なんで標準語しゃべらなあかんのですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1つくば市民
1000までいっちゃったんで、続きはここで。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 03:47
2宇都宮
3本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/08/18 03:48
勿論前スレは貼っておきましょう
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1029424183/l50
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 03:49
なんや、関西優勢でいっとったのに関東人お得意のコピペ荒らしで
めちゃくちゃやな。
関東人て姑息すぎるんちゃう?
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 03:51
>なんで標準語しゃべらなあかんのですか?
標準語なら全国何処の人が読んでも意味が分るからじゃない?
2chは地元の人と喋ってる訳じゃないからね。
6湘南厨房 ◆StkDImT6 :02/08/18 03:52
>>4
優勢もクソもねえよボケw
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 03:52
何故か激しく眠い
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 03:53
>>4 900以降はほとんどコピペなかったが、、
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 03:53
>>7 きわめて正常です、遅すぎるくらいです。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 03:54
頭の悪い事ゆうてるな。思考回路停止やな。
俺の友達で、大阪から東京に転勤で飛ばされた奴がおってな。
始めは嫌がってたけど、途中から、「東京版中華思想」
の感覚がつくんでしょうな。
すんげえ大阪嫌いになりだしてな。ベタな東京至上主義みたいな。
しゃべってても、端々に嫌大阪の発言が出て、しゃべりにくい。
帰阪しても、しょぼく感じるみたいで。
でも、帰京すると皆東京人やし、自慢する相手おらんし。
で、生活が単調である、という事でさへ辛くなったんでしょうな。
ノイローゼになりはった。
東京が凄い事で、自分を支えてる奴が多いんちゃうか?
だから、フッと自分自身のしょぼさ(俺が居なくても、東京は全然平気)
が見えた時に、ノイローゼ⇒電車飛び込み
になるんやろうな。
お前も、弱そうやから数ヵ月後には、自殺するねんで。可哀想に。
だって、関西勢は、東京になびかへんねんもん。
そんなん、お前には許されへん事やもんな。
東京の大きさが、お前の大きさや無いねんで。
11本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/08/18 03:54
>>7
何か一つのスレを使いきった後は達成感と満足感と共に眠気や疲れが
きますね。
12湘南厨房 ◆StkDImT6 :02/08/18 03:54


166 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/17 01:47
関東弁を喋るような人間とは付き合いたくない。



これだもんな・・・・w
13湘南厨房 ◆StkDImT6 :02/08/18 03:56
>>10

舌の根も乾かないうちにコピペ出す阿呆がいるな。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 03:56
湘厨さんは未だアクティヴと・・・
15播磨灘 ◆KinKIqWU :02/08/18 03:57
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡      おらああああああああああああ
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 03:58



            コ ピ ペ で 逃 げ る な よ 関 東 人




17本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/08/18 04:00
焼酎、昼間ちゃんと起きてるか?
もうこっちは眠くてフラフラやで。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 04:01
大阪
http://member.nifty.ne.jp/tochio/submap.jpg
さすが大阪だね

横浜
http://www.city.yokohama.jp/me/koutuu/image/submap.gif
たったこれだけ?w
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 04:01
逃げるも逃げないも>>5で結論でてるし、単なる雑談だろ。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 04:02
神奈川の蛆虫厨房が一匹生息しています

21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 04:05
日本関西関東条約

第一条 関東人は関西人を様付けで呼ぶこと。

第二条 関東人は関西人に絶対服従すること。

第三条 関東人は関東弁の使用を禁止し、関西弁を話すこと。

第四条 関東人は米を食べてはいけない。あわとひえを食べること。

第五条 関東人は名古屋以西に立ち入ることを禁ずる。




22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 04:08
結局コピペをしてるのは関西人でした。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 04:08
威勢の良かった関東人どこに行ったんや?逃げ足だけは速いなw
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 04:11
西村知美は完走できるんか?
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 04:15
>>24
出来るだろ。
食事などの行為を抜いても18時間ほどある。
それで100kmしかない。
歩いてでもいけるだろ。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 04:15
名古屋人に弾除けにするんじゃにゃーよ糞関東人・・
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 04:17
正直東京人キショイと思いました。
「じゃん」「〜でさー」を連発されるとちょっと引きましたが。。。。。。



>なんで標準語しゃべらなあかんのですか?
このスレタイは標準語で書かれていませんが、誰もが読んで理解できています。
ですから、必ず標準語の単語をしゃべらなあかんということはありません。そ
んなことは東京人にもできませんので。
なんで東京式アクセントやイントネーションでしゃべらなあかんのですか?
この方がスレの主旨としてはいいのではないでしょうか?
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 04:19
>>25
一時間に5キロ以上のペースか・・・
微妙な気もする
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 04:19

                 \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧  \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜!   >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 04:21
雪印のとき

東京人「雪印の発祥は札幌だろ!札幌が悪いんだ!」

今回

東京人「日本フードは東京だけど、日本ハムは大阪だろ!大阪が悪いんだ!」


東京人って最低だね!


32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 04:24
>>28
たしかに、色んな方言を聞いてく内に分からない言葉でも、
その内理解できるようになっていく外国語の様に。
標準語を一般化し方言が廃れていくのはなんとも寂しいことですな。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 04:26
関東では完答弁
関西では関西弁
それでいーじゃないですか
もう言うこともなくなったな。このスレはコピペ&AA射撃場になるに、1000点
倍率、ドン!
>>34
既に雑談化してるが?
前スレでやらかしてしまった関西人。一人でどうしてるかなあ。
めげずに他スレで頑張ってんのかな。
37焼酎:02/08/18 08:38
朝四時に粘着クンのオナニー砲が虚しくコダマする・・・ あはれなり(ワラ
38前スレの1:02/08/18 11:56
>>1
Part2作ってくださってありがとうございます。
39前スレの1:02/08/18 19:12
39
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 19:13

    韓       韓            韓      韓韓韓 韓韓韓韓   .韓    韓       韓
韓韓韓韓韓韓韓  .韓            韓      韓 韓  韓       韓     .韓      韓
    韓      韓韓韓韓     韓韓韓韓韓韓韓 韓 韓.  .韓韓韓韓 韓韓韓韓韓 韓     韓
韓韓韓韓韓韓韓  .韓            韓      .韓 .韓  韓   韓   韓    韓 韓    韓
    韓       .韓 韓韓韓韓     .韓韓     韓 韓 .韓   韓  .韓    韓 韓   韓
    韓       韓     韓     韓 韓     韓  韓. 韓韓 .韓   韓     .韓     韓
 韓韓韓韓     韓           韓   韓    韓 韓 韓 .韓 韓   韓.     韓
韓   韓  韓    韓 韓       韓     .韓  .韓   .韓  韓   韓     韓    韓
 韓韓    韓  韓  韓韓韓韓 韓       .韓 .韓   韓 韓 韓  韓    韓韓    韓

41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 19:14
なんで犬阪弁が存在するんですか?
>>41
答えは簡単。あんた自身が「なんで」「するんですか」という関西弁を
使っているから。
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 19:20
>>41
まず漢字を覚えてから書き込み 厨房!
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 20:08
方言はみっともないです。
特に関西弁は訛りきついので控えましょう。
>>44
ならば、「きつい」という関西弁を使っているあんたはみっともないこと
になるが。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 20:17
犬阪弁はあかんわ
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 20:17
関西に行くと、ちっちゃい女の子まで関西弁喋ってるよね。
当たり前のことなんだろうけど、凄く違和感。
なんか育ちが良くなさそうっていうか、ヤクザの子みたいに見える。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 20:18
>>47
まぁ、半分はそうだからね。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 20:23
大阪人「ほんでな〜、・・・やねん。うけるやろ?」
東京人「標準語でしゃべれよ!馬鹿!」
その後
東京人「でさー、・・・なわけ。おもしろいと思わない?」
大阪人「・・・(それって標準語ちゃうやん)」
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 20:24
東京:知らないよ!(訛り無し)

関西:知らんわ!(訛りつつ)
↑コワー
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 20:28
・東京人は東京弁が標準語だと勘違いしている
・東京人は関西人に対して、方言使うな標準語使えよ「ウザイ」などと東京方言を使う
・東京人は「〜じゃん」「〜んじゃねーよ」を連発し、相手から不快がられる
・東京人は、自分の話す方言がいかに相手を不快がらせていることに全く気付いていない
・東京人は別の地方の方言が使えず精神構造が死ぬまでうすっぺらで人生の深みがわからず一生を終える
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 20:30
>>51
それ関西弁のこととちゃうか?
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 20:35
関西人は、東京に来て、無理矢理標準語を話そうとすると
「なんか、話し方がぎこちなくて、キモイ」
と言われ、関西弁のままで話すとウザがられる
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 20:43
>>53
関東人の人が無理矢理関西弁しゃべろうとすると
「なんか、話し方がぎこちなくて、キモイ」
と言われ、関東弁のままで話すとウザがられる




やはりどっちもどっちということか?!
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 20:45
>>50
東京:知らないよ!(訛り無し)

関西:知らんで!(訛りつつ)
↑これでちょっとやさしく・・・
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 20:48
>>47
それはそれで味があると思うが・・・
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 20:53
東京に行くと、ちっちゃい女の子まで東京弁喋ってるよね。
当たり前のことなんだろうけど、凄く違和感。
なんか人をなめてそうっていうか、チーマーみたいに見える。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 20:54
>>54
悪いけど、全国共通である標準語を話す東京の人には、方言を話す必要はありません。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 20:55
ちびっこの関西弁のがびっくり
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 20:56
ジジババから餓鬼まで関西訛り・・・
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 20:57
まぁ、所詮関西は言葉の通じる外国だからな。治安も悪いし。交通マナーも悪いし。犯罪率高いし。朝鮮人多いし。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 20:57
関西に行くと皆口悪い。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 20:58
標準語と違うから利きなれないと違和感を感じるのは仕様がないな
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 20:58
他の地域は子供は方言しゃべらないんですか?
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 21:00
>>61
とりあえず、神戸は治安いいです。











昔は。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 21:00
>>64
関西弁以外の方言ならなんとも思わない
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 21:01
重犯罪認知件数(平成14年1〜6月) データ基:警察庁

認知件数: 229,743(全国総数)

関東  東京     26,303 12263180 0.215%
     神奈川    17,960 8616886  0.208%
     千葉     16,329 5992362 0.272%
     埼玉     16,005 6999757 0.229%
     茨城      7,410 2,990,602 0.248%
     群馬      3,853 2,030,221 0.190%
     栃木      3,491 2,008,683 0.174%
合計:          91,351 40901691 0.223%
構成比:        39.8%

近畿  大阪     24,915 8822083 0.282%
     京都      4,285 2645208 0.162%
     兵庫     11,385 5,577,352 0.204%
     奈良      2,300 1438375 0.160%
     滋賀      1,957 1,357,265 0.144%
     和歌山     1,472 1,066,297 0.138%
合計:          46,314 20906580 0.222%
構成比:        20.2%
>>58
標準語では、「悪いけど」は「悪いが」となります。
標準語を、単語レベルから日常的に話している東京人はまずいません。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 21:01
交通事故発生件数(平成14年1〜6月) データ基:警察庁

446,937(全国総数)

関東  東京     42,909 
     神奈川    32,665
     千葉     17,783
     埼玉     25,223
     茨城     11,896
     群馬      9,118
     栃木      7,579
合計:          147,173
構成比:        32.9%

近畿  大阪     30,106  
     京都      9,308
     兵庫     20,445
     奈良      4,521
     滋賀      4,618
     和歌山     4,271
合計:          73,269
構成比:        16.4%
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 21:04
〜〜あさってから標準語は博多弁になりますたい〜〜
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 22:12
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 22:13
>>71
昼真っから?すごい
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 22:16
普通は訛ってたり、語尾程度に方言を使っても何も言われないよ、
意味が分らないから標準語にしてって言われるんだろ。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 22:20
>>71
大阪のコギャルもよくやるな
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 22:41
マジすげー
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 11:10
マジすげ
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 18:41
>>71の画像って他のスレでもあったで。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 18:43
>>71
裏山C
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 19:01
>>71
よーやるわ・・・
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 19:02
>>74
どこに大阪って書いてある?
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 19:02
おちんちんがお、おまんこにすっぽりと・・・
け、けつの穴が・・・

































ドピュ
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 19:04
東京では800人に1人がAV女優なんだってな!
83播磨灘 ◆KinKIqWU :02/08/19 19:04
しかし、結合している格好は、男も女もダサいなw
よくよく考えると。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 19:06
AV女優はバイト感覚でやってるときのプロフィールは東京・神奈川出身。
本業になると正直になってど田舎出身。

定説です。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 19:10
みんな!
もちつけ!
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)  
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
>>71はつくば市民のオカズです。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 20:18
>>80
彼女の足の裏見てみな!足の裏が汚れてるだろ?
だから 足が汚い⇒靴が買えない⇒貧乏⇒大阪人
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 20:27
71は渋谷
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 20:30
71は道頓堀
71はオールCG
製作:■
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 21:37
>>87
大阪でダンボーラーが多いのは、
新今宮。
あと、天王寺の地下鉄の改札口付近でも見かけたような・・・
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 23:20
92
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 15:39
・東京人は東京弁が標準語だと勘違いしている
・東京人は関西人に対して、方言使うな標準語使えよ「ウザイ」などと東京方言を使う
・東京人は「〜じゃん」「〜んじゃねーよ」を連発し、相手から不快がられる
・東京人は、自分の話す方言がいかに相手を不快がらせていることに全く気付いていない
・東京人は別の地方の方言が使えず精神構造が死ぬまでうすっぺらで人生の深みがわからず一生を終える
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 16:58
とうとうコピぺのみになったか関西人、早くネタふりなageてやるからよw
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 20:11
NHKのテレビ雑誌の
「TVステラ」ってなんで東京の番組表しか載ってへんの?




















まさか、板違いか?!・・・・
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 01:47
じゃ何故関東でも視聴率高い(程々に)んですか
見なきゃ良いと思うんだけどそこが関東人の分からない所
印象悪い=嫌いでも楽しいは別ですか切り替えが早すぎて
関東人は冷たく感じます。

ちなみに私は個人的に北野たけしが嫌いで全く見ません。
こいつが出てくるとチャンネル変えます。

>>71の画像は単なるヤラセです。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:02
>>96
なんの番組が?
99日本@名無史さん:02/08/22 00:04
東京弁ダサい
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:04
>>97
やっぱヤラセか・・・・

「その瞬間、驚愕の事実が!」
「この後、またしても大波乱が!!」
「その後、とんでもない事態が!」
っていう感じ?
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:06
101 
102京王相模原線急行橋本行 ◆Hs9ernxQ :02/08/22 00:08
マック
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:09
マクド
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:10
>>99
ダサいというかひ弱な感じがする・・・
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:10
チンゲ
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:11
ツンゲ
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:11
マック
>>100
そっちのヤラセとも取れるし、女のほうがヤラセてるとも・・・あ、当たり前か。
ヤラレてるって感じじゃないもんな。おたくの解釈でいいです。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:13
マンーゲ
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:13
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | <   関西人はマクドと言うので
      \   \_/ /   \マックシェークとは言わないはずだ!!
        \____/     \_____________
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <  さよう!! カツオの言うとおりじゃ!!
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
P`ー‐---‐′
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:15
>>108
あ、そういう意味やったんや・・・
なるほど♪
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:18
マクドシェイク
113コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/22 00:19
マクドナゲットか!
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:21
ケンタッキーフライドキッチン
115本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/08/22 00:26
関東人はミスタードーナッツと略さず言うらしい。
正直、無駄が多いな。
関西ならミスドで終わりなのに。
116播磨灘 ◆KinKIqWU :02/08/22 00:30
>>115
ミスドにかんしては、個人差あるんちゃう?
ダウンタウンの松本は、「ミスド言わんわ」言うてたしな。
まあ、あいつは、一応、兵庫県人やけど。

東京行って長いからそうなっとるんかもしれんけど。
俺は、略さんと言うで。>ミスド
117本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/08/22 00:33
>>116
マジ?
近畿の人は大抵ミスドって言うと思ってた。
自分の周りでもミスドだし。
あっ、でも加古川の奴はミスタードーナッツって言ってたな。
118湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/08/22 00:34
「ミスド」普通に使いますが何か?
119コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/22 00:35
ダンキンドーナツはなんていうんだ(今でもあるのか?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/22 00:35
でも、なんで日本では「マクドナルド」って言うんだろう。
”McDonald’s”って、そのまま読むと「マックダーネルズ」なんだけど。
あまりにも発音悪いね、マクドナルドって。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:36
マック
ミスド
ケンタ
ファッキン
122歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/08/22 00:36
ミスドは10年以上前から東京で使ってたよ、周りも。
123本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/08/22 00:37
>>121
ファッキンって何ですか?
ヒャッキンなら知ってるけど。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:38
>>123
ファーストキッチン
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:39
ファッキンって言うとなんか喧嘩売ってるみたいに聞こえる
126湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/08/22 00:39
>>120
“レオナルド・ディカプリオ”と同じ感覚じゃないの?
Leonard=レナードとは読みにくいんじゃないのか?
127本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/08/22 00:40
>>124
ファーストキッチンって関東では略されるほど有名なんですか?
128湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/08/22 00:41
>>119
男根ドーナッツ
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:41
>>127
マイナー
130コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/22 00:42
>>128 形状と名称が矛盾するだろが!
131播磨灘 ◆KinKIqWU :02/08/22 00:42
まあ、マクドに関しては、外来語やからカタカナ語化しただけ
やから、日本的に発音するんやろな。
そういうのは、国によって違うやん。韓国は、英語の外来語は、
英語のように発音するからな。もちろん、韓国人の発音の英語だから
訛っているけど。
132湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/08/22 00:43
>>127
平塚降りてぐるっと見まわすと1stしか見当たらないが何か?
133歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/08/22 00:43
>>130 いや! 似ているものもある(力強く)
134コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/22 00:44
ベックスって以前のベッカーズだろか。JR駅にあるやつ
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:44
 
