【チベット問題】ダライ・ラマ法王来日【解決へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無的発言者
4月にチベットの国王であるダライ・ラマ法王が来日されます。

中国から侵略され、ダライ・ラマ法王は国を追われて現在も亡命中です。
中国政府によるチベット文化の破壊や民族粛清などは現在進行形の問題なのです。
この現実を法王来日の機会に多くの人に知ってもらい、
チベット支援と中国政府への抗議の意思を表明しようじゃないですか。

みなさん、チベットの現状を知ってください!!
2名無的発言者:2005/03/31(木) 00:33:30
ダライ・ラマ法王日本代表部事務所HP
ttp://www.tibethouse.jp/home.html
3名無的発言者:2005/03/31(木) 00:35:49
法王のビデオメッセージも見れます

自由へのメッセージ
http://www.kyoto-seika.ac.jp/freedom/freedom.html
4名無的発言者:2005/03/31(木) 00:37:04
はい、知っています。ダライラマ公式HPより本を買い勉強しました。
年寄りなので難しいことはすぐ覚えられないし、すぐ忘れてしまうのですが
何か出来ることがあれば協力します!
ダライラマげいか(変換できず)を尊敬し支持致します!
具体的に何が出来るでしょう?
地方住みの私には・・・・・・・・・・・・・
5名無的発言者:2005/03/31(木) 00:37:56
I LOVE TIBET
ttp://www.tibet.to/

ダライ・ラマ研究
ttp://homepage3.nifty.com/indology/dalailama.index.html

students for a free tibet : japan
ttp://www.sftjapan.org/info.html

ダライ・ラマ師の記者会見抄録
ttp://www.daigo.or.jp/TOKUSHOJI/000425.htm

Lung-ta Project
http://www.lung-ta.org/index.html

チベット難民ドキュメンタリープロジェクト
ttp://www1.u-netsurf.ne.jp/~TIBET/index.htm
6名無的発言者:2005/03/31(木) 00:40:43
マスコミはダライ・ラマ法王の来日をニュースで扱ってくれるだろうか。
チベット特集とかやってくれないかな、NHKとか。

国会議員とかと会談の予定とかないのかな。
クリントン前大統領は、大統領時代に合ってるよね、確か。
小泉さん、チベット援助してくれないかな。
だれかーーーー!
チベットを助けてーーーーーー!!
7名無的発言者:2005/03/31(木) 00:42:12
=チベット大虐殺!=南京どころじゃないぞ!
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1083914923/l50

★★【チベット】緊急アピール【弾圧】★★★
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1101253419/l50
8名無的発言者:2005/03/31(木) 00:43:00
中国を常任理事国から外そう
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1111841697/l50
9名無的発言者:2005/03/31(木) 00:43:40
法王来日まで、常時ageで
10名無的発言者:2005/03/31(木) 00:45:31
法王の日本滞在中のスケジュールってどうなってる?
11名無的発言者:2005/03/31(木) 00:46:12
東京の講演会、逝ってきます。
12名無的発言者:2005/03/31(木) 00:55:19
横断幕持って、空港に迎えに行きたいくらいw

チベット支持
13名無的発言者:2005/03/31(木) 00:59:38
雑誌ブルータス最新号に「ダライラマを知ってますか」という特集が載っているのを見つけた。普通にファッション誌なんだが。

なかなか読みごたえあったよ。ダライラマのインタビュー記事が中心で、チべット現代史の解説付き。

個人的には、ダライラマが僧侶たちに説法をする情景の見開きの写真がすばらしく気に入ったので、800円もしたが買ってしまった。
ファッション誌でさえこんな特集やってんのに、時事問題扱う雑誌が取り上げないのはなぜ?
しっかりしろよ。
14けれど日本人:2005/03/31(木) 01:00:01
よりによって、周辺国の顔色を伺って靖国参拝すら出来ないヘタレ日本に来ても・・・
まあお前達、口先支援でもしてやれwww
15名無的発言者:2005/03/31(木) 01:09:08
>>13
へー、買ってみよ。
雑誌に800円は高いけど。

国会議員がしっかりしないと、日本は。

ダライラマ来日についても、中国からクレームあったみたいよ。
外務省は特別なことがない限り許可の方向っていうニュース記事を見たな。

ほんとにもう中国って、いつもいつも日本に口出ししてきて、
いつもながらに呆れるけど、ほんとにもうウンザリ、あの国は。
16名無的発言者:2005/03/31(木) 01:12:42
>>10

ブッダの誕生日である4月8日に来日される。(偶然なのか?)
東京講演は9日。
他に、熊本と金沢で法話が聞ける。(空きがあればだけど)

下記リンク先に詳しく記載あり
http://www.tibethouse.jp/dalai_lama/2005japan/index.html
17名無的発言者:2005/03/31(木) 01:20:46
宗教とかってあんまり好きじゃないけど
心の平穏が得られたり、それを生きがいにしてたり
信仰によって穏やかに暮らしてる人たちが
わけもなく傷つけられるのはおかしい
チベット仏教がテロ組織だなんて、中国おかしいよ
18名無的発言者:2005/03/31(木) 01:34:58
【中国】アサヒビール不買運動「歴史改ざん支持」と非難
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050330-00000004-scn-int

国家観のしっかりしたビジネスマンは精神面でも経営面でも支持してあげたいです。
ところで朝日新聞とアサヒビールは何の関係もありませんよね?

日本人台湾独立促進会
http://taidoku.fc2web.com/
19名無的発言者:2005/03/31(木) 01:36:48
★公立中で「偏向授業」 社会科資料に「毛沢東選集」や「百人斬り」抜粋

・東京・多摩地域の公立中学校で二月中旬、社会科の授業中に対日戦争を
 正義と主張している「毛沢東選集」の一部や、信憑性が疑われている元朝日
 新聞記者、本多勝一氏の「中国の旅」から「百人斬り」の場面を抜粋した
 プリントが配布されていたことが分かった。
 二月下旬に生徒のプリントを見た教育関係者が「あまりにも偏っている」と
 教委に問い合わせたことから発覚した。 

 問題とされるプリントは、「学習資料」が五枚、空欄補充問題が一枚、論述
 問題が一枚の計七枚。社会科の男性教員(41)が歴史的分野を履修して
 いる二年生約百五十人に順次配布した。
 資料の中身はほとんどが中国側のプロパガンダや宣伝に基づく内容で、
 「毛沢東選集」から「中国のやっている戦争は進歩的であり、正義の戦争で
 ある」と書かれた部分が抜粋され、さらに「中国の旅」からは、南京攻略戦の
 際に旧日本軍の兵士が日本刀で何人斬れるか競ったとする「百人斬り」の
 記述個所をピックアップ。「百人斬り」は、兵士の遺族が名誉棄損で係争中で、
 学界でも真偽が疑われている問題個所。
 空欄補充問題では、「南京で日本軍は誰をどのくらい虐殺したか」「三光作戦の
 具体的内容は何か」などの問いが用意され、解答例としてそれぞれ「女性、
 子供、捕虜を含む少なくとも十五万人から二十万人」「焼きつくし、殺しつくし、
 奪いつくす」と示されている。

 学習指導要領には、社会科の目的として「わが国の国土と地理に対する理解
 と愛情を深める」とうたわれている。
 校長はこの教員について「指導力にたけた優れた教員」と高く評価。都教委の
 統括指導主事が中学を訪れ、「十五年戦争史」をテーマにしたこの教員の
 公開授業を見学。「すばらしい授業だった」などと絶賛していたが、この際には
 別の資料が使用されていた。(一部略)
 http://www.sankei.co.jp/news/050326/morning/26na1001.htm
20名無的発言者:2005/03/31(木) 02:06:17
チベット支持
21名無的発言者:2005/03/31(木) 02:09:46
残念ながらダライ、ラマは一つの中国支持に転向しましたよ
22名無的発言者:2005/03/31(木) 02:14:00
14代ダライ・ラマが生きてる間に、チベットをチベット人の手に返してあげたいね。
ダライ・ラマ、もう70歳みたい。
中国に侵略された時が15歳、
その年で国家元首になってからずっと、苦しみばかりの人生だったんじゃないの…。

みんなが幸せだった頃のチベットに、
かえしてあげたい。
23名無的発言者:2005/03/31(木) 02:15:50
>>21
中国から無理矢理言わされたらしいです
強要があった、と報道されてました
24名無的発言者:2005/03/31(木) 02:23:22
チベットには転生思想があり、次のラマは中共が純粋培養した
ラマがすでに予定されている。
ラマの存在はチベット人に大きな精神的支柱となっており、
ラマに共産よりの人物が推戴されればチベット支配は磐石の
ものとなりかねない。
25名無的発言者:2005/03/31(木) 02:47:03
>>24
「次のラマ」が「転生」するのは、14世が亡くなったあとのことだから、当分先だよ。
デタラメいいなさんな。

そういえば、「中共が純粋培養したラマ 」のひとりであるギャルワ・カルマパ十七世
は、2000年に総本山ツルプ寺(楚普寺)を脱出して、いまダラムサラにいるよ。

パンチェンラマ第十一世ゲンツェンノルプ君もそろそろ脱出する頃だから、楽しみにしてな。
今はチベット人たちから、ニセ・パンチェンといわれているけど、みごと脱出をはたしたら、
まちがいなくホンモノとみとめられるよ。
26名無的発言者:2005/03/31(木) 03:49:10
>>16
情報ありがとう

法王の講演、テレビで中継してくれないかな
27名無的発言者:2005/03/31(木) 04:17:47
俺はここ数年のハリウッドセレブ達のダライ・ラママンセーの風潮にどうも胡散臭さを感じるのだが。
28名無的発言者:2005/03/31(木) 04:21:57
中国政府は、結構力を入れてチベット開発をやっていて、
都市生活は、相当、便利で衛生的になってきているよ。
29名無的発言者:2005/03/31(木) 05:40:04

工作員市ね
30名無的発言者:2005/03/31(木) 05:43:44
>>27
キリストやイスラムの唯一絶対神信仰に参ってるんじゃない?
はるか大昔から、戦争と言えばいつもこれら宗教が引き金になってるから。
に比べれば、非暴力平和主義のダライ・ラマなんて魅力的でしょ、やっぱり。
ガンジー崇拝者が多いのも同じ理由なんじゃない?

あと、アジアブームも一因なのかもね。
ヨガとか瞑想とか流行ってるから。
31名無的発言者:2005/03/31(木) 07:52:46
歓迎光臨
32名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 01:16:27
>>22

気の毒すぎる。(;_;)

チベット人の心のより処なんだよね。ダライラマがいてくださるから苦しくても耐えられるみたいな。

ダライラマもそのことがわかっているだけに、よけい辛いと思うよ。

なんとかしてあげたいね。
33名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 02:21:41
チベット独立万歳!
34名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 11:26:31
>>22
泣きそうになったよ。
中国は本当に許せんな
35名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 20:42:30
>>28
チベットが現代的になったりすることが一番よくない。
それはチベットの文化を破壊することだから。

チベット人の手に寄って、国がよくなることはとてもいいことだけど、
中国人がチベットを我が物とするためにチベットを開発するのは、
ただの植民地支配。
36名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/01(金) 21:08:01
>>35
何処の影響を受けるかなんて関係ないと思うよ。
日本だって沢山の文化が消え去り、新しい文化が生まれている。
だいたい文化っていったい誰の物だと思っているの?
37名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 00:28:32
少なくともチベットの文化は支那人の物ではない

支那人が住みやすいように勝手に開発するのは許せないね
38名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 00:31:15
>>36
そうだね。
中国も挑戦も日本支配が続いてたら凄く良い国になってただろうね。
そういう意味では今のダメさ加減を見てると、分化不毛の国だって良くわかるね。
39名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 00:45:48
>>38
おまえその論法だと中国共産党のチベット支配を肯定することになるぞ。
40名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 02:32:28
まず学校だな。
学校でチベット語を教えることができるようになってほしい。中国語なんだぜ、チベット人の子供たちに教えてるのは。

想像してみてくれよ。
日本の小中学校で、日本語の代わりに中国語が教えられている様子を。話す言語が中国語ならば、思考も中国人になってしまう。日本人がいなくなってしまう。
このままでは、チベット民族の文化の消滅だ。
41名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 02:50:00
どんだけ理不尽に殺しやがったんだろうな虫獄人どもは
ありえねぇよ
許せなねぇよ
42名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 02:52:04
でもこれ、実際問題難しいよな

チベットが独立するのって、どんな国になったときなんだろ
立地条件がまず悪いしね
軍隊もやはり必要なのかな
近隣の国は自分たちの国のことで精一杯だし

今の中国が変わらない限り無理そうだけど、いつの話になることやら
インドの亡命政府だって受け入れには限界があるしな



具体的な案が浮かんでこないよ。。。(/_;)
43沈黙:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 03:00:52
毎年に中国政府からいくら支援金を与えているのが分かってるの?調べてみな!想像つくにも難しくないよ
それにしても何人かのやつらはまた独立を主張するの謎だね!貧乏の癖にまた権利を握ることを望むわけ?
冗談じゃないわよ!独立できるならやってみな、二日ほどでチベット人は皆餓死だわ!間違えなく全部餓死
されちゃう〜
44名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 03:22:52
日本から恵んでもらっといて援助とか笑わせるな
搾取してるだけだろうが

日本の援助がなくなると餓死するのはお前ら支那人です
45名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 04:19:21
>>43

支援金調べる前に日本からいくら奪ってるか調べれ
貧乏のくせに権利を握るって何いってんの?お前
人権という言葉を知らない程の基地外か?

後半はもう薬中発言ものだな
さすが支那
46名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 05:14:30
>>43
すごいね、さすが毛沢東思想を刷り込まれてるだけのことはあるw
中国人はみんな、ちょっとどこか異常なんだね…

チベット人は、あれでうまくやってたんだよ。
厳しい立地条件の中でも、総国民が商人状態で、うまく物々交換やら売買をしたり、インドやネパールへと遠路はるばる貿易や輸入の仕事をしてる人もいたんだよ。
チベットは仏教国だから、国民に欲がない。
自分たちの生活に必要なもの以上の物は望まないし、あるものに感謝する人たちだ。
チベットには金や鉱物などの資源が豊富にあったけれど、
チベット人たちは、そのような天然の恵みをずっと大切にしてきた。
全てが天からの恵みだから、金や資源で商売をしようなんて考える人はチベットにはいなかった。

質素に、穏やかに生きてきた人たちだった。

それにしても>>43は、どれだけ無知なのか?
2日ほどで人間が餓死するなんて、ありえん…
妄想狂の毛沢東に踊らされた挙句の大飢饉のときに、中国人は全滅した方がよかったんじゃないか?
しかもケ小平「中国は人口が多いから、3千万人くらい死んだってどうってことない」って…
こんなに政治家からバカにされてる国民も、珍しいよねw
47名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 05:17:22
>>45
コキントウが最近、次のように言っています
「人民に人権や自由は必要ない」
と…。

中国人が「人権」とはいかなるものかを知らなくとも、無理はないのかもしれません
48名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 05:32:51
>>47
ソースは?
49名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 05:39:06
>48
そんなの脳内に決まってんじゃん。胡錦濤も書けないバカだぜ。
50名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 05:50:07
>>48
すみません、今すぐには見つけられませんでした。
たしかネットでニュースを見たときに読んだんです。
どこかに保存したはずなので、探してみます。

で、その時コキントウさんは同時に以下のようにも発言されたと記憶しています
「理想の国家は北朝鮮とキューバだ」
と…。

そのふたつの発言を聞いて、コキントウは江沢民に比べて表情が柔和なこともあって、
江沢民引退後は中国もよい国になるだろうと予想していた欧米のジャーナリストの間に
ものすごい衝撃が走った、というような記事でした。
江沢民時代より悪くなるんじゃないか、と危惧されてるようなことが書いてありました。

海外メディアの反応が中心の記事だったので、もしかしたら英語で読んだのかもしれません。
とにかく、探してみます。
51名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 05:57:13
>>48
すみません、ごく一部ですが、探し当てた所だけ。
多分まだ他にも記事があったと思いますので、探し当てたらレスします。
以下引用。

胡錦濤主席、君子豹変 「改革派」?実は江沢民氏より保守的

FujiSankei Business i. 2005/1/19 i

 【台北=相馬勝】中国の胡錦濤国家主席の保守的な言動が最近目立っており、経済はともかく政治的問題について「保守派」と
いわれてきた江沢民前主席よりも「強硬派」。こうした見方が、台湾の中国問題専門家の間で強まっている。

 胡主席は民主化にも理解がある「改革派」と信じられてきただけに、この「君子豹変(ひようへん)」ぶりに戸惑う
向きが少なくなく、今後、経済にも影響が出るとも指摘されている。

台湾の経済週刊誌「商業週刊」最新号は「胡錦濤の施政が左派に傾いている」と題する記事を掲載。
胡主席が昨年9月、中国共産党中央軍事委員会主席に就任した際に「国内外の敵対勢力が中国共産党の
政治態勢を転覆するために、われわれ指導部や政治を攻撃することになろうが、絶対に妥協してはならない」などと
話した党内の内部講話の内容を暴露した。
52名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 05:57:54
つづき。以下引用。


 胡主席はこの際、「政治や報道の自由化を行えば、かつてのソ連共産党崩壊の二の舞になる」などとして、
政治的自由化に断固反対する姿勢を強調。さらに「私はゴルバチョフ・ソ連共産党書記長の二の舞にはならない」とも
述べ、1980年代後半からソ連共産党政権で政治的自由化を進めたゴルバチョフ氏を激しく批判したという。

 その上で、胡主席は「われわれはキューバや北朝鮮から、政治的な意識を学ぶ必要がある。北朝鮮経済は
困難な状態だが、その政治的な姿勢は一貫して正しい」とも指摘し、いまだに共産主義体制を維持する
北朝鮮とキューバの政治的姿勢を称賛した。
胡主席は、笑みを絶やさない柔和な表情や、中国の名門大学、清華大学出身のインテリで、日米などの
西側政治体制に好意的な改革派寄りの姿勢で知られていた。ところが、内部講話での政治姿勢は、
まったく逆だけに台湾や香港のチャイナウォッチャーの間で大きな話題になっている。

このため、米経済誌「ビジネスウイーク」も、台湾や香港、北京での情報を総合して「胡錦濤主席は江沢民前主席よりも
強硬派である」と報じている。

この理由として商業週刊などは、昨年来、四川省などの中国の農村部で、少数民族と漢民族の武力衝突が起き、
失業した国有企業の労働者のデモや暴動が頻発するなど、中国の社会情勢が不安定になっていることを挙げる。
中国では1989年の天安門事件など学生の民主化運動が瞬く間に全土に広がっており、今回も労働者や農民のデモが
中国共産党政権の屋台骨を揺るがす可能性があるとみられている。

胡主席は、社会的に不安定な状態を拡大させないように、民主化運動や報道機関の自由な報道を抑制しておく
必要があり、それが保守的な言動になったとの見方が強い。

 台湾の中国問題専門家の間では「胡主席の保守的な言動も今はまだ政治的な部分にとどまっているが、
社会的に不安定な状態が続けば、経済や外交の分野にまで保守的な傾向が強まることも十分考えられる」
(台湾紙、自由時報)と分析されている。
ttp://www.business-i.jp/news/china-page/news/art-20050118202023-BDKKCHZWLW.nwc
53名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 06:00:08
確かにそれが事実なら欧米ジャーナリストに衝撃は走るわな。
っつーか党内抗争の激しい中国なら確実に失脚する。
54名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 06:08:43
>コキントウが最近、次のように言っています
>「人民に人権や自由は必要ない」
ソースと全然ちゃうやんw
でも本音はわからんが確かに変節してるな。
まあ安徽省、貴州省で地道にやって来た人だから国内向けには内陸よりの発言になるんだろうな。
55名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 06:11:55
>>54
いや、ちゃんと読んだんですよ、それ
>人権や自由は必要ない
っていうの。
色んなファイル引っ張り出して、探してみます。
何語で読んだか忘れてしまったから、一番主旨に近かった日本語の文章のだけ取り急ぎ貼っただけです。
でもこれだけでも十分衝撃!
56名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 06:15:48
ゴルバチョフ批判か…

ゴルビーは確か、民主主義成し遂げてノーベル平和賞もらったよね?
57名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 06:21:04
江沢民より遥かにまともな人間だと思ってたけど
結局同じ穴のムジナか・・・
58名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 06:24:22
同じっていうより、もっとひどい、っていう論調じゃない?

人権や自由は必要ない、という発言は記事にはないけど、
要約すればそういうことよね。
共産党による支配・統制を強めること=人権・自由・民主主義を否定する、
ということだから。
59名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 06:27:47
これが経済面にも影響するようになったら大変
中国経済、一気に失速する
60名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 10:07:06
それにしても中国って、指導者に恵まれない国だなあ。
まともなリーダーの下で、国家が統治されたことってないんじゃないか?
ある意味気の毒だ。
しかし、同情すべき国民もまた、マインドコントロール状態だから救いようがない。
61まじで日本人:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 10:24:21
>>60
日本のまともな指導者とやらを
教えていただけますかねw
62名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 10:31:50
まじで日本人まじで日本人まじで日本人まじで日本人まじで日本人まじで日本人まじで日本人

63名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 10:35:52
>>61
お前は人に質問する前に他スレで受けた質問全てにまず答えてからここに来なさい。
じゃないとただの荒らし認定されて誰もかまってくれなくなるよw
64まじで日本人:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 10:38:52
まともな指導者
・・・・・Pu!
どこに、居るのさぁwww
65名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 10:40:41
>>64
お前は人に質問する前に他スレで受けた質問全てにまず答えてからここに来なさい。
じゃないとただの荒らし認定されて誰もかまってくれなくなるよw
66名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 11:23:41
少なくとも大量虐殺者や人権蹂躙を公然となし、
国際社会からの避難もどこ吹く風とばかりに自国民・周辺諸国民を苦しめ、
カネと権力しか信用しないような狂人はいないね、日本には。

小泉さんだってまともだよ。
あれだけ中国韓国北朝鮮から挑発されても、冷静でいられるなんて大したもんだよ。
一昔前だったら、戦争になってるよね、マジで。

というかね、この国は民主主義が成立するだけ、
中国よりは遥かに遥かにマトモです。
国民も、政治家も。
67まじで日本人:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 11:26:38
ほほう!
靖国参拝を公約して、国内干渉と言い切りながら他国の顔色を伺い、いまだに参拝を延期しているヘタレ首相をお前達は支持していると言うのだな?
68名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 11:29:26
69名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 11:34:33
>>67
台湾問題は中国の問題であって内政干渉だと言い切りながら、日本に特使を派遣してまで反国家分裂法に
対する理解を求めてきた国がよその国を批判できるのかい?w
70まじで日本人:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 11:56:26
>>69
日本がいくら弱小国といえども、
町村外相がわざわざ中国まで媚を売りに来るそうだから中国も特使くらいは出さないとねw
71名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 12:05:27
支那人妄想炸裂中☆
72名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 12:09:15
>>70
まっちーが支那行って懐柔されるって?寝言は寝てから言えw
73まちむろ:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 12:16:19
>>70
まっちーは腐った中華マンコになんて興味ないよw
残念でした〜どははははwww
74まじで日本人:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 12:34:22
今回はどんな献上品を持参してご機嫌伺いに出向くのか楽しみですねw
75まちむろ:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 12:46:16
ODA打ち切りと東シナ海の油田独自開発の話を献上品として伺いますw
76名無的発言者:黄帝生年紀年4716/04/02(土) 13:49:37
支那はチベットに併合されてダライラマに統治していただくのが望ましい
77名無的発言者:黄帝生年紀年4716,2005/04/02(土) 14:45:02
てか、正直、日本は中国韓国北朝鮮を、まともに見てないんだと思う。
最近中国について勉強するようになってから、そう感じるようになった。
ただ地理的に近いのと、歴史の上で関わりがあったっていうので、
関係をたつとか、距離を置いた付き合いをするっていうのができないだけで、
本心は、結構どうでもいい相手なんだと思う。

ニュース見てると、ほぼ毎日何らかのクレームをつけてきてるよね、中国。
しかも、あほらしくてあほらしくて、まともに相手になってられないような内容ばっかり。
こんなのにいちいち政治家も付き合ってらんないよ。
ただ、日本は国際協調主義を憲法で掲げてるから、そう邪険にもできないだけでさ…。

他人のことに首を突っ込んで引っ掻き回したがるの、中国人の国民性らしいんだけど、
自分のことは棚に上げっぱなしというのもまた国民性だから、
何世紀経っても良くなる事がない。

中国人がいる限り、地球上に平和は訪れない気がする。
78名無的発言者:黄帝生年紀年4716,2005/04/02(土) 14:52:01
当然
79名無的発言者:黄帝生年紀年4716,2005/04/02(土) 15:00:51
ODA打ち切りは、小泉総理の偉大なる業績であったと後世に語り継ぎたいw
油田開発も、もたもたしてたとはいえ、中止要請に出るってことでガンガレ内閣!
ガツンと一発キツイのかましてやれ!
80名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/02(土) 15:32:37
>>76
ダライ・ラマ法王は理性と知性に溢れるお方だから、
自分が国を統治しようなどというお考えをお持ちではありません。
チベットがチベット人の手に戻ったら、
国民による民主主義政治が実現されることを望むとおっしゃってましたよ。

本当に知性があり、この人こそ権力の座にふさわしいと思われるような人は、
権力を望まないよね。
カネと権力の奪取に必死の中共とは大違いだ、
81名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/02(土) 21:31:27
>>1
ようこそ!
ダライ・ラマ法王の訪日を歓迎します。
82名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 12:39:50
チベット独立希望
83名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 12:46:55
愛知県警 中警察署 生活安全課 ストーカー担当 ヨシミ係長
中国人留学生「郭燕銘」(1976年5月13日蘇州生まれ・上海育ち28歳)
中国マフィアのボス「蔡正昇」が[スキミング/偽造カード]犯罪組織拡大の一環として、
日本語学校・愛知国際学院と協力で不正書類で入学させた中国マフィア構成員・現在大学進学中。
警察は何度も「蔡正昇」を拘束しながらも癒着警察官「私が取引の場を目撃」の為に逃げられる。
警察は中国マフィアの言いなりにはなるが、日本人の味方はしない。
自分の立場がマズくなると「ワシは忙しい!!」と言って電話をぶちきる
犯人扱いされた私には、腐った警察官・・・相手方の中国人と癒着しているとしか見えない
ヨシミ係長は犯罪者の味方をする.中傷誹謗ではない!!真実だから私は警察に捕まらない。
事件当初から「郭燕銘」の便宜を図り、私に対して故意に犯罪者に仕立てようとした。
ヨシミ係長は散々私を犯人扱い、こちらが提出した証拠を検証せず、終わったの一言
都合の悪い事件を迷宮入りにしようと画策する。
また警察は組織的にヨシミ係長を私に会わそうとしない。中警察署に会いに行ってもすぐ逃げる。
(虚偽告訴等)第172条 人に刑事又は懲戒の処分を受けさせる目的で、
虚偽の告訴、告発その他の申告をした者は、3月以上10年以下の懲役に処する。
84名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 17:51:51
何で日本に来るんだろう?
米国に行ったほうがいいよ
85名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 17:54:09
ワールドツアー中だから日本のあと訪米の予定。
86名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 17:55:22
チベットに独立を
87名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 18:00:15
くるな
88名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 18:02:46
ダライ・ラマ 歓迎。 来来
89名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 19:05:21
サヨの集団の中にダライラマの言葉を放り込んでやりたいな。
テメエら、こんな畜生以下のような国を援護してるのか!?てさ。

ダライ・ラマ!万歳!
90名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 19:16:12
筑紫と対談きぼんぬ
91名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 19:44:57
>>90
あ、それ見たいですね。希望します。
92名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 19:46:38
中国にいる日本女は肉便器!!性欲のハケグチ!!抜くための穴&道具!!ゴミ以下!!日本肉便器の穴は最高!!でもゴムは付けろよ、ほぼ英図持ちだから
93名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 19:57:04
>90
ブッシュとビンラディンの対談ぐらいありえないねw
94名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 19:57:58
我认为则一段不错:
记者:请问,以前的日本军队中有妓女是吗?
小泉:没有 ,只有慰安妇,我们日她们,所以叫日军。
记者:那现在 日本军队中还有慰安妇吗?
小泉:没有,他们现在都自慰 ,所以叫自慰队。
记者:那你们怎么会叫日本人呢?
小 泉:因为我们都自慰,就是日自己,所以叫日本人。
记者:你们在中国不是还自称皇军吗?
小 泉:因为我们满脑子黄色思想。
记者:是皇吧~~~~~~~~~~。。。。。。
小 泉:那是传言有误其实是黄。
记者(汗):那日本为何自称是大合民族。
小 泉:因为我们日本人BT.
记者:怎么又扯到BT上了。
小 泉:大合。。大合大家一起交合,既是说只是2个人一起干不过瘾要大家一起才有劲,所以说明了。。。。。。(不雅言辞省略)
记者(尴尬):不要再说了。。。
95名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 20:10:17
石原都知事との対談きぼn
96名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 20:10:59
97名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/03(日) 21:11:11
チベット問題
98名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/04(月) 07:54:19
このスレ読んでると中国人てほんとに・・・・w
晒しage & チベット応援age
99名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/04(月) 08:15:33
朝からレス多い板だなw
このスレがどんどん下がってくw

ので あげ
100名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/04(月) 08:29:31
朝から必死な支那人がいるんだなw
101名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/04(月) 08:31:38
シナchinaは世界で通る普通の呼称だって
チャンコロだろ
102名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/04(月) 09:36:40
ニューキャラ誕生!
大日本帝国、ばんざ〜い!!\(♯゜皿゜)/@中国板
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1112568505/
103名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/04(月) 10:19:10
たかし人気物だな
104名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/04(月) 13:13:40
チベット応援汁!
105名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/04(月) 13:15:08
いや漏れはたかしを・
106名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/04(月) 14:23:34
Heii,Chinese friend.
I'm Japanese.
I have some questions of you.

Why do you oppose to take part in UN Security Council of Japan?
I want to the reason very much.
Please someone answer.

and,
Do you know how much Japan burden for United Nations?
Dou you know that how many donations Japan's share?
Do you know that Japan gives very very very huge sum of money every year to China?
and,so much ODA support give away to China that do you know?
Japan serves to China amount of ODA support,that is 3,000,000,000,000yen(about50,000,000,000,000元),do you know this?
In past,Japanese prime minister already apologized many times.
Do you know?

SO MANY TIMES JAPANESE PRIME MINISTER APOLOGIZED TO CHINA AND BURDEN HUGE MONEY FOR CHINA.


107名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/04(月) 14:24:43
I want to that all of you should study the fact.
Chinese polity and politicians forges problems about our history.
Most of histry between China and Japan Which you were learnd is invented by Chinese Government.
Chinese Government gives you forged imformations and hide the fact.
They deceives you!

I want to that you see the truth and fact.
and,I hope to that we get along together some day.

Democracy,Freedom,human rights and Human dignity for CHINA and every people on the earth,
This is my wish.

Excuse my English.
from your friend of Japan.
108名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/04(月) 14:37:05
ダライラマ訪日大歓迎!!

http://taidoku.fc2web.com/
109名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/04(月) 16:10:04
かんげい!
110名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/04(月) 16:12:10
大かんげい!!
111名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/04(月) 17:18:37
112名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/04(月) 22:49:54
チベット応援します
113名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/04(月) 23:36:04
頑張れチベット!
114名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/05(火) 05:21:30
法王、どうすれば中国人の暴力を止められるのでしょうか?
115名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/05(火) 05:30:04
がんばれ チベット。
116名無的発言者:黄帝生年紀年4716年,2005/04/05(火) 06:18:56
チベットの人たちがどんなに大変な思いをしたのかが、ちょっとだけわかった
今回の反日デモ。

非暴力・平和主義のチベットを支持します
117名無的発言者:2005/04/05(火) 09:15:17
ちべ!
118名無的発言者:2005/04/05(火) 10:51:20
中国に反対
119名無的発言者:2005/04/05(火) 11:21:58
自衛隊の出番まだ〜?
120名無的発言者:2005/04/05(火) 15:30:09
がんがれチベット!!
121名無的発言者:2005/04/05(火) 15:33:16
日本人はチベットの味方
122名無的発言者:2005/04/05(火) 20:19:37
みんなでさ、
法王来日にあわせて、中国大使館前でデモやってよ!
っていうか、企画してもいいんだけど、
もうすぐ司法試験でそれどころじゃなくてさ。。。
司法に受かったらチベットのために尽力しますので、
なにか行動起こそうよ!
123名無的発言者:2005/04/05(火) 20:21:37
チベット人もウイグル人も中国人じゃない。
顔を見たらわかるよ。ガンガレ チベット
124名無的発言者:2005/04/05(火) 20:52:54
>>123
ゼンゼンちけーだろ馬鹿!
ガンガレチベット
125名無的発言者:2005/04/07(木) 17:48:35
ラマたんage
126名無的発言者:2005/04/07(木) 17:49:56
インドはチベットの味方
127:2005/04/07(木) 17:52:59
インド政府はチベットを中国領と認めてんだよ!
阿呆痴呆日本豚野郎が。黙っとけ!
128名無的発言者:2005/04/07(木) 17:53:52
>>127
馬鹿発見
認めてねーし
129名無的発言者:2005/04/07(木) 17:55:41
チベットを助けてるのはインドだろボケ

お前らは殺しまくってたもんな
130名無的発言者:2005/04/07(木) 17:56:16
インド・・・チベットを受け入れる

中国・・・虐殺
131名無的発言者:2005/04/07(木) 18:03:49
中国人が日本人を殺しまくるのは常連そうだよ
でもあまり日本には報道されてないね



132名無的発言者:2005/04/07(木) 20:19:53
>>131
ちゃんと日本語を勉強してこい。

確かに日本語は難しいのかもしれんがな。
133名無的発言者:2005/04/07(木) 20:22:15
支那畜は偽装認知までして日本国籍を欲しいのか!憐れな民族支那畜!
支那畜は偽装認知までして日本国籍を欲しいのか!憐れな民族支那畜!
支那畜は偽装認知までして日本国籍を欲しいのか!憐れな民族支那畜!
支那畜は偽装認知までして日本国籍を欲しいのか!憐れな民族支那畜!
支那畜は偽装認知までして日本国籍を欲しいのか!憐れな民族支那畜!
支那畜は偽装認知までして日本国籍を欲しいのか!憐れな民族支那畜!
支那畜は偽装認知までして日本国籍を欲しいのか!憐れな民族支那畜!
支那畜は偽装認知までして日本国籍を欲しいのか!憐れな民族支那畜!
支那畜は偽装認知までして日本国籍を欲しいのか!憐れな民族支那畜!
支那畜は偽装認知までして日本国籍を欲しいのか!憐れな民族支那畜!
支那畜は偽装認知までして日本国籍を欲しいのか!憐れな民族支那畜!
支那畜は偽装認知までして日本国籍を欲しいのか!憐れな民族支那畜!
支那畜は偽装認知までして日本国籍を欲しいのか!憐れな民族支那畜!
支那畜は偽装認知までして日本国籍を欲しいのか!憐れな民族支那畜!
支那畜は偽装認知までして日本国籍を欲しいのか!憐れな民族支那畜!
支那畜は偽装認知までして日本国籍を欲しいのか!憐れな民族支那畜!
134名無的発言者:2005/04/08(金) 01:59:36
ダライ・ラマ法王は、今日訪日されます。
135名無的発言者:2005/04/08(金) 07:46:39
今日くるの?祝福電報しなくて良いかな?
(´・ω・`)
136ダライラマ来日!!!!:2005/04/08(金) 13:09:33
 ダライ・ラマの来日は、航空機乗り継ぎの短い滞在も含め14回目。チベット独立の精神的象徴で、中国政府は「分裂主義者」と敵視しているが、日本政府はこれまで政治活動の自粛を条件に入国を認めている。

2005年04月08日金曜日

http://www.kahoku.co.jp/news/2005/04/2005040801000858.htm

@@@@@@@@@@@@@@@@@@

いらっしゃいませ♪
137名無的発言者:2005/04/08(金) 13:11:30
来てどうするんだ。
独立させてほしいのはわかるが

138SGB:2005/04/08(金) 13:31:43
日本犬は、歴史教科書を改ざんして軍国主義を免罪し、公然と侵略を美化し、鼓舞している。
こうした行為は、日本の内政の範囲を越えており、中国やアジア各国の国民感情を傷つけるものだ
日本人はこん畜生だ!!
139SGB:2005/04/08(金) 13:34:31
日本人は米国の犬、殺人犯,世界の人民の罪人だ!!!
日本人は米国の犬、殺人犯,世界の人民の罪人だ!!!
日本人は米国の犬、殺人犯,世界の人民の罪人だ!!!
日本人は米国の犬、殺人犯,世界の人民の罪人だ!!!
日本人は米国の犬、殺人犯,世界の人民の罪人だ!!!
日本人は米国の犬、殺人犯,世界の人民の罪人だ!!!
日本人は米国の犬、殺人犯,世界の人民の罪人だ!!!
日本人は米国の犬、殺人犯,世界の人民の罪人だ!!!
日本人は米国の犬、殺人犯,世界の人民の罪人だ!!!
日本人は米国の犬、殺人犯,世界の人民の罪人だ!!!
日本人は米国の犬、殺人犯,世界の人民の罪人だ!!!
日本人は米国の犬、殺人犯,世界の人民の罪人だ!!!
140SGB:2005/04/08(金) 13:38:23
ファッショファッショファッショファッショファッショファッショファッショ
ファッショファッショファッショファッショファッショファッショファッショ
ファッショファッショファッショファッショファッショファッショファッショ
141名無的発言者:2005/04/08(金) 14:26:31
あいかわらずゴキブリが出没しているな
142名無的発言者:2005/04/08(金) 14:29:44
>>139
中国人は世界(日本国も含む)の犬であり、人肉食文化が発達した とんでもない獣。
143名無的発言者:2005/04/08(金) 17:44:47
今日、明治神宮に参拝の予定なんだよね?
もっと早く知ってれば、明治神宮に行ったのに。orz
144名無的発言者:2005/04/08(金) 18:15:52
相変わらずへタレ虫狂吠えてるが、無視でいいなw
145名無的発言者:2005/04/08(金) 18:19:52
チベットの国家元首ダライラマ14世が訪日されました。
今回は14度目の訪日となります。
日本人として心から歓迎申し上げたいと思います。
ソース
http://www.sankei.co.jp/news/050408/sha054.htm

日本人台湾独立促進会
http://taidoku.fc2web.com/
146名無的発言者:2005/04/08(金) 19:30:33
【社会】ダライ・ラマ、日本へ到着…中国、入国認めないよう日本に求める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1112937697/
★ダライ・ラマ訪日、政治活動は自粛

・チベット仏教の最高指導者、 ダライ・ラマ14世が 来日しました。
 中国政府は、 チベット独立の 精神的な象徴である ダライ・ラマを
  「分裂主義者」とみなし、日本政府に対し 入国を認めないよう
 求めていましたが、日本政府は、 政治活動の自粛を条件に
 入国を許可したものです。
 
 今回の滞在中、ダライ・ラマは東京や熊本で 講演などを行いますが、
 政府要人に会う予定はないと いうことです。
 http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline1167941.html
147名無的発言者:2005/04/08(金) 20:10:33
最後になりましたが、七ヵ国からの計二十三名の留学生の入校を
歓迎します。本年度から、インドの将校が理工学研究科前期課程
に加わりましたが、日本の防衛交流拡充の観点からも喜ばしいこ
とです。留学生には、日本語の習得、日本文化の理解など困難な
日々もあると思いますが、持ち前の精神力で克服し、留学経験を
意義あるものとし、「国境を越えた武人」となってくれることを
期待します。

平成17年 防衛大学校入校式 西原校長式辞

おおっ、ついに防衛大にインド人留学生。
タイ、インドネシア、あたりが多いみたいだけど
頼むから「中国」からの留学生は入れるなよ。
ついでに、「となりのK国の留学生はもういい」

チベット問題はインド絡むからなあ。
148名無的発言者:2005/04/09(土) 01:27:22
ニュースで映像出た?
お顔が見たい・・・
すごくやさしい顔なんだもん
149名無的発言者:2005/04/09(土) 01:33:47
>>139
中国の今までやって来た事をみると
人の事、殺人犯とか言えた義理じゃないと思いますが。
150名無的発言者:2005/04/09(土) 02:02:27
中国人は、自分たちがやるジェノサイドは善行だと思ってるからねw
151名無的発言者:2005/04/09(土) 12:06:51
桜の咲く季節にようこそ!
リチャード ギアもこの前来日していましたが。
チベット開放しろチャンコロ
152名無的発言者:2005/04/09(土) 13:46:37
来日した様子が見たいのに、どのニュース番組でも報道しないし
新聞(少なくとも読売)にもまったく載ってません。

バカ中国に気を遣って報道しないんだろうけど、何でチベットを侵略して
大勢虐殺した中国に気を遣い、被害者のチベットを無視するのか、
怒りがわいてくる。
153名無的発言者:2005/04/09(土) 13:50:11
>>152
TBSでやってたよ
早朝の報道番組で
154名無的発言者:2005/04/09(土) 14:00:57
>>152
今朝の朝日新聞の朝刊にのってたよ(大阪本社発行)。
155名無的発言者:2005/04/09(土) 14:02:16
>>153-154
それは失礼しました。
でもNHKではやってないよね?少なくとも昨日は見なかった。
156天照大御神:2005/04/09(土) 15:37:27
俺から言わせて貰えばチベットのことなど取るに足らん問題だ。
日本から見て善か悪かで判断すればいい。
足を引張る味方など目障りなだけだよ。
第二次大戦中の独伊、大東亜戦争中の日朝を思い出せばいい。

