☆新潟市☆ver.14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
日本海に面し、街の中心を信濃川が流れ、鳥屋野潟を抱える「水の都」新潟市。
    豊かな自然に囲まれ、春夏秋冬、四季の移ろいを感じられる街。

        そんな新潟市について、マターリ語りましょう。
            基本的にsageでお願いします。

【新潟市公式サイト】
 http://www.city.niigata.niigata.jp/
【今日の新潟 新潟市画像集】
 http://wnn.niigata.isp.ntt-east.co.jp/day2000/day.html
 http://www.niigata-nippo.co.jp/112/niigata.html
 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Asagao/1594/index.html
 http://niigatacity.s10.xrea.com/
 http://www8.ocn.ne.jp/~bakabon/index.html
【Yahoo!地域情報-新潟】
 http://dir.yahoo.co.jp/Regional/Japanese_Regions/Shinetu/Niigata/
新潟市大型事業

【新潟駅周辺整備事業】 高架化 幹線道路整備 周辺再開発
http://www.niigataekisyuhen-compe.com/pass.htm
http://www.niigata-inet.or.jp/niigataekishu/
【新潟第二地方合同庁舎】 農政局 郵政局 財務局 通信局 なども誘致
http://www.hrr.mlit.go.jp/press/2002/1404/11eizen.html
【万代島周辺再開発事業第一期】 朱鷺メッセ 柳都大橋 
http://www.niigata-bandaijima.com/sisetu/sise0f.html
【駅南第2地区再開発】超高層ビルなど広大な敷地を再開発
http://niigatacity.s10.xrea.com/eki1.jpg
【新潟港整備】 みなとトンネル 大規模埋立 空港沖合転換3000m化
http://www.pref.niigata.jp/gateway/03kowan/niigata_plan.htm
【鳥屋野型南部開発】 スタジアム ドーム アリーナ 植物園 新市民病院 など
http://www.pref.niigata.jp/dobokubu/sosiki/doboku/niigata/gairo/bigswan.html
【道路事業】 万代島ルート線 各各高架バイパス 日東道
http://www.2159.go.jp/niikoku/jigyou14_l.html
http://www.2159.go.jp/info/infokkp1.html
【広域行政】 合併 政令市化ビジョン 新交通システム 広域道路 開発方針
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/kouiki/toshiken/houkousei/houkousei.html
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/kouiki/seireishi/seireishi.html
【政令指定都市 市町村合併】

新潟市、政令指定都市へ

任意合併協議会参加自治体 2002年1月1日の人口

新潟市 529627
亀田町 032170
横越町 011056
豊栄市 049166
新津市 065909
小須戸 010369
白根市 040018
味方村 004765
月潟村 003813
中之口 006447
西川町 012329 計765669人
潟東村 006443 計772112人
5:02/11/07 04:28
>>1-4
俺、乙カレー
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/07 09:26
ったく全然晴れねえじゃんかよ
天気予報あたんねぇな
1乙
>>1
オッス!

選挙 渡辺優勢か?
ビッグスワン建設、朱鷺メッセが終わり公共事業もひとだんらく

と思いきや、またこれから大型事業が。

2002〜11 新潟第2合同庁舎
2003〜06 駅南第2地区市街地再開発事業
2004〜06 新市民病院
2005〜08 県立野球場
2006〜13 新潟駅周辺整備
>>11
美咲町以外は駅南から鳥屋野潟に集中してる罠。
こりゃ本当に軌道系交通通さないとマズいんでないかい?
スワンでアルビの試合、テルサでコンサートのあるときに市民病院へ
救急車が入っていけるのか、非常に不安。
ところで現・市民病院はどうするの?
再開発の予定とかあるのかな?
>>12
俺もそれは危惧してる。というよりもう海側は開発地ないな。
新交通は必ずつくらないといけないと思う。LRTだと輸送力が
小さいから今のバスも使えるようにガイドウェイバスがいい。
それも軌道誘導型じゃなくて普通のバスも走れるように唯の高架バス専用道路を
造る。
俺としては駅高架より早くやる方がいいと思ってる。

>>13
まだなんにも具体案でてないね。市民病院が移転すると医療施設の空洞化が起こる
からちょっとした診療所は造るらしい。
俺としては合併でできた新しい中心の区の区役所とかが場所的にもいいと思っている。
>>14
すまん。これじゃあガイドウェイバスじゃないな糞
 
 おっす!   昨日の金沢人です。

 また、新しいネタこしらえて来ますからまたやりましょうね。

 定期的に昔みたいな「金沢vs新潟」の祭りを復活させましょうね!

聖篭町の動向が気になる今日この頃。12月には結論をだすとの事。
新潟or新発田or単独

現在は新潟、新発田との合併調査機関があり合併する可能性は以外とあるかも
しれない。新潟、と新発田だったら間違いなく新潟を選ぶと思う。だからこそ、
都市圏ビジョンに唯一、合併協議会を開いていない自治体としてずうずうしくも
載っている。

俺は新潟に来ると思うよ。合併期日も同じ日。いくら地方交付税不交付でも今の
時代を見据えていると思う。
>>17
俺は単独だと思うな。新潟や新発田にすれば財源としてノドから手が出るほど
欲しいんだろうが、当の聖篭にとってはどちらを選択しても僻地になってしまう。
合併して得られるものより失うものが多そう。
もし俺が町長だったら、合併しないと思う。
>>16
キム氏ねよ
漏れはミニモノレールが良いと思うが、
建設費はそれほど高くない、吊り下げ型にすれば雪にも強い

バスはもう要らんな、高架バス専用道路を作る土地も無いし、新潟交通の独占になるのも嫌だし
最新型のヨーロッパみたいなちんちん電車で決まりじゃないの?普通に考えると。
それで良いのでは?お金も安そうだし。
バスを作るというよりバスを有効利用するって感じかな。>高架バス

これだと常に複数の路線が絡む 新潟〜白山 間はシャトル便と同じように
2,3分に1本が来る。今のバスが問題なのは同じところを通るのに停留所
がばらばら。それを高架して電車の1つの駅みたいにする。
そうすれば新しい路線を造らずシャトルバス。
そういやLRTって最高時速どの位なんだろ
>>20
千葉にあるような懸垂式モノレールのことだよね。
知人の千葉市民によると、積雪があった時の運行に支障は少ないようだが、
雪が解けるときに、雪の塊がバサっと降ってくることがあり住民から苦情があるそうな。
雪が降っては解け、降っては解けを繰り返す新潟には向かないのではないかと
この話しを聞いて思ってしまったよ。

>>23
100km/h程度らしい。

http://home4.highway.ne.jp/~m-takuya/LRT/LRTidea.htm
>>17
俺も聖籠はまず単独ありきの考えだと思う
HPの広報せいろうなんか見るとまず合併は当町にとってなんのメリットがないという論調だし(w
今の状態はあとで何で合併論議をしなかったか、と責められる前にとりあえずやっとけという感じ
聖篭だめか 糞
俺の妄想だと今の12市町村で人口772000人に聖篭の13000人
で785000人 
なんとか800000人になってほしかったんだが。
>>26
確かに聖籠は豊かなんだけどそれは聖籠並みの規模だからという話だよ
財政収入が100億ぐらいで財政需要が70億だから残り30億でいろんなサービスや
施設を作ったりしてるけど30億ぐらいじゃ新発田もそんなにメリットないし
ましてや政令新潟市にとってはどうでもいい金額だよ。
東港の一体開発は魅力だろうけど
うーん。。。
多分、東港を有する都市というブランドがほしいんだろうね。

30億も大きいと思う。なにげに。
この前聖篭町通る機会があった。(俺は坂井輪地区民)

新新バイパスの聖篭ICに続く道を走ったけど、ふと海の方を眺めると、新興住宅
街が。しかもそこに続く道路が立派だった。街頭とかも多いし。それもなかなかこって
いて、普通より高そう。役場は大きくなかったけど、中学校は綺麗だね。たしか
新潟県初の大学みたいな教室移動の授業だった覚えが。

聖篭は財政豊かだからサービスもいい。合併したら間違いなくサービスは落ちる
だろうね。
ちなみに合併後の概算財政収入
新・新潟市    3000億 + 国県からの委譲財源
新・新発田市    400億 

まあ30億はあきらめようや
聖篭は1人のほうがいいだろうな。前スレでも聖篭の人も言ってたし。
でも聖篭ホスィー
sagarisugi age
今回の合併に伴って境界線変更ってないのかね。
例えば今の白根市に食い込んでいて信濃川で隔てられている
加茂市の一部とか。

最近、吉田町が合併協議を離脱して、燕とくっつきそうな動きがあるけど、
その場合県央東部地区の合併案は崩壊。田上町も不参加。
田上が新潟市に来る可能性は?小須戸も新潟だから電車がある田上はより
新潟と結びつきが近いかも。大学もゲットできるし。DQNだけど。
もう今の枠組以上に広げ過ぎない方がいいな。
俺個人的には、中之口、潟東あたりで一杯一杯で、田上なんてとてもとても。
電車はあるが、特に一体感は感じられない。別の文化圏って感じだよ。

加茂+田上が理想的だと思う。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/08 12:04
政令市なんてどうでもいいよ
市長選挙は誰に投票すればいいものか・・・
>>33
白根も実は北の新潟圏と南の三条燕圏に股裂き状態だよね。
ここら辺の話し合いがうまくいってるのかは心配だな。
>>36
渡辺か篠田のどちらかであることは決定だろ。
渡辺は自民公明+労組だから、個人的にはイヤだな。
とはいえ、篠田も正直未知数だけど。
俺は県外在住で選挙できないんで、高みの見物でし。
篠田は行政手腕が問題である。
よって政令市なら渡辺でどうぞ。

正直政令市になれる70万なら白根 味方 月潟 中之口 潟東の6万人はいらない。
西川もいらない。
これでちょうど70万人。
白根とかの南部軸は救済合併的なところが大きいかもね。
電車もないし、新交通ができるとしたらまずあの地区だろうね。
都市圏ビジョンもあまり政策がない。


ところでこんなHPがあった。
http://www.bandaicity.com/
花園再開発のガレッソの概要。
コンビニエンスストアも入るらしい。駅前はセヴンイレヴン、ローソン、デイリー
があるから、新たになにが入るのか。新潟にあるのだとセーブオン、サークルなど
が一番有力だろうけど、新たなのに期待。AMPMお願いします。


 2件目は、花園1丁目地区第一種市街地再開発事業についてである。
この事業は、駅前という交通至便な立地の特性を生かし、駅周辺施設との連続性・
一体性、また回遊性に配慮した共同ビルの建設を促進し、新潟の陸の玄関口にふさ
わしい、土地の合理的な高度利用と都市機能の更新を図ることを目的に、組合施行
の都市再開発事業として整備したものである。平成3年に発足した地権者による「
勉強会」から11年余り。再開発ビルが完成し、11月30日にオープンの予定で
ある。ビルは、地下1階、地上16階建てで、キーテナントであるホテル324室
のほか、飲食店や物販施設、コンビニエンスストアも入居する。会議や集会に利用
できるコミュニティホールができるほか、ビルの2階と駅の東側連絡通路をつなぐ
ブリッジも設置され、駅周辺施設との回遊性が期待される。ビルの愛称は、Nii
gataの「ga: ガ」と、玄関を意味するイタリア語「Ingresso:イン
グレッソ」を合わせて、「新潟の玄関」をイメージする「GARESSO:ガレッソ
」に決定したと聞いている。新潟駅周辺地区は、国・県・市とJR東日本が連携し、
鉄道の連続立体交差事業と幹線道路網整備、駅舎・駅前広場の整備などを進めている
。この花園1丁目地区の再開発は、駅周辺整備計画において先行事業と位置付けられて
おり、関係者のご尽力によって、新潟の顔として素晴らしい施設ができあがったと感謝
している。
45失笑。 ◆/q3IBffcPs :02/11/08 22:05
広島じゃないけど郊外では新交通を高架でつくって中心部はそのまま地下に通せばいいと思う。
46失笑。 ◆/q3IBffcPs :02/11/08 22:07
道路はもういらないと思われ・・・
仙台は中心部から7kmほどの副都心(泉&長町)を地下鉄で結んでいる。

これを新潟に当てはめると、

美咲町〜県庁〜上所〜新潟〜万代〜万代島〜山ノ下〜物見山〜空港

といったところか?

>>40

個人的に白根にはあったほうがいいが、
 作れば作ったで、「採算が取れない」といった反対運動が起こりそう。
 実際仙台の掲示板行ったら、2本目の地下鉄建設の反対運動が盛り上がってた。
構造上も費用対効果も困難な新交通厨ウザイ てめえが1000億でも出せや!

920 :失笑。 ◆/q3IBffcPs :02/11/08 21:56
道路なんかいらないから新交通つくれ!

45 :失笑。 ◆/q3IBffcPs :02/11/08 22:05
広島じゃないけど郊外では新交通を高架でつくって中心部はそのまま地下に通せばいいと思う。

46 :失笑。 ◆/q3IBffcPs :02/11/08 22:07
道路はもういらないと思われ・・・
>>48
車がある人はいいね、無い人にとっては重要なんだよ
>>47
いや、とりあえず必要なのは

美咲町〜県庁〜市役所〜古町〜万代〜新潟〜紫竹山〜ビッグスワン


で、余裕があれば

万代〜万代島〜山ノ下〜物見山〜空港〜松浜〜競馬場

ではないかな。
>>50
鳥屋野にも通して
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/08 22:56
失笑が今日からスコップ持ってトンネル掘ります。

完成予定2050年
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/08 23:01
先月新潟へ行ったけど田舎だねー
市街地も駅前の通りが辛うじて6階立てくらいのビルを中心に並んでるだけ
いやー思ってたより全然田舎だったなーこの板で吹いてるからちょっと期待してたんだけどねえ
マジレス
>>52
それいいね。完成予定3204年くらいだろけど。


というより新交通も採算的に無理だろ。郊外は高架も必要ないと思う。だって
田圃ばっかじゃん。R8とかR413とかは混むけど、あそこは4車線化する
だけでかなり解消される。郊外は完全に高架するだけの必要性がない。問題は
中心部だけ。だから俺が提案するのは中心部を高架で走れ、郊外は普通の道路
を走れる。つまりガイドウェイバス。
>>53
新潟へおこしいただき有難うございます。
しかし先月いった感想を今更書くとは変わった人ですね!
ご指摘の通り新潟は田舎です。

>市街地も駅前の通りが辛うじて6階立てくらいのビルを中心に並んでるだけ

しかしこれは嘘ですね。新潟の目抜き通りは8〜10Fを中心に並んでおるので。
>>54
>中心部を高架
そんな土地どこにあるのかと問い詰めたい
>>54に賛成
中心部環状線にガイドウエイバス
美咲町〜県庁〜市役所〜古町〜万代〜新潟〜紫竹山〜ビッグスワン〜新市民病院〜美咲町

その四隅ぐらいに下に降りれるようになっていればいい。郊外線として。
環状線は発着5分間隔で、当然新潟駅直結で。
>>56
新潟駅〜古町間はとりあえずほとんど買収せずに大丈夫。

新潟〜信濃川は 都市計画道路(駅西線)が22m 2車線で計画されてるからその上を
信濃川は 万代橋上流橋(歩行者専用)ここをバスも通れる幅に計画変更。
信濃川〜古町は 今ある本町中央市場を撤去。連続する3車線の道路の上を


これは役所も検討している。さぁ地図を広げよう!駅西線は高架に伴って整備だけど、
それ以外は見事に間隔が!伊勢丹とバスセンタービルの間を3Fレベルの高架軌道が!
そこからバスセンターに繋がるランプが!

見えるだろ?ゴルァ!
そういや二連結バスってあるよな、ガイドウエイの場合これ使うのか?
>>59

ようわからんけど、運転性能よくなさそうだよね。軌道じゃないと
曲がる時つらいだろうし。

新潟の場合ガイドウェイというより
唯の高架道路でいいと思う。ガイドウェイにすると運転手の負担はへるんだろうけど、
システム開発費やガイドウェイ走行の切り替えなどで時間がかかる。
普通の道路を走ってるような感じがよい。
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/08 23:50
東大通りって4階建てとか5階建てが沢山並んでましたが?
>>60
高架建設だけですむし俺もそれでいいと思う
新規車両購入費も要らないし

http://www.guideway.co.jp/
>>60
でも普通の高架道路って狭くない?速度出したら危なそう
>>62
バス車体の改造も必要では?
高架道路は結構幅があるから建設費が高そうだけど
http://www.guideway.co.jp/
それでも建設費用
地下鉄>>モノレール>>>>ガイドウエイバス  

でしょ今ここで数字的根拠示せないけど
>>66
建設費用
地下鉄>>モノレール>>>>ガイドウエイバス>>>>>>>>LRT
だということも頭にとめておいてくれ
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 00:18
>>53,61
に釣られんな。

南北線(万代・弁天線)市役所〜古町〜万代〜新潟駅〜紫竹山〜ビッグスワン
東西線(新潟空港線)美咲町〜県庁〜上所〜新潟〜万代〜万代島〜山ノ下〜物見山〜空港
と市街地だけのこんな交通施設ができればいいね。
LRTの問題点は?
>>67
66だけど俺もそう思うよ。GWBとLRTどちらかって思ってる。
地下鉄・モノレールは今の財政状況では問題外。
質問LRTは渋滞時や信号の時にはやっぱり停止するんだよな?
>>69
http://home4.highway.ne.jp/~m-takuya/LRT/LRTidea.htm
このページだと
「電車の走る軌道」を「自動車の走る車線」と完全に分離、
道路が渋滞していても、スイスイ走ることができます。
らしい
>>69
基本的に路面電車だから、専用線を走ってるんでなければ止まるだろうね。
ただし、路面電車の接近にあわせて信号を変えるシステムがあるから(確
かバスでも実用化されてたと思う)、ラッシュ時を除いて、そんなに頻繁に
停止することもないかと。
道路上の専用軌道でLRTは走るんでしょう新潟の場合
だったら赤信号は待たなきゃいかん。そうじゃなきゃ車が道路横切れないよ
LRTのデメリットは厳密な定時運行ができないという点か
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 01:03
ちなみに富山市の市内電車網
http://www1.coralnet.or.jp/suwa_h/TITETU/SIDEN.html
http://www.atw.ne.jp/~suwa_h/TITETU/SATUEI.html

JR線3路線、私鉄3路線、市内線2路線。
地方都市最強の電車網を誇ります。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 01:07
LRTを見込んでビックスワンの前の道路あんなに広いんでしょ。

そろそろ市も詳細を明らかにしてくれないかな?
新潟のどこかの工場でLRT作ってるんでしたよねー。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 01:12
ちなみに高岡の新型車両は新潟に発注しましたよ。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 01:16
ちなみに高岡の新型車両の完成図
http://www1.coralnet.or.jp/manyosen/dennsyamaturi.html
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 07:36
LRTは建設費やすいんだろうけど効果がほとんどないと思う 今のマサヤ小路、万代橋通すなんて道路情勢からいって想像つかん
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 09:58
おまえら立派な道路を何のためにつくった?
車で充分だろ! ぜいたく言わずにバス使えよ馬鹿者が!
いつもいつも公共事業の話ばっかり…ウンザリ
>>79
立派なのは新潟バイパスだけだ
市街地は別に普通の道だ
嫉妬してんじゃねえよヴォケ!
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 10:28
>>80
普通なんならバスで充分だろ?
だからなんでバスで我慢できねーんだよ!
新潟バイパス含めるとやっぱり普通以上に整備されてるだろーが。
とにかく公共事業の話ばっかりもうイイんだよ!
>>81
普通だから渋滞してんだろ
普通以下の整備しかしてもらってないところの嫉妬か…
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 11:48
>>82
新潟の渋滞なんか並だよ。地方都市でもどこでも渋滞するよ。
大都市に比べたら渋滞も満員電車もないんだからバスで我慢すべきだろ!
新たに血税つかう理由はまったく見当たらないが…
土建大国はこれだからイヤだねマッタク
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 11:52
べつに煽りでもなんでもなく極めてまともな意見を述べたまでです。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 11:57
つまり地方の渋滞ごときバス通勤可能な人は
ちょっと我慢してバスに乗ればなくなるレベル。
しかもバスの本数も増えて少しはバスの利便性もアップするよ。
大都市は満員電車なのに大渋滞なんです。
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 11:59
使えるモノをフルに使いもしないで
すぐに新しいモノを欲しがるのは
わからずな子供と同じだと思うが…
まずはバスをフルに活用することを考えようね
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 12:01
しかも
そんなにお金があるんなら国の借金なくさなくちゃね。
せめてパンクしそうな年金や福祉にお金使おうね。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 12:01
もうLRTの話はやめてね
>>83>>84>>85>>86

ぼく別に新潟市民でも新潟県民でもないけど煽りの相手してくれてどうもありがとう
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 12:04
新潟交通関係者必死だな(w
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 12:04
どういたしまして
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 12:05
LRTのことほざいてる奴のほうが必死だったが…上の方の妄想読んでみ
2005〜08 県立野球場

これはいらねー。
>>89
その捨て台詞、みっともないよ。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 12:37
富山の電車網が最強。
彼の言う通りだ。新交通システムとかは絶対必要ではない。だから多分できない。
どうしても必要なら自然にできるよ。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 13:42
>>94
うっさいヴォケ!!



        こんなんどう
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 13:48
【神戸から北区と西区を追放して2区をダサくしてしまおう!】

北区、西区を追い出し、その2区で新市を作る。
市名は、「新神戸市」「兵庫中央市」にする。    
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 13:48
>>1 和歌山?
実家に帰るたびに新潟には新しい東京資本の店が
出来ているが、繁華街の人は一向に増えない。
みんな東京マンセーだから、始めのうちは新しい店は
押すな押すなの騒ぎだが、やがては飽きてしまい元の木阿弥。
そしてまた人を呼ぼうと新しい東京の店が出来て、
一時的に人が来て、また引いていく、の繰り返し。
正直、こんなことでは新潟の発展はおぼつかないと思う。
102失笑。 ◆/q3IBffcPs :02/11/09 15:19
漏れの家の前の下に直径20センチくらいの穴が30センチくらいできました。
103失笑。 ◆/q3IBffcPs :02/11/09 15:23
>>54
それは漏れも考えたけど、中心部は高架にする土地が無いと思う。できたとしても東大通り
の車線を減らしてその上に作らないと無理だと思う。それに結局バスだと環境にもよくない
し、新潟交通が独占するだろうからあまりよくないと思う。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 15:28
>>102
意味がわからん
>繁華街の人は一向に増えない。
・車社会のせいか郊外の大型SCに人が集まる。
・古町の客を万代が奪っているだけ。
>みんな東京マンセー
・とにかく新しい物好きな体質&すぐ冷めやすい。
・東京の店や企業が沢山来ることだけが都市の発展だと思っている人が多い。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 15:39
富山市の市内線は駅前の城址大通りから街区一つ向こうの通りを環状する形態で
走っております。
107おめでとう!!:02/11/09 16:09
アルビレックス新潟のJ2残留がほぼ決まりました!
良かったね!
これでまた観客は維持できますね!
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 16:15
>>107
>>108
ワロタ
とりあえず明日は新市長誕生!

予想は得票率の

渡辺 55%
篠田 40%
高橋 05%
新潟建設史
1972 関屋分水路
1973 ハバロフスク便
1976 地下街完成
1979 ソウル便
1982 上越新幹線
1985 北陸自動車道
1991 イルクーツク
1993 ウラジオストク便 NEXT21(125m)
1996 空港2500m化
1997 磐越自動車道
1998 りゅ〜とぴあ シャンハイ便 ホノルル便 シーアン便 グアム便 ハルビン便 
2001 人口530000人 ビッグスワン コンフェデレーションズカップ
2002 ワールドカップ 日本海東北自動車道 みなとトンネル
2003 朱鷺メッセ(140m)

新潟が飛躍したのはここ5年と言って見る。新潟空港は2000m足らずで国際線
もほとんどなかった。高速道路も北陸自動車道しかない。りゅ〜とぴあやビッグスワン
、朱鷺メッセなどの文化施設も最近。意外に新潟って新興なのかも。
ここに政令市で加速度ウップ。
そうそう中国総領事館の誘致で良い動きがあったみたいだね > 今日の日報

これからは中国市場は大きいから今の内に連帯しとけば大きな力となる。特に
日本海側の国際都市=新潟は不動のものになると思う。(既にそうか?)
田中角栄ゆかりの地というのも大きな効果になるだろうw
サハリンパイプラインも新潟露西亜交流の実績がプラス評価されるだろうし。
新しい新潟の交流文化が根付けばいいと思う。
中共壊滅新政権誕生、北壊滅新政権誕生
こうなれば日本海側も少しは良くなると思うが・・・
日本海側足手マトイ無駄使い多し新潟このまま人口急減壊滅
こうなれば日本海側も少しは良くなると思うが・・・


115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 01:32
あのさー。
新潟市の道路が普通かちょっと良いくらいなんでしょ。

でも鉄道は最悪じゃん。(富山もすごいし)
つまり併せて普通以下じゃん。

公共事業の話ばっかりって鉄道はもっと必要だから言ってるんでしょ。
別に道路をもっと増やせって言ってる訳じゃないんだからさー。
需要が少ないから潰れるんだろ。>鉄道
新潟市の道路事情はかなり良いほうだよ。他の中核市と比べたら。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 15:05
電鉄が潰れたのはあの路線に問題有 多所者は軽粗な発言控えた方がいいよ 道路はバイパスは勿論の事中心もかなり良い方だよ 一通を除けば
>>117
そういえば西堀の一通が解除になるって話しがあったような。
なんか進んでるの?
>>118
柳都大橋接続道路右岸側が2004年に完成予定。そのルートは東掘まで。
そこで東掘りをまず一方通行解除。続いて2006年に西堀まで接続道路が開通。
そして西堀を解除。さらに現在では柾谷小路も右折できるように検討しているら
しい。でもそうすると柾谷小路は4車線になってしまう罠。

>>117
俺も新潟くらいの都市だと道路は充実してると思う。
中心は信濃川があるからその脇道は信号もほとんどなく、80kmくらいだせる。
よく警察ハッテルけど。
>>115
鉄道は悪くないと思う。私鉄はないけど、
越後線みたいに市街地を延々と走ってるとこはめずらしい。信越線は糞だけど。
他の同規模都市だと、中心駅から3つくらいすると田圃、畑。
新潟は信越線はそうだけど、越後線は内野まで続いている。人口カバー率は高いほう
だと思う。白山駅は地方では珍しく中心駅意以外で10000人超えてる。
ちなみに新潟県では新潟、長岡に次いで3位。直江津よりも多い。
>>112
北陸のどっかの小都市wが文化文化って叫んでる間に新潟は新しい国際交流文化を
築いちゃったね。
国際交流文化ってなんだよw
北東アジア経済会議は数年後、
「NEAEC」(ネェーック) 本部…新潟市朱鷺メッセ

と著名な名前になるだろう。(真面目です。)
あまり知られてないが今でも参加国
日本 韓国 中国 朝鮮 露西亜 モンゴル アメリカ など
350人が集まり規模は大きい。
>ネェーック
すげー表記・・・
新市長はだれだ!!!
>>112 解らない?

