▲▼反日中国より普通のインドが好き▲▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1インドシフト推進委員会
インドが特に親日ではないかもしれません。
でも国民の大多数が反日感情を持ち、日本を永遠に呪い続けることしかできない国と
無理に友好するよりは、遥かに有益なパートナーシップを築けると思います。
ここはインドを無条件に翼賛するスレではありません。
あくまで、中国という反日国家と、普通の国であるインドとの比較という形で
語ってゆきましょう。
2睡魔◇Kometukami88:04/10/21 01:28:11

     _,、-‐―'''''''''''`‐<,、_ ``ヽ,
    _,、∠、,,_   ,-‐三、‐ 、ノ \i    ヽ
  /´    !'/二``、 ' ;、`、  '.,    ',
 / , / /‐`'‐'ヾ,、 ' , !,', ',.  ',    ',
 | .i i  |     `'i,  | .i ', ',  '., i  'i |
 ',. | | |.i:|    _,、-||__ト|__|__|_|   | |  | |i
  ヽ!_l-!>=;;;;、   ,,、,=;-、 `|    i i  i  .!|
    !i、'゙(. )i,   ' ゝ,_ノノ  !,/ヽ,! i / / |
     !|i `"´ノ           ノ|.>ツノ-!,,/__/ /
    !',i、  ヽ、        ' ノニ/
      ヽ  、、.....、-   / |_  インドよ仏教をありがとう 
       \ `'''''   / .//ヽ   
         ` .、,,,、 '´  / /  \  
          i| |ヽ  / /   /``‐-、.,,_
         ,.、‐'´| |'.,! / /    /      ``:、,
    _,、‐'´   | ヽ ∨/    /          `ヽ,
  /      !,  `〈/   /         ヽ     ヽ
  /     |    |  /    /           ヽ_,..........,ヽ
 /\ ヽ ',    i /    /        ヽ  ノヽ    ヽ


3:04/10/21 01:30:15
一応、前スレの第二幕のつもりで立てました。ヨロシク。
4名無的発言者:04/10/21 01:30:55
インドはそこらじゅうに人の死体がゴロゴロ転がってるからイヤ・・・
あれなんとかして〜
5名無的発言者:04/10/21 01:39:07
中国のニイハオトイレも困りもんだが、川べりにしゃがみこんで
ブリブリやってるインド人もいかがなものかと。
6名無的発言者:04/10/21 09:18:39
最近、秋葉原でICを買うとパッケージに「India」と書かれてる物が非常に多い。
以前はMalaysiaとかKoreaが多かったのにね。
不思議と、ChinaのICはほとんど見かけない。やっぱり物凄い勢いで進行する砂漠化で
粉みたいな微粒子状の砂粒が舞ってるから、超精密/超清浄クリーンルームとか完備の工場は
作りにくい土地なのでは?
インドは土地はあまり綺麗ではないけど、水利と粉塵のレベルでは中国よりマシなのかも。
7名無的発言者:04/10/22 07:52:51
前のインドスレも支那馬鹿が荒らして終わったな。
ホント、大迷惑な横恋慕&ストーカー民族。これだから嫌われるんだよ。
8名無的発言者:04/10/24 04:22:38
インドは親日・反日以前に住む世界が違う
9名無的発言者:04/10/24 04:27:53
快楽亭ブラックって落語家知ってる?
10名無的発言者:04/10/24 04:31:26
字の多い地鎮祭だなw
11彩雲 ◆N3gVt389NE :04/10/24 12:16:37
先日インドに向けて、ある環境センシングシステムを出荷しました。聞いた話だと
インドの西海岸地方はモンスーンに晒される環境にあるため、工場周辺の環境条件の
監視が必須で、経営者が製品の品質に与える影響を非常に気にかけているとのこと。
しかし関心なのは決して環境と喧嘩しようとはしないこと。その分、山を削ったり
河を涸らすほどの分量の水を一気に工業用水に灌漑したりはしないので、
インフラの整備が支那ほど爆発的な勢いでは進まないというもどかしさもある
そうです。もちろん、悪いことではないと思いますが。
12名無的発言者:04/10/24 13:52:17
へえ、インドは農業灌漑に失敗して、土中の塩分が表土に流出して作物に被害を与えて困ってなかったっけ?

まえNHK(wで見た。あれも西のウッタル・プラディシュかその辺だったと思う。

慎重なのはいいこと。取り返しがつかなくなってからではおそい。
13名無的発言者:04/10/24 13:58:29
>>11が言ってるのは用地収奪や工業用水の話だろ。
支那の砂漠化よりゃよっぽどマシ。
何より、「年○○%の成長維持」なんて焦りに焦りまくって、
そのツケを全て環境に負わせて乗り切ろうとしてる支那は
世界のどこより絶望的だよ。
14名無的発言者:04/10/24 14:02:46
かごめ、かごめ、カゴの中のトリは、
何時、何時、出やる、
夜明けの晩に、
ツルとカメが滑った、
後ろの正面、だあれ、
15名無的発言者:04/10/24 18:12:58
お月さん幾つ、十三、七つ。
まだ年若いね。
おまん、おまん、どこ行く。
油買いに塩買いに。
油屋の縁で、滑って転んで、
油一升こぼした。
その油どうした、
たろどの犬と、じろどの犬が、
みんな舐めてしまったあ。
16名無的発言者:04/10/24 18:14:22
ねえやは十五で嫁に行き、
お里の便りも絶え果てた。
17名無的発言者:04/10/24 18:18:40
インド賛美のログを流すのが目的の、ド暇支那人かブサヨの工作だな。
必死すぎww。
18名無的発言者:04/10/24 18:28:03
すでに皆こちらに移転しているからなwwwwww
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/china/1098403918/l50
削除されるまで好きに遊んでろ、白痴支那畜売国奴。
19名無的発言者:04/10/24 21:14:27
俺はインドに旅したけど、あの国最悪だぞ。
日本人見ると金ずるとしか思ってないし、どうしたらぼったくれるか
しか考えてない。
声かけてくるヤツのほとんどは「バクシーシ」(恵んでくれ)だしな。
飯はまずいし、というか不衛生すぎ(ハエの数が半端じゃない)ホテルは
汚い。トイレは当然ボットン便所。隅に手を洗う壷があり水が入っている。
これは、つまり用を足したあと、手で拭きその手を壷で洗う。こんな国は
はっきり言ってもう二度と行きたくない。日本に帰ってから謎の湿疹が
できたしな。
20名無的発言者:04/10/24 21:24:21
 インドにはきちんとした宗教があるからいいな。宗教対立とか悪い面
もあるけど、中国人にモラルが無く女子供でも平気で手をかけるのは宗
教が無いからでしょ。
21名無的発言者:04/10/24 21:33:23
「宗教は毒だ」というのは毛沢東の座右の銘だったが、実は支那には
共産主義という最悪の宗教がある。
22名無的発言者:04/10/24 23:38:18
>>19
本国に物乞いが多い民族と、不法入国する輩に凶悪犯罪者が多い民族。
本国でインフラが不衛生な国と、本国で隣国に対する敵対教育をしている国。
このどちらが「最悪か」は、各人の判断に任せるが、
私見を言えば最後に判断材料となるのは、対日感情が少なくとも極端にマイナスで
ないかどうかという一点に集約されると思う。
23名無的発言者:04/10/25 00:11:44
>>22
そういった意味じゃインドの方が対日感情は良いだろう。
歴史的に見てもインドと争ったことがないし、日本人からしても
民族的に嫌いっていう人は少ないだろうよ。せいぜい宗教熱心な国として
くらのイメージしかない。向こうから見た日本のイメージはどうなんだろう。
SAMURAIとかかな。
24名無的発言者:04/10/25 00:17:02
日本人にサムライというイメージを持っている国はもう世界にいないだろう。
アメリカの映画好きが、「完全に過去の日本人」として知っていてくれてるだけだ。
日本人のイメージは、世界のどこに行っても相変わらずハイテクと経済大国だよ。
一部ではエコノミック・アニマルだな。ただしこれ、必ずしもマイナスの意味ばかり
ではない。
25名無的発言者:04/10/25 00:29:37
でも布袋のサムライなんとかという曲がむこうでちょっと
ヒットしたのはサムライという言葉が入ってたからかも

