北海道新幹線函館開業で笑うのは仙台だった。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
道南が仙台の勢力下に入るのがいよいよ現実味を帯びて来ました。
北日本の盟主は頂きます。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/17 18:55 ID:DTFbFyDy
ここは仙台市民の妄想スレになりますた。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/17 18:58 ID:xmDSMimK
ここは仙台叩きスレですね?
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/17 19:07 ID:er5EWQiZ
>>3
本気だよ。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/17 19:45 ID:cB2N+Z+A
仙台は通過します。
6まもなく札幌が名古屋の人口を抜く:03/12/18 03:25 ID:l4zpt+cI
先週札幌へ行ってきたが、寒いにもかかわらず札幌は観光客でにぎわい、
街中は活気にあふれていた。
今は人口で名古屋に負けてるが
http://www.city.sapporo.jp/kikakuchosa/statdata/monthly/jinko200310.htm
(2003年10月1日現在、1,859,035人)
http://www.city.nagoya.jp/stat/jinkou/jinkou.html
(2003年10月1日現在、2,193,376人)
逆転は時間の問題だろう。
街の魅力という点からも、名古屋と札幌では比較にならない。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/18 03:34 ID:481/QgEP
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/18 05:06 ID:ZqFYczll
>>1 はぁ?
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/18 08:57 ID:9w9YaKeg
仙台のみなさーん。北海道新幹線が開通すれば
北海道500万強の人口を丸々商圏に出来ますYo!!
函館までの開通でも道南50万人の商圏人口を確保できますYo!!
札幌には北東北を商圏にしようなんて腹黒い考えはありませんYo!!(多分)

なんにせよ今のままじゃ東京に吸い取られてジリ貧ですYo!!
さぁ、それが解ったら今日から↓のスレで工作活動だ!
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1071047327
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1070436960
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/18 09:25 ID:JrZvl5Wf
北海道の真実は下記の通りです

65 :名無しさん@引く手あまた :03/11/30 00:06 ID:CwTQzDpe
俺今正社員の職ないんで派遣の工場勤務だけど
北海道の人多いよ
聞いたら職がないのと、給料安いんだと
ちなみに俺長野
遠路はるばる田舎にようこそ


66 :名無しさん@引く手あまた :03/11/30 00:30 ID:ks31hxtc
アパッチけん


67 :名無しさん@引く手あまた :03/11/30 01:45 ID:tq9RCDFI
漏れは道東出身だが、高校出て札幌の会社を半年でやめた。
その後、札幌でフリータ1年半した後、本州へ。
愛知で派遣の工場の仕事して、今は東京の中小ITで働いている。
北海道を捨てたのは心苦しいが、正しい選択だったと思う。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/18 09:35 ID:9w9YaKeg
>>10
今更なんだよw
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/18 09:48 ID:JrZvl5Wf
>>11
悲しいな現実だなw
言葉が出ないとはこの事か?
かなりリアルだもんなwww
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/19 08:40 ID:lkE5HWGS
>>11
悲しい現実だな。だがな。
http://www.stat.go.jp/data/idou/sokuhou/nen/img/05j5z4.gif
東京・神奈川・千葉以外は何処もこんなもんだ。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/20 02:13 ID:IMTk9H0w
仙台きれいで住み易い街なんだけどね、、、、
俺的には、その土地に住みたいかどうかはマスコミの多さが重要。
高層ビルの数など、わたしにゃ無関係。で、そこを考えると、道南・函館は民放TV5、
民放AM2、民放FM2と、100万市・仙台より、各1局ずつ計3局も多く聴取可能
なんだよね。ま、札幌のおこぼれではあるけど。
AM局が好きな私は、仕事で仙台にいた頃、TBCしか民放AMがないのが辛かった。
札幌は月刊誌なんかでも地元ローカル・マスコミの数が多い(活字メディアは名古屋や
福岡より多い=両方住んだ事がある)ので、そのおこぼれで北海道は結構、情報的には
充実した地方で、俺なら仙台に出るなら北海道=田舎でも=でガマンか首都圏を選ぶな。
買い物でも北海道内だと札幌でしょう。人気の中央資本が仙台より多いし。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/20 02:19 ID:0ZTXgXam
東急ハンズもない、LOFTもないバカ仙台人が
気が狂ってるのはこのスレですか?

というか北海道新幹線開通になれば、商圏はほとんど札幌になるでしょうね。
デパートで見ても確実。
札幌 = 丸井今井・三越・大丸・西武・東急・ロビンソン
仙台 = 藤崎・三越・さくら野

札幌 = 東急ハンズ・LOFT
仙台 = 該当なし

札幌 = 紀伊国屋書店(ちなみに札幌市内に5店舗)・旭屋書店
仙台 = 紀伊国屋書店(1店舗のみ)
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/20 02:24 ID:lPuklbFP
んだから仙台にはLOFT出来たっっつーの。
書店なら仙台にはジュンク堂があるだろ。

あとサポリストが大丸藤井忘れてどーするんだよ。
あの店の品揃えは悪くない。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/20 02:28 ID:lPuklbFP
あと百貨店に十字屋と池内忘れてるぞ。
1814:03/12/20 03:10 ID:xE42aiNx
14です補足。
仙台に長いこと住んだし恨みもないが、「北日本の盟主」
というに弱いのはマスコミ(放送)があると思うよ。
数に関しては免許事業だけに政府の意志もハッキリしてる
(札幌より格下扱い)。

人口は市境の区切りでどうにでもなるし(中国の重慶市は
人口世界一だそうだが九州並の面積らしい。これを都市と
呼べるかどうか)、ハコ物は金持ち財界が地元にあればドン
ドン建つ。ただ都市の求心力はそんなものだけではないよ。

結構マスコミの影響はでかいよ。
道南の人は毎日、東京ネットとローカルは札幌からの放送
を見てるんだよ、仙台の情報は来ない。なかなか仙台指向
にはなれないと思うよ。
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/20 04:22 ID:i6S538B3
鍵になるのは仙台側のアピールか。
まぁ、物珍しさで一時的なブームにはなるかもな。仙台へお買物。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/20 05:12 ID:ZwGKfyKB
たぶん元名がプランタンのカテプリもデパートだと思うが。
↑他の所在エリアとは離れてるけど)
あと、札幌三越には別館としてのALTAがあることも一応付け加えておく。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/20 07:49 ID:i6S538B3
タイムリーだな。

釧路の書店が札幌に4,000u級の書店を開くんだとさ。
ミュンヘン大橋付近に。
ワンフロアでは国内最大(東京の出版社談)らしい。
ソースは本日の童心長官。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/20 08:09 ID:DJEIaOKU
北日本都会度

札幌  = 丸井今井・三越・大丸・西武・東急・ロビンソン
仙台  = 藤崎・三越・さくら野
さいたま= 丸広・伊勢丹・高島屋・そごう

札幌  = 東急ハンズ・LOFT
仙台  = LOFT
さいたま= LOFT大宮東口店・LOFT大宮そごう店・東急ハンズ(来年オープン)

札幌  = 紀伊国屋書店(ちなみに札幌市内に5店舗)・旭屋書店
仙台  = 紀伊国屋書店(1店舗のみ)・ジュンク堂(2店舗)
さいたま= 紀伊国屋書店(来年オープン)・ジュンク堂・書楽(売り場面積全国トップレベル)

札幌>さいたま>仙台となります
23藤沢市民:03/12/20 08:15 ID:G0umGo3Q
等級ハンズやらLOFTやら、そんなもんが今更自慢になること自体がうらやましいです
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/20 08:19 ID:i6S538B3
ここはタネナシの来るスレじゃないよ。
25さいたまん ◆fT1rWn7ep2 :03/12/20 09:09 ID:QYZKBC51
>>23
藤沢市民には云われたくないなあ。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/20 09:25 ID:0ZTXgXam
>>23
藤沢の東急ハンズなんてフロア2階程度の代物で、
その辺のホームセンターと対して変わらんだろ。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/20 16:05 ID:gpRIM0lQ
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/20 23:10 ID:4oDa/pFL
>>1
>> 道南が仙台の勢力下に入るのがいよいよ現実味を帯びて来ました。
>> 北日本の盟主は頂きます。


逆に、東北が北海道経済圏に入る可能性すらあるのだが。
北海道から東北には、すでにホーマック、ツルハ薬局、紳士服のハルヤマなんかが進出しているね。
仙台の奥座敷、秋保温泉なんて、カラカミ観光にほとんど乗っ取られているし、
レストランなんかでも、東京に進出している、とんでん、びっくりドンキーあたりがそのうち来るだろうし、
土屋ホームやニトリなんかも、近いうちに東北に進出しそうな気がする。
新幹線が来ていない現在でさえそうなんだから、
新幹線が出来れば、もっと多くの道内企業が東北進出するのでは?


逆に、現在北海道に進出している仙台の企業って何だろうね?
「めしのはんだや」くらい?
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 00:45 ID:y5JdoOfd
経済圏ってそういう定義だったのか?
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 02:10 ID:NFiyqYG8
>>28
>東北が北海道経済圏に入る可能性すらあるのだが。

今後一切ありません。北海道に進出してる企業は郡山にすらありますww
君の発言内容は相当恥ずかしいのでよく調べてから発言しましょう。

びっくりドンキーは北海道の企業とは言いがたいねえ。既に東北にもあるが。
今回の函館延伸で、函館はマジで仙台の傘下に入るでしょう。
札幌延伸の夢を見る前に現実を見ましょうね。
31センダイチャン ◆1BWiNk6kIA :03/12/21 02:17 ID:fEsW58DD
札幌延伸時に津軽がどっちに付くかだな。

亜寒帯的な環境・心理が似てる札幌につくか
同じ東北で距離的に近い仙台につくか・・
32センダイチャン ◆1BWiNk6kIA :03/12/21 02:36 ID:fEsW58DD
>>28
東北に進出してる札幌のラーメン屋「味の時計台」も忘れちゃいかんよww
土屋ホーム・ニトリは既に東北進出済み。もっと調べてからレスしようよ。

北海道に進出してる東北企業(主に仙台)

めしのはんだや
平禄寿司
ストロべリーコーンズ
ゼビオ

まだありそうだな。

33センダイチャン ◆1BWiNk6kIA :03/12/21 02:54 ID:fEsW58DD
ロードサイド系では無いが

アイリスオーヤマ
カメイ

も追加
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 09:08 ID:wUpL/py2
>>22
さいたま市の書店に須原屋を追加。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 10:02 ID:8eWdGlPB
新幹線が出来たら函館は確実に東京の勢力下に入るね。
北海道では仙台はイメージ薄都市です。函館市民的に新幹線が出来ても
東京=札幌>>>仙台 こういう勢力下になると思います。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 10:03 ID:JPnj9t1P
そもそも函館を取ったところで北日本の盟主にはなれないと思われ。
37センダイチャン ◆1BWiNk6kIA :03/12/21 11:12 ID:bsw1Ky7i
北海道で仙台は青森よりイメージ薄いのは事実かも。

だから逆に近くなった時に何かありそうだね。
38センダイチャン ◆1BWiNk6kIA :03/12/21 11:35 ID:ebIR43sM
北海道新幹線函館開通後

所要時間

仙台〜函館:ギリギリ2時間台?
札幌〜函館:3時間台

仙台の方が時間的に近くなりそうな予感がするな。マジでこれはどうなるかわからんww
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 11:57 ID:bk+o6gYX
コンビニの勢力分布では青森は北海道圏のような気がする。
なんと青森にはコンビニATMがある。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 11:58 ID:Lo8Gm/1m
>>39
はあ?北海道にコンビニATMなんてあったっけ?いい加減な事いうな。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 12:04 ID:bk+o6gYX
>>40
北海道にコンビニATMないの?
じゃあ青森がすごいんだねw
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/12/21 12:10 ID:Yl2Gir7e
-----------------東京の歴史----------------------

450年前の関東、小田原・鎌倉は発展していたが、
東京23区は、田んぼがあるだけの湿地帯だった。
愛知人・徳川家康が、東京に入り大阪をモデルに開墾をする。
見事成功、400年前に江戸幕府を開府する。

140年前、九州・中国・四国地方の政治家達が、東京に集まり明治維新を成功させる。
関西企業の莫大な投資も重なり、東京は急速に近代化する。

戦後、焼け野原になった東京を関東人の努力と官僚達によって、
強力な中央集権国家を作り上げ、東京を世界有数の大都市に押し上げた。
で、現在に至る…。

つまり、東北人はなんの役にも立っていない。
そのくせに、利益(公共事業など)だけは人一倍享受している。

所詮、東北人は「蝦 夷」 、東北人は劣等人種。

-------------------------------------------------
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 12:31 ID:F+aJKO3x
>>40,41
北海道に以前からコンビニATMある場所にはあるぞ。
長万部の国縫のセブンイレブンだっけなぁ〜
稚内にもあるらしい。