 




                                   へ
          ,,へ                      へ"" へ,,
へへへ    ,,へ,,, へ                   へ"へ,  "へ,,,
 ,,,,,へ "へへ" へ "へ へへへ,,,     ,,,へへへへへ,,へ へ"  へ     ,,,,へへ
 ""    """"    へ        へへ "",  ,, ,へ へ,    ,  ""   へ"へへ"
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       〜〜〜                           
 〜〜〜〜                                   
                                          〜〜〜〜
      〜〜〜             /⌒\                    
 〜〜〜           〜〜〜〜/  ´・ω) キューン        〜〜〜〜〜〜〜〜
        〜〜〜          〜 U彡〜〜〜〜〜  〜〜〜〜      〜〜〜

  〜〜〜         〜〜〜〜〜〜〜           〜〜〜〜〜〜
        
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:44
>>126
レオナルドはイタリア系だろ
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:45
ファーストキッチンの名前ぐらいは、
わかってる人多いんじゃないかな?
138湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/08/22 00:45
>>130
そういう形状のものもある。
139本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/08/22 00:46
>>137
名前だけしか知りません。
普通のファミレスですか?
140コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/22 00:47
エクレアみたいな奴のことか。
>>137 ハンバーガーですな。
141湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/08/22 00:49
>>136
それはそうだが、英語読みだとレナードが正しいらしい。
ま、正しい英語がそのまま日本語の外来語にはなりにくいんではってこと。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:58
世界の中でも特殊な英語の発音に合わせる必要はない
143播磨灘 ◆KinKIqWU :02/08/22 02:13
キー局のニュースで発音される「姫路」(高低低)は、止めてくれw

小田原、横浜のイントネーションのように平坦やから。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 10:54
ロイヤルホストの略を「ロイホ」って呼ぶのは全国区なんですか?
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 10:55
>>143
あの言い方は非常に違和感がある。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 10:55
>>144
うちでは「ヤルスト」って呼んでますが、何か
147京王相模原線急行橋本行 ◆Hs9ernxQ :02/08/22 10:57
>>143
関東じゃ
ひめじ
322
と言ういい方だからしょうがない
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 11:12
>>147
ニュースでも(高低低)発音なので、
あのアクセントは標準語でよろしいですね。
1492チャンねるで超有名サイト:02/08/22 11:12
http://s1p.net/xcv123

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 14:17
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            |  モスバーガーは「モス」でええよな。
                           ∠
                            \________          
                    ∧_∧
               ___(´∀` )____
           .__/___      _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_|| @  |_||
151関西歴5か月:02/08/22 18:55
俺は平板な姫路の方が違和感ありまくり
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 19:16
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            |  姫路の呼び方は平板でええよな。                           ∠
                            \________          
                    ∧_∧
               ___(´∀` )____
           .__/___      _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_|| @  |_||
「京都」の発音は、標準語でも東京弁でもほとんど違和感がない。しかし、
これが「京都市」「京都府」になるとガラッと変わるから面白いね。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 20:49
              ☆ チン

        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < マクドシェークまだぁ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |. 青森りんご  .|/
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 20:58
マックシェーク
ロッテシェーキ
「ク」「キ」注意!
ロッテリア行って「ロッテシェーク」なんて言ったら・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 21:34
>>155
すかさず、店員にマークされる危険も伴う。
157たるみ区民:02/08/22 21:53
それはね以下略
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 21:57
マックはアルバイトの女の子に
スカートは短ければ短いほど良いと教える。
他は知らないけど、少なくとも妹のバイトしてる店では。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 21:58
>>158
個人的な趣味なんじゃないのか?
それか妹狙われてるとか。店長もバイトなんだろ?どうせ。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 00:01
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            |  スカートは短いほどええねん。
                           ∠
                             \________          
       店長(妹狙い)→   ∧_∧
               ___(´∀` )____
           .__/___      _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_|| @  |_||
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 00:07
店長のパンチラ狙いだろ?
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 14:08
関東人て関東弁しかしゃべらんのに、
よそモノが来ると「標準語しゃべれ」とか言って田舎者扱いしましすね。
いったい何様のつもりなんでしょうか・・・
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 14:11
>>162
おめー、もうけぇっていいよ。お疲れさん。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 18:38
スカート短い方がお前らみたいな客が集まるからだろ
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 22:56
       /∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴\
     /∵∴//   \|
     |∵/   (・)  (・) |
     (6       つ  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    ___ | < 店員スカートが短い方が
      \   \_/ /   \ 2ちゃんねらーが来るはずだ!!
        \____/     \_____________
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
          ζ
       / ̄ ̄ ̄ ̄ \
      /          \
     /\    ⌒  ⌒  |
     | |    (・)  (・) |
     (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |    _||||||||| |  <  さよう!! カツオの言うとおりじゃ!!
      \ / \_/ /    \_________
        \____/
     ______.ノ       (⌒)
    //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
   / /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
   | /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
   レ::::::::::::::::::|/::: ̄`ー‐---‐′
P`ー‐---‐′

166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 06:58
【東京の別称】

1 トンキン  とん-きん
2 チョソ京  ちょん-きょう
3 珍京  ちん-きょう
4 豚菌  ぶた-きん
5 猿真似菌 さるまね-きん

私の知っている限り、過去3年間でこのように呼ばれてきました。



167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 07:03
おそろしいものに可愛い名前やばかげた名前をつけて
いじけた心の慰めにする、代償行為として珍しいことではない。

【大阪の別称】
1 犬坂
2 チョソ坂
3 汚坂(汚汚坂)
【名古屋の別称】
1 にゃごや
【横浜の別称】
1 ヨコハメ
2 ゴキハメ
3 糞浜
4 ゴミ浜
5 キモ浜
【福岡の別称】
1 腐苦汚蚊
2 腐苦犯
3 Fuck岡
4 プクオカ
5 不幸化
6 フコーカ
7 ピュクオカ
【北九州の別称】
1 北九
2 北Q
3 北9
【千葉の別称】
1 ティバ
2 ティンバ
3 チンバ
4 ティ馬
5 ティ罵
6 ティ婆
7 痴罵
【さいたまの別称】
多すぎて省略
【川崎の別称】
1 皮裂
札幌・仙台は思いつかない

というわけで政令市中最も恐れられているのは福岡と千葉に決定しますた
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 09:56
ヤバくなるとコピペに逃げる関東人

                         ま た か

178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 10:00
168-176 自演の 177>>煽りすぎそしてコンプが大きすぎ。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 11:17
【大阪の美称】
大阪民国
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 23:08
東京弁以外の方言のアクセントは「訛り」なんですか?
藤本綾は関西弁隠してるから、しかもしゃべってる標準語が不自然だから嫌い。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 23:30
大阪北部は結構大阪弁嫌いな子多いね。
でも新山千春や他の芸能人なんかも方言隠してるはずなのに・・・
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 23:36
訛りのある人って・・・
・紳士っぽくない
・淑女っぽくない
・マダムっぽくない
・キャリアウーマンっぽくない
・アナウンサーっぽくない
・宝塚っぽくない
・国際人っぽくない
・金持ちっぽくない
・外資系っぽくない
・業界人っぽくない
関西訛りがあれば充分宝塚っぽいと思ふ。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/25 23:47
関西訛りの宝塚歌劇団なんていやだ
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 12:02
関東は異常犯罪が多い。世田谷一家殺人とか,コンビニの店長が刺し殺されるとか!! 
特に東京が多い。関西ましては九州なんてそんな事件起きない。


188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 12:03
確かに田舎で起きた事件のほうがショッキングなので報道されることは多いね。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 19:10
結構前に宝塚を舞台にしたシャンプーのCMあったけど、
一部関西弁しゃべってたで。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 19:12
>>187
兵庫県では、
首を学校の前に置いてみたり、
手錠かけて高速道路に置き去りにしてみたりという事件がありましたが、
何か?
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 19:25
宝塚なんて地名あるの?
宝塚といえば、あの女優達のことしか思いつかない。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 19:29
>>190
関西では比較的好感度が高いと言われる地域である、京阪神間(京都〜北摂〜神戸)
では猟奇的な殺人があることがあります。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 19:37
まあ、飛行機ハイジャックして、レインボーブリッジの下潜ろうとする奴は
関西にはおらん。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 19:38
>>193
なにそれ?
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 20:10
大阪北部は京都に仕切られてる関係上、大阪文化を受け入れづらいねん。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 20:11
>>191
あります。JRの駅も阪急の駅もあります。
もっと地理を勉強しましょうねぇ。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 20:21
>>195
北河内地区は方違えの関係から、昔から京都の風習が根強く残っています。
近所づきあいのやり方なんかは、大阪的ではなく京都的ですね。
>>197
京都と一緒にされるなんて屈辱的なことであって誉め言葉にはならない。
199197:02/08/26 20:32
>>198
全部とは言わないが実際残ってるものしようが無いでしょう。
枚方で仲の良い知り合いの家の葬式に出た時、煩雑さにびっくり!
その後、桂の知り合いの家の葬式で納得(違いはあるにはあったけど)
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 20:37
>>199
関西には浄土真宗西本願寺派が多いので
葬式が似てくるのは当たり前。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:10
今だ201ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒ズザーーーーーッ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

何見てんだゴルァ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:24
>>200
お東、お西を問わず、お葬式は真宗が安上がりです。派手なのがよろしければ
真言宗か日蓮宗、迫力のあるのが禅宗です。
203こうだよ:02/08/26 21:25
訛りのある人って・・・
・紳士っぽくない
・淑女っぽくない
・マダムっぽくない
・キャリアウーマンっぽくない
・アナウンサーっぽくない
・宝塚歌劇団っぽくない
・国際人っぽくない
・金持ちっぽくない
・外資系っぽくない
・業界人っぽくない
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:26
真言宗は葬式でマントラ唱えて印を結んでた。スゲ
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:26
>>200
西本願寺派?そんなんあるんか?
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 21:27
業界特有の専門用語は傍で聞いていると訛りと同じようなもの。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 23:35
302 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/26 23:34
>>292
お前バカ?
名古屋はバカばっかか?
東京人が喋ればなんでも標準語になるんだろーがよ、
関西人といい名古屋人といい、マジ勘違いウゼェ。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/26 23:52
>>205
西本願寺を本山とするのが浄土真宗本願寺派(通称:お西さん)。
東本願寺を本山とするのが真宗大谷派(通称:お東さん)。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 19:24
>>207
やっぱそうなるんか・・・
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 19:37
>>209
大辞林第二版より

ひょうじゅん-ご へう― 【標準語】
音韻・語彙・語法などすべての面で国語の規範として尊重され、教育・法令などの
公用語として用いられる言語。制定にあたっては、一国内で共通語となっている言
語がもつ欠点を、何らかの機関によって是正するという人為的操作が必要となる。

という事だから、是正という人為操作と制定が必要ですね。
と言う事で、>>208は大嘘でしょうw
211210:02/08/27 19:38
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 19:50
漏れは標準語をしゃべれとは言わない。だけど、日本語をしゃべってくれ
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 19:51
めっちゃ暑い
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 20:17
よーするに掲示板で「標準語しゃべれ」と言うてる人らは、
関東弁を強要させようとしてるわけですね。
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 20:19
>大阪朝鮮はこれだから・・・自分の基地街を人に押しつけてな・・
>ま、大阪みたいに商業規模が盗難亜細亜なみにしょぼいところの貧民は東京にかみ付いて来るなってこった(ワラ
>ま、チョンがピョンヤンを自慢してるようにしか関東から見れば見えてないってことを自覚しろよ。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
湘南厨房の書き込みです!!!!
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 20:21
だから関東弁なんてゆう定義は無いっつーの。曖昧過ぎ。
いい加減気付けよ。関東に住まないとワカンナイかもしれないがな。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 20:22
>>215
その湘南厨房に
「まぁ、落ち着け。そして、首吊って氏ね。」
と、お伝えください。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 20:24
標準語じゃないと言って、
挙句の果てには、関東弁ではないと抜かすか・・・
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 20:25
 
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 20:52
>>218
関東弁という言い方は、関東人という言い方と同様に存在しない。これは、
関東地方が自治体間のまとまりを欠いた地域であることを表している。
東京弁、東京方言という言い方は存在し、広く使われている。これは昔の
江戸弁のことではなく、現在の東京人が日常的に話している言葉のこと。
221関東人:02/08/27 20:55
藤原紀香の標準語はちょっと変、っていうか不自然。
鈴木杏樹は大阪出身らしいが、まったくネイティヴな標準語。
京本政樹も上手な標準語で話しているな、関西出身とは気付かない。
飯星景子が関西弁で話しているのを聞いた時は、ちょっとショックだった。

222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 21:14
>>221
いい加減にしたら。標準語で話すというのは成立しないということがまだ
わからないのかい?
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 21:14
マジレスですが、2ちゃんを見ていると地方をけなす関東の方って凄く多いですね。
陰湿な人が多いんですかね?関東って。それとも地方人が騙ってるのかな?

224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 21:15
>>222
阿呆に何ゆうても
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 21:15
音感が悪いヤシは直りにくいらしい。
訛ってる自覚があるヤシは常にイントネーションの違いに注意すべき。
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 21:16
黒土の上にわいてきたボウフラ関東人が人間なみの口きくんじゃ
ないよ!首都圏が必死になってボロ隠しやってんのはバレバレじゃな
いか。戦争で虐殺やりまくったのも関東の軍隊だしな。しょせんお前
らには人殺しの血しか流れていないってこと。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 21:33
すると首都圏人とでもいうのか・・・
すると首都圏弁とでもいうのか・・・
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 21:34
東京人のデムパが見れるスレはここですか
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 21:35
>>226 いうてることむちゃくちゃですな。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 21:45
関西の人って、そんなに標準語コンプレックスってあるの?
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 21:47
>>230
関西はイントネーションに致命的欠点を抱えてるんだって。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 21:50
関西の人ってカワイソー
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 21:52
>>226オモシロイネ
234まんこ ◆KATANoqw :02/08/27 21:53
出張でよくでんがなまんがなの町行くけど、優越感覚えやぁすよ。

阪神が勝った負けたで一喜一憂しとりゃがる支社の連中見とりゃがると、

低能な奴やらなんやらとシミヂミ感じるなも。品のにゃぁでんがなまんがなの町弁も閉口するよ。

名古屋に生まれて良かったと痛切に思うよ。うん。

235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 23:13
>>221
鈴木杏樹が関西弁喋ってるところ見たらファンじゃなくなるだろうな・・
彼女、アメリカンスクール育ちだよ!
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 23:26
たしかドラマでしゃべってたことがあったな。
どうりで上手いと思った。
237ナゴヤン:02/08/27 23:28
>>234
名古屋弁下手すぎだがや
まっと勉強しやぁせ
238ハマッコ22:02/08/27 23:30
この前、大阪に行ったけど、あまりの汚さにびっくり!!地下鉄なんか
天井がなくてテツバイプが剥き出しで、殺風景。品のない色使い、デザイン
商店街には浮浪者が至る所に徘徊しているスラム街!!よくこんな、汚い糞
街にすめたもんだ
すごいな横浜
へんなイントネーションで話すなよ。日本語話せ!!”〜しはった。”、”着て張ります??”
何言ってる??おまえらあほか?


