■■■■臭い、汚い、気持ち悪い、山梨■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 04:18
>>201
その大月でさえ、朝のラッシュ時でも毎時4〜5本しかない
その上、東京直通は毎時たったの2本とは・・・

ここまで要求するのは酷だから、
http://ekikara.jp/time.cgi?route2355&up(常磐快速線・取手@茨城県)
せめてこのくらいは。
http://ekikara.jp/time.cgi?route3459&up(東北本線・小金井@栃木県)
http://ekikara.jp/time.cgi?route2864&up(高崎線・籠原@埼玉県)
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 04:29
都道府県別国税還元率

島根   342.10%
高知   318.10%
鹿児島  316.40%
宮崎   285.40%
岩手   279.60%
長崎   279.60%
青森   270.00%
秋田   263.20%
鳥取   251.40%
沖縄   250.30%
佐賀   226.50%
徳島   213.00%
熊本   209.30%
山形   207.10%
大分   190.00%
北海道  170.70%
福島   148.60%
愛媛   145.60%
山梨   140.90%   ←こんなの関東じゃない
奈良   140.30%
新潟   134.00%
和歌山  123.50%
福井   116.50%
長野   107.90%
山口   104.20%
------------------
滋賀    96.60%
石川    94.90%
富山    88.50%
岐阜    84.10%
岡山    82.40%
福岡    80.60%
三重    78.90%
宮城    76.20%
茨城    73.20%
香川    73.00%
栃木    71.60%
群馬    71.00%
広島    70.40%
------------------
全国    51.40%
------------------
兵庫    46.30%
京都    44.70%
静岡    40.80%
埼玉    40.30%
千葉    37.10%
神奈川   16.50%
愛知    15.50%
大阪    13.50%
東京     5.10%


全国平均を超えている所はお荷物。
100%を超えている所はタカリ。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 04:33
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 04:46
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 04:48
それより、なんで山梨には FMが2局もあるんだ?
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 04:51
http://901.st/901ic/hw04tm.htm
これによると
高井戸IC〜大月JCT ・・・・・・・・・・・・・中央自動車道富士吉田線
大月JCT〜小牧JCT&小牧IC〜西宮IC・・中央自動車道西宮線
大月JCT〜河口湖IC ・・・・・・・・・・・・・中央自動車道富士吉田線
岡谷JCT〜更埴JCT ・・・・・・・・・・・・・中央自動車道長野線

なんだってさ。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 04:53
中央自動車道富士吉田線・・・黒字
中央自動車道西宮線・・・・・・黒字
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 05:06
建設費返還済でプール金多くたたき出してる高速道路
1位 第一東海自動車道        27991億
2位 中央自動車道西宮線       11531億
3位 中央自動車道富士吉田線     2262億
4位 東関東・新東京国際空港線     884億
5位 近畿・関西国際空港線        413億

その他の高速道路はまだ建設費を返還できていない。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 05:08
毎年2兆8千億も叩き出してる第一東海スゲ−。感謝。
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 05:13
中央道って古いし、セコイし、坂道、カーブだらけ。
金がペイできたんなら、そろそろ、全部新しくしろやw
僻地だから2車線でも十分だったんだろうが、マジショボすぎ
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 05:15
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 05:17

山梨県内 全7都市 人口ランキング
甲府市    196,155 ←県都
富士吉田市   54,090 ←県下第二位の人口を誇る
都留市     35,511
大月市     33,124
山梨市     32,505
韮崎市     32,707
塩山市     26,126
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/24 05:18
>>212 茨城には新幹線すらありません(ププププププププププ
215山梨県南部町(36.9℃):02/07/24 18:01
>>193
FM甲府はミニFM。数のうちには入らない。
そんなの挙げるなら神奈川にもいっぱいあるだろ
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 00:16
茨城にはFMすらありません(ププププププププププ

217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 13:06
人口減少

ココ30年で人口10000人減った 大月市
ココ30年で人口30000人減った 甲府市

はずかしいよねぇ
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 13:07
ヲイ、山梨通になりませんか?