>>38
スーパー北斗ですでに札幌〜函館間はギリギリ2時間台なのだが・・・
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 12:45 ID:gqvS+y5o
日本国内にコンビ二ATMがない地域があるとは・・
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 14:22 ID:AedBMorg
何時の間にか函館に新幹線が来る事になってるな。
来る事が決まってるのは新幹線じゃなくて高速道路だよ。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 14:33 ID:8eWdGlPB
>>45
新幹線もほぼ決まっただろが。ニュースくらい見ろ。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 14:35 ID:AedBMorg
道側が函館までのルートを押す事になっただけだろ。
国交省のトップ、アレだよ。本当に決まるかな?
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 14:37 ID:AedBMorg
いずれにせよ札幌まで行くことは無さそうだな。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 14:40 ID:O5ghh9AC
>>44
おいっ!まてまて!!
仙台にはないぞ多分・・・・みたこと無い、東京で見たときびっくりこいた
仙台人の人どこかに、コンビニATMあるか??
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 14:45 ID:AedBMorg
―【03】―――――――――――――――――――――――――――――――
       イーネット、青森県に東北初のコンビニATM
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 東北地方では最初のコンビニATMが18日、青森県内で開業した。銀行や
コンビニなどが参加して設立したイーネットが運営するもので、サークルKと
ミニストップの県内19店舗、青森銀行、第一勧業銀行、東京三菱銀行など6
行が手数料なしで利用できる。

 地域別の利用できる店舗数は、青森5、弘前3、八戸9、黒石、五所川原各
1となる。

 今回のスタートでは地元銀行は青森銀行だけとなったが、みちのく銀行カー
ドは2月ごろから同ネットでの手数料なしのサービス開始を予定している。

http://mailnews.cplaza.ne.jp/nikkan_touh/

>>44が青森県民だったというオチだな。多分。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 14:47 ID:AedBMorg
ちなみにセイコーマートもイーネットに加盟します。
来年中にはコンビニATMが使えるようになる予定。

少し前までは白黒コピーしか置いてなかったのに。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 14:48 ID:8eWdGlPB
セブンイレブンのカードって本州にもあると思ってた
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 14:51 ID:JV6WfD39
>>52
セブンのカードって何?
セイコーマートの割引クーポンが発行できるカードみたいな奴?
あと、セイコー・イーネット参加オメ!!
設置銀行は道銀?北洋?北陸?
54コンビニバイターの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 14:52 ID:AedBMorg
セブンのカードはシステムが安っぽいんだな。
無くしたときにポイント引継いで再発行できないし。
北海道のテスト運用で終わりそうなヨカーン

ポイントカードに限ってはセコマの方が上。デザインにしても。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 14:52 ID:AedBMorg
>>53
どーぎん。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 14:53 ID:eub4ovOB
>>49
仙台には確かにないよね。札幌には来年6月頃セブンイレブンに
コンビニATMができる予定。
http://www.iy-bank.co.jp/about/news/2003/061101.html

セブンイレブンのATMは展開が早いから、来年中には北海道のほとんどの
セブンイレブンに入るのでは、と思う。

あれは地元有力地銀の意向が強く反映されるから、七十七銀行がGOを
出すかどうかにすべてがかかっているね。来年春に山形にもできる予定。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 14:57 ID:AedBMorg
セブンのポイントカードはヨドバシ型。
ただし、100円で1ポイント。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 15:04 ID:TzBN4QVY
既に福島にはあります。セブンの
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 15:10 ID:8eWdGlPB
ってことは、セイコーマートのカードがあまりにも大評判だったからセブンも慌てて北海道限定でカード作ったんだね。

セーコマはコンビニのくせに品物安いから最高!
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 15:14 ID:TzBN4QVY
>>59
イバラキでも見かけるけど安いんだ。今度言って見よう。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 15:15 ID:AedBMorg
>>59
その辺に関しては様々な憶測が飛び交ってるが、
順序が逆だったら間違いなくセコマがパクリ扱いだったな。

セコマカードは北海道スパーでも使える(らしい)。
これで道内主要チェーン5つ(セコマ・セブン・ローソン・サンクス・スパー)
のうち4チェーンがポイントカード有りということになる。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 15:26 ID:FFxMpp3D
いよいよ函館が仙台の東北支店傘下に入るのかあ・・。
これも時代の流れか。
多分北海道新幹線が札幌ヘ全通するまでの我慢だね。
実際東北新幹線が八戸へ延伸して旅客との競争が生まれつつあるし。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 15:35 ID:8eWdGlPB
仙台は通過で東京に吸われまつ
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 15:37 ID:TzBN4QVY
仙台が美味しい思いをするに1票

65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 15:41 ID:FFxMpp3D
札幌の衰退が始まるのか・・・

あの恋の街が衰退するとは残念
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 15:42 ID:FFxMpp3D
多分東京〜函館間を4時間半過ぎくらいで結ぶから東京では厳しい
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 15:48 ID:8eWdGlPB
北海道新幹線は360キロ走行を予定なので東京函館3時間10分でつ
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 16:16 ID:AedBMorg
新幹線が出来たと仮定して、
仙台まで2時間、札幌まで約3時間。
ただ新幹線の駅自体が函館駅に比べてやや辺鄙なところに出来るんだな。
住む場所にもよるが、所要時間に大きな差は無い。

新幹線の便数は今の八戸と同じくらいかな。
北斗・スーパー北斗よりは多い。
ただ新幹線開通後はコヒが現状より増便する可能性も有り。

新幹線の快適さで仙台有利か?
ただ札幌函館間はバス、HACとの競争があり値下げ合戦がある。

結論
札幌を越える魅力が仙台にあれば仙台に行く。
競争期待してまつ。といっても函館都市圏、エリア人口約40万…
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 16:23 ID:AedBMorg
×仙台まで2時間
○仙台まで2時間半

2時間なら少しは仙台有利になるかな。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 17:06 ID:iAoEaj0F
4 ストロー現象 消費者の流出が現実に

(2003.11.24掲載)

 新幹線八戸開業から間もない一月、八戸市新井田の女性会社員(28)は、
「はやて」で仙台市へ出掛け「八戸と違う」魅力に引き付けられた。
 「仙台に住みたいと思う。八戸にあまりないような洋服があるし、
いろんな店を見て、欲しい物を選べるし。年に一、二回は行ってみたいな」
 買い物客が市外に流出してしまう新幹線のストロー現象。開業前から懸念
されていたことが、現実のものとなった。
  □  ■  □
 八戸市中心街のファッションビル「Rec(レック)」。
開業前、遠藤剛館長は「若者は高速バスで仙台と往復し、
ストロー現象は経験済み。新幹線が来ても関係ない」と強気だった。
 ところが、開業直後から売上高の対前年比割れが続いた。七、
八月は冷夏もあり、がた落ちだったという。「それほど影響はないと
考えて安閑としていたが、じわっとボディーブローのように効いてき
た」と読みが外れたことを認める。
 新幹線開業後、仙台の商圏にのみ込まれてしまった山形や秋田の例
を挙げる。「店舗の集積、商品の豊富さでは仙台にはかなわない」
として、テナントの入れ替えや地方都市ならではの差別化など、
生き残りを懸命に模索している段階だ。

http://www.daily-tohoku.co.jp/kikaku/kikaku2003/terminal/itinen_04.htm
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 18:08 ID:P4indomR
>新幹線開業後、仙台の商圏にのみ込まれてしまった山形や秋田の例

山形から仙台へ新幹線で行くのかw
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 20:13 ID:HqvebNB5
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴/∴∵\\
   /∵∴<・>∴∴.<・>|
   |∵∵∵/ ●\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵ |\_|_/| | <  八戸と違う。仙台に住みたいと思う。八戸にあまりないような洋服があるし、
    \∵ | \__ノ .|/  \____________  いろんな店を見て、欲しい物を選べるし。
   / \|___/\     
  │ ∴∵━━○━∴│
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/21 22:08 ID:rmA7dRUF
>>71
タイミング的に新幹線開通後だっただけで、新幹線じゃないわな。
開通直後は、仙台が東京にストローされてたし。
ただ、仙台は東京資本の店が増えて、わざわざ東京まで行く人が減り、逆に東北中から集客できるようになった。
結果、特に近い、山形市や福島市の駅前が壊滅しそうという流れかな。
74上京東北人ファイヤ- ◆VfeH1ZotOk :03/12/22 16:23 ID:BhNpMkJC
道南ストロ−記念上げ
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/22 20:21 ID:mqiwIGnM
>結論
>札幌を越える魅力が仙台にあれば仙台に行く。
これが正解だな。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/22 20:25 ID:bdru+Kn6
>>31
答えは簡単。トンキンにつくに決まっている。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/22 20:51 ID:mqiwIGnM
お前ら頭の中に日本地図入ってるか?
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/23 02:07 ID:lZOkQbrL
誰もが頭の中に自分のバカ日本地図を持っている。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/23 22:52 ID:6qTHrPHa
>> 結論
>> 札幌を越える魅力が仙台にあれば仙台に行く。


だったら函館が仙台の商圏になることはないよ。
東京のトレンドは、仙台を飛び越えて札幌へ行くから。
なんてったって、札幌は「東京24区」と呼ばれているんだぜ。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/23 23:24 ID:Aq6i2n4C
>>79
それはある意味正しい。
東京にたかることしか知らない札幌は、アジアの拠点として独自の街づくりを進め
実際にアジア諸国から高い評価を受けた福岡には永遠に勝てない。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/23 23:27 ID:9lSvjmEz
>>80
札幌はアジアの拠点なんて目指してないよ。
目指すのは北方圏拠点。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/23 23:29 ID:1dPjCGko
>東京のトレンドは、仙台を飛び越えて札幌へ行くから。

それ札幌三越ネタでしょ?何十年も前の話ですねpppp
当時仙台にも三越あったのにねえ。札幌人は本当にホラ吹きだなpp
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/23 23:35 ID:9lSvjmEz
>>82
三越一つで優越感に浸る仙台人w
五大都市で真っ先に優遇される現実を見ようね。
84センダイチャン ◆1BWiNk6kIA :03/12/23 23:36 ID:0DIm7TIv
とうとう仙台も札幌との都市間競争が始まるのか・・。
仙台としては札幌まで伸びないほうが好都合だね。
札幌まで伸びたら津軽の覇権を巡って札幌と攻防戦をすることになるからな。
道南の覇権は確実に奪取される。

仙台〜函館間2時間30分(新幹線開通後)
札幌〜函館間2時間50分
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/23 23:38 ID:mlAHEXOt
>>82
いつの話してんだよヴォケ。おまけに捏造。w
1932年 三越札幌店開店
1933年 三越仙台店開店 ←この前に三越あったのかなぁ?

