【衝撃】福岡は三大都市では無かった【事実】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
まだ名古屋のほうが三大都市
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 21:47 ID:sWHSj7De
高額納税者数(カッコ内は特に多い地域)

東京都 21,481人(23区 17,655人 都下 3,826人)
神奈川県  7,394人(横浜市 3,519人 川崎市 1,096人)
大阪府 6,583人(大阪市 2,179人)
愛知県 5,671人(名古屋市 2,847人)
兵庫県 4,279人(神戸市 1,166人 (芦屋市 439人))
埼玉県 3,961人
千葉県 3,417人
福岡県 2,544人(福岡市 1,092人)
静岡県 2,289人
北海道 2,148人(札幌市 943人)
京都府 1,732人(京都市 1,261人)
広島県 1,567人(広島市 866人)
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 21:54 ID:3ewXH6jP
外国じゃん
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 23:17 ID:EFQ++swG
衝撃も何も名古屋が第三の都市で
福岡は第四って言うのが常識。
まぁ>>1のように福岡が第三と思い込んでいた
ヤシにとっては衝撃かもしれないが。
5日進市民@大都会:03/10/31 23:21 ID:N6DkPM8z
第4は札幌
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 23:21 ID:K+R0Ddqo
名古屋は三大都市だと思うけど福岡と大差ないね。
景観とかは福岡のほうが都会。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 23:23 ID:Dsye37F4
>>6 名古屋と比べるとなにもかも物足りないな・・・
都市規模の違い
8日進市民@大都会:03/10/31 23:23 ID:N6DkPM8z
第5が仙台か福岡
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 23:26 ID:K+R0Ddqo
>>7
そうかな?
福岡にあって名古屋に無いもののほうが多いと思う。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 23:26 ID:Dsye37F4
>>8 どこの人間だ?
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 23:27 ID:Dsye37F4
>>9 そうじゃない
もののおおきさ
12日進市民@大都会:03/10/31 23:28 ID:N6DkPM8z
>>10
書いてあるのだが…。文盲?
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 23:29 ID:evIOyOZi
>>12
韓国か中国ですか?
14日進市民@大都会:03/10/31 23:31 ID:N6DkPM8z
>13
それは素敵な場所・日進です。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 23:32 ID:hN9/dWJj
普通、3大都市っつったら東京・大阪・名古屋だろ。
ナゴヤはこの板で散々叩かれてるが、
やっぱり何だかんだ逝っても3番目の都市は名古屋だと思う。
決して福岡なんかではない。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 23:32 ID:K+R0Ddqo
>>11
そうかな?
名古屋にはリバレインやキャナルやアクロスみたいな
巨大複合施設は無いよね。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 23:33 ID:K+R0Ddqo
>>15
言われてるけど名古屋と福岡は差は無いよね。
4大都市でいいと思う。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 23:34 ID:ttN/7A0/
福岡人同士の内輪もめ

がんばってよ
19日進市民@大都会:03/10/31 23:35 ID:N6DkPM8z
なぜ福岡はそんなに4大都市とやらにこだわるの?
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 23:36 ID:Lw5QSHlL
なんだ?このスレタイ。衝撃事実だってw
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 23:37 ID:K+R0Ddqo
>>19
名古屋の三大都市よりはこだわってないよw
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 23:39 ID:evIOyOZi
大して実の無い三大都市とか四大都市の話はもういい。

日本の都会は2大都市圏だ。

                      以上
23日進市民@大都会:03/10/31 23:39 ID:N6DkPM8z
>21
そーかもねw。まぁどっちもどっちだわな。
3大都市の自覚のなさと、中央から隔離され絶対情報量の差がそー思わせるんだろーね
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 23:43 ID:K+R0Ddqo
>>22
都会定義なら福岡が三大都市なのかもね。
経済力なら名古屋。

>>23
そうだね名古屋は陸の孤島的だからね、福岡は東京から離れてるけど
名古屋と違って情報を発信できるからね。
25日進市民@大都会:03/10/31 23:46 ID:N6DkPM8z
>24
いや福岡のことを言ったのだが…。>中央から隔離され絶対情報量の差
幸せな勘違いだね。

情報を発信?毒電波でも発信しているのかな?
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 23:47 ID:evIOyOZi
取材力は西日本新聞>中日新聞ですが。
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/10/31 23:50 ID:Dsye37F4
ここにいる福岡人(?)
恥ずかしい
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/01 00:14 ID:r6nv6mqE
スレ立ては4に、二重シャチホコ。





29岐阜市民 ◆2oiwqODYrs :03/11/01 21:03 ID:0HuJ44bq
こういうスレが立つと味噌作がワラワラと寄ってくるね


晒しage(プ
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/03 23:17 ID:QUiD2vjO
民族分布

「西日本」
大和民族 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
朝鮮民族 llllllllllll
琉球沖縄 lll

「東日本」

朝鮮民族 lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
アイヌ族 lllllllll
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 07:21 ID:Pm2sYBOf
>>26
取材力って何だよw

まぁわかりやすく部数で言えば
5大紙の産経を越える部数を誇る中日は大したもの

東京新聞を合わせると日経も越えて全国4位の部数

西日本新聞なんて九州以外誰も知らないよ
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 09:58 ID:/89/oWu4
う〜ん・・・三大都市ではなかったもなにも福岡は
最初から三大都市ではないわけで・・・。福岡が三大
都市だなんていうのは2ちゃんねるのこの板のみで
叫ばれてることなので。世間には通用しません。

リバレイン?キャナル?アクロス?

JRタワーズ、オアシス21、ナディアパークが
名古屋にはあるじゃないですか。都市基盤の
大きさが根本的に違うんですから。正直、
福岡を日本の第3都市として世界に出すのは
恥ずかしいです。名古屋でいいです。

ただ名古屋も第3都市の割には福岡に煽られて
しまう程、東京・大阪との間に差があります。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 12:59 ID:Ak5Vl4g/
>>29
オマエって本当に単純でわかりやすい奴だな、田吾作。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/11/04 13:44 ID:AHnsOSHe
大阪名古屋間の差よりも東京大阪間の差のほうがずーっと大きいと思う
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 13:46 ID:99gAdudX
名古屋には華がない
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 13:56 ID:XmW0GYU1
日本経済新聞社が出している「名古屋」や「中部に明日はあるか」などでは、名古屋の6割規模の福岡経済に抜き去られる日が来るのではないかという名古屋財界の危機感が載っていました。
五摂家と七社会、財界における基本構造は同じというのが、この新聞社の見解のようです。
でも、まだまだ、名古屋が上ですね。栄は街だと思いますよ。(天神と比較しているのではない。絶対的な意味。)
たしか五十年位前は愛知と福岡の人口は同じでしたが、当時は政策が石炭・製鉄に傾斜していたからであって、ものづくりの愛知は強いでしょう。
その結果が、現在の200万の人口差。

そういえば、筑豊の炭鉱労働者が大挙して大阪(しかも千里)に移動し、千里弁という特殊な言葉が当時できたそうです。
「なんばしょってんねん(何をしているのか)」のような。

37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 14:21 ID:R0w/nHeF
名古屋には明日がない
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 16:20 ID:e/7Lhs28
福岡の人は本州本州うるさい。
もう少し外に顔向けたほうがいい。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 16:46 ID:1byfDG2Q
主な都市圏人口(副次都市圏含む)

東京 28,971
大阪 12,139
名古屋 5,284
横浜 5,174
神戸 2,733
京都 2,557
福岡 2,372
札幌 2,307
千葉 1,717
仙台 1,583
広島 1,562
北九州 1,480
岡山 1,423
堺 1,317
熊本 1,049
宇都宮 1,007
新潟 990
静岡 976
浜松 935
東大阪 918
(単位:千人、川崎市は都市圏を持っていません)
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 16:52 ID:6aApbZRf
このスレタイおもしろい
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/04 20:00 ID:6PyITPII
やはり三大都市とは
東京・大阪・横浜で決まりなのでしょうか
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 00:01 ID:gJ2uTn92
名古屋には華がないと言うけど
福岡は華があるの?
なんにもないじゃん。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 00:06 ID:oBfYiKfg
不幸化のあだ華=ダイエー
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 00:20 ID:gJ2uTn92
ダイエー球団が日本一になっても
結局 阪神球団の話題が多いね。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 00:28 ID:H+26euIq
>41
違います。東京、名古屋、横浜です。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 00:44 ID:ZuKG3ZAY
違います。盛岡、防府、取手です。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 00:56 ID:j/1m1AT0
経済では名古屋だけど都会度は福岡とか言ってる奴いるけど
そもそも三大都市の定義なんて経済的なもんだろ
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/05 05:40 ID:e3+++YVe
っゆうかこの手の話題は東京大阪を持ち上げるってことにいい加減に気付けよ
名古屋も福岡もその他の都市も東阪を越えるいいもの持ち合わせてるだろ
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:51 ID:Ntf6QXi+
なんかさ、ここの東京人見てたら外国が日本叩くのもわかる気がする。
責任転嫁して逃げてばっかり。
日本のイメージ悪くしてるのは、東京人のズル賢こさじゃねーか?
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/08 23:51 ID:Ntf6QXi+
まあこれからも近畿を中心とした西日本の時代だね。
東日本はやっぱり駄目だから。
アヅマからは搾り取るものないし、もともと用済みでしょ?
はっきりいって。何もない地域にだよね。
関東は欧米にもそっぽむかれてるし。
こないだ聞いたけど自己中だし意地悪くて性格も悪いらしいね。東日本人って。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:35 ID:tB6vbVr+
三大都市?東京・京都・大阪の三都だよね。えっ、本当の事を書いてはいけないって?
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 00:42 ID:zPP0WCc9
>>46
確かに電波では勝てませんw
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 10:26 ID:bJV1M+nx
優勝パレードで福岡人が紙吹雪をまいてるところを見ると
都会に見せたくて、必死なのが伝わってくる。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/09 10:46 ID:/XeFmX8J
商業販売額
23区194兆6375億円
大阪市60兆2039億円
名古屋39兆6613億円
福岡市17兆3148億円

横浜市11兆9296億円 札幌市11兆3540億円 仙台市9兆8446億円 広島市9兆6882億円 
神戸市7兆2028億円 京都市6兆8734億円

東京・大阪の大企業の支所数
福岡:846 
札幌:738 
仙台:727 
広島:718 
横浜:397 
神戸:317

55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/12 21:33 ID:LQXekjCI
>>1
ビルでないと偉大さとやらが分からないのはどうして?
なんか、トンキン加齢臭がただよってきたので撤退・・・
汚くて臭くてダサくて下品な東京が首都のままでは日本は終わりだよ、
日本人は大声でやかましくどこでも遠慮なしに騒ぐようになるよ。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/13 20:43 ID:447f7b+l
なんで福岡って地下鉄もショボイ(一本しかない)くせに、
オマケに経済もショボイ(全国平均以下)くせに、
オマケに町並みもショボイ(中層ビルばかり)くせに、
オマケに就業率もショボイ(全国ワースト3)くせに
オマケに地下街もショボイ(地下道)くせに
オマケに繁華街もショボイ(自慢の天神も全国ベスト圏外)くせに

都会の仲間入りを無理やりしようとするの?
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/13 20:51 ID:6VgFMyDK
http://curoco.com/2chvote/anq/anq.cgi?data=20031109185219
■都会人へのあこがれ〜3大都市圏と呼ばれたい度
BEST3
1.福岡
2.那覇
3.北九州

九州・沖縄軍団が上位独占です。

58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/13 21:02 ID:f5LN2/NV
最近廣島塵の馬鹿がよく福岡叩いてくるが、分をわきまえろって感じだよ。
廣島が都会かなんかと勘違いしてないか?
地下鉄もないくせによくもまあ、あそこまで煽れるよな。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/13 21:11 ID:9DSou+VR
ANAL CITY HAKATA……はげしくコーフン!
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/13 22:01 ID:KivIvloW
ロサンゼルスの日本語学校のクラス38人にアンケート
日本で行ってみたいところ
7人富士山
6人東京(新宿、原宿など細かい地名も含む)
4人京都
3人広島(原爆ドームを含む)
2人鎌倉、奈良、長崎、阿蘇山、沖縄
1人日光、秩父夜祭、TDR、白川郷、道頓堀、姫路城、温泉、米軍基地

福岡も名古屋も無いw
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/13 22:05 ID:yo0ycsat
コンサートの名古屋飛ばしって多いね。
名古屋はやっても人はいらない、盛り上がらないとか味噌糞に言われてる。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/18 21:02 ID:X1QhQ6OP
「日本書紀」にある東夷に関する記述。恐ろしいほど今の東京人や関東人と酷似している。