186 名前:yoko :02/08/26 04:22
横浜市340万人>>大阪市250万人
圧倒的勝利だな!!
ランドマークMM21(27Xm)日本一!!上大岡からの夜景絶景!!
大阪<何処行っても、浮浪者の徘徊!!生駒山脈がみえる。←大阪盆地
関東平野より比べものにならないくらい狭い。公園なし、困苦利スラム害
=ごみ処理場



ふぇえええ
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/27 23:30
>>234
「だもんで信長」使ったなw
240ハマッコ22:02/08/27 23:36
廃墟大阪!!秀吉
家康の勝利!!
以後、東京の発展⇒黒舟来航⇒横浜〜新橋>新幹線開通
⇒横浜急速都市化!!⇒外国人街の登場!!⇒おしゃれ名横浜日本一に上昇
⇒中華街あるの横浜だけ⇒日本一の高層ビルランドマーク!!
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 19:37
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            | >>238>>240
                            |まぁ、落ち着け。 
                           ∠   そして、首吊って氏ね。
                             \________          
                    ∧_∧
               ___(´∀` )____
           .__/___      _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_|| @  |_||
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 19:38
>>ハマッコ22

Sterben, selbst wenn
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 19:45
>>239
ご名答!\(^o^)/
244つくば市民:02/08/28 20:41
ご飯を(よそうorよそる)。どっち?
僕は今までずっと「よそる」を使ってきたんだけど、
こないだ、大分出身の友達に指摘されたので。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 20:42
>>240
ニセ横浜人。
中華街は神戸にもあるぞ。
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 21:02
>>226
>戦争で虐殺やりまくったのも関東の軍隊だしな。

ひょっとして「関東軍」のことですか?w
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 21:06
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 21:11
標準語を喋ってるのなんて、TVやラジオのアナウンサーか
訛りを必死に隠そうとしてる地方出身者だけだっぺよ。
違うげ?
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 21:12
♪コンプ コンプ コンプ コンプ
 コンプをぎょうさん持ってるの
 ト ン キ ン 
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 21:18
>>248
アナウンサーはそうだが、訛りを隠そうとしている人は東京弁もどきを
喋るんだよ。訛りを隠すために訛りで喋るとはね・・・。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/28 21:19
東京弁もどきって、どんのなだべ?
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 03:13
>>251
アクセントやイントネーションが地元の方言風になったりするやつぞなもし。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 03:24
イントネーションが変な言葉にあこがれる。
京都弁なんか憧れだ。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 03:43
関東軍とは中国の関東なわけだが
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 03:47
>>253
変という言い方は問題だね。違うものを変だというのは相当時代遅れじ
ゃないか?外国人を異人といってた時代の感覚だな。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 03:48
これが言葉遊びというものなのか。。。
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 11:16
>>253
>イントネーションが変な言葉にあこがれる。
その思想がやばいな。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 11:24
岡山弁は標準語にでえれえ似とるけえ、わしらは標準語を意識せんでも
自然に喋れるんで。うらやましかろー。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 11:25
関東弁の訛りは気違いじみてる。
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 11:33
>>258
でえれぇええな
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 11:36
「ぼっけーきょうてー」
の意味をいい加減教えてください!
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 11:38
ぼっけえ、きょうてえ、は岡山では標準語じゃが。
あんた知らんの、恥ずかしいのお、ぼっけえ恥ずかしいで。
そねえな奴はきょうてえお兄さんにどつかれるけえ、早う覚えられえよ
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 11:58
兵庫県民なのだが…
隣の岡山はすごい言葉喋っとーな。
「とても恐い」という意味か。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 12:02
              ☆ チン

        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  ぼっけーきょうてー
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |. 青森りんご  .|/
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 12:29
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            |  ぼっけーきょうてー
                           ∠
                             \________          
                    ∧_∧
               ___(´∀` )____
           .__/___      _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_|| @  |_||
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 12:48
>>1
Because language is part of an expanding network of academic collaboration.
Its links with overseas institutions cover research and consulting activities,
staff and student exchange and community development. The presence of
international students on campus enhances the University's cultural life
and the Securities Industry Research Centre of Asia-Pacific (SIRCA).
University of Sydney graduates are based throughout the world. Graduates
who have gained international recognition for their work include President
of the World Bank, James Wolfensohn; academic and businesswoman
Jill Ker Conway; film makers Phil Noyce, Jane Campion and
Bruce Beresford; soprano Yvonne Kenny; writers Germaine Greer and Clive James;
and Nobel laureates Sir John Cornforth and Dr John Harsanyi.
Alumni Associations are active overseas, particularly in North America,
the United Kingdom, Malaysia,
and Hong Kong, and the Alumni Relations Office is happy to help you keep in touch.
Twice a year, the University also produces special international editions
of its fortnightly newspaper, focussing on research and teaching activities throughout
the world.
267石田 三成:02/08/29 12:55
          .__
          |羽|
          |柴|
          |秀|
          |吉|
  _∧ .∧(oノヘ| ̄  
 (_・ |/(゚Д゚ )|\
    |\Ю ⊂)_|√ヽ
   (  ̄ ~∪ )^)ノ
    ||` || ( | ( |
    '~ ~ '~ '~
長野県知事には羽柴秀吉を!!!!!!!!!

決戦!!松本城 天下分け目の合戦にござるぞ
太閤殿下!!
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 13:03
>>266
言語が学術的な共同作業の拡大するネットワークの一部であるので。
海外の機関とのそのリンクは研究および活動、スタッフ、および学生交換およびコミュニティー開発を調べることをカバーします。
キャンパス上の国際的な学生の存在は大学の文化的生活およびアジア太平洋(SIRCA)の証券業界研究センターを増強します。シドニー卒業生の大学、世界の至る所で基づきます。
それらの仕事のための国際的な承認を獲得した卒業生は、世界銀行、ジェームズ・ウォルフェンソンの社長を含みます;
学者および女性ビジネスマンジルKerコンウエー;映画メーカー、フィルNoyce、ジェーン・キャンピオンおよびブルース・ベレスフォード;ソプラノ、イーボン・ケニー;
作家ジャーメイン・グリーアおよびクライヴ・ジェームズ;またノーベル賞受賞者(ジョン・コーンフォース卿)およびジョンHarsanyi博士。
卒業生協会は、特に北アメリカ、英国、マレーシアおよび香港で、海外へ活動的です。
また、連絡をとり続けるのを助けることができて、卒業生関係オフィスは幸福です。
2度、一年(大学)が、さらに、世界の至る所での研究と教育の活動に注目して、その隔週の新聞の特別の国際版を製作します。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 20:22
>>667
羽柴秀吉マンセー?
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 22:50
      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /
     l / jニニコ iニニ!.   /
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !  羽柴秀吉、
    ヽr      >   V  !
     l   !ー―‐r  l <.  がむばれぇ〜
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 22:51
標準だから喋れないといかん。本末転倒なんだよ問いかけ自体が。
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/29 22:53
>>271
東京弁がどうして標準なの?
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 11:53
>>271的には、
関東弁=標準語らしいです。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 12:02
岡山弁は標準語とぼっけえよう似とるけえわしらぁ何もせんでも自然に
標準語がしゃべれるんでえ、ええじゃろう。おきゃーまに生まれてから
よかったわぁ
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 12:09
>>274
よかったですね。あなたの言葉を見てると私は岡山に生まれなくて
本当によかったと思います。
276 :02/08/30 12:26
>>269
羽柴セイゾウ秀吉なら大阪府知事選挙にでてたぞ
この板でいくら喚こうが
首都圏の言葉=標準語
であることは世間の常識なんだよ。わかったかな?<地方の猿たち
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 13:00
[標準語]の大辞林第二版からの検索結果 

ひょうじゅん-ご へう― 【標準語】

音韻・語彙・語法などすべての面で国語の規範として尊重され、教育・法令などの公用語
として用いられる言語。
制定にあたっては、一国内で共通語となっている言語がもつ欠点を、何らかの機関によっ
て是正するという人為的操作が必要となる。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 13:16
(ちょっと奥さん聞いてくれる?うちの隣に越してきた人、関西人みたいなのよ〜 いやーねー!お金に汚そうだし なんか無くなったりしないかしら?心配だわぁ〜・・・)
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 13:19
関西人を見たらドロボウと思えとの、祖父からの言い伝えですので。キッパリ
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 13:20
東夷の言うことなんか信用するなよぉ。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 14:01
【社会】少年3人がコンビニ強盗で逮捕−岡山
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1030674995/l50
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 14:09
訛っているテレアポから電話が掛かってくると、激しく嫌。
標準語ぐらいマスターしろよ。ゴルァ。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 14:15
ジャパネット高田のオサーンは激しく訛ってる
訛りなおせよ
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 14:23
>>280
よほどの東北のド田舎ですね。
古くからの東京では、関西人を見れば友達になれ!が言い伝えですよ。
金と人脈持ってるから。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 14:23
まあ、277のような頭狂鼻糞土民と同じ言葉をしゃべろうものなら、
脳が腐るが。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 14:26
じゃんじゃんじゃんじゃん
だべだべだべだべ
でさ〜でさ〜でさ〜でさ〜
チョーチョーチョーチョー
マジマジマジマジ
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 14:26
  / ̄ ̄ ̄丶
 川ノリノノ丶ハ
 |/||⌒   ⌒||
(G.|| 6  、 6 ||_   にっぽん京都カッコイイね。東京薄っぺらい何も無い
(○)||" ー " ノ||○)
. ̄/][ LT ]|\  ̄
 //][___]| ヽ二@
.@/   ハ\
   ̄// ̄| | ̄
  //   | |
 (__)  (__)
289  :02/08/30 14:29
>284
あの訛りが高田社長の売りだと思うんだけど…。
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 14:31
訛りも個性だよ。
他の方言も認めるぐらい寛容になろうよ
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 14:32
>>290
バカントンに心の余裕などない
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 14:33
東京弁教に入信してる人達ですもんね。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 14:33
ある日の関西人の東京の百貨店での会話
関西人の男がレジにての店員との会話
女性店員「お客様、もしよろしければ、そちらのお持ちの商品(
他店)の荷物もお袋の中にお入れしましょうか?」

関西人の男「あほか? こんな軽いもんぐらい俺が手で持って
帰るちゅーねん」

その瞬間、レジの周りにいた主婦や店員さんが驚いた表情で
その関西人の男を見ていた。無理もない。店員さんの善意の
言葉に対して「あほか?」という暴言を吐いているのだから!
さらに「ちゅーねん」なるその場のやりとりにふさわしくない言葉
を使い関西人は恥ずかしくないのかなー?それでもあれで関西では
勤務先や買い物先で会話が成り立つのかなと?と不思議にオモタ
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 14:36
訛り自体は何の問題も無いと思う。わかりさえすればいい、というのが
ある意味標準語の存在意義だと思うし。全国回ったけど、むしろ関東で
標準語使ってて苦労したよ。別に関東弁を悪いとは言わんが、自分の
言葉が標準語じゃないことくらいは自覚して欲しい。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 14:37
>>293
その程度で驚いてるようでは店員失格
東京はアルバイト感覚でプロ意識の無い店員ばかりが目立って
腹ただしいわな
>>293
その程度のことで対応に困る店員ばかりか?関東は
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 14:38
>>294
無能バカントンには理解出来ません。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 14:42
>>295
上京人自体がアルバイト感覚で東京人に成りすましていますから(w
田舎出身の東京人が言葉を矯正したことを自慢したいだけなんでしょうな
全くどうしようも無い奴らばかりですね。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 14:46
「あほか?」って別に暴言じゃない(キレて言ってたら別だけど)。
「あ、そうですか?」で流せる程度。
昔から東京の人なら何とも思わないはず。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 14:48
>>293
コピペと知ってて書くけどw

昔東京駅で
「客に向かってその言葉遣いはなんだ!」
とキオスクの女の子を怒鳴り飛ばしてた関東弁の親父って状況に出くわした時にはびっくりしたけどね
売り子が払った金額が足りなかった事を注意した様がきにいらなかったらしい。

話はそれたが、純粋な大阪人って意外と「俺は客や!」って考え方持ってないよ。
そやからあまり店員に頭ごなしに言う人も居らんけどなぁ
店と個人の売り買いにしろ、単なる商取引と思ってるからやけどね。
だからこそ値切る事もあるんやけど、値切って良いかどうか、どの程度の金額が
妥当かを見極める目をもってるつもりやけどなぁ
またそれたわ
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 14:54
関西の人に言っとくけど、関東の人に向かって「アホ」と
言うのは注意したほうが良いよ。
>>293の話は東京の有名百貨店だと十分にありえる話。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 14:55
>>299
関西以外の人から見たら「あんたバカじゃない」といわれる
より「おまえアホやろ」って言われるほうがすげームカツク
と思うに10000ギニー。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 14:59
関西では「バカ」て言ったらあかんよ。しばかれるで。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 15:00
>>301
>>293の話は東京の有名百貨店だと十分にありえる話。
自己満足で誰にもわからん結論だね
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 15:01
>>302
うんうん。
「バカじゃないの?」って見下しながら言われるよりは、
「アホか」って親しみ込めて言われた方がまだマシ!
どっちもそりゃ嫌ですけど…マシという点では。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 15:03
関東の人も、しょっちゅう「お前バッカじゃねーの?」
って言ってるでしょ。
あれ、他の地方の人がきくとすご〜く嫌な気分になるんですよ。
悪気はないんでしょうが。
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 15:04
302
間違った。
逆だった。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 15:06
>>304
そりゃ、昔から「関西人見たら強盗と思え」って言われてるしな!(^з^)-☆

まあ、親切に「アホ」で返すのが関西流なんだろ?そんなのジョークで済むわけないじゃん。理解しようって方が無理。
309304:02/08/30 15:08
>>308
幼稚園児か君は
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 15:08
アホとかバカとかそんな話もう止めろよ
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 15:08
関西の常識は日本の非常識と言うのは定説です
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 15:09
大 阪 民 国!


313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 15:09
まぁ初対面の人に「アホか」って言われたら
同じ関西人でもちょっとムッとするけどね。
下町ならともかく、百貨店でのそのオッサンの言動は
かなりヤな感じ。
神戸の百貨店でもきっと同じことが起こると思う。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 15:09
>>311
ライフスペ−スの人?
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 15:11
>>309
そんな返ししかできねーのかよ?! 施設にぶち込むぞゴルァ!
316304:02/08/30 15:13
どうぞw
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 15:14
関東の人間、特に東京の山の手に住む人に「アホ」って言うと
マジて゛ヤバイよ。
その点、下町の人に「アホ」って言ったら「なんだ!コノヤロー」って
ことで済むかもね。
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 15:15
>>313
だろ?常識で言えばそうだよな?

大阪はどうだか知らんが〜
アホ!の先制パンチかましたほうが勝ちか?

大阪は関西の恥!てのがよく分かった。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 15:17
304さん、お薬の時間ですよ♪
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 15:18
関西弁はアホっぽいからお笑いの標準語に向いていると思う
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 15:22
タワーレコードの前でも関西人らしき人を見たよ。標準語で話してる
子が昨日何かを見たとか言ったら関西人が「おまえホンマに見たんかい
もし間違いやったらしばくぞ」って話してたけど
関西の人間は知り合いと話す時でも喧嘩言葉で話すね。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 15:24
シバくぞ!とシバるぞ!って同意語ですか?
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 15:24
東京にも山手と下町があるでしょ。
下町の人間は「なんだてめーこのヤロー」って言ってる。
関西にも山手と下町があるんです。
「アホか、いらんわ」と言う地域と、「いえ、結構です」と言う地域がある。(同じ大阪内でも)
大阪の下町を関西の基準と思わないでください。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 15:25
関東での禁句=アホ

関西での禁句=バカ
どちらにしても殺されても致し方なし。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 15:26
>>321
それ多分大阪じゃなくて河内の人だよ…
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 15:31
辻元のときにも高槻を大阪から切り離しましたね。今度は河内ですか?
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 15:50
だって、河内って、大阪から見ても言葉が悪いんだもん…
じゃあお前ら、足立区を基準に東京語ってもいいわけ?
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 16:27
兵庫県的には姫路とか加古川らへんがガラ悪いと思われ。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 17:56
関西弁=喧嘩言葉という考え方をしてる人は氏にましょう。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 17:58
>>324
関東人ですが、別にアホって言われても
なんとも思いません。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 18:01
>>329
思ってないけど、テレビで関西弁とかで怒鳴ってんの見てると怖いなって思う。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 18:03
関西人ですが、アホって言われると
むかつきます
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 18:05
アホの坂田さんは、いつもむかついているのでしょうか?
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 18:06
>>324
それ逆だと思われ
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 23:21
>>328
神戸の人が姫路の人と喋ると、確かにビビってる。
神戸も昔はきつい方言あったと思うけど、最近は丸くなっちゃってるね。
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 23:22
>>335 洗練されたということだな
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/30 23:30
神戸の関西弁は良くも悪くも、トゲがなくなったなぁ〜
姫路と大阪が混じってさらに優しくなった感じ。
大阪の人には田舎くさいと指摘されているが。
338播磨灘 ◆KinKIqWU :02/08/30 23:58
おいおい、神戸たって広いから
そう簡単にくくれんやろ。
西区の若いやつなんか「めっちゃ」の意味で
「ガリ」とか言うとったぞ。

そいつは、ヤンキーでもなかったけどな。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 01:16
西区民ですが、「ガリ」「ばり」「めっさ」「わいや」など、
姫路に近い言葉喋ってました、子どもの頃。ええ、西神ですよ。
大人はさすがに言いませんな。
340コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/31 01:19
バリってのは結構あちこちで使われてるんだね。
341播磨灘 ◆KinKIqWU :02/08/31 01:24
>>339
「ガリ」に関しては、俺は、その西区民の言葉で
初めて聞いた。
「バリ」は、一時期使ってたけど、ちょっと、下品やから
使わんわ。最近。

まあ、そういうのは、友達グループとか年齢差ってのもあるんやけどな。
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 07:36
ヤッパリ大阪で暮らすなら 北摂地域でしょう。
吹田・豊中・箕面・池田・茨木・高槻ってとこだよね。(摂津市はハズス)
このあたりは転勤族も多く、大阪のなかでは少しイイ地域なの。
間違っても岸和田なんて行ったらダメよ。
千里ニュータウンはいいわよ。
藤白台再開発 で新しいマンションも出来てきてるから オススメ。


343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 12:52
>>341
「ガリ」は「ばり」の変形型やねん。
一種の流行語的なものだから、正確には西神戸の方言じゃないっす。
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 14:01
>>341
「ガリ」は最近聞いたことないわ。
垂水区では「バリ」が主流と思われ。

神戸でも西区らへんは「なんどいや!」って使うんですか?
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 14:16
西区ってもともと明石圏域でしょう。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 21:20
大阪の人は「バリ」って使うんですか?
この前テレビでランディーズが「バリうまい!」って使ってました。
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 21:23
大阪でもたまに使うヤツいるんどすぇ「バリ」

「あいつバリきもいなー」

とか。
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 21:24
>>346
最近と言うか、若い奴は使うよ
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 21:24
京都でも子供の時使ってた。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 21:38
以外に「バリ」区域って多いなぁ・・・
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 21:44
>>1 関西弁でええやん。

歴代天皇125人のうち、東京生まれは3人だけ。
残りの天皇122人は関西人だ。

関西人の天皇や貴族が日本語を洗練したのが関西弁なんだから
関西人がどこに行っても関西弁で通すのは当然なこと。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 21:45
>>351
わざわざ天皇なんて挙げなくても
言葉なんて好きに使えよ
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 22:05
「バリ」区域が広がってきたんだね。
播州から大坂へ、伝播してきたんだよ。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 22:09
>>351
天皇がどうのこうのはどうでもいい。関西、特に京都や大阪は方言撲滅
運動に関わりのない地なので、方言差別によって洗脳される土壌そのも
のがないだけだ。
355播磨灘 ◆KinKIqWU :02/08/31 22:50
ククク。大阪弁を播州弁で染めるニダ。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 22:53
そうだそうだ、兵庫の言葉を近畿に広めて
もう大阪人にバカにされないようにするニダ。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 23:03
バリは北九州や山口でも度々耳にしました。瀬戸内の言葉なんですかね。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 23:13
播州弁というより瀬戸内弁?
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 23:54
すると、瀬戸内弁が大阪弁に進出?!
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 23:56
関東弁と猿の鳴き声の区別がつきません!
あの東の方の猿、何言ってんの?
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 23:57
昆虫や動物にも方言?があるらしいね。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/31 23:59
>>361
マヂで?!


