山梨県甲府市★(ライバル)★茨城県水戸市

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
南関東の甲府一歩リードか
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 05:00
神奈川・千葉・山梨=南関東
埼玉・栃木・茨城・群馬=北関東
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 05:00
南 関 東 山梨県最強!!山梨県最強!!山梨県最強!!山梨県最強!! 大 都 会
南 関 東 山梨県最強!!山梨県最強!!山梨県最強!!山梨県最強!! 大 都 会
南 関 東 山梨県最強!!山梨県最強!!山梨県最強!!山梨県最強!! 大 都 会
南 関 東 山梨県最強!!山梨県最強!!山梨県最強!!山梨県最強!! 大 都 会
南 関 東 山梨県最強!!山梨県最強!!山梨県最強!!山梨県最強!! 大 都 会
南 関 東 山梨県最強!!山梨県最強!!山梨県最強!!山梨県最強!! 大 都 会

(関東)独立U局   民間FM  人口増加数 市町村道舗装率 第一次産業比率
東京   MXテレビ   FMTokyo    75,656人    84.9%           0.5%
神奈川 TVKテレビ   FMヨコハマ.    55,491人    88.9%           1.2%
埼玉   テレビ埼玉  NACK      28,216人    64.2%           2.8%
千葉   千葉テレビ  BeyFM     27,232人    78.6%           4.6%
栃木   とちぎテレビ  レディオ・ベリィ.  2,786人    75.8%           8.4%
群馬   群馬テレビ  FM群馬.      1,958人    62.4%           7.9%
山梨   オハヨウ山梨  南関東FM.   2,000人以上 99.0%          0.5% ← 注目
―――――――――――――――――――――――――――――――――
茨城     なし        なし.      1,711人    57.6%  ← 大注目
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 05:01

甲府・・・・・・・・ 水戸
甲府エクラン >> エクセル(駅ビル)
山交百貨店 >> 京成百貨店、丸井マイム、
岡島百貨店 >> LIVIN、サントピア、
オギノデパート > 伊勢甚、長崎屋
ダイエーショッピングセンター = ダイエー、イトーヨーカドー、ジャスコ
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 05:02
●畑面積1000平方km以上
 の都道府県(総数3)
1 北海道  8519
2 鹿児島県 1109
3 茨城県  1062
       (単位平方km)

●田面積1000平方km以上
 の都道府県(総数7)
1 北海道  2449
2 新潟県  1627
3 秋田県  1318
4 宮城県  1151
5 福島県  1135
6 山形県  1025
7 岩手県  1000
       (単位平方km)
これにより
(基礎面積の違いすぎる北海道を除けば)
○『茨城&鹿児島=ダントツの肥溜県』
○『新潟県=どうあがいても東北地方』
との結論が出ますがなにか?

55 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/07/08 16:24
水道普及率90%未満の県(7県)
1 熊本 81.8%
2 秋田86.0%
3 茨城87.0%
4 大分87.5%
5 岩手88.6%
6 福島89.5%
7 高知89.2%
茨城堂々の第3位。まだ関東を名乗るか?
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 05:04
↓東京        ↓千葉       ↓埼玉
(  )          (  )        (  )
ノ( * )ヽ ブブブッ ノ( * )ヽブブブッ ノ( * )ヽ
 ノωヽ        ノωヽ       ノωヽ
     \\     |    //
     \ \●    ●  ●//
      ● \ ベシベシベシ/●
(  )   ベシベシ●( `Д) ●ベシベシ   (  )
ノ( * )ヽ −− ●ノ>> ヾ  ●−− ノ( * )ヽ
 ノωヽ −− ●  / ( ●−−   ノωヽブブブッ
 ↑山梨       ↑肥溜        ↑神奈川
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 05:05
しかし、
総合して見てみると、やっぱ山梨にある甲府市のが、かなり上だな
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 05:07
ダサカッペ水戸なんかと一緒にすんなヴォケ!
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 05:11
甲府市人口 196,155
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 05:12
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 05:15
>>7 結論。
水戸は糞田舎。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 12:28
山 梨 県 >>>>>>> 東北に毛が生えた程度の 北 関 東

茨栃煽りは嫉妬山梨と判明

( (( 政令指定都市をめざす 甲府市 )) )
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1025885390/l50
臭い、汚い、気持ち悪い、山梨
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1023003714/l50
山梨って関東?なの?
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1023720642/l50
山梨人は無駄な妄想ばかりしていると思う人の数→
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1026021240/l50
山梨を便利に
http://curry.2ch.net/test/read.cgi/train/1024668012/l50
栃木県北部vs山梨県
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1026496546/l50
山梨県甲府市★(ライバル)★茨城県水戸市
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1026503977/3-
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 23:51
クソイバラキ、オボエテロ!
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/13 23:58
まあ、水戸には楽勝だね
16つくば市民 ◆333D3NMU :02/07/14 00:59
山梨に親戚がいる埼玉県川口市民は、
水戸の方が上だと言っています。
僕も、そう思うけど。
街並み、水戸の方がどう見てもでかくないですか?
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/14 04:39
水戸&小山吊るし上げ
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/14 09:47
熊本vs茨城系乱立山梨人うざい
戦闘力の高い熊本を使って茨城のイメージを下げた後、
さらりと茨城をたたく頭脳派山梨人