日ロ沿岸市長会 事務局…新潟市 (全44市 金沢 富山も参加頂いております)
日朝友好貿易促進日本海沿岸都市会議 事務局…新潟市 (全20市 金沢 富山も…)
環日本海経済研究所(ERINA)…新潟市所在
北東アジア経済会議 開催都市…新潟市 (既に12回開催、国際連合共催)
東アジア酸性雨モニタリングネットワーク …新潟市所在
環日本海新潟駅伝競走大会 開催都市…新潟市
外交機関(韓国総領事館 露西亜総領事館 中国誘致中)
姉妹都市等(ウラジオストク ハバロフスク ハルピン ガルベスト ナント ハル)
国際線網(ウラジオストク ハバロフスク シャンハイ シーアン ハルピン イルクーツク ホノルル グアム)
>>125
この板在住なら合併マンセーの渡辺を応援しましょう。
といってももう投票終わったけど。
>>126
ものすごく富山、金沢を意識してるなあ・・・そういうのやめれよ。
国際交流文化っていう言葉が変なんだよ。交流が文化じゃないだろ。
>>127
県外在住だけど、NHKとかで選挙速報やってる?
>>129
今速報で開票率44%
渡辺と篠田の得票数が同じだった
篠田当選
新潟市長選は篠田昭氏(54歳)が当選確実となった。
http://www.niigata-nippo.co.jp/
133129:02/11/10 23:11
>>132
thx。
ちょっとビックリすますた。
篠田 昭 公式サイト
http://www.shinoda-a.jp/

新潟青年会議所 公開質問状の回答
http://www.niigata-jc.com/sclom5/answer.html
135129:02/11/10 23:12
ゴメン。
>>130-132 のみなさんにthxと書いたつもりですた。
なんで同じ得票数で当選確実になったんだ?
出口調査
>>136
よく言われることだけど、マスコミの独自情報(投票前調査・投票所出口調査・開票所の票の出具合)で
当確打つようだよ。そんなわけで、たまに間違いもあるけど。

マスコミの「得票数」で出てくるのは公式の確定票数だけで、44%開票なら、仮の開票+集計はほとんど終わってると思う。
しかし投票率39.18%で渡辺敗退ってのは、渡辺に肩入れしていた
自公・自治労&市職労にとっては深刻な事態だな。

行政手腕は未知数だけど、政令指定都市を目指す点は変わらないわ
けだし、意外におもしろいのかもな。

あんまりやりすぎるとスレ違いなんで、これくらいにします。
日報世論調査のアナウンス効果がでてしまったか?
えっ、なんだ渡辺氏だけが政令指定都市を目指してんのかと思った。良かった。
政令指定都市になるとどんなメリットがあるの?
>>142
市が県並の権限を持てるようになる、貰える金が増える
あとイメージ的にも
>>141
合併マンセー!で比較的中央集権的=渡辺
合併マンセー!で比較的地方分権的=篠田
合併(゚д゚)マズーで政令都市 (゚Д゚)ハァ?=高橋
新潟市長に篠田氏が初当選 <10日の市長選>

新潟市長選は10日投開票され、無所属で新顔の元新聞記者篠田昭氏(54)が、ともに無所属新顔の元市助役渡辺洋氏(65)=自民、公明推薦=と元市議高橋弘之氏(62)=共産推薦=を破り初当選した。投票率は39.18%(前回36.97%)だった。
篠田氏は政党の組織だった支援を受けず、ボランティア中心に選挙戦を展開。無党派層などに浸透し、政財界から幅広く支援を受けた渡辺氏らを退けた。
日本海側で初めての政令指定都市を目指し、周辺市町村と協議中の合併への取り組みや市政への民意の反映の方法などが争点になった。
篠田氏は政令指定都市を目指して、住民の意向を聞きながら合併を進める方針。「情報公開全国一」などを公約に掲げた。
    ◇
当 篠田 昭 74554

  渡辺 洋 69381

  高橋弘之 16200

記事は当確状態のままですが。
産経
http://www.sankei.co.jp/news/021110/1110sei102.htm
長谷川市長が御祝いに来ていたね。
へえ。確実に渡辺がなるんだと思ってた。まだ捨てたもんじゃないな
俺は篠田に入れた。NHKの出口調査あった。
スレには関係ないね。スマソ。
投票率低いな。。。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/11 06:48
渡辺派だったけど篠田は新しい流れをおこしてくれるかもと期待 行政手腕が心配
政令市はなにがなんでもやってほしい
153尿意潟の末日:02/11/11 09:31

「住民基本台帳人口移動報告年報」総務省統計局より
●社会増加率(平成12年)

石川 −0.10%(23位)
富山 −0.10%(23位)
福井 −0.14%(26位)
新潟 −0.19%(39位)

全国 −0.07%  地方平均 −0.15%ぐらい
154142:02/11/11 10:05
>>143
さんきゅ。
自分でも調べてみたが、教科書に載ってるような事ばかりで
具体的なメリットが分からん。
権限があってもトップが何をしでかすか分からんし。
とりあえずカネが入るのは良い事だが。
155失笑。 ◆/q3IBffcPs :02/11/11 10:36
篠田最強! 漏れ選挙権無いけど・・・
会社命令で渡辺の後援界だかに入ったなぁ・・・
票は篠田に入れたけど。
新市長誕生ネタで盛り上がってるところ恐縮なんだが小ネタを。
突然、「流作場」の意味が知りたくなって検索かけたらこんなページ見つけた。
http://www.teny.co.jp/yomiuri/rensai/ren980726.html

ちなみに流作場の由来はこの次の回に出てくる。


ところで、読みは「りゅうさくば」でOK?
158新潟高校OB:02/11/11 20:17
高校のOB会から篠田さん(新潟高校OB)の応援ビラが
届いたので、親近感の増した篠田さんに一票入れました。
ちなみに長谷川さんも新潟高校OBだったりする。
>>158
ということは、3人とも県高ではなかったの?

◆高校生が“朱鷺メッセ”見学/新潟建協,新潟県
http://www.kensetsunews.com/news/abcde3.html
>>128
別に隠すつもりもないよ。意識したっていうか新潟傘下ってことを強調しただけ。
国際交流も一つの文化だよ。文化っていうのを狭義的にしかみてないね。
渡辺さん可哀想ね。12年間の助役は何だったのか……
篠田の助役にはならないかな。
渡辺はもう政治生命駄目だね。65じゃキツイ。同情する。

>>162
篠田は助役は2人おくらしい。一人は民間。もう一人は役所。
助役の一人には渡辺を置いてほしい。こうすれば合併もより上手くいくし、
渡辺は市役所を知り尽くしている。これで新潟市政は完璧。

…とおもう。
>>162
65才なら年金もらえるし、渡辺が失うものはせいぜい名誉のみ。
だいたい67才の市長の後任に65才ってのもいかがなものかと。
別に篠田の支持者でも何でもないが。

渡辺が助役になることはないだろうが、市長が変わったぐらいで合併が頓挫することはないと思うけど。
県知事だって「仲良くやっていきたい」とコメントしてるし。
>164
ある意味、名誉を失うってのが一番キツイ気がしる。
まぁ渡辺は確かにトシがトシだから、
引退して茶でも飲んでるのが吉だな。
>>165
>ある意味、名誉を失うってのが一番キツイ気がしる。

それもそうだな。
>>165
名誉失うっていっても「新潟市前助役」の肩書きは残るし、たぶん天下り先は一杯あるよ。
篠田はかなり合併マンセーだったりする。

今週中に合併対象市町村と会談。早い動きだね。

169 :02/11/12 16:48
死乃駄のそこらじゅうにベタベタ張ってある「じゃ〜ん!!」

ってやつウザイ

http://www.shinoda-a.jp/topcontents/image/jyan02.gif
>>169
俺もあれは痛いと思う。

痛すぎる。
山形県庄内地方が1つの自治体を目指す動きがあるらしい。
人口31万人 面積2300km2

事実上の庄内県の誕生。そもそも庄内と山形はなかが悪く、県庁の支所があるくらい。
そう考えると新潟県は新潟市に一本化。中がいいといえばいいのか?たしかに佐渡や
高速交通網考えると新潟市が中心なのはたしかだが。

庄内があの規模になれば広域的に新潟管轄になることを期待。もちろん羽越新幹線、
日東道の整備が必要だけど。庄内地方がJRだと新潟管轄であるように。
一応 合併新潟市は

人口77万人 面積610km2

>>171
酒田と鶴岡がガペーイか
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/12 22:18
内輪でマターリやってろ。
どこにも相手にされない僻地さんよ。
なんも無理せんと、今のままの新潟でいいけどね。
過ごしやすいし。
現状維持できれば……できれば、ちょっぴり景気回復すると嬉しい。

雪が降るのが楽しみだなー。タイヤ変えるのが面倒だけど。
高速乗って見てわかったんだが北陸道より日東道や磐越道から新潟に入ろうとする方が相当都会に見えるな
何より朱鷺メッセが横(北陸道)と正面(日東磐越)では大違いのインパクトだった
新潟の篠田新市長 合併へ周辺市町村回り
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=3395
 新潟市長選に初当選した篠田昭・新市長は12日、市が合併協議を進めている市町村長にあいさつ回りを始めた。
篠田氏は政令指定都市を視野に入れた合併を推進する立場を明らかにしており、正式就任をまたずさっそく動き出した。
協議相手の市町村長はおおむね歓迎した様子で、協議促進に向け任意協議会でのリーダーシップを期待する声も聞こえた。
178失笑。 ◆/q3IBffcPs :02/11/13 16:45
漏れは学年1位なので県高に推薦で逝きます。
>>178
あんた中3なの?
若い割にはなかなかの電波と見た(藁
普通?理数?
県高推薦で逝くような香具師がここまで電波垂れ流しとは之如何に?w
新潟の未来は暗いな。。。鬱出汁脳
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/13 22:02
新潟もうだめぽ
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/13 22:08
>>171
何言ってんすか?w

最上総合支庁:http://www.pref.yamagata.jp/38/380000.html
村山総合支庁:http://www.pref.yamagata.jp/37/370000.html
置賜総合支庁:http://www.pref.yamagata.jp/39/390000.html
庄内総合支庁:http://www.pref.yamagata.jp/40/400000.html

山形県は4地方ごとに総合支庁制をしいていますが?

何もしらない新潟人は終わってるねw
>>174
>174 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/12 22:18
>内輪でマターリやってろ。
>どこにも相手にされない僻地さんよ。

恥ずかしいヨ僕ちゃんwじゃあなんで君はこのスレ除いてるのかな〜?ワラワラ
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/13 23:38
>>176
へー。自分は長岡だから北陸からだし、日本のほとんどは北陸から来るだろうからねー。
もったいない。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/13 23:43
庄内は県にならなくても30万都市になってくれれば新たに日本海側で近い中核都市ができていいね。
>>185
長岡も合併して30万都市になろうとしてる
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/13 23:53
長岡のような糞田舎しらねえな。
長岡は人口30万人、面積約800ku
らしい
長岡の30万都市は実現しないよ。
小千谷が切り崩しに動き始めたらしいからな。
小千谷+越路+小国+川口+山古志の合併の方が実現するだろう。
多分、そっちの方が地域のためにも良い。
長岡は、見附、栃尾で精一杯だろう。南の方と合併しても整備の手が
回らないと思われる。
そういえば、南蒲田上町の合併問題に関する住民アンケートでは、
新潟市との合併が44%で、県央地域での合併は30%だったそうな。
どうすんだろね。

>>190
中蒲原までが限界だろ。
南蒲原の田上と新潟じゃあ、生活圏も文化も違いすぎるような・・・。
いまの12市町村でも大変なのに、これ以上増えなくていいよ。
衰退都市新潟か…
県庁は上越にしとけば良かったね。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/14 04:17
万代の国土交通省の移転後がどうなるのか
気になるなる。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/14 09:25
新潟中心部誘致に意欲 県立大で篠田新市長

ttp://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=3401
もし1000億あれば県内企業の株買いあさって新潟市をプチシムシティしたいな。
197失笑。 ◆/q3IBffcPs :02/11/14 15:19
篠田は新交通についてどう考えてるんだ? まさか道路まんせーじゃないよね。
ホストIP1A0562.nig.mesh.ad.jp

名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。
E-mail: sage
内容:
>>196
怖いことゆうなw

>>190
田上は新潟? もし、県央東部合併研究会が破綻したら新潟くる可能性大だね
人口79万人。あと一歩で80万。
ガーンIPだしちゃったw

まぁ変わるからいいや。

>候補地としては、再開発が難航している新潟駅南地区や空きオフィス
>の増加など「都市空洞化」がより深刻な新潟島などを挙げた。体育館
>など、海老ケ瀬にすでにある施設は有効利用するとし、「平山征夫知
>事と話し合いたい」と語った。


県立短大は万代島がいいと思う。古町は場所がない。
>>193
万代シティの注目の土地は第一にそこだろうね。

国土交通庁舎の移転は2007年くらいだからあと5年もある。
その前にCOZMIXの隣とかも開発地として魅力的。
201失笑。 ◆/q3IBffcPs :02/11/14 15:27
そういえば万代にNSTが移転するようなことが書いてあったな・・・
俺は
ハンズorロフトが入ったテナントビルを希望するよ。

ビルボートプレイス、伊勢丹、バスセンター、ダイエーに
囲まれた新潟最強の立地。

ほんとは高層化が望ましいんだろうけど、レインボータワーが
ある限り無理っぽそう。
最近の万代商店連合会は高層化規制の方針らしいけど、俺は
川に面しているんだし、高層化がいいと思うんだけど。
というより高層化規制は時代にそぐわない。

篠田の中心部活性化征作にも適う。
>>201
あれはもう決定してる。3ヶ月後に着工するよ。
6階だてでスタジオなど見学コースも設置するって。
FM新潟の社屋も万代シティ近郊に建設中。
失笑ageんじゃねえ!

クソガキが!!
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/14 15:42
新潟の代表産業・企業って何よ?
206渡辺 ◆/F..A/K... :02/11/14 15:47
>>196
大株主になって企業を牛耳って新潟台開発計画建てるって事?
たとえばブルボンは発行済2000万株×550円=110億円。
50%超で子会社化できるから55億円。
新潟交通3864万株×130円=62億円→50%で31億円
新潟放送600万株×609円(offer)=36億円→50%で18億円
新潟鉄工は・・・潰れてたな。新都市交通システムのメーカー。
うーん結構買えそう。まあ、実際TOB仕掛けるなら、
相当プレミアム覚悟しなきゃいけないだろうけど。
流動性がキツいから現在のMVの3倍ぐらいは金がかかるか。
5社ぐらいはいけるかも。
新潟の代表産業は公共事業です...マジです。
208田上住民:02/11/14 15:54
>>190
住民アンケートはやってないよ。
その数字は商工会が町内の事業所にアンケートした結果です。
雪国まいたけ・第一建設・田辺工業・植木組・福田組・ブルボン・亀田製菓・岩塚製菓
ハードオフコーポレーション・セイヒョー・ニチロサンフーズ・一正蒲鉾・サトウ食品
セコム上信越・キタック・ピーエイ・有沢製作所・北越メタル・中央電気工業・コロナ
ダイニチ工業・倉敷機械・北越工業・三篠機械製作所・ツインバード工業・日本精機
トップカルチャー・コメリ・原信・第四銀行・北越銀行・大光銀行・新潟交通・佐渡汽船
リンコーコーポレーション・新潟放送・北陸ガス・アークランドサカモト・真電
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/14 15:58
食品関係が多そうだね。コメリはそこそこ調子いいんでしょ?
211渡辺 ◆/F..A/K... :02/11/14 16:02
意外にエクセレントカンパニーがあるんだな。
コメリ、有沢は評価が高い
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/14 16:02
>>209
これはコピペなの?
すぐにこんなレスが来るとは思わなかった。
>>212
マイヤフーに新潟の上場企業のポートフォリオを作ってあるのだ。
急いでタイプした。暇人・・・
>>208
田上住民さん的に、新潟市との合併ってどう思う?
北越製紙って強いんだよね。意外だったんだが、
日本の製紙パルプ分野でランク5位。
リンコーコーポレーションや福田組も大きい。

これからの注目はやはりコメリか。コメリもブランド力強くなったら、
ハンズ、とかロフトみたいにインテリチックな専門店も展開できるん
だろうけどね。無理だけどw
216田上住民:02/11/14 19:26
>>214
・若者は新潟市との合併を望む声が多いような気がします。
・県央東部との合併で飛地になるのが嫌な住民が多いのも事実です。
・小須戸(新潟圏域)と田上(県央東部)には見えない壁がある雰囲気です。
 (街が繋がってないので交流が少ない)
・でも田上町民は小須戸の下水普及率に憧れています。
・みんな加茂が癌だと思っています。
・南蒲原郡のどの町村とも隣接してないので県央って言われるのも困ります。
・万代からのバスが小須戸までしか来ないのが悲しいです。
・町長の評判がよろしくありません。
・住民投票案が否決されました。
・新潟市への合併を申し込んでも断られそうです。
・湯田上温泉に来てね、紫陽花もきれいだよ、ゴルフもできるよ、自動車学校もあ
 るよ(合宿できる)、護摩堂山に登ってね、大晦日に花火が上がるよ。

最後に宣伝したみた
関係ないし意味不明なのでsage
北蒲南部郷の新市は「阿賀野」

 2004年3月までに合併し、市制移行を目指す北蒲南部郷(水原町、安田町、
笹神村、京ケ瀬村)の合併協議会が14日、水原町役場で開かれ、
新市の名称を「阿賀野(あがの)市」に決定した。
 同協議会は6月下旬から8月まで名称を募集。
県内外から812種1889点の応募があり、
4町村の頭文字を並べた「きやすさ」や、
地域の特産から連想したと思われる「ヨーグルト」などのユニークな名称もあった。


[新潟日報 11月14日(木)]
( 2002-11-14-18:02 )
218214:02/11/14 20:08
>>216
回答サンクスです。
最後のアピールで、田上のイメージがちょっとうpしますた(w

私は元新潟市民なんだけど、護摩堂山といえば小学校低〜中学年の
遠足定番でしたね。加茂の何とか神社(有名なやつ)と三信パンの工場が
セットになってたなぁ。

でも、やっぱり加茂との合併が自然かなという気はしますです。
ホント加茂市長はどうにかなりませんかねぇ。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/14 20:24
>>218
加茂市長は合併は国を滅ぼすって言ってる割には
三条が仕切る県央には絶対参加しないと公言しながら
田上とならばいいと言ってた(w
護摩堂山

親がよく登りまふ。1年に2,3回いきます。だからどうってことはないけど。

加茂市って終わってるじゃん。新潟鉄工とか、ほとんど主力産業の工場があぼーん。
かなり財政ヤバイよ。田上は新潟がいいと思う。別に数合わせとかじゃなくて、
他の組み合わせよりは。
合併しない市町村
聖籠、湯沢ー財政豊か独り占めしたい

加茂、黒川ー財政ボロボロ、放漫自治体運営がばれるのが恐い
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/14 20:45
全国交通量ランキングTOP
01.107500 R008 新潟市神道寺
02.104590 R016 横浜市旭区桐ヶ作
03.100261 阪神高速 大阪市中央区船場中央
04.098588 R008 新潟市女池
05.096599 R016 横浜市旭区今川町
06.092646 R007 新潟市竹尾
07.090883 R008 新潟市鳥屋野
08.089185 R423 吹田市広芝町
09.088952 R423 大阪市北区豊崎
10.088727 R423 大阪市淀川区十八条
2002年 10月 1日 (かっこ内は国勢調査〜の人口増減)
  新潟市529468 小須戸010340 新津市065956
  中之口006452 豊栄市049144 潟東村006390
  白根市040036 味方村004732 亀田町032215 
  月潟村003769 西川町012309 横越町011177
人口772048 面積613km2
  
  田上町013693(+49)聖篭町013347(+34)
もし全部合併したら 人口799088 面積683km2

聖篭町は単独行政を表明したね。住民アンケートの結果が来月でるらしいけど、
どうなることやら。田上も人口増えてるのは驚いた。大学効果か。
>>222
もしTOP10じゃなくてTOP20くらいにしたら、もっと入るんだ
ろうね。黒崎IC付近とか。

  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `Д´ )  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃ 祝☆「上越新幹線」開業20周年☆┃ | | |
 (__)_) ┃        <<11月15日>>        ┃ (__)_) 
       ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻

>>217
阿賀野市(・∀・) カコイイ!!
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/14 23:55
>>189
それは小千谷市の願いで、実際越路などは長岡がいいらしい。
あと三島町が長岡と合併に決めたことで与板、和島、出雲崎もかなり長岡との合併に傾いているらしい。

>>209
コロナだけじゃなくてダイニチも新潟だったの?
知らなかった。

>>222
リンク先はどこ?
何年の情報?
それだけ渋滞も少ないってことだけどね。でもすごいな。
>>227
出雲崎が長岡市ってのは違和感アリアリだな。
新潟の企業イマイチぱっとしないな。
就職したくない所ばかりだな。
だから人が減っているんだよ。
ダイニチって家庭用石油ファンヒーター業界シェア1位だって
業務用大型石油ストーブも業界1位らしい
231日本海の危機です:02/11/15 00:21
【2ちゃん外交団】世界的地図会社が日本海と東海併記決定【抗議メールしる】

===================================
 小中高生ネチズン約1万人で構成されたサイバー外交使節団「バンク
(www.prkorea.com)」は14日、世界最大のオンライン及びオフ
ライン地図出版会社「グラフィック地図社(Graphics Maps、
www.worldatlas.com)」が日本海を東海表記に変更するか、
日本海との併記を決定したと明らかにした。
===================================

2ちゃんねる10万人のサイバー外交団の努力で世界的地図会社が日本海にある
東海併記削除決定

  皆  で  し  て  み  ま  せ  ん  か  ?

ここで問題なのは東海という名称の国際的正当性である。
韓国側の主張は、日本海という名称は日帝時代に、軍事力を背景にして広めた
ものというものだが、事実は18世紀末に国際的に定着していた。
つまり、韓国側の主張は全くの捏造なのだ。
『嘘も100回言えば本当になる』
これを認めてしまえば、今後も反日教育の行き届いた韓国の主張どうりに物事が
進む可能性が生じる。
現実問題として、韓国が不法占有している竹島も同じ道を歩むかもしれないのだ。
(資料:韓国、竹島に郵便番号付与へ
 http://ime.nu/www.sankei.co.jp/news/sokuhou/sokuhou.html
少なくとも、笑って見てる場合では無いことは確かだ。

断固抗議メールしる!ここに送ろう!がんがれ2ちゃん外交団!!
「日本海の名称を守ろう」(英文テンプレあります)
http://ca.sakura.ne.jp/~eddy/Japansea/
232田上住民:02/11/15 00:26
>>218
加茂との合併が自然な形でしょうね、火葬場やゴミ焼却場は共有してますし。
でも町内からは加茂との合併の声は小さいのが現実です。
>>220
護摩堂山は中高年に人気の山らしいですね。
加茂は正直言って魅力が無いです。あえて魅力をあげるとしたら・・・・・
加茂高のセーラー服。
>>223
田上は昭和47か8年に1万人を超えて地味に増えてきました、町の広報誌だと
14000人到達までもう少しです。

また宣伝
 日帰り温泉施設があるよ、ナイター付き野球場も見てね、ゆうゆうランド
 でまったりしてね、小さい町なのにコンビニが4種類5軒もあるよ。
 最後に、「たうえ」って読まないでね
>>232
新潟市に編入されたら「新津区」とかになっちゃうんだろうけど、
町民の反発はなさそうですか?
護摩堂山は小学生の遠足で逝った。
白ヘビがでて祭りになったのを憶えてる
新潟市ってイメージ悪いね…上越市はなんかいいよね
菊川怜ってイメージ悪いね…真鍋かをりはなんかいいよね
新潟新市長、正式就任っていつなの?
篠田氏、周辺市町村の訪問終える
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002111512880
 新潟市長選に当選した篠田昭氏(54)は14日、豊栄市の小川竹二市長らを訪ね、
広域合併協議を進める周辺11市町村と新潟都市圏協議会の北蒲聖籠町への
あいさつ回りを終えた。篠田氏は「選挙で訴えた分権型政令市づくりなどが、
大いに歓迎されている。合併の在り方について主体性を発揮し、早くたたき台を
示せとの励ましも多かった」と語った。
 豊栄市役所を訪れた篠田氏に、小川市長は「住民自治を尊重する合併という
私どもの考えと篠田さんの考えは一致している。これからもフットワークを
いかし市民や周辺自治体の声を聞いていってほしい」と注文した。

[新潟日報 11月15日(金)]
( 2002-11-15-11:42 )
長谷川義明新潟市長が退任会見
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002111512891
 17日で任期満了となる新潟市の長谷川義明市長(68)は15日、市役所で退任会見、
3期12年間の成果として、ごみ6分別収集の全市実施や下水道普及率向上、
雨水対策強化などを挙げ、「つかの間だった」と振り返った。

>乙カレー
長谷川さんよ〜
来年4月の加茂市長選出てくんねえかな
頼むよひとつ
>>240
ものすごい勢いで田上や三条と合併する長谷川市長キボンヌ。
長谷川市長の特筆すべき点は温厚さ、だろう。

初めは自民の支持もなく、支持団体は小さかった。
しかし今では自民、民主、社民、自由など議会はALL与党。
会議などもすべて上手くとりまとめ、市町村合併もなんら反発をださず、
ここまできた。
長谷川市長よ永遠に〜
新潟駅に羽越本線に新幹線をってポスターが貼ってあった
>>243
JR東のポスター?
>>244
JRだったと思う、うまくいけば新潟〜青森になるらしい
>>245
フリーゲージのことでしょ?
理論上は北海道までいけるな
まあそうやって煽らないと10年後に導入できないし
まあ見てみるのが一番、南口の連絡橋に貼ってあった
ttp://homepage3.nifty.com/niigatatansyoutou/index.htm
このサイトって既出?なかなか良かったぞ
http://kaigi.city.nagaoka.niigata.jp/
新潟市にはこういうのないの?
>>247
神奈川在住元県人なんでなかなか見れないんだよ
>>249
役所の公でコミュニケイトできるところはなかったと思う。
合併協議会のサイトが更新されますた。
早くも主導権争いをしている様が想像できて興味深い。
トップの地図に新津と小須戸が加わったのは良いが、
市町村の名称と位置が滅茶苦茶になってる罠。

http://www.niigatachiiki-gappei.jp/
>>237
協議会の第2回会議録によると、長谷川市長の任期は11月17日までのようです。
事実上昨日でおわったてことじゃん。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/16 12:00
256ぎゃは:02/11/16 16:40
              ,,,r-‐───‐--、
           /     ,,,z-──ュ‐-、
          /,,,,,,,,,,r-‐''~´      リ  \
         //~             |   ゙i
        i/               |     |
        f |               ヽ   |
        | |                リ   r-、
        | |                 `ヽ/「ワ,|   J2残留確定おめでとうございます(笑)
         リ ,,,r==、   ,,r===ュ、      ┐ソ    
        ゙i -=・=-ヽ i  -=・=- `     ン }      
         ゙i ヽ--‐ .| l `'─‐'"    ノ ト‐/
         |    /l l 、      ,/ ├‐'゙
          .|、  ノr'  レ ヽ¬、,,.... -‐   |
          ゙iヽ‐' ヽ,,,,,r''´     ノ    |
          ヽ  ト‐==─イ~、 /    .ト、
           \ ヽ  ̄__ ‐'  y    ノ 
              \ `     , '   
             `ー--──'"-' 
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/16 16:44

「また」昇格できなかったらしいな、新潟。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 少しは進歩しろよ。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/16 16:47
え? マジで?

