関なんか小泉チャングンニムにでも潰してもらって
跡地にジャスコでも建てようZE!
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 07:02 ID:s5o56CyL
札幌のイオンの店舗を外資系に譲渡。そこから賃借するようになるんだと。
経営おもわしくないのか?
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/29 17:28 ID:W0PzSC1H
出店に伴う資金調達・負担の軽減を目的とした不動産の流動化・証券化は時代の流れ。
イオンに限らず各地のショッピングセンターで導入が進んでいる。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 21:28 ID:mm2Z0NyT
今回の事件。もう忘れちゃったかな? 

女の人=してもいないおじさんを泥棒呼ばわり・・・・。が、結局何にもしてない。ビンタ(平手打ち)した。
    (おじさんの財布をとろうとしてたらしいけど・・・・。)
                
ジャスコの店員=薬屋の兄ちゃん 飛び膝蹴り
         化粧品売り場近くの通行人 おじさん押さえつけてから、後頭部にぱんち。
         
私服警備員=髪の毛をつかみ、男性の顔を床に押し付ける(この間、もう一人が腹部を蹴っている。
ISET警備員=3〜4人で取り囲んで蹴る。

私が見ただけでもこの程度あります。 周りの人も(野次馬)いましたが、何よりもジャスコの店員さんが多数いました。
警察は、女の人だけ探し続ける。(証拠保全のためらしい) が、店員、警備員の暴行には一切恒久しない。

死体が焼かれたため、外傷からの暴行、傷害は見つからない。
病院は運ばれた後の、死因についても疑問です。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 22:13 ID:VioM+6oa
>>22
日本語がおかしい。特に最後の2行。何言ってるのか分からない。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/02 12:19 ID:GlOS/3bv
札幌駅前にあるのが大丸じゃなくてジャスコだったらJR乗る人もっと増えただろうな。

JRコヒの乗車率が芳しくないのは誘致する店舗の失敗。

まあ、個人的には北口再開発地区にダイエーかヨーカドーが来てくれれば・・・
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/02 12:38 ID:+nChDmqd

いい加減在札をアク禁にしろ
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/02 12:42 ID:wCxdTCIk
>>20
イオンは自分で店舗や土地を持たず借りてるんだよ。
その主が外資系に決まっただけ。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/02 12:43 ID:GlOS/3bv
>>25
 ↑
いい加減在札厨をアク禁にしろ
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/02 12:45 ID:wCxdTCIk
>>27
罪殺レベルということだw
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/02 12:48 ID:GlOS/3bv
>>28
いや、最近「罪殺」とかよく目にするけど何物?
ご教示願いたい。
ぐぐってもわからん・・・
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/02 12:52 ID:wCxdTCIk
>>29
あぁ札幌煽りの大半が現在名無しの「在札さいたま人」というコテだよ。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/02 12:54 ID:wCxdTCIk
>>29
最近よく目にするということは
あなたは煽りに常駐してるねw
知ってるだろw
あれだよな。 「2ch解説委員長」
切り返しがソク〜リwww
32札幌煽り中一度もしてないが何か?:04/03/02 12:54 ID:GlOS/3bv
 ↑
在札
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/03 19:41 ID:3aK5TqXa
県内最大ショッピングセンター構想 イオンが長野に

 「ジャスコ」などを展開する大手スーパーのイオン(千葉市)が、長野市
篠ノ井の南長野運動公園隣接地に、大規模ショッピングセンター(SC)
出店を検討していることが二日、分かった。イオンは「全国の出店候補地
の一つで、明らかにする段階ではない」(コーポレートコミュニケーション部)
としているが、地元側への説明によると店舗面積が約七万平方メートル
を超え、県内最大のSCになる可能性もある。
http://www.shinmai.co.jp/news/2004/03/03/007.htm
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 01:18 ID:I55BJa3U
食品関係の問題が生じたとき、
どうしてイオンの食品回収ばかりが報道されるの?
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 02:12 ID:e29D5iqF
対応が迅速&全国区だから。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 00:13 ID:3veBPMSc
今日も登下校をする子供達は 晴れなのに長靴
日本語なんてめったにしゃべらないのに "国語"の時間にあいうえお
クラスの半分以上が同じ苗字 そして残りの半分はアイヌ人
蝦夷にもやっと 蝦夷にも高層ビルができた 福岡より高いだけど実際はスカスカ

マジでドキュソがもてる マジで携帯電話って何? マジで態度がでかい
なぜか知らないけれども ジャスコが今ブーム
ウリナラ 蝦夷 ウリナラ 蝦夷
ケンイシイもゑぞ 公表してねぇ

バスにのって蝦夷の国道を走ると 一面荒れ地だらけ まるで北朝鮮
建物といえば 民家すらないから バス停の名前が 「北1西4」
出掛けるときに 財布を持つという習慣が蝦夷にはない
元町西友から帰り玄関をあけると 国家権力がずーっとまってた

県にはそれぞれすばらしい キャッチコピーがあるんだ
埼玉の場合は「彩の国埼玉」 沖縄の場合は「行こうよ おいでよ 沖縄」
なのに蝦夷の場合は 「試される大地」
蝦夷の人間 実験材料

ウリナラ 蝦夷 ウリナラ 蝦夷 DJ Hondaもゑぞ やっぱ公表してねぇ
ウリナラ 蝦夷 ウリナラ 蝦夷 (●´ー`●)もゑぞ 公表するな
ウリナラ ウリナラ OH OH 大韓民国
ウリナラ エゾ これが 朴李大国
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 00:31 ID:MX7C56uu
>>32
てか、自分が札幌煽りってこと白状してるやんw
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 00:35 ID:MX7C56uu
>>37
さいたまがヘルメット通学してるからって捏造は良くないぞwww
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 01:24 ID:hwTS8e+G
>>38
つーかどこでしてんの?さいたま市の
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 10:59 ID:kkN5AkKk
しかしイオンは無敵だな。これからもどんどんいくぞ。
イオンに乗り遅れるなよ、後で後悔するぞ。
俺は上手く乗れたよ。今年はがんがんいくぜ。
目標1億だな。よし。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 11:03 ID:hdE0HzhF
プリマートも忘れるな!
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 11:39 ID:kkN5AkKk
おう!
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 14:51 ID:kOGHX080
四日市
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 17:28 ID:kQCeiBRC
浅田農産との取引一時中止
 イオン、異常の報告なく
大手スーパー、イオンは2日、鳥インフルエンザが確認された養鶏場会社
「浅田農産」との取引を一時中止する、と発表した。
イオンは同社の自主基準で、浅田農産にも鶏舎あたりの死亡率が一定値を超えた場合、報告するよう求めていたが、
今回、船井農場(京都府丹波町)の件は連絡がなかった。
イオンは、鶏舎に異常があった2月20日から27日に商品撤去するまでの間、
船井農場産を含んだ浅田農産の鶏卵「高原の蘭」を販売した。
販売店は京都、大阪のほか、山口、石川など16府県の「ジャスコ」84店舗、
「マックスバリュ西日本」「ウエルマート」合わせ119店舗に及んだ。
この間の「高原の蘭」販売パック(10個入り、6個入り、4個入りの合計)数は約1万7700パックで、
現在販売店で回収中。船井農場産は賞味期限の下に記載されたパックコードに
「F」または「C」が刻印されているため、判別が付くという。
                          引用基Kyoto Shimbun 2004.03.02 News
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2004mar/02/CN2004030201003071A2Z10.html
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 17:32 ID:kQCeiBRC
【鳥フル】民主、菅氏が現地視察 鳥インフルエンザで
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078369318/l50

民主党の菅直人代表は4日午前、高病原性鳥インフルエンザが発生した京都府丹波町の
養鶏場「浅田農産船井農場」などを視察する。
 菅氏はまず、出荷を自粛している半径30キロ圏内の養鶏農家(京都府綾部市)を訪問。
行政に対する要望などを聞いた後、丹波町役場を訪れ、担当者から説明を受ける。
 船井農場では防疫服に着替えて養鶏場に入り、鶏の処分状況などを見て回る予定。
 民主党は2日に「高病原性鳥インフルエンザ対策本部」を設置し、菅氏が本部長に就任した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=IBR&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2004030401000207
46早良区民:04/03/06 17:42 ID:JEM++MG2
福岡市より札幌市のほうが都心が都会的だった。しかもジャスコ札幌のほうが多いし
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 20:24 ID:NnGDl7dt
48前スレの844:04/03/07 09:02 ID:FgC5WSUk
是非、我が上磯町にもイオンを!
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 09:19 ID:7a4xB/Vq
イオンはすごいよ。イオンが出来て初めていっぱしだな。
岡田のハゲおっさんもたいした門だ。
息子は議員か。弟は何人はらませた???
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 09:47 ID:4UJtO0Xe
>>48
きっと出来るよ。
たしか北海道での出店候補で
札幌1、江別、三笠、千歳、苫小牧、帯広、函館が残っているから
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 15:23 ID:JcHoltp4
     ミ彡彡彡ミミミ
     ミ彡彡    彡ミ
    彡ミ  ,ノ ;:八,_,|
     (6  ̄[个][个]|
     ゝ    ̄つ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   ノ ◎丶/ <  イオンに卸したたまご 陽性が生んだヤツ?うわぁ〜。
  / ̄ \     /     \
  l      ` -ー'\       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 22:25 ID:Scz3Ge8O
売場面積で直営店県内最大規模のイオン鎌ヶ谷SC、4月3日オープン
http://www.chibanippo.co.jp/news-box/3-5/chiiki.html
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 20:23 ID:VyD6KmZO

苫小牧に道内最大級(延べ床面積は国内屈指)の
イオンSCが出来るらしいけど、詳細きぼんぬ。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 21:21 ID:yI16t37G
イオン、苫小牧出店は05年春か
--------------------------------------------------------------------------------

 苫小牧市柳町に大型ショッピングセンターの出店を計画しているイオン(本社千葉県、岡田元也社長)は、出店計画の一部を
明らかにするとともに、近々計画概要を地元に提示する考えを示した。店舗はモール型ショッピングセンターとし、営業時間は
最長で午前零時までを予定。商圏を「室蘭、千歳なども含め50万人」と見込んでいる。オープンは「2004年にはない。できるだけ
早い時期にしたい」とし、05年春の可能性が強まっている。桜井忠苫小牧市長と中村光雄苫小牧商工会議所会頭ら六人が16日
にイオン本社を訪れ、応対した石本恵一イオンSC開発本部長、野口和弘開発本部北海道開発部長が説明した。店舗のテナント
は「専門店はグレードの高いものにし、地方拠点都市にふさわしいような店を出したい。札幌や全国チェーン店、苫小牧からも入
ってもらいたい」などと話したという。桜井市長は「近々協議があるという。その内容を見て対応を協議検討したい。商圏50万人の
流入型ショッピングセンターということで、ある程度の規模を考えているとの印象を受けた」と話している。桜井市長らはイオン本社
で、苫小牧市の商業界が置かれている厳しい状況を説明し、店舗閉鎖、倒産、失業などの不安感や地元の商店街振興組合の
反対、商工会議所など経済界も地元への悪影響を憂慮していることなどを述べ、「当市の状況をご理解いただきたい」と申し入
れた。イオン側は「苫小牧の状況はよく存じております(・∀・)ニヤニヤ 」と答えるにとどまったという。

http://www.tomamin.co.jp/2003/tp030917.htm


281 名前:マルチごめん。 投稿日:2004/03/08(月) 11:20:17 ct/r7Ez
先日の土曜日にイオン倉敷の屋上駐車場にて愉快な方法で
駐車していたパイザー(懐)を激写したので、ここに晒す。

http://sobchan.no-ip.com/cgi-bin/wc/source/unko20040308095327.jpg
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 21:56 ID:VyD6KmZO
>>54
さんくすこ
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 01:28 ID:GpETTruy
57日のらん:04/03/11 13:52 ID:IDVvQUjT
●イオンも意外ともろいよ!


 ★ ジャスコの潰し方 ★(大型店編) 

 ジャスコのある店舗の半径2km以内のジャスコにつながる
幹線道路沿いに2店舗ぐらいの150坪前後の狭い食品スーパー
を作り、生鮮食品中心のディスカウントスーパーにする。
 思いっきり安上がりの紙でチラシを作り、B4サイズの大き
さの片面だけのチラシで、10点だけの点数のチラシを週2回
程度まく。但し、お客様感謝デーは避ける。市場の相場に敏
感に反応し、価格を決定してすぐにチラシを作っていく。
季節にとらわれないでね!


例えば、真夏にしめじを10円とか、真冬にピーマン10円とか
スプーン印の上白糖とか、サラダ油なんかいりません。焼ふ
30円とか、ポッキー35円とか、そんな感じです。但し、それ
だけで終わらせない工夫をして下さいね。

 その他にも、ジャスコに勝つ方法あったら教えてね!
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 13:56 ID:/lfeYfp+
新鎌ヶ谷にできるジャスコってどうなの?
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 13:57 ID:AKuLTAu7
札幌苗穂駅再開発
出店計画を立てているヨーカドーを含めた大型複合商業施設でイオンをぶっ潰すくらいの意気込みでやってくれ〜
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 16:34 ID:ULSdWiaV
>>57
その手のことは中堅程度以上のスーパーはどこも研究していて
他店の動向にいつも目を光らせて、すばやく対応してるよ。
それはもう小規模経営スーパーの販売パターンや特売情報まで
把握してやってるよ。俺は以前、大型スーパーのチラシを作って
たんだけど、その企画書には「○○スーパーの□月□日の特売
への対応策として・・・」みたいなのがいつも書かれていた。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 17:08 ID:PUToRs9l
ド田舎農民が大満足のテーマパーク、ジャスコ!!!!!!!
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 17:13 ID:zbhRudqi
>>58
24時間営業の直営店の売場面積としては、県内最大。
63日のらん:04/03/11 18:38 ID:IDVvQUjT
>>60
 そうでしたか。でも、販売パターンは小型スーパー
すぐに変更してます。さらに、店内で隠し玉があるん
ですよ。これは、申し訳ないのですが、ちょっと秘密
です。要するに、再度来店させる隠し玉なんですよ。

 それと、最近のジャスコ(郊外型)は大型すぎて、
買い物するのに時間がかかりすぎる。ですから、日常
の20〜30分程度の買い物をさせる程度の買い物を
その小型で定着させるということなんですよ。現実に
地方のある県のジャスコはそれで、半径50km以内で、
5、6店舗閉店しちゃってます。それで、大型店を作
ってスクラップ&ビルドしてるように見えるのですが、
逆に日常の不便さをもろに出しちゃってます。但し、
あらゆる企画で、変なチラシうってきますけどね!
 
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/11 21:17 ID:pSOQz+7g
一昨年、北海道標津町でジャスコ釧路店 右折106kmの看板を見たんだが
今年行ったら伝説の看板が無くなってた(雪の為、見落としただけ??)。せっかく記念写真撮ろうと思ったのに。残念。

セブンイレブン 直進20km、セイコーマート直進15km、なんかも北海道名物でいいよな。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 00:16 ID:+xrNczPG
>>61
>ド田舎農民が大満足のテーマパーク、ジャスコ!!!!!!!

が日本で一番儲かってる。
世界で一番儲かってるウォールマートは、アメのもっとド田舎
に店舗だして、田舎ものを喜ばせてる。
でもそれが世界一。現実ね。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 00:31 ID:pDUyYgcx
東京圏の一極集中で田舎なんか人いなくなるよ。
郊外でも駅前居住傾向にあるし、イオンは先暗いよ。
67目黒区民 ◆tevKpTQhcQ :04/03/12 00:35 ID:nYNGC1rz
>>66
どうもこの人、埼玉人っぽい。

(`・ω・´)
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 11:40 ID:iSAsGvE4
>>63

小手先だけでは、イオンに勝てない!!