煽ること     風の如し
絡め取ること   林の如し
わめきまくること 火の如し
勝ち誇ること   山の如し
19 :02/07/15 00:11
南 関 東 山 梨 県 甲 府 市 大 都 会 超 最 強 最 高 宇 宙 神 秘 伝 説 宣 言 文 句 あ る か !
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/15 05:33
甲府広域都市圏>>>>>>>>>>>水戸広域都市圏
21つくば市民:02/07/16 03:02
20ソースあったら見たいです!
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 03:32
てゆーか水戸は都市圏じゃないでそ
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 05:00
水戸なんて、駅前だけのハッタリ都市じゃんw
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/16 23:12
★ ト キ メ キ の 甲 府 CITY さえ行けば

どんな彼女もイチコロ!
25 :02/07/17 05:59
甲府に憧れる北関東の小甲府といわれる 水戸 です
水戸 の特産名物と言えば、博多らーめん、 と、 草加せんべいです
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 09:17
しかし梨大は駅弁最低という罠
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 10:07
>1、2、3の
悲痛な叫び 叶わぬ願望
「山梨県は関東です」
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 10:20
甲府=首都圏の要衝
水戸=北関東の寒村
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 10:36
 まちBBS北陸甲信越掲示板
「田舎と見せかけて実はド田舎」
http://kousinetu.machibbs.com/kousinetu
↑山梨はこっち

「まちBBS関東けいじばん」
http://kanto.machibbs.com/kanto/
↑山梨はスレを立てることが
  できない憧れの掲示板。

弱小市 vs 弱小市

-┐(´д`)┌- ヤレヤレ・・・
あまりレスのついていないスレッドだなあ。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 13:38
>>29
山梨は関東じゃないから、
街BBSの関東板に立てられないのは当然じゃないか。

おまえこそ厨房。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/17 15:11
甲府は山を越さないと行けない。
関東平野にかすりもしてない。
旅行に行くのにも中途半端な距離。
首都圏の高速は皆3車線なのに中央道だけ2車線。
やっぱ関東じゃないだろ。
>>32
他スレで首都圏、南関東を主張
しているのは山梨なんだぜ。

おまえはリアル厨房以下。
他の埼玉、山梨・甲府スレで

南関東山梨最強>>>>>>>北関東ダサイ玉

神奈川・千葉・山梨=南関東
埼玉・栃木・茨城・群馬=北関東

が貼りまくられているから、人口だけは多い埼玉
の集中攻撃を受けるのも時間の問題だろ、山梨県。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 00:28
北関東4犬人が嫉妬してるスレってここですか?(プ
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 00:41

           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 水戸に逝ってきますた
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < きますた
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  キマスタ
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 00:49

       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  東      京
       \
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <  神  奈  川
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  千     葉
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) <  埼     玉
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /   \   (゚д゚) シュトケンデース!
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )−
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / >


39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 01:49
東京>神奈川>千葉山梨<カッペ>埼玉>栃木>群馬>>(東北)>>福島>茨城んたま
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 01:52
水戸の完敗だな
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 01:52
国家重要拠点都市―水戸


日本最大秘境都市―甲府

42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 01:54
豆腐
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 01:55
夏だね
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 07:09
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 07:10




46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 07:22
山梨を話題に上げる程でもないだろ
原人みたくまどろんだ雰囲気の中で今までひっそり暮らしてたんだから、ほっといてやろーぜ
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 07:25
茨城叩きスレ募集!
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 08:25
>>44
上はフィリピンのマニラ、
下は栃木県小山市のロブレの画像。

パクるの大好き山梨県。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 08:33
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/18 23:32
山梨は日本一の桃源郷でもある
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/19 01:16
山梨県甲府市(人口19万)★(ライバル)★茨城県水戸市(人口24万)
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/19 01:33
甲府は雪がいっぱい積もって、暮らすの大変そうだね。
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/19 07:58
                              \ │ /
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  東      京            ( ゚ ∀ ゚ )<   埼      玉
       \                      \_/  \________
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         / │ \
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <  神  奈  川
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  千     葉
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、   ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃   ( ´Д` ) <  栃     木
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ  (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /  /    ∧つ  グンマー
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./   /   \  ( ゚´3゚)-   (゚д゚) イバラギー
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、  / /⌒>  )  (   )`  ゚(  )− 
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ(_) \_つ  ノ \   / >  (゚∀゚) イットロッケンデース
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/20 02:06
>>51 俺はいい勝負というか、甲府のが少し優勢な感じだと思うけどね
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/21 00:01

甲府に憧れる北関東の小甲府といわれる水戸です
水戸の特産名物と言えば、博多らーめん、と、草加せんべいです
56.:02/07/21 12:56
sage
57 :02/07/21 23:18
今夜の実況は こちらで

NHKアーカイブス ◆ 泣き笑い漫才コンテスト 他
http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1027196173/
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/21 23:29
甲府は車社会化してるから将来は低い。

