1 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
(゚听)イラネ
3 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 22:49 ID:M9I91UnL
3ゲット
【本州の誉】最強都市山口市【九州の憧れ】
に変更しろ
4 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/16 23:26 ID:c9eMvnJG
停められたから前スレの1さんに代わり立てたもんで
【本州の誉】最強都市山口市【九州の憧れ】
が必要なら3さんがお立てください
5 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 00:37 ID:jelXRjpg
>>1 乙。
【本州の誉】最強都市山口市【九州が植民地】の方が良いかもよ。
6 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 00:53 ID:0qjhuFA3
ケーブルTVの地上波再送信は
デジタル放送時に禁止される予定だから
今ケーブルTVで福岡の地上波を観てる人は
あと6〜7年くらいで観れなくなるよ
ついでに民放ローカルTV局はデジタル放送で再編統合されるから
山口市内の民放は広島と福岡の支部になり吸収されてなくなる運命でつ
山口「市」は本州の誉でも最強でも九州を植民地にしているわけでもない。
山口「市」は本州の恥、最弱都市。
8 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 05:01 ID:wYup39D8
>>6 どっちにしろ、福岡の放送局に再編されることは、決まっている。
9 :
EXCULTer's / 経済企画室♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/02/18 05:02 ID:eiebae7I
ゴミだな。
10 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 21:22 ID:Z3phMUwM
見れればどうでもいいじゃん
11 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 22:47 ID:jelXRjpg
>>10 その通りだが、山口の地方ニュースがNHKでしか見れなくなる。←つまらん
民法の山口の地方ニュースが面白いわけではないがNHKよりはまし。
12 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 23:14 ID:Pj0bnRTM
停める理由がわからん。
13 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 02:44 ID:UV5Imn6d
リクルートのホットペッパーやタウン情報がないのは、
全国で山口・長野・島根・鳥取・山梨・秋田・山形・岩手・福井・富山・青森
ぐらい。
自分達で街の情報発信するの放棄してるんだから、田舎と思われるんだよ。
14 :
播磨灘@畿外:04/02/19 02:46 ID:lnm8NycC
九州の新聞では「九州・山口地方」とか言われてるな。
もう、めんどくさいから道州制になったら、
現在の山口県の中部以西を九州と同じにして「西海道」で
ええやん〜。
15 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 09:46 ID:17SFZQ1G
道州制になったら山口は、中国道に参加するのは決定事項。
県知事が、山口は、九州じゃないと明言。当然だけど。
16 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 15:01 ID:FsCJ4x+Y
昔は山口県は中国地方に入ってなかったんだけどね
ずっと昔の話だけど
17 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 15:40 ID:o1gz1W3G
>>15 そうかなぁ?
生活面・報道面・政治面から考えて、九州の方に入ると思う。
18 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 15:43 ID:o1gz1W3G
19 :
はすたち ◆tOgwM7bu9I :04/02/19 17:05 ID:fD5QaOFU
このスレ(゚听)イラネ
どうせならスレタイは
山口自虐スレってのがよかった。
20 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 19:39 ID:17SFZQ1G
山口自虐スレ?
山口市が嫌われてるだけだろ
21 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 19:48 ID:+l0HmaMS
県下二強、下関と宇部の意向が山口県の意向。
山口県は九州です。
22 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 19:55 ID:72C2tGsz
このスレは谷魔愚痴思イラネスレです
23 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 20:23 ID:zGgqzTop
山口県は完全に九州だよ、本来なら中国地方なんだが、なぜか九州山口地方
って言われてる、昔から不思議で仕方なかった、まあ山梨が中部地方なのに
関東と一緒になってるのと一緒なのかもね
24 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 21:33 ID:usremIqR
25 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 22:05 ID:WQPwD/gs
さすが植民地の人間だw
北旧が植民地
27 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 09:11 ID:tb9tpe8l
九州山口地方って言われるのは、山口が九州じゃないからじゃないの?
関東も伊豆の天気予報は、どこの局もやってる。
九州自体、島内に9つの国があったからでつけられた。
本州は、九州に対してつけられた言葉。それまで名前は、なかった。
沖縄は、九州・沖縄地方って呼ばれ厳密には九州じゃない。
28 :
暇人:04/02/20 09:18 ID:/pwkQ/il
29 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 09:43 ID:PHsc3sM5
TVの影響だな!
山口は民放2局体制が長かった3局目が出来ても状況が変わる
事がなく福岡(北九州)にアンテナを向けて民放を楽しむ生活は今も健在。
天気予報も山口がエリア範囲に入るし商業圏も・・・中国地区であって九州地区でもある理由は
。
30 :
暇人:04/02/20 10:52 ID:/pwkQ/il
31 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 13:31 ID:OvxzswW4
なぜか、山口市でFM福岡がステレオで聞けちゃう。
これも、原因?
32 :
はすたち ◆tOgwM7bu9I :04/02/20 14:19 ID:V/wj4EsZ
山口は中国地方です。完全に九州だなんていうのは山口県西部か北九州の人だけ。
ほとんど九州っていうのなら、まだわかるがね。
近畿や関東の人間は山口が九州だなんて露も思いません。
九州といって思い浮かべるのは博多や長崎。
なんか、山口は九州か中国かっていう話になるとすぐテレビの話がでてくるけど、そんなに一日中テレビ見てるわけ?
福岡発のワイドショーを毎日見てるわけ?
経済の話の一例として、たまにテレビの話を出すのならいいけど、どうもそればっかりになってるときが多いと思う。
まぁ、道州制で九州側に入るのを否定する気はありません。
33 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 15:14 ID:5vAHeMqS
弱者の願望はどうでもいいです。
県下二強、下関と宇部の意向が山口県の意向。
34 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 15:43 ID:OvxzswW4
宇部と下関の人間は一日中テレビしか見てないってことだな
36 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 17:04 ID:ftvY8XYy
道州制になったら
下関が福岡州に入る確立は高いけど
防府は広島州に入るのは確実
宇部〜小郡がどっちに入るのかは住民投票で決めればいいんじゃない?
37 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 17:17 ID:5vAHeMqS
> 防府は広島州に入るのは
あほらし。マツダの工場があるだけだろ。
38 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 17:27 ID:OvxzswW4
長州をなめんなよ
39 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 17:28 ID:OvxzswW4
山口市(旧:防府市)以西は、福岡州
漏れ的には、椿峠(防府市と周南市の境)がちょうど、生活の分かれ目になっていると、思う。
40 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 17:28 ID:XmS0q1b5
長州力がついているもんなw
41 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 17:33 ID:5vAHeMqS
>>39 いや、竜ヶ岳トンネルだろ。
竜ヶ岳トンネルを抜けるとそこはお好み焼きだったという感じがする。
>>32 >近畿や関東の人間は山口が九州だなんて露も思いません。
んなことぁ〜ない。
山口県出身というと
「ああ、九州の方ね」とよくいわれたものだ。
43 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 20:00 ID:zbTQh33y
安部幹事長って山口生まれの山口育ちなんですか?
44 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 20:02 ID:tb9tpe8l
題名の通り九州の植民地 山口
45 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 20:59 ID:5vAHeMqS
安部幹事長は油谷町出身下関に自宅を構えるが、
母親が子供を産むときに山口県に来ただけで
東京育ちの東京人でしょう。
46 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 21:35 ID:IIb03Vg9
ABは成城育ちのBMBMでしょ
アメリカで遊んで帰ってきて
選挙に勝つ為に家が下関にあるだけのおっさんだろうが
47 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 23:14 ID:V+9SBK6C
48 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/20 23:33 ID:OvxzswW4
下関は歴史的にも北旧と合併するのはやむを得ない。
防府はかわいそうだけど、山口といっしょになるしかないな。
でも、がんばりな。
49 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 10:13 ID:k0FXDYZh
テレビだけじゃなくて、新聞も全国紙が強い山口において
朝毎読日経すべて西部本社エリアだし、ブロック紙も
徳山までは西日本新聞が読めからな。
毎日毎日福岡のテレビみて、新聞で九州のニュース見てたら
山口は九州という意識が根づくのは無理もないことだ
50 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 10:17 ID:azH8ojvX
氏ねよ九州人。
51 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/02/21 10:19 ID:6VIuIM5e
52 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 14:21 ID:JYPDdyIz
なんか徳島みたいだな。四国なのにテレビは大阪局視聴。
四国なのに大阪弁をしゃべる人が多くなった。
九州が植民地なんだよ
54 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 15:25 ID:ADyZ7VeD
東京支店が川崎や浦安にあるようなもんだろ
55 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 17:04 ID:LqB98Pk6
56 :
はすたち ◆tOgwM7bu9I :04/02/21 17:49 ID:wqrbqhji
中国州:岡山、広島、山口、島根、鳥取+北九州市
これはどう?不自然だけどね。
なんか福岡が州都のところに山口が入るというのがいまいちぴんと来ない。
福岡の方言とか、意味不明。〜たい、〜ばい、〜と、etc
精神的な隔たりを感じる
57 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 20:29 ID:JYPDdyIz
嫌なら福岡のテレビをわざわざみなきゃいいのに。
58 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 20:38 ID:NBBjkQk1
59 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 21:06 ID:HsXrohDN
>>56 山口県の人間は博多弁は別に違和感ないんだけどね、逆もまたしかり
60 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 21:11 ID:NBBjkQk1
違和感ありまくりだよ。
方言がまるで違う。
61 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/21 21:42 ID:HsXrohDN
>>60 いや違うけどイントネーションはそんなに違わないよ、テレビでいつも聞いてるし
博多人としょっちゅう触れ合ってなければ山口の人間でも博多弁に違和感感じますって。
そりゃ関西以西のイントネーションは基本的にはそれほどは違うま。
テレビでいつも聞くって言っても九州人がいつもテレビで方言はなしてるわけでもないし。
広島の方言ならそれほどの隔たりは感じない。
ま、方言だけで語る気もないがねー。
63 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 02:09 ID:F7i29uAw
山口県ほぼ全域も広島弁と同じでつ
64 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 02:37 ID:g0jfAc9u
九州弁のイントネーションは茨城とか東北方面とそっくりで平板なかんじがする。
山口の言葉とはまったく別物だよ。
65 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 08:53 ID:wNYxMjch
でも北九州におると下関の人とそんなに話しよる言葉が違うようには聞こえんよ。 「…ちゃ」とか「たう」とか語彙も似とるし。 まあ博多弁とは違和感あるやろ。 小倉から見れば博多よりも下関の方がよっぽど言葉は似とる。
66 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 10:00 ID:RsYvlrnZ
>>65 まあそうだね、北九州とはそんなに違わないね、宗像あたりから変わるんだね
でも俺はそんなに違和感感じないけどね、
>>64 東北と九州は全然違う、東北は何言ってるのか分からないよ、以前テレビで
東北弁は寒いからなるだけ少ない言葉で相手に伝えるという所からああいう
訛りになったって言ってたな
>>63 それが違うんだな、山口の人間からしたら広島弁聞くと訛ってるなあって気がする
まあ広島の人が山口の言葉聞くとそう感じるんだろうが、
福岡とか久留米らへんの方言のイントネーションって北関東にそっくりだよ。
抑揚がないって言うのか、何かこういかにも訛ってますって感じのアクセントじゃん。
確かに九州でも瀬戸内に面したところの言葉はすこし山口あたりの雰囲気が混じってるけどさ。
小倉〜山口〜広島〜岡山〜大阪
| | |
愛媛〜高松〜徳島
この辺りの方言は一貫したモノがあるよね。
大分はどうなんだろ?
69 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 13:38 ID:787OJ4cY
山口は中国地方じゃない。
70 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 14:19 ID:Ihs0ilry
71 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 15:25 ID:7t+pp1RV
>>67 山口県は、広島、北九州エリアとイントネーションはほぼ同じかな
と言う気がする。隣とはいえ、島根や独特のなまりがあるね。
ただ、違うのはローカルな表現の仕方。いわゆる方言だね。そういう意味だと、
広島と山口のほうが北九州と山口の差より小さいような気がする。
もちろん、県内の地域差にもよるとは思うけど。
>>68 そう見えるかな?まあ見方によるのかな?
自分は、小倉、山口、広島、岡山あたりは方言に通じるものは感じるけど、
大阪は明らかに違うと思う。姫路あたりが方言の境のような気がする。
四国は基本的に違うが、似たところもあるって感じかな。
久留米と博多はイントネーション全然違うよ。
筑後弁は佐賀弁(佐世保含む)とか肥後弁と同じ平板型だ。
九州のイントネーションは
筑前型、平板型(筑後、佐賀、長崎北部、熊本)、
南九州型(長崎南部、鹿児島、宮崎)、
豊前・豊後型に別れる
73 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 22:35 ID:mX6vzPgv
山口市出身で周南地域で育ったけど
広島弁との違いなんてあんまり感じなかったなあ
宇部でも別に大きな違いは感じなかった
細かい違いを言い出したらいろいろたくさん出るんだろうけどな
東北弁でも関西弁でも九州でも傍から聞けば
細かい違いは知ってる人にしかわからないしさ
74 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 22:49 ID:jE4yF84x
やっぱりこっちのスレの方が、しっくりいくな。
75 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/22 22:57 ID:nsGZfNKm
>66
宗像と岡垣の境(城山)あたりから言葉が変わるね。
宗像は完全に福岡都市圏になるよ。
北旧も広島も山口圏内ということだな
77 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 13:58 ID:Vs+33k41
地理的にはこういう感じかな
東京=大阪=福岡
神奈川=兵庫=山口
千葉=和歌山=佐賀
78 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 14:29 ID:KQ2bN4mQ
どっかの大学の方言調査では、
関西〜山陽〜北九州までは関西系方言だそうだ。
山陰〜(北九州=関西系に)〜大分〜高千穂が出雲系方言。
西九州全般は滑稽方言(九州弁)。
墓田人の九州弁はふつーにしゃべってるだけで噴出すほど笑える。
小林よしのりの漫画の世界だな。
79 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 14:53 ID:ZzEg0D33
九州弁って関西弁とイントネーションが違うだけで
基本的に同じですよ。
さらに九州から関西に人の流れがあるので
融合しています。
80 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/23 15:32 ID:uXa7G9Wx
それを聞いた関西人は凄まじい違和感を覚える。
「お前なんでガレッジセールのコントみたいな喋り方素でやってんだよ?しかも語尾だけ関西」
81 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/25 00:42 ID:N0p7HdpC
周南って市名どうにかしる
82 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/25 22:18 ID:987Cp8l6
山口県って県名どうにかしる
83 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 23:48 ID:m8yfYmrg
<旧陸軍軍管区>(昭和12年現在)
近衛師団(東京)⇒東京首都特別州(東京23区・横浜・川崎)
第1師団(東京):23区以外の東京・横浜川崎以外の神奈川・千葉・埼玉(南関東州)
第2師団(仙台):宮城・福島・新潟・山形(南東北州)
第3師団(名古屋):愛知・静岡・岐阜美濃(東海州)
第4師団(大阪):大阪・兵庫県の神戸ナンバー区域・和歌山(畿央州)
第5師団(広島):広島・島根石見・下関以外の山口(西中国州)
第6師団(熊本):熊本・大分・宮崎・鹿児島(南九州)
第7師団(旭川):北海道(北海州)
第8師団(弘前):北東北三県(北東北州)
第9師団(金沢):北陸三県(北陸州)
第10師団(姫路):兵庫県姫路ナンバー区域・岡山・鳥取・島根出雲(東中国州)
第11師団(善通寺):四国四県(四国州)
第12師団(久留米):福岡・佐賀・長崎・山口県下関(北九州)
第14師団(宇都宮):北関東三県+長野(北関東州)
第16師団(京都):京都・奈良・滋賀・三重(東近畿州)
沖縄特別州(那覇)
84 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 01:22 ID:YJmiApvl
山口県って県名を変えるのれす
85 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/27 23:18 ID:hLYl8QhU
防府死さようならーと思ったら、新生山口市の市役所が山口からさようならーになり
そうとは。防府と小郡に舐められすぎ、山口市は本当に最弱都市。
86 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 09:32 ID:TuA6pRhr
87 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 10:55 ID:8VFqfawJ
相変わらず山口県民が支えてるスレ
88 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 11:42 ID:zl1H1bjo
>>86 ここは妄想ツリーなので放置した方が・・・
89 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 23:34 ID:hTGd0id0
山口という言葉の響きがいい。や・ま・ぐ・ち〜^^
「山口市」を叩くスレを山口県民が支えるのは当然だ
91 :
どうやら困惑してるようです:04/02/29 16:51 ID:Hs9k09DS
. _,,,. ---v-- .,,_
,,r'' '' ..
. / 、 . '' ..
. ' . ' ヽ、'. '' .
.' .' .' . ..' .' :i : i ヽ : '..
.' : : .' .' .',i .' ,'i!i : i '. : '.
,' : : ,',i' ,',' l ,' l !i '. :.!i '.'. : '. '.
. i : .!i :,! ! :! _,! ! !ヽ!、'i::! ! : i:! ! : : '.
l :: :!i_!-+:!" ! ! :! ! `!!-'メ;.i:! ! : : '.
. l ::iョ!!='''ニネ ! !! テ''==ェ!lミ!/~ヽ_: :i!
l :-f' ___f;;;;;;j 、、,f;;;;;;;j>⌒i、 ヾ、 . :i!,
l ::l!///''" ``'';r'^`i レ / ノ: '. :!i!、
. l ::! '; //(ー{ ! ! ! /.i : '. :!'!,`
l :!`-i, U , '" /: : i : '. :',`、
. ! ::!ハ :ヽ r---- 、/ ,,ri" .',' 人 ト、''、
'. ::i! !i,';,ハ'ヽ`' ー( ィ'"!i.' .' ,,r''"⌒'丶、
. '. :!i !i'i',',::い`! `て"`i '" ', !i' ..'r" ...::::::::::::::..
';.:!i !i/!`.メ`'! `!、 .l i!i/ ..::::::::::::::::::::::::
i!:!/.!i:::::l ,r''Y^'!i _,,r''".::::',:::::::::::::::::::::::::::::
ハ!/.::!:::l / ノ"j~フ''" ..:::::::::::::',:::::::::::::::::::::::::::
. /.:!!.::::::::l/|/r''" ....:::::::::::::::::::::',::::::::::::::::::::::::::
山口市は、実を捨てて名を取るというなんというか・・・
防府小郡と合併して市庁をそっちに持って行くという
まぁ防府中心になれば繁栄間違いないし世界最古の天満宮
や富海が山口市というのもスゴイ。
案 外 英 断 な の か も し れ ん な。
93 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 23:18 ID:phM1sDBc
最弱都市が不動になるのみ
防府は最強の部類ですよ。変な祭りが多いことでオオウケ。
ほーふ、ーとか東部人はキザだとかネタの宝庫。
95 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/04 22:54 ID:9qbkClsm
本州の恥と言うほど知名度がない罠。山口市知名度上げ
, "..........::::::::;';;;';';;;';::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;,,,,,,,, ゙.,
. /:::::::::::::::;::::::,'゙゙'"' ' ;:::::::::::::::',';::::::::::;;;;::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
,'::;;:::::::::::;;;;::::,' '.;;:::::::::::::i ' ;::::::::;;;;;;;:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
,'; ','::::;:::::;;;;;;;:,' _, ';;;;;::::::;;;i- ,',;:::::i' ;;;;;;:::::::;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;',
,'.' .,'::::;;;;:;;;;;';;:;'- ''" ';;;;;;::i';;! '.;;::i゙゙' ;;;;;;::::i:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
. ,'::::; ';:::::i ';;i. ';;;;;:i ';l ';i ';;;;;; i::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
. i:::,' ';::;'i '!. ';;;;' _____' .';;;;;;i:::;;;; - ;;;;;;;;;;!
. !;:' ,'';'i;;i ‐'''"""゙゙゙''' ';;' ''" ゙゙゙'''‐ .';;;::::;;i',-''' ';;;;,'!'
', .|;;! ';:::::;;|< i;;,'
. ', !;,' //// //// ,'::::::;;|丿 .,' '
i;,. ,:::::::;;;| , ' 印象は悪くないよ。
|:', i''''''''''''''''', ,::::::::;;;| '',-'' 知名度は高いかも。
|::;゙';,. ',. .! ,:::::::::;;;|,'. ,'"゙゙'- ,
|:::;;;;;゙'-,_ '.,. , ' ,';:::::::::;;;| ,' ゙' ,
|:::;;;;;;;;;;i'゙' - , ゙゙''''" , - '',:::::::::::;;;| ! ゙' ,
. i:::;;;;;;;;;;;', ,'' ,- ,,_ ,, - '" i::::::::::::;;;|.' ゙', ,
97 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 20:26 ID:le0/D1xk
*市役所本庁*
5年ごと、とりあえず防府と小郡に設置する?
