【最終】 福岡 VS 横浜 【決戦】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
そろそろ決着つけろよ!!!!
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:14
またゴキスレか!!
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:15
またやってんの
微妙なスレだなこりゃ
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:16
何回目だよ
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:19
いつもケンカしてるからな、この両都市は。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:20
つーか騙りが多すぎるんでないかい?
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:20
田舎者が一方的に噛み付いてるだけだしなあ
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:21
ジサクジエン多いしな
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:22
横浜>>>>>>>>U本州の壁U>>>>>>>>福岡

当然だろ?
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:22
騙りとジエンはじまったね
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:23
>>10
もっとまともな理由で福岡に立ち向かえ。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:25
スレ立てた香具師が福岡でも横浜でもないというのが明白だからな。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:27
横浜気を付けろよ
福岡は不利になるとブラクラ貼る卑怯者だからな
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:28
つーかどっちが上でもいいっしょ
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:32
不幸化厨登場↓
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:42
↑福岡嫉妬厨↑

なんか北旧の基地害臭がする。。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:50
栄光の第四都市福岡と凋落著しい田舎ベッドタウンを比較するな!

19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:52
普通に見れば福岡のほうがスケールがでかいね。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:53
つーか近年横浜の地位の低下が凄まじい。
 
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:54
人口200万以上も差があるのに何処がw
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:54
■平成13年貿易統計(輸出入合計):兆円
1位 名古屋港 9.16
2位 東京港_ 9.15
3位 横浜港_ 8.78
4位 神戸港_ 6.26
5位 大阪港_ 4.31
-----------------------五大港の壁
6位 千葉港_ 2.64
7位 三河港_ 2.53
8位 清水港_ 2.20
9位 川崎港_ 1.98
10位 四日市港 1.25
11位 水島港_ 1.01
12位 博多港_ 0.97 ←ショボ・・・名古屋、東京の10分の1(プッ
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:54
低層都市が横浜に喧嘩売ってらw
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 00:55
●9月度地区別百貨店売上高(日本百貨店協会)
東京  155,072
大阪  76,068
名古屋 32,786
横浜  30,849
京都  23,583
神戸  15,611
その他 280,142
http://www.depart.or.jp/

日本百貨店協会では6大都市(東京・大阪・名古屋・横浜・京都・神戸)
とその他の地方都市を明確に区別しています。

百貨店協会からも相手にされていない自称商都・福岡(プ 氏ねwwww
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 01:06
都市圏と商圏規模と商業で勝てない時点で完敗だよ。>横浜
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 01:07
横浜には潰れたけど岩田屋みたいなローカル百貨店あんの?
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 01:10
家庭内暴力大好き糞ハメ塵
http://www.kanagawa-np.co.jp/news/nw02121663.html
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 01:11
潰れたけど玉屋みたいなローカル百貨店あんの?
潰れたけど松屋レディスみたいなローカル百貨店あんの?
ダイエーに併合されてスーパーになった挙句潰れたけど渕上百貨店みたいなローカル百貨店あんの?
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 01:13
横浜は3大都市の経済的植民地です。
都会資本だけで成り立ってますが何か?
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 01:23
三大都市圏(東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸)>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>地方の出先都市(札仙広福)

常識です
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 01:29
>三十
都市単位での勝負ですよ。
32湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/18 01:38
>>26
見事に横浜を外しているけど、さいか屋が神奈川県にはあるよ。
川崎・横須賀・藤沢の三店舗。
33播磨灘 ◆UYKinKIqWU :03/01/18 01:57
ちゅーか、何回「最終決戦」しとるねんw
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 01:57
もう、いい加減にしろよ。
寝床の数では横浜の圧勝、それでいいよ。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 01:58
名古屋人がつくったコピペだが、貼るぞ。
これが全てを語っている。

■年間商業販売額
【東  京】・・・・・1,946,375億円
【大  阪】・・・・・・602,039億円
【名古屋】・・・・・・396,613億円
【福  岡】・・・・・・173,148億円
---------------------------
【横  浜】・・・・・・119,296億円
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 02:26
神戸
凋落横浜人の反応期待
http://www.wadaphoto.com/japan/images/jcg02l.jpg

37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 02:33
1よお前は福岡が好きなの?横浜が好きなの?両方好きなの?
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 02:37
福岡の相手は平壤が妥当
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 02:41
福岡の相手はスリジャヤワルダナプラコッテが妥当
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 02:49
もう福岡煽り横浜煽りて旬が切れたの?
なんか最近元気無いみたいけど。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 06:53
保 守
42JJJJJJJJJJJK:03/01/18 11:15
横浜市はライバルとも思わないところから喧嘩を売られることが多いですねw
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 13:00
福岡は横浜のライバルじゃなくて、目標だもんな。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 13:32
>>1は福岡横浜の電波に期待する能無し。
無名な田舎街を対決させ三度も1,000取り合戦に持ち込ませる
俺みたいになるには後2年は2ちゃんねるで修行しないと無理。
45JJJJJJJJJJJK:03/01/18 15:44
横浜としては大阪と名古屋あたりかな?
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 15:50
>>45
また心に微塵も無いことを・・
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 17:23
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 17:25
横浜が絶対に勝てないのは東京・名古屋・京都・大阪・神戸
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 17:26
♪神戸〜
♪そしてどうなるの〜
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 17:29
将来、横浜には100棟以上の超高層ビルが建つだろう
でも90%以上がマンション
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 17:32
>>50
無理だよ。都心回帰で
住宅も伸びないと思われ
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 17:33
>>50
凋落ベッドタウンに、そんなマンション需要はないよ。
横浜は都心回帰で廃れる一方。

ヨコハマ〜♪たそがれ〜〜♪
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 17:34
見栄で建てたあと人口減少で
ゴーストタウン化きぼん
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 17:36
ゴーストタウンでサバゲーて流行るんじゃない?
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 17:38
ハマスタに押しかける阪神ファン

横浜っていったい・・・・
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 22:38
神奈川に大地震が起こったら・・・


全国各地で、盛大に花火を打ち上げましょう!
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 22:43
>>56
つーか関東大震災パートUでは?
58JJJJJJJJJJJK:03/01/18 23:50
神戸と横浜を比べるなんてここの板に来なければ思いもよらなかった(横浜市民として・・・
59JJJJJJJJJJJK:03/01/18 23:53
>>48
神戸は本心から比べたことが無いです
大阪と名古屋と京都は分かりますけど
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 00:01
どうやら勝負あったようだな。

勝ち組:東京 大阪 名古屋 福岡

衰退組:横浜 千葉
61湘南玉葱 ◆xamfGJe9sA :03/01/19 00:01
>>56
マジで、聞き捨てならんな。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 00:01

1.ソウル特別市 1023万
2.釜山市    381万
3.大邱市    244万
4.仁川市    230万
5.福岡市    137万


63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 00:19
>>62
必死だな、衰退ベッドタウン横浜人w
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 00:25
>>63=62

自分で荒らすなよ。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 00:27
>>59
なんでイメージ的には同類じゃん
つーか神戸を目指したのは横浜だろ
戦前は神戸の方が圧倒的に力は上だったよ
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 00:43
NHKで言ってたけど
横浜、さいたま、千葉は業務核都市なんだよな
政令市でも
まあ、街の様相を見れば一目瞭然なんだけど
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 00:48
近畿人からすれば横浜は安っぽいベッドタウンのイメージしかない
京都や神戸と比べるなんてね・・・って感じ。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 00:49
ワイルドブルー横浜 閉鎖
横浜ジョイポリス 閉鎖
横浜ドリームランド 閉鎖
ダイナレックス本牧 閉鎖
シーパラダイス ガラガラ
ズーラシア ガラガラ

向ヶ丘遊園  閉鎖
シネマワールド 閉鎖
手塚治ワールド 中止

ヨコハマ〜♪たそがれ〜〜♪
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 00:51
神戸人はこの板で不活性なのはなんでだろ。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 00:52
京都や神戸もベッドタウンとしてかなり微妙
人口の割に市内総生産低いし
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 01:45
ベッドタウン横浜には風格ある都心風景が無いんだよなぁ。

http://khimyu.tripod.co.jp/hakata.html
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 02:15
ヨコハメ市ねよ
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 02:19
不幸化人って可哀想な生物ですね。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 03:10
まだやってんのか福横戦争
75JJJJJJJJJJJK:03/01/19 12:03
>>65
いやそうじゃなくて横浜市民としての感覚。
横浜市民で神戸と比較しようなんて
殆ど本当に思ってないし。(神戸への意識は無し
みんな神戸と比べたことなんてマジで無いんだよ。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:06
まあ、近畿人からすれば関東=東京だけだからな
横浜と言えばハマスタ・・だけか・・
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:07
神戸側も同じ。
東京以外では横浜の存在を日常の中で実感できる機会がない。

78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:09
>77
神戸の人は迷惑がっているよ。横浜なんかと比較されてw
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:10
でも東京に行けば神戸の二文字が街中で結構見るよ
京都や大阪に匹敵するぐらい
それが神戸市とは関係無くてもね。

関西では横浜はもとより東京の文字さえ見る事は無い
強いて言えば江戸前寿司ぐらい
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:15
>>79
東京で見る神戸の二文字?パン屋だけ。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:33
>>80
高級料理屋に行けば結構神戸の文字あるよな
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:45
福岡の人口137万は、東アジア200位だそうです

ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷ
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:47
せめて190位くらいになれよ
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:47
行ってよかった観光地・施設ランキング
http://www.nikkei.co.jp/rim/kankou1.GIF

横浜の名前がありません・・・・・・
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:48
小地方都市福岡は永遠に中心になれない
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:52
観光で負けたら横浜が勝てるものなくなっちゃうぅ〜ぷぷぷ
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:56
なんだ、福岡市ってそんなに小さいんだ
プロ野球もあるし、そこそこの街だから今度行ってみようと
思ってたがやめる
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:57
でも小さいから日帰りで回れるかも
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:59
また逃げたか関東人。
キャンキャン吠えながら逃げたのかな?w
お前らの知能が低いことを再確認できた。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 12:59
福岡はここで騒いでる香具師の話半分のしょぼい街だから
行ってもしょうがない。がっかりするからやめたほうがいい
特に三大都市を見慣れてる人にとっては
静岡レベルの町にしか見えないと思うよ
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 13:06
横浜の人間だったら韓国旅行のゲートウエイとして福岡に立ち寄るのも一興。
羽田(飛行機)→福岡(観光)→釜山(高速船)→ソウル
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 13:08
福岡→釜山→ソウル

田舎都市から徐々に大きな街に向かうわけねw


93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 13:08
ソウル1050万 福岡137万  ぷ
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 13:09
朝鮮と言えば横浜だろw
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 13:09
中心街に浮浪者のすくつがあるのは横浜だけだ。

*******************************************
森総理語る(早稲田大学講演会にて)

「横浜の寿町周辺にはね、1500人ぐらいの韓国人がいて、
彼らは、ほとんどベトナム帰還兵なんだ。
彼らをまとめるリーダーが一人いて、1000人ぐらい集まると、
大変な軍事力ですよ」
*******************************************
(寿町は元町や中華街や横浜市役所のすぐ近くの中心街にある)
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 13:10
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 13:10
■衛星都市部門■
豊中市 :36平方キロ/40万人/人口密度11111人
寝屋川市:25平方キロ/25万人/人口密度10000人
吹田市 :36平方キロ/35万人/人口密度9722人
尼崎市 :49平方キロ/47万人/人口密度9592人
川崎市 :143平方キロ/125万人/人口密度8741人
東大阪市:61平方キロ/52万人/人口密度8525人
横浜市 :437平方キロ/342万人/人口密度7826人
相模原市:90平方キロ/60万人/人口密度6667人
横須賀市:101平方キロ/42万人/人口密度4158人
鎌倉市 :40平方キロ/16万人/人口密度4000人

人口自慢の神奈川県、人口密度はどうしたんだ?(藁
人口だけが自慢なんだろ>横浜人(藁藁
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 13:11
アジアの拠点(使う福岡人自身は盟主くらいのつもり)を自認する
福岡のほうが韓国に精神的に近いんでは?
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 13:12
>>97
大阪ってせまっくるしいね
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 13:13
>>97
福岡こそ、名前すら無いじゃんww
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 13:18
>>90
だけどたまにだけど横浜ナンバーの観光バス見るな。
遠いとこからご苦労さんと思うけど。
窓から眺めてる横浜人の顔見てると摩天楼でも見てるのかと、
活き活きした眼した御上りさん状態だったな。
まあ、よこはまっぺは茨城とでも戦ってろ
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 13:20
関西人は本当に知能が低い。

【JR奈良駅で】降りる人が先という原則すら守られていない。地方にありがちな低俗さ。
【近鉄南大阪線で】大声でケータイを使うDQN。車内でケータイを使う香具師は
どこにでもいるが、あんな大音声は初めて。
同じ車内で。どこのバカ大学か知らないが、脳に悪影響なダミ声関西弁で会話。
あんな汚い声・言葉は聞いたことがない。
【近鉄長野線で】奇声をあげるガキ。ロクに叱らないババア。
【エスカレーターで】右に立ち、左側を空けるという愚行が習慣化。
大抵の人は右手に荷物を持つため、歩く人間の荷物が右側の人にガシガシ当たる。
立っている人間も右手でベルトをつかむことになるため、荷物を持ち替えねばならない。
その点、左に立って右側を歩けば、立つ人は右に荷物、左手でベルトをつかみ、
歩く人の荷物もあたらない。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 13:20
行ってよかった観光地・施設ランキング
http://www.nikkei.co.jp/rim/kankou1.GIF

横は(略・・・・・・ぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷp
105山崎渉:03/01/19 22:21
(^^)
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:16
(^^)
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:32
以前、横浜人が「豚骨醤油ラーメンの本場は横浜」と大嘘宣伝していたれど、豚骨醤油ラーメンをブレイクさせたのは和歌山。その和歌山をパクったのが横浜なんだよ。
つねに猿真似パクリの横浜。
にもかかわらず「本場」とか「発祥」とか大嘘宣伝する。
横浜は韓国と一緒。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 23:21
ゴッドハンドの捏造場所
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/iseki/200011/05-6b.jpg
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/details/iseki/200011/05-6.html

東日本(特に東北・北関東)に集中する捏造遺跡群・・・。
何も知らず、喜び踊らされていた地元民・・・。

まあ西日本のような華やかな歴史が無いことが悔しいのは分かる。
しかし電波を出すだけでは飽き足らず、実際に遺跡にまで手を付けるなんて・・・
あまりにもやり過ぎではないだろうか?はたして某国の人でもここまでやるだろうか??

なぜ東日本(特に東北・北関東)人は、このような非道な行為が平気で行えるのだろうか?
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 01:47
さあみなさん、衰退ヨコハマの鎮魂歌を歌いましょう!

ヨコハマ〜♪たそがれ〜〜♪
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 01:52
福岡のライバルは札幌だろ。
横浜はさいたま、千葉。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 01:57
>>110
その通り。
横浜にはさいたま、千葉のようなベッドタウンとしての自覚が欠如している。
もっと現状を把握してもらわなければ。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 02:13
不幸化人って蜃気楼でも見てるんですか?
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 02:15
まだやってんのか、福岡横浜戦争w
互いにフィールドが違うことを意識しろよな。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 02:56
さいたまと千葉には目を向けないで、福岡とか名古屋、挙句の果てには大阪にまで
噛み付く横浜の田舎猛犬根性、もういやです。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 02:58
>>114
だから衰退するんだよwwww
個人的には、横浜はもう終わった町だと思う。
横浜に限らず、東京の郊外タウンは。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 18:37
九州のドン不幸禍も
首都圏にくればせいぜい川崎か千葉かダサイタマ程度。
これだから井の中のミミズっていわれんだよ。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 18:44
>>116
テストを簡単と見て勉強せずに受けたらあぼーんってタイプの香具師だなw
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 20:12
煽り合え!!!
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 20:14
もういいよ
臭いトンコツは田舎で野良仕事でもしてろ
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 20:20
この前NHK見たけどMM21周辺はスカスカだったなw
東京からのストロー現象で商業も発達しないし、
オフィスなんか東京の超高層ビルに移っていってしまっているらしいじゃないか。
大丈夫か?衰退が激しくて。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 20:27
横浜の画像きぼーん
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 20:57
もう横浜はいい…。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 17:48
>>122-123
ここで叩かれてるほど田舎じゃないじゃん
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 17:51
>>125
おそらく350万人いるのに都市規模が小さいと言うことだろう。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 17:52
>>126
なるほどね。実質180万都市ぐらいとかいわれてたものな。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 17:53
先日のNHKでMMの空撮を見ました
哀れすぎて涙が出るほど笑いました

夜景は綺麗に映るのは当たり前
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 17:54
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 17:56
横浜は実質100万都市だな。
福岡は実質300万都市。
福岡:横浜=3:1が妥当だろ。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 17:56
開発途中なのに哀れといわれてもなあ
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 17:57
>>128
おまえ臨海副都心見たこと無いだろ
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 17:57
支店経済で基盤が脆い福岡とベッドタウンで衰退も激しい横浜。

どちらにも明るい未来は待ってそうにないがw
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 17:57
>>126
でも、かなりでかいほうちゃうか?
350万レベルではないにしても、
名古屋以上に迫力あるように見える。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 17:58
>>130
漏れは福岡と横浜の両方行ったことがあるが
福岡は実質220万都市
横浜は実質270万都市に見えた。
ただ、横浜は東京の一部に見える。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 17:58
ポートサイドってなに?今まで横浜の画像はよく目にしてたけど始めて今見た。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 17:58
>>133
いや、何でも東京にあればいい横浜と、九州に一つは必要な福岡。
この違い、分かるかなぁ?
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 17:59
>>136
神奈川区の臨海部、MMの北、横浜駅の東
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:00
>>135
まぁしょうがないよ。今の横浜は悔しいけど東京次第という点が多々ある。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:00
>>133
支店経済でも
城下町経済よりはまし。

本社経済>>拠点支社経済>>城下町経済>支店経済。

城下町経済=有名な大企業が少なく、関連企業で成り立っている町。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:00
仙台より若干大きいぐらい?
http://www.pref.kanagawa.jp/keikaku/seityo/kaitei/image/02hama1p.gif

120万レベル
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:00
>>136
横浜駅の近くの住居地域
金港地区とも言われている
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:01
>>141
仙台馬鹿うざい
帰れ!
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:01
>>139
今の横浜があるのは東京のお陰なんだよ
本当なら高層ビル2〜3本建ってりゃ良いぐらい
面積は大きいですね>横浜
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:02
>>138 >>142
サンクス!
横浜はMMだけじゃなかったね。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:02
あまりにも東京が巨大なため、東京内に収まらずに
市街地がはみ出しているだけ。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:04
東京が無ければ茨城北部クラス
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:04
>>141
ズーム遠すぎ。山梨のほうまで見えてるんちゃうん?
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:04
>>145
面積は大阪・川崎より大きく、福岡・名古屋・千葉より若干でかい程度。
あとはみんな横浜より面積は大きかったとおもいますよ、多分。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:06
>>148
東京がなければ茨城なんて見る影もない存在になっちゃうよw
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:06
>>148
また同じ煽りレスか
飽きたよ
なんか他の芸見せろ
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:06
やっぱり神戸よりもでかいね。
まとまりない感じやけど。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:07
>>147
意味判らないこと言うな
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:07
>>150
それに横浜の可住地面積はどのぐらい?
写真を見た感じ、平野で何処でも住めそうなんだけど。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:07
横浜の中心地ってどこなの?
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:08
瀬谷
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:09
さすがに福岡に挑むのは酷だな。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:09
>>155
可住地面積は市の面積とほぼ同じだった気がします。
でも平野と言うより丘陵地帯だから結構でこぼこしてるんですよ。
だから農業も盛んなわけです。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:09
まじ、見た目では勝負ならんやろ。
画像では横浜の圧勝では?
データとかで比較するしかないんちゃうか?
企業本社数とか製造品出荷金額とかなら
福岡のほうが大きいかもしらん。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:10
つーかさすが福岡はデカイなって画像見た事ないんだけど
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:10
>>153
神戸がまとまりが有り過ぎるんだよ。(w
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:10
>>157
一番田舎じゃねえか
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:11
>>160
製造品出荷金額は横浜のほうが上。企業本社数は福岡が上だったような。横浜だっけ?
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:12
1.東京特別区 828万
2.横浜市   349万
3.大阪市   261万
4.名古屋市  218万
5.札幌市   184万
6.神戸市   151万
7.京都市   146万
8.福岡市   136万
9.川崎市   128万

9位の川崎の猛追受けて転落か福岡 ぷ   
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:13
みんなで協力して福岡画像を探すスレになりますた。
ファイッ!!
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:13
http://www.sanynet.ne.jp/~tom-en/pana_day/Togao_M.jpg
神戸

沖の2つの人工島も神戸です
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:14
>>167
神戸カコイイ!!
横浜も内陸の市街地を寄せるとこうなるんだろうか。
169アメリカン:03/01/22 18:15
横浜は2本で2番目に大きい都会の割には・・・って感じ
日本のNo.2ってこの程度なのかw
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:15
>>166
いっちょやったるか
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:15
2002年10月1日現在5大都府県人口数と推移
東京都 12,279,419 (+545,814)
大阪府  8,824,033 ( +26,765)
神奈川  8,628,787 (+382,887)
愛知県  7,122,252 (+253,916)
埼玉県  7,007,036 (+247,725)
()内は1995年10月1日国勢調査からの増加数
http://cat.zero.ad.jp/ki44/2-9-7jinkoukenbetsu.htm

福岡は?
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:16
>>167
たしかにきれいだと思う。
でもスレに関係ないだろ。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:16
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:17
>>171
福岡県ならたいしたことないよ。ここは県のスレなの?
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:18
東京に勝てない福岡。( ´,_ゝ`)プッ
1桁違うよ。九州は日本の足引っ張ってるから帰っていいよ。

■年間商業販売額
【東  京】・・・・・1,946,375億円
【大  阪】・・・・・・602,039億円
【名古屋】・・・・・・396,613億円
【福  岡】・・・・・・173,148億円
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:19
アジアの拠点がこのざま
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:19
>>173
もっとカッコイイやつをお願い!
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:19
            総研予想
1.東京特別区 828万 ↓ 700万
2.横浜市   349万 ↓ 250万
3.大阪市   261万 ↓ 230万
4.名古屋市  218万 ↓ 160万
5.札幌市   184万 ↓ 150万
6.神戸市   151万 → 160万
7.京都市   146万 ↓ 130万
8.福岡市   136万 ↑ 150万
9.川崎市   128万 → 130万

179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:20
>>175
そりゃ東京には勝てないよw
どこから東京が出てくるんだ?
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:20
>>173
最後の画像どこ?凄くいいんだけど。
>>175-176
福岡人に横浜叩きをさせようと必死な関西人がいます
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:21
>>173
何処までも市街地が続いてるって感じ・・・。
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:21
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:21
名古屋は160万までは落ちないと思う。
むしろ増えるんじゃないか?
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:22
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:22
なんか福岡ってアジアっぽい街だね。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:23
>>185
乙カレー
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:23
>>186
日本自体アジアなのだが・・・。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:24
>>188
日本は東南アジアで、もっと南てきな意味ってこと
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:24
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:25
日本は東南アジアだったのか〜!
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:25
>>190
少し古いね。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:25
>>190
MMをさらに閑散とさせたような
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:26
街としては福岡>横浜だよね。
横浜には繁華街が無いし、都心も小さいし。
195横浜在住 ◆7U9c7BQO06 :03/01/22 18:26
>>192
でも綺麗だな。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:27
日本は東南アジアなの?日本の義務教育受けた?
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:27
福岡と横浜と神戸は街の規模が似通ってていい勝負だと思うよ。
198横浜在住 ◆7U9c7BQO06 :03/01/22 18:28
日本は東アジアだろう
東南アジアはシンガポールやフィリピンだぞ。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:28
今日最大のバカ発見!

