【福岡】最強の方言は、《博多弁》たい!【最高】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1博多
やっぱ日本で一番麗しく、気品があり、それでいて力強さが感じられる方言ちゆったら、博多弁たい!
もう博多弁は日本の標準語にせなばい!
全国のみんなも今日から博多弁しゃべりーよ!

2:02/08/14 18:32
キモイ
最強方言は関西弁
アル意味津軽弁
沖縄さ〜
下げながら広島弁
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 18:40
>>1
禿しく そうくさ。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 18:42
名スレのヨカンばい。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 18:44
武田鉄○を思い出すからやめろ。最悪の男。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 18:47
九州弁最強
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 18:47
博多弁最高!さわやか!男らしい!田舎臭いとこがいい!w
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 18:47
関東弁化が進む福岡
博多弁は、Misiaも浜崎あゆみも椎名林檎も使ってないばい
博多弁激しくダサいのでsageさせていただきます
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 18:49
「たい」と「ばい」の使い分けが、よそんもんには難しかろーね
文末表現で微妙なニュアンスの違いを表せる博多弁は、やっぱ気品あるばいね
羨ましかろー?
sage
>>16
sageの使い方間違ってる。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 18:50
関東弁?じゃなかろう、標準語やろう?
それでも極少数ばい
初心者板へいってきます
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 18:52
貴様ン!博多弁ばしゃべらんや!
ふうたんぬるか東京弁やらしゃべっとったら、ボテくりまわすじぇ。
腐れ福岡吉本は、ツッコミに関西弁使いよーばい。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 18:53
長谷川ホウセイ うざい
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 18:53
>>13
Misiaは長崎弁やろ、あゆは東京長かけん標準語やろね、林檎はよそん者ばい
あっ、ほうしぇいさ〜ん
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 18:54
>>21
アレはイタか。ちゅうか福岡には吉本いらんばい。
福岡吉本に純粋な福岡人は、ほとんどおらんやろ?
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 18:55
うまかばい。食いなっせ

博多の心が詰まっと〜
やっぱ、棒ラーメンばい。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 18:56
田舎くさっ
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 18:57
長谷川法制しゃんは地元の誇りBuy。漫画家でもあるBuyね。
とーきどきアフォな煽りが入るからsage進行で行かんね
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 18:58
なんであげんショボか芸人ば使うとかねぇ。>>吉本
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 18:58
まぁ腐った関東弁よりはマシかな。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 18:59
さげ進行で行ったら他地方の人の目に止まらんめーも
福岡の良さをどんどんアピールしちゃらないかんばい
みんなの憧れの街《福岡》なんやけん
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:00
>>26
なかやまきんに君は福岡出身ばい。よか体ばしとっばい。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:02
栗の助が山口出身ちほんとね?
わざとらしー博多弁しゃべりよーち思いよったばい
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:02
福岡人が方言でオナニーするスレはここですか?
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:02
まちBBSで死ぬまでやっとけや
福岡県民はみんな博多弁を話すって思ってる人多いよな
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:03
てゆか親父くせぇ
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:03
気になっとるばってん「標準語にせなばい」て博多弁かね
標準語にせんといかん「ばい」「と」が正しかような感じがするばってん
>>38 わかりますた、バカ君
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:04
>>30 そげん言わんでよかろうもん。あんた好かん。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:04
くさっ!くさっ! て失礼だよな。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:05
北九も忘れたらいかんちゃ!
南西部は筑豊弁に近いっちゃき、最高!
北九も合わせて語っちゃらん!
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:05
まちごうたすんまっしぇん。
43は >>38
>>45
「近いっちゃき」とか言わねーよ
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:06
>>41
表記したら微妙にずれるったい
許しちゃって
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:07
>47
筑豊では言う罠
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:08
博多ん者は横道もん。青竹割ってヘコいかく。
男らしい!
>>49
北九州では言わない罠
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:09
>51
近いっちゃけ、ならOKやっか?
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:09
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:11
まあいいやんね。狭義で言うたら博多弁はものすご狭いエリアになるやん。
宗像あたりが方言の分かれ目?
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:14
>>53 どげでんよか。せからーしーばい。
「とおりもん」うまいよね。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:17
筑紫野までが博多弁ち思う
小郡とかは筑後弁全開ち感じやもん
久留米弁は独特だよね。イントネーションも違うし。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:18
東は和白くらいまでやろう。西は室見川くらい?
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:19
大牟田は「〜しとらす」でOK?
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:20
「〜しとらす」は肥前(佐賀長崎)肥後(熊本)でも使うね。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:21
博多では「しよんしゃあ」「しよんしゃる」
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:22
こーの馬鹿チンがぁ
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:24
>こーの馬鹿チンがぁ
これは博多弁やないやろ。武田弁。
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:24
全国のみんながこのスレに釘付けになっちょーばい
博多、北九、筑豊(東)、筑豊(西)、筑後(北)、筑後(南)ち方言が細分化されちょー県も珍しーばい
さすが文化のかほり漂う福岡県は違うばいね
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:26
>>1は微妙に博多弁やないような気がする。
「ち」「ちゃ」が多く混じる筑豊か北九やない?
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:28
博多弁も広かよ
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:31
よかっさい、これっさい「っさい」てみんな使うね
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:33
博多弁は朝鮮語の一種
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:34
>>67
よかっちゃろーもんとか「〜ちゃ」て久留米でも使うばい
気分によっては「〜じゃ」になる時もあるばい
72筑豊:02/08/14 19:36
>>70
ばり苦しいき(w
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:42
豊前ではブチて使うとね?
>>67
「ちゃ!」は広島人もたまに使うことは事実。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:43
うわー福岡ってこんなにこの板の住人多かったんだね。怖い。
76久留米:02/08/14 19:46
>70
がばい苦るしか。
あ、間違えた。
ばり、苦しか。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:51
>>75
なにが怖かつね。な〜んも怖くなかBuy
博多はやさしか男のおおかBuyw
78久留米:02/08/14 19:52
椎名林檎はライブで結構博多弁使うよ。
博多弁というよりは福岡弁だけど。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:54
林檎は高校時代だけやろ?>福岡におったつ
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 19:56
福岡弁はとうの昔に廃れました
81久留米:02/08/14 20:06
林檎は中学も福岡。
それでも博多弁を使うのは博多が好きだから。
これ有名な話。
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 20:17

