MtG 実践最新情報(ブロック構築)1st Edition

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し壱号通りすがり
最新ブロック構築(例:2001年8月現在、IBC)について話すスレッドです。
限定環境(リミテッド)とは異なりますのでご注意下さい。

皆さん立ててないようなので、勝手に立てました。
取り合えず、神戸終っての感想どぞ。

■MtG 実践最新情報 (Standard) 3rd Edition■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=968562242&ls=50
MTG プレミアイベント(含む、PTQ)総合スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=996086206&ls=50
MtG裏話、噂話 [2ndEdition]
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=997971228
2NPCさん:2001/08/22(水) 16:28
格の使っていたカンポスっぽいデッキ、どうよ?
これからのPTQでも使われるんだろうか?
どうにもメタられたり、デッキがばれたりすると
ちょっと弱めの気がするのだが。
実際まわしてみたことのある人間の意見きぼーん。
3NPCさん:2001/08/22(水) 17:03
あのデッキ、どっかのトライアルのベスト8が初出だっけ?
俺は、それを回したけどかなり良かった
11月以降のスタンダードで使えるかもって思ったよ
4NPCさん:2001/08/22(水) 22:48
てか、あれはトリコロールのコントロールよりが
クリーチャー切って、トレンチに行った形やろ?
トレンチが通ればパミは終わるし、ステロにも効く。
トレンチのためだけにエンチャント破壊に環境がシフトしていくとは
到底思えんから、(といってもドメインのプロパは壊さんとなぁ)
そこまで留意する必要はないんのでは?
3Tにキャストされるマストカウンターがあるって事を
パミが自覚する、くらいか
5NPCさん:2001/08/22(水) 23:05
神戸を勝ち抜いた実績があるので、使用者頻出はカタイと思われ。
メタもエンチャントかトークン群に対抗できる方向に多少シフトするかと。
>トレンチが通ればパミは終わるし、
ココ賛成。このパターンで終わるのを嫌う向きが増えるんでは?
6NPCさん:2001/08/23(木) 00:22
トークン除去っても効果は薄いと思われ。
色が色だけに場に駐在するトークン排除系(Plague Spitterなど)は除去されるし
サイムーンなんかの一時的除去はまったく意味がない。
ひとつの土地から2つってのが強いんだねぇ。
エンチャント割るなら赤バト?ステロに黒タッチするのもどうだろうか?
なんて考えてみたりするのだが何か?
75:2001/08/23(木) 00:51
メタシフトで自分の頭に浮かんだのは、
天然でPlague Spitter、赤バトや破滅的行為の入るデッキ
対赤が強く、魔道士のあるトリコロールクリーチャー型
この辺が増えるんかなって。他の打撃デッキはますます縮小かなって。
思った。だめか?
8NPCさん:2001/08/23(木) 01:00
話がずれたら申し訳ないが、
トリコロールのビートダウンって、事故率がかなり高い気がするのだが?
よく神戸でも上に残っていたなあ、と感心する。
やっぱ回すやつが回せば事故らんのかなあ…。
9NPCさん:2001/08/23(木) 01:36
例としてスタンダードスレの141より抜粋4 Goblin Legionnaire
4 Galina's Knight
4 Meddling Mage
4 Lightning Angel
4 Skizzik

4 Urza's Rage
3 Prophetic Bolt
4 Fire / Ice
2 Angel shield
3 Stand,Deliver

4 Island
4 Plains
3 Mountain
4 Shivan Reef
4 Coastal Tower
4 Battlefield Forge
1 Keldon Necropolis
109:2001/08/23(木) 01:39
すみません、首吊ってきます

トリコロールビートダウンは、回した感じ事故り易いけれども、バウンスでしばらく凌げるよう。
スタンダードに持っていっても、追加するカードが見当たらないくらいようできてると思ったよ。
鬼回りファイアはどうしようもないけどナー
11NPCさん:2001/08/23(木) 10:10
>>8

PTとかGPクラスのイベントで勝つデッキの一部は
つむこみしないと回らんデッキなんだとか。
神戸でやってたやつがいるとはいわんが、
プレミアムイベントの上位デッキをコピーしても
回らない、ってこと時々あるだろ?
12NPCさん:2001/08/24(金) 11:38
ドメインマンセー
13NPCさん:2001/08/24(金) 11:55
>>11

まだ、こんなこというバカがいるのか
14NPCさん:2001/08/24(金) 12:11
>>11
別に地方大会であろうと、勝ったデッキが「事故りにくいデッキ」でなく「回ったときに強いデッキ」なのはよくあることだが。
それが積み込みかその日運によるものかは、知らないが。
でも、東京のベスト8で、ナショナルでDQな人って(略)
15NPCさん:2001/08/24(金) 21:25
>>11
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=997971228&ls=50

>>12
分かり切ってる事だが強いな。
安くつくし。
16NPCさん:2001/08/24(金) 22:04
>>13
いるって、マジで。
17NPCさん:2001/08/24(金) 22:57
>>14
2日目以降のある大会では、勝ち星の都合や残った面子の組み合わせを見て
「回った時に強いデッキ」を選択してる場合もあるんじゃない?
その日運の力を動員するつもりでさ。
18NPCさん:01/08/30 20:19 ID:sAzjrPp6
11 名前:NPCさん 投稿日:01/08/26 22:42 ID:3mUQ3P4w

R-B-w Arena with Death Grasp vs Go-Mar.
It was game 2 and I had resolved a sided-in Dark Suspicions early and had dealt all 16 damage to the Go-Mar player.
I was at 4 life with no cards in hand, my opponent with 4 life, 1 card in hand and Dromar out.
Go-Mar passed the turn, and I will die the next turn if I don't topdeck, and I do such, drawing a Death Grasp.
I Death Grasp my opponent for 4, hoping it would end the game, but instead the player cast Fact or Fiction looking for the counter.
The Fact or Fiction was as follows.
Land-land-land-land-Undermine.
I chose to divide the piles 5-0.
If he took 0 he lost to the Grasp, if he took the 5 stack, he lost to the Suspicions since there would be 4 cards left in his hand.
First time I've heard of a 5-0 split winning a game."

訳:

あれは私が黒白赤のDeath Grasp入りArena、相手はGo-Marというカードのとき。
2ゲーム目、私はサイドからDark Suspicionsを投入、早い段階から場にだし、16点ものダメージを与える事に成功していた。
相手のターン、場にはDromarが召還され、エンドだ。
私と相手は共にライフは4。私の手札は0枚、相手は1枚だ。
このターンでゲームを終わらせなければ、負ける。何かを今引きする必要があった。
そして私は引いた。Death Graspを。これで勝てる、そう思って、X=4で打った。
相手はカウンターを得る為、Fact or Fictionを打ってきた。結果は以下の通りである。
土地、土地、土地、土地、Undermine。
私はそれを5-0にわける事にした。
相手が5枚の山をとると、Graspはカウンターできるが、Suspicionsのライフ損失を防ぐ事が出来ない。
相手が0枚の山を取ると、Graspがカウンターできない。
FoFで5-0に分け、それでも勝った場面は、初めてだ。
(・∀・)イイ!
19NPCさん:01/08/31 10:20 ID:jjs3NJFs
カード→デッキな。

しっかしすげぇなそれ。
20NPCさん:01/08/31 11:59 ID:kNy3IKTc
>>19
この場合の「カード」とは、対戦の組み合わせのことを指して言っていると思われ
21NPCさん:01/08/31 12:46 ID:rCe61K7o
>>20
それで正しい

12 名前:NPCさん 投稿日:01/08/27 20:34 ID:PYL27Qzo

メイン:
7 * 島
5 * 沼
2 * 山
4 * シヴの浅瀬
4 * 塩の湿地
3 * アーボーグの火山
4 * 夜景学院の使い魔
1 * 火葬のゾンビ
4 * 蝕み
3 * 除外
2 * 排撃
3 * ロボトミー
3 * はね返り
3 * 虚空
3 * 予言の稲妻
4 * 嘘か真か
2 * 終止
3 * ウルザの激怒
1 * ヨーグモスの行動計画

サイド
1 * ヨーグモスの行動計画
4 * 反論
3 * 頭の混乱
1 * 抹消
4 * 貪欲なるネズミ
2 * 火/氷

カウンター・クローシス系列のデッキ。
火葬のゾンビ、予言の稲妻、ウルザの激怒、蝕みあたりで勝つ。
見てほしい所は
1.火葬のゾンビの枚数
2.予言の稲妻ってどうよ?
3.ロボトミーもどうよ?
4.その他

診断してやってくれ
22NPCさん:01/08/31 16:41 ID:/9Uq9vlU
>>21
チームジョンのとこに行け
2321:01/08/31 17:55 ID:rCe61K7o
>>22
なぜに?
24NPCさん:01/08/31 19:28 ID:l23fvLAE
>>21
まともな返答は夜まで待ったほうが良いと思われ

個人的趣味では
使い魔 4>0
虚空 3>2
火/氷 0>4
激怒 3>4
火葬のゾンビ 1>3
はね帰り 3>1
25マンゲ:01/08/31 19:56 ID:xD3I4ukQ
1、2〜3枚に増やす。
2、2〜3必要。
3、メインからサイドに移す。
4、火+氷を4枚?入れる。
サイドの貪欲なるネズミは何対策?
26NPCさん:01/08/31 19:59 ID:05C4MfDc
格トリコロールはガリーナの騎士で死亡。リパルスしか対抗手段がない。
それと総崩れにも弱かったりする。
3ターン目に出てくるマストカウンターって・・・
相手が事故ってたりしないかぎり出さないよヴォケ!
それとメインに総くずれが欲しかったりするし、
土地28は欲しかったりするし、
EvasiveActionが0マナリークの場合があったり
色々と問題点はありまする。はっきり言ってスタンダードでは
かなり問題があるかと。別に否定はしない。オデッセイから
いいカード出るかも知れないしな。
27NPCさん:01/09/01 01:40 ID:DUyDvju2
カウンタートレンチの明日はどっちだ!?
28NPCさん:01/09/01 09:11 ID:GHDQqMCE
>>26
ガリーナに弱いのは場に出た場合だろ。
基本はパーミッションなんだから。
総崩れに弱いってのもわからん。
レイジ×2で殺すこともあるし。
今後メタられると苦しいのはわかるが。
2926:01/09/01 16:23 ID:OTZ6c36k
メタられんでも苦しいわ、ヴォケ!!
場に出た場合って・・・、こいつまじアフォじゃねえ?
2マナ域のカードを間違いなくカウンターできると思ってるよ、この真性厨房
総崩れに弱いのがわからん?無い脳みそ働かせて考えるんだなw
ていうか実際まわしたことないっしょ?
30NPCさん:01/09/01 17:30 ID:XrOQACv.
カウンターできないのはそのとおりだがそれでもリパルスしたりアイスで時間をかせいだりできるんだから対処できるほうだろう。
総崩れされて困るぐらいトークンはつくらんだろ。
31NPCさん:01/09/01 17:37 ID:XrOQACv.
>>26は何に対してレスしてるんだ?
このスレ的にはいきなり話ふられてるんだが。
3221:01/09/01 17:51 ID:ePsNKTJM
使い魔は外せないなぁ。
ロボトミーは結構好きなんだがやっぱサイドか。

ネズミはG/R Beatsにどうかなと(弱気
3326:01/09/01 18:02 ID:OTZ6c36k
トークンいっぱい作るよ。
何言ってんの?
特に30オマエまじ意味不明。
実際回してみてから考えろよ。
ガリーナの騎士1体しか出てない状況でもの考えるなYO!
ICE使って時間稼ぎ?ガリーナの横にいる生物焼いたほうがええわヴォケ!
リパルス、エンドに撃ってカウンターするしか確かに対処法はない。
しかしそのほかにも生物出てることを忘れるなよ?
安易な想像で勝手に発言されたらおまえみたいな厨房が増えるだろ、30と28。
34NPCさん:01/09/01 18:51 ID:9lrxOt/g
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||OTZ6c36kは  。   Λ_Λ  いいですね。
          ||アフォなので無視\ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
35NPCさん:01/09/01 21:31 ID:yR6diiOk
俺的に33の意見はもっともだと思うな。
ここのスレッドには初心者しかいねえよ
ま、初心者には初心者なりの構築理論があって初心者は
言うこと聞かないんだよ33。なので初心者は無視したほうがいいよw
36NPCさん:01/09/01 22:33 ID:G0ZQxVVM
>35=33
ID変えても自作自演はバレちゃうYO!
37NPCさん:01/09/01 23:00 ID:tPXUOniA
>>26も厨房。
ってか、なぜそこまで格デッキを目の敵にするかな?
なにか嫌なことでも格にされたのか?
お兄さんに言ってみなさい。
3833:01/09/01 23:39 ID:ovf1C6Io
自作自演じゃないっつーの、ヴォケ!!

目の敵にしてるわけじゃないよ>37
俺は単純にこのデッキに欠点を述べているだけだよ
それを理解しないやつらに腹を立ててるの。
不快な思いさせてスマソ
39NPCさん:01/09/01 23:54 ID:wQU4r5Xg
>>38=33
っつーか、テンション高すぎてキモイ
40NPCさん:01/09/02 01:32 ID:7.v6jsSU
>26は初心者。書き込み時間が笑える。
41NPCさん:01/09/02 02:20 ID:ii0xDRSA
なんだかんだ言おうがCounter-Trenchがガリーナの騎士相手に辛いのは事実。
いくらRepluseやIceがあるといっても、何発か殴られるのはほぼ確定だし、
そこでガリーナ除去できたとしても、ニ体目のガリーナや、その他の生物/火力に
削られることになる。

でもねぇ・・それ言っちゃうと
「B.B.B(青緑+赤)は山猫が辛い」
「Mar-GoやNeo Solutionはシヴゾンに弱い」
「Treveは万物の声(青)に対処できない」
となって、どんなデッキも使えなくなっちゃう。
(カウンター入ってるデッキはそんなもの通さないなんて厨房意見は勘弁してくれよ。
 対戦相手は白痴じゃないんだから。)

それ考えると、Djinnの「メタりきれないからメタは張らない」って意見には納得。

>38=33=26
言いたいことは良くわかる。漏れもあんたの意見には概ね賛成だ。
でもなぁ・・その書き方は厨房にしか見えんぞ。
42NPCさん:01/09/02 02:41 ID:hXljiW0k
>41はいい奴だ。
43NPCさん:01/09/02 02:57 ID:7.v6jsSU
>26は日本語を読めず、書けない。
4426:01/09/02 03:16 ID:zDTURTQg
41はマジックを理解しているが

青緑赤は言うほどヤマネコにはきつくないよ。

問題はガリーナの騎士が2マナであること。
万物の声はまだ重いとかそういうので除外待ちとかできるけど
この2マナで出てくる脅威は計り知れない。

ってだけ。

40はかなり初心者とみた。
41は上手い部類の人間だな
45NPCさん:01/09/02 04:30 ID:Wv2gwwRk
>26は何に対してのレスなのか説明してみろよ。それから31は無視かよ。
↑かんじよめますか?わかりますか?ゆうがた4じはんからカキコ
じかんあってうらやましいですね。
46真性キティガイ ◆m81HCDRg :01/09/02 05:44 ID:EmqV5ZQY
>>45
いやいや、まったくもってすばらしい。
本当にすばらしい。是非私どもの研究に協力していただきたい。

>>oll
45の発言はネタか?
47NPCさん:01/09/03 01:31 ID:CohEnpks
格デッキがメタられんでも苦しいなら彼の優勝は彼の力によるところが大きく、
凡人にはまわせないデッキということかな?
トークンならべすぎて総くずれくらったりしないだろうし。

それならそれでイタリックブルーのときみたいにならなくてすむかな。
48NPCさん:01/09/03 01:36 ID:p0yICxKY
GPシンガポール優勝・・Counter-Trench(抹消入り)
やはりデッキポテンシャル高いな。
(てか、サイドが格とまったく同じなのはワラタが)
4928:01/09/03 09:20 ID:JKQ.VdSo
>>28の要約。
ガリーナの騎士に弱いのは本人も言ってるし、辛いのは確かだが、
即死亡とまで言わなくてもいいのでは。
メタられると苦しいというのは、ソリューションが増えたりドロマーにガリーナが入ったりするかなということ。
50NPCさん:01/09/03 16:03 ID:.tOxshUQ
Phyrexian Rager は Garina's Knight よりも強しか・・・
んっんっー これは名言だな。
51NPCさん:01/09/08 06:30
結局ブロック構築は、PTQシーズンの9月いっぱいの命だから、このスレも
9月いっぱいで終わりだろう。
52NPCさん:01/09/08 13:18
>51
次のシーズンにもまた使えばいいでしょ。
別に終わるこたーない。
53NPCさん:01/09/09 22:16
>52
でも考えてみたらその後の3ヶ月間、誰かが保全してないと消えちまうな。
54NPCさん:01/09/12 21:03
つーわけで定期age
55NPCさん:01/09/12 21:46
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所のトーナメント行ったんです。トーナメント。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでエントリーができないんです。
で、よく見たらなんかポスター貼ってて、コモン限定、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、コモン限定如きで普段来てないトーナメントに来てんじゃねーよ、ボケが。
コモン限定だよ、コモン。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でマジックか。おめでてーな。
よーしパパ《Blastoderm》出しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、Tempestのフレッシュパックやるからその席空けろと。
トーナメントってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向こう側に座った奴といつリアルデュエルが始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。厨房どもは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、青白コントロール最強、とかほざいているんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、青白コントロールなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、青白コントロール、だ。
お前は本当にコントロール戦略で戦いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ドロー補助とリアクションカード詰め合わせて適当にデッキ作って、構築の醍醐味放棄してるだけちゃうんかと。
マニアックレギュ通の俺から言わせてもらえば今、コモン限定構築通の間での最新流行はやっぱり、
ランデス、これだね。
《Harrow》《Lay of the Land》でマナ基盤を整えた3色GRb。これが通のデッキの組み方。
土地破壊ってのは相手を選ばない。そん代わり土地破壊呪文の種切れが怖い。これ。
で、マルチカラーのランデスカードと《Thresher Beast》で後の憂いを断つ。これ最強。
しかしこれを使うと次から対戦相手にウザがられるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、レベルでも使ってなさいってこった。
56NPCさん:01/09/12 23:31
おひおひ、ほめらりたから出張ですか?
よーしパパ《Blastoderm》出しちゃうぞー
57NPCさん:01/09/13 02:22
>>55
コピペウザイ
58NPCさん:01/09/26 13:50
定期sage
59NPCさん:01/09/28 21:40
オデッセイ限定構築?
60NPCさん:01/10/01 23:05
だべな。
ついでにage
61NPCさん:01/10/16 12:47
保全さげ
62NPCさん:01/11/13 23:51
hozenage
63NPCさん:01/11/22 14:37
人こねえな
64NPCさん:01/11/22 15:20
せっかくスレがあるんだから俺らだけでOBCやろうぜ?
とりあえずデッキを提示して叩いていけば、
OBCの季節には情報量が人とは全然違う物になってるはずだぞ?
sage
65NPCさん:01/11/22 16:00
4*Werebear
4*Wildmongrel
4*Call of the herd
4*Beast Atack
4*Spellbane Centaur
4*Diligent Farmhand

4*Muscle Burst
2*Overrun
2*Roar oh the Wurm
4*Sylvan Might

4*Centaur Garden
20*Forest
66NPCさん:01/11/22 16:20
4*Firebolt
4*Flame Burst
4*Reckless Charge

4*Mad Dog
4*Ember Beast
4*MInotaur Explorer
4*Savage Firecat

4*Barbarian Ring

とその他とかね?
ステロっぽくするとか
67NPCさん:01/11/22 16:29
>>65
はっきり言ってこの環境の緑デッキは、Catalyst Stoneを絶対入れるべき。
土地を削ってでも2〜3枚入れたい。
68o) nira.:01/11/22 21:24
>>64がいいこといった!

