中国って中華思想で威張ってたくせに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無的発言者
欧米の植民地政策からアジアを守ってやろうともせず
その上その役目を日本に押し付けたくせに
まだ日本を非難しようとする
なんなんだこの身勝手な国は
2ここみてね:01/10/04 00:29

http://www1.odn.ne.jp/~cal76150/are/are.htm
ここアトピーに直とびます 必ず治してくれるよ

http://www1.odn.ne.jp/~cal76150/
いい線いつてる

http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8743/
此処もいいよ 中身 外見で判断はだめだめ

http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8031/
しつこく 攻めます 此処も 何かがあるね

http://gooside.com/2226/
おまけ の おまけ

http://members.jcom.home.ne.jp/0936706401/welcome.html
最後 の 閉め 此処が大事

***************************************************************************

http://www1.odn.ne.jp/~cal76150/are/are.htm
ここアトピーに直とびます

http://www1.odn.ne.jp/~cal76150/
いい線いつてる

http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8743/
此処もいいよ 中身 がいけんじゃない

http://www.geocities.co.jp/Beautycare/8031/
しつこく 攻めます 此処も 何かがあるね

http://gooside.com/2226/
おまけ の おまけ

http://members.jcom.home.ne.jp/0936706401/welcome.html
最後 の 閉め 此処が大事


http://members.jcom.home.ne.jp/0936706401/welcome.html
最後 の 閉め 此処が大事
3名無的発言者:01/10/04 03:00
1はリアル厨房ですか?
4名無的発言者:01/10/04 04:27
>>3
この板リアル厨房多いんでスマソ
5名無的発言者:01/10/04 04:36
http://www.karugamo-love18.pte-ltd.net
中学生ハメ撮り画像 そのG
6名無的発言者:01/10/06 19:15
中華思想って何ですか?美味しいですか?
7名無的発言者:01/10/06 19:18
リアル厨房発見!おまえも憂京ヒッキーの仲間か?
8名無的発言者:01/10/06 19:50
中華思想おいしそう
ところで憂京ヒッキーって何?
9名無的発言者:01/10/06 21:01
      ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||     __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <   1 を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 中央病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
10 :01/10/06 21:44
>欧米の植民地政策からアジアを守ってやろうともせず
アジアどころか、自国すら守れなかったような国家ですし・・・
多くを期待するのは無駄でしょう(藁
11通行人:01/10/08 02:02
威張ってたって、今も中華思想じゃないのか・・・
12名無的発言者:01/10/08 02:09
ちゃんころがたくさん書き込んでるなあ。
13名無的発言者:01/10/08 14:05
>>12
あ、1が書きこんでる
14名無的発言者:02/01/12 01:30
15世紀:02/01/12 01:41
>>7
あううー天・・・
16名無的発言者:02/01/12 02:13
17名無的発言者:02/01/12 17:16
>>1
アホだな、こいつ。
それを言うなら日本だって、日本列島の中で蝦夷や隼人に対して、中華思想的な差別
をしてたじゃねーか。

>欧米の植民地政策からアジアを守ってやろうともせず
守ってやろうとして、戦って敗れたんだ。
むしろ日本の方が、欧米の猿真似してアジアを植民地にしようとしたじゃねーか。
「欧米が世界中を侵略したんだから、最後に残った中国ぐらい日本にくれたってい
いじゃねーか。」
というのが、日本の本音だったんだろ。
18名無的発言者 :02/01/12 17:19
>>17
中国がいつアジアを守ろうとしたんだよ。
バカも休み休み言え。
19名無的発言者:02/01/12 17:22
>>18
近代の中国と列強との戦争は、ほとんどが周辺国を守るためのものだ。
だがそれに敗れて周辺国が植民地にされて、そいで中国も侵略されたん
だ。知らんのか?
結果は敗れたが、守ろうとしたのは事実だ。
20名無的発言者:02/01/12 17:36
>>19アヘン戦争 (1840-42)
清仏戦争 (1884-85)
日清戦争 (1894-95)
日中戦争 (1937-1945)
朝鮮戦争 (1950-53)
中印国境紛争 (1959)
中越戦争 (1979)

このうち一体どれが、欧米の植民地政策からアジアを守ろうとした戦争なのか?
具体的に述べよ。
21名無的発言者:02/01/12 17:45
>>20
俺が言ったのは
>近代の中国と列強との戦争
朝鮮戦争以後は現代。

>清仏戦争 (1884-85)
はベトナムを守るため。
>日清戦争 (1894-95)
は朝鮮を守るため。

なお、
>朝鮮戦争 (1950-53)
はアメリカに対する防衛戦争。既に台湾をアメリカにガードされてたか
らな。
>中印国境紛争 (1959)
話にならんだろ、国境紛争は。
ソ連ともやったよ。
>中越戦争 (1979)
その前にアメリカがベトナム戦争やったのを知らんのか?
22名無的発言者:02/01/12 18:57
植民地主義からアジアを守る云々は、各国が用いてきた、戦争・侵略を正当化
するための使い古された「錦の御旗」。 是、定説。

ベトナム抗米戦争で中国がベトナムに援助したのは、恩を売ってベトナムを
隷属させようと画策した為。

中越戦争は、ベトナム人虐殺から同朋(ベトナム人)を救うため、カンボ
ジアに進攻したベトナムに、中国が軍事的制裁を加えるため。
そもそも中国とベトナムはハイ・バー・チュンの昔から征服と独立をかけて
互いに熾烈な闘いを繰り返してきた間柄。 そんな中国が抗米戦争でベト
ナムを支援したのは、ただ単にベトナムがアメリカの手に落ちると政治上
都合が悪かっただけ。 植民地主義から守る云々はただの常套句。
23名無的発言者:02/01/12 19:16
>>22
だったら>>1
>欧米の植民地政策からアジアを守ってやろうともせず
>その上その役目を日本に押し付けたくせに
っていうのも根拠無いな。

ところでアンタ、>>18>>20
24あいやー:02/01/12 19:42
>>17
逝けよおまえ
西洋の植民地支配と
日本のやった政策とは、まったく質がちがうんだよ。
なんだ?おまえもあれか?
中国の毒電波にやられたか?
しっかりとした「自分」をもたないやつが電波に
やられんだよ。
25名無的発言者:02/01/12 20:00
>23
そのとおり、根拠はありません。

中国は他国を非難している反面、あからさまな植民地主義者・
(中華)帝国主義者です。

ちなみに、18/20 ではありません。
26名無し:02/01/12 21:50
アヘン戦争に負け、おまけに日清戦争に負けて、あれ以降事実上、精神
異常者になっている中国人に何を言っても無駄。病気だからね。

少し経済発展しただけで、過剰な自信を持つことでかろうじて精神の
バランスを保っている今の中国人。宅間と同じで、調子に乗せると平和
な学校に行って殺人でも犯しかねない。事実、この間は靖国神社に落書
きした人間が、中国で英雄として扱われたほどだ。日本国内のピッキン
グ犯罪も日本に対する劣等意識が生んだゆがんだ精神の現れだろう。

そろそろ、まじめに中国という基地外国家とは断交を検討する必要がある
ように思われる。
27名無的発言者:02/01/12 22:41
>26
同意。
でも、外務大臣が親中派ですからねぇ〜〜〜(-.-)
28神風:02/01/12 23:05
親父の掘った井戸の底にでも沈んでればいいのに(w
29 :02/01/13 00:07
ヘタレは威張る。
それだけのこと。
30チャンコロ撲滅:02/01/13 16:46
チャンコロなんぞ糞以下だな
31親中家:02/01/13 17:22
>30
ホロコースト主義者ですか?
32名無的発言者:02/01/13 17:30
綺麗好きなんでしょう。
33正論者:02/01/13 18:04
中国は黒人を凄いバカにして 強烈に差別するけど
日本が大東亜戦争でがんばってなかったら
黄色い猿のままで 奴隷にされてたのによく言うぜ。

「漢字」だって「はんいー」なんていう
白人見たことないぜ「かんじ」っていってるのしか
聞いたことない

日本をとおしてしか、欧米に認めてもらえなかったのは
間違いない歴史的事実じゃないか
奴隷のままでよかったとでも言うのか!
感謝しろよ
つけあがんな中国!
3423:02/01/13 19:14
>>24
>西洋の植民地支配と
>日本のやった政策とは、まったく質がちがうんだよ。
どう違うんだ?

>>25
なるほど、認めてくれたわけね。>>1がアホだってことを。
だが、↓は根拠がねーな。
>中国は他国を非難している反面、あからさまな植民地主義者・
>(中華)帝国主義者です。

>>26
日本こそ、日清戦争に勝っただけで自意識過剰になり、「アジアは日本のものだ!」
なんて言い出すほど増長したじゃねーか。
アメリカにその増長ぶりを叩きのめされて、まだ懲りねーのか?

>>33
>「漢字」だって「はんいー」なんていう
>白人見たことないぜ「かんじ」っていってるのしか
>聞いたことない
日本語がおかしいな。言ってることがまったくわからん。

>日本をとおしてしか、欧米に認めてもらえなかったのは
>間違いない歴史的事実じゃないか
アホだな、こいつも。
日本こそ、欧米ではまったく無名じゃねえか。
ハワイ以外で、「日本人か?」と聞かれることなんかねーだろ。大抵「中国人か?」
って聞かれるはずだ。
欧米人の頭の中じゃ、「アジア = 中国」なんだよ(w
35正論者:02/01/13 20:49
認めてもらうって言う意味は
黄色人種は「猿」じゃ無く、ちゃんと物を考える理性のある「人間」だから
奴隷にしちゃ 人としてよく無いなって気がつかせることだよ。

日本人いなかったら、奴隷のままだろ?
日本人のついでに、人間になれたんじゃんか、
どっちがアホだろねー
36名無的発言者:02/01/13 20:52
誤:欧米人の頭の中じゃ、「アジア = 中国」なんだよ(w
正:欧米人の頭の中じゃ、「アジアの犯罪者=中国」なんだよ(w
37名無的発言者:02/01/13 20:55
>34
一人で吼えてろ!(プ
38正論者:02/01/13 21:03
余談だけど、
スイスでのテレビ番組で「寿司屋特集」してたけど
寿司に使ってる生魚は汚く無いのか?って
ばい菌の量をはかる機械で、詳しい数字は忘れたけど
「幾ら幾ら!!なんて少ないんだ信じられない!!」とかやってて
一方チャイニーズオーナーの寿司屋は?
「おーめちゃめちゃばい菌だらけ!!」
「チャイニーズオーナーの寿司屋ダメ!ダメ!みなさん行ってはいけない!気をつけましょー!!」って
日本じゃ営業妨害でこの番組ヤバいんじゃ無いかってくらい
強烈な番組やってたぜ、
日本と中国の違いについて 欧米にどう思われてるかって事が
象徴的な番組じゃんか。
39通りすがり:02/01/13 21:25
>アジア = 中国
これは事実です。ちなみに、日本はアジアとは区別されて見られています。
欧米でも、アジアでも。
40あいやー:02/01/13 21:51
>>34
許文龍さんの言葉(台湾人)

確かに日本人は自分の利益のために、また全世界の人
に見せるために台湾統治に心を砕き、色々と立派な仕
事をしたが....それは同時に台湾人にとっては、非常
に幸せなことでもあった。
一般的に政府の一番割りに合わない投資は衛生医療と
教育であろう。投資した資金が効果としててるのに
20年30年もかかる。
英国・スペイン等の国々は、日本の様に植民地で教育
を普及させていない。
私は日本人は、非常に良心的な仕事をしたと思ってい
る。
(続く.....)
41名無的発言者:02/01/13 22:00
>>40
台湾人に日本人だと思い込んでもらう為には
欠かせぬ出費だったね。
42正論者:02/01/13 22:02
搾取の対象だったら
別に「自分は日本人だ」って 台湾の人に思ってもらわなくて
いいんだよ!
43あいやー:02/01/13 22:17
>>40の続き

英国人の居住区は上下水道も完備し衛生もよいが、
一歩その地区をはなれると格段の差がある。
恐らく現地人を人と見なさず、その生死に無関心だ
ったと思う。
日本人が台湾で行った施政は全面的で、山の上のへ
んぴな所にも衛生所があった.......
(台湾論よ抜粋)

まぁ、西洋に植民地にされていた。、今のアフリカ
諸国や日本が統治した事のない、今の東南アジアの
国々みればわかるだろう。
今の韓国や台湾とくらべてみろ。
確かに近代化したのはその韓国人や台湾人の努力も
あるだろう。しかしその礎を作ったのは日本だ。
44あいやー:02/01/13 22:25
>>41をみてもらえば分かるが、
自虐主義者は簡単な言葉でしかものを語れない
哀れ......
45名無的発言者:02/01/14 03:06
age
46名無的発言者:02/01/14 08:59
age
4723:02/01/14 15:36
>>35-37
罵倒でしか反論できねーのは、負け犬の証拠だな。
俺の言ったことを、一つ一つ否定してみろよ。
お前ら自身が昔やってた中華思想的な差別の方はどうなった?
>日本人いなかったら、奴隷のままだろ?
何を根拠に言ってんだ?
48 :02/01/15 01:06
晒しage
49正論者:02/01/15 13:53
戦前の列強の中国の支配地図みたことないの?
植民地化された アフリカの地図と一緒だよ。
何が違うかと言うと、日本が隣にあったか 無かったかの違い。

共産党の情報操作された 歴史に少し疑問を感じて欲しいな、
悪かったところ、弱かったところを 隠さずに光を当てて研究すると
本当の事がわかってくるよ。

今の中国じゃ そのへんの研究だれかしてるんだろうか?
(文化大革命の悪かったところや 嘘をあばくこと)
真実と言うのはいつか 誰かが言い出して明るみに出るから
今気がついて その研究をすれば、歴史研究者の第一人者に慣れるのに
まだ 共産党が強くてむつかしいかな?
50名無的発言者:02/01/15 15:54
>>49
>今の中国じゃ そのへんの研究だれかしてるんだろうか?
(文化大革命の悪かったところや 嘘をあばくこと)

研究しても、まだ公表は無理じゃない?
中国のマルクス主義の皆さんは自分の考え以外は認めないから…
もし、発表したら粛清されちゃうよ。
5123:02/01/17 19:24
>>43
>今の韓国や台湾とくらべてみろ。
>確かに近代化したのはその韓国人や台湾人の努力も
>あるだろう。しかしその礎を作ったのは日本だ。
アホ。
韓国や台湾が発展したのは、アメリカの指導と援助のおかげだ。
特に農地改革などは、アメリカの強権があってこそできたことだ。
日本でもそうだっただろ。
だが日本の植民地統治は、地主を残して利用してたじゃねーか。
どこが礎を作ったことになるんだ?
他の旧植民地諸国の場合は、事情が異なるだろ。
アメリカのおかげで独立したわけじゃないし、むしろ旧宗主国のイギリスやフランス
と仲のよかったアメリカの言いなりになるわけねーじゃんか。
アメリカの援助は受けても、指導までは受けなかったはずだ。
わかるか?
韓国と台湾は、日本のおかげで発展したんじゃない。
アメリカが日本を叩きのめしてくれて、更に指導と援助をしてくれたからだ。
それを
>礎を作ったのは日本
とは笑わせる。
アメリカの功績を横取りすんじゃねーよ。
5223:02/01/17 19:27
>>49
>悪かったところ、弱かったところを 隠さずに光を当てて研究すると
>本当の事がわかってくるよ。
その通り。
だが、それとこのスレの主題と、何の関わりがある?
そもそも中国は別に、侵略されてた頃の屈辱の歴史を隠しちゃいねーだろ。
53名無的発言者:02/01/17 19:55
>>51
それは違う。
韓国が経済発展したのは日韓国交正常化が一番の理由だ。
国交を結んでいない北朝鮮と韓国のGDPの極端な違いはそこからきている。
地主を追い出したなんてのは一番経済発展の理由からはなれている。
地主なんざ関係ない。それ珍説だよ。つーかマルクス主義的というか。
それにアメリカが日本の力を削ぐための政策を経済発展の理由にするかね。
わかるか?日本の植民地になったところだけが発展して
他の欧米諸国の植民地になったところが経済大国になっていない。
この「事実」を受け止めたほうがイイ。
54名無的発言者:02/01/17 20:02
>どこが礎を作ったことになるんだ?
宗主国にとって最も「回収しにくい」教育と衛生かな。
日本が礎でアメリカが美味しいトコ取りってのが
俺の見解だがな。
5523:02/01/17 20:20
>>53
地主の廃止と農民の保護が、購買力のある中流階級を形成し、ひいては
豊かな国内市場を生んだんだ。

>地主を追い出したなんてのは一番経済発展の理由からはなれている。
お前の言う経済ってのは、商工業だけじゃないか?
それだったら、東南アジアや中国だって経済大国だ。
だがトータルでみた国民経済の発展には、農地改革が果たした役割は大
きい。
大体
>アメリカが日本の力を削ぐための政策を経済発展の理由にするかね。
と言うが、じゃあ今の日本より、戦前の日本の方が豊かだったのか?
それこそ珍説だぞ。
日独伊は、戦後アメリカの復興策によって発展したじゃねーか。
>日本の植民地になったところだけが発展して
俺の書いた>>43をよーく読め。
言ったはずだぞ。
>アメリカが日本を叩きのめしてくれて、更に指導と援助をしてくれたからだ。
5623:02/01/17 20:24
それと、
>>54
>宗主国にとって最も「回収しにくい」教育と衛生かな。
教育は、日本人としての教育だろ。
「搾取の対象だったら、日本人と思わせる必要は無い」
と言ってた奴がいたが、日本語しか話せなければ反逆の心配が無いからだ。
大体それを言うなら、インドでのイギリスの教育は何だ?
何故イギリスは、ガンジーをわざわざ教育してやった?

衛生については、資本投資のための先行投資だろ。
57名無的発言者:02/01/17 21:17
日本語の公用語化と現地言語の抹殺を混同しているのでは?
58名無的発言者:02/01/17 21:25
台湾や朝鮮は「日本」だったのだから日本語教育は当然>>56
つーか、当時のハングルや漢語じゃ「近代」を教えるのは無理だろ。
インドの民衆に対するイギリスの教育はタミル語か?

それにな、
>日本語しか話せなければ反逆の心配が無いからだ。
宗主国の言葉しか話せなくても反逆はするぞ。
59正論者:02/01/18 08:25
>52
1の
>欧米の植民地政策からアジアを守ってやろうともせず
>その上その役目を日本に押し付けたくせに
>まだ日本を非難しようとする
>なんなんだこの身勝手な国は

から わかりやすく言うと
身勝手な国になってる原因が 
自分の国がすばらしいすばらしいって、影の部分を教えない
ほんとの所、いろいろ日本にお世話になってるところがあるのだが
面子が立たないので隠してる、共産主義政策の歪みやごまかしを
日本のせいにする 嘘の歴史を教えてるから
どんどん 日本を避難しようとする人が出てくるのが
日本にとって問題なんだって。

中共的には国益にそっているからいいのかも知れないけど。
6023:02/01/18 20:14
>>58
>台湾や朝鮮は「日本」だったのだから日本語教育は当然
そう、日本は当然の教育をしただけであって、韓国と台湾の発展につながる教育だ
ったわけじゃないだろ。
>宗主国の言葉しか話せなくても反逆はするぞ。
宗主国の言葉しか話せなければ、官憲による摘発や鎮圧が容易だろ。
日本人のわからない言葉で計画されると困るから。
当時の支配者にとっては、当然のことだ。
結果的には、それでも多くの植民地が独立したがな。
6123:02/01/18 20:23
>>59
>自分の国がすばらしいすばらしいって、影の部分を教えない
まあ、いいだろう。
だがそれなら、もっと公然と主張し、中国側にも反論すべきものだろ。
何だ?
>>1のような罵倒は?
公然たる批判なら、俺も中国人として反省すべき点は反省し、反論す
べき点は反論する。
堂々たる議論なら、喜んで付き合うよ。
だが>>1がこのザマじゃ、例え正しいことを言っていても軽蔑する。
第三者が見ても、「ただの中国嫌いの遠吠え」としか受け取られねえぞ。

ついでに言うと、「歴史教科書を作る会」にも同じことを言ってくれ。
62正論者:02/01/18 22:25
そうなんだよね
問題は日本側が 公然と主張してないとこなんだよ、
日本の政治家が外交ってのを本当にわかってんのか??
ってところが、私たち祖国を思う日本人からだと
苛立たしく感じます。

スレッドの内容とは変わりますが、


>ついでに言うと、「歴史教科書を作る会」にも同じことを言ってくれ。
とあるが、中国の教科書は日本的には「なんじゃこりゃ?!」みたいな
ところが 沢山有るが、中国政府や一般中国国民のように
日本側は言ってるだろうか?
テレビのドラマや映画にしたって、日本の国旗をへっちゃらで燃やしたり

これが逆の立場だったら、いったいどんな国際問題に発展していくだろうか?
でも、日本では何にも起こりません、政府は何も言いません、、、、、

このへん、中国人的にはどう?
中国の国益にあってるから、そのままでいてくれって感じですか?

日本人的には何とかしてくれよ〜って思ってます。
63名無的発言者:02/01/18 23:32
>>60
>韓国と台湾の発展につながる教育だったわけじゃないだろ。
アホが。日本(半島&台湾含む)の発展のためだ。
ハン板で併合直前の半島の写真を見てこい。
教育をしてもらえだだけでもありがたいと思え、チョソめ(笑)。

>宗主国の言葉しか話せなければ、官憲による摘発や鎮圧が容易だろ。
>日本人のわからない言葉で計画されると困るから。
ナニを言ってんだ、コイツ(笑)
ほとんど忘れ去られていたハングルを君たち民族に広めたのは日本だぞ?
誇り高いチョソは情けないな(笑)。
6463:02/01/18 23:35
65名無的発言者:02/01/19 15:53
23よ。
おまえいつまで1の書いた事に怒っているんだ。
1なんてたいして意味が無いだろ。

それより、韓国と台湾の発展がアメリカのおかげだとあなたは主張しているね。
ついでに日本の発展もアメリカのおかげだと言いたいのかい?
だったらアメリカの植民地だったフィリピンと比較して論じないと意味が無いんじゃないか。
66名無的発言者:02/01/19 16:10
わかってきたぞ。
中国に対しては、自分にとって不利なことは
とにかく堂々とした態度で言い返して反論すれば良いんだな。
正しいか正しくないか中身を吟味するよりも。
勉強になるなぁ。
67名無的発言者:02/01/19 17:16
>>64
併合前の写真・・・・・・凄いね(笑)。
南大門って日本だったら大手町から日本橋あたりに該当するんだろ?
まさに「羅生門」の世界だな。
6823:02/01/19 19:32
>>62
>問題は日本側が 公然と主張してないとこなんだよ
>中国の教科書は日本的には「なんじゃこりゃ?!」みたいな
>ところが 沢山有るが、中国政府や一般中国国民のように
>日本側は言ってるだろうか?
日本が公然と中国に反論したり、中国の教科書の中身について抗議する
には、南京大虐殺が真実だったかどうかの議論をしなければならなくな
る。
だが日本の政治家は、そうした歴史の問題には触れたくないんだろ。
中国と「戦没者遺族の会」との板ばさみになるから。
日本の教科書問題での政府の対応は、いつもほとぼりが冷めるのを待つ
ばかりだからな。

>>63
>アホが。日本(半島&台湾含む)の発展のためだ。
その理屈で言うなら、英仏の植民地だった国だって発展しているはずだ
ぞ。宗主国の教育を施してたんだから。
>教育をしてもらえだだけでもありがたいと思え、チョソめ(笑)。
>>61で俺が中国人だと認めているのがわからんのか?
言っただろ。罵倒する奴は軽蔑されるだけだ。
6923:02/01/19 19:38
>>65
>ついでに日本の発展もアメリカのおかげだと言いたいのかい?
>だったらアメリカの植民地だったフィリピンと比較して論じないと意味が無いんじゃないか。
フィリピンはアメリカが植民地として統治するために、地主を存続させ
て利用してたという事情がある。
強権を発動して地主を廃止しても、その後の統治が困難になるからな。
日本が韓国と台湾に対してやってたのと同じだ。
その日本は太平洋戦争でアメリカの敵だったから、アメリカは強権で農
地改革を実施したんだ。

このようにフィリピンと韓国・台湾とでは事情が異なる。

>>66
>とにかく堂々とした態度で言い返して反論すれば良いんだな。
>正しいか正しくないか中身を吟味するよりも。
議論とは本来、反論の応酬だろうが。
それに中身を吟味して間違っているとわかってから反論したって遅くな
いだろ?
お前は中身を吟味したら、結果がどうでもそれで終わりなのか?
70名無的発言者:02/01/19 19:53
>>68
>その理屈で言うなら、英仏の植民地だった国だって発展しているはずだぞ。
>宗主国の教育を施してたんだから。

具体的にどんな教育をしてたのかソースきぼん。
71名無的発言者:02/01/19 19:56
>>68
横やり失礼。
>日本が公然と中国に反論したり、中国の教科書の中身について
>抗議するには、南京大虐殺が真実だったかどうかの議論を
>しなければならなくなる。

これってさー、日本側が調査させてくれって言ったら
中国側に断られたんじゃなかったけ?
詳しい経緯は知らんけど。
7223:02/01/19 20:01
>>70
宗主国の言語を押し付けてたじゃねーか。
本国と同じ学校だって作ってただろ。

>>71
俺もその経緯は知らん。
7365:02/01/20 01:25
>>69

最近中国版が重いな、大陸からのF5攻撃か?

>フィリピンはアメリカが植民地として統治するために、
>地主を存続させて利用してたという事情がある。
やたらと農地改革にこだわっているが、あなたの専門テーマなのか。
農地改革の重要性は認めよう、しかしそれだけで自国産業の工業化が成し遂げられるわけではあるまい。

しかし、あなたの物言いも随分と台湾と韓国をバカにしているよな。
アメリカのおかげで発展したってか。
上の方から指導者の助言と援助があれば産業が発展して高度経済成長ができるわけか。

ついでにアフリカのケースも研究してみたらどうだ。
先進国と国際機関による経済開発計画の失敗例が山ほどあるからな、
少しはあなたの視野も広がるかもよ。
7423:02/01/20 14:45
>>73
>農地改革の重要性は認めよう、しかしそれだけで自国産業の工業化が成し遂げられるわけではあるまい。
農地改革が全てだと言った覚えは無いんだがな。
農地改革が果たした役割は大きいとは言ったがな。
>>65、つまりアンタがフィリピンと比較してどうだと言うから答えてやったまでで、
別に農地改革にこだわってるわけじゃない。
あくまでも大きな役割を果たしたと言っただけだ。

>農地改革の重要性は認めよう、しかしそれだけで自国産業の工業化が成し遂げられるわけではあるまい。
>ついでにアフリカのケースも研究してみたらどうだ。
>先進国と国際機関による経済開発計画の失敗例が山ほどあるからな、
工業化を果たしただけでは、経済大国とは言えんだろ。
アフリカの場合だって、農地改革はできてなかったじゃないか。
それに経済開発計画だって、計画通りにやってなかっただろ。新しい支配者たちが
ムチャクチャやってたじゃないか。
民族紛争や内戦もあったしな。

俺は別に韓国と台湾をバカにしてなんかいない。
韓国人と台湾人の努力だって認めてるよ。
ただ他に功労者がいるとすれば、それはアメリカだと言ってんだ。
アメリカの指導と援助が果たした役割が大きかったのも事実だからな。
だがお前らこそ、今日の発展は日本による統治の産物だなどと思い上がってんじゃ
ねーか。
75 :02/01/20 15:15
>>74
お前は、だめだこりゃvvv
76台湾人の旦那:02/01/20 15:39
>>74
>ただ他に功労者がいるとすれば、それはアメリカだと言ってんだ。
>アメリカの指導と援助が果たした役割が大きかったのも事実だからな。
>だがお前らこそ、今日の発展は日本による統治の産物だなどと思い上がってんじゃ
>ねーか。
中国と同じ「反日」が重要な外交カードとなっている韓國はどうかしらねえけど、
少なくとも台湾はそんなこと思っちゃいねえよ。
77名無的発言者:02/01/20 16:39
アメリカによる農地改革を受けずに列強の仲間入りした日本の事例はどうなんだ?>>74
7865:02/01/20 16:52
>>74

おまえもわからんやっちゃな。
バカの一つ覚えみたいに農地改革、農地改革って。
農地改革だってその地域にそれを受け入れる土壌と準備がなければ失敗する。
日本の農地改革だってアメリカの占領軍が上から単純に押しつけたわけじゃない。
アメリカの後押しがあったのは事実だが、日本の側に問題意識と自発的に取り組む姿勢があったからこそ成功したんだ。

産業だって一緒だ、産業が国に根付くには文化的、社会的な基盤が重要なんだ。
アジアの国家で日本を除けば、単純な外資の導入ではなく自国の資本で高度な産業を発展させている国は台湾と韓国しかない。
それらの国でなぜ高度な産業が根付いたのか、その文化的、社会的基盤を考えるときに日本統治時代を振り返ざるを得ないということだ。

そもそも中国人のおまえに思い上がっているなどと言われる筋合いはない。
中国人の夜郎自大な思い上がり度を100とすれば、日本はせいぜい10ぐらいだ。

ちなみにお国の中国には産業が発展するような文化的、社会的な基盤は無いから安心しろ。
おまえはせいぜい中国行って農地改革でもやってなさいというこった。

79うん:02/01/20 19:15
74・・・君は寺尾五郎のような人だ。
といってもわかんないか。
80そうか:02/01/20 21:22
googleで検索!!
http://www.google.co.jp/search?q=%8E%9B%94%F6%8C%DC%98Y&hl=ja&lr=
寺尾五郎、、、彼の本のタイトルみるだけで
だ〜めだ こりゃ”って感じですか?
81名無的発言者:02/01/20 21:39
香港、マカオを武力で取り戻していたら根性認めたけどな。
一国二制度なんてなんで弱気なんだよ?
インドはポルトガルに占領されていたゴアを武力で取り戻して
いるんだよ。
82 :02/01/21 10:35
>>60 ここはハン板と比べだいぶ程度が落ちるな。
朝鮮では日本統治時代のかなりの期間、朝鮮語教育が行われていた。というかそもそも朝鮮語教育なんてのが日本によってはじめられたんだが。
朝鮮語教育をやめたのは参政権付与など、内地との一体化を積極的にすすめるようになって。帝国と国民国家の間のバランスが国民国家的部分を広げるほうにより揺れたということかな。
これには明治以来の内地での方言蔑視・標準語化と共通するものがある。
それから、<台湾や朝鮮は日本だったのだから日本語教育は当然>ではない。植民地に宗主国の言葉を教えない、あるいはそもそも教育などしないという例はいくらでもある、というか一般的。
植民地に宗主国が本国の言葉を強制した例としては仏領アルジェリアなどがあるが、フランスにとってアルジェリアはブラック・アフリカあたりとは違い特別な関心・思い入れがあったためだろう。そのあたりは日本の朝鮮に多少似ているかもしれない。

俺はあえて朝鮮のためにいいことをしたとかしなかったとかは言わないけど、近代化・産業化という観点から見る限りは役立ったのは否定できない。
ものをよく考えもせずに、いいとか悪いばかり決め付けたがるのは愚かすぎるからやめたほうがいい。それより、まずは、それぞれの時代の思想や論理を把握すべきだね。
でないと、どうして在る事が行われ、別のことは行われなかったのか、理解できない。

それから儒教圏は教育熱心だから産業化に成功したという言説があるが、世界的に比較して日本の識字率が高かったという徳川時代と同時期の李氏朝鮮の識字率は世界的レベルから言っても低い。それが併合以前の朝鮮。

>>58 宗主国の言葉しか話せなくても反逆はするぞ。
英領愛蘭がいい例だね。
83名無的発言者:02/01/21 13:03
確かにアメリカの力はでかかったんじゃないか。
ただアメリカの力が発揮されたのも日本があってならこそ。
中共の力と朝鮮人の力だけが発揮されると今の北朝鮮みたいになります。

843594:02/01/21 16:55
…なんか、これを見ていると中国人って可哀相だね。
オウム真理教の信者が、未だに麻原を信じているのと一緒。
共産党政権から与えられた情報の中で考えるから、中共政府と同じ答えしか出てこない。
日本だと、勉強してから思想的に転向する人も多いけど、中国人は悪い意味で一直線。
共産党国家の思想統制には感心させられるね。
85トルファン:02/01/21 17:13
>>84
今までは、思想統制、情報統制がうまくいっていたけど、
これから先はなかなか難しくなっていくのでは。
インターネットの規制が、あまりうまくいっているとは思えないし、
海外へ出る中国人が増えれば増えるほど、違う考え方を持ち込んでくることは十分に考えられる。
中共政府は、これから5年間で300人の政府関係者を
米国の行政大学院に送り込むといっているが、
これとて両刃の刃になりかねないのではないか。

それと、怖いのは、モラルというものを理解しないで、
中国人が経済活動の規模を広げていく事かな。
8623:02/01/21 19:42
>>77
今ここで議論されてるのは、戦後の日・韓・台のことなんだけどな。
日本の列強入りについては、日本にもそういう成功例があったというだけで、それが
どうかしたか?

>>78
>おまえもわからんやっちゃな。
>バカの一つ覚えみたいに農地改革、農地改革って。
俺のカキコをちゃんと読んでんのか?
言ったはずだぞ、
>農地改革が全てだと言った覚えは無いんだがな。
>農地改革が果たした役割は大きいとは言ったがな。
お前自身も認めてるじゃんかよ。
>農地改革の重要性は認めよう、
とな。

>アメリカの後押しがあったのは事実だが、日本の側に問題意識と自発的に取り組む姿勢があったからこそ成功したんだ。
アフリカの旧植民地国にだって、そういう問題意識と自発的に取り組む姿勢があっ
たよ。
政権内部にも、宗主国で教育を受け、祖国の発展に志を燃やした人たちだっていた
はずだ。
だがそれが失敗したのは、反発や抵抗が強くて、それらを排除できなかったからだ
ろ?
つまり日・韓・台との違いは、
>アメリカの後押し
が無かったからだ。
理由は>>51で述べた通りだ。よく読め。
8723:02/01/21 19:44
長くなるんで、ここで改行(?)
>>86の続き。
>産業だって一緒だ、産業が国に根付くには文化的、社会的な基盤が重要なんだ。
>アジアの国家で日本を除けば、単純な外資の導入ではなく自国の資本で高度な産業を発展させている国は台湾と韓国しかない。
>それらの国でなぜ高度な産業が根付いたのか、その文化的、社会的基盤を考えるときに日本統治時代を振り返ざるを得ないということだ。
じゃあ何で、北朝鮮は貧しいんだ?
あそこだって、日本に統治されてたじゃんか。
お前らの理屈からすれば、もっと発展しているはずじゃねーか?
まずこの疑問に答えてみろよ。
8823:02/01/21 19:46
おっとそうそう、それから、
>>78
>そもそも中国人のおまえに思い上がっているなどと言われる筋合いはない。
>中国人の夜郎自大な思い上がり度を100とすれば、日本はせいぜい10ぐらいだ。
これをただの罵倒と言う。

これまでの俺のカキコに、思い上がった態度があったか?
あったとすれば、どれだ?
8923:02/01/21 19:54
>>82
><台湾や朝鮮は日本だったのだから日本語教育は当然>ではない。植民地に宗主国の言葉を教えない、あるいはそもそも教育などしないという例はいくらでもある、というか一般的。
俺に反論してた奴らは、日本語教育が当然だと言ってたがな。
あなたのように、そうやってもっと詳しく説明してもらえれば、建設的
な議論になるから、俺としてもありがたい。

>ものをよく考えもせずに、いいとか悪いばかり決め付けたがるのは愚かすぎるからやめたほうがいい。
俺は別に「いい、悪い」という話をしてるわけじゃない。
ただ韓国や台湾の発展を日本のおかげだとぬかす思い上がりが許せなか
っただけ。

>>84
>>85
アホ。
中国が偉いだなんて、俺がいつ言った?
90正論者:02/01/21 20:52
すべてが日本のおかげ、とは言わなくても
かなり日本の影響だと思います、
アメリカの影響も それぞれの国民の力も 23が言うようにあると思うが
決定的なものは日本が関係したからじゃないかと やっぱり思える。
しかし素晴らしかったのは、我々現在の日本人では無くて
当時の日本人だと思う。

北朝鮮は共産主義って 前世紀でいろんな国が壮大な実験をしたが
ことごとく失敗した その例にもれて無いだけでしょう。
91名無的発言者:02/01/21 21:07
>>86
>日本の列強入りについては、日本にもそういう成功例があったとい
>うだけで、それがどうかしたか?
 もしこの発言が正しいとしたら、議論はできません。
 ○○は××だった。⇒そういう例があったというだけ、で終わるから。
92名無的発言者:02/01/21 22:41
>>86
>今ここで議論されてるのは、戦後の日・韓・台のことなんだけどな。
あのな、歴史ってのは連続してんの。
確かに日本は戦争で焼け野原になったけど、
戦前からの「目に見えないインフラ」があったの。
だから発展したの。

中国人は「日本は敗戦国のくせに中国より発展していて口惜しい」
と思うんだろうけど、日本と中国との国力差は明治時代に大きく開いて、
日本が戦争に負けた時点でも、中国は日本の下の下だったの。
やっとボチボチ追いつきかけているけど、キミを見ていると、
追いつくのは当分先の先だね。
93侍中:02/01/22 18:38
中国のいけない所は他国の技術は学んでも、それを生み出した土壌を作った思想を学ばない
ことだ。だから契約を守らなかったりするのだ。
清朝も中体西用で失敗したが、今の中国も真の近代化は出来ないだろう。
94蒼天 ◆1NnKGOB. :02/01/22 19:37
>>87
>じゃあ何で、北朝鮮は貧しいんだ?
>あそこだって、日本に統治されてたじゃんか。
>お前らの理屈からすれば、もっと発展しているはずじゃねーか?
>まずこの疑問に答えてみろよ。
人材育成の面で日本が果たした役割は大きいはず。
で、北鮮のケースを考えると、親日派認定を受けた人材をアボーンし
たのが大きいのでは?
援助を受けてもそれを生かせる人材が居ないと金を有効に使うことは
できませんな。

もっとも北鮮の場合は本来工業力が南より上だったはず。半世紀ほど
の間にあそこまで落とすことができたのは別の要素もありそうですね。
9523:02/01/22 19:37
>>90
>すべてが日本のおかげ、とは言わなくても
>かなり日本の影響だと思います、
まあ、いいだろう。
そういう論調なら、俺も許容する。
何事も、要因は一つだけじゃないからな。
お前らが今まで言ってた日本の影響だって、俺は一応評価してるよ。
だがお前らは今までアメリカの功績や、何よりも韓国人や台湾人自身の努力を無視
して、全部が日本の功績だと言ってたじゃねーか。
韓国人や台湾人の努力にいたっては、日本が支配したおかげだとぬかしてただろ。
俺はそれが気に食わなかっただけ。
特に>>33は何だ?
>>1と同じ、ただの罵倒じゃねーか。

ついでに、
>北朝鮮は共産主義って 前世紀でいろんな国が壮大な実験をしたが
>ことごとく失敗した その例にもれて無いだけでしょう。
そう、つまり日本が統治時代に何を施しても、独立後共産主義になったから、今だに
貧しいんだろ?
お前だって認めてるじゃねーか。
肝心なのは、独立後どうしたかであって、独立前に日本が何を施したかじゃねーだろ。
9623:02/01/22 19:39
>>91
>○○は××だった。⇒そういう例があったというだけ、で終わるから。
これは>>90にも当てはまるな。
>北朝鮮は共産主義って 前世紀でいろんな国が壮大な実験をしたが
>ことごとく失敗した その例にもれて無いだけでしょう。
9723:02/01/22 19:46
>>92
>確かに日本は戦争で焼け野原になったけど、
>戦前からの「目に見えないインフラ」があったの。
>だから発展したの。
これもいいでしょう。
日本については、戦前から引き継いだものがあったのも事実だから。

だが、
>中国人は「日本は敗戦国のくせに中国より発展していて口惜しい」
>と思うんだろうけど、日本と中国との国力差は明治時代に大きく開いて、
>日本が戦争に負けた時点でも、中国は日本の下の下だったの。
>やっとボチボチ追いつきかけているけど、キミを見ていると、
>追いつくのは当分先の先だね。
これは何だ?
今議論してるのは日・韓・台のことだぞ。
誰が中国の国力について語ってる?
日・韓・台の発展と、何の関係がある?
論点をずらすなよ。
中国がまだ日本に追いつけないのは百も承知だが、今議論してるのはそんな
ことじゃないだろ。
98名無的発言者:02/01/22 20:13
>>96
なんで?
90のは
○○は××だった。⇒他の例と同じだった
って言ってるんじゃないの?
9923:02/01/22 20:31
>>98
だから>91の言ってることは、>90にも当てはまるだろ。
10091:02/01/22 20:37
>99 ぜんぜん、ちがうよ。
>>90は、ソ連、東欧、中国と同様に共産主義・社会主義・統制経済は失
敗といっているの。これは「たまたま」ではない。
>>77は日本の列強入りは相応の歴史や地力のうえでなったのに>>86
君が「たまたま」とかいって切り捨てたから、それじゃ説明になって
いないっていったの。
10123:02/01/22 20:41
>>100
別に日本の列強入りを「たまたま」とは言っとらんがな。
日本は相応の努力をして列強の仲間入りをした、それは認めてるよ。
北朝鮮が没落したのだって、共産主義になったからだというのも認めてるよ。
だが>91は、それらを認めることが議論の停止だと言ってただろ?
10291:02/01/22 20:48
>>101の「日本は相応の努力をして列強の仲間入りをした」と
>>86の「日本の列強入りについては、日本にもそういう成功例があった
というだけで、それがどうかしたか?」じゃ、全然意味が違うよ。
103名無的発言者:02/01/22 20:50
ここで、上の方を見ていると
・戦前、日本の植民地だったところ(台湾、韓国)は
他国の植民地だったところに比べて発展している。
・しかし、同じく植民地だった北朝鮮は没落している。
・戦後、台湾・韓国は資本主義で北朝鮮は共産主義。
・戦後、日本・台湾・韓国にはアメリカの援助があった。
・アメリカの植民地だったフィリピンの産業は発展していない。

ということで、日本が作った土壌にアメリカが乗ったから台湾人・韓国人の力を発揮できた。
だが、北朝鮮を見ればわかるとおり土壌が同じでもその後の舵取りを間違えば没落する。
日本の作った土壌もアメリカの後押しも台湾韓国の努力もどれが欠けてても今の状態は無かっただろう。
って感じかな?
10423:02/01/22 20:51
>>102
何が言いたいのか全然わからんのだが。
俺が言いたかったのは、日本も努力して列強入りした成功例があったという
ことだけど。
そんなにニュアンスが違うか?

ところで今日はそろそろ切り上げたいんだが、レスだすならもっと早くして
くんねーか?
10523:02/01/22 20:53
>>103
ご名答。
ただ、
>・アメリカの植民地だったフィリピンの産業は発展していない。
については、俺の書いた>>69をどうぞ。
10691:02/01/22 21:08
>>104
 わかんないならいーや。

>>103
 大筋同意。
 にも関わらず、韓国と台湾では国策レベルで日本に対する態度が違う。
 だから、こっちのナショナリズムが騒ぐということだろう?

 まあ>>1に関しては、物乞い後進国ということで。
107103:02/01/22 21:28
>>106
そうだよな。
もうちょっと総合的になぜ今があるのか考えてくれ、韓国さんよーってか。
10891:02/01/22 23:35
http://www.jp.tku.edu.tw/jpversion/ronbun/kokusai/t6.htm
台湾・韓国・日本の経営文化の比較―
筑波大学社会科学系教授  佐藤 守弘

今話題になっている3国の比較がでているね。ほぼ>>103の言う通りだ。
10991:02/01/23 13:01
http://www5b.biglobe.ne.jp/~korea-su/korea-su/jkorea/nikkan/phillipin.html
http://www5b.biglobe.ne.jp/~korea-su/korea-su/jkorea/nikkan/kankoku-hatten.html

フィリピンと韓国の植民地政策の比較
結論や論理展開は???だけど、データ的なものは参考になるような気がする。
11023:02/01/23 19:25
>>109
なるほど。
勉強になりました。
だが韓国については、別に日本は独立させてあげたわけではないし、あのまま日本
に統治され続けていれば今の発展は無かったわけだしな。
一応、日本の功績については評価するが、それはあくまでも日本の利益のためであ
って、やはり独立と日本への対抗心なくして、今日の韓国の発展は無かったんじゃ
ないかな。
111名無的発言者:02/01/23 20:04
>>110
韓国があのまま日本だったら、ただの日本の一地方に
なっていたのではないでしょうかね。
ま、他の日本の地方と同じく公共投資してもらって、
インフラは整っているという。
ソウルは福岡とか札幌みたいな感じで。
11223:02/01/23 20:16
>>111
どうかな?
独立運動が激化してたかもよ。
113名無的発言者:02/01/23 20:23
>>112
ふふふ。
日本の功績はできるだけ小さい評価にとどめたいみたいですね。

まぁ、もしもの話ですから語っても仕方ないですね。
現実に今の日本では独立運動の心配はほとんどありませんから。
(沖縄にないとは言わないけどね)
114名無的発言者:02/01/23 22:40
>日本の功績はできるだけ小さい評価にとどめたいみたいですね。
大らかな大陸気質の中国人万歳!(笑)
115名無的発言者:02/01/24 01:44
>113
 でも、その「もし」には魅力があるよね。(藁
 したか、させたかは別にして、独立はしていたと思う。最低限住民投票くらいはあったと
 んではないかな? 日本・韓国・台湾を併せれば約2億、世界の覇権を握っていたかもね。
116名無的発言者 :02/01/24 02:16
若し日本が戦争に突入せず、第一次世界大戦における如く戦争において主役たる地位を避け得たならば。
第一次世界大戦において得た国力の増進以上の結果を得たのみならず、
北は樺太、千島、満州、南は台湾は勿論、南洋一帯にその勢力を保存し、
米英などとともに世界最大の雄邦として厳存することになったことは疑う余地がない。

思出す侭 吉田茂
117名無的発言者:02/01/24 02:16
>>23
戦中も戦後も日本のおかげで韓国は発展できたんだよ、ヴァカ!
以下ハン版よりコピペ。


植民地時代の朝鮮では農業経済が安定し工業生産力が拡充するなど、多くの
発展があった。それは自生的なものではなく、日本の植民地開発による部分が
大きい。たとえばGDPは1912年から37年までの平均で4・15%の成長
だった。これは当時の先進国の成長率を上回っていた。それは植民地化の過程
で日本が持ち込んだ貨幣制度、土地調査などの近代的な諸制度、そして港湾、
鉄道、道路、電信、銀行などのインフラストラクチャーの拡大によるものだった。


                        ソウル大学経済学部 安秉直教授



日本との国交回復と同時に、日本の中小企業が馬山とソウル九老洞の輸出工業団地
にどっと移入し、工場を建設し生産活動を始め、雇用が増大すると共に、各種輸出
商品の生産技術や生産管理技術を見習うことができた。今は漁船の乗り手がいなく
なり衰退してしまったが一時は韓国の遠洋漁船九百余隻が世界五大洋に出魚してい
たものであった。これが出来たのは、日本の商社が中古漁船を延払いで提供してく
れたからである。六十年代、韓国の企業が技術者の訓練の要請すれば、日本の企業
は喜んで訓練させてくれたものだ。米国の技術よりも、日本の技術のほうが韓国人
は習いやすかった。日本の協力がなかったなら、韓国の経済成長はもっと遅くなって
いただろう。

                    金潤根将軍 「朴正熙軍事政権の誕生」
                   「日韓2000年の真実」より
118117:02/01/24 02:24
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/siryo/siryo_2/siryo_2f.html

後これがチョンへのODAだ、いくら渡したか理解してんのか?
これは90年までしか載ってないけど、実際は99年まで渡してたんだぞ。
実際、ソウルなんて日本の一地方都市とかわらねーよ、
これだけ「公共投資」してもらってんだからな。
チョンがIMF参加に入った時だっていくら渡してると思ってんだ?
119117:02/01/24 02:29
>>118のURLじゃ駄目だわ、こっちに訂正。

ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/90sbefore/901-03.htm
120 :02/01/24 02:44
【ケチ】中国、アフガン復興に100万ドル【失笑】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1011784072/l50
12123:02/01/25 20:27
>>113-118
ふふふ、もう>>103の意見でみんな納得してるというのに、どうしても日本のおかげ
だと言いたいんだな。
122もしかして:02/01/25 21:24
悲惨な23のいるスレとはここですか?
12323:02/01/25 21:29
>>122
ふふふ、言うことが無くなって煽り始めたか。
124名無的発言者:02/01/25 22:13
つか、日本が羨ましいんでしょ?(笑)>23
素直じゃないなぁ。
125傍観者:02/01/25 22:50
僕は議論できるほどの知識はないので傍観だけしてますが...

第三者としての僕の意見では、>>23さんの言い分の方が明らかに強引で子供っぽく見えます。
ある程度の知識人のようなので、非を認めて潔く退く事も英断だと思いますが...
12691:02/01/26 05:05
>>117
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/90sbefore/901-03.htm
を見る限り、ODAっていっても、実のところただの借金で、支払いがどうなっているかで、
評価変わるんじゃないの? 滞納していたらだめだけど、それなりに再建計画がなみに乗れば
別に恩を着せる必要はないし。

だって、普通、銀行から金かりて事業が成功しても、銀行のおかげで発展したとはいわんで
しょ? スレの趣旨とはちがうけど。

中国は、民衆さえ飢えなければなんとでもやっているからどーでもよし。
127名無的発言者:02/01/26 08:00
>非を認めて潔く退く
中国人にコレができるかどうかだな(笑)。

128名無しさん@1周年:02/01/26 13:39
誰も突っ込まなかったけど、
>>34

>>33
>>「漢字」だって「はんいー」なんていう
>>白人見たことないぜ「かんじ」っていってるのしか
>>聞いたことない
>日本語がおかしいな。言ってることがまったくわからん。
漢字を中国語読みしたら「はんいー」ってことでしょ。
あんた、本当に中国人?
日本語的に読んでるから厳密には違うんだろうけどさ。
129名無的発言者:02/01/26 15:41
>>126
そのサイトに細かい事まで書いてないから、詳しい事まで分からんが、
有償にしたって金利が問題なわけ。
例えば、10年償還で2%の金利だったとして、その間ずっと5%のインフレだったら、
3%分得してるわけ、今の日本はデフレだからイメージ沸き難いかもしれないけどね。
もっと分かりやすくいえば、銀行利子率が5%の時に、
2%の利率しかとらない消費者金融から金借りるようなもん。
如何に得してるか分かるでしょ?

実際、(嫌いなはずの)日本から借りるっていうのは、
その金利が如何に世銀と比べて安いかを示してる証拠。
中国はその僅かな金利どころか元本まで踏み倒そうとしてるらしいけど…
13023:02/01/26 18:09
>>125
>第三者としての僕の意見では、>>23さんの言い分の方が明らかに強引で子供っぽく見えます。
例えばどういうところが?

>>128
俺がわからないのは「はんいー」の後の
>>白人見たことないぜ「かんじ」っていってるのしか
>>聞いたことない
ってトコ。
正しい日本語になってないと思うんだが。
131正論者:02/01/26 20:54
「はんいー」→「はんず」ってことで。
白人が漢字の事を、「かんじ」「かんじ」って言うのは聞くけど
「はんず」って「漢字」のことを指すのを、聞いたことないってことで
よろしく。
132正論者:02/01/26 20:58
「漢字」だって「はんず」なんていう 白人見たことないぜ、
「かんじ」っていってるのしか 聞いたことない 。

行がえが変だって事ですね 訂正です。
13391:02/01/27 00:17
>129
 もちろんそうだ。
 ただ、その金利程度の優遇をもって、恩着せるような発言はどうよ?
 少なくともODAの価格の印象にくらべればそれこそ微々たるものだろ。
 反日政策に対する嫌韓感情は分かるけど、冷静なレスとは思えん。

 同じサイトで中国もみれるけど、こっちは圧倒的に無償が多いね。
 乞食・タカリとはこっちのことだろうね。
13423:02/01/27 15:15
>>131-132
そりゃ日本にいる白人が言ってんだろ?
日本にいるんだから、日本語で「かんじ」と言うのは当たり前じゃないか。
「日本」を「リーべん」あるいは「ずーべん」と言わずに、日本語で「にほん」「に
っぽん」と言うのと同じだ。まあ、「ジャパン」と言うかも知れんが・・・。
中国にいる白人は、ちゃんと中国語話してるよ。

「正論者」なんて名乗るわりには、視野が狭いね。
13523:02/01/27 15:56
おっとそうそう、それから、
俺が>>128を読んで意味がわからなかったのは、句読点が無かったから。
正しい日本語で書くなら、
>>「漢字」だって、「はんいー」なんて言う
>>白人見たことないぜ。(白人が)「かんじ」って言ってるのしか
>>聞いたことない
136正論者:02/01/27 22:47
中国にいる白人は、中国語話してるって、そりゃそうですね。

アメリカのロスで 漢字で入れ墨入れるのが流行ってて
白人アメリカ人が「かんじ」って言ってるのを聞いて、
どこでもそうかって 勘違いしたよ。
137正論者:02/01/27 22:55
それから、
同じロスでも 中国の人には「はんず」っていうんだろうな。
138:02/01/27 23:29
みんな中国人をやっつけろ あいつらは日本からさんざんODAぱくってるくせに
その金で核ミサイルを作って日本に向けてるんだぞ。しかもすぐに日本の自衛隊が
活躍すると軍国主義復活ばっかりいいやがって。だいたい日本の教科書に文句をつけてきて
内政干渉以外の何者でもない
139129:02/01/28 03:13
>>133
とりあえずさ、91さんの基本スタンスが良く分からないんだけど、
そこだけ説明してくれない?
韓国の成長に日本は全然関係なかったと思ってるのか、
それとも、日本は成長には大きく起因してるが、ODAはあまり関係ないと思ってるのか。
それによってこっちの対応も少し変わってくるし。

とりあえず、91さんはODAは小遣いを借りた程度としか考えてないようだけど、
実際は全然違うよ。
あと、銀行から借りるようなものだっていってたけど、その場合だったら抵当が必要でしょ?
そういう考えなら、国債を発行するのが筋なんじゃないの?

昭和40(1965)年、日本と韓国は日韓基本条約を結び、日本は無償で3億ドル(約1080億円)、
有償で2億ドル(約720億円)、民間借款で3億ドルを支払いました。
そこで、日本が韓国内に持っていた財産を放棄することも含めて「両国民の間の請求権に関する問題が
完全かつ最終的に解決された」としたのです。
民間借款を除いた5億ドルだけでも、当時の韓国の国家予算の1.45倍にあたる膨大な金額です。
ttp://www.jiyuu-shikan.org/faq/A01.html

ここの有償部分がODAね。
とりあえず外務省の表を、もう一度某国の国家予算と対比させながら見てみてよ。
これを見ても、銀行融資と一緒?
140名無的発言者:02/01/28 06:13
23さんは日本育ち?
日本語が上手だなぁ、と。

スレの流れと関係ないですが、sageたので許して( ゚д゚)ホスィ…
141名無的発言者:02/01/28 07:54
農業経済史的にいえば日本の農地改革ってしっぱいじゃねえの?
努力しないで降って沸いてきた土地を先祖代代の土地かのように勘違い
しまくった呑百姓どもこそがバブルの遠因を作った!(笑)
ともかくアメリカのデタラメな押し付けのせいで日本の農業は壊滅したね。
そもそも「農地『改革』」なんて名辞、バイアスかかりまくりだろ
142中葉:02/01/28 08:13
そんなこと判っているよ!
その日本に農地改革の調査団を大量に派遣している中国の人は何を考えているの?
それを喜んで受け入れる日本の人は何を考えているの?

どなたか、解説をキボンヌ。
143名無的発言者:02/01/28 10:55
まあ、ジャップはアメリカの愛玩動物にして中国の端女ってことだな
144中葉:02/01/28 11:37
驚いたね。143は俺が「日本は中国に戦争で勝てるというのか?」スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/china/1011931198/
の72でさっき8時に言った事と同じことを言っている。

それは:
甘いかもよ。彼らは、ひょっとしたら、日本を丸ごと併合し、男は丸ごと殺し、女は中国人の子どもを生ませるつもりかもしれない。

あなた、ひょっとしたら俺の隠し子?俺、先祖代々の日本人だけど。
14523:02/01/28 16:39
>>141
言えてるかもな。
だがそうだとしても、日本の経済が戦前より発展したのは事実だろ?
バブルという負債も抱え込んじゃったけど。
バブルの後始末については、今後の(というより現在の)課題であって、そ
れを解決しようとせずに農地改革のせいにしたって、何も前進しないよ。
14623:02/01/28 16:40
>>138
これはただの煽りだな。
147中葉:02/01/28 17:42
「中国って中華思想で威張ってたくせに」

>145 バブルの後始末については、今後の(というより現在の)課題であって、
>  それを解決しようとせずに農地改革のせいにしたって、何も前進しないよ。

そうだよね。
お互い中国も日本も、過去を見ないで未来を見て、前向きに何もかも前進しよう!


14823:02/01/28 17:52
>>147
ありがとうございます。
ようやく認めてくれる人が現れましたね。
「中華思想」なんてのが大昔の遺物であって、現在や未来の中国ではないと
いう人が。
>>1の言ってることは、所詮過去のことに捕らわれてるだけだからな。
149名無的発言者:02/01/28 21:25
えー、そーかぁ?
俺、仕事がら中国人と接すること多いけど
未来はわからないにしても、少なくとも現在は「中華思想」じみたものは感じるけどなあ
あと手癖が悪いよね中国人って
これはどんなエリートでもそう感じるよ
なんてゆーか、オフィスにあるものは自分のものーみたいな
半私物化するのはまだ許せるとして、家に持って帰ったり
「なにネームテープ貼ってるんだよ(笑)」みたいなー
150名無的発言者:02/01/28 23:20
みみっちい中華思想だな、ぉぃ(笑)。
恥ずかしいと思えよ>>148
151名無的発言者:02/01/28 23:23
過去のことに捕らわれているのは日本ではなく中国です。ついでに半島も。
152中葉:02/01/29 01:07
>151 過去のことに捕らわれているのは日本ではなく中国です。ついでに半島も。

申し訳ありませんが、理解できませんので、その判断の根拠をお聞かせいただけますか?
153中葉:02/01/29 07:38
将来を語ろう。私は勝つための重点は、
20世紀前半:軍事力
20世紀後半:経済力
21世紀前半:文化力(知力)
21世紀後半:精神力(自己犠牲?)
だと信じています。中華思想は今後どのように脱皮できるかが問題です。
日本思想についても同じことが言えます。

151さんがおっしゃっているように、過去に捕われないようにしましょう。
15423:02/01/29 19:43
>>150
言ってる意味がわからんが?
155アモイ ◆lvPrcw3Y :02/01/29 19:59
>>153 中葉さん
ども。漏れは中国を見てると、なんか中葉さんの「重点」を逆走してる
気がしてしょうがないのですが…

現代中国      :軍事力      ↑
清(金持ってたん?) :経済力       ↑
唐         :文化力(知力)   ↑
春秋戦国時代    :精神力(自己犠牲?) ↑

156中葉:02/01/29 21:46
なるほど、中国について興味深い見方ですね。

ところで、21世紀の世界はどう見えますか? 
米国については中国と同じで軍事大国の維持が優先しているように見えますが、、、
他の国も中国や米国に追随するでしょうか?

例えば、ジョン・W・ダワーMIT教授は今日1月29日付け朝日新聞夕刊で、
「理性の声聞かぬアメリカ」と題して聞き捨てならないことを言っていますが、
その中に以下のような指摘があります。

“ブッシュ政権が、非常に保守的な勢力の影響の下にあることは、疑問の余地がない。
9月11日の事件の前でさえ、ブッシュ政権の主要な政策は、富裕層への大幅減税、
理由なき軍備増強とエネルギー産業への支援、死刑愛好、銃規制に対する反対、そして
環境保護政策への蔑視といったものであった。、、、”

もしもブッシュ政権の政策が正しく、ダワー教授の上記論説で紹介されているニューヨーク・
タイムズ有名記者の引退の挨拶「進歩の思想に未来はないと思うようになった」が将来を
正確に予言しているとすると、春秋戦国時代の精神力の発露たる中国思想から、
現代中国の軍事力重視という流れも、米国と同様、世界の歴史を先導しているのかも
しれません。

こういう話を聞くと、このスレに多数参加していらっしゃる日本の保守層も喜ばれる
でしょうね。


15715:02/01/29 21:50
http://www.emaga.com/info/kyo10kyo.html
ちょっとでけ稼ぐためのめるマガ。
よろしくお願いします
158名無的発言者:02/01/29 23:04
初参。
スレのお題はインパクトあるが、無惨な内容であるのは事実だ。それはそれとして。
で、23さん。ちと素朴な質問として伺いたいのだが、あなたは今後の日中関係につ
いて、どうあるべきとお考えなのだろうか。もはや景気回復について見込みなく、
高齢社会でジリ貧となる日本からODA(この内実については議論を要すが)なり
経済援助を更に毟り取り、モンゴルへの圧政、そして、もし仮に台湾侵攻が実施さ
れた場合でも日本には看過させて当然とお考えなのだろうか?そして未来永劫、
報復行為を繰り返しエスカレートさせ続けたいといった事を、お考えなのだろうか?