日本の援助を必要とするような無能な味方など欲しくないわ。
有能な敵より無能な味方の方が厄介なものだ。

そして別に日本人が虐げられている訳ではない。
台湾問題にしても事の本質をずらしているように思える。
論点を摩り替えているように思える。

俺は親日だからと言って好きになれるものではない。
足を引張る味方などうざいだけ。
157名無的発言者:2005/04/09(土) 16:43:28
>>156
お前は遠くのお星様にでも移住して 孤独に暮らしてみればいい
158名無的発言者:2005/04/09(土) 17:03:53
>156
敵の敵は味方
遠交近攻

足を引っ張る味方→韓国
159名無的発言者:2005/04/09(土) 19:25:10
http://www.asahi-net.or.jp/~vb7y-td/kak2/1212283.htm

中国チベット侵略。インドのチベット支援(助けるために中国と対立してる)
こんな良い国をお前は攻撃するのか?
160名無的発言者:2005/04/09(土) 22:30:40
法王講演会レポキボーン
161名無的発言者:2005/04/10(日) 01:37:10
法王いまいち
162名無的発言者:2005/04/10(日) 01:42:27
北京で日本の顔は踏まれた。
163名無的発言者:2005/04/10(日) 10:02:23
質疑で「憲法9条をどう思われますか」とか場違いなことをほざいて
貴重な時間を潰した袖なしシャツ男は死刑。
164オリンピック開催地変更推進者:2005/04/10(日) 10:13:47
反日を利用しているから
逆手にとって北京オリンピックボイコットを世界中の国に広げる事が
良いと思うね
アメリカでも一部議員から意見がでているしグットタイミングだよ
レベルの低いチャンコロも目が覚めるだろう
中国人の日本での犯罪(福岡での一家4人殺しなど)も良い材料だよ
一緒にネットを使ってやりませんか
こんなところでウダウダ言ってもしょうがないんじゃない
165名無的発言者:2005/04/10(日) 10:20:20
ダライラマ法王は中国にチベット仏教を広めたいんじゃないかと思う

>156
損得で相手を選ぶと、相手も損得で日本を見ます。
そういう関係の人間は、本当に困った時に助けてくれないものです。
166波木井坊竜尊 ◆xd7mxrd9Z6 :2005/04/10(日) 10:35:45
日蓮宗の千葉誕生寺にもダライラマ来て講演するね。
167名無的発言者:2005/04/11(月) 16:34:41
来日した途端、中国で反日ブーイングショー開始。

ダライ・ラマ法王、じつは凄ごすぎ。

東京では、法王が呼んだかのような清々しい晴天で桜も満開なのだった。
168名無的発言者:2005/04/11(月) 16:36:59
>>163

ワロタ
169名無的発言者:2005/04/11(月) 17:15:52
ほんとにそんな馬鹿がいたのか?
170名無的発言者:2005/04/11(月) 18:27:58
171名無的発言者:2005/04/11(月) 18:30:21
>>163
どうせ赤非じゃねぇの?
172名無的発言者:2005/04/12(火) 07:53:52
ニュースになった?
ニュース見てないよー。ダライの
173名無的発言者:2005/04/12(火) 21:51:12
産経新聞も社説で中国の反日騒動を批判するんだったら、チベットの問題を
引き合いに出して反論した方が読者にも伝わりやすい。何でしないのかな?
例のサイトのURLだって掲載すればよい。
174名無的発言者:2005/04/12(火) 22:07:13
おそらく中国のやらせデモの本当の原因はダライラマ氏の来日だろう。
このまま、デモを黙認してとぼけ続け、17日のあと急に収束するのではないか。
175名無的発言者:2005/04/12(火) 22:41:13
>>169
マジいた。

全般に寒い質問が多くて残念だったよ。
「要らない感情を捨てされたら光輝くことができると思うのですが」と
元気いっぱいはしゃいだ22歳電波女とか、
「過去世・現世・来世を生きる意味は」と几帳面そうな声で問うた男とか
のときは会場にざわめきが起こってた。w

電波な質問にもそれなりの答えでまとめるダライ・ラマにはある意味関心した。
「憲法9条」には「日本の法律のことは知りません」(大意)とスルーしてたが。w
176名無的発言者:2005/04/12(火) 22:46:23
どーでもいいけど、中国ってこの時期にダマイ・ラマのニュースをあまり流したくない様なきがする。
日本の侵略を非難しているのに自国のチベット侵略と制圧に関係するニュースだからな。
この際、彼に政治的発言の機会を与えるべきだ
177名無的発言者:2005/04/13(水) 11:31:42
ダマイ・ラマのニュース流せよ
178名無的発言者:2005/04/13(水) 13:03:03
てゆうかライブ行った人はもっとかきこんでよ・・・。
マスコミだけじゃなく2ちゃんでも扱い小さいじゃん。
179名無的発言者:2005/04/13(水) 13:13:14
>>156
大東亜戦争後
日本の行いを評価してるのは本当のアジアの民だけだ

http://www.zen-joren.com/dainihon/dainihon.html
180名無的発言者:2005/04/13(水) 21:09:33
「反日デモで中国批判=チベット独立は求めず−ダライ・ラマ」

来日中のチベット仏教最高指導者、ダライ・ラマ14世は13日、熊本県玉名市内で記者会見し、中国での反日デモについて
「全体主義の中で情報の自由がないということが非常に困難な状況を生み出している」
と述べ、中国の社会体制を批判した。

http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=050413175346X767&genre=int
181名無的発言者:2005/04/13(水) 21:22:44
良スレage
182名無的発言者:2005/04/13(水) 21:46:38
http://www.peacehall.com/news/gb/china/2004/12/200412130343.shtml
 
↑公開処刑画像 (昨年末)

中国ではまともな裁判を受けることもなく
年間公開されているだけで1000名が処刑されている
一説では3000名との憶測もあるが・・・


その遺体は 臓器移植に使われ。。。
高い値で売られる!!
中国国内でおこなわれる臓器移植の90%以上が死刑囚の臓器である


『中国における死刑囚からの臓器移植』
http://homepage1.nifty.com/awaya/hp/ronbun/r008.html
183名無的発言者:2005/04/14(木) 01:02:02
今回のデモってさ、ダライラマ来日から目そらすためにやったんじゃないの
2年前の来日のときも西安の言いがかりみたいなデモがあったよね
184名無的発言者:2005/04/14(木) 01:54:45
>>184
リンクしてると思う。

中国の言うことを聞かないとこんな目に遭うぞ、と。
卑劣な連中だ。
185名無的発言者:2005/04/14(木) 12:57:17
186名無的発言者:2005/04/14(木) 13:25:45
もっと詳しい記事見つけた。

「ダライ・ラマ14世が中国との和解に意欲」

 来日中のチベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世は13日、訪問先の熊本県玉名市内のホテルで会見し、
「われわれの主張は(中国からの)独立ではなく、自治権の拡大だ」と述べ、チベット民族への自由の保障が実現
すれば、独立要求を放棄する考えを改めて示した。

 ただ、政治活動の自粛を条件に入国が許可されたダライ・ラマは、慎重に言葉を選びながら「チベット文化と
中国文化は明らかに異なる」とクギを刺した。また、「現実が変化しているにもかかわらず、心が古い考えに固執
していることがある」とも述べ、国家間対立の解決には広い視野に立った政治判断が重要との考えを示し、一般論
としながらも中国との和解に意欲を見せた。

 一方、中国各地で発生した反日デモにも言及し、「全体主義下にある中国には情報の自由がない」と批判した
うえで、「開かれた社会を実現しない限り(反日デモに限らず今後も)さまざまな問題が起きる」と、民主化の必要性
を訴えた。
http://www.sankei.co.jp/news/050414/kok026.htm
187名無的発言者:2005/04/15(金) 01:23:51
ブラピのチベット映画観たけど、
これは史実に基づいてるの?


いくらなんでも酷すぎる。。。
188名無的発言者:2005/04/15(金) 01:25:18
支那の反日団体です。
愛国者同盟網 http://www.1931-9-18.org/main/default.asp
日本軍事 http://www.jap-mil.com/
中華抗日同盟会 http://www.300000.org/bbs/index.asp
愛我中華 http://mjlmjlmjl.go.nease.net/
抗日在線 http://www.krzx.org/
抗日貨論壇 http://www.frhlm.com/bbs/index.asp
勿忘国恥論壇 http://www.wwgc.cc/dvbbs/index.asp
中国民間保釣聯合会 http://www.cfdd.org.cn/
憤青網 http://www.frhlm.com/fenqing/
北京五輪が吹き飛ぶまで、暴徒化させましょう。
気軽に遊びにきてね♪
189名無的発言者:2005/04/15(金) 01:31:02
>>187
「セブン・イヤーズ・イン・チベット」かい?
もちろん、史実に基づいているよ。

ついでにマーティン・スコセッシ監督の「クンドゥン」も見れ。
190名無的発言者:2005/04/15(金) 01:38:10
>>189
ノシ
明日さっそくレンタルしてくる
191名無的発言者:2005/04/15(金) 05:27:07
>>187
パルデン・ギャツォの
「雪の下の炎」(新潮社)
これはすごいよ。
セブンイヤーズ・イン・チベットで酷いなと思った自分でも
この本は31年間中国政府に投獄された
普通の坊さんの話だからよけいチベッ人の苦しみが伝わってくる
ただの虐殺だけではなくて
電気の通っている棒を
投獄中のチベット尼僧の膣内に挿入とか…酷すぎる。
192名無的発言者:2005/04/15(金) 06:07:55
>>187
虐殺の描写がマイルド過ぎてだめだ。
193chan:2005/04/15(金) 06:08:23
くるしくても私達中国人がまんして頑張ったよ
さいあくな日本人とはちがうよ
いろいろな人の意見もちゃんと聞くよ
くるしくなると意味分らないこと言う日本人
さっさと負け犬だとみとめなさい
いい人もいるけどバカの人多い
中国に追い越されたのがそんなにくやしいか
国を上げて歴史を捏造
人間として失格ねはずかしいね
194名無的発言者:2005/04/15(金) 11:05:24
マスコミが取り上げないのがいかん
195名無的発言者:2005/04/15(金) 11:07:07
>>193
おまえ女?
Hさせてくれ。慰安婦になってくれ
196名無的発言者:2005/04/15(金) 11:14:22
くるしくても私達中国人がまんして頑張ったよ
さいあくな日本人とはちがうよ
いろいろな人の意見もちゃんと聞くよ
くるしくなると意味分らないこと言う日本人
さっさと負け犬だとみとめなさい
いい人もいるけどバカの人多い
中国に追い越されたのがそんなにくやしいか
国を上げて歴史を捏造
人間として失格ねはずかしいね

    ↑
中国はいつ日本国を追いこしたんだ?
ただ一つ言えるのは、中国は世界の嫌われもの。
中国3000年の歴史は、ただ歴史が3000年続いているという事実だけ。
忌み嫌われの民族と歴史、それが中華人民共和国!
197名無的発言者:2005/04/15(金) 11:19:40
>>193
オメコさせろ
198名無的発言者:2005/04/15(金) 11:25:47
氏ね しなちくマンコ。
199名無的発言者:2005/04/15(金) 11:27:50
荒らすなよ低脳
200名無的発言者:2005/04/15(金) 11:37:20
>196さん
そりゃ、縦読みではないのか?
201名無的発言者:2005/04/15(金) 11:44:42
くさいくさい中国人かw
202チャカポコ竜馬:2005/04/15(金) 11:45:46
ダライラマ法王に協力し、徹底的残虐民族を糾弾しよう!

中国における死刑囚からの臓器移植
「漢民族地区では原則として、少数民族の死刑囚の屍体もしくは屍体の臓器を利用しない」としている。

中国国内でも漢民族により虐殺行為が行われてる!
http://homepage1.nifty.com/awaya/hp/ronbun/r008.html
中国のネット人口のほぼ100%が漢民族!少数民族への弾圧を許すな!
日本はいまこそ、漢民族による少数民族虐殺の歴史を国連で問題にすべきである!
203名無的発言者:2005/04/15(金) 12:39:56
【国内】朝青龍にダライ・ラマ パワー :横綱、ダライ・ラマ講演会出席【4/13】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113467233/

毎年九州場所前に横綱土俵入りを行う熊本・玉名市の蓮華院誕生寺で開かれた
「世界平和法要とアジア戦没者供養」に、弟デシの幕内・朝赤龍とともに家族連れで出席。
法王から平和を説かれ、相撲への精進を勧められた。

朝青龍は、モンゴルで広く信仰されているチベット仏教の信徒の一人。
2003年春の横綱昇進後には、最も尊敬する指導者と知人を通じて会ったことがある。
その時にプレゼントされた数珠は、宝物の一つだ。
前日のパーティーで朝青龍は「カベにぶつかったとき、
法王に励まされてから勝ち続けることができるようになりました」
とあいさつし、綱のレプリカを贈呈。
「強い相撲を取って人々に勇気を与えて欲しい」と激励されたという。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/sports/apr/o20050413_40.htm
204名無的発言者:2005/04/15(金) 12:58:25
せっかくの良スレ、
荒らさんでくれよ・・・・

>>193も、荒らしを呼ぶようなカキコやめれ
あと他の奴らもつまらん書き込みはスルーしなさい
205名無的発言者:2005/04/15(金) 13:09:55
朝青龍が政治的な発言でもしてくれればいいのにな。
206名無的発言者:2005/04/15(金) 13:21:31
>>175の様子が記事になってるぞ。

ダライ・ラマ14世:「思いやりから世界平和」−−看護福祉大で講演 /熊本

 来日中のチベット仏教の最高指導者でノーベル平和賞受賞者のダライ・ラマ14世は12日、玉名市の九州看護福祉大
(二塚信学長)で講演、1400人の学生に「利他の思いを自分のものにして、看護、福祉の仕事をしてほしい」と呼び
かけた。
 演題は「愛のある思いやりからの世界平和」。看護や福祉を学ぶ学生たちに「他人のために仕事をする動機に思いやり
や優しさといった良き思いがあれば、必ず相手に伝わる。それは良き行いであり、自分自身の幸せでもある」と身近な事
柄で思いやりのある利他の心の大切さを説いて、人生で、あるいは実社会で困難に出合った時には、物事の本当の姿をよ
く見極める認識力、考える力をつけておけば、必ず道が開ける、と語りかけた。
 後半は学生との質疑応答。「法王(14世)にとって宗教とは何か」といった素朴な質問や「友達に思いやりを持てな
くなった。どうすれば」といった人生相談まがいの質問にも14世は温かく答えていた。
 終了後、14世は「チベット国歌」を演奏して迎えてくれた学生たちにあいさつし、会場の体育館入り口でソメイヨシ
ノの苗木を記念植樹した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050413-00000173-mailo-l43
207:::2005/04/15(金) 13:37:39
>>196
>くるしくなると意味分からないこと言う日本人、、、
くるしくなると意味分からないこと言う中国人民族(一部でしょうが)に
怒りと軽蔑をかんじる。このエネルギーを中国政府領導人に向けてご覧!!
恐くて出来ないのが現状である。
208名無的発言者:2005/04/15(金) 13:44:07
>>207
縦読みに見事に引っかからないでくれ

209名無的発言者:2005/04/15(金) 13:48:15
警告なりきり中国人が出てるので注意、実は日本人見抜けよ。
210名無的発言者:2005/04/15(金) 14:01:45
>>206
>人生相談まがいの質問にも14世は温かく答えていた。

うーん…やっぱり本当だったのか…
211名無的発言者:2005/04/15(金) 15:25:21
193の登場の仕方の唐突さに加え、
いくら日本語に不自由な中国人であっても不自然すぎる日本語、

荒らしか釣りか縦読みだと気付いてくれw
特に2ちゃん歴短いヤツ!
だから半年ROMれ!ルール(?)があるわけだなw

以後スルーで
212名無的発言者:2005/04/15(金) 16:39:26
>>206
この記事は熊本での内容です。
>>175は東京講演での質疑です。

記事を読む限りでは、熊本看護福祉大での質疑の方がまともだと思うよ。

私も東京講演行きましたが、ちと寒い質問でしたかな。そういう私も何も質問しなかったので、人のことをいえませんが。

それにしても、チベット国歌の演奏は、GJですね。法王さまも喜ばれたでしょう。
私も聞いてみたい。
213名無的発言者:2005/04/15(金) 17:52:06
これをよろしく。プラカードにでも書いてデモやってくれ。

中華人民共和国を以下の通りに分割する。
独立国家一覧(国名・人口・面積・首都・その他)
チベット 267万人 122.00 ラサ
東トルキスタン 1905 160・00 ウルムチ
チャハル 2379 118.30 フフホハト
寧夏 572 6.67 銀川
広西 4822 23.63 南寧
青海 529 72.00 西寧
広東 7100万人 不明 広州 (広東語使用)
湖南 3600 不明 長沙 (湘南語使用)
客家 3400 不明 竜岩 (客家語使用)
江西 3100 不明 南昌 (カン語使用)
福建 6000 不明 福州 (福建語使用)
呉 7700 不明 上海  (上海語使用)
上の6カ国は国境未定のため面積は不明だが15〜25万平方`になる見込み
満州 10715万人 80.17万平方` 長春  
(旧黒竜江、吉林、遼寧で構成)
晋 4500 不明 太原  (旧山西から内モンゴル南部、晋語使用)
貴州 3837 17.00 貴陽 (ミャオ族・漢民族で構成)
雲南 4333 39.40 昆明
海南 803 3.40 海口  (福建語使用)
国境未定のため晋の面積は不明だが60万平方`前後になる見込み
西涼 6267万人 65.50万平方` 西安 
(旧甘粛・夾西で構成)
四川 11780 57.00 成都 (旧四川・重慶で構成)
新中国 33848 72.55 北京
(旧河北・北京・天津・山東・河南・湖北で構成)
214名無的発言者:2005/04/15(金) 23:56:22
ダライ・ラマを尊敬しているリチャード・ギアも日本滞在中らしい。
講演会は聞きに行ったのかな?
ギアは反中&チベット擁護の優秀なスポークスマンなので頑張ってほすい。
215名無的発言者:2005/04/16(土) 00:00:52
リチャード・ギアは中国でそれを言うべき。
日本でそんなこと言っても仕方ないだろ。
216名無的発言者:2005/04/16(土) 00:07:59
>>215
世界の芸能ニュースが取り上げそうな場でよく言ってるからいいと思うよ。
セレブには政治家とはまた違った戦い方があるってことで。
217名無的発言者:2005/04/16(土) 00:12:58
ギアが主演した「北京のふたり」はバリバリの反中映画だったな
ああいうのをガンガン世界配給してもらいたい
そして、チベット映画も製作してほしい
218名無し発言者:2005/04/16(土) 00:23:59
1949年   ウイグル侵略、占領。
1950年   朝鮮戦争参戦。
1951年   チベット侵略。
1959年   インドと国境紛争。
1969年   珍宝島で中ソ両軍が衝突。
1979年   ベトナムと戦争。中国「懲罰戦争」と表明。
1992年   「領海法」制定により南沙諸島、西沙諸島の領有を宣言。
1995年   歴史的にフィリピンが領有してきたミスチーフ環礁を、中国が占領。
1996年   台湾海峡でミサイル発射。台湾を恫喝。
1997年   フィリピンが歴史的に領有してきたスカーボロ環礁に、中国が領有権を主張。
 同年    日本が固有の領土として主張してきた尖閣諸島の領有を主張。
2000年ー  ●中国の軍艦が、日本列島を一周。●尖閣諸島付近で、海底油田調査を敢行。
2004年   中国の原子力潜水艦が日本の領海を侵犯。
219名無的発言者:2005/04/16(土) 00:49:55
チベット問題にはダンマリの朝日新聞社
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/mass/1096959134/l50
★朝日新聞社が焚きつけた靖国問題★
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news2/1103340547/l50
【偏向】朝日新聞ってナンデ評判悪いの?3版【売国】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1076819927/l50
●○●朝日の社説 Ver.33
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/mass/1103147305/l50
朝日の基地外投稿 第112面
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/mass/1102522715/l50
☆朝夕の娯楽★天声人語&素粒子。聞か36★
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/mass/1103250215/l50
やっちゃった!今日の朝日のドキュン記事 その53
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/mass/1102234365/l50
220名無的発言者:2005/04/16(土) 00:50:17
直に見たチベット フランク・R・ウルフ米国下院議員の声明
http://www.tibet.to/tnd/tnd_sp2.html#tnd_sp2top
身分を隠してラサに潜入した米国下院議員による報告
221名無的発言者:2005/04/16(土) 00:50:30
http://www.tibethouse.jp/human_rights/index.html
中国軍の機密資料によれば、人民解放軍は1952年〜1958年にかけて、アムドの
カンロ[甘南]地区で996件の反乱を鎮圧し、10,000人以上のチベット人を殺害した
という。またアムドのゴロク[果洛]地区では、1956年に130,000あった人口が、
1963年にはおよそ60,000までに減ったという。

パンチェン・ラマ10世は、この地域についてかつて次のように語ったことがある。

「青海省での残虐行為をすべて取り収めた映画があれば、観客は大きな衝撃を
受けるに違いない。ゴロク地区では多くの人たちが殺され、死体は丘の上から
濠にむけて転げ落とされた。解放軍兵士たちは遺族に向かって、反乱が一掃された
のだからお祝いをしろと言った。あるいはむりやり死体の上で躍らせ、最後には
機関銃を掃射した。」
http://www.tibethouse.jp/human_rights/human36.html
222名無的発言者:2005/04/16(土) 00:51:10
ここを読んでいる中国の方へ。
チベットはチベット政府発行のパスポートを世界が承認していた完全な独立国だったのであり、
歴史上一度も中国ではありませんでした。
皆さんが習って来た歴史は中国人社会でしか通用しません。
あなた方はある日突然アメリカが侵略してきて中国はアメリカ領だと主張したら平気か?
あなた方の国はそういうことをやっているのです。
223名無的発言者:2005/04/16(土) 00:51:21
世界史の本をもう一度みてほしい
1唐=支那畜の軍が中化思想の下 貪欲に領土拡大していきチベットを占領した。
          十
 そして更に領土を拡大し今のカザフスタン付近迄領土を拡大し遂に
 イスラム帝国と戦争になった!【タラス河畔の戦い】唐の支那畜大将 高仙芝
 は大敗し唐は力を衰退させた
2支那畜は中華思想で中国人が一番偉いと思う。そして古代四大文明の一つ
 北京文明を作った所 例;洛陽 長安←今の西安
 この場所を【中原=チュウゲン】と呼びそこに住んでいる人々が特に偉いと
 思っている。衰退を期に攻められた仕返しにチベット軍は中原を攻めた。
 それでプライドの高い支那畜は 怒りチベットを戒厳令して虐殺by胡錦涛主席
 している。
まあ支那畜は自分が攻めた事に関しては責任を持たず 攻められた事に
関してはギャーギャー騒ぐ 畜生以下の生き物ってことだね♪
224名無的発言者:2005/04/16(土) 00:51:35
【動画】チベットで虐殺を繰り返す、中国軍
http://www.kinaboykot.dk/video.htm

チベット僧を縛り上げ、棒でたたき殺し、
寺を破壊する悪魔の中国兵!

日本に捏造の南京虐殺をつきつけるその裏で、
本物の虐殺を中国共産党がおこなっていた!

朝日新聞社は徹底してスルーするけれど、
この真実は決してくつがえせない!
225名無的発言者:2005/04/16(土) 00:53:21
http://www.lung-ta.org/list/deathcase/death.html
ゲシェ・ロプサン・ワンチュク (73)
獄中にても再び『チベットの独立を証する十六の要点』と題する
冊子を作り、死刑を宣告される。だが、ダライ・ラマ法王をはじめ
とする多くの国際機関の介入により、18年の刑とされた。長期間手枷、
足枷をはめられていたため、手足が麻痺し、また拷問のため視力も
失う。1987年11月7日、ダプチ刑務所にて死亡。

ツァムラ(32)ラサ・ギャルカラン出身。
拷問で受けた損傷のため入院したが、医学生による実験手術を
受ける。1991年8月25日死亡。

つづく
226名無的発言者:2005/04/16(土) 00:53:47
シェラップ・ガワン(18)メド・ゴンカール出身、ミチュンリ尼寺の尼僧。
激しい拷問を受けた挙句、手錠をされたまま独房に3日間入れられた。
以後、記憶がちぐはぐになり、言動がおかしくなる。1995年2月2日、
刑期を終え、釈放。入院したものの、同年4月17日死亡。拷問が原因
で死亡した最年少の政治犯。

ワンドゥ(26)シガツェ・シェトモン出身、タシルンポ寺の僧侶
1995年、中国人の工作隊が寺に来て、ダライラマ法王が認めた12世
パンチェン・ラマを非難するように強制する。1995年6月24日、非難
することに耐えられず、自ら死を選ぶ。

ダワ・ツェリン(28)ラサ出身。
拷問による後遺症のため、背中が曲がり、まっすぐ立つことができ
なくなる。病院に入院。五年後の1995年8月19日、退院することなく死亡。

プルブ・ツェリン(36)ラサ・ダナクショ出身
武装警官隊に鉄パイプでめった打ちされる。頭蓋骨損傷を受け、
意識不明になる。手術を受け、4ヵ月間入院。その後自宅に戻ったが、
半身不随になり、度々全身痙攣を起しす。回復することなく、
1996年2月7日、死亡。
227名無的発言者:2005/04/16(土) 02:42:28
>>206
日曜日の熊本講演では「美しさとは何ですか」と質問してるDQNがいた。
228名無的発言者:2005/04/16(土) 02:54:51
チャンコロは、てめえらがしてきた悪逆非道なことを全て日本軍のせいにしてるしな
229名無的発言者:2005/04/16(土) 03:07:14
 OpenNet Initiative(ONI)によると、中国は数千人の職員と民間人を使って「広範で洗練された、
効果的な」インターネット検閲システムを構築しているという。

 「ONIは、中国政府が注意を要すると判断した話題に関するWebサイトをどの程度フィルタリング
しているのか把握しようとした結果、同国が非常に広範囲にわたって検閲を行っていることを
発見した」とwww.opennetinitiative.net/chinaで公開されている報告書には記されている。

 「中国国民が台湾やチベットの独立、法輪功、ダライ・ラマ、天安門事件、野党、反共産主義
運動に関連するコンテンツを含むWebサイトにアクセスしようとすると、頻繁に遮断される」(報告書より)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0504/15/news052.html
230名無的発言者:2005/04/16(土) 03:16:07
パンチェンラマですが、中国側が立てた子も高校生くらいになっていると
思いますが、チベット側が選んだ子供は、どうなったでしょうか?
引きずり降ろされただけなのか、それとも、殺されてしまったでしょうか?

すごく気になる。(罰当たりだと思うんですがね)
231名無的発言者:2005/04/16(土) 04:58:08
232名無的発言者:2005/04/16(土) 11:02:20
上海など全国で大規模デモ発動中
オリンピックも万博も無理だな
233名無的発言者:2005/04/16(土) 13:39:50
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/zt/zgxz/t62928.htm

これね、日本の中国大使館のHPなんだけど、
チベットについて書いてあるの。
チベットは昔から中国のもので、
中国のチベット侵攻は(侵攻なんて表現はもちろんない)
チベット民族の民主的、平和的解放だって書いてあるよ。

うまく説明できないけど、とにかく読んでみてよ!
なんていうか、怒りに震えるよ、マジで。
234名無的発言者:2005/04/16(土) 13:45:12
【投票】 「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」

中国の掲示板に投稿された影響で、CNNの調査が中国寄りになってます。
世界の人たちが勘違いしてしまいます。「NO」 に投票して下さい。
http://edition.cnn.com/2005/WORLD/asiapcf/04/15/china.japan/index.html
(内容) 本文: Do you think China's anti-Japanese sentiment is justified?
訳: あなたは、中国の排日感情が当然であると思いますか?

投票は 「NO」「NO」「NO」「NO」「NO」 で
チベット国(ダライラマ万歳!!)、ウイグル国、内モンゴルを侵略支配し、虐殺を繰り返す共産中国。
国内の人権を抑圧する独裁国家共産中国。国内統一のための反日教育による官製デモです
日本は中国に数十年間ODAの最大援助国で、経済発展を後押ししました。恩を仇で返す中国。


コピペしてください。
===============================
語学の得意の有志! 
英語で各国、トルコ語で親日トルコ(英語出来る人少ない)、正字体(繁字体)中国語で台湾の掲示板に投稿して下さい!!!
ブラジルも親日です。ポルトガル語で! カトリック圏(ラテン系の国)にはこの一行も添えよう!「ローマ法王は
虐殺圧政国家中国を認めていません」
235名無的発言者:2005/04/16(土) 18:15:25
みんな法王猊下が今この日本にいらっしゃることを忘れるなよ。
中国人に対して腹は立つが、日本人が暴力的な事するのだけは慎もう。
236名無的発言者:2005/04/16(土) 21:47:24
>>191
私も読んだよ。
パルデン・ギャツオ。
この人はすごい僧侶だ。

どんなに苛酷な目に合わされても、決して屈しない。

中国人の残虐性や堕落の凄まじさは、目を覆いたくなるほどだが、それに対する彼の高潔さと正義を貫こうとする姿に、私はかつての日本人(=サムライ)を思い出した。
237:2005/04/16(土) 21:49:08
日本の売国クソマスゴミ共の腐れブリ。


日本のマスコミは、中国に不利な報道はしないという契約を結んでいます。

 昭和39年(1964)松村謙三ら親中派の自民党代議士3名が訪中し、
中国共産党と日中記者交換協定を結び、日中双方が記者交換に当たって
必ず守るべき事項として、「日中関係の政治三原則」

@ 中国を敵視しない
A 二つの中国を造る陰謀に加わらない
B 日中国交正常化を妨げない
を受諾してしまったのである。事実上中国共産党によって恣意的に
解釈できる検閲条項に等しい日中政治三原則に拘束されてしまい、
朝日新聞以下我が国のマスコミは、


@ チベット、ウイグルを始め周辺諸国諸民族に対する中国共産党の
侵略行為とジェノサイド(大虐殺)
A 中国共産党の腐敗汚職、彼等に対する中国人民の憎悪反発
B 中共軍の軍備拡張と我が国の領海、排他的経済水域への侵犯行為
C 内憂を外患に転ずる為の中国共産党の虚偽に満ちた反日政策宣伝

等を批判せず、或いはろくに報道さえしないのである

238名無的発言者:2005/04/16(土) 21:57:12




ちょうどいい、セブンイヤーズ・イン・チベットを放送するべきだ




239名無的発言者:2005/04/16(土) 22:21:22
チベット密教サイコー
中国って何教だっけ?
日本、仏教、天皇、神話の国、田舎に行けばちんぽの御神体いっぱい。イィ国だなー
240名無的発言者:2005/04/16(土) 22:26:36
ダライ・ラマ来日ニュースを日本人の目に触れさせないため
必死に騒ぎ起こしてくれますなww>中共右翼
241名無的発言者:2005/04/16(土) 23:40:55
近藤等則 in 中国板
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1113660785/

立てたのでヨロシク
242名無的発言者:2005/04/17(日) 02:48:14
>>175
個人的に気になったのは英語で質問してた女性。
猊下の著書も読んでるそうだし、英語の単語の意味を聞いてたから
たぶん英語版も読んでる人なんだろうけど、猊下に対してYouと呼んでいたね。
あれはマズかったんじゃないの?
俺は英語そんなにできるわけじゃないけど、Holinessと呼ぶべきでしょう。
それから礼儀を欠いた人が多くて恥ずかしかった。
あの講演を見に行ったからにはクンドゥンくらいは見てると思うが、
チベット人が法王をどんなに崇めているか知ってるだろう?
たしかにあの日暑かったわけだが、女性がTシャツ一枚で質問とかどうなのだろう?
あと俺の席の斜前には、へぇー、こういう人も・・・っていうホステス風豹柄ねーちゃんとかいたし、
それが自由な国日本であり結構な事とも言えるが、日本人ならせめてTPOをわきまえてくれよと。
別にスーツ来てこいとは言わないけど。
それから、出来れば「日本に来て下さってありがとうございます」とか
「お体に気をつけて下さい」とか誰か言ってほしかった
243名無的発言者:2005/04/17(日) 02:53:55
ついでに猊下が「照明がまぶしすぎ。会場の人の顔が全然見えない」と言ってんだから
即座に照明抑えるとかしろよ関係者!とちょい腹が立ちました
244名無的発言者:2005/04/17(日) 12:54:09
>>242
your holinessだね。
>>243
熊本講演はスクリーンがやたら小さくて役に立ってなかったな。
それと寝てるやつが大杉。
245名無的発言者:2005/04/18(月) 00:40:41
その後全く報道もされなかったけど、日本の滞在中は何も問題なかったのかな。
体調崩されたりとかなかったらよいのですが。

10日間の日本滞在を終え、今日帰途に着かれますね。
無事インドにお着きになられますように。

ダラムサラは行った事ないけど、デリーからがまた遠いんだろうなあ
本当にくたくただろうな・・・今年御年70歳だよ
246名無的発言者:2005/04/18(月) 00:47:09
法王が生きてるうちに侵略者である支那からの解放を
247名無的発言者:2005/04/18(月) 00:52:40
新潮のグラビアに出てたね
一般人の自分は特に何も出来ないけど
記憶には留めておくよ
248名無的発言者:2005/04/18(月) 00:55:50
法王が気の毒だ
249棚age:2005/04/18(月) 16:41:43
白昼のアキバで中国人逮捕!
最新ソフト(違法コピー)を売る中国人が警官にケリを入れて反撃するも、取り押さえられ「痛いアル」
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/7510887.html
250Say No to Olympic Games in Beijing !:2005/04/19(火) 00:30:42
Human rights in Tibet!

Long live The Dalai Lama!

Release the Panchen Lama!

China out of Tibet!

Independence for Tibet!^
251名無的発言者:2005/04/19(火) 02:14:08
チベットの真の領土とは
チベット自治区&青海省全部&四川と雲南のチベット族自治州を併せた広大なものです。
252名無的発言者:2005/04/19(火) 07:43:55
なあ、チベット問題って日本でタブー視されてんだよね?
最近の中国の暴動には怒り狂ってるヤツも沢山いるよね?

もしうちらが中国に対しデモを起すときは、
中国朝鮮お得意の報復ではなく、
チベット問題や台湾問題を上げ、民主的な平和を望むデモを起そうな。

それなら俺も参加する。
253デューク東郷元帥:2005/04/19(火) 07:58:57
西蔵国主訪日熱烈歓迎!
ダライラマ法王も良いですが、もちろんブラットピットや、リチャード・ギア、
そして至高・スティーブンセガール・リンポチェも忘れてはいけないのです
http://www.himalayanexpeditions.com/canHimEx/gallery/seagal/index.html
254名無的発言者:2005/04/19(火) 09:10:38
映画「セブン・イヤーズ・イン・チベット」は実話です。
中国の悪事が描かれてます。みんな見よう!
255名無的発言者:2005/04/19(火) 09:13:12
>>252
それいいね!
日本人が中国大使館とりかこんでさ、
チベットでのジェノサイドを今すぐ止めろー!!!
なんてシュプレヒコールをやりだしたら、絶対に中国政府、腰抜かすよ。

とにかく、罪のない人たちを虐殺したり拷問したり、
信仰に篤い人たちへの性的暴力や、政治犯として劣悪な環境での長期にわたる拘束、
そういうのだけでもやめてほしい。
本当に、痛切に願うわ。
256名無し:2005/04/19(火) 09:25:08
 前に、別の掲示板で中国の警官が子供を虐殺している画みたよ。
あれが、中国人の本当の姿だ。

257名無的発言者:2005/04/19(火) 21:40:16
なあ、おまいら。行動すべき時だろう。チャネラーで独立運動を起こそう。
とりあえず議論は後回しにして各板でスレ立て、全スレで宣伝と誘導。
〜板で語る[チベット独立]問題、て感じでスレを立てたら、まず

日本にいる中国人は知日、親日派が多いので決して嫌がらせや攻撃をしてはいけません。

この一文を必ず入れること。

理由を説明するときは

反日デモに世界の目は「日本も戦争やったんだから、どっちもどっちなんじゃないの」
と冷たい反応。そこにきて日本が謝罪や賠償を請求しているなんて滑稽。
私たちは、チベット独立を叫び反日デモに対抗しましょう。これならマスメディアの非難
を受けることなく行動できるでしょう。

とにかく一刻も速くスレ立てや、このスレへの誘導をしてくれ。このレスの改良コピペ
おながいします。

チベット独立
【チベット問題】ダライ・ラマ法王来日【解決へ】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1112196735/

これを各スレに貼りつけるもよし、AAを使ってやるのもよし。チベット独立を浸透させることが目標。山崎渉みたいに。この中国板はここのスレに誘導してくれ。
258名無的発言者:2005/04/20(水) 03:54:54
ピンチの時こそ最大のチャンスだな。タイミング的にもリチャード・ギア、
ダライ・ラマの訪日があったばかりだしな。

リアルな社会での活動方法。
駅、公園、学校、会社、マック・w、等のトイレに「チベット独立」と書いてくれ。
一般人の目にも触れ、効果倍増。藻まいら明日からマジック持って外出しようぜ。

チベット独立支援します
【チベット問題】ダライ・ラマ法王来日【解決へ】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1112196735/
259名無的発言者:2005/04/20(水) 06:47:36
このスレ、チベット独立運動を支援する大本営と位置付けていいのかな。

基本ルールとして、
非暴力、人種・民族差別の禁止、を盛り込んでおいたいいんじゃないか。
中国人や大使館への嫌がらせを非難し、不買運動も冷たい目で見る。
ダライ・ラマの人格に沿った活動をしていこう。

荒らしや変な書き込みがあった場合は、反日工作員必死だな、と軽くスルーしてくれ。

普通のスレでなにか書き込んだときでも、最後にはチベット独立をいれてくれ
一日一チベット独立

2ちゃん始まって以来の、壮大な祭りを起こそう。目指せ、ことしのの流行語大賞w
260名無的発言者:2005/04/20(水) 07:45:30
こんな感じ?

テンプレ
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )<チベットチベット!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< チベットチベットチベット!
どくりつ〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
261名無的発言者:2005/04/20(水) 08:17:55
おおお!みんなありがとう!スレ立てた1でございます。

まぁでも私たちは、反日デモやられたからってチベット独立支援するわけじゃないよね。
けど、みんなが賛同してくれるなら、2ちゃん発のチベット問題支援団体(?)みたいなの、
できたらいいね。
2チャンネルから人道問題支援活動がはじまったりしたら、
マスコミも話題にしてくれるかも?

とりあえず署名活動とか始めてみる?
人数集まった所で、チベット問題に取り組んでる国会議員のところに持ってくとか。
なんかみんなで考えようよ、マジで。
262名無的発言者:2005/04/20(水) 09:52:07
>>261
本気でやるなら、物心両面で協力する用意はある。
中国共産党はそろそろ終焉を迎えるべきで、中共にとってはチベット問題は
自己に抱えた爆弾の様なものだと思う。
本来なら欧米よりも日本で関心が高くなくてはいけないと思う。

やろうぜ!
263262:2005/04/20(水) 10:02:33
 俺の姉なんて「セブン・イヤーズ・イン・チベット」を以前に観ているのに、
先日、チベットで何が起きているか知っているかと尋ねたところ、何も知らなかった・・・
世間に周知させるのは容易ではないね。

ところでチベット人少女の公開処刑画像を観たけど、あれって本物でしょうか?
本物ならビラを作ってあちこちにばら撒きたい。
「一体、この少女が何をしたというのか?」という文言を添えるだけで、相当
センセーショナルなものになると思うがどうだろうか?
 
264名無的発言者:2005/04/20(水) 10:04:53
>263
ナイスアイディア!
2651です:2005/04/20(水) 10:54:35
>>263
いいねいいね!
色々アイデアを出し合おう。

とりあえず、チベット関連のいろんな資料を集めたり(その後精査が必要だね)、
国内外のチベット研究者や活動家、政治家なんかも調べよう。
あとは、支援者を募ろう。
チベットや私たちの活動を継続的に応援してくれるだけの人もいっぱいいてほしいし、
実際にコネクションを提供してくれたりする有力なサポーターもいてほしいね。

活動をやるにあたっては、まずは私たちがきちんと組織化というか、まとまってなきゃできないから、
どういう組織にするか、どのように活動していくかとか、よく話し合わなきゃ。

私は、
@まずは何よりダライ・ラマの精神にのっとった活動にしたい。
A宗教的、宗教支援的活動ではなく、人道問題についての活動としたい。
B国連の人権委員会やアムネスティでもなんでも、国内外の人権問題について活動している機関とも、
交流したり情報交換したり出来るようにしたい。
Cチベット問題は中国政府の言うような「中国の内政の問題」ではなく、中国によるチベット侵略という国際紛争の問題であり、チベット人虐殺や虐待、文化の破壊といった人権問題である事を国内・国際社会にアピールしていく活動にしたい。

色々他に考えてることもあるので、また書き込みます。
みんなも色々おしえてください!!!
266名無的発言者:2005/04/20(水) 11:28:09
漏れは、いろんなチベットスレをとりあえず盛り上げるよ。

お互い頑張ろうな。
267名無的発言者:2005/04/20(水) 11:53:52
 創価学会の池田大作は中国共産党に擦り寄るあまり、チベットに関しては
冷淡です。というよりも無視を決め込んでいます。勲章狂いの池田は駄目ですが、
末端の会員も同じと言うわけではありません。全ての学会員がガチガチの
会員と言うわけではなく、2世3世には幽霊会員も多いです。彼らは親の顔を立てる
為や、今までの付き合いのしがらみがある為、疑問の声を挙げるのを控えている
場合もあると思います。

そこで創価・公明党板にもチベット関連のスレを立てたいのですが、誰か
変わりに立ててくれませんか?

