東京名物 ''ヒヨコまんじゅう'' (藁)

このエントリーをはてなブックマークに追加
東京独自のものってこれくらいしかないねpu
2和歌山はネ申です。 :03/01/06 18:42
和歌山はネ申です。
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 18:42
ひよこは福岡じゃねーの?
浅草、雷おこし
>>1
お前、食べ物スレがつまらんことにいい加減気付いたら?
どうせコテ茶の馴れ合い厨しか来ないだろ。
分かったら”駄スレ”の食べ物スレ立てんな!!
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 18:44
顔黒・汚ギャルも追加
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 19:36
東京一極集中を喜んでる東京人って、相当頭悪いと思う
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 22:05
誰もが知っている「銘菓・ひよこ」
実は東京土産なんて真っ赤な嘘!
大正元年、九州・福 岡で産 声を上げました。
製造したのは本舗・吉野堂。 本来ならば福 岡銘菓・福岡土産と呼ばれるはずだった 。

>>6
田舎者だろ?
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 22:06
ひよこは口の中の水分を奪われるから嫌。
しっとり度0%。
10お江戸:03/01/06 22:08
萩の月 スキスキ 
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 22:10
東京は東京バナナだよ
12お江戸:03/01/06 22:11
 チョコバナナ by極東会
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 22:11
ひよこのようでひよこでない菓子があったな。なんだっけな
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 22:12
>>10
那須のお菓子工場で荒城の月ってもんを見た。
似たようなのは全国にありそうだけどあのクリームの美味さは
どこも出せていない。
15お江戸:03/01/06 22:14
 牛乳で溶かしましょう・・・・ by工場長
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 22:15
萩の月のまがい物はいろいろ食べたけど、やっぱ本家は別格
17お江戸:03/01/06 22:16
人形焼きもヨロシクねん
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 22:18
>>16
萩の月は一個一個パッケージに包まれてて開けるの面倒だけど
美味いよね。
特にソーヴィニヨン系の赤ワインに合いまくりで美味い。
19カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :03/01/06 22:21
>>8
確かにそうやな〜。東京のはのれん分け?

>>10
萩の月ともみじの月は同じと言ってみるテスト。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 22:23
独自なものがない=いろんなものがまぜこぜ=中心 じゃん。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 22:24
もみじまんじゅうと人形焼の違いは?
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 22:26
>>21
違いなど無い。どちらも大して美味くない。これだけ。
23カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :03/01/06 22:29
>>21
形が違うw
>>22
是非、宮島口の「岩村」で出来立てを賞味頂きたい。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 22:30
ひよこ
飯塚銘菓ひよこ→九州銘菓ひよこ→銘菓ひよこ
福岡のひよこにはひよこサブレ、ひよこプチデザート(=ゼリー)もあります。
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 22:31
>>13
ぽんぽこ
また糞スレが立った・・・

気に入らない・・・
第一、食べ物スレ自体つまらん!!
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 22:32
名古屋にこっこってのがあったよ
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 22:32
>>23
お兄ちゃんよ〜、できたては何でもうまいで〜。
販売時はどれも冷めた状態だからマズイんちゃうかー?
かつて地元有力パン屋のアンパン食ったけど失神レベルの美味さだった。
ま、出来たてホカホカは何でも美味い。

29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 22:34
>>25
それだ!
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 22:35
確か落雁で江戸名物の銘柄なかった?
31カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :03/01/06 22:39
>>24
あれって何でひよこ「サブレー」なんだろね。
>>28
そう。だからうまい内に自分が食べちゃうのよ。

>>1
単発スレのような気がするんだがどうすんのよ?

          ==== 終 冬 ====
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 23:31
>>31
>>>24
> あれって何でひよこ「サブレー」なんだろね。

鳩サブレと間違えないようにするため


ウソッポーイ
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 23:34
再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開
再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開
再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開
再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開
再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開
再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開
再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開
再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開
再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開
再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開
再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開再開
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 23:44
鳩サブレ≒ひよこサブレー≒ふぐの宿
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
>>1 キムスレ立てるな!!!!!!!!!!!!
>>1 キムスレ立てるな!!!!!!!!!!!!
>>1 キムスレ立てるな!!!!!!!!!!!!
>>1 キムスレ立てるな!!!!!!!!!!!!
>>1 キムスレ立てるな!!!!!!!!!!!!
>>1 キムスレ立てるな!!!!!!!!!!!!
>>1 キムスレ立てるな!!!!!!!!!!!!
>>1 キムスレ立てるな!!!!!!!!!!!!
>>1 キムスレ立てるな!!!!!!!!!!!!
>>1 キムスレ立てるな!!!!!!!!!!!!
39潔癖君:03/01/06 23:46
★その他、議論を求めない無意味なスレッド→厨房板へどうぞ
★その他、議論を求めない無意味なスレッド→厨房板へどうぞ
★その他、議論を求めない無意味なスレッド→厨房板へどうぞ
★その他、議論を求めない無意味なスレッド→厨房板へどうぞ
★その他、議論を求めない無意味なスレッド→厨房板へどうぞ
★その他、議論を求めない無意味なスレッド→厨房板へどうぞ
★その他、議論を求めない無意味なスレッド→厨房板へどうぞ
★その他、議論を求めない無意味なスレッド→厨房板へどうぞ
★その他、議論を求めない無意味なスレッド→厨房板へどうぞ
★その他、議論を求めない無意味なスレッド→厨房板へどうぞ
★その他、議論を求めない無意味なスレッド→厨房板へどうぞ
★その他、議論を求めない無意味なスレッド→厨房板へどうぞ
★その他、議論を求めない無意味なスレッド→厨房板へどうぞ
★その他、議論を求めない無意味なスレッド→厨房板へどうぞ
★その他、議論を求めない無意味なスレッド→厨房板へどうぞ
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 23:47
萩の月≒月でひろった卵
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 23:48
東京バナナ「みーつけた」
糞スレあげるな!!!!!!!つまらん!!!!!>>1!!!!!!!!!
糞スレあげるな!!!!!!!つまらん!!!!!>>1!!!!!!!!!
糞スレあげるな!!!!!!!つまらん!!!!!>>1!!!!!!!!!
糞スレあげるな!!!!!!!つまらん!!!!!>>1!!!!!!!!!
糞スレあげるな!!!!!!!つまらん!!!!!>>1!!!!!!!!!
糞スレあげるな!!!!!!!つまらん!!!!!>>1!!!!!!!!!
糞スレあげるな!!!!!!!つまらん!!!!!>>1!!!!!!!!!
糞スレあげるな!!!!!!!つまらん!!!!!>>1!!!!!!!!!
糞スレあげるな!!!!!!!つまらん!!!!!>>1!!!!!!!!!
糞スレあげるな!!!!!!!つまらん!!!!!>>1!!!!!!!!!
糞スレあげるな!!!!!!!つまらん!!!!!>>1!!!!!!!!!
糞スレあげるな!!!!!!!つまらん!!!!!>>1!!!!!!!!!
糞スレあげるな!!!!!!!つまらん!!!!!>>1!!!!!!!!!
糞スレあげるな!!!!!!!つまらん!!!!!>>1!!!!!!!!!
糞スレあげるな!!!!!!!つまらん!!!!!>>1!!!!!!!!!
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 23:51
チロ〜リア〜〜〜〜〜〜〜ン♪
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 23:54
なんでお国「自慢」なのに議論しなきゃなんねーんだろ?
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 23:54
スレ潰し?
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 23:56
>>44が今いいこと言った!
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/06 23:59
もしかしたら板違い厨=キムスレ厨?
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 00:16
しうびあん
博多の女
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 00:18
どうでもいいが「ひよ子」だろ!
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 00:28
たまに〜は けんか〜に まーーけてこ〜い
51カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :03/01/07 00:35
>>48
「東京しうびあん」
まずくはないけど目新しさが無いね。
>>49
まっことその通り!

千鳥饅頭のチロ〜リア〜〜〜〜ン(5秒CM)
ここって「固定住人」しかいないな(藁
いつも来る人は同じ。
永遠に人は増えない。

 つ ま ら な い か ら な

 食 べ 物 で 無 理 矢 理 お 国 自 慢 し て も 、

 つ ま ら な い ん だ よ (藁
53宇治金時:03/01/07 00:39
ひよこまんじゅう、
頭から食べますか?尻尾から食べますか?
私は頭からです。

「きんつば」ってもともと東京の和菓子だよね。
54カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :03/01/07 00:51
>>53
皮だけ先に食べますが、何か?w
>>52
つまんない煽りが人を寄せ付けなくなる。

おわかり?
>>54
(呆・・・

現に内容こそ違えど、「キムスレ」「防府スレ」と同じように、
乱立を目指した食べ物スレだが、誰もスレ人口が増えてないのはどういう事か、
説明できるのか?
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 00:56
いいじゃねーかよ、食い物も立派なお国自慢だろ。
>>55
そんなこと>>1に聞いてくれよ。
こちらとしてはレス付けるだけだから。。
乱立防止に総合スレ立てるんじゃなかったんかな?
>>56
つまらないのにあがってたり、乱立(今はしてないけど。。。)してるとつまらないんだよ。
スポーツスレや新宿区民のスレは板違いといわれたことも無い。
何故か?それは「盛り上がるネタ」だからだ。
このスレは「盛り上がらないネタ」つまり失敗だったって事。
そんなのも分からずに駄スレをいつまでも食べ物だけに固執してあげてるのだから、嫌われても当然。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 01:00
それはおまえがつまんないと思ってるだけだろ?
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 01:01
ひよこは一口で食べるのが基本ですたい。
>>59
いつまでも人が増えない事がその証明って事が分からんか?
さっきも言ったんだけど。。。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 01:03
>>61
うるせー馬鹿
結局、何も反論できないのか・・・
荒らしと変わらんな。いや、荒らしだ。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 01:04
お前がな(ゲラ
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 01:05
ひよこで喧嘩はヤメレ。
>>61
うどんスレは1000逝きましたが何か?

細分化せず一つにまとめるってことでいい?
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 01:06
ひよこ食ってみな、うめーゾー。
>>66
それでいいよ。空age連発しなければ。
ただ、1000逝っても誰も増えず、
最初から最後までメンバー変わらないだろ。。。
ひよこで思い出したが、昔めぞん一刻の「PIYO PIYOエプロン」
をわざわざ東京まで買いに行ったよ。
てっきり、あのエプロンは東京名物「ひよこ」の関連商品だと
勘違いして。
>>68
まあ>>1の意向も聞いてみんと。
それまで結論は保留。(全部潰して建て直すにしても)

スレなかばで質問があったりと
覗く人は数人だがいるよ。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 01:17
ひよこは福岡だってば。
東京銘菓ではない。
>>70
覗く人と住人は違うだろ・・・
まあ、何で嫌われるか(最近は呆れられて誰からも相手にすらされて無いようだが)
言っておくと「単発ネタでしかもつまらない癖に粘着にあげるから」
高層スレのように長く続いたものならともかく、
毎日毎日しつこく定期的にあげるから嫌われるって事。
AA系の板に逝くと分かるが、本当にそんなスレは嫌われてる。
勿論、”そのお陰でますます嫌われ、誰もレスをつけなくなる”
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 01:20
関東人は動物大好きですね。
ひよことか、ゆりかもめとか。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 11:24
文明堂のカステラ
木村屋のアンパン
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 11:28
確かにひよ子は福岡だ
でも関東マスコミが宣伝すれば東京のモノ
神戸ルミナリエも今はオリジナルが東京ミレナリオ
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 11:44
意味が違うだろルミナリエとミレナリオ
神戸のルミナリエは震災追悼(と客寄せ)イベント
東京のミレナリオは2000年記念イベント(と丸の内の宣伝)イベント
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 11:46
>>76

アフォですか?
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 11:50
なぜに?
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 11:56
>>77
おまえがアフォだよ
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 21:05
良スレage
81フグスマ光速通過青森新幹線 ◆AoMO.UX1qw :03/01/07 21:06
ひよこ、

カワイすぎて食べれません(涙
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 21:19
http://www.kita-q.com/ajiwau/meika/k004.html
>>81 げっ、そんなこと言うなよ、俺まで食べれなくなっちゃったじゃないかー
83飯塚:03/01/07 21:36
おまいら東京モンはジャンボひよ子を食ったことないだろう。
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5071/9906hiyoko/9906hiyoko-13.jpg
通常の5倍サイズだ。フフフ・・・どうだまいったか?
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 21:45
ひよこは東京名物なのに、パクリの福岡のヤシってイタイな(藁)。
85コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/07 23:18
福岡県の、炭鉱の町のお菓子やさんだったような気がする。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 23:20
ひよこまんじゅうか。。。春から東京住むねんけど大阪へのお土産に
だまされたつもりで買ってみるわ。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/07 23:58
名物すらないのか東京は
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 00:01
>>86
「東京みやげ」として買った時点で

 騙 さ れ て ま す。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 00:24
>>86
東京名物「草加煎餅」もよろしく。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 00:25
>>89
さいたま名物
福岡のひよこを作っている会社の人に直接聞いたことがあるよ。
東京のは暖簾分けをしたようなものだとのこと。
だからどっちがパクリだとかそういう次元じゃないのね。
水が違うから味がビミョーに違うんだって。
92カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :03/01/08 11:07
博多から記念パピコ
「ひよ子」の生みの親の方が亡くなられたそうです。
謹んでご冥福申し上げますm(_ _)m
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 11:52
>>87
いちおう雷おこしと人形焼じゃないの
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 11:54
東京バナナ
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 11:56
名物にうまいものなし
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 12:58
ばな奈は美味い
食ったこともないくせに「名物に美味いものなし」と言い切る奴はジジイ。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:01
東京土産として草加せんべいやシウマイを買っていく人は多いだろうな。
大阪土産に八つ橋や明石焼き、名古屋土産に赤福など、その手のものは枚挙に暇がない。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:03
シウマイは横浜名物
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:04
>>5は、自分がつまらないことは人が楽しんでいようとも潰したがる外道。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:07

大阪名物で八つ橋はさすがにないw

バナナの叩き売りは門司発祥だってさ。知ってた?
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:09
大阪名物USJ八ツ橋
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:11
大阪はウソ八百八つ橋。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:11
ナマ八つ橋まんこくさい
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:11
なんかギコ猫スレ重いだすなあ
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:14
食い倒れ大阪て聞くけど旨いのはうどんとたこ焼きだけなんだよねえ
正直、大阪でグルメしようとは思わない
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:14
新大阪で売ってればなんでも大阪土産です。
とらやきもあったな。
おみやげコーナーに球団グッズをおいてるのも大阪ならでは。
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:16
>>106
まあ大阪が勝手に言ってるバーチャル世界ですな
食なら北海道や田舎地方
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:16
東京人は100年前までヒヨコ食ってたのが始まりらしい。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:16
結論から言えばヒヨコまんじゅうって東京がパクったんだろう?
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:19
福岡はチロルチョコとブラックモンブランあるからひよこくらいあげてもいいだろ
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:20
>>1
飯塚の菓子屋が拡販を狙って東京に進出してきたのがはじまり。
東京で売ろうとしたがいつしか「東京銘菓」になってしまったのが真相だろ?
亀屋万年堂のナボナや文明堂のどら焼きの方が有名だけどね。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:21
売りたくてわざわざ出てきたくせに、
パクリ呼ばわりとは福岡らしい愚考だな(藁
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:23
東京土産人気ナンバーワンは「鳩サブレ」か崎陽軒のシウマイですな。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:23
ブラックモンブランは福岡の聖菓子
これだけはどこもパクルの許さん
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:25
東京名物は都電もなかに決まってんだろ。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:27
東京といえば
もんじゃ シウマイ 汚ギャル
>>108
魚が美味しいとこが良い。スレ違いsage
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:28
>>115
どうせまた東京に出てきて売れれば、
下町辺りに工場作って「東京銘菓」と銘打って売り出すんだろ?
福岡人の常套手段だな(藁
それにすぐ故郷を捨てるのも福岡らしい。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:29
まあ、江戸前の寿司は持ち替えれまい。
あなごウマー
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:33
江戸前寿司て昔の話だろ
今の江戸前はヘドロ一丁!とか言うの?プッ
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:34
世界的に有名になるためには「羽田空港のお土産コーナーに東京土産として置かなければ」という姑息な考えをもっていた福岡人。
いとも簡単に福岡は捨ててしまい名前が売れさえすれば手段を選ばない福岡人。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:36
福岡人だけど寿司は小樽で食ったサーモンが一番旨かったよ
おおトロ以上の油の乗りがウマー
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:37
はあ?
あなごは羽田沖のが一番うまいぞ
明石のあなごなんかゴリゴリで食えん
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:38
>>121
東京湾は田子の浦ではない。
自然の力とは凄いもので、木更津辺りでは、すでに有明海ではとれなくなった海苔もとれる。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:39
サーモンをよろこぶ福岡人。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:41
今は江戸前に相模湾や銚子沖なんかも含むらしいな。
アサリは霞ヶ浦や利根川。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:42
しじみだろ?
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:42
>>121
シャコとかアナゴはいまだに江戸前が珍重されるよ
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:43
汚江戸前の素死
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:43
>アサリは霞ヶ浦や利根川。

アホ
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:44
市川沖でもいまだに漁場として成り立つ事実
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:44
東京湾を真っ黒なヘドロの海と思ってる奴ってどこに住んでるんだ?
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:46
あなごはうなぎが食えない貧食民族にピたーリの食材ですね
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:46
大阪
大阪湾のほうがヘドロの海なんだが
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:47
今の東京土産はだいたい、ディズニー関係だろ?
地方ナンバーの車にディズニーのステッカーが貼ってあるの多いもんなー
スキーヤーがゲレンデのステッカー貼って変な自慢してるのと一緒だな
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:48
うなぎも江戸前が最高
関西の鰻の蒲焼きは只の焼き鰻
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:49
>>134
あなごとうなぎはあんたの中では同じものなのかい?
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:51
>>136
大阪のUSJと一緒だな(藁
大阪銘菓「USJに行ってきました」にはワラタ
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:52
まあ、明石のように本格的に漁獲高がそこを打つようになったらおわりだな
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:53
東京では鰻に胃酸をかけて食うらしい。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:53
>>137
白焼きと言え馬鹿トンキン
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:54
>>141
ネタにしても根拠がなさすぎ
なんだろうね、このダサい煽り
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:55
あなごだのもんじゃだの東京にはロクなものないね
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:56
>>139
「〜にいってきました」シリーズは日本全国どこにいっても見掛けるな。
最近では「〜限定おっとっと(名古屋コーチン風味とか、栃木女峰ポッキーとか)」が流行かな?
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:57
もんじゃは少しの量でも腹が一杯になるよう水分の多いゲロ状にしたらしい。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:57
>>142
鰻の白焼きは江戸前が最高
関西の鰻の白焼きはただの焼き魚   
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 13:58
東京湾は魚影が濃いよ
豊洲あたりも水鳥が集まってくるし
波打ち際はセイゴやイナの稚魚の群れで
水面が揺れるほどだし
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 14:08
東京叩きは脳味噌弱すぎ
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 14:10
>>148
背骨の曲がったヤツとか片目のやつとか。
151もみあげ ◆vq7cq.nozw :03/01/08 14:12
東京名物は、今のところ「ごまたまご」だと思ってますが、何か?
152もみあげ ◆vq7cq.nozw :03/01/08 14:13
略して「ごまたま」。「にこたま」みたいなもんだ。
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 14:14
>>150
自分の欠点あげつらってますか?
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 14:16
>>150
アフォか四日市じゃあるまいし
地理感覚がない捏造アホタレは死ね!
155もみあげ ◆vq7cq.nozw :03/01/08 14:16
>>153
ぼくは>>150とは無関係です
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 14:19
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 14:22
大阪だけだな。
無いこと無いことで下品な煽りかますのは。
行き過ぎた負けず嫌いがどれほどみっともないか、身をもって示してくれている。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 14:25
大阪を虚仮にしたレスが付くと必ず出て来るもんな。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 14:27
東京の、顔にウンコ塗る慣習はどこから来たのですか?
160福岡県人:03/01/08 14:30
ひよこ饅頭は2chが大好きな、福岡人が嫌う”筑豊”生まれだよ。
今は本社は福岡だけどもともと飯塚市で炭坑労働者向けに売り出された.
福岡県でも筑豊は有力菓子店が多い。さかえやなんかもそう(福岡県人しか知らないか)
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 15:03
↑サンザンガイシュツ
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 15:06
>>159
関西の歯にウンコ塗るお歯黒が元祖です
さすが関西歴史が違うぜ(藁
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 15:11
東京プリン
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 15:56
>>162
ちょっと違うな。
もともと貴族の習慣であったお歯黒は、関東に伝わった江戸時代頃には関西ではすでに
「お歯糞」に進化を遂げていたんだ。
やっぱり関西は歴史が違うな。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 16:05
関西バイオテクノロジー界は、避妊率99%の画期的製剤を発表した。
それは人糞である。
珍個にこの薬を塗ると、不思議と妊娠しないらしい。
まあ、これは関西では伝統的に行われてきた物を製品化しただけなのであるが。
また関西人には臭いが滋養強壮にも効果があるらしく、その代わり関西ではバイアグラは売れないらしい。
ウンコとバイアグラでは値段がかなり違うからである。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 16:37
通は合羽橋の道具街や浅草橋の問屋街でお土産を仕入れる
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 18:12
合羽橋でウンコ鍋を仕入れている人がいたら、その人は関西人だと思っても差し支えないだろう(藁
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 19:03
郡山名物「ままどおる」と岩手名物「かもめの玉子」が一番うまい
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 19:06
富山県出身の同僚は帰省するとかならず鱒寿司を買ってくる
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 19:07
ba kantoujin no sumika ka!
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 19:59
>>164
下ネタに関しては関東にかなわんな・・・・・
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/08 20:00
飯塚名物
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 15:18
「千鳥饅頭」・「チロリアン」も「もち吉」も「チロルチョコレート」も福岡県筑豊地方。
174大阪万歳:03/01/09 15:23
>>167
なんやウンコ鍋てなめとんのかコラァ。
合羽橋なんぞ行かんでも大阪には道具屋筋があるんじゃボケ。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 15:28
なんだ?江戸万歳の大阪版か
福岡原産でそのままだが東京でも販売。
ひよこを持っていこうCM(デキは秀逸)は地方CMなんやろか・・・