山口市は当然本庁設置はあきらめたのかと思ったら
10年後に再度設置につき検討する?
防府は離脱したほうがいいよ。
98 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 22:21 ID:/jccRhPT
わがまま防府は、出て行けー。
99 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/05 22:36 ID:le0/D1xk
その御言葉のしをつけてお返ししましょう。
100 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 13:35 ID:YUVUNTEf
100
101 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 14:07 ID:JEM++MG2
宇部空港
102 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 22:26 ID:sDF3yawT
山口宇部空港
さゆみ宇部空港
104 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 14:30 ID:hBkbvXpw
そのうち宇部と合併とかやりかねん・・・。
本当にやっちゃうかも。
105 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/07 16:27 ID:U/5apBnv
このままでいいような気が非常にするのだが。
住むにはなんの問題もない快適な都市。
市長とかそんな人たちは規模が大きい方がいいんだろうけど
市民にとっては別にいまのままでかまわないぞ。
不便ならいやだがマジで便利なとこなのでな。
県内の他の市町村からの県民税を独占してるからさ
そりゃあ住むのには快適でしょう
その分他の市町村が不快な思いしてるからな
108 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 22:53 ID:xpAWxsWH
この度は、防府と小郡が甘い蜜を吸おうとして必死です。防府と小郡氏ね!
甘い蜜を他都市には渡さんぞ
110 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 15:16 ID:e/EDSFAo
防府は周南と合併して周防市になればよい
111 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 18:26 ID:NLCZ6kEi
その御言葉のしをつけてお返ししましょう。
112 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 22:29 ID:ZIbqnw9X
山口新聞3/10より
某防府市議の防府市議会の一般質問にて
「2市4町による30万都市が理想だが、特例法期限に遅れてはいけない。地方分権
の受け皿として、防府市と山口市が合併することが大切。小郡町は交通の利便性が
良いと言われるのなら、独立すればいい」と発言。
加えて、防府・山口両市を「横綱」、小郡町を「前頭」と例え、「分をわきまえるべ
き」と訴えた。
もう県央部合併だめぽ。
防府徳地秋穂→周南へ
小郡阿知須→宇部へ
山口→阿東町に吸収される
114 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 23:08 ID:1pqTdWZe
横綱 山口
大関 防府
名小結 小郡 残念ながら決して関脇以上になれない。
前頭 阿知須 秋穂 徳地
防府も分を知ってね。
115 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 23:17 ID:SHRZ5K1e
下松で暮らすことになりそうなんどけど
どうなんでしょうか?
どっか近くに栄えてるとこありますか?
116 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 23:46 ID:pLoLFT7C
>>114 横綱さまは、えらいんだから「「そのまま」」でいなさい!
13万もの市民を有すセントラル・メガロ・シティーでいいじゃないですか。
小結さんとは結婚したり離婚したり・・・。浮気もんですな。
それも横綱さまの大物の証左。あっぱれ。
117 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 01:32 ID:0ZUMaScw
>>115 お買い物関係なら下松でいいかと。だめなら広島か小倉か福岡かで遊んでください。
周南(徳山)は、もうだめぽ。
118 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 01:40 ID:1nJ+EYM4
サイコーですかー!みなさん!
徳山にあの「マハラジャ」があったことを思い出してください!
119 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 10:00 ID:+x+WsO03
周南という市名に未だに違和感がある
120 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 16:25 ID:0dVj4C4j
山口市から小倉に買い物に行く人は極めて少ない。
岡山市から神戸に買い物に行く人は意外に多い。
結論 = 山口は立派な独立圏。岡山は神戸の植民地。
●四日市 > 下関
商業販売額 四日市11,466億 > 下関13,181億
卸売業販売額 四日市7,591億 > 下関5,506億
小売業販売額 四日市3,851億 > 下関3,157億
GDP 四日市26,768億 > 下関10,024億
商業商店数 四日市4,359店 > 下関4,272店
商業地平均価格 四日市19万円/u > 下関16万円/u
鉄道駅総本数 近鉄四日市500本 > JR下関116本
最大鉄道本数 近鉄四日市大阪方面185本 > JR下関新山口方面56本
港湾貿易総額 四日市港11,863億 > 下関6,224億
課税対象所得/人 四日市163万 > 下関134万
デパート売場面積 四日市近鉄32,016u > 下関大丸23,455u
下水道等普及率 四日市76.8% > 下関59.7%
●下関 > 四日市
最高路線価 下関竹崎町490 > 諏訪栄町370
122 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 17:14 ID:mdEDjyRr
>>120 岡山〜神戸間って在来線で快速走ってるの?
123 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 19:44 ID:OdGMv5Iu
124 :
無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 21:13 ID:1nJ+EYM4
道州制になったら、山口県は、九州州入り?
125 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 21:34 ID:GwpEhu5M
>>120 確かに山口から小倉は遠いなー、どこで買い物してるんだろう、まさか
あのしょぼい商店街か?
126 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 21:40 ID:bRqLC+zN
127 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 21:41 ID:1nJ+EYM4
アルク。
128 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 22:14 ID:GwpEhu5M
広島やら小倉にわざわざ出向いて、何を買えというのだ?
130 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/13 23:11 ID:XhKaylQd
周南は下松市長が一ヵ月後変わりますので光、下松は周南市になります。
131 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/14 06:07 ID:1HJVHJ9p
yamagutisaikou
132 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/14 18:26 ID:rrC+c31+
道州制になったら、山口県は、九州州入りでしょう。
ただし、岩柳地方、除くね。
133 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/14 19:36 ID:LDErOWyz
広島の影響力は、ここ20年くらいでなくなってしまった。
134 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/14 23:08 ID:1HJVHJ9p
山口には無駄がない。
大阪から引越しして来たんだけど
かなり住みやすいね。
九州出身の山口住人は福岡と同じ州に入りたいだろうね
でもそうじゃない人は広島と同じ州に入るのが当然だと考えてる
ただし下関は除くね
福岡と広島が大長州に加わるのだ
137 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/03/15 21:51 ID:3I2x6m2/
まぁ・・・広島資本は山口経済にある程度貢献してるからね。
138 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 22:01 ID:KvIqSQOv
岩国以外に広島の影響なんて絶無だって。
139 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/03/15 22:07 ID:3I2x6m2/
>>138 電力会社は中国電力。
携帯使えばドコモ中国。
防府にはマツダ工場もある。
JRは広島支社だな。
FM山口は中国新聞ニュースを流す。
道路公団は中国支社(広島市)です。
143 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/03/15 22:32 ID:3I2x6m2/
買い物はYOUMEタウンだし。
コンビニに用があればポプラも多くある。
家電量販店と言えばデオデオだしね。
それと・・・山口が誇るユニクロ第1号店は広島に出店した。
144 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 22:48 ID:T+an7waE
防府の若者は、防府駅から新山口駅で新幹線に乗り換えて小倉・博多へ。広島へは行
きません。マツダがあってもマツダ車はそれほど多くない罠。
買い物は、フジグラン。これはちょっと無理か。
家電量販店は、ベスト電器。デオデオなんて高くて買わないよ。値段でいえばヤマダ電機。
中国新聞なんて取るやついるのか。
徳山→広島・宇部新川〜厚狭→博多へは新幹線利用のトクトクきっぷがあるのに
何故防府からのきっぷが無いんだろう〜?。
防府にヤマダ電機あったっけ?
147 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/03/15 23:04 ID:3I2x6m2/
デオデオへ!行こう!♪
デオデオへ!行こう!♪
148 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 23:05 ID:KvIqSQOv
>>139 中国ブロックに無理やり押し込まれたから、
中国電力だったりドコモ中国だったりするわけよ。
それに対して不満が物凄く大きいことに気づかない?
道州制に移行するなら、この際全部改めてもらうよ。
地域と無関係の広島に親分面はさせません。
149 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/03/15 23:07 ID:3I2x6m2/
下関の親分は下関。山口の親分は山口。広島の親分は広島。
それが道州制でしょ。
とは言え、九州でもないだろう
151 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 23:11 ID:QXenEtxc
11の旧国が合併し、今は中国5県に。
152 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/03/15 23:11 ID:3I2x6m2/
いくら近いって言っても海峡に阻まれてるからね。
下関含め山口県は中国地方だよ。
153 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 23:13 ID:KvIqSQOv
>>149 山口県が抜けて道州制へ移行する場合、
ただでさえ求心力のない広島は西はずれになって州都になれない。
だからここのところ妙に山口に言い寄ってきてるんでしょ。
・・・もう手遅れなのですよ。
154 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 23:15 ID:QXenEtxc
山口でも長門地方は九州になる。
155 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/03/15 23:20 ID:3I2x6m2/
>>153 県境があるから今は広島は県外の都市だけど・・・よ〜く考えてみてごらんよ。
県境が無くなれば広島市は山口県内に位置してると言っても過言ではないよ。
岡山から山口県の山陽沿い都市は産業構造が似ている為か一貫した繋がりを感じる。
その頂点にあるのが・・・
156 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 23:33 ID:KvIqSQOv
>>155 県境がなくなれば関門海峡で分断される不幸がなくなりますね。
それに産業構造というが、周南の産業構造を見れば、
一目で北九州工業地帯と同じだと分かりそうなものですけどね。
遊びに行くにしても近場の小倉、余裕があれば博多。
広島なんて選択肢にもありませんよ。
157 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/03/15 23:34 ID:3I2x6m2/
159 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/15 23:55 ID:1skf9voV
160 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 00:02 ID:/1yCML+6
>>158 小倉と広島では商業施設のスケールが違うのですよ。
広島駅は徳山駅と五分五分ですよ。
しかもそこからチンチン電車に乗らなきゃならない。
都会へ遊びに行くという感じがしないんですよね。
まして博多と広島なんて・・・。
札仙広福は広島人のブラックジョークでしょう。
風俗?
163 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 03:13 ID:c0mcYQYg
山口以下の県なんてあるの?
164 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 03:36 ID:tzFTTDR3
山口市に県庁置くぐらいだから、先見性の無さでは全国最低でしょう。
165 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 09:54 ID:WuGZjy52
スレ名の通り九州の植民地。最低の県庁所在地。
166 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 11:28 ID:C9qHvmce
それが結論
防御都市ですから。ど真ん中なのでどこから
攻められても完璧。
大内時代から。
168 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい:04/03/16 16:43 ID:dBalPk4L
合併交渉、失敗みたいだね。
169 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 17:18 ID:Rp/Xo59J
やたら山口を九州にとりこもうとする九州カッペがいるな。
どっちが植民地か平均所得考えて言えよ。
九州=負け組にはなりたくありません。
170 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 17:39 ID:soowlg8h
山口県央合併破綻。
弱小都市山口が防府を吸収合併しようなんて土台無理な話。
171 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 20:59 ID:4h2WJVCu
防府がごねたな
>>160 徳山の人が広島に来るのは、新幹線じゃなくって高速バスだろ。普通。
30分おきに高速バスがでているし、広島駅じゃあなくって中心部まで直行だし。
徳山−広島をこだまで利用するのだったら時間的にはあんまり変わらないし。
JRも広島切符を売っていて巻き返しを図っているようだが・・・。
173 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/03/16 21:34 ID:J435EaBA
・・・と言うか、週末になると基町付近のパーキングに並んでる山口ナンバー多いよ。(島根、福山、岡山も多いけど)
ハンズがあるのも広島だけだし・・・ロフトもオープンしたしね。
ソレイユが出来たら又、県外客が増える・・・
174 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 21:46 ID:M49MugPn
>>172 かったるいバスに往復3時間も使って行くだけの価値がありますか、
広島に。悪い冗談はよしてください。
州が分かれれば無理やり付き合わされる不愉快もなくなって
完全無欠の赤の他人になります。
>>174 実際来てるジャン。バスの便も増便されてるし。
176 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/03/16 21:56 ID:J435EaBA
>>175 174は自分の地元に来て欲しいんじゃない?
177 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 22:03 ID:M49MugPn
>>175 バスと新幹線では格段に輸送力が違いますから。
道州制になればそのか細いバスもやせ衰えて行くでしょうね。
>>177 4両や6両でしかないのに搭乗率30%以下で
スカスカのこだまが主体の新幹線で輸送力もへったくれもあるのか?
179 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 22:09 ID:pd9Dus/1
福岡人うざい。山口県民になりすますな。
山口県人が行くのは広島です。
福岡みたいな田舎臭い町には行きません。
180 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 22:11 ID:yuY0GzsA
裏参道並木通りさんへ
俺は宇部市民だけど、買い物に行くのは広島より、圧倒的に
小倉か福岡なんだよ。俺の周りの人も大半はそうだよ。
広島にはめったにいかない。県の東部はどうだか知らないけど、
少なくとも宇部より西では、それが、現実だよ。
182 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 22:14 ID:EdBWtp9D
広島VS福岡の植民地争奪戦。山口市は、どちらからの植民地化を断固拒否する。
183 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/03/16 22:14 ID:J435EaBA
宇部市民は買物は長府のユメタウンに行くと聞いたことありますね。
184 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 22:15 ID:fTp27LEM
親戚が宇部だけど福岡なんかぜんぜん来ないよ。
福岡って言葉すら使わないもん。
福岡も佐賀も熊本も小倉も全部十把からげに九州っていう程度の認識しか持ってないみたい。
>>181 でも、あのこだまいいよね。
人少ないしゆったりできるから、すごい得した気分になる。
4席分を一人で使えた時にゃあ、至極の幸せを感じるのであった。
そのかわり、0系あるいは100系の5列シートがきた日にゃあ最悪。
186 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 22:17 ID:M49MugPn
>>178 バスは4両や6両どころか新幹線1両の半分以下ですがなにか。
それもスカスカじゃないですか。
いったいだれが乗っているのかいつも不思議ですね。
もういいです。力もない、魅力もないくせに独占欲ばかり
強い広島にはうんざりなんですよ。
広島に管轄されて山口県は衰退しただけだった。
広島は信頼できないのでなにを言っても無駄です。
187 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 22:19 ID:fTp27LEM
だから九州人の土着民はこのスレに入ってくんなっつーの。
バレバレだぞ。
たしかに宇部付近の人間が博多へ行くのはわかる気がするが、
そのわりには宇部〜福岡間の高速バスから西鉄が早々と撤退したのは
びっくりしたがな。
189 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/03/16 22:32 ID:J435EaBA
>>186 ん?山口県は広島県からは転入超過だよ。確か・・・
山口県は広島との連携で明らかに得をしているよ。新聞によると観光産業による広島〜萩の連携も加速中だそうです。
福岡県は一方的に吸い上げることしか考えてなさそうだけど。
190 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 22:35 ID:yuY0GzsA
>>188 宇部〜福岡間の高速バスは最初から西鉄は乗り入れてないよ。
最初からJRバスが運行してるよ。当初は1日4往復だったのが、今では
1日6往復で運行してるよ。
西鉄バスが乗り入れたのは、宇部〜小倉間だよ。西鉄バスとサンデン
交通が共同で1日12往復で運行してたけど、西鉄はすぐに撤退して、
今はサンデンが1日6往復で運行してる。
小倉は宇部からそれほど遠くないから、ほとんどの人は車で行ってるから
バスはあんまり使わないだろうね。
>>186 まあ、新幹線も乗客の全員が徳山乗車・徳山降車じゃないもんな。
徳山を通過するだけの広島人・福岡人・小郡人もいるし。
条件は一緒だ罠。
>>188 広島−宇部・下関は1日6便走っているが、
広島−宇部に関しては、そこそこの乗車率がある。
広島−下関は悲惨なぐらいスカスカだが。
しかし、周南市(旧徳山市)は大変だなぁ。
商業は広島や福岡に奪われているだけでなく、
隣の防府市や下松市にまで奪われているんだもんな・・・。
山口県でコンサートやライブがあるときは大概旧徳山市であるのに、
その集客力を美味く生かせていないんだもんな。
JRが経営している新幹線駅の名店街ですら、徳山駅だけが閉店してしまう始末。
TOPOSも閉店・近鉄百貨店は瀕死状態。商店街は廃墟となった。
まあ、周南市合併効果により、いくつかの工場を誘致できたのは利点か?
国道2号線沿いにオシャレな店が出始めたもの変化の兆しか?(渋滞すごいけど)
いずれにしても、他県だけではなく、山口県内でも競争が激化しているから
がんがらないと周南(徳山)は死んでしまうぞ。
193 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/16 23:14 ID:EdBWtp9D
徳山を周南に変えたのが失敗。やはり市名がなくなることは、死だな。国道2号の小郡
付近今日走ったが、案内標識が徳山→周南に変わってた。周南ってどこよと思う香具師
が多い。
>>193 山陽道は東から自治体協会の看板が、
周東町→熊毛町→下松市→徳山市→新南陽→防府市 だったのが
周東町→周南市→下松市→周南市→周南市→防府市 に変わってるので
分けわからん状態になってる
しかもICの看板まで含めると
(周東町)→(周南市)→熊毛・光IC→(下松市)→(周南市)→徳山東・下松IC→
(周南市)→徳山西・新南陽IC→(防府市) でもっと分けワカラン。
広島や福岡に遊びに行くやつが多いから植民地ってのも頭の悪い意見だな。
196 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 01:18 ID:62i1FIr/
>>179 漏れは、山口市在住だが、いつも福岡にいきます。
197 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 01:29 ID:mCZ1rRjO
いよいよ県央合併崩壊の日
よって防府とはサイナラして
山口・宇部・小郡・阿知須・小野田・山陽町と合併しよう
宇部は小郡・阿知須と合併、山口市南部を併合するから
防府は徳地・秋穂と合併してがんがれ
199 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 22:25 ID:L0ir+fz0
防府市民 山口市民を田舎者として蔑む。
山口市民 防府市民はDQNと見る。
もともと相容れない同士。山口と小郡とでさえなかなか合併無理だったのに。山口と
防府は、もっと無理だ。しかし、防府が強気なのが良くわからん。防府に市役所をと
は笑止千判。
200 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/17 23:05 ID:j/SFUKwq
防府は山口を吸収合併する見返りに名前をくれてやるつもりだったのよ。
県庁がなければ山口は単なる山間の寒村。
そんな場所を中心地にできるはずがないだろ。
これで阿知須が宇部に秋波を送れば傑作なんだがな(藁
浮気女め、大歓迎で吸収合併して、後で痛い目にあわせてやるぞ。
201 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 00:20 ID:50rbvYS0
202 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 01:23 ID:9BasRQFC
山口のナンパスポット教えてくれ。
エロい人。
203 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 21:17 ID:B1+hTSzi
204 :
裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/03/18 21:33 ID:oCndhhvI
205 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 22:23 ID:a9uVrmhe
周南から東は広島で
下関周辺は北九州福岡に行ってるだろ
自分が周南地区に住んでた時は広島にしか行った事ない
ベクトルが西に向くのは
小郡から西に住んでる人の方が強い
柳井より東に住んでる人は
ベクトルが西に向く事はない
206 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 23:10 ID:x9zQiR+F
防府以西が北九州・福岡だろー。防府は、マツダがあるが残念ながらマツダが出来た
当初は広島の影響が大きかった(広島から転勤族が多かったため)が今や世代が変わ
り、福岡に目が向いてしまった。
長門国+山口・防府・小郡 北九州・福岡へ
その他の周防国 広島へ
>>206とか・・・
このスレ福岡の人が多いね。
もともと九州人が立てたネタスレだったね。そう言えば・・・何で山口を取り込みたいのだろう?
>>206 防府市民にとっては、広島とか福岡はどっちでもいい。
どっちも中途半端に遠いし。
まあ、意識としては中国地方。
209 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 00:49 ID:+owZq3Se
広島って新幹線で通過する時に窓から見える景色しか知らないんだけど
なんか小汚い感じだね
210 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 01:55 ID:vKahKfG1
ナンパスポットは?