>>67 なーる。

GRBUWのどれが一番安定してるかな?
Greenだと>>65、Redだと>>66っぽく、BlackならMindslicerとか入れてハソデス、だよなあ。
BlueとWhiteは思い付かないw

# ってか緑で決まり?
6964:01/11/23 02:07
つうか、Wウィニー強くない?
聖餐式
Devoted Caretaker
Mystic Crusader
Piana&Kirtir
Patrol Hound

緑を混ぜれば(また緑かよ!!)Mystic Enforcerとかもツエー!
70NPCさん:01/11/23 23:14
ソーマトグバランス、作れたりしない?
71NPCさん:01/11/24 21:13
>ソーマトグ
また緑だよ!

2マナでる土地がないのと、パーミッションをくぐり抜ける術が無いので弱いんじゃ?
72NPCさん:01/11/29 23:23
とりあえず誰もつくってないっぽいので
ネタとして作ってみた。
緑には敗けていられんよ。

4 AEther Burst
2 Concentrate
2 Divert
4 Peek
4 Rotting Giant
4 Shadowmage Infiltrator
4 Syncopate
3 Tainted Pact
3 Upheaval
4 Zombie Infestation
4 Darkwater Catacombs
8 Swamp
14 Island
7372:01/11/30 11:57
修正
2 Concentrate
3 Tainted Pact

3 Standstill
2 Tainted Pact
74NPCさん:01/12/15 22:02
定期age
75NPCさん:01/12/29 21:22
保全sage
76 :02/01/11 16:55
>>69
やっぱ白ウィニー作るとなると緑を混ぜねば決定力がかなり不足すると思ふ
77NPCさん:02/01/16 13:30
そろそろage
78NPCさん:02/01/17 16:46
大阪終わってからでいいんじゃない。
79NPCさん:02/01/18 01:17
激動デッキならオデッセイブロックでいいのが出来るだろ。
カウンターの質が問題だが…。
801800:02/01/31 11:45
http://www.wizards.com/default.asp?x=sideboard/strategy/sb20020130a

こんなんも出てきたし、そろそろageていくぞ!

疑問なのは(死闘/MortalCombat)が入っていないこと。
クリーチャーは60体ぐらいいるのに・・・
811750:02/01/31 12:13
FoF無いとサイカトグもけこう弱い。
むしろ犬とCallがStandardからそのまま来れる緑強い。
Flametongいないと、ハメ(先行マナクリ-Call-舌)が無くて楽しい。
とか 雑感。
とりあえず使ってみて、Edictが激烈強いんですが。(後半でも無駄なマナクリいないから)
82NPCさん:02/01/31 13:06
ステロは、ほぼ間違いなくフラッシュバックを多用してくる。
場合によっては5種各4枚で20枚のフラッシュバックを搭載してくるかも知れん。

青黒で、フラッシュバックに対してのアドバンテージを取れるカードが少なすぎる。
本当にサイカがやっていけるのか微妙。
結局激動が入っちゃうんだろうね。
8382:02/01/31 13:08
すまん、ageてくぞ! の側からsageた。鬱氏
84NPCさん:02/01/31 21:37
こんな感じ?
4Call of the Herd
4Beast Attack
4Sylvan Might
4Chatter of the Squirrel
4Elephant Ambush
4Roar of the Wurm
4Werebere
4Millikin
4Wild Mongrel
4Overrun
20Forest
85NPCさん:02/01/31 22:09
ステロって言うからには赤緑で。

12 Forest
8 Mountain
4 Mossfire Vallay

4 Wild Mongrel
4 Spellbane Centaur
4 Call of the Herd
4 Beast Attack
4 Savage Firecat

4 Firebolt
4 Reckless Charge
4 Sylvan Might

4 Catalyst Stone
8681:02/02/01 14:39
mainのCatalystStoneは、ほぼ壊されないね。強い。
青黒にあまり効かないからSBでも良い気もするが。
むしろ85のステロは6slotがFBか。

緑黒
4 Wild Mongrel
4 Call of the Herd
4 Roar of the Wurm
4 Werebear
4 Millikin
4 Wild Mongrel
4 Chainer'sEdict
4 LastRites
2 Sylvan Might
2 CrosanBeast

13 Forest
11 Swamp

対抗色は黒mainにしないと、土地が辛い。
BeastAttackを入れてtokenの絶対数を増やすか
Spellbane Centaurを入れるかはしないといけないが。
ためしに入れてみたSengirVampireやMortivoreは強かったり弱かったり。
87NPCさん:02/02/01 14:46
86のデッキは
顔なしの解体者に弱すぎだと思います。
8881:02/02/01 14:51
青黒はAetherburst,Edict,Finkelとかで、
FBのtokenの物量になんとかならないこともないよ。
CounterHeavyにしなければ、だけど。
あとRemoveネズミで。こいつ、かなり強い。
むしろ火力Heavyがきつい。現在青赤Sly作成中。
8981:02/02/01 14:53
>顔なしの解体者
EdictとRitesでなんとかしてくれ。
もしくは前述Spellbane Centaurいれれ。
9081:02/02/01 14:54
Spellbane Centaur
効かない。俺はあふぉか。
すまん。
91NPCさん:02/02/01 15:04
自分も使う、でいい。:86のDeck
BeastAttack入れてないんだったら、
黒寄りで沼DualLand使えば、色事故問題も解消。
Werebearは使いにくくなるかも知れない。
92NPCさん:02/02/01 20:29
>>80
サイドボードスレでo) nira.さんが翻訳してたけど、それによると
『 Mortal Combat/Auramancer
TraumatizeのあとでMorgue Theft→Auramancer→Mortal Combat。ハイ俺の勝ち。
この作戦でただひとつ問題なのは、Traumatizeをうったならもう他のカードで勝てているはずだからだ。
また、Traumatizeなしではただの紙なのもイタイ。
だが、『ハイ俺の勝ち』と言えるカードはたしかに魅力的なので、加えてみても良いだろう。 』
だってさ。
93NPCさん:02/02/03 00:32
取りあえず叩き台にでもしてくれ。無難にサイカ

4 強迫的な捜索
4 強制
4 チェイナーの布告
4 霊気の噴出
4 中略
4 堂々巡り
4 サイカトグ
4 影魔道の浸透者
3 集中
1 激動
4 ダークウォーターの地下墓所
2 セファリッドのコロシアム
11 島
7 沼
94NPCさん:02/02/03 12:38
Peekが欲しいな。漏れは黒ラス(未だに名前覚えてねーよ!)もアリだと思うのだがどうか。もうちょい黒増やして。
95NPCさん:02/02/04 01:24
本当に青黒つらいな。
使われて初めて、リスのお喋りがあんなに強いと知った。
Edictが弱く感じてきたよ。
RecklessChargeも激強い。
96NPCさん:02/02/04 01:38
青黒は、85みたいなステロにゃ、まず勝てない。
97NPCさん:02/02/06 12:33
>>86
Wild Mongrelが8枚入ってるYO!
98NPCさん:02/02/06 15:35
>>97
ワラタw
>>86
入れたくなる気持ちはわかるよw
99NPCさん:02/02/06 16:04
顔無し3体が最強である事が判明しました。
ジェットストリーム顔無しとします。
100NPCさん:02/02/07 00:45
青系にAboshan, Cephalid Emperorはどうか。重いけど。
101NPCさん:02/02/07 00:53
重いでしょ。
1マナから動く必要ある環境だと思ってたけど。
102NPCさん:02/02/07 00:56
>>93 たぶんランド少ないよ
103NPCさん:02/02/07 08:12
顔無しは何故3枚なんだろう。
Joe GaierのOBC記事でも3だったらしいな。

なんか、Upheaval食らうと2秒で首釣りたくなるけど、
意外に除去られないし、
緑相手にはそこそこがんばったりするんで3とかそんな感じだろうか。
対象トークンもしくは除去られなくてはじめてアドバンテージなわけで
環境次第なんだろなぁ。

どーでもいいだろうけど漏れは2。
3の理由はトップシークレットディスカ?
104NPCさん:02/02/07 10:29
顔無し3体の理由は
>99
が言っている通りにジェットストリームアタックにある。

要は時間切れ引き分けのパーツで…
どうやら、その3体以外が場にいても他のクリーチャーを対象に取らなくてはいけない理由がないらしい。
よって
「私は時間が来るまでずっとこの作業を繰り返します」とか言えちゃうらしい。

まぁ、>103の理由もあるんだろうけど。
105NPCさん:02/02/07 10:34
それは遅延行為だろ
つーかネタ
106104:02/02/07 10:43
>それは遅延行為だろ

違うんだって。
「それは適切な処理を繰り返しているだけ」だからジャッジは何も言えないらしい。
107NPCさん:02/02/07 13:39
>>106
んなぁこたない
108104:02/02/07 13:48
>107
こっちはちゃんとレベルジャッジに確認して言ってんだからさー。
赤飯レスはやめてくれよ。
じゃあ逆になぜ遅延行為になるの?
一つ一つの行為が遅滞無く処理されていれば遅延行為じゃねーだろ。
ジャッジが、「そのジェットストリームアタックに何か意味があるのか?」
「その行為には意味がありませんのでやめてください」って聞くの?
デュエル中に?ありえないでしょう。

もっと勉強して来い
109NPCさん:02/02/07 13:51
だれか、緑青のカウンターを夢でぐるぐる補充する、
たたき台のデッキのレシピ持ってない?
110NPCさん:02/02/07 13:52
>108
別に遅延行為だなんていってねーけど
>ジャッジは何も言えない
につっこんだだけ
111104:02/02/07 13:53
>110
それはすまんかった。
でもわかりにくい
112NPCさん:02/02/07 18:29
顔無しの解体者は顔無しの解体者を対象にできないのでは?
113:02/02/07 18:46
>>112
顔無しの解体者を対症に出来ないって野は時分自信を対症に出来ないってこと。

114NPCさん:02/02/07 21:12
今日、限定構築で赤黒でやってて
ステロイド相手に、顔無しとカヴーで丁寧に、象を取り除いてたら
涙が出てきたよ。ちくしょー割にあわねぇ
115NPCさん:02/02/07 21:24
>>114
カヴー?
116NPCさん:02/02/07 21:29
>115
間違えた、バーバリアンだった。
だめだ、パニックだ。逝ってこよう・・・
117NPCさん:02/02/07 21:37
>104
トーメントFAQに書いてあるような《顔無しの解体者》3体による無限ループなら、
それをどちらかのプレイヤーがインスタント等で介入しない限りループが勝手に続くので、
(プレイヤーがそれを止めないのならば)これは引き分けとなる。

102.6. ゲームが何らかのループを作り、それを止める方法がない場合、ゲームは引き分けとなる。
    ただし、なんらかの選択肢のあるループは引き分けにはならない。

けど、「他のクリーチャー」という選択肢がある場合は引き分けにならないのだから、
このルールによる引き分けを実現させるには、
場にクリーチャーがいない状態で《顔無しの解体者》を連続で場に出さないといけない。
こんなのを対戦中に狙ってやるのはほぼ不可能。

>違うんだって。
>「それは適切な処理を繰り返しているだけ」だからジャッジは何も言えないらしい。

どこのザルジャッジだ?そんなこと言ったのは。まんま遅延行為ですYOそれ。
それが許されるなら《Seeker of Skybreak/天光を求める者》なんかは
立派な時間切れ引き分け用のパーツになるな(藁
118NPCさん:02/02/07 21:38
>>104
おいおい、どこのキチガイジャッジだよ(ワラ
意味のないことの繰り返しは、ジャッジはとめるべきだぞ。

>一つ一つの行為が遅滞無く処理されていれば遅延行為じゃねーだろ。

そんなことはない。明確に時間を稼ぐためにやっている行為。
「遅滞なく云々」が通るのなら、天空を求めるものを永久にアンタップしつづけることだって可能じゃないか。
同じことの繰り返しの場合は、何回行なうのかを確認して、途中をはしょるのが普通。
MoMaで100万回アンタップを繰り返す気か?

どうせ、グランプリやプロツアー予選の手伝いもしたことないような、「レベルだけ」
持ってるようなヘボジャッジなんだろうけどな(ゲラ
恥ずかしいヤツ


119118:02/02/07 21:40
>>117

ケコーンしようYO!
120NPCさん:02/02/07 21:43
>>117
《Seeker of Skybreak/天光を求める者》の場合は
能力を使用するという宣言をプレイヤーがする必要がある。
顔無しの場合は順々に効果を処理していくと無限ループになる
プレイヤーの能動的な行動は無いということがいいたいのだと思う。

いずれにしてもジャッジが何もいえないというわけは無い
121104:02/02/07 21:44
よし!俺が仲人だ!
えー、皆様。両者を引き合わせたのは何を隠そう、私でございます。
122NPCさん:02/02/07 21:48
>119
おしい!あと何秒かお互い歩み寄れてれば…(笑

>120
あらあら、でも>>104

>要は時間切れ引き分けのパーツで…
>どうやら、その3体以外が場にいても他のクリーチャーを対象に取らなくてはいけない理由がないらしい。
>よって
>「私は時間が来るまでずっとこの作業を繰り返します」とか言えちゃうらしい。

って言ってるヨ。
123NPCさん:02/02/07 23:27
>>103
1枚引きたい、2枚引きたくないってことでは?>書いた医者3体
引き分けたいからではないと思うぞ

>>118
文体トラレタ。サスガ。
124NPCさん:02/02/07 23:49
ブロック構築で書いた医者+黒弟子みたいなことできないのか?
125NPCさん:02/02/08 00:14
黒弟子?Ritual弟子かい?(藁
126NPCさん:02/02/08 00:15
>124
?同じブロックに黒弟子やらおりませんが?バウンスクリーチャーとかって意味?

つうか本当のところどうなのよ?<買いたい社
本物ジャッジは常駐してるんだろ?

場には相手のクリーチャーがいる。エルフでもいいや。
こちらには書いた医者2が1をリムーブした状態で。そこに書いた医者3がCIPした。
2を3がリムーブして無限ループが始まる。

FAQでは、3体しかおらず、スペル、効果、その他の方法によって回避不能な場合には引き分けになる。
とあるが、故意に無限ループを引き起こそうとした場合に(エルフを無視して)裁定はどうなる?

「その場の状況による」とかあいまいな裁定なの?
それともきっちりとした裁定があるの?
127118:02/02/08 00:38
>>123
何がさすがなのかよくわからん(w
128NPCさん:02/02/08 00:40
>126
だから、それは無限ループと言わない。
何故なら、エルフを選んでループを止めるという選択肢があるため。
エルフを選ばず、《顔無し》を回すだけの意味のない行為を繰り返すのなら、
それは「時間稼ぎ」となる。

純粋な《顔無し》3体のループの場合は、放っておいても勝手にループを続ける。
これがルールで定義されている「無限ループ」で、止めないのならゲームが進まないので引き分けになる。
*多分絶対、実戦では起こらないだろうけど。

この無限ループが起こった場合、俺がジャッジなら双方に止める意思があるかどうかを確認する。
双方にその意思が無ければ引き分けとする。
これは、片方のプレイヤーが例えば《AEther Burst/霊気の噴出》をプレイして無限ループを止められる状態だとしても、
そのプレイヤーが無限ループを止めたくないのなら、
《AEther Burst》をプレイすることを強制するものではない、ということを意味する。
129NPCさん:02/02/08 00:40
精神ヘドロで手札が・・・・ギギギ・・・・・・
130NPCさん:02/02/08 00:44
>126
lv3とかのジャッジがいるページで質問したほうが、ここできくより解決早そうじゃないか?
131NPCさん:02/02/08 00:50
>128
で?
遅延行為としてジャッジが何か言えるの?
その場合には何と言って?
「エルフを対象に取ってループを止めて下さい」って言うの?
そこまでプレイングに干渉するような事をジャッジは言えちゃうの?
132NPCさん:02/02/08 00:54
>>131

その繰り返している行為に何か意味があるのか確認すればいい。
意味なくやってるのなら遅延行為。
意味があるなら、それを繰り返す回数を確認して、
その数だけ「やった」ということにさせればいい。
プレイングに干渉?プレイングなんかしてないじゃん(藁
133NPCさん:02/02/08 00:54
>131
良く読めや。
双方にループ停止させる意思を確認するって言ってるだろ。
で、双方意思無しなら引き分け裁定だと。
134NPCさん:02/02/08 00:57
>133
はぁ?おまえが良く読めや。
そういう解釈なら場にクリーチャーが何体いようが書いた医者が3体揃った時点で引き分けだろうが!?
135NPCさん:02/02/08 01:01
>>86
俺は顔なしと精神を刻むものと催眠の悪鬼が入ってる
催眠の悪鬼は思ったより強かったYO!
136NPCさん:02/02/08 01:02
>>134

さらにお前がよく読め。
128に
>何故なら、エルフを選んでループを止めるという選択肢があるため。
エルフを選ばず、《顔無し》を回すだけの意味のない行為を繰り返すのなら、
それは「時間稼ぎ」となる。

132に
>その繰り返している行為に何か意味があるのか確認すればいい。
意味なくやってるのなら遅延行為。

って書いてあるだろうが。
「無限ループって言いたいだけ(以下略)」
137133:02/02/08 01:03
>134=131?
なんだかなー(嘆
3体揃った時点じゃ引き分け確定してねーよ。
その後でどっちかがループ止めりゃいいんだからな。
138NPCさん:02/02/08 01:24
>133
良く読んで言ってんだけど・・・(呆
じゃ、その文をどう理解すれば良かったん?

「無限ループ」と「ループ」はべつもんだからな?
139NPCさん:02/02/08 01:26
まー、確かに133の言うこともズレてるな。
他の人の参考にしろ。
>>136
でああいうふうに書いてあるんだから。
140133:02/02/08 01:32
>139
そういうもんかね。
んじゃ漏れは回線切って寝るとするわ。
141128:02/02/08 01:34
エルフを選んでループを止めなけりゃならないのか?