来年以降は(チームの状況が)厳しいと思うから、もう駄目ぽ
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/16 16:50
わざとですが何か…
昇格したらおしまいですから
J1の万年中下位争いのチームの悲惨さ…
大分も最初の1年だけだよ盛り上がるのは。
降格と昇格を繰り返してもしょうがないしな…
かといってJ1で常勝チームになれないしな


260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/16 17:00

万年J2よりマシです


爆笑
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/16 17:01
>>259
J2の万年3位(いや4位?)が何をほざきやがる(w

そこで大分を批判する根性が汚いんだよ馬鹿!
216 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/16 22:03

【J2は都会!】 札幌、新潟、大宮、水戸、川崎、横浜、湘南、広島、福岡 【2003年】

http://www.tbs.co.jp/supers/data/2002gake.html
http://www.tbs.co.jp/supers/data/2002table_j2.html
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1035994149/l50
>>217
水原、安田、京ヶ瀬、笹神の合併新市の名前が「阿賀野市」

いい名前だね。順当だし
>>252
しかし、なんでこんな中途半端な直し方したのかね(w
でも順番には意味なさそうだけど
>>263
「あがの市」と決選投票になったらしいね。某次期政令都市みたいにひらがな
にならなくて本当に良かった。

>>264
第2回協議会の議事録を公開する以上、とりあえず名前だけでも新津と
小須戸を入れなきゃマズいと思ったんだろうね。
でも情報公開の方が大事だから、来週中くらいに直してくれればいいけど。
あと何気に、各市町村名にカーソルを当てると右の画面にシンボル映像が
表示されますな。
いい天気

古町へ行ってきます
なぜこのスレはsage進行なんだ?
金沢のデムパなんかにビビらずに、おてんとさまの下に出ようよ!
新潟、浜松、岡山、熊本の合併の進捗状況

・新潟市+周辺都市⇒新潟市と合併を希望する周辺都市3市4町4村で、すでに2回の合併協議会が開催されている。この合併で人口78万人、約600平方`の都市になる見込み。
http://www.niigatachiiki-gappei.jp/

・浜松市+周辺都市⇒浜松市と周辺の14市町村で「浜名湖市(政令市)構想策定研究会」が発足している。 全市町村が合併に成功すると約85万人、約1600平方`になる。
http://www.kan-hamanako.jp/

・熊本市+周辺都市⇒熊本市が周辺の6町を吸収合併し、人口79万都市を目指す。まだ具体的な動きは乏しいものの、新市長は政令市推進派と目され、今後の展開が注目される。
http://www.geocities.co.jp/PowderRoom-Rose/1003/seirei.html

・岡山市+周辺都市⇒県南政令市構想研究会(2市1町)と同・北部地域研究会(1市2町)が将来の合流を視野に入れながら、別個に発足している。前者の2市1町では約71万人、後者も加えると約73万人になる。
http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/soukei/seirei/kennanseireishi3.htm
>>268
実際新潟は静岡に次いで進んでいると思える。
任意協議会は新潟では実質の合併議論。
黒崎の朱鷺もそう。
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/kouiki/gappei/gappei/frame-keika.htm
黒崎は9回の任意協議会と2回の法定協議会で合併している。
現在の広域合併はもう2回が終わっている。数が多いぶん時間がかかる懸念もあるが、
その文特例法というあとおしがあるため黒崎の例がいい参考になると思う。
http://www.niigatachiiki-gappei.jp/kaisai/pdf/02.pdf

来年の9月までに任意協議会終らすみたいだから、法定2回とすると来年中に合併決定
かな。となるとやはり2005年の1月1日が合併時期として有力だろうね。
271朱鷺 ◆dMc031TOKI :02/11/18 22:41
>>271
そのうちバスセンターの改築とかあるんかな
もうそろそろ話が出てきそうな気がするが
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/19 02:39
ホテルリッチ、前と変わってない。
ageてしまってすみませんでした。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/19 02:50
新潟ショボ
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/19 03:04
運輸省航空局は、二十七日発表した一九九八(平成十)年度予算概算要求の中で、
成田、関西空港など大都市圏拠点空港に次いで重点整備を行う「その他拠点空港」を、新千歳、仙台、広島、福岡、那覇の五空港とすることを決めた。
昨年末に閣議決定した第七次空港整備五カ年計画で、これら五空港とともに「地域拠点空港」と位置づけられた新潟空港は、財政再建期間中も優先的、重点的整備の対象とする拠点空港から、今回は漏れることとなった。
国の財政構造改革の方針を受け、同省では大都市圏とそれに準ずる拠点空港整備への重点的投資の方針を打ち出し、概算要求では国費ベースで、本年度予算に対し一七%増の千五百五十八億円を計上。
それに対し、その他の地方空港は、三四%減の六百六十八億円とされた。

この「拠点」「地方」の振り分けの中で、七次空整で「地域拠点空港」とされた空港のうち、新潟は地方空港の枠組みに残された。
277失笑。 ◆/q3IBffcPs :02/11/19 14:16
新交通つくれ!
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/19 14:45
合併方式は吸収らしいね
政令市実現へ意気込み披露
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002111912948
 篠田昭新潟市長は19日、県庁に平山征夫知事を表敬訪問、政令指定都市実現への
意欲を表明、県に一層の支援を求めた。
 篠田市長は就任あいさつに続き「新潟市への編入方式による合併を通じた
政令都市実現について、きょうから周辺首長に説明している。意見を聞きながら
進めていきたい」と、政令市実現への県の協力を要請した。

[新潟日報 11月19日(火)]
( 2002-11-19-17:53 )
編入合併って内々で決まってたんかな
まあ、いまさら対等合併ってことはないけど

しかし、新市長、日報の人だろ?
実務能力に不安が
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/20 07:10
助役に渡辺を

嫌みか;
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/20 07:20
まあ周りにろくな市町村が無いからな、吸収合併が当然だろ。
対等なんてありえない。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/20 21:14
はやいとこ政令市になろうぜ
なっちまえば金沢の野郎も少しはおとなしくなるだろ
>>283
向こうはまだ伝家の宝刀人口増減ネタがあるからなあ・・・
というより、向こうのデータはほとんどがそれ絡みだが。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/20 21:20
>>283
金沢は都会だ! 文句あるか!
>>280
決まっていた(というよりみんなそれとなく気付いていた)と思うけど、
言い出したのは篠田だね。任意協議会の事務局は各市町村の事務員で
構成されてるからみんな知っている。
これから注目すべきは議員だと思う。ほとんど反発はないと思うが。

味方だったか、潟東だったか、HPに「合併形式は編入になる」
と書いてあった。大きな反発はないだろう。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/20 21:52
富山が最強の現実
>>286
そうだとは思うけど
ただ、不安なのはこの発言をとってみても
ちゃんと根回しした後での発言なのか心配でね
この件に関しては問題ないと思うけど、これからの会議の中で
急に変なこと言い出したりしないかと思ってさ
>>288
一応、根回しらしきものはしているようですよ。

篠田市長は同市への編入方式を採る理由について「(合併対象の)市町村長にも説明したが、
異存はないようだった。これをたたき台とし、(今後)肉付けしていけばいい」と語った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021120-00000007-mai-l15
タカ派ですか。この市長。
ブレーンが優秀ならいいが・・・助役はだれに?
なんでサゲ進行守ってるの?まあ従うけどさぁ。
でも新潟のイメージと同じく暗い感じだなぁ、なんか。この板の雰囲気は。

○新潟県民の特徴

積雪量を多めに言われると
過剰に反応する

何やかや言うても雪が降らんとツマランがなー。
294  :02/11/21 16:58
○新潟市民の特徴(2007年以降)

 自分の住所を言うときに新潟市○○区と言いたがる。
>>294
俺もそう思う。

http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002112112987

なんとか中国領事館を誘致してこのような流れをつくってほしい。
日報の記事ではこれ↓に興味をもった

県産米の米でパン給食をモデル実施
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002112112986

-------
米パンってあるんだね
一回食ってみたいな
これ使って和風の具でハンバーガーとかつくったら
結構うまそうな感じ
ピーコックやみかづきで新メニューつくって
新潟の新名物に・・・なんないか
聖篭は予想通り「合併せず」のようですな。
まぁ、仕方ないでしょうが。
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=3441
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/22 05:45
この板で一番根暗なスレだね。
確かに新潟人暗い奴多いよな。
>>298
ぷっ わざわざ探してageてるし暗いね君
こそり300げと
>>298>>299もこそりsage進行してる奴らも全員暗いよ。  まあでも、もう冬だしね。
つーかどうでもいいよ。ねえ?
>>303
このスレ的に重要なニュースはこっちだろ。

新潟東港物流団地に初の企業進出
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002112112987
反町ちゃん来期も続投だって!よかったー。
気付きにくいけど、非常に興味深い話
県庁ってさー。妙にでかいくせにさー、地下が全然公になってないよね。
あんなでっかい施設で高層建設なのに。。。
変じゃない?しかも建設年代が1980年代半ば。

なにを言わんかというとこの年代と建設概要などから地下に核シェルターが絶対に
あると思う。ちょうど冷戦まっただなか。しかも新潟は日本海側の拠点であり、
ソビエトとの全線基地にもなる。

県庁行政庁舎(高層棟)の真中は吹きぬけになっている。おそらくその直下20m
くらいにかなり規模の大きなものがありそ。どうよ?
>>306
信濃川畔だから、単純に地盤が弱いだけじゃない?
あるいは県庁移転前は日軽金の工場だったから、有毒物質でも埋まってるとか(w
新潟が日本海側の拠点は完全に無い。
勘違いすんなよ新潟人
おまえらは単なる僻地。
>>308
そう君が思いたいのだろうけど、自他ともに認める、
客観的事実というもの。
sageでかくところがまた微笑ましいw
上越市の合併枠がどんどん広がっている。
20万は確実で特例市になれそう。

長岡もうかうかしてられないだろう。長岡も20万は確定だろうけど、
なにより上越同じ特例市ではプライドが許すまい。
やはり長岡は30万で中核市になってほしいもの。
>>308
北陸の拠点と日本海側の拠点を勘違いしないでくれよ
11月23日(土) 決勝T 一回戦 第十戦
熊本市(熊本)−新潟市(新潟)
どちらか一市に<<都市名>>の形で投票してください。
なお決勝トーナメントからコード必須となります。
http://www.at.wakwak.com/~krg/cgi-bin/city/code.cgi
からコードを取得し、レスの冒頭にコードを張ってください。
また、萌え理由推奨・接続環境の明記をお願いします。

http://live.2ch.net/test/read.cgi/vote/1037033823/l50
今日、万代と古町いったけど、
やっぱり数年前より福島、山形ナンバーが増えてる。
特に福島は多い。磐越道効果は大きいな。
日東道も早く開通すれば、庄内30万が広域的な商圏になる。これは
福島会津若松20万より50%も多い。

構造改革糞食らえです。早期開通きぼんぬ。
日本海の拠点なぞあってないに等しいものだよね実際のところ。
>>314
どっかになんかソフト的な
北東アジア経済会議とか沿岸市長会議とか、
そういう中身ぐらいだろうね。(以外に大きいのかもしれないが)

新潟版霞ヶ関って新しくなんか機関こないのかねー。
農政局とか。高等裁判所がきたらなー。検察庁も必然的に来るし、
地方法務局も法務局にかくあげされるだろうしー。
>>313
「山形ナンバー」って山形「県」のナンバーって意味じゃないよね?
とすると、山形市、米沢市、南陽市あたりなんだが、仙台に行かないのかね?
庄内ナンバーの車っていうならわかるんだけどさ。
最近夜、朱鷺メッセの明かりついてるね。なかなか綺麗だった。
完成してライトアップるのが楽しみ。
柳都大橋や万代橋もライトアップされてるし、
電球で飾った水上バスがゆっくりくぐって行くのを見てるとちょっといい気分。
信濃川ギャラリー(万代橋左岸側公園)は、今新潟で一番のデートスポットだぞ。
>>316
いや、山形県って意味です。紛らわしくてスマソ。庄内です。ハイ。

>>317
朱鷺メッセの灯り綺麗だね。航空障害灯が点滅してる方が俺は好きだったのに、
してない。鬱。
しかし朱鷺メッセってほんとにてぃんぽビル。他になにもない。
新市長が提唱する新潟県立大学を万代島につくってほしいよ。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/23 22:16
市営地下鉄はまだですか?
新市長の言ってた市内中心部への県大誘致は大賛成。でもいざ場所となると、なかなか無いな。
大学としてまともな面積となると、みなとトンネルの埋立地あたりか。
バブルもはじけ県有地となっても使い道なさそう。
建設予定だった会議場も万代島にもってっちゃったし。

問題は冬場の強風と塩害か。
県立大は賛成、でもDQN大は作るなよ
新潟がなんでDQN大しかないのって場所的な問題もあると思う。
中心部に最新のビル作れば少しはいい人材が集まるかも。
万代島再開発の二期工事なんかが適当だと思う。あるいは美咲町の県誘致とか。
(合同庁舎の北側)
>>315
実際問題農政局はくるんじゃないか?
食料事務所が農政局は金沢にあるのにもかかわらず新潟にきた。
農業生産額も北陸3県より新潟県のほうが多い。
新潟3157 富山836 石川727 福井617
323 単位 億円
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/23 22:49



                  この板で一番根暗なスレ
>>320
いや県立大はどこでもできるよ。県短を活用するって話だし
東京の大学みたいに週1回程度一部必須科目や体育なんかを県短キャンパスでやり
ほとんどの授業を本部である新潟島でやればいい。これならビルが建てられればOkだし。
例えば商工会議所を全部万代島へ移転して、
そこに15階建てくらいのビルを建設すればいいんじゃない。
>>326
県立大に15階建てくらいのビルはいらんだろ。せいぜい7〜8階だろうね。
古町辺りに候補となる土地は一杯あるでしょ。住友銀行跡とか(もったいないか?)。
>>326-327
いくらなんでもその敷地じゃ狭いと思う。

篠田は少なくとも3学部を提案している。
いくら市街地キャンパスとはいえ、ビル1区画じゃ狭すぎる。
国際情報大学もかなり狭い。あの3倍はほしいところ。
やはりビルだけではなくちょっとしたオープンスペースは必要だと思う。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:37
おまえは大学なんかどうだっていいんだろう。

おおきなビルがほしいだけなんだよなあ。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:45
図星
>>329
土地が無いから高層化は当たり前だと思うが
>>331
俺もそう思う。煽りのレベルが低すぎて萎える。
333330:02/11/24 12:12
>>331>>332
俺新潟塵だけど、キミらと考え方が違うような気がしてきた。
>>333
イキロ
>>330
文章理解力なさすぎ
もうちょっと勉強したほうがいいよ
>>328
学部は多くても、生徒数はさほど多くないと思われ。
仮に今の県短の枠組・生徒数から予測すると、
生活科学系150人
英文・国際教養系200人
幼児教育系50人
これだと、一学年400人×4学年=1600人。
院生を入れても、ちょっとした私立高校くらいの大きさだね。

という訳で、漏れ的にはNSGの専門学校くらいのイメージだけど。
アルビ3位確定おめ!
338330:02/11/24 18:16
>>335
はあ?
>>330
だそうだ
>>330
きみはじゃあどうしたいの?

>>336
それぐらいの規模だと、住友銀行跡などでは間に合うわけがない。
国際情報大も3,4年の一学部しか入らない。
古町は難しいと思う。やはり万代島で。

そうえば篠田はなんかの記事で駅南とかいっていた。
駅南も中心部といえばそうだが、古町地区を活性化させたいならちょっと遠い
かも。万代島は県有地だし柳都大橋渡って古町の飲み屋街も近いし万代シティも
近い。
>>330
我々は新潟中心部にビルではなく大学が欲しいと言っている
しかしそれに見合う敷地はない
そうとなればビルになるのは仕方ないだろ
342330:02/11/24 22:23
>>340>>341
市内中央に大学作るのは大賛成。新潟塵として俺も発展を願ってるしね。
で中心部に作るならビルになるだろう。それも否定しない。
ただ仮に大学ビルが20階建て80mとかになったらやっぱり手放しで大喜びなんだろ?
そうなるとああ単にビル高いのが嬉しいだけじゃん、と思ってしまう。
どうこうしたいとかじゃなくて、只単にキミらをそういう目で見てしまうだけ。

>>330
お互い誤解があったようだな。俺は具体例として万代島に大部分が移る商工会議所の跡を
提案しただけで他意はない。ただあのくらいの敷地だと学生課、就職課、大講堂、中講堂
教授の部屋、ゼミ室などを考えると結構高層になるな〜と思っただけ。
まず高層ビルありきじゃないよ。そこのところは分かってくれ。

それと新潟塵じゃなく新潟人と書いてくれ、煽りと誤解されるぞ。
>>343
普段から他都市煽ってるから塵になっただけだよ!!
いちいちうるさい。
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 14:52
>>344
とんだ厨房だな(w
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 15:23
万代島再開発事業の問題点
この再開発事業の最大の問題は、全国的に大問題になっている公共事業の例にもれず、採算の見通しが全くない、しかも必要性のない施設の建設を、
一兆五〇〇〇億円以上もの債務をかかえ、深刻な財政危機のなかにある新潟県が、さらに二九〇億円の税金をつぎ込み住民の意思を全く無視して実行しようとしていることである。
県がつくるコンベンションセンターは、千席の大ホールを持つ国際会議場と一万人収容可能な展示ホールを持つ国際展示場が計画されている。
しかし新潟市内の集会実績は、平成九年の一年間を通じて千人から二千人規模の集会が一五回、二千人から四千人規模が一〇回、五千人規模はゼロである。
それだけにこのようなコンベンションセンターをつくる必要性があるかどうかは極めて疑問であり、たとえ会議場をつくったとしても、新潟にだけ続々と国際会議が来る訳がない。
347いなかっぺ狙撃兵:02/11/25 15:42
新潟県出身って、ダサいかな?あまり言わない方がいいか訊いてみるテスト。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 16:27



  新 潟 市 は ブ サ ヨ の 巣 窟 で す よ ?




反日親朝の連中を「税金」で呼んでいます。

http://www.melma.com/mag/86/m00049786/a00000019.html

>本紙によせられた市民の声は、「新潟市が主催している市民大学は、明らか
>に特定政治勢力の思想宣伝の場となっている。北朝鮮を賛美する小田実氏、従
>軍慰安婦や天皇制の松井やより氏・・・北朝鮮に市民を拉致された新潟市が、
>税金でこんな講座を行っていると思うと許せません」などというもの。
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 17:23
緊急に中止すべき公共事業100
http://nagara.ktroad.ne.jp/siryou/map1.html

万代島再開発(新潟)
>>348
おそらくあんたは他県の人だろうから言っておく。
新潟市自体は左翼の勢力はそんなに強くは無い。
ただ、新潟大学だけは例外で、それこそブサヨ天国。
kyousanntou sineyo
352 ◆tcY.ISwalk :02/11/25 19:32
大学は郊外と相場が決まっていると思いましたが。
>>343
やめよ。あいつ(>>330)は煽りだ。

まず初めからageかきこ、さらに質問には具体性がない。
おそらく煽ったつもりでいたが論理がとおらなかったためしょうがなく新潟人を
演じたというところだろ。さみしんだろうねw

>>352
それはちょっと前の話。今は中心部にまた戻りつつある。
それに大学を中心部にもってくるのは大学の利便性だけでなく、中心部活性化
もある。
俺は万代島案を主張するが、あそこなら適度な土地もあるから高層化もしなく
て大丈夫。高くても8階くらいにおさえられるだろう。
◆新潟東港物流団地に集配物流センターを建設/日立物流
http://www.kensetsunews.com/news/abcde3.html
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 20:37
無駄な公共事業連発のDQN王国にいがたのスレはSAGEでコソコソやるしかないだろうな。

逝ってよし。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 20:54
>>355
公共事業も持ってこれない弱小地域は逝ってよし。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 20:57
現実的に行くと北陸新幹線の開業後、どう考えても高崎以降の沿線人口が
倍の500万人いる金沢の方が営業上の拠点としては有利だと思うが・・・
また、北陸3県も高速化が進めば進むほど金沢に集約されると思う。
そんなことより、上越新幹線は大丈夫なのだろうか?
私はただの悲観的な新潟人なのだろうか。
みんなこんなに人口が減っているのになぜ新潟に楽観的なの?
ちなみに金沢都市圏より新潟都市圏のほうが年少人口が少なく、
高齢化率が高いという事実から目をそむけているのではないか。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 20:59
富山に勝ってからたわごとを言うんだな金沢さん。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 21:02
新潟ってどう考えても都会とは思われていないよなあ。
米、雪、北朝鮮拉致、少女監禁、じいちゃん&ばあちゃんの出身地、
これが俺の持ってる新潟イメージ。へぎそば?
日本海側ではかなりメジャーな都市なんだろう。
金沢、新潟、富山ってのが俺の北陸3大都市イメージ。
360330:02/11/25 22:32
>>353
はあ?俺がいつ質問したんだよ。うっかり上げて書くと即煽り指定か。
普段さげて書かないからな。やっぱりキミらおかしいよ。
>360
だからさー、
質問しただろ君に。

君は中心部に大学を持ってくる計画にどういうふうに対応するわけ?
俺は326じゃないけど、ある程度の高層化とそれに伴う高層化は必然
だと思うけどwそれとこんなこといってるキミがおかしいよ。

344 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/25 11:37
>>343
普段から他都市煽ってるから塵になっただけだよ!!
いちいちうるさい。
362330:02/11/25 23:11
>>361
俺が書き込んだのは330、333、338、342、360ですが?
342でビル否定しないと書いてますが?
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 23:12
何なんだこの毅然としたSAGE進行は。
負け犬のスレとしか言いようが無いぞ。
県民性なのか?純粋な疑問。
>>363以前新潟スレがむちゃくちゃ荒らされた時の経験から。
330は本当に新潟人なんかい?
ま、そんなことはどうでもいいや。

ここで話題に出てたけど、住銀跡は何に使われるんだろうね。
風格も歴史もありそうな建物だし、あのまま残して何かに使えないものかな。
366330:02/11/25 23:21
よくねえよ。俺の怒りはどこにいくんだ。
367:02/11/25 23:21
>>363
ま、慣行だね
あげて書いても別にもいいよ

>>353
土地があるのは万代島だけど
何とか新潟島の古町の近くにたてらんないもんかね
万代島だと古町行かなそうな感じがして
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 23:22
正直、新潟に日本海側の拠点を置いているのは角栄新幹線のおかげ
はくたか登場で新潟の重要性は低下したし、建設中の北陸新幹線が
開業すると、角栄が残した負の国家遺産と呼ばれるほどに赤字垂れ
流しでしょ。拠点も本来の金沢にもどるね。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 23:25
金沢より富山のほうが実力あるでしょ。
>>367
そうなんだよね。古町⇔万代の回遊性はありそうなんだけど、万代島が絡んでくると
万代島⇔万代で終わってしまいそうな感じがする。
カミーノも専門学校になるようだし、そのくらいの土地はありそうな気もするけどね。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 23:40
>ある程度の高層化とそれに伴う高層化は必然だと思うけど



新潟人はバカか?
>>370
手狭だからねえ
砂防林を一部切り崩して・・・ぐらいしか思い浮かばない
それはちょっとという気がするし
住銀跡はせまいし

なんとか、古町を歩く必然性を作りたいところだわ
東中通にある空ビルを数軒買い取って、改装するってのはどうよ?
万代までは歩いて買物には逝けないか?
>>373
県立大の話です。
地上には土地がない。
高層化には反対する香具師がいる。
そこで...