映画も「ラスト・サムライ」だし
26名無的発言者:04/10/25 00:48:36
sonyやtoyotaを知っていても日本を知らんという人間は多い
27名無的発言者:04/10/25 00:54:53
というか、中国とインド人を戦わせて滅ぼす方法ない?ついでに
バングラやパキも、この4カ国滅ぼせたらどれだけ地球環境に
貢献できるか。
28名無的発言者:04/10/25 00:56:28
どうせ滅ぼすならユダヤ(含アメ)・支那・イスラムの三つ巴の世界大戦じゃないの?
これで世界が随分平和になる。
29名無的発言者:04/10/25 00:57:02
とばっちりがくるな確実に
30名無的発言者:04/10/25 01:43:54
>歴史的に見てもインドと争ったことがないし

WW2でドンパチやっているがな
でもシナチクと違って陰湿に賠償請求してこないからね
31名無的発言者:04/10/25 01:46:38
>>30
やってないよ。やったのは英国軍インド人兵士
日本はボースと結託してインド人兵をインド国民軍に引き入れて英国と戦った
32名無的発言者:04/10/25 02:15:22
>>19
インドはカーストがあるもんな。
物乞いが仕事なんてヤツがうじゃうじゃいるし。
33名無的発言者:04/10/25 14:08:00
バクシーシもウザいが牛もなんとかしてくれ
34かけませんよ。。。:04/10/25 15:53:43
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ


35名無的発言者:04/10/25 17:15:19

36名無的発言者:04/10/25 23:09:27
インドでビーフカレー食ったら死刑??
37名無的発言者:04/10/25 23:30:13
私刑かも
38名無的発言者:04/10/25 23:49:03
>>32
日本にいる日本人にそいつらが迷惑かけたか?
39名無的発言者:04/10/25 23:49:26
俺はインドに旅したけど、あの国最悪だぞ。
日本人見ると金ずるとしか思ってないし、どうしたらぼったくれるか
しか考えてない。
声かけてくるヤツのほとんどは「バクシーシ」(恵んでくれ)だしな。
飯はまずいし、というか不衛生すぎ(ハエの数が半端じゃない)ホテルは
汚い。トイレは当然ボットン便所。隅に手を洗う壷があり水が入っている。
これは、つまり用を足したあと、手で拭きその手を壷で洗う。こんな国は
はっきり言ってもう二度と行きたくない。日本に帰ってから謎の湿疹が
できたしな。
40名無的発言者:04/10/26 00:03:12
>>39 妨害工作、乙。
同じ文面何回貼り付ければ気が済むの?
41名無的発言者:04/10/26 02:01:17
漏れの友人は、インドへの個人旅行で日本語の話せるインド人と知り合い
いろいろ親切にされたそうだよ。
まあ、当然インドにもいろいろな人間がいるわけだが、漏れの知り合いの
在日インド人(元・国費留学生)はとてもいい人間だよ。
42名無的発言者:04/10/26 02:57:45
うん。クソカレーが断然いいわ。やっぱ。
黒まんこもいいわ。
43名無的発言者:04/10/26 13:06:36
好きさ。
44名無的発言者:04/10/28 00:06:54
日本もインドもお互いをまだ良く知らないということが如実に分かるスレだな。w
45名無的発言者:04/10/28 00:09:55
どうせ中国人の民度の低さもついこの間まで知らなかったんだから同じじゃん
46名無的発言者:04/10/28 00:14:25
>>45
三国志に出て来るような傑物が今でも生きていると思っていたからねえ
47名無的発言者:04/10/28 00:33:45
>>44
知らない者どうしが、知り合おうとすることに意義を感じるがな。
同じ感慨が、支那人相手には湧いてこないのはなぜだと思う?
48名無的発言者:04/10/28 00:39:12
犯罪者だから。
49名無的発言者:04/10/28 00:53:28
>>47
確かに知らないもの同士が知り合おうとすることに意義はあるが、
チミのはただの片思い。ご愁傷様。
50名無的発言者:04/10/28 00:56:13
>>49
チミは支那にただの片思い。もはや病気。ご愁傷様。
51名無的発言者:04/10/28 00:59:04
相変わらず支那板にインドスレ立てると>>49みたいな支那人の食いつきがいいねぇ。ww
人間、ストーカーか横恋慕のエネルギーが一番強いのかな。w
52名無的発言者:04/10/28 01:01:44
>>50
違ひますな。実体のあるものに恋するといふことは相手の悪しきところもしつかりと見据え、
糾弾してこそなのです。
私とあなたの違いはそこ。盲目的にマンセー、猫っかわいがりでは相手も薄気味悪く思うことでしょう。
53名無的発言者:04/10/28 01:02:48
>>52
大半の国民が支那なんてどーてもいいと思ってるよ
54名無的発言者:04/10/28 01:04:04
>>51
頭で理解しているだけなんだね、嫌よ嫌よも好きのうちとか、好きだろう?
55名無的発言者:04/10/28 01:04:35
支那人の食いつきを良くするためには、やっぱこれだね。
「盲目的に友好を夢見てる」と思わせること。
みんな、支那との比較でしか物言ってないんだがねぇ。
56名無的発言者:04/10/28 01:04:54
>>53
あえて濁点のないところは指摘しないでおこうw
57名無的発言者:04/10/28 01:04:57
英国元戦争捕虜問題

5月3日付英国紙「インデペンデント」では、「Can you forgive them?」と題して、
こともあろうに天皇陛下のお顔を凶悪犯罪者と同列に扱ったのである。 しかも、昭和天皇ではなく、今上天皇陛下である。
このような下劣な真似は日本国民として絶対に許すことはできない。 天皇陛下の訪英も中止にしてもいいほどだ。
政府は一応抗議をしたようだが、さらに強い調子での抗議を求める。

アメリカでも96年に旧日本兵の731部隊、慰安婦関係者16人を入国禁止措置にしたり、
最近ではかのアイリス・チャン氏と組むなど日本叩きに協力している議員がいたりと、
日本の過去を責めるムードが高まっている。 韓国から、中国から、そして米英から・・・ 日本だけがなぜいつまでも謝罪し、
補償金を支払わなければならないのか。 政府は頭を下げるばかりである。 もうそろそろ敗戦国の立場から抜け出して、
堂々と反論してはどうか。橋本首相の提案で始まった日英の元兵士の「合同巡礼団」が、タイで合同慰霊式典を行った。
その中の一人であるトミー・ケントさんは言う。 「公の謝罪や新たな補償は必要ない。
戦争犠牲者は我々元捕虜だけではないのだから」 英国にもまだ紳士的な人は残っているようである。
このような態度こそ、歴史を見つめる上での正しい態度ではないだろうか。
いまだ半世紀前の怨念を引きずって謝罪を要求する態度には英国紳士の片鱗もうかがえない。

http://oyaji.room.ne.jp/~sam36/opinion/o_13.htm
58名無的発言者:04/10/28 01:05:42
ここで支那マンセーしてる香具師は嫁中レベルだな
59名無的発言者:04/10/28 01:06:14
>>52
まぁ、お前みたいなストーカー的荒らしには何度言っても分からんかもしれんが、
インドをことさらに翼賛してる日本人なんか1人もいないよ。あくまで、支那との
比較でしか物言ってないので悪しからず。
可哀相だが支那は、相対的な比較で論じられたら評価が最悪になるのは自明だもんな。
60名無的発言者:04/10/28 01:08:33
インドの国会では毎年原爆に日には全議員が黙祷を奉げてくれます
昭和帝崩御の際には三日間喪に服しました
支那では他国に対してこういう思いやりがありますか?
確か前国家主席サンはむかし懲罰戦争を仕掛けたベトナムに対して
いちいち騒ぐなと言ったそうですね
61名無的発言者:04/10/28 01:09:57
>あくまで、支那との比較でしか物言ってない