自分がジャッジなら「そうしてください」と言う。
マジックというゲームを進める、ひいては大会を進める、という観点からそう言うだろう。
《顔無し》同士を選びつづけるという選択を除外した結果、
エルフを選ぶという選択しか他に無いわけだから。

エルフを選ぶことで、《顔無し》をプレイしたプレイヤーは不利益を被るかもしれないが、
これは究極的には
「クリーチャーが場にいないのに《火炎舌のカヴー》をプレイしてしまった」
場合と同じになるのではと考えている。
「それしかないから選んでください」と。

確かに、気持ちスッキリしない「ジャッジのその場の判断」の裁定ではあるので、
この問題に関するズバリの答えをルールブックで漁ってみたのだが、
不肖ながら見つけることはできなかった。
これから自分でいろいろと問い合わせてはみるよ。

しかし、どちらにしろ普通に《顔無し》3体で「引き分け」はありえない。
も一度書くけど、引き分けになる場合の条件とは合致していないから。

102.6. ゲームが何らかのループを作り、それを止める方法がない場合、ゲームは引き分けとなる。
   但し、なんらかの選択肢のあるループは引き分けにはならない。(Comprehensive Rulesより)
142NPCさん:02/02/08 01:36
確認な。顔なし3体「だけ」なら引き分けるよね?
143128:02/02/08 01:41
>142
Yes
この場合については、トーメントFAQにも書いてある。
144142:02/02/08 01:42
ありがとう。スッキリしたよ
145NPCさん:02/02/08 02:55
トーメントFAQのコピペ。

* 3体の顔なしの解体者が、複雑な無限ループを発生することがある。
以下はその詳細:まず、場に出ている唯一のクリーチャーが顔なしの解体者(#1)のみで、
ゲームから取り除かれているのが、#1に取り除かれた顔なしの解体者(#2)
という状況があるとする。ここで新たな顔なしの解体者(#3)が場に出ると、
無限ループが発生する。#3は#1をゲームから取り除かなければならない。
#1が場を離れると、#2が場に戻る。#2は#3をゲームから取り除かなければ
ならず、それにより#1が場に戻り、以下同様である。
他の呪文や能力でループが止まるか、途中でゲームが終了することがなければ、
ゲームは引き分けになる。
146NPCさん:02/02/09 00:30
サイドボードオンラインスレからのコピペ
いやはや速いね、やっぱ。押しきれる
マッドネスどれも強え!


10 Forest/森
10 Mountain/山
4 Mossfire Valley/モスファイアの谷

4 Wild Mongrel/野生の雑種犬
4 Minotaur Explorer/ミノタウルスの探検者
4 Basking Rootwalla(TO)/日を浴びるルートワラ
4 Arrogant Wurm(TO)/尊大なワーム

4 Firebolt/炎の稲妻
4 Fiery Temper(TO)/癇しゃく
4 Reckless Charge/無謀なる突進
4 Call of the Herd/獣群の呼び声
4 Roar of the Wurm/ワームの咆哮

SB: 4 Grim Lavamancer(TO)/渋面の溶岩使い
SB: 4 Spellbane Centaur/呪文散らしのケンタウロス
SB: 3 Moment's Peace/一瞬の平和
SB: 2 Price of Glory/栄光の代価
SB: 2 Narcissism(TO)/ナルシシズム
147NPCさん:02/02/09 21:58
現状、クリーチャーと火力のFBをアドバンテージにするステロイドが
マジョリティだと思うがどうよ。現有勢力の予想分布はどんなもんかね
148NPCさん:02/02/09 22:48
同じくサイドボードオンラインスレより

MonoBlack Grave Nightmares:

19 Swamp/沼
2 Cabal Coffers(TO)/陰謀団の貴重品室
2 Cabal Pit/陰謀団のピット

4 Carrion Rats(TO)/屍肉ネズミ
4 Carrion Wurm(TO)/屍肉ワーム
4 Mesmeric Fiend(TO)/催眠の悪鬼
4 Laquatus's Champion(TO)/ラクァタスのチャンピオン
3 Faceless Butcher(TO)/顔なしの解体者
2 Hypnox(TO)/催眠魔

4 Cabal Ritual(TO)/陰謀団の儀式
4 Chainer's Edict(TO)/チェイナーの布告
4 Gravestorm/墓所の嵐
2 Insidious Dreams(TO)/腹黒い夢
2 Zombify/ゾンビ化

SB: 4 Mutilate(TO)/もぎとり
SB: 4 Strength of Lunacy(TO)/狂気の力
SB: 3 Whispering Shade/囁く影
SB: 2 Caustic Tar/苛性タール
SB: 2 Mortivore/死を食うもの
149NPCさん:02/02/09 22:53
>>148
>いまのところ、なんとか組めそうな単色デッキといえばこういった黒単デッキになるだろう。
>相手を素早くビートするデッキではないが、微妙なトリックが詰まったデッキだ。
>《墓所の嵐》は環境にはびこるであろう墓地を重視するデッキに突き刺さる良いカードだ。
>《腹黒い夢》は面白い働きをする。これを引いたらまずもう1枚の《腹黒い夢》と《催眠鬼》を持ってくる。その《腹黒い夢》で《催眠鬼》を落とし、持ってくるのは《ゾンビ化》。どう?

とあるがどう考えたって《腹黒い夢》で陰謀団の貴重品室 *2+催眠魔だろう
以外に催眠魔はプレイできる感じだった。
陰謀団の貴重品室の代わりに陰謀団の儀式でもいいが
儀式は抜いたほうがいいと思うがどうだろう?
引きがよくなければステロには勝てなかった。
150NPCさん:02/02/09 23:05
儀式→影でだめか
151NPCさん:02/02/09 23:08
初期段階で陰謀団の貴重品室を2枚引いた時には泣ける。
こいつ自身はマナを生まないのが欠点だと思った。
152NPCさん:02/02/10 03:41
>151
いや、「思った」って…見た瞬間に気付けよ(藁
153NPCさん:02/02/11 08:08
>>151
漏れは五ターン目の自分の場が、
《沼/Swamp》、
《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers(TO)》
《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers(TO)》
《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers(TO)》
《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers(TO)》
だったことがあるYO!(藁)
154NPCさん:02/02/11 13:35
結局104とレベルを持っているだけのジャッジはリアル厨房ってことだな。
まだこういう奴がいるとは思わなかったよ。
プレミアムイベントに積極的に参加しているジャッジと
去年の4月以降の試験でレベル2取った奴以外は信用ならんからな。
155NPCさん:02/02/11 16:45
沼が順調に出ていって10ターン目くらいで
なにげなく陰謀団の貴重品室タップしたらマナ使いきれずに物凄いマナバーンが(笑
156NPCさん :02/02/11 20:24
>153
いや、むしろ4枚も入れるな(藁
157NPCさん:02/02/11 21:35
>154
プレミアイベントに参加しているからと言って良いジャッジとは限らないよ
イベントに「参加したいだけ」で、カードやルール、プレイングの知識等が伴わないクソジャッジってのもいるからな

結局なぁ、プレミアイベントに参加とか、レベルの有無とか数とかで判断しても
その看板と中身が違うから「ザルジャッジ」と判明するわけで
プレミアイベント云々、レベル2云々で信用するのもどうかなー

#確かに「去年の4月以降の試験でレベル2取った奴」は信用おけると思うけどね
「それ以外」の中にレベル以上に使えるヤツは沢山いるってことも含めて
看板で信用をしちゃイカンと思うんだな
158NPCさん:02/02/11 22:02
>>153
てか初手で気付けよ(藁
159154:02/02/12 09:03
>>157
だから「積極的に」と付け加えた。
ザルはチームワークの面から何度も参加はできんからな。
表面的なだけであっても(条件付きだが)肩書きは目安になる。
問題はそれを頭から信じて調子に乗ってる104がウザイってこった。
160104:02/02/12 15:52
>159
別に頭から信じてねーよ。
調子にも乗ってない。
お前がウザイ。
2chではこういう書きかたした方が反応があるから、面白い方を選んだだけ。
俺ははなっからこんなもん遅延行為だと思ってる。

自分に振られたからってとっくに過ぎ去った話を持ち出してやがって、私怨厨か?
俺はお前なんか知らんけどな?ワラ
ネタに引っかかってる自分を恥じれや。

http://cgi.netlaputa.ne.jp/~tvkc/cgi-bin/magic/yybbs.cgi
161104:02/02/12 15:54
あ、8156の記事な。
162NPCさん:02/02/12 16:01
ネタだっつって逃げる奴ってどこの板にも居るんだよな。
163104:02/02/12 16:07
俺の美学からいくと間違いをネタだと言い訳する方がカコワルイ。
ので、俺は言い訳をしている訳ではない。

このまま厨房の振りをして消えて言っても良かったんだが、
>154がアフォみたいにつっかかってくるんで書かずにはおれなかっただけ。

まあネタ振りするなら最後まで貫き通すのが本来なので、
なんにしろ俺は逝ってくるよ。

>154
あんま人を馬鹿にするもんじゃないよ。
そのうちに自分に返ってくると知りな。
164o・∀・)nira:02/02/12 16:08
>104=>160=>161
がウザいということでよろしいか?
165NPCさん:02/02/12 16:25
>104
おれもたまにそういう書き方するから気持ちは良く分かるぞ。
でも本当は勘違い厨だったと思われても仕方ないよ?

それも全部含めて楽しむ積もりでやらないと。2chはそういう所だから(藁
まだまだ、素人さんか?
166154:02/02/12 16:30
>>104
「俺の美学」かぁ…。キミカコイイヨ。ぷっ
>>104=>106=>108の流れを見て、今更あれはネタなんだYO!と
言ったところで苦しいどころか情けない言い訳にしか見えないだろ。
やっと解答の書いてあるサイトが見つかって良かったね。


ところで問題の顔なしはブロック構築はもとより
スタンダード構築でもいけそうな感じなんだがダメか?
SITBとかB-Steroとかには良く効いたのでそう思った。
Good Staffは無理でもVoidなりArenaなりに入るかな〜と。
スレ違いっぽいのでsage
167NPCさん:02/02/12 16:42
>>104
>>154

お前らは両方ともどっちもどっち。
背伸び厨逝って良し!

154だって自分に矛先が向いて慌てて104を生贄に差し出してるようにも見える。

まぁなんだ?背伸びせずに自分らしくってこった。
168NPCさん:02/02/12 16:43
>104
なんでエンペラー掲示板なのか、見つけたとき突っ込みたかったヨ(ワラ
たまたまだったらいいけどな…
169NPCさん:02/02/12 16:48
嘘を嘘と見ぬけない奴。
ひろゆきにあぼーんされて来いYO!
170NPCさん:02/02/12 18:00
いいかげんブロック構築の話しろよ。

精神ヘドロのあまりの強さに血を吐いた。なにあのカード・・・・・。
>>164
カターリ
172153:02/02/12 21:56
>158
いや、五ターンの間に引いたのが《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers(TO)》*3だから(藁)
初手は《沼/Swamp》《陰謀団の貴重品室/Cabal Coffers(TO)》だから(藁)

ちなみに言ってしまえば、後に出てて来た《沼/Swamp》のおかげで
20点《霊魂焼却/Soul Burn(IN)》にて勝った(藁)
173NPCさん:02/02/12 23:02
初手2枚か?後に沼が出て「て」きたのか
174NPCさん:02/02/12 23:22
>>171
16:00付近の煽りカキコは、マジック知らないお馬鹿さんです♪

>>172
この環境かなり早いから、貴重品室効くまで持たんと思うぞ
それはおいといて1見てるか?てか、そんなもんに返事すな(ニヤリ
175NPCさん:02/02/12 23:38
>174
てか、1って誰よ?
176NPCさん:02/02/13 06:30
>172
後6枚沼引くまで生きてるような相手にどうやって負けろと?
177NPCさん:02/02/13 10:49
>174 >176
いや、それよりも1番の問題はODブロック構築のはずなのに
なぜ《霊魂焼却》が入っているのか、というところだと思うんだけど・・・。
178153:02/02/13 18:58
>177
勘違いだ、スマソ…、逝ってくる…。
179NPCさん:02/02/21 18:41
おい、みんなどうした?
180NPCさん:02/02/21 19:57
大阪近いぜ?
age
181NPCさん:02/02/22 16:52
ぶれいくする〜が強い模様。
182NPCさん:02/02/23 00:16
マジックオンラインのプレミアトーナメント
でオデッセイ限定構築に参加しました。

で、そのときの優勝デッキ。
レシピわからないので対戦したときの記憶から

Millkin
Mesmeric Fiend
Nantuko Shade
Faceless Butcher
Shambling Swarm
Mortivore
Braids
Ichorid

Shadowmage Infiltator

Innocent Blood
Chainer’s Edict

Tainted Isle
Darkwater Catacomb
Swamp
183NPCさん:02/02/23 00:29
赤い壁がいい感じだそうだが
184NPCさん:02/02/25 01:28
あまり書き込みが少ないから、ネタ提供しつつage

青白緑

クリーチャー(4)

秘教の処罰者×4

インスタント(21)

強迫的な捜索×4
霊気の噴出×4
堂々巡り×3
中略×4
液化×3
一瞬の平和×3

エンチャント(4)

強制×4

ソーサリー(7)

獣群の呼び声×4
カーターの怒り×3

土地(24)

島×12
森×5
平地×3
広漠なるスカイクラウド×2
サングラスの大草原×2

今のスタンダードの青白緑をOBCに変えたようなデッキを組んで見たけど
185NPCさん:02/02/25 01:48
>>184
カーターの怒りは重そう。ダブルシンボルだし
赤緑間に合うかなぁ?

サイドはなんでしょうか?
メタは
赤緑
サイカ
同系
でいいのかな?

黒赤
黒緑
黒単
赤単
はありえるのか?
186NPCさん:02/02/25 01:51
Terravore育成デッキを作ってみたYO!

4 Werebear
4 Wild Mongrel
4 Call of the Herd
4 Terravore
4 Roar of the Wurm
3 Nantuko Cultivator

4 Rites of Spring
4 Breakthrough
4 AEther Burst 

4 Cephalid Coloseum
7 Island
14 Forest
187184:02/02/25 02:21
>>185
正直重い、が代わりがないから。案外うてたりする
序盤は中略、一瞬の平和、霊気の噴出で粘るしかない

サイドはまだ決まってない
まだメタがはっきりしてないが
その辺になるだろうと思う

あとは、黒単はいると思う、
赤単(赤青?)で永遠に火力を打ち込むのもありそうだし
188NPCさん:02/02/25 08:53
>>184
黒に勝てなさそう。
189NPCさん:02/02/25 12:10
>>188
確かに《ナントゥーコの影》にイワされて苦し紛れに処罰者出したら
エディクトくらうって展開は逝ってまいそうだ.
黒相手は方向変換がクリティカルヒットするそうな.
190黒スレの1:02/02/25 14:48
191184:02/02/25 17:36
>>188、189
確かに、Edictだけがネックになってる
だからといって、Repelを入れるのもどうかと思うし
ラワン+現実の修正・・・ うーん 鬱だ
192NPCさん:02/02/25 19:38
黒単にはサイドからリスの巣4枚投入するだけで勝てる気がする俺は
間違ってるのだろうか。
193NPCさん:02/02/25 21:01
>>192
間違っちゃいないが,黒コンはサイドに腐臭の地を積んでるぞ.
対黒コンは動かぬ生がけっこう強い.
ただ184のデッキじゃ色拘束強すぎて積めないだろうけどな.
194NPCさん:02/02/25 21:05
>>192
リスの巣がやばいってことは黒コン使いなら周知の事実。
>>182のデッキ使っているけど
Braids
Ichorid
Innocent Blood
Chainer’s Edict
が全部死札だよ。デカ物も通らんし。
195184:02/02/26 01:36
>>193
緑緑を必要とするカードはさすがに入らない
この環境で黒を使わない漏れは厨なのか?
どうしてもEnforcerを使いたいのだが
196NPCさん:02/02/26 01:48
Enforcerいいんじゃない?フィルタランドか卵があれば一気に白緑出せるし。
青や黒にも突っ込めるんじゃないの?
197NPCさん:02/02/26 05:17
エンチャントはられて終わりだけは避けたいものだ。
だが、入る余地orそんなものあるのか?
198NPCさん:02/02/26 07:32
>>195
Enforcer使いたいならクリーチャーを増やせば?
強制抜いてWild Mongrelとかね。
防御にまわったMongrelはかなり強いんで。
199184:02/02/26 23:18
>>198
もともとカウンターが入ってないverがあったんだが、
ただの緑白だと、除去に乏しく、
+青として強制、霊気の噴出などを入れた
が、もっと中途半端になって、今のような形になったってわけだ
クリーチャーを増やすならよっぽど緑黒や緑赤のほうが強いし
って反論ばっかでスマソ

>>197
この環境で貼られて終わるのはないと思う
が、かなり痛いのはリスの巣、動かぬ生、ナルシシズムなどか
200198:02/02/27 07:43
>>199
カウンターを抜けとは一言も言ってない。
ただし>>184のバージョンだと
ビートダウンに対するブレーキが効きづらい。
そこらへんのことを考えて
Wild MongrelやAquamoebaの投入を考えたほうがいいと思う。
序盤のブロッカーとしてはかなり優秀だし。
強制も強いけど今のデッキのままでは
ビートダウン相手に回してる暇がなさそう。
201NPCさん:02/02/28 12:54
というよりもこれからMono Greenが流行るので、Treva Color自体が無謀
だと思われる。
速さ的に追いつかんしね。
202NPCさん:02/02/28 13:01
>201
>これからMono Greenが流行るので

そうか?
203NPCさん:02/02/28 13:06
204NPCさん:02/02/28 18:08
現在のメタは
緑単
黒単
青緑
サイカ
ってところかな

これらのデッキをメタするにはどうしたらよい?
205gさん:02/02/28 18:09
>>204
ランデス・・・でどうだろう
赤黒の
206NPCさん:02/02/28 18:41
>>205
Roar of the Wurmをどうやってとめる?
207gさん:02/02/28 19:01
>>206
緑も入れて破滅的な行為だ!
208NPCさん:02/02/28 19:06
使えません。
209:02/02/28 19:26
Terminateだ!
210gさん:02/02/28 19:33
じゅうぶん使えるだろ行為
211NPCさん:02/02/28 20:13
じゃ入れて使って下さいブロック構築で(
212NPCさん:02/02/28 20:23
>>207
>>209
>>210
晒そうぜ
213NPCさん:02/02/28 21:56
>>206
Faceless Butcher
214NPCさん:02/02/28 22:44
>>211の(のあとに藁を入れたい気持ちがよくわかるw
215NPCさん:02/02/28 22:49
>>214
俺は(プ もしくは(ゲラ と踏んでたんだが(w
216211:02/03/01 02:48
あぅ・・・土地破壊という着眼点は面白いと思うんだけどね。
217NPCさん:02/03/01 12:24
マスティコアいないし確実で効率のいい生物除去がないから無理なのでは
218NPCさん:02/03/01 13:18
>217
別にレベルとかいるわけじゃないし、そんなに優秀なクリーチャーがいなくてもいいでしょ?
激発とかで十分に序盤を耐えるのは可能でしょ。
Edictも使えるからコントロール力はあると思うが?
Firboltも入れて両方フラッシュバックが可能だからな・・・
除去能力よりは優秀なフィニッシャーが欲しいよな・・・
まぁ無難にチャンピオンかな?
219NPCさん:02/03/01 13:37
>>217
ブレイズでいいじゃないか
220黒スレの1:02/03/01 14:43
作ってみた

3*よちよち
2*チャンピオン
3*豚
4*ブレイズ
3*千と千尋の対象のクリーチャー隠し

4*Tremble
2*Earth Rift
4*Rancid Earth

4*Edict
4*Firebolt
1*Caustic Tar

4*Tainted Peak
4*Shadowblood Ridge
18*Swamp

一応なんで「使えねーよゴルァ!!」とか「重いんじゃゴルァ!!」とか言わないでください。
泣きます。
221NPCさん:02/03/01 14:54
>220

>3*よちよち
>3*千と千尋の対象のクリーチャー隠し

 他人に分からないモノを書き込んでどうする?