    地下!!

西堀には西堀ローサがあるから、
東堀通りの地下に新潟県立東堀大学を作るべし。
当然繋げて回遊出来るようにする。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 00:15
ここさあ新潟人はマータリやっているだけで何のお国自慢にもなっていないのね。

板の趣旨と違うんだったら出ていってくれないかな。

余所の人間をなんだか避けているし。
>>375
ワラタ。それ(・∀・)イイ!!かも
>>376
オナニースレはお国の醍醐味ですが何か?
>>376
北朝鮮関係で何気にHOTですよ。
380379:02/11/26 13:58
しまった、自慢じゃねぇ。
えーと米が美味い。
新潟TMOビジョン、1日デビュー
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002112613060
 新潟市の中心市街地活性化に向けた取り組みをしているタウンマネジメント機関・
にいがたTMO(事務局新潟商工会議所)は12月1日から、JR新潟駅前で
「にいがたTMOビジョン」と名付けた大型映像情報装置を始動させる。
382朱鷺 ◆dMc031TOKI :02/11/26 20:03
>>330
>>362 ならいってること同じだね。
中心部に大学作るとなると高層化はある程度必然。これでいいだろ。

>>367
万代島だと柳都大橋渡って古町(しかも飲み屋街の方)いかないもんかねー。

もし古町に作るとしたら、NEXT21裏の三越駐車場ぐらいか。あそこは
暫定利用らしいし、土地もある程度ある。
そうえば、あそこは昔、西部デパートやら高層オフィスの噂があった。
もちろんバブルのころ。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 21:29
新潟市
140m 朱鷺メッセ(2003年完成)
130m 駅南第3地区再開発(2004着工)
125m NEXT21(完成)
110m 駅南第2地区再開発(2003着工)
087m 新潟県庁(完成)
070m ホテル新潟(完成)

岡山市
180m 林原恐竜自然史博物館複合 (05年着工08年完成)
140m 林原恐竜自然史博物館複合 (05年着工08年完成)
150m マンション複合施設 出石小学校跡地 (04年着工決定)
110m グレースタワー32階 (建設中、04年3月完成)
105m 旭川中島ハイライズ・マンション 30階 (構想)
101m NTTクレド岡山 (完成)
093m グランヴィアホテル岡山 (完成)
090m 丸紅29階建て超高層マンション328戸 (完成)
082m 本町四番地区再開発ビル (建設中、完成03年1月)
084m NHKリットシティービル (建設中、完成05年6月) 述べ床5万5千
08?m 柳町25階 (建設決定)
082m フォーラムシティービル (完成)
075m 住友生命ビル (完成)
075m ベネッセ本社ビル (完成)
070m 中国銀行本社ビル (完成)
070m 本町八番地区再開発ビル 20階建のホテル、マンション(建設決定)
065m 大供ビジネスホテル(建設中、完成15年9月)
061m 国立病院岡山医療センター (完成)
061m 三井生命ビル (完成)
060m 岡山済生会総合病院 (完成)
060m 岡山国際ホテル (完成)
060m シンフォニービル (完成)
>>384
西武デパートの話なんかあったの?駅南の西友は有名だけど、西武は知らんかったよ。
ネタ元は「財界にいがた」?(w

柳都大橋って冬場は万代橋より寒そうだし、基本的に自動車道で人は少ないから、移動は
少なそうに思えるけど(特に、夜は)。
助役に加藤健一氏起用 収入役、長井義輝氏の方針−−新潟市の三役 /新潟

 ◇教育長に堀川武氏
 篠田昭・新潟市長は25日、空席となっていた助役に加藤健一教育長(61)を、収入役に長井義輝企画財政局長(58)
を起用する方針を固めた。また、堀川武総務局長(57)を、教育長への就任含みで教育委員に充てる意向。議会とのパ
イプを持つ加藤氏の起用は議会少数派の篠田市長にとって議会運営上、大きな意味がある。市長選の対立候補だった
渡辺洋前助役(65)に近い加藤氏と、やや距離があるとされる局長2氏の登用は円滑な市政運営を確保しつつ、新鮮味
を出したい意向からとみられる。【平元英治】
 ◇円滑な市政運営目指す
 加藤氏は早稲田大卒業後、65年に入庁した。衛生部長や財政部長、企画財政局長などを経て、01年4月に教育長に
就任した。秘書・財政畑が長いことから行政全般に通じ、議会各会派との折衝をこなしてきた。
 長井氏は中央大卒。68年に入庁し、開発建築部長、産業経済局長などを経て02年4月から現職にある。堀川氏は芝
浦工大卒。68年に入庁し、人事課長、総務部長などを経て01年4月から現職。両氏は局長級職員の中では渡辺前助
役に近いとはみられていなかった。
 関係者によると、篠田市長は庁内融和を進めると同時に、従来型の市政の刷新に取り組める人事を目指していた。2
2日ごろ、3氏に相次いで就任への打診を開始。25日までにそろって好感触を得たため、起用する意向を固めた。
 市執行部は27日の議会運営委員会でこれらの人事案件に関する説明を行い、12月4日の12月議会初日の本会議
で一括提案に持ち込みたい考えだ。(毎日新聞)
[11月26日19時21分更新]
大型ビジョン開業まであと4日!
>>388
どこがええのよ
>>390
君のヒップラインです。 (冗談、許して)

私388じゃないです。

TMOビジョンは楽しみだなー。でも音はでないんだよね。
横断歩道が(特に駅から、三越ブラザービルに向かうほう)
なんか混みそう。止まってみるところがないのは痛すぎる。
せっかくアルタができたんだから万代シティにでもつくればよかったのにー。
ちょいさがりすぎ。

今日の夕刊の記事だけど田上町が住民アンケートだって、

南蒲原田上町は、合併問題で町民の意識を探る意向調査を12月に実施することを
決めた。18歳以上の全町民が対称で、合併の賛否と、賛成の場合の相手先として
@県央東部A新潟地域B加茂氏も含めた県央東部C田上町と加茂市
を問う。

前テレビで事業者対象のアンケートだと新潟が60%くらいで多かった。おそらく
住民も同じ流れだと思う。田上は13500人。
仮に新潟都市圏に入り結婚できたら人口785000人。
現在の増加率の割合も考えると05年国勢調査では792000人
800000人は自力でいける(一時だけど。)
>>392
>前テレビで事業者対象のアンケート

合併賛否は賛成が多かったの?
賛成のうち新潟が60%ってことか
>>392
カンベンしてくれよ
もういいよ
>>387
堅実な人事と言う印象。ちょっと安心という感じ。
市長自身のお手並は12月の合併協議会の司会ぶりで拝見、だな。
>>394
新潟市当局の担当者も同じ気持だろうね
「仕事増やさないでくれ〜!」みたいな
397失笑。 ◆/q3IBffcPs :02/11/28 13:07
>>385
バカ山塵氏ね!
大型ビジョン開業まであと3日!
>>391
TMOビジョン、今日テストしてたけどめちゃくちゃ大音量だったよ
400398:02/11/28 17:46
>>391

>>399の言う通り。
東横イン 新潟駅前 11月30日 オープン !!
http://www.toyoko-inn.com/newopen.html
http://www.toyoko-inn.com/hotel/00060/index.html
街頭ビジョンは富山はもうとっくに設置してありますね。
>>350
巣窟かどうかはわからないが、このような「文化人」を税金で呼ぶ人物をサヨク
と呼ばずして誰をサヨクと呼ぶのか。
北朝鮮の拉致事件で、被害者の支援団体が解決を求める幕を市役所に張るように
要請したところ新潟市役所は「疑惑に過ぎない」として断ったそうではないか、
新潟県庁や柏崎市役所は協力したというのに。
その時のご家族の気持ちは察するに余りある。
長年続いた「革新市政」の負の部分が出ているのかもしれない。
これが篠田新市長になってどう変わるか、新潟日報の社説が最近まで特にサヨク的
だったり、選挙で社民党や民主党の事実上の支援を受けているのが気にかかるが。

それから新潟大学についてだが、確かに憲法学者の学説はサヨク的だ。
しかし、一般的にサヨク的な学説を唱える憲法学者は掃いて捨てるほどいるが、
そうではないのは五指に足りないのが現状だろう。
自衛隊を違憲とする学説がいまだに通説の地位を占めていることからもわかる。

憲法学会にせよ、新潟市役所にせよ、国民の意識からあまりにもかけ離れている
のはいかがなものか。
特に新潟市は、これから政令指定都市として日本を代表する都市になるのだから
このような点についてはしっかりとした対応を望みたい。

それにしてもHP上に北朝鮮に対する非難がない一方で、韓国と北朝鮮を同列に扱い
万景峰号の入港を肯定的に受けとめるかのような文章は何とかならないものか。

http://www.city.niigata.niigata.jp/info/kokusai/10_tyousen/index.htm



スマン音でるのね。
405朱鷺 ◆dMc031TOKI :02/11/28 22:31
パノラマ写真 立体駐車場から新潟島
http://www.imagestation.jp/raw/005/4a/4a/4a4aee95be35-0.jpg

合成下手でスマソ
大型ビジョン開業は明後日です!

>>402 それはあなたの勘違いです。
    富山県史上最大の妄想サイト「新星市ホームページ」を
    御覧なさい。まだ富山高岡に設置を検討となっているはず。
>>406
アホか富山では街頭テレビを大型ビジョンっていうんだよ
この記事読んだ?

由緒ある町屋救え 新潟・下町の元海産物店
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=3471

下町のあたりは明治から大正期の建物多いよね。新潟は次々ぶち壊しながら
発展してきた面もあるが、そろそろ文化財維持にも目を向けた方がいいと思う。
うまく保存していけば、観光資源になる。横越と合併すれば豪農の館も市内に
なるし、セットで売り込むことも可能だと思うけどな。
409406:02/11/29 22:29
>>407

そんなローカルルールは全国に通用しません。
 まっ所詮は田舎者の負け惜しみ(p
可愛そうだから釣られてみたまで。

 富山県史上最大の妄想サイト「新星市ホームページ」
 http://www1.tcnet.ne.jp/uri/p6.html

最近は、地方都市でも、街頭大型ビジョンが増えてきており、宇都宮や水戸
 高松・岡山・新潟(12月完成)など、今後増加傾向にある。是非、中心市
 街地の活性化・エンターテイメント化に、富山・高岡でも300インチ級の
 大型ビジョンを期待したい。
新潟は302インチみたい。

ビッグスワンのってどれくらい?
富山駅前街頭ビジョン
300インチ
http://www.satokogyo.co.jp/skip/GIF/PROGIF/CIC.GIF
そういえば、ガレッソは今日オープンだったね。
誰か、オープン初日のレポートきぼーん。
そういえば、駅舎・駅前広場計画提案競技の2次審査ってどうなってるの?
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 17:46
朱鷺メッセって夜はどんな感じ?画像誰かよろしこ。
>>413
第一段階審査通過者による公開プレゼンテーションが12月15日に
りゅうとぴあであるらしい。
その後に、二次作品提案→意見交換→審査・決定という運びのよう。

詳しくはこのサイトに書いてある。
http://www.niigataekisyuhen-compe.com/policy.htm

416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 18:08

☆金沢駅前広場整備
http://www.shimz-hokuriku.com/whats/kiji/02main.html

どう? かっこ悪い? っていうか金沢の街の性質を考えると何か違うよね〜?
そういえば、新潟空港滑走路延長凍結だって、県か市が拡張のため土砂うめた費用てどうなってるの?


>>416
担当工事長がカコワルイ(藁
>>417
そんなことオンブズマンにでも言えよ
無駄使い発見!ってね
空港は2500mで充分だよ。はっきり言って。
国内100万、国際20万しか人が使わないんだから
仙台も東京便ないけど300万超えてるし…
やっぱ新潟じゃ無理!あきらめようぜ!2500mになっただけでもラッキーだよ。
もう公共事業の発想から抜け出そう!これじゃダメだ!
>>416
ガレッソ逝きました。
まだ飲食店街が整備中でした。

規模が小さいね。敷地が狭いのはしょうがないけど、あれが駅の直結してるビル
か?と思うほど。レコードショップがあったのはいい。ネットもできる。
>>419
俺も同意する。ソフトに重点おくべき。2500mならロスもパリも飛べる。
別に定期つくれというわけではないがチャーターでもいけるから、十分だ。

>>417
埋立て用地はあれはあれでどこかしら必要だからいいと思う。地道にやってけば
3000mもいづれはできると思う。むしろ必要性がでるくらいソフトがないと
、それも難いけど。
>>421
用地を3000m分確保しておくのはイイんじゃない?
小松空港は着陸帯が3300mあると書いてあったし。
どこも余分に着陸帯として確保してあるんだろ。
ちなみに小松空港って昭和39年から2700mなんだって。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 19:11
金沢駅東口ガラスドーム
http://higa2.hp.infoseek.co.jp/kana_033.htm

平成16年に完成らしい。あと2年くらいかな。どう?かっこ悪い?
北陸新幹線の開通で金沢の駅前も激変しそうだな
>>423
どうでもいい。金沢のことは正直、興味なし。数多ある金沢スレで感想求めた方が
反応があるかと。

>>417
延長凍結って、随分と前の話じゃなかった?
凍結後にも埋立て工事だけ続行してたの?
>>425
埋立て工事は別の名目。

単なる信濃川河口に堆積した土砂を処分するところを空港の滑走路の延長先に捨てている
だけ。拡張も睨んでいるだろうけど、土砂を捨てるという大義名分があるためこの作業
は続くと思う。で、埋ったところに滑走路建設。
http://www.pref.niigata.jp/gateway/03kowan/niigata_plan.htm
最新人口 2002年 11月01日
新新潟市 772353 先月比(+367)

長岡地域も任意協議会が12月に設置らしい。
31万中核市は実現できるか。
>>426
サンクス!
つまり、延長は凍結だけど、県がそのための用地として埋め立てを進めてる
ということだよね。

で、>>417は何が新しく凍結になったといってるんだろう?
>>428
国が先月決めた空港整備計画だと思う。
これによると全国8つくらいの空港で拡幅事業凍結。
5,6つの空港が建設中止。
君らって最近なんかとてつもなく暗い感じだな…
こんな所で知り合いみたいになっててどうすんの…
まあ最近は新潟煽られることなんかないんだしサゲでコソコソやんなよ…
大体こんなもん煽られて困るような大事なもんでもないだろ…
たいした情報交換でもないんだし…
くだらん情報ばっかり交換してるんだから…
もっと明るく元気に行こうぜ…
アルビの敗退が決まってからか…
それとも暗い冬が始まるからか…
もしかして君らは本当に知り合いだったりするのか…
最近どうなのよ調子は…
空港中止ぐらいどうでもいいじゃないか…
それともあれか…
君らにとってはここが大切な青春の1ページなのか…
ところでオイ…
無視するのだけはやめろよ…
反応だけはするんだぞ…
あとくどいようだけどサゲ進行してるのここぐらいだぞ…
そんな大切な青春の1ページなのか…
他にも守るべき大切なことや大事なものがあるはずだぞ…
じゃあな…
また来るよ…
>>429
あぁ、そんなことがあったの。知らなかったよ。
ずっと前に整備計画から漏れたって話とは別物なのかな。

紹介してもらったPDFのマップによれば、山ノ下公園の北側を埋立地に
してるようだから、残土の捨て場としては最適だし空港用地もできるから
一石二鳥だね。
>>431
だから無視するなよ君はまったく…

>ずっと前に整備計画から漏れたって話とは別物なのかな。

そんなもん何回も整備計画から漏れてるよ…
たいした話じゃないだろ…

>紹介してもらったPDFのマップによれば、山ノ下公園の北側を埋立地に
してるようだから、残土の捨て場としては最適だし空港用地もできるから
一石二鳥だね。

そんことどうでもいいだろ…
空港はこれで完結でいいだろ…
>>420
飲食店は何が入るんだろ?
>>433
そんなもん何店でもいいだろ別に…
一匹粘着なハエが入ってきたな
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 00:10
根暗なスレだな。さすがトーホグ人。
437俺は天才:02/12/01 00:20
大型ビジョンを自慢する新潟塵って・・・w

そんなものずっと前から富山にあるのにw
>>437
何処?富山駅前のCiC?
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 00:34
直江津駅前と敦賀駅前にもあるそうです
「新潟駅に大潟ビジョン登場」
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=3482

大潟ビジョンって…
大潟のライブ映像ですか?(w
新聞記事も大潟になっていたら笑える。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 06:41
どっちにしろ今年後半は新潟が話題独り占めしたからよかったじゃないか。
曽我さんと蓮池さんには県民栄誉賞を与えるべきだろうな。
>>431
>紹介してもらったPDFのマップによれば、山ノ下公園の北側を埋立地に
>してるようだから、残土の捨て場としては最適だし空港用地もできるから
>一石二鳥だね。

実際に県は拡張の方を重要視していると思う。
埋立ての形状からして沖合転換も睨んでいる。24時間空港にする気らしい。
しかも実際その工事が進んでいるのがなんとやら。
http://www.pref.niigata.jp/gateway/03kowan/niigata_plan.htm

しかしみなとトンネルのアクセス随分悪い。早く左岸側を402に繋げる!


>>433
日本海庄屋
ロイヤルホスト
あと4,5店はわからん。昨日の朝刊(日報)にのってる。
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 06:58

那覇と函館が抜けてる、ついでにH12年度の最新版は以下のとおり
第二種空港 総旅客数(国内国際) H12年度) 単位:千人
空 港 計 割合(%)
1.福岡 19,301
2.新千歳 17,704
3.那覇 11.086
4.名古屋 10,924
5.鹿児島 5,990
6.広島 3,326
7.宮崎 3,301
8.仙台 3,213
9.長崎 2,807
10.熊本 2,683
11.松山 2,654
12.函館 2,238
13.大分 2,017
14.高知 1,879
15.高松 1,588
16.新潟 1,244

(参考)小松 2,570

日本の航空業界の恥、新潟は廃止に決定!
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 06:59
国際航空貨物の取扱いは、新潟空港を除き大幅に伸びている。

シェア 2000/95 比
岡山 1978.5%
関西国際 233.3%
鹿児島 148.1%
小松 147.8%
長崎 142.6%
仙台 140.0%
新千歳 118.9%
新東京国際 116.8%
那覇 106.6%
富山 115.8%
広島 115.3%
名古屋 114.9%
東京国際 114.4%
福岡 113.6%
新潟 58.3% ■■←すげ〜。

平均 136.9%
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 06:59
東京便を除いた乗客数(H11)と東京便の割合

 1 成田   25,668千人 (0%)
 2 羽田   54,338千人 (0%)
 3 関西   17,900千人 (10%)
 4 伊丹   12,193千人 (23%)
 5 福岡   11,513千人 (40%)
 6 名古屋 10,598千人 (0%)
 7 千歳    9,737千人 (47%)
 8 那覇    7,546千人 (33%)
 9 鹿児島  4,177千人 (32%)
10 仙台    3,351千人 (0%)
11 宮崎    2,078千人 (38%)
12 長崎    1,564千人 (49%)
13 松山    1,554千人 (44%)
14 石垣    1,283千人 (8%)
15 新潟    1,266千人 (0%)
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 06:59
輸出入貿易額(10億円)

新潟空港(新潟)
平成4年 4.2
平成5年 3.2
平成6年 2.8
平成7年 4.4
平成8年 5.1
平成9年 5.6
平成10年 5.0
平成11年 4.6(減少中)

小松空港(石川)
平成5年 2.5
平成6年 8.0
平成7年 8.4
平成8年 14.4
平成9年 18.7
平成10年 16.6
平成11年 17.6
平成12年 20.5(増加中)
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 07:00
運輸省航空局は、二十七日発表した一九九八(平成十)年度予算概算要求の中で、
成田、関西空港など大都市圏拠点空港に次いで重点整備を行う「その他拠点空港」を、新千歳、仙台、広島、福岡、那覇の五空港とすることを決めた。
昨年末に閣議決定した第七次空港整備五カ年計画で、これら五空港とともに「地域拠点空港」と位置づけられた新潟空港は、財政再建期間中も優先的、重点的整備の対象とする拠点空港から、今回は漏れることとなった。
国の財政構造改革の方針を受け、同省では大都市圏とそれに準ずる拠点空港整備への重点的投資の方針を打ち出し、概算要求では国費ベースで、本年度予算に対し一七%増の千五百五十八億円を計上。
それに対し、その他の地方空港は、三四%減の六百六十八億円とされた。

この「拠点」「地方」の振り分けの中で、七次空整で「地域拠点空港」とされた空港のうち、新潟は地方空港の枠組みに残された。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 07:01
○小松空港
自衛隊と共用。
3000m級の滑走路を持ち、ジャンボの離着陸が可能。
輸送人員は国内8位。鉄道という選択肢もありながら、この数字は驚異的。
貨物の扱いも急増中。

△富山空港
世界的にも珍しい河川敷にある、県が管理する第三種空港。
ANAオンリーだが、JALが参入を打電している。
新幹線の開業を見越し、予算の減額を決めた富山県は評価できる。


×新潟空港
国土交通省が管理する第二種空港で最低の利用者数。
新潟空港の国際線って国際「ローカル線」だよね。
ちなみに旅客数 石垣空港>新潟空港 つまり、無用な空港。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 07:12
国際旅客定期便
富山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小松

実績が無いとヤバイね。
ほぼ固まってきた

新潟市 78万 政令指定都市
長岡市 31万 中核市
上越市 21万 特例市
新発田 11万
柏崎市 10万 

あとは県央地域が燕と三条で別れるかどうか。三条は別れたとしても下田、栄など
で10万はいくだろうけど。どうせなら県央全域23万やってほしい。
>>443
ありがd。ロイホはともかく、日本海庄屋は駅構内にもあるのにね。
漏れは県外在住で日報読めんのよ。。。
453失笑。 ◆/q3IBffcPs :02/12/01 13:55
空港ネタうざい・・・

>>452
ところでコンビニは何ができた?
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 14:00
都道府県別引きこもり対象者数意識調査(H13統計)

1愛知県 28,479←圧倒的
2東京都 03,565←人口が多いから  
3静岡県 01,490←意外
4京都府 00,731←チュチェ思想?
5新潟県 00,603←県民性
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 14:01
人口10万人あたりの自殺率 BEST5

 1.秋田県(3年連続)
 2.岩手県
 3.新潟県(常連さん)
 4.青森県
 5.富山県
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 14:02
【民力指標】

新潟=431.5(黒埼町含む)
浜松=485.0
岡山=521.1
熊本=509.9
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 14:02
季節労働者(出稼ぎ)流出と流入県
流出
1.沖縄
2.岩手
3.北海道
4.青森
5.秋田
6.新潟
流入
1.東京
2.愛知
3.神奈川
4.静岡


新潟から出稼ぎで静岡に行くのが定番
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 14:03
●平成12年度人口増加数
(2000年4月1日〜2001年3月31日)

43.長崎  -4,837
★.新潟  -5,486
45.山口  -5,491
46.秋田  -5,905
47.北海道 -7,518
国際線(単位:千人)

1 新東京国際  29,215
2 関西国際    12,869
3 名古屋     4,353
4 福岡       2,432
5 東京国際     967
6 仙台        476
7 新千歳       460
8 那覇        352
9 広島        316
10 新潟         226
新潟はイメージ最低!!!!
北の万景峰号の寄港地というだけで最低の宣伝材料。
北に渡ったひとにとって呪われた街・新潟!!!

北との縁を断ち切れ!!!!!!
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 15:35
姫路といい勝負だな。

順位 都市名 都道府県 偏差値
1 東京区部 東京 102.64
2 大阪 大阪 91.82 2
3 横浜 神奈川 89.25
4 名古屋 愛知 88.51
5 京都 京都 82.03
6 札幌 北海道 81.20
7 神戸 兵庫 80.82
8 福岡 福岡 79.81
9 広島 広島 78.64
10 川崎 神奈川 77.07
11 北九州 福岡 76.82
12 仙台 宮城 76.05
13 浜松 静岡 74.33
14 岡山 岡山 73.98
15 千葉 千葉 73.85
16 堺 大阪 72.74
17 熊本 熊本 72.71
18 静岡 静岡 71.38
19 新潟 新潟 71.02
20 姫路 兵庫 70.32

だがイメージは姫路(天国的良さ)>>>>>>>>>>>新潟(北朝鮮並みの悪さ)
http://www.ymn.co.jp/

ヤマハ関東って管轄が茨木、栃木、群馬、新潟で、本社が新潟にあって
名前が関東ってのもややこしい。
463朱鷺 ◆dMc031TOKI :02/12/01 17:14
とき

はやての開業で全国報道はないな (´・ω・`)
ガレッソのテナント

1F/ロイヤルホスト、無尽蔵、東京チケットサービス、ローソン花園1丁目店、
NEW HINOMARU、蕎麦本陣大はし、ロコ・オーシャン、錦屋酒店

2F/CD GARDEN、ATMコーナー(北越、郵貯、労金)、メイクB、Bisho-do、
写真屋さん45、NEW HINOMARU、S.C. ITAKURA、フリースペースZOON

3F/日本海庄屋、焼肉屋さかい

4F/東横インフロント、ガレッソホール、花園都市開発

5〜16F/東横イン新潟駅前 客室

各階に1〜2の空きテナントスペースがある模様。
昨日の日報より。
>>465
ぱっとしないよー。

やはり西口通路が痛いのかも。新潟駅から万代いくときは
新潟駅地下通路→改札→バティオ万代(地下)→バス乗り場わき

そこからバスや万代シティに歩く
>>466
歩行者導線のことね。

新潟駅から万代方面はほとんど西側通り三越ブラザービルを通るって感じ。
E4系「Maxとき」新潟駅到着(車内から撮影) 25.1MB
http://www.imagestation.jp/raw/005/b4/d3/b4d32d6adfbe-0.mpg
2002/12/01
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 22:09
新潟自体パッとしねえだろうが。

青森と双璧をなすダサさだからな。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 22:10
田舎者どもよ!!
こんばんは!
>>466
もともと万代口右手は左手に比べて開けてないからな。
俺も駅から万代方面に歩く時は弁天商店街抜けていくし。
万代島開発が進めば、右手=万代、左手=万代島という導線ができるかもね。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/01 22:30
新潟人は真性根暗のいじめられっ子ばかりだからコソコソする癖が身についています。
>>449
どうしてキム沢人は小松空港を3000m「級」とか言うのだろう。
2740mだろ?

