【都市開発】 北九州に71階建てビルができる!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
数々のドラマと次々と発表される北九州超高層建設の現実。
前スレでは、小倉埠頭貿易センタービル構想がいつの間にか現実へ。

今回はフリーゲージトレイン乗り入れの西小倉エリアに注目。

【前スレ】 北九州に70階建てビルができる!!
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1026497609/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 02:48
2げとー!
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 02:49
まったく、立て放題だぜ(うひゃひゃ
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 02:51
福岡人逃亡(ケラケラ
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 02:55
>>4
新空港だの超高層だの、おまけにフリーゲージトレインか。
福岡人には無縁だからなぁ。(藁
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 03:01
超高層ビルが建っても田舎が都会になれるわけではない
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 03:06
>>6
>超高層ビルが建っても田舎が都会になれるわけではない

勿論。田舎は田舎であるべき。(福岡市など)
北九州は紛れもない大都会。

大都会に超高層が次々と建設されるのは時代の当たり前の流れ。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 03:11
>>7
NQのどこが大都会なんだ?Q州ローカルの大都会かよww
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 03:17
北九州に超高層が林立しても、「へえー、こんな田舎にもねえ」なんだよ。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 03:22
                    ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、      
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、    
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、 
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_    
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、 
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}  
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r″  ̄  

11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 03:26
>>10
確かに。
集客の見込みの無いような場所でそれだけのハコ物が出来たとしたら
空室埋めるのに不動産屋さんは必死だろうね(w
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 03:32
北九州市の所得水準はイバの20位都市にも劣りますが、何か? 
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 05:28
>>8-12
もう一度問う。

第8次は?w
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 05:40
あとでまたきてやっからちゃんと書いとけよ。
第8次で敗れ去った福岡の負け犬ぶりってのを見届けてやるよ。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 05:42
近頃は北から始まる漢字3文字みると

北朝鮮に見えてくる
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 05:45
北博多
北福岡
北香椎
北百地
北西新
北大橋
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 05:48
>>9
>北九州に超高層が林立しても、「へえー、こんな田舎にもねえ」なんだよ。

ところが福岡に60m級の低層ができると毎日拝みに行くんだよな?(ゲラゲラ
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 05:50
>>11
>確かに。
>集客の見込みの無いような場所でそれだけのハコ物が出来たとしたら
>空室埋めるのに不動産屋さんは必死だろうね(w

あれ? リバレインのこと? もう潰れたよ(爆
ロボスクウェアよろしこ(プ!
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 05:51
>>12
>北九州市の所得水準はイバの20位都市にも劣りますが、何か?

原発対策でいろいろ貰ってるからなー(藁
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 05:52
うひゃひゃ
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 05:55
2004年に部分開業する九州新幹線なんかどうすんだろうな。
あれは鹿児島〜八代でおしまいか?
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 10:25
今日の朝刊で城内の27階建てマンションの愛称募集してるね。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 12:37
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 12:48
>>22
ソース出しな!w
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 12:55
>>22愛称

スポックちゃん
ベルまー君
インポテンツマン
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 12:58
北九州経済は我々の生命線

 「山口県内と同様に、北九州経済の浮沈は我々の生命線。地域の発展に貢
献したい」。山口銀行が今月初め、北九州市に設立したシンクタンク北九州経
済研究所の松本憲一郎社長(55)は、「地元に根ざした活動を」と意気込む。

 北九州市には銀行の本店がない。山口銀は2年前に同行として初の地区本
部である北九州本部を設け、市場開拓に力を入れている。「地方分権の進展
で地域の調査研究機能はますます重要になる。市や経済界からも、研究所設
置の要望が強かった」。地方銀行が本店所在地以外にシンクタンクを設けるの
は珍しい。

 山口銀は、地銀が相次いで撤収した海外支店を、今なお中国と韓国の4都市
に持つ。「東アジアとの連携強化は北部九州の大きな課題。当行の情報網を生
かして、お手伝いしたい」。企業コンサルティングや自治体からの受託調査に力
を入れていく方針だ。
http://mytown.asahi.com/kitakyu/news01.asp?kiji=4133
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 13:01
5信金、来秋合併/預金量九州で最大に

 九州の信用金庫2位の福岡ひびき信金(北九州市、預金量約3280億円)が、
新北九州(同市)、門司(同市)、築上(福岡県豊前市)の3信金と来秋にも合併
することで合意したことが明らかになった。

 今回の3信金合流で、北九州市全域とその周辺をほぼカバーすることができる
ようになる。銀行の本店のない北九州市での大規模信金の誕生は、地盤沈下が
進んでいる同地域の経済にも影響を与えそうだ。
http://mytown.asahi.com/kitakyu/news02.asp?kiji=4132
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 13:08
将来的に福岡市に寝返る福岡ひびき信用金庫(>>26)と、
将来的に北九州市に本店と置かざるを得ない山口銀行(>>27)の
対照的な構図だ。

福岡ひびき信用金庫は本来金融とはあまり関係のない八幡東区に
本店をおき、今回の合併案でも旧北九州八幡信用金庫の所在地が
本店だ。これで北九州の顧客の信用を得ることはできようか?
小倉や門司に本店を置く新北九州、門司の顧客離れが加速しそうな
感じだ。

一方、山口銀行は北九州エリアが生命線だが、山口エリアを離れて福
岡市に本店を移動することはできない。小倉に本拠を置くことが当たり
前だという事がアタマに入っている。よし。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 13:11
>>28
まあ言えてるね。北九州の金融機関なのに「福岡」ってのは気に入らないね。
それに「ひびき」ってのは八幡方面しか通用しないしね。小倉や門司の場合だ
と「周防」だよね。
2ちゃんで北九州は愛されてるよな。
茨城や横浜、福岡や熊本が国際〜なんて書くとボロクソ言われるけど
北九州がそう書くと皆が微笑ましく見ていてくれるのを感じるよ。
歴史と都市の風格がそうさせるのかな。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/17 14:28
>>30
甘いよなー、オマエw
煽りの本家北Qをナメるとどうなるかわかってんだろ?

福岡市がどうなったか…よく考えてモノを言えよな(ゲラ
いつの間にか、70階から71階になってるなw
597 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/14 15:13
>>589
もともと小倉は40万都市だから、街並みが中核市以下なのは仕方ないよ。
政令市だからって、大きな街を想像して来た人は驚くみたいだけど。
しかも県都じゃないから、商業、業務集積や、情報、文化の発信など、
都市機能の面でも他の中核市に劣るしね(浜松は県都じゃないけど)。

でも、考えれば、40万都市の北九州(小倉)でも、
都市高速や新空港が持てるんだから(異論反論はあるでしょうが)、
そういう意味では、政令市の冠を、最大限、活用してるんじゃないかな?
もし政令市でなければ、もっとしょぼい街づくりしかできなかったと思うし。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 03:32
新たなる北九州超高層伝説・旧ハローワーク小倉跡地(みくに産業社)

27階建て・高さ80〜100m前後

当社は来春、小倉北区城内に27階建てタワー型高層分譲マンションを着工
する予定です。市庁舎、区役所、図書館、勝山公園、デパートや商店街にも
近い一等地でありながら都会の中にいるとは思えない緑を存する勝山公園
を眺下に望み、時の流れ、季節の移ろいを感じる街「城内」。都心近くにあり
ながら、小倉城周辺の緑豊かなロケーションにマッチした外観で、周辺との
調和を配慮したシンボル的な高層マンションが出現する日も近いのです。
http://www.mikunisangyo.com/
35港町伝説・門司港Special:02/10/18 03:51
【門司港・西海岸 / (仮称)海峡ドラマシップ】 西海岸埋立地
西日本総合展示場・新館(AIM)の約半分の大きさ。約8〜10階建てビルの高さ。
低層部分はクリーム色を基調にしたレトロ調。ややAIMに似ている。中層部分は
帆船をモチーフにしたオブジェが基本。高層建築でないのは残念だが、それでも
門司港でこれだけの大規模な建築はレトロハイマート以来。税関脇の土地を利用
していたものと聞いていたが、どうやら切り札(=西海岸埋立地)を使ってしまった
ようだ。もったいない。西海岸埋立地の残り3分の2の用途はいかに?!

【門司港・JR門司港駅前 / (仮称)門司港駅前レトロマンション】 JR門司港駅前周辺
旧門司鉄道管理局建物に隣接する区域に15階建て・高さ43.5mの建築概要設置。
これは山城屋跡地ではなく、別モノ。肝心の山城屋の建物は未だ現存。
そう言えば山城屋跡地の話全然聞かないなー。事業主体の西鉄は投げたのか?w

【門司港・栄町 / 栄町商店街】 JR門司港駅から徒歩3分
数年前に行ったときとほぼ同じ。どちらかと言えば更に衰退が進んでいる。
アーケード中央部分にあった玉屋の出張所ショップが閉鎖されていた。
だんだん黄金町商店街(小倉三萩野)に近くなってきたな、この終わった雰囲気は。

【下関あるかぽーと】 おまけ
対岸から曲線のフォルムに包まれた大規模な施設が見える。海峡夢タワーが背
後に控える景観はよし。
36九州の玄関口・大里Special:02/10/18 03:53
【門司・大里 / JR門司駅改築現場】 R3沿い
旧駅舎の約半分が取り壊されている。1・2番線ホームの撤去も部分的に進む。

【門司・大里 / JR門司駅周辺】 R3沿い
駅前周辺のカラータイル舗装化が進む。門司港地区とは街づくりの考え方が違う
ようで、今後が楽しみ。

【門司・大里 / JR貨物北九州ターミナル駅周辺】 R3沿い
敬愛小学校(鎮西法人)新築看板設置。こんないい場所に学校造っていいのか?
子供は勉強しなきゃな。短大女子高にすればよかったのに・・・(以下倫理規制

【門司・大里 / サッポロビール九州工場跡地】 R199沿い
工場を囲む様に覆われていた塀が全て取り壊されていた。かなり広大だ。
37赤坂海岸伝説始動・東小倉Special:02/10/18 03:54
【東小倉・赤坂 / 東京製綱小倉工場跡地】 R199沿い
赤レンガの事務棟を残してあとはほとんど更地になっている。この周辺は工場・
倉庫群が次々と撤去・更地化されていて広大なスペースが有り余る。東京ドーム
2、3個+超高層群は余裕でできそうだ。あとは"東小倉駅"新設を残すのみだ。

【東小倉・赤坂 / 手向山ステップハウス群】 R3沿い
丘陵地を利用した階段状の集合住宅。戸建て感覚。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 10:50
>>33-37
続けて続けて!
3935-37:02/10/18 12:15
>>38
おい、大都会小倉在住のオレ様に無理言うなよw
40岡山学南町:02/10/18 12:24
糞田舎北Qが何がんばってるの?w
41アジアの大便福岡 ◆38CyhAeksk :02/10/18 12:27
>>40
福岡が大都会だからw
42裏参道大便通り ◆og4kRH1LZ. :02/10/18 12:28
>>40
続けて続けて!
43山野野良猫 ◆ju.xjfT4/Y :02/10/18 12:30
広島>>>山口>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>おかまやw
44きたきゅ〜しゅ〜〜!!:02/10/18 12:46
>>40-43
バ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜カ!!w
45北九州市小倉北区(小倉埠頭):02/10/18 12:47
【参考】 北九州の超高層建設ver2.0

區區\←─────────────────────  リーガロイヤル (132m)[ 1993完成 ]
區區 │區區\←────────────────── レトロハイマート(130m)[ 1998完成 ]
區區 │區區 │區區\←─────────────── シエールタワー (124m)[ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區\←───────────  八幡駅前再開発(100m×2棟)[ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區\ ←──────── レジデンシャルタワー(97m)  [ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區\←───── ハローワーク小倉跡地27階建て(構想) [ 80〜100m ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區\←── リバーウォーク高層棟(85m)[ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區\←── 北九州市第1庁舎(65m)[ 1968完成 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區\← 天神ツインビル※(60m)[ 没落中 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │      ※)福岡最高層w
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │區\← 博多駅ビル(30m)[ プ ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │區 │
46北九州市小倉北区(小倉埠頭):02/10/18 12:50
【参考】 今後の小倉駅北口再開発の超高層の区画と建築方向ver1.21(小倉興産北口東部のみ)
     (細線の部分の区画が再開発用地。太線部分は竣工済み。71階建てはひみつ。)
              A I M      ..┃─────|←再開発 中層棟(15階以下)→
━━━━━━━━━━━━━━━━━┛─────└───────────────
                    ┃  ┃    /  /       |  |
─────R199──────...┃  ┃─ ../  /───── ...|  |───R199───
                    ┃  ┃ /  /          |  |
  ┏━━━┏━┓  ┏━━━━━━┓────┌─────┐──┌─────┐
  ┃    .┃↑┃ ....┃         .┃────|       .|──|       .|
  ┃    .┃R ┃  ..┃         .┃     ...| 再 開 発 |    |.. 再 開 発 |
  ┃    .┃R ┃  ..┃ ポ ス テ ...┃     ...| 低 層 棟 |    |.. 低 層 棟 |
  ┃    .┃K ┃  ..┃         .┃     ...|(10階以下)|    |..(10階以下)|
  ┃    .┃↓┃━..┃        ...┃────|       .|──|       .|
  ┗━━━┗━┛━..┗━━━━━━┛────└─────┘──└─────┘
   ┃┃   ┃┃ /./                  |  |
  ┏━━━━━┓/..┏━━━━━━┓      ┌───────────────┐
  ┃..ラフォーレ..┃  ┃※ 再 開 発 ..┃      | ←再開発 超高層棟(30階以上)→..|
  ┃       .┃  ┃ 調 整 区 域..┃      |                     ...|
  ./\______________.|  ..┗━━━━━━┛      └───────────────┘
//            ※)チサングループ倒産。      |  |
↓                                  ↓
至 小倉駅直結                       至 小倉駅直結
47(仮称)小倉埠頭貿易センタービルver1.1:02/10/18 12:54
      。
     │
     │
     亅
     ヱ
   區區區區區\←─────────────70〜71階:展望スペース
   區區區區區 │            ↑
   區區區區區 │            │
   區區區區區 │            │
   區區區區區 │
   區區區區區 │        31〜69階:ホテル
   區區區區區 │
   區區區區區 │            │
   區區區區區 │            │
   區區區區區 │            ↓
   區區區區區 │─────────────────────────
   區區區區區 \\               ↑
   區區區區區│\\     27〜30階:中層展望スペース、レストラン街
   區區區區區 │ \\             ↓(ビル間エスカレータ含む)
   區區區區區 │   區區區區區\─────────────────
   區區區區區 │   區區區區區 │          ↑
   區區區區區 │   區區區區區 │
   區區區區區 │   區區區區區 │     1〜26階:オフィス
   區區區區區 │   區區區區區 │
   區區區區區 │   區區區區區 │          ↓
   區區區區區 │   區區區區區 │─────────────────
竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
48(仮称)小倉埠頭貿易センタービルver1.1:02/10/18 12:55
      。
     │
     │
     │ピピピ・・・< ふふふ、スレ復活の序曲だなw
     │
     │
     亅
     ヱ
   區區區區區\←─────────────70〜71階:展望スペース
   區區區區區 │            ↑
   區區區區區 │            │
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 13:09
>>45-48
どんどん続けて!
5049:02/10/18 13:32
やっぱりやーめたw
5151-1000:02/10/18 14:05
どんどん続けて!
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 14:06
>>51
自爆したな。
ちゃんと続けろよw
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 14:09
ちゃんと続けろよw>>45-48
5445-48:02/10/18 14:12
>>53
続けるかもしれないしやめちゃうかもしれない。
どうしようかなぁw
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 14:13
>>54
小倉市にしろ。これは命令だ。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 14:20
>>54
続けろ、これは命令だ。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 14:23
>>56
続けろ、これは命令だ。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 14:26
>>45-48
続けろ、これは命令だ。
5945-48:02/10/18 14:27
>>58
断る。
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了終了
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 14:29
不毛だな。
しばらくカウントしとけよw
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 14:30
>>61
陰毛だな。
しばらく剃っとけよw
>>62ワラタ
リーガロイヤルホテル小倉です。広島と一緒に債権放棄してもらいますた。

 ロイヤルホテル(大阪市)は十六日、グループのリーガロイヤルホテル
ニューヨーク(ニューヨーク市)やリーガロイヤルホテル成田(千葉県成田市)
の売却などを柱とする経営再建策を発表した。
 売却先は海外の投資グループ二社で、売却額はニューヨークが一億九千三百万ドル、
成田が七十八億円。売却収入を約千四百二十億円に上る有利子負債の圧縮に充てる
と同時に、売却損などとして今年三月期連結決算で計二百六十九億円の特別損失を
計上する。
 特損計上などで二百八十億円程度の債務超過に陥るため、主力取引銀行の
住友銀行に対して債務超過相当額の債権放棄を要請。住友銀も前向きに検討する
意向を示しているという。
 また、グループのリーガロイヤルホテル小倉(福岡県北九州市)とリーガ
ロイヤルホテル広島(広島市)に対して、ロイヤルホテルが中心になり
計五十三億円の債権放棄を実施、経営を支援することも明らかにした。
 これらの処理によりロイヤルホテルの今年三月期連結決算は、当期純損益の
赤字幅が当初予想の十五億円から二百七十一億円と大幅に拡大する見通し。
(共同通信 2001.2.19)
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/18 22:47
age
66(仮称)小倉埠頭貿易センタービルver2.0:02/10/19 05:08
       。
      │
      │
      亅
      ヱ
   區區區區區\←─────────────70〜71階:展望スペース
   區回區回區 │            ↑
   區 ||.區 ||.區 │            │
   區 ||.區 ||.區 │            │
   區 ||.區 ||.區 │
   區 ||.區 ||.區 │        31〜69階:ホテル
   區 ||.區 ||.區 │
   區 ||.區 ||.區 │            │
   區 ||.區 ||.區 │            │
   區 ||.區 ||.區 │            ↓
   區 ||.區 ||.區 │─────────────────────────
   區 ||.區 ||.區 \\               ↑
   區 ||.區 ||.區│\\     27〜30階:中層展望スペース、レストラン街
   區 ||.區 ||.區 │ \\             ↓(ビル間エスカレータ含む)
   區 ||.區 ||.區 │   區區區區區\  區區區區區\──────────
   區回==回=.|=.|.====.|.===.回===.|.=|.==.|.===.回區區 │    ↑
   區 ||.區 ||.區 │   區區 ||.區區 │  區區 ||.區區 │ 1〜26階:オフィス
   區 ||.區 ||.區 │   區區 ||.區區 │  區區 ||.區區 │    ↓
   區 ||.區 ||.區 │   區區 ||.區區 │  區區 ||.區區 │      [ スカイリフト ]
   區回==回=.|=.|.====.|.===.回===.|.=|.==.|.===.回===.|=.|========→ 至:小倉駅
   區 ||.區 ||.區 │   區區 ||.區區 │  區區 ||.區區 │
竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
67(仮称)小倉埠頭貿易センタービルver2.0:02/10/19 05:08
【小倉埠頭貿易センタービル構想審議会だより】

前回スレのあまりの人気ぶりに当審議会の非公開HPはダウンの連続であった。大半は入居条件
の問い合わせであったが、不景気を反映してか、早くもテナント料の値切りを強いる業者もいた。
当審議会においては建設コストの最終見積もりが終わっていない段階なので具体的な金額は一切
提示していなかったにもかかわらず、予想レンジで迫ってくるのには正直驚いている。小倉駅北口
徒歩5分という好立地にくわえてランドマークの要素もあるこの小倉埠頭貿易センタービルに地域
経済浮揚の期待が存分に込められていることは言うまでもない。この構想を従来の超高層建築の
枠に終わらせたくない意味合いを込めて非公開のコンペを行った。これは暫定的なものであり、継
続して入居者のニーズに沿ったアイデアを募る。

今回採用されたのは「スカイリフト」という縦横に移動するエレベータである。従来の超高層ビル
においてはビル間の移動に難点があり、高くなればなるほどビル間の移動は険しくなっていった。
登っては降り、また登っては降りの、とても高速化された現代社会には似つかないいびつなもので
ある。そこで鉄道会社とエレベータ会社の共同研究で試作品開発を行ってもらった。試作品には移
動速度にまだまだ課題が残されているが、年内には解決できるとの回答を戴いてきた。

これらが実現すれば、いよいよ空中都市の時代に突入する。なお、当審議会のHPはひみつである。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/19 10:59
日本機械学会講習会ご案内-講習会プログラム
(交通・物流部門 企画) 〔協賛 日本エレベータ協会,全日本遊園施設協会,日本遊園地協会〕
開催日 1997年12月10日(水)
会 場 日本機械学会会議室
〔東京都新宿区信濃町35番地 信濃町煉瓦館5階/電話(03)5360-3500/JR中央・総武線「信濃町」駅下車,徒歩1分〕
開催趣旨
昇降機は,一般事務所ビルや集合住宅では身近な縦,横の移動手段としてまた,近未来の超々高層ビル等では都市空
間における短距離輸送システムとして,位置づけられている. この技術的対応として快適性や情報・インテリジェント化,
ダイナ ミックスや省エネルギー,故障診断等多方面に渡って・...
http://www.jsme.or.jp/9712100s.htm
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/19 11:03
>>68
おい、" 賞味期限 "切れてるぞw
>>69ワラタ
71北九州市門司区(大里海岸):02/10/20 07:18
【参考】 現在の門司大里地区周辺土地区画整備計画
-   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -
  -   -   -   -   -   -   大  里  海  岸   -   -   -   -   -
-   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -
────────────┐┌─────────────────────────
          ┌────┘│         /==========================R199======
          │       │        // .┌────────────────┐
          └────┐│       // ┌┘                        |
=========R199======================/.┌┘                         |
                   | |       ┌┘ 門 司 駅 北 側 土 地 区 画 整 備 区 域 |
=-=-=[ 北九州貨物ターミナル駅 ]-=-=\  ┌┘                            .|
┌────┐┌─────┐||    \.└┐    (超高層マンション+SC)        .|
|敬愛小房|| 再 開 発 |||     \.└───────────────────┘
| 建設中 ||  用 地  |||       \=-=-=-JR鹿児島線=-=-=-[ JR門司駅 ]=-=-=-=
└────┘└─────┘||                           | |
==========R3 [ Dairi-04(*) ] ==========================================R3=======
←小倉               ||                            下関・門司港→
───────────────────────────────────────
|←─────────────── 約1,500m ───────────────→|
Dairi-04(*):大里ゼロヨンとは、毎年4月上旬にロケットレースが開催される通りのことである。
        安全性にも充分に気をつけているのでこれまで死傷者は1人も出していない。
72北九州市小倉北区(室町):02/10/20 09:11
【参考】 フリーゲージトレイン乗り入れで変貌する小倉駅・西小倉駅

────────────────────────────────────────
          フリーゲージ新線分岐・合流ポイント(年度内着工)
                  ↓
←至 博多================++=================山陽新幹線===[ 小倉駅 ]====至 新下関→
←至 九州工大前=========.//======[ 西小倉駅 ]===鹿児島線===[ 小倉駅 ]====至 門司→
                 // /=====[ 西小倉駅 ]====日豊線====[ 小倉駅 ]====至 門司→
                // //
フリーゲージ新線(高架)→// //
              .// //
  至 行橋・新空港↓// //↓至 南小倉
────────────────────────────────────────
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/20 09:18
>>71
道路使用許可は取ってあるのか?
また内山ビル?
75北九州市小倉北区(室町):02/10/20 09:53
【参考】 フリーゲージトレイン乗り入れで変貌する新幹線小倉駅ホーム・その1
────────────────────────────────────────
[ 従来 ]
                       /========[ 14番線ホーム ]=========至 新下関→
..=====================.(上り線)============[ 13番線ホーム ]=========至 小郡・広島→
←至 博多=============.(下り線)============[ 12番線ホーム ]=======================
       [ 西小倉駅 ].        \========[ 11番線ホーム ]=======================
────────────────────────────────────────
76北九州市小倉北区(室町):02/10/20 09:54
【参考】 フリーゲージトレイン乗り入れで変貌する新幹線小倉駅ホーム・その2
────────────────────────────────────────
[ フリーゲージ新線建設後 ]
                                       /========[ 14番線ホーム ]=
..=============================.(上り線)==========================[ 13番線ホーム ]=
←至 博多=====++==============.(下り線)==========================[ 12番線ホーム ]=
          //        [ 西小倉駅 ]             \========[ 11番線ホーム ]=
         //←単線区間:上り・下り共用
        ++
日豊線 ↓//| |↓ 日豊線下りに合流
上りに  // | |
 合流 //  | | ↓至 行橋・新空港…大分・宮崎
────────────────────────────────────────
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/20 09:59
>>76
現実的かも。
下り博多方面は利用者が少ない上に区間が短いからフリーゲージ新線と
共用でも問題ないね。大分・宮崎の重要度が飛躍的に上がるね。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/20 10:37
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/20 10:49
>>77
九州新幹線も2004年開通とは言っても、しょせん全線開通はさらに
10年かかるからね。

大分・宮崎の大きい需要を考えると博多の優先度が落ちても仕方ない
かもね。
北九州市の女子中学生のグループ、大胆Hバイト
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_04/3t2002041715.html
312 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/20 13:44
北九州市小倉北区の元県立高校教諭、女子生徒へのわいせつ行為で逮捕
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_09/3t2002090419.html

315 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/20 13:47
>>312
バレなきゃいい話、美談なんだけどなー(ゲラ
教え子に性教育w

141 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/20 11:29
北九州市小倉北区の元県立高校教諭、女子生徒へのわいせつ行為で逮捕
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_09/3t2002090419.html

143 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/10/20 13:22
>>141
オレにもやらせろ!w
82北九州市小倉北区(室町):02/10/21 04:48
【参考】 北九州の超高層建設ver2.01