東の国の人々は性質が凶暴で乱暴ばかりしている。
国を治める人がいないので、領地争いばかりしている。
山には悪い神、野には悪い鬼が住んで、道を通る人に悪いことをしたり、苦しめたりしている。
中でも最も強いのが蝦夷(えみし)である。蝦夷は男と女が雑居して暮し、親子の礼儀を知らない。
冬は穴に住み、夏は木の上で暮らしている。
獣の皮を着て動物の血を好み、兄弟は中が悪くて争ってばかりいる。
山を登るときは鳥のように速く、獣のように野原を駈けまわっている。
人から恩を受けてもすぐに忘れるが、人に恨みを持つと必ず仕返しをする。
自分の身を守ったり、仕返しをするためいつも頭の髪に矢を差し、刀を隠し持っている。
仲間を集めては、朝廷の国境に侵入して農家の仕事を邪魔し、
人を襲っては物を奪ったりして人々を苦しめている。
征伐するため兵士を差し向けると、草に隠れたり、山に逃げたりして、なかなか討つことができない。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/18 21:03 ID:X1QhQ6OP
 東京圏の大多数が 400年以内の ■  帰 化 人 の 子 孫  ■


    そもそも江戸の背景となった
  武蔵の国そのものが海外からの亡命者や入植者、★百済人による入植地だった。

  府中は国の司(つかさ)が百済人 と決められていた時期があります。
    崩壊した百済の支配層を受け容れ亡命させるためですね。
    桓武天皇以来、東夷(あずまえびす!!)が住む関東の姿とは
  アイヌ系の先住民と朝鮮の百済の人の入植地であり、時代ごとの政権からの派遣の
  源氏や平氏が割拠する土地だった。  ( 「 海老〜 」、「 蝦〜 」 姓は特に。)

    7世紀後半以降、 新羅が朝鮮半島を統一するという情勢を受けて、政治的には、
  これまでの日本各地の渡来人を東国の  武  蔵  にまとめる必要がおきた。

   〓 666 年  「  百済人男女 2千余人 東国移住     」
   〓 716 年  「  高麗郡の設置 関東の高麗人 1779人を武蔵国に移す  」
   〓 760 年  「  新羅人131人を武蔵の地へ移り住む  」
      1600年  1700年   1800年    1920年   1960年
      15 万人  85 万人  130 万人  400 万人*  1000万人*

    武家に対し、 町人は江戸の全体面積の  15 〜20%の土地に65万人が生活。
    多摩川以西はおろか新宿区、世田谷区、目黒区なども帰化大陸、朝鮮人だらけ!
    隅田川以東の足立区〜江東区は 上総の国 で、 江戸ではない。
      外堀以外の地、  埼玉、 千葉、 神奈川も帰化系の人間が大多数にのぼる。
  明治以降の不法入国者(関東)も100万以上にものぼる。消えるどころか増殖したのだ。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/18 21:03 ID:X1QhQ6OP
東京特定の文化
・行列があれば訳もわからず並ぶ・見栄っ張り・もんじゃ焼き
・テレビの言う事はすべて正しい・人と同じじゃないと嫌・よその名物をパクる
・一度でも東京に住めば偉いと思ってる・情報操作・納豆・責任転嫁
・クサイ物にはフタをしろ・お前の物は俺の物 俺の物は俺の物
・マズイ飯でもみんなが美味いと言えば美味いと言ってしまう小心者
・渋滞・通勤地獄
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/18 21:04 ID:X1QhQ6OP
このスレの廃れようは東京を象徴してるなw
どう逆立ちしても大阪には勝てないのに無理して対抗しようとするから
これほどまで廃れるw

東京人は近畿に足を向けて寝てはなりません

結局東京人は大阪に勝てないから首都がどうのこうの
ビルがどうのこうのと話を逸らす事しかできないんだねw
東京人の必死さだけが伝わってくるね

確かに東京人の粘着質はこの板ではNo1だけどなw
それだけは認めるよ
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/18 21:38 ID:LfyiFi01
まあ今も将来も東京一極集中が続くのは事実。
大阪名古屋もてんで問題外。
まして福岡なんざなれの果てってもんだね。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/19 01:13 ID:T7NEjLU8
   
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/22 13:48 ID:xtCxRA3v
福岡は、上海、釜山と組んだアジア三大中核都市であった。
日本では争えません。日本都市順位から外されました。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/23 15:09 ID:YyPrqf4A
上京したての福岡人が道ばたでウンコ座りをしながら何かを食べてる・・・
たまに見かける光景だが、
他地域の者にとって理解しがたい行動だからやめたほうがいいと思う、
犬のフンをつまんで食べるのは。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/23 15:28 ID:nUcidru4
この前のWBS見た?
福岡特集だったけど韓国ネタばっかw
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/23 16:23 ID:XaW1u0gj
福岡ってやっぱり日本じゃないんだね。
ホームページがこれじゃあ・・・w
http://www.city.fukuoka.jp/index-k.html
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/23 18:15 ID:jgSqcG2J
>>71
4ヶ国語表記って、このご時世は当たり前だろ。
中年ですか?
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/23 19:32 ID:nl3cL9hj
>>72って相当アホだな。
モロに釣られてる
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/23 19:36 ID:xrdLk/MR
JR新宿駅も4ヶ国語表記
ソウル市内の地下鉄も4ヶ国語表記だった。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/23 19:41 ID:6vtOjj5O
逆に四カ国語表記じゃないところは非国際都市。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/23 19:44 ID:DIaiK/9J
大阪の田舎駅ですら3ヶ国表記。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/23 19:48 ID:nUcidru4
大阪は東京よりも先にハングル表示が一般的になったんだよね
名誉なことじゃないか
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/23 19:52 ID:zRpzz3cG
ハングルって発音記号だろ。
日本語とローマ字で十分と違うのか?
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/29 14:20 ID:Lvm2jOiA
東京ミレナリオってなんか恥ずかしいよね。

あんなパクリイベントを堂々と行うトンキン人の神経は
一体どうなっているんだろうね。

20年後には、
馬鹿女子アナA「神戸ルミナリエは東京ミレナリオに似ていますね」
馬鹿女子アナB「地方はやっぱ東京に憧れていますから、真似するんでしょうね」
こんな会話が全国放送で流れていそうな予感。

トンキンは、今まで同じようなことを散々繰り返してきた。
もう我々地方人の怒りは限界だ。
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/29 14:20 ID:Lvm2jOiA
東京 = 犯罪都市 = 人間が図々しい

何の罪も無い人間を蹴り落としても何とも思わないような
精神構造の人間しかいない = 数々の犯罪者、芸能人、政治家を
他人の人生と引き替えに生み出してきた。
その結果、東京、江戸、出身と言う人間が数え切れない。

チョン根性丸出しのルール違反人民が暮らす都市、東京
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/29 14:34 ID:8dHXLNA2
広島って仙台に人口でも負けてるんですか 頑張ってるのは広島教だけかww
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/29 14:36 ID:drD5N+Hl
福岡は九州島。論外。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/29 14:38 ID:lhUDytMx
地上デジタル放送
3大都市圏の放送エリア図
http://www.zdnet.co.jp/news/0305/24/l_giken3.jpg
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/29 15:01 ID:drD5N+Hl
フクオカ人うざい。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/11/29 15:07 ID:fgjfKMbI
まぁ3大都市はこれからもしばらく変わらないだろうね。
86相模灘:03/12/01 23:28 ID:W/6+wYAn

デジタル放送が、三大都市で開始
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/03 01:00 ID:VYiKyGIS
しかしそれでも福岡の3大都市願望、都会へのあこがれは根強い。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 08:46 ID:rk5iyOvv
福岡は毛利三本の矢で、
東京大阪名古屋を風除け盾にして
生きてきた存在だろ。

これからもそうあるべき。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 09:13 ID:/sJ35AXR
福岡はあんなしょぼい港湾施設のくせに何がアジア三大都市だ。
香港、シンガポールが相手だと?
身の程知らずもいいとこ! 
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 15:42 ID:bZsK+7Oj
福岡はパラマウントができる。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 19:04 ID:qabgNAAr
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1069349848/l50
人工島開発に宮崎監督のスケッチ 監督、福岡市長に抗議


↑宮崎たんに福岡見はなされまつた
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/10 19:33 ID:rK4lQ8AO
いまさら宮崎かよ?
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 06:45 ID:gr4CpY3t
ttp://www.daiwakosho.co.jp/bivi/market.html
http://www.daiwakosho.co.jp/bivi/market_img/50km.gif
福岡都心から半径50kmに広がる「福岡50km生活圏」は、25市19郡、
約450万人で構成されています。

三大都市圏以外で、こんな都市あるの?
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 10:55 ID:9mYddT5t
>>93
知るか!
ないかも知れんが・・・
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 11:11 ID:oORAGApd
>>93
瀬戸内都市圏(広島→福山→岡山・倉敷←高松←姫路)は
それを超えるんでは?
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 11:15 ID:9mYddT5t
広島から姫路って50キロ以上ない?
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 11:16 ID:oORAGApd
岡山を中心として50km内というか。
まあ50km以上あると思うが。
岡山の影響圏内というか。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 11:17 ID:9mYddT5t
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 11:19 ID:9mYddT5t
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 11:20 ID:oORAGApd
まあ距離にこだわらず
瀬戸内メガロポリス>福北都市圏
ということで。
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 11:34 ID:bNpRQXy5
95さんへ
姫路と高松は同じ都市圏じゃないですよ。
あと高松と倉敷・・・瀬戸大橋通行料高いし。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 11:43 ID:bNpRQXy5
100さん
勝手に瀬戸内をメガロポリスにするなよ。
特に中国地方と四国を一緒にしないで。
まあ、気持ちはわからないことはないけど。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 11:44 ID:a+8JhXJm
スレ違いかもしれないが、あえて都市圏を定めるなら、
尾道〜岡山あたりなら都市圏になりうるかもな。
問題は、人口規模と相互交流があるかどうかだが。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 12:06 ID:Y6uGLgDJ
>97
50`どころか150`以上(ry
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 13:48 ID:Akjrdg3P
>1
衝撃でもなんでもない。そう思ってるのは福岡市民だけ。
福岡は高層ビルやドーム,駅ビル,人口でも名古屋,札幌に負けてる。
最終結論は東京→大阪→横浜→名古屋→札幌→神戸→京都→福岡
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 18:31 ID:BQm4bLsN
名古屋≧福岡>札幌>横浜>神戸>仙台>広島

商業販売額
23区194兆6375億円
大阪市60兆2039億円
名古屋39兆6613億円
福岡市17兆3148億円

横浜市11兆9296億円 札幌市11兆3540億円 仙台市9兆8446億円 広島市9兆6882億円 
神戸市7兆2028億円 京都市6兆8734億円

東京・大阪の大企業の支所数
福岡:846 
札幌:738 
仙台:727 
広島:718 
横浜:397 
神戸:317
107相模灘:03/12/11 18:46 ID:Bim25JU8
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 18:52 ID:MXCir+R4
>>106
低脳ですね。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい:03/12/11 18:54 ID:BsdZ/5n/
>>106
分けるとこ間違ってるよ

商業販売額
23区194兆6375億円
大阪市60兆2039億円
名古屋39兆6613億円


福岡市17兆3148億円 横浜市11兆9296億円 札幌市11兆3540億円 仙台市9兆8446億円 広島市9兆6882億円 
神戸市7兆2028億円 京都市6兆8734億円

こうじゃないか?
福岡って名古屋の半分にも満たないよ

名古屋>福岡>札幌>横浜>神戸>仙台>広島
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 18:56 ID:MXCir+R4
あの大阪でも東京の3分の1というのはやるせない気持ちに
なってしまう。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 18:59 ID:0vzsnj++
大型小売店販売額等商品別販売額(年間)
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/daitoshi/new/h060501.html#pagetop

        総額
1位 東京都 3,111,259
2位 大阪市 1,168,611
3位 横浜市  993,573
4位 名古屋  765,329
5位 札幌市  518,316
6位 京都市  483,608
7位 神戸市  456,443
---------------------
8位 福岡市  343,660 ←8番目
9位 広島市  302,413
10位仙台市  264,085
11位千葉市  224,297
12位川崎市  203,626
13位北九州  190,027
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 19:00 ID:0vzsnj++
■H13年鉄道駅利用者数(1日あたり)
1)東京23 14,761,055
2)大阪市  5,679,416
3)横浜市  3,485,756
4)名古屋  1,853,225
5)神戸市  1,272,230
6)川崎市  1,210,230
7)京都市  1,149,236
8)札幌市    756,397
9)福岡市    640,973←
10)千葉市    522,545
11)広島市    382,781
12)仙台市    327,532
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 19:01 ID:0vzsnj++
ぐるなびレストランヒット件数で見る都会度
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1032180858/l50

東京23区・政令市・政令市昇格予定都市の中心駅から半径1000mで検索

1位:東京23区:最高地点;銀座1334(その他新宿895渋谷628池袋415上野(御徒町)271等多数)
2位:大阪市:最高地点;梅田798(その他難波668など)
3位:京都市:最高地点;河原町303
4位:神戸市:最高地点;元町293
5位:横浜市:最高地点;関内292
6位:名古屋市:最高地点;栄204
7位:福岡市:最高地点;天神168 ← プ
8位:仙台市:最高地点;広瀬通158
9位:さいたま市:最高地点;大宮144
10位:川崎市:最高地点;川崎119
11位:札幌市:最高地点;大通111
12位:広島市:最高地点;本通79
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 19:02 ID:0vzsnj++
乗降客数ランキング。