ジャスコ電波送受信装置&光ファイバー(徹底的な市場・流通調査、ちなみに、うちの地域は激戦区です)
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20040312014011.jpg
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20040312014105.jpg

地域密着型のパワーセンター(SSM+総合ディスカウントストア+専門店)
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20040312014739.jpg
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20040312014838.jpg


米国では現在、日本で一般的なGMS※1は存在しない。具体的に言うと、衣料品を中心に日常生活で必要なものをすべて
扱う商業施設としては、「ショッピングモール」が中心となっている。すなわち、ある1社がすべての商品を販売するのでは
なく、個々の小売店が集まった“商業集積施設”である。

1980年代終わりごろから90年代前半にかけて、日本の流通業界、特に小売業界には大きな変化の時代が訪れる。
具体的には、米国からやって来た「カテゴリーキラー※2」の日本への進出である。

例:Toys“R”Us(日本トイザらス)や、オフィス用品のオフィス・デポ


※1GMS:(General Merchandise Store)ジャスコやイズミ、サティ、ダイエーなど、衣食住すべてにかかわる品がそろった総合小売業

※2「カテゴリーキラー」とは、特定定分野の商品群において圧倒的な品揃えを行い、低価格かつ大量販売をする小売業のこと。
カテゴリーキラーが出店すると、商圏内の競合店の当該カテゴリーの売上高が極端に低下し、その結果、販売(取り扱い)を
止めてしまったり、部門廃止や縮小に追い込まれていったことからこう呼ばれる。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 13:19 ID:v2ieqB1R
「イオン、広島市内にSC開業。」 /日経

イオンは十一日、広島市に「イオン宇治ショッピングセンター(SC)」を
開業した。同社が広島市内に出店するのは二十六年ぶり。同日会見した
古谷寛副社長は「広島市の人口を勘案すればあと六―七店は出せる」と
述べ、将来の出店に意欲を示した。

 飲食店を含む売り場面積は三万千五百三十三平方メートル。スーパーの
「ジャスコ」のほか五十一の専門店が入居し、初年度の売上高は約百億円を
目指す。子供衣料や玩具などに重点を置き、ファミリー層の需要に応える。
70日のらん:04/03/13 22:56 ID:z08mZT5J
>68
 確かにこれはすごいですけど、逆に面白いんですよ、これが。
中のテナントをかんかんに怒らせる。但し、小手先をうまーーく
利用するんですけどね。テナント料を上げずにはいられないよう
に仕向ければもっと面白い。でも、こんなことで困らせてもしか
たないですからしませんけどね。それをやっちゃうってことは商
売人失格ですからね。私がもしやるなら、このショッピングセン
ターの隣に隣接して営業します。そして、毎日売り場を変化させ
る。午前と午後に売り場を変更!そして、時間帯によってひっかけ
ものを作る。食料品売り場だけで十分採算とれちゃいます。

71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/14 20:53 ID:fDYUbLcz
age
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/14 21:19 ID:/KaboU2i
>>70

流通基盤がそれなりにないと、難しいでしょう。
mvの品質は、?だけど大量に仕入れますからね。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 09:46 ID:o1A3OB6x
地元スーパーがイオンの近くに出店して食料品の売上をかすめている。
何だかんだ言ってもジャスコの食品は値段が高いからね。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 11:44 ID:as/2IO8b
>>73
をゐ、食品スーパーとテーマパークをいっしょに論ずる方がアフォ
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 20:40 ID:qh/qzptY
イトーヨーカ堂ってHPもないんだよな。
ケチだし安っぽいね。社員の給料も安いし3流の会社だな。
しかもイメージの悪い場所にしかない
田舎の店って感じ
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 21:00 ID:JkhtvIjf
>>75
??
検索にかからなかったんだろ?イトーヨーカ堂ではよくある事だよ。

でもどっちがカッペだか・・。

http://www.itoyokado.iyg.co.jp/iy/
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 21:01 ID:JkhtvIjf
イトーヨーカ堂GPのHP

http://home.iyg.co.jp/index1.htm
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 21:13 ID:e5zN0Ct9
>>75は西日本のカッペ確定


超ーーーー恥ずかしいWW
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 22:26 ID:IoK2ct9m
>>75
ヤフーだと引っ掛からないが、グーグルだと見付かる。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 22:29 ID:LXYgHIav
>>79
おもいっきりヤフーでさえも引っかかるんですが・・・
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 22:35 ID:sForCwRj
つりだよ、つられるな。
ばかにしてるだけだよ。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 22:57 ID:qh/qzptY
確かにイオンと違って各店舗のHPすらないとは痛いな。
76はあずま決定でよろしいか?
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 01:03 ID:PFzTRIhK
イオン前期純利益11%増、マイカルなど子会社寄与、2期連続で最高益に。
(2004/03/12)

 イオンの二〇〇四年二月期の連結業績は、純利益が前の期比一一%増の
五百七十億円程度になったようだ。従来予想を約百億円上回り、二期連続の
最高益となる。天候不順で主力の総合スーパーや食品スーパーは苦戦したが、
クレジットカードやデベロッパーなど子会社の好調で補った。買収したマイカルが
新たに連結対象に加わったことも連結業績を押し上げた。

 売上高は一三%増の三兆五千億円程度と、従来予想を約二千億円上回った
ようだ。イオンは昨年十一月末、会社更生手続き中のマイカルに対し二百億円を
出資して完全子会社化した。前期の連結業績には十二月から三カ月間の
マイカルの業績が反映され、約千九百億円の増収要因となったようだ。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 02:12 ID:lO8g1d7/
>>69
その26年前の出店場所って、まさか宇品の県病院の入り口の店舗だよな?
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 11:20 ID:udULaQSY
しかしヨーカ堂はともかくセブンイレブンのネット通販は充実しまくり。
手数料・送料かからずに全国何処でもセブンイレブンのあるところなら買い物できる。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 11:23 ID:YHwVYGF7
北海道のセブンイレブンのポイントカードがある
87 :04/03/16 12:04 ID:tBkdAZ17
岡田 岡田 岡田 岡田幹事長〜〜〜♪
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 14:08 ID:54qknbj/
イトーヨーカ堂って各店舗のHPもないんだよな。
ケチだし安っぽいね。社員の給料も安いし3流の会社だな。
しかもイメージの悪い場所にしかない
田舎の店って感じ

89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 18:57 ID:Ji8ONjqu
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 19:42 ID:RCixjLGC
ヨーカドーはイオンに勝てるかな?

イオンvs.ヨーカドーという構図になるであろう札幌苗穂
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 21:17 ID:ZoeNjy9u
君は札幌人じゃないだろう。

イオン苗穂と、ヨーカドーが出来る予定の苗穂は
かなり離れている。
92最新50:04/03/17 22:14 ID:E6JrWfZg
 ヨーカドーは絶対イオンよりセンスいいです。
イオンには負けません。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 22:20 ID:vNbWV6A0
>>91
どうせこのスレで札幌のイオンの話題をふってるのは在札だろ
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 22:46 ID:dCrnmo38
ヨーカドー = 長崎屋
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 22:50 ID:PAyzOZbf
>>91
商圏の獲り合いだと思われ
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 00:20 ID:5e9VPsaK
>>89
それだけ?
>>92
下町の下品な場所に住んでるお前にはな。
ケチな企業はこぞって土地の安いイメージの悪い場所に出店する。
ヨーカみたいな
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 10:36 ID:KkjIjnSw
>>91
苗穂に出来るヨーカ堂ってサッポロビール工場跡地のこと?
あそこはスーパーじゃなくて丸井今井あたりがモール作ればいいのにねぇ。
そんな金ないだろうけど。
98もぐ:04/03/18 17:49 ID:Ph5pGGMR
>>97
別にいいじゃん!
m(@o@)m
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 02:45 ID:ACf6QryN





ジャスコ電波送受信装置&光ファイバー(徹底的な市場・流通調査、ちなみに、うちの地域は激戦区です)
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20040312014011.jpg
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20040312014105.jpg




地域密着型のパワーセンター(SSM+総合ディスカウントストア+専門店)
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20040312014739.jpg
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20040312014838.jpg
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 03:06 ID:tJ6rPJTd
100
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 20:56 ID:egVlOzIQ
age
102橿原>札幌:04/03/20 22:06 ID:6RYiK6ol
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 02:38 ID:AaFqTSb0
すさまじいイオン出店の影響

倉敷商店街振興連盟会長 西山 敬二
 

倉敷にイオン(ジャスコ)が巨大なショッピングセンター(SC)を開店したのは一九九九年九月。中心市街地から約四キロ離れたクラレ
(倉敷レーヨン)工場跡地の十三万平米の敷地に、店舗面積六万一千平米、四千台の駐車場。ジャスコが核店舗で、百三十の専門店
、映画館八館などからなるイオン倉敷SCができました。計画発表はそれより二〜三年前で、まだ大店法の時代です。商調協(商業活
動調整協議会)で審議されましたが、商工会議所の会頭がクラレですから、店舗面積もほとんど削減もなく結審し、出店が決定。私は
当時、商店街の役員をやっていませんでしたが、商業者が放ったらかしにされた形です。倉敷駅前の中心街の商店街には三越、天満屋、
ダイエーの大型店がありましたが、ダイエーが二〇〇二年に閉店。不況で苦しむ商店街にとって、イオン開店の影響はすさまじく、瞬間的に
は空店舗率が三〇数%になりました。現在は、二二〜二三%くらい、とくに中心街から少し外れたところでは空店舗が多い。イオンの年間
売上高は初年度から三百三十億円、最近は三百五十億円くらいになっている。倉敷市の人口は四十四万人ですが、四十年前に合併した
関係で商圏が分断され、旧倉敷市の商圏は十七〜十八万人。そこでイオンだけで年間三百億円以上、常識では考えられません。百三十
店のテナントが入っていますが、地元からはほとんど入っていません。イオン倉敷SCには映画館が八館あり、倉敷市内にあった映画館は
ほとんど閉店しました。隣の岡山市内の映画館も影響を受けています。二〇〇〇年六月に大店法から大店立地法になり、大型店がより自
由に出店できるようになりました。私はイオンが出店して影響が出はじめた二〇〇〇年から商店街役員を始めましたので大変でした。
都市計画を専行している人や「倉敷の街を何とかしたい」と協力してくれる人がいて、「花七夕祭」など街に人を呼ぶ取り組みをやっています。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 02:42 ID:AaFqTSb0
ヨーロッパでは百年単位のまちづくりに基づいたマスタープランがあって都市計画を進めていますが、日本にはそうした長期的
な都市計画がない。だから行政が経済原則だけで大型店出店に対応し、平気で工業地や農業地を商業地に転用していく。
出店時には、大型店も行政側も「いい話」しかしません。彼らの理屈には共通性があり、これに対抗する論法を商店街の側が持
つべきです。

一つは「大型店出店が雇用拡大になる」です。行政側は市民向けには「雇用が二千人増えた」などといいます。しかし三時間程度
のパートの人を一人として計算しているだけで、見せかけの雇用拡大です。しかもイオン出店でどれほどの商店街がつぶれ、失業
したかには触れようとはしません。追及すべきです。

もう一つは、「イオン出店で市の税収(とくに固定資産税)が増える」です。中心商店街は地価が高く、固定資産税の評価が高い。





105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 02:43 ID:AaFqTSb0
一方、イオンなどの大型店は郊外の工業跡地や農地ですから、固定資産税の評価は低い。イオン出店後、中心市街地の地価は
三年連続二〇%以上の下落です。「イオン出店で増えた分と中心市街地で減った分を計算したことがあるのか」と追及したら行政側
は何も言えなかった。また大型店は出店時に道路整備など大型店に有利な都市計画を要求します。ゆめタウン高松SCは、無料バス
運行をやらせました。これらは市の財政負担です。さらに地元商店の売り上げは地元に還元されますが、大型店の売り上げは本社
に送られ、新規出店の投資に使われます。 倉敷ではダイエーが閉店、地場の食品店もどんどん倒産して、お年寄りの日常的な
買い物に支障が出ています。また電器屋さんや金物店などもなくなっているので、釘や金槌を買うのにタクシーで郊外の大型店に
出かけるという事態になっています。高齢化が進む中で、まちづくりどころか、まちの破壊です。大型店ばかりが栄えれば、地域の
文化の多様性はなくなり、日本中が同じまちになってしまいます。そんなところに文化など育ちません。大店法の廃止など、アメリカ流
の規制緩和を進めてきた政府の無策が露呈しています。政治も長期不況で大変なのに、緊縮財政で多くの国民には増税、負担増だ
けです。農家や商業者を基盤にしてきた自民党の基盤は大きく揺らいでいます。大店法がなくなったいま、大型店出店の歯止めに役立
つのは、まちづくり条例くらいではないか。いまの状況では日本の文化、生活が破壊されてしまう。地元の市民にとって暮らしやすい、
地域の文化を大事にするまちづくりを実現するには商業者だけでは不可能です。まちづくりを一緒に考え、行動してくれる市民と一緒
に活動することが大事です。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 09:44 ID:JlGUmqqs
>>105
いやいや、文化の多様性を嫌い、
中心街を嫌い、便利なイオンに買い物行ってるのは
市民自身なんだからいいじゃない。
市民に見放された中心市街地という地権で無教養、無努力な年寄りが
殿様商売してる時代は終わったんだ。日本国民全員が痛みw担って当然だよ。
イオンの社員の労働力と、その年寄りの努力。言うまでもないよねw
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 13:56 ID:FO4QGIdD
>>103-105
自主・平和・民主のための広範な国民連合
月刊『日本の進路』2004年2月号

より転載。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 15:36 ID:3nT+oh/q
>>105
>大型店の売り上げは本社に送られ

まさにこれがセシール効果。高松もこれで
四国中から売り上げを得た企業(支店)の
数字で高松マンセーやってるわけだが、
高松の町そのものの商業力ではないから
地元はガタガタ。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 17:30 ID:FO4QGIdD
「今期、イオンモール、経常益20%増。」

イオンモールの二〇〇五年二月期の連結経常利益は、前期推定比二〇%
増の百二十億円強に達する見通しだ。今期は新たに二カ所のショッピングセンター
(SC)を開業するほか、改装やテナントの入れ替えで既存SCの集客力を
高める。テナントの専門店の販売増加で賃料収入が増え、最高益を更新する。

 今期の連結売上高は一九%増の四百二十億円強になる見通し。
今年は夏場に浜松志都呂SC(静岡県浜松市)を開業するほか、秋には泉南SC
(大阪府泉南市)をオープンする計画。テナントの入れ替えや改装が奏功し、
既存SCの専門店売上高は約四%増える見込み。同社の収入はジャスコなど
核テナントから受け取る固定賃料と、専門店テナントの売上高に比例する
歩合賃料で構成され、専門店売上高の増収が利益を押し上げる。

 二〇〇四年二月期の連結売上高は前の期比一四%増の三百五十二億円
程度と、会社側の従来予想を約七億円上回ったようだ。前期に新たに開業した
盛岡SC(岩手県盛岡市)や太田SC(群馬県太田市)はともに売上高が計画を
超えて推移。前期の経常利益は三三%増の百億円程度と、従来予想を
八億円上回ったとみられる。

[3月19日/日本経済新聞 朝刊]
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 22:46 ID:ET5vAQj7
東急厨曰く御自慢の田園都市線は下町らしい
たまプラーザ 045-901-9311 225-0002 横浜市青葉区美しが丘1-6-1 10:00〜23:00 1979/03
 
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 16:04 ID:TLf8XKhd
おびジャマンセー
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 18:30 ID:/s09TEZC
大阪最大級,イオン泉南SCマンセー!!
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 19:09 ID:N4eIXsd5
ジャコスは町の破壊者
ここで買い物する香具師は同罪
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 19:13 ID:czuVmLnm
スレを立てられる人にお願いです
だれかスレを立ててください
よろしくお願いします

タイトル:
【ふるさとのデパート】トキハ TOKIWA Part2

本文:
大分が誇る九州最強の百貨店・トキハについて語りましょう。
前スレ
【ふるさとのデパート】トキハ TOKIWA【大分】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1068908294/
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 14:28 ID:s26xgsPW
トキハは正直いらないと思うよ。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 13:22 ID:hRajDUvl
アンケートにご協力ください

■大分の百貨店「トキハ」に望むブランド・テナントは?
http://curoco.com/2chvote/anq/anq.cgi?data=20040322113132
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 16:27 ID:sHf7Os5O
イオンが出来て街が悲惨な事になったって所って実際に有るの?
所詮でっかいスーパーだろ。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 06:35 ID:RDw2IV2C
釧路
…もともと中心街はだめぽだったが…
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 07:24 ID:Tp2lmf45
>>117
札幌。
平岡店ができてから大通〜狸小路エリアのショップは壊滅状態。
いまや札幌中心部は「廃墟」の名にふさわしい。
そう、ドラゴンクエスト(I)の「ドムドーラ砂漠」の如く・・・
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 07:40 ID:fag/UXpA
>>119のダサイタマンの使い古しの捏造ネタは無視無視ね。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 08:01 ID:Tp2lmf45

オマエはワールドビジネスサテライトとか見てないDQNか消防だな(ウェーハッハッハッ
「シャッター通りの代表格・狸小路」を知らないとは・・・イテテテテテ
いまや「強姦するなら狸小路」何ていわれるぐらいだじょ
(強姦しても、誰もいないからばれにくいという意味w)
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 11:57 ID:HAb7yk2x

アホじゃないの?
朝っぱらから虚しい人生だね〜ケケケケケ
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/27 13:01 ID:tziAqFMZ
つーかイオンができて壊滅するような街は
元々遅かれ早かれ廃れる運命にあっただろ。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/28 10:42 ID:EIIMmY/j
>>123
それはちょっと違う。イオンがますます繁栄し続ければ勝ち組みだけど
イオンもあと10年もすればボロが出る。そのとき日本は人口減少を始め
共倒れになる危険性がある。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/29 23:15 ID:hQXP7E6Y
イオン10年じゃボロでないよ。というか今のまま行ったら
10年後はもっと大きくなってるよ。ダイエーみたいなバカ
はやらない。アメリカ的経営手法が良いとは言い切れないが
今のままのやり方で十分にプラスの部分を増やしていける。
止まってるヨーカ堂より進むイオンの方が現状を考えると
利点が多い。進めるイオンは凄いよ。進めるということが。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/29 23:38 ID:v3x/ZGxm
そんな事言っとったら西友はどうなる
西友って確か米国ウォルマートに買収されたから
この先どうなるだろうか
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 08:41 ID:/9e9jplR
>>125
無理してるんだよ。SCだって直営部分よりモール街のほうが売り上げ多いんじゃないの?