三越ネタ?
2002年 札幌ALTA開店。仙台飛び越えちゃったね。
http://www.mitsukoshi.co.jp/corp_info/profile/pdf/2003-10.pdf
86センダイチャン ◆1BWiNk6kIA :03/12/23 23:40 ID:0DIm7TIv
>>83
それそういう意味じゃないと思う。仙台にも三越があるのに、「東京のトレンドが仙台を飛び越えて
札幌三越へ行く」という俗説がまかり通ってた事実があったからね。

87センダイチャン ◆1BWiNk6kIA :03/12/23 23:41 ID:0DIm7TIv
>>85
東北飛び超えの三越ネタは昭和40年代の話だからね。戦前の話じゃあない。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/23 23:47 ID:9lSvjmEz
漏れ的には東京のトレンドがというのは気にいらんがね
お互い日本有数の都市なら独自文化も創らないと。

テレビにしたって東京の流行に洗脳されるより札幌、仙台で刺激しあったほうが効果的。
仙台には札幌の情報。
札幌には仙台の情報を流すとか。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/23 23:53 ID:QUYCj8Gd
函館人は案外盛岡で買い物すると見た。
何気に充実してるしね。
一番笑うのは盛岡だった!!!
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/23 23:53 ID:kDF4N8ip
そもそも函館は札幌の影響下でもないので。
なので仙台の影響下にもなるわけがな。東北だし。
東京にはストローされるって言う意見もあるけど、むしろ観光客が増えて函館的にはオイシーと思う。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/23 23:55 ID:kDF4N8ip
>>90
訂正
〇>仙台の影響下になるわけがない。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:00 ID:Qh9ybK0b
エアァシェンペクス開業で笑うのは帯広だった。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:01 ID:9PL+X5Lq
じゃあ青森止まりにしよう。函館まではイラネー。

ツマラン
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:02 ID:9PL+X5Lq
でも仙台の街を知ってしまえば案外遊びに行くかもな。
函館人は。あまり雪が降らないし。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:06 ID:TJk4eoYf
つ〜か、函館はやっぱ札幌。
何しろ新函館まで行かなきゃならない事。
JRが新幹線接続のスーパー北斗に手をうってくるだろう事。
盛岡に行く程度ならとっくにスーパー白鳥で行ってるだろうね。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:08 ID:4TdWdJYs
新函館・新青森は新横浜にはなれまい。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:09 ID:ge3oIEl3
>>94
買物で仙台に行くんなら東京か札幌に行く。ってのが函館人の考え方。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:17 ID:zPCNb81V
開通してみないとわからないなあ。もう函館人は札幌なんて飽きてるしね。

東京までの交通費はちょっと高い事を考えると、仙台も選択肢に入るのは間違いないね。
往復で1万以上は違うからなあ。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:19 ID:zPCNb81V
八戸人は東京だけではなく仙台も選択肢に入れてるからね。
東京ストローって簡単には成立してないのが現実ですな。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:20 ID:ge3oIEl3
>>98
>もう函館人は札幌に飽きてるしね。
飽きてるどころか札幌に来たこと2、3回くらいしかない奴がほとんどw
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:22 ID:zPCNb81V
>>100
それは高校生くらいの若者でしょ?
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:25 ID:4j1T2I1s
観光とか遊びだけじゃないでしょ。
ビジネスもね。

函館が仙台支店の統轄下に入る可能性がでる。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:28 ID:ge3oIEl3
>>101
社会人でも結構いるよ。
仙台行った事があるけど特別な魅力を感じなかった。
1度行ったらもういいみたいな感じかな〜。

魅力がもっともっとあればいいんだけどねえ>仙台
函館の人間には中途半端に映るよ。
大都会や娯楽を求めるんなら東京に行くし、緑の多い都会的都市に行くんなら札幌に行くし。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:32 ID:ugf3Hfh8
函館人はベガルタ仙台を応援しよう
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:33 ID:TJk4eoYf
仙台は妄想抱いてるようだけど、
北海道の観光人気都市は札幌、小樽、函館。
観光でも三都市の結び付きを強化するのは目に見えてるだろう。
現時点で仙台札幌自体わずかながら仙台から札幌へ転居する人が多いのに
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:33 ID:/dhQCxd2
札幌も1度行ったらもういいみたいな感じだったな。

似たような規模だしどっちでもいいや。仙台札幌は。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:33 ID:ge3oIEl3
函館人は北海道日ハムファイターズを応援します。コンサドーレは札幌のチームだから応援はしない。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:35 ID:TJk4eoYf
>>106
どこが?倍近くちがうだろw
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:36 ID:/dhQCxd2
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:36 ID:ge3oIEl3
>>106
札幌と仙台だったら札幌だよやっぱ。
東京には勝てないけどw
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:37 ID:9K0A6aqQ
超割で羽田まで11000円。仙台に行くより安い。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:39 ID:KJ64C0gq
とうとう札幌も仙台に食われる日がやってきたか・・。
長い天下だったなあ。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:41 ID:ge3oIEl3
仙台と札幌だと広島と福岡くらいの差があるよ
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:42 ID:r1zK/reu
1泊2日で楽しめって言われたら仙台だな。
酒と海の幸では札幌は勝てん。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:42 ID:Qh9ybK0b
★仙台
新幹線   150min 8,500\
★札幌
高速バス 300min 4,680\
S北斗   180min 8,500\
飛行機   40min 14,000\

高速道路が函館まで開通すればバスも4時間切る。
無視できない存在になるぞ。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:44 ID:ge3oIEl3
仙台の工作員が増えてきたなw
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:45 ID:LrEyfuHi
俺は仙台中々良いと思うけど。近くなったら絶対行く。
函館人で仙台に行った事無い奴は多いだろうし札幌には無い魅力もある。
雪があまり降らないってのがイイ!
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:49 ID:99Vrefwx
現状のイメージで語ってる人多いが、実際に開通すると函館人は仙台に行くと思うね。
あと安比高原のスキー場だね。ニセコ・キロロの他に選択肢が増えるのは嬉しい。
かなりの大箱だし。雪質もイイ!!
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:50 ID:mj+UqbXY
仙台って正直何もないでしょ。
前のほうでもトレンドは札幌のが早いってあったけど、
それは同感でオンワードのCMなんかも首都圏以外では
北海道でやっていたりするからね。
タワーレコード日本発上陸も札幌だし。
セレクトショップの御三家シップスも仙台にはないでしょ。
やっぱダメダメだよ。仙台。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:51 ID:TJk4eoYf
つ〜か、函館なら
函館札幌特割切符使うだろう。
スーパー北斗往復10000円
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:51 ID:Urwml9h3
でも北日本の都会度では
札幌>さいたま>仙台

これは変えられない事実
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:57 ID:Qh9ybK0b
札幌:仙台が10:0→9:1になるぐらいだろ。
多くても8:2。

新鮮さもあるから一時的なブームは確実に起こる。
でも一年もすれば飽きるよ。そこから先は実力勝負だな。

そもそも函館の場合はストローが新幹線に限定される。
福岡みたいにマイカーまでストローするほどの近くは無いだろ。
何キロ離れてると思ってんのさ。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:57 ID:bDwk8zw/
また札幌塵の勘違いが始まった(大爆笑)
相変わらず思い上がって調子に乗ってるな。

>それは同感でオンワードのCMなんかも首都圏以外では
  北海道でやっていたりするからね。
  ↑
  仙台でもやってるの見たが
 
>セレクトショップの御三家シップスも仙台にはないでしょ。
  ↑
  堂々と専門店がありますが

札幌人がこれじゃ函館は間違いなく仙台にストローされるな(ワラ
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:58 ID:bDwk8zw/
>>122
仙台と盛岡に多少でも食われるのは確実だね。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:58 ID:mj+UqbXY
仙台だとGAPのCMはやってる?
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 00:59 ID:9K0A6aqQ
>>115
オマエは仙台〜八戸間より安い料金で仙台〜函館間乗れると思ってるのか、ダボ
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:00 ID:Qh9ybK0b
>>122
まぁ、人口30万近くあれば
2,3人ぐらい盛岡に行く奴もいるかもな。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:00 ID:bDwk8zw/
>>125
やってるよ。札幌人って本当に思い上がってるんだねppp
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:01 ID:TJk4eoYf
>>123
そもそも函館を奪えると思ってる仙台が最大の勘違いだろW
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:02 ID:bDwk8zw/
それにしても現状のイメージで語ってる人多いね。

はやてではJR東日本が格安の函館ツアー組んでるのに。
JR東日本がJR北海道に負けるかよppp
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:02 ID:mj+UqbXY
>>128
あなたが言ってることが大嘘と言うことがわかりました。
GAPのCMは首都圏でのみの放送です。
ちなみにオンワードのCMの中身はどういうの?
GAPのCMの詳細は?
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:02 ID:ge3oIEl3
杜番とセンダイチャンが名無しで工作活動してるね。。。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:03 ID:bDwk8zw/
ドーミンて何でこんなに井の中の蛙なんだろppp
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:04 ID:9K0A6aqQ
>>130
そうやって仙台は函館に観光客奪われちゃうんだね。w
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:04 ID:bDwk8zw/
>>131
はあ?福島でも見たがww
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:04 ID:ge3oIEl3
>>130
JR北海道も東京の格安ツアーしてますが。
あと北東北3県周遊切符とかも
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:05 ID:mj+UqbXY
>>135
ではGAPのCMの詳細を教えてください。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:05 ID:ge3oIEl3
ついでに郡山人もいるね〜
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:06 ID:zRePvpo4
オンワードの宣伝で得意になるドーミンって・・何?

痛すぎw ゲラゲラ
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:06 ID:Qh9ybK0b
コヒが束に劣るというという一般常識はいいとして、

問題は束がどのくらい仙台に力を入れるかだな。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:08 ID:mj+UqbXY
というか仙台にGAPがないことが判明しました。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:08 ID:ge3oIEl3
仙台人の煽りはスルーで
もっと建設的な話をしましょう東北の良識あるみなさん。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:08 ID:zRePvpo4
137 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。投稿日:03/12/24 01:05 ID:mj+UqbXY
>>135
ではGAPのCMの詳細を教えてください。

田舎モンと違ってマジマジとCMなんて見ネーだろ?普通wwwwwwww


144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:10 ID:mj+UqbXY
>>143
あなたGAPのCM見たことないんですね。
かの小山薫堂(←地方の人は知らなくて当然だけど)さんも
「あのCMはかなりハイセンスですよね。」
とFM横浜の自身の番組で語ってたくらい、
ものすごく注目度に値するCMです。
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:11 ID:zRePvpo4
>セレクトショップの御三家シップスも仙台にはないでしょ。
  ↑
  堂々と専門店がありますが

確かに札幌人がこれじゃ函館は間違いなく仙台にストローされるなppp
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:13 ID:9K0A6aqQ
仙台は札幌の心配するより自分の心配した方がいいんじゃ?

宿泊地別の宿泊人員動向(JTB)
*湯の川 227,058人
函館 91,829人

*秋保 145,035人
仙台 109,609
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:13 ID:zRePvpo4
144 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。投稿日:03/12/24 01:10 ID:mj+UqbXY
>>143
あなたGAPのCM見たことないんですね。
かの小山薫堂(←地方の人は知らなくて当然だけど)さんも
「あのCMはかなりハイセンスですよね。」
とFM横浜の自身の番組で語ってたくらい、
ものすごく注目度に値するCMです。


こんな事エラソーに語るのは地方人ですppp
丸井も無いのに札幌人ってバカじゃねーの?ppp
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:13 ID:Qh9ybK0b
まぁ、いいんじゃないの。
札幌と仙台なんて日本有数の蛙都市なんだから。
少しぐらい競争があったほうがいい。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:13 ID:TJk4eoYf
>>130
その東日本の頭が北海道人…

割引
函館札幌往復 10000円
函館盛岡往復 16500円
函館仙台往復 24500円
函館東京往復 26500円

※すべて特急指定席。東京は多客期除く。なお、スーパー白鳥一周年記念切符 往復4500円は22日に販売終了。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:14 ID:mj+UqbXY
>>147
GAPも丸井もない仙台の人がこんな事をのたまうのは失笑ですな。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:15 ID:zRePvpo4
今度は秋保温泉を湯の川と同列に語ってる(驚愕)

ドーミンしっかりしろよ。秋保って集客なんか売りじゃないぞ。
井の中の蛙はこれだから恐ろしいppp
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:16 ID:ge3oIEl3
>>149
全日空の超割だったら
函館東京  11000円
函館丘珠? 7000円だよ
  千歳?
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:17 ID:TJk4eoYf
丸井。あの経営ヤバ〜なところか?倒産間際の丸井が自慢の郡山って…
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:17 ID:Qh9ybK0b
今千歳函館便って残ってるの?
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:19 ID:9JVl9xWd
153 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/12/24 01:17 ID:TJk4eoYf
丸井。あの経営ヤバ〜なところか?倒産間際の丸井が自慢の郡山って…
↑↑

根拠不明ppp 
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:19 ID:4DakCgVU
>>151
プッ、函館といい勝負してやがんの。大笑いですね。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:19 ID:mj+UqbXY
丸井って不採算店はどんどん切って、
新宿とか渋谷に集中出店してるから、
郡山もあぼーんされそうな悪寒。

ちなみに丸井は現在イケイケです。
今年、関東以外に初めて神戸に出店したりして。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:19 ID:ge3oIEl3
>>154
確か残ってるはずだった気がする。丘珠の方が多いけど
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:20 ID:TJk4eoYf
>>152
いずれにしろ金掛かる割にショボイ仙台は函館を奪えないねw
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:21 ID:mj+UqbXY
結局、仙台は広島化するでしょうね。
広島は現在福岡に飲まれちゃってるような感じだから。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:21 ID:TJk4eoYf
>>152
そうそう。
JRのは往復。
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:23 ID:DhxODmmm
湯の川と比べたら秋保に失礼でしょ。熱海と強羅を比較するようなもんだw
秋保温泉ってかなり高級路線だからな。集客なんか問題にしてない。
ひっそりとした温泉街だよ。