今思ったんですが、「マヂ」という言葉は関東弁っぽいですね。
実際にそうなんでしょうか?
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 00:00
>>361
あんなの本能で鳴いてるんじゃないの?
イルカとかクジラぐらいの高等動物ならあるかもね。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 00:02
>>360
東京弁が猿語、首都圏の県が犬語。向こうのPCには人語への変換ソフト
が入ってるはずなんだが・・・。
365コクリコ ◆42GkvJyQ :02/09/01 00:05
鶯の鳴き方も土地によって差があると聞いたことがあるけど。

366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 00:07
>>365
今はコクリコなんだ?www
367コクリコ ◆42GkvJyQ :02/09/01 00:07
>>366 ?前のHNは秘密。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 00:08
「ぢ」の微妙な発音は関西ではあまりしないな。
ちょっと強く言うよね、関東の人。ま「ぢ」で?って。
369湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/01 00:12
ち に点々は名古屋でしょ?

パリヂェンヌ・・・とか
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 00:13
お、コクリコが今度は焼酎に変身したぞ。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 00:13
変身?
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 00:14
>>369
「パリヂェンヌ」っていかにも言ってそうだね。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 00:14
>>369
PC 3台ぐらい使っていそうだな
374湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/01 00:20
>>372
「だもんで信長」ではかならず“じ”を“ぢ”に変換します。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 00:20
>>369
大名古屋(以下略
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 01:22
昔から思ってることやねんけど、
やっぱ、ジュースの「ジ」は「ヂ」で
おやじの「じ」も「ぢ」やんなぁ?
昔から思うのですが、
やはり、ジュースの「ジ」は「ヂ」で
おやじの「じ」も「ぢ」ではないでしょうか?
>>377
>昔から思う
そうとう昔ですね
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 09:58
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            |  ジュースはヂュースでええよな。
                           ∠
                             \________          
                    ∧_∧
               ___(´∀` )____
           .__/___      _____, )__
         〃  .//    /    /     / /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /     Uし'[_]     .|
   | ||     |    / /i  i    /         | ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ______..| ||      |
   |(_____ノ /_| |_________..| ||      |
   | LLLLLL./ __)L_| |LLLLLLLLLLLLLLLL. | ||_____」
   | ||    (_/   / i                .| ||    | ||
   |_||        / .ノ               |_||    |_||
大阪弁=キタナイ

標準語=キレイ













東北弁=カス
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 11:12
>>380
プッ
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/01 23:35
>>378
何年前でしょうか?
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 16:22
              ☆ チン

        ☆ チン  〃  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  ぼっけーきょうてー
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |. 広島みかん  .|/
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/02 23:02
IMEにも関西弁変換機能を・・・
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/04 23:09
関東の人には自分らが標準とかいう思想をお持ちなのでしょうか?
386 :02/09/04 23:18
標準は お れ さ ま
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/04 23:27
関西弁を喋る男・・・ヤクザみたい
関西弁を喋る女・・・極道の妻みたい
関西弁を喋る子供・・・育ちが悪そう
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/04 23:28
テレビ小僧発見!
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/04 23:30
>>385
そうだよ。関東じゃなくて東京だね。嫌だったら日本から出て行けば?
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/04 23:31
宇都宮人はテレビに出るな
391つくば市民:02/09/05 04:05
なんで宇都宮人がテレビに出ちゃいけないの?
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/05 16:59
>>389
やはり関東人は謙虚さの欠片もないですね。
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/05 17:01
>>391
ヤシ等は東北人だし、同じ県民だと思われたくないから
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/05 17:28
>>389
一地方が日本そのもののような顔をするな。
395名無しの歩き方@お腹ペコペコ。:02/09/05 17:30
>>389
上京田舎民が「東京」を看板に叫ぶショット
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/05 17:50
いまだに無限ループが続いていることに、感動することを禁じ得ません。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/05 17:51
和服着た人が関東訛りだと萎える。
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/05 18:04
関東訛り→ありえない。
関東=共通語であり、標準だから。
訛っているとは中央から地方に対しての見方だからね。勘違いも甚だしいよ
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/05 18:15
>>398
出鱈目ですね。
機関による人為操作も、制定された事実もないでしょうw
苦情があれば三省堂へどうぞ
---------------------------------------------------------------
■[標準語]の大辞林第二版からの検索結果 

ひょうじゅん-ご へう― 【標準語】

音韻・語彙・語法などすべての面で国語の規範として尊重され、教育・法令
などの公用語として用いられる言語。
制定にあたっては、一国内で共通語となっている言語がもつ欠点を、何らか
の機関によって是正するという人為的操作が必要となる。

400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/05 18:21
398は辞書を見に本屋に逝ってます
401398:02/09/05 18:31
そんな屁理屈はどうでもいいよ
関西訛りはあっても、関東訛りってのはないんだよ
ただそれだけ
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/05 18:36
氏ねやアホカンサイ
403岡部嗣大:02/09/05 18:49
>>401
低脳 (プ


     お  前  イ  バ  ラ  キ  ン  だ  ろ  ?
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/05 18:51
>>403
放置しろ。染るぞ〜
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/05 18:52
マジな話、公の場で関西弁出さなきゃいいんだよ。
ギャグとしては成立するんだからさw
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/05 18:55
正直な話としては、公の場で関西弁を出して話さなければ良いですよ。
洒落としては成立しますので。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/05 18:59
関東人が何言っても所詮関東弁は蛮族語。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/05 19:00
>>405:20点
>>406:75点
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/05 19:04
>>407
お前の言うことはごもっとも。高説は賜りました。出口をご案内しますよ。
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/05 22:25
結局、関東人は関東が一地方という事実を認めたくないのね・・・

プッ
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/05 22:30
京都も絶対一地方と認めないよ。
京都人になまってるなんて言ったら、どつかれるよ。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/06 00:06
東京人は日本語をまともに話せますが
関西人は日本語をまともに話せない
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/06 00:07
関東人はそもそも人間なのか?
414本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/09/06 00:09
関西人は自分の言葉が方言だと理解しているが
関東人は自分の言葉が標準語だと勘違いしている
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/06 00:10
関東訛りはきつい
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/06 13:39
>>414
オメーが一番勘違いしてやがんくせにウゼーんだよ
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/06 14:00
イギリス訛りはきつい
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/06 14:02
>>416
訛りがきつくて、何言ってんですか
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/06 15:23
関東弁ではなく標準語だ!
と主張される方は、なぜ筋道を立てて説明できないのでしょうか?
自らに意見の根拠を示せばそれで済む問題だと思うのですがね。

もしかして、普段から標準語をしゃべると頭が悪くなるんでしょうかw
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/06 15:25
岡山弁は標準語とぼっけえよう似とるけえわしらぁ何もせんでも自然に
標準語がしゃべれるんでえ、ええじゃろう。おきゃーまに生まれてから
よかったわぁ
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/06 23:08
や は り 、 関 西 弁 は 変 わ り 者 の 象 徴 で す か ?
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/06 23:11
いえ、チョソン人の象徴です。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/06 23:16
標準語は全国共通の言葉なのであって首都圏特有の言葉ではない。
つまり東京には東京弁という「方言」があり、大阪には大阪弁という
「方言」がある。だから大阪人が標準語を話したとしても
それは東京弁を話してることにはならない。

わかったか!ボケ!
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/06 23:18
>>423
猿に理解できるか、ボケ!
425豊臣 秀吉(関白様と呼んでくれ) ◆FNy3jBV2 :02/09/06 23:20
>>424
余が理解できんじゃと?
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/06 23:20
東京人も訛ってるよー!
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/06 23:24
>>426
生ってる女の子に萌え
428播磨灘 ◆KinKIqWU :02/09/06 23:42
ちゅーか、昨日かな?フジテレビの夕方の安藤優子が
「何で良いのか?(何故良いのか?)」と言うときに
「何で」の部分が、完全に関西イントネーションだった。

お笑い番組とかで関西弁が、どんどん流れているから
うつったのだろうか?
しかも、その関西イントネーションの「何で」は、
非関西圏の人間が言うた関西イントネーション(いわゆるエセ関西弁)
っぽい発音だった。
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 16:40
関 東 に は エ セ 関 西 弁 を 使 う 人 が い る と い う の は 本 当 で す か ?
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 16:43
あんなみっともない土人語は使いません
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 16:46
ゎヵゃま
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 17:29
>>430
ようわかってるやん、自分の言葉。はよ日本語の本流の京ことば覚えや。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 17:56
このスレはくせえ!
タコ焼きくせえ!
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 18:59
>>433
あなたはもんじゃ焼きくさいですね。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 20:30
実際もんじゃ食ったことある奴って?
お好み焼き屋の余興じゃねーの?
436東京上層市民 ◆Ei5.9xtM :02/09/07 20:41
都内で聞いた関西人の会話
「山手線の電車けーへんな。あ!!ここオレンジの電車が来てるやん!!」
ププ!!「けーへんな」ってなんだよ。普通だったら「来ねーなぁ」だろ?
しかも「やん」って・・・・ 普通の日本人なら「じゃん」って言うだろ!!

関西人は日本人じゃないのか?
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 20:54
けーへんなは大阪人やろ。こーへんな、きやへんなが京都。
神戸もこーへんな。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 20:55
ど〜でもええやないか
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 20:56
関東弁は蛮族語。
使ってるのは人間じゃない。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 20:57
頭の弱い例の子は放置ね(w
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:00
「じゃん」なんてゆう野蛮な言葉ようつかわん。
だいたいどっちが日本人かっちゅうことやったら、
悪いけど明らかに関西がもともと日本の中心で、
言葉も新語をどんどん生み出したんやから、日本人や。
家康が江戸に行くまでは、関東以東は日本ともまだ認められてへん
かったようなとこやで。東夷人の土地。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:01
しかしまあ、蛮族だとか東夷だとか。
差別用語が大好きなんだな。カソサイは。
ガッコのセンセが教えてくれるらしいしな。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:01
>>436 群馬弁おしえてちょー!!
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:01
今でもまだ野蛮な空気が残ってる。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:02
あれを雇える会社があるらしい。さすが東京だねw
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:02
>>442

通報しますた。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:02
「ようつかわん」って云う言い方はおかしいな。
「よく使わない」じゃなくて「あまり使わない」が普通。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:04
ジャカジャカ じゃん ジャン 

ジャカ じゃん ジャン

「じゃん」ってホンマにお笑いに使えるぐらいおもろいなー
「〜じゃん」なんて聞いたら思わず吹きだしてまうわ
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:04
蛮族、東夷は差別語ではない。歴史的に使われてきた言葉。
チョ○とかジャッ○とかが差別語。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:05
>>447

「ようつかわん」は「とてもじゃないが使えない」っていう意味ですよ。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:05
吹き出しが舞うとは、こは如何に。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:05
>>447
「よう使わん」っていうのは、「使えない」っちゅう意味や
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:05
>蛮族だとか東夷だとか。
>差別用語が大好きなんだな。カソサイは

その種の言葉を好んで使うのは、大阪の朝鮮ボーイ・ツンルンデくんですw
日帝が憎いのだそです。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:07
なおす
ほかすが理解できない
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:08
「じゃん」やて。「んじゃねーよ」やて。人生なめてるわな。
ようつかわんわ。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:08
>>447
よう〜ない(へん)は、古文で習う「え〜ず」の表現の
流れを汲む由緒正しい表現です。
残念ながらまだ上方を出て流布する前に、明治になって、
首都が東京に移ったため、全国に広まらなかったのです。
おかしいなんて言ってるあんたがおかしい。
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:08
>>450>>452
「よく」+打消しで「まったく〜ない」って言う意味か
誤解してた(w
「いと」+打消しで「まったく〜ない」って言う古語の使い方と似てるな
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:09
>>456
東の野蛮な人にそういうこと言っても無駄やで
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:10
二人称の『自分』関東人だがこれほど便利な言葉があるとは思わなかったよ
君とかてめえとか言うより使いやすいし
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:11
・東京人は東京弁が標準語だと勘違いしている
・東京人は関西人に対して、方言使うな標準語使えよ「ウザイ」などと東京方言を使う
・東京人は「〜じゃん」「〜んじゃねーよ」を連発し、相手から不快がられる
・東京人は、自分の話す方言がいかに相手を不快がらせているか全く気付いていない
・東京人は別の地方の方言が使えず精神構造が死ぬまでうすっぺらで人生の深みがわからず一生を終える
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:12
>>459
「あなた」「あんた」でいいじゃん(w
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:12
458=ツンルンデ登場
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:13
>>454
なおす(直す)=元の状態にする
ほかす=放下す=捨てる
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:13
「君」って失礼な言い方やな。
俺初めてこれ言われた時、純粋に
こいつ横柄やな、見下しとんのか、とカチンときた。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:14
「あなた」は丁寧すぎるし「あんた」はちょっときつい
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:14
「よう〜ない」は関西語特有の言い回し。最初きいた時は意味不明だった。
文法が標準語とは違う感じ。違和感がある。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:14
>>454
関西の人間は「かたす」が理解できない。
両都市に移り住んだら共通語の片づける、捨てるを使った方が無難だな。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:14
関東人は武士だから、人を見下したがるのです。
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:15
>>464
「おのれ」の方がええよな。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:15
>>467
「かたす」ってどういう意味なの?
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:16
>>469
「われ」の方がええよな。
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:16
>>449 バカは引っ込んでろや
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:17
>>464
目上の人や同じくらいの人が「君」を使うのは普通だと思うが
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:17
>>472 反論が思いつかないヴァカ
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:17
>>472
オマエモナー
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:18
>>470
「片す」
そのままの意味
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:19
君 ってよばれた?
ははは!見下されてるよ!
やっぱ関西弁ってだけで格下扱いされてんだよ!Oo。(^o^)y-゜゜
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:20
>>473
関東以外の地方から来た人、特に関西人には、
すごく不愉快な言われ方やで。君は辞めてくれ。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:20
偽大阪人は引っ込め。
「おんどれ」が正式や。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:21
>>476
そのままって言われても・・・
聞いたことないな〜
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:21
>>477

野  蛮  人  必  死  だ  な  w

482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:21
>>480
カタストロフィの略
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:22
>>480
片づける=なおす の意味らしいよ。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:23
夷、蛮、狄などは昔から差別語ですよ。
日常の中で普通に使ってると分からないんだろうな。
死んでいいよバ関西
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:24
ほかすでええやないかい!
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:25
誰かを差別してないと関西塵は生きていけないのです
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:25
いいぞ群馬弁!素晴らしい群馬弁!標準語に近いぞ群馬弁!さすが関東弁!
群馬弁講座
いいだんべー −−− 良いでしょう。
そうだんべー −−− そうでしょう。
がんばるべー −−− 頑張りましょう。
がんばんべー −−− 「がんばるべー」と同じ。
いくべー −−−−− 行きましょう。
そうすべー −−−− そうしましょう。
http://village.infoweb.ne.jp/~fwbc6098/gunmaben/gunmaben.htm
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:25
>>484
使いすぎてて分からんよ(w
東夷なんて普通に使いまくり
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:27
関西人=朝鮮人の日本に対する憎しみが吹き出しています。
どうやら植民地支配された復讐に、日本を支配したいようです。
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:27
「関東」だって近畿から見たら差別用語だろ。
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:27
>>488
バカにウソ吹き込むなって。
真に受けて知人友人に言っちまうぞ(w
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:28
>>484
あんたらの先祖は、東夷とか蛮族とか言われて差別されてきたんや。
かわいそうやけど、今は逆に他地方に対して、おんなじこと
やってるやないかい。人権や民主主義の概念が発達した現代において、
なお差別的なものの見方をするあんたらのほうが悪質とちゃうか?
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:28
自分らなあ、ちょっと冷静になろうや
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:28
>>489
関東人=東夷の日本に対する憎しみが吹き出しています。
どうやら植民地支配された復讐に、日本を支配したいようです。