創価学会は「ガンジー・キング・イケダ展」などという、ノーベル平和賞受賞者である
ダライ・ラマ14世を差し置いての破廉恥なイベントを嬉々として開催しています。
私はそれは違うだろ?と思うのですが、聖教新聞ではチベット関連はタブーの
ようです。最近は週刊誌での創価学会バッシングが増えてきており、脱会者の数も
増えているようです。 こういった切り口でも学会員に訴えていく必要もあると思います。
何しろ創価学会は中国共産党にお金を渡しているのですから、学会の勢力を
そぐことも中共にとってダメージになると思います。

【ダライ・ラマ14世を】 ガンジー・キング・(イケダ?)展 【無視するな】

↑これはあくまでも例としてのスレタイですから、もっと良いスレタイを思いついたら
変えてください。とにかくチベット問題に誘導できれば良いと思います。
268267:2005/04/20(水) 12:01:14
 私の周りの学会員のおばちゃん達の中には、あからさまに中国や在日朝鮮・韓国人を
嫌悪している人もいます。学会の活動方針に反する事ですが、これが庶民感情としての
本音だと思います。
ちなみに当方は大阪の在日や創価学会員の極めて多い地域です。
特に在日朝鮮人は生活レベルで傲慢な態度をとるので嫌われているのは確かです。
269名無的発言者:2005/04/20(水) 12:02:36
あきれたチベット人、
死んだら生まれ変わるとほぼ100%のチベット人が
回答した。
270馬鹿陽区:2005/04/20(水) 12:03:08
さすがは池田小作!!!
やること全部が人でなし!!!

お願いだから、東京・信濃町一帯
の創価学会施設は火星にでも移ってくれよ。

似非宗教過激派の創価学会!!!
虫国共産党と同様の創価学会!!!
何やっても狡過ぎ!!!
271名無的発言者:2005/04/20(水) 12:06:18
日本の芸能人もハリウッドスターのように、この問題に関心をもってくれると
良いですね。窪塚洋介なんかはお馬鹿キャラだけど、結構熱い男だから
働きかけてみるのはどうでしょうか?

272267:2005/04/20(水) 12:09:31
>>270
創価学会を悪し様に糾弾するのは、かえって彼らを意固地にさせてしまうので
池田を糾弾するのは良いとしても、一般会員にはソフトに働きかけた方が
良いと思います。
273名無的発言者:2005/04/20(水) 12:23:13
このスレで特定の個人や団体の批判をするのは、どうなんかな。
どの板でどんなスレ立てようが個人の自由だけど、
ここはここで、このスレの空気を読んだ書き込みをな。

>>269
おまいは荒らしか。そういう書き込みやめれ。
そんなこと言ったらアメリカ人の80%は人間の死後は天国もしくは地獄に行くと信じてるし、
(アメリカ人の80%はキリスト教信者なので、聖書の教えにより当然ながらこういうことになる)
アフリカ人の殆どが、まじないでエイズが治ると信じてるんだぜ。

個人的に宗教はきらいだし、神も信じてないけど、
信仰のある人たちをバカにするやつもきらいだ。
274馬鹿陽区:2005/04/20(水) 12:34:10
>>272
ご意見ありがとうございます。
落ち着きました。

>>273
ごもっともですが、宗教が
絡むと、中共と喪家との関係を出して
叩く。・・・やむを得ずでございます。
外れ過ぎでもございません。失礼!
275名無的発言者:2005/04/20(水) 13:02:54
宗教もあながち悪いワケじゃないけどな。

日本人のように日頃何にも思ってないのに、
良いこと、悪いことが起こると「神様ありがとう」「神からの天罰だ」とか
全員とは言わないが都合のいいときだけ感謝や非難する人が多い。

逆にチベットや中東なんかは基本的に
常日頃から感謝の気持ちを忘れないわけで。

中途半端なのが一番困るわけだな。
276名無的発言者:2005/04/20(水) 13:14:42
もう帰ったの?
277名無的発言者:2005/04/20(水) 13:53:00
>>271

前BSでやってたヒューマン・オーディオ・スポンジ(細野晴臣&高橋幸宏+坂本龍一=旧YMO)
http://www.bloc.jp/mk/data.cgi?dataId=1100314828
のライブで坂本教授のノートパソコンにチベット国旗のステッカーが貼ってありました。
あっ!と思ったよ。
坂本教授は地雷ゼロキャンペーンソングでもダライ・ラマ猊下のスピーチをサンプリングしてたと思う
チベット問題に関心はあるんだろうが、もっとどんどんアピールしてほしい。

>>276
帰られたよ。帰国されたというニュースはついにどこにもでなかったな
日本の糞マスコミめ!!
278名無的発言者:2005/04/20(水) 14:10:57
>>277
>帰国されたというニュースはついにどこにもでなかったな
日本の糞マスコミめ!!

今日の産経朝刊の国際面でかろうじて載っていたけど、来日中にもっと
扱わないと意味がない。産経でも難しいのかな、この問題は。

もし今後、中国大使館を取り囲んでのデモが実現した場合は、あちこちに
PRしないとね。 坂本龍一なら頷けるな。 でもこれって一部のセレブの
道楽になっていないか?
279名無的発言者:2005/04/20(水) 14:15:43
>>270
>お願いだから、東京・信濃町一帯
の創価学会施設は火星にでも移ってくれよ。

ttp://shinano-machi.tripod.com/

信濃町自体が異世界でっせw
280名無的発言者:2005/04/20(水) 14:48:53
参考資料

アムネスティ日本による現代チベット小史(拷問被害者講演会参考)
ttp://www.jca.apc.org/fem/news/events/352.html
281名無的発言者:2005/04/20(水) 15:12:25
>大東亜戦争の最中、蒋介石への支援物資を通すように求めた、米国ルーズベルト大統領の依
>頼をチベット政府は断って、チベットは日本との同盟に殉じた。これは我々日本人が、
>決して忘れてはならない恩義である。


ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Himawari/9729/td.htm


282名無的発言者:2005/04/20(水) 15:40:18
★欧米で中国政府に対する批判高まる!!

・中国政府の反日暴動容認と論拠のない対日批判について、欧米各紙や専門家から
 批判が高まっている。
 米ワシントン・ポストは18日、歴史問題に正面から向き合おうとしないのは中国で、
 アジアでの指導権を握ろうとして日本を「悪者に仕立てている」とする論説委員長
 (元東京特派員)の署名評論を掲載。日本の教科書が問題なら「毛沢東の狂気の
 大躍進」の3000万人餓死や「1979年のベトナム侵攻」などを教科書に載せない
 中国に問題はないのかと批判。さらに、日本では歴史認識問題で「延々と開かれた
 論議」がなされているが、中国では「共産党が決めた歴史(叙述)が1種類しか
 許されない」と日本を擁護した。

 ロサンゼルス・タイムズも社説で「中国が東アジアでの支配力確立をめざし日本の
 地位低下を狙っている」として「中国は日本が帝国主義に戻る可能性がないのを知り
 ながら、(戦争の)過去を日本脅しに利用」と批判。同時に「中国共産党は現在も
 チベット占領を続けている」と中国の矛盾点を指摘した。
 独フランクフルター・アルゲマイネは社説で 「独、仏、英の親中派は長年の同盟国
 日本を犠牲にしてまで中国を強大化させたいのか」と、武器禁輸措置解除など対中国
 支援へ疑問を投げかけた。

 米国の専門家も同様だ。ワシントンの有力シンクタンク戦略国際研究センターの上級
 研究員は「日本は既に謝罪している。中国はさらに日本のどんな言動がほしいのか」
 と批判。別のシンクタンクの専門家は一連の反日暴動を「中国政府が政策目的の
 ために巧みに組織した」と指摘した。(一部略)

 http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200504/sha2005042002.html
283名無的発言者:2005/04/20(水) 17:31:18
>>278
普通のことだと思う、海外の有名人がこういう問題に関心持つの。
つか、日本人があまりにも国際問題や人権問題について関心なさ杉。
そういう話すると、へーすごいね、って言われるだけか、むしろ空気読めないヤツ、みたいな扱いされるじゃん。

海外だと、若いアーティストとかでも反戦や人道支援をアピールしてる人、多いもんね。
それだけ社会の関心も高いんだろうし。

人気取りだけのためにやってる人もいるかもしれないけど、
何もやらないよりはマシ。
さっきよその板で
「最も罪深いのは悪人の暴力ではなく、善人の沈黙である」
というような主旨のキング牧師の言葉を読んだ。
284名無的発言者:2005/04/20(水) 17:33:57
私には夢がある!だな
285名無的発言者:2005/04/20(水) 18:16:51


★  ☆  巧妙な中国政府のネット検閲、米の調査で明らかに  ★  ☆



米国の研究機関が中国政府のインターネット統制について調べたレポートが14日
(米国時間)に発表された。それによると、同国政府は様々なレベルで手段を講じ、
体制を批判する言説のみを正確にブロックしており、その手法はますます洗練さ
れつつあるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050420-00000002-wir-sci
286名無的発言者:2005/04/20(水) 19:12:34
>>283
別に日本人が関心ないとかじゃないよ。
日本の場合はお隣の中国、韓国に対して
そういう公の場で言葉を述べたらどうなる?
欧米のスターとは違って在日の人々から危険な目に合わされる可能性が高すぎる。
287名無的発言者:2005/04/20(水) 20:18:59
同僚が異物感を覚え吐き出してみると、黒い破片と細い棒状の物、よく見たらゴキブリの胴体の部分でした。
調べてみると、醤油味の炒め物のような色の濃い料理の中に小さく刻まれたゴキブリの黒い破片や足、半透明の
羽と思われるものがちらちら混じっていました。一匹紛れ込んで間違って調理されたのではありません、
丁寧に刻んであったのです。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552022058&tid=cf9qa4nhbfffca5ga5b&sid=552022058&mid=15651
288名無的発言者:2005/04/20(水) 20:23:42
皆様、是非参加をお願いします。

「反日」破壊活動を糾弾する「反中国」大デモ行進の開催
(転送歓迎)
      
集合場所 新宿大久保公園[ハローワーク新宿(新宿職業安定所)の裏]
      
 東京都新宿区歌舞伎町2−43
     
【交通】JR「新宿駅」東口から徒歩7分
    西武「新宿駅」から徒歩3分(西武新宿駅から分かりやすい)
    都営大江戸線「東新宿駅」から徒歩4分

集合日時 4月23日(土)13時30分(決議文等の朗読あり)
              デモ出発  14時

主 催   國民新聞社、自由チベット協議会、歴史基本講座研究会、
     「もう我慢できない中国の横暴!」東京大デモ行進実行委委員会

実行委員長 酒井信彦(東京大学歴史編纂所教授)  

連絡事務局 國民新聞・西村修平 

 (今や日中関係はシナ事変前夜を彷彿とさせる臨戦状態と言っていいが、
政治家や一般国民はこの喫緊の事態をほとんど理解していない。
それほど、シナ・中共による日本人への精神侵略は半ば完成している。
事態が如何なるものであろうが、心ある日本人はこの屈辱の現実を傍観して座視するわけにはいかない。
4月23日は、日本人の誇りと魂を発露させる日にしたい。)   

◎手ぶらでも結構ですが、シナ・中共の横暴を糾弾・アピールするプラカードをご持参頂ければ有り難く存じます
289通りすがりの七誌:2005/04/20(水) 20:41:28
頼むから恥ずかしい行為だけはやめてくれよw
290名無的発言者:2005/04/20(水) 21:08:08
あと、過激なことするのも止めてくださいw
できるだけ身なりよく、お行儀よく、教養ある言動を強く頼みます。
291名無的発言者:2005/04/20(水) 21:15:05
反中国だと一般の中国人も含むことになる。中国人の民族性にはかなり
問題があるけど、彼らも中国共産党に騙されている被害者だ。今は全中国を
対象にするよりも、中共に対して抗議するのが正しいと思う。
292金玉軍:2005/04/20(水) 21:23:36
291さん。
まったくですね。
中国人民は中共の被害者です。
先ず皆で、悪党中共を批判しましょう。
冷静にやりましょ!
日本人の皆さん。中共の思惑に
嵌ってはいけないです。
落ち着きましょ。
一番悪いのは中国共産党、中共です!!!
293名無的発言者:2005/04/20(水) 21:28:34
デモって必要なことなんですか?
294名無的発言者:2005/04/20(水) 21:29:14
2003.6
 福岡で一家四人を殺害。
 父・松本真二郎さん(41) 妻千加さん(40) 海君(11) ひなちゃん(8)。
 その際、父が帰宅するまで娘を生かし,父親の目の前で娘を強姦、絞殺。
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 手錠をかけられ鉄アレイをロープで結び4人とも博多湾に沈める。
 殺人の報酬は1万円。

2003.1
 神奈川で裏山で工事に従事していた中国人に
 丸山剛さん(79)が,みかんやお茶を差し入れた。
 工事終了後,中国人らがその家に押し入り暴行を加え金品を強奪。
 なおその際,剛さんの呼吸器具をとりはずし殺害。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 逮捕された際「施しをするのだから金があると思った」と供述。

2002.2
 大分で長年善意から中国人留学生を受け入れていた
 吉野論さん(73)宅に世話になっているはずの留学生数名が,
 窃盗目的で侵入。
 見つかったため,論さんは刺されて死亡。
 妻(71)も重傷を負った。留学生は事件の反省を全くしていない。

2001.4
 山形の資産家宅に中国人が押し入り,金品を強奪。
 その際,娘の目の前で母・佐藤加代子さん(51)を殺害。
295名無的発言者:2005/04/20(水) 21:30:51
>>291
アホか。
チャンコロや糞チョンの民族気質が一番悪いんだよ。
そこんところを見誤るな。
296名無的発言者:2005/04/20(水) 21:57:42
>>295
ん?俺は奴等の民族性には嫌悪感を憶えるよ。でもその感情をむき出しに
した場合、周りの目にはどう映るかくらいわかるでしょ?デモって言葉わかるか?
示威活動なんだよ。政権批判が一番重要なの。
297名無的発言者:2005/04/20(水) 23:01:57
298名無的発言者:2005/04/21(木) 01:41:04
>>297
創価の話ならよそでやれ!と>>267以降イライラしていたが、
267が貼ったスレが気になって見に行ってしまった。最後まで読んだ。
俺、創価学会なんか興味なくて、何やってるやつらかも知らんかったけど
(カルト教団で、公明党の支持母体で、政治に悪影響を与えてるみたいな団体ってのは知ってたけど)
池田大作って、マジやばいね、こいつ。
独裁虐殺者のチャウシェシュクと平和と友好のメダル交換?
カストロ議長を尊敬?
周恩来が心の友?
他のスレもちょっとみたけど、池田大作って言ってることが中共と同じなのな。
異常だよ、こいつ。
どんくらい異常かって、オウムの麻原よりひどいんじゃね?
麻原は救いようのないバカだったせいで、何もかもが行き当たりばったり、まだ工作活動するに十分な資金も組織力もないうちから支配欲と妄想に駆られて突っ走り、自滅した精神異常者。
それに比べたら池田は狡猾な分、余計にたちが悪い。
麻原はあちこちで敵を作ったが、池田はその資金力で有力者に取り入り、政治に関与している。

何故今まで、政府が中国に無償援助やODAなんかをせっせと中国に運んでいたのか理由がわかったよ。
池田と中共の蜜月関係が日中関係に影響してたんだな。
やばいよ、マジで、マジでこいつ。
299名無的発言者:2005/04/21(木) 02:48:07
チベットでの拷問− 性的暴行 −

性的暴行は、チベットの収容所で行われたもっとも野蛮な拷問のうちの
ひとつである。これは主に、独立運動を支持した無防備の尼僧の信仰と
精神を打ち砕くことを目的として行われる。棒や電気警棒が膣や肛門に
挿入され、それは多大な苦痛をともない、腎臓の傷害や精神的トラウマと
いった不治の傷害を残す。

看守たちによるレイプはそれ程報告されていない。しかし、チベット人女性、
特に尼僧にとって、レイプされたことをひどく恥じる意識があるため、
実際は報告件数よりもレイプがかなり行われている可能性も大きい。

http://www.tibethouse.jp/human_rights/human28.html
300名無的発言者:2005/04/21(木) 10:15:58
漏れはこんな尼僧、頼まれてもレイプしたくない。
こんなんレイプするなんてそいつの勇気と愛国心に拍手を送るよ。
301名無的発言者:2005/04/21(木) 22:15:26
無条件に中国人を差別してる人はチベット問題を利用しないでほしいと思う
まずは一冊でも猊下の著書を読んで下さい

日本人が善かれと思ってしたことが、中国の怒りに油を注ぎ
他ならぬチベットの方々にとって取り返しのつかない事態になるような事が
万が一にもあってはならない
法王猊下の地道な平和運動が水泡に帰すような事態を
万が一にも日本人が生んでしまう事を私は危惧しています

本当に難しい問題ですね
302名無的発言者:2005/04/21(木) 23:57:46
 ところで、週末あたりは中国大使館前でチベット独立の平和デモするんですか?
私は手製のチベット国旗とか持参しようと思います。
303名無的発言者 :2005/04/22(金) 01:40:12
私も>>301さんに同意。
いまチベット亡命政府は「チベットの独立を求めない」というスタンスで活動している。
ダライ・ラマ法王は「長い目で見ればそれがチベット人に物質的恩恵をもたらす」という
プラス面まで考慮されている。
(現実的にチベットが独立することがあるとしたら、中国の崩壊による場合以外ないだろう)
行動には反対しないが、この微妙な時期に日本でのチベット「独立」支援デモが中国で報道され、
結果中共が「ほれみろ、やっぱりダライ・ラマは分裂主義者じゃないか」と
態度を硬化させる可能性はないと言い切れるだろうか。それはチベット人の為になるのだろうか?

そこで提案だけど、やるなら「チベット独立」ではなく
「中国内でのチベット民族によるチベット自治区の完全自治と
チベットの文化、宗教の自由と人権を保証せよ!」にしたほうがよくない?
どうかな。
304名無的発言者:2005/04/22(金) 01:59:03
>>301

>中国の怒りに油を注ぎ

???
具体的にどのような事態を想定していますか?
305名無的発言者:2005/04/22(金) 02:27:09
>>303
>「中国内でのチベット民族によるチベット自治区の完全自治と
>チベットの文化、宗教の自由と人権を保証せよ!」

支那人の民族性が劇的に変わらない限りありえないような気が・・・
306名無的発言者:2005/04/22(金) 05:02:35
佐野元春の曲に「霧の中のダライラマ」というのがあるよ
具体的になにかを主張しているわけではないが
「霧の中のダライラマ」と何度も繰り返すリフレインの中に
逆にメッセージを感じた
307名無的発言者:2005/04/22(金) 05:04:13
フラッシュが出来たよー。
http://www.vipper.org/vip2010.swf

コピペよろしくお願いします。
308名無的発言者:2005/04/22(金) 05:35:03
職人さんすごいですよね。
修正しました。
http://www.uploda.org/file/uporg80399.swf
309名無的発言者:2005/04/22(金) 07:56:19
なんか変な流れになっちゃってる。それはおいて置くとして、
ダライ・ラマが独立を求めていない、という発言があったみたいだけど
それが本心とは思わない。政治的活動に対して中国政府からの圧力があるのは
衆知の事実だし、本人が独立を叫ぶことによってチベット本国にいろいろな
災いが起こることを防ぐための深慮があってのことだと思います。

だからこそチベット亡命政府とは関係のない私たち愚民wが反日デモにかられて
チベット独立を掲げても彼らには迷惑がかからないんじゃないんですか。

ダライ・ラマの言葉を尊重する方はチベット独立ではなく
西蔵支援 チベット解放 FREE Tibet
あたりの言葉がいいのかな。

>283 「最も罪深いのは悪人の暴力ではなく、善人の沈黙である」
というような主旨のキング牧師
心に響きました。ただちに行動しましょう。
310名無的発言者:2005/04/22(金) 07:59:15
スマン、変な流れの部分は無視してください
311名無的発言者:2005/04/22(金) 11:36:50
>>309

>善人の沈黙

なるほど、その通りだと思う。
これこそ避けなければならないことじゃ。

チベット本国に「人質」を取られているから彼等は独立を口にできない事実。

なら、我々がチベット独立を叫んであげるべきじゃろが。

逆に、我々が「中国国内でのチベット人の自治を認めろ」とか言い出したら、中共の思うツボ。
312名無的発言者:2005/04/22(金) 12:44:26
携帯からなんだけど、俺の大学の中国人留学生に教えたいから、中国がチベットにしたこと誰か詳しく教えて!
貼るんでもいいから!
頼みます。
313名無的発言者:2005/04/22(金) 13:03:16
=========================================================
海外で反日宣伝活動が横行して、日本と日本人が誤解されています。
       国際社会では、沈黙は美徳ではありません。
沈黙する事は相手側の主張を認めて反論できないと受け取られます。

反日活動家たちのウソを冷静かつ論理的に暴いて、
外国語の勉強・学習も兼ねながら、海外にはびこる間違った認識を正しましょう。
=========================================================

英語で対応するスレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1114036691/

仏語等で対応するスレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1114102179/
314名無的発言者:2005/04/22(金) 13:09:52
http://www.tibethouse.jp/home.html

簡単に言えば植民地化して、反対するチベット人は虐殺してます。
チベットを助けよう!
315名無的発言者:2005/04/22(金) 13:11:13
>>312
中国人留学生になら先ずは天安門事件の真実から教えてあげる方が
いいのでは?あの事件は他民族への弾圧でなく、単に民主化を求めた
自国の学生を虐殺したと言う事件。

チベット問題に関しては、このスレだけでも色々とリンクが貼られているよ。
316名無的発言者:2005/04/22(金) 13:14:00
 チベット問題なら、小林よしのりの「新・ゴーマニズム宣言」の9巻で
扱っている。あの漫画はこの問題を理解するのには最良のテキストだと
思う。
317名無的発言者:2005/04/22(金) 14:53:39
>>316

私もそう思う。
昨日、たまたま読み返したのだが、良く出来ていると思う。
以外と知られていないレアな情報も網羅されているしな。
318名無的発言者:2005/04/22(金) 15:47:40
319名無的発言者:2005/04/22(金) 22:35:49
>>1よ、もう止めなのか?
出て来いよage
320名無的発言者:2005/04/22(金) 23:05:21
>>312
チベット亡命政府公式サイト Present Situation in Tibet
ttp://www.tibet.com/Humanrights/index.html
An Introduction to the Question of Tibet
ttp://www.tibet.org/Why/
以事实证明西藏的真相
ttp://www.tibetalk.com/history.htm
北朝鮮・チベット・中国人権ウォッチ−東北アジアの全ての民衆に<人権>の光を!
ttp://watch.blogtribe.org/category-2fb960c19794d72ef1e7f1787c9ae453.html
中国内外チベット関連消息
ttp://zhuling.cool.ne.jp/xiangbala/xiaoxi/xxtop.htm
321名無的発言者:2005/04/22(金) 23:24:54
>>319
1です、すみません。止めるつもりはありません。

えーと、「チベット独立」と「中国国内における自治権確立」と、いずれの主張が望ましいかについてですが、
私個人としては、「独立」の主張が望ましいというのか、当然の主張だと思いました。
というのも、チベットは元来、チベット固有の領土だからです。
で、法王が「独立を望まず、自治権確保」を主張されていることについては、
まず、独立を主張したら、中国政府とは交渉のテーブルにつくことさえできないのは明白だから、
独立までの足がかりとして、最小限度の譲歩として、せめて自治権を、
とされることで、中国政府が話し合いに応じてくれる事を願われているように思います。

で、こちらが「独立」を主張すると、中国政府がやはり法王は分裂主義者だとして、
チベットへの抑圧を更に強めるのでは、という懸念についてですが、
私たちの活動を「ダライ・ラマ支援」とするのではなくて、
「チベット民族支援」とか「チベットの領土問題」みたいにすることで、
かわすことができるのでは?と思いましたが、いかがでしょうか?
322名無的発言者:2005/04/22(金) 23:40:21
でも、「独立」か「自治権確保」のいずれが望ましいかは、
みなさんの間でも考え方の違いがあるみたいなので、もっと意見が出ればと思います。

個人的には、本来あるべき姿に戻せ、と、中国に要求するのが当然だと思ってます。

あと、昨日ノーベル賞のサイトを見てたんですけど
受賞者の出身国、法王の所は「チベット」ってなってたんですよね。
やはり、チベットが独立国だということは、国際社会では当然の認識なんですよね・・。

色々見てたら、受賞の年にあの天安門事件があったんですね。
中国では天安門事件をきっかけに、全国に民主化・独立運動が拡大しないように、
相当な圧政が行われたみたい。
特にチベットでは、ひどかったみたいです。
チベット人の独立心に火がつかないように、かなり見せしめ的なこともやられたみたいです。
その時、チベットを担当してたのが、今の国家主席のコキントウなんですね。
彼は当時、チベット人の独立の気運を封じ込めた、って事で中央政府には大いに評価されたそうですが、
ということは、逆にチベット人から見たら、
彼の存在は脅威なんだろうなぁ、って、ちょっと胸が苦しくなりました。

独立への道は険しいなぁ。
323名無的発言者:2005/04/23(土) 01:26:14
あきらめるな
324303:2005/04/23(土) 02:35:15
>ダライ・ラマが独立を求めていない、という発言があったみたいだけど
それが本心とは思わない。

>独立までの足がかりとして、最小限度の譲歩として、せめて自治権を、
とされることで、中国政府が話し合いに応じてくれる事を願われているように思います。

果たして法王はそんなに小さい人でしょうか。
今一度、法王の発言、スピーチなどをよく読んでみて下さい。
法王が独立を求めないと主張されているのは、みなさんのおっしゃる事も
もちろん理由の一つに違いないでしょうが、それ以上に法王は
チベットを単純に昔の姿に戻すのではなく、チベットと中国の両方にとって
最も理想的かつ『現実的』な未来を探そうと考えて行動されてこられたのです。
その結果が分離独立を求めない、中道政策ということです。
そして法王が「中国人を憎んではいけない」とおっしゃっていることは
大乗仏教の「因果の法則」に根付くものです。
キリスト教、ユダヤ教、イスラム教、ヒンドゥー教など、全ては神のおかげ
という宗教と違い、仏教は端的に言えばリアリズムの追求です。
原因があるから結果が生じる→悪い因を積んでしまった者には悪い果が起こる
だから憎む事自体が悪であるし、故に中国人に慈悲を持つ事が出来ると。

自由な国にいる我々がチベット人の代わりに行動を起こす事は
非常に意義のあることだと思います。問題はそのやり方です。
よくよく考えて行動すべきです。
このスレッドのタイトルの通り、先日法王は来日されたわけで、
それに対し中国が日本に圧力をかけたこともみなさん周知の通りです。
私個人的には少なくとも今このタイミングで、反中ならまだしも、
「チベット独立」を主張することは、やはり最良の方法とは思えません。
われわれは中道政策をこそ指示すべきではないでしょうか。
皆さんのポジティブな考えをお聞かせ下さい。
325303:2005/04/23(土) 02:45:42
すいません、続投

>私たちの活動を「ダライ・ラマ支援」とするのではなくて、
「チベット民族支援」とか「チベットの領土問題」みたいにすることで、
かわすことができるのでは?と思いましたが、いかがでしょうか?

チベット民族支援ならいいかもしれないね
私は>303でも述べたとおり、チベット民族のアイデンティティーと安全、
ついでにチベットの環境保護(中国の核廃棄物の投棄先となっている)などですね
326名無的発言者:2005/04/23(土) 02:50:57
>>325
あと僧侶への虐待阻止を広めよう。
信仰心の強い人達に訴えかけることが出来るよ。
327名無的発言者:2005/04/23(土) 02:52:16

公金詐欺犯の辻元の団体、ピースボートが反日デモをやるって。
「中国の反日デモは日本政府の責任」と厳しく迫るらしい。
日本国ケンポーが大好きなはずなのに、言論の自由を否定して扶桑社歴史教科書の検定
合格撤回闘争もやるそうだ。
http://www.peaceboat.org/info/news/2005/050421.html

>人を殴っておいて、その殴られた人が怒ったとき、「もっと冷静になろうよ」と殴った
>側が言うのはおかしいと思いませんか?

↑日本大使館を襲った暴徒のことかと思ったら正反対だった。

この手の人種が注進するから反日デモが起きたんだけど。。。
心ある方は厳しく注意してやってください。
328名無的発言者:2005/04/23(土) 03:19:46
1です。
タイミングについては、私も今は時期的にいいとは考えていません。

今すぐ行動を起こしたい、今でも遅すぎるくらいだ、というお気持ちの方もいらっしゃるでしょうが、
アクションを起こすには、やっぱりタイミングって重要だと思います。
今年は戦後60年の節目の年で、中国での反日ムードや抗日勝利イベントは8月15日までずっと続くと思うし、
それを過ぎるまで、中国が穏やかなムードになることはないと思うので、
しばらくは地道に研究やコネクション作りをがんばって、
やるときは社会にアピールできるような方法とタイミングでやりたいです。

あ、あと国連改革も9月リミットとかいう話もあるので、
そういうのもよく考えないと、
時期を間違えると中国の反感を買ってしまうだけになるかもしれないので、いろいろ注意ですね。
329名無的発言者:2005/04/23(土) 04:15:45
>>324
「因果の法則」とか、仏教の教義について書かれていますが、それはすごくよくわかるのですが、
教義にのっとって、この問題の解決を図ろうと言うのは、
中国政府がチベット仏教を国教化するとかいう奇跡でも起こらない限り、不可能かと…。

もちろん教義はわかるし、ダライ・ラマのおっしゃることもわかるんです。
でも、国際紛争あるいは領土問題、民族問題、または人権の問題として社会に認知してもらい、多くの人から賛同してもらおうと考えたら、
特定の宗教の教義に則って問題提起をしていくのは、あまり妥当とはいえないかもしれません。
というか、宗教というのは、人によって捉え方も、その価値も全く異なるものですから、
話が宗教論に及ぶと、誰とでも、普遍的妥当性をもった議論が出来なくなってしまう可能性があるかも、と思うのです。

ですが、何も中国を憎むだとか、侵略に対して報復するとか、そんな風には思ってもいません。
ただ、彼らは不法にチベットを侵略し、破壊や殺戮をしているわけで、
チベットの人たちがそれら犯罪行為を断罪するかどうかは別にして、
彼らの権利の回復、領土の回復、とかは当然の主張かと思うのですが…。

宗教がわからない人やほかに信仰がある人とか、
世界のどこの国の人にでもわかる普遍的な「人権」に焦点を絞った方が、伝わりやすいと思うんです。たぶん。
例えばイスラエルとパレスチナの問題も、大いに宗教が絡んでいるんですが、
教義に基づいて解決を図ろうとすると、なかなか着地点がみつからない…し、
支援する方もどう支援すればいいかわからない…かな、と思うのですが、
いかがでしょう?

特に相手は中国です。
彼らは、宗教を認めませんし、宗教に対する寛容さも持ち合わせてないことも考えると…、
ダライ・ラマの精神は大いに尊重すべきですが、
それだけでは解決できない部分をサポートできればなぁ、と思うんです。

皆さんの意見もいっぱいお聞きしたいです。
お願いします。
330名無的発言者:2005/04/23(土) 06:02:04
いろいろ考えました。
やっぱり微妙な問題なんだな、と痛感しました。
で、もう少しマイルドな表現方法で支援

チベット大好き!
好西蔵(間違ってると思うけど中国語で表現したい
WE LOVE Tibet
LOVE&PEACE&Tibet
こんな感じだったら迷惑はかからないんじゃないかな。

とにかく2chや他のbbsでチベット大好きを流行らせる。
夏までにダライ・ラマTシャツが大ヒット、チベットラーメン、チベットカレーなどチベットがつくものはなんでもバカ売れ、秋にはダライ・ラマのCDが発売。これも大ヒット。でとうとう紅白出場決定まで持っていく。こんなにうまくはいかないけど。
なんにしろ政治的ではなく、文化的な面でサポートしていくっていうのはどうですか。

チベット大好き LOVE Tibet キャンペーン
331名無的発言者:2005/04/23(土) 06:03:49
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< チベットチベット!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< チベットチベットチベット!
だいすき〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /


これを使って宣伝
332名無的発言者:2005/04/23(土) 06:58:02
お金は必要?
なら、出勤前のスタバやめて、会社の自販機のコーヒーで我慢して、
チベット支援貯金する。
333名無的発言者:2005/04/23(土) 08:44:45
皆様、是非参加をお願いします。

「反日」破壊活動を糾弾する「反中国」大デモ行進の開催
(転送歓迎)
      
集合場所 新宿大久保公園[ハローワーク新宿(新宿職業安定所)の裏]
      
 東京都新宿区歌舞伎町2−43
     
【交通】JR「新宿駅」東口から徒歩7分
    西武「新宿駅」から徒歩3分(西武新宿駅から分かりやすい)
    都営大江戸線「東新宿駅」から徒歩4分

集合日時 4月23日(土)13時30分(決議文等の朗読あり)
              デモ出発  14時

主 催   國民新聞社、自由チベット協議会、歴史基本講座研究会、
     「もう我慢できない中国の横暴!」東京大デモ行進実行委委員会

実行委員長 酒井信彦(東京大学歴史編纂所教授)  

連絡事務局 國民新聞・西村修平 

 (今や日中関係はシナ事変前夜を彷彿とさせる臨戦状態と言っていいが、
政治家や一般国民はこの喫緊の事態をほとんど理解していない。
それほど、シナ・中共による日本人への精神侵略は半ば完成している。
事態が如何なるものであろうが、心ある日本人はこの屈辱の現実を傍観して座視するわけにはいかない。
4月23日は、日本人の誇りと魂を発露させる日にしたい。)   

◎手ぶらでも結構ですが、シナ・中共の横暴を糾弾・アピールするプラカードをご持参頂ければ有り難く存じます
334名無的発言者:2005/04/23(土) 11:36:29

チベットの事も載っています、是非見てください。
http://www.uploda.org/file/uporg80399.swf

英語と日本語の両方で記述されています。
・教科書実写+英訳
・憲法9条の実在
・核兵器を持っていない事実
・過去の中国への謝罪
・謝罪賠償(ODA)を中国民に知らせていない事実
・チベットを侵略している事実の隠蔽
335名無的発言者:2005/04/23(土) 17:03:03
【ウイグル】東トルキスタン亡命政府は日本を支持する【中国批判】

我々がイスラムを信じ、イスラムの習慣を守ることをあらゆる手をつくして妨害し、
信仰を貫こうとする人たちを残酷に弾圧してきた。ウイグル語教育を制限し、
我々の文化を消滅へと向かわせ、東トルキスタンに大量の漢族を送り込んで、
今もウイグル族を浄化させている最中である。
これはチベット族に対してもいえることである。
漢族自身も共産党によって何千万人も死に追いやられたのである。
しかし、その事実も中国政府はまったく認めないし、教科書にも載っていない。
このような国に日本の教科書を批判する資格があるのか。
中国にはそんな資格はまったくないとここに断言する。
そして、東トルキスタン亡命政府は、日本の常任理事国入りを支持する。
日本はその資格を有する民主国家であり、独裁中国共産党が支配する
中華人民共和国よりはるかに国連常任理事国としてふさわしい。
また、中国は国連安保理の常任理事国にいる資格もない。
アメリカが何度も中国の人権批判決議を国連でしようとしたが、中国は常任理事国という立場を利用し、
たくさんの国に根回ししてその決議を11回もつぶしている。
全文:ttp://www.uygur.org/japan/et/2005/0420.htm
336馬鹿陽区:2005/04/23(土) 17:12:12
中国人は叩かれることをとても嫌います。後裏切り行為は絶対に許しません。だから福沢諭吉を札から消さない限り中国人は日本人と和解しないでしょう。チベットは我々の同士だが日本よりだから殺してます。
337名無的発言者:2005/04/23(土) 20:06:17
>>336
中国よりも、日本の方がはるかにまともに見えるから当然だろ。


事実、アジアの国の中で中国がまともだなんて思っているのは、北朝鮮くらいのもんだ。
残念!!
338名無的発言者:2005/04/23(土) 20:07:55
韓国チョン連合忘れてるぞ
339名無的発言者:2005/04/23(土) 20:21:39
>>336
オマエの言いたいこと。
中国人=殺人鬼
なのか?
340名無的発言者:2005/04/23(土) 21:10:36
>>336の言わんとしていることは、中国人は尊大で傲慢で残酷だということ
じゃないの?中国人は恥知らずの癖にメンツに拘るが、中国人は恥と言うものは
自らの行動によってかくものじゃなく、他人によってかかされるものだと考えている
節が多々見受けられる。 これは韓国人にも当てはまるだろう。
341名無的発言者:2005/04/23(土) 21:11:29
チベットを救いたい。心から。
342名無的発言者:2005/04/23(土) 22:07:02
>>336の福沢諭吉の意味がわからないんでつが、誰か教えてください?
脱亜入欧と何か関係があるのでしょうか?
無学でスンマソ

>>341同じ気持ち。
沈黙が一番よくない。
なかなか行動するのは難しいけど、このスレでだけでもいっぱい盛り上げていコ。
343名無的発言者:2005/04/24(日) 00:13:46
一度、集まって方向性の確認とかしたほうがいいんでない?
344名無的発言者:2005/04/24(日) 02:09:28
ダライラマ法王が帰られたので、反日暴動は無くなったようだな。

法王の来日に合わせて、日本政府に圧力かけてやろうと不満分子をけしかけてみたものの、想定外の事態になったので慌てて押さえ込んだ。ってところか。
反日サイトを閉鎖したりしたらしい。

捏造した情報で反日を煽ったり、特定サイトを閉鎖したりした事は、かの国が共産党の情報統制下にあることを改めて浮き彫りにした。

それほどまでに彼らは、ダライラマ法王の真実性を恐れているのだと思う。
チベットの真実を日本人に知られる事は、中国政府にとって不利益なのだろう。
345名無的発言者:2005/04/24(日) 02:17:56




悪の中国共産党を倒すために立ち上がれ日本人よ!

チベット・東トルキスタン・台湾・ベトナム・インド・日本

隣国と年中国境紛争を起こして、戦火の種を蒔いている悪の国家、中国

中国の領土拡張政策によって、国際秩序が危機に瀕している!




346名無的発言者:2005/04/24(日) 02:31:49
>>343
メッセンジャーで?
347名無的発言者:2005/04/24(日) 10:29:03
>>343
集会やろう、ってこと?
それは確かに、いつかは必要なことよね。

あと、もう10年以上前なんですけど、
『ターニングポイント』っていう番組に法王が出演されたときのVTRをお持ちの方、いらっしゃいませんか?
たまたま見ていたこの番組が、私の人生のターニングポイントになってしまったのですがw
この時の法王のインタビューの内容を、今一度確認したいのです。

うろ覚えでしかないのですが、そのインタビューの中で法王が
「困難な時こそ最良の時期」∵自分を知り、相手を知り、世界を知ることができるようになる
というようなことをおっしゃってたんですよね…。
もちろん、こんな簡単な言葉ではなくて、すごく深いお話だったんだけど、
なんかね、このインタビューを見て、
人間はどんな困難も苦境も乗り越えられるんだって、確信をもてるようになった。

自分にとっての困難なんて、失恋とか大学入試とか頭に来る上司とか退職とか、
そんな小さなことばっかりで恥ずかしいけど、
乗り越えなきゃいけない壁にぶつかったとき、いつもあのインタビューのお話にあったこと、思い出してた。
348nnnnn:2005/04/24(日) 14:09:00
今まで何人も中国人の留学生に「助けてよ、助けるのがあたりまえだろ!」
と言われて困ってる中国人を助けてきたけど
そのあと「このご恩は一生かけても返します」と
へらへら笑って一人残らず後ろ足で平気で裏切って
私にとんでもない迷惑かけて「さよなら」もいわないで
いまだに大きな顔して日本に住んでたり中国帰ったりして
つくづく中国人嫌いになっちゃったよ
349名無的発言者:2005/04/24(日) 15:11:47
>>330
チベットラーメンやチベットカレーやダライラマTシャツって、どこかで売ってるの?
ちょっと味の想像ができないけど…。
チベット料理のレストランって、日本にないのかな?
チベット亡命政府ロンドン事務所のサイトhttp://www.tibet.com/index.htmlみてたら
アメリカとかにはチベット料理のレストランいっぱいあるみたいで、行きたくなった。
あとね、チベットのアーティストの紹介とかもあって、ちょっと興味わいた。
チベットの食べ物とか音楽とか、あまりよく知らないから。
350名無的発言者:2005/04/24(日) 15:36:43
ネパールやカルカッタのチベット人経営のレストランで
モモ(餃子)やトゥクパ(麺)を食べたなあ
バター茶は一瞬スープみたいかな?と思ったけど、飲み込む時オエ〜って感じ。
俺達は毎日これ飲んでパワーつけてるんだよ、パワードリンク!
ってチベタンに笑われたっけ。

検索したら一応こんなんあったよ

ttp://www.tibet.to/restaurant/restaurant.htm
ttp://www.eonet.ne.jp/~rangzen/(京都)
351名無的発言者 :2005/04/24(日) 15:43:25
>>349

チベットラーメンやチベットカレーやダライラマTシャツってのは笑いネタで
本当にあるわけじゃないでしょ。Tシャツはあるかもしれんが。
ダライ・ラマのCDって。激ワロタ!