189 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/22 18:24
>>188
日本は東南アジアで、もっと南てきな意味ってこと


200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:28
>>178
こんなのあたったためしがない。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:29
( ´,_ゝ`)プッ 、横浜はばか
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:30
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:31
神戸は市街地から車とケーブルで30分で六甲山頂まで行ける
頂上に行けば標高960mから眺める市街地は最高
今なら山頂は雪が残っていて人工スキー場もある。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:31
コピペがなければこんなにも福岡と横浜でもまったりとできるのにねぇ。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:40
神戸の僅か1つの画像とレスで両都市とも意気消沈だなw
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 19:21
↑ちんこ
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 19:44
市街地の規模も福岡≧横浜≧神戸で大差なし。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:23
あのですね、福岡ってDVDやら書籍が届くの2〜3日遅いんです。
しかも東京は遥か遠くだし。規模が同じだったら、東京圏
に近い横浜、大阪圏に近い神戸のほうが魅力的なんですが・・・

209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:52
とりあえず、名古屋はこの3都市より↑でよいのかな?
>>209
あんた誰よ。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:12
♪     ♪                ♪
                   ♪
   さあみなさん、衰退横浜の鎮魂歌を歌いましょう!
 ♪                            ♪
   ヨコハマ〜♪たそがれ〜〜♪      ♪

♪             ♪
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 23:26
個々の都市を比較しても意味無いと思うぞ。
100万都市でも周辺が小都市ばっかりだったら
あまり意味ないし。
巨大都市の衛星都市(横浜・神戸)と、地方中核都市
(札幌・仙台・福岡)を規模が同じだからって同格に
扱うのは無理があると思うんだけれども。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 22:23
mm
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 22:32
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 22:36
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1043162287/l50
横浜市の借金総額、6兆2000億円也!
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 22:52
横浜は千葉とでも戦ってろよppp
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:03
神戸は衛星都市ではないよ。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:06
神戸は衛星都市ではない
大阪から相手にもされない駄目都市
なんで関西圏三都市はお互い仲が悪いのか?
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:11
東京人は横浜をベッドタウンだとかんがえてるけど、大阪人は神戸をベッドタウンだとはかんがえてないよ。それに既に戦前百万都市だったしね。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:13
>>219
捏造
ベッドタウンに拘るのはなぜだ?
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:13
三都はそれぞれ意志を持ってる。
横浜さいたま千葉には意志が無い。
独自性も無い。
ただ東京の住宅地として佇んでる。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:15
大阪府は大阪市以外はベッドタウンだからな。
東京が大阪市にあたり、関東近県が残りの市に相当。
結局は規模が小さいだけ。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:16
というか神戸が何故いる?関係ないだろ。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:32
神戸に興味も無いし行ってみる気も無いが、衛星写真で見る限り
大阪の一部だな。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:36
このスレは神戸の二文字に敏感に反応するなw
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:38
横浜の勝ち。福岡とか名古屋って近くに都会がないので勘違いしてるし、たいしたことないのに。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:40
神戸が大都市だなんて聞いたのはこの板がはじめてだ。
実社会では話題に上らないんでね。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:42
誰一人として神戸が大都市なんて言ってないけど‥ノイローゼか?
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:43
>>226
黙れよ負けたからってそんなに僻んでアホな事ばかり言うなよ。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:43
http://www.sanynet.ne.jp/~tom-en/pana_day/Togao_M.jpg
神戸

沖の2つの人工島も神戸です
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:44
誰か>>226に釣られてやれよ!
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:47
東京に愛想つかして芦屋に移り住んだ谷崎の「細雪」でも読んでご覧。関西で上質とされるライフスタイルが少しは分かるかも。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:49
>>226
隣に大都市があるので、自分のところも大都会と勘違いしている
横浜よりはマシかと
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:50
>>233
早いところ病院に行け
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:55
>>233

あんたは 分校>別館 という主張を繰り返していますか?
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 23:56
福岡って炭坑夫の血筋らしいね。どうせ連行されてきたんだろ。
これだけ言わせて。福岡が都市規模(not都市機能)
で横浜に勝ってるとは思ってないはず。
人口、鉄道網、百貨店数、小売額、市内総生産等。
これらで勝負挑む福岡人は偽者か世間知らずの厨房。

ただし規模が小さくとも地域都市圏の中心都市として格は福岡が上。
手前味噌スマソ。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:17

★神戸市(海岸通)http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/kobe2-31.JPG

★福岡市(百道)http://www.yado.co.jp/tiiki/fukuoka/momoti/momoti01.jpg

★横浜市(1999年:関内の吉田橋)http://history.independence.co.jp/ww2/now/20.jpg
                 http://history.independence.co.jp/ww2/now/21.jpg
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 00:19
福岡と横浜どっちがDQNか言い争っているんでつか?

メクソミミクソハナクソ。    一緒ですよ、一緒。
■画像でみる『横浜』の悲哀2■ 
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042431993/l50

866 :停止しました。。。 :停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

ぷっ!!!
” 九州国際空港 ” 第二弾! - 九州・糸島に学研都市を、東京に応援団

九州大学が移転する福岡県の糸島半島を中心に学術研究都市を整備する構想の
応援団が、東京で旗揚げする。福岡、佐賀の自治体や経済界などでつくる九大学研
都市推進協議会が、29日に首都圏で活躍する九州出身者ら28人を集めて設立す
る。九大移転は国が決定済みだが、学研都市はまだ地元の夢にとどまっている。筑
波や関西に続く第3の立地を目指す。応援団の名前は「九大学研都市構想促進東
京会議」。会長には東レの前田勝之助会長が就く。ほかに古川貞二郎・内閣官房副
長官、浜田広・リコー会長、久保田勇夫・ローン・スター・ジャパン会長、西澤潤一・岩
手県立大学長らが加わる。協議会は会議を年1回程度開き、意見を聞くほか、メン
バーに構想を広めてもらう狙いだ。協議会は会議設立の当日、同じ東京で構想推進
のためのシンポジウムを開く。福岡県の麻生渡知事や九州・山口経済連合会の大野
茂会長が出席し、盛り上げる予定だ。
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news02.asp?kiji=4260

【解説】 北九州市が整備建設中の折尾地区学研都市構想を妬むもの。これに関連し
て中央省庁から予算を得ようとし、北九州の学研都市構想を意図的に妨害しようとす
る、言わば、新北九州国際空港に16年間執念の粘着力にも関わらず頓挫した、九州
国際空港(現在の新福岡空港構想)と構図は同じである。” 九州に〜を! ” と言うフレ
ーズで始まるとき、それは九州電力、或いは福岡市経済界のシンパが何らかの形で関
与している。県知事選の相手方の出方を伺う微妙なこの時期にこのような打ち上げ報
道をするのは、麻生現知事が真剣に県政に取り組んでいない証拠である。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 04:50
同和対象地域の概況:九州

同和関係人口(地域数)
1位 福岡……111784人 (617)
2位 熊本……11308人 (50)
3位 大分……8935人 (102)
4位 鹿児島…6244人 (49)
5位 佐賀……1273人 (19)
6位 宮崎……729人 (36)
7位 長崎……292人 (3)

ブッチギリだな、不幸化。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 07:48
何回も勝利宣言を繰り返し、なおかつまたスレッドを立ち上げる福岡人は根っからの負け犬なんでしょうか?
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 18:04
そんなに焦るなよ、衰退横浜w
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 18:08

★★★横浜のルーツ★★★

暗闇坂(処刑場)=西区役所すぐ
http://kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/kurayami.htm

小机(処刑場) =新横浜の隣駅
http://kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/yokohama2.htm

戸塚(首洗いの井戸)
http://kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/kubiarai2.htm

また始まったか自作ゴキハメ
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 18:16
いつにも増して酷いな、今日の横浜人はw
>247
必死に福岡のふりして横浜煽ってるお前は何処の人間?
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/26 18:39
東京が誇る栄光のナンバー1

犯罪実数ナンバー1 倒産件数ナンバー1 自殺者数ナンバー1 殺人事件発生数ナンバー1
大気汚染率ナンバー1 殺人事件発生率ナンバー1 一人当たり公園面積率の低さナンバー1
ドメスティックバイオレンス相談件数ナンバー1 離婚相談所利用者数ナンバー1 探偵社利用者数ナンバー1

もはや宇宙の屑だな、東京はwww
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:01
神奈川県警はチーマーと三国人の味方だろ。
ま、横浜にはそいつらしかいないから仕方ないか・・・

251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:02
姉妹都市比較

■大阪★★★★★
A=ミラノ・シカゴ・サンクトペテルブルク・香港/ B=上海・シンガポール・サンフランシスコ・サンパウロ・メルボルン
■東京★★★★
A=ニューヨーク・モスクワ・パリ・北京/ C=ソウル・ジャカルタ・サンパウロ・カイロ・ニューサウスウェールズ
■京都★★★
A=パリ・フィレンツェ/ B=ボストン・ケルン・キエフ ウクライナ・ 西安/ C=グアダラハラ・ザグレブ
■神戸★★★
A=リオデジャネイロ・バルセロナ/ B=フィラデルフィア・シアトル・天津・マルセイユ・リガ・ ブリスベーン
■名古屋★★★
A=シドニー・ロサンゼルス/ B=メキシコシティー・南京    
■横浜★
AとB=無し(笑 / C=マニラ・ボンベイ・リヨン・サンディエゴ・バンクーバー/ D=オデッサ・コンスタンツァ
------------------------------------
横浜の姉妹都市はショボくて臭いw  横浜の市格が低いのは明らか。www


252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 23:03
物事を論理的に考えられない関東人が多いね。
名古屋人の漏れからみても、東京は下品で汚くて
危険でヤバイ街って印象だな。見た目も悪いし
人間が最低。もちろん関東人全員がそうだとは
思ってないけど、他の街や地域と比べてダントツに
礼儀知らずで独り善がりでわがまま勝手セと思う。
言葉も品が無くて汚くて人を馬鹿にしてるっぽい。
東京のかわりに、京都があの場所にあったらいいのに、と
本気で何度も思った。京都コンプレックスのカタマリで
東日本でさえ嫌われている東京、でしゃばって来るから
余計に嫌い。まちBBSでも関東のあるプロバイダーから
アク禁になったら煽りや粘着カキコが減ったくらい。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/29 23:39
横浜なんかへ行く奴は
マスコミの横浜賛美のウソを信じこんでいる
世間知らずの青臭いド田舎のガキだけだろ。
んま、横浜はド田舎だけどね。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/29 23:50
また今日も横浜いじめか。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/29 23:58
福岡は雑誌の発売日が遅れるらしいねw
256コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/30 00:00
>>252←こりゃ誤爆かね?
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/30 00:01
ΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ
ΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ
ΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ
ΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ
ΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ
ΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ
ΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ
ΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ
ΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ
ΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞΞ
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/30 00:02
>>255
今時そんなわけない筈
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/30 00:05
>>258
確かに1〜2日遅れます。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/30 21:32
横浜は空港開港が福岡に何年遅れるんですか?
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/30 21:48
>>259
月刊誌がでしょ?週刊誌は当日。
>>260
100年後
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/30 22:15
■銀行預金総額

【東 京】・・・・・1,205,535億円
【大 阪】・・・・・269,775億円
【名古屋】・・・・・156,810億円
【横 浜】・・・・・127,863億円
【京 都】・・・・・・75,086億円
-------------------------------
【福 岡】・・・・・・71,971億円

自称”三大都市”の福岡。実態は第六都市。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/30 22:18
■大型小売店総数

【東 京】・・・・・208店
【横 浜】・・・・・120店
【大 阪】・・・・・・86店
【札 幌】・・・・・・85店
【名古屋】・・・・・・61店
【神 戸】・・・・・・57店
【京 都】・・・・・・43店
---------------------
【福 岡】・・・・・・40店

福岡はどうしようもないねw
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/30 22:18
■大型小売店総売場面積

【東 京】・・・・・・1,844,000u
【横 浜】・・・・・・235,000u
【大 阪】・・・・・・749,000u
【名古屋】・・・・・・663,000u
【札 幌】・・・・・・585,000u
【神 戸】・・・・・・472,000u
【京 都】・・・・・・448,000u
---------------------------
【福 岡】・・・・・・403,000u

どうしようもないね、福岡はw
よくこれで三大都市を名乗れるものだ。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/30 22:18
■道路舗装総延長

【東 京】・・・・・11,718,673m
【横 浜】・・・・・・7,546,200m
【名古屋】・・・・・・6,228,657m
【神 戸】・・・・・・5,488,496m
【札 幌】・・・・・・5,241,642m
【大 阪】・・・・・・3,933,606m
【広 島】・・・・・・3,861,402m
--------------------------------------
【福 岡】・・・・・・3,793,172m

福岡って・・・・・w
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/30 22:18
■道路舗装総面積

【東 京】・・・・・96,519,960u
【札 幌】・・・・・56,284,554u
【名古屋】・・・・・53,816,905u
【横 浜】・・・・・53,128,802u
【大 阪】・・・・・39,366,251u
【神 戸】・・・・・30,834,493u
【北九州】・・・・・30,406,306u
----------------------------------------
【福 岡】・・・・・27,438,622u

どうしようもありませんな、福岡は。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/30 22:18
■地下鉄乗車人員

【大 阪】・・・・・・877,009,701
【東 京】・・・・・・589,099,824
【名古屋】・・・・・・408,972,204
【札 幌】・・・・・・206,295,264
【横 浜】・・・・・・150,454,269
【京 都】・・・・・・111,275,245
------------------------------
【福 岡】・・・・・・108,193,865

福岡ってどうしようも無いね。
札幌はおろか横浜や京都にまで負けてるなんて・・・w
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/30 22:18
■JR乗車人員

【東 京】・・・・・2,614,525,000人
【大 阪】・・・・・・552,420,220人
【横 浜】・・・・・・475,348,000人
【川 崎】・・・・・・198,710,664人
【神 戸】・・・・・・175,833,550人
【千 葉】・・・・・・157,466,000人
【名古屋】・・・・・・114,036,363人
【京 都】・・・・・・103,368,380人
【広 島】・・・・・・・67,501,487人
--------------------------------
【福 岡】・・・・・・・66,478,641人

広島如きに負ける福岡って・・・
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/30 22:19
お これはナゴ作か。ひさしぶりやな。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/30 22:21
■私鉄乗車人員(駅数)

【東 京】(202)・・・・2,045,991,000人
【大 阪】(66)・・・・・・643,989,486人
【横 浜】(62)・・・・・・583,260,537人
【川 崎】(30)・・・・・・244,052,636人
【京 都】(85)・・・・・・209,594,000人
【名古屋】(44)・・・・・・177,248,572人
【神 戸】(69)・・・・・・156,589,559人
-----------------------------------
【福 岡】(16)・・・・・・・62,110,955人

よくこれで三大都市を名乗れるね、福岡w
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/30 22:21

■地下鉄在籍車両数

【東 京】・・・・・・3,549
【大 阪】・・・・・・1,200
【名古屋】・・・・・・・742
【札 幌】・・・・・・・404
【横 浜】・・・・・・・228
【京 都】・・・・・・・204
【神 戸】・・・・・・・168
---------------------------------
【福 岡】・・・・・・・144

どうしようもありませんな、福岡は。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/30 22:21
■販売電力量総数

【東 京】・・・・・61,337,751,000kWh
【大 阪】・・・・・22,980,188,000kWh
【横 浜】・・・・・17,727,453,000kWh
【名古屋】・・・・・15,524,800,000kWh
-------------------------------------
【福 岡】・・・・・・9,998,619,999kWh

いつも一桁たりないね、福岡ってw
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/30 22:21
■図書冊総数
【東 京】・・・・・32,878,044冊
【横 浜】・・・・・・4,052,126冊
【名古屋】・・・・・・3,534,653冊
【大 阪】・・・・・・3,262,552冊
【京 都】・・・・・・2,685,701冊
【広 島】・・・・・・2,357,144冊
【仙 台】・・・・・・2,311,730冊
【川 崎】・・・・・・2,033,111冊
【札 幌】・・・・・・1,984,983冊
-------------------------
【福 岡】・・・・・・1,979,758冊

さすが文化不毛の地、福岡w
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/30 22:21
■図書館総数
【東 京】・・・・・217室
【札 幌】・・・・・・33室
【大 阪】・・・・・・25室
【京 都】・・・・・・22室
【横 浜】・・・・・・19室
【名古屋】・・・・・・18室
【北九州】・・・・・・16室
【神 戸】・・・・・・11室
【川 崎】・・・・・・11室
--------------------------------
【福 岡】・・・・・・10室

福岡の文化レベルがよく分かりますねw
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/30 22:21
■市民所得
【東 京】・・・・495,911億円
【横 浜】・・・・114,230億円
【大 阪】・・・・・87,160億円
【名古屋】・・・・・78,490億円
【札 幌】・・・・・53,204億円
【神 戸】・・・・・42,618億円
【京 都】・・・・・41,807億円
【川 崎】・・・・・40,658億円
---------------------------------
【福 岡】・・・・・40,333億円

福岡・・・w
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/30 22:22
どっちだ
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/30 22:22
■1人あたり県民所得
【東 京】・・・・・4,189,000円
【愛 知】・・・・・3,550,000円
【大 阪】・・・・・3,312,000円
【埼 玉】・・・・・3,274,000円
【神奈川】・・・・・3,263,000円
--------------------------
【平 均】・・・・・3,023,000円
--------------------------
【福 岡】・・・・・2,750,000円

凄いね福岡。全国平均を大きく下回ってるよw
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/30 22:23
■水道普及率
【東 京】・・・・・100.0%
【大 阪】・・・・・・99.9%
【神奈川】・・・・・・99.8%
【愛 知】・・・・・・99.7%
【兵 庫】・・・・・・99.6%
【京 都】・・・・・・99.2%
【北海道】・・・・・・96.5%
-------------------------
【福 岡】・・・・・・91.0%