                     _,、-‐'"´    `‐-、_
                   ,、‐'"、‐'" 、‐'",、=ニ ミ iミ`‐、
                  ,//.,, ;; ,、 ,、-''", ニ==j` `ヾ.ヽ、
                 / /, ;/ ,、7/ /, ./'"”  'ミヾ    i,
                ノ  , i! /,; ///;/;/      `;、ヾ  |
              .,、‐"/i l  メ レ//;i/          i|, i , |
            _,、〃‐'" i! リ /リ"ノ”ヲ;''=    ,、ッ==-、、|i!  |
          ,、‐",、‐7   |  ! /;/';;7,j;'、 .:   . :,、;;、;:,, ` !i i! ;|
        ,、‐',、‐〃/ノ  , ;;|  !i//;' / !'`゛     'ゞ゚シメ  | i | !.|
       ,、" ;'´  /'〃' ! ; ;: ;:|i i!|レ' ,i' i!  .:         リノ ,:|
      ;'     { 从 i  ,: |,;; | リ i ノ ..: ,、 .      /リ从.;|
     '      '《; .人 ;i.:;i , ;i,ハ乂      ゛ ・    〃 ,:: |
           ;`ヾ ト;i 乂ヽ;リ! 人  -='fニ;r_、    乂 ,ノ  !| 林檎はネイティブ博多ですが何か?バイ
           、__j、i,ィ从人;; 乂    ` ‐‐- "    メ゛/ 从 ; |
            \,、r'"ゝ; 人、;|'ヽ、       ,、;イ;:;从レ' ハj、'、_,
           ,、 'ヽ; ⌒ヽノ  )ゞ-、_゛''‐― ''"  ノ;、`ゞ'リ八i!、ヽ
       ,、-‐''"“ゞヽ7’),i!ノゝ`;;)ヽ、         i   \ ;.く_,/“'j、
     ,‐'    r'⌒ヾ,:,:ノ)ノー''”ヾノヽ        丿  ,、-”、`.;n_ノー'`‐、
     {     ,.ゞ-'、/'j-,_,`=‐ 。.゜|;):.:.:...._      , . :.:;;|  `'つ;; .)||     _ `‐、
      |;゜ 。-='、;:‐-r⌒)ン_,  。|“''.:::...         .:|   `ー'、`y'" ̄~_)。. i
     |。 ゜ く゛~.:.::ノjfr‐'‐;‐'~ 。'i,:.:.             .::|  o゜ 〈;_r,-'”j_丿 。゚ .i
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 20:22
ふくおあkbがじねえdfsh
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/14 20:24