まず、大合併のある来年4月の人口順位。

1位  甲府市(甲府市&東八代&上九一色村上九一色地区で合併し、中核市になります。)
2位  名称未定(竜王町(市)&敷島町&双葉町)
3位  峡西市
4位  富士吉田市
5位  名称未定(田富町&昭和町&玉穂町)
6位  上野原市
7位  名称未定(明野村&須玉町&高根町&長坂町&大泉村&白州町&武川村)
8位  名称未定(市川大門町&三珠町&増穂町&鰍沢町&六郷町)
9位  都留市
10位 山梨市(みんな同じようなもんだろ)
10位 大月市(みんな同じようなもんだろ)
10位 韮崎市(みんな同じようなもんだろ)
13位 塩山市(演算子ではありません)
14位 名称未定(河口湖町&勝山村&足和田村&上九一色村南部)

山梨市と塩山市と春日居町と牧丘町と三富村で、合併するかも。

14位のは町。
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 17:49
>>218
若干修正
1位  甲府市(甲府市&中道町&芦川村3地区&上九一色村上九一色地区で合併し、中核市を目指します。)
5位  名称未定(田富町&昭和町&玉穂町&豊富村?)
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/25 18:05
挿入
6位  名称未定(石和町&一宮町&御坂町&八代町&境川村&芦川村上芦川地区)
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 01:35
さてと、今日も、くそ茨城つるし上げて遊ぶとするか (プ
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 01:37
「晒す」という漢字も読めない夏厨は回線切って(以下略
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:33
名称未定(竜王町(市)&敷島町&双葉町)・・・7万2千
峡西市・・・7万2千弱
名称未定(田富町&昭和町&玉穂町)・・・4万5千
(新)上野原市・・・4万3千
名称未定(明野村&須玉町&高根町&長坂町&大泉村&白州町&武川村)・・・4万
名称未定(市川大門町&三珠町&増穂町&鰍沢町&六郷町)・・・3万7千
都留市・・・3万5〜6千
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 03:35
富士吉田市・・・5万4千
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/26 23:46
別格の甲府>>>富士吉田市>=水戸小山高崎前歯
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/27 04:14
甲府圏人口66〜7万人
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/28 02:30
山梨人のように必死に食いついてくる地方のお百姓さんををコケにしてるだけだろ。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/29 00:15
茨城百姓キモイ
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 00:29
茨城敗走の記録 (古い順から)
●茨城 対 京都○
●茨城 対 栃木○
●茨城 対 長野○
●茨城 対 奈良○
●茨城 対 和歌山○
●茨城 対 滋賀○
●茨城 対 徳島○
●茨城 対 青森○
●茨城 対 山形○
●茨城 対 広島○
●茨城 対 埼玉○
●茨城 対 岡山○
●茨城 対 石川○
●茨城 対 千葉○
●茨城 対 新潟○
●茨城 対 トイレ○(僅差で敗れる)
●茨城 対 福島○
●茨城 対 うんこ○(いい勝負だったが、結局うんこに負けた)
●茨城 対 群馬○
●茨城 対 山梨○(水戸ボロ負け、大惨敗して逃げ出す始末)
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/30 04:08
山梨では合併がはやっているの?
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/31 19:19
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/07/31 19:20
山梨ナンバー付けてると検問で
オウム信者だと思われて止められる(w
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/01 02:47
クソ山梨人の相手は疲れるね(笑)
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/01 02:48
山梨対茨城
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/02 21:42
┏━━┓
┃━┏┃
┃  ┛┃
┗━━┛
関東人が高等教育を受ける権利はない。
大学は全て撤収する。

236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 02:42
富士吉田ナンバーがほしい
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 15:02
都留ナンバーにして
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/03 23:34
大月だろ。知名度的にも。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/04 07:51
関 東 平 野 茨 城 最 強 !
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 00:11
大月より都留の方が人口多いしね。
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 00:11
肥溜め百姓必死だな
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 00:14
甲府商圏>富士吉田商圏>都留商圏>単独 大月・山梨・韮崎
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 03:07
甲府商圏>富士吉田商圏>上野原商圏>都留商圏>単独 大月・山梨・韮崎
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/05 03:11
名称未定(竜王町(市)&敷島町&双葉町)・・・7万2千
峡西市・・・7万2千弱
富士吉田市・・・5万4千
名称未定(田富町&昭和町&玉穂町)・・・4万5千
(新)上野原市・・・4万3千〜
名称未定(明野村&須玉町&高根町&長坂町&大泉村&白州町&武川村)・・・4万
名称未定(市川大門町&三珠町&増穂町&鰍沢町&六郷町)・・・3万7千
都留市・・・3万5〜6千
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 00:52
山梨人も好きだね 差別レス 何にも意味なし
頭が悪いのか? どこか病気でも持っているのか
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 01:10
水戸>>>>甲府
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 02:02
>どこか病気でも持っているのか

合併症だろ。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/06 23:33
ドー考えても、甲府>>>土田舎臭い水戸
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/07 05:51
 水戸 
エクセル(駅ビル)
京成百貨店
丸井マイム
LIVIN
サントピア
サントピアネクスト
伊勢甚
長崎屋
ダイエー
イトーヨーカドー
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:02/08/08 02:12
山梨つるしあげ!
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。
茨城つるしあげ!!