128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 09:43 ID:LSOsIszR
福岡のイオンもすごいよ。
香椎浜のほか、今年はダイアモンドシティが糟屋郡にできる。
映画館も備え売場面積は7万平米以上。
さらに3店以上の出店計画がある
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 14:37 ID:5H3AFSMO
>>126 西友って確か米国ウォルマートに買収・・・・
経営権、販売戦略がウォルマート、流通と商品が西友のまま。
ヨーカ堂はウォルマート戦略で失敗、イオンは成功してる。
イオンの経営戦略はウォルマートのパクリと言っていいでしょう。
が、上手に日本式のスタイルも取り入れてる。
ウォールマートの狙いは中国市場。その場合の流通を上手く
仕切れる様に西友を傘下に収めた。イオンも中国を初め他の
アジア諸国の進出を試みてるが、最終的にはウォルマートには
勝てないかな。但しウォルマートは日本国内の直営店進出には
それほど興味が無い。ので10年程度はイオンに問題無しと見る。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 13:37 ID:9i1plR6g
>>124
話のベクトル逸らすなよ。
イオンの体質ではなく、旧態依然として消費者の
ニーズに応えない商店街の体質の話だろーが。
別に進出するのはイオンでなくてもよい。
外から大型店が来たことであぼ〜んするような
街は元々地元でも捨てられた存在だ、ってこと。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 21:23 ID:n4y0fX4l
【社会】"全国鳥インフルエンザ禍の元" 浅田農産社長に逮捕状…京都府警
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080703845/l50

:☆ばぐ太☆φ ★ :04/03/31 12:30 ID:???
★浅田社長に逮捕状 京都府警

・京都府警は31日、家畜伝染病予防法違反の疑いで浅田農産社長、
 浅田秀明容疑者(41)の逮捕状を取った。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040331-00000001-abc-l28

※元ニューススレ
・【社会】"全国鳥インフルエンザ禍の元" 「腸炎」と主張の浅田社長、なぜか判明前に消毒指示(dat落ち)
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078388810/
・【社会】「迷惑かけた」 鳥インフルエンザの浅田農産、会長夫妻自殺…「残念」と小泉首相(dat落ち)
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078731863/
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 22:59 ID:gEsTfyxC
>>129
なんかさーウォルマートに幻想持ってる人多くない?いや129がそうだってわけじゃなく。
アメリカ市場を押さえたから即世界一って訳でもないだろうし、あそこも今のうちって感じがするな。

133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 23:03 ID:FsqWnYbC
カルフールの方が(・∀・)イイ!!
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 23:37 ID:6yLbxQu2
 ヒット映画に列をなすカップルや家族連れ。
観賞後は映画館と同じ施設内の衣料品店や食品スーパーで買い物をする。
こんな楽しみを消費者に定着させた岡山県倉敷市のイオン倉敷ショッピングセンター
(SC)が順調に売り上げを伸ばす。

 二〇〇四年二月期の総売上高は前年同期比六%増の三百六十四億円。
百二十の専門店や食品スーパーのジャスコ、レストラン、十の映画館が並ぶ。
年間レジ通過客数は千五百万人を超えた。[日本経済新聞 地方経済面]
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 21:59 ID:+4C1GR3n
オークシティの駐車場情報のHP
http://www.yamato-oakcity.com/ptiss-w/parking.shtml

リアルタイムで停まってる車が点で表示されるので面白い。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 11:19 ID:67k+XTzj
>>135

おお、今現在、ヨーカ堂はほぼ満杯。ジャスコのほうが客少ないの?
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 20:41 ID:XIlTeN58
京都のダイアモンドシティHANA、ちょっと小さくない?
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/07 22:33 ID:aeTHZt9N
最近このスレ過疎気味。

もうイオンには洋梨ですか。

旭川にオープンするというのに。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/07 22:40 ID:mIcbfEZW
>>137
敷地面積 約47,000uだから立地条件を考えるとまあまあでつ
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/07 23:32 ID:zqyWTTSD
旧道庁潰してジャスコ作らんか、ボケ
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/07 23:35 ID:kU5NfhLN
旭川にこれでシネコン3つ…
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/04/08 00:15 ID:zymntsyf
しんかまの踏切、変だぞ。
そのうち死者でるんじゃねえの?
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 00:26 ID:mzBTFL1Q
はやく罪殺をアクセス規制しろよ
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 13:57 ID:ixXtQ92f
【経済】イオンが売上高トップに−ヨーカ堂、名誉会長が退任

イトーヨーカ堂が8日発表した2004年2月期連結決算は、売上高が前期
比0・3%増の3兆5421億円、純利益は15・0%増の536億円だっ
た。連結売上高では、7日に発表したイオンの3兆5462億円に小差で抜
かれ、トップを譲った。
単体では昨年の冷夏などによる季節商品の不振が響き、売上高は2・2%減
の1兆4939億円、純利益は32・9%減の286億円だった。 またヨ
ーカ堂は同日、実質的な創業者の伊藤雅俊名誉会長(79)が取締役を退任
する人事を内定した。5月27日の定時株主総会で正式に決める。引き続き
名誉会長職にはとどまり、経営指導に当たる。
伊藤氏はヨーカ堂をコンビニなどを含めた日本最大規模の小売業グループに
育てた。同社の村田紀敏専務は「かねがね、盤石な経営体制を築いたので一
線から退きたいとの申し出があり、討議の結果受け入れることにした」とし
ている。

145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 14:04 ID:pa/hpm84
ヨーカドーは対中国戦略に本腰を入れるようだな。
今現在でも北京にヨーカドーを展開しているようだし、北京初の
地場以外コンビニとしてセブンイレブンが多数出店するらしい。
また、グループ内最大手の食品スーパー(何故か本店がド地方)が北京市内
で展開するようだ。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/08 20:47 ID:g6z5wFSn
ヨークベニマルでつか>本店がど田舎って
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 20:31 ID:dDSMK4Pn
再編で分かり難いため、それぞれのスーパーを整理してみますた。

■イオングループ(3兆5462億円)

コンビニ:ミニストップ

ジャスコ、マックスバリュ・・・・・・・・etc

支援:旧マイカル、ヤオハンジャパン(マックスバリュ東海)、
店舗買収:亀屋みなみチェーン(青森)
出資:いなげや


■IYグループ(3兆5421億円)

コンビニ:セブンイレブン

イトーヨーカドー、ヨークベニマル、ヨークマート、サンエー・・・・・etc
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 22:12 ID:Upya5ZF8
イオングループ、コンビニがセブンイレブンだったら
世界トップ10入りだな
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 12:03 ID:p2pERmVv
イオンモール 開発状況

静岡県浜松市…着工中
大阪府泉南市…着工中
宮崎県宮崎市…開発許可申請中

あとどっかあったら付け足して。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 10:56 ID:+S0B2TU2
イオンといなげや、商品・店舗開発などで業務提携へ


[東京 12日 ロイター]イオン<8267.T>といなげや<8182.T>は、首都圏でのスーパーマーケット事業拡大に向け、
商品・店舗開発などで業務提携すると発表した。同時に、互いの自主経営を尊重するため、イオンのいなげやに対
る出資比率を、約26%から15%に引き下げる。イオンは、保有するいなげや株式のうち約11%・約580万株を、
今年7月中をめどにいなげやに譲渡する。1株当たりの譲渡価格は時価とするが、上限価格の目安は1150円とする。
 両社は今後、委員会を設置し、商品の共同仕入れ・開発のほか、首都圏での店舗開発情報の適時交換、消耗資材類
の共同調達など、具体的提携内容をついて協議を進めていく。
(ロイター)
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 20:51 ID:TDsWIqt6
イオンまたまた小銭稼ぎ成功。
来年度も売り上げ伸びるね。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 20:53 ID:/2D5eMAD
>>149
まだ鹿児島には進出計画がないの?
鹿児島って郊外型ショッピングモールいまだにないんですけど。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/14 08:50 ID:RBRlUjaE
山形屋があるからいいじゃん。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 00:01 ID:BVVP35z+
旭川店には、スターバックス・GAP・タワーレコードがテナントに入るようです。
これで、札幌まで行かなくて良くなるかな?
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/17 23:01 ID:0sw6E2Kh
イオンも広島では開店1ヶ月でそろそろ飽きられた??
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1081503443&LAST=50
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/18 22:44 ID:VjPKimSN
>>155
それはイオンではないぞ。
同じグループ企業だろうけど
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 18:36 ID:1dqNv/iZ
実際、イオンって何回くらいいったら飽きるものなのか?

おれは4-5回行ったきりかな。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 20:04 ID:/2Xe6x5f
>>149
愛知はすごいぞ。
現在あるのは岡崎、東浦、扶桑、熱田で
今後は大高、千種、大曽根と名古屋市内に出店。
計7つ。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 20:26 ID:oE8pRcHX
>>158
木曽川にも、もうすぐできるのを忘れんなよ
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 21:26 ID:CKiMgVw6
>>156
イオンって何だか知ってるかい?
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 23:47 ID:vr74ITZL
kouchi
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/20 02:06 ID:u8zRl8xT
>>160
あれだろ?坂口健二と水野美紀がCMやってるヤツ
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/20 03:26 ID:32temxbt
都城のジャスコってすごいの?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/20 07:00 ID:j2xubqXY
福岡市東区のイオンは商業面積39,500m2は最大級じゃない?
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/20 11:33 ID:lQ5PZSq1
イオン、大型SC20件超開発

 イオングループは全国で大型ショッピングセンター(SC)の開発を拡大する。
2007年2月期までの3年間で過去最大規模の2000億円強を投じ、大型SCを20以上建設する。
売り場面積はいずれも4万平方メートル以上の規模で、全体では100万平方メートル以上増える。
イオンは米ウォルマート・ストアーズなどとの競合も念頭に店舗網拡大を急いでおり、
工場跡地など適地の増加を追い風に好立地を押さえる。
 同グループの大型SCは、イオンの総合スーパーと複数の専門店を集めた
「モール」と呼ばれる商業施設を併設しているのが特徴。こうしたSCの建設・運営は本体のほか、
グループ企業のイオンモールとダイヤモンドシティが手がけ、イオンモールは1200億円を投じ九件を開発する。
(07:00)

ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20040420AT2F1700719042004.html
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/20 11:55 ID:bbHIEVGl
【ディベロッパー事業】
当期はグループ全体で大型SC15 店舗の開設を国内で行い、商業施設面積は
約48 万u増加し約700 万uとなりました。当期の増加は期中に全国で開設された
SC商業施設面積の約4割に相当するものであります。
前期に東京証券取引所市場第一部に上場したイオンモール株式会社は、盛岡市
(岩手県)と太田市(群馬県)に郊外型SCを開設しSC数は16 となり、商業施設面積は
前期より10 万u増加し85 万uとなりました。またシネマコンプレックスの導入や
テナントの改廃等、既存SCのリニューアルにも注力し、大幅な増収増益となりました。
ディベロッパー事業の営業収益は492 億40 百万円(対前期比109.8%)、
営業利益は138 億49 百万円(同113.0%)となりました。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 12:59 ID:RiPCJjJj
「イオン、2000億円投資、3年計画――大型SC20件超開発。」

イオングループは全国で大型ショッピングセンター(SC)の開発を拡大する。
二〇〇七年二月期までの三年間で過去最大規模の二千億円強を投じ、
大型SCを二十以上建設する。売り場面積はいずれも四万平方メートル
以上の規模で、全体では百万平方メートル以上増える。イオンは米ウォル
マート・ストアーズなどとの競合も念頭に店舗網拡大を急いでおり、
工場跡地など適地の増加を追い風に好立地を押さえる。
同グループの大型SCは、イオンの総合スーパーと複数の専門店を集めた
「モール」と呼ばれる商業施設を併設しているのが特徴。こうしたSCの建設・
運営は本体のほか、グループ企業のイオンモールとダイヤモンドシティが
手がけ、イオンモールは千二百億円を投じ九件を開発する。
年内に泉南SC(大阪府泉南市、売り場面積七万七千平方メートル)、
浜松志都呂SC(静岡県浜松市、六万五千平方メートル)を開業。
二〇〇五年以降は九州や茨城県、千葉県などでSCを新設する。
ダイヤモンドシティも九件以上のSCを開発する計画。今年は八百五十億円を
投じ、六件をオープンする。福岡県粕屋町、大阪府堺市(いずれも五万五千
平方メートル)などでの開業を予定しており、来年以降は熊本県、
宮城県などに出店する準備を進めている。
売り場面積は両社合計で二百三十万平方メートル超とほぼ倍増する見通し。
両社とも、一部のSCは自社で施設や土地を保有せず、リースや証券化を使って
貸借対照表から切り離し、資金を回収する。
イオン本体は中核となる総合スーパー出店を急ぐ。二〇〇五年二月期は他の
大手スーパーの倍から三倍の三十一店を出す計画。

[4月20日/日本経済新聞 朝刊]
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 13:01 ID:iv1s53w0
誰か教えて下さい。昨今の平成合併の大原点、明治22年のトップ39市を。
参考までに…
どうやら明治11年に日本全国で「38区」が指定されたらしい。
列挙すると・・・
「東京15区、大阪4区、京都3区、金沢、札幌、函館、仙台、新潟、横浜
、名古屋、和歌山、堺、神戸、岡山、広島、福岡、熊本、長崎、
赤間関(下関のことらしいです)。。。(@下関人のhp」
この列挙、見るだけでも興味深いと思うのは俺だけではないでしょう。
2チャネラーなら・・・。
明治11年の段階で、19の街が大都市として認められたのです。
では、明治22年の39市とは?いまのところ、米沢、高岡、甲府など
興味深い街が39市の一員としてスタートしたことが分かっています。
わが町こそ!という方、全て知ってる方、資料を知っている方、
教えてください!
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 20:51 ID:zd+GRfyP
4月28日(水)「イオン旭川西ショッピングセンター」オープン

http://www.aeon.info/aeoncorp/news/200403/0329-1.html
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 22:07 ID:71FfSAAQ
イオン倉敷を語ろう2 スレより