どこで?
62名無的発言者:04/10/28 01:11:09
>>60
ソースきぼん
63名無的発言者:04/10/28 01:12:02
>>1がそう言ってるじゃん。スレ立ての主旨くらい読んでやれよ。
あ、お前、荒らしだったっけか。
64名無的発言者:04/10/28 01:13:11
>原爆に日には
しかし、ほんとに単純に打ち間違えるね、呪われてんのか?支那に。(w
65名無的発言者:04/10/28 01:13:40
いやぁ、支那っコロのストーカーはインドスレには抜群に食いつきがいいねぇ。
「日本様ぁ!お願いだから見捨てないでぇぇぇ!」wwww
66名無的発言者:04/10/28 01:14:27
2002(平成14)年2月末、支那共産党総書記兼国家主席の江沢民が越南を訪問、
ノン=ドク=マイン越南共産党書記長等指導部と会談した際、1979(昭和54)年の所謂「中越戦争」について、
越南の高校歴史教科書・越南共産党史等での記載を、「友好的な記述」に改めるよう要請。(2002年3月17日付 ハノイ発 共同通信)
何でも、共産党一党支配体制を堅持しつつ市場経済化を進める両国が、
グローバル化が進む世界の中で歴史的経緯から引きずっている「わだかまり」に区切りをつけ、
両国民の意識面でも連携強化を図る支那の狙いがあると見られる・・・との事だが、ちょっと待って欲しい。

日本に対しては「被害者」面して、事ある毎に「歴史を鑑に」と発言し、反省と謝罪を繰り返し要求してきた江沢民が、
「中越戦争」においては「加害者」である自国(支那)の立場を棚に上げて、「被害者」である越南に対して、
歴史教科書の記述について修正要請をするとは開いた口が塞がらない。

と同時に、これが左翼・「反日日本人」が傾倒し賛美してきた「中国」の真実でもある。
そろそろ、いい加減、日本政府も外務省も支那の本質を見極め、支那の不当な物言いに対しては、はっきりと「NO」と言うべきではないだろうか?

http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/shazai-shina-i.html
67名無的発言者:04/10/28 01:15:06
>>64
単なるタイプミスにしか噛み付けないとは情けないな支那人w
68名無的発言者:04/10/28 01:15:10
ま、今や日本人に「支那と北朝鮮、どっちが嫌い?」と聞いたら真剣に悩むくらいに
なってしまったんだが・・。w
69名無的発言者:04/10/28 01:16:32
>>63
>1は、「語っていきましょう」としか言ってない。
具体的な比較の有無は以降のレスを丹念に読んでいく作業でのみ検証できる。
チミは、ハン板とかじゃろくに長文レスかませらんないだろ?
70名無的発言者:04/10/28 01:17:27
なんだハンで論破されて逃げてきた香具師か
71名無的発言者:04/10/28 01:18:05
>>63
俺は、荒らしじゃなくて単なるあげあしとりだよ。間違えるな。(w
72名無的発言者:04/10/28 01:20:22
天皇訪英と国民感情

元捕虜のなかにも、いろいろな意見がある。あくまでも日本に真の謝罪と賠償金を求める人々と、
新しい日本との関係を重視する人々がいる。今回話題になったのは、謝罪を求める人々の天皇への抗議行動であった。
火曜日午後過ぎ、二台の馬車が衛兵に囲まれ、バッキンガム宮殿に向かう。一台目は元首どうし、エリザベス女王と天皇の馬車。
二台目は女王の夫、エジンバラ公と皇后。沿道にはたくさんの人々がイギリスと日本の国旗を掲げて出迎えた。
そのなかに、元捕虜の一団がいた。ある人は、天皇に手紙を渡そうとしている。警官に馬車が通るところに
入ってはいけないと注意されると、報道陣を目の前にそれを読みはじめた。また別の人は、日の丸に火をつけ、燃やしはじめた。
元捕虜たちは、天皇の馬車が来ると、抗議の意を示すため、背中を向けた(日本でいえば、お尻を向けるという意味)。
そして、ある人はピースのサイン(Vサイン)をしながら、『戦場にかける橋』のテーマ曲である「クワイ河マーチ」を口笛で唄っていた。

一方、天皇のパレード中、大きな日の丸を振っていた元捕虜もいた。元捕虜全員が反日というわけではない。
マスコミ全体の論調は、ITVが報じたように、日本の経済力によって日英は友人になったというものであるが、
一般レベルではまだなんともいえない。日本人であるということだけで差別されたり、街角で罵声を浴びせられたという話を
直接体験した人々から聞いたことがある。だが、マスコミでの一致した論調はしばらくすれば世論を形成することになろう。
また、重要な点は、捕虜全員が異口同音にいうことである。それは「われわれは当時子供だった現天皇に何の恨みもない。
そして、新しい若い世代の日本人にも悪い感情を持っていない。われわれが抗議しているのは、日本政府に対してである」というもの。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/HO09.HTML

旧植民地に似てきたな
73名無的発言者:04/10/28 01:21:32
検証の必要なんかないじゃん。支那が最悪で、支那と比較したらどんな国でも
「支那よりゃマシ」になるのは自明の理なんだから。お前やっぱり馬鹿だろう。
74名無的発言者:04/10/28 01:21:54
単なるアンチ支那がインドマンセーを連呼してばかりでは冷静な比較検討が出来ないからな。
かといって掃除するつもりもないが。
75名無的発言者:04/10/28 01:23:08
ならほっとけ。単なる支那マンセーに来られても迷惑だ。
76名無的発言者:04/10/28 01:23:12
日本とインドが命運を共にして築き上げた友好のきずなは、国際情勢のめまぐるしい変化の中にあっても、
日本とインドの誇るべき歴史の一頁として今日まで受け継がれてきた。タゴールと岡倉天心、
ビハリ・ボースと日本のアジア主義者たち、チャンドラ・ボース率いるインド国民軍と日本軍のインド独立をかけた戦い、
パール判事が下した「日本無罪論」、象のインディラをはじめ、敗戦日本に示された励ましの心など日本とインドの
交流史を語るのにテーマは事欠かない。ほかにも、昭和二十六年にインドのニューデリーで開催された
第一回アジア競技大会への日本の参加をはじめ、その時期、日本の国際社会復帰を強く押してくれたのはインドであった。
さらに、昭和天皇が崩御された時には、三日間の喪に服すことで哀悼の意を示してくれ、また原爆投下の日には、国会で黙祷が捧げられているという。

ちなみに平成十二年春にインドで行われた世論調査では、好きな国、行ってみたい国として日本が第一位になっており、インドが親日的な国であることが示された。

イ:好きな国 (1)日本(33%)(2)米(29%)(3)英(7%)(4)仏(7%)

ロ:行ってみたい国 (1)日本(31%)(2)米(30%)(3)英(7%)(4)仏(7%)

ハ:日本は信頼できるか。 (1)はい(45%)(2)かなり信頼できる(41%)

ニ:日本の投資を歓迎するか。 (1)はい(61%)(2)どちらかというと歓迎(25%)

ホ:日本語を勉強したいか。また、若者は日本語を勉強すべきか。  はい(70%)

ヘ:将来的に日印関係はどうなるか。  増進する(94%)

ト:日本は経済力に見合った国際貢献をしているか。 (1)果たしている(35%)(2)少しは果たしている(41%)

チ:日本はアジアの発展に貢献しているか。 (1)積極的に貢献(27%)(2)ある程度貢献(50%)