正直申し上げて中国には底なしに貪欲な印象がある。下げた頭を土足で踏みつけら
れそうな危惧もある。どうもに怖くて仲良くし難い。

あなた自身どうお考えなのかも興味深いが、あなたの友人知人の方達はどうなので
あろうか?私は中国の方に知人も友人もいない。そうした日本人も多いだろう。故
に中国の方に対する印象とは、政府の高圧的な物腰、犯罪者報道、そして困ったこ
とに2chぐらいの場でしか、なかなか伺い知れない。だから改めて問う。

あなたは、あなた達は日本との関係について、どんな理想像をお持ちなのだろうか。
青臭い話だが私は思う。人間に上も下も無い。中華思想なぞクソ喰らえである。そ
れは日本についても同じ事だ。自国を特別視などしては眼が曇る。

ところで。スレの最初の方みてるうち、疑問に思ったレスがあった。
私は先年、イタリア・ドイツ・フランス・イギリスに独りでフラフラ観光旅行に
行った際、あっちこっちで「あんた日本人か?」と聞かれた。日本人と中国人を
現地人でも見分けられる土地はハワイだけじゃないぞ。私はカメラを持ち歩いて
もいないし、メガネをかけてもいないし、出っ歯でもないし「地球の歩き方」を
小脇に抱えてもいなかったのだが、どうやって見分けてるんだかサッパリ分から
んかった。長文にて失礼。以上。
159中葉:02/01/30 10:17
>158 スレのお題はインパクトあるが、無惨な内容であるのは事実だ。

ご指摘はもっともです。それはそうかもしれません。
でも、皆さんは真剣だし、善意の人たちだと思いたいです。

無残な内容から、一歩でも二歩でも抜け出るためにご協力をお願いしたいです。
160中葉:02/01/30 15:50
>158 青臭い話だが私は思う。人間に上も下も無い。中華思想なぞクソ喰らえである。
>  それは日本についても同じ事だ。自国を特別視などしては眼が曇る。

私は日本人ですが、私の理想もこれに尽きます。
そして、私が親しくしている中国人の理想も同様です。
その他の多くの中国人も、開放化が進み、教育が進めば、同様の考え方になると信じています。
我々自身も、最近100年の間にずいぶん変わりました。

中国も、今後50年経たないうちに大きく変わるでしょう。
16123:02/01/30 19:26
>>158
相互に理解し合うことが大切です。
そのためにも、より深く交流することです。
もちろん時には喧嘩するのもよいでしょう。
以前も言った通り、中国の言い分が理不尽だと思ったなら、堂々と反論し、議論し
合うことです。
しかし残念なことにこのスレ、いや2CH全体では、批判でも反論でもなく、侮辱・
中傷・罵倒ばかりされてます。特に>>1はネ。
私がここにカキコしてるのは、そんな卑小な>>1に多くの人たちが煽られないように
するためです。
幸いなことに、私の目的の大部分は達成されました。
これまで私に反論してきた人たちも、>>1がドあほうであることは理解してくれたよ
うですので。
162名無的発言者:02/01/30 23:18
163158:02/01/31 02:22
>>159>>160)さん、そして、23(>>161)さん。 
拙文に対し真摯なレスをくださったお二人に、深く感謝します。
感銘を受けました。故に少々改まった文体にて、御挨拶申し上げたく存じます。

ところで匿名性というものについて常々、私は思っていることがあります。
確かに匿名だからこそ憂さ晴らし、あるいは卑劣な己の本性を剥き出しに
できる捌け口とばかり心得、喜々として狼藉に及ぶ者があまりに目立ちます。
(勿論、他人事ではなく自戒を込めて、申してもいるのですが・・・)
しかし逆に申せば、匿名だからこそ忌憚無く意見を交わし合い、その結果
敬い合うことができる場である、とも思うのですよ。やはり。匿名掲示板に
おいて私が主に求めているのは、そうした交流なのです。困難至極ですが。

ですがこのスレにおいては私も、上記の目的を達成することが出来ました。

とにかく中日関係について単なる叩き合いしている場合じゃないこと、大いに
同意です。私は自国日本を大いに愛しておりますが、他国を貶めたところで、
日本の値打ちが上がりはせぬこと理の必然。侮辱行為で矜持など保てません。

ですから今後とも様々な局面で大いに交流し合い、そして競い合い、結果、
対等な立場として互いを認め合う関係を築くこと願ってやみません。
私は一介の勤め人に過ぎませんが、それでもこの際ちょいと言っときます。
我々日本人も、そう簡単には負けません。まだまだ底力ありますよ(・・・多分)。
とはいえ両国間の過去経緯と現状を考えるに、拙文で申している事は理想論に
過ぎぬかもしれません。しかし理想を掲げなければ、前に進む事などできない
とも考える次第です。

そして・・・要するにホントに良いレス貰って嬉しいな、ちゅう気持ちなんだよね。
ありがとうでした。
164バポナ:02/01/31 04:56
>>160
>その他の多くの中国人も、開放化が進み、教育が進めば、同様の考え方になると信じています。
中国共産党が支配する限り無理でしょう。
中国の教科書の編纂方針は、
「本書は生徒の素質を高める事に力点を置き、生徒に祖国を熱愛すること、中国共産党を熱愛すること、
社会主義事業を熱愛すること、四項の基本原則を堅持する為の教育を施すことを旨とした」
って書いてあるから、中国共産党讃美だもん。たとえ教育が進んでも何も変わらないよ。
ウジ虫がハエになるだけ。
165129:02/01/31 07:23
何だよ、せっかく人が丁寧な感じで書き込んでやったのに逃げやがって。
これじゃ、まだ23の方がまともだな。
166トルファン:02/01/31 08:39
>>164
バボナさん、私はもしかするとその中共の行っている教育が、
いつか自らの首を絞めるのではと思っています。
ご指摘の通り、中共の行っている教育は、共産党賛美・反日教育だけど、
実際、共産党が素晴らしいと思っている中国人などそれほどいないのです。
先日の人民日報は、現在の共産党員は8000万人ほどで、
減少傾向にあると語った上で、党員拡大のため頑張らねばいけないという論評がありました。
数字が正しいかどうかは別として、
本来、共産党員になったほうがうまみがあるはずなのに、
党員になる国民が減っているという事態は、もしかすると深刻な事なのかもしれません。
また、党員拡大のためには、私営企業者も党員になれるという、
昨年の通達も、中共の危機感の表れだと思っています。
情報操作している中国であっても、現代の情報化社会では、
中共賛美の教育など、すぐ中国の人は眉唾に思ってしまっているのです。
いろいろなことを知るという欲求を自覚してしまった中国の人は、
教育が進めば進むほど、中共の教育の在り方に疑問を持ち始めるのではないでしょうか。
気長な話なのかもしれませんが、そうやって中国人が変わっていくことに私などは期待してしまいます。
ただ、おばかな一部の中国人留学生や不法滞在のうえ犯罪を犯す中国人は、
13億人いる中国人のほんの一握りだということも忘れるべきではないと思います。
彼らを見て中国人の代表だと思うのは、愚の骨頂だとあえて言いたいと思います。

いずれにせよ、中共が行っている中共賛美・無益な反日教育は、
いつか崩壊すると、楽観的ながら信じています。
167名無的発言者:02/01/31 09:42
でもさ、中共崩壊したらマジであの国終わっちゃうんじゃない?
不良債権問題も表面化するし、為替政策も維持できないだろうし、経済メチャクチャになる。
そしてもっと深刻な問題として、南北格差があるし。
はっきしいって、これだけの貧富の格差を是正するのは不可能だし、
今の中共のやってるように、強権的にやる以外不可能だと思う。
漏れは、結局あのメチャクチャの共産党が一番中国人にあってると思うよ。
168中葉:02/01/31 12:48
>164 中国共産党が支配する限り無理でしょう。中国の教科書の編纂方針は、、、

おっしゃることは分かりますが、北京政府の苦衷も理解しなければ、判断を誤ります。
あれだけ大きな遅れた国だから、一般大衆は、やはり統一的な愛国心の教育を強制しないと
やっていけないでしょう。

しかし、中国でもエリート層の教育は、米・欧・日本などに留学させ、世界レベルの自由な
教育を積極的に受けさせています。彼らと付き合うと、日本のトップよりもずっと西欧化され
ていてびっくりすることが多いです。

私はやはり、中国は変わる可能性が大きいと見たほうが、日本の戦略としても誤らないと
確信しています。まあ、後世の歴史家が判定してくれるでしょうが。

169トルファン:02/01/31 14:25
>>168
中葉さん、愛国心はわかるけど、どうして中共賛美、反日教育までしなくてはならないの。
170名無的発言者:02/01/31 15:12
>>169
人民を団結させるためじゃないかな。
1つの中国ってやたら言うでしょ。
色々な民族がいる国を共産主義でまとめようと思ったら
十人十色は許されないわけ。旧ソ連と一緒じゃないか?
ソヴィエト人を作ったように、満州人、チベット人その他色々
な民族を含めて中国人意識を植え込むには共通の敵と共通の価値感が必要だから。
171名無的発言者:02/01/31 15:38
ソ連崩壊後になってから「民族意識」が急に台頭してきたわけではなく、圧制によって
押さえつけられ、メデイアの統制によって、事実が隠され続けていただけで旧ソ連時代から
民族間の対立は存在していたはず。
「不自然な」統一体制が崩れれば、当然民族自立の動きは表面化する。
「妄想」で強引に統一意識を植え付け、洗脳教育をしても、人はいつか目覚めると思うよ。
オレが生きている間はもつかもしれんが、オレの息子か、孫の代までには
「中国は必ず崩壊する」はず。
ああもしそのころまで生きてられたらなあ・・・・・
台湾共和国の李登輝国際空港から「台湾航空」の旅客機に乗って
広東共和国へのフライト、乗ってみたいなあ・・・・・
172アモイ ◆lvPrcw3Y :02/01/31 16:30
>>171
北朝鮮の崩壊は生きてるうちに見られるんじゃないすか。
ぞろぞろ難民船が日本海へ。
黒龍江省のジャムス出身の朝鮮族の女の子がいるんですけど、そろそろ
らしい...とか言うてました。なにがそろそろやねん。
>>168
日本に留学してても洗脳されたままのDQN留学生もけっこう多いですよ。
逆に苦労して一代でビジネスしてる親父さん達の方が客観的に母国を見て
いたりします。エリート層は確かに西欧化される確率が高いですが、
逆に「NOと言える中国」に書いてあるような極端でいびつな溺愛国主義者
になってしまう一面もありますね。
漏れはアモイで引き続き、日本賛美、愛日教育をちびっこ達や10代、20代
のヤング(死語)に対して進行させてますから、トルファンさん、安心して
下さい。台湾の哈日族も真っ青なくらい。南京でもやりたいな。
17323:02/01/31 19:23
中共の崩壊は、十分あると思う。
だけど必ずしも反乱や内戦が起こるとは限らない。
やがて中共の指導部も世代交代するだろうし、今の若い世代はだいたい外国留学の
経験がある。
今日の新聞では、若手官僚たちを大量にハーバード大学ケネディ・スクールに留学
させるそうだ。
より柔軟な考えを持つ彼らが指導的地位に就いた時、中共はゆるやかに解体してい
くと思う。
まあ、若干は俺の願望も入っているけどネ。
174  :02/01/31 20:29
ここをみると、
日本の反中国教育もうまくいってるようだね。

書いてる奴らの中で
実際に中国に暮らして中国で友人作った奴が何人いるんだ?
175:02/01/31 21:40
日本で反中教育しているのは中国人自身でしょ?(笑)
176バポナ:02/01/31 21:40
トルファンさん>
私も中共の教育方針が国民の感情とそぐわなくなった時には自らの首を絞めることになると思います。

中葉さん>
>北京政府の苦衷も理解しなければ、判断を誤ります。
でも、間違った歴史教育は困ります。大きな遅れた国だからといって統一的な愛国心を育てるための
反日ナショナリズムでは日本にとってはたまったものではありません。

モアイさん>
確かに日本に留学していてもDQN留学生は多いですね。彼らにとっての本当の目的は日本経由アメリカ留学
ですし。日本で本当に学びたいのかと問い詰めたくなる人もいます。

そのほか名無的発言者の中には「中国はいずれ崩壊する。その時に歴史観が見直される」と考えている方が
多いみたいですが、私はその考えは危険だと思います。たしかに見直される事はあっても、
すでに「既成事実」として処理される可能性もあります。日本人は崩壊を待つだけじゃなく、日頃から
「愛国心のために反日教育を利用するな!」と言うべきです。
177  :02/01/31 23:22
>日本で反中教育しているのは中国人自身でしょ?(笑

君は中国人に教育されたんだ(ワラ

私が言ってるのはそういうことじゃないよ。
実際に中国人とむきあって
(仕事でも生活でもなんでもいいけど相手も友人と認めてくれての話)
ここに書いてるなら分かるけどね、
反日教育について、どれくらいその人達と語ったのかってこと。

日本の本やメディアで見たことのみで、書いてる人が多いでしょ。
アメリカ・中国・日本でそれぞれ住んでみたけど
日本のニュース見てるとやっぱり湾曲してるなぁと感じるんだけど。
ほとんどの人が日本がアジアの中で一番偉いとか思ってるでしょ。
ひいては、自分がアメリカ人の仲間だと思ってる人も多いしね。
178名無的発言者:02/01/31 23:24
>君は中国人に教育されたんだ(ワラ
学ぶことのできない人なんだね(笑)
179名無的発言者:02/02/01 00:40
>自分がアメリカ人の仲間だと思ってる人も多いしね。
確かに、そういう者は多いだろう。けれど敵視する道理も実利も無いと思うが?
まあ日本人がアジアに限らず諸国民から概ね、不審に思われたり憎まれたり、
何より「小」馬鹿にされているという事は痛感している。この現状は無念だ。

>日本がアジアの中で一番偉いとか思ってるでしょ。
煽りでも何でもなく虚心にて言うが、アジア諸国に対し関心を持っている日本人は、
欧米へのそれと比して極めて少数かと思う。単に関心の無い者が、圧倒的多数では
あるまいか。勿論「偉い」といった認識は勘違いというか間違いだ。
これもまた中華思想的というか夜郎自大な態度ではある。けれど関心を持ってる分、
何の興味関心もアジアに向けていない者よりは、ある意味マシかもしれないよ。
(そういう俺も、この板へは間違えてクリックしたことが、ROMを始めるきっか
けとなった。そうでもなければ無縁だったよ。案外と面白い板だね)

>日本の本やメディアで見たことのみで、書いてる人が多いでしょ。
そうだね。俺もその一人だよ。
>>177が「自分は違う」ということであれば、そうした浅薄な根拠による偏見が、
改まるようなレスを願いたい。冷笑では無しにね。それが出来ないのであれば、
貴方の「実際に〜とむきあって」という実体験の真偽も所詮は眉唾だ。
180名無的発言者:02/02/01 01:19
>>177
オレは確かに日本にしか住んだことがない。
でも、中国人の友達もいるし一応は衛星放送、ネット等で
中国の情報も入る状況にある。
中国人と友達になったり、中国語がある程度わかるようになる前は
中国に好感を持ってたんだ。
それが、友人が一人増え二人増えしていき、前より情報が入るように
なってからだんだんと中国が嫌いになっていったんだ。
こう書くと、中国人の友達と言っても単なる顔見知りだろうとか
言われるかもしれないが決してそんなことはないし、
その友達個人が嫌いなわけではない。むしろいい人も多い。
でも、その友人達の向こうに共通して見え隠れする何かがオレ個人は
どうにも好きになれないことに気づいたんだ。
それは多分国家に通している何かだと思う。
ということで、オレ個人に限って言えば>>175の言うことも一理あるなと思う。
181  :02/02/01 01:26
私はアメリカの大学で出会った中国人と結婚してるので、
自分がアメリカで差別されたことや
アメリカマンセー女のアジア蔑視や
配偶者が日本で差別されたことや
自分が中国で好意的に(金があると思われる部分が大きいが)してもらった
いろいろな経験から話しているんですが。
182名無的発言者:02/02/01 01:30
>>181
>いろいろな経験から話しているんですが。

つまり、いろいろな経験がない人には発言権は無い
と言うことですか?
それでは、私はあなたと同じ経験はしていませんから
発言権は無いと言うことになりますね。
では、失礼します。
183アモイ ◆lvPrcw3Y :02/02/01 08:45

まあ、まあ、落ち着きなはれ
184名無的発言者:02/02/01 09:28
>>181
すごいなぁ。グローバルな地球市民なんだね。
185中葉:02/02/01 22:01
>176 でも、間違った歴史教育は困ります。大きな遅れた国だからといって統一的な愛国心を
> 育てるための反日ナショナリズムでは日本にとってはたまったものではありません。

これはまったく同感。私も頭に来ています。でも、どうしたらいいと思いますか?
私は金大中さんと同じ太陽政策でいっています。
186名無的発言者:02/02/01 22:16
>>177
同感


>>185
何かされたの?どのようなことが頭にきたのですか?
反日教育には、今の若い連中は実際には無関心です。

いまの中国人、そんなに気にしていません。
カキコしてる方々、反日教育のお陰で何か困ったことありますか?

中国に随分永いこと仕事してますが、全然困ったこと、また虐めにあった事有りません。
カキコの連中は、もっと中国に来て半年以上住んでみれば判りますよ。

文が纏らなくてごめん!
187名無的発言者:02/02/01 22:49
日本にも珍走団とか変なやつがいるように、中国にもいるってことだ。
文化大革命の時に11年も教育がストップし、変なやつ率が少し高いだけで
教育機関が整備されて、これからよくなっていってるよーな気がします。
去年、北京に行ったら店の人の対応が、日本と変わらなかったよ。
人種と言うより、環境だろうな。
188名無的発言者:02/02/01 23:58
>どのようなことが頭にきたのですか?
僕の汚れ無き小燕子にウンチをつけられました。
189バポナ:02/02/02 00:00
中葉さん>
日本は戦後から太陽政策であったと思います。ODAもそうですし。でもいつまで待てば
いいのでしょうか?このままでは中共を長引かせる為に手を貸しているとしか思えません。
例えば、中葉さんの家の近くにDQNな一家が住んでいたとします。あなたは家族に何と
言いますか?「あの一家にはかかわるな。相手にするな」でしょ。国同士の関係だって同じ、
「全ての国と仲良く」なんてまやかしです。
190中葉:02/02/02 07:02
>「あの一家にはかかわるな。相手にするな」でしょ。

まるで反対です。太陽政策です。ただ、何時までも待つなどという馬鹿なことはしません。
最大限の内政干渉をしています。中共・北朝鮮を長引かせない為の太陽政策です。

国同志の関係だって同じです。もうこれは、私の一生の信念ですから、申し訳ありませんが、
ご放念ください。

パポナさんに対しても同じ態度を取ります。 よろしくお願いします。
191名無的発言者:02/02/02 11:16
>>186
>カキコしてる方々、反日教育のお陰で何か困ったことありますか?
あなたね、国内で激増している中国人の犯罪をどう考えているんですか?
反日教育が中国人犯罪の直接の原因では無いにせよ、犯罪を犯す心理的なハードルをかなり低くしているのは確か。
その証拠に、逮捕された中国人が警察で取り調べの際に日本軍国主義の中国侵略を持ち出して自らの犯罪を正当化することが多いと聞いている。
これには好意から中国人の通訳を買って出た日本人もあきれてしまったそうだ。
192za:02/02/02 11:26
193中葉:02/02/03 06:52
>>186 カキコしてる方々、反日教育のお陰で何か困ったことありますか?

困ったということはないが、中国の友人に南京の虐殺博物館に強引に誘われて
呆れたことがありますね。

彼らの意図・神経は理解できない。
どんな中国人を作り、日本人のどんなインパクトを与えようとしているのか???
そして、それは成功していると思っているのか???
すべては???
194トルファン:02/02/03 11:47
>>186
私が中国に語学研修に行っていた頃は、
今ほど反日教育は行われていなかったので、
対日感情はすこぶる良好でした。
いつから、露骨な反日教育が始まったか定かではないですが、
やはり、1989年がターニングポイントなのかもしれませんね。
私は、実際に中国へ度々行っていますが、
あまり、反日的な態度の人には出会っていません。
むしろ、留学生の中に何人かお酒が入ったときに言われたことがあります。
ただ、それもごくわずかです。
この2チャンの書き込みを見るようになってから、
あるいは、強国論壇を見るようになってから、
こんなに反日教育の影響をもろに受けた中国人が多いのかと驚いたくらいです。
ネット上に登場する中国人を見て、中国人の総意だと思うのは少々問題有りかとも思います。
195 :02/02/03 12:04
なあ、世界一優秀な民族(中韓)が2国そろってなさけねーから
日本だけでアジアの地位をあげてんじゃん。
もっと感謝しろよ。
日本がいなかったらアジアの地位なんて最低だぜ?

196中葉:02/02/03 14:25
遠慮せず、もっとアジアの地位を上げよう。
197>>148:02/02/03 17:07
>「中華思想」なんてのが大昔の遺物であって、現在や未来の中国ではないと
>いう人が。
大昔ですか・・・
そういえば今上陛下が日中友好のために中国に何年か前に行ったでしょ?
その時に中国側がお土産(?)に二つの物を用意したんだけど、一つは掛け軸で
もう一つが翡翠の印鑑。この翡翠の印鑑が大問題。これは日本からわざわざ朝貢に
ご苦労さん。そちに印鑑を授けようって意味。何百年か後の中国の史書には日本の
天皇が中国に朝貢に来たと書かれるとこだったけど、今上陛下とお付きの者の判断で
貰うの丁重に断ったそうだ。
中国ってのは今でも前近代的な皇帝がやった事を踏襲してるわけだ。
日本は友好のためを思って天皇陛下の訪中を決めたのだが、中国はこれを無礼で
もって迎えた。


198名無的発言者:02/02/03 21:42
>私が中国に語学研修に行っていた頃は、
>今ほど反日教育は行われていなかったので、
天安門事件以後でしょ、愛国教育(笑)が行われているのは。
なんのための教育かバレバレつーか、浅はかですね。
199名無的発言者:02/02/03 21:44
>>194
お酒もネットも「本音」の出やすい場ではありますね。
200名無的発言者:02/02/03 22:12
>遠慮せず、もっとアジアの地位を上げよう。
この発想自体が西欧的序列なんちゃうの?
どこに対して上げるのさ。
201名無的発言者:02/02/03 22:18
日本の一切ものは 中国から 来ました
202名無的発言者:02/02/03 22:20
>200

何が言いたいんだか分からん。
203名無的発言者:02/02/03 22:54
で、残ったものはカスばかりですか?>>201
204名無的発言者:02/02/03 23:01
>>201
で、日本が持っているものをすべて持っているはずの中国がなぜ
いまだに薄汚れた貧乏な国なのか教えてください。
205名無的発言者:02/02/03 23:03
とりあえず、パンダくれた事だけは謝々だなあ
どーしてあんなに可愛いんだ!パンダってえ奴はよぅ!?って感じ〜
206中葉:02/02/03 23:16
>>200 この発想自体が西欧的序列なんちゃうの?どこに対して上げるのさ。

さあね。
無責任みたいですが、言葉の使い方は、レス相手の直前の下記発言に合わせただけです。

>>195 なあ、世界一優秀な民族(中韓)が2国そろってなさけねーから
> 日本だけでアジアの地位をあげてんじゃん。もっと感謝しろよ。
207名無的発言者:02/02/03 23:20
>>201
これ、最近中国人に真顔で言われたよ。
208205:02/02/03 23:41
>206
俺は200じゃないんだが、つまり日本も含め
「他人の事グダグタ言ってねーで手前のレベルをageろよ!」
ということでしょうか。乱暴な意訳だけどね。ならば大いに同意。

しかしタイトル内容に関わらず、同じような煽り合いが延々繰り返される
スレッドが多いねえ。ここも既に中華思想なんか関係ないスレになってるし。
まあいいや。パンダ可愛いから許す。何を言ってるのか分からんぞ自分。
209有徳賢者:02/02/04 00:29
メルキットのバヤンと申す。
ワシも蛮子を見てると反吐が出る。
>>1 に提案する。

「張王劉李趙は逝ってよし!」

これはどうであろう?
210中葉:02/02/04 06:11
>208 乱暴な意訳だけどね。ならば大いに同意。

適切な意訳とコメント、ありがとうございました。
211 :02/02/04 16:05
戦争論2の読みすぎだよ
212名無的発言者:02/02/04 18:16
>211
そんな話を持ち出してる時点で、カナーリ見識を疑う
21323:02/02/04 20:20
>>197
アホだな、こいつ。
たかが印鑑ぐらいで「朝貢」か・・・。
じゃあ聞くが、その印鑑には「親中華日本国王」とでも書かれてあったのか?
ついでに、貢物に対する莫大な返礼はあったのか?
人の好意を断った天皇こそ、無礼じゃねーか。
214名無的発言者:02/02/04 22:46
中国政府に好意(笑)があると信じているアホ>>213
215名無的発言者:02/02/04 22:48
よくわかんないけど、逆の立場になった場合
江沢民は日本から そんなはんこを
受け取る事ができるんだろうか?
できないなら、失礼なのは中国だろーな。
216名無的発言者:02/02/04 22:52
その前に、日本人はそんな失礼な事はしないでしょう。
217名無的発言者:02/02/04 23:03
>>213
バカ、中国には悪意しかないんだよ。
ちょびっとでも日本に対して好意があるなら、わざわざ犯罪者を日本に送り込まないだろ。
おまえもそのうちの一人かもしれないけどな。
218名無的発言者:02/02/05 01:04
>>197
>日本は友好のためを思って天皇陛下の訪中を決めたのだが、中国はこれを無礼で
もって迎えた。



>>123
>人の好意を断った天皇こそ、無礼じゃねーか。

一生平行線といった感じの価値観の違い。
219名無的発言者:02/02/05 01:06
>>219
>>123>>213の間違い。
鬱だ。
220名無的発言者:02/02/05 01:07
>>219
また間違ってる。
すみません。逝ってきます。
この3つの発言は無かったことに....
221アモイ ◆lvPrcw3Y :02/02/05 08:45
昨晩、タクシーの運ちゃんから、
「日本は南京で30万人殺してひどい」「日本は中国の一部だったろ?」
って久々にDQN発言を聞きました。一般庶民の感覚ってこんなもんなんかな。
222 :02/02/05 11:40
いつか、中国に行った時、七ツ星のレストランに行きました。
って、七ツ星ってなんだよ。七ツ星って。
もういかにも自分で勝手につけましたってのがみえみえで、
一緒に言った人たちと大笑いしました。
ただ星が多けりゃいいってもんじゃねえぞ。
22323:02/02/05 19:38
>>214
ばーか、外交では、好意を演出するもんなんだよ。
例え本心は違っててもな。
それでもその好意を受けるのが外交上の礼儀だろ。
それを「本心はきっと好意じゃない」なんつって断るのは無礼だろ。

>>215
ああ、その場合は確かに失礼だよ。
でもそういうケースが今まであったか?

>>216
印鑑を贈ることが失礼かな?
22423:02/02/05 19:40
>>217
ほんとわかってねーな。
日本に来てる犯罪者どもは、中国にとってもツラ汚しに過ぎん。
中国政府が犯罪者を輸出してるとでも言いてーのか?
そんな、殊更自国の評判を落とすようなことをすると思うか?
中国にとって、何の得になるんだ?

「SAPIO」の読みすぎだ。
テメーの頭でよく考えてからものを言え。
225224:02/02/05 20:31
>>224
アホたれはお前やんけ!カス!
中国が日本はもとより世界に犯罪者を輸出してるやんけ!
中国は人口問題を解決する為、国外への不法入国、犯罪を見過ごしてるんじゃ!
犯罪者やクソったれどもを輸出してないのであれば、
『国外への不法入国、犯罪には重罰を処す』と中国アホ人民に掲示せえへんねん。
お前こそもっと自分の頭で考えろ!ボケ!
226 :02/02/05 20:32
>>224
しかし、中国政府はこの件で日本に対し謝意を示したとかいう話しは
聞いた事が無い。逆に日本側に責任を押し付けようとでもいう態度に出る事は
いくらでもあったように思うが?
22723:02/02/05 20:37
>>225
>中国は人口問題を解決する為、国外への不法入国、犯罪を見過ごしてるんじゃ!
国外に渡ってる犯罪者の人数がどのくらいか知ってんのか?
たかだか数百人、多くて数千人だろ?
中国の人口は12億だぞ。
たかが数千人いなくなったぐらいでどうなる?
逆に外国での中国の評判を落とすだけだ。
君が自分の頭で考えた結果が、たかだかこの程度か・・・。
228名無的発言者:02/02/05 20:42
>>23
自国の常識は他国の非常識......
22923:02/02/05 20:46
>>228
そっくり、同じことを>>225にも言ってくれ。
それとも本人か?
230名無的発言者:02/02/05 20:50
>>23
中国政府が国外犯罪者が自国の評判をおとしめていることを
日本が気にする程度に気にしたりするものなのか?
あれだけ好き勝手やってるくせに。
231行政書士:02/02/05 21:04
12億、13億言われ、21世紀になっても自国の人口を把握することの出来ない中国。
世界中にいる中国人犯罪者の数がどれくらいなのか恐らく中国政府も把握していないでしょう。
>>たかだか数百人、多くて数千人だろ?
少なく見積もって日本国内だけで万を超えると言われる中国人犯罪者が数千人なわけないやろ!
警視庁も『中国人を見かけたら110番』と言うチラシを作るぐらいシナ人犯罪シェアは天下一だね。
何回も言うけど、ちゃんと自分の頭で考えろよ! >>227
232217:02/02/05 22:01
>>224
あなたおめでたいね。
中国共産党が外部の評判を気にすることなんか無い。
なぜなら評判が直接的に金になるわけでは無いし、それでメシが食えるわけでもないから。

それに対して、犯罪者が日本へ行って犯罪を犯すことは日本の治安を乱して国力の低下につながると考えている。
それは中国にとってはプラスポイント。
なぜなら日本との相対的な地位が向上するから。
233名無的発言者:02/02/05 22:08
23氏は弁の立つ中国人犯罪者かも知れないな。
少なくとも言ってる事は同じだ(笑)。
234名無的発言者:02/02/05 23:36
しかし、日本語がこんなにも達者な、日本語でも物を考えれると思われる
23氏の気持ちはわかる。
23523:02/02/06 19:42
>>230
>>232
WTO加盟など、国際社会への参加を目指しているんだから、当然自国の評判は気に
するだろ。
欧米で「旅の恥はかき捨て」をやってる日本人と違ってな。

>>231
君は>225か?
だとしたら、
>世界中にいる中国人犯罪者の数がどれくらいなのか恐らく中国政府も把握していないでしょう。
これじゃ君が言った「人口問題の解決」云々とは矛盾するだろ。
それに、日本に1万人以上いたとしても、一度に全部来たわけじゃないだろ?
毎年、多くて数千人ずつ来るわけだ。
仮に毎年1万人ずつ国外に出たとしても、100年たっても僅か数百万人。
12億もいる中国で、この程度の数字で「人口問題の解決」になると思うか?
君の頭では、こんな簡単な計算もできないの?
236名無的発言者:02/02/06 20:29
>欧米で「旅の恥はかき捨て」をやってる日本人と違ってな。

違わないと思うけどねえ。集団になると何故か妙に威嚇するような狂態の、
日本人の有り様も確かに酷い。日本語なら分からないだろうと暴言を吐く
奴も多い。買春ツアーなんかは論外で独りで行けってんだ。ってそういう
問題じゃねえか。幼稚な女の自意識過剰やられ旅も考えものだ。とはいえ。

粗暴で喧しい中国人のマナーも褒められたもんじゃないだろう。例えば美術館
で勝手にフラッシュ焚きまくるわ目玉の展示品の周囲を取り囲んで他の入館者
の鑑賞を邪魔するわ、街でも道を塞ぐわどこでもドでかい声で騒ぐわ・・・。
中国人だか台湾人だか華僑だかの見分けはつかんが、みなさん一様に大活躍。

ひと昔、ふた昔前の日本人旅行者を見てるようだな。というか今後どんどん
中国からの旅行者は増えていくわけで何らかのマナー教育が必要なのは日本と
大差ない。というか日本人の「かき捨て」ぶりは欧米への劣等感がねじ曲がっ
た形のあらわれだと思うが、中国系の人達のやんちゃぶりは、やはり自己中心
的な無神経さを示してるように思う。結論、目くそ鼻くそ。
23723:02/02/06 20:33
>>236
じゃあ少なくとも、日本人と同列ってことだな。
だとしたら、中国人への侮辱はそれこそ、
>結論、目くそ鼻くそ。
238236:02/02/06 20:44
>>237
同意しときましょう。

けれど「お互い様だから眼をつぶり合いましょう」なんつー事を言っとる
ワケじゃーないのさ。それは23さんにとっても、本意でないと推察する。
ま、なるべくマターリと気長に対話を続けてまいりましょうや。
239名無的発言者:02/02/06 22:40
旅先でのマナーと犯罪をゴッチャにして話を逸らそうとしてるな(笑)。
上手いぞ!>中国人
240名無的発言者:02/02/07 00:10
いきなり天下国家を語るのも悪くはないが、とりあえず身近な、
あるいは等身大の話から始めてみるのも悪くはない。

それはさておき質問です。23氏は中国語での読み書きも(どの地域の言葉
でも結構ですが)できるのでしょうか?まあ気が向いたら御返事ください。
241名無的発言者:02/02/07 14:12
なんか上の方で南京大虐殺やらの話があったけど、(ガイシュツだとは思うが)
http://www2.justnet.ne.jp/~masayoshi_fuse/kokushi/fus79x19.htm
中国人がいたら、このサイトの説明して。
24223:02/02/07 20:16
>>238
>ま、なるべくマターリと気長に対話を続けてまいりましょうや。
どうもありがとうございます。
私も同じ考えですが、>>1>>230-232のような、あからさまにケンカを売ってくる
バカヤロウどもが多いので、時には蹴飛ばしてやるのが犬のためだろうと思いました。
243中葉:02/02/07 23:58
>>85 怖いのは、モラルというものを理解しないで、中国人が経済活動の規模を広げていく事かな。

おっしゃる通りです。モラル、広く言えばしっかりした思想を持たないで、経済活動を量的に広げる
ことの恐さは、日本でも、アメリカでも同じですね。

ここでは「中華思想」をあげつらっていますが、アメリカや、それに追随してこれまで成功したかに
見える日本の経済発展至上主義では21世紀以降やっていけないどころか、破滅への道であることも
はっきりしています。

世界的なパラダイム変換が必要です。それにはお互いを批判するだけでなく、批判の次の建設に
そろそろ着手するタイミングだと、私は考えていますが、皆さんのご意見をお聞かせください。
244中葉:02/02/08 00:05
>>208 ここも既に中華思想なんか関係ないスレになってるし。まあいいや。パンダ可愛いから許す。

少し振り出しに戻す努力をして見ました。 こんなところでいかがですか?
245208:02/02/08 01:04
>244
あららビクーリ。恐縮&ありがとうございます。北東アジア共同体スレも
興味深く拝読しております。

しかし何となく感じたのですが、中葉さんは希望と絶望とを並立させて
語っておられますね。にも関わらず最終的には希望の姿勢を崩されない。
こうした葛藤を経ての判断こそが最も興味深い。敬意を表します。

私達日本人は近い将来、危機的状況を迎えようとしています。明らかな
のは国力の衰退。人口比率を考えれば疑う余地のないことです。そして
とりかえしのつかない事態に至ったとき己の慢心を痛感するのは、むし
ろ我々日本人であるかもしれない。そうならないためにはどうすれば善
いのか?国家間での馴れ合いなど望みも期待もしませんが、ビジネスの
面だけにおいても中国と日本は互いにとって、やはり極めて重要な存在。
とりあえずそれが、この板にて私がモノ申す上での大前提ですね。
246中葉:02/02/08 10:53
あららビクーリ。2ちゃんねるではじめて敬意を表されました。こそばゆいですから
止めてください。その代わり、鋭い突っ込みをお願いします。私は昔からマゾの系統のようです。
247名無的発言者:02/02/10 02:45
それでは次の方、張り切ってどうぞ。
248バポナ:02/02/10 06:55
中葉さんへ
>>85 怖いのは、モラルというものを理解しないで、中国人が経済活動の規模を広げていく事かな。
>おっしゃる通りです。

とは言っても中国のモラルなんて資本主義のモラルとは違うと私は思うのですがどちらが
優先されるのですか?
249中葉:02/02/10 13:08
私思うに、多分、「どちらかが優先」ではなく、弁証法的な発展、つまり、
テーゼ、アンチテーゼ、ジンテーゼというように、より高度な次元へと、止揚される
のではないでしょうか?

いつか、湖南師範大学の法学部倫理学研究所の人たちと「実践論・矛盾論」をめぐって
グループ討論を試みた時、副学部長の謝俊貴教授とこの問題を熱く議論して愉快だったことが
忘れられない思い出になっています。

人類が結論に到達するのは、まだまだ先でしょう。でも、その動きは、ここでも始まって
いますね。
250名無的発言者:02/02/10 14:18
支那ゴキのモラルって…親だけは食べてはいけないってこと?
251名無的発言者:02/02/10 16:54
>250
実にユニークな意見だ
252名無的発言者:02/02/10 18:40
>支那ゴキのモラルって…親だけは食べてはいけないってこと?
父親は喰うらしいぞ(笑)。
四つ足で食べないのは机と母親だけらしいから。
253中葉:02/02/11 07:20
>248 :バポナさん、

>中国のモラルなんて資本主義のモラルとは違うと私は思うのですがどちらが優先されるのですか?

何か混沌としてきましたね!
254中葉:02/02/11 07:22
これでは「中国って中華思想で威張ってたくせに」以前の問題だ。

255 :02/02/11 07:27
オリンピックの中国入場のとき、アナウンスが「シナ」って言ったよね。
あれについて中国の反応はないの?
256名無的発言者:02/02/11 08:10
中国におけるモラル≒儒教≒中華思想
257名無的発言者:02/02/11 08:21
〉日中の学生メルマガで架け橋、本音で議論の場づくり
http://www.asahi.com/national/update/0210/012.html

〉しかし一月中旬、中国語のメルマガが
〉何の予告もなく配信を停止された。
〉メルマガの運営業者は問い合わせに
〉「政治的に敏感な話題を掲載しないでほしい。
〉国家安全部と国務院新聞弁公室から監督を受けている。
〉問題が起きたら閉鎖されてしまう」と返答したという。

朝日も中身に合うタイトル付けてくれんかねぇ。
「中国本音の議論を阻止、洗脳教育に害として」と。

しかし不様な国だねぇ。ぷ
258中葉:02/02/11 12:53
これ、私も参加しました。2ちゃんねるより面白そう。アリャ、洗脳されたかな??
25923:02/02/11 15:50
>>255
どのオリンピックの時の話だ?

>>256
まあ間違ってはいないと思うが、しかしその儒教道徳も中華思想も、今ではすたれ
つつある。
このスレ立てた>>1のクソバカヤロウは中国人たちが中華思想で威張り散らしてると
喚いているが、それはもう昔の話。
今の中国人たちは、誰も中国が世界の中心だなどとは思っちゃいないよ。
もっとハッキリ言えば、世界の中心がアメリカだということは十分自覚している。
260名無的発言者:02/02/11 17:13
>今の中国人たちは、誰も中国が世界の中心だなどとは思っちゃいないよ。
いや〜、けっこう根深いもんがあるよ。
理性じゃ分かっているんだろうけど、彼らの理性はご存知の通りだし(笑)。

261名無的発言者:02/02/11 18:00
>>259
ま、少なくともバルセロナの時は逝ってたんじゃないの?
(正確にはチナだけどさ)
日本人にはシナっていうなっていうくせに、
スペイン人やイタリア人がチナって逝ってる事は知らないんだよね、
ホント、シナ人はヴァカだよ、先ず慢性的に逝ってる南欧諸国に文句いったら?

>今の中国人たちは、誰も中国が世界の中心だなどとは思っちゃいないよ。
でも、自分のところの国力に見合った考えももって無いだろ。
所詮、現在のシナはアジアの中でも三等国家、
三等国家なら三等国家らしくちったあしおらしくしてろ。
262名無的発言者:02/02/11 19:59
しおらしい中国人なんて想像できん(笑)
263名無的発言者:02/02/11 21:19
>>259
>このスレ立てた>>1のクソバカヤロウは中国人たちが中華思想で威張り散らしてると
>喚いているが、それはもう昔の話。

おい、1のどこに今現在も中華思想で威張り散らしてるなんて書いてあんだ?
ま、中国語には時制の区別が無いらしいから、分からないのかもしれないけど(プ
264バポナ:02/02/11 23:54
中葉さんへ
>>弁証法的な発展
難しい言葉で私には理解不明でした。もう少しわかりやすく説明していただけますか?

そういえば私の所にはinfoseekの中国関連のメルマガだったかメーリングリスト
のお誘いが来ていました。でも、「政治関連の話題はダメ」って書いてありました。
触れてはならない話題があっては何の意味も無いと思いごみ箱行となりました。
相手の良い所も悪い所も言い合える様な付合いは望んでいないみたいですね。
265名無的発言者:02/02/12 03:07
>>259
>どのオリンピックの時の話だ?

秦(チン)→チナ、チャイナ→シナ
中国人(チョンクォレン)→チャンコロ

元来ご自身でおっしゃられていたことです。
発音下手は日本人の愛嬌。
以降お気になされずに。
266名無的発言者:02/02/12 03:20
脚番虐死→ジャンコロ
267中葉:02/02/12 06:17
>264 >>弁証法的な発展

とは、

>相手の良い所も悪い所も言い合える様な付合い

のことです。頭で分かっても行動できないのは、中国と日本は良く似ていますね。

ひょっとしたら、「中華思想」≒「日本思想」

そう言えば、吉本、梅原、中沢の対談「日本人は思想したか(新潮文庫)」を
昔読んだものだなあ。
268名無的発言者:02/02/12 09:55
>>266
×脚番
○日本国(ザパングォ:江南方言)→ジパング→ジャパン

これも元来あなた方のお言葉だったんですね。
26923:02/02/12 20:49
>>260
理性でわかっていて、それを表に出さなければ、何も問題無いじゃないか。

>>261
これは>>1と同じドあほうだな。
以前も言った通り、罵倒は軽蔑されるだけだ。
ちなみに、
>先ず慢性的に逝ってる南欧諸国に文句いったら?
その通り。
欧米に対しても当然、呼び方の変更を求めていくべきである。
だが何故お前らまでが、欧米の悪いところを猿真似したがる?

>>263
過去の話をまだ引きずってるだろ、>>1は。
「今もそうだ」と言ってるのと同じだ。
もし過去のことを引きずっていないのであれば、何故わざわざこんなスレ立てる?
270名無的発言者:02/02/12 21:13
>269
>265にも書いてあるが、もともとシナ人自身が自称してたんだろ。
別に欧米の真似をしてるわけじゃない、語源が一緒なだけだ。
http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/sina.html

>以前も言った通り、罵倒は軽蔑されるだけだ。
>これは>>1と同じドあほうだな。
>このスレ立てた>>1のクソバカヤロウは
27123:02/02/12 21:20
>>270
だから語源が「秦」だということが、そもそも誤解の所産なんだよ。
「秦」は王朝名であって、地域名ではないからな。地域名は「中華」だ。
それに厳密に言うと、「秦人」は「漢人」とは違う。本来は異民族なんだ。
ちなみにロシアでは中国のことを「キタイ」と呼び、これが英語の「キャセ
イ」になったんだけど、これだって契丹のことで、誤解の産物です。
272270 :02/02/12 21:32
>271
>地域名は「中華」だ。
とりあえず、ソースきぼんぬ。

あと、270のリンク先にも書いてるけど、
>ちゅうか【中華】 クワ
>中国で、漢民族が、周囲の文化的におくれた各民族
>(東夷トウイ・西戎セイジユウ・南蛮ナンバン・北狄ホクテキと呼ぶ)に対して、
>自らを世界の中央に位置する文化国家であるという意識をもって呼んだ自称。中夏。
これこそが中華思想なんじゃないの?
273名無的発言者:02/02/12 23:13
論点がズレているようだが?
用語解説の羅列されてもね。

274名無的発言者:02/02/12 23:23
>地域名は「中華」だ。
久々のデムパだな、こりゃ(笑)。
275名無的発言者:02/02/12 23:26
秦が語源の支那がイヤなら、契丹を語源の「キッタナイ」と呼ぼう!

276バポナ:02/02/13 08:06
中葉さんへ
弁証法的な発展というのは理解できました。
>> 頭で分かっても行動できないのは、中国と日本は良く似ていますね。

中国は政府が圧力をかけ行動を妨げている様にしか思えませんが?
日本はわかっていても行動しようとしないけど。

27723:02/02/13 19:57
>>270
ソースも何も、昔から中国人は「中華」「中華の大地」「中華の天下」と呼んでたよ。
日本人が日本のことを「日ノ本」と呼んでたように。
どの歴史書にも書いてあるよ。

>>自らを世界の中央に位置する文化国家であるという意識をもって呼んだ自称。中夏。
>これこそが中華思想なんじゃないの?
それがいけないか?
たしかに「中華」にはそういう意味があるが、どこの国でも自国の名前はいいもの
にするだろ。
別に他国を昔ながらに「野蛮国」とは呼んでいないんだからいいじゃねーか。
「日本」だって、お日様が照っているのは、他の国でも同じだぞ。何で日本だけ、
「日ノ本」なんていう国名なんだ?
278名無的発言者:02/02/13 23:18
>何で日本だけ、「日ノ本」なんていう国名なんだ?
どっからも文句でてないしイイじゃん。話題を逸らすなよ(笑)。
中華と言いつつも「華」が無い事が、今ここで問題にされているんだよ。>>277
279 :02/02/13 23:27
>>277
日本と言うのは中国から見て日が昇る本って意味で、
中華コンプレックスがたっぷりなのだよ。
280270 :02/02/14 00:27
>277
中国人が中華って自称してたのは知ってるけど、
それが地域名って言う証左にはならんと思うんだけどね。
「日ノ本」も別に地域名じゃないんだけどね・・・

ま、それはいいや。
>それがいけないか?
漏れは中国人が中華思想もってようが持ってなかろうが興味ないから良いんだけど、
ただ、あんたが現在の中国人は中華思想じゃないって主張してるじゃん。
ただ、未だにこういう名前を自称してるのは、反例になるんじゃないかと思っていっただけ。

漏れも自国の事どう称しようが別にどうでもいいと思うよ。
ただ、日本は別に外国にNIPPONって表記するように求めて無いじゃん、
Japanにしろなんにしろ、その国が今まで使ってきた言葉をそのまま使わせてるし。
そこいくとそれまでシナってずっといってた日本に対して、
自分たちが気にいらないからといって、イチイチ呼称を改めさせるのがムカツクだけ。
ましてや、話の分かりそうな日本にだけいって、
語源が一緒なのにも関わらず、欧米には何もいえないヘタレっぷりがね。
281名無的発言者:02/02/14 03:32
>>55
君知らないの?日本は戦後より戦前の方が遥かに強大な国家だったんだぞ!!
戦後急速に経済が復興したから、とてつもなく豊かになったように錯覚している
けど、実際には戦前の方が軍事経済ともに上だったんだぞ!!
これはドイツにも同じ事が言える!!
28223:02/02/14 20:48
>>278
>中華と言いつつも「華」が無い事が、今ここで問題にされているんだよ
ハア?
言ってる意味がわからんが?
「華」があるかどうかなんて今までこのスレで語ってたか?
そっちこそ話題をずらすなよ。

>>279
俺が書いた>>277をよーく読め。
「日ノ本」は「太陽の下」「お日様が照っているところ」という意味で、
>中国から見て日が昇る本って意味で、
とは一言も言っとらんがな。
俺は煬帝じゃねーし。
大体お前らが「中華」にケチつける自体、お前らのコンプレックスの証拠だろ。

>>280
>それが地域名って言う証左にはならんと思うんだけどね。
じゃあ、地域名の証左って何だ?
>自分たちが気にいらないからといって、イチイチ呼称を改めさせるのがムカツクだけ。
ムカツクのはお前の勝手だよ。でもそれが正しいことだ。
正しいことやるのに、いちいちお前みたいな奴の心情なんか考慮してらんないからな。
>語源が一緒なのにも関わらず、欧米には何もいえないヘタレっぷりがね。
これは今後の課題であり、俺としても反省すべきだと思う。
当然、欧米に対しても同じように求めていくべき。
ついでに言うと、ちゃんとした呼び方を求めるのは、何も中国だけじゃないよ。
ドイツ、コートジヴォワール、ミャンマーだってやってる。
これは当然のことだ。
日本みたいに文句言わない方が、腰抜けなだけ。
28323:02/02/14 20:58
それから、
>>281
今ごろかよ。一ヶ月もたって今更反論すんな。
戦前のほうが豊かだったというが、じゃあアメリカに匹敵するほどだったか?
まあ、今でもアメリカと同等というわけじゃないが、それでもアメリカが経済
政策で重視してるほど発展してるだろ。
戦前の日本なんて、見向きもされなかったじゃねーか。
一ヶ月もかけてこの程度の反論かよ・・・。
284名無的発言者:02/02/14 22:30
80年経っても阿Qは阿Q。
なーんも変わらん。
魯迅の無念推して知るべし。
285名無的発言者:02/02/15 01:26
俺、「JAPANじゃねーよ、NIPPONだよ」という意識がある。例えば
自分の名前を違う読みで呼ばれたりしたら、まあ怒ることでもないが嫌だわな。
だから外国人と接した際、まずはNIPPON/NIHONの表現を俺は使って
いる。何か上のレスで紛糾してたけど、この際「HINOMOTO」とかでも
別に良いさ。

とはいえ自国への呼称に拘泥してコミュニケーション阻害となっては本末転倒
なので、上記が通じなかった場合は(大抵そうだったが)JAPANにて言い
直している。とても面倒くさい。バカバカしく感じたりもする。とはいえ違和感
を抱えたまま見過ごしたり、言行不一致よりは良いと思ったりもする。
まあ所詮は俺の個人的な見解、ささやかな行為に過ぎないのだけれど。

>日本みたいに文句言わない方が、腰抜けなだけ。

激しく同意。が、腰抜け呼ばわりは的外れかもしれない。結局、自国への呼称に
ついて殆ど何も考えてないんだよ。そういう国なんだよ。とはいえ中韓にとって
は、日本がこうしたザマの方が、むしろ望ましいんではあるまいか?
286名無的発言者:02/02/15 02:29
まあ何にしても(話の流れ上しょうがないから、この表現を使うが)
「チャンコロ」はともかくとして「シナ」を蔑称と憤る件については素朴な心情
としても理解し難い。中国人を侮辱する意図を以てわざわざ「シナ」という言葉
を使っている日本人、どれだけいるだろうか?

(とりあえずこの場での俺は、歴史的経緯についての所感は述べない。両国国民
感情の平行線部分を改めてなぞるんではなく、できればもう少し素朴な気持ち、
一個人としての実感を交わせれば、幸いかと考えている。学校で習った話、本で
読んだ話ばかりを論拠にしないのも、たまには良いだろう)

「呼ばれる当人達が不快感を覚える以上、論議の余地はない」という考えもある
ようだが、本当に「シナ」は忌み言葉と言えるのだろうか。誰が、どういった意図
で、こうした解釈を子供に、孫に伝えているのだろうか。他国(この場合は日本)
で単に通称、略称として(が実態であろう)通用している言葉に対し、不快感を
露わにするのは実に大人げない。率直な話、日本人からすれば日本国を見くびる
なり怨恨の憂さを晴らしているといった程度の受け止め方が大勢であろうし、
そうなるのもやむを得ない。何にせよ日本は、日本人は腰抜けだと嗤うのも一興
ではあろうが、こうした事が重なれば、いずれ深刻な事態を招くであろうこと
想像に難くない。日本がどこまで沈黙を続け、頭を下げ、感情の伴わない笑顔を
崩さずにいられるかを、試すような仕儀だけは慎んでいただきたいものだと考える。

ところで一昔前、トルコ風呂がソープランドに改称された経緯があったがシナの
件は、これより更に珍妙な言いがかりの感さえある。糾弾にて首尾良く言葉狩り
が成されたとして、告発者にとってそのメリットとは何であろうか?

さて、何であろうか?
287270:02/02/15 03:26
>282
>じゃあ、地域名の証左って何だ?
地図を作成してる国際機関が「中華」と明記してるか、否かだ。
国際水路機関(IHO)に対して半島が日本海の呼称を東海に改めるようにいってるが、
少なくとも、現在ではその海域名は国際的に「日本海」だ。
つまり、そういった国際機関が認めて無い以上、シナ人がいくら中華といったところで、
半島が東海というのと同じで、国際的には何の説得力ももたないという事だ。

>日本みたいに文句言わない方が、腰抜けなだけ。
日本はイギリスやスペイン、オランダなんかと同様、
そんなつまらん面子にはこだわってないだけだ。
その国その国の言い方に敬意をあらわし、尊重してるだけ。
「腰抜け」っていう言葉は、
呼称が気に食わないのに欧米に対して何もいえないどっかの国にこそふさわしい言葉だと思うが。

あと、返答が無かったんだが、未だに中華を自称してる事は、
シナ人が未だに中華思想に染まってること立証してるのかどうなのか、聞いているんだが。
288名無的発言者:02/02/15 04:33
つまらん面子とは失敬なり
289中葉:02/02/15 07:10
世界の情勢を見ると、やれ中華だ、やれ支那だと言っている時代ではなく、
グローバリズムとローカリズム、西洋と東洋、一括すると文明の衝突を回避し、
新しい文明を創造することが、人類の存続に関わり、優先する大問題だと想う。

それに中華思想が役立つか、日本思想が役立つか、それ以外の新しい思想がありうるか、
その結論が出れば、自ずから決着がつくと思われる。
290名無的発言者:02/02/15 10:40
>>288
我知道。
中国人愛第一命、第二銭、第三面子。
但日本人軽蔑面子。
文化不一様,ni知道ma?
291名無的発言者:02/02/15 11:03
日本人は本質を尊ぶが、中国人は面子を重んずる。
これは文化の違いで、お互い奇異に感ずるがどうしようもない。
したがってここはひとつ日本が折れようではないか?
今後「支那」はやめて「中華」と呼ぶべし!

ただし中華の方々よ、日本人は本質の伴わないうわべだけのもの
を最も軽蔑するところなり。
「支那」よりも「中華」により軽蔑の響きを感じるのは俺だけか?
『ほぉーあなた中華人ですか?世界の文化の中心なんだ。
ふぅーん。クスクス。』
292名無的発言者:02/02/15 11:21
>290
??中国人愛第一命??
死刑が一番多い国じゃ無かったけ?
293290:02/02/15 11:38
>>292
もちろん自分の命。
他人の命はどーでもよし。
294名無的発言者:02/02/15 14:38
>>293
ソラネーヨ
295名無的発言者:02/02/15 15:27
>>294
スマソ。調子こいてしもた。
しかし、文革時の紅衛兵を使っての知識人の撲殺や
現在の西蔵、新疆での虐殺とか聞くにつけ見るにつけ
他人事ながら悔し涙がでるわ!
296名無的発言者:02/02/15 18:42
>>295
こうした問題について、必ずしも中国人としての病理とは思えない。
例えばポル・ポトらが行った非道はどうだろうか?未だ日本では大して問題視
されておらず、そのまま歴史の彼方へと遠ざかりつつあるスターリンの非道は
どうであろう?上記とは一律に評せないが、北朝鮮の場合はどうだろう?

やはり共産主義・社会主義が病理の源ではあるまいか。理想像としては素晴ら
しいが人間というものが、こうした理想について実現不能である実状に対し、
残念ながら絶望せざるを得ない。
297名無的発言者:02/02/15 20:54
>>282
>>中華と言いつつも「華」が無い事が、今ここで問題にされているんだよ
>ハア?
>言ってる意味がわからんが?
こいつ(23)って致命的にバカだな(笑)。
298名無的発言者:02/02/15 21:17
299名無的発言者:02/02/15 21:24
>>282
>日本みたいに文句言わない方が、腰抜けなだけ。
こめーん。JAPAN人はそんなことまーたく気にしないの。
JAPAN国首相はX-JAPANのファンなんすけど、何か?
300名無的発言者:02/02/16 00:22
まあ落ち着け X-JAPAN? つまんね
301名無的発言者:02/02/16 01:02
>JAPAN人はそんなことまーたく気にしないの。

それはアンタが気にしてない、というだけだろうがよ。勝手に一般論化すな。
302名無的発言者:02/02/16 01:17
チャンコロなみに金玉のちっせー奴発見!
303名無的発言者:02/02/16 08:22
ウンコも細そうだね(笑)
304開國記念幣 ◆6dwdDny6 :02/02/16 15:24
結局のところジャパンでもヤーパンでもハポネでもリーベンでもイルボンでも何でもええわ。俺は気にせん。
他言語なんで当たり前やん。TPOで使い分けるだけ。
>>285
>結局、自国への呼称について殆ど何も考えてないんだよ。そういう国なんだよ。
って自虐的になっとんのもおるけど、んなもんいちいち気にする方が>>303さんの言うようにケツのすがちっこいつぅか神経なわけよ。
つぅか「ジャパンじゃねぇーよ、ニッポンだよ!」って意識あるなら、逆に他の国の名を日常的にその国の言語で正確に呼んでんの?
『イギリス』とか『オランダ』とか言うとるやろ?

で、実際のところ英語で中国=チャイナてことでいきり立つ中国人なんかおらんのんだろ?>>23さんよ?
他言語は認めんとか言うんだったらそれこそ中華思想やで。(藁
日本語で中国=シナってことが気に食わんだけ。
理由は日本人が使う言葉だからか?
まぁ政策なんだろうけど...

だもんで日本人がシナって言わなくなったあかつきには
『シナ』同様今度は『チュウゴク』を無理やり差別語認定して
「チュウゴク、チュウゴクって言うな!」
「チョングォまたはチョンホァレンミンゴンハグォって言え!」
とか言い出すんじゃないの?
もちろん日本に対してだけね、哈哈哈。
305270:02/02/16 18:01
おう、なんか漏れのレスが原因で微妙に荒れてるっぽい・・・
皆、マターリしようよ、ここは>23と楽しくお話するスレの筈だよ。

>288
失敬。

>289
お気持ちと提言は嬉しいのですが、そういった話題はやや板違いかと・・・
ついでにちょっと言わせてもらうと、文明の衝突なるものなどは無いと思ってます。
現在のテーゼはアングロサクソンシステムですが、
それのアンチテーゼになりえるのは大陸&日本型システムのみでしょう。
30623:02/02/16 19:57
>>287
>地図を作成してる国際機関が「中華」と明記してるか、否かだ。
じゃあ日本は、さしずめ「邪繁」か?
その国際機関とやらは、韓国と北朝鮮を”North Krea","South Korea"と呼んでい
て、実際の「大韓(デハン)」、「朝鮮(コリョ)」は無視してるぞ。
どちらもいまから「高麗」と呼ぶべきなのか?
「ドイツ」だって、「ゲルマン」や「ジャーマニー」と呼ぶべきなのかよ?

>日本はイギリスやスペイン、オランダなんかと同様、
>そんなつまらん面子にはこだわってないだけだ。
日本にとってはつまらん面子でも、それにこだわる国だってあるんだよ。
何でそういう国の心情を理解しようとしない?
もう一度言うが、ドイツ、コートジヴォワール、ミャンマーだって同じだよ。
何で欧米の傲慢な態度まで猿真似したがる?