474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 03:36
>>473
新潟が101メートルのビルを120メートルとさばを読んで
譲らないのと同じことよ。
自衛隊基地や原発など嫌なものを誘致して補助をもらわないといけなかった
石川の辛い現実もそこにはあるのだよ。
小松空港もすべて国のお金で建設、運営されている。

ちなみに隣の富山にはどれも存在しない。
>>473
前にも書いてあるけど、小松は着陸帯が3300mだからだろ?
滑走路が2700mで、着陸帯が3300mで、
間とって3000mなんだろ?違うの?
だって小松の公式ホームページがそうなってるしよ。
新潟は着陸帯も2500mじゃないの?
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 15:38

この板の住人は新潟市が真面目に結構都会だと勘違いしてる奴が多いからイタイよな。

国際都市とか国際空港とか最上位中核市とか…真面目に言ってるし

新潟は普通に衰退地域だよ。政令市とはやっぱりぜんぜん格が違うよマジで。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 17:05
>>477

で、おまえの住んでいる所は相当衰退が進んでいるわけで(w
 

>政令市とはやっぱりぜんぜん格が違うよマジで。

  確かに今ある政令市よりは明らかに下だが、新潟市自体は
  衰退地域ではない。実際国は2007年を目処に新潟市を
  政令市にするつもりで、昇格ラインをを70万人台まで下
  げたんだし。衰退地域を敢えて政令市にするほど国も馬鹿
  じゃ無いよ。(もっとも北九州などは衰退しきってるがw)
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 18:50
>>478
その衰退しきった北九州の半分の規模しかないのに、
すでに衰退傾向を強めているのが新潟市。
しかも新潟県は明治維新以来の衰退県だな。
いくら国が金を注ぎ込んでも一向に衰退から立ち直る兆しすらない。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 19:56

この前、名古屋に行ったらびっくりしちゃったよ!
500〜600m級の高層ビルが1000本位ひしめいていて・・・
数えられないくらいの本数の地下鉄が絡み合ってて・・迷子になっちゃったよ。3時間位地下にいたかな
都市高速も環状線を中心に放射線状に100本くらいあって・・迷子になっちゃったよ。3日間位高速にいたかな
後、有名な企業って全部名古屋本社だったんだな 知らなかったよ。
名古屋の人はやるね?まいっちゃったよ ハハ
又、いつか名古屋には行きたいけど、今度は名古屋ウォーカー見てから行くね!!
じゃあ!アディオス名古屋!都会過ぎるぞ名古屋!
ところでさー、ブルーノートって何?美味しいの?

新潟出身
人口ネタはやめろ。
苦手だから。
わしらの分野は国際化された空港と政府機関などの拠点性と
道路や港などの都市基盤がすべて揃っていること。
これで充分だろ。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 20:04
新交関係者必死だな(w
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 20:27
新潟市
140m 朱鷺メッセ(2003年完成)
130m 駅南第3地区再開発(2004着工)
125m NEXT21(完成)
110m 駅南第2地区再開発(2003着工)
087m 新潟県庁(完成)
070m ホテル新潟(完成)

岡山市
180m 林原恐竜自然史博物館複合 (05年着工08年完成)
120m 林原恐竜自然史博物館複合 (05年着工08年完成)
150m マンション複合施設 出石小学校跡地 (04年着工決定)
109m グレースタワー32階 (建設中、04年3月完成)
105m 旭川中島ハイライズ・マンション 30階 (構想)
101m NTTクレド岡山 (完成)
097m 丸紅29階建て超高層マンション328戸 (完成)
083m グランヴィアホテル岡山 (完成)
082m 本町四番地区再開発ビル (建設中、完成03年1月)
082m NHKリットシティービル (建設中、完成05年6月) 述べ床5万5千
082m フォーラムシティービル (去年完成)
075m 住友生命ビル (完成)
070m ベネッセ本社ビル (完成)
070m 本町八番地区再開発ビル 20階建のホテル、マンション(建設決定)
061m 国立病院岡山医療センター (完成)
061m 三井生命ビル (完成)
060m 中国銀行本社ビル (完成)
060m 岡山済生会総合病院 (完成)
060m 岡山国際ホテル (完成)
060m シンフォニービル (完成)
484 ◆tcY.ISwalk :02/12/02 21:56
>>483 2002年現在
新潟市
125m NEXT21(完成)
087m 新潟県庁(完成)
070m ホテル新潟(完成)

岡山市
101m NTTクレド岡山 (完成)
097m 丸紅29階建て超高層マンション328戸 (完成)
083m グランヴィアホテル岡山 (完成)
082m フォーラムシティービル (去年完成)
075m 住友生命ビル (完成)
070m ベネッセ本社ビル (完成)
060m〜 省略(6)

たいしてかわらんじゃないか。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 21:58
新潟市
101m NEXT21(完成)だろw

サバ読むのはほかでやったら。これに関してはもうバレバレだから。
486 ◆tcY.ISwalk :02/12/02 22:01
>>485
新潟人じゃないからしらん。>>483を抜粋しただけだ。
>>477
仕事で新潟に住んだことあるど実際の新潟市民で新潟都会ってやつほとんどいないぞ。
田舎、田舎っていってる。東京が好きだし。
しかしこの板の新潟人は新潟は都会と言ってるのでわけわからん。
やっぱ2ちゃんでは本心が出るとしたら本心は新潟が都会と思っているのかな?
>>487
新潟は田舎だけど、全国行く限り街並、ビルとか高規格道路とか中央資本もそうかな?
そういうの考えると札仙広福に次ぐものがあると思うよ。

なにをもって都会というかは微妙だけど、上で上げたのが一番主観に通じるものだと
思うけどね。客観としても商業販売額は政令指定都市+東京を除くと一番多いしね。
>>487
新潟人は東京マンセーだね。かなりマンセーだね。
実際、東京の県人会は長野と並んで大規模。

高校生は30%は東京の大学に逝く。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 22:44
>>488
はっきり言おう。

無い。
>>489
北海道、静岡、愛知、九州南部、長野にならぶ上京県らしい。
15年前は高校の新卒の半分が首都圏に出たとかいってた。
それで某1は東京の大学だったんだ。
>>490
じゃあ札仙広福に次ぐものがある所は何処よ
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 00:16
全国9大拠点都市

北海道電力(株)(北電)〔北海道札幌市中央区大通東〕 http://www.hepco.co.jp/

とうほく でんりょく
東北電力(株)〔宮城県仙台市青葉区本町〕 http://www.tohoku-epco.co.jp/

とうきょう でんりょく(とうでん)
東京電力(株)(東電)〔東京都千代田区内幸町〕 http://www.tepco.co.jp/

ほくりく でんりょく
北陸電力(株)〔富山県富山市牛島町〕 http://www.rikuden.co.jp/

ちゅうぶ でんりょく
中部電力(株)〔愛知県名古屋市東区東新町〕 http://www.chuden.co.jp/

かんさい でんりょく(かんでん)
関西電力(株)(関電)〔大阪府大阪市北区中之島〕 http://www.kepco.co.jp/

ちゅうごく でんりょく
中国電力(株)〔広島県広島市中区小町〕 http://www.energia.co.jp/

しこく でんりょく(よんでん)
四国電力(株)(四電)〔香川県高松市丸の内〕 http://www.yonden.co.jp/

きゅうしゅう でんりょく (きゅうでん)
九州電力(株)〔福岡県福岡市中央区渡辺通り〕 http://www.kyuden.co.jp/
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 00:28
>>493
鹿児島、熊本、大分、岡山、浜松、静岡、金沢、宇都宮など。
あと三大都市圏の衛星都市。

新潟はなにをみてもだめだね。
人口は少ないし、空港、港湾はあるというだけの代物。
地方鉄道はリストラ。新幹線も支線に格落ちで拠点性の低下が著しい。
中央資本が多いというのは皮肉か? これは地域経済の基盤すらないということ。
それを誇っているようでは自立的な経済発展は未来永劫見込めない。
まあ農業県だけあって新潟市もこの一点では強いがそれ以外は総崩れだな。
挙句弱者連合の大合併で市内に財政と過疎の負担を持ち込もうとしている。
国の財政難を積極的に受け持つ態度は立派だが、体力は弱るばかりだ。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 00:31
富山は完全に金沢より上

北陸の拠点都市富山最強!!

インテック
北陸IT産業のリーディングカンパニー

北陸銀行
北陸金融の雄

富山
北陸銀行(資産高北陸最高5兆5000億強)
プラス
富山第一銀行
富山銀行

石川
北國銀行(資産高2兆4000億)
石川銀行(倒産) 北陸銀行が中心となって受け皿救済。

トナミ運輸
北陸物流の代表企業

北陸電力
北陸経済界のボス
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 00:34
石川県が富山県に金融支援してもらうために頭を下げにきた画像と動画

石川銀行の受け皿問題で、石川県の杉本副知事は
北陸銀行の早期引き受けを北銀本店と中沖知事に要請
http://www2.knb.ne.jp/news/20021023_04.htm

北陸の経済産業の拠点は間違い無く富山
498477だが…:02/12/03 00:36
>>487さんへ

だから、こういう真面目に>>488>>493みたいな事を
この板では永遠と言い続けているのが本当によく分からん。
つまりコイツらは都会だと本気で思っているんだろーな。
札仙広福より下はメジャーリーグとマイナー以上の差なのによ。
すごい差だよ。中核市の中でも抜け出てなんかないし。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 00:37
>>500

プ ばーか
>>496>>497みたいのが一番うざいね。
富山はどうにかならんのか。誰も相手にしとらんのに。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 00:40
ちなみに北陸電力を超える企業は新潟には無い。

第四銀行の資産高も三兆円程度。

富山資本最強!!
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 00:54
>>495
おまえこの板初心者ですか?
>>492 某1は筑波大学だよ。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 01:00
富山は製薬関係でまたしても一部上場企業が生まれるしなあ。
産業が無いとだめでしょ正直。
>>502
だな。

ここまでマジになってる奴は1年ぶりだ。
昔は俺も結構495のトーンで尿潟叩いてたがな。
いずれにせよ岡山、キム、熊襲、尿潟叩きは旬をすぎてる。
おそらく495はマジで尿潟に負けたくないと思ってるとこ出身だな。
>>495
矛盾が多すぎるぞ
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 01:09
富山>>>>>>>>にょいがた
ここで暴れてるキム沢人はコレ見て激怒しちゃったのかな

新潟市は周辺十一市町村との合併で、人口約五十三万人から政令市の
指定要件の目安とされる七十万人を上回る七十七万人を狙っている。
人口約三十二万人の富山市も合併で五十万人都市を目指す。一方、
金沢市は野々市町など近隣町村にラブコールを送っているが、
現在のところめどは立っていない。

さらに、国の出先機関の動きが不安を広げている。金沢食糧事務所は
今年三月、組織再編で新潟食糧事務所の配下に。石川陸運支局も七月、
管轄区域の見直しで、本局が名古屋から新潟へ移った。民間企業の
北陸地方の拠点も、これに合わせて金沢から流出するかもしれない。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/index.htm
キムってマジでキム荒らししてんのが尿潟だと思ってんの?
自分らが叩かれてるのに自省は無いのか?
お前らはキムタク市に住んだことある奴のほとんどに
まんべんなく叩かれてる、いや抗議されてんだよ。
理解しなよ。
>500
なにぶん登山は情報がないから、、、
テレ朝系が未だ映らないらすいよ
ニューステのアルビマンセー報道とか
みてない(みれない)からある意味幸せだよ。
ここで粘着やってるやつが見たらショック死しかねん(w
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 01:29
まあ新潟は北陸新幹線が出来るまでの命だからな。

北陸新幹線東京〜大阪間こそが日本海側のメインルートにあるぞ!
>北陸新幹線東京〜大阪間
大阪?電波ですか
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 01:34
南越までは確定だから後は時間の問題。
西もやりたくてしょうがないらしい。
>>511
鉄板、ニュー速+新幹線スレでは金沢までって話しだけどね〜
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 01:41
長野−富山−金沢−福井のラインで北信越の州都も基盤のしっかりした
富山がいただきます。
>>513 酉は「北陸の在来線を全てアポーソする条件なら」
新幹線をやりたくてしょうがないらしいです。
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 01:53
小松も福井も新駅がんがん作って既成事実を作っていますわ。
残念でした新潟さんあんたは単なる僻地。
富山に勝てる産業構築してから出直してください。
>515
どうぞ。ご自由に。

てゆーか新幹線がきたら都会になると本気で・・(ry


広島人曰く、広島は水の都だそうですが、どう思いますか?
このスレの住人の意見を求めます。

参考までに・・・

大阪
http://www.rinku.or.jp/sawa/osaka5.htm
新潟
http://niigatacity.s10.xrea.com/51.jpg
北九州
http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kitakyu/sara2_big.html

広島
http://denshi.cc.it-hiroshima.ac.jp/stop.files/lmap/denshi9.jpg      
産業だってさ。。。プ
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 01:57
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 01:58
新潟には無いもんなまともな産業が。
あっインテックが新潟支店を持っていたね。
良かったね情報産業のおこぼれにでも授かれて。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 01:59
ヨークマート・ヨークベニマルもないド異仲
>>523
おいおい、スーパーマーケットを自慢すんなよ
>519
画像も酷いが広島は繁華街で声だししてるDQNをどうにか汁
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 02:04
中性的で綺麗な美少年なんて全くいない

どこみても、薄汚いクソガキしかおらんw
>>519
広島が水の都なんて聞いたことがありませぬ
>524
そんなこといったらかわいそうだろ!
ベニマロだかなんかつうスーパーで買い物するのが>523の誇りなんだから!
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 02:08
>>中性的で綺麗な・・・
密かに掘ってみたい憧れの罠
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 02:14
とやま>>>>>>>>>>>>にょいがた
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 02:17
グラピカなら可愛い!
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 02:18
上杉謙信も少年愛だったからね
533 ◆tcY.ISwalk :02/12/03 02:19
ここは
            基本的にsageでお願いします。
がよいかと思うのですが。
ヨークはイトーヨーカドー系でイオンとともに勝ち組スーパーです。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 02:20
東京・新宿地区 161万人
東京・渋谷地区 132万人
大阪・難波・心斎橋地区125万人
大阪・大阪駅周辺地区 122万人
横浜・関内・伊勢崎町地区 118万人
名古屋・錦・栄地区 102万人
東京・池袋地区 98万人
名古屋・名古屋駅周辺地区 92万人
東京・有楽町・銀座地区 84万人
東京・神田・神保町・御茶ノ水地区 75万人
札幌・大通り・すすきの地区 74万人
福岡・中州・天神地区 72万人
横浜・横浜駅周辺地区 70万人
神戸・三宮駅周辺地区 63万人
京都・四条河原町地区 58万人
東京・六本木・赤坂地区 56万人
東京・上野・浅草地区 50万人
新潟・市内中心部地区 44万人
大阪・天王寺・阿倍野地区 37万人
町田・町田駅周辺地区 37万人
福岡・博多駅周辺地区 24万人
大阪・京橋地区 21万人
勝とうが負けようがスーパーなんていかねーよ。お前は主婦か
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 02:22
僻地新潟
日本は世界標準からすると極東という僻地のわけだが・・・
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 02:25
TV東京12ch!
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 02:27
新潟県くらい広い面積あったら、3000万人くらい住めそうだねw
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 02:33
マムコの匂い = チーズの匂い
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 02:35
米作ってろ!
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 02:38
ピョンヤン > 新潟
お、久々にスレが伸びてる!
と思ったら、やっぱり荒れてたのか・・・
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 04:32
新潟市は周辺十一市町村との合併で、人口約五十三万人から政令市の
指定要件の目安とされる七十万人を上回る七十七万人を狙っている。
人口約三十二万人の富山市も合併で五十万人都市を目指す。一方、
金沢市は野々市町など近隣町村にラブコールを送っているが、
現在のところめどは立っていない。

さらに、国の出先機関の動きが不安を広げている。金沢食糧事務所は
今年三月、組織再編で新潟食糧事務所の配下に。石川陸運支局も七月、
管轄区域の見直しで、本局が名古屋から新潟へ移った。民間企業の
北陸地方の拠点も、これに合わせて金沢から流出するかもしれない。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/kikaku/034/1.htm
>>533
>ヨークはイトーヨーカドー系でイオンとともに勝ち組スーパーです。

そうなのか。でもスーパーなら地元の清水フードや原信に
がんばってもらいたいね。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 04:42
清水フードは終わっているが、
原信は全国的に見てもヨークベニマルと並ぶ優良スーパーだよ
 「金沢の都市規模で副都心を作るのは無理があった」。金沢大学工学部の川上光彦教授(都市計画)の指摘は厳しい。「一度に業務施設を並べられないならば
、住宅地にするなど柔軟な対応も必要」と話す。(槙野 健)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/kikaku/034/1.htm
金沢君は富山市と合併してから相手にしてあげるよw

新潟市 780000人 613km2
金山市 780000人 650km2
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:42
日本有数の人口減少地新潟。
もはやどうしようもない。
富山って何?
マジで何?
何なの?
理解不能なんだけど…
キムスレは新潟は無関係だろ実際。
富山人がスベテやってるんだろ。
何者なのマジで?
頭おかしいんじゃないの?
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 15:55
>>550
お前が一番怪しい。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 16:49
このスレで叩いていいのは新潟市だけ。

富山や金沢を叩きたいなら専用のスレがちゃんとあるだろ。
そこでやれ。
鴨死兆 噂には聞いていたがこんなにDQNだったとは…

「転機の自治 隣町に合併よくないとチラシ」
http://mytown.asahi.com/niigata/news02.asp?kiji=3495

「市長名で折り込みチラシ配布」
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002120313171

新潟人は小さいときから東京によくいくから新潟がどいなかってことは知っている。
でも日本海最大ともTVなどで聞くから裏日本ではまだマシということを知る、と
同時に日本海側最大がこの地元ど田舎新潟とわかり、日本海側の悲惨さも知る。
一応ここで記すると金沢についてはほとんど意識にあがらず。日本海側最大だから、
金沢より勝ってるなんてことは一般人はほとんど意識にない。

でここからだが、新潟人は多くが東京に逝きまた地方を観る。そうすると、今まで
ド田舎だと思っていた新潟が以外に小さくないことを知る。

こんなもんだと思うよ。初めから田舎って思ってるから実際を知ると以外と大きく
思ったりする。太平洋側は大きい都市ばっかりと思っていたけど、そうでもない。
という感じ。
人口減りつづけの僻地風情が何を言っているのだろうか。
>>554
ほぼ同意
というか、勘違いキムが激怒して尿潟尿瓶を煽ってるよ(w
キムは尿潟に「だけ」叩かれてると思ってる(w
 豊栄市の小川竹二市長は2日の記者会見で、新潟市の篠田昭市長が合併協議中
の周辺市町村を編入合併する意向を示したことについて、「今の時点では受け入
れられない。意見として聞いておく」と述べ、編入合併であれば慎重に対処する
考えを示した。
 小川市長は篠田市長の対応について、「分権型の政令指定都市を目指す考え方
は一致しており、当然評価している。今の(合併の)流れを壊すつもりはない」
と述べた。


やはりこういう動きがきたか。「今の時点」っていってるから、これからの協議
での中身でいかに了承を得るかということだね。豊栄側の主張はまぁ正当だと
思う。まず中身をしっかりしてほしい。時限法だけどあせるほど余裕がないわけ
ではないから、着実に進めてほしい。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 22:16
未来も希望も何も無いところそれが新潟
第3回合併協議会はいつだ?
12月下旬の予定らしいからそろっと積めてもいいだろ。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 23:55
本物の田舎者が住むところそれが新潟
人口減少のことしか言えないってのは他に勝てる要素がないってことか?w
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 00:08
>>562
いくらでもあるんじゃない?
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 00:09
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 00:10
新潟好きです(長野県民より)
>>558
同意。俺もやはり来たか、と感じたよ
しかしこういう事言って新潟市に揺さぶりかけて来るのって
豊栄市長ばっかりだね。こういうこと言っといた方が
あとで自分のところの主張を認めてもらうのにつながるだろうし、
いっていいと思うんだけど、白根や新津はなんで静かなんだろうか
裏でいろいろやってんのかね
>>553
加茂市長も阿呆だね
なんでまたこんなことすんのか(w
しかも田上町だけってのが嫌だな
三条や燕にも配れっての
>>566
西川モナー。
ただ豊栄には獲得目標(区役所誘致、分権)があるのに対し、西川町長は
言葉は悪いが酔っ払いがからんでるように見える。

やっぱり豊栄は要注意。最悪、豊栄抜きというのも視野に入れておいた方
がいいだろうな。
>>568
豊栄の妥協点はどのあたりなのかよくつかめないわ
区役所はもってこれるだろうけど、分権はどうだろね。前例の無いことだし。
かたっぽとれても納得しないような気がするしね

>西川モナー
なんかグループが自然と決まっちゃったような感じだから
単独で新潟と交渉できるところだけが言いたいこと言えるんかもしれんね
豊栄、西川以外はそれぞれ足並みをそろえて行こうとしてるんだろう
西川はなんだかあぶれちゃった感が強い
はしっこだから区役所も来ないし、開発も・・・
そうとなれば市長が必死なのも分かる気がする
570569:02/12/04 01:31
×市長→○町長
>>569
豊栄市、というか豊栄市長は新設の「副市長」を狙ってるんだろうな。
用意してるプラン(叩き台?)とやらは、そのためなんじゃないかと思う。
で、いずれは自分が政令新潟市の長になってやろうという野望を直感
的に感じるんだけどな。

西川はどうあがいても、仮に離脱したとしても、新潟市サイドからすれば
痛くもかゆくもない。
だから、主張しすぎるのって得にならないと思うけどね。
572俺は天才:02/12/04 04:40
ようやく合併ニョイ肩市の欺瞞と末路に気づいたか>豊栄、西川
まあ西川は最初から乗り気じゃなかったよな?
旧・黒埼町では早くも後悔する声が聞かれます。
>>571
えっ?西川って別になにも反対してないでしょ。
豊栄も規定路線。あの発言はあまり大きな意味があるわけではないと思う。

>「分権型の政令指定都市を目指す考え方
>は一致しており、当然評価している。今の(合併の)流れを壊すつもりはない」
>「今の時点では受け入れられない。意見として聞いておく」

これってあくまでも『今の時点』なんだから、なんの説明もなしにいきなり編入
合併ってことに反対しただけでしょ。これから協議を重ねていくうちに
了承していくということ。豊栄が外れるなんてありえないこと。
西川もかなり新潟と合併マンセー。いち早く組み合わせ外から合併研究会に
加わり、巻地域を蹴り、白根、新津よりも早く任意合併協議会に参加。
西川のHPみてもかなりマンセーみたい。

>>573
西川は後から合併に加わってきた関係で、亀田横越連合や、新津小須戸連合、
白根西蒲4村連合みたいに他市町村と連携が組めないので、存在感をアピール
するために色々文句を言ってるんでしょ。
西川には、新潟か巻か単独かの選択肢しかない訳で、巻と破綻した以上は新潟
と合併せざるをえないだろうな。
>>573
豊栄は、確かに既定路線ではあるんだが、主導権取りたいという魂胆がミエミエ。
上手くあしらわないと本当に離脱する可能性はあるね。
ただ、豊栄にしろ新潟か、単独かしかない訳で、結局は合流せざるをえないと思
われる。
>>575
なるほど。たしかに西川って存在感ほとんどないな。合併のメリットもあんま
なさそう。これといった産業もなさそうだし、文化的なのもわからない。
必死になるわけか。

>>576
豊栄市長ってたしかに前から合併慎重派だったね。それが住民アンケートで
新潟市との合併が大多数だったから、しかたなくという感じもする。
そこで策を替えて、政令指定都市の中での分散という手を打ち出したんだろうね。
しかし合併離脱をちらつかす必要もないような気がする。そんなに新潟一極集中
になる(新潟手動が気に入らない)とでも思っているのかなー。豊栄は区役所も
できるだろうし、篠田の当選で副市長もできるだろうし。お互いのメリットは適う
と思うんだがなー。
http://www.iia.or.jp/messe/ishisaka/weekly87.htm
過日、新潟市役所および新潟県庁へ市町村合併の視察のため訪問いたしました。
今話題の金沢市と野々市町との合併論議に参考になればとの思いでしたが、お聞
きをすると大変大きな落差があることを感ぜざるをえませんでした。
第一に、県が示した県内の合併パターンにおいて、新潟県では新潟市の政令指定
都市への移行や長岡市、上越市の拠点都市化を積極的に認知していることです。
そこには、県としての地域戦略みたいなものが見えてきます。
それに比べますと本県の合併パターンは3案もあり、どれでもお好きなものをどう
ぞといった、県としての積極的意向というものは見えてきません。
第二に、新潟市では周辺の市町村が、政令指定都市になれるならとの条件で自ら
編入も辞さない覚悟で、新潟市に対して合併を申し入れていることです。
事実、昨年新潟市に編入した黒埼町においても最初の合併に対する契機は、黒埼
町側からあったとのことでした。
一方、本県では今、金沢市側から野々市町へのラブコールばかりが目立っており、
新潟とは逆のパターンです。
このあたりに、新潟と金沢との大きな違いがあります。
しかし、日本海側の拠点都市としての地位を守ってゆかねばならないという想い
は新潟市、金沢市共通であります。
否応なしに都市間競争にさらされているという現実を考えますと、金沢市にとっ
ては厳しい状態といわねばならないでしょう。
合併特例法のタイムリミットは17年3月です。
今年中に法定合併協議会にまでこぎつけれるかが鍵といわれておりますが、何
とかいい方向に進んでくれればと思っています。
29436 郊外 アピタ新潟(建設中)
22800 万代 新潟伊勢丹
21100 郊外 イトーヨーカ堂新潟
20596 古町 新潟三越
20696 古町 大和新潟
20061 万代 新潟ダイエー
19166 郊外 ジャスコ新潟
18500 郊外 ジャスコ新潟東
17233 古町 丸大新潟
14453 郊外 デッキ401
12438 駅前 プラーカ1・2
11644 郊外 ランドクラブ新潟
10615 万代 ビルボートプレイス
10265 郊外 東京インテリア新潟(建設中)
09142 古町 山下ビル
08108 古町 ラフォーレ原宿新潟