【調査:インド・メディア研究センター(外務省委託により二〇〇一年二月から三月にかけて実施)】

http://www.nipponkaigi.org/Indian%20Booklet2.htm
77名無的発言者:04/10/28 01:23:34
>>73
日常で馬鹿にされっぱなしなんだな。
78名無的発言者:04/10/28 01:24:07
だから誰も絶対的評価としてのインドマンセーなどしてないんだが。ww
79名無的発言者:04/10/28 01:25:00
お前らいい加減気づけ。中葉だよ
80名無的発言者:04/10/28 01:25:50
>>75
単なる支那マンセーでない俺は存分にインドを叩いてもいいという理屈だな。(w
81名無的発言者:04/10/28 01:26:27
>>80
では叩いてもらおうか。どうぞ
82名無的発言者:04/10/28 01:27:12
中葉は今日は調子よさそうだな
83名無的発言者:04/10/28 01:27:29
そりゃ支那人そのものだから、「支那マンセー」じゃないわな。w
84名無的発言者:04/10/28 01:28:12
100 名前:名無的発言者 :04/10/28 01:20:33
激しくどうでもいい
85名無的発言者:04/10/28 01:28:28
日本は、全ロシアでみると三番目だが、沿海地方やハバロフスク地方の住民には一番好きな国に選ばれた。
ロシア極東部の一般市民は「日本への観光は、高くても最高」と言い、東京ディズニーランドの人気が高い。
旅行会社などによると、タイのリゾートも人気だ。ことしは、さまざまな会社が「一日から十四日までは休業」。
割と近い中国でショッピングや遊びを楽しむ市民が多い。海外旅行に行けない人たちは、沿海地方の各級リゾートやサナトリウムで過ごす。
森林や海岸に建てられた施設が急速に増え、家族や友人仲間が利用している。
「お正月のゴールデンウイーク」の特徴は、新年を迎えた市民の気分が良くなることだろう。
ロシア連邦社会学研究センターの総合世論調査によると、二〇〇四年について、
ロシア人の75%が「昨年より、もっと良い年になる」と回答。「変わらない」は15%。
〇三年の評価は「ちょうど良い年」(69%)が最多で、「悪い年」(19%)、「良い年」(15%)と続いた。
〇三年の最悪な結果とは「病気、親せきの死」(32%)、「所得の低下」(13%)、「失業」(7%)など。

http://www.hokuriku.chunichi.co.jp/nea/vladivo/20040116.shtml

ロシア人は親日的だな
86名無的発言者:04/10/28 01:30:37
>>81
インドは乞食が多い     支那は犯罪者が多い

87名無的発言者:04/10/28 01:31:11
支那板潰してインド板作るべきだな
88名無的発言者:04/10/28 01:31:35
ロシアは戦争中は非道だったが、最近はペレストロイカが進んでややまともに。
89名無的発言者:04/10/28 01:31:45
なら乞食のほうがまだマシじゃん。ww
90名無的発言者:04/10/28 01:32:03
>>86
乞食?上海はちょっと郊外行けばサラリーマンでも野グソするらしいよw
91名無的発言者:04/10/28 01:32:34
インド、支那ともに戦争で日本の被害を蒙ったが、インドは謝罪も賠償も請求していない
92名無的発言者:04/10/28 01:32:42
叩くって張り切ってそれか
93名無的発言者:04/10/28 01:33:27
>>91
それどころかガンジーやネルーを抜いてボースが建国の父にされてる
94名無的発言者:04/10/28 01:33:57
将来はインドのほうが支那より有望
95名無的発言者:04/10/28 01:34:59
>>92
まあ、叩く前に総括しとかないとな、総括wwwww
96名無的発言者:04/10/28 01:35:52
>>92
あと、自分が単なる支那マンセーでないというアリバイ工作な。
97名無的発言者:04/10/28 01:36:13
麻生太郎・自民党政調会長(当時)

その後を受けて今のジョージ・フェルナンデス国防大臣からたしか象をいただいたという記憶があるのですが、
いずれにいたしましても、我々は政治的に見ますと、お隣に十億の民を持つ中国という国がありますので、
その裏にある同じように十億の民を持ち、その二割が中産階級という経済力を持ち、最近ではコンピューターのソフトの部分に関して言わせれば、
世界一の頭脳を持っている。そういった大国インドとの関係が、何となくその間にもうひとつ大きな国があるために見えなくなっている
この五十年間の日本のほとんどの知識人の頭の構造だったと思います。
それが証拠にインドに関して知識のある人の話を集めて聞きますと、ほとんどが昔のインドの文化の話をされる。その方がほとんどです。
最近のインド経済について、また最近の政治情勢について、政党の名前を言い、政治家を言い、そして経済最大に大きいのが、
タタという名前をすらすら言う日本人に今だかって会ったことありません。
外務省、経済産業省ほぼ同じ程度のものであります。そういう状態がずっと続いているというにもかかわらず、
インドの独立記念日はご存知かと思いますが、八月十五日であります。そして八月六日、広島に原爆を投下された日には、
インドの国会においては、全員は黙祷を捧げている国はインド以外に知りません。それが、インドという国が
日本に対して示している態度を、如実に物語っていると思いますし、昭和天皇が喪に服すること一週間。
数え上げればいくつか例があるのですが、ほとんどの日本の方は、インドに対し極めて偏った知識と趣味と、
いわゆる普通の形でインドを見ている方が少ない。コンピューターだとか文化だとか、そういった感じになりすぎている。
国全体としてインドという国を改めて見るべき時期に来ておかしくないのではないか。