サブレバージョンもあってコウモリ案とかも
逆説的に。割れやすいとかなんかイヤとか
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 15:39
>>174
あれ?大阪名物うんこすき作るのは益子焼きの土鍋に限るて言うておったろうが?
「関東の山猿どもはなんでもかんでも醤油入れたがるが、
わしらかてなんでもかんでもクソいれるんじゃい!」と
力説してただろ?
デーハンマンセーさんよ!
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 15:41
益子の職人さんもまさか、
自分らの作品でウンコ煮ているとは思わないだろうな。
かわいそうに。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 15:44
関東の狸の置物はでかい金玉をぶら下げているらしいが、大阪ではちがう。
でかいクソを挟んでいる。
180大阪万歳:03/01/09 15:44
なにが悲しゆうて合羽橋で益子焼きの土鍋買うんじゃ。
んなもん道具屋筋にも売ってるちゅうねん。
うどんすきとうんこ鍋ちゅうのも話ムチャムチャやで、ホンマ。
181大阪万歳:03/01/09 15:47
>>179
なんで大阪で信楽焼のたぬき作るんや?
トンキン人の言うことはワケわからんで、ホンマ。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 15:49
ちうことはクソを挟んでるってのは本当なのか。。。
まいったなこりゃー 一本取られたな
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 15:49
なんでやねん。ちゃいまねん
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 15:51
益子にも置いてあったよ。クソを挟んだタヌキ。
大阪用って書いてあったが。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 15:53
東京ではたぬきうどんは揚げ玉がのったうどんのことだが、
大阪ではクソがのってるらしいな。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 15:54
まあ、「鹿のフン」なんてお菓子は、信じられないセンスをしてるよね。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 15:55
アホなたぬき有り難がるのはアホな関東人だけ
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 15:58
      _
      | |       __       _____
 | ̄ ̄   ̄ ̄|  |__|       |____  |
 | | ̄ ̄ ̄| |          /ヽ           | |
  ̄    / /        / /           | |
     / /   __/ /    ____| |
   | ̄ _/     |___/     l_____|
     ̄
    \ \ \         / / /
        \ \  人  / /
             (__)
           \(__)/
            ( ・∀・ )


189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 15:59
アホなかにを有り難がってるのは大阪人だけ
190大阪万歳:03/01/09 15:59
>>185
知ったかぶってなにも知らないアホがおるわ。
大阪には「たぬきうどん」は存在せん。
おとといこいや、ダボ。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 16:02
>>190
隠しても無駄だ。
符丁があわないとクソが乗った「たぬきうどん」を出してくれないのは有名だ。
192大阪万歳:03/01/09 16:03
>>189
トンキン人はまた墓穴かいな。
カニ道楽は全国チェーンやで。
東京かて赤坂や新宿にあるのしらんのか?
知ったかイナカモンのボケ。
本当は東京人ですらない埼玉ちゃうけ?
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 16:04
御好み焼きも、小麦粉が手に入りにくかった戦時中にはよく、人糞で代用されたようだ。
194大阪万歳:03/01/09 16:05
>>191
だから大阪には「たぬきうどん」そのものがないちゅうねん。
知ったか糞煽りはおととい来いや。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 16:06
>>192
カニは川崎がオリジナルらしいな。
大阪の本店がそれをパクったらしいね。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 16:08
そうだそうだ!
糞がのったうどんは大阪ではカレーうどんと言うんだ!
197大阪万歳:03/01/09 16:08
>>193
まったく知ったかぶりのアホは墓穴堀まくりやな。
お好み焼きは基本的に戦後のくいもんやがな。
埼玉はもう寝ろや、明日も朝から農作業やろ。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 16:09
新大阪で売っていたもなかはビチグソがつまっていたな。
まじで梅図かずおの世界だった。
ウンコ同士の戦い
ウンコ200
201大阪万歳:03/01/09 16:12
どうも埼玉はウンコネタが好きやな。
毎日肥やしと戯れとるからしゃあないか。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 16:14
大阪のうどんは醤油のかわりにしょんべん使ってるからあの微妙な色加減で出汁の香りがひきたつんや。
塩梅も最高やろ?
醤油なんかで味付けるなんぞアホとしか言いようないわ。
203埼玉人:03/01/09 16:15
関西ウンコ文化に触れ、関東はやはり歴史が浅いと痛感しました(藁
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 16:16
さて、こんくらいにしといたろかの?
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 16:27
大阪じゃ地下鉄の駅の階段にはかならず糞が落ちてるからなあ。
糞に親しみを持っているのはわかるがね。
206東京在住:03/01/09 16:29
俺は超エッチがしたいんだ!
207大阪万歳:03/01/09 16:30
>>202
ほなら関東人は血尿かい。
そら腎臓が悪いんやろな、入院して医者に看てもらえ。
ついでにアタマの検査もしてもらったほうがエエで。
208大阪万歳:03/01/09 16:32
>>204
おまえは池乃めだかかいな!
209大阪万歳:03/01/09 16:34
埼玉の兄ィさんどこ住んではるの?
やっぱ川肥か?
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 16:37
>>209
肥土
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 16:48
なんや〜デーハンマンセーのしょっぽい煽りは〜
関西人の恥やのー
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 16:51
タコ焼きは明石焼きのパクリ
お好みは広島からのパクリ
てっちりは下関からのパクリ
うどんすきは京都からのパクリ

大阪のオリジナルってなんだ?
やっぱしウンコ鍋しかないのか?
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 16:52
>>212
あるで!女体盛りがな!
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:02
ウンコてんこ盛り
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:04
ドン・キ・ホーテは大阪の会社か?
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:05
↑モーニング愛読者
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:06
しゃぶしゃぶ
218大阪万歳:03/01/09 17:10
また埼玉は知ったかぶりでインチキばかり。
たこ焼き 元祖はチョボ焼きで明石とは関係ない
たこ焼きとしての元祖は会津屋だが最初の具は烏賊だった 明石焼きは関西ではたまご焼きと言われ別モノ

お好み焼きの元祖は実は京都 一銭洋食といわれたものの大阪版がお好み焼き 広島のおこのみ焼きは大阪のモダン焼きのパクリ

てっちりは大阪発祥
下関は只の産地

うどんすきは大阪の美々卯n登録商標でほかに元祖はない

底が知れた煽りでまたも墓穴掘ったか埼玉。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:16
↑そらあお前がだまされてるだけだよ。
なんでもかんでも大阪マンセーしてるから真実が見えてこないんだ。
大阪にだって大阪発祥ウンコ鍋があるんだから、
それを誇ればいいんだよ。
無理して「下関はただの産地」とか「明石焼きは別物」とかわめかなくてもさ。
そりゃタコ焼きと明石焼きだったら明石焼きのほうがうまいさ。
広島焼きと大阪のウンコ焼きも同様。てか、比べ物にならないな。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:18
商標をわざわざ登録するようなシロモノかぬ?
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:19
大阪名物工業用水
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:20
たこ焼きは全国区だが明石焼きは全国区じゃない
所詮明石焼きもたこ焼きのパクリだし
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:23
>>220
真似するバカが多いからなあ。
特に東京に。
現に京都が元祖とか思ってる田舎者がいるやん。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:23
>>222
今日イチのアホの登場や
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:27
田舎料理を知らないと田舎者呼ばわりされるので気をつけましょう。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:28
いいトコどり故に中途半端だからねー、東京は。

あ、やだ!余計な事言っちゃった!
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:28
>>225
煽り方間違ってるぞ田舎者
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:29
>>222
明石の名産はタコだ
よってどっちがオリジナルか分かるだろ?
明石は色んな食べ物にタコを入れる。
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:30
>>223
そのくらいどうでもいい発祥ってことだろ?
現にすきうどんのことをつまらないこだわりで逆様にして商標登録し、「わしんとこが一等賞や!」と言い張ってるだけにすぎない。
下らないな。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:30
すなおにウンコ鍋を自慢してりゃカワイイのにな
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:30
東京名物といえばやっぱ深川丼だね
232桜庭あつこ:03/01/09 17:31
肉じゃがの発祥でも、舞鶴と呉が争ってたわねー。

あ、やだ!余計な事言っちゃった!
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:32
カレーうどん(梅図かずお風)はどうした?大阪人!
234大阪万歳:03/01/09 17:35
>>224
存外アホでもないで。
明石焼きはたこ焼きを参考に明石が名産のたこを使った料理を考えたもんや。
オリジナリティがあるので関西ではパクリでなく別物扱いしているだけやがな。
関西人はこういうとこおおらかやねん。
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:38
大阪名物ういろうやで〜
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:40
明石の方が上品で美味であるため、大阪側がくやし紛れに「あんなんたこ焼きの仲間とちゃうわい!ぼけが!」と罵倒したと言う。
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:41
大阪銘菓「萩の月」や!
金賞ものやで!
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:42
どう考えても明石焼きの方がオリジナル
大阪はタコを使う理由が無い。
明石はなんでもタコをトッピングする、歴史的に。
パクリはたこ焼き
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:42
大阪土産ちうたら「ロイスの生チョコ」に決まっとるやろ!アホ!
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:43
>>238
認めたくないみたいだからそのくらいにしとけば?
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:44
大阪名物シウマイ
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:45
http://www.ffortune.net/calen/okonomi.htm

そして熊谷氏はたこ焼きのもうひとつの型として、「玉子焼き」(通称明石焼き)をあげています。これは実物を食べたことがないのでよく分かりませんが、だし汁に付けて食べるもののようです。
また小麦粉に沈粉(じんこ)を混ぜて使うため、ふんわりとした仕上がりになるようです。

この明石の玉子焼きがたこ焼きのルーツになっているようで、昭和初期の頃生まれたもののようです。
詳しいことは上記の本を読んで下さい。

243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:46
大阪でそばといえば「へぎそば」のこと。
そば粉にフノリをまぜて、風味豊かに仕上げてある。
関東の貧乏臭い代用食そのままのそばなどとは一緒にしないでもらいたい。
244捏造大阪氏ね:03/01/09 17:47
http://www.jin.ne.jp/yoshii/tako/akashiyaki.html
大阪のタコ焼きのルーツは、昭和の初めこんにゃくを入れたラジオ焼きという食べ物があり、「明石では、たこを入れとるで」というお客のそんな一言が、大阪・浪花のたこ焼誕生のヒントになったそうです。
とてもささいな事のようですが、重大な発言でした。明石という町に限られた、たこを入れるというアイデアが客の舌に乗って東へと運ばれて行ったのですから。
たこ焼きのルーツは、明石の玉子焼きにあるといわれているそうです。
たこ焼きの発生源は昭和の初期の大阪で玉子焼きを含めた広い意味でのたこ焼きのルーツは、江戸時代末期(天保年間)〜明治に明石に求められます。
245大阪万歳:03/01/09 17:49
>>238
タコヤキの元祖は先述の通りチョボ焼きや。
そのなかにいろんな具を入れるバリエーションがあったが、最後に残ったのがタコだっただけやがな。
タコのまえはイカ、その前は餅が具だった時代もあるそうやで。
なんでイカがたこに変わったかは途中でイカが高騰して「そっちのほうが安かった」からやて。
大阪らしいな。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:49
大阪にきたら大阪自慢の手羽先食べにゃ〜
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:51
思い込みが激しいんもええ加減にせえや!
248大阪万歳:03/01/09 17:51
>>244
アホかいな。
チョボ焼きとラジオ焼きは同じもんやがな。
249大嘘付き大阪人:03/01/09 17:51
http://www.elrosa.com/tisen/70/70243.html
この《ラジオ焼き》と言う変な名前は、これを売りだした店には当時はまだ貴重品だったラジオが設置してあって、
そのラジオの大きなラッパ状の拡声器が店のトレードマークになっていた為に命名されたのです。
そのラジオ焼きがたこやきに変身したきっかけは、兵庫県明石で作られていた《明石焼き》がキッカケでした。
ラジオ焼きの店に訪れた客が「そう言えば、明石の方じゃ中にタコを入れていて、それが歯ごたえあって美味しいんだよ」と言った
ことで、試しに牛肉の替わりにタコを入れてみたところ、これが歯ごたえとともに味も良くなったと言うことで、現在のたこ焼きのルーツが出来たのです。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:52
大阪や京都の串カツ屋って東京では見られない店だね
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:53
大阪の祖母から「ままかり」が送られてきました。
これぞ大阪の味や!思い出すなあ!
252大嘘付き大阪人:03/01/09 17:53
大阪はたこ焼きにタコ入れずにコンニャクだけでやれ〜〜〜
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:53
>>246
手羽先が名物なのは名古屋だろ
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:54
>>250
あんたが見たことないだけだよ
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:54
大阪名物辛子明太子でっせ
256大嘘付き大阪人:03/01/09 17:54
>>なんでイカがたこに変わったかは途中でイカが高騰して「そっちのほうが安かった」からやて

捏造大阪人w
巨大で邪悪な力に屈するな明石!
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:56
>>254
どこにある?教えて
さっそく行って見る♪
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 17:57
あんたらも大阪知らんなー
大阪いうたら唐墨やがな。
台湾産なんかよりよほど上質なんやで!
フカヒレも泉南辺りでとれるらしいで。
本場中国も大阪には一目置いとんのや。
260大阪万歳:03/01/09 17:59
>>252
そんなんは筋ネギ焼きがあるからいらんわ。
阪神デパートの地下ではいまだチョボ焼きが食べられるねんで。
それにもこんにゃく入ってるけど、まあボチボチの味やね。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:00
まあ、名産品考えたら明石の方が発案だろな。
中身がコンニャクや肉とタコじゃ全然違う。
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:00
>>258
アホか!
各駅に必ず一軒はあるわい!
関西はそこまで浸透しとんのや!
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:01
ちゃいまんがな、大阪名物讃岐うどんでんがな
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:01
ラジオだかちょぼだか知らんが、明石の真似して蛸入れたんは間違いないわな
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:06
大阪名物イヌ焼きわすれとんやん。
266大阪万歳:03/01/09 18:07
串カツは大阪のどこにでもあるで。
串の坊や五味八珍みたいな高い店もうまいが、立ち飲みの串カツも最高や。
わしは梅田地下街の立ち飲みが好きやね。
267大阪万歳:03/01/09 18:08
なんか必死な奴が数名いるようやな。
クズは相手にせんとこ。
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:10
相手にせんゆうたけど、めっちゃ気になるわー。
うんこ挟みまくりやで、ホンマ。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:11
おいおい大阪人は話しそらそうとしてるぞw
これだけソース貼られてるんだからなんか言えよw
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:12
大阪人が嘘吐きだって事良く分かりましたw
271大阪万歳:03/01/09 18:14
明石焼きにはソースは不要やろ(w
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:15
大阪人見苦しいw
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:15
大阪来たらきりたんぽ鍋食わしたるわ。
大阪には比内鶏言うてそらごっつい旨い鶏がおるし。
しょっつる言う、いわゆる「魚醤」も大阪独特の調味料なんや。

これらの旨味を、米をちくわのようにして焼いたきりたんぽが吸い込んで、そらあもうたまらん旨さや!

274捏造大阪人:03/01/09 18:16
234 :大阪万歳 :03/01/09 17:35
>>224
存外アホでもないで。
明石焼きはたこ焼きを参考に明石が名産のたこを使った料理を考えたもんや。
オリジナリティがあるので関西ではパクリでなく別物扱いしているだけやがな。
関西人はこういうとこおおらかやねん。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:16
明石焼き食ったことねーんじゃねーのか!
276捏造大阪人:03/01/09 18:16
http://www.ffortune.net/calen/okonomi.htm

そして熊谷氏はたこ焼きのもうひとつの型として、「玉子焼き」(通称明石焼き)をあげています。これは実物を食べたことがないのでよく分かりませんが、だし汁に付けて食べるもののようです。
また小麦粉に沈粉(じんこ)を混ぜて使うため、ふんわりとした仕上がりになるようです。

この明石の玉子焼きがたこ焼きのルーツになっているようで、昭和初期の頃生まれたもののようです。
詳しいことは上記の本を読んで下さい。


277捏造大阪人:03/01/09 18:17
http://www.jin.ne.jp/yoshii/tako/akashiyaki.html
大阪のタコ焼きのルーツは、昭和の初めこんにゃくを入れたラジオ焼きという食べ物があり、「明石では、たこを入れとるで」というお客のそんな一言が、大阪・浪花のたこ焼誕生のヒントになったそうです。
とてもささいな事のようですが、重大な発言でした。明石という町に限られた、たこを入れるというアイデアが客の舌に乗って東へと運ばれて行ったのですから。
たこ焼きのルーツは、明石の玉子焼きにあるといわれているそうです。
たこ焼きの発生源は昭和の初期の大阪で玉子焼きを含めた広い意味でのたこ焼きのルーツは、江戸時代末期(天保年間)〜明治に明石に求められます。
278捏造大阪人:03/01/09 18:17
http://www.elrosa.com/tisen/70/70243.html
この《ラジオ焼き》と言う変な名前は、これを売りだした店には当時はまだ貴重品だったラジオが設置してあって、
そのラジオの大きなラッパ状の拡声器が店のトレードマークになっていた為に命名されたのです。
そのラジオ焼きがたこやきに変身したきっかけは、兵庫県明石で作られていた《明石焼き》がキッカケでした。
ラジオ焼きの店に訪れた客が「そう言えば、明石の方じゃ中にタコを入れていて、それが歯ごたえあって美味しいんだよ」と言った
ことで、試しに牛肉の替わりにタコを入れてみたところ、これが歯ごたえとともに味も良くなったと言うことで、現在のたこ焼きのルーツが出来たのです。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:18
大阪いうたら鶴橋のキムチや!
これはホンマやで!
しかも本場ソウルよりうまい!
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:21
もう、大阪人に耳を貸すモノは居ないよ(ワラ
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:23
ほなこれはどうや!
「ポシンタン」
カトリーヌドヌーヴもびっくりや!
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:24
明石は惜しいな・・・
たこ焼き=明石焼きで商標とってたら一大観光都市になれたものを・・・
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:27
大阪名物いうて食い物しか思い付かん奴はあほやな!
大阪言うたら新御堂筋やっ!
南北統一を願ってつくられた道路で、別名・統一路とも呼ばれとんのや!
いざとなれば飛行機の滑走路にもなるんやで!
どや、なかなか優れモンやろ?
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:27
>>274

おおらかだったのは明石人の方だったなw
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:28
もう、大阪人に耳を貸すモノは居ないよ(ワラ


286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:30
なにをいうとんねん!
明石も「明石の黒豚」やら「明石牛」やらようわからんもんを名物にしようとしたやないか!
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:30
大阪人ってひでー奴だな、イメージ通りだw
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:31
>>286
記憶にありません
明石は海産物しかとりえ無いです。
また捏造ですか?大阪人
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:32
大阪名物・皿鉢料理やっ!
豪快な盛り付けが身上やで!
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:32
大阪名物はパチパチパンチだけやな
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:34
大阪人は直ちにたこ焼きの名称を明石焼きと名乗るべし。
でも、明石焼きもすっかりメジャーになってるからな・・・
東京でも明石焼きの文字を見るとは思わなかった・・・
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:34
明石はもともと大阪の領土やさかいええのや!
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:36
大阪では鶏のから揚げのことをザンギって言うらしいね。
294明石人:03/01/09 18:36
これから大阪中のたこ焼き屋に自爆テロを決行します。