211 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 02:19 ID:dzyZklLJ
>>205 嘘付くなよ、周南(徳山)で広島に遊びや買い物行ってる奴なんて少数派だったぞ。
適当な事言ってんじゃないよ広島人。
212 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 02:46 ID:PysqMdVE
九州系といえばラーメン屋とカラオケの店があるが、
植民地化というのは、あれのことなのヵ
213 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 12:30 ID:PysqMdVE
>>207 それは、行政面、報道面から見て、九州経済圏だから。
214 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 13:10 ID:HvQrr99D
そうそう経済団体だって九州山口経済界なんだから無理に中国地方に入るなってww
215 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 13:11 ID:y8BbmszK
広島がちゃんとしないからこういうことになるんだよw
216 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 13:12 ID:UmHCp4S9
九州に悪意はないが
九州の植民地と書く奴には悪意を覚える
217 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 13:57 ID:As91c3eI
>>214 山口県の経済界が下関中心だから九州に入ってるんだよ
どっちに入っても影響力はないからな
218 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 16:05 ID:jisrf+Jh
北九州と下関の思惑だろ。
関門経済圏は人口270万人規模で広島より40万人も多い。
分断を脱して求心力を高めようと。
九州に入りたいというより、北九州を寄越せだろう。
219 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 16:18 ID:2sRfYvAX
あれだよ長崎と同じだよ。一企業で全国のシェアを塗り替えちゃうとか
タカタとかユニクロみたいなのがひとつあれば九州であろうと本州だろうが
あっという間にシェアいただきと。
220 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 17:06 ID:6YnunbF1
今まで九州にはいい印象を持ってたけど
このスレ見て福岡が嫌いになりました。
221 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 19:53 ID:X7H49ha7
広島人多すぎこのスレ。
222 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 20:02 ID:PysqMdVE
山口県人のカキコ、少なすぎる!!
広島人にしてみれば、山口県は広島中心の中国州を考える上で
必要不可欠なのに、当の山口県民に広島シラネと言われてショックなんだろ。。
山口県は全部広島と主張していたのに、
せめて宇部までは、防府までは、周南までは・・・と後退してゆき、
いまでは岩国だけでも取り込みたいと必死だ。
224 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 21:22 ID:7WGI4PSX
225 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 21:45 ID:IFgNK/Mr
>>223 広島人にしたら山口県なんかどうでもいいんじゃねえのか?
226 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 22:10 ID:FsV2kiZ3
182 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/03/16 22:14 ID:EdBWtp9D
広島VS福岡の植民地争奪戦。山口市は、どちらからの植民地化を断固拒否する。
227 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 22:17 ID:0LfBF7cv
申し訳ないが、山口県から見たら九州とか博多というのは野蛮人の島というイメージしかないです。
>>207 北旧が下関の植民地だからコンプレックスを感じて立てたんだろう。
229 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 22:33 ID:PysqMdVE
合併も583.
そりゃま。そうだろ。
根深いからね。
230 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 22:45 ID:IFgNK/Mr
>>228 下関人が北九州で金落としてる状況で何いってるんだか、せめて買い物は
地元でしろ
231 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/19 23:09 ID:FsV2kiZ3
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' 防府死 i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
232 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 00:31 ID:0yOCWZ80
>>225 福岡人にしても山口なんて激しくどうでもいいんじゃないの?
でもまぁ一応本州だし、取り込みたいって気持ちはあるのかもなw
233 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 02:03 ID:7TbdPU6I
福岡人も遠い山口は、激しくどうでもいい存在。
北九州だけじゃないの関心あるのは。
234 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 02:40 ID:mlNP9OxV
>>233 広島は北九州相手にシェア食われて劣勢なのが我慢ならないから
相手は福岡だと思いたがっているだけの話。
>>230 政治も経済も言いなりになってるだろ。
アメリカ人がサイパンに遊びに行ったらサイパンがアメリカの植民地になるか?
治安も悪いし、都市規模が大きいのに一人当たりの平均所得は低い。
北旧は下層階級の人間の住むところだな。
236 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 02:46 ID:EVdCQR8W
福岡を中心に九州山口経済連合会が強いから、経済・企業的には完全に九州+山口だよ。
最近では広島も九州経済と合同しつつある。
ま、そうなると広島までが九州と合同するかって言えばそれは行きすぎだから、
結局州的には山口広島は中国州のままで、
経済的にはさらに九州と広島山口の連携が深まるという展開だろう。
237 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 03:20 ID:i91Ku5ET
俺山口に四年住んでて、今は福岡に住んでるけどまじでこっちの方の言葉は
聞き取りにくい。
福岡はまだマシだけど鳥栖・久留米あたりは最悪マジで訛が
酷くて聞き取れない、悪気無くても何回も聞きなおしてしまう。試しに久留米で
タクシーに乗ってみろ、多分笑うぞ。
福岡トリビア
山口のリンガーハットにあるブチうまちゃんぽんは福岡ではチカッパちゃんぽんらしい。
ヘぇヘぇヘぇヘぇヘぇ
238 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 09:51 ID:7TbdPU6I
コカコーラウエストジャパンも本社、福岡市だしな。
239 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 13:17 ID:6gt5GRdF
>>217 山口だけじゃないの 日銀の支店が県庁所在地にないのは
あー恥ずかしーww
240 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 16:49 ID:mlNP9OxV
下関市と宇部市の有力企業ってなにがあるか教えてもらえますか。
林兼産業、山口銀行、宇部興産・・・と三つは思い浮かんでも
それ以上は分からないのですが。
241 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 16:57 ID:HNlLTwup
道州制導入等でいかに役人減らしをするかが課題の時代に、
役人だらけの町・山口市。役所がなければ何もない。
山口県人の血税で養われている町・山口。
そんな町は即刻あぼ〜んきぼ〜ん。
242 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 17:11 ID:Bcyw5qVT
長州と薩摩は維新で燃え尽きたんじゃないの?
両方とも今の日本の中で存在感0
山口のイメージってなかなか湧かないんだが・・・
あえて言えばユニクロとか長州力とかなんか貧乏臭い感じ?
244 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 18:06 ID:/8s5GNgO
245 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 18:13 ID:hXuk92r0
なんか九州人が必死だよね、このスレ。
福岡人ってコンプレックスで性格がゆがんだ人間が多くない?
福岡市民って、ほかの都市やよその県を田舎だ田舎だ言ってとバカにする奴が多いが、
そういう奴に限って、東京に対するコンプレックスがあって、それの裏返しで
他をバカにしているのが見え見えだから、哀れをもよおすよ。
247 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 18:52 ID:Fl5HSngm
福岡が嫌われるのは、普段は周囲の都市のことを、
福岡県の県民所得が低いのは筑豊のせいとか、北九州はド田舎とか、
周辺にはろくなデパートが無いのでみんな天神に買い物に来るとか、
ボロクソ言うくせに、都市圏人口や面積など、数が多い方が勝てる
数字を計算するときだけ、北九州や久留米、ひいては下関や
佐賀あたりまで福岡圏だと言い張るのがいけないんだと思う。
周辺自治体の人間まで敵に回している。
249 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 20:49 ID:/Ca9zwdE
>>244 長府製作所…メモメモ。
なんかほかにありますかね。
名門じゃなくてジャスダック上場あたりの新興勢力でもいいのですが。
250 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 21:16 ID:J5ETm+Rn
俺は福岡に一年住んでるけど福岡ってか九州自体が嫌い、特にあの訛が受け入れられない
早く本州に戻りてー。
251 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 22:22 ID:S6cXQw5F
>>248 顔も見えない自称福岡人の話で福岡はー、みたいな事言うなよ、
実際、下関は完全に福岡の都市圏なんだよ、他県に金を落とすばかなこと
やってるんだよ、悲しいけど
252 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 22:29 ID:Fl5HSngm
それより合併問題だろ。今は。
どうするの。
253 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 22:30 ID:UhxWRVhO
ほー、通勤通学0.1%以下で完全な都市圏なのか。すごいな。
その論理だから九州全体が福岡の都市圏ということになって、
名古屋と対抗できるなんていう基地外沙汰になるんだろうな。
アブない人とは付き合いたくないので、
関門海峡を渡ってこないでください。
254 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 22:30 ID:S6cXQw5F
255 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 22:38 ID:Fl5HSngm
>>254 そうだろ。
ちじはどうかんがえてるんかね。
256 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 22:42 ID:0zXs3ft6
中国弁って中途半端に関西弁入ってるよな
できへんとか〜やねんとかじゃけ〜とかキモイよね
>>251 北九州には買い物に行くけど、福岡まではあんまり行かないなぁ。
福岡市と福岡県を勘違いしてない?
258 :
E・YAZAWA:04/03/20 22:46 ID:EVdCQR8W
まあしかし東京大阪へ向かう際にあらゆるルートがあり通過点になってしまう名古屋と違って、
福岡は九州人が陸で本州に行く際に必ず通らなければいけない拠点だろう。
名古屋と同等いやそれ以上の都市圏を形成してるといっても過言でない。
筑豊地区から抜ける旧長崎街道ルートは山深い為、福岡のような拠点を生み出すことは難しいだろう。
北九州は西九州の住民には少し遠い機雷がある。
福岡(博多)は古来より政治商業都市として発展してきた地理的な下地もあるので
やはり福岡が発展すべくして発展したと言わざるを得ない。
長崎街道を有し福岡より広大な平野を持つ久留米が発展しないのもやはり
本州との繋がりが足りないからだろう。
>>258 陸で東京大阪行き来するときも、名古屋絶対通るだろ。
だれが北陸経由で行くんだ?
それとも、乗り換えもせずに通過するからってこと?
その理論だと、福岡は新幹線が鹿児島に直通するまでの命ってことになるぞ。
260 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 22:53 ID:wm5bQS/S
JR山口駅にビビった。
単線で電車も無い。
261 :
E・YAZAWA:04/03/20 23:05 ID:EVdCQR8W
中央東名道の基点であり名古屋が通行の要衝であることは覆し得ない事実であるが、
関西嗜好な岐阜県民、東京嗜好な静岡県民も多いと推察できる。
名古屋圏全てが名古屋には集まらないのが現状だろう。
そういった点では福岡は九州と本州のハブになっており、
回りに東京大阪のような強大な都市圏が存在しない為、
名古屋よりも求心的な存在であるといって良いだろう。
鹿児島ー東京新幹線が直通しようと福岡は地理的に本州と近いので
敢えて鹿児島まで支店を移すという企業は少ないと見る。
262 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/20 23:40 ID:S6cXQw5F
263 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 01:38 ID:HeX3Oqyv
>256
九州訛よりは数倍マシ、九州人は何しゃべってるかわからない特に久留米以南の九州人。
264 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 01:46 ID:1JaIlL6s
関西弁もどきの中国人キモ
>>249 下関の上場企業
◎山口銀行、◎長府製作所、◎林兼産業、◎原弘産
三菱重工、神戸製鋼、ブリヂストン、日清食品、シマノ、ニチハ
中国電力、日本甜菜精糖
◎は本社も下関
>>249 ノートパソコンになくてはならない半導体TABテープ
世界シェア1位の急成長企業MCS
本社下関
>>249 アメリカの有名時計ブランド ELGIN
の本社は下関
268 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 12:25 ID:Aw2uKosY
>>263 どこの人?
標準語圏の人からしたら中国弁も九州弁もどっちもどっちだと思うけど。
両者は語尾がちょっと変わるだけで文法的には共通項多いでしょ。
〜しとる、〜しよるの使い分けは標準語圏の人にはわかりにくいと思う。
九州は無アクセント地帯なので言葉が田舎臭く聞えるとは思うが。
269 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/21 13:03 ID:fOteE1xu
みなさんありがとう。
>>265 原弘産…メモメモ。
三菱重工、神戸製鋼、ブリヂストン、日清食品、シマノ、ニチハ、日本甜菜精糖
などで、下関がその企業の一大拠点になっていて、地域に対する発言力や影響力が
地場産業並みに大きなのってありますか。
>>266 MCS…ホームページがあるといいのですけど。
>>267 ワロタです。
宇部は宇部興産とその子会社ばかりなのですか。
271 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 02:36 ID:WyR66ZwI
>>270 http://www.mmcs.co.jp/ 当社はノートパソコンなどに使われる液晶パネルの駆動用ICのTABテープでは
世界シェアの50%以上を占めるまでに成長し、
液晶パネルにはなくてはならない部品の製造メーカーとして、成長してきました。
TABテープの利用はパソコンの他に、携帯電話、プリンター、ICパッケージと広がりつつあり
当社はその中でユーザーニーズを先取りした商品の開発と生産量拡大を通じ
IT関連製品の発展に積極的に貢献してまいりました。
社はパソコン用大型液晶パネルの伸びと伴に成長し、
現在では、世界のパソコン用液晶パネルの2台に1台は確実に当社のTABテープが使われています。
【社員募集】
技術開発(社員)
年収例
(1) 830万円/33歳 1991年入社
月給44万円(家族手当等含む)
273 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 04:03 ID:x4cWZNZg
へ〜、33歳で年収830万円か。すごいねえ。
40歳で年収1000万プレーヤーばかりになるのなら強烈だが、
IT業界みたいに40歳までに消耗して退職するか死ぬかなら、
どうだろうな、って感じだな、ヲイ。
>>270 日清食品の直営工場は全国に4つしかない。
そのうち、関東工場と静岡工場は東日本の一大拠点である。
そして西日本には滋賀工場と下関工場の2つしかない。
当然、下関工場は日清食品の西日本の一大拠点である。
関東工場 〒300-1535
茨城県北相馬郡藤代町清水字新田浦甲667 TEL(0297)82-6111
静岡工場 〒421-0216
静岡県志太郡大井川町相川17-2 TEL(054)662-2111
滋賀工場 〒520-3083
滋賀県栗東市下鈎140-1 TEL(077)552-6000
下関工場
>>270 下関の神戸製鋼所は
神戸製鋼所下関長府製造所という。
製造所とは工場よりワンランク上の事業所。
神戸製鋼所のアルミ・銅カンパニー部門で製造所は真岡製造所と長府製造所の2つのみである。
真岡製造所
長府製造所
秦野工場
大安工場
ちなみに長府製造所は神戸製鋼所で本社の次に作られた歴史ある事業所である。
当社は、明治38年9月に合名会社鈴木商店が、神戸・脇浜において小林清一郎氏の経営する小林製鋼所を買収、
神戸製鋼所と改称したことを発祥とし、明治44年6月に合名会社鈴木商店から分離、
神戸市脇浜町1丁目に株式会社神戸製鋼所として資本金140万円をもって設立されました。
年月 沿革
明治38年9月 合名会社鈴木商店が、神戸・脇浜において小林清一郎氏の経営する小林製鋼所を買収、神戸製鋼所と改称したことを発祥
明治44年6月 合名会社鈴木商店から分離、神戸市脇浜町1丁目に株式会社神戸製鋼所として資本金140万円をもって設立
昭和14年10月 長府工場(現在の長府製造所)を新設
昭和17年4月 大久保工場(現在のコベルコ建機(株)クレーン工場)を新設
昭和24年5月 当社株式を東京・大阪・名古屋の各証券取引所に上場(順次、福岡、札幌の各証券取引所に上場)
昭和28年11月 高砂工場(現在の高砂製作所)を新設
株式会社エム・シー・エス
本社 下関
従業員 1100名
【社員募集】
技術開発(社員)
年収例
830万円/33歳 1991年入社
月給44万円(家族手当等含む)
時間 9:00〜17:50(実働8時間)
休日・休暇 完全週休2日制(土曜、日曜)
祝日、年末年始、夏季、年間休日122日
年次有給休暇、慶弔休暇あり
待遇・福利厚生 昇給年1回、賞与年2回、交通費全額支給、
各種社会保険完備、社宅・寮完備、住宅補給金制度
277 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 17:33 ID:o1WZPQ2B
道州制になると県内は、以下のようになる。
下関・豊浦、宇部・小野田、厚狭郡、美祢市郡、吉敷郡、山口・防府・佐波郡=福岡編入
周南、下松、光・熊毛郡、柳井、大島郡=愛媛編入
玖珂郡・岩国=広島編入
阿武郡・萩=島根編入
こうでは?
下関・豊浦、宇部・小野田、厚狭郡、美祢市郡=福岡編入
大島郡=愛媛編入
玖珂郡・岩国・周南、下松、光・熊毛郡、柳井吉敷郡、山口・防府・佐波郡=広島編入
阿武郡・萩=島根編入
279 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 19:59 ID:P1CuH2Le
道州制になると
島根県も愛媛県もなくなるでしょ
北九州、大竹、津和野=山口編入
281 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 16:21 ID:06CsSb7K
山口が吸収されるんだろ全国一県庁所在地で地価の安いところサンwww
282 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 20:43 ID:O+WKOrUZ
下関・豊浦郡、萩・長門、大津郡、宇部・小野田、厚狭郡、美祢市郡、吉敷郡、
山口・防府・佐波郡、阿武郡(田万川、須佐除く)、周南、下松、光(現大和町含む)=福岡編入
玖珂郡・岩国・、柳井地域(大島郡、熊毛郡南部含む)、=広島編入
阿武郡のうち田万川町、須佐町=島根編入
・・・が正解
283 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 21:30 ID:3eLBbsHs
284 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 23:26 ID:gHiG7lC+
☆ チン マチクタビレタ〜
☆ ティン マチクタビレタ〜
☆ トン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 防府脂肪まだー?
\_/⊂ ⊂_) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ☆ カン
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | マチクタビレタ〜
| 徳佐りんご |/ ☆ チン マチクタビレタ〜
大島みかんにしとけ
286 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/28 23:48 ID:jcZuvvsc
正午のサイレン廃止反対あげ
287 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/29 01:36 ID:Y1BR0QoR
広島西部・北九州・福岡→山口編入
高層ビル建てまくって香港・上海にしよう
とりあえず門司−下関に高さ300mのゲートウェイアーチつくろ
288 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/29 18:34 ID:iENojvmX
289 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/30 00:07 ID:2HdWpeuQ
☆ トン マチクタビレタ〜
☆ チン マチクタビレタ〜
☆ カン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< 合併協議から防府追放まだー?
\_/⊂ ⊂_) \_____________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ☆ チン
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | マチクタビレタ〜
| 徳佐りんご |/ ☆ ikkyuusann マチクタビレタ〜
290 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 00:47 ID:W5FkuTYT
大島みかんにしとけって
291 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 23:14 ID:LB7hCLUN
最近、大島みかん店頭で見かけないですけど。
292 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 11:22 ID:Q0Z/glnP
, --―‐- 、
/ ヽ
| i|/ハハハiト」〉
| | ┃ ┃ |i|
| | ''' ヮ''ノ l!徳佐りんご美味しいですよ。
| ⊂]|´卯`|[つ
,丿川く_/_|_j_ゝ!
(__八__)
293 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/03 15:55 ID:O3sxctVS
創刊の早さとページ数の多さがきれいに比例
1990年 東京ウォーカー 208p (週刊)
1994年 関西ウォーカー 244p
1996年 東海ウォーカー 194p
1997年 九州ウォーカー 182p
1998年 横浜ウォーカー 180p
1999年 千葉ウォーカー 160p
2000年 北海道ウォーカー 138p
2000年 神戸ウォーカー 134p
3月13日〜30日号
広島には、いつできるのか?
294 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 18:26 ID:HT7xnmEm
広島出来るはずがない。広島でも九スポを売っているって本当?
売っているなら、広島も九州の植民地ということで。山口が本州
の恥でないということで。
295 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/04 18:36 ID:svRyzxot
>>294 九州ウォーカー 福岡+他の九州地方の都市の話題が充実
北海道ウォーカー 札幌+他の北海道地方や都市の話題が充実
広島ウォーカー 他の中国地方の都市の話題が役不足のため増刊しか出ず
広島は岡山をはじめ周りのショボさに足を引っぱられてかわいそうw
296 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/04/04 19:07 ID:8mSHlvR0
九州ウォーカーは、福岡+他の九州地方(山口)の都市の話題が充実。
千葉が北海道や神戸より早いという点でもう何の参考にもならん
298 :
山口県民の端くれ:04/04/06 22:24 ID:3is64wRy
北九州市民ケーン氏がもしもこのスレを読んでおられれば伺いたい。
山口県の県庁所在地はどこであるべきか、と。
私は、防府に置くべきだったと思う。
佐波川の恵みを受けた、県内で最も広い平野、三田尻という良港、
昔は国府でもありましたし、防府こそが山口県の発展に寄与しうる町だと思う。
山口は、津和野のごとき観光都市として生きるべき。
299 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/06 23:11 ID:ZPXkNKQA
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' 防府死 i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
300 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/07 00:58 ID:4YsxV5M3
300!
301 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/07 02:50 ID:StKUPyNc
千葉は、北海道や兵庫より人口が多いので早くて当たり前なのだが。
次は、さいたまか、上海、ソウルなどの方が早いかも。
九州スポーツは、西広島で発売。
302 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/07 04:32 ID:deH+GuAA
維新のときに良い人材をみんな東京に持っていかれたしなぁ……
303 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/07 15:44 ID:szk5CX1y
良い人材?