http://www.nipponkaigi.org/aso.htm
98名無的発言者:04/10/28 01:36:34
いやいや、良識派の皆さん。
ここは>>80の馬鹿に対抗してインドを持ち上げるより、
野郎がどうやってインド叩くのか見物といきましょう。
「叩く」宣言したんだから、さぞかし楽しませてくれるはず。
99名無的発言者:04/10/28 01:37:28
伸ばしても伸ばしても猫某の立てたスレには及ばないな。人徳か。(w
100名無的発言者:04/10/28 01:38:18
でね、>>80の奴がこんな深夜に現れたのも実は計算づくでね。
皆もう眠いから、馬鹿らしくなって去るとするだろ。
そしたら「俺は勝ったぁぁぁぁぁぁ!」と叫びたいのだよ。
浅はかな考えだが。ww
101名無的発言者:04/10/28 01:38:42
>>80
まだ終わらんよ
102名無的発言者:04/10/28 01:39:35
>さぞかし楽しませてくれるはず。
あてが外れてがっくりしそうだな。
103真紅 ◆cW3SVqgyjE :04/10/28 01:41:00
   r‐:':::::::/     ,'  ,'          !   .l i'"´: : |:.:.:.:.:.:!: : : : :_:ハ ',ヽ
.      ',_:、:::/     l   l        |l     ! ',: : : :.|:.:.:.:.:.:|: : : : L_l::', ',r
       ノ:,'     ,'l   |     l  | l !  ! |  `丶; |:.:.:.:.:.::!: : : : : :ハ::ヽ
        /:| |   ,' | ! .!l|    ,'| l l | l ,' ,|. |!´: :.!:.:.:.:.:.,': : : :r ' `¬
     /:::,! |   ..L.',_ト. |',ト   / !./l/├ /¬ ¬、).:: /:.:.:.:./: ::::::::|    |:   
      /:::::ハ.ト 、 ! ..l_ヽヽ\、./ l/"´ l/_∠ |  {: : :/:.:.:.:./::::::;:::ノ|    !:  
      ヽ|l ',ヽ \ !,イ `` ト  '′   ,イ"´ lヽ  ,ハr'^,-ヘ':::::::::}::!|   .!: 政府にもいい加減
.        |   ト、ト.`弋..ン        弋..ン ' | .|/j〈ィ'>》_ノ"!::l !   |:   インド重視になってもらいたいものね
      |    l l.|. ',     、        l  ! .|:.ヾ ニフ   !::l. |   |:
       |   / / | ト、     ,.、     | l| |/      ヽ:| |l    !           
.      |  / / | |_.> 、       _..-.、l l ! !          |.!   |
      l|  /,イ _..l l:.:.:.:.:.:.:`丶、 __..ィ´:.:.:.:.:.,' .,'::| |         | !   !
104名無的発言者:04/10/28 01:41:43
>>100
そうそう、俺が馬鹿らしくなって去った後で、>>101がなりすましになって、
強烈な電波をかましてくれるはずだから。(w
105名無的発言者:04/10/28 01:43:02
話はぐらかさないでとっととインド叩けよ、ほら。
106名無的発言者:04/10/28 01:43:24
>>103
字数計算の出来ないお嬢ちゃんまで来た。(w
107名無的発言者:04/10/28 01:44:13
>>105
俺がはぐらかしてるのはお前、勘違いするな。
108真紅 ◆cW3SVqgyjE :04/10/28 01:44:30
     r‐:':::::::/     ,'  ,'          !   .l i'"´: : |:.:.:.:.:.:!: : : : :_:ハ ',ヽ
.      ',_:、:::/     l   l        |l     ! ',: : : :.|:.:.:.:.:.:|: : : : L_l::', ',r
       ノ:,'     ,'l   |     l  | l !  ! |  `丶; |:.:.:.:.:.::!: : : : : :ハ::ヽ
        /:| |   ,' | ! .!l|    ,'| l l | l ,' ,|. |!´: :.!:.:.:.:.:.,': : : :r ' `¬
     /:::,! |   ..L.',_ト. |',ト   / !./l/├ /¬ ¬、).:: /:.:.:.:./: ::::::::|    |:   
      /:::::ハ.ト 、 ! ..l_ヽヽ\、./ l/"´ l/_∠ |  {: : :/:.:.:.:./::::::;:::ノ|    !:  
      ヽ|l ',ヽ \ !,イ `` ト  '′   ,イ"´ lヽ  ,ハr'^,-ヘ':::::::::}::!|   .!:字数?
.        |   ト、ト.`弋..ン        弋..ン ' | .|/j〈ィ'>》_ノ"!::l !   |:  何のことかしらね  
      |    l l.|. ',     、        l  ! .|:.ヾ ニフ   !::l. |   |:
       |   / / | ト、     ,.、     | l| |/      ヽ:| |l    !            
.      |  / / | |_.> 、       _..-.、l l ! !          |.!   |
      l|  /,イ _..l l:.:.:.:.:.:.:`丶、 __..ィ´:.:.:.:.:.,' .,'::| |         | !   !
109真紅 ◆cW3SVqgyjE :04/10/28 01:45:58
     r‐:':::::::/     ,'  ,'          !   .l i'"´: : |:.:.:.:.:.:!: : : : :_:ハ ',ヽ
.      ',_:、:::/     l   l        |l     ! ',: : : :.|:.:.:.:.:.:|: : : : L_l::', ',r
       ノ:,'     ,'l   |     l  | l !  ! |  `丶; |:.:.:.:.:.::!: : : : : :ハ::ヽ
        /:| |   ,' | ! .!l|    ,'| l l | l ,' ,|. |!´: :.!:.:.:.:.:.,': : : :r ' `¬
     /:::,! |   ..L.',_ト. |',ト   / !./l/├ /¬ ¬、).:: /:.:.:.:./: ::::::::|    |:   
      /:::::ハ.ト 、 ! ..l_ヽヽ\、./ l/"´ l/_∠ |  {: : :/:.:.:.:./::::::;:::ノ|    !:  
      ヽ|l ',ヽ \ !,イ `` ト  '′   ,イ"´ lヽ  ,ハr'^,-ヘ':::::::::}::!|   .!: それにしても見事に中葉の
.        |   ト、ト.`弋..ン        弋..ン ' | .|/j〈ィ'>》_ノ"!::l !   |:   口車に乗せられているわね
      |    l l.|. ',     、        l  ! .|:.ヾ ニフ   !::l. |   |:
       |   / / | ト、     ,.、     | l| |/      ヽ:| |l    !            
.      |  / / | |_.> 、       _..-.、l l ! !          |.!   |
      l|  /,イ _..l l:.:.:.:.:.:.:`丶、 __..ィ´:.:.:.:.:.,' .,'::| |         | !   !
110名無的発言者:04/10/28 01:47:43
えっへん。
111名無的発言者:04/10/28 01:48:22
結局、インド叩きからは逃げてやんの。公約違反ですな。ww
112名無的発言者:04/10/28 01:48:54
ここで叩くとか言ってるのはハンで論破されて逃げてきたただの屁理屈野郎
113名無的発言者:04/10/28 01:48:55
どちらもなごみ系の雑談スレになってよかったよかった。
114名無的発言者:04/10/28 01:50:22
>>111-112
家宝は寝て待てだ。燃料もないのによくレスつけられるな、ある意味感心する。
115真紅 ◆cW3SVqgyjE :04/10/28 01:51:31
     r‐:':::::::/     ,'  ,'          !   .l i'"´: : |:.:.:.:.:.:!: : : : :_:ハ ',ヽ
.      ',_:、:::/     l   l        |l     ! ',: : : :.|:.:.:.:.:.:|: : : : L_l::', ',r