福岡はなんと全国40位。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/30 22:24
おい!! こら!! ナゴ作!! ふざけんな!!
【夜逃げ準備は】不幸化塵のホンネ【できますた】
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1043941876/
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/01 17:20
横浜は「地方中核市並の繁華街」+「郊外の住宅街」ってかんじです。
都会ではないけど、特別田舎というわけでもないという中途半端さ。

ところで上の方で観光がどーとか書いてあるけど、
あんま横浜って遠くから来て見るほどのもんでもないと思う。
観光スポットっていうか、田舎の人のためのデートスポットだよね。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/01 17:29
いつも思うのだが、横浜ってなぜ裕福&エリート階級の多い町なのに、
大学は低偏差値のバカ大ばかりなのだろう?
国公立大学だって、人口800万の県にもかかわらず、たったの2つしかない。

その答えは、横浜の秀才はみな東京を目指すからである。
やはり東京崇拝主義は、神奈川にも浸透しているようだ。
現実面でも精神面でも「東京のオマケ」。それが横浜だ。
悪かったな
慶應は横浜市にもあるんだが
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/03 07:38
>283
横浜にある慶応は偏差値が低いんだよねw。
いずれにせよ、慶応の本拠も発祥も東京。
慶応創立者の福沢諭吉は大阪出身。

勘違いするなよ>文化後進地の低学歴DQNのバ神奈川県民
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/03 07:41
>横浜にある慶応は偏差値が低いんだよね

ははは バカまるだしw どうしてそう思いたいわけ?
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/03 07:43
福沢ユキチは中津出身では?
慶應の理工のレベルがどんなものかはわからんが。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/03 07:44
>勘違いするなよ>文化後進地の低学歴DQNのバ神奈川県民

ここいらへんにコンプ丸出しのみっともなさがある(ゲラゲラ
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/03 23:32
神奈川って田舎の人がイメージした都会を一生懸命田舎の人達で作ってるって感じがする。
だから田舎の人が集まるんじゃない?
で、集まった田舎の人が自分のイメージしたオシャレ都会ライフを過ごす為にまた頑張る・・・。

田舎の人は住みやすいかもね。仲間が一杯いて
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/03 23:36
>>283
福沢諭吉は、大分県の中津生まれ。
大阪の適塾出身。
東京で慶応義塾開塾。

いずれにせよ、横浜と福沢諭吉は全く関係無い。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/03 23:47
>>289
慶応とは関係があるんですが。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/03 23:52
>>288
君、本当につまんないね。しかもコピペだし。
なんの話題提供にもならないし、何のためにここに来てるのか
ぜんぜんわからないよ。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/05 22:33
横浜最低!!
・物価高い
・魚がまずい(刺身なんて食えない!!)
・市内は、渋滞だらけ・・(1車線の道路がほとんど・・埼玉の方がよっぽどマシ)
・夏は、毎日雷雨があるし
・冬は、めちゃくちゃ寒い!
・女は、ブスばっか
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/07 08:55
福岡と横浜は仲悪いな。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/07 09:08
ゴキハメ?眼中にない
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 09:10
またクソゴキが勘違ってるのか
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 09:17
また国語の成績が悪い奴のお出ましかよ。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 11:36
横浜は全国を敵に回してる。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 11:39
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`)< 福岡糞すぎだな     ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○  ∧_∧       ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 11:42
    おいおい福岡って糞すぎだな
   \  わ  っ   は  っ  は  !   /
    \                     /
      ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 11:45
300
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 17:38
ここまで見た限りでは横浜側のほうが必至ですね。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 17:47
>>262-278=301。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 17:49
日本の果ての地方都市なんか相手に出来ないってw
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 17:52
と、なごやんが申しております。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 17:52
>>303
日本の果てを武器にしているのが福岡。
アジアの中心。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 17:53
上海を超えてから言えよw
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 17:57
福岡じゃ上海どころか台北も永久に超えられないと思う。
マジレススマソ。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 17:58
人口増加数 2000年10月→2002年10月
横浜市   70276人
福岡市   26980人
309実況  ◆Rb6m97SDew :03/02/08 17:58
横浜人必至ですね。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 17:59
横浜の唯一の自慢は人口ですから(それしかない)
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 18:00
福岡の自慢は?犯罪率? プ
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 18:02
とんこつクサッ
313実況  ◆Rb6m97SDew :03/02/08 18:06
BOX!!
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 18:11
   おいおい福岡って糞すぎだな
   \  わ  っ   は  っ  は  !   /
    \                     /
      ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 18:12
トンコツ 豚骨 とんこつ

どう書いても臭くて馬鹿そうw
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 18:18
>>315
豚くんを馬鹿にするな!
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 18:22
農業地は横浜のほうが多そうですね。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 18:22
豚食いの馬関東が何を言ってる(プ
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 18:24
豚食っちゃいけないのか?
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 18:24
>>318はイスラムの人
321トンコツフコーカ:03/02/08 18:25
   おいおい福岡人ってとんこつクセーよな
   \  わ  っ   は  っ  は  !   /
    \                     /
      ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 18:25
   おいおい横浜って糞田舎すぎだな
   \  わ  っ   は  っ  は  !   /
    \                     /
      ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 18:26
豚の肉を食えよ!
骨なんかに固執して、福岡人は野良犬かよw
324ゴキハメ塵:03/02/08 18:26
ぶひぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!
325トンコツ臭い衆:03/02/08 18:30
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`)< 福岡臭すぎだな     ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○  ∧_∧       ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 18:33
とんこつくさいわねッ!
福岡塵は近寄らないで頂戴!!
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 19:40
>>326
そのトンコツをパクったヨコハメザーメンw
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 19:46
>>327
以前、横浜人が「豚骨醤油ラーメンの本場は横浜」と大嘘宣伝していたれど、豚骨醤油ラーメンをブレイクさせたのは和歌山。その和歌山をパクったのが横浜なんだよ。
つねに猿真似パクリの横浜。
なんでも横浜発祥になってしまう。
横浜は韓国と一緒。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 19:55

【旧帝七大】北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州
【旧三商大】一橋、神戸、大阪市立
【旧官立大】千葉、東京工業、新潟、金沢、岡山、広島、長崎、熊本

あれヨコハメは?    
(参考)横浜国立大学の前身は「横浜高商+横浜工業専門学校+横浜師範」
プッ
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 22:22
三都:京都 大阪 東京

三大都市:東京 大阪 名古屋
 
三大中枢:東京 大阪 福岡
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 22:23
福岡人と横浜人はもっと仲良くしなさい。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 22:24
名吾作のジサクジエンコピペは凄いねw

◆ ◆ ◆ 商業商店数 ◆ ◆ ◆

大阪市中央区・・・・・・・13,044店
東京都中央区・・・・・・・12,120店
福岡市博多区・・・・・・・・8,131店
---------三大都市の壁---------
名古屋市中区・・・・・・・・7,047店
神戸市中央区・・・・・・・・6,440店
札幌市中央区・・・・・・・・6,381店
仙台市青葉区・・・・・・・・5,650店
---------成長都市の壁---------
北九州市小倉北区・・・・5,136店
広島市中区・・・・・・・・・・5,089店
京都市中京区・・・・・・・・4,521店
---------独立都市の壁---------
横浜市中区・・・・・・・・・・3,505店
千葉市中央区・・・・・・・・3,364店
川崎市川崎区・・・・・・・・3,168店
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 22:25
福岡と横浜はなんでそんなにいがみ合うの?
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 22:26
>>333
いがみ合うっつーか、横浜が一方的にしつこい。
福岡関係のスレは絶対に荒らしやがる。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 22:28
>>333-334
間に誰か他人のレスが入ってからにすればよかったのにねw
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 22:28
不幸化とか、トンコツとか、僻地とか、

こういうレスするのは横浜人だよね。
負けてる者の焦りか。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 22:31
>>336
いやぁ!ほんとにしつこいね、自作自演の君。
対立構図作ってコピペをたくさん貼ろうという
目論見なんだろw
いつまで臭い芝居を続けるつもりなのかよぉー
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 22:33
狡猾な名吾作に騙されないように

◆ ◆ ◆ 商業商店数 ◆ ◆ ◆

大阪市中央区・・・・・・・13,044店
東京都中央区・・・・・・・12,120店
福岡市博多区・・・・・・・・8,131店
---------三大都市の壁---------
名古屋市中区・・・・・・・・7,047店
神戸市中央区・・・・・・・・6,440店
札幌市中央区・・・・・・・・6,381店
仙台市青葉区・・・・・・・・5,650店
---------成長都市の壁---------
北九州市小倉北区・・・・5,136店
広島市中区・・・・・・・・・・5,089店
京都市中京区・・・・・・・・4,521店
---------独立都市の壁---------
横浜市中区・・・・・・・・・・3,505店
千葉市中央区・・・・・・・・3,364店
川崎市川崎区・・・・・・・・3,168店
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 22:34
はっきり言って実際は両都市とも交わりがない。
だから仲が悪い。
両方ともいい所だよ。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 22:38

テポドンの目標は、東京と横須賀の米軍基地らしいけど、精度が悪いから横浜を直撃するもよう。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 22:39
ミナトのヨ〜コヨ〜コハマヨコスカ〜♪
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 22:39
>>340
飛べないことを知らないヴァカ。
工作員が持ち込んでそこで爆発されるんだろーがw
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 22:42
>>342
じゃ、横浜で爆発でしょう。
横浜市民は関東大震災のとき市内の朝鮮人を大量虐殺しましたから。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 22:44
>>342
マンビョンボウ号で、核または細菌兵器を新潟に持込。
   ↓
上越新幹線で東京へ。
   ↓
横浜と横須賀で爆発。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 22:50

*********国際都市考察************

■主要国際機関
(国連大学)東京  (WHO)神戸

■主要国際イベント
(オリンピアード)東京・札幌・長野
(ユニバシアード)神戸・福岡
(万国博覧会)大阪・沖縄・筑波・淡路・愛知[予定]

■世界文化遺産  
斑鳩町・姫路・京都・大津・奈良・広島・日光
-------------------------------------------------

神奈川県の都市はいずれも皆無(笑  
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 23:01
まだやってんのか・・・
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 23:23
■日本経済新聞の拠点■

本社:東京 大阪

支社:名古屋 ★福岡 札幌 京都 神戸

支局:
函館、釧路、旭川、仙台、青森、秋田、盛岡、山形、福島、
郡山、★横浜、川崎、千葉、さいたま、甲府、宇都宮、水戸、筑波、
前橋、新潟、長野、松本、長岡、富山、金沢、福井、静岡、浜松、
豊橋、津、岐阜、東大阪、姫路、阪神、和歌山、奈良、大津、広島、
福山、岡山、鳥取、松江、山口、下関、高松、徳島、松山、高知、
北九州、佐賀、長崎、大分、熊本、宮崎、鹿児島、那覇
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 23:24
906 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/08 23:12
スレの方向性が思惑と合わなくなるとコピペで荒らす

それは千葉長島の糞、カスの悪い癖やな。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 23:32

★★★横浜のルーツ★★★

暗闇坂(処刑場)=西区役所すぐ
http://kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/kurayami.htm

小机(処刑場) =新横浜の隣駅
http://kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/yokohama2.htm

戸塚(首洗いの井戸)
http://kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/kubiarai2.htm
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 23:33
またか・・・

お前らな、有名になれないからって、
千葉長島の真似をして楽しいか?
ひたすら人のレスを真似て、同じになろうとして、
自分の意見も主張できないようじゃ、
掲示板に来てる意味が無いよ。
アホか?
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 23:57
三都・・・東京 京都 大阪
三大都市・・・東京 横浜 大阪
六大都市(一般に"大都市"と呼ばれる範疇)
    ・・・東京 横浜 名古屋 京都 大阪 神戸

あれ、服犯は?
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 00:04
>>351
また横浜煽り誘発作戦か?

三都:京都 大阪 東京(奈良)

三大都市:東京 大阪 名古屋

三大中枢:東京 大阪 福岡

353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 00:06
三大都市:東京大阪福岡
都市イメージ三大:東京大阪札幌
人口三大:東京横浜大阪
文化三大:東京大阪京都
高層三大:東京大阪神戸

名古屋・・・・・プッ
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 11:42
   おいおい福岡人ってとんこつクセーよな
   \  わ  っ   は  っ  は  !   /
    \                     /
      ∧_∧ ∩_∩ ∩_∩ ∧_∧
      (・∀・ )(´∀` )(・∀・ )( ´∀`)
 |  ̄| ̄ ̄U| ̄U ̄U ̄U| ̄U ̄U| ̄U ̄U ̄|\
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|\|
 | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|\|
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 11:43
ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`)< 福岡臭すぎだな     ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○  ∧_∧       ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 11:44
とんこつくさいわねッ!
福岡塵は近寄らないで頂戴!!
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 11:45
大阪人はなぜ平気で路上に三重駐車、四重駐車ができるのか?
大阪人はなぜ電車に乗るとき平気で割込み乗車ができるのか?
そして、大阪人はなぜあそこまでやかましいのか?

古くから日本人の美徳とされた譲り合い、気配り、そして恥の精神。
個人よりも全体との調和を何よりも大切にする美意識。
しかし、上記のような恥ずべき行為は
大阪人の野蛮性、下等な民族性を図らずも象徴している。
まったく恥ずかしいばかりである。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 11:50
同和対象地域の概況:九州

同和関係人口(地域数)
1位 福岡……111784人 (617)
2位 熊本……11308人 (50)
3位 大分……8935人 (102)
4位 鹿児島…6244人 (49)
5位 佐賀……1273人 (19)
6位 宮崎……729人 (36)
7位 長崎……292人 (3)

ブッチギリだな、不幸化。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 11:51
仕事を持つ女性が増えてきた。仕事は男女平等ながら、家事や育児、介護などはまだまだ女性中心。
人生のゆとりや楽しみを守ろうとする女性たちは、婚期を先延ばしし、出産を遅らせて社会をあわてさせている。
そんな女性たちは経済力がある上に、日頃の競争で疲れた心身をリフレッシュしたいという意識が強い。そこで、最近目立ってきたのが「女性ひとり旅」。
JTBの取扱人数に占めるシェアでも年々高まっており、特に東京・大阪・福岡などの大都市圏での申し込みは、急激に増加している。

これは、ある記事の抜粋だが最後の方で大都市圏は東阪福になってる、一般の認識はこんなものか?
三大都市は東阪福になりつつあるね
これは、西日本新聞ではないよw
「とうはんふく」で変換したら登攀福になりますた。プ

因みに「とうめいはん」は東名阪となりまつ。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 11:54
>>359←昨夜の粘着コピペ荒らし(大阪、名古屋など被害多数)
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 12:14
ヨコハマたそがれ衰退自慢
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 12:16
横浜の資産価値
3803垓2457京9848兆8288億8199万3728円

福岡の資産価値
2万円

364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 12:17
ボットン?ウ神奈川をヨロプコ
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 12:17
福岡安すぎ(ぷ
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 12:38
不幸化は山ほどあるデータの中で、たった一つでも横浜を上回れば
不幸化>横浜
って言いたがるねw
横浜は例えいくつかのデータで東京や大阪を上回っても
横浜>東京 横浜>大阪
などと馬鹿な事は言わない。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 12:50
>>366
横浜>大阪は時々見かけるぞ?
まあ本当の横浜人が書いてるかどうかは怪しいが
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 12:54
俺の友達の横浜人で、横浜>名古屋=川崎
と真剣に思ってた奴がいたが…
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 12:57
2 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:02/07/25 23:18
まあ、大阪はベッドタウン横浜とは違うからな・・・

>>1の指標は神奈川がベッドタウンって言ってるようなもんだ。

7 名前:湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 投稿日:02/07/25 23:20
>>2
何を言っても無駄よ。ベッドタウンだろうがナンだろうが、現代において
全てに格上なのは間違いない。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 13:05
東京の威を借る横浜(笑)
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 13:07
>>368
名古屋って、都会だとはとーてい思えないからそれは仕方ない。
工場がたくさんあるところというような認識だったんだろう。

大通り沿いにオフィスビルは多いけど、その裏にはすぐ一軒家が
あるし、そこらじゅう自転車が置いてあるし。
見えるところだけにビルが並べてあるが空き地や駐車場も目立つ。
人々もなんだか田舎臭いお国自慢ばかりするし、故郷=名古屋が
一番!と思う気持ちはわかるが、他所から来た人にそんなこと自
慢してどうするのか。


372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 13:08
湘南厨房ってバカなコテハンも居たんだねw
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 13:08
どっちも田舎もん
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 13:09
368はナゴヤンなのか?
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 13:10
368=川崎市民だが何か?
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 13:13
横浜も名古屋も福岡に嫉妬されまくりだな。
名古屋に嫉妬してる時点で福岡は敗北してるような気がするw
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 13:16
福岡も横浜も現実にはイメージのいい街だろう。
イメージが良いということを、「イメージだけ」と
勘違いしる蛸さんがいらっしゃるから問題なのだ。
実がなければイメージも発生しませんよ。

名古屋はいいイメージないから嫉妬してるんでしょう。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 13:18
>>377
え?福岡のイメージが良い?
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 13:25
横浜なんざあトンキンのボットン便所に過ぎねえ小汚い漁村だろ。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 13:27
>>379
切れるなよ嫉妬厨。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 13:29
都市の力は都市圏で計るものなんだよ!

日本第三の都市圏を形成する力のある福岡はやっぱり第三都市!!!

   
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 13:30






なごやんの工作うざい。
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 13:32
福岡とは縁が無いからなんとも言いようがないな。
福岡には一生行かないかもしれない。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 13:35
ひきこもりだもんな
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 13:36
東京大阪福岡を経験しない奴は終わってるよ
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 13:36
普通、親戚でもいなけりゃ福岡へは行かないよw
熊本なら観光で行った事あるけど、福岡って何かあったっけ?
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 13:37
イメージ対決

ハイカラ横浜 VS バンカラ福岡
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 13:39
三福は福岡を叩いたり持ち上げたり(形の上だけ)、大変だな。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 13:40
大阪を持ち出して横浜をド田舎呼ばわりして馬鹿にしてるのは神戸人です。

気を付けましょう。
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 13:41
京都に次ぐ自社仏閣総数。
古代に鉄と稲作が伝播し政権が誕生
中世以降は大宰府、商人の町として繁栄
そして日本近代化の母

古代中世近代〜永年の繁栄を続ける、日本最古の都、福岡
391高層都市神戸:03/02/09 13:42
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 13:44
>>390
邪馬台国まで遡らなきゃダメなのか福岡は・・・
ご苦労な事で(笑)
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 13:44
>>391
20年前から林立していた超高層ビルがそれですか?
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:17
>>391
神戸は夜景にしても独特の品があるな。
東京や大阪と雰囲気が違う気がする。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:20
>>391
神戸人が自慢したいのなら神戸スレを立てるべきです。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:21
>>393
391で映ってるのは神戸の高層ビルの半分ぐらいですが
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:22
なにか?
398まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 14:23
神戸は横浜と違って高層ビルが市街地に分散しているから横浜とは違う感じ。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:28
分散してるかな?どちらかといえば集中してない?
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:29
そもそも横浜に高層ビルは・・・
401まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 14:29
>>399
横浜に比べたら分散はしているとおもうよ。
各地に高層ビルエリアがあるしね。
402旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/09 14:30
でもあの洗練された神戸の街並には横浜は到底敵わないな・・・
403まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 14:31
>>402
そうねー。神戸はエレガントで横浜は庶民的、デンジャーな感じだよね。
だから神戸とかはバイオレンス映画じゃあまり見ないでしょ。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:32
地震できれいになったからね。
いいところは再建・復旧したけど大量のしもた屋は
きれいさっぱり無くなって、みんな大喜びだ。(マジ?
405兵庫人:03/02/09 14:32
でもまあ、神戸が横浜と張り合えるのも今のうちだと思う。
神戸はもうそんなに増えないけど横浜はまだまだ増える
230mのツインが建ったら神戸は広島や仙台でも相手にしてるよ・・
406まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 14:33
>>404
じゃあ今度の東海地震で横浜も。。。(w
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:33
神戸はベッドタウン化が進んでるからね
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:34
みなとみらいは本来企業誘致のために作ったが
誘致が進まずマンションになりますた
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:34
>>405
別にビルが都市の格でもないでしょうに。。。
神戸や京都は都会でうる必要な無いんじゃないの?
他にたくさんアイデンティティーがあると思う。
410旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/09 14:34
横浜も横浜でいいトコはあるんだが、「港町」って観点で見ると
やっぱ神戸が上だよ。最近では横浜は「新興住宅地」という
イメージが強いな、ドラマとかでも・・・
411まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 14:35
>>405
まぁ神戸は土地が限られているからしょうがないんじゃないかな。
ポートアイランドの2期とかまだあるでしょ?