吐く美線の中で可愛い大学生っぽい女の子が「イオン向かいの駐車場にイオンの2号館建てて、ブランドの服屋中心
にテナント入れる。今のイオンみたいに屋上などに駐車場をつくり、さらに地下にも作り、地下道で2つのイオンをつな
げる」と話していたけど、本当なんですか。
可愛かったから信じたいんだけど。


イオン旭川西SCは、結構でかいですね。
結構ヤバイかも?
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/23 23:13 ID:15Wtf5re
イオンってこんなに出店してるけど大丈夫なのか?
ちょっと心配なんだが?
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 00:21 ID:Xl0KtOew
粕屋のダイヤモンドシティ・ルクル 6月4日オープン 福岡 / 西日本新聞

 デベロッパーのダイヤモンドシティ(大阪市)は二十三日、福岡県粕屋町に建設中の
ショッピングセンター「ダイヤモンドシティ・ルクル」を六月四日に開業する、と発表した。

福岡市中心部の天神地区から約七・五キロ、福岡空港から約二キロの福岡都市圏郊外に立地。

敷地面積約二十二万平方メートル、店舗面積約五・五万平方メートルで、イオン九州
(福岡市)が展開する総合スーパー「ジャスコ」や、アパレル大手ワールド(神戸市)の
直営店で九州初出店となる衣料品ストア「フラクサス」を中心に専門店二百店が出店する。

年間客数は千八百万人、初年度売上高は三百五十億円を見込む。

福岡市で会見したダイヤモンドシティの野島英夫社長は「ファッションや食品への感度が
高いが、経済的なゆとりの少ない三十代前半のファミリー層の集客を狙っている」と話した。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 01:42 ID:W7LtCW5J
イオン下田もすごく大きくなったもんだ!
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 09:48 ID:J6YaANJd
イオン高知 四国最大のシネコン 7月17日オープン

http://www.kochinews.co.jp/0404/040424headline06.htm#shimen6
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 09:57 ID:lkgtZ9eD
 流通大手のイオン(千葉市)と三菱商事が共同出資する大手デベロッパー、ダイヤモンドシティ(大阪市)が、北九州市
小倉南区に二〇〇七年開業を目指し、九州最大級の大型ショッピングセンター(SC)の建設計画を進めていることが二
十三日、分かった。同社は同日、福岡県粕屋町に建設中の大型SCダイヤモンドシティ・ルクル(敷地面積二十二万平方メートル)
の六月開業を正式発表したが、北九州市も同規模となる見通し。

 計画によると、建設予定地は九州自動車道小倉東インターチェンジ近くの二十二万平方メートル。建物は二階建てで、物販、
レストラン、映画館など約二百店が入居、売り場面積計七万五千平方メートルを想定している。四千台収容の駐車場も設ける。
初年度売上高は三百億―三百五十億円、入場者数は年間二千万人を見込む。全体の雇用規模は約三千人。

 用地は借り受ける予定で、関係者によると、地権者の九割程度が同意しており、今後は全地権者の同意取得に力を入れる。
また、市街化調整区域内のため、市長の開発許可を得ることも必要となる。(西日本新聞)


176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 13:50 ID:BHM7zpCD
すまんがイオンショッピングセンターとジャスコの違いを教えてくださいな!
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 14:01 ID:9ddywroD
>>176
ていうか、イオンショッピングセンターの中にジャスコが入っている
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 14:50 ID:BHM7zpCD
ジャスコはイオンがやってる店って事?
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 14:51 ID:BHM7zpCD
ジャスコはイオンがやってる店って事?
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 19:04 ID:cY+yiVSF
>>179
イオンは会社名。
ジャスコは主にスーパーのみ。
イオン(モール)はジャスコ+専門店。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 20:38 ID:3BjCif0k
>ジャスコはイオンがやってる店って事?

そうです。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 00:33 ID:RDzXdijR
大手チェーンストアのイオンは、長野市中心部から南へ5.5kmの
篠ノ井にある南長野運動公園隣接地に、大規模SCを計画。
現在、県内最大店舗はイオンの「佐久平SC」(約3万1,700u)だが、
計画が実現すればその2倍以上の規模になる。

場所 長野市篠ノ井
店舗面積 7万u超
店舗概要 約150店入居、核店舗にジャスコ
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 10:38 ID:RM1C/CCW
>>176
イオンSCには核がマックスバリュである小型形態もある。
マックスバリュはジャスコのミニチュア版のようなものだけど、
こちらは買収や支援によるグループ入りがほとんどで権利関係もかなり複雑。
複雑さは下記の2社でよくわかる。

・マックスバリュ東海
元ヤオハン。本社静岡県長泉町。静岡と相模西部がメイン。
ヤオハンの名残で愛知県の西尾店も同社運営。
最近山梨の南アルプスに出店。
元ヤオハンの店舗は今でも「ヤオハン」、イオン支援後の出店は「マックスバリュ」。

・マックスバリュ中部
三重のスーパー・フレックス+アコレにウェルマートを加えてできた会社。
店舗は三重が大半だが名古屋と滋賀南部に2点ずつ店舗がある。
本社松阪市。

愛知県は東海も出店する可能性があるのでややこしい。
184184:04/04/25 10:43 ID:RM1C/CCW

訂正:マックスバリュ中部の名古屋の店舗は4店です。

追加
マックスバリュはイオンが直営している場合もあります。
だから愛知県でいうと名古屋の4店はMV中部、西尾店は一目瞭然のMV東海、
刈谷店はイオン直営です。
刈谷など、イオンSC形態の場合はまずイオン直営と見て良いと思います。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 15:27 ID:QHKbUTgH
ヨーカドーの中心で、イオンをさけぶ
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 17:51 ID:pdGyjdE6
イオンの中心で愛を避ける
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 23:21 ID:PO9Zk+jc
蹴りたいイオン、イオンにピアス
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 21:00 ID:rqClAY9b
旭川の感想キボン
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 22:56 ID:4qEDsm0N
全国各地イオン進出ラッシュも鹿児島だけは蚊帳の外。
ゆめタウンも来ない。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 23:46 ID:+zOhUjxe
鹿児島? 時期的には遅れてるが心配なし!
すん〜〜ごく大きなやつを予定はしてるみたい。
ただ、候補予定地が絞り込めないのかな?
他に何か問題もあるようだが???
まぁ、そのうち出来るでしょうな。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/29 05:48 ID:zvidm40j
【三重県警】ATM誤認逮捕致死事件 【ジャスコ】
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1081851758/
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/29 12:12 ID:Opvx/LL+
>>190
鹿児島県には他社を含めても一軒たりとも郊外型S.Cがないんですよ。
なんでだろう?
何か進出するに当たって妨害があるのかな?
もともと鹿児島は非常に排他的な風土ではありますが・・。
193ど〜んと鹿児島 ◆Ad6Xn2lAMU :04/04/29 12:36 ID:+TevkSka
>>192
SATY、ダイエーくらいならありますよ。

県内資本では、「だいわ」が1万〜1.5万u程度のSCを主要都市に配置しています。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/29 12:54 ID:pS61n2AY
>>192
県外資本の進出は相当ハードルが高いようだ
ウォーターフロント開発も出来レースで県内資本になったし…

イオンは木材団地でSC用地取得に動いているがこれも苦労しているという
話がまとまったのなら用途区域変更がらみでそろそろ浮上してくるだろう
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/29 14:53 ID:nJrrj/XY
>>194
行政の問題です。申請出せないんだよね、というか受けない。
でも少しずつ改善あり。10年前に比べて良いんじゃない。
それと県内企業、デベロッパーの体質古すぎぃ〜〜い。
自治体と県内バカ社の策略も、もう終わりが近付いてるのでは。
夜明けは近いぞい。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 05:27 ID:sTzHODdk
【三重県警】ATM誤認逮捕致死事件 まだまだつづくよ 【ジャスコ】
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1083266139/
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 11:24 ID:y5xQCaZW
「イオン、旭川西SC正式開業、「道北に出店余地」。」

イオンの道内六番目の総合スーパーとなるイオン旭川西ショッピングセンター
(SC)が二十八日、正式にオープンした。旭川市内で記者会見した古谷寛副社長は
「六十万人商圏の道北地区は出店の余地がある」と述べ、道北地域で今後さらに
新規出店を検討する考えを示した。二〇〇七年までに道内十店舗体制とする
目標については「予定通り達成できる」とした。
札幌、釧路にある道内既存五店舗について、古谷副社長は「一部店舗で前年実績を
割り込んでいるが、釧路昭和店(釧路市)や桑園店(札幌市)が好調で道内全体の
集客力は前年を超えている」と分析。
「道内の買い物客の動向も把握できるようになった」ことから、今後の出店戦略は
予定通り進める方針だ。
二十四日に仮オープンした旭川西SCの来店客数は二十七日までの四日間で
合計二十二万人に達し、目標を二万人上回った。
旭川地域のほか名寄、留萌、滝川などから幅広く集客し、週末二日間で会員カードを
申し込んだ二千五百人のうち二割が旭川地域以外の来店客だったという。

[4月29日/日本経済新聞 地方経済面]
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 12:33 ID:Avbv3RDx
鹿児島は九州の南の端の辺境の「南の裏九州」だからジャスコが来ない
むしろジャスコが来る前に山形屋が郊外に進出すべき
ジャスコが開店すれば所得に余裕のあるファミリー層ごっそり盗られてしまうぞ
中高年重視の山形屋本店を増床しても売上が増えるわけない
むしろファミリー層獲得のために郊外に防衛出店すべき

山形屋タウン(仮称)
ターゲット:20〜30代ファミリー層・若者
売場面積:6万平米前後
売上目標:250億円

3:紳士服・リビング・生活用品・家具・家電・レストラン街・ゲームセンター
  リブロ・ロフト・One’s・無印良品・ソニープラザ・ダイソー
  
2:子供服・玩具・文具・フードコート(マクド・モス・ケンタ・31アイス・ミスド・ロッテリア)
  婦人服
  ライトオン・ハッシュアッシュ・ABCマート
1:山形屋ストア・デパ地下・スタバ
  コムサイズム・ユニクロ・GAP
  婦人用品・眼鏡・時計宝石・アクセサリ
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 15:10 ID:R8qK/uqp
>>198
ライトオンはイオン系列だからだめじゃね?
200トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA :04/04/30 15:19 ID:Avbv3RDx
>>199
イオン挟間店と競合するトキハわさだタウンに出店している
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 15:28 ID:2b8yBZI+
>>198
何だか田舎者が欲しがりそうな店名を並べてるよなw
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 15:40 ID:YYNxMzz7
堺市はイオン不毛地帯だな。ジャスコは諏訪ノ森だけ。
富田林市の金剛東に逝けばまともな店なんだがな。
和泉市の光明台はいつのまにか地元のサンエーに変わってしまったし、
大阪市住吉区のあびこもあぼーん。
ミニストップも堺市は4店のみ。

さて、北花田にはどんなジャスコができるのだろう。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 11:47 ID:9AoqrXbN
>>201
ていうかファッションに興味のない男性の好みって気がする。
自分がそうだからよくわかるw
リブロがあるのにタワレコとかHMVが入ってない点も興味深いww
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 12:07 ID:B70gbegu
旭川のイオンに札幌からも足をのばしていたらしい。
これってどうなの・・・
205トキハ厨 ◆n.XVTOKIWA :04/05/01 18:36 ID:zkdLx2Oi
>>203
鹿児島みたいな田舎にHMVやタワレコが2店舗も出店しないだろう
ちなみにリブロは大分商圏に3店舗進出している
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 19:34 ID:nYPodpoi
>>204
単なる新しモノ好きなだけじゃ…
マイカル小樽だってオープンのときは札幌からたくさんの人が来たけど今となっては(ry
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 13:29 ID:MviTk5Pg
大和オークシティはイオンとヨーカ堂が並んでいるけど、駐車場情報みると
いつもヨーカ堂のほうが少し客が多いみたい。
イオンはテナントが多く店内が複雑なので買い物がしにくいという話も。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 13:54 ID:UEvPqZw7
イオンフェス開催中

http://www.aeonshop.com/aeon/index.html

GWのイオンは大勢の人で大賑わい!!

すさましい渋滞に2kmの移動に1時間かかったという話も・・・・・・・・
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 14:39 ID:jHdOxybJ

       (⌒Y⌒Y⌒)     三 ̄ ̄ ̄ ̄\    
      /\__/      /  ____|    
     /  /    \       /  >⌒  ⌒ |   
     / / ⌒   ⌒ \   /  /  (・) (・) |  
  (⌒ /   (・)  (・) |   |_/----○-○-|  
  (  (6      つ |   | (6    つ  |  
  ( |    ____ |   |    ___ |    
     \   \_/ /    \  \_/ /   
      \____/       \___/      

【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 14:43 ID:1Ne/fzmD
大きなイオンは田舎の証
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 22:43 ID:dW2NSVfv
もうじき浜松でイオン同士の潰しあいが始まる。同じバイパス沿いのわずか3キロしか離れていないところに建設中
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 23:25 ID:TSBll+KJ
>>211
姫路も同じ。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/04 17:14 ID:/H3z5ct/
イオンの潰し合い、か。社員が気の毒。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/04 17:47 ID:OTqEJS0D
他社の大型SCに潰されるよりはマシ
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/04 18:47 ID:Dd7zDo1o
そういえばサティもイオンか。
でも堺市にあるサティは新金岡のみ。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/04 19:43 ID:5ttrQ+dA
ポスフールもイオンでつ。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 09:08 ID:wUGRHqb6
∩゚∀゚∩ ハイ!
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 09:10 ID:+yGsAmNu
さて、今日はイオンに出掛けてくる訳だが。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 14:27 ID:wN05X7sQ
マックスバリュ西日本にはぜひとも大阪に進出してもらいたい。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 17:05 ID:dQ3isEBr
俺の県のイオン系店舗

サティ=普通に客来なくなってあぼーん
ジャスコ=地元型SCの内部がむちゃくちゃだったためSCと一緒に連携あぼーん
(そのSCの跡地を買うという話も結局あぼーん)

結局両方ともその1店舗ずつだったからイオンは俺の県から完全消滅。
おかげで今全国的SCは無い。
みんな幸せ者だな(´・ω・`)
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 17:31 ID:YjM3UQDa
アピタはないの?
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 17:52 ID:IaSizLqD
>>220
ちなみに何県でつか?
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 22:42 ID:co0NfJxF
じじいはどこ行くにも長靴だぜ。ブーツだと思ってんのか?
そこら辺の乾物屋いくだけならまだしもデパート、スーパー行くにも長靴。
しかも農作業してそのままだから泥だらけ、水で流しても庭が田んぼみたい
なってるから、また泥だらけ・・・。だから店が泥だらけ。
愛車の軽トラでお出かけ、駐車場にはまともな場所に止めない。
店の出入り口に止める。邪魔。
トイレに行ってはションベンOB、手は洗わない。
ウンコするときも禁煙て書いてあるのにタバコすう。
みんなレジに並んでるのに反対側から来て「早く会計してケレ」とのたまう。
セルフスタンドに行っては「やり方ワカンネ、ヤッテケレ。」と店員困らせる。
ならセルフ来るな!と言いたい所だがセルフの意味が分かってなかった.
東北の○ックス○リュ行くとこんなのよくいる。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 22:44 ID:wN05X7sQ
>>222
福井県みたいよ
www.aeon.info/shopinformation/list/tenpo/index.html
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 23:08 ID:d9W/N9xp
ジャスコって田舎に多いイメージが・・・。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/06 00:28 ID:tzMxu5uq
石狩湾新港地区に巨大複合施設。

これまでのウイングベイ小樽の店舗面積98000u(これでもかなりでかい)を大きく上回る150000uのウォルマートを核とした
巨大複合施設が2007年に。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/06 13:48 ID:wdT6J8rx
下田が上十三最大の商業地に成長

 県がまとめた二〇〇三年度の県内商圏調査結果によると、下田町が〇〇年度の前回調査時より吸収率人口を約五割増やし
十和田市を抜いて上十三地域最大の商業地に成長したことが分かった。市部では、黒石市が高い伸びを示したのが目立った。

 商圏調査は一九七九年年度から、三年ごとに行っている。県内と岩手・秋田両県北の市町村に住む世帯のうち
小学五年の児童がいる約三万六千世帯を対象に、食料品、身の回り品、衣料品、生活用品をどこで買うか−などを聞いた。