誰が?
尊皇攘夷だの戦争万歳だのアフォばっかじゃん
持っていかれたのでもないく侵略しに行っただけだよ
維新とか総理大臣が最多とか言うから
山口県民はさらに馬鹿扱いされるんだよ
>>302 そいつら進んで東京に住む事を決めたんだろ。
持ってかれたとかいう発想がどこから出てくるんだか。
305 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/07 21:37 ID:cKWhyRys
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' 防府死 i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
小郡にまんまとやられた。新山口駅名改称費用出し惜しみが大きな原因か?自業自得。
反省しますので、山口市様、本庁山口、議会・教育委員会は防府で許してください。
>>301 人口が多いだけ。ある意味、北旧と一緒だな。
307 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/09 11:17 ID:ghmlEhgI
九州ウォーカー、九州スポーツが売られている山口は、九州。
中国新聞が読まれてる山口は中国か
309 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 01:27 ID:EGArexaJ
中国地方か九州かなら
中国地方
それくらい小学生でも分かるだろ
310 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 02:04 ID:h6nf+y04
アフォですか。
防府は山口とは合併しない。
阿知須は宇部へ、徳地は防府と。
山口は小郡になきつけばよろしい。
出稼ぎ窮臭塵はクソスレたてるな
312 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 07:27 ID:ABv7i+8v
313 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 10:05 ID:McJ69fTW
広島塵来るなボケ。
山口は、全国紙(西部版)の読者が1番多いんだよ。
314 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 23:58 ID:82qtzN7l
普通は、全国紙を取っているだろ。
でもさ、広島カープも嫌いだが福岡ダイエーも嫌いなわけで。
テレ西のダイエー戦は、勘弁してくれ!!巨人が見たいの!!!!!!!
315 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 00:17 ID:bu/Un9FB
西日本読むやつなんかいねえよバカ。
316 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 00:31 ID:RZA4cGP3
読めよ
317 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 00:34 ID:FLL/72DA
318 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 00:40 ID:nuurBJR2
西日本は、福岡、佐賀、佐世保周辺でしか読まれていない
広島と福岡に吸収。
糸冬 了
320 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 01:49 ID:NX01zgKZ
西日本新聞は山口県で売っていなんだが。。
321 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 02:12 ID:nuurBJR2
322 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 02:41 ID:444+UUWw
>>321 乙。
山口の大手新聞の占拠割合が異常。全国的には、崩壊寸前の毎日が山口で
は読売と朝日と堂々と戦っている。山口新聞ガンバ!ペラペラだからもうだ
めぽ?九スポでもすっとけ。下関本社だから山口市的には、どうでもいいけどさ。
323 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 02:49 ID:NX01zgKZ
地元(相当)地域に西部本社があって、
地元紙として長いことしのぎを削ってきたからだよ。
全国紙に相手にしてもらえない糞田舎はすっこんでろ。
毎日は福岡県でも朝日や読売と堂々と戦っているがなにか。
324 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 11:39 ID:05PAg7IS
全国紙全てにサンデー山口付いてくるんで
事実上100%シェアなんだが・・・・
325 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 17:18 ID:444+UUWw
サンデー山口は、昔の方がよかった。山口市の政治ネタが多くて。
今は、ページが多いだけで読む所がない。今の合併騒動もほとんど扱わないのも残念。
326 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 17:45 ID:b7YdUQTd
山口が九州の植民地?
逆だろ福岡が山口の植民地だ。
一人あたりの平均所得考えてものを言えよ。
どちらが上かは明らかだな。
またフクオカッペの都会コンプを突いてしまったかな?
327 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 21:30 ID:5swj2eEK
>>326 そのわりには、なんでお買い物は北九、天神なの?
328 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/11 22:42 ID:Hd0e7Q9c
サンデー山口の小郡叩きはプロパガンダそのものだったな
あれが政治の圧力なんだな
329 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 02:10 ID:PaVsDTB7
>>326 広島人カエレ
広島だと全国紙は、大阪本社発行だから締め切りも早く、
阪神マンセーのスポーツ紙を読む羽目になるんだよ。
山口の現状を考えるとそんな事言う奴は、山口にはいない。
330 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 03:04 ID:HVrv8O7p
山口は広島の経済圏になるよ。
マツダの自動車工場もあるんだから。
331 :
タワーズウエスト ◆Gv599Z9CwU :04/04/12 03:16 ID:Qr/VIwTj
まあ、山口の東半分は広島圏でしょ、普通に。
332 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/04/12 05:38 ID:ehWpGcdu
東半分=岩柳地区
333 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 15:46 ID:ehWpGcdu
334 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 15:51 ID:p5Ba4Ug0
本州の恥部は広島です。
広島の所為で本州が田舎者扱いされます。
335 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 16:13 ID:t1YI2l2G
貧民フクオカッペの吐きだめと化したスレだな。
植民地解放運動か?
336 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 16:15 ID:nmolzT8/
三重と山口が争いあう理由がよく分かるなぁ〜
本当に良く似てるから、それぞれコンプレックスを突いた煽りを出来るわけか
337 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 16:26 ID:p5Ba4Ug0
広島の人間が田舎臭いから本州が馬鹿にされる。
責任とれ。
338 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 16:47 ID:p5Ba4Ug0
広島の男は背が低いが山口の男は背が高い。事実!
339 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 16:49 ID:2mnsMAuw
吉川晃司(広島)>>>>>>>田中達也(山口)
340 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 17:05 ID:PaVsDTB7
広島は、田舎だからTXNも見られない。
広島の影響があるのなんて岩国まで
勘違い激しすぎるぞ広島塵
342 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 19:02 ID:p5Ba4Ug0
広島は中国の覇者気取りだけど中国一の田舎者と見られてます。
まあ、あれじゃね。
343 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 19:53 ID:t1YI2l2G
俺がフクオカッペのコンプ煽れば矛先は広島に行くようだな。
笑えてくるほど分かりやすい。
344 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 19:58 ID:HVrv8O7p
何で広島の影響下にあることが山口人は誇れないのだ?
宇都宮が東京の影響下にあるのと一緒のことだよ。
宇都宮人は東京の影響を素直に受け入れ肯定しているよ。
345 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 20:03 ID:p5Ba4Ug0
広島というか広島の人間の田舎臭さが許せない。
山口の人間はその点は品がある。
346 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 21:02 ID:PaVsDTB7
広島って中国地方の吸引力ないからw。
岡山→大阪 山口→福岡に目がいってる。仕方ないけど。
347 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 21:36 ID:HVrv8O7p
島根→広島
鳥取→広島
愛媛→広島
これだけ広島は吸引力があります。
広島はイイよ。世界に名だたる国際都市だからね。
海外を旅する山口県民も誇りに感じてることだろうね。
>>349 九州の人でも広島は誇りに感じてるみたいだよ。
海外に出なきゃ判んない感覚だと思うから、これ以上は言わないけどね。
>>350 海外で広島を感じた事はないんだが。
ベルリンやボルゴグラードのヒロシマ通りならありえるけど。
それでも「誇り」というのは少し違うなあ
今の平和をどう思う?諸刃の刃だと感じない?
常に時代は過ぎ去り時間は水のように流れてるんだよ。
微妙なバランスは時間と共に崩れ去る。そう!核の傘に頼る平和維持の時代は終焉を迎えたんだよ。
昨今の世界情勢を見てもそれは明らかだよね。
日本は今こそ世界唯一の被爆国として声を上げるべきだね。
世界1の超大国アメリカに少なからず影響力を持つ国なのだから。
353 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/12 22:56 ID:hEbny6Hd
周南地区に住んでた時
TVでカープでなく虚塵しか見れなくて
早く広島県に編入して欲しいとずっと思ってたな
今じゃもどうでもカープの中継見れなくていいけど
山口県は要らないから解体すべき
言葉(方言)は完全に広島圏だけどね
山口は九州圏とか言う人いるけど
下関以外はTVを除いてあんまり九州の影響はないだけどね
山口の人は福岡のローカル番組をみているのか。
可哀想。
まあ、広島もしょぼいが。
>>352 そこで広島の存在が重要になると言いたいわけか。
まあ市民運動レベルで頑張って欲しいな。
356 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 11:10 ID:P8FSCZ/M
357 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 18:29 ID:DpWa5/n5
山口市の人口って毎年減少してるんでしょ?
358 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 20:14 ID:OVJyqXsG
360 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 22:37 ID:OVJyqXsG
>>356 ソースがちょっと拙かったな
広島ゲーセン列伝w
361 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/13 23:16 ID:b55Yase/
_,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
防府と小郡が無条件降伏しますように!!
362 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 18:41 ID:X2TZWHMK
山口の本スレ?
363 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/15 22:32 ID:EoNUXNg+
【本州の誉】最強都市山口市【九州が植民地】が本当のスレの名前なのだ。苦藁
364 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 01:31 ID:L1mMtByp
ここは実質都会自慢版だからなぁ。
365 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 20:40 ID:c/J7PPbJ
防府小郡ってもう無条件降伏した?
366 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 23:27 ID:daiT2W6e
367 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/16 23:57 ID:EgyMpBh5
馬鹿か。不幸にして不幸化へ遠出したら、
ウザガキから滅多打ちにされたっていう事件だろ。
368 :
普通小郡か防府:04/04/17 15:23 ID:Ie2k3WdW
合併した後だとまず旧山口市に市立図書館が設置される見込みなかったから
合併前に無理矢理作ったのに〜
370 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 23:28 ID:+yUpFPX3
ちまきやピンチ上げ
371 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/20 15:32 ID:1pbRWcfW
広島田舎だし
>>353宇部市に住んでたけど、広島よりは九州の方が何倍も身近に感じる。
方言は山口県内だけでも結構違うから完全に広島圏と言いきれんでしょう。
東部の方言が広島圏ってだけじゃない?
北九州の方言がどんなだったかよくわからんけど、宇部の辺りまでは影響強い
気がするよ。
>>354山口のローカル番組も福岡も両方見てるから別にかわいそうじゃないし
逆にそれがいいと思ってる人も多いと思う。
373 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/20 23:02 ID:tJP1We9B
>>372 そこら辺は広島なんていかないもんな、北九州や天神の方に行くよね、
方言は北九州と広島の中間って感じだよ、
北旧と広島が山口県に編入されれば問題ない
375 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/21 01:23 ID:HWR9zKFd
age
377 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 01:40 ID:zlffHKfQ
電車の本数が奥多摩より少ない都市はここですか?
378 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/22 04:28 ID:t0DVnC3i
376 名前:奈良県民@2周年 ◆IKaRuGAOBE メェル:proxy使用中につきID重複の可能性(ry 投稿日:04/04/22 01:34 ID:UgOIfp+e
北九州の方言は山口の方言に通じる部分は多いね。
九州っぽくないし。
380 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 04:06 ID:ZkdXjdIH
どちらの影響力があるか。
_小
下野宇山防周下柳岩
関田部口府南松井国
●_●●●____福岡都市圏
●●●●_____北九州都市圏
_____●●●●広島都市圏
●●●______下関
___●_____山口
北九州⇔山口をよく往復してますが、山口では伊勢丹の紙袋を持ってる人をよく見かけますね。
山口でも北九州や福岡の影響は強いらしく、広島の話題はあまり出てきませんね。
381 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/24 16:39 ID:PPW/iQMA
たしかに北九州は、山口っぽい。
もう下関と一体化してるんじゃないかな。
市長とかの行動力の差とかそういうのも
関係してるのかもしれないけど。
382 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 02:06 ID:oRRdNnwH
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' 防府死 i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
総務省に喧嘩うりつけた左翼の出身地
詳しくは家電製品某板で
384 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 18:23 ID:2Nysu7u2
山口ってほんとに不思議だな。
長州藩は最初瀬戸内海に面したとこに城を建てたかったが、幕府に警戒されて日本海側の最果ての萩に城を造ったが、幕末頃には藩庁は山口に南下したらしい。
でも、何で山口だったんだろうか?藩庁が事実上山口だったんで山口県の県庁所在としになったのだが、幕末あれほど幕府に反抗してたんなら瀬戸内沿いに藩庁を移したら、そこが県庁所在地になったんだろうね。
ただし、下関は当時小倉の小笠原(佐幕派)と接していたからダメだったが、宇部でも徳山でもあったのにね。
385 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 18:34 ID:swdLCxjg
何回も長州は、幕府に攻められていたので、海に近く攻撃にあいやすい所に
拠点を置くことができなかっただけじゃねーの。
福岡も攻められやすい沿岸部じゃなく、大宰府に政府の出先機関があったぐらいだから。
386 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 21:40 ID:oRRdNnwH
室町・戦国時代に山口は、大内氏の城下町として栄えたからに決まってる。
387 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/25 22:00 ID:EKTeuxs6
山口が、京都に似ていたからでは?
388 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 21:41 ID:BX8t6BBQ
>>120 大抵のものは阿知須のサンパークで買えるよ
山口県の県庁所在地って下関市だと思ってた
390 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 22:37 ID:v6fcMapn
391 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 08:39 ID:OwNWDH2h
あげ
392 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/29 19:34 ID:UDI3Zrgv
山口は室町中〜後期にかけては、日本三大都市(京・小田原・山口)に数えられた街。
京から戦乱を逃れてきた文化人・公家の子孫もたくさんいるため、市民も穏やかで
風情がある人が多いらしい。
393 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/29 21:28 ID:cbQ1Qv/a
ん?
別にそんなことにが・・・・・
394 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/29 21:50 ID:WcX5c9JA
とっくに根絶してる。
395 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 02:36 ID:Knfs60nw
大内文化でもかたれ。のんた。
396 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 10:57 ID:bfNdtgdD
397 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/01 21:35 ID:aAkubHV5
山口と言わず中国地方まるごと九州が面倒みてやるよ
398 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/02 01:27 ID:DPh4Fmvb
山口県庁自体が心配定子常態なんだけどさ
399 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 16:51 ID:IwLEMA21
山口市最強上げ
400 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 17:18 ID:skpDuGwZ
山口市は交通が発達してるからどこ行くにも便利なんだよ。
下関は・・・ちょっと混みすぎだと思うな。GWとか正月とか。
赤間神宮あたりがどうしても渋滞する。抜け道は旧市街で坂とか
多いし素人にはおすすめできないしぃ。長府もそう。
山口は市街地は真っ平らで碁盤目状なので抜け道が多くて渋滞回避は良い感じ。
ま。防府が最強ではあるがな。
401 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 22:08 ID:zHOVWs1S
山口市内にだけ県民税使って道路造ってるからな
それでもなお道路造って土建屋に金ばら撒いてるお役人さんたち
403 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 21:24 ID:9IASyB6Q
道路はやっぱ周南地区が一番かな?
それでも渋滞するけど
404 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/08 22:55 ID:03yZp7J1
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' 防府死 i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' 防府死 i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
406 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 22:02 ID:eZEKjMtb
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' 防府死 i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
407 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 22:55 ID:EH5D1Kws
山口県ってあれだな、独逸のルール地方みたいだな。
都会ではないが小規模な核都市が点在していて、そこそこ都市機能も充実しているので、
満更田舎でもない。
408 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 17:16 ID:dtBCMcO4
山口ばかり優遇されるから、こういうスレが立つ
409 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 15:15 ID:Yip89dTr
山口は、スレも続かない。
地元に淡白な為かも。
410 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/16 17:24 ID:Rx7s67jr
凋落クソ田舎
125 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/16 17:24 ID:Rx7s67jr
凋落クソ田舎
232 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/16 17:26 ID:Rx7s67jr
凋落クソ田舎
58 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/16 17:26 ID:Rx7s67jr
凋落クソ田舎
414 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 20:59 ID:gHKC7DgS
このスレ読んでみて
県内でいろいろ言い合ってる部分もあるけど
兵庫県民は
みな仲良くしようよ!
人に迷惑をかけない限り
相手を尊重して受け入れよう!
415 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 11:45 ID:jxRctGHN
↑誤爆?
416 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 11:48 ID:jxRctGHN
>>409 ここは都会自慢版みたいなものだ
山口は田舎だからスレが伸びない・・・と思ってるけどどうなんだろ
417 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 17:09 ID:haEUvgYu
特徴
他スレと違い具体的なお国自慢が一切ない。
グチが多い。
418 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 17:14 ID:jxRctGHN
山口市を叩くようなスレタイだしな
愚痴で埋まるのも分かる気がする
あんなところに県庁があるのがそもそもの間違いなのだ!ってね
419 :
安部:04/05/18 17:34 ID:8i/AQ6qS
ここの県民は都会自慢は一切出来ませんが、異常なまでの郷土愛を
持っています。
藩士、政治家からガードレールまで愛してます。
420 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/18 17:43 ID:jxRctGHN
>>419 君のまわりだけだろ?山口県民は150万人居るんだ。
一つの人格として語るには違和感があるとおもわないか?
421 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/21 01:03 ID:RbPL9qZY
山口市マンセー上げ
422 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 17:15 ID:BKQ0iICG
それでも好きです、山口市。
423 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 20:11 ID:YSJgIbb5
山口市最強。
424 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 21:48 ID:iuJ3+AGr
425 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 23:25 ID:BKQ0iICG
快速が出来て少しは便利になってんのかな?
426 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/25 00:36 ID:U2OtyZbX
427 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/25 00:48 ID:ConWHnhP
県庁所在地なのに電車ではなく、未だに汽車が走る山口死イラネ
コノスレ駄目だ
429 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/25 07:16 ID:hxOBiM4h
430 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/25 13:21 ID:iXW7ElHP
山口県は田舎なんだよ。都会ほど電車が発達していない。
電車は大都市圏しか発達しとらん。
田舎山口は移動手段は自動車だろうが。
きれいな道と立派な道路網があるじゃねえか。
431 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 13:57 ID:LzFaXP6O
山口って名前がヨクナイ。山(の入り)口で田舎に感じる。
432 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 00:13 ID:uPpuf7ts
実際、名前の由来がそうだからしょうがない。
433 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/31 22:54 ID:GcmO/g8m
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' 防府死 i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
434 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 02:05 ID:R0jjGJyR
435 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 04:03 ID:fBvXV+pZ
今の日本をつくりあげたのは山口の人なんだと学校で教わったんですが
436 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 07:34 ID:KCzsubxE
早く九州北部の一員になりたいなぁ・・・
437 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/01 19:37 ID:a+oFPLRP
耶麻愚痴視
438 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/02 20:09 ID:o+cltdAo
山口県って、人も自然も街並みもグルメも気候もな〜んも特徴がない所
なんだよな。しいて言えば道路整備が行き届いているところかな。でも
人口を考えればあの道路は猫に小判、税金の無駄遣い。あと新幹線の駅も
多すぎる。まあ、公共投資の面で恵まれているとは言えるかもしれんが
住んでて楽しいところではないね。
439 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/02 22:00 ID:6CW994k9
普通に、山口市に用事なんかないから行かない。
440 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/03 20:01 ID:+D+/QjxY
>>438 まあ、以前はお偉いさんが沢山いたからねえ
山口は普通の14万都市として見た場合でも市街がしょぼすぎる。
目立つ建物といえば県庁舎だけじゃないか。
442 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 04:12 ID:f/Upq454
普通の14万都市って言ったらどこになるんだろう?
尾道ぐらい?
444 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 07:27 ID:mKBWmQ5O
現状の鳥取あたり
445 :
真・豊田市民 ◆wik8uaKHSA :04/06/04 07:30 ID:1exT3tsf
豊田「市」の製造品出荷額を下回る道府県一覧。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
北海道(全支庁合算でも及ばずw))
北海道
東北地方(全滅w)
青森県、岩手県、秋田県、宮城県、山形県、福島県
関東地方
栃木県、群馬県
中部地方
新潟県、富山県、石川県、福井県、長野県、岐阜県、山梨県
近畿地方
滋賀県、三重県、奈良県、和歌山県、京都府
中国地方(全滅w)
鳥取県、島根県、山口県、岡山県、広島県
四国地方(全滅w 四国全部合わせてもダメww)
香川県、徳島県、愛媛県、高知県
九州地方(全滅w)
福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、鹿児島県、宮崎県、沖縄県
447 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 14:40 ID:cqOhWwGt
市街はしょぼいけど、図書館がふたつもあるし、温泉がいっぱいあったりして
うらやましい宇部市民。
何より、工場地帯じゃないし、トラックの交通量が少ないので空気がいい。
落ちついた感じの町並みだし、別にいいんじゃないの?
