なんで標準語しゃべらなあかんのですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
952本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/08/18 02:58
>>948
それって東京で言う「〜だね」とか「〜だよ」に当たる言葉では?
それは関東全域に共通してないのかい?
953湘南厨房 ◆StkDImT6 :02/08/18 03:00
>>946
おかしいけど、しょうがないんではないか?
やめることもないだろ?ま、KANSAIをうりにする芸人はいるが、
KANTOをうりにする芸人はいないだろ?使える名称をもってるだけ羨ましいもんだ。
お互い聞きなれない言葉だと微妙な違いがわからないのかもね。

で、1の話題の件なんだが、別に関西弁(とここでは書かせてもらう)を使用した
レスがそこまで読みにくいかと言うと、ぜんぜんそんなことはないだろうな。
東北弁を発音まで表現したレスはさすがに読めないが。
954つくば市民:02/08/18 03:01
関東地方の各県の方言を、標準語に近い順に挙げると・・・

東京>神奈川>埼玉>群馬>千葉>茨城=栃木

関東のどの都県の出身か見抜く方法・・・

アクセントが無く、大きいことを「いがい」と言う・・・茨城
アクセントがあり、大きいことを「いがい」と言う・・・千葉
捨てることを「なげる」と言う・・・栃木
捨てることを「ぶちゃる」と言う・・群馬
もったいないことを「もったない」と言う・・・神奈川

東京・埼玉は、都県内だけの、独特の言い回しが思い浮かばない・・・。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 03:01
>>952 共通はしてるけど
方言が地方(地域)の言葉という意味なら方言だけど、
標準語以外という意味なら方言じゃないと思うよ。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 03:04
>>954 神奈川県民ですが、「もったない」は聞いた事がありません。
貴方の神奈川県民の知り合いが舌足らずだっただけだと思われます。
私の認識では東京と神奈川の差は「〜じゃん」の多さ以外には見受けられないと思います。
それも最近は大差なくなっていますが。
957つくば市民:02/08/18 03:05
>948
関東にも共通方言あるよ!

かたす・・・片付ける
ひゃっこい・・・つめたい
ぬくとい・・・暖かい
>>947
京言葉と京都弁を混同してるよ。京言葉というのは御所言葉や祇園など
の花街言葉、室町などの商人言葉を指すけど、京都弁というのは少なく
とも市内で一般的に使われてる言葉のことだよ。京言葉もまだ残っている
から、京都人は一部に京言葉も残した関西弁を話してるわけだ。これは、
大阪人でも同じで、大阪の伝統的な言葉を残しつつ関西弁を話してるんだ
よ。関西弁=大阪弁なのではないよ。
959播磨灘 ◆KinKIqWU :02/08/18 03:07
「関西」を売りにしているから、関西=大阪?
どんな論理やねん。

それなら、仕事もエンターテーメントも
千葉にある空港も東京と言う事は、

東京=関東全県か? まったく、アホ臭い論理やな。
960本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/08/18 03:08
>>957
そういや埼玉のばあちゃんも良くひゃっこいって言ってたな・・・。
当時はあんま意味分からんかったけど。
961湘南厨房 ◆StkDImT6 :02/08/18 03:10
もったない・・・より“もったーない”だね。それか“もってぇねえ”

うんん・・・ジャンも使わないな・・・
じゃんよ のように使うことはありかな?
それより「おめぇけ?」「〜だべよ」
962つくば市民:02/08/18 03:11
>956
大井町、厚木市、平塚市では、確実に使われてます。
神奈川県民だから必ず言うと言う意味ではなくて、
この言葉を使ったら、確実に神奈川県民であるという意味です。

ちなみに、神奈川で特徴があるのは、
「〜すんから」=(〜するから)みたいに、
「〜る」が促音便化すること。
東京の多摩地区、埼玉県の西部を除くと、
「〜る」は、撥音便化されて、
「〜すっから」になります。
963コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/18 03:11
>>957 ぬくといは使わない。せいぜい温い(ぬくい)だな。
   かたすは下町のイメージ。
>>957
なるほど。僕は関西だけど、「かたす」は「片付ける」としか言わないね。
「ひゃっこい」は「ひやこい」というよ。「ぬくとい」は「ぬくい」「ぬくたい」
だね。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 03:14
>>957
>かたす・・・片付ける
>ひゃっこい・・・つめたい
>ぬくとい・・・暖かい
ものすごい少数派なんですが、、
どっかから来た人が使ってるだけでは?
「かたす」使用率は3%未満、残りは1%くらいかな、
同学年に300人いて2〜3人くらいは使ってたと思うよ。
966つくば市民:02/08/18 03:15
962の訂正