>>407
その分野ではまだ横浜には敵わないだろうw
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:35
>>406
それにWつけたら顰蹙買うでしょう。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:36
横浜って一時期イメージで押してたけど、
最近は方向転換してるよなぁ。。。
414まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 14:36
>>412
スマソ、なに言ってんだ俺は。。。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:37

っていうか、横浜は、東京の部落的な意味合いの場所だったからね。
横浜が大嘘宣伝してまで偽イメージを流そうとするのは、そういう要因があるから。
416まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 14:37
>>408
マンション計画は昔からあったみたい。今度できる三菱地所のマンションも初期計画には含まれていたとか。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:38
>>416
そうだったんか?
いや、オフィス街にマンションが含まれる風景はちょっと想像できなかったから
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:39
>>410
横浜の港の主要部は沖の方や本牧の方だからね。
普通の人はそこまでいかないし、見ない。
神戸は横に長く奥行き浅く、横浜は円弧状に深くなってる。
ベイブリッジからゆっくり見れればいいけど駐停車禁止です。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:40
神戸は港町特有の港に高い山が迫ってる感じ
釜山とかもそうだしね
420まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 14:41
>>417
衣食住のできる街として開発を進めていったって感じだと思ったんだけど。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:42
>>418
そんなこと知っているよ。
言い訳がましいことを言って、横浜港のスケールのショボさを誤魔化そうとするなよ。
422まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 14:42
>>419
サンディエゴとかね!でもシドニーは。。。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:42
横浜市はイメージ先行させ過ぎ。絶対、旅行者をがっかりさせてると思う。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:42
釜山といえば横浜でしょうw
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:42
>>417
首都圏湾岸では珍しくもないよ。
高層オフィスと高層マンションが並ぶ風景って。
それに限らず、地方都市再開発は大抵オフィスと
マンションがセットになっているでしょう。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:43

■世界の都市を日本の都市に例えると

 仙台=バンクーバー(緑多い公園都市)
 東京=ニューヨーク(経済と文化の中心)
 横浜=インチョン(首都の外港)
 名古屋=シカゴ(第三のポジション)
 大阪=ベネチア(陽気な水の都)
 京都=ローマ(千年の都)
 神戸=シアトル(美しい山と海)
 広島=ダラス(なんとなく)
 福岡=(考案中)
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:43
横浜って街全体が小汚い、バラックみたい。
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:44
>>426
インチョンは港湾がメインだが、横浜は住宅がメインだから、チョット違うね。
外国人は、「横浜は、東京の郊外」という認識です。
429まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 14:44
>>421
いや、言い訳じゃなくて事実なんすけど。

サンディエゴじゃなかった、リオデジャネイロだ。。。
430旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/09 14:44
>>418
一度、六甲山の展望台で神戸の夜景を見たことあるが
あれはマジで絶景!宝石を散りばめた感じだな。
TVでよくみなとみらいやベイブリッジなどが出てきて
「綺麗」などとほざくけどそんなレベルじゃないよ。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:44
>>424
普通は大阪になぞらえるでしょう。
台湾なら高雄が大阪になぞらえられますね。
このばあい横浜は基隆でしょうか。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:45
なんで横浜ってデートスポットの王道みたいなイメージがついたん?
433まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 14:46
>>432
単純に若者に人気だから?
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:46
首都圏では山から夜景を眺める事ってないからね
例えば神戸なら六甲山大阪なら生駒山
絶景だね
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:46
>>432
ドラマのイメージ
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:47
>>432
だからそれは、横浜は、東京の部落的な意味合いの場所だったから。
横浜が大嘘宣伝してまで偽イメージを流そうとするのは、そういう要因があるから。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:48
まあ海があるだけでも良かったということで
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:48
>>433 (田舎の)若者、ねw
439まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 14:48
>>434
首都圏の場合そういう山が無いから夜景っていうのは高層ビルがないと成り立たない。
高層ビルがあって湾岸から街並みを見るか、ビルの中から見るか、だね。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:49
横羽線(羽横線などとは普通言いません)で京浜工業地帯の
比較的内陸側を通ってくると横浜が広がりを見せます。
神戸とは違ったタイプの、広やかさと光です。
湾岸線の場合でも台場周辺とはまた違った広やかさが
横浜の夜景にはあります。

441まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 14:49
>>438
まさか、わざわざ東北から横浜までデートなんかに来ませんよw
442旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/09 14:49
>>432
メディアが勝手に植え付けたんだよ。
横浜が全国一のデートスポットみたいなことをな。
神戸という最高のスポットがあるにもかかわらずね。
そこが東京メディアの馬鹿なとこよ・・・
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:50
>>440
横浜の夜景のショボさを自覚したらどうよ(w
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:50
東北じゃないけど、横浜に旅行に行ってガカーリした経験はある。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:51
>>443
しょぼくは無いだろう。神戸とは違った雰囲気があるのだよ。
http://tokyoyakei2.cool.ne.jp/yokohama/yamashita/yamashita-13.jpg
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:51
>>442
神戸を使って横浜人を煽ろうとするお前は何人?
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:51
448まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 14:52
(*´Д`)あーあ、荒れるなぁ。。。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:52
>>442
それぞれの近場に行くだけのことでしょう。
関西の番組なら神戸なり大阪なり京都なりを
フューチャーするでしょう。
関東の場合は、東京横浜千葉というだけの話。
都市型デートスポットとしてはね。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:53
>>445
あのな、ビルの灯りなら、新宿>>>>>>>>>>横浜、と自覚できないか?>横浜人w
451まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 14:54
>>450
そこで東京をだす意味が分かんないよ。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:54
最近TVや映画で大阪ロケが急増してるらしいから関西も露出度あがるね
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:54
>>449
でも俺の地域(非関東)では露出度は圧倒的に横浜。
マスコミは「デートと言えば横浜」みたいな感じだが。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:54
>>450
全然わかってないのはあんただよw
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:54
456旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/09 14:54
>>449
でも「関東」=「全国」って感じに直結しちゃうんだよね・・・
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:55
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:55
>>441 ピピー! 警告です。 田舎と逝ったら東北と。決め付けましたねw
実際、地方の若者は東京も横浜もTDRもいっしょ。
少ない滞在期間にピンスポットで巡業。最後は○九でお土産タイム、とかね。
459まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 14:55
>>453
だったらそれなりの事が横浜にあるってことでしょ?
460世界の認識:03/02/09 14:56
姉妹都市比較

■大阪★★★★★
A=ミラノ・シカゴ・サンクトペテルブルク・香港/ B=上海・シンガポール・サンフランシスコ・サンパウロ・メルボルン
■東京★★★★
A=ニューヨーク・モスクワ・パリ・北京/ C=ソウル・ジャカルタ・サンパウロ・カイロ・ニューサウスウェールズ
■京都★★★
A=パリ・フィレンツェ/ B=ボストン・ケルン・キエフ ウクライナ・ 西安/ C=グアダラハラ・ザグレブ
■神戸★★★
A=リオデジャネイロ・バルセロナ/ B=フィラデルフィア・シアトル・天津・マルセイユ・リガ・ ブリスベーン
■名古屋★★★
A=シドニー・ロサンゼルス/ B=メキシコシティー・南京
■横浜★
AとB=無し(笑 / C=マニラ・ボンベイ・リヨン・サンディエゴ・バンクーバー/ D=オデッサ・コンスタンツァ
------------------------------------
横浜の姉妹都市はショボくて臭いw  横浜の市格が低いのは明らか。www
461まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 14:56
>>458
あ、すんません。
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:56
東京ジモティには想像がつかないかもしれないが、
上京人は海が好き。大半は海辺の街から来てるからね。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:57
横浜はイメージ良すぎで逆に損してるのかも。
地方人が憧れまくって押しかけてくるから。
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:57
新宿の夜景は超高層のラウンジから。
新宿は夜景をグラウンドレベルで散歩しながら楽しむだろうか?
繁華街の夜は確かに楽しいけど夜景をみるところか?
横浜の夜景はドライブor周囲の丘、山下公園etcの親水地帯から。
>>463
だからそれは、横浜は、東京の部落的な意味合いの場所だったから。
横浜が大嘘宣伝してまで偽イメージを流そうとするのは、そういう要因があるから。
466旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/09 14:58
>>459
メディアが誇大広告してるってことに気づこうな。
だから実際、行ってみてがっかりって意見が多い訳だし・・・
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:58
>>460
リガやブリスベーンがBというのが疑問なんだが
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:58
大阪ロケがまた道頓堀・通天閣とかミナミなら、激怒
梅田とかOBPとか神戸
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:59
>>460
AFOが我慢しきれなくなったようですw

老尿p!
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 14:59
横浜スタジアムって山下公園内にあるんだね
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:00
勝手なイメージをつくりあげて来て、「がっかり」なんて言うなよ。。。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:00
>>465
部落ってなんのことかね。
君根本的に頭悪いんでしょ。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:00
神戸ハーバーランドと横浜みなとみらい21はよく似ている。
ボードウォークとか。臨海公園とか。
どうみても、横浜は神戸をパクっているよ。
474まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 15:00
>>466
気がついてるよ。実際マスコミに対しておいおい、なんて思うこともあるけど、
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:00
大阪を持ち出して横浜をド田舎呼ばわりして馬鹿にしてるのは神戸人です。

気を付けましょう。
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:00
>>470
ちがいます。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:02
>>472
こういうことだよ。↓↓↓横浜の過去↓↓↓w

144 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/04 20:01
>128
何がいいたいの?スラム自慢?
戦前の横浜には通称「乞食谷戸」という日本一ともいわれる大スラムがありましたが、何か?


145 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/04 20:05
>144
>乞食谷戸

●年表 日本のハンセン病
http://www.jttk.zaq.ne.jp/babkz000/nenpyou-1.htm
「増田皮膚病院長増田勇が横浜の『乞食谷戸』(患者数32人)で治療活動を開始する。後に人道的見地から「癩予防ニ関スル件」を「失政の遺残物」と難ずる」
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:02
>>473
神戸のボードウォーク自体もどこぞのぱくりということになる。
479まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 15:02
>>473
工場跡地を使った再開発なんて沢山あるでしょ。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:02
TVKとSUNは仲がいいね
SUNの甲子園の阪神−横浜はTVKでネット
TVKのよこすたでの横浜−阪神はSUNでネット
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:03
>>477
君はやっぱり馬鹿ですね。死んでください。お国自慢の癌ですよ。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:07
福岡(博多)は九州七県の州都を自負して、その役割を一生懸命演じてる。
実際福岡以外の県では「休日は博多へお買い物!逝かないと流行に後れちゃうよ!」
みたいなCMや番組が多い。うぉーかーも殆ど福岡の記事だし。
一方横浜は首都圏に在って、数ある繁華街の中で集客を画策している。
一番でなきゃ・・・といった気負いは無いが、お洒落と呼ばれなきゃ・・の気負いは匂うね。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:08
マスコミというより市民あげてイメージをつくり過ぎでは?
あれだけ宣伝して観光客を集めるのだから、がっかりと言われても仕方ないよ。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:08
ハマスタの試合をTVKが終了してもSUNでは試合終了まで放送してくれてるよ
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:08
 仙台=エジンバラ(緑多い公園都市)
 東京=香港(経済と文化の中心)
 横浜=ロッテルダム(欧州を代表するの外港)
 名古屋=シカゴ(第三のポジション)
 大阪=フランクフルト(欧州第二の金融・経済都市)
 京都=ローマ(千年の都)
 神戸=シドニー(美しい山と海)
 広島=ストックホルム(自動車、海賊の入り江)
 福岡=アテネ(古代ロマンただよう大都市だけど垢抜けない)
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:08
UHF系は実は全国ネット?
TVKだとビルボードを良く見ていたけど
SUNでもやってたですか。
マイケル富岡とか出てた。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:08
>>485
ロッテルダムは港都だが、横浜は住宅都市。
ロッテルダムは世界最大の港の一つ。横浜は10位よりもずっと下。
ロッテルダムの姉妹港は、神戸港と東京港。 横浜は相手にされていない(笑
488まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 15:09
>>482
横浜駅周辺なんてお洒落と呼ぶには程遠い代物ですよw
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:09
>>472
こういうことだよ。↓↓↓横浜の過去↓↓↓w

144 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/04 20:01
>128
何がいいたいの?スラム自慢?
戦前の横浜には通称「乞食谷戸」という日本一ともいわれる大スラムがありましたが、何か?


145 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/04 20:05
>144
>乞食谷戸

●年表 日本のハンセン病
http://www.jttk.zaq.ne.jp/babkz000/nenpyou-1.htm
「増田皮膚病院長増田勇が横浜の『乞食谷戸』(患者数32人)で治療活動を開始する。後に人道的見地から「癩予防ニ関スル件」を「失政の遺残物」と難ずる」
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:09
でもTVKって阪神が勝った時はヒーローインタビューカットする
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:09
>>487
残念ながら神戸はさらに下だよ。
492まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 15:10
>>483
市民がどうイメージ作りに参加していると?
とうとう市民にまで手が及んできたか。。。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:11
>>486
横浜−阪神戦はSUNがネットしてくる
駒田の解説とかは面白いね
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:11
>>491
●地形的事実

世界的にみて「美しい港町」とは、香港・リオデジャネイロなどに見うけられるように山が海に迫っていること。 日本なら、神戸・長崎・函館がそれに当てはまる。

横浜にとって致命的なことは、山が海に迫っていないこと。その殺風景を取り繕うために横浜は最近になって高層ビルを建てているんだけど、その形がダサい

●歴史的事実

神戸は、明治大正期に「世界4大海運市場」で、戦後の高度成長期には「世界3大貿易港」であった。
それに対し、明治以来、横浜が「日本最大の貿易港」であった時期はあるが、「世界的」な時期は一時も無かった。

世界最大の貿易港の一つである神戸の、神戸ビーフ、神戸ウォーターが世界中のセーラーマンから賞賛されていたときも、
横浜は極東のありふれた港の一つにすぎなかった。  世界に知られる横浜の名物は皆無なのだ。

横浜が今も「嘘をついてまで"一番"にしがみつく」理由、 横浜が神戸にコンプレックスを持つ理由は、ここにあるのかもしれない。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:11
横浜が東京からもっと離れていれば脚光を浴びてたかもしれないな。


あ、そしたら発展して無いかw
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:12
大阪を持ち出して横浜をド田舎呼ばわりして馬鹿にしてるのは神戸人です。

気を付けましょう。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:12
>>489
そういう医師が居たから年表に載るだけ。

馬鹿は回線切って首吊れ!
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:13
漁村、寒村、横浜村
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:13
>>495
神戸も大阪・京都という後背地があってこそのものだったんだがなあ。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:14
まあ、なんと言われようが、
さいたまと違いイメージ戦略の勝ち組みなわけで
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:14
東京の隣に、神戸と函館があれば最強なんだけどね。

横浜と川崎は要らない。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:15
>>488 知ってるけどさ。石川町辺りはよく仕事で逝ったので好きだよ。
>>492 横浜って言っても広いからね。ブランド好き上京人なら、可能性有るぞw
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:16
結局基地外が闖入(いや、潜り込んでいましたねw)!

横浜に対するどうしようもない激しい情動・怨念を抑え切れなかった
挙句高齢もとい恒例のコピペあらしを始めると。

実にどうしようもない馬鹿ですなあ。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:16
東京の隣に神戸と京都があったらと思うと・・・・

最高だろうな・・・
505旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/09 15:16
>>499
神戸は福原京の時代から港町として繁栄してたことを知らないな・・・
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:16
>>500
イメージが先行過ぎると実際にその場所に行ってすっごい落ち込むぞ。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:17
>>503
しかも嫌らしい捏造曲解を大量に含んでいる上、何度論破されても
繰り返すという品の無さ。
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:17
>>504
東京の隣に京都があったら東京は無かったと思う
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:18
>>504
京都と神戸の隣に東京があれば、その時点で京都と神戸の価値が暴落するwww
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:18
【誇れる歴史】
●東京:現在の日本の中心地。東洋初の五輪開催地、世界最大人口の都市であった、他
●京都:千年の都、世界遺産の街、他大量
●大阪:江戸時代〜戦前まで日本経済の中心地、大正〜昭和初期の世界最大の紡績工業都市他
●神戸:平安時代以来の国際貿易港、明治大正期の世界4大海運市場、高度経済成長期の世界3大貿易港、他

そして、以上の都市は全て日本の首都であった。
             ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
●横浜:・・・・(プ)

横浜は、世界に誇るべき歴史など何も無いのに、無意味な日本初にこだわり、後発の有利性で自慢し、平成に洋館を新築するイカサマの町だ。
横浜は昭和末期から、昔風の建築して喜んでいる。
それは温故知新ではなく単なる懐古趣味である。無意味(観光資源づくりか?ワラ)

今も昔も横浜が世界に誇れるものなど何も無いのだ。
511旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/09 15:18
>>504
でもその時点で神戸らしさ・京都らしさというモノが無くなりそうな
気がするけどね・・・
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:18
>>505
神戸の開港場所がどんなだったか知らないな・・・
513まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 15:18
イメージなんて行く人間が勝手に膨らますもので、がっかりされても困るよ。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:19
そうかな・・?
京都の文化遺産と神戸の山を背景にした港町コンビは最強だと思うけどな
そうなったら神戸は関東で一番の高級住宅街になるけど
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:20
横浜地元の人間はむしろいろいろな部分をひっくるめて
その味わいを楽しむ。
516まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 15:20
神戸は確か平家の港だったんだよね。大輪田泊だっけ?
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:20
>>513
ハゲドー!
一方的に憧れといて、期待外れと言われても、
ツラネーヨって感じ。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:21
>>214
京都と神戸は山があるから、東京からトンネルを抜けたら神戸・京都だった、という感じになる。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:21
>>513 合コンに似てるよね(pu
確かにマスコミや旅行代理店の過剰な宣伝には、じもてぃは「・・はぁ?」
てな反応示すよ。
520旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/09 15:21
>>513
そうそう。
そうやってメディアが勝手に作り上げたことを信じ込む
人間が浅はかだよ・・・
横浜自体に罪は無い。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:21
>>514
芦屋と神戸を混同していますね。
松涛と築地や晴海を混同するような感じですか。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:22
>>520
さいたまらしい意見だとオモタ。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:23
あれ?