明石市30万の民の怒りを思い知るが良い!
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:37
お国的にはこうだろ。

大阪名物十万石饅頭
296うんこちゃん:03/01/09 18:41
東京の文明堂と長崎の文明堂はマークが違うらしいぃ。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:42
こんだけネタになると、正直オイシイな
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 18:44
なんや、大阪祭りはもう終いかいな?
おもんないな〜♪
299258:03/01/09 18:45
>262,266
東京の串カツ屋を知りたかったんだけど・・・
300和歌山はネ申です。 :03/01/09 18:45
和歌山はネ申です。
301うんこちゃん:03/01/09 18:53
http://www.bunmeido.ne.jp/image/bun_logo2.gif

http://www.tokyo-bunmeido.co.jp/shop/images/bunmei2rogo.gif

探してきました。
どちらの文明堂もHPで互いのことに触れてないのですが仲が悪いのかな?
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:00
串かつやのーて串揚げって書いてあれば間違いないわい!
けどどの店もみんな高いで!
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:04
>>302
東京の串カツは高いんかい?
大阪では庶民の味なんやけどなあ
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:08
店の構えを見る限りは高そうだな。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:14
>>276-278
読んだけどソースというのとは違うねこれ
>>276は個人HPの伝聞記事で信憑性なし
>>277は明石の連中が書いたもので一方的すぎるし、だいいち江戸時代からあったなんてウソ八百
>>278はわりかしまともだがタコヤキの元祖はラジオ焼きだけじゃない

こんなもん素にウソだとかなんとか騒いでるDQNは死んだ方が良いな
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:16
串カツ屋ってあんあり衛生的じゃないね
誰かが食べかけの串カツ浸したかもしれないソースをそのままつかって
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:18
なんだ、ただググルで括っただけなのね。
厨房はこれだから・・・・
鬼の首取ったように騒いでいるけど、デタラメ書き飛ばしてたのはよく考えれば嫌阪厨房だった。
逝ってくれ厨房。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:20
>>306
アホタレ。
ソースの2度漬け禁止は常識やんか。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:33
>>308
やってるヤシがいたが、ヤッさん風だったので何もいえなかった。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:35
>>309
気にせず言えばいいのに。
大阪ではソースの2度漬けは絶対の悪。
たとえヤッチャンでもフクロ叩きです。
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:36
もうだれも大阪人の言うことになんか耳を貸さないよ
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:37
ソースなしでは食えませんか?
大阪人は何処までも卑怯だな
それだけほざくんならなんか出せ!ボケ!
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:39
>>311
おまえが煽り厨房のウソツキだって事はよーくわかった
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:40
>嫌阪厨房

ただからかってるだけなのに熱くなるなよ(藁
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:41
>>305
違うサイトでそれだけ意見が一致してるんだから信憑性有りに決まってるやん。
アホかお前。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:41
>>313しつこいぞ
おまえがダサい煽り厨房だってのは証明された
舌でも出してやる
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:41
大阪側から一つたりともソースがでませんねー

319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:42
おい!大阪人!ちょっと酷すぎるぞ!!
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:43
>>316
全然一致してませんが?
明石焼きのルーツが江戸時代に遡るなんて電波は特に
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:43
>ダサい煽り厨房

必死すぎ!(藁
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:43
たこ焼き、明石焼きのルーツより
大阪人の信憑性が薄れてきていますw
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:44
>>316
AとBとCが同じ意見だからそれが真実ってのは詐欺師のやり口。
死ね!
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:44
大阪ではあなた方のような方をうどん屋の釜といいます

そのこころは?
ゆーばっかし!
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:46
嫌阪厨房必死だな(藁
おまえが出てこないと反対意見が出ないのは何故かな〜?
自作自演も程々にせいよ
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:46
>>323
アホか大阪人!
1回「たこ焼きのルーツ」で検索してみ!
殆ど同じ事書いてるわ!
大阪人アホアホ坂田ばっかりや
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:46
>>323
だったら大阪人も信頼できるような文献からソースだせばいい。

でも二度漬けはご法度よん♪
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:47
煽りレスが集中してるのがすげえ笑えます。
しかもツッコミや煽りの手口は皆同じ。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:47
大阪人がホントに嫌いになりました。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:48
だから嫌阪厨房はやめて!

みんながわらってるだけだから!
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:48
あほらしいから煽り厨相手にするのは辞めようぜ。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:49
嫌 阪 厨 房 必 死 過 ぎ る (藁
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:49
大阪人 卑怯だぞ ほんまに
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:50
>>328
面白いから横やり入れてるだけですが何か?

たこ焼きがパクリなのは事実ですよ♪
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:51
埼玉人なんか相手にするだけムダムダ
埼玉なんてド田舎はなくなったほうがええで
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:51
文字の間を開けてまで大きく見せようとしないでください。
笑えるから
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:51
つーかこのスレで一辺に嫌阪になってしまった。

大阪人、往生悪すぎ
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:52
埼玉?さいたまさいたましてもいいですか?
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:52
>>334
ほ〜ら正体見えてきた(w
煽り厨房逝ってくれ
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:54
>>334
面白すぎる。
明石焼きにソースつけて青のり振って食ってミロ
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:54
大阪人、近畿地方から出て行けw
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:54
別にパクリだって旨ければいいじゃん
なんでそんなにムキになるのかな?
だからおもしろいんだが♪
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:55
>>334
影響を受けたのとパクリは違うだろ
ソースだってあやしいものばかり
嫌阪厨房消えろ
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:56
大阪に行っても絶対たこ焼き食わねえ
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:56
開き直った大阪人 一層醜い
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:56
>>342みたいのに煽られてるの面白くないからやめようぜ。
相手にするだけ馬鹿らしい。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:57
>>343
だからたこ焼きのルーツで検索すると殆ど同じ内容なんだよ。
ボケ!
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:57
ソースは中濃がいちばん
ウスターはやきそばだけ
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:57
>>346
禿同
荒らしは無視が一番
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:59
>>347
それでわざわざあのソース?
それじゃ死んでください
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:59
結局明石焼きがルーツだということを認めるんですね?
  
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:59
大阪人 一辺 死ね
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 19:59
>>350
相手にするなってば。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 20:00
死ねとか消えろしか言えないんですか>大阪人
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 20:00
>>353ゴメソ
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 20:00
大阪人は明石焼きがルーツだと認めるなら
たこ焼きと書いた看板下ろせ。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 20:05
さて、東京人を馬鹿にして遊ぼうか
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 20:07
荒らしとか煽り厨房とかわめく前に、
俺らをちゃんとしたソースで黙らせればいいじゃん

なんでできないのかな?不思議♪
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 20:07
>>356
なんの意味が?
煽りにしてもくだらなすぎる
まるでヤクザのいいがかり
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 20:09
>>359
文化もなく食い物も不味い関東人が僻んでいるんだよ
どうせ名物もなんにもないさいたまあたりだろうが
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 20:09
大阪名物・たこ焼き

テキヤの屋台でしかみたことないな。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 20:10
大阪のソースは「怒りソース」(藁
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 20:11
なんだ、いつもの東阪厨どもがあおられてたのか。
道理で面白いと思ったよ。 
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 20:12
ワラタ
大阪で大阪名物とか書く意味はなによ?

361 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/09 20:09
大阪名物・たこ焼き

テキヤの屋台でしかみたことないな。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 20:12
キモモンジャよりマシ
パクリの人形焼よりマシ
366361:03/01/09 20:16
わざわざ引用してくれてありがとう。だれが「大阪で」と申しましたかね?
いつもの東阪厨の手口とおなじレス引用ですね。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 20:17
人形焼きは元々は人間焼きだったらしい。
東京らしいといえば、東京らしい逸話です。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 20:18
>>101
アド街でやってたな
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 20:19
煽られたら煽り返すのみ、反証なし。
これじゃ馬鹿にされるわな〜♪
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 20:20
大阪の人間の卑しさばかりが目立ちますな
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 20:21
たこ焼き、絶対食わねえ
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 20:22
卑しさは東京人の専売特許。
それを忘れるな。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 20:28
>>372
もうやめとけって
アホが調子に乗るばかりだ
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 20:36
田舎者こそが東京名物。東京へ田舎者見物に行くのはとても面白い。
東京に住んだら自分の惨めな田舎者人生を清算できると思い込んでる
肥タコが超高層ビルの下を歩いているコントラストの風情はたとえよ
うもないほど笑わせてくれる。
>>374
自虐日記はよそでつけてください
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 20:40
375=肥タコ
376=肥戸・川肥
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 21:03
いやーしかしほんま大阪人ってムカツクね―――
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 21:03
167 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/09 21:00
裏並マンセイ!


168 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/09 21:01
>>167=裏並w


169 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/01/09 21:02
>>168
泣〜w
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 21:31
大阪カムサハムニダ
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 21:33
>>378
くだらない煽りが通用しないからって逆ギレはいかんね(w
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 21:34
>>381
通用しまくりでさっきまで祭りだったんですが
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 21:37
たこ焼きは明石焼きのパクリです!
みなさん、この事実を覚えていてください。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 21:38
しまいには「明石焼きにソースかけて食ってみろ」などと
餓鬼のような詭弁振り回しまくりの大阪人には笑えた
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 21:40
いかが値上がりして蛸になったらしいよ(ゲラ
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 21:41
キモイ 東京人が増えてきたな
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 21:42
386が一番キショいな
388コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/09 21:42
いか焼きってのもあるじゃん。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 21:43
近畿の恥だな>大阪
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 21:44
>>388
それはイカんな
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 21:44
お歯糞
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 21:45
>>388
地中海焼きもあるで
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 21:46
>>392
お前はラジオ焼きでも食うとけ!
394すぎなみ子 ◆L3qvcdwiZs :03/01/09 21:47
東京の名物は「新宿カレー」にしましょう。
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 21:47
よこすか海軍カレーに負けます
396コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/09 21:48
>>394 銀座カレー(明治のレトルト)
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 21:59
コクリコのせいでスレが止まった
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 22:00
要するに東京にはオリジナルなものなんて無いという事でいいですか。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 22:00
大阪の自由軒名物カレーのほうがええわ
和歌山だけネ申です。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 22:05
>>399
まずい
>>400
氏ね
402コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/01/09 22:11
確かに言われてみれば旨くはないんだが・・・
病み付きか?、という味もある。
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/09 23:01
おらあ濱町ラーメンだな。はまった。 
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 00:54
>>399
甲賀流のたこ焼きのほうがうまい

405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 00:54
阪神のイカ焼
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 00:54
pu
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 00:57
玉ひでの親子丼はうまい
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 01:16
まったく大阪にはろくな食いモンがあらへん。
悲しゅうて泣けてくるワ
409カステラ本家 ◆ICQd9UF.W6 :03/01/10 01:29
なんかレスが伸びとるな。
東京の文明堂も実は長崎の文明堂総本店からの暖簾分け。
なぜか広島には分家(本川町)と本家(袋町)両方の支店がある。
どら焼き(三笠山)うまいよね〜
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 09:23
昼飯はいも屋のてんぷら
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 09:24
>>403
それって日本橋浜町にあるの?
勤務先が浜町なんだけど
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 09:32
   関   東   人   は   キ   チ   ガ   イ   で   す
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 09:41
>>412
おまえ、紅白歌合戦みたいな番組大好きだろ
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 10:15
大阪人は大嘘付き捏造野郎です!!!
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 10:16
ひよこ・・・まず〜〜〜。甘納豆・・・お茶ほしい・・・
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 10:19
名物でおいしいものなんて1つもない
強いてあげればちんすこう
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 10:20
>>416
味覚障害
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 10:21
412=414
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 10:22
>>416
渋いお茶に会う・・・ズズズ〜
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 10:23
ちんすこうはうめーだろ
食間に食うおやつじゃ最強だろが
八つ橋や羊かん系は茶と合わない
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 10:26
コーヒーかな>>420
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 10:28
ちんすこう100円ぐらいで市販してたら
何袋でも買うのに
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 10:30
メッコールが合う
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 10:38
森永ちんすこう計画
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 10:39
京都行ったとき食ったスズメの丸焼き
ゲロマズ 何が秀吉の好物だから食ってけだよ 
店の野郎ひっぱだいたら顔真っ青にして金返してきやがったよ

東京?握り寿司に決まってんだろ
てめぇら百姓は米つくるだけで食うことねぇから知らねぇか ワリィワリィ
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 10:42
ご飯のおかずで至高の幸せを感じられるのは明太子
大人になれば分かる。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 10:55
塩辛、明太子、納豆、紅しょうが、梅干
飯のおかずでなければ食えないものばかり
農耕大和民族の知恵の結晶だ
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 11:00
>>425
伏見ですか。田舎ですねぇ。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 11:26
>>425
スズメの姿焼きは東京の飲み屋でも出してるところ多いよ。
まあ確かにスズメは泥臭くて美味いとは言えないな。
そもそもさ、「東京」っていう名前が偉そうなんだよな。
トーキョーっていう妙に間延びした響きも奢っていて
他地域に対して高圧的にさえ聞こえる。東京に住んでいる香具師は
それだけで変なブランド意識をもち、プライドをプンプン漂わせる。
東京なんて偉そうな名前はヤメにして、もうちょい謙虚で
それでいて「日本」を特徴的に捕らえたネーミングにすればいいんだ。
「峰舟(みねふな)」なんてどうだ!「都」も偉そうなので
ヤメにして「県」とする。「峰舟県」
山国日本、島国日本を示す「峰」と「舟」。響きも謙虚でイイ。
当然「東京」と名のるものも今後全て「峰舟」と改称する。
すなわち、東京都知事は「峰舟県知事」
     東京三菱銀行は「峰舟三菱銀行」
     東京プリンは「峰舟プリン」
     東大法学部は「峰大法学部」
     「のぞみ号 峰舟ゆき」
てなわけで、今日から東京とつくものは「峰舟」と呼ぶよう
心がけよう!
「トーキョー」なんて呼ぶから東京人がつけあがるんだ。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 12:33
>>430
山岳地なのに平壌ってのもイイ名前ですな北チョンさん
ウリナラマンセー野郎は日本が甘いと思ってつけあがってますね
死ね!
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 12:35
TOKYO〜♪ カコイイ
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 13:20
TOKIOのほうがカコイイ
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 13:22
府中の鮎養殖所は富士山の麓の旅館に養殖鮎を卸してるよ
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 13:27
紅生姜で飯なんか食えないよ
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 13:29
日本一の豚肉
    【TOKYO X】
デパ地下でも滅多に手に入らないって、引っ張りダコだよ。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 13:30
>>411
おうよ。
清洲橋通り(?)と新大橋通りの交差点の角にあるぜ
金のない時はご飯にマヨネーズをかけてしのぐ
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 13:44
カロリー高そう
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 14:50
チンコスウは好きですが何か?
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 15:05
↑モーホーか?
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 15:13
>>440
ナオンなら歓迎
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 19:40
ご飯にバターも割と香ばしい
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 19:42
ひよこって本店は福岡だろ。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 19:49
確かに、新宿カレーは東京でしか買えない。
橋本?橋本はこの際東京って事で。
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 19:55
>>445
そりゃあ同じ代物をご当地の名前で
売ってるからね。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 19:59
>446
新宿カレーは、京王レストランの商品です。
無知なアオラーはもっと勉強しようね。
448ΩΩ柔毛ΩΩ:03/01/10 20:38
ちんすこうはうまいって。
449お江戸:03/01/10 22:34
生クリームチョコバナナ美味いよん
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/10 22:35
女はほーみー、男はちんすこうだ。
451お江戸:03/01/10 22:37
亀戸餃子 人形町玉ひで もよろしこ!
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 10:23
調布の深大寺そば
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 10:28
練馬で大根はもう生産してないの?
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 10:32
浅草海苔は木更津や富津で養殖してるよ。
同じ東京湾(江戸前)だからかろうじてセーフかな?
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 12:54
「浅草海苔」は有明海産でも「浅草海苔」ブランドとして一部売られているわけだが。
「宇治茶」も地方で生産され「宇治茶」として売られてるし
456お江戸:03/01/11 13:11
雷おこし
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 13:21
東京で繁華な浅草は 雷門仲見世浅草寺
はとぽっぽ豆売るお婆さん 活動十二階花屋敷
寿司におこしに牛てんぷら 
何だとこん畜生でおまわりさん スリに乞食にかっぱらい
らめちゃったらギッチョンチョンでパイのパイのパイ
パリコとパナナでフライフライフライ
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 13:23
♪ぼくは ぽんぽこ にんきもの
♪ぽんぽこ たぬきの おまんじゅう
♪ぽんぽこ ぽんぽこ ぽこぽん

銘菓・ぽんぽこまんじゅう ニッポン放送の常連CMだが、
実際食ったことない。
「♪おかしーの おかしーの たぁいしどぉ」
はよく見るけどなぁ。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 13:38
>>458
随分あいだが抜けてるな
♪ぼくは ぽんぽこ にんきもの
♪おなかを たたいて ぽんぽこぽん
♪ぽんぽこ ぽんぽこ ぽんぽこぽん
♪しっぽが ないのが  たまにきず
♪だけど ぼくには ひげがある(エヘン)
♪ぽん ぽ〜こ たぬき(たぬき)
♪ぽんぽこ たぬきの おまんじゅう
♪ぽんぽこ ぽんぽこ ぽこぽん

でしょ

460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 13:56
ぽんぽこまんじゅう、検索したが今は廃業してしまったらしい。
悲しいですな。ロバ製菓
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 14:05
東京ラプソディー

作詞 門田ゆたか
作曲 古賀 政男
唄  藤山 一郎

花咲き花散る宵も 銀座の柳の下で
待つは君一人 君一人
逢えば行く ティールーム
楽し都 恋の都 夢のパラダイスよ 花の東京

現(うつつ)に夢見る君の 神田は思い出の街
今もこの胸に この胸に ニコライの 鐘も鳴る
楽し都 恋の都 夢のパラダイスよ 花の東京

明けても暮れても歌う ジャズの浅草行けば
恋の踊り子の 踊り子の ほくろさえ 忘られぬ
楽し都 恋の都 夢のパラダイスよ 花の東京

夜更けにひととき寄せて なまめく新宿駅の
あの子はダンサーか ダンサーか 気にかかる あの指輪
楽し都 恋の都 夢のパラダイスよ 花の東京

 1936年(昭和11年)
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 14:12
♪サァサ 皆さん東京名物 とってもシックな靴磨き
鳥打ち帽子に 胸当てズボンの 東京シューシャインボーイ
僕の好きな あのお嬢さん 今日はまだ来ないけど
きっと彼女は来てくれる 雨の降る日も風の日も

サァサ皆さん僕が磨けば どんな靴でもよく光る
(ア) シュッシュ シュッシュシュ (ア) シュッシュ シュッシュシュ
 (ア) 愉快な 靴磨き〜 
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 14:15
スレタイはひよこよりもぽんぽこのほうがふさわしかったな・・・
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 14:17
「ボク、ジャイアンツの王です。亀屋万年堂のナボナはお菓子のホームラン王です。」
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 14:17
正直、こんなにレスが伸びるとは意外だった
大阪には名物が多すぎる
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 14:19
ぽんぽこ饅頭は箱に「東京みやげ」と銘打ってたような記憶が
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 14:35
東京ばな奈〜 \(゚∀゚)/
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 14:41
東北では東京土産のお菓子を干物にして保存しておくって本当ですか?
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 14:57
キムスレ厨は幼い女の子をさらってきては干物にして保存してるよ
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 15:24
>>467
ぽんぽこは東京で作ってたから東京名菓だろ
ひよこのパクリだけどな
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 16:24
東京行進曲
作詞:西条八十
作曲:中山晋平
唄:佐藤千夜子

1 昔恋しい 銀座の柳
  仇(あだ)な年増(としま)を 誰が知ろ
  ジャズで踊って リキュルで更けて
  明けりゃダンサーの 涙雨

2 恋の丸ビル あの窓あたり
  泣いて文(ふみ)書く 人もある
  ラッシュアワーに 拾った薔薇を
  せめてあの娘(こ)の 思い出に
3 ひろい東京 恋ゆえ狭い
  粋な浅草 忍び逢い
  あなた地下鉄 わたしはバスよ
  恋のストップ ままならぬ