163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:24 ID:DhxODmmm
>>160
福岡広島間とは距離が違うような・・。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:27 ID:4DakCgVU
>>162
でもホテル瑞鳳と秋保グランドホテルは北海道資本のカラカミ観光に
買われちゃいました。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:28 ID:Qh9ybK0b
札仙東名阪広福が等間隔で並んでるような錯覚に陥ってる奴が多い罠。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:28 ID:UQR9ky1P
秋保って湯の川より遥かに小さい温泉街なのに集客があまり変わらんって事は・・・・

ドーミン自爆したなppp
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:29 ID:UQR9ky1P
>>164
秋保の大箱はそれだけじゃないでしょ。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:31 ID:Qh9ybK0b
>>151の書き方が紛らわしいぬ。
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:31 ID:UQR9ky1P
ID:mj+UqbXY


札仙東名阪広福が等間隔で並んでるような錯覚に陥ってる奴ppp
さっきから痛い発言連発ppp
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:31 ID:ge3oIEl3
瑞鳳のとなりにカラカミ観光がまた巨大ホテル作りまつ
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:33 ID:4DakCgVU
>>166
それよりも政令市のくせに人口30万そこそこの函館より宿泊客が少ないって、
いったい仙台って…。

函館相手に必死になってる時点で、仙台人自爆してるな。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:36 ID:YQ6Z3Xso
なんで仙台と札幌が争ってるんだ?
争う理由あるのかい?
もっと友好的にいこうよ。
互いにいい街なんだからさ。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:37 ID:UQR9ky1P
>>171
仙台の温泉街を秋保だけと思ってるようだね。ドーミンって本当に井の中の蛙ですねppp
しかも周辺には他にも温泉あるしね。

集客まで出してわざわざ貶めようと必死なのはドーミンppp

174札幌人:03/12/24 01:38 ID:Qh9ybK0b
仙台人、挙手求む。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:38 ID:UQR9ky1P
>>172
スレタイが気にイラネーらしいよwwww


ドーミンってppp
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:39 ID:8S3o/Q+Q
>>172
いい街でなければ争ってもいいの?
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:39 ID:ge3oIEl3
>>172
おさらくセンダイチャンか杜番と札幌そふとあたりが勝手に争ってるだけw

道庁の新幹線HPでは北海道新幹線の開通によって北海道⇔東北の移動が現在の5倍になると試算している。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:41 ID:Qh9ybK0b
>>177
それは多分札幌まで開通した時の話だろうな。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:43 ID:YQ6Z3Xso
>>176
別にそうじゃないけど。
仙台と札幌じゃ争う理由があまりないような。

>>174
自分は一応仙台人です。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:46 ID:TJk4eoYf
>>175


お前らが夢見る道州制ならその時お前もドーミンまたはシューミンだw
トーホ愚民w
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:47 ID:Qh9ybK0b
>>179
リア仙キタ―(゚∀゚)―!!

25日に訳あって仙台に行くんだが、
仙台駅の周辺で朝まで営業してる漫画喫茶かスーパー戦闘、
お勧めの場所ない?
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:47 ID:ge3oIEl3
>>179
東北は道州制の動きはどうなの?
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:53 ID:4DakCgVU
>>173
相当痛いなおまえも。1時間以上バスに揺られて作並ってか?
そんな距離なら函館からでも大沼も鹿部温泉もある。

頭悪すぎだな。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:59 ID:mJ89X/UN
北海道のテレビ局が仙台の情報を積極的に流すわけじゃないから
仙台が人を奪うのは難しいかも。

札幌の情報は腐るほど流しまくるのに。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 02:04 ID:Qh9ybK0b
かなり前に某テレビ局が旭川に移転する話があったらしい。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 02:05 ID:YQ6Z3Xso
>>181
自分はあまり漫画喫茶とか行かないから詳しくないけど、
東口のZeepあたりに24時間営業の店があったと思う。
あまり力になれなくてスマソ。

>>182
北東北の3県は多少動きがあると思うけど、
南東北はあまりないね。
187181:03/12/24 02:07 ID:Qh9ybK0b
>>186
dクス
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 02:28 ID:W2FnVMU4
温泉だったら仙台周辺のほうが充実してるね。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 02:31 ID:W2FnVMU4
作並温泉は1時間もかかんねえよww 仙台と温泉勝負してどうするんだか・・。
良くわからん。

あとゼップの裏の漫画喫茶は狸小路のと同じ小町系列
讃岐うどん屋とセットって多いねえ。
繁華街だったら仙台の方が漫画喫茶多そう。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 02:31 ID:TJk4eoYf
札幌に勝てないとわかって今度は函館と温泉勝負か?W
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 02:36 ID:60mmGIMy
なぜか温泉を出してきたのは函館のほう。
192 ◆Hg./a3.aYo :03/12/24 02:36 ID:Qh9ybK0b
>>189
dクス

写真撮って来るかもしれないんでトリップ
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 02:37 ID:60mmGIMy
仙台のほうが便利だね。札幌より。

住んで見て実感した。快適
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 02:54 ID:YQ6Z3Xso
>>196
煽りはもういいよ。
札幌の方が何でもあると思うよ。

>>192
仙台には出張かなんかかな?
もしくは旅行?
仙台もなかなかいいところなのでいろいろ見て回っては。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 02:55 ID:YQ6Z3Xso

すまん
>>196じゃなくて>>192
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 02:56 ID:YQ6Z3Xso

また誤爆した。
>>192じゃなくて>>193だった。
逝ってきます。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 03:04 ID:I9Lv7cFN
>>193が煽りだというのなら
>>194も煽りだな。
198181:03/12/24 03:23 ID:Qh9ybK0b
>>194
個人的な用事。バイトの関係であまり長居できない。
とりあえず仙台ご自慢の高層ビルは一通り昇ってみるw
仙台城は行けるか微妙。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 09:52 ID:qaWT3Qt/
【社会】仙台にはコンビニATM“0台” 政令都市で唯一−宮城
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072211311/

http://www.sankei.co.jp/edit/kenban/miyagi/html/kiji01.html


仙台遅れてるね
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 12:14 ID:CKDXw8p+
まあ、仙台は郡山に逃げられている位だからな。
逆に青森を札幌に奪われる悪寒。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 17:39 ID:6BoBjwYG
>>200


青森県内のかなりの家庭で北海道のテレビが見れる。
北海道新幹線が札幌まで延びると、
普段北海道のテレビを見ている青森の人が、
休日に新幹線に乗って札幌や函館に遊びに行くことは十分ありえる。
道外でも、大きな本屋に行けば「北海道ウォーカー」が置いてあるし。
http://www.walkerplus.com/hokkaido/

逆に、青森で仙台の情報ってどのくらい手に入るものなのかな?
ちなみに、函館で仙台の最新タウン情報は入手困難です。せいぜいが「るるぶ」くらい。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/25 16:13 ID:DY/tNEpY
仙台はテレ東系がないので田舎
函館はテレ東系があるので函館の勝ち
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/25 19:00 ID:RBw3qtq5
>201

現実を言えば東京>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>仙台>>>札幌だろう。

新幹線新青森延長でその傾向が更に強化されるだけではないだろうか?
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/25 19:09 ID:bakGTSCl
>>119
>前のほうでもトレンドは札幌のが早いってあったけど、

トレンドだって(大爆笑!!
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/25 19:18 ID:8r3f/0xB


ドーミン使うのはやめたのw
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/25 20:15 ID:AZbJs3qK
>>203


現実って具体的に何?

現実は、青函に仙台のタウン情報は流れていないし、
仙台ネタのテレビ番組はほとんど流れていないし、
「仙台ウォーカー」は存在していない。
207コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :03/12/25 21:44 ID:hKdSERQE
丸井もセブンのコンビニATMもないクソ田舎の札幌なんかに
行かないでしょ? 青森の人は。プッ
208コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :03/12/25 21:48 ID:hKdSERQE
現状でも青森って北海道のテレビが見れる。
それなのにそこそこ近い函館に青森の人があまり遊びに行かないのは何で?? 



それは北海道何かに全く魅力が無いからだよね。 函館より遠い仙台に行くしね。
209コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :03/12/25 21:48 ID:hKdSERQE
>休日に新幹線に乗って札幌や函館に遊びに行くことは十分ありえる。
         ↑
   今でも函館は近いのにあまり行かない現実wwww
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/25 21:53 ID:RBw3qtq5
冬、青森県民が札幌と仙台どちらに行きたいと言われたら仙台を取るのではないかと思う。
雪の降らない所志向があるし。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/25 21:54 ID:EnAILx85
郡山のヨドバシって何時で閉店?
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/25 21:58 ID:gokPHyX7
札幌に新幹線が開通したら史上最強の都市になるだろう
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/25 22:05 ID:EnAILx85
>>210
現実は青森と八戸の立場見りゃ想像つくと思うがw
214コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :03/12/25 22:07 ID:hKdSERQE
まあはっきりいって東北で2番目の都会だからね。仙Dってwww

215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/25 22:23 ID:j+SA29Bm
>>208


青森から函館に買い物に行く人は多いんだけど何か?
青森のフェリーターミナルに車を止めて、身一つで函館に行くよ。
知ったかは止めようね。
216コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :03/12/25 22:33 ID:EUng88qM
>>215
ドーミンの妄想が爆裂してるねwww


わざわざフェリーで沢山来るの?? その痛い発言憶えておくよ。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/25 22:37 ID:bYnpTDhU
>>215
君が言う程多くはない。

わざわざ函館行く位なら弘前・八戸で十分事足りる。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/25 22:38 ID:HJuv2WPc
>>216
まったく弱い犬ほどよく吠える。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/25 22:52 ID:j+SA29Bm
>>216
>> >>215
>> ドーミンの妄想が爆裂してるねwww
>>
>>
>> わざわざフェリーで沢山来るの?? その痛い発言憶えておくよ。


勉強になっただろ?新しい知識が増えて良かったね。
この調子で、視野が狭い仙台人の殻を少しずつ破っていきなさい。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/25 22:52 ID:EnAILx85
コリャッチも憧れの道州制でドーミンなのだがねw
ケンミンより格上だなw
221コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :03/12/29 11:18 ID:KyQCvUbF
プ、ドーミン負け惜しみかwww  コンビニATMは早く出来た方が進んでるって事だね。
台数で抜かしてからもこれじゃあ勝ち誇れないねww



福島県のコンビニATM(349台)>>>>>>北海道のコンビニATM(55台)

福島の圧勝、北海道って遅れてるぅ  愉快愉快 プププ
こっちにも貼ろう

222コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :03/12/29 11:27 ID:KyQCvUbF
プ、ドーミン負け惜しみかwww  コンビニATMは早く沢山普及した方が進んでるって事だね。
台数で抜かしてからもこれじゃあ勝ち誇れないねww



福島県のコンビニATM(349台)>>>>>>北海道のコンビニATM(55台)

福島の圧勝、北海道って遅れてるぅ  愉快愉快 プププ
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/29 16:19 ID:J9TEbxhW
>>222


コンビニATMネタといえば、仙台が0台とかいうネタがあったな。
それで仙台が散々馬鹿にされてきたから、北海道をあおり返しているのか?
コリャッチって、必死で痛すぎて哀れだ。放置して安楽死させよう。





で、死ぬ前に、ソースを出せ。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/29 18:27 ID:KdC+pn00
民放が音声多重放送をやっていない北海道は日本じゃないな。
225コリャッチ ◆J6/iR0ga2s :03/12/29 18:34 ID:WrU8DX5a
>>223
ソース?負け惜しみ言う前にテメーで探せよ。
コンビ二ATM3大ネットワークじゃなきゃ駄目だぞ。

コンビ二ATMの普及が遅れてる田舎には住みたくないねー。 ゲラゲラ
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/29 18:44 ID:DCS3jbN5
>>224
ハ? 嘘つき。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/29 18:49 ID:NHyEMSPW
場合分けだろ。
やってる北海道orやってない北海道。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/29 18:55 ID:DCS3jbN5
>>227
意味わからんぞ
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/29 20:40 ID:zFF+NYd7
>>225


ソースが出せないのか。
プッ
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/29 21:54 ID:NHyEMSPW
>>227
「民放が音声多重放送をやっている北海道(札幌圏他)」は日本だが。
「民放が音声多重放送をやっていない北海道(辺境部)」は日本じゃないと。
ま、どっちにしろ日本だけどな。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/30 00:29 ID:tyjYbgL1
コリャッチ ってコンビニATMに詳しいんだなぁ。
ATMヲタの先駆者的存在ですね。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/30 00:50 ID:OZiXQo5S
ここの郡山塵ほんと痛いな〜
旭川、仙台どころか札幌にまで本気に勝てると思ってるよ。
どう考えたって
札幌>>仙台>>>>>旭川>盛岡>青森>>江別>>>コリャマー
なのにねぇ。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/30 20:38 ID:3G1HJLUa
>>223
とりあえず福島県のソース。