けど303の考えは俺は大賛成!平和的にやろうLove TIBETキャンペーン
352:2005/04/24(日) 15:44:53
303じゃなくて330だった
353名無的発言者:2005/04/24(日) 15:57:09
【中国の人々へ】(5)歌手・谷村新司
日本の忠告に耳を傾けて

だから過去の戦争についても、日本人は「何度謝ればいいのか」といいますが、何度でも謝ればいいのです。
相手が「もういいでしょう」といっても、誇りを持って謝罪を続けることが世界から尊敬されることになります。
日本人の美徳は礼節、まず礼を尽くすことでしょう。


 今回の反日デモは出てきて当然です。日本は傲慢(ごうまん)だとアジアの国の人たちに思われていると
感じていました。中国には日本のメッセージがまったく伝わっていません。中国の報道を見ていると、国民は
日本のことを95%は知らされていないことが、よくわかります。

http://www.sankei.co.jp/news/050424/sei024.htm

谷村しんじは中国で頻繁にコンサートを開いており、中国共産党の批判は
絶対にしないようだ。チベットで起きていることを、まさか知らぬわけではあるまい。
真に日中友好を望むのなら、中国共産党から敵視され入獄拒否を受けても
共産党政権を批判するのが筋だ。金の為に倫理や道徳をかなぐり捨て、
日本人に講釈を垂れる谷村しんじは醜い。こんな男は絶対に信用できないね。
354名無的発言者:2005/04/24(日) 16:47:00
パンチェンラマ11世は、今どこにいるの? どうされているの?

355?調査:2005/04/24(日) 16:48:20
[香港 21日 ロイター] 中国人はペニスの大きさについて香港で行われた調査によると、
香港の男性のペニスは世界の他の場所の男性に比べて非常に小さいことがわかったのだ。
調査を行った香港仁安医院泌尿器科センターの陳龍威総監は「ペニスに関する限り、
香港の男性は西洋人より小さいということが証明されました」と語った。
「西洋人がわれわれより大きなペニスを持ち、(セックスの)能力も高いというのは俗説です」
香港の研究者たちは、昨年10月から5カ月かけて年齢23歳から93歳の148人の中国人ボランティアのペニスを計測した。
勃起していない時のペニスの平均は2.46センチで、
海外の男性の同様な調査のデータと比較してかなり小さい。
ドイツの平均は約10.6センチ、イスラエル8.3センチ、トルコ7.8センチ、フィリピン7.35センチ、
日本人8センチ、イタリアが最も長くて11センチ、アメリカは8.8センチだった。
研究では、勃起時のペニスの長さは3センチと解った。
研究によると、男性の身長とペニスの長さには全く関連性がなく、BMI(肥満度指数)が高い人はペニスが短い傾向がある。
陳総監は「年をとって太ると、血管が変化するんです。だからペニスの大きさも流動的なのです。
ペニスの大きさは血管の状態の反映かもしれません」と語り、この調査結果によって更なる調査が行われる可能性がある、と
コメントした
356名無的発言者:2005/04/24(日) 17:12:31
>ダライラマTシャツって、どこかで売ってるの?

そういうものは基本的に存在しません。
少しでもチベットを知ってる人なら絶対作ることはない。
無知な人が勝手に作るならあり得る。

なぜかというと法王のお顔が汚れる可能性があるような
グッズは失礼に当たるから。だから顔入りTシャツ、カップ、
クッション、帽子なんてのはないし、間違っても作ったり
しないように。
357名無的発言者:2005/04/24(日) 17:30:10
法王の写真自体がすごく貴重だからな
中共の占領下(チベット、南モンゴル)では持ってるだけで捕まる
358名無的発言者:2005/04/24(日) 17:53:35
個人所有は黙認されてるが、表に掲げたり売買するのは禁止
359名無的発言者:2005/04/24(日) 19:09:04
>>350
教えてくれてありがと。都内にもお店あるんだね。

バター茶は、セブンイヤーズインチベット(本)でも、そのすさまじい味わいについては何度も書かれてました。
ちょっとだけ、チャレンジしてみたいけど…。

セブンイヤーズインチベットって、映画は見たことないんだけど、
原作とは全然違うみたいだね。
原作者の人、映画化に際しては中国政府からすっごい圧力がかけられて、
チベットでの撮影を断念せざるを得なかったこともあったって書いてたよ。

360名無的発言者:2005/04/24(日) 19:49:28
バター茶作ったことあるよ。

プーアール茶と水牛のバター(ギー)に塩適量入れて煮込むだけ。
まあテイストについては二度と作らねーよって感じだね。
361名無的発言者:2005/04/24(日) 19:58:21
バター茶ってまずいのかな?
チーズフォンデュみたいな臭い?なのか。
お茶をイメージするとだめなのかも。

一度チャレンジしてみたいが
362名無的発言者:2005/04/24(日) 20:00:14
乳脂肪があると、お茶の出が悪くなるから、
まずお茶を充分煮出した後でバターを混ぜた方がいい。
チャイを作るときも同様。

チベットでお茶を煮てるときにソーダを混ぜるのは
お茶の出をよくするため。

バターを入れて攪拌する時は、最近ではミキサーを
使うことも多い。
363名無的発言者:2005/04/24(日) 20:14:47
アイラブチベットを見てたら、http://www.tibet.to/2005brutus/text06.htm
法王のお顔のピンバッジとかを売ってるお店がダラムサラにあるって書いてあった。
欲しいw
364名無的発言者:2005/04/24(日) 21:24:31
ここは法王マンセーなのですか?
365名無的発言者:2005/04/24(日) 21:47:15
>>364 そうでもない
いろんな人がいる
366名無的発言者:2005/04/24(日) 21:49:50
三国志のその昔、魏の三蔵法師
「康僧鎧(こうのそうがい)」は、
当時の中国人を見てこのように歎いた。

  軽慢師長 (目上の者を小ばかにして、)
  朋友無信 (同僚からの信頼も無く、)
  難得誠実 (誠実な人間はまずいない。)
  尊貴自大 (自分が偉いとカン違いして、)
  謂己有道 (自分こそが正しいと思い込んでいる。)
  横行威勢 (訳も無く威張り散らして、)
  侵易於人 (他の人を押し退ける。)
  不能自知 (自らの行いを省みることもせず、)
  為悪無恥 (悪いことをしても恥じ入ることが無い。)
367名無的発言者:2005/04/24(日) 21:59:00
>>353
芸能人の類は考える頭なんぞ持ってないよ。 一種の傀儡だろ。
368名無的発言者:2005/04/24(日) 22:27:52
>>367
人種差別キタ━━━━━(゚ ∀゚ )━━━━━!!!!!
369名無的発言者:2005/04/24(日) 23:11:21
何で人種差別やねん? 
370名無的発言者:2005/04/24(日) 23:23:14
>>369
谷村しんじ、関西人やからとちゃう?
ほら、あんたとおんなじ人種やがなw

あ、うちもおんなじ人種やった。

なんちゃって。

世の中には、金や権力のために良心を売れるヤツがいるよなー。
信じられんわ、そんなキモイやつら。
371名無的発言者:2005/04/24(日) 23:33:39
>>353
ただの金儲けやろ
金のためなら国を売ってまでもという
気持ちのいいまでの守銭奴ぶりはいいことだw
372名無的発言者:2005/04/24(日) 23:35:05
>>368-370
定義を自己流で解釈すると滅茶苦茶になるよ。 367で言ってることは1個人の観察と印象なんだから。
いろんな印象や偏見を1個人が「持つ」ことは自然なことだろ。

仮に、お前が、367の無知や、「レベルの低さ」を揶揄してるなら、おぬしが367に対する態度もおぬしが「指摘」してる
根本と同じだわな。
373名無的発言者:2005/04/24(日) 23:38:07
日本じゃもう商売立ちゆかないから
中国相手にターゲット絞ってるんだろ

アダルトビデオのコレクター(重症)だと知れたら
「黄色」のレッテル貼られるぞ
374名無的発言者:2005/04/24(日) 23:40:03
中国もラテラノ条約から学べよ。
ポタラ宮殿だけ独立させて、名より実を採る。
これが上策。
375名無的発言者:2005/04/24(日) 23:42:15
>>372
うるさい黙れ
376名無的発言者:2005/04/24(日) 23:49:40
>>375
何をいきなりキレとる? 主張や意見が有るなら書き込めば?
377名無的発言者:2005/04/24(日) 23:52:09
>>376
いや、ごめん。
378名無的発言者:2005/04/25(月) 00:02:23
ま、ホントの話、チベット人は平和を愛する人々だったから
中国人に舐められて、抹殺されかかってるんだけどね

対して、モンゴル人はチンギスハンの記憶があるから
モンゴル人を恐れて、あまり無茶はできなかったってのが真相だ
379名無的発言者:2005/04/25(月) 01:08:03
三国志のその昔、魏の三蔵法師
「康僧鎧(こうのそうがい)」は、
当時の中国人を見てこのように歎いた。

交結聚会 (やたらに徒党を組んでは)
興師相伐 (暴徒となって互いに争う。)
攻劫殺戮 (長い間殺しあっては)
強奪不道 (不毛な奪い合いを続ける。)
悪心在外 (悪いことは他人のせいにして)
不自修業 (自分を振り返ることがない。)
盗窃趣得 (コソコソと掠め取っては)
欲繁成事 (ムラムラと欲望を膨らませてゆく。)
380名無的発言者:2005/04/25(月) 01:14:33
三国志のその昔、魏の三蔵法師
「康僧鎧(こうのそうがい)」は、
当時の中国人を見てこのように歎いた。

苦心與語(心を砕いて語っても)
無益其人(耳無き心には通じない。)
心中閉塞(固く閉じたその心を)
意不開解(開くつもりもまるでなし。)
大命将終(命の終わりがやって来て)
悔懼交至(初めて後悔し始める。)
古今有是(今も昔も変わりなく)
痛哉可傷(あまりに悲しく痛ましい。)
381名無的発言者:2005/04/25(月) 01:29:47
モンゴルは満洲事変以前にソ連によって、さっさと衛生国にされてしまっている。
チベット以前に早々と切り取られている。

戦後、チベットは軍事的な空白地域になっていたために東トルキスタンも含め、既得権の如く中国共産軍に押さえられてしまった。
382名無的発言者:2005/04/25(月) 01:35:55
チベットに影響力を持っていたイギリスがインドから撤退して
チベット問題もインドに一任。中国と仲良くしたかったインドは
チベットを見捨てた(あとで裏切られて地団駄踏む)。
これでチベットの命運は尽きてしまった。あとは中共の餌食。
383名無的発言者:2005/04/25(月) 01:53:47
>>382
日本は何とかチカラになれなかったのかねー。と思う。
歴史にifは無いけれど、自分がボロボロになるまで戦争せずに、うまくたちまわって大陸でのプレゼンスを残していれば、中国共産党の好き勝手にはさせなかったのでは。なんてな。

戯れ言スマソ。
384名無的発言者:2005/04/25(月) 02:19:34
>>383
今ならそう思える。
けど、当時は日本も自国の戦後処理で大変だったんだと思う。
終戦が1945年で、中国のチベット侵攻が1951年。
時代背景を考えると、日本もGHQからの統治から自立してまだ間もない頃だよ。
自分の国だって食料も住宅も不十分な時代だった。
豊かになった今だからこそ、国際貢献なんてことも考えられるようになったけどな、
日本だって昭和30年代はまだまだ貧しかったと思う。
国内の政治・経済が安定して回りだしたのも、大阪万博あたりからなんじゃないのかな?
わかんないけど。

今だからできる事を考えてやればいいさ。
今ならできる。
385名無的発言者:2005/04/25(月) 02:23:58
>>383-384

マスコミが報道しないから、ネットが無ければチベットの問題だって知らなかったよ。

情報社会になった事で、悪事が隠せなくなったのかもしれない。
386名無的発言者:2005/04/25(月) 02:38:34
1980年代の改革開放で中共の悪事が一気に外に知られるようになった。

そこでチベットを訪問して現実を見て「これまでチベットに注ぎ込んだ
金と時間はなんだったのだ。」と一気にチベット政策を緩和した胡耀邦。
当時はこういう立派な政治家が中国にいたのだ。

それが世紀の小者・江沢民の登場でチベット政策はどんどん昔に
逆戻りしてる。

でも情報流出と民主化の流れを押し戻すほどの力はもはやない。
ちょっとしたきっかけがすぐにダムは決壊する。今はその時の
ためにみんな応援を継続していきましょう。
387名無的発言者:2005/04/25(月) 08:26:59
中国人ってのはクズだな
388名無的発言者:2005/04/25(月) 08:42:20
映画 「孔雀王」にチベットのシーンあったな
389名無的発言者:2005/04/25(月) 10:08:06
昔の香港のカンフー映画にはよくラマ拳法(?)の達人のラマ僧が出てくる
みんな極悪人扱いで、今にして思えば中国人のチベット観が見て取れるな。
昔は楽しく観ていたものだったが、今となっては複雑だ
少林寺じゃあるまいし、なんだいラマ拳法ってw
390名無的発言者:2005/04/25(月) 11:56:59
いつの頃からかわからないが、日本ではチベット仏教の事を「ラマ教」「ラマ教」と呼んできた。
なんだそれ、「ラマ教」って。
しかも、中国経由で入った仏教なんだそうな。
いまだに、そんな呼びかたをする連中がいる。
おやじ世代より上の人たちだ。
たしか高校の授業でも先生が言っていたのを覚えているよ。

今では漏れは「ラマ教」とか聞く度に、チベット仏教はインドから大乗仏教が直接伝わったものといちいち説明している。

「ラマ教」という風説は、意図的に流されたものなのだろうか。
チベット人にとっては失礼な話だな。
391名無的発言者:2005/04/25(月) 12:29:35
昔の西洋人の勝手な解釈か誤解が発端だという説を聞いたことがある>ラマ教
392名無的発言者:2005/04/25(月) 13:21:50
チベット仏教は「ラマ信仰」だとどこかのサイトで解説してあったのを見た
それが学術的に正確な分類なのかはわからないが、
仏陀に帰依というんだろか?オリジナルの仏教というのは?
それとは区別する意味で、ダイレクトに仏陀へ帰依する信仰ではなくて、僧侶への信仰?みたいな感じの仏教の宗派なんだよ、みたいなことが書いてあったと記憶してる。
誰か詳しい人、解説頼みます。

>>383
日本は敗戦時、海軍は壊滅状態だったけど、陸軍は550万人の兵力が残っていて、約400万人は大陸にいたんだ。
国の終戦の決定に、まだまだ戦えるとクーデター未遂もあったけど、
天皇の自分はどうなっても良いから、国民を助けたい、
で、ポツダム宣言受諾、終戦。
その時大陸に残っていた日本の兵隊さんたちは、
中国人に虐殺され、あるいは終戦直前に中国に侵攻してきていたソ連軍に捕虜にされてシベリアに送られて死んだ。

天皇の降伏宣言のラジオ放送の直前に自殺した日本最後の陸軍大臣が、
今の中国大使のお父様だって知ってた?
393名無的発言者:2005/04/25(月) 19:20:33
>>392
阿南でしょ? 息子は売国行為を働きまくっているようだが、情勢変化に
よっては責任を取らされるかも。絶対に、自決はしないだろうけどね。親父さんと違って。
394名無的発言者:2005/04/25(月) 20:28:30
最近さ、阿南大使もちょっと変わってきたよね
前は政治家も外務省も、中国にすり寄る感じでキモかったけど、
小泉改造内閣発足以降、対中政策がかなりマトモ路線にのってうまく運んでると思う

「自民党をぶっ壊す」by小泉総理
は、チャイナスクールを根絶する
の狙いもあったかな?
抵抗勢力とともに、親中派も影が薄くなって、政権運営に口出ししてくる人もいなくなった

第1次小泉内閣で田中真紀子を外相のポストにおき、
「外務省を混乱させた」責任を追及して、真紀子更迭の上自民党から離党させるだなんて、純ちゃんまさかジサクジエーンw?
そして鈴木宗雄が去り、
抵抗勢力・チャイナスクールの長老ともキレイにさようなら

気付けば2期目、残る抵抗勢力(?)のうち、ポスト小泉を狙いたい麻生さんを総務相に起用しちゃう純ちゃんの人事センス!
郵政民営化反対の麻生さん、アンチ小泉でも出世のためには汗を流して民営化がんばるしかないもんねw
一方で同じ森派のまっちー外相は、対中強硬姿勢外交で支持率アップ!

さよなら抵抗勢力
さよならチャイナ

まっちー、チベットのことも言っていいんだよ!
中国にガツンと言って!
395名無的発言者:2005/04/25(月) 20:47:03
今のうちに、ちゃんと反撃しておかないと、日本もチベットと同じ運命になる可能性あり。
396名無的発言者:2005/04/25(月) 20:59:00
スマン、チベットとネパールを混同してたよ。
独立国だと思ってた。
397名無的発言者:2005/04/25(月) 21:31:03
398名無的発言者:2005/04/26(火) 00:06:29
横レス失礼します。
◆人権擁護法案◆ 反対

↓分かりやすいフラッシュです。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/5592/zinken01.html

一般市民の人権を脅かす法案が成立間近。反対の声をあげてください。
人権擁護法案が成立すれば
あなたの何気ない一言、文章、絵が
誰かに差別的だとみなされた場合、
政治家の推薦によって選ばれた人権委員会によって令状無しで家宅捜査、資料押収、出頭要求。
拒否すれば処罰されます。個人名も公表される場合があります。
人権委員会は警察以上の権限を持ちます。
意図的にメディアがほとんど報じていないためあまり知られていません。
このことを多くの人に伝えてください。
399名無的発言者:2005/04/26(火) 01:02:06
電車脱線事故の中国人の反応
http://comment.news.sina.com.cn/cgi-bin/comment/comment.cgi?channel=gj&newsid=6484524&style=1&page=1

2005-04-25 12:53:46 新浪网友 就 日本西部兵庫県発生火車出軌事故至少50人受傷発表評論 IP:218.81.42.*
小日本遭報応了!大家鼓掌!!!!有不鼓掌的理由ma?

小日本はむくいをうけた。みんな拍手!!! 拍手しない理由なんてあるか?

2005-04-25 12:53:36 新浪网友 発表評論 IP:61.168.125.*
怎麼不死光呀!!!

なぜ全員死ななかったんだ!!!

2005-04-25 12:59:55 新浪网友 発表評論 IP:60.164.0.*
痛快

痛快

2005-04-25 12:59:43 新浪网友 発表評論 IP:218.62.42.*
今早看到這个消息,真的是今天最値得高興的事了,就是有点可惜了,死得太少了,在多点就好了,才傷亡200多人,要是光死就200多就好la!!!

今朝このグッドニュースを見て、ほんとに 今日最も喜びに値することだ。
すこし惜しいな、死んだのが少なすぎる、もっと多ければよいな、死傷者が200人強だけか、もし200人強すべて死んだらもっといいのに!!!
400名無的発言者:2005/04/26(火) 01:40:19


チベットに自由を!
401名無的発言者:2005/04/26(火) 01:42:04


チベットに人権を!!
402名無的発言者:2005/04/26(火) 01:44:47


中国はチベットから出ていけ!!!
403名無的発言者:2005/04/26(火) 16:05:02
仲巴(ドンパ)県で震度6.5の地震発生 《新華ネット》 (2005年 4月 9日付)より

4月8日4時04分、仲巴(ドンパ)県西部で震度6.5クラスの地震が発生した。
震源は■羊(バルヤン)鎮付近で、一部の亀裂が生じた。
仲巴(ドンパ)県は遊牧を主としており、行商や旅行者を除くと農牧民は分散しており
被災状況を明確にするのは困難だが、県政府はすでに救急措置をとり、各郷の責任者は
ただちに各農牧地点に赴き状況把握し、県委員会も活動グループを組織し13の全郷鎮で
緊急支援を行っている。 仲巴(ドンパ)県羊(バルヤン)鎮はラサから車で二日ほど、
新疆とチベットを結ぶ新藏公路上にあり、旅行者や長距離輸送車の運転手が休憩をとる
場所となっている。  ※■は帖の右側が占じゃなくて白

青海湖地区で深刻な雪害 《西 藏 之 頁》 (2005年 4月16日付)より

  新華ネット青海チャンネル西寧4月16日付報道によると、3月31日から4月1日まで
青海のチャプチャ県一帯を襲った大雪で青海湖地区は深刻な雪害を受け、これまでに
家畜2万39頭が死亡、約500万元の損害が出ている。東に移動する寒気の影響で3月下旬、
青海湖南部地区では連日吹雪に見舞われ、3月31日から4月1日までの積雪の深さは
30〜40センチに達し、家畜たちは草地を覆った雪のために長時間餌場を失った。
目下の統計では、チャプチャ県の五つの郷鎮で被災面積は約15.9ヘクタール、
1,639世帯9,058人が罹災し、死亡した家畜2万39頭、約500万元の損害を出している。
チャプチャ県チャプチャ郷東香■村では約3.3ヘクタールの野菜棚が被害を受け、
85世帯250人が罹災、約25万元の損害となった。 ※■は上の下に下

ttp://zhuling.cool.ne.jp/xiangbala/xiaoxi/xx0504.htm

知らなかった・・・
新潟やスマトラだけじゃなくて、俺たちがこういうのなんとか支援できないのかなあ
404名無的発言者:2005/04/26(火) 16:27:48
男去勢+女強姦=平和的解放

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)     
     ノヽノヽ 胡錦涛
       くく
405名無的発言者:2005/04/26(火) 18:28:19
中国人って、マジヤヴァくね?

中国人は、顔に硫酸をかけたり、スタンガンで焼いたりするという事実について
-------------------------------------------------------------------
(以下、グロ画像あり。注意)

学習成績の嫉妬から同級生に硫酸をかけられた高3少女・張静ちゃんの顔面。
ttp://news.xinhuanet.com/school/2003-10/31/xinsrc_6b24d1c283f04d8b8fa01827f2d3e321_2.jpg
被害を受ける前は活発でかわいかったのに、今では見る影も無い。
ttp://news.xinhuanet.com/school/2003-10/31/xinsrc_bcb4926af3a24a3098c0df74c143ec21_1.jpg
これを伝える新華社の記事。
ttp://news.xinhuanet.com/school/2003-10/31/content_1152393.htm
ttp://news.xinhuanet.com/newscenter/2003-10/31/content_1152305.htm
ttp://news.xinhuanet.com/legal/2003-10/31/content_1152433.htm

36歳の女性法輪功学習者である高蓉蓉さんは、遼寧省瀋陽市竜山労働教養所の警官唐玉宝などによって高圧電撃棒で7時間近く電気ショックを与えられ、顔面に深刻な傷をつけられ、現在瀋陽市中国医科大学第一付属病院入院部五階骨科(二)0533病棟に監禁されている。
http://www.glocalrescue.org/2004/07/html/040720_pohai.htm
http://minghui.ca/mh/articles/2004/7/15/79476.html
406名無的発言者:2005/04/27(水) 02:03:00
ダライラマが独立を叫べば、中国人によるナチスばりの残虐行為がエスカレートする。
だから、口にしたくてもできない。
しかし独立は考えてないと発言しても、チベットに自治すら与えられないし、ダライラマ敵視政策を中国は捨ててない。

チベットがゴキブリどもの手から解放される日は来るのだろうか。

中国の独裁政権が、旧ソ連のように急激に崩壊そして分裂する可能性に期待するしかない。
いまだに言論の自由もない共産党の独裁政治。失敗作という烙印を押された過去のイデオロギーを後生大事に奉って、よく体制がもっているものだ。
407名無的発言者:2005/04/27(水) 02:45:07
中国の最終兵器「先行者」


        v---ヘ           ∴_ ヘ∧/|_;;_′∵
      / /    ◎\         ∵ \ ど   /ξ∵
      |n|  ◎ム  |         ∴ <  が  > %
      \\   ∀ /          ∵∠   ん > ∂;;
        \二-/            //∨\| ";;;;∴
       -===='='=====−       // ;;;;#"";;∴";;:ヾ
    ())》|||    Å   |||》     //   ∴∵
    // i...||  file://||ヘヽ. ||\\ //
   //  |.. ||. // || ヘヽ||  //
   Oニ .ヽ||/   ||  ヽ|ミ" ミ
   \ヽ  ||======= ミ  ミ
     \ヘ ヘ( ⌒())/◎ミミ
      <  \ / /ヘ
 < 二二二 \/へ/\/二二 >
 0)⌒)             0)⌒)
  \\            //
    \\         //
   ( ((二0      ( ((二0
   [二二エ]     [エ二二]

408名無的発言者:2005/04/28(木) 02:08:26
「雪の下の炎」
パルデン・ギャツオ著
新潮社刊
2200円

30年間中国に投獄されていた僧侶の自伝。
恐ろしい拷問・強制労働の毎日だったが、彼は決して屈しなかった。

チベットの真実を伝える書。
409名無的発言者:2005/04/29(金) 11:40:06
このスレは仏教の信者とか勉強をしてる人が多いの?
410名無的発言者:2005/04/29(金) 11:47:52
>>409
ただ、人権的なことを問題にしてるんじゃないのかな
411名無的発言者:2005/04/29(金) 13:47:16
いろんなメディアに「このチベット料理店がオススメ!鍋が最高!!」とメールしてます。
食ったことないけど。
412名無的発言者:2005/04/29(金) 13:55:46
これからは西蔵流ブーム
413名無的発言者:2005/04/29(金) 14:21:51
>>411
バター茶はやめておけと、それも忘れずに。

414名無的発言者:2005/04/29(金) 14:33:38
>>412
「西蔵」という言葉は、「チベットのうち西蔵自治区だけがチベット」
という中共の主張を容認することになるからなるべく使うな。
415名無的発言者 :2005/04/29(金) 16:02:42
青汁とかニンジンジュースといっしょで
飲んでるうちに「うまいかも」って思うかもよバター茶
416奴隷主:2005/04/29(金) 16:09:46
解決できるの?
嬉しい、おいら奴隷主の逃亡生活についに終止符を打てるんだ。
昔はね、食器代わりに奴隷の髑髏を使ってた生活が懐かしい・・・
417奴隷主:2005/04/29(金) 16:11:56
中共打倒
奴隷主復権
ダライ法王万歳
418名無的発言者:2005/04/29(金) 18:32:30
チベットに奴隷がいたなんて話、マトモな学者の論文を見てる限りは見当たらないんだけど。

鎖国をしてたチベットが帝国主義と結託してて、チベット仏教がテロ集団だなんていうのも。


>>415
無理、無理だよ。
チベットは地勢的に水分と油分が大量に必要だから、バター茶で摂取してたんだろうが。
ロシア人のウォッカも同じで、そこに住んでる人じゃなきゃ厳しいモノあるよ
419名無的発言者:2005/04/29(金) 21:42:55
>>411,413
京都のチベット料理屋のバター茶はあんま不味くなかった。
日本ではあの本場の濃厚な不味さを再現するのは難しいのか。
420名無的発言者:2005/04/29(金) 23:42:11
【サッカー】北朝鮮戦は第三国で無観客試合に 6月8日のW杯最終予選
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1114785453/


ぜひチベットで
421名無的発言者:2005/04/29(金) 23:59:58
いいな、それ。
是非チベットでやってほしい。
422馬鹿陽区:2005/04/30(土) 00:03:56
私は中国の手先です。
中国公安当局の指示で、反日的言動をしています。
朝日から金をもらっていろいろアジッテいます。
でも最近は単なるエロ親父であることがバレて
しまいました。実は政治より性事がすきなのです。
423名無的発言者:2005/04/30(土) 00:57:18
あーやっぱりねー
424名無的発言者:2005/04/30(土) 02:05:14
フリーチベット
425名無的発言者:2005/04/30(土) 02:26:11
チベットに自由を
426名無的発言者:2005/04/30(土) 03:54:22
チベットと言う言葉は初めは高原名から知った。
まさか中国に侵略されていた国であったなんて。
427名無的発言者:2005/04/30(土) 05:16:09
>>422 ほどほどにね(*^ー゚)b
428名無的発言者:2005/04/30(土) 05:43:05
このスレの住人にとって、パレスチナ革命はどうなのよ。
429名無的発言者:2005/04/30(土) 08:54:21
支那はたしかパレスチナを支持してるんだっけ?
ウイグル人は弾圧しまくりなくせにな。
430Say No to Olympic Games in China !:2005/04/30(土) 09:32:56
Human rights in Tibet!

Long live The Dalai Lama!

Release the Panchen Lama!

Free Tibet!

China out of Tibet!

Independence for Tibet!
431名無的発言者:2005/04/30(土) 09:35:02
http://www.amnesty.or.jp/
本当にそうとは思えないが。
432名無的発言者:2005/04/30(土) 14:31:56
>>428
パレスチナ問題は、永遠に解決しなそうな気がする。
どこかに落としどころはあるんだろうけど…。
どう援助したって、彼らは宗教問題で対立してるからね…。

あと、イスラエルのシャロンが頭おかしいのも、問題の解決を遠ざけてる気がする。
ロードマップは進んでるの?
433名無的発言者:2005/04/30(土) 14:35:32
そういえば、愛知万博って、チベット館はあるの?
434名無的発言者:2005/04/30(土) 14:42:28
あるわけなかろうが
中国館あるのに
435名無的発言者:2005/05/01(日) 00:09:31
中国館なんてあるのか。
よくもしゃあしゃあとでてこれたもんだ。

チベット侵略の謝罪はあるのか?
436山本五十六:2005/05/01(日) 00:41:36
そういえば、愛知万博って、琉球館はあるの?

あるわけなかろうが
日本館あるのに
437名無的発言者:2005/05/01(日) 01:48:24
何が言いたい?
438名無的発言者:2005/05/01(日) 01:54:13
愛知万博など興味もないが、
ビザ無しで来日してるんだろ中国人。
439名無的発言者:2005/05/01(日) 14:25:32
迫害されて国を追われた難民の館とか良くない?
440名無的発言者:2005/05/01(日) 15:18:54
生タマゴ無料サービス
441名無的発言者 :2005/05/01(日) 16:39:37
行くならチベット国旗のTシャツ来てけよ
442名無的発言者:2005/05/01(日) 21:11:33
あのさ、NGOみたいなのって簡単にはできないのかな?
調べてみたら、チベット支援してる団体もいくつかあるね。
けど、団体の背後にどういう組織があるかとかって、ちょっとネットで調べたくらいじゃわかんないね。
チベット仏教も、宗派っていうのかな?やっぱり色々派閥みたいなのあるんだね。
基本的にはラマ信仰なんだけど、どのラマをグルとするかとかでも違うみたいだし…。
あとは、チベットのイメージなのか、神秘的?というか、不思議な世界の入り口?というのか、瞑想とかそっち系でやってる団体とかもあるし。
かなりあやしいよねw

まだよくまとまらないんだけど、
とりあえず、中国によるチベット侵略に反対の署名とか、ネットでできないかな?
私、そういうスキルがないので、どうすればいいのかわかんないんだけど。。。。

署名が集まるだけでも、オッ!っていう感じになると思うのよね。
そしてマスコミにも電車男並みに扱ってもらう!

今、小泉さんが政権取ってるうちにやった方がいいと思う。
彼は改革派だし、中国との距離のとり方もうまい。
それに今、外相がまっちーだもん。
急ぐ必要はないけど、なんか色々考えていきたい。
443名無的発言者:2005/05/01(日) 21:42:01
地球博の中国館は建築基準法を違反しているらしいよ。
444名無的発言者 :2005/05/01(日) 21:58:17
ちょっと闘いを挑んでみたんだがすぐに荒らされてしまった
ttp://post.baidu.com/f?kz=14858237
けど台湾独立とかレスきたからちょっとは効果あったかな
445名無的発言者 :2005/05/01(日) 22:03:03
と言ってるうちに削除されちまったトホホ...
446名無的発言者:2005/05/02(月) 00:19:50
>>442
あちきも調べたことある。いろんなグループがあって考え方もまちまちで、背後関係などよくわからない。確かに係わるのは少し躊躇する。
概してダライ・ラマ法王に心酔して法王大好きの人たちが多いみたいで、中には、ダラムサラへ何度も行き来して、チベット難民のために活動されている人もいる。
ダライ・ラマ法王に心酔しているのはあちきも同じだけど、チベットのために中国を非難している人(グループ)はたまにしか見ない気ガス。

中国の影響力が強くて、何かとチベット人が自由に言えない分、日本が発言し中国を牽制すべきだと思う。
447名無的発言者 :2005/05/02(月) 00:33:43
ヤフー中国でチベット(西蔵)のこといろいろ検索してみた。
チベット美術のサイトとかあったんだが、、、
一般の中国人は
「チベットが独裁者から解放されて50年、チベットは中国の一部」って
本気で信じきってるのね。無理もない。彼らはそう教えられて50年もたってしまったんだから。
変な例えだけど、仮に
「誰も知らないけど本当はカラスは白い鳥」という真実があるとして、
「だけど誰も黒いカラスしか見たことないからカラスは黒い鳥」
ということになってしまったみたいなね。
本当に・・・今さらながら本当に絶望的な気分だ
反日BBSに入り込んでチベットのこと(英語でだけど)書き込んでも
30秒ともたず削除されるし。これは大変だよ
448名無的発言者 :2005/05/02(月) 00:59:34
だいたい中国はチベット亡命政府が「独立を求めない」と言ってるのを
なぜ理解しないのだろう?話にならん。

アメリカの“チベット問題”大統領報告に断固反対
《新華ネット》 (2005年 4月25日付)より

中国外務省の秦剛(チン・ガン)報道官は24日、アメリカ政府が
“チベット問題”に関する大統領報告を議会に提出したことについて、
その行為を中国に対する内政干渉であり、中国側はこれに断固反対する、と述べた。
先ごろ、アメリカ政府が国内法に基づいて議会に三部からなる
“チベット問題”に関する大統領報告を提出した。
同報告は中国政府にできるだけ早くダライ・ラマと実質的対話を行うよう
重ねて言明しているものだが、これについて中国側はどのように考えるか、
という記者の質問に秦剛(チン・ガン)報道官は次のように答えた。
「チベットは中国の一部であり、その事柄は中国の内政に属している。
アメリカが国内法に基づき大統領報告なるものを提出したことは、
事実を無視し、チベットのことにあれこれ口出しすることであり、
国際関係の基本的準則と米中両国の共同コミュニケに違反し、中国の
内政に干渉することである。中国は断固これに反対する。中央政府の
対ダライ・ラマ政策ははっきりしている。彼がほんとうに“チベット独立”
の主張を放棄し祖国分裂活動をやめ、チベットが中国の不可分の一部
であることを公言し、台湾が中国の不可分の一部であることを認めるなら、
彼と話し合いを行う。我々はアメリカに、事実を尊重し、チベットが中国
の一部であるという度重なる承認と“チベット独立”を支持しないという承諾を守り、“チベット問題”を利用して中国の内政に干渉するのを止めるよう要求する。」
ttp://www.xz.xinhuanet.com/xizangyaowen/2005-04/25/content_4124149.htm
449名無的発言者 :2005/05/02(月) 01:06:29
こうなったら中国以外の全部の国にチベット問題に関する文書を送りまくるか
450名無的発言者:2005/05/02(月) 01:39:11
>>449
中国に直接問いただすより、世界に訴えていくほうが早い。
AA会議の例を見ればわかる



ちなみに漏れはビースティボーイズのアダム・ヤウチからチベット問題をしったよ

ミラレパ基金(チベット)
http://www.milarepa.org/japan/milarepa.html
451名無的発言者:2005/05/02(月) 03:51:43
■セブン・イヤーズ・イン・チベット
(97年アメリカ作品2時間16分)

ブラッド・ピット
452名無的発言者:2005/05/02(月) 10:32:14
中国国民が無知なのは仕方がない。中国国民には情報公開を求める動きを
煽っていく活動をしている連中もいるし、中国共産党包囲網は色んな角度から
形成されている。中国共産党の崩壊は、朝鮮半島にも影響を及ぼすし、
チベット・ウイグル・台湾の独立にも弾みがつくし、何より日本の糞マスコミや
売国政党・売国議員にも甚大なダメージを及ぼすだろう。

そしてその先には新たな混沌が・・・
453名無的発言者:2005/05/02(月) 10:34:37
>>452
明日の生活の心配をしているお前に
300年後の中国を心配する必要はない。
454名無的発言者:2005/05/02(月) 12:34:38
>>453
コイツ馬鹿だなw
455名無的発言者:2005/05/02(月) 21:47:20
チベットに自由を!