 吸収率人口の伸びが最も大きかったのは、イオン下田ショッピングセンターなどが立地する下田町。
三年前の五万七百七十一人から七万五千十六人へ、買い物客を47.8%増やした。

 同じ上十三地域の十和田市は、六万七千二百二十人から五万一千九百四十二人へ、22.7%の大幅減。
三沢市も二万八千九十六人から二万三千百一人へ、17.8%減らした。両市とも下落幅は、前回調査時より拡大した。

228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/06 17:19 ID:bsUO7e95
>>225
経営陣が郊外を狙い撃ちして出店してるから
一部の例外を除いてほとんどとんでもない田舎になる


・・・でその結果地方は中心部が寂れていくんだ
ジャスコ死ね!
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/06 18:19 ID:noj945q1
>>228
イオン出店で寂れる中心商店街なんて、遅かれ早かれ寂れる運命だよ。
流通業の業態が時代ともに変わっていくのは当たり前。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/06 18:33 ID:TNjWDolX
普通の田舎は、イオンが出店するよりずっと前から中心部が寂れてしまって
いるけどね。バブル景気よりも前に消費形態が変わってしまったから。
その時代の流れで売上げを落とした中心部の経営者・地主が、税金対策か
何だか知らないけど土地を手放さず、空き店舗のまま放置しているから郊外
の農地が転用されて大型店ができてしまう。

中心部に住んでいるから古い商店街でなるべく買い物をしているけど、商品に
うっすら積もっている埃を払ってからレジに持っていく度に、やるせなさを
感じる今日この頃。それでも、少々高かろうが商店街で買うけど・・・
231イオンだけじゃないぞ:04/05/06 20:21 ID:lJlVmlTn

各社各地でショッピングセンターが
ものすごい勢いで続々オープン

   ._____
   |  もうすぐ |
   |   完成   |
   |_____|
       |∧∧
        (| ゚Д゚)
       (と_ノ|
       (,.ヘl^l~ 
            `´

http://www.e-taihan.net/
http://www.e-taihan.net/kensakum17.htm
http://www.e-taihan.net/kensakumeny.htm

ものすごい勢いで続々オープン中
昔じゃ考えられないな。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/06 21:40 ID:ZGTzVeIc
>>230
>商品にうっすら積もっている埃を払ってからレジに持っていく度に、やるせなさを感じる

それって単に店員が怠けてるだけだよね。毎日ハタキかければ埃はつかないわけだから。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/06 22:07 ID:NOftJjeH
>>231
鹿児島県だけ蚊帳の外
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/06 22:28 ID:+zRh/ak4
>>228
札幌
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/07 01:48 ID:TvNbiB2V
>>234
お前みたい粘着はマジで気持ち悪いな。
イオンよりお前が氏んだほうがいいよ。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/07 23:51 ID:MFcizHsm
俺は、実はアメリカからカキコなのだが、
その感覚に同意。ごちゃごちゃは面白い。
シカゴもニューヨークも知ってるけど、シカゴは本当につまらないが
ニューヨークには結構ごちゃごちゃがある。
というか、人々もそれを求めてる。
今、日本の郊外で流行りの大型モールなんつーのは・・・
それって必ず飽きる時が来ることを、日本の田舎者の人は知っておいて欲しい。
237コピペ:04/05/07 23:53 ID:MFcizHsm
アメリカは勿論ショッピングモール大国だけど、その一方、多くの都市で
ダウンタウンの再開発が進んでる。人々が気付いてきてるんだよね、
街歩きの楽しさを。
まあ、東京スレで話すことではないね。地方都市の人達に気付いて欲しいね。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 00:18 ID:Xt8kbllf
てことはヲルマートの日本進出も失敗するってことだね、良かった。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 16:27 ID:1vbV8sq8
まあ、>>226に比べればイオンは可愛いもんだな。
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 16:30 ID:9MLi15cq
隣町のジャスコがどんどん客を吸い取ってる。
しかも今度から交通がすごい楽になるから一気に吸い取るだろうな
こっちの商店街は大変だ。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 17:29 ID:mMS8rP0V
宮崎市新別府町にイオンモール(本社千葉市)が建設を計画している
イオンショッピングセンター(SC)について、同市開発審査会(会長・中
沢隆雄宮崎大学工学部教授)が6日、同市教育情報研修センターで
開かれ、開発内容は「異存なし」として了承した。これを受け、市は近
日中に津村重光市長名で同社に開発許可を出す。同社経営企画部
は「許可が下り次第着工し、来春オープンを目指したい」と話している。

SCの延べ床面積は約10万900u。核店舗となるスーパーストアの
ほか、各種専門店100-150店、集合映画館などが入る予定。駐車
場は5カ所で4775台を見込んでいる。

(宮崎日日新聞5月7日付より抜粋)
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 17:30 ID:Pa288YiD
>>266
は延べ床じゃなく店舗面積だからなぁ〜
デカ過ぎる・・・
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 17:44 ID:tUNkgZGV
>>226のは札幌あたりからの客を見込んでるんでしょ?
>>241のは宮崎だから地元商店街にとってはかなりの脅威だと思うよ。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/09 19:37 ID:ihi8s5S3
http://www.yamato-oakcity.com/ptiss-w/parking.shtml

ヨーカ堂とイオンが並んで建つオークシティですが、平日はヨーカ堂が、休日はイオンの方が
客の入りが多いみたい。
普段の買い物と遊びに行くところって使い分けかな? 同じ場所だけどw
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 20:06 ID:EPintO43

浜松のイオンのテナントが新たに判明。

エイデン、HMV、GAPとソニープラザ。

こりゃ駅前大ピンチだ。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 22:22 ID:OTI8JRp2
イトーヨーカ堂って、土地の安い下町に多いイメージ
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/10 22:34 ID:WOFNqLLM
昨日の、マックスバリューで開かれたお楽しみ抽選会は凄かった。
どっかのお婆さんは、店員が、4回抽選できるところを3回と間違えただけで、
興奮のあまり切れ出すしまつ。しかも孫にもブチ切れ。
結局、4回ともはずれで20円菓子を4つもらっていました。

周りも全部はずれ、あの中に当たり(5000円分のイオン商品券)なんてあったのかな?
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 20:57 ID:8QvWL8Pn
  |---,,,,,
     |:::::::; :;:::"'
     |::;;;ノ  ヽ;:::\
     |'''"    .ヽ:;::|
     |       |ミ|
     |       |ミ|
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |   奥さん
     |  | "''''" .|   ジャスコないと困るでしょ?
     |  ヽ    |   爆発なんて忘れて
     | -^    |   ジャスコ火曜市 マジでおすすめ♪
     |==ノ   |   
     |'''''"   /    
     |___,,,./::\
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 00:23 ID:3IS0+rfY
家の隣にジャスコがある。
そのせいでラジオがはいらない。
聞かないけど
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 00:34 ID:ITJygbw6
>>246
でも中核市クラスだと結構中心部にあったりするよね。
旭川、八戸、長野... 郊外型じゃないやつ
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 00:41 ID:1BkEiamr
広島のイオンはそろそろ客の入りが引けてきたようだ。
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1083973842&LAST=50
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 01:42 ID:FQo7mUc5
GMS、北海道で10店に――イオン、旭川に6店目開業。
2004/05/11 日経流通新聞MJ

 【旭川】イオンは二〇〇七年までに北海道で総合スーパー(GMS)十店体制を
構築する。四月二十八日に道内六店目で同社最大規模のGMSを核店舗とした
イオン旭川西ショッピングセンター(SC)を開業した。旭川市内で記者会見した
古谷寛副社長は「六十万人商圏の道北地区は出店の余地がある」と述べ、
北海道北部でさらに新規出店する考えを示した。

 核店舗のジャスコ旭川西店は売り場面積二万四百四十三平方メートル。
ベビー・子供用品を集めた「キッズ共和国」、四千平方メートル超の食料品
売り場、ジーンズ、婦人下着などの分野で大型売り場をそろえた。

 今後は苫小牧などに同様の大型GMSを核店舗としたSCを開くほか、
食品スーパーとディスカウントストアを組み合わせた戦略業態「スーパー
センター」も三笠市などに出店する計画で用地選定を進めている。

 古谷副社長は札幌、釧路にある道内既存五店舗について「一部店舗で
前年実績を割り込んでいるが、釧路昭和店(釧路市)や桑園店(札幌市)が
好調で道内全体の集客力は前年を超えている」と分析。「道内の買い物客の
動向も把握できるようになった」ことから、今後の出店は予定通り進める方針だ。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 01:48 ID:FQo7mUc5
イオン、北海道に独自物流網、出店加速へ即納体制。
2004/04/29 日本経済新聞 朝刊

 イオンは北海道で独自の物流網を構築する。提携先のポスフールが
江別市に五月末に稼働する物流センターを活用するほか、二〇〇五年
以降に自前の物流拠点も建設する。道内で展開するグループの全店舗に
商品を即納できる体制を整備し、出店を加速する。

 ポスフールの物流センターの敷地面積は二万四千平方メートルで、
三井物産がポスフール専用として開設する。五月末からイオンと
ポスフールの店舗向けに加工食品の集荷・配送業務を始める。

 イオンも隣接地に自前の物流センターを新設する方針。在庫管理・
発注システムやノウハウをポスフールに供与するほか、生鮮品なども
扱い、グループ全体で物流コストを引き下げる。

 イオンは物流拠点を全国十九カ所に自前で整備する計画を進めている。道内
では総合スーパー「ジャスコ」を六店展開しているが、自前の物流拠点はなかった。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 01:55 ID:OI7ftfeW
>>253
物流センターが札幌市内だったら2ちゃん的には有利なんだけどなw
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 12:43 ID:LAE7NdES
千葉県茂原市茂原駅前ジャスコ。
なにがどこにあんのかわかんない1階
変なマッサージサロンのある淀んだ2階
グルメドール(知らん奴は知らんでええ)でアンニュイにお茶する3階

ジャスコ以外もう何も無くなっちゃった、茂原駅前
飯食うとこももうない茂原駅前

合掌
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 21:23 ID:m4AWQXlm
>>255
>変なマッサージサロン

メンズエステ??
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 22:34 ID:bCBGz362
旭川という都市は、中心部がまとまっていて、魅力的な商業ゾーンを形成していたんだよな。
郊外型の店の出店で、地盤沈下が進んでいたものの、健闘していた部類に入ると思う
今回のイオンの出店で、中心部の空洞化が更に進むことだけは避けてほしいな
イオンは全国で画一的な店舗展開をしていて、日本全国を同じような風景にしていて
つまらないと思う。大型店の出店に関しては、規制緩和よりも規制強化なんやない?
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 23:43 ID:MYQrbBsy
近所のジャスコに前まで無かった変なセンサーみたいなのがついててビクーリしたヽ(´ー`)ノ
入り口にエレベーター、エスカレーターのとこにもなんか置いてあるけど
アレってやっぱり万引き防止かなんかの奴なんかしら、ちょっと邪魔で
おもいっきしぶつかってしまたよ(´・ω・`)
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 09:22 ID:luURYWuz
>>257
>大型店の出店に関しては、規制緩和よりも規制強化なんやない?

そう。人口減少社会で競争を激化させたら共食いになる罠。
大陸欧州は結構規制が多い。なんでも米国の真似をするのは止めて欲しい。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 12:32 ID:/lgpzhi5
>>257>>259
テロ勢力と結託して正義のイラク戦を潰そうとするヨーロッパ厨は死ね
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 18:49 ID:7FX05fgv
ヨーロッパ厨なんて存在するの?w
大型店に規制するなら店舗面積とか営業時間じゃなくて、給料を上げさせるべき。
平日時給1000円、休日1500円、夜間2000円くらいに。そして働かせ過ぎないように
例えば50uに1人の従業員を常に店内に配置する、とか規制する。

地元の中小のスーパーには適用しない。(地元にお金落としてくれるから)
そうしたらデパートと中小のスーパーに競争力がでて、中心街や地元企業が活性化される。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 23:28 ID:ZrUIW+qU
>>261
左翼うざい( ゚д゚)、ペッ
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 15:11 ID:Qbl0fXKt
ウヨサヨ認定するやつってどこにでもいるんだねー
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 17:17 ID:Ym1qR6w+
姑息な欧州人の政策など真似る必要なし
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 17:29 ID:Dr54fBcm
>>261
大型店が地元にまったく金を落とさないと思ってる馬鹿
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 22:13 ID:wolQBME3
>>265
いくら落としてくれるの?
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 22:23 ID:TkC+3h8B
俺はイオンは偽善臭くて嫌だ

『木を植えています』
24時間営業の排出ガスの方が問題じゃねーの
それに客は車で来るのだからその分の排出ガスは?

『黄色いレシート』
なんだよ、この寄付金の少なさは?
毎日実施したらどうだ

『民主党のジャスコ岡田』
兄弟で政財支配ですか?おめでてーな
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 07:18 ID:WxpxuO5Q
>>267
禿げ道。
木を切り倒して広大な駐車場を作っておいて、「木を植えてます」w
だいたい植林なんて温暖化と大して関係ない罠。単に人間の生活にとって森林不足が
困るだけの話。イメージだけで環境問題を訴える企業は逝って良し。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 07:25 ID:4rD3uM47
イオン叩いてる奴は、地盤沈下の激しい、中心部の安物小売業者。
消費者を引き止める策も講じないで、イオンに批判を向ける。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 12:35 ID:IIl6vGnw
イオン、石狩ショッピングセンターを計画

 イオン(千葉市美浜区中瀬一ノ五ノ一、岡田元也社長)が、石狩市内に大型
商業施設「仮称・石狩ショッピングセンター」の出店を計画していることが十四日、
明らかになった。建設地は、大手デベロッパーが宅地開発を進めている同市内
の緑苑台。施設はジャスコをキーテナントに各種専門店で構成し、延べ床面積で
三万五千平方メートル、売り場面積は二万五千平方メートル。早ければ六月にも
大規模小売店舗立地法に基づく届け出を行い、来年夏ごろのオープンを目指している。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 13:36 ID:U8hjSt2B
>>269
安物小売業者にとどまらない。
イオンモールは、駅ビル並みの専門店を揃えてる。
トヨタとイオンで日本支配できそうな勢いだ。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 14:04 ID:U8hjSt2B
>>236
半日あれば全部歩き回れる程度の街歩きのどこが楽しい。
地方は、東京とはボリュームが違うよ。ましてや、NYって・・・。
郊外SCまで、湖でも眺めながらのドライブのほうが楽しいよ。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 21:03 ID:dMEs9YpF
>>272
それコピペだから(^^;)
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 23:05 ID:55Fnx07g
新しいライフスタイルを提案する九州最大級のRSC
ダイヤモンドシティ・ルクル
6月4日グランドオープン

本格的な2核1モールのRSC(リージョナルショッピングセンター)
●ジャスコと並んだもう一つの核店舗L.A.S.は、ダイヤモンドシティが開発した新業態
●L.A.Sは、総合アパレル企業のワールドによる新しいファッション特化型大型
 ライフスタイルストア「フラクサス」と「ラ・パレット(スーパー丸和)」

■ 「DIAMOND CITY LUCLE」施設概要
■ 所在地 :福岡県糟屋郡粕屋町大字酒殿字老ノ木192-1番地

敷地面積:約217,000u
建築面積:約56,200u
延床面積:約10,600u
店舗面積:約55,400u
     内訳: ジャスコ  約18,000u
          L.A.S.  約12,400u
         (フラクサス 約7,000u ラ・パレット約2,600u)
駐車台数:約4,200台
総投資額:約140億円
グランドオープン:2004年6月4日(金)9時
年間販売予定額:SC全体350億円 (内ジャスコ約85億円)
従業員数:SC全体約3000名   (内ジャスコ約500名)
基本商圏:27万人(車で15分、平日) 
      61万人24万世帯(土・日や特別な行事時)
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 09:04 ID:SoEYKVLA
イオン岡田元也社長の弟克也氏、民主党代表就任age。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 13:20 ID:F4kKo9t9
「愛知・木曽川町に、ダイヤモンドシティ――東海地区最大級SC。」