                     _,、-‐'"´    `‐-、_
                   ,、‐'"、‐'" 、‐'",、=ニ ミ iミ`‐、
                  ,//.,, ;; ,、 ,、-''", ニ==j` `ヾ.ヽ、
                 / /, ;/ ,、7/ /, ./'"”  'ミヾ    i,
                ノ  , i! /,; ///;/;/      `;、ヾ  |
              .,、‐"/i l  メ レ//;i/          i|, i , |
            _,、〃‐'" i! リ /リ"ノ”ヲ;''=    ,、ッ==-、、|i!  |
          ,、‐",、‐7   |  ! /;/';;7,j;'、 .:   . :,、;;、;:,, ` !i i! ;|
        ,、‐',、‐〃/ノ  , ;;|  !i//;' / !'`゛     'ゞ゚シメ  | i | !.|
       ,、" ;'´  /'〃' ! ; ;: ;:|i i!|レ' ,i' i!  .:         リノ ,:|
      ;'     { 从 i  ,: |,;; | リ i ノ ..: ,、 .      /リ从.;|
     '      '《; .人 ;i.:;i , ;i,ハ乂      ゛ ・    〃 ,:: |
           ;`ヾ ト;i 乂ヽ;リ! 人  -='fニ;r_、    乂 ,ノ  !| 博多で処女失いました・・・鬱バイ
           、__j、i,ィ从人;; 乂    ` ‐‐- "    メ゛/ 从 ; |
            \,、r'"ゝ; 人、;|'ヽ、       ,、;イ;:;从レ' ハj、'、_,
           ,、 'ヽ; ⌒ヽノ  )ゞ-、_゛''‐― ''"  ノ;、`ゞ'リ八i!、ヽ
       ,、-‐''"“ゞヽ7’),i!ノゝ`;;)ヽ、         i   \ ;.く_,/“'j、
     ,‐'    r'⌒ヾ,:,:ノ)ノー''”ヾノヽ        丿  ,、-”、`.;n_ノー'`‐、
     {     ,.ゞ-'、/'j-,_,`=‐ 。.゜|;):.:.:...._      , . :.:;;|  `'つ;; .)||     _ `‐、
      |;゜ 。-='、;:‐-r⌒)ン_,  。|“''.:::...         .:|   `ー'、`y'" ̄~_)。. i
     |。 ゜ く゛~.:.::ノjfr‐'‐;‐'~ 。'i,:.:.             .::|  o゜ 〈;_r,-'”j_丿 。゚ .i
コイツ ストッパー
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 19:31
しけとー (;´д` )
上ぐる。
88ヽ<丶`∀´>ノ :02/08/15 19:46
フクオカマンセーニダ
なーん、とんぴんまわしよーか。
90郡山死民:02/08/15 19:51
最強の方言は郡山弁だバイ。
墓田弁と語尾がソクーリだけど微妙に違〜バイ。
墓田弁が標準後になったら訛りにコンプレックス感じねえ〜バイ。

みんな郡山てドコか知っとうね?漏れ知らんっちゃん。
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 23:09
>>90
ん〜、良か良か。
おんつぁ、郡山弁に誇゛りば持て。