       ノ:,'     ,'l   |     l  | l !  ! |  `丶; |:.:.:.:.:.::!: : : : : :ハ::ヽ
        /:| |   ,' | ! .!l|    ,'| l l | l ,' ,|. |!´: :.!:.:.:.:.:.,': : : :r ' `¬
     /:::,! |   ..L.',_ト. |',ト   / !./l/├ /¬ ¬、).:: /:.:.:.:./: ::::::::|    |:   
      /:::::ハ.ト 、 ! ..l_ヽヽ\、./ l/"´ l/_∠ |  {: : :/:.:.:.:./::::::;:::ノ|    !:  
      ヽ|l ',ヽ \ !,イ `` ト  '′   ,イ"´ lヽ  ,ハr'^,-ヘ':::::::::}::!|   .!: まあどうせ朝までに結構
.        |   ト、ト.`弋..ン        弋..ン ' | .|/j〈ィ'>》_ノ"!::l !   |:   下がっているでしょうねこのスレは
      |    l l.|. ',     、        l  ! .|:.ヾ ニフ   !::l. |   |:
       |   / / | ト、     ,.、     | l| |/      ヽ:| |l    !            
.      |  / / | |_.> 、       _..-.、l l ! !          |.!   |
      l|  /,イ _..l l:.:.:.:.:.:.:`丶、 __..ィ´:.:.:.:.:.,' .,'::| |         | !   !
116名無的発言者:04/10/28 01:52:32
予告としては俺がこの後単なる媚支那マンセーハン板逃亡野郎であることを告白し、
泣いて許しを乞う。嘲笑と罵倒。割礼して待て!
117名無的発言者:04/10/28 01:53:24
>>115
はげどう。
118名無的発言者:04/10/28 01:55:01
>>115
チミも印度>>>>中国Part2 のほうに移動して愉快な仲間たちとナウシカパイパン問題について語りなさい。
119名無的発言者:04/10/28 02:07:47
とりあえずだ。
インドの取り引き先と支那のそれを較べると、
インドの取り引き先はいろいろ不便なことがある。
送金が郵便局経由でしか出来ず、アプリケーションの通信欄に支払い明細を書けない事。
別途ファックスで、クレーム分を差し引いた額を送った旨伝えるのだが、
これが通じてなくて、なんで全額送らないだのこの分の支払いがまだだの五月蝿い五月蝿い。
支那に関していえば、その手の不良企業は殆んど切った。
てゆーか親方共産党で、こっちが相手にしなくても勝手にやっている。
120名無的発言者:04/10/28 02:12:35
といってもそっちの仕事は最近してないんで正直よく分からんのだが。
ポンドで送金してたんだよな。ポンド。
£はユーロにならなかったかどうかもよく理解していない。
支那は全額円払い。ゆーても人民元の直接換算とドルレートの二本立て。
実は台湾が一番楽。
121名無的発言者:04/10/28 02:17:07
インドはニセモノ作らないな。
てゆーか支那のニセモノの市場かも。
かなり情けないといえば情けない。
122名無的発言者:04/10/28 02:21:24
インドの娼婦には興醒めする。
ここまででいくら、ここまででいくら、ここまでで…
延々切りがない。ナカナカ最後まで行かない。
123名無的発言者:04/10/28 02:24:54
インド人の男も相当スケベーだ。
よく日本人の女の子が触られまくって半泣きになって宿に逃げ帰ってくる。
暑いからといって無闇に肌を露出するから、といって女の子を責めるのは矢張り間違いだろう。
異教徒になら何してもいいというカスインド人が問題。
124名無的発言者:04/10/28 02:27:59
酒が飲めないところが多いのもインドの特徴。
別に飲めない人にはどうでもいいんだけどね。
ただ、それで93に走る日本人ばかりだから嫌になるのさ。
何がボン・シャンガールだ。犬のクソでも吸ってろ。
ええ、売るほうが悪いに決まってますよ。
売るのはインド人。
125名無的発言者:04/10/28 02:29:40
それでまた警官とぐるになって刑務所送りにしたりするのはちょっと笑える。
ミッドナイト・エキスプレス気分が楽しめる国、それはインド。
126名無的発言者:04/10/28 02:31:13
>>123>>124
つまんねぇ
そんな国いくらでもある
もっと中国よりここが悪いってのはないのか
127名無的発言者:04/10/28 02:31:28
まあ、冷静な判断をお願いしますよ。
一部を拡大評価したり、捏造したりするのは俺の意図するところじゃないから。
128名無的発言者:04/10/28 02:33:59
>>126
なんだチミ起きてたのか、後は頼むぞ。
支那をくそみそに罵倒してくれ。(w
129名無的発言者:04/10/28 02:37:27
だってよー、夫が死んだら妻を生きたまま焼くとか、いまだに人が虎に食われるとか、
悪意のフィルターを通したら萌えそうなネタはあるかもしれんが、
多分インドに対してそういう感情はもてないだろ?今のその辺の日本人は。
130名無的発言者:04/10/28 02:38:51
インドに行っても何故か白人嫌いになって帰ってくる日本人。と韓国人。
131名無的発言者:04/10/28 02:38:59
>>129
聞いたことねぇなー
132名無的発言者:04/10/28 02:40:47
>>131
無知。
133名無的発言者:04/10/28 02:41:32
>>130
インド人が嫌いにならなかったらいいじゃねーか
134名無的発言者:04/10/28 02:42:34
>>131
悪いな毒気ぬいちまって。
俺を罵倒する分には自由だからさ。
家光は、男好きじゃ。
135名無的発言者:04/10/28 02:43:25
>>132
本当だったら国連人権委員会に訴えてやれよ
136名無的発言者:04/10/28 02:44:07
ミャンマーまでは国際結婚ビジネスがあったけど、インドはどうだっけ?
137名無的発言者:04/10/28 02:45:25
支那人と朝鮮人は恨みあらば墓を掘り起こしてまで遺体に暴行する伝統があります
138名無的発言者:04/10/28 02:46:19
>>135
建て前は悲しみのあまりの焼身自殺だからな、美談さ。
ムラ社会における強制の有無を外部から調査できるほど開かれてはいないってこと。
139名無的発言者:04/10/28 02:46:55
>>138
じゃあ捏造の可能性もあるじゃん
140名無的発言者:04/10/28 02:47:50
>>129
そんな習慣があったら有名なはずだがな
中国の猿の脳みそ喰いみたいに
141名無的発言者:04/10/28 02:48:53
>>140
無知。
142名無的発言者:04/10/28 02:49:53
さて、仕事で昂ぶった神経もおさまったし、寝るか。
143名無的発言者:04/10/28 02:50:34
>>138
何千人、何万人がやってたら普通だから美談にならないだろ
144名無的発言者:04/10/28 02:51:55
ま、別に日本人に害を与えるわけじゃないからほっときゃいいんじゃね?
145名無的発言者:04/10/28 02:53:17
具合が悪くなってきたら何でみんな寝るふりするんだろね
146火のないところに煙はたたん:04/10/28 02:53:45
129 :名無的発言者 :04/10/28 02:37:27
だってよー、夫が死んだら妻を生きたまま焼くとか、いまだに人が虎に食われるとか、
悪意のフィルターを通したら萌えそうなネタはあるかもしれんが、
多分インドに対してそういう感情はもてないだろ?今のその辺の日本人は。
147名無的発言者:04/10/28 02:56:02
誰から聞いたんだろね129は。
ソース出せばすむことなのに。
148尊攘くん:04/10/28 05:49:08
日印防共協定締結万歳。
149名無的発言者:04/10/29 13:29:23
クソスレ
150名無的発言者:04/10/29 15:14:22
シナと朝鮮以外に嫌いな国など無い。
151名無的発言者:04/10/29 18:23:35
>>150
たかるに落ちたな、くるくるぱー。
単なるアンチ馬鹿三国によるマンセースレにしようとの意図が見え見えだったんだよ、どあほう。
比較比較とうざかったが、比較三原則でも持ち出してろこの売国ブサヨが!
152名無的発言者:04/10/29 18:24:42
あれだな、台湾板みたく、幻想が冷めると、途端に荒らしに廻る口なんだな、この手のマンセー厨房はww
153名無的発言者:04/10/29 22:07:58
これからはインドの時代です。
皆で日印交流を語りましょう。
154名無的発言者:04/10/29 22:10:02
>>1
人口十億の国が普通であるわきゃないww
155名無的発言者:04/10/29 23:46:27
じゃあ人口13億の支那はどうなんだ?
156名無的発言者:04/10/29 23:49:18
支那畜が超大国とか世迷言を抜かしそうなので先手を打って答えておこう