中国共産党という独裁者の手から、チベットを解放しよう。
456名無的発言者:2005/05/03(火) 00:34:32
なんとか急がなきゃな

今のダライ・ラマ14世が亡くなったら中国がダライラマ15世を指名するだろう
パンチェン・ラマと同じように。完全に中国の教育を受けた新ダライ・ラマ。
そうなったら、チベットは永久におしまいだ・・・
457名無的発言者:2005/05/03(火) 00:57:39
>>453
おーい、文法おかすぃぞ
458名無的発言者:2005/05/05(木) 14:57:58
連休中も、チベットの平和と自由を祈るよage
459名無的発言者:2005/05/06(金) 16:45:49
日本人としてチベット獨立にどんな助けができるだろうか?
なにか手は無いものか。
460名無的発言者:2005/05/06(金) 20:54:33
>>459
この問題を知らない日本人が多すぎる。

少しづつでもメディアに取り上げさせていきながら
世論を盛り上げるしかない。

最終的に世界が注目する国際問題に誘導させれば
良い方向に進んでいく気がする
461山本五十六:2005/05/06(金) 21:29:31
日本の世論??盛り上げられるの??盛り上がってどうする??
最終的に世界が注目する国際問題に誘導させればってが、夢見てるの??日本にそういう誘導能力あんのか??
462名無的発言者:2005/05/06(金) 21:34:33
>>461
ん?
463山本五十六:2005/05/06(金) 21:44:56
だから、日本の世論が盛り上がってもなんにも出来ないというの。
464名無的発言者:2005/05/06(金) 21:55:53
とりあえず
もっと日本人に、この問題を認識してもらう。
今のメディアのおけるチベット問題は最大級のタブーのひとつだからね
ダライ・ラマ訪日の報道されなさっぷりを見ればわかるとおり。
465名無的発言者:2005/05/06(金) 21:59:16
>>460
メディアに取り上げさせるにはどうすれば良いだろうか
466名無的発言者:2005/05/06(金) 21:59:30
洗面器にフラッシュ作ってもらった方が
ずっと効果がある。明らかに
至る所で引用してるもんな。
467名無的発言者:2005/05/06(金) 22:06:38
メディアは実に高効率で動いてて、それを見逃すわけには行かないと思うけど、ただ取り上げる価値があるかどうかの問題ですね。
468名無的発言者:2005/05/06(金) 22:13:39
>>465
一番手っ取りばやいのはアメリカがチベット問題を最重要課題として
取り上げることなんだろうけど・・・・ね〜
>>467
価値=国益だからね
わざわざ対中関係をこじらせる必要が無いんだろうね
469名無的発言者:2005/05/06(金) 22:16:43
こじれないよ、中国の弱みになるだけだ。
470名無的発言者:2005/05/06(金) 22:22:18
ところが、みんなチベット行ったことあるの?
471名無的発言者:2005/05/06(金) 22:28:01
山本五十六の文体が不自然におかしい件について
472名無的発言者:2005/05/06(金) 22:30:45
ちゃんころの手先だ
473名無的発言者:2005/05/06(金) 22:34:30
てにをは が上手く使いこなせないらしいw
474名無的発言者:2005/05/06(金) 22:42:00
チベット人??
475山本五十六:2005/05/06(金) 22:47:45
俺は中国人だとすれば、次からは唾合戦になる。
俺は米国人だとすれば、どうなるのでしょう?
476名無的発言者:2005/05/06(金) 23:29:47
山本五十六なんてどうでもいいだろ
チベット支援をどうするんだよ藻前ら!?
477名無的発言者:2005/05/07(土) 16:58:22
まず、夜ろんあり記じゃき。
日本国民はチベット問題に十代な関心を寄せていまつ。ってゆーふーにせないかんちや。対外的に。
最大公約数の盤石ないけんとせんといかん。

その次に、チベット人権問題漢詩委員会を地味ん党内に設置するちなー。

どうじゃち。
478名無的発言者:2005/05/08(日) 03:41:14
政治家も報道もなんにもあてにならんよ
それより物書き、マンガ家、脚本家、音楽家、広告代理店、デザイナーなどに呪いをかけて、
何もかもチベット問題を想起させる作品内容を制作するようにしむけるってのはどうだ?
サブリミナルもあり。ガキから年寄りまで、嫌でも全国民に認知してもらう
479名無的発言者:2005/05/08(日) 11:49:18
>などに呪いをかけて

ワロタ
480名無的発言者:2005/05/08(日) 14:18:30
>>466
フラッシュを作るのは良いね。反日騒動での教科書問題のフラッシュは
素晴らしい出来だったと思う。強引に感情に訴えかけるのではなく、最低限の
常識や道徳的判断を見る側に委ねるという手法が良かった。自分で判断して
応援してもらう。これが本当の共感だと思う。


山本五十六さんはここの住人の生温さに我慢がならんのでしょう。
五十六さんはもっとどデカイ事を考えてらっしゃるのですw
481名無的発言者:2005/05/09(月) 00:15:09
 【東京15日=河合敦】上海発のAP通信は14日、中国が日本の歴史教科書を批判していることをめぐり、
「中国の教科書が書かないこと」と見出しで、1989年の天安門事件、1958年からの「大躍進」時代に引き起こされた数百万人に及ぶといわれる中国国内での餓死、
インドやベトナムとの戦争などを挙げ、中国の歴史教科書にも数多くの問題点があることを指摘した。 
  日本の歴史教科書を批判することが、中国共産党による一党独裁の歴史への批判にもつながる可能性を示唆しており、
反日デモが共産党にとって「もろ刃の剣」であることをうかがわせる内容だ。 
  AP電は、日本の歴史教科書が「従軍慰安婦問題など第2次大戦中の日本軍の蛮行を過小に表現している」との中国の批判を紹介したうえで、
米国の大学教授のコメントを引用しながら「中国の歴史教科書は国民の辛苦と共産党の栄光に焦点を当てる視点から書かれている」と指摘。 
  反日デモが日本大使館に投石した行為は「中国の教科書に書かれてある外国の侵略者との闘いの場面の絵をほうふつさせるものだ」と教育の影響を指摘している。 
  AP電によると、上海で使われている中学2年生用の教科書では日本人に言及する際、「日本人には屈辱的な『日本鬼子』」という言葉が繰り返し使われている」一方で、
1949年の中国共産党による政権奪取後、「中国がどの国に対しても侵略行為を働かなかったかのように」書かれている。
  中国が領土を主張してインドと戦った1962年の中印紛争についての記述、1979年のベトナム侵攻についての記述、
民主化運動を弾圧した1989年の天安門事件についての記述などが同教科書にはない。
  さらに1958ー61年のいわゆる社会主義建設の「大躍進」時代、
毛沢東国家主席に率いられた共産党指導部が農村の人民公社化の行き過ぎなどで「300万人ともいわれる餓死者を生み出した」ことにも触れていないという。
482山本五十六:2005/05/09(月) 00:41:30
天安門事件、大躍進は載ってない、あるいは曖昧な記述しかない、それは認め
る。中印紛争、1979年の対ベトナム自衛反撃は載ってるはずだが、どれも
相手国の挑発で反撃をしたのであり、対ベトナムは勝ったが、自主的に軍を撤
退し結局国土を以って平和を買うことになって、両国の談判で今の国境が定め
られた。
483山本五十六:2005/05/09(月) 00:45:06
>>480
ここの生ぬるさが好きだよ。もう口喧嘩が飽きちゃったので。冷静に
話合いが大事なんだと、思ってる。
484名無的発言者:2005/05/09(月) 02:43:31
中越戦争が自衛反撃?侵略戦争の間違いじゃないのか?
485>482:2005/05/09(月) 05:41:04
486山本五十六:2005/05/09(月) 17:34:56
>>485
ありがとうね。北京之春を始めて読んだのは94年だったね。教科書に載ってな
いことで、俺はそれを知らないというの?89年俺も遊び半分にデモに行ったけど。
>>484
何のメリットも得ておらず、逆に国土を相手に奪われたの、それでも侵略というの?
487名無的発言者:2005/05/10(火) 11:24:34
チベット関連のリンク
http://www.tibetinfo.net/admin/external.htm

おれはダムラサラにいるチベット人の為に
いろいろ送ってやろうと思う。
文房具とかね。

チベット子供たちが少しでも高度な教育を
受けれるようにしたい。
488名無的発言者:2005/05/11(水) 21:59:59
チャンコロは氏ねよ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050420-00000175-reu-int
バチカンは、
第二次大戦中は欧州中の嫌われ者ユダヤ人をドイツ支配圏内から北米に逃がしてやった。
戦争終盤〜終結後は反対にナチス関係者が南米に脱出することを助けた。
常に援助を必要とする弱者に手を差し伸べてきたバチカン。
そのバチカンに強烈な往復ビンタを食らわした支那国。まぁ、年がら年中弾圧活動をしている支那人らしいぜ。

欧州の国がすべてマクロ経済に屈すると思っているところが冷血な二足歩行蜥蜴らしいな。
せいぜい地球上の全キリスト教徒を敵に回すといいさ。日本人は今回のニュースを百年間言い触れて回ってやる。

とりあえず世界は臺灣國の味方だ。
連戦も胡錦涛も残念だったな、世界は極東3バカを敵とみなしたのさ。
489支那共産党体制はバチカンへの非礼を詫びよ:2005/05/12(木) 00:01:06
もしも支那大陸で革命が起きたら、
バチカン支那支部は共産党幹部が国外逃亡するのを助けるだろう。

そんなバチカンに対して暴言を吐くなど、愚の骨頂である。
来たるべき非常事態のために、早めに謝罪することをお勧めする。
これは平和を愛する日本人としての心からの言葉である。
490名無的発言者:2005/05/12(木) 18:13:40
>>489
やつらを諭す事は出来ない。

なぜなら己の利益しか考える事が出来ない。
己の利益の為なら盗み、人殺し、嘘なんかも正当化してしまう国だ。

内部崩壊を狙うべし
491名無的発言者:2005/05/12(木) 18:41:22
age
492名無的発言者:2005/05/12(木) 21:15:06
>>490
反日デモの陰に隠れていたけど、同じ時期に中国の農民達がガチの暴動を
やっていた。それも3万5千人規模の。140人くらい死んだらしいよ。
内部崩壊は時間の問題だけど、その後、どうなるかどうすべきか、干渉
しないといけない。
493名無的発言者:2005/05/12(木) 21:58:44
■中国浙江省 5万3千人の革命暴動発生 市民137人死亡

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115833652/
494名無的発言者:2005/05/13(金) 00:57:46
>>492
イラク方式しかないだろ
495名無的発言者:2005/05/13(金) 12:19:36
>>493
そんなに死んだの?
私が見たニュースでは3万人のデモ、死傷者2名、だったのに。。。。
この辺のいいかげんさがやはり中国だね。
ほんとは死亡者ももっと多いのかもしれない、って思っちゃうね。
496名無的発言者:2005/05/13(金) 12:30:10
>>495
絶対そう
497名無的発言者:2005/05/13(金) 18:43:09
>>495
こんな事件も・・・。

史上最悪!中国のロケット打ち上げ失敗動画
民間人犠牲500人を隠匿
ttp://homepage.mac.com/nomura_osk/movies/other/china_rocket_dark.asf
498名無的発言者:2005/05/14(土) 11:30:02
FREE TIBET!
499名無的発言者:2005/05/14(土) 13:31:49
>>493
嘘言うな。あんたどんな動機で言ってるのか、分からないけど、私はこの事件
の一部始終をこの目で見た。でも、やっぱり中共のマスコミへの制限は、いつも
大量な嘘つきを生みだし、逆に自己イメージをダウンさせてしまったの。
500名無的発言者:2005/05/14(土) 13:40:33
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115224865/
【北京4日時事】人権団体・中国人権(本部・ニューヨーク)が4日までに明らかにしたところに
よると、中国四川省自貢市で4月下旬、政府の土地収用で農地などを失った農民らが抗議し
たところ、同市公安当局が80人以上の身柄を拘束した。二十数人は暴行を受けて負傷した
という。

同市では、ハイテク開発区建設に伴って2000人以上の農民らが土地を失った。しかし、農
民らは十分な補償を受けることができず、不満が高まっていたという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050505-00000876-jij-int

▽関連:
【中国】中国当局が民間反日団体を粛清、流血事件に箝口令【5/4】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1115222591/
501名無的発言者:2005/05/14(土) 13:43:07
 【ストックホルム9日】スウェーデン公共ラジオは9日、中国当局が
中国人科学者たちを雇ってスウェーデンの大学でスパイ活動をさせ、
まだ特許を取っていない研究成果を盗んでいる疑いがあると報じた。
同ラジオはスウェーデン情報機関(Saepo)の捜査官の話として、
中国から来た客員科学者らがストックホルムのカロリンスカ研究所
から未発表あるいは特許未取得の研究を盗んでいる容疑が明らかに
なったと伝えた。

 同ラジオは、中国が国家としてスパイ活動を指揮している疑いがあると
報じた。別のSaepo捜査官は研究分野のスパイ活動全般の話だとして、
客員科学者たちは本来の研究任務のほかに、本国でノドから手の出る
ほど欲しい情報にアクセスするよう指示されている場合があり、研究任務の
達成以外に野心のない客員科学者たちに圧力をかけるのをためらわない
国もあると指摘した。
(略)

http://news.goo.ne.jp/news/jiji/kokusai/20050510/050509133350.rl96a6zp.html
502名無的発言者:2005/05/14(土) 13:46:16
>>499
493氏はスレッドを紹介しただけで、嘘を付いたわけじゃないよ。
元の記事を載せたのは文芸春秋だ。

もし一部始終を見たのなら、実態をここに書いてもらえないだろうか?
もっとも、あなたが中国人で、言論に制限があるなら無理にとは言わないが…。
503名無的発言者:2005/05/14(土) 14:02:39
ちょうど研究調査に帰省してた頃(4月10日?)の事件だった。地元の
化学工場の汚染に住民らは耐え切れず、抗議に行った。が、地元経済の
支えということで、政府が介入し、やがて話合わず、事件となった。
事件の前後合わせて、住民側は4人負傷、2人死んだ、警官50人負傷ということだ。

また、言論制限は貴方の考えてるほどではない。
504名無的発言者:2005/05/14(土) 14:36:40
>>503
情報サンクス。中国板の他のスレでも、この記事の真偽性について話題になってたんで参考になるよ。

つまり、労働者と雇用主の対立じゃなく、工場と住民の対立だったって事なのかな?
「化学工場の汚染」とはどういう物だったんだろう?あちらでは公害が問題になることが多いようだけど。
また、今回の事件に政治色はまったくなかったのかな?

>住民側は4人負傷、2人死んだ、警官50人負傷

警官側が一方的に多いようだけど、暴動の様子はどんな感じだった?

>やっぱり中共のマスコミへの制限は、いつも
>大量な嘘つきを生みだし、逆に自己イメージをダウンさせてしまったの。

中国国内ではどう報道されているのかな?

>言論制限は貴方の考えてるほどではない。

あなたは中国人?2ちゃんに一切合切書いてもらっても大丈夫そう?

質問が沢山すぎてスマソ。できる範囲で答えてもらえば助かる。
505名無的発言者:2005/05/14(土) 15:15:02
中国国内では、全く報道されず、それでも浙江省範囲内では広く知られて
いる様子です。死者のほとんどは高齢者であることから、工場と住民の対
立だったって事は伺えるでしょう。
公害は確かにひどい問題となっているけど、経済発展の必修科目或いは
必至段階と捉えてよいのでは。今回の事件で、公害問題に一般民衆が目
覚めたと言えるでしょう。一つだけ肯定できるのは、進出日本企業は環
境保護に重視しているのである。
政治色は当初全くなかったが、いつもの様に反中勢力の努力で染められてしまった。
警官も地元住民で公害の被害を受けてるのね。正当要求をしてる住民に銃
口を向けることは決してしないでしょう。
506名無的発言者:2005/05/14(土) 15:15:22
>>503
中国では、日本から3兆円ものODA援助を受けていると知らない中国人が多いと聞いたが。
ネットは政府が規制して、天安門を検索しても情報を得られないのは何故?
チベット民族を虐殺しているのに、自国の非人道行為を棚に上げ、日本ばかりを責める?
507名無的発言者:2005/05/14(土) 15:16:50
508名無的発言者:2005/05/14(土) 15:30:35
確かにODAについて、落ち度がある。
ネット規制も仕方ないでしょう。今回の反日事件から伺えると思うけど、
ネットは結局デマや嘘を伝播する道具に過ぎなかった。要するに、民度
はまだ低いということだ。
509名無的発言者:2005/05/14(土) 15:34:04
文明国の国民ならどこかでブレーキかかるもんね。
510名無的発言者:2005/05/14(土) 15:53:00
国民? 中国は人民 中国は国民でなく 人民です。
511502=504:2005/05/14(土) 16:45:54
レスありがとう。中国人側の言い分として参考にさせてもらいます。
もっといろいろ訪ねてみたい気もするけど、
あんまりこの話題を引っ張るとスレ違いになるので…。

以上、スレ汚し失礼。
512502=504:2005/05/14(土) 16:46:48
>>511>>505さん宛て。
513名無的発言者:2005/05/14(土) 18:35:12
北半球大気汚染に中国「すす」が影響…NASAが分析


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050514-00000005-yom-int&kz=int
514名無的発言者:2005/05/14(土) 19:09:21
>>505
>中国国内では、全く報道されず、それでも浙江省範囲内では広く知られて
いる様子です。

それを報道規制というんだろ?そりゃ人の動く範囲内なら噂くらい伝わるだろうけど、
正確な報道はないってことだろ。重要なのは農民の惨状を都市部の人間が
知っているかどうかだ。

>死者のほとんどは高齢者であることから

死者が二人でほとんど高齢者だったとは変な言い回しだな。

515名無的発言者:2005/05/14(土) 19:34:51
>>503
>>また、言論制限は貴方の考えてるほどではない。

この認識の違いが恐ろしい

でもって、FREE TIBET!
516名無的発言者:2005/05/14(土) 20:23:21
>>514
全ての出来事をまんべんなく報道するのは、規制なくても不可能です。
報道に取り上げる価値の有無は結局のところ、数人の判断で左右されている、
中国も日本も、ましてや米国も。
また、万事に段階があると思われる。経済も民主化も違う発展段階にあるの
に、なぜ君らの標準ですべてのことに判断を下すのか。
517名無的発言者:2005/05/14(土) 21:07:13
>>516
>報道に取り上げる価値の有無は結局のところ、数人の判断で左右されている、
>中国も日本も、ましてや米国も。

日本の情報が限られた数人によって操られてるって?錯覚ですね。
日本にいる間、上手に情報と付き合っていないのでしょう。
自由主義国においては、情報とは自分の意思を持った生き物のようなものです。
一般大衆が関心を持つ情報はどんどん量が増え、詳細になっていく。
それに伴い、複数のソースが様々な見方を示してくれます。需要と供給の関係ですよ。

>経済も民主化も違う発展段階にあるのに、なぜ君らの標準ですべてのことに判断を下すのか。

ある時は大国だと言って国威を誇示し、ある時は途上国だから大目に見ろと言う。
いい加減、そういう虫のいい態度はおよしなさい。
中国はすべての面にわたって大国としての責任を認識すべき時期に来ています。
チベット問題に対しても大国らしく責任を取るべきです。
518名無的発言者:2005/05/14(土) 21:44:06
報道と情報の概念をごちゃごちゃにしてるね。どんな国においても、情
報とは自分の意思を持った生き物のようなものですが、報道は違いますね。
どんな国においても、制限はされています。9・11以降の米国社会をみてお
分かりだと思いますね。
519名無的発言者:2005/05/14(土) 21:47:23
日本においても同じだよ。テレビ局であれ、新聞社であれ、審査なしで
放送・報道できるとはとうてい考えられないのだ。
520名無的発言者:2005/05/14(土) 23:29:35
>>518
あなたの言う「報道」とは新聞・テレビだけですか?
日本もアメリカも、もはや新聞・テレビでは動いていませんよ。
さまざまな媒体で情報が多面的に報道・分析・討論されていく様子を
「まるで生き物」と言っているのであって、そういうダイナミズムをあなたは身をもってご存知ないようだ。

かつては、どこの国のでも「報道>情報」でした。
だが今の時代、報道と情報は等価であり、区別する意味はありません。
実際、最近の日本のマスコミは口コミやネットを後追いばかりしてますよ。
中国においては、口コミは当然存在するでしょうが、
媒体や情報の送り手の多様さがありません。そこが問題だと言っているのです。
521名無的発言者:2005/05/14(土) 23:43:53
やっぱり賛成できないね。
議論をもっと深めたいけど、
あんまりこの話題を引っ張るとスレ違いになるので…。

522名無的発言者:2005/05/14(土) 23:49:09
>>519
日本では、審査をするのは政府ではありませんよ。
テレビも新聞も自治のための組織を持っており、そこで適正な内容かどうかを判断しています。
その結果、くだらない自首規制で自縄自縛になっている傾向は否定しませんがね。
しかし、審査しているのは政府ではありませんよ。そこが中国との違いです。
ちなみに、9・11以降の米国マスコミは反ブッシュ一色なのをご存知ない?

日本マスコミには日中交換記者協定というのがあって、
中国の悪口をずっと自主規制してたんですよ。しかし、最近は>>493のような記事が載るようになった。
質の悪い記事だとはいえ、いい傾向だと思いますね。読者のニーズに応えてくれているのだから。
523522:2005/05/14(土) 23:52:49
>>521
了解。私はもう落ちます。
上記の意見に反論したい方がいれば、申し訳ないが別にスレを立てて下さい。
以下、ダライ・ラマ法王とチベットに話を戻しましょう。
524名無的発言者:2005/05/14(土) 23:57:58
>>522
反ブッシュ一色??ちょっと私の得た情報から見れば、正反対の結論
ですね。ちなみに情報源は、BS放送のドキュメンタリーですね。
「読者のニーズに応えてくれている」。そこらへんは、マスコミの一番
矛盾してる点ですね。まあ、しょうがない部分もあるけど。

ここの住人に悪いけどね。
525名無的発言者:2005/05/15(日) 00:13:24
んーと、チベット問題に絡めてレスすればスレ違いにならないかな?

中国人にチベットの事を聞くと、判で押したように同じ答えしか返ってこない。
「チベットは中国固有の領土だ」と。これは中共の公式見解であり、人民日報の論調そのものだ。
日本でも米国でも、自国の問題について様々な視点から議論がなされるんだけどね。

>>524
ああ、君が言ってるのはFOXテレビの事だろ。アメリカでは数少ない保守系テレビ局だよ。
ちなみに、アメリカのマスコミは日本と同じでリベラル派が大勢を占めてる。
だからブッシュはいつも結構叩かれてるよ。でも、上に書いてあるように、今の日米世論はマスコミ離れを起こしてる。
だけど中国の場合は、まずチベット問題がいろんな立場から報道されるようになるべきだね。
526名無的発言者:2005/05/15(日) 00:31:55
我々の受けた教育には、チベットが一つの奇跡であると。人類発展史上の
大進歩であるとね、つまり奴隷社会から一歩で社会主義に入ったわけですからね。
当然生々しいデータや映像付きですね。実際見に行ったことがないので、議論したく
てもできないですね。
527名無的発言者:2005/05/15(日) 00:35:14
>>526
日本にいれば、いくらでもチベット問題の資料が手に入るだろう?
ネットを使って簡単に集められるし、本もいろいろ出てる。
そういうのを見てみようと思わないの?
528名無的発言者:2005/05/15(日) 00:43:21
国内にいた頃から反中勢力のメディアーを色々接触してきましたけど、
どれも実証に値しないものばっか、客観的なものは実に少ない。
ちなみに、中国国内にいても、本は難しいかもしれぬ、ネットを使って
情報を簡単に収集できるよ。
529名無的発言者:2005/05/15(日) 00:49:25
>>528
中国政府がネット検索をフィルタリングしてる事ぐらい知ってるだろ。
中国国内で反中情報を集めたって意味がないと思うけど。
なぜ日本でやってみないの?俺が外国に行ったら、母国では得られない情報を得たいと思うがねえ。
日本ではダライ・ラマの著書だって売ってるぞ。読んでみたら?
530名無的発言者:2005/05/15(日) 00:56:44
国内で外国サーバを使えばね、外国語さえ分かれば。黄文雄などの本を読んだけど、
幼稚で可笑しいと思った。
最大な収穫は「活着」(活きる)という映画をツタヤで借りてみた。中国では、上映
禁止だそうだ。それを見て大多数の中国人の考えは分かった。特に信仰真空に陥った吾が
輩にとって、意味ある一本ですね。
531名無的発言者:2005/05/15(日) 01:10:28
>>530
中国国内で外国サーバを使っても無駄だよ。中共のフィルタリング技術を甘く見杉だ。
本当にヤバいソースはハジかれて、存在しない事にされてしまう。
先月、そのフィルタリング技術についての記事を読んだんだが…。
その記事を見せたいかど、保存してないんですぐに貼るのは無理だな。
とにかく、中国で検索した事をもう一度日本で調べてみれ。恐らく違う結果が出るはずだから。

「活きる」は俺も見たよ。ある程度の反骨気質は感じたが、実はあれでも中共に対して相当気を使っている。
悪く言えば、中共に対して露骨に媚びた描写もある。あれでも上映禁止なんだね、中国は。
チャン・イーモウ監督は通すべきエゴをちゃんと持っている一方、
政府に頼まれてプロパガンダ映画をホイホイ作っちゃうこともある人。
ちなみに、上のレスに出てくる「クンドゥン」や「セブン・イヤーズ・イン・チベット」は見た?
532名無的発言者:2005/05/15(日) 01:21:29
その記事も、映画も全部見たけど、「紅河谷」見ましたか。少しでも
このレスと関係ありそうな映画だけど。
上映禁止されても、監督本人はバリバリ活躍してはいるんですね。20もしくは
30年前に考えがたいことですね、やはり徐々にいい方向へと向かってるんです。
要するに、時間をくれということですね。
でも、チベット問題は難しいでしょうなぁ。
533名無的発言者:2005/05/15(日) 01:33:46
>>531
もう落ちます。
久々に2ちゃんで罵倒されなく日本語についても嘲笑されなく
よい議論ができたので、お礼をいう。
またご縁のあるように。
534名無的発言者:2005/05/15(日) 01:37:39
>>532
「紅河谷」は見た事がないので何とも評価しようがないが、
ググったら邦題は「チベットの紅い谷」というらしい。
映画祭などで上映されることもあるだろうから、機会があれば見に行くとしよう。

中国映画が一見自由度を増しているのは、ヨーロッパや日本の製作会社が絡んでいるから。
せっかく自由に撮っても、中国国内で上映されない事がしばしばある。あるいは、一部カットされて上映とか。
政府が「自由な映画」を与えてくれるのを待ってるだけじゃダメだと思うね。

>でも、チベット問題は難しいでしょうなぁ。

これも政府が何とかするのを待ってるんじゃなくて、一般の中国人に関心を持ってほしい。
日本にいる君ならできるはずだ。すべてはそこから始まる。
きつい言い方をするが、チベットに無関心な中国人は罪深い存在だと思う。
悪事を犯した当事者のくせに他人事を装うなんて、尊敬しかねる態度だ。
すぐに政府に抗議しろとは言わない(抗議してほしいけど)。まずは関心を持ってほしい。日本にいる間に。
535名無的発言者:2005/05/15(日) 01:41:26
>>533
あー、俺も寝る。
日本にいる中国人が少しでもチベットについて知ってくれることを願ってるよ。
それじゃ。
536名無的発言者:2005/05/15(日) 08:06:14
すっごいいっぱいレスついてると思ったら…スレ違い話じゃん!

でも、なかなか有意義な話だね。参加したかったな。
このスレの住人は、落ち着いて議論できる人が多そうだね。
中国人の人も、なんか素敵な感じの人みたい。
やっぱ、社会主義の偏向教育のせいで、ちょっとかみ合わない所もあるけど、
こうやって色んな話をすることはとても大切なことで、
日本も中国もチベットのことも、みんなで考えていけたらいいね。
537名無的発言者:2005/05/15(日) 08:45:48
今ね、フジテレビ報道2001見てたら、ちょっとだけチベットの事言ってくれた!!
よく話し聞いてなかったんだけど、日中関係の話をしていて、
竹村さんっていうおじいちゃんが、このままだと日本もチベットになってしまう、って言って、
岡村さん、っていうおじさん(安倍しんぞう氏の隣に座ってる人)が、
誰も口を閉ざして言わないけれど、中国はチベットで大虐殺をした、って言ってくれた!
ヒーローだよ、彼は!!!!
名前なんて言うんだろう?
言ってくれてありがとう!
538名無的発言者:2005/05/15(日) 08:50:37
まちがえた!
岡本さんだって。
539名無的発言者:2005/05/15(日) 10:50:07
中共に支配される前のチベットを「奴隷社会」だったと
支那人はよく言うけど、それは本当なのか?
540名無的発言者:2005/05/15(日) 11:33:47
>>539
階級社会だったみたいだね
541名無的発言者:2005/05/15(日) 11:34:18
NHKでチベットの歌手が歌っていた歌詞は
「共産党が来て、生活が豊かになった」
・・・・いい歌だ。
542名無的発言者:2005/05/15(日) 11:42:12
>>541
家族が人質にとられているとかじゃないの。
それくらいやるだろ中共は。
543名無的発言者:2005/05/15(日) 12:21:29


803 可愛い奥様 sage 2005/05/15(日) 12:04:23 ID:GvPe/odE
今朝、NHKで中国版「スター誕生」の様子が流れてた。
密着取材してたチベットの少女3人組が歌ったのは
「共産党が来て下さって貧しいチベットが豊かになった」というもの。
NHKはその歌をご丁寧に字幕つきで最初から最後まで流してた。
中国共産党のチベット弾圧について併せて報道するならともかく、
あれだけじゃ単なる中国共産党のプロパガンダだよ。
544名無的発言者:2005/05/15(日) 15:24:18
>>539
奴隷社会じゃないよ。知ってると思うけど。
チベットに奴隷制度があったなんていう文献は見たことがない。
中共の捏造です。

ただ、仏教社会でよくあるように(インドでもカースト制があったね)、
身分制はあった。カーストほど酷くないけど。
けど、身分が低いとされている家柄からでも、必ず僧侶になれる制度だった。

差別される身分や職業の人はいたよ。どの時代や社会でもあるようにね。
けど、奴隷制度ではない。
小作人や商人を奴隷というか?
545名無的発言者:2005/05/15(日) 15:49:21
旧社会における僧侶は、頭がいい(仏教哲学の学習・研究にすぐれている、経営の才覚がある、人をまとめるのがうまい)と、実家の身分に関係なく、僧院組織の中でどんどん出世してゆくことができた。
546名無的発言者:2005/05/15(日) 16:50:27
>>544
差別される身分や職業の人はいたと、どの時代や社会でもあるようにと、
そこで問題ですね。差別された身分や職業の人数の割合はどれぐらいいたのか。
貴方の文献にもしデータが載ってあれば、教えてください。
思うには、差別される人のことを無視して、少人数の僧侶の言い分だけを取るという
こと自体に客観性が欠いてるのでは。
547名無的発言者:2005/05/15(日) 17:14:50
>>546
中国の人かな?

被差別身分の人の割合はわかりません。調査したことないので。
職業としては、亡くなった人を扱う人、つまり遺体を処理したりするような仕事や、
動物の肉や皮を扱うような人たちが身分の低い人だと思われてたみたいだね。
けど、インドであったような腐食民(この言葉は差別擁護なので、一般には使用禁止です)のような扱いではなくて、普通に商売をして、誰でも自由に交流できてたみたいだよ。

あと、>少人数の僧侶の言い分だけを取るという
って書いてあるけど、チベットで僧侶は少数者ではない。
人口の2割以上が僧侶なので、少なくともマイノリティではない。
それに、一般の人たちに対して、特に優越した身分であったわけでもない。

ていうか、チベットの人たちは生まれ変わりを信じているので、
現世の身分がどうであろうと、それぞれそれなりに幸せに生きてる人たちだった。
今ある幸せを見つけるのが上手な人たちだったんだよ。
今も、そうだけどね。
自分のことも、人のことも、信頼しすぎるくらい、純粋な生き方をしてる。
548名無的発言者:2005/05/15(日) 17:21:52
574訂正です。

>腐食民→腐触民
>差別擁護→差別用語
549名無的発言者:2005/05/15(日) 21:27:15
チベットのうちの、西蔵部分のみの話しだが、チベットの中央政府に奉職し、その俸給として荘園を給付
される貴族が約200家、地方に割拠して、中央政府から安堵された所領内に居住する貴族が600家。
人口比としては、きわめてごくわずかといってよい。そして人口の圧倒的大多数をしめるのが平民。そし
て少数の賤民階級。鍛冶屋とか、特定地方の葬式を取り扱う世襲の家。

村に居住する平民のうち、村の耕地や放牧地に家族単位の世襲の利用権を保有していて、村の寄り合いに
参加する権利を有しているのが六割強。領主や荘園が村々に課す各種の税や労働奉仕を実際に負担するの
がこの層である。この六割に雇われて、耕作や家畜の世話をしてその対価を受け取る雇農が三割強。かれ
らは直接には領主の支配を受けない。

坊さんになるのは、全階層ひっくるめて人口の二割弱。賤民階級は、土地の習慣で地元の僧院には入れな
かったりするが、ラサの大僧院などには入ることが可能。
550名無的発言者:2005/05/15(日) 21:30:50
いやいや、僧侶は、一般に比して優越した身分でしたよ。
出家して、比丘戒を授かったものは、身分制の上で、上層、中層、下層の上層に列せられました。
つまり、出家した者の、圧倒的大部分。

旧チベットでは、ほとんど全家庭で、家族のだれかが上層身分に列せられていたというわけです。
551名無的発言者:2005/05/16(月) 02:45:52
読者からのメールによれば、今日、NHKが午前10時から放送した「明星を夢みて〜若者たちの
チャイナドリーム」という番組が酷かったらしい。支那版「スター誕生」を追うドキュメンタリーらしいが、
チベット出身の若い女性3人姉妹グループ「ハラマー」(公務員・紅原県)(チベット人)をデビュー前
から密着取材している。「ハラマー」の選曲は、解放軍の歌でこんな内容だったという。

ヒマラヤ山
ヒマラヤ山
共産党がやってきた〜
楽になった〜
人民はどんなに苦しくても根を張る
共産党〜
苦も楽になる〜
共産党が来て生活が楽になった〜

そこにナレーションがこう入ったそうだ。「人民解放軍を称える歌。・・・チベットに人民解放軍が来て
生活がよくなった〜。審査員の印象がよいそうです。漢民族は一人っ子政策で、三人姉妹は珍しいとのこと」

どう考えても支那共産党の政治宣伝番組であり、NHKは支那のプロパガンダに一役買っている。
と同時に、チベット民族浄化という民族虐殺と文化破壊を肯定し、チベット人の人権弾圧を支援することにはならないのか?
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/3650935.html
552名無的発言者:2005/05/16(月) 04:57:04
「奴隷制度」なるものがチベット侵略を正当化できるというなら
カースト制度を理由にしてインドやネパールに侵略することもできるな


・・・ネパールではもう何年も毛沢東主義者が騒乱を繰り広げているが
553名無的発言者:2005/05/16(月) 07:37:23
どうあがいても中共によるチベット侵略は正当化できない。

現在進行形の残虐行為に抗議する。
554名無的発言者:2005/05/16(月) 10:59:51
Dalai Lama's spiritualism softening Chinese hearts
http://www.phayul.com/news/article.aspx?id=9801&article=Dalai+Lama's+spiritualism+softening+Chinese+hearts

中国の態度が軟化?
北京オリンピックのために、ダライラマに接触しようとしてるという話もあるし
(平和の祭典に、ダライラマを連れ出そうという目論見らしい)。

本当に、心の底からチベットとの共生を目指そうとしてるのならいいけど、
自分たちの都合よく利用するだけのつもりなら止めて欲しい。
555名無的発言者:2005/05/16(月) 21:10:12
すでにパンダを取り上げて外交手段に利用しまくってるし、
北京五輪シンボルにチャンタン高原のチルー(カモシカ)を、
と言う話もあるし、チベットに聖火リレーを通してプロパガンダに
使おうという案もあるし、チベットは利用価値高い。

所詮、中国ではすべての人・物の存在価値は、共産党幹部が私腹を肥やす
ために利用できるかどうかだけで決まる。腐った国。
556名無的発言者:2005/05/16(月) 21:59:59
>>551
今どきこんな露骨なプロパガンダは
共産党員相手にしか通用しないだろw

アムドワは昔から漢蔵間でもまれてるから世渡り上手だね。
中共が滅びたら「共産党は馬鹿だった〜♪」とかいう歌
平気で歌うよw。

紅原県(これ自体、解放軍がつけた地名)のアバ州は
四川省だがアムド。
557名無的発言者:2005/05/16(月) 22:16:23
>>556
あんた世界史板から盗作しただろ
558名無的発言者:2005/05/17(火) 12:22:51
今月号の「諸君!」にチベットの事が書かれてた。
なかなか読みごたえあったよ。
559名無的発言者:2005/05/17(火) 19:07:49
>>558
どんな扱いだった?
560名無的発言者:2005/05/17(火) 19:17:59
軍事力を持たなかったチベットの末路
中共人民解放軍の登場に逃げ惑うチベット人の動画
http://www.kinabo【rock54の投稿規制・この部分を切り取る】ykot.dk/video.htm
                          _,._λ.,.,,.,,._.,)
                ,      ,,.,.。と(゚'q;゚'iii)@iii;;:`⊃;,,.,.,.,
                        ;;:;:;::(゙;::;メ;∴∵;;ノ
先月チベット行ってきたよ。もう街のほとんどは中国人。
チベット人の未婚女性は避妊手術しなければならないので、
もうすぐチベット人は全滅するよ。

現代においてひとつの民族を地球上から消し去ろうなんて狂ってる。
マジで日本が近代国家になってなかったら
朝鮮民族も大和民族もまとめてあぼーんされてたかも。
チベット見てると韓国が中国にビクつくのも分かるな

チベットの首都?ラサは、メインにポタラ宮がある周りは全て、中国人の住宅地で、
宮の前は高級車が並んでいる。
チベット人は北の一部分に移住地を固定され監視カメラで常時監視されている。
その移住地も数十年のうちになくなるだろう。
チベット民族絶滅とともにな

ほば三十年間中国の銃口の下にチベット人迫害の政策が続いています。
チベット人のよりどころである僧院は破壊され、中国からの核燃料は棄てられ、
経済活動は全て中国に握られ、またチベット人の若い娘さんは強制的に
避妊手術を受けさせられ子供が産めなくなっている地域もあるくらいです。
http://www.urban.ne.jp/home/hcb02110/DIC/1/TUSIN1.htm
561名無的発言者:2005/05/17(火) 20:24:54
ダライ・ラマが書いた自伝読んだら、中共はダライ・ラマに対しては
破格の待遇を取るから戻ってきてくれといってるそうです。
チベット問題を世界レベルまで話題にされることをおそれての行動だったと
思えるけど。
ダライ・ラマが亡命した先のインドでは、政治家数名が中共に暗殺されてます
>>560さんの情報ってダライ・ラマさんにはなかなか入ってこなかったとも
書いてありました。
チベットが昔中国を占領地にしていたけれど、宗教が入ってきてからの
チベットは暴力的な事をしないで、宗教的に生きようと勤めた事で
今のような小さな形にまとまったと書いてあったし
中国はその小さいチベットに支配されていたのです!それに中国の飢饉の際には
チベットに助けを求めてきて、ダライ・ラマのお母さんに死んだ子供を埋葬して
あげようか?といわれたとき、「この子は自分達で食べるから、心配ない」
とかいって、ラマのお母さんは、自分たちで食べるのでさえいっぱいいっぱいでも
ありったけの食べ物をその中国人に恵んでやった話とか
チベットは中国の持ち物ではないし、むしろチベットのモノだったんで、
中国がチベット弾圧をすることは子供が親を殺すようなものだと思いました
っていうか、
やっぱり中国だねwってあきれかえったんだよね


562名無的発言者:2005/05/17(火) 22:38:59
何故世界の警察と自負するアメリカがこの問題に介入してこないのか、、、
イラク等中東の問題よりもまずはチャンコロをどうにかしてくれと。
チャンコロ殲滅作戦をやるのなら俺も自衛隊の海外派遣大賛成だ。
563アメ公:2005/05/17(火) 22:48:05
アメリカ産業が生み出す製品はエネルギーコストが高いので、イラクの石油を押さえるのが先なんです。
イラクの面倒が済んだら他の地域を考えます。

でも、なんか、支那人はイラクテロリストを支援してねぇか?
やっぱ、「次は自分らだ」という意識がそうさせるのかな?
564名無的発言者:2005/05/17(火) 23:48:36
>>559

総力特集「牙を剥く中華帝国の暴乱」のいくつかの論評の一つ。

タイトル「ヒトラーもスターリンもハダシで逃げ出す 中国のチベット虐殺」
・民族浄化政策の実態について
・「チベットは中国の一部」「チベットの独立を放棄」ダライラマ発言の真意とは?
・独立国チベットへの侵略について

など。
565名無的発言者:2005/05/18(水) 00:08:47
中国共産党はこの世の地獄を創る天才だ!。
中国共産党は中国史上最悪の独裁国家だ!。
周恩来時代の共産主義にはまだ品格があったが、今の中国共産主義は野蛮
そのものだ、そのチベット大虐殺の張本人・総指揮官は胡錦涛ですぞ!。
566スレ”削除”荒らし撲滅:2005/05/18(水) 01:03:30
みなさん削除荒らしを追放しましょう。
通称sage或いはニート族、そしてそれらと裏で共闘を組む
スレ荒らし馬鹿陽区、医師腹達はグルになって中国板を
荒らす不逞の輩です。自らはルールを守らない癖に二言目に
削除ルールを持ち出す「二足のわらじ」をはく悪党どもです。
彼等の害毒は計り知れません。一同団結してこいつらを追放
しましょう!
567名無的発言者:2005/05/19(木) 01:04:06
シナ人によるチベット人大虐殺(民族浄化)は、1959年に開始された。
チベット全土で殺戮・破壊・強奪・強姦が行われ、
15万人の僧侶と尼僧は公開虐殺によって1400人に減らされた。
例えば、僧侶に対しては、滑車を使い仏像の重みによる絞首刑や、尼僧に対し警棒の形をした5万ボルトのスタンガンを性器に入れて感電死させ彼女の死体は裸のまま路上に捨てられた。

チベット人犠牲者は120万人にも及ぶ。

このチベットでの残虐行為は、現在進行形であることに注意。
現在も多くの僧侶が、恐ろしい拷問にかけられている。
568名無的発言者:2005/05/19(木) 01:15:58
フフホト
569名無的発言者:2005/05/19(木) 01:33:00
チャンコロ殲滅するんだったら、俺行くよ。
570名無的発言者:2005/05/20(金) 12:46:18
>>565
コキントーの関与を詳しく。
571名無的発言者:2005/05/20(金) 12:56:04
>>570
ウィキペディアでコキントウで検索してみー。
572名無的発言者:2005/05/20(金) 19:20:03
>>564
ありがとう。買って見るよ。
573名無的発言者:2005/05/20(金) 21:24:44
「諸君!」読んでみます。
574名無的発言者:2005/05/21(土) 23:58:52
>>571
コキントウで検索したよ。
しかし「見つかりませんでした」となるんだが。
どこかやり方が間違っているのかな。
575名無的発言者:2005/05/24(火) 07:30:58
>>574
このスレ参照
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1100360219/l50

天安門事件による民主化運動の広がりがチベットまで波及する事を恐れて、
チベットでの独立運動の盛り上がりを、戒厳令で押さえ込んだ。
つまり、独立を防ぐために、チベット人をいっぱい殺したって事です。
576574:2005/05/24(火) 13:22:41
>>575
ありがとう。
よくわかりました。
577名無的発言者:2005/05/25(水) 12:31:43
保守
578チベットに自由を:2005/05/25(水) 13:15:12
ラクパ・ツェリンは3度以上にもわたって治療を拒否され、1990年12月15日、逮捕後13ヶ月で死亡した。・・・中略・・・
ドラプチ刑務所に外国の使節が派遣される前、ラクパは「チベットは中国の1部で、昔も今もそれは変わらない」と派遣団に告白するよう中国当局から命令を受けたが、勇敢にもそれを拒否した。
そのあとすぐさま彼は集中尋問を受け、暴行された。彼の独房に隣接した部屋に入れられていた彼の囚人仲間は彼が泣き叫ぶのを聞いたという。
「お母さん、助けて… やつら僕を殺そうとしている…」 20歳の若さだった。
579名無的発言者:2005/05/29(日) 17:39:20
>>578
近い将来、日本の比にならないくらいに中共の残虐さがクローズアップされるんだろうね。
それに気づいていながらも何故に諸外国は介入しないのだろうか。
580名無的発言者:2005/05/29(日) 19:25:57
489 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:2005/05/29(日) 18:40:47 ID:V9PkX7Oz
>>477
中国は追悼施設以前の問題でベトナムから非難されてるが?

ベトナム戦争に対して、正義の懲罰戦争を公言して戦争の謝罪もなし。
その上、ベトナムの教科書に中国を悪く書くなと逆に文句たれてるが?

チベットの件でも抗議されてるよな。いろいろ。
ところが中国の反応は「抗議されてむかついたから話し合いなどしない。帰る」
な対応なわけだが?

【ニュージーランド・中】チベット政策抗議の旗避け、玄関通らず NZ議事堂で中国・全人代委員長[05/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117159694/l50
581名無的発言者:2005/05/30(月) 16:07:26
ウイグルやチベットのような奥地でもインフラと高層ビルが
立ち並んでるし、チベット人とウイグル人も幸せに暮らしている。

日本人はアイヌ人や琉球人を民族浄化して抹殺した過去から
外国の目を逸らすために必死にチベットやウイグルの問題を
持ち出しているね。

だが、世界は騙されない。
582名無的発言者:2005/05/30(月) 23:23:40
>>581
オマエの幸せって迫害されることか?


http://www.geocities.jp/baud_2005/tx310.html

>チベット人とウイグル人も幸せに暮らしている。

http://www.tibethouse.jp/human_rights/index.html

東トルキスタンのウイグル人女性が強制避妊手術されてる画像があったよ
ttp://www.tibettruth.com/uyghur.html
583名無的発言者:2005/05/30(月) 23:55:47
 東トルキスタンは君らのアメリカ親父がお墨付きのテロだよ。
 チベット問題と一緒に提起することに対し、抗議します。それはチベットへ
の侮辱だよ。
584名無的発言者:2005/05/31(火) 00:09:12
>>583
他スレにもコピペを貼り付けている奴か?