>>91
ワシャ知っとぉ。福゛スマ県たい。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 23:18

    ┌i┼"┘"⌒ヾ┼┼┼士士⊥ソ⌒二>   ゛
   ∠二/      ノ≡三三----≦≦,,       ヽ
 ∠;;二=|      ノ=二---二二ゝヘ__ミ>       |,
/ゝ----;;;λ_ _/ ̄''-、二;;--,,;;;;;;、;;;--;、      |
゛ ̄≪≫丿/;;""     ヽヾ二(∴∵)< ̄    _____
ノ''ゞノ人ゞ/ ノ     _,,,,,,,,,,_.| |ヾミ;;;;;;;ノ.     /
⌒ミム∨ゝ| |      '゛, _,,゛|.| ヽ$|$ゝ  < 熱い夜はビールが一番タイ
∵ソイ人ゞ| |''';;ヽ    '<ッソノ゛||   |$|$.    \
$|‖Uゝ.| .ン;ノ)      ゛ ‖  |‖|        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
$.|‖ノ> |,  |""ノ.        |  ‖|‖-ヾ       丿
$|‖《ゞ ヽ |.  ゛'       丿   |‖|;;;;;ソ,,      /
‖|.‖."   ヽヽ ',===;;:      .|‖|.|/      ,,,,/
.‖|.‖    ゛゛ヽ ゛ ̄       |‖| ||ミ   ,,,/
‖.|..‖.      ヽ         |‖| || ゛""
.ソ丿. 》       ヽ,,_,,,,,,-   |‖|‖
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 23:20
華丸が紛れ込んでない?
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/15 23:24
>>94
華丸って?
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/16 01:02
ちかっぱ
しかしドン臭い方言だこと・・・
98ものれーる小倉:02/08/16 01:11
北QとDQN福岡を一緒にしないでください。
くだらないsage
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 00:03
博多弁たい!w
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 00:06
博多弁の人と話ししてると、こみ上げる笑いを押さえるのに精一杯で、まともな会話になりませんw
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 00:18
博多人と郡山人、リアルで方言会話して欲しい。
お互い通じないだろうなぁ〜〜でも見てみたい!
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 00:20
博多弁好き!
特にケンチャナヨが好き。
なんかかわいい感じ♪
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 00:21
墓多弁のアニョハセヨ〜もいいね
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 00:22
しゃちょさんしゃちょさんってスケベねも博多弁?
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 02:27
こっちもマンセー
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 03:53
田吾作だけでシコシコしてろ
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:01
香椎弁に変えろ。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:01
そげなん幼稚な煽りにゃ乗らんとよ。残念やったね。
名無しで煽る根性なしやら、うてあわん。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:02
香椎弁サイコー〜〜〜〜〜〜!
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:04
香椎弁て博多とどこが違うと?
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:05
そうやのぉ。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:07
>>名無しで煽る根性なしやら、うてあわん。
日本語でもう1回おながいします
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:08
>>111 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/17 04:04
>香椎弁て博多とどこが違うと?

「食べると?」とか「氏んだと?」、とか言うのが博多弁。
「食べるん?」とか「氏んだん?」、とか言うのは香椎弁。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:09
だせぇ
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:10
博多っちゅうのはのぉ、九州の田舎モンばっか集まった僻地や。
それだけに九州臭いよのぉ。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:10
九州の中心地・香椎の言葉を標準語に!
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:12
「ばってん」、と言うのが博多弁。
「でも」、と言うのが香椎弁。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:14
そうねw
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:16
こーの馬鹿ちんがぁ。
やかましかやかましか。
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:18
>>120
博多弁に憧れとうんやろうけどニセ者バレバレばい。
国語はちゃんと話さなね。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:19
みんな嫉妬ばやめときやい。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:25
>>121=バチマン!
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:27
博多は田舎ばい。
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:28
>>121 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/17 04:18
>>>120
>博多弁に憧れとうんやろうけどニセ者バレバレばい。
         ^^^^^^^^^^^^^^^^          ^^^^^
             ↑               ↑
           西日本方言          博多弁

バチマン必死だな!!(ゲラ
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:31
バチマンやら言うとは一人しかおらんね。
あーた、県民の笑いモンばい。いい加減しとかんね。そげな事やき北窮はなめられるったい。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:32
>>125
西日本方言ってまた範囲が広いな(w
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:32
博多は最強じゃけえ
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:32
>>126
田舎臭いね(ケラケラ
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:32
博多は最強やし。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:33
博多でかいずらー。
素敵やん♪
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:34
>>125
たまたまこのスレによってみたんだけど
「博多弁に憧れているようですが偽者とバレていますよ」は
八幡、博多ではどのように言うのですか?
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:35
>>126 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/17 04:31
>バチマンとか言うのは一人しかいないニダ。
>おまえ、県民の笑いモンニダ。いい加減にしないかニダ。そんな事だから北窮はなめられるニダ。