      この世の地獄だよ

157名無的発言者:04/10/30 08:32:29
インドは「普通」じゃないよ、普通に考えると。
158名無的発言者:04/10/30 09:06:10
トヌカシハヌネユアセヨ聖ャツメSトネユヒタトヌミヤスサケ概。
159名無的発言者:04/10/31 14:27:45
【ひとくちインド料理講座】

1.中華料理を作ります
2.仕上げにターメリック、ガラムマサラ、カルダモンなどを使います
3.立派なインド料理の出来上がり
160名無的発言者:04/10/31 14:54:20
【ひとくち中華料理講座】
ダシに鶏ガラスープを使います。
これだけで、何でもかんでも「中華料理」のできあがり。
161名無的発言者:04/10/31 19:28:52
【おもてなしにこんなインド料理はいかが?】

油っぽくてカロリーが気になるサモサやパコーラですが、
黒酢と合せてみて下さい!
中国四千年の健康の秘訣であっさりさっぱり、
なん皿でもぺろりとたいらげられちゃう!
サモサやパコーラはもともと餃子ですから、
そう聞けば相性の良さも納得、
おすすめの黒酢トッピングです。
162名無的発言者:04/10/31 21:37:00
>>157
スレタイからしてバカすぎだよね・・・。
普通の国っつーのがどれにあたるのかはわからんけど。
少なくともインドはかなり変な国でしょ。
中国の方が普通の国と思うよ。
163名無的発言者:04/11/01 02:50:37
いや、インドは悟りを開いた人間にとってはフツーの国だぞ。
私のような凡人には理解しがたいが。
164名無的発言者:04/11/01 22:54:51
悟りを開いた人間なんて有史以来お釈迦様ひとりしかいないじゃん
165名無的発言者:04/11/01 22:55:51
中国が「普通の国」というほうがよっぽどどうかしてると思うが・・。
166名無的発言者:04/11/01 23:00:16
今の中国はあまりにも異常すぎるよ。少なくとも、政府が変わらん限りはね。
馬鹿政府が倒れて、時間をかければ国民自体は普通になれるような気もする。
対日感情の点で言っても、最近でこそ中華思想だの何だ取り沙汰されるが
元々は半島ほど狂ってはいなかった民族。
167名無的発言者:04/11/01 23:14:03
>>166
支那板の住人とはとても思えないお言葉w
168真紅 ◆cW3SVqgyjE :04/11/01 23:15:11
     r‐:':::::::/     ,'  ,'          !   .l i'"´: : |:.:.:.:.:.:!: : : : :_:ハ ',ヽ
.      ',_:、:::/     l   l        |l     ! ',: : : :.|:.:.:.:.:.:|: : : : L_l::', ',r
       ノ:,'     ,'l   |     l  | l !  ! |  `丶; |:.:.:.:.:.::!: : : : : :ハ::ヽ
        /:| |   ,' | ! .!l|    ,'| l l | l ,' ,|. |!´: :.!:.:.:.:.:.,': : : :r ' `¬
     /:::,! |   ..L.',_ト. |',ト   / !./l/├ /¬ ¬、).:: /:.:.:.:./: ::::::::|    |:   
      /:::::ハ.ト 、 ! ..l_ヽヽ\、./ l/"´ l/_∠ |  {: : :/:.:.:.:./::::::;:::ノ|    !: わかってないわね
      ヽ|l ',ヽ \ !,イ `` ト  '′   ,イ"´ lヽ  ,ハr'^,-ヘ':::::::::}::!|   .!: 半島より深いわよ
.        |   ト、ト.`弋..ン        弋..ン ' | .|/j〈ィ'>》_ノ"!::l !   |: 
      |    l l.|. ',     、        l  ! .|:.ヾ ニフ   !::l. |   |:
       |   / / | ト、     ,.、     | l| |/      ヽ:| |l    !
.      |  / / | |_.> 、       _..-.、l l ! !          |.!   |
      l|  /,イ _..l l:.:.:.:.:.:.:`丶、 __..ィ´:.:.:.:.:.,' .,'::| |         | !   !
169名無的発言者:04/11/01 23:16:25
わー顔が来たー
170名無的発言者:04/11/01 23:18:33
>>166じゃないが、ちょっと待てよ。
支那板って「反中共」は確かに沢山いるけど「反漢民族」というわけでもないと思ってたんだが。
それにもし>>166くらいでおかしいなら、>>162なんかどうなるんだ?
171名無的発言者:04/11/01 23:21:09
この顔ってさ、えりあしないよね
172名無的発言者:04/11/01 23:34:10
もう漢民族は絶滅したという説もあるな。内戦や文革で大虐殺が続いたからな。

今いるのはゴキブリ並みの匈奴や鮮卑の子孫かも。あまりの民意の低さからすることこの説もうなずける。
173名無的発言者:04/11/01 23:35:57
どうもね、「特定の民族をただその民族であるというだけで馬鹿にしちゃいけません!」
てな建て前はまだまだ有効みたいよ。某民族を除いては。
こんな建て前、世界市民のタワゴトと流しているかと思えば、そうでもないんだよね。
さすが、「自由には責任が伴うw」ですな。
174名無的発言者:04/11/01 23:38:36
>>166>>162はそれなりに普通。>>172は正統中華の人。
175名無的発言者:04/11/02 21:09:01
>>162はまともじゃない。小姐に尻小玉を抜かれたフニャチンだ。
176名無的発言者:04/11/04 21:28:20
>>162ではないが、>>175は失礼だと思う。
177名無的発言者:04/11/05 08:26:18
インド人のルーズさに日本人は付いていけない。
インド人と中国人どちらも付き合いきれない。
178名無的発言者:04/11/05 10:42:29
インド人がいくらルーズだったとしても
日本に対して失礼なことしてるわけじゃないから嫌いになれない。
179名無的発言者:04/11/05 10:56:23
日本と韓国のやりとりができるNEVERのようなものが
日本と中国板ないの?
180名無的発言者:04/11/05 11:07:30
>>1がスレタイで「普通」と言ってるのは対日感情のことだろ。
まぁ、それこそが付き合う上でかなりのウェイトを占めるものだが。
181名無的発言者:04/11/05 22:22:50
>>180
知れば知るほどキライになるというのは民族間のデフォルト
歴史がそれを証明している
でまあインドも日本もお互いをよく知らないよね
182名無的発言者:04/11/05 22:30:27
支那の場合は、どう考えても「知れば知るほど」だけが理由で関係悪化したわけじゃないと思うがなぁ。
183名無的発言者:04/11/05 22:39:10
>>182
どうだろ?
あちらは確かに知らないくせに妄想を膨張させているけどね
日本側はそこそこ理解したからこそキライってのが言えるんじゃない?
184名無的発言者:04/11/05 22:41:42
どうしても日本人にインド人を嫌いになって欲しいみたいだね。w
別に、支那みたいなあからさまな加害意志をむき出しにしてこない限り
お互い嫌いあう民族はそんなにいないよ。無理に嫌いになる理由もないし。
185名無的発言者:04/11/05 22:47:07
日本が支那よりもインドよりも「よく知る」に至った相手はアメリカだけど、
特に関係悪化してないわな。さらに言えば、日本は支那や韓国に関しては2000年以上かけて
「よく知ってきた」相手のはずなんだけど、半世紀くらい前までは特に関係悪くはなかったな。

お互いを嫌いになる理由なんて、「知れば知るほど」なんかよりもっと大きな、単純なきっかけ
のほうが要因としてはデカイんじゃないの?
186名無的発言者:04/11/05 22:55:06
>>185
ゆうたらね、知れば知るほど相手がキライになる状態ってのは過渡期なの
イギリスとフランス、フランスとドイツ、みたくお互いキライあって多大な犠牲を払った後には、
そこそこ平和な大人の関係が築けるようになるものなの
でもね、行き着くとこまでいかないうちは不完全燃焼、だらだらだらだら文句ばっかし
アルゼンチンとブラジル、南アの白人黒人、イスラエルとアラブ…
でまあ、>半世紀くらい前までは特に関係悪くはなかったな
んなこたーない お互い下に見ていただけのことw
187名無的発言者:04/11/05 22:57:50
>>185
日米経済摩擦の時の馬鹿の騒ぎっぷりを知らないきみは若いね
美味しんぼでアメリカ人に鯨を喰わせるはなし、あるだろう
馬鹿ってひどいことするなあ、と思ったよ
俺、だまし討ちで人肉食わされたら、絶対シナ人許さないもん
188名無的発言者:04/11/05 23:00:16
>>185
日米間でいかにお互いを蔑みあっていたかはジョン・ダワーの本でも読めば分かる
189名無的発言者:04/11/05 23:03:53
>>185
>半世紀くらい前までは特に関係悪くはなかったな

『「唐人殺し」の世界 近世民衆の朝鮮認識』という本がある
読んでみな ダラダラぶりにびっくりするよ
190名無的発言者:04/11/05 23:03:58
日本の中国礼賛論者は、中国が好きというより、単に反米感情のハケ口にしてる
タイプがほとんど。
191名無的発言者:04/11/05 23:05:07
例外として、反日日本人がいる。抹殺すべき。
192名無的発言者:04/11/05 23:06:17
日本と支那の関係はたぶん、過渡期を乗り越えて成熟するまでは行かないよ、たぶん。
乗り越えるためには、過激になってるほうが破滅寸前まで行って目が覚める必要がある。
193名無的発言者:04/11/05 23:07:32
東京
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/history/1098887042/l50

だれか教授してやってくれ
194名無的発言者:04/11/05 23:09:44
と言うよりね、この2000年の間には何度か過渡期を乗り越えて成熟の域まで行ったことも
あると思うんだ。それをことあるごとにぶち壊しにしてきたからね。
ブチ壊しのタイミングは、支那の大きな王朝が破滅するとき。このたびに関係がリセットさ。
今度もそう。共産党王朝末期に、日本人は何を思うか・・だな。
195名無的発言者:04/11/05 23:10:12
最近の日本では、「中国人」といえば、「泥棒」の代名詞だ。特に、空き巣狙いや
車上荒らし。