區區\←────────────────────  リーガロイヤル (132m)[ 1993完成 ]
區區 │區區\←───────────────── レトロハイマート(130m)[ 1998完成 ]
區區 │區區 │區區\←────────────── シエールタワー (124m)[ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區\←──────────  八幡駅前再開発(100m×2棟)[ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區\ ←─────── レジデンシャルタワー(97m)  [ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區\←──── ハローワーク小倉跡地27階建て構想 [ 80〜100m ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區\←─ リバーウォーク高層棟(85m)[ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區\←── 北九州市第1庁舎(65m)[ 1968完成 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區\← 天神ツインビル※(60m)[ 没落中 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │      ※)福岡最高層w
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │區\← 博多駅ビル(30m)[ プ ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │區 │
83北九州市小倉北区(室町):02/10/21 04:49
【参考】 今後の小倉駅北口再開発の超高層の区画と建築方向ver1.22(小倉駅北口一部)
     (細線の部分の区画が再開発用地。太線・斜線部分は竣工済み。71階建てはひみつ。)
              A I M      ..┃─────|←再開発 中層棟(15階以下)→
━━━━━━━━━━━━━━━━━┛─────└───────────────
                    ┃  ┃    /  /       |  |
─────R199──────...┃  ┃─ ../  /───── ...|  |───R199───
                    ┃  ┃ /  /          |  |
  ┏━━━┏━┓  ┏━━━━━━┓────┌─────┐──┌─────┐
  ┃    .┃↑┃ ....┃         .┃────|       .|──|       .|
  ┃    .┃R ┃  ..┃         .┃     ...| 再 開 発 |    |.. 再 開 発 |
  ┃    .┃R ┃  ..┃ ポ ス テ ...┃     ...| 低 層 棟 |    |.. 低 層 棟 |
  ┃    .┃K ┃  ..┃         .┃     ...|(10階以下)|    |..(10階以下)|
  ┃    .┃↓┃━..┃        ...┃────|       .|──|       .|
  ┗━━━┗━┛━..┗━━━━━━┛────└─────┘──└─────┘
   ┃┃   ┃┃ /./                  |  |
  ┏━━━━━┓/..┏━━━━━━┓      ┌───────────────┐
  ┃..ラフォーレ..┃  ┃※ 再 開 発 ..┃      | ←再開発 超高層棟(30階以上)→..|
  ┃       .┃  ┃ 調 整 区 域..┃      |                     ...|
  ./\______________.|  ..┗━━━━━━┛      └───────────────┘
//            ※)チサングループ倒産。      |  |
↓                                  ↓
至 小倉駅直結                       至 小倉駅直結
84(仮称)小倉埠頭貿易センタービルver2.1:02/10/21 04:51
       。
      │
      │
      亅
      ヱ
   區區區區區\←─────────────70〜71階:展望スペース
   區回區回區 │            ↑
   區 ||.區 ||.區 │            │
   區 ||.區 ||.區 │            │
   區 ||.區 ||.區 │
   區 ||.區 ||.區 │        31〜69階:ホテル
   區 ||.區 ||.區 │
   區 ||.區 ||.區 │            │
   區 ||.區 ||.區 │            │
   區 ||.區 ||.區 │            ↓
   區 ||.區 ||.區 │─────────────────────────
   區 ||.區 ||.區.\\               ↑
   區 ||.區 ||.區 | .\\   27〜30階:中層展望スペース、レストラン街
   區 ||.區 ||.區 │  .\\            ↓(ビル間エスカレータ含む)
   區 ||.區 ||.區 │   區區區區區\  區區區區區\──────────
   區回==回=.|=.|.====.|.===.回===.|.=|.==.|.===.回區區 │    ↑
   區 ||.區 ||.區 │   區區 ||.區區 │  區區 ||.區區 │ 1〜26階:オフィス
   區 ||.區 ||.區 │   區區 ||.區區 │  區區 ||.區區 │    ↓
   區 ||.區 ||.區 │   區區 ||.區區 │  區區 ||.區區 │      [ スカイリフト ]
   區回==回=.|=.|.====.|.===.回===.|.=|.==.|.===.回===.|=.|========→ 至:小倉駅
   區 ||.區 ||.區 │   區區 ||.區區 │  區區 ||.區區 │
竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺竺
三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三
85北九州市門司区(大里海岸):02/10/21 04:52
【参考】 門司大里地区周辺土地区画整備計画ver1.1
-   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -
  -   -   -   -   -   -   大  里  海  岸   -   -   -   -   -
-   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -   -
────────────┐┌─────────────────────────
           .┌────┘│         /==========================R199======
          │       ..│        // .┌────────────────┐
          └────┐.│       //.┌┘                       .|
=========R199======================/.┌┘                         .|
                   | |       ┌┘ 門 司 駅 北 側 土 地 区 画 整 備 区 域 ..|
=-=-=[ 北九州貨物ターミナル駅 ]-=-=\  .┌┘                            .|
┌────┐┌─────┐||    \└┐    (超高層マンション+SC)        .|
|敬愛小房|| 再 開 発 |||     \└───────────────────┘
| 建設中 ||  用 地  |||       \=-=-=-JR鹿児島線=-=-=-[ JR門司駅 ]=-=-=-=
└────┘└─────┘||                           | |
==========R3 [ Dairi-04(*) ] ==========================================R3=======
←小倉               ||                            下関・門司港→
───────────────────────────────────────
|←─────────────── 約1,500m ───────────────→|
Dairi-04(*):大里ゼロヨンとは、毎年4月上旬にロケットレースが開催される通りのことである。
        安全性にも充分に気をつけているのでこれまで死傷者は1人も出していない。
86北九州市小倉北区(室町):02/10/21 04:53
【参考】 フリーゲージトレイン乗り入れで変貌する小倉駅/西小倉駅ver1.1

───────────────────────────────────────────
          フリーゲージ新線分岐・合流ポイント(年度内着工)
                  ↓
←至 西鹿児島============++=================山陽新幹線===[ 小倉駅 ]====至 新大阪・東京→
←至 九州工大前=========.//======[ 西小倉駅 ]===鹿児島線===[ 小倉駅 ]====至 門司→
                 // /=====[ 西小倉駅 ]====日豊線====[ 小倉駅 ]====至 門司→
                // //
フリーゲージ新線(高架)→// //         ┏━━━━━┓
              .// //           ┃ リバーウォーク ┃http://www.riverwalk.co.jp/Genba.jpg
  至 行橋・新空港↓// //↓至 南小倉   ┃ (建設中) ┃http://www.riverwalk.co.jp/
───────────────────────────────────────────
87北九州市小倉北区(室町):02/10/21 04:54
【参考】 フリーゲージトレイン乗り入れで変貌する新幹線小倉駅ホーム・その2ver1.1
────────────────────────────────────────────
[ フリーゲージ新線建設後 ]
                                  /========[ 14番線ホーム ]=至 新下関・広島→
..=============================.(上り線)===================[ 13番線ホーム ]=至 新大阪・東京→
←至 西鹿児島=++==============.(下り線)===================[ 12番線ホーム ]================
          //        [ 西小倉駅 ]        \========[ 11番線ホーム ]================
         //←単線区間:上り・下り共用
        ++
日豊線 ↓//| |↓ 日豊線下りに合流
上りに  // | |
 合流 //  | | ↓至 行橋・新空港…大分・宮崎
────────────────────────────────────────────
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 04:55
>>85
新着AAだな・・・。
代理ゼロヨンってなんだ。はじめてきいた。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 22:08
こんなくだらないこと(=AA)に何時間もかけられるヤシが
ある意味羨ましい。

(ホントは、馬鹿にしてるんだけどネ。お前無職か?)
別に北九州は北九州で工業に力を入れまくったら?
中途半端に福岡に対抗しようとして商業に力を入れなくても
工業で本当の四大工業地帯に這い上がれば福岡を見返せるよ。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 22:28
工業都市はもう無理ですね。インド人を100万人くらい移民させたら
いいんでないの?
一躍TOP政令市に躍り出ますYO
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 22:28
そして日本人は福岡に移民する。
>>91
仕事が無いのに連れてきたら犯罪件数が飛躍的に伸びると思われ。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/21 23:12
インドはITが進んでる(欧米から搾取とも言うが)
近い将来中国の人口抜く
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/22 00:01
>>94
ITってーと漠然としているが、実際はソフトウェアだろう。
インド人の単価はそれほど安くない。
高いけど高品質、これがインドの売り物。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/22 00:04
【都市開発】 北九州に7階建てビルができる!!

と読んでワラタ
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/22 13:08
【本日の都市開発情報】

・レジデンシャルタワー
 現在23〜24階部分まで完成。いよいよ超高層らしくなってきた。全工程完了まで残すところ
 わずかとなった。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/22 13:11
【本日の都市開発情報】

・小倉埠頭拡張工事
 新規埋立地に2〜3階建ての建築中の構造物を発見。詳細は不明。
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/23 12:46
【本日の都市開発情報】

・魚町銀天街(日本初のアーケード街)
 老朽化した歩道タイルの取替え工事進む。
 以前は艶あり・クリーム色と赤茶色のモザイクであったが、今回新たに青緑色を追加。
 そしてタイルも艶なしの製品へ変更。古いイメージから新しいイメージへ一新。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/23 12:46
100
101北九州西部special:02/10/23 14:19
【JR九州工大前駅北側(北九州テクノパーク)】
建設当時からほぼ変化のないエリア。今回見た限りでは新規着工物件はなかった。

【バス専用道路(大門-戸畑幸町)】
これはひどい。一般道は離合もままならない。一方バス専用道は良いかと言えばそうでも
ない。道路のいたるところで陥没が目立つ。西鉄の企業としてのあり方を問われる部分で
ある。

【八幡東区高見(西鉄路線バス荒生田停留所北側)】 ★2ch初登場
ここは旧路面電車北九州線下到津(小倉北区)から八幡方面に向かって約2Kmほど西方に
行ったところである。丘陵地の高台には新築マンション群(10階前後)が並び手前には郊外
型SCがいくつか並んでいる。この周辺では下到津の躍進ぶりが目立つが、対抗心なのかど
うかは知らないが土地区画整備工事までやる大規模なものだけにそれを感じずにはいられ
ない。車かバスで一度足を運んでみることをお勧めする。
102北九州西部special:02/10/23 14:20
【戸畑駅周辺】
新しい3階建ての戸畑警察署、綺麗なガラス張りのビルの複合福祉施設ウェルとばた(中層
12階建て)、ウェル戸畑脇の謎の構造物(建設中)、ウェル戸畑東隣の公園整備、戸畑サ
ティ。ここまでくるとやっと戸畑区単体で米子・佐賀クラスの都市に張り合えるようになるね。
頑張らなくっちゃね!w

【枝光駅周辺】
ここはスペースワールド開業時から完全に時間が止まっている。枝光駅舎の改装はおろ
か、寂れゆくかつての製鉄文明を象徴するかのような駅である。" 1901 " 同様に保存物
に指定されるのかもしれない。もちろん、周辺に新規の建築物はなく、建設予定のものも
なかった。急速に発展する東田新都心整備区域とは正反対の様相である。
103北九州西部special:02/10/23 14:21
【超巨大・東田新都心整備区域(JRスペースワールド駅南側)】
" 鉄は国家なり " から " 都市開発は国家なり " に路線変更した新日鉄・新日鉄都市開発
の自信作、東田新都心整備区域。11月にオープン予定の北九州市立考古博物館、既にあ
る環境ミュージアム、最近オープンしたスポーツデポ、ゴルフ5など区画整備の終わった区域
に次々と開発が進む。そしてこの広大で静かなエリアにはスペースワールドのジェットコース
ターの走行音や入場客の歓声がこだまする。

【超巨大・東田新都心整備区域(JRスペースワールド駅北側〜八幡駅北側)】 ★2ch初登場
シーサイドスパ、ウィン(JRA場外馬券売り場)、長大な臨海歩道、ハイテク企業オフィス街、
コジマ、海の見える迎賓館(2003年4月オープン予定)、スペースワールド関連施設建設(詳
細不明)など、実際に足を運ばないと気がつかない部分が多く、非常に広大な再開発区域が
用意されている。この区域はスペースワールド駅北側から八幡駅北側まで続いていて規模か
ら言えば福岡市のシーサード百地を越えており、ここが福岡人から注目(≒嫉妬)されるのは
時間の問題である。
104北九州西部special:02/10/23 14:21
【八幡駅南側再開発区域】
八幡駅南側超高層伝説(100m×2棟)東側・西側共に4〜5階部分まで鉄骨組上げ完了。
西側棟では超高層建設用のクレーン設置。東側はまだ部分的に地下基礎工事が続いている。
なお、建築概要掲示板は設置されていなかったが、構造計画研究所のURLが提示されていた。
http://www.kke.co.jp/ の中から探してくれとのこと。)
ところで八幡駅の駅表示はなぜほかの駅と違って、JR九州の" 九州 "の部分だけが筆記体
で書かれているのだろうか。疑問である。
105北九州西部special:02/10/23 14:22
【黒崎駅周辺】
新たなる空中連絡通路(コムシティ〜北九州市営駐輪場ビル(4階建て前後))が国道3号線を
挟んで4階前後部分でコムシティ空中デッキとつながっていた。ここも「小倉に追いつけ追い越
せ」で、空中都市を意識している。黒崎地区の停滞が言われ続けているが、今後の発展が楽し
みだ。なお、現在のところ東田新都心整備区域が小倉の次に重点整備されているわけで、黒崎
は北九州では " 副都心 " とは言うものの、第3位である。

【黒崎駅南側約1km】
九州厚生年金病院移転新築事業(黒崎地区では旧そごう、コムシティに次ぐ規模で、現在9階
部分まで鉄骨積上完了。完成後の規模は知らない)、それに合わせて近くを流れる河川の移転・
大規模な護岸整備工事がされている。なおこの区域は繁華街から外れているので完成しても外
部に与えるインパクトは少ない。西部ガスの事業所ビルが近くにある。なお、「窓から煙突が見え
る」との評判の " 北九州プリンスホテル " はここから西方約1kmのところにある。
106北九州西部special:02/10/23 14:23
【陣原駅北側】
北九州市営駐輪場ビル(平屋一階建て)がある以外はまだまだ整備は進んでいない。どちらかと
言えば工業地域にいきなり " 住宅駅 " ができたという印象である。なお、陣原駅付近は踏切が
ないので車で南北に行こうとするとかなりの遠回りになる(非高架地域)。

【陣原駅】
綺麗な駅。複々線化地域のシンプルな入線構造のホーム。駅舎はメタリックな造りで保守作業の
楽な印象がある。" 駅フェチ " 必見w

【陣原駅南側周辺】
郊外型の商業施設が連なる。駅舎と駅前の綺麗さは天下一品。住宅地域の小奇麗な玄関口とい
ったところで爽やかな通勤ライフを送りたい新規移住者にはお勧め。なお、陣原駅は折尾駅と同様、
国道3号線からは外れた場所にあるため、車利用者には行きづらいことをお知らせしておく。黒崎
方面から国道3号線を西に行き、筑豊電鉄の鉄橋を通り過ぎてはじめの十字路を右折すれば行け
る(皇后崎付近)。なお、カーナビは邪道である。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/23 14:23
最近の高層ビルにしては71階建てって低くない?
108北九州西部special:02/10/23 14:23
【折尾駅北側周辺】
福岡市の香椎地区とよく比較される。古い商店が点在する古い街並み、多数の大学生や高校生
が行き交う光景、どこからみても香椎そっくりである。道路や河川、それにJR筑豊線が市街地を
横に縦にバラバラに通っているのでまとまった土地が確保し辛く、この区域自体も、そもそも狭い。
折尾地区は電車では行きやすいが、車となると、行き着くまでがかなり面倒である。本来は若松
人御用達のエリアなのかもしれない(若松方面中心に道路が造られている)。なお、筑豊線若松
方面は非電化のようである(筑豊線若松方面に電線が張られていないのを確認してきた)。
ここ折尾駅北側周辺区域は折尾駅中庭部に次ぐ区域である。

【折尾駅中庭部】
御存知のとおり、折尾地区は北側(鹿児島線より北側)、南東側(筑豊線より南東側)、南西側(筑
豊線より南西側)、中庭部(北側と南東、南西側に挟まれた区域)の4つの区域に分かれていてそ
れぞれが非常に狭い。この地域は緑色のバスが激しく往来しているが、それは北九州市営バス(昔
の若松市交通局)である。ここ折尾駅中庭部はまさしく折尾地区の " 中庭 " と言ったところである。
本来は商業区域であるが、利益率はあまり良さそうにない。薄利多売の様相そのものである。
109北九州西部special:02/10/23 14:24
【折尾駅南西部周辺】
電化された筑豊線に突貫工事で造ったような筑豊線専用駅舎とホーム。それらも赤錆が目立ち、
長い間放置されていることが良く分かる。道路の幅員は狭く、南方のRJRマンションが " 場違い "
のような色使いで建っているのが印象的である。一方、筑豊線をまたいで東側に行くと、小さい川
沿いに所狭しと小さい居酒屋が集中している。香椎駅周辺の川沿いの居酒屋の風景によく似てい
てこれまた面白い。

【折尾駅南東部周辺】
廃止された西鉄北九州線の用地はレールが撤去され雑草が生い茂ったままである。折尾駅北側
周辺区域にはスターレーンがあるが、こちらにいる住民は車でそのまま北QU'Sに向かうだろう。
この区域は長い間路面電車で分断されていたので区画整備がされないまま、小規模な住宅街と
して育った色彩が強い。なお、折尾地区近郊に則松地区という郊外型ボーリング場、パチンコ店な
ど集中する地域があるが、まだまだ総合評価では折尾に劣る。

…開発のしづらい折尾地域にどのようなビジョンが示されるのか。今後の動向を見守りたい。
110北九州西部special:02/10/23 14:26
なお、中央町商店街(八幡東区)は時間の都合上取材を省略した。
最近の高層ビルにしては71階って低いよね
112北九州市小倉北区(室町):02/10/23 20:03
【参考】 北九州の超高層建設ver2.02

區區\←────────────────────  リーガロイヤル (132m)[ 1993完成 ]
區區 │區區\←───────────────── レトロハイマート(130m)[ 1998完成 ]
區區 │區區 │區區\←────────────── シエールタワー (124m)[ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區\←──────────  八幡駅前再開発(100m×2棟)[ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區\ ←─────── レジデンシャルタワー(97m)  [ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區\←──── ハローワーク小倉跡地27階建て構想 [ 80〜100m ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區\←─ リバーウォーク高層棟(85m)[ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區\←── 北九州市第1庁舎(65m)[ 1968完成 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區\← 天神ツインビル※(60m)[ 没落中 ]@
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │      ※)福岡最高層w
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │區\← 博多駅ビル(30m)[ プ ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │區 │
@ http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20021023013321.jpg
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/24 20:44
大都市北九州
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/24 20:53
北九州の高層ビル in 2005

門司港レトロハイマート 33階建て
大里再開発ビル×4
リーガロイヤルホテル小倉 30階建て
シエールタワー小倉 33階建て
三萩野のビル 27階建て
城内のマンション 27階建て
旦過の複合ビル 31階建て
下到津のマンション
浅生の福祉施設
八幡駅南口再開発ビル×2 24階建て
通谷の介護マンション×2 
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/24 21:00
北旧の高層ビルはマンションかホテルか複合施設ばかりで
オフィスビルが無いことに気づく。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/24 21:05
嫉妬不幸化
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/24 21:16
>>115
神戸と一緒だな
福岡はシーホーク以外はオフィスビルだしな・・・。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/24 21:32
福岡はなんとか元気が残っているうちに
九電あたりに高層ビルを建ててもらいなさい。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/24 21:33
>>118
まず福岡空港を移転するか航空法の高さ制限を緩和してもらわないと・・・。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/24 21:41
まあ低層はこの板では笑い種だけど、建物の高さがきれいに
そろっている町のほうがきれいだし、余裕も感じる。
隙間風ふきすさぶ高層ビル街サイテー。

北九州は小倉と黒崎が離れすぎていて街に面の広がりが期待で
きないから高層ビル建ててごまかしたいんでしょ。一点豪華主義だね。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/24 22:43
車で
門司→小倉→黒崎
の順番で逝った感想。
山で町が分断されていたから一つの町を縦断したというよりは
別々の町を通ったて感じ。
122新神戸都市計画 ◆SGIUBDyzIo :02/10/25 04:33
>>117
まあキミも神戸に来てみることだね。
良い街を理解するのに頭は必要ない。
キミみたいに直感さえあれば充分だから。
>>122
さすが洗練された神戸人ですね。
解釈の仕方によって選択肢が生まれるw
124123:02/10/25 04:37
117は直感バカねw
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/25 05:08
>>114
>北九州の高層ビル in 2005
【確認済】    >門司港レトロハイマート 33階建て
【確認済】    >リーガロイヤルホテル小倉 30階建て
【建設中】    >三萩野のビル 27階建て
【建設中】    >八幡駅南口再開発ビル×2 24階建て
【旧施設解体】 >シエールタワー小倉 33階建て
【構想段階】  >大里再開発ビル×4
【構想段階】  >城内のマンション 27階建て
【構想段階】  >旦過の複合ビル 31階建て
【未確認情報】 >下到津のマンション
【未確認情報】 >浅生の福祉施設
【未確認情報】 >通谷の介護マンション×2
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/25 05:08
>>115
>北旧の高層ビルはマンションかホテルか複合施設ばかりで
>オフィスビルが無いことに気づく。
地方都市は基本的に観光目的。北九州は可住地不足解消目的。

>>117
>神戸と一緒だな
同感。

>福岡はシーホーク以外はオフィスビルだしな・・・。
TNC会館のみ。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/25 05:09
>>126
明治屋産業のビル、
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/25 05:09
>>118
>福岡はなんとか元気が残っているうちに
>九電あたりに高層ビルを建ててもらいなさい。
資本力に問題。

>>119
>まず福岡空港を移転するか航空法の高さ制限を緩和してもらわないと・・・。
ペイできなければ無意味。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/25 05:10
>>120
>まあ低層はこの板では笑い種だけど、建物の高さがきれいに
>そろっている町のほうがきれいだし、余裕も感じる。
>隙間風ふきすさぶ高層ビル街サイテー。
人それぞれ。

>北九州は小倉と黒崎が離れすぎていて街に面の広がりが期待で
>きないから高層ビル建ててごまかしたいんでしょ。一点豪華主義だね。

【現状】
[ 黒崎 ]─[ 八幡 ]─[ 東田 ]─[ 枝光 ]─[ 戸畑 ]─[ 中原 ]─[ 室町 ]─[ 小倉 ]
 中層   超高層   低層    低層   中層    中層.   超高層.  超高層
 停滞   発展   大発展   衰退   発展    維持.   大発展   停滞
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/25 05:11
>>121
>車で門司→小倉→黒崎の順番で逝った感想。
>山で町が分断されていたから一つの町を縦断したというよりは
>別々の町を通ったて感じ。
言える。
最近の高層ビルにしては71階って低いよね
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/25 14:26
よみはあたまがおかしい
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/25 14:27
ヨミ━━━━━━━福岡玉屋(゚∀゚)全壊!!━━━━━━━!!
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/26 05:09
>>122
神戸は震災前に住んでたけど、2、3年前の出張の際に途中下車したきり。
元町の古い界隈が残っててよかった。あのへんの雰囲気が北Qぽくて親近感
があったんだよな。
135北九州市小倉北区(JR小倉駅南口):02/10/27 05:19
>>134
昔の小倉駅前一帯は夕方になると屋台が繰り出して焼き鳥の匂いで充満していた。
「一杯やってくか!」なんてのもよかったわけである。今は何でも " 綺麗綺麗 "にしよ
うと仕向けて屋台なんかは規制で出せなくなってしまったようだ。都市を客観的に感じ
る要素として見た目、雑音と雑踏、悪臭を含めた匂いの3つが欠かせないが、現代人
の主観は " 匂い " の存在を快く思わないようである。それはそれでもいいかもしれな
いがオレはなんとなく時代の移り変わりを実感したわけで、釈然としない気持ちが少し
ばかり残っている。
136北九州市小倉北区(三萩野):02/10/29 03:38
                      區區區區\[ レジデンシャルタワー三萩野 ](27階・97m)
                      區區區區 .|
                      區區區區 .|
                      區區區區 .|
                      區區區區 .|
                      區區區區 .|
                      區區區區 .|
                      區區區區 .|
                      區區區區 .|
                      區區區區 .|
[ 丸源三萩野ツインタワー ]         區區區區 .|  ビル間連絡通路(14階)
區區區\     區區區\      區區區區 .|  ↓    [ 北九州中央病院 ]
區區區 .|    .區區區 |      區區區區.=.|=======區區區區區區區區區區區區區\
區區區 .|    .區區區 |      區區區區 .|     區區區區區區區區區區區區區 .|
區區區 .|    .區區區 |      區區區區 .|     區區區區區區區區區區區區區 .|
區區區區區區區區區區 .|       區區區區 .| ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━
區區區區區區區區區區 .|       區區區區 .| ┃  ─[ モノレール香春口三萩野駅 ]
區區區區區區區區區區 .|       區區區區 .| ┃  ───   ───   ───
區區區區區區區區區區 .|===================..┃  ━━━   ━━━   ━━━
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜↓(下界)↓〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 03:41
>>136
ほぼ完成だね。あのへんよく通るけど。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 03:43
11 :トミーズ雅 :02/10/28 18:45 ID:???
・娘が小さい頃、一緒に風呂に入り娘のデリケートな部分に男性器を入れて
将来の彼氏に対抗した発言後「先っちょですよ軽くですよ」と弁明
・ごきげんようでお風呂で娘がマイク代わりに男性器を握って歌ったという話が
その年の大賞に選ばれた事件
・ラジオ番組にきたはがきのネタパクリ疑惑
・花マルマーケットで長女の膨らんできた胸がいとおしい。風呂も一緒に入ってる発言
・娘と風呂入った時、娘の乳首を吸ってる所を奥さんに見つかり「イチバンのり〜」と言った事件
・将来知らん男に乳吸われる前に風呂場で自分が先に吸った事件
・自転車を娘に置き換えたとしたら保護者である父親は娘の持ち主だから
乗ったっていいじゃん発言
・関西ローカル(たかじんのバー?)でのまだ赤ちゃんだった娘の性器に
割れ目に沿ってなでたりマドラー挿入発言
(そのとき受けを狙ってマドラー舐めるようなそぶりをする)
・関西ローカル(たかじんのバー?)で娘の性器に指をいれたといったら梅宮パパに怒られた事件
・関西ローカルで娘の性器をひろげてよく観察すると小さいのに大人の女性器と同じで感心した発言
・関西ローカルの親子クイズ大会で娘と舞台に出て紹介されるなり
サービスといって、娘の衣装の胸の所を下げて乳首を見せた事件
(娘は苦笑いというか微妙に嫌そうな顔をしていました。笑ってはなかった)

これは虐待ですか?それとも芸人のネタですか?どう思われますか?