東 京@【新宿】==3,415,323 JR・小田急・京王・西武・都営・営団
東 京A【池袋】==2,645,967 JR・東武・西武・営団
大 阪B【大阪】==2,483,981 JR・東西・阪急・阪神・地下鉄(西梅田・東梅田含む)
東 京C【渋谷】==2,258,185 JR・東急・京王・営団
神奈川D【横浜】==2,191,168 JR・京急・東急・相鉄・地下鉄
東 京E【東京】==1,474,878  JR(E&C)・営団(大手町含む)・都営
東 京F【北千住】=1,100,168 JR・営団
愛 知G【名古屋】=1,077,80 JR・名鉄・近鉄・地下鉄(桜通含む)
東 京H【高田馬場】 994,214 JR・営団・西武
大 阪I【難波】== 968,639 JR・近鉄・南海・地下鉄(千日前・四つ橋含む)
大 阪J【天王寺】= 810,382 JR・近鉄・地下鉄(谷町含む)
東 京K【新橋】== 769,082 JR・都営
東 京L【品川】== 757,752 JR・京急
神 戸M【三宮】== 745,345 JR・阪急・阪神・神高・神新交
東 京N【上野】== 683,182 JR・営団・京成
東 京O【有楽町】= 624,006 JR・営団(日比谷含む)・都営
大 阪P【京橋】== 533,463 JR・京阪・地下鉄
大 阪Q【京都】== 532,591 JR・地下鉄・近鉄
大 阪R【鶴橋】== 496,922 JR・近鉄・地下鉄
東 京S【町田】== 472,718 JR・小田急
   ↑
   ↓明らかな差
福 岡29)【博多】=== 354,331 JR・地下鉄          ← ショボ
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 21:17 ID:VlK77NjX
名古屋≧福岡>札幌>横浜>神戸>仙台>広島

商業販売額
23区194兆6375億円
大阪市60兆2039億円
名古屋39兆6613億円
福岡市17兆3148億円

横浜市11兆9296億円 札幌市11兆3540億円 仙台市9兆8446億円 広島市9兆6882億円 
神戸市7兆2028億円 京都市6兆8734億円

東京・大阪の大企業の支所数
福岡:846 
札幌:738 
仙台:727 
広島:718 
横浜:397 
神戸:317
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 21:29 ID:MJ3IxW8k
>>115 低脳ですね。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 21:38 ID:VlK77NjX
数字が事実。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 21:44 ID:MJ3IxW8k
>>117  111以降の都合の悪い田舎確定データは無視ですか?
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 21:48 ID:VlK77NjX
単独の都市で勝負しろ。

120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 21:57 ID:B483RT39
繁華街の売り場面積(一万u以上)
<仙台駅・一番町> 17.6万u
三越(3.1)、藤崎(2.9)、ビブレ(2.3)、ダイエー(2.0)、E-beans(1.7)
仙台駅ビル(1.5)、十字屋(1.5)、フォーラス(1.4)、ラオックス(1.2)
<四条河原町> 16.9万u
高島屋(4.8)、ビブレ(4.7)、大丸(4.7)、藤井大丸(1.5)、OPA(1.2)
<三宮・元町> 16.8万u
大丸(4.9)、そごう(4.6)、サンセンタープラザ(4.1)、ダイエー(1.8)、せいでん(1.4)
<紙屋町・八丁堀> 19.3万u
そごう・基町ビル(9.0)、福屋(2.9)、パルコ(2.5)、天満屋(2.0)、三越(1.5)、サンモール(1.4)

<天神> 32.2万u
ビブレ・天神コア(5.2)、大丸(4.6)、ダイエー・松屋(4.2)、三越(3.7)
岩田屋Z-SIDE(3.5)、岩田屋(2.4)、ソラリアプラザ(2.0)、ソラリアステージ(1.1)
サンセコル(1.5)、アクロス福岡(1.1)、BiViFukuoka天神(2.7)

参考(5000u以上10000u未満)
<仙台駅・一番町>
<四条河原町>
<三宮・元町>
<紙屋町・八丁堀>
<天神>
ベスト電器本店(0.9)、ビックカメラ新館・P-KAN(0.7)
ジークス天神(0.5)、天神地下街(0.7)天神イムズ(0.8)
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 22:14 ID:MJ3IxW8k
>>120 福岡が必死な事がわかるだけのデータだなw
他な都市のビルはもれまくってますが?
田舎は田舎。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 22:18 ID:B483RT39
>>121
じゃあ漏れてる奴を全部書いて見ろよw
果たして追いつけるかなぁ〜(プ
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 22:25 ID:0qzQNFmJ
ま、主な交通手段がバスという途上国同然の
交通基盤の福岡じゃあ田舎のままだな(プ
広島、熊本どころか高知以下だな(プ
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 22:26 ID:mc6WZCtT
俺の住んでる杉並区南荻窪のファミリーマートは23時閉店なんだよ。
大阪・名古屋・札幌・神戸・京都・横浜の大都会の諸君、
東京は田舎だと笑ってくれ。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 22:31 ID:MJ3IxW8k
>>122 都合の悪いデータには屁理屈で返し、バスが多いと自慢する…
あ ぁ 福 岡 よ…
まっただの田舎なんだけどね。
126124:03/12/11 22:33 ID:mc6WZCtT
ちなみに京都出身です。
私は市バス大好きだぞ〜。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 22:33 ID:VWZRSz6y
>>106-109
データが古いよ。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 22:34 ID:sGS1chHB
福岡の路線バスって定額運賃?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 22:59 ID:B483RT39
>>125
痛い所突かれて泣いてるのか?w
話がすり替わっているぞぉ〜(プ
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 23:02 ID:hXqQei8C
売り場面積が広いって… 土地が安い=田舎ってことじゃないw

一般に田舎ほど売り場面積だけは広い(品数はたいしたことないが)
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 23:02 ID:TwIoQ8iW
途上国同然の交通マナーでその名を知られる名古屋の味噌うんちが
喚いていますか?
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 23:12 ID:5gkYov1R
ま、今まで福岡に何もなく遅れて来たバブルでやっと足並み揃えた福岡だからね。
福岡が出店ラッシュにあったのはここ数年。
大店舗法が緩和された後。
それまでの福岡はそれだけ何もなかったということだよ。既存であった所は既に昔の規制範囲で店舗があったわけだから。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 23:13 ID:5gkYov1R
>>132
店舗面積の話ね。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 23:28 ID:B483RT39
>>130
お前の理念が正しければ山間部の村は一大繁華街だなw

公示地価(2003) 国土交通相
 100万円以上の場所 最高地価
東京 300ヶ所以上 / 丸の内2 20,000,000
大阪 26ヶ所   / 角田町 4,990,000
名古屋 18ヶ所 / 栄3 4,600,000
福岡 9ヶ所 / 天神1 4,050,000
横浜 9ヶ所 / 北幸1 3,460,000
神戸 3ヶ所 / 三宮町1 2,420,000
京都 5ヶ所 / 四条通寺町東入2 2,130,000
札幌 4ヶ所 / 南1条西4 2,250,000
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 23:32 ID:pEUCCSpz
>>132
それはよくわかる。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 23:37 ID:W0p3wBAa
まぁ、福岡にもとから住んでる人は大都会だなんて思ってないけどな。
小倉の方が昔からの金持ちが多いとか親なんかも言ってたし。
137フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :03/12/11 23:43 ID:CoKBN/AM
つーかこのスレを立てたのは福岡人じゃないのにな
これをネタに福岡煽ってるやつは鬱
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 23:46 ID:pEUCCSpz
>>137
そうかな?
139フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :03/12/11 23:48 ID:CoKBN/AM
>>138 最近は糞スレ立ちすぎ
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/11 23:51 ID:pEUCCSpz
>>139
君もちょこちょこ他の街を煽ってないか
141フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :03/12/11 23:57 ID:CoKBN/AM
>>140 5W1H
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 00:02 ID:waY7nHvK
以前の天神⇔紙屋町⇔三宮だと思う
143フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :03/12/12 00:04 ID:PbJtbB4d
広島厨が暴れてた時なw
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:06 ID:waY7nHvK
福岡はいつ名古屋を抜くのでしょうか?
名鉄VS西鉄てな感じかな
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:11 ID:6229N62E
福岡+北九州<名古屋

∴福岡<名古屋−北九州
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:15 ID:waY7nHvK
>>145
ならば福岡+北九州+久留米=名古屋
じゃないか!
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:21 ID:xBxkZ2zY
あらゆるデータの解析結果
       名古屋     札幌      福岡
人口     219万人   186万人   138万人 
地下鉄駅数  81      45      18
駅ビル    245m53階 173m38階 ショボすぎてデータなし
ドーム人数  40500人  53845人  50000人
以上の結果から福岡は最下位。
ここには名古屋にも札幌にも言ったことのない田舎者しかいないのか?
   
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:24 ID:waY7nHvK
名古屋+四日市>札幌>福岡でいいですか?
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:26 ID:ZR6OUbck
あらゆるデータの解析結果
       名古屋     札幌      福岡
人口     219万人   186万人   138万人 
私鉄     近鉄・名鉄    なし      西鉄
新幹線    JR東海     なし      JR西日本(JR九州)
地下鉄駅数  81      45      18
駅ビル    245m53階 173m38階 百貨店
ドーム人数  40500人  53845人  50000人

以上の結果から札幌は最下位。
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:29 ID:zahYsCf+
三大都市圏(首都圏・中部圏・近畿圏)の中心都市である東京・名古屋・
京都・大阪・神戸の五大都市に横浜を加えた六大都市によって、日本
の中心地帯である東海道メガロポリスが構成されている。旧東海道、
東海道本線、東海道新幹線、国道1号線、東名・名神高速道路などに
よって、日本の国土軸が形成されているのだ。

地方圏の福岡などの出る幕ではない。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:32 ID:xBxkZ2zY
>149
低脳すぎ。見苦しいよ。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:32 ID:6229N62E
福岡は札幌といい勝負かな

札幌駅>博多駅
大通 <天神
すすきの=中洲
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:34 ID:ZR6OUbck
あらゆるデータの解析結果

       名古屋     札幌      福岡
人口     219万人   186万人   138万人 
私鉄     近鉄・名鉄    なし      西鉄
新幹線    JR東海     なし      JR西日本(JR九州)
地下鉄駅数  81      45      19(35)
駅ビル    245m53階 173m38階 百貨店
ドーム人数  40500人  53845人  50000人

以上の結果から札幌は最下位。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:37 ID:waY7nHvK
福岡は仙台といい勝負かな。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 01:38 ID:zahYsCf+
地方圏は地方圏どうしが一番お似合い。身分相応だよ。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 03:14 ID:Z18tDopy
>>152
ほんと、札幌逝ったこと無いんだね。

札幌駅>博多駅
大通=天神
すすきの>中洲

とくにすすきのは中洲の倍の規模
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 03:14 ID:zHvBNzKa
まぁ福岡がそんなに田舎だとは思わないが、ここで福岡を都会だと主張してる香具師はちょっと,,,な。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 03:51 ID:WpDyE8rT
>>157
同意です。田舎だと思ってる人はいないでしょうけど、いくら3大都市
になれても見た目もさる事ながら、データでの差もかなりあるかと思います。
名古屋はデータでは大阪とそれほど差がありませんし(ないワケではないが)。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 04:47 ID:BCqKda5R
>>156
札幌ってビル少ないんですよね?
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 04:54 ID:BCqKda5R
9万u以上のビルランキング
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/nobetosi.htm
1位 東京 19103167
2位 大阪 4979576
3位 横浜 2220243
4位 福岡 1196385
5位 神戸 1119325
6位 名古屋 1072919
7位 千葉 1068618
8位 川崎 969061
9位 北九州 715644
10位 広島 648363
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 05:04 ID:BCqKda5R
>>156
ススキノは同意だけど、
あとは微妙
博多駅<札幌駅ってのも・・・札幌って駅だけだし・・・。
まぁ博多駅周辺もそんなに詳しいわけじゃないけど、オフィスビルとか密集してる感じだったし。
まぁ。福岡もっ札幌もドングリだけど都会だよ、イメージで札幌>福岡なんて人も多いけど、福岡行った事ある人少ないし
ベットタウンでも横浜は別格としても、千葉とかさいたまくらいなら福岡札幌のほうが上だな。


162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 05:05 ID:BCqKda5R
【オフィス総貸室面積】
東京23区 8,418,954坪
大阪市   2,926,942坪
名古屋市  951,358坪
福岡市    478,336坪
札幌市    373,623坪
仙台市    275,977坪
広島市    195,534坪

http://www.nomura-reim.com/japanese/pdf/review/REVIEW-win2001-J.pdf

163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 05:07 ID:BCqKda5R
>>1
名古屋が3大都市ってのもなんとなく微妙かな、現実は2大都市でしょ?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 05:12 ID:kIF+TuIH
日本人は3が好きだからな、
日本三景とか・・日本三景とか。
・・あとなんかあったっけ?
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 05:17 ID:8GmOLrfG
>163
そうそう
東京>>大阪>>名古屋札幌>>福岡仙台 


札幌のJRタワーは173m38階で福岡にはこれを越すビルはない
有名なのでは琴似駅北口に41階のマンション,札幌駅北口にも38階のマンションがこれから建つ。
他にも30階くらいのマンションがたくさん建設中。結構高層ビルあります。
福岡は仙台とでも争えよ