駅周辺を拡張すれば甲府は多摩と同レベルぐらにはなると思われ。
59-=・=- -=・=- :02/07/22 02:20

-=・=-    -=・=-  
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 03:48
       〜都道府県ナンバープレート表〜
福島…トウホグ、ドイナカ
茨城…納豆、肥溜
栃木…餃子、とつぎ
群馬…山岳
埼玉…大宮、熊谷、春日ッペ、便所沢
千葉…ー、野田、習志野、袖ヶ浦
東京…品川、練馬、足立、多摩、八王子
神奈川…横浜、川崎、相模、湘南
山梨…山梨、甲府、富士
長野…害虫、田舎
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 04:56
茨城 大嫌い!
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/23 07:17
プッ
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 00:13
64(プ:02/07/26 01:39
230 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/07/12 02:48
27 :茨栃の観た目感想 :02/07/11 06:06
自分は、茨城(帰り道は常磐道)も栃木(川治温泉〜福島へ)に家族小旅行に行ったことあるけど、
当然だけど、山梨からみたら全然田舎にみえたよ。
東北道 大沢IC?降りて、まあまあの街があるのは鬼怒川までだったかな(でも、富士吉田市街地ほどではない)
これ過ぎると、なにもないし、すぐ福島でもう東北って感じだった。
家族も、「やっぱり北関東はいい、田舎でのんびりしてるね」とシミジミ言っていた。
帰りは常磐道だったけど、これがまた車が走っていなかったね
甲府盆地の都市周辺なんか、けっこう渋滞してるけど、アレッ?って感じ。それと、
東北道 宇都宮ICも通過するとき周辺を観まわした感想だけど、ほんと何もなかったね。
宇都宮って甲府より家がすくないね。甲府は集中してるから宇都宮よりも都市的にみえるだけかもしれないけど、
煽りでなく、デカイ街なんて全然みえなかったのは事実。家族も正直たいしたことないねって言っていた。
甲府都市圏と比較してもしかたないけど、ある意味、のどかで羨ましいよ。北関東ってさ。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 01:40
230 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/07/12 02:48
27 :茨栃の観た目感想 :02/07/11 06:06
自分は、茨城(帰り道は常磐道)も栃木(川治温泉〜福島へ)に家族小旅行に行ったことあるけど、
当然だけど、山梨からみたら全然田舎にみえたよ。
東北道 大沢IC?降りて、まあまあの街があるのは鬼怒川までだったかな(でも、富士吉田市街地ほどではない)
これ過ぎると、なにもないし、すぐ福島でもう東北って感じだった。
家族も、「やっぱり北関東はいい、田舎でのんびりしてるね」とシミジミ言っていた。
帰りは常磐道だったけど、これがまた車が走っていなかったね
甲府盆地の都市周辺なんか、けっこう渋滞してるけど、アレッ?って感じ。それと、
東北道 宇都宮ICも通過するとき周辺を観まわした感想だけど、ほんと何もなかったね。
宇都宮って甲府より家がすくないね。甲府は集中してるから宇都宮よりも都市的にみえるだけかもしれないけど、
煽りでなく、デカイ街なんて全然みえなかったのは事実。家族も正直たいしたことないねって言っていた。
甲府都市圏と比較してもしかたないけど、ある意味、のどかで羨ましいよ。北関東ってさ。

66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 01:40
230 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/07/12 02:48
27 :茨栃の観た目感想 :02/07/11 06:06
自分は、茨城(帰り道は常磐道)も栃木(川治温泉〜福島へ)に家族小旅行に行ったことあるけど、
当然だけど、山梨からみたら全然田舎にみえたよ。
東北道 大沢IC?降りて、まあまあの街があるのは鬼怒川までだったかな(でも、富士吉田市街地ほどではない)
これ過ぎると、なにもないし、すぐ福島でもう東北って感じだった。
家族も、「やっぱり北関東はいい、田舎でのんびりしてるね」とシミジミ言っていた。
帰りは常磐道だったけど、これがまた車が走っていなかったね
甲府盆地の都市周辺なんか、けっこう渋滞してるけど、アレッ?って感じ。それと、
東北道 宇都宮ICも通過するとき周辺を観まわした感想だけど、ほんと何もなかったね。
宇都宮って甲府より家がすくないね。甲府は集中してるから宇都宮よりも都市的にみえるだけかもしれないけど、
煽りでなく、デカイ街なんて全然みえなかったのは事実。家族も正直たいしたことないねって言っていた。
甲府都市圏と比較してもしかたないけど、ある意味、のどかで羨ましいよ。北関東ってさ。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 01:48
宇都宮ICって・・・宇都宮のものすごく外れの方にあるイメージがあるんだけど。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 01:55
東北道に大沢ICなんてありませんが、
69つくば市民:02/07/26 02:02
中央道ってどこまで三車線?
てか、もし北関東が甲府盆地みたいな地形だったら、
きっと、密集度は高かったはずだよ。
でも実際、宇都宮も水戸も、甲府よりはでかいよ。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:05
徳次郎が読めたらきみはとちぎじん
文挟が読めたらきみはとちぎじん
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:22
>>69
そんなわけないじゃん (プププププププププププププw
量より質なんだよ、街並み見ればわかるよ。
肥え汚い都市の水戸宇都なんて相手にならないよ。
洗練度が違うんだよ
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:23
水戸は茨城に水戸茨城ですね。
茨城といいながら、茨城の水戸を茨城るばかり。茨城には茨城の水戸も
水戸られません。それぞれの茨城の水戸がわからないのですか?それでも
水戸は茨城ですか?茨城にはちゃんとした水戸もありますが水戸は
茨城の水戸ばかり。こんなところで水戸を茨城にするより茨城は水戸を茨城んで水戸したほうが水戸のためですよ。もう水戸は茨城と水戸にはきません。
水戸。
茨城、初めてこの水戸と茨城する水戸に茨城ってみました。
茨城の水戸で茨城の水戸で水戸があると茨城いたので、茨城にしていたのですが……。
  茨城、水戸ですか? ここは?
水戸で茨城……水戸を茨城いたくなるなるほどに水戸すぎます。
水戸ったこともない水戸への水戸水戸、茨城で茨城茨城の茨城の茨城の茨城。
水戸に茨城えない水戸な茨城や水戸な茨城。
茨城のない水戸な茨城が、水戸な……茨城な水戸な茨城を見て
茨城な水戸になったら茨城はどう水戸を茨城るのですか?
  水戸にしてください!
この水戸は茨城も水戸水戸水戸にして、茨城をしている水戸を茨城に
茨城るべきです。水戸ですね? 水戸りましたか?
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:24
>>71
水戸宇都宮よりも洗練された甲府の街並みの画像きぼんぬ
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:24
甲府人が水戸の大通りを歩いたら自信喪失するだろうな
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:25
>>67-68
ガイシュツネタには突っ込まなくてもいいよ
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:28
僕は茨城出身ですが、そのことでみんなにイジメられています
友達は、日記と うんこ君です。
誰か友達になってください
なんでもしますから
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:28
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:30
甲府・・・・・・・・ 水戸
甲府エクラン >> エクセル(駅ビル)
山交百貨店 >> 京成百貨店、丸井マイム、
岡島百貨店 >> LIVIN、サントピア、
オギノデパート > 伊勢甚、長崎屋
ダイエーショッピングセンター = ダイエー、イトーヨーカドー、ジャスコ
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:36
>>77
甲府ってマニラにあったんだ
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:39
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:40
南関東の甲府一歩リードか
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:41
大都会甲府市の画像
http://www.kusoinakakofu.com/
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:42
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:43
甲府は山猿仲間の立川&恥王子とでも張り合ってなさい。
所詮後進悦の分際で首都圏の水戸と張り合うこと自体間違っておる。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:44
富士急ハイランド > 那須ハイランドパーク
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:45
首都圏の水戸?(プッ
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:46
グランパーク甲府 http://www.granpark.net/
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:46
山梨は中部と仲良くしなさい。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:46
甲府エクラン http://www.eclan.co.jp/
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:47
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:47
大都会甲府.com
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:47
山 交 百 貨 店 !
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:47
なんで水戸駅は宇都宮駅よりも立派なんだ?
階段の一つ一つにホテルメッツのシールなんかつけっちゃって
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:48
オギノ百貨店 http://www.ogino.co.jp/
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:49
「〜ズラ」って方言は山梨ですよね?
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:49
54 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/07/08 15:08
●畑面積1000平方km以上
 の都道府県(総数3)
1 北海道  8519
2 鹿児島県 1109
3 茨城県  1062
       (単位平方km)

