■画像でみる『横浜』の悲哀2■ 

このエントリーをはてなブックマークに追加
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 17:41
世界の都市を日本の都市に例えると

 仙台=バンクーバー(緑多い公園都市)
 東京=ニューヨーク(経済と文化の中心)
 横浜=インチョン(首都の外港)
 名古屋=シカゴ(第三のポジション)
 大阪=ベネチア(陽気な水の都)
 京都=ローマ(千年の都)
 神戸=シアトル(美しい山と海)
 広島=ダラス(なんとなく)
 福岡=(考案中)
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 18:28
MMの悲劇
衰退横浜
ベッドタウン化加速
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 18:39
K(カス)の悲劇
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 20:30
ねえ、福田は大卒なのそれとも高卒なの?
早く答えてよ( ´,_ゝ`)プッ
もしかして高卒?<丶`∀´>?
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 23:27
何が「伊集院あずさ」だ。バイオリンケースとテニスラケットケース持って詐欺だと(笑
このハイソかぶれの詐欺師め、と思ったら、やっぱり神奈川県民だった(爆笑
   ↓↓↓

【社会】「3日以内に死」霊視商法で男女9人逮捕。役割分担も…神奈川
★霊視商法で男女9人逮捕 役割分担し現金詐取
・通行人に「霊がついている」と声を掛け、除霊代名目で現金をだまし取ったとして
 神奈川、千葉両県警は21日、詐欺の疑いで神奈川県鎌倉市梶原、宮崎俊一容疑者(55)ら男女9人を逮捕した。

 9人は祈とう師役や勧誘役、鎌倉市に設けた祈とう所への案内役と役割を分担。
 勧誘役はテニスラケットやバイオリンケースを持って練習の行き帰りを装い、駅構内などで20−50代女性に声を掛けていたという。
 埼玉、千葉、神奈川各県の主婦らが被害届を出しており、両県警は裏付けを急いでいる。

 調べでは、宮崎容疑者らは2000年12月から昨年2月にかけ、JR東神奈川駅などで横浜市の女性(29)ら8人に「背中に女の霊がついている。
 このままではあなたの足がなくなるか、3日以内に死ぬ」とうそをつき、除霊代名目で512万円を詐取した疑い。http://www.kahoku.co.jp/news/2003/01/2003012101000148.htm
822コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/21 23:29








渋谷で煽られ、FAOで煽られ・・・収まりがつかないんだろうなあ
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 23:30
厨卒だから返事が出来ないんだろうねw
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 23:51
こちらでは、相模原市のDQN少女がネット詐欺して逮捕されています。被害者は千葉県の女性。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030122-00000134-mai-soci
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/21 23:54
MM、幕張の目標就業人口はそれぞれ5万人、4万人に下方修正。
しかもどうやらその数字も達成できそうにないという。
それ程の凄まじい勢いで衰退を続けているのだよ、東京郊外は。

大阪だ、名古屋だ、福岡だと、贅沢な相手ばっかり煽ってないで、
東京郊外民は少しは地元の心配をするべきだと思うが、どうよ?

826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 00:06
ねえ、福田は大卒なのそれとも高卒なの?
早く答えてよ( ´,_ゝ`)プッ
もしかして高卒?<丶`∀´>?
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 00:08
651 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/21 23:45
中卒じゃ仕方ない。
コピペは資格じゃないんだよ、就職に役に立たなくて残念だね。
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 01:30
福田さん??
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 01:50
ねえ、福田は大卒なのそれとも高卒なの?
早く答えてよ( ´,_ゝ`)プッ
もしかして高卒?<丶`∀´>?
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 02:42
横浜はもう無理。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 07:25
とりあえず、

●横浜アリーナは、大阪城ホールの猿真似
●八景島シーパラダイスは、海遊館の猿真似

ほかにもいろいろありそうだね。
つまりさ、横浜は神戸や大阪など他都市の後を追いかけて(猿真似して)いるだけなんだよな。
それを自覚しているから「最初に」や「一番」に必死になってこだわるんだね>横浜市
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 08:24

やってないよ(ゲラ

偏執狂の目にはどう写っているのかは知る由もない。
833このスレの1は童貞:03/01/22 19:32
チンコ未使用です。しかも四十過ぎ。
生物学的に誤ってます。
>>831
心の狭い人の多い板ですね
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 20:26
大磯の自慢をするつもりが残念な結果になったな>横浜人(藁
   ↓↓↓
───────────────────────────
>>595
いい加減ではないよ。有形登録文化財と国指定文化財では全く違う。
さらに、国が指定する重要文化財は、以前まで基本的に明治時代以前の木造建築という不文律があった。しかし・・・

●初の鉄筋コンクリート建造物………1974年 旧山邑邸(芦屋市)
●初の大正期の建造物………………1974年 旧山邑邸(芦屋市)
 http://www.oya909.co.jp/museum/yamamuro.html
●初の昭和期の建造物………………1998年 三井本館(東京都)
 http://www.tlt.co.jp/tlt/konna/urban/pdf/125mitsu.pdf

上記のように、よほど傑出した建造物で無い限り、この壁を越えることは困難である。
昭和期の建造物なら、旧三井守之助別荘地程度のものでは、国重文に指定される可能性は無いに等しい。
ゆえに、話題になっている五反田の正田邸などは論外。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:40
ねえ、福田は大卒なのそれとも高卒なの?
早く答えてよ( ´,_ゝ`)プッ
もしかして高卒?<丶`∀´>?
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 21:42
今日もまたボコボコだな、糞ハメ!w
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 22:34
福田は大卒なの?それとも高卒なの?
( ´,_ゝ`)プッ
早く答えれば?
ジジイ(笑
どうして答えられずにビデオや!!ビデオやと叫んでるだけなんだろう?
頭が悪いから文章が読めないんだろうな(超バカ)
840悔しいな>横浜人w:03/01/23 00:16

横浜賛美側には残念な結果だが、神戸は大正期〜昭和15年までの世界の4大海運市場という事実があった。

http://www.heri.or.jp/HYOKEI/hyokei69/69tokusyu1.htm
第一次世界大戦中の好況期に、内田信也、勝田銀次郎、山下亀三郎らの大船成金を神戸船主として輩出し、その地位をますます強固にした神戸海運市場の影響の下で、不定期船の有力オペレーターは、ほとんどすべて本社を神戸に構えていた。
大正14年のデータでは、神戸に本社をおく企業は約80社、大阪には45社、東京には35社、小樽・函館には33社というように、
全国の四カ所に散在していたが、この時期以降に限ってみても、神戸には、14の海運企業が設立されており、海運業務がいかに神戸を中心に営まれていたかが分かるであろう。

 その中で、昭和15年の秋頃までは、神戸海運市場は、東洋一の海運市場として隆盛を極めた。東洋の海運市場の中心は最初は香港であったのが、
その後上海に移り、第1次大戦の勃発を契機に神戸に移ったものである。
海運市場としての神戸はロンドン・ニューヨーク・ハンブルクと相並ぶ世界四大市場の一つとして第2次大戦の末期頃まで広く認められた存在であった。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 00:16
>>840
うわー!、横浜人が悔しがるような事実炸裂w

>不定期船の有力オペレーターは、ほとんどすべて本社を神戸に構えていた。
>大正14年のデータでは、神戸に本社をおく企業は約80社、大阪には45社、東京には35社、小樽・函館には33社というように、全国の四カ所に散在していたが、

横浜は存在すらしていないのね(大爆笑
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 00:18
>>841 
>>3あたりからしばらく読め。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 00:36
235 :あぼーん :あぼーん
あぼーん
236 :あぼーん :あぼーん
あぼーん
567 :あぼーん :あぼーん
あぼーん
576 :あぼーん :あぼーん
あぼーん
598 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

272 :あぼーん :あぼーん
あぼーん

274 :あぼーん :あぼーん
あぼーん
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 00:41
>>840
美しい洋館・異人館スレでいじめられたからってこっちで憂さ晴らしか?神戸人w

↓で、どうなの?

http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042814251/の
>>152で日本最古のホテルは神戸のオリエンタルホテルと捏造
>>365でfoaが韓国で多くの作品を残していると捏造
>>693で神戸が世界三大美港であると捏造
>>707で神戸の捏造を横浜の自作自演に仕向けようとしたが失敗
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 00:43
福田は大卒なの?それとも高卒なの?
( ´,_ゝ`)プッ
早く答えれば?
ジジイ(笑
どうして答えられずにビデオや!!ビデオやと叫んでるだけなんだろう?
頭が悪いから文章が読めないんだろうな(超バカ)
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 14:45
横浜駄目ぽな点

・都心回帰で企業流出
・都心回帰で本社機能低下 拠点性がますます低下
・かつては唯一の誇れる点だったオシャレなイメージの低下(結果、ファッション誌にも無視されているのが現状)
・高雄や釜山に大差をつけられ、もはや巨大港のイメージが無くなった
・ベッドタウン化が強まり、存在感が一層希薄になった
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 21:01
>>846
横浜は大嘘宣伝によるイメージだけです。
横浜は元から巨大港じゃないですよ。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 21:04
有力な港町じゃなくなった時点で、横浜の存在意義は無くなったみたいだね。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 21:13
>>848
田舎者が来るところじゃなくなったんだよ
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 21:15
>>846-847
わかったわかった。何が言いたい?

851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 21:25
●横浜のイメージ:
風光明媚な港町。港に面した新緑がまぶしい公園、華麗に舞うカモメ、遠くに都会的な高層ビル街、
上品で洗練された浜っ子たち・・・

●横浜の真実&現実:
ナシ畑と安物建売住宅、老朽化著しい団地群、ヤン車で爆走する典型的な田舎ドキュソ

百聞は一見に如かず。みんな、横浜のイメージ戦略に惑わされてはいけない。
とりあえず糞浜に行ってこの目で確かめてみるべし。
新横浜なら新幹線に乗るだけで行ける。まず新横で横浜の虚飾がバレバレになるよ。

隠蔽せずに正直に横浜の虚構を暴いてごめんなさい>横浜市民
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 21:25
そもそも港町が上品とかオサレとか言ってる時点でおかしいんだよね。
港町と言ったら、船員や港湾労務者などの荒くれ男たちの街だからね。
夜な夜な安酒場でくだを巻いて喧嘩してるイメージだね。
日本で一番存在感の濃いベッドタウンですよね。横浜は。
854コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/23 21:53

1961年から2000年までの財務省通関統計を調べました。
http://www.port.city.kobe.jp/info/tokei/download2/CHAPTER5.HTM
ソースは神戸市みなと総局のサイトです。

輸出入総額
1961〜1966 1位 神戸港 2位 横浜港      
1967〜1985 1位 横浜港 2位 神戸港
1986〜1998 1位 横浜港 2位 東京港
1999      1位 東京港 2位 横浜港
2000      1位 横浜港 2位 東京港

1995年から3位は名古屋港です。

                        
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 22:23
横浜賛美側には残念な結果だが、神戸は大正期〜昭和15年までの世界の4大海運市場という事実があった。

http://www.heri.or.jp/HYOKEI/hyokei69/69tokusyu1.htm
第一次世界大戦中の好況期に、内田信也、勝田銀次郎、山下亀三郎らの大船成金を神戸船主として輩出し、その地位をますます強固にした神戸海運市場の影響の下で、不定期船の有力オペレーターは、ほとんどすべて本社を神戸に構えていた。
大正14年のデータでは、神戸に本社をおく企業は約80社、大阪には45社、東京には35社、小樽・函館には33社というように、
全国の四カ所に散在していたが、この時期以降に限ってみても、神戸には、14の海運企業が設立されており、海運業務がいかに神戸を中心に営まれていたかが分かるであろう。

 その中で、昭和15年の秋頃までは、神戸海運市場は、東洋一の海運市場として隆盛を極めた。東洋の海運市場の中心は最初は香港であったのが、
その後上海に移り、第1次大戦の勃発を契機に神戸に移ったものである。
海運市場としての神戸はロンドン・ニューヨーク・ハンブルクと相並ぶ世界四大市場の一つとして第2次大戦の末期頃まで広く認められた存在であった。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 22:27
>>855
>不定期船の有力オペレーターは、ほとんどすべて本社を神戸に構えていた。
>大正14年のデータでは、神戸に本社をおく企業は約80社、大阪には45社、東京には35社、小樽・函館には33社というように、全国の四カ所に散在していたが、

神戸と横浜の違いがモロにでている。
二次大戦以前の神戸は世界に知られる海運市場を有する拠点都市だった。
むろん、中世まで遡れば神戸は首都の歴史があり、戦後も高度成長期は”世界三大貿易港”の一つだったわけだが。

それに対して、横浜は開港〜現在まで、常に東京の衛星都市である。東京の企業が横浜港も利用している、というだけのことなのだ。

高度成長期の末期から、横浜港原油の輸入港として貿易額が日本一になっているということくらいで、世界的の10指にも入らない。
世界の覇権を争っていた神戸港とは比較にならない。 まして、現在の貿易額日本一の座は、名古屋港である。

そして、ふと思う───
我々は「横浜が常に日本最大の港で、世界に知られている」と思い込まされていたのではないだろうか、、、
我々は洗脳されているのではないだろうか、と。
857コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/23 22:30
>>856
Exel落とすのがめんどくさいのかい?
大きいコピペでごまかしているのかい?

どっちかな〜
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 22:47
>>855-856
神戸と横浜の最大の違いは、「神戸は大阪の高級住宅地であるが、横浜は東京の高級住宅地ではない。」という事だ。
かつて大前研一がマッキンゼー社の大阪支店長になった時、大阪市内に億ションがないことに気付いた。
大阪の経済人のほとんどは芦屋や西宮など兵庫県に住んでいる。大阪は商売をする所で、金持ちが住むところではなくなっているのだ。

これは、昭和初期に、小林一三(阪急電鉄社長)が芦屋などの阪神間を大阪の富裕層の住宅地として開発したためである。
当時の大阪は「東洋のマンチェスター」と呼ばれ、大発展していたが、公害などで住むには快適とは言い難くなってきていた。そのため、船場などの金持ちは大阪を離れ、阪神間に移り住むようになった。
芦屋の金持ちは商売は大阪でするが、家族は神戸でお買い物をするというスタイルが出来ていった。(「細雪」の世界だ)
そのため、神戸には大阪の「上澄み」が集まっていったのである。

ところが東京では、金持ちは東京で商売して、暮らすのもまた東京であった。金持ちは本郷や麹町や青山や松濤や田園調布に住んだ。
東京は大阪よりもずっと広く、土地にも余裕があった為、あえて東京を離れる必要がなかったのである。

横浜はというと、東京の外港都市として発展を始めていたが、それ以上の存在にはなれなかった。
あえていえば横浜は東京の「出し殻」が零れ落ちた町として発展したのである。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 23:00
↑自分のレスにハイパーリンクですか?
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 23:20
神戸になれなかった横浜
http://www.umds.ac.jp/jim/memory/html/sonota/7-12.htm
◎最近のダイエーの果敢な挑戦ぶりが、目立っている。新幹線の新神戸駅の目の前に
出現した都市ホテル、劇場、商用施設を持つ複合施設「新神戸オリエンタルシティ」の
スケールの大きさは、好奇心の強い神戸っ子のド肝を抜いただけではない。大げさに
いえば、今、大阪中の若者まで、神戸に引きつけてしまった。ダイエーの本拠地は、
すでに東京の青山や麻布あたりと並んで、日本のファッションの二大発信地になり
つつある。同じ国際的な港町でありながら、横浜からなかなかファッションが生まれ
ないのは、横浜が、単なる東京のベッドタウンにすぎないからである。たとえば、
横浜にはせいぜいフェリスぐらいしかしゃれた女子大がない。秀抜な流行の観察者
である作家田中康夫がいうように、たくさんの個性的な女子大がないところに、
新しい流行の起こったためしはないのである。ともあれ、今、日本中から著者や女性が
神戸を目指して集まってくる。そして神戸に住みたがる。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 23:22
神戸のダイエー関連施設が4つか5つ外資に売り払われるらしいね。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 23:34
神奈川県に川端康成記念館があるけど、どうして?
川端康成は大阪の人でしょう。そして東大卒。

さすがパクリの神奈川県ですねw
863コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/23 23:41
>>862 もうちょっと調べてくださいね。鎌倉にあります。
   墓は鎌倉霊園にあるんだと。死んだのは逗子なんだと。
   執筆活動していたのはどこかにゃあ? 
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 23:56
159 :sakujoirai :03/01/23 00:27 HOST
削除対象アドレス:
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042431993/836
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1042431993/840-841
削除理由・詳細・その他:
   連続投稿・コピー&ペーストに該当するものは削除対象になります

163 :削除田舎侍 ★ :03/01/23 23:41 ID:???
>>159
スレッド自体がどうかと思います。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/24 00:00
ねぇ、結局人口じゃ勝てないから嫉妬してるんだよね?
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