166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 05:19 ID:BCqKda5R
>>164
三筆とか

東京ニューヨークロンドン世界3大都市とか外国でもいってるのかな?
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 05:34 ID:Z18tDopy
>>159
少なくはないでしょう。
札幌駅は植物園で西側が途切れて見え、大通は市民以外あまり縁の無い西11丁目付近も続いてる。
来年その辺りにプリンスホテルタワーがオープンします。都心より見劣りするけど白石や平岸などにもビルがあります。
高層ビルは今まで少なかったが20F程度のマンションなら増えてるよ。

>>161
札幌駅は駅だけということはないよ。
といっても駅中心の箱物ばかりだけど高架下やベスト電気やヨドバシ、ビックにデパート3つやロフト。
以南は金融官庁街。
今は結構時間が潰せます。
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 05:55 ID:r7rx6Xv4
天神・中洲は那珂川と繁華(歓楽街)が溶け込んで大阪チックでカッコイイし
百道・地行浜も高層ビルと湾岸が絶妙にマッチしハワイのような感覚。
結局何が言いたいかって、よそ者は見た目で判断するだろ。
福岡は見た目がカッコイイし、はっきり言ってイケメン。福岡、神戸、横浜、立川。これ最強。
どう見ても名古屋も札幌の繁華街はカッコよく見えない。つうかダサダサ。
「数字だけの名古屋」って感じだなw

福岡の百道地区
http://www.yado.co.jp/tiiki/fukuoka/momoti/momoti.htm
http://www.city.fukuoka.jp/photo/seaside1/img/05b.jpg
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 06:20 ID:H3efqla1
要するに「見た目だけの福岡」って事?
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 06:25 ID:SpGL4Avw
>>168
大阪チック、ハワイみたい・・・
イケメンと豪語する割には真似ですか?
福岡には独自性というものがないみたいですね。
2番煎じじゃ駄目ですよ、イケメンなんだから福岡は。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 06:31 ID:BCqKda5R
札幌ってオフィス総貸室面積が福岡より少ないみたいだけど、見栄えがするのかな?
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 06:32 ID:r7rx6Xv4
>>170
じゃあ名古屋はさいたまチックだなw
内陸メインのダサダサ都市。栄を中心に中性脂肪付きまくりの肥満デブって感じかなww
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 07:20 ID:jyrHcEfQ
>>171
そのかわりホテルが大きい。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 08:45 ID:VuJlsZSc
札幌はホテル多いですね。

福岡市
入り込み数15,883,725
内宿泊数 4,607,869

札幌市
入り込み数13,251,000
内宿泊数 6,253,000

これからもわかるように、札幌は宿泊率が高いです。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 08:46 ID:VuJlsZSc
上のデータ、平成14年度の観光客数です。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 09:30 ID:WpDyE8rT
立川はイケメンと言うより、頑張って背伸びして高校デビューした男子高校生
のような・・・・。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 09:38 ID:6QaJOOxN
No,3は名古屋だよ。つまんない街だけどね。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 09:53 ID:Qd6NDxcQ
>>164
御三家、三種の神器。。。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 10:12 ID:r7rx6Xv4
>>176
そう、立川はやんちゃ坊主って感じがたまらない(*´д`*)

>>177
数字だけの肥満デブ名古屋がNO.3なのは許せない
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 10:14 ID:K9pbqCsV
No,3は名古屋だよ。糞みたいな街だけどね。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 10:17 ID:bq66uA+J
No,3は名古屋だよ。うんこちゃんみたいな街だけどね。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 10:30 ID:jO0mE1eP
横浜、さいたまは親がお金持ちのお坊ちゃま
スネ夫みたいだけどね。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 10:30 ID:WpDyE8rT
>>179
そうですかね〜?>立川
渋谷はやはり女子高生ですかね?w
池袋はやんちゃ坊主ってカンジがしますねw
新宿はやり手サラリーマンでしょうか?w
銀座は大企業の社長か。有楽町は専務かな?
六本木は売れっ子ホステス。
横浜はオシャレだけどすこし冷めたお姉さん?
関西では
ミナミは色々な顔がありすぎて困りますが、
小分けして、難波界隈→庶民 心斎橋南船場界隈→ハデ好きなお姉さん
日本橋界隈→おもしろいオタク などなど
キタは一流企業会社員かな?w
神戸はやはりオシャレ&ハデ好きなお姉さん、しっとりした金持ちの娘
京都は舞子さん、清楚な和服美人ですかね?w
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 10:35 ID:jO0mE1eP
渋谷はDQN女子高生
池袋は埼玉人
銀座は両手に荷物を抱えた金の価値のわからないオバちゃん
六本木は外国人
横浜は親のおかげで調子こいたスネオ
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 11:10 ID:Ak4M5FKi
>>163
そうそう。
名古屋は財界がしっかりしてるから圧力かけて三大都市圏というのを外させないらしい。
数字を見ると、実際は東京・関西が二大都市圏で、その後に名古屋・福岡・札幌あたりが続く感じ。
ただ名古屋と福岡・札幌の間にもちょっと差があって微妙だけどね。
だからこそ名古屋は三大都市圏だと主張したがるんだろう。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 13:21 ID:463heoTe
>>185
現実の数字を言えば東京とその他地方都市だろう。
ただ、人口以上に日本の経済が東海道メガロポリスに集中しているため
いわゆる旧6大都市(東横名京阪神)を3大都市圏といのだろう。
厳密に行政上の3大都市といえば横浜・大阪・名古屋。
ただ、大阪の衰退は今後も続くと思われる。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 14:05 ID:JlTDZC86
どうしても大阪が衰退していることにしたいのねw
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 14:09 ID:vFuFIFAi
たしかに大阪市の人口ピークは過ぎたが大阪府の人口は伸びている。
都市圏としてみれば関西圏の人口は伸びている。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 14:40 ID:463heoTe
大阪府の人口はずっと社会減が続いております。
http://www.pref.osaka.jp/toukei/osaka-tk/04-jdo.xls

あと、3大都市圏の集中度として総生産比較
首都圏(7都県) 180兆6810億円(36%)
東海圏(4県)   63兆6190億円(13%)
近畿圏(2府4県) 83兆1430億円(16%)
ってことで この中央地域で全国の3分の2を占めています。
ちなみに九州全域(7県)では43兆8700億円で全国シェア8.7%
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 15:10 ID:463heoTe
市の実力 市税収入ランキング
1)横浜市 6784億円
2)大阪市 6350億円
3)名古屋 4689億円
4)札幌市 2682億円
5)神戸市 2642億円
6)川崎市 2627億円
7)福岡市 2509億円
8)京都市 2391億円
9)広島市 2022億円
10)仙台市 1753億円
11)千葉市 1662億円
12)北九州 1569億円
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 16:04 ID:FVBGRAGz
福岡は札幌と考え方が同類。
はるか離れた地からの叫び声が響き渡る。
192189:03/12/12 16:59 ID:463heoTe
因みに3大都市圏以外のGDPシェアでは九州が頭一つリードしています。
九州 8.7%
東北 6.7%
中部 6.5%(北陸甲信越)
中国 5.5%
四国 2.7%
沖縄 0.7%
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 17:01 ID:FjlM2DRH
落ち目市 小企業の未払い賃金もあるし ダメだわ漏れのふるさと九州は
194忘れ物しました:03/12/12 17:02 ID:463heoTe
因みに3大都市圏以外のGDPシェアでは九州が頭一つリードしています。
九州 8.7%
東北 6.7%
中部 6.5%(北陸甲信越)
中国 5.5%
北海道3.9%
四国 2.7%
沖縄 0.7%
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 21:49 ID:d/O9vlmv
だからって3大都市圏と同等とは思わないでください。
196栄霧 ◆TrJprXZJIs :03/12/12 22:24 ID:gc+CqKHN
そもそも、三大都市圏というものが存在してないな。(藁
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/12 22:43 ID:nTYcvhwr
あの〜あんまり相手したくないけど、だ〜れも反応しないみたいだから・・・
二大都市圏で検索した結果  ページ:約4990件
三大都市圏で検索した結果  登録サイト:1件  ページ:約10600件
四大都市圏で検索した結果  ページ:約155件・・・(藁
198フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :03/12/12 22:44 ID:PbJtbB4d
ネタではしゃぐアオラーが一番イタイなw
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 18:00 ID:QyTS9Hka
住居侵入容疑者はサル 採取の「掌紋」が決め手 北九州

北九州市若松区内の民家で11月に発生した盗み目的とみられていた住居侵入事件が、
実はサルの犯行だったことが、福岡県警若松署の調べでわかった。現場から採取された
「指紋」がサルの掌紋と判明、家族以外の指紋はなかったため、サルが「容疑者」と断定した。

県警鑑識課によると、サルの手は人間に比べて大きさが小さく、人の指紋のように流線で
ない。渦巻き状に丸くなっている文様の掌紋が2、3カ所あるのが特徴という。

被害者の女性から「自宅2階の部屋が荒らされている」と、110番通報が入ったのは
11月4日午後9時すぎ。調べで、2階建て民家の2階の部屋の引き戸が開き、部屋の中の
鏡台が倒れるなど物色されたような跡があった。

同日午前9時ごろから女性が帰宅するまでの間に何者かが窃盗目的で侵入した疑いが
あるとして捜査が始まった。当時1階にいた父親は気づいておらず、「プロの犯行」とも
思われた。同署は、倒れた鏡台に指紋が付いていないか調べ、かすかにガラスについて
いるものを採取。鑑識課に「照合」を依頼し、間もなくサルの掌紋とわかった。

(12/13 16:46)
http://www.asahi.com/national/update/1213/016.html

サルまで犯罪者
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/13 18:51 ID:SbH4m/8V
不幸化なんて大型破綻秒読み中だし。(ワラ

http://www.zakzak.co.jp/top/top1203_1_22.html
足利銀行の次は「九州北部のアノ有名地銀」
【九州北部の銀行も】

一連の衝撃情報が金融界を駆け巡った。11月に入って、銀行の決
算発表が近づくにつれ、情報はさらに交錯した。

「九州北部の銀行のほうが足銀よりも先(に公的資金再注入)かも
しれない。内情があまりにもヒドくて金融庁もサジを投げ、最終判
断を官邸に委ねてしまった」
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 12:30 ID:vEN0If0x
やはり3大都市圏(東京・大阪・愛知)は群を抜いていますな。
http://www.meti.go.jp/statistics/data/h2c6k4aj.html
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 12:35 ID:f2j5MR8k
博多が全国区というのは九州の人間が言う事。
関西でさえよく知られて無い。 名前くらい。
それに博多なんて大都会と誰も思ってない。
強いて言うならば世界地図でいうナイロビ程度。
その辺りではでかいだけ。 これを福岡は認識
して欲しい。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 12:39 ID:hRG9fYJK
福北都市圏は名古屋を越えてないか?
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 12:41 ID:f2j5MR8k
福北都市圏w
あれは都市圏と言わない。
さすが福岡は都市圏を理解していない。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 12:48 ID:xn3mCer6
>>202
博多が全国区だと言っているのは
九州全体ではなく福岡県のある一部だけ。

>>203
なんですか?その妄想都市圏は。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 12:50 ID:g4ek4EMT
名古屋都市圏というものもかなり疑わしいものですが。

なにせ津や岐阜にいたるまでの大半は田畑ですから。連
続性なんかないです。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 12:54 ID:xn3mCer6
福岡都市圏・・・福岡市、春日市、太宰府市、筑紫野市、周辺町村

北九州は言うまでも無く久留米、大牟田、飯塚、宗像、古賀も
福岡都市圏ではありません。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 12:55 ID:hRG9fYJK
>なんですか?その妄想都市圏は。
無知って怖いね

209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 12:57 ID:xn3mCer6
208 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/12/14 12:55 ID:hRG9fYJK
>なんですか?その妄想都市圏は。
無知って怖いね
        ↑
無知で済まそうとする誇大妄想狂の福岡人の典型ですねw
まさにチョンそのもの(プ
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 12:59 ID:hRG9fYJK
>まさにチョンそのもの(プ
差別って怖いね
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 13:01 ID:xn3mCer6
ID:hRG9fYJKというチョンがぶち切れました。
これ以上刺激すると謝罪するニダ、補償するニダとくるので
放置するようお願いします(ププ
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 13:02 ID:eSrXMIC0
あ ぁ  フ ク オ か  
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 13:03 ID:hRG9fYJK
>ID:hRG9fYJKというチョンがぶち切れました。
>これ以上刺激すると謝罪するニダ、補償するニダとくるので
>放置するようお願いします(ププ
妄想って怖いね
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 13:04 ID:WQ0BL7uj
>>213
ウゼエ消えろ
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 13:05 ID:hRG9fYJK
>>214
お前何様だお前が消えろ低学歴
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 13:07 ID:WQ0BL7uj
ID:xn3mCer6がさっきから言ってるように
チョンみたいだな。不幸化ってお前みたいなバカばっかなの?
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 13:08 ID:hRG9fYJK
>>216
何でもチョンで片づける低学歴は消えた方がいいよ
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 13:10 ID:WQ0BL7uj
>>217
プ。何でも反応して面白すぎるバカだなw
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 13:11 ID:Ms9OzBzF
>>205
君笑われるよ、確かに3大都市は東名阪だけど、5大都市なら札福だよ、
日本の5大都市のひとつを知らないなんて、自分はばかですって言ってる
ようなものだよ、
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 13:27 ID:ZPWX+4wr
↓↓↓横浜の過去↓↓↓w

144 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/04 20:01
>128
何がいいたいの?スラム自慢?
戦前の横浜には通称「乞食谷戸」という日本一ともいわれる大スラムがありましたが、何か?