●田面積1000平方km以上
 の都道府県(総数7)
1 北海道  2449
2 新潟県  1627
3 秋田県  1318
4 宮城県  1151
5 福島県  1135
6 山形県  1025
7 岩手県  1000
       (単位平方km)
これにより
(基礎面積の違いすぎる北海道を除けば)
○『茨城&鹿児島=ダントツの肥溜県』
○『新潟県=どうあがいても東北地方』
との結論が出ますがなにか?

55 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/07/08 16:24
水道普及率90%未満の県(7県)
1 熊本 81.8%
2 秋田86.0%
3 茨城87.0%
4 大分87.5%
5 岩手88.6%
6 福島89.5%
7 高知89.2%
茨城堂々の第3位。まだ関東を名乗るか?
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:51
>>95
そうズラ。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:51
こんな戦いもうやめざー
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:52
  ヽ υ
ヽυÅ√ 
 .(゚∀゚)<だぁれも「とがい」て言わねがらズブンでゆったべよ〜♪
 (つ つ 
肥え基地
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:54
山梨に惨敗認めた北関東惨め
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:55
>>99
耕腐が壊れたズラ。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:55
郡内と国中ってどういう意味?
タウンペーヅの分け方で気になった
マジスレ希望
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:57
狭北は長野県側、郡内は埼玉東京側、国中は中心
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:59
まーず勉強になりました。
ありがとうございまし高萩
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 02:59
おまんこのあいだそうじしたけ?
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:02
きのうタンスのかどっこに足ぶっちめて
あおなじみできっちゃって、いじやけた。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:06

これで勝負ついたの ・ ・ ・ ( ゚д゚)ポカーン
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:10
山 梨 、 余 裕 で 大 勝 利 !(北関東4犬は余裕で大惨敗!!)