の間違いだろ(藁
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:29
>>492
屁理屈ですな。
それで関西人が今でも普通に「東夷」と使うのは許される、というわけですか?
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:29
偽関西人必死だな(ワラ
嘘もクソも、現実だろうが?
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:29
古代中国では日本のことを、東夷と表現した。歴史的事実である。
これは、古代日本よりも当時の中国の文明が勝っていたからである。
中世まで日本では、関東のことを、東夷(あずまえびす)と表現した。歴史的事実である。
これは、中世関東よりも当時の関西の文明が勝っていたからである。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:29
494=ツンルンデ

こいつは放置
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:30
>>490
関東も関西も東国人の造語だよ。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:32
>>492
今の地方差別ってのは差別をやり返してるだけだからアホらしいよな。
昔の日本人がなんで東夷を差別してたかっていうと、
本当に「野蛮だ」と感じてたから嫌ってただけだからなぁ。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:32
>>496
幸せ者やな(w
大阪にも東京上層市民並のキチガイが出てしまったか(鬱
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:32
関西塵いるのか?
関係ない田舎モンはでてけや
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:33
>>498
レスしてる時点で放置できてないぞ(w
日本語大丈夫でちゅか??(ww
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:33
標準語の話題ならどこの人が入っても釜湾だろう。
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:34
ツンルンデは煽らないでください
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:34
今では差別的でなくなっているものとして、
府=中央政府の役所・・・だから、東京・京都・大阪が三府だった。
県=「あがた」と読んだ。田舎のこと。
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:35
ツンルンデはマジチョソ
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:36
「東京」っていう表現自体が差別っぽい。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:37
「宵越しの銭ぁ持たねぇ」なんて見栄(みえ)張る東夷(あずまえびす)には、
到底及びもつかぬ懐の深い美意識がここには潜んでいたのだ。
http://www.yomiuri.co.jp/tabi/isan/articles/20010318sd01.htm
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:38
>>508
所詮、東の京だからなぁ。
本元はどこ?って感じだよな。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:38
田舎が差別語になってんのなんて、お国板くらいだろ?
狄、蛮、夷、とはわけが違う。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:39
また昔話ですかw
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:39
見栄を張りながら貯め込んでrんだなこれが
爪に火をともすようにしてw
日本人だったら標準語をしゃべる義務があります。
官公庁などの公文書はすべて標準語で書かれています。
慣習法と言ってよいでしょう。一日も早く成文化して
ほしいものです。法律文を関西弁で書いたら
卑猥で、なめとんのか、というような印象になりますよね。
もともとそういうレベルの賤民の言葉なのです。
また、いつものパターンで、関西人が過去の栄光をもちだして
いますが、今は東京の圧倒的優位です。
時代が変わったのに気づかないとは哀れですね。
戦争が終わったのに、気づかないで、ジャングルで生活を
している旧日本兵の小野田さんや横井さんを思い出しました。
皆さん、早く哀れな関西人に東京の時代になったことを
教えてあげてください。



515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:39
東京は言葉も野蛮で汚い。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:39
まぁ、現実を見ようよ、みんな
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:40
「江戸が東京になった日」東京の記者による書評
「京都大学の近代史の教授にこういうことを言われると、
東夷(あずまえびす)としてはなるほどと膝を打たざるをえないだろう。」
http://www.mainichi.co.jp/life/dokusho/2001/0121/02.html
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:40
>>511
「田舎者」って言葉は差別用語に近い。
「田舎」っていうのは、「自然が綺麗だね」っていう田舎と
「コンビにもないのか」って言う田舎のニュアンスがあるから微妙。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:41
>>514
もう少し標準語勉強しようね。外来語も混ざっているようだしw
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:42
南京、北京、東京。
それにあこがれて付けてみたのが「京都」
しかしその時既に「みやこ」ではなかったのです。
あはれ天子に見捨てられた京よ。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:42
関西方面の人がプライドを持っているのは分かったが、実社会ではもう通用しないんだよね
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:43
>>514
じゃあ、なぜ関西弁だけ変換ソフトがあるの?
世間が認めてるからでは?
523連合軍極東司令本部:02/09/07 21:43
関西弁などは存在しません。 それは標準日本語です。
汚い東京弁はそんざいします。519のような 
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:43
東京も結局天皇(京都人)頼みですか?
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:44
>>514によると東京では公文書、法律文にも「じゃん」「じゃねーよ」等と
使うらしいな(プ
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:44
北京・南京・東京・西京

中国ですか??(藁
527コクリコ ◆42GkvJyQ :02/09/07 21:45
皇居はあったほうがいいよ。あそこもビルで埋まったら息苦しいだろう。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:45
>>519
し、失礼致しました!小野田中尉どの!(敬礼!)
プッ
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:46
>>528
イバ基地は帰れ
>>522

シャレとしてな。本当に認めてたら公文書に書く・・・・
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:46
東京を首都とし、山の手言葉を元に標準語が作り出されたのも、
因循固陋の京都を離れ、
未開の東夷の環境で、日本を作り直す必要があったからなんだな。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:47
>>521
携帯電話のメールやってごらんw
#2だったか#3を入れるとどうなるかw
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:47
>>528
それで精一杯か(w
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:47
馬関西入れ食い状態。
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:47
関西弁より山手言葉のほうが綺麗だよね
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:48
>>531
“京”へのコンプレックスから逃れたかったんだろう。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:49
天皇も混血なんだが(薄いけど)
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:49
>>534
無理すんなって。パソコンの前で泣きそうになってる悲惨な>>514(w
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:50
言葉の綺麗さ

京都弁>>大阪弁>標準語>神戸弁>>∞>>東京弁
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:50
>>520
そんな無知を晒していいのかな?
「京都」の呼称が用いられ始めたのは鎌倉時代だよ。それから知ってるかな?
江戸時代に京都所司代、京都町奉行所があったことを。
君の無教養を全国に晒して楽しいかwww
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:52
>>540
東夷の無知は今に始まったことじゃないw
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:53
一部の関西人はテレビ等で見かけるギャル語を東京弁と勘違いしてる節があるな
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:53
>>531
嘘バレバレの東京神話を書いて恥ずかしくない?
天皇のしゃべる言葉=標準語=東京弁
首相のしゃべる言葉=標準語=東京弁

関西弁は伝統芸能(芸人など)に携わる者や
人間国宝だけにしてほしい。

545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:56
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 21:57
そうか、田中のおっちゃんや森のおっちゃんも標準語やったのね。
547晒し上げ:02/09/07 21:58
520 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/07 21:42
南京、北京、東京。
それにあこがれて付けてみたのが「京都」
しかしその時既に「みやこ」ではなかったのです。
あはれ天子に見捨てられた京よ。


544 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/07 21:55
天皇のしゃべる言葉=標準語=東京弁
首相のしゃべる言葉=標準語=東京弁


548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:00
>>544
はいはい。もうそういう妄想はいいよ。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:00
標準語と東京弁の違いくらい普通に考えたら理解できるだろ?
天皇が公式の場で「じゃん」「じゃねーよ」「ウゼー」って使うのかと
>>544に小一時間問いつめたい。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:02
しっかし、おそれおおくもかしこくも宮様が、
「〜じゃねーよ、〜じゃん、〜しちゃうねー」とか言ってたら、ぶっとんでしまうな。
「〜あらへん、〜やな、〜してはるのん」とかのほうが、みやびだな。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:02
藤沢=糞

=====終了=====
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:02
>>549
激しく同意
ちなみにこれ関西人の俺でもコテコテすぎて引いてまうわw
http://village.infoweb.ne.jp/~mamy/game/kansai/
553コクリコ ◆42GkvJyQ :02/09/07 22:03
>>549 プライベートでそんな調子だったら?
   孫にはどんな風に話しかけるんだろうね。
   アピャピャプーバァー!なんてやってるんでしょうか?
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:11
こんだけ関西弁を馬鹿にしても、
「しんどい」とか「うちら」とか使う関東人って・・・
まぁ「うちら」は一部のギャルだけやけど・・・
>>549

あのな、それは東京弁でも若者・ガキ言葉なんだよ、タメ語ってやつだ。
天皇のような熟年世代の年齢の人が使うわけなかろう
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:11
しんどいは普通に使わないか?
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:11
>>552
それを作ったのは関東人と思われ。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:15
まぁ関西弁というマスコミの中でしか存在しない様な言葉に変換するとそうなの
かもな。
正しい大阪弁を書こうかと思ったが、北河内や泉州から苦情が来そうだしw
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:17
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
∧_∧  | 関東人てすぐ関西弁バカにするなぁ          |
( ´∀`)< なんでそんなに必死なん?               |
( ∧∧ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < 結局、芸人の関西弁のギャグで笑ってても       |
 /つつ  | 密かに見下してるねんなぁ。ホンマ必死やなぁ     |
       \____________________/
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:18
仙台に関東弁を持ち込むな。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:19
>>560
矯正しろよ、おめ
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:20
少しは地元を離れて他所の飯食って見聞を広めたらどうだい?
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:20
しんどいなんて使うか?
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:21
関東の人間がよく使う関西弁は「なんで?」やね。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:23
まあ、マスコミに一番カモにされてるのは東京人だから。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:24
なぜ摩擦を恐れず東京に出て行く関西人がいるか。

それは、東京が、披露する場、機能する場所だからだ。
関西は、「文化が濃い」だけにやりにくい部分もある。だから
西日本から、あたらしい「ねた」と才能をもった人間が東京にやってきて、
それを披露する。
そしてまた、魂のふるさと西日本へ帰っていく。

西日本、関西人は、東京という機能を「使える」が、
東京生まれはその逆が出来ない。かわいそうな、うすっぺらな連中だな。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:25
ではずーっと関西に居て、出たくない!とぬかしている奴は
能無し芸無しなんですかね。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:25
>>563
じゃあ、何ていうの?
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:25
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:26
なんで関西人はしきりに西日本、西日本って言うの?
関西標準は西日本標準じゃないのに
関西は西日本でも特殊な地域
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:27
なんや「変換でんねん」ゆうのん、
おもろそうやおもて今つこてみたけど、
全然ちゃんとした関西弁にならんやん。
あれは関西人の感性とちゃうな。
関東人が作ったゆう意見に賛成や。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:27
>>568
タリー
573埼玉人:02/09/07 22:29
仕事で来てる関西人なんて関西弁のまましゃべる奴ばっかりじゃん
別に直せとも言わないけど
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:29
>>567
そりゃ故郷に止まりたいやつはどの地方でもたくさんいるぜ。
逆に聞くが、東京から関西あるいは東北や中部へ移住したいって連中多いのか?
関西は都市機能も首都機能以外は揃ってるし、
住みやすいところだから、そんな奴も多い。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:30
汚く野蛮な関東弁を全国に広めるのはやめてください。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:30
関東人の凄いコンプが感じられるw
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/1793/mine/atok15.html
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:31
「しんどいわ」
「ったりーな」
どっちが上品な日本語でしょう?
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:31
>>570
しきりに言ったりしないよ。オナニーレスはやめてね。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:33
>>573
「直せ」ってなんやねん?
間違った日本語喋ってるってゆうんかい?
そういうお馬鹿な発想恥ずかしくないんか?
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:33
>>579
いかにも怪しい偽関西弁を喋る四国塵は田舎に(・∀・)カエレ!!
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:35
西日本が好きなのは福岡です。勝手に西日本代表(思い込みレベル)を
福岡から取らないでください。

以上
西日本新聞、西日本鉄道他多数
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:35
>>579
しまうことらしいよ
583埼玉人:02/09/07 22:37
>>579
間違ってないけど場に合ってないなと心の中で思ったよ
しかも偉そうにしゃべる奴が多いから関西弁のイメージも下がるね
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:41
関東人の傲慢さが関東弁のイメージ悪化の原因だ。
もっと身の丈に合った喋り方をせよ。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:42
関西弁を通すヤシは自己主張も強いから声がデカイ
周りから浮いててもお構いなし
586藁。:02/09/07 22:43
579 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/07 22:33
>>573
「直せ」ってなんやねん?
間違った日本語喋ってるってゆうんかい?
そういうお馬鹿な発想恥ずかしくないんか?


580 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/07 22:33
>>579
いかにも怪しい偽関西弁を喋る四国塵は田舎に(・∀・)カエレ!!
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:43
>>585
一本筋が通ってていいね☆
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:44
そう、関西人は偉そうだからむかつく
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:45
関東弁喋ってる奴が獣に見えてしまう
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:46
>>589
精神科の受診をお勧めします
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:47
マッターりいけないのかw
直せってのはある種脅迫なんだよ
直そうが、直すまいが本人の勝手
人に直せと言われたら余計に通したくなるw
592埼玉人:02/09/07 22:47
関西弁喋ってる奴って馬鹿だね(藁
593埼玉人:02/09/07 22:49
関西のゴミ虫はこっち来んなよ。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:49
おい関東人、関東弁の卑しさに早く気付け。
本当に埼玉人かな?
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:50
関西人の虚栄心・・・
597埼玉人:02/09/07 22:50
>>591
関西弁喋るなとは言ったことないよ
もしそんなこと言ってキレタラ大変
自分が関西行って同じことされたら嫌だからね
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:50
>>592
ださいたまでがんばってね
行くつもりもないし>だ・さいたまw
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:51
>>593
ごみはお前や。関西人のおかげで東京が発展できたんや。
優秀な人材はほとんど西から来た人達。
お前みたいな東京の寄生虫は一生搾取されてればいい。
600埼玉人592:02/09/07 22:51
今のうちに冗談と言っておく(w
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:52
埼京線の中で関西弁をかますヤシって結構居るな
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:53
ださいたま人。
お前やっぱり屁タレやったな(w
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:53
592 名前:埼玉人 :02/09/07 22:47
関西弁喋ってる奴って馬鹿だね(藁

関西過激派のいるスレに張りまくってきます。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:53
埼玉にダサいタマン見物に行きますだ
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:55
埼玉って東北だよね、当然。
606埼玉人592:02/09/07 22:56
>>603
いや、ちょっと冗談で言ってみただけなんだけど
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 22:58
関東人も冗談使うのか・・
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 23:00
すでに別スレに張ってあるし・・・
さいたま叩かれてるし・・・
609湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/07 23:32
凄い差別意識の裏側に、なにか打ちひしがれたものを感じてしまった。

ま、お国板に俺がきた頃に、東夷とかなにやら、時代錯誤な恥ずかしい差別意識丸だし
な言葉をボロボロ出しまくりだったのは“摂津路快速”なるコテハンだったな。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 23:36
標準語なんかしゃべられへんがな
611湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/07 23:38
>>610
じゃあ喋らなきゃいいでしょう。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 23:39
>>611
こんなこと言われたらどうするよ?

592 名前:埼玉人 :02/09/07 22:47
関西弁喋ってる奴って馬鹿だね(藁
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 23:41
底辺は関西弁を使っても良いけど上流階級は標準語がマナーだろ
614湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/07 23:44
>>612
本当に埼玉かどうかもあやしいし、第一そんなこと書くほうがバカなのは
言うまでもないだろ?
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 23:45
>>613
じゃあ君らもドキュソじゃないんやったら関東弁使うなよ。
底辺っていう差別的な表現するんやね、関東人は。
そやけど、塩爺とか堺屋太一にまずゆうてくれ。
616本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/09/07 23:46
>>613
そう言う奴に限って関東弁を標準語だとか言って使ってるんだよね。
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 23:46
だ・さいたま弁知りたいな
興味がめっちゃある
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 23:47
じゃあ喋らなきゃいいでしょう。


612 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/07 23:39
>>611
こんなこと言われたらどうするよ?