まあ、お国に帰んなさい。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:36
>>132
博多弁に憧れとぉみたいやけど、バッタもんとばれてるずら。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:38
博多弁?ンなの聞いたことねーよ。恥ずかしいんやねーんか。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:38
しけとぅ〜。誇りを持たんモンばっかりやね。
ニダとか言うとる幼稚園児までおるし。
137132:02/08/17 04:38
>>131
「かいずらー」ってなんですか?
博多で「かいずらー」をするんですか?
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:40
気にすんな。ここでは名前すらあがらんマイナー都市住人のしわざだ。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:40
>>136=幼稚園児w
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:46
>>137
「かいずらー」じゃなくて、ずら。
博多では〜だと同じ意味。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:48
ウルトラ怪獣ですか?
カイズラー強そう。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:49
お前らみんな馬鹿チンずら。

冗談はさておき、馬鹿チンのチンて何なの?
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:50
北九州と大分は西日本スレに移動。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1029527162/l50
144132:02/08/17 04:51
>>140
ますますもって解らなくなってきた。
「かい」と「ずら」は別ですね。
じゃ「かい」ってなんなの?
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:52
貝ズラもしくは甲斐ズラ。
特殊なヅラです。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 04:53
馬鹿タレのタレも疑問。
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 05:14
馬鹿を垂れ流す
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 05:18
馬鹿チンのチンも疑問
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 05:25
>>148
「ちん」
お馬鹿さん→お馬鹿タン→お馬鹿チンじゃない?
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 10:23
このアンポンタンが。
しぇからしかけん、ち〜と黙っとっきんしゃい。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 10:29
ちんは「〜っちぇ」から来てるのでは?
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 10:40
博多弁は田舎臭いけぇおえんわ。
じゃん!
やん!
たい!
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 10:46
>>152
博多言う前に自分が恥ずかしい立場ば分からんごたねw
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 10:54
>>152
「けぇ」げな。あんた広島かどっかん人ごたぁね。博多じゃ「けん」っちゆーばい。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 10:56
あの「・・・くさ」って方言やめてほしい。
会話の途中に何度も入ると何が臭いのかと
思ってしまう。下品な言葉だよ。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 10:57
>>155
「げな」けぇ…。(ボソッ
158152:02/08/17 10:58
>>155
広島じゃねーて。(プ
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 10:59
>>155
小倉やったら「けぇ」ち言うんやけどね。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 11:16
>>1
「たい!」より「やん!」の方が嫌い。
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 11:21
西日本の方言は大阪系でありふれ取る倍何処がどこやら分からん
博多弁はネイ底部九州で存在感ばっちりばいね
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 11:27
>>161
何言いよんか分からん。
福岡人 馬鹿だら?
三河人逝ってよし。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 14:48
ニダ!
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 19:01
きょうは夜9時からNHK教育でお国言葉のスペシャル番組があるよ。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 19:30
博多弁が一番と思ってるのなら、なぜ福岡人は東京に来たら標準語をしゃべるのですか??
それは、あなたがた博多の人が、博多弁はダサいという事に気づいているからでは??

博多弁がかっこいいなら、大阪や広島の人のように東京に来ても方言でしゃべりましょう
たぶん馬鹿にされるでしょうけど、、、、
ドン臭い方言で喜ぶなよ、見てるこっちまで恥ずかしくなってくるよ・・・
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 22:01
九州の田舎者どもがいないので街は静かです。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 22:13
>>167

俺は博多で生まれ育ち、初めて会った本州の人に話し掛けた。
相手の持ち物を話題にしようと思って、「これなん?」と。
それが通じなかった…。

東京に来ても方言でしゃべれない理由、それはただひとつ。通じないからだ!!
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 22:14
ナンはカレーに浸して食うものだ
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 22:17
西日本の方言

大阪弁>>広島弁>名古屋弁>>>>>>>>>>>>墓多弁

墓多弁は田舎臭いというか、泥臭い。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 22:18
墓多弁。。。なんしようとー?
広島弁。。。なんしょォんな、わりぁ!