目立つ建物があったら何だって言うんだろう・・・・。
448 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 14:43 ID:f/Upq454
宇部はカネボウの工場閉鎖だってね。
ますます寂れる予感。
449 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 15:47 ID:cqOhWwGt
カネボウって防府じゃないか?
つーか町名にも鐘紡町ってあったような・・・・
450 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/04 15:55 ID:cqOhWwGt
まあ、宇部は宇部でいい面あるよ。
なにかあったら、山大医学部にすぐ行けるわけだし、
宇部空港があるから、東京行くのも手軽だし、
距離的にいって九州まで足を運ぶのに苦痛じゃないのは宇部あたりぐらいまで
だと思うし。
451 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 17:04 ID:elMMfaY0
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' 防府死 i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
452 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/05 20:52 ID:jqwwuZHW
>>450 こうさん城下町。まず、こうさんを復興させろよ。
話はそれからだ。
モンロー主義・・・。なつかしー。
453 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 10:50 ID:/hQBvZbI
宇部市 中心商店街が完全崩壊し再生不能。興産は、降参。
454 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 19:15 ID:sUyIPIs+
三重県も四日市が栄え、津市というショボイ県庁所在地。
山口と似てます。
455 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/06 21:46 ID:cixzjB4b
禿同
456 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/07 07:49 ID:TQdS9Xa3
田舎大好き
457 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/09 00:35 ID:2KlvW/bm
防府は、衰退
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' 防府死 i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
459 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 13:46 ID:GCtA3BQH
地方人の皆さん、韓国に行く際に強姦被害に遭わないよう気をつけるように
関東に行く際には強姦犯罪に気をつけてください!
<平成15年 強姦犯罪率>
※発生率=関東>九州>四国>近畿>東海>中国>北陸>甲信越>東北)
ttp://www.npa.go.jp/toukei/ 1位:関東 912件(1/45131人)
2位:九州 323件(1/45695人)
3位:四国 81件(1/50946人)
4位:近畿 399件(1/52436人)
5位:東海 276件(1/54110人)
7位:中国 141件(1/54645人)
8位:北陸 43件(1/72632人)
9位:甲信越70件(1/79401人)
10位:東北 127件(1/121249人)
(参考)
<H14年強姦件数(発生率 = 関東>九州>近畿>東海>東北)
ttp://www.npa.go.jp/toukei/keiji2/1-12.pdf 1、関東 849件(1/47923人)←件数&率ダントツ
2、九州 281件(1/52608人)
3、近畿 380件(1/54989人)
それにしても強姦犯罪とエイズが図抜けて多いってスラムみたいだな・・。
朝鮮どころじゃないな。。
絵に描いた下品地域。
460 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 13:47 ID:GCtA3BQH
【西日本=ヨーロッパ・中国・アラブ】
・古くから文化・経済活動が発達した文化程度の高い地域。
・アフリカ、東南アジア、南北アメリカ原住民に高度な文明を伝える。
京都:フランス(長年の文化・政治の中心、アフリカ・アメリカ・アジアといった土人地域に文化伝来)
大阪:スペイン(経済力で栄華を誇るも南米・アフリカへの移民で国自体が空洞化、国民はラテン系)
兵庫:イタリア(オシャレの中心地、常にフランスの影響下にありシチリア島は淡路島を想起させる)
奈良:ギリシア(古くから文化の中心として栄える。今は観光都市としての色彩が濃い)
和歌山:ポルトガル(スペインの影響下にあり、南米・アフリカへの大量移民に国は弱体化)
滋賀:スイス(自然にあふれた国、日本最大の湖・琵琶湖はヨーロッパ最大の湖・レマン湖を思いよこす)
愛知:イギリス(土人地域のアフリカ・アジア・アメリカにインフラ整備に貢献)
福岡:アラブ地域(古代・中世は文化・経済の中心的役割を果たすもその後は外来貿易との橋渡し役)
札幌:オーストラリア(大陸からの移民を中心に栄える。原住民と移民との融和が課題)
広島:ポーランド(大量虐殺にあった過去を持つ平和都市、常に強国の影響下にある)
仙台:タイ(東南アジア人の羨望を受けるちょっとした都会)
【関東=アフリカ】
・固有の土人文化があったが文化程度が低い為、外来の文化の影響・支配を受ける
・現在は病原菌や環境問題で不安を抱える。
・肌が浅黒いのが特徴
東京:南アフリカ(イギリスの植民地として発展、インフラ整備はされるもエイズ・環境問題が課題)
横浜:エチオピア(一時期栄華を誇るも今は単なるアフリカの一部)
千葉:ケニア(豆類をむさぼる民族、スーダン人をウザいと感じている)
埼玉:スーダン(政治的・社会的地盤が不安定、数多くの感染症と紛争を抱える)
茨城:コンゴ(エイズ患者は南アフリカに継ぐ2位の感染率)
群馬:ナイジェリア(いてもいなくても気づかない)
栃木:アルジェリア(ナイジェリアと見分けつかん)
461 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/12 17:47 ID:bzlUycSt
県と組んで嫌がる小郡駅を無理矢理糞名に改称したのはいいけど、
今度その小郡にウインズができるんだってね。
まさかこれに対して口出しはしないだろうな。
少なくとも山口市が言うのは反則極まりないぞ。
462 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 02:37 ID:rcFL3zzf
山口ってやたらとプライド高いよねえ。
道路の舗装率日本一とかって自慢されたけど
行き違いができない狭い道舗装しててもなあ。。。
維新公園とかいうのもあってどうもかなり
自分たちが今の日本を作ったと言う
思い込みをしているのが多いみたい。
まず日本人が山口を忘れている(知らない)ことに
気付かせないと。
463 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 06:54 ID:4XR4te+L
【本州の誉】最強都市山口市【九州が植民地】
464 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 08:57 ID:89tLX6eo
>山口ってやたらとプライド高いよねえ
いいえ。自嘲ぎみの奴の方がおおいです。
>とかいうのもあってどうもかなり
自分たちが今の日本を作ったと言う
思い込み
山口県維新百年記念公園 別に、どうこういうほどの名前だろうか?
>まず日本人が山口を忘れている(知らない)ことに
気付かせないと。
狭い日本、知られなくても、忘れられようが、どっちでもいいや。
465 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/13 09:27 ID:KKzluEoE
山口っていうと西武山口線や高尾山口の方が印象あるんだけど。
467 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/14 22:03 ID:+csXLh7B
>466
北朝鮮が攻めてきたときに軍用機の滑走路にするんだそうな
468 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 00:58 ID:o32uscza
山口って美人多いよな?
469 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 03:12 ID:48v1j8KU
468
気のせい。
470 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 18:59 ID:hRrFnrTg
山口は貧乳おおいよな?
471 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 19:12 ID:ns+UZ6sD
山口は、岡山と中国地方bQ争いしろよ!
472 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 21:38 ID:SLo0TWSY
山口って山が多いよな?
473 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/15 22:45 ID:bCOid56q
山口は本土、福岡はチョソの離島。
474 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/16 04:09 ID:0WZ7Ncwk
やっぱ山口県内で一極集中都市を建設しとくべきだったな。
そうしたら少しはマシな状態だったと思う。
分散しすぎだね
ちなみに山口は四国のどの県よりも県人口で言うと多い・・・・はず
476 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 14:10 ID:489zEj8i
◆再開発進む下関に、77メートルの高層ビル
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/today.html 下関市は16日、市中心部の竹崎町4丁目に建設が予定されている再開発ビルの概要を明らかにした。
分譲住宅99戸を含む22階建て、高さ約77メートル。県内では海峡ゆめタワー(同市豊前田町、
全長153メートル)に次ぐ高さで、県内一の高層ビルとなる。12月に着工、2006年に完成予定。
総事業費は約30億円で、うち7億2千万円を国と県、市が補助する。ディベロッパーに地上権を譲渡するほか、
商業施設の入居料などで資金計画にあてる方針。
477 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/17 17:51 ID:VbJ8P2Vx
山口県は山口市がショボイので解散ってことで
478 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/18 23:14 ID:NAnkVh/2
山口県は消滅ってことで。
下関は福岡へ。
岩国は広島へ。
疑問なんですが、誰か正解をください。
山口市から県庁と山大とその関連を除くと・・
つまり、山口市ー政治=?
まず人口は何人?
479 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 10:46 ID:Az9Fp6Qm
下関は、昔プロ球団もあったのにな。
太洋ホーエルズの由来は、鯨漁からきている。
480 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 12:33 ID:kYLPbtZP
>>479 路面電車もあったし、活気があったらしいね、今は死んでるけど
481 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 15:04 ID:Wr5qL+Yy
下関の再開発ビル建設計画、再始動
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news003.htm(イメージ図あり)
十三年にわたって“休眠”していたJR下関駅東側の市街地再開発ビル建設計画が動き始めた。
分譲マンションを中心にした二十二階建て(高さ七十七・四メートル)の高層ビルで、
建物としては、海峡ゆめタワー(百五十三メートル)に次ぐ県内二番目の高さとなる。
今年十二月着工、二〇〇七年二月の完成を目指す。
週刊ケイザイ防長より
・「イオン長府SC」来年1月8日オープン
〜大店立地法施行以降最大の1万5千u級売り場面積〜
郊外にSC太刀杉
482 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 15:18 ID:tnCD6KmD
山口県って結局下関が一番凄いの?
とりあえず山口市はびっくりするほどショボかったが
483 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 15:39 ID:YeyxYop6
>>1 いえいえ 地下鉄にサリンばら撒く馬鹿共がいるバ関東にはかないませんよ(W
自分の息子の睾丸を切り取る馬鹿がいるバ関東にはかないませんよ(W
遊具で遊んでるだけで子供の指が飛ぶバ関東にはかないませんよ(W
小学校に乱入して拳銃発砲するヤクザがいるバ関東にはかないませんよ(W
ほんとバ関東塵ってどーしょーもねー連中だな。
何回馬鹿っていわれりゃ懲りるんだ?この馬鹿な連中は(W
484 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 15:39 ID:YeyxYop6
東京民国(トンキンミングク)Republic of tokyo【国名】 <略称: 東朝鮮>
日本列島にある朝鮮民族国家。人口1200万人。面積1893.54ku。国土の大半は
平野で占められている。政治体制は大統領制。前イジワル婆青島大統領が
不祥事で辞職後、石原が大統領に就任(現在二選目)。
朝鮮由来の独特の文化様式をもち、祝い事があると地下鉄にサリンをばら撒き、死者を出すこともある。
交通事情も日本と大きく異なっており、4車線道路で3重駐車するなどマナー、順法精神が皆無である。
東京民国人は一般に蝦夷人(えぞ人)または東人(あづま人)と呼称する。
アクの強い蝦夷語(えぞ国語、例「〜つーか」「そうじゃん」等)を話し、第二言語として朝鮮語を使う。
民族の仇敵である日本国と、日本の首都近畿に強烈なコンプレックスと敵意を
抱いており、一方で同胞の朝鮮総連、韓国民団には強烈なほど好意的。
東京民国の経済は近年悪化しており、失業率は日本で最悪の沖縄県に次ぐ7.7%と高水準。
また大企業が本社機能を東京から日本国内(主に地方)に移す傾向がある。
関東人の経済観念は「金に汚い」の一言で表すことが出来る。
決して人には奢ったりせず、「ワリカンじゃん」「奢ってくれ」「安くしろ?」などが口癖。
注意したいのは、関東人は節約家なのではなく、ただ単に意地汚いだけである。
朝鮮企業のプロ野球球団「ロッテ」を応援せずに、読売巨人を狂信する事が
東朝鮮今世紀最大の謎である。
485 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/19 15:40 ID:YeyxYop6
486 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 12:20 ID:HZXra8Pk
487 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 12:33 ID:ST+Qeww7
488 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 16:19 ID:sUufk8kV
>482
下関市はすごい
外国そのもの
489 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/20 22:24 ID:flCTiSTH
山口市ってしょぼいというか○○町とか○○村レベルの人口密度なので驚く
490 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:30 ID:iU8BmEXh
491 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:37 ID:dE1Wlkqm
人口 可住地面積 可住地人口密度
延岡市 124,761 81.72 1526.68
492 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 01:38 ID:iU8BmEXh
人口 面積 人口密度
下関市 248,728 224.14 1,109.70
宇部市 172,685 210.65 819.77
周南市 154,998 656.09 236.25
山口市 142,631 356.90 399.64☆
防府市 117,822 188.59 624.75
岩国市 104,493 221.16 472.48
※山口県は何処もショボイな・・・・・
493 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 02:08 ID:iU8BmEXh
人口 面積 人口密度
山口県 1,511,112 6,110.94 247.28
愛媛県 1,481,569 5,676.76 260.99
松山市 478,064 289.42 1,651.80☆
新居浜市 124,859 234.30 532.90
今治市 117,253 74.84 1,566.72
人口 面積 人口密度
下関市 248,728 224.14 1,109.70
宇部市 172,685 210.65 819.77
周南市 154,998 656.09 236.25
山口市 142,631 356.90 399.64☆
防府市 117,822 188.59 624.75
岩国市 104,493 221.16 472.48
※分散しすぎだな。深夜のオナニー終了w
本州と四国を比べるな。
495 :
493:04/06/21 03:02 ID:iU8BmEXh
>>494 IDが同じってことは同じケーブルですかね?
お遊びですから。それにどうして比べちゃいけないのかな?
いいかたがまずかったな。
比べられたくないって意味。四国なんて日本の秘境。
497 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 05:04 ID:EcPOSlsa
山口の人口増えたねえ。他都市は減る一方なのに。
おれが学生のころは人口10万以下だったような気がするよ。
結局、多極分散の理想形と言われた山口県も県都偏重なんだな。。。
498 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/06/21 05:22 ID:D7uX4wg4
水増し全開だなw
499 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/06/21 05:52 ID:D7uX4wg4
>>493 >山口市 142,631 356.90 399.64☆
>岩国市 104,493 221.16 472.48
相当嘘臭ェーなー。どう見たって岩国のほうが人口多いぞw
500 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 06:01 ID:nQsBuHb4
.┌"" ̄〔二二二〕 ̄""┐
┌'"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄""┐
|゙ .(○○). ゙|
| (1|7|M) l l [ 山 口 ] |
|..____________ |
| | | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ | | |
| | | <・> <・> | | | みんなで広げようクソ田舎の輪
| | |____|____|____| | |
| ────────────..| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ⊂ニニ⊃ .JR | < よゆうで500ゲット クソ田舎 マジック!
| _ | ∩ | ._ | \_________
|_o____.⊂ニ⊃_宙____o_|
l」''豆||豆''H l×ロl H jj''||豆''l」
┌─┘_'__三三三三三'___└─┐
\______________/
ノ ̄ ̄`ゞ
ノ二ニ.'ー、`ゞ ズビーシ
Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
|; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
.|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
. |; ; ; ; 人 入_ノ´~ ̄ ≡= -
l ; ;/ // /'' ≡=─
501 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 06:45 ID:iU8BmEXh
502 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 19:05 ID:P1qEqT5Z
見た目では下関より、岩国や徳山の方が上かもね、まあどっちも大したこと
ないけど、、、
503 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/21 20:09 ID:O1xs1bDW
山口=西の京
下関=朝鮮
>>501 それ見てて気づいたんだけど、山口県の県庁所在地って
昭和初期まで「町」にあったのか?
506 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/23 17:57 ID:PiDyc8mN
507 :
EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/06/23 18:04 ID:vDzXsRcY
>>493 >山口市 142,631 356.90 399.64☆
>岩国市 104,493 221.16 472.48
相当嘘臭ェーなー。どう見たって岩国のほうが人口多いぞw
508 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/25 09:53 ID:ZatuQw2r
浦和も存在感のないところ
浦和レッズくらい
509 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/29 18:52 ID:Ia2dANfT
山口県下では,ほとんど,西日本新聞の販売店などを目にすることはないですね.
下関市民に聞いても,西日本新聞をとっている人はしらないという人ばかりでした.
そうだからといって,県西部,県央部に関しては,中国新聞もそんなにメジャーではないと思います.
山口新聞の本社は,下関市にあるのですが,下関市,山陽町の人でとっている人はいましたが,他の地域では存在自体を知らない人も多く,全県的に強いわけではないようです.
宇部小野田では,ウベニチ,宇部時報
防府では,ほうふ日報
周南では,新周南新聞という具合で,地方紙の分野でも山口県の特徴である分散型を呈しています.
山口は、大手3新聞(朝日・読売・毎日)が圧倒的に強い。
山口新聞は、西部・中部までは大手新聞より購読料が安いので結構読者がいる。チラシが入らないのが大欠点。
ウベニチと宇部時報は、合併するんだっけ。
512 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/06/30 23:51 ID:XATkPiqg
新聞は、大都市型 関東、関西と形態が一緒
513 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 02:40 ID:0w35UPFb
>>509 山口って都市も分散してるけど、新聞もそんなに小さい会社が県内に分散してるのかー。
一緒になって県内で一極集中の新聞紙作った方がよくねぇ?
中国新聞みたいにさー。
514 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 02:46 ID:p46V3U1b
普通は県庁が置かれた町って、発展するものだと思うんだけど、
どうして山口と三重は違うのだろうか?
516 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 03:18 ID:p46V3U1b
でも、例えば前橋は、鉄道面では高崎にお株を奪われても、
(人口など)街の規模では、やっぱり群馬一の都市になってる。
517 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 03:19 ID:p46V3U1b
逆に津市は、一応三重県の幹線からは外れていないと思うんだけど。
519 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 03:36 ID:p46V3U1b
>>518 参考になりました。特に下から2番目。
ありがd
520 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/01 19:58 ID:EjMYycuv
>>517 県内限定ではダメ。津は名古屋から大阪に抜ける国道1号線からも関西本線からも
はずれている。確かに津は伊勢街道沿いにあるが伊勢街道は三重県内で行き止まり。
近鉄は通っているが開通したときにはすでに遅かった。
522 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/02 03:16 ID:GtxQ6S2v
前橋は、人口以外高崎に何も勝っていない。
523 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/03 10:37 ID:nD9/2EuD
前橋=浦和
高崎=大宮
に関係が似ている。新幹線停車駅で繁華街。
524 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/03 14:11 ID:RhRaE88c
>>520>>522 高崎が完全に上かどうかは微妙じゃねえか?
高崎って市街地の電柱が剥き出しで見た目が汚いし、
街路樹などもあまり整備されてないから、
なんか無機質な感じがするんだよね。
都市としての風格みたいなのが感じられない。
前橋は廃れてはいるものの
市街地がよく整備されているし街路樹がかなり立派。
それに、オフィスビルもまとまっているため、メインストリートの見た目は前橋の方が上。
まだまだ高崎が前橋に見習う部分は多いと思う。
まあ、すぐ隣の都市なので前橋みたいな街並にする必要はないのかもしれないけど。
525 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/03 14:52 ID:1KOdiIav
山口死って、蒸気機関車が走ってるとこですよね。
走ってるよ
527 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/04 15:38 ID:2VFGDjhj
停電復旧あげ
528 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/05 20:48 ID:r4+aTKnb
俺福岡出身で仕事で山口県には7年ほど住んだことあるけど、岩国〜山口あたりまで
は、ほとんど九州を意識しなかったね。言葉も広島に近いし、話題も広島を中心と
した中国地方の話題が多い気がした。ただ、福岡に帰省するとき関門トンネルを通る
たびに思うけど、トンネルの九州側にいる山口ナンバーの車と本州側にいる北九ナンバーの
車は九州側の山口ナンバーの方がかなり多い。これを見ると山口西部に限っていえば
やはり九州の経済圏と言えるのではないか。
広島人必死だな。。。
もう飽きたんだけど。
>>529 確かに。九州側の山口ナンバーって何だ?山口県には山口ナンバー1つしかないのに。
でも山口あたりまでは九州をさほど意識しないってのは結構的を得た発言だと思うよ。
周南〜防府の間が経済圏の境だろうね。
531 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/07 11:47 ID:wN1uQFtp
山口と一緒で前橋に整備する金がまわされてるだけ。
>>530 >九州側の山口ナンバー
九州で見かける山口ナンバーって意味だろ?
>>532 あ、そういうことだろうね。スマソ。
まあ、北九と下関じゃ街の規模が違うしね。九州で山口ナンバーが多いってのも納得。
どんなに落ち目と言われてても北九州が大都市であることには変わりないってことだね。
534 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 18:50 ID:bcqstXOa
535 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/13 19:40 ID:BuxI56hd
>>534 無茶苦茶しょぼいけど、あれデパートだったんだね
デパートとはとても言えないけどね
537 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 23:29 ID:b9Z+hnKz
最強都市山口市
538 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/16 23:37 ID:SoS8x9i7
商店街を保護しすぎじゃないか?