592 名前:埼玉人 :02/09/07 22:47
関西弁喋ってる奴って馬鹿だね(藁



613 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/07 23:41
底辺は関西弁を使っても良いけど上流階級は標準語がマナーだろ


614 名前:湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/07 23:44
>>612
本当に埼玉かどうかもあやしいし、第一そんなこと書くほうがバカなのは
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 23:48
>>617
全て「さいたま」だけで会話します。
それで全て通じます。
620湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/07 23:49
>>615-616
関東弁ねえ。。。栃木や茨城といっしょにしないでもらいたいな。。。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 23:50
>>620
おもいっきり方言をばかにしてない?
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 23:51
>>620 四国塵必死だな

           相模湖      麻,        
           相模原      生川崎川崎川      
          ,,津久井相模原横浜川崎川崎川崎      
     丹沢丹沢丹沢厚木大和横浜横浜横浜横浜
  丹沢丹沢丹沢丹厚木厚木大和横浜横浜横浜横浜   
     丹沢丹沢厚木海老名藤沢横浜横浜横浜横浜    
     丹沢伊勢原海老名藤沢鎌倉横浜横浜横浜    
    足柄山北秦野茅ヶ崎藤沢鎌倉横浜横浜横浜    
    足柄松田平塚平塚      逗子横須賀      
   足柄足柄二宮大磯        葉山横須賀          
    箱根箱根小田原          横須賀       
     箱根小田原           横須賀             
      湯河原                          
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 23:52
620 名前:湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/07 23:49
関東弁ねえ。。。栃木や茨城といっしょにしないでもらいたいな。。。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 23:52
>>620
栃木や茨城と一括りにしないでほしいな
625本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/09/07 23:52
>>620
まあ一緒の事を大阪の周囲の人も思っているんだな。
626コクリコ ◆42GkvJyQ :02/09/07 23:53
麻,生 が先ほどから気になる。全体としては上手いけど
せっかくだから直そうや。
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 23:54
>>620
北と南を一緒にするな!
確かに地元に漬かりきってるヤシは訛ってるけど(w
628湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/07 23:54
>>621
俺らにも方言は有るよ。標準語喋ってるって意識はまったくないね。
ただ、俺らの方言使って書くと“怒るなよ”とか“口が悪い”とか言われるしな。
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 23:54
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 23:54
>>626

           相模湖      町        
           相模原      田川崎川崎川      
          ,,津久井相模原横浜川崎川崎川崎      
     丹沢丹沢丹沢厚木大和横浜横浜横浜横浜
  丹沢丹沢丹沢丹厚木厚木大和横浜横浜横浜横浜   
     丹沢丹沢厚木海老名藤沢横浜横浜横浜横浜    
     丹沢伊勢原海老名藤沢鎌倉横浜横浜横浜    
    足柄山北秦野茅ヶ崎藤沢鎌倉横浜横浜横浜    
    足柄松田平塚平塚      逗子横須賀      
   足柄足柄二宮大磯        葉山横須賀          
    箱根箱根小田原          横須賀       
     箱根小田原           横須賀             
      湯河原                          
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 23:54
>>626
麻生は町田に編入だそうです
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 23:55
湘南厨房、言ってる事が統一されて無い。。。
633湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/07 23:55
>>627
小山人ハケーン!
634コクリコ ◆42GkvJyQ :02/09/07 23:56
>>630 まだまだ。三浦半島がおかしい。久里浜や三浦もある。
635関西人:02/09/07 23:57
茨城弁知りたい
やっぱ、区別つくの?東京人
636湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/07 23:57
>>634
四国の形なんだってさ。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 23:57
>>635
抑揚がない
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 23:57
>>634 久里浜って市か?

           相模湖      町        
           相模原      田川崎川崎川      
          ,,津久井相模原横浜川崎川崎川崎      
     丹沢丹沢丹沢厚木大和横浜横浜横浜横浜
  丹沢丹沢丹沢丹厚木厚木大和横浜横浜横浜横浜   
     丹沢丹沢厚木海老名藤沢横浜横浜横浜横浜    
     丹沢伊勢原海老名藤沢鎌倉横浜横浜横浜    
    足柄山北秦野茅ヶ崎藤沢鎌倉横浜横浜横浜    
    足柄松田平塚平塚      逗子横須賀      
   足柄足柄二宮大磯        葉山横須賀          
    箱根箱根小田原          横須賀       
     箱根小田原           三崎口             
      湯河原                
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 23:58
じゃあ、みさきぐちはどうなる?
640湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/07 23:59
>>635
常総学院の木内監督がすでに全国レベルにしたと思われ。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/07 23:59
>>639
三文字にしないと、形がおかしくなるので却下
642本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/09/07 23:59
>>640
木内のインタビューって聞かないなw
643コクリコ ◆42GkvJyQ :02/09/08 00:00
>>638 自治体でやってんでしょ。違うの?違うか。
   でも先っちょは横須賀とは思えないからね。
644東京育ち@地方:02/09/08 00:02
茨城大に用事で行ったことあるけど、事務の人はおもいっきり訛ってるね。
学生は色々。東京からのもいるから。
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:03
東京人が関東弁と一括りにされて嫌なように、
大阪人、京都人、神戸人も関西人と一括りにされると嫌やねん。
自分がそういう立場に立って初めてわかるやろ?
関東弁っちゅう言い方は、関西弁と括られることの怒りから、
京阪神人が、同じように返してるものやろうね。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:03
>>638
その割には、丹沢、足柄、箱根あたりが適当なんだが・・・
感が良いな 焼酎・・・
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:04
関西弁って汚い言葉だよね
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:04
関東弁は蛮族語。
汚く卑しいのは当然。
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:05
井川がしゃべってる異様な訛りが茨城弁なのかな?
甲子園で聞いた時いつも面白い
651本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/09/08 00:07
>>645
泉州人も大阪と一括りにされるのは、たまりません
652湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/08 00:08
>>645
嫌って言うか、耳慣れないだけよ。
その、耳慣れない言葉を連呼することになんか怨念地味たものを感じて不気味なんだよな。
653西。 ◆AhoNiShI :02/09/08 00:09
>>651
よく言うな(藁
654湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/08 00:10
>>650
彼くらいの世代じゃ、そんなには訛ってないだろう。
やっぱし木内監督だよ。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:11
北関東は世代ごとに違うので面白い
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:12
>>654
いや、それが結構きついんだよ、シャイなのかも・・・・
657湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/08 00:15
>>656
うむ、今度注意して聞いててみよう。
ま、個人的理由から井川が好投したときには、いままでTVは消してたんだけど。w
そう言うのは誰にでもあるでしょ?
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:15
巨人マンセー!
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:16
>>657
ひょっとして俺と同じ理由か
日テレの・・・・以下わかると思う
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:17
井川好きだから茨城も好き
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:18
元木が好きなので大阪も好き
662歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/09/08 00:19
もう堂々巡りだな。まんどくさい。
蛮族でも汚くてもアズマでもいいけどね。
「東京で良識ある大人が普通に喋っている言葉」を「東京弁」だと仮定してだ。
ソレに対してね、
社会人になって 中央省庁や一流企業に入ったとして 同じ事は言えまい。
それが世の中ってもんだろ。まんどくさいなもう・・・
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:20
井川幸せ者だよ>茨城人
間違いなくセを代表するエースでありながら阪神の星
彼だけで1万は客呼べる
勝とうもんなら日本一・いや世界一の阪神ファンの井川コール
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:22
まんどくさい、は関東弁?
665湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/08 00:22
>>659
同じか・・・俺が一丁木が嫌いなのと・・・w
ま、お互いいろいろ有りましょうや・・・
>>660-661
それもまた有りでしょう。特に最近の巨人は、桑田&清原、本木、真田など
関西系が活躍しているな。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:25
逆に阪神は関東系
井川は茨城人自信は嫌いなのかも知れないが
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:27
井川ってステキ!!
顔格好いいし(ハンサムだし)
男らしいし
668湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/08 00:29
ところでデーブは訛ってたかな?
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:30
赤星のコテコテの名古屋弁もワラタが
670歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/09/08 00:32
まんどくさいは2チャン語だ。一部で流行ったらしい。

今となっては、きれいな標準語や江戸弁を話せる人はごくわずか。
そのごくわずかの生存率が高いのが東京。
コレぐらいは認めてくれないと、本当に悲しくなるよ。年寄りが泣く。
671湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/08 00:33
来年は報徳学園のあの子も巨人に来るらしいね。
672埼玉人592:02/09/08 00:35
>>617
埼玉の言葉はいろいろあるよ
南と北各地域によって違うと思うけど
自分の地域では「〜べ」とか使ってる人がいる(高校(女も)の時使ってる人もいたけど中居のパクりかもw)
アクセントは普通です。それと5、60代の人で「おっぺす=押す」とか「〜だんべ=〜べ」を使ってる人がいました
まぁ地元に帰ると方言丸出しってダサい、場所を問わず同郷の人と喋ってると訛りが出ちゃって興醒めって感じかも。
如何に地元訛りを出さないようにするかってのが痴呆人の努力って感じかも。
674湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/08 00:38
>>673
相変わらず意味不明
675コクリコ ◆42GkvJyQ :02/09/08 00:39
>>670 以前東京下町江戸っ子大家族みたいな番組があってさ、
   船宿やってる一家だったんだけどおじいさんおばあさんの
   怖いこと。雷オヤジってのはああいうのかなーって思ったよ。
   言い方がキツイんだ。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:40
>>671
大谷君阪神では?
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:41
ちゃきちゃきの逝きのいい江戸っ子弁をしゃべる女の子は、
あまり美人でなくても萌えるものがある。でも少ないね。
まぁFA廃止、完全ウェーバー制にしないとねぇ・・・
巨人一極集中ってのもねぇ、まぁマスコミってのも各自独自色を出さないと。
679コクリコ ◆42GkvJyQ :02/09/08 00:41
>>670 
ご飯はやわらかいのと硬めなのとどっちがお好きかな?

俺、硬め派
680湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/08 00:42
>>676
ネタでしゅ。ま、高校生は生殺与奪権をドラフトに委ねてるからねえ・・・
有る意味可哀想。昔の清原の例もあるし。
681埼玉人592:02/09/08 00:43
>>677
そんなの喋ってる奴いるの?しかも江戸っ子弁ってどんな言葉なの?
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:43
>>679-680
お前同一人物じゃないの?
683歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/09/08 00:43
>>679 んん? うちは柔らかめ。親父の趣味だな。
幼い頃は「飯が硬い」の一言で、全部捨ててた。母がかわいそうだった。
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:44
関東弁。
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:44
>>680
関西に住んでると阪神に毒されるから
あたかも阪神決定のような報道がなされてる
W杯のときも阪神一面には引いたYO
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:45
>>683
べちゃべちゃしためしなんてくえたもんじゃねぇやなぁ
687湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/08 00:45
>>683
君の親父サンって、ちゃぶ台ひっくり返したりしなかった?w
688コクリコ ◆42GkvJyQ :02/09/08 00:45
芋やの天丼は飯が固めでよい。一粒残さず食ったら50円サービス
される。神田神保町。
689埼玉人592:02/09/08 00:46
そもそも「関東弁」って言葉なんか使わないし(w
お国自慢板来て初めて聞いたよ
690湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/08 00:47
>>685
なるほどね・・・関西のマスコミ独特の・・・ってやつね。
691677:02/09/08 00:47
>>681 東京でも多摩地区(埼玉にちかいほう)にはいないんだよなー。
なんていうか、江戸川区葛飾区墨田区あたりの住民よタスケテおくれー
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:48
牛丼のつゆだくもべちゃべちゃ飯じゃ食えねーな
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:49
特別報道番組(阪神優勝)って奴までやってたよ
ダンカンと松村が騒いでた
694コクリコ ◆42GkvJyQ :02/09/08 00:49
日本のマスコミってそんなのばっかりではないかい?関西に限らず。
オリンピックのメダルとか、希望的観測を大々的に報道するってのは。
まあ景気付けは必要だろうけど経済関連でやられると庶民はたまらんね。
695677:02/09/08 00:50
>>688 あそこって、オヤジか従業員か異常に怖くないか?
ただの天丼屋と思って入ったらおそろしかった。
696湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/08 00:51
>>693
あいつらは裏切り者だからな・・・w
697歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/09/08 00:53
>>687 恥を忍んで言うが、それはギャグではない。
ひっくり返せるほどちゃちなテーブルは使ってないがw
一家の主が「飯がまずい」「味付けがおかしい」といったら全員箸を置く。
料理は全て下げる。「不愉快だ」といって食器を床にたたき付けることなど日常。
障子の閉め方がが悪い、というだけで正座の上、説教・・・・
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:54
千秋って阪神ファンじゃないと結婚しないそうだね
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:54
>>697
そんな厳格な家はいまどきめづらしいな
どちらの出身ですか?
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 00:55
松村は甲子園で下半身(モザイク入ってるが)歩き回るのはやめて
701歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/09/08 00:55
>>688 昔はそんなシステム無かったはずだが?
ただ安くてまあまあな味と量の天丼や、て言う認識。
702埼玉人592:02/09/08 00:57
>>691
そっーすか
俺の住んでるところはまさにその地域なんですよ(w
でも高校は都内だったけど江戸っ子弁は聞いたことないな
皆普通の喋り方だったし。そう言えば高校の時ダサイタマって馬鹿にされたこともあったな(w
703コクリコ ◆42GkvJyQ :02/09/08 00:58
>>695 怖いかな?10年前はパキスタンだかバングラディシュの
   人が入ってて調子狂ったけど今は、オヤジと若いのとおばちゃん
   だね。
   ちんたらしてないで皆とっとと食ってて待ってる方も気分がいい。
   昔の吉野家みたいだ。男の店。
704歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/09/08 00:59
>>699 既出ですが 神田です。
爺さんが生きていたときは凄かった。日舞で名を馳せた人なので。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 01:00
吉野家か
ヨシギュウね
706695:02/09/08 01:03
>>703
>ちんたらしてないで皆とっとと食ってて待ってる方も気分がいい。
ああ、たしかに。その雰囲気は東京だな。(漏れは西日本人なもんでね)
707695:02/09/08 01:19
>>704
父権の強烈な家庭って、関西、中国地方ではあまり想像がつきませんな。
関東以東か、南九州か...
>>702
微妙だよね。杉並、世田谷あたりでは駄目だよね。
でも、こち亀の纏(まとい)みたいな女の子って、
奇跡的に0に近い確率で存在はするんだよな。
708歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/09/08 01:25
ってやんでい! とか すっこんでな! とか???
ギャグ以外で、いう若い奴は男女ともゼロだろうな。
さばさば、ハキハキしていてカツゼツがイイ女の子はいるけど。

因みに、育ちがいい子は一緒に食事をすれば分かるよ。少ないけど・・・
709コクリコ ◆42GkvJyQ :02/09/08 01:29
箸の上げ下ろしですか?
でもそれは言える。女の癖にとは語弊があるけど、自分よりも下品
だと思うような女はいやだね。
710歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/09/08 01:32
>>709 オサーン、それは口に出してはいけないよ(ブルブル
酷く荒廃してしまった(しつけ)は男女とも一緒。
もうこの先戻ることは無いでしょう。伝えるべき人が居なくなるしね・・・
711コクリコ ◆42GkvJyQ :02/09/08 01:36
お昼にサラダしか食わない女、そしておやつにスナックを
むさぼる、
お昼にサラダしか食わない男、しかし2皿、それもポテト
とマカロニ。

変な食い方してる奴見ると叩きたくなる。栄養士ではないけど。
712湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/08 01:38
たらいも
713歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/09/08 01:41
マスコミもゲテモノ食いを増長してるしね。
何もそんなところに創意工夫を凝らさなくても・・・

取りあえず 箸の正しい持ち方だけでも伝承したい。
あれは、きれいに魚を食べる事ができる唯一のモノだから。
714湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/08 01:42
>>711
青学の学食に一時期、サラダとスパゲティしかないなんて時代があったね。
ホントは有ったのかもしれないけど。そんなイメージだったな。
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 01:43
>>714 あおがくOBですか。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 01:46
>>715
もぐりです
717東京育ち@地方:02/09/08 01:46
こち亀の纏ってどんな喋りするっけ?
718コクリコ ◆42GkvJyQ :02/09/08 01:47
魚ってのは難しいもので・・・
鮎の塩焼きを全部食ったら変な感心されて(面倒だから全部食っただけ)

太刀魚は食いにくい。
719湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/08 01:48
>>715
不埒な目的を持って、他学のキャンパスをうろついた経験はないかい?
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 01:50
郊外型キャンパスなら入りやすそうだね
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 01:50
>>717 あたぼーよ なにいってやがんでい とか?
「勘吉!」とか呼び捨てはしないでしょお嬢様は。
ソレよりも檸檬?だっけ、ちっちゃい子。あれ、うちの祖母の話し方・・
722歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/09/08 01:53
おりょ? 名前が消えた・・・死期が近いか。
721 は俺だす。

>>719 それなら女子大だろw
723東京育ち@地方:02/09/08 01:55
>>721
うーん、そんな喋りする女の子は見たことないな。葛飾だけどw
つか、こち亀あんま見てないからな
でも男みたいな喋り方を女同士でしてる場合はあるなw
724湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/08 01:55
>>722
そこまでの度胸はない。
青学厚木の隣に女子短大があるが、そこには入ったことはない。
>>720
いかにも!俺が行ったのは厚木キャンパス。
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 01:56
焼酎は実は女という罠
726うま:02/09/08 02:02
>>725
それはないでしょうw
727歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/09/08 02:03
>>723 こち亀は所詮漫画だし、デフォルメきついンだよな。
分かりやすくしようとしてるのは評価するが、あんな下町一家は無い。