145 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/04 20:05
>144
>乞食谷戸

●年表 日本のハンセン病
http://www.jttk.zaq.ne.jp/babkz000/nenpyou-1.htm
「増田皮膚病院長増田勇が横浜の『乞食谷戸』(患者数32人)で治療活動を開始する。後に人道的見地から「癩予防ニ関スル件」を「失政の遺残物」と難ずる」
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 13:37 ID:ZPWX+4wr
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 14:03 ID:veHfg9bj
つかよ本物の福岡人で地元を三大都市だなんて思ってる奴はいないよ

三大都市福岡ってコテハン野郎は実は静岡市民で
こいつは何故か名古屋にライバル心燃やしてて
一般的に名古屋が三大都市圏に入ってるのが許せなくて
福岡を持ち出したに過ぎない。
本気で静岡市の方が名古屋よりも都会と思い込んで
静岡県内のトピでもやたら浜松辺りをライバル視して荒らしまくって最近アク禁くらったよ。
よーするにキチガイだから静岡市民を相手にすんなってことだ。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 14:04 ID:gHJxw6tU
>>207
宗像は微妙だが古賀はどう考えたって福岡都市圏だろ。
筑紫野が入るんなら。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 14:05 ID:g4ek4EMT
>>220-221
しねよ馬鹿w
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 14:26 ID:Ms9OzBzF
>>223
古賀は完全に福岡都市圏だよ、宗像もそうじゃないかな、黒崎より天神に
行くよ、方言も赤間からがらっと変わるから、
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 14:44 ID:ewZslVs7
というか、下関までが福岡都市圏になる
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 14:50 ID:vEN0If0x
福岡市が定義する福岡都市圏とは
福岡市・筑紫野市・春日市・大野城市・太宰府市・古賀市・宗像市
前原市およびその周辺の町で人口約225万くらいです。
http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AM02022&WIT_oid=uBkb91l1O4Ygu290NiaLGYYzDBFnBFxDO5&Bt=AC01022&Ft=AC01022
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:00 ID:DzQ/0T9I
現在の福岡都市圏は約240万人だよ。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:08 ID:Ms9OzBzF
>>226
普通に考えたらそうなんだよね、通勤してる人たくさんいるしね。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 15:49 ID:vEN0If0x
しかし福岡都市圏の人口は増えても福岡県の人口が増えないのはどうしてだろ。
やはり都市圏が3大都市圏に比べて小さいからか。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 16:07 ID:Ms9OzBzF
>>230
産業がね、特に北九州の衰退が大きいだろうね、昔は筑豊の衰退があったし
ね以前は4大工業地帯でどんどん人口が増えたけど、今は北九州は減ってる
からね
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 16:11 ID:bmGz03SJ
>>226
普通にそうだと思ってました。さらに北Qの人間が福岡にもっと流れれば
いいのにね。いや、流れると言うか集客し合うと言うか・・・。とにかく
福岡・北Q間に市街地がなさすぎる。あのエリアにもっと市街地を!
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 16:19 ID:DzQ/0T9I
北九州にはがんがってほしい。今後の福岡県の浮沈は北九州にかかっていると言っても過言ではない。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 16:32 ID:Ms9OzBzF
>>233
うーん、厳しいと思うよ、何か次の産業を見つけないと、どんどん人が出て行ってる
からね、どうなることやら北九州
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 17:05 ID:geM5i7jB
福岡のほうが将来性あると思われ。ロボットとか、アジアとか。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 17:44 ID:IUDbQDFN
アジアに近いって言われてもあんまり嬉しくないなぁ・・・
237天下布武 ◆ZUpVpyCwcQ :03/12/14 18:06 ID:vGHZz1vH
すまんね、>>508は間違えた「都市圏人口」(副次都市圏も含む)
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1003/kumamoto.html

東京 28,971 
大阪 12,139 
名古屋 5,284 
横浜 5,174 
神戸 2,733 
京都 2,557 
福岡 2,372 
札幌 2,307 
千葉 1,717 
仙台 1,583 
広島 1,562 
北九州 1,480 
岡山 1,423 
堺 1,317 
熊本 1,049 
宇都宮 1,007
新潟 990 
静岡 976 
浜松 935 
東大阪 918 
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 18:19 ID:rYYc6/9l
>>236 なんで? 欧米じゃないからか? 日本もアジアなんだが、おまえの瞳は青いのかw
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 18:44 ID:iIX9Tiqv
>>229
下関も5%通勤圏?
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 23:08 ID:f2j5MR8k
>>239
それは言い過ぎ。
80Km位離れてるぜ。
東京圏、大阪圏ならいざ知らす福岡ではそこまで取り込めないよ。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 23:15 ID:AA+pL2H7
東京 13路線 http://www.tokyometro.go.jp/unchin/map/index.html  人口830万(23区)
(銀座線、丸の内線、日比谷線、東西線、千代田線、有楽町線、有楽町新線、半蔵門線、南北線、三田、新宿、大江戸)
大阪 7路線 http://www.growup.co.jp/osakasubway/time_index.html    人口260万
(御堂筋線、谷町線、四つ橋線、中央線、千日前線、堺筋線、長堀鶴見緑地線)
名古 4路線 http://www.infonia.ne.jp/~scepter/subway/inx_main.html  ←★ 2 1 5 万 都 市 w
(東山線、名城線、鶴舞線、桜通線)
札幌 3路線 http://www.city.sapporo.jp/st/ekikounaizu/ekikounaizu.htm  人口180万
(南北線、東西線、東豊線)
福岡 3路線 http://subway.city.fukuoka.jp/rosen/index.html   人口135万
(箱崎線、空港線、3号線[建設中])
神戸 2路線 http://www.city.kobe.jp/cityoffice/54/030/rosen02.jpg   人口150万
(西神・山手線、海岸線)
京都 2路線 http://www.city.kyoto.jp/kotsu/rosenzu/image/routemap_200305.gif  人口145万
(烏丸線、東西線)
横浜 2路線 http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/sub/rosen_time_kounaizu.html ←★ 3 5 0 万 都 市w
(1号線、MM21線[建設中])
仙台 1路線 http://www.kotsu.city.sendai.jp/subway/rosen.htm
(1号線)
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 23:19 ID:gCBbrMtu
>>241
営業キロ数と駅の数は?
243名鉄本線沿線住人 ◆Nv0SwWUg6s :03/12/14 23:21 ID:kJ1vS0XK
>>241
名古屋は6路線ありますが何か?
244天下布武 ◆ZUpVpyCwcQ :03/12/14 23:27 ID:vGHZz1vH
JR乗車人員数(駅数)

名古屋(12)-115,668,307
広島市(42)--66,309,208
福岡市(20)--64,896,504
札幌市(26)--61,989,408
仙台市(26)--59,324,910

私鉄乗車人員数(駅数)

名古屋(44)-154,179,242
福岡市(16)--60,732,715
広島市(68)--54,091,000
札幌市(--)-----------
仙台市(--)-----------

地下鉄乗車人員数(駅数) 注:広島は新交通システム

名古屋(76)-404,650,216
札幌市(46)-205,723,099
福岡市(19)-108,324,693
仙台市(17)--60,204,018
広島市(21)--19,315,111
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 23:28 ID:7ZW1p/LJ
でも名古屋駅の次は1両の気動車が入る枇杷島駅
http://www.threeweb.ad.jp/~yokhoo/miniRail/tkj_0615.JPG
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 23:28 ID:f2j5MR8k
福岡は妄想都市圏に固執しているのか。
247元三河現名古屋住人 ◆9q4Jpbo/7M :03/12/14 23:29 ID:qyp0Dac8
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/
名古屋地下鉄路線図だよ。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 23:30 ID:7ZW1p/LJ
249天下布武 ◆ZUpVpyCwcQ :03/12/14 23:32 ID:vGHZz1vH
福北・三福からのネタの使いまわしだからな、
なんか新しいネタ無いの?
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 23:35 ID:7ZW1p/LJ
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 23:35 ID:DsEHUD95
>>240
文句なら >>226>>229 に言ってくれ。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 23:40 ID:gCBbrMtu
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 23:42 ID:7ZW1p/LJ
http://www.meitetsu.co.jp/hospital/imgs/top-m1.jpg
名古屋駅の隣駅 栄生とその周辺空撮
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 23:47 ID:7ZW1p/LJ
http://www.horae.dti.ne.jp/~tabi-pr/komakisen4.jpg
名古屋の郊外べッドタウン春日井駅(名鉄)
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 23:50 ID:fBH/4CBy
名古屋の路線バスって均一料金?対キロ料金?
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 23:54 ID:7ZW1p/LJ
水害都市名古屋の一端

http://www8.plala.or.jp/hashikenai/gazou19.html
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/14 23:56 ID:f2j5MR8k
何でこんなに名古屋バッシングが.......
基本的に名古屋が車社会だから駅はこんななんだろう。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:00 ID:RZ3DPwma
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:01 ID:RZ3DPwma
名古屋駅周辺建設的話題スケジュール  1

03.12.13  市営地下鉄名城線砂田橋〜名古屋大学間開通
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20031213/eve_____sya_____009.shtml
04年秋   名古屋臨海高速鉄道あおなみ線名古屋〜金城ふ頭間開通
http://www.nrrt.co.jp/
04年10月  千種駅南再開発完成 31階 108m、27階 95m
http://www.city.nagoya.jp/12keikaku/jigyougaiyou/minsai/sai5tikusa.p-dai.htm
04年度   市営地下鉄名城線名古屋大学〜新瑞橋間開通(環状運転開始)
05年    栄に名古屋東ビル完成 25階100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/nahigasi.htm
05年2月  中部国際空港開港
05年春頃?  名古屋高速16号線清洲JC〜一宮間開通
05年春   三越南館オープン
http://nagoya.mitsukoshi.co.jp/nm2005/home.html
05年    リニア東部丘陵線 藤が丘〜八草間 開通
http://www.linimo.jp/
05年頃   東名阪道 高針〜植田間開通
05年3月〜9月 国際博 愛・地球博覧会開催
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:02 ID:RZ3DPwma
名古屋駅周辺建設的話題スケジュール  2

06年頃?  名古屋高速6号清洲線 明道町JC〜清洲JC間開通
06年    納屋橋西地区再開発ビル完成 31階 110m
http://www.city.nagoya.jp/12keikaku/jigyougaiyou/minsai/sai7nayabasinisi.p-dai.htm
07年春   牛島再開発ビル完成 40階 180m
http://www.city.nagoya.jp/12keikaku/jigyougaiyou/minsai/sai8usijima.p-dai.htm
07年春   豊田毎日再開発ビル完成 40階 247m
http://www.city.nagoya.jp/12keikaku/jigyougaiyou/minsai/22meieki4-7.p-dai.htm
07年    三井東館南館ビル完成 
09年    名駅中小企業センタービル立替え 28階 128m(PFIが順調に進めば)
http://www.kentsu.co.jp/chubu/news/p00114.html
未定    大名古屋ビルヂング・ロイヤルパークイン街区 40階 245m 
http://www.cbr.mlit.go.jp/kensei/build_town/city_rebirth/station/14.pdf
未定    中日ビル翆芳園街区 40階 200m
http://www.cbr.mlit.go.jp/kensei/build_town/city_rebirth/pdf/07_05.pdf
未定    納屋橋東地区再開発  133m?
未定    名古屋高速4号線山王〜東海間開通
14年    市営地下鉄桜通線 野並〜徳重間開通
   
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:49 ID:iQcfGv28
こんな程度でコピペ貼りまくる名古屋はやはり田舎者。
岡山人と行動がいっしょじゃねーかw
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:51 ID:m/T6g3nJ
>>261
確かに・・・東京人はビルの風景あまりコピペしないよね。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:55 ID:wOg59MlS
神戸・横浜相手になると数字を重視する福岡と一緒だなw

大阪天王寺、時にキタ→天神の方が集積度・都会度においては上。
神戸・横浜→商業額は福岡が上。オフィスも神戸の2倍ある。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 00:58 ID:eBkQq38Q
>>261
こいつはマルチリンクしてるよ。名古屋人じゃないだろ。
265いなべ市民 ◆C/C6MfHVeE :03/12/15 01:04 ID:W7Z5sKGY
>>264
いつも味噌作はこうだな。

スレを汚し、自慢するだけ自慢して他都市に責任なすりつけ。
散々敵対都市を煽っておいて、責任なすりつけか自作自演扱い。

それで誰もが騙されると思ってるのか?
まあもっとも、不快感を加えて名古屋だけは無事でいよう、というその精神性が異常すぎる。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 01:05 ID:jcZBr6Em
神戸は場違いなほどに格下だろ
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 01:10 ID:wOg59MlS
>>265
自分もスレを汚しているって分からないの?
お前は嫌っている名古屋人と同類なほど低レベルなことを
書き込んでいるんだよ。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 01:22 ID:iQcfGv28
名古屋人は大阪人にも喧嘩を売るからな。
大阪にとって名古屋なんか比較対照じゃないぞ!
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 01:24 ID:bFRu3mOo
福岡が3大都市とか普通におかしい。3大都市は東名阪。
福岡は神戸VS広島VS福岡がお似合い。札幌にも劣る
くらいなのに、名古屋は全然遠いでしょう。あまり調子に
は乗らない方が・・・・。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 01:28 ID:bFRu3mOo
>>263
キタより天神が上って電波ヒドすぎます。普通に考えて池袋より
格下の天神がキタより上はないかと・・・。天王寺よりは上でしょうけど、
近鉄百貨に売上負けてましたよね〜?確か。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/15 02:26 ID:cnUOFeb+
>>269
札幌に及ばないのに、神戸何たらとか頭おかしいんじゃない?
僕的には、 札幌=神戸=福岡>広島=仙台だけど

あと、博多は名前は結構知られてるよ、多分広島とかよりも
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/19 13:55 ID:w0YKyJOg
改訂版 関東って日本のお荷物だよね!!
 