これからは、山梨に逆らうなよ!!!
あと、あいさつも忘れるな。
109現実:02/07/26 03:10
                              \ │ /
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |  東      京            ( ゚ ∀ ゚ )<   埼      玉
       \                      \_/  \________
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         / │ \
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧_∧     ( ´Д` )    <  神  奈  川
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______
        /,  /   /_/|     へ \
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )<  千     葉
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______
       /   /      \ .\\     (ぃ9  |
      /    \       \ .\\    /    /  ,、   ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃   ( ´Д` ) <  栃     木
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ  (ぃ9  )  \_______
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /  /    ∧つ  グンマー
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./   /   \  ( ゚´3゚)-   (゚д゚) イバラギー
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、  / /⌒>  )  (   )`  ゚(  )− 
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ(_) \_つ  ノ \   / >  (゚∀゚) カントーイットロッケンデース
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:11
牛久の大仏はずない。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:11
>>108
あいさつは山梨弁でしなくちゃだめズラか?
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:13
>>111
てっ、当然ずらな。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:13
109のダサイタマン、ウザイ!
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:13
>>112
了解しましたズラ。
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:13
おはようございます。今日もあついら。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:14
>>113
うるせーバカずら。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:15
ほうさよ!俺んとう甲府が、都の次に偉いっつこん。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:16
甲府は全国的に都会だっつこん。またーりスレでもしてみろし
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:18
国母の読み方教えて欲しいずら。
こないだこの名前の小学校が塩原にきただ。
甲府市立とあっただから。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:18
クサイタマンだけ、なんで太陽なんだ?
勘違いイタタタタタタタタタ
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:18
山梨がなんとか一人前になれたのも
雨敬さんのおかげズラ、って山梨のおっさんが言っていた。
本当の話ズラ。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:19
えっ!?「つこん」なんて使うずらか?
初めて知ったずら。今度山梨人をからかってみるつこん。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:19
甲府=武田家=勝頼くんの頭が弱かったので徳川に惨敗。滅亡。
水戸=徳川家=15代将軍慶喜はお利巧だったので時代に合わない幕府を廃止(大政奉還)
       おかげで徳川家はいまも健在。

支配者のレベル
水戸>>>>>>>>>>>>>>>>(壁)>>>>>>>>>>甲府
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:20
>>119 いいじゃんけ!w
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:21
こくぼであってるかな、とか思った。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:22
名スレになるかもつこん。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:24
車がエンストしたっつら。つこん。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:25
てッ! だっちもねえこんいっちょーし
おばかなぼこは逝ってくりょ!!
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:28
>>123 田舎んしは、ラベンダー畑の堆肥にでもしちめえし!
130つくば市民:02/07/26 03:28
128は山梨弁かな?意味は?
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:29

 
 < `∀´> <耕腐人は恥ずかしくなって出てこれなくなったずら。

132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:31
>>130
茨城最強です。わたくし失禁しました。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:32
だっちもねえこんいっちょーし
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:33
茨城って栃木群馬と仲悪いんでしょ
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:34
ダッチワイフで姉ちゃん逝っちゃうし
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:34
>>134
県北は仲いいよ。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:35
>>135
ワロタずらw
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:35
なんでぇ、このスレはへー!
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:41
林真理子の小説かエッセイで
山梨の学校を舞台にしたものがあったが
そこに出てくる会話が山梨弁だったのをなぜか覚えている。
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:44
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:49
まぁ、北関東人も、そー言わずに、ぶどう酒でものめや
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:51
>>140
 < `∀´> <甲府>水戸ずらね。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:53
>>140
なんで山梨(甲府市)が52位で、茨城(水戸市)が82位なんだ?
もしかして逆じゃないのか?ちょっと、これはインチキ臭いな
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:56
>>143 うるせ ハゲ!
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:58
>>143
< `∀´> <甲府に負けて悔しいずらか?
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 04:01
          {\           
          .,iト .゙ミ.          
       ._,,yr!″  《yyy,,,,_       
      ,メ″    .{l厂  ´゙)z     
     .l|      l厂     ゙lly_    
    .,ノミly           ,メ゙゙\.  
   ,i「  .゙\u,,,,,,__  .___,,,yr!″  .¥  
   《      ⌒゙゙¨⌒′     il|、 
  ノ'\  -=・=-    -=・=-   _yl¨゙《y
イバイバイバ
バカ
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 04:02
水戸は茨城に水戸茨城ですね。
茨城といいながら、茨城の水戸を茨城るばかり。茨城には茨城の水戸も
水戸られません。それぞれの茨城の水戸がわからないのですか?それでも
水戸は茨城ですか?茨城にはちゃんとした水戸もありますが水戸は
茨城の水戸ばかり。こんなところで水戸を茨城にするより茨城は水戸を茨城んで水戸したほうが水戸のためですよ。もう水戸は茨城と水戸にはきません。
水戸。
茨城、初めてこの水戸と茨城する水戸に茨城ってみました。
茨城の水戸で茨城の水戸で水戸があると茨城いたので、茨城にしていたのですが……。
  茨城、水戸ですか? ここは?
水戸で茨城……水戸を茨城いたくなるなるほどに水戸すぎます。
水戸ったこともない水戸への水戸水戸、茨城で茨城茨城の茨城の茨城の茨城。
水戸に茨城えない水戸な茨城や水戸な茨城。
茨城のない水戸な茨城が、水戸な……茨城な水戸な茨城を見て
茨城な水戸になったら茨城はどう水戸を茨城るのですか?
  水戸にしてください!
この水戸は茨城も水戸水戸水戸にして、茨城をしている水戸を茨城に
茨城るべきです。水戸ですね? 水戸りましたか?
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 04:03
水 戸 な 茨 城
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 04:04
< `∀´> <ずら
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 04:08
逃げ出した茨城人w
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 04:09


  < `∀´> <眠くなったから落ちるずら。また明日もよろしくつっこん。

 
152:02/07/26 04:12
武田家の没落とともに甲州も歴史から消えました!!
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 04:26
>>140
前橋14位>>>宇都宮36位>>>甲府52位>>>>水戸82位>>>>>>>>>>>>大宮99位←w
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 23:39
ダサイタマとヤマナシを比較するのが間違い
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/27 01:27
徳川・織田鉄砲隊に突っ込む最強騎馬軍団・武田。
つか武田勝頼は単なるバカだったからテメーんとこの騎馬隊が鉄砲に勝てると勘違い。
おかげさまで武田は滅亡・甲府は没落・水戸は大出世。
めでたし、めでたし。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/27 01:38
でも