????? 郊外 アークプラザ新潟
????? 郊外 アピタ新潟亀田
580失笑。 ◆/q3IBffcPs :02/12/04 16:34
>>554
漏れも数年前は新潟=糞田舎だと思ってたけど、ほかの裏日本の都市を見ていたら、
少しはマシに見えたな。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 16:40
>太平洋側は大きい都市ばっかりと思っていたけど、そうでもない。
という感じ。

太平洋側なら新潟より格上の都市は30以上ある。
まぁ日本海側=陰惨な糞田舎と比べられること自体、失笑な話だな。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 16:45
このまま落ちていくだけのところそれが新潟
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 17:09
そんなの当たり前
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 17:14
自作自演ですか?
>>581ドキュン

篠田所信表明
12月末

拉致被害者5人新潟市に集結。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 21:39
>>581
30都市全部あげてみろ
仙台、千葉、東京、川崎、横浜、浜松、名古屋、大阪、神戸、岡山、広島
しかないじゃない。

これに静岡、岐阜、堺、姫路を加えても15都市だ。

煽りで揚げ足取られるようなことは一番みっともない>>581
それとも実は非常に感情的になってるのかな?こんなスレで。
>>588
ほっとけ
磐越自動車道で随分大掛かりな4車線化してるけど(阿賀野川大橋など)
その分早く日東道に回してほしい。

でも構造改革とかいってるけど、中条以北も普通に工事進んでいるみたいだね。

しかし、新津東バイパス中央にある支柱は……。
将来高架されるんだろうな。あれはかなりの無駄遣いだろう。
早く新津バイパス4車線化+高架化しる!
JR東日本■取扱収入ベスト50(2000年度)
1日平均(単位:千円)
順位 駅名 平均取扱収入
1 東 京 266,864
2 新 宿 141,928
3 仙 台 112,297
4 池 袋 101,216
5 上 野 92,229
6 大 宮 85,498
7 横 浜 81,883
8 渋 谷 74,974
9 新 橋 55,196
10 宇都宮 50,375
11 新 潟 46,198
12 高 崎 44,431
13 千 葉 41,417
14 柏 40,031
15 川 崎 39,491
16 盛 岡 39,345
17 立 川 39,038
18 長 野 37,412
19 浜松町 36,222
20 船 橋 35,419
21 品 川 33,788
22 郡 山 33,336
23 津田沼 32,928
24 有楽町 32,538
25 戸 塚 30,819
26 蒲 田 29,846
27 福 島 29,316 http://216.239.33.100/search?q=cache:pKxGwH2Kp9kC:www.jreast.co.jp/youran/management/management/alacarte/index_1.shtml+JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC+%E7%B5%8C%E5%96%B6%E8%AB%B8%E5%85%83&hl=ja&ie=UTF-8

新潟駅、意外に多い印象だ。やっぱり新幹線があるからなのかな。
592581:02/12/04 23:31
じゃ、あげてやる。

鹿児島、熊本、大分、福岡、北九州、広島、福山、岡山、倉敷、姫路、
松山、高松、神戸、尼崎、大阪、東大阪、堺、京都、名古屋、豊橋、
浜松、静岡、横浜、相模原、川崎、東京、町田、八王子、船橋、千葉、
川口、さいたま、宇都宮、仙台、ほか

新潟レベルまで下げるともっとあるな。
なんだ煽りか、無視無視>>592
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 23:38
無視できないところが悲しいな>593
裏日本なんて所詮はクズということよ。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 23:40
普通新潟と言ったら田舎を極めた地域としか誰も思わないよね。
>>592
都市規模的に尼崎、町田、川口、船橋、八王子は論外。
大分、福山、倉敷、姫路、松山、高松、東大阪、豊橋、相模原、
宇都宮も新潟よか都市規模は下。

まぁ抽象的な「格」うんぬんなら主観なのでやむをえないが。

しかし注目!
>>581は京都、熊本、福岡、北九州を太平洋側と思ってるぞ(w。
小学校の社会の知識も無いのか・・・

ちなみに俺は柏出身。
なぜ592は柏を無視して船橋をあげてるんだ?
柏の方が全然都会だぞ。
592は

なぜ西から書くんだ?
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 23:50
太平洋側ではない街が多数…
新潟は北朝鮮側
>>592
はこれらのレス見て手が震えているだろうなw
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 00:00
>>601
そんなことはないでしょ。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 00:03
新潟の北陸自動車道路って田んぼしか見えないね
604597:02/12/05 00:06
新潟は仕事で3年住んでたけど、中心街は集中してるが
そのまわりは田んぼばっかりだったよ。
冬は天気がどんよりしていたのでツラかった。
新潟の人は確かに暗くみえる、というか自信なさげ。
周りが田んぼと周りが山ってどっちが良いんだろう
たしかに天気悪いのはきついよね・・
もっと晴れてよ!!
今年って去年より晴れの日が多い気がする
608597:02/12/05 00:26
あと新潟は風が強いので冬はたいへん。
そして冬は雷が多いので最初ビクーリしたよ。
あと梅雨は風や空気に塩が混じっている感じがした。
それに新潟一方通行多すぎ。

ごめんなさい。新潟をけなすつもりないんですが。
嫁さん新潟人だし、夏はいいとこですよ。
夏 は  ?
>>605
社会経済的には圧倒的に田んぼのほうがいい
農地は総生産を上げているんだぜ、山地なんてあるだけでなんの利益も生まない
林業など農地に比べればわづかなもの
山地に比べ圧倒的に転用コストも低いしな(宅地・大規模施設など)
田んぼが多くて卑屈になる理由はない
田んぼは貯水地としての役割もあるしねえ
ポンプで低地の水をくみだしてる新潟にとっちゃ、
水害を防ぐという点からも田んぼは有用だ

だから周辺の田んぼはあんまり無くならないと思うよ
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 01:17
必死過ぎて涙が出てくる。

悲しい土地だな。
12月5日
--------------------------------------------------------------------------------
「2005年3月までに合併」
--------------------------------------------------------------------------------
新潟市長所信表明 議会との対話路線も強調

 新潟市の十二月定例市議会が四日開会し、先月の市長選で初当選した篠田昭市長が所信表明演説をした。

 篠田市長は「合併、政令指定都市づくりをきちんと仕上げ、安心安全な暮らし、雇用の場の確保を実現する」と
決意を表明。豊栄、白根、新津市など十二市町村との合併を二〇〇五年三月までに実現し、政令指定都市への
早期移行を国に要望する考えを示したほか、情報公開や市役所改革、民間活力の導入などを掲げた。最後は「
議会と執行部は車の両輪に例えられる」と、選挙戦では対立した大半の市議との“対話路線”を強調して締めく
くった。

 演説に対し、最大会派・市民クラブの橋田憲司市議は「役所言葉がなく、清新さを感じた」と評価しつつも、「今日
はあいさつ。具体的な施策の議論はこれから」。一方、共産党議員団長の山田修一市議は「夢を与える内容だっ
たが、これまでの市政の何が問題で、それをどう解決するかという分析が欠落していた」と指摘した。

 また、この日、助役に加藤健一教育長、収入役に長井義輝企画財政局長、教育委員に堀川武総務局長が就任
する人事案が、いずれも全会一致で可決された。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/niigata/news005.htm
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 19:15
自分、新潟と富山に就職内定もらってて、
どっちいこうか迷ってるんだけど、このスレ参考にきめようと思ってます。
でも、凄いカキコだな。Ver.14か、、、旧スレみてらんないな、多すぎて。
結局、どっちが住みいいんだ?

(ちなみに現在、東京。宇都宮出身。)
>>614
マジレス。
都市規模でどっちがどうのこうのとかいうことは一切抜きにして関東人には新潟。
理由は首都圏とか宇都宮からの手ごろな距離です。
鹿沼インターから東北道、磐越道で新潟市までその気になれば3時間強。
新幹線なら大宮経由で待合時間もろもろで3時間弱か。
あと東京へのアクセスを考えるとやっぱ新潟は手ごろだ。
(富山は飛行機だとそんな時間はかかんないけど、利便性でな・・・)
あと文化的に日本海側の中では比較的関東に近いと思う。

これが逆に関西や中京の人なら新潟ではなく富山を選ぶでしょうな。

しかし両都市とも太平洋側の人間にとって冬は厳しいよ。曇っていて。
それに新潟の人は関東や首都圏に対して少なからず羨望があるのでな。


616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 20:11
都市の持つ将来性や経済力を買うのなら富山だろうな。
一方、土地に未練がなく、ひたすら東京への利便性を買うなら新潟。
もっとも新幹線が富山まで通ると新潟線は支線落ちするから
長い目でみれば利便性でも富山だな。でも新潟も悪くないぜ。
絶望的に疲弊した糞田舎で暮らしていると、周囲から与えられるものが
なにもないから、おのず自らを高めることになる。優秀な人間ならの話だが。
>>616は煽りなので放置してください
>>614
新潟で決まりでしょう。

正直富山は田舎すぎると思います。
都会的なものなら断然新潟です。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 20:29
>>614
新潟は東京色に染まっているので関東の人なら違和感は無いだろう。
物珍しさなら富山。


>>614
まちBBSにいって聞いてみるのも良いよ
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 20:35
関東らしさなら新潟

富山はコメント不可能
実際に見てくれば?
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 20:37
新潟が関東らしい???
東北文化だろ?言語的にも
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 20:40
>>622
スマン、正確には東京らしさだな。
新潟 都会
富山 ド田舎

悩むまでもない。
625614:02/12/05 20:42
マジレス歓迎。
新潟市には、数回行ったことはあります。
富山は、なかなか用がなくて行ったこと無いです。

新潟は、すごく東京に近いですね。新幹線で行ってビックリした。
でも、運賃高すぎて、実際には頻繁に行き来できませんよね?
なにか他の交通手段はないのかな?高速バスは遅すぎだし。

富山は未知数。新幹線が通ることも知らなかった。空港もあるのですね。

新潟が「都会的」ってどういうこと?
方言が無いって事?交通的な距離が、東京に近いってことですか?
判断基準が東京とか関東なのは新潟人らしいね(w

614の決断はいかに。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 20:43
>614
住んだことはないが行ったことはある。

街の規模は新潟の方が大きい。
手に入る物も基本的に新潟の方位が上。
他の都市に行くにも、高速道路の結節点で新幹線もあり、空路も充実している新潟が上。
市内は新潟は大きな川に分断されているので、移動が厳しい。富山の方が比較的広い道が縦横に走っていて富山の方が良い。
のんびり暮らすには、富山も良いかも。甲乙つけがたいが、どちらも地方都市には変わりない。

どうしてもどちらかと言えば、私は新潟を選ぶ。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 20:43
新潟なんか方言だらけだよ
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 20:44
>>623
なおさらチガウ
新潟に来るんだったら越後線沿いに住むことをお勧めする
富山にはセブンイレブンが無いから田舎
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 20:46
というか会社で選んだ方がいいよ、、、マジで
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 20:47
新潟はヤマザキデイリーが一番多い事実。
セーブオンもなw

田舎に多いんだよな、デイリーストアってw
634615:02/12/05 20:49
>>625
都会的っていうほど都会ではない。一地方都市だし、政令市でもない
ので規模はたかが知れてます。
仙台の半分もないかもしれない。

交通に関しては高速道路が手ごろということ。
栃木からも東京からも3時間くらい。

方言は新潟市に限れば標準語にわりと近い方。
栃木弁よかなまりはないな(笑
635615:02/12/05 20:51
>>633
そんな多かったかな?
セブンイレブンって多かったし、あとセーブオンが多かったな。
セーブオンは隣県資本だったからかな。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 20:52
>>634
そんげんなことは、ないこっつぁー
新潟の方言はいっぱいあるっけねー
ヤマザキなんてニ店舗くらいしか見たことねー
>>636
いまそんなの使ってる香具師なんていねーYO
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 20:54
新潟に多いコンビニはセブンイレブン、セーブオン。
富山に多いコンビニはローソン、サークルK。セーブオンもあるけど。

ファミマは同じくらい。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 20:54
>>638
いっぱいいるっけねー
641614:02/12/05 20:55
>>632
どっちも公務員なんですよ。待遇もおんなじ。
関東的とか東京的っていうイミがサッパリ分からないんですよね。
人柄ってことですか?

>>手に入る物も基本的に新潟の方位が上。
????
富山はショッピングが不便ってことですか?

東京を離れたいので、地方に行きたいのであって、そこが東京っぽかったら
イミないんですけどね、、、、
2LDK6万円くらいのアパートが借りられる地方に住んで、年に5、6回遊びに上京。
っていうのが理想。
642615:02/12/05 20:56
いや、でも思い出してみたら結構方言とか訛りって
あるな。
ただ攻撃的な感じではないからそう思っていたのかもしれない。

「新潟弁ってそんな訛ってネーロー」とか
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 20:57
>>642
新潟弁ってイーロー?

644614:02/12/05 20:59
関係ないけど、新潟って方言ないですねー。
なまりはありそうだけど。
秋田へ旅行に行った時は、交番のおまわりさんの道案内が分からなかったよ。

富山って方言や訛りはあるんですか?
645615:02/12/05 20:59
>>641
>関東的とか東京的っていうイミがサッパリ分からないんですよね。
>人柄ってことですか?
 そう思うんだけど、実際地域性というものが生活していくうえで非常に
大きいというのはそのうちわかるよ。

 人柄とかいう問題ではなく、県民性とかね。
 
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 20:59
>>642
NSTを観んばならねー
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:00
やらんばならねー
いいろぉ?

これ聞いた時、笑いそうになった
648在住経験者:02/12/05 21:00
>>644
富山は訛っていないが独特の方言はある。

この意味わかる?
649615:02/12/05 21:01
>>644
富山は結構方言あるよ。
俺の感覚からすると関西弁に割りと近いです。
金沢弁は結構似ているけど結構おとないい感じがするけど
富山弁は聴いた感じ攻撃的。

650614:02/12/05 21:01
>>648
?????
分からない?
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:02
>>641
じゃあ富山でいいんじゃないかな。

>富山はショッピングが不便ってことですか?
日用品で困るなんてことはないはず。
これは日本全国どこでもそうだが・・・
東京資本のお店は少ないよ。
大阪や名古屋、地元資本のお店が多い。
>614
とりあえず富山にいってみ。
新潟市だと北関東なまりが馬鹿にされるかもだ。

宇都宮と新潟は繁華街は5分5分だ。
娯楽はサッカーがあるぶん新潟が少々ましか
ま、あんま変わりない。

富山だと街とか娯楽で宇都宮からみると全然落ちる。
女がブス。化粧とか古い。
良くも悪くも西日本だ。
飯の味付けとか西日本。チェーン店も西日本系。
これ苦労するかも

まだ若いんだろ。
住めば都だよ。富山いってやれよ。ここの粘着も喜ぶ

653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:03
新潟弁はイントネーションも違う
たとえば・・・・・

田んぼ→前にイントネーションがくる
654615:02/12/05 21:03
>>650
まぁ富山に関してはここでは煽りや叩き、自作自演が多いので
まちBBSやヤフーで富山を見て観察しましょう。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:05
>>652
東京から新卒の頃、新潟配属だったけど
新潟弁は結構びっくりしたよ
656在住経験者:02/12/05 21:06
>>650
はきはきしていて、関西弁と名古屋弁を足して割った感じ。
657615:02/12/05 21:07
>>655
あったカネー
ぶちゃる
したカネー
したろっかネー
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:08
>>657
なじだね?
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:08
「手に入る物も基本的に新潟の方位が上」

新潟の方が街も大きいし、商業施設も充実しているので便利だと言いたかった。
ファッションとか遊ぶところとか、本などはどうでもいい。食料品が手に入れば
良いというのならば、どっちもどっち。

「俺はホタルイカを一年に一回は食べないと気が狂うんだよ」という人は富山が
ベスト。少しでも都市の生活を楽しみたいのなら新潟。自然を満喫したいのなら
どっちもどっち。山が好きなら富山。

方言はどこに行っても一緒。
660614:02/12/05 21:09
今思ったけど、実際に行ってみようと思っても、
富山に行くのは、かなりしんどそうだな、、、
新潟は、日帰りで行けそうだけど。

富山は、ホクホク線でしたっけ?
一度乗って、行ってみます。
661615:02/12/05 21:09
でも>>650は東京経験があるので栃木訛りは抜けてるでしょう。

それに宇都宮市あたりはそんなに栃木訛りは無いよ。
しかし車で30分くらいの西方町なんかは強烈だが。
あと県南はほんとに強烈。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:09
>>657
そいんですか?
そいの?
>652
新潟弁でビビってるようだと
他の地域ならもっとびびる
俺は東京から新卒で名古屋でビビッた。

北海道や新潟や長野は
標準語に近いからな。まだ
>>653
おいおい、それは違うだろ。

なんでこんなネタで盛り上がってるんだ。。。
一ついえることだけど富山って民放どっか一極少ないみたいだよ。
どこかはしらんけど。
665615:02/12/05 21:11
>>662
新潟も新潟市以外は結構すごいね。
「あそこ」を「あこ」とか言うし。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:11
新潟にしておけ

富山は田舎だよ
今時チンチン電車なんか走ってるんだぜ?
くたびれた私鉄まで残ってる
西日本なんだよ、所詮


やはり都会的なら新潟をすすめる
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:12
>>663
新潟の人は何でも日本海一とかいう訳のわからんプライド持ってて??って
いう印象があった。
ネクストをやたら誇りにしてたし、
古町がどうこうとか・・・
みすぼらしい飲み屋街にしか見えなかったけどな
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:12
>>664
テレ朝だな。




・・・・・・テレ朝ならいいか(ワラ
669615:02/12/05 21:15
>>667
嘘つき(w
住んだこと無いのにここの情報だけで騙ってるな。

ネクストは地元民は結構外見不評だし、古町は寂れまくってると
嘆いている。
日本海一というのは行政が市民を引き止めるためによく使うが、
当の市民は「こんなんで日本海一なんてなぁ・・・」というのばっか。

基本的に新潟人は自信なさげ。
>667
地方都市の繁華街なんて
東京からみたら全部みすぼらしいって

大阪の時点でもう全然しょぼいじゃん
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:17
>>669
おれ女池にいたよ
事務員は現地採用の子ばっかだったから完全な新潟人
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:17
>>669
>基本的に新潟人は自信なさげ。
分かる分かる。
こういうのは美徳ではない、もはや。
そこに気づいてほしいんだよなあ。
>>671
女池は住みにくかったでしょ
674事実:02/12/05 21:19

新潟人の、特に新潟市民の価値観はすべて東京が基準なのですよ

だから茨城や小山訛りの人をバカにします
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:19
>>669
そうか?
長岡とかバカにしてたぞ新潟市民。
俺からしてみれば東京に近い長岡の方が断然良かったのだが。
676615:02/12/05 21:19
>>671
ほんと?
俺の知ってる限りで地元の人って新潟の街はしょぼいと連呼してたけどな。
ネクストなんてチンチンビルとかいってたよ。
新潟は何をやっても中途半端でダメという意見が多かった。

677614:02/12/05 21:20
>>661
栃木は、東京に近い程、訛が強いという変なとこ。

観光も兼ねて、富山に行ってみよう。どこか見どころはあるかな?
ほくほく線みたら、 スゲー金沢近くジャン。
相乗効果で富山の方が都会なの?

新潟東京間が5000円で新幹線で行けたら、即決なんだけどね。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:20
>>673
朝の通勤がね、ちょっと。
679615:02/12/05 21:21
>>675
あれは仕方ないんじゃない?
長岡人が昔から新潟を馬鹿にしてたからね。
仙台人と新潟人は違うからな。
より隷属的なのは新潟人。

どこに隷属的かって?
決まってるだろ。
越後線沿線じゃないとシンドイだろうね。
>671
ネクスト誇るなんて市内の奴なら考えられん
新潟県内で市外の人ならわからんではないがな
高校でて新潟くるから
市内の奴は進学で半分くらい首都圏にでてしまう

俺モナー
683615:02/12/05 21:22
>>677
金沢はなかなかいいところだったよ。
一度は見に行ってみよう。初夏が良い。
冬はやっぱどんより。
長岡人は地元に偉い人が多いとか逝ってた
米百表やら山本艦隊やら田中やらで

新潟のアピールって他者との比較ばかりですな。
新潟の独自色とか無いの?
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:24
おれはよく長岡の青木屋逝ったよ。8号線で。
>>686
食い物
689615:02/12/05 21:24
>>686
新潟市に限れば特筆すべきことは無いんじゃない?

逆に新潟市以外ならそこそこあるんじゃない?
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:26
新潟あいーすりーんくっ!ってCMがすきだったな
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:26
新潟にいると精神までがゆがむ。
虐げられて屈折してるからな、新潟は。
いつも不満いっぱいなド田舎、それが新潟よ。

それに比べて富山には余裕があるね。
豊かさの指標で常に全国トップ、新潟は常に最下位だな。
まずしいと人間がどれだけゆがむのか知りたければ新潟がいいよ。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:27
>677
金沢いってみな!それなりだよ。
ただ街は宇都宮よりしょぼいがな。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:30
新潟の人って最初はよそ者を警戒するね。
で、慣れてくれると受け入れてくれるよ。
新潟離れてからも付き合いあるしさ。
人柄はのんびりしているかも。
やさしい人は多いと感じたよ。
695615:02/12/05 21:30
宇都宮は東京に近い分、ホテルとかビルとかは大きいのは無い
んだが、中核市の中でデパートなんかは充実してる方かもね。
ただ、俺がここに来て2店ほどアボーンした。
>>677 西武閉店だよ。

あと、オリオン通りは滅んでます。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:31
>686
独自色をやたら出したがるのが西日本
横浜、札幌、仙台、新潟、盛岡、宇都宮みんなミニ東京

まあ、好き好きだ。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:32
のっぺっだっけ?郷土料理は。
村上に逝って鮭飯食うのも良いぞ
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:35
須坂屋もウマーだった記憶がある
あれは小千谷か?
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:36
のっぺって冷たいのと温かいのがあるの?
俺は冷たいのしか食ったことない
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:37
去年モ娘に受かったカエル顔のヤシは新潟県人ラスイ
>697
そう「のっぺ」または「のっぺい汁」
ただ、どこもそうだろうが
郷土料理なんて年に1回食うかどうかだ。
店にも置いてない

寿司とラーメンと蕎麦がうまい
ていうか一番旨いのは白飯と酒
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:38
>>699
それは季節ものでしょう?
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:39
赤い酒はウマー
『みかづきのイタリアン』
http://www.geocities.co.jp/EpicureanTable/3042/
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:40
ぽっぽ焼きウマ−
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:42
ウオロクのお惣菜で「タコのから揚げ」をよく買った。ウマー
月岡温泉は最高だった。
もっとPRすればいいのにね。
>>709
新潟人はPR苦手ぽ
>>710
それはもったいない。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/05 21:56
先日新潟市に行って来たよ
あまり都会的じゃなかったな、駅前からの道が辛うじて大分レベルだね
あと人が居なさすぎ、建物で繁華街を判断するしかなかったよ
実際どこが中心になるの?駅前方左手のあたりかな、少し高校生がいたけど
でも川が大きいのは雰囲気がよかった
新潟市らしさ全開だったな
全く大した街じゃねーし自慢する程じゃないが
馬鹿にされてもらっちゃ困るっつう(w

ていうか意外にここに市民がいると解った(w
>>712
駅前方左手の繁華街といったら万代シテイのことかな?

715614:02/12/05 22:19
>>695
そうそう、宇都宮は撤退つづき。
西武と共にロフトも無くなった。
T-ZONEもなくなったし。
(だから宇都宮はもどるつもりが無くなった。)
どこの痴呆都市も寂れていくばっか。

新潟って、百貨店とか減ったり増えたりしてんの?
ビルボードプレイスって何?いいの?
716695:02/12/05 22:29
>>715
新潟は百貨店は減ったり増えたりはしてないけど、
撤退にリーチかかってるのはあるようだ。
古町は本当に深刻らしい。
ビルボードプレイスとかって首都圏の出店があるようなとこかな。
しかし東京的な感覚でみると何もかもしょぼいから期待しない方が
いいよ。地方都市は地方都市。

話を総括すると、東京からみたら新潟も富山も大差ないからとくに
物質的なものに固執しないならどっちでもいいでしょう。
同じように冬の天候は暗く、食い物もまぁ美味い方。
ただ文化的な部分で関東圏の人はどっちがなじみやすいかといえば
新潟の方かなとは思う。
それくらい関東圏の人が関東圏から離れて住むということは
簡単ではないと思うわけです。

まぁ個人差はあるけどの。
新潟の自慢的にはこうだ。

日本酒、米、海の幸、山の幸>食べ物がおいしい!
女性>美人が多い。
俺はいま県外にいるがこれは痛感してるよ。
>>715
もともと新潟のは小さな百貨店です。宇都宮には到底及びません。
したがってインパクトはありません。
いまどき新潟には二万平米台のデパートしかないの恥ずかしい。なんとかしてくれ。
新潟の自慢的にはこうだ。

電波が多い。

俺はいま県外にいるがこれは痛感してるよ。
>>719
デパートは小さくても心は錦。
韓国 : 札幌 仙台 横浜 新潟 名古屋 大阪 神戸 広島 福岡
http://klajapan.com/whservicekor.htm
ロシア : 札幌 大阪 新潟
http://www1.odn.ne.jp/ruscons_sapporo/home.htm

中国総領事館
在存 : 札幌 大阪 福岡 長崎
誘致 : 仙台 新潟 名古屋 広島 那覇 から2つ

しかし総領事館って新潟にあるくらいだから全国どこでもあると思ってたんだけど、
政令市しかないじゃん(新潟除く)かなり希少だね。驚いた。
中国はどうよ?いがいにいけるかもしれない。
>>723
よく知らんのだが、客観的にみて名古屋は当確のような気がする。
九州にはすでに2つあるので、那覇は厳しそう。
で、仙台、新潟、広島の争いになるのでは?