はくがちがいます
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 22:19
いや〜(;´Д`)お暑いですな〜。
お盆は街は静かですな〜。
九州の田舎者がいないので都会は平和です。
我々、数百万都市の区民にとって連休は落ち着きますわい。
九州弁マジどん臭い&田舎臭い、なに自慢してんだよ恥ずかしい・・・
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 22:33
墓多弁、、、きさん、なんしようとか!!
広島弁、、、おどりゃぁ、なんしょォんじゃごらぁ!!!

どすのききが違います
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 22:51
九州人と広島人は各々方言で喋っても意味通じる?
当方関西人だが、広島人の言葉は理解できるが
九州系の方言はイマイチ聞き取れなかった経験があります。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 22:59
>>177
当方、九州の大学に在学していた頃、広島や山口など中国地方の友人を集めて「中国語講座」と題して中国地方の方言を習ったことあり。
言われてみると意味はわかるが、言われなければ何言ってんだか…って感じ。通じているのかいないのか、微妙なところです。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 23:06
ばかだな〜
博多弁のかわいい女は
激しく萌えるぞ
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 23:07
広島人ですが、福岡の言葉はある程度分かります。
北九州や大分は結構中国地方の言葉と共通してますね。
それ以外の九州弁は?って感じでした。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 23:08
>>177
広島人ですが意味通じますよ
なぜか結構うけますね
女の子にももてますよ
男らしいとかって

だからわざと広島弁でしゃべってます
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 23:08
>>180
九州どこもあんま変わんなくない?
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 23:10
>179
女の博多弁はいいね、かなり萌える!!
でも男の博多弁はどうかとおもう
きもちわるい
おれ、広島人
博多はかわいい女多くて好き
184179:02/08/17 23:14
>>183
確かにかわいい娘多い
本州(東京以外)からはじめて福岡に来る人は
必ず驚く
福岡塵の書き込みが多いこと(w
とても自慢できるような方言じゃないと思うけど。
>>174
氏ねよ。帝京と共に、、、(ぷ
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 23:43
>>183
広島弁は男も女もきもいやろうが
ずいぶんえらそうやな
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/17 23:48
福岡人は広島に対して何らかの劣等感を抱いてる。
189トンキン:02/08/18 00:05
俺のカミさん博多(厳密に言うとちょっと違う)出身だけど,標準語だぞ。
イントネーションも含めて。
でもカミさんは博多が日本で一番いいところだとマジで思っている
ほどの極右。

オフクロさんに
「そんな汚い言葉をよそで使うのはやめなさい」
って言われてたらしい。

実家に帰ると喋ってるけどね。
カミさんの実家に行くと俺だけ会話に加われない。
だって何言ってるか全然わかんねぇんだもん。

博多弁は関西弁ほど全国的に認知されてないって
ことに早く気づいて欲しいね。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 00:08
>>189
よほどの馬鹿じゃない限り全国区とは思ってないって。
ただここはお国自慢板だからな。このスレ見て
笑うなり馬鹿にするなりして
あんたも楽しめばいいとって!
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 00:14
関西弁が一般的になったのは昔の漫才ブームからじゃない?
それから関西芸人が東京に進出して何本もレギュラーかかえ
全国ネットで関西弁が良く聞けるようになった
それまでは関西弁も博多弁も同じくらい(やや関西有利)の認知度だったと思う