4 シネマ見ましょか お茶のみましょか
  いっそ小田急で 逃げましょうか
  かわる新宿 あの武蔵野の
  月もデパートの 屋根に出る

473山崎渉:03/01/11 16:28
(^^)
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 16:30
昔は(今でも?)銀座の柳は東京名物だったんだね
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 16:35
昔は東京の繁華街といえば銀座と浅草
♪オレ〜は村じゅうで一番 モボだと言われ〜たおとこ
 うぬぼれのぼせて得意顔 東京は銀座へと来た〜
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 16:47
モボの意味知ってる人少ないんじゃないの?
女はモガ
東京名物っていったら、鳩サブレと人形焼しか思い浮かばなかった。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 17:07
知識が貧弱だねー
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 17:13
>>480
豊富な知識を披露してくれ
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 17:14
妄想坊主=モボ
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 17:15
うなぎパイ
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 18:23
鳩サブレが東京みやげ??
はぁ??
鳩サブレは鎌倉の菓子だろ。
なんで東京みやげになるの?
京都せいご院八つ橋は大阪土産だねっていってんのと同じだぜ。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 18:29
成田名物栗羊羹
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 18:35
東京名物
○おのぼりさんのアルタ、原宿参り
○「東京って大した事無いじゃん」というムチ打ちのおのぼりさん
○「俺は肌に合わねーんだよ、東京はヨ」という上京くん
○情報誌丸暗記、イケイケ過ぎて池袋でも浮くオサレな上京ちゃん
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 21:33
>>486
いくらおのぼりさんでもアルタは・・・・・
どうやら>>486がいちばんのおのぼりさん
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 21:35
>>484
せいご院(ぷ
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 21:49
>>486は逝け逝け過ぎる〜。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 21:52
中核市はその地方の中核でなくてはなりません。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 21:52
>>486
今は丸ビル詣でがとれんでい
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 23:27
イナカ者は丸ビル来るな
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 23:32
このスレももう後半になろうかというのにこれといった東京名物はひとつも挙がらない

文明はあれど文化は無い猿の街・東京
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 23:43
そうか?
江戸駄菓子はなかなか風情があっていいぞ
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/11 23:48
雷おこしなんかも好きだなあ
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/12 02:20
結局、東京名物って「東京ばなな」「雷おこし」「人形焼き」って事でいいのか?
でも、東京ばななって歴史も地域性も無いし、
雷おこしも人形焼きも、ひよこや草加煎餅ほど東京名物として認知されて無いし・・・
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/12 03:02
逆に大阪銘菓なんて聞いたこともないね。
なんかあるのかね?大阪の菓子って。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/12 03:12
>>496
>雷おこしも人形焼きも、ひよこや草加煎餅ほど東京名物として認知されて無いし・・・
ふつうは逆だろ厨房
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/12 03:13
大 阪 銘 菓 「 U S J に 行 っ て き ま し た 」
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/12 03:15
東京名物もんじゃ煎餅はけっこう美味いぞ
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/12 03:17
大 阪 名 物 は 「 パ チ パ チ パ ン チ 」

「 ポ コ ポ コ ヘ ッ ド 」 も よ ろ し ゅ う に
502 ◆kaiF49hKMw :03/01/12 03:48
日本のみやげトップ30

順位     商品名       会社名             売上高    地域   
    
 1 赤福餅             赤福              85億5千   三重  
 2 白い恋人           石屋製菓            85億     北海道
 3 辛子明太子          福さ屋             82億5千   福岡
 4 辛子明太子          やまやコミニュケーションズ 80億     福岡
 5 マルセイバターサンド    六花亭             75億     北海道
 6 カステラ            福砂屋             60億     長崎
 7 東京ばな奈みぃつけたっ  グレープストーン       55億     北海道
 8 ひよ子             ひよ子             50億     福岡・東京
 9 生チョコレート         ロイズコンフェクト      40億     北海道
10 シウマイ            崎陽軒             38億     神奈川
10 笹かまぼこ          鐘崎               38億     宮城
12 萩の月             菓匠三全           37億     宮城
13 うなぎパイ           春華堂             30億     静岡
13 辛子明太子          ふくや              30億    福岡
15 桔梗信玄餅          桔梗屋             27億     山梨
15 芋ようかん           舟和本店           27億     東京
17 わさび漬            田丸屋本店          25億     静岡
18 宇都宮餃子          宇都宮餃子会         24億5千  栃木
503 ◆kaiF49hKMw :03/01/12 03:49
19 夕子(あん入り生八ツ橋)  井筒八ツ橋本舗        23億8千  京都
20 かもめの玉子         斉藤製菓           23億     岩手
20 もみじ饅頭           にしき堂            23億     広島
22 青柳ういろう          青柳総本家          22億5千   愛知
23 伊達の牛たん         伊達の牛たん本舗      21億     宮城
24 ひとくち餃子          点心               20億     大阪
25 おたべ(あん入り生八ツ橋) おたべ             19億     京都
26 聖(あん入り生八ツ橋)    聖護院八ツ橋総本店    17億8千   京都 
27 一六タルト           一六本舗            15億     愛媛
27 神戸プリン           トーラク             15億     兵庫
27 ぬれ甘なっと          花園万頭            15億     東京
27 雷おこし             常盤堂雷おこし本舗     15億     東京  
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/12 03:56
白い恋人ってどんなおかし?名前ではすごくおいしそうなんだけど。
北海道の人教えて
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/12 04:09
ひよこは東京名物じゃない。数少ない福岡名物を勝手に名乗るな。
ちなみに東京配達は埼玉だ作っています。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/12 04:26
ヒヨコまんじゅうの「ヒヨコ」は、「火よ来い」から来てます。
江戸時代の材木商が、火事が起こって商売繁盛することを願って考案したとか。
関東はさすがに、発想が野蛮ですね。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/12 04:37
>>504
ヨックモック(本店は青山)>>>>>白い恋人
小川軒のレーズンウィッチ(元祖は代官山)>>>>>マルセイバターサンド
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/12 04:55
>>506
福岡だってのに、この煽り馬鹿が
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/12 04:56
>>502-503
そういや北海道のトラピストクッキーがないね
バターサンドに取って代わられたか
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/12 04:58
クッキーといえば東京名物に泉屋東京店のクッキーがあったが。
時代遅れなのか誰も出さないね。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/12 09:56
「あったり前田のクラッカー」は大阪名物?
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/12 15:01
かわい〜い、でも食べちゃう!
福岡のひよこのCMで昔こういうのがあった。ちょとこわい。
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/12 15:11
>>504
サクサクの薄いクッキー生地で白いクリームを挟んだお菓子。
上品な甘さで紅茶なんかによく合うよ。
って漏れ東京人だけど必ずロイズチョコとあわせて買うからカキコしといた。
514お江戸:03/01/12 19:31
文明堂
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/12 19:46
エロ漫才
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 09:58
デン助劇場
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 10:02
浅草びっくり食堂
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 10:08
人形町の末広亭
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 10:11
多摩川園の仮面ライダーショー
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 10:11
東京と言えば、都電モナカを忘れてないか?
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 10:15
新宿二丁目
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 10:16
東京バナナなんて、以前は都内じゃ駅売店(長距離特急ホーム)でしか
見かけなかったのにな。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 10:18
東京ばななって漫才師ですか?
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 10:19
秋葉原の電気街
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 10:21
>>523
東京ボン太の妹だよ。兄の遺志を継いで芸人として頑張ってるよ。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 10:24
さっきから東京煽りの一行レスしてる人、ネタつまんなすぎ。
関西人?だったら、学校や職場じゃそのネタじゃ生きていけないだろうね。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 10:26
>>526
お前はこんなところで社会生活の修練積んでるのか?
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 10:34
もんじゃ焼きって東京じゃなかったん?
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 10:41
メリケン粉だけで作ったドンドン焼きなんてのを小さい頃食べた記憶が
そもそもさ、「東京」っていう名前が偉そうなんだよな。
トーキョーっていう妙に間延びした響きも奢っていて
他地域に対して高圧的にさえ聞こえる。東京に住んでいる香具師は
それだけで変なブランド意識をもち、プライドをプンプン漂わせる。
東京なんて偉そうな名前はヤメにして、もうちょい謙虚で
それでいて「日本」を特徴的に捕らえたネーミングにすればいいんだ。
「峰舟(みねふな)」なんてどうだ!「都」も偉そうなので
ヤメにして「県」とする。「峰舟県」
山国日本、島国日本を示す「峰」と「舟」。響きも謙虚でイイ。
当然「東京」と名のるものも今後全て「峰舟」と改称する。
すなわち、東京都知事は「峰舟県知事」
     東京三菱銀行は「峰舟三菱銀行」
     東京プリンは「峰舟プリン」
     東大法学部は「峰大法学部」
     「のぞみ号 峰舟ゆき」
てなわけで、今日から東京とつくものは「峰舟」と呼ぶよう
心がけよう!
「トーキョー」なんて呼ぶから東京人がつけあがるんだ。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 11:46
仮に東京が峰舟になっても、
今度はその峰舟つてのが偉くなっちゃうだけだべ。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 13:25
みなさんは東京タワーでどんなお土産を買いました?
533お江戸:03/01/13 14:50
 舟和の「芋ようかん」美味い!
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 15:17
東京會舘のマロンシャンテリー萌え
535お江戸:03/01/13 15:18
帝國ホテルの・・・・
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 15:31
じゃあ松本楼のハヤシライスとオムライスとビーフカレー
537お江戸:03/01/13 15:32
ちばき屋のラーメン
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 15:38
洋食なら人形町のキラク
なかなかみつからない木久蔵ラーメン
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 16:08
>>530
そうですか
じゃあ京都や大阪の「府」も偉そうですから、「部落」にしますか
京都は朝廷の都で、朝廷が変わるごとに新しい都になる=新鮮な都で「朝鮮部落」
大阪は西の成り上がり者なので「西成部落」でどうでしょう
同和差別に「部落」って言葉使えなくなるし、一石二鳥じゃないですか
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 16:14
「成り上がり」は東京の枕詞では?w
そもそも、西成は関東人ホームレスの巣窟なので、大阪にあって大阪ではありませんが。w
日本全国どこでも、低俗な関東臭はなるべく排除したいもの。
勝手に決めるのは止めてください。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 17:04
『男はつらいよ』の寅さんの実家くるまやのモデルになったのが
柴又帝釈天の高木屋という老舗の甘味茶屋。
ところで映画では初期の頃はくるまやではなくとらやだった。
ところが映画をパクッてとらやという団子屋が柴又帝釈天にできて
その上寅さんシリーズの1〜4作目の撮影はここで行われたと
デタラメを吹聴したため山田洋二監督を怒らせて映画ではとらやの
名前を使わなくなった。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 17:59
ヒヨコまんじゅうは、関東流のギャグですか??w
渡した金は「事業資金」=銃撃依頼容疑の男、周囲に−工務店経営者射殺事件

 2001年6月、東京都板橋区の工務店経営丸山寿治さん=当時(70)=が射殺された事件で、
殺人容疑で逮捕された職業不詳渡辺義介容疑者(47)が、「実行メンバーらの一部に現金を渡したが、事業資金だった」
と周囲に説明していることが12日、分かった。また、高島平署捜査本部は渡辺容疑者の知人の女性占師と丸山さんの親族
との金銭をめぐる関係が事件の背景にあるとみて調べている。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030112-00000024-jij-soci
昨夏の文京区老女殺し、アパート別室の男を再逮捕

 東京都文京区で昨年夏、一人暮らしの無職井守きみさん(当時84歳)が自宅で殺害され、
現金5000円が奪われた事件で、警視庁富坂署の特捜本部は12日、別の窃盗事件で起訴された住所不定、
無職伊原康介被告(22)を、強盗殺人容疑で再逮捕した。調べによると、伊原被告は昨年7月31日午後9時ごろ、
同区小石川2のアパート2階の井守さん方に無施錠の玄関から侵入、井守さんの口にタオルを入れて窒息死させ、財布を奪った疑い。

 同本部によると、伊原被告は犯行当時、アパート2階の別の部屋で女性と同居しており、消費者金融などに100万円以上の借金があった。
調べに対し、「金を工面しようと思い、殺した」などと容疑を認めている。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030112-00000211-yom-soci
米軍将校を焼殺未遂、27歳風俗嬢ら逮捕
 警視庁福生署は11日までに、米軍横田基地勤務の米国人将校(29)にガソリンなどをかけて
焼き殺そうとしたとして殺人未遂の疑いで、東京都中野区、韓国籍で無職尹(ユン)奈々江容疑者(33)
と風俗店従業員岸口貴美子容疑者(27)の2人を逮捕した。将校と尹容疑者は顔見知りで、尹容疑者と岸口容疑者は友人。
両容疑者は犯行を否認している。福生署では将校との間にトラブルがあったとみて動機を追及している。
 事件は昨年6月25日、東京都福生市にあるJR青梅線福生駅前で起きていた。福生署の調べによると、午後11時半ごろ、
駅東口ロータリーに駐車していた米軍将校の車に尹容疑者が単独で接近。助手席のドアを開けた。
乗り込むかと思ったら、すぐ立ち去り、直後に岸口容疑者が開いたドアから、ポリバケツに入った液体を運転席の将校の胸元にめがけてぶちまけた。
液体はガソリンと灯油を混ぜたもの。岸口容疑者は、使い捨てライターで火をつけようとしたという。

 ただ実際には火は付かず、将校は慌てて車を急発進して逃げたため、けがなどはなかった。

 この将校は近くの米空軍横田基地の所属。尹容疑者とは約3年前、東京・六本木の飲食店で知り合い、
その後3回くらい会食したことがあるなどと話している。この日も将校が尹容疑者を同駅前に呼び出し、待ち合わせしていた。

 将校の目撃証言から、福生署で尹容疑者の交友関係などを慎重に捜査した結果、放火を図ったとみられる岸口容疑者が浮かび、
2人を殺人未遂容疑で逮捕した。

 調べに対し、尹容疑者は「車のドアを開けただけ」、岸口容疑者は「福生には行っていない」などと容疑を否認している。
将校と尹容疑者が知り合いだったことから、同署ではえん恨、男女関係などを含む何らかのトラブルが原因とみて、詳しい動機を調べている。

http://www.nikkansports.com/news/society/p-so-tp0-030112-08.html
教師が出会い系サイト開設、女子高生とわいせつ行為

 警視庁原宿署は10日、自分で開設した出会い系サイトで知りあった女子高生とわいせつな行為をしたとして、
千葉県大網白里町、同県成東町立中学校の教諭、小倉正一容疑者(43)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反容疑(児童買春)で逮捕した。

 調べによると、小倉容疑者は昨年5月22日、携帯電話の出会い系サイトで知りあった同県内の女子高生(16)
が18歳未満であることを知りながら、この女子高生に現金2万円を渡し、同県袖ヶ浦市のホテルでわいせつな行為をした疑い。

 小倉容疑者は、1999年4月から携帯電話の出会い系サイトを自ら開設、運営していた。同署は、小倉容疑者が当初から、
少女たちとの援助交際目的にサイトを開設していたとみて、余罪を追及している。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030110-00000212-yom-soci
<児童買春>ビデオ会社社長ら逮捕 口コミで女子高生大勢来た

 女子高生らをモデルにし水着着替えビデオを撮影、販売用に保管していたとして、警視庁は10日、
児童買春・ポルノ法違反容疑で東京都渋谷区のビデオ会社社長、中島幹尚容疑者ら3人を逮捕、同社を書類送検したと発表した。
女子高生は口コミなどで集め、中島容疑者らは「困るぐらい大勢来た」と供述しているという。(毎日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030111-00002040-mai-soci
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 18:10
この東京煽らーにとっては、福生も東京なんだねw
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 18:10
江戸っ子って部落民のことなんだよね
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 18:12
千葉も田舎者から見れば東京だ。
547が良いこと言った。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 18:13
さすがは東京、連日連夜、事件のオンパレードだなwww
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/13 18:16
相変わらずつまらない煽りだな>552
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/14 09:52
>>550
いかにも田舎者丸出しの感覚
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 21:53
政治は西国人一色、日本橋は大阪商人が占拠
関東の西嫌いがわかります


556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 21:54

        γ'',, '''…、
      〆.'  ' ̄'' ヽヽ
     . i;;i'       'i;i
     .i;;;i'  u     .i;
     .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
     l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
     ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
      |   ノ、l |,ヽ .ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ~(、___, )ノ  <   関東人もちょっとは危機意識持たんか・・
       /|.ヽ..__ ___/|    \___________
     /l \  //l\
       ヽ \/ /
        \/▽ヽ
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 21:56
カラスの肉は料理次第で美味いそうだ。
某テレビ番組で都知事が絶賛しておったぞ。
これで東京の食料自給率も少しは上がろう。
めでたいのう
558お江戸:03/01/18 22:55
めでてーよん
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 22:56
ヒヨコの中の人も大変だな
560トラッキー:03/01/18 22:57
ナカノヒトナドイナイ
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/18 22:59
カラスはつくねにして焼いたのを「蝋燭焼き」といって喰うらしい。
長野だったかな?
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 10:51
すぐ「関東人は・・・」とか「関西人は・・・」とかいう対立に話もっていきたがるやつって
閉鎖的な田舎の年寄りの会話みたいでダサい
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/19 10:53
実際、この板の平均年齢高いみたいだよ。
564山崎渉:03/01/19 22:31
(^^)
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/20 22:19
東京、旅行で行ったときに思ったんだけど、
東京の住宅街って古い家が多くて凄い密集してない?
大阪でいうと西成みたいな印象を受けた。
都内はどこも下町っぽかったんだけど。
566お江戸:03/01/21 20:31
 ほー
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:14
貴殿がご覧になったのは多分下町長屋密集地帯でしょう。
山の手はもっとトレンデー&オサレな家並が続いてますよ。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/22 18:25
名前がもみじ饅頭に似てる
569お江戸:03/01/22 21:44
下町長屋密集地帯=オオサカ〜♪
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/23 12:19
茄子やキュウリに割り箸を指して足にして玄関の前に置いておく風習ってどこの範囲まで広がってるの?
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/25 23:50
それとインフラを見てみろ。すべて東京を中心に鉄道も高速道路も
整備されてる。これが国策でないとでも言うのか?
おまけに航空路も。昔は国際路線はすべて東京中心だった。関空ができて
からちょっとマシになったが・・・
江戸時代の代表的なインフラの北前船航路の日本海側など、
その東京中心のインフラ整備のおかげでまったく見捨てられている。
それらの国策による東京への一極集中で人が集まると、それだけ多くの
経済活動が行われる。で、企業はどうしても東京へ移転しなければ
存続できなくなるわけだ。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/28 22:31
バイオはかなりの確率で関東に横取りされるだろうな
任天堂が育んできたゲーム市場もソニーがソフト会社ごと丸ごと買収
かわなん。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/01/31 02:24
東京って美的センスもないし、臭いし、詰まってるし、
何か戦後の日本そのままだね。
今の韓国と同じレベル。言葉も汚いし、
ずうずうしいし、しつこいし、暑っ苦しい。惨めの一言。
卑しい横浜の猿真似根性はまさに朝鮮半島のもの。猿真似パクリの横浜。
にもかかわらず「本場」とか「発祥」とか大嘘宣伝する。
横浜は韓国と一緒。ヨーロッパのブランドショップでは、
関東人と韓国人が一番嫌われてるとか。
触りまくるだけで買わないから
関東は全体主義的な朝鮮と比較すると良い。

東京=ソウル : 巨大都市
横浜=プサン : 地形的起伏のない巨大港町
さいたま=平壌 : 官僚国家の象徴、無個性な大衆
>>573
あいかわらずイタイタしいやつ
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/02 00:35
東京は2003年問題 

食料自給率は1%(都知事がカラス料理をアピールする始末

電力は東電の虚偽報告の影響で関電・東海に分けてもらってるし

後関東文化なんか殆んど上方文化の模倣じゃないか(w

犯罪発生率も殆んど変わらないのが現状だろ???
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/02 00:35
【北朝鮮・平壌】ピョンヤンとトンキン【東朝鮮・東京】

まるで瓜二つの全体主義都市ピョンヤン(平壌)とトンキン(東京)

☆ 北朝鮮のピョンヤンでは正月そうそう飽きもせずに金日成詣で
☆ 東朝鮮のトンキンでは正月そうそう飽きもせずに皇居詣で

☆ ピョンヤンでは寝てもさめても『金将軍バンザイ』
☆ トンキンでは寝てもさめても『天皇陛下バンザイ』
  と靖国神社に祀られる『東条英機バンザイ』

どちらも悪の枢軸! おまけに、

☆ ピョンヤンでは小学生でも一列に軍隊みたいに整列して登校
☆ トンキンではDQNでも一列に軍隊みたいに整列して乗車、
  また、信号も整列して待つ

☆ 大本営発表を繰り返し国民を洗脳するトンキン
☆ 嘘ばっかりを流し国民を洗脳するピョンヤン放送 
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/02 00:35
関東人は、近畿の何に対してコンプレックスを抱いているのか。