539 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 10:14 ID:co3T+mH4
540 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/17 22:49 ID:aqu95y+e
541 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 20:09 ID:p9sxegAd
宇部や防府のようになったら悲惨だろ!!
542 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 20:13 ID:HkaG0rN5
家庭教師のファイトの本社があります
あの社長は個人的に知っているが何かやらかしそうな雰囲気があった
543 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/18 22:44 ID:brKA9dz7
>>541 似たようなもんじゃねえか? 観光地なだけ少しまし程度だろうが
544 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 16:09 ID:ljXV0Sym
山口市唯一のデパートだもんな、あれで・・・・・
545 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 22:28 ID:h9h44Rth
ちまきやは、エスカレーターの接続が悪いの一言につきる!!
546 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/19 23:12 ID:h+dDOJq3
>>541 商店街にとっては悲惨だけど、都市化の上で既存商店街の衰退は交換条件のようなもの
本音は、既存商店街は潰しても構わないから大型店が欲しい
547 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 01:34 ID:tl/GSA5u
怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨
怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨
怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨
怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨
怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨
怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨
怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨
怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨
怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨
怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨
怨怨怨怨怨怨怨怨会津の恨みは終わらない怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨
怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨
怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨
怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨
怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨
怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨
怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨
怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨
怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨
怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨怨
548 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/22 20:02 ID:W1jPly3W
県庁所在地で最弱の都市山口
なんであんなとこに県庁つくったんだ?
冗談で作ってみました
550 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 00:15 ID:teVdWPDf
車より狸の多いクソ田舎に高速道路並みの無料の国道バイパス
や立派な広域農道網が張り巡らされる。
明治維新の恩恵を最大限に享受してきた国税の我田引水県。
551 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 00:22 ID:Ajx7rSP2
オフ会の日程決まったぞ。
8月8日(日) 末広がりの縁起のいい日だ。
午後5時半 ちょっと早めなのは神谷バーが混むから
浅草雷門交番前 わからなければ交番で訊こう
会費 ¥3000プラスアルファ
日曜日なので出席率は悪いと思うが5時半スタートなので
一次会は早く終わるから万障繰り合わせて出席してね。
生の奈良ちゃんに会えるぞ。
質問、出席の可否等は
[email protected] まで
552 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/23 00:58 ID:TpQMhCDa
553 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/24 00:35 ID:eSTJD15w
家庭教師「ファイト」が再生法申請=賃金未払い3000人−山口
家庭教師派遣会社「ファイトグループ」(山口市、竹本幸正社長)は23日、民事再生法適用を山口地裁に申請した。
負債総額は約3億4000万円。同社は同日、同地裁から債務弁済を禁じる保全命令を受けた。
同社は山口本社のほか、名古屋、京都、大阪、神戸、岡山、広島、松江、福岡、熊本、鹿児島の10都市に支店を展開し、
計約2万人の家庭教師アルバイトを登録。このうち閉鎖された名古屋、京都、大阪、神戸の4支店を中心に、
アルバイト2000〜3000人の賃金計約7000万円が未払いという。 (時事通信)
554 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 14:54 ID:b7kQRkKV
そこバイトの求人見たよ
555 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 07:48 ID:5H49wNuq
山口人は、飽きっぽいのか
いつも2スレ目になると書き込みが減少
556 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 08:07 ID:Xxpi7Ss0
【福岡】
本国 福岡
完全植民地 佐賀 山口西部
半植民地 長崎 熊本北部 大分北部 山口中部
勢力範囲 熊本南部 大分南部
侵攻中 鹿児島 宮崎
敵対国:広島 名古屋 札幌
同盟国:なし
岩国柳井は広島になるだろう。
光下松はいずれ周南に、防府はそこらの町と合併し拡大、
山口はせいぜい小郡と合併する程度だな。
宇部小野田美祢の3市は1つになるだろう。
そして下関は福岡。つまり九州領土ということになるね。
長門、萩はそのままでいいだろう。
本国 山口
植民地 北九州、大竹、津和野
559 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 17:18 ID:5H49wNuq
560 :
ロバのパン:04/08/02 18:07 ID:IfNQo7VU
萩生まれで、下関育ちの僕ちゃんですけど、あんなめんどくさい、
県庁所在地はない。
県庁は岩国、小郡、下関のどこかにしてもらいたい。
561 :
福岡市早良区マンセー ◆Oamxnad08k :04/08/02 18:09 ID:3RUfYja2
【福岡】
本国 福岡
完全植民地 佐賀 山口西部
半植民地 長崎 熊本北部 大分北部 山口中部
勢力範囲 熊本南部 大分南部
侵攻中 鹿児島 宮崎
敵対とされている国(まったく眼中にない):広島 名古屋
同盟国:札幌
562 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 19:30 ID:6Pzf36Vz
バカな
563 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 19:38 ID:8BMDlIMm
山口がダメなのは維新のせいだろうな。
山口人(長州人限定だが)は日本の支配階級として
自動的に東京へ行ってしまった。
地元でがんばろうと思ったやつは皆無。
だって東京が山口人の活躍の場所だったのだからね。
564 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 22:15 ID:oLd+YC0K
まだそんな事言ってんの?
565 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 00:36 ID:NSKIK8jR
こういうスレやめな。
566 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 02:29 ID:dwvo1r+0
山口県民が支えてるスレ
568 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/09 00:26 ID:HQWOQgHb
ああ、山口市マンセーな二井が三選しちゃったよ。
これで下関は次の4年も疎んじられるのか。。。。
570 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 09:03 ID:rwDalpiB
山口スレは、2スレ目でいつも飽きられる
そのうち、落ちてしばらくしてまた新しいスレが立つ
都道府県所在地の最高路線価ランキングは、県庁所在地が山口市であり続ける限り
最下位だと思う。
埼玉は合併して基準値が浦和市から旧大宮市に移りランキングが上がった。
571 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 21:18 ID:MEEmVh+o
572 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 15:12 ID:uInQx6Mz
小郡町よりも路線価が低い山口市・・・・
ある意味すげーw
__,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' 防府死 i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
``" \>
確か防府市よりも吉敷郡小郡町の方が高かったよな、路線価。
どうなってんだよ山口県は
>>575 捏造厨キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
>>576 違ったか。確か小郡は県内で5番目だった。防府は4番目かな?
まあ鳥取松江の半値くらいだった気がするけどな・・・
16年のソース誰か持ってない?
煽ってスマソ マジレスだたんだ…
山口税務署管内の最高が小郡町ってのが笑える
あと、浜田に負けてる17万の宇部ってのもorz
580 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 08:26 ID:sBUyhV5M
581 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 15:02 ID:SfU4kVfg
日本を駄目にした張本人山口、幕末の頃に滅んでいたらよかったのに
長州死ね
582 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 20:16 ID:sBUyhV5M
583 :
福岡市早良区マンセー(デカバリ終了) ◆zNCrRBezOc :04/08/15 20:22 ID:TTJR9mON
>>1-582 お前ら山口よ
おまえらは意味のプライドによって九州の福岡には拒否し広島は拒否られる
どちらかにつかなればお前の未来はない
実際TV局のネットワークは九州+山口のようだぞ
585 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 21:12 ID:h94pxPJS
>>581 馬鹿だなぁ、日本を救ったの間違いだろう?
586 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 21:18 ID:09M8K0uw
長州がデカイ顔して関東に来たから日本がだめになった
薩摩、土佐も同罪だ田舎者の癖して責任とって死ね
587 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 21:21 ID:uvf50Ims
588 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 21:53 ID:meGAktVj
弱小山口は大国福岡につくのか広島につくのか明確にすべきだ。
福岡に服する者は厚遇するが手向かう者は容赦しない。
もし広島につくというのであれば・・・
589 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 22:05 ID:EP+ddexG
590 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 22:15 ID:meGAktVj
やはり山口は自治を与えるに値せず。
植民地化して民度を上げてやるしかないな。
591 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 23:13 ID:h94pxPJS
>>586 ソビエト連邦でロシア語しゃべって、崩壊で大変な事になってたろうね、
薩長土肥様様だね
592 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/15 23:17 ID:zbB8b7Ch
山口県住んでるだけで負け組み、山口県住んでるだけで負け組み
三重県住んでるだけで勝ち組み、三重県住んでるだけで勝ち組み
昔テレビCMで宣伝してたぞ、おいでなせ山口へてなぁ
京都弁使ってたぞ。
593 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/16 05:56 ID:4ewCpZpQ
594 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 07:25 ID:803CKDuE
age
595 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/17 14:10 ID:BbEqWF2T
78 :名無し野電車区 :04/08/16 23:08 ID:3ZrH5UmG
早急に山口〜広島間に特急列車を設定すべきだと思う。
当然、気動車になるから岩徳線も経由できる。
途中停車駅は、小郡、防府、徳山、岩国だけで。
596 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/19 02:06 ID:p22r81QW
山口がビジネスニュースで紹介されていたね
なんでも駅前通りに若者向けの店が集積して、活況を呈しているとか
行政や商店街が何もしないことがかえって良かったと解説していた
597 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 00:38 ID:JycNhAmK
山口駅前はさながら表参道、裏原宿ですか
598 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 00:42 ID:ahKWHov9
>>596 へえ〜。初耳。若者向けのショップがあること自体知らんかった。。
>>598 有名どころでは無印良品くらい
あとは個人経営の服屋と楽器屋
駅前に女子高や塾があってそこの生徒がメインの顧客
白石地区にある学校の生徒の通学路でもある
600 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 09:23 ID:S/zcYHoL
600
最近ネタが尽きた
601 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 14:17 ID:U3jTLkMp
長州を成敗する
602 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 15:45 ID:RxJH18aV
603 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 02:52 ID:ISYioLTD
>>599 商圏はどの辺まで広がってるの?市内限定?それとももっと広域?
604 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 10:19 ID:UHEh9N8G
宇部市って意外にデカくないか?
605 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 03:40 ID:M7ehH/q4
606 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 13:43 ID:tAnWh338
月の百貨店売上高
広島
福屋 7,477(▲1.9)
そごう広島店 5,031(1.7)
三越広島店 2,151(0.5)
天満屋広島地区 3,740(▲0.1)
天満屋備後地区 3,080(0.3)
そごう呉店 1,143(0.3)
岡山
天満屋岡山地区 5,137(▲1.3)
岡山高島屋 2,366(▲4.3)
三越倉敷店 898(▲0.8)
山口
下関大丸 2,359(▲4.5)
近鉄下松百貨店 698(▲3.3)
ちまきや 682(▲4.0)
宇部井筒屋 450(▲4.4)
単位百万、カッコ内は前年同月比増減%
福屋=広島駅前店などを含む、天満屋広島地区=アルパーク、八丁堀、緑井店
天満屋備後地区=福山、ポートプラザ、三原店、天満屋岡山地区=岡山、津山、倉敷店
607 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 15:50 ID:2vJlGWZO
宇部市って隣りの小野田市と合わせたら意外とデカくないか?
608 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/22 17:16 ID:Tmfh3t8H
もう百貨店の時代じゃない。
610 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/23 14:22 ID:ZEaMPa1l
>>609 実際そうなっている。中核市レベルでも百貨店が苦戦している都市は多い。
>>607 楠木町と合併して、面積が大きくなるね。人口は変わらんがw
612 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 02:00 ID:eOS7oYLx
>>606 誰かが意図的に近鉄松下を近鉄下松に変えているんだろうか?
知らない人が見たら、下松に百貨店があるように見える。
613 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 16:22 ID:11QgbXc1
614 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 17:31 ID:4KeMTrWu
615 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 18:49 ID:2/W48Ayr
>>614 新しいショップは見えないけど、こじんまりとしていていいかも!並木もそこそこ綺麗だし
616 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 20:14 ID:DcOd+4vv
>>615 まあ、日本一廃れた県庁所在地だと言う事は間違いないわな
617 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 20:40 ID:SxDFfmJM
山口市は一貫して成長しつづけている都市だよ。
正しくは「日本一鄙びた県庁所在地」だということに間違いはないわな。
618 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 00:50 ID:GmbJeZIo
なんで本州の恥なん?マターリした都市があってもええだろ
619 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 14:42 ID:+YYeLplY
山口駅前元気あるらしいな。うまく持続するといいけど。
620 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/25 20:07 ID:ah/gMKpp
621 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 02:42 ID:Wsz6FqSb
あげ
622 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/26 16:46 ID:j0VTe/ep
623 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 14:59 ID:8YVOSs2K
山口駅前は九州北部からも集客あるとかないとか
624 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 19:50 ID:xTCGuV4L
>>623 新聞では休日には広島や福岡からも買い物客が訪れるって書いてたけど、
完全にうそだろうな
625 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/27 21:55 ID:Kl7sFmma
観光客?がいたら寄る程度だと思う
普通、用もないのに山口まで来ないよ。見るものないし。
626 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 02:40 ID:gnIcfoTN
>>624 メディアで宣伝されたら話題の通りを訪れようとする流れは出てくるだろうな
リピーターになるかどうかはまた別だけど
あの通りでしか買えないものがあるのなら強みだが厳しいだろうな
627 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 02:57 ID:JxGeosec
山口の観光名所ってどこ?
628 :
はすたち ◆tOgwM7bu9I :04/08/28 15:28 ID:kHDt9zkX
湯田温泉・瑠璃光寺
629 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 16:28 ID:ueXcDJYn
630 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 19:11 ID:OqjjkFAZ
>>626 ねえな、三鷹の駅前通りに屋根が付いた程度だぞ、人は10分の1くらい
だな
631 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 19:51 ID:v5R8oqg9
新しい店ってどんな店が多いの?服飾雑貨系?もともと駅前通りの商店街の規模は何店舗くらいだったんだろう
632 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/28 20:05 ID:9pr55Bay
633 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/29 00:08 ID:XKUY4E/3
>>629 シャッター通りと聞いていたが意外に店舗が多いな
634 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 19:14 ID:gGoN9NoA
山口市より宇部市のほうが美人が多いって本当?
Yケーブルで言っちょったけど
635 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 19:47 ID:Q/VSYU7l
636 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/30 20:04 ID:jWZxwVzu
山口の県庁所在地が下関だったら・・・。
639 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 00:55 ID:D6Xvt1md
山口は有名政治家を数々輩出してきたのに、なんでこんなに落ちぶれてるんだろね?
640 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 01:14 ID:Q01JdGmj
消費が福岡に流出している時点で・・・。
641 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 18:06 ID:wnZxaI1i
ほ
642 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/31 19:27 ID:i9nxkN/n
山口の駅前通りはさながら表参堂ですか?
643 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/01 00:15 ID:mqNaI+G9
山口プラチナ通りとかネーミングができたらおもろいな
644 :
はすたち ◆tOgwM7bu9I :04/09/01 15:25 ID:+TBuzdQX
駅前通りの商店街よりはヤンキーっぽい人がぽつぽつ歩いてるなー、という印象
645 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 15:31 ID:X9F5eJ7y
地方都市の商店街に地元の若い奴が歩いてるだけでも奇跡だよ。山口頑張れ!
646 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 20:28 ID:8yzFltHx
647 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 22:41 ID:gZLdEodQ
もっといっぱい山口市内に大学、高校作ればいいんだよ。
そしたら若もん増えるし。
648 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 22:59 ID:Ofwd7JMy
山口市内に大学つくっても、人来ないよ。
都会の方が面白いし。
649 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/02 23:15 ID:gZLdEodQ
>都会の方が面白いし。
はぁ?学生の本分は勉強でしょ。都会とか関係ないね。
どれだけ勉学の雰囲気がいいかってことが重要。
650 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 02:23 ID:FdIijvPe
>>649 関係あるぞ。郊外の大学(特に私立大)は受験生に敬遠される傾向にある。
都心の近くにキャンパスを移したり、
都心に大学院やサテライトをつくったりする動きもみられる。
651 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 14:07 ID:reWHC7na
大学も都心回帰が進んでるからな
652 :
はすたち ◆tOgwM7bu9I :04/09/03 14:15 ID:Q97VoWNP
学生は増えなくてもいい。
働く層が多いのが望ましい
653 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 14:44 ID:v/HYZ1d9
山口市の中心部に大学ができたら随分賑やかになるんじゃない?
654 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 14:53 ID:i0F9OCWd
山口大の学生は、どこに遊びに行ってるんだろう?
655 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 15:00 ID:v/HYZ1d9
福岡じゃないの?
656 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 15:15 ID:LxbQqL2f
小倉に行ってるのでは
657 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 21:41 ID:yTxyBGS+
広島だろ!
>>654 1位 北九州
2位 福岡
3位 大阪
4位 東京
だと予想した
659 :
はすたち ◆tOgwM7bu9I :04/09/03 22:47 ID:Q97VoWNP
小郡より少し西の工房的には
1.小倉←交通費が安い
2.中州←そろう
3.広島←たまにイベント
らしい
山大でもこれが割と多数派?
660 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/03 23:55 ID:dFHdDwvV
小倉いって何かあるか?小倉まで行くなら通り越して福岡まで行くと思われ
661 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 00:22 ID:cJoWIkhb
広島に遊びに行ってる奴は結構いるはずだよ。小倉よりは多いハズ。
↑・・・う〜〜ん・・・
663 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 14:40 ID:GAH0sUzy
1、北九州 は有り得ない
664 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 17:46 ID:zOhFnxuT
山口大学を山口駅前に移転してしまおう!
665 :
わし:04/09/05 04:55 ID:Q8whKvLB
下関にも結構来てるよ
666 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 12:34 ID:AaWn24Uu
666ゲット〜♪(ヲッ☆
下関行くぐらいなら小倉まで行った方がいいにきまっとる。
小倉までいったら福岡まで行こうか。
668 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 16:01 ID:J3AM9NOJ
小倉に行っても何もない
広島は?
小倉も福岡も広島も遠すぎ&金かかる
>>667 >小倉までいったら福岡まで行こうか。
その通り
>下関行くぐらいなら小倉まで行った方がいいにきまっとる。
大間違い
672 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 19:57 ID:54caDYFD
673 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 19:57 ID:aCmRIQQ0
ちまきや、今でも大丈夫だろうか。
674 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 22:00 ID:V/t+gEWo
山口の大学生の行動がそんなに気になるのかw
どうしても地元に呼び込みたいようだw
675 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 22:01 ID:A1LP6MOh
宇部フロンティア大学 (2)
水産大学校 (8)
東亜大学 (10)
徳山大学 (3)
梅光学院大学 (1)
萩国際大学 (2)
山口県立大学 (6)
山口大学 (65)
山口東京理科大学 (5)
下関市立大学 - 下関市
676 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/05 23:51 ID:Aea5v6ax
>>674 いや、広島ではなく小倉へ行く、余裕があれば福岡まで足を運ぶ
広島は眼中にない、という真実が広島人によほどこたえたのだろう。
福岡に行く奴は多い。北旧には行かない。
678 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 03:11 ID:g9xBAiv3
素朴な疑問なんだが、なんで地元で買い物しないんだ?
地元にお金落としていれば、徐々にショップ増えると思うけど、
他所に買い物に行ってたら、ますます衰退しますよ。
679 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 07:10 ID:3yhYdOCW
680 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 07:15 ID:wPHlwflo
681 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 13:50 ID:58YvG6Wu
宮野から山口間の本数を増やせって山口県立大の人間は文句言わないのか?
682 :
はすたち ◆lMq70i.HI2 :04/09/06 15:10 ID:mc3IVD9j
東大山口キャンパスをつくってほしい
683 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 17:16 ID:6DiW+Hyn
>>はすたち
ハ?
684 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 20:53 ID:3yhYdOCW
自分が東大生だから、身びいきしてる山口にもってことでしょ。
685 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/06 22:53 ID:1NY5LOXr
東大は、東京にないとダメじゃ
近畿大が広島にあったりするけど
687 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 01:11 ID:37XdRgEG
688 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 01:12 ID:0ogXQurB
関西人やけど、山口好きやわぁw
689 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 02:36 ID:qm5LssM7
山口に住んでてどこに愛着感じるの?
美味しい食べ物もないし、中途半端な田舎だから嫌でしょう。
食べ物は、全般的にうまいと思うよ。
691 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 15:05 ID:yJ3X7GWr
692 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 16:05 ID:sGgniHEP
中途半端な田舎つーのは広島のような場所をいうのであって、
山口は気合の入った田舎ですがなにか?