メジャーな方言は。関西弁>>>東北弁>>博多弁(九州)だろうね。・
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 00:51
関西弁は、方言の中ではダントツにメジャーだもんなぁ。
テレビの影響からか、関西人の喋ってる内容は他の地方の人間も理解できるし。
しかし関西弁の例を見ると、チャンスがあればほかの方言も多少はメジャーに
なれるかも?
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 00:54
ガチンコ藤野がもうちょっと頑張ったらな。なかなかいい味だしとったとにね。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 01:03
東北弁のボクサーってちょっとヤだな
畑山はかっこいいんだけど…
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 01:10
畑山がしゃべっとったら良かったったい!
ガッツ石松もちょっと訛りあるが、現役時代は笑われてなかったと思うぞ。
強い奴は何弁しゃべってもいいんだぞ。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 01:10
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 05:29
博多弁はイントネーションが致命的。
頼むからTVやラジオのアナウンサーぐらいは
マトモにやって欲しい。
なんで訛っている人を雇用するのかね。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 06:29
福岡弁マンセーニダ!
気持ちわりいな福岡人って。なにがバーイだよ。鳥肌立つわボケ
基地街多いし、極端に身長低いし。アゴしゃくれてるし。
粗暴で粘着、鉄也とかタモリとかキモい奴ばっかり。
陰湿で他人の足ひっぱることしか能がない。
そのくせ自分マンセー福岡マンセーで厚かましい。
何が博多は日本一だよ。そんなもん誰も興味ないわアホ。
今がよければそれでよしの脳足りんの借金王。そして馬鹿。
氏ね。そして消えてなくなれ。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 06:44
あー気持ちわり。害虫福岡人氏ね
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 06:46
福岡菌がうつるから福岡弁しゃべんなボケ。キモすぎなんだよ。
ばーい、たーい。アホか。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 06:46
暗黒の70年代復活の予感。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 06:48
キモチワリ〜〜〜!!田吾作弁(ププ
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 06:51
バイ菌(藁 近付かないで〜〜〜田吾作弁が移る〜〜〜(WW
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 06:55
なにが博多っ子純情だよ。ただの馬鹿だろおまえら(ぷぷ
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 07:00
>>1
>やっぱ日本で一番麗しく、気品があり、それでいて力強さが感じられる方言ちゆったら、博多弁たい!
>もう博多弁は日本の標準語にせなばい!
>全国のみんなも今日から博多弁しゃべりーよ!

うるせーーばーか!!!!
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 07:05
【韓国】臭いキモい気持ち悪い方言は、《田吾作弁》たい!【ウンコブリブリ】
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 07:10
博多駅水没
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 07:20
博多弁の息継ぎするまで棒読みの喋り方、ちょっと引いてしまう。
動詞のイントネーションが逆なんだよね。
地名の読み方も滅茶苦茶だしね。県民からも煙たががられてる。
全て方言で喋るか、イントネーションだけでも気をつけるか
しないと気持ち悪いよ。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 07:21
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 08:11
さて 続きにもどろうか
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 09:54
ばり荒れとうね。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 09:56
夏やけんか子供の多かね。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 10:22
薩摩隼人達が作った標準語ば、都会人の言葉のように自慢する
ヤツらは情けなかし精神田舎者と言われてもおかしくなかBuy
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 12:47
あの〜「ぼぼ」ってどういう意味なんですか?(*^_^*)
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 13:39
ああ、そげなもんは気にしんしゃれんでも良ござすばい。
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 14:27
「ぼぼ」の事は熊本の方に聞くのが良ござっしょ。
博多でこん言葉は全く使われまっしぇん。
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 14:36
ほんなこつ、しろしか夏ですなぁ。
こげな時はソトコトクラブでのんびりするとが良ござっしょうな。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 14:38
ボボ・ブラジル
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 14:51
ところでサンプクしゃんは、このスレに出てききらんごたぁね。
ニセもんがバレるけん書けんとやろか?
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 15:16
ほ〜、そげな事やったったとですか。
そらぁつらかろうね。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/18 15:18
おりょ、書きそこの〜とったね。すんまっしぇん。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 04:46
恥ずかしいスレ
>>223
ほんとだね。
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 08:13
>>90
郡山に久留米という地名があるのはそういうことなの?
>>225
> 郡山に久留米という地名があるのはそういうことなの?
あるの?
「くるまい」とか「くるごめ」、「ひさとめ」、「きゅうるまい」
とかじゃないよね?
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 08:43
>>223,224
そらぁしょん無か。
始めは笑われたっちゃ、なんかなし露出ば多くしていかな市民権は得られんけんね。