・山紫水明な土地
・豊かな土壌
・食文化
・伝統文化
・人間の能力
・優雅な言葉
・歴史的建造物
・各地の多様な表情

その他色々、1000個挙げていきましょう。

578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/02 00:38
おまえら人間的レベル低いぞ。死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
関東バンザイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/02 00:42
やっぱ関東人はレベル低いな。
全然おもんない。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/04 00:19
東京人は無知。物の価値を分かっていない。
価値を知らないから安かったら何でも良いらしい。
いかにも値引きしたかのように3流品を売ってやると大喜び。
逝ってよし!!
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/05 22:38
東京土着民のIQは、70程度の魯鈍ですので、
かろうじて「一人で着替えができます」程度。
もう、そんなに東京土着民、自称江戸っ子を虐めないでください。
これ以上虐めたら、自慢のユニクロで外を歩けなくなります。
せっかく周辺の上京人から、「ジャージで電車に乗らないほうがいいよ」
「朝起きたら、歯を磨いて、髪をとかすようにね」
「スパゲッティは蕎麦じゃないから、派手な音をたててすすらないでね」
と教わって自信を回復したばかりなのに。

582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/05 23:08
>>578
精神病院逝け
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/07 23:04
【経済】「テナント募集中」ばかり。ビルオーナーは悲鳴を上げる。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1040460184/-100

http://www.asahi.com/national/update/1221/023.html

東京のピークは2003年 東京も来年以降「確実に」経済は破綻するよ
後 東京は「2010年問題」も有るそうだぞ。 

584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/07 23:04
東京は創造型企業は育たないけど
横取りは得意だからな
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/07 23:06
バブル崩壊後の東京の衰退には歯止めがかからないね。人口増加は頭打
ち、空港はパンク状態、海外の金融機関の撤退、重要な国際会議の激減
など衰退の現実を挙げればきりがない。さらに、静かな環境を望む住民
の意向を軽視した台場の開発など、都民にとってもますます住みにくい
都市と化している。東京の衰退は世界でも有名なことで、このことは都
民ももっと深刻に受け止めるべきだろう。

586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/08 02:54
>>584
まるでどこかの球団のようだ
所在地を考えれば似てて当然だが
587大阪不眠:03/02/08 04:56
去年、東京本社の方がお土産に「東京バナナ」を持ってきてくれた。
すごく美味しかったです。感謝。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 23:14
「東京のイタ飯屋が世界一美味い」というのには笑ったな。世界に対してバカ丸出しで

                    恥 ず か し い 東 京 人 。

もし、イタリア人が「イタリアの日本料理が世界一美味い」と言ったら納得するか?
まぁ、東京人なら納得しかねないかもな。なんでも信じちゃうもんな(笑)


589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 23:15
情報・カネ・優秀な人材
なんでも飲み込んでしまうブラックホール 東京
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 23:25
>>587
それ東京で一番不味いんだが…
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/09 23:28
>>587
東京バナナって大人のオモチャだと思ってた
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/10 00:04
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 23:15
大阪人は東京など相手にしてません。
世界を見ています。 孤立した極東の田舎者トンキン人の相手
なんかしても仕方ない。

トンキン人よりアメリカ人のほうが数が多く、経済力もあることを
もうちょっと知りなさい。田舎者トンキン人へ。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 23:18
東京バナナってなんや?説明しろ>アズマ
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/11 23:24
>>594
関西人向けのお土産用に開発されたらしく非常に利益率が高いらしい。
地元では食わないから味については説明できない。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 17:10
どういうわけか関西でウケがいいようだ。
バナナが好きなのだろう。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 18:21
猿だからな
ウッキー♪
598大阪人:03/02/14 18:45
>>597
東京バナナが美味しく感じた漏れって…いったい…。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 18:57
東京バナナを土産に出張に言ったら
馬鹿にされたよ。

くれぐれも東京バナナを出張土産に選ばないほうがいい。
会議がうまくいかなくなる(w
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 19:02
ひよこが600!
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 19:33
>>599
普通「東京バナナ」なんて名前を見るだけでみっともなくて買えないよ。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 19:35
東京バナナは東京でも知らない人がかなり多いんじゃないかな。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 19:53
そんなん誰も知らん
「東京ばな奈」が菓子の名前だ
正確には「東京ばな奈 見〜つけた」というムチャダサい名称
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:02
>>603
そういえばそんな名前だった。
こんなの買って出張に行った漏れは
とても恥ずかしいことをしたと反省している
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:03
ソース貼っとくわ
http://www.grapestone.co.jp/tokyobanana/
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:03
東京〜でカッコイイものなんかないぞ
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:04
東京プリン
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:05
東京ローズ '88
知ってる人がいたらすごい
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:07
大阪〜とか、京都〜とかのほうがみっともない
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:09
大阪ストラッド
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:10
東京特許許可局→早口言葉用。実在しない。
東京ラブストーリー→これをかっこいいと思うのは田舎者だけ。
東京ベイエリア→単なる東京湾岸地域のこと。
東京だよおっかさん→今どきのおっかさんは言われなくてもわかってる。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:11
大阪スットコドッコイ?
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:13
京都着物友禅・・・・東京にある企業で業績好調。京都ブランドにあやかったおかげだね。
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:18
東京での京都ブランドとは「庶民的」な事を言う。
頂点は銀座ブランドだな。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:27
>>614
おいおい、都民なら京都ブランドは高級品の代名詞ということぐらい
知ってるぞ。おまえ、田舎者だろう。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:34
京都うぬぼれすぎ。
東京が京都を敬わっているとでも?
物産展で見かけるいち地方と変わりませんが、何か?
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:36
>>616
敬ってるが何か?
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:43
京都チャンコロ漬けとかありそうな予感
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:44
京都がうぬぼれってか東京がうぬぼれでしょ
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:46
うぬぼれってのは実力が伴わない場合に言うのね、京都のように。
東京は実力があるから別に構わないんだわ。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:47
西川口名物・淋病マン○をお土産にどうぞ
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:49
それにしても東京には京都ファンが多いな。ファンクラブもたくさんあ
るな。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:51
見た事ねえや
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:52
>>620
東京に実力ってあった?臨海副都心建設の赤字が5000億円とかがそう?
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:53
>>620
実力あったっけ?
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:54
赤坂の京都館も好評だね。京都には東京館なんかないけど。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:54
5000億をドブに捨てられる実力がありますが、何か?
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:55
>>624
そんな赤字はたかが知れ
それが東京の実力
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:55
新宿ごちそうビル (あべの)
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:56
>>626
ナニそれ?
知らない
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:57
■就業率
【東 京】・・・・58.1%
【大 阪】・・・・54.8%
【福 岡】・・・・54.5% 

三大都市は今どこも厳しいからな。
助け合うしかない。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:57
>>626
ショボイ地方ほど宣伝にやっきってことですね
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:58
>>630
大阪の新宿マンセーが新宿みたいになりたいって建てたビルだよ。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 20:58
東京は京都人の明治天皇も祀ってくれてるし、よくやってくれてると
思うよ。ただ、京風ラーメンや京風たこ焼きは失敗だったね。何でも
京風とつけて勝手に作ればいいというものではないよ。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:00
>>633
実際には東京の人々の願いに応じて作ったんだがねw
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:02
まあ、東京ほど京都や京風を意識するところはないな。そもそも東京と
いう名を守り続けているんだから。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:03
>>634
京風ラーメンは京都人の作ですがなにか?
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:05
東京という名前はださい。
深川に変えよう。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:07
>>636
違うよ。京都というかある意味畿内が、東京の皇化に成功したんだよ。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:07
>>638
アサリしか食えなくなりそうでイヤだ
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:09
>>639
新政府作ったのは長州、薩摩、土佐の連中で京都は何もしてませんが?
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:11
To-kyo-to
韻を踏んでいる素晴らしい名前だ。変えようが無い。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:13
略すとTOTOで便器のようだ
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:14
>>636
京風という名称は別に東京で突出してないがな。
地方都市名を冠につけた商品なんて腐るほどある。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:15
>>641
それはあまりな日本史への無知というもの。だから大学進学率が5位なの?
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:17
>>645
反対に新撰組みたいな自治組織作って勤王の志士取り締まったり
新政府作るのに抵抗したのは京都
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:18
>>644
いや、京風を売りにしている東京の店なんか多いね。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:19
新撰組の中核は武州多摩郡出身者なわけだが。。。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:20
京都の連中って、いつも担がれてるだけなのに
何でも自分達でやったと思ってる痛い奴等プ
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:21
うん、あるある京風ピンサロ
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:22
それを言い始めたら広島風の店のほうが多いね。
あと札幌や博多。京都が突出しているとは思えない。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:22
>>648
壬生狼とよばれるくらいで栃木の出ですが?
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:38
>>652
近藤勇は、現・東京都調布市の出身
土方歳三は、現・東京都日野市出身ですが、なにか?
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:46
二人が沖田総司と共に剣術の稽古をしていた道場は今も日野市内に残っていますが、なにか?
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:51
つーか幕末京都の治安は、会津に丸投げだったんだろ?
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:53
金さえ払えばいいという京都人の体質丸出しだな(藁
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 21:56
今度の大河ドラマは新撰組だな。
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:04
新撰組は京都守護職配下の組織。つまり幕府側の組織ということすら
知らずに低能を晒している東京人は哀れだ。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:04
大河ドラマ放映後、日本史板の会津叩きが
みな薩長嫌いに鞍替えするに一票。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:11
>>658
つまり幕府が京都の町を守っていたわけで
京都は率先して勤王の志士を迫害していたのだがそれが判らぬ京都人は哀れだ
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:12
守護職の任務は皇居の守護ということであったが、
実質は天皇や公卿を扇動しようとする
藩や浪士らを監視し、弾圧することがその主たる任務であった。

ちゃんと調べてからモノを言えよ、低脳京都人プ
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:13
>>660
馬鹿か?「勤皇の志士」という意味がわかってるのか?
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:15
つまり京都人は長い物には巻かれろってことですなあ
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:16
>>661
お前もどうしようもない低能。京都守護職は幕府の組織ということすら
知らないんだから。だから、勤皇の志士たちを弾圧し、暗殺し、処刑し
たのは幕府なんだが。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:16
京都人はロクに地元の勉強もせず、ただ「古都」をうたい文句にして
偉ぶっているだけのクサレ盆チンだという事が判明しますた。
666和歌山はネ申です。:03/02/14 22:17
和歌山はネ申です。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:18
664は幕府と朝廷が不仲だったとでも思っているのか?
公武合体という言葉を知らないらしいね
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:19
ま た 結 論 は ク サ レ 盆 チ ン で す た
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:23
東京人の低能ぶりを拝見して面白かった。京都守護職を務めたのは、
将軍家の血筋に当たる会津藩で、老中の支配を受けない将軍直属の
組織だった。幕府は、失墜した信用を天皇を守ることで回復しよう
としたが、結局は無駄だった。
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:24
>>667
公武合体は、衰退した幕府が朝廷に助けを求めたものですが何か?
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:25
669
よく調べたね。ご苦労さん
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:28
>>665
またまた低能晒し?京都は「古都」をうたい文句にしているのではなく、
古都法によって古都と定められている。勉強不足はそちら。東京のこと
もロクに知らないようだから。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:29
東京人って本当に知識が乏しいね
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:30
>>669
そうやって低能を全て東京のせいにするのが京都人のやり口だ。
またいつもの選民意識が出てしまいましたな。
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:31
そろそろ出てきそうだな。「ここで京都を煽ってるのは東京人じゃな
い」というお決まりレスがw
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:32
>>674
単に事実を書けば東京ではそうなるのか?変な土地だな、東京って。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:35
>>676
東京人は自分たちがバカな選民意識を持ってるために妄想しちゃうんだよ。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:35
>>676
別にさっきからの低能カキコが、東京を名乗っているわけじゃないだろ。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:37
東京都 京都
どっちもうざい
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:47
お前らスレ違い。

会津藩の話はこっちでやれよ

会津です。山口の男性と一緒になってはダメですか?
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1040229439/
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:48
京都人が連続コピペでアンチ東京スレをあげまくってる。
えげつねーな。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:51
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/SHOUSAI/70B6C100.HTM

東京は地方の道路を批判しておきながら、自分は2兆5000億も使おうとしているぞ!
これは本州四国の橋3つに相当するぜ。

683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:51
日本経済を国策で、無理やり東京に集中させるからだろ!!
そんなもの首都圏の道路を整備するより、東京一極集中の
中央集権制を先にやめろ!!!!!
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:52
長野を第二東京にしようという話はどうなった?
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:53
>>681
「えげつない」という京都の言葉を東京訛りで書いてどうかしたの?
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:53
京都人よ・・・・・
この板でいくら騒ごうが、
日本の首都は東京。昔で言う「江戸」。
そんな遠い街からじゃ
遠吠えは届かないよwww
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:54
東京土着民のIQは、70程度の魯鈍ですので、
かろうじて「一人で着替えができます」程度。
もう、そんなに東京土着民、自称江戸っ子を虐めないでください。
これ以上虐めたら、自慢のユニクロで外を歩けなくなります。
せっかく周辺の上京人から、「ジャージで電車に乗らないほうがいいよ」
「朝起きたら、歯を磨いて、髪をとかすようにね」
「スパゲッティは蕎麦じゃないから、派手な音をたててすすらないでね」
と教わって自信を回復したばかりなのに。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:54
大阪に元気がないのは、
@バブルのつけ
A不況による企業と行政の東京一極集中投資
が原因です。
B大阪でも結構検討をしていたUSJをディズニーシー開業に合わせた
 マスコミによる引き倒しに成功
C食肉業界においても、牛肉偽装など関東系企業も行っていたにもかかわらず
 大阪の企業である日本ハムの狙い打った引き倒し戦略の成功
D関空を大きくしようとしている矢先に関空地盤沈下説を必要以上にマスコミが
 つっこみ、引き倒しに成功。
 これに併せて、航空各社の関空敬遠に拍車
EUFJを狙い打った報道戦略

全て、関東系のマスコミが”東京”陥没の犠牲を他都市に求め
東京一極集中で景気回復(東京だけでも景気回復を!)のスローガンでも
有ったのではないだろうか いや マスコミだけではなく官も同調していたとしか
思えない。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:54
大阪には西成という超高失業率地帯がある。
西成が大阪の失業率を跳ね上げてる。
そしてその西成の路上で暮らす人間の大半は関東人。

関東人を追放して、大阪の失業率を下げよう。

690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:55
相変わらず恥ずかしいな関東人は。w
まあ顔黒を生んだ民族に恥の意識なんか微塵も無いだろうが。w
691681:03/02/14 22:56
>>685
東京じゃねーよ、横浜だ。東日本は東京だけだと思うなバカ
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:57
コピペに逃げるのはいつもの手口だな。
これだから関西人は低脳呼ばわりされる。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:58
東京も一地方に過ぎないんだということを東京在住者にわからせるべき。
それには大阪や名古屋発のキー局設置が極めて有効。
東京偏重報道を地方キー局がいましめ、公平な報道をすると、
日本はきっとかわるはずだ。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:59
中央に払うより貰う額の多い貰いっぱなしの東北がですか?
大阪は大企業を人を中央に行かせて、なお中央に払う額が遥かに多い
東日本は大阪のおかげだ
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:59
じつに素晴らしい低能っぷりだ。
このコピペ手先の速さ、さては単純作業従事者か?ww
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 22:59
  γ'',, '''…、
      〆.'  ' ̄'' ヽヽ
     . i;;i'       'i;i
     .i;;;i'  u     .i;
     .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
     l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
     ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
      |   ノ、l |,ヽ .ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ~(、___, )ノ  <   関東人は、何百年経っても、間抜けやのぉ・・・
       /|.ヽ..__ ___/|    \___________
     /l \  //l\
       ヽ \/ /
        \/▽ヽ

697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:00
>>686
お前は目が不自由なのか?
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:00
関東人は現実を直視しよーね(w  
おまえらの未来は無いに等しいんだよ(ギャハハ
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:01
関西出身の東京人だが、関東人は嫌い。
図々しい、品がない、話は面白くなくてもギャル語だからってだけでうけてるのに勘違いする
「俺が俺が!」って感じ、大阪に対するムキだしの敵対心は大阪コンプレックス丸出しで
みっともない
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:02
低能といわれるとムキになる東京人
東京マンセーでキムになってる東京人
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:03
>「俺が俺が!」って感じ

それどう考えても大阪だろ
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:13
>>699
卑しくも東京に住むようになったら
いつまでも東京人なんて使うなよw恥ずかしいな。

都民と言いなさい、都民と。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:13
おい関東人よ
お前等は所詮劣等民族なんだぞ。
俺らから見たら関東人なんて東北人と同レベルなんだぞ。
まさか関東人は関西人にライバル視されていると思っているのか?

馬鹿が!!

そんなわけない。西日本人以外は全て劣等人なのだ。つまり・・・・

関東人は所詮   「蝦  夷  」

そんなことも理解できずに関東人は無礼にも大阪人に嫉妬して噛み付いている
まったく東の野蛮人はどこかの半島の連中と同類であることがよく解る。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:15
テレビで関東人姫、じゃなくてもののけ姫やってるよ。

705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:18
>>702
正確に書くように。

卑しい東京に住まざるを得なくなったら
いつまでも東京人なんて使うなよw恥ずかしいな

島民と言いなさい、半島民と。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:19
>>705
もうお前の正体わかったから。帰っていいよ。
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:21
東京民族のことだから、そのうち
もんじゃ焼き=東洋のピザ
東京タワー=東洋のエッフェル塔
石原都知事=東洋のナポレオン
サッチー=東洋のサッチャー
とか言いはじめるぞ。
そんなことより、東の京という
センスのないネーミングを何とかしてくれ
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:21
>>705
マジでつまんねーんだよ。さっきから。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:23
>>707
もういいから氏ねよ。面白いことかけねえんだから。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/14 23:23
スナオ二アヤマルアナタガスキと書かれた特大手作りチョコを貰った
石原知事w
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/16 17:50
東京名物 チョコバナナ 
712宝塚推進(-゚∀゚-) ◆4TRynhgKrs :03/02/16 17:51
東京名物 人
シラー・・・・・・・
つまらなさすぎる
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/18 02:01
ポイ捨て条例
ボッタクリ条例

東京ってこわいところですね


おまえみたいな田舎者が東京で暴れるからこんな条例が出来るんだ。
おまえら東京に来るな。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 22:24
満員電車にも負けず,高い家賃にも負けず
殺伐とした人間関係にも負けぬ無神経な心を持ち
欲張りで,体制には逆らわず,いつも不満ばかりを言っている
あらゆることを自分を中心に考え,自分のことは棚に上げ
他人の失敗は激しく罵り,思い切り見栄を張り
無理をしてマンションに住み車を持ち
東に雑誌が紹介した店あれば味も分からず飛んでいき
西で行列していれば訳も分からず一緒に並び
南で死にそうな人がいても見ても見ぬふりをし
北に喧嘩や訴訟があれば,野次馬になりはやしたて
ちょっと働いて思い切り遊び,カードで買い物をし払えなくなり
みんなにオシャレと言われ,近所づきあいはせず
義理と人情を踏みにじり,マスコミに踊らされてる
そういう東京人に
私はなりたい!!!! !

717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 22:27
東京は不思議なところだ。都会なのに都会人がほとんどいない。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/20 22:28
>>712
なんでそんなにギャグのセンスがないの?
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:10
ひよこまんじゅうはおいしいね。人気。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:16
だからヒヨコまんじゅうは福岡名物だっていってるだろ!
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:16
発祥は筑豊だよ
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:18
東京独自?はぁ?
東京独自は くさや だけ
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:21
>>722
東京からものすごく影響を受けていることに気づいていないようだな
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:31
>>723
ほぉ、東京からものすごく影響を受けてヒヨコまんじゅうがどう進化したのか言ってくれ
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:39
>>724
ひよこ饅頭の話ではないのでは。。。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:46
くさやか?くさやが東京の影響を受けてるんだな!
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 14:49
今川焼きは神田今川橋付近で売り出されたのがはじまりだよ
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:03
貧乏人は東京みやげでも買ってろw
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:07
雷おこしとか佃煮とかはどうよ?
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:11
あまりにもコテコテ東京臭がきつ過ぎるのは嫌がられる。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:14
人形焼きage
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 15:22
レインボーブリッジ七色最中でも食ってろ
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/22 23:29
人魚焼き希望!
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/23 15:52
人形焼きってセーラームーンとかなかった?
ぷよまんは、広島名物だったらしいんだけど・・・どうなるんだろ
見事な糞スレ。
書き込み禁止。
真・スレッドストッパー( ̄ー ̄)ニヤリッ 
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/24 23:00
ここは東京。
夏は暑いわ、冬は寒いわ、違法駐車は多いわ、電車は不潔リーマンの巣窟だわ、
珍走は逆走するわ、上階のDQNは夜中にギター弾くわ、ゴミの仕分けはろくにしないわ、
業者がアパート一階にエロチラシばらまいていくわ、ゴキブリはデカイわ、
渋谷は汚ギャルが多いだけで臭いわ、博物館などの拝観料は高いわ、今夜の飯はジャンクフードだわ、
スーパーの定員は態度悪いわで、でもう踏んだり蹴ったりですよ?