693 :
はすたち ◆tOgwM7bu9I :04/09/07 18:12 ID:XH2d7GT0
山口は見方によっては素晴らしいですよ。
歴史があるまちがたくさんあるからいいね〜。
山間部に入るとかなり気合入った田舎でまたーりできるし。
北浦の海はきれいだし。
しかも食べ物も全然おいしい。
愛着捨てたくても捨てがたい・・。
694 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 18:41 ID:qm5LssM7
>>693 愛着ないから、みな山口捨てて東京に出て行くのでしょ。
695 :
はすたち ◆tOgwM7bu9I :04/09/07 18:45 ID:XH2d7GT0
696 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 19:22 ID:wV2CBBeQ
697 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/07 21:13 ID:RPvlR65Y
698 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/08 20:18 ID:fYaVg9XV
>>693 その通り!山口駅前通りに若者向けの店が集積してるし。まだまだ捨てたもんじゃないかも。
699 :
わし:04/09/09 01:52 ID:86pg45Mc
山口市は日本一個性のある県庁所在地だ。このまま現状維持。都会は下関に任せとけ!!
700 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 10:47 ID:oLmhdeCd
>近畿大が広島にあったりするけど
国立大は、私立大とは、違うだろ
701 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/09 23:41 ID:rduFdR7K
停電復旧揚げ
702 :
はすたち ◆tOgwM7bu9I :04/09/10 08:31 ID:V4yPw4Ze
復旧遅すぎ
やっぱ電線地中化がいい
>都会は下関に任せとけ!!
この板に来て一番ワロタ
704 :
わし:04/09/10 23:19:21 ID:VahR6Rbq
他県の発展を知らない山口県民は下関を大都会だと思ってる。
福岡が中心、大阪は外国、東京は宇宙ぐらい距離的にご縁がない。
東京より韓国の方が近いらしい。フェリーなら下関港から釜山まで5千円で行けるらしい。
705 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 05:00:00 ID:VweMsjpH
山口県の場合 ほぼ中心の新山口駅から
列車で、小倉まで19分 博多まで37分、広島まで30分
神戸1時間半 大阪1時間51分
宇部空港から
東京1時間半
706 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 12:00:20 ID:3PPnByaI
下関から小倉まで2駅
時間にして、★普通電車で★
わずか★10分程度★じゃ
下関から小倉まで直線距離で
わずか5kmじゃ
博多へも1時間程度じゃ
新幹線こだま使えば
30分程度じゃ
下関から半径20km圏内に
新幹線の駅3つ
下関から半径30km圏内に
空港2つ
707 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 16:25:22 ID:x4yAo3YB
山口駅前通りに具体的にはどんな店が出店してるんだ?
708 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 16:57:21 ID:DeKI/Msm
博多ならともかく、小倉に行くのは10分程度の時間すら無駄
709 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 19:11:42 ID:VweMsjpH
>>707 会議場、病院、裁判所、学習塾、銀行、パチンコ屋、肉屋、寿司屋、和菓子屋
♪しゃぼん玉飛んだ♪屋根まで飛んだ♪
711 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/12 15:28:45 ID:qLkuk1Tn
>>1 何が最弱かっちゃ!!お前本州なんか?
うっせえんじゃよ!!
712 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/12 22:54:59 ID:pIPXAEaX
湯田温泉と山口の間に三和町駅を作れ
713 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/12 23:47:41 ID:NeGmcXnO
山口市に山陽本線がないのはおかしい
714 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/13 01:46:10 ID:tDEc3iRr
決して無い訳じゃない。一応市内に山陽本線の駅もある。
しかし・・・
715 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 10:49:00 ID:nlqvlG36
716 :
はすたち ◆tOgwM7bu9I :04/09/14 12:46:22 ID:DG+PqLNl
合併したら山陽線の駅がもう一つ増えて良かったね
717 :
神奈川湘南人:04/09/14 15:08:24 ID:GsdU8uSi
山口県の一部をイギリスの飛び地にしろ スコットランド州の飛び地にしろ。ヒコットランドと名付けろ
718 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/14 16:10:04 ID:R024Sz67
国内旅行版で、山口市が全国一の田舎の県庁所在地に決定しました。
全国歩き回ってる方々が言ってるので、間違いないでしょう。
でも、別に悪いことじゃないよ。
719 :
1:04/09/14 20:33:06 ID:IR+8YWqD
>>711 半年振りに来たら
>>771の書き込みがあった
>>4で代わりに立てただけだと書いてるだろ
本州にある最安土地の山口市大殿出身ですが何か?
山口市内の人はちみのようなプライド(自惚れ)が高い人ばかりなのが痛い
山口はただの農村でこそ良いんじゃないか
720 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/16 14:50:36 ID:BZR10X6R
721 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/16 19:07:15 ID:HLmkiQxB
もっとマシなスレタイだったら良かったのにな
722 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 01:21:32 ID:AM3H22IJ
このスレタイだから、長く続いてるんだけどな
いつも山口スレは短命
723 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/17 16:53:21 ID:q/yApbbX
age
724 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 14:16:53 ID:3HA+GMD+
山口駅前通りにセレクトショップが集結
725 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 19:25:01 ID:e3BXbdR2
>>713 >山口市に山陽本線がないのはおかしい
計画案は山口村を経由する予定だったのを
温泉街が反対して今の路線になったんだYO
いまさらいうなよ。これだからいやまぐち死は・・・。
726 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/18 19:34:49 ID:9guo0doh
>>713 べつにおかしくないな
当然だろ
わざわざ遠回りする路線を計画するなんて政治的圧力のあるときぐらいだからな
どうせ広島から下関を最短距離で結ぶのが山陽線建設の目的なんだからな
728 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/20 21:01:12 ID:LD7hzgTg
山口駅に自動改札を!
730 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/21 07:07:08 ID:y8x6ZmKx
山陽線があっても下関・防府は田舎のままだし
あんまり関係ないと思うが
732 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 16:45:16 ID:mR3/z1T8
山口市にマクドってあったか
733 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 17:06:47 ID:lo00x+Yy
>>732 山口市大内の、中国道山口インターの近くにある。
734 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/22 19:05:00 ID:I4Vfvcp6
>>732 コープ泉店(国道9号バイパス沿い)にもあるよ。
736 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 15:23:50 ID:1JWF6SnO
山口と下関で対抗関係みたいなのはあるの?
738 :
:04/09/26 10:15:04 ID:hzmWCJgr
薩長同盟弁当旨いけ?
739 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 12:00:27 ID:lwl5vygi
>>737 下関・防府・徳山レベルに少しでも追い付く為に山陽線のある小郡に移転するんじゃないか!
740 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 13:18:43 ID:8MJ1YhQ0
>>732 フジグランと、ゆめタウンの中にあるよ。
741 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 14:23:00 ID:23qslfp9
おまいらマクド位あるぞいくらなんでも山口馬鹿にし過ぎ
山口県民は標準語がわからない
標準語で話しても通じない
743 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 21:02:25 ID:m8pUKXIT
744 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 22:01:43 ID:Jf5NUttI
>>739 下関と防府・徳山を同列扱いしないように
745 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 07:58:26 ID:/0BRSNPE
マクド 山口市
泉町コープ店 MAP
山口県山口市泉町150−1
山口インター店 MAP
山口県山口市大字下小鯖46−1
山口フジグラン店 MAP
山口県山口市大字黒川3736
山口ゆめタウン店 MAP
山口県山口市大内御堀1302−1
山口ルパ店 MAP
山口県山口市大字陶1170
他地区も数えられる程くらいしかなかった
746 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 15:51:24 ID:6xq0oIti
スタバはあるか?
747 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 18:13:49 ID:CidyZziA
このクソスレまだあったのか。
氏ねや、ゴミカス。
748 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 20:03:05 ID:kF513JoW
749 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 20:06:02 ID:NYFYn7/1
山口市スレたてまくっていい?
750 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 20:51:17 ID:HCe1vYaF
751 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 21:01:12 ID:hT2koWIT
>>592 おいでませとか〜である、〜ますは山口弁
752 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/28 20:01:07 ID:44sw3pJJ
753 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 22:42:05 ID:55ukdrM3
山口市最強!!これ常識也。
754 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 23:18:59 ID:m/TROKC7
755 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 00:23:52 ID:VccoTf31
山口をバカにするな!
「山口」って漢字は小学校低学年でも書けるんだぞ!
これほど画数の少ない県庁所在地は他にはあるまい!
山ロ
757 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 07:11:28 ID:YkQcwxrx
>>755 確かに47都道府県中最も総合画数の少ない県だよね。
逆に新潟、愛媛、岐阜などは漢字が覚えにくい。
758 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 13:17:07 ID:4HCvuSJv
名・古・屋♪(ヲッ☆
岡山、松江、大分、松山、神戸、津、仙台、秋田
760 :
◇◇◇◇◇◇◇◇:04/10/03 14:37:05 ID:ebZyxAJf
もっと建設的な話題はないんかのんた?
>>760 614 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:04/10/03 13:50:07 ID:VmKfTRTf
アタック25(04/10/03)で
「〜〜最も人口は少ない県庁所在地は〜?」という
問題が出てました、が回答者は「松江市」と誤答。
正解はもちろん山口市なんですが。
615 名前:列島縦断名無しさん[] 投稿日:04/10/03 13:53:18 ID:5MGPIazh
>615
TVの前で「山口市」と家族が大声で叫んでました
by山口市民
616 名前:列島縦断名無しさん[sage] 投稿日:04/10/03 14:21:09 ID:Xht52+g+
>>614 ここのスレ読んでたので、山口市って答えました。
762 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/04 21:06:44 ID:lTpsop9v
ははは
イチローのメジャー最多安打数と同じ
国道262号線を有する山口市。 オメ!
764 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 19:54:09 ID:a3lmQ10y
ガソリンが高いよ!!
765 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/05 23:32:31 ID:C2kZueea
766 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 12:28:00 ID:rjBugH0N
イチローが記録をまた塗り替えたらどうすんだよ。
>>766 (・∀・)イイね! そうするとマスゴミが取材しにきて沿道住民インタビューされるぞ!
>>767 それはそれでしょうがないw
769 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/06 23:47:02 ID:/JU277Mo
770 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 08:36:52 ID:/51svc6K
しかし現代版萩往還のR262をそんな風に呼んでしまっていいものか・・・
772 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 12:34:17 ID:NccA/lf7
山口港ってあったんだ?
773 :
はすたちfrom周防 ◆tOgwM7bu9I :04/10/08 23:41:08 ID:Qi3vJ75H
山口県がイチローに縁があるわけでも何か貢献したわけでもないのに
勝手に名前を拝借するのは、いくらなんでも田舎丸出しな気がする
774 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 15:21:01 ID:EqZE6U+7
山口九州(州都:福岡)・・・山口+九州(+沖縄)
775 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 15:25:19 ID:3Y83VCOj
最近、山口にジャックされた山手線が走っている。
776 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 19:15:35 ID:EqZE6U+7
777 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 19:37:44 ID:1Fsca4gf
777
ゾロ目
778 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 10:19:51 ID:kuNXGPl5
山口九州(州都:福岡)・・・山口+九州(※沖縄除く)
779 :
EXCULTer's / Active metropolis ◆CF/ockjcoQ :04/10/10 10:26:01 ID:nQU8jFqf
ホテルアクアジンタ(ID:JwwnrniK)=新聞(shimbun)
780 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 23:56:14 ID:DwTUHc0I
関門州(州都:小倉or下関)・・・山口西部+北九州
781 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/11 00:22:51 ID:418xc16c
ケーンのアホが来たな
782 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 17:54:21 ID:C2kZueea
783 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/13 23:37:54 ID:rR/x1FOk
784 :
名無しの歩き方:04/10/16 07:49:19 ID:4+xabo3s
age
785 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/16 16:06:50 ID:pG0PGJTQ
松屋はないの?
786 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/16 16:51:31 ID:B9JJfoPY
787 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/17 00:32:15 ID:jaKWHgUS
吉野家、すき家、松屋の牛丼御三家がそろってるのは
やはり下関だけか
788 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/17 00:47:37 ID:mecir1vP
牛丼御三家は確か、周南もそろっていたと思うが。
789 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/17 01:09:15 ID:jaKWHgUS
周南には吉野家が無い
792 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/17 22:20:04 ID:1dl9XlS4
793 :
あ:04/10/17 22:20:44 ID:1oqD23V3
794 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/18 20:23:16 ID:5koQAmLf
>>788 その店舗どうしはえらい遠いぞ、歩いて行き来できねえよ、
普通は駅前に集中してるんだよ
「普通」っていってるのが鉄道網の発達してる都市圏に住んでる人だけ
地方は車持ってるから駐車スペースが取れる郊外に店舗出すもの
早く車買って、B級グルメめぐりでもしろよ
796 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/19 14:53:59 ID:8rx8MqGn
すき家は矢原にある
広島も駅前には何も無い
熊が出ても全国ニュースならない山口県
799 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/19 20:42:36 ID:9GYJvenw
>>795 車に乗って松屋や吉野家なんて聞いた事ねえぞ、車に乗ってまで行く様
なとこかね?
車でどっか行ったついでに行くんだろ
駅前に集中してないのに駅前に出しても意味が無い
>>799 それが山口なんだよ。
中野区民の君には理解できないだろうけどw
500メートルも離れてないようなところにも車で行くんだよ、マジな話。
803 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 18:47:22 ID:WOV7Xo8T
田舎だね
804 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 19:14:10 ID:ySQJgY/A
地方は100m先のコンビニに行くのも車で行くのが普通。
805 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/20 19:42:28 ID:VYGcQJWP
山口は暴風域に入らなかったみたいで、防府は暴風域に入ったみたい。
松屋でドライブスルー
これが山口のナウなヤングにバカウケ
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 20:55:58 ID:DjsqLAsy
知らないよそんなこと出来るんの?
808 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/22 03:17:22 ID:NjljK2VG
ランプ亭ほすぃ
809 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/22 15:38:08 ID:RWjqTkSf
無理
810 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/22 20:39:41 ID:4qEaxHKk
>>806 かっこいいなー、マックでドライブなんてもう古いのかな?
811 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/22 21:21:24 ID:UO5OPii4
山口です。。 10時で閉まるコンビニがあります。
812 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/22 21:49:46 ID:NrwYDFvx
山口市民は9時に寝るからなんら問題なし。
商店街も7時には真っ暗だろ。
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:08:27 ID:IBzzPvgQ
814 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 23:09:55 ID:IBzzPvgQ
>>811 何処よ!!
もしかして個人経営でやってるコンビニ(店の名前は大手だけど)?
815 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/22 23:21:27 ID:NrwYDFvx
>>813 温泉泉質情報の開示、法制化。
自家源泉もってるのわずかだし。
心配だ。
清水温泉よかったな。(銭湯だけど)
源泉掛け流し。
満天の湯もすきだったな。
愛すべき「温泉」。
816 :
島根県民:04/10/23 01:57:54 ID:nSAbOuWB
山口県は我ら島根県がまとめて引き受けるから心配しなくて良いよ。
817 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/23 02:18:08 ID:7/f0m5vL
足立区には19時で閉まるマックがあります
818 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/23 16:35:26 ID:DCD7HDj4
山口は、PM5時になるとサイレン・チャイムで帰宅を促します。
819 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/27 03:43:19 ID:k2NloOaX
萩とか観光にいいのに、行くまでの交通が不便極まりない。どうにかなんない?
>>804 >地方は100m先のコンビニに行くのも車で行くのが普通。
本当の地方ではそんな事はありえない。
何故なら、
玄関から車庫まで100mくらい離れてるからw
821 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/27 19:03:10 ID:Oznk5fdh
おまいら馬鹿にしすぎだ ハゲ
822 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/27 23:52:37 ID:mXwoWEc8
>>819 萩まで高規格道路を作ってるらしい。
小郡からだけど
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:58:25 ID:jYbzvck7
824 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/30 14:29:52 ID:KzsRbqkY
南野法相って山口の比例出身なんだね。
どうりで・・・意味不明な答弁するはずだよ・・・
山口の比例?
826 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/30 15:26:37 ID:oSoAvhJ9
>>824 ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
828 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/02 19:31:38 ID:5rbDag4t
山口には、まい○があるよ。
829 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 16:48:14 ID:8yZxcizh
山口線の電化まだー
830 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 17:05:42 ID:FEXdRK/G
SLがある以上電化しません。
831 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 19:23:04 ID:Q9x8PX/y
すみませんがLIVEの告知をさせて下さい
11月13日(土)BLUES&ROCK60'S 70's WITH SOME BEER
出演 Lefty Toy Group(地元で活躍中)
Blues File No,1(from 東京 週刊モーニング連載中のカリスマバンド)
場所 下関市豊前田国際プラザビル2F ビア−ステイション
日時 11月13日土曜 午後6:30(開場)7:30(開演)
料金 2500円(ワンドリンク付)
832 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/03 21:47:17 ID:YU/60ALh
>>831 喪前が出るん??
オールスタンディング?
833 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/05 14:22:54 ID:4o0xgeqc
834 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 14:30:19 ID:KJz40kmq
835 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 14:41:21 ID:KJz40kmq
836 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 15:26:03 ID:FJHx+ME7
カネボウの陸上部があぼーんしたらもう出ないほうがいいと思う>九州一周駅伝
837 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 17:14:59 ID:ooY5dHUw
出るさ、個人で。
838 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/07 23:31:37 ID:e3JYwVnC
よく山口のような地味県に住んでいられますね。
839 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 21:18:48 ID:h/3UeBtm
>>838 山口は地味県かも知れんが、おまいらは美祢市の悲哀をご存知かっ!?
840 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 21:59:59 ID:i6Oz0V5o
福岡や広島に行って遊べる山口人は正直うらやましいよ。
841 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/08 22:34:17 ID:LYcordIn
842 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/09 18:00:53 ID:Fuqw3Psw
山口って今の県制度でも発展損ねてるのに、道州制になったら岡山州都で
辺境の地になるから、ますます衰退する予感。
広島州都なら多少は救われる。
843 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 07:28:14 ID:JE8sNnLj
ならない
845 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 11:29:57 ID:1Ss5gkX1
山口が九州に行ったら、中国州が崩壊する。
まぁ、行くことはないと思うが。
846 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 18:46:17 ID:JE8sNnLj
山口が九州に行ったら広島が困るだけw
847 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 19:19:39 ID:JE8sNnLj
848 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 23:18:50 ID:9Aii1Wh/
>>846 中四国州という手段もありだが。まあ、そのときは
残念ながら広島ではなく岡山に州都は移るというわけだが。
849 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 01:56:21 ID:pRA7yraB
中四国?
中国州でいいんじゃない?
山口にいると四国とは何のかかわりも無いし。
特に西部は。
中四国州になったところで岡山が州都になることはないよ
851 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 04:50:40 ID:WBLKUlom
>>849 下関は松山との超高速定期旅客航路(シーマックス)があるんで
四国からの観光客とか、かなりあるぞ
852 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 07:10:55 ID:JbCUxQx1
>>851 あまりないと思う。
しかも柳井経由より料金が高い。
853 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/11 16:15:12 ID:vG5C9pZ3
松山人は、下関目当てでシーマックスに乗りません。
九州観光(阿蘇・黒川・福岡・長崎・門司港など)が目的。
大分方面には、別にフェリー。
854 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 17:39:28 ID:OeMX3Bc7
道州制は成功しない
855 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 19:50:37 ID:TYUvmekB
○ぽ林檎age
県庁所在地なのに通ってる線路は赤字ローカル線
しかもSLが定期運行されてる
こんな個性的な県庁所在地がほかにあるだろうか?
857 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 11:19:50 ID:Bz8G9b8f
宮野以北が赤字額多そう
858 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 12:54:47 ID:G4cWfF0U
陰陽(山陰九州)連絡路線だから廃止はまず考えられない。
859 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 13:00:04 ID:0AymAx1V
>>851 シーマックス乗ったことあるけどいつもガラ空きだぞ!