福岡は?
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:23
京都と神戸は下品で低俗な東京を断固として拒絶します!!!
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:24
>>521
神戸の景観なら誰でも住みたがるって事だよ
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:24
>>524
おおさかはどうよ。
527関西人:03/02/09 15:24
>521
神戸の高級住宅街(御影・住吉)と芦屋は隣接しています。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:24
誰か福岡の話もしてやれよ・・・
529まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 15:25
>>519
そうそう、例えばよく旅行ガイドブックで鶴見の紹介があるんですよ。
それに「駅周辺は繁華街で〜」みたいなことが書いてあったとしましょう。
そうすると見た人は繁華街のイメージとして渋谷やそこらへんの画像がパッとでてくる。
それが頭の中でイメージとして固定されるんすよ。
でも実際行ってみたら世代遅れの商店街程度の街だった。それでガッカリするんです。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:25
>>525
年寄りはつらいね。坂がきついよほんと。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:25
神戸と横浜の最大の違いは、「神戸は大阪の高級住宅地であるが、横浜は東京の高級住宅地ではない。」という事だ。
かつて大前研一がマッキンゼー社の大阪支店長になった時、大阪市内に億ションがないことに気付いた。
大阪の経済人のほとんどは芦屋や西宮など兵庫県に住んでいる。大阪は商売をする所で、金持ちが住むところではなくなっているのだ。

これは、昭和初期に、小林一三(阪急電鉄社長)が芦屋などの阪神間を大阪の富裕層の住宅地として開発したためである。
当時の大阪は「東洋のマンチェスター」と呼ばれ、大発展していたが、公害などで住むには快適とは言い難くなってきていた。そのため、船場などの金持ちは大阪を離れ、阪神間に移り住むようになった。
芦屋の金持ちは商売は大阪でするが、家族は神戸でお買い物をするというスタイルが出来ていった。(「細雪」の世界だ)
そのため、神戸には大阪の「上澄み」が集まっていったのである。

ところが東京では、金持ちは東京で商売して、暮らすのもまた東京であった。金持ちは本郷や麹町や青山や松濤や田園調布に住んだ。
東京は大阪よりもずっと広く、土地にも余裕があった為、あえて東京を離れる必要がなかったのである。

横浜はというと、東京の外港都市として発展を始めていたが、それ以上の存在にはなれなかった。
あえていえば横浜は東京の「出し殻」が零れ落ちた町として発展したのである。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:26
横浜とさいたまはイメージが対極だからね。
マスコミの報道も違うよな。
横浜は思ったほどよくなかったが、
さいたまは思ったほどひどくなかった。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:26
>>528

すっかり忘れてたw
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:27
>>529
生麦あたりの静けさは好きだよ。
鶴見の山のほうは結構閑静だし。
どちらも国道から逸れないとわからない。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:27
誰だか知らんがスレタイ読めよ!
神戸は関係ないぞ。神戸は好きだけど。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:28
これが悔しかったのか?>横浜人w


◆神戸市中央区北野町の街並み

シュウケ邸と旧ディスレフセン邸。(シュウケ邸の裏にキャセリン・アンダーセン邸がある)
http://www.photohighway.co.jp/ImageAlbum.asp?key=28.366002&src=5737569&un=84568&m=0&pos0=1


★神戸市(海岸通)http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/kobe2-31.JPG
★福岡市(百道)http://www.yado.co.jp/tiiki/fukuoka/momoti/momoti01.jpg
★横浜市(1999年:関内)http://history.independence.co.jp/ww2/now/20.jpg http://history.independence.co.jp/ww2/now/21.jpg
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:28
福岡に興味無いしなぁ
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:28
>>532
あの差はなんなんやろ?いつも違和感感じるが。
539まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/09 15:28
>>536
勝手に荒らしておいて何言ってるんすか(;´Д`)
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:29
>>531

つまるところ、大阪は狭くて神戸が近いということですか。
541旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/09 15:29
>>538
どう違和感を感じるわけ?
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:30
さいたまのイメージを悪くすることで、
相対的に横浜のイメージアップってところじゃない?
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:30
>>539
あれをカス爺って呼んでも全然差し支えないとつくづく思った。
嫌われて当然。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:31
>>541
マスコミの扱い方が極端すぎる。
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:32
>>543
あんたがコピペで荒らしてるから長島が出てくるんだろがい!
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:32
これが悔しかったのか?>横浜人w


◆神戸市中央区北野町の街並み

シュウケ邸と旧ディスレフセン邸。(シュウケ邸の裏にキャセリン・アンダーセン邸がある)
http://www.photohighway.co.jp/ImageAlbum.asp?key=28.366002&src=5737569&un=84568&m=0&pos0=1


★神戸市(海岸通)http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/kobe2-31.JPG
★福岡市(百道)http://www.yado.co.jp/tiiki/fukuoka/momoti/momoti01.jpg
★横浜市(1999年:関内)http://history.independence.co.jp/ww2/now/20.jpg http://history.independence.co.jp/ww2/now/21.jpg
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:32
>>542
一般的にいって内陸の郊外は面白いところではない。
548543:03/02/09 15:34
>>545
頓珍漢なことをおっしゃる。
全て打ち込みですよ。
コピペと思うなら過去レスを出してみなされ。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:34
横浜行ってがっかり東京で十分行く必要なし
神戸のように大阪と違う路線をめざすべき
福岡行って楽しかった
550旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/02/09 15:34
>>544
扱いも何もさいたまをマスコミで扱ってもらったことすら
殆ど無いに等しいからな(笑
それにさいたま市は横浜みたく観光・集客都市を目指してる
訳では無いので・・・
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:34
名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/09 15:07
福岡(博多)は九州七県の州都を自負して、その役割を一生懸命演じてる。
実際福岡以外の県では「休日は博多へお買い物!逝かないと流行に後れちゃうよ!」
みたいなCMや番組が多い。うぉーかーも殆ど福岡の記事だし。

自己レスコピですまんが、コレに尽きるよ。役割が横浜とは違いすぎる。
関西や関東に若者が流出しないように頑張ってるってかんじ。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:35
関東に人を集めようとしたらイメージだろ
その為には関西(京阪神)の擬似都市が必要だ
大阪には東京、神戸には横浜(景観ではかなうはずも無く、関東キー局は神戸を映したがらない)
そして京都・奈良の擬似都市はあるはずも無い。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:35
>>546
リアル神戸人と思しき人物から指摘されて以来、
シュウケ邸と旧ディスレフセン邸がお気に入りのようですなw
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:36
>>552
関東は仕事があるから人が集まるんですよ。
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:37
荒らしに反応する奴もウゼー
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:37
これが悔しかったのか?>>553=横浜人w


◆神戸市中央区北野町の街並み

シュウケ邸と旧ディスレフセン邸。(シュウケ邸の裏にキャセリン・アンダーセン邸がある)
http://www.photohighway.co.jp/ImageAlbum.asp?key=28.366002&src=5737569&un=84568&m=0&pos0=1


★神戸市(海岸通)http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/kobe2-31.JPG
★福岡市(百道)http://www.yado.co.jp/tiiki/fukuoka/momoti/momoti01.jpg
★横浜市(1999年:関内)http://history.independence.co.jp/ww2/now/20.jpg http://history.independence.co.jp/ww2/now/21.jpg
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:37

まあ、狂ったことでも言ってないとネタにならないので。

コピペ狂もしつこくさえなければいいのだが。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:38
いろんな面で福岡ってレベルが低すぎる
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:38
>>551
そのせいで、俺は子供の頃、三福だった。
まじで東京大阪の次は福岡だと思ってた。

九州某県出身。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:39
>>555
で、どうすればいい?削除依頼出してくれるか。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:40
>560
不利になるとすぐに削除依頼にすがろうとする横浜人発見!(藁
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:41
>>560
総合案内から出直して来い!
お前も同罪!!!


荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、
むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。

荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:43
バカは煽りを無視できないからな。
ルール読まずに2chに参加してる香具師増えたから仕方ない。
565551:03/02/09 15:46
>>559 でもなんだかんだ言っても支店経済を築いているのは立派。
でも九州内で一極集中やストローが進むのはどうか? と思うがね。
企業の支店も東・南九州に置かないケースが多い。福岡だけ、とか。
>>563
あの自称マターリコテとかね。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:50
茅ヶ崎ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/travel/1213/
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 15:51
>似非ハイソの横浜人

これは的を射ていると思う。
横浜の「上流」のセンスは、せいぜい下層階級がイメージする「上流」止まりである。
横浜の小金持ちらしき人は一律に、成り上がりの越えられない堅い「ブルジョワ的」雰囲気がある。
建物も「懐古趣味の偽物」が目に付く。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 16:23
横浜は精神が田舎なんだよね
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 16:26
京都はマルゴト田舎なんだよね p
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 16:31

横浜は、精神が田舎&出自が貧民窟なんだよね(プ
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 16:31
京都は長屋
573あぼーん:あぼーん
あぼーん
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 16:59
>>570
嵐山や祇園を山の中の田舎とかヨコハメなら
平気で言いそうだな。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 17:00
九州はとてつもなく田舎
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 17:03
>>575
阿蘇のカルデラは田舎だが、かなり素晴らしかった。
ヨコハマは中途半端な起伏が続くだけ。中途半端な
市街地がだらだらと続くだけ。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 17:07
>>573
関西人はネタがなくなると下ネタですからね。
いい加減慣れますた。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 17:08
中途半端な都会(横浜)より
田舎らしい田舎(福岡)のほうがいいね。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 17:24
まともな都心すらない横浜より大都心のある福岡のほうが上。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 17:31
神戸に金持ちが集まってるというのは完全なウソ。
神戸人がでっち上げただけ。
平均所得を見ても大阪市住民の方が上。
神戸は中身の無いスカスカの地方都市。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 17:34
おまえらには付き合いきれん。
ビックリマンチョコ買いに行ってくる。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 17:44
俺の中での格付け

S 青葉区 港北区
A 西区 中区 鶴見区 神奈川区 
B 南区 保土ヶ谷区 磯子区 戸塚区 
C 港南区 緑区 都筑区 旭区
D 金沢区 瀬谷区 栄区 泉区   
 
東京へのアクセスのよさが決めて。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 18:17
粘着滋賀作はどうしようもない。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 18:19

★★★横浜のルーツ★★★

暗闇坂(処刑場)=西区役所すぐ
http://kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/kurayami.htm

小机(処刑場) =新横浜の隣駅
http://kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/yokohama2.htm

戸塚(首洗いの井戸)
http://kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/kubiarai2.htm
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 18:21
そもそもコピペで荒らす奴がどうしようもないのだが、
本質を忘れてあらぬ方に文句をつける輩がいるとは驚きである。

それがコピペ荒らしを増長させることが判らないのだろうか、
あるいは荒らしている当人か。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 18:22
カスがまだ張り付いていた様だね。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 18:23
一日中パソの前でレスが付くのを待ってんのかなw
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 18:23
>>587
あんたがいるから荒れるんだ。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 18:27
>>589
コピペばかりする馬鹿のせいだろ。ひょっとしてお前か?

コピペ専用スレ立てろや、こんなのでどうだ?w

【煽り不可】惨めでカスな僕ちゃんが思う存分コピペするスレ【反論禁止】
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 18:27

新しく成りあがった人ほど、昔から金持ちだったと装いたがるものだ。
   
他都市より後れて少しだけ大きい高層ビルや陸上競技場を造って「日本最大」と自慢したり、
横浜は、平成になってから山手町に洋館を新築したりするのは、
昔から横浜は発展していたと思わせたいのさ。

ちなみに
戦前に人口100万人超えていたのは、
東京・大阪・名古屋・京都・神戸 だけだ。
それぞれが核都市だ。
横浜は今も昔も東京のベッドタウン。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 18:29
荒らしに過剰反応のコテハン・・・荒らしの思うつぼ。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 18:29
          ,,.-‐''""""'''ー-.、
        ,ィ"          \    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
         /              `、 <                     >
        ,i              i < ♪どーいーつも こーいーつも  >
      r'-=ニ;'_ー-、___,,.ィ‐‐-,,_  __| <                      >
       | r,i   ~`'ー-l;l-=・=,`l-r'"メ、< バーカァー ばーかあーりいいぃ!>
      ヾ、       `ー゚‐'": i!_,l_ノ`<                      >
       |        o゚(,..、 ;:|/゚。   ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
       |        ゚,,..;:;:;:;,/ 。゜
       /  `::;;.   '"`ニ二ソ  o
     /7    ゙゙:`-、;:;:;;;:;:;:;;/
   ,,.ィ"`:、        "/;:`ー-:、.._
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 18:36

☆1927年4月1日、横浜市に区設置(鶴見、神奈川、中、保土ヶ谷、磯子)
★1931年9月1日、神戸市に区設置(灘、葺合、神戸、湊東、湊、湊西、林田、須磨) 

昭和10年 神戸市人口 912,179 横浜市 704,290   
昭和15年 神戸市人口 967,234 横浜市 968,091

区の設置は横浜のほうが先だった。人口は戦前でこのような。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 18:48
荒らしを攻撃する人間に非難を浴びせる了見というのもどうかと。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/10 21:33
>594
人口以外にアピールすることはないのか?>東京の衛星都市の横浜w
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/10 21:36
福岡にキダムが来ます。

福岡市民のみなさん、四大都市の恩恵を存分に受けましょう。
598横浜在住 ◆7U9c7BQO06 :03/02/10 21:36
>>597
是非ともがんばってください。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/10 21:42
>596
http://www.city.kobe.jp/cityoffice/17/010/area/rekisi/top05.html
1939年 (昭和14年) 神戸市人口100万人を突破


◆兵庫県初代知事に伊藤博文(←初代総理大臣
◆福岡県初代知事は有栖川宮殿下(←天皇の近親

◆神奈川県初代知事は東久世通禧(←一体誰よ?w
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/10 21:48
横浜中華街のコックがTVの料理番組で作ってる料理のレシピには
必ず「うまみ調味料少々」って書いてある。
そんなどこで食っても同じ味がする物に高い金払うなら
吉牛でも行った方がマシだよ。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/10 21:48
>>599
鹿児島あたりの田舎侍かなにかの人じゃないんかな。
602@西宮山の手:03/02/10 21:51
伊藤博文公が初代知事とは光栄なこと。
山縣有朋とかじゃなくて良かった。神奈川は悲惨すぎる!
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/10 21:53
972 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/10 21:46
ていうか神奈川が東京に勝負挑むなよ
さいたまと勝負しろ


973 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/10 21:48
むしろ神奈川は挑まれているほうだと思いますが、何か?


いいかげんにしろ神奈川 妄想激しいぞ

604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/10 22:54
>>602
横浜人なら、かりに有名人とかが初代知事とかだったりすると誰でも
良いから喜んで宣伝しそう。
605山野野衾 ◆W7NDQJtGoM :03/02/10 22:58
>>603
かなり的確だと思うけど?
怒るようなことかな?
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/10 22:59
その伊藤が別荘を大磯に構えていたんですね。
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 11:03
239 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/11 10:36
横浜煽ってるヤシの痛い生態を観察できるスレ

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/geo/1044450135/3-10

IDにチューモク!
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 19:31
大阪を持ち出して横浜を田舎呼ばわりして馬鹿にしてるのは神戸人です。

気を付けましょう。

611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 19:49
>>605
神奈川がさいたまに挑まれるのは的確
だが神奈川が東京に挑まれるのはおかしな表現
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 19:50
サイタマンの自演とも知らず・・・・
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:14
大阪を持ち出して横浜を田舎呼ばわりして馬鹿にしてるのは神戸人です。

気を付けましょう。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:14
福岡って何も無いよwほれw
■五大港(貿易額TOP5)
首都圏・・・・東京港、横浜港
中部圏・・・・名古屋港
関西圏・・・・大阪港、神戸港

■国際拠点空港
首都圏・・・・新東京国際空港(第一種空港)
中部圏・・・・中部国際空港(第一種空港)
関西圏・・・・関西国際空港(第一種空港)
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:16
また横浜人の福岡煽りか。
基本的に煽りは格下が格上に対してやるもんだよねぇ。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:17
それじゃ福岡は横浜煽っちゃいけないんだね
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:20
この前横浜に行ったんですよ、横浜。
そしたらとにかくダサい奴が多いのなんのって・・・。
駅前なんて童貞臭いモサーっとした顔のメガネオタクだらけだし、
高価なブランド物をチャラチャラ身に付けた金持ち勘違い女とか、
見るからにクソ弱そうなエセヤンキーとか・・・。
なんかまるで"バカで金持ちで精神が小学生"みたいな奴ばかりで驚いたよ。
横浜って、必死で「珍走の本場」だなんてカッコつけて宣伝してるけど、
むしろ「アニオタの本場」って修正したほうがいいと思うよ。
いや、マジで。
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:29

■都市の拠点性を表す政令指定都市の昼間人口指数。http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html
大阪  146.5 AAA
東京  141.0 AAA
名古屋 118.6 B
福岡  115.5 B
京都  110.1 B
仙台  109.3 C
神戸  105.0 C
広島  104.0 D
北九州 103.9 D
札幌  102.0 D
千葉   96.9 E
横浜   89.7 G----------------横浜と川崎は全国最低ね。
川崎   88.8 G
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 20:33
まあ横浜も東京が近いすばらしさはあるね。
でも福岡は三大拠点としてのイベントは多いよ。
一応東京大阪に次ぐ都市だからね。
空港、国際性、三大都市イベント。
福岡は東京大阪ほど商業的活性はまだ無いけど
三大拠点であることの利点はかなり多いよ。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:00
>>617
横浜と北朝鮮ってなんか相通ずるものがある。
人から金を無心して軍事費に充てるばかりで、
人民はどん底の生活の北朝鮮。
5兆も借金があるのに、箱物ばかり使って、
水道管は戦前のママで市民はどん底のインフラの横浜。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:00
卑しい横浜の猿真似根性はまさに朝鮮半島のもの。

横浜は大阪の植民地だろ(w
朝鮮人が多い地域同士仲良くしろよwww
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:00
以前、
横浜人が「豚骨醤油ラーメンの本場は横浜」と大嘘宣伝していたれど、豚骨醤油ラーメンをブレイクさせたのは和歌山。その和歌山をパクったのが横浜なんだよ。
つねに猿真似パクリの横浜。
にもかかわらず「本場」とか「発祥」とか大嘘宣伝する。
横浜は韓国と一緒。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:01
なんの取り柄も無い後れた町だから、後発の有利性だけで威張り、
日本初、と嘘をばらまく。
そんな横浜人は韓国人とそっくりだよ。
横浜は、どこにでも在るような物を「見てみてすごいでしょ〜」とウザすぎ。
横浜は韓国と同じ。

横浜と韓国をみていると
「よくもまあ、あれだけの大嘘をつけたもんだな」と、しみじみ思ってしまう。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:01
横浜人は猿真似ばかりなのに「一番先」「一番大きい」にしがみ付いている。
韓国は「桜はサイシュウ島が発祥」とか言い出してるんだぜ。
横浜と韓国はそっくりじゃないか(キンコー爆
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:01
>>622
そのトンコツは福岡だぞw
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:01

韓国のソウルは日本武道館とかぎりなく同じデザインで少しだけ大きな施設を造って
「東洋最大の施設」と宣伝していた。
ったく腹が立つ。

横浜も同じことをしている。
横浜人と韓国人の精神性は同じなんだろう。
創造性の無い後進地なのに先進地を気取りたがるところとかもソックリだ。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:02
久留米だよ
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:02
>>617-627
横浜人が最も韓国朝鮮的なところは、そのメンタリティです。

中国が一番で自分達が二番と思い込みたい韓国と
東京が一番で自分達が二番と思い込みたい横浜は同じです。
「夜間人口だけが取り柄の猿真似都市=横浜」という現実なのに。
(人口密度が日本より多いという韓国の自慢と同じ・笑)

嘘をついてまで(またはあやふやな根拠で)「自分達が最初」「自分達が一番」にしがみついているのも同じでしょ。
嘘の宣伝垂れ流すイメージ戦略も、横浜と韓国は同じですね。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:03
>>627
福岡県のつもりだったのだが・・・。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:36

【旧帝七大】北海道、東北、東京、名古屋、京都、大阪、九州
【旧三商大】一橋、神戸、大阪市立
【旧官立大】千葉、東京工業、新潟、金沢、岡山、広島、長崎、熊本

あれヨコハメは?
(参考)横浜国立大学の前身は「横浜高商+横浜工業専門学校+横浜師範」
プッ
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:38
いつも思うのだが、横浜ってなぜ裕福&エリート階級の多い町なのに、
大学は低偏差値のバカ大ばかりなのだろう?
国公立大学だって、人口800万の県にもかかわらず、たったの2つしかない。

その答えは、横浜の秀才はみな東京を目指すからである。
やはり東京崇拝主義は、神奈川にも浸透しているようだ。
現実面でも精神面でも「東京のオマケ」。それが今の横浜?

632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:55
ベッドタウンに優秀な大学は必要ないんだよ。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 21:57
神奈川・埼玉・千葉はベッドタウンで人口が多いだけの3流県ですね。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 22:11
横浜が裕福?>631

■都道府県(GDP800億j以上)一人当たりGDP序列
      
GDP(憶)人口(万)1人当り
東京 7030 1177.3  5.971
愛知 2688 686.8  3.913
大阪 3300 879.7  3.751
静岡 1226 373.7  3.280
兵庫 1711 540.1  3.167
広島 912 288.1  3.165
茨城 927 295.5  3.137
京都 805 262.9  3.062
福岡 1480 493.3  3.000
神奈川 2466 824.5  2.990

★東京>愛知>大阪>静岡>兵庫>広島>イバ>京都>福岡>神奈川
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 22:40
何で福岡人は横浜と張り合いたがるの?
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 22:42
あこがれたい
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/15 22:45
私たちは負けません!

横浜の民族差別と闘う会
http://www1.seaple.icc.ne.jp/m9011/sub15.html
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 03:35
p
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 03:39
>>638
なんだ、チョソの悪あがきか。放置してよし。
てか、さっさと半島にカエレ!
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 04:50
ほれ、なごやんの基地外、暴れて見せろよw
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 04:52
☆★お星様キラキラ★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 06:39
おまえ何か勘違いしてない?