738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/27 01:54
ある日の会話

東京人「昨日何処行ったの?」
俺「池袋の駅前の〜っていうとこです。」
東京人「ふうん。池袋の駅前(はビルとかが)凄いだろ?(藁」
俺「・・・・。(嫌な奴。ビルとかお前が設計したんかゴラァ!)」

∴東京人は東京が他の道府県民に憧れられていると信じているが、
 実は高層ビルとかに憧れているのは彼ら自身である。

739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/27 01:59
東京に憧れて集まったヤシラ(と、その子孫)だからしょうがあるまい。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/27 15:40
           、 l ,ヒヨコヒヨコ !
          - (゚∀゚) -
              ' l ` ∧∧
          ∧∧ ヽ(゚∀゚)/マンジュウマンジュウ !
 シャイタマ〜 ! ヽ(゚∀゚)/  | |
              vv     W

トウヨウハ サイタマ ト ドウイツ オナジ
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 14:21
おいしいよね。サブレーもおすすめ。
でもゼリーは高くねーか?
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 14:49
>>542
じゃあこれは全くのウソ?
http://www.din.or.jp/~toraya/rev1.html
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 15:00
おい関東人よ。
お前等の同類が地下鉄で焼け死んだよ。はやくテグへ逝けよ。そのまま帰ってくんな(W
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 15:01
東京→首都のくせに緑が無く蒸し暑い亞熱帯
(日本の東南アジア)大阪→冬暖かく夏すずしい
(太平洋の海流の影響で日本の西岸海洋性気候)
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 15:01
残念だが東京って「利益ばかり追求しては失敗」の繰り返しのような気がします。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 15:02
社会的な事件が起きるのは東京。日本の中心なんだから仕方ない。

私怨・ガキの暴走・障害者の犯罪が多いのも東京。

東京のほうが人間性が腐ってる奴ばっかりだから仕方ないよな。

ついでに、ぐるぐるマットや武富士強盗は東北だっけ?

東日本全体が犯罪者の温床になってるとしか思えないね。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 15:09
平成14年度(1〜12月)における大阪と東京の犯罪指標
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji2/1-12.pdf

殺人         路上強盗      傷害
@大阪   168  @大阪   517   @大阪   4423
A東京   125  C東京   311   A東京   3535

ひったくり      自動車窃盗     侵入窃盗
@大阪 9197   @大阪 10558   A大阪 11661
B東京 5607   H東京  2333   B東京 11348

強制猥褻      屋外強姦      部品窃盗
@大阪  1154  C大阪   71   @大阪  18319
A東京  1001  F東京   55   F東京   7366

車上ねらい
@大阪  54459
D東京  28507
ずる賢い「東京」。
喧嘩だけなら強い「大阪」。        どっちもどっち ,,
749 :03/02/28 16:18

               パクリ文化「東京」。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 16:19
ageるべき。
=========終了=========

>>1 こんな糞スレ二度と立てんなヴォケ
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/02/28 16:34
>>751=必死必死必死必死必死
うわー、キショ

本物の基地外だ・・・・
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/01 16:40
大阪はたこ焼きが有名。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/01 18:47
大阪人ってタコ焼きとお好み焼きばっかり食べてて飽きないの?
タコヤキばっかり食ってるからタコ並みの知能になるんだ
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/02 00:36
そんなものしか食い物無いとは可哀想(;_;)
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 01:36
東京なんて一重でエラの張ったブスばっか
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 01:36
なんの理由もなく関西よりは優れていると思ったね
現実は猿真似、進学率も西高東低、大企業も元は関西のものばっかで
がっくりだね


760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 01:37
なぜお前ら東京は自分たちの方言を標準語などと呼び
他の方言を差別し、自分たちの方言を押し付けるのか?

761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/03 01:37
東京弁=標準語 これほどトンキンの低能ぶりを表すものはない。
東京弁=標準語 これほどトンキンの低能ぶりを表すものはない。

762湘南レッド ◆xamfGJe9sA :03/03/04 21:11
>>760-761
カワイそうだが、常識はずれたヴァカにはつける薬は無いようだw
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/04 21:12
>>761
で、東京弁=標準語だと本気で思ってるのか?w
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 00:02
都会度でも、大阪>東京

東京なんて広いだけ。集積度は大阪のほうが上。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 00:02
東京はやくざ、三国人、チーマーや言葉がヤクザみたいで
ガラ悪いね。住宅環境も悪すぎるし。

766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 00:02
ここは東京。
夏は暑いわ、冬は寒いわ、違法駐車は多いわ、電車は不潔リーマンの巣窟だわ、
珍走は逆走するわ、上階のDQNは夜中にギター弾くわ、ゴミの仕分けはろくにしないわ、
業者がアパート一階にエロチラシばらまいていくわ、ゴキブリはデカイわ、
渋谷は汚ギャルが多いだけで臭いわ、博物館などの拝観料は高いわ、今夜の飯はジャンクフードだわ、
スーパーの定員は態度悪いわで、でもう踏んだり蹴ったりですよ?

767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/06 16:08
            ,   _ ノ)
          γ∞γ~  \
           |  / 从从) )
.     ┏━━━ヽ | | l  l |〃 ━━┓
    , ┃_ ノ)  `从ハ~ ーノ) .,   _ ノ)
  γ∞γ~  \       γ∞γ~  \
   |  / 从从) ) 絶賛の人々 |  / 从从) )
  ヽ | | l  l |〃       ヽ | | l  l |〃
   `从ハ~ ーノ)  ,   _ ノ). `从ハ~ ーノ)
    ┗━━━γ∞γ~  \━━━┛
           |  / 从从) )
          ヽ | | l  l |〃
           `从ハ~ ワノ)   ヒヨコマンジュウ オイシイデスヨ フッ
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 00:57
東京の庶民は得体の知れないゲテモノ臓物料理ばかり食べてるんだよ
気持ち悪いね

769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 00:57
あずま-えびす【東夷・東蝦夷】 アヅマ・・

京都の人が、東国の人、特に東国の武士の無骨さをあざけって言う語。

770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 00:57
人事権・警察権も西国人が掌握

アズマは関東からの出稼ぎ原則禁止。
各都道府県内に設けられた通称「エミシゾーン」内でのみ居住・勤労可能。

771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/08 01:13
大阪の煮込みほどキモいゲテモノ料理はない
でも、これだけ一人でスレをつまらなくするのも類まれなる才能なんだろうね
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 00:59
東京から来た上司に
「君には申し訳ないんだけど、大阪って嫌いなんだよね。」って言われた時
ちょっとショックでした。
おそらくテレビなどで出てくる大阪人のイメージがあったのかも知れませんが
メディアでの大阪人は未だにベタベタな表現が多く、地元民が見て違和感を
感じるのが多いです。


774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 00:59
東京人ってさぁー前から思ってたんだけど、もう少し勉強してから来いよ
はっきり言ってうざいんだけど>関東人こんなやつばっかりかって思われるんだよ
迷惑なんだよ
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 00:59
この前東の男らしき奴が絡んできた
むなぐらつかんで脅したらマジでびびったらしく心臓バクバク逝ってて
逃げちゃった。下品な言葉使うくせに案外弱々しいんだね
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 00:59
東京がこけたら地方もこける。
じゃなくて、地方がこけたら東京もこけるってのが正解みたいだね。
地方と言っても大阪、神奈川のような生産性の高い都市のこと。
ところで、東北人が上京したがるのはなんで?
江戸時代よろしく封建的村社会に嫌気がさしたから?
魅力のない村を捨てたくなる気持ちもわからなくもないけどさ
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 01:00
方言は同一性であり標準語は言葉自体が指すように、便宜です。
これが理解できないのがいわゆる東京人なんです。
江戸っこは標準語じゃないでしょ?以下愚問は却下します
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 01:00
京都、大阪、東京と住んできたが、関東は関西に変なコンプレックス持ってる。
まるでカンコックの日本に対するコンプレックスの様だ。
関西人が東京人を嫌うのは、関西弁を毛嫌いし、何かにつけて
関西と関東比べたがるからだろ。負け犬根性丸出しだな。

779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 01:00
まあ、こんな糞レス立てるっちゅう事自体が、東京もんの劣等意識の深さを如実に物語っとうな。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 01:01
関東人ってなんのために煽るんだろうね

100%勝てるわけないのに
781コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/03/09 01:07
>>780 なにに?
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 01:13
>1
それは仕方の無い事。関西の文化を理解出来ない無教養さを関西人は馬鹿だと摩り替えている負け犬君だからな。


783コクリコ ◆1542GkvJyQ :03/03/09 01:16
>>782 なにを言いたいのかさっぱりわかりまへんど末。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 01:17
関東弁は朝鮮語と似てる
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 01:18
散々低脳って言っておいていざ学力の話になるとへっこむんだな

大阪人・頭悪そうで良い
東京人・頭良さそうで悪い
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 01:21
>>783  
田舎もん臭いレスすんなよ、関東人プププ   
そんなのも分かんないんだろうな〜、アズマの住人はwww
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 01:20
>>783  
田舎もん臭いレスすんなよ、関東人プププ
そんなのも分かんないんだろうな〜、アズマの住人はwww
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 01:39
二重カキコp
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 01:42
二重カキコp
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 01:42
789 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/03/09 01:42
二重カキコp
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 14:30
江戸っ子が標準語しゃべっていたら、それはそれで気持ち悪そう。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 14:32
標準語って商人言葉なんでしょ?
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 14:33
関西人がハングル語しゃべってるよりマシ
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 14:33
標準語で日常会話をしている者はどこにもいない。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 14:53
>>792
「もうかりまっか?」は標準語
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/09 14:53
>>793
「ハングル語」って何?
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 23:55
大阪に元気がないのは、
@バブルのつけ
A不況による企業と行政の東京一極集中投資
が原因です。
B大阪でも結構検討をしていたUSJをディズニーシー開業に合わせた
 マスコミによる引き倒しに成功
C食肉業界においても、牛肉偽装など関東系企業も行っていたにもかかわらず
 大阪の企業である日本ハムの狙い打った引き倒し戦略の成功
D関空を大きくしようとしている矢先に関空地盤沈下説を必要以上にマスコミが
 つっこみ、引き倒しに成功。
 これに併せて、航空各社の関空敬遠に拍車
EUFJを狙い打った報道戦略

全て、関東系のマスコミが”東京”陥没の犠牲を他都市に求め
東京一極集中で景気回復(東京だけでも景気回復を!)のスローガンでも
有ったのではないだろうか いや マスコミだけではなく官も同調していたとしか
思えない。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 23:56
そうですね。国家プロジェクトという名の下で
かなり投資されますからね。
最近、ニュー速+で見たんですが、
「東京のヒートアイランドを抑えるため」に地下にパイプ?
みたいなのを引くらしいですね。
しかも、一兆円規模。こんな時代で地方の高速道路建設を抑えてるのに
東京で馬鹿馬鹿しいこんな工事するとは、びっくりですね。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 23:56
東京修学旅行で行ったよ。つまらね〜汚らしい女はいるし、
キモイゾお前ら。ディズニーランドで鼠ちゃんと遊んどいてください。
東京の皆さんはジャイアンツファン?ジャイアンツって情けなくない?
聞くところによると(阪神のスタメン全員の年俸)=(松井らしいね。)
それだけ金かけてその程度?それとお前達が馬鹿にしてる
福岡だけど、原って福岡出身じゃなかったけ?
糞関東人は原監督ブチ殺す気なの?
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 23:56
人間の質は、西高東低ってことには変わりが無い。 
搾取で大きさを追求する。東京人
時代背景に柔軟に対応し常に新しいことに挑む大阪人
大阪人の美学だな。 
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/10 23:56
人間の質は、西高東低ってことには変わりが無い。
搾取で大きさを追求する。東京人
時代背景に柔軟に対応し常に新しいことに挑む大阪人
大阪人の美学だな。 
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/12 17:57
ひよこってCM流れてる?ひよこ持って行こうってやつ。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/12 22:57
東京の土着民への土地買収費ほど無駄なことはない。
東京への一極集中だけでなんお努力もしない賃貸ビル業者
や地主
こんなヤツラに税金を食いつぶされていると思うとムカツク
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/12 22:58
関東人は根っからの農村民であるため、国家単位で物事を考えられない。村ど
うしで水争いをやっていた時代から意識が全く進歩していない。東京は日本国
の首都であることよりも東京が肥太ることにしか関心がなく、周辺県も地元を
いかに大きな村にするかだけが生き甲斐となっている
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/12 22:58
重犯罪認知件数(平成14年1〜6月) データ基:警察庁

認知件数: 229,743(全国総数)

関東  東京     26,303 12263180 0.215%
     神奈川    17,960 8616886  0.208%
     千葉     16,329 5992362 0.272%
     埼玉     16,005 6999757 0.229%
     茨城      7,410 2,990,602 0.248%
     群馬      3,853 2,030,221 0.190%
     栃木      3,491 2,008,683 0.174%
合計:          91,351 40901691 0.223%
構成比:        39.8%

近畿  大阪     24,915 8822083 0.282%
     京都      4,285 2645208 0.162%
     兵庫     11,385 5,577,352 0.204%
     奈良      2,300 1438375 0.160%
     滋賀      1,957 1,357,265 0.144%
     和歌山     1,472 1,066,297 0.138%
合計:          46,314 20906580 0.222%
構成比:        20.2%
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/13 15:26
立件しないやつもあるからな
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/15 17:11
ヒヨコもって謝りに行け。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/17 01:20
友人に聞いた話ですが、
出張で東京に行った時の事、友人が電車の中でスポーツ新聞を読んでいたら、
見知らぬおっさんに新聞を取り上げられ、「巨人の負けた新聞読んでんじゃねえ!
殺すぞテメー!」と怒鳴りつけられ、新聞をビリビリにされたそうです。
こわいですね、東京って。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/17 01:36
人生の墓場ですからね、東京は。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/18 14:59
松井がいなくなった巨人は抜け殻・・・・
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/19 16:19
おいおいイチローの開幕戦キャンセルかよ‥
がっかりだぜー
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/19 16:20
平成14年度(1〜12月)における大阪と東京の犯罪指標
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji2/1-12.pdf

殺人         路上強盗      傷害
@大阪   168  @大阪   517   @大阪   4423
A東京   125  C東京   311   A東京   3535

ひったくり      自動車窃盗     侵入窃盗
@大阪 9197   @大阪 10558   A大阪 11661
B東京 5607   H東京  2333   B東京 11348

強制猥褻      屋外強姦      部品窃盗
@大阪  1154  C大阪   71   @大阪  18319
A東京  1001  F東京   55   F東京   7366

車上ねらい
@大阪  54459
D東京  28507
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/19 16:39
個人的には、ひよ子よりも人形焼の方が好きだな。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/19 17:46
ピヨコ
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/19 17:50
なにかにつけ大阪と比較しないでくれよ

ハナから眼中にねーんだからよ
全国からバカにされます
ひどい。ひどすぎる。
http://www.curio-city.com/jumangoku/
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/20 14:59
人形焼きってのが東京名物
ってことにしようぜ。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/21 16:00
ドレミちゃん型
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/21 23:44
大阪や近畿がが生み、育んだ誇るものは会社始め
嫌というほどあるが、東京、関東が生み育んだものに、どんな
ものがあるのかな?どんなもの?
少しは東京で生まれ、育まれたものを全国に広めて欲しいものだな。
いいものをな。反論できるか。 
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/21 23:44
関東人は約束守らないから現金貰うまではまったく安心できないというね。
切捨て式の商売まだやってるんだね関東人は。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/21 23:53
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 16:57
商売は払うのは遅く、もらうのは早くが基本。
手形で割り引いてもスグに手に入れようとするのは
こげてはどうにもならないからだ。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/22 16:58
>>822
よっぽどいい裏書がないと意味無い。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/23 15:13
逆に言えば、安定度、信頼が高いとこは中間を省略し有利に商売を
やれるということだ。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/23 17:01
ちょうだい
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/25 00:02
東急ストアは13日、同社のさぎ沼店(川崎市)で山形・米沢産牛肉を最高級
ブランドの「松阪牛」と偽って販売していたことを明らかにした。テナントの
セントラルフーズ(本社・東京)の売り場責任者が松阪牛の在庫が少なかった
ため、7月1日〜8月5日の間に米沢産サーロインやロース牛肉など26パック
(約4キロ)を約30%割高な松阪牛として販売した。松阪牛は食感が軟らかい
メス牛の肉に限られているが、今回の肉を食べた顧客から「この肉はオス牛では
ないか」との指摘があり、明らかになった。
※以上記事引用しました。全文はリンク先参照して下さい
http://www.asahi.com/national/update/0813/015.html
依頼すれhttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1028965470/574


827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/26 17:48
ひよこを持って謝りに行こう
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/28 00:05
現代の東京の繁栄を自分達の実力と勘違いするのはやめてね
関東人は労働力としてしか貢献してないだろ 
首都にしてくれた西国人、関西企業、一極集中政策に感謝しなさいってこった
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/28 00:06
関東はタン壷という事で間違いないではなかろうか。
関東人が余りにも惨め、馬鹿、情けない精神異常な人々が住む人達が
いるがゆえに、その対比で関西が輝いて見えるわけであるが、
関東人の病気は治らないので、それはそれでいたし方が無かろう。
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/28 00:06
■駅前放置自転車ランキング■

(1)天神(福岡)    4530

(2)新浦安(千葉)   3710  ←関東(w

(3)蒲田(東京)    3280  ←関東(w

(4)名古屋(愛知)   3140

(5)岡山(岡山)    2980

(6)赤羽(東京)    2940  ←関東(w

(7)大宮(埼玉)    2530  ←関東(w

(8)新宿(東京)    2510  ←関東(w

(9)南行徳(千葉)   2470  ←関東(w

(10)池袋(東京)   2440  ←関東(w
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/28 00:10

        γ'',, '''…、
      〆.'  ' ̄'' ヽヽ
     . i;;i'       'i;i
     .i;;;i'  u     .i;
     .i;:/ ..二_ヽ '_二`,::
     l''l~.{..-‐ }- {.¬....}l'l
     ヽ| .`ー '.  `ー ´|/
      |   ノ、l |,ヽ .ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ヽ~(、___, )ノ  <   自転車放置して・・世間から放置される・・・
       /|.ヽ..__ ___/|    \  これが・・江戸の・・粋やでぇ・・・
     /l \  //l\     \__________
       ヽ \/ /
        \/▽ヽ

832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/29 16:14
おいしいと思います
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/29 16:16
大阪では駅前に人間が放置されている。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/29 17:27
>>833
東京では拘束されてるのか。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 16:16
最近は、東京に福岡文化が浸透してきているようだ。
気に入らないという東京人もいるようだが・・・
基本的に福岡人は優秀なのでな。というか優秀な人材が
東京に出てきている。当然のように福岡文化が広まって
いくのだ。トンコツ系のラーメンが流行るのもその一端だろう。
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 16:49
東京の桜餅は、実は「餅」ではありません。
http://sendai.cool.ne.jp/h_nakurumi/str/sakura.html
>桜餅とは、小麦粉を練って焼いた皮であんを巻き、桜の葉で包んだも
>のである。

いかにも似非文化圏らしいです。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 17:28
東京人はヒヨコを食らう。

豪快に食らう。

それがアヅマ道だ。
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/30 17:35
ヒヨコ饅頭ってお菓子があるんですよ。原産地は福岡だそうです。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/31 22:58
■平成12年度−大学進学率http://ime.nu/www.senkey.co.jp/senkey1/report/01_3_1a.html
全国平均 45.1%
1.京都 56.3←近畿
2.兵庫 55.8←近畿 
3.奈良 54.7←近畿 
4.愛知 53.8
5.広島 52.8
6.東京 51.7←首都圏
7.石川 51.4
8.滋賀 50.9←近畿
9.大阪 50.5←近畿
10.山梨 50.0
-------------------------
17.神奈川 47.7←首都圏
21.和歌山 45.1←近畿
23.栃木  44.0←首都圏
24.群馬  43.7←首都圏
25.茨城  43.2←首都圏
28.埼玉  42.2←首都圏←ぎゃはは!
29.千葉  41.8←首都圏&犯罪率1位