IYバンク設置数
http://www.iy-bank.co.jp/atm/atmnet.html
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/12/30 22:59 ID:Kzl+mc4k
>233

サンクス。しかしこれを見ると、できるところから外延を広げて
やっているという感じだね。
福島に台数が多いのは、やはりヨークベニマルの本拠地だからでしょう。
北海道って、イトーヨーカドーが弱いから、後回しになるのは致し方ないよね。
来年には設置されるようだし、設置されたら一気に広がるでしょう。



で、仙台の商業圏の話はどこにいってしまったんだろう?
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/30 23:57 ID:3G1HJLUa
>>234
広域仙台圏(商業圏)=宮城+岩手県南+山形内陸+福島北部ぐらいで
確かに東北の中心都市ではあるが、東北全域を支配下に置いているというわけではないからね。
将来の東北新幹線新青森もしくは新函館延伸後、仙台圏がどうなるかは見物。


まあ俺のところは仙台の支配下だから、仙台にがんがって欲しいところだが
それよりも地域間交流がもっと盛んになってほしい。
新幹線の延伸は間違いなくそのきっかけになるはず。早く札幌まで新幹線で行きてー。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/31 00:19 ID:BcI1t+MU
>235

仙台が商業圏として発展するのに今足らないのは、具体的に2つだと思う。


1つは、「東京の延長」であることにあぐらをかいて、仙台ブランドがないこと。
三越やヨドバシ、HMVがあることは、確かに、現状東北から集客させしているが、
最近は、イオン下田、盛岡、三川、ジャスコ山形北、山形南など、大型商業施設ができてきている。
これらの店には、テナントとしてTAKAQ、UNIQLO、新生堂レコードなどが入り、
「仙台に行かなければ手に入らない」ものがだんだん少なくなっている。
映画なども、これまでは仙台にわざわざ見に行って、ついでに買い物していたのが、
シネコンがどんどん立っているので、仙台はこれに対抗しなければならないのだが、
現実には、泉や長町など、仙台の郊外にも大型商業施設ができていて、それに防戦一方になっている。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/31 00:27 ID:BcI1t+MU
2つ目は、仙台の情報発信力が弱いこと。
東北の中心地とはいうものの、実際に東北各地に仙台情報がどれだけ流れているのか?
角川が進出できないほど「仙台タウン情報」が強い割には、
「仙台タウン情報」が仙台以外の書店の目に付く場所におかれているだろうか?
青森のテレビ局で、仙台のしゃれた店やイベントの情報が流れているだろうか?
商業圏になるためには、常に情報の洪水を流しつづけないと、
そもそも仙台に行こうという行動には結びつかない。
現状は、たまたま仙台にきた人を少しだけ掬いあげているだけではないか?


素質があるのにそうなっていないというのは、つまりは現状努力が足りていないということ。
今のままだったら、函館はもちろん、青森すら仙台の商業圏にはならないよ。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/31 05:39 ID:MD2s4/ZE
>>237
少なくとも宮城県以外のテレビ局は仙台のタウン情報なんか流したくないだろうなあ。
239大仙台推進 ◆xWM1FqpluM :03/12/31 10:04 ID:WkXTMuFT
>仙台の郊外にも大型商業施設ができていて、それに防戦一方になっている。

高級買い回り品まで郊外で済むようになったのはある意味防戦だね。
ただあくまで市内周辺の話だ。仙台圏は商圏の移動が激しいから。
郊外型SPが1つできると数万も減るからね。

結局今迄、郊外大型店が出来た不足分は、仙台中心部に周辺県外から人を呼びよせる形で済んだ。
まあこれは中心部にとっても良かった事だ。いい薬になった。


問題は今度ナトリにできる郊外大型商業施設が福島・山形もターゲットにしているという事だね。
中心部はこの動きにどう対抗するかだ。次の1手を考えなければならない。
これは相当巨大な施設だよ。仙台圏で松島に次ぐ観光地になりそうだ。

240名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/01/01 13:42 ID:lMFuBEXj
とりあえず、>>1は新幹線が津軽海峡越えられると本気で思ってるの?
新幹線なんか、新青森で建設打ち切りに決まってんじゃん!

241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/01 13:53 ID:JTP4Wf8L
そうか?
青森で止めるよりは、函館まで逝って止めるほうが可能性高いと思うが。
242大仙台推進NorthEast-Wave ◆M.pJIKVXok :04/01/01 16:48 ID:j4GB3sax
北海道??新幹線なんてイラネーだろwww

もし作るとしても通行料取れww 迷惑
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/01/01 19:19 ID:Rplg+Iqe
>>242
いえ、国には国債発行してでも札幌まで開通していただきます!
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/01 19:20 ID:JTP4Wf8L
>>242
だったらお前ら百姓も北関東に通行料払えwww 大迷惑
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/01 20:32 ID:mRQnWeQK
>>236
>>237
>1つは、「東京の延長」であることにあぐらをかいて、仙台ブランドがないこと。

>2つ目は、仙台の情報発信力が弱いこと。


禿同
246阿武虎(アブトラ) ◆4cTORAMob6 :04/01/01 21:16 ID:1hu8nEk4
俺は仙台は大阪のような一つの独立した文化をもつ都市ではなく
千葉−茨城及び埼玉−栃木の延長線上に存在する、最北の東京の子分と思っている
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/01 22:05 ID:q+OgaROZ
>>246正解
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/01 23:37 ID:mRQnWeQK
>>237
>2つ目は、仙台の情報発信力が弱いこと。

東北各地(仙台、宮城以外)も仙台の情報よりも東京などの
首都圏の情報量のほうが多い。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/02 18:08 ID:rVjk8fjw
そういや東北書店で仙台のタウン情報誌を見かけたなぁ
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/02 20:33 ID:NuP0FKTg
何か単なる通過都市になっちゃったな。仙台も。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/02 22:09 ID:K9Ofp9oI
つーか、今は日本の全てが東京に集中してきている。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/03 02:39 ID:qWvlpbH+
日本が一都市国家になる日も近いな。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/03 11:46 ID:NsRx2Hvi
東京以北の東北本線系統エリアは、どこまで行っても東京の延長線という感じで、独自の文化圏はない。
だから東京一極集中もむしろマンセーなんだろう。
東京以西の東海道本線系統エリアが、首都圏の横浜ですらアンチ東京なのと好対照だな。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/03 11:51 ID:qWvlpbH+
>>253
こういう奴が「佐井発言」起こすんだろうな。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/03 11:53 ID:NsRx2Hvi
>>254
客観的な事実を述べただけなんだが(w
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/03 11:54 ID:6/Wxuu9I
>>254
>>253は本当のこと言ってるだろう。
札幌も仙台も東京あっての街だよ。
横浜から西は自分達の方が東京よりプライド高いからな。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/03 12:08 ID:LRa07kRO
九州は東京志向だろ。そこの文化もあるけど。

東北は戊辰戦争とかの影響もあるかな。
さすがに平泉の藤原京をつぶされたとか、坂上田村麻呂云々はないだろうけどw
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/03 14:40 ID:FDbv/Eag
仙台は首都圏のベッドタウン並に無個性な街である。支店経済を原動力に東北地方
の中枢機能を高めミニ東京化をひたすら進めてきたが、このご時世、情報・交通
インフラの高度化が東京から3時間という中途半端な距離に位置する仙台の拠点性
を急速に弱めている。合理化により支所・支店の統廃合を進める各企業の仙台離れ
が仙台経済に大きな影を落としている。かと言って仙台には独自産業もなく、ベン
チャー企業が育ちにくい環境が取り巻いている。今後、仙台を引っ張っていける
原動力がないという致命的で脆弱な現状は、仙台市の衰退を意味している。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/03 14:57 ID:C+OMS4o9
>>256
あんたは札幌と仙台に何年間住んだ事があるんだ?
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/03 15:09 ID:C+OMS4o9
札幌も仙台も経済的には東京に支配されてるし、
ロフトやハンズができれば面白いから喜ぶさ。

でもそれを理由に独自の文化圏はないと言うなら、
脳味噌が佐井レベルだな。
この板でもっと勉強してください。
261大仙台推進NorthEast-Wave ◆M.pJIKVXok :04/01/03 15:18 ID:+GFKMI0s
仙台札幌に無いのなら独自の文化圏なんてある日本中ある訳が無い。
みな東京の真似だろ。

262大仙台推進NorthEast-Wave ◆M.pJIKVXok :04/01/03 15:19 ID:+GFKMI0s
文化文化いってる奴の文化の定義って何ですか?

263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/03 15:22 ID:7uj7miBP
>かと言って仙台には独自産業もなく、ベンチャー企業が育ちにくい環境が取り巻いている。

これは嘘だww  東口周辺に集積がある。
264大仙台推進 ◆xWM1FqpluM :04/01/03 15:24 ID:+GFKMI0s
東京以北の東北本線系統エリアは、どこまで行っても東京の延長線という感じで、
独自の文化圏はない。


こんな事沿線を眺めればわかるが絶対に言えない。東北も関東も知らない奴
265九州出身東北人:04/01/03 18:09 ID:8z0MTtdE
>261
そんなことは決してない.
仙台,札幌は東京都仙台区,東京都札幌区って言葉がぴったり.東京のものは何でもありがたがり,まねしたがる.
仙台なんて東京の言葉もマネの対象になり,(札幌もか)その土地の方言すら使おうとしない.
例えば,同じ地方といわれる九州ではそんなことは起こり得ない.(もちろん関西,広島,四国でもそう.)
九州人が東京などの大学に入って九州を一旦離れたとしても,卒後,九州に戻っていく人がすごく多い.これは地元と東京を比較した上で「東京なんてあんまりたいした事ない.」と思ったからでもある.
どちらかというと,東京をライバルのように扱っているような感じ.東京人,東京のプロ野球チーム,東京発の音楽,ファッション,
仙台,札幌の人達は東京マンセーですべてありがたがる.九州の人は一部は受け入れるが全てではない.もっと良いものがあれば対抗する.
こう言う雰囲気,空気はたしかにあります.
266大仙台推進NorthEast-Wave ◆M.pJIKVXok :04/01/03 18:20 ID:Z2ZClV9Y
>>265
>札幌・仙台が東京のものは何でもありがたがり,まねしたがる

だったら九州の都市には九州発の完全な独自ブランドの店が沢山なきゃオカシイ。
九州のテレビ番組では地方制作のテレビ番組が多くなきゃオカシイ。

>九州人が東京などの大学に入って九州を一旦離れたとしても,卒後,九州に戻っていく人がすごく多い.これは地元と東京を比較した上で「東京なんてあんまりたいした事ない.」と思ったからでもある.
>九州の人は一部は受け入れるが全てではない.もっと良いものがあれば対抗する.

これが九州の文化なんですか??九州を捨てて首都圏に住んでる人間なんぞ腐る程いる。
勿論地元の方言なんて喋りませんね。これが現実


札幌仙台の事を言える程、九州独自の文化なんてほとんどありゃしないのが現状ww
笑わせるなアフォ。

267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/03 18:28 ID:1aSsc0/u
>>265
九州が東京に対抗してるって?馬鹿ジャネーの? 
空気だけ対抗してても無駄だろそんなの。調子に乗るな。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/03 18:29 ID:AEe2a/+3
どーでもいいが
佐井 ×
佐治 ○ 
じゃないだろうか。
引用時はちゃんと確認しよう。

更にどーでもいいことだが
関東以北に文化がないという発言は
西日本の人間は自己主張が強く思い込みが激しく
よく知りもしないのに断定的である、
というのと同じくらいステレオタイプなイメージに基づくものだな。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/03 18:30 ID:M6N5f09W
北日本を関東と同一文化圏にしたがる、または見抜けないのは西日本人の特徴
これは逆も言える。

270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/03 18:32 ID:9vevVRaX
>>267
まあ対抗したフリだけは得意だからねww
実際にはただの猿真似なのに笑わせるね。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/03 18:54 ID:C+OMS4o9
日本はまだ広いな。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/03 19:51 ID:2O1ZovpS
>>270
それってもろ朝鮮人じゃん。
273九州出身東北人:04/01/03 19:57 ID:8z0MTtdE
>266
>>札幌・仙台が東京のものは何でもありがたがり,まねしたがる
>↑
>だったら九州の都市には九州発の完全な独自ブランドの店が沢山なきゃオカシイ。
>九州のテレビ番組では地方制作のテレビ番組が多くなきゃオカシイ。

多いよ.