585名無的発言者:2005/05/31(火) 01:18:02
>>579
たしかに介入は少ないね。各国とも散発的に批判しているだけ。

でもこれからは北京オリンピックのボイコットという手が浮上してきた。
チベットの人権蹂躙の実態からして中国はオリンピック開催国の資格がないのではないかと思う。

事実、中国支配による人権蹂躙や残虐行為に耐え兼ね、厳寒のヒマラヤを越えてチベットを脱出する人は年間2000人にも及ぶらしい。

オリンピックをボイコットしてでも、チベットでの現在進行形の残虐行為だけは止めさせたいよ。
586名無的発言者:2005/05/31(火) 02:49:23
>>585
オリンピックが近づいてきたら世界中が中国に注目する。
その時にはチベットの実情をアピールするチャンスなのかもしれない

だからチベット問題を参加国の言語にテキスト化して世界中のオリンピック関連の掲示板に
貼りまくるのもいいかもしれませんね
587名無的発言者:2005/05/31(火) 08:57:55
>>586
ダライラマHPの許可を取り画像を借りてフラッシュ作る?
588馬鹿陽区:2005/05/31(火) 08:58:54
日本人よひとこといわせてくれ。
中国共産党潰せというがそれは間違いだ。
共産党を潰す事で中国は名実ともに国際社会の仲間入りできる。
それに日本を抜く事も可能だ!
もし共産党がつぶれなかったら日本は経済大国のままでいられるでしょう。
それはいわば共産党があるからこそ日本は国際的地位が高いままでいられる。
共産党を潰すほうが得か損か考えて書き込みしたほうがいいですよ。
まさに共産党の低能ぶりが日本にとって幸いしているのだ。
結論として、馬鹿陽区は中国共産党から離党し、馬鹿陽区政党をつくり、日本、アメリカの外貨を吸い尽くす政策をとる
わかりましたか?低能な共産党がいることが日本にとって一番の国益だったと言うことが!
だから靖国参拝くらい我慢汁。
589名無的発言者:2005/05/31(火) 09:54:43
ハイ一言終わり。
二度と出て来るなよ、馬鹿陽区。
590名無的発言者:2005/05/31(火) 21:29:55
前に夜中に議論してた中国の人ってもう来ないのかな?
あの人、日本に住んでるみたいな感じだった。
色々聞いてみたいから、また来て欲しいな。
591名無的発言者:2005/05/31(火) 21:40:36
>>583
東トルキスタン亡命政府はアメリカ国会議事堂の一室で樹立された
アメリカ政府お墨付きの独立運動なわけだが
592名無的発言者:2005/05/31(火) 21:50:10
>>590
たとえばどんな事聞きたい?
593名無的発言者:2005/05/31(火) 22:42:48
>>592
たとえば、中国では道徳教育の授業がないって聞いたことがあるから、実際どうなのかとか、
中国の人たちって周辺国の人たちに対する差別意識が強いっていうから、どうかとか、
反中共とか、天安門事件とかのサイトに中国から接続できるかとか、
理想的な日中関係とは?とか、
どんなタレントが好き?とか、
大局的なことから小さな詰まんないことまで、なんかいろいろ。
594名無的発言者:2005/05/31(火) 22:51:33
>581
日本がアイヌ民族のエスニッククレンジングをしたというのは事実?
ソースをくださいお願いします。
日本人ですが、あまり詳しくないので、知りたいです。
595名無的発言者:2005/06/01(水) 01:08:58
>>586
>世界中のオリンピック関連の掲示板に貼りまくる

なるほどいいですね
やってみますかな。

どちらかというと北京オリンピックの中止を要求するアピールをしていくのがよい。
もちろん、目的はチベットで人権が守られるようにするためです。
596名無的発言者:2005/06/02(木) 05:19:31
2ちゃんねるフリーチベットキャンペーンは、いつやるの?

597貼っときますね:2005/06/02(木) 13:30:34
ボイコット・北京!
http://www.rsf.org/article.php3?id_article=2285

「国境のない記者団」による北京五輪ボイコット署名サイトです
598名無的発言者:2005/06/02(木) 18:49:09
 米政府系放送局「ラジオ自由アジア」は2日、中国青海省玉樹チベット族自治州で
先月20日から21日にかけ地元当局の不正に怒ったチベット住民数千人が治安当局と
衝突、政府庁舎が焼かれるなどしたと伝えた。発砲もあったが、死傷者の有無などは
不明としている。

 事件があったのは同州玉樹県。約7万人の人口のうち98%をチベット族が占める。
同県当局者は共同通信の電話取材に対し「住民同士のいざこざはあったが既に
解決した。死傷者もなく、治安当局も出動していない」と説明している。

 同ラジオによると、現地の薬草を採る際の入場税をめぐり、当局者らが徴収した税を
懐に入れているなどと住民らが騒いだという。同ラジオが伝えた関係筋の話では、
県外から数百人の治安部隊が動員され、地元政府庁舎を警備した。(共同)

http://www.sankei.co.jp/news/050602/kok055.htm

【中国】中国・青海省玉樹チベット族自治州で数千人衝突か 米政府系放送局[06/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117705315/
599名無的発言者:2005/06/02(木) 22:46:57
政府主催のデモは警察官の誘導つきで、チベットには発砲ですか?
600馬鹿陽区:2005/06/02(木) 23:05:43
>>588

别忘记1989年6月4日的天安门虐杀。
共产党中央委员会干部报仇。
601名無的発言者:2005/06/03(金) 02:04:53
>>597
ありがとう。
602名無的発言者:2005/06/03(金) 09:12:50
>>599
人種差別国家ですから。
603名無的発言者:2005/06/03(金) 09:38:16
チベット国旗掲揚の罪で、僧侶が11年の禁固刑

チベット人権民主センター(TCHRD)によって確認された情報によれば、
禁止されているチベット国旗を掲揚した罪で、チベット自治区(TAP)の
カンゼ地区(四川省)出身の2人の僧 ― ロプサン・ケンドゥップ(22際)と
ギャルポ(26歳) ― に対して11年の禁固刑が下された。

http://www.tibethouse.jp/news_release/2005/050511_natinal_flag.html
604名無的発言者:2005/06/03(金) 09:56:47
チベット族数千人、治安当局と衝突…米政府系ラジオ (読売新聞、2日22時42分)

【香港=関泰晴】米政府系放送局「ラジオ自由アジア」は2日、中国青海省玉樹チベット族
自治州で先月20〜21日に、地元政府の不正に抗議するチベット族の住民数千人が治安当
局と衝突して、政府庁舎が焼かれるなどしたと伝えた。

発砲もあったものの、死傷者などは不明としている。

発生現場は同州玉樹県で、住民約7万人のうち98%をチベット族が占める。県外から数百
人の治安部隊が駆け付けて鎮圧したというが、同自治州政府は2日、本紙に対して、「その
ようなことはない」と否定した。

同ラジオによると、現地では、同県で薬草採取の際に徴収している税を当局者が着服してい
るとして、地元住民の不満が高まっていたという。
http://news.www.infoseek.co.jp/world/story.html?q=02yomiuri20050602id21&cat=35
605名無的発言者:2005/06/03(金) 10:53:12
チベット人数千人「暴動」

 【北京=野口東秀】米政府系「ラジオ自由アジア」(電子版)は二日、中国青海省の玉樹チベット族自治州で先月中旬、当局の腐敗に怒ったチベット族住民数千人が治安当局と衝突、政府庁舎が放火されるなどの暴動があったと伝えた。
 胡錦濤政権は「和諧(調和のとれた)社会」建設を掲げているが、中国では農民らの抗議行動が相次いでいる。民族問題ともからまり、党・政府への不満はいつでも爆発する可能性があることが浮き彫りになっている。
 同電子版によると、暴動は同州玉樹県で先月二十日から二十一日にかけて発生した。同県では約三十万人の人口のうち98%をチベット族が占める。チベット族の薬草採取に対して当局は一人千五百元(一元約十三円)の“税”を徴収していたが、
当局者がこれを着服していたことに住民の怒りが爆発したという。
 一方、玉樹県の当局者は産経新聞に対し「そのような状況は起きていない」と述べ、暴動の発生を否定した。
(産経新聞) - 6月3日2時46分更新

606名無的発言者:2005/06/03(金) 13:39:25
リチャード・ギア、チベット問題で欧州の協調求める
2005年 06月 2日 木曜日 20:34 JST
 [ブリュッセル 1日 ロイター]
「自由なチベット」を求める運動に関与する米俳優リチャード・ギアは1日、中国に
チベット支配を止めるよう圧力を行使する特使の任命について、欧州が米国と協調す
るよう訴えた。

http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml?type=entertainmentNews&storyID=86
77825
607名無的発言者:2005/06/04(土) 21:48:46
あげ
608名無的発言者:2005/06/05(日) 15:17:58
>>605
やはり否定したか…
日本はもっと追求しろよ。
609名無的発言者:2005/06/05(日) 15:32:19
リチャード・ギア、チベット問題で欧州の協調求める


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050602-00000594-reu-ent
610名無的発言者:2005/06/05(日) 15:45:58
「自由なチベット」を求める運動に関与する米俳優リチャード・ギアは1日、中国にチベット支配を
止めるよう圧力を行使する特使の任命について、欧州が米国と協調するよう訴えた。

ギアが、ブリュッセルでの記者会見で語った。
ワシントンに本部を置く「チベット国際キャンペーン(ICT)」の議長も務めるギアは、欧州連合(EU)が
対中武器輸出に関して、禁輸措置の解除をしないよう求めた。
さらにギアは、「現在の国際社会で、他国と対等の関係を望む中国に対して、欧州が米国と協調
できれば(中国に対して)圧力が適切に強まることになる」と指摘した。

詳細
http://www.reuters.co.jp/newsArticle.jhtml;jsessionid=XQBWGPHXQS5I0CRBAEOCFFA?type=entertainmentNews&storyID=8677825

【俳優】リチャード・ギア、チベット問題で欧州が米国と協調するよう訴える
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1117716709/
611名無的発言者:2005/06/06(月) 11:08:55
日本のマスコミ、こういう話放送しないから三流とか言われるんだぞ。
612名無的発言者:2005/06/06(月) 18:19:54
今日ニュース見てたら、拉致被害者の家族会の人たちが、
首相官邸前で3日間座り込みして、経済制裁発動を訴えるってやってた。

チベット関係でもこういうアピール活動できないかな?
首相官邸だとマスコミも張り付いてるだろうから、嫌でも目にとまるだろうし…。
中国の大使館前とかでもいいけど。

なんか意思表示したいよね。
613名無的発言者:2005/06/06(月) 18:30:18
>>612
リチャード・ギアの発言すら公表されないのに無理。
614名無的発言者:2005/06/07(火) 17:53:46
今夜BS2で20:00より
ネパールのチベット系民族の映画「キャラバン」があります。
部隊はネパールですが、文化は中国側のチベット人とほぼ変わりません。
615名無的発言者:2005/06/07(火) 18:03:03
>>614
BS見れねぇ…
616名無的発言者:2005/06/11(土) 15:32:44
NHKは、チベットを中国チベット自治区と表現。
筑紫哲也は「中国の主権がチベットまで拡大されました」とコメント。
617名無的発言者:2005/06/11(土) 18:20:33
クンドゥンも放映しろ
NHKじゃ無理か
618名無的発言者:2005/06/11(土) 21:45:50
筑紫哲也は、チベット人が虐殺されている現実を知っていて、発言しているのだろうか?
619名無的発言者:2005/06/11(土) 22:13:52
筑紫哲也は文化大革命も美化して話すよね?
実家にいた頃、ニュース23見てたから、
文化大革命って、すばらしいことだったんだって思い込んでしまった覚えがある。

最近、ワイルドスワンを読んで驚愕。
殺人狂毛沢東の指揮による国家レベルの自国民大虐殺じゃんか。
620名無的発言者:2005/06/11(土) 22:22:38
筑紫は支那かチベットに移住すればいいよ。
621名無的発言者:2005/06/13(月) 09:32:13
チベットの支那体制で出世してチベット人を最虐殺しかねんな、筑紫なら。
622名無的発言者:2005/06/13(月) 23:32:57
筑紫って日本人?
623名無的発言者:2005/06/14(火) 00:51:43
そういえば、チベット独立あきらめたって話があるけど、どこまで本当?
624名無的発言者:2005/06/14(火) 02:36:07
>>623
過去ログ嫁!
なんて言いませんw
ダライ・ラマの愛の精神でw

独立を諦めたわけではないだろうけど、今、中国からの独立ではなくて、
ダライ・ラマはとりあえず今、中国の中でのチベット人による自治権の保障を求めてる。
625名無的発言者:2005/06/14(火) 04:27:32
氏ね 獄中!
パンチェンラマを返せ!
626名無的発言者:2005/06/14(火) 05:04:48
↑獄中で氏ねってこと?
627名無的発言者:2005/06/14(火) 08:15:50
中国→中・国→中・獄→獄中
628名無的発言者:2005/06/14(火) 14:26:50
726 名無しさん@6周年 2005/06/14(火) 01:00:00 ID:uSQJJDau

↓こんな国にとやかく言われる筋合いはサラサラ無いんだがなぁ

☆中越戦争 ・・・中国とベトナムの間で1979年に行われた戦争
1979年2月17日、中国共産党政府は雲南と広西から20万人の中国人民解放軍をベトナムに侵攻させた。
中国人民解放軍は、ベトナム領内の占領都市を徹底的に爆破したのち3月6日から撤退を始め3月16日撤退を完了した。
この戦争で、両軍とも戦死者約2万。ベトナム一般市民約1万人が犠牲になった。

この戦争でベトナム外相が江沢民に「中越戦争の謝罪」を要請したが、
「もっと未来志向にならなくてはならない」と江沢民は謝罪を拒否。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E8%B6%8A%E6%88%A6%E4%BA%89

コピペで回して。
629名無的発言者 :2005/06/16(木) 01:10:42
【中国】外交部:ダライ・ラマ「独立主張撤回すれば対話」
中国外交部の劉建超・報道官は14日の定例記者会見で、ダライ・ラマ(14世)が
チベット独立の主張を撤回すれば、対話に応じると述べた。従来の主張をあらた
めて表明した格好。
劉・報道官は、ダライ・ラマは単なる宗教人ではなく、「宗教の衣を着て、長期
にわたり中国を分裂させ、各民族の団結を破壊する活動に携わってきた政治的流
浪者だ」と強調した。
 そして、中国は一貫していかなる名義においてもダライ・ラマがかくなる政治
的活動をおこなうことに反対してきたと主張。各国に対して「一つの中国という
政策を堅持し、チベット独立に反対すること」「この問題を適切に処理し、中国
との関係に影響を及ぼさないように、促してきた」と述べた。
 さらに、「中国は対話の門戸を開いている。ただしダライ・ラマがチベット独
立の主張を撤回し、チベットが中国の不可分の領土であることを認め、台湾も中
国の不可分の領土であることを認める。これらについて声明を発表して、祖国分
裂の一切の活動を停止することが原則だ」と述べた。
(サーチナ・中国情報局) - 6月15日13時33分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050615-00000006-scn-int

中国は法王がもはや独立を主張していない事をわかった上で
台湾の事などを持ち出して対話を拒んでいる。法王が亡くなるのを待っているのだ。
法王が亡くなれば、(中国の教育を受けた)パンチェン・ラマが
新たなダライ・ラマ15世を認定する。完全に中華思想の新ダライ・ラマ。
そうしたらチベットは完全に消滅する。
せめて我々の力でなんとか中国を無条件で対話に臨まることができないだろうか。
630629:2005/06/16(木) 01:12:06
×臨まる
 ↓
○臨ませる
631名無的発言者:2005/06/16(木) 12:32:52
「対話の門戸を開いている・・・」
本当に中国は嘘ばっかりだな。
よくもしゃあしゃあといえた揉んだ。
632名無的発言者:2005/06/16(木) 15:31:31
ダライラマ法王の正式な後継者は、どなたですか?
633名無的発言者:2005/06/16(木) 16:17:39
>>632
パンチェン・ラマだろ。
それとも、次のダライ・ラマって意味?
634名無的発言者:2005/06/16(木) 16:43:53
>>633
中国が決めた後継者じゃなくてチベットの正式な後継者。
635名無的発言者:2005/06/16(木) 17:11:12
パンチェン・ラマ(10世)の死後、現ダライ・ラマ(14世)は
ゲンドゥン・チューキ・ニマ少年をパンチェン・ラマの転生者であると認定、発表した。

だが、3日後中国当局はニマ少年を連行し、ギェンツェン・ノルブ少年を
新パンチェン・ラマ(11世)として即位させた。

ニマ少年と家族は中国領内で生存しているという情報もあるが、現在のところ行方不明。
636名無的発言者 :2005/06/16(木) 21:34:12
ちょっとみんな、頼むよw
パンチェン・ラマというのはダライ・ラマ法王に継ぐ地位にある高僧だが
チベットの活仏制度の特色は、転生者を探し出して認定する所にあるのですよ
簡単に言えば、自分の跡を(生まれ変わってきた)自分が継ぐわけで
ダライ・ラマ法王の跡継ぎがパンチェン・ラマという事はありません。
中国への憎悪だけではなく、チベットの事をもっとよく知ってほしい。
最低、ダライ・ラマ法王の自伝くらいは読みましょう。

ちょうど公式HPに詳しくのってるからよく知らない人は読んでみてね!
ttp://www.tibethouse.jp/news_release/2005/050516_panchen_lama.html
637名無的発言者:2005/06/17(金) 00:32:28
>>635
>ニマ少年と家族は中国領内で生存しているという情報もあるが、現在のところ行方不明。

・・・・・。
人権無視国家に、どんな目にあわされているのか・・・。助け出せないのだろうか?
638名無的発言者:2005/06/17(金) 09:26:59
多分死んでるよ。
639名無的発言者:2005/06/17(金) 22:11:23
>>638
たぶんそうかもな、って思っても、
このスレではそういうのやめようよ。

生存を信じてる人もいるんだし。
心の支えにしてる人もいるんだし。
640名無的発言者:2005/06/17(金) 23:38:14
ニマ少年は生きていると、信じてあげたい。

中国は、この拉致事件を闇に葬り去ろうとしているのだから。

死んだと思って忘れ去ってしまったり、あきらめてしまうのが一番良くない。
あきらめてしまっては、中国の思うツボだよ。

われわれは、ニマ少年の生存を信じよう。

そして日本国内に対しても、この事件のことを訴えていかなければならない。

それはひいては、今後チベットでの中国による非人道的行為を減らす事に繋がる。
641貼っときますね:2005/06/19(日) 15:50:03

「威丈高に日本を非難する前に中国は己の戦後史を省みよ 軍事力による弾圧の数々を」

http://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/2005/06/post_349.html
642名無的発言者:2005/06/20(月) 09:27:08
櫻井よしこさんステキ!>641
643名無的発言者:2005/06/20(月) 09:58:36
チベットは米国のアラスカみたいなもんです。
644名無的発言者:2005/06/20(月) 13:57:43
>>643
何が言いたい
645名無的発言者:2005/06/20(月) 14:18:12
>>639
確かに開放を訴えるべきだがおそらくは殺されてる。
無駄に期待はしないほうが良い。
生きているにしろ死んでいるのにせよ
ニマ少年のことは中国の非道さをアピールする良い手段だ。
別に忘れてしまうわけじゃない。
646名無的発言者 :2005/06/21(火) 00:34:48
アラスカみたいに金で買って済むならたやすいもの
そんな問題とは難易度が違い過ぎるのだよ

とりあえず各国は北京五輪ボイコットすべし!!!
647名無的発言者:2005/06/24(金) 02:09:07
チベット人支援
648名無的発言者:2005/06/24(金) 14:01:51
 ● チベットは中国の領土ではない!

しかし、満州の例を見てもお分かりの通り、
チベットは 「満州人の国清朝に征服」 されていたのであって、
中国に征服されていた訳ではありません。

又、辛亥革命の際、清朝からの独立を宣言したのですから、
その地位は孫文の建国した中華民国と対等だった筈です。

つまり、現在のチベットの状況は満州同様、中国による 不法占拠 であり、
チベットに進駐した 「人民解放軍」 は 「人民抑圧軍」 だった訳です。

又、「反革命分子」の総帥と決めつけられているダライ・ラマ14世の地位は、
現在も 「チベット帝国」 の正統な 「国家元首」 であり、
北インドのダラムサラにある亡命政府は「独立」チベットを代表する正統政府な訳です。

http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/tibet.html
649名無的発言者:2005/06/24(金) 14:02:12
残念ながら、チベットはひとつの国ではありません。
現在、チベットとは中華人民共和国チベット自治区のことをいいます。
1949年の 「中華人民共和国」 に支配されるまでは 「独立国」 でした。

  人口は?  チベット人 約600万人   中国人 約750万人
1949年の占領以来120万人ものチベット人の命が奪われ、
10万人以上のチベット人がインド、ネパールなどに逃れて難民生活を送っている。
その一方で、中国からの入植者が増え続けている。
(今でも、数多くのチベット人が自由を求めて過酷なヒマラヤ越えをしてチベットを脱出している。)

http://homepage3.nifty.com/syura/about%20of%20tibet.htm
650名無的発言者:2005/06/25(土) 14:48:40
チベットのために何かしたい。
651名無的発言者:2005/06/25(土) 23:21:58
http://www.geocities.jp/t_s_n_j/savetenzin/index.html

緊急行動:チベット人僧侶テンジン・デレク・リンポチェの釈放を求める緊急行動にご協力ください


652名無的発言者:2005/06/25(土) 23:25:46
 
 
 
大騒ぎしているわりに
地味な歓迎しかしなかった
政府と日本人。
ダライラマも初めから
期待してなかっただろうが・・・ 
 
 
653名無的発言者:2005/06/26(日) 00:17:13
チベジンと語らい、戯れるスレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1119514571/l50
654名無的発言者:2005/06/26(日) 01:59:14
>>652
親中左翼マスコミが多いからな……
報道もほとんどされなかったし。
655名無的発言者:2005/06/26(日) 02:03:29
南京大虐殺の捏造はチベット大虐殺を隠すためのものである。
チベット虐殺 20万人
南京虐殺   30万人
656名無的発言者 :2005/06/26(日) 13:30:45
7月6日はダライ・ラマ法王猊下70歳の誕生日です
にもかかわらず縁起の悪い事書くようだけど、将来猊下が亡くなられて、
チベットが永久に消滅するような事になっても
それを国連も、アメリカも、ヨーロッパ諸国も、日本も、友好国づらしたインドも、
中国との経済関係を重視し、ひたすら無視し、傍観したという
この絶望的な事実だけは絶対に消えない。この世では悪がまかりとおるという事実。
人間はもうお終いだな
657名無的発言者:2005/06/26(日) 16:30:36
>>655
チベット虐殺
×→20
○→120
658名無的発言者:2005/06/26(日) 16:39:28
 
 
普段チベットに興味も関心も無い奴等が
範疇意識の勢いだけでチベットを支持していやがるw
 
 
659名無的発言者:2005/06/26(日) 16:54:10
チベット人がチャンコロ虐殺するのはOK
660名無的発言者:2005/06/26(日) 18:25:50
>>658
「〜日本人」よ、相変わらずスレの流れを読めないな、お前は。
過去レス読んでみ。ここは中国板には珍しい良スレで、中国人とも冷静に話し合っている。
ここにはお前と煽り合いをやる者はいないよ。相手をして貰いたきゃ他のスレに行け。
661名無的発言者:2005/06/27(月) 23:27:05
>>659
チベット人が人を虐殺するなんて事は有り得んから。

>>660
良スレ認定ありがとう。
このスレ立ててよかったよ。。。

やっぱり、チベット問題に関心がある人って、
単に反中国、反中共とかだけじゃなくて(もちろん、この問題の根本にはそれがあるわけだけども)、
人道的な問題として捉えてるひとがおおいんだなー、ってこのスレを見てて思ったよ。

一つの国、一つの民族、文化が滅ぼされようとしてるんだよ。
どうして誰も助けてくれないんだろう?
どこか権威ある人や機関が動いてくれなきゃ、小さな善意だけでは限界があるよ。。。
662名無的発言者:2005/06/29(水) 15:48:05
      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
663名無的発言者:2005/06/30(木) 23:02:37
よいしょとあげます
664名無的発言者:2005/07/01(金) 08:04:11
チベット人やウイグル人が滅ぼされるのを見殺しにすれば
次に同じ運命をたどるのは日本人かもしれない・・・

もしも、日本が支那に支配されたら
日本人が極悪な民族で不倶戴天の敵だと思われていることから考えれば
凄まじい大虐殺で民族ごと抹殺されるであろうことは想像に難くない
665貼っときますね:2005/07/01(金) 08:22:05
で、中共の崩壊はいつ?
日本は懸命に延命させようと必死だけどさ・・・・・

おいらの死ぬころにも今みたいにのシナはのさばっているのかなあ
そう考えると鬱
666名無的発言者:2005/07/01(金) 11:47:44
667名無的発言者:2005/07/01(金) 16:44:31
【中国】チベット人虐殺で、江沢民らスペインで起訴される[07/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120202803/
668名無的発言者:2005/07/01(金) 17:21:32
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120202803/l50
【中国】チベット人虐殺で、江沢民らスペインで起訴される[07/01]
1 :科学屋さんφ ★ :2005/07/01(金) 16:26:43 ID:??? ?#

 マドリードからの報道によると、マドリードに本部を持つチベット人権運動を支持する
NGO団体は6月27日、江沢民前国家主席、李鵬前国家首相及びチベット自治区政府の
幹部らを相手取り、ジェノサイド(集団殺害罪)、国家テロリズム、拷問などの罪で
スペインの国家裁判所に提訴した。ラジオ自由アジアが伝えた。

 スペインの法律では、他国で起きた犯罪に対してもスペインの裁判所は裁判管轄権を
もつと規定している。提訴を起こしたNGO団体によると、1951年、中国政府の軍隊が
チベットに進駐して以来、百万人にも上るチベット住民が殺害され、または行方不明に
なっているという。これはこの団体が初めて、チベット問題のために中国政府の指導者を
訴えた。

 スペインはかつて1998年にチリのピノチェト元大統領に対して有罪判決を下し、ロンドン
訪問中のピノチェトを逮捕した。

 今回の提訴が受理されるかどうかはこれから注目される。受理の決定は数週間後に
発表されると思われる。

ソース:大紀元
http://www.epochtimes.jp/jp/2005/07/html/d32334.html
669名無的発言者:2005/07/01(金) 20:21:26
おおっ!
これはすごいですね。
受理される事を祈ってますよ。

訴えられた中にコキントーは、ちゃんと入っていたのかな?

それはそうと、「大紀元」について詳しい情報求む。教えてエロい人。
670名無的発言者:2005/07/01(金) 20:31:47
>>669
中国の東スポ。バックに法輪功。この板の妄想厨の情報源。
671名無的発言者:2005/07/02(土) 13:46:30
>>668
スペインGJ!
672名無的発言者:2005/07/03(日) 18:35:04
>【つくる会 英訳で教科書説明 中韓記者ら100人に】
>英国人記者が「教育関係者はつくる会に感謝しているはずなのに、
>なぜ前回の採択でほとんど使われなかったのか」と尋ねると、
>八木会長は「皆さんには信じられないかもしれないが、
>日本の教育界ではマルクス・レーニン主義がいまだに力を持っていて、
>国民の感覚との間に大きなギャップがある」と述べた。
http://kyoukasyo.net/modules/news/article.php?storyid=108

その教科書があぶない 作・田宮龍一  ←
http://www.tokakushin.org/flyer/manga/m050606.htm

>革命的共産主義者同盟の政治機関誌
>季刊 共産主義者
>No130号 2001年 冬季号(2001年11月1日発行)
>少年法改悪と少年問題を考える 田宮 龍一  ←
http://www.zenshin.org/ist/ist_old_1.htm

激しくワロタww
673名無的発言者:2005/07/04(月) 11:36:06
7月3日放送分。
報道2001/恨みを牢記せよ〜反日教育実態
 
ttp://kamomiya.ddo.jp/Library/Now/H21_0703.wmv
674名無的発言者:2005/07/05(火) 23:44:03
>>672
「革命的共産主義者」ワロスwwwwww
675名無的発言者:2005/07/05(火) 23:46:59
ダライ・ラマ って
抑圧されている自民族を見捨てて
自分だけ海外に逃げ出した
クソ坊主のこと?
676名無的発言者:2005/07/06(水) 00:06:58
Happy Birthday His Holiness!!!
677名無的発言者:2005/07/06(水) 00:14:27
む、お誕生日おめでとうございます。
古希を迎えられたのですね。
678名無的発言者:2005/07/06(水) 00:27:00
おめでとうございます。

チベットが独立を回復できますように。
679名無的発言者:2005/07/06(水) 00:30:31
おめでとうございます!!
どうか末永く、健康で長生きなさいますように。
680名無的発言者:2005/07/06(水) 00:33:21
チベットにも古希あるのかな?

これ以上チベットに悲しいことが起こりませんように。
681名無的発言者:2005/07/06(水) 00:44:24
中国占領下のチベットではダライ・ラマという言葉を口にすることすら許されず
ダライ・ラマなんて人は存在しないことになっているそうだよ
チベットの人なら法王の誕生日は知っているかもしれないから、本当は古希を盛大にお祝いしたいだろうに
そんなことしたら公安がやってきて即逮捕、収容所行き・・・


どうか、チベットの人々に幸あれ!
そして中国人が、早く過ちに気付きますように。
682名無的発言者:2005/07/06(水) 01:36:52
>>681
大丈夫、信仰はちゃんと受け継がれてるよ。
チベットの人たちも今頃ひっそりとお祝いしてることでしょう。
早く大っぴらにお祝いできるようになるといいね。
683名無的発言者:2005/07/06(水) 08:22:27
ダラムサラでは盛大なお祝いが行われるんだろうね。
それだけじゃなく世界中のチベット人や、法王を慕う人たち、信仰を守る人たちがお祝いしてるんだろう。
14世が一日でも長く、ご存命でありますように。
684名無的発言者:2005/07/06(水) 09:31:52
>>680
古希って元々中国の習慣かも。
まぁ、めでたいことはめでたい。
685名無的発言者:2005/07/06(水) 15:35:17
誕生日あげ
686名無的発言者:2005/07/06(水) 16:17:59
中国とは別にチベットのパスポートを発行すべき。
687名無的発言者:2005/07/06(水) 18:12:52
ダライラマ法王生誕70周年

Dalai Lama marks 70th birthday
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/4652391.stm
688名無的発言者:2005/07/06(水) 18:34:52
【中国】ダライ・ラマ生誕70年も中国政府、立場一貫[07/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120636368/
689名無的発言者 :2005/07/06(水) 23:58:02
>>686
どこかで読んだ話しだけど
ある亡命チベット人が来日した際、成田の税関で国籍を聞かれ「チベット人です」と答えたら
「あーはいはい中国人ね」と言われたそうだ
そんな屈辱的な事ってあるだろうか。法王もやはりどこの国行ってもそんな扱い受けてるのだろうか
許せん中国!
690名無的発言者:2005/07/07(木) 00:27:42
チベット帰還のめど立たず ダライ・ラマ、70歳に(共同)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050706-00000190-kyodo-int

<ダライ・ラマ>70歳の誕生日 中国政府との対話は平行線(毎日)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050706-00000113-mai-int
691名無的発言者:2005/07/07(木) 02:15:56
こんなのあった
ttp://dharmashop.com/display.mgi?CAT=ts&T=Tibet%20Shirts

FREE TIBET Tシャツ。なかなかオシャレなデザインでびっくり。
アクセサリとかもいっぱいあるの。
宗教的な意味のあるものなのだろうけど、デザインがオシャレなのでびっくりするよ。
しかも安いのだ!

ここの売上は、チベットに寄付されるみたい。
こんな形でも、少しでもチベットの助けになれば。

692名無的発言者:2005/07/07(木) 03:17:14
>>691
アクセサリーとかもいいね☆
ダラムサラとか行けば直接買えるのかなぁ?
年末あたりにインドに行ってみたいな♪
693名無的発言者:2005/07/07(木) 08:21:50
>>689
許せんのは無知な日本人
694名無的発言者 :2005/07/07(木) 21:53:36
>>693
だな。そんな無知なやつが日本の玄関で働いてるかと思うと
恥ずかしいやら悲しいやら・・・
695名無的発言者:2005/07/07(木) 22:01:35
>>690

メディアは「チベット族」という言葉を使うべきではない。
チベット人は中国人ではない
チベットは元々中国とは違う国なのだ
696名無的発言者:2005/07/07(木) 23:41:53
>>695

ハゲ同
まさにその通り
697名無的発言者:2005/07/07(木) 23:51:57
>695
そういう時さ、こまめにご意見・ご要望メールを新聞社とかに送るようにしてみない?
ぬかに釘かもしれないけど、社会に対して意思表示することが必要。
698名無的発言者:2005/07/08(金) 19:40:15
そういえば前の来日って反日デモのときだったんだな。
699名無的発言者:2005/07/08(金) 20:10:00
>>648
そうそう、西安のな。
やつら、てぐすね引いて待っていたんだわな。
700名無的発言者 :2005/07/09(土) 01:05:20
>>697
そうだな。何か出来る事を実践していかなければ
701名無的発言者:2005/07/09(土) 01:15:00
★ 世界平和とダライ・ラマ法王の長寿祈願会

日 時 7月10日(日)午後1時〜3時

場 所 チベット文化研究所 ttp://homepage3.nifty.com/tcci/

会 費 会員 500円  /  一般 1000円

※ 恒例の世界平和と、今年古稀を迎えるダライ・ラマ法王の長寿と
更なるご活躍を祈願してツォ ( 法要 ) を行います。ツォの後は
チベット料理に舌鼓をうちながら楽しい歓談のひと時です。
皆様ぜひご参加下さい。

(お供物をご持参下さい/要予約)
702驚愕の北京オリンピック演出:2005/07/09(土) 01:34:09
まず南京大虐殺の生き証人によるオープニングスピーチと宣誓に続いて、
開会式ではチベット修行僧による詠唱を披露、
チベットは中国の一部であると既成事実化を謀ります。
各国選手団がスタジアムに入場する間、大型スクリーンには日本軍の蛮行の様子や
また抵制日貨・愛国無罪などのスローガンが絶えず映し出されます。
703名無的発言者:2005/07/09(土) 16:17:32
その坊さん、世界中が注目している開幕式の中継で、ダライラマの加護により、世界に平和と繁栄が
もたらされるよう、祈っちゃったりして。
704名無的発言者:2005/07/09(土) 16:40:37
ちょっと遅くなっちゃったけど
ダライラマお誕生日おめでとうございます!!

皆さんにも粗品ですが・・・・・・
チベジンと語らい、戯れるスレ
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1119514571/l50
705名無的発言者:2005/07/13(水) 08:26:44
>>701
誰か行った?
706名無的発言者:2005/07/13(水) 08:58:33
・マレーシアで行われる美人コンテスト「ミス・ツーリズム」で、チベット代表の参加資格
 問題が持ち上がっている。「ミス・チベット」としてエントリーした女性が、チベット仏教
 最高指導者ダライ・ラマ14世の亡命政府があるインド・ダラムサラで選出されたため、
 中国政府が「ミス・チベットチャイナ」とすべきだと要求。コンテスト主催者はこれを受け
 入れなければ出場を認めない立場を示した。

【中国】「ミス・チベット」出場に待った=中国、呼称変更を要求[7/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121139974/
707名無的発言者:2005/07/13(水) 12:13:58
>>705
行ったよ。
708名無的発言者:2005/07/13(水) 15:59:55
>>706
ミス・チベットかわいそう

>>707
どんなだった?
709名無的発言者:2005/07/13(水) 16:20:39
てか日本人がチベット人にやたら肩入れしているのも何か気持ち悪い…
てゆうか日本人がこんなにチベットに味方するのも中国と仲が悪いからってだけでしょ?
もし中国が台湾みたいな親日的な態度ならお前らここまでチベットの問題を言ったんかって
話しだわなw中国のことが嫌いなら嫌いってハッキリと言えばいいのに中国の揚げ足を
取るようなことばかりしてデモをするのも日本人がチベットの国旗を持ったりして恥ずかしくないの?
ハッキリと中国が日本の国旗を燃やしたり大使館に投石したりすることに対して堂々と抗議すれば良いじゃん。
確かに中国のチベットに対する行いは間違っているし止めさせなければいけないことだと
思うけどだったらインドネシアの少数部族に対する行いとかも同じぐらい責めろよって思うwww
710名無的発言者:2005/07/13(水) 16:23:48
チベットが昔から親日国だということを知らない奴が増えてきたな
711名無的発言者:2005/07/13(水) 18:27:15
>>709
チベットは大戦時も支持してくれた国だぞ。

インドネシアの独立運動は、自分達は旧宗主国の子孫であり
現地民とは違う、という主張で独立しようとしているところもある。
一概には支持できない。

それとここは中国板、インドネシアは扱わない事をお忘れなく。
712名無的発言者:2005/07/13(水) 19:37:02
おまえら、左翼プロ市民と一緒にチベット解放ピースマーチでもやってろw
http://www.mkimpo.com/diary/2002/tibet_lpo_02-03-10.html

・マザーテレサの日本人への提言
「汝、隣人を愛せ」とは愛が身近な人々から始まるということであり、日本の貧困を見捨てて海外の貧困を救済するの輩は偽善者なのである。日本人なら、まず日本人に手を差し伸べるべきである。

チベット人支援の香具師は福井水害や新潟地震の被害者の救援活動をしたのか?
713名無的発言者:2005/07/13(水) 19:38:08
>>708
普通に世間話してたらペマ・ギャルポ氏が顔を出した途端、仏教の話になった。
中国の偉い人も結構仏教徒多いらしい。
直接政治の話うんぬんよりも、文化面で注目度を上げようとしてるのかな。
日本にもチベットの仏教をもっと紹介するために何かいい方法はないかって
話になって、「日本は今占いブームだからチベットに占いがあればいけるかも」
とか参加者が適当なこといったら「よし、じゃあチベットの占いのお経があるからあなたが
翻訳しなさい」とか参加者が指名されてて面食らってた。
714名無的発言者:2005/07/14(木) 00:37:23
>>713
報告ありがとう。私も行きたかったな。

>直接政治の話うんぬんよりも、文化面で注目度を上げようとしてるのかな。

ペマ・ギャルポさんは、昔からそう。
チベットの本質的な部分を日本に根付かせようとしているのかも。
地道な活動だよね。

そのペマさんイベント、以前に参加したことがあるけど、
顔見知り同士の人ばかりで、外部は私ひとりだったみたいで居心地悪かったなぁ。
何の為に参加するのかを考えれば、そんなことを気にしててはいけないんだけどね。
多分、みんな長く一緒にやってきた人たちなんだろうなと思った。
715名無的発言者:2005/07/14(木) 01:43:30
287 名前:本当にあった怖い名無し メェル:sage 投稿日:2005/07/13(水) 03:06:36 ID:hBYfzmaH0
★おまいら! 中国終了のフラグが立ちましたよ!☆

【英国】ロンドン同時テロで使われたのは中国製爆弾?【07/12】
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1121172659/

1 仕事コネ━!声優φ ★ New! 2005/07/12(火) 21:50:59 ID:???
ドイツ大衆紙ビルトは12日までに、ロンドン同時テロで使われた爆弾が、
2年前にイスラエル中部テルアビブのナイトクラブで起きたテロで使われたのと同じ型の
中国製高性能爆弾だった可能性が高いと報じた。イスラエル軍参謀総長は12日、
2つのテロに関連はないと述べた。同紙はイスラエル情報機関モサド筋の話として、
モサドのロンドン支局が発生6分前にテロ情報を得たが、阻止できなかったとしている。
爆弾は暗号名「CX123」。最新鋭のプラスチック爆弾で、昨年末ごろに英国に密輸され、
ロンドンにある国際テロ組織アルカイダの倉庫に隠されていたという。
テロが実行された7日朝に倉庫から持ち出されたとしている。

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2005071201005705
716名無的発言者:2005/07/14(木) 02:05:38
>713
私も行きたかった。
こういう参加報告が聞けるのも嬉しい。

>直接政治の話うんぬんよりも、文化面で注目度を上げようとしてるのかな

は、あまり政治的な話はできないように圧力がかけられてるのでは?
717名無的発言者:2005/07/14(木) 17:10:27
>>712
こりゃまた筋違いな書き込みだねぇ。
イラク撤退ピースマーチはやっても、
チベット解放ピースマーチは絶対にやらないのが左翼プロ市民なんだが。
つーか、中共と左翼プロ市民の結び付きをちゃんと理解してる?
718名無的発言者:2005/07/15(金) 00:33:56
>>719
プレスも来ない内輪(一部のマニアが来るような)
の集まりでそれはない。むしろ内輪だと結構面白い話をしてくれる。

中国が入ってきた当時、チベットの呪術師達を集めて毛沢東を呪い殺す
プロジェクトの話や、長江上流がチベットにあったことからそこから
毒を撒く話も持ち上がったけれど、
仏教的に見ても常識的にもまずいだろうということで
ポシャった。

あと、サーズが流行ったときに結構面白い話を聞いた。
719名無的発言者 :2005/07/15(金) 00:34:12
>>706
チベットはお堅い仏教社会と思ってたので
美人コンテストやってるなんて知らなかった。なんか、うれしい。
今回の事は悲しい事だけど、ミスチベットぜひ来日してほし〜
720名無的発言者:2005/07/15(金) 00:41:11
中国の歌謡コンテストの番組で
チベット代表の姉妹が歌っていた歌の歌詞は
 
♪共産党がやってきて、暮らしが豊かになった♪
 
チベット人が中共を憎んでいるならこんな歌は死んでも歌わないだろう。
多くの人たちは感謝している事が解った。
 
 
721名無的発言者:2005/07/15(金) 00:48:55
No war apology, no food, China cafe tells Japanese

BEIJING (Kyodo) A Western-style restaurant in the northeastern Chinese city of Jilin has hung a sign requiring Japanese customers to apologize for what China sees as Japan's wartime crimes, a local newspaper reported.
The City Evening News of Jilin reported Saturday the eatery posted a sign saying, "Japanese people are barred from entry."