139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 03:44
陸軍橋はまだありますか?
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/29 06:56
>>138
ネタに過ぎん。

>>139
知らん。
三萩野は実は日本初の超高層建築工法を入れた建物だったりする。。
>>141
普通の超高層建設と違ってる部分をよく見抜いたな。よし。
しかし、あのクレーン、どうやって降ろすのかな?
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/31 00:18
晒しage
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/31 00:19
>>142
バラしておろすんだろ?
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/10/31 00:20
>>142
今付いてるクレーンで一回り小さいクレーンを組み立てて、それで解体する・・・それからまた一回り小さいクレーンで解体して下に下ろす、それを繰り返して最後は人力でおろすだろ?
147145:02/10/31 00:23
>>146
それ以外のおろし方は知らん
っていうかありえんと思う。
空港4大都市北Qのフライト案内です。
便数多くて迷うかもしれないけどびっくりしないでね。
http://www2.kid.ne.jp/k-airterminal/

その前に空港何とかしたら?
福岡人です。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/01 03:03
【井筒屋(東証一部上場、本店北九州市小倉北区)の今後のプロセス】
2003:小倉玉屋閉店後、旧そごうビルに仮入居(本館営業停止)
2003:旧そごうビル・新館ビルの2館営業体制始動
2003:本館取り壊し、かねてから噂の23階建て複合商業施設建設(新本館)
2005:旧そごうビル退去(旧そごうビルは野晒しのまま)
2005:新本館・新館のツインビル営業体制始動

以上が正規のルートで出回っているこれまでの井筒屋に関する情報である。
経営環境による変化を考慮して2年前後の誤差はあると見てよい。
150149:02/11/01 08:41
なお、伊勢丹入居情報が錯綜しているが極めて玉虫色で
あることに気をつけてもらいたい。(株価の変動に注意)
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 08:15
続報(>>98の続き)
【本日の都市開発情報】

>・小倉埠頭拡張工事
> 新規埋立地に2〜3階建ての建築中の構造物を発見。詳細は不明。

確認したところ、小倉埠頭での再開発で資材などを置く倉庫になるそうだ。
小倉埠頭の再開発はかなり大掛かりなものになりそうな予感がした。
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/02 08:17
姉妹スレ
九州男児ってどうよ
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/sfe/1036188736/
153北九州市小倉北区(室町):02/11/03 04:37
【参考】 北九州の超高層建設ver2.10 (八幡駅前再開発は80m以下に変更につき削除)

區區\←────────────────────  リーガロイヤル (132m)[ 1993完成 ]
區區 │區區\←───────────────── レトロハイマート(130m)[ 1998完成 ]
區區 │區區 │區區\←────────────── シエールタワー (124m)[ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區\ ←─────── レジデンシャルタワー(97m)  [ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區\←──── ハローワーク小倉跡地27階建て構想 [ 80〜100m ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區\←─ リバーウォーク高層棟(85m)[ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區\←── 北九州市第1庁舎(65m)[ 1968完成 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區\← 天神ツインビル※(60m)[ 没落中 ]@
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │      ※)福岡最高層w
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │區\← 博多駅ビル(30m)[ プ ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │區 │
@ http://www56.tok2.com/home/upload2002/cgi-bin/img-box/img20021023013321.jpg
154北九州市小倉北区(室町):02/11/03 04:39
しかし建設中に変更か。それとも変更折込か。
八幡地区高層化はしばらく先になりそうだ。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/03 04:49
まぁ福岡が及びもつかないのは確かだけれど。
156北九州市小倉北区(船頭町):02/11/05 03:44
【本日の都市開発情報(シエールタワー関連)】
シネシティ向かいに建設中のショールーム(シエールタワーモデルルーム)が
ほぼ完成。HPにもそのうち紹介されるだろう。八幡駅南側の計画縮小で焦り
があったがこちらは本気のようだ。
http://www.ciel-2002.com/
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/05 03:49
區の字を使った高層ビルAAうまい
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/05 04:48
福岡ドームの側のホテルはどうなの?
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/05 18:25
>>158
シーホーク146m
ちなみに航空法の高さ制限限界の高さ。
>>154
八幡駅から眺める皿倉山の姿が隠されずにすみそうなので、良かったと思た。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/05 19:08
>>159
ん?福岡にそんな高いのあるの?
162159:02/11/05 19:12
143mだった。スマソ
シーホークホテル&リゾート 36階 143m
http://www.fujisash.co.jp/hp/product/buil_facing/kyushu/kyushu02_02c.htm
http://www.yado.co.jp/tiiki/fukuoka/momoti/momoti01.jpg
高さ制限について
http://www.confa.jp/JPEG/qa20.jpg
163北九州市小倉北区(リバーウォーク):02/11/06 04:01
【本日の都市開発情報(リバーウォーク関連)】

・ 国民金融公庫北九州支店(小倉北区大門)取り壊しほぼ完了。隣の公団
 がどうなるかが焦点だ。

・ リバーウォーク高層棟(朝日新聞西部本社新ビル)エントランス付近の地盤
 工事進む。地下駐車場の入口を造るのかどうかは不明。

・ 朝日新聞西部本社ビル(小倉北区砂津)の発送入出庫口に工事用フェンス。
 いよいよ新ビル移転に先駆けた取り壊しが始まる様相である。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/07 23:49
シエールタワーのパースが掲載されたね。
http://www.ciel-2002.com/tower/

′′■■■■■■′′   ■■■■■■■■■
′′┃┃┃┃┃┃′′   ┃′′■′■′′┃
′′┃┃┃┃┃┃′′   ┃′′■′■′′┃
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
■■■■■■■■■■   ■■■■■■■■■
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/07 23:51
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
田田□□□□□□田田   田田田□□□田田田
■■■■■■■■■■   ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■   ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■   ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■   ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■   ■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■   ■■■■■■■■■
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/08 00:04
げー、サイテー。三萩野といっしょじゃん(泣)
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/08 00:06
トップルーム3億円かよ。水商売しか買えないじゃん。
168 :02/11/08 00:10
>>121
実際、北Qはいくつかの市の集合体で出来た政令市なので、それぞれの区に
核となるエリアがある

その点が(お互いのプライドが災いして)北Qが伸び悩む元凶とも言える
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/08 00:12
3億か。。。東京都心の超高層高級マンションと同じ価格だよ。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/08 00:16
しかし、全戸、億ションかと思ってたら、
●最多販売価格帯 5,000万円台〜5,900万円台(32戸)  じゃないか!
思ったより安いぞw
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/08 00:17
>170
オイオイ、3億に目が眩んだのか。
5000万のどこが安いんだ。それだけの金があれば
東京お台場のマンションだって買える。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/08 00:21
俺なら断然 門司港のほうがいい。
市から設計費の補助を受けていてあれはないだろう。
なんの意匠もないそっけないビルじゃないか。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/08 00:30
じゃ、文句はこっちにぶつけて、いいもの造って貰おうじゃないか!
http://www.392.info/top.html
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/08 00:46
みくにもホテルマンションを作るつもりなのか。
シエールは外面はそっけないただのビルだが
ホームページをよく読むと、中身はホテルだな。
大枚を出してホテル内に自宅を持つというのがコンセプトらしい。
管理費が馬鹿高そうだが、一生ホテル暮らしというのは確かに優雅だ。
金持ちの道楽だな。俺には一生縁がなさそうだよ。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/08 01:34
商業都市福岡。で、百貨店は・・・

あれ、福岡って商都とかいってるくせに百貨店ないじゃんw
全部潰れちゃったんだっけ?
で、東京資本にたよる福岡。
福岡三越 半期220億円

(参考)井筒屋本店(北九州市)半期450億円

176 :02/11/08 07:41
保 守
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 03:32
(仮称)小倉埠頭貿易センタービル

初公開の完成予想図である。

http://www.namco.co.jp/home/cs/ps2/tekken4/stages/src/stage605.jpg
http://www.namco.co.jp/home/cs/ps2/tekken4/stages/src/stage607.jpg
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 07:56
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/09 23:34
低層都市・・・・自他ともに認める「福岡」

低脳都市・・・・本人達は気付かない 「北Q」

さあ、あなたはどっち?
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 04:01
【本日の都市開発情報】

・ JR西小倉駅改築工事
 ホームの改修工事続く。駅舎の外観は以前としてはっきりしない。規模としては
 JR陣原駅×1.5と言ったところか。西小倉駅は新設されるフリーゲージ新線の
 乗り入れ・分岐区間にあたる駅で、その開発の一切が機密事項である(現在行
 われている駅舎の改築自体がJR九州のHPにすら報道されていない)。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 06:17
11月5日付 北九州
 17年度完成へ本格化
 上葛原第2土地区画整理

11月7日付 北九州市
 弥生の里、来年度に一部着工
 長野緑地整備計画1期

11月8日付 北九州市公共事業再評価委員会
 年度内組合設立を提言
 西小倉駅前の市街地再開発
http://www.kyuukennippou.co.jp/hp/kakonews/news11/news11.html
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 06:27
10月3日付 北九州市 PFIも視野に検討 黒崎地区の再開発構想
10月7日付 北九州市 今年度も500戸の申請 特・高優賃住宅建設助成
10月9日付 北九州 黒崎駅南など地域指定 北九州市の都市再生緊急整備
10月10日付 福岡県 11月に一般競争公告 京築2期地区の5号トンネル
10月11日付 北九州 残区間の早期着工は困難 北九州都市高速道路5号線
10月15日付 北九州 年内の公募は微妙 新北九州空港ターミナルビル設計
10月16日付 中心市街地整備改善活性化法に基づくTMO構想 九州地区 新たに苅田など7件が認定
10月17日付 北九州市住公ら 来年度から事業化 高見地区の住宅建設3期
10月21日付 北九州 上物整備、近くPFIが始動 響灘ハブポート構想第1期、岸壁・泊地等ほぼ終息
10月22日付 九州整備局 3件の公募型を掲示 北九州港響灘地区泊地浚渫など
10月23日付 北九州市 近く橋脚4基発注 新若戸道路の戸畑側高架
10月24日付 北九州市 商業、居住機能を配置 北九州空港の跡地利用構想
10月28日付 北九州市 岸の浦Aは年度末 公営住宅工事発注計画
10月29日付 北九州市 来年度から送水管敷設 撥川の河川再生事業計画
10月31日付 北九州市 来年度から計画始動 戸畑区役所の移転新築
http://www.kyuukennippou.co.jp/hp/kakonews/news10/news10.html
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 06:33
9月2日付 福岡県 来年度に5号トンネル発注 京築アグリライン整備事業、全区間着工率は約65%
       JH 建設費9810億を要求 東九州道など事業促進
9月5日付 北九州市 来年度から再編作業 未着手の都計道82路線171km
9月18日付 北九州市 住宅500〜700戸誘致 博覧祭跡地アーバンレジデンスエリア
9月19日付 北九州市 10月から500万以上に CORINS対象を拡大
9月26日付 北九州市 19年度稼動で事業化 新新門司工場の建設計画
9月30日付 西鉄 来年秋着工で計画 サンリヤン門司港新築
http://www.kyuukennippou.co.jp/hp/kakonews/news09/news09.html
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 06:38
8月1日付 北九州市 黒崎再生が具体化 街づくり主要プロジェクト、大里本町区画整理建築着工準備進む
8月5日付 福岡県 関門海峡など整備促進 新世紀2次実施計画道路事業
       北九州市 基準適合型で発注 響灘西コンテナターミナル舗装
8月8日付 北九州市 新たな環境産業誘致 エコタウン第2期計画を策定、研究・研修機能強化も
8月9日付 九州整備局 一般競争入札を公告 新北九州空港覆土など2件
8月20日付 北九州市 優良施工選定基準を変更 新工事成績評定要領運用
8月26日付 北九州市 新若戸道路下部工本格着手へ 主要交通インフラ整備の展望、都計道6号隧道工事も
8月28日付 北九州市 17年度着工へ現地調査 新門司南地区、大型廃棄物護岸埋め立て
http://www.kyuukennippou.co.jp/hp/kakonews/news08/news08.html
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 06:39
新北九州空港。化けるぞ、、、、、、、。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 06:44
7月1日付 北九州市 事業費総額は約50億 黒崎副都心バリアフリー基本構想
7月4日付 開発推進協 年度内にゾーニング 大里本町区画整理事業
7月5日付 北九州市 現地事務所を開設 折尾複合拠点の整備計画
7月12日付 北九州市 年度内に一部着工か 学研都市第2期基盤整備
7月15日付 福岡県 10工区分割で発注 新北九州空港線道路改良
7月23日付 北九州市 民間導入作業を開始 脇田地区マリノベーション事業
7月24日付 JR赤間駅北口整備 来夏の都計決定へ 区画整理で計画案策定
7月30日付 北九州市 協定締結は10月か 「ひびきコンテナターミナル」PFI
http://www.kyuukennippou.co.jp/hp/kakonews/news07/news07.html
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 06:45
借金に、、、、、、。
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 06:49
6月5日付 国土交通省 北九州など1次指定 総合静脈物流の拠点港
6月6日付 北九州市 都計決定作業に着手 黒崎駅北口広場等整備
6月10日付 福岡県都計審 黒崎バイパス変更を承認 中心区間は地表・盛土に
6月20日付 新北九州空港 設計公募は今夏以降 ターミナルビル建設計画
6月21日付 北九州市 事業化へ方策検討 新空港アクセス鉄道構想
6月28日付 北九州市 近く事業実施協定 ひびきコンテナターミナル整備
http://www.kyuukennippou.co.jp/hp/kakonews/news06/news06.html
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 07:02
5月8日付 北九州市 近く2分割で発注 響灘西地区舗装5万2000u
5月15日付 北九州市が受託 来年度から工事発注 新若戸道路戸畑側進入部
5月27日付 北九州市 大谷5号線など12億 今年度の都市高関連事業
http://www.kyuukennippou.co.jp/hp/kakonews/news05/news05.html

4月4日付 九州地方整備局 直轄・補助、総額4706億
       14年度の道路関係事業概要、岡垣バイパス4車線化に着手
4月5日付 北九州市 都下到津線など206億 今年度の街路事業概要
4月10日付 北九州市 年度内に基本計画 産業技術博物館の建設
4月15日付 策定委員会 投資見込み額1000億 「黒崎再生10ヵ年計画」を報告、大型商業店舗等で構成
4月16日付 九州地方整備局 継続促進へ54億投入 新若戸道路の1期建設
4月19日付 小倉都心部市街地再開発 駅南東は都計決定へ 西小倉や北口も着工準備
4月24日付 福岡県 14億で苅田岸壁など 今年度の港湾整備事業
http://www.kyuukennippou.co.jp/hp/kakonews/news04/news04.html
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 07:07
5月8日付 北九州市はすごい
5月15日付 北九州市が発信
5月27日付 北九州市はえらい
http://www.kyuukennippou.co.jp/hp/kakonews/news05/news05.html
4月4日付 九州地方整備局 「北九州最高」
4月5日付 北九州市は清い
4月10日付 北九州市はしなやか
4月15日付 策定委員会 「今北九州から」
4月16日付 九州地方整備局 「北九州の風に乗れ」
4月19日付 小倉都心部市街地再開発 「世界の心臓」
4月24日付 福岡県 「さあ北九州に上京しよう」
http://www.kyuukennippou.co.jp/hp/kakonews/news04/news04.html
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 07:09
3月4日付 北九州 西松建設が事業協力 旦過第1地区市街地再開発
3月7日付 北九州市 5拠点エリア設定 海辺のマスタープラン2010、水際線施設16.5kmを整備
3月12日付 北九州市 新年度から本格開始 ひびきコンテナターミナル
3月13日付 福岡県 来年度に上・下部工 新北九州空港連絡道路、新松山ONランプ
3月15日付 北九州市ら 地盤改良工事に着手 新北九州空港、管理区域外の用地造成
3月19日付 新北九州空港 ターミナルビル設計へ 共用開始までの事業を展望、基本設計は16年度着工
3月22日付 黒崎バイパス中心区間 地表、盛土方式で施工 側道計画は都計道新設に
http://www.kyuukennippou.co.jp/hp/kakonews/news03/news03.html

2月1日付 北九州市 今夏にも計画作成 エコタウン2期事業へ、研究施設誘致など想定
2月4日付 北九州市 処理能力は日最大750t 新新門司工場の建替え事業
2月12日付 福岡県 年度内に橋台1基 空港連絡道路、苅田IC接続部高架
2月13日付 北九州市 道路総延長は約25km 学研都市北部の基盤整備
2月14日付 北九州 上葛原第2土地区画整理 組合が発足、77億見込み近く着工
2月20日付 北九州市 投資的経費は1208億 14年度の一般会計当初予算、新若戸道路整備など促進
2月28日付 本組合結成も 来年度にも計画決定 小倉駅南東地区再開発
http://www.kyuukennippou.co.jp/hp/kakonews/news02/news02.html
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 07:17
(2002)
1月8日付 福岡防衛施設局 小倉整備場建築など 4・四半期の発注予定
1月17日付 北九州市 環境影響評価へ 新門司南地区、廃棄物護岸埋め立て
1月21日付 準備組合 事業協力者選定に着手 旦過第1地区市街地再開発
1月23日付 北九州市 事業化へ準備進む 都計道路6号線柄杓田地区上り区間、3箇所にトンネル計画
1月29日付 JH九州 近く公募3件掲示 東九州道小倉工事など
http://www.kyuukennippou.co.jp/hp/kakonews/news01/news01.html

(2001)
12月3日付 北九州 来年度に設計公募 新北九州空港ターミナルビル、概算建設費や規模検討
12月7日付 北九州 主流は小倉駅周辺に 北九州市内の市街地再開発、準備組合段階も注目
12月25日付 北九州市 新空港に満額51億 財務原案予算内示状況
http://www.kyuukennippou.co.jp/hp/kakonews/news12/news12.html
193大都会北九州最高〜w:02/11/10 07:19
メモっといてねw > >>1
194大都会北九州最高〜w:02/11/10 07:22
11月11日付  福岡県 陸域高架が本格化 新北九州空港連絡道路
http://www.kyuukennippou.co.jp/
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 10:23
祝北九州空港新路線開設  もう東京行きだけなんていわせない
 
フライト案内


■北九州発新北九州行

11月 12月1日〜1月7日
便 名 北九州発 新北九着 便 名 北九州発 新北九着
340便 08:35 08:45 340便 09:35 09:45
344便 13:05 13:15 344便 13:05 13:15
346便 15:30 15:40 346便 15:30 15:40
348便 17:05 17:15 348便 17:05 17:15
石原行革相は、2005年秋に開港予定の新北九州空港は「24時間空港
であり、北部九州の基幹空港」と指摘し、必要との認識を示した。
福岡県の地元経済界などが求めている新福岡空港 構想に対しては「新
北九州空港から20分のところにほしいなんてわがまま」と再考を促した。

(時事通信 2002年5月11日)


197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 21:59
国の言う事には従わざる得ない北Q人(地方交付税NO.1都市)
国が言っても言う事聞かない福岡人・・・・できるか出来ないか楽しみに見てな。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 22:03
行政が中心となって、都市再生に向けて必死の試みが続けられている北九州市、その行く手は前途洋々なのでしょうか?客観的にみて、現時点では「前途は厳しい」と言わざるを得ません。
事実、末吉市政の14年間、関係者の懸命の努力にもかかわらず市の経済状況は悪化する一方なのです。もっと正確にいえば、新たな産業創出の試みはまだ先行投資の段階で、
実を結ぶのはしばらく先の話なのに対し、既存産業の衰退・崩壊は日々刻々と進行しているのです。

長引く不況により市の財政状況も苦しくなっているうえに、さらには国家財源の財布のヒモも固くなってきているので、今後北九州市として新しい手を打ち続けるだけの財源が確保できるのかどうかという懸念もあります。
これから立ち上がる新産業が軌道に乗って雇用と税収を生み出すようになるまで、市財政は苦しいやりくりを強いられるでしょう。また、厳しい不況が長期化するなかで、産業界や市民が都市再生の意欲をなくしてしまうリスクもあるでしょう。

北九州経済の衰退は、行政だけの努力では動かし難い「時代の流れ」なのでしょう。いくら努力して先駆的な成果をあげても、それ以上のスピードで基幹産業が倒れてゆき、都市の活力は弱まるばかり、苦境は深まるばかり・・・それが現実なのでしょう。

でも、やるしかないのです。20世紀に鉄を育て、公害を克服した近代都市のプライドがある限り、21世紀の新しい産業都市として復活する日まで前進を続けるしかないのです。
さもなければ過疎地になるか、福岡市のベッドタウンに成り下がるしかなく、産業都市「北九州」の名は過去のものとなってしまうのです。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/10 22:09
福岡市が博多湾で進める人工島事業について、市民団体「『人工島点検』
を点検する会」は15日、市の財政負担が1085億円に上るとする独自
の試算を公表した。同会は「巨額の税金を投入するのに、事業内容の説明
がない。市民の合意を得るまで中止すべきだ」と市に申し入れた。

「点検する会」は、市が194億円の黒字を見込んでいる分譲用地につ
いても「周辺の土地と比べると単価が高く、宅地は7割、商業地は5割
しか売れない」として、分譲が終わる予定の16年度末に681億円の
負債を抱えると指摘した。

(朝日新聞 2002年5月16日)
200北九州市小倉北区(室町):02/11/11 06:46
【本日の都市開発情報】

・ シエールタワー関連
 旧紫川ホテルの取り壊し進む。現在約40%解体済み。

・ 小倉埠頭岸壁整備事業
 旧対馬便ターミナル付近の廃墟が完全に撤去される。
 雑草や樹木に囲まれていて見通しの悪い場所だったが、撤去
 されて響灘がよく見えるようになった。

・ JR小倉〜西小倉駅間橋梁取替え工事
 老朽化の進む紫川橋梁の大掛かりな取替え作業が進む。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/12 03:55
特色】西鉄系の有力地方百貨店、そごう跡地に移転の新黒崎店が好調、グループ企業再建が課題
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/8260.html

北Q自慢の井筒屋は西鉄の子会社です
働け北Q人
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/12 03:56
不幸化=東京の末端支店経済=九州ローカル都市=お役目終了(プ
北九州=世界企業発祥の地+本社拠点経済=日本経済復活の切り札




凄い差。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/12 04:04
>>202
ソース出せ
ソース出せよ。
202みたいに・・・・・・だせないか
アフォアフォアフォアフォ
204(仮称)小倉埠頭貿易センタービルver1.1:02/11/12 04:55
      。
     │
     │
     │ピピピ・・・< >>201=>>203=よみはあたまがおかしいw
     │
     │
     亅
     ヱ
   區區區區區\←─────────────70〜71階:展望スペース
   區區區區區 │            ↑
   區區區區區 │            │
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/12 05:17
【西日本鉄道(本社福岡市中央区、東証一部上場)の経緯】

九州電気軌道鉄道(北九州市小倉北区)誕生
→北九州5市の中小路面電車会社を吸収合併
→福岡市の中小鉄道会社を吸収合併
→西鉄誕生、本社を福岡市中央区に移転
→北九州、久留米等、福岡都市圏以外の路線網を別会社に再編
→西鉄本社の実質上の意思決定エリアは福岡都市圏のみとなる
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/12 05:17
【井筒屋(本店北九州市小倉北区、東証一部上場)の経緯】

九州電気軌道鉄道直営のデパートとして1930年初頭に開店
→その後の西鉄誕生後も資本提携続く
→西鉄北九州線廃止、小倉そごう開店により西鉄との関係破綻
→三越と流通部門一部提携、後に伊勢丹に切り替え
→小倉・黒崎そごう破綻、井筒屋経常収支大幅15%増
→旧黒崎そごう店舗入店、売上大幅増、経常収支は大幅減
→(仮称)伊勢丹井筒屋(旧小倉そごう)計画進む
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/12 05:29
西日本鉄道 (株)(9031)
会社概要
【特色】北九州が地盤。主力のバスは車両数全国一で規制緩和に向け各種積極策。鉄道、航空貨物も柱
【連結事業】運輸業35(5)、流通業18(1)、不動産業13(15)、レジャー・サービス業25(0)、他9(3)(2002.3)
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/9031.html
北九州市職員:強制わいせつ容疑で逮捕
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20021115k0000m040051000c.html
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/15 05:26
【本日の都市開発情報】

・ シエールタワー関連
 旧紫川ホテルの取り壊しさらに進む。現在約60%解体済み。

・ 門司大里地区土地区画整備事業
 サッポロビール九州工場跡地取り壊しほぼ完了。

・ JR門司駅改築事業
 今回見た限りでは進展は見られなかった。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/15 05:29
痛い
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/15 21:23
建設通信新聞に戸畑区役所周辺整備の記事が載ってたよ。
特に目新しいことは書いてなかったけど、
施設は超高層で、総延べ床面積4万5000平方メートル、
2002年度に調査を終え、03年上半期に整備計画を策定予定だって。
これでいくと、できるのは2006年くらいかな?
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/15 21:25
オラオラオラオラオラオラオラオラオラ!!!!!!!!!!!!

 \ヽ    ノノノノ
   \\ヽ( ゚∋゚) 沖縄
  \ヽ(m\\ヽ ⌒\・,‘  ボコボコボコボコ
 \ヽ ノ\\ヽ\m/ /・,‘   ボコボコボコボコボコボコボコボコ
   (\ヽ m∧ \m・,‘ ・,‘    
   ミヘ丿\∩ ∴.' д∴.' ∴) ・,‘  ボコボコボコボコ   
   .(ヽ_ノゝ\ヽノ_・,‘__∴    ←北旧



213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/15 23:07
>>211
へ〜。4万平米か。ウェル戸畑より一回り大きいな。
しかし最近の北九州は建物のデザインに凝るだけの余裕がなくなっているからなあ。

若松の再開発ビルしかり。ウェル戸畑しかり。八幡駅南口再開発ビルしかり。
はっきりいってダサい。かなりダサい。デカいから鬱陶しいとすら思う。
あんなのデザインじゃねえ。まるでユニット建築のようだよ。
それで思い出したが、八幡の再開発ビルの最上階はスカイラウンジ付だそうな。
たがが19階建でスカイラウンジかよ。笑っちゃったよ。

214211:02/11/15 23:50
>>213

>最近の北九州は建物のデザインに凝るだけの余裕がなくなっているからなあ
市も財政難で、デザインに金かけられないだろうから、仕方ないかな。

ちなみに、事業主体は市の住宅供給公社で、特定優良賃貸住宅を想定と書いてあったよ。
そう、若松再開発、三萩野高層マンション、八幡駅前再開発の、あの公社です。
これで、戸畑もダサくなることが決定しますたw
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/16 00:22
>>214
ウェル戸畑なあ・・・。あれって板チョコ(のような形状のありきたりな
事務所棟)とホールを敷地の形状に合わせてガチャンガチャンとくっつけたら、
こんな形になりましたがナニか? ってな建物だよなあ。若松もそう。

戸畑の福祉会館(だっけ?)は以前ライトアップしていた時期があった。
ライトアップするような建物じゃないだろうというのが世間の評価だったが
なんでもいいから戸畑の建物に照明を当てたいという市の強い要望があった。
あの時の議論はなんだったのかね。ライトアップするに足る建物を
作って欲しいよ。またしても強烈に糞詰まらん建物建ててどうする。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/16 03:43
【本日の都市開発情報】

・ JR西小倉駅改築事業
 建設がすすむ一方でそのショボイ姿が明らかになっていく。フリーゲージ新線分岐施設
 用地確保のための踏み台として捉える賢明さが必要かも。

・ シエールタワー関連
 旧紫川ホテルの取り壊しが急ピッチで進む。残り35%。

・ 旧小倉ホテル関連
 建物は現存。某不動産会社の広告看板が設置されているが、言葉どおりタダの住宅広告。

・ レジデンシャルタワー関連
 国鉄清算事業団三萩野遊休地の雑草の刈り取りが行われる。前回の取材時と違うのは
 ショベルカーが配置されていること。しかしまだ土地区画整備をやる気配はなさそうだが。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/16 03:48
>>211-215
まあいいじゃないか。戸畑は駅前整備が進んでやっと区単体で地方都市にタメ張れるようになった
んだからさ。今のところ、区単体でデンパ出せるところと言えば、

1.小倉北区: 札幌、広島等の特例市レベルはおろか、福岡市全域相手でも圧勝。
2.八幡西区: 仙台、新潟はおろか、大阪府内の地方都市(例えば守口、枚方等)でも張り合える。
3.八幡東区: まだまだこれから。東田再開発次第で神戸に挑戦状を出せるかも(既にスレがあるようだが)。
4.門司区:   長崎市の都市計画の原型となった区。函館あたりといい勝負かも。
5.小倉南区: 新興住宅地域と農耕地域、それに新空港を控える区。デンパ度は低い。
6.戸畑区:   戸畑駅前の重点的整備が進めば、山陰地方の都市(例えば米子)でも相手にできる。
7.若松区:   響灘ハブポート完成により大きく飛躍。しかし繁華街が小規模なためデンパ度は低い。

まあこう言ったところ。
218バチマン市国:02/11/16 03:59
>>217
お前は俺自身か?
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/16 04:01
>>218=よみw
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/16 04:02
よみはあたまがおかしい
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/16 04:03
よみ────────(博多湾人工島大赤字)─────────!!
222バチマン市国:02/11/16 04:16
バチマン市国はバチマン市国であるよ
よみではないよ
>>219は氏ね

以前まちBBSで「北九州のビルは■ばかり」といって
スレを立てたが誰にも相手されないので
お国自慢板に来た香具師がいたよ
そいつ自身はしつこいのでウザかったが
確かに混むシティにしろ戸畑駅にしろ
そいつの言うとおりであるよ