 あとMultilate入れないとBasking Rootwallaにイワ
されそうなのは気の所為か?
222182:02/03/01 14:57
サイドボードオンラインスレによるとどうやら自分が
当たったのはGabriel Krauseとういう人みたいだ。

自分なりに作ってみた。
特にサイドボードに何がいるかについてご教授くださいな。
(とりあえずRancid Earth*4かな?)

4 Millkin
4 Mesmeric Fiend
4 Nantuko Shade
1 Faceless Butcher
4 Shambling Swarm
2 Mortivore
3 Braids,
2 Ichorid

4 Shadowmage Infiltator

4 Innocent Blood
4 Chainer’s Edict

4 Tainted Isle
4 Darkwater Catacomb
16 Swamp
223黒スレの1:02/03/01 15:01
んー、やっぱMutilateいりますか・・・
よろめく大群や顔無しでは役不足ですかね?

タダでさえ除去られやすい豚やブレイズが余計死んでしまうのでやめたんですが、
Mutilateいれるなら豚はやめでEarth Riftが増えますね。
なにげにMorgue Theftがこの環境で良い味を出しそうな気がするんだが・・・

>3*よちよち   >よろめく大群
>3*千と千尋の対象のクリーチャー隠し  >顔無しの解体者
>豚   >土食い豚

他人にやさしい書きこみヲ(ワラ
224NPCさん:02/03/01 18:53
じっさい『よちよち』はいい感じだと思う。
225NPCさん:02/03/02 23:09
ここの板ってよく凍るなw
226NPCさん:02/03/03 18:15
大阪近いんだしもう少し盛り上げていこうぜ
227NPCさん:02/03/04 00:24
まともな話題キボーン
228NPCさん:02/03/12 17:55
日曜日のAdeptのトーナメント(OBC)でローリーさんが優勝した模様。
229NPCさま:02/03/12 18:33
寺西?
230NPCさん:02/03/13 00:30
>>228
どんなデッキか情報キボンヌ
231228:02/03/13 19:00
>230
デッキ内容は知りませぬ、スンマソン。
232NPCさん:02/03/22 18:51
まーた凍ってるw
233NPCさん:02/03/23 00:27
かけませんよニタリ。
234NPCさん:02/03/23 19:27
かけますよニタリ。
235NPCさん:02/04/05 01:50
なんか話そうよ
236NPCさん:02/04/05 02:00
>235
例えば?
237236:02/04/05 02:13
おーい235
238NPCさん:02/04/05 15:20
クロタンっておいしいよね。
239o・∀・) nira.:02/04/28 21:43
JudgementのBook Burningってどうよ?かなり気に入ってるんだが。
ちょっと

4* Basking Rootwalla
4* Wild Mongrel
4* Call of the Herd
4* Reckless Charge
4* Book Burning
4* Firebolt
4* Roar of the Wurm
4* Nimble Mongoose
4* Werebear
4* Flame Burst
12* Forest
8* Mountain

こんんあかんじのブツをつくってみました。
240NPCさん:02/05/05 12:50
hozen
241NPCさん:02/05/09 11:14
マングースはやりすぎじゃないかね。
242NPCさん:02/05/12 00:31
k
243NPCさん:02/05/12 01:53
むしろクローサの獣まで入れてみたい・・・
244NPCさん:02/05/16 15:55
話題無いのかねえ。そんなにつまらんかOBC…
245NPCさん:02/05/16 16:52
第2エキスパンションでは盛り上がるけど、第3エキスパンションではシーズン的にスタンダードなんだよなぁ
246NPCさん:02/05/16 19:06
>>245 (゚д゚)ハァ?
247NPCさん:02/05/16 19:16
新ブロック発売
→スタンダード(ファイナル)
  →第二エキスパンション発売
    →限定構築PT
      →スタンダード(日本選手権)
      →第三エキスパンション発売
        →限定構築PTQ

大体こんな流れでは?
248NPCさん:02/05/26 01:15
そもそもこのスレの存在に気付いてない人が多いと思うので上げ
249NPCさん:02/05/31 00:58
今度ローカルなOBCトーナメントがあるんですが
どんなデッキを練習しておけばいいでしょうか
250NPCさん:02/05/31 01:07
UGマドネスと黒コン以外って何かあるの?コロニーくらい?
251NPCさん:02/05/31 10:53
とれんち
252NPCさん:02/05/31 11:22
>250
ステロもいるぞ。
253NPCさん:02/05/31 15:34
>>250
そりゃターボバラ・・・・んふっ、サイカだろ?
254NPCさん:02/05/31 22:08
OBCでトレンチかよ!ヽ(`Д´)ノ
255NPCさん:02/06/03 12:38
赤茶単、つか罠バーン
256NPCさん:02/06/03 20:32
結局OBCではチェイナーの布告は禁止にならなかった訳だけど
そこまでジェネシスタンの影響力は無視できない要因だったの?
257NPCさん:02/06/03 21:54
は?脳にカビでも生えたか?
258NPCさん:02/06/03 22:01
布告なんかの前に犬コロを禁止にして欲しいと思う今日この頃・・・
259NPCさん:02/06/06 09:56
>>256
は?脳に苔男でも生えたか?
260NPCさん:02/06/06 12:25
犬コロなんかより幻影健太を禁止して欲しいと思う今日このごろ・・・
261NPCさん:02/06/06 16:50
ファントムは誰がどう見てもおかしいと思う今日この頃・・・
262カポネ ◆10Miohok:02/06/06 17:24
死ね市ね死ね氏ね死ね市ね死ね市ね死ね
263カポネ ◆10Miohok:02/06/06 17:25
死ね市ね死ね氏ね死ね市ね死ね市ね死ね
264NPCさん:02/06/06 17:29
コウリ―――(゜∀゜)―――ソ
265マスコットスレ住人:02/06/06 17:31
誘導完了しました。
どうもお騒がせしました。
266反省しない佐竹:02/06/06 17:39
うああああああああああああああああああ
カポネ死ねや、ばーーーーーーーーか
267英雄猫カポネ ◆10Miohok:02/06/06 17:48
>>266
てめえがシネ。カスヤロウ!
268NPCさん:02/06/06 18:23
>◆10Miohok
すまんが実践スレでは勘弁してくれ。
ネタスレだったら多少荒れてもOKだから。
269エックスボックス選手:02/06/22 13:24
昔のブロック構築戦ってやらないかなぁ。
270NPCさん:02/06/22 13:39
>>269
いいな!俺もやてみたい!!
ラース?アーティファクト?マスカレード?どれにすんだ?
それより古いのは持ってないから勘弁
271NPCさん:02/06/22 22:20
αでしれ。
いくら掛かるんだか知らねぇが。



・・・・APでってのはナシな!
272地方都市在住:02/06/22 22:29
>269
開きたいがIAブロックなんか開催しても8人集まらんだろうな。
昔のツレも皆辞めちゃったし。
でも大都市部なら何とか来るんじゃないかな。
273NPCさん:02/06/23 23:54
むかしインヴィテーショナルであった、ブロック構築対抗戦ってのやってみたい。
トレンチ対青茶 とか アータイトグ対NWO とか萌え(w
274NPCさん:02/06/24 00:54
テンペストブロックとウルザブロックが強すぎる罠
275NPCさん:02/06/24 23:57
ものすごく下がっていたのでびっくりしました。
オデッセイブロック構築デッキを考えたので評価して下さい。
淀みの霧を使ったデッキです。基本的に相手の墓地を無くすカードを入れています

墓所の嵐4
惰性の網4
淀みの霧2
蒸気爪2
もぎとり4
チェイナーの布告4
中略4
忘却の掌握4
霊気の噴出4
切除するもの2
道徳の変換1

島9
沼12
汚れた島4

ご覧の通りフィニッシャーが切除2と道徳の変換1しかないんです。
このデッキに合ったカードは他にないかな?
他にも屍肉ワームや被覆やぼんやりを入れようと思いましたが
いまいちでした。
他にいいカードがあったら教えてください。
276NPCさん:02/06/25 00:35
シンプルに忍び寄る吸血者ではダメか?どこぞの誰ぞの説明通り、出てから撃破まで2ターンで済むが。
277NPCさん:02/06/25 02:41
ちょっと質問なんだけど、
蒸気爪が2本で、自分の墓地の枚数をコントロールしきれるんですか?
微妙に、無理っぽいような気がするんですけど。
278NPCさん:02/06/25 04:24
>>277
質問の意図がわからない
蒸気爪は自分で自分の墓地もリムーブする気か?
279NPCさん:02/06/25 09:16
≪Mist of Stagnation(JU)≫で常に自分のコントロールするパーマネント数に
合わせたいんとちゃう?

まあ、>>277は≪Flash of Insight(JU)≫でも使っときなさいってこった。
蒸気爪は相手の墓地に使おうな。
280にゃんちゅう:02/06/25 20:23
淀みの霧ってやっぱり自分の墓地の枚数がパーマネントの数より
多ければ相手のパーマネントもアンタップしてしまうんですか?
それを考えずにデッキ構築していましたから
蒸気爪では自分の墓地をコントロール出来ないですね。
やっぱり素直にサイカ&激動してたらいいかもしれないですね・・・
鬱・・・
281NPCさん:02/06/25 20:57
サイカ激動の変わりに、
サイカ淀みなんてのはどうですかね?
282NPCさん:02/06/25 21:08
>281
電波&脊髄レスかよ(^^;サイカの決め手、「一発即死」をすべて否定しているな
283NPCさん:02/06/25 21:37
>>281は道徳サイカでも作ってなさいってこった。
284NPCさん:02/06/25 23:53
一発即死をやめて、ロックに変更とか。
サイカはロックの材料であり、フィニッシャーでもあると。

脊髄反射ですけどね。
285にゃんちゅう:02/06/26 01:39
(・∀・)イイ!!
286NPCさん:02/06/26 14:05
282は在日チョン
287282:02/06/27 14:21
よくわからんが、ロシアのクォーターハーフだぞ(^^;
288NPCさん:02/06/27 16:54
>>287
嘘をつくな

そうだな貴様は愛知県民だ
289俺は愛知県民:02/06/28 00:26
東海っていう場所は馬鹿しかいねぇんだ。
俺は愛知県在住だけど、愛知県民ってのは、
社会不適合、内向的、情緒不安定のどれかを必ず抱えてるんだよ。
287も相当な馬鹿で嘘つきだから、288は当たってると思うよ。
愛知県民は本当にチンカス。俺もこんなトコにすんでるおかげで、チンカスになっちゃったよ。
北海道の人がうらやましいな(なんとなく)。
290282in彩の国:02/06/28 03:56
>289
そうなのか?

んで、チョンってなんやねん?
291NPCさん:02/06/28 12:10
朝鮮人参
292282:02/06/28 13:49
>291
なるほどサンクソ。

まあ俺は東京生まれなんで関係ないか
293NPCさん:02/06/28 21:44
OD最強は忍耐の試練デッキ
294NPCさん:02/06/29 22:08
一体どうやって50ライフまで回復するんだよ。
295NPCさん:02/06/29 23:42
貢ぎ物ぐらいだろ
296NPCさん:02/06/30 10:38
生命の噴出を使っても最大40点だしなぁ。
獣の墓・・・・エイヴンの祭・・・ゴフンッ!

貢ぎ物くらいしかねぇな。
と、(・∀・)モリモ!!
297NPCさん:02/07/01 23:47
>294
クロスファイアーならスグだよ。
298NPCさん:02/07/02 21:53
そ ん な 無 理 し て ど う す る ?
299NPCさん:02/07/02 23:25
>298
(・∀・)ネマタ!!
つうか普通に面白くねぇ・・・
300NPCさん:02/07/03 00:16
スレ違いだがアタリアとかどうだ?
301NPCさん:02/07/09 17:47
サイカっていけるのか?
使い魔がいないし、カウンターが弱いからいまいちだと思うんだけど。
302( ・ω・):02/07/09 17:49
プレイングでカバーせんかい
303ジェネシス:02/07/09 18:07
ステロイドはどうだ?オデッセイブロックの
304NPCさん:02/07/09 20:37
寂れているなぁ…という訳でネタふり。
グランプリ札幌が近づいている今日この頃。いかがお過ごしですか?
UG、ステロと、それらのタッチw、サイカ、バーン、そしてバベルw
どんなデッキが強いか研究してみませんか?
305NPCさん:02/07/09 21:08
とりあえずジェネソンは氏ね
306NPCさん:02/07/09 21:20
取り残しとして、黒タン、黒緑、緑白辺り?
307いいね:02/07/09 21:22
304に同意。
そこにでているデッキレシピを挙げてみんか?
出てるページのリンクでもいい。
とりあえず、俺全部組んでみるよ。APだけどな。
重い腰あげるのが一番だ。
俺もどっかからレシピ拾ってくるから。

だめ?
308NPCさん:02/07/09 23:07
>307
がんばれ。俺もがんばってみるから。
309NPCさん:02/07/10 02:27
310NPCさん:02/07/10 22:43
黒コンと思索ワームをメタしたデッキきぼんぬ。
311NPCさん:02/07/11 00:08
青緑メタならmoment pieceでも入れとけ。
312NPCさん:02/07/11 00:17
>311
ネタに見えないから恐ろしい・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
313NPCさん:02/07/11 02:00
ネタじゃねーよ。思索で持ってこれるし、青緑VS青緑はワンダー勝負だから
けっこういける。
314NPCさん:02/07/11 07:58
札幌のバイがもらえなかった今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?
50ずつあがっているなんて知らなかった…
315NPCさん:02/07/11 17:58
忍耐の試練+白神殿+卵各種ってどう?
316NPCさん:02/07/11 18:54
byeあるけど 交通費がねーYO!T−T
317312:02/07/11 21:37
>313
いやカード名がなぁ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
318NPCさん:02/07/11 22:55
>>310クリ−チャ−無しの白黒なんてどうだ?
無垢の血       4
チェイナーの布告   4
恐ろしき死      4
もぎとり       3
カーターの怒り    2

忍耐の試練      3
先祖からの貢ぎ物   3
生命の噴出      4

消えないこだま    2
精神へドロ      3

苛性タール      2
ねじれの光      2

沼         17
汚れた原野      4
平地         5

除去しまくって最後は消えないこだまか忍耐の試練、もしくはタールなどで殺す。
今のメタでは(・∀・)イイ!!と思うのだがどうよ?
ちなみにねじれの光の意味はほとんどリスの巣のみだな。
319315:02/07/12 19:08
さすがに前のは無理だったので、緑茶祭壇デッキを作ってみた。

ナントゥーコの祭殿4
ダークウォーターの卵4
モスファイアの卵4
シャドーブラッドの卵4
スカイクラウドの卵4
サングラスの卵4
踏み荒らし4
野生の雑種犬4
パッチワーク・ノーム4
ミリキン人形4
生ける願い4
森15

〜サイド〜
不可思議4
栄光1
呪文散らしのケンタウロス2
幻影のケンタウロス4
土を食うもの1
敏捷なマングース3
320319:02/07/12 19:23
スマソ、祭壇じゃなくて祭殿だった。
321NPCさん:02/07/13 09:30
>>320
なんで不可思議入ってるんだ?
322320:02/07/13 10:35
>>321
もちろん飛ばすため。
323NPCさん:02/07/13 11:06
>>320
えーと、島は?
324322:02/07/13 11:11
>>323
忘れてた・・・スマソ
325324:02/07/13 11:17
不可思議>秘教の処罰者にしとくよ。
326NPCさん:02/07/13 18:26
祭壇とかのファンデッキはいらねーから誰か青緑に勝てるデッキ教えれ〜。
327NPCさん:02/07/13 18:57
>326
答えは簡単。メインから同系対策カード入れてる青緑だろ。
328NPCさん:02/07/13 19:14
>>327
でも他のに勝てなくなるという罠
329NPCさん:02/07/13 19:28
青緑の同系対戦はワンダー引いたもん勝ち。
3枚はメインに、一枚はサイドにおいてWishでひっぱりな〜。
330NPCさん:02/07/13 19:29
誰かJU対応の青緑を組んでくれ。
331NPCさん:02/07/13 20:53
メインに一瞬の平和。これ最強
332NPCさん:02/07/13 21:58
>>331
同意。ってか無いと引き勝負の運ゲーになりまふ
333NPCさん:02/07/14 02:04
素人考えなんだけど、クローサ流再利用とかで相手のワンダー落とすのはどうなの?
まあ、専用パーツっぽいから、一瞬の平和の方がいい気はするけど。
334NPCさん:02/07/14 14:13
>>333
入れとくのはアリだけど、3枚入ってるから
今引き→犬からディスカード、で即死せえへん?