東京 → 人間のクズホームレスの産地。区内に広がるスラム街。しかも三国人
     がいっぱい。
千葉 → 茨城と並ぶ肥溜め百姓の巣。百姓と土方しかいない不人気都市。

横浜、埼玉 → 珍走だらけ。東京のペッドタウン(w。これで神戸に嫉妬を
     深める事でしょう。


やっぱりキチと精薄の宝庫関東だね。君等はずぅっと関西に嫉妬していなさい。
狂い死にしないでね?ハハハハハハハハハ(wwwwwwww

以上の事から京都=首都   これ常識
      関東=不可触民
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/19 14:02 ID:eKvWYIkF
神聖天神
『別格』天神>銀座=新宿=ミナミ>キタ=渋谷=池袋>>栄>横浜=神戸=天王寺>>札幌>>>仙台
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/19 14:03 ID:eKvWYIkF
仙台=紙屋町
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/19 14:06 ID:ZxTd7b/Y
天神?知らねえなw
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/20 10:17 ID:cvbkm2xu
>>275
湯島天神のことだよ。受験合格祈願の。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/20 10:21 ID:YYXwC83a
東京で熾烈なラーメン大戦争。

博多天神vs京都天下一品。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/20 11:50 ID:iRWlDsmE
>>271
博多の知名度は繁華街としてではなく新幹線の終着としてだよ。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/23 16:17 ID:bQH8PzL/
http://www.fides.dti.ne.jp/~matsuda/newpage12.html
この正史資料によって、関東人が朝鮮人と東夷の混血であることが明確
になった。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/23 16:17 ID:bQH8PzL/
福岡って全てが東京を上回るよね。
観光地で上回り。
水の都で上回り。
プロ野球で上回り。

唯一、失業率だけは下回ってるみたいだけどw
281フクオカン ◆vtGE2ZUNvM :03/12/23 16:18 ID:SGbg8rsO
ネタスレageるなよ
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/23 19:17 ID:MSx/ucdW
天神てなんだ?
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/23 21:36 ID:wY9dSzpp
ここの住民は札幌を訪れたことがないらいな
「札幌こそ3大都市にふさわしい」のスレにもあるように
福岡など足元にも及ばない大都会だということがわかるはずだ
まして名古屋に遥かに劣る福岡が三大都市など笑止千万!
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/23 23:26 ID:fPDRVp7e
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:00 ID:f7/kdeRQ
札幌や福岡が3大都市だなんて全然思わないけど、
広島や仙台何かと比べたら全然都会だから勘違い
するヤシも多いかもね。あの辺と競いあってるようじゃあ
札福もまだまだだな。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 01:05 ID:GU4bgNgI
>>285
福岡っぺはこのスレに入ってるのが気に食わないらしい。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/24 23:27 ID:JoaKBE0J
北九州高速か福岡高速に 高速環状は出来ないのかなぁ
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/28 14:05 ID:6/1ho7I/
九州出身、東京在住ですが。東日本人はダメだね。自分が悪くても謝らない。
たま〜に、ちゃんとした人がいるなあと思ったら、西日本出身者でした。
てなわけで、遺伝だな。あれは。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/28 14:05 ID:6/1ho7I/
今東京に住んでるけどマジで糞人間ばっか。
高校生の80%DQNやし都民は「東京は日本一の街」って思ってるし。
この前なんてアナウンサーがニュースの中で「東京日本一・・・」
って言ってたぞ。
しかも関西へのコンプが強くて関西出身ってだけで目の敵的な扱いを受ける。
まじでクレイジーなとこやで、東京は。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/28 14:06 ID:6/1ho7I/
東京から地方に引越して来た連中って
電車や店内でみんなに聞こえるように
「東京は〜・・・なのよ」「ここは何もない町ねぇ」と自慢げに話している。
親は東北出身とかいう奴に都会人ぶられてもねぇ・・・
だいたい東京なんか汚ねぇし、ごみごみしたクサイところじゃねぇーか。
そんなに東京が良ければ帰れば?って感じ
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/28 14:23 ID:U+P9RcAa
>>287
北九州高速の枝光〜戸畑間ができれば、環状線になるのにね。
今のとこ、凍結状態。
http://www.fkue.jp/sisetu-3.html
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/28 17:28 ID:oqT2OnlM
>>285
名古屋−札福
札福−広仙

どちらの差が大きいんだろう。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/12/29 21:43 ID:yXu3FP4H
>>292
個人的には札福−広仙。
民放5局は都会としての最低ラインだと思う。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/02 16:31 ID:oC+SBBLY
東京人は、「大塚」にみられるように
常に最高の舞台でないところでお山の大将を
気取っています。
メジャーの本気のオファーの前にシッポをまいて逃げ出した、
なんとも情けない東京塵の典型が大塚です。
結局「筋を通した」のではなくてメジャーリーグが
怖くて敵前逃亡したのであり、悪食味盲の東京塵
として全国に東京の真の姿を晒してくれた
偉大なる反面教師として語り継がれてゆくことでしょう。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/02 16:31 ID:oC+SBBLY
東京に転勤してきて5年。
東京に実際住み、働いている経験からの感想は、
関東人にはモラルが欠けているという事。
本音では生きていけないとはよく
言ったもんで、要は自分勝手なだけだろ違うか?
電車の七人掛け席に必ず六人で座る関東
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/02 16:32 ID:tYxmPbrK
↑コピペを垂れ流しながら逃げる奴
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/02 17:01 ID:dY71+4h8
>>292
経済規模でみれば一目瞭然
名古屋  12兆7873億円
_____________________________
札幌市   6兆7764億円
福岡市   6兆2556億円

広島市   4兆7365億円
仙台市   4兆3785億円

北九州   3兆6178億円
http://www.city.fukuoka.jp/industry/shoukai/01_1.html
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/02 17:02 ID:tYxmPbrK
でも名古屋は人気がないから。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/02 17:07 ID:DiX2c8PS
>>297
札幌って福岡より50万人多くて面積も4倍あるのに
それだけしか差がないの?
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/02 17:08 ID:xpBT/GTD
>>299
大分縮まったな。
面積の話は散々既出。鼻水も枯れるわ。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/02 17:55 ID:1PkG3Aix
福岡が名古屋より都会であることを衝撃を受けた名古屋人。
----------------------------------------------------------
結局は時間が短時間だったため、キャナルシティを目指しました。
その巨大さに感動しましたよ。
名古屋在住ですが、あんなに大きなモールは繁華街から
外れても、存在しません。
町並みも、どこをみても繁華街という感じで
つくづく、名古屋は田舎だなぁと思ってしまいました。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:auPD-pPlmEoJ:www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2002061700021.htm+%22%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%81%AF%E7%94%B0%E8%88%8E%22&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2002061700021.htm
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/04 02:46 ID:JhrICJgh
>>269 心配しないで下さい。井の中の蛙が多いから。ここは。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/04 02:51 ID:fPDplolF
存在価値も都会度も
千代田区>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ズーホク全県ですね!!
もちろん
千代田区>>>>>>>>>>>>>>>>>>新宿×5・渋谷×5・豊島×5・世田谷×10・目黒×10ですね!!
もちろん
千代田区>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>京都・奈良なんですね!
もちろん
千代田区>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>台北なんですね!
もちろん
千代田区>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シドニーなんですね!
もちろん
千代田区>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>NZ1つ分なんですね!
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/06 13:57 ID:RTA0FCVK
関東人って本当にずうずうしいよね。なんでわざわざ地方から大阪に出てきて田
舎臭さをプンプン撒き散らすんだろう。大体、大阪で悪いことやってるのは
関東人に決まってるわけで、大阪市民はそのせいで誤解されて良い迷惑なんだよね。
叩かれるのも無理ないと思うな。
きっと、拭いきれない劣等感がそうさせるんだと思う。田舎から出て来て最初
はこれで自分も都会人の仲間入りだ、と張り切ってみても訛りは出てしまうわ、
大阪弁はなかなか身につかないわで、結局馴染むことが出来ない。それで、大
阪をバカにし、叩くことによって自分の劣等感を紛らわし、仕返しをしてるって
のが、本当のところなんじゃないの?
恥をかいてるのは自分の方だってことに早く気付くべきだよね。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/06 13:58 ID:RTA0FCVK
関東は見事な女尊男卑。ブス女が自分の顔も顧みずに無理な注文付けたり、ズゲズゲとつけあがったりする。
(理由)
1.男女比が圧倒的に男>>女。ゆえに女はかわいがられる
2.ただでさえ女は少ないのにイイ女はさらに少ない
(なお、丸の内・霞が関・虎ノ門だけは、なぜか美人が多い。一流企業や官公庁が囲い込むからか?)
挙げ句の果てには数少ないイイ女を少数のイケメン・芸能スカウトとかがかっさらう。
だから一般庶民はブスでも飛びつく→ブスが勘違い。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/06 19:51 ID:kZrejIoF
街がしょぼいとかビルがしょぼいとか言われようが
名古屋は三大都市だから

●国土庁 圏域及び地方
三大都市圏とは、東京圏、大阪圏、名古屋圏をいう。
東京圏:首都圏整備法による既成市街地及び近郊整備地帯を含む市区町村の区域。  
大阪圏:近畿圏整備法による既成都市区域及び近郊整備区域を含む市町村の区域。  
名古屋圏:中部圏開発整備法による都市整備区域を含む市町村の区域。
地方圏とは、三大都市圏を除く地域をいう。

え?福岡は地方なんですか?w

http://www.kinkiteisyaku.or.jp/syati_no.html
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20030325/20030325t.html
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20030325/20030325u3.html
http://www.emecs.or.jp/01cd-rom/section1/toukei/1top_b_1_4.html
307EXCULTer's / ティータイム♪ ◇Lyv1wb1ee2:04/01/16 10:43 ID:dpdZuJPb
福岡が第三都市でないのはあたりまえだ(フェラ
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 11:22 ID:BkNIEPu4
マジレスすると
東京>大阪>名古屋=札幌>福岡だな
福岡は第5都市
以後はこんなタコスレ立てて失笑されないように

309o(・∀・)o:04/01/16 11:24 ID:woYPMAFN
東京>大阪>福岡
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 11:45 ID:XsGG93lo
首都圏(1都6県)以外はみな地方。
さらに3大都市圏以外は地方の地方。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 14:47 ID:iKk7ZAh2
福岡は第7都市。
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 14:48 ID:iKk7ZAh2
>>311
都市圏データより。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 17:09 ID:n3bQZI7x
福岡が3大都市というのは間違っている。3大都市は東阪広
福岡は4大都市
以下札幌>仙台>神戸>横浜>京都>千葉>さいたま>川崎>北九州
見た目からして。
なんか抜けてるような気がしないでもないけど・・・。まあいいや。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 17:10 ID:sgqGZc8B
広島は田舎だろw
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 17:27 ID:n3bQZI7x
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 18:04 ID:4NSY11Jq
今年中に百四十万人越え、福岡市。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 18:09 ID:j4kATvzW
福岡は都市規模、都会度から見てせいぜい八、九番目だろ。
あわゆる数字を出せば、とにかくショボイ。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/16 21:43 ID:L9dfD7Lw
>313
これ以上話をややこしくするな
広島もフクオカッペと同様だな
319櫨ヶ峠隧道 ◆QvbqvAlmYo :04/01/16 21:45 ID:A9C5cUTT
まあ確かに福岡が単独で3大都市というのはまだ無理がある
名古屋と3位タイくらいが妥当な評価だな
320福岡信者 ◆MIE8lDHeN6 :04/01/16 21:46 ID:5HWN2WT/
まあどう言おうと北九州が福岡の従属都市であることに変わりは無いけど
321櫨ヶ峠隧道 ◆QvbqvAlmYo :04/01/16 21:49 ID:A9C5cUTT
そりゃそうだ
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 11:42 ID:/rS/AO4R
都市圏データ(国勢調査による集計・日経発表)
1都市圏名・東京23区 構成市町村数123 人口2897万人
2都市圏名・大阪市 構成市町村数82 人口1213万人
3都市圏名・名古屋市 構成市町村数58 人口528万人
4都市圏名・横浜市 構成市町村数11 人口517万人
5都市圏名・神戸市 構成市町村数10 人口273万人
6都市圏名・京都市 構成市町村数20 人口255万人
7都市圏名・福岡市 構成市町村数28 人口237万人
8都市圏名・札幌市 構成市町村数9 人口230万人
9都市圏名・千葉市 構成市町村数11 人口171万人
10都市圏名・仙台市 構成市町村数23 人口158万人
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 12:14 ID:/rS/AO4R
11都市圏名・広島市 構成市町村数19 人口156万人
12都市圏名・北九州市 構成市町村数17 人口148万人
13都市圏名・岡山市 構成市町村数24 人口142万人
14都市圏名・堺市 構成市町村数7 人口131万人
15都市圏名・熊本市 構成市町村数25 人口104万人
以上が100万人の都市圏。
16都市圏名・宇都宮市 構成市町村数20 人口100万人

324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 12:15 ID:/rS/AO4R
11都市圏名・広島市 構成市町村数19 人口156万人
12都市圏名・北九州市 構成市町村数17 人口148万人
13都市圏名・岡山市 構成市町村数24 人口142万人
14都市圏名・堺市 構成市町村数7 人口131万人
15都市圏名・熊本市 構成市町村数25 人口104万人
16都市圏名・宇都宮市 構成市町村数20 人口100万人
以上が100万人の都市圏。

325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 12:17 ID:/rS/AO4R
1市で100万人の人口構成をしている、さいたま市と川崎市は例外とする。
326裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/01/17 12:20 ID:PsItBozg
明日はいよいよ「都道府県対抗ひろしま男子駅伝」だね。
広島の美しい街並みを見ながら福岡県チームを応援しよう!