世間的イメージでは、甲斐善光寺>>武田神社>>>日光東照宮

重要度でも、甲斐善光寺>>武田神社>>>日光東照宮

価値でも、甲斐善光寺>>武田神社>>>日光東照宮

知名度でも、甲斐善光寺>>武田神社>>>日光東照宮

人気度でも、甲斐善光寺>>武田神社>>>日光東照宮

観光的にも、甲斐善光寺>>武田神社>>>日光東照宮

北関東だけで、甲斐善光寺>>武田神社>>>日光東照宮

総合評価でも、甲斐善光寺>>武田神社>>>日光東照宮

ちょっと、勘違いしすぎだな、ド田舎水戸肛門徳川フェチのドアフォー w
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/27 01:41
茨城全開だなw
茨城ってる水戸って、やっぱキモイ (この百姓メが プププ
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/27 01:43
山梨人のオナニー全開w
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/27 01:50
日光二社一寺なんて、もし山梨県内にあったとしたら、
普通の神社レベルで目立たなかったんじゃない?

まぁ、山梨は観光では全国トップクラスだから、それと比較しちゃカワイソウなんだけどね。
あんなの北関東塵が必死で祭りあげただけジャンw

勘違いの徳川水戸肛門オタクは逝ってくんりょ(ぷぷぷプププププププププププププププププw
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/27 01:51
楽しそうで何よりですъ( ゚ー^)
161北関東人です:02/07/27 02:01
自分は、北関東人ですが、その通りだと思います。
南関東でもあり首都圏でもある都会慣れした山梨県、
勝負してもかなうわけないです。

残念ですが都会にはかないませんね
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/29 00:14
山梨一歩リード
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/29 00:15
>>161
東京圏との接点なんて殆ど無いだろ?
群馬以下じゃないのか?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 00:28
茨城敗走の記録 (古い順から)
●茨城 対 京都○
●茨城 対 栃木○
●茨城 対 長野○
●茨城 対 奈良○
●茨城 対 和歌山○
●茨城 対 滋賀○
●茨城 対 徳島○
●茨城 対 青森○
●茨城 対 山形○
●茨城 対 広島○
●茨城 対 埼玉○
●茨城 対 岡山○
●茨城 対 石川○
●茨城 対 千葉○
●茨城 対 新潟○
●茨城 対 トイレ○(僅差で敗れる)
●茨城 対 福島○
●茨城 対 うんこ○(いい勝負だったが、結局うんこに負けた)
●茨城 対 群馬○
●茨城 対 山梨○(水戸ボロ負け、大惨敗して逃げ出す始末)
水戸黄門の「黄門」は中納言の中国名といわれているが、実は権中納言=
準中納言のことなのである。
徳川慶喜は水戸の徳川斉昭の子であるが、一橋家の養子になったのである。
そして大政奉還とともに職と領地を剥奪され、鳥羽伏見の戦いを起こすも
惨敗し、国賊となったのである。
納豆は水戸が発祥地ではない。発祥地は現在の秋田県横手市である。
水戸は秋田の人々が純朴なのをいいことにして、納豆をパクったの
である。これは、茨城の領主だった佐竹氏が秋田に国替えとなった
時、茨城中の美女を秋田に連れて行ったことへの恨みによるものと
いわれている。だが、秋田が納豆をパクられはしたものの、色白で
名高い秋田美人の本拠地となったのに対し、美女を失い納豆を手に
入れた茨城は、現在に至ってもなお仙台・名古屋とともにブスの三
大産地といわれているのである。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 01:28
ひょっとして山梨人は日光東照宮が茨城にあると思っているのでは・・?
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 01:30
>>167 水戸肛門、徳川の墓があるということで同じこと
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 01:33
いいかげん煽りはウザイ
南関東でもある山梨>>>>>>>北関東
言ってみれば、山梨のが兄のようなもの
格下のくせして少しは尊敬しろ!イバラキン&キタカントンどもが
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 01:36
>>168
東京とか和歌山も同じこと?
茨城人は水戸黄門が本当に諸国を漫遊したと信じてるらしいですね。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 01:48
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 01:49
>山梨のが兄のようなもの


何か匂うな。キムの匂い!?
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 01:49
>>171
まさか。茨城人だからこそうではない事は知ってるんだよ。
なめんなよ、てめぇw
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 01:50
山梨人がキムチ持ち込んだか?w
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 01:58
甲府人って面白いねw
茨城人は排他的だから嫌い
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 02:40
マジれす。
別に茨城人は排他的な県民性じゃないと思うが。
排他的なのは名古屋・・・スレ違いスマソ
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 03:40
人口増加率    小山(1.9%)>甲府(−1.4%)
 転出入人口差   小山(527人)>甲府(−1,264人)
 65歳以上の人口比 甲府(20.2%)>小山(14.5%)
 財政力      小山(1.00)>甲府(0.88)
 製造品出荷額   小山(8.067億)>甲府(3,268億)
 小売販売額    甲府(3,134億)>小山(2,173億)

小山市にすら負けてんじゃんw
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 04:25
小山や水戸にすら負ける山梨県都の甲府はやっぱ関東じゃないよw
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 05:25
>>181
水戸すら、すらとは失敬だなw
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 05:38
小山市にすら、すらとはこれも失敬だなww
ねー群馬人もそー思うだろ?
184面積を参考に探してみた:02/07/30 06:06
水戸市    
面積 175.90km2
人口密度 1,395人/km2
世帯 95,750世帯
人口 245,320人
人口増加率 0.1%