>>724 相模女には何度も入ったけど。楽器教えに、と言う名目でw
728湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/08 02:05
佐賀女は怖い。鶴女はもっと怖い。
729歌う転勤族 ◆HVqcsUCc :02/09/08 02:10
>>728 そお? いい子いっぱい居たよ。いろんな意味で。
お茶女とか和洋とかのほうが良かった気もするが。
730湘南厨房 ◆ZzUOmzG6 :02/09/08 02:13
>>729
良い思いして帰ってきたようですな。つまみ食いは逝けませんぞ(w
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 08:32
関東弁って上方の人間は普通に我々の言葉と区別してこう呼んでるよ。
何も2ちゃん用語とちゃうで。
君らが関西弁と括るように、こっちも関東弁と括ってる。
まあおんなじことやってるっちゅうこっちゃ。
ただ、関西弁と言われて別にこっちは気にせえへんけど、
関東弁と自分が言われたら腹を立てるゆうのは、傲慢やね。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 08:35
誰か腹立ててんのか?
具体的に指摘しないと学会員と同じだぜ。
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 08:38
関東人どもは関西の多様性に嫉妬してるだけだ。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 08:40
>>732
上のほうで埼玉人と名乗ってるのが、しきりに関西弁を毛嫌いして、
関東弁は失礼だとかほざいとったぞ。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 08:44
関東人に物事を深く追求するのはいかがなものかw
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 08:47
学会員と同じ じゃなくて、学会員そのもの

まったく日本人と祖先を異にする民族とは、意思の疎通ってやつぁ無理だな。
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 08:49
妄想だけで自己満足か。
単細胞生物関東人はすごいな。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 08:52
東京妄想市民なんて居るぐらいだからな
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 08:57
関東人どもには現実を直視しない癖がある。
太古の昔から蔑視され続けてきた歴史が彼等に身に付けさせた護身の術だろう。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 09:00
>>739
なるほど。それは新説だがつじつまの合う説明だな。鋭い。
741東京妄想市民 ◆hRKFl5jU :02/09/08 09:07
呼んだか
742京王相模原線急行橋本行 ◆Hs9ernxQ :02/09/08 09:20
>>554
「うち」と言うのは、標準語だと自分の帰属集団を表す言葉。
743京王相模原線急行橋本行 ◆Hs9ernxQ :02/09/08 09:27
>>707
纏-江戸弁なら東京やその周りに沢山いる。性格がそっくりなやつ
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 09:39
現実を直視しないどころか目が泳いでどっかに行っちまうのが関西人。
こないだ目が泳いでドーバー海峡を横断した関西人がいたな。

まあ、なんでも人のせいにしたり、テメエらの都合よく高槻を大阪から切り離したり。
「あれは大阪の人間ちゃう」って、よく耳にするが、あれは非常にみっともないな。
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 09:42
まあ、こすっからいのが多いやな。大阪の人は。
なんつうか、銭に汚いってか。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 09:51
また妄想かw
アズマの悲惨な歴史を考慮して、許してやる。
>>744

高槻人怒ってるな(爆
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 10:06
>>739
お前がまず現実に目を向けろ(ワラ

まず目の前に転がってる犬の死体を。
どぶに投げ入れちまっちゃ駄目だぜ。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 10:10
歴史が大事=今の悲惨な現実を直視できない関西人がそこにいる

もうあきらめろ、憂いているだけではなにも変わらないんだよ。

信心あるのみだ。かんばれ。関西人。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 10:30
また妄想かw
関東人はもう少し余裕を持ちなさい。
自称首都の住民ならw
751東京妄想市民 ◆hRKFl5jU :02/09/08 10:42
うわぁぁぁ〜
白いワニが遅いにくるよ〜
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 11:10
東京人が妄想を抱いているという妄想を抱く、妄想関西人。

アタマオカシイヨ
>>752
あんたより頭おかしいのは希だから安心しろ。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 12:11
妄想を妄想と指摘されたら逆ギレする関東人。レベル低いです。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 12:13
関西の生徒が、東京に引越す→「あ!関西人やンキーだ!コワw」

と、いぢめられます。

関西人・・プ
東京の生徒が、大阪に引っ越す→「あ!東京人だぁ・・都会人だわ!カコイイ!」

と、なります。

関東人・・・!
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 12:50
>>755-756
妄想もほどほどにしとけよ。
プッ
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 12:51
東京文化=いじめ文化なんだね(w
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 12:58
>>757-758 妄想もいい加減にしろよ

と、関西レベルの反論

プッ
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 12:59
東京人がなぜ歴史を嫌うかについて皆様のご意見を頂戴いたしたく。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:01
>東京の生徒が、大阪に引っ越す→「あ!東京人だぁ・・都会人だわ!カコイイ!」
>と、なります。

あきれるほど情けない妄想ですな。
精々「あ!東京から来たの・・・ふ〜ん 引越し多いの?」
この程度
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:04
歴史がどうこうじゃない。
関西人のアホさに呆れてるだけ。
正しい歴史観も持てずにいることはかわいそうだとは思うが。
山川書店よりアカ教師の主観的歴史観を信じる、被洗脳関西人は哀れ

プッ
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:06
>>762
おたく、かなりのお年の方ですか?
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:09
関西人って、他人の妄想だとか、お年ですか?だとか、指摘されたことからは逃げ続けるようなレスしかしてないな。
ま、普段からそうだけどな。
いい加減その朝鮮根性には嫌になるな。
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:10
生きてる価値ねーよ ば関西


プッ
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:12
よ〜く読めよ 日本人なら読めるはず わからない漢字は辞書を引きながら読め


大阪平野の成り立ちをみてみよう。時代は約六−七千年ほど前、
はるか縄文時代にさかのぼる。
このころ大阪平野の大部分は広大な湾だったらしい。瀬戸内海
沿いに湾を隔てるように南から北へ突出していたのが現在の上
町台地だ。
琵琶湖を源流とする現在の淀川や大和川など周囲から流れ込む
大量の土砂が次第に湾を埋めていく。
湾は淡水が交じり潟に縮小。五世紀ごろには湖になり、現在の
大阪平野の姿ができた。大阪歴史博物館(大阪市中央区)は、
難波宮の大極殿の内部を原寸大で展示する。
七四四(天平十六)年二月二十六日、難波宮を都と定める聖武天皇
の勅令が発布された様子を再現している。
難波宮跡は現在の大阪城と並び上町台地の北端部分に当たる。
淀川と瀬戸内海の接点に位置し、国内外を結ぶ交通の要衝だった
ことから都が造営されたとみられる。当時は台地のすぐ近くまで海が
迫っていた。大陸から船で難波の地を訪れた異国の使節の目に、
丹(に)塗りの華やかな宮殿は、果たしてどのように映ったのだろう。
川は都の造営にも重要な役割を果たした。難波宮は平城京が遷都
する際に解体されたが、材料は船で淀川をさかのぼり、新都の長岡京
に運んで移築されたという。
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:13
東京人て現実を憎むんだな。
>>767 妄想に憎しみをぶつけるガキよりマシ
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:20
低俗関東人は現実よりむしろ歴史を憎んでるような気がするが。w
あの忌わしい歴史のせいで、自分は所詮関東人なんだ、と。w

770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:21
東京はアカの牙城じゃないの?昔の美濃部はアカだし青島もアカだった。今の
石原も、あの排他性はアカといった方がいいな。
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:27
〜が〜している と勝手に思い込むのが、妄想って言うんですよ。
日本語わかりますか?
所詮関西弁は、現代日本においてはスラングだからね。


ブッ
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:29
また妄想かw
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:33
東京弁は方言
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:34
>>771
経験していないことを書き込めば妄想と取られても仕方が無い。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:36
東北人ですが、関西弁にあこがれます。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:36
>>771
>所詮関西弁は、現代日本においてはスラングだからね。

こういうのを妄想とゆうんやで。よう覚えときや。
いくら知能が低いゆうてもいい加減わからなあかん。
周囲が迷惑してる。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:41
歴史を憎む東京人は妄想で生きることに快感を見出している。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:43
歴史を持ち出してくるあたり、どっかの国とそっくりですね
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:47
歴史を持ち出してくるあたり、どっかの球団とそっくりですね。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:47
>>778
正しい歴史を否定して嘘を捏造するのは、朝鮮人と関東人の得意技。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:48
762 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/08 13:04
歴史がどうこうじゃない。
関西人のアホさに呆れてるだけ。
正しい歴史観も持てずにいることはかわいそうだとは思うが。
山川書店よりアカ教師の主観的歴史観を信じる、被洗脳関西人は哀れ

プッ


763 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/08 13:06
>>762
おたく、かなりのお年の方ですか?


764 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/08 13:09
関西人って、他人の妄想だとか、お年ですか?だとか、指摘されたことからは逃げ続けるようなレスしかしてないな。
ま、普段からそうだけどな。
いい加減その朝鮮根性には嫌になるな。


765 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/09/08 13:10
生きてる価値ねーよ ば関西


プッ
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:48
ブサヨク教育のお盛んな関西
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:49
事実や歴史の歪曲は関東人の専売特許
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:50
いまだに同和問題を引きずる関西
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:51
ご都合主義の低脳 関東
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:51
いまだに同和問題を引きずるバカンサイ
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:52
自信持てよアズマ
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:52
ば関東人の専売特許 差別レス
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:55
同和問題を出されると話しそらすねぇw
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:56
同和問題を出して話をそらしたのはバカントンだろw
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 13:57
>>789
じゃ〜同和問題について
シリアスな会話をしましょうか? 煽り遊びの道具ではなく
社会問題の中の1つとして
まず、同和問題を解決するためのあなたの意見を聞かせてください。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:00
>>789
まだか
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:00
感情的な煽り専門のバ関東人に反駁を求めても何も返ってきません。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:01
>>791
自分からゆうのがマナー。偉そうにゆう前にお前の意見晒せ!
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:04
>>794
お前>789か? ネタ振りをしたのはお前だろう 違うのか?
俺は、まず、同和問題をどの程度理解できているのかを知りたいだけ。
その上で、この板で煽りの道具にしているか聞きたい。
さ〜あなたの理解度を聞かせてくれ
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:05
同和問題でしか関西を叩けないのですね。

プッ
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:05
バカントン低脳だな
798789:02/09/08 14:05
>>791
俺の周りで同和問題など話題にも上らない。
そのことで差別されている人たちを見たこともない。
少なくとも俺の住んでいる場所では。
ところが学校の社会科の授業で、関西ではいまだにそういったことでの
差別が根強く残っている事を聞いて驚いただけ。
問題解決の良い手段を俺みたいなガキが持っていたら、
関西だろうがどこだろうがそんな差別は消えてるよ。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:08
>>789
で、遊びネタに利用しているわけか。。。
適当な教育を受けているから捻じ曲がった記憶力しかもてない。
関東ではそのように偏見を植え付ける教育をしているのか
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:08
まあ暇な時には関東人の妄想遊戯に付き合ってやるのも悪くはない。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:09
>>799
ここでくだらないこと書いてる関西人は素晴らしい教育を受けてるんすね。
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:11
>>798
関東には部落が多い。東京の部落民は都内の特定地域に強制移住させられ、
そして現在も部落民への差別事件が跡を絶たないにもかかわらず、東京人
の中には東京に部落がないなどと思い込んでいる者も多い。東京という所
は、こういう現実を都民に隠して安穏としているのか?
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:11
>>801
まぁお前みたいな書き込みは想像の内に入っていたから
ど〜ってことは無いが 糞板の特権で書き込めていることは自覚しろよ
お前の親の人格まで疑われるぞ
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:13
関西では〜とか、偏見に満ちた教育を受けて育った関東人。
道理で朝鮮人と発想が似てくるわけや。よう解った。
君らは悪ない。被害者や。でも今からでも遅くない。
ちゃんとした現実を自分自身で調査しよう。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:13
>>803
まあここの書き込み全部読めば、馬鹿は俺だけじゃないってこと
分かってもらえると思いますけどね。煽りが大半でしょ、どのスレも。
まああなたはそうじゃないと信じてますけど。
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:14
関東では教育も捏造か
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:14
>>801
そうだよ。関東のような教育後進地域とは違うからね。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:17
関東だって北関東某県では「そういう問題」が大有りなんですがね。

ttp://matari.ichigobbs.com/cgi/readres.cgi?bo=sabetsu&vi=0078
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:17
今思ったけど、
なんか東西叩き合いスレになってへん?
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:19
789という馬鹿なガキをおちょくるスレはここですか?
このスレ見てはじめて思ったこと関西人の東京・関東
コンプレックスが異常に強い。それも納豆のごとく粘着で嘘八百を
並べて東京の人間のせいにしている。

例→関東人が朝鮮人と発想が似ている(誤)

812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:23
>例→関東人が朝鮮人と発想が似ている(誤)

 正しいけど
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:25
>>809
この板ではよくある流れ
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:26
>>811
コンプレックスねえ(w
俺にはお互いの口喧嘩が発展してるだけにしか見えないけどね。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:26
>>811
またコンプかwww。せっぱつまった東京人がよく持ち出すけど、効力
も何もないよ。そのへんのことがわからないのが田舎者だね。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:27
>>809
厨房が寝た頃にはマターリできると思われ
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:28
>>811
ちゃんとその根拠を取り上げて指摘したのに、
まともな反論なしに捏造と決め付けている。
ちゃんと論理的に反論してくれ。
論理的に展開した結論を覆すには論理的な反論しか太刀打ちできないよ。
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:30
バカントンに論理性を求めても無理だと思うがな。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:30
大阪×4=東京
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:30
>>817
論理・・・笑わせるな
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:32
関東人の論理的な反駁を一度でいいから見てみたい。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:34
>>819
頭の悪いことでwww
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:34
がぜん820の論理的反論に注目が集まっています!!
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:35
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < おい、ヲマヘラ!
          /,  /   \_________________
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д` ) < マターリせえよ!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ 
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:36
韓等人は、日本語を喋れないみたいね。
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:36
>>817
論理で行くのなら、東京は正式な首都でなくなってしまうが・・・。
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:40
論理的反論はまだですか?バカントン
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:41
あっ、やっぱ無茶言ってしまったな・・・東夷に論理性なんて求めた
俺が悪かった。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:43
>>827
いい加減やめたれや。>>811はもう半泣き状態やねんから(w
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:43
東京人は論理的思考力が低いからなwww
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:43
こんどは関東が叩かれてるな・・・
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:45
関西チョンが論理!論理!と叫んでおります!
かまって君の本性まるだしです。
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:46
一つ聞いていい?
関東に行こうが東北に行こうが直す奴は直す、直さない奴は直さない
そんなの、個人の勝手では?いちいち人に指図されるようなものではないのでは?
僕は関西に住んでるけど、知り合いに九州の人いるが地元の言葉だが気にした事も
ないし、ましてや直せなんて人として言えない
これを、平気で言う関東の方は陰険ですね
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:47
>>832
もういいって(w
いっぱいいっぱいなんだろ?
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:47
>>832
コラコラ、ごまかすなよ(w
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:49
>>832
はいはい坊や、早く大人になれよwww
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:50
バ関東人、窮地に追い込まれました。w
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:52
泣きながら逃げたようですね、バカントン。
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:52
やっぱし大阪人にオウム以上の芸を求めるのはむりなようだな

840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:53
ちょっとやりすぎたかもしれんな。
かわいそうになってきた。たぶんただのヒッキーで、
東京に住んでいるってゆうことだけが生き甲斐なんやろうな。
あんまりみんなもいじめたんな。
彼にはもっと広い世界を知ってもらった方がいい。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:53
>>839
コラコラ、ごまかすなよ(w
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:54
ここの連中レベル低っ!
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:54
>>834-838
可哀想だからやめてやれ。
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:54
関東人は妄想で一人悦に入る癖もある、と。
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:55
>>842
この板で高レベルの議論を求める奴はどうかしてる。
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:56
関東スレッド満載で嬉しいでしょ?
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:56
>>839
猿が何かいってるの?
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:57
>>840
ほら、またアホな妄想が脳味噌に充満してるみたいだな。
何を言おうと関西訛りだけで、人間として失格なんだから。

まあ、嘆くな、負け犬関西。
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:58
>>847
猿の言葉なら光栄だ
聞きたいな>豊臣秀吉が何言ったのか
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 14:58
西日本人逝ってよし

■未成年人口10万人当たり少年犯罪検挙人員(平成12年)

(1)広島713 (2)岡山705 (3)山口671 (4)大阪669 (5)鳥取660
(6)徳島645 (7)福岡638 (8)京都624 (9)兵庫607 (10)富山595
(11)香川592 (12)熊本568 (13)福島564 (14)大分551 (15)島根544
(16)愛媛541 (17)東京538 (18)山形526 (19)佐賀523 (20)高知517
(21)福井515 (22)宮城514 (23)鹿児島497 (24)長野486 (25)新潟485
(26)静岡478 (27)神奈川474 (28)長崎455 (29)埼玉454 (30)石川444
(31)千葉429 (32)群馬424 (33)和歌山413 (34)秋田402 (35)宮崎400
(36)奈良398 (37)愛知390 (38)岐阜384 (39)北海道376 (40)滋賀363
(41)三重353 (42)茨城352 (43)山梨340 (44)栃木333 (45)青森329
(46)岩手306 (47)沖縄258
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:00
>>849
泣かぬなら殺してしまえ、>>848
泣かす価値もないからべつに泣かせてみようじゃなくていいでしょ(w
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:00
たぶん煽ってるのはただの田舎ものと思うな。
新潟辺りの百姓だと見たね。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:00
勝てそうにないとなると、またコピペですか。
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:02
ま、関西豚に言わせると