↓ついで
http://www.fks.ed.jp/DB/30.1995yoriyoku_ikiru_tameno_gakuryoku/html/00045.html
関トン人は馬鹿ばっかり。(藁
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/31 22:58
東京出身のヤツとは、あまり合コンに行きたく無い。
失敗例が多すぎる。酒がはいると大声でまくし立て、ギャル語で
都会自慢を始める。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/31 22:58
東京人は男も女も25歳くらいからの豹変が悲しい。
イタイ若作りかチンピラ臭さ満載のどちらかで
「ガン黒」「露出」好きな色気のないガキオヤジ・ガキオバハン。
若若しく色気のあるセンスいい大人の男女がいない。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/31 22:59
ダメ、ウざい・・・とかヤクザまがいのガラ悪い言葉を平気で使う東京の糞ガキ・チンピラ
は大嫌い! 迷惑やから関西に来るな! 嫌いで結構。 おまえらなど人間とも思ってない
さっさと死んでくれ!!
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/31 22:59
***関東人は韓国人と似ている まじキモイ氏ねや***


1. 関東人  関西をけなすくせに関西に観光に来るやつが多い
  韓国人  日本をけなすくせに日本に来るやつが多い
2. 関東人  妙に関西に対して対抗意識を持っている
  韓国人  妙に日本に対して対抗意識を持っている

***他にもいっぱいあるだろうから みなさん指摘してあげましょう***

3. 関東人  関西人に指摘されても関東人は絶対に認めない
  韓国人  日本人に指摘されても韓国人は絶対に認めない
4. 関東人  プライドが高いため関西人より劣っていることを認めない
  韓国人  プライドが高いため日本人より劣っていることを認めない
5. 関東人  関東人の巨人ファンは品が悪い
  韓国人  韓国人のサポーターは品が悪い

***まさに そっくり まじキモイ韓東人***
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/31 22:59
>食文化っていうか食い物美味いのは東京

物流の変化を認識できない者がすがる「神話」ですな。
東京ってほんと、イメージにすがるボッタクリ町。
そもそも食材で考えるなら、魚介類は三陸〜北海道と
九州北部の日本海側が東京なんぞよりはるかに美味い。
肉も野菜も東京近郊が特別に美味い素材の産地というほどではない。
次に調理法だが、「これは東京でなければ出せない味だ!」
なんてのはほぼない(強いて言えば、どす黒いうどんか)。
実はこんなことを書く以前に、日々の生活で飲用水と工業用水の区別も
つかない感覚になってる時点でアウトなんだけど
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/03/31 22:59
自称中流の関東サラリーマン家庭では
信じられんほど粗末な食生活だからな。
舌が育ってないのもしょうがない。
846おさかな天:03/04/01 11:55
>>844 そうなんですよ。魚がうまい。
847杜のバターナイフ ◆tv7jau3C62 :03/04/01 12:09
>>844
関東ローム層で作られる作物は味が落ちるのは地質学的に証明されている。
その点、京野菜は肥沃な盆地で作られるので独自の風味がある。
三陸沖の魚介類だが、最高の物は殆ど首都圏に行くが
旬の物は地元で味わえる。旬じゃない高級魚と旬の大衆魚では
後者の方が一般人にも手軽に美味しく味わえる。
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/01 20:15
味なんて気分ですよ。甘い辛いくらいしか
大抵の人間は分からんのです。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/01 21:16
「東京23区格付け本」ってでたらしいね。
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/01 21:28
「ひよ子」は博多駅のキヨスクでもお求めになれます。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/03 00:42
東京人って存在してて恥ずかしくないの?
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/03 01:16
東京名物には納豆があるじゃん。
あの臭くてまずくてはきそうなやつが。
853満開の桜に飲まれそうです。:03/04/03 02:36
桜餅は東京産だってことを知ってるかね?
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/03 17:34
まぁ確かに東京で一番驚いたのは、あの納豆というものを
本当に食しているということだ・・・・
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/03 17:41
甘納豆も大福も鯛焼きも東京は初だよ
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/03 17:54
雷おこしもどら焼きも柏餅も江戸が発祥だよ。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/03 18:24
江戸発祥の豆大福や東京名物イチゴ大福でも喰いな
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/03 20:59
道明寺餅も今川焼きも全部江戸、東京がが発祥。
>>853 >>855 >>56 >>857 >>858
日本発のいいものをすぐウリナラ発祥にするどこかの民族のようだ…
東京塵の正体を再確認した
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/04 10:03
大阪発祥のものなどありません
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 14:08
たこ焼きは大阪っぽくない?
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 14:17
物は人間が生むものだからね。
無能な東京人の街・東京から生まれるものが何も無いのは仕方ない。
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 14:20
関西人はなにもわかってねーな。
天丼・かつ丼・親子丼、日本の3大どんぶりは全て関東が発祥地。
お前等貧乏関西人が喜んで食う「牛丼」でさえ関東なんだよ。
ガキの頃に食わせてもらったか知らんが、
ハヤシライス、オムライスもぜ〜んぶ関東から生まれてるだよ。
関東人がいなければ、普段食える丼物は一生食えなかったんだ。
だから関東人に感謝の気持ちを忘れるな!関西グルメなんか偉そうに
語ったらバチがあたるぞ!
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 14:32
          ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\
          /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ
          // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',  
         ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,
        ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、
        ;;;;;;! ノ"     . : : :::l;:;:;:;:;:;:;:i,l!
        ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!
        |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
     _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;;レ;;;l;;| !
   ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
   /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ    ` 、
  /   i      ハヽ==-   //  /        \
 ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ
関西人の特徴
これらを否定する関西人もいるが、関西人は他人(人間)に興味がないので気付いていない
とにかく屁理屈。重箱の隅を突つく意見ばかりする。都合の悪い話しは無視を決め込むか、話し(論点)を逸らす。
東京文化は全て否定する排他的な性格。さらに見下し優越感に浸る。たまに鬼の首でも獲ったかのように必死に熱くなることがある。 しまいには関西が日本の中心だとトンデモなことを平然と言い出す。
極度のステレオタイプ。以下例
標準語を話す人=メディアに躍らされてるバカ、悪
東京で文化的な生活を送っている人=外見だけで中身DQN、悪
渋谷・原宿等にいる若者=論外でDQN、悪
関西弁をちょっと真似ている人=関西人認定(仲間にされる)
鶴橋で焼肉を食べたことがある人=朝鮮人+関西人認定(仲間にされる)
巻頭のカワイイor美人な女=ヤリマンのバカ女、悪
関西の醜女=清純で真面目、善
関西男=漢、真面目、日本を支えてる影のヒーロー、優しい、善
等と思い込んでいる
>>863
それは、あなた様がやったわけではないですよね。

昔の事に執着するどこかの国みたいですね(藁
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 14:50
大阪のたこ焼きは明石の玉子焼きの完全にパクリ
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 14:51
お好み焼きでさえルーツは江戸であると言う、大阪の普及の
食い物などふぐ料理などの一部だけ。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 14:52
−−−−−−米−−英−−仏−−独−−露−−伊−−加−−−中−−−−−朝
東京区部−14796−6759−3189−1864−*999−*667−2400−−80394−−−83307
        ↑さすが 国際都市
大阪市−−**821−*410−*109−**53−**27−**51−*324−−13640−−−96115
        ↑ここは朝鮮か??ヒャハッハッハ!   
名古屋市−*1070−*386−*125−**81−**98−**41−*288−−10069−−−23353
        ↑少なくとも質では大阪よりはるかに上
横浜市−−*2453−1004−*164−*449−*155−**63−*348−−16991−−−15472
神戸市−−*1349−*398−**97−*176−**56−**39−*242−−*9963−−−25420
京都市−−**916−*343−*169−*144−**86−**35−*208−−*5754−−−32427
札幌市−−**443−*127−**41−**44−*200−**12−*207−−*2157−−−*2729
福岡市−−**509−*191−**59−**58−**41−**18−*124−−*5530−−−*6481
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 14:52
あのさー世の中のグルメは「東高西低」は常識。
関西人は身分をよく考えてねぇ。
君達ローカル連中は所詮関東を羨んでるだけなんだよ。
まぜカレーでも食って早くおやすみ。
東京タワーの夢でも見てさ・・・。


870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 14:56
>>869
東京の常識は日本の非常識
なんで他に押し付ける????????
871n:03/04/05 14:57
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 14:59
関西人はなにもわかってねーな。
天丼・かつ丼・親子丼、日本の3大どんぶりは全て関東が発祥地。
お前等貧乏関西人が喜んで食う「牛丼」でさえ関東なんだよ。
ガキの頃に食わせてもらったか知らんが、
ハヤシライス、オムライスもぜ〜んぶ関東から生まれてるだよ。
関東人がいなければ、普段食える丼物は一生食えなかったんだ。
だから関東人に感謝の気持ちを忘れるな!関西グルメなんか偉そうに
語ったらバチがあたるぞ
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 15:02
オムライスのみならずたくさんの洋食は東京が発祥に
なっているのである。
研鑽を止めない東京の料理人と素晴らしいものを受け入れる
幅広い懐、受け入れるスタイルそれが東京、関東の文化なのだ。
食の都関東なのだ。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 15:30
東京のアンパンは木村屋の発明
クリームパンは東京中村屋の発明
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 15:36
かりんとうも今川焼きも鯛焼きもハヤシライスもとんかつも
みんな東京発祥。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 15:37
食い物の雑談はよせよ。
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 15:40
東京バナナみやげにしたいのですが添加物は安全ですか
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 15:43
馬鹿だな、東京発祥の大福や桜餅、かりんとうでも食え。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 15:46
関東人は動物大好きだな。w
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 15:47
>>879
可愛がってもらえよ。
881ヽ(°ω°)ノ♪ ◆op5gp2EFj6 :03/04/05 15:50
>>879
お前らみたいのがノックを知事にするんだろうなm9(´`c_,'` )ブッ
日本の下層階級はだめだめだ。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 15:56
ノックを選んだのは大阪人の政治に対する関心の無さの表れに過ぎない。
ノックを選らんだのではなく、政治を捨てただけだ。

883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 15:58
関東人に難しい話するなw
884杜のポエム@定禅寺通 ◆ibD9/neH06 :03/04/05 16:01
>>1
「ひよこ本舗吉野堂」って福岡県の飯塚が発祥。
吉野堂が昭和30年代に東京へ進出してから売り出したもの。
福岡名物です。東京で売られているものは元祖じゃないみたい。
残念ながら東京独自のものではありません。
http://www.interq.or.jp/earth/hisakot/troom/junl/j_6cafe.htm
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/link/kbcl/tokusan.html
http://www.kita-q.com/ajiwau/meika/k004.html
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 16:02
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 16:08
カレーパンもみつ豆もクリームソーダも東京の食い物です。
お子様ランチは銀座三越が初。
クリームソーダは銀座資生堂。
お土産には、以外にも芋羊羹が好評。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 16:11
東京のものっていう時点で、価値が半減するんだよなぁ・・・
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 16:13
大阪の食い物など無い
889杜のポエム@定禅寺通 ◆ibD9/neH06 :03/04/05 16:16
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 16:50
銀座木村屋
新宿中村屋


ありがたがって食えよ
貧乏関西人は糞不味いフジパンでも食っているんだろうが。
891まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/04/05 16:52
ヒヨコ饅頭を頭から食べるのに抵抗を覚えたのは俺だけですか?
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 17:00
タイヤキはしっぽから食べる
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 17:03
>>1
バ関西人が東京みやげにひよこしか思い付かなかっただけだろう

まったく知恵遅れの相手は疲れる
894まちゃり ◆p4jXjOZCwM :03/04/05 17:07
>>892
不味いところから食べるのが通の食し方なんですね。
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 17:13
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 17:31
      __
    ,.'´  ヾヽ  ヒヨコマンジュウ ッテ ウマー
    ! (ソ从从)
    レvリ゚ ‐゚ノソ、
     ⊂i'H'iつ
      くЦ〉
      し'ノ
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/05 17:36
関東人が無理して懐石料理食ってるのを見ると噴き出してしまう。
発明した奴より、それを進展させたもの勝ち。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/06 15:55
懐石ってそんなにうまくなさそう・・・というかマズいんじゃねーの?
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/06 15:56
999999999999900000000000000000000
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/06 16:04
大阪名物パチパチパンチやで(水)
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/08 10:51
東京名物 汚ギャル
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/08 11:31
知らないのかよ汚ギャルの親はみんな関西人だぜ
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/08 11:34
みんなって全員の親に会ったのかよw
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/10 17:13
ゴミ屋敷って日本全国にあるのよね・・・
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/10 17:35
特に関西
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/11 16:34
なにかを集めるという習性は人間だけでなく
高度な知性を持った動物には、普通に見られる現象
だそうだ。
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 09:33
「日本書紀」にある東夷に関する記述。恐ろしいほど今の東京人や関東人と酷似している。

東の国の人々は性質が凶暴で乱暴ばかりしている。
国を治める人がいないので、領地争いばかりしている。
山には悪い神、野には悪い鬼が住んで、道を通る人に悪いことをしたり、苦しめたりしている。
中でも最も強いのが蝦夷(えみし)である。蝦夷は男と女が雑居して暮し、親子の礼儀を知らない。
冬は穴に住み、夏は木の上で暮らしている。
獣の皮を着て動物の血を好み、兄弟は中が悪くて争ってばかりいる。
山を登るときは鳥のように速く、獣のように野原を駈けまわっている。
人から恩を受けてもすぐに忘れるが、人に恨みを持つと必ず仕返しをする。
自分の身を守ったり、仕返しをするためいつも頭の髪に矢を差し、刀を隠し持っている。
仲間を集めては、朝廷の国境に侵入して農家の仕事を邪魔し、
人を襲っては物を奪ったりして人々を苦しめている。
征伐するため兵士を差し向けると、草に隠れたり、山に逃げたりして、なかなか討つことができない。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 09:50
【質問1】
大阪ってなぜ“部落・差別をなくしましょう”だなんて事を言ってるの?
東京では絶対にありえないのでは・・・?
【質問2】
大阪のお店ってなぜ“汚い”感じがするの?
事実、臭いですよねぇ〜(ミナミとか・・・)
【質問3】
なぜ、大阪人(関西人)ってアツカマシイの?
【質問4】
本当に大阪って日本国なの???
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 09:54
>【質問1】
コピペだが一応貼っておこう 関東にも在るんだよそう言うマイノリティーは・・

日露戦争後の日韓併合以後、まず最も多くの在日が九州北部の炭坑労働に従事。
その後、昭和に入って、大阪の運河労働に九州の在日たちが一部移動してきた。
大阪は戦前、東京を越える工業生産高を記録した頃もあり、多くの労働者を全国から寄せ集めた。
その中に在日の人もいたと・・・。
終戦後、いわゆる三国人が大阪にも勢力を拡げた。
東京も歌舞伎町や池袋なんかは戦後から今に至るまで三国人が支配しているし。
大田区の湾岸や墨田区の西部から三河島にかけてのコリアンタウンもある。
足立区や隣の川口市〜さいたま市にかけても多い。川崎のコリアンタウンや
在日が多く帰化した横浜市。新大久保のニューカマー。
大阪は江戸時代から同和問題など差別の激しい地域だから、多くの在日は東京に流れ込んでいるよ。

まあ、古代に遡れば、白村江の戦いで半島人が多数、当時未開の地だった関東に捕虜として放逐されたから
関東の人も半島人の血が混じっているわけで。

911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 10:01
>【質問2】【質問3】

あんたの主観を一方的に押し付けられてもなあ・・・

俺も一度遊びに逝ったけど 似たようなもんじゃないか(w
しかも高い上に不味いから余計に腹が立つんだよ
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 10:05
>【質問4】

そんな事言い出せば本当の関東人の先祖なんか
亡命百済人か高麗の難民と言う事になるんだぞ???
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 10:07
http://www.kuniomi.gr.jp/togen/iwai/ooiso.html
関東は高麗の難民が開拓したのですね。
http://member.nifty.ne.jp/vega-hoshino/Koma/
武蔵 ← 東京 埼玉 神奈川
東国 ← 畿内よりも東の諸国

斉明6年(660年)
唐・新羅の連合軍により、百済は滅亡。
天智2年(663年)
白村江の海戦で唐に敗れた日本軍は、百済の遺民を率いて帰国。
天智5年(666年)
百済人2千余人を東国に移し、3年間官食を支給する。
同年
高句麗国王は飛鳥の宮廷に使者を送る。その中に 二位若光 なる人物がいた。
天智7年(668年)
唐・新羅の連合軍により、高句麗も滅亡し、亡命者が多く日本に渡ってくる。 若光 も帰国することなく日本に移住。
天武13年(684年)
百済人23人を武蔵に移す。
持統元年(687年)
高句麗人56人を常陸に移す。
持統元年(687年)
〜4年
新羅人を下野・武蔵に数十人の単位で随時移す。
大宝3年(703年)
従五位下高麗若光 、高句麗王族のひとりとして王姓をあたえられる。
霊亀2年(716年)
甲斐・駿河・相模・上総・下総・常陸・下野など七カ国の高麗人1799人を武蔵国に移し高麗郡を置く。

914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 10:07
はいはいw
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 10:10
関東人は劣等人種
’99東大・京大の地域別合格状況(中村忠一「全国高校格付け」より)
       東大  京大  合計  人口(万) 率
北海道   45   32   77   570  13.5
東北    87   43   130  984  13.2
関東    1696 227  1923 4003 48.0
甲信越静 137  109  246  938  26.2
北陸    89   72   161  314  51.3
中京圏   210  299  509  1095 46.5
近畿    421  1560 1981 2075 95.5
中国    160  163  323  777  41.6
四国    106  94   200  417  48.0
九州    376  208  584  1476 39.6

ソース
http://www.yomiuri.co.jp/yomidas/local/local.htm
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 11:07
【質問1】
大阪ってなぜ“部落・差別をなくしましょう”だなんて事を言ってるの?
東京では絶対にありえないのでは・・・?
【質問2】
大阪のお店ってなぜ“汚い”感じがするの?
事実、臭いですよねぇ〜(ミナミとか・・・)
【質問3】
なぜ、大阪人(関西人)ってアツカマシイの?
【質問4】
本当に大阪って日本国なの???
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 11:15
【質問1】
大阪ってなぜ“部落・差別をなくしましょう”だなんて事を言ってるの?
東京では絶対にありえないのでは・・・?
【質問2】
大阪のお店ってなぜ“汚い”感じがするの?
事実、臭いですよねぇ〜(ミナミとか・・・)
【質問3】
なぜ、大阪人(関西人)ってアツカマシイの?
【質問4】
本当に大阪って日本国なの???
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 11:16
東京都と部落解放同盟の癒着事件
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/7629/yutyaku.html
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 11:19
>【質問1】
コピペだが一応貼っておこう 関東にも在るんだよそう言うマイノリティーは・・

日露戦争後の日韓併合以後、まず最も多くの在日が九州北部の炭坑労働に従事。
その後、昭和に入って、大阪の運河労働に九州の在日たちが一部移動してきた。
大阪は戦前、東京を越える工業生産高を記録した頃もあり、多くの労働者を全国から寄せ集めた。
その中に在日の人もいたと・・・。
終戦後、いわゆる三国人が大阪にも勢力を拡げた。
東京も歌舞伎町や池袋なんかは戦後から今に至るまで三国人が支配しているし。
大田区の湾岸や墨田区の西部から三河島にかけてのコリアンタウンもある。
足立区や隣の川口市〜さいたま市にかけても多い。川崎のコリアンタウンや
在日が多く帰化した横浜市。新大久保のニューカマー。
大阪は江戸時代から同和問題など差別の激しい地域だから、多くの在日は東京に流れ込んでいるよ。

まあ、古代に遡れば、白村江の戦いで半島人が多数、当時未開の地だった関東に捕虜として放逐されたから
関東の人も半島人の血が混じっているわけで。
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 11:20
>【質問2】【質問3】

あんたの主観を一方的に押し付けられてもなあ・・・

俺も一度遊びに逝ったけど 似たようなもんじゃないか(w
しかも高い上に不味いから余計に腹が立つんだよ


912 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/04/12 10:05
>【質問4】

そんな事言い出せば本当の関東人の先祖なんか
亡命百済人か高麗の難民と言う事になるんだぞ???
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 11:21
http://www.kuniomi.gr.jp/togen/iwai/ooiso.html
関東は高麗の難民が開拓したのですね。
http://member.nifty.ne.jp/vega-hoshino/Koma/
武蔵 ← 東京 埼玉 神奈川
東国 ← 畿内よりも東の諸国