甲府市
面積 171.88km2
人口密度 1,111人/km2
世帯 78,220世帯
人口 191,029人
人口増加率 -0.4%

小山市
面積 171.61km2
人口密度 890人/km2
世帯 52,070世帯
人口 152,721人
人口増加率 0.7%

防府市
面積 188.59km2
人口密度 631人/km2
世帯 47,183世帯
人口 119,029人
人口増加率 0%

四日市市
面積 197.37km2
人口密度 1,458人/km2
世帯 104,733世帯
人口 287,673人
人口増加率 0.3%

185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 10:53
山梨は東京の隣なので格上
えばらきは千葉埼玉のむこうで〜すw
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 11:02
山梨が隣接するのは東京唯一の村、「檜原村」。
東京に出るには神奈川を通過しなければだめ。
山梨もえばらきも同じラベルですな〜〜。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 11:08
関東平野から隔絶されたド山国の分際で
関東を名乗ろうとするとは図々しいにも程があるな

秘境奥多摩のさらに奥地なんだもんなw

衛星写真↓
http://www.gek.co.jp/studio/ARTBANK/image/1_A_VGL188.jpg
茨城は民度が低い。
筑波大にも入れない馬鹿(低能)や年収1000万もいかないやつ(貧民)が多すぎる。
だいたい東大に10名以下しか受からない高校ばかりってなにそれ?
こういうあほ高校出身者が世の中を悪くする。

筑駒、開成、麻布、桜蔭、筑波大附属、海城、桐朋、巣鴨等など(東京)>>>土浦一
灘(兵庫)>>>土浦一
洛星、洛南(京都)>>>土浦一
栄光、聖光、慶応湘南藤沢、慶応など(神奈川)>>>土浦一
東大寺(奈良)>>>土浦一
久留米附設(福岡)>>>土浦一
東海、岡崎、旭丘(愛知)>>>土浦一
ラサール(鹿児島)>>>土浦一
広島学院(広島)>>>土浦一
愛光(愛媛)>>>土浦一
金沢大附属(石川)>>>土浦一
旧帝大(東大、京大、東北大、九大、北大、阪大、名古屋大)>>>筑波大
神戸大、横国>>>筑波大
一橋、東工大、東京外大、医科歯科>>>筑波大
早稲田、慶応>>>筑波大
上智大学、ICU>>>筑波大学
同志社大学>>>筑波大学
千葉、岡山、新潟、熊本、長崎、金沢の各医学部>>>筑波大医学学群
東京芸大>>>筑波大芸術学群
日本体育大学>>>筑波大体育学群


189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 12:27
キチガイめ!!
史ね!
茨城は民度が低い。
筑波大にも入れない馬鹿(低能)や年収1000万もいかないやつ(貧民)が多すぎる。
だいたい東大に10名以下しか受からない高校ばかりってなにそれ?
こういうあほ高校出身者が世の中を悪くする。

筑駒、開成、麻布、桜蔭、筑波大附属、海城、桐朋、巣鴨等など(東京)>>>土浦一
灘(兵庫)>>>土浦一
洛星、洛南(京都)>>>土浦一
栄光、聖光、慶応湘南藤沢、慶応など(神奈川)>>>土浦一
東大寺(奈良)>>>土浦一
久留米附設(福岡)>>>土浦一
東海、岡崎、旭丘(愛知)>>>土浦一
ラサール(鹿児島)>>>土浦一
広島学院(広島)>>>土浦一
愛光(愛媛)>>>土浦一
金沢大附属(石川)>>>土浦一
旧帝大(東大、京大、東北大、九大、北大、阪大、名古屋大)>>>筑波大
神戸大、横国>>>筑波大
一橋、東工大、東京外大、医科歯科>>>筑波大
早稲田、慶応>>>筑波大
上智大学、ICU>>>筑波大学
同志社大学>>>筑波大学
千葉、岡山、新潟、熊本、長崎、金沢の各医学部>>>筑波大医学学群
東京芸大>>>筑波大芸術学群
日本体育大学>>>筑波大体育学群


191山梨では:02/08/03 02:41
猿が車に乗って運転しています。運転してるとすぐキレたり、
ウィンカーを出さないなど、人間の常識が通じません、ご注意を。
車に乗るときは、気をつけてね(マジ)。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/04 07:51
関 東 平 野 茨 城 最 強 !
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 00:21
山梨県大型店ラッシュ!
首都圏、南関東としての都会的な顔を持つ山梨県、
甲府市では東京に近いが周囲を山に囲まれ独立した商圏
現在から整備中の新山梨環状道路とあわせ、新庁舎整備計画など
甲府駅周辺では、大手資本のもと巨大な再開発計画が急浮上!
そんな中、いち早く、
●SOGOショッピングセンター甲府昭和(延べ床面積40000?)
●甲府パルコ
●109山梨
が決定している。
その他、SOGOを支援する西武も隣接敷地に、
●SEIBUタウンモール で(延べ床面積38000?)すでに決定している
そして、イオンが空白地帯だった山梨に念願の来年オープン!!
●イオン甲府シュッピングセンター (関東最大級)商圏は長野東京含む
●東武百貨店(池袋)が、東武甲府百貨店 1号店、2号店を進出を予定中らしい
194水戸人:02/08/06 00:24
負けました。身の程を知らなかったのは私たちです。ごめんなさい。
これからは肥溜め産納豆人と呼んで下さい。