>あと、返答が無かったんだが、未だに中華を自称してる事は、
>シナ人が未だに中華思想に染まってること立証してるのかどうなのか、聞いているんだが。
これについては既に答えたと思ったがな。
「中華」は単に地域名であって、べつに今更周辺国が野蛮国だとは思ってないよ。
じゃあ「イラン(文明の地)」はどうだ?
かつては周辺国を「トゥーラン(野蛮の地)」と呼んでたぞ。イラン人も中華思想
に染まってるのかよ?
ついでに言えば、関西(上方)の人たちは、いまだに東京を未開の地と思ってるのか?
30723:02/02/16 20:06
>>297
>こいつ(23)って致命的にバカだな(笑)。
どういう点が?
それを説明できなきゃ、ただの罵倒・煽りに過ぎん。
俺の書いた>>161をよーく読んでくれ。
30823:02/02/16 20:11
>>304
>逆に他の国の名を日常的にその国の言語で正確に呼んでんの?
中国には表音文字が無いから、漢字を当てて呼んでいる。
これは仕方のないことだ。
イギリスは英国、アメリカは美国、ドイツは徳国というふうにね。
これだって、その国の言語での発音をもとにしてんだ。
だがお前らは、中国を呼ぶ際に何故中国での呼び方を尊重せず、欧米での呼び
方にこだわる?
309開國記念幣 ◆6dwdDny6 :02/02/16 22:20
>>23の言いたいことは大体理解できたぞ!
つまり『シナ』、『チャイナ』の語源が『中華』でなく、過去の遺物である『秦』であることが問題なわけだ。
じゃぁ
>日本みたいに文句言わない方が、腰抜けなだけ。
ってのは間違いやで。
『ジャパン』の語源は『日本国』だからね(>>268)。文句言う必要無し。

>イギリスは英国、アメリカは美国、ドイツは徳国というふうにね。
確かに以前は他国名にわざと卑字を当てていたのに比べると大進歩だ。評価するで。
しかし『英』『美』『徳』って逆に良過ぎて何かわざとらしくないか?(藁

>中国を呼ぶ際に何故中国での呼び方を尊重せず、欧米での呼び方にこだわる?
こだわっては無い。
『シナ』は既に死語になりつつある。
まぁ、この板では『中国』って呼びたくない人間が多いから今だ健在だが。(藁

ところで>>23は『秦』が嫌いなんか?
確かに片田舎の小国だったかも知らんが大中華圏を最初に統一したのは『秦』やろ。
『商』や『周』なんて中原(=中華)なんて言っとるけど黄河中流域のほんの一地域だったわけやし。
『チャイナ』ってのは広大で歴史を尊ぶ貴国に相応しい呼名だと思うがな...

俺なら「中国の歴代皇帝で尊敬するのは?」って訊かれたら、李世民や趙匡胤よりも真っ先に贏政と毛沢東を挙げるけどね。(マジ
310開國記念幣 ◆6dwdDny6 :02/02/16 22:28
スマソ。字間違うとる。
贏→?
表示されない!!
下側中央「貝」でなく「女」でした。
311名無的発言者:02/02/16 22:46
で、結局なにが言いてえんだ?
312開國記念幣 ◆6dwdDny6 :02/02/16 23:29
>>311
「中華思想」→過去のもの
韓・台の発展→日本のお陰ばかりではない
共産主義→夢
『シナ』はけしからん→そーでもない
っつうことやろ?
313270:02/02/17 05:49
>どちらもいまから「高麗」と呼ぶべきなのか?
前からいってる通り、韓国国内でもわざわざ高麗という必要は無い。
ただ、第三国から見た場合は、コリアが基本だ。

>日本にとってはつまらん面子でも、それにこだわる国だってあるんだよ。
>何でそういう国の心情を理解しようとしない?
日本は昔からその地域一体の事を伝統的にシナといっていたんだ。
東シナ海やシナチクなどの固有名詞になるまでに浸透してる。
何でそういう国の心情を理解しようとしない?

>「中華」は単に地域名であって、べつに今更周辺国が野蛮国だとは思ってないよ。
だから地域名であるというソースを挙げろといってる。
あと少なくとも「単なる」地域名では無いだろ、仮に現在それが地域名になってるにしろ、
元々は自らを世界の中央に位置する文化国家であるという意識をもって呼んだ自称だろ。
それが現在もまだ根付いている事自体が、中華思想の表れだといってる。
イランの事は知らん、今ここで問題となってるのはシナだ。

>309
秦が嫌なのは、彼らが漢民族じゃなくて、異民族だかららしいよ、前に逝ってた。
偉大なる漢民族の起こした国が元になってないのが相当嫌らしい(w
これ自体、シナ国内にいる少数民族への蔑視だろうし、
漢民族にはびこる中華思想の具体的な表れなんじゃないのかねえ。
314270:02/02/17 06:42
飯喰いながら少し考えてたんだが、お互いの間に少し誤解があると思う。
漏れを含め、ほとんどの日本人は、日本がシナというのは文句をつけるが、
欧米人がChinaというのには、何の抵抗もないと思っていた。
現に、どっから来たかとたずねれば、皆「China」と抵抗無く答えていた。
ただ、お前の話を聞いているとどうやらそうではないようだ。
そこで、今まで欧米にたいし、その呼称「China」を改めるように、
どんなアプローチを取ってきたのか、出来るだけ具体的なソースとともに説明してくれ。
その労力いかんによっては、漏れもシナという事を止めるかもしれん。
315名無的発言者:02/02/17 08:02
支那に世界中の尊敬を集めるような「華」があったら
そもそも1の様な意見はハナから出てこないだろ?
そこんとこ理解してる?>>307
316285・286・311:02/02/17 15:38
>>312
OK.了解&全文同意だ。

とはいえ、ちょいと叩かれただけで錯乱した上に、下ネタに走るような子供を
庇うこともあるまい。お優しいことだ。「俺の意見は皆の意見」といった浅薄
な広言は、愚かなだけでなく迷惑だ。その点について君はどう思うよ?どこま
で鷹揚さを演じられるかは個人差もあろう。このスレを見つめ続けて暮らすわ
けにもいかんが、怠惰や事なかれ主義よりゃー狭量な方がマシだと思ってるぜ。

ま、それはさておき。
自国名称については意見平行線のようだが、相反する意見とは畢竟等価だと俺
は思っている。君の言う事も充分に理がある。要するにだな、多少なりとも敬
意を感じられる、論旨を持つ者が相手でなけりゃぁ対話にならんということだ。
317名無的発言者:02/02/17 16:01
名称論議は何故か、スレに勢いつくから慶賀だな。
そしてパンダは可愛いな。まあそれはそれとして。

ここまでの全レスを眺めて思ったが、スレッド立てた>>1の思惑通りかどうかは疑問だが
中国の政治や国民意識を語る題材にしては比較的「氏ね死ね」レスなどクソレスが少なく、
逆に、まともな問題意識と自分はどうあるべきを探る、意志を持った人達が多いように思う。
とりあえず現実的な心構えとして、俺はバボナ氏の危惧に対して大筋同意する。特に下記部分。

>>176
>名無的発言者の中には「中国はいずれ崩壊する。その時に歴史観が見直される」と考えて
>いる方が多いみたいですが、私はその考えは危険だと思います。たしかに見直される事は
>あっても、すでに「既成事実」として処理される可能性もあります。日本人は崩壊を待つだけ
>じゃなく、日頃から「愛国心のために反日教育を利用するな!」と言うべきです。

 この記述部分について完全同意。
31823:02/02/17 17:02
>>309
>『ジャパン』の語源は『日本国』だからね(>>268)。文句言う必要無し。
じゃあ、中国人はこれから欧米の呼び方に合わせて、日本を「邪繁」と呼んでいいんだな?
「邪繁人」、「邪繁国天皇陛下(邪悪が繁栄する国の天皇陛下)」というふうに。

>しかし『英』『美』『徳』って逆に良過ぎて何かわざとらしくないか?(藁
君の勝手な主観だろ。

>ところで>>23は『秦』が嫌いなんか?
好き嫌いの問題ではない。
そもそも王朝名であって、地域名ではないからだ。
日本は欧米と違い、こうした誤解とは無縁だろ。
何故殊更誤解に基づく呼称にこだわる?
「開國記念幣」君がこだわっていないのは判ったが、俺は270君のようにこだわる奴と話してたんだ。
319開國記念幣 ◆6dwdDny6 :02/02/17 17:20
>>316さん
>怠惰や事なかれ主義よりゃー狭量な方がマシだと思ってるぜ。
同意。ご忠告どうもです。

>>317さん
>そしてパンダは可愛いな。
禿同。

>>318さん
>俺は270君のようにこだわる奴と話してたんだ。
了解。

ってことでこのスレしばらくROMさせていただきます。では。
32023:02/02/17 17:23
>>313
>ただ、第三国から見た場合は、コリアが基本だ。
つまり韓国のことも「南高麗」と呼ぶべきだと?

>日本は昔からその地域一体の事を伝統的にシナといっていたんだ。
>東シナ海やシナチクなどの固有名詞になるまでに浸透してる。
>何でそういう国の心情を理解しようとしない?
呼ばれる方の心情を理解するのが優先だろ。
じゃあ中国では、昔から日本のことを「倭国」と呼んでたから、今でも「倭国」、
「倭人」と呼んでいいのか?
日本人の心情を尊重してるから、ちゃんと「日本」と呼んでるんじゃねーか。
君の言うように国際機関とやらの呼び方が正しいというなら、「日本」も間違い
だぞ。
大体日本が昔から中国一体のことをシナと呼んでたのは嘘だ。
近代に入ってから、それも中華民国成立(1911年)から呼ぶようになったんだろ。
日本では古くから「唐国」「明国」などの王朝名を呼んでたし、地域名としての
「中華」という呼び方だって知ってたはずだ。
何度も言うが、「シナ」という呼び方は、お前らが欧米の悪い点を猿真似してい
るに過ぎん。

>だから地域名であるというソースを挙げろといってる。
これも既に述べただろ。
昔から中国人は「中華」と呼んでいたんだ。
それがソースにならないと言うなら、「日本」が地域名だということもソース
が無いことになるぞ。

>あと少なくとも「単なる」地域名では無いだろ、仮に現在それが地域名になってるにしろ、
>元々は自らを世界の中央に位置する文化国家であるという意識をもって呼んだ自称だろ。
>それが現在もまだ根付いている事自体が、中華思想の表れだといってる。
それがどーしたよ・・・(呆れた口調)。
確かにかつては、自分たちを世界の中心だと思ってたよ。
でもそれはもう大昔の話だ。今は他国を野蛮国とは見なしてねーよ。
同じ事何度も言わせんな。
自分の国に良い名前付けんのが、そんなに許せねーか?
じゃあ日本の「天皇」はどうだ?
ほとんど「神」にも等しい名前だろ。
「天皇」と名乗っているのは、夜郎自大な思い上がりであって、許されるべ
きことじゃないのか?

>イランの事は知らん、今ここで問題となってるのはシナだ。
逃げるなよ。
他国の例は認めて、何で中国には認めねーんだ?

>秦が嫌なのは、彼らが漢民族じゃなくて、異民族だかららしいよ、前に逝ってた。
>偉大なる漢民族の起こした国が元になってないのが相当嫌らしい(w
>これ自体、シナ国内にいる少数民族への蔑視だろうし、
>漢民族にはびこる中華思想の具体的な表れなんじゃないのかねえ。
いつ俺が「秦人」を蔑視してると言った?
お前らがシナの語源は「秦」だと言うから、民族名としては適当でないと言った
んだ。
別に少数民族を蔑視してはいないよ。
ただ民族名として言うなら、「漢人」「漢族」が正しい。
一般的にも学問の世界でも、こちらの呼び方が通用してるだろ。
32123:02/02/17 17:29
>>314
>そこで、今まで欧米にたいし、その呼称「China」を改めるように、
>どんなアプローチを取ってきたのか、出来るだけ具体的なソースとともに説明してくれ。
これについても、既に以前答えたぞ。
今後の課題だ。
ただ少なくとも、欧米との国交樹立時には”Tsonfa(中華)”と呼ぶよう求め
てたよ。
それを欧米諸国が無視してるだけ。
何度も言うが、ドイツ(Germany)、コートジヴォワール(Ivory Coast)、
ミャンマー(Burma)だって同じ。(スペル間違ってないかな?)
32223:02/02/17 17:35
>>315
>支那に世界中の尊敬を集めるような「華」があったら
>そもそも1の様な意見はハナから出てこないだろ?
つまり「華」が無いことを侮辱してるわけね。
昔は「華」があったよ。その頃に「中華」という地名になったんだ。
その後衰退したのは事実だがな。
だが衰退したら、もう「中華」と名乗っちゃいかんのか?
「京都」はもう都じゃないのに、何で「都」の字を地名に当ててるんだ?
「近畿地方」だって、本来は「都のある地域」という意味だぞ。
あと270君にも言ったが、「天皇」だって「神」にも等しい呼び方だが、人間
宣言した今では「天皇」と呼んじゃいけねーのか?
323名無的発言者:02/02/17 17:39
>それを欧米諸国が無視してるだけ。
無視されないくらいの「まともな国」になってください(笑)。
話はそれから。
324名無的発言者:02/02/17 17:44
>だが衰退したら、もう「中華」と名乗っちゃいかんのか?
見苦しい振舞いは嗤われるだけです。
例えば「京都」を持ち出して話を逸らすような態度とか。
32523:02/02/17 18:32
>>323
であれば、ここで語り合うことは何も無いな。

>>324
答えになってないな。
「京都」は良くて「中華」がいけないという理由を示してくれなきゃ、アンタ
らの言い分は根拠を失うぞ。
>話を逸らすような態度とか。
なんていうのは、逃げてるだけじゃねーか。
32623:02/02/17 18:34
おっとそうそう、言い忘れたが、
>>323
>無視されないくらいの「まともな国」になってください(笑)。
つまりドイツ、コートジヴォワール、ミャンマーもまともな国じゃないと
言いたいわけか?
327名無的発言者:02/02/17 20:05
京都がアカンなんて言ってるヤツいるの?>>325

328名無的発言者:02/02/17 20:17
>23
>大体日本が昔から中国一体のことをシナと呼んでたのは嘘だ。
>近代に入ってから、それも中華民国成立(1911年)から呼ぶようになったんだろ。

日本人が一般に、「支那」と呼ぶようになったのは江戸時代からだったはず。
「唐」や「明」のように特定の王朝名で呼ばないのは長い歴史を尊重してのこと。

なお「日本=ジャパン」の元々は、中国人の発音が原因だったはず。
「日本」の字を見ての、中国人の発音。

発音が各国で異なるのは仕方ないだろう。
今の日本だって「中国」を「チューゴク」と発音してる。
中国人風に「チュンゴウ」などとは呼んでないし。
329名無的発言者:02/02/17 20:21
>23
>昔から中国人は「中華」と呼んでいたんだ。

中国の「漢文」には、形容詞と名詞の区別が無いんじゃなかったっけ?。
「中華」は形容詞・美称だろう。
330名無的発言者:02/02/17 20:53
追加すれば、今「中国」と言えばチベットや蒙古も含まれるんだろう?。中国人(シナ人)の意識では。
でも当のチベット人やモンゴル人は反感を持つと思う。
彼らと区別する上では漢民族か、または支那の住民と言う意味で、シナ人と呼ぶべきだろう。
331270:02/02/17 22:25
>320
別にシナが倭国と呼びたきゃ、呼べばいいよ。
前から何度もいってるだろ、第三国がどう呼称しようが漏れはかまわん。
(明らかな差別的・侮蔑的表現が含まれてない限りな)
何度もいってるように、日本も日本国内においてのみ通用する呼びかただ。
国際的にはNIPPONではなく、Japanだ。それがどうした?
何度も同じことをいわせるな。

>「日本」が地域名だということもソースが無いことになるぞ。
いつから日本が地域名になったんだ?漏れは国名だと認識してるが。
なんだかんだいって誤魔化してるけど、ようするにソースは無いわけね?

>他国の例は認めて、何で中国には認めねーんだ?
なんか勘違いしてないか?
漏れは別に中華思想を持つ事自体の是非を問うているわけじゃない。
イランにしろ、シナにしろ中華思想を持っていたところで別にかまわん。
ただ、お前がシナに中華思想は現存してないというから、それに対して反例を挙げてただけだが。

>自分の国に良い名前付けんのが、そんなに許せねーか?
これも何度もいってるが、シナが自国の事をどんなにいい名前で呼ぼうが漏れは気にせん。
ただ、その呼称を第三国に押し付けるなといってるだけだ。

>民族名としては適当でないと言ったんだ。
つまり中華人民共和国は漢族の国なわけ?

>近代に入ってから、それも中華民国成立(1911年)から呼ぶようになったんだろ。
あとはこれね・・・(フゥ)、他の人もいってるがそれは事実ではない。
大体前にお前に出したソースにもその事はのってったはずだ、ちゃんと見たのか?
もう一回だしてやるからちゃんとよめ。
>中国で仏典を漢訳する際、インドでの呼称を音訳したもの。
>日本では江戸中期以後、第二次世界大戦末まで称した。
>また、明治二十二(1889)年発行の「言海」という国語辞典では「支那」はないが
>「支那人」という項があり、以下のように「支那」という語の由来を解説している。
http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/sina.html

あと、上のリンク先に興味深い文章があるんだけど。
「【国際】「シナはべっ称でない」中国最大級ネットが改名拒否」つうやつ。(下の方)
支那のサイトなんて全部政府の検閲かかってるわけでしょ?
特にここ、最大規模のサイトらしいし。英語のChinaを今後の課題にしてる人もいないし。
読んで、感想聞かせてくれ。
332名無的発言者:02/02/17 23:37
>それがどうした?何度も同じことをいわせるな。

まあ落ち着け。「呼称を第三国に押し付けるな」この点は同意だが、どう呼ぼうが
どうでもいいというの言い過ぎだし、しかも所詮は個人的な意見だろう。ここで白黒
つけるような話ではないし、これぞ考えの押しつけに過ぎない。「俺はこう考える」
ならまだしも、相手をねじ伏せるが如く論破するまで続けるつもりか?
それとだな、誰も発言を頼んじゃいねえだろ。管理人の言説の通り、ここで何を語ろ
うがそりゃ勝手だが、その勝手な自説に拘ったまま吠えるわ噛みつくわでは全くもっ
て話にならんよ。論拠を羅列すれば正しいといった話でもない。意固地になって勝負
かけてるつもりだろうか?あるいは啓蒙のつもりか?とにかく、まあ落ち着けよ。
>23
あなたの「バカ犬は蹴飛ばす」といった内容のレスを見たことがあるが、蹴りの届く
場所に居る場合ならそれでも良かろうが、ここであなたにとっての異論を述べる者、
その程度に関わらず相手はやはり犬ではないし、どれほど罵倒の限りを尽くしたとこ
ろで、ここでは単なる口喧嘩。虚しいじゃないか。いくら対話しても相互に認め合う
ことの出来ない者など、もはや人でもなく獣ですらない。放置が妥当かと考える。
23氏、270氏がいずれであるかは、率直に言って現時点では分からない。
さて。この長レスの主旨だが、つまりは下記の一行に尽きる。

修正の余地の無い持論を滔々とブチあげられても困惑。自戒を込めての発言。以上。
333270:02/02/18 00:13
>誰も発言を頼んじゃいねえだろ。
まさか、2chでここまでいわれるとは思わなかったね。
口調の違いで考慮すると>332的には漏れが獣で、>23が人なわけだろ。
ま、別にいいけどさ。
お互いの主張を率直にぶつけ合う事で、得られるものもあると思うんだけどね。
漏れも>23の主張する中華思想は現存してないという事は何となく分かってきたしね。
ま、でもここまで人にいわれて続ける義理もないし、もう止めるわ。>23
調子に乗って言い過ぎたところもあったかもしれん、それについては謝るわ、悪かったな。
最後に逝っておくと、漏れはお前の>161の主張には大賛成だよ。(前半部分だけな)
334332:02/02/18 01:26
スレ本旨から逸脱するがsageるので御容赦願いたい。
>>333 >まさか、2chでここまでいわれるとは
俺としては2chにも関わらず筆を抑えたつもりでいた。揚げ足とりに感じられたら
不本意且つ申し訳なく思うが、270、あなたの議論の平行線に苛立つが如き「何度も
同じことをいわせるな」という発言を拝読しての感想が「誰も」云々であった。
むしろ激昂され叩き返されると予測していたぐらいだ。お互いさまだからな。
不毛なエセ哲学論議かもしれないが、誰でも人と獣と、そのどちらでもない面を持っ
ている。実生活上での美点も含め、俺はあなたのことを何も知らない。このスレに
限っても判然としていないのは前述した通りだ。あなたと23氏について優劣を判じる
気も、結局のところ判じる資格も俺には無い。あるいは獣以下なのは俺かもしれない。
いずれにせよ真摯に語る意見を俺は尊重したいし、たとえ自論とは異なっていても、
どうでもいいとは考えない。俺が叩こうとしたのは、見知らぬあなたの人格ではない。
あなたが異論には徹底論破、一歩も引かない心算かと思われた点だ。しかしそれは俺の
一面的な解釈に過ぎなかったようだ。俺にとって想定外に不快な思いをさせてしまった
ことを詫びたいが既に時宜を逸してしまっている以上、今の率直な感想だけを述べる。
あなたは獣でも、獣以下の者などでもない。語り合うに充分な、立派な論客だ。

>お互いの主張を率直にぶつけ合う事で、得られるものもあると思うんだけどね。
馴れ合うつもりも御機嫌取りのつもりも皆無。その上で激しく同意だ。
俺は、あなたに対して異議を唱えた。撤回はしない。あなたを引き留めもしない。
だがそれ以上に発言を封じる意図など毛頭ない。
この2chで笑止かもしれないが、自分なりに誠心誠意のマジレスだ。以上。
335中葉:02/02/18 05:56
>334 自分なりに誠心誠意のマジレスだ。

この姿勢を支持します。
33623:02/02/18 16:58
>>328
その通り。
今の日本では「中国(ちゅうごく)」と呼んでるんだから、それでいいじゃねえか。
殊更「シナ」と呼ぶことも無いだろう。
33723:02/02/18 17:00
>>329
>「中華」は形容詞・美称だろう。
何度も言ってるが、それなら「日ノ本」だって形容詞・美称だろう。
それが地域名になったんじゃねーか。
33823:02/02/18 17:02
>>330
>彼らと区別する上では漢民族か、または支那の住民と言う意味で、シナ人と呼ぶべきだろう。
「漢民族」、「漢人」でいいじゃねーか。
前にも言ったが、むしろこちらの呼び方のほうが一般的だぞ。
シナ人なんて言わねーぞ。
33923:02/02/18 17:17
>>331
>別にシナが倭国と呼びたきゃ、呼べばいいよ。
判ってんのか?
「倭人」というのは、「矮小な奴ら」という意味だぞ。
それでいいのか?

>いつから日本が地域名になったんだ?漏れは国名だと認識してるが。
では「日本列島」という名前も間違っているわけね。
ついでに言うと、「日本」が正式な国名となったのは、明治からだぞ。
江戸以前は何て呼ぶ?
「江戸時代以前の日本史」という言い方は間違ってるわけね?

>ただ、お前がシナに中華思想は現存してないというから、それに対して反例を挙げてただけだが。
ならその反例は、間違っていることになる。
何度も言ってるけど、中華思想とは「自分たちが世界の中心であり、他国は
野蛮国」だという認識だが、今の中国人たちは単に国名、地域名として「中華」
という言葉を使っているだけで、今更自分たちが世界の中心だとも、他国が野
蛮国だとも思ってないよ。
名前だけで中華思想の有無を断じている君の考え方は、短絡すぎる。

>ただ、その呼称を第三国に押し付けるなといってるだけだ。
それは甚だ心の狭い考えだな。
まあ、君は別に日本人を代表しているわけじゃないが、日本人には相手の意図
を尊重する美点がある。
これも何度も言ってるが、ドイツ、コートジヴォワール、ミャンマーの例がそ
うだろ。
君の方が、この日本人の常識に反しているんだよ。
もっとも、あくまでも君自身が今の考えにこだわるなら、もう語り合うことは
無いがな。
ただ俺は、君が自分の考えが当然だと言ってきたから、それは当然ではないと
言ってるんだ。

>つまり中華人民共和国は漢族の国なわけ?
じゃあ日本は日本人の国であって、アイヌ人や琉球人の国では無いわけ?
これは揚げ足取りに過ぎん。
34023:02/02/18 17:27
>もう一回だしてやるからちゃんとよめ。
わざわざ出してくれてスマンが、これがソースだという根拠は何だ?
君はこの前、「地図を作成する国際機関でどう呼ばれているか」がソースだ
と言わなかったか?
大体、
>>中国で仏典を漢訳する際、インドでの呼称を音訳したもの。
と言うが、じゃあそこで「支那」という言葉を作り出した人は、どういう立場
の人だ?
皇帝か?政治家か?
ただの坊主だろうが。
その坊主の作り出した言葉を中国が自分たちの住む地域の名前として採用した
か?
結局中国人たちは、この言葉を受け入れなかったんだろ。
何でそんな言葉にこだわる?
34123:02/02/18 17:49
>>332
どうも、熱くなり過ぎたようです。
でも勘違いしないでいただきたいんですが、俺は別に270君のようにちゃんとした
反論をしてくる人を「バカ犬」呼ばわりしてはいません。
俺が「バカ犬」と呼んだのは、>>1をはじめ、
>>35-37, >>122, >>138, >>150, >>197, >>214-216, >>225, >>230-232, >>261, >>263, >>275, >>278, >>297
などです。
いずれも、まともな批判・反論ではなく、侮辱・中傷・罵倒ばかりしています。
中でも>>225>>231は多分同一人物だと思いますが、関西弁(?)で随分偉そうに罵倒
しながら、結局はもう反論してきませんね。
俺はそういうバカ犬どもを、叱ってやってたんですよ。
まあ確かに俺もそいつらに罵倒の類をしたこともありましたが、これは懲罰だと思っ
てください。
罵倒の好きなバカ犬どもに、奴らの好きな方法で蹴飛ばしてたわけです。
放置じゃ生ぬるいと思いましたんでね。
いつまでも纏わりついてくるから。
342名無的発言者:02/02/18 21:31
>>336
>今の日本では「中国(ちゅうごく)」と呼んでるんだから、それでいいじゃねえか。
>殊更「シナ」と呼ぶことも無いだろう。

まあ確かにかつて中華民国が「我が国を中国と呼べ」と主張した。自分はあの国を、中国と呼んでいいと思う。
自国の名称は、その国が決めて良い。他国に文句を言われる筋合いも無いだろう。
もちろんその「中国」は中華民国/台湾の事だよ。
でも中華人民共和国の略称はどう呼んだら良いか・・・。「中共」で良い?
343 :02/02/18 21:37
欧州の総面積より大きい中国のおよそ90%が漢族ってどういうこと?
344名無的発言者:02/02/18 21:41
>>338
>「漢民族」、「漢人」でいいじゃねーか。
>前にも言ったが、むしろこちらの呼び方のほうが一般的だぞ。
>シナ人なんて言わねーぞ。

いやシナ・china・チャイニーズの方が世界的に見て一般的ですよ。

>>「中華」は形容詞・美称だろう。
>何度も言ってるが、それなら「日ノ本」だって形容詞・美称だろう。
>それが地域名になったんじゃねーか。

「日本」は地域名じゃなくて、国名なんだが。中国の古い歴史書にも載ってるでしょう?。
8世紀頃に、今まで「倭国の倭人」と呼ばれてた連中が、「日本」と呼べと言ってきたと。
中国が「中国と呼べ」といってきたのは20世紀からだけど。
345 :02/02/18 21:52
>>334
中国が「中国と呼べ」といってきたのは20世紀からだけど。
「中国」が出来たのが20世紀なんだから仕方ないだろうが。何が言いたいんだ?こいつ。
346 :02/02/18 21:57
基本的に中国と言っているのは日本、南北朝鮮ぐらいでしょう?
ベトナムはどうなのかな?
いずれにしても、中国近隣諸国だけです。
347名無的発言者:02/02/18 21:58
「中国」が形容詞じゃなくて、固有名詞になったのが20世紀だってこと。
348名無的発言者:02/02/18 23:22
支那人の好きな「歴史」を尊重するなら「支那」以外の呼び方は如何なものかと思われ(笑)。
349名無的発言者:02/02/18 23:42

http://www.vote.co.jp/vote/29039479/discussion.phtml?cat=29036952#

在日の公務員(消防士)採用について投票中です。

ここの意見を見ていると「人種差別」と勘違いしている方がいます。

私がみんなに考えて欲しいこと。

・国籍による区別をしない国などない。
・戦後10年間、在日朝鮮人がどのような仕打ちを日本に行ったか?
・憲法の「国民主権」
・簡単に、日本に帰化できる(にもかかわらず帰化していない)こと

※問題に思っている方、できるだけ知っているBBSに貼り付けてください。
※voteの結果は、総務省と各政党に送られます。
35023:02/02/19 20:01
>>342
>でも中華人民共和国の略称はどう呼んだら良いか・・・。「中共」で良い?
今日本が国交を結んでいるのは中華人民共和国の方なんだから、そっちを中国、中華
民国は台湾でいいんじゃねえか。

>>343
何が言いたい?

>>344
>いやシナ・china・チャイニーズの方が世界的に見て一般的ですよ。
俺は日本でのことを言ったんだがな。

>8世紀頃に、今まで「倭国の倭人」と呼ばれてた連中が、「日本」と呼べと言ってきたと。
>中国が「中国と呼べ」といってきたのは20世紀からだけど。
だから中国は日本の希望を尊重して「日本」と呼んでるんだから、君たちだって中国
の希望を尊重してくれよ。
35123:02/02/19 20:03
>>346
それがどうかしたか?
352名無的発言者:02/02/19 23:32
>>350
>今日本が国交を結んでいるのは中華人民共和国の方なんだから、そっちを中国、中華
>民国は台湾でいいんじゃねえか。

ひどいですね。自国さえ良ければいいんですか。中華民国だけ、なぜ「地名」なんですか。
国名で呼んじゃいけないんですか?。
正式な国交が無くたって、北朝鮮の様に、一々正式名称を付け加えてる場合もある(w。

だいいち中華民国のほうが先に、「中国」と名乗ったんですよ。先取権は向こうに有る。

>だから中国は日本の希望を尊重して「日本」と呼んでるんだから、君たちだって中国
>の希望を尊重してくれよ。

相変わらず自己中心的な「中国人」ですね(笑。中華民国の希望も尊重してあげたら?。
353中葉:02/02/20 05:55
此処での議論はとても有益ですが、結論としての国の対中政策は、米国一辺倒でしょうね。
今回のブッシュ訪日でも再確認されたように!

何か、空しい気がしませんか?
354名無的発言者:02/02/20 15:05
台湾を「中国」って呼ぶ?
台湾は中国じゃないぜ。
うそだと思うんなら、
台湾の、南部(高雄とか)へ逝って、「キミたち中国人は・・・・・」って呼びかけてみたら?
身の安全の保障はしないけど。
355名無的発言者:02/02/20 15:18
>353
空しい気は全然しないね。
アジアの安全保障のためには、今後も日米軍事同盟を堅持し、中国の脅威に対抗して
いくことが、日本の国益にかなう道だろう。

日米軍事同盟を強化し、さらに、アジアの「中国を軍事的脅威と感じている国」(たとえばインド)
を、同盟に組み入れて、対中包囲網を築くべきだと思う。

このように、中国を封じ込める体制がきちっと整ったあとでなら、中国との同盟(限定的な)を
考えてもよい。
356中葉:02/02/20 16:45
私は中国の脅威は中国の国内にあると見ています。その脅威を軍事同盟によって封じ込める
という発想がわかりませんが、、、

「体制がきちっと整ったあとでなら、中国との同盟(限定的な)を考えてもよい」という
ご発言を見て、一安心しました。
357名無的発言者:02/02/20 20:18
>>354
>台湾は中国じゃないぜ。
>うそだと思うんなら、
>台湾の、南部(高雄とか)へ逝って、「キミたち中国人は・・・・・」って呼びかけてみたら?
>身の安全の保障はしないけど。

なるほど。 では彼方も中華人民共和国の、チベットやモンゴルの独立派諸氏の所へ逝って、
「キミたち中国人は・・・・・」って呼びかけてみたら?(笑。

まあ台湾島は「地名」だが、中華人民共和国の地名の内訳は、上のモンゴル・チベット、
更に満州・新疆を除くと、残るのは「支那」だろ?。
35823:02/02/20 20:42
>>352
>(笑。中華民国の希望も尊重してあげたら?。
誤解しないで欲しい。
おれは別に「台湾と呼ぶべき」だとは言ってない。
君らが>>342で中華民国と中華人民共和国とをどうやって区別したらいいかと問いか
けたから、それなら国交のある方を「中国」、無い方を「台湾」と呼んで区別すれば
と言ったんだ。
あくまでも君らの中で両者を区別する場合に限ってのことだ。
なんなら、中国人がよくやってるように、「大陸」と「台湾」と呼び分けてもいい。
ちなみに知り合いの台湾人に言わせると、台湾でも「中国と台湾」とは言わず、「大
陸と台湾」と言うそうだ。
台湾人自身にも、自分たちが中国人だという認識があるからだと。

>>357
>まあ台湾島は「地名」だが、中華人民共和国の地名の内訳は、上のモンゴル・チベット、
>更に満州・新疆を除くと、残るのは「支那」だろ?。
そこを「中華」と呼ぶんだよ。
今までの俺と270君との議論をよく読んで欲しいな。
彼はここ二日間反論してきていないが、ということは俺の主張を認めてくれたのかな?
359名無的発言者:02/02/20 21:01
>358
>なんなら、中国人がよくやってるように、「大陸」と「台湾」と呼び分けてもいい。

その分け方は、中国人だけの話でしょう。外国人には困る。「大陸」は中国だけじゃ無いし。
「大陸中国」「台湾中国」と呼び分けるのも面倒だし

>そこを「中華」と呼ぶんだよ。
「china・支那 = 中華・中国」ですか?。それなら別に良いんですが。
ところで、その「シナ・中国」が自分の土地でもない、チベットやモンゴル他を不当にも支配してますが、
それらの解放にもちろん賛成ですよね?。
36023:02/02/20 21:16
>>359
だから君らの中で区別する場合に限ってのことだから、それなら「中国」と
「台湾」でいいんじゃないかと言ってるんだ。
それを>>352で「尊重してあげたら?」なんて言うからややこしくなる。

>ところで、その「シナ・中国」が自分の土地でもない、チベットやモンゴル他を不当にも支配してますが、
>それらの解放にもちろん賛成ですよね?。
だから揚げ足取りはやめましょう。
沖縄(琉球)も日本の土地じゃないと言いたいの?
361名無的発言者:02/02/20 21:41
>>353
同意ですね。仮に民主あたりと政権党が入れ替わっても方針に変化は
ないように思う。こうした姿勢の源である、パワーの拠り所も分から
ない。米中両国の狭間で今後、日本どうなっちまうんだろうか。激鬱
362名無的発言者:02/02/20 21:43
>360
>だから君らの中で区別する場合に限ってのことだから、それなら「中国」と
>「台湾」でいいんじゃないかと言ってるんだ。

いや良くない。今日本で北朝鮮と呼ぶときに、一々「北朝鮮、朝鮮人民共和国」と付け加えるのは、
朝鮮人がごねて騒ぐから。シナ呼称を止めたのも同じように、中国人がごねるから。

中華民国人が「台湾じゃない、中国と呼べ」と文句を言って来ると、困った事になる。
363名無的発言者:02/02/20 21:48
>360
>沖縄(琉球)も日本の土地じゃないと言いたいの?

いや日本は、沖縄も「日本」としてますよ。
支那だけが「中華・中国」と主張する、あなた方中国人と違って。
364名無的発言者:02/02/20 21:50
>23
>今の日本では「中国(ちゅうごく)」と呼んでるんだから、それでいいじゃねえか。
>殊更「シナ」と呼ぶことも無いだろう。

改めて、支那呼称について。
今現在の国家としては、別に「中国」と呼んで良いと思う。台湾側か支那側かは定かでないが・・・。
「支那」呼称の用途は、まず地名として。東シナ海や、インドシナ半島など、海域・地域名に必要。
本家シナが支那・中国だと言う事で。

もう一つの用途は歴史上の呼称。つまり中華民国以前に「中国」なる国名の国は存在してなかった。
歴史上「清」や「明」。「カンボジア」や「ローマ」などの国がある。
でも「支那」の土地に存在した国々には、豊富な記録と歴史がある。これらを統一した用語で呼びたい。
いちいち「元」「唐」「隋」「秦」他、個々の国名で呼び分けても良いが、少々面倒。
統一用語として「支那」と呼ぶのが古くからの習慣。支那を初めて統一した「秦」を語源とする。

「中華人民共和国」とその土地の歴史では、支那だけでなく、チベットやモンゴル他も含まれてしまい、
ややっこしい。混乱を避けるためにも、支那表記は便利。
365名無的発言者:02/02/20 21:50
>>362
それ、面白すぎる。
台湾の方々に言ってもらいたい。

ところで支那は韓国、北朝鮮を何て呼んでるんだろうか?
366名無的発言者:02/02/20 22:50
結局、23氏の主張は「希望を尊重しろ」しか無いんだよね。
それこそ時代遅れの中華思想なんだってば。
367名無的発言者:02/02/20 22:58
結局、中華も良し、中国も良し、支那も良し、ただ、支那は便利で合理性もあるけど、よばれるほうが嫌がる場合もある、ってことね。

支那人が文句云々より、日本国内の過剰な反応の方が問題だと思う。
極端な例だと、個人の著作さえ勝手に支那→中国と改竄した例もあるらしい。
また、差別語だという誤まったレッテル(これは23さんも認めてくれるよね)が未だに貼られている。
368名無的発言者:02/02/20 23:16
だいたい日本語のわからないシナ人が、「シナ」と聞いても何のことか
わからないっしょ!
それともほとんどの中国人が「Xi1-Na3」という発音を聞いて、自分たちを
軽蔑してる言葉だと理解するってわけ?
369367:02/02/20 23:58
>>368
>だいたい日本語のわからないシナ人が、「シナ」と聞いても何のことかわからないっしょ!

歴史の経緯としては、「わからない」がゆえに支那が侮蔑語だと勘違いされたのです。
>>328も言う通り、「支那」の語はあの地域の通史的・中立的名称として普通に使われていました。
で、日本に来た支那人が「日本人が変な言葉でわれらの国のことを呼んでいる。これは侮蔑の意味がこもった言葉に違いない」、と勘違いしたわけです。
実際に支那人を軽蔑し、否定的なニュアンスで使っていた人が多かったのでしょう。しかしかの国を尊敬する人もまた同様に「支那」の語を使っていました。
370368:02/02/21 00:07
>369
了解しました。謝謝。
371367:02/02/21 02:51
>>282
> 当然、欧米に対しても同じように求めていくべき。

具体的にはどうもとめますか?
中国・中華をピンインで書くと、Zhongguo, Zhonghuaとかなるんでしたっけ?(いいかげん)
英語国民にはどのようにつづらせますか? まさかCentral Countryとか?
スペイン語は? フランス語は? アラビア語は? バスク語は? エスペラントは?
それぞれの言語でつづりと発音を策定したとして、それをどのように普及させますか?
372名無的発言者:02/02/21 22:46
age
37323:02/02/22 20:26
>>362
だったら台湾がごねてきてから考えればいいだろ。
台湾人は現実に「台湾」と呼ぶことに関してなにかさわいでるか?
お前らが勝手に台湾のことをこの話題に引っ張ってきたんじゃねーか。

>>363
君の言った、
>いや日本は、沖縄も「日本」としてますよ。
と、
>支那だけが「中華・中国」と主張する、あなた方中国人と違って。
との関連がわからんのだが?
大体俺は揚げ足取りを撥ね除けただけだ。

>>364
>統一用語として「支那」と呼ぶのが古くからの習慣。支那を初めて統一した「秦」を語源とする。
今までの俺と270君との議論をよく読めよ。
「中華」が古くからの呼称、地名だ。
「秦」が語源というのが、そもそも誤解の所産なんだってば。
37423:02/02/22 20:29
>>366
じゃあ何で日本は、その希望を受け入れいている?
お前らがいくら理屈をこねまわそうとも、一般的にはもう中国の希望が受け
入れられてるじゃないか。
所詮君は、自分は何もできねーで、文句たれてるだけなんだな(w

ついでに言うと、ドイツも中華思想だと?
37523:02/02/22 20:31
>>371
>中国・中華をピンインで書くと、Zhongguo, Zhonghuaとかなるんでしたっけ?
それでいいんじゃねえか?
要は、「中華」の発音を表せればいいわけだから。
376名無的発言者:02/02/22 20:33
↑中国と呼ぶのは勝手だけど、支那と呼ぶ人間を
差別主義者呼ばわりするのはやめてほしい。
37723:02/02/22 20:36
>>376
人の希望を尊重しないのは、差別と同じ。
ドイツ人には尊重してあげてるのに、なんで中国人の希望は尊重してくれない?
378名無的発言者:02/02/22 20:43
削除される恐れがあるので言いたくなかったが、
日本には中国という地方があるでしょ。
混同しやすいから、
中華人民共和国=支那
中国地方=中国
でいいと思うのだが?
中国に日本と同じ都市もしくは地方名があったとして、
日本が希望すれば、かえてくれる?
かえてくれなきゃ差別とはコレイカニ?
37923:02/02/22 20:53
>>378
わかって無いね。
既に日本では、「中国」という呼称が採用されていて、「支那」という言葉
は排除されているんだよ。
例え中国地方と混同しやすくとも、正式には「中国」と呼ばれているんだ。
それを君らが未練がましく使おうとしてるだけじゃないか。
そんなに混同するのが嫌なら、「中華」と呼べば?
例えばフランス共和国のことを「フ国」とは呼ばんだろ?「フランス」と呼んで
るじゃないか。
だったら中華人民共和国だって、略して「中国」と呼ばずに「中華」と呼べば混
同することは無いだろ。
それとも君らは、中国地方とは「中華人民共和国地方」の略だと言いたいのか?
380名無的発言者:02/02/22 20:59
>>373
>「中華」が古くからの呼称、地名だ。

いや中華は古くは形容詞。
「わが国は偉大な国である。美しい国だ。」との文書が残ってるからと言って、
固有名詞の「イダイナ国」「ウツクシイ国」などの国や地名が存在してた訳じゃ無い。
38123:02/02/22 21:05
>>380
だからそれが地名になったんだよ。
何度も言うけど、俺と270君との議論をよく読め。
「日本」だって、「日ノ本(お日様の当たってる所)」からきていて、これは
「天下」と同じ意味だろ。
日本だけが「天下」と言ってるんだから、むしろこっちの方が夜郎自大な思い
上がりだぞ。
382名無的発言者:02/02/22 21:09
>だったら中華人民共和国だって、略して「中国」と呼ばずに「中華」と呼べば混
>同することは無いだろ。
>それとも君らは、中国地方とは「中華人民共和国地方」の略だと言いたいのか?
それだと、今度は中華民国とごっちゃになるだろ。
38323:02/02/22 21:14
>>382
おいおい、話が堂々巡りしてるぞ。
既に言っただろ。
勝手に台湾のことを引っ張り出すな。
>>373や、それ以前に俺が書いたことをよく読めよ。
何度も同じ事言わせんな。
384名無的発言者:02/02/22 21:17
>381
「日本」の名称は、始めから国名として使用される。日本列島や日本海などの
地名になったのはその後。
38523:02/02/22 21:24
>>384
それがどうかしたか?
「自分たちは、こうだからいいんだ。」
「他の国は、自分たちとは事情が違うから、いけないんだ。」
と言いたいのか?
それを「傲慢」と呼ぶ。
どっちが中華思想に染まってんだか。
386名無的発言者:02/02/22 21:26
>>373
>だったら台湾がごねてきてから考えればいいだろ。

そんな場当たり的対応では、日本の外交の将来は暗いな(w。やっぱり相手国の国名を重んじて・・。
38723:02/02/22 21:29
>>386
>やっぱり相手国の国名を重んじて・・。
じゃあ何で、中国の国名を重んじてくれない?
388名無的発言者:02/02/22 21:29
>>384
>「他の国は、自分たちとは事情が違うから、いけないんだ。」
>と言いたいのか?

別にいけなくは無いが、事情は違うだろ?。初めから国名だった「日本」と、形容詞の「中華」では。
38923:02/02/22 21:30
>>388
だからその形容詞が国名・地名になったんだ。
何べん言わす?
390名無的発言者:02/02/22 21:32
>>387
>じゃあ何で、中国の国名を重んじてくれない?

いやあ重んじようと思うんだけど、支那と台湾のどっちを中国と呼ぶべきか?。
やっぱり先取権を考えると、台湾側に・・・。
39123:02/02/22 21:35
>>390
だから大陸の方を「中華」と呼べばいいだろ。
大体外交の場では、フルネームを呼ぶのが当然だ。どんなにメンドクサクテも
な。「中華人民共和国」と「中華民国」では間違えようが無いだろ。
392名無的発言者:02/02/22 21:37
>>389
>だからその形容詞が国名・地名になったんだ。
>何べん言わす?

うん確かに国名になった。20世紀始めに、中華民国によって。じゃやっぱり中国=中華民国=台湾か。

一応シナ呼称の合理性については、>>364参照
39323:02/02/22 21:42
>>392
世界史を学んだことはある?
もう時代は代わってるんだよ。
>364については、>>373でもう否定しただろ。それについて、何も反論が無いじゃ
ないか。
屁理屈を堂々巡りさせず、もっとまともに反論できないのかね?
270君のように。
最近出てこないから、チョット寂しいケド。
394名無的発言者:02/02/22 21:44
台湾=中華民国
支那=中華人民共和国
でいいんじゃないの?
そこまで支那を嫌がる理由は何よ?
39523:02/02/22 21:45
ところで今日はもう時間の制約があるもんで、続きはまた今度な。
39623:02/02/22 21:47
>>394
また出てきやがった。人がやめようとしてた時に。
今まで俺が書いたコトよく読めよ。
「支那」は誤解の産物。
お前らこそそこまで「中華」を嫌がる理由は何よ?
397名無的発言者:02/02/22 21:49
>393
>もう否定しただろ。それについて、何も反論が無いじゃないか。

反論てこれ?
>「中華」が古くからの呼称、地名だ。
>「秦」が語源というのが、そもそも誤解の所産なんだってば。

中華は古くは形容詞との反論は、もうした>>380
シナの語源が秦からじゃないとは、かなり異端の説ですね。支持者がいますか?。
398名無的発言者:02/02/22 22:51
正直、23氏に支持者がいるとは思えない(笑)。
399名無的発言者:02/02/22 23:55
>もう時代は代わってるんだよ。
こんな意味不明な主観がナニカの根拠になると思っている23氏に藁
支那愚民未満だね♪
400367:02/02/23 01:25
>>398
まぁ、日本語の地名表記に支那人がどうこう口を挟むってのも、端的に言って余計なお世話だよな。
それから支那は卑語ではない中立的な地名だっていう主張(つーか事実)は、ある程度の支持をあつめてるってのもわかっていないんだよな。

>>397
>シナの語源が秦からじゃないとは、かなり異端の説ですね。支持者がいますか?。

23氏は秦を語源とするChinaとかシナとかは、ふさわしくないということを言っているのでしょう。

>>375
>>中国・中華をピンインで書くと、Zhongguo, Zhonghuaとかなるんでしたっけ?
>それでいいんじゃねえか?

非常に他人事っぽい言いかたですね。
欧米に対しても訂正を求めていくというあなたの言葉は、まぁ、言ってみただけなんでしょうなぁ。
それから非アルファベット圏はどうするんですか?
401ココいいかな?:02/02/23 01:32

人民網インターネット投票中

今年は中日国交回復30周年。今年の中日関係は?

http://j.people.ne.jp/home.html

良くなる ←お奨め
悪くなる
変わらない
わからない

※日本の国益としては、
「中国を警戒させることなく、日本は中国を警戒している状態」
がbestですね。

ということは・・・・(^o^)丿

402367:02/02/23 01:49
>「中華」が古くからの呼称、地名だ。

日本語における「中国」が単なる地名ではなかったという反例を挙げておこう。メンドクサクイケド

(引用はじめ)

 「中国」は、特定の地域や特定の人種の固有名詞ではなく、「中央なるわが国」という普通名詞
なのだから、誰が使ってもいいわけである。
 『日本書記』の雄略天皇紀に「新羅は天皇の即位以来ずっと中国に貢物を送らないので、天皇
は討伐を命じた」というくだりがある。
 この「中国」はもちろん日本である。日本人にとってはここが世界の中心なのだから、日本人が
「中国」(わが国)と言えば日本のことである。この言い方はその後江戸時代まである。(中略)
 もっとも、支那のことを「中国」と言った日本人もあった。江戸時代の儒者の一部で、萩生徂徠
が特に著名である。彼らにとっては、世界の中心は、聖人孔子を生んだ礼と文の国であるあちら
である。そこで彼らは、富士の高嶺を仰ぐようにあちらを仰ぎ見て「中国」と言ったのである。(中略)
 言うまでもなく日本人は外国人だから、われわれがかの国をさして「中国」と言ったばあいには、
この腰をかがめての「あなたさま」が根本義であり、多少の感覚のある者ならそれを感じないで
はいられない。二十世紀の半ばまで、多くの日本人が「中国」と呼ぶことに強い反発を示した理
由はそこにあった。

(おわり。高島俊男『本が好き、悪口言うのはもっと好き』収録の「「支那」はわるいことばだろうか」より)

最後の段落で、どうしてぼくらが中国の語を避けるのかがわかっていただけると思う。23氏は
>大体お前らが「中華」にケチつける自体、お前らのコンプレックスの証拠だろ。
とおっしゃるが、中国の語を用いることの方が、儒者的な聖人の国崇拝コンプレックスのあらわれか、そうでなければ無知なのです。
(現代の日本人のほとんどは後者です。たんに中国という言葉のニュアンスを知らず、単なる地名と勘違いしているのです)
40323:02/02/23 16:49
>>397
アホ。
俺が言いたいことは、>>400が述べてくれている。
>23氏は秦を語源とするChinaとかシナとかは、ふさわしくないということを言っているのでしょう。

>>399
「中華民国」が台湾に逃れ、「中華人民共和国」が大陸部分を支配するようになった
歴史的事実が俺の主観だと?
世界史で「国共内戦」を学んだことある?

>>400
>非常に他人事っぽい言いかたですね。
>欧米に対しても訂正を求めていくというあなたの言葉は、まぁ、言ってみただけなんでしょうなぁ。
君の勝手な主観だろ。
>それから非アルファベット圏はどうするんですか?
何を馬鹿なこと言ってんだ?
その国の表音文字で「中華(ツォンファ)」と表せればいいじゃないか。
40423:02/02/23 16:51
おっとそうそう、それから、
>>397
>中華は古くは形容詞との反論は、もうした>>380
あくまでも「古くは」だろ。
今は地名なんだよ。
40523:02/02/23 16:55
>>402
>>大体お前らが「中華」にケチつける自体、お前らのコンプレックスの証拠だろ。
>とおっしゃるが、中国の語を用いることの方が、儒者的な聖人の国崇拝コンプレックスのあらわれか、そうでなければ無知なのです。
論点をすりかえるなよ。
俺は「中華」と呼べばいいと言ってるだけで、「中国」と呼ぶべきだとは言って
ねーぞ。
お前らが「中国」は普通名詞だと言うから、それなら「中華」でいいと言ってる
んだ。
「中華」が形容詞だというなら、「日本」だって形容詞が固有名詞になったんじゃ
ねーか。
40623:02/02/23 17:02
それはそうと、「中華」か「支那」かという議論が、このスレの主題と何の
関係がある?
元々は270君が
>「中華」という地名を使うこと自体が中華思想の現れだ。
と言い出したから、俺が
>「中華」は単に地名
だと反論してこの議論になったわけだが、その270君がもう反論してきて
いないわけだから、もうこの話は終わりだろ。
お前らみんな過去レス読まずに割って入ってきて、既に否定されたことをま
た引っ張り出してきて議論を堂々巡りさせてるだけじゃねーか。
407:02/02/23 17:25
バカを相手に議論するのを止めた
     ||
反論が無いから勝った!

らしい(笑)。
408名無的発言者:02/02/23 17:39
中華と自称すること自体、とりもなおさず諸外国を野蛮と決めつけてることと同じ。
差別的かつ尊大な自称、認めるわけにはいかねえな。
409名無的発言者:02/02/23 17:41
中国が「国名」になったのは辛亥革命以後だろ。
410Sandy:02/02/23 17:43
♪私と一緒にお小遣い貰いませんか♪
私はここで毎月、大好きな温泉代を稼いでいます。

http://goo.gaiax.com/home/annarisapapa

ここでお待ちしてま〜す。
Sandy
411名無的発言者:02/02/23 17:46
まあお前らはこれでも見なさいってこった。

日本でのchinaの呼び方
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/history/1012906916/l50

これの81以降
412名無的発言者:02/02/23 17:52
清代の「中国」は満州とシナ本土(漢族居住地)をあわせた地。
モンゴル、新彊の回民、チベットは満族との同君連合みたいなものだが
それに対して漢族は清朝の私有民だったことから。
41323:02/02/23 17:56
>>407
ばーか、別に勝ち負けの問題じゃないだろ。
反論が無いから、その話は終わったと言ってるだけだ。

>>408
これも過去レス読んでねーな。
俺の書いた>>277>>306でもう返答してるよ。
41423:02/02/23 18:01
>>409
じゃあ「日本」が国名になったのは、明治維新からか?
415名無的発言者:02/02/23 18:21
やれやれ。困った奴だな。
辛亥革命の前は清とか明とか王朝の名を国名に使ってたろ。
416名無的発言者:02/02/23 18:27
>>415
お前らがそれだと地域名を表せないというから、それなら「中華」が地域名
だと言ってんだ。
昔から中国人(漢族)はそう呼んでたんだから。
日本の場合でも、南北朝時代には「北朝」「南朝」と呼び分けてたじゃないか。
417名無的発言者:02/02/23 18:42
お前らって・・・俺は最近きたばかりだが?

前近代のシナの歴代王朝は理念上世界帝国だから地域性なんて表す必要が本来はないってのが建て前。
だから周だの宋だのという国名で地域性を表そうって発想が無理なのは当然。

>昔から中国人(漢族)はそう呼んでたんだから。

それは意味がちがう。
中華、中国、中原、中域などは時代によって意味が多少異なるけど、
主に「(シナ文明の)都会」という意味であって、シナ帝国の支配地であっても
地方の田舎や辺境は含まないからアウト。(むろん現代のシナ語における「中国」の意味はそうでない)

>日本の場合でも、南北朝時代には「北朝」「南朝」と呼び分けてたじゃないか。

日本の場合? 日本の南朝・北朝も、シナの南朝・北朝も地名ではないが??
418開國記念幣 ◆6dwdDny6 :02/02/23 19:51
>>23さん、お久しぶりです。
国名議論はまだ続いていたのですね。良いことだと思います。

シナ主張派が考慮すべきは、『じゃぁ逆に日本がJapanでなくてKumasoやIzumoやEzoって呼ばれてたらどうよ?』って事だと思います。
この辺の議論はなされてなかったと思いますが...
まぁ、仮定の議論したって無意味とか言われそうですが、要するに相手の気持ち(≠中共の言いがかり)を考えるのも大切かと思われ。
419367:02/02/23 20:10
>まぁ、仮定の議論したって無意味とか言われそうですが、

そのとおり。

ま、つまり日本が倭奴とよばれていたらどうか、ということを考えればいい。
で、倭奴というのは支那とちがって、明らかに侮蔑的な語源を持つものだから、同列には論じられない。
>>369に書いたように、現在の支那人が支那を侮蔑的なものと感じるのは、勘違い。
つまり(少なくとも日本国内において日本語として使うのであれば)支那の語を抑制するには当たらない。
420開國記念幣 ◆6dwdDny6 :02/02/23 20:37
>>419
>同列には論じられない。
同列に論ずるためKumaso、Izumo、Ezoを提示したのですが...

>現在の支那人が支那を侮蔑的なものと感じるのは、勘違い
同意

>支那の語を抑制するには当たらない。
繰り返しになりますが、中共の言いがかりには屈しないと言う前提で、「支那(=秦)は現在の国名呼称には相応しくない」と言う相手の主張を考えては?との提案です。
「支那蕎麦」や「支那竹」はそのままで良いと考えます。
421親切な人:02/02/23 20:50

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42757955

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
422367:02/02/23 21:05
>同列に論ずるためKumaso、Izumo、Ezoを提示したのですが...