街の顔である駅ビルと駅前通りが全国どこにでもあるような
つくりになってしまうのをバチマン市国は嘆くよ

どうでもいいが戸畑区役所方面からウェル戸畑に向けて走っていると
壁が立ちはだかってるような感じがして違和感を覚えるよ
223219:02/11/16 04:18
氏んだよ(藁
224バチマン市国:02/11/16 04:19
よろしい
225219:02/11/16 04:20
生き返ったよ(藁
226バチマン市国:02/11/16 04:23
氏ね
227219:02/11/16 04:25
>>226
生きろ(藁
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/16 04:32
ワラタ!!
229バチマン市国:02/11/16 04:45
>>227
とにかく氏ね
230非go熊本人:02/11/16 04:46
>>229
生きろ
231バチマン市国:02/11/16 04:47
>>230
指図するなボケ
232非go熊本人:02/11/16 04:50
>>231
生きろ。これは命令だ。
233バチマン市国:02/11/16 04:50
>>232
断る
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/16 05:54
マーシー生霊ちゃん、精神病院からインターネットですか?w
235バチマン市国:02/11/16 06:11
俺は非go熊でも生霊でもないと言ってるだろ
偏執狂め
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/16 06:18
>>235=北九州市民ケーン
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/16 06:19
おいケーソ、病院からか?w
238バチマン市国:02/11/16 06:21
しつこいね君達
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/16 06:22
バチマンケーソちゃんw
240バチマン市国:02/11/16 06:26
うざいよ君達
どっかへ逝ってね
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/16 06:37
>>240=よみw
242バチマン市国:02/11/16 06:44
>>241
むしろ貴様がよみ
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/16 07:13
>>242
じゃオマエはケーソだな(WWWWWWWWWWW
スレタイに入っている都市・県ほどイタイ罠 
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/16 07:23
>>244=よみw
みんな朝から元気だねw
特に戸畑区民がね(藁
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/17 05:44
【本日の都市開発情報】

・ シエールタワー関連
 旧紫川ホテルの取り壊しがさらに急ピッチで進む。残り30%。速い!
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/17 18:41
すごい
250とんこつファイター:02/11/17 23:13
実は、俺がケーソだ
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/18 21:42
小倉そごう跡 伊勢丹が出店へ 武藤社長 運営会社設立を表明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021118-00000074-nnp-kyu

大手百貨店、伊勢丹(東京)の武藤信一社長は十八日午後、都内で会見し、
北九州市の小倉そごう跡ビルについて、「伊勢丹の名前で出店できるように、
伊勢丹主体の運営会社を設立したい」と述べ、事実上の出店表明をした。

だそうです。正式に伊勢丹出店が決まりました。
名前はやっぱり「小倉伊勢丹」なのかな?
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/18 21:45
北九州伊勢丹だったら萎える
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/18 21:48
「北Q伊勢丹」はどぉ?
なんかかわいいし、東急、阪急、小田急なんて百貨店もあるから、語呂は良くない?
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/19 00:47
>>253
検討中だろう?w

多分だめだろうけど・・・・。その時が楽しみ・・・・。
賃貸料大幅値下げだって・・・・。
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/19 00:58
結局、井筒屋が伊勢丹の名前を借りて駅前出店という
そごうが潰れた直後の予想通りになったな。
井筒屋のしたたかさ、恐れ入る。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/19 01:00
西鉄グループ井筒屋ね、ウンウン。w
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/19 01:04
商業都市を自負しながら地元資本の百貨店一つない不幸化哀れ。
不幸化あらゆるものがぜんぶ潰れてもうだめぽ。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/19 04:15
>>251
”(小倉)井筒屋伊勢丹” か ”(小倉)伊勢丹井筒屋” だな。
  (井筒屋出資50%↑)    (井筒屋出資50%↓)

今はおそらく、売上の配分率折衝の最中だと思われる。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/19 05:11
【本日の都市開発情報】

・ JR西小倉駅北側整備事業
 駅舎の外観はかなりがっかりしてきたが、南北空中連絡通路が新たに建設中であることがわかった。
 具体的には従来の昇降通路上部に沿って西小倉駅北口通路が新幹線軌道下をぶち抜いて国道199
 号線に行ける様になるもの。完成すれば従来は遠回りにしか行けなかった西小倉駅北側に容易に行
 ける様になる。更に、これにあわせて西小倉駅北側にある都市高速高架橋の改修、或いは取り壊しが
 行われている様で今後が注目される。国道199号線を挟んで北側には住友金属小倉製鉄所、その関
 連会社の小倉興産の運営するゴルフセンターや住宅展示場などがある。

・ JR西小倉駅南口関連
 JR九州ビル西側に仏教関連の施設が建設中であることが新たにわかった。これはリバーウォーク第
 U期工区にある仏教関連施設の移設ではないかと思われるが、詳細は不明である。

・ 旧小倉公共職業安定所跡地再開発
 27階建て超高層マンション建設予定地であるが、工事用フェンスが設置されていた。基礎工事にまも
 なく入ると思われる。なお、詳しくは下記のHPを参照のこと。(みくに産業社)
 http://www.392.info

・ 小倉駅北口関連
 小倉駅北口ペデストリアンデッキ北側の再開発用地の区画整備が始まる。
 現在再開発用地の区画に沿って排水溝の掘削工事中。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/19 07:44
>>257
>商業都市を自負しながら地元資本の百貨店一つない不幸化哀れ。
>不幸化あらゆるものがぜんぶ潰れてもうだめぽ。

まあ、市長選も終わって福岡陣営も落ち着いたことだし、今日は少しトーンを抑え
て書くとしようか。

福岡の場合は岩田屋が伊勢丹傘下で役員資本投入で植物状態に近いが、これ
は厳しい。それこそ>>256みたいに西鉄の救済措置があっても良かったかもしれ
ない。そもそも岩田屋本店(福岡市)は西鉄福岡駅の事実上の駅ビルだったわけ
だから。岩田屋を助けてやるわけでもなく、現西鉄福岡駅ビルに井筒屋を入れる
わけでもなく、何ら関係のない三越を入れさせるところに、西鉄の意思決定のプ
ロセスに疑いを持たざるを得ない。これは地元にとっては非常に大事なことだが、
地元資本を大事に扱ってやらない企業・行政に繁栄はありえないどころか、他所
に逃げて行かれても文句の言えない状態を自ら醸成しているのである。更に、中
央資本で固めている福岡の商業施設は基本的に地元還元のないストロー構造で
あり、一見すると華やかに見えてもそれは蜃気楼でしかないものかもしれない。

どちらにしても商業地域での路線価が北九州の3倍の福岡は、北九州の3倍頑張
らなければ北九州には張り合えないのである。更に、人口は北九州の1.36倍し
かなく、採算ベースに乗るか、それともあきらめるか…

─── 福岡の苦悩は続く。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/20 07:40
11月20日付 北九州ら 地盤改良から覆土へ 新北九州空港、管理区域外の周地造成
http://www.kyuukennippou.co.jp/
262北九州市小倉北区(三萩野):02/11/22 04:38
【本日の都市開発情報】

・ JR西小倉駅改築事業
 建設中の駅舎を囲む工事用フェンスに完成予想図が設置された。
 小倉城の色使いを意識した白と黒のモノトーンが基調。これはできてみると
 渋みが出てて意外と受けがよさそう。

・ レジデンシャルタワー
 内装工事に取り掛かっているようで1階から27階までランプ(=電球照明)が
 ついていた。遠くからでも見えて超高層らしい雰囲気がよく出ていた。
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/22 05:47
>>262
小倉城を意識されても、間に極彩色のリバーウォークがあるからなんだかな。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/22 05:51
>>263
電車から小倉城が見えなくなるからその代償だよ。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/22 05:56
>>264
新幹線でも同じ。博多方面からだとリバーウォークに隠れる。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/22 06:02
西小倉駅北口に期待。住金どうなるのかな。
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/22 06:05
>>266
住金小倉が移転してそごうが再誘致できたら横浜駅東口そのものだなw
268参考地図:02/11/22 06:25
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/22 06:33
>>267
>>268の地図見たぶんだと違うな。横浜は東口小さいが西小倉は
北口かなり大きい。住金移転すれば面白くなりそうだな。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/22 06:36
物販関連はもう要らないだろうから県庁でも移転するかw
271北九州市小倉北区(室町):02/11/22 06:55
【参考】 新装・JR西小倉駅断面図

                        \__/←山陽新幹線高架
                          .|| ||
                          .|| ||
       ↓新・西小倉駅舎        .|| ||        \__/\_____/←都市高速高架
        | ̄ ̄ ̄ ̄|            .|| ||          || ||    ||  ||  ||
        |      .|            .|| ||          || ||    ||  ||  ||
        |      .| ↓南北空中通路 || ||          || ||    ||  ||  ||
        |      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||''''|| ̄ ̄ ̄ ̄\  || ||    ||  ||  ||
        |      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||''''|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
      /|      .|  _  _  _  .|| ||        |               |  \
     /  |      .|   ||  .||  ||   .|| ||        |               |    \
   /   |      .|  □  □  □  .|| ||        |               |      \→到 住金小倉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ↑在来線ホーム
272北九州市小倉北区(室町):02/11/22 06:57
【参考】 新装・JR西小倉駅断面図ver1.01

                        \__/←山陽新幹線高架
                          .|| ||
                          .|| ||
       ↓新・西小倉駅舎        .|| ||        \__/\_____/←都市高速高架
        | ̄ ̄ ̄ ̄|            .|| ||          || ||    ||  ||  ||
        |      .|            .|| ||         ..|| ||    ||  ||  ||
        |      .| ↓南北空中通路 || ||          .|| ||    ||  ||  ||
        |      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||''''|| ̄ ̄ ̄ ̄\  .|| ||    ||  ||  ||
        |      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||''''|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\
      /|      .|  _  _  _  .|| ||        |               |  \
     /  |      .|   ||  .||  ||   .|| ||        |               |    \
   /   |      .|  □  □  □  .|| ||        |               |      \→到 住金小倉
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ↑在来線ホーム
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/22 07:00
>>270
借金県庁はいらないw
274  :02/11/22 07:15
不良債権を建てるようなもんだな
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/22 12:13
>>271
なかなか力作だ。しかし北口を作ってもなんだかな。
スミックスホールしかないし。
276北九州市小倉北区(室町):02/11/23 08:42
【参考】 新装・JR西小倉駅断面図ver2.00

                         |_________|←山陽新幹線高架(高さ約30m)
                         ..|| .||
 新・西小倉駅舎(3階建て)         #==#
       ↓                   .|| .||     |_____| |_______| |____|←都市高速高架
     . . . .■■\              .|| .||.       ||  ||  || ||  ||  ||
     . .■■■ .| 南北空中連絡通路 .#==#..     ..||  ||  || ||  ||  ||
     . .■■□ .|    昇降口     ..|| .||.      ||  ||  || ||  ||  ||
     . .■□□ .|      ↓       || .||.      ||  ||  || ||  ||  ||
    □□□□====#====#====#======.#==#======___ ||  ||..__..|| ||..__..||  ||
    ■□□□ .|..._||_  _||_   ._||_    || .||     |盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤|__
    ■□□□ .| .||.   .||.   .||.     .|| .||     |盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤|壇壇|__.    。
  ../■□□□ .|__□__ __□__ __□__ __ __ || .||     |盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤|壇壇壇壇.| ..__.. | →住金小倉
盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤盤
    ホーム配線:@A BC D 貨物
             日豊  鹿児島
>>275
小倉駅北口からつながると旨味があるかもね。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/11/23 10:31
素朴な疑問です。71階の貿易センタービルって構想段階?それとも決定して着工済み?
誰かおせーて!
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/23 10:32
>>278
妄想段階。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:09
>>279
ネタにマジレスかよw
中卒レベルだな(大藁
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:16
>>278
>素朴な疑問です。71階の貿易センタービルって構想段階?それとも決定して着工済み?
>誰かおせーて!

ネタだろ。北九州の地価は東京の約10分の1。建設コストも東京よりかなりの割安感
がある。現実味は乏しいが可能性が非常にある。市内の工場が近郊に移転しているの
でまとまった土地が確保できるのが魅力。さらにそれらが市内主要駅に隣接するからこ
れはかなりおいしい話。

>>279
>妄想段階。

うーん。夢のない奴にはある意味哀れみを感じちゃうね。
義務教育でも創造性を学べなかった一例か。
>>281
つーか>>278の質問もネタだろw
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:22
>>282
違うよ。キミが北九州人じゃないと同じくね(藁
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:27
>>283
違うよ。ボクチンはKヶ丘中学の向かいのK倉ブックセンターの
近所に住んでいますw
チミなら知ってるよね(ゲラ
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:28
うっひゃっひゃっ!!!
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:28
えへへ
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:30
>>284
地図見て必死に書いたレス丸出しだなw
もうちょっと具体的に書いてくんねーか?(ゲラ

あ、中卒でもいいからさ(ヘラヘラ〜w
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:32
>>284
おっ、中卒でもこのスレに書けるんだw
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:32
ケラケラ
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:33
>>287
馬鹿だねー キミ。
例えばねー
あの道を足原小側に行くとサンマルコがあったりとか、
その辺の道は最近道路拡張されているとか
角は昔本屋があったりとか、
いろいろ知ってるよ(ゲラ
これ以上言うと身元ばれるかもなー
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:34
お前ら、ウザいよ
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:34
>>284
つかよ、それスゲー僻地だな(ププ
よく書けたね(大藁
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:35
福岡よりマシさ
ゲラゲラゲラ
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:36
確かに大都会北九州の中では僻地にあたるかもなw
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:36
>>290
で、黒原交差点の本屋はまだあるのかい?(ワクワク
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:37
>>295
もうないよw
昔はアオ…って店だったけどな
あそこのオヤジはうざかった
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:38
>>290
ふふ、一見すると鉄道空白地域かw
安部山公園駅大好きだろ?(ゲラ
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:39
******* 非go熊警報 *******
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:39
馬鹿、あそこまでは行かんぞ(ゲラ
バスだよ、バス…って今日はペラペラ喋りすぎだ
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:41
>>299
はいはいw
オマエ、そんな僻地に住んでてよく北九州スレに来れるな(ゲラ
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:42
僻地+中卒かw
オレとの格差絶大だな(大藁
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:42
******* 非go熊退散 *******
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:43
あの辺りに住むと紺屋町のネオンがまぶしくてな(ゲラ
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:43
うーん。クロバルか。取材の価値もねーな(ゲラ
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:45
>>303
非go熊、オマエが見てんのは住金小倉のライトアップだろw
僻地住民の悲しい現実だな(ゲラ
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:46
>>304
非go熊?
だとしたらチミの家はもっとDQNだろ(ゲラゲラ
カツアゲはやめてくれよ(プププ
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:47
以上、大手町住民になれない非go熊の悲しい現実でした(泣〜w
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:48
西鉄バス28番って熊本通るんだっけ?
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:49
>>308
通る。非go熊ではないがそれくらいはわかるぞ(ゲラ
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:49




      非  go  熊  は  涙  を  流  

      し  布  団  に  も  ぐ  り  

      こ  み  ま  す  た




311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:50
地元に詳しい香具師が複数いるな
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:52
>>308-309
撹乱は見苦しいw
黒住町のパチンコ屋の近くだろ(ゲラ

オマエの言動でレベルがわかるよ(ヘラヘラ〜w
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:52
城野自動車学校が懐かしいな。まるでラリーカーみたいだったもんな。
今でもあんな派手な車なのかな?
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:53
>>311
気にするな。非go熊を晒してやってるだけだw
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:54
非go熊のヤサ=黒住町のパチンコ屋を中心に半径100m以内
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:54
>>312
>黒住町のパチンコ屋
ってまるよしの向かい?
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:55
だから俺は非go熊じゃないぅて(ゲラ
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:56
ふふ、アトの祭のようだなww
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:57
>>313
>城野自動車学校が懐かしいな。
昔、あの辺で歩行者を優先してくれる車は自動車学校の車だけだったよ。
今でもそうなのかな?
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:57
【ニュース速報】
11/24(日)5:58-非go熊、北九州住人に晒される
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:58
非go熊=ケーン
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:58
>>319



         必  死  に  話  題  転  換  で  す  か  ?



323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:58
へぇ〜石橋たたみの近くなんだね。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:59
非go熊=ケーン=バチマン市国=甘口
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 05:59
>>323
行き過ぎ
あそこは三郎丸だろ
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:01
【ニュース速報】
11/24(日)5:58-非go熊、北九州住人に晒される

非go熊のヤサ=黒住町のパチンコ屋を中心に半径100m以内

【弁解】
>>317 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/24 05:55
>だから俺は非go熊じゃないぅて(ゲラ

【嘲笑】
>>318 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/11/24 05:56
>ふふ、アトの祭のようだなww
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:02
>>319
まるよしやパチンコ店、ガソリンスタンド近辺の信号のない横断歩道は
自動車学校の生徒にとっては要注意の場所だったからね。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:04
だから違うって言ってるだろ
お前らはガイキチばかりですか
アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:04
>>327
うーん、面白いね〜w
続きは?(ゲラ
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:05
>>327
そろばん塾行く時は助かったぜ
>>329
うざいから氏ねよ
33171 ◆gTVFcAlmsg :02/11/24 06:06
71建てスレの管理人です。ちょっと荒れている様ですが、このまま
放置します。たまには雑談もいいと思いますよ。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:07
口は悪いが、ちょっとまちBBSっぽい
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:08
自動車学校の近くのうどん屋によく行ったなぁ。「しずか?」うどんだったかな。今はポプラになっているって聞いたけど本当かな。
33471 ◆gTVFcAlmsg :02/11/24 06:09
黒原周辺は丘陵地なので商業地としての再開発は難しいですね。
湯川方面の国道10号線沿いが平地で地理的に旨味がありますね。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:11
>>333
10号線沿い?
だったらポプラになってるはずだが
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:12
>>333
つかよ、自慢の黒住はどうなんだよ??(ゲラ
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:13
非go熊、オマエ名無しでもじゅうぶんにわかりやすいよw
そのまま続けろ(ゲラ
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:14
旧?10号線拡幅工事しているんでしょ?現空港前までずっと広い道路になるんですよね?そこから先、朽網までの細い道はなんとかならないのかな。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:15
レス番を間違える非go熊の焦りに、10000000000チューソツw
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:16
>>338
バイパスの存在を知らない非go熊の僻地根性に、10000000000000クマw
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:17
うひゃひゃ
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:17
どうやら非go熊は真性厨房らしい。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:19
71 ◆gTVFcAlmsg よ、>>339-340(非go熊?)を何とかしてくれ
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:20
何人いるか分からないけど何か誰もが非go熊で誰もがそうじゃなくて、実は本人はもういないような変な感じだね。俺は一回お前だろって言われたし。
34571 ◆gTVFcAlmsg :02/11/24 06:20
>>343
私は個々の会話には興味がありません。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:21
******* 非go熊警報 *******
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:21
俺は何度も言われたよ。
不幸化人とも言われたしねw
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:22
>>345
この鬼!! 助けてくれてもいいだろが!!
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:23
珍しいな、普段はAAとオナニー文章しかないスレなのにw
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:23
曽根バイパスがあっても依然として空港から朽網方面は渋滞だってこと知らない人もいるみたいだね。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:24
あぁ栄光の…スレが懐かしいな
ちょうど一年位前だったかな
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:25
>>350
つかよ、そんな僻地知らなくてもいいんだけどよ(ゲラ
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:25
>>340が勘違いしたみたいだ。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:25
>>350
確かに、北区に住んでる人は知らないかも知れん。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:27
ま、出世して大手町にマンション買うか、八幡に一戸建て買うかだな。
頑張ってくれ、下層市民どもw
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:28
>>354
南区じゃちょっとね・・・プププ
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:29
>>351
非go熊が荒らしまくって見事に潰してくれたな。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:29
>>352
知ることはいいことだよ。知ることを拒むなよ。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:30
******* 非go熊警報 *******
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:31
>>358
うほ?
北区住民は八幡に目が行ってますが、何か?
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:33
>>358
オマエ不動産業者か?w
黒原売れ残ってんだろ(ゲラ
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:34
汁ことだってよw
非go熊>>358のクセによ(ゲラ
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:36
いや〜 よかったよかった
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:37
一戸建てなら戸畑の一枝あたりがいいな。
36571 ◆gTVFcAlmsg :02/11/24 06:40
私は寝ますが、そのまま続けて構いませんよ。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:41
>>364
ぷっ、一枝かよw
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:42
さんざん荒れた後で何だが、
俺は一戸建てなら霧ヶ丘がいい。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:42
>>355
下層市民ってまるで富野台から見おろしているみたいな言い方だね。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:43
>>366 マメなレス、ご苦労様。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:44
中卒必死だなw
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:44
>>366
一枝も28番が走ってる。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:46
俺は高尾がいいな。小倉が一望できるから。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:47
>>371
28番はもう西鉄の主力じゃないよ。
かわいそうに…過去の栄光か。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:47
(湯川〜)霧ヶ丘〜小倉都心〜南小倉〜到津〜一枝〜戸畑渡場
こうしてみると凄い路線だな、28番。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:49
>>372
普通に考えて八幡東区だろ。
便利さではどこにもかなわないね。
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:49
>>373
今の主力とは?
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:50
>>374
1番(砂津〜黒崎車庫)にとって代わられた過去の栄光、と付け加えておく。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:51
>>376
どうしたよ?w
泣きそうかい?(ゲラ
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:52
>>373
で?
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:52
>>377
その中枢にあるのが八幡東区、と付け加えておく。
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:53
小さいコップ(=小倉)の中で争ってる姿は滑稽w
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:54
うひゃひゃ
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:54
俺にとって1番とは…

小倉を循環するバスだったり
戸畑を循環するバスだったり

昔の小倉人でした。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:55
>>383
ならさっさと逝けw
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:56
>>383
戸畑人よ、小倉と並べるなよ。小倉人が迷惑がってるぞw
(若松でも嫌がられるだろうがな)
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:57
戸畑循環懐かしい。2番もあったような・・・
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:57
>>386
廃墟か?w
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:58
>>385
思い込みだろ?
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:58
戸畑って、道玄坂に下町風景重ねた異様な風景だねw
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:59
>>388
オマエのな(大藁
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 06:59
25,28番などの
小倉西・東筑紫〜西南〜明治のルートは
思春期の漏れにはハァハァだったよ
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 07:00
まとまり悪いなぁ
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 07:01
>>391
で、オマエは相手にされねークチだったんだよな?w
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 07:01
煽りの一行レス多すぎ。
頑張ってる香具師がいるなw
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 07:02
今のところ、八幡東>小倉北>>>>>>>>>>>>>>>戸畑
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 07:04
>>391
オレなんか女子高生にマークされてたから大変だったよw
オマエは暇でよかったなー(ゲラ
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 07:05
朝から戸畑の話題ですか。
小倉北、南、戸畑。第3学区じゃない。(今でもそうかな?)
戸畑も小倉も同じようなものでしょ。川幅3Mの境川があるだけじゃない。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 07:05
******* 引き続き、非go熊警報 *******(特に>>396
>>396ワラタ
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 07:08
>>396
へぇ〜〜、非go熊がねぇ〜〜w
デブオタヒッキーのクセに?(ゲラ
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 07:10
>戸畑も小倉も同じようなものでしょ。
うーん、微妙に方言が違ったなー
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 07:10
スレに関係ない話題で100レス消費しちゃったよ。
>>1御免なさぁ〜いw
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 07:12
>>402
しかも、半分以上は煽りだしなw
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 07:13
>>393
状況がわかっていないみたいだね。
バスがギューギュー詰めで男も女もあり得ない状況なの。
あんなのいつ痴漢あつかいされてもおかしくないよ。
嘘だと思うなら乗ってみたらいい。
みんな慣れっこだから胸に多少触れようが(故意ではなく)
誰も気にしていない異常な状況だよ。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 07:13
あ、オレそろそろ退散ねw

今日の収穫は・・・

管理者召喚w
非go熊イジメw
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 07:14
>>405



               ウ  マ  イ  !  !



407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 07:16
・・・ってことでオレは退散だなw

非go熊=>>1、頑張れよ(ゲラ
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 07:16
>胸に多少触れようが(故意ではなく)
>誰も気にしていない異常な状況だよ。

漏れは故意に触れて激しく興奮していましたが何か?
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 07:17
俺も耐酸だ。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 07:18
>>408
ま、明治のガキはうるさいがなw
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 07:19
>>408
西南充実してていいよなw
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 07:20
>>409
了解。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 07:22
総括
あの路線は最強ということで・・・
414次の方どぞーw:02/11/24 07:23




             祭 は オ ワ タ



415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 10:05
リバーウォーク、だいぶできてきたね。
玉屋が入る予定だった床はすべて埋まったんだろうか?
http://www.riverwalk.co.jp/

しかし、黒い高層棟のほうは、高層棟といいながらなんともバランス悪いなぁ。
できればこれくらい欲しかった(妄想してみましたw)
http://click2k.net/up/data/1688.JPG
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 16:04
祭りの後AGE
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 16:32
>>415
面白いことするね。でも妄想のほうが他のブロックとのバランス悪いよ。
リバーウォークは基本的に横に展開してる建物だからね。
俺は基本的に高層ビルよりリバーウォークみたいな横広の建物が好きだね。
そのほうが町並みに余裕が感じられて高級感があし、特色も出しやすい。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/24 17:07
>>417
福岡がいい例だな。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 03:13
【特集・北九州の影響圏を鉄道網で考える】(山陰線は下関依存度が高いので省く)

《 鹿児島線 》
博多-吉塚-箱崎-香椎-古賀-福間-赤間-海老津-遠賀川-折尾-黒崎-八幡-S.W.-戸畑-小倉-門司-門司港
  |←─── 博多影響圏 ────→|←── 黒崎影響圏 ──→|←──── 小倉影響圏 ────→|

《 日豊線 》
西小倉-南小倉-城野-下曽根-苅田-行橋-新田原-宇島-中津-柳ヶ浦-宇佐-杵築-亀川-別府-大分
  |←──── .小倉影響圏 ───→|←─ 行橋・中津混合影響圏 ─→|←─ 大分影響圏. ─→|

《 山陽線 》
門司-下関-幡生-新下関─長府-小月-埴生-厚狭-小野田-宇部-厚東-本由良-嘉川-小郡
  |   |←────┼── 下関影響圏 ────→|←─ 不明(山口・宇部市内) ─→|
  |← 小倉影響圏 →|

《 筑豊線 》
若松-奥洞海-二島-折尾-東水巻-中間-筑前埴生-鞍手-直方-新飯塚-飯塚-桂川-原田
  |← .折尾影響圏. →|←────.黒崎影響圏.────→|← .混合. →|博多|<不明>|

《 日田彦山線 》
城野-石田-志井公園-志井-石原町-呼野-採銅所-香春-田川伊田-田川後藤寺-豊前川崎-添田-夜明-日田
  |←─────────── 小倉影響圏 ───────┼───→|            .|.不明.|.日田.|
                                      .|←── 田川市内影響圏 ─→|
420北九州市小倉北区(浅野-西港):02/11/25 12:44
【本日の都市開発情報】

・ 小倉埠頭再開発事業
 大型フェリーターミナル基礎工事本格化。照明塔基礎工事も着工。新門司港のフェリーター
 ミナルと同クラスの国際便専用の港になりそうだ。

・ JR貨物浜小倉駅跡地探訪
 レールを除いてほぼ全ての設備が撤去されている。駅舎の外郭と職員施設の廃墟のみが
 残っている。ここは市街地と西港の臨海工業地域に面しているため、旅客駅として再生でき
 ると思うが計画の発表はされていない。周辺には郊外向けのSCやパチンコ屋などが点在し
 ているが今ひとつの感が拭えない。

・ 西港臨海工業団地探訪
 旧阪九フェリーのターミナルビルが廃墟として未だに残っている。この区域はもともと埋立地
 なので区画が整然としていて、北九州市内ではなかなか見られない片側4車線・1km単位
 の直線の見通しの良い道路で仕切られている。ただ、工業団地の性格上、空気はあまり良く
 なく、生活の場としては無理がありそうだ。なお、海岸部では釣り客で賑わっていた。西港埋
 立地区は、立ち入り禁止区域や路肩の下水溝にフタのされていない場所が多いので注意す
 ること。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/25 12:49
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< はかたはかた!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< はかたはかたはかた!
 はかた〜〜〜!  >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」   
422北九州市小倉北区(室町):02/11/26 05:06
【本日の都市開発情報】

・ シエールタワー関連
 旧紫川ホテルの取り壊し状況(残り20%)