結局一瞬の平和は抜くことはできないと思う。
335NPCさん:02/07/14 23:14
正直クローサ流再利用は青緑相手に打つ暇が無い。
336NPCさん:02/07/14 23:25
オデッセイ限定構築でのデッキレシピ(ステロイド)

山 8
森 8
蛮族のリング 2
モスファイアの谷 3
日を浴びるルートワラ 4
野生の雑種犬 4
熊人間 3
幻影のケンタウ路ス 2
ワームの咆哮 2
炎の稲妻 4
癇しゃく 4
怒鳴りつけ 4
無謀なる突進 4
激発 4
パッチワーク・ノーム 2
生ける願い 2
サイドボード
種蒔き時 4
鋭い痛み 3
起源 2
山 1
モスファイアの谷 1
クローサ流再利用 3
幻影のケンタウ路ス 1

どうよ?
337NPCさん:02/07/15 00:07
はっきり言ってこの時期強いデッキは
晒さないという罠
338NPCさん:02/07/15 01:00
>337
そんなこと言われなくてもわかってるよ。
339NPCさん:02/07/15 21:51
>336
がんがれT-T
340NPCさん:02/07/16 14:20
オデッセイ限定構築のステロイドに怒鳴りつけと一瞬の平和、入れるとしたらどっち?
341   :02/07/16 16:09
>340
実は、一瞬の平和。
342NPCさん:02/07/16 18:31
>幻影のケンタウ路ス 2
ワラタ
343336&340:02/07/16 21:27
オデッセイ限定構築のステロイドに生ける願いは必須だと思ってます。
事故ったらサイドから土地持ってこれるし、クリーチャー切れしても起源とか持ってこれる。
あとは、一瞬の平和を入れるべきか‥。でも怒鳴りつけは俺的には好きだから入れたいし‥‥。怒鳴りつけの枚数を減らすって手もあるか。
344NPCさん:02/07/17 21:12
あみあみ杯出るやつはAproxer p2p落とすの忘れんなよ〜
345NPCさん:02/07/17 22:02
土地事故を警戒して、サイドに土地を入れるのはただのあほだと思うが?
346NPCさん:02/07/17 22:07
>344
なにそれ?
347NPCさん:02/07/17 22:21
デッキのマナカーブにもよるが、
生ける願い積んでるときは、相当重宝するのだが>サイド土地
白はいるならナントゥーコの僧院もって来れるし。

>>345は生ける願いを持っていないリアル厨房ってことで。
348336:02/07/18 01:59
山を減らして代わりに森にして、サイドに一枚蛮族のリングを入れてみたいと思います。
一瞬の平和と怒鳴りつけどっちが使えるか、少々練習してどっちがいいか考えてみます。
349NPCさん:02/07/18 02:03
>>346
ttp://www.netduel.org/
ここのAP対戦不正防止ツール。
大会出るなら使えだと。
350345:02/07/18 21:12
>347
6枚ほど持っていますが何か?
は、置いといて、
実質、336のデッキで考えると、2マナ以下で動くのは、21枚。
基本的に動けるし、相手の除去云々を考慮しなければ(ありえないとかいうなYO)、
熊人間がいる。
それに、土地事故は、必然的(わかるよね)な不幸な出来事なのでなんとも言わないが、
デッキの性質上、2ターン目にそれを行うことでそれを回避しようというのは、個人的にはいただけない。
ということだ。もっと先のデッキ構築の時点で、考えることだと思う。

また、僧院を持ってくるという選択だが、土地とクリーチャーをもってくるという一見妥協点にも見えなくもないのだが、
無色しかマナを出せず、3色デッキには向かないし、スレッショルドを考慮しなければいけない。
それを考えると、毎ターンマナを要求し、4/4というサイズは、微妙。
場を流すカードが少ない以上、スイッチ式なのは、デメリットにしかならない。
森の力を内蔵していればいいのだが、相手もそれを使う可能性も高い。
色を考え、スレッショルドが前程というのなら、処罰者のほうが優秀。
そうでないのなら、ケンタウロスや咆哮(パッチは増やすだろうが)になる。

最後に、348で言っているリングを入れるというのが、個人的には好きではあるが、
原型のデッキでは、サイドの土地→呪文散らしの方が、まだ使えるから、345のような発言をした。
351NPCさん:02/07/19 11:05
>350
同意
Wishで土地ひっぱってくるようなアホなデッキな作るな!
ってこれは(・∀・)ネマタ!!なんか?(笑)
352336:02/07/19 12:24
>>350-351
アドバイスありがとうございます。
俺のステロイドには軽量カードが多く含まれていますが、それでも多少土地事故を考慮した上です。
やはりある程度練習してからサイド(メイン)に何を入れるべきか考えてみます。ありがとうございました。
353 :02/07/20 02:25
これからは白単鳥デッキは熱いと思います・・・。
354345:02/07/20 05:04
いや、ミスト・バーンといってみるテスト
355NPCさん:02/07/20 21:48
お前ら、GP札幌トライアルはどうでしたか?
356NPCさん:02/07/21 00:30
鳥デッキは真剣に組むとSoulcatchers' Aerieがマジゴッド
357 :02/07/21 04:42
鳥デッキ・・・マジでけっこうやりおるな。
Soulcatchers' Aerie危険。エンチャント対策きっちりしとかんとピンチだな。
358NPCさん:02/07/21 09:53
>357
鳥デッキ強いよ。Soulcatchers' Aerie速く張れればまず勝利。旗印出ると圧巻。
作ってるみんなはどう?俺は青タッチして青使い魔と嘘か真かだけいれてるんだけど。
359357:02/07/21 09:54
ごめん、ここブロック構築だった。すんません。
360NPCさん:02/07/21 10:00
357は謝る必要無し
361NPCさん:02/07/21 10:15
あと、黒ビートダウン(今までのクリーチャーの少ない黒コンじゃなくて)も結構強いよ。顔なしの解体者が
ワームトークンびしびし消してくれるし。
汚らわしき者バルソーの一発逆転も魅力的。(今までのメタの相手には帰ってくるクリーチャーがほとんどいないから)
362NPCさん:02/07/22 10:59
>>361
青黒でフィンケルとかも突っ込むと良い感じ。青緑に比べて重いけど。
サイカ、サキュラ、バウンス、不可思議で戦線を補助したり。

それはそうと、誰かチャンピオン*3→バルソーを組んでくれる剛胆な勇士はいないのか。
363NPCさん:02/07/22 19:14
>>357
デッキレシピきぼんぬ!

ところで、炎の稲妻と包み込む炎どっちがいい?やっぱ、相手のデッキ次第か?
364NPCさん:02/07/22 20:23
>363
そりゃあな、
Soulcatchers' Aerieと集魂者と白のレジェンド3種類と神秘の使い魔と1マナ1/1のやつと
トークン出すソーサリーと…これで鳥32枚。あとは考えや。
365363:02/07/22 20:53
>>364
(・∀・)イイ!!
366海外プレーヤー:02/07/23 01:04
いよいよ8月からOBCシーズンが始まるので、こちらではローカルトーナメントでさえ
OBC中心。赤緑ビートで挑戦して来た。もちろんメタは青緑と黒単。

ローカルトーナメント
1R:緑青クワィエットロアー ××
2R:緑青マッドネス ○×○
3R:白単ウィニー ○×○
4R:黒単コントロール ×○○
5R:黒単コントロール ○××

見事にメタ的中したのはいいが、思ったより展開が遅い。ワームに力負けしないよう
入れた凶暴な火猫が重すぎ。幻影のケンタを主力にして調整し直し、GPトライアルに
挑んだ。
367海外プレーヤー:02/07/23 01:18
(366の続き)

GPトライアル
1R:黒赤ブレイズ ○○
2R:黒青コントロール ○○
3R:青緑スレショルド ○○
4R:白緑ビートダウン ○○
5R:黒緑ビートダウン ○○
6R:白緑ビートダウン ××

5-1でトップ8入りを果たしたのだが、一緒に来ていた嫁さんの体調が悪くなったので、
泣く泣くトップ8の勝ち抜き戦を棄権して帰宅。残念だったが、対戦結果には満足して
いる。

6R目の白緑はアンチクリーチャーと言っていいくらい除去が豊富だった。白夢、考え直し、
懲罰、隊長補佐カーターなど。それに加え、白緑の優秀なクリーチャー陣。ブロック
構築戦はクリーチャー戦が主体だから、こういうデッキもアリだと思う。自分の
赤緑ビートダウンにとっては、天敵だった。
368海外プレーヤー:02/07/23 01:24
(367の続き)

で、その時の自分のデッキ。

土地24枚(内訳は省略)
クリーチャー22枚
3 森を護る者
4 日を浴びるルートワラ
4 野生の雑種犬
4 獣群の呼び声(クリーチャーカードじゃないけど)
4 幻影のケンタウロス
3 起源
その他の呪文14枚
4 無謀なる突進
3 癇癪
3 燃え立つ願い
4 触媒石
369海外プレーヤー:02/07/23 01:38
サイドボード
1 抵抗の誇示(白緑相手ではクリーチャーのにらみあいになるので)
1 リスのお喋り(黒コンの無垢の血、布告対策)
1 稲妻の波動(最後の一撃に)
2 懐古(墓地対策のソーサリー)
2 クローサ流再利用
3 地の裂け目(黒コンの貴重品室、緑のリスの巣対策)
3 鋭い痛み(緑青の一瞬の平和、幻影クリーチャー対策)
2 簡略化
370海外プレーヤー:02/07/23 01:47
触媒石をメインに4枚は赤緑のビートダウンとしてはマイナス要素だが、
ワームと布告対策として序盤から欲しいので、4枚投入となった。獣群と突進
が異常に早くまわるので、結構気にいっている。

願いもバーン呪文に変えたい誘惑もあるが、懐古がよく役に立ったので、
このままにしている。

まだまだ赤緑もイケると実感したが、6R目の白緑のようなデッキが増えてくる
と辛いかも知れん。
371海外プレーヤー:02/07/23 01:50
>>363
OBCでは包み込む炎が活躍する場面は少ない。まだ溶岩の投げ矢のほうがマシ。
普通なら炎の稲妻。
372NPCさん:02/07/23 02:45
黒コン・クワイエットロアーとあんまし勝負してないんじゃ参考にならん罠。
緑白がありだっていうけど黒コンに絶対勝てないよ。
373NPCさん:02/07/23 09:40
東京のトライアルでは緑白が決勝ラウンドに残ってたけどね。
374NPCさん:02/07/23 18:17
触媒石ってなにげにオデッセイブロック構築でよさそうだね。
375NPCさん:02/07/23 18:50
>374
おそい・・・・・
376海外プレーヤー:02/07/23 23:03
>372
>黒コン・クワイエットロアーとあんまし勝負してない
言われてみればその通り、スマン。

>緑白がありだっていうけど黒コンに絶対勝てないよ。
絶対と言いきれるほど、相性が悪いとは思わない。6R目の白緑デッキは2回黒コンに
当たって勝ったらしい。メタが黒コンから白緑にシフトするとまでは言えないけどね。
377NPCさん:02/07/23 23:06
>>374
過去ログ見ろ。>>67
378336&374:02/07/24 21:59
>>369
サイドボードが(・∀・)イイ!参考にさせてもらいます。

>>377
すまそ。でも場所指定してくれてありがとう。
379NPCさん:02/07/25 20:02
380NPCさん:02/07/25 20:42
どっかで見つけたやつなんだけど・・どうだろう?

13 森
7 山
3 蛮族のリング

4 日を浴びるルートワラ
2 敏捷なマングース
2 熊人間
4 野生の雑種犬

4 意気沮喪
3 炎の稲妻
3 無謀なる突進
4 入門の儀式
4 ドングリの収穫
4 リスのお喋り
3 踏み荒らし
381NPCさん:02/07/25 20:46
独房監禁二注意セヨ
382380:02/07/25 20:54
サイドで何とかなるんじゃない?
天啓の光/Ray of Revelation(JU)とか簡略化/Simplify(OD)とかでさあ。
383NPCさん:02/07/25 22:01
>>379-380
どうだろう? じゃなくて自分で回せよ…。
384380:02/07/25 22:38
それでもいまいちわからんのですよ。
で、意見を求めて、と。おながいします。
385379:02/07/25 22:44
>>379なんですが、380と同様わけわかめです(;´Д`)
つーか380はレシピ見ればなんとなく動きわかりますが、
>>379のは回してもイマイチ理解できませんでした(;´Д`)
386海外プレーヤー:02/07/26 07:38
>>378
336のデッキも拝見しました。サイドの種蒔き時は役に立たないことのほうが
多いのではないでしょうか?
387NPCさん:02/07/26 10:05
>385
379は起源+独房監禁とカウンターで守りつつ、ミラーリの目覚めで重いスペルやら
強制やら総体やら回してアドバンテージ取って、願いでエンドカード持って来て勝つデッキでしょ。
ミラーリ目覚めると起源のマナ払う度にマナバーン起こすのをどうするのか謎だったりするが。

どっちにしろ回すのもチューンするのも凄い難しいのは確かだな。
388これだろ?:02/07/27 16:18
どっかの大会で1位。(情報元:ぶれいんばーすと)
1 Genesis
3 ニther Burst
1 Circular Logic
4 Compulsion
4 Concentrate
2 Cunning Wish
3 Flash of Insight
1 Holistic Wisdom
3 Living Wish
1 Mirari
3 Mirari's Wake
2 Rites of Refusal
3 Solitary Confinement
4 Syncopate
2 Time Stretch
5 Forest
10 Island
4 Krosan Verge
4 Plains
389これだろ?:02/07/27 16:18
サイド
1 ニther Burst
1 Ambassador Laquatus
1 Battlefield Scrounger
1 Cephalid Coliseum
1 Druid Lyrist
1 Envelop
1 Genesis
2 Moment's Peace
1 Nomad Stadium
1 Phantom Nishoba
1 Ray of Revelation
2 Seedtime
1 Teroh's Faithful
390NPCさん:02/07/27 17:27
>388
>379で既出
391NPCさん:02/07/27 21:57
>390
赤飯?
392NPCさん:02/07/28 06:14
おめでーと
パチパチ
393NPCさん:02/07/29 09:33
限定構築はマッドネスかステロか黒コンで決まりだな。
ここにオリジナルの付け入る隙があるのかどうか…。

マッドネスに勝つだけだったら赤青バーンでいいんだけどね。
394NPCさん:02/07/29 13:33
OBCの大会に出てきた。参加人数は、50人程度。
優勝は、青白ウイニー。
デッキ分布は、
Q・Rが、8人。
その他の青緑が、4人。
緑白が、4人。
緑白青が、5人。
黒コン(ブレイズ・その他)が、5人。
激動サイカが、4人。
パッチステロが、3人。
その他赤緑が、4人。
白(青)ウイニーが、4人。
その他色々。

おれの成績は、青黒で出て3−3なのだが、消防でもしないミスの連発で、あまり為にはならない。

>393
あまりに固定しすぎ。情報が遅いだけか?
395NPCさん:02/07/29 20:04
393みたいなのがいるから
書き込む気失せる奴が増えるんだよな

と、釣られてみる。
396NPCさん:02/07/29 23:38
ttp://www.professional-events.com/decks/GPTCleveland072702.htm
留意入りのUGが結構勝ってる。物静かより安定して回りそうだな。
397NPCさん:02/07/30 00:35
>396
青緑スレッショルド使ってるけど確かにクワイエットロアーより安定してるし
速いよ。生物のサイズでは負けるけどケンタウルスの庭園でカバーできるし。
まあ不可思議次第な部分もけっこう大きいけどね。
398396:02/07/30 01:24
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/%7Ekenji_h/magic/fu_020609.html
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/%7Ekenji_h/magic/fu_020725b_deck.html
GPT福岡のベスト8。ここだと黒コンがトップながらUGがクワイアットロア含めて5人。
願いは最序盤だとちょっとテンポが厳しいのか?
正直引きと当たり運な気もするがそれを言っても始まらんし。
399NPCさん:02/07/30 02:28
次の方、400ゲットどうぞ
400NPCさん:02/07/30 09:32
緑青多いな
401NPCさん:02/07/30 16:49
地雷で赤黒ランデスってのは無理?
402NPCさん:02/07/30 19:28
>401
けっこう面白いかも。3マナ域のランデスカードは腐臭の地だけかな?
403 :02/07/30 22:04
>>396
ttp://hpcgi2.nifty.com/kukira/netmagic/read/read.cgi?mode=show&no=236

高速スレッショ型イイね。standstillが。
404NPCさん:02/07/30 22:07
>>393
金切り声&今風十字軍のコンボは普通に強い。
白ウィニー関連にも勝機は十分ある。
405NPCさん:02/07/30 22:11
>金切り声&今風十字軍のコンボは普通に強い。
もぎとり打たれたらどうやって回復すんの?
白単が黒コンにどうやって勝つか教えて。
406396:02/07/31 00:04
>>403
この環境の引き増しは綿密な分析が主だと個人的に思い込んでるフシがあったので
行きづまりを生かせる構成は新鮮だった。
5月頃にヨーロッパのNationalか予選で流行ったUGに近い形かな。
あれに留意と庭園突っ込んだ感じ。

>>405
ttp://www.denpa.tv/mrcid/diary/2002/07.htm
ここの7/28付けの日記に青白のレシピがあった。
「鳥+見張り番」ってのもアリらしい。回復手段とすれば充分か。
407NPCさん:02/07/31 00:49
>406
その形の白青速攻は相当テストしたんだが。
動きばれてる前提で、UG相手に4:6くらいで不利だったんだがどうか。
見張り番も、青マナ供給と打てる体制構築に難あり、イマイチ安定しなかった。
408NPCさん:02/07/31 01:44
>>407
朝明けはメインに積んでるのか?
409NPCさん:02/07/31 01:48
No.
410NPCさん:02/07/31 02:20
>>409
正直、黒コンもメインに腐朽やら棺の追放やら突っ込む環境になってる以上、
白のメイン朝明けはエチケットかもな。メインに積んでても邪魔にならないし。

ちょっと大げさな表現だが、墓地1枚(=)手札1枚ぐらいのウェイトで考えても
OBCならOKだと思うけど、どうだろ。
411NPCさん:02/07/31 02:33
回してみた?メインでは邪魔。白速攻を選ぶ理由が激しく低下。
UGがマッドネスモードに入ると軽く死亡。
412NPCさん:02/07/31 11:39
クアイエットロア相手には分がいいけど、尊大なワームとかで攻めてくるタイプは
厳しい。もっとも最近はスレッショルド型が多いみたいだから、それとはこれから
試してみる。

黒コンは徐々にブレイズに移行してきてるみたいだけど、ブレイズ相手なら物量勝負に
持ち込める。普通の黒コンはメインは厳しいかな。青白ならサイドから秘教の十字軍や
被覆、方向転換で対応するぐらいか。もっとも黒コン相手なら墓地破壊はいらない
だろうけど。
413NPCさん:02/07/31 15:11
こんなのどう?