関西汽船小倉松山フェリーの方が人気ある。
860 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 14:52:49 ID:eHN4uk/M
シーマックスー7800円・3.5H
関西汽船ー2等 3700円・8.5H
時間を買うか、節約に賭けるか。
861 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/13 15:06:38 ID:zieHoXje
862 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 12:26:35 ID:92X/juL6
「中国州」設置を 広島県が道州制推進計画
広島県は15日、道州制を導入し、中国5県を行政単位とする「中国州」(仮称)の設置を目指す「分権改革推進計画」を発表した。岡山県は四国を含めた「中四国州」を既に提唱しており、中国地方知事会などで道州制をめぐる議論が本格化しそうだ。
計画によると、5県を廃止して中国州を設置。国の出先機関も統合し、広域的な社会資本の整備や防災、産業振興、環境政策などを実施する。中国地方の経済規模はスウェーデン、ベルギーに匹敵し、新たな行政体を設置することで自立した競争力のある地域づくりを目指す。
州都について藤田雄山知事は記者会見で「企業などの出先が集積している広島市が最適ではないか」と話した。
道州制導入に向け、広島県は2009年度までに所管事務の約4割を市町に移管、基盤づくりを進める。県は昨年7月、経済界、専門家などによる審議会を設置。答申に基づき、導入を検討していた。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=pol&NWID=2004111501000953
863 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 13:12:48 ID:1Izw9Xn/
一人あたりのGDPで換算すると山口県は九州経済の中心、福岡をも軽く凌駕する。
近い将来、道州制が施行され山口県もいずれかの州に属さねばならなくなった場合でも九州だけはありえない選択だろう。
864 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 15:14:24 ID:OtSq+OeB
山口のGDPったって、瀬戸内海沿岸の重工業・セメント部門で
稼いでるようなもんだろ?
ちょっと海沿いを離れたら・・・・
865 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 16:58:09 ID:078WEHpX
>843,>864
愛媛よりはマシだな。
船でわざわざ旅行する気になるかね。
866 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 19:14:36 ID:1Kg08bLD
867 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 20:45:44 ID:oqeq7GiC
>>863 一人あたりのGDPで考えると中国5県でまとまるのが1番無難。
それでも、関東>中部>関西>中国>北海道>東北>四国>九州と真中あたりの水準だが。
868 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 21:24:15 ID:1Kg08bLD
>>867 一人当たりの国内総生産?
県民所得ですか?それなら・・・
県民所得は、県内総生産を県民ベースの純生産にしたものであり、付加価値全体を捉えています。
したがって、賃金等のほかに企業利益なども含まれており、一人当たりの県民所得は生活水準とい
うより、その地域の経済力を示す指標です。
470 名前:山ちゃん ◆2WQFARos.6 [sage] 投稿日:04/11/14 17:01:35 ID:RWU09XXc
そういうことですな。金持ちが多いというわけではない。
ただ、経済力が高いというのも重要は重要なんだろうけどね。
ひとついえるのは人口対比で工業が発達しているところは高めに出る。
869 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 23:03:03 ID:1Kg08bLD
山口県西部中部北部は九州へ
山口県東部と広島へ
>>868 九州は全国最低の経済力指標ということか
だめじゃんw
871 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 12:54:02 ID:K6pMm9We
つまり、フクオカッペや北チョン州塵がいくらしつこく求婚を迫ってきても、門前払い。
貧乏は貧乏同士で固まってください。
873 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 14:26:58 ID:X8FljGXO
山口は、九州ではないだろ 普通に中国地方
874 :
EXCULTer's / Active esper ◆GT24K.1WYM :04/11/16 14:32:23 ID:kqMRupYI
>>862 あんまりリアルでやってるとリアルで攻撃対象にされちゃうよw
そんな都合のいい案を4県が受け入れるとでも思ってんのか?(爆笑)
# まず、福山あたりで局地戦が始まりそうだな(微笑)
875 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 14:51:07 ID:A+M6qfva
876 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 15:04:32 ID:L1SBEfHE
877 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 19:39:49 ID:7sgNxOIR
>>873 は?
そんなことを考えるのは都会人だけだぞ
879 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 19:23:30 ID:HNjDK8QX
下関市など日中韓10都市、「東アジア経済交流推進機構」設立
山口県下関市、中国・青島市、韓国・釜山広域市など黄海を取り巻く日中韓10都市の市長・商工会議所会頭は16日、
北九州市に集まり、「東アジア経済交流推進機構」を設立した。
ビジネス交流を通じて環黄海地域(人口2億8000万人)の発展を目指すのが狙いで、
通関手続きの簡素化や国際的な産学連携などに取り組む。
機構は東アジア都市会議メンバーである市長に加えて経済人も加わり、経済交流を本格化させる。
具体的な共同プロジェクトとして、通関手続きの簡素化などに取り組む「東アジアFTA(自由貿易協定)構想の推進」、
環境保護と産業活動を両立させる「環境モデル地域」、国境を超えた産業支援の仕組みを作る「ニュービジネス創出システム」などを掲げた。
最近の下関は自分勝手な行動が多すぎる
山口県民という自覚はあるのか?
下関ナンバーは絶対認めん。
881 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 00:16:17 ID:FtPRB9Ua
下関ナンバー素敵やん
882 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 00:20:11 ID:i4CP/Wra
九州は女性就業率が低いから県民所得は低く出ちゃうんだよ
883 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 00:22:30 ID:iWP2BYBy
おいでませ山口へ
884 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 22:29:46 ID:E26bWaWp
下関は九州だよ。(経済的・文化的にも)
きた旧5市合併の前の「関門北九州市長座談会」には
下関も入って6市長が合併について話し合ってたいたんだよ。
昭和38年の頃だから、県境を越えた合併は無理だったろうけど、
今なら可能かな。
いやまぐち県は下関+豊関地区をのぞいて、がんばってやりなさい。
最少・最弱県として。
885 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 00:09:54 ID:avkrQN9Z
人材育成。
人材教育に対する県の考えを聞きたいね。
特に高校教育。
徳山、山口、下関西・・これからどうするつもりかね?
わかってんの?あんたら。
886 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 00:16:15 ID:mtXkOhLP
>>882 九州は東北と並んで出稼ぎが盛んだったし、その影響もあってか女性100人に
対する男性の割合(性比)が90を割っているところが多い。熊本や鹿児島、長崎も
この傾向が強く出ていたと思う。
また全人口に対する労働力人口比率もこれまた低い。
887 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 00:36:21 ID:avkrQN9Z
>>886 「出稼ぎ」?いつの時代?おっさんか?
九州での気質・地域性もあるだろな。
まず、元気のない地方都市・・・。
働きたくとも働けない・・・。
まずは、活性化なる対策を教えてください。
888 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 01:04:38 ID:mtXkOhLP
>>887 確かに今は出稼ぎの時代じゃないわな。もう「永住を含めた転出」だね・・・
俺のお袋は鹿児島市出身で高校卒業と同時に名古屋に働きに出たけど、
鹿児島に帰ろうとした頃に同じ職場の親父と見合い結婚して帰るに帰れなくなってしまった。
早い話、これからはその地域の特性を活かした産業を創出していく必要があるね。
たとえば京都府では土地が少なく重工業を誘致しがたい環境だったことや教育機関が
充実していた利点を活かしてIT産業を興し、成功している。
福島県は関東と東北の接点という地勢を使って県央の郡山市に物流の拠点となる
運送会社の基地を誘致し、県経済を支えるまでになった。
889 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 22:49:29 ID:avkrQN9Z
知事の能力だよね。
いつまで保守大国やってのかね。
住民の民度も最低レベルだね。
維新の怪傑も今頃泣いてるだろう。
残念。
890 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 22:51:59 ID:1GCsoXWx
で、県外にどんどん流出
891 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 23:12:00 ID:avkrQN9Z
幼稚園→小→中→高
ここまでの教育が、希薄。のんべんだらり。
信念もなくなった。
県外に流出といってもたいした人間じゃないよ。
892 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 03:17:17 ID:FiH+ODjj
なぜ?山口県に中心都市を作らなかったのだろうか?
80年代前半までは岡山県と人口差は大してなかったのに、一気に差がついた。
まさに県政の失敗でしょう。
893 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 10:21:55 ID:2YdpDM4V
中心都市がないのが良いところ?
894 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 16:11:45 ID:6U3p3dpN
地方分権の先駆けで良い。
ドイツも中規模都市の点在だよ。
895 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 19:54:13 ID:uFX4X0oP
山口市が不便すぎ 新幹線のルート上にないし
896 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 20:25:42 ID:BCiA+rUZ
新選組!みてるけど、
徳川幕府倒したのは長州だからもっと栄えていてもいいと思うけど、
どうしてスレタイはこうなの?
898 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/21 21:25:41 ID:IbGt6HNb
>>897 志ある優秀な人材(伊藤博文・板垣退助等)は皆東京に
行ってしまったから。 今もそう。
>>897 県ではなく市のことを言ってるから、長州とか関係ない
900 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 22:01:31 ID:HIUVcMSD
山口県にとって中心都市ができなかったのは致命的。
県は相変わらず山口死を発展・中核化させようとしてるけど。
無理だね。
901 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 22:08:10 ID:kdD+cn40
山口ってハウルが動く城やってないの?ホムペに出ていないけど?
902 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/22 22:23:34 ID:HIUVcMSD
宇部・・モンロー主義であったが、言わずと知れた興産城下町。
興産だのみなのがつらい。
しかし、市政上かって「村」から一気に「市」に昇
格しほど隆盛をきわめたのが自慢。
下関・・経済的・政治的に圧倒的な力があったのは昔のはなし。
九州と一体化した経済圏・文化圏をなしてることが、
山口県政からみるとうっとうしいらしい。
北旧と合併したくてたまらない。豊関地区との合併
はあいかわらず盛り上がらない。
山口・・あれだけ県のご加護をえていながら、いっこうに発展し
ないなさけない死。平成の大合併で県中核をねらった
が、あえなく防府が離脱。
903 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 00:30:23 ID:vprGDLK1
山口市に県庁置いたのが間違い。
航路も空路も主要鉄道もないところに県庁置くなんて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
904 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 00:34:01 ID:Ji60P7uO
>>901 ワーナー・マイカル・シネマズ防府でやってる!!
905 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 00:35:21 ID:Ji60P7uO
906 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 00:38:14 ID:vprGDLK1
明治時代に置く選択のチャンスがあったら下関が良かっただろう。
今置くとなると、防府かな。工業があるから。
907 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 00:50:39 ID:Ji60P7uO
防府は山口以上に衰退してますよ
908 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 00:56:54 ID:Ji60P7uO
山口県で一番広い平野=防府平野
909 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 01:02:00 ID:uEKS2Cvp
防府って都会だね、いつも思うけど。
910 :
真・豊田市民 professional. ◆wik8uaKHSA :04/11/23 01:07:21 ID:pPVx9sS5
九州に近い時点でアウト
911 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 01:50:28 ID:Ji60P7uO
下関・宇部・周南・山口・防府・岩国
山口県の主要都市で、最も県庁所在地に適してない街・・・それが山口市。
912 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 05:54:52 ID:Ji60P7uO
防府市が一番適してないね
913 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 09:46:52 ID:fgsCGbT2
殻に閉篭る街 山口市
914 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 10:18:51 ID:Y81J83Ss
>>911 冗談じゃねえよ!岩国よりは適してるぞ!
915 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 10:23:54 ID:Ji60P7uO
>>914 確かに、岩国は広島に近いし米軍基地もあるしあまり適してないかも。
宇部も幹線から外れてるな。
それでも山中の山口よりマシだと思えてくるw
916 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 11:07:22 ID:Ji60P7uO
何処が山の中ですか?
下関が一番良かった。
県の端に県庁所在地がある所は別に珍しくない。
極端な所では滋賀県の大津は京都と一体化しており下関と極似、和歌山も端だ。
918 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 11:29:47 ID:Ji60P7uO
もう山口市に立派な県庁作っちゃったからなぁ
滋賀は琵琶湖があるから県の中央がないようなもんだし
和歌山は和歌山市以外との規模の差が大きすぎる
920 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 15:49:43 ID:sk8bpGv0
前も発言したが、県庁所在地は長州藩ゆかりの地・萩に!
921 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 17:10:21 ID:vprGDLK1
やっぱり明治に下関に県庁置くべきだった。
922 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 17:49:19 ID:wR3BbEVN
市内唯一のJR線は地方交通線
何度言えばわかるのだろう。山陽本線も通っていることを。
924 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/23 20:39:08 ID:Ji60P7uO
925 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 16:42:42 ID:oKPp/uR9
?????????
927 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/25 00:16:26 ID:pP6Bs6et
合併しても鳥取松江に負けてしまう山口市なんだなあ
928 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/25 00:40:49 ID:LVzDoVpD
合併しようがしまいが中核部は以前と変わらんがな。
929 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:11:06 ID:cyYthIyt
山口市が今後発展する要素はあるのかな?
県は防府と下関に資源を集中すべき。
930 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 22:49:10 ID:b4zUCApb
山ちゃん頑張れ。
931 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 23:00:17 ID:cyYthIyt
ウクライナをみならって
日本の首都は「山口市」っちゃ。
といきなり宣言する。
932 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 02:56:01 ID:EVJdYDlh
山口合併調印したか。。。人口19万人。
現在の人口増減率を考慮すれば、これ以上合併しなくても
下関を抜くのに15年程度しかかからない。
政経分離の先進県と見做されていた山口県でこの体たらくか。
北九州人としては涙が出る。そんなに県都がありがたいものなのか。
当面に焦点を当てれば、北九州の東の砦・小郡が新市の中心になるわけだから、
北九州の利益拡大に好影響があるだろうけどな。
933 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 04:04:34 ID:or8u3rnA
山口の日本海側は山陰で西部は九州、東部は中国地方とそれぞれ方向性がバラバラ。
934 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 21:04:48 ID:65T5DOFi
合併は失敗する
935 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 22:10:51 ID:qlopt6ci
徳山以西は福岡県に編入されなさい。
936 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/30 02:19:59 ID:2wVA6x8G
ブルートレイン:
「あさかぜ」「さくら」来春引退
来年春のダイヤ改正で姿を消す国内初の寝台特急「あさかぜ」はブルートレインの元祖として親しまれてきた
「あさかぜ」と共に廃止される「さくら」は45年間、東京−長崎間を走り続けた
戦後の復興期から高度経済成長期に一世を風靡(ふうび)した日本で初めての寝台特急「あさかぜ」と2番目に古い「さくら」が来年3月のダイヤ改正で姿を消す。
共同運行しているJR旅客4社(東日本、東海、西日本、九州)が「廃止」で合意した。
東海道沿線の主要都市から山陽・九州方面に旅情を運び続けた名物列車は乗客減と急速に進む高速化のはざまで半世紀近い歴史にピリオドを打つ。
「あさかぜ」は国鉄時代の1958年10月の運転開始以来46年間、東京−下関間をひた走った。
寝台特急の代名詞となった「ブルートレイン」は「あさかぜ」の「青い車体の列車」から採られたもので、
寝台特急の元祖。個室シャワーやラウンジを備え、食堂車を併結していた時期もあり、「走るホテル」として人気を集めた。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20041127k0000e040064000c.html
937 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/30 16:41:15 ID:4Zt3NlLm
下関の駅風景が、ますます殺風景になるな。
車両構成が鉄ヲタから見るとツマらん。
>>932 下関も合併するんだが。
しかも人口30万人超えで中核市昇格だぞ!
合併前より差が開いちゃうんじゃ・・・・
939 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/30 18:38:31 ID:OmbWbUmf
下関の人口が30万人だったのは2000年。いまは29万人を割り込む寸前だろ。
新下関市は山口県最大の人口減少地帯。一方、
新山口市ってのは山口県で唯一の人口増加地帯をすべて包括。
プラスマイナスで毎年1万人弱の人口差を埋められてゆく。
山口市が山口県最大の都市になるのは時間の問題だ。
関門都市圏そのものが物凄い勢いで衰退中。
対岸の北九州市もこのままだと今後30年ほどで70万人を割り込む可能性すらある。
941 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/30 21:36:28 ID:VpD8MWDA
そこで西京市ですよ!!
942 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/01 23:48:54 ID:2YUD4acM
合併は失敗する
間違いない
もう防府との合併に失敗しとる。
違うのか。小郡の方?
944 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/02 16:17:06 ID:f1rv32gI
なんでこの記事で犯行予告した香具師が山口の香具師とわかるのか
と思ってたら、そういうことかw
947 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 19:06:58 ID:PHC4ZPZp
下関ナンバーがそろそろ出来る予定
948 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 19:52:08 ID:fTMNe6go
いや、下関は北Qナンバーにいれちゃっていいから
949 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 21:03:15 ID:oSx65NBg
山口は政治力がなければ、
人口増えない。
いびつなまち。
950 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 22:16:58 ID:mfOyxi2z
人口増えてるエリアってドコ? 強いて言えば。
下関・周南あたり?
951 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 22:20:24 ID:oSx65NBg
>>950 てか、
山口の人口が増えている理由をまず分析しなさい。
952 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 22:25:05 ID:PHC4ZPZp
>>950 下関・周南は激減中。
増加しているのは山口市付近だけ。
ちなみに山口県も激減中。
953 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 01:41:36 ID:GAFdQfjY
>>952 質問の答えになってません。
山口死の人口が微増を続けている理由を教えてください。
それが、解れば山口死の実態がわかります。
微増することに疑問がわきませんか?
私見ですけど、山口は福岡と広島に分割されたほうがいいと思うね。
国民文化祭や国体のメイン会場は山口市と阿知須。
山口市への集中投資はまだまだ続くよ!
955 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 07:49:48 ID:98bQy0sj
>>953 将来なるかもね
福岡県:防府市以西・鹿野以北・田万川以西
広島県:防府市以東・鹿野以南・錦町以南
防府はどっちよ
957 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 10:55:22 ID:fJhtyfxr
ちょっとまって。鹿野以北って島根県じゃん
958 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 11:40:45 ID:98bQy0sj
959 :
はすたち@世田谷区 ◆tOgwM7bu9I :04/12/04 11:49:19 ID:0rd4Z2uX
山口市はなんだかんだいって住みやすい。
下関は県がかしこく投資したら成長しそうな気がする。
周南は市の危機感がまだまだ足りない
福岡や広島なんかに成り下がるより県域維持+遷都のほうがこの地域にとっていい
960 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 15:03:20 ID:SEj5AoPZ
遷都論がしょっちゅう出るんだが、ドコにしたいのよ?
日本はお役所が民間のありとあらゆる活動を牛耳ってるから、
県庁所在地のお役人に面会するのに1日仕事になる非県庁所在地じゃ商売上がったりなのよ。
だから山口市のような県庁以外なにもない零細都市でも
県内のすみずみから搾取して肥え太る。
山口市の人口=県庁の雇用効果。
と、考えてみると、広島市から県庁がなくなったら、人口80万の都市。
福岡市から県庁がなくなったら、人口100万の都市。
北九州市から県庁がなくなったら・・・って、はじめからないじゃん。
962 :
はすたち@世田谷区 ◆tOgwM7bu9I :04/12/04 16:50:29 ID:oy0MuXP4
県庁が移転するとしたら現状で一番可能性が高いのは小郡でしょうね
963 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 16:54:43 ID:60sOSzA7
山口東部は広島領、西部は福岡領だろ。
964 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 21:48:09 ID:SDbQfecQ
福岡・広島の分かれ目は、田布施あたり。
965 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 22:07:06 ID:98bQy0sj
966 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 22:09:17 ID:98bQy0sj
山口市に立派な県庁作っちゃってるから・・・
あの立派な県庁、誰かもっとマシなところに運んでくれw
967 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 23:59:01 ID:GAFdQfjY
まえスレでした「わかりきった」質問は、
「961」が80%答えてくれたけど、
山口死の人口微増の理由=県庁の政治的雇用効果、
でなきゃ、あんなとこ、だれが好き好んで・・・
でも、このスレ民度はあんまたかくないね。
はすたちで現実的軌道修正してるくらいか・・・。
968 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/05 00:18:55 ID:COOG7cvV
969 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/05 00:28:48 ID:0VlVsbxl
100%書けるほどの度量もないし、
許されるCHでもないだろ。
てか、逆説的に「山口死」のいいところ
を無理に探そうよ。
970 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/05 00:42:03 ID:0VlVsbxl
まずは「おいでませ」観光だな、すばらしい国道沿いの温泉情緒あふれた
「湯だおんせん」。自家源泉あるところは?清水温泉はすごいけど。
教会もなんだかねー。「昔より今のほうがいい!」なんて。ごめん。
でも、「美術館」とかはすごいよ。はこものは。
おいでませ「はこもの」へ。
なんていうか・・・暗いスレですね。
972 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/05 00:49:36 ID:0VlVsbxl
スレタイがそうですから。
その趣旨にそって・・・。
973 :
名無しの歩き方@お腹いっぱい。:
「はこもの」自慢で恐縮ですが、
今年やっと・やっと・やっとできた「図書館」は
すごいよ。まず、県内1だろ。
県立は不評だけど、市立の評価は高い。間違いない。