・ リバーウォーク関連
 朝日新聞西部本社新ビル(高層棟)とNHK北九州放送会館ビル(丸ビル)の間に
 ビル間連絡通路が取り付け中である(7〜8階部分)。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/26 18:46
フリーゲージトレイン情報下さい。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 07:27
>>423
断る。
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 07:32
71階建ては今何階まで出来ていますカ。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 07:35
>>425
あなたの現在地は?w
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 07:39
千葉ですが。
428426:02/11/28 07:39
ウスノロだな・・・また不幸化塵だな(WWWWWWWWW
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 07:42
>>427
違うっちゃ!
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 07:44
>>427
茨城でしょ?w
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 07:47
うーん。千葉だと良かったのですがw
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 07:47
千葉そに。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 07:48
CI?
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 07:49
「○○ちゃ〜ん、ごはんできたよぉ〜。早く起きなさぁ〜い」
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 07:50
なんだ、今日は厨房デーかよ。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/28 07:52
Sorry,your childish brain.
437北九州市小倉北区(船頭町):02/11/29 03:07
【本日の都市開発情報】

・ シエールタワー関連
 旧紫川ホテルの取り壊し状況(残り15%)
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 03:34
北窮臭塵って、妄想だけが頼りなんだな
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/29 03:35
>>438は低能なので放置おながいします
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 12:39
あきたんがサンタになってたよ
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 12:46
紫川のシエール建設予定地辺りで不発弾が見つかってたなw
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 12:48
>>441
搬入元の福岡に送り返すらしいよ。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 12:51
>>440
あ、あの娘が「あきたん」なのか。
折尾駅でサンタの格好してたよ。

…でも、もういいトシ逝ってそうだな(ゲラ
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 12:52
>>441
まだ鑑定中らしいよ。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 12:56
そう言えば若松のネタ全然ねーなぁ。
誰か若松地元ネタ出せ。これは命令だ。
>>446
断る。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 13:52
>>445
じゃ、最近のニュースから若松ネタを

空き缶リサイクル、エコタウンで工場起工式
http://mytown.asahi.com/kitakyu/news02.asp?kiji=4267

新日鉄が北九州で来春から風力発電、年1万世帯分を売電
http://kyushu.yomiuri.co.jp/nkeizai/nkeizai02/nkei11/nkei021108b.htm

九州工業大の大学院棟完成 若松区の学研都市
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-local/kitakyu.html
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 14:53
旧小倉そごう床買い取り、北九州都心開発に内定
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20021129c6ci01r929.html
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 15:34
伊勢丹外装もいじるのか。あの気持ち悪く色気づいた
恥知らずな桃色ビルを抹殺してくれるのならさいわいだ。
伊勢丹はゴネ得を決め込んだいやらしい企業だと思っていたが見直したぞ。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 16:02
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 16:36
小倉駅近くの派手な色で変な形のビルなに?
新幹線から見えるけど。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 17:10
>>451
間違いなくこれでしょう
http://www.riverwalk.co.jp/
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 17:14
>>452
キャナルを意識したようだが、趣味が悪すぎw
454コクリコ ◆1542GkvJyQ :02/11/30 17:18
>>453 外人さんのデザインだったよたしか。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/11/30 17:18
>>453
意識したっていうか、同じデベロッパーだしね

>>449
やっぱり百貨店は、新宿本店みたいな重厚な外観の方が百貨店らしくていいな。
http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/isetan/company/shop.jsp
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 21:33
カラー舗装を一新/小倉魚町銀天街
http://mytown.asahi.com/kitakyu/news.asp?kiji=4276

>明るいベージュ色系のカラー舗装で、デザインは魚をイメージしたという。
見た目安っぽいなぁ。
レンガとか石調とか、もう少し落ち着いた高級感のあるものにできなかったのか?
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 21:36
北九州の中心市街地の公示価格が、あまり高くないのはなぜ?
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 21:46
>>457
市街地が分散しているから
>>457
そんなに低くないだろ?
商業地の土地公示価格だとしたら。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 21:48
>>457

458と重複するけど、
・市街地が広いこと
・合併都市で、中心部が小倉・黒崎に分散してること
・そのため、他の大都市と比較して、中心部の集積が低いこと

くらいかな?
人口は100万でも、中心部の小倉は40万都市レベル。
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/02 21:48
>>452
北九市民だがキモイ色使いだな・・・
北旧って住宅地の地価安いね。
やっぱり公害が影響してるのだろうか・・・
まあ公害を起こすことならどこにも負けない北旧だが(藁
まるで某国だな(藁藁藁
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 09:53
>>462は「白バイ野郎ジョン&パンチ」でも観て寝るんだなw
ま、>>462は憧れてんだろうがな(ゲラ
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 13:29
>>463
国道199号線あたりはその雰囲気たっぷりだね。
おまけにホンモノがちゃんと貼り付いてるしw
(交通規則はきちんと守りましょう)
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/03 13:34
ジョン 「おい、今日はかったりーよ。そのへんで一杯やってこうぜw」
パンチ 「じゃ、飲んだらまた出て来いよ。どうせダンプの下敷きだろうがなww」

…国道199号線は産業道路としての顔もあるため、交通規則は高速道路を
  走っているとき以上に守るように!
国道45号みたいなものか。
スレ違いなレスのためsage
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 06:01
【本日の都市開発情報】

・ 低温、大雨、強風のため休止。
12月4日付 北九州 来年度に計画決定か 小倉駅南東地区再開発事業
http://www.kyuukennippou.co.jp/
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/04 12:18
>>468
一瞬そごうビルのことかと思ったよ。
なに勘違いしてんだか、と。

旧中央郵便局のことね。まあ商業施設じゃないけど、
ぜひカコイイものを。ウェル戸畑は勘弁。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 04:26
【本日の都市開発情報】

・ シエールタワー関連
 旧紫川ホテルの取り壊し状況(残り11%)

・九建日報ニュース
 12月6日付 北九州市
 市管理で整備促進 国道200号上の原〜馬場山間渋滞解消対策、沿線開発調整も円滑化
 http://www.kyuukennippou.co.jp/
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/06 19:44
>>470
>取り壊し状況(残り11%)

ずいぶん細かいねw
最近は、朝から晩まで取り壊し作業してるから、ピッチが早いな。
今日見たら、もう周囲の外壁残すくらいになってた。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 07:20
>>470
ホテル紫川のビルは学生時代毎日見てたんで、もう一度見たかったが。
もうほとんどないんですね。新しいビルに期待。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 07:41
>>472
法華倶楽部時代も知っているのですか?
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/07 14:20
【本日の都市開発情報】

・ リバーウォーク関連
 朝日新聞西部本社新ビルエントランス付近の地盤工事が本格化へ。
 NHK北九州放送会館の中央広場整備が本格化。

・ 小倉駅北口ペデストリアンデッキ北側区画整備事業
 市道造成の建設概要看板設置。現在、仮設の電柱が設置され、この区画の
 基礎インフラ整備が進むものと思われる。

・ 小倉埠頭再開発整備事業
 整備区域の通行禁止へ。いよいよ工事が本格化。大型クレーン車などが次々
 と搬入さている。

・ 九建日報ニュースから(12月9日付)
 JH九州支社 建設工事が本格化 福岡県内の東九州自動車道、来年度には長野トンネル東
 北九州市 開発事業者を募集 脇田漁港フィッシャーマンズワーフ
 http://www.kyuukennippou.co.jp/
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 13:45
>>474
あれ? 結局、東九州道できてんじゃんw
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 15:16
>>475
苅田までできてもねえ。
東九州道は大分までつながらないと、役立たず道路だよ。
都市高速からの乗り継ぎも悪いし、使いたくても使えない道路。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 15:34
>>473
学生時代は法華クラブと名乗っていたと思います。
玉屋の横にホテルパールシティーというのがあったけど、
学生の頃はサンルートだったと思う。
友人が小倉ホテルでバイトしてた。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 15:35
>>475
で、第8次は?w
479475:02/12/08 15:36
新福岡は事実上廃案だそうです。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 15:37
泣〜w
廃案かよ〜(ゲラ
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 15:38
>>476
で、オマエの所在地は?w
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/08 15:41
>>481
そういうこと聞くなってw
タダでさえ自暴自棄気味なのに(ゲラ
483481:02/12/08 15:47
>>482
そうだな。福岡を目指して夢破れた者が多いからな。
その上、新福岡廃案だとやりきれないからな。
今日は大目に見てやる。
484下関スカイカメラ(海峡メッセ):02/12/09 12:45
【特集・山手線/大阪環状線を超えろ】 北九州にループ鉄道は実現可能か (上)

小倉駅以外の各会社線の接続駅は全て順方向に接続されており、ポイント切り替え等の
安価な投資でループ鉄道が実現できる。乗り換え無しの直行便の運行が ”既成事実” だ。

(仮)北九州ループウェイ概要 : 小倉-折尾-直方-田川伊田-行橋-小倉

鹿 児 島 線 : 小倉-----折尾 : 19.1 Km : 各駅:25分、快速:18分、特急:12分
筑  豊   線 : 折尾-----直方 : 14.0 Km : 各駅:20分、快速:15分
平成筑豊鉄道 : 直方-田川伊田 : 16.1 Km : 各駅:32分、快速:20分
平成筑豊鉄道 : 田川伊田-行橋 : 26.3 Km : 各駅:45分
日  豊   線 : 行橋-----小倉 : 25.0 Km : 各駅:35分、快速:25分、特急:15分
------------------------------------------------------------------------
                 合計 100.5 Km    157分    123分   107分
485下関スカイカメラ(海峡メッセ):02/12/09 12:46
【特集・山手線/大阪環状線を超えろ】 北九州にループ鉄道は実現可能か (下)

(各駅停車)   総 延 長   所要時間  平 均 時 速   停車駅総数  駅通過平均時間
山  手  線 :  34.5 Km :   62分 : 33.38 Km/s :   29   :   2分 8秒
大阪環状線 :  21.7 Km :   40分 : 32.55 Km/s :   19   :   2分 6秒
(仮)北九州 : 100.5 Km :  157分 : 38.40 Km/s :   53   :   2分57秒
岐阜−豊橋 : 102.7 Km :  125分 : 49.29 Km/s :   30   :   4分10秒

上に各区間のプロフィールを並べてみた。この区間距離とほぼ同長の、日本最速の部類に入る
快速電車ではJR東海の岐阜-豊橋間の102.7 Km、平均所要時間68分があるので参考として
挙げておいた。北九州においては、平均時速の向上は言うまでもないが、停車駅を45前後に削
減し、ループ鉄道として ”使える” ものでなければ存在の意味はない。電化や複線化の話はまず
そういった問題を解決してからだ。
--------------------------------------------------------------------------------
可能性はあるが、各会社線の合意は見込めそうにない。あくまでも ”可能性” として書き並べて
みた。いつか参考になるだろう。
486baka:02/12/09 16:43
人口が100万人を切るところまで来ていながら、現実を知らずに開発をしようとしてるなんて・・・
487北九州市小倉北区(室町):02/12/10 10:02
【本日の都市開発情報】

・ JR西小倉駅改築事業
 5番線ホーム島部分の取り壊し・改修が進む。昇降口階段の新規追加工事中。

・ シエールタワー関連
 旧紫川ホテルの取り壊し状況(残り7%)
 なお、ビル上部に登って取り壊し作業をしていたショベルカーは地上に降りてきた。

・ レジデンシャルタワー関連
 モノレール香春口三萩野駅の本格的改修工事始まる。モノレール駅とレジデンシ
 ャルタワーを空中連絡通路で直結する模様。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 10:23
保 守
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 11:32
【本日の都市開発情報】
門司港ドラマシップ横の広大な敷地に工事車両が続々終結中。何をはじめるのか不明。
鉄道博物館の工事は地盤改良中。外見の変化はなし。

490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 12:36
482 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/08 15:41
>>481
そういうこと聞くなってw
タダでさえ自暴自棄気味なのに(ニダ
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 12:45
>>489
フォーマット違反。名前欄に住所を書け。
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 12:46
元炭坑夫
493北九州市門司区西海岸(西海岸埋立地):02/12/10 12:49
>>491
失礼しました。
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 12:49
元炭坑夫=低学歴ドキュン     
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 12:51
>>493
まあいいだろうw
もうちょっとひねれや(ゲラ

北九州市門司区西海岸埋立地(門司税関)

くらいにしろよな(WWW
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 12:52
うひゃひゃ
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 12:55
このスレ、北九州スレの中でも異彩を放ってるね。
他の詐称スレと違ってリアル北九州人がいるのかな?
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 13:15
姉妹スレ

【都市開発】 北海道に50階建てビルができる!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1039493212/l50
499baka:02/12/10 13:26
北九州市がいつ100万人を切るのを楽しみに待っている今日この頃です。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 13:28
>>499
ええと、市政広報誌によると、現在の人口は、99万7352人だそうです。
もう切ってます。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 13:31
素直に答えると反論できない499でしたw
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 13:31
北九州のつっこみどころといえば人口だけか。
不幸化ならつっこみどころ満載だがな。
503baka:02/12/10 13:32
500>>そういえば住民基本台帳では、既に切っていましたね。

504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 13:34
>>503
いいえ、切っていませんよw
まんまとオレに騙されてやんの(ゲラ
505baka:02/12/10 13:36
スマソ、頭のお薬の時間だ逝ってくる(泣
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/10 23:04
みんな、おもしろ〜い
ここ、なんかいいね
507baka:02/12/10 23:46
おれは頭がおかしい
ケーンってまだいるの?
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/11 03:31
>>508
淋しいのか?w
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/11 03:31
うひゃひゃ
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/11 03:41
こんな夜中に北九州のレベルの低さを放映してるTV局があるよw
ケーンですがなにか?
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/11 04:22
ロボットて・・・
ホンダのに比べると格段に動き遅いし
4足より2足のほうが難しいに決まってんだろ
機械とセンサを合体させただけで喜んでるだけやんけ・・
安川電機もこんな感じなのか?ダメだな北九州
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/11 06:27
【本日の都市開発情報】

・ JR西小倉駅改築事業
 駅舎を含めたスケジュール表が設置された。大まかな項目のみ掲載しておく。
 平成15年3月 - 新・JR西小倉駅開業
 平成15年3月 - 新・JR西小倉駅南北連絡通路開通
 平成16年春  - 新・JR西小倉駅前広場整備完了
515最終結果。ちゃんと調べてみました ◆ixst/7hh6s :02/12/12 09:32
☆宇都宮〜小山≪150万人≫
☆豊橋〜浜松≪200万人≫
☆藤枝〜焼津〜静岡〜清水〜富士≪200万人≫
☆福山〜倉敷〜岡山〜高松≪300万人≫
☆高松〜徳島≪80万人≫
☆福井〜小松〜金沢〜高岡〜富山≪150万人≫
☆新潟〜長岡≪160万人≫
☆松山〜今治≪80万人≫
☆別府〜大分≪80万人≫
☆大牟田〜熊本〜八代≪180万人≫
☆鹿児島〜都城〜宮崎≪100万人≫
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 14:16
保 守
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 14:19
2 c h 都 市 開 発 あ げ
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/12 17:55
519表参道本通り:02/12/13 01:29
素朴な疑問なのですが、先日小倉にいったのですが、高層ビルの町って言うから期待したら、
それらしいのはリーガ小倉の一本くらいしか見当たらなかったのですが、どこか他にあるんですか?
マジな質問です。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/13 01:31
んなもんないよー
521表参道本通り:02/12/13 01:34
じゃあまだ構想段階ですか?おかやま人みたい。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/13 01:35
うん 妄想
523表参道本通り:02/12/13 01:42
妄想都市って共通点あるよね。岡山、北九州、やたら高層ビルを自慢したがる。それも
まだできてもないし、決定した訳でもないのに。これって、コンプレックスの裏返しとしか
思えないよね。
524北九州市小倉北区(室町):02/12/13 04:48
【参考】 北九州の超高層建設ver2.11

區區\←────────────────────  リーガロイヤル (132m)[ 1993完成 ]
區區 │區區\←───────────────── レトロハイマート(130m)[ 1998完成 ]
區區 │區區 │區區\←────────────── シエールタワー (124m)[ 建設中 ]
區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區\ ←─────── レジデンシャルタワー(97m)  [ ほぼ完成 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區\←──── ハローワーク小倉跡地27階建て構想 [ 80〜100m ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區\←─ リバーウォーク高層棟(85m)  [ ほぼ完成 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區\←── 北九州市第1庁舎(65m)[ 1968完成 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區\← 天神ツインビル※(60m)[ 没落中 ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │      ※)福岡最高層w
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │區\← 博多駅ビル(30m)[ プ ]
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │區 │
區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區區 │區 │區 │
>>519 :表参道本通り .:02/12/13 01:29↓
>>520 :名無しの歩き方:02/12/13 01:31↓→ 2分( 8文字+名前欄空白)
>>521 :表参道本通り .:02/12/13 01:34↓→ 3分(22文字+名前欄ペースト)
>>522 :名無しの歩き方:02/12/13 01:35↓→ 1分( 5文字+名前欄空白)
>>523 :表参道本通り .:02/12/13 01:42→→ 7分(88文字+名前欄ペースト)

自作自演にしては時間の相関関係を全く考慮しない愚か者だなw
しかし523は致命傷だな(ゲラ
7分?88文字打つのに?それとも考えるのに?(ケラケラ
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/13 04:52
うひゃひゃ
ほのぼの都市開発ぅ〜♪(爆
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/13 05:00
そんなに不幸化いじめるなよ
>>528
で、廃案は?w
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/13 05:02
もういいおまえら氏ね
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/13 05:04
うひゃひゃ
廃案で自暴自棄の不幸化塵w
氏ぬのはテメーだよぉ〜♪(ゲラ
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/13 05:07
うっひゃっひゃっ!!!
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/13 05:07
カワイソ〜なフクオカンw
535北九州市小倉北区(室町):02/12/13 05:08
71階建てスレの管理人です。どうやら揉めているようですが、
このまま放置して様子を楽しむことにします。
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/13 05:09
高層ビルぐらいで威張るなよ、田舎ザルめw
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/13 05:11
ゲラゲラ
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/13 05:11
>>536
ハァ?
じゃ、サル以下の人間もいるわけなんだ?w
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/13 05:12
どっひゃっひゃっ!!!!!
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/13 05:13
低層フクオカンはよそでいじめられてここしか来るところがないのねw
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/13 05:14
サル ”未満” の人間=不幸化塵
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/13 05:18
>>536
で、廃案は?w
543まとめw:02/12/13 05:21
>>519 :表参道本通り .:02/12/13 01:29↓
素朴な疑問なのですが、先日小倉にいったのですが、高層ビルの町って言うから期待し
たら、それらしいのはリーガ小倉の一本くらいしか見当たらなかったのですが、どこか他
にあるんですか?マジな質問です。

>>520 :名無しの歩き方:02/12/13 01:31↓→ 2分( 8文字+名前欄空白)
んなもんないよー

>>521 :表参道本通り .:02/12/13 01:34↓→ 3分(22文字+名前欄ペースト)
じゃあまだ構想段階ですか?おかやま人みたい。

>>522 :名無しの歩き方:02/12/13 01:35↓→ 1分( 5文字+名前欄空白)
うん 妄想

>>523 :表参道本通り .:02/12/13 01:42→→ 7分(88文字+名前欄ペースト)
妄想都市って共通点あるよね。岡山、北九州、やたら高層ビルを自慢したがる。それも
まだできてもないし、決定した訳でもないのに。これって、コンプレックスの裏返しとしか
思えないよね。

自作自演にしては時間の相関関係を全く考慮しない愚か者だなw
しかし523は致命傷だな(ゲラ
7分?88文字打つのに?それとも考えるのに?(ケラケラ
age
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/13 12:12
>>544
で、廃案は?w
546北九州市小倉北区(浅野):02/12/13 12:17
【参考】 北九州の超高層建設ver2.20

區區\ ←──────────────────── リーガロイヤル (132m)[ 1993完成 ]
區區 |區區\←───────────────── レトロハイマート(130m)[ 1998完成 ]
區區 |區區 |區區\ ←───────────── シエールタワー (124m)[ 建設中 ]
區區 |區區 |區區 |區區\ ←────────── 小倉ホテル跡地30階建て構想 [ 115〜140m ]
區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區\←─────── レジデンシャルタワー(97m) [ ほぼ完成 ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區\ ←─── 旧小倉職安跡地27階建て構想 [ 80〜100m ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區\ ← リバーウォーク高層棟(85m) [ ほぼ完成 ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區\ ←── 北九州市第1庁舎(65m)[ 1968完成 ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區\← 天神ツインビル※(60m)[ 没落中 ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區 |      ※)福岡最高層w
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區 |區\← 博多駅ビル(30m)[ プ ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區 |區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區 |區 |
547下関スカイカメラ(海峡メッセ):02/12/13 13:27
【NHKおはよう山口】 第四港湾建設局、福岡市に移転へ - 下関経済界は反発

下関市の第四建設港湾局(九州地方整備局)が行財政の効率化を理由に
福岡市へ移転することに下関経済界は「下関だけでなく山口県や北九州の
地域経済にも影響するのは必至で、移転は間違いだ」と反発している。その
他、下関では1993年に韓国総領事館が広島市に移転統合されている。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/13 13:37
>>547
四建がなければ新北九州空港もなかったなあ。
このIT化の時代に物理的統合しか頭にないとは国交省も遅れてるね。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/13 13:52
【本日の都市開発情報】

・ 九建日報ニュースから
 12月13日付 北九州市 来年度にも計画決定 折尾広域複合拠点の整備
 http://www.kyuukennippou.co.jp/
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/14 04:58
今度小倉に行きます。
最新の再開発情報などありましたら、教えてください。
里帰りで行橋に帰ります。
途中、新空港連絡橋を苅田の松山工業団地のところから
間近で見たいと思います。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/14 13:09
北九州市 PFI「ひびきコンテナターミナル」 運営主力と交渉難航
--------------------------------------------------------------------------------
民間の資金とノウハウを活用して社会資本を整備するPFI事業による北九州市若松区響灘地区の
「ひびきコンテナターミナル」(HCT)整備計画で、港湾管理者の北九州市は十三日、運営会社の中
核となる予定のPSA社(シンガポール)との交渉が難航していることを明らかにした。PSA社が出資
比率の変更を求めてきたため。交渉期限は今月末だが、合意のめどは立っていない。総事業費約
一千億円をかけ整備中のHCTは、予定の二〇〇三年度中の開業が遅れる公算も出てきた。HCT
は同市が進める環黄海圏ハブポート構想の第一期事業。響灘に面した埋め立て地約百二十二ヘク
タールに、国と市が水深一五メートル二バース、同一〇メートル二バースを備えたふ頭や泊地を整備
している。PSA社と日本側企業十六社で設立予定の運営会社は、荷役機械などを整備する計画で、
同グループは二〇〇〇年に市との優先交渉者に選ばれ、〇一年十二月に市と基本協定を結んだ。
出資比率はPSA社が60%、新日鉄や三井物産、日本通運などの日本企業十六社が30%、市が
10%となっていたが、PSA社は今年九月、グループ代表権が認められる下限の34%まで引き下げ
るよう要求。市によると「PSA社のトップが交代し、HCT事業を積極的に推進する姿勢から転換した」
という。同市の山縣宣彦港湾局長は「交渉が月内に合意できるよう最大限の努力をして、来年度末の
開業を目指したい」と述べ、交渉期限を延長するケースにも言及。その一方で、交渉が決裂した場合
は二番目の交渉権を持つ日商岩井グループと交渉する可能性を示した。
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#023
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/14 13:33
・ 構造改革特区(響灘コンテナターミナル)交渉難航の理由とは?

 北九州市若松区響灘沖で建設が進む日本最大の人工島に24時間都市機能を持たせた ”構造改革
 特区” の業務部門締結交渉に暗雲がたち込めてきた。これは、シンガポールのPSA社の経営陣交代
 による意思決定のプロセスに於いて、「北九州の話し合いのテーブルにつくつもりはない」といった単純
 な理由ではないことは、都市開発に詳しい専門家ならば誰でも知っていることである。しかも、それらは
 現在表立って ”問題化” されている出資比率のことでもない。実は、”MFP計画” の失敗で日本に長年
 の恨みを持つオーストラリア関係者の関与の可能性が否定できなくなったのである。MFP計画は日本
 企業からの資本撤退で大幅に予定が狂い、計画から10余年が過ぎ去った現在でも何らの進展もない。
 そんな辛酸をなめ続けたMFP計画に苛立ちを持ち続ける彼らオーストラリア人にとって、響灘構造改革
 特区は ”MFPの二の舞にしてやる” またとないチャンスなのである。北九州市首脳はまもなく対シンガポ
 ール・オーストラリア応酬策として、親日国である ” マレーシアカード ” の発行に踏み切るものと思われ
 る。さもなくば ”彼らの手玉” になること請け合いだ。

 我々北九州人の冷静な分析は続く…。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/14 13:34
・ ”MFP計画” とは?