If Japanese customers come, the newspaper said, staff will ask them to take a "correct" view of wartime history and apologize for the 1931-1945 occupation of Chinese territory.

The newspaper quotes a restaurant boss surnamed Tian as saying he welcomes Japanese customers who share his view of occupation history.

"We totally welcome those Japanese customers who can correctly view history," Tian reportedly said. "But as for those customers who still refuse to admit to history, we want to say we don't like them."

The paper does not name the restaurant, located in the Dianjiang district, or give an exact address. The paper declined to disclose more information.

Since the sign went up, the restaurant boss has reported no Japanese customers but says he does not mind as long as his warning prompts young Chinese not to forget history, according to the paper.

The Japan Times: July 13, 2005
(C) All rights reserved
http://www.japantimes.co.jp/cgi-bin/getarticle.pl5?nn20050713a3.htm
722名無的発言者:2005/07/15(金) 00:50:32
>中共を憎んでいるならこんな歌は死んでも歌わないだろう。

歌わないと死んじゃうからなw
723名無的発言者:2005/07/15(金) 02:29:06
人の首締めといて「ほら何も文句言わない」と
嘘つく中共人。
724名無的発言者:2005/07/15(金) 07:25:02
>>720
あの〜普通、その唄を聴いて哀しい気持ちになるとおもうのだが・・


つまり、豊かな暮らしを享受してる人間はそんな唄を口にはしない。

本当に豊かな暮らしをしてる日本人が
「民主主義の議会政治は豊かにしてくれて素晴らしい♪」なんて歌詞の歌を唄わないだろ?
725名無的発言者:2005/07/15(金) 19:59:32
>>717
>>イラク撤退ピースマーチはやっても、
>>チベット解放ピースマーチは絶対にやらないのが左翼プロ市民なんだが。

↓じゃあこれは何?
http://www.mkimpo.com/diary/2002/tibet_lpo_02-03-10.html
726名無的発言者:2005/07/15(金) 23:32:22
>>725
それって台湾独立を支持する人達でもあるわけで、
いわゆる左翼プロ市民とは別系統でしょ。
それとも、この人達ってイラク撤退とか自衛隊廃止とかを訴えてるの?

どうも、左翼プロ市民だけがピースマーチをする、という先入観があるのではないかな。
727名無的発言者:2005/07/15(金) 23:34:27
http://www.mkimpo.com/diary/index-2004.html
左翼活動家の活動一覧。真っ赤ですな

↓その中にこんなのあるぞ
2004年3月13日(土)チベット民族蜂起45周年記念平和行進
http://www.mkimpo.com/diary/2004/free_tibet_04-03-13.html
728名無的発言者:2005/07/15(金) 23:42:41
>>727
ああ、ワールドピースナウ絡みの人なのか。
なぜこういう人がチベット問題に興味を持ったのか不明だが、
ワールドピースナウ自体は露骨な親中・親北組織ですよ。

もしかして、そのサイトを見てチベット解放を主張をする奴=左翼プロ市民という先入観を持ったのかな?
現実はむしろ逆ですよ。チベット解放なんて、普通は左翼プロ市民が一番嫌がる類の主張です。
729名無的発言者:2005/07/15(金) 23:51:56
左翼も思ったほど中共の言いなりになってはいないってことかな。
チベットは独特な歴史・文化を持ってるし、
ダライ・ラマという優れた思想家も出しているから、
教条主義的な政治思想とは関係ないところで惹かれる人がいても不思議じゃないな。
730名無的発言者:2005/07/16(土) 15:47:50
モンゴルってチベットのことどう言ってるの?
同じ宗教信仰してるしな。
731名無的発言者 :2005/07/16(土) 16:17:46
チベットを語る上でサヨだのウヨだのはほとんど意味をもたない
ダライ・ラマ法王自ら「完全なるイデオロギーは存在しない」
「自分が正しい事を学んだとしてもその知識で主張の異なる他者を攻撃するのは愚かな事」
とおっしゃってるからして。

>>730
宗教的なつながりは計りしれなく大きいけど政治的にとなると現代ではどうだろうな
モンゴルもネパール同様に中国の圧力でチベット支援的な事は
ほとんど表明できないんじゃないだろうか
732名無的発言者:2005/07/16(土) 21:40:15
どっちみち中国ってろくなことしてないね。
733名無的発言者:2005/07/16(土) 22:14:27
Supreme Court sides with revisionist authors over library's trashing of texts


The Supreme Court on Thursday overruled a lower court decision that
rejected a damages claim filed by the authors of a revisionist history
textbook against a municipal library that had discarded a large number
of other books they wrote.
The top court sent the case back to the Tokyo High Court so it can
review its earlier decision on the suit, which was filed by the Japanese
Society for History Textbook Reform, a nationalist group of academics,
and the seven authors. The authors are expected to win.

They plaintiffs sought 24 million yen in damages for mental anguish
caused by the library's disposal of the books in August 2001.
The library is based in Funabashi, Chiba Prefecture.

734名無的発言者:2005/07/16(土) 22:18:30
The Supreme Court's No. 1 Petty Bench said: "A public library is a facility
whose role is to convey the thoughts and opinions of authors, and discarding
(books) at their own discretion violates the authors' interests."

Presiding Justice Kazuko Yokoo said that staff at public libraries are
obliged to handle books and other materials fairly, without being biased
by personal tastes or dogmatic judgment.

At the time the books in question were thrown away, there was a heated
public debate about whether the history textbook -- edited by the society
and published by Fusosha Publishing Inc. -- should be adopted for use in
junior high schools. Critics argue the textbook glosses over Japan's
wartime atrocities.

"The fact that the librarian decided to dispose of the books out of
resentment toward the society and its supporters is a violation of
work obligations and an illegal act" that violates the authors' interests,
Justice Yokoo added.

735名無的発言者:2005/07/16(土) 22:22:06
Two lower court rulings recognized that the librarian who discarded
the books acted illegally toward the city, but rejected the compensation
claims, saying the city has discretion over the management of the library's
books and the city and library staff are "not obliged to buy the group's
books or make citizens read them."

The top court opened its hearing on the case last month after the
authors appealed, arguing that the rulings could lead to a massive
disposal of books and that the authors should have been awarded damages.

A librarian at Funabashi Municipal Nishi Library got rid of 107 copies
of books penned by the seven writers in August 2001, although these books
were not on the facility's disposal list.

In May the following year, the municipal board of education punished
five people, including the librarian, with pay cuts or warnings. Most of
the lost titles were repurchased and restocked in the library's collection.

However, the group sued in August that year, arguing the librarian's
acts were tantamount to oppression of thought, and that their constitutional
freedom of expression had been violated.

736名無的発言者:2005/07/16(土) 22:24:29
The city, for its part, maintained that freedom of expression was
ensured through the free distribution of their writings, and that
imposing rules on how to handle the books it purchases violates the
freedoms of the buyer of the materials.

Masakatsu Mitoma, a former professor at Shukugawa Gakuin College who
specialized in library science, said Thursday's ruling went further
than the two lower court rulings in clarifying the mission of a public library.

However, at the same time, Mitoma voiced concern about the fact that
the ruling might be interpreted in a way that gives excessive protection
to authors, and restrict the judgment of libraries regarding their books.

The Japan Times: July 15, 2005
(C) All rights reserved
http://www.japantimes.co.jp/cgi-bin/getarticle.pl5?nn20050715a2.htm
737名無的発言者:2005/07/17(日) 11:59:17
英文書き込んでも読めない(読まない)人多いぞ。
どうせなら訳してからにしてくれ。
738名無的発言者:2005/07/18(月) 01:12:51
現在チベットのチベット人は600万人。
中国人は750万人。
中国の民族浄化は進行中だ。  
チベット女性は中国男性と結婚することを強要され、
そうでない者には、不妊手術、中絶が強要されている。
 
【パンチェン・ラマ】と【ダライ・ラマ】について。
【パンチェン・ラマ】は次期【ダライ・ラマ】を認定する。
【ダライ・ラマ】は次期【パンチェン・ラマ】を認定する。
現在の【ダライ・ラマ】は【ダライ・ラマ14世】
次期【ダライ・ラマ15世】を認定するはずの【パンチェン・ラマ10世】は、
50歳の若さで謎の死。表向きは心臓病。
 
現在の【ダライ・ラマ14世】は、11歳のニマ君(ゲンドゥン・チューキ・ニマ)を
【パンチェン・ラマ11世】として認定した。
認定のわずか3日後に、ニマ君とその家族は行方不明になった。
そして現在、中国が当時ニマ君一家を政治犯として逮捕したことを明らかにしている。
しかし、生死は不明。
 
そして矢継ぎ早に、中国は本物の【パンチェン・ラマ11世】を発見したとし、
【偽パンチェン・ラマ11世】をチベットの中枢に送り込んできた。  
次期ダライラマを認定するのは、この【偽パンチェン・ラマ11世】である。
 
中国の歴史では、ダライ・ラマとパンチェン・ラマの称号は、
清朝が与えたことになっている。  
しかし実際、ダライ・ラマの政治権威の確立は、
『清朝成立の2年前』に、
ダライ・ラマ5世がモンゴルの首長の支援を得て築いたものだ。
中国得意の歴史の捏造である。
739名無的発言者:2005/07/18(月) 07:23:30
きっと何十年か後には
日本の民族浄化されて
天皇とその後継者が謎の死をとげてゆき
天皇の歴史は終わるんだろうね
740名無的発言者:2005/07/18(月) 08:26:43
63 :名無的発言者 :2005/07/10(日) 16:52:31
いまや内モンゴルだけでなくモンゴル国も、激しい中国化にさらされてるそうです。
2005年4月にウランバートルに帰国したモンゴル人から聞いた話は衝撃的でした。

漢民族移住者が後をたたず、中国系企業の進出もめざましい。
モンゴル人よりも経済力をつけた彼らは町を堂々と闊歩し、そうした中国人への
不満があっても、官憲は金銭賄賂次第なので、怖くて悪口すら言えない。
モンゴルの若い女性達は貧困のあまり、多数が北京で安価な売春婦となり、
農業地は次々と非公式に漢民族に売却され続けている。
外交面でも中国の脅威・圧力は強力で、何一つ逆らうことができない。
中国の鉄道がモンゴルの国境を堂々とまたいでいても、政府は何の対策もできない。
モンゴルはあと20年で中国に吸収されるという悲観的見解が、
ウランバートルでは次第に一般化しつつあるそうです。
741名無的発言者:2005/07/18(月) 08:36:21
>>740みたいな、そういう動きって米は把握してるんだよね??

適当に観察して民度の低さを笑ってられる状況じゃない気がするのだが・・・
742名無的発言者:2005/07/18(月) 08:47:44
結局人類は絶滅するよ、心配しなくても。
中国が最後の一押しをして終わり。
中国ビジネスに熱を上げた世界各国はそのとき激しく後悔するだろう。
無節操で、被害者意識一杯で、後先何も考えない救いようのない民族。
どうすんだか。。。
743名無的発言者:2005/07/18(月) 11:43:57
今生のダライラマ法王いわく
「チベット人がダライ・ラマ制度の存続を望むなら、自分が死んだら転生者が探し出されるわけだが
中国占領下のチベットには転生しないだろう」との事。
(だから恐らくインド領内で転生者は探し出される事だろう)

だがチベット人や亡命政府の意志など関係なく、中国は勝手にダライ・ラマ15世を認定するわけだから、今のうちに

「【パンチェン・ラマ】は次期【ダライ・ラマ】を認定できない。」

という決まりをつくり、全世界に表明すればいいのではないかと思う。
744名無的発言者:2005/07/18(月) 21:01:55
ttp://kamomiya.ddo.jp/Library/Now/Hyw0716b.wmv
平和ボケも程々に・・・。

ttp://kamomiya.ddo.jp/
News Libraryから見られるよ。
745二本塵=豚の糞:2005/07/18(月) 21:40:17
そろそろ、広島花火、長崎花火だよ。

楽しみ!!!!

氏ね、二本ゴキブリ
746名無的発言者:2005/07/18(月) 21:54:28
747   ↑:2005/07/18(月) 22:04:28

http://www.urban.ne.jp/home/hcb02110/DIC/1/TUSIN1.htm
多くの若者が処刑されたということです。
チベットにおける反中国運動による処刑については有名な話があります。
自分の子供が銃殺される時は両親が立ち会わなくてはならないのです。
そして「反革命分子をよくぞ処刑してくださる」とお礼まで言い、
銃殺の弟の銃弾の代金はその両親が支払わなくてはいけないのです。
748名無的発言者:2005/07/18(月) 22:17:31

中国人って残酷なんだね。
749名無的発言者:2005/07/18(月) 23:40:38
だね
750名無的発言者:2005/07/18(月) 23:45:26
反日デモ真っ盛りのときダライ・ラマって来日してたんだね。
テレビも新聞も全然取り上げてなかったけど、あれは意図的にだったの?
751名無的発言者:2005/07/19(火) 08:57:44
ダライ・ラマ来日の時に限って中国が騒ぎを起こす。
つまり、マスコミでチベット問題を取り上げる時間を
なくさせる作戦だよ。とにかく狡猾>中共。
752名無的発言者:2005/07/19(火) 18:21:59
 
【現在のチベット】
 
1959年から中国の植民地となる
チベット全土1949年迄 250万km2
チベット全土の人口 約600万人
   
中国人による拷問死 173,221
餓死 34,297
中国人による刑死 156,758
自殺 9,002
戦闘 432,705
傷害致死 92,731
合計 1,207,387人死亡
http://www.tibet-aid.org/frame/rekishi.html#anch1
 
 
753名無的発言者:2005/07/19(火) 19:30:01
拷問死が17万人だなんて・・・
尋常じゃないね。
中国人はちょっとおかしいんじゃないか。
754名無的発言者:2005/07/19(火) 19:52:52
そんなの当たり前
755名無的発言者:2005/07/20(水) 00:33:21
age
756名無的発言者:2005/07/20(水) 00:35:54
17万か…まだまだ死ぬな
757名無的発言者:2005/07/20(水) 02:06:54
これ以上増やしてはいかん。
こんなこと、もう止めさせなければ・・・
758名無的発言者:2005/07/20(水) 06:43:00
中国で学生15万人が抗議 天安門事件以来と香港誌

 香港誌「動向」7月最新号によると、中国江西省で6月末、
同省内28大学の学生ら計15万人が、各地の役場前などで大学幹部の腐敗に抗議するデモを一斉に行った。
同誌は1989年の天安門事件につながった学生運動以来、最大規模の学生運動としている。

 同誌によると、学生らは、学費が絶えず値上げされる一方、
幹部が正規の給料以外に地元の平均給与を倍以上上回る手当を受け取っているなどとして6月26日からデモや集会、ビラ配りを開始。
北京大や上海の復旦大など他地域の170大学から運動を支援するメッセージが寄せられた。

 当局は地元幹部200人以上を動員し、運動に参加しないよう求めたが聞き入れられず、
学生らは北京での大規模な請願活動も計画。
温家宝首相直属の部下らが説得にあたり、運動は今月3日にようやく収束したものの、同省トップの孟建柱・党委書記が辞職願を提出したという。(共同)

(07/19 17:51)
http://www.sankei.co.jp/news/050719/kok049.htm
759名無的発言者:2005/07/20(水) 07:49:43
1.アジアの兄弟よはらからよ
  アジアに光をかかげよう
  激しい嵐に負けないで
  太陽の情熱を燃やそうよ
  美しい友情は東京・北京を結び
  美しい心は世界をつなぐ
  さえぎるもの何であろうと
  しっかりと手を取り合おう
  友情のしるしは東京・北京

2.アジアの兄弟よはらからよ
  アジアに自由をかちとろう
  さえぐるいばらをきりひらいて
  新しい楽土をつくろうよ
  輝かしいうたごえは東京・北京を結び
  美しいしらべは世界にこだまする
  さえぎるもの何であろうと
  しっかりと手を取り合おう
  うたごえのこだまは東京・北京

3.アジアの兄弟よはらからよ
  アジアに平和をかためよう
  この美しいふるさとに
  俺達の赤い血を流すまい
  平和への願いは東京・北京を結び
  平和への誓いは世界にひろがる
  さえぎるもの何であろうと
  しっかりと手を取り合おう
  平和のきずなは東京・北京
760名無的発言者:2005/07/20(水) 08:18:00
何の歌なの?
761名無的発言者:2005/07/21(木) 00:08:00
>>729
見ればわかるけど、これもワールドピースナウの絡んだイベント
http://www.mkimpo.com/diary/2005/rainbow_05-03-16.html
この中でクルド、ミャンマー、チベット、法輪功、スーダンなどの虐殺・人権弾圧について語られたが
テレビ・新聞で取り上げたのはクルド人の所だけ。

その後2chのニュース速報+を見たら 「プロ市民はチベット虐殺はスルーですかw」
という間抜けなレスが多数ついていた。  こんなもんだよ
762名無的発言者:2005/07/21(木) 15:59:54
アムネスティジャパンにもチベット班があって、活発に活動してるよ。
763名無的発言者:2005/07/21(木) 17:24:18
764名無的発言者:2005/07/21(木) 17:25:22
>>763
誰?
765名無的発言者:2005/07/21(木) 17:27:53
パンチェン・ラマ11世
(生死不明)
766名無的発言者:2005/07/21(木) 17:29:45
日本は永遠に敗者だ!
767名無的発言者:2005/07/21(木) 17:33:24
>>764
ニマ少年

支那政府はこの少年を抹殺して、ノルブ少年なる工作員をとして選定しました。
今インドに亡命してるダライラマ14世が亡くなると、
その偽のパンチェン・ラマ11世がダライラマ15世となり、
「チベットは中国の一部」宣言をして長いチベット仏教の歴史は幕を閉じます。
768名無的発言者:2005/07/21(木) 17:42:39
×ノルブ少年なる工作員をとして選定しました
○ノルブ少年なる工作員をパンチェン・ラマ11世として選定しました
769名無的発言者:2005/07/21(木) 17:53:15
北京五輪はあぼーんだな
770名無的発言者 :2005/07/21(木) 21:29:56
>>767
 ↓
>>636
771743:2005/07/21(木) 21:31:57
つまり中国側の偽パンチェンが、ダライラマ15世を認定するということ。
772名無的発言者:2005/07/21(木) 21:46:24
そうするとバリバリの反日ダライラマが誕生するわけだな
773名無的発言者:2005/07/21(木) 21:47:25
そうするとチベット大虐殺は旧日本軍のせいにされるわけだな
774名無的発言者 :2005/07/21(木) 21:54:22
それはどうかわからんが少なくても親中バリバリに育てられたわけで
かつてチベットが独立国で、中国に不当に侵略されたなんてことはつゆとも思わんだろうな
チベット人が中国人に殺されても、悪いことしたんだからしょうがないと思うのかな・・・
775名無的発言者:2005/07/22(金) 00:55:56
 
【想定される歴史捏造】
・邪僧が農民を搾取していたが中国共産党が開放した。
・インフラを整備し、チベットの近代化に貢献した。
・チベットは、もともと清の一部だったものであり、
 勇猛果敢な中国共産党軍により、母(中国)の胸元に帰る事が出来た。
 


776名無的発言者:2005/07/22(金) 09:05:30
次のダライラマは親が共産党員の漢民族の子供が選ばれるんだろ
もうだめぽ
777名無的発言者:2005/07/22(金) 17:03:48
だいじょうぶ。
親中バリバリにそだてられたはずのカルマ派十七世が、2000年春、自身
が座主をつとめるツルプ寺から脱出し、ダラムサラに亡命している。

偽パンチェン君が、チベット人民にホンモノだと認めてもらう方法は実は簡単で、
公開の席上でダライラマ、マンセーをやって投獄されるか、ダラムサラに逃げ出
せば一発。

そもそも、1989年になくなった先代のパンチェン10世も、もともとは1951年、
中国人の護衛兵を引き連れてタシルンポ寺入りした人物で、その際、チベット政府が
用意していた10世の候補は、先代との間でホンモノ決定の儀式に参加できぬまま宙
ぶらりんとなり、1959年に亡命したのち、「パンチェン候補」という称号を保っ
たまま、イギリスの僧院でひっそりと活動している。

先代も、当初は毛沢東の隠し子だなどとチベット人たちから陰口をたたかれていたが、
ダライラマ十四世のインド脱出の後、体をはってチベット人と仏教のためにがんばり、
文革前後の獄中十五年などが評価され、彼こそ真のパンチェンと認定されるようにな
ったという経緯がある。
778743:2005/07/22(金) 23:11:19
>偽パンチェン君が、チベット人民にホンモノだと認めてもらう方法は実は簡単で、
公開の席上でダライラマ、マンセーをやって投獄されるか、ダラムサラに逃げ出
せば一発。

うむ・・・一縷の望みだね
けど仮に偽パンチェン君が断固として次期ダライラマの認定を拒んでも
中国は必ず勝手に「パンチェンラマがダライラマ15世を認定しました」と言って
世界に発表するぜ。それにチベットの寺にはチベット僧に化けた中共のスパイが潜りこんでいるそうだし
本当にパンチェン君が現ダライ・ラマ法王や本来のチベットについてほとんど知識を持っていない可能性も否定できない。
だから俺は>>743を書いたんだけど、今度正式にダライラマ法王事務局にメールでも送って提案してみようと思ってる
みんなもよかったら何かやってみてくれ
779名無的発言者:2005/07/23(土) 02:08:42
あげておこうか。
780名無的発言者 :2005/07/23(土) 15:00:40
ただの俺の想像の話しなんで流してほしいんだが


97歳とかになり、車椅子に乗せられ、もはや目も見えず耳も遠くなくなられた法王が
チベットに帰還されるお姿を想像してしまう・・・
その頃中共は崩壊、完全民主化、チベットの独立は叶わなかったが、チベット民族による完全自治ははたし、
悲願を叶え帰還するも、もはや法王の目がチベットを見ることはできない・・・


そんなことを妄想すると、自由な国にいて法王よりは若い自分らが
早く何かしてあげねばと思う


スンマソン。つまらんひとり言。チラシの裏にでも書いとくような話しでした。
781:2005/07/23(土) 15:04:38
やべ、大大大マチガイ


×耳も遠くなくなられた
○耳も遠くなられた


縁起悪杉。申し訳ござらん・・・_| ̄|○
782名無的発言者:2005/07/23(土) 22:44:08
>97歳とかになり、車椅子
97歳で亡くなるなら大往生。
783名無的発言者:2005/07/27(水) 05:05:57
あげる
784名無的発言者:2005/07/27(水) 14:24:58
チャンコロによる反日煽りレスとか荒らしとか大量にあるのに
チベットやダライラマ関連のスレにはまったく書き込みがないんだね。

785名無的発言者:2005/07/27(水) 14:41:26
スレが賑わうと都合が悪いから、書き込み指令が出ないのかな?
786名無的発言者:2005/07/27(水) 16:04:53
中国の豚が投稿募集してる。
がんがん投稿しようぜ!
http://www.people.ne.jp/2005/07/22/jp20050722_52027.html
787名無的発言者:2005/07/27(水) 22:01:42
法王が北京に行って直接話し合うって計画も出てるらしい。
北京のお偉いさんの中に若干名チベタンがいるとか。
788名無的発言者 :2005/07/27(水) 22:58:07
それは危険すぎる。
789名無的発言者:2005/07/28(木) 14:09:27
ダライラマってもう高齢でしょ。死んじゃったら次どうすんだろうね。
いつ死んでもいい年齢だから、あえて危険を侵して北京へ?
790名無的発言者:2005/07/28(木) 16:08:22
法王は最後の賭けにでるのか?
しかし、中共がもっと追い詰められてからの方がよいのでは?
791名無的発言者:2005/07/31(日) 09:53:46
>>789
パンチェン・ラマ11世の奪還。
792名無的発言者:2005/07/31(日) 12:54:57
その際は法王様の安全確保のために、世界各地のテレビ局が入国から出国まで
生中継で、世界に画像を配信し続けたらどうかな?
793名無的発言者:2005/07/31(日) 13:01:05
なんかチベットって、中国領にならなければインド領になってた悪寒。
794名無的発言者:2005/08/01(月) 00:14:31
チベットは、中華人民共和国の一部である。そしてこのことはダライ・ラマ14世も
認めている。世界中が認めている。少なくとも、日本もアメリカも認めている。

チベットは中国共産党の指導により、確実に発展している。そしてチベット人の
多くは、賛同している。全国人民代表大会代議員も輩出している。
チベットで虐殺などは行われていないし、証拠は何一つない。つまり
中華人民共和国を貶めるための捏造に過ぎない。
795名無的発言者:2005/08/01(月) 00:22:13
GOKIBURI
796名無的発言者:2005/08/01(月) 04:44:33
>>794チベットが中国の一部って、何千年前ぐらいの話ですか〜?
ダライ・ラマ14世も認めているって、脅されての発言ですか〜?
世界中が認めているって、中国の教科書の中でだけじゃないんですか〜?
「虐殺など無い」って、インドに逃げたチベット人達に大きな声で言ってみろ!
ダライ・ラマ14世に言ってみろ!
証拠が無い?!中国国内には、無いだろうな。証拠隠滅してるもん。ってか、証拠を探す
つもりも無いだろ?
「中国共産党の指導で確実に発展してる」って理論を出すなら、日本だって、戦時中に
「大日本帝国の指導で中国は確実に発展した」って言えるぞ。大日本帝国の指導が無かったら、
中国は今でも、阿片吸って、イギリス、アメリカ等の国の
植民地のまま。まともな学校も無く、ただただ、貧乏な国だったわけだw

感謝しろ。日本に(笑)


797名無的発言者:2005/08/01(月) 05:01:48
>>793
お前世界地図みたことあるのか?はずかしい発言するなよまじで。
798名無的発言者:2005/08/03(水) 01:47:35
たまにあげ
799名無的発言者:2005/08/03(水) 03:43:16
> 北京のお偉いさんの中に若干名チベタンがいるとか。

そんな奴らはただのお飾りだ。実権など何もない。
中共がうそぶく「少数民族自治」など只の張りぼてで
実態は何もないし。
800名無的発言者:2005/08/05(金) 15:38:31
いや、青海省タール寺管長のアキャ・リンポチェなどは、なかなか頑張ってるぜ。
801名無的発言者:2005/08/06(土) 00:28:42
>>797
インドに野心があればありうる。あそこはいいウラン鉱脈があるから。
802馬鹿陽区:2005/08/06(土) 00:30:00
ダライラマは氏刑
803名無的発言者:2005/08/06(土) 15:47:21
2008年、北京。

ソ連・東欧で起こった共産主義政権の崩壊が再現される。
チベットがダライ・ラマを必要とする日が来る。
804ななし:2005/08/06(土) 20:07:50
そうなる事を祈る
805名無的発言者 :2005/08/07(日) 23:20:14
チベットは悪い事は何一つしていない。
強いて言えば世界情勢を無視して中立鎖国を貫き通したことぐらい
国連にすら加盟せず、各国に大使すら置かずひたすら孤立し
自国の平和のみを守り続けたのが裏目に出た。時代が故に。
今のチベット情勢は絶望的だ。だが悪い事は何一つしていないのだから
何十年、何百年後だとしてもチベットは必ず復活する
そして中国は大きな代価を払うはめに陥るよ
806名無的発言者:2005/08/09(火) 10:50:05
そうなる事を祈っている。
807名無的発言者:2005/08/10(水) 03:13:13
とりあえず総選挙の争点が極東アジア問題になりチベットに関心が集まることを期待しよう
808名無的発言者:2005/08/12(金) 23:32:22
中国チベットの養鶏場、鳥インフルエンザ発生=121人死亡との情報は当局が否定[08/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1123855931/

チベットの養鶏場、鳥インフルエンザ発生 「感染で121人死亡」当局は否定
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123856758/
809名無的発言者:2005/08/13(土) 20:28:44
「ダライラマ自伝」読み終わったよ。

んでもって、いよいよ来週から念願のラサ!
810名無的発言者:2005/08/13(土) 20:32:42
中国漢民族の所業をしらねーとでも思ってやがんのかっ
お天道様はキッチリはっきりお見通しだぜぇっ
811名無的発言者:2005/08/13(土) 20:33:46
>>809
うらまやしー
812名無的発言者:2005/08/14(日) 23:07:21
813名無的発言者:2005/08/18(木) 22:25:52
チベット・・・
814名無的発言者:2005/08/19(金) 00:41:50
チベ
815名無的発言者:2005/08/19(金) 21:51:04
【米国】「自由なチベット」を リチャード・ギア、チベット問題で欧州の協調求める[050602]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1117717925/
816名無的発言者:2005/08/20(土) 10:06:29
チベットは標高高い!よってage!
817名無的発言者:2005/08/21(日) 18:42:35
『世界の公』って本を立ち読みしたら「チベット」ていう項目があった。
それ読んだら、最近チベット人観光ガイドがどんどん首切られて
漢族ガイドにすげ替えられてるそうだ。

理由は、日本のマスコミが取材に来て書いた記事の中に
「ガイドが中国批判をしていた」というのが必ず出てくるから。

政府の許可を得て取材して、行動を全部把握されてるんだから、
誰の発言かなんて簡単に特定できる。こうして親チベット的な
(つもりの)報道も、中共の言論統制に完全に利用されてる。

「反中国的な記事を発表するオレって立派な報道人」なんて
幼稚な考えで、記事を売ったら終わり。記事発表後に、
現実に何が起きるかなんて全然おかまいなし。低レベル。

日本のチベット報道はまだまだ夜明けが来ないなあ。
818名無的発言者:2005/08/22(月) 14:55:19
>「ガイドが中国批判をしていた」というのが必ず出てくるから。

マジ?
必ず出てくる?
オレは一度も見かけたことないが。

親チベットの人なら、さすがに誰か特定出来ないようにして書いてるんじゃないの?
チベットの実態を知ってる人なら、「ガイドが言っていた」なんて書かないような気がするが。
819名無的発言者:2005/08/22(月) 15:32:57
チベット人なんて人は死んでも生き返るなんて信じてる幼稚な民族だ。
この前、日本で同様な調査をやった時、死んでも生き返ると答えた人数が
増えていて、話題になったことがあった。その点チベット人なんてほぼ100%が
そう信じている。まさに、ゲームに毒されたなさけない民族だ。
820名無的発言者:2005/08/22(月) 20:10:53
>>819
共産党の奴隷として幹部様の尻の穴を舐めていれば
幸せになれるなんていう非科学的な迷信を信じてる
お前らの方が、ゲームに毒された情けない民族だ。
821名無的発言者:2005/08/22(月) 21:23:00
>>818
ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/~kotosan/tibet/ticl1999.htm

12/09 12:04 毎: <憂楽帳>チベット人の心
毎日新聞ニュース速報

 中国チベット自治区を旅した。星明かりに白く浮かぶヒマラヤの
美しさとともに印象的だったのは、チベット人の抱く反中国感情の
強烈さである。
 区都ラサでは至るところに「共産党の指導に結集しよう」などの
スローガンが並ぶ。街を歩きながらチベット人青年ガイドは、
「中国人民解放軍は、占領軍だ。やつらに守られて、党組織から
民間公司までトップはみんな中国人。おれたちはいつも二番目だ。
学校では北京語を教える。チベット人は漢民族と違う。独自の
言語と文字を持つ民族なんだ」と、私にささやいた。
(続く)
822名無的発言者:2005/08/22(月) 21:23:29
 ポタラ宮殿では、公安当局の厳重な禁止令にもかかわらず、
インド亡命中で自治政府樹立を訴えるチベット仏教最高指導者
ダライ・ラマ14世の写真が至るところに掛かっていた。
 中部の都市シガツェ。タシルンポ僧院。漢人警官の目の届かない
場所で、少年僧が私に駆け寄り、「僕たちのヒーローはダライ・ラマだ。
江沢民じゃない」と小声で話し、走り去った。少年は決死の覚悟で、
自分たちの想いを外国人に伝えたかったのだろう。
 人の心を、力で押さえ切ることはできない。日本にいて「自治を
求めるチベット仏教僧侶のデモを警察が一斉検挙」「雪のヒマラヤを
越えチベット人がネパールに亡命」のニュースに接するたびに、そう思う。 
【小島 一夫】
[1999-12-09-12:04]

---------

> チベット人青年ガイドは、「中国人民解放軍は、占領軍だ。

> 中部の都市シガツェ。タシルンポ僧院。漢人警官の目の届かない
> 場所で、少年僧が私に駆け寄り、「僕たちのヒーローは
> ダライ・ラマだ。江沢民じゃない」と小声で話し、走り去った。

話にならない・・・。
823名無的発言者:2005/08/22(月) 21:28:05
age
824名無的発言者:2005/08/22(月) 21:28:48
age age
825名無的発言者:2005/08/22(月) 21:29:20
age age age
826名無的発言者:2005/08/22(月) 21:30:09
age age age age
827名無的発言者:2005/08/22(月) 21:31:08
たまにはsage
828名無的発言者:2005/08/22(月) 21:58:02
sage
829818:2005/08/23(火) 00:01:25
>>821
なるほど。。。
良くわかった。了解。

決死の覚悟で伝えた彼らが、あとでどうなっても気にもとめないんだろか。
830名無的発言者:2005/08/23(火) 00:32:33
チベットにおける反中国運動による処刑については有名な話があります。
自分の子供が銃殺される時は両親が立ち会わなくてはならないのです。
そして「反革命分子をよくぞ処刑してくださる」とお礼まで言い、
銃殺の弟の銃弾の代金はその両親が支払わなくてはいけないのです。
http://www.urban.ne.jp/home/hcb02110/DIC/1/TUSIN1.htm
831名無的発言者:2005/08/23(火) 03:01:58
【中国】チベットの環境、世界トップの仲間入り〔08/22〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1124725514/
832名無的発言者:2005/08/26(金) 09:10:28
  /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
 /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::::|              .|ミ|
 |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
  |彡|.  '''"""    """'' .|/
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
 | (    "''''"   | "''''"  |  いいですか、ボクは日本をチベットみたいにしたいんですよ。
  ヽ,,         ヽ    .|   そのために国家主権を中国様に移譲する。
    |       ^-^     |  
._/|     -====-   |   敬愛する中国様に、人権や家族の生命や財産をコントロールされる。
::;/:::::::|\.    "'''''''"   /     それがどれほど誇らしい事が分からないなんて、
/:::::::::::|. \ .,_____,,,./::\  本当に愚民どもには困ったものだ!!
833名無的発言者:2005/08/26(金) 14:35:11
チベットを助けるために、
ホワイトバンドみたいな、世界同時の大規模な市民運動とかできないかな?