東京の多摩地区、埼玉県の西部を除くと、
「〜る」は、撥音便化されて、
「〜すっから」になります。

→東京の多摩地区、埼玉県の西部、神奈川県の西部を除くと、
それ以外の関東では、 「〜る」は、撥音便化されて、
「〜すっから」になります。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 03:16
>>961 神奈川といっても場所によって違いがあるみたいですね、
「だべ」はともかく「おめぇけ」は聞いた事が無いです。
968つくば市民:02/08/18 03:17
>965
どっかから来た人が増えたから、
使われなくなって来てるんだよ。
>>962
それも面白いね。関西では「するさかい」が「すっさかい」と撥音便化され、
「するで」が「すんで」と促音便化されるね。
970本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/08/18 03:18
>>964
どこらへんでっか?
俺は「かたす」は「なおす」、「ひゃっこい」は「冷たい」、「ぬくとい」は「ぬくい」ですな。
971湘南厨房 ◆StkDImT6 :02/08/18 03:20
>>966
あの・・それじゃ俺の立場が・・・w
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 03:21
>>968 使われなくなってきてるなどという現在進行形ではなく
「ぬくとい」は26年間一度も聞いた事が無いんですが、それを共通方言とはいかがなものかと、
想像で喋ってるんじゃないですか?
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 03:22
>>966 よくわからない、文例だして。
974湘南厨房 ◆StkDImT6 :02/08/18 03:25
>>972
俺もそれより長く生きてるが聞いたこと無いな。ぬくといは。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 03:25
  上野駅員に抗議しる
自動改札前でキョどって、駅員に聞いたが駅員マジギレ!
>>970
京都市内やけど。
「なおす」は四国でもいわしませんか?
「冷たい」は「つべたい」ですやろ?それも使いますな。
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 03:25
茨城の人が考えてるのと、東京神奈川の人が実際話してる言葉は違うから
知ったかぶりしないほうが良いよ。
978あ ◆22CW8BZc :02/08/18 03:27
上 まあなおすは九州の方でも使う西日本共通に近い表現の様だな。
まあ仕舞う等と言う表現も有るようだが。
979湘南厨房 ◆StkDImT6 :02/08/18 03:27
>>967
最近は使う人間はいないけどこんな用法が・・・
「おめえけ?こんなづつなしすんのはよぉ?」
980本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/08/18 03:28
>>976
う〜ん、そやな。
どっちかっちゅーと「つべたい」やな。
ここは京都より四国に近いからかな、なおすって使うで。
むしろ片付けるなんてほとんど使わんわ。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 03:30
>>979 私も神奈川ですがはっきり言って意味が通じません、、
982つくば市民:02/08/18 03:30
「ぬくとい」に関しては、撤回します。
主に、茨城・千葉がメインのようです・・・。
983播磨灘 ◆KinKIqWU :02/08/18 03:31
あのな。そもそも、方言・言葉を厳密にカテゴライズすることなんて
無理やねん。
だから、例えば、大阪弁なら「泉州・河内・船場等」大阪地域で
話されている言葉を「大阪弁」っていうねん。
もっと、細分化して会話する時は、「河内弁は、〜〜」って会話するけどな。

年齢・属している集団などによって、言葉は、ちゃうねん。

だから、関西人が、一般的に「東京弁」というのは、「〜だよね。〜しちゃった」等の
共通語とか、やや、べらんめ調の言葉まで大まかに入っているって事。

実際、「しねー」とかの関東方言も共通語話しながら、混ざっているわけ。

俺が言いたいのは、関西弁と括られる事に反対しているわけじゃないんだよ。
ただ、お前らは、関西弁とカテゴライズしながら、俺たちは、「東京弁。関東弁」なんて
カテゴライズするな!ってのは、傲慢の一言につきるんだよ。
984湘南厨房 ◆StkDImT6 :02/08/18 03:31
大磯町内で見かけた、ごみ捨て場のプレート「もせるごみ」
近くでも変な言葉使うところってあるんだよね。
半透明のごみ袋の印刷にも同じ表記がされてたから、昔の・・ってことはないでしょう。
>>980
ほな、「満腹した」ことを「お腹が起きた」いうふうに言わはらしませんか?
986本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/08/18 03:33
>>985
そんな言い方知らんわ。ごめんな。
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 03:33
>>982 「ひゃっこい」も過去に使ってる人をみたのは4〜5人ですよ、、
「ぬくとい」と違って初耳という事は無いけど。
988湘南厨房 ◆StkDImT6 :02/08/18 03:34
>>983
なに蒸し返してんだよ。そのことならさっき関西側から「まとまりがないから」
と的確な答えが出てたぞ。
>>981
たぶんジジババくらいしか使わないよ。横着するな・・・のような意味らしい。
989つくば市民:02/08/18 03:35
>977
いちおう、憶測では書いてないつもりです。
もし、憶測があったとしたら、指摘してください。
990コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/18 03:35
>>983 でもまあなんとなく共通項があるように思えるんだ。
   「関東」では公約数的にそう分けるわさ。母数が多いから
   目立つしそんなに微妙なところまでは聞き分けられない。
   北関東と神奈川のそれははおんなじに聞こえるかい?
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 03:37
>>988 づつなし=横着 ということですね。
>>986
そんな、謝ってもらわんかて。四国に近いいわはったんで出さしてもうた
だけですわ。「お腹が起きた」は香川で使うみたいです。
993湘南厨房 ◆StkDImT6 :02/08/18 03:38
>>991
そ、らしい。
994本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/08/18 03:39
>>990
ありゃ?コクリコ氏寝たんとちゃいますん?
関東弁って言うな!って言う気持ちは分かる。
だって俺らも関西弁って言われたないもん。
でも東京弁って言うな!ってのはおかしくないか?
お前らの言葉(標準語とは微妙に違うそれ)は何て言う言葉やねん!
ってならない?
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 03:40
東京の人は自分が東京弁をしゃべってるとは思ってないよ。
東京弁というのは寅さんやこち亀の両津の父親が使ってる言葉だと思ってる。
996湘南厨房 ◆StkDImT6 :02/08/18 03:40
>>994
それでも「お前らも関西弁しゃべれ!」なる発言がリアルによく聞かれるという罠も有る。
997コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/18 03:41
千をうかがっているだけw
998本線沿線 ◆Rqhy0nHQ :02/08/18 03:42
>>992
なんか「なおす」ってのは九州とかもつこうとるらしいから
四国とは関係無かったかもしらん。憶測だけで言うとるけどすまんな。
999コクリコ ◆42GkvJyQ :02/08/18 03:42
せん頂きます。
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 03:42
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。