 マルチ・ファンクション・ポリス(Multi Function Polis)
  87年,田村通産大臣(当時)が21世紀に向けて,職・住・遊・学が一体化した国際的未来都市をオーストラ
 リアに建設し,多彩な国際交流を通じて世界の発展に貢献しようとするMFP構想を提唱。その後,各種フィ
 ージビリティ調査が行われ,オーストラリア政府は88年7月アデレードにおけるMFPプロジェクトを国家事業
 として推進する旨決定。92年10月には,MFP開発公社設立法に基づきMFP開発公社が設立された。92年
 5月,日本側の民間支援組織として「MFPオーストラリア実現日本協力会」が発足。95年10月には,第一段
 階の都市開発(レベルズ地区)に関するビジネスプランが策定され,連邦政府及び南豪州政府による審査
 に入った。また,同月,第6回国際諮問委員会(91年3月設置)がアデレードで開催され,MFPプロジェクトを至
 急実施に移すべきこと等の提言がされた。
 http://www.meti.go.jp/hakusho/tsusyo/kakuron/H08/03-08-01.html

 MFP事業の停滞についての苦言の数々…(英文)
 http://users.cyberone.com.au/myers/mfp.html
関連スレ

【響灘人工島】 北九州 vs オーストラリア 【MFP失敗】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1039857728/l50
555表参道本通り:02/12/15 12:24
出張行ってる間に自作自演に祭り上げられてますが。私は福岡人でもないし、山口でもありませんし、
自作自演などやっていませんよ。広島の人ならすぐわかると思いますが、
本通りというのは広島の代表的アーケード街です。先日、鞍手から、小倉方面に行って、
本当に感じたことを述べただけです。確かに、計画や、工事中のものはあるのですね、
でも、実際今はリーガだけでしょ?71階のビルの計画は本当なんですか?
確かに、駅前は綺麗になりましたよね、市電がなくなり、電線も消えて綺麗だとは思いますが、
どうひいきめに見ても福岡のほうが4-5倍は都会に見えるのですが。私の目は節穴でしょうか?
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 12:50
マジレススルナカコワルイ
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 13:21
>>>555
香港はロサンゼルスより都会か?
見た目の主観でしか語れないやつに用はない。失せろ。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/12/15 13:33
>>>557
見た目の主観って何?普通それは客観というのでは?ww
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 16:21
>>557
都市の大きさは分からないが、都市の魅力となれば
やはり個人の主観になるよね。福岡の方が魅力的だと思っている人
が多いから、福岡に人が集まるだけ。
決して北九州に魅力がないわけではないと思うが、人はそうは思ってないようだ。
リバーウオークができて、伊勢丹が来て、さらに開発や、再開発が目白押しの北九州。
だけどひとが魅力的だと思わなければやっぱり福岡に行ってしまう。
どう人を惹きつけるか、知恵を出し合って魅力的な北九州にしていくしかない。
高層ビルはその中の一つでしかない。
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 16:34
>>559
おまえにとっての魅力とは商業機能だけか。
ずいぶん偏狭な魅力だな。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 19:45
>>559-560

北九州は、定住するのに調度イイ町だよ。
でも仕事が少ないのがたまにきず。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 19:50
【参考】 北九州の超高層建設ver2.20

區區\ ←──────────────────── リーガロイヤル (132m)[ 1993完成 ]
區區 |區區\←───────────────── レトロハイマート(130m)[ 1998完成 ]
區區 |區區 |區區\ ←───────────── シエールタワー (124m)[ 建設中 ]
區區 |區區 |區區 |區區\ ←────────── 小倉ホテル跡地30階建て構想 [ 115〜140m ]
區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區\←─────── レジデンシャルタワー(97m) [ ほぼ完成 ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區\ ←─── 旧小倉職安跡地27階建て構想 [ 80〜100m ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區\ ← リバーウォーク高層棟(85m) [ ほぼ完成 ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區\ ←── 北九州市第1庁舎(65m)[ 1968完成 ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區\← 天神ツインビル※(60m)[ 没落中 ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區 |      ※)福岡最高層w
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區 |區\← 博多駅ビル(30m)[ プ ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區 |區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區 |區 |
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 19:56
>>555
それこそ広島はクレド(リーガ)1本しかないわけだけどね。
ちゃんと知ってるよ。小倉と広島の文化度の違いをね。

小倉 - 「建設中」
広島 - 「広島に150m級超高層ビルができます。建設の様子はここ(展望用の覗き窓)から
     御覧下さい!」

- 広島人が毎日参拝してた光景は忘れられないw
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 19:57
うひゃひゃ
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 19:58
ま、マトモに考えて広島と福岡を廃止して北九州に統合した方がいい。
ムダな投資だ。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 20:00
広島ってアレ1本だけだもんね。
しかもまだ路面電車走ってるよ(WWWWWW
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 20:04
>>566
そんな広島人の希望の星=クレドも海峡メッセ(159m)にあっさり抜かれちゃったしねw
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 20:05
カワイソ〜〜〜〜!!!!!!w
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 20:33
>>561
北九州は全国のビジネスマン1,000人が選ぶ「住み良かったところ」の第7位!
http://www.city.fukuoka.jp/investment/outline2.html

地方拠点都市や県庁所在地など、ビジネスマンの勤務が多いであろう都市の中で、
北九州が第7位に入ってるのは立派。
逆に、それだけイメージとのギャップがあるってことだろうな。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 20:34
ギャンブル好きにはたまらない町だよ。
571561:02/12/15 20:47
>>569

お。ホントだ。
やっぱり、住んでみないと、わからんわなー。

「希望する所」にはランキングされてないところが、北九州らしくてよい。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 21:25
それでは、やや低層気味ですが、北九州市立大学本館(85m)の画像でお楽しみ下さい。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/3020/files-jpeg/u-kitakyuhonkan-s.jpg
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 21:40
>>572

競馬場の隣にあるやつだね。

競馬場のある大学さいこー!
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 21:42
>>573
漏れの母校も競馬場の隣にありましたが、何か?
田舎でマッタリしていい大学だったが。遊び場もそこそこあったし。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 21:46
佐賀大学か・・・
576574:02/12/15 21:49
>>575
いや、ココ。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=43.4.27.103&el=141.20.30.958&la=0&fi=1&sc=4
まったりのんびり、いい所だったよ。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 21:49
>>572
その口調、生霊たんでつか?
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 22:00
【参考】 北九州の超高層建設ver2.30(今回からは隣接する下関の物件も含む)

區區\ ←──────────────────── 海峡ゆめタワー(153m) [ 1998完成 ]
區區 |
區區 |
區區 |區區\ ←───────────────── リーガロイヤル (132m)[ 1993完成 ]
區區 |區區 |區區\←────────────── レトロハイマート(130m)[ 1998完成 ]
區區 |區區 |區區 |區區\ ←────────── シエールタワー (124m)[ 建設中 ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區\ ←─────── 小倉ホテル跡地30階建て構想 [ 115〜140m ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區\←────── レジデンシャルタワー(97m) [ ほぼ完成 ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區\ ←── 旧小倉職安跡地27階建て構想 [ 80〜100m ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區\ ← リバーウォーク高層棟(85m) [ ほぼ完成 ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區\ ← 北九州市第1庁舎(65m)
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |         [ 1968完成 ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 22:01
マンコ
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/15 22:14
ゲゲボ、北大って札幌駅から目と鼻の先にあるのか
【 12/15(日)・ニュース645(NHK北九州放送局)から 】

・ 鴻池構造改革特区相、来九、北九州市に申請準備を促す

 小泉政権の肝入り政策の1つである構造改革特区構想に関して、鴻池構造改革特区相は北九州市
 を訪れ、八幡東区内で記者会見を開いた。この中で鴻池構造改革特区相は、来年4月から受付の始
 まる構造改革特区認定作業に関して、「北九州市が申請に訪れれば我々は全力で認定に向けて努力
 したい」、と、全面的に協力的な姿勢を打ち出した。このところシンガポールのPSA社首脳交代で業務
 部門締結作業が難航している北九州で、国が協力的な姿勢を見せることにより、北九州での特区構想
 認定作業に遅れが出ないようにシンガポール関係者を牽制する形となった。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/16 14:37
今日、建設中の27階建のマンション(三萩野)を見たが、大したことない。
少しがっかりした。今の時代は40階以上じゃないと自慢できないね。
583名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/12/16 23:32
やっぱ北旧人って、コンプレックスの塊。ちょっとホントのこと言った広島人に
何人で噛み付いてんの?馬鹿みたい。
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/16 23:33
たぶん2・3人
585名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/12/16 23:34
誰が見ても広島よりは超ド田舎。バラック都市北旧ですが何か?
586名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/12/16 23:36
ゆめタワーって下関じゃあ?なに勝手に山口を取り込んでるんだ?北旧人は。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/12/17 01:01
>>563
法律上の超高層100メートル以上
アーバンビューグランドタワー166m(建設中、現在24階まで)
エールエールA館160m(2007年完成予定)
基町クレド150m(1993年完成)
NTTDocomo大手町ビル140m(建設中)
NHK広島放送局106m(1993年完成)
A-CityタワーズE101m
A-CityタワーズW101m
ワシントンホテル広島100m
現状でも圧倒的に広島の勝ち!
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/17 08:58
保 守
589721:02/12/17 09:25
【さいたま】都道府県別犯罪率【おおさか】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1040072075/l50
真のDQN地域は大阪か?それとも、さいたまか?
北海道は?宮城は?福岡は?広島は?東京は?
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/17 09:44
>>582 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/16 14:37↓(>>519-523>>543を見て激怒、復活w)(68文字)
>>583 :名無しの歩き方@お腹いっぱい   :02/12/16 23:32↓→8時間55分( 54文字+名前欄 ”。”削除+”@”半角化)
>>584 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/16 23:33↓→      1分(  7文字+名前欄空白)
>>585 :名無しの歩き方@お腹いっぱい   :02/12/16 23:34↓→      1分( 29文字+名前欄 ”。”削除+”@”半角化)
>>586 :名無しの歩き方@お腹いっぱい   :02/12/16 23:36↓→      2分( 35文字+名前欄そのままw)
>>587 :名無しの歩き方@お腹いっぱい   :02/12/17 01:01→→1時間25分(177文字+名前欄そのままw)

オレに言われると悔しくなって反撃したくなるのか…悔しかったのかw
自作自演にしては時間の相関関係を全く考慮しない愚か者だな…と、言いたいところだが、
今回は予め用意されたシナリオのコピーペーストに終始する始末。やはり稚拙な思考回路
には何らの違いもなさそうだな(ゲラ

しかし587は相変わらず ” 致命傷 ” だな(ヘラヘラ〜w
1時間25分?177文字打つのに?それとも考えるのに?え゛?!、検索してたの〜?!(ケラケラ
591まとめw:02/12/17 09:47
>>582 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/16 14:37↓(>>519-523>>543を見て激怒、復活w)(68文字)
今日、建設中の27階建のマンション(三萩野)を見たが、大したことない。
少しがっかりした。今の時代は40階以上じゃないと自慢できないね。

>>583 :名無しの歩き方@お腹いっぱい   :02/12/16 23:32↓→8時間55分( 54文字+名前欄 ”。”削除+”@”半角化)
やっぱ北旧人って、コンプレックスの塊。ちょっとホントのこと言った広島人に
何人で噛み付いてんの?馬鹿みたい。

>>584 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/12/16 23:33↓→      1分(  7文字+名前欄空白)
たぶん2・3人

>>585 :名無しの歩き方@お腹いっぱい   :02/12/16 23:34↓→      1分( 29文字+名前欄 ”。”削除+”@”半角化)
誰が見ても広島よりは超ド田舎。バラック都市北旧ですが何か?

>>586 :名無しの歩き方@お腹いっぱい   :02/12/16 23:36↓→      2分( 35文字+名前欄そのままw)
ゆめタワーって下関じゃあ?なに勝手に山口を取り込んでるんだ?北旧人は。

>>587 :名無しの歩き方@お腹いっぱい   :02/12/17 01:01→→1時間25分(177文字+名前欄そのままw)
(手こきにつきカットw)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オレに言われると悔しくなって反撃したくなるのか…悔しかったのかw
自作自演にしては時間の相関関係を全く考慮しない愚か者だな…と、言いたいところだが、
今回は予め用意されたシナリオのコピーペーストに終始する始末。やはり稚拙な思考回路
には何らの違いもなさそうだ(ゲラ

しかし587は相変わらず ” 致命傷 ” だな(ヘラヘラ〜w
1時間25分?177文字打つのに?それとも考えるのに?え゛?!、検索してたの〜?!(ケラケラ
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/17 09:55
【本日の都市開発情報】

・ 九建日報ニュースから
 12月17日付 北九州市 年内にも協定締結 「ひびき」港湾PFI事業
 http://www.kyuukennippou.co.jp/
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/17 13:31
>>592
最近の新聞報道と違うが、何か進展でもあったのか?
594北九州市門司区中町(JR門司駅構内):02/12/17 13:57
【本日の都市開発情報】

・ JR門司駅改築事業
 7・8番線ホーム島取り壊し完了。門司駅開業当時からの需要低下により、おそらく7・8番線ホー
 ム島は改築することなく無くなるものと思われる。なお、地下連絡通路の小倉方面出入り口階段は
 1〜6番線全てで取り壊されている。エスカレータ設置の可能性有り。門司駅北西部一帯の大里本
 町土地区画整備事業はまだまだこれから。ショベルカーが多数駆り出され、整地中である。
595北九州市小倉北区室町(JR西小倉駅構内):02/12/17 13:58
【本日の都市開発情報】

・ JR西小倉駅改築事業
 1・2番線ホーム島上部に新駅舎が跨るように建設中である。なお、1・2番線昇降口上部には建設
 現場の出入り口もある。

・ レジデンシャルタワー関連
 最上階部分(27階)の外装もほぼ完成。これからは仕上げの段階に入るものと思われる。
596北九州都市開発情報・下関Special:02/12/17 13:59
・ JR下関駅
 大阪・神戸以西の西日本地域初の高架駅で、その歴史はかなり長い。3面6線あるホームへの昇
 降は改札〜中二階からエスカレータが新設されている。なお、旧来各ホーム島にあった洗面所は
 既に撤去されていた。時代の移り変わりをこの駅で改めて実感した。駅西口から関門トンネル方面
 にかけては車両所になっていて、九州方面ではみられない列車が多数置かれている。山陽新幹線
 岡山-博多間開通前はここ下関駅から岡山直通の各駅停車便も発着していた。

・ JR下関駅東側(竹崎町東部)
 下関市、いや、山口県を代表する都市の玄関口。下関駅の18階建て駅舎の建替え情報が出てか
 らはや10余年。やはりバブルだったのか、と思いきや、山口銀行本店西側のサンデンビルが取り
 壊されている。長い間放置されていたあのビルもやっと再開発の機会を与えられたようで ”成仏”
 できると思えるが、建築概要看板は設置されていなかった。なお、駅前一帯に広がるペデストリアン
 デッキは海峡メッセのある四建通りまでつながっている。空中デッキはその昔繋がっていなかったシ
 ーモール・下関大丸とも空中デッキでつながっている。なお、先帝祭の行われるグリーンモール通り
 は時間の都合上、取材を省略した。
597北九州都市開発情報・下関Special:02/12/17 14:00
・ JR下関駅西側(竹崎町西部)
 彦島方面への玄関口。とくにこれと言った商業施設はない。いわゆる、” 裏口 ” の印象。
598北九州都市開発情報・下関Special:02/12/17 14:00
・ 海峡メッセ / 山口県国際総合センター(豊前田町・四建通り)
 まず、ペデストリアンデッキを降りると、デオデオの新店舗がある。ここから先は下関市の重点的再
 開発地域だ。海峡ゆめタワーは下関駅からも見えるので一目瞭然だが、実際に眺めてみると、HP
 などで出回っている画像よりもかなり渋みのあるデザインだ。小雨混じりの鬱な感じのする天候の
 中でもこのデザインなら文句は出ないだろう。

 実際に海峡ゆめタワーに登ってみた。展望層からは関門地域一帯が見渡せる筈なのだが、小倉方
 面は距離も遠く、彦島に遮られてほとんど確認できなかった。どちらかと言えば対岸の門司や門司
 港レトロ、関門橋がよく見渡せ、視覚的に楽しめる。この展望台から肉眼で初めて巌流島を見たが、
 ”綺麗な箱庭風景” と言った感じで面白い。なお、下関沖合いの日本海側に建設の進む人工島も悪
 天候ながら直接確認できた。この展望層は28〜30階部分にあり、29階はレストランになっていて、
 ”食事をする人専用” で、あいにく小腹の空いていない状態だったのでこのフロアは通過した。30階
 と28階にそれほどの違いはなかった。28階の方が ”高いところにいる” 実感があるくらいである。
 これは球面状の展望層の構造上、地上に面した部分がよく見える28階の方が高さを強調している
 のであり、視覚上そう感じるのである。制振制御機構がじゅうぶんすぎるくらいに働いていて、いわゆ
 る ”ゆれ” はゼロに等しく、ほとんど感じなかった。館内の制振制御メーターは細かくゆれを表示して
 いた。

 海峡夢タワーの周囲を取り囲むように、地上部分に空中遊歩道が設置されている。これも ”遊び心”
 を演出していて、”ちょっと見て回る” ぶんには面白い。
599北九州都市開発情報・下関Special:02/12/17 14:02
・ JR新下関駅(JR新下関駅構内)
 小倉駅を出発して、ここまでは在来線(鹿児島線・山陽線)を乗り継いできた。ここから小倉に帰る
 には…もちろん新幹線に乗らなければ面白くない。構造的には新大阪駅を縮小した感じのする新
 下関駅だが、新大阪駅にはない一風変わったものがある…それは在来線と新幹線の乗り換え口
 までの ”動く歩道” である。これは新下関駅完成時からのもので、5分弱で在来線と新幹線の乗り
 換え口を連絡する。もっとも、使わなくても反対側の乗り換え口から行けば歩いて2分少々で済む
 ので、”遊びの要素” も含まれている。

 在来線ホームは2面3線(中央に貨物通過専用線有り)のシンプルな構造。新幹線ホームは2面
 4線(実際には3線しか使われていないようである)で、小倉駅の新幹線ホームのように弓型湾曲
 ではなく直線型である。ここからは新下関駅周辺一帯の開発風景を一望できる。成長の速度はや
 や遅めだが、確実に発展しているこの地域は将来有望である。なお、当日は小雨の舞う鬱な感じ
 のする天候だったが、何となく ”A列車” の発展途上の都市風景を思い起こさせる不思議な感覚
 にとらわれた。新下関地域は小倉から約19kmのところにあり、北九州西部の折尾、北九州南部
 の苅田町と同じくらいの距離間隔に立地する。

 なお、新下関から小倉に戻る途中で、新関門トンネルを抜けて左側を見渡すと、レジデンシャルタ
 ワーの建設風景が車窓からも確認できた。片道1,000円余にしてはあまりにも近距離なのでこれ
 まであまり新幹線を使って新下関に行くことはなかったが、今回、久しぶりに新幹線を使ってみて、
 その ”新鮮さ” をほんのわずかだが感じた。
600北九州都市開発情報・下関Special:02/12/17 14:03
・ JR新下関駅西側(秋根西町)
 ここは、いわゆる裏口的な印象とはまた異なる。マンションの建設が順調に伸び続ける新下関駅周
 辺一帯では、業務機能はまだなく、西側と東側に決定的な格差が生じていないのが現状である。

・ JR新下関駅東側(秋根南町)
 ここは一応ロータリーもあって、将来的には表口の性格を持つものと思われるが、現状としてはまだ
 まだ発展途上だと言える。なお、山口県の拠点都市の共通のお約束=駅前地下道はここにもきち
 んとあった。正面にある教会風の喫茶店(?)がまだまだ発展途上にある新下関地域の静寂さを象
 徴している。

・ JR新下関駅南東側(一の宮町)
 ここが、いわゆる ”裏口的” 香りが少しするのだが、どちらかと言えば ”勝手口” の印象が強い。
601北九州都市開発情報・下関Special:02/12/17 14:05
…と、ここまで下関の最新情報を載せておいた。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい:02/12/17 20:26
>>591
リストラされて超暇人なオチこぼれですか?ぱそおた?
ホンと暇だね、ご苦労さん。でもあなたの推理はおおまちがい。
ばかだねえ。ホンとひまで粘着北急人。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/17 20:46
北急なんて、所詮鉄の労働者の町、20万都市の寄せ集め。
駅前を一本外れるとそこは未知の世界。怖くて一般市民は歩けません。
あたりを眺めてもバラックばかり。見栄を張って駅前に巨大なそごうを作ってみるも
あえなく倒産撤退。身の程知らずの付けが回ってきているありさま。
今後何を作ろうとも成功する望みなし。
文句あるなら71階のビルの完成予想図見せてみろ!
糞まみれ北急。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/17 20:52
>>601
いつも思うのだが、写真付なら完璧な近況報告になるのに。
デジカメないのか? ヤフオクで5千円でデジカメかって、
アプローダにうpしる!!!
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/17 20:54
>>603
そんなに北九州がうらやましい?
まあたった10年とはいえ、九州一を譲ってやったんだから
感謝しろよ。もうすっこんでろ(ゲラ
あげ
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/18 09:42
>>603
そんなに北九州がうらやましい?
まあたった10年とはいえ、九州一を譲ってやったんだから
感謝しろよ。もうすっこんでろ(ニダ
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/18 13:10
>>603
ほらよ、噂の超高層ビル。この写真の左上にかすんでみえる
池袋のサンシャインみたいのがあんたのお望みのもの。
http://kitakyushu.sugoihp.com/zimae/katano_danti1_021214.JPG
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/18 15:02
>>602:名無しの歩き方@お腹いっぱい  :12/17 20:26↓(>>582-587>>591を見て激怒、復活w)(80文字)
>>603:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:12/17 20:46↓→    20分(183文字      +名前欄空白)
>>604:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:12/17 20:52↓→     6分( 75文字      +名前欄そのままw)
>>605:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:12/17 20:54↓→     2分( 66文字      +名前欄そのままw)
>>606:北九州出身高倉ケーン参上   .:12/18 01:02↓→4時間 8分(  2文字      +名前欄ペーストww)
>>607:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:12/18 09:42↓→8時間40分( 64コピペ+ 2文字+名前欄そのままw)
>>608:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:12/18 13:10↓→3時間28分( 60コピペ+60文字+名前欄そのままw)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オレに言われるとそんなに悔しいのか…そんなに毎日テーブルに八つ当たりしてどうする?w
自作自演にしては時間の相関関係を全く考慮しない愚か者だな…と、言いたいところだが、
今回は初心者歓迎につき、多めに見てやる(ゲラ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
606と607は ” 致命傷 ” だなw
その時間差だと同一人物だとスグにわかるよ(ゲラ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
…昨夜は良く眠れましたか?(ヘラヘラ〜w
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/18 15:03
うひゃひゃ
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/18 15:04
【参考】 北九州の超高層建設ver2.30(今回からは隣接する下関の物件も含む)

區區\ ←──────────────────── 海峡ゆめタワー(153m) [ 1998完成 ]
區區 |
區區 |
區區 |區區\ ←───────────────── リーガロイヤル (132m)[ 1993完成 ]
區區 |區區 |區區\←────────────── レトロハイマート(130m)[ 1998完成 ]
區區 |區區 |區區 |區區\ ←────────── シエールタワー (124m)[ 建設中 ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區\ ←─────── 小倉ホテル跡地30階建て構想 [ 115〜140m ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區\←────── レジデンシャルタワー(97m) [ ほぼ完成 ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區\ ←── 旧小倉職安跡地27階建て構想 [ 80〜100m ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區\ ← リバーウォーク高層棟(85m) [ ほぼ完成 ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區\ ← 北九州市第1庁舎(65m)
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |         [ 1968完成 ]
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |區區 |
612北九州市小倉北区(室町):02/12/18 15:06
【本日の都市開発情報】

・ JR西小倉駅改築事業
 外観を合わせた構造物の建築に並行するように内装の建設も進む。2〜3階部分に何らかの
 商業施設或いは文化施設の建設が予想される。

・ リバーウォーク関連
 朝日新聞西部本社新ビル(リバーウォーク高層棟)の鉄塔オブジェに高層ビル用の赤色ランプ
 が灯る。新たなる超高層の始動である。その他、”お椀ビル” のパネル取り付け工事が本格化。

・ シエールタワー関連
 旧紫川ホテルの取り壊し状況(残り6%)
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/18 15:24
>>602:名無しの歩き方@お腹いっぱい  :12/17 20:26↓(>>582-587>>591を見て激怒、復活w)(80文字)
>>603:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:12/17 20:46↓→    20分(183文字      +名前欄空白)
>>604:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:12/17 20:52↓→     6分( 75文字      +名前欄そのままw)
>>605:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:12/17 20:54↓→     2分( 66文字      +名前欄そのままw)
>>606:北九州出身高倉ケーン参上   .:12/18 01:02↓→4時間 8分(  2文字      +名前欄ペーストww)
>>607:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:12/18 09:42↓→8時間40分( 64コピペ+ 2文字+名前欄そのままw)
>>608:名無しの歩き方@お腹いっぱい。:12/18 13:10↓→3時間28分( 60コピペ+60文字+名前欄そのままw)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オレに言われるとそんなに悔しいのか…そんなに毎日テーブルに八つ当たりしてどうする?w
自作自演にしては時間の相関関係を全く考慮しない愚か者だな…と、言いたいところだが、
今回は初心者歓迎につき、多めに見てやる(ニダ
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
612と613は ” 致命傷 ” だなw
その時間差だと同一人物だとスグにわかるよ(ニダ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .
…昨夜は良く眠れましたか?(ニダニダ〜w
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/18 15:27
・ 朝日新聞西部本社から
 新北九州空港に100億円、05年開港にめど - 補正予算案、国が計上へ(12月18日付)

 周防灘に建設中の新北九州空港に、国の今年度補正予算案で建設費100億円が計上される
 ことが17日、政府関係者の話で明らかになった。この2年間、厳しい予算措置が続き、開港の
 延期も危ぶまれていた。補正予算案が通れば残り230億円の建設費の半分近くが確保でき、
 地元関係者は予定通り05年10月に開港できそうだという。新空港は、北九州市と苅田町沖を
 埋め立てた空港島に建設。北九州空港より900メートル長い2500メートル滑走路1本を整備
 する。空港本体の建設費は総額約980億円で、94年に着工。99、00年度は約100億円が
 予算措置されたものの、01年度と今年度当初は各約50億円に減額され、開港の遅れが懸念
 されていた。補正予算で100億円の追加が認められれば、今年度150億円の予算がつく。同
 市産業学術振興局の古賀哲矢局長は「確認していないが、そうなれば予定通りの開港へ大き
 な前進となる」と話した。
 http://mytown.asahi.com/kitakyu/news02.asp?kiji=4337
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/18 15:27
・ 西日本新聞から
 新北九州空港に100億円 補正予算積み増し 05年開港目指す

 政府は十七日、福岡県苅田町沖に建設中の新北九州空港について、二〇〇二年度補正予算
 で百億円を積み増すことを決めた。地盤改良工事などで事業費がふくらみ、〇五年十月の開港
 遅れが懸念されていたが、国土交通省は今回の補正での大幅な積み増しで、開港時期の厳守
 を目指す。同空港は当初、約六百五十億円の事業費を見込んでいたが、予想以上に地盤が軟
 弱だったことから、九百八十億円と大幅に拡大した。現在約二百三十億円の残事業があるが、
 同省の地方空港整備抑制の方針で、〇二年度当初予算では五十一億二千八百万円に抑えら
 れた。 このため「二、三年の開港遅れはやむを得ない」(地元関係者)とみられていたが、福岡
 県、北九州市は「開港遅れは地元経済への影響が大きい」などとして、国交省に予算の積み増
 しを強く要求していた。今回の積み増しで、残事業は約百三十億円。小泉内閣の公共事業抑制
 方針などで、来年度以降の予算確保は、なお不透明だが、同省は「〇五年度内の開港は何とか
 守りたい」としている。新北九州空港は国が設置・管理する第二種空港。福岡県苅田町沖に三百
 七十三ヘクタールの空港島を造成、大型ジェット機が就航できる二千五百メートルの滑走路を整
 備する。
 http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#017
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/18 15:28
・ 読売新聞西部本社から
 2005年開港へ前進〜新北九州空港建設で100億円補正固まる

 北九州市沖の周防灘に建設中の新北九州空港について、国の今年度補正予算で建設費100
 億円が計上されることが固まった。地方空港の予算抑制の動きが強まるなか、「予定の2005年
 10月の開港延期は避けられない」との見方が広がっていたが、予定通りに開港する公算が大き
 くなった。同空港の建設費は980億円で、今後必要な予算は230億円。単純計算では、開港ま
 でに年間約80億円が必要だが、昨年度と今年度の予算は各50億円だった。さらに、2003年度
 当初予算の概算要求では、同空港を含む一般空港整備費が前年度比10%減に絞り込まれたこ
 ともあって、予算確保を懸念する声が出ていた。福岡県や北九州市は「開港延期は、地域への影
 響が大きい」として、必要な予算計上を繰り返し要望。財務省は開港予定の年まで3年足らずに迫
 っていることから、「早期に完成させ、事業効果を上げるべきだ」として、国土交通省の要求通りの
 予算を認めたとみられる。今回の補正分を差し引くと、残りは130億円で、2003〜2005年度予
 算で確保される可能性が高まっており、同県幹部は「予定通りの開港に展望が開けてきた」と話し
 ている。
 【新北九州空港】
 現在の北九州空港(1600メートル滑走路)に代わる海上空港。373ヘクタールの人工島に2500
 メートル滑走路を整備する。2007年度の利用者を283万人と見込んでいる。
 http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-fr/fr-m2.htm
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/18 15:29
平壌に直行便を飛ばそう
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/18 15:34
朧ってこの板にも来てたのか・・・・
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/18 16:21
>>613
>612と613は ” 致命傷 ” だなw

” 自爆自演 ” 、なのか?(ゲラ
620☆ 通りすがり ☆:02/12/18 16:24
北九州スレの小競り合いって見てて面白いよ。
煽りの中にもオチやウィットがふんだんに盛り込まれてるしねw

あ、リアル情報楽しく読んでるから更新頼むよ!
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/18 21:16
これで空港の予定通りの開港は大丈夫であろう。関連の連絡道路も大丈夫。
あとは客を呼び込む東九州道。苅田までは大丈夫としても、行橋まで開通しないと
京築が不便。豊津まで開通すると、豊前まで開通するのと同じなので
大分県北部も期待できる。何とか豊津まで開通させたい。
東九州道小倉ー大分間はできれば黒字は間違えないんだから。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/18 22:00
ほんと北旧人て馬鹿ばっか。www.
623関門広域交通網:02/12/18 23:32
・ URBAN NETWORK(鹿児島本線(JR博多線)・山陽本線(JR小郡線))