4万8500平方メートル
 【名古屋】商業施設開発のダイヤモンドシティは、愛知県木曽川町に
建設中の大型ショッピングセンター(SC)を六月二十四日に開業する。
核テナントはイオンの総合スーパー「ジャスコ」で百六十の専門店が入る。
店舗面積は約四万八千五百平方メートルと東海地区で最大級のSCになる。
初年度の売上高はSC全体で約三百八億円を見込む。

 名称は「ダイヤモンドシティ・キリオ」で、敷地面積は九万五千平方メートル。
クラボウの木曽川工場跡地を賃借し、ダイヤモンドシティが運営する。
総投資額は約百二十五億円。

 核店舗のジャスコ木曽川店は四千平方メートルの食品売り場に加え、
衣料品は世界各国からのジーンズを集めた売り場「エスパスドゥニーム」、
様々なデザインの帽子を集めた売り場「ハッツ・アンド・キャップス」などを展開する。

 専門店は複合映画館(シネマコンプレックス)の「TOHOシネマズ」(十スクリーン)や
「トイザらス」、スポーツ用品専門店「スポーツオーソリティ」などが入る。

[5月18日/日経流通新聞MJ]
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/19 13:29 ID:94d4kIOQ
北海道って凄いね。
「店舗」面積約10万のマイカル小樽に15万のウォルマート

>>274
ふと思ったんだが店舗面積より延べ床面積が小さいっておかしくない?
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 11:04 ID:RY4Zo2bC
イオン、06年度メドに帯広市に大型商業施設出店へ

 イオンは2006年度をメドに、帯広市に大型商業施設を出店する方向で
検討に入った。延べ床面積2万平方メートルの施設を建設、売り場面積
1万2000平方メートル程度の核店舗のほか、飲食店などが入居する見通しだ。

 出店予定地はJR帯広駅から南の約5キロの稲田地区。宅地造成を
進めている「帯広市稲田下川西土地区画整理組合」(増田博理事長)が
所有する約88ヘクタールのうち国道236号に面した約6.8ヘクタールに
出店する計画で、イオンは同組合と土地の賃貸借で仮合意している。
06年9月にも建設に着手する方針だ。核店舗は直営スーパーの「ジャスコ」
とする案が有力で、別棟(延べ床面積5000平方メートル)に飲食店などの
出店も計画。駐車場は1251台分を確保する。同組合は当初、地元スーパー
など4社に出店を打診した。しかし協議がいずれも不調に終わったため、
イオンに出店を要請してきた。イオンは「道内出店計画のうちの候補地の一つ」
(コーポレートコミュニケーション部)としている。 2004/05/20 日経

>>277
0ひとつ抜けてるね、延床面積:約10,6000uが正解
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 11:36 ID:vpj7uqNm
イオン、イズミが鹿児島市に進出 木材団地に用地確保
http://373news.com/2000picup/2004/05/picup_20040520_1.htm

イオンが同地で用地取得に動いているのは既報だがイズミは初耳。
県外資本へのアレルギー反応が強い鹿県で出店なるか…
2808月にオープン:04/05/20 13:54 ID:Jzz0JsvM
>>261
それだ!それなら地元にもメリットがある。
イオンだけ儲けてもしょうがないし、競争を
なくしたら消費者がこまる。261の案なら完璧。
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 13:56 ID:fmbnF92O
ジャスコ岡田屋
282ジャスコ民主党:04/05/20 14:28 ID:F+AiU799
民主・岡田幹事長、“冷酷発言”の波紋
拉致被害者問題で「原理主義」主張、党内外から大反発

民主党の岡田克也幹事長がテレビ番組で、「(拉致被害者)5人を(北朝鮮に)
返さないと政府が決める必要はない」と発言したことが党内外で波紋を広げている。
「5人を返せということか!」「無責任な発言だ」と批判・不満が噴出し、岡田氏は
「幹事長失格」の烙(らく)印を押されつつある。菅直人代表の就任以来、急速な
左旋回と指摘される支持率超低下の民主党だが、北朝鮮問題について幹事長がこの
程度の認識をしているようなら、国民に完全に見放されそうだ。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/20 20:14 ID:9r6Iik1N
民主党、空中分裂って感じ。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 02:53 ID:fj66gXo6
***「DIAMOND CITY KiRiO」名称の由来***

地域の方から親近感を持っていただけることを願い、
木曽川=KISOGAWAの“KI”と
スペイン語で「川」を意味する“RIO”を合わせて誕生しました。

�またネーミングの頭文字には、
Ki=木曽川
KISOGAWA��K=Kindhearted (親切で思いやりのある)
��I=Impress (感動を与える)
��R=Refresh (爽やかにする)
��I=Interest (興味が持てる)
��O=Only one (ただひとつの)
RiO=スペイン語の「川」
RIO
�という意味も込められています。

だから、こじつけすぎでイヤミ! 岡田君?
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 12:21 ID:OC03xOg4
「パジェロ製造」(岐阜県坂祝町)の工場閉鎖
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040516-00000030-kyodo-bus_all

イオンさーん、岐阜にいい用地がありますよ!
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 16:18 ID:I/1W5G1p
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 16:25 ID:Bt4BbwJR
閉鎖は坂祝でなくて岡崎だそうだ

三菱自岡崎工場の車両製造打ち切り パジェロ製造は存続
http://www.asahi.com/business/update/0521/089.html
288騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/05/21 21:06 ID:RRUrNonF
「イオン」の知名度が低すぎるような_| ̄|○
「ジャスコ」は有名だが。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 22:54 ID:fj66gXo6
岡田社長「その岐阜の用地を押さえなさい」
部下「はい、早速。では民主党の岡田幹事長にれんらくっ、あっ」
岡田社長「岡田代表だぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ、くびっ」
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 20:31 ID:zshEYnUa
イオン、八千代に巨艦店、100億円投じ野村不と来春、直営部2万平方メートル。
(2004/05/21)

 イオンは二〇〇五年春、東葉高速鉄道の八千代緑が丘駅(千葉県八千代市)の
駅前に大型店を出店する。商業施設面積は約五万六千平方メートルで、このうち
直営売り場は約二万平方メートルと同社最大級。イオンは人口が多い首都圏市場
での出店を強化しており、東京郊外での大型店競合は今後も激しさを増しそうだ。

 野村不動産が手掛ける駅前再開発地区内に「イオン八千代ショッピングセンター」
を開設する。敷地面積は約四万六千平方メートル。地下一階から三階が売り場で、
四、五階部分を約二千台の駐車場として利用する。

[日本経済新聞 地方経済面]
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/24 20:32 ID:siBpDfb+
四日市
292騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/05/25 00:59 ID:x+x2usnt
しかしジャスコ=田舎というイメージを持っている香具師が多い罠。
最近の首都圏攻略はそのイメージを払拭する意味もあるのかと言ってみる。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/25 01:09 ID:dlIYPYEe
>>270
石狩のイオンは新業態のスーパーセンターだと思ってたけど違うみたいだね・・・。
294イオン大好き田舎人:04/05/25 01:11 ID:hiFp6XZa
>>292イオンの20年来の戦略でしょう「田舎で一人勝ち」ダイエー・西友・マイカルらの共倒れを後目にヨーカ堂と並ぶ業界トップに躍り出た、確実な必勝法でしょう。
http://www.sanyo-railway.co.jp/kou/news/2003/20030602.html

ジャスコちゃうけど、ヨーカドーが山電沿いに出来ます。
山電新駅も出来ます。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/25 09:02 ID:z2lN3uaK
>>294
その通りだね。でっ、最近の都市圏戦略は西友がウォールマートと提携した
為の先手だよ。イオンの基本はウォールマート戦略が前提だから。
千葉を中心にイオンもどんどん行くんじゃないの?
297騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/05/26 19:59 ID:O3bdjbmv
都内の店舗でも御嶽山や葛西のジャスコは古いよな。
298目黒区民 ◆tevKpTQhcQ :04/05/26 20:02 ID:RZRuve6D
>>297
なんで指扇に住んでるのにそんなに都内に詳しいの?

(・∀・)
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/26 20:06 ID:PJM9Yvlu
>>298
はなわの歌にあるように、埼玉の人間は東京に異常に詳しい。
300騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/05/26 20:09 ID:O3bdjbmv
別に指扇とは……。
301イオン浜松シトロ:04/05/28 13:38 ID:DBzzjc+o
8月上旬オープン
今ね、従業員募集に人が集まらないらしいんだ。
地域経済が好調で求人倍率が1.12倍。
売り手市場らしい。みんな働いてみる?


302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 08:28 ID:g8I2QGCc

県内全体で0.98でこの辺が1.12って、
相当足を引っ張ってる場所があるってこと?

http://www.shizushin.com/local_politics/20040528000000000047.htm
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 12:57 ID:cWFW6QXw
静岡労働局発表

    4月 3月
東部 0.95 1.07
中部 0.84 0.93
西部 0.99 1.12
-------------- 
県内 0.98 0.99
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 13:28 ID:YbIXBNnx
>>301
この辺働く場所はいっぱいあるからね。

やっぱり23時まで営業っていうのが働ける年齢層を限定しちゃってるんじゃない?
しかも募集の年齢制限があるし。

そもそも子供や旦那の手が離れて主婦が自由に働けるようになるのは
40過ぎてからかもっと若い独身の人。応募が少ないのは仕方ないかも。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 14:07 ID:UIlXkjqN
静岡は景気が良くていいねー

1世帯当平均所得金額(単位:万円)
平成 総合 1階層 2階層 3階層4階層5階層実質GDP成長率
5年 658  166  369  557  795 1,401  0.2
6  664  151  354  547  789 1,481  1.1
7  660  163  364  555  792 1,423  1.9
8  661  148  346  543  803 1,466  3.4
9  658  147  341  539  793 1,470  1.9
10  655  154  355  546  782 1,440  -1.1
11  626  142  320  507  755 1,406  0.1
12  617  137  316  497  743 1,391  2.8
13  602  135  310  486  729 1,350  0.4
14  589  127  303  478  716 1,322  -0.3
                       2.5
H5対比-10% -24% -18% -14% -10%  -6%  10.8%

全国では構造改革のおかげで所得が大幅に低下中。
306誰やと思う?:04/05/30 22:23 ID:Lvf7GDOM
 
でもさー、ジャスコって全国津々浦々たくさんあるよねー。
素朴な質問なんですけど、全国で一番大きなジャスコってどこ?
それと一番売上高いのはどこなの?
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 23:01 ID:77gA/S6U
ジャスコで一番でかいのはイオン倉敷じゃない?確信はないけど。
イオン鈴鹿なんかもでかいけどね。
基本的にジャスコは平均の大きさが大きいよね。小さいジャスコを探す方が難しい。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/30 23:17 ID:sfPkxF+o
ジャスコとイオンSCは別だよ。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 00:00 ID:cXUlUPvC
でも「誰やと思う?」さんが聞いてるジャスコってイオンのことでしょ。たぶん。
別物でもイオンの中の核店舗がジャスコだったら間違えても仕方ないさ。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 00:15 ID:0RrbE17S
>>309
308は307へのレスでは?
311騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/05/31 00:23 ID:1lILFIec
御嶽山のジャスコは小さいかと。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 10:40 ID:9Jcnuh7Y
売り上げが多いのは、成田? 岡崎? 
ジャスコ直営部とモール街とじゃ、モールの方が多いんだってね。ちょっと意外。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 14:07 ID:ltgJwzN5
和歌山にもイオン欲しいなぁ。
でも泉南に造ってるみたいだし 無理か。
まあオークワ以外をキボンヌ。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 15:23 ID:hDGzBbgN
加須・羽生の2工業団地、商業施設が進出
――埼玉県、売れ残りの用地分譲。(2004/05/22)

 埼玉県が商業施設を公募していた加須市と羽生市の工業団地の
売れ残り用地の進出企業が二十一日、決まった。加須市には県内を
中心にビバホームを約九十店舗展開するトステムビバ(上尾市)、
羽生市にはイオン系デベロッパーのイオンモール(千葉市)が
いずれも数万平方メートルの大型商業施設を出店する。
工業団地に商業施設ができるのは県内で初めて。

 工業団地への商業施設誘致は、売れ残り用地の分譲促進策で始めた
苦肉の策だったが、第一号が決まったことで、今後、他の工業団地への
誘致が加速する見通しだ。    [日本経済新聞 地方経済面]
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/02 18:38 ID:Za//+CRG
福岡市東部粕屋町にいよいよダイヤモンドシティ・ルクルがオープン!!
200の専門店とレストラン、9スクリーン1800席のシネコン、4200台収容可能な駐車場と、九州最大のスケール。
http://lucle.diamondcity.co.jp/html/intro.html

所在地  福岡県粕屋郡粕屋町大字酒殿
敷地面積 220,000u
延床面積 106,400u
駐車台数  4,500台
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 22:25 ID:IxCCo0zw
トリアスモールあぶなくね?
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 22:36 ID:hCbJ2jmg
■福岡県粕屋町に九州最大SC開業 シェア増へ出店加速

 イオン系のデベロッパー、ダイヤモンドシティ(大阪市)が運営する九州最大級の郊外型ショッピングセンター
ダイヤモンドシティ・ルクル(福岡県粕屋町)が4日、正式開業した。見込み通り年間350億円売り上げれば、
イオングループの売り上げに占める九州地区の割合が初めて10%を超える見通しだ。イオン九州(福岡市)は
今後、福岡都市圏に出店を集中し、九州でのシェア拡大をねらう。
 
 「ルクル」は敷地面積約22万平方b。売り場面積約5万5千平方b。イオン九州が展開するジャスコとダイ
ヤモンドシティ直営の「ラス」が中心店舗で、「トイザらス」や複合映画館など約200の専門店が入る。鯛洋三
ダイヤモンドシティ社長は「ファミリー層にねらいを定めた」と戦略を語る。
 
 イオングループの福岡都市圏の商業施設としては、昨年11月開業のイオン香椎浜ショッピングセンター(福岡
市東区)に次ぎ2カ所目。会社更生法申請に伴いイオングループ入りしたマイカル九州(福岡市)の「サティ」
2店舗を含め、イオンは手薄だった福岡都市圏の店舗網を拡大する。福岡市西区や北九州市にも出店計画がある。

 4日会見したイオン九州の松井博史社長は「福岡都市圏には、市街地でも立地や業態で進出余地があり、あと
3店舗は出店したい。都市圏の消費者にもっとイオンを知ってもらい、グループ内での九州のシェアを高めていく」
と意欲を示した。(今朝の西日本新聞より抜粋)
318騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/05 22:41 ID:hyAHKJVJ
ダイエーの二の舞にならなければいいけどな……。>イオン
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 13:52 ID:SjamyB7P
age
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 15:19 ID:3VLVickd
ひっそりと上田
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 15:46 ID:+xbD99Qf
イオンがシャープ取引中止 台湾企業への販売停止理由
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040610-00000148-kyodo-bus_all
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 15:47 ID:aNgZUK0g
最近、ヨーカ堂もイオンみたいな専門店街入れた大型SC展開してるね。

店構えはイオンの方が良さげだけど、肝心のGMS部分はヨーカ堂のほうが人気高そう。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 20:34 ID:xoL0XGFQ
まだイオンで買いますか?