関連スレ
【都道府県】 第9回ひろしま男子駅伝 【対抗】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1074308139/

327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 12:25 ID:B0R1BZvc
>>322-324
通勤圏と言えよw
328 :04/01/17 12:37 ID:w6RWQWaT
重慶市3060万 上海市1635万 北京市1302万 天津市1002万
石家荘市881万 唐山市690万 秦皇島市262万 邯鄲市815万 刑台市646万 保定市1042万 
張家口市442万承徳市350万 廊坊市371万 滄州市653万 衡水市412万 太原市302万 
大同市277万 陽泉市125万 長治市313万 晋城市212万 朔州市136万 呼和浩特市207万
包頭市204万 赤峰市448万 瀋陽市675万 大連市543万 鞍山市339万 撫順市227万 
本渓市156万 丹東市240万 錦州市304万 営口市222万 阜新市191万 遼陽市178万 
盤錦市119万 鉄嶺市295万 朝陽市331万 葫芦島市265万 長春市686万 吉林市427万 
四平市320万 遼源市124万 通化市225万 白山市131万 松原市268万 白城市198万  
哈爾濱市954万 斉斉哈爾市570万 鶏西市200万 鶴崗市114万 双鴨山市152万 大慶市248万 
伊春市136万 佳木斯市240万 牡丹江市270万 黒河市173万 南京市547万 無錫市444万 
徐州市900万 常州市350万 蘇州市591万 南通市809万 連雲港市456万 淮陰市513万 
塩城市814万 揚州市459万 鎮江市273万 秦州市512万 宿遷市508万 杭州市611万 
寧波市535万 温州市718万 湖州市254万 嘉興市329万 紹興市430万 金華市442万
衢州市240万 台州市539万 合肥市425万 蕪湖市215万 蚌埠市326万 淮南市200万 
馬鞍山市116万 淮北市186万 安慶市596万 黄山市146万 除州市415万 阜陽市1372万 
宿県市563万 福州市579万 厦門市126万 蒲田市291万 三明市264万 泉州市654万
障州市441万 南平市300万 龍岩市282万 南昌市418万 景徳鎮市148万 苹郷市177万 
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 12:38 ID:w6RWQWaT
九江市450万 新余市107万 鷹潭市104万 贓州市790万 斉南市553万 青島市699万 
溜博市403万 東荘市354万 煙台市643万 淮坊市835万 済寧市779万 泰安市535万
威海市245万 日照市273万 莱蕪市121万 臨沂市988万 徳州市527万 聊城市550万 
鄭州市623万 開封市461万 洛陽市610万 平頂山市472万 安陽市509万 鶴壁市136万 
新郷市529万 焦作市320万 僕陽市341万 許昌市392万 累河市245万 三門峡市218万
南陽市1042万 商丘市782万 信陽市767万 武漢市731万 黄石市247万 十堰市340万 
荊州市636万 宜昌市399万 襄樊市571万 鄂州市103万 荊門市296万 孝感市591万 
黄崗市722万 ヌ寧市274万 長沙市596万 株洲市367万 湘潭市277万 衡陽市697万
邵陽市717万 岳陽市515万 常徳市595万 張家界市154万 益陽市447万 林洲市447万 
永州市555万 懐化市478万 広州市674万 韶関市302万 深セン市114万 汕頭市417万 
佛山市325万 江門市378万 湛江市636万 茂名市606万 肇慶市372万 惠州市270万
梅州市473万 汕尾市258万 河源市311万 陽江市246万 清遠市373万 東莞市148万 
中山市130万 潮州市238万 揚陽市520万 雲浮市247万 南寧市287万 柳州市181万 
桂林市482万 梧州市281万 北海市139万 欽州市314万 貴港市446万 玉林市559万
成都市997万 自貢市314万 樊枝花市100万 濾州市459万 徳陽市373万 綿陽市517万 
広元市299万 遂寧市371万 内江市416万 楽山市344万 南充市708万 宜濱市501万 
広安市427万 貴陽市315万 六盤水市268万 遵義市670万 昆明市405万 曲靖市600万
玉渓市205万 西安市686万 宝鶏市364万 ヌ陽市481万 胃南市533万 漢中市373万 
延安市199万 蘭州市288万 白銀市171万 天水市328万 西寧市141万 烏魯木斉市152万 
香港特別市666万
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 13:43 ID:+7OykzLu
福岡は都市圏人口で7位ですねw
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 14:50 ID:5VrYgH4F
>328 
中国の市は北海道より広かったりしますが何か?
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 16:11 ID:/rS/AO4R
福岡はやっぱり九州で1位都市。それでいいじゃないか。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 16:14 ID:HxaAgMZS
>>331
しませんが 馬鹿か?
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 16:19 ID:6rPdTjzx
重慶市 人口: 3060万人. 面積:8.2万平方キロ
北海道 面積7.8万平方キロ
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 16:20 ID:6rPdTjzx
>>333が馬鹿と言うことでOK?
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 16:21 ID:/rS/AO4R
中国は素直にすごいね。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 16:35 ID:HxaAgMZS
>>334 >>335

やっぱ馬鹿じゃん 重慶市の他にあるの?
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 16:38 ID:6rPdTjzx
>>337
日本語からやり直せ。
論理が通じない低能に用はない。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 16:42 ID:HxaAgMZS
はあ? 他にあるのかって聞いてるのに
逃げるのかよ?
まさか、たった一つの市、つまり特例をあげて
言ったわけじゃないよね?

340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 16:44 ID:HxaAgMZS
早く他の例を出せよ
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 16:44 ID:6rPdTjzx
>>339
恥の上塗りはもういいからw
頭悪さをそんなにアピールしたいのかい?w
せめて大学くらい出てみようよw低能君。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 16:45 ID:HxaAgMZS
>>341
結局、重慶しかないわけ?

早く出せよ!コラ
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 16:46 ID:HxaAgMZS
>>341
結局 ダメみたいだね

344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 16:47 ID:6rPdTjzx
>>342
あんれまあww
頭悪いのはよおおおく分かったからww
興奮しちゃってw
>>331>>333の文意の解釈でもしてみたら?
論理飛躍にも気づかない低学歴低能低偏差値君って怖い怖いwww
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 16:47 ID:6rPdTjzx
>>343
君がねwよくわかってるじゃんw
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 16:50 ID:/rS/AO4R
まあまあ、中国は未知の都市が非常に多いことがよくわかった。
はたして福岡はアジアの都市と競合できるのかー!!!
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 16:55 ID:HxaAgMZS
>>344
じゃあ解釈してやろうかw
「中国の市は北海道より広かったりしますが?」
これは、中国の市は北海道より広いから人口は多くても密度が薄いから
大したことないというのが文章の本意
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 16:57 ID:6rPdTjzx
>>347
低能って死ぬほど面白いねw
周囲にそういう人がいないから2chでしかそのバカっぷりを楽しめないのが残念だよww
約10分かけてそんな低レベルなレスをw自己正当化のつもりなんだろうけどあんまりだよねw
あ、それとも釣りかな?あー釣られちゃって悔しいなあww
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 16:59 ID:HxaAgMZS
>>348
結局負けて、わけのわからん煽りか
地理に向いてないよお前は
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 17:02 ID:JvRJuSld
福岡人の密度最優先主義は変わりませんなぁw
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 17:02 ID:6rPdTjzx
>>349
>地理に向いてないよお前は
強烈低能レス来た!
いやあ本当に笑えるよね君って。
それ言うなら君は言葉を使うことに向いていないよw
君もう限界みたいだから。「バカの壁」にぶつかってるみたいだから。
これ以上恥かく前にやめときな。
言っておくけど百人が百人、君の負けだと判断する内容だからね。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 17:02 ID:HxaAgMZS
北海道より大きな市が重慶しか無ければ お前の理屈は通用しないわけだから 
必死に誤魔化そうとしてるわけだが、

だから早く例を出せよ 出せないの?
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 17:03 ID:6rPdTjzx
>>352
>>331>>333の文章読んでからでなおしなよ。ああ笑えるw
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 17:04 ID:HxaAgMZS
一つの例しかなければそれを一般化することは出来ない

ってことをわからないお前は、小学校さえ出てないだろ?
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 17:05 ID:6rPdTjzx
>>354
論理のすり替えで大いばりして恥ずかしくないかい?
(意図的じゃなく論理がねじれていることにも気づいていない無能クン?)
きみひょっとしてリアルで中高生?www
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 17:07 ID:HxaAgMZS
っていうか、直轄市と地区級市との区別も着かないんだろお前w
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 17:12 ID:HxaAgMZS
>>355
論理のすり替え?どこが?
いいか馬鹿なお前にわかりやすく説明してやるよ

「中国の市は北海道より大きい」→「大きくない」→「重慶は大きい」→「他は?」

でストップしてるわけだろ「他は?」の先が出てこないから聞いてるわけだが?
結局、重慶以外の市にはまったく言及できないの?

358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 17:13 ID:HxaAgMZS
行政区域やその特性も正確に掴んで無いのに
知ったかで恥かいてんじゃねえよ
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 17:16 ID:JvRJuSld
「中国の市は北海道より広かったりします」→「しません」→「重慶は大きい」

そもそもはw6RWQWaTは
>>328-329で何が言いたかったんだ?
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 17:17 ID:HxaAgMZS
とうとう最後まで誤魔化して終りか

低脳はオマエだよw 
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 17:17 ID:JvRJuSld
落ち着け。ID見ろ。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 17:19 ID:HxaAgMZS
「中国の市は北海道より大きい」→「大きくない」→「重慶は大きい」→「他は?」

でストップ 結局6rPdTjzxは、重慶以外の市にはまったく言及できませんでしたw

363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 17:21 ID:HxaAgMZS
こういう馬鹿は巨大な数や知らない概念が出てくるともう
ワケワカラン状態なんだろうね
364まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/01/17 17:22 ID:Efv47z/i
>>362
でも実際中国の都市はかなり広いぞ。
上海市は山口県と同じ広さだしね。中国の都市の人口を日本の都市の人口に換算するなら
4分の1ぐらいが適切かと。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 17:23 ID:HxaAgMZS
上海も直轄市です
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 17:26 ID:HxaAgMZS
>>364
山口県は人口1600万人もいません
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 17:31 ID:JvRJuSld
というか、直轄市以外でデータのググれる都市が限られるんだよな。

青島市 1102平方キロ
恵州市 11,300平方キロ
黒河市 14,443平方キロ
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 17:36 ID:JvRJuSld
徐州市 11,258平方キロ
台州市 9411平方キロ

そもそも日本の都道府県−市町村制度と
中国の地方制度が全然違う。
そんな事言い出したら海外の都市は全部違うわけだが。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/17 18:12 ID:60GIIKLh
>>362
>>331は中国には北海道より大きい市があるといってるだけで
(あんたは>>334でそれを全否定)じっさいそういう都市があったんだから
他の例がどうとかとか一般化とかいうのは違うんでは?
370まちゃ@横浜 ◆Il805Kytvw :04/01/17 18:14 ID:Efv47z/i
>>366
知ってますよ。
いやね、俺はただ中国の都市は人口が多いが同時に面積もデカイってことだよ。
371 ◆yqqO.eG6Mw :04/01/18 00:08 ID:N3lOpO8S
まーとにかく横浜が日本第2の都市であることには変わりが無い
372メイセイオペラ:04/01/18 01:45 ID:BeS6rp53
371 もう少し真面目にカキコしてくれよ。ゴキハメよ
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 10:01 ID:ttv1zQEy
一人当たり県民所得(内閣府経済社会総合研究所 2000年度)
全国平均310.1万円
1東京436.5
2愛知349.8
3大阪330.3
4滋賀327.0
5神奈川326.2
6埼玉325.9
7栃木321.3
8千葉320.5
9静岡319.4
10福井303.0
23北海道285.6
33福岡266.0