                  ス
                  ペ
                  |
                  ス.          九
                  ワ          州
                  |          工  西                  新
  折  陣  黒  八  ル  枝  戸  大  小  小  門  下  幡  下  長  小  埴  厚
  尾  原  崎  幡   ド  光  畑  前  倉  倉  司  関  生  関  府  月  生  狭
─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─ 各駅停車
─○───○─○─────○─────○─○……………………………………… 快速
─○───○───────○─────○─○─○………………………………… 特急
…………………………………………………○───────○───────○─ 新幹線
624関門広域交通網:02/12/18 23:32
・ URBAN NETWORK(日豊本線(JR中津線)・山陰本線(JR長門線))

      小
      波
      瀬              安
      西              部
      工          下  山      南  西                  綾              梅
  行  大  苅  朽  曽  公  城  小  小  小  門  下  幡  羅  安  福  吉   ヶ
  橋  前  田  網  根  園  野  倉  倉  倉  司  関  生  木  岡  江  見  峠
─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─ 各駅停車
─○───────────○─○─○─○…………………………………………… 快速
─○─────────────────○───○───────────── 特急
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 00:11
下関方面は綾羅木までしか知らんなあ。
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 12:38
【本日の都市開発情報】

・ シエールタワー関連
 旧紫川ホテルの取り壊し状況(残り5%)。微妙に進む。

・ 九建日報ニュースから
 12月19日付 都市公団九州 具体化へ事業着手 大門1丁目団地建替え
 http://www.kyuukennippou.co.jp/
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 13:09
北旧の新しい空港って2500mかよ。
短いぜ。しょぼすぎ。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 13:11
>>627
うんうん。それで?w
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 17:04
>>626
大門1丁目団地って、例の30〜50階建てで調整中ってやつだな。
ホテルが頷かず、入居者も嫌がって来年からの事業は難しそう
という話ではなかったっけ?
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 17:21
test
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/19 22:43
ここですか?きた旧人の妄想スレは。
ほんと、電波強ー。
まあ田舎もん同士でオナニーでもしてな。
>>627
これから長くなるのさ。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/20 04:38
【本日の都市開発情報】

・ シエールタワー関連
 旧紫川ホテルの取り壊し状況(残り3%)。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/20 09:43
>>631-632
で、○○クンにはそう見えるわけねw
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/20 10:45
非go熊はなぜ下関人なのか…

1.北九州の話題は ” 常に ” 遅れがち。
2.ガゾーンニュース欄の解説は下関人らしい ” 奇妙な論述 ” に終始する。
3.貼り付ける画像は常に ” 昼間 ”。終電を逃すと帰る手段が車になる罠。
4.やたらとアニメにこだわる。” コナン発言 ” はその一環。
5.論破されると大抵の場合、” アニオタ ” AA連続コピペでスレを壊す。
6.北九州人を装うが、南部や西部の話題に乏しく、” 対岸 ” の門司にこだわる。
7.下関人であることが ” はっきり ” 言えない。自信のない証拠。
8.火ノ山頂上からの ” 北九州チェック ” は欠かさない。
9.詰問調でどもりがちな下関弁を ” 北九州方言 ” だと思っている。
10.第3者に下関の情報を先取りされると ” 被害妄想 ” にとらわれる。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/20 13:36
・ URBAN NETWORK(日田彦山線(JRひたひこ線)・北九州都市モノレール)

  志
  井                                  南    西
  公            石            城      小    小    小
  園            田            野      倉    倉    倉
─○──────○──────○───○──○──○─ 日田彦山線
  .|| 徒                        .|| 徒                .|| 構
  .|| 歩                        .|| 歩                .|| 内
  .|| 1                        ||.12                .||. 直
  .|| 分                        .|| 分                .|| 結
─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─○─ 北九州都市モノレール
  企  志  徳  徳  守  競  北  城  片  香  旦  平  小
  救  井  力  力  恒  馬  方  野  野  春  過  和  倉
  丘      嵐  公      場              口      通
          山  団      前              三
          口  前                      萩
                                      野
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/20 19:44
だからぁ、71階建て孟宗ビルの公葬頭見せてぴょーん。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 04:00
>>637
おまえが見せろ。これは命令だ。
却下、これは勅令である。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 09:10
アーバンネットワークは門司と下関の間で交流から直流に変わってるので
交直両用電車じゃなきゃだめ。JR西日本下関にはそれがない。宇部まで
JR九州に編入すれば、もっと交直両用電車をJR九州が作ると思うが。
そうすれば小倉ー宇部間を10分おきぐらいに電車が通のに。
もちろん中心は小倉になる。今の電車は大半が下関乗り換え。
直通になればもっと小倉に人が集まるはず。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 09:29
率直に考えて第二関門橋に鉄道を通すのが効果的だろう。
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 09:35
【本日の都市開発情報】

・ シエールタワー関連
 旧紫川ホテルの取り壊し状況(残り2.2%)。

 なお、今後の表記法の説明をしておく。
 1.0〜2.0%…地上施設の完全取り壊し
 0.0〜1.0%…基礎部分(地下を含む)の完全撤去

 地上施設の完全取り壊し、基礎部分(地下を含む)の撤去はコンマ1%単位
 でお知らせする。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 14:58
祝!経済特区認定第1号age
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/21 14:59
>>643
あれから進展でもあったのか?
あげ
他人の利益を図らずして、自ら栄えることはできない。
アンドリュー・カーネギー
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 00:42
>>641
以下の環状線を作れ。これは命令だ。

下関〜門司〜上富野(東小倉を旅客化)〜小倉〜西小倉〜日明(浜小倉を旅客化)
 〜<第二関門橋>〜彦島(新設)〜下関
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 01:34
71階はナイカイと読めば妄想ということがはっきりした。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 03:10
不幸化の借金を返さずして、衰退していくバス会社の如し。
ソラリア・フィナンシャル・エンド
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 03:13
>>648
何故そんなに不安がるのだ?w
へへっ、さては本当に71階建てができる予感がしてんだな(ゲラ
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 03:14
>>649
うまい!w
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 03:16
>>647
(仮)北九州ループウェイ概要 : 小倉-折尾-直方-田川伊田-行橋-小倉

鹿 児 島 線 : 小倉-----折尾 : 19.1 Km : 各駅:25分、快速:18分、特急:12分
筑  豊   線 : 折尾-----直方 : 14.0 Km : 各駅:20分、快速:15分
平成筑豊鉄道 : 直方-田川伊田 : 16.1 Km : 各駅:32分、快速:20分
平成筑豊鉄道 : 田川伊田-行橋 : 26.3 Km : 各駅:45分
日  豊   線 : 行橋-----小倉 : 25.0 Km : 各駅:35分、快速:25分、特急:15分
------------------------------------------------------------------------
                 合計 100.5 Km    157分    123分   107分
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 08:54
洞海湾横断鉄道(小倉ー若松−折尾)と、新空港連絡鉄道を早く事業化してほしい。
さらに山陰線電化(幡生ー滝部)を実現し、全てを小倉に集中させる。
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 08:56
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< はかたはかた!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< はかたはかたはかた!
はかた〜〜〜〜!  >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」   
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 09:15

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< こくらこくら!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< こくらこくらこくら!
こくら〜〜〜〜!  >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」   


656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 09:16
門司大里のサッポロビール工場跡の再開発情報、最新版あれば教えてください。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 09:50
小倉を訪れた他所の人が一様に思う事。
へぇー小倉ってすごいね。
こんな田舎にこんな超高層ビル建てて。
無理が見え見え。大丈夫ですかぁ?
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 09:56
>>648
自爆!やっぱ妄想だって事認めてる。
やっぱアフォだね北旧原人。
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 15:52
>>656
現在199号線の直線化工事をしています。工場跡地に新しい199号線を造っています。
現在国道跡地は、公園になります。但し取り壊し予定の肥料工場が、新工場完成まで
今の場所に残るため完成はまだまだ先の話になります。
「わっしょい!百万夏祭り」って知ってる??
毎年8月3日ぐらいに、やってるお祭りなんだけど、
全国各地から70万人ぐらいの人がやってくる祭り。
北九州市の市長は末吉興一、市民からはねずみ小僧って
言う人がいる、これがさ、ねずみ小僧にそっくりの
顔立ちの、市長。(笑)

北九州市は
昭和35年に小倉市、八幡市、戸畑市、門司市、若松市
の北部九州の5市が合併してできた百万都市です。
いまから、40年ぐらいまえにすでに、100万人の
人口を要する大都市。
20年ほどまえから、小倉北区と小倉南区にモノレールが
走っているよ。北九州市は地下鉄はないよ
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 20:27
71階建てビルの進捗状況

今、27階あたり、4割弱といったところでしょうか?
http://kitakyushu.sugoihp.com/zimae/mihagino_matinami1_021214.JPG
http://kitakyushu.sugoihp.com/zimae/mihagino_matinami2_021214.JPG
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 20:31
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 20:33
>>663
どうせなら、こっち貼ってあげてw
http://bunjo.jkk-kitakyushu.jp/mihagino_top.htm
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 20:36
>>662
遠方に見えるリバーウォークカコイイ!!
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 21:20
>>666
むかし木町の自動車部品屋の黄色いビルが目暗ましだつーんで
裁判沙汰になったことがあったが、リバーウォークも凄い黄色だな。
それにしても、表通りにビルの裏側を持ってくる神経がようわからんわい。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 21:21
リバーウォークって形が単調。
派手なのは色だけw
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 21:22
ぜひこのスレに都市画像貼りに来て下さいね。

【復活】  都市画像総合スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1040557918/l50
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 21:33
>>668
だからビルの裏側なんだって。
ナンデ裏側が表通りに? という疑問は消えない。
671668:02/12/22 21:37
>>670
どの方向から見たって単調なんだが・・・。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 21:44
これが表側だよ。どこからも見えないけど。
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 21:45
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 21:49
小倉城とリバーウォーク、すごい組み合わせだ。
http://kitakyushu.sugoihp.com/zimae/zyoonai_021208.JPG
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 23:20
どうでもいいが、小倉城のライトアップは色が怖い
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 23:26
>>675
ライトアップはごく普通だ。撮影者がヘタレなんだよ。
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 23:29
どーでもいいけど71階は?
早く見てみたいんだけどー。
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 23:30
しかし三萩野のビルはさりげないなあ。
もう20年もここに建っていますがナニか? って顔してるよ。
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 23:31
>>677
すでにこのスレでガイシュツ。検索しる!!
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/22 23:55
>>679
じゃあ番号おせーて。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/23 00:05
県レベルで考えると北九州も下関も県の端っこで不利。
しかし、九州中国地方で見ると、関門が中心なのだ。
さらに北東アジアに目を向けると、関門は、さらに良い位置にある。
県などのせせこましい線引きの中では、関門の地理的優位性が生かされないのである。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/23 00:12
そう、これからは中国市場との重要な拠点になる。
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/23 00:19
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/23 00:20
>>676
失せろ。これは命令だ。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/23 00:21
>>683
なんだよこれは?
わけわかんねーの。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/23 00:25
お前如きが理解する必要はない
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/23 00:52
>>681
民営化される道路公団の西日本がどこに本社を置くかみものです。
広島?福岡?関門の地理的優位性をいかして北九州?
末吉!誘致汁!
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/23 01:14
鉄筋コンクリート造地上27階建地下1階
689656:02/12/23 07:52
>>659
ありがとうございます。そのほか北九州開発関係で、
新しい動きがあれば教えてください。
690北九州市小倉北区(室町):02/12/23 09:41
【本日の都市開発情報】 - 室町・西小倉地区 -

・ リバーウォーク関連
 紫川護岸工事進む。新・NHK北九州放送会館手前中央広場と共に親水広場も
 あわせて整備されている。

・ シエールタワー関連
 旧紫川ホテルの取り壊し状況(残り1.7%)。
691北九州市小倉北区(室町):02/12/23 09:41
【本日の都市開発情報】 - 室町・西小倉地区 -

・ 小倉地方第一合同庁舎関連
 今回新たに加わった項目。小倉北警察署に隣接する小倉地方第一合同庁舎に
 工事用の足場設置。築30年は経過しているが、改装工事なのか取り壊しなのか
 の予想は微妙なところ。なお、この項目に関する記者報道はまだない模様である。

・ JR西小倉駅改築事業
 近隣の区画整備事業に伴って移転改築中の寺がJRビルの西隣にほぼ完成。
 これはリバーウォーク第U期工区にあるものとはまた別。これとあわせて市道
 の直線化を含めた区画の再整備が行われるものとみられる。
692北九州市小倉北区(浅野):02/12/23 09:42
【本日の都市開発情報】 - 小倉駅南口・小倉駅北口周辺地区 -

・ 小倉埠頭再開発事業
 基礎工事進む。市道の通行禁止解除へ。

・ 小倉駅北口ペデストリアンデッキ北側区画整備事業
 KMMビル北側から(仮)新小倉港に向かう直線道路造成中。隣接する住友セメ
 ントの敷地内でも同様に区画整備が進む。

・ 小倉駅南口東方再開発
 市道北側の区画で老朽化した低層ビル群の取り壊しが活発化。これは市道拡
 幅整備の一環とみられる。
693北九州市小倉北区(江南町):02/12/23 09:42
【本日の都市開発情報】 - 三萩野・砂津地区 -

・ レジデンシャルタワー関連
 建設用クレーンの降下作業に入る(現在16階付近に停留)。上屋の外装は仕
 上げ・後片付けの段階。

・ 砂津再開発
 朝日広告社ビルに隣接する低層ビル群の取り壊しが活性化。朝日新聞西部本
 社ビルには前回の取材時からの変化はなかった。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/23 11:55
保 守
age
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 11:26
【本日の都市開発停滞情報】
隣接する住友セメントの敷地内でも同様に区画整備が進む。
→駐車場です。

市道北側の区画で老朽化した低層ビル群の取り壊しが活発化。
→旅館の事?しばらく前からなぜかSTOPしている。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 12:09
【本日の都市開発捏造情報】

隣接する住友セメントの敷地内でも同様に区画整備が進む。
×→駐車場です。
○→市道整備の間違いでしたw

市道北側の区画で老朽化した低層ビル群の取り壊しが活発化。
×→旅館の事?しばらく前からなぜかSTOPしている。
○→オマエが妨害している(=旧西鉄路面電車砂津車庫爆破予告犯=逮捕w)

そして、この捏造を企む輩とは・・・

696 :非go熊=下関人 :02/12/24 11:26
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/24 12:11
非go熊って部落差別発言で北九州スレ壊した香具師だよね。
甘口によく似てるよ。
クマはこちらへ…

【笑撃】 熊本には繁華街がない!(プッ 【爆笑】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1040700130/l50
700700:02/12/24 12:37
sageで700ゲット!!
701701!!:02/12/24 12:38
うひゃひゃ!!
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 00:05
順調だな、カウントダウン(藁

衰退北旧 対前年同月人口増減数
9年10月 -1,469
10年10月 -1,656
11年10月 -2,846
12年10月 -291
13年10月 -2,814
14年10月 -2,492

平成14年12月1日現在 1,006,375 人
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 00:11
もって3年、早けりゃ2年の命か。成仏しろよ。
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 02:51
非go熊って部落差別発言で北九州スレ壊した香具師だよね。
甘口によく似てるよ。

クマはこちらへ…

【笑撃】 熊本には繁華街がない!(プッ 【爆笑】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1040700130/l50
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 03:19
【本日の都市開発情報】

・ シエールタワー関連
 旧紫川ホテルの取り壊し状況(残り1.4%)。

・ レジデンシャルタワー関連
 建設用クレーンの降下作業経過(現在14階付近に停留)。
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 03:39
3首長トップ会談 第4都市圏の形成で合意(2002/12/24 19:11:18)

福岡県知事と福岡、北九州両市の市長が初めて公式に会談を持ちました。会談では東京、
大阪などに次ぐ第4都市圏の形成に向けて協力していくことが合意されました。3人の首長
は25日午後、北九州市役所で初めて公式の会談を開きました。会談では福岡都市圏と北
九州都市圏を中心とした第4都市圏の形成に3者が協力することで合意しました。その一歩
として2005年の開港を目指す新北九州空港の機能を発揮させるためにそれぞれの市町村
や経済界が一体となった組織を設立すること。また、福岡都市圏における慢性的な水不足
を解消するため北九州、福岡それぞれの水を融通しあう広域導水構想についても協議会を
設立することで合意しました。水に関する協議会は年度内に設立され水の供給量や事業主
体など具体的な課題が検討されることになります。
http://www.kbc.co.jp/news/kbc7.html?1040753283
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 03:39
福北導水へ協議会 年度内設置 新北九州空港も協力 両市長と知事合意

福岡県の麻生渡知事と山崎広太郎福岡市長、末吉興一北九州市長は二十四日、北九州
市役所で会談し、慢性的水不足に悩む福岡都市圏に北九州市が遠賀川の水を融通する
広域導水構想について、年度内に協議会を設置し、具体化を検討することを決めた。水の
融通は日本三大都市圏に続く「第四の大都市圏(仮称)」の形成を前提とし、新北九州空港
(二〇〇五年度開港予定)についても共通の課題と位置付け、路線誘致や空港アクセス問
題で協議していくことで合意した。会談は非公開で、導水問題については後藤幹生大野城
市長、原田慎太郎宗像市長、佐伯勝重久山町長もオブザーバーとして参加した。会見した
麻生知事らによると、広域導水は相互融通が原則。新設する協議会は副知事と福岡、北九
州両市、福岡都市圏の自治体の助役らで構成。事業主体や需要・供給量の算定、導水管
敷設の技術的問題などについて議論する。北九州市が遠賀川から取水できる上水と工業
用水を福岡都市圏に割く方向で具体化を検討するとみられる。新北九州空港については、
三者で軌道系アクセスの実現可能性などについて検討。県と北九州市を中心に周辺市町
村と経済界で新組織をつくり、開港に備えて東京、大阪便など路線誘致活動に取り組む。
「第四の大都市圏」は福岡、北九州両都市圏と周辺の北部九州を視野に「日本におけるア
ジア交流拠点」を目指す。
http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/today.html#001
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 03:43
落ち目の不幸化との連携なんて真っ平御免だね。
搾取するだけ搾取して捨てりゃいいんだよ、不幸化なんてカスは。


709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 03:45
>>708
そういう言い方だと何の足しにもならないね。
もっと素直になろうよ。偏屈者はもういらないからさ。
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 03:48
>>708
これからは「福北第三大都市圏」の時代だよ。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 03:49
>>706-707
うーむ、福岡と北九州か。大阪〜神戸みたいな感じかな。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 03:51
新北九州の守備範囲がかなり拡大されるな。
広島は衛星化されそうな気配がする。
708 :甘口:02/12/25 03:43
落ち目の不幸化との連携なんて真っ平御免だね。
搾取するだけ搾取して捨てりゃいいんだよ、不幸化なんてカスは。
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 04:09
不幸化と連携するメリットがなにもない。なに一つない。
20年前なら手を携えてがんばろうと言っただろうけどね。
いまさらって感じ。
不幸化が落ち目になって、北九州が復活の兆し明らかになったら
さあ連携しましょうとはご都合主義というもの。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 04:26
>>714
メリットはたくさんあるよ。現在、在来線2本と新幹線1本の福北間交通網
に私鉄を引き込むチャンスもそこにある。”福北急行” とかあってもいいん
じゃないかな?まあ鉄ヲタ全開って感じだけど。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 04:31
福北間交通網に私鉄を新設するとしたらどんな名前がいい?

・福岡急行 ・北九州急行 ・福北急行 ・博多急行 ・小倉急行
・福岡電鉄 ・北九州電鉄 ・福北電鉄 ・博多電鉄 ・小倉電鉄
・福岡鉄道 ・北九州鉄道 ・福北鉄道 ・博多鉄道 ・小倉鉄道
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 04:33
>>716
・福北急行 ・博多急行 ・小倉急行
の、どれか。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 04:36
オレは北九州急行かな。
”北急”って省略してそのまま言い易いし。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 05:03
”北急”なら北大阪急行の略とかぶるな。
混同する奴もいないだろうから問題ないけどね。
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 05:06
>>719
北摂急行だと思われ
あげw
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 10:47
【本日の都市開発停滞情報】まだー?
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 12:37
ただ水をくれじゃなく自分でどうすれば水が足りるようになるか考えてほしい。
水もないのに町を大きくする意味があるのか。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 15:35
>>723
大きくするは間違い
正しくは
大きくなっている

行政が人口の流れを動かすのは無理に等しい。勝手に人が集まってくる。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 16:39
まあ不幸化にやる水は北九州で一番汚い水、遠賀川河口堰の水だけど、
新北九州へ新幹線アクセスを整備し終わったら、それもやる必要はない。
しばらくは水をえさにすれば口うるさくでしゃばってくる不幸化も
口出しできないだろうと末吉さんは踏んだんだろう。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 16:42
新北旧への新幹線はどんな風に繋がるの?
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 16:47
>>725
福岡と北九州の関係はそれでいいんだよ。ある時は競争しあい、
ある時は協力しあって、進んでいけばいいと思う。
ただ今は協力しあう時だと思うがな・・・
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 16:48
>>726
小倉駅から山陽新幹線を通って足立山トンネルまで。
そこから分岐、地面をくぐってそのまま新空港地下まで。

>>725
北九州市民にメリットもあるぞ。遠賀川河口堰から汲んだ
水が減れば水質がよくなる。いまは(特に八幡西区)方面で
水質がものすごく悪いからな。まずい水を福岡に売り払って、
うまい水(増渕、耶馬溪水系)を北九州市民が飲めるのよ。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 17:04
>>727
空港行きの新幹線は小倉からだけですか?
何年ぐらいに完成予定なのですか?
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 17:08
>>729
727ですが、知りません。ただ私は福岡と北九州の関係を・・・
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 17:10
>>728
北旧から水が来るとこは殆ど無いと思われ。
現に今でも数年に一回ぐらいしか取水制限が行われて無い。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 17:11
半島でまた戦争が起れば
北九州はまた特需に・・・・
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/25 17:15
>>732
今の世の中はそれは無い。
逆に不況が悪化する。
あげ
北九州市戸畑区のサンリブ近くにある、「ギャラリーランプ、」
アクセサリーが非常に安い!!
新品でこの安さだから、驚き!普通の宝石店で品物を買うのがバカらしくなる。

ティファニーブルーの箱を開ける時、
贈る人の「愛」と「夢」が伝わります、ティファニーリング
http://www.linkstaff.com/linkstaff/ocsmk/cgi/click.cgi?id=10204
これはどう?






本番が迫る北九州市長選(来年一月十二日告示、二十六日投開票)は、「政党」や
「共闘」を巡り、戦いの色に「変化」が出始めている。各陣営はどう戦うのか。
有権者はどう見ているのか。師走の街から報告する。
じょい
739北九州都市開発情報・福北圏report:02/12/26 08:04
【本日の都市開発情報・福北圏最新情報】

・ JR博多駅、博多駅周辺
 駅構内に際立った変化はここ数年ない。博多口(博多駅西北方面)も同様。
 筑紫口(南東方面)も同様。今回、久しぶりに博多駅に来たのでとりあえず
 筑紫口からヨドバシに行ってみた。とりあえず通常の範囲のものなら何でも
 揃うと言った感じ。細かい商品知識についてはあまり知らないが、品揃えは
 問題ないだろう。まとまった買出しには向いていると言える。
740北九州都市開発情報・福北圏report:02/12/26 08:05
【本日の都市開発情報・福北圏最新情報】

・ 天神地区(西鉄福岡駅、地下鉄天神駅周辺)
 現在、地下街の延伸工事で天神の中心部の路面の約半分は ”仮設地盤”
 になっている。エルガーラ(博多大丸)の通りには青色ダイオードをちりばめ
 た豪華なクリスマスツリーが飾られている。なお、天神から薬院方面に向か
 って少し遠くに中高層の建築中の物件を1つみつけた(詳細は不明)。
741北九州都市開発情報・福北圏report:02/12/26 08:05
【本日の都市開発情報・福北圏最新情報】

・ 改築JR箱崎駅
 2面3線の高架式駅舎。1・2番線ホーム島は将来的は小倉・下関方面の発
 着になるが、現在のところは1番線に線路が敷かれておらず、1番線は工事
 用フェンスで覆われていた。案内板の ”小倉・下関方面” の表示はまだシー
 ルで隠されていた。2番線は退避用・博多方面、3番線は博多方面。小倉・
 下関方面は、地上部分の仮設ホーム(1線のみ)が使われている。雰囲気的
 には、JR陣原駅と福岡市営地下鉄の駅構内を合わせたような感じである。
 なお、1・2番線、3番線ともに昇りのみのエスカレータが始めからついている。
742北九州都市開発情報・福北圏report:02/12/26 08:06
【本日の都市開発情報・福北圏最新情報】

・ 改築JR箱崎駅南口周辺
 ロータリーもあって表口のような雰囲気もするが、地理的には裏口。5〜10
 階建て程度の新築マンションが林立する。周辺一帯は電球色のハロゲンラ
 イトの街灯で、雰囲気は良い。
743北九州都市開発情報・福北圏report:02/12/26 08:06
【本日の都市開発情報・福北圏最新情報】

・ 改築JR箱崎駅北口周辺
 九大箱崎キャンパスのある、旧来のロードサイドに小規模な商店が点在する
 地域。いわゆる繁華街ではない。こちらもマンションが多いが、10〜15階建
 て程度の南口より少し高めのものが点在する。なお、現在ある仮設ホームは
 高架箱崎駅の線路敷設が全て終わった段階で撤去され、駅前広場が整備さ
 れるようだ(完成予想図の看板が設置されている)。
744北九州都市開発情報・福北圏report:02/12/26 08:07
【本日の都市開発情報・福北圏最新情報】

・ 改築JR筑前新宮駅、駅周辺
 2面3線(うち1線は通過用)の駅構内を2面4線に改造している。それは、現
 在の2番線南側を掘削して新たに3番線を新設しようというもの。2番線橋上
 昇降口の博多方面階段は取り壊され、その脇に新しい橋上昇降口が建設中
 である。この昇降口はフレスタ新宮(建設中の筑前新宮駅ビル)に直結するも
 のとみられる。2番線は博多方面快速、特急通過用、3番線は博多方面各駅
 停車になるものと思われる。1番線はこれまでどおり小倉方面各駅・快速兼用。
 小倉方面の通過線は1・2番線中間にある通過専用線が使われると思われる。
 なお、駅南口にある福岡工業大学では校舎の建替えと思われる建築ラッシュ
 が始まっており、駅北口では15階建て程度の中高層マンションの建設ラッシュ
 の様相をみせている。
745北九州都市開発情報・福北圏report:02/12/26 08:07
【本日の都市開発情報・福北圏最新情報】

・ JR赤間駅、駅周辺
 駅南口にはゆめタウン、外装の凝ったマンションが林立する。ここ10年で裏口
 だった地域が表口に変わった。駅北口は変化らしい変化はない。

・ JR海老津駅
 駅北口(この駅は北口のみ)にイルミネーションツリーが飾られていた。が、ここ
 では降りずに通過した。
746北九州都市開発情報・福北圏report:02/12/26 08:08
【本日の都市開発情報・福北圏最新情報】

・ JR水巻駅
 名物看板 ”水巻駅高架化反対” は健在。しかしその脇で資材を積んでいる光景
 が…。ちょっと笑った。

・ JR黒崎駅
 3・4番線ホーム島折尾側階段が撤去されていた。福北ゆたか線(筑豊本線)の
 発着ホームとしての駅機能改良事業の一環とみられる。
747北九州都市開発情報・福北圏report:02/12/26 08:09
…ここまで、書いておいた。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 08:11
ごくろうさまです。
749北九州都市開発情報・福北圏report:02/12/26 08:26
【本日の都市開発情報・福北圏最新情報】 追加