「この家の戸締りは甘い。これじゃ中国人の餌食だ」、「カギを二重にかけても、
中国人はドアを叩き壊して侵入するからなあ」、「周囲を中国人がウロウロしていたら、
知らせてください」・・・etc。こんなやりとりは、誰でも耳にしたことがあるはずだ。

この調子では、国語辞典の「中国人」の項に、「泥棒、特に強引な空き巣狙いを意味
する」という語釈が付け加えられる日も近い。
196名無的発言者:04/11/05 23:12:14
ま、インドでもどこでもいいや。タイでも、インドネシアでも、ベトナムでもいいじゃない。
支那以外のどこかと仲良くしようというささやかな呼びかけしてる程度のスレを荒らして潰す意味も無いからもうやめるよ。
197名無的発言者:04/11/05 23:14:25
>>194

というよりも、周囲の国々が「中国」の巨大な存在を意識するのは、巨大な王朝が
強固な体制を築き上げたときに限られる、というのが本当のところだろう。

漢・唐・元・明・清の体制は、いずれも東アジア諸国を緊張させた。

体制が崩壊して混乱期に入ると、周囲の諸国は安心して、「中国」を意識しなくなる。
198名無的発言者:04/11/05 23:14:34
>>194
これまでは、交流してきた人間が限られていたから、簡単にリセットされてしまったと思う
大変ですよ今の情報化社会は
まったく未知の世界
これまでの常識歴史のセオリーなぞ通用しない
と、今までと違う紋切り型で逃げてみる
199名無的発言者:04/11/05 23:18:32
で、いつまで荒らすの?このスレ。もう疲れたから寝るよ。
200名無的発言者:04/11/05 23:19:48
>>196
支那以外のどこか、がインドである必然性について合意を得るために議論してると思ってるよ
だって、同盟国だったらアメリカあるじゃんw
>>197
現在の支那は日本を緊張させるほど強固な体制を築きつつあるとでも?
201名無的発言者:04/11/05 23:19:49
もう200か、よく伸びたな。
202名無的発言者:04/11/05 23:22:37
>>199
ヒンディーでおやすみってなんていうの?知らないから知ってるヒンディーでさよなら言うよ


    ジ ギ ジ ギ ! !


203名無的発言者:04/11/05 23:22:48
ん、支那の代わりができる国として、人口大国で賃金も比較的安い国と言ったら
インドかブラジルしかないじゃん。たぶん、このスレはその程度の理由でで出てきたんだと思う。
ま、世界に該当国が3つかそこらしかないなら、日本人はインドに思いを寄せるのは
分かる気もするなぁ。
204名無的発言者:04/11/05 23:23:41
あ、>>203は漏れじゃない。
もうやめよう。あとは他の人が、平和にインドとの関係を語るスレにでもしてくれ。
205名無的発言者:04/11/05 23:31:06
>>203
観念的だね
俺は別にやめない
平和にインドとの妄想を語るスレならいくらでも鍛えて筋の通ったものにしてやる必要がある
なーんて
206名無的発言者:04/11/05 23:34:33
偉そうに、アホか?おまえ人の理屈を鍛えるほど大した論理の持ち主じゃねぇだろ。
207名無的発言者:04/11/05 23:38:42
けけけ、そういうことは俺をロンパールームしてから言え
なんてな
208名無的発言者:04/11/05 23:41:46
まあ君も他の誰かを論破した訳ではないがな。
暇にものを言わせて居座ってるだけ。w
ま、好きにすれば。暇に明かせるのは荒らしの特権だから。
209名無的発言者:04/11/05 23:43:53
>まあ君も他の誰かを論破した訳ではないがな。
ソースきぼん
210名無的発言者:04/11/05 23:45:18
>ソースきぼん → >>1-208の全て。w
痛いところ突かれて真っ赤になるなよ。w
211名無的発言者:04/11/05 23:45:29
【予言】
ソースは明らかにされない
120%確実
過去レスのアンカーつけるだけでいいのなのにね
212名無的発言者:04/11/05 23:46:29
>>210
ワロタ
213名無的発言者:04/11/05 23:47:37
予言達成だな
なんだかなあ
214名無的発言者:04/11/05 23:51:59
せつないなあ
もちっとましな連中にインドを好きになってもらいたいなあ
このままじゃ、インドかわいそうだよ
215名無的発言者:04/11/06 00:00:09
>>214
禿げ同。
でもな、ここの板の連中に高尚な何かを求めること自体が無謀。
支那だって、もうちょっとマシな連中がマンセーして欲しいもんだよ。
そうすればこんなに板が荒れなくて済む。
216名無的発言者:04/11/06 00:07:23
>>215
どこ行ってもおんなじだよ。
きれいな画像がたくさん載ってる「中国日記」読んでも、
この人ホンネはシナにうんざりしてるんだろうな〜て感じだもん。
良質のマンセーは不可能。
217215:04/11/06 00:18:18
漏れはね、せめてID表示板にして欲しいと思ってるよ。
論客の数が全体的に激減するから嫌だという声が根強いが、
荒らしや無意味な煽りはもっと減る。
218名無的発言者:04/11/06 00:54:21
しかし>>1の書いてること読むと印度マンセーって訳でも無さそうだが、
何でこんなに荒らされるんだ?
219名無的発言者:04/11/06 06:01:48
イギリスに散々締め付けられて、大東亜戦争終結後、
独立を助けたのは、現地に残留した日本兵たち。
第一、中国はひとつの国で一体いくつの言語があるの?
インドならイギリス英語だけだしね。
220名無的発言者:04/11/06 07:38:17
↑朝っぱらから、ヨタを飛ばしちゃいけませんゼ。
 英語だけ?ヲイヲイ(w
221名無的発言者:04/11/06 13:05:46
それもいい事のひとつってことじゃないの?
中国人は嘘つきばかりだから嫌い
222インドの鉄道にて:04/11/12 01:05:24
“可以譲我請nimen吃点東西ロ馬?這可是印度的特産ロ我!”
223名無的発言者:04/11/12 01:16:06
>>219
それはひょっとしてギャグで言っているのか?
224インドの鉄道にて:04/11/12 01:23:08
只見他用拇指、食指和中指捏起一塊綿花球、用力把其中的汁液擠圧出来、
然後放進口中。我men依様学様、毎人呑吃了両塊白雲朶、那其実是麺粉做的円形小松?、
却浸泡在濃濃的糖漿中、即使将糖液全部擠出、那滋味仍旧甜得膩人。
225インドの鉄道にて:04/11/12 01:28:54
“如何?好吃ロ馬?”
“ロ恩!”不想睾負老先生那期待的表情、我men点頭如搗蒜:“謝謝ni!”
226インドの鉄道にて:04/11/12 01:36:13
“不!不!別這麼説、該説謝謝的人是我men!”
ロ夷?
“一般外国人通常不会接受我men的食物、nimen知道的、他menpa危険、
可是nimen却愿意相信我、所以我men是朋友了!”
227インドの鉄道にて:04/11/12 01:39:35
這………我men没有想到危険的問題、被先生一提醒、反倒開始有些発毛。

                             つづく
228名無的発言者:04/11/12 01:47:09
>222-226
エロ
229名無的発言者:04/11/12 01:48:37
スカトロ
230名無的発言者:04/11/14 01:31:49
インドの女の子はかわいいな
ただ、焼きすぎるのである程度の年になるとほっぺにブツブツができちまうが
231名無的発言者:04/11/14 01:34:51
>>230 確かに。彫りが深い顔立ちで、人種的にも白人に近いからね。
ヒトラーに至っては、インド人の祖先を勝手に「偉大なるアーリア人」と呼んで、
ゲルマン民族と同祖だとして都合よく利用してたくらいだもん。
232名無的発言者:04/11/23 00:20:26
いや、ほんとにかわいい、きれい

とくにカナダ国籍取ってる娘
233名無的発言者
インドの女は30を越えるとムクムクと太りだします。