195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 01:09
水戸>>>>甲府
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 14:06
所詮肥溜め
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 14:25
納豆
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 23:28
一大ショッピングタウンになる甲府 >> 水戸ショボ
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 05:52
あげんな!
茨城は民度が低い。
筑波大にも入れない馬鹿(低能)や年収1000万もいかないやつ(貧民)が多すぎる。
だいたい東大に10名以下しか受からない高校ばかりってなにそれ?
こういうあほ高校出身者が世の中を悪くする。

筑駒、開成、麻布、桜蔭、筑波大附属、海城、桐朋、巣鴨等など(東京)>>>土浦一
灘(兵庫)>>>土浦一
洛星、洛南(京都)>>>土浦一
栄光、聖光、慶応湘南藤沢、慶応など(神奈川)>>>土浦一
東大寺(奈良)>>>土浦一
久留米附設(福岡)>>>土浦一
東海、岡崎、旭丘(愛知)>>>土浦一
ラサール(鹿児島)>>>土浦一
広島学院(広島)>>>土浦一
愛光(愛媛)>>>土浦一
金沢大附属(石川)>>>土浦一
旧帝大(東大、京大、東北大、九大、北大、阪大、名古屋大)>>>筑波大
神戸大、横国>>>筑波大
一橋、東工大、東京外大、医科歯科>>>筑波大
早稲田、慶応>>>筑波大
上智大学、ICU>>>筑波大学
同志社大学>>>筑波大学
千葉、岡山、新潟、熊本、長崎、金沢の各医学部>>>筑波大医学学群
東京芸大>>>筑波大芸術学群
日本体育大学>>>筑波大体育学群
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 02:14
山梨県都留市あげ!山梨県都留市あげ!山梨県都留市あげ!山梨県都留市あげ!
ナマイキ!!!!!!
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 22:27
大都会甲府超最強!
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 23:56
水戸>>>>>うんこ>>甲府
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 01:41
甲府>>>>>うんこ>>水戸

205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/09 18:44
甲府=水戸
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/10 01:43
山梨電波が暴れています、無視してください
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/10 06:31
東京への最短所要時間
県庁所在地から東京(霞ヶ関)までの時間.分
順位 都市名 指 標
1 横 浜 0.50
2 千 葉 0.59
3 浦 和 1.00
4 宇都宮 1.20
5 静 岡 1.25
6 福 島 1.40
6 前 橋 1.40
8 甲 府 1.45  ←山梨!
9 水 戸 1.50  ←ここでも関東最下位(プ
208:02/08/10 06:34
旭川>大分>>>函館>甲府=水戸だよ!文句あっか?( ゚Д゚)y─┛~~
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/10 08:10
なぜ旭川か理由を具体的に延岡
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/10 08:14
211_:02/08/10 12:42
age
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/11 00:42
肥溜めの田舎んし茨城は、ラベンダー畑の堆肥にでもしちめえし!
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/11 09:54
これが表にはあらわれることのない群馬だ!影で煽るのは群馬!

163 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/11 09:26
>>159
右に同意( `∀´)!
茨城煽り=群馬人
山梨電波=群馬人 コノヤロー

164 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/11 09:28
>>163 東北煽りも、群馬人ケテーイ!

165 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/11 09:29
群馬って卑怯で最低だったんだね

168 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/11 09:38
そーいえば、福島と群馬って隣りだけど交流ねーよな

169 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :02/08/11 09:42
>>164、168
というか、茨・栃と違って、東北なんて一切交流がありませんが
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/12 04:56
スカトロ イバラキン!w
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。
6〜7年前銭湯で幼稚園ぐらいの女の子に「パパー この人のちんちん大きー」と指をさされて大声で言われた。
確かに俺の息子は大きい方だったが、指をさされたのは初めてだった。俺は特にタオルで隠すことはしなかったので特に目立ったのだろう。
その子のお父さんは「すみません」と恥ずかしそうに謝っていた。

しかし、それだけでは終わらなかった。
俺が体を洗っているとその女の子が友達の女の子2人を連れてきて「ほら、この人のちんちんとっても大きいんだよ」とわざわざ見に来た。
お父さんが「やめなさい」と言ったのと同じくらいに女湯の方から「○○ちゃ〜ん、なにお話してるの?」と同じくらいの女の子の声が
聞こえてきた。すると「この人、とってもチンチンが大きいの。ゾウさんみたいなの」とありったけの大声で叫んでいた。
すると男湯、女湯の両方からくすくすと笑い声が聞こえた。
俺はとんでもなく恥ずかしくなって石鹸を流して早く上がろうと思い立ち上がったとき、不覚にも勃起してしまった。
その場にいた女の子3人から「わっ!」と声が上がり「○○ちゃ〜ん、大変〜、この人のちんちん上にいっちゃったの〜、パオーンして
るの〜」と女湯に向かって叫んだ。 男湯・女湯同時に大爆笑がおこった。 その女の子達は「すごーい! すごーい!」と俺の息子に
向かって拍手をしていた。 それを見た男湯の人たちがさらに爆笑し、その爆笑につられて女湯でもいっそう大きな爆笑になった。
俺は逃げ出すようにして銭湯から出て行った。
それ以来kには行ってません。