福岡貧民プ
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 11:42 ID:EIyiwcV/
>>373
福岡は、仕方ないよ筑豊の人間が働かないんだから
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 11:46 ID:HDmll7Id
福岡は炭鉱・製鉄の主要産業の斜陽であぶれた人間がいるところ無くて
集まっただけの都市。拠点性は落ちまくり
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 11:53 ID:Rw1ecWE9
ここも味噌の癒しスレか
哀れだねえ劣等種族は
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 11:54 ID:YR37DUTE
やっぱり味噌がコピペ犯なんだに。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 13:01 ID:GDOzN42M
ナゴヤッペVSフクオカッペの争いは耐えることがないな
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 13:27 ID:WgYMQOTJ
三大都市にならなくてもいい
もともと特別な福岡市♪
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 13:32 ID:mJmqMdSB
特別に貧乏な福岡
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 15:22 ID:WgYMQOTJ
>>380
一生懸命になればいい♪
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 15:25 ID:mZyUWXUb
>>381
いや、ならなくていいから・・・w
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 17:44 ID:BHzxYrrs
>>379-382
ワロタ
384 ◆R1HnUWTs9k :04/01/18 19:23 ID:5hkWusoh
まー福岡と名古屋のどちらが3位であろうと
横浜が日本第2の都市であることには変わりが無い
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 19:32 ID:mZyUWXUb
>>384
おまいさんの来るとこじゃねぇ、すっこんでな
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/18 20:41 ID:EkJ17ChT
なんで福岡って地下鉄もショボイ(一本しかない)くせに、
オマケに経済もショボイ(全国平均以下)くせに、
オマケに町並みもショボイ(中層ビルばかり)くせに、
オマケに就業率もショボイ(全国ワースト3)くせに
オマケに地下街もショボイ(地下道)くせに
オマケに繁華街もショボイ(自慢の天神も全国ベスト圏外)くせに

見栄を張りまくってまで都会の仲間入りを無理やりしようとするの?
福岡塵の気質だからか
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 02:59 ID:cPvxf/pt
福岡の地下鉄が一本ってどういうこと?
2本あるし今も3本目を造ってるよね?
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 20:34 ID:WV0uw834
>>387
多分今の地下鉄は分岐してるから正確な2路線とは言えず
1本というカウントでしょう。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 20:39 ID:ZMhFXxnU
>1
今更衝撃でもなんでもない
福岡人が必死にお国マンセーすればするほど
福岡のショボさが露呈されるよね
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 22:16 ID:+rVLeaUN
東京>>>>>大阪>横浜=名古屋>札幌>>>>>>京都>神戸>福岡

戦わなきゃ、現実と。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/19 22:45 ID:zhAIqd6B
高額納税者数(カッコ内は特に多い地域)

東京都 21,481人(23区 17,655人 都下 3,826人)
神奈川県  7,394人(横浜市 3,519人 川崎市 1,096人)
大阪府 6,583人(大阪市 2,179人)
愛知県 5,671人(名古屋市 2,847人)
兵庫県 4,279人(神戸市 1,166人 (芦屋市 439人))
埼玉県 3,961人
千葉県 3,417人
福岡県 2,544人(福岡市 1,092人)
静岡県 2,289人
北海道 2,148人(札幌市 943人)
京都府 1,732人(京都市 1,261人)
広島県 1,567人(広島市 866人)

福岡貧民
392Mintdyne Fukuoka ◆Po0NP79v.M :04/01/21 08:49 ID:c2TvOaHn
age
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/21 09:47 ID:DtIZGKht
上場企業本支社支店数(1993)
左から本社,支社・支店,営業所
札幌  21  539  324
仙台   9  513  374
埼玉   6  154  193
千葉   9  157  188
東京 1113 1525  620
横浜  45  306  268
新潟  10  137  210
金沢   9  123  200
静岡   6  133  231
名古屋 85  848  466
京都  45  176  169
大阪  341 1101  401
神戸  49  203  194
岡山   5  96  193
広島  20  459  353
高松   7  237  195
松山   5  40  119
北九州 14  88  165
福岡  28  662  375
熊本   5  65  144
鹿児島  3   50  146
沖縄   2  34  75
(埼玉=大宮+浦和、静岡=静岡+清水)

これの最新版はありません?
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 13:23 ID:Oba6WgXX
入社式の季節地方から東京へ来る田舎モンだった(現在も)俺の意見。
俺は岩手の遠野出身で自他とも認める田舎モン。新人研修で仲良くなった
東京が地元のやつにさんざん岩手のこと馬鹿にされる(ネタっぽく)
まあ訛りもあるし事実だから平気だけど、ある日なにげなく「俺、東京の人
って全員雑誌に出てるようなお洒落でスタイルいいやつばっかだと思ってた
けどオマエは全然東京って感じじゃないのな」って本音いっちゃったら友達
本気で怒ってた、ってゆーか必死で反論してた。「そりゃあ芸能人じゃないし」
って言って。でも田舎モン=全員ダサいって概念だったのは誰?っていいたくな
る。東京人は多種多様だけど、田舎モンは画一的なステレオタイプに見られる
のってヤダな。実際キャバクラとかいっても「どっちが東京人に見える?」って
聞くとほぼ100%俺っていわれる、やっぱイメージなのか?
そういうリアル都会人の友達を見てて東京って大したことないのかも?と思うように
なった。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 13:24 ID:Oba6WgXX
命の重さ

カレー毒物事件の犠牲者の命=関東大震災の犠牲者の命×10000


関東人がいくら死んでも日本は何も困りません(プ
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/24 23:51 ID:68rioiBl
>>1
当たり前。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 00:21 ID:SXuUTXYk
福岡人だけど3大都市であろうがなかろうがどうでもいい。
というか都市にランクつけてなんになるの?
ほんとこんなことで言い争うなよ。
それぞれの都市にそれぞれのいいとこあるわけだし。

398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 00:47 ID:EhSymu5O
>>397
田舎モノの負け惜しみかよ(プププ
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/25 00:51 ID:OqL2Kktt
http://www.city.fukuoka.jp/photo/air/02.html

ぎゃははは!!!!!何これ??

自慢の天神がこんなにショボイの? どう贔屓目に見ても札幌・仙台・広島以下じゃん(超爆笑)
バケの皮がとうとう剥がれたなww
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 10:22 ID:Afv/O05H
age
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 12:19 ID:+3pVOqDq
最近福岡たたきのスレは人気あるな
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 12:27 ID:rwr6aWZG
叩きにはブームがありますからね
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 12:57 ID:pvMZ8BMy
>>397

福岡が3大都市な訳無いだろ
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 13:37 ID:Ho/STuTi
都市の実力・上場企業本社数

東京23区・・・1113
----------------4桁の壁--------------
大阪市・・・341
----------------3桁の壁--------------
名古屋・・85
神戸・・・49
横浜・・・45
京都市・・45
福岡市・・28
川崎・・・22
札幌・・・21
広島市・・20
----------------2桁の壁--------------
仙台・・・9
千葉・・・9
さいたま・・・6(浦和+大宮)

http://www.cosmoplan.co.jp/study/data/10mantoshi/3.htm

405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 13:39 ID:Ho/STuTi
商業販売額
23区194兆6375億円
大阪市60兆2039億円
名古屋39兆6613億円
福岡市17兆3148億円

横浜市11兆9296億円 札幌市11兆3540億円 仙台市9兆8446億円 広島市9兆6882億円 
神戸市7兆2028億円 京都市6兆8734億円

東京・大阪の大企業の支所数
札幌:738 仙台:727 広島:718 福岡:846 (※参考 横浜:397 神戸:317)
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/26 13:43 ID:MiPDDdyg
>>405 伝家の宝刀炸裂ぅ〜ww
必殺卸し売りぃ〜ww
支店経済のエース福岡。本社は皆無w
407そにあっと:04/01/26 17:04 ID:Zlkgfe3n
 ★福岡?つい最近まで北九州より田舎で
 新幹線開通後に栄えた都市だろ?三大都市
 なんて言うな!恥ずかしい…。
 俺は博多出身の北九育ちだが、博多には博多の
 良さがあるっちゃけん、背伸びすんな!
 他所の奴も煽るな!福岡は田舎!
 このスレ恥ずかしいぞ!、ったく
 
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 17:05 ID:QQys97Kj
unko
409EXCULTer's / ティータイム♪ ◆Lyv1wb1ee2 :04/01/28 17:07 ID:YQkve+P0
◎参考:福岡市の最近の汚点。(2002年5月掲載分)

・ 放尿警官都市福岡
 アパートの騒音トラブルの末に、なんと、現職の警察官が対立する相手の玄関に
 嫌がらせ「放尿」する事態に!? テレ朝ワイドでもお馴染みの現場証拠ビデオ
 が強烈な痛打を浴びせる(笑)
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/01/28 17:30 ID:5akpZfdC
>>1当たり前だろ?消防からやりなおせ。
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 16:22 ID:rA0N4/xo
age
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/08 22:58 ID:l5xsRof+
福岡市    1,384,149人  340.00km2 4071.0人/km2
筑紫地区(南)   411,306人  233.36km2 1762.5人/km2
糟谷地区(東)  258,451人  206.68km2 1250.5人/km2
糸島地区(西)   99,339人  216.11km2  459.7人/km2

佐賀県を除く福岡市隣接のみ合計は
        2,153,245人  996.15km2 2161.6人/km2

これに朝倉地区と宗像地区を足せば都市圏。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 13:58 ID:bYtSx5PR
プププププププププ。

東国武士は土着のエミシ(つまり、土着の東国人)を退けて関東に根を張った西国出身者がメイン。
源氏・平家の祖が誰なのか知ってる?

やはりアズマは被支配者となる定めなのだ。
首都が関東に置かれても所詮関東人は田舎モノ。
首都トンキンによりすがることしかできない下等民族なのだよ!
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/02/12 13:59 ID:bYtSx5PR
東京人の低能ぶりを表す事柄。
・天皇を都民と思っている。
・政府機関を東京の役所だと思っている。以前「東京の国会」といってたバカもいた。
・「首都以外の地域」という意味の「地方」を「劣った地域」という意味だと信じ込んでいる。
・東京弁という話し言葉を、標準語という書き言葉と同じと思っている。
・歴代の首都の中で、東京ほど同時代の人間に軽く見られ、馬鹿にされてる所はないという事実
 から目をそらそうとする。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。
・東京人は上に媚び下をいたぶる差別主義が身にしみている
・東京人はゲロもんじゃ焼きを食べる、金曜夜12時の西武新宿駅ほど、酒臭い酔っ払いのゲロで構成されている
・東京の女は常に喪服を着用し、自分がシックで流行の先端であると勘違いしている
・東京の男はへらへらの言葉で軟弱化し馬鹿な程モテると勘違いしてる
・東京のヲバちゃんはキップは良いと思い込んでいるが記憶力が最低である
・東京は街全体がドブと浮浪者の糞尿臭で満たされているし、川の上の首都高が破損する程安全性に欠ける
・東京人は群馬埼玉茨城人が養豚場で垂れ流した糞尿をろ過した水で米を炊く事に何の疑問も抱かない
・東京人の笑うポイントは微妙に違うし、笑点でしか笑えない
・東京人は差別的で、すぐにチョ○だのブ○だの言う
・東京は犯罪者のすくつで、警視庁が取り逃がした犯人は千葉埼玉で犯罪を犯す
・東京のゲロ焼きより広島のお好み焼きの方が旨い
・東京みやげの草加せんべいは皆が飽きた
・東京では首都高をDQNがぐるぐる回る
・東京人は関西に対し無意識に嫉妬していながら、東京が関西西日本によって作られたという事を知らない
・東京名物はDQNと珍走と893である
・東京人はマクドナルドを「まっく」と言い、家賃が高くて払えないので1日1食の59円バーガーで食いつなぐ
・東京人は浦安ねずみランドを崇拝している
・東京人は東京弁が標準語だと勘違いしている
・東京人は帰化した朝鮮人と蝦夷民族の子孫であるにもかかわらず、それをわからずに西日本をチョ○などと言う
・東京人は絶えず上に媚び、下につらく当るが自分では何も責任を取ろうとしない
・東京人は窮地に追い込まれるとすぐに退散してしまう
・東京人の中高年は文化のかけらもない新興住宅地で老後を過ごす人も多い
・東京人にとって、お上に逆らうことが死ぬ事よりも怖いらしい
・東京人は白い関東ネギしか食わず栄養不足で貧弱である
・東京人は別の地方の方言が使えず精神構造が死ぬまでうすっぺらで人生の深みがわからず一生を終える