一番熱心に誘致してるのは、新潟っぽいけど。
>>723
ロシヤ、中国の領事館はわざと日本の重大部分からはずしたんだって。
当時は共産圏ということでたいへんだったらしい。
>>724
一番思うのが札幌、福岡、大阪にあるのは当然として長崎にあって名古屋にない。
名古屋にあるなら以前からもあってもいい。とも考えられる。
仙台はあまり交流的な面がよくわからない。広島は国際都市というのはあるが、
逆に中国は敬遠するかもしれん。新潟も微妙。

新潟 名古屋 広島 那覇 から2つって感じになりそう。
>>725
かなり重大部分にあると思うんだけど。。新潟はいいとして。
728朱鷺 ◆dMc031TOKI :02/12/05 23:30
新潟スタジアム ビッグスワン パノラマ写真(画像連結)
http://niigatacity.s10.xrea.com/bs100.jpg
>>726
那覇もないだろうね。
中国は、沖縄を日本の領土と認めたくないらしいから。
公館を置くというのは日本の統治を認めるということだ。
名古屋、広島、新潟、仙台から二つだ。
>>729
その推測に基づくと、名古屋−広島 と 新潟−仙台 の2ヶ所ってことは
ない気がする。
だから、この県に関しての当面の競争相手は仙台だな。

ちなみに仙台は長春市と友好都市。魯迅が東北大に留学していたことが
中国との繋がりをアピールするポイント。
731614:02/12/06 00:23
しかし、、、、
新潟と富山がこんなに仲が悪かったなんて、今の今まで知らんかったよ。
武田信玄のいた長野と仲が悪いとは聞いていたが、、、
新潟って敵が多いの?
それとも富山の人ってコンプレックスが強い人が多いのかな?東北の人みたいに。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 00:26
>>728
久しぶりだな(微笑)
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 00:30
>>731
コンプレックスがあるのは新潟のほうじゃ。
元々貧困地帯だから。
>>731
マジレス。
別に俺は富山意識したことない。敵対関係すら感じたことない。
何度か通過したことはあるけど訪れたこともないし、富山に対する感情は、「無」。
大方の新潟地区の人はそうだと思う。
仲が悪いのを演出したい人が2chに多いだけだと思うよ。
>>730
仙台としては学術交流推進とかがアピール点になるんかな
仙台に住んでるがあまり熱心に動いてる感じはしない
江沢民はきたけどね
新潟としては中国東北部との貿易とかがポイントになるんかね
富山人も新潟は東京に行くときの通過点なだけと思っている人多いね。
金沢とはいろいろ現実でも交流が大きい。
金沢経済の70パーセントは富山資本に支配されているくらいだ。
>>731
実生活上北陸3県とはほとんど交流が無いから、仲いいとか悪いとかは無いよ
2chだけだわ、富山金沢と仲悪いように見えるのは。敵対心もないし。
長野とも仲は悪くないよ。もちろん山梨とも。
>>731
コンプレックス=劣等感

これはむしろ新潟人に多いだろう。抱く相手はもちろん東京。
だからこそ東京に憧れ、東京を追いかけ、東京を真似る。

富山人は地元マンセーが多いから。
金沢ほどじゃないにしろ。
コンプレックスとは他者との比較から生まれ、抱く感情。

まさに新潟がこれ。
>>735
そっか、江沢民が来てたのは仙台にとってプラスかもな。
もっとも中国に新幹線を売りこむためのご招待だったような記憶もあるが。
仙台の方が後背地も大きく有利なのは否めないが、日本海を隔てて向か
い合ってることが新潟の最大のアピールポイントかな?

>>736
>金沢経済の70パーセントは富山資本に支配されているくらいだ。

これ本当?
>>740
でたらめに決まってんだろ。
相互に資本が入り組んでるのは確かみたいだが。
>>740
ほぼ間違い無いと思われ。
北陸銀行の北陸広域に資本をばら撒いているし。
良い例がAPAなんかがまさにそう。北陸銀行のいいなり。
北陸電力の資本等入学が半端じゃないわけだし。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 00:51
>>742
7割の根拠がないので却下
投入額、変換ミスすまそ。
745マジレス:02/12/06 00:52
>>740
70%は嘘。

だいたい30%とみていい。
少ない?
いやいや、他県の資本が30%てのは大きいよ。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 00:54
>>745
その辺が妥当なところだよな

だが想像以上に富山と石川の関係は深いようだ
>>740
仙台では、江沢民が魯迅を大変尊敬してるらしく
江沢民たっての希望で魯迅碑や魯迅の学んだ東北大の教室とかを
見に来たいがためと報道されてた。もともとの日程では仙台に来る予定では
なかったらしい。

でも中国人は実利主義だからなあ
将来的に仙台と中国の貿易が盛んになるとは思えんから
新潟に利があると思う
ここの本社所在地別設備投資構成比をみてみると石川の半分以上は富山資本に
仕切られているんじゃないかと推測するが。
完全に半分以上が富山資本
http://www.pref.toyama.jp/sections/1015/ecm/back/2001jan/tokushu/index2.html
新潟の場合は東京に対して劣等感を持っているというよか
東京に住んで生活したいと感じる人が多いようにみえるけどな。

金沢も新潟も住んだことあるけど、どちらの人たちも全然意識には興味が
無いという感じだった。
ただ金沢と富山は敵対ということはないけど、お互い意識してるね。
歴史的にしかたないと思う。
東京は新潟意識しないだろと基本的なことを言ってみる。
>>748は資本の意味を理解していない厨房
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 01:16
また新潟人が青妄並みの妄想にふけってるwwwwwwww
>>748
さすがに設備投資額を以て判断するのは乱暴だよ。
どうしても額が大きくがちな製造業が富山の主要産業だしね。
日中国交正常化した田中角栄の(以下省略
>>747
そうなんだ。中共の指導者がリベラリストで皮肉家の魯迅を尊敬してると
は意外だね。魯迅が生きていたら、今の一党独裁主義に抗して「打倒・
江沢民政権」だと思うが(w

閑話休題。実利主義というのはごもっとも。空路の定期便と東京に近い
い港(航路)を持ってるのは大きいよね。
建築主・・金沢市
設計者・・富山市
http://niigatacity.s10.xrea.com/apa2.jpg
まあ富山の会社がかなりの割合で石川に食い込んでいる指標には違いないが。

日中国交回復、田中・周会談
http://www.asahi.com/20-21c/20c/lookback/061.html
今後の交通政策の課題として〜中略〜現状推移型、現状維持型、現状転
換型T、現状転換型Uという4つの案を検討しています。 
 「現状維持型」は、今までの考え方で計画を進め道路を建設していき
ましょうという案で、それを将来予測した場合どうなるかというものです。
「現状推移型」は、さらに自動車交通の容量を増やしながら・・という案で
す。「現状転換型」は、そういう自動車交通依存型から公共交通の方にもう
少しシフトしようという案で、「現状転換型T」は、中心部については、今
の状況から見ると、新たに多くの車はなかなか通せない状態ですし、中心市
街地の衰退や自動車交通の問題などが多いということで、中心部には公共交
通を主体に考え、郊外部はこれまでと近いような形で、自動車交通で周辺地
域と繋いでいこうという案です。全体としては転換を図るのですが、部分部
分に、その場所にあった交通体系が何なのかということを検討していきたい
と考えています。新潟市では、この「現状転換型T」をイメージしながら、
これから進めるべきと思っています。ちなみに「現状転換型U」は、超低床
型バスやLRTなどを導入し、都心部だけではなく広範囲で公共交通に変えよう
という案です。

――現在も循環バスが通っていますが、最終的にはより便利な循環バスや、
例えば、路面電車を導入していこうというものでしょうか。高齢化社会にも
入ってきており、地下鉄は階段の上り下りが大変ですが、その点で、街と一
体化させるためにも路面電車が有効という意見もありますね
鈴木
 そうですね。新潟の中心部分は、やはり公共交通を主体にしていく必
要があると思っています。その中で、路面電車、いわゆるLRTを考えていま
す。あるいは、現在のバスでも超低床型バスや、中心街だけではなくそれに
接する住宅部分にまで行けるコミュニティ的なバスも考えていく必要があり
ます。
http://www.jiti.co.jp/graph/int/0211suzuki/0211suzuki.htm
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 22:42
キムキム
キムキム
払払
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 22:50
トヤトヤ
トヤトヤ
ト朴ヤ
日報

合併相手は現在の協議中の11自治体に絞られたね。
岩室 田上 聖篭 は将来的なものになるね。
まぁ期限も決まっているからしょうがないし、あまり大きすぎるのもなんだろう。
今回の決定はおそらく聖篭町が合併反対を明示したから市側の対応となったんだろね。
もし、聖篭が合併賛成だったら聖篭含めた12自治体になっていた。
2つに別れたシナリオの内の1つだったわけだ。
>>762
今日の日報に出てたの?県外だから読めない・・・。
県外でも購読できるぞ。
俺は都内にいたときもとってた。
>>763
県都欄にあった。合併相手は現在の12市町村で行く って。
となると区割も今の枠内だから、
豊栄 新津 亀田 白根 坂井輪内野 中央 を中心とした6区かな。
>>765
サンクスコ。
区割はそんなものだろうね。合併までに区割と区名も決めてしまって、
合併と同時に新潟市○○区××町みたい住所変更してしまった方が
いいかも。
政令市に指定されてから、また住所を変えなきゃならないのは面倒。
767失笑。 ◆/q3IBffcPs :02/12/07 14:57
>>590
新しい道路つくる前に既存の道路を使いやすくするほうが先だろ!
2車線だと危ないからな。
>>766
政令指定してからじゃないと区政ってできないんじゃないっけ?
できれば2度手間避けられて便利なんだがねー。
もしできなかったら、静岡みたいに新潟市亀田○○1−1−1とかなるんだろうね。
多分新潟人もこの事実知らないと思う。
1人当たり県内総生産

1、東京 7019千円
2、愛知 4649
3、大阪 4548
4、滋賀 4230
5、栃木 3988
6、富山 3993
7、福井 3911
8、静岡 3892
9、新潟 3872

TOP10に入ってる!!
>>768
できるよ。
政令市の区政とは関係なく、住所に「区」を入れることはなんら問題ない。
現に姫路市では「姫路市広畑区○○町」といった地名がある。
>>770
まじですか?それならそっちが断然いい。事務的作業は大変かもしれないが、
是非合併が決定したら同時に区割も検討してほしい。
でも区とつけるとなると区割も政令指定前に決定しないと行けないんだな。
ちょっと時間的に大変かも。
それと市街局番ってどうなるんだろう。新潟市内は025−2
西蒲原、中蒲原、白根は025−3
だけど新津、豊栄は0250らしい。これも025に統一になるのだろうか。
今日の市政ニュースで篠田のインタビューがあったけど(それ中心)

凄い新潟マンセー派だったな。新潟良くしたいという熱意が伝わってきた。
しかし渡辺以上に政令市マンセーのような気がする。その話題になると、
目が輝いているね。あと必要以上に金沢を意識していた。都市規模では
当然勝っているというような内容だったけど観光では負けている。
交流人口を増やすため努力するとのこと。

新潟祭りをもっと大掛かりにできないかね?新潟祭りに白根の凧合戦や月潟の獅子
西川のなんとか。とか一斉にやる。もちろん現在の新潟祭りの会場で。やすらぎ提
で凧を揚げてもいいだろうし。
この場合、周辺から反発あるかもしれないけど、あくまでも宣伝レベルでもっと
凄いのをみたければ地元来てくださいって感じなら了承を得そうだけど。
>>771
豊栄は025-3XXだね。
西蒲でも西川と潟東は0256.
統一すべきなんだが時間がかかるかもしれないね。例えば横浜市の
日吉一帯なんかも045化されたのは、ここ10年くらいだったと思う(そ
の前は川崎地区と同じ044だった)。

>>772
食の拠点として観光客を呼び込もうという方向性のようだが、まずは
お手並み拝見って感じですかね。
>>772
そういや新潟祭りってどこの神社の祭りだっけ。白山だったかな?
良く考えたら俺新潟祭りって行ったときないんだよな。
蒲原祭りには毎年行ってたが。
もしかして東と西で人出が違うのかな
>>774
●新潟まつり
毎年 8月7日〜9日

<まつりの由来>
昭和30年、歴史のある4つの祭りが一つとなってスタートしました。
■住吉祭
回船問屋が大阪の住吉神社から御神体を受け、享保11年行列を組む祭りが行なわれたのが起源とされています。

■川開き
明治43年「新潟川開き協賛会」が結成され、万代橋下流の中洲で花火が打ち上げられたのが起源。

■開港記念祭
明治元年11月19日、日本開港5港のひとつとして函館、横浜、神戸、長崎とともに新潟港は開港しました。昭和5年開港60周年記念式を行い、それまでの記念日が「記念祭」となったそうです。

■商工祭
昭和3年秋、商工振興を目的として広告パレードが始まったことが発端で「商工祭」の名がつけられる。

ttp://www.adacchi.com/event/niigata/e-niigata.html
俺は新潟祭りは最後の花火しかない。
民謡流しもみたことすらない。

蒲原祭りは1度ある。屋台がいっぱいでていいね。どっちかというと気軽に
参加できてよい。庶民的かな。またいきたいが学生だと上手い具合にテスト
と重なる。
>>776
蒲原祭逝ったことないな。
元西新潟住民としては白山祭の方が身近だな。
蒲原祭はテレビで見るもんだと思ってた消防時代(w
新潟祭りは、上の8番会と下の101番回が交互にやってるから
新興住民の人は馴染みが薄いと思う
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 19:32
>>770
今は無理だよ
新潟の祭りだと(自分は坂井輪地区)

新潟祭りは最終日(花火)ほぼ毎年逝ってた。
白山祭りは高校の時、比較的近かったからたまたまって感じ。
蒲原は中学生の時。

やはり規模からいうと新潟祭りは大きいね(って比べること自体間違いか)
白山祭りは昼で高校生が多い。蒲原はどっちかという年齢層が高いと
思われる。楽しいというと蒲原かな。なんか祭りって雰囲気するよ。
屋台もかなり多いし(話によると日本でもトップくらすと聞いたが…)
>>777
蒲原お勧めします
783774:02/12/07 20:40
阿賀野川近くの地区に住んでたが
やはり蒲原祭りの方がなじみがあるな
中学生のころなど家族でいくと学校の友だちとよくあったりしていたわ

新潟祭りは花火は見に行きたいなとは思うが、
大民謡流しは見に行きたいとは思わないな
花火のときの道の混雑がなきゃいく気になるんだけど
>>773
豊栄は025でしたか。間違えました。

食を前面に出すというと政策的にはどのようなものをだすのだろうか。
食文化というと漠然としてあまりつかみどころがない。
たしかに、新潟の食べ物は全国1って聞くけどね。
全国郷土歴史料理コンテストIN新潟
環日本海食文化コンテストIN新潟
結局政令市は夢だったんだよな。
妄想でした、政令指定都市。
区割りまで考えたのにね。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 23:40
>>787
だめになったの?
>>788
なってない。順調。
786,787は新潟人じゃないだろう
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 23:49
新潟ってそんなに政令指定都市になりたいの?
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 23:51
政令指定都市になることで何かメリットはあるのですか?
中核市との違いはなに?
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 23:56
結局キムスレ維持してる粘着厨房は新潟塵かよ…
まあ君らに言ってもしょうがないし、仕返しに荒らしても悪循環なだけだし
あ〜あ金沢や富山のマターリスレがほしいな〜
正直新潟市民はどうでも良いと思っています。
ここにいる人たちは基本的に特殊なほうかと。
人口が今後減っていくのが確実な地域を何でっていう気持ちです。
もっと市民のことを考えて欲しい。
>>792
基地外はどこにでもいる。新潟をうらまないでくれ。
注意しても言うことを聞いてくれないのだ。
つーか新潟人じゃないだろ
どうでもいい
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 00:47
>>795
おまえだなキムスレ犯。
富山人ってやる事が露骨だな。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 01:14
キムスレ維持してる香具師は、
新潟人ひきこもり1人と富山人ヒキオタ1人は確実らしい。
ほとんどはまともな奴だが基地外が1人いると、
マターリスレが出来なくて困るよマジ。
新潟スレも時々絶対に反撃うけて荒れるしな。
富山スレなんてまともに維持できないしな。
ほんとキティどうにかならんかな。
>>793
共産党員の方でつか?
大方の新潟人は都会コンプだから、政令都市というブランドが付くことに
決して悪い気はしてないと思うんですが。
800はしのえみお:02/12/08 02:29
800
新潟駅から乗り換え無しで行ける、隣県の県庁所在地駅

富山駅のみ
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 07:08
アトラスポリティカルマップから
http://www.sitesatlas.com/Atlas/PolAtlas/D11.htm


最重要都市(青) 東京、横浜、名古屋、大阪
------------------------------------------
重要都市(緑に赤枠) 札幌、京都、北九州
------------------------------------------
準重要都市(緑) 神戸、広島、福岡
------------------------------------------
一般都市(赤) 仙台、千葉、浜松、岡山、熊本、鹿児島


世界は新潟なんぞ眼中にないそうですw
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 07:15
またベッドタウンの人口自慢か・・・ 
>>802
人口50万以上の都市じゃないの、そのページを開設したのは新潟が50万逝ってないときだと思うが
>>802
あんた英語読めないのか?
Populationごとに印が決まってると書いてあるけど。
806805:02/12/08 08:44
>>804
激しくケコーン(W
>>805
もういちどよくお読み、坊や。
ダブルスタンダードだろ。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 16:33
仮に新潟市が政令指定都市になったとしても
九州における熊本市、四国における松山市、中国の岡山市のような存在だろう。
札幌市、仙台市、広島市のような大発展ということにはならないだろう。
新潟市が大発展を遂げる最後のチャンスは北朝鮮やロシア極東の政情の安定と経済発展によることにより、
その玄関となる時くらいだろうと思う。
産業基盤が脆弱で出稼ぎ県民を多数抱え、土建業が経済の中心である新潟県における新潟市の存在価値など
日本国においてはお荷物以外の何者でもない。
お荷物県の新潟県よ、少しは自立して、出稼ぎしなくても、生活出来る位の産業基盤を整えろよ。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 17:08
>>808
そのための政令指定都市やねん。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 17:10
そのための政令指定都市だこって
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 18:20
「政令指定都市になること」と「産業基盤を整える事」って
結びつかなくないですか?


ただ新潟人は首都圏が好きだから
政令市になっても新潟県民の首都圏への
移住はとまらないかもね。
813平島3丁目:02/12/08 18:41
この政令都市を目指す理由はね、本音はね、県民感情の鼓舞にあるのです。
新潟の人間はイナカモノだから「政令指定都市」なんて冠をあたえられると
ボク達の町も都会だーって東京からでも戻ってきちゃうオバかさんなの。
産業基盤を整えるなんてのは建前っさ。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 18:42
812と813が逆の事を言っています。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 18:54
>>813
そんな人たちは戻ってきたとしても
結局、現実に気付いてまた東京に行ってしまうんじゃない?
816812:02/12/08 18:56
>>813
俺もそう思うんだが、実際こっちに来たものは
帰らないと思うよ。
仕事もこっちにあるし嫁さんも子供もいるし。
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 19:05
県民性なのかね官民一体で「都会になりたい!」って姿勢はある意味羨ましい

一歩引いて見ればかなり恥ずかしいけど、政令市昇格には必要なコンセプトだもんな
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 19:16
政令指定都市になっても人口増えなきゃ意味ないじゃん。
国の機関、新幹線、高速道路、それに伴うゼネコンや建設会社の立地...など
こんな公共事業的なのは無意味だったから人口が増えないし、激減している。
つまり、政令市も無意味。政令市になって発展すると思ってる人は間違い。
民間活力を生み出さない限りダメ。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 19:22
産業がないというソースは?

はい、

多分新潟人もこの事実知らないと思う。
1人当たり県内総生産

1、東京 7019千円
2、愛知 4649
3、大阪 4548
4、滋賀 4230
5、栃木 3988
6、富山 3993
7、福井 3911
8、静岡 3892
9、新潟 3872

TOP10に入ってる!!
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 19:24
>>820
そりゃ一次産業の



             コ メ



だよw
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 19:26
>>821
ワラタw
でも正解、820は厨房だから優しくしてあげてね
>>821
県民の9%程度でこんな数値になりますかね
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 19:31
新潟にたりない物は何なんだろう?
どうやったら人口増えて発展する?
富山は産業があるけど人口増えないぞ!
裏日本でも秋田、山形、新潟は確かに人口が激減なのだが、
単に気候的な問題ではないのか?
南の石川、福井が人口安定していて、富山から上が減りが大きいし。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 19:32
農家率 14.6% 農家人口率 21.6%
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 19:33
得意な年代のソースだけ出すな!厨房!
地方なんて似たり寄ったりだよ。
本州の中央ほど所得水準が高いだけだろ!
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 19:34
>>825
捏造データ
>>824
新潟の人口の増減は波のような感じ、減っては増えてはの繰り返しで246万〜250万
を逝ったり来たり
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 19:42
>>828
日本全体が増加している時にそれだからね。
つまり、さすがに今現在ではもう増えることはないでしょ。
減少ペースが速まるか、持ちこたえて微減にできるかが地方の課題でしょ。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 19:46
つまり大切なのは高齢化をなるべく止める。
若者=生産年齢人口を県内に留まる=子供を産む年代も留まる=自然増
社会増減はその時によってマチマチだけど、
地方は基本的に大幅な社会増で人口が増えることはない。
めざせ沖縄!
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 19:47
さっきから新潟の↑こういうショボイとこだけ必死に貼ってる
馬鹿はどこのどいつだ?
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 19:51
>>832
え?自慢じゃなかったの?そりゃすまん、てっきり自慢の一枚かと思って大笑いしたとこだったよ
でもこっちも負けず劣らずいい写真だけど、出されるならどっちがいいの?新潟市民として

新潟の都心ネクスト21からの都会的眺望

http://niigatacity.s10.xrea.com/n2.jpg

さすが裏日本初の政令市を目指すだけあり、政令市の風格は充分

834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 19:53
>>832
ショボくないとこがあるのかと…w
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 19:54
>>833
ゲラ!!
アホが1人いるな。
837朱鷺 ◆dMc031TOKI :02/12/08 20:06

NEXT21からの新潟市街 パノラマ写真(画像連結)
http://niigatacity.s10.xrea.com/nextpano.jpg
ちなみに↓は今週の週刊エコノミストね。書店にあるからみてみな。
1、東京7019千円2、愛知4649 3、大阪4548 4、滋賀4230
5、栃木3988 6、富山 3993 7、福井3911 8、静岡3892
9、新潟 3872

しかし>>821=822はかなりのお馬鹿さんだね。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 20:10
>>837
だから新潟の恥部をさらすなボケ!
もっと都会的なところだせよ!
>>838
>>821-822 は低学歴厨だからそんな雑誌の存在を知らないんだよ許してやろうや
>>839
海側は潮風で高い建物が建てられないから(都会的になるのは)難しい
なんか一生懸命新潟を煽っているやつがいるなぁ。

まぁ無視して話を進めよう。
>>838
よく撮れてるね。
>>840
許してやろうかw今日は煽り多いね>>808なんて自分で書いててだんだんいらついてっている
様子が手に取るようにわかる



第3回任意合併協議会の期日が決まりました。

12月25日(水) 第3回新潟地域合併問題協議会(14:00〜) ホテル新潟

第3回任意合併協議会の期日が決まりました。

12月25日(水) 第3回新潟地域合併問題協議会(14:00〜) ホテル新潟
>>843
なんとクリスマスにやるのか。何かクリスマスプレゼントでも用意してるんかなw
新潟の産業の中心は農業と原発と公共事業ですがなにか?