あぁ、そうか。スマソ
でもそれってJapanと違わないと思う。kumasoとかもそれなりに訛るだろうし。

>繰り返しになりますが、中共の言いがかりには屈しないと言う前提で、
>「支那(=秦)は現在の国名呼称には相応しくない」と言う相手の主張を考えては?との提案です。

あぁ、別にぼくは中華人民共和国を支那共和国とよみかえたい、と言っているわけじゃないんです。
支那は悪い言葉じゃないし、たとえば支那史みたいな使い方は中国史より正確で便利。
そういうことです。
423 :02/02/23 21:22
とりあえず、
「中国四千年の歴史」を「支那四千年の歴史」と呼び直すことから始めよう。
424367:02/02/23 21:25
>でもそれってJapanと違わないと思う。kumasoとかもそれなりに訛るだろうし。

補足。
今の日本人の多くはJapanが日本とかの中国読みの訛りだ、っていう語源は知らないはず。
たとえJapanが日本の一地方を語源にしていても、それに抗議はしないだろう。
支那人だって史那が一地方たる秦に由来するからと嫌がっているわけじゃない。
425 :02/02/23 21:32
「中国四千年の歴史」→2000件
「支那四千年の歴史」→2件
Googleにて。道は険しい。
426中華、共産マンセーは氏ね:02/02/23 23:36
ここには初めて来たけど酷いな。
なんで中国を擁護してる奴らが居るんだ?売国奴の巣か?
日本は中華思想なんて中世には超越してんだよ、ボケ。


427名無的発言者:02/02/23 23:42
このスレで「倭」の事が出てるけど、日本人は今でも使ってるよ。今は「和」と書く。
和室・和食・和服・和歌 等々。民族名である大和にも、「和」が使用されてる。

シナと同じく別に悪い言葉ではない。(シナ人の最初に当てた漢字は悪いが)
428名無的発言者:02/02/24 00:15
今シナに在る国は通称「中国」。正確に言えば中華人民共和国で、その歴史は1943年建国以来53年。
中華民国でも100年立ってない。それ以前の歴史を観る上で「支那」は便利だった。
しかしもう古いのかもしれない。各国ごとに見るべきなのだろう。

例えば「明」とローマと高麗と越南とポ−ランドと「元」などを等価の「国家」とみて、歴史を認識する。

例「清」
満州族が「明」を滅ぼし建国した。その後辛亥革命で皇帝の座を追われる。
日本の支援で故郷に満州国を建国。しかし1945年崩壊。
今は漢人の支配する中華人民共和国の少数民族として暮らしてる。
429名無的発言者:02/02/24 00:15
>「中国四千年の歴史」→2000件
これはまぁ「サンタの服は赤」とか「土用の丑の日の鰻」みたいなモンか。

430名無的発言者:02/02/24 00:21
ミス
>428
>その歴史は1943年建国     −>  その歴史は1949年建国
431名無的発言者:02/02/24 07:26
>開國記念幣 ◆
>シナ主張派が考慮すべきは、『じゃぁ逆に日本がJapanでなくてKumasoやIzumoやEzoって呼ばれてたらどうよ?』って事だと思います。
>支那人だって史那が一地方たる秦に由来するからと嫌がっているわけじゃない。

う〜ん、違うんじゃ無いかな?。日本人の事を民族名で「大和民族」と呼ぶのには、
大和が、古代日本において中心的な存在だったからだろう。辺境の一地方ならそうは呼ばれない。

支那にしても秦の始皇帝統一によってあの場所を、秦ー>支那 と呼ぶようになったんだ。
一小国時代の秦は、その意味で支那とは別と言う事。
秦が広大な地域を統一したからこその「支那誕生」なんだし。
もしも秦国が滅びなかったら、日本と同じく国名は秦で、地名も秦(大陸)。それなら何の問題も無かった
日本やアメリカは建国以来ずっと続いてる。だから国名も日本とアメリカ。地名も日本列島とアメリカ大陸。
432名無的発言者:02/02/24 08:42
そうそう、王朝=国が何度も興亡しているのに「正統を受け継いでいる」と嘘の主張するからおかしい。

433名無的発言者:02/02/24 08:57
あの国を「シナ」なんて呼んで特別扱いする必要は無いんだよ。他の国々と同じように考えれば良いんだ。
434:02/02/24 13:59
他の国に失礼だろ?
435名無的発言者:02/02/24 15:01
皆さん、もう中国を認めてあげましょう。
毛沢東が1949年に建国した国、中華人民共和国。53年の歴史を持つ国。日本における通称中国。
中華人民共和国の現在の領域 = 支那 +満州 +内蒙古 +チベット +新疆 (台湾島不可)
このようにキッチリ定義すれば >23も、もう文句はないであろう
43623:02/02/24 16:16
>>417
>お前らって・・・俺は最近きたばかりだが?
だったら、書き込む前にちゃんと過去レス読めよ。
君が問いかけてることは、全部語り尽くしてるよ。
大体、君が他の奴らと区別して欲しいなら、コテハンぐらい名乗れ。
俺から見たら、全部同じ「名無的発言者」なんだから。
他の奴らに混じってるくせに、都合の悪い時だけ他の奴らと区別してもらおうとすんな。

>だから周だの宋だのという国名で地域性を表そうって発想が無理なのは当然。
俺は国名(王朝名)で地域性を表すべきだとは言っとらん。
地域性を表す時には「中華」と呼ぶべきだと言ってんだ。
話をすりかえるな。

>主に「(シナ文明の)都会」という意味であって、シナ帝国の支配地であっても
>地方の田舎や辺境は含まないからアウト。(むろん現代のシナ語における「中国」の意味はそうでない)
アホ。
何を根拠に言ってんだ?
それ自体が間違った認識だ。
中国人自身が「中華」と呼んでるのに、「それは間違い」なんて言うことはできないだろ。

>日本の場合? 日本の南朝・北朝も、シナの南朝・北朝も地名ではないが??
君が王朝名がどうたらと言ってきたから、それを撥ね退けただけ。
同じ日本でも北朝側、南朝側と呼んで区別してただろ。
その点、中国の王朝名での区別と同じだと言ったんだ。
そもそも君が話をすりかえなきゃ、こんな事は言わねーよ。
43723:02/02/24 16:20
>>418-435
全部既出。
話を堂堂巡りさせるな。
俺の反論に対して、お前ら何一つ否定できずに、一度語ったことをまた引っ張り出して
きてるだけじゃねーか。
この議論と、中華思想とに何の関係がある?
これも>>406で既に語ったぞ。
43823:02/02/24 16:22
>>435
>中華人民共和国の現在の領域 = 支那 +満州 +内蒙古 +チベット +新疆 (台湾島不可)
>このようにキッチリ定義すれば >23も、もう文句はないであろう
大ありだ。
何でそこで「支那」が出てくる?
中国人自身はこの用語を使ってないのに。
439367:02/02/24 16:57
>>438
何でそこで「支那」が出てくる?
中国人自身はこの用語を使ってないのに。

……日本語だからね。
44023:02/02/24 17:01
>>439
であれば、お前らが今まで言ってたことは根拠が無いな。
「支那」が正しい地名だとぬかしてたけど、所詮日本がかってに使ってるだ
けなんだな。
だったら、ドイツ・コートジヴォワール・ミャンマーのように、呼び方を改
めることができるだろ。
441367:02/02/24 17:10
だったら、ドイツ・コートジヴォワール・ミャンマーのように、呼び方を改
めることができるだろ。

……改める必要がないです。
442名無的発言者:02/02/24 17:13
>23
「中国」と言う国名と、中国53年の歴史を認めますよ。もう良いでしょう?。

>>中華人民共和国の現在の領域 = 支那 +満州 +内蒙古 +チベット +新疆 (台湾島不可)
>>このようにキッチリ定義すれば >23も、もう文句はないであろう
>大ありだ。

では中国の領域をどう定義するんですか?。「中華・中国 = 中華・中国」じゃわかりませんよ。
443367@ちかれた:02/02/24 17:20
ひとつ。

たとえばドイツでもゲルマンでも、日本人にとっては単なる音です。変えろと言われれば、べつに抵抗もない。面倒くさいけど。
支那と中華では違う。日本語の語彙として、意味が貼りついているんです。主に支那語起源の。
それを無理に変えろ(というか23氏は支那という語彙の抹殺を要求されているように感じる)といわれると、あぁ、こいつらは相変わらず中華思想に凝り固まっているんだな、と思ってしまうわけで、別にスレ違いでもないと思う。
すくなくとも、一方的に支那はやめろ中華を使え、という支那人の言動が増えれば増えるほど、それに対する反発としてシンタロー君あたりへの支持が増えて行きます。困りましたね。
444367@ちかれた:02/02/24 17:25
誤解を招きそうなのでさらにひとつ。

この件で糾弾すべきは、合理的な理由もなく支那の語をほとんど抹殺してしまった、戦後の日本マスコミ・出版界です。
さらにいうならば、戦後の「左への地滑り」とおこした日本人の尻軽性(そんな言葉はないが)です。
445名無的発言者:02/02/24 17:36
日本人は中国の国名を、ミャンマーと同じように改めてる見てるし。地名はともかく。

清国 = 満州 +支那 +台湾 +蒙古 +チベット 他

清国崩壊後誕生した国々
中華民国(支那)、旧満州国、チベット、モンゴル など
446名無的発言者:02/02/24 17:46
まあ良いか、これで。もう
支那(日本語) =翻訳=> 中国(北京語) =翻訳=> China(英語)
447名無的発言者:02/02/24 18:26
国名はともかく、伝統的に使ってる用語や地名まで変える必要は無いだろうね。他国からの内政干渉と(笑
448名無的発言者:02/02/24 18:42
そういえば中華人民共和国って「内政干渉」を憲法で禁じてるらしいよ。いやマジで。
しっかしこの板の住人はみんなやさしいね〜。ドアフォの23の
相手を延々としてやってんだから。奴はただの自虐歴史観主義者じゃないか。
奴の主張>経済発展は地主改革から。
さらには台湾での教育は宗主国の言語の押し付けだとは!
当時の東アジアで一番科学、経済などが進んでいたのは日本だろ?
しかも台湾では言語が乱立してた。日本語を学ぶのが近代化に資する
一番の近道だったんだよ。台湾にも朝鮮にも莫大な投資をして
インフラを整備した。なかでも一番の功績は「近代教育」というシステムを
確立したことなんだよ。ドアフォの23はどうしても日本が行った業績を
貶めたいらしい。23よ、おまえホントはブサヨだろ?
もしくは無自覚に洗脳された哀れなピエロだよ。
>>110
おまえはホントにアフォ。
あのまま統治されてたらあの国は世界第二位の経済大国の一地方だったんだよ。
当時、どんなに朝鮮半島に投資したか知ってるのか?
植民地って言うのは経済的利益を収奪する為の対象だろ?
日本は朝鮮からの税収以上に半島に投資してるんだぞ。
日本が統治してから人口は2倍に、米の収穫は朝鮮半島史上初の
一千万石突破。農民は現金収入を得るために米を日本へ移出。
おかげで日本本土での米価格は暴落したがそれでも総督府は
米の移出を続けるために本国政府に説得を行った。
当時の統治の何処を見たら>>110の発言になるんだか(w
しったかで発言すんなよ。
451367@ちかれた:02/02/25 00:32
>相手を延々としてやってんだから。奴はただの自虐歴史観主義者じゃないか。

いや、支那人だとおもうよ。
わざわざ敵地に乗り込んできて日本語で書きこんでくれているんだから、それなりにもてなすのが礼儀と思った。まる。
>>34
23は海外旅行をしたことが無い貧乏人らしい。
俺なんか何処の国に行っても白人からの一言目は「日本人か?」だぞ。
大抵すごくフレンドリーだがな?
>>451
なるほど、そうか。だから>>34の発言になる訳ね。
ダッサイ格好してりゃあ「おまえ中国人だろ」って聞かれるわなぁ(w
あと、どっかで23が「中国は帝国主義じゃない」ってな発言してたが
コレにはワラタよ。やつは中国の歴史知らないんだな。
元々、黄河流域の一部族だった漢族ここまで増殖したのが
帝国主義じゃなくなんなのよ?古代ではチベット族も
黄河の付近に住んでたんだぞ?それが今はチベットの山奥にし
か居ないのはなぜ?おまけに更に征服してる。
漢族は自分たち以外は東夷、南蛮などといって人間扱いしてなかったくせに。
とは言え、漢族の同化能力には舌を巻くね。日本人もここまで
徹底的にやったら批判されなかったんだろうな。(w




454367@ちかれた:02/02/25 01:56
ここらで中華思想に話をもどしますか。

23氏は
>「中華思想」なんてのが大昔の遺物であって、現在や未来の中国ではないと いう人が。
というがこれは本当かしら。

どうして今日本で中国脅威論が伸びているかというと、実際に中国が軍事圧力を周辺諸国にかけているからだ。
南沙諸島しかり、尖閣諸島しかり、台湾しかり。インドを牽制するためにパキスタンに核技術を供与したのも見逃せない。
冷戦が終わったのに軍事予算もどっかんどっかん伸ばしている。
こうした現実があるから、膨張主義の説明として中華主義というキーワードが説得力をもつのだよ。
455名無的発言者:02/02/25 02:01
いったい何を興奮してやがる 何か病気の発作か? くだらねえ 
いちいち氏ねだの死ねだのヌカしてんじゃねえよ みっともねえ
こんな言葉を気軽に使ってるようじゃ程度が知れる なさけねえ
 
で また「テメー氏ね氏ね(W」ってとこか? つまらねえ ほんとにつまらねえ   

>>451 同意 我ら礼節の国の民 ってなもんよ ところで漏れも疲れた・・・ 要休憩  
456455:02/02/25 02:41
>454
ワリィ×100。455のレスは貴方に向けたもんじゃないよ。どうぞ誤解なきよう願います。

それと、454レスでの提言及び内容についても大いに同意だ。まあ今更、軍事衝突するも
愚かだし、尖閣諸島などの件については外交交渉で何とかケリをつけて欲しいもんだ。
日本政府としても、ここはひとつイギリスの如く卑劣なぐらい、狡猾なワザを使ってもら
いたいもんだけど、肝心の外務省の卑劣さは、どうも卑劣のベクトルが国益と関係ねえと
こで全開な感じな。さて市井の民クサとしては、こりゃどうしたもんかね。
457367@ちかれた:02/02/25 03:31
>>456
だいじょぶよん。

どうすりゃいいかねぇ。
とりあえず、筋を通してもらうことかな。ごね得を許さない。
458名無的発言者:02/02/25 03:47
>>457
そうだね。しかし相手が相手だからねぇ・・・

23氏みたいな、半端じゃねえ粘りを上回るのはタイヘンだよね。彼の
メンタリティとバイタリティが、中国人として特有のものだとしたら
こりゃー厄介だ。まぁここのスレは何つーか実に勉強になるよ。激鬱
>>455
そうか、23は中国人か。俺は奴を日本人だと思ってたよ。
しかし奴らは礼節なんて理解しないぜ。
いつまでもこっちが大人しくしてたから、こんなつけあがった奴が出てくる。
強く出ることも必要。
460名無的発言者:02/02/25 19:31
>>441-447
ホントしつこいな。
同じこと延々繰り返すだけだから、もう放置だな。
中国の呼び名については、他にスレがあることだし。まあ、俺自身は行く気も無い
し、そこでどんな結論が出ようとも知ったこっちゃないがな。

>>450
これも今頃かよ。
一ヶ月もたってるのに反論するとは、多分初めてココ来たんだろうな。
しかし既に終わっている議論をまた蒸し返すとはな。
この議論に関しては、>>103の意見でもうまとまってるよ。

それと、
>>459
だからちゃんと過去レスを読めっての。
俺はもうとっくの昔に自分が中国人だって言ってるよ。
46123:02/02/25 19:33
>>460
しまった、コテハン入れ忘れた(w
↑は>23です。
46223:02/02/25 19:43
>>454
ようやく本題に戻ってくれる人が現れたな。感謝m(__)m

さて、
>こうした現実があるから、膨張主義の説明として中華主義というキーワードが説得力をもつのだよ。
中国が近隣に脅威を与えているのは事実です。
俺としても、もう少し仲良くできないかなと、苦々しく思ってはいます。
ただし、これと「中華思想」とは別問題です。
確かに中華思想とは、
「自分たちが世界の中心であり、外国は全て野蛮国」
と見なす考え方で、事実昔の中国人たちはこの考えに染まってました。
しかしこれと侵略主義とは同一ではありません。
何故か?
それは「自分たちの住んでるところが世界の中心」だと思っているからこそ、
「誰が他の野蛮な国なんぞに行くものか」となるわけです。
つまり基本的に中国人は、中国だけで満足しているわけで、それが膨張した
のは、歴史の結果です。
いつも外国の侵略を受けていたし。近代以前には度々騎馬民族に侵略された
し。こうした侵略への反撃を繰り返して、今の領域になったわけです。
463名無的発言者:02/02/25 22:08
>しかし既に終わっている議論をまた蒸し返すとはな。
ふむ、中華人民共和国政府も「支那」を認めたそうだし、
これ以上のキミの寝言は無意味だ。
そして、以前のキミの発言も同様(笑)
464367@ポカーン:02/02/25 22:26
中華思想

自分の領域で満足

しかし野蛮人どもが攻めてくる

やむを得ず反撃

オヤオヤ、いつのまにか領地がふえているYO
465455:02/02/25 22:46
>>459
貴方の仰る姿勢については否定できない。むしろ首肯すべきかもしれない。
23氏にしても相手次第で叩くと公言(と、私は解釈した)しているわけだから、
受けて立つ、という考えとて尤もなことだ。しかし相手がどうあれ、限界まで
矜持を保ち粘り強く接する方が、理においても道義においても、自らを危うくせ
ずに対峙できようかと考える。・・・しかし自分、なんか偉そうなこと言ってるね。
スマソ

いずれにせよ私が暴言を吐いたにも関わらず、その後のレスで配慮してくださっ
たこと、正直申して予想外でした。深く感謝、そして大いに敬意を表します。

さて、23さん。
>侵略への反撃を繰り返して、
こうした経緯認識について、一概に否定はしません。しかし、あなたも苦々しく
感じておられる通り、

>今の領域になった
この現状についてはさすがに肯定など、とてもできません。こうした問題につい
て、今後も忌憚なく気長に意見交換できればと、私は望んでおります。

しかし・・・>>1が出てこないねえ。飽きたか忘れたのか知らないが、挑発しておい
て立て逃げはどうかと思う。名無しで書き込んでるかもしれないが、まあ憂国的
な煽動やら天下国家について吠える者ほど不思議なぐらい、利己的で無責任だっ
たりもする。良い悪いはともかくとして、私ら日本人は勢いと集中力はあると思
うけど、粘りには欠ける気がする。
だから「粘着」ってのは案外、今後の日本人にとって必須の美点かもしれない。

                   ・・・・・・・んなわきゃーナイか。
466367@ポカーン:02/02/26 02:01
……おぉ、ちょっとポカーンしちゃったYO!! ゴメンネ

マジレスするとあまりに単純な歴史認識だな。
支那人は有史以来多くの民族を同化してきたわけだが、それを全て防御的なものと考えるのは無理。
そして現にチベットとかウイグルとかもその延長線上と思えるわけだよ。


23氏に質問!!
支那人が中華思想と決別したのはいつですか?
具体的にはどんな形で?
46723:02/02/26 19:54
>>464
まあ、そんなトコだな。

>>465
>良い悪いはともかくとして、私ら日本人は勢いと集中力はあると思うけど、粘りには欠ける気がする。
>だから「粘着」ってのは案外、今後の日本人にとって必須の美点かもしれない。
俺はサッカーが好きなんだが、日本のサッカーについても同じことが言われてるヨ。
「日本人は乾坤一擲の勝負には強いけど、粘り強い戦いができない。アトランタ五
輪ではマイアミの奇跡を起こしたが、結局はグループリーグで敗退したように。」

>>466
>支那人は有史以来多くの民族を同化してきたわけだが、それを全て防御的なものと考えるのは無理。
他民族の方から同化した例だってあるからな。

>そして現にチベットとかウイグルとかもその延長線上と思えるわけだよ。
別に同化はしてないじゃん。
中国領になってるのは、歴史の結果。

>支那人が中華思想と決別したのはいつですか?
近代に受けた侵略で中華思想をズタズタにされてから。
具体的には、その頃から現在まで欧米に多くの留学生が渡って新しいものを学ぼう
とすることで決別した。
46823:02/02/26 20:01
おっとそうそう、それから、
>>465
>しかし・・・>>1が出てこないねえ。飽きたか忘れたのか知らないが、挑発しておい
>て立て逃げはどうかと思う。
もう無理だろう。
このスレを全部読めばわかるけど、今まで俺に反論してきた人たちだって、
>>1が救いようの無いドアホウだという点では認識が一致してるよ。
まあ、おそらく>>1は、軽い気持ちで中国を罵倒しようとしてこのスレ立てた
んだろうけど、駄スレのまま終わらずに延々逆襲されてるわけだからな。
今頃どんな気持ちでこのスレ見てんだろうね?
今更もう>>1が入り込める余地は無いと思うけど(w
469367@ガクガクブルブル:02/02/26 21:08
>中国領になってるのは、歴史の結果。

君がつかう「歴史の結果」って、どういう意味ですかね。
結果には原因があるだろ。
もしかして中国の領土になった経緯をしらないのか?


>別に同化はしてないじゃん。

おれはチベット問題に詳しいわけじゃないけど、ちょっと検索しただけでたとえば……

●緩やかに進む「民族浄化」
 人口が希薄なチベットに、人口過密な中国本土から大量の人口を故意に移動させる動きも盛んです。
移住者は税金面で優遇を受け、高い給料をもらう一方、地元のチベットから仕事を奪います。移住して
きた中国人が食べる小麦をつくるために、遊牧民の土地が奪われ、急激に人口が増えたために、生態
系が破壊されています。
 こうして中国人の数を増やしておいて、チベット人には産児制限を押しつけ、避妊や中絶まで強制して
いるという報告もあります。
 このままでは現在「チベット族自治区」「チベット族自治州」などと名前がついている地域でさえ、チベット
人が少数派になってしまうでしょう(すでに多くの地域でそうなっています)。ひとつの民族を物理的に抹
殺してしてしまう「民族浄化」が、ゆるやかな形で確実に進んでいるといえます。そうすれば、いずれチベ
ット問題という問題の対象じたいがなくなります……これが中国が求める「最終的な解決法」かもしれま
せん。
 ダライ・ラマ法王は亡命して以来40年間、国際社会にチベット問題を訴え続けてきました。しかし、状況
はむしろ悪化しているような印象さえ受けます。中国軍による監視の目をくぐりぬけてヒマラヤ山脈を越
えてインドやネパールに逃げてくるチベット人は(運良く逃げられた数だけで)いまも毎年3,000人にのぼ
ります。
http://www.tibet.to/mondai/mondai2.htm


23氏よ、あんた本気で言っているのか。
たぶん君は無知なだけなんだろうけど、それにしても薄ら寒い。
23氏が公的な教育以外にどういう風に歴史を学んできたのか、うかがいたい。


>>1が救いようの無いドアホウだという点では認識が一致してるよ。

勝手に人の認識を決めつけないでくれ。
都合の悪いこと=歴史の結果
471470:02/02/26 22:35
中華思想なんてモンじゃないか(笑)。
ただのワガママ&ジャイアニズムだな。
472中国人て・・・。:02/02/26 22:51
幼児のように自分のものと他人の物の区別がつかないんだろう。China人は。
473名無的発言者:02/02/26 22:56
いや、自分のモノは自分のモノではあるんだよな・・・・・
その先が問題なんだよ(笑)
474名無的発言者:02/02/26 23:00
>338
23氏。これはどう説明されますか?
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/news/1014523394/
475367:02/02/26 23:27
>>474

23氏は>>320
>大体日本が昔から中国一体のことをシナと呼んでたのは嘘だ。
>近代に入ってから、それも中華民国成立(1911年)から呼ぶようになったんだろ。

という明らかな事実誤認をやっときながら、それを指摘されて自分の意見を全く訂正していません。
つまり支那呼称問題について23氏の知識はその程度で、議論によって自分の誤まりを修正していく気もないわけです。
この件について23氏に何を言っても無駄ですよ。「既出だ」「議論を蒸し返すな」で終わりですから。
476367:02/02/26 23:38
さて、23さん。
私もすこし冷静さを欠いた書きこみをしてしまったようだ。
どうか逃げずに冷静にいままで自分が認識してた歴史的事実が、本当に妥当なものなのかを考えなおしてほしい。

>23氏が公的な教育以外にどういう風に歴史を学んできたのか、うかがいたい。

どうしてこういうことを聞いたかと言うと、中国の義務教育はやはり反日・共産党万歳ベクトルで相当偏向しているからなんです。
ついでにわたしは「つくる会」教科書はロクでもないものだと思っていることも、申し添えておきます。
(既存の教科書が良いとも思ってはいないけど、まだマシ)

書きこみをお待ちしています。
477240:02/02/27 00:45
>>467
「日本人は乾坤一擲の勝負には強いけど、粘り強い戦いができない。アトランタ五
輪ではマイアミの奇跡を起こしたが、結局はグループリーグで敗退したように。」

同好の士のようだね。そして同意。というか、それが事実であり実態であろう。
今までの実績としてはね。クヤシーッ
とにかくホスト国である以上、今年のワールドカップでは、ぜひ本邦にも1勝ぐらい
してほしいもんだ。ついでに言うとスポーツニュースとかで、アジア諸国などに対し
平然と「格下」呼ばわりしてきたマスコミの神経も、どうかと思う。まあ中国選手の
プレイが荒っぽくて暴力的なのは気がかりなんだが・・・。とにかく。どの国の選手
やサポーターに対しても(除く風離岸)「おーよく来てくれたな!嬉しいぜ!!」
ぐらいの気持ちで迎えたいもんだなぁ。ま、それはさておき。

>476
横レス恐縮。興味深い問いだと思う。
ある意味、俺が発した問いとも共通する内容だと思うんだよ。実は。
47823:02/02/27 19:39
>>469
チベットの問題については、俺もよく知ってるよ。
まあ確かに、チベット人迫害やチベット文化の抹殺は、批判されてしかるべきだな。
ただし、これと中華思想とは別物だろ。
俺が>>462で書いたのが中華思想だが、この基準から言えば、チベットだって圏外に
なるわけだからな。

>23氏が公的な教育以外にどういう風に歴史を学んできたのか、うかがいたい。
あんまり詳しく言うと俺の正体がバレるかもしれないからイヤなんだが、日本で教育
を受けた。
大学(日本の私大)では歴史を専攻してたよ。
だから普段俺は世界史板にいるがな。

>勝手に人の認識を決めつけないでくれ。
この件に関して今まで反論は無かったがな。
>>65みたいな人もいたし。

>>470
>都合の悪いこと=歴史の結果
アホ、歴史が長けりゃ長いほど、悪い面だってあるよ。
ドコの国でもそうだろ。
だがそれと中華思想と、どう結びつく?
47923:02/02/27 19:50
>>474
俺の書いた>>460をどおぞ。

>>475
>という明らかな事実誤認をやっときながら、それを指摘されて自分の意見を全く訂正していません。
「それを指摘されて」というのは、>>331のこと言ってんのか?
それなら、>>340でもう答えてるよ。
48023:02/02/27 19:59
>>477
>とにかくホスト国である以上、今年のワールドカップでは、ぜひ本邦にも1勝ぐらい
>してほしいもんだ。
私も日本の勝利を願ってますよ。
それも決勝T進出を。
中国はかなり厳しいですけど・・・。
私の見るところ、中国も含めて極東勢の発展は、日本の成功に牽引されたものだと思
ってます。
中国も初出場を果たしましたし、タイ・マレーシア・シンガポール・インドネシアも
Jリーグに倣って、国内リーグのプロ化に向かいましたからね。
実のところ私は、今まで韓国サッカーには失望していました。
4年ごとに同じサイクルを繰り返してましたからね。
だから日本には、是非とも成功して欲しいです。
481中国人て・・・。:02/02/27 21:56
詭弁上手・・・。
482名無的発言者:02/02/27 22:04
ところで、誰か23氏の意見に納得したヤツっているの?(笑)
483477:02/02/28 00:10
んー。俺は納得したよ。
とはいえ、中国の歴史認識と現状評価についてではないんだけどね。
でもなんとなく「なるほど」と思った。俺、間違えてココの板に迷い
込んでから幾つもレスをつけてきたけれど、いろいろ考えさせられる
良い機会となったよ。スレのみなさんに感謝したい。(つづく)
484477:02/02/28 00:30
まあ論議つーか、呟きなのでsageるとするよ。
ちょっと息抜きに呑気な思いで話をさせてもらおう。賢明な皆さんには下らなく
感じるかもしれんので、そのうち真面目な話もするけどさ、とりあえずは放置でも
何でもけっこうです。

俺は今でこそ中国人の友人も知人もいないが、思い返してみると一人、学友に中国
人の子がいた。公立高校だったけどね。まあとんでもなく可愛い子だった。私服OK
の学校だったが、いろんな制服とかも試して楽しんでて、アンミラの制服みたいのを
着込んできたりもして、そりゃもう萌え萌え。野郎たち憧れの的だったねぇ。
・・・ちょっと脱線し過ぎたが、可愛さもさることながら性格のキツさも凄かった。
それはさておき幼い頃から日本で育った娘だったから、日本語も完璧、つーか、日本
人と見分けなんてつかねーわけさ。頭の回転も凄え良かったから、尊敬してたよ俺ぁ。
(まだまだつづく)
485名無的発言者:02/02/28 01:02
中華思想は精神病の一種。
486477:02/02/28 01:19
その子の事は、もう長いこと忘れてたんだけど、23氏のレスを読むうちに思い出した。

さて、>>459氏も言及しているが俺も当初、23氏は親中の日本人かと思った。なにしろ
日本語表現が完璧だ。破綻が全くない。何しろ俺は文体を意図的に変えたりしてきたし、
語彙についてもあえて、平易な表現は使わずにいた。23氏も、それに応じて対応を変え
てくださった。こうした礼節の配慮をしてくださった事には、もちろん敬意を表したい
し、当初はそんな人を試すような意図はなかったが、結果として確信した。
23氏は近年来日された留学生でもなければ、日本語を学んだ経験のある大陸からの書き
込みでもない、と。

ましてや純真にも思える中国への愛国観も拝察されたし、何かしら思惑のある日本人と
も考えられなかった。(当初はゲーム感覚で中国人を演じているのかとも推測したんだ
けどね。まあ正直いって文章だけを頼りに探偵ごっこやったって無理だろうとも思って
はいたけれど)

しかし何より、四方から叩かれたりしたら、フツーは「日本人は酷いヤツばかりだ」
といった一般論でケツまくると考えるんだ。逆もまた真なり。けれどそういう捨て
セリフを吐いたりしない以上、23氏は日本で、多くの日本人の友人が居るかと思った
んだよ。気心の知れた友が一人でもいれば、その友の母国を罵倒なんかできない筈
だもの。まあ意地悪くも俺は、そんな勝手な推測をしてた。けどね23さん。あなた
がどこの誰かを詮索するつもりは全く無い。自ら個人情報を出すことも、大きなお
世話かもしれんけど、これ以上はやめた方がいい。コテハンなりメール欄に記号を
入れるなりした上、別のスレなり板なりで、ちょっとした個人情報の切れ端を出し
続けただけでも、案外に特定されてしまうことはある。俺は別板で、デムパ野郎を
滅茶苦茶に叩き返したところ、2ch上ではあるが付きまとわれ難儀した。あろう
ことか勤務先まで探知される寸前だった。
人様のレスを勝手に代弁して済まないが、23氏が実生活で難儀なことを招き寄せる
結果など、>>367氏も本意ではないと思うし・・・。たぶん。

まあ俺にしても、誰にも恥じることのないレスを心がけているつもりだから、別に
発言した結果がどうあれ、いいんだけどさ。いや「萌え萌え」はチト恥ずかしいか・・・。
で、本題は・・・実は次のレスなのだった。とはいえ既に長いな。スマソ
487名無的発言者:02/02/28 02:06
精神異常者は蟲獄人の一種。
488477:02/02/28 02:12
本題に入る前に、自分のスタンスを言っとく。
>>186
>カキコしてる方々、反日教育のお陰で何か困ったことありますか?
しばし様子を見ようと思ったが、その後186氏らしき書き込みもないし、待ちくたび
れた。ある。俺は学生時代に幾つかのホテルやレストランでウェイターや洗い場の
バイトを経験したが、よく中国人の料理人などが癇癪を起こしていた。まあ何かの
ミスなどで、マネージャーなどに怒られていたのだと思う。で、「日本人は昔ひどい
ことをした。そんな人達に文句を言われる筋合いはない!」などと怒鳴っていた。
こうしたことはあちこちで数度、散見した。俺も度々迷惑した。これは反日教育が
推進されるきっかけとも言われる、天安門事件が起こる何年も前だった。当時の
俺は、異国でナーバスになっているのかと同情したものだった。が、昨今の教科書
報道で、参考として和訳された韓国や中国の歴史教科書など眺めたことで、反日と
は語り継がれた意識ばかりでなく、国家的に煽られているのだと今更ながら一端を
理解した。ま、俺の個人的な経験から得た理解に過ぎない。その癇癪おこしてた
人達とは個人的な付き合いもなかったから、人となりも分からない。だからこれま
で書き込まなかった。個人的な経験だけを頼りに論じるのは、フェアじゃないとも
思った。186の論調では、贔屓の引き倒しになってしまうかと考える。「現地に行っ
て半年以上、個人的な付き合いをしないと語れない」ということでは殆ど誰も、
何も言えなくなってしまうだろう。そこまでしないと理解し合えない相手という事か?

そんなこんなで俺は、>>176バボナ氏の意見に同意する。
日本への不法入国者が絶えないのは中国政府公認の、一種の棄民政策かとも考える。
今後、中国の政情が悪化し、なおも万単位あるいは想像を絶する多数の密入国舎が
押し寄せてくるかもしれない、という危惧も拭えない。日中でも中日でも良いが、
友好どころの話じゃない。周辺諸国への圧力もしかり。
489477:02/02/28 02:40
ところで数年前「ベルリンの壁博物館」を見物したことがある。
平日なのに超満員。入館者のほとんどはドイツ人だったと思う。そのときつくづく
思ったんだが、良し悪しはともかくドイツ人の多くは第二次大戦を己への戒めとし
て受け止めているのだと感じた。(そのすぐ後、市街を走るsバーンとかいう鉄道
にに乗って移動していたら、ネオナチのデモ100人以上に包囲されて肝を冷やし、
他国を一概には評し得ないと実感したが・・・)日本でも戦争犠牲者を悼む原爆
ドーム、ひめゆりの塔などには多くの日本人が訪れている。が、時の為政者の犠牲
になってしまった人々を悼むという受け止め方だと思う。日本だって原爆を二度も
投下され、皆殺しの無差別爆撃されたが、それを悼む人は多くても憤る人は少ない
ように思う。良い悪いではなく(一括りに言うのもなんだが)そうしたメンタリ
ティの国と国民性なのだと思う。かつて交戦した日本と中国との戦争認識についての
両国の温度差からして、これまでもこれからも、如何ともし難いと考える。中国政府
が未だ、どうしても追求したいとしても、一方的に断罪するが如き態度は事態を悪化
させるばかりとしか言いようがない。と、思う。
490477:02/02/28 03:04
まあ我ながら、そして長レスながら言葉足らずな所が多い。浅慮に過ぎる書き込
みであれば、容赦なく御指摘願いたい。さて。

俺は思うんだけど、今の中国のエリート層なるものが、たとえ向こう何十年かの
スパンにせよ、国政を一挙に変えられるとは期待できないと思うんだ。文革にし
たって、元々の発端は富裕層の学生が「造反有理」なるものを掲げて暴れ始めた
のが発端と、書籍からではあるが学んだ。カンボジアの悲劇も、学識ある扇動者
が元凶だったと。大日本帝国にせよ、指導者は優秀なエリートだったわけだ。
23さんが希望をこめて、近未来の中国指導者に期待しているのは分かるつもりだし、
俺もそうなってほしいと切に思っている。だけどやはり、なかなか難しいと考える。
中葉さんが、最悪の場合の近未来像についても提示しているけれど、振り幅が
どちらに傾くか全く楽観視できない。今、そういう意識の日本人が増えているのは
肌で感じておられるかとも思う。だからね、ここのスレでもお互い慎重な発言が
必要かと思うんだ。まあ、そりゃー2chだけどさ(笑  (次ぐらいで〆るわ)
491477:02/02/28 04:09
さて23さん。昨今、中国人による犯罪及び報道には、心を痛めておられるかと思う。
一緒くたにされちゃたまんねーよという気持ちも、分かるような気がする。俺、
フラフラ海外旅行に行くのが好きなんだけど去年、ハワイで戦艦ミズーリを見物に
行ったとき、周りはほとんど白人、つーかアメリカ人ばかり。映画「パールハーバー」は
大ヒット中だしさ、もー居心地悪いのなんの。まあ引き合いに出す例としては犯罪と
戦争(しかも・・・外務省の不手際が元凶説もあるし)なので不適切だけれど
「当時の当事者じゃない俺に、冷たい眼を向けるな!」と(心の中で)叫んだ。
それはそれとして、現地の日系人の人達幾人かと話し込んで驚いた。日本に対して、
凄く愛国心を持っている人が多かった。関心度も高かった。吉牛250円セール情報まで
知ってる人がいた(笑。けど冗談抜きで、元々の祖国日本を理想視しているような
印象も受けた。1940年代後半、ブラジル移民で日本の敗戦(終戦でもいいけどさ)
を受け止めた派、謀略だと憤った派で凄惨な殺し合いにまで発展した事件があった
という内容の書籍を、最近読んだ(斜め読みだったんでソース忘れた)。とんでもない
ことを言うようだけど23さん、あなたにとって中国が大切な素晴らしい国だとしても、
もしそれが偏愛だとしたら、第三者には共感し難いと思うんだ。まあ、お互いさまでは
あるけどね。

俺は中国が一層発展すると良いなと願っている。憎み合うより、疑い合いながらでも
協力し合った方が、みな幸せになれる筈だ。きれい事なんかじゃないよ。日本にせよ
欧米にせよ、生活水準が上がると出生率が減少傾向となってゆく事例などから考えても、
無理な産児制限政策をしなくて済むようになるかもしれない。そして、限られたパイを
奪い合うような関係だけが現実とは思わない。いつか、そういう世の中になってほしいと
願っている。人間に上も下もないんだ。絶対。俺は、そういう気持ちを持ち続けていき
たいんだよね。まあ広言するにゃーコッ恥ずかしいことだけどさ(笑

ところでワールドカップ。勝ち上がった中国と日本とが激突する試合、ぜひ見たいね。
そして、アジアの意地に酔いしれたいものです。強化著しい両国、もはや夢物語などでは
ないとチョットダケ確信しております。・・・それではごきげんよう。
49223さん:02/02/28 11:03
321で中華(Tsonfa)とありますがこれは台湾式の表記ですか?
それともピンインを使われる世代ではないということですか?
49323:02/02/28 19:55
>>477-491
長々とありがとうございます(笑
さて、
>昨今、中国人による犯罪及び報道には、心を痛めておられるかと思う。
以前も言いましたが、日本にくる密入国者、中国人犯罪者たちは、中国にとっても
迷惑なツラ汚しどもです。
私も同じ中国人として恥ずかしい限りですが、このスレ(と言うより2ch全体?)
ではあたかも、「中国が犯罪者を輸出している」という論調が支配的なので、その
誤った認識を正そうとして、今までカキコしていたわけです。
特に中国人の犯罪が中華思想によるものだとは、まったくの電波です。

最大の問題は、貧困です。
中国は経済発展によって、貧富の格差が増大したという負の遺産を抱え込みました。
これは中国だけに限ったことではなく、中南米からの不法移民がアメリカに流入し、
アメリカで犯罪を起こすのと同じです。
ここからは私見ですが、こうした問題を解決するには、経済の発展だけでなく、民生
も含めて成熟した発展が必要だと思います。
ですから日本とも末永く仲良くやっていきたいのですが、少なくともこのスレに来る
人たちはほとんどが中国を罵倒するだけで満足し、「中国人を殺せば」「中国を戦争
でやっつければ」問題が解決すると思い込んでいるようなので、そういう馬鹿野郎ど
もたしなめているわけです。
49423:02/02/28 20:00
>>481
負け犬の遠吠えに過ぎんな。

>>485
現代ではな。
しかし「中華思想」のできた古代では、それが当たり前だったんだ。
今はもう違うよ(何度も言ってるけど)

>>487
こういう侮辱・中傷・罵倒しか能の無い馬鹿野郎がいるから、叱ってやらなきゃなん
ないの。

>>492
別に深い意味は無い。
用は英語で「中華(ツォンファ)」が表せればいいだけ。
フランス語、ドイツ語でもそれに見合った表記をすればいい。
495 :02/02/28 20:07
その前に中国共産党の批判をしてくれ。
496名無的発言者:02/02/28 20:11
>>494
現代でも中華思想はまったくかわってないではないかっ!
497 :02/02/28 20:13
>>495
>>493へのレスね。
>貧富の格差が増大したという負の遺産
「負の遺産」どころか単なる矛盾じゃないか?共産主義なんだろ?
自由主義社会の繁栄に目が眩んだ中国共産党の責任じゃないか。
498中国人て・・・。:02/02/28 20:17
国を10個位に分割してあげた方が、幸せになるんじゃないかな。国が肥大しすぎてる。
縮小したほうが民主化も進んで、彼らの物分りも良くなりそう。
499 :02/02/28 20:18
日本よりも貧富の差が拡大したとか…現代東アジア最大のジョークだな。
50023:02/02/28 20:27
>>495
いいよ。
俺は別に、中国共産党が正しいなどとは言っとらんからな。

>>496
まったく・・・。
だから過去レス読めっての。
特に俺が書いたのを。

>>497
アホンダラ。
今更共産主義なんかに、何の意味がある?
中国人は、いつも都合のいいものを柔軟に吸収したきたのだよ。

>>498
その前に、戦乱の危険がある。

>>499
言ってる意味がわからんが?
50123:02/02/28 20:32
おっとそうそう、そういえばこのスレも、とうとう500まで来たか。
愚かな>>1が、多分かる〜く中国を罵倒するつもりでこのスレ立てて、俺がその
愚劣さを懲罰するつもりでカキコして、それに他の人たちが反論してきて、とう
とうここまで来たか・・・。

もうあと二ヶ月ぐらいしたら、1000件いくのかね?
502中国人て・・・。:02/02/28 20:42
もし複数の国々に分割されたら、秦・史那統一以前の春秋戦国時代のようになる。
競争原理が働いて、2千年ぶりに優秀な人材が輩出しそう。ヨーロッパの様に。
もしそうなったら本当の意味で日本のライバルになるかも・・・。
503 :02/02/28 20:57
>>500
>今更共産主義なんかに、何の意味がある?
>中国人は、いつも都合のいいものを柔軟に吸収したきたのだよ。
前半は中国共産党への批判と考えて良いですね?
この発言を中国でした場合、身の安全は保障されるんですか?興味が有るんですが。
それと後半は
「中国共産党はいつも自分たちに都合のいいものを節操なく吸収してきたのだよ。」
の間違いですね?
504名無的発言者:02/02/28 21:00
>503へ。その反論はやや理が無いというか、>23に煽られすぎ。
50523:02/02/28 21:01
>>503
まともな奴かと思ったけど、結局は煽りだったか・・・。

>「中国共産党はいつも自分たちに都合のいいものを節操なく吸収してきたのだよ。」
>の間違いですね?
節操があろうが無かろうが、優れたものを吸収するのはいいことじゃねーか。
506 :02/02/28 21:17
>>504,505
まあ半分ネタだったんで…
ていうか未だに「共産党」なんてよくもまあ名乗ってられるなぁ、とは思います。
>>503の前半はどうなのでしょう?
未だに中国では言論の自由も報道の自由も認められてないですよね?
そういえば
先の米大統領の講演も都合が悪い部分は放送、報道されなかったりしたそうですね。
でその後のアンケート調査で米大統領の講演の内容に対し90%の人が「不満だ」と回答したとか。
…そりゃあそうだろうよ、って思うんですがどうでしょう。
507名無的発言者:02/02/28 21:21
うむ、日清戦争に敗れて以来、日本に多くの留学生がやってきた。そして優れた日本の文化・文明を吸収してゆく。
今使用されている中国語の中には、数多くの日本語が含まれている。
現代中国の礎を築いたのは、日本と言っても過言ではない。近代以降東アジアの歴史の中心は日本。
508>494:02/02/28 22:44
23さんは本当に中国人?中華はZHONG HUAじゃあないですか?
伝わればいいって日本はNIHON(NIPPON)だし、中国はCHU(U)GOKUでしょう?
日本人はNIPANとか間違いはしないですよ。
中国人が綴りも分からないのかなと思った次第であります。
50923:02/03/01 19:28
>>506
>で>>503の前半はどうなのでしょう?
半分は共産党、もう半分は共産主義そのものへの批判。
中国共産党は事実上、共産主義を放棄しているが、政治面ではまだ一党独裁を維持
しているので、将来的には複数政党を認め、政治を民主化すべきだと思っている。
それが実現するかどうかは、新世代指導者たちの今後に注目だな。
51023:02/03/01 19:30
>>507
まあ、そうだな。
それで君は、日本を中心とした「日本的中華主義」に酔ってるわけね(w
51123:02/03/01 19:32
>>508
>中華はZHONG HUAじゃあないですか?
それは中国でのピンイン。
まあ、英語でもそれで「ツォンファ」と読めれば、それでいいよ。

>伝わればいいって日本はNIHON(NIPPON)だし、中国はCHU(U)GOKUでしょう?
”CHU(U)GOKU”は日本語の読みだろ。
日本人なら漢字が読めるんだから、「中国(ちゅうごく)」、「中華(ちゅう
か)」でいいじゃねーか。
51223:02/03/01 19:44
おっとそうそう、それから、
>>506
>ていうか未だに「共産党」なんてよくもまあ名乗ってられるなぁ、とは思います。
イタリアにも「イタリア共産党」ってのがあるだろ?政権与党にもなった。
中身はイギリスの労働党や、スペインの社会労働党と同じ「ユーロ・コミュニズム」らしいがな。
513 :02/03/01 19:53
香港華人が英国王室から爵位をもらって慶んでる。植民地にされていた
のに・・・。
日本は植民地にしていないのにひどい扱いなのはなぜ?


李嘉誠氏が英国女王から爵位を賜る
http://j.people.com.cn/2000/06/18/newfiles/a1060.html
51423:02/03/01 20:04
>>513
このスレと、何の関係があるんだろ?
515名無的発言者:02/03/01 20:53
中国がんがれ
せめてチョンコの国を併合するぐらいなら
できるだろ?
516名無的発言者:02/03/01 21:29
いや中国は分割してバラした方が良い。その方法を考えるべき。
517名無的発言者:02/03/01 22:51
大きいことが、というかソレだけが彼らの誇りでありアイデンティティーでもある。
分割はできないと思うよ(笑)。
51823:02/03/02 17:52
>>516
日本人の醜さをよく表してるな(w
もしかして>>1の反撃か?
519名無的発言者:02/03/02 19:33
そうそう、>>516は内政干渉だ。
それはイクない!チャンコロと同レベルになってしまう(笑)。
520名無的発言者:02/03/02 19:57
中国は史那とチベットとウイグルに分割したほうがいいな。
よお、23よ、久しぶり。あんたのアフォさは相変わらずだね。
自称、大学で歴史専攻だったらしいが高等教育も中国人には無駄らしいな。
478 :23 :02/02/27 19:39
>>469
チベットの問題については、俺もよく知ってるよ。
まあ確かに、チベット人迫害やチベット文化の抹殺は、批判されてしかるべきだな。
ただし、これと中華思想とは別物だろ。

どうやったら別物になるんだ?自分たち以外の文化文明を軽んじているからこそ
こういう行為に出るんじゃないのか?これは醜い民族浄化だ。
おっと、日本の朝鮮・台湾統治と一緒にするなよ。これは>>449 >>450
で述べたからな。>>464 はどう見ても皮肉だろ。
それを>>467 の発言とは。まさに恥知らずの中国人モード炸裂だな(w

>>470
>都合の悪いこと=歴史の結果
アホ、歴史が長けりゃ長いほど、悪い面だってあるよ。
ドコの国でもそうだろ。
だがそれと中華思想と、どう結びつく?
 
逆に聞きたいね。歴史に悪い面がある国は中華思想があるのか?
俺が理解してる限りそんなのは中国だけだ。
世界の中心が自分たちの住んでるところとは...笑止千番!
その発想が自己中心的な中国人を形成してるんだろうな。


>>485
現代ではな。
しかし「中華思想」のできた古代では、それが当たり前だったんだ。
今はもう違うよ(何度も言ってるけど)

いや違わないね。その理由はこれだ。
>>487
こういう侮辱・中傷・罵倒しか能の無い馬鹿野郎がいるから、叱ってやらなきゃなん
ないの。
この発言は江沢民わが国の首相に対して言った発言そのもの。
高所から見下ろした発言。あくまで自分が優位だと思ってる。
あなたの国の外務大臣も同じ。「止めるように厳命しました」とさ。
なんて高飛車(w あんたらいったい何様よ?
とても金をせびってる国の人間の発言とは思えんよ。

あんたはホント、詭弁がうまいよ。
>>481
負け犬の遠吠えに過ぎんな。

別に日本人の感覚じゃ負けてないんだが、シナ人相手では
徹底的に言い負かさないといけないんだろう?



>>518
この発言もよくわからん。あんたたち華人が作った中国と現代中国の
版図とは一致しないだろ?まあ、歴史が長いのでかなり収縮・膨張を
繰り返していたのは分かるが。現在の中華人民共和国の版図はほとんど
清帝国の遺産じゃないか。そして現代中国は禁封の地だった満州も
自国の領土に組み込んでいる。これは合法なのか?
そして長い歴史の中でもその長期間、外国であった西域を占領し
そこに住むモスリムを弾圧してる。
これが中華思想、同化政策でなくて何よ?現代でも続いてるんだぞ。
52423:02/03/03 15:03
>>521
>どうやったら別物になるんだ?自分たち以外の文化文明を軽んじているからこそ
こういう行為に出るんじゃないのか?これは醜い民族浄化だ。
俺の書いた>>462>>478をもう一度どおぞ。俺のカキコをちゃんと読んでんのか?

>。>>464 はどう見ても皮肉だろ。それを>>467 の発言とは。まさに恥知らずの中国人モード炸裂だな(w
皮肉であるにしても、それを否定してないじゃん。
素直に批判を甘受してる姿勢を、「恥知らず」とは、感性の貧しい人だね。

>逆に聞きたいね。歴史に悪い面がある国は中華思想があるのか?
多分君は日本人だと思うけど、そのわりに日本語がわかってないね。
俺は、
>アホ、歴史が長けりゃ長いほど、悪い面だってあるよ。
>ドコの国でもそうだろ。
>だがそれと中華思想と、どう結びつく?
と言ったんだ。
つまり、「悪い面」と中華思想との結びつきを否定したんだよ。
52523:02/03/03 15:10
>>522
>この発言は江沢民わが国の首相に対して言った発言そのもの。
>高所から見下ろした発言。あくまで自分が優位だと思ってる。
江沢民の姿勢については、批判すべき点もあろう。
だが俺が>>487に対して言ったのは、相手が堂々たる批判・反論でなく、侮辱・
中傷・罵倒をしてたから。
逆に聞くが、>>487の発言は、常識的に考えて正しいと思うのか?
他の人たちのように、堂々と中国の悪い点を批判するのはいいが、ただの侮辱
は決して建設的な結果をもたらすことは無い。
むしろ>>487のような侮辱を擁護しようとする、君の常識や人間性を疑うね。

>別に日本人の感覚じゃ負けてないんだが、シナ人相手では
>徹底的に言い負かさないといけないんだろう?
>>481は、俺の発言のどこがどう詭弁なのか、指摘してないじゃん。
だから「負け犬の遠吠え」と見なされて当然。
それとも日本人の感覚では、ただの捨てゼリフも勝利の証なのか?(w
52623:02/03/03 15:23
>>523
これについても、>>478で述べたが、俺は別に中国の異民族弾圧を肯定してはいない。
批判すべき点は多々あるよ。
だがそれと中華思想は別物だと言ってんだ。
君は中国の版図の形成について批判的だが、それは単純な島国的発想だね。
日本の歴史は、ほぼ日本人・日本列島の歴史だが(無論、琉球やアイヌもあるが)、
それは日本が島国だからだ。
中国は大陸国家なんだよ。
大陸国家とは、様々な民族や国家が興亡し、絶えず国境が変わり、ある地域に居住
する民族がそっくり入れ替わることもある。
無論その際には、様々な残虐行為も行われたであろうし、それについては俺も批判
的に見ている。
戦争だからって、無力な民衆を虐殺したり、女をレイプしていいとは思わない。
だがこれらについて一々善悪を問うことは不毛だ。
洋の東西を問わず、事実として大陸国家の背負う宿命だからな。

>これが中華思想、同化政策でなくて何よ?現代でも続いてるんだぞ。
「中華思想」と「同化政策」は別物。
同化政策は、異民族を自分たちに同化させようとすることだが、中華思想にはそんな
発想は無い。
むしろ異民族の方が自分たちから同化してきたんだ。
まあもちろん、外国の王様を中国皇帝の臣下と見なすのは、夜郎自大な思い上がりで、
充分批判の余地はあるがな。
527367:02/03/03 16:25
久しぶりです。遅レスになりますが。

>>475
>「それを指摘されて」というのは、>>331のこと言ってんのか?
>それなら、>>340でもう答えてるよ。

ん、つまり23氏はまだ「中華民国成立(1911年)から日本人が支那を用いるようになった」って思っているの?
何を根拠に言っているのか知らないけど、これは明白な事実誤認だよ。議論の余地もない。

>>467
>>支那人が中華思想と決別したのはいつですか?
>近代に受けた侵略で中華思想をズタズタにされてから。
>具体的には、その頃から現在まで欧米に多くの留学生が渡って新しいものを学ぼうとすることで決別した。

西洋の支那分割は結局挫折してますよね。
元と清は北荻の分際で支那全土を支配してますが、この侵略によっても温存された中華思想が、どうしてズタズタになりましたか。
また、西洋は支那から見ると天竺・大秦国のような「化外の地」ですよね。
つまり西洋を蔑視しないことと、インドシナ半島・朝鮮半島・モンゴル・満洲などかつて中華世界の一部であった地域への中華思想の温存は矛盾しないと思われます。


>>525
>むしろ>>487のような侮辱を擁護しようとする、君の常識や人間性を疑うね。

煽りは放置が鉄則です。
528訂正:02/03/03 16:29
北荻 → 北狄
529 :02/03/03 16:53
>>526(23)
>俺は別に中国の異民族弾圧を肯定してはいない。
一応はっきりと「中国の異民族弾圧を否定する」と言っといてくれない?

>批判すべき点は多々あるよ。
これは「しかし評価すべき点もある」と言外に言っているように聞こえる。
あれほど、日本の侵略を「絶対悪」と決め付けて疑わないくせにずいぶん都合が良いもんだね。

>だがそれと中華思想は別物だと言ってんだ。
そんなに言うなら「中華思想」と言うのは止めて「中国覇権主義」とでも言おうか?
でも結局のところ東、東南アジア近隣諸国への差別意識は何ら変わっていないのさ。

>戦争だからって、無力な民衆を虐殺したり、女をレイプしていいとは思わない。
>だがこれらについて一々善悪を問うことは不毛だ。
>洋の東西を問わず、事実として大陸国家の背負う宿命だからな。
ん?
大陸国家がやったら「善悪を問うことは不毛」でも
「島国国家」がやったら「絶対悪。未来永劫謝罪せよ」とでも言いたいのかな?
530367:02/03/03 17:09
そうそう、23氏には個人情報を吐かせちゃって、すまんかったね。
史学専攻なら、なんか参考文献でもあげて、それに依拠して説明してくれんかね。
23氏の言うことは抽象的すぎて、それだけで信じろといわれても、なのよ。

たとえば、
>同化政策は、異民族を自分たちに同化させようとすることだが、中華思想にはそんな発想は無い。

とか言われても、それは23氏がそんな発想はないと思っているだけでしょ、で終わっちゃうじゃない。
キビ政策とかのからみはどうなのよ。

>むしろ異民族の方が自分たちから同化してきたんだ。

これも具体例をたくさんあげてくれないと、全然納得できない。
531名無的発言者:02/03/03 17:10
日本が大陸に進出していったのも歴史の結果だと思うがな(笑)。
「島国は大陸に攻め込んだらアカン」つーことをキチンと証明してくれ>>電波ども

532名無的発言者:02/03/03 17:57
>>531
劣等民族は大陸に攻め込む資格はないんだよ。
歩で王を詰められないのと同じ。
533名無的発言者:02/03/03 18:48
ふむ、中華思想の具現だね(笑)>「島国は大陸に攻め込んだらアカン」
23よ、君はこう言ってるね。
>>462
>それは「自分たちの住んでるところが世界の中心」だと思っているからこそ、
>「誰が他の野蛮な国なんぞに行くものか」となるわけです。
>つまり基本的に中国人は、中国だけで満足しているわけで、それが膨張した
>のは、歴史の結果です。
>いつも外国の侵略を受けていたし。近代以前には度々騎馬民族に侵略された
>し。こうした侵略への反撃を繰り返して、今の領域になったわけです。
で、>>464 の発言があって、それを >>467 で認めたと。

じゃあチベットは違うじゃないか。チベットが1945年以降中国に
攻め入ったことがあるのか?にもかかわらずチベットに侵攻したのは
歴史の結果なのか?
君の>>478 のような発言が詭弁と言うんだよ。答えていない。
同化と中華思想は違うと主張してるがとても信じられん。
じゃあチベットや西域に漢族の移民を送り込むな。
535名無的発言者:02/03/04 02:35
 両方とも漢字使ってなかったらこんな論争起きてなかったろーね。
536名無的発言者:02/03/04 02:37
>>535ごめん、同じ文字・・・
537 :02/03/04 03:15
53823:02/03/05 20:01
>>529,>>531
「日本は中国に対し、過去の侵略を謝罪すべき!」
と言った憶えは無いんだがな。
お前ら、俺が中国人だからって、↑のように考えてると決め付けてないか?
まあこの際だから言っとくが、俺は過去の侵略行為を謝罪すべきだとは思っとらん。
中国が日本(だけでなく欧米にも)侵略されたのは、当時の中国人たちの自業自得
だよ。そういう時代だったからな。
より良い未来を目指すためにも、こういう屈辱の歴史から目を逸らしてはいけない。
ただそれは、日本にも言える。
侵略が悪だと言うわけじゃないが、その延長線上に第二次大戦の敗北があるわけだろ。
多くの自国民の命を犠牲にし、国土を破壊され、その期におよんで昭和天皇のクソバカ
はテメエの地位に執着するという醜態を晒したわけだろう。
こうした過去の失敗は大いに反省すべき。
ただし中国人に謝れというわけじゃない。
53923:02/03/05 20:08
>>529
>一応はっきりと「中国の異民族弾圧を否定する」と言っといてくれない?
日本語は正しく使え。
「中国の異民族弾圧を否定する」というのは、「異民族弾圧なんか無い」と
いう意味になるぞ。
正確には、
「中国の異民族弾圧を批判する」
「中国の異民族弾圧を非難する」
「中国の異民族弾圧に反対する」

どれでも好きなのをどおぞ。

>これは「しかし評価すべき点もある」と言外に言っているように聞こえる。
>あれほど、日本の侵略を「絶対悪」と決め付けて疑わないくせにずいぶん都合が良いもんだね。
アホ。
物事には何事も、両面性がある。

>そんなに言うなら「中華思想」と言うのは止めて「中国覇権主義」とでも言おうか?
いいよ。
それについてなら、俺も別の見方があるからな。
大いに語り合おうじゃないか。

>でも結局のところ東、東南アジア近隣諸国への差別意識は何ら変わっていないのさ。
根拠は?
「覇権主義」は別に「差別意識」から来るわけでも無いだろ。
54023:02/03/05 20:19
>>530
>>むしろ異民族の方が自分たちから同化してきたんだ。
>
>これも具体例をたくさんあげてくれないと、全然納得できない。

北魏のような「浸透王朝」の例もあるよ。
征服者である鮮卑族自身が、中国化(漢化)してるじゃん。
他にも唐や五代諸王朝なんかは騎馬民族の系譜を引いているけど、みんな自分
たちから中国化してるだろ。
そもそも「征服王朝」にしたって、本当に中国化しなかったのは、モンゴル(元)
ぐらいだ。
あとはせいぜい髪型と服装を維持してただけで、他は中国風の姓名を名乗り、
漢語を話して自分たちの言語を忘れていったじゃないか。
清代の「八旗」などの制度も、時間とともに形骸化していったし。
契丹人の王族の末裔である耶律楚材なんかは、父祖の代から女真族の金王朝
に仕えてたが、既に一族は中国化して科挙を目指す家柄になってた。

まだまだ他にも例があるが、取りあえずこんなモンだ。
まだ不満か?
54123:02/03/05 20:29
>>534
中国がチベットを征服したのは、清代。
乾隆帝の「十大武功(っていう名称だったかな?)」の中の二つ。
それだってチベット側が中国(清)に攻め込んできたから。
その後、第二次大戦後に独立のチャンスが訪れたけど、中共が武力で鎮圧し
たわけだが、米ソなどの超大国間の対立や反目の隙を突いたわけだな。
中国からすれば、1940年代のチベット侵攻は反乱鎮圧。
それについて、諸外国は何も否定しとらんよ。

>同化と中華思想は違うと主張してるがとても信じられん。
信じられないという根拠を聞かせて欲しいな。
俺は「同化と中華思想は違う」ということについて、既に答えたからな。
今度は君の番だ。
54223:02/03/05 20:42
おっとそうそう、忘れてたが、
>>527
ナルホド。
確かに君の質問の意味を誤認してたな。
似たようなウザイ奴らが多かったモンでね。

だが江戸以前の日本人は、「中華地域 = 支那」という認識は持っていなかった
はずだ。
どの歴史書見ても、日本人はいつも王朝名で中国を呼んでた。
そもそも中国の版図に異民族の居住地域があって、中国本土と区別する必要がある
ことなど、殆んど知らなかったはずだ。
例え「支那」という言葉を知っている人がいたとしても、それはかなり限られた知
識人だけで、一般の人々(大名などの武士階級も含む)は使っていなかったよ。

>西洋の支那分割は結局挫折してますよね。
>元と清は北荻の分際で支那全土を支配してますが、この侵略によっても温存された中華思想が、どうしてズタズタになりましたか。
つまり侵略に失敗したから、中華思想は残ってると言いたいわけ?
近代の侵略と、騎馬民族による侵略とはまったく異なる。(「侵略」という点では同じだが)
騎馬民族の侵略は、極端に言えば玉座の主が代わるだけ。
征服王朝は、結局は中国王朝として君臨したわけだからな。

しかし近代の欧米列強(日本も含む)による侵略は、中国を植民地にするもので、経済
を牛耳られ、飢餓と貧困に突き落とすものだった。
征服王朝のように、王者の徳を施そうなんてことは無かったからな。

そうした新しい形の侵略によって、中国人たちは「中華思想」が足手まといだというこ
とに気付いたんだよ。
543名無的発言者:02/03/05 21:07
>中国人たちは「中華思想」が足手まといだというこ とに気付いたんだよ。
一般の人々は気づいていないと思うね(笑)。
54423:02/03/05 21:08
そういえば、「中華、共産マンセーは**」君は、>>521-523について俺が返事した
>>524-526に関しては、チベットを除けば何も反論してねーな。
俺の言ったことを認めたのか?(w
54523:02/03/05 21:09
>>543
根拠は?
546名無的発言者:02/03/05 21:22
根拠はオマエ(笑)>>545
547名無的発言者:02/03/05 21:28
支那人は同胞が凶悪犯罪をやりまくってる
現実をどう思ってるんだ?支那人であるってことは
とても恥ずかしいことなんじゃないか?日本以外でも
いろんなところで相当嫌われてるぞ。
548名無的発言者:02/03/05 21:46
今更、何度も同じこと言うの気が引けるが・・・
こういうのは放置で願いたい。けど、好きになさるも良いか。。。
549名無的発言者:02/03/05 21:46
自死しない支那人は恥知らずで不遜な中華主義者!
550名無的発言者:02/03/05 21:59
>>549
どうでもいいけど日本語滅茶苦茶だな。三国人か?(笑)
551長野県人:02/03/05 22:18
日本だって「八紘一宇」とか言ってえばってたくせに、
戦後はアメリカの「属国」じゃん。
ヘイコラ金出して、そいで文句いわれたんじゃ、わり合わねーよ!
何やってんだ、小泉、御羅阿!
552529:02/03/06 00:37
>>538-539(23)
>俺は過去の侵略行為を謝罪すべきだとは思っとらん。
一応確認しておくけど、
「侵略行為」の中には「民衆を虐殺したり、女をレイプしたり」も含まれているんだね?

>多くの自国民の命を犠牲にし、国土を破壊され、
じゃあどうすべきだったんだろうね?
おとなしくハル・ノートを受けておくべきだった、とか?
真珠湾がなくてもアメリカはまもなく日本に宣戦布告する予定だったことは知ってる?
>その期におよんで昭和天皇のクソバカはテメエの地位に執着するという醜態を晒したわけだろう。
…いつ「テメエの地位に執着するという醜態を晒した」んだい?
「象徴天皇制」という形で天皇制が残った事に対してそう言ってるのかい?