>これが九州の文化なんですか??九州を捨てて首都圏に住んでる人間なんぞ腐る程いる。
>勿論地元の方言なんて喋りませんね。これが現実

もちろん東京行ったら東京の言葉.九州や関西や広島戻ったらその土地の言葉.
仙台では東京から戻っても東京弁,ついでに東京住んだことないひとも東京弁もどき.w
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/03 20:04 ID:u4BffIHz
>>273
九州には東北北海道をどうこう言える程多くは無いだろ。
当然独自の文化もね。もしあるんだったらちゃんと説明しないとw


>仙台では東京から戻っても東京弁,ついでに東京住んだことないひとも東京弁もどき.w

1部の人間を見ただけだろ。嘘をつくのは止めましょうwww
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/03 20:07 ID:o7rkUgWZ
これは凄い事になったぞ・・。


九州のテレビ番組は九州の放送局自社製作番組がほとんどで
街へ繰り出しても九州独自ブランドの店で埋め尽くされてるらしいw
東京の影響は皆無で九州文化なるものが花開いてるのか・・。
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/03 20:13 ID:C+OMS4o9
春休みにでも九州に繰り出すかな…
真相を確かめに。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/03 20:15 ID:u4BffIHz
関西ですら成し遂げられなかった事が九州では可能なんだね。
恐れ入りました。
278大仙台推進NorthEast-Wave ◆M.pJIKVXok :04/01/03 20:18 ID:tMdpyKJp
>>273
仙台札幌を貶める前にもっと現状を見よう。特に九州のww
九州は東京より大阪の影響の方が強いからそんな変な事言えるのか??w
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/03 20:36 ID:7pf+ep+u
そりゃ東京から遠いんだから九州に独自の文化?が多少あるのは当たり前。
なきゃ変。東北どうの言える資格は無い
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/03 21:31 ID:rEjbVtYS
伊達政宗が徳川家康の軍門にくだったときから
仙台は東京の軍門にくだってるわけだが。
それは今でも同じで仙台は東京の軍門にくだってるわけだが。
281EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/04 08:39 ID:OqdsFmfe
すんげー田舎だな、仙台はw
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/04 08:45 ID:WqePs7OV
知名度

ワケル君>>>>>EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/05 14:35 ID:lbjirdmK
いつか札幌まで開通したら仙台は通過でもいいよ
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/06 12:29 ID:wOM3xPwQ
札幌は、東京のブランドが進出してミニ東京化しているのは確かだし、
「東京の24区目」といわれていることも確か。

札幌都市圏は、北海道人口の過半にあたる300万人の商圏がある。
地理的に日本の端にあるにもかかわらず、積極的に北海道進出をする企業(特に小売)が多いのは、
札幌集中による投資効率の良さから。
だから、札幌都市圏は、小売業では全国有数の激戦区なのである。

しかし、全国有数の激戦の中に身をおいて頑張っている道内企業は多い。
例えば、セイコーマートは、セブンイレブン、ローソン、サンクスを抑えてシェアトップだし、
あれだけの百貨店の進出があっても、丸井今井ブランドは強力だ。
ツルハドラック、ホーマック、ニトリ、つぼ八、魚屋一丁、第一興商etc...
逆に、札幌での生き残りに耐えてきた道内企業は、みなバイタリティー溢れている企業ばかりで、
こういう企業が、近年、東北進出、関東逆進出を果たしている。

あと、北海道は季節や食生活が違うから、東京から企業が進出してきてはいるが、
東京と同じものが喜ばれているわけではない。
寒さの厳しい北海道で、東京と同じ冬服が喜ばれるわけはないし、
東京と同じ電気ストーブが売れるわけが無い。
東急やポスフールが特に顕著なのだが、仕入れなどで本社と別採算で、
現地化し、道内のニーズを掴まないと、北海道では絶対成功しない。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/09 02:05 ID:b2XF6i+1
test
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 14:55 ID:BXo44Jep
>258
仙台には地場の産業蓄積もけっこうあるよ。
たとえばカニトップ、萩の月、白松がモナカ、笹かまぼこ、それに一部上場の
総合商社カメイもある。
今は知らないが昔は東北一円のローカル広告代理店もけっこうあって、その
中でタレントのなんとか純の経営している会社が3位とか言っていた。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 15:28 ID:v4pyoqU7
しょ
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/20 15:30 ID:v4pyoqU7
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/06 06:13 ID:XRdi7Rkj
>273
仙台では東京から戻っても東京弁,ついでに東京住んだことないひとも東京弁もどき.w

私根っからの仙台人ですが、東京に行くと「なまってないねぇ」と言われます。
きっとそれは「東京弁もどき」なんでしょうが、私が幼少期に言葉を覚えたときから
ほとんど方言はしゃべりませんでした。小さい頃からこの言葉なので、
東京志向なわけではありません。流行では東京のまねかもしれませんが、
言葉までは、よほどの郊外の人(ごめんなさい)じゃないかぎりそれほど
東京を意識したりはしませんよ。
私個人的には支店経済の仙台は他地域からの流入人口が多く、方言が薄まっていったのも
原因ではないかと考えますが、、。違うのでしょうか。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 00:33 ID:l3mrTQK5
>>289

Jリーグの試合を見に行って、ベガルタの応援席に紛れ込んでますが、
びみょ〜に訛ってますよ。
「したっけさぁ〜」とか「○○だずぅ」とか。東北は東北だなと思います。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/13 10:13 ID:AGZxEIWi
山形県民の2割「仙台に住みたい」 県意識調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040210-00000005-khk-toh

中東北州(宮城&山形) 仙台市
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 02:52 ID:7w0m000C
>>290
私が言いたいのは仙台はなまってないということではありません。
東京志向だというのは違うよ(言葉の面において)と言いたいのです。
仙台人が仙台弁なのはごく自然なことだし、それほどなまりのない仙台人も、
東京を意識してというわけではなく、小さい頃に覚えた言葉が
なまりのない言葉だったというだけのことです。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/18 07:47 ID:/GpQC3jo
>>292
あなたが若い世代ならそうかも
おそらく30代以上の人は意識して変えてきたと思う
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/19 15:41 ID:f6ujizT8
>>293
35歳だけど、意識しないで仙台弁がしゃべれなくなってた。
子供の頃、全国から集った中で過してたからな。
まあ東北各地からが多くても、テレビのしゃべり方じゃなきゃ通じないし。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/25 00:13 ID:jZ30L7xV
【東京〜札幌4時間以内】北海道新幹線??【360km/h】,
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1077542469/275-276n

275 :名無し野電車区 :04/02/24 23:50 ID:pmW4r4ZH
お国自慢板にも北海道新幹線スレが2つもあるけど
(あまりにもイタすぎるから)リンクしない方がいいよね?

276 :名無し野電車区 :04/02/24 23:53 ID:/1g5ag0R
>>275
またdでもないのがやってきて荒れるからやめてケレ〜
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/25 22:34 ID:icDEEuoF
水曜どうでしょう人気で逆に宮城から北海道へ人口流出したりして。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/25 22:43 ID:oEGnJspt
逆に宮城から北海道に人口流出って…
現状でも統計上、宮城から北海道への流出が多いが。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/25 22:50 ID:icDEEuoF
>>297
そう言う意味ではなくて、函館から仙台に流れる事とは逆にという意味です。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/25 22:50 ID:GmmRhbhT
まあ函館開業で道南の南部は仙台支店・支社の影響下に入るな。

300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 12:23 ID:Kgh2pX6h
>>299
>道南の南部
松前ですか?
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 13:50 ID:QWCeNPXM
>>300
八雲あたり迄、嫌でも仙台勢力圏
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 18:16 ID:lYAjkAqT
>>301
道南でいいじゃん
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 19:39 ID:lYAjkAqT
>>301
八雲辺りならわざわざ新幹線乗りに函館まで行って仙台に行くより、車かJRで札幌行くだろ。
普通の買い物なら車で函館行けば十分。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 19:42 ID:Kgh2pX6h
奥尻島・・・
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 19:43 ID:mwwPAORZ
>>303
買物じゃないよ。

函館当たりが「仙台支店」管轄になるってことでしょ。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 19:46 ID:Kgh2pX6h
>>305
まぁこれだけはいえる。

そりゃないな〜(タモリ風)
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 19:49 ID:mwwPAORZ
>>306
いや、これは本当。
仮に仙台では無かったら盛岡支店の管轄に入る。

函館と札幌間には高速交通網がありませんし。


308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 19:51 ID:Kgh2pX6h
日ハムの道内(函館)主催ホームゲームの一部が青森に進出し、青森をファイターズの勢力圏に巻き込みます。
さらには北東北を北海道日本ハムファイターズの勢力圏にします
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 19:52 ID:mwwPAORZ
そして函館にある道南の営業拠点も盛岡や青森に統合される可能性も大

そんだけ高速交通網のインパクトは強く、新幹線に関しては北海道は処女
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 19:54 ID:mwwPAORZ
そして北海道新幹線が全線開業して初めて札幌の青森への影響力がでる。

函館まで先行開業してから札幌まで伸びるのは相当な期間(30年?)がかかるらしい。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 19:54 ID:Kgh2pX6h
>>307
具体的に何の支店が盛岡支店の管轄になるの?
北東北3県の記事を統括している日刊スポーツ盛岡支店がか!?笑
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 19:57 ID:mwwPAORZ
>>311
俺の試算では盛岡にある営業拠点の半分が道南も担当すると思う。
北海道道民にとってまさか?と思うような事が起こるだろう。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 19:59 ID:Kgh2pX6h
>>312
ワロタ
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 20:01 ID:Kgh2pX6h
なたって俺は元札幌市民現在盛岡在住であるから!

開運橋の街頭ビジョンが出来たのも新幹線のおかげかな?笑
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 20:08 ID:maxmpcrI

将来北東北州の州都になって人口が年1万ペースで増加する盛岡及び周辺の総人口は70万人
この頃がちょうど北海道新幹線の函館開業をかぶるんだよなあ・・。
盛岡〜函館のほうが時間的に短い事を考えると、函館は営業拠点を青森に奪われる可能性が
冗談抜きででてくる。笑える話ではない。

北東北支店盛岡傘下の営業拠点が青森集約か函館にも営業拠点を持つかでしょう。
どっちにしろ盛岡の管轄下か・・。 
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 20:09 ID:maxmpcrI
将来北東北州の州都になって人口が年1万ペースで増加する盛岡及び周辺の総人口は70万人
この頃がちょうど北海道新幹線の函館開業をかぶるんだよなあ・・。
盛岡〜函館のほうが函館〜札幌より時間的に短い事を考えると、函館は営業拠点を青森に奪われる可能性が
冗談抜きででてくる。笑える話ではない。

北東北支店盛岡傘下の営業拠点が青森集約か函館にも営業拠点を持つかでしょう。
どっちにしろ盛岡の管轄下か・・。 
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 20:18 ID:Kgh2pX6h
>>315
どう考えても2010年頃人口のピークを迎える日本で盛岡の周辺人口で70万人にはならない。
君が思っている以上に道内の繋がりは深いんだよ。

ぶちゃっけ函館みたいな衰退都市傘下にしたところでどうしようもない!笑
関東の観光客を北東北への観光客を湯の川や大沼に呼び込めて函館市民は喜ぶと思うよ。

盛岡は八戸延伸の時ニュースエコーなんかよくで通過都市になるって慌ててただろ。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 20:19 ID:Kgh2pX6h
訂正
盛岡は八戸延伸の時ニュースエコーなんかよくで
               〇なんかでよく 
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 20:28 ID:mwwPAORZ
>>317
北日本は我々の想像を覆すような変化が起きるのだよ。フフフ

320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 20:50 ID:lYAjkAqT
新幹線が函館にくる前に案外高速つながるんじゃないの?
いつ完成するかは詳しくは知らないけどつながらずとも新幹線がくる頃には大分高速は伸びるんじゃない?
今でも函館からは七飯まで伸びてるし。(無料だから高速かどうか微妙だが)
違ったらスマソ
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/26 22:20 ID:sntcKyFU
>>317
道南を盛岡が管轄するかどうかは知らんが
盛岡が通過駅になって廃れるぞと言ってたのは
2chでもよその人たちが多かったよな。
実際はそんなことないどころか、北東北の営業所や出張所から
会議のために盛岡に集まる人が増えてるらしい。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/28 18:32 ID:u39i8mEc
>>312