メソポタミア>>>>>>>>>ロサンゼルス

になるらしいから。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:02
もっと煽り合おう。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:03
>>853
事実から逃げるな(藁
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:03
また妄想かw
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:03
やっぱり新潟か。
死ねよ
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:03
もうどうみても決着はついてるんやけどね・・・
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:04
>>849
硬直した死体レスだな。何だ、その見境のない生真面目さは?
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:04
妄想と言えば過去が消えるわけじゃないんだからさw
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:06
>>854
当たり前だろ、現代も大事かも知れない
でも、現代があるのは過去に祖先がいたからだろ。
歴史・文化に触れると言う事は大事な事だよ>君のようなアフォにはわからんだろうが

過去の戦争の悲惨さ、醜さを学んだから戦争反対・非核とか言ってるんだろ?
それすら、学ばなくなるとまた同じ過ちへと行ってしまうよ
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:08
このスレほんとにつまらなくなってきたな・・・。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:08
まあ、いいじゃねえか。
常勝関西と言う妄想の中に生きれば。
彼らはお題目を唱えていれば幸せになれる人種なんだよ。
政教分離もままならない辺境地区を煽るのはやめようよ(ワラ
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:08
んで結局、
関東人は朝鮮人並の妄想と捏造という発想しかないという結論に
論理的反論出来ずじまいなの?
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:08
大人になれよ・・・・大阪・・・・・
      ∧_∧         ∧_∧
     ( ´∀` )        ( ´∀` )
     /    ヽ       /    ヽ、
     | |    | |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( ´∀` ) |
     .| |∧_∧ヽ( ´∀` )/´    (___)
     | ( ´∀` )∪   ヽ |   / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |     ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.      \     \             ||
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:08
☆東京も地方、東京人も地方人。
☆東京弁は標準語ではなく方言。
☆東京は法的根拠のない法治国家の首都。
☆東京にも部落があり、差別事件が跡を絶たない。

これらのことが、既に明らかになっています。

868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:10
>>865 早い話が「馬鹿は相手にしない」ってこった。
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:11
歴史や文化をないがしろにする、関東人だけになった場合
歴史・文化に触れるな!と言い過去の祖先たちから学ばず
侵略は是と思え!アジアの植民地解放のために戦うのだ!
となり・・・・
ボコボコ
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:14
もはや自分が生まれるはるか過去だけがチンカス関西の心の支えになっているようだ。
しかし、その過去の文化を冒涜するがごとく崩壊した言語文化しかもたない現代の関西人に論理など通用するわけもない。
犬にお座りを教えるほうがまだ容易かもしれない
皆もっとエキサイティングするのじゃ。
1000逝くぞ、1000!
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:16
改行もまともに出来ないバカントンに言われたよ。
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:16
「郷に入れば郷に従え」と昔の人はいい事をいうもんだ。
上京してまで関西の文化や言葉をうちらに押し付けられもねー?
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:16
結局、論理的反論も出来ずに逃げを打ってばかりいる関東の負けなんだろ?
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:17
標準語=標準です。
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:18
>>873
うちらってモロ関西弁じゃん・・・。
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:18
>>873
どんな文化を押し付けられたんですか?
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:19
>>870
じゃあ、過去の祖先から何も学ばず同じ過ちを繰り返すって事ですね?
現代も大事だが俺は同じ過ちを繰り返さないためには過去も大事だと思う

後、タロット占いとかでもその人物の過去の行いによって未来が見えるみたいだし
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:20
タロット占いか・・・。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:20
>>876
関西圏以外でも使うよ
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:20
>>873
へえ〜。東京は誰でも受け入れる寛容さを持った都会じゃなかったんだ。
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:21
関東人は朝鮮人並の妄想と捏造という発想しかないということでいいんやね??
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:22
>>880
俺ずっと東京だけど聞いたことがない。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:22
関東人は過去のファシズムがどういうものか知らないようだw
ファシズムにすれば>関東だけw
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:23
>>873
どんな文化を押し付けられたんですか?
うちも聞きたい。
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:23
東京人には「温故知新」という言葉がないんだな。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:23
関東軍
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:25
京都は地方から多くの学生が来るが、誰も訛りを直せとか
文化がおかしいとか京都人から言われることはない。
だから、京都で学生時代を過ごした人間は京都シンパになる。
外国人の居住比率も非常に高い。彼らも京都が好きで来ていて、
京都の生活になじんでいる。

京都が排他的というのは大嘘。
逆に東京が開放的というのも大嘘だということがわかった。
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:25
独裁政治がどんな過ちを過去に犯してきたかわからないようだ
独裁政治やれば>関東だけw
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:26
>逆に東京が開放的というのも大嘘だということがわかった。

 マスゴミの影響は怖いね。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:28
>>888
常識、関西人だが別にわざわざ遠方から来た人に直せなんていわない
また、気を使ってこっちの言葉にしようとしていたら地元の言葉でいいですよ
と言う、個人の勝手なんでこっちが直せとか押し付ける権利も義務もないし
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:29
標準語喋れとか言うバカントンとは、人間の出来が違うね。
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:30
長い間東夷として蔑視されていた→江戸も首都になれなかった→東京も上方や
薩長によって作られた→民主主義と全国の都市化により、一地方が他の地方を
見下す時代は終わった。

東京人の心が屈折してしまうのも無理ないか・・・何かかわいそうだな。
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:31
関東と関西では教育水準が違うからねw
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:31
京都弁はイイどすえ〜
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:33
>>888
いいことを書いて下さってありがとうございます。おっしゃるとおりで
す。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:33
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:35
>>895
イイとはいわん。ええ。
京都弁はええもんどすえ。たぶんこうゆうやろな。
ちゅうか男言葉とちゃうぞ。
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:35
>>888
代々東京で生まれ育って住んでいる人達は、
地方から来る人たちを馬鹿にしたりはしないよ。
それだけ言わせて。
逆に地方から上京して来て東京かぶれになった人たちが
地方を馬鹿にする場合がある。
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:36
>>マスゴミの影響は怖いね。

激しく同意
USJや日本ハムは醜かったねw>地元じゃなければボコボコに叩く(関東らしい)
関西を写すといえば
道頓堀>なんでやねんって言いたいw
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:40
>>900
「東京にいる権力者は皆関西人だ」との主張と矛盾するんですが・・・
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:43
>>901
逆なんだよ
何故、他地方はそんなに叩かれないのに関西はぼこられるか?
他の放送局より金も権限も発言力も持ってるから、親局には従わない
それに、怒ってとしか思えない
903877:02/09/08 15:43
おもっくそ無視されたわ・・・
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:45
>>877
虫と言うより、答えれませんからバカントンは。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:47
>>877
大阪では○○でっせー
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:50
大阪人の反論ばっかだな
だから言ったろ!首都圏の人間は大阪や関西に対して
なんとも思ってねーよ!他の地方都市と同じ見方だし
907877:02/09/08 15:50
>>904>>905
そうですよねっ!
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:50

大阪人:大阪では○○でっせー
東京人:だから何?大阪人と同じ行動なんてするわけ無いじゃん、恥ずかしい
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:51
関東、関西ともにお互いのことなんて意識してやしないよ。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:53
意識するってか、馬鹿にしてるけどね
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:54
>>908
そんなこと言うの大阪だけか?
よそに出張や旅行に行くと地元は○○やでとかよく言ってるが
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:54
宮川花子は東京でTVに出るとうざいね、
「大阪のオバチャンはこんなんやねん!」色がありありと出ていて。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:54
>>910
それならそれでいい
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:56
プライドだけはいっちょ前
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:56
東京発の情報よりも、聖教新聞の情報を信じる関西人。
916京王相模原線急行橋本行 ◆Hs9ernxQ :02/09/08 15:58
>>876
「うち」って言うのは、標準語の意味では「自分の帰属集団」を表す言葉。
完済人は馬鹿だから、関東で「うち」を使っているのを見ると関西弁普及しているって勘違いするんだよね。
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:58
>>915
こういうアホもいるのか
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 15:58
まあ、大阪人の気質を一言であらわすとすれば「我田引水」かな?(ワラ
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:00
図星さされると反応早いね
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:00
大阪人って粘着質だなぁ
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:02
だから「うち」は上方起源の新しい言葉やって。
標準語の語句は上方のそれがほとんど。違うのはイントネーション。
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:03
関西って言っても、大阪以外には悪いイメージ持ってないから!(w
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:03
関西では、なんで相手の事を自分って言うのかな?
924京王相模原線急行橋本行 ◆Hs9ernxQ :02/09/08 16:04
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:05
>>923
二人称の自分
これ結構他方で便利がられてるが
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:06
大阪人はミミズでも食ってなさい
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:06
何、嫉妬してんだ関東人
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:06
>>923
相手と自分との間に壁を作らないため。
君とかあなたとかゆう表現は刺々しくて使えない。
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:06
>>926
お前はミジンコでも食べとけばw
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:07
バカントンを駆逐するのは大変だね
931京王相模原線急行橋本行 ◆Hs9ernxQ :02/09/08 16:07
>>完済人
うち:自分の家、我が夫、自分の帰属集団
自分:1人称
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:07
自分は自分だけどね。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:08
お前とか君とか相手に言うより
年下の人とかでも職場じゃ失礼でしょ
その点、自分だったらいいだろ
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:08
>>911
>よそに出張や旅行に行くと地元は○○やでとかよく言ってるが

関東人から見れば、「○○やで」なんて下品な言葉使う民族はみんな関西人。w
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:08
>>927
嫉妬すると思うか?w
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:10
>>927
自意識過剰
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:10
すでに「上方」という考え方が国宝級だっての!
大阪弁はスラングが九割なわけだよ。言語学的にはすでに破綻している。
だから一人称も糞もねえんだよ。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:11
>>937
また妄想かw
939京王相模原線急行橋本行 ◆Hs9ernxQ :02/09/08 16:11
>>完済人
関東では、
うち:自分の家、我が夫、自分の帰属集団
自分:1人称
を意味するんだ。わかったかな?
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:12
>大阪弁はスラングが九割なわけだよ。

 捏造か?
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:12
1000
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:13
2000
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:13
例えばこんなことがあったな、東京出張の時新入社員の呼び方に悩んだ
お前だと失礼だし、君(ガキじゃあるまいし)だと見下げた言い方になるし
悩んだ結果二人称の自分を使おうと思った。
そして、その社員に
『自分○○やっといてな』と言い営業に出、帰ってくと白紙のまま
二人称の自分の意味を説明
そうすると、その社員が君とか呼ばれるよりいいです便利ですねこの表現とか
言ってたのが思い出される
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:13
なんかインディアンが「我々の文化のほうが古くから進んでいた!」とか喚いてるのに似てるな。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:14
■未成年人口10万人当たり少年犯罪検挙人員(平成12年)

(1)広島713 (2)岡山705 (3)山口671 (4)大阪669 (5)鳥取660
(6)徳島645 (7)福岡638 (8)京都624 (9)兵庫607 (10)富山595
(11)香川592 (12)熊本568 (13)福島564 (14)大分551 (15)島根544
(16)愛媛541 (17)東京538 (18)山形526 (19)佐賀523 (20)高知517
(21)福井515 (22)宮城514 (23)鹿児島497 (24)長野486 (25)新潟485
(26)静岡478 (27)神奈川474 (28)長崎455 (29)埼玉454 (30)石川444
(31)千葉429 (32)群馬424 (33)和歌山413 (34)秋田402 (35)宮崎400
(36)奈良398 (37)愛知390 (38)岐阜384 (39)北海道376 (40)滋賀363
(41)三重353 (42)茨城352 (43)山梨340 (44)栃木333 (45)青森329
(46)岩手306 (47)沖縄258
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:16
もういいだろ?昔の人をいじめるなよ。
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:16
うちの定義が東京方言やと狭いなあ。
てゆうか東京方言の一覧表の中には、現代東京人が使ってへんのんばっかりで、
これ上方の言葉やろってゆうのも入ってた。まあ江戸期に伝達したんかな。
そやけどスラングが9割ゆうのは鼻持ちならんな。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:17
>>943
その新入社員、頼まれ事やるの忘れただけかもね。
だってそのくらいの関西弁理解できるよ。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:19
だからおめえらの使ってる大阪弁は「上方言葉」じゃねーだろ?
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:20
>>948
独り言だと勘違いしがち。
その上司は当然標準語圏の人だという思い込みもあるだろうし
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:20
>>949
汚い言葉づかい辞めてくれ。不愉快極まりない。
952京王相模原線急行橋本行 ◆Hs9ernxQ :02/09/08 16:21
ちなみに関東で「うちら」はあまり言わない
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:21
バカントンは廃油でもなめてれば?
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:21
関西弁で指示出して、日本人がその指示通りに動くと思ってんのか?
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:21
1000?
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:21
昔に頼らなければ何も出来ないゴミ関西人 


         時代に取り残されたものたちよ

今すぐ市ね
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:21
放射能にします
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:21
>>952
おなごがよく使う
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:22
>>953
もうやめれ
960京王相模原線急行橋本行 ◆Hs9ernxQ :02/09/08 16:22
>>958
そうだ、上京人の娘が使ってるの忘れてた。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:23
そうやって関西弁で指示出してると部下になめられるぞ
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:23
>>960
こいつ必死
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:23
>>956
昔の教訓を学ばずにまた天皇主権のファシズム的軍国主義でも真似して
侵略するのかw
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:24
たこ焼き部長
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:24
あたしらって言うと爺臭い
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:24
関西=天皇主権のファシズム的軍国主義 には絶対にならないよ 


天と地ほどの差があるから
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:24
>>963
プロ市民が止めてくれるさ、信じましょう。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:25
ファシズムではなく米帝を憎むべし
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:26
天皇主権のファシズム的軍国主義=まだマシな大いなる意義がある
関西=あっても無くても同じw
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:26
1000
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:27
プロ市民って共産党の走狗が暗躍してるんだよね 大阪では
972京王相模原線急行橋本行 ◆Hs9ernxQ :02/09/08 16:27
東京じゃ、昔からの南関東の家と上京人の家じゃ言葉が違う
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:27
>>969
お前みたいな奴がいる限り
又同じ過ちを・・・・
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:28
>>973
_・)ぷっ ついに言い返せなくて 想像で物言うようになったw
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:28
>>969

×あっても無くても同じw
○無いほうが望ましい
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:29
本格的なあほがまぎれとんな
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:29
関西人と言えば、田沼意次のような人ばっかりなんですよね?
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:29
>>976
現実逃避してるゴミ
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:29
>>969
どんな、意義があるの?
君は、昔を否定するんだから、これからの人間に同じ過ちを繰り返ささないために
存在意義があるとか言うなよw
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:30
>>973
本気でそう思ってる?
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:31
>>972
どちらも江戸っ子ではないがな
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:31
>>979
文章読解能力すらない人間と判明 
昔を否定する文章は何処にも載っていない
関西って日本じゃないんだね
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:31
>>980
>天皇主権のファシズム的軍国主義
を否定せずに肯定してるんだろw
984京王相模原線急行橋本行 ◆Hs9ernxQ :02/09/08 16:32
>>981
江戸は南関東だけどな
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:33
天皇主権は問題ないが、軍部の擡頭を抑える法整備が必要
986失笑。 ◆3IBffcPs :02/09/08 16:33
1000!
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:33
>>982
昔に頼らなければ何も出来ないゴミ関西人 


         時代に取り残されたものたちよ

今すぐ市ね

否定してるじゃんww
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:33
まあ、明治よりの近代史に大阪はほとんど登場しないからな。
歴史を語るというよりは考古学を語っていると言ったほうがいいのでは?
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:33
>>983
おめでたい脳内妄想だね。
本気でファシズム復活するとでも思ってるなら
痛すぎだよ。
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:34
>>979
お前のような極端な考え方する人間が、
天皇主権のファシズム的軍国主義に走るんだよw
991失笑。 ◆3IBffcPs :02/09/08 16:34
1000!
   
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:35
992
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:35
>>984
君は県人なわけだが
994失笑。 ◆3IBffcPs :02/09/08 16:35
1000!

  
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:35
>>991
お前居たのか(w
996失笑。 ◆3IBffcPs :02/09/08 16:35
1000!



    
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:35
          _-=─=-=_
      __-=≡///:: ;; ''ヽ丶\
    /     ''  ~     ヾ:::::\
   /           ノ (  \:::::::\
   |            ⌒   彡:::::::::|
  ミ|     , 、          |:::::::::|
  ミ| _≡=-、__, =≡=_ 、   |:;;;;;;;;/
   | | /◎> |   | /◎\ |─´ / \
   | ヽ二二/   \二二/    >∂/
  /   /(     )\  U   |__/
 .|    /  ⌒`´⌒   \     ) |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  U│                | | <大阪にならって朝鮮語を公用語、
 (   \/ ̄ヽ/\_/      / |  | ハングルを日本標準にしなさい
 .\  、 \ ̄ ̄ ̄/ヽ      / /   \________
   \   |  ̄ ̄U   //   /
    \  ヽ____/    /
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/09/08 16:35
まあバカントンはは絶滅すべしということで
999失笑。 ◆3IBffcPs :02/09/08 16:35
1000!






  
1000京王相模原線急行橋本行 ◆Hs9ernxQ :02/09/08 16:35
>>993
今はね。昔(数年前までは)都民だった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。