>日本語は正しく使え。
おいおい、君が
>俺は別に中国の異民族弾圧を肯定してはいない
と言ったので合わせてやっただけの話しだろうが。
そんなこと言ったら君だって「異民族弾圧なんか無い」と言った事になるぞ?
あれ?もしかしてそう言ってたの?
まああなたは中国人らしいから、ここらへんで日本語の話は置いておこう。
「中国の異民族弾圧に反対する」
これが君の意見だという風に受け取っておくよ。

>これは「しかし評価すべき点もある」と〜
>あれほど、〜
>物事には何事も、両面性がある。
この2行目(あれほど、〜)については蛇足だった。気に障ったなら謝るよ。
で、君の意見はやはり「評価すべき点もある」ということなのかね?
少し例を挙げてもらいたいものだ。

>「中国覇権主義」についてなら、俺も別の見方がある
こちらから振っておいてすまないが、
私は「中華思想」と「中国覇権主義」との間に隔たりを感じられないので
君の「別の見方」というのをお聞きしたい。

>でも結局〜
>根拠は?
私は「支那」と呼ぶべきだ。という考えでいるもので。
「中国と呼べ」というのは日本への「差別意識」だと思っております。
まあ一例でしかないですが。
>「覇権主義」は別に「差別意識」から来るわけでも無いだろ。
そうか?来てると思うが。
たとえで言うと、
中国(やアメリカ、ロシアもだが)の場合「自分がお山の大将であるべきだ」的
志向性が強すぎるように見受けられる。
中国に対するそうした見方を象徴した言葉が
「中華思想」であり、言い換えるとしたら「中国覇権主義」だ。
553小泉:02/03/06 16:49
しかし日本にはその中華思想に対抗する思想がないな。このごろの宣伝車もいまいちぱっとしないしな。
もっとアルバイトをあつめなくちゃ、Ne.
55423:02/03/06 19:53
>>546
話にならんな。所詮ただの煽りだったか・・・。
>>549もな。

>>547
ああ、恥ずかしいよ。同じ中国人としてな。
当然、反省すべきことだ。
だが、それがどうかしたか?
日本人は、海外で買春したり、麻薬を持ち込むバカな同胞をどう思ってるんだ?
55523:02/03/06 20:06
>>552
じゃあ中国が昔周辺を征服して今の領域になったことは、どうなんだろうね?
俺が今まで言ってた通り、周辺の異民族が度々侵略してきたのは事実だからな。

>…いつ「テメエの地位に執着するという醜態を晒した」んだい?
去年だったか、終戦時の昭和天皇の手記が公表されたのを知ってる?
弟の高松宮が兄を廃位して皇太子(今上天皇陛下)を立てて自分は摂政とし
て実権を握ろうとしてて、昭和天皇はそれを阻止しようとしてた。
荒廃した国土や、犠牲になった国民の窮状よりも、自分の地位を最優先して
たことがありありと書かれてたんだ。

>おいおい、君が
>>俺は別に中国の異民族弾圧を肯定してはいない
>と言ったので合わせてやっただけの話しだろうが。
残念でした。
「肯定する」という言葉には、「賛成する」というニュアンスも含まれます。
だが「否定する」という言葉には、必ずしも「反対する」というニュアンス
は含まれません。
文句があるなら、こんなYES/NOのハッキリしない曖昧な日本語を作った君た
ちのご先祖に言ってください。

>>「覇権主義」は別に「差別意識」から来るわけでも無いだろ。
>そうか?来てると思うが。
じゃあやっぱり、日本が中国や他のアジア諸国を侵略したのは、差別意識か
らきたんだね。
556名無的発言者:02/03/06 22:34
侵略?
言葉はキチンと定義してから使え、ボケ。
557名無的発言者:02/03/06 23:20
そうか。その部分を選んで反応したか・・・
558江沢民:02/03/06 23:25
我々は倭人が何故中国脅威論に固執するかという
疑問を解決するため、倭人の群居するという東夷に向かった。
「まだ世界にこんなところがあったのか…」
思わず口に出てしまった言葉を同行したチベット人に失礼だと咎められた。

小鬼が住むような小さく悪趣味な家、高価なだけでまるで似合わないブランド服を着る小人たち、
そして彼らは大中国4千年の栄華を体現する我々を驚異と羨望の目で見詰めている。
開放改革だの、有人ロケット打ち上げだの、オリンピックだので浮かれていた
我々は改めて倭人たちの現状を噛み締めていた。

西洋猿真似の無様な官邸に居たのは小泉と名乗る倭人の酋長一人、
我々を見るなり全てを悟ったのか、涙ながらに
「せ、尖閣じゃない、釣魚台はさしあげますから沖縄占領は勘弁してください」と我々に何度も土下座して詫びた。

我々はこの時初めて倭人を許そうと思った。
誰が悪い訳ではない、倭人の大中国への劣等感が全て悪かったのだ。
我々は倭人の酋長から貰った生魚の切り身を手に、
打ちひしがれながら北京へと帰路についた
559名無的発言者:02/03/06 23:34
正直たまには、>>558みたいな漫談も愉しかったりする

微妙にワライカケタ 
おいおい23よ。勝手に勝利宣言するなよ。

>>464 に対して、「まあそう言う事だ」ってのはかなり
日本人の感覚としては恥知らずだと思うぞ。
君の主張では中国の領土拡大は歴史がそうさせたのであって
中華思想や中国人が望んだわけではないと解釈できるが。
それはいくらなんでも傲慢すぎるだろ。
その傲慢さが君たち中国人=中華思想だといってんだよ。

あと君の言ったこの発言だが、
>つまり、「悪い面」と中華思想との結びつきを否定したんだよ。
俺が思う悪い面というのは「同化」が一番大きい。
歴史的に言えば中華思想が言う中心=中原っていうのは黄河高原だろ。
先史時代で言えば黒陶文化が栄えた地域だな。
ここら辺りが漢族の直系の先祖だと思われるが。
その後青銅器文化の早期の夏王朝で中華という思想が出来たのではないか?
この夏王朝は戦争を繰り返し中原の周囲に住む異民族を奴隷にし、
生産力として利用していた。まあ古代世界では普通のことだろう。
しかし現代の世界にまでこの思想を引きずっているのが中華思想だと言ってんだよ。
中国人以外は野蛮人で奴隷にしてもかまわない人間なのか?

23はどこかで近年の中国の膨張主義と中華思想の関係に言及してたと思うが
俺は極めて関係が深いと思うぞ。

君の>>525 の前半の発言はほぼ同意しよう。>>487は確かに侮辱発言だ。
引用が不適切だったのは認めよう。
ただ君が江沢民の発言を遺憾に思っているのはいいね。
やはりあの発言はあまりに礼儀知らずだろ。

隋や唐の征服王朝が漢化したのは事実だ。
しかし征服王朝が現地化したのは世界中に見られるね。
ロシアの王朝やイギリスの王朝もそうだ。
しかしそれと被支配民が漢化したのは違うだろ。
征服王朝は進んで漢化したかもしれん。
しかしトルキスタンや内モンゴルの人たちは漢化を望んでるか?

561529:02/03/07 02:53
>じゃあ中国が昔〜
>俺が今まで〜
そもそも552で長々と書きすぎたせいなのだが
このレスがどこの部分に対するものかわからない。

>去年だったか、〜
本人の手記?探してみたけど見つからなかった。
側近の手記とかならいろいろあるようだけど。
結局、「晒した」のはつい最近なんだね?引き続き調べてみるよ。
>荒廃した国土や、犠牲になった国民の窮状よりも、自分の地位を最優先してた
読んでない以上憶測でしかないが、
この部分には君の主観がかなり反映されているのではないか?
まあこの手記だけから判断すればそうなるのかもしれないが
昭和天皇に関する文献は他にもいろいろあるわけだし…。

>「肯定する」という言葉〜
辞書にはそういう風に書いてあるのも有るようだね。
確かにうかつだったようだ。
でも「国旗・国歌を否定する」とか「憲法9条を否定する」とかいう風に
最近はよく使われてるようだよ。
「肯定の反対語は否定」っていうのは(中学の英文法教育あたりで)定着してるから
じきに辞書にも掲載されるようになると思うよ。もうあるかもしれないけど。

>じゃあやっぱり、〜
やはり先に
君が「侵略」をどういう意味で使っているのか
>>552の確認事項も含めて伺っておかなければならないと思う。

さかのぼって
>>542
>近代の欧米列強(日本も含む)による侵略は、中国を植民地にするもので、経済
>を牛耳られ、飢餓と貧困に突き落とすものだった。
例えば満州についてはそうでもなかったようですね。
むしろ、人口の流入が起こっていたとか。
562529:02/03/07 02:55
しまった。
「さかのぼって」までは>>555へのレス。
そして君は中華思想と同化政策は違うという。
よし、千歩譲ってそうだとしよう。
しかしそれは西欧諸国がキリスト教の布教と植民地建設が別だとした
建前論と同じじゃないのか?
確かに中国の文明は東アジアの発展に多大な功績があった。
しかしそれと中華の政治的支配下に入るのとは別の話。
君の主張では中華は全て満ち足りていて、周囲の蛮族が
常に中華に脅威を与えていたと取れる。
で、その異民族たちは中国を攻めることで結局は中国に同化したと。
中華文明の勝利だ。そうだとすると時の中国政府の政策というより
中華文明それ自体が驚異的な同化力を持ってるということだな。

東アジア、東南アジアに限定的ではあるが普遍的文明をもたらした
中国文明は評価せざるをえんだろう。
しかしその同化力が他民族には脅威なんだよ。
他民族よりも圧倒的な歴史文化の経験値が高いからな。
君はそれも歴史の結果だから仕様がないと言うんだろうな。
中華思想では皇帝の見渡す限りの、威光が及ぶ限りの範囲が
中国の版図だと言うのだから。
中国文明の功績を認めるのは吝かではないが、現代世界は
民族自決って考えが主流だよな。
ましてや中華帝国の版図の外にあった日本国としては
世界の(ホントはアジアか?)中心は中国=中華
という思想は相容れん。君らが他民族を漢族より
下に見て野蛮人扱いしてるのに我慢できんね。
つか、正直言って俺の価値観の中では現代中国人は
田舎者だし野蛮人だがな。

すまん23よ、俺は著しく体調が悪くて此れにレス出来るかどうか
分からん。しかし君の直接的な答えを期待する。
詭弁や引用は止めようや。
56423:02/03/07 20:04
>>560
もうウンザリするぐらい何度も同じこと言ってるけど、ホント俺のカキコちゃんと
読んでねーな。
俺は>>524でハッキリ言ったはずだぞ。
>皮肉であるにしても、それを否定してないじゃん。
>素直に批判を甘受してる姿勢を、「恥知らず」とは、感性の貧しい人だね。

>しかし現代の世界にまでこの思想を引きずっているのが中華思想だと言ってんだよ。
>中国人以外は野蛮人で奴隷にしてもかまわない人間なのか?
今はもう、「この思想」は無いと言ってるだろ、>>542で。
>そうした新しい形の侵略によって、中国人たちは「中華思想」が足手まといだというこ
>とに気付いたんだよ。

>征服王朝は進んで漢化したかもしれん。
>しかしトルキスタンや内モンゴルの人たちは漢化を望んでるか?
別に漢化はしてないじゃん。
チベット・ウイグル・内モンゴルは、今でも民族の独自性を維持してるだろ。
中国は別にそれを破壊してはいないじゃん。
56523:02/03/07 20:19
>>563
>中華文明それ自体が驚異的な同化力を持ってるということだな。
これはもう、しょうがないさ。
驚異的な同化力を持っているのは、中華文明だけじゃない。
日本だって、別に虐殺と同化政策だけで琉球人やアイヌ人たちを同化したわ
けじゃないだろ?
彼らの方から同化してきたことも事実なんだし。
だからって同化力のある文化・文明は、存在を許さず抹殺すべきものなのか?
中華文明に同化力があるにしても、結局同化するか否かは、異民族自身の選択
だよ。
同化しなければやっていけないというなら、選択肢は二つ、同化するか、自分
たちが中華文明に匹敵するだけのものを作り出すか、だ。
日本の場合は後者だな。
つまり日本という実例だってあることじゃないか。

>中国文明の功績を認めるのは吝かではないが、現代世界は
>民族自決って考えが主流だよな。
その通り。
だから同化したくなけりゃ、同化せずにいればいいだけであって、中華文明
が悪いわけじゃないだろ。

更に言えば、かつて異民族が中国化したのは、君も言う通り文明の勝利だ。
しかし現代では、文明の優劣などは無い。
世界中、どの民族も同じ文明を享受してると言っていいだろう。
あるのは、文化の違いだけ。

これは私見だが、「文明」は「レベル」、「文化」は「タイプ」だと思う。
タイプの違いであれば、「同化すべきか否か?」という選択に迫られること
も無いだろ。
君が「脅威」だと言った「中華文明の同化力」なるものは、もう存在しない。
だからこれ以上、何の文句がある?
56623:02/03/07 20:30
それにしても・・・、「中華、共産マンセーは**」君は、
>>426
>ボケ。

>>449
>ドアフォの23は〜

>>521
>よお、23よ、久しぶり。あんたのアフォさは相変わらずだね。

>>563
>つか、正直言って俺の価値観の中では現代中国人は
>田舎者だし野蛮人だがな。

一々罵倒しなきゃ反論できないのか?
56723:02/03/07 20:39
>>561
>でも「国旗・国歌を否定する」とか「憲法9条を否定する」とかいう風に
>最近はよく使われてるようだよ。
それだって君らの先祖(というより父祖の代あたりからか?)が作った現代
日本の社会でのことだろ。
つまり君ら自身が日本語を正しく使ってないわけじゃん。
まあもっとも、今は日本語が変化する転換期なのかもな。

>君が「侵略」をどういう意味で使っているのか
「侵略」とは、武力など(その他の要因も含む)を用いて他国・他民族を征服
すること。
で、それが何か?

>例えば満州についてはそうでもなかったようですね。
>むしろ、人口の流入が起こっていたとか。
それがどうかしたか?
568158:02/03/07 22:16
わたしゃ477でもあるのですが、23さんが「中華思想は過去のもの」ということに
なるほどと思ったし、充分有意義な交流もできたと幾度か感じたので、スレからも
板からも去ろうと思ってたのですが。このスレは未だ面白い。もう暫く居させて
もらおうかと考えた次第。歓迎されなくても居るもんねー。

という訳で遅レス含めて書き込みなど。>>564>>567相変わらずパワフルですな。
しかしね、>>563さんのレスは単なる罵倒じゃないでしょう。脇からのウザレスで
スマンのですが。とくに最後の2行には真摯な激情が込められているようにオイラは
感じたですよ。マジレスと思いますぜ。いやまあ、どう解釈するかは受け手個々人
次第の事ですし、23さんはレスに応えているのだから自分、僭越な事を言ってるのは
承知なのですが。ところでですな、俺が>>483で「なるほど」と思った件は2点ある
のです。

ひとつは既に長々と語ったことで、要約すると23さんは故国から離れたことで理想主義
観に純化されたナショナリストとしての危うさは無かろうか?という感を私はおぼえた、
ということです。もちろん、BBSで少々意見交換しただけの私がこうした事を露わに
言うのは浅慮であり、そして何より無礼千万です。それ故に私は書き込みの行間から、
自分の断言することへの憚りや躊躇も含め、何とか察してもらおうと長々婉曲に述べた
訳です。
569158:02/03/07 22:17
そして、いただいたお返事>>493の「(笑)」から、あ、少なくとも上記の意図につい
て肯定・否定はともかくとしても、拙文の趣旨について理解はしてもらえたかなあ?と
安堵し、問いかけた甲斐があったなあと嬉しく思ったのでした。勘違いの自己満足かも
しれないけれどね。

>>555「YES/NOのハッキリしない曖昧な日本語」というのも文化の一形態ですよ。
私はこうした日本語の含羞などを包み込んで表現する文化、誇りに思っています。
それと「正しい日本語」について様々な意見が飛び交っているようですが、
学業や社会人としての決まり事としては、当節の常識を弁える必要が当然あると考えま
すが、結局はコミュニケーションツールに過ぎないとも言える訳で「行間」を読むなり、
相手の真意をドーにかでも受け止め得れば、何でもアリかと考えます。ましてやみなさ
んには学も洞察力もあるのだから。
570158:02/03/07 23:06
わたしゃ23さんの、>>493>>565での私見を興味深く感じ、同意でもあります。
実のところ私にとって23さんのレスは「私見」の部分が一番面白い。

そして「昭和天皇」と「今上天皇陛下」という区別された表記についても唸りました。
まるで青龍刀で斬りつけられたような感でした(笑、・・・否。笑い事ではないですね。
心底、唸りました。これを日本人ではなく他国の方から提示されたことを今一度、
噛みしめ深く考えるべきかと考えました。

>>501「もうあと二ヶ月ぐらいしたら、1000件いくのかね?」
かもしれません。俺が前述した「なるほど」の正誤についても、これからスレが伸び
てゆくうちに、明らかになると考えます。そして「なるほど」もう一点についても、
スレが1000行くか、あるいは倉庫に落ちるまでにはある程度、確信を持って書き込め
そうです。つまり、中華思想とは日本とはかけ離れた、異文化の傲慢さの残滓と言える
のだろううか?ということです。あ、ちなみに俺は中共というか、共産主義組織も覇権
思想へも素朴な嫌悪感というか、とにかく大嫌いですんで。はい。では今日はこれにて。
571赤脚的相談員:02/03/07 23:26
「毛語録掲示板」だよ
http://jbbs.shitaraba.com/study/41/
572名無的発言者:02/03/08 00:40
中国からみれば、
「20世紀になって、西洋のケダモノ共が中華秩序を蹂躙し、
 あまつさえ、我々のなかの一番下位に属する日本が大陸を
 蹂躙した。」とでも思い込んでいるんだろうな。
自分がナマケモノという事に気付かずにさ。
57323:02/03/08 22:18
>>568-570
158さん、どうもありがとうございます。
これからも気長にお付き合いできれるといいですね(w

>>572
まだわかってねー奴がいたな。
逆だ。
中国人は、自分たちの無力さ、中華思想なるものの虚構性に気づいたんだ。
574名無的発言者:02/03/08 22:23
「気づいているヤツも少数ながらいる」
程度だろ?
57523:02/03/08 22:27
>>574
ふふふ・・・、どうあっても中国人の美点を認めたくないようだな(w
哀れよのう。
576名無的発言者:02/03/08 22:34
>中国人の美点
正気か?
577大学生:02/03/08 23:11
新しい歴史教科書の大東亜戦争の部分のソースきぼんぬ。
578名無的発言者:02/03/09 00:59
>中国人の美点
反面教師という意味か?
579コソドロ萌え:02/03/09 02:38
中国人の美点

ピッキングのスキルに長けている点か?

580158:02/03/09 03:32
>>561
恥ずかしながら俺自身は、学もなく検索能力もないのだが、幸いにして友人には
恵まれている。このスレで話題となった「手記」について問うたところ、下記の
返答があった。転載および、この場を借りて友誼に感謝したい。

>「手記」とは、この本と思われます。以下、当時の新聞記事の抜粋です。

>昭和天皇像描いたビックス一橋大前教授にピュリツァー賞
>米ジャーナリズム界の最高峰ピュリツァー賞が16日発表され、太平洋戦争で昭和
>天皇が果たした役割を克明に描いたハーバート・ビックス一橋大前教授の著作が、
>文芸ノンフィクション部門賞を受けた。

>歴史家のビックス氏は日本近現代史が専門で、これまで昭和期の政治や外交などを
>研究してきた。この春まで3年余り一橋大の大学院で教えた。現在は米ボストン近郊
>に住む。受賞作『ヒロヒト・アンド・ザ・メーキング・オブ・モダン・ジャパン』
>(昭和天皇と近代日本の形成)は、広く信じられている昭和天皇像に異議を投げかけ
>る大作だ。

>軍部の暴走に引きずられ、開戦に心を痛めたという見方を否定し、昭和天皇が中国
>大陸侵攻や太平洋戦争突入までの政策決定に能動的にかかわったという見解を詳細に論証
>した。米国では昨年秋に出版された。領土拡大に熱狂した権力者という天皇像に賛否の議
>論が巻き起こった。

>「独白録」以外の「手記」等も詳細に調べた作品らしいのですが、邦訳の有無については、
>現在のところ不明です。
581158:02/03/09 03:34
俺も、この件については「Newsweek日本版」で昨年、チラと見た記憶がある。日本の
史学者などのコメントも出ていたが、歯牙にもかけぬといった様子だった。題材と内容が率直
に言って、とても厄介なだけにテレビはもちろんのこと、日本の報道機関では扱い難い題材で
はあろう23さんが述べておられる件について、上記がビンゴかどうかは分からないが、御参考
までに。
582158:02/03/09 03:55
既に所感を述べたことだが、俺は個人的な経験を根拠にして「一事が万事」と言うことには
躊躇いをおぼえる。(ま、「氷山の一角」つー言葉もあったりはするが)。とはいえ、賢者で
も何でもない凡庸の徒であるが故、やはり生い立ちもまじえて語らぬことには、筆が進まぬこ
ともある。故に少々、個人的なことを語らせてもらおう。

俺は幼少の頃に親父から「天皇陛下は身命をなげうって終戦のため尽力された」と聞かされて
育った。おそらく当時の学校教育で、公的な指導なのか教員個人からの薫陶(そう評しておこ
うかと思う)であったのかまでは分からないが、とにかくそうして教え込まれたものと俺は考
えている。しかし後年になって幾つかの些細な根拠、そして何よりも直感的な推量にて、親父
の言ってた認識の真偽について、どうにも奇妙さをおぼえるようになった。こうした疑問を放
置したままに、何年も過ごしていたのだが。まあこの件については俺個人の課題として、今後
ぼちぼちと学んでいきたいと考えている。
583158:02/03/09 03:58
ところで蛇足ながら。俺の親父は商人で中国人とも韓国人とも商いをしていた。騙されたり騙
したり(W)もしていたようだ。しかし、ことあるごとに言っていた。「日本は昔から、中国
からも韓国からも、いろんなことを教えてもらった。今の日本は豊かになったけれど、感謝の
気持ちを忘れて傲慢になってはいけないよ」と。当時はソ連の脅威が喧伝されていた時代。
正味な話、俺にとっては料理とパンダ以外、中国には何の関心もなかった。竹のカーテンとい
った事情もあるし、情報量自体が少なかった。

上記、親父の話にしたって当時の俺は「そりゃー昔つーより昔々の大昔の話じゃん。恩も何も
時効だろ?そもそも日本が教えてもらった?ホントかよ?何いってんだ?」という感想だった。

そう。それは愚かな子供の不遜さに過ぎないと、今にして思う。それでも幼いころに得た知識
や考え方というのは案外に強固なもの。どこの国の誰を相手に罵倒するにせよ褒めるにせよ、
そうした根拠は案外に、自分にとって信頼する親しい者から得た先入観であることは珍しいこ
とでもない。俺が中国なり他国を正面きって罵倒しない、というかできないのは親父の言葉が
未だ、何らかの影響を及ぼしているのだと思う。そして公教育による影響力もまた、個人の人
格や発想に甚大な影響を及ぼし得るだろう。別に他国を無理矢理褒める必要などないけれど、
それ以上に不信や憎しみを煽るなど、無益で虚しい。故に下記引用文について、同意同感である。
584158:02/03/09 04:00
>>493
>こうした問題を解決するには、経済の発展だけでなく、民生も含めて成熟した発展が必要だ
>と思います。

そう。成熟した発展のためには教育が最も重要です。思うに憎悪や恐怖感で挙国一致をはかり、
産業なり経済を発展させるというのも一つの手ではあります。しかしそうした手法はいずれ破
綻する可能性が高いですし、破綻した後は凄惨な報復の暴虐と、長年にわたる痛恨の侮蔑とに
さらされましょう。半世紀あまり前の、どこかの国のように。
585158:02/03/09 05:27
細かいことだけれど、前文について一寸訂正。
>そう。成熟した

>そう。そして、成熟した
586529:02/03/09 08:09
情報ありがとう御座います。>>158
「ヒロヒト・アンド・ザ・メーキング・オブ・モダン・ジャパン」
でgoogle検索したところ13件ヒット。
「ハーバート・ビックス」では129件。

しかし、この本で「醜態」が書かれているのかどうかはどうも疑問ですね。
日本国内でも昔から有った議論と対して変わらないようですし。
おそらく23氏のおっしゃる「手記」とは関係が無いと思います。
邦訳を出版する予定もあったようですよ。既出かどうかは知りませんが。

天皇の戦争責任
www.asahi-net.or.jp/~rs7t-ooym/hirohito.htm
簡潔に解説してあるところを見つけました。

その他リンク集
昭和天皇を描いた米歴史家に 第85回ピュリツァー賞
www.cnn.co.jp/2001/US/04/17/pulitzer.showaemperor/

どんな本?
www.ezipangu.org/japanese/contents_j/books/hirohito/hitohito2.html
アメリカの主要紙は、どんな評を載せたか。
www.ezipangu.org/japanese/contents_j/books/hirohito/hitohito3.html

米中関係と靖国問題
tanakanews.com/b0807USJP.htm
587367:02/03/09 13:56
ちょっと話がずれている気がする。
23氏が言っていたのは、戦後の話で、戦争責任がどうとかってことじゃないでしょ。
588名無的発言者:02/03/09 15:07
>>579
中国人の美女

ピッキングをストッキングはいた長い美脚で犯している点か?
58923:02/03/09 21:13
>>576-579,>>588
どうにも、荒らしたい奴がいるようだな(w
議論する能力が無いから、侮辱・中傷・罵倒しかできないんだな。>>1のクソ馬鹿野郎
と同類。
590名無的発言者:02/03/09 21:22
↑うーーーーーん、美点丸出しな文章ですね(笑)
59123:02/03/09 21:22
>>580-582
うーむ、俺は別に「昭和天皇の戦争責任を問う」つもりなど無かったんだけどな。
戦後、「象徴天皇」として民主政治の確立に利用されたことで、贖罪は済んでると
思う。
まあ臨終に際して、スンナリ死なせてくれず、徹底的な延命措置で苦しみ抜いたの
が、犯した罪の最後の報いかね。
「人は生きてきたようにしか死ねない」、「死に様を見れば生き様が判る」と言う
からな(w

俺が言ったのは、あくまでも終戦直後の天皇の態度のこと。
592158:02/03/09 23:42
>>587 >話がずれている  >591 >俺が言ったのは

・・・ごめんしてケロ
593陳謝・感謝申しage 158:02/03/10 00:17
前述の通り、大脱線に反省しているけれど、>>582「まあこの件については」
ということで御勘弁ください。・・・さて。

529(>>586)さん。御教示いただいた内容について一通り、見てまわりました。
中でも文末のものについては特に興味深く読みました。ありがとうございます。
しっかしWebってのは便利だなあ。って、今更ナニを言っておるのか漏れは。
594名無的発言者:02/03/10 04:33
.  ∧∧     ∧∧
 /中 \  / 中\  ハイ、ドウゾ
 (`ハ´ )   ( `ハ´)
⊂二、  \  /,   つ
    \  ) )(_(_, )
    / / /   しし'
   (__)_)

【不幸のレス】
   このレスを見た人間は七秒以内に中国人に強盗に入られます。

       ※あなたに訪れる悲劇を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です
595名無的発言者:02/03/10 08:07
支那人の美点(笑)をたっぷり備えた荒しが他のスレに来ていますね。
23氏の話に説得力ないのはそーゆートコか(笑)。
596名無的発言者:02/03/10 20:34
>595
>>1の同類(笑)。
597名無的発言者:02/03/11 21:45
おや?
23氏は名無しにお戻りで(笑)>>596
ご同輩のご活躍は慶賀の至りですな(爆)。
598名無的発言者:02/03/11 22:21
>591
日本が何の罪を犯したというのでしょうか?
中国が日本に謝罪するのだったら良く理解できますが。
599名無的発言者:02/03/13 20:46
論より証拠!
600名無的発言者:02/03/13 21:18
>>594
コピペ貼るまえに強盗に入られるじゃんか。(藁
601ダイダラボッチ:02/03/14 01:40
>別に漢化はしてないじゃん。
>チベット・ウイグル・内モンゴルは、今でも民族の独自性を維持してるだろ。
>中国は別にそれを破壊してはいないじゃん。

破壊しまくってるよ。

 旧体制下のチベットでは、チベットの全家庭より人口の二割を寺院に収容して、
仏教教義のほか読み書き、音楽・舞踏・医学教育などを施していた。
 いくつかあった大僧院では世界最高水準の仏教哲学研究がおこなわれており、モンゴルや露領シベリアなどからも仏法を求める留学生が訪れていてた。日本人求法僧も明治末から大正期にかけては何組も留学している。
 チベットが中国に併呑されたあとは、祖国を脱出した大僧院の碩学たちで、そのまま欧米や日本の研究機関に招かれ、仏教学を講じた者がたくさんいる。

 現政権はこの教育システムを破壊したあとは、チベット人を無学文盲のまま放置してい
る。

いくつかの主要都市に近代教育を施す小中高校や大学を設立したが、通うことが出来るの
は、学校の近所にたまたま生まれついた都市住民か、金持ちの子弟のみ。子弟を寄宿舎に
入れる余裕のない圧倒的大多数の平均的なチベット人農牧民は、子弟に教育を施す機会す
らない。

学校で教えられる学問の水準は、中国国内でも二流か三流、世界的水準からみれば5流、6流。

文盲率は中国の全民族の中で最高水準をほこっている。
60223:02/03/17 16:01
>>597
残念ながら、>>596は俺じゃない。
ま、同感だがな。
60323:02/03/17 16:09
>>601
このチベットにおける事実は俺も認める。
確かに許し難いことだ。
だが中国が少数民族の文化を破壊しているのは、この1件だけだ。
他の少数民族に対しては、このようなことはしていない。
チベットだけは、独立運動があるから、それを弾圧しなければならないとい
う事情がある。
無論だからといって、文化の破壊が許されるわけでは無く、俺もこうした所
業を憎んでいる。

ただ今ここで議論しているのは、中国が異民族の文化を破壊し続け、同化し続
けているかどうかだ。
チベットの一例をもって、他の全てが同じ状況だとは言えんだろ。
むしろ逆に、少数民族の文化をそのまま存続させている例の方が多い。

あるいは日本は、真珠湾奇襲という卑劣な行為を一度だけしたことがあるが、
その一例をもって日本人は歴史上、卑劣な民族であり続けたということになる
のか?
604名無的発言者:02/03/17 16:16
TRAGIC DECEPTION 日米・開戦の悲劇〜誰が第二次大戦を招いたのか
ハミルトン・フィッシュ/岡崎久彦 監訳より

 いかに日本を挑発するか

 コーデル・ハル国務長官の広範な回顧録は、当然のごとく日本に対する最後通牒に関するハ
ル自身およびルーズベルトの責任を隠蔽するために、非常に偏ったものとなってはいるが、歴
史的情報の宝庫であるといえよう。
 この最後通牒に言及するにあたっては、ルーズベルトがパールハーバー攻撃を”恥ずべき行
ないの日”と呼んだことにちなみ、”恥ずべき”最後通牒と呼ぶのが適切かと思われる。
 ハルの回顧録は、十一月二十五日のホワイトハウスにおける重大な会合についてさえ触れて
いない。
 スティムソンの日記によれば、この会合で協議された唯一の問題は、いかにして日本を操作
し、煽動し、刺激して、もって日本に先に手を出させるかであった。その翌日、ハル長官は、
暫定協定、すなわち日本が受け入れ可能であった九十日間の休戦案を廃棄し、野村吉三郎駐米
日本大使に”恥ずべき”戦争最後通牒を手交した。これは、パールハーバー後になるまで発表
されず、発表時には注目されるところとならなかった。
60523:02/03/17 16:24
>>601
そもそもこの議論は、「中華、共産マンセーは**」君が、
「中国が異民族を同化しようとしている」
と発言したことから始まっているが、チベットに対して同化はしていない。

君が指摘したように、
>いくつかの主要都市に近代教育を施す小中高校や大学を設立したが、通うことが出来るの
>は、学校の近所にたまたま生まれついた都市住民か、金持ちの子弟のみ。子弟を寄宿舎に
>入れる余裕のない圧倒的大多数の平均的なチベット人農牧民は、子弟に教育を施す機会す
>らない。
というのは事実ではあるが、これと同化・漢化とは、まったく違うだろ。
もし本当に同化・漢化しようとするなら、むしろ逆に学校を沢山つくってチベット人
の子供らを強制的に入学させ、徹底した漢族教育を施すはずだ。
だが現実には、漢族学校だけではなく、チベット族学校だってある。
チベット語のラジオ放送だってあるよ。
したがって君が指摘した点は、あくまでも行政の不備・不足であって、同化政策など
というものではない。
ま、確かに改善しなければならないが。

ちなみに、
>世界最高水準の仏教哲学研究
は、別にチベットでなければできないということも無いだろ。
今はインドでダライ・ラマが中心となってやってるんだから、それでいいじゃないか。
チベット仏教の発祥地がチベットだからって、活動の中心拠点がチベットに無ければ
ならないということも無いだろ。
それを言うなら、仏教の元々の発祥地はインド、キリスト教はイスラエル(パレスチナ?)
だが、総本山は発祥地に無ければならないのか?
60623:02/03/17 16:27
>>604
何が言いたい?
日本の真珠湾奇襲を弁護するのと、ここでの議論と、何の関係がある?
607604:02/03/17 16:32
あなたが
>日本は、真珠湾奇襲という卑劣な行為を一度だけしたことがあるが、
と書いてたから、コピペしたまで。あなたが真珠湾を引き合いに出さ
なければ、私もコピペしなかったが?
608名無的発言者:02/03/17 16:51
>あるいは日本は、真珠湾奇襲という卑劣な行為を一度だけしたことがあるが、

戦闘が卑劣かどうかなどというのは解釈によるだろう、
原始的な武器しか持たないタリバンあいてに夜間に戦闘爆撃機でピンポイント攻撃を行うなどということも
考えようによっては実に卑劣な戦闘行為と言えよう。

真珠湾攻撃を卑劣な攻撃だというのはアメリカのプロパガンダ。
当時アメリカは国民を大戦に全面的に参加させる必要があった。
ところが実際は真珠湾においてアメリカ軍は徹底的にやられたわけで、
自尊心を保ちながら戦争に国民を参加させるためにこのようなプロパガンダが有効だったというわけ。
結果的に日本は負けたためにその解釈がデフォルトになってしまったということだ。

私自身は、日本海軍の真珠湾攻撃は大胆かつ正々堂々とした作戦で、
これを成功させたことに一日本人として誇りを感じることはあっても恥ずかしい気持ちなどこれっぽっちもない。
60923:02/03/17 16:54
>>607
一例として挙げたまでだ。
たとえ日本に卑劣な行為をする意思が無かったとしても、このアメリカの駆
け引きによって「卑怯者」のレッテルが貼られたのは事実だろ。
それは日本の敗北だ。

だがこの一事をもって、日本人が本当に卑劣な民族だとは言えんだろ。
俺だってそうは思ってないよ。
だが>>601は、チベットの一事のみをもって中国を語っていたから、その誤り
を正しただけだ。

論点をずらさないでくれ。
610名無的発言者:02/03/17 17:05
中国人は中華思想に染まった犯罪者ばかりである、
というレッテルを張られちゃったのも敗北だね。

でも事実だからしょーがないね(笑)。
61123:02/03/17 17:14
>>610
アホ。
それを俺が否定してるじゃないか。
ちゃんと俺の過去レス読んでんのか?

大体俺は、日本人が卑劣な民族だとは思ってない。
アメリカが貼ったレッテルなんか、明らかに間違いだと思ってるよ。
言っただろ、>>609で。
それなのにお前は、何で人の言ったこと逆手に取って中傷するんだ?
これじゃお前自身が、「日本人は卑劣な民族」だと認めてることになるぞ。

中華思想について他の人達と語り合っていたのに、脇から出てきて邪魔せんで
くれ。
お前や>>1みたいな馬鹿野郎がいるから、俺が叱ってやんなきゃなんないの。
612604:02/03/17 17:15
>たとえ日本に卑劣な行為をする意思が無かったとしても、
要するに"勝てば官軍、負ければ賊軍"、我が国は負けたんだから真実は逆でも
卑怯者というレッテルを甘んじて受け入れろということですか。

>だが>>601は、チベットの一事のみをもって中国を語っていたから、その誤り
>を正しただけだ。
チベットのことだって、我々が今まで声高に支那を非難してきたわけではないでしょう。
それなのに、中共、そして支那人はことあるごとにあること無いこと我々に言ってくる
から、じゃあ、おまえたちのやっていることはどうなんだ?ってことでチベットが引き
合いにだされているんじゃないですか? 我々が先に支那人に文句を付けて、それに支
那人が反発して、というわけじゃないでしょう。支那人は自分たちが日頃我々を口汚く
罵っていることは棚に上げて、まるで自分たちが何も言わないのに、日本人が自分たち
のことを馬鹿にしたことを言うから反発してるんだみたいなこと言いますけどね。

>論点をずらさないでくれ。
別にずらしてなどいない。そんなつもりもない。
ただ、真珠湾に関してはおかしいと思ったから、コピペしたまでです。
613名無的発言者:02/03/17 17:16
>これじゃお前自身が、「日本人は卑劣な民族」だと認めてることになるぞ。
はぁ?
日本人の場合は、虚偽のレッテル
支那人の場合は、事実
と書いたでしょ?
61423:02/03/17 17:17
>>612
は〜あ・・・。
俺の書いた>>611をどおぞ。
61523:02/03/17 17:20
>>613
>支那人の場合は、事実
その事実とやらが間違った認識だと言ってるだろ。
お前はどうやら俺の過去レスを読んでないんだろうけど、今までこのスレで
さんざん議論してきたよ。
最終的には、俺の発言に対する反論は無くなったよ。
61623:02/03/17 17:24
それと、
>>612
>チベットのことだって、我々が〜
だからチベットのことについても、俺は中国の非を認めてるじゃん。>>603>>605で。
ただ今していた議論は中国の少数民族に対する同化・漢化についてだ。
チベットの件は、その例に当てはまらないと言ってるだろ。
日本語ちゃんと読める?
君らの言葉でカキコしてんだぞ。
617名無的発言者:02/03/17 17:26
>最終的には、俺の発言に対する反論は無くなったよ。
バカと話す虚しさを皆さん感じているんでしょうよ。
618604:02/03/17 17:28
>俺の書いた>>611をどおぞ。
思ってないんだったら
"日本は、真珠湾奇襲という卑劣な行為を…"
等と書かなければいいでしょう?

>最終的には、俺の発言に対する反論は無くなったよ。
ここで反論が無くなったから、あなたの主張が正しいということには
ならないでしょ?

>お前や>>1みたいな馬鹿野郎がいるから、俺が叱ってやんなきゃなんないの。
別にあなたとケンカするつもりもないけど、この発言はちょっといただけないね。
61923:02/03/17 17:30
>>617
これを中傷と言う。

大体そんな言い訳が通じるか。
お前と違って、まともに反論してくる人たちは何人もいたよ。
それに対する俺の反論にまた反論しないのは、認めたのと同じだ。

>バカと話す虚しさを皆さん感じているんでしょうよ。
この言葉をそっくりそのままお前に返そう。
620名無的発言者:02/03/17 17:35
>それに対する俺の反論にまた反論しないのは、認めたのと同じだ。
おいおい、世間で生きていけてるか?(笑)。
恥ずかしいヤツやな。
62123:02/03/17 17:39
>>618
これが論点ずらしだ。
今の議論と、何の関係も無いじゃないか。
一例として挙げただけの事柄にここまでこだわるのは、論点ずらしの常套手段だからな。

>別にあなたとケンカするつもりもないけど、この発言はちょっといただけないね。
この発言に似たもので、>>522がある。
それに対する俺のカキコした>>525と、それに対する>>560の後半部分をどおぞ。
622 :02/03/17 17:41
>>620
日本では生きていけないけど外国では生きていけるんですよねこれが。
悲しい事に。

ていうか
中国に「独自文化は観光資源になりますよ〜」って言ってやる人はいないんだろうか?
623名無的発言者:02/03/17 17:43
チベットでの民族浄化を国内問題と強弁して「反論はない」ことにする、
どこぞの国の政府みたい。

世界がキミたちのしている事を生暖かく見ている視線を感じない?
・・・・・・・感じても関係ないか、お山の大将だもんな(笑)。
62423:02/03/17 17:44
>>610>>613>>617>>620はどうやら、同一人物らしいな。
まともな批判や反論でなく、侮辱・中傷・罵倒を繰り返すのは馬鹿の証拠だな。
放置するか。
>>527の、
>煽りは放置が鉄則です。
という意見もあることだしな。
625 :02/03/17 17:57
>>624
あんたが真珠湾を『最初に』持ち出した事について一言
「余計だった。すまん。」
と言えばそれで済む話なのに相変わらず自分の非を認めずにいるから
絡まれてるんだと思うが?
626名無的発言者:02/03/17 18:23
う〜〜〜ん、中華思想ブリバリだね♪
627604:02/03/17 19:14
私は604でコピペする以前にあなたと議論などしていないぞ。
だから、論点ずらしというのはおかしい。

>この発言に似たもので、>>522がある。
私は522ではないんだけどな。
>お前や>>1みたいな馬鹿野郎がいるから、俺が叱ってやんなきゃなんないの。
あなたは522さんが同じ書き方をしているから、自分も他人に対してこのような
発言をして許されるとでも?
冷静に見て、この書き方ご自分でも随分思い上がった書き方だとは思いませんか?

>625さん
私は別に絡んでいるつもりはないんですけどね〜。
だから、604ではコピペだけにしたんですが…。
628名無的発言者:02/03/17 19:31
皆さん、ネタばらしは禁止です。
23クン、久しぶり。
君の言ってることは自己矛盾あり。
>>478
チベットの問題については、俺もよく知ってるよ。
まあ確かに、チベット人迫害やチベット文化の抹殺は、批判されてしかるべきだな。
ただし、これと中華思想とは別物だろ。

これ君の発言。>>616 とは矛盾するだろ?
630名無的発言者:02/03/17 21:26
>132 名前:中国人 :02/03/16 01:29

>お前ら日本人と関係があるか?チベット問題が中国の内政だ。
>チベット人は日本人より頭がもっと悪い。それで銃と警棒でルールを教える。
>お前たち日本人もうすぐ同じ方法で取り扱われるぞ。
631601:02/03/17 22:10
>> 609
 >だが>>601は、チベットの一事のみをもって中国を語っていたから、その誤り
 >を正しただけだ。
オレは>>601で、別に「中国を語」ってなどいない。
事実から目を背けて
>>564
 >別に漢化はしてないじゃん。
 >チベット・ウイグル・内モンゴルは、今でも民族の独自性を維持してるだろ。
 >中国は別にそれを破壊してはいないじゃん。
>>605
 >「中国が異民族を同化しようとしている」と発言したことから始まっているが、チ
 >ベットに対して同化はしていない。
>>616
 >ただ今していた議論は中国の少数民族に対する同化・漢化についてだ。
 >チベットの件は、その例に当てはまらないと言ってるだろ。
と言い張っているおヒトに、明確な事実を突きつけているのだよ。
632601:02/03/17 22:10
>>605
  >ちなみに、
  > >世界最高水準の仏教哲学研究
  >は、別にチベットでなければできないということも無いだろ。
  >今はインドでダライ・ラマが中心となってやってるんだから、それでいいじゃない
  >か。
  >チベット仏教の発祥地がチベットだからって、活動の中心拠点がチベットに無けれ
  >ばならないということも無いだろ。
オレが>>601でチベットの仏教哲学研究を例として挙げた意味を理解していないようなのでもう一度解説するぞ。

過去のチベット社会では「仏教学研究による競争」という形で、庶民が能力によって社会
的地位を最高位まで極めるルートが開けていた。ラサ三大寺で最も格の高いガンデン寺の
座主職は、七年任期で、碩学達が就任する地位で、大貴族の閣僚をも拝跪させるほどの権
威があったが、庶民出身者が多数就任している。旧体制のチベットにおいては、狭き門で
はあっても、チベット人はチベット文化を通じて社会的上昇を果たすことが出来たのであ
る。

一方、中国の統治は、伝来の教育システムを破壊してチベット人の大多数を無学文盲状態
に放置している。また中国が新たに持ち込んだ教育システムは、漢化に甘んじなければ社
会的地位の向上をはかれないような仕組みになっている。中国は、チベットに限らず、小
学校から大学まで自民族の言語によって現代文明の各学問分野教育を受けることのできる
教育システムは、漢民族用のものしか用意していない。
いくつかの民族については、民族語教育で大学教育まで受けることができるが、民族語に
よる教育を修了した者が就職可能なポストは、民族語の出版社か小学校教師ぐらいしかな
い。

現在のチベット人には、チベット文化を通じて社会的地位の上昇を果たすルートが全く閉ざされているのである。

貧困状態にあるチベット人の中で子弟を大学まで進学させる余裕のあるものは極めて少な
いが、上記のごとき環境をまえに、高等教育をうけるチベット人子弟の大部分は漢人学校へ進むのである。

チベット文化を、チベット社会にとって二流の価値しか持たぬ状態に貶めるこの状態は、
中国の統治、中国のいわゆる「解放」、いわゆる「発展」がもたらしたものである。

キミがいくら中国はチベット文化を破壊していない、チベット人を「同化・漢化」してな
いと言い張っても、全く説得力に欠けている。

>>603
 >中国が少数民族の文化を破壊しているのは、この1件だけだ。
 >他の少数民族に対しては、このようなことはしていない。
 >チベットだけは、独立運動があるから、それを弾圧しなければならないとい
 >う事情がある。
チベットの1例だけじゃないね。ほかの54「少数民族」も全部そうだ。
例外は朝鮮族の延辺大学だけど、ここは韓国からのテコ入れのおかげでかろうじて可能に
なっただけで、中国政府によるものではない。
>>603
23クンは新疆での独立運動をご存知無いらしい。
独立運動があるのはチベットだけ?だからチベットでの民族弾圧は
正当化されるのか?
中国内のすべての民族が独立を望んでいるとは思わないが、
あれほどハッキリと意思表示をしている民族を弾圧しておいて、
「内政問題だからほっておけ」と言うのはどうかしてるぞ。
>>565
>>中国文明の功績を認めるのは吝かではないが、現代世界は
>>民族自決って考えが主流だよな。
>その通り。
>だから同化したくなけりゃ、同化せずにいればいいだけであって、中華文明
>が悪いわけじゃないだろ
君も民族自決の考えを支持してるんだろ?
君は中華思想と同化(覇権主義と言い換えられるな)は関係ない
と言う。けど中華文明が進出してきた地域では同化は避けて通れない
道だろう。やはり両者は表裏一体だと言わざるを得ないな。
俺は具体例を出してるんだから君も具体的、客観的な例を示してくれ。
君は「それは過去の思想、今は違う」とか「中国人は中華思想が足手まといだと
気づいた」とか言葉の上ばっかり。
634名無的発言者:02/03/17 23:11
ねえ、ここで日本人死ねとかいってる中国人って、まさか日本人と韓国人を
混同してない?例えば中国で無茶苦茶やってる日本人は、実は韓国人だった
とかさ!!なにしろ韓国人は、海外で悪い事をするとI am zapaneseと
いって罪を日本に擦り付けるんですよ!!なので、中国で日本人がやったと
思われる悪行の大半(全て?)は実は韓国人の仕業なんですよ。
なので中国人の皆さんは、日本人と韓国人を混同しないで下さい!!
635  :02/03/17 23:16
636KAEDI:02/03/17 23:39
勉強中
"まさか"の意味 おねがいします.
637名無的発言者:02/03/17 23:58
怎麼能、難道、莫非是...
辞書引けや、ゴルァ!
638158:02/03/18 00:36
たまには馴れ合い風レスでもつけてみるかね。そんなもん、このスレ
では誰も求めちゃーいねーだろけど、まぁそれはそれとしてさ。呵々。

>633(>>563
酷い重病かと思って一応は心配したが(そうしたレスつけたところで
何の役にも立ちゃしねぇから)スレを眺めつつ案じておった。今では
快癒されたようで何よりだ。

さて。やはりここのスレは主軸の論客達が出てこないと、ぜんぜん盛
り上がらない。空白期間は数日だったものの、そろそろみんな飽きた
のかと思い、スレもこのまま沈んでいくのかと残念に感じていた。

この期に乗じ、勝手に総括のレスつけて論評し「〜終了〜」とでも書
き込もうかと目論んでたが、未だ天寿を全うしてないようでこれもま
た、何より也。
心配してくれてありがとう。
回復してきてPCを触れるようになりました。
あれ以降は1週間寝たきりでしたよ(w
640367:02/03/18 05:40
>>617
>バカと話す虚しさを皆さん感じているんでしょうよ。

はい、あたくしは疲れました。バカかどうかは知りませんけど、議論する相手としては、ちょっと、という感じです。非常に申し訳無いですけどね。
それにスコーンと返せるほどの知識も無いもんで。
結局、中華思想の世界観と言うのは、黄河流域を中心としてそれ以外は
蛮族の土地。この様に見下してたわけだ。古代には羈縻政策で漢族は
中原から出て行かなかった。しかし時代が下るとともに周辺地域を
侵食していった。人口の増加や貿易のためだろうな。
たとえ直接統治しなくても冊封体制で支配したわけだし、
結局、皇帝の威光は中原どころかアジアの広大な地域に拡大していった。
清帝国の時代に中国の領土は最大になり、朝貢国も多かったが、
未だに中国人はその頃の版図が自分達の領土だと思ってるんだよな。
だから中越紛争の時にケ小平は「ベトナムを懲罰した」なんて言ったんだ。
現代において両国は対等な主権国家。領土紛争を相手国に対する「懲罰」
とは是いかに?しかもこの時は中国がベトナムに侵攻したんだよ。
これを覇権主義の発露と言わずしてなんとする?
そして今の中国は相変わらずケ小平が所属した共産党の一党独裁体制だし。
中越紛争を見ても中華思想と覇権主義が表裏一体だと見て取れる。
今の中国はアジア全体に脅威を与え続ける不安定要素。
とてもじゃないがアジアのリーダーだなんて存在じゃないよ。
64223:02/03/21 16:24
>>625
>「余計だった。すまん。」
>と言えばそれで済む話なのに相変わらず自分の非を認めずにいるから

つまり俺に謝って欲しいわけ?
くだらないことに固執するね。
それこそ、
 「日本は過去の侵略行為を謝罪せよ!」
としつこく言ってくるどこかの国のお偉いさんたちみたいだね(w
でも君たちは、そいつらのことを軽蔑してるんじゃなかったか?
64323:02/03/21 16:34
>>627
>私は604でコピペする以前にあなたと議論などしていないぞ。
>だから、論点ずらしというのはおかしい。
だったらそれ以前のカキコをよく読んでから発言してもらいたいね。
君はこのスレに来るのは初めてかもしれないが、俺たち常連にとっては、突然違う
話を持ち出されるのは迷惑なんだよ。

>あなたは522さんが同じ書き方をしているから、自分も他人に対してこのような
>発言をして許されるとでも?
俺は522と同じような発言をした憶えは無いんだがな。
しているというなら、俺のどの発言がそれに該当するか、具体的に教えて欲しいね。

>冷静に見て、この書き方ご自分でも随分思い上がった書き方だとは思いませんか?
「叱る」というのは、本来そういうものだ。
侮辱・中傷・罵倒する奴らを尊重してやる必要など無い。
お尻ペンペンするのが当然だ。
64423:02/03/21 16:39
>>629
君の言う矛盾点とやらが何かわからない。
俺はチベットにおける文化の破壊の非を認めているし、そのうえでそれが中華思想
や漢化とは別物だと、一貫して主張してるけどな。
それとも君の認識では、「文化の破壊 = 中華思想」、「文化の破壊 = 漢化」
なのか?
64523:02/03/21 16:43
>>631
だから俺は、その事実を認めてるじゃんよ。
これ以上、何の文句がある?
64623:02/03/21 17:01
>>632
>過去のチベット社会では「仏教学研究による競争」という形で、庶民が能力によって社会
>的地位を最高位まで極めるルートが開けていた。
これは認めよう。
チベットには確かに、こういう古き良き時代があった。
中国にもあったよ。
「儒学研究による競争」で庶民が能力によって社会的地位を最高位まで極める「科挙」
というルートがあった。
だが、時代は変わったんだよ。
中国はその科挙制度の弊害によって近代的発展が阻害され、帝国主義の侵略を受けた。
チベットだって、現代ではいい加減もう「仏教学研究」によって国づくりなんか通用
しねーぞ。

>一方、中国の統治は、伝来の教育システムを破壊してチベット人の大多数を無学文盲状態
>に放置している。
これも既に中国の非を認めているよ。
当然、改善されなければならないことだ。
だが、
>また中国が新たに持ち込んだ教育システムは、漢化に甘んじなければ社
>会的地位の向上をはかれないような仕組みになっている。中国は、チベットに限らず、小
>学校から大学まで自民族の言語によって現代文明の各学問分野教育を受けることのできる
>教育システムは、漢民族用のものしか用意していない。
>いくつかの民族については、民族語教育で大学教育まで受けることができるが、民族語に
>よる教育を修了した者が就職可能なポストは、民族語の出版社か小学校教師ぐらいしかな
>い。
これはもう、しょうがないさ。
中国は漢語の国なんだから。
もし日本でも、日本語が話せず、琉球語やアイヌ語しか喋れない人がいたら、日本
の社会でに立身出世は絶対不可能だろ?
琉球人やアイヌ人の末裔で国会議員になった人たちだって、日本語教育を受けてる
じゃんか。
大体、漢族学校で学んでるからって、私生活までチベット語を禁止されてるわけじゃ
ないだろう。

>チベット文化を、チベット社会にとって二流の価値しか持たぬ状態に貶めるこの状態は、
>中国の統治、中国のいわゆる「解放」、いわゆる「発展」がもたらしたものである。
>
>キミがいくら中国はチベット文化を破壊していない、チベット人を「同化・漢化」してな
>いと言い張っても、全く説得力に欠けている。
これだって、琉球やアイヌにも当てはまる。
別に日本がことさら琉球やアイヌを日本に同化していなくても、結果として自滅し
てるだろ。
だから文化の自滅を招きたくなければ、自分たちで文化を振興するよう、努力すべ
きだ。

それと、俺は「中国はチベット文化を破壊していない」とは言っとらんぞ。
文化を破壊した非は認めているよ。
何遍同じことを言わす?
64723:02/03/21 17:06
おっとそうそう、それから、
>>632
>チベットの1例だけじゃないね。ほかの54「少数民族」も全部そうだ。
これも、中国は漢語の国なんだからしょうがない。
大体漢族学校に入っても、民族の文化は維持できるはずだ。
別に禁止されてはいないんだから。
64823:02/03/21 17:12
>>633
>独立運動があるのはチベットだけ?だからチベットでの民族弾圧は
>正当化されるのか?
正当化した憶えは無い。
ただ全ての少数民族を弾圧していると言う奴らがいたんで、その事実を否定したまでだ。
64923:02/03/21 17:19
>あれほどハッキリと意思表示をしている民族を弾圧しておいて、
>「内政問題だからほっておけ」と言うのはどうかしてるぞ。
>君も民族自決の考えを支持してるんだろ?
ああ、民族自決は俺も支持している。
だが残念ながら、絶対の真理ではない。
何故なら、その民族自決を公正かつ冷徹に執行する機関が無いからだ。
一応、国連という世界のお目付け役の機関が存在するが、それだって大国の
パワーゲームの舞台であって、小国の正義が反映されたことは無い。
そして君の批判の対象である中国は、その国連の常任理事国だよ。

アメリカだって他国の民族自決のために戦うのは、アメリカの国益に関わる
時だけだ。
もしアメリカや国連が民族自決を絶対の正義と見なし、その執行に全力を傾
けるのであれば、パレスチナ問題で侵略者のイスラエルを擁護するはずが無
いからな。

大体「民族自決」とは、アメリカが英仏などの大国の力を削ぐために持ち出
してきた大義名分で、それを利用できた民族が勝者となるだけだ。

悲しいことに、世界は正義ではなく、大国(強者)の思惑で動くんだよ。
それが不服なら、戦うしかない。
まあ、戦い方は色々あるがな。
65023:02/03/21 17:24
>君は中華思想と同化(覇権主義と言い換えられるな)は関係ない
>と言う。けど中華文明が進出してきた地域では同化は避けて通れない
>道だろう。やはり両者は表裏一体だと言わざるを得ないな。
>俺は具体例を出してるんだから君も具体的、客観的な例を示してくれ。
同化が不可避なんてことは無い。
朝鮮・ベトナム・ミャンマー・ネパール・インドなどは、中国と地続きで過去には
戦ったこともあるが、同化はされてないじゃんか。
立派に独自の文化が花開いてるよ。
65123:02/03/21 17:30
>>638
どうもスンマセン、しばらくカキコができなくて。
最近仕事がメッチャクチャ忙しくて、なかなか2ちゃん見る機会が無いんですよ。
特に「中華・共産マンセーは**」君が体調崩して寝込んでいたという一週間は、
会社に二日泊まったり休日出勤したりと(怒)、まさに八面六臂の大車輪だった
もので。
今日はなんとか休日取れたけど、まだしばらくはこの状態が続きますんで、私が
カキコできるのは週に1〜2回だと思います。
65223:02/03/21 17:44
>>641
>たとえ直接統治しなくても冊封体制で支配したわけだし、
君は「冊封体制」というものを誤解しているね。
これは別に周辺国を支配するものじゃない。
中国を中心とした東アジア世界秩序であって、内政に干渉したことは無いよ。
それに、中国は周辺国にこの冊封体制を強制したことは無い。
ま、戦いの結果この体制に加わった例もあるが、基本的には周辺国の方から冊封体制
に入ることを望んだんだ。

>清帝国の時代に中国の領土は最大になり、朝貢国も多かったが、
>未だに中国人はその頃の版図が自分達の領土だと思ってるんだよな。
根拠は?

>現代において両国は対等な主権国家。領土紛争を相手国に対する「懲罰」
>とは是いかに?
「懲罰」とは何も、目上が目下に対して行うだけじゃない。
対等な関係においても、行われるよ。
アメリカがよくやる経済制裁なんかもそうだろ。
「制裁」とは、それこと「懲罰」とほとんど同義語じゃないか。

>しかもこの時は中国がベトナムに侵攻したんだよ。
>これを覇権主義の発露と言わずしてなんとする?
これは俺も批判している。
だが中華思想とは別物だろ。
その前にはアメリカだってベトナムに侵攻したよ。
ベトナム戦争を起こしたアメリカも、中華思想だったのか?

>そして今の中国は相変わらずケ小平が所属した共産党の一党独裁体制だし。
これと中華思想と、何の関係がある?
旧社会主義国は、みんな中華思想だったとでも?