どういう方法で試算しているの?興味あるな。
面倒くさいが、反論しとく。

1.函館支店の営業範囲は、渡島管内と檜山管内なんだけど、
檜山管内の島牧とか北桧山なんかの北端の地も函館支店の営業範囲だ。
盛岡や仙台からどうやって島牧とか北桧山みたいな場所まで営業に行く気だ?
まさか、新幹線停車駅があるところだけ盛岡支店の営業範囲だなんて
ネタは言わないだろうな。


2.交通機関の所要時間で簡単に支店の変更が起こるなんて思うか?
例えば、東京から長野までは新幹線で1時間30分あれば行けるが、
名古屋支店でフォローすることが多いだろう?
徳島が明石海峡経由の高速バス開業で便利になったけど、
それで広島支店管轄から大阪支店管轄に変わったか?
直流変更で敦賀まで新快速が延びたら、敦賀だけ大阪支店の管轄で、
敦賀以外の福井県は金沢支店の管轄になるのか?
会社組織なんてものは鉄ヲタの思いつきなんかで決まるもんじゃないぞ。


3.営業得意先は、会社の所在地じゃなくて、会社の名前で振られるもんだ。
だから、北海道企業の仙台工場には、本社がある札幌支店の人間が出張で行くし、
岩手本社企業の札幌店には、盛岡支店の人間が行くだろう。
距離が近いからといって、事情が分からない人間を営業で行かせることはしない。
北東北の企業が進出もしていない地に、支店からの距離だけで得意先が
割り振られると考えるのは、厨房の考えだ。
323通りすがり:04/03/01 03:29 ID:pbJadV01
>>322のあまりにも的を得た突っ込みに>>1及び>>1の指示者は反応することが出来ないようです。
よってこのスレは終了という事でよろしいでしょうか?
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 07:56 ID:ygSF7QAn
>>322
高速交通に慣らされてない人間の考えだな。
全然駄目だ
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/01 08:41 ID:I9/Bpn5F
業種にもよるだろうが商売で道内の一部でも仙台がカバーするとしたら
札幌他道内に支店がない場合に限るな。
新幹線で人は運べても物流を含めた卸などは地場のネットワークが必要だ。
ただ長野は入り乱れてるでしょ。独自、新潟、東京、名古屋。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 12:39 ID:6Wx+qu5P
【職業名】札幌ラーメン砂川源八
【お収入】月給12万円(一日12時間労働)休み週一・ボーナス手当て一切無し。
【やりがい】店長の肩もみ、トイレ掃除、皿洗い、除雪
【いやな事】なし。12時間勤務週六日も働けて12万円も貰えてうれしいです。
【備考】店長さんだけ勤務中に寝れます。やめたいと言ってもやめさせてくれないので失業の心配無し。
給与明細書
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/15289.jpg
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/clip/img/15291.jpg

なぜか12時間働いてるのに勤務時間総数がおかしいぞ・・・(w
北海道のテレビで最低賃金で一ヶ月生活してみるという実験検証を
放送していたが・・・ここは最低賃金以下(w
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/06 21:41 ID:LMgrKPqA
>>324

高速交通で会社組織なんて変わらないよ。
本州ならいざ知らず、北海道なんて、島であり、どこよりも車社会だ。
新幹線や飛行機で着いても、そこからの足がなければ話にならない。
札幌支店がない会社でも、営業車だけいつでも使えるように、確保している会社は多い。
ましてや、すでに札幌支店があって、人も車もあるのに、何を好き好んで
道外の支店に道内のエリアを割譲する必要がある?
高速交通に慣れるも慣れないもない。物理的に無理なものは無理だ。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/08 21:55 ID:Z9O5eBdH
>>327
営業所はそのまま、管轄支店が変わる事は良くあるよ。

やっぱ高速交通を知らない人間www
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 00:16 ID:6+rfy7nK
>>328

営業所があるんだったら、管轄支店なんてどこでも関係なかろう。
管轄支店の人間なんてものは、契約などの重要な案件や盆暮れに行くだけ。
そんなものは、高速交通どうこう以前の話だ。
おまい、リアル厨房か?
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 14:25 ID:BXRxHHEe
>>329
一部の会社を見て判断しないように。

函館の営業所が廃止、出張所だけになる可能性だってあるんだから。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/09 21:15 ID:Mxl4494r
>>330

函館の営業所が廃止になったら、札幌が引き継ぐでしょ?
帳合など経理上の問題、何よりロジの問題から言って、
札幌支店があるのに、東北の支店に引き継ぐのは非効率すぎるでしょ?
札幌支店と東北支店が統合されて、札幌支店が東北を見ることはあっても、
札幌支店があるのに、函館営業所が東北支店に移行されるメリットが感じられないのだが。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 17:48 ID:NLCZ6kEi
u~nn
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 18:05 ID:6V82K3r2
>>331
やっぱりわかってないようだな(ワラワラ
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 18:08 ID:6V82K3r2
>>331
>札幌支店と東北支店が統合されて、札幌支店が東北を見ることはあっても

逆だよww
札幌支店と東北支店が統合されて、仙台支店が北海道を見ることはある。
仙台支店が廃止された場合、管轄になるのは東京本社

北海道人って洗脳に近い札幌信仰があるなだなww
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 18:15 ID:M92DhmM+
函館は盛岡支店の管轄になるでしょ。

ここで騒いでる道民は旧態依然とした考えにとらわれ過ぎ
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/10 18:15 ID:6V82K3r2
>>331
>札幌支店と東北支店が統合されて、札幌支店が東北を見ることはあっても

逆だよww
札幌支店と東北支店が統合されて、仙台支店が北海道を見ることはある。
仙台支店が廃止された場合、管轄になるのは東京本社

北海道人って洗脳に近い札幌信仰があるようだなww
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/12 22:57 ID:seBE3uu1
>>336

鉄道がどうこうで支店がコロコロ代わると本当に思っているのか?
特に函館なんかは中小の事業所が多いから、大企業の工場はともかく、
与信管理上、直接取引なんかまずやらないよ。
卸会社や帳合先を通してリスクヘッジするのが普通だ。
そういった卸会社は、長年の取引の関係やロジの都合で、
ほとんど札幌に事業所、道央に倉庫を構えている。
東京にある卸会社を通じてだったら、こういうのは、東京本社の会計だ。
卸会社を通じた取引の場合、北海道の同じ卸会社への口座を、
札幌と盛岡で別会計にするメリットはあるの?
社内で売上管理をする時は、一つの取引口座を一括管理するのが当たり前。
そうしないと、売上管理や決済が混乱するだけ。
普段の営業活動でも、単独営業もあるし、卸会社への営業もあるし、
卸会社との同行営業もある。店頭での販売支援も卸会社と協力してしなければならない。
盛岡の卸が道南で手広くやっているならいいけど、そんな会社はどれだけある?
道内で営業活動を行うには、札幌を基点にするのが一番都合がいいんだよ。

まさか、会社の仕事は得意先に挨拶に行ってパンフを置いてくるだけ、
商品は宅急便で送って、代金は普通口座に振込んどけなんて考えていないだろうな?
支店を構えるには、経理もロジも販売も、総合的に考えなければならないんだよ。
会社組織のイロハを勉強しなおして来い!
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 14:01 ID:CmfTbnsX
何だかんだ言って自動車で行き来できないと駄目だと思われ。

津軽海峡の存在は大きい。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 14:04 ID:CfSB8HCg
上野発の夜行列車降りた時から青森駅は雪の中北へ帰る人の群れは誰も無口で海鳴りだけを聞いている
私は一人連絡線に乗り凍えそうな鴎見つめ泣いていました。あぁ津軽海峡冬景色
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 14:22 ID:PRQC/DAN
新函館が開業したら、江差線が第3セクターに移行してしまう
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 17:58 ID:dzzcNhwh
>>337
高速交通網で簡単に変わるよ。先例が沢山ある。
函館がどうなるかは未知数だが
君が北海道の一体感を保ちたい気持ちで熱くなるのはわかるが、甘く見ないように。
自分の勤めてる?企業の実態のみで語らないように。

これから津軽海峡が原因で色々とバンダレイにするのは不効率な環境に突入する。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/18 18:06 ID:nWH08OrY
盛岡の卸を甘く見てるようだねww 

まあ多くの大企業は函館支店を廃止して函館出張所を作るかもな。
勿論盛岡支店管轄で。しかも車の運用なんぞ出張所で十分

どうも高速交通網という概念を知らないみたいだし。
それにしてもこんなに必死に熱くなるとは・・。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/22 15:24 ID:9ql9R/Co
>>342

盛岡の卸で有名なところは?
うち函館に倉庫がある会社を上げよ。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 17:14 ID:J8/4vdJH
 護身用にこういうの持ち歩かないと。

_-へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・東日本人∧ ∩ 
   / \| ┝ .::.::.::.::.・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・:。 :; :.:: :;。。;;; ^;;゚;.Д´>アイゴォォォーーー
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''    /"
\  \|     .|    プシューッ
  \_ )   .|
     |蝦夷キラー|
     |     .|
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 17:15 ID:J8/4vdJH
ロリコンや痴漢、電車で暴力をふるっている人を見たら
その人にこう尋ねましょう




          「 東 北 の 方 で す か ? 」
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/23 23:35 ID:zI+ER+dD
>>342
盛岡の人を装ってるでしょ

>>342-343
一体どの分野の卸のこといってるの?
少なくとも北日本一帯をテリトリーとする卸のことなんだろうな。
別の卸から帳合を変えて知らない土地へ進出するるのはひとつのメーカーの
営業網の再編より難しいと思うから。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 00:30 ID:rZUgVj8p
【東京-札幌】北海道新幹線15【目標シェア4割】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/rail/1079946976/78
78 :名無し野電車区 :04/03/24 00:09 ID:Yt42xofh
お国自慢板はどうでもいいや
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 00:32 ID:nf6AN01a
>>347
その釣りはもう秋田
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 00:53 ID:aOMPhKvh
最終的に北海道新幹線は旭川まで伸びて欲しい。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 00:54 ID:K8fA4YGc
トウホグも崩壊道も共食いしてあぼーん!!
最後に笑うのは さ  い た ま !!

意思の疎通ができない未開人どもはいつまでも低レヴェルな戦争続けててね(プ
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/24 22:07 ID:JM3bsMhw
>>336
>札幌支店と東北支店が統合されて、札幌支店が東北を見ることはあっても

逆だよww
札幌支店と東北支店が統合されて、仙台支店が北海道を見ることはある。
仙台支店が廃止された場合、管轄になるのは東京本社

北海道人って洗脳に近い札幌信仰があるようだなww


何を勘違いしてるんだ?
そんなことはない。それより仙台の勘違いを自覚したらどうなんだ?
ごく1部でそういうこと(仙台が札幌を見る)はあるがほとんど例外に近いくらい少例だろ?
何だかんだいっても都市のレベルが違うんだから。

352ハイスペ郡山 ◆WOiG.Pz7Ls :04/03/24 22:17 ID:C1OuIVxs
>札幌支店と東北支店が統合されて、仙台支店が北海道を見ることはある。

ドトールなんてそうだったな。

>仙台支店が廃止された場合、管轄になるのは東京本社

これはその通り。札幌支店じゃなく東京が東北を見るね。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 07:11 ID:P8AdNlVB
>>352
北海道にも拠点置いてる企業の数からいって、ドトールは例外の範疇に入る。
オレの知ってる範囲ではセキスイハイムはそうだった。あとは思いつかない。結局母数からいって
やっぱりそれらは例外企業のうちに入るんだよ。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 11:36 ID:Rt5bGWxE
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 11:38 ID:Rt5bGWxE
↑大都市仙台だそうです。プ
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 11:46 ID:hutUJCba
札幌って面積でかすぎないか・・・?
札幌は、田んぼもスキー場も完備した県みたいな都市だよな。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 12:46 ID:Rt5bGWxE
スキー場はあるけど仙台みたいに田んぼはありませんが。
行政区分面積は広いけど仙台も山奥まであるねw
可住地面積との比較でも仙台は人口との割合はどうだったかなぁ〜。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/25 22:19 ID:7OzqRKsZ
まぁ、函館からしてみれば発展してくれればそれでいいんだが
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 00:26 ID:G7PfXG07
札幌は面積の半分近く占め山岳地のおかげで水不足とは無縁なんだよ。
これも立派な都市機能だと誇るべきだ。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/26 14:02 ID:TOrxGTps
>>356
札幌市:可住地440ku、DID面積226.26kuで51.4%
広島市:可住地265ku、DID面積134.05kuで50.5%
福岡市:可住地225ku、DID面積149.17kuで66.3%
北Q市:可住地289ku、DID面積156.36kuで54.1%
----------壁----------------------------------------
鹿児島:可住地158ku、DID面積 74.82kuで47.4%
仙台市:可住地339ku、DID面積129.69kuで38.3%←大都会(プ
松山市:可住地169ku、DID面積 63.66kuで37.7%
熊本市:可住地228ku、DID面積 82.35kuで36.1%
新潟市:可住地225ku、DID面積 76.40kuで34.1%
浜松市:可住地233ku、DID面積 72.59kuで31.2%
----------壁----------------------------------------
岡山市:可住地343ku、DID面積 77.16kuで22.5%