大阪弁には見習うところのあります。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 13:56
くるめ って なんだか するめ みたい
ドン臭い&カッコ悪いの典型だな(w
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 19:42
盆正月は屋台やら長浜屋がボロもうけやね。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/19 19:46
関西弁は元々都の言葉やったからねえ
たしかに博多弁は方言最強ばい対抗は東北弁かねえ
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 20:34
関西弁は汚い、下品、バカがしゃべる言葉。
関西弁は下賎な者の階級方言だからね
貴族は使ってなかった
方言には大きく分けて、地理的方言と階級方言があり、前者はどの言語にもあるが、後者はあまり目立たない
英語とかは階級方言激しかったみたいだけど、日本語にはほとんどなかったらしい
しあkし、その数少ない階級方言が関西で存在したわけだ
関西弁は下賎の言葉
関西弁を聞いたら殺虫剤を撒きましょう!
233間抜け:02/08/20 20:37
東北弁忘れてますよ。
最強の方言は「津軽弁」ですよ。初めて聞いた時はマジでハングルだと思った。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 20:45
>233
最強の意味を取り違えてない?
博多弁は、麗しさ・気品・力強さを併せ持つから最強なんだよ
単に文明の発達に乗り損ねただけの津軽弁の、どこが最強なんだ?
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 21:06
そう言うな。みんな博多弁から派生した亜言語なんやし。
仲良くせんね。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/20 22:19
┌───┐
│宇美川│
├───┤         
┴───┴──────   
____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  ´・ω)ミ⌒〜⌒〜   ばいばーい
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
たまちゃん全国まわってんの?
>>233
津軽弁はフランス語。それにハングルは文字名称ですが何か?
例えて言うなら、「初めて聞いた時はマジでカタカナだと思った。」

┌───┐
│犬鳴川│
├───┤         
┴───┴──────   
____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  ´・ω)ミ⌒〜⌒〜   関係ないけぇばいばーい
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 02:21
>>1
ワラタ
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 02:27
関西弁は方言とちゃうから博多弁が最強で許しといたる。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 14:44
関西弁みたいな小汚い方言といっしょにすんな!
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:35
福岡人のオナニーは幅広いねw
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 20:48
「しろしか」ってどーゆー意味?
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/21 23:14
>>243
「鬱陶しい」に近い意味。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:11
しろしか!マンセー
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 00:13
>>1
キンパチ
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 04:12
>>201
何ば言いようとや、こん馬鹿チンが! あ〜しろしか。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 17:24
┌───┐
│長良川│
├───┤         
┴───┴──────   
____________
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  ´・ω)ミ⌒〜⌒〜   名古屋嫌いなのでばいばーい
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 22:38
>>226
郡山と久留米が姉妹都市というのは本当です。久留米の人が郡山を開拓したとき、郡山市久留米と名付けたとか?
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/22 22:39
しろしか かわいい
251アジアのチンカス福岡:02/08/23 06:34
かわいかー
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/23 18:16
アジアのチンカス福岡
妙にぴったりくるね
253東京出身@つくば福岡横浜:02/08/23 18:19
博多弁良い。
親戚がみんな博多弁なのだが(うちだけ標準語)、なんか博多弁を
羽田空港で聞くと(福岡空港行きの飛行機なので博多弁の人多い)
故郷に戻るんだなって感じがする。
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 08:54
をい三福、このスレに何か書き込んでみろよw
>>254
なーんば横着なこつば抜かしよっとや?
ぼてくりこかそーごつあるねー!
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 09:05
羽田空港株式会社の社長って福岡人でしかも高卒じゃなかったっけ
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 09:09
さあ?俺に聞かれてもわかんねえなあ。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 09:14
>255はおいさん。
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 09:16
>>255
日本語しゃべれ。
>>255
おじさん・・・「近頃のおじさんは・・・」って、言われちゃうよw
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 09:21
>>255
それどこの方言? 何となく久留米か鳥栖あたりっぽいけど。
博多じゃこう言うよ。

「ぼてくりこかそーごたぁあるねー!」
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 09:24
>>255
しかも前半も不自然。

「なーんば横着なこつば抜かしよっとや? 」なんて歯切れの悪い言い方ふつうしないよ。

「なーんば横着こきよっとや? 」でしょ?
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 09:24
うむ。微妙に違うとる。
やっぱニセやね。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 09:25
阿呆が博多弁を使うから失態する。w
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 09:26
>>261 >>262
リアル福岡人よ、あまり責めるな。
京都人が博多弁辞典を片手に必死で作った言葉だ。温かい目で見てやれや。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 09:33
単語は合うとるばてん、肥前と筑後がごっちゃやんね。
看板から「福岡」の文字削っとけや>サンプク
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/24 23:48
あげ
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。
恥ずかしい方言ですね