山梨人と栃木人が作った横浜

http://ime.nu/www.jiti.co.jp/graph/int/10ogura/10ogura.htm
歴史の浅い都市であるため、市民には「わがまち・横浜」といった
郷土意識が薄く、40代、50代の団塊世代を中心に市民の8割以上が
地方出身者なのです。70代、80代の人々には横浜に生まれて育った
人が結構多いのですが、さらにその先代となると山梨県や栃木県など
からの入植者で、ここで商売を興し、横浜市を造っていったのです。
横浜が開港した当時は、まだ100 戸程度の寒村でした。このように、
全体的にはいわば「よそ者」ばかりなので、逆に「一晩、過ごせば
誰でも浜っ子」という気質もあるのです。
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 09:45
≫≫≫≫≫≫≫ 世間一般の認識 ≪≪≪≪≪≪≪≪

東京>>>>大阪>>>京都>福岡>神戸>広島=北九州>横浜
>川崎>札幌>仙台≧鹿児島>名古屋>熊本>岡山≧静岡≧新潟
≧さいたま≧千葉>浜松≧>>>金沢>高松


645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/17 09:46
【ヨコハメ】集合♪横浜野朗【タテハメ】第2章
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gay/1038563584/
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 15:39
福岡市役所OBの天下りの実態リスト(判明分)
http://www.data-max.co.jp/d-max/2003/205amaku.html

市の“お手盛り審議”で決まった市立舞鶴保育所の運営委託法人
http://www.data-max.co.jp/d-max/2003/213sisei.html

市長公約・第3セクターの見直しを急げ
第1回・(財)福岡総合展示場
http://www.data-max.co.jp/d-max/3secter/3secter.html
福岡市の第3セクター及び外郭団体(前半)<福岡市からの天下りリスト>

1メートル1億円は本当か?大手ゼネコンに貢ぐ福岡市の変わらぬ体質
第2回・福岡地下街開発梶i福岡市第3セクター)
http://www.data-max.co.jp/d-max/3secter/3secter2.html
福岡市の第3セクター及び外郭団体(後半)<福岡市からの天下りリスト>
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 22:35
●神戸旧市街地(三宮〜旧居留地)林立する超高層ビル http://ime.nu/ime.nu/captwada.hoops.ne.jp/images/kobe20l.jpg http://ime.nu/ime.nu/www.geocities.co.jp/SiliconValley-Oakland/1563/index.htm
▲横浜旧市街(関内〜関外)殺風景な土地に広がる低層ビルw http://ime.nu/history.independence.co.jp/ww2/now/city03.htm
===============================
●新神戸http://yasueda.cool.ne.jp/kobe/2002.09-nunobiki/photo004.htm
▲新横浜http://www.city.yokohama.jp/me/douro/image/kanjo2_10.jpg

一目瞭然

648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 22:35
◆◆◆日本切手カタログ【近代洋風建築】シリーズ◆◆◆
http://kitte.com/catalogue/jpnseries2250_004/

旧学習院初等科正堂………成田市  旧西郷従道住宅……………東京都→明治村
大浦天主堂…………………長崎市  聖ヨハネ教会堂……………京都市→明治村
表慶館………………………東京都  旧睦沢学校校舎……………甲府市
同志社礼拝堂………………京都市  北海道庁旧本庁舎…………札幌市
旧札幌農学校演武場………札幌市  尾山神社神門………………金沢市
旧日本銀行京都支店………京都市  旧済生館本館………………山形市
日本銀行本店本館…………東京都  旧五十九銀行本店本館……弘前市
桜宮公会堂玄関……………大阪市  旧開智学校校舎……………松本市
旧岩崎家住宅………………東京都  豊平館………………………札幌市
旧ハンター住宅……………神戸市  旧グラバー住宅……………長崎市

(参考)横浜はゼロ(笑
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 22:36
横浜は食い物が最悪。
住んでる人間の本質が丸見え。
あれじゃあ、MMも失敗するはずだよwww



650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 22:36
神奈川県人の勘違いの見栄は確かに滑稽だよね。
京都人のプライドとかとは別物の単なる「お国自慢」的プライドにしてか聞こえない。
そういうところが長島を呼び込む一因にもなってるんだろうな・・・。

651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 22:36
横浜市民は横浜のどこがダメか気付いてないところがダメ。
まぁ良いところもあるけど、悪いところが遥かに多いのは確か。

個人的に嫌なのは「食文化」かな。
個人でやってる店の大半が不味いし…。
中華街の店も高すぎる上に不味い。
ファミレスとかチェーン店の方がまだ美味しいんだよな横浜だと。

652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 22:43
横浜のマイケルジャクソンがたてる遊園地の話はどうなったんだろう?
ディズニーシー、ユニバーサルに対抗してだろうが
子供への淫行の疑いがある奴の遊園地をつくろうとするなんて

必   死   だ   な   w
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 22:47
横浜が福岡に勝てるはずないだろ負け犬ベッドタウンめw
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 00:21
>>652
初耳だな
655コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/02/22 00:23
今度は福岡に憑依しているのか。福岡スレにしても横浜スレにしても
どれか一つにしろや。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 00:36
在日ちょ○の人数を競うスレなのか?
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 18:07
ゴキハメのドヤ街、寿町はココだ!
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/38/31.179&scl=70000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/26/09.286&size=500,500
近隣には、オヤ市役所が、横浜スタジアムが、関内駅が…(爆笑)

寿町ドヤ街にうごめく人の数、推定6500人。人口で割ると…
横浜市は税金で無料宿泊券(ドヤ券)を配って外ヅラを整えている。
虚飾の街とはよく言ったものだ。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 07:18
なんの取り柄も無い後れた町だから、後発の有利性だけで威張り、
日本初、と嘘をばらまく。
そんな横浜人は韓国人とそっくりだよ。
横浜は、どこにでも在るような物を「見てみてすごいでしょ〜」とウザすぎ。
横浜は韓国と同じ。

横浜と韓国をみていると
「よくもまあ、あれだけの大嘘をつけたもんだな」と、しみじみ思ってしまう。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/25 07:20
てか、日本を「大阪」に改名しれ
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/26 12:49
ゴキ?眼中にない
662まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/02/26 12:59
煽りスレの定義・・・
○○ VS ×× というスレがあったとします。
この場合、煽りの対象にあるのは××です。
…それだけです。…いや、本当に。w
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/26 21:07
まあ九州は韓国の一部なわけだが。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/26 21:08
チューリップや
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/01 07:32

■都市の拠点性を表す政令指定都市の昼間人口指数。http://ime.nu/www.city.yokohama.jp/me/stat/graph/30page-2.html
大阪  146.5 AAA
東京  141.0 AAA
名古屋 118.6 B
福岡  115.5 B
京都  110.1 B
仙台  109.3 C
神戸  105.0 C
広島  104.0 D
北九州 103.9 D
札幌  102.0 D
千葉   96.9 E
横浜   89.7 G----------------横浜と川崎は全国最低ね。
川崎   88.8 G
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/01 14:53
福岡塵は標準語を使うな
汚れる
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 22:10
私たちは負けません!

横浜の民族差別と闘う会
http://www1.seaple.icc.ne.jp/m9011/sub15.html
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 22:25
横浜ってひどい所だね。イメージ戦略がすべてに優先してしまうんだね。

ttp://www.yurindo.co.jp/yurin/back/399_1.html
 根岸線山手駅の近くに根岸外国人墓地がある。(中略)そこにじつは、戦後の
混乱期に生まれ、死体で遺棄された混血の嬰児が八百体から九百体も、非公式に
埋まっているというのである。「山手外国人墓地に夜毎、遺棄されてたのを、当時の
墓守りさんがこっちへ持ってきて埋めてあげたらしいんです。ほとんどが進駐軍兵士と、
当時、パンパンと呼ばれた日本人娼婦との間にできた子供だったようですね」(中略)
 墓地に慰霊碑を建立することで彼らの霊を慰めたい、またこのことを戦争にまつわる
歴史のひとつとしてより多くの人に知ってもらいたい、という山手ライオンズクラブの意を
受けて、私が作詞、エディ藩さんが作曲と歌を受け持ち、その年の秋には「丘の上の
エンジェル」というチャリティCDが出来上がった。(中略)ところが墓地を管理している
市の衛生局がこれに怒り、山手ライオンズクラブに慰霊碑建立無期延期という通達を
してきたのである。
 嬰児が埋まっているというのは噂に過ぎない、そんなことが広まると横浜のイメージが
                              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
悪くなる、というのが衛生局の言い分だった。あの墓地に関する資料をみせてくださいと
 ̄ ̄ ̄
私はお願いしたが、そんなものはないと一蹴された。
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 22:26
横浜みたいに惨めな歴史を持つ都市にはなりたくない。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 22:26
横浜牛の言い訳でもイイよ>横浜人(藁
   ↓↓↓
http://www.ias.biglobe.ne.jp/kanatou/genchi007.htm
横浜牛は2年前にできたのか。
それでいきなりヤフーの横浜の特産品に列記されるのか。
いかに横浜の文化が貧弱かよく判るね(笑

それにしても、横浜は、神戸の猿真似ばかりだ。

>「県下の和牛肥育の歴史は十年足らずだが, 牛肉の食文化は,文明開化以降に横浜から全国に広まった歴史があり,

横浜人の、こういう妄想なんとかならないかなぁ。
牛肉食は長崎が最初。
そして函館横浜長崎と神戸新潟から、牛肉食はゆっくりと時間をかけて全国に浸透していったんだよ。
横浜からだけじゃないんだよ。


671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 15:33
福岡って韓国第3の都市のこと?
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 15:46
横浜って上陸の地と発祥の地の区別が
いまひとつできてないんだよねえ。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 18:21
福岡ではセクハラや痴漢、買春は合法ですか?
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 19:22
◆ ◆ ◆ 商業商店数 ◆ ◆ ◆

大阪市中央区・・・・・・・13,044店
東京都中央区・・・・・・・12,120店
福岡市博多区・・・・・・・・8,131店
名古屋市中区・・・・・・・・7,047店
神戸市中央区・・・・・・・・6,440店
札幌市中央区・・・・・・・・6,381店
仙台市青葉区・・・・・・・・5,650店
北九州市小倉北区・・・・5,136店
広島市中区・・・・・・・・・・5,089店
京都市中京区・・・・・・・・4,521店
=============独立都市の壁=============
横浜市中区・・・・・・・・・・3,505店
千葉市中央区・・・・・・・・3,364店
川崎市川崎区・・・・・・・・3,168店
675コピペ作者:03/03/04 19:27
>>674 ふざけるな!!

◆ ◆ ◆ 商業商店数 ◆ ◆ ◆

大阪市中央区・・・・・・・13,044店
東京都中央区・・・・・・・12,120店
福岡市博多区・・・・・・・・8,131店
---------三大都市の壁---------
名古屋市中区・・・・・・・・7,047店
神戸市中央区・・・・・・・・6,440店
札幌市中央区・・・・・・・・6,381店
仙台市青葉区・・・・・・・・5,650店
---------成長都市の壁---------
北九州市小倉北区・・・・5,136店
広島市中区・・・・・・・・・・5,089店
京都市中京区・・・・・・・・4,521店
---------独立都市の壁---------
横浜市中区・・・・・・・・・・3,505店
千葉市中央区・・・・・・・・3,364店
川崎市川崎区・・・・・・・・3,168店
676600:03/03/04 19:43
福岡のばぁい、博多区<<中央区なんちゃけど、、
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 19:44
>>676
中洲で稼いでいる。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 20:40
◆◆◆主要都市の高速自動車国道開通初年◆◆◆
名古屋:1963年(名神高速)
京都:1963年(名神高速)
大阪:1963年(名神高速)
神戸:1966年(阪神高速)
     横浜:1968年(東名高速) ←核爆笑!
─────────────────────────────
◆◆◆主要都市の高速自動車国道名称◆◆◆
名古屋………名古屋高速
大阪…………阪神高速
神戸…………阪神高速
北九州………福岡北九州高速
福岡…………福岡北九州高速
東京…………首都高速
     横浜…………首都高速 (←核爆笑!) あ、ほんとだ。やっぱり横浜は首都東京のオマケなんだね。w
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 20:42
>>678
アホか・・・
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 20:43
【総合】
東京国立博物館 ----- 東京
奈良国立博物館 ----- 奈良
京都国立博物館 ----- 京都
九州国立博物館 -----★福岡(設計中)
【歴史系】
国立民族学博物館 ----- 大阪
国立歴史民俗博物館 ----- 千葉
【美術系】
国立国際美術館 ----- 大阪
国立西洋美術館 ----- 東京
東京国立近代美術館 ----- 東京
京都国立近代美術館 ----- 京都
【理工系】
国立科学博物館 ----- 東京
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 20:43
>>680の続き

【研究所資料館】
奈良国立文化財研究所  ----- 奈良
東京国立文化財研究所  ----- 東京

神奈川県に国立博物館は一切無いね。
人口からいっても千葉より先にできていいはずだよね。
これはやっぱり横浜が猿真似ばかりの文化不毛の地だからだろうな。
ここを見てみなよ。
神奈川県が文化不毛の地であるということが、はっきりわかるよ。
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/4138/index.htm
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 22:46
全国のカッコイイ地名

★神戸市中央区海岸通
★東京都港区南青山
★名古屋市中区葵
★京都市中京区冷泉町
★仙台市青葉区花京院
★生駒郡斑鳩町法隆寺(特別)
★福岡市中央区天神

やっぱり大阪・横浜・広島はダメだな

────────────────────────
中央区(オサレ)があるのは、東京、神戸、札幌、大阪、福岡、千葉

中区(ダサ)があるのは、名古屋、横浜、広島   
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 02:13
>>682
キミは全国の地名を知ってるの?カシコイネエ坊や(w
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 02:14
>>682
さいたまは?
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 02:38
最多魔には無関係なスレだよ?
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 03:05
大都会ヨコハマ>>>>>>>>>>>>>>>>。ナマクビ神戸」
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 03:20
狭山茶はおいしい、ホシイモにあいます。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 03:25
横浜の皆さん、福岡人ですが・・・このスレには福岡人はそれほど来ておりません。
おそらく、敵は身近なところにいるかと思われます。
                                  以上
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 03:41
横浜って全国各地にケンカ売ってないか?
この手のスレはナゴヤンの陰謀と云った方が良いだろう。
福岡と横浜なんて何の接点も無いじゃんか。無論に都会繋がりってのもあるけどさ。
691横浜ヘギョン:03/03/05 21:29
◆ ◆ ◆ 商業商店数 ◆ ◆ ◆

大阪市中央区・・・・・・・13,044店
東京都中央区・・・・・・・12,120店
福岡市博多区・・・・・・・・8,131店 北九州市小倉北区・・・・5,136店
名古屋市中区・・・・・・・・7,047店
横浜市中区・・・・・・・・・・3,505店 川崎市川崎区・・・・・・・3,168店
神戸市中央区・・・・・・・・6,440店
札幌市中央区・・・・・・・・6,381店
仙台市青葉区・・・・・・・・5,650店
広島市中区・・・・・・・・・・5,089店
京都市中京区・・・・・・・・4,521店
千葉市中央区・・・・・・・・3,364店


692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/05 21:46
煩い!みゃ−みゃ−じじい
はやくしにな!
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 22:30
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 22:34
ベッドタ
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 23:00
>>665
良く飽きもせずに何回も同じネタで煽るねえ、
その数字で考えても、横浜には300万の昼間人口があるんだよね
福岡程度がどんなに頑張って昼間人口は横浜の半分
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 07:24
>>695
それが意味するのはな、横浜が東京に食わせてもらっているという事実なんだよ。
馬鹿は馬鹿なりにでも昼間人口指数の意味することを考えてみろよ横浜人w

横浜は元々市内全域が部落だろーが。w
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 07:49
はっきり言って
横浜は東京という金魚のフンにすぎません。
各地方の中核として、なくてはならない
札幌、仙台、名古屋、広島、福岡と比較すると、
存在感というか、都市としての価値が小さすぎる。
横浜市民以外なくても誰も困らない、どうでもいい町なんです。


698695:03/03/08 07:59
お前ら横浜を馬鹿にしすぎなんだよ。
このスレで少し勉強しろ。横浜がどれだけスゴイか分かるから。

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041511600/
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 22:50
>>698
舐めるな! てめえのような田舎ッペは横浜に来るな!!!
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 22:51
名古屋人が矛先をそらそうとしていますな。
701まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/08 22:53
久々に来たと思ったらいきなりこれですか。。。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 22:58
横浜は福岡より人口が2倍以上も多いのに、なぜ店が福岡よりも少ないの?
人”だけ”いるけど、田舎だね。横浜。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:00
福岡は横浜より人口が半分以下なのに、なぜ店が横浜よりも多いの?
店”だけ”多いけど、田舎だね。福岡。


704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:01
名古屋人は日本語下手だな。
705まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/08 23:01
>>702
なぜでしょう?そもそもソースがないとなんとも言えない。
多分横浜は中区より西区のほうが店は多いと思う。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:01
ベッドタウンをいじめるな。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:03
>>703の文は、横浜をたたえているのでしょうか?けなしているのでしょうか?
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:03
>>695
中心部の昼間人口は確か福岡の方が多いんじゃなかった?
709まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/08 23:05
>>708
中心部の人口って初めて聞いた。。。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:06


  住み易い街 福岡市西区横浜 シーリゾート満喫 好評分譲中
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:07
>>709
都心部の人口と言えばいいのか?
712まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/08 23:08
>>711
いや、そうじゃなくて、都心部だけの人口指標って今までに見たことがないなーと。
中心街の人口比率ならわかるけど。
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:13
697 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/08 07:49
はっきり言って
横浜は東京という金魚のフンにすぎません。
各地方の中核として、なくてはならない
札幌、仙台、名古屋、広島、福岡と比較すると、
存在感というか、都市としての価値が小さすぎる。
横浜市民以外なくても誰も困らない、どうでもいい町なんです。


698 :695 :03/03/08 07:59
お前ら横浜を馬鹿にしすぎなんだよ。
このスレで少し勉強しろ。横浜がどれだけスゴイか分かるから。

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041511600/


699 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/08 22:50
>>698
舐めるな! てめえのような田舎ッペは横浜に来るな!!!


714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:13
>>712
都心部の区の昼間人口
715まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/08 23:17
>>714
ああ、それならわかる。
国勢調査のデータがあったはずだよ。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:18
865 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/08 23:07
福岡って九州新幹線が出来たらどうなるのかちょっと楽しみ。
少なくとも九州側の始発駅では無くなる。
関西には鹿児島辺りからでも日帰りできるだろうし福岡空港も大阪行きが苦しくなる。
よく煽られてる名古屋は東京・大阪日帰り出来ても今のポジションを維持してる。
福岡はどうかな?
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:27
>>715
東京都千代田区  85.5万人 (2374%)
東京都港区    83.8万人 (526%)
東京都新宿区   80.0万人 (279%)
東京都中央区   64.8万人 (898%)
東京都渋谷区   55.0万人 (280%)
東京豊島区    40.9万人 (165%)
東京文京区    34.2万人 (195%)
東京台東区    31.8万人 (204%)

大阪市中央区   52.4万人 (947%)
大阪市北区    43.4万人 (474%)
大阪市西区    17.8万人 (281%)
大阪市天王寺区  12.4万人 (212%)
大阪市浪速区   9.5万人 (190%)
大阪市福島区   8.9万人 (160%)

名古屋市中区   33.1万人 (558%)
名古屋市中村区  24.0万人 (178%)
名古屋市東区   11.8万人 (181%)

福岡市博多区   35.9万人 (199%)
福岡市中央区   28.1万人 (186%)

横浜市中区    25.1万人 (202%)
横浜市西区    16.3万人 (210%)

札幌市中央区   37.4万人 (217%)
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:38
4番手、はやく決着つけろ!
719まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/08 23:40
福岡でいいんじゃないですか?
横浜じゃどうも役不足な気がするしね。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:42
何やってんのお前ら。
東名阪福の4大都市は都市間の序列とかに興味ないんだよね。
 
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:44
三大都市圏を支える大都市横浜と
そのサテライトにすぎない地方の出張所みたいな福岡とでは
最初から格が違うんだよ。
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:47
横浜じゃ盛りあがらないで。
焼酎がうざいから横浜には首を突っ込みたくないのも当然。
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 23:48
>>722
コクちゃんモナ〜
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 00:44
その割に、横浜人は名古屋スレにちょっかい出してくる。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 00:45
横浜>福岡
常識
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 00:46
           /// ヽ\// ヽ\//  ヽ\
            | | l   | | l |    | l | l   | l |
           \\ヽ //\ヽ //\ヽ ///
           /                ::::::::::::\  ヨコハメ塵ってさ・・・
         / ,,__             __ __、 ::::::::\  俺なんかより
        /´   "─`==-;_;  _;;;-ー==-─ ;`  :::::::::::|  ずっと、キモイよな
         |    ,,ー==-=,  i.  ,,-ー==ー 、  ::::::::::::::|
        |    "ヽ.(゚。ソ)      (゚。ア) /`   ::::::::::::|
         |       `""  ̄"  /:; `  ̄""  `    ::::::::::|
         |            ` _ ┼       ::::::::::::::/
          \       -=二三-ノ     ::::::::::::::::::/
           \                 :::::::::::::/
             ̄~`ヽ、          ,-─""′
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 00:47
>>726
だれだよ
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 00:54
名古屋への挑戦権の決着まだぁ?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 00:56
福岡にケテーイ
名古屋ねえ・・・・ふ
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 01:01
結局
横浜は
福岡に
完敗
惨敗
みたいだね。
まあ
東京という
金魚のフン
では
仕方ないか。

732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 09:52
↓↓↓横浜の過去↓↓↓w

144 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/04 20:01
>128
何がいいたいの?スラム自慢?
戦前の横浜には通称「乞食谷戸」という日本一ともいわれる大スラムがありましたが、何か?