都会なんですね仙台って。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/03/31 15:21 ID:oEYlZrlv
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/01 15:45 ID:Xt3KbJ1A
age
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/10 14:23 ID:Djhmjmcr
要するに仙台人は野蛮な田舎者が多いってことでしょ。
士農工商の身分制度の名残だって?マジで?
もうすぐ21世紀になろうっていうのに何百年前の話してるの?(笑)
はっきり言って仙台人って時代に乗り遅れてるよね。(わらひ)
国際社会の天然記念物っていうかさ。君達英語できないでしょ?(わら
なんか仙台人って図々しかったり、変に慣れなれしかったり、
都会人ぶったり、同郷のつながりが強かったり。
これって田舎もんの典型だよね。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 00:58 ID:fRP3o/oy
本日仙台市内のフリーマーケットサイトをオープンしました。
まだ全くですが、皆様が集まっていただければ良いサイトになるかと思います。
FM仙台をよろしくお願いします。
ttp://my.peps.jp/fmsendai
365元仙台・元函館・青森人:04/04/19 01:16 ID:10Lxii5X
仙台は大好きな街だばって、札幌さは勝てね。喧嘩は止めてけろ。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 09:17 ID:oh/dLcDr
>>364
>徹底的に罵倒中傷卑下叩き潰しすれば来なくなるよ。

ブロードバンド宮城part3
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1069074616/

田舎なのに都会と勘違いしてる
このスレにいるO49I2tCbとjAxm3m0xはこんなに野蛮な連中
クセンダイ人の典型的な例。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/19 09:26 ID:oh/dLcDr
>>363
>徹底的に罵倒中傷卑下叩き潰しすれば来なくなるよ。

ブロードバンド宮城part3
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1069074616/

田舎なのに都会と勘違いしてる
このスレにいるO49I2tCbとjAxm3m0xはこんなに野蛮な連中
クセンダイ人の典型的な例。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/26 22:22 ID:blITjveW
福島山形に遅れを取ったのが許せん!!!
コンビニATM開始早期実現キヴォンヌ!!!!!!!!!!
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/28 20:28 ID:4jFVARH3
北海道新幹線、来年度着工へ・自民特別委が素案
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20040427c3c2700m27.html
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 10:26 ID:XnPCrWWJ
仙台って朝鮮とかアイヌの匂いがするね。
日本人扱いされてないよ、キミタチ。
部落という名称を与える地位にすらいないよ。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/04/30 11:05 ID:UTJZyfJR
>>368
七十七銀行は、提携金融機関を含めると宮城県内のATMは1000カ所を超える。「顧客の利便性を第一義にATMを展開している」と既存網に自信を見せ、コンビニ展開については「顧客利便性、コスト面などあらゆる角度から検討していく」と慎重な構えだ。

対応分かれるコンビニATM 東北の地銀、3県“空白域”
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/news/2004/04/20040429t72018.htm


顧客の利便性よりも自分たち(77BANK)の都合って感じがするが。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/05 11:18 ID:QLIAv3nS
ただ、仙台って本気で嫌われている気がするんだよね。
他の地方の場合は、名古屋嫌い!ふ〜ん、埼玉嫌い!ふ〜ん、てなもんで
絶対的な好き嫌いは無いように思えるんだけど、
そういう意味では全国どこも均一。でも仙台だけは違う、異質。
本気で嫌悪感を表す人が、存外に多い。これは何を意味するのか?
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 21:04 ID:wzOjnnr9
>>372
オレ札幌だけど、単にキミ個人の問題じゃないの?
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/12 22:48 ID:pBw84qiu
>>372 変態だな。仙台人が東京以西で有名か?ありえねえ。お前が個人的に嫌ってるだけだろ。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/13 01:06 ID:XahCXFnP
函館ラ・サールは東北地域から優秀児童を根こそぎもっていきそうやな
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 00:15 ID:gw84VBQM
仙台を通り越して東京に向かうんじゃ
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 00:52 ID:XLg4TtLV
>>375青森市内の高校受験生、併願私立高校の人気先高校。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/14 01:59 ID:RxZJScUr
中学の難易度(前期)は鹿児島に1ポイント差にまで迫ってきたから、
北海道・東北地域の受験生は高嶺の花になってしまった感がある。
高校の難易度はかわらないけどね
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/17 19:01 ID:bdEX+4pp
hy
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/22 17:25 ID:fs5c8vbD
よくやるよな、仙台人も。
日本全国煽って、返り討ちにされ続けて、恥ずかしくないの?
恥の意識は日本人の美徳です。

仙 台 人 に 恥 の 意 識 は あ り ま す か ?
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/23 00:32 ID:6it6ao8P
仙台出身の人に、
「仙台の街って吉祥寺に雰囲気似てるね」
といったら、
「吉祥寺なんかと一緒にするな」
と偉い剣幕で怒られた。

は???
いや、こっちはいい街だねって言いたかっただけなんだけど? 
なんかすごく勘違いしてる。
仙台が東京23区なみだと思っているのでしょうか??

東京の人から見たら、仙台も盛岡も福島も
同じレベルでしか見てないのに。
大体の人間は東北6県の位置関係すらもよくわかってないよ。たぶん。
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 09:21 ID:FlUBMKgB
>>381

仙台に来た東京人は、たいてい「立川に似ているね」とか
「八王子に似ているね」「大宮に似ているね」と言うだろう。(実際にそういう人が多い)
それは、別に仙台を馬鹿にしているわけではなくて、
実際そうであるからから仕方がない。純粋に駅前を見た感想である。
しかし、仙台人はそれを見下されたというように、変な風にとる傾向がある。
立川や大宮というキーワードに過剰に反応する。


その一方で、ちょっと格上のはずの札幌を見下す傾向が強いのも、困り者である。
札幌に対しては、「東京に近い」という理由があるようなないような理由で
優越感に浸るので、札幌の人間としては苦笑するしかない。
仙台には新幹線が走っているかもしれないが、札幌には新幹線並みの頻度で
飛行機が飛んでいるし、頭を使えば運賃も仙台とは大差ない。
新幹線と飛行機で、いったいどのような波及の差があるというのであろうか?
絶対的な距離を問題にするならば、それは仙台人の首を自ら絞めることになりかねない。


東京近郊の、新宿から10分違うか違わないかの街に過剰に反応する仙台人が、
札幌に対して「東京に近い」と優越感に浸るその矛盾は、精緻な精神分析の必要がある。
それによって、さらには、郡山人の精神構造も遠からず解き明かされるのではないかと
期待するものである。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 15:16 ID:2/rK4bsH
仙台は汚くて、他に自慢するものが無い悲しい都市だ。
仙台名物とされているものも、牛タンを見れば一目瞭然だが
殆どが地県の名物をパクったものに過ぎないのである。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 16:13 ID:72SN96yR
仙台の本屋にいったら東京ウォーカーが置いてあった
情報は首都圏と変わんないみたいだね
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 16:14 ID:f5sL95FJ
俺はお世辞抜きで仙台が政令指定都市で一番きれいな街だと思うぞ。
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 18:28 ID:Jvk755K8
仙台の地下鉄からの外の景観が緑いっぱいで最高だった
地下鉄沿線に住みたいと思ったよ
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/28 23:07 ID:/QB10qgX
漏れは仙台人で,学生時代に都内にいたが,「東北人はねばり強い」と評価される反面,「東北人は陰湿」と言われる理由がわかった気がする。
仙台にいるうちは気が付かなかった。ここで「仙台マンセー」している人たちは,外から仙台を見たことがないのだろう。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 10:40 ID:BXpxXF4z
>>381
仙台の奴が吉祥寺、立川、八王子、大宮をしってるはずがない
東京首都圏の人が仙台か札幌どっち行くってことになったら大体札幌だね
仙台で観光つったてあまりないし、田舎で終わってしまう
都会で売りたいなら、東京ぐらい発展してナイト難しいよ
札幌はまー確かに東京には都会度では劣るが、みな自然を求めてくるので
関係ない。最初から札幌いきたい奴は飛行機使うし、
シーズンオフの北海道は飛行機代+2泊で2万とかあるけど
東北新幹線は旅行会社と組まないから高い
函館の人は買いもに行くとしたら札幌だね、仙台よりも遥かに都会
南北と客を取られてしまうぞ仙台は、
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 11:07 ID:hWon8OMR
函館の人は札幌も仙台も遠いからあまり買物しにはいかない。
札幌に移住は多いけどね。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 11:25 ID:KiyjxhKj
>>388
仙台はぶっちゃけ知ってる奴多いよ。それはおそらく札幌の方だろう。
やっぱ首都圏出身者が多い。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 11:33 ID:MOFs8qds
最近ショボイ町ば自慢しとー首都圏駅前発展度調査スレ厨がまた調子こいてるんか?

また札仙広福軍団から工作員が送り込れるね。ゲラゲラ 

勝負したら首都圏の町なんぞ一瞬で敗退するぞ。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 11:39 ID:H1B9ducb
やっぱ首都圏と仙台の往復生活が一番楽しかった。単身で住んだ仙台は最高でしたよ。
札幌は観光は良いけど住むのには断った。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 11:42 ID:Ll5C+oHt
都会で売りたいなら、東京ぐらい発展してナイト難しいよ
札幌はまー確かに東京には都会度では劣るが

札幌を東京よりちょっと下のように語るのは痛いww
かなり差があるんだが・・。工作員いい加減にしろ
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 11:42 ID:V3HyhWiL
>>390
まじで?
俺は東京の某市(区寄り)にすんでいたがその時
自由が丘に住んでいる奴と友達になった
何処にすんでるの?自由が丘!いいとこ住んでるね!自由が丘しってるの?
という具合に驚かれた。まっ確かに区民は市民を田舎呼ばわりするが
同じ東京じゃないかと思ったよ!案外地方の人のほうが東京しってるよね
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/05/29 11:56 ID:ZhK22WbK
仙台も毎年何千人も首都圏と入換えしてるんだし当然と言えば当然
距離の近さもあるだろうしヨソ者で成り立ってる面もあるからな。
正直、何処人がどうたらどうのは言えない状況でしょうね。
俺の職場の出身構成を見ると東北・関東・北海道・その他のルツボ的状況にある
そういう俺も元神奈川出身仙台人、地方だと思えば別に不満は無い。


396名無しの歩き方@お腹いっぱい。
仙台は、田舎以外の何者でもない。
仙台人自身も口では「仙台は田舎だ」と言う。
しかし、本心は違う。仙台は東京の飛び地だと頭から思い込んでいる。
東京の支店やショップが仙台を侵食していて、それを見て勘違いするのだろう。
名古屋や大阪の店は、支店であってもその地方の特徴が見られるが、仙台は違う。
東京そのものをありがたがり、仙台で東京体験することに優越感を感じている。
そうしたゆがんだ意識が、東北のほかの都市を見下す態度として表れる。
東北諸都市の人間も、仙台に買い物に出かけることはある。
仙台に行けば手に入るものがあるから、当然のことである。
しかし、それは仙台という都市に憧れを持っているわけではなく、
仙台でプチ東京体験を代替しているに過ぎないのである。

そして、仙台人は北海道にも仙台視点を強要するようになった。
北海道の人間にとって、東北は通過するところであり、
できればないほうが都合が良い場所に過ぎない。
そういった人たちに「仙台は雪が降らない」「仙台は新幹線で1時間30分」
「札幌と仙台を比べたら、東京に近い仙台に行くに決まっている」
まったく、苦笑いをするほかはない。
仙台が雪が振るまいがテポドンが降るまいが、
それが北海道民が仙台に行く理由たりえるのだろうか?
雪の降らない東京に行く途中駅にわざわざ降り立つ必要があるだろうか?
仙台自体に魅力があるならば、函館−仙台の航空便の惨状は生まれるはずはない。