なんとかしたいよ、チベット。
834名無的発言者:2005/08/27(土) 17:50:00
何でそんなに必死なわけ
835名無的発言者:2005/08/27(土) 18:23:16
>>834
一秒でも早く解決させてあげたい。まじで

そして中共の恐怖政治っぷりを世界に警告しないと
アジアに平和は来ないね。

チベット問題は中共崩壊の導火線
836名無的発言者:2005/08/27(土) 18:43:25
チベットに肩入れしたりウイグル人の問題、
テロリストのチェチェン人を保護したり
時々日本人の思考回路がよくわからなくなる。
台湾は日本の防衛上肩入れするのは分る。
後はどうでもよくないか
837名無的発言者:2005/08/28(日) 01:13:11
中凶のエグい遣り口に対し、チベットやウイグルの人々が気の毒だと感じているんだろーな。
あと、ニポーンでチベット問題を報道させないように圧力をかけたりとか、ダライ・ラマ訪日に際して嫌がらせじみた圧力をかけたりしたことがはっきり言って最悪!
838ウィグル:2005/08/29(月) 22:27:06
チベット自治区成立40周年成果展見学 ラサで中央代表団
http://www.china-embassy.or.jp/jpn/xwdt/t208906.htm

>>836
どうでもいい、ですか。
このHPを見てからもう一度考えてもらえませんか?
とても分かりやすいです。
http://uygur.fc2web.com/uygur.index.html
少なくとも、中国政府がやってきたことを知っていて欲しいです。
例え、これを見てどうでも良くても。
839名無的発言者:2005/08/30(火) 11:49:05
今度卓球のチームを作るが、チベットサッカー代表のユニをモデルに作るよ
840名無的発言者:2005/08/30(火) 11:55:30
みんな〜中日友好しようよ中国人はいい人だぞ
日本戦敗中国人は怨みを報いるに徳をもってせよ
日本の敵は中国じゃない米国だ!!
長崎と広島の原爆をやったのは米軍だ!!
沖縄の幼女を強姦したのは米軍だ!!
われわれの敵は米軍だ中国じゃない!!!!!
今こそ中国と日本が組んで米国を牽制しよう!!!
中日友好万歳!!中日友好万歳!!中日友好万歳!!
841名無的発言者:2005/08/30(火) 15:11:00

Chinez Are Scared of Revolution!
842名無的発言者:2005/08/30(火) 20:11:32
>>840
で、日中友好人士は利用し終わったらポイ捨てね。
逆らったら殺す、と。今まで何度も繰り返してきたことは
みんな知ってるよ。中国共産党の歴史は捏造、謀略、暴力
だけ。汚物の歴史。
843名無的発言者:2005/08/30(火) 23:03:01

この時代に脅しを外交に利用してるってすごいよね
844名無的発言者:2005/08/31(水) 01:10:18
沖縄までチベットの様に中国人を移住させるのか?
治安悪化は立証済。
http://www.geocities.jp/japanguardian/
845名無的発言者:2005/08/31(水) 01:16:57
チンコが勃チベット
846?& ◆33j5nMwzNM :2005/08/31(水) 01:20:04
沖縄今やアジアでも有数な民主国家、沖縄の独立を応援しよう!
沖縄共和国建国は日本の国益、アジアの平和にとって極めて重要です。
沖縄が台湾に併呑されてしまうと、アジアの平和と民主主義にとって深刻な脅威となります
みんなで沖縄共和国建国を応援しましょう!
興味がない人は応援しなくてもいいです。でも邪魔しないでください。
847名無的発言者:2005/09/01(木) 22:51:54
>>846
東アジアの平和と安定を破壊する支那畜の陰険な策謀だ
848名無的発言者:2005/09/01(木) 23:03:27
チベット羊は
大変な精力剤チンキだ。
0.5ミリリットルを
六本木ヒルズのエレベーター前で
売ると500万にはなるらしい。
(泡銭とチンコの立ち具合は株のグラフ曲線より不安定なのをよく知っているから。)

849名無的発言者:2005/09/01(木) 23:04:50
博打野郎ぞろいかっ
六本木ヒルズの住人はっ
848
850名無的発言者:2005/09/01(木) 23:07:33
あぶく銭ができると
チンコも大忙し。
銭がないとチンコは暇をもてあます。
この反比例曲線は世界の真実といえよう。
851名無的発言者:2005/09/01(木) 23:08:45
age認定ブザー。
852名無的発言者:2005/09/01(木) 23:09:33
正比例では?
849
853名無的発言者:2005/09/01(木) 23:10:25
age認定ブザー弐 。
854名無的発言者:2005/09/01(木) 23:33:40
855名無的発言者:2005/09/02(金) 01:08:37
中共は常任理事国の中で唯一領土を拡張し続ける覇権主義国家である。
856名無的発言者:2005/09/03(土) 19:53:44
何をしたらいいか分からないけど、手始めに朝日を潰そうか
857名無的発言者:2005/09/04(日) 13:25:18
>856
朝日は自滅しかかってるねw
安倍ちゃんか誰かが、朝日新聞はもはや報道機関ではない、みたいなことも言ってたし。


とにかくチベット侵略をする中国許せない。
こないだもダライ・ラマ批判をしてたよね、新華社だったかな。
チベットを植民地化しておいて、チベット自治区40周年のお祝いだなんて、共産党のやることは本当に汚い
チベット人にとっては、砂を噛む様な思いの40年間だったはずなのに。

どれだけ多くのチベット人が、ただチベット人であるというだけで殺されてきたんだろう。
こんなことが21世紀に起こってちゃいけない。
858名無的発言者:2005/09/04(日) 13:44:07
>>857
いつもは人権という言葉に目をむいてるニートが、
今日はジンケンジンケンジンケンですか(ゲラプ
859名無的発言者:2005/09/04(日) 14:20:19
>>858
オマエよりかは>>857は、まともだよ。
週末になると2chに中国擁護が張り付いてるけど仕事かな?
860名無的発言者:2005/09/04(日) 14:21:13
【国際】海外のチベット批判は中国への内政干渉だ!個人の干渉も許さん。  中国外務省
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1125662992/
861名無的発言者:2005/09/05(月) 20:51:00
はやく支那が崩壊しますように
862名無的発言者:2005/09/05(月) 20:52:18
>>861
お前は、偶然日本に生まれた反日中国人だw
863名無的発言者:2005/09/05(月) 20:53:48
はやく支那が崩壊しますように
864名無的発言者:2005/09/05(月) 21:02:36
>>863
総人口と出生率を見る限り
どう見ても絶滅危惧種は日本人w
865名無的発言者:2005/09/05(月) 23:31:04
チベット(青海省+各省チベット自治州)独立の折には
ラダックやシッキムも一緒にしてくれないかな
866名無的発言者:2005/09/06(火) 14:41:00
1.アジアの兄弟よはらからよ
  アジアに光をかかげよう
  激しい嵐に負けないで
  太陽の情熱を燃やそうよ
  美しい友情は東京・北京を結び
  美しい心は世界をつなぐ
  さえぎるもの何であろうと
  しっかりと手を取り合おう
  友情のしるしは東京・北京

2.アジアの兄弟よはらからよ
  アジアに自由をかちとろう
  さえぐるいばらをきりひらいて
  新しい楽土をつくろうよ
  輝かしいうたごえは東京・北京を結び
  美しいしらべは世界にこだまする
  さえぎるもの何であろうと
  しっかりと手を取り合おう
  うたごえのこだまは東京・北京

3.アジアの兄弟よはらからよ
  アジアに平和をかためよう
  この美しいふるさとに
  俺達の赤い血を流すまい
  平和への願いは東京・北京を結び
  平和への誓いは世界にひろがる
  さえぎるもの何であろうと
  しっかりと手を取り合おう
  平和のきずなは東京・北京
867名無的発言者:2005/09/06(火) 15:19:02
あらゆる破壊の限りを尽くした憎き日本軍・日本人の捨てられた子供(残留孤児)を
育ててくれただけでも中国人は類まれなる人道民族といえる。
868名無的発言者:2005/09/06(火) 15:58:16
>>867
人道国家でなぜ暴動が?
大衆が悪いのか。共産党幹部が悪いのか。
869名無的発言者:2005/09/06(火) 16:18:39
>ALL
アメリカの黒人差別はかまわないらしいねえ?
870名無的発言者:2005/09/06(火) 22:12:38
>869
チベットは差別なんていう生易しいものではない
民族浄化、すなわち一つの国歌・ひとつの民族を滅亡させられかかってるんだ
871名無的発言者:2005/09/08(木) 14:21:30
>>870
んじゃアメ公は強奪したアメリカからとっとと出てくんだな。
872名無的発言者:2005/09/08(木) 14:50:43
チベット問題ってスレに工作員が寄り付きもしないくらい支那人にとってはタブーらしいな
下手に工作して失敗すると逆に自分の命が危なくなるらしい
873名無的発言者:2005/09/08(木) 16:15:17
じゃ、ageますか?
874名無的発言者:2005/09/08(木) 16:43:31
嫌中厨がチベットとか中国の悪口を言い出したら、
アメリカのことをすべて思い出してください。
あの国ほど悪魔はこの世にいませんので。


アメリカ本土自体インディアンから強奪、民族抹殺
黒人をアフリカから拉致、黒人奴隷、黒人差別
米兵が各国で起こすレイプ、凶悪犯罪、虐待事件
ベトナム侵略戦争
イラク侵略戦争
原爆投下、劣化ウラン弾、京都議定書無視
ブッシュのデッチアゲ当選、自作自演テロの可能性など
875名無的発言者:2005/09/08(木) 16:52:31
嫌中厨っていないでそ。
反日デモは世界中に映像が放映されて大半の日本人が見たから
中国嫌いがふえたのかもしれない。
中国人犯罪者も中国嫌いが増えた理由のひとつじゃないかい。
876名無的発言者:2005/09/08(木) 16:54:12
でもチベットって幼稚だからな。
死んでも生まれ変わるなんて信じてるんだぞ。
877名無的発言者:2005/09/08(木) 16:57:46

さすが宗教弾圧をしてる圧政国家
言う事が違うねぇ
878名無的発言者:2005/09/08(木) 17:02:18
幼稚ならば虐殺して良いのか?
宗教の多くは輪廻転生を取り入れているよ。
879名無的発言者:2005/09/08(木) 17:17:24
だからすべての宗教は抹殺すべし。
880名無的発言者:2005/09/08(木) 17:47:27
>>879
聞いていい?
なぜ宗教を否定するのかな?
嫌なら自分が入らなければ良いだけの事で、他人が信じることは勝手だと思うけど。

その辺の考えが知りたい。
881名無的発言者:2005/09/08(木) 17:54:44
信じることはかまわん。その代わり、伝道することや
おしつけたりすることや、得々と解説したりすることは
やめてくれ。インチキをな。
882名無的発言者:2005/09/08(木) 18:23:46
>>881
それはもちろんマルクス主義思想のことだよなw
諸悪の根元
883名無的発言者:2005/09/08(木) 19:18:14
>>872
あたりまえ、実際チベットで行われてることが公になったら
ホロコースト、南京大虐殺なんて目がくらむくらい
地球史に残るトップクラスの負の遺産にランクインするおw

中国共産党は地球誕生以来
かつてないほどの糞国家の汚名を欲しいままにしてるお
884名無的発言者:2005/09/08(木) 19:26:52
ダライ・ラマがテレビの特集で語っていたのを思い出した。三年くらい前のことだ。

「宗教は、広めようとする前にまず深めるものだ」
たしか・・・
885名無的発言者:2005/09/08(木) 19:47:12
879=881?
質問の仕方が悪かったかな。

他人が信じることが構わないなら、なぜ抹殺する必要があるのだろう?
放置でも支障が無いように思えるのだが、その辺の考えが知りたい。
886名無的発言者:2005/09/08(木) 21:11:50
>>885
879じゃないけど、私の意見。

宗教は、殆どどの宗教も排他的でしょ?他の信仰を持つ人たちに対して。
同じ信仰を持っていない人たちを蔑視したり敵視したりする宗教もある。
それから、信仰をしてる人たちっていうのは、同質的な人間ばかりで集団を作っていて、
他の考え方を持つ人たちを寄せ付けない。
他の考え方を否定し、理解を示そうとしないものが多い。
また、時として狂信的でもある。
たとえば、キリスト教は人間は神が創造したもので、最初の人間はアダム、
アダムの骨をとってイブができて云々と聖書に書いてあることから、
ダーウィンの進化論を否定したよね。
当時ダーウィンは、ものすごい弾圧を受けた。

そういうことがしばしばあるから、宗教はあんまりね。

特に他害がない宗教なら、他人の進行には寛容でありたいと思うし、
チベット仏教だってリスペクトはするけどね。
88707年統一地方選挙に挑戦:2005/09/08(木) 22:10:58
千葉市議会か千葉県議会か。私の中では、どちらに進むべきは、まだ結論が出ていません。
ただ、どちらを選択するにしろ、議会で何が起こっているのか、また自分は何を考え、何を
どのように変えるために活動をしているかを、ビラ巻きなどを通じて常に皆さんにお知らせ
しようと考えています。
 そして可能ならば、皆さんと一緒に政策づくりに取り組もうと思っています。もっと
一般的な市民が参加できる政治。わたしはこれを実現するために、これからも日々の活動を
展開していきますよ。
http://prakihiko.exblog.jp/i3
888名無的発言者:2005/09/08(木) 22:42:27
>>886
中共も排他的
法輪功も×
共産主義もあんまりね。

米国VOAの報道によると、過去20年間、
中国社会におけるキリスト教の普及は非常に速く、
中国政府の統制下にある教会で登録しているキリスト教徒は3500万人あまり
いる一方で、政府に統制されていない未登録の、言わば「地下教会」
(「家庭教会」ともいう)のメンバー数は8千万から1億人に上るという。
中国共産党の支配を拒否する「地下教会」のメンバーらが長い間、
党の残酷な迫害を受けてきた。
889名無的発言者:2005/09/09(金) 02:09:39
>>888
ふーん。地下教会ねぇ。
八千万人から一億人って、しらんかった。

凄い数だね。
890名無的発言者:2005/09/14(水) 01:56:03
イデオロギーは宗教みたいなもん。
891名無的発言者:2005/09/18(日) 16:33:46
今英語の勉強してたんだけど、
辞書を捲っていたら、Everestの説明が
NepalとTibetとの境にある世界最高峰、ってかいてあった。
ネパールと並列にチベットって書いてあるってことは、
この辞書の編集者は、チベットを独立国として評価してるからだよね、絶対。
中国のチベット自治区じゃないもんね!

なんかうれしかった、ほっとした。
どこの出版社かは内緒にしとく。
また中国人がくだらんクレームをつけたりするから。
892名無的発言者:2005/09/18(日) 18:49:38
いいねいいね。
いい話だ。
893名無的発言者:2005/09/18(日) 19:03:17
いまだに日本を軍国主義だと主張する中国は
本物の戦争大好き国家です。

1945年   中国軍、内モンゴルと満州を侵略・植民地化
1949年   中国軍、ウイグル侵略開始・1955年に植民地化
1950年   中国軍、朝鮮戦争で国連軍を攻撃
1951年   中国軍、チベット侵略・占領
1959年   中国軍、インドと戦争
1969年   中国軍とソ連軍(ロシア)が国境線で戦争
1973年   中国軍艦が佐渡島に接近、ミサイル試射
1979年   中国軍、ベトナムを侵略。中国「懲罰戦争」と表明 
1992年   東南アジア諸国が領有権を主張していた南沙諸島・西沙諸島を中国軍が勝手に占領
1995年   歴史的にフィリピンが領有してきたミスチーフ環礁を、中国が占領
894名無的発言者:2005/09/18(日) 23:05:23
チベットは独立国!!
シナ人に不幸あれ
895画像有るよ。:2005/09/23(金) 12:18:42
>>585-586

70 名前: Now_loading...774KB 投稿日: 2005/09/22(木) 23:40:37 ID:eO19qIXe
【 依頼テーマ】 チベットの現状について伝えたい!

【概    要】 これで良いのかどうか分かりませんが↓の画像を使って
http://lumixclub.jp/photo/Lci?mode=guest&album=EGLMRSDMPZ06cMQ57gsD
こんな感じに↓お願いしたいと思っています。
「日本がアジアに残した功績」
ttp://vipmomizi.jog.buttobi.net/cgi-bin/souko/vip1219.swf

【仕 様 曲 】 映画の中で使われている曲なども有りますが
          職人さんにお任せします。
        
【納品.サイト】 この意味がよく分からないのですが「アップロードサイトを指定せよ」
          という事でしたら、どこが適当なのか分からないので
          こちらも、職人さんにお任せ出来れば有りがたいです。

【そ の 他 】 画像は「山形国際ドキュメンタリー映画祭 2005」で
http://www.city.yamagata.yamagata.jp/yidff/home.html
10月12日[水]フォーラム4にて
10:00AMより上映される「Tibet Tibet」の一部です。
http://www.city.yamagata.yamagata.jp/yidff/2005/schedule/05s12.html
自主撮影ですので、著作権については問題ありません。

ネットに疎いもので、不備な点、疑問、注文等、御座いましたら
可能な限りお答えいたします。宜しくお願いします。
896名無的発言者:2005/09/24(土) 15:20:12
このスレマジ魔力ありすぎ
897名無的発言者:2005/09/26(月) 07:25:24
ちなみに、中国によるチベット問題の捏造。
リンク先の写真解説とか、テラワロス


『1951年、チベットは平和裏に解放された。
これはチベット社会発展の偉大な転換点であり、
中華民族が100年にわたる近代貧弱史を終わらせて
新しい偉大な振興に向って進んだ必然の結果であり、
チベット社会発展の客観的な要求である。』

中国共産党がチベットを統合した理由
『チベット総人口95%以上を占めた農奴と奴隷は身の自由がなく、
人としての基本的な権利が剥奪されていた。
領主は農奴と奴隷を思うがまま殴ったり罵ったり、
処罰、売買、贈与さらには監禁、死刑にしたりすることができた。
チベットの地方法典によれば、社会は3等9級に分かれ、
「人には上、中、下の3等があり、等ごとにはまた上、中、下の3級に分かれる」。
上等上級の人の命の貴さは黄金に等しく、下等下級の人の命は1本の縄にしか値しない』
『総人口5%に満たない三大領主(官吏、貴族、寺廟の上層僧侶)は
チベットのほとんど全ての土地、草地、山林、家畜を占有し、
農奴と奴隷は重い地租、100を数える種類の税金と無償の労役を負担するだけでなく、
生まれてから死ぬまで領主の所有に帰し、人頭税はこういう人身所属関係の象徴であった。』

ttp://www.rmhb.com.cn/chpic/htdocs/rmhb/japan/j2001-8/xizang50.htm
898名無的発言者:2005/09/26(月) 13:10:00
あげとく
899名無的発言者:2005/09/29(木) 17:04:38
>>896
魔力ってどんな魔力?
いい意味で?

900名無的発言者:2005/09/29(木) 17:08:23
>>896
俺も聞きたい
901名無的発言者:2005/09/29(木) 18:18:31
テレビ東京。今夜九時。
902名無的発言者:2005/10/02(日) 06:00:15
チベット問題にはダンマリの朝日新聞社
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1096959134/
人権、人権と連日紙面で叫びながら、中国共産党による人権弾圧には
ダンマリの朝日新聞社ですが、当然のごとくチベット問題にも
ダンマリです。ダライラマ14世など目障りで仕方がないのでしょうね。
また人民解放軍による東トルキスタンでの虐殺行為も記事にしません。
イラクでの米軍の行動には毎日、目を光らせているのですが。。。
法輪功関係者への拷問虐殺、強制労働も見て見ぬふりです。
アブグレイブ刑務所事件には飛びついていたにもかかわらず。
このダブルスタンダードって一体?人権もイデオロギー次第って
ことですか。上っ面の偽善新聞社の向こうに醜い姿が見えますね。



【中国】ウイグル独立派、中国に「宣戦布告」…「(新疆は)時限爆弾と化した」★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128165968/
903名無的発言者:2005/10/05(水) 16:59:17



【2chニュース】VIP板発の東トルキスタン独立支援運動、まとめサイトがアルジャジーラとGoogleNewsに掲載される
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128492234/



904名無的発言者:2005/10/08(土) 10:19:41
【音楽】チベット3姉妹 「Xuelian(シュエリエン)」 全編日本語デビュー曲披露
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1128730770/
905名無的発言者:2005/10/12(水) 20:29:45


      キ        //   /::::://O/,|      /
      ュ     / |''''   |::::://O//|     /
      .ッ       \ |‐┐ |::://O/ ノ   ヾ、/
       :       |__」 |/ヾ. /    /
         ヽ /\  ヽ___ノ / . へ、,/
        /  ×    /  { く  /
        く  /_ \   !、.ノ `ー''"
  /\        ''"  //
 | \/、/           ゙′
 |\ /|\ ̄
   \|
906名無的発言者:2005/10/13(木) 02:45:11
残虐行為を止めさせよう。反省を促す意味で、北京五輪ボイコット。
907北京政府は極々わずかだがチベット側に歩み寄る:2005/10/13(木) 20:40:16
  Benjamin Robertson (Dharmsala と北京にて)

数千の群衆がダライラマの話を聞きに集まった。
近くの修道院から来た数珠をまさぐる僧侶たち、
外国人の巡礼者たち、
2階建ての寺の外の敷石の上に座る何十人もの西洋のバックパッカーたち、
みんな、仏陀の生まれ代わりをほんの一目でも捕らえようと身をのり出していた。
  http://english.aljazeera.net/NR/exeres/D7582EEB-F8E0-400F-B768-4BC3A3D7E092.htm
  2005年8月24日, 11:32 時間, 08:32 GMT
908チベットの人民も立ち上がれ:2005/10/13(木) 21:10:55
武装勢力が同時襲撃、住民20人死亡 ロシア南部共和国
  http://www.asahi.com/international/update/1013/015.html
909名無的発言者:2005/10/15(土) 02:19:21
今、NHK教育で河口えかいやっとるぞ
910名無的発言者:2005/10/25(火) 03:00:49
久しぶりに書き込みます。

北京からラサまでの直通列車が開通したっていうニュース、ありましたね。
こうやってインフラ投資をして、生活レベルを引き上げることで、
独立心をもぎ取ろうという考えらしいです。

ラサに列車か。
そのうち空港まで出来たりして。
ラサ空港でマクドナルドなんか食べれるようになったりしたら、ほんとにこの世の終わりだね。
911名無的発言者:2005/10/25(火) 11:58:09
ラサって、空港あったと思われ。

鉄道が出来ても惑わされるな。
チベットでのジェノサイドは静かに進められている。
912名無的発言者:2005/10/25(火) 12:03:03

【チベット】ダライ・ラマ十四世、米訪問へ 11月8日から ブッシュ大統領やラ
イス国務長官らとも会談[10/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1129699571/l50
913名無的発言者:2005/10/25(火) 21:59:17
>>911
そうでした。
ラサに空港あったね!忘れてました。

どんなに生活が豊かになったって、チベットのオリジナリティが失われていくのは、
文明の進歩じゃなくて破壊だと思う。
914名無的発言者:2005/10/26(水) 00:15:07
>>913
チベットでの中国のやり方は、文明の破壊に止まらず消滅を狙っている。
ホント酷すぎるよ。。。
915名無的発言者:2005/10/26(水) 16:05:31
マクドナルドで思い出したが、こんなこともあったらしい。
ttp://blog.livedoor.jp/awtbrigade/archives/3487201.html
916名無的発言者:2005/10/26(水) 17:50:01
チベット問題は全世界に知らしめるべきだ。
917名無的発言者:2005/10/28(金) 06:43:13
>>916
うんうん。

このスレで前に誰かが書いてたよね。
一日一チベット!
小さなことでもみんなでやれば、大きな力になるよ!
がんばろう。フリーチベットキャンペーン。
918名無的発言者:2005/10/28(金) 12:18:23

ガンガレチベット
919名無的発言者:2005/10/28(金) 14:33:11
ダライラマには、訪米のついでにもう一度日本に来ていただこう。
ほんの数十分、空港の中に滞在してもらうだけでいい。

ダライラマ来日のたびに反日運動が起きてきた過去の例からいって、
支那政府はまた反日デモを起こさざるをえないはずだが、
今は育ちすぎてしまった反日の引き締めに躍起になっているというジレンマがwww
920名無的発言者:2005/11/03(木) 02:01:21
チベット支援あげ
921名無的発言者:2005/11/03(木) 03:29:56
中国はチベットの支配どころか、チベット民族の消滅まで狙っている。
これって、ナチスの民族浄化と大して変わらんぞ。
922名無的発言者:2005/11/03(木) 11:33:22
チベット人ジェノサイド

中共イコールナチス
923名無的発言者:2005/11/04(金) 03:15:14
377 名前:うp職人[] 投稿日:2005/11/04(金) 01:39:15 ID:Ux5Llt0B
>>369
http://www.shinetworks.net/cgi-bin/snup/src/up7237.zip.html
加藤千洋のチベット特集
DLKey:tibet
うpしますた
40年前の中国の侵略の経緯は、全くスルーでつか・・・
まるで筑紫なみの捏造ですねw
924名無的発言者:2005/11/07(月) 15:04:35
明日、ダライラマ14世がブッシュと会談するよ
そしてなぜか大陸でおこる官製反日デモ
925名無的発言者:2005/11/07(月) 20:22:04
>>924
え、また反日デモやってんの?

なんていうか、バカみたいだね、中国って。
改めて思った、バカみたい、って。
救われない人民だね。
926名無的発言者:2005/11/07(月) 20:30:13
米セミナー 中国メディア、反日の「要」 共産党が徹底支配「弾圧」

 【ワシントン=古森義久】中国の新聞、テレビ、通信社などメディアが共産党にいかに政治利用されているかの実態を伝えるセミナーが一日、ワシントンで開かれ、
中国の対日関係でも中国メディアが強硬な反日言論のあおりに重要な役割を果たしていることが関係者らから明らかにされた。
 ブッシュ政権に近い大手政策研究機関の「ヘリテージ財団」が一日に開いた「中国のメディアの溶解」と題するセミナーでは、
米中関係に重要な影響を及ぼす中国のメディアのあり方が多角的に論議された。
米国連邦議会の「中国議員連盟」を代表する形で中国研究学者としても知られるサデウス・マコター下院議員(共和党)が基調演説し、
「中国については市場経済の発達が自由を拡大し、共産党の独裁をやがては崩すという希望的観測が全世界的に語られたが、
現実はまったくそうはならず、共産党は安定と繁栄を守るために独裁体制をかえって強化しており、
その手段として各種のメディアやインターネットの支配を強めるようになった」と述べた。
同議員は「中国ではいま言論の自由や報道の自由への最も厳しい弾圧が実施されるようになった」と批判した。
927名無的発言者:2005/11/07(月) 20:32:26
 米国議会系のラジオ局「自由アジア放送」のダン・サザランド副会長は中国のメディアはすべて共産党の徹底した支配下にあると証言し、
当局の統制が最も厳しいテーマとして
(1)汚職(一定水準以上の幹部に波及しないことが確実な場合を除く)
(2)貧富の差
(3)当局への住民の請願
(4)宗教
(5)毛沢東時代などの歴史(文化大革命や大躍進での犠牲者数など)
(6)チベット、ウイグルなど少数民族の動向
(7)台湾内部での出来事−などをあげた。
同副会長は中国向けの「自由アジア放送」のニュースで外部世界の実情を初めて知るという中国人も多いことが証明されているが、
胡錦濤時代に入って、江沢民時代よりもはるかに強力な受信妨害工作が展開されている、と述べた。
 香港の新聞、「蘋果日報」(アップル・デーリー)のコラムニスト、劉建明氏は「一九九七年七月の香港返還以来、中国当局による香港メディアの統制が確実に進み、中国当局が好まないことはなにひとつ報道できないようになった」と述べる一方、
「香港メディアの当局へのおもねりは激しく、北京政府が対日非難を始めるとなると、いち早く香港の記者が客観的な立場を放棄し、北京政府とまったく同様に日本糾弾を打ち上げるようになった」と報告した。
 国際的なジャーナリストの団体「国境なき記者団」の幹事でワシントン支部長のルシア・モリオン氏は中国国営の新華社通信に関する同団体の調査報告書を総括する形で意見を述べ、
「今年四月の中国での反日デモの際、新華社は『中国は中日関係の現状に責任はない。中国政府はデモ参加者に沈静を訴え、中国在留の日本の国民や施設の安全を保障した』と報道したが、虚偽の政治宣伝だった」と述べた。
(産経新聞) - 11月3日2時34分更新
928名無的発言者:2005/11/07(月) 21:06:53
 
 
今時、観世音菩薩の生まれ変わりなどと言い張る
ダライ・ラマはペテン師じゃん。
 
 
929名無的発言者:2005/11/07(月) 22:44:42
日本政府、東京にチベット亡命政府を設立。
930名無的発言者:2005/11/07(月) 22:53:59
日本がかくまっていた犯罪容疑者がチリで拘束されました。
犯罪容疑者かくまって恥ずかしくないの?
 
フジモリ元ペルー大統領、チリで身柄拘束
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051107-00000180-reu-int
 
931名無的発言者:2005/11/08(火) 00:09:56
>中国のメディアはすべて共産党の徹底した支配下にある

は?馬鹿じゃないの?
国民全体が共産党の徹底した支配下にあるだろ?

少しでも中国に関わったことがある人間なら、みんな知ってる。
あの大陸に暮らす人間は、かなりの人権抑圧的に国家の統治下に置かれている。

簡単にイメージするなら治安維持法下の日本を思え
932名無的発言者:2005/11/08(火) 00:40:57
>>931
ちょっと違うと思うな。
普通に共産党の悪口とか言ってるし。
不満が無いわけじゃないけど、そこそこ欲求も満たされてるし
深いことは考えず、漠然と適当に楽しくやってるよ。あれ。
原因を追究するとか改善するというような「掘り下げ」は無いけど。
933名無的発言者:2005/11/08(火) 03:07:56
>>932
柔軟性(?)がある統制国家ってことでしょ
実際、マスメディアはコントロールされてるし。
934名無的発言者:2005/11/08(火) 03:46:25
> 普通に共産党の悪口とか言ってるし。

じゃあテレビや新聞で言ってみろよw
自由な中国バンザイw
935名無的発言者:2005/11/10(木) 00:07:56
今回のダライラマ訪米で中国での反応はどうですか?
936名無的発言者:2005/11/10(木) 17:12:54
はい、知っています
937名無的発言者:2005/11/10(木) 19:31:56
Baiduの掲示板にこっそり貼ってきたw

英国女王隆重欢迎胡主席访问英国
http://post.baidu.com/f?kz=65247933
938名無的発言者:2005/11/13(日) 06:11:00

チャンコロどもがなぜ胡錦濤がイギリスで抗議を受けてるのか理解できずにパニくってるw
939名無的発言者:2005/11/26(土) 10:05:04
米中首脳会談 米、日中関係改善促す

 【北京=気仙英郎】三年九カ月ぶりに訪中したブッシュ米大統領は二十日、
北京の人民大会堂で胡錦濤・中国国家主席と会談した。
米政府高官によると、ブッシュ大統領はこの中で、
「近隣諸国と融和を図ることはアジアの将来にプラスになる」と強調、
胡主席に日中関係改善を促した。
 両首脳はまた、北朝鮮の核放棄に向けた六カ国協議で引き続き協力していく方針を確認した。
 大統領が宗教の自由を含む民主化を求めたのに対し、胡主席は「現実から出発し特色ある民主政治を建設する」と応じ、共産党独裁下での民主化の困難さを印象づけた
940名無的発言者:2005/11/26(土) 10:06:28
 大統領は記者団に「(チベット仏教の最高指導者)ダライ・ラマ(十四世)を中国に招くことが中国政府にとって有益だ」と、胡主席に注文したことを明らかにした。
 大統領は北朝鮮の核開発問題について、
「中国が主導的役割を果たしていることに感謝する」と評価したうえで、
「北朝鮮はすべての核兵器と核計画を放棄する約束を履行する義務がある」と述べ、
九月の六カ国協議での合意内容の実現に向けてさらに指導力を発揮するよう中国側に求めた。
 両首脳はまた、鳥インフルエンザ対策、国連改革や世界貿易機関(WTO)の新多角的貿易交渉(ドーハ・ラウンド)をめぐる協力も確認した。
 米中間の経済、通商問題では、懸案の貿易不均衡の是正や知的財産権保護、
人民元の一段の切り上げをブッシュ大統領が求め、胡主席は今後、前進させると約束した。
 双方は台湾問題では、「一つの中国」政策を確認した。
大統領はこの日早朝、北京のキリスト教会で礼拝、
中国政府に宗教の自由拡大を求めた。
 大統領は会談で胡主席の訪米を招請。胡主席訪米は来春になる見通しだ。
(産経新聞) - 11月21日2時52分更新
941名無的発言者:2005/11/26(土) 10:07:27
942名無的発言者:2005/11/26(土) 10:50:03

 
 
ダライ・ラマが訪日した際、たいした持て成しをしなかった
日本人がどうこう言う事ではない。
 
 
 
 
943名無的発言者:2005/11/26(土) 10:54:47
>>942



もてなしなど、関係ない。  中国はチベット占領を止めよ!!

944もはや日本人 ◆hWTRfNABt6 :2005/11/26(土) 11:01:15
 
 
 
お前達がここで喚く分には、戯言ですむが
政府が発言すれば、内政干渉となる事実は動かない。
 
 
 
945名無的発言者:2005/11/26(土) 11:02:43
チベットは中国の内政問題ではない。
946名無的発言者:2005/11/26(土) 11:03:34
チベットは中国の隣国。独立国である。
947名無的発言者:2005/11/26(土) 11:04:11
もてなしなど、関係ない。  中国はチベット占領を止めよ!!
948名無的発言者:2005/11/26(土) 11:17:27
 
 
 
何故、日本政府は声を大にして
主張しないのだ?
事実でないから?
内政干渉と認識しているから?
うしろめたい事があるから?
 
それとも、ビビっているから?

 
949名無的発言者:2005/11/26(土) 11:20:44
 
 
 
今時、ダライ・ラマを観世音菩薩の生まれ変わりと主張する国家は
 
カルト国家と言われても、しかたがない。
 
 
 
950名無的発言者:2005/11/26(土) 11:52:46
チャンコロがわーわー言い訳したところで
インドのダラムサラにチベット亡命政府があることには変わりがない
これこそが中国がチベット王国を侵略した揺るがぬ証拠である


では馬鹿な工作員ちゃんにこのダラムサラの件について
まともな弁解を期待してみるとするか(まー無理だと思うけどなwww)

951馬鹿サヨ工作員の断末魔の叫び:2005/11/26(土) 11:54:35



お願いダラムサラの件については触れないでー



952名無的発言者:2005/11/27(日) 09:37:17
宗教に汚染されつくしたカルト国家は中国に取り込まれて
浄化するべきである。
953馬鹿陽区:2005/11/27(日) 09:42:54
ホロコーストは善である。
韓国人に対してそれをやれば皆から感謝される。
954名無的発言者:2005/11/27(日) 17:03:50
949 :名無的発言者 :2005/11/26(土) 11:20:44
 
 
 
今時、ダライ・ラマを観世音菩薩の生まれ変わりと主張する国家は
 
カルト国家と言われても、しかたがない。
 
 
955名無的発言者:2005/11/27(日) 18:36:20
で、今時、共産主義体制で反宗教を主張する国ry
956名無的発言者:2005/11/28(月) 01:05:47
共産主義に汚染されつくしたカルト国家はチベットに取り込まれて
浄化するべきである。
957名無的発言者:2005/11/28(月) 01:07:00
チベット弾圧なんてあるわけないじゃん
だって中国ってこんなに平和なんだよ
http://pic.chinabbs.com/bbs/00/215470.html
958名無的発言者:2005/11/28(月) 01:16:24
中国政府のプロパガンダに乗せられた都合のいい日本犬
959名無的発言者:2005/11/28(月) 01:19:51
あぁ南京大虐殺のことか
960名無的発言者:2005/11/30(水) 14:30:26
チベット高僧5人逮捕 「14世非難を拒否」米政府系放送局報道
http://www.sankei.co.jp/news/051130/kok027.htm
961名無的発言者:2005/11/30(水) 15:10:39
なんで民主党や共産党、社民党は黙ってるんだ!?
「アジア諸国を大事にしろ」「アジアに平和を」
っていつも言ってるじゃないか!!
このままじゃ完全にチベットが解体するぞ!
なんとかしろよ日本政府!!
マスコミもキチっと報道しろよ!!
962全宇宙全生命永久永遠の大天国:2005/11/30(水) 15:17:36

http://www.youtube.com/watch.php?v=6HZeefT0X20

中国人の性質 ↑マジ野蛮です 観たらトラウマになります
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
でも みんな観て お願い 真実を知ってっ!

いまだに中国刑務所で行われている法輪功学習者への迫害実態
http://www.epoc htimes.jp/jp/2005/10/html/d67889.html ←グロです。
        

       スペース空けてあります ←(注)

★女性のおっぱいが拷問で剥がれてます 乳首も当然ありません 酷いです★

中国怖いよおお。。。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

いまだに 政府に逆らえば 拷問。
拷問で死ぬやつも大勢。いまだに公開処刑もある。
宗教の自由もない。犬も平気で食う中国人民。食うだけなら
まだしも 殺し方が残酷。

ちなみに 2番目のサイトは ニューヨークで発行されている

★中国のことを書いた新聞★です
963名無的発言者:2005/11/30(水) 15:45:16
チベット高僧5人逮捕 「14世非難を拒否」米政府系放送局報道
http://www.sankei.co.jp/news/051130/kok027.htm
964:2005/12/03(土) 06:36:02
もうこのスレも残り少なくなっちゃったね。
チベットの現状が、少しでも良くなるように、
チベット問題について、少しでも多くの人に知ってもらえるように、
そんな風に思ってこのスレを立てました。

チベットの状況は変わらないけれど、
このスレでは非常に有意義な意見交換が出来て、本当に嬉しかったです。
チベット関連のスレは他にもあるので、このスレ消費後はみんなそこに散らばったりするのだと思うけど、
ここであったように、中国の人とも冷静に話し合えるみんなとまた出会えたら嬉しいです。
みんなありがとう!
965名無的発言者:2005/12/03(土) 20:02:59
あきらめる必要はない。
こういう状況はある日突然ガラリと変わるものだ。
とにかく中共の非を常に知らしめておくことが重要。
臨界点はもうそこまで来ているのかもしれないのだから。
966名無的発言者:2005/12/04(日) 02:36:41
あきらめてないよ!
諦めたら、チベットは中国のものにされてしまうもの。
それが既成事実として通用しないように、ずっとレジスタンス続けるよー。
チベット人による自治が回復するまでね。
967名無的発言者:2005/12/04(日) 10:20:24
次のスレはここかな?

★★【チベット】緊急アピール【弾圧】★★★
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/china/1101253419/l50
968名無的発言者:2005/12/05(月) 12:03:38
>>967
了解
969名無的発言者:2005/12/05(月) 12:06:52
中国、ネパールに軍事支援 主導権めぐりインド牽制

 【北京=野口東秀】中国がチベット自治区に接するネパールへの軍事支援に乗り出していることがわかった。
西側軍事筋が明らかにした。
今年二月、ネパール国王の強権発動にインドが反発、武器供与を見合わせた間隙(かんげき)をついた形だ。
軍事支援の背景には、周辺地域での主導権をめぐり争うインドを牽制(けんせい)
し、チベット亡命政府のネパールでの影響力を薄める狙いがあるとみられる。
 中国はネパール国王の強権発動後、装甲車五台や自動小銃を提供したほか、
ネパールに対し航空機を含めた約千二百四十万ドルの経済援助の供与で合意した。
「援助の使い道はネパールが決めるもので、事実上、軍事的意味がある」(専門家)
とされる。さらに十月下旬には、ネパールのタパ陸軍司令官が訪中、
中国から約百万ドルの武器支援の約束を取り付けたという。
 中国のネパールに対する軍事支援は、ギャネンドラ国王が今年二月、
首相と全閣僚を解任し、政治家や民主化運動家の拘束や報道管制措置をとったこと
で米国やインドなどが制裁的意味を込めて軍事援助を停止した情勢を踏まえたものだ。
970名無的発言者:2005/12/05(月) 12:08:32
 米国は主要な援助のライフル銃三千五百丁の提供を中断、
ネパール軍・警察にヘリコプターや機関銃などの支援を続けてきたインドも提供を一時凍結。
その間隙をつく中国の手法を「インドは深刻に受け止めている」(同筋)という。
 中国にとりチベット自治区とインド双方に隣接するネパールとの関係強化は、
ネパールを自国の影響下にとらえるインドへの牽制となる。
中国とインドは経済関係で連携を深めながらも、周辺地域での主導権をめぐりつばぜり合いを演じているのが実情だ。
 中国は今月中旬に開かれる東アジア首脳会議で協議される「東アジア共同体」へのインドの参加を渋っているほか、
インドとカシミール地方の領有権をめぐり対立するパキスタンには相変わらず軍事支援を続けている。
 ネパールには約三万人のチベット難民がいるとされるが、中国には、
ネパールへの発言力を高め、チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマの影響力をそぐ狙いもあるようだ。
 ネパールが“中国カード”を使ってインドを牽制したとの見方もあり、
中国とネパールの思惑が一致した側面もあるようだ。
(産経新聞) - 12月5日2時39分更新
971名無的発言者:2005/12/06(火) 00:00:31
このままだと在ネパールの3万のチベット人やばいね。

また、ヒマラヤを越えて逃げてくる難民もネパール側に出てルートを閉ざされてしまうことになるし。
972名無的発言者:2005/12/07(水) 09:55:55
【インド】中国大使館にチベット独立派が乱入 「チベット解放」と書かれた垂れ幕掲げる[12/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133880087/

インド・ニューデリー 中国大使館にチベット独立派が乱入
---
インドの首都・ニューデリーにある中国大使館に6日、
チベット独立派のグループが乱入する事件があった。

活動家らは大使館の敷地内に侵入し、「チベット解放」などと書かれた垂れ幕を掲げたが、
駆けつけた警察官に捕らえられた。
活動家らは中国政府が先週、チベット僧5人を拘束したことに抗議するためだと話している。

★ ソースは、日テレNEWS24 [日本] とか。
http://www.news24.jp/48229.html
973名無的発言者:2005/12/07(水) 12:59:19
中国の歌謡コンテストの番組で
チベット代表の姉妹が歌っていた歌の歌詞は
 
♪共産党がやってきて、暮らしが豊かになった♪

モロプロパガンダ
974名無的発言者:2005/12/07(水) 19:20:32
385 :名無しさん@6周年:2005/12/07(水) 18:52:06 ID:ug5w8Yyk0
http://www.tibethouse.jp/international/1942-43.html
以下抜粋

ルーズベルト大統領がダライ・ラマ法王へ宛てた書簡
法王猊下

 我が同国人イリヤ・トルストイ及びブルック・ドランは法王猊下に拝謁し、世に名高い古い都ラサを訪問することを希望しております。

 アメリカ合衆国においては多勢の人々が―私もそのひとりですが、貴国及び貴国の住民に興味を抱いており、こうした機会を高く評価することでしょう。


あとチベット政府はインド、中国、フランス、イタリア、イギリス、アメリカに通商使節団を派遣。
その際、チベット政府は自己の発行した旅券を持たせている。その旅券はこれら諸国によって認められた。
...だとさ。

少なくとも1950年以前はチベット政府は独立国だったわけだ。アメリカはすでに「国」として認識してたわけ。
975名無的発言者:2005/12/07(水) 19:48:36
中国の内政だ お前に関係ない
976名無的発言者:2005/12/07(水) 20:13:28
ルーズベルト大統領がダライ・ラマ法王へ宛てた書簡
法王猊下

 我が同国人イリヤ・トルストイ及びブルック・ドランは法王猊下に拝謁し、世に名高い古い都ラサを訪問することを希望しております。

 アメリカ合衆国においては多勢の人々が―私もそのひとりですが、貴国及び貴国の住民に興味を抱いており、こうした機会を高く評価することでしょう。


あとチベット政府はインド、中国、フランス、イタリア、イギリス、アメリカに通商使節団を派遣。
その際、チベット政府は自己の発行した旅券を持たせている。その旅券はこれら諸国によって認められた。
...だとさ。

少なくとも1950年以前はチベット政府は独立国だったわけだ。アメリカはすでに「国」として認識してたわけ。
977名無的発言者:2005/12/07(水) 20:20:27
>>975
靖国参拝に文句を言うの朝鮮、中国の2国だけ
→これは完全な内政問題

チベット問題で中国批判をするのはアメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、
ノルウェー、スウェーデン・・・数え切れず
→これは完全な国際問題

よって中国が負けなのは明らかw
978名無的発言者:2005/12/07(水) 20:24:16
支那人は異民族の土地である満州・モンゴル・ウイグル・チベットを
侵略し、抵抗する者はすべて虐殺し、更に台湾・日本など周辺国への
侵略をねらっている。日本は軍事力を増強し、その侵略に備えなければ
ならない。
979名無的発言者:2005/12/07(水) 20:27:25
軍国主義の独裁国家中国様

日本が将来核武装するための口実を与えてくれてありがとう
980名無的発言者:2005/12/07(水) 20:34:11
キチガイ・チャンコロがいる限り、日本は核武装しなければならないダニ!
981名無的発言者:2005/12/07(水) 20:36:05
>>975
チベットはチベットの内政問題にきまってるだろヴォケ
982名無的発言者:2005/12/07(水) 22:20:49
チベットはチベット中国じゃない
983名無的発言者:2005/12/07(水) 22:57:05
チベットはチベット人の土地。
支那人は異民族の領土を奪い、核廃棄物を捨てて汚染し、
チベット寺院の95%を破壊し、大量虐殺を行っている。
60年以上前の日本を非難する資格など支那人にはない。
さっさとチベット・ウイグル・モンゴル・満州を手放せ!
984名無的発言者:2005/12/07(水) 23:02:43
↑で、具体的にあなたはどう行動するの?
985名無的発言者:2005/12/07(水) 23:16:41
2chで主張する
986名無的発言者:2005/12/07(水) 23:22:17
↑そんなの「チャンコロ氏ね」とか言ってるバカニートと一緒じゃん。
987名無的発言者:2005/12/07(水) 23:33:56
日本の多くの一般人にチベットの真実が知られてしまう。
それだけでも共産党にとっては嫌なことこの上ないんですよ。
だから必死でマスコミを抑えている。

デモに参加したり、寄付したりできない人でも、
ネット上でチベットの真実を広めるだけで、十分役に立っていますよ。
2ちゃんはじめネット掲示板で広まれば、やがて現実社会にも拡散していく。
亡命政府は日本で広報活動を大々的にできるほど資金を持っていないから、
それをボランティアで手伝っていると思えばいい。
988名無的発言者:2005/12/08(木) 00:13:33
>日本の多くの一般人にチベットの真実が知られてしまう。
>それだけでも共産党にとっては嫌なことこの上ないんですよ。

ダライラマが来日したときも反日デモやったりして関心を逸らそうと必死だったじゃん
あの件についてBBCのコメント欄Have Your Sayに投稿したら採用されてたわ
ネットでの活動は地味だけどこれは積み重ねだと思うよ
989名無的発言者:2005/12/08(木) 00:24:14
>>988におおむね同意。
ただここは人権問題をアピールするには不向きじゃないか?
このスレはともかく、他は酷すぎる。
>>980みたいな奴もいるし。
990名無的発言者:2005/12/08(木) 01:08:54
スルーしろ
991名無的発言者:2005/12/08(木) 01:12:20
そろそろ次スレよろしく
992名無的発言者
とりあえず>>967