隊長補佐カーター*4
集魂者*4
中略*4
金切るときの声*4
聖餐式*4
神秘の使い魔*4
集魂者の住処*4
陽光尾の鷹*4
見張り番*3
朝明け*3
平地*12
島*6
広漠なるスカイクラウド*4

サイドは考えてなかったり・・・
414NPCさん:02/07/31 16:23
隊長補佐4枚はやり過ぎじゃない?回る?2枚くらい白夢にしとけば
415NPCさん:02/07/31 17:32
それも考えてたんですが、ディスカードできるカードが余ってなさそうなのと住処をうまく機能させるために自爆できるクリーチャーがほしかったので、あえて4枚にしました。
黒コンには相当勝率いいです。
416NPCさん:02/08/01 02:22
話の腰を折るようだが次のGP札幌、みんなはどこに泊まるつもりなんだ?
北海道住み以外の人に聞きたいんだが
417NPCさん:02/08/01 03:01
まだ宿とってないのかよ(w
418:02/08/02 00:14
>403
サイドとかは大会当日に作った奴だから叩かないでね、と言ってみるテストw。
419:02/08/02 00:25
ちなみに、青緑スレッショルドは黒コンにもボチボチ戦える。
これは対戦相手と自分のプレイスキルにもかなり左右される。

加えて、クワイエットロアーに比べて各段に安定性が勝っているので、長丁場には良いかも。
ちなみに青緑テンポと2色ブレイズについてはまったくテストしとらん、そこらへんブレイズ使いとテンポ使いのレポートキボンヌ。


札幌も近いしね。
420NPCさん:02/08/02 00:29
痕たんも2ちゃんねらーだったのねw

札幌ガンバレYO
421 :02/08/02 00:45
 
422336:02/08/02 21:47
町田まで意気揚揚と練習しに行った俺がアホでした…。

全 然 勝 て る 気 が し な い

俺が対戦したのは高校生が中心だったんだが、折れはその人に俺のデッキを診断してもらったら「悪いけど話にならない」といわれた…。
現在、ステロは駄目駄目らしい(俺のプレイングも駄目駄目だけど)
やっぱみんなデッキが青くオリジナリティが低いという罠。正直、ワームに対抗できなかったよ…。黒コンにも差異化にも勝てる気がしない。
海外プレイヤーさんのデッキを俺も使おうと思っているんですが、獣群が高いからなぁ…。代用が咆哮でつとまるかどうか…。

取り敢えず逝ってくる…。
423NPCさん:02/08/02 22:30
>>422
GP札幌のとらいある福岡のトップ8にバーン・ステロがいるから参考なるかもね
424海外プレーヤー:02/08/02 23:47
>>442=336さん

残念だったですね。でも
>やっぱみんなデッキが青くオリジナリティが低いという罠
この心意気に打たれました。私も人とは違うデッキをプレイするのが好きですから。

しかしあのデッキも、今は青緑がメインから触媒石を入れてきているので、ちょっと
苦しくなってます。そのためサイドの地の裂け目を1枚破砕にしています。

先週末の大会は対戦相手6人全員が青緑でした。4-2だから駄目駄目ってことはないと
思います。自分のデッキはステロというほどバーンスペルは多くないですけど。
425NPCさん:02/08/03 00:23
426336:02/08/03 01:43
>>424
やはり触媒石がメインで使われはじめましたか。
それにしても、最初海外プレーヤーさんのデッキを見たとき、かなりレベル高いYO!って素で思いました。

当分は青緑にメインで一瞬の平和&触媒石をメインから投入してくるデッキが多そうですね。
それにしても、本当皆青いんだよな…。ステロを雑魚扱いされたのに萎えました。
それで、現在自分のデッキは青緑です(改良の余地ありです)
でも、機会があれば(獣群の呼び声とか高額カード等をどうにかできれば)海外プレーヤーさんみたいな高レベルのステロを組んでみたいものです。

>>425
サンクス。参考にしてみる。
427提案者:02/08/03 02:15
 突然ですが、
 卵デッキというものを考えておられる方がいらっしゃいましたら、
是非どういうデッキか教えてください。

 卵強いと思うんだけどなぁ。
それを生かすいい構成が無いんですよね。ONCには・・・。
428NPCさん:02/08/03 02:29
ONC.....
429NPCさん:02/08/03 04:56
ONC(・∀・)イイ!
OBC(・A・)イクナイ
430海外プレーヤー:02/08/03 05:30
>426
そう言ってもらえると嬉しいです。サンクス。

>427
卵デッキはキーカードがないから、OBCでは無理だと思いますが、どうでしょう・・・


OBCに関する良質な記事を発見、英語苦手でもレシピだけでも見るべし。
ttp://www.brainburst.com/strategy/blockconstructed/obc/020801a.asp
ttp://www.brainburst.com/strategy/blockconstructed/obc/020801b.asp

OBCのメタの中心となる5つのデッキを使った模擬戦(白緑、青緑、白青、黒単2種:
残念ながら赤緑は入ってない)。白緑のほうが青緑よりも優秀という結論。筆者も
びっくりらしい。
431海外プレーヤー:02/08/03 05:36
自分のデッキは、青緑よりも白緑のデッキのほうが苦手なのでちょっと困った。
こういう有名サイトの記事で、メタは大きく動くから。

今月のPTヒューストン予選はどのデッキにするか思案中。
432海外プレーヤー:02/08/03 05:53
オマケで>>401さんに。赤黒ランデスのレシピ(下のほう)。
ホント、地雷っぽくてイイ感じ。

ttp://www.starcitygames.com/php/news/expandnews.php?Article=3440
筆者はイギリスの人。
433NPCさん:02/08/03 10:06
もって無いカードがあるから組めないとか言うのは論外
プロクシ使え 像四枚ぐらい集めろよ
それが出来ないなら悪いがおいらレベルとしか言えない
434NPCさん:02/08/03 11:55
>433
そーだそーだ
デッキ検討だけならどんどん串札使えー
435401:02/08/03 18:36
>>433
おお、ありがとう。
でも俺はなぜか青黒ウィニーで逝くよ・・・

空翼のエイヴン/Skywing Aven(TO)(・∀・)イイ!!
436NPCさん:02/08/05 11:33
PTQヒューストンに行った人はいないのでせうか
437NPCさん:02/08/05 18:45
ベスト4は全部黒コンだったらしい。
438NPCさん:02/08/06 00:32
青緑を破る手段に黒コンは十分承知していたが、
全部黒コンとはえらい極端だな。

《顔なしの解体者/Faceless Butcher(TO)》
《ナントゥーコの影/Nantuko Shade(TO)》
《陰謀団の先手ブレイズ/Braids, Cabal Minion(OD)》
各種除去
《ラクァタスのチャンピオン/Laquatus's Champion(TO)》

そりゃつぇぇわな。
439NPCさん:02/08/06 02:01
それなら赤緑も考える必要ありかと思う。
 とは言え墓地対策が無いのは痛すぎるか・・・
440よんさんはち:02/08/06 04:59
>439
《クローサ流再利用/Krosan Reclamation(JU)》を回すのと、
《触媒石/Catalyst Stone(OD)》を入れるしか手は無い。
蒸気爪は使う理由がわかるけど、使いにくいと思う。
441NPCさん:02/08/06 09:57
対黒なら、バーン志向のステロかスライ?
でもふつーに青緑に勝てないね。
小型クリーチャーのチャージが決まれば何とかならんことも無いけど、
いかんせん運次第で確率が低い。
442NPCさん:02/08/06 10:54
>441
デッキに巧くGloryを組み込めたら面白そうなんだけどなぁ。
何背、土地がフィルタランドじゃつらい。
《裂け岩の扉/Riftstone Portal(JU)》か、《クローサの境界/Krosan Verge(JU)》
を突っ込みたいところだ。
やるならね。
443タイ屋:02/08/06 13:01
>427
卵は(ここじゃないが)はるか昔に話が出ているが、知らなかったのだろうか?

128 名前: 三四郎 投稿日: 02/03/10 09:20

All Your Eggs...

 今のところ、これが一番イケルコンボ。

8 Forest
10 Island
4 Darkwater Egg
4 Skycloud Egg
4 Mossfire Egg
4 Shadowblood Egg
4 Sungrass Egg
4 Peek
4 Obsessive Search
4 Moment's Peace
4 Words of Wisdom
4 Nantuko Shrine
2 Circular Logic

 意外なほど勝てるが、欠点はマナバランス。 
 《New Frontiers》入れるのはどうだろう?
444タイ屋:02/08/06 14:58
PT大阪前でのレシピだが、正直>>319よりはマシだと思う。自分では回してはないが。
とはいうものの、もぎとり一発でトークン全滅という意味では鳥デッキにも劣る。まあ
黒相手だと、こだまでゲームオーバーだから、そもそもどうでもいいが。
緑青相手でも、たぶん「回ったターンの返しに空飛ぶワームと犬に撲殺されて死亡」と
かになりそう。

コンボという意味では、自分ではラクァタス大使をシュナイダーのスシスナックの頃か
ら試しているが、どのバージョンもイマイチ。ナチュラルに黒に負ける。
3色にしてミラーリが目覚める方がよさげではあるが、どの道5ターン目にパワー10
点分ぐらいのクリーチャー群が襲ってくるのが当たり前の世界では、引きのいい人にしか
お勧めできない。
445MTG引退:02/08/08 01:12
>>443
どうやって勝つのですか?
446三四郎:02/08/08 01:26
 各種このデッキは、サーチカードがコンボのキーともなる面白い構造をしています。
 つまり、低コストキャントリップである卵を使いまくって祭殿をライブラリーから掘り出し、
その後はやっぱり卵を使いまくることでトークンを大量生産。
 最後はその大量のトークンで相手を殴り殺します。

 祭殿の効果により相手にもトークンが出ますが、卵のキャントリップの
効果+実質1マナという軽さで数は圧倒できます。

 また、回りきってなくともトークンがブロッカーとなり、命を延ばしてくれます。

 しかし現行のジャッジメント環境となっては、不可思議での飛行攻撃が止まらない、
墓地掃除は環境のエチケット、等などの理由によりあまり人気のあるデッキではありません。
447三四郎:02/08/08 01:27
 最初の行の「各種」はよけい。失礼。
448MTG引退:02/08/08 01:30
>>三四郎殿
サンクスです。
449NPCさん:02/08/10 02:46
サッポロ
450NPCさん:02/08/10 11:12
こんなんどう? UG◎ サイカ○ 黒コン△

22 沼
 3 陰謀団の貴重品室

 4 棺の追放
 3 腐朽
 4 墓所の嵐
 2 魔性の教示者
 2 無垢の血
 4 チェイナーの布告
 4 もぎとり
   
 4 ナントゥーコの影
 4 屍肉ワーム
 4 ラクァタスのチャンピオン
451NPCさん:02/08/10 12:37
>黒コン△

って本当か? 
占骨術と墓所の嵐の性能差と、腐臭の地と、ヘドロ+こだまで、一方的においしくいただかれる気がするんだけど?
452NPCさん:02/08/10 14:29
>>451
やっぱりダメですか。
腐朽と屍肉ワームを1枚ずつ減らしてネズミの饗宴2枚にすればまだ戦えるかも。
あと相手の占骨術は墓地がなくて紙になっていると思うんですが。
まあ2:8ぐらいかな
453451:02/08/10 14:54
>452
って、試してねえのかよ。
激しく萎え
454NPCさん:02/08/10 23:25
ところで、メインからの被覆投入に関して
お前らはどう思われますか?
黒コンとクワイエットロアー型の青緑に効くのでいいと思うのだが。
455NPCさん:02/08/10 23:34
今日のトーナメントセンターのGPTってどうだったの?
誰か行った人、詳細キボンヌ。
456NPCさん:02/08/10 23:41
決勝ラウンドは青緑5、黒コン3。
OBCは2種類のデッキしかないようですw

あと1勝だったんだが・・・しょんぼり。
457NPCさん:02/08/10 23:47
>454
今の環境でソーサリーがまともに入ってないデッキは
ステロイドくらいなので効果はあるだろうけど、メインからの投入だったら
まず対抗呪文を入れるように調整する方がいいのでは?
458455:02/08/10 23:49
>456
早速の情報サンクス。
やっぱり3色の世界か。わかっちゃいるけど青緑VS黒コンか。
こないだのPTQの結果を受けて相当黒メタを張ってるのかなぁとか
思ったんだけど、その辺会場全体通してどうだった?

あ、あと参加人数も出来ればキボンヌ。
459NPCさん:02/08/10 23:54
>457
ここはブロック構築スレだ。
460457:02/08/10 23:58
>459
くっ……申し訳ない、イッテキマツ
461456:02/08/11 00:01
参加人数は80人いかない位かな。
5−2まで全員抜けでした。
(上位にドロップがいた模様)

青緑はスレショ、マッドネス、捜索の3タイプが混在。
それぞれ微妙に調整されていた。

黒コンは判で押したように同様のデッキだった。
汚れた契約で回す黒コンは結構強かった模様。

青緑の黒対策はリスの巣、熊の谷が多いね。特に後者はランデスで壊れないし、エコーを
かわせるので多かった。

青黒激動を見かけましたがあっさり青緑に飲まれたようです。
462NPCさん:02/08/11 00:03
>454
入れるデッキによる。のは、当たり前の話で、
青緑であったら、ほとんどの場合、堂々巡りでまかなえる。
(カウンターを入れるか、入れないかは別問題だが)
サイカの場合、必須状態だと思う。堂々巡り>被覆>中略が漏れの考え。





>457
ハァ?
463455:02/08/11 00:14
>456
詳細な情報、大感謝。

なるほど。環境的には大きな変化は無しに、ただ決まったカードプールを
グルグル回ってるだけって事だな。

汚れた契約は東京のPTQ勝った黒コンに入ってたらしい。流行るかな。
実際回してみたけどマナと除去がかなり安定するな。
沼23貴重品室2で回せそうだ。黒コンのパーツ自体がそんなに劇的に
変化を付けられる物でも無いし。後はブレイズコンにするぐらいか。

サイカはもう過去のデッキだな。スピードで追い付けないしカウンターも
し切れない。

ん、だいたい輪郭が見えてきた。お疲れ。
464NPCさん:02/08/11 00:15
>461
捜索って思索でなくて?
465NPCさん:02/08/11 00:15
札幌Tは青黒激動使いますた。

っつーか、こんなに青黒(ブレイズ、激動の2通り)がいるとは思ってなかった。
青黒は同系対決でかなり引き分け率が高いので、そこらへんが敗因だと思う。
ちなみに黒コンには3回当たって6−0。黒コンが多ければ青黒激動も選択肢の一つだと思うけどなぁ
466455:02/08/11 00:20
>465
黒コンメタならブレイズが流行るのは当然の流れだと思う。
激動は、サイカトグからゾンビの横行にフィニッシャーが移ってきてる
って聞いてるけど、そこら辺は実際どう?

引き分け率は確かに。メタの中心が引き分けにくいデッキだしな。
PTQやGTPだと分けは負けに等しいし。
467NPCさん:02/08/11 00:20
青黒2種のレシピうpキボンヌ
468465:02/08/11 00:28
>466
漏れが使った激動は横行のみ。
っつーかサイカなんて黒コンが流行っている環境でいれてもただの紙。
5枚目の横行が欲しい時に入れる感じだろ。
>467
レシピは無理。自作じゃないし
469455:02/08/11 01:34
>468
やっぱ黒が基本になる以上はエンチャントが安定か。
ゾンビの横行・リスの巣・熊の谷。最序盤で出してさえしまえば安泰だしな。
黒で対抗するならあのエンチャントしかないし。
470NPCさん:02/08/11 02:09
当たり前だけど、現状では黒と青緑の両方に勝てるデッキ(あるいは互角に戦えるデッキ)は発見されてないという結論か。
どこの大会にもこの2種類は絶対いるだろうことを考えると、ちょっとなあ。
本当にデッキはこの2種類しかないという結論?
471NPCさん:02/08/11 02:11
対立とかどうよ?
472NPCさん:02/08/11 02:18
>417さん、OBCなんでつが。

なんか初期見かけた鳥とか白緑じゃやっぱだめなんかねえ。
↑俺的にいろいろやった結論「だめ」
473472:02/08/11 02:19
417さんでなく、>471さんでした鬱氏
474NPCさん:02/08/11 02:24
>472
スマソ、スレタイ読み間違えた。
475NPCさん:02/08/11 02:26
今日OBC行って来るんで漏れも色分布とか見てこようと思います。
476NPCさん:02/08/11 04:58
青緑、黒コン、激動、赤緑がOBCの流行だけど
白緑ビートダウンじゃダメかな?
スタンダードでの勝率は良かったんだけどエルフ切らなきゃいけないのが辛かった。
gloryとかアヌーリッドとかでいけると思うんだが・・。どうだろ。。

レシピ
雑種犬:4
ルートワラ:4
熊人間:4
ワームの咆哮:4
幻影のケンタウロス:4
幻影のナントゥーコ:4
栄光:4
藪はねアヌーリッド:4
復讐に燃えた夢:2
象の導き:2
起源:1
踏み荒らし:1

排撃ないからバウンスは噴出くらいしかないから大丈夫かなぁと。
誰か診断オナガイ。
477NPCさん:02/08/11 06:24
>476
青緑にも黒コンにも勝てないかと。
478455:02/08/11 10:05
結局は、青緑か黒コンを選択してそれぞれ同型に勝てるように
チューンするしかないんだろうな。今の所は。

組み切れればバランスも面白いと思ったんだが、回しててイマイチ
安定しなかった。
サクリランド20枚と原野4枚で、後はフルパワーでタマゴなデッキ。
479NPCさん:02/08/11 11:19
480455:02/08/11 12:26
OBCの主力デッキはほとんど回してみたんだけどね。
結局青黒ブレイズだとUGに追い付けなかった。展開力が違うから
ブレイズがなかなか仕事してくれないし。

黒コンには何とか勝てるんだけどね。
とりあえずこの環境でイチョリッドはNGだね。サイズが半端だし、墓地対策
してないデッキなんてあり得ないし。
481NPCさん:02/08/11 12:57
>>455
そうなるとブレイズはサイド落ち?
482NPCさん:02/08/11 13:28
8月10日のPTQ(福岡)逝ってきた。
優勝は黒赤のゾンビの横行+マッドネスバーン。
メインの生物は《催眠の悪鬼》+《熟達の戦士ジェスカ》だけ(だった気がする)。
サイドには《顔なしの解体者》がいたような気がする。
裏表の《稲妻の波動》が強力(スレって)。

「チラッと見ただけ」だからこの程度しか分からんが...
483海外プレーヤー:02/08/11 16:55
自分は白緑で行くことにした。前に紹介したBrainburstの記事を参考にして
テストプレイを繰り返したけど、思ったよりもずっといい感じ。ほとんど
クリーチャーばかりだから、たとえ黒コンやブレイズでも完全に除去するのは
難しいと思う。

現在はこんな形
4 日を浴びるルートワラ
3 森を護る者
4 不屈の部族
4 野生の雑種犬
4 薮跳ねアヌーリッド
4 尊大なワーム
3 幻影のケンタウロス
3 起源
4 生ける願い
4 象の導き

サイド
1 栄光
1 司令官イーシャorティーロ大隊長
1 隊長補佐カーター
1 根気強いハンター
1 ナントゥーコの追跡者
1 心優しきボディガード
1 ドルイドの抒情詩人
3 熊の谷
2 天啓の光
3 朝明け

476さん、参考にしてください。
484NPCさん:02/08/11 16:59
生ける願い4枚って多くありませんか?
485455:02/08/11 17:43
>481
青黒激動のサイドになら普通に入ってると思うけど?
普通の青黒ブレイズからブレイズ抜いたらそれはもうデッキじゃないし。

白緑>
東京1次のPTQベスト8に1つあった。
あれは白が基調で鳥トークンや白の低コスト生物を聖餐式で強化して
殴るタイプだった。
金切るときの声1枚に対して、黒コンはもぎとりを撃たなきゃならないのが
厳しいけど、それでも相性は黒コンの方が良かった感じ。
青緑には展開で押し切れるな。栄光もあるし、6/6が一匹出ても追い付かない。

ただ、それでも除去が全く無いと厳しい。
白を使うなら復讐に燃えた夢は積んでおきたい所。
486472:02/08/11 17:56
>483
テストの経過で攻撃クリーチャーは同じになったのですが、こんな感じでした。

白緑はブロッカー除去できず

正面突破、ガチンコ上等(起源あるし)

6/6ワームを撃ち抜けない

攻めが遅れて不可思議引かれる

マズー

自分は凶行突破のため+3系強化を入れてたですが、それでも少々辛かったです。
487パッチステロ:02/08/11 19:31
青緑多すぎだよ!クソ!!
ワームが止まらん!!
あーあ バロンセンギア欲しかったなあ・・・
488NPCさん:02/08/11 19:43
今日地元でOD構築戦があった。
文化交流だっけ?
そのカードを使ったデッキが優勝した。
青緑をメタったデッキが多いなか大暴れしてくれました。

2位が赤バーン。
3位も赤バーン。
4位が緑単。
489476:02/08/11 20:51
今日渋谷でOD構築があった。
476のデッキで出てみたけど、スイスドロー3回戦で2勝1敗
一戦目黒コンだったけどなんとかアヌーリッドでなぐりきった。
二戦目青緑タッチ白 ダメラン使えないから3色は無理だろうと思ってたけど
          以外とこの人のは回ってた。グローリー2枚しか
          入ってないらしいんだけど毎回3ターン目くらいに
          落ちてたなぁ。クローサ流再利用が回ってこなかった。
3戦目青緑    復讐に燃えた夢がフィーバーして勝ち。

青緑がやっぱ多かったなぁ。

ちなみに 優勝:UGw 二位:UGw 3位:GW 4位:GW
だった。触媒石入れてる人が多かった。
>483さんありがとうございます。
生ける願い持ってないっす^^;欲しかったんですけどね。
490NPCさん:02/08/11 20:55
>488
大会規模を頼んます。
晒すとまたウザイヤシが出るかも知れんけどカンニン。
491481:02/08/11 21:05
>> 485
普通の青黒ブレイズの話ね。