>今の中国はアジア全体に脅威を与え続ける不安定要素。
これは強大国の宿命だよ。
アメリカだって中南米諸国には脅威だ。
「民主化」や「麻薬撲滅」の大義名分のもと、米軍がやってくるからな。

>とてもじゃないがアジアのリーダーだなんて存在じゃないよ。
別にアジアのリーダーになる必要は無い。
この発言は、中国が中華思想に染まっていることが前提だ。
だがその前提は、もう俺が否定してるだろ。
653名無的発言者:02/03/21 19:01
支那愚民の荒しがいなくなると出てくるね>>23氏。
654158:02/03/21 22:16
>>627(604)
あなたの一連のレスについては興味深く拝読しました。真珠湾攻撃についての見解
についても大筋同意です。ちなみに「卑怯」と評されるのは大戦末期、日本を相手
に臆面もなく火事場泥棒し放題だった、ソビエト連邦こそが相応しいのでは?だか
らといって断罪したいなど私は思わないし、したところで無為。ただ、忘れないよ
うにしたい。単なる被害者子孫からの怨恨としてではなく、なるべく、なんとか相
対的な判断で受け止め、考えたいと思います。

(ただ自分としては満州維持で国力の限界と、政府なり、軍部なり、天皇なり
誰かによって、見極め止めてほしかった。国政を担う者の責務として軍部の暴
走を止めようとした、斉藤隆夫衆議院議員などもいたけれど、残念ながら多勢
に無勢で、どうにもならなかった。できれば、例えジリ貧であっても、屈辱で
あっても、結局攻め込まれるにしても、耐えた末に迎え撃つ、という姿勢であ
ってほしかった。そのように思っています。こうして事後にあれこれ、しかも
if漫談を述べたところで、全く無為とは分かっているつもりなのですが・・・。
結果として大日本帝国は、まさに、その標榜する帝国主義から一応は脱した訳
だから、やはり歴史経緯の正誤って判じるのが難しいですね。どーにも)

私はこのスレ、いろんな寄り道の意見があっていいと思ってます。別にスレの
流れに沿わない内容でも一向に構いません。少なくとも私は。このスレがなか
なか良いな、と思うところは、単なる罵倒については親中であれ反中であれ、
冷ややかな扱いもしくは罵倒返しの目に合わせ、まともに相手しないという見
識の方が多く、その上で侃々諤々の言い合いが気長に続いているという健全さ
です。今のところは。さて。文芸春秋発行の「2ちゃんねる宣言」(案外面白
かった)によれば、書き込んでいる者は、参加者全体の2割弱とのこと。(つづく)
655158:02/03/21 22:20
つーことは自分の書き込みも2ちゃんねら〜の圧倒的多数派からは見せ物になっ
てるだけなのねやはし。さて、2chでROMってるあなた。やはりここは参加し
てナンボですよ。それだけは断言できる。「同じ阿呆なら」ってヤツです。確かに
このスレは参照レスを読まないと、何がなんだか(読んだ上でも何がなんだか、
鴨しれないが)という特徴もありますが、もう650もレスがついているのだから、
フツーは全部なんて読んでられないでしょう。(私の芸風は長レスですが、こんな
の飛ばさずに何人が読んでるんだか・・・。今、これを読んでいるあなたの忍耐力
は素晴らしい。ような気もする)読み応えある常連の論戦が、このスレの肝である
ことは間違いないですが、いろんな人の書き込みも待ちageる次第です。

ただ、ここはもはや大河討論スレになってるので、本来の2ch流儀とは異なる
感じですが、このスレで、誰かと複数のレスをつけて対話する場合は、どこから
参入か、そして名前欄にコテハン入れるなり何かで、一貫した発言である旨、誰
でも分かるようにした方が齟齬が減って良いかもしれません。私も当初はゲリラ
的書き込みでチョボチョボと23さんに攻撃をしていましたが、何だか対話の効率
が良くない気がして途中から「158」を使うことにしてみました。

もちろん人それぞれ、好きになされば良いんですけどね。ハイ。

私は既に、このスレッド本旨に対して自分の結論を述べているのですが、別にも
う一個、そのうち述べようかと思ってるのですね。でもまだそれが妥当な考えか
どうか迷いもある。もう少し意見交換をしてみたい。ですからここを、中国板の
馴れ合い雑談スレにしようと謀り、呼びかけているんではナイですんで。

アモイさん、開國記念幣さん、中葉さん、トルファンさん、バボナさん他、コテ
ハン、の人達や、レスNoコテハンの方々におかれましても、また気が向かれたら、
ここでの所感を伺いたく存じます。(まだつづく)
656158:02/03/21 22:46
さて。
私がここんとこ23さんに反論してないのは単なる同意でも、異議放置という事で
もありません。(一応申しておきますが、これは煽りとかでは全然ないです)私
は既に一度、かなり大脱線(ホントは自分、スレ趣旨話題と無関係とは思ってな
いのですが、このスレにてこだわるほどの事でもないので撤収した次第。ふふ)
をしているので、本旨と完全合致ではない話題については、しばしROMって
よーかな。と思ってたに過ぎません。ここでの討論の結果が生活に影響するなら
必死で一言一句に喰らいつきますけど、そうでない以上いろんな距離での接し方
があるというものです。そして純粋な議論の場には、勝者も敗者も発生しないと
私は考えています。ただ、経緯が残るだけ。だけど無惨なだけの足跡なんて、な
るべく残したくはないものですね。私は常々そう思ってるんです。

ところで604さん。もしも気が向いたら是非また書き込んでください。私なんざ、
このスレに入り込んだきっかけは拙文158レス最終段「ハワイじゃなくても中国
人と日本人を見分けられる欧米人とかは、たくさんいるよー」というスレ違い
且つ緊張感ゼロの反論を、23さんにぶつけたのが参入のきっかけです。私は歴史
や政治学に暗い者ですが、凡庸な市井の勤め人による素朴な観点から、呑気に問
いをこのスレにて発し続けてきました。つまり幾つかのレスをつけてただけの事
ですけど、全てのレスの価値は初参も常連も等価だと私は考えています。という
か参加資格なんて何も必要ない場だもの。23さん達のおかげで、最近オイラも少
しは、考えの幅が拡がったようにも思う。だけど最初に書き着込んだ時と同様、
今後も遠慮なんか全然しねぇつもりです。ふふ。

さてさて。 >>639 >>651
いゃー誰からも完全放置扱いだろうと思ってたんですが・・・。レスありがとう。
中国板はハン板、台湾板と比べても住民が少ないみたいだから、そう簡単には倉庫
逝きしないようですね。だから気長に、お互い余暇の体調が良い時にでも、ぼちぼ
ち書き込んでまいりましょう。私も人事異動にひっかかり、このところだいぶ多忙
になってきました。とにかくみんなが飽きるなり納得するまで気長に、続けられた
らなあと思っています。ではまた。
657625:02/03/22 01:15
>>642
>つまり俺に謝って欲しいわけ?
つまり謝りたくなんか無い。ってわけ?
くだらないことに固執するね。
少なくとも「日本の過去の侵略行為についての謝罪」
よりは確実に「くだらない」と思うが?
あぁ、あなた中国人でしたね。
日本人とは違って自分が明らかに悪い場合でも
絶対に謝罪なんかしたりしないんでしたね。失念してました。

最近お偉方がまたスバラシイ「お山の大将」ぶりを見せてらっしゃるようですよ。

【国際】[3/17]江中国主席「教科書には友好的な記述を」中越戦争記述で修正要求
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1016454079/l50

…どう思われます?

P.S.
ご都合も御有りなのでしょうが
どうせ御返事頂けるならもう少しお早く願います。
もしくは、何日待てば
「返事が無いから認めたと同じ」
と考えて良いのか教えて下さい。
658名無的発言者:02/03/22 23:29
23氏の言う中華思想(仮に支那風中華思想)と日本人の考える中華思想(和風中華思想)とが、
随分と違うものである事はわかった(ことにする)。
ところが、23氏は「中国人は中華思想の弊害に気づいた」と23氏は言う。
では、中国人が愚かだと気づいた中華思想は支那風か?和風のそれか?

そして、23氏をはじめ和風中華思想をブリブリと振りまく支那人が多いのは何故なのか?。
23氏にご教授願いたい。
659658:02/03/22 23:31
我ながらヒドイ。中国人以下の日本語だ・・・・・・
寝よう・・・・・・・
660604:02/03/23 05:43
>君はこのスレに来るのは初めてかもしれないが、俺たち常連にとっては、突然違う
>話を持ち出されるのは迷惑なんだよ。
自分から真珠湾の話を持ち出しておいて、それに意見をすると
"突然違う話を持ち出されるのは迷惑なんだよ。"かい?
自分から持ち出した話をすっかり忘れちゃってるのか? 呆れるね。

>俺は522と同じような発言をした憶えは無いんだがな。
>しているというなら、俺のどの発言がそれに該当するか、具体的に教えて欲しいね。
522の"中華、共産マンセーは**"さんの発言
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いや違わないね。その理由はこれだ。
>>487
こういう侮辱・中傷・罵倒しか能の無い馬鹿野郎がいるから、叱ってやらなきゃなん
ないの。
この発言は江沢民わが国の首相に対して言った発言そのもの。
高所から見下ろした発言。あくまで自分が優位だと思ってる。
あなたの国の外務大臣も同じ。「止めるように厳命しました」とさ。
なんて高飛車(w あんたらいったい何様よ?
とても金をせびってる国の人間の発言とは思えんよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
※"中華、共産マンセーは**"さん、この言葉(こういう侮辱〜)は引用のようですね。
 627であなたの発言と書いてしまいました。失礼しました。

611での23的支那愚民の発言
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
中華思想について他の人達と語り合っていたのに、脇から出てきて邪魔せんで
くれ。
お前や>>1みたいな馬鹿野郎がいるから、俺が叱ってやんなきゃなんないの。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

"中華、共産マンセーは**"さん自身の発言と勘違いしたが、
"お前や>>1みたいな馬鹿野郎がいるから、俺が叱ってやんなきゃなんないの。"という
実に思い上がった発言はきみ自身のものじゃないのか? それとももう一人のきみが
きみが知らないうちに勝手に発言したものなのか?(笑)

>「叱る」というのは、本来そういうものだ。
>侮辱・中傷・罵倒する奴らを尊重してやる必要など無い。
それが思い上がりだろ? きみは何様のつもりでいるんだ?
少しはまともな支那人かと思ったら、やはり金太郎飴か。(笑)
66123:02/03/23 17:45
>>654
>少なくとも私は。このスレがなか
>なか良いな、と思うところは、単なる罵倒については親中であれ反中であれ、
>冷ややかな扱いもしくは罵倒返しの目に合わせ、まともに相手しないという見
>識の方が多く、

>158さん、ありがとうございます。
特に>>653のようなアホの直後に↑のようにカキコしてくださって、感謝してます。
66223:02/03/23 17:58
>>657
謝るべきいわれなど無いからな。
真珠湾奇襲については、単に一例として挙げただけであって、その例が正し
いか否かについては、別の機会、他の場所において行うべきもので、その話
で脱線されるのは、迷惑至極。
66323:02/03/23 18:05
おっとそうそう、それから>>657の中越関係についてだが、確かに中国側の
態度には、批判すべき点が多々あるよ。
だが、これは中国とベトナムの関係であって、それと君ら日本人と何の関係
がある?
この件に干渉したければ、まず日本の教科書問題を解決しろ。
中国側の言い分が間違っていると思うなら、堂々と反論し、戦うべき。
だが実際には日本政府は、ひたすらほとぼりが冷めるのを待っているだけじゃ
ないか。
戦いもせずにやり過ごそうとする姑息な君たちに、中越関係にまで口出す資
格がありますか?
厚顔無恥もいいとこだね。
664名無的発言者:02/03/23 18:06
中、朝、韓を嫌って見下す流行は、おちこぼれたちのおもちゃなんですよ。
昔は街頭でデモ行進(集団示威運動)、今のおちこぼれは
2ちゃんねるで「祭り」(集団自慰運動)。
大英帝国が落ち目に転じた後、ジェントルマン階級はアメリカとの協調、
植民地放棄の現実を受け容れたのに、労働者階級は、むしろ移民労働者を
排撃したり、時代遅れの大英帝国の栄光を誇りにする傾向が目立ちました。
スタグフレーションや高失業率に悩まされた頃のヨーロッパには、若年層の
右翼が流行しました。

要するに、日本の国運も頭打ちということです。
日本のビジネスエリートたちは、経済危機から立ち直った韓国や、
高度成長に向かって助走する中国との関係を重視しているというのに、
DQNどもは時代遅れの憎悪の歌をうたうしか能がないんです。
66523:02/03/23 18:08
>>658
その「支那風中華思想」と「和風中華思想」が何なのかわからないので、答
えようがありません。
66623:02/03/23 18:22
>>660
>自分から持ち出した話をすっかり忘れちゃってるのか? 呆れるね。
俺のカキコ>>662をどおぞ。

>522の"中華、共産マンセーは**"さんの発言
>(以下、略)
君は批判や叱咤を、侮辱・中傷・罵倒などと混同してるのかね?

>実に思い上がった発言はきみ自身のものじゃないのか?
>それが思い上がりだろ? きみは何様のつもりでいるんだ?
間違ったことをした人がいれば、例え相手が同格であろうとも、叱るのは当
然のことだ。
それが間違っているというのなら、どこがどう間違っているのか指摘し、反
論すればよい。
だが君は、「叱る」ということ自体を「思い上がり」と捉えている。
これでは人が間違っていても叱っちゃいけないことになるな。

そもそも常識ある立派な人間であれば、侮辱・中傷・罵倒などはしないものだ。
それをするガキみてえな奴らは、大人が叱ってやらなきゃ、いつまでも成長
しねーぞ。
「中華、共産マンセーは**」君にも言ったことだが、君は侮辱・中傷・罵
倒が、常識的に見て正しいと思うのか?
君の人間性が疑われるぞ。
「中華、共産マンセーは**」君だって、その誤りを認めたよ。
66723:02/03/23 18:24
おっとそうそう、それから、

>>660
>少しはまともな支那人かと思ったら、やはり金太郎飴か。(笑)
ナルホド。
君も侮辱・中傷・罵倒の好きな、非常識なガキだったのね。
668657:02/03/23 19:32
>>662-663
あまりにも予想通りの返答ありがとうございます。

>真珠湾奇襲については、単に一例として挙げただけであって
先の議論で「真珠湾攻撃」を「日本が行った卑劣な行為」の例として挙げること自体が間違っている
と皆さんおっしゃってるんだと考えます。
あなたは「脱線」は>>604だと思っているようですが
『「脱線」は>>603だ。自分が「脱線」しておいて「脱線」を理由に逃げるな。』
と言ってるんですよ。
そもそも議論にある程度の脱線などつきもの。
「脱線は禁止」と言うのなら、
>>1の発言に沿って「中国の身勝手ぶり」を議論する以外は
全て「脱線」になってしまいますからね。

私は中越関係を論じようとして上記のスレを紹介したわけではありませんよ?
「中国のお偉方のお山の大将ぶりをどう思うか?」と聞いたんです。
まあ本当は
「相変わらず中国のトップは中華思想に染まっているようですが?」
と聞きたかったんですけど「設問自体が間違っている」とかいう話を繰り広げて
「脱線」されないように上記のようにしました。
せっかく予防線を張ったのにそれを日本の教科書問題にすりかえて
「脱線」させているあなたは何なのでしょうね?
厚顔無恥と言われてもねぇ…
669名無的発言者:02/03/23 20:05
>おっとそうそう、それから>>657の中越関係についてだが、確かに中国側の
>態度には、批判すべき点が多々あるよ。
「多々ある」じゃねーだろ(笑)。
この中華マンセーなダブスタ野郎。
670名無的発言者:02/03/23 21:55
>君も侮辱・中傷・罵倒の好きな、非常識なガキだったのね。
ダブスタの直近例ですな。
671名無的発言者:02/03/23 22:40
今中国ではこんなものがでています。
中国唐の時代にできた預言書らしいです。
日本についての予言がされているらしい。
みんな解読してみよう!!!http://www.wonderwis.com/yuyin/06003003-00.htm
672604:02/03/23 23:27
>23的金太郎飴先生
>謝るべきいわれなど無いからな。
さすが、死んでも自らの過ちを認めないと有名な支那"大人"だけのこと
はありますね。(笑)

>真珠湾奇襲については、単に一例として挙げただけであって、その例が正し
>いか否かについては、別の機会、他の場所において行うべきもので、その話
>で脱線されるのは、迷惑至極。
自分が我々を卑劣だという例として真珠湾を持ち出しておきながら、
それに対して意見を言うと
"別の機会、他の場所において行うべきもので、その話で脱線される
のは、迷惑至極。"…ですか? 随分都合のいい話ですね。

>ナルホド。
>君も侮辱・中傷・罵倒の好きな、非常識なガキだったのね。
おやおや、世界に冠たる罵倒大国・支那の"大人"にこんなこと言われ
るなんて光栄至極です。(笑)

>それが間違っているというのなら、どこがどう間違っているのか指摘し、反
>論すればよい。
真珠湾のことで意見を言えば、支那"大人"のきみは"脱線させないでくれ"
と言う。それなのに、今度は反論すればよいと言う。
さすが支那"大人"のお考えは難解で凡人には分かりにくいですね。(笑)

>だが君は、「叱る」ということ自体を「思い上がり」と捉えている。
>これでは人が間違っていても叱っちゃいけないことになるな。
きみは自分を我々よりも高所に置いて発言しているようですが、
「きみは他人を"叱る"ことが出来るほど立派なのですか?」
673657:02/03/23 23:43
>>23氏
すっかり忘れてました。
>>657のP.S.の件、可及的速やかに御返事下さい(w
674名無的発言者:02/03/24 01:37
あら、台湾のタレントがアメリカのバスケット選手にインタヴューした時、アメリカの選手、相手が日本人だと思ったのかしら、別れ際に「Domo-arigato」って言って歩いて行ったわ。藁
675  :02/03/24 01:41
67623:02/03/24 16:26
>>668
>先の議論で「真珠湾攻撃」を「日本が行った卑劣な行為」の例として挙げること自体が間違っている
>と皆さんおっしゃってるんだと考えます。
俺が言いたかったのは、一事をもって万事が同じだとは言えないということ。
その一例として真珠湾を挙げたまで。
その例が正しいかどうかの議論は、このスレとは本来無関係なはずだ。
ましてそれを「謝れ!」なんていう奴は、相手にしてらんない。
真珠湾の例が嫌なら、他の例を挙げようか?
織田信長は天下統一の過程で大虐殺を行ったが、この一事をもって日本人は同胞で
さえ平気で虐殺する残虐な民族と言えるのか?

>私は中越関係を論じようとして上記のスレを紹介したわけではありませんよ?
>「中国のお偉方のお山の大将ぶりをどう思うか?」と聞いたんです。
これには>>663で既に返答しているよ。
>確かに中国側の態度には、批判すべき点が多々あるよ。
とな。

>厚顔無恥と言われてもねぇ…
そこで呑み込んだ言葉は何だ?
67723:02/03/24 16:29
>>669-670
これも>>1と同じクソ馬鹿野郎だな。
俺の言ってることのどこがどう間違っているのか指摘もせず、ただ侮辱・中
傷・罵倒してるだけだからな。
>>654が言ってくれた、
>単なる罵倒
に過ぎん。
67823:02/03/24 16:40
>>672
俺のカキコ>>676をどおぞ。

それと、
>きみは自分を我々よりも高所に置いて発言しているようですが、

俺のカキコをちゃんと読んでねーな。
>>666で言ったはずだぞ、
>間違ったことをした人がいれば、例え相手が同格であろうとも、叱るのは当
>然のことだ。
とな。
別に自分を高所に置かず、相手と同じ立場でも、相手が間違っていれば叱るの
は当然。

>「きみは他人を"叱る"ことが出来るほど立派なのですか?」
ああ、俺の方がはるかに立派な人間だよ。
これも言ったはずだぞ、
>そもそも常識ある立派な人間であれば、侮辱・中傷・罵倒などはしないものだ。
>それをするガキみてえな奴らは、大人が叱ってやらなきゃ、いつまでも成長
>しねーぞ。

君は俺のことを
>死んでも自らの過ちを認めないと有名な支那"大人"
>世界に冠たる罵倒大国・支那の"大人"
と侮辱しているが、俺は今まで君のことを侮辱した憶えは無い。
人を侮辱する君なんかより、俺の方が立派な人間だよ。
恥を知れ。
67923:02/03/24 16:53
>>673
君はどうやら、俺のカキコ>>615のことを言ってるんだろうが、別に期限など無い。
俺だって忙しくて一週間カキコできなかったこともあったからな。

まあ確かに、俺の言い方が悪かっただろうな。>>615での
>最終的には、
を、
>今のところ、
と改めるべきだったな。
もし既に終わった議論について今からでも反論してくれば、真摯に受け止めるよ。
そのうえで、反論すべき点があれば、反論するがな。
ただ過去には、>>281のように一ヶ月もたってから反論してきた例もあったが、これ
にはさすがにウンザリしたものの、>>283でちゃんと返答したよ。
680657:02/03/24 18:03
>>23氏
>>676
>一事をもって万事が同じだとは言えないということ。
そりゃそうですよ。
しかし、チベットの件で中国を問題にしてるのは『現行犯だから』ですよ。
日本に対し「過去の行いを謝罪しろ」とか言っておきながら、
『歴史から学んでいないことを実証している』からですよ。

歴史を見返せばそりゃどこでも似たような話しはありますよ。
「南京大虐殺」のようなことが当時の(内戦で混乱していた)中国では
実は日常茶飯事だったように。
しかし、日本は戦後半世紀に渡ってそれなりに平和にやってきているんですよ。
『現行犯』が『(異論はあるのだろうが一応)既に罪を償った者』に
『償った過去の罪』を責める資格が有るのか?
責める事で『現行の罪』が許されるのか?
という話なんです。

>これには>>663で既に返答しているよ。
すみません。「批判すべき点」を「多々」語って頂けないでしょうか?

>>679
>>615ではなく>>619のことを言ってるんですが。
681名無的発言者:02/03/24 20:04
>もし既に終わった議論について今からでも反論してくれば勝手に終わった事にしてるよ、はぁ・・・・。
682↑改行変だった・・・:02/03/24 20:05
>もし既に終わった議論について今からでも反論してくれば
勝手に終わった事にしてるよ、はぁ・・・・。
683名無的発言者:02/03/24 20:07
>>677
いや。この2ちゃんに来る奴自体が糞だって。俺もね。
684名無的発言者:02/03/24 23:59
685672:02/03/25 03:00
>>660
>>自分から持ち出した話をすっかり忘れちゃってるのか? 呆れるね。
>俺のカキコ>>662をどおぞ。
その一例としてあげた真珠湾攻撃に意見をすると猛烈に反発し、そのレスが
"俺のカキコ>>662をどおぞ。"か?

>>672
>俺のカキコ>>676をどおぞ。
本当に絵に描いたような支那人らしさだな。
都合が悪くなると
"その例が正しいかどうかの議論は、このスレとは本来無関係なはずだ。"か?
我々が卑怯だという例として真珠湾攻撃を上げておいて、反論されると
"無関係"だと? 笑死了!!

>ましてそれを「謝れ!」なんていう奴は、相手にしてらんない。
要するに自分が挙げた例が間違っていても、俺は絶対過ちは認めないぞ!と
宣言しているわけだ。
柏楊の「醜陋的中國人」に書かれている支那人の民族性そのまんまだな。(笑)

>別に自分を高所に置かず、相手と同じ立場でも、相手が間違っていれば叱るの
>は当然。
まぁ、支那人のきみにいくら言っても言葉のニュアンスまで分からないだ
ろうから仕方がないな。
686672 :02/03/25 03:01
>そもそも常識ある立派な人間であれば、侮辱・中傷・罵倒などはしないものだ。
>それをするガキみてえな奴らは、大人が叱ってやらなきゃ、いつまでも成長
>しねーぞ。
<611>
>>610
アホ。
これじゃお前自身が、
お前や>>1みたいな馬鹿野郎がいるから、俺が叱ってやんなきゃなんないの。

<615>
お前はどうやら

<619>
お前と違って、
この言葉をそっくりそのままお前に

<624>
まともな批判や反論でなく、侮辱・中傷・罵倒を繰り返すのは馬鹿の証拠だな。

<663>
厚顔無恥もいいとこだね

<666>
それをするガキみてえな奴らは、

<667>
君も侮辱・中傷・罵倒の好きな、非常識なガキだったのね。

<677>
これも>>1と同じクソ馬鹿野郎だな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
↑きみも偉そうなこと言う割に"おまえ"呼ばわりしたり"ガキ"呼ばわりする
"ガキみてえな奴ら"だったわけだね。それとも"クソ馬鹿野郎"かな?(笑)
687672 :02/03/25 03:02
>>死んでも自らの過ちを認めないと有名な支那"大人"
>>世界に冠たる罵倒大国・支那の"大人"
>と侮辱しているが、俺は今まで君のことを侮辱した憶えは無い。
>人を侮辱する君なんかより、俺の方が立派な人間だよ。
>恥を知れ。
本当にそう思っているんですか? 本気で? だとしたら、
相当重症ですね。もう手遅れかも…(笑)
688672 :02/03/25 03:09
>657さん
自分の過ちは絶対に認めようとしない異次元生物と話をしようとしても
無駄ではないでしょうか。本当にこういう支那人には"柏楊に学べ!"と
言うしかないでしょう。(学ぶわけないか…)
689601:02/03/25 09:42
>>646
 > 何遍同じことを言わす?キミ

キミが事実をみとめるまで。
これ↓、自分で何いってるかわかってるのか。

************************
>>644
 > 君の言う矛盾点とやらが何かわからない。
 > 俺はチベットにおける文化の破壊の非を認めているし、そのうえでそれが中華思想
 > や漢化とは別物だと、一貫して主張してるけどな。

>>631
 > だから俺は、その事実を認めてるじゃんよ。
 > これ以上、何の文句がある?

************************
固有文化を破壊し、その代わりに植え付けようとしているのが「漢文化」。

他民族の社会を外部から破壊し、その民族の固有文化を、その社会にとって2流の価値しか持ち得ない環境を暴力と脅迫によってつくりだす。

あきらかに「同化」で、「漢化」じゃん。

昔の日本は、満州国や朝鮮半島で、同様の「日本化」をやってたけどさ。


>>646
 >これはもう、しょうがないさ。
 >中国は漢語の国なんだから。
あれれ、中国は「多民族国家」だったんじゃないのか。
いつから漢人国家になった?
漢人国家なら、「漢語による教育体系」だけしか自国の国民に用意しなくてもとやかくいわないけどさ。中国のうちもともと「漢語の国」の部分は「内地十八省」だけだろ。

それ以外の土地の諸民族に対して「漢語」を押しつけるのは、「同化」「漢化」じゃん。
690657:02/03/25 10:25
>>688
>>657より、
>あぁ、あなた中国人でしたね。
>日本人とは違って自分が明らかに悪い場合でも
>絶対に謝罪なんかしたりしないんでしたね。失念してました。
というわけでして(笑
承知の上です。
691名無的発言者:02/03/25 10:33
>アホだな、こいつも。
>日本こそ、欧米ではまったく無名じゃねえか。
>ハワイ以外で、「日本人か?」と聞かれることなんかねーだろ。大抵「中国人か?」
>って聞かれるはずだ。
>欧米人の頭の中じゃ、「アジア = 中国」なんだよ(w

数だけ多いゴキブリだからな。
692名無的発言者:02/03/25 12:47
>>690
>日本人とは違って自分が明らかに悪い場合でも
>絶対に謝罪なんかしたりしないんでしたね。失念してました。
逆に謝り過ぎる日本人と言うのがありますね。
村社会の中では美徳かも知れないが、へこへこしながら国際社会に出て行ってもとんと通用しない。
俺の場合シンガポールで客先との折衝の折、「この部分は私が間違ってました、ごめんなさい」と言ったところ、同席の現地人から「君は謝る必要はない」と耳打ちされました。
「ごめんなさい」は「私はアホです」と聞こえるから絶対に使うなとのこと。
「じゃあ君たちはいつ謝るのか」と後で訊ねたところ、「裁判に負けた時」だとさ。(笑
23氏やこのシンガポール人の様に我々にとっては異次元生物の論調の方がグローバルスタンダードに近いのも悲しいかな事実です。
まるっきり手本にすることはないと思うけど、日本人の反省すべき点として挙げておきます。
特に政治屋。やたら「ごめんなさい」では付け込まれてぼったくられるのがオチ。
ってことで俺は石原都知事を評価してます。
スレ違いスマソ。
693657:02/03/25 16:26
>>692
それも承知してます。
大体中韓朝が調子に乗って好き放題日本に言ってるのも
半分は日本のこういう態度が原因ですものね。
そういう意味では
拉致疑惑で今回は日本は強気に出ているのは評価できます。
石原都知事も最近良い事言ってましたね。
「日本のODAで水爆造って日本に照準を向けてる中国にこれ以上ODAをやるな」(かなり意訳(wが含まれる)
全くもって正論ですね。
中国は日本がODAを出している事を国民には知らせていないようですし。
さすがはお山の大将、やることが違います。
694名無的発言者:02/03/25 22:22
インドネシアは「人口稠密な島国」という共通項があるせいか、
いわゆる「日本人」が通用するらしい。行ってみたい。

695158:02/03/26 01:59
>694
けど、同じような島国でも日本とイギリスは何だか全然、違うよな。都市部のせせこ
ましい感じは同じだけどさ。これは人種の違いつーより、長い鎖国政策のせいかねぇ。


もう下火になっている話題ではあるが、敢えて油を注いでみようか。こうした行為の
事を「加油」というのだろうか。いや、全然違うんだろうな。こりゃ頑張れだったか。

とにかく暫く、山のようなレス群をつける。脱線もするしヨタ話もする。全部の名前
覧に「158」をつけとく。この始末に困る産業廃棄物のような大長文が不快な方は、
手数で恐縮ながら158の名を見たら、速やかに画面をスクロールさせて放置していた
だければ幸いに存じます、つーことで。

さて。

日本による真珠湾攻撃は卑怯ではないと俺は考えている。まず、宣戦布告の無いまま
実施された原因は、当時、駐米していた日本外務省の官僚が(二日酔いだったという
説さえある)日本から入電された宣戦布告の連絡を失念し職務を怠った。それが元凶。
と、いう「説」がある。(ソースは幾つかあるが具体名は忘れた。だから控えめに
「説」と記述している)
696158:02/03/26 02:11
この日本史上でも最大級の外交失態をやらかした連中は何と、お咎め無しで順調に昇進
していったということだ。すげー事だ。事実ならば意識朦朧とするほど呆れた話である。

なにしろ「命のヴィザ」で高名な杉原千畝氏に対し、追放同然にて辞めさせた外務省。
(しかしだ。外務省内で杉原を一番庇ったのは、国際連盟の席から傲慢短慮にも憤然
と去った、松岡洋右だったという説もある。人物像への理解とは、やはり一筋縄では
いかぬものだ)というか官僚組織。現在に至るまで、とんでもない人材には事欠かない。
テロに対し無策でありながら泰然というか傲慢な態度のまま、一向に反省していない
青木・元ペルー大使の例もある(こいつは凄いぞ。最近の雑誌への寄稿で
「今の官僚は無能だ」とか言ってる。厚顔無恥ここに極まれりだ。元通産官僚・
現作家の高い前評判にも関わらず、無為無策の体たらくだった堺屋太一も、最近
同じような事言ってるけどね。古今、官僚からは傑出してユニークな大人物が出が
ちなものだ。全くもって笑止)。

もし仮に、上記の説が事実と反していたにせよ、真珠湾攻撃の対象は軍港艦艇そして軍人。
ホノルルの市街地は攻撃目標としていない。勿論民間人にも死傷者は出ただろうが、日本に
対して皆殺しの絨毯爆撃やら、あろあことか原爆を実戦投入したようなアメリカ合衆国の
国民が、日本を卑怯卑劣呼ばわりするなど噴飯もの、というより臓腑の煮えくりかえる思い
さえするよ、俺は。
697傍観者:02/03/26 02:22
>>695
真珠湾攻撃に関しては日本の暗号も解読されているらしく、
英仏からの参戦要望と真珠湾攻撃の被害を煽る事により米国民の意思を一つまとめる為に
当時の大統領が決断したらしい。

http://www.oct.zaq.ne.jp/funwaka/his.htm
落合信彦氏は著書

これと少し似ている点で戦後の李承晩が韓国国民の目を逸らすため日本侵略を企てらしい。
そのための軍事訓練を行い上陸艇を用意し、日本侵攻直前まで行きました。
ところがそれが当時、日本や韓国に駐留しているアメリカ軍の知るところとなり、
共産化と戦っていたアメリカにすれば同盟国の二つが戦争をするなど到底容認できる事では無く、
強硬に李承晩を諫めました。

これが実現していたなら、侵略された口実をもうける事になり戦後補償は優位に働いたと思う。
698158:02/03/26 03:35
前レス訂正「あろあことか原爆」→「あろうことか原爆」ホカニモタイプミスイッパイカモ、ハア・・・

(>697、レスありがとう。ルーズベルトが知っていたというのは、耳にした事があるのです
が、後段の件は初耳というか驚きました。まあ本邦での征韓論を考えれば単なる非難などで
きんけれど、やはり我が国が1945年以降、国家として交戦せぬまま半世紀以上を過ごせたと
いうのは奇跡的に感じるほど有り難いことですね。ところで一昨年前だったかな、韓国のベ
ストセラー小説で、「近未来に日本が韓国に攻め込んでくる」というのがあったそうですな。
これまたソース忘れた。くだらな過ぎて覚える気にもならんかった。そんなん今の政治状況で
日本がやるわきゃねーだろが、ちゅうのよ。こういう馬鹿げた発想を煽るような教育したり、
日本文化を制限して国民の視野を狭くするような真似してるうちは、韓国は商売敵にもなら
ねーですな。それはさておき、他国の好戦性をギャースカ非難する態度の者こそがヤバいと
いう証明ですな。ちなみに俺は嫌韓でもない。唐辛子だけは韓国産の方が間違いなく旨い。
日韓友好が崩れて韓国産唐辛子が手に入らなくなったら、ペペロンチーニを辛さの尖った日本
産で仕上げにゃならん。それはいや)

で、オイラ前レスからのつづき。

ましてや、真珠湾攻撃について言えば第三者の立場である国の方から、上記開戦経緯につい
て非難されるのは心外至極。
(個人的な呟きを封じようとまでは思っていないけれど、上記の通り「卑怯卑劣」と評され
るのは誤認と俺は考えているし、アメリカ人が手前勝手に怒ってるのはまだしも、他の国の
人からまで言われるのは辛いというか、とにかく心外に思う。>>609レスが無かったら自分、
23さんに対し絶対に大反論していた。「だったらチベット問題についても第三者である日本
人は語るな」というお叱りを23さんから受けそうだが、これは事実であり今現在行われてい
る非道ではあるまいか。日本人だろうが何人だろうが関係なく、一人の人間として、中国政
府の行っている政策について憤ったり、他人事とは思えず将来を不安に感じてしまうのは、
当然のことと申せましょう)
699158:02/03/26 03:40
いずれにせよ、例示とはいえ真珠湾攻撃について「卑劣」という挑発的表現にて、多くの
反論が寄せられるのは想像に難くない。この意見の食い違いを納得いくまで討議したいと
いう人が現れるのも無理はない。スレ違い筋違いとは言えないように思う。いずれは本題
に戻すべきではあるのだけども。まあこのままだと、大脱線には違いないからね。

しかしだ。

俺もレス491で既に、同じ話題で脱線してるんだよ。
>さて23さん。昨今、中国人による犯罪及び報道には、心を痛めておられるかと思う。
>一緒くたにされちゃたまんねーよという気持ちも、分かるような気がする。俺、
>フラフラ海外旅行に行くのが好きなんだけど去年、ハワイで戦艦ミズーリを見物に
>行ったとき、周りはほとんど白人、つーかアメリカ人ばかり。映画「パールハーバー」は
>大ヒット中だしさ、もー居心地悪いのなんの。まあ引き合いに出す例としては犯罪と
>戦争(しかも・・・外務省の不手際が元凶説もあるし)なので不適切だけれど
>「当時の当事者じゃない俺に、冷たい眼を向けるな!」と(心の中で)叫んだ。

という内容。ま、ミズーリ見物について日本人が歓迎なんかされないのは事前から分か
ってはいたけどね。けどガイドブックとか読むと「日本人が行っても全然平気。楽し
いよ」という意見も多い。しかし俺が行ったときは、そうじゃなかった。あれは戦没
者を悼む施設ではない。自国民であるアメリカ人の、敵愾心を掻き立てて団結させるのが
主目的な場所(の、ホンの一例)だと俺は思う。(ちなみに自分としては嫌な気分には
なったけど、行って悔いはなかったよ。ただ、家族連れで行くのは避けた方が良いと思
うけどね、って当たり前か。ちなみに漏れは・・・思い出すと激鬱)
700158:02/03/26 03:44
はっきり言えるのは、このスレで俺なり他の方がどう憤るにせよ、少なくともアメリカ
人で「リメンバー・パールハーバー」という言葉を知っている者は、その大多数が当時
の日本人について卑怯だと考えている。そして「今も卑怯な連中かも」と思っている。
この所感についての具体的な根拠はないよ。ニュースやら、ちょいと観光旅行に行った
時の印象から語ってるに過ぎない。でも、そんなに見当違いでもあるまいよ。

だから>>603(23さん)でのレスの真意とは「日本人は卑怯である」でもなく、
やはり>>609での内容が本意かと考える。

>一例として挙げたまでだ。
>たとえ日本に卑劣な行為をする意思が無かったとしても、このアメリカの駆
>け引きによって「卑怯者」のレッテルが貼られたのは事実だろ。
>それは日本の敗北だ。

まず、これは事実であり正鵠を射た発言だろう。俺は同意する。

>だがこの一事をもって、日本人が本当に卑劣な民族だとは言えんだろ。
>俺だってそうは思ってないよ。

対話ってのは互いに敬い合う気持ちがあってこそ成立する。23氏はそこらの
「日本鬼子」だったか?こうした下らん罵倒を繰り返し、クラッキング行為などしても
何ら恥じぬどころか胸を張るようなバカタレ中国人(こういう輩は、どこの国の者だろ
うが居る訳だが)などとは明らかに違うので、俺は敬意を持っている。
そして反論すべきと思ったら遠慮はしない。自分なりに節度をもって臨む次第だ。
という訳で、次のレスにて反論。
701158:02/03/26 03:47
>だが>>601は、チベットの一事のみをもって中国を語っていたから、その誤り
>を正しただけだ。

確かに「木を見て森を見ず」という観点のみにて評すれば誤りかもしれないけれど、
「一事が万事」あるいは「氷山の一角」という観点もあります。故に、この議論の件
について第三者の立場から客観的(多分)に拝読すると、誤りでも論点のズレでも
すり替えでも無いように、俺は考えます。ついでに言うと、チベット弾圧については、
やはり人として肯定などできません。ちょっと思い出していただきたいのですが、
このスレの初期あたりで話題になっていた件、「日本による侵略行為」(あるいは侵攻
でも何でも、どう表現しようが俺は構わないけどさ。とりあえずは)について、台湾や
韓国でインフラなど整備したことを根拠にして「日本の領土拡大政策そのものを肯定」
するという論調に対し、23さんとて同意など全くしてないかと思われます。

そりゃ中国が介入することで、チベットなどの近代化ペースは早まるかもしれない。
けれどそれは、民族自決の観点からすれば悪行以外の何ものでもないでしょう。
日本に漏れ伝わってくる情報だけが全てとは考えませんが、肯定できるような状況でも、
肯定すべき状況でもないでしょう。
702158:02/03/26 03:52
さて。脱線レスにて更なる脱線でもしようかね。明日は久しぶりに仕事休みなんで、
嬉しくて寝付けないんだよオイラ(笑 俺、個人の人に向けたレスでは、なるべく
丁寧に語るようにしてるんだが、文句言うときや、不特定多数の人に向けて語る時は
何故か地が出て、ぞんざいな言い方になってしまいがちだ。けどまあ勘弁してくれや。

さて。
映画「パールハーバー」の製作・公開は去年9月の大テロが起こる以前だ。もっと前に
テロが起こっていたら、上記作品は製作さえされていなかったように俺は思う。今は
とりあえず、アメリカにとって日本も「大事な手駒」としての地位を回復したからね。
いや〜光栄ですこと。

大戦が終わったのは1945年。現在2002年。日本をボコボコにして負かした後も半世紀
以上も延々と、アメリカは「卑怯な他国、正義の自国」というプロパガンダのため日本
の真珠湾攻撃という事実を、自分の都合が良いように歪曲させた上で、活用し続けている。
これからも50年でも100年先でも相変わらず利用し続けていくだろう。あのテロについ
ても、そうするだろうけどね。テロはどうもこうもなく卑怯卑劣極悪非道なことだけれど、
これを口実にして軍需産業振興と、政府への求心力を高める事に大成功したのは、これまた
紛れもない事実だろう。それについて日本が追従したのも事実だ。これが自国国益に反する
のかどうかはまだ分からんけどさ。

そういう意味では、>>177氏の言う
>日本の本やメディアで見たことのみで、書いてる人が多いでしょ。
>アメリカ・中国・日本でそれぞれ住んでみたけど
>日本のニュース見てるとやっぱり湾曲してるなぁと感じるんだけど。
>ほとんどの人が日本がアジアの中で一番偉いとか思ってるでしょ。
>ひいては、自分がアメリカ人の仲間だと思ってる人も多いしね。

ことに同意だし、警鐘として傾聴に値すると考えるよ。
(まあ俺、158は179でもあるんだけどさ)
703158:02/03/26 04:01
ハリウッド映画が露骨な国威発揚・国策周知であることも多いのは、ここで言うまでも
ない話だが、それにしても(古い話で恐縮だが)例えばスタローンの「ランボー」シリ
ーズなんか、俺達アジアの人間が喜んで見るべき代物じゃないと思う。見るな、という
ことじゃない。アジアに生きる者として、アメリカ人じゃない国の民として、共感すべ
きでない描写や作品主題が多いと俺は感じる、そういう意味だ。「インディペンデンス
・デイ」とかもそうだ。「アルマゲドン」とかもそう。例示してるとキリがない。
まあ日本だって戦時中に「桃太郎・海の神兵」だったかな。その出来不出来はともかく
として(当時の水準からすれば素晴らしいアニメーション技術だとは思う)国策マンセー
映画とか作ってるけどさ。これはとりあえず過去の話。ハリウッド映画は今現在でも、
政府広報としての臭みプンプンだ。

確かに痛快で面白いけれど、これらはアメリカ人によるアメリカ人のための映画だ(ホン
トに「ため」になってるんだかどうかは、分からんけどね)。

俺はランボーが躊躇無く民家を吹っ飛ばした映像を見た時、それこそすげえ怒りがこみ
上げてきたよ。この映画を作った連中にとっては、アジア人なんか同じ人間じゃねえん
だよ。だから滅茶苦茶やれんのさ。 F1映画の「ドリブン」もそうだけどな。日本人の
集団なんか、この映画作った連中の意識ではハエの群れみたいなもんなのさ。ま、レー
スクイーンについてはワンダフルな感じで撮していたけどな。どのみちリスペクトな感
じでは全然ねーよな。やれやれだ。
704158:02/03/26 04:05
ところでだ。米海兵隊の訓練プログラムで、過酷な鍛錬と暗示で情緒を削り落とすという
ものがあると聞いた。まあ特攻隊員に作戦決行前に、麻薬の類を投与したという話と同様
だな。(当然だが特攻作戦で亡くなった方達に対し、心から哀悼の意を捧げた上で論評し
ている)いずれにせよ非人間的な行為だ。どんな目的にせよだ。こうした、兵士の人格を
破壊してまで遂行しなければならないような軍事行動自体が、戦略上まともな作戦じゃない。
この板で、中国の人達を「虫」呼ばわりする者は実に多いが、悪趣味な冗談にせよ、こう
した事を言い続けていると自ら情緒・人格障害となる結果を、招き寄せる事となる。だい
たい俺達日本人だって同胞が一億人以上いるんだぜ?

例えば小国の国民から「日本人はいっぱい居て虫みたいだ」呼ばわりされる筋合いとか
はねぇだろ。煽りにマジレスだけどな。他人を悪く言う時は、なるべく相対的に考えて
からにしたほうが良いわな。だから辻本議員も苦境に陥ってるんだろう。ありゃ謀略に
陥れられたとかいうレベルの話じゃねえよな。単に視野が狭くて間抜けだったんだよ。
ま、俺の間抜けぶりについても、誰かが指摘してくれるかもしれんし、呆れられて放置
かもしれんけどさ。

国家の基盤は人的資源の多寡から、甚大な影響を受ける。(だからイスラエルを筆頭に
人口が少ない故、戦争の際などで兵の死なない事を第一に心がけて闘い、兵器も防御性
を重視した設計の国もあれば、全てが逆の国もある。中国の莫大な人口について無闇に
嘲笑う者の真意とは、結局のところ恐怖感ではあるまいかね。どうよ?とかいったとこ
ろで「そーです。僕、こわいのん。だから中国いゃン」とか率直に認めたりは誰もせん
だろけどさ。まあ俺に限って言えば、レス158の通りだな。だから対話が必要なんだよ。
徒に怖がっていても、しょーがねぇからさ。今更だけど、俺にとってはおもしれーよ2ch。
だってこんなにも率直に、歴史や政治の話もできる場なんだからさ。俺はリーマンだけ
どさ、普段の生活じゃ政治や宗教の話なんかできねえもん。仕事なり組織の一員として
それらに関わってるなら別だけどさ。フツーの社会人の場合ならば常識としての禁句な
らぬ禁話題だな。
705158:02/03/26 04:08
ところで。
自レスへの、返事を急かしている感じの人がおられるけれど、この場において返事しな
ければならぬ義務は、誰にもないと俺は考える。横レスでスマンけどさ。23氏は「反論
がなければ同意と解釈する」といった旨を発言されている。だから返事を督促されている
人の理由とは上記23氏の言葉を受けて「反論あらば早急にレスつけて、意思表明すべき」
ということかな。売り言葉に買い言葉という感じだろうか。
それはそうかもしれない。けれど短期は損気。

さて。中国人にはロクでなしも殺人者も居る。(日本人にもロクでなしや殺人者は居る)
たまたま知り合った異国の人に対し、同じ国の同胞だからといって、その同胞の行った
罪や非道の全てをおっかぶせるが如き(そんなつもりでは無いんだろうけどさ)詰問調の
文とかは、ちょっと如何なもんかしら、と思われ。

23氏は母国語でない日本語で、しかも孤軍奮闘されている。そのうえ多忙にも関わらず、
レスをつける時は丁寧に対応されている。その内容について納得できなければ、再度反論
すれば良い気もする。できれば気長にいきませんか?

ついでに言うと、どこの国の者だろうが出身国という、ただそれだけを理由に非難される
べきでは無いだろう。俺はヴェネチアのサンマルコ広場で(国籍なんか分からんが)白人
から「ジャ〜ップ?」と嘲笑気味にて遠くから声かけられた事がある。ブチ切れて追いか
けたが逃げられた。ここまで露骨なバカ野郎はあんまりいないから、とにかくとっ捕まえ
て、一言だけでも詫びを入れさせたかったなあ。
706158:02/03/26 04:30
何と言えばいいんだろうな。ただ「○○人である」という事だけで、侮蔑を受けること。
(単に俺個人の挙動が不審だったたんだろ?と思う者もいるだろうが、それは絶対に無い
とこの際、断言しておくとしよう)そうした事への憤りたるや、とてつもない。愛国心な
のか自尊心なのかは自分でも分からないが、日本で暮らしている時には、まず起こらない
事態だから、想像することもない。しかしこうした差別は、ちょいと旅行好きなオイラに
しても多々経験したし(もちろん親切な人の方が圧倒的に多いけどね)、実際に喰らうと
ホント頭に来る。

そして、悲しい気持ちになるんだよ。とても。

さて。んじゃーそろそろ〆るとするわ。
いわゆる「中華思想」ってのは、確かにヘンテコリンな自意識だ。だけどもこのような尊
大な態度とは、どこの国のどの民族においても類似性があるだろう。別に一般論に括って、
「だからしょうがないんだよねー」つーことではない。自分の心の中にも、そんな愚かで
醜い気持ちは多々あるが、それを否定するもう一方の心とで、せめぎ合うより他ない。

中華思想とは何か。中華思想の残滓とは、現代に生きる中国人にも残っているのか。
そして、中華思想的な考え方とは中国人特有のものなのだろうか。俺はそれらについて、
未だ分からないな。今はまだ。

今回はこれにて。

あ、ちょっとだけ追記。>>664、読み応えがありました。ただ、地位も金もある者でも、
くだらん歌をうたうDQNは珍しくない。安直な憂さ晴らしの機運が盛り上がり、差別
意識や国粋主義やらの台頭が起きないことを祈るばかりです。大丈夫なのか日本の将来。
大丈夫なのか俺の職と生活。加油〜。
70723:02/03/26 19:30
>>685-688
もう放置。
ここんトコずっと同じことの繰り返しで、何も進展が無いからな。
案外、愚かな>>1あたりの反撃かも(w
708367:02/03/26 19:34
「反論しない=おれの意見を認めたも同然」法則は23氏については適用されない模様です(w
70923:02/03/26 19:49
>>689
つまり君は、文化の破壊を、「同化・漢化」と同一視してるわけね。
まあ、そういう見方もできるだろう。

ただし、
>固有文化を破壊し、その代わりに植え付けようとしているのが「漢文化」。
これは明らかに違う。
チベットに流入しているのは、「近代文化」であって「漢文化」では無い。
「漢文化」もまた、「近代文化」に駆逐されたのだ。
これは中国だけに限ったことではなく、どこの国でもそうだ。
日本だって、別に日本人自身が日本文化を破壊しているわけでは無いが、結果的に
は日本人は日本固有の文化を放棄しつつある。
アメリカ人だって、所謂「サムライ・ゲイシャ」といった日本文化に憧れる人も多
いが、アメリカが日本にもたらしたファーストフードやエンターテイメントは、結
果的に日本人を日本文化から遠ざけてしまっている。

君の言うように「文化の破壊 = 同化」かもしれないが、しかしそれはあくまで
も「近代化」であって「漢化」では無いのだ。

>他民族の社会を外部から破壊し、その民族の固有文化を、その社会にとって2流の価値しか持ち得ない環境を暴力と脅迫によってつくりだす。
「暴力と脅迫」については、俺も憎んでいる。
当然、中国に非があることで、許されざる所業だ。
ただ、これはチベットに対してだけ行われていること。
もちろん、だからといって許されることでは無いが、今議論しているのは「中国が
少数民族に対していつも同化しているか」ということ。
チベットについては、何度も言うように決して許すべきことでは無いものの、今の
議論の主題に該当するのは、この一例だけ。
その一事をもって、万事が同様というわけでは無いよ。
71023:02/03/26 19:57
>>689
>あれれ、中国は「多民族国家」だったんじゃないのか。
>いつから漢人国家になった?
>
>それ以外の土地の諸民族に対して「漢語」を押しつけるのは、「同化」「漢化」じゃん。
多民族・多言語国家でも、公用語は大抵一つだろ。
そうでない国もあるだろうけど。
しかしアメリカもインドも多民族国家だけど、公用語は英語一つだぞ。

アメリカのヒスパニックたちは、身内同士ではスペイン語を話していて、中
にはスペイン語だけで英語が話せない人も多数いる。
しかしアメリカの社会で栄達するには、英語が絶対不可欠で、スペイン語は
いわば、「二流の価値しか無い」だろ?

これはもう、しょうがないことだ。チベットが中国領である限りはな。
しかし中国は、決してチベット語(あるいは他の少数民族語)を禁止してい
るわけでは無いよ。
以前も書いたが、漢族学校に通っているからといって、私生活までチベット
語が禁止されてはいない。
漢語とチベット語の両方を話せることと、チベット文化の破壊と、どう結び
つく?
チベット文化が二流の価値であるのを嘆くなら、自分たちでチベット文化を
振興すべく努力すべきだろ。
チベット文化の担い手は、他ならぬチベット人自身なんだから。
漢族学校に通っているからといって、チベット文化の振興が阻害されている
なんてことにはならないよ。
71123:02/03/26 20:08
>>692-693
>逆に謝り過ぎる日本人と言うのがありますね。
>村社会の中では美徳かも知れないが、へこへこしながら国際社会に出て行ってもとんと通用しない。

その通り。
以前も書いたが、中国側の言い分が間違っているというのなら、堂々と反論し、徹
底的に闘うべき。
ODAを差し止めるなら、それも良し。一つの闘い方だからな。
戦争だけは起きて欲しくは無いが、外交にせよ商売にせよ、血を流さない場面では
トコトン闘うことこそ、真の相互理解につながる。
「雨降って地固まる」だ。

確かに俺も中国が日本にガミガミ言うのを苦々しく思ってはいるが、それに反論せ
ず、ほとぼりが冷めるのを待ってばかりいる日本政府の腰抜け振りも情けなく思っ
ているよ。
俺も中国人として、中国の非については素直に反省したい。
だが君ら日本人にも、政府の腰抜け振りについて反省を求めたいね。
君らの選んだ政府のやってることだからな。
71223:02/03/26 20:21
>>695-706
>158さん、またまた有難う御座います(w

>ハリウッド映画が露骨な国威発揚・国策周知であることも多いのは、
もうだいぶ古い話題ですが、「ロッキー4」には思いっきり期待を裏切られました
ね。ソ連を悪者にし過ぎ。
しかもその直後に、ゴルバチョフがペレストロイカをやって親米的になりましたか
らね(w
ついでに「ランボー」も、「怒りのクウェート」をやるつもりだったのが、肝心の
湾岸戦争があっさり終わって計画倒れになったとか(w

>中華思想とは何か。中華思想の残滓とは、現代に生きる中国人にも残っているのか。
>そして、中華思想的な考え方とは中国人特有のものなのだろうか。俺はそれらについて、
>未だ分からないな。今はまだ。
以前も書きましたが、中華思想とは「自分たちが世界の中心であり、周辺はみな野
蛮国」という野郎自大な考え方です。
確かにかつての中国人たちは、この思想に毒されていましたが、その代償はもう払
いました。
近代の帝国主義による侵略は、半分は中国人の自業自得であり、中華思想なるもの
が「砂上の楼閣」、いや「砂漠の蜃気楼」に過ぎないものと自覚しました。
だからこそ中国人たちは、かつて自分たちが「野蛮国」と見なしていた日本や欧米
に進んで出てゆき、祖国のために学ぶようになったのです。

ついでに言うと、日本などにおける中国人犯罪は、別に中華思想の故ではありませ
ん。むしろ逆に、誇りを失った奴らが、犯罪者になるのです。
この点、世界中どこでも同じでしょう。

まあ、愚かな>>1は、認めたくないんだろうけどね。
713トルファン ◆egRh9IgQ :02/03/26 21:12
23さん、このスレのあなたに意見、全て読ませていただきました。
あなたの中国並びに中国人に対する視点、あるいは日本に対する見方がある程度理解できたように思います。
とくに、
>ついでに言うと、日本などにおける中国人犯罪は、別に中華思想の故ではありませ
ん。むしろ逆に、誇りを失った奴らが、犯罪者になるのです。
この点、世界中どこでも同じでしょう。<
の部分は、おっしやるとおりだとおもいます。
日本人でもそうですが、外国で平気で犯罪を犯すということが、
自分たちの民族をどれくらいおとしめているかわかろうともしないのでしょうね。

私は、昔のように中国が、相変わらず中華思想なるものにとりつかれているとは思いませんが、
それでも、中華思想の残滓ともいえる面子にこだわるという姿は、
いまだ、そこかしこにあるように思います。
それだけ誇り高き民族といえばそれまでですが、
どちらかといえばすぐに、対不起を連発してしまいそうな日本人からすると、
つきあっていくにはちょっとつらい気もします。
中国の田舎に住む人たちはそうではないのですが、
どうも、なまじ学問がある人達にその傾向がつよいかなと思います。
いずれにせよ、日本人はこうだとか、中国人はみんなこういう性格だと決めつけるのは、
なんとも愚かな論争の第一歩になりかねないので、
そういうことはきちっと戒めて行かなくてはと思っています。
中国のひとびとがもっといろいろな情報を手に入れることが出来て、
なおかつ、もっと自由に国内でものがいえるようになれば、
また違う中国人の姿が見られるような気がします。



714名無的発言者:02/03/26 22:19
>>695
>けど、同じような島国でも日本とイギリスは何だか全然、違うよな。都市部のせせこ
>ましい感じは同じだけどさ。これは人種の違いつーより、長い鎖国政策のせいかねぇ。
人口の稠密度が違うじゃん。
江戸初期の日本には全世界の4%の人が住んでいたらしいよ。
自然も優しくも豊饒だしね。
71523:02/03/27 18:22
>>713
トルファンさん、有難う御座います。
理解者が現れるのは、嬉しい限りです。

>いずれにせよ、日本人はこうだとか、中国人はみんなこういう性格だと決めつけるのは、
>なんとも愚かな論争の第一歩になりかねないので、
>そういうことはきちっと戒めて行かなくてはと思っています。

愚かな>>1には、是非とも読んでもらいたいですね。
716名無的発言者:02/03/27 21:55
相変わらず都合がイイとこだけ読んでますね(笑)>>715
717604:02/03/28 02:26
>23
そもそもきみ自身が我々日本人の卑劣な行為の例として真珠湾攻撃を
挙げておいて、それに対してこちらが意見を言うと受け付けようとは
しない。

"その例が正しいかどうかの議論は、このスレとは本来無関係なはずだ。"
という居直った発言をしないで、自分の挙げた例が、もし不適切だっ
たのなら、素直にこれはちょっと不適切だったと言えばそれで済むこ
とだろう。自分たちが中華思想やチベット侵略を持ち出されると猛反
発するくせにな。
終いには"俺のカキコ>>XXXをどおぞ。"の繰り返し。(笑)

そして
>もう放置。
>ここんトコずっと同じことの繰り返しで、何も進展が無いからな。
進展を無くしてるのは、きみでしょ?
何が何でも自分を正当化しようとして…。
ところで、私の686での書き込みについて感想を聞かせてくれない
か? "おまえ"・"ガキ"呼ばわりしたり、"クソ馬鹿野郎"等と言って
いたきみは"侮辱・中傷・罵倒などはしない常識ある立派な人間"なの
か?

>案外、愚かな>>1あたりの反撃かも(w
私は1ではない。そして愚かなのは1じゃなくて、きみだろう?
718名無的発言者:02/03/28 11:18
僕、中国こわいのん。だから中国いゃン

これが俺の本心、「新醜い中国人」を読んでマジで怖くなった。
719無名塾:02/03/28 14:44
中国で評価できるのは紀元前の文明だけ
鎖国しても日本以上になれる資源があるのに、
今は技術援助なしじゃ自転車すら自力で作れない。
強盗団・窃盗団の輸出が外貨獲得の主要手段。
ぱくり天国で著作権や特許権を理解できない人々達の宝庫。
プライドだけは世界一。
今の中国人に立派で尊敬できる人は皆無。
あえて誉めるなら猿やパンダまで食う悪食中華料理くらい。
72023:02/03/28 17:47
>>719
これを罵倒という。
どこの国にだって、悪い点は一杯あるのに、それをあげつらって侮辱するの
を君らの国の言葉で「目クソが鼻クソを笑う」と言う。
中国では「五十歩百歩」という言葉があるがな。
あまり彼を追い詰めないでください。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/china/1017160101/63-66

彼は面白いお子さんなんです。
722名無的発言者:02/03/28 18:31
犯罪外国人は過去最高、凶悪犯の4割が不法滞在者
http://www.yomiuri.co.jp/04/20020328i208.htm

とりあえず貼っておこう。
723名無的発言者:02/03/28 18:47

4割というのは、犯罪外国人でかつ、凶悪犯というのは、上の文のどこを
見れば解るのかしら
犯罪の圧倒的多数は、年少者の起こしたものだということも補足しておこう
また、中国人の凶悪犯罪が増えた影に日本の暴力組織が絡んでいると
いうことも言っておこう。
3番目を除いて簡単に調べられることでけどね
724名無的発言者:02/03/28 18:52
↑馬鹿ハケーン
725名無的発言者:02/03/28 22:57
>どこの国にだって、悪い点は一杯あるのに、それをあげつらって侮辱する
ここは中国板ですから、その話をしているのです。アホですか?
726名無的発言者:02/03/28 23:16
おいおい、中国サンよ。一人っ子政策による超超高齢化社会による社会不安、
それよりも、砂漠化による可耕作地の減少による食料不足による社会不安、
国営企業の膨大な不良債権による大規模なリストラによる社会不安、
これ全部、日本に不法入国者が増える要因じゃないか。
なんとかしてくれよ、鬱陶しくてならん。中華街に住んでる昔からの華僑も迷惑してるぜ。
何とかならんか?
727(・∀・):02/03/28 23:17
水は高いとこから低いところへ流れるもの。
中国から日本に人が流れるのは自然の摂理に(・∀・)カナッテル!!
728名無的発言者:02/03/28 23:19
とりあえずあの黄砂をどうにかしろ!
と言ってみるテスト。
729名無的発言者:02/03/28 23:19
東京の真ん中で中国人が転んだ
730ななし:02/03/28 23:24
727>>
いやあああああん!!!!!
731イ尓們看!>支那人:02/03/29 04:25
Kyodo Net 中日警方將攜手打撃在日華人犯罪活動
http://china.kyodo.co.jp/big5.cnv/2002/sekai/20020115-16.html

中文導報 打撃華人犯罪 中國政府責無旁貸
http://www.chubun.com/2002/1c/big5/page34-01.htm

中文導報 中國政府動真格了! 公安部等派六人工作組抵日
http://www.chubun.com/2002/1c/big5/page03-02.htm

Muzi.com | 夜光新聞 : 在日華人イ火同ネ也人入室搶劫
http://latelinenews.com/ll/fanti/1201815.shtml

Muzi.com | 夜光新聞 : 中國人犯罪激 日本出現「排華潮」 1109008 fanti
http://latelinenews.com/ll/fanti/1109008.shtml
73223:02/03/29 19:43
>>725
>ここは中国板ですから、その話をしているのです。アホですか?