これは真面目にそうです。
こんな県に魅力を創生することは正直無理だと思う。
>>846
工場総面積が日本で十位
>>844
次の議題は何かわかる?
>>846
地場産業って知ってる?
>>849
おこちゃまは相手にしてやらなくていいよ。

>>843
次の合併協のソースある?
合併協の期日は
http://www.pref.niigata.jp/gappei/cgi-bin/ken/detail.cgi?id=18

協議内容は
http://www.niigatachiiki-gappei.jp/kaisai/pdf/02.pdf

●12市町村の現状(公共施設の状況、財政状況、一部事務組合の状況など)
●行政制度調整方針事務局案(その1)説明・協議
・各種事務事業調整の原則
・各種事務事業以外の行政制度
●行政制度5項目協議(その1)
●合併建設計画案作成方法について

前回の協議の時に次回(つまり3回目)ではいよいよ合併の中身についての
議論を始めるといっていたし、これみても具体的なないように入っている。
何度か合併状況を提示したけど、ほんとに黒崎の時と同じパターン。
任意協議会を9回やりその間に法定協議会と同等のことをやり法廷協議会は
単なる議決の場。来年の今ごろは合併協定署に調印していると思うよ。
(もちろん順調に行けばね)合併は2005年1月1日らしい、黒崎合併から
調度4年目
852846じゃないけど:02/12/08 21:56
>>849
知りません。何があるのか教えてください。
m(_ _)m
>>851
おぉサンクス。県のサイトにこんなものがあったのか。
こんなに詳細が決まっているとは、正直驚いた。

任意協の扱いは、俺も黒埼の時と同じだろうと思う。市役所も一度やってるから、
ノウハウはある程度蓄積されてるだろうし。

しかし「行政制度5項目」って何なんだろう?
>>852
新潟市の地場産業はあまりないけど、3年前くらいには証券取引所
があったぐらいだからまぁそこそこってとこか。具体的には日本で
4位の製紙パルプ工場がある。あと三菱マテリアルとか素材関係も
あるかな。地場だとやはり食品か、亀田製菓、ブルボン、佐藤食品
、とかか。新潟市内はあまりない。今度合併予定の相手は人口は総勢
新潟市の1,5倍に過ぎないけど工業製品出荷額は2倍になる。
その額は岡山より多いよ
855852:02/12/08 22:32
>>854
たしかに食品関係の会社は結構ありますね。
考えてみたら知り合いも何人か上記以外の食品関係で働いてますし・・
三菱マテリアルはもとは新潟の会社なのですか?
行政制度5項目
※合併の方式
※合併の期日
※議会の議員の任期及び定数の取り扱い
※地方税の取り扱い
※地域審議会の取り扱い
>>855
んなーことはない。
新潟では珍しい先端企業か。新潟は重工業の方が強しなー。
それと火力発電所も3つくらいあったか。
東新潟火力発電所だったかな?たしか日本でも有数の出力数。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 22:52
>>857
その火力発電所のエントツが新潟市圏で一番高い建造物w200m超え
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 22:53
寂れてる、寂れてるよ。

歩行者通行量  平成3年→平成13年
マリエとやま西側 24,742人→14,767人
富山西武南側   13,840人→9,192人
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 23:05
富山も大変ですね。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 23:08
しょうがえねだろ、富山人はセックルしか
することねえんだから
>>856
良く分かりました。サンクスです!
金沢の中心も激減だと聞くが。
>>854
佐藤食品=新潟市
亀田製菓=亀田町
ブルボン=柏崎市(巻町に工場あり)

あと、
一正蒲鉾=新潟市
加島屋=新潟市

新潟市圏に関わりのある全国区の食品産業は他にあったっけ?
>>864
三幸製菓、栗山米菓
どちらも新潟市
866864:02/12/08 23:40
>>865
サンキュ
お菓子屋さんばかりだな(w
石本酒造(越乃寒梅)は?
868864:02/12/08 23:51
>>867
佐藤食品=新潟市
亀田製菓=亀田町
ブルボン=柏崎市(巻町に工場あり)
一正蒲鉾=新潟市
加島屋=新潟市
三幸製菓=新潟市
栗山米菓=新潟市
石山酒造(越乃寒梅)=新潟市

他にありますか?
>>868
蒲鉾だったら
伏見蒲鉾=新潟市
堀川=聖篭町
だね。全国区かどうかはわからんけど
あとお餅で越後製菓(長岡市)もあるね
870864:02/12/09 00:15
>>869
伏見蒲鉾はともかく、堀川はいまいちマイナーだな
越後製菓は新潟市圏に拠点あった?
コメリは最近スゴいね。
日本最大のホームセンターになった。
発祥は三条だけど、現本社は白根市。

>>870
新潟周辺は無いね
主要な食品関係の企業はこの辺までかなあ
あとは思い付かんね
873864:02/12/09 00:29
>>871
確かに。
食品産業じゃないけど、コメリとアークランドサカモト(634)は入れていいかも。
建設業界の某社長聞いた所では、HC業界が軒並み減収減益の中で唯一と言っ
ていいほどの快進撃中だそうです。
>>871
へえ、そうなの。凄いんね。
なんでそんなに急成長したんだろ
ちょっと前までは新潟のローカル企業という感じだったのに
コメリは日本各地のHCをどんどん傘下に収めてるからな。
連結売上高では日本最大のHC且つ新潟最大の企業になったのでは?

トヤ魔 死亡
  
歩行者通行量
2002年8月22、25日調査
(前年比)    平日    休日 
全 体     −8.8   −8.9
富山駅周辺 −9.1   −14.5
中心商店街 −8.6    −5.2

平日
(1)マリエとやま西側  13,839人
(2)富山西武南側     8,993人

休日
(1)富山西武南側    12,808人
(2)マリエとやま西側  12,615人
>>876
富山もたいへんですね

でもそんなに急激に人口自体が減るわけもないので、
ただ単に人の流れが変わったというだけでしょう?

寂れたところがある分、逆に賑わってるところもあるのでは?
ついに本格的な降りとなったな
しかし宇都宮や八王子の方が降るんだなぁ
小川豊栄市長が5選出馬を表明
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002120913269

この人、65歳だったんだね。
三年後の合併時68歳、五年後の政令市指定時70歳か・・・。
コメリは優良企業ランキングに必ずのる。日経でも東洋でもダイアモンドでも。
(ゆき国まいたけもね)

土建企業の福田組も建設会社では極めて大きな利益をあげている。もちろん
全国規模。雇用も新潟県では一位(たしか)で二位は新潟交通。

今度新社屋作ることになった、新潟総合テレビは収益率が朝日、日テレ、TBS、
そして親局のフジテレビ並だったはず。
>>858
あの鉄塔200mもあったんだ、
ちょい驚き。
あの住友不動産が
新潟に超高層マンション建てるらしいぞ
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/09 23:33
>>882
ソースはありますか?しかし新潟市の景観は思ったより小さいですね、県庁所在地の50万都市にしてはですけど
優良といえるかどうかわからんが、ハードオフコーポレーション(新発田市)
なんてのも、、新潟市内ではないが・・・

12/15駅コンペ第二段階審査会が開催されます。
http://www.niigataekisyuhen-compe.com/images/021205poster.jpg
http://www.niigataekisyuhen-compe.com/
いよいよこの中の一つに絞られます
http://www.niigataekisyuhen-compe.com/pass.htm
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 01:25
岡山駅:山陽新幹線、山陽本線、瀬戸大橋線、津山線、伯備線、赤穂線、吉備線、宇野線、東山線清輝橋線LRT
岡山駅停車:新幹線のぞみ含め全車(新幹線利用者数も東京大坂名古屋に次ぐ第4位)
岡山駅ホーム数:17番ホームまで (離発着本数1000本前後/日)
駅前百貨店:島屋+08年進出2つ(1つは日本初上陸の外資系デパート)
駅隣接高層ビル:180m、120m、84m、82m、82m ←空中デッキで全部連結
駅700m周辺高層ビル:200 200 200 180 120 150 109 101 97 84 82 82 82 75 70 61 60 60 60 m 
駅前中型店:OPA&ダイエー&会館.......etc
駅前中央・・・車道9車線(ほとんど8車線)+歩道5車線分=最大14車線分
駅前右側・・・車道6車線+歩道3車線分=最大9車線分
駅前左側・・・車道4車線
駅裏・・・車道6車線+車道4車線×2+複数
駅ビル:超巨大、05年高架化 (駅放置自転車数全国5位)
駅地下街:一番街(拡大予定)&三番街
駅前ホテル:全日空&林原トップ・グレードホテル340室&グランビア328室&三井ガーデン岡山352室&複数のホテル
駅バスセンター:53路線 、路面電車駅:2線路
駅モニュメント:ももたろう像、噴水、からくり時計、吉備沃野像、その他
888和歌山はネ申です。 :02/12/10 01:26
和歌山はネ申です。
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 01:27
★岡山駅西口再開発(駅ビル超高層ツインタワー)

084m 駅ビル2工区:NHKリットシティービル (建設中、完成05年) 述べ床5万3千u
http://www.city.okayama.okayama.jp/toshi/ekimoto/tokkensyakettei.htm
082m 駅ビル1工区:フォーラムシティービル (去年完成) 述べ床3万3千u
http://www.city.okayama.okayama.jp/toshi/tosai/westsideplaza.htm
新設岡山駅舎橋上化 & 2つの高層ビルが岡山駅と繋がれ『ペデストリアンデッキ化!!』
http://www.city.okayama.okayama.jp/toshi/ekimoto/2kouku.htm
JR岡山駅東西結ぶ巨大高架
ttp://www2.sanyo.oni.co.jp/news/2002/10/31/okayama.html
西口広場3倍になります 岡山市のJR岡山駅整備計画案
ttp://www2.sanyo.oni.co.jp/news/2002/10/26/12.html
890新潟最高だって(ゲラ ◆/I4DOPYU6I :02/12/10 07:44
大新潟帝国がここ地理お国板を占拠する!!
まずは北朝鮮同盟国家のキムを潰し跡地にマックを建てて近代化政策を施す!!!アヒャヒャ
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 13:04
新潟県内売上高1000億超企業 3企業が検索されました。

企業名     /  従業員数 /   売上   /   資本金    /       企業メモ

福田組(1部) / 1343人 / 2100億円 /  51.58億円 / 県内と県外で受注半々、官需四割、福田道路が親孝行子会社
コメリ(1部) / 1996人 / 1704億円 / 188.02億円 / 小商圏狙い園芸・金物品主体の小型専門店を大量出店
日本精機(2部)/ 1663人 / 1117億円 / 124.95億円 / 二輪用計器シェアトップ、ホンダ向けが二割
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 18:42
富山には日本海側最大の企業北陸電力がある!
売上は約5000億円にせまる!

どうだ!
>>892
電力会社は(以下略
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 19:05
雪すごいですね!
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 19:07
富山には太平洋ベルト以外で唯一の自動車メーカー光岡自動車がある!

どうだ!
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 19:26
すごい!!
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 19:28
887ってマジだっけ?
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 19:39
★元スレ
岡山が世界へ!林原再開発最強!Part2
---------
598 :岡山人@杉並 ◆SQaNbLlnRE :02/12/06 19:19
今日某財閥系の経済研究所の人間から直に聞いてかなり驚いているんだが、
中山下のかなりの土地をベネッセが取得しているらしい。
実際の買収交渉をしているのは某化学品開発会社だそうだが、全てベネッセの資金と支持だそうだ。
その研究所の持ってる情報と既に投入された資金からの推定試算では、
先日発表された林原の事業費の約3倍の開発計画とのこと。
上モノ等具体的な内容については完全に社外秘だそうで教えてもらえなかったが、
林原と同じく国内外に既に案内済みらしい。土地面積から計画施設を業務内容などを加味しながら逆算すると、
高さ60m前後で床面積40,000u程度の建築物を数棟と、★高さ200m前後なら約3棟、
100m前後ならその倍ほどは必要な供給計画だということだけ教えてもらった。
60mの一つは川崎病院か?と予想してみるが、こんな膨大な建物に何を入れるのか?
どういった業種を対象に案内したか非常に気になる。

もう一つ気になるのが対天満屋のスタンス、連携なのか岡山経済界のイニシアティブを奪取する為の
堀埋工作なのかはっきりしない。今年の初めに帰省した際、
やたら駐車場や営業していない店が増えてスカスカ感があり、
「表町も裏は寂れたな」と思ったものだが、裏でこんな大プロジェクトが進行してるとは考えもしなかった。
6月の林原による構想発表あたりから、活発にベネッセの中枢が陣頭指揮をとりはじめたと言うから
完全に対林原を意識した内容に方向性を決めたと思われる。

共栄か共倒れか、ともかく岡山は凄いことになりそうだ。
先ほど聞いた話を急いで書いたので、分かり難い部分は勘弁願いたい。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 19:39
14ページ ワイドおかやま

福武總一郎の目指すものは

会頭の座か、中心市街地再開発か
地元経済人の注目集める

 岡山市中山下の中心市街地を中国精油(株)が買い進め、すでにかなりの面積が空
店舗や臨時駐車場になっている。その資金が(株)ベネッセコーポレーションから出
ているのはまず間違いのないところ。福武總一郎ベネッセ社長が目指すものは何なのだろうか…。

ttp://www.keizai.co.jp/nyusu2002_08_20.html
雪が積もると嬉しいのは俺だけ?
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 19:42
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 19:43
岡山市旭川巨大プロジェクト!?
www.mlit.go.jp/crd/city/topics/mati07.html
www.urban.kde.yamaguchi-u.ac.jp/LAB/project/sakuhin/sumai.htm

柳川グレースタワー、駅裏JALホテル、駅前林原、表町ベネッセに続き、、、、、、旭川中島でも?
↑ANAホテル
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 19:48
光岡自動車は立派だと思う。でも

電力会社は戦争遂行のために、強引に現在の形に統合させられたと
思っていたけど、ちがったかな。

電力会社の本社が石川県でなく富山県になったのは、
富山の政治力が(当時)大きかったということだろうか。

法律に守られた(免許事業)の電力会社と、民間企業の売上高を比較する
ことは無意味。
なんというか新潟は中心部に比べ郊外の道路が良すぎるためどんどん大型店が
できるな。亀田に県内最大のジャスコができるし。

ウォルマートとか外資系はできんのかな?新潟の環境は欧米の郊外に発達した道路
にそっくりだと思うけど。土地もあるし。
>>900
俺も好きだけど。
渋滞するのはいやだけど、灯りに反射されてあたり一面がボンヤリするところが
いとをかし。
今年は大雪のヨカーン
もう大雪だ
雪はこれっきりにしてくれ
ある程度降ってくれないと新潟じゃないんだな
バスが二時間遅れる訳だが、和合線をなんとかしてくれ
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/11 00:50
新潟市あまり雪降らないってピーチクパーチク言ってたくせに・・・
いざ降るとこれが新潟だの、いとをかしだの、ほんと都合いいな
>>911
漏れはかなり嫌なんだが<雪
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/11 01:00
おらおら。あんまり雪に触れられてほしくないんか。あ?w
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/11 01:02
東京も結構ふったよ。
新潟が懐かしい〜。
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/11 01:14
大雪でもご自慢の街頭ビジョンは放映されていましたか?
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/11 09:24
>>915
もちろん、雪など関係なしに放映されているよ。
で、おまえの所には無いわけだ(w
917915:02/12/11 10:04
>>916
ごめん。ボク新潟市民。
918失笑。 ◆/q3IBffcPs :02/12/11 13:48
現在積雪30cm
>>918
漏れの所は15cmだが
雪道運転はスリリングでいい。
吹雪のとき田んぼ道を走ると、
前後左右が真っ白で童話の世界に紛れ込んだかのようだ。
万代島ビルの入居が80%近いみたいね。

現在も協定中の所があるから完成時は100%近くになるか?まだ5ヶ月もあるし。
新規入居したところが市内からの移転じゃなきゃいいんだが、どうなんだろ。
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/11 19:14
>>911
あんまし降らないから
大雪降ると喜ぶんだよ
>>923
きれいだけど、すごいね。
けやき通りのイルミネーションは、こんなドカ雪でも大丈夫なのかな?
そりゃ大丈夫だろ。
>>922
イタリアンって冷えるとあんまり美味しくないからな、アツアツに温めないといけんな
しかしセブンイレブンはみかづきの味とちゃんと同じにしてるんだろうか
イタリアンって商標名だったよね?
セブンイレブンとみかづきはなにか協定したの?

サハリンプロジェクトとは関係ないけど、ロシアが進めている石油パイプラインが
中国のターチンに伸ばす計画を一転してロシア日本海側ナホトカにするらしい。
当然、市場は日本、韓国、米国。日本側の受け口は新潟が最良。LNG基地もある。
よい流れだ。これでサハリンプロジェクトUが新潟来たら日本を代表する資源輸入
基地になる。
>>928
いや、イタリアンは一般名称すぎて商標取れなかったんじゃなかったかな?
だから、使うのは自由だと思うんだが。
>>928,929
みかづきの掲示板見たんだが、イタリアンは商標登録できなかったみたいだね
だから仕方ないようだ
俺はコンビニの奴食ったときはないが、コンビニのこういう真似た商品って
だいたいまずいからね売れないんじゃなかろうか
県外在住だから新潟市で売ってるのかどうかも知らんが
931キム獣のカキコ:02/12/11 23:41
2 名前: 雪ん子 投稿日: 2002/12/11(水) 22:53 ID:.a/8a.HA [ web01g.ishikawa-nu.ac.jp ]

入社3年目。出版業。編集。
2.3ヶ月でした。金額は50万ちょいです

多いのか?いや少ないぞ。
もっともらってる香具師はたくさん居る(涙

>>931
たしか串だよ、それ
>>928
それソースある?見たいんだけど。
サハリンのガスパイプラインがどうなるかわかんないから
(読売でガスパイプラインを太平洋側ルートの方向で政府が調整中という記事が8月にあったらしい)
サハリンUが来るという話もね、ほんとかよと思ってしまう
ナホトカまでパイプラインで石油送って後船で日本へってことだよね、その話
だったら、新潟経由せずにそのまま太平洋側の消費地の港に送った方がいいんじゃないか?
新潟が有利とは思えんのだが
934キム獣のカキコ:02/12/11 23:54
>>932
キム獣をストーカーするスレを129から読むと面白いよ
キム獣必死だから
>>933
(読売でガスパイプラインを太平洋側ルートの方向で政府が調整中という記事が8月にあったらしい)
これ嘘ね
そもそもガスパイプラインは政府じゃなくて企業の計画だし
日本海側ルートにした方がかなり安く済むらしい
おれも>>933の報道は見たことない。
ちなみにウチでは読売の十四版(首都圏むけ)とってる。

日経には、「日本海側を通り新潟に至る約1,120kmと、北海道の宗谷岬から
太平洋側を通って関東に至る約1,440kmの二ルートを想定し、海底の地形
や土質、最適ルートや経済性を調べた。しかし、調査はどちらのルートにす
るかを明らかにしていないほか、需要そのものがあるのかにも言及してい
ない。電力会社などのガス事業参入も相次いでおり、実際に生産へ移行で
きるか不透明だ」という旨の報道があったようなので、どうなるか分からない
のは事実なわけだが。

>>935
8月じゃなくて7月だったよ、スマソ
このページで書いてあったんだが、これ嘘だったのかな。
http://www.iijnet.or.jp/IHCC/prj-sahalin-gas-kaihatu01.html

>>936
コストを考えたらそうなんだろうけども、
この話は政府が5枚ぐらい噛んでるだろうから
政治的判断がありそうなんだよね
相手がロシアだし、エネルギーのことだし
渋る東電に買わせないといけないだろうから
千葉に送ってくれんと嫌だと言って来たりするんかもしれん
そんときはそれ飲むこともありうるぞ
この話が延びてるのは需要が無いからで
買うのは電力会社だから、東電が買わなきゃどうしようもない
ガスなんか今時いらねえだろ。
>>937
関西名古屋にパイプラインがつながってたらねぇ
新潟につないだ方が需要が見こめると言うなら新潟で決まりなんだが
>>938
本当だ。おれの記事見落としかも知れん。すまそ。
でも読売は7月下旬、日経は8月下旬なので時間軸で考えると
日経の言うように決まってないように思われるな。

新潟から国内のパイプラインは結構敷設されている。東京行き
の幹線もあったと思うし、新潟−仙台間のパイプラインもある。
東京線の支線を静岡へ延長するという話もある。
日本での土地買収費用は、全体額でもバカにならないだろう。
とすれば、新たに太平洋側に長い距離敷設するよりは、東京−
千葉間延長の方が楽だと思う。

これが新潟経由のアドバンテージ。
補足
>この話が延びてるのは需要が無いからで
>買うのは電力会社だから、東電が買わなきゃどうしようもない

その通り。この話の実現性は、まだ予断を許さないところだね。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 02:17
最近よくみるけど「キム獣」って何て読むの?誰の事なの?
粘着キムスレage厨=富山人の事? それとも真性キム=金沢人の事?
最近よく分からんぜ。みんながどっちを叩いているのかが?
粘着キムアゲ厨を叩いているのか、キムを叩いているのか。
944 ◆tcY.ISwalk :02/12/12 02:30
>>928 >>940
ちなみにガスのパイプラインなら新潟=米沢=仙台がすでにあるよ。
仙台じゃ名古屋、関西圏のかわりにはなるまいが。
>>944
山形市にもつながったみたいだね
ガス供給は2006年とか
http://www.tohoku-epco.co.jp/ir/group/n02/
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 08:35
9月頃に日経がサハリン計画商業化決定と書いてあった そのさいルートはまだ未定との事
947最終結果。ちゃんと調べてみました:02/12/12 08:37
☆宇都宮〜小山≪150万人≫
☆豊橋〜浜松≪200万人≫
☆藤枝〜焼津〜静岡〜清水〜富士≪200万人≫
☆福山〜倉敷〜岡山〜高松≪300万人≫
☆高松〜徳島≪80万人≫
☆福井〜小松〜金沢〜高岡〜富山≪150万人≫
☆新潟〜長岡≪160万人≫
☆松山〜今治≪80万人≫
☆別府〜大分≪80万人≫
☆大牟田〜熊本〜八代≪180万人≫
☆鹿児島〜都城〜宮崎≪100万人≫
948最終結果。ちゃんと調べてみました:02/12/12 08:40
☆宇都宮〜小山≪150万人≫
☆豊橋〜浜松≪200万人≫
☆藤枝〜焼津〜静岡〜清水〜富士≪200万人≫
☆福山〜倉敷〜岡山〜高松≪300万人≫
☆高松〜徳島≪80万人≫
☆福井〜小松〜金沢〜高岡〜富山≪150万人≫
☆新潟〜長岡≪160万人≫
☆松山〜今治≪80万人≫
☆別府〜大分≪80万人≫
☆大牟田〜熊本〜八代≪180万人≫
☆鹿児島〜都城〜宮崎≪100万人≫
949最終結果。ちゃんと調べてみました:02/12/12 08:41
☆宇都宮〜小山≪150万人≫
☆豊橋〜浜松≪200万人≫
☆藤枝〜焼津〜静岡〜清水〜富士≪200万人≫
☆福山〜倉敷〜岡山〜高松≪300万人≫
☆高松〜徳島≪80万人≫
☆福井〜小松〜金沢〜高岡〜富山≪150万人≫
☆新潟〜長岡≪160万人≫
☆松山〜今治≪80万人≫
☆別府〜大分≪80万人≫
☆大牟田〜熊本〜八代≪180万人≫
☆鹿児島〜都城〜宮崎≪100万人≫
950結果っす:02/12/12 08:43
★福山〜倉敷〜岡山〜高松【270万人】
★福井〜小松〜金沢〜高岡〜富山【240万人】
★豊橋〜浜松【210万人】
★鹿児島〜都城〜宮崎【200万人】
★新潟〜長岡【200万人】
★藤枝〜焼津〜静岡〜清水〜富士【190万人】
★大牟田〜熊本〜八代【180万人】
★宇都宮〜小山【150万人】
★高松〜徳島【140万人】
★松山〜今治【100万人】
★別府〜大分【100万人】



951最終結果。ちゃんと調べてみました:02/12/12 08:45
☆宇都宮〜小山≪150万人≫
☆豊橋〜浜松≪200万人≫
☆藤枝〜焼津〜静岡〜清水〜富士≪200万人≫
☆福山〜倉敷〜岡山〜高松≪300万人≫
☆高松〜徳島≪80万人≫
☆福井〜小松〜金沢〜高岡〜富山≪150万人≫
☆新潟〜長岡≪160万人≫
☆松山〜今治≪80万人≫
☆別府〜大分≪80万人≫
☆大牟田〜熊本〜八代≪180万人≫
☆鹿児島〜都城〜宮崎≪100万人≫
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 08:48
★福山〜倉敷〜岡山〜高松【270万人】
★福井〜小松〜金沢〜高岡〜富山【240万人】
★豊橋〜浜松【210万人】
★鹿児島〜都城〜宮崎【200万人】
★新潟〜長岡【200万人】
★藤枝〜焼津〜静岡〜清水〜富士【190万人】
★大牟田〜熊本〜八代【180万人】
★宇都宮〜小山【150万人】
★高松〜徳島【140万人】
★松山〜今治【100万人】
★別府〜大分【100万人】



953最終結果です:02/12/12 09:08
★福山〜倉敷〜岡山〜高松【270万人】
★福井〜小松〜金沢〜高岡〜富山【240万人】
★豊橋〜浜松【210万人】
★鹿児島〜都城〜宮崎【200万人】
★新潟〜長岡【200万人】
★藤枝〜焼津〜静岡〜清水〜富士【190万人】
★大牟田〜熊本〜八代【180万人】
★宇都宮〜小山【150万人】
★高松〜徳島【140万人】
★松山〜今治【100万人】
★別府〜大分【100万人】



954こんなもんだな:02/12/12 11:46
10万人以上の都市のみ抜粋

★福山〜倉敷〜岡山〜高松【260万人】
★福井〜小松〜金沢〜高岡〜富山【230万人】
★豊橋〜浜松【200万人】
★新潟〜長岡【190万人】
★藤枝〜焼津〜静岡〜清水〜富士【180万人】
★鹿児島〜都城〜宮崎【180万人】
★大牟田〜熊本〜八代【170万人】
★宇都宮〜小山【140万人】
★高松〜徳島【120万人】
★松山〜今治【 90万人】
★別府〜大分【 90万人】


9551 ◆l6oneFPBcI :02/12/12 12:33
新スレです

☆新潟市☆ver.15
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1039663866/
旧スレはあったね。スマソ。

新潟市大型事業

【新潟駅周辺整備事業】 高架化 幹線道路整備 周辺再開発
http://www.niigataekisyuhen-compe.com/pass.htm
http://www.niigata-inet.or.jp/niigataekishu/
【新潟第二地方合同庁舎】 農政局 郵政局 財務局 通信局 なども誘致
http://www.hrr.mlit.go.jp/press/2002/1404/11eizen.html
【万代島周辺再開発事業第一期】 朱鷺メッセ 柳都大橋 
http://www.niigata-bandaijima.com/sisetu/sise0f.html
【駅南第2地区再開発】超高層ビルなど広大な敷地を再開発
http://niigatacity.s10.xrea.com/eki1.jpg
【新潟港整備】 みなとトンネル 大規模埋立 空港沖合転換3000m化
http://www.pref.niigata.jp/gateway/03kowan/niigata_plan.htm
【鳥屋野型南部開発】 スタジアム ドーム アリーナ 植物園 新市民病院 など
http://www.pref.niigata.jp/dobokubu/sosiki/doboku/niigata/gairo/bigswan.html
【道路事業】 万代島ルート線 各各高架バイパス 日東道
http://www.2159.go.jp/niikoku/jigyou14_l.html
http://www.2159.go.jp/info/infokkp1.html
【広域行政】 合併 政令市化ビジョン 新交通システム 広域道路 開発方針
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/kouiki/toshiken/houkousei/houkousei.html
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/kouiki/seireishi/seireishi.html
>>956
ver15に投下したつもりが誤爆。スマソ
雪すごいですね〜
まだまだ降り続くのでしょうか?
最近さむくてさむくて・・・・・
959 ◆tcY.ISwalk
>>945
山形市に枝分かれするのは初めて知りました。
勉強が足りませんでしたね、情報サンクスです。