アドバイスサンクス

>普通の青黒ブレイズからブレイズ抜いたらそれはもうデッキじゃないし。
全く仰る通りで
492NPCさん:02/08/11 22:07
>>490
地方だから規模は小さいよ。
40人前後だと思う。
スイスドローで5回戦。
493NPCさん:02/08/12 00:05
正直、鳥デッキは強いと思う
494NPCさん:02/08/12 01:24
CulturalExchange強いね。
うちの地方の大会で2位になったヤシが使ってた。
1位は思索ワームだった。
参加人数は32人。
495NPCさん:02/08/12 01:47
文化交流がアリってことは、返しのアッパーは想定外ってことか。。
496NPCさん:02/08/12 09:25 ID:???
福岡トップ8キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/%7Ekenji_h/magic/fu_020810_deck.html
497NPCさん:02/08/12 12:30 ID:???
赤黒バーンか。
ゾンビの横行頼みな感はあるが、キレイに回ったんだろうな。
火力って選択肢はアリだと思う。
最近じゃ黒コンも練られてきて、バカ正直に精神へドロ×4って
デッキも少なくなってきたしな。
498海外プレーヤー:02/08/12 13:15 ID:???
白緑の話題

>>485-486
なるほど、参考になります。確かに除去系は欲しいところですが、復讐に燃えた夢は
4枚は入らないし、かといって少ないと的確な時に手札に来ないのが辛いところ。
ドローやサーチ系がない色は1〜2枚のカードを安定して引くのは難しいですから。

それに黒コン相手のときは、手札を抱えて相手のアタックを待っていては駄目で、
相手の除去が追いつかないくらい手札をダンプしてクリーチャーを展開したい、
という思惑があるので、メインはあれくらい思い切るのもアリかな。

今ではサイドに2枚忍ばせておくくらいにして、メインでは願いからのハンターor
カーターを頼るくらいのほうがいいかな、と思ってます。

>>489=476さん
お疲れ様です。こちらの今のメタは、触媒石ゲームを嫌って青緑はフラッシュ
バック型からマッドネス型にシフトしています。GWが上位にいるのは、励みに
なりますね。
499NPCさん:02/08/15 00:59 ID:6SAAN3DF
白緑はメジャーにはなりきれてないが、それなりに活躍しているようだね。

Brainburstからのコピペ
PTQ Houston: Copenhagen 2002 08-04 - 1st Place
4 Anurid Brushhopper
4 Arrogant Wurm
4 Basking Rootwalla
4 Glory
4 Phantom Centaur
4 Tireless Tribe
4 Wild Mongrel

4 Elephant Guide
3 Krosan Reclamation
2 Vengeful Dreams

10 Forest
9 Plains
4 Sungrass Prairie

この大会の上位8人は、白緑2人、黒コン3人、青緑3人という結果だったらしい。
500NPCさん:02/08/16 13:54 ID:???
全体のレシピを見ていないから何とも言えないけど、
フューチャリングのデッキを見ている限りには、
各地(海外含む)のPTQ・GPTとデッキに大差が無いな。

札幌もこのままなのか、
と、言ってみるテスト。
501NPCさん:02/08/18 00:34 ID:???
>>500
奇抜なデッキもいくつかあるけど、一方的に勝ち組になれるようなのは無いね。
やっぱ引き当たりゲーか。つまらん環境だ。
502NPCさん:02/08/18 05:22 ID:???
>501
どんな環境でもメタゲーと当たりゲーと、同系引きゲーしかないぞ
503502:02/08/18 05:26 ID:???
ただマスクス時代もそうだったけど、ブロック構築は
(当時はレベル、現在は青緑、青黒みたいに)環境を通して強いデッキがあると
デッキ分布が動きにくいから、ちとつまらないかも
504タイ屋:02/08/19 09:42 ID:???
>503
青黒が黒の書き間違いだとしても、さすがにそれは嘘じゃないかと。
禁止カード以後のMBCはそれなりにバランスがとれていたと思う。
そのことは、今回と2年前の世界選手権のブロック構築のデッキを見るだけでも明らかでは?
505NPCさん:02/08/19 11:40 ID:???
>>504
青黒ってネザーゴーの事じゃネーノ?
出てきたのは終盤だったけど強かったぞ。
506NPCさん:02/08/19 14:28 ID:???
>501
「どんな環境でもメタゲーと当たりゲーと、同系引きゲーしかないぞ」

その中にプレイングという要素は入らないのですか?
マジックに勝てなくなって僻むのは構わないが、それを
MTGというゲームの所為にはするなよ。
507NPCさん:02/08/20 04:16 ID:???
同デッキ率と完成度が上がれば、引きゲー率は高くなります。(黒コン対決とかw)
またデッキの性質上、プレイングの要素が少ないデッキもあります。(黒コンとかw)

黒は大好きだけど、パーツを限定され過ぎた今のOBCは嫌いです。
508タイ屋:02/08/20 08:17 ID:???
>505
何が言いたいのかよくわからないのだが。・・・ネタ? にしては意味不明か。

>507
思うに、ワームが6/6と大きすぎるせいで、他のデッキの活路がなくなっている気がする。
一応トップ2種以外のデッキも試したりしたが、さすがに5ターン目に10ダメージ来る
(しかも飛行で)世界で生き残れるデッキはほとんど存在しない。
どこだったかで見たインタビューで、「ジャッジメント以降の世界で禁止したいカードは?」
に、トッププレイヤーたちがRoarを挙げていたのは慧眼だったと感心する。
509NPCさん:02/08/20 12:21 ID:???
《激動/Upheaval(OD)》っしょ><w
510502=503:02/08/20 12:46 ID:???
>504,508
いや、「環境を通して」というのは
ODのみ
OD+TO
OD+TO+JU
で、各ブロックで大きくデッキが動けばここまでの文句はないって事。
MBCは最初から最後までレベルとの相性を考えなければ上は見えなかった。
その点で今も変わらない、と言いたい。

>506
一応日本選手権参加者ですが、何か?(成績は聞くな(^^;→ヘタレだった
511NPCさん:02/08/20 15:12 ID:???
>510
それはイマイチ関係ないと思う。
ネメシス以降のスタンダードは補充の存在を常に念頭に置かねばならなかったが、メタはちゃんと変動していた。
MBCでも、メタは同じ意味で機能していたし、多様性も保持されていたと思うが?

なんにせよ、OBCがトーメント登場以降青緑と黒の2強体制になって、それがジャッジメントでも変わらない(というか悪化した)という点でつまらないというのは同意する。

で、しつこいようだけど、「青黒」は「黒」の間違いだよね? それともスタンダードのことなの?
512NPCさん:02/08/20 16:19 ID:???
メタはまったく動かないし、世界選手権でもスタンダード、ブロック構築いつものアーキタイプばっかり。
大会行ってもここ半年間ずっと見飽きた激動が幅を利かせてる。
そりゃつまらんわな。
513辻斬り ◆Love.Aa6 :02/08/20 16:35 ID:???
>>512
確かに。
新エキスパンション増えてもこれだけ環境変わらないとは…

自分は、OD登場以来、なぜか野生の雑種犬とサイカトグを使っていません。(最近気づいた)
ODの時はドロマーコントロール
TO加入以降は黒緑ビートダウンを使っていますがいつも負け組です。
514NPCさん:02/08/20 16:39 ID:vKszJ42A
晒しAGE
515NPCさん:02/08/20 17:08 ID:???
>>お前は何を晒したいのか?
 自分が晒されたいのまちがいじゃねぇのか?
516515:02/08/20 17:10 ID:???
おっと>>514ね
ってマジになってどうすんだろ
517NPCさん:02/08/20 17:12 ID:???
>515=516
お前もageるな!!sじゃなくてs!!
518NPCさん:02/08/20 17:49 ID:???
激動禁止キボンヌ
519NPCさん:02/08/20 18:00 ID:???
512も513も518もスレタイ見てくれよ。
それとも本気でOBCでも激動が強すぎると思っているわけ?
520NPCさん:02/08/20 21:59 ID:???
>515
なんか忙しいな・・・(w
521NPCさん:02/08/21 05:05 ID:???
>511
あてになる除去が赤や白になさすぎ。新OBCつまらないに同意。
522NPCさん:02/08/22 15:11 ID:???
2002 Worlds (OBC): Zombie Upheaval
Main Deck
4� Darkwater Catacombs
5 Island
12� Swamp
4� Tainted Isle
4� Aether Burst
4� Chainer's Edict
4� Circular Logic
3� Deep Analysis
4� Ghastly Demise
4 Innocent Blood
2 Skeletal Scrying
4 Standstill
3� Upheaval
3� Zombie Infestation

これってどう?


523NPCさん:02/08/23 12:51 ID:???
なにが「どう」なのか分からないが(w

いまだと、熊谷が死ぬほど黒コン的にはウザイので、バウンスと恐ろしい死積んでいるとそれだけでオトク感増大なのはいいと思う。
黒コンと当たったときのヘドロゲー、ブレイズゲーでどうなるかは試してないので何とも。
524NPCさん:02/08/23 13:12 ID:???
Screams of the Damnedでも積んどけ<黒コン
525NPCさん:02/08/23 19:45 ID:???
結論

オリジナリティ無い奴が多すぎ。
526NPCさん:02/08/23 20:18 ID:???
結論

カードスロットの偏りが、緑以外のオリジナリティ度を低くさせている
527うるせぇやつら:02/08/24 08:40 ID:???
もうすぐ始まるな。
528NPCさん:02/08/24 17:14 ID:???
GP2Rでフューチャーされていた笹沼さんのデッキ(UG)すげーぞ。
《ナントゥーコの祭殿/Nantuko Shrine(OD)》とか《勇壮な戦闘/Epic Struggle(JU)》
ある。
529NPCさん:02/08/24 22:36 ID:???
SBJより

>それに青緑の デッキを使うプレイヤーうち、どれだけの方が黒コン相手の後手 1 ターン目に
>クリーチャ ーを呼んではいけない事を解っているのか?

すまぬ、誰かヘタレな俺に理由を教えてくれ。
2ターン目に黒コンが《ナントゥーコの影/Nantuko Shade(TO)》を出すように仕向けて、
《無垢の血/Innocent Blood(OD)》を使いにくくさせる。という解釈であっているのか?
530NPCさん:02/08/25 01:04 ID:???
漏れも理由はわからないが、その解釈は違うだろう。
Innocent Bloodを抱えていて2ターン目に黒コンが影を出すのは無いと思う。
後手1ターン目に出すクリーチャーっていったらワラかマングースだけど
2ターン目にもクリーチャー呼ぶとしたら出してしまうなあ。
犬とワラがあれば勿論出さないけど。
531NPCさん:02/08/25 11:41 ID:???
もっとも、現在のPact環境では、あえてクリーチャーを出すのは有りと思う。
ブレイズとのからみで本当にどっちが有利か、(テストプレイ不足で)わかんないけど。
532NPCさん:02/08/26 02:00 ID:???
しかしデッキの1/3以上が沼の黒コンにPactが入ってくるとは思いもしなかったな。
533NPCさん:02/08/26 02:40 ID:???
ほんとにな。漏れもはじめつかわれたときは
よえぇ とかおもっちまったよ。単色にいれるなYO とか思った…
漏れがよえぇ
534NPCさん:02/08/27 02:42 ID:???
>533
単色4枚デッキなのでよえぇ、でOK。自分を信じろ。
国内大会はヘタレてるから、回ればザコには負けない奴らが
事故回避用に入れてるだけだ。
535NPCさん:02/08/27 10:55 ID:???
>汚れた契約
中盤から後半にかけて沼を2枚リムーヴしてくれるだけで充分だと思うけどな。
序盤の事故回避と合わせて、契約が入ってない黒コンと入ってる黒コンじゃ
勝率と安定感が全然違かったし、何より魔性の教示者以外で一発逆転に繋がる
カードが弱い筈も無く。

ちゃんと回して確認した?<534
536NPCさん:02/08/27 14:14 ID:???
基本的にいらんカードをライブラリから切り離すのが
このカードの用途なので・・・

沼、沼で終わっても、そうであったものは仕方がない
沼がいらん状況だから次を掘ったわけで
沼、沼と2ターン引く姿を想像すれば
アドバンテージの損失など気にならん
537531:02/08/27 15:11 ID:???
>535
 534が回したのにそう言っているとすれば、それは人間バンチューだと思われ。
「1枚カードを失った上に2ライフも払う。弱すぎだね。人間力で引け」

 ネタはさておき、どー考えてもPact強い。つーか、ワールドでも使われていたと思ったが>534
 地味に占骨術と相性いいし。時々、黒願いが欲しくなるのが欠点か(w
 なんにせよ、黒コンは沼を4枚、5枚、6枚と並べてもOKなデッキ(つーか、並べるデッキ)。
 サイクリングして沼ゲット、でも、別に弱いカードじゃないハズだが。
538NPCさん:02/08/27 15:28 ID:???
何気に死者の夜明けが良いと言ってみるtest
539NPCさん:02/08/27 15:49 ID:???
エンチャントは大概強いな。割られないから。
もっと割られないのがアーティファクトなんだけどね。触媒石。

亡者の悲鳴はもちろんの事、死恐怖症なんてのも悪くはなかった。
540534:02/08/28 01:26 ID:???
>537
人間バンチュー < んなこた言っとらん、代わりに抜けたカードと比較してみると良いと思われ。
最も有効なのは序盤、沼を引き寄せる時。2マナで止まらないための仕掛けはこれしかない。
4マナ以降はほぼどうでも良くなる、つうか直にパワーカード引く方が良い。
安定度が上がる代わりにデッキがぬる味になる。4枚黒単でなければ俺も違った考えになるが。
この使用条件で問答無用のバンチューと比べてはいかん(w

まあ国内プレーヤーはPT大阪からPact使っててあの戦績なので。
彼等なりの理由や好みは否定しないが、無条件になびくべきではないということ。
541531:02/08/28 13:26 ID:???
>540
>代わりに抜けたカードと比較してみると良いと思われ。

 自分の、Pactじゃない時代の思い出というと、「ヘドロを2枚引いて嫌な気分になる」
「占骨術を1ライフ失うサイクリング呪文として使う」「撃てない呪文を手札に抱えて青
緑に撲殺」とかばかりなので、「これは参考にならんな」と思った。
 で、公正を期すために(あの言い方で国内のデッキを見に行く気にはならんし)とりあ
えずワールドのデッキ(A-F)を見に行った。

 が、Pactの入ってない黒コンは、ヒュプノクスとかいう変なクリーチャーを入れてる一
人だけだった(ブレイズデッキにも入ってなかったが、ここでのテーマとは違うし)。
 というか、コロニー(旧ABU)もオランダ人もHCPもみんなPact型だった。だいぶ540の
物言いと世界は違っているようだ。540はそれら全員についても「彼等なりの理由や好み」
で片づけるのだろうか? 残りのG-Zにそうじゃない黒コンがあるかもしれないが、調べる
気はなくなった。

 540は何をPactの代わりにいれてるのだろうか?
542NPCさん:02/08/29 00:20 ID:zOBC1cRs
IDがうれしいのでageてみる
543534:02/08/29 03:35 ID:???
>541
戦果から入るのはどうかと思ったが、冷静で愛ある語り口の541に惚れたので調べてみた。
ワールドOBCの黒単色コントロールは50名、Pact入り36名、Pactなし14名

Pact入り使用者のOBC上位4名
4  Wise, Joseph Gary & [ENG]  18
7  Zhou, Yujian * [SGP]  18
17 Chai, Ming Huang Royce [SGP] 15
23 Fiore, Stefano * [ITA]  15

Pactなし使用者のOBC上位4名
55 Yuasa, Kentarou [JPN]12
85 Tung, Chang Ming & [TWN]9
88 Ikeda, Tsuyoshi [JPN]9
92 Okamoto, Jin [JPN]9
544534:02/08/29 03:52 ID:???
なんじゃこりゃ(藁
Pactの使用についてははっきり結論が出ているようだな。
逆に日本プレイヤーはPact使ってないので負けてる風にも見えたり。
というわけでPact弱いというのはデータ上は漏れの間違い。
日本プレイヤーがPact使ってるから負けてるってのも間違い。(←さあ笑え

Pact入れてない奴らの選択は、沼や貴重品室の追加のうえ、
1)ブレイズ入れる
2)クリーチャー増やす
3)サイド要員をメインにシフト
だった。
545NPCさん:02/08/29 09:13 ID:???
>>543-544はいい仕事した。拍手!
546NPCさん:02/08/29 09:35 ID:???
うむ、自分の過ちを素直に認めるのは難しいことだ
正直、感動した!

パチパチパチ〜
547NPCさん:02/08/29 09:37 ID:???
実は騙りだったという罠。
548546:02/08/29 09:38 ID:???
>547
ガ━━━(;゚Д゚)━━━ン!!!

謝罪と賠償を(以下略
549541:02/08/29 14:17 ID:???
>545-548
は同一人物のジサクジエン? 時間(間隔)見てもなあ。

>534
 誤りを認めるのは難しいので、その点には素直に敬意を表する。
 が、結局「Pact入れない黒コンが534の手元にあってそれがPact入りより強いと思っていた」ではなく
て、「回したわけでもなく漠然と否定していた」ということでいいのだろうか? 自分のデッキがあるな
ら、わざわざワールドのデッキを調べなくとも返答できたはず(あるいは、調べてから、自分のデッキと
の違いを書込めばすむ)なのに、それをしてないし。大体「沼や貴重品室の追加のうえ、1)ブレイズ入れ
る 2)クリーチャー増やす 3)サイド要員をメインにシフト」というのこそ、「デッキがぬる味になる」
のではないのか?

#ひどい言いように見えるかもしれないが、漏れ(あとたぶん535も)は自分で回しての書き込みなので、
#それぐらい質問する権利はあると思う。つーか、有り体に言うと腹が立ってる。

>4マナ以降はほぼどうでも良くなる、つうか直にパワーカード引く方が良い。
 こういう思想を人間バンチュー(類:降霊術4枚いらない)と呼ぶのだが? 本気?
550535:02/08/29 14:48 ID:???
実際漏れは公認大会で黒コン(Pact無し)使って同キャラ対戦でPact有りに負けて
意見が変わった。
まあ漏れも最初はPact疑問派だったんだけど、さすがにあそこまで回られると
考え直さざるを得なかったし。世界選手権より少し前の話だけどな。

両方回した上で、青緑や白青ともスパーしてみたよ。
もぎとり引けないと負けだしね。それだけでも安定感が全然違う。
551NPCさん:02/08/29 16:58 ID:???
 普段対戦相手がいない人だっている。
 わざわざデータ調べてくれる熱心さはあるんだから、まだいいじゃん?
 そんなに責めるとスレの人口が減るよ。
552531:02/08/29 18:32 ID:???
>551
 別にそう思うのは否定しないが、漏れも535も実際に回した結果を書いたわけだ。
で、それを否定していたのだから、根拠があるかどうか、知りたいのは当然じゃねーの?
 いやまあ、535までそういう感想かどうかはわかんないが。

 それに、>534も>540も(本人が認めるとおり)「事実に基づかない」書き込みなわけだ。
そういう書き込みをする人の方が535とかよりも「人口」として大事なのか?
553535:02/08/29 23:55 ID:???
まぁ概ね531に同意かな。
「実践(実戦)」最新情報スレなんだから、文字通り「実践(実戦)」した最新情報を
話し合えばいいんでないの?