・ 香椎副都心計画(JR香椎駅〜箱崎駅の中間、西鉄宮地岳線名香野駅周辺)
 (仮称)新・香椎駅と、連続高架化事業は外見上の進捗度は70%くらい。NTT
 ドコモビル建設の進捗は…と言うと、現在18階付近まで鉄骨が組み上がって
 いる。外装は16階付近まで。
750北九州都市開発情報・福北圏report:02/12/26 08:27
…ここまで、忘れていたものをきちんと書いておいた。
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 08:27
おはよう。
ねむ〜〜〜い
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 08:28
ごくろうさまです。
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 09:00
FBS NEWS - 小倉玉屋25日閉店 02/12/25 12:00

北九州市の老舗デパート、小倉玉屋が25日閉店します。売場では最後のセール
が行なわれています。小倉玉屋では、25日朝各売り場ごとに最後の朝礼を行い
ました。小倉玉屋は1937年の創業で、今年3月にはJR小倉駅前の旧小倉そご
うビルに移転し仮店舗として営業を続けてきました。しかし売上げは改善せず閉店
を決めたもので、従業員などおよそ250人は、今年いっぱいで解雇される予定で
す。小倉玉屋は午後7時に閉店し65年の歴史に幕を下ろします。
http://www.fbs.co.jp/news/index.html
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 09:05
北九州芸術劇場の「こけら落とし」発表(2002/12/25 19:18:40)

「北九州芸術劇場」のオープニングラインナップが発表されました。
北九州芸術劇場は北九州市の芸術文化振興財団が運営し、来年
8月のオープンが予定されています。規模の異なる3つの劇場から
成り県内では初めてとなる演劇とダンスの専用劇場も誕生します。
会見では2004年3月まで続くオープニングイベントで上演予定の蜷
川幸雄演出の舞台やイッセー尾形のひとり芝居などおよそ20本の
作品が発表されました。北九州市は劇場を地元の劇団にも積極的
に発表の場として提供し全国に通用する舞台を作っていきたいとし
ています。
http://www.kbc.co.jp/news/kbc6.html?1040859489
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 09:14
経済ニュース - 更新: 12/25/2002 09:50  
新日鉄八幡製鉄所の12月鋼材生産は前年比20.2%増

新日本製鉄八幡製鉄所が24日発表した12月の鋼材生産は、前年
同月比20.2%増の33万2100トンの見通し。8か月連続のプラス。
条鋼は北米向けなどのレールが好調で4.2%増。薄板は自動車用が
国内外とも伸び23.9%増。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/nkeizai/frkeizai.htm
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 14:10
・ ニュースシャトル北九州(NHK北九州放送局)から
 室町一丁目市街地再開発組合の定例の記者会見で、JR西小倉駅南側周辺に建
 設中の大型複合施設 「 リバーウォーク 」 の商業施設を2003年4月19日に開業
 させるとの発表があった。この中で、テナントとして入居する商業施設はほぼ全て
 入居が決定した。さらに、リバーウォーク内に設けられる(仮称)北九州芸術劇場の
 プロデューサも同席し、同施設が2003年8月11日に開業することを発表した。プ
 ロデューサによると、全国各地からミュージカルや演劇を北九州に誘致したいと言
 う。なお、(仮称)北九州芸術劇場の概要は以下の通り。

 (仮称)北九州芸術劇場
 大ホール:1300人収容、劇場専用ホール:700人収容、小ホール:300人収容
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/26 14:13
デコってダサくね〜か?
>>757
意味不明につき虫。
age
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/27 02:14
順調だな、カウントダウン(藁

衰退北旧 対前年同月人口増減数
9年10月 -1,469
10年10月 -1,656
11年10月 -2,846
12年10月 -291
13年10月 -2,814
14年10月 -2,492

平成14年12月1日現在 1,006,375 人
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/27 03:29
>>760
クマ必死だねw
あげ
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/27 08:13
>>724
人工島だって百道の埋め立てだって、行政がしたもの。
もちろん自然に集まる人口増もあるが、行政がしたものもある。
福岡近郊にすんでいる者として言わせてもらうと、水不足や交通渋滞
がひどい。だから行政として人口抑制とまではいかなくても、
人口増加策だけはやめてほしい。人工島には1万人以上がすむ予定だろ。
もうやめて。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/27 08:36
>>763
で、適当に話をそらしてクマモト工作できあがり、とw
毎度お馴染みのパターンだな(ゲラ
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/27 14:14
中国・韓国・東南アジア−響ハブポート(特区)−新若戸道路−都市高速−
北九州貨物ターミナル(JR貨物)−JR−名古屋・横浜・東京
中国などからの輸入品はこのルートが便利。中国の経済発展で輸入急増。
船で横浜に行くより2日ほど早いそうだ。JR貨物はかなり力を入れてるらしい。
東京の企業周りをして売り込んでるそうだ。JR貨物によると北九州貨物
ターミナルの取扱量を2年後に約2.4倍にすると意気込んでる。
朝日新聞の特集記事に出ていた。。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/27 14:30
>>758
デコシティーという名前だそうだ。
たしかにださい名前だ。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/27 14:31
どんな店があるの?
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/27 14:40
新若戸道路の工事進捗状況知っている人いませんか。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/27 17:07
>>768
下関人がよく知ってたりしてw
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/27 17:34
本当に71階建てができるの?
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/27 17:40
福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡
福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡
福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡
福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡
福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡
福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡
福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡
福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡
福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡
福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡
福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡
福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡
福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡福岡
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/27 19:25
>>767
>2002年12月25日現在以下のような専門店・飲食店が出店予定です。
http://www.riverwalk.co.jp/TenantInfomatiom.html

>>758
どうやら、デコレーション、デコレイトの「デコ」っぽいね。
でも、なんか「おでこ」「でこぴん」の「デコ」っぽくて、>>757のいうとおり、ダサい。
しかも黒崎の「コムシティ」とかぶるし・・・
もう少しましなネーミングは無かったのか?
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/27 20:29
外観からして「デコ」よりも「レゴ」と名づけたほうがよかったと思うのは
俺だけか?
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/27 20:45
市役所のホームページが新しくなったぞ。
以前のは素人っぽい作りだったが、今度のは落ち着いていて、
北九州にふさわしい作りだ。
age
>>774
ほんとだ!
しかも、ずっと放置されてた再開発のページまでリニューアルされてるねw
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/27 20:54
http://www.city.kitakyushu.jp/~k0103020/H14.12/021225muromati.pdf
リバーウォークの概要はこちらにも。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/27 21:19
なにげに777getしてたぜ!
>>777
サンクス!

○独自性の高いアイデンティティの構築
○ファッションリーダー的(とがった)な店舗が集まる専門店のイメージ
○生活を飾る(デコレーション:Decoration)という意味での「デコ」
○施設のデザインに沿ったイメージ
○記号「凸」としての展開
  ・覚えやすく、強い印象
  ・地図上の記号ではお城を表すこと(小倉城との連携)

なんか、こじつけっぽいなぁ。
特に、最後のはお城にはやられたw
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 03:18
なんか一気に厨房臭くなったなw
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 03:30
>>780
つーか、このスレ捨てようか。
最速1000ゲットでもいいよ。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 03:31
では、始めるか。
7 8 3
7 8 4
7 8 5
7 8 6
7 8 7
7 8 8
7 8 9
7 9 0
7 9 1
7 9 2
7 9 3
7 9 4
7 9 5
7 9 6
7 9 7
7 9 8
7 9 9
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 03:39
800
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 03:39
うひゃひゃ
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 03:40
下関人ってホント姑息だねぇ〜
北朝鮮みたい。
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 03:45
非go熊=北九州市民ケーン=下関人へのお問い合わせは、

[画像検索エンジン] ガゾーン関門北九州圏 GaZONE Kanmon-Kitakyushu Image Search Engine
http://kitakyushu.sugoihp.com/
   ↑
ここの管理人がそうらしいですw
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 03:48
うっひゃっひゃっ!!!
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 04:23
非go熊=ケーン=バチマン市国=甘口
北九州博覧祭が開催されていた頃、私は会場内のテーマパビリオンで
「北九州交流展」と言う企画展示を見た。そこには北九州市域の大正・昭和初期に
おける百貨店進出・創業状況を示す一枚の地図が展示されていた。
 ここに地図にも示されていた北九州市域の百貨店を列挙してみよう。
 兵庫屋デパート(小倉・大正6年〜大正9年)
 かねやす百貨店(小倉・大正9年〜昭和29年破産)
 井筒屋百貨店(小倉・昭和11年〜)
 菊屋百貨店(小倉・のち小倉玉屋に改名、昭和12年〜)
 平井屋デパート(門司・のちの山城屋、S12〜平成6年倒産)
 九州百貨店(八幡・のちの八幡丸物、昭和7年〜昭和46年閉店)
 丸柏百貨店(若松・のちの若松井筒屋、昭和13年〜平成7年閉店)
諸君 私は北九州が好きだ
諸君 私は北九州が好きだ
諸君 私は北九州が大好きだ

新日鉄が好きだ TOTOが好きだ
安川電機が好きだ ゼンリンが好きだ
第一交通が好きだ サンリブが好きだ
岡野バルブが好きだ ナフコが好きだ
湖月堂が好きだ

八幡で 黒崎で 木屋瀬で 戸畑で
小倉で 曽根で 門司で 大里で
若松で 二島で

この地上で行われるありとあらゆる市民の行動が大好きだ

808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 08:43
あす行橋に帰ります。小倉東インター降ります。
開発されて変わったところはないですか?
見ながら帰りたいと思います。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 09:57
非go熊=北九州市民ケーン=下関人へのお問い合わせは、

[画像検索エンジン] ガゾーン関門北九州圏 GaZONE Kanmon-Kitakyushu Image Search Engine
http://kitakyushu.sugoihp.com/
   ↑
ここの管理人がそうらしいですw
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 11:49
age
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 13:46
>>808
苅田の松山工業団地入り口に橋脚多数あり。
新空港連絡道路のもの。
左折すると工事中の連絡橋のすぐ近くまでいける。
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 13:49
非go熊=北九州市民ケーン=下関人へのお問い合わせは、

[画像検索エンジン] ガゾーン関門北九州圏 GaZONE Kanmon-Kitakyushu Image Search Engine
http://kitakyushu.sugoihp.com/
   ↑
ここの管理人がそうらしいですw
>>808
JR行橋駅とその周辺自体がかなり変わってるようですね。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 16:21
小倉そごう跡に伊勢丹が出店正式表明〜来秋開業で調整へ
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news-fr/fr-e1.htm

ひびきコンテナターミナルへの企業グループ進出が基本合意
http://kyushu.yomiuri.co.jp/nkeizai/nkeizai02/nkei12/nkei021228a.htm

商業面、経済面の懸案が、少しずつですが解決に向かってるようですね。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 16:22
                北九州に負けるゴキハメ

      http://homepage1.nifty.com/ET-yokohama/hama-local1.htm     

816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 16:37
非go熊=北九州市民ケーン=下関人へのお問い合わせは、

[画像検索エンジン] ガゾーン関門北九州圏 GaZONE Kanmon-Kitakyushu Image Search Engine
http://kitakyushu.sugoihp.com/
   ↑
ここの管理人がそうらしいですw
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 16:55
>>808
曽根バイパス沿い…ユニクロが行橋寄り1`先に移転してます。
         朽網に山小屋ラーメン系の複合飲食施設がオープン。
バイパス通過後…以前CASAだったのが博多五風という居酒屋レストランに
        苅田町内は変化なし。
行橋市内…日豊本線と201号の交差あたりに西松屋とデイリーヤマザキがオープン。
     ゆめタウン先の橋はまだ工事中。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 16:57
追加…行橋商店街「タマヤギフトショップ」跡に「笑笑」オープン。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 17:00
非go熊=北九州市民ケーン=下関人へのお問い合わせは、

[画像検索エンジン] ガゾーン関門北九州圏 GaZONE Kanmon-Kitakyushu Image Search Engine
http://kitakyushu.sugoihp.com/
   ↑
ここの管理人がそうらしいですw
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 17:02
非go熊はなぜ下関人なのか…

1.北九州の話題は ” 常に ” 遅れがち。
2.ガゾーンニュース欄の解説は下関人らしい ” 奇妙な論述 ” に終始する。
3.貼り付ける画像は常に ” 昼間 ”。終電を逃すと帰る手段が車になる罠。
4.やたらとアニメにこだわる。” コナン発言 ” はその一環。
5.論破されると大抵の場合、” アニオタ ” AA連続コピペでスレを壊す。
6.北九州人を装うが、南部や西部の話題に乏しく、” 対岸 ” の門司にこだわる。
7.下関人であることが ” はっきり ” 言えない。自信のない証拠。
8.火ノ山頂上からの ” 北九州チェック ” は欠かさない。
9.詰問調でどもりがちな下関弁を ” 北九州方言 ” だと思っている。
10.第3者に下関の情報を先取りされると ” 被害妄想 ” にとらわれる。
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 17:03
>>817
うそばっかw
822808:02/12/28 17:05
>>813
全然変わってないよ。なに嘘ついてんだかw
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 17:05
なんか一気に厨房臭くなったな(WWW
>>819-820
あんたも相当しつこいね、肥後熊、ケーンと変わらんよ。
わかったから、どっか逝って。
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 17:08
非go熊=北九州市民ケーン=下関人へのお問い合わせは、

[画像検索エンジン] ガゾーン関門北九州圏 GaZONE Kanmon-Kitakyushu Image Search Engine
http://kitakyushu.sugoihp.com/
   ↑
ここの管理人(=>>824w)がそうらしいですw
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 17:10
824の正体w

766 :824 :02/12/27 14:30
>>758
デコシティーという名前だそうだ。
たしかにださい名前だ。

770 :824 :02/12/27 17:34
本当に71階建てができるの?
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 17:11
厨房の冬、2ちゃんの冬
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 17:12
760 :824 :02/12/27 02:14
順調だな、カウントダウン(藁

衰退北旧 対前年同月人口増減数
9年10月 -1,469
10年10月 -1,656
11年10月 -2,846
12年10月 -291
13年10月 -2,814
14年10月 -2,492

平成14年12月1日現在 1,006,375 人
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 17:12
827 名前:824 :02/12/28 17:11
厨房の冬、2ちゃんの冬
>>824
あんたも相当しつこいね、肥後熊、ケーンと変わらんよ。
あ、本人だからそうなのか(爆
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 17:15
毎日が嘘と搾取、それが下関人=非go熊=甘口=ケーソw
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 17:17
おれ北九州人だけど、ケーソや非go熊が下関人だと薄々とわかってたよ。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 17:17
下関人ってホント姑息だねぇ〜
北朝鮮みたい。
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 17:18
非go熊=北九州市民ケーン=下関人へのお問い合わせは、

[画像検索エンジン] ガゾーン関門北九州圏 GaZONE Kanmon-Kitakyushu Image Search Engine
http://kitakyushu.sugoihp.com/
   ↑
ここの管理人(=>>824w)がそうらしいですw
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 17:19
今日は楽しいなぁ〜 by下関人♪
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 17:25
71階建てスレの管理人です。当方、福岡市に引越ししたため、
このスレから撤退します。北九州の皆さん、よいお年を。こちら
は新年を福岡市で迎えます。さようなら。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 17:26
>>836号泣〜w
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 17:27
>>836
そんなこと言わずに福岡市から参加して下さい(涙
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/28 17:28
>>838
断る。これは命令だ。
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/29 01:20
>>839
断るな。これは命令だ。
age
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/29 06:45
ケーソや非go熊って別人だろ
843808:02/12/29 08:38
>>811,813,817,818
ありがとうございます。行橋駅周辺は実家に着いてからゆっくり見に行くとして、
山小屋ラーメンのやつは寄ってみようと思います。それから新空港の連絡橋も。
ついでに八幡から都市高経由に切り替えて、北九の町並も少しですが、
見て帰りたいと思います。
帰省から戻ったら感想などを報告したいと思います。
844北九州市小倉北区(室町):02/12/30 00:18
管理人不在の様ですが、このまま続行します。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 00:19
>>844
何でも福岡に引っ越したそうな。仕方ないかw
846北九州市小倉北区(室町):02/12/30 00:24
【本日の都市開発情報】 - 小倉(室町・三萩野) -

・ シエールタワー関連
 旧紫川ホテル取り壊し状況(残り1.0%)
 地上部分は取り壊しがほぼ終了した。年明けには地下部分(基礎
 含む)も取り壊されるだろう。

・ モノレール香春口三萩野駅
 レジデンシャルタワー三萩野との空中連絡通路建設にあわせて従
 来の出入り口を撤去、この度終了した。
847北九州市八幡西区(黒崎):02/12/30 00:25
【本日の都市開発情報】 - 黒崎特集 -

・ JR黒崎駅3・4番線ホームエレベータ新設工事
 折尾方面の階段撤去完了。今後の工事は年明けに持ち越されるこ
 とになるだろう。

・ 旧トポス黒崎店近況
 店名看板は取り外され、工事用フェンスで建物を取り囲んでいた。閉
 店から結構な時間が経つが今後のスケジュールは発表されていない。
 取り壊される可能性が高い。

・ CAMS近況
 電飾ツリーに彩られたこのアーケードは天神のエルガーラにひけをと
 らない豪華さ。
848北九州市八幡西区(黒崎):02/12/30 00:25
【本日の都市開発情報】 - 黒崎特集 -

・ COM CITY(大型複合施設)近況
 ここは近年オープンした黒崎地区最大級の大型複合施設。JR黒崎駅
 の西方に位置し、東方にある井筒屋黒崎店と同規模。店内は天神の
 商業施設がそのままやってきたような感じで、天神までいかなくともここ
 でその雰囲気は味わえる。なお、最上階にはTVゲーム会社大手、カプ
 コン直営のアミューズメント施設、「プラザ・カプコン」が出店している。東
 方の井筒屋最上階には同じく大手のセガ直営の「セガ・ワールド」が出
 店している。アミューズメント施設の好きな方は参考程度に。

 COM CITYはバスターミナル、筑豊電鉄ターミナル駅、専門店街、ホテ
 ルなどで構成される大型複合施設。小倉のアミュプラザ、そしてここは、
 近年のデパート経営に一石を投じる新しい経営方式である。一社一括
 の経営方式が問われる時代に突入したと言える。アミュプラザ開業は小
 倉そごう撤退の主たる要因であり(デパートが専門店に負けたとは公表
 できない。一種の恥)、来秋にオープンする(仮称)小倉伊勢丹の経営セ
 ンスが試される。
849北九州市八幡西区(黒崎):02/12/30 00:26
【本日の都市開発情報】 - 黒崎特集 -

・ あとがき
 今回、黒崎地区を取材して、黒崎地区の活気が再び戻ってきたことを実
 感した。COM CITY、井筒屋黒崎店オープンがその原動力だが、その一
 方でペデストリアンデッキを降りて向こう側にある2本のアーケードの人通
 りの少なさが、必ずしも黒崎地区全体に活気があるわけではないことも実
 感した。黒崎の街づくりはきちんとした審議会などを設けて長期的な開発
 計画を持たなければ、後背商圏である筑豊地区からの求心性は薄れてし
 まう。
850北九州市八幡西区(黒崎):02/12/30 00:27
…と、ここまで書いておいた。
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 00:27
橋好きの市長は再選できそうですか?
太陽の橋の歩道にある マカロニ人間は健在ですか?
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 00:31
>>851
>橋好きの市長は再選できそうですか?
確定。市議選に落ちた某候補、共○党ではそもそも経験と力量
に差がありすぎる。ハゲオヤジで問題ないと思われ。

>太陽の橋の歩道にある マカロニ人間は健在ですか?
                ~~~~~~~~~~~~~
                 ↑ワラタw
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 00:51
ガゾーンによれば、マカロニ人間は「宇宙七曜星の精」というらしい。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 00:58
>>853
そんなたいそうな名前があったのですね。知りませんでした。
そっちにいた頃から周りの人間はみんなマカロニ人間って呼んでましたから
だって、顔がマカロニなんだもんw
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 01:17
>>854
立派な名前がついているとなんだか大層なものに思えてくるから不思議だ。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 01:19
>>855
あの辺にあるものは結構有名な人のものが多いんだよね。
風の橋のあれとか、
全く、余計なものに金を使うよな 橋好き市長は
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 01:21
100年後に文化財になることを期待しよう。
そのための布石だ。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 01:25
ワラタって全角で書く奴、氏ね!
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 01:25
マカロニ人間も文化財になるんかなぁw
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 01:28
風車も火いらんw
わざわざランニングコストかかるもの作らなくても。
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 01:29
文化財一日にしてならず。
100年前から手を打っておかなければ。
まあ当時へんに思われたものの価値が上がることは多いわな。
できたときから無難なものは30年でなくなる。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 01:31
火の橋 太陽の橋 風の橋 あと歩行者専用の無駄な木でできた橋

火の橋は火が点いている時はそれなりに綺麗かな
しっかし、あの辺は橋だらけやな。


あと高架沿いのお城みたいなお店も文化財になるかなぁ
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 01:37
>まあ当時へんに思われたものの価値が上がることは多いわな。
それは一部。
へんに思われたのもがへんなまま終わることの方がおおいw
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 01:37
まあ全部文化財は絶対に無理だが、一つくらい生き残ってくれる
ことを願うしかないな。芸術とか文化財は狙ってできるもんじゃないから。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 01:47
>>856
新北九州空港の橋も ”余計” なのか?w
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 01:48
お前らは「w」をつけんと会話できんのか?
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 01:49
>>865
つーか、松○のシンパの言うこと相手にするなw
バカがウツるぞ(ゲラ
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 01:50
>>867
まったくだなww
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 01:51
松○ = 泡沫候補?
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 01:53
木ムw
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 01:53
wなんていらねぇよなwww
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 01:54
えへへw
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 01:54
松○って芸人にやたら多いな。
それだけに信用できないな。
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 01:56
実績のないヤツがケチをつけるだけの選挙戦って味わいがないね。
選挙資金ムダだよ。特に松○はw
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 01:57
つーか、松○って市議選すら落ちたんだろ?w
何勘違いしてんだか(WWWWWW
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 01:58
10年はえーんだよ、あのバカは。
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 02:04
今度の選挙は、皆「市民派」で面白味がないので
一人くらいは
「愚民どもよ、俺についてこい!」とか演説する奴がいないだろうか。
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 02:06
あの市長は百万都市の市長に見えないんだよなぁ。
もっといい人いないの?
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 02:09
つーか、877-878は一般教書演説なわけで、どこにでもあてはまる台詞w
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 02:10
>>879
下関民が混じってるみたいw
バカがウツるよ(ゲラ
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 02:12
下関は小倉の商業圏の一部であって…
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 02:12
非go熊あげwwwwwww
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 02:13
下関人ってホント姑息だねぇ〜
北朝鮮みたい。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 02:15
非go熊はなぜ下関人なのか…

1.北九州の話題は ” 常に ” 遅れがち。
2.ガゾーンニュース欄の解説は下関人らしい ” 奇妙な論述 ” に終始する。
3.貼り付ける画像は常に ” 昼間 ”。終電を逃すと帰る手段が車になる罠。
4.やたらとアニメにこだわる。” コナン発言 ” はその一環。
5.論破されると大抵の場合、” アニオタ ” AA連続コピペでスレを壊す。
6.北九州人を装うが、南部や西部の話題に乏しく、” 対岸 ” の門司にこだわる。
7.下関人であることが ” はっきり ” 言えない。自信のない証拠。
8.火ノ山頂上からの ” 北九州チェック ” は欠かさない。
9.詰問調でどもりがちな下関弁を ” 北九州方言 ” だと思っている。
10.第3者に下関の情報を先取りされると ” 被害妄想 ” にとらわれる。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 02:15
ゴキブリ下関w
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 02:24
非go熊=北九州市民ケーン=下関人へのお問い合わせは、

[画像検索エンジン] ガゾーン関門北九州圏 GaZONE Kanmon-Kitakyushu Image Search Engine
http://kitakyushu.sugoihp.com/
   ↑
ここの管理人がそうらしいですw
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 02:39
>>886
そのホームページいいね。グーグルよりも便利かもしんない。
城内パークサイドタワーだって。ガイシュツ?
http://www.392.info/
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 02:40
つーか、松○って市議選すら落ちたんだろ?w
何勘違いしてんだか(WWWWWW
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 02:45
>>887はブラクラ。踏むな!!
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 02:50
>>889
さてはおまえ、ダイアルアップだな...
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 03:10
>>887
表紙がださい
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 03:12
887はガゾーン管理人(WWWWW
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 03:17
福岡は22階建てで新聞テレビが大々的に報道するのに
北九州は話題にならんなあ。まあしょせん30階建て、
話題にならないのが当然なんだが・・・
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 03:24
>>893

22階で大々的に宣伝してるの?

895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 03:27
大々的に<<報道>>されてるよ。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 03:27
まあ高層ビルネタでは三萩野、金田、大門、八幡駅前と枚挙に暇がないW
俺の聞いたネタ(未確定)では戸畑と小倉にいくつかできそうだ。

ところで893は話題転換に必死だな(WWWWWWW
 小倉北区の魚町銀天街に二十九日、縦二・三メートル、横一・八メートルの看板に
書かれた「巨大川柳」がお目見えした
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 11:44
>>896
ビルっていうより公営住宅の高層化。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 12:20
みくに(392)のHPはいつまでたっても建築概要が出ないな。
建築ヲタのオレとしてはやっぱ、キッチリとした数字が出ないと
面白くないよな。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 12:21
900
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:02
新スレ

【都市開発】 北九州に72階建てビルができる!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041220775/l50
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:04
1000ゲット開始!
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:05
9 0 3
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:05
9 0 4
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:05
9 0 5
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:06
9 0 6
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:06
9 0 7
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:06
9 0 8
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:07
9 0 9
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:07
9 1 0
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:07
9 1 1
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:08
9 1 2
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:08
9 1 3
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:08
9 1 4
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:08
9 1 5
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:09
9 1 6
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:09
9 1 7
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:10
9 1 8
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:10
9 1 9
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:10
9 2 0
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:11
9 2 1
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:11
9 2 2
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:11
9 2 3
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:12
9 2 4
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:12
9 2 5
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:12
9 2 5
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:12
9 2 7
9 2 8
9 2 9
9 3 0
9 3 1
9 3 2
新スレ

【都市開発】 北九州に72階建てビルができる!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041220775/l50
9 3 4
9 3 5
9 3 6
9 3 7
9 3 8
9 3 9
9 4 0
9 4 1
9 4 2
9 4 3
9 4 4
9 4 5
9 4 6
9 4 7
9 4 8
9 4 9
9 5 0
9 5 1
9 5 2
9 5 3
9 5 4
9 5 5
9 5 6
9 5 7
9 5 8
9 5 9
9 6 0
9 6 1
9 6 2
9 6 3
9 6 4
9 6 5
9 6 6
9 6 7
9 6 8
9 6 9
9 7 0
新スレ

【都市開発】 北九州に72階建てビルができる!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041220775/l50
9 7 2
9 7 3
9 7 4
9 7 5
9 7 6
9 7 7
9 7 8
9 7 9
9 8 0
9 8 1
9 8 2
9 8 3
9 8 4
9 8 5
9 8 6
9 8 7
9 8 8
9 8 9
9 9 0
9 9 1
9 9 2
9 9 3
9 9 4
新スレ

【都市開発】 北九州に72階建てビルができる!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1041220775/l50
9 9 6
9 9 7
9 9 8
9 9 9
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/12/30 13:38
1000ゲット!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。