中国だからということではない。
罵倒をすること自体が愚かしいんだ。批判はいいけど。
論点をずらさないでくれ。

733トルファン ◆egRh9IgQ :02/03/29 19:50
>>732
23さん、もっとお気楽なスレで、楽しい話しません?
たとえば、初心者&オタ、中国交流スレで。

73423:02/03/31 14:42
>>733
トルファンさん、お気遣いスミマセン。
どうせなら、愚かな>>1にも言って欲しいですね。
中国を罵倒するためにこのスレを立てたんでしょうから、その>>1を鞭打つために私
はカキコしているんですよ。
735名無的発言者:02/03/31 15:38
思い上がった23よ
今度は"懲罰"戦争ならぬ"懲罰"カキコか?
どこかの国のある独裁政党と同じ発想だな。(笑)
736名無的発言者:02/03/31 19:33
すでにいない1のストーカーの23氏カコイイ(プ
罵倒されたくなきゃ、もちっとマトモな国にしな。
737名無的発言者:02/03/31 23:37
中国人民曰く、
「生活が豊かになったのは共産党の解放政策のおかげです。」だって。
国民党が政権とってりゃニ十年早かったのに!!
738無問題男:02/04/01 20:02
23て誰かさんの自作自演がみえみえですなあ
普通この場合、和みやりとりした馬鹿になるわけですが。
739158:02/04/01 23:59
最近は別スレでフラフラしてたんで、遅くなって恐縮だがレス返しとくよ。
>>714
確かに・・・そうですね。
>>718
意外レスでした。それと同意です。>これが俺の本心
まあ中国政府について、つーことではね。激しく同意ですよそりゃ。
最近俺は、以前斜め読みした古森義久著の「日中再考」を再読してるんだけどコレ、
産経新聞の人が著者という事をさっ引いても、感情を抑えて淡々とした文かと思う。
結論を書名で明言した本でもないし。それでも熟読しているうちに、やはり不快な
気分になった。文体は平易なんだが、日本人が貶められている内容の列挙があまり
に不快なため、サラリ読み進めるのは困難だ。しかしこのように淡々とした内容
であっても、この中国板を眺めていると「確信犯的な右翼の書いた本」と評してい
るレスを見かけたりする。どういった視点で中国つー国を見れば妥当なんだか正直
よう分からん。コテハン・名無しに関わらず、中国と直で関わっている日本人で、
こうした本を読んでる人達からも、いずれ感想を聞きたいなと思ってる。
740やまとんちゅー:02/04/02 00:17
>>739
その通り!
古森はなかなか鋭いジャーナリストやし、
アレを単なるウヨというのは大間違い。

問題は読者やな。
アレ読んでバカウヨになる単純なのが多いんだよ。
コヴァといっしょ。

古森の本を読んで理論武装するのはけっこうだが、
ソレ系に偏るのは大問題。逆も然り。

よって、ウヨは朝日を、サヨは産経・SAPIOを購読することをオススメ!
朝日+産経・SAPIO。コレ最強ね。
741158:02/04/02 00:19
さて。
昨日残業しながら電波少年見ていたら(トホホ)、日本人の若者が南京大(?)虐殺
記念館に行ってショックを受けたという場面があった。その展示内容や事実経緯につ
いての解説はなく(まあバラエティ番組だから仕方ないかもしれんが)、中国側の説
をそのまま受け入れるという感じの番組進行だった。読売新聞は好戦的というか、憲
法9条を変えたい考えの会社かと思っていたので、けっこう意外だったな。まあこう
した論争へは俺も冷ややかに見ているし関わりたくなど無いが、今は日中関係の過渡
期なのかもしれん。今後どうなってくんだかは、やはり関心あるよ。そんなとこだ。

ところで俺は前述の本、第1部6章で記述されている「若手日本人学者が中国現地で
喰らった受難」の顛末に憤りをおぼえた。俺がここのスレで日和見とも言えるレスを
つけているのは、上記の思いにも似た心情からでもある。もちろん単なる判官贔屓で
はない。前述したが俺は23さんの意見に同意できない点もあるが、敬意も持っている。
だからここでは生真面目なレスをつけがちだ。俺も日中関係の報道を見てると、中国
が怖いと思うし、嫌いになってしまいそうな昨今だが・・・。

けど人を呪わば穴ふたつ、ちゅう言葉もあるしな。まあ結論を急ぐことはあるまいよ。

>>738
俺も、ここで和みやりとりをしている類だろう。馬鹿つーのは俺に言ってんのか?そ
れについては別に反論しねーよ。けれど別スレ「中国板って人が少なくねぇ?」(め
んどうだからリンク先は貼らん)といいここでといい、俺のレスに対して自作自演呼
ばわりされんのはいただけねぇな。してねーよ。無視しようかとも思ったが「死ね」
スレでの、君の和歌の解釈について俺は感銘を受けたよ。だもんでこうして返事した
訳だ。こうした返事、もう二度目だけどな。
まあ俺が23さんと同一人物かどうかは、じっくりと「行間」でも何でも読んでもらっ
た上で判断願おうかね。
何つーかな、あんまり失望させんでくれよ。まあ俺が勝手にガッカリしただけの話だが。
もう一件レスつけようと思ってたけど、今回はここまでにしとくわ。以上だよ。
742158:02/04/02 00:36
>>740
寝る前ちっと戻ってみた。レスサンクスです。
しかし・・・SAPIOですか?(困惑
けどまあ試しに、ちゃんと読んでみっかね。

>ソレ系に偏るのは大問題。逆も然り。
確かにそれは大同意です。ではこれにて。
743やまとんちゅー:02/04/02 01:33
>>742
最新号はツマンナカッタので、読まなくてもいいよ。

あー、でも北京でDJやってた姉ちゃん(日本人)が、中国人の若者はアメリ
カ文化・韓国文化・日本文化の順に好きって言ってたのには、意外で驚いた。
“韓流”(韓国ブーム)ってそんなにスゴイのか!?って。横道それた。

ちなみに、いまの日本の言論は右寄りが強いという点で偏っていると思うね。
左寄りのスターが不在なのがツマラン。
無関心層を右に変える言論スターばかりで、逆がいない。
朝日の船橋も鋭い分析をしてるが、あの人は親中というより知中だからな。

古森本は面白いし、冷静な分析で、俺は大好きだが、
ナマの中国・中国人を知らない人間には読んでほしくないな。
以前、別スレでレスした石平『なぜ日本人は中国人を憎むのか』もそう。

やはり、メディアだけで中国・中国人を理解するには限界あり。
アモイさんや中葉さんみたく、中国現地でナマの中国に接することが
一番大切だと思う。その土台なくして理解はムズカシイ
(もっとも、モノサシが狭い人間は現地にいってもイミないけどね)。
日本を出たことのない多くの2ちゃんねらーにとっては無意味な意見やが…。
744やまとんちゅー:02/04/02 01:37
↑ 間違えた。
『なぜ日本人は中国人を憎むのか』→『なぜ中国人は日本人を憎むのか』
俺としたことが…(藁
745反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/02 02:18
少なくとも外国人観光客を良く相手にしている人なら、中国人がいかに嫌な奴だかわかるはず。
ご存知の通り、中国人はマナーが悪いですね。中国国内なら通用しても海外でそれをやると嫌がられるよね。
(おっと、日本人もマナー悪い奴はたくさんおるけどな。)

俺が去年見かけた奴らの最大の悪態を教えよう。

フィリピンのマニラにあるとある超一流ホテルの朝食バイキングレストランで、ちょろちょろ歩き回っている自分の子供を注意しない親子が居た。
ちょろちょろ歩き回っているだけならまだ良かったけど、そのうち他の客にぶつかって料理がのった皿をひっくり返えさせる始末。
しかも、それでも親は子供を叱らないだけでなく、皿をひっくり返させた人に全く謝りもしない。さらに悪い事に、皿をひっくり返させた人の衣服の汚れを心配するよりも(全く心配してなかった)
泣いている自分の子供を心配するだけ。

それから数分後、再びその子供はちゅろちょろし始めた。その親はそれでも全く注意しない。
「なんだぁ、あの親は? これでまた何かトラブル起こさなければ良いんだけどな・・・。」と思っていた矢先、今度はバイキングコーナーにある熱いスープの入れ物をひっくり返した。
幸い、体に掛からなかったから火傷はなかったけど、その親は中国語で店員に大声で2・3言ってから英語で「もし、火傷してたらお前達の責任だ。」と言って怒鳴っている。  逆切れか?
それでもその場はなんとか納まった。が、再び子供はちょろちょろし始める。それでも親は子供に何も言わない。
その子供がちょろちょろしている様子は同じレストランで食事をしていた大勢の人達の注目を浴びる。
それが凄い、みんなおしゃべりや食事をしながら目を離さないで子供の動きを注目している。さすがに店員の注意をうけたが、親はむすっとして全く取り合わない様子。

噂で中国人はマナーが悪いと聞いていたし、自分でも今まで何度もヨーロッパや他のアジア諸国でマナーの悪い中国人を見かけたが、
こんなにひどいのは初めてだった。超一流ホテルに来るくらいの経済力がある程の身分の中国人がこんなにモラルが低くて驚いたよ、本当に。
その中国人が出ていった後、店員や他の客らはチャイニースがどうたらこうたらと不満を言い合ってた。

むかし、ホワイトハウスの中に入ってそこの床にひいてあるカーペットの上に痰を吐こうとした中国の政治家がいたというのを聞いた事があるけど、
実際に上流階級の中国人がこんな事をしているのを目撃して納得したよ。
746やまとんちゅー:02/04/02 02:42
>>745
まあ、確かに一般中国人のテーブル・マナーが、西洋人・日本人と
異なるのはその通り。しかし、その例は極端だねー。

それはそうとして、だから反中ってのはどうだろ?
反中家氏はもし、上記の馬鹿親子が日本人だったりしたら反日家になる? 
ならんだろ。
俺は愚かな日本人をいくらでも見てきたが、だからと言って反日にはならん。
そりゃ、当たり前だ。日本人だから。

中国・中国人の粗探しもいいが、いいとこを見る努力をしなければ、
君自身も腐っちまうぞ。
俺だってその気になりゃ、反日的発言だって、反中的発言だって、
反米的発言だってできる。
だって、完ぺきな国家・民族なんてどこにもねえんだもん。
747自転車小僧 ◆mI/K76EY :02/04/02 02:49
>765
その通り。
あちきもアメリカでトンでもない白人家族を見たよ。同席したアメリカ人
ですら苦笑してたもんね。文化とか何とか言うものじゃなくて、家庭環境
だとか個人の資質の問題だと思うよ。
中国人でもマナーのしっかりしている奴はしっかりしている。そうでないと
フランスでヌーベルシノワーのシェフが増えたりしないもんね。
74823:02/04/02 14:34
>>735
俺のカキコ、>>652をどおぞ。
74923:02/04/02 14:37
>>736
>罵倒されたくなきゃ、もちっとマトモな国にしな。

じゃあ、中国人に罵倒されてる日本は、マトモな国じゃないんだな?
75023:02/04/02 14:42
>>737
>国民党が政権とってりゃニ十年早かったのに!!

蒋介石と宋美齢が民衆を搾取して贅沢三昧していた点、および領土が台湾だけにな
ったことで、その後の蒋経国は容易に国を近代化できた点をお忘れなく。
75123:02/04/02 14:47
>>738
>23て誰かさんの自作自演がみえみえですなあ

まったく・・・、話にならんな。
お前らのような卑怯者と一緒にせんでくれ。
どうも>158さんと同一人物だと思ってるようだが、>158さんだって俺の意見に全面
的に賛同してくれているわけじゃなかろうに。
75223:02/04/02 14:53
>>745
やれやれ、とうとうコイツが出てきたか・・・。
中国人のマナーや躾の悪さを指摘しているが、確かにフィリピンの例はケシカランな。
だが、逆に中国人の親が、人前で子供をガミガミ叱っている現場を、俺は何度も見た
よ。この日本でな。
一事をもって万事がそうだと、決め付けんでくれ。
大体それを言うなら、今の日本のガキどもの躾の悪さは何だ?
75323:02/04/02 15:09
>>739>>741
>158さん、日本人のあなたからすれば、確かに日本の恥部を見るのは不愉快でしょう。
ですから我々中国人が日本人に、そういう歴史を提示するのを不快に思う気持ちはわ
かります。
ですが誤解しないで欲しいのですが、近代の中国史は、我々中国人にとっても屈辱の
歴史であり、十分自虐的なものです。
無論、日本に対してその悔しさを晴らすというわけではありませんが、同じ過ちを繰
り返さないためにも、こうした不愉快な歴史から目をそらすべきではありません。

もし、その歴史事実が間違っているというのであれば、大いに研究・論争をして真相
を突き止めるべきです。
ただ、中国の態度が不愉快だから罵倒するというのでは、何も解決はしません。
私が愚かな>>1を鞭打つのはそのためです。
相互に理解し合う努力を放棄して、ただ罵倒するのでは、より良い日中関係を築くこ
となどできないでしょう。
ですから私は>>1の行いがどれほど愚劣で空虚で無意味で有害であるかを>>1に知らし
めてやっているんです。
754反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/02 15:42
ま、日本人にもマナー悪い奴はおるけどな。
俺が海外に行っていつもこれだけはやめろって思うのは、女性用トイレが混んでるとき、
良く中年〜高齢の女性は面倒くさいから男性用のトイレに行くでしょう。
日本ではそれでも許されるけど、海外ではやめてほしいぜ。
とある日本人ツアーコンダクターから聞いた話しだと、フランスの空港でそれをやろうとした日本人中年女性が男性用のトイレの掃除係りにどなられたとの事。
755657:02/04/02 21:53
>>23氏
>>680の私のレスに答えてくださる気は無いんでしょうか?
(>>753)
>同じ過ちを繰り返さないためにも
なんて意識は、少なくともチベット侵略(敢えてこう書いておく)という「現行犯罪」を行っている
中国共産党政府は持ち合わせていないとしか思えませんが。

 日本に対しては偉そうに「過去の罪を忘れるな」とか声高に言ってるくせに
イギリスに対してアヘン戦争やその後の香港の(つい最近までの)植民地支配に対して
何か「偉そうに」言ったなんて話は一度も聞いたことがありません。
なにやらイギリスでは最近「新帝国主義」とか言って
植民地支配を再評価、正当化しようというような言論が湧き起こっているらしいですよ。
>同じ過ちを繰り返さないためにも
って言うなら、日本なんかに言う前にもっと強硬に言っておくべき国があると思うんですがね。
まあ、その前に自らを省みることを勧めますが。
そういえば現在のイスラエル/パレスチナ情勢の根本の原因を作ったもイギリスでしたね。

P.S.
あなたは
何か中国に対して批判的な発言を受けると
「批判すべき点は多々ある」というようなことを言うものの
具体的には何も言わず、結局は日本批判に終始する
というパターンの発言が多いように思います。
「多々ある」のなら「多々」語ってみて下さい。
756通行人:02/04/02 21:59
>>755
イギリスなんて斜陽の国はどうでもいいんじゃない?
アウト・オブ・ザ・眼中よ!
757名無的発言者:02/04/02 21:59
>「多々ある」のなら「多々」語ってみて下さい。
書ききれないんでしょう(笑)。
758名無的発言者:02/04/02 22:01
>じゃあ、中国人に罵倒されてる日本は、マトモな国じゃないんだな?
罵倒?(笑)
中華思想を棄てた謙虚な中国人がそんなことするの?
759名無的発言者:02/04/02 22:39
758 氏ね
760604:02/04/02 23:56
>都合の悪いことには答えず、思い上がったカキコを続ける23よ
>>735
>俺のカキコ、>>652をどおぞ。
おいおい、○○の一つ覚えか?
じゃあ、私のカキコ、>>686、717をどうぞ。(笑)

>ですから私は>>1の行いがどれほど愚劣で空虚で無意味で
>有害であるかを>>1に知らしめてやっているんです。
またまた思い上がった"懲罰"カキコとやらをしているようだ
が、1の文章のどこが"愚劣で空虚で無意味で有害"なのだ?
我が国に対する中共によるさまざまな挑発行動、そしてきみ
の同胞による凶悪犯罪、加えてきみ自身による何が何でも自
分を正当化しようとする態度。それらの方がよっぽど有害だ
と思わないか?
761367:02/04/03 05:08
>>158さん、日本人のあなたからすれば、確かに日本の恥部を見るのは不愉快でしょう。
>ですから我々中国人が日本人に、そういう歴史を提示するのを不快に思う気持ちはわ
>かります。

いや、あいかわらずですな。
えーとね、たいていの日本人にとってあそこらへんの歴史自体は「恥部」でも「不愉快」でもなんでもないのよ。
>158さんが不快に思ったのは(その本を読んだわけじゃないから多分)支那側の態度でしょ。


>蒋介石と宋美齢が民衆を搾取して贅沢三昧していた点、

共産党の「大躍進」→「文化大革命」に比べりゃかわいいもんでしょ。
762名無的発言者:02/04/03 05:22
中国人も中国の恥部(チベット、ウィグルでの民族浄化)から目を背けないで下さい。
これは過去のことではなく現在進行中です。
763名無的発言者:02/04/03 07:16

あー、ナンだかしらんが、煩死了!

民族浄化ってナンだよ。いちいち大げさに書くなよなー。
差別がある、ぐらいにしとけよ。
764トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/03 07:21
>>762
チベットへ行ったことがないので、現地のことをよくわからないのですが、
本当に民族浄化などおこなわれているのでしょうか。
出来れば、誰かソースをお願いします。
新彊ウイグル自治区については、何度か足を踏み入れたことはありますが、
たしかに差別されていると思うし、ウイグルなどの人々は、差別を受けていると感じていました。
ただ、民族浄化とはただならないので。
765支那畜の反日宣伝に比べれば・・・:02/04/03 07:40
支那畜がアメリカで続ける反日宣伝の一例

日本人に仮託された中国人の恐ろしい嗜虐性
アイリス・チャンの『ザ・レイプ・オブ・南京』の中にある斬首、
女性の乳房そぎ落とし、女性の腹割き、生き埋め、卵巣除去、
男根切取り、火炙り、釘に舌をかけて人間を吊す、
赤ん坊を三つか四つに切断する等々。

今でもシナ人が盛んに宣伝してるよ。こっちのほうが遙かに「ただならない」

http://www.gainfo.org/index.html
(The Global Alliance for Preserving the History of WW II)とか
シナ人の反日宣伝サイトはいっぱい、いっぱい、あるよ。
766支那畜の反日宣伝に比べれば・・・:02/04/03 07:42
しかも、アメリカ中心に第三国で"HATE JAP"キャンペーン
やるところが、いかにもシナ人らしい。さすが。
767またアポン見つけたよ、ヤレヤレ:02/04/03 07:43
>>764
トルファンさん、どうせ、>>762はデマ厨房ですよ。
ソースなんて貼れっこないです。
だろ?>>762
768支那畜の反日宣伝に比べれば・・・:02/04/03 07:51
>>767
俺は762ではないが、
http://www.uygur.org/deutsch02.htm
の記述をみるとエスニック・クレンジングといってもいいと思う。
769支那畜の反日宣伝に比べれば・・・:02/04/03 07:56
ついでに、tibetプラス"ethnic cleansing"で検索すると
googleの英語だけで数千件でてきた。まー、国際的にはシナ人による
民族浄化が行われてると認識されてるってことだろー。
http://www.google.com/search?as_q=tibet&num=100&hl=en&btnG=Google+Search&as_epq=ethnic+cleansing&as_oq=&as_eq=&lr=&as_ft=i&as_filetype=&as_qdr=all&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=&safe=off
770名無的発言者:02/04/03 08:02

頑張って宣伝工作してくださいな。あらよっと。
771:02/04/03 08:05
>>770
都合が悪くなって逃げるわけ?(藁
ヤレヤレ……。
それが「現在進行中」の「民族浄化」なのね。
つっこむだけ無駄だったな。
773名無的発言者:02/04/03 15:29
>>772 君、「ヤレヤレ……」って何なんだよ?(笑






77423:02/04/03 18:31
>>755
>私のレスに答えてくださる気は無いんでしょうか?

これは大変失礼致しました。
すっかり見落としていました。その近辺にウザイ馬鹿野郎どもがいたもんで。
決して意図して無視したわけではありません。

さて、
>>680
>しかし、チベットの件で中国を問題にしてるのは『現行犯だから』ですよ。
これについては、今まで何度も中国の非を認めてますよ。
「許されざる所業」だと何度も言ったはずですが?

ただ何度も言うように、この時語り合っていたのは、あくまでも中国が国内の少数
民族や周辺の異民族を漢化しているかどうかであって、チベットの例はそれに該当
しないと言ってるんです。
「文化の破壊」も認めてはいますし、当然批判すべきことだとも言ってます。
ただしこの一件のみだと言ったはずですが?

>『歴史から学んでいないことを実証している』からですよ。
これも認めています。
私だって批判してますよ。
しかしこれと漢化と、更には中華思想と、何の関係があります?

>すみません。「批判すべき点」を「多々」語って頂けないでしょうか?
それはもうあなた方が既にやってるだろう。
それに対して私は、認める点は素直に反省の態度を表明していたつもりですが?
もちろんあなた方の言い分が間違っていると判断した時は反論しています。

>>>615ではなく>>619のことを言ってるんですが。
同じことでしょう。>>679で返答してますよ。

>「批判すべき点は多々ある」というようなことを言うものの
>具体的には何も言わず、結局は日本批判に終始する
>というパターンの発言が多いように思います。
別に日本だけを批判しているつもりは無い。
ただあなた方の言い分が間違っていれば反論していただけで、その際に必然的に日
本批判が含まれるだけ。
77523:02/04/03 18:37
>>758
>中華思想を棄てた謙虚な中国人がそんなことするの?

じゃあ中国を罵倒している日本人は、謙虚でなく、中華思想じみたものを持ってい
るとでも?
だとしたら、>>736
>罵倒されたくなきゃ、もちっとマトモな国にしな。
というのも、根拠を失うな(w
77623:02/04/03 19:12
>>760
>またまた思い上がった"懲罰"カキコとやらをしているようだ
>が、1の文章のどこが"愚劣で空虚で無意味で有害"なのだ?

お前ホント俺のカキコ読んでねーな。
俺は>>753で言ったはずだぞ。
>相互に理解し合う努力を放棄して、ただ罵倒するのでは、より良い日中関係を築くこ
>となどできないでしょう。
とな。
しかし>>1の態度は、明らかに「理解し合う努力」を放棄して、罵倒してるだけじゃ
ねーか。
それが、"愚劣で空虚で無意味で有害"なのだ。
777名無的発言者:02/04/03 19:20
うーん、読んでてふと思ったんだけど、自分の意見を主張しまくって
人の意見を聞かず、都合が悪くなると罵倒する。
自分が世界の中心であり自分の価値観と違うものを持つ人間は認めない。

これを中華思想と呼ぶならば、ここの板で氏ね!氏ね!って叫んでる
厨房君たちは立派な中華思想の後継者ですな(w
中国でも廃れている思想がこのような形で受け継がれているとは
皮肉なもんだね。
77823:02/04/03 19:26
(>776のつづき)
>我が国に対する中共によるさまざまな挑発行動、そしてきみ
>の同胞による凶悪犯罪、
これらについても、中国に非があることは認めてるよ。
当然、我々中国人は反省しなければならないとも言った。
これ以上、何の文句がある?

>加えてきみ自身による何が何でも自
>分を正当化しようとする態度。それらの方がよっぽど有害だ
>と思わないか?
テメエに言え。
謝れ、謝れって、しつこ過ぎる。
前にも言ったが、それこそ中国のエライさんどもと同じじゃねーか。
俺はそれに否定的だとも言ったはずだぞ。
779トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/03 19:28
>>777
まったく同感です。
78023:02/04/03 19:32
>>761
>共産党の「大躍進」→「文化大革命」に比べりゃかわいいもんでしょ。

「大躍進」も「文化大革命」も、大いなる愚行であったことは認めるよ。
だが少なくとも、国を良くしようとして失敗したんであって、蒋介石みたいな私利私
欲による贅沢三昧と同列に語って欲しくねーな。
そんなことでは、今後の中国の政治についても、何が正しく何が間違っているか、判
断することは不可能だ。
フランスではナポレオンに比べりゃ、ルイ16世とマリー・アントワネットの贅沢三昧
はかわいいもんだから、フランス革命は間違いだったとでも?
78123:02/04/03 19:35
>>762
目を背けた憶えは無い。
今までの俺のカキコ読んでる?
ウンザリする程何度も言ったが、中国の非は認めてるはずだぞ。
78223:02/04/03 19:47
それにしても最近、「中華・共産マンセーは** 」君と601君が来ないねえ・・・。
彼らに対する俺の最後のカキコからもう1〜2週間は経ってるけど、反論は無いのかな?

これは別に勝利宣言じゃないよ。
反論が来るのを促してるのだから。
783名無的発言者:02/04/03 19:51
 
784名無的発言者:02/04/03 20:04
>>780
>「大躍進」も「文化大革命」も、大いなる愚行であったことは認めるよ。
>だが少なくとも、国を良くしようとして失敗したんであって、蒋介石みたいな私利私
>欲による贅沢三昧と同列に語って欲しくねーな。

初期の共産党は確かにそうだったでしょう。
でも段々腐敗してきて、結局50歩100歩。
結果オーライだけど、蒋介石のほうが国の為になったんじゃないか?
78523:02/04/03 20:08
>>784
>蒋介石のほうが国の為になったんじゃないか?
どーやったらそんなアホな意見に辿り着くんだ?
ま、共産党の腐敗については認めるよ。
だが国民党が台湾の近代化に成功したのは、領土が台湾だけに限られてたか
らであって、中国大陸では、そもそも信望を失っていたからな。
天命は革まったんだよ。
みっともねえ言い訳してんな。

まあ、共産党もそのうち、天命が革まるかもな。
786アモイ ◆lvPrcw3Y :02/04/03 20:41
あの広大な領土を統治するには、
「大」が付く運動が必要だったんだろうね。

共産党については秋の大会で階級政党から国民政党に変わるそうじゃん。
シンガポールみたいにすんのかな? 小さな都市国家の手法が通用する
かどうか。経済自由・政治は制限。いびつやけど。
共産党が崩壊するほうが恐ろしい...
787怒ってます:02/04/04 00:01
>23
あなたの発言で順は前後するが、どうしても理解できない部分がある。
>>781で中国のチベットへの非を認めているあなたが、>>709>>710でなぜ以下の発言を行ったのか?

>これはもう、しょうがないことだ。チベットが中国領である限りはな。

↑チベットが中国領であるというのは中国側の一方的な認識ではないか?

>しかし中国は、決してチベット語(あるいは他の少数民族語)を禁止してい
>るわけでは無いよ。
>以前も書いたが、漢族学校に通っているからといって、私生活までチベット
>語が禁止されてはいない。
>漢語とチベット語の両方を話せることと、チベット文化の破壊と、どう結び
>つく?

↑民族浄化(粛清)が破壊に結びつかないとでも言いたいのか?
  同化≠漢化のあなたの論と矛盾しないのか?

>チベット文化が二流の価値であるのを嘆くなら、自分たちでチベット文化を
>振興すべく努力すべきだろ。
>チベット文化の担い手は、他ならぬチベット人自身なんだから。
>漢族学校に通っているからといって、チベット文化の振興が阻害されている
>なんてことにはならないよ。

↑少なくとも文化破壊を進める側の言うべき発言ではない。
 
>チベットについては、何度も言うように決して許すべきことでは無いものの、今の
>議論の主題に該当するのは、この一例だけ。
>その一事をもって、万事が同様というわけでは無いよ。

↑なにより憤りを感じるのは、許すまじき悪事と言いつつも、上文の程度の認識。

あんた、ここで偉そーに日本人相手に講釈たれる前に、今日も中狂軍の銃弾に倒れる
チベット人の盾にでもなった方がいいんじゃねーのか?

>いつから漢人国家になった?
>
>それ以外の土地の諸民族に対して「漢語」を押しつけるのは、「同化」「漢化」じゃん。
多民族・多言語国家でも、公用語は大抵一つだろ。
そうでない国もあるだろうけど。
しかしアメリカもインドも多民族国家だけど、公用語は英語一つだぞ。

アメリカのヒスパニックたちは、身内同士ではスペイン語を話していて、中
にはスペイン語だけで英語が話せない人も多数いる。
しかしアメリカの社会で栄達するには、英語が絶対不可欠で、スペイン語は
いわば、「二流の価値しか無い」だろ?


788怒ってます:02/04/04 00:04
↑ >いつから漢人国家になった?
  以下消し忘れ。スマソ
  
789名無的発言者:02/04/04 00:09
ここの23てさぁ、誰かに似てねェか?
論理の展開とかさぁ。
790阿9:02/04/04 01:46
階級政党から国民政党になる共産党って、解党の危機にあるのかも。

自民党も終わりそうやし、国民党は下野したし、
政党も寿命があるのかナー。

でも、中国共産党の崩壊はオソロシ過ぎ〜!
地区別でも派閥でもいいから、中共が多党化してくれたらいいのにナ
791名無的発言者:02/04/04 02:07
23よ、私は謝れなどと言っていないぞ。不適切であったことを認めろと
言っているだけだ。
自分がそもそも不適切な例を挙げたことについて、非を認めることをせず
居直って何が何でも自分を正当化しようとしているその態度が問題なのだ。
『日本人は永遠に中国人を理解できない』というタイトルの本があったが
"支那人にも永遠に日本人を理解できない"な。(笑)

>テメエに言え。
おやおや、今度はテメエ呼ばわりかい、支那大人さん。(笑)

>謝れ、謝れって、しつこ過ぎる。
>前にも言ったが、それこそ中国のエライさんどもと同じじゃねーか。
>俺はそれに否定的だとも言ったはずだぞ。
だったら、それをきみの国のお偉いさんにも言ってくれよ。
そして同胞にも犯罪を止めるように言ってくれよ。(笑)
792名無的発言者:02/04/04 14:22
age
79323:02/04/04 18:20
>>787
>↑チベットが中国領であるというのは中国側の一方的な認識ではないか?
チベットが中国領であることは、国際的にも認められているよ。
まあ、チベット人たちが中国の侵略を主張し、独立を求めていることも知っている
が、これはチベット人たちの一方的な認識。
諸外国がチベットについて中国を非難するのは、あくまでもチベットにおける人権
弾圧についてであって、中国のチベット領有自体が非難されたことは無い。

>↑民族浄化(粛清)が破壊に結びつかないとでも言いたいのか?
その「民族浄化」というのは、どこまで真実なんだ?
独立運動を弾圧しているのも、チベットに漢人が流入しているのも事実だが、果た
してチベット語の禁止や、その他固有の文化活動の禁止などがなされているか?

別に漢族が流入しているからって、チベット民族の独自性が破壊されることも無い。
広西壮族自治区なんか、漢族と壮族が混在しているが、壮族が漢化されてるわけじゃ
無いだろ。
そもそもチベット族だって、別に西蔵自治区にだけいるわけじゃない。四川省にだっ
ているが、彼らは漢族と雑居していても、民族の独自性を維持してるよ。
79423:02/04/04 18:29
(793のつづき)
>↑少なくとも文化破壊を進める側の言うべき発言ではない。

論点をずらすな。
俺は言ったはずだぞ、
>漢族学校に通っているからといって、チベット文化の振興が阻害されている
>なんてことにはならないよ。
とな。

以前も言ったが、日本ではアメリカの文化の流入により、日本固有の伝統文化
が廃れつつあるが、じゃあアメリカ人は日本人に、「日本の文化を振興すべく
努力すべき」と言っちゃいかんのか?
日本文化の担い手は日本人自身、チベット文化の担い手はチベット人自身なん
だから、努力すべきなのは当然だろ。

漢文化だって、異民族に何度も支配され、迫害された歴史を持つが、漢族自身
が漢文化の振興に努力したからこそ、今でも存続しているんだ。
まあもっとも、最近は近代文化によって駆逐されつつあるがな。この点は今の
日本と同じ。
79523:02/04/04 18:37
(794のつづき)
>↑なにより憤りを感じるのは、許すまじき悪事と言いつつも、上文の程度の認識。
>
>あんた、ここで偉そーに日本人相手に講釈たれる前に、今日も中狂軍の銃弾に倒れる
>チベット人の盾にでもなった方がいいんじゃねーのか?

じゃあ、俺にどうしろって言うんだ?
「チベット人の盾」とやらになって、銃弾に撃たれて死ねと言いたいのか?
あんたがチベット人に同情してるのはわかるし、その気持ちは尊重するが、
中国がチベットを弾圧してるから、俺たち中国人はみんな死ねって言うのか?

>あんた、ここで偉そーに日本人相手に講釈たれる前に、〜
テメーらはこの中国板で好き放題中国を批判しといて、中国人は反論せずに
死ねと言うなら、もうあんたと語ることは無いな。
あんた自身が語り合いを拒否して、人に死ねと言ってるんだから。

おせっかいまでに言うと、あんたみてーな馬鹿野郎にしか支持されないよう
じゃ、チベットの未来は暗いな。
79623:02/04/04 18:41
>>789
これもしつこ過ぎる。>>738と同一人物か?
どうあっても俺を、>158さんだと言いたいようだな。
79723:02/04/04 18:52
>>791
>不適切であったことを認めろと
>言っているだけだ。

だから何度も言うが、不適切だとは思っとらん。
日本人が卑劣だと言ってるんじゃなく、「卑怯者」のレッテルを貼られただ
けだと言ってるだろ。
そして世界ではその認識で一致してしまい、戦争の敗者である日本がいくら
弁明しても説得力が無いのも事実だろ。
だが君たち日本人がその誤解を解くべく努力することは尊重しているよ。
俺は日本人が卑劣な民族だとは思っとらんからな。

そもそも俺は、仮に真珠湾奇襲が真実卑劣な行為であったとしても、その一
事をもって万事が卑劣だと言うことはできないと言いたいのだ。
「サムライ・ゲイシャ」しか知らない(それもホトンド誤解している)アホ
なアメ公どもと違い、俺は日本史を熟知してるからな。
正々堂々たる戦いこそ美徳とする武士道精神が、日本人の道徳の基本である
ことは百も承知だ。

お前の方こそ真珠湾にこだわり過ぎだ。
79823:02/04/04 19:08
(797のつづき)
>おやおや、今度はテメエ呼ばわりかい、支那大人さん。(笑)

これもしつこ過ぎる。
俺は言ったはずだぞ、罵倒する奴を叱ってるってな。
お前は今まで俺が他の奴らを罵倒していると主張しているが、俺の方から誰
かを罵倒したことは無い。
まず他の奴らが俺や中国を侮辱・中傷・罵倒していたから叱ってやったんだ。
その叱咤の表現が、お前の目には罵倒と同じように映ったかもしれんが、「叱
る」というのは本来そういうものだ。

だがお前は、
>自分を高所に置いている。
>あんたは人を叱れるほど偉いのかよ。
などと論点をずらしたじゃないか。
これも以前言ったはずだぞ。
他人が間違っていると判断したなら、例え相手が同格であろうとも、叱るの
が当然だとな。
別に俺が自分を高所に置いて他人を見下してるわけじゃない。
確かに「俺の方が立派な人間だ」と言ったことはあったが、それはお前が挑
発してきたからだろうが。
「人を侮辱・中傷・罵倒する奴らよりは、俺の方が立派」だと言ったんだ。
俺が偉いんじゃない。
お前のような人を侮辱・中傷・罵倒する奴らが、俺のような一般人より低俗
なのだ。
そして上述したように、俺の叱り方が、お前のような低俗な人間の目には罵
倒と同じように映っただけだ。

「叱る」ということと、「侮辱・中傷・罵倒」の違いを認識できるだけの一
般常識を身に付けろ。
79923:02/04/04 19:15
(798のつづき)
>だったら、それをきみの国のお偉いさんにも言ってくれよ。
>そして同胞にも犯罪を止めるように言ってくれよ。(笑)

お前は知る由も無いだろーが、俺は同胞と語り合う時は、いつもこれらの問
題について同胞たちを叱ってるよ。
だがここはお前ら日本人と語り合ってるから、日本についての批判も出て来
るだけだ。

仮に俺が中国の偉いさんどもに中国の非を訴えたとしても、お前はどうやっ
てそれを知ることができる?
上述したように、俺が何をしてもお前は知る由も無いんだから、お前は俺が
何もしてないと決め付けて、好き放題俺を罵倒するんだろ?

大体それを言うなら、お前らこそ日本の弱腰な政府を何とかしろ。
お前らには選挙で政府を選ぶことができるんだから、日本政府の弱腰は、そ
れこそ選出しているお前ら日本人自身の罪じゃねーか。
800名無的発言者:02/04/04 22:41
>>775
認めましたね?(笑)
中国人が未だに中華思想を持ち続けている事を。
801名無的発言者:02/04/05 00:36
上海人変態男参上
802名無しさん:02/04/05 00:42
803158:02/04/05 03:26
いやー議論(八)百出ですな。
もはやどの話題からレスつけてったらいいんだか・・・(慶賀 
例によって長文なのであんまりスレッド上位で居座るのもなんだし、sageでいきますよ。
とにかくどーにも長すぎるので、繰り返しながら言いますけど、長文が嫌いな人は拙文なんぞ
とばしてください。

ttp://mentai.2ch.net/test/read.cgi/china/1017230671/l50
↑「中国板って人少なくねぇ?」スレで語られている内容からすると、ここのスレは中国板と
しては比較的、人が多いようですね。

>>796
>どうあっても俺を

2〜3行のレスならまだしも、俺のような長文となると文体のクセを見抜くのは簡単でしょう。
実際、そこらへんは本人よりも他人から見たほうが判断し易いようです。俺は基本的にレス個
別の内容にしか興味ないので、あまり自作自演にはこだわらないのですが、一回だけ話し合い
をブチ壊す事しかしない奴を叩きまくった事があります。「てめーバレバレだ、たまには罵倒
以外のまともな話をしてみやがれ」つーことで、バレバレ根拠について気長且つボコボコと指
摘レスつけたのですよ俺。そしたら「文章を書き慣れている者の文体とは、スタイルが似てい
るものだ(←???)。教養の無い馬鹿にはそれが分からない」というデムパというか子供の
言い訳以下の返事レスがついて、ハラ抱えて大笑いしたもんです。後は他の者も叩きにまわっ
て祭りと化し、デムパ子供は去っていきました。が、できればこれを機に、中傷合戦ならぬ意
見交換をしてーもんだと思ってたんで残念でしたね・・・。

(ま、どのみち俺は自分のレスに返事した事なんかねーよ。叩き(叩かれ)はしょっちゅうや
ってるし、たまには煽り(煽られ)もする。けれど自作自演や自賛したり、他人の騙りとかも
これまで、一度もしていない。他人がそれをやんのは勝手だし、内容と状況によっては、そう
悪い事とも思わない。いずれにせよ俺は未だ、それをしたことはない。絶・対・に!だよん)

>まったく・・・、話にならんな。
同意です。おそらく構ってクンの類でしょうが、こんなの相手なんかしたくねーよ俺ぁよ、
>>789 人を小馬鹿にするしかできねーよーな奴ぁなー、そもそも誰と関わろうとすんじゃ
ねえよ。呆れたぜ全く。とはいえ。

>ここの23てさぁ、誰かに似てねェか?
>論理の展開とかさぁ。

(俺は789じゃないんで結局は意図不明なんですが)これは俺とかトルファンさんみたいな
「和み系のレス」のことではなく・・・別件についてかも。中国政府の高官と対比して揶揄
してるようにも見えます。ま、どのみち思わせぶりで、やはり卑怯者のレスかなと思います。
804158:02/04/05 03:28
>>753
>誤解しないで欲しいのですが、
誤解かもしれませんが、拙文は単なる異論に過ぎないかもしれません。異論であればあるほ
ど、何故違和感をおぼえるのか、自分の価値観や信条と照らし合わせてみるのも一興かと。
もちろん・・・単に浅薄な誤解や偏見かもしれません。今回はスゲー躊躇をおぼえながらキ
ーを叩いているので、いつにも増してとりとめの無い文にて。

>近代の中国史は、我々中国人にとっても屈辱の歴史であり、十分自虐的なものです。
確かに、欧米列強はおろか同じアジアの日本にまで干渉されたのは、大国としての自尊心を
傷つけられ、憤りの心情たるや深く激しいものでしょう。自虐的といわれるのも、和訳され
た中国教科書の内容から見るに、それは確かな事です。例えばこれを根拠にして「かような
歴史を、自虐的とも言えるほどに受け止めている現代中国は、中華思想とは決別している」
という論の提示がなされたとしましょう。それは一見すると、筋の通った意見です。しかし
私は、その明白な自虐の向こうに透けて見えるものが、どうにも不可解なのです。

一言で申せばそれは「秘められた野望」という印象ですね。他者を断罪するのも外交手段の
有効な手札でしょう。ですので昔日に「眠れる獅子」と評された中国、今の印象は「羊の皮
を被った手負いの獅子、もしくは何か」です。でもホントは「気の良いパンダ」かもしれな
い。そうだと良いなと思いながらも、今の時点では分からないというのが、私の心境です。

>同じ過ちを繰り返さないためにも、こうした不愉快な歴史から目をそらすべきではあり
>ません。

同意です。けれど観光客や通りすがりの人にまで、日本人と知るや「歴史」を無理矢理見せ
つけるような事態が往々にして起こっているのだとしたら、それは如何なものかと。外国人
から自国の言葉にて話しかけられると、割と好感を持つもんかと思われますが、中国語を話
せる日本人と気付かれた場合は、ここぞとばかりに非難されるケースが多々あると別スレで
見ました。この真偽についてが話半分、いや、100分の1であったとしても、こういうの困
ります。

>もし、その歴史事実が間違っているというのであれば、大いに研究・論争をして真相を
>突き止めるべきです。
>ただ、中国の態度が不愉快だから罵倒するというのでは、何も解決はしません。
>相互に理解し合う努力を放棄して、ただ罵倒するのでは、より良い日中関係を築くこ
>となどできないでしょう。

完全に、そして激しく同意です。
805158:02/04/05 03:30
>日本人のあなたからすれば、確かに日本の恥部を見るのは不愉快でしょう。

何とレスすれば良いのか、正直迷いました。しかし、中国の方とお話する際、どうやら
あの戦争について避けることは出来ないのかもと考え、>>741レスをつけてみました。

>ですから我々中国人が日本人に、そういう歴史を提示するのを不快に思う気持ちはわ
>かります。

・・・23さんを失望させてしまうであろうこと、「158も所詮は日本人なんだよな、ケッ」
と思われてしまうであろうことも予想され、心苦しいのですが、率直に申しあげます。
367(>> 761)さんのレスの通り、私が不快に感じたのは、>態度でしょ。・・・です。

この件について論評するという事は私としても、あまりにも微妙というか、このスレにて
私が今まで語ってきた中でも最も熟慮、配慮、幾分なりとも覚悟が必要なものだと考えま
す。だから中日間で温度差の生じている歴史認識について私は、積極的に語りたくなかっ
たのです。

先に申し上げますが、私は自説を滔々と語ってしまいがちです。というか、そればっかり
しています。けれども、それへの修正の余地もまた、大いにあります。修正余地の無い部
分もあります。それは拙文の>>158にて語ったことでもあります。

さて。>>753レスへの所感に戻ります。
>たいていの日本人にとってあそこらへんの歴史自体は「恥部」でも「不愉快」でもなん
>でもないのよ。
かもしれません。少なくとも、中国政府なり報道機関なり日本人を罵倒している他国の人
の言説によって、恥ずかしいと思う日本人は少ないというか、ほとんどいないと思います。
大抵は聞き流すか、一部に反感を持つ者が現れる。そんなところじゃないでしょうか。

私個人の考えとしても、恥ずかしいとは考えていません。
この私の「考え」には、ふたつの意味があります。
806158:02/04/05 03:33
ひとつは、確かに学校教育の場では南京などについて、これでもかと教え込まれたりは
しませんでしたが、教科書編纂についての家永裁判報道で中国と日本との間で意見の対立
がある事は、関心のあるなしに関わらず日本人にとって、まあ常識と言って良いかと。
南京を陥落させた後の消耗戦で「転進」などという詭弁で国民が欺かれたことにせよイン
パール作戦のような戦略面において滅茶苦茶な軍事行動にせよ、玉砕や特攻にせよ、そも
そも大日本帝国軍というものについては戦後、市民感情としてもウンザリした気持ちで否
定している日本人が現時点でも圧倒的多数派でしょう。こんなの根拠も何もありゃしませ
んけど、それが実態では?(ですから私、自分が行ってもない中国の人達が、日本人に対
して悪意しか持ってないとかは、やはり思えないのです)日本の学校教育では第二次大戦
どころか、第一次大戦・日清・日露戦争についても、とにかく戦争についてはあまり触れ
ないように淡々と済ませる感じかと。

23さんも御存知かと思われますが、日本の中学・高校における歴史教育では、古代〜近
代あたりまでは詳細ですが、現代になると駆け足状態です。(自分の中高時代は昭和後期
ですが、今もそんなには変わって・・・るのかな?)

恥というより戦時政策を忌み嫌い、遠ざけているのかも知れませんし、戦後に猛威を振る
った日教組などが戦時中の悲劇を利用して共産主義マンセーな教育をせぬように、戦争の歴史
については政府があえて、手短かにしているのかもしれません。私の知る限りでも学校教
員というのは共産主義に心酔とまではいかぬにせよ、共感している者が多かったですし、
高校では教科書を無視して東南アジアにおける、ドールプランテーションでの過酷な搾取
などを題材にした授業を行った教員(人柄的には良かったんですが・・・困りました)も
いました。とくに公立学校の方が、こうした教員個人の好き勝手は多いように思われます。
ですからアジア諸国に恥じて目をそむけているとは・・・どうも思えません。私個人とし
ては、日本軍の蛮行について特には力を入れない教育事情も、妥当な判断かと考えます。
子供に原罪意識みたいなものや、大国である中国に、頭の上がらないような引け目をおぼ
えさせるのは日本の国益に反しますし、これで健やかな精神を育めるとも思えません。で、
今のガキは健やかなのか?と問われれば、正直返答に窮すのですが、むしろ憎悪を掻き立
てるような教育の方が、如何なものかと思います。

要するに学校教育では南京などについて、詳細には触れていませんね。確かに。しかし日
本では報道なり書籍などから溢れるほどの情報を、簡単に得ることができます。旧聞です
けれど、森村誠一が731部隊を題材にした「悪魔の飽食」などはベストセラーにもなりま
した。公共図書館でも、その親玉である日本国の威信を損なおうが何だろうが、レイプ・
オブ・南京ほか類書も多数、容易に借りて読むことができます。私にしても子供の頃から
自己嫌悪に陥るほど、こうした本については接してます。だって学校図書館にも、山ほど
あったんですから。だから今更「昔、そんな酷いことがあったなんて信じられない!嘘だ!」
などと驚いたり恥じ入ったりはしません。中国の方と私とでは、その認識と所感について
温度差はあるかと思いはしますが・・・。歴史について日本人の殆どが無知、とは言えない
状況と考えます。「温度差」に驚愕する日本人(私含む)ならば、多いかと考えますが。
807158:02/04/05 03:35
そして「私は恥と思わない」という言葉の、もうひとつの意味についてですが、いかに戦
争とはいえ我々日本人が過去にしでかした破壊、暴行、殺害という行為に対して、羞恥な
どといった言葉では・・・なまぬる過ぎましょう。亡くなった方々はもはや帰ってはきま
せん。とりかえしのつかないことを、しでかしてしまったと考えます。
そして、戦争とはそういうものなのでしょう。ですから、私はこれを憎んでいます。

私の祖父や叔父も徴兵され、兵士として中国戦線に出ました。ともに生還しましたが、
向こうで具体的にどんな任務についていたかは分かりません。叔父は終戦後、シベリア
に抑留されていましたが、向こうでどんな目にあったのかも分かりません。もはや当時
についてを尋ねることも出来ませんが、加害者としての立場、被害者としての立場、そ
れぞれについて個人による実体験としての感想を、聞いておくべきだったなと感じてい
ます。「同じ過ちを繰り返さないために」・・・ワタシハ、ナニガデキルダロウカ?

私自身による愚行蛮行ではありませんが、日本人の一人として「お前は南京などの件に
ついて、どう受け止めているのか?」と、もし問われれば、心苦しく思っています。
とても。
そう思ったところで、だからどうした?という印象かもしれませんが、ただただ、
心苦しさをおぼえます。 他には言葉が見つかりません。
808158:02/04/05 03:37
さて。
私は739レスで、「日中再考」という書籍を引き合いに出してみました。具体的な内容を紹介
しなかったのは、要約することで私の主観による歪曲宣伝が生じてはいけないな、と思った事、
ここでの内容要約は著作権的にどうだかも不安。そして興味のある方には試しに読んでもらい、
御自身で解釈していただきたい内容の本だったからです。立ち読みでも良いでしょうし、私は
図書館で借りて読んでます。近所の図書館の蔵書でなくとも「相互貸借を」と頼み、他の図書
館から回送してもらってます(案外と街の図書館というのも、その気になれば使いでがあるも
んです)。しかしまあ一応、私が最も不快に思った記述部分について御紹介いたしましょう。

それは「第1部6章 愛国高揚の道具になる「反日」p34〜38」についてです。

要約すると、1999年4月、若手日本人学者(その名前とかについては本を手に取って確認し
てください)が中国の国営中央テレビの人気討論番組「実話実説」の「戦争の記憶」という
回にゲスト出演した。出演者は全体で40〜50人。で、「日本人は日中戦争についてなにも
知らない」から始まって、四方八方から日本人への誹謗中傷罵詈雑言讒言罵倒の嵐。学者さ
んが反論すると激高し、声を荒げ指をさして罵る。ついには「南京で中国人が30万人虐殺さ
れたことを認めるのか認めないのか」と問われ、学者さんが「何人殺されたのか根拠が不明
で私にはわかりません」と答えるやいなや、会場の中国人参加者は一斉にものすごい怒声を
あげたという。この威嚇に学者さんは沈黙させられてしまった。放映ではこのやりとりは
全て削除。(「タマーダ(他 女馬 的←変換できなかったので見苦しくて申し訳ない)」
という罵り言葉まで出た。とのことだが私には、この言葉の意味が分からない。オカマ野郎、
といったところだろうか?)
皮肉にも、この学者さんは中国側の主張に対し日本の基準でならきわめて同情的な立場の
研究者だった、とのことです。

これが事実であれば、日本人の立場からすれば学者さんは騙し討ちに遭ったとしか、言い
ようがありません。こんなことばっかりじゃ、中国の人達が多数派の場では、まともな議
論なんてできないでしょうね。知らないとも言えない。自分が分かるのはここまでだとも
言えない。反論も何も出来ない。お説ごもっともです、としか言えない。謝るしかない。
底なしの悪意に屈して謝ったあとは、どんな目に遭わされるのだろうか。

まず結論あり。その自説に修正の余地など無い。 こんなん話し合いなんかじゃないです。
もちろん>>743、やまとんちゅーさんの仰る通りで、ちっと読んだ本だけを根拠にして、
ギャースカ吠えて自己完結するつもりはないです。もっとたくさんの事を知るべきでしょ
う。そして、実際中国に行って、現地の人と関わってみなければ空論かもしれませんし。
809158:02/04/05 03:39
>>799
>俺は同胞と語り合う時は、いつもこれらの問題について同胞たちを叱ってるよ。

何となく、そんな気がしていました。しかし、どんな議論の場でも同じでしょうが大勢に
迎合するのが一番ラクで簡単です。自問や自省を要す意見は往々にして歓迎されませんし、
ましてや白か黒かの二元論で話を決めつけたい人からは、どちらにも属さない者は爪弾き
にされがちです。上記の学者さんにしても、対立する両者の心情を理解しようと努めてい
たからこそ結果として、気の毒な目に遭っってしまったのかもしれません。
これは中国・日本云々ではなく一般論ですが、善意が報われるとは限らないのが、悲しい
ところです。

>お前らこそ日本の弱腰な政府を何とかしろ。
>お前らには選挙で政府を選ぶことができるんだから、日本政府の弱腰は、
>それこそ選出しているお前ら日本人自身の罪じゃねーか。

「罪」とは思いませんが、「責任」であることは確かです。せっかく有権者として政治に
参加できるのに、それはとても幸いなことなのに、国政選挙ですら5割そこそこの投票率。
地方選に至っては、どうしようもありません。政治や経済について語る者は多いけれど、
実際、投票に行くことすらしない者が多すぎる。私の知人でもそうした者は多い。ツッコ
ミ入れると「自分の一票じゃ変わらない」「投票したい候補者がいない」「選挙なんか
どうでもいいから景気を良くしてほしい。税金払ってんだから、そんぐらい当たり前だ」
などとヌカす者もけっこういる。私は、こうした考えに対し心の底から残念に思います。

とりあえず、今回はこれにて。
810コピペ:02/04/05 05:15
大衆簡言集
http://www.wufi.org.tw/mail/msgshrt.htm

寄件者 siuwah siuwah 日期 2002/02/27
主旨 支持台灣獨立
我是香港人請善良的台灣人不要相信中共的甜言密語,什麼一國兩制港人治港全是騙人的慌言.
香港己沒可能脱離中共的統治.衷心希望台灣獨立成功.
811コピペ:02/04/05 06:34
兩岸論壇---三民主義統一中國!
http://pluto.beseen.com/boardroom/k/50620/View?n=01125

日本人是我的再生父母 一個台灣人的真情告白 4:35 pm tuesday november 20, 2001

台灣歴史上發展最快的是日本人當政時期,
那時候,日本人給我們修鐵路,種莊稼,挖礦山,
視台人如子,
相比之下, 中國豬包括國民黨都把我們台灣人當做奴隸,
搭幫日本人,台灣人過了幾天好日本.

我最痛恨的是中國豬,
他們不把我們台人當人看,
從來不給我們搞建設.

中國豬必須明白:
中國是中國台灣是台灣,
中國是台灣的敵人,
日本是台灣的再生父母.
台灣人感激日本人的五十年統治,
要不是日本人,
我們台人早就餓死了,
日本人是我們的再生父母.
812名無的発言者:02/04/05 14:20
ツーか中国人に日本の教育や歴史認識に口を出すぎりはないだろう。
23もいい加減にしつこい。
こういうことは中国で話せ。日本ではなしても意味がない。
よけいな中国嫌いを増やすだけだ。
813367:02/04/05 14:53
>>603
> あるいは日本は、真珠湾奇襲という卑劣な行為を一度だけしたことがあるが、
> その一例をもって日本人は歴史上、卑劣な民族であり続けたということになる
> のか?

>>609
> たとえ日本に卑劣な行為をする意思が無かったとしても、このアメリカの駆
> け引きによって「卑怯者」のレッテルが貼られたのは事実だろ。

>>797
> 日本人が卑劣だと言ってるんじゃなく、「卑怯者」のレッテルを貼られただ
> けだと言ってるだろ。

Aという意見を言う
→つっこまれる
→A'に変更するが*訂正ということは明示しない* (ついでに論点のすり替え・拡散)
→Aにさらにツッコミ
→「おれの〇〇をどうぞ」

なんだか何回か繰り返されたパターンのような気がしないでもない。
「一例として挙げた」だけの真珠湾談義がいまだに終息しないのは23氏の論法ゆえと思われるが、これいかに。



>>805
おつかれさまです……
23氏がもしかしたら誤解するかもしれないので書いておくが、中校の歴史教育で近現代が駆け足なのは、大学入試の問題の分野配分とか、詰め込むべき知識が多すぎるとか、そういう技術的なことが原因で、政府の意図が云々ということはありませんよ。
814名無的発言者:02/04/05 15:02
>>813
367さん、確かに23氏もこだわりすぎだが、反論している人もちょっと粘着すぎますよ。
それと、歴史教育についてですが、近現代が駆け足なのは、社会科の教諭にいわせると、
まだ、事実がはっきりと確定していない上に、歴史として教えるには、まだ、話がなま暖かすぎるからだそうです。
それとやはり時代がたっていない分だけ、いろいろな情報が多すぎるということらしいです。


815367:02/04/05 15:35
23氏がいまだに>>1を叩いていることについて


ここは2ch。支那罵倒発言には事欠かない。それをすべて「叱って」やるには、すべてのスレッドに常駐する必要がある。
このスレッドを作ったのは1だけど、その後の経緯でとっくに「23氏と語ろう@中華思想などについて」スレッドになっている。そんでいろんな人と23氏が議論(それが有益か、レベルが高いか、それはおいといて)をたたかわせているわけだ。
そこに23氏は唐突が「ですから私は>>1の行いがどれほど愚劣で空虚で無意味で有害であるかを>>1に知らしめてやっているんです。」とか「愚かな>>1には、是非とも読んでもらいたいですね。」とか言うわけで、非常に違和感を感じますね。

ちなみに罵倒をなくしたかったら、その根本を断つしかない。
「中国人は犯罪者集団!!」とか言われたくなかったら、犯罪者を減らすしかないでしょ。(罵倒する側が悪くないって言ってんじゃないよ)

>>814
でも最初にからんでた人は別に粘着じゃなかったでしょ(604とか)。それを誤魔化して拡散させたのは23氏。
後半についてはTNX!
81623:02/04/05 15:55
何か文句あるのか?
81723:02/04/05 17:52
>>816
これはニセモン。
まあ、誰でもすぐわかると思うけど。
81823:02/04/05 17:52
>>800
アホ。
それはお前らの主張だろが。
お前らが「中華思想があるから日本を罵倒する」と言ってるから、じゃあ中国を罵
倒するお前らにも中華思想じみたもんがあるのかと反論してるんだ。
論点をすりかえるな。
81923:02/04/05 17:57
>>812
だったら、このスレ立てた>>1に言え。
こいつこそ、中華思想なんてもんを引っ張り出して来て中国を罵倒してるだけで、そ
んなもん日本でやったって意味ねーだろ。
それこそ、
>よけいな中国嫌いを増やすだけだ。

中国に文句があるなら、中国でやるべきだろうが。
82023:02/04/05 17:59
>>813
やはり放置し続けとくべきだったな。
こんな曲解野郎が暴れ出すだけだったから。
821自転車小僧:02/04/05 18:02
       | メインのコテハンで会話したら?
         \___  ____________
               ∨

    __∧_∧__/■\____
    |  (#゜∀゜) (´∀` )     .|
    |  (    ) ⊂    )    |
   / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
   |  お断りだぁ     |
   |  ヴォケがぁ!   |
       

82223:02/04/05 18:05
>>815
>それをすべて「叱って」やるには、すべてのスレッドに常駐する必要がある。

どこのスレにいるかは、俺の勝手だよ。

>このスレッドを作ったのは1だけど、その後の経緯でとっくに「23氏と語ろう@中華思想などについて」スレッドになっている。そんでいろんな人と23氏が議論(それが有益か、レベルが高いか、それはおいといて)をたたかわせているわけだ。

その通り!
それこそ、俺の狙いだ。
おそらく>>1は、テキトーに中国を罵倒するつもりでこのスレ立てたんだろ
うが、今は俺がこのスレをジャックし、少しは有意義な議論の場と化してい
る。これこそ、>>1を鞭打つことになるのだ。
最初の方にあったアホらしい罵倒は消え失せ、スレ全体で有意義な議論が行
われているが、>>1だけはいつまでも消えずに残っている。
つまり、>>1を晒し首にしているのだよ。
823名無的発言者:02/04/05 18:08
で、1は居るの?
82423:02/04/05 18:14
(822のつづき)
>ちなみに罵倒をなくしたかったら、その根本を断つしかない。

アホ。
批判と、侮辱・中傷・罵倒は全く異なる。
批判には原因究明とその後の対処へと繋がるが、侮辱・中傷・罵倒は相手を
否定するだけで、決して建設的な結果を貰らすことは無い。

>「中国人は犯罪者集団!!」とか言われたくなかったら、犯罪者を減らすしかないでしょ。

中国人犯罪について批判するのは大いに結構だ。
俺も中国人として真摯に反省し、どうすれば問題を解決できるか模索する。
だが↑のような罵倒では、中国人は全員犯罪者だと決め付けてるようなもの
で、互いに憎しみしか残さず、何も問題解決に繋がらん。
何でお前はそんなこともわかんねーんだ。
825自転車小僧:02/04/05 18:17
       | 23の人 他のコテハン無いの?
         \___  ____________
               ∨

    __∧_∧__/■\____
    |  (#゜∀゜) (´∀` )     .|
    |  (    ) ⊂    )    |
   / ̄( (  (  ̄( (  (  ̄ ̄/|
   || ̄ (_(_) ̄(_(_) ̄ ̄||
        ∧
   / ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄\
   |  俺が知るかぁ     |
   |  ヴォケがぁ!   |
       

82623:02/04/05 18:20
(824のつづき)
日中両国は、今後も様々な形で接触し、交流し続けていくことになる。
いい意味でも悪い意味でもな。
どちらかが鎖国でもしない限り、完全に交流を断つのは不可能だ。
ならば、悪い交流(犯罪者の流入など)を断ち、いい交流を促進すべきだろう。

中国への批判であれば、俺は悪い交流を断つための指針として受け止める。
だが侮辱・中傷・罵倒は、前述したように相手を否定するだけで、かえって
悪い交流を促進することになる。
だから俺は、愚かな>>1がそれをやってるから鞭打ってんだ。

>>823
居る居ないはもう関係無い。
居れば鞭打ち、居なけりゃ晒し首だ。
82723:02/04/05 18:35
>>803-809
>158さん、またご返事ありがとうございます。

>けれど観光客や通りすがりの人にまで、日本人と知るや「歴史」を無理矢理見せ
>つけるような事態が往々にして起こっているのだとしたら、それは如何なものかと。〜

>中国政府なり報道機関なり日本人を罵倒している〜

その他、似たような不満を日本人から聞かされることは度々ありますし、私自身も
中国側のそうした態度を苦々しく思っています。
ただしこの問題について、日本側から中国への批判を耳にしたことはありません。
いつも中国に対する侮辱・中傷・罵倒ばかりです。
いつも言ってることですが、批判ではなく侮辱・中傷・罵倒では、決して建設的な
結果を貰らすことは無いでしょう。
ですから私は、批判もせずに侮辱・中傷・罵倒ばかりしている馬鹿野郎どもを叱っ
てやってるんです。

ちなみに日本政府の弱腰と、それを生み出した日本人たちの政治への無関心につい
て、私は「日本人の罪」と表現しましたが、むしろこれは日本人たちに「しっかり
しろ!」という意味で言ったんです。
82823:02/04/05 18:37
おっと、そうそう、
>>825
>23の人 他のコテハン無いの?
必要無いだろ。
このスレではもう「23」で通ってんだから。
829アモイ ◆lvPrcw3Y :02/04/05 18:57

気にしないで続けてくらさい >23
ROMしてるんで。
830名無的発言者:02/04/05 19:12
私が23氏についていいたいことはほどほどのところで収めよよいうこと。
こんな匿名掲示板で熱く語っても意味があるように思えない。
特に2chでは議論について勘違いしているものがいるが。議論は互いが
理解し合う手段であって目的じゃない。議論に勝っても相手を不快にさせて
しまっては全く意味がない。
第3者から見て23氏と他の者で意見が噛み合ってるとは到底見えない。
831名無的発言者:02/04/05 22:18
>第3者から見て23氏と他の者で意見が噛み合ってるとは到底見えない。
中華思想バリバリの23氏は「勝った!」と思っていると思われ(笑)。
832367:02/04/05 22:27
>>820
「曲解野郎」よばわりか……

23氏は「卑劣な行為を一度だけしたことがあるが」といって真珠湾が卑劣な行為であったとの認識を示した。
それにコピペのツッコミが入ると「アメリカの駆け引きによって「卑怯者」のレッテルが貼られたのは事実だろ」と微妙に立場を修正。しかし「卑劣な行為を一度だけした」との認識を否定したわけではない。
当然再ツッコミが入り、23氏は「俺の書いた>>611をどおぞ」(ちなみにこういうのは反論とは言わない)。

どこが曲解ですか? ……と、別に説明して欲しいわけじゃないんだけど、理由を書かないとそれこそ23氏のいうところの「侮辱・中傷・罵倒」ということになるんじゃないかしら。

それからね、僕は別に「真珠湾が卑怯だなんてけしからんことをいうな、断固訂正しろ!!」みたいな動機で書いているわけじゃないのよ。
せっかくのスレなのに、議論が迷走するばかりで一向に深まらないのは、そういう態度に原因があるんじゃなかろうかと思っているの。
23氏が>>611あたりで「そうだな、真珠湾が卑劣とは言えないかもね。スマソ」くらい書いとけばそれですむ話だったんじゃないの? それを変にすりかえるから、こじれるんじゃない。
833名無的発言者:02/04/05 22:28
831
23の自作自演と思われ(笑)。
834367:02/04/05 22:38
>>832
我ながら文体がヘンテコだ。ウツ
835367:02/04/05 22:54
>>824
> だが↑のような罵倒では、中国人は全員犯罪者だと決め付けてるようなもの
> で、互いに憎しみしか残さず、何も問題解決に繋がらん。
> 何でお前はそんなこともわかんねーんだ。

「罵倒する側が悪くないって言ってんじゃないよ」って書いておいたでしょ。罵倒が非建設的なのは百も承知。
(もしかして俺が「中国人は犯罪者集団」なんて言ったとでも思ってるのかしら。)
しかし支那人の犯罪が多い以上、2chが罵倒であふれかえるのは必然で、責任能力のない「名無しさん」の罵倒をどうこういっても仕方ないのよ。
836名無的発言者:02/04/05 23:10
>居る居ないはもう関係無い。
>居れば鞭打ち、居なけりゃ晒し首だ。
中国人残酷アルね(笑)。
837名無的発言者:02/04/05 23:10
1.華夷秩序の勃興期は周王朝の凋落期と重なる。
2.中華の「正統」に異常に拘りだしたのは、金や元の圧迫下にあった南宋期。

これらの事を併せ考えると、「中国人は中華思想を棄てた」
という23氏の主張は説得力は無い。
むしろこれからだろね。

83823:02/04/06 17:36
>>830
>理解し合う手段であって目的じゃない。議論に勝っても相手を不快にさせて
しまっては全く意味がない。

>>1のような罵倒野郎に言ってくれ。
83923:02/04/06 17:37
>>831
>中華思想バリバリの23氏は〜

俺が中華思想というものを否定しているのがわからんのか?
84023:02/04/06 17:40
>>832
>「そうだな、真珠湾が卑劣とは言えないかもね。スマソ」くらい書いとけばそれですむ話だったんじゃないの?