>>551
漏れも普段対戦相手はあまりいないけど1人で回しても感触はつかめるし、
ココに来てるって事はネット環境があるって事なんだろうからAPでもMOでも
出来るワケでしょ?
要は各自のモチベーション次第って事かと。

スレの主旨に従うならば、より実戦的なやりとりが必要なんだと思うけど。
どうだろう。

まぁこのまま意見が堂々巡りして板が違う方向に行くのが一番嫌なんだけどね。
554534:02/08/30 01:55 ID:???
お、下手に出たのをいいことに、調子くれてる奴がいるな。
俺も回しての意見だぜ。青緑や白青とぶつけるってのも同じ。行き着くところは一緒だろ。
安定を求める方向ならば、クリーチャーからブレイズという選択肢もあるわけだ。
そしてPactは結局のところ、沼ではない。

世界戦のデータと「回した」とか以外の論拠はどこら辺にあったんだ?
そしてキーパーツの変わっていないPT大阪の黒コンの結果との違いは?
結果を見てからならどうとでも言える。また誰かの「弱い」「強い」発言に乗るのも簡単なことだ。
少しは自分で考えて見たらどうだ、テストプレイ不足の531さんよ。(w
555NPCさん:02/08/30 03:17 ID:???
 まじめに言うと「今ごろPactについて討論するようなヤツラが実戦言うな」だ。
 Woridは何週間前だ? 東京一次のデータは見たのか?
556NPCさん:02/08/30 04:02 ID:???
World......

まじめにいうと別にいまから議論してもいいじゃん…
ここみてるひとのほとんどがWorldで終了てわけじゃないだろ?

まだOBCの大会はあるわけだし。
557NPCさん:02/08/30 07:13 ID:???
>556
Pactについて議論するなら構わないんだけどね
今こいつらが始めようとしてるのは揚げ足取りと自分の鬱憤晴らしだ

はっきり言ってかなり見苦しい
558NPCさん:02/08/30 08:15 ID:???
>557
まじめにいうとPactの話なんかケリついてるだろ。
559NPCさん:02/08/30 09:36 ID:???
残るはPTQがいくつか。GP札幌の結果から考えるに、メタはUGとUWか。
特にメタられたわけではないけど、黒コンはもはや駆逐されてしまった。
560535:02/08/30 11:01 ID:???
黒コンが駆逐された、青緑が大勝利ってのが札幌の結果だったわけだから、
青緑や青白、白緑はより同系や青緑をメタる必要がある訳で黒コンに対する
マークは札幌より薄くなると思うなぁ。
かといって黒コンが勝てるのかって言うと苦戦必至だろうけど。

ただ、ナメてかかれるデッキでも無いしな<黒コン
漏れも青緑に鞍替えかなぁ。
561531:02/08/30 16:05 ID:???
555や558の言う通り。

 正直に書くと、ワールドの団体戦の日(=OBCの日の翌日、土曜日)には、全デッキプリントアウトし
てチェックしてた。それまでの結論「Pact最強」は変更はなかったし、「Pactは3枚で止めるのか、それ
とも何を切って4枚目を投入するのか」とか、そういうレベルの話しかなかった。
 実際問題、自分ではじめてPact入りを回したときのイメージが強烈すぎて、「回したのにPactなしがい
いと思える人間」が存在するなどとは思ってなかった。>540の物言いがあまりにも断定的すぎたので、
「もしかして世界には自分の知らない強烈なバージョンがあるのか?」とか思いそうになったが、それよ
りは「回してない」とか「自分では自覚してないが引きがよすぎて、Pactなしバージョンの方を強く感じ
ている」の方がありそうだとは思っていた。

 ブレイズを通常の黒コンに追加しただけなら、それは単に同系メタ黒コンであって、爆発的に展開して
くる青緑に全く歯が立たないのは道理。で、解体者とか追加したバージョンもチェックされた(念のため
に断っておくが、やっぱりPact入り)が、「飛んでいる相手はブロックできない」という極々当然の事実
の前に敗退した。
「Pactは結局のところ、沼ではない」当たり前だ。だからこそ、投入するのじゃないか?

「キーパーツの変わっていないPT大阪の黒コンの結果との違いは」
 これは見た目の何倍も難問かもしれない。一番簡単な答は「ジャッジメントのせいで青緑が強化された」
だが。もっとも、自分が現在の黒にとっての最大の障害と思っているのは熊谷だけど。もちろん、被覆も
思索も不可思議も、灰色の定めも大問題ではあるけれども。
 で、上記のパーツ、熊谷は対黒専用っていっていいけど、残りは普通に(灰色は微妙か?)デッキに入
るパーツ。そういう意味でも黒の復権は厳しいと思う。メタが歪んで、みんな忘却の掌握とかラクァタス
の侮蔑をメイン投入するとか、そういう変な時代になったらわからないけど。
 自分は実はジャッジメント出た直後から白青使ってるので黒が減るというのはちょっとだけうれしいが、
デッキバリエーションが増えないのは嫌だ。次のOBC(オンスロート構築)が面白い環境であることを願うよ。
562NPCさん:02/08/30 17:26 ID:???
後はPact絡みで話を進めるとミラーリとのコンボぐらいか。
棺の追放入れても青緑とはまだ厳しいな。黒使ってる身としては青緑メタで
青白が増えるとちょっと嬉しい。

まぁ一通りの結論は東京2次で出るんだろうな。
563561:02/08/30 18:25 ID:???
補足、黒コン対青緑(当たり前のことしか書いてないので、分かってる人は無視してね)

黒対熊谷
恐ろしい死しかインスタント除去のない黒。で、熊の谷はターンエンドに使える=事実上の速攻クリーチャー製造器
539や524がどうだったか分からないけど、亡者の悲鳴は自分にダメージ来るのがガン。
2/2クリーチャー除去するのに2点食らってては意味ない。
青緑の序盤の猛攻撃をなんとかもぎとり→エディクトとつないで凌いでも、熊の谷のせいで相手は息切れしない。
たまに手札からクリーチャー出してもいいわけだし。
ナントゥーコの影がうまく複数並んでアタックできないと勝てない。
 そういうところか? 間違ってたら突っ込みよろしく>535とか
564NPCさん:02/09/01 00:48 ID:???
PTQヒューストン東京2次予選の情報キボンヌ。
青白が多かったと聞いたが一体何が勝ったんだろう?
565NPCさん:02/09/02 01:43 ID:???
>564
PTQで権利獲得したのはハラディン。デッキは緑白。
566NPCさん:02/09/02 03:21 ID:???
おめー
567NPCさん:02/09/03 11:19 ID:XNF4LA7S
>561 いいことを教えよう。
構築戦のプロツアーの段階では基本的にデッキは完成してない。
つまりチャンピオン4が正しい訳なかった。
568NPCさん:02/09/03 13:47 ID:???
>>567
ちょっと違う.プロツアーの段階とPTQシーズンとではメタが替わるってことだ.
プロツアーは一応その段階では,デッキとして最高峰.
PTQシーズンを通して,デッキが「完成」してしまうことは無い.
569NPCさん:02/09/03 15:07 ID:???
>>568

>561
> これは見た目の何倍も難問かもしれない。

 って書いてあるのは、つまりはそういうことでいいんだろうか?
570567:02/09/05 00:46 ID:vAzrkvTo
そう言う意見も確かに正しいと思う。
メタゲームによるデッキの変化も常に起こりつづけてる、
しかしそれはプロツアーの段階での最高峰であって、たとえば今回のような
黒コンにしてもその後適切な枚数にスペルは調整されている。
決してプロツアーの段階では最高のデッキを完成させている訳ではない。
完成させるにはやはりGPシーズンのようにもっと大多数で、大人数で
そしてたくさんの時間が必要になると思う。
568さんが気に障ったならこう変化させていただく、

黒コンに10体ものクリーチャーは必要なかった。
571NPCさん:02/09/05 01:04 ID:???
他人が成果を挙げたデッキをエラソウに語るスレはここですか?
572NPCさん:02/09/05 03:12 ID:???
>571
「本人」も最低2人は降臨しているスレなら、ここですYOw
573NPCさん:02/09/05 03:59 ID:???
>571-572
ジエンデツカ?
574NPCさん:02/09/06 10:25 ID:???
上手くかみ合ったレスをすぐに自作自演呼ばわりするスレはここですか?
575NPCさん:02/09/06 16:02 ID:???
>571-574
全員実践情報じゃないのでどうでもいいよ。
オレモナー
576NPCさん:02/09/08 01:07 ID:???
>575
スタンダードの方に比べればまだマシだと思われ
577NPCさん:02/09/09 00:11 ID:???
いやーしかし赤災禍はホント手堅いね。
メタ内ならどれが相手でもそれなりに戦える。

とりあえずこんな感じで俺のIN-OD環境は終わりそうですが、
皆さんはどんな感じ?
578NPCさん:02/09/09 00:13 ID:???
ザ・誤爆。

スタンダードの話ですた。逝ってきます…
579NPCさん:02/09/09 10:13 ID:???


そ し て 秋 が 始 ま る

580NPCさん:02/10/02 15:09 ID:???
保全
あと3ヶ月は止まるか?
581NPCさん:02/10/05 09:39 ID:???
さて、オンスロートのブロック構築の話でもしようか(プ
582NPCさん:02/10/05 11:00 ID:???
とりあえずはテーマどおりに種族デッキでどうだ?
パーミはとりあえず置いとこう。無茶やろうし
583NPCさん:02/10/05 11:16 ID:???
各種族デッキで実働したり戦果のあるのを、紹介検討みたいな感じか?
ゴブリン、エルフエンジン、兵士システム、ゾンビ&クレリックあたり。
キモいコソボはまずおいらで紹介ってことで。
584NPCさん:02/10/05 11:26 ID:???
実際種族物で騒がれてるのってゴブリンくらいか・・・?
585NPCさん:02/10/05 11:28 ID:???
エルフがが一番つよいでしょう。
586NPCさん:02/10/05 11:36 ID:???
エルフの場合はチャンピオンの森渡りも考慮に入れる必要ありかと。
587NPCさん:02/10/05 12:56 ID:???
ブロック構築にチャンピオンいれるのか(藁
588NPCさん:02/10/05 18:53 ID:CKqICBHD
豪快な(・∀・)ネタマ!!
589NPCさん:02/10/05 22:07 ID:???
>587
うるせぇな、チャンピオン入れたっていいだろチャンピオン強いんだよ!!
590NPCさん:02/10/06 00:38 ID:???
>>589
ルーズライフがいいのかしら?( ゚ー゚)ニヤニヤ
591581:02/10/09 01:59 ID:???
俺は素人だからネタとか触れないんだよ!
でもオンスロートの構築の勉強したいんだよ!誰か助けてくれよ!
592NPCさん:02/10/09 02:12 ID:???
ネタが無いだと、ふざけんな!!!

リミテッドのマジゴッドなデッキでも並べりゃいいだろが!!!
デッキアイデアでもゴッドカードでも、どれでもいいってんだよ!!
おまえが本当にイケルと思ったらそれを書け!!
593581:02/10/09 02:15 ID:???
>>592
・・・・・・なっ!!! 限定構築なんてみたこともないような奴に向かってなにをぉ!
ごめん・・・・・・・・・・・むり・・・・・・
594厨房の監督官:02/10/09 02:33 ID:???
しょうがねぇなあ。そんじゃミッションを与えるからな。

<<指令:その1>>
ブロック構築の基本、ビートダウンデッキを作成せよ。

火力が強力で火猫もいるため、赤は決定。2色目の選択がポイントとなる。単色も十分視野に入れて良い。
オンスロートの優秀な1マナ生物を活用し、1ターン目から切れ目なく攻撃できる構成とすること。
メタゲームや対策は、あまり考えなくて良い。

以上、健闘を祈る。
595581:02/10/09 06:05 ID:???
>>594
∠(=L-`)<ヤ、ヤー。  

(=L−`).оО0(ジシンナイナァ・・・ ) 
596NPCさん:02/10/15 20:36 ID:???
トレイリアのアカデミー出します。島捨ててモックスダイヤモンド出します。
モックスダイヤモンドタップして魔力の櫃だします。
魔力の櫃タップして3マナ出して通電式キー出します。
通電式キータップして魔力の櫃アンタップします。
魔力の櫃タップして3マナ出して無色マナは4マナ、
トレイリアのアカデミータップして青3マナ出して
時のらせん使います。残りのマナは無色1、青1です。
水蓮の花びら出してサクリます。3マナ使って実物提示教育プレイ!!
精神力出します。トレイリアのアカデミータップして青3マナ出します。
手札1枚捨ててトレイリアのアカデミーアンタップ、タップして青3マナ出します。
手札1枚捨ててトレイリアのアカデミーアンタップ、タップして青3マナ出します。
手札1枚捨ててトレイリアのアカデミーアンタップ、タップして青3マナ出します。
意外な預かり物使います。7枚ずつ引きます。残りのマナは青9マナです。
真鍮の都捨ててモックスダイヤモンド出します。水練の花びら出します。
モックスダイヤモンドタップして魔力の櫃だします。
手札1枚捨ててトレイリアのアカデミーアンタップ、タップして青6マナ出します。
手札1枚捨ててトレイリアのアカデミーアンタップ、タップして青6マナ出します。
手札1枚捨ててトレイリアのアカデミーアンタップ、タップして青6マナ出します。
残り青27マナでそのうち6マナ使って時のらせん使います。
トレイリアのアカデミータップして青6マナ出します。
手札1枚捨ててトレイリアのアカデミーアンタップ、タップして青6マナ出します。
手札1枚捨ててトレイリアのアカデミーアンタップ、タップして青6マナ出します。
手札1枚捨ててトレイリアのアカデミーアンタップ、タップして青6マナ出します。
手札1枚捨ててトレイリアのアカデミーアンタップ、タップして青6マナ出します。
手札1枚捨ててトレイリアのアカデミーアンタップ、タップして青6マナ出します。
残りのマナは青が63マナです。

(・∀・)つ□天才のひらめき プレイ!! >>581さん60枚引いて下さい
597NPCさん:02/10/17 18:13 ID:???
>>596
誤った指図使います。
598NPCさん:02/10/18 03:43 ID:???
( ´∀`)っ□偏向でーす
599NPCさん:02/10/18 03:59 ID:???
じゃあボク《方向転換/Divert(OD)》
600NPCさん:02/10/19 13:16 ID:???
600get
んじゃレスポンスでゴールデンハンマー使いマフ
601NPCさん:02/10/20 23:19 ID:???
581のライブラリが1万枚という罠
602ネタです:02/11/01 14:59 ID:???
デッキ作りました。
好きなようにいじってください。
オンスロート限定ブロック。
コンセプト:無限マナで戦争の言葉による絨毯爆撃をする。
血染めのぬかるみ4
汚染された三角州4
島10
山4
沼4
ただれたゴブリン4(クリチャ−除去)
スカークの探鉱者4(キーカード)
腐れ肺の再生術士(キーカード)
ゴブリンのそり乗り4(クリチャー守る)
アフェット式総ざらい3
戦争の言葉1
まごつき2
人口進化4(キーカード)
ルーンの解読4
企業秘密4

戦争の言葉が場に出ていれば
インスタントタイミングで瞬殺できます。

クリチャー除去が無ければ約5ターンで決まります。
是非プレイしてください。
603NPCさん:02/11/03 16:15 ID:???
5枚コンボかよッ!!
604NPCさん:02/11/18 18:22 ID:???
hosyu
605NPCさん:02/12/04 12:37 ID:???
保全
606NPCさん:02/12/09 00:59 ID:+1PJgPxw
606geto
607NPCさん:02/12/10 21:11 ID:TQzhFztw
オンスブロックは
白単兵士デッキ(隠し味で賛美天使)
これ最強
608NPCさん:02/12/10 22:34 ID:???
>607
レシピ貴盆濡。
609NPCさん:02/12/11 01:52 ID:???
それこそサイクルバーンの天下だとオモターヨ(;´Д`)
610青使い:02/12/11 12:17 ID:???
581のデッキがバベルという罠
611NPCさん:02/12/14 09:31 ID:???
>>599
では対応して閃光つかいます
でオンスロートの白2マナ2/2でコントローラーは対象にならないって言う
クリーチャー(カード名忘れた)だします。
対象不適切により立ち消えですね
612NPCさん:03/01/04 22:10 ID:???
トレイリアのアカデミー出します。島捨ててモックスダイヤモンド出します。
モックスダイヤモンドタップして魔力の櫃だします。
魔力の櫃タップして3マナ出して通電式キー出します。
通電式キータップして魔力の櫃アンタップします。
魔力の櫃タップして3マナ出して無色マナは4マナ、
トレイリアのアカデミータップして青3マナ出して
時のらせん使います。残りのマナは無色1、青1です。
水蓮の花びら出してサクリます。3マナ使って実物提示教育プレイ!!
精神力出します。トレイリアのアカデミータップして青3マナ出します。
手札1枚捨ててトレイリアのアカデミーアンタップ、タップして青3マナ出します。
手札1枚捨ててトレイリアのアカデミーアンタップ、タップして青3マナ出します。
手札1枚捨ててトレイリアのアカデミーアンタップ、タップして青3マナ出します。
意外な預かり物使います。7枚ずつ引きます。残りのマナは青9マナです。
真鍮の都捨ててモックスダイヤモンド出します。水練の花びら出します。
モックスダイヤモンドタップして魔力の櫃だします。
手札1枚捨ててトレイリアのアカデミーアンタップ、タップして青6マナ出します。
手札1枚捨ててトレイリアのアカデミーアンタップ、タップして青6マナ出します。
手札1枚捨ててトレイリアのアカデミーアンタップ、タップして青6マナ出します。
残り青27マナでそのうち6マナ使って時のらせん使います。
トレイリアのアカデミータップして青6マナ出します。
手札1枚捨ててトレイリアのアカデミーアンタップ、タップして青6マナ出します。
手札1枚捨ててトレイリアのアカデミーアンタップ、タップして青6マナ出します。
手札1枚捨ててトレイリアのアカデミーアンタップ、タップして青6マナ出します。
手札1枚捨ててトレイリアのアカデミーアンタップ、タップして青6マナ出します。
手札1枚捨ててトレイリアのアカデミーアンタップ、タップして青6マナ出します。
残りのマナは青が63マナです。
613NPCさん:03/01/04 22:13 ID:???
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  < へいジャッジ!>612はブロック構築なのに複数ブロックのカードをつかってまーす。
      /       /     \_____________
     / /|     /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
614NPCさん:03/01/07 00:55 ID:???
レギオンが出る前においらスレでも使って有力そうなデッキを考えてみるか。
ブロック構築のイベントは次いつだ?
615世直し一揆:03/01/08 18:35 ID:Gy9ffVWR
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)


それと、O♀はエコヒイキきつくて、冷酷だからな。

A♂の異質排除×O♀の冷酷=差別・いじめ とあいなる。
616NPCさん:03/01/08 20:28 ID:???
オンスブロック構築で兵士単が強いのは仕様ですか?
617NPCさん:03/01/08 21:54 ID:???
そんなに強くないぞ。
絹鎖