145 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/02/04 20:05
>144
>乞食谷戸

●年表 日本のハンセン病
http://www.jttk.zaq.ne.jp/babkz000/nenpyou-1.htm
「増田皮膚病院長増田勇が横浜の『乞食谷戸』(患者数32人)で治療活動を開始する。後に人道的見地から「癩予防ニ関スル件」を「失政の遺残物」と難ずる」
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 09:52

★★★横浜のルーツ★★★

暗闇坂(処刑場)=西区役所すぐ
http://kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/kurayami.htm

小机(処刑場) =新横浜の隣駅
http://kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/yokohama2.htm

戸塚(首洗いの井戸)
http://kuromax.hp.infoseek.co.jp/kanagawa/kubiarai2.htm
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 16:19
有名な投稿を転載します。参考にしてください。
  ↓↓↓

地下鉄の形態

●東京・・・・・・蜘蛛の巣状(三セク含む)
●大阪・・・・・・網目状+環状(三セク含む)
●名古屋・・・・準網目状+準環状
●京都・・・・・・十字交差
●神戸・・・・・・平行線+十字交差(三セク含む)
●札幌・・・・・・W十字交差
●福岡・・・・・・Y字型(もうすぐ放射状)

●横浜・・・・・・一本道(爆笑)
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 23:29
はっきり言って
横浜は東京という金魚のフンにすぎません。
各地方の中核として、なくてはならない
札幌、仙台、名古屋、広島、福岡と比較すると、
存在感というか、都市としての価値が小さすぎる。
横浜市民以外なくても誰も困らない、どうでもいい町なんです。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/12 20:03
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/13 20:19
チャリとかで逝く平日昼間の横浜中区寿町の風景って、
ワンカップ持ってねじり鉢巻きした、
工事現場のおっさん崩れ風の年輩の人が数人程わらわら歩いていたり、
道端で酒盛りしていたり。
時々ハングルも耳にとびこんでくる。

738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/14 18:02
>>733
小机って横浜国際競技場の最寄駅じゃねぇか
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 07:58
収容人員5万人以上の陸上競技施設は、東京・神戸・福岡・広島・大阪・横浜 の順番に竣工した。
横浜以外の都市では、オリンピック・ユニバシアード・アジア大会等の大きな国際大会が開催された。だからビッグスタジアムが必要だったのだ。

その必要が無い横浜が、何故大きな陸上競技場を造ったのか。 たぶん醜い虚栄心からであろう。ワールドカップの試合くらいなら国立競技場を改装すればすむのだ。

また横浜は後からノコノコ陸上競技施設つくっておきながら、「スポーツ先進地」などと大嘘を宣伝しそうだ。
横浜はサッカーやラグビー専用のスタジアムすらない スポーツ後進地なのに。
ひょっとして、横浜はこれからアジア大会の誘致活動でもする気か?(核爆笑)

このように横浜という町は、後発の有利性だけで威張っている町だ。
大阪に大阪城ホールができたら少しだけ大きい横浜アリーナをつくり、大阪に海遊館ができたら少しだけ大きな八景島シーパラダイスをつくり、
琵琶湖に世界一の観覧車ができたら同じ大きさの観覧車をつくり、ビルの上にある観覧車が大阪にできれば、それを真似し、横浜は「世界最大」「日本最大」と大嘘宣伝する。

「日本で一番先」は東京京都奈良が圧倒的に多いが、「日本で一番先」を必死で宣伝しているのは質・量ともに劣る横浜だけだ。恐らくそれは後発の遅れた文化不毛の町であることを誤魔化すためにだろう。
さらに横浜は平成になってから洋館を次々新築して洋風文化を気取ろうとするイカサマの町。
横浜に新鮮なものは何一つない。全て他都市の猿真似してるだけなのだ。だから横浜は嫌われる。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 09:10
>>739
お前無知だな。福岡の競技場は5万人も収容できないよ。
まあ、その足りない頭でスポーツの情報を必死に集めた方がいいんじゃないの?どうせ徒労だがw
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 17:20
対向車線のバキュームカーに衝突、軽乗用車の2人死亡

 16日午前2時55分ごろ、福岡市中央区6本松1の市道で、同市早良区早良6、
会社員辻永康高容疑者(21)の軽乗用車が、対向車線に停車していたバキュームカーに衝突。
後部座席に乗っていた同市博多区博多駅南5、調理師安永淳さん(21)と同市西区壱岐団地、
店員財前奈緒子さん(21)が頭を打ち、間もなく死亡した。辻永容疑者と助手席の女性も首などに
軽いけが。福岡県警中央署は辻永容疑者を業務上過失致死容疑で逮捕した。


不幸化らしい事故だね。
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 17:23
横浜は過去の町。
出る幕なし。
>>741 なんで6本松なんだ?丁目も入ってないし。書き換えたか?
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 22:46

【社会】捕獲失敗の市民団体、タマちゃん用のエサをまく★3 粟野代表は無職の福岡県民

1 名前:おかしいカテジナさんφ ★ 03/03/16 21:56 ID:???
11日にアゴヒゲアザラシ「タマちゃん」の捕獲を試みて失敗した市民団体「タマちゃんのことを想う会」
が16日、横浜市西区の帷子(かたびら)川でタマちゃんの餌にとホタテなどをまき、現場で別の市民
団体や地元住民から抗議を受けた。警察官が出動する騒ぎとなり、川を管理する神奈川県横浜
治水事務所は会メンバーに餌まきの中止を要請した。タマちゃんは姿を見せなかった。
ttp://www.asahi.com/national/update/0316/016.html (朝日/抜粋)
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 22:49
もう街対決では福岡に敵わないことが分かって個人攻撃を始めたか。

末期症状だな。 
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 22:50
そうかな?
福岡人がたまちゃんを攻撃しているように「想う」が。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 22:56
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041759406/436-438

>>744-746

同じことしてんじゃねーよ!カス。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/16 22:57
これが所詮末端支店都市・不幸化のすべてです。

http://chiri.s20.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20030316173345.jpg

ショボショボ〜〜w             
もう論争では福岡人に敵わないことが分かってコピペ攻撃を始めたか。

末期症状だな。 
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/17 01:01
横浜陣必死だな
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/17 01:03
カスよ、もうねな。
明日も同じことするんだろ。
それともタイーホのときが迫って焦っているのか?
   【 横浜を嫌いな皆さんへ 】

横浜叩きの材料はこのスレに豊富にストックしてあります。
名前をつけて保存し、ご自由にお使いください。

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1030702159/
【表】   横   浜   市   【裏】     


753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/18 23:43

そんな福岡でも、

毒ガス工場土壌と産廃の山のダイオキシンで遺伝子が傷つく

神奈川みたいな

「東京のタンツボ」より

1万倍マシだよ。 
754爺に痰はつきものだな ぺっぺっ:03/03/18 23:46
142 :コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/03/18 21:59
困ったことに次スレを立てられないので、ここに居つくぞ。
駄目なら横浜スレの比較的若いのでもいいやって思ってる。
たくさんあるし、中身はおんなじコピペの繰り返しだから
二つ三つ徴用してもいいだろ?

急がないと雑談に使われるちゃうよ〜ん
急げよ爺コピペ連続投稿で打ちのめしたれや ヌホホホ!
755無所属市民ケーン / 福岡移住? ◆Lyv1wb1ee2 :03/03/20 06:48
横浜ねぇ・・・
福岡で言うところの香椎駅前みたいなもんだろw

#VS以前の問題っ(プッ
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/21 22:49
>>755
同意w
ホント、地方人って・・・
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/21 23:11
福岡人は異常なまでに福岡が都会かどうか気にする。同レベルの札仙広市民も古くからの六大都市横名京神市民もどちらかと言えば自分達の都市が東京、大阪のように巨大化しない方がいいと思っているのとは違い痛々しい。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/21 23:51
でも、実はお互い無関心だったりして。
近隣諸県と交戦中か?
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 00:10
凋落ベッドタウンに、そんなマンション需要はないよ。
横浜は都心回帰で廃れる一方。

ヨコハマ〜♪たそがれ〜〜♪
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 00:19
>>760
ぶっ殺すぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 00:19
九州の核、福岡と東京のベッドタウン横浜をなぜ比べる?
>>762
似たようなもんだろ

支店経済都市 = 犬(哄笑
ベッドタウン = 犬(哄笑   
>>762
似たようなもんだろ

支店経済都市 = 犬(哄笑
ベッドタウン = 犬(哄笑
765コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/03/22 01:45
皮磯奈八津。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 01:50
対向車線のバキュームカーに衝突、軽乗用車の2人死亡

 16日午前2時55分ごろ、福岡市中央区6本松1の市道で、同市早良区早良6、
会社員辻永康高容疑者(21)の軽乗用車が、対向車線に停車していたバキュームカーに衝突。
後部座席に乗っていた同市博多区博多駅南5、調理師安永淳さん(21)と同市西区壱岐団地、
店員財前奈緒子さん(21)が頭を打ち、間もなく死亡した。辻永容疑者と助手席の女性も首などに
軽いけが。福岡県警中央署は辻永容疑者を業務上過失致死容疑で逮捕した。


不幸化らしい事故だね。

爆笑
>>762
似たようなもんだろ

支店経済都市 = 犬(哄笑
ベッドタウン = 犬(哄笑
奈良県民(糞スレ徘徊人) ◆ljX8TNghE2 = 負け犬(嘲笑

768無所属市民ケーン / 福岡移住? ◆Lyv1wb1ee2 :03/03/22 07:38
クリーンシティ=福岡
東京の最終処分場=横浜
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 12:42
■内外航路乗降客数合計

神戸   2,194,037人
博多   1,976,487人
大阪   1,764,349人
東京   1,624,563人
名古屋    132,372人
横浜      97,465人
──────────────────
神戸博多東京大阪と2桁違うよ。横浜は(笑
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 13:00
うんちカードは福岡の上で使う、これ常識。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 13:10
支店経済なんていう安易な造語を使うヤシなんて
経済学に縁の無い厨房だよな
772コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/03/22 13:12
>>769 殆どフェリーだもんね。
なんか、横浜が可哀想になってきた。
頑張れ!!
負けるな!!
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 13:49
東京在住の帰国子女ですが「横浜>福岡」は国際的な常識ですが?
横浜は国際的に評価の高い街でイタリア・ミラノと匹敵するイメージ都市
としてEU・北米地域では高い評価を得ています。

福岡>横浜とほざくのは勝手ですが国家の恥なので慎みましょうね♪
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 13:52
/// ヽ\// ヽ\//  ヽ\
            | | l   | | l |    | l | l   | l |
           \\ヽ //\ヽ //\ヽ ///
           /                ::::::::::::\  ヨコハメ塵ってさ・・・
         / ,,__             __ __、 ::::::::\  俺なんかより
        /´   "─`==-;_;  _;;;-ー==-─ ;`  :::::::::::|  ずっと、キモイよな
         |    ,,ー==-=,  i.  ,,-ー==ー 、  ::::::::::::::|
        |    "ヽ.(゚。ソ)      (゚。ア) /`   ::::::::::::|
         |       `""  ̄"  /:; `  ̄""  `    ::::::::::|
         |            ` _ ┼       ::::::::::::::/
          \       -=二三-ノ     ::::::::::::::::::/
           \                 :::::::::::::/
             ̄~`ヽ、          ,-─""′



776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 13:53
一般常識ですが弱くて情けない犬ほどよく吠えますw
たとえば北朝鮮がいい例でしょう。

この板は九州人は熊本・福岡人がよく吠えてますね。
あんまり吠えすぎると北朝鮮と合併しますよw

九州なんて日本に必要ないしね
777コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/03/22 13:54
蕪か?万度ら語らか?
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 13:54
気張ったらアカン。

横浜は福岡に負けたんや。
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 13:58
横浜市にあるカレーのテーマパーク「横濱カレーミュージアム」(経営:マタハリー)が全面リニューアルする。出店している店舗を一新し、「オリジナル旬のフード」と銘打ったボラやアザラシの肉を使用したカレー店6店を新設。
「港町アドベンチャー(お洒落な冒険)」という新テーマの元、今が旬のボラやアザラシなどの横浜文化の食材をカレーに提供することにより、一層、バリエーションを広げる。再オープンは3月20日の予定。
780まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/22 14:01
>>769
横浜は完全な工業港だし、旅客埠頭と言ったら大桟橋1つしか無いしね。
工業出荷額で横浜港と博多港を比べるのと同じで至っ無意味。
781まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/22 14:02
至ってね。てが抜けてた。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:02
>>779
福岡にはラーメンスタジアムがあります。カレーミュージアムも
よさそうですね。
783コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/03/22 14:02
ぼらカレーはありそうだな、鯖カレーのように。
使うぼらは長崎とかのがいいけど。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:03
>>783
世界のカレーがあるの?
785まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/22 14:04
アザラシをカレーに提供するの・・・?
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:04
新たに設けた「オリジナル旬のフード」店は、いろいろな肉の味を食べ比べてみたいというお客の要望を実現したもの。関内風の揚げ焼売専門店「みなと未来軒」や、「横濱カレーミュージアム」にも出店していた有名店のオーナーがテレビ番組向けに開発した
「焼きアザラシカレー」を提供する「西たまおのスパイスアート(仮称)」、ボラの中にカレーを入れたオリジナルカレーナンを売る「東京への憧れ(仮称)」など、いずれもスナック感覚で食べられる商品をメインにする。
787コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/03/22 14:05
>>782 六角屋はまだ残っているの?
   福岡の人はしょうゆとんこつ・太麺をどう思うんだろ?
   コンビニのカップ麺でなら前からあったけどね。福岡でも。
 
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:07
ラーメンスタジアムならぬカレーミュージアムですか。横浜も頑張ってるね
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:08
>>787
しょうゆとんこつはいいけど、太麺はちょっと抵抗あるね。
六角屋は残ってた(たぶん
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:08
>>775
おまえには負けるぜw
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:08
なぜ横浜はカレーなの?博多はラーメンということは、わかるけど…
792コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/03/22 14:09
カレーミュージアムには福岡の店も入ってたか入るんじゃなかったかな。
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:09
福岡は九州と言う時点で終わってますw
アーメン
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:10
福岡は空気が臭い!
ホームレスの質も悪く、町が汚いっすね
実際どっちの都市も華がある。
どっかの”ういろう””きしめん”都市とは明らかな差がある。プ。
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:11
経済・文化で生きる福岡
観光で生きる横浜
797コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/03/22 14:12
どっちの街も経済・文化・観光で生きていくんですよ。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:12
経済・文化?
プププ

笑わすなよ。東京より釜山のほうが近いくせにのうw
九州って時点で全て勝負ありですが?
福岡は埼玉より下だねw
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:13
福岡煽りはケーンかフクオカンがいるときにしてくれw
800旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/03/22 14:14
何故に埼玉が・・・?
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:14
江戸時代から参勤交代で苦しむ九州地区。
結局は中枢都市・東京から何千キロも離れてる九州などに
主要機関はありませんが何か?
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:15
>>800
なごやんが来ているから。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:15
>>798
おまえはバカだね。間接的に埼玉もバカにしてることになるんだぜ。
さては昨日の小僧だなw
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:15
東京に近いのが自慢の街にはかないませんな。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:16
福岡、もう日本から独立していいよw
いたくもかゆくもない(プ
806旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/03/22 14:16
>>804
それだけが自慢って訳でも無い。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:18
東京・神奈川・埼玉・千葉は近年連携複合都市化してんだよw
それら全部で東京って感じなんだな。

ま、バカ福岡人には理解できないだろな
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:18
あと何が自慢だい?人口かw
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:19
東京に近い=東京の重要な一部なんだよw

わかるか?九州の田舎者w
810コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/03/22 14:19
ばさばさと闖入してきたのはどこのヤツかな。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:20
自慢してんのはおめえだよボケw

恥ずかしくなってきたろ?
福岡は熊本・鹿児島あたりと戦ってろw
812旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/03/22 14:20
>>807
そういう風にして東京圏を理解してくれるとありがたいな。
>>808
一応、鋳物・植木・盆栽・航空発祥・人形・ふとんなど日本に
誇るものはそれなりにあるよ。地味だとか言うなよ・・・
813まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/22 14:21
>>810
少なくとも埼玉の人間ではないと思われます。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:21
ははぁ、つまり単体ではショボいと。
単機能(ベッドタウン)なのね。うんうん。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:22
ベットタウンの田舎臭さはベットタウン住民じゃなきゃわからない。
>>797
マジレスするが日本は観光産業(観光収支 外人が日本で落としていく金-日本人が海外で落とす金)
が糞、世界でいちばん糞。

アメリカでさえGDPの3割が観光産業。
まあ良く言えばやり方によっては観光産業を伸ばせる。
悪く言えば本当に糞。
 参考として日本人が海外で落としていく金は日本の防衛費をこえる
(5兆円以上)

まあ頑張っても駄目なのが名古屋。プ
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:22
横浜人は東京に住むことを引越しと呼ぶ
福岡人は東京に住むことを上京と呼ぶ(プ

これが全てですねw
818コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/03/22 14:23
>>814 あなたはおつむが単機能なようで。
819摂津路快速:03/03/22 14:24
>>812

>>807は関東人だから、そうレスするのは当然だろう。

埼玉は好きだったが、親しめるイメージか知らんが
「さいたま市」なんてひらがな名にするあたりから
胡散臭く感じるようになった。あまり地名を重要視しないのか?
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:24
だから仮に福岡が単体で素晴らしい都市でも、九州が日本の限りは
ウンコ都市なんですよw

まだわからないか
からしれんこんで頭溶けてるのか?
821コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/03/22 14:26
無理やり対決させたいのかな?

誰に言ってんだかサパーリわからんねw
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:26
せっかくカレーとらーめんの話でもり上がってたのに・・・
煽り小僧は出ていけよ
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:26
だから、さいたま市が平仮名だからってバカにする糞ド田舎福岡人
はさいたまのことしらないだろw
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:26
広島人だが、単純に都会度で言ったら福岡>横浜と思う。
横浜って、何処の町も一歩駅前外れると住宅街ばっか。
都市機能や商業施設でも断然福岡が勝ってる。
それに、毎月仕事で横浜も行くが、なぜか横浜駅はいつも素通りで用事がない。
関内や、戸塚、そのあたりは降りるが横浜駅は全くない。
これってやっぱ横浜が単なる東京のベッドタウンって事でしょ?
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:27
神奈川に大地震が起こったら・・・


全国各地で、盛大に花火を打ち上げましょう!

826旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/03/22 14:27
>>819
「彩都市」など色々と案は出てたみたいなんだが、広く親しみの持つ
意味で今の名になった・・・
827コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/03/22 14:28
>>824 関内や戸塚に降りるのはなぜ?
   寝るんですか?
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:28
>>822
とっととB級グルメ板逝ってこいゴミ野郎
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:28
コクリコさんよ、なんか横浜の小僧が福岡煽ってるんだが、
どうすればいい?
全国で花火あげるなんて無駄なことはやめて
その火薬を集めて名古屋で爆発させよーぜ。

831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:29
>>824
駅前をでたら直ぐ住宅街というのが福岡なんだがw
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:29
何度も言うけど
東京・神奈川・千葉・埼玉で「首都圏」っていう経済・産業・その他もろもろを形成してんのだよ
東京って言葉は東京都だけを指すものじゃなくなってきているの

返事しろバカ福岡塵
833寝屋麦茶 ◆6653060292 :03/03/22 14:30
>>1
現実:どっちもただの片田舎
この板:どっちも自称大都会
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:30
福岡なんて今時
駅前にパンチパーマのおやじいるじゃんw

昭和にタイムスリップしたかと思うよ普通に(プ
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:31
横浜単独で福岡と勝負するつもりはないのかね。
>>833
それを言うならもっともふさわしい都市がある。
それは糞きしめん758だ
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:31
>>832
コクリコさんの許可もらったら返事してやるから、落ち着け小僧
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:31
>>832
小学生みたいな事を何度もいうなよw
恥ずかしい。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:31
>>824
まじ、仕事ですよ。なぜか横浜駅はここ10年いつも横須賀線使っても、東海道線使っても、
京浜東北線使っても通過するだけ。ホントに用事がない。駅前の風景も忘れちゃってる。
政令都市で、しかも人口最大でその主要駅で全く用事のない駅も珍しい?どーして。
840旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/03/22 14:32
叩き上げで今の地位にまで成り上がった拠点都市は、大都市の恩恵を
受けて成り立ってるベットタウンが憎いんだな・・・
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:32
下水道普及率94%の横浜。福岡は38%

プププ

ボットン大都会
842まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/22 14:32
せっかくマッタリとしていたのに、コピペは恐いね。。。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:33
福岡って首都圏コンプレックスすごいよね。
ここでは強がってるけど、
こっちに上京してると
出身は九州の福岡なんですが(^^;って
怖気づいてるよw
844839:03/03/22 14:33
>>827でした。自爆・・・・。
商業販売額
23区194兆6375億円
大阪市60兆2039億円
名古屋39兆6613億円
福岡市17兆3148億円

横浜市11兆9296億円 札幌市11兆3540億円 仙台市9兆8446億円 広島市9兆6882億円 
神戸市7兆2028億円 京都市6兆8734億円

東京・大阪の大企業の支所数
札幌:738 仙台:727 広島:718 福岡:846 (※参考 横浜:397 神戸:317)
846まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/22 14:35
>>839
どーしてって言われても、それはあなたがただ用が無いだけじゃないっすか?
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:35
>>824
横浜駅は新宿・池袋・渋谷につぐ首都圏第4位の乗降客数をほこる駅だぜ。

東京駅より多いんだよw

おまえが降りないのは仕事バカで自宅と会社の往復しかしてないから
用がないんじゃないの?
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:36
>>846
禿同
まったく知ったことではない。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:36
>>845
だから横浜もさいたまもそこの市内だけじゃなくて
23区にも行くんだから。そうなるわけ。
23区の異常な数字見ればわかるでしょ?
3200万都市なんだから。
>>845
名古屋の数字捏造だろ。プ。糞名古屋が3番目にあるわけがない。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:37
頭の悪そうな煽りばっかり・・・駄目だな横浜は・・・

■年間商業販売額
福岡市 173,148億円
横浜市 119,296億円

■商業地平均価格
福岡市 688,000円/u
横浜市 621,800円/u
852839:03/03/22 14:37
全国の出張族の皆さんへ緊急アンケート。

首都圏出張の際横浜駅に降り立つ事のある人居ますかー?
853まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/22 14:37
>>841
普通に捏造だろー・・・
70%ぐらいあったでしょ?
商業販売額
23区194兆6375億円
大阪市60兆2039億円
名古屋39兆6613億円
福岡市17兆3148億円

横浜市11兆9296億円 札幌市11兆3540億円 仙台市9兆8446億円 広島市9兆6882億円 
神戸市7兆2028億円 京都市6兆8734億円

東京・大阪の大企業の支所数
札幌:738 仙台:727 広島:718 福岡:846 (※参考 横浜:397 神戸:317)
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:38
横浜・新宿・池袋・渋谷は私鉄による2重カウントが
あるから多い。
856名古屋人 ◆jseveyiaV2 :03/03/22 14:38
>>851
それだけで何がわかるんだ?馬鹿じゃねーの?
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:38
東京駅って私鉄通ってないからそんなに多くないよ。
858福岡人:03/03/22 14:39
なんかマジレスする気も無くなるな
859名古屋人 ◆jseveyiaV2 :03/03/22 14:40
>>858
同意
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:40
>>858
いろんなのが乱入してきたねw
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:41
たしか売り上げ金額は東京>新宿だったし、

新宿は私鉄や地下鉄からの乗り換えもかなりあって
東京駅はJR同士だから乗換えがカウントされないから
実際はそんなに差はないと思うよ。
862839:03/03/22 14:41
まじ、横浜駅には企業の支店とか本社はないんじゃない?
取引先でまじ、横浜駅にあるとこないし、待ち合わせに指定された事すらないんだけど。
東京駅はしょっちゅうありますよ、あと川崎とかも。  不思議に横浜は皆無。

                       By広島人。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:41
前々から思っていたことですけどベッドタウンであることって悪いこと
なんですか?人口だけならまだしも充分都会だと思うんですけどね。
ドラマ・CM撮影でもよく使うからダサイってわけでもなかろうし。

まあそれくらいしか文句のつけようがないから仕方なく言っているのも
わかっているのですけどね。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:42
捏造猿854は逝ってYOSHI

ガセネタで対抗
それに俺は千葉在住ですが
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:43
関東と九州の壁は大きいってことですね。
地方は関東コンプレックス持ちすぎ。
商業販売額
23区194兆6375億円
大阪市60兆2039億円
名古屋39兆6613億円
福岡市17兆3148億円

横浜市11兆9296億円 札幌市11兆3540億円 仙台市9兆8446億円 広島市9兆6882億円 
神戸市7兆2028億円 京都市6兆8734億円

東京・大阪の大企業の支所数
札幌:738 仙台:727 広島:718 福岡:846 (※参考 横浜:397 神戸:317)
867旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/03/22 14:44
>>863
悔しいんでしょ、地方都市は。東京のお零れのくせに・・・みたいな。
868田舎人の意見:03/03/22 14:44
首都圏というのは日本の人口の3割くらいが生活してるわけだが
あの延々と続く住宅街の風景が奇怪だと思わない神経を持つ人種が
3割もいるという事がちょっと恐ろしくもある。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:44
まあ横ハメは東京都で食わしてるもらってるサラリーマン都市ってことだな。

名古屋は根本的に横浜などと機能的に違う都市。

福岡はしょぼいけど、周辺市町村を食わせてる。もちろん横浜などより
独立性は高い。

横浜と福岡の対決といっても、比べようがないんじゃないか?
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:45
>>862
お前は会社マニアか?w
結局福岡にも東京本店の金魚フンの雑魚支店しかねーじゃねーか?

それも、九州は日本じゃないから支店が必要なんじゃないの?

横浜は東京本店の管轄内だろ、距離的にも。
871まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/22 14:45
>>862
商業地域だからね。業務は関内かな?
駅周辺には銀行や証券会社も結構あるとおもうし、オフィスも少なくないと思うよ。
ただ待ち合せ場所には向いてないかも。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:45
小僧はどこか行ってくれないかな?
ここは福岡人と横浜人でまったりしたいんだよ。
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:46
ヨコハメ電波はその勢いで名古屋煽って来いw
874839:03/03/22 14:46
>>863
別にだれもベッドタウンが悪いなんていってないと思う。
どちらが都会かって見るとみなと未来以外何もない横浜よりは都市全体に
都市機能が発達している福岡のほうが都会だって言ってるだけ。
350万人口が居ても都市機能は100万都市並でしょ、横浜は。
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:47
>>872
頭の中で一人マターリしてろ馬鹿
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:47
だから、九州はにほんじゃないから。
横浜と東京で産業・経済・政治・観光・貿易

全てわけあってんの。100年以上前から。

福岡のからし蓮根猿にはわからないだろなw
877まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/22 14:48
>>868
ハリーポッターの秘密の部屋をみましたか?
ロンドンの住宅街もなかなかです。全く同じ形の住宅が地平線まで規則的に並んでいるのです。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:48
東京の端っこと九州の中枢
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:48
>都市機能は100万都市並でしょ、横浜は。
それはそれですごい。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:48
小僧は顔が真っ赤なんだろうな。まあがんばれよ。
881まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/22 14:49
>>874
みなとみらい以外何もないと言うのは偏見だと思いますよ。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:49
>>876
辛子蓮根は熊本、距離は近いが県民性は全く違う。
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:49
>>880
一人で必死だなw
884839:03/03/22 14:50
>>870
それって東京におんぶに抱っこって認めているわけですね。
結局東京を持ち出さないと何も出来ない衛星都市って結論ですな。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:50
>>869
悪意全開だな(w
別に地理的に首都から近いというのは横浜のせいではない。
それにそれが悪いことでもない。

ただ真実なのは「福岡よりも妬みの書き込みを多く書かれる」ということだ。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:50
>>883
馬鹿はほっとけよw
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:50
福岡なんて誰も遊びにきませんよ(プ
プロスポーツもショボショボだし、
別府・熊本などの小便都市から猿が上京してくるから人が多いだけ。
都市レベルで質がヒドいのはそういう理由w
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:51
横浜は関わってはならない禁断の地ということが分かりますた
889まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/22 14:51
>>888
勝手に割り込んできてそりゃないでしょw
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:52
どっちに住みたいっていったら、やっぱり横浜だね。
福岡も地方都市にしてはすごい方だけど、
やっぱ首都圏と比べると全然人気ないもんね。
ベットタウンでもMM21や中華街があるし、
一番の魅力は都内にすぐ行けるっていうがある。
九州では都内の繁華街や人気スポットとかはテレビでしか見れないけど
横浜に住んでたらすぐ行けるんだよね。
ここが大きく違ってくる。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:52
884は本当に脳が足らないなw
衛星都市?
それを言ったら福岡も東京の衛星都市だろw
なぜ上京してくる?何1000キロも遠くからwww
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:53
東京=地球
横浜=月
福岡=冥王星(プ
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:53
>>865
そうか、熊厨、北Qの煽りはすごいよ。

まあ、少なくとも福岡・横浜はお互いそれほど知識が無い。
そちらは九州で一括扱いにしてるだろう?
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:54
横浜人って主観的煽りしか無いな
ほんと低脳
小泉が駄目なのもよく分かる
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:54
福岡は釜山の衛星都市(プッ

すばらしい♪
896旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/03/22 14:55
何故にそこまでベットタウンを・・・?
都心にも近く、交通網が整い、便利極まりないのに。
ここまでくると、もはやベットタウンに嫉妬してるとしか見えない。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:55
>>894
横浜人がと言うより、小僧がな
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:55
西区官庁街は雰囲気の良い感じである。
ハコモノだけかつ中途半端な福岡の街並みとは違う。
都会性だけをアピールするのが田舎くさい。
都会性だけでも十分対抗し得るが。

>>884
それがどうした? 何か問題あるのか?
横浜を待ち合わせでつかったことのないインチキ○○君。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:56
>>897
小僧って?
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:56
894、だんだん苦しくなってるぞw
お前は話の矛先をそらしてるだけw
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:56
>>895
ヨコハメは東京の痰つぼ・・・・カァーーペッ  ヘラヘラ
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:56
後はヨコハメの基地外にまかせて観戦しよう
何をやらかしてくれるか楽しみだw
                 
903839:03/03/22 14:56
>>891
ちみは衛星都市の定義すら分からないのかw
それを言ったら日本全国東京の衛星都市ってことになるw
生活圏を共有してるか?福岡が。本とバカだなオマイは。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:56
>>899
さぁ?
悪く思われないように煽りは全て1人のせいにするんだろう
(しかも煽っておいて)
なごやんと一緒
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:57
>>898
福岡のはこものを教えろよ。
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:57
横浜スレはいつも活気があっていな
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:57
福岡は韓国第2の都市(プププ
908まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/22 14:57
>>898
西区に官庁街はないっすよ。。。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:58
福岡Walkerを一度見てみたい。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:58
>>899
最初にけんか売ってきた奴だよ。793かな。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:58
なんでこんなに横浜に嫉妬するんだろうね。
やっぱりみんな首都圏が羨ましいんだね。
なんでもあるし。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:58
>>906
サンドバックのようにぼこぼこだからな
913839:03/03/22 14:58
>>896
嫉妬なんかしてるんじゃなくて、ベッドタウンの分際で都会だって威張るなって思ってるんだよ。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:58
>>908
失礼、中区。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:58
>>907
馬鹿ですか?
ソウル>釜山>福岡だ・・・・ばか者
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:58
僻地の田舎者は都会=福岡だからなw

世間知らずはネットでいきがるしかないからなw

国際都市に成長しろよ
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:58
>>907
何?この頭の悪そうなヤシは?
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 14:59
>>909
九州Walkerだ
919まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/22 15:00
>>917
福岡を出汁に使って横浜を煽りを誘発させようと必死な春厨
920もはや偏執的:03/03/22 15:00
>>913
だからどうして「分際」になるんだよ。
しかも都会は都会だろろうが。
何があなたに「分際」と思わせているのか。
東京の隣に横浜が存在することがそんなに(以下略
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:00
>>911
広大なるねぐら、ヨコハメ。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:00
せめて京阪神くらいになってから絡んでこいや!出直してこい!
不幸かのボケが!
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:01
熊本>北九州>福岡ですが何か?
924旧浦和 ◆gj342sVGX6 :03/03/22 15:02
>>913
でもそれはコンプレックスととられても仕方ないよ。
実際、東京周辺を田舎というのには無理がある。いくら恩恵を
受けただけの街だとしてもな。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:02
>>922
論破され頭の悪さを露呈した・・・・何人なの?人類?アザラシか?
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:02
九州=日本の廃棄物処分場

福岡は九州最大のゴミ山ですかねww
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:02
>>918
九州Walker?そうだったの?すんません
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:03
まあまあ落ち着こうや、横浜も福岡も浦和も小僧も。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:03
>>923
熊厨もいるのか?
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:03
ヨコハメは田舎だよ(こう言ったらすぐ食いついてくるからヨコハメ煽りはやめられない)
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:03
だって福岡が横浜煽るときって必死すぎるよw
横浜から見ればなんでそんな九州の都市から
文句言われなければならないんだ?って思うけど。
東京にもすぐいけるし、いいところだよ。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:04
ゴミの量が多くて自慢してるなんて可哀相w

ふくおか
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:04
行った事も住んだ事もないところを首都圏じゃないから田舎と
決め付ける近視眼的な態度はいかがなものか。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:04
>>925
「論破」などされるような内容の話ではない。
こんなのただの妬み嫉みの世界だ。
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:04
>>926
いいじゃないタンツボよりはまし。
廃棄物処理も立派な仕事。
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:05
>>933
まあまあヨコハメ電波は見て楽しむものだから決して本気に(ry
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:05
結局横浜は人口の割に都市機能がしょぼいから地方都市の格好のからかい先になるんだろうな。
おとなしく東京のおかげで人口増えましたっておとなしくしてりゃあいいのにね。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:05
ゴミ山の福岡じゃ21世紀は衰退するな

ふくおか
はやく平壌と合併してくれw
939まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/22 15:06
あーあ、また横浜のせいにされちゃったよ。
どこからおかしくなったのかな?
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:06
欧米じゃないから 首都圏も 田舎だと 思われ
欧米人はきっとこう思ってるだろうな
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:06
落ち着きそうにないなw
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:06
>>934
嫉まれる?嫉まれる?そんないい生活してるか?
土曜の午後ここにいるんだから大した事無いだろう?

漏れもだけど・・・w
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:07
なんか一人だけ程度が低いガキが混じってない?
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:07
>>933
じゃあベッドタウンを「分際」と判断する価値観は何的な態度というのか。
945まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/22 15:07
793 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/22 14:09
福岡は九州と言う時点で終わってますw
アーメン

ここからかな?
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:08
>>943
ヨコハメ人だろ?w
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:08
都市機能ってより、市街地が分散して横浜駅周辺がしょぼく見えるだけだろ。
それに福岡と違って、神奈川じゃ横浜がなんでも一番って訳でなし
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:08
>>933

おまえバカか?
普通に福岡に用がないんですよね、首都圏すんでるとw

だったら福岡から上京してきてる奴に横浜と福岡どっちに住むか、
どっちがいい町かきいてみろよ。

こう答えたよ・・・横浜w
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:08
>>945
そう、それ。まちゃりさんは話しがわかりそうだな。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:08
実は横浜に住民票置いてる時期があったりして。まだ、青葉区がないころだがな。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:09
福岡と横浜なら福岡が勝ってるだろ。
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:09
なんか横浜がここまで粘着にコピペされる理由がわかってきた
横浜人が(ry
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:09
ベッドタウンは「分際」でいいんじゃないか
付属物というニュアンスで。
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:09
>>944
だから、自分の力で人口増えて都会になってないんだから、自慢するなって事。
自慢するから他所から分際でって言われるんだよ。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:09
>>936
妬みの心を蔑みの心に無理やり自己変換・・・

のりかは見てて胸が苦しいです
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:10
福岡=博物館級の九州小便都市のDQNが集まり、集会を開くパラダイス
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:11
昨日から横浜の小僧が1人で熱くなってるんだよ。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:11
近視眼的なサンプル
>普通に福岡に用がないんですよね、首都圏すんでるとw
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:11
>>952
なんつーか煽られやすいキャラなんだよね、横浜人って。
クラスで小馬鹿にされて面白がられる香具師とかいたじゃん。
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:12
福岡は九州と言う時点で終わってますw
茨城以下w

やっぱり東京に近い方がどれだけ有利かってわかるよ。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:12
横浜人が首都圏でも東京に次ぐ形成都市・(国際都市もいれとこう)と思ってるように。
福岡人もしょぼい九州では頑張ってると言う意識をもっている。

その、微妙な部分を触れるとお互い、血圧上昇するんじゃないか?
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:12
福岡=NOT都会w

福岡が都会?
集まってくるのは九州のDQNだけ(プププ
笑わすなw
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:12
確かに、明らかに程度の低い奴が混じってるなw
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:13
>>954
この世の中、自分の力だけで生きてける奴なんて居ると思ってんのか?
東京だってよそに生かされてんだよ、リアル厨房
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:13
福岡は新潟以下だよ
966まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/22 15:13
>>949
いや、どーも。なんとかならんもんですかね・・・

>>954
横浜はベットタウン機能を持ち合わせたってことじゃだめですか?
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:13
>>963
この横浜人って煽ってるつもりなのかな?
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:13
まあ後、横浜周辺の小物もいるみたいだな。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:13
結論

横浜−人口350万→すっげー都会なのかなあー?大阪より人口多いし→実際行って見ると地方の100万都市並のしょぼさに唖然→地方都市からアヲラれ易い  
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:13
>>963
焼酎か新ゲラかもw
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:14
>>954
ああ、そうなの?
この板って成り立ちの文句を言うところなの?
現時点での「地力」を自慢しあうところじゃないのね?
それじゃあ首都の隣に存在したことを恨まなきゃなぁ・・・

っていうか横浜を都会って認めちゃったね・・・
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:14
福岡人はしょぼい北朝鮮でがんばれよ

日本から解放してやるよw
973まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/22 15:14
>>959
真面目に答えてあげようとしているのにそれをコ馬鹿にする人多いですよね最近は。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:15
>>961
本州が人口多すぎるだけだと思われ
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:15
結論

横浜−人口350万→すっげー都会なのかなあー?大阪より人口多いし→実際行って見ると地方の100万都市並のしょぼさに唖然→地方都市からアヲラれ易い  
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:15
>>966
横浜=ベットタウン
福岡=九州、僻地

これがアンチの奴達のキーワードだからね。まあしょうがないね。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:15
大阪も千里あたりはクソ田舎じゃねーか(爆
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:15
繁華街とかビル街の規模は圧倒的に福岡>>>横浜だから、
一般のイメージもこの通りだろう。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:15
結論!


横浜−人口350万→すっげー都会なのかなあー?大阪より人口多いし→実際行って見ると地方の100万都市並のしょぼさに唖然→地方都市からアヲラれ易い  
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:16
東京の横浜、大阪の千里
どっちもただのベッドタウン
981まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/22 15:16
>>969
だから、勝手に人口が多いからって大阪を凌ぐ大都会だって想像されても困るんですよね。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:16
かつて、横浜に住んでた在福岡人だが横浜と東京の境界ってわからなかったぞ。
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:16
結論

横浜−人口350万→すっげー都会なのかなあー?大阪より人口多いし→実際行って見ると地方の100万都市並のしょぼさに唖然→地方都市からアヲラれ易い  
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:16
>>976
ベットってなんだよw
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:16
もはや実際の力の争いよりも、違うポイントだけを指摘しているからな。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:16
商業販売額
23区194兆6375億円
大阪市60兆2039億円
名古屋39兆6613億円
福岡市17兆3148億円

横浜市11兆9296億円 札幌市11兆3540億円 仙台市9兆8446億円 広島市9兆6882億円 
神戸市7兆2028億円 京都市6兆8734億円

東京・大阪の大企業の支所数
札幌:738 仙台:727 広島:718 福岡:846 (※参考 横浜:397 神戸:317)

おまえの負けだよ、凋落横浜!!!ガハハハハハハハハッ
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:17
もう福岡>広島>仙台>横浜でいいじゃん。
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:17
結論?


横浜−人口350万→すっげー都会なのかなあー?大阪より人口多いし→実際行って見ると地方の100万都市並のしょぼさに唖然→地方都市からアヲラれ易い  
989まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/22 15:17
>>982
間に川崎市があります(・∀・)
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:17
九州の人口=東京の人口
関東の人口4000万人

関東が多すぎるだけだよ。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:17
975は僻地DQNだなw
おまえ横浜駅しかしらねーだろ

横浜は広域都市なんだよね

横浜・みなとみらい・関内・元町・新横浜・その他多数と都市機能が分散されてんだよ


熊本もそーだろ?
駅前ショボショボで繁華街は離れてるし
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:18
横浜は、福岡に・・負けたんや
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:18
>>986
おめでとう。
それでもおれは福岡はちょっとカンベンな
994まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/03/22 15:18
>>988
だから、勝手に人口が多いからって大阪を凌ぐ大都会だって想像されても困るんですよね。
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:18
結論

横浜−人口350万→すっげー都会なのかなあー?大阪より人口多いし→実際行って見ると地方の100万都市並のしょぼさに唖然→地方都市からアヲラれ易い  
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:18
はい1000、もう立てるなよ
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:18
横浜や千里がベッドタウンでも、福岡より高層ビルの本数が多い罠
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:18
横浜はいいねえ
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:19
福岡は僻地だから福島以下w
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 15:19
商業販売額
23区194兆6375億円
大阪市60兆2039億円
名古屋39兆6613億円
福岡市17兆3148億円

横浜市11兆9296億円 札幌市11兆3540億円 仙台市9兆8446億円 広島市9兆6882億円 
神戸市7兆2028億円 京都市6兆8734億円

東京・大阪の大企業の支所数
札幌:738 仙台:727 広島:718 福岡:846 (※参考 横浜:397 神戸:317)

おまえの負けだよ、凋落横浜!!!ガハハハハハハハハッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。