ほら見ろ、中国の偉いサンどもみてーに、「謝れ!」つってんじゃねーか。
たかが一例として挙げただけのことにしつこくこだわるから、論点ずらしだ
と俺は言ってんだ。
84123:02/04/06 17:42
>>833
これもしつこい。
どうあっても俺が自作自演してると言いたいようだな。
>158さんの努力も水の泡だな、こんな馬鹿野郎が食い下がってくる限りは。
84223:02/04/06 17:47
>>835
>責任能力のない「名無しさん」の罵倒をどうこういっても仕方ないのよ
だから好きなだけ罵倒させとけとでも?

>罵倒が非建設的なのは百も承知。
と言いながら、随分矛盾するな。

テメーらは好き放題罵倒しといて、叱られると「放っといてくれよ、俺たちゃ
罵倒したいんだから。」ってか?
84323:02/04/06 17:49
>>836
じゃあ、この中国板でさんざん中国を罵倒し続けてるお前ら日本人は残酷じゃ
ねーのか?
844トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/06 17:56
23さん、切れちゃダメだよ。
もうちょっと気楽に行こうよ。
もう、このスレッドのつき合うのはやめて、
ほかのところでマッターリしません?
845(-_-):02/04/06 18:01
【コピペ1周年】4月7日同時多発オーダーIN吉野家【祭り】
(1)馴れ合い禁止。(一人で来る事。同伴禁止:いても知らぬ顔)
(2)「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。(並盛りねぎだくギョクも可)
(3)各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
(4)食ったら即帰る。
注)吉野家は家に帰るまでが吉野家です。

本スレ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1017935504/l50
スレよりぬき等
http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/
お祭り板
http://live.2ch.net/test/read.cgi/festival/1014549688/l50
84623:02/04/06 18:01
>>837
近代の帝国主義による侵略と、それによる華夷秩序の放棄が抜けてるぞ。
84723:02/04/06 18:05
>>844
すんません、トルファンさん。
気が向いたら、他のスレにも行きます(と言いつつ、時々は顔出してるんで
すけど)。

でも俺は、愚かな>>1を1000まで鞭打ちます。
スレを立てるということは、こういう反撃を食らうこともあるということを、
骨の髄まで教えてやりたいんでね。
今後、似たような駄スレが出ないように。
848反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/06 18:27
>847
まさか俺のスレを壊滅させたのも君か?
849トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/06 18:45
反中家氏、考えすぎだよ。
23さんは中国人だよ。
850トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/06 18:47
でも本当に23さんは日本語がうますぎる。
本当は日本人?
85123:02/04/06 19:00
>>850
本当に中国人です。
以前、他の人たちに問い詰められて、仕方なく>>478で自分の受けた教育に
ついて触れましたが、これ以上やると俺の正体が特定されるんで、どうかご
勘弁を。

在日中国人社会ってやつは、結構世界が狭いもんで、これだけでも十分やば
いんです。
この上、いつから日本にいるか?どこの大学か?どの歴史を専攻していたか?
までやると、俺の知人たちにはすぐにわかってしまうので。

852名無しさん@1周年:02/04/06 19:15
中国人はお国に帰って下さい。迷惑です。

元反中家。
853名無的発言者:02/04/06 19:22

あれ?反中家卒業したの?
854トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/06 20:10
>>851
そんじゃあ海外版へ行ってみますか。
なんて時間はいまない、シゴトダアー。
855名無的発言者:02/04/06 20:12
土曜も仕事なんですか?
856トルファン ◆egRh9IgQ :02/04/06 20:15
ゴメン、世界史板だあ。鬱。
しかし、やっぱり仕事だー。
857反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/06 20:39
>852
こういう時はこう言うんだよ。「中国文明が世界で一番すばらしく、それに比べたら日本文明は中国文明の亜流に過ぎないクズ同然の文明だと思っているのになんで日本に来るんだ。」
ってね。

これ以上やるとハイエナ君と同じになるからやめておく。
858名無的発言者:02/04/06 20:41
あのー、反中家さん。
ハイエナ君とはだれのことなんですか?
そういうコテハンを見かけないもので…。
859反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/06 20:44
スマン、俺が一方的に奴をそう呼んでるだけだ。絵文字のコテハンの事です。
今日出来たばかりのコテハンランキングのスレを参照してね。
860名無的発言者:02/04/06 20:45
あのサヨっぽいヤツですかね?
861名無的発言者:02/04/06 20:46
>>857-859
腐りかけた死体がジサクジエンをしてるスレはここですか?
862(・∀・):02/04/06 20:47
>>860
小夜ちゃいまんねん紆余でんねん!
863反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/06 20:51
そういう事。奴はくだらない煽りで俺のスレと「中国板って人少ねえ?」スレを見事に壊滅に導いてくれたからな。
おかげで俺は自分のスレの復旧に苦労するはめになった。

あと、俺を煽っているのはどうやらもう一人いるようだ。(まだ本当にそうだかわからないけど)
まだ誰が犯人だかわからないけど、奴は国際板まで追ってきて俺とアモイさんを煽っている。まさか赤軍Zの復活か?
864名無的発言者:02/04/06 20:53
君の隣人だよ
865反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/06 20:57


    ■ ハイエナ君の指名手配書 ■
  
      ■ 煽りによる中国板のスレ破壊の犯人  ■
        ______
       /         \
       /;/           \
      /;;/         ─  |
      /;;//        ── |      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     | ;;///    _,-=-  _,-=      |  中国板の荒らしはハイエナ君です。
     /  /      ノ_    ヽ |     < くだらないあおりでスレ破壊
    |ii ///´         ヽ  .|      |  これは中国板の定説だって!
   /ii:::::::://       ( о )   |      \_______________
   |iiiii::::::::::::::::///  /_,,,,;;iiiiiiii;;;,,_ヽ
  /iiii:::::::::::::::::::::::////;;;;───、ヾヾ
  |iiiiiiiii:::::::::::::::::::::::::::::///\__/ヾヽ:::\
  彡iiiii::::::::::::::::::::::::::::::// ;;  ; ;; 》:::::::ミ
   ノノノノ;;;;;;::::::::::::::::::《 ;; ;; ;》 ;;》ゝゝ
       ノ丿//ノノ;;;;》  ;;》 》 ;;ミ
              ヽヽ《 ;;; 》(
                ``《人/




866名無的発言者:02/04/06 20:58
>>862
(゚Д゚)ハァ?
867名無的発言者:02/04/06 21:01
>>866
君,反射神経鈍いっていわれない?(w
868反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/07 13:39
中華思想は中国発展及び日中友好の癌。
869(・∀・):02/04/07 13:49
>26
「反」とか「家」とか
偉そうな名前付けてる割に
中身がスカスカだから叩かれるんだよ(w
内容:受け売り
文章:下手糞で長文(下手糞だから長文になるワケだが)
作法:無意味な改行多し

氏ね、反中家。







870あぼーん:あぼーん
あぼーん
871(・∀・) ◆5tLO2ugk :02/04/07 13:59
>>869-870
偽者,(・∀・;ウザイ!!
872反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/07 18:28
>871
偽物には反応しないですぐに削除依頼。

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/987560433/l50
87323:02/04/08 16:11
>>857
こいつも、俺のカキコをまともに読んでねーな。
中華思想を棄てたから、日本に来るんだろーが。

そんなに中国人を罵倒したいか?
874反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/08 16:14
>873
スマン、俺のミスだった。以後、気をつけるから許してくれ。
875名無的発言者:02/04/08 22:02
オマエさんが中華思想を棄てた=中国人が棄てた
じゃねーだろ?>>873
中華思想バリバリの中国人をハナから無視するところが、
「23氏は中華思想の持ち主」とされる由縁よ。
876名無的発言者:02/04/09 00:45
新 醜い中国人 「21世紀は中国人の時代」は大嘘だ

ポーヤン
柏 楊(作家)コウブンユウ黄 文雄(評論家)

1997年2月27日(木)発売 定価820円(本体796円) ISBN4-334-00580-2

--------------------------------------------------------------------------------
沈黙10年……衝撃的「中国人」論

1章 《漬物ガメ》文化の悪臭
2章 『醜い中国人』論争
3章 蛆虫(知識人)たちの窒息死
4章 孔子――歴史を偽造した詐欺師
5章 中国人の歪んだ品性
6章 中国人の悲劇
7章 「21世紀は、中国人の世紀」の大嘘

--------------------------------------------------------------------------------

著者・柏 楊
 本名・郭依洞。1920年、中国河南省開封県生まれ。東北大学(四川省)卒。1949年、台湾
へ。成功大学教授を経て、作家・評論家生活に入る。

著者・黄 文雄
 1938年、台湾生まれ。1964年来日。早稲田大学商学部卒業、明治大学大学院修士課程修
了。『中国之没落』(台湾・前衛出版社)が大反響となり、評論家活動へ。1994年、巫永福
文明評論賞、台湾ペンクラブ賞受賞。主な著書は『中国文明論集』『台湾・国家の条件』
『台湾人的価値観』(台湾・前衛出版社)『中華帝国の解体』(亜紀書房)ほか。
--------------------------------------------------------------------------------
877反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/09 00:47
>875
同感だ。23君が中華思想を捨てたからと言って全ての中国人がそうではないからね。
中華思想を持つ中国人は中国へ帰るべきです。わざわざ嫌いな国へ来てもらってもこっちが困るから。
878158:02/04/09 03:07
そろそろスレ打ち止めが近いけれど、議論収束の見込みはなさそうですね。
オイラが予告した(自分勝手な)スレ総括論評も、まだできそうにない。
けどそれもまたよし。

ところで遅レス恐縮ながら、下記のような発言がある以上367(>>815)さん
のレスは「曲解」と評すべき類ではないでしょう。
>罵倒する側が悪くないって言ってんじゃないよ

どのレスに、どう応えようと個人の勝手ですけどね。けどまあ、なるべく気長に冷静
にいきましょうよ。誰が味方でも敵でもなく、何の実利もありゃしない純粋な議論の
場ですし・・・。

それと、>23氏がいまだに>>1を叩いていることについて
ですが、この件は俺、一種の芸風というか23さんの、このスレでの「お約束」と
考えてます。ダメかしら? まあスレ当初はともかくとして、今ではTVアニメ
「サザエさん」の〆に出てくる「ンガググ」もしくは「ジャンケンポン」みたい
なものかと。それもまたよし。
まあ23さんの煽り叩きに誘われ、この期に及んで1が出てきたら面白いとは思うけ
ど。まあ、こねーだろうなぁ。

さ・て・と。

>>844
・・・なぁアンタ、どういうつもりなのかな?
雑談してぇのは結構だ。別スレを紹介するのも結構だ。
けどな、このスレにだって、借り物なんかじゃない自分なりの言葉で、
真摯に語り合おうとしている者は幾人もいるんだぜ?
それとだ、マジ話だらけのスレッドがあったっていいじゃねえかよ。
だからな、ここのスレの連中に向けて、唾棄するような真似すんじゃねえよ!





なーんて言ったりしてネ。けどまた同じようなことがあったら、俺ぁマジで
遠慮なく、クソ不毛な叩き野郎と化しますぜ。愚劣醜悪な別人格剥き出しでね。

だけどこんな脅しをかけても、屁とも思われはせんでしょう。ですからお願い。
まあなんつーか各々のスレ、共存共栄でいきましょうよ。どうぞ御理解を・・・。
879名無的発言者:02/04/10 00:41
いま、879がいいこと言った!
88023:02/04/10 14:44
>>875
>中華思想バリバリの中国人をハナから無視するところが、
>「23氏は中華思想の持ち主」とされる由縁よ。

論点をずらすな。
今は日本に来ている中国人のこと言ってんだろうが。
仮に「中華思想バリバリの中国人」なんていう生きた化石が本当にいたとしても、
それが日本に来るわけないだろーが。
88123:02/04/10 14:47
>>877
こいつもだ。
>中華思想を持つ中国人は中国へ帰るべきです。わざわざ嫌いな国へ来てもらっても〜

だから中華思想に染まってる奴は、そもそも日本に来ねーだろ。
お前>>874で自分の間違いを認めておきながら、>>875が出てくると便乗して
前言翻しただけじゃねーか。
88223:02/04/10 14:52
>>878
>まあ23さんの煽り叩きに誘われ、この期に及んで1が出てきたら面白いとは思うけ
>ど。まあ、こねーだろうなぁ。

>158さん、同感です。
もう今更>>1が入り込む余地は無いでしょう。
まともな議論ができず、侮辱・中傷・罵倒しか能の無い奴ですからね。
カキコしても、どれが>>1か?あるいは>>1の同類か?
すぐにわかりますからね。
ただ、>>1が今どんな心境なのかは知りたいですけどね。
おそらく心の中でだけ俺を罵倒し、八つ裂きにしてるんだろうけど(w
883反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/10 16:08
>だから中華思想に染まってる奴は、そもそも日本に来ねーだろ。

隊長、嘘吐きをハケーンしました。
88423:02/04/10 16:25
>>883
>嘘吐きを〜
根拠は?
885反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/10 16:34
日本に来る中国人観光客や留学生は日本の近代的な建物や設備を見ると感動するけど、京都や奈良にあるような古い歴史的建造物や
日本の古い文化(茶の湯、浮世絵など)を見ると何の興味も示さず、ただ笑って馬鹿にするだけだ。
俺の友人の友人に中国人留学生がどうもそういう傾向があるらしい。

実際、京都に行ったときに俺は中国人観光客が大量に観光バスで二条城の広場に降りたけど、降りても二条城に行かずにつまらなそうな顔をしてすぐにバスに戻ってた所を目撃した。
88623:02/04/10 16:39
>>885
じゃあ、>>874でお前が認めたのは何だ?
887反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/10 16:42
俺が認めたのは、君一人が中華思想を捨てたという事実だ。しかし、君一人が中華思想を捨てたからといって日本に来る中国人全てが中華思想を捨てたとは限らない。
あまりちゃんと俺のレスを読んでないな。読めばわかるはずなんだが。
88823:02/04/10 16:46
>>887
アホ。
俺が>>873で、
>中華思想を棄てたから、日本に来るんだろーが。
と言ったのに対して、お前が>>874で自分のミスを認めてたじゃねーか。
889反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/10 17:07
馬鹿。
89023:02/04/10 17:08
>>889
敗者の戯言。
負け犬の遠吠え。

お前のスレで言っただろ。
愚かな>>1と同じ運命が待ち受けているだけだと。
891反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/10 17:09
だれかが言った通り、何を言っても通用しないから俺もこのスレで論議するのもうやめた。
君の勝ちだと思ってオナニーしてくれ。
89223:02/04/10 17:13
>>891
お前がこのスレでまともな議論をしたことは一度も無いんだがな。
人を論破しようとしてるくせに、相手を論破できねーと馬鹿呼ばわりして逃
げるだけじゃねーか。
だったらはじめから出てくんな。
所詮お前は愚かな>>1の同類。
お前のスレにカキコした俺の発言にも反論できてねーからな。
893名無的発言者:02/04/10 17:15
つまりD,Q,Mangであると・・・
894名無的発言者:02/04/10 20:38
また「勝った!」「勝った!」でオナニー?(w
中華思想もイイけどオナニー癖をどーにかしないとね♪>>892
895反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/10 22:04
>894
ワラタ。
896367:02/04/10 23:17
どうして23氏は罵倒が嫌いなくせに、アホとか言うかね。
おいらに対しても「曲解野郎」とか、散々だしね。こういうのをダブルスタンダードという。

>>840
>>「そうだな、真珠湾が卑劣とは言えないかもね。スマソ」くらい書いとけばそれですむ話だったんじゃないの?

>ほら見ろ、中国の偉いサンどもみてーに、「謝れ!」つってんじゃねーか。

おいらが「別に「真珠湾が卑怯だなんてけしからんことをいうな、断固訂正しろ!!」みたいな動機で書いているわけじゃない」って書いたのを読まなかったのかしらん。
「スマソ」ってーのは例としてあげたに過ぎないし、このニュアンスってわかんねーかな。「謝罪」ってほどおおげさじゃないよ。
いずれにせよ、この一言のみを取り上げていきなり中国政府をもってくるあたり、なに考えてるんですか?


>>842
罵倒をするべきかどうかという規範と、罵倒が存在する時にそれにどう対処するかという規範は別でしょ。

>テメーらは好き放題罵倒しといて、叱られると「放っといてくれよ、俺たちゃ罵倒したいんだから。」ってか?
「テメーら」って誰のことよ。おれは罵倒なんてしてないぜ。いやんなっちゃんなもぅ。
897367:02/04/10 23:32
ついでに23氏のダブルスタンダードっぷりを指摘しておこう。

>>824
>>「中国人は犯罪者集団!!」とか言われたくなかったら、犯罪者を減らすしかないでしょ。

>中国人犯罪について批判するのは大いに結構だ。
>俺も中国人として真摯に反省し、どうすれば問題を解決できるか模索する。
>だが↑のような罵倒では、中国人は全員犯罪者だと決め付けてるようなもの
>で、互いに憎しみしか残さず、何も問題解決に繋がらん。

と、言っていること自体は大いに正論(しかしおいらの発言にたいしては、全然反論になってないんだけど)なんだけど。

>>797
>「サムライ・ゲイシャ」しか知らない(それもホトンド誤解している)アホ
>なアメ公どもと違い、俺は日本史を熟知してるからな。

これって「中国人は犯罪者集団」とほとんど変わらないよね。一部の実情を全体に投影しているという点で。
つまりあなたの言っているお題目を、まずご自分で実践していただきたいと愚考する次第ですが、いかがでしょう。


……あ、「論点ずらすな」とか言わないでくださいね。
おいらは23氏との議論自体は、もったいないけどあきらめている人なので。
つまり最近の書きこみは「こういうことに気をつけてもらえば、もうちっと議論もできるのになぁ」という視点で書いている。
898367:02/04/10 23:39
>>878
>この件は俺、一種の芸風というか23さんの、このスレでの「お約束」と考えてます。ダメかしら?

気にならないんならいいと思いますけどね。
例えばですね、>>830なんかは23氏に対するまともな忠告だと思う。それにたいして23氏は

>>1のような罵倒野郎に言ってくれ。

なんていきなり>>1をひきあいに出してほっかむり。こういうの158さんはどう思いますか?
899反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/10 23:45
中国人は口が達者で、言い逃れがうまいからな。何を言っても通用しないから困る。
900反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/10 23:46
国際貢献度ゼロ、叩く口だけ一人前の中国人は逝って良し。
901名無的発言者:02/04/11 00:32
『新・醜い中国人〜「21世紀は中国人の時代」は大嘘だ』柏楊、黄文雄/カッパブックス
第5章 中国人の歪んだ品性 P.149より
中国人のご都合主義は、ハエの飛び方と同じだ

黄文雄
 中国の歴史文化にかなり造詣が深いベルギー人神父、ポール・シリウス(Paul.L.M.SerruyS)に
言わせると、「私の経験では、中国人と道理で語ることは、天にのぼるよりもむずかしい。場合によって
は、彼らに対しては、どうしようもない。というのは、彼らはよく話題や論旨をすりかえ、言い逃れの手
で、相手と接しようとするので、どうにもならなくなるのだ。それは、ただただ彼らは道理にかなうこと
を、語り合おうとしないだけのことだ。道理だけにこだわったら、彼らの面子がつぶれるからだ」
 事実、中国人は国際的には、道理を論じないことが有名で、よく相手に無理難題をふっかけ、自己主張
ばかりを相手におしつけることが世界的に知られている。それは「面子」にこだわる以外、ほかにも原因
があるのではないだろうか。
902続き:02/04/11 00:33
柏楊
 ハエの飛び方は、ほかの昆虫とは異なるようだ。もし誰かがハエの飛ぶ方向に向かって、真っ正面から
パッと手でつかもうとすると、かならず逃げられてしまう。飛ぶ方向に後ろから手で捕えようとしないと、
なかなかつかめないそうだ。
 ハエは、つねに前方に向かって飛び、百八十度の急回転ができるので、正面からはつかめない。ハエの
飛行習性を理解しないから正面から捕まえようとするのだ。
 中国人の思考方式もハエの飛行方式の習性と似ていて、外国人がなかなか理解できないだけでなく、中
国人同士でさえ、ある程度の年輩までいかないと、なかなかその本性をつかめない。
 同神父の中国語はかなり達者で、しかも台湾中央研究院の名誉研究員なので、中国の知識人だけでなく、
一般市民とのつきあいもかなり多く、中国人についての理解もある。
 それでも、中国人のそのハエの飛行方式に似た思考、ことに急回転のロジックにさんざん悩まされた一
人にちがいない。
 究極的なおもいやりや理念のない思惟方式では、永遠にみずからの現実の立場と利害関係を突破するこ
とができない。そのとき、その所や利害関係の変化によってころころと変わっていくので、誰だってその
思惑をつかめないはずだ。
 われわれはよく中国人の思考能力がないことを嘆いてきた。これはけっして思考能力がないという単純
な一言でかたづけられるようなものではなく、じつは現実の立場と利害を超越する論理的な思考能力がな
いということなのだ。
 あたかもハエの飛行方式のように、急回転をくりかえし、変転きわまりないので、遠くまで飛べない。
いくら飛ぶ方向は「向前看」(前に向かって進め)であっても、すぐ方向転換して変わっていくのだ。要
するに一種のご都合主義ともいえよう。
 中国人の思考能力は、栄華富貴の次元にいたって、すぐ極限に到達し、そこで思考停止するので、究極
的なおもいやりや理念まで到達することができないのだ。
903反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/11 00:37
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/china/1018073908/556-593

↑ここに出てくる、コテハン無しで華僑の虐殺問題についてグダグダ言っているのも23の中国人だ。
904名無的発言者:02/04/11 00:52
>中国人は口が達者で、
根拠なし。ソースなし。妄想デムパ受信中か?
>言い逃れがうまいからな。
根拠なし。ソースなし。妄想デムパ受信中のモヨン。
>何を言っても通用しないから困る。
根拠なし。ソースなし。妄想デムパ受信するのはやめろ!
905名無的発言者:02/04/11 01:13
>904
まず、きみが妄想電波を送信するの止めなさい。(笑)
906名無的発言者:02/04/11 01:20
>>905
幻覚幻聴は回線切って首くくったら治るそうですよ。お試しあれ。
907名無的発言者:02/04/11 01:21
>905
妄想は死ななきゃ治らないってか?
908あぼーん:あぼーん
あぼーん
909名無的発言者:02/04/11 01:23
910158:02/04/11 02:42
>>898 >どう思いますか?
実は何とも思いませんでした。それも芸風だから。
・・・失礼。>23さん >367さん(ちなみに左記は番号若い順に記述、他意ありません)

上記に反省(これは真意であります)して、マジレスもしときます。
>>830さんは、このスレで言い合ってる我々全員に向けても、発言してるんじゃ
ないでしょうか。私はそのように受け止めました。ちなみに、
>こんな匿名掲示板で熱く語っても意味があるように思えない。
不同意。
>第3者から見て23氏と他の者で意見が噛み合ってるとは到底見えない。
私にとって純粋な議論の場とは、意見を噛み合わせることだけが目標ではない。
平行線でも何でも結構。とはいえ、
>議論は互いが理解し合う手段であって目的じゃない。
の意見には、大いに同感ですね。(我ながら、上二行目の文とは矛盾した所感ですが)

損得勘定の絡んだ喧嘩とかじゃないし、私はここで、誰に対しても謝ろうとも謝って
もらおうとも考えてはいません。私、スレ違い発言を詫びた事もありますが議事進行
に必要かと思った次第で実は反省してません。謝っても賠償請求される訳じゃないで
すし。それと、ダブルスタンダードというのは論戦の際の戦略手法でもあります。と
いうか、言葉のあやという事もあるので、議論本旨の根幹には影響しない場合は、
お互い様かなと思ってます。そんなこんなで、>>692さんのレスは、実はスレ違いな
どでは全然無いなと、私は思っているのです。
911158:02/04/11 02:45
>「ごめんなさい」は「私はアホです」と聞こえるから絶対に使うなとのこと。
外国人の方との折衝の場に限らず、こうした事はありますね。私達日本人は、謝った
り馴れ合ったりを多用する事によって、規律と秩序というかチームワークを維持して
ことに当たりがちかと思いますが、その道義性の是非はともかくとして、争いの場で
恭順の意を示すのは、マイナスに作用しがちかと考えます。どこまで謝りゃいいんだ
よ?という目に遭わないためにもです。故に政府間での交渉においても「日本謝れ」
とかいう干渉、誹謗、罵倒に対しては政府に泰然毅然とした態度を私は望んでいます。

ついでに言うと、再度692さんレスについて、
>まるっきり手本にすることはないと思うけど、
激しく同意。
>日本人の反省すべき点として挙げておきます。
やむなく同意。

だから私は、自分の心の中での思いはともかくとして現実生活上での、利害が絡む
場では簡単には謝ったりしません。それと、ここのスレに私が居る理由は、偶然入
り込んだ中国板からの影響によって、中国に漠然とながらも関心を抱く事となり、
今まで漫然と考えていた中日関係について、自分の所感を確認してみたくなったか
らです。しかし、私のような定見の無いフラフラした者とは違い、既に確固たる見
識と意見とを抱いている方においては、持論修正ならばまだしも、こうした掲示板
の場とて簡単には謝ったり恭順の意を示す訳にもいかぬ事もありましょう。それは
このスレの論客においても、誰かひとりの方に限ったことでもありますまい。拙文、
367さんからの問いに対して見当違いの御返事であるかもしれず、あるいは苛立た
しく思われたかもしれませんが、御質問について、私の所感としては以上です。

以前に申し上げた事ですが、この2chような何の実利もない意見交換の場では、
勝者も敗者も成立しないと私は考えています。しかも議論の推移が逐一残る媒体
であるが故に、私にとって、ここでの意義とは論戦相手へ及ぼす影響よりもむしろ、
自分の気持ちの変化を見つめ直す機会かとも感じております。
「中華思想って何よ?日本人の俺とは無関係なの?どうよ?」そんな事を考えなが
ら、私はここまで居座ってしまいました(苦笑

もうすぐ、このスレも打ち止めですね・・・。
912反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/11 02:48
1よ、何処にいる?もしいたら応答してくれ。援護してやる。
913午前三時の暇つぶし:02/04/11 02:53
カマッテ君は誰からもカマッテもらないのでカマッテあげる君に変身したんだパジャママン
914あぼーん:あぼーん
あぼーん
915反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/11 02:56
いや、さっきから君の煽りなんか全然相手してないぞ。(最初だけしたけど)
俺の後をつけてそんなに楽しい?
ま、これからは君は無視される運命だ。

ハッハッハッハッハー。
916名無的発言者:02/04/11 03:08
>>913
それじゃあ、君の方こそカマッテ君だよ(W。

>>915
反中家よ、もうこれ以上相手するな。煽りたい奴はあきるまでやらせておけばいいんです。
放置が一番、これからは反応しないで放置しましょ。
917反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/11 03:15
わかりました。さっき>>914のようなコピペ荒らしの削除依頼(他のスレではやっている)を出してきて、削除されたけどまた新たなコピペ荒らしをやっている
ようなのでしばらく様子を見てみます。
もう2度と煽りや荒らしには反応しないで放置します。
918名無的発言者:02/04/11 14:54
(・∀・)←こいつまで生きてんのか?
919反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/11 17:29
ついでに23君との論議もやめたよ。国と国とで話し合って分かり合う事なんか絶対に不可能だから、こういう問題は論議しても絶対に終りが無いからね。
ただ、笑えたのは「華僑が殺されたのはベリーグット」というな俺の発言にマジメに相手したのは奴だけだったという事だ。
他の人はだれもこの発言を相手しない(相手するだけの価値が無い)のに、奴だけが相手したのは奴の低脳さが暴露された証拠だろう。
確かに俺も低脳だけど、それよりも低脳な奴がいてホットしたよ。
920名無的発言者:02/04/11 22:02
1がスレを立てて半年以上・・・・・・
意外にも1の言っている事を実証するスレになりましたね。
今も昔も口先だけのダメ国家=支那
921あぼーん:あぼーん
あぼーん
922反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/12 02:43
どうやら赤軍Zの荒らしが復活したようなので、みなさん、見つけても放置でお願いします。
絶対に反応しないように。(状況証拠:>>921は典型的な赤軍ZのAA。)
少し溜まってから削除依頼を出すことにした。
923あぼーん:あぼーん
あぼーん
924名無的発言者:02/04/12 03:26
中国が嫌われる七つの理由(日本語)
http://www.wufi.org.tw/jpn/kobuno7.htm
925あぼーん:あぼーん
あぼーん
92623:02/04/12 17:58
>>894-895,>>899-900,>>912
こいつらも、所詮愚かな>>1の同類だね。
まともな議論ができず、批判も無く、1〜2行の罵倒を繰り返すだけだから。

>>899
>口が達者〜
掲示板は意見を交換する場で、それ以外のことは初めから何もできないはず。
「口が達者〜」と人を罵倒するのは、自分が反論できなかった証拠。
言葉で人を論破しようとして奴が言うセリフじゃねーな。

>>900
>国際貢献度ゼロ、
笑わせんな。
日本より中国の方が、はるかに国際社会に貢献してるよ。
日本の貢献が、国際社会でなくアメリカへの貢献に過ぎず、そのアメリカでも大して
評価されていない事実を知らんらしいな(w
92723:02/04/12 18:02
>>896
>どうして23氏は罵倒が嫌いなくせに、アホとか言うかね。
「叱る」というのは、本来そういうことだ。
何遍同じこと言わす?
ダブルスタンダードとは笑わせる。
発言の真意を無視して、揚げ足取ってるだけじゃねーか。
92823:02/04/12 18:07
>>919
>ただ、笑えたのは「華僑が殺されたのはベリーグット」というな俺の発言にマジメに相手したのは奴だけだったという事だ。

これについては、もう言及するまでもない。
既に他のスレでも、お前はこの発言を叩かれてるからな。
まあ、しいて言えば、誰も叱ってなかったから叱ってやったまでだ。
それを
>奴だけが相手したのは奴の低脳さが暴露された証拠だろう。
とは笑わせる。
子供のイタズラを叱った親や教師は、その子供より低脳なのか?(w
お前の方こそ、コテハン・スレでの俺の最後の発言から随分時間かけて、人の発言
捏造してたじゃねーか。
悔しさがミエミエだ。
92923:02/04/12 18:11
>>925
まあ、中国が無ければ、お前の言うような理想的な世界とやらになるかもな。
だが、現実に中国は存在している。
消し去ることもできない。
つまり、お前が考えてる理想的な世界とやらは、絶対できないものと、お前
自身が認めてるわけだな。
お前を哀れむよ。この先の長い人生、理想的な世界は絶対に現れず、大嫌い
な中国の存在を常に意識して涙にくれるしかないわけだからな(w
930反中家 ◆X0jRLHdw :02/04/12 18:20
お前が何といおうが誰に叩かれようが、俺は永遠に華僑虐殺バンザイを叫び続けるけどね。
93123:02/04/12 18:32
>>911
>もうすぐ、このスレも打ち止めですね・・・。
そうですね、悲願の1000件まで、あとどれくらいでしょう?
中国をテキトーに罵倒するつもりで>>1が立てたこのスレを、私が逆に>>1を鞭打つ
スレに変えたわけですが、1000まで鞭打ったら、許してあげるつもりです。
私には、このスレのパート2を立ててまで、>>1を鞭打つつもりはありませんから。

まあ、愚かな>>1のことを、
>救いようの無いドあほう
と言ったのは、確かに言い過ぎだったと思います。
むしろ>>1には、1000まで行ったら、悔い改めて血涙を流し、真人間になって欲しい
ですね。
それでこそ、私が鞭打ってやった意義もあるというものです。

「神々に追放された堕天使は七千年の後、彼の流す贖罪の涙が七つの甕を満た
 した時、地獄から解放され楽園に帰ることができた。
 その後・・・、一切の諸悪を滅ぼす力と、美しい慈愛の相を持つ彼に、神々
 は孔雀王の名を与え、守護神の位につけたという。」
 (イエジード教徒の神話より)
 (私の青春時代の漫画「孔雀王」より)
93223:02/04/12 18:34
>>930
いいだろう。
お前が世界中から軽蔑されるだけだ。
本来いかなる理由であれ許されるはずの無い虐殺と強姦を、条件付きでも賛美
してんだから、お前の大好きなアメリカも人権とやらでお前を糾弾するだろう
からな(w
反中家 ◆UDY9dFJs になるためには
反中家#1919 と入力しましょう。    
934反中家 ◆UDY9dFJs :02/04/12 19:04
反中家◆UDY9dFJsになったら次のナイスなメッセージを世界に発信しましょう。

>とりあえずインドネシアとベトナムとマレーシアの現地人は激反中だと思われ。
>(数年前のインドネシア暴動での華僑の強姦・虐殺はベリーグットだぜ!)
935反中家 ◆UDY9dFJs :02/04/12 19:11
E-mail欄に ”リメンバー通州”という 糞メッセージを入れるのをお忘れなく


936反中家 ◆UDY9dFJs :02/04/12 19:12
お前が何といおうが誰に叩かれようが、俺は永遠に華僑虐殺バンザイを叫び続けるけどね。
937反中家 ◆UDY9dFJs :02/04/12 20:24
382 名前:自転車小僧 ◆mI/K76EY :02/04/12 20:10 
反中家も反省と学習を知らん奴だったが、反中家騙って煽る奴は自らが言って
いるように脊髄反射しかできん奴だな。
938名無的発言者:02/04/12 20:31
>>937
 うるさい、お前は何者だよ、お前は中国板に何を求めているんだ?そして
お前は何なの?過激発言の反中家だって中国板をかなり盛り上げてるだろ、
お前みたいな真面目君だけだったらもっとキショイよ。お前は中国板の
意見統制したいの?DQNも一般人もみんな参加できるから2chだろ?
もしDQNと話したくないならDQNが参加出来ないようなスレ立てれば
いいじゃん。今のコテハン全員いなくなったら本当に中国板崩壊すると
思うよ。お前だった十分役立たずだよ、反中家は正しい。
939反中家 ◆UDY9dFJs :02/04/12 20:44
アモイさん、トルファンさん、俺はハングル板でもデビューしたのでよろしくお願いします。
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/saku/1018611148/l50
                   
940名無的発言者:02/04/12 21:20
ハタから見ると、23氏と反中家氏の自作自演だな(笑)。
941>アモイさん、見られないと思うので貼っておきます:02/04/12 21:53
http://home.interlink.or.jp/~taiseiho/435/435-2.htm
最新台生報内容摘要435期2002.3.25

支那大陸主権未定論--與安里之月下路邊談/王紹英

有時夜路走得無聊,只好跟身辺的安里談談政治。毎回(女也)都很耐心的辺走辺聴,不曽頂嘴。

 幾天前,与安里談到台湾的主権問題。・・・・日本戦敗之後,簽定舊金山講和条約,明文
放棄台湾的主権。但是日方代表心乱如麻,臨場又緊張万分,忘了写明台湾主権帰属的対象,
爾来不知台湾主権誰屬(?)。台湾島上活生生的2千万個薯薯仔即使耐心的再等上百年千年.
如果没有白紙黒字的条約来規定主權的帰属,則台湾之主権未定:不屬於日本人、不屬於支那
人、也不屬於台湾人民。這是台湾主權未定論者的卓見高論。(目焦)不起台湾人的説,這
是台湾人的奴才性;不懐好意的人則説,這是台湾人守法適法的「美徳」・・・・・・・

  我低頭問安里的看法時,(女也)似乎很納悶,斜著頸、兩顆水汪汪無邪的大眼晴遠望弦
月,一語不発。我知道(女也)有点生気,(女也)一定想,為什麼台湾人老是看別人家的眼色
做事.管他白紙黒字,為什麼不肯、不敢站起来狠狠的拍案大喊:我輩万台湾之子、吾族乃台
湾之主。我察覚到安里的目光漸有悟色,顕示(女也)對台湾的現状抱著極端的不満。我只好
識趣的転移話題到支那大陸的主権問題。我跟(女也)説,以子之矛攻子之盾,以古今的国際
条約的観点来替十二万万五千万的支那人民探討研究支那大陸的主権。

・・・・・・支那大陸自三皇五帝迄今的共匪政権,五千年来殺伐無止、兵馬翻騰再統治的
外来民族、外来政権,一換再換.没有任何一個統治者不是真命天子。任何一個残忍、強有力
的統治者,無不受到広大民衆的友善而熱烈的歓迎与愛戴。優秀的支那人民従不曽也不想也
無能来自己決定自己的統治者,只能無奈的接受外来政権的統治。改朝換代,外来政権交替時,
従来没有価何一個外来政権曽経声明放棄支那大陸的主権。遠遡至鮮卑族的唐国、女真族建
於北支那的金国、契丹族的遼国、蒙古族殖民支那的元国、満州族為首的大清帝国、越族於
南支那建立的短命太平天国、或者曽為越族於百年前所開設的中華民国(太祖乃孫文医師),
這些政権在支那大陸的歴史演義裏,粉墨登場,上上下下令人看得霧刹刹,眼花擦乱。但在這
些章回演義,可発現一個鉄証事案:外来政権在最後一章都草率收場,都来不及或者忘了声明
放棄支那大陸的主権。甚至迄今仍亡命台湾的中華民国,上任元首也僅声明主権不及支那大
陸,並未明言放棄支那大陸的主権,也不曽聴説要把支那大陸的主権移交給俄国人、蒙古人或
者台湾人。我告訴安里,從国際約法観点来比較台湾主権与支那大陸主権的問題,則明若観火,
支那大陸的主権問題比台湾主権問題奇離複雑千百万倍。雖然,十二万万五千万的支那人民
毎天週著幸福的日子,但很明顕,支那大陸主権根本不屬於支那人民。不賛成台湾主権当然屬
於台湾人民的台湾主権未定論者,当然.也必然賛同支那大陸主権不屬於支那人民的論説。如
果台湾主権未定,那麼支那大陸主権更不知在天涯何方了・・・・・・

 安里静静的聴了之後,眼神稍轉温和,似乎寛心多了。我軽擦(イ也)的頭眼地説:安里不用
担心,我不会放棄(イ尓)的主権,但假如有一天(イ尓)真的下定決心硬要做隻獨立的野狗,
我也随(イ尓)去了。安里聽了似乎很高興,揺揺金黄色的大尾巴,在縮(月孛)的冷風裏黙
黙的陪我踏著月影走上帰途。●
942愚民さん、いらっしゃい!!:02/04/12 23:16
自分が「叱られた」ら罵倒だと騒ぎ、自分が罵倒しても「叱った」だけだと言う。
随分都合がいい話だな。(笑)
943愚民さん、いらっしゃい!! :02/04/12 23:30
もし中国が無ければ、今頃日本や他のアジア諸国は幸せに欧米諸国に飼われているに違いない。
もし中国が無ければ、朝鮮は儒教文化と中華思想を学んでないから、今頃はもっと原始的に違いない。
もし中国が無ければ、これから発生するであろう、アジア一帯が欧米のIT技術で植民地化されるに違いない。
もし中国が無ければ、歌舞伎町そのものが無いはずだし、レイプの数がもっと増えるから、アジア諸国の人達は安心して夜も寝られないに違いない。
もし中国が無ければ、東南アジアの倭人による経済やマスコミの独占が有り、文化侵略で各国の文明を破壊していたに違いない。
もし中国が無ければ、ASEAN諸国は日本の侵略に備えて軍事費に金を掛けるはずだから、その分を国内のインフラ整備や産業育成が出来なくなり、もっと後進国になっていたに違いない。
もし中国が無ければ、アジア・太平洋戦争が無かったはずだから、アジアの国々は日本人に侵略され、さらに強姦されたに違いない。
もし中国が無ければ、戦中の日本鬼子軍により中国人やアジアの一般人はユダヤ人のように虐殺されたに違いない.
もし中国が無ければ、韓国で独裁政権が支配し続け、200万人の尊い命(大半は知識人)がその独裁政権による虐殺で失われ、
         韓国の教育と国の発展度は遅れていたに違いない。
もし中国が無ければ、秀吉の侵略などで罪無き朝鮮人がさらに殺されたはずだから、朝鮮の文化遺産は失われなかったに違いないし、朝鮮人も日本人を殺さなかったに違いない。
もし中国が無ければ、インドネシアでも、PETAによる虐殺と暴動がさらに有ったに違いない。
もし中国が無ければ、戦時中、シンガポールやマレーシアでの現地人はさらに亡くなっていたに違いない。

他にもたくさんあるけど、これくらいにしておく。
  
とにかく、貴様ら倭人は全世界(特にアジア)にとっては迷惑な存在なんだよ。迷惑掛けるくらいなら死んでくれ。
もし、日本で再び暴動や虐殺が起きたら、俺は大喜びで、ナポレオンを豚の足と一緒に飲んで祝いをするだろう。暴動によって、国が崩壊して難民が日本へ来ようものなら、
東海への機雷散布と中国の海岸線での人民解放軍による機関銃掃射で片っ端から撃ち殺してやる。
944名無的発言者:02/04/13 01:01
中国が嫌われる七つの理由 http://www.wufi.org.tw/jpn/kobuno7.htm

特集:中国、この厄介な隣人 中国が嫌われる七つの理由 
世界一ジコチュウー国家を台湾人学者が徹底解剖
黄文雄 (拓植大学日本文化研究所客員教授)

隣国同士で非常に友好的な関係を結んでいるという国は案外と少ない。善隣は実はむずかしいのであ
る。「呉越同舟」という中国故事があるが、これは、善隣を装わなくてはならない悲哀をよく表して
いる。「遠交近攻」とは、善隣のむずかしさから生まれた国家存亡の戦略である。

中国と韓国は嫌日感情が強い。日本に反発し、日本ゆえにあなどろうとする感情は日常的に存在して
いる。逆に、日本でも、嫌中・嫌韓感情が生まれている。いくら「友好」を強調しても、すればする
だけ「善隣」のむずかしさが大きくなる。

実は中国は、日本ばかりでなく、他の近隣諸国からも嫌われている。ベトナム人もインド人、ロシア
人、チベット人も嫌中感情が強く、中国国内の回族のようなイスラム教徒は歴史的にはげしい文化摩
擦が生じていたので、ほかの国より漢族に対する嫌悪感が強い。隣国同士の反感は、国同士の利害に
関わることばかりに原因があるわけではない。こと中国に関するかぎり、この国の人々に共通してい
る性格に起因することが断然多い。

およそ百年前、宣教師として中国の山東省で三十数年間伝道活動を続け、つぶさに中国社会を見てき
たA・H・スミスは不朽の名著『支那人の性格』を著した。私は台湾に居住する中国文壇の最長老で、
かつて『醜い中国人』を著して日本人の中国人イメージをー新した柏楊氏に、スミスの分析とくらべ
て現在の中国人は変わったかどうか、尋ねてみたことがある。

柏楊氏の答えはノーであった。西欧文明の東漸による近代化の荒波をうけても、中国人の国民性はほ
とんど不変であった。現在、世界の企業が中国で事業を展開し、海外経験のある中国人も多数いる。
これほど対外的に開放されたにもかかわらず、中国人の保守的傾向はますます強まっているといって
よい。

中国が嫌われるのは、近隣相嫌うという隣国の原理というよりは、変わらぬ国民性から来ることが多
い。本論ではその国民性を徹底的に探ってみたい。
945名無的発言者:02/04/13 01:02
自分以外は人間ではない

1.自己中心

「自己中心的であ」を略して「自(ジ)己(コ)中(チュー)」などと呼ぶが、こういう人間が好かれるこ
とはまずない。中国人はまさにジコチューが国民性といってよい。そしてそれが国家規模に拡大され、
自国中心主義になる。「中国」という自称がその最たる証拠である。

客観的に見て、この丸い地球上に中心となる地点があるわけはない。天下(世界)の中心を意味する
「中国」は、地理上の中心点ではなく、精神的な中心である。ごく簡単に言えば、自分が世界の中心、
文化の中心であるという強い思いこみだ。この精神的な中心意識から生まれたのが、中国文明至上主
義である。中国文化が最も優れており、周辺に伝えて文明の恩恵を与えているという同心円的な観念
が中華思想の精神構造で、それは揺るぎない優越意識でかためられている

中国人は古来、近隣国を蔑視してきた。この蔑視観は、文化の違う人々を人間と見なさないほどまで
に強い。その優越意識はアパルトヘイト以上である。その証拠に華人以外はみな禽獣として、民族名
称には獣へんや虫へんのついた漢字を用いて書いた。盛唐時代の代表的な知識人である韓愈は、著書
「原人」で、夷狄のことを「半人半獣」とし、獣より進化したと評した。作家の魯迅は「中国人は人
間を人間とも思わない」と、中国人の国民性を批判している。

このような中国人の人種差別意識に対抗しようとしたため、日本人は中国人からずいぷんと嫌われて
きた。一八九八年の戊戌維新のとき、伊藤博文は維新派の康有為らに政治顧問として北京に招聘され
たことがあった。明治維新の成果を清国維新派が評価して、維新の秘訣を徴されたのである。そのと
き伊藤はこう忠告している。「まず、外国人を夷狄と呼ばないことだ」。

西欧諸国が清国に対して通商要求をするときに、どうしても耐えられなかったのはあの屈辱的な「三
脆九叩」の礼をさせられることである。アヘン戦争終結後の一八四二年、外国人を夷狄あつかいする
清国に対し、イギリスは南京条約第一七条でわざわざ英国を「英夷」と呼ばないように規定した。そ
れでも中国が守らないので、一八五八年、アロー号事件後の天津条約の締結のさいに「夷狄」呼ばわ
りしないことを再度明文化させている。

清末に中国人と接した外国人のほとんどがその傲慢さに苛立ち、イギリス通商特使として北京に派遣
されたマカートニーは逆に中国人を「半野蛮人」と呼んだ。イギリス公使兼香港総督J・F・デビス
は中国文明を「半文明Lとみなし、初代総税務司のN・レイに至っては「アジアの野蛮人」と呼んで
軽蔑した。こうなると、中国人とイギリス人のジコチューくらべである。
946名無的発言者:02/04/13 01:02
2.ご都合主義

ジコチューは自分の都合に従って行動する。したがってご都合主義が普遍化されるのである。他人の
都合や思惑は二の次、三の次というより、最初から考慮されていない。

政治の流れを見ても、一九五〇年代、「向蘇一辺倒」などといわれ、ソ連と蜜月の関係を結んでいた
にもかかわらず、六〇年に入って突然「ソ連修正主義反対」、「ソ連社会帝国主義打倒」のスローガ
ンを掲げて豹変した。そして六〇年代、日米安保、アメリカ帝国主義反対を唱え、旧日本社会党と共
同声明まで出した中国は、七〇年代に入るやある日突然、日米安保賛成、反ソ親米に急変した。

このとき日本の旧社会党員は肩すかしを食らい、いわゆる進歩的文化人はどれほど困惑したことだろ
うか。日本にかぎらない。文化大革命を礼賛した世界の文化人たちは、文革収拾とともに、文化大革
命そのものが「動乱の十年」となって評価が逆転して、中国人の敵として振り落とされていく。中国
人のご都合主義についていくのはたいへんなことである。

戦後、日本の世論は「中国人とは、原則を重視する民族」という神話を信じていた。それは中国政府
がいつも「平和五原則」「周恩来四原則」「日中三原則」と原則ばかりを唱えていたので、つい幻惑
されたためであろう。実は、これは原則ではなかった。偏執、強情、拘泥を「原則重視」に読み間違
えたのである。

ジコチューの中国は、原則(建前)と本音を実にうまく使い分ける。日本人はまったくこの点を読む
ことができない。あまりに思いやりのある民族であるため、日本人は相手の意に添うことばかりを考
え、ときには迎合することさえある。ジコチューの中国人と、相手の意に添うことの上手な日本人な
らば、これほど理想的な友好カップルはないはずだ。

だが、それはあくまで日本人がついていかれるならばの話である。人治国家の中国では、法はあって
も自分の都合で利用したり、無視したりするのが通常である。したがって、朝令暮改、契約反故など
が頻繁に起こり、たいていの日本人は中国人の独断にふりまわされ、最後にはノイローゼになってし
まう人までいる。
947名無的発言者:02/04/13 01:03
悪いのはすべて他人だ

3.独善

仏教と儒教は中国から朝鮮を経由して日本に伝えられた。宗教が共通なのだから、精神文化も共有し
ているように思えるが、根本となる死生観がまったく異なっている。日本人は「死ねば神」「死者悉
皆成仏」といって、死後にまで生前の利害や怨恨を問わない心を持っている。だが、中国人には強烈
な勧善懲悪の倫理意識があり、自分の敵は死後もその墓を暴き、屍にむち打ち、魂まで食らおうとす
る。人は死しても安らかに眠ることができないのである。しかも信仰の自由はなく、国内で邪教とさ
れた宗教は徹底弾圧し、日本の総理の靖国神社参拝にまで政治的に干渉してくる。

中国の内政干渉は靖国問題にとどまらない。歴史教科書、政府高官の発言、南京事件の評価、日本の
生存権問題に属する日米安保、憲法改正論議、ダライ・ラマや李登輝前台湾総統の訪日、航空会社の
空港使用、ホテルでの国旗掲揚など、ありとあらゆることに干渉し、外交問題にしようとする。

かつてテレピ朝日の二ュースステーションで、キャスターの久米宏がチベットに関して発言した内容
に中国が圧力を加え、翌日の放送で中国に対して謝罪した事件があった。同じように、テレピ各社の
中国特番で、中国政府と協力して制作されたものであるにもかかわらず、放送後、中国の一方的な抗
議を受け、公開謝罪させられたケースが何度もある。

中国の独善的な思惑の押しつけは、日本に対してだけではない。世界のいたるところにおよんでいる
のである。

たとえば、旧西ドイツやデンマークなどでチベットの人権侵害問題をとりあげる議会に圧力をかけ、
決議をしたら報復すると恫喝した。また江沢民主席はかつてスイスでデモ隊に遭遇したときに、迎え
に出たスイスの首相に対し、自国の管理もできないのかなどと、いちじるしく礼を失する発言をした
ことがある。

アメリカに対しでも同様の干渉を加える。李登輝が総統の座にあったとき、卒業したコーネル大学の
訪問のために訪米を申し入れたことがあった。アメリカの上下両院が李氏の訪米を受け入れる決定を
したにもかかわらず、中国はこの決議に関しても「誤った決議」だとして反省を求めたのである。

一党独裁、全体主義国家の中国は違うが、アメリカ建国の理念は議会制民主主義である。議会は民意
を代表し、いかなる決議も民意の反映であることには変わりない。議会の決定は大統領といえども無
視することはできないことが、江沢民にはわかっていない。アメリカ議会に対する反省要求は、中華
思想の露骨な表現であった。日本ならばすぐに反省し、謝罪してしまうだろうが、アメリカは相手に
しなかつた。
948名無的発言者:02/04/13 01:04
4.責任転嫁

「悪いのは全部他人で、成果は全部自分のおかげ」という責任転嫁と絶対無謬の独善意識が中華思想
の真骨頂である。

私は台湾で生まれ育ったが、小中学校時代に、近代中国が貧困・落後したのは列強の侵略と清朝の腐
敗、軍閥内戦に原因がある、と教えられた。中華人民共和国では、それがすっかり国民党政府の責任
にされている。

また、文革が終焉すると、「動乱の十年」の責任は全部四人組のせいにされた。毛沢東の過ちに触れ
られることは決してなく、あれほどの社会的混乱の責任をすべて四人の政治指導者に押しつけたのは、
裏返せば、中国人の破廉恥な無責任意識のなせるわざである。

改革開放になると、急激な経済開放のために強盗殺人、賭博、麻薬密売、買売春、人身売買、詐欺、
迷信など、「六害」「七害」と呼ばれる凶悪犯罪が横行するようになった。これはある意味で当然の
結果である。こうした無秩序は中国本来の姿であり、百年変わらぬ国民性の復活にすぎない。ところ
が中国はそれを認めず、資本主義の精神汚染だと決めつけ、今度は「社会主義新文明を創造せよ」と
呼びかけ、党大会のたびに決議などしている。資本主義のモデルについていくだけで手一杯だという
のに、何主義だろうと新文明の創造などできようはずがない。

西欧文明が東アジアに大きな影響をおよぼしたのちの中国人の不幸、落後はすっかり西欧のせいにさ
れてしまったのである。近代中国の没落はアヘン戦争以後、すべて列強の侵略の結果に帰され、中国
自身にどんな問題があっても、それに目を向けることはない。こうした責任転嫁は、中国文明の優越
性に対する固執の表れともいえる。自己の無謬性の過信によって独善的となり、ことに日本人のよう
な自虐的な国民に対しては、反省や謝罪を要求することをやめようとしない。明末、異端の儒学者と
いわれた李卓吾は、その著書『蔵書』の中で、中国人についてこう指摘している。「いかに自己礼賛
するかについては苦心惨憺するが、自己批判についてはまったく関心を持たない」と。

最近、中国駐在の日本人商社関係者が中国人気質について調査をし、以下のような中国人像がまとめ
られたという。

「絶対自分の非を認めない。それは中国人が責任感の意味を知らないというよりも、失敗を他人のせ
いにする習性があるからだ。もともと、中国は熾烈な競争社会であり、責任をとる段になったら、な
るべく自分の身にふりかからないようにしなければ生き残れないからだ」
949名無的発言者:02/04/13 01:05
二人で井戸をのぞくな

5.人間不信

中国人は国家を信用していないばかりか、社会も人間も信用していない。妻さえ住用しないのは、も
ともと他人だからとしても、血のつながった親子や兄弟でさえ信用できないのである。毛沢東の極左
政策の時代に、「父母よりも毛主席が親しい」と言う言葉が流行り、当時は中国社会の砦とも言うべ
き家族まで階級の敵と目され、子が父を告発することさえ頻発した。劉少奇や林彪は、政敵ではなく
我が子に密告され、一人は獄死し、一人は逃亡する途中で死亡したのである。

中国のことわざに「一人で廟に入るな、二人で井戸をのぞくな」というものがある。一人で廟に入る
と、悪い坊主のカモにされ、殺されて金品を奪われてしまうかもしれない。二人で井戸をのぞくと、
相棒に突き落とされる危険があるという意味である。

この人間不信社会で生き残り、競争に勝つために兵法が発達した。孫子は「兵は脆道なり」と言った。
つまり戦争は詐欺の道だというわけである。中国人気質の最大の特色も「詐」にある。中国人は「詐
の民」だという人もいる。親は子に対して「人にだまされるな」と教育し、常日頃口うるさく教えて
いる。

戦後、日本人は中国人の詐欺ぶりを目の当たりにして驚愕した。偽残留孤児、偽難民、偽装結婚、偽
造パスポート、闇銀行、偽造卒業証書、偽造プリペイドカード……。自分の利益のためにはどんな物
でも平気で偽造するし、どれをとってとも日本人の想像を絶するものばかりだ。

世界中で今大きな問題になっているのは、中国の偽ブランド品である。知的所有権の盗用は別として
も、薬、タバコ、酒、食品など、人が健康を害したり、悪くすれば命を落としたりしてもおかまいな
しに、どんどんコピーをつくってしまうク中国政府は「打仮運動」と称して偽ブランドの追放キャン
ペーンを行っているが、効果はまったくない。現在の中国は、公金横領、賄賂横行、汚職天下の国で・
あり、偽物天国である。今日も中国のどこかで偽プランド品が製造され、世界にばらまかれている。

嘘でぬりかためられた人間不信の社会の中で、中国人は上から下までだましあっている。政府はマス
コミを通じて民衆をだまし、民衆は面従腹背で良民を装いながら国家を食い物にする。中国人社会で
詐欺師が暗躍し、偽物が氾濫するのは当然なのだ。
950名無的発言者:02/05/14 19:44
ハイ、ご苦労様です。長すぎて誰も読んでいません。
あと50で打ち止めになります。
951名無的発言者:02/05/14 19:51
じゃあ、951
952(・∀・):02/05/14 20:21
952
953(・∀・):02/05/14 20:21
他從小巷裡頭轉出来
954(・∀・):02/05/14 20:22
毎天[足采]著三輪脚車 去賣青菜
955(・∀・):02/05/14 20:22
十七歳[足采]到現在 日子怎麼不見苦盡甘来
956(・∀・):02/05/14 20:23
街上添満英文字母的招牌 他怎麼看也看不明白
957(・∀・):02/05/14 20:23
就像年軽人 難以理解的心態
958(・∀・):02/05/14 20:24
這個社会 怎麼越来越機会
959(・∀・;:02/05/14 20:30
×機会
○奇怪
960(・∀・):02/05/14 20:31
周囲的車子 怎麼越跑越快
961(・∀・):02/05/14 20:32
周囲的房子 怎麼也越起越快
962(・∀・):02/05/14 20:32
童年的足跡 都已経被取代
963(・∀・):02/05/14 20:32
他依然往前[足采]
964(・∀・):02/05/14 20:33
他只能往前[足采] 往前[足采] 来来
965(・∀・):02/05/14 20:33
来来来[足采]啊[足采]啊 [足采]啊[足采]
966(・∀・):02/05/14 20:34
誰要買我的青菜
967(・∀・):02/05/14 20:34
来来来[足采]啊[足采]啊 [足采]啊[足采]  
968(・∀・):02/05/14 20:58
就這様子[足采]掉了一個時代
969名無的発言者:02/06/25 02:10
970名無的発言者:02/06/25 02:12
ナルホド
971名無的発言者:02/07/27 18:42
972名無的発言者:02/07/27 18:42
973mm:02/07/29 05:36
973
974mama:02/07/29 05:37
ah
975名無的発言者:02/07/30 22:41
へ・・・・・・・・・・・。
97623:02/07/30 22:42
アホ
97723:02/07/30 22:50
978名無的発言者:02/07/30 22:53
ggg
979名無的発言者
>>23>>23>>23>>23>>23>>23>>23>>23>>23>>23
>>23>>23>>23>>23>>23>>23>>23>>23>>23>>23


978 名前:名無的発言者 :02/07/30 22:53
ggg