ここでものを買うということは国を売るということですよ?
324騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/10 20:34 ID:p8lS7FCf
【小売】イオン:北海道のスーバー「ジョイ」を買収【06/10】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1086859582/
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 21:07 ID:05I37RUQ
シャープが特許侵害を理由に東京地裁に台湾の東元電機グループの液晶テレビの販売差し止めなどを求めた問題で、
対象のテレビを販売するイオンは10日、シャープとの取引を中止すると発表した。
イオンは「当社があたかもコンプライアンス(法令の順守)に問題がある商品を承知のうえ、取り扱っているような誤解を与えかねず遺憾」と指摘した。
シャープとの取引額は年間70億円。うち過半を液晶テレビが占めている。取引は10日から停止する。イオンは販売中止期間については触れていない。
イオンは昨年末、東元電機と組み、国内電機メーカー製品の半額近い3種類(20、27、30型)の液晶テレビを発売。
イオンは訴えの対象になった20型を現在まで2900台販売している。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040610AT2F1000E10062004.html
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 22:03 ID:qdAXbtUa
福島県鏡石町に「イオン」進出/南部第一工業団地今月中に土地契約へ
--------------------------------------------------------------------------------
鏡石町の南部第一工業団地に流通大手のイオン(岡田元也社長、本社・千葉市)が大型店舗の進出を
検討し、今月中にも町との間で土地の賃貸契約を結ぶ見通しとなった。町は1日までに町議会側に説明した。
契約が成立すれば来年秋にも、4号国道の隣接地に生鮮食料品を中心として衣料品や医薬品などを
販売する大型店が誕生する。町によると、店の敷地面積は約6万平方メートル。建物は鉄骨平屋で
延べ床面積1万7000平方メートル、駐車台数は約1300台を予定している。500―600人の
雇用を計画。町は賃貸契約の期間を20年間と見込んでいる。イオン側は、地元経済界への貢献を目的に、
地場産品の販売や地元業者のテナント入店などを予定していることを町に伝えている。
都市計画法上、南部第一工業団地では、住居や学校などの建設は許可されないが、商業施設の建設は
認められている。同工業団地八区画9・4ヘクタールのうち、すでに四区画3・2ヘクタールは分譲済み。
契約が成立すれば同工業団地への進出は5社目となる。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/10 23:28 ID:mAFHc9NL
もうイオンでは買いません
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 01:08 ID:HKGxPTP/
>>325
イオンのイメージ悪くなった
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 01:49 ID:Ih2shdHH
【リアルタイム世論調査@インターネット】

「イオン、液晶テレビ問題でシャープとの取引を停止」について
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1086856341

有効/無効評価も忘れずに

【Yahoo掲示板】

シャープ
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=6753
イオン
http://messages.yahoo.co.jp/?action=q&board=8267
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 16:46 ID:GtYDGmGQ
さっきジャスコのチラシ見たらでかでかとSHARPの液晶テレビ載ってたw

あとフナイの録画ができるDVDが30000円って! そんなに安くなったの?
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 19:30 ID:QXdyToOM
SHARPと言ったら携帯電話はどうなるんだろう?
SHARPの機種が無きゃイタイだろう。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/11 20:06 ID:oFQBpSip
     |---,,,,,      
     |:::::::; :;:::"'     ナンバーワンになるためにイオン♪地元で特別なオンリーワン♪
     |::;;;ノ  ヽ;:::\  
     |'''"    .ヽ:;::|  地元の駅前に並んだショップの店員を見ていた♪
     |       |ミ|  店それぞれ好みはあるけど、どれもみんな潰すからね♪
     |       |ミ|  この店はサービスが違うからなんて♪逆らうことをしないで♪
     |   ,,,,,   |ミ|   安けりゃ客はよってくるからと♪ジャスコが商売を独占する♪
     |  ''"""'' |/   それならば小売の人間はジャスコの中に店を出せ♪
     |  =・=-  |   ひとつひとつ地元の店潰して♪一番になるために♪
     |  | "''''" .|  
     |  ヽ    |  そうさジャスコは地元にひーとつだけの店♪ 
     | -^    |    一人一人が同じジャスコで買う♪
     |==-     イオンの利益上げるためだーけに♪一生懸命になればいい♪
     |'''''"   /  
     |___,,,./::\ 小さいお店、大きいお店一つとして生かしておかないから♪
              ナンバーワンになるためにイオン♪
             もっともっと地元ではオンリーワン♪
ラーラララーララ♪ラーラララーララ♪ ラーラララーララ♪ラーラララーララ♪
333騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/11 20:19 ID:7tK+d72u
>>331
メーカーから直接じゃないからね。そんな事したら棒打が(ry

今回シャープはイオンを除菌したかったのですかね。
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 18:43 ID:KKzluEoE

浜松のイオンは人員集めに相当苦労してるみたいね。
何しろ目の前にカインズホームとベイシアも同時期オープンだし、
浜松にはもう1ヶ所カインズベイシアがオープンするし、
ちょっと離れた豊岡村にはやっぱりカインズベイシア。
んで隣の浜北に西友(ウォルマート?)+カーマ+αのイオン顔負けのSC開店予定。
ただ新潟のようにでかいところが苦戦してる例もあるから
実際戦争になってみないとなんとも言えないね。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 14:16 ID:bWehKEqN

東浦のイオンはメガマート死亡だってな。
元々半端だとは思ってたけど、イオン進出で周辺に出現した
八千代ムセン・コーナン・ミドリ電化というどういうわけか関西ばかり各店に滅多打ちで死亡。
元ジョーシンいい、あんな糞田舎に関西大手がなんでこぞって出店したかも謎なんだが。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 12:46 ID:B64z6ePX
イオンが国内最大級SC、埼玉・越谷に06年開業

 イオンが埼玉県越谷市に国内最大級のショッピングセンター
(SC)を開発する。総合スーパーや百貨店など3―4の核店舗
のほか、100―200の専門店をそろえる。売り場面積は12万平方
メートル強で、早ければ2006年から08年にかけ順次開業する。
開発に約200億円を投じ、出遅れていた首都圏での攻勢を強める。

 現在、国内最大のSCは三井不動産が運営するららぽーと
(千葉県船橋市、売り場面積12万2000平方メートル)。イオンの開発計画
によると、越谷SCの売り場面積はららぽーとほぼ同水準になる。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040616AT1D1505G15062004.html
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 13:11 ID:p93A5tYY
いらねー。もう日本の繁華街を壊すのは止めろや。糞イオンの左翼野郎が
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 13:15 ID:/p9Jn6z0
>岡田
そんなに支那が好きなら、支那に進出してカモられてくれ。
イオングループがなくなっても日本には何のデメリットもない。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 14:41 ID:C9IkoBVE
>>335
メガマートってディスカウントストア?
ホームセンターでなくスーパーでも無い店ってどうなんだろう?
普通の店舗でもかなり安売りしてるからディスカウント店って不振だよね。

ドンキホーテだって東京だから話題になってるだけど、地方だと
「全然安くない!」って敬遠されてるし。
340目黒区民 ◆tevKpTQhcQ :04/06/16 14:48 ID:h/5CNnyE
>>336

(・∇・)<マジで?素でビックリ!

341名無しのショッピングセンター:04/06/16 15:37 ID:EZITwud2
イオンモールが国内最大のSC建設ハヤし大幅高   (東洋経済オンライン)
ttp://biz.yahoo.co.jp/column/company/tyo/040616/kth/040616_biz009.html

イオンモール(8905)が350円高の6700円、ダイヤモンドシティ(8853)が300円高の
4380円とイオン系のショッピングセンター(SC)デベロッパー2社が大幅高となった。イオン
(8267)が国内最大級のSCを埼玉県越谷市に建設すると伝えられたことで、イオンの株価
を超える値上がりとなっている。この大型SCは、これまで最大だった三井不動産運営の
ららぽーとを上回り、約26万平方メートルの賃貸敷地に売り場面積12万平方メートル規模で
建設され、2年に分けて200億円が投資される。これにより出遅れていた首都圏での攻勢に
弾みをつけるもので、系列のSCデベロッパー2社への好影響が期待されている。

イオンモールは、イオンと三菱商事により設立され盛岡、太田などで相次ぎ大型SCを開業、
既存SCにはシネマコンプレックスを導入するなどテナント賃貸料が好調に伸びて連続の
2ケタ増益となり、今期純利益も23%増益と最高利益を更新する高成長が続いている。
まさに消費関連の勝ち組の一社となるもので、同じくイオンと三菱商事が1、2位大株主に
顔を並べるダイヤモンドシティとともに消費関連株人気をリードする展開に進みそうだ。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 19:07 ID:FHYwmH4e

メガマートのような凡庸な「ディスカウントストア」はもう時代遅れだよ。
専門店の勉強には太刀打ちできない。
ダイクマが懐かしい・・・。
343大袋駅近辺在住:04/06/16 19:32 ID:UiFUyb+S
>>336 武蔵野線、南越谷と吉川の間の、新駅レークタウン駅前だね。自分はオープン前に転勤かも(泣
344大袋駅近辺在住:04/06/16 19:42 ID:UiFUyb+S
それにしても、越谷市は繁華街の分散化が顕著に見られるね。ベットタウンとしては、かなり便利かも。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 20:43 ID:VXc+O/LD
メガマートのイオンSC出店は3年前の東浦が最後だった
最近オープンしたとこには出てないし見切りつけてたんだな
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 21:55 ID:q/lzYj0c
まあ数ヶ月で飽きられるだろw
347騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/16 23:23 ID:+Ux5QGQD
乗り換え駅でも無いのに、本当に百貨店が出来るのかね……。
ららぽーとはダイエー・そごう共に撤退したし。
大手は無理でも丸広が進出したりして(w
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 13:31 ID:IsS9081D
【ジャスコ岡田名言集】

「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」
「(拉致被害者)5人を(北朝鮮に)返さないと政府が決める必要はない」
「国会で北朝鮮の名前を出すのは相手の気分を害するからやめろ」
「イラクの子供は10年も綺麗な水を飲んでないから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」
「『国歌君が代』は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
「200議席突破しない場合は執行部が責任を取る」※現実は180議席ですた(・∀・)ニヤニヤ
「そのサインが本人のものだと確認したんですか。名誉毀損ですよ(ファビョーン)」
        ※菅代表の拉致犯釈放嘆願署名についてファビョって安倍に食ってかかる@2003年総選挙NHK
「九割方単位を取っているので、経歴を詐称したことにはならないのではないか」※ペパーダイン古賀について
「私は戦争に責任を持つ人が一緒にまつられていることに非常に抵抗感を覚える」靖国問題@朝日新聞
「9月で解任してもらおうと思ったが(時期が)早まった。読みたい本もあるし、家族サービスもしたい」※代表固辞の理由w
「これ以上の計算は社会保険庁のスーパーコンピューターを使わせて貰わないと計算不可能なんですよ」
        ※民主党年金法案の現実性の無さのイイワケ@TV出演
「金大中前大統領が言われた未来志向のレールの上をうまく走っていないとすれば、主に日本側に問題があると思う」
        ※2004.5.28羅鍾一駐日大使との会談で
「国家公務員法(兼職禁止規定)を知らず、設立手続きの中で名を連ねた」と自らの兼職について釈明。
「日韓両国で共通の歴史教科書を持つ必要があるのではないか。議論の場を作るべきだ」
        ※2004.6.14ウリ党の辛基南(シン・ギナム)議長との会談で
「微妙な問題は信頼関係を大事にしながら話し合うべきだ」
※2004/6/11 東シナ海ガス田問題で中国の武大偉大使との会談で

349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 00:25 ID:Xl8yuB7d
東浦メガマートの跡がガキンチョ向けの直営店か。
真上にト○ザらスがあるのに凄いことになってるな。
350騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/06/25 20:06 ID:hhFiortu
佐野のイオンで駐車場から車が転落する事故が起きたようだが……。
下に人が居なかったのが不幸中の幸いと言うべきかどうか。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 20:42 ID:WJivkHhx
>>349
いったい何が入るの?
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 21:18 ID:JkwgGwrh
イオンのネオン
353真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/26 21:19 ID:QVkfOzmv
イオンの岡田社長は「豊田市近くのショッピングセンターでは『もっといい商品はないか』という声が出る。ほかの地区では考えられない」と東海地区の個人消費の高さに驚く。
http://www.chukei-news.co.jp/news/200406/25.html

354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/26 22:25 ID:y2Vg7F92
たぶん「みそかつ」とか「みそおでん」の事じゃねぇ?
「エビふりやぁ〜」とか「けったマシ〜〜〜ン」だぜ。
ひゃ〜〜〜〜ぶんぶん??
わかるか??
岡田社長も苦労するな。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 10:55 ID:X9icN3oH
プラウはいつできるの?
356真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/27 13:59 ID:jXi9iRvv
>>354
おまえにはきっと想像もできないのだろう。
レスを見ればよくわかる。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 14:01 ID:140im5fu
>>353
だったらデパート行けよ、豊田貴族は。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/27 14:13 ID:P8zLl3Al
ちょっとめえのデイエーだな、こりぃは
359そりゃ!それ!:04/06/27 14:19 ID:P8zLl3Al
   ∩___∩
   |ノ ⌒  ⌒ヽ トキハ房の正体は、嫌鹿の熊公野郎だ♪
  /  ●   ● |
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ   Y ̄)  |
(___)       Y_ノ
     \      |
      |  /\ \
      | /    )  )
      ∪    (  \
            \_)

       ∩___∩
       |ノ ⌒  ⌒ヽ 熊のハッタリ、空元気はどこへ消えス〜♪
      /  ×   × |
      |    ( _○_)  ミ
    /彡、   |∪|  ミ
   (  (/     ヽノ_  |
    ヽ/     (___ノ
     |      /
   / /\  |
   (  (    ヽ |
  /  )    ∪
360そりゃ!それ!:04/06/27 14:42 ID:P8zLl3Al
ジャスコ岡田ゃの人々
長男:イオングループ(ボス)
次男:元通産省(官)・「野党」民主党代表(政)・岡田興産(財)
三男:中日新聞(報)

正直このうらやましぃさ。このくらいの人生が美味しぃな。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/28 10:38 ID:3UtpMwN5
ジャスコって何?
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 23:02 ID:ibbx0n7h
ジャスコ岡田屋に労働組合ってあるの?
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 13:26 ID:KbyFYsN9
イオン浜松志都呂、現在募集2000人に対して現在1300人とのこと。
中日新聞でもかなり不安を煽られてます。
こんなので夏オープンして大丈夫なのかと、まぁ当然ですが。
花博と被って道路駐車場系がパニックにならないか心配です。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 17:54 ID:uHccamPc
岡田の弟は中日新聞の役員です
で、兄はイオンの社長。
岡田本人は、民主党代表で元通産官僚。

兄弟で、政官財+メディアを押さえるしたたかさ

父親 イオングループ会長(前岡田屋創設者)
長男 イオングループ社長
次男 民主党代表
三男 中日新聞役員

最近、やたらジャスコのCMが増えて
中日・東京新聞の紙面に次男坊支援記事がこれでもかと
踊るのはなぜだろうか
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 18:56 ID:vnZTOQwZ
>>364
ばかもん!ここでやるな、他へ逝け!
ここは店舗としてのイオン・ジャスコを語るスレだ。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 20:38 ID:B6Y0Bmh+
マックスバリュ東海が神速を尊んで東証2部最上場。
これから周辺県に積極的に出店するものと思われます。
まぁ、元はと言えば工員が身の丈に会わない自動車を買って自滅したようなものなので、
カカア天下になればマシな運営ができると逝ったところか。
367盛新@ゆいとぴ ◆seinannT3Q :04/07/01 21:10 ID:0xP19qyB
盛岡
去年開業したイオン盛岡から4キロぐらいしか
離れてないところに同規模の店を作るイオンって・・
しかもイオン盛岡前にあるバイパスから一直線。
http://www.morioka-times.com/news/0407/01/04070101.htm
368盛新@ゆいとぴ ◆seinannT3Q :04/07/01 21:16 ID:0xP19qyB
369収容された乗組員の遺体(40) ◆kiHa09x3dU :04/07/03 09:37 ID:HbQKAew4
保守します
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/03 14:24 ID:nx9xjm+h
>>367
ライバル店に入られたらまずそうな場所があると
自社で潰しあってでも出店するのはイオングループでは別に珍しいことじゃない。
マックスバリュ以下なんか潰しあいだらけ。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/04 02:12 ID:medyM9z5
大分は実はイオン系に支配されている

フォーラス(大分市中心部のファッションビル)
ジャスコ(大分市周辺に4店舗・パークプレイスも含む)
マックスバリュ
ホームワイド(イオン系のホームセンター)

大分市長は元民主党議員。大分1区(エリアは大分市全域)の衆議院議員は民主党
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/05 00:30 ID:FQ0M7zc6
愛知県一宮市には、ダイヤモンドシティキリオ+ジャスコ木曽川店ができました。
木曽川向いには、岐阜県柳津町のジャスコシティ柳津があります。
DCキリオは夜11時まで
JC柳津は24時間営業でつ。
DCキリオは、今の所名古屋中心部より素晴らしい店が揃っていると評判でつが、これって、中京地方が文化不毛の証でつか?
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/05 13:19 ID:Xdyc10+k
>>363
埋まってるのは地元資本。

でも、こういう図式はどこでもあるわな。
景気の悪くない地域だからしょうがない。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/05 13:52 ID:Ja0gZySh
岩手の知り合いが、マックスバリュのことを「マクバ」と言っていました。
ウチのほう(宮城)では言わないので違和感を感じましたが、これって全国的な表現なのですか?
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/05 20:16 ID:h/6WeCY0
>>372
そんなこと言ってる奴一人もいないぞ。
いつものイオンモールって意見多数。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/06 20:04 ID:WWaAjRGT
似たような店舗展開してると飽きが速いかもね。
377収容された乗組員の遺体(40) ◆kiHa09x3dU :04/07/09 10:33 ID:0GYcpO0u
保守age
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/09 11:07 ID:+8hjAMPL
大きなーイオンは田舎の印 ♪
24時間営業ですか ♪
クソ田舎ー クソ田舎ー ジャーパニーズ クソ田舎ー ♪
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/09 20:41 ID:5Qb/En0t
>>378
今どきリゲインの替え歌ですか。







田舎モンですねw
380騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/07/11 07:50 ID:/AcWdpHS
最近のジャスコの外壁はベージュが多いよな。
ヨーカドーみたいだ。
381千葉Q ◆TiBa.Q/21Q :04/07/11 12:39 ID:MW/Q+71m
>>312
イオン成田の、来場者年間1千万人ってマジなのだろうか・・・
382名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:17 ID:rTqAyC6f
大型のRSCだとそれくらいが標準>1千万人

国内最大SCのららぽーとになると2.2千万人
383名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:39 ID:Nch8i6wY
384名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:58 ID:I/KdUkOz
ジャスコで働くとかさー販売なんか馬鹿ばっかじゃん。考えナよ。
もう少しレベルの高い仕事しようぜ。
日本人これから世界に置いていかれちゃうぜー。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/11 22:31 ID:LB2Hl9JS
>>384は、ジャスコですら働かせてもらえない停脳厨のつぶやきでした。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/12 00:06 ID:tRAau7NG
長野の計画はどうなったー。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/12 00:07 ID:tRAau7NG
長野の計画はどうなったー。
388騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/07/12 21:24 ID:42V6S2He
ジャスコは既に全都道府県を制覇済みか?
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/12 21:33 ID:0mdQrqbi

あはははは

まだ全国制覇は できていませんよ
福井県にはイオン系の企業は1つもありません
http://www.aeon.info/shopinformation/#search

昔はあったそうですが 撤退したようですよ

あはははははははは
390騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/07/12 22:30 ID:42V6S2He
意外だな。また進出するかもしれないが。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/12 22:55 ID:HSCxVZaQ
>>389
昔って言っても去年らしいが。

>>390
多分もう有り得ないと思われ。
今はアピタがほとんど占めてるし。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 16:30 ID:zNgwocj/
イオンモールが来年春までに4店舗開店させるらしい。
建設中の浜松志都呂、泉南、開発許可が下りた宮崎、
あと福岡県直方市の計4箇所で開店させる見込み。
日経流通新聞に載っていたyo。
393COMME CA DU UDON ◆N0VfBVpT4E :04/07/14 16:40 ID:ADouy2WR
高松進出は地主と話がこじれて断念だそうな>イオン サンポートに来い!
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/14 23:40 ID:T9xomjTj
>>392
イオンモール、来春までに大阪など、4大型SC出店――面積5万平方メートル。
日経流通新聞(2004/07/08)

 イオンモールは二〇〇五年春までに大阪府、宮崎県などに四つの大型ショッピング
センター(SC)をオープンする。いずれも五万平方メートルの売り場施設面積を確保し、
百店以上の専門店モールを備える。イオンモールは〇七年までの三年間に千二百億円
を投じ、九SCを建設する計画で立地選定を進めている。

 八月六日には静岡県浜松市に浜松志都呂SC(売り場面積六万五千三百二十二平方
メートル)をオープンする。モールには静岡県初出店の六十六店を含む百五十の専門店を
そろえる。約百九十億円を投じ、年商三百億円を目指す。今秋には大阪府泉南市に
りんくう泉南SC(同七万七千二十六平方メートル)を開業する予定。

 〇五年春には宮崎市内に大型SC(七万七千三百五十五平方メートル)、福岡県直方市に
(五万三千七百四十八平方メートル)を新設する。既に着工しており、モールに配置する
専門店の募集も始めた。

投資資金は営業キャッシュフロー(現金収支)に加え、既存SCの証券化やリースを活用して
調達する方針。総資産と有利子負債を膨らませずに運営SCを増やし、〇七年時点の
ROA(総資産当期利益率)を現在の三・五%から五%に引き上げる。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 09:26 ID:4ANM1r05
イオン行きてー
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 14:35 ID:xdZLGeR6
イオンとジャスコってどう違うの?
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 14:37 ID:9nx8v08x
>>389
福井ピア店潰れたんだ

愛知のジャスコ大府店本日閉店
彼是20年以上前からある愛知県1・2を争う老店舗でした
今ではイオン東浦、アピタ大府などの新興勢力に客を奪われて
かっての賑わった光景は何処にもありません。
今日で長い歴史に終止符が打たれます。お疲れ様ジャスコ大府店
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 14:46 ID:9nx8v08x
>>397
間違った・・・明日だ。。。
399三重県南勢民:04/07/19 15:30 ID:8I78M5XU
 「犬も歩けばジャスコにあたる」くらい、ジャスコ聖地の三重県でもジャスコのリストラが行われている。
 この5年間で伊勢市駅前と玉城国際秘宝館そばのジャスコが閉店に追い込まれた。
400目黒区民(札幌市白石区より生放送) ◆tevKpTQhcQ :04/07/19 15:49 ID:cYLsluiY
鈴鹿のイオンなら行った事あるけど、思ったより小さくて古かった印象。

401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 02:38 ID:qhXaCt5J
>>396
今頃そんなことを訊くなんて、何かの釣りか?
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 03:17 ID:xlfETWVH
>>388
鹿児島にも無いです 要らないです♪
403古都・大津市民:04/07/20 03:47 ID:eggLj5Bg
大津にもある!
できて6年ほど…未だにメッサ栄えてます。
大津にはスーパーだけは多いんだよね。
西友、ダイエー、アルプラ(5店舗)、ヒカリ屋、そしてもうすぐイズミヤ。
激戦区だ(;-_-+
イオン系列のマックスバリュもすごく栄えてます。
食料品の買い出しにはマックスバリュが一番!
24時間やし…
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/20 09:29 ID:7G5BOA0u
イズ○ヤは10年もしたら完全な負け組になってそう。
あらゆる面で中途半端すぎる。
>>397
大府に限らず、ジャスコは郊外店化してるんですね。
佐世保市の繁華街に建ってたジャスコ佐世保店も、来年郊外に移転するとの事。
あっこも開店30年位になりゃしませんかね
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 16:31 ID:eYZlNLF7
建設中の志都呂のイオン、めちゃくちゃ大きいです。
店内、自転車でまわらないと足が疲れそうなくらい大きな建物です。

映画館が入ってくれれば嬉しかったんだけどな。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 15:35 ID:tVLjq0P8
浜松市都田に建設中のカインズモールのうち、
ベイシア電器だけ先行開業しますた。
残りのホームセンターとフードセンターは、イオン志都呂に開業に完全にぶつけるそうです。
上に書いている人も居ますけど、僻地ですがワンフロアーのカインズとほとんどが立駐の志都呂イオンですから
かなり面白い戦いに鳴ると思います。
中間の三方原の住民の争奪戦がカギ、まさに平成版・三方ヶ原の合戦って感じです。
408きむじちょう ◆kIMj23x9Js :04/07/27 01:54 ID:uyw/so+U
 / ̄ ̄ ̄V ̄\
/   ____/ミ
/  / (     |
|  /  /  \ |
|  /  ( ・) ( ・)
(6      つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ┌ __「|  <
  \   \_( |  |   あーやだやだ
    \   ー |  |
      \___|  \________
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 01:57 ID:kL/23oj5
全国に同じようなショッピングセンターをぎょうさん建てやがって!
地域破壊の元凶やないか
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 12:43 ID:vAxRg5cs
>>409
木 を 植 え て ま す
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 14:17 ID:i/0Mx+gF
>>410
単なるパフォーマンスじゃ?植えるだけじゃなくて手入れもしっかりしないとね
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 15:34 ID:myP5GfBc
高松にイオンが進出するが予定地がヤバい広さ。ゆめタウンで十分やっちゅうねん。場所もへんちくりんやし。どういう出店計画なんや。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 15:40 ID:+TGeYqB+
共倒れの危険大だな
琴電そごう大丈夫?w
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 16:49 ID:myP5GfBc
あらまぁ嫌味な御方ですこと>そごう
とっくに潰れて天満屋になってますわよ
分かったらさっさと死ねよ
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 16:50 ID:vZ7/lcEB
>>405
大塔ジャスコがあるのに郊外に移転?
何考えてるんだろ
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 16:56 ID:+TGeYqB+
>>414
そうなんだ。知らなかった。前なんかで見たんだがなあ>琴電そごう
今は天満屋なんだ?岡山の百貨店だっけ?
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/27 17:08 ID:myP5GfBc
>416
知らなかったのね、失礼。おきゃーまの百貨店でつ。グッチ・ボッテガ・コーチ・ロフトなんかが入ってまつ。そごう時代よりショボくなりました。
418きむじちょう ◆kIMj23x9Js :04/07/27 23:12 ID:fx8Nj2U8
>>415
大塔店の位置付けは郊外店です

ちなみに現在の佐世保店
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E129.43.22.5N33.10.5.8&ZM=8
移転予定地
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E129.40.15.2N33.10.47.3&ZM=9

419騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/07/27 23:26 ID:voTz2guN
ジャスコ移転で繁華街の空洞化が加速する予感。。。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 14:30 ID:I9aUXlkR
野田阪神のジャスコはシロの時代から都市型立地で続いているけど、多分移転とかは、この先もないやろね〜
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/28 14:35 ID:OGH5LxwK
大分県宇佐市に進出

イオン出店計画 宇佐市民、歓迎の声 地元の商店街は危機感
http://www.oita-press.co.jp/read/read.cgi?2004=07=28=658047=chokan

大規模店舗としては
大分中心部(フォーラス)、パークプレイス、高城、挟間、光吉、イオン三光SCにつづく進出
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 15:17 ID:0covUz5K
>>404
イズ○ヤは一度死にかけたから大丈夫だよ。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 15:43 ID:d32ZXgi5
滋賀の野洲市にジャスコができるらしい。
滋賀にはどんどん店ができている。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 11:04 ID:fHFDJAuC
イオンモールオープン記念で専門店から福袋ってでないんですか?
当方浜松なので明日のプレオープンでもしあったら欲しいなと
おもいまして。今まで他のイオンモール開店の専門店で福袋ってあったところありますか?
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 11:13 ID:D2pPC5Yi
ダイヤモンドシティが小倉に超大規模店を計画!
ダイヤモンドシティルクル(福岡)、ダイヤモンドシティ(嘉島)と同規模
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 11:51 ID:ztFrCCB6
オフ会の日程決まったぞ。
8月8日(日) 末広がりの縁起のいい日だ。
午後5時半 ちょっと早めなのは神谷バーが混むから
浅草雷門交番前 わからなければ交番で訊こう
会費 ¥3000プラスアルファ
日曜日なので出席率は悪いと思うが5時半スタートなので
一次会は早く終わるから万障繰り合わせて出席してね。
生の奈良ちゃんに会えるぞ。
質問、出席の可否等は [email protected] まで
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 03:48 ID:T+IBJdU+
>>424

広告とかに書いてないの?
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 17:08 ID:x0KSdMf9
ほとんどの商店街にあてはまるけど、
出店表明してからブーブー言うのは情けない。
大型店に対抗できる商店街は
ちゃんと個性を出して常にアクセルを踏み込んでるから盛況なわけであって
惰性でダラダラしてるような商店街は淘汰されて当然なのです。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 13:04 ID:02SsNCp4
>>428
出店表明どころか、オープン後にビービーわめいている狸○路商店街は反日分子ということで桶?
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 00:08 ID:jOouSy8u
地方都市の中心街にある大型店を語る!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1089565109/l50
郊外型百貨店について語るスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1091590602/l50
@@@@@ 大丸総合スレ @@@@@
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1088307263/l50
駅と直結してるビル
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1076500229/l50
地元にめっちゃ欲しい商業施設、ショップ等は?
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1083978856/l50
政令指定都市の書店事情を語る
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1073823858/l50
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 23:19 ID:/TXWMEbE
マックスバリュ羽倉崎オープンage
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 22:49 ID:OhW1D782
浜松東店決定
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 13:15 ID:K5GRmpxm
同じ市にイオンモール二つもつくってどうするの?
ヨーカドー潰し?がんばれ松菱マート。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 13:29 ID:dw7pZjWA
イオンのない福井は都(ry
435あわわわわ:04/08/09 13:36 ID:K5GRmpxm
>>434
たしかに都心にイオンはない。
イオンが二つできる市なんてのはどどどど田舎?
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 13:52 ID:w33Z0T2K
大型ジャスコが2つもある江東区は田舎ですかね。
437騎将■関東人 ◆S/JBJkXktI :04/08/09 23:30 ID:MiPb3TUj
イオンは田舎にしか無いと思っている香具師は多い罠。
438林檎 ◆SD8MIa5Vac :04/08/09 23:37 ID:oIqofHmf
>>437 ナニこんなトコでアブラ売ってるんですカァ??
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 05:11 ID:P1ExStqW
>>435
>イオンが二つできる市なんてのはどどどど田舎?
イオンが4つもできた糞田舎なら札幌にありますが。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 10:53 ID:B263kYF4
イオン浜松志都呂も周辺道路がイマイチだが、
浜松東は鬼だぞ。
西に向かう道は狭いうえ、遠鉄の高架化がおしゃかになったり、
パチンコABCの巨大店舗ができた。
遠鉄線路を越えると二俣街道という狭い旧国道及び国道152号線が
微妙に集結してる複雑な場所になる。

東に向かう道は笠井街道という準動脈に間接的に繋がっている状態。
要するに直結してないから直前で右折左折を強いられる。

南の道は突き進むとやはり笠井街道に繋がるが、なんとそこには信号が無い。
しかもその辺りはイトーヨーカドー前で、旧ニチイ・サティの時代から有名な渋滞の名所。

北方面は東名高速を抜けると極めて生活道路。
それでもここが一番マシなのか。
441あわわわわ:04/08/10 11:21 ID:Sc35dIBG
>>440
>南の道は突き進むとやはり笠井街道に繋がるが、なんとそこには信号が無い。
>しかもその辺りはイトーヨーカドー前で、旧ニチイ・サティの時代から有名な渋滞の名所。
あそこらへんイヤだね。イオンが出来たら渋滞地獄になるな。
また、大規模な道路整備が始まるのか?志都呂はイオンのための工事みたいなタイミングで
凄い道路整備が行われた。まあ、花博のためというのが第一だろうが。
イオンは公共工事を呼び込む神?
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 12:02 ID:Cwm2rxzm
イオン志都呂の周辺道路は花博のための整備でしょ。
あの立地は郊外としては最強。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/10 22:24 ID:tnxCoKQp
ふーん。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 16:28 ID:8Jf9PMPR
東北は中小都市はイオンの進出で軒並みやられました
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 16:33 ID:Fd6XSGr3
山形を通ってきたのだが、イオン/ジャスコだらけだった
特に山形市周辺、庄内地方
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 16:38 ID:8Jf9PMPR
東北はさながらジャスコ天国だす
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 07:53 ID:ebKKKhOY
秋田県内もイオンワールドでげす!
(イオンSC・イオンタウン・イオンスーパーセンター・ジャスコ・マックスバリュ)
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 07:54 ID:Cjh+WgBq
↑ホーマックも多い!
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 07:56 ID:ebKKKhOY
↑サンデーもだった!
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 13:29 ID:vN51eHZU
>>444
札幌もジャスコができてから中心部は廃墟です。
まあ、ドンキホーテができたからDQNホイホイとしての機能がありますがw
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>450
それは嘘。JRタワーの開業によって大通地区の集客力が落ちたというだけで廃墟という事実はない。