斉明6年(660年)
唐・新羅の連合軍により、百済は滅亡。
天智2年(663年)
白村江の海戦で唐に敗れた日本軍は、百済の遺民を率いて帰国。
天智5年(666年)
百済人2千余人を東国に移し、3年間官食を支給する。
同年
高句麗国王は飛鳥の宮廷に使者を送る。その中に 二位若光 なる人物がいた。
天智7年(668年)
唐・新羅の連合軍により、高句麗も滅亡し、亡命者が多く日本に渡ってくる。 若光 も帰国することなく日本に移住。
天武13年(684年)
百済人23人を武蔵に移す。
持統元年(687年)
高句麗人56人を常陸に移す。
持統元年(687年)
〜4年
新羅人を下野・武蔵に数十人の単位で随時移す。
大宝3年(703年)
従五位下高麗若光 、高句麗王族のひとりとして王姓をあたえられる。
霊亀2年(716年)
甲斐・駿河・相模・上総・下総・常陸・下野など七カ国の高麗人1799人を武蔵国に移し高麗郡を置く。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 11:24
 /        \
  /   ______\
/  /           \
|  \    __    ___ヽ
|   /   __\ || /__/
|   |   ヽ  ●) ヽ  ●)
∩\|     ̄ ̄  | | ̄ ヽ
ヽ∂     _/(   |)  ノ
 ∪     /     ヘノ  ヽ   ________________
  (_      /二二二/  /
    ヽ   //    /  <ホンマにバカばっかりやなー 関東はー見てられへんでー
    \    \   ヽ    \________________
      \     ̄ ̄ /
       ヽ─||||||||||
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 11:32
「大阪が東京に対抗意識を燃やせば燃やすほど、両者の差はどんどん広がって
いくだろう」という説を唱えるジャーナリストや学者が多くて、同意する。

自動車会社にたとえると、かつてトヨタ(東京)と同等か勝っていた日産(大阪)
はトヨタに(東京)覇権を奪われ、売り上げがトヨタ(東京)の半分になっても、
トヨタ(東京)に対抗する形で、販売車種数や販売店数、見せ掛けだけはトヨタ
(東京)と同規模を保とうとした。そのため、自分(大阪)の身の丈にあった
ペースで経営ができず、結局ホンダ(名古屋)にまで並ばれた。
ようやく日産はゴーンによる大改革(「ライバルはトヨタでもホンダでもなく、
日産自身にある」との理念)により、現実を見つめた改革を成功させつつある。

が、大阪にはまったくその気配がない。
他人の芝ばかり見ている間に、ますます現実を逃避されていく。
首都圏は人口で関西圏の2倍、GDPで2.3倍で、その差はますます開きつつある。
同等に対抗しようとすれば、当然相手の土俵での取り組みにならざるを得ない。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 11:45
大阪人って本当にバカです。自分から『大阪は天下の台所』だったんだと
自慢してるんです。天下であろうがなんであろうが台所にいるのは
その屋敷の使用人、下働き奴隷階級だろ。
さしずめ『天下の座敷』は東京か?
尼崎ははさしずめその天下の台所の奴隷どもを座敷の主人に代わり
管理する台所の横の4畳半部屋か・・・・? でも大阪よりずっとマシ

925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 11:47
>>924
低能人が無理して文章らしきもの書くなよ、みっともない。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 11:51
「県民性の法則」でみる上司と部下の攻略法
http://www.president.co.jp/pre/19990400/02.html
大阪府 信号は待たない、電車で降りる人を待たない、トイレもノックせずに開ける。
離婚率は高く、平均寿命は短い。図々しく、がめつく、口は悪く、人使いが荒い。
関東出身のビジネスマンが関西へ赴任すると、だいたい「二度と行きたくない」となる。
上司に持ったら最悪の部類か。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :03/04/12 12:19
もーいい加減見飽きた

それかいてるのは神奈川人で
関西を批判した変わりに埼玉を「うんこ」となずけたヤツなんだろ?
何時まで同じ事をダラダラ繰り返しているんだよ・・・
928宝塚推進 ◆4TRynhgKrs :03/04/12 12:19
東京ばな奈は(゚д゚)ウマーやぞ
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 12:22
江戸開府400年。この間に東京が作った菓子といえば人形焼、ぽんぽこ
饅頭、東京ばな奈・・・・・言葉もない。
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 12:25
バナナ?
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 12:28
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 15:14
鯛焼き、今川焼き、団子菓子、大福、柏餅、桜餅、かりんとう、甘納豆、
どら焼き、全部江戸東京産まれ。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 16:17
平成14年度(1〜12月)における大阪と東京の犯罪指標
http://www.npa.go.jp/toukei/keiji2/1-12.pdf
殺人         路上強盗      傷害
@大阪   168  @大阪   517   @大阪   4423
A東京   125  C東京   311   A東京   3535
以上を見てもらえば分かるように、大阪民国は殆どの犯罪発生件数で
全国ナンバー1を記録しています。犯罪件数が高い=治安が悪い
=行政が遅れている証拠=大阪人のモラルの無さ が証明でき、
犯罪指標を考察すれば自然とその地域に根付く文化が分かるのです。
大阪人は人のものを盗み、粗暴であり、短絡的で、なおかつ金に執着し、
後先の事を考えない人種と言えるでしょう。このようなクズ共を日本に
おいておく理由が見当たりません。早急に対処した方がよろしいかと
思われます。自分の家で発生した害虫を駆除しても、どんどん隣家から
害虫がやってくるのですから
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 16:20
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 16:28
典型的な東京企業 :ソニー(世界に通用するブランド力、たゆまぬ企業努力)

典型的な大阪企業 :松下(営業命。常に二番手でいいと思っている時代遅れ企業)

典型的な名古屋企業:トヨタ(ドケチ戦略で世界企業に。カンバン方式って社員にすりゃウザイダケデハ?)
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 16:30
東京は会社幹部クラスの人間が結構区内に住んでいるが、
大阪は、上場企業役員クラスの70%が兵庫県に住んでいる
統計が10年前ほどにあった。
市内に住んでいるのは、普通の庶民クラス。今一つ権威が持てず、
求心力に欠ける。住むところとしても、東京は道が
グリッド状じゃないから、裏道に入ると閑静な住宅地もあるが、
大阪はそういうところが極めて少ない。どこか風格がない。
役員が大阪に根をはってないから、企業移転しちゃった面もあると
思う。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 16:31
絶望の廃墟・大阪の現状【その1】

★シンナー男、注意してきた女性をメッタ刺し…大阪

 7日午後5時20分ころ、大阪市中央区難波千日前のマンション「ビジタル難波
 千日前」の5階の部屋から「シンナーのにおいがする」と110番通報があった。
 大阪府警南署員が駆け付けたところ、部屋の中で女性(27)が血まみれで
 倒れており、同署は殺人未遂の現行犯で、同部屋に住む自称公務店手伝い
 松元辰児容疑者(25)を逮捕した。女性は複数の刺し傷があり、市内の病院に
 運ばれたが重傷。
 女性は同マンションの8階に住んでおり「1階でシンナーを吸っていた男を注意した。
 ガラス片などで切られた」と話している。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020908-00000802-jij-soci
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 16:31
絶望の廃墟・大阪の現状【その2】

★母親がマンションから乳児落として殺す。「飛び降りるのが怖くて」 −大阪

 11日午後7時15分ごろ、大阪府池田市八王寺の9階建てマンションの敷地で、
赤ちゃんが倒れているのを住民が見つけ、119番通報した。病院に運ばれたが、
頭などを強く打っており、間もなく死亡した。
 池田署の調べによると、同府豊中市の会社員(51)の長男(生後5か月)で、
そばに立っていた母親(40)が「私が投げて殺した。一緒に死のうと思ったが、
怖くて死ねなかった」と供述しており、同署は殺人容疑で逮捕した。
 赤ちゃんは生後間もなく心臓疾患が見つかり、その後治ったが、母親は気に
病んでいたという。「9階で女性が泣き叫んでいた」との目撃情報があり、最上
階から投げ落としたらしい。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020911-00000514-yom-soci
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 16:32
絶望の廃墟・大阪の現状【その3】

★間違った配管図で作業

 解体工事中の旧劇場「中座」が爆発、全焼し4人が重軽傷を負った火災で、ガス管撤去
作業に使われた大阪ガスの配管図が間違っていたため、把握していなかった管から大量の
ガスが屋内に流入した可能性が高いことが12日までに、大阪府警や大阪ガスの調べで分か
った。府警では業務上過失致傷の疑いで関係者から詳しく事情を聴いている。
 調べによると、中座には大阪ガスの本管からの引き込み管が北側と西側の2カ所にあり、
西側の管が1階南西のボイラー室に達していた。
 しかし、ガス管撤去のために大阪ガスから下請け業者に渡された配管図には、ボイラー
室への記載は北側の管だけで、西側の管はなかった。図面は昭和51年ごろの現地調査を元
に大阪ガスが作成していたという。
 このことに気づかなかった作業員が北側の引き込み管を本管から切断、管に残ったガス
の吸引作業を行いやすくするため、ボイラー室のバルブを開けていた。だが、ボイラー室
につながった記載のない西側の管を通じて大量のガスが屋内に流入したとみられる。

 〔大阪ガス広報部の話〕 
「間違った配管図に基づいて工事を発注しており、配管の把握ができていなかった。
においがすればバルブを閉めるのがガス工事の基本だが、それもできなかった」
(大阪新聞)
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 16:37

カンサイジンへ

・国会ありまっか?
・国会図書館ありまっか?
・主要官庁どれほどありまっか?
・小泉首相住んでまっか?
・天皇一族住んでますか?
・会社の本社たくさんありまっか?
・出版社、印刷会社、マスコミ本社たくさんありまっか?
・全国区の芸術家、タレントどれほどいてまっか?
・新幹線何本きてまっか?

上記で勝ってから地方といえ、イモ関西人


941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 16:39
東京人へ
首都ではなく、東京という地方都市として堂々と勝負できますか?
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 16:40
ATCとWTCつくって、ムガラガラの駅前ビル作って
「虎の子」のUSJにわからんちんの天下り社長派遣して、
でもって市も府も「ワイらおかみや、民間より上や」
と思っていて。
本気で「東京のつぎは大阪や」と思っていて、
バカの池口小太郎をありがたがって、スポーツパラダイスとかロボット都市とか
毎年わけのわからん御託並べる大阪マンセー。
もう一回摂津、河内、和泉にわけてまえ。


943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 16:41
WTCとりんくうタワー。
大阪市と大阪府が東京都庁に負けまいとして
250mビルを計画した。
市と府が抜け駆けで少しずつ高くしていったが
結局情報が漏れて両方256mに。
そのため妙に細長く割り箸のようなビル。
おまけに入居者が集まらず大赤字。
周りには何も無く大阪の墓標と称される。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 16:41
東京五輪→大阪万博 TDL→UFJ SONY→松下 東京ドーム→大阪ドーム
これらに共通してることは、東京が先行して成功したのを見ての二番煎じ。
それでどんなにガンバッテもインパクトで勝てない。
bQ都市だからこそ、首都にできないこともあるはず。
リスクを伴うベンチャー精神の欠如。
守りに入っちゃ相対的地位低下はますます進行するだろう。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 16:42
大阪には独自性もあるようだ。
邦人拉致の事実が明らかになり、全国に憤りが広がっているちょうどその時に、
他の都道府県とは異なる市民運動が展開された。

 【拉致問題で「在日へ攻撃やめて」 大阪の市民団体が街頭で訴え】(朝日新聞)

 朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)が日本人の拉致を認めて以降、朝鮮学校生や
在日韓国・朝鮮人への嫌がらせが相次いでいるため、二つの市民団体が19日、大阪
市内で「攻撃や人権侵害はやめよう」と訴えた。
 市民団体ピースボートはJR大阪駅前で、「在日コリアンへのいやがらせにSTOP!」
と書いたビラを配り「憎しみの連鎖を生む行為はやめよう」と呼びかけた。同団体
は3年連続で訪朝し、草の根交流を続けている。共同代表の古賀武夫さん(28)は
「拉致には憤りを覚えるが、在日の人たちへの嫌がらせは全く筋違い」と話した。
 また、在日コリアン人権協会(大阪市、李相鎬(イ・サンホ)会長)は大阪府庁で、
太田房江知事あての要望書を出した。

ちなみに総連が組織したデモも開催されたらしい。
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 16:45
なんで大阪神戸が全国区になれないか。
なんで大阪神戸が全国から嫌われるか。
なんで大阪神戸では日本の常識が通じないか。

答えは簡単です。
大阪神戸京都西宮はサムライも農民もいない特殊な社会なのです。
大阪神戸西宮京都には士農工商の最底辺の工商エタヒニン&三国人しか居ません。
日本でそんなとこは他に横浜と北海道、長崎、沖縄ぐらいでしょう。
でも横浜や北海道はもともと町はありませんし、全国からの人の
集まりですからまだサムライや農民出身者も居ます。
その他の日本の地域はほぼ全域サムライ&農民社会です。
江戸時代約270年も続いた幕藩サムライ体制で、日本人には
サムライ&農民精神が未だにこびりついているのです。
それ以前の京都を中心にした平安時代の中央集権社会など
完全に日本人の脳裏から消えています。
なんで東京が日本人に受け入れられるか?
それは東京はサムライ社会&農民社会だからです。
きっちりとマジョリティのサムライ&農民社会の心理を
つかんでいるのです。そんなサムライ&農民社会を知らない
大阪京都西宮神戸にはしょせんマジョリティの心を掴むことは
出来ないのです。だから全国区には絶対なれないのです。
大阪神戸京都西宮塵は悪あがきはやめて、マジョリティに
合わしたほうが良いでしょう。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 16:46
大阪塵が船場言葉を『上品』と誤解していること自体で大阪は終わってる。
船場言葉ほど汚い、卑しい下品な言葉はない。 それは身分の低い
商人がすべての人に対しへりくだり、媚びた喋りかたをすることを
強要された負の遺産でしかない。
もうひとつ被差別民言葉でる『遊郭言葉』の『・・・ざーます』なんていう
下劣な言葉まで美化している。
これもまた最底辺のヒニンがへりくだった、媚びた喋り方をするように
強要されたことば。江戸時代には身分により言葉まで違った。


948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 16:47
やっぱ役所出入りしていると大阪だめポと思う。
東京では、最上層が国家公務員になって
その次が一流企業はいり、その次の層が都庁。
で、都庁職員は自分の位置と言うか、限界しっている。
地方都市において、ごく一部の秀才は東京や大阪へいくけど、
地元のエースは地方自治体にはいる。
で、大阪とか京都は、やっぱ最上層は国家お一流にいく。
でも役所いくのは、決して最上層ではない。
しかし歯止めとなる「国家公務員」が極端にすくないため、
妙な劣等感の裏がえしで
「ワシらおかみや、企業なんて民間や」的な意識が定着する。
やっぱ鬱だなあ。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 18:06
>>932
また勝手にウリナラ発祥に認定してるし…
>>921を見ればその理由もわかるが

甘納豆
tp://www.shunkado.co.jp/historyf.htm
どら焼き
tp://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Progres/special/takumi_1/page17/page18/right.html
タイヤキ
tp://www5.ocn.ne.jp/~funifuni/rinknovember.html
みたらし団子
tp://kyoto.e-machi.ne.jp/tmpl/osusume/winter/shimogamojinjya.html
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 19:20
>>949
>>921が説明になると思い込めるくらい、地方田舎は人の行き来がないのか。
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 19:40
まあ、ひよこまんじゅうしか東京名物を知らないなんて馬鹿は、
決まって嘔阪塵なわけだが(笑)
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 19:40
まあ、ひよこまんじゅうしか東京名物を知らないなんて馬鹿は、
決まって嘔阪塵なわけだが(笑) 
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 19:40
まあ、ひよこまんじゅうしか東京名物を知らないなんて馬鹿は、
決まって嘔阪塵なわけだが(笑)  
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 19:41
まあ、ひよこまんじゅうしか東京名物を知らないなんて馬鹿は、
決まって嘔阪塵なわけだが(笑)   
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 19:41
まあ、ひよこまんじゅうしか東京名物を知らないなんて馬鹿は、
決まって嘔阪塵なわけだが(笑)    
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 19:44
ひよこ饅頭は福岡銘菓で、東京はそれをパクッただけ。パクリは東京の
お家芸。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 19:45
んなことはない。

大阪塵が新幹線ホームで買っている土産物で
一番人気なのは「東京に行ってきました」
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 19:45
大阪=食べ物が旨い」という関係が、関西人の潜在意識にあるだけ。
むしろそれが勘違いじゃないですか?
大阪=食べ物が旨いとは思った子とは有りません。
大阪人=食い物に貪欲。ってことだけのこと。
「くいだおれ」「きだおれ」「はきだおれ」
漏れは子供の頃に「ゆきだおれ」=「雪の寒さで凍りついて逝ってしまう」ことだと思ってた。
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 19:46
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 19:47
パクりもくそも、福岡人がひよこを売りに、東京に出てきたわけだが。

前レス読めバ関西塵!
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 19:47
広島って全てが大阪を上回るよね。
お好み焼きで上回り。
水の都で上回り。
プロ野球で上回り。

唯一、失業率だけは下回ってるみたいだけどw
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 19:49

鯛焼き、今川焼き、団子菓子、大福、柏餅、桜餅、かりんとう、甘納豆、
どら焼き、全部江戸東京産まれ。

963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 19:49
完全無料オナニーサイト! 240の作品が完全無料で見放題!
さあ、今夜も抜きまくろう! http://www.gonbay2002.com
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 19:49
東京屑は泥棒の集まりだね
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 19:50
>>958
それはちがう。

大阪の食い倒れとは、大阪堺市から日本全国に広まった
O−157のことである。

悪性な食中毒の発祥であることまでも自慢の種にするバ関西塵は
まさしく基地外であると言わざるを得ない
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 19:52
人形焼に雷お越しも芋羊羹、ナボナもよろしくね。
キハチのケーキやしろたえの洋菓子や世田谷の洋菓子も最高。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 19:52
>>964
大阪塵のくせにソースがないことを平気で書き込むなよ(笑)

串かつには二回も三回もソースつけるくせによ(笑)

968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 19:54
あの食いカケの串かつを、みんなで使うソースの容器に平気でつけるなんて信じられん。
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 19:55
1度しかつけてはいけないことになっている。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 19:57
ひよこよりも、トラ焼きの方が笑えるよ

どら焼きのできそこない
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:00
>>969
一回しかつけんではソースの味なんかしない。

一口かじってもう一度ドボン。これが大阪流や。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:01
東京はどうして京都を煽らないの?
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:01
>東京独自のものってこれくらいしかないねpu

ひよこは東京独自ではないよ
チクホー生まれだよ
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:02
ワシが二度浸けしたところを生意気にたしなめよった関東人にチョウパン食らわしたったワ!
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:02
>>972
京都にはかなわないから
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:03
>>973
大阪塵が東京になんくせつけるときの城東区だからな
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:05
>>975
京都巻き込もうとするなよ ババたれが
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:06
チョーパンてなんですか?
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:06
>>950
>>932の捏造についてのコメントは無しですか?藁
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:06
京都と東京は仲がいいからね。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:07
東京都ひがしきょうとで格が下なんや
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:09
京都や神戸に憧れる関東人は大勢いるが、
すべからく大阪は蔑みの対象でしかない
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:09
>>981
京都煽りやめろ
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:11
>>982
旅行で大阪に行ったなんて話すと「なんで?」って言われるよな
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:14
>>984
東京と変わらないところへ行ってどうするってことだろ
観光の街でもないし
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:15
大阪は観光というよりビジネスで行く所だな
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:17
違うね

なんでわざわざ治安の悪いところに行くのかがわからないってことでしょ?

ジャーナリスト魂以外考えられん。

もしくは「大阪にいって何が面白いのか?」という素朴な疑問
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:18
治安は千葉のほうが悪い
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:19
大阪は観光の街ではありませんが
何言ってるの?
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:19
http://www.kiwa-group.co.jp/mandarin/top.html
こういう店が東京と京都にしかないのもうなずける。
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:21
カレーパンもアンパンもクリームパンも東京産まれ
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:23
東京は一極集中なだけだろ
東日本は東京以外は度田舎に成り下がる
関西や西日本と同じに考えるな
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:25
>>991
食べ物ばっかりだなw
企業や偉人はいないのか?w
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:25
1000鳥合戦であ〜
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:25
>>993  いない
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:25
東京はパンの消費量が少ないんだな。全国1位が神戸で2位が京都。
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:26
997
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:26
1000
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:26
トンキン滅亡
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:03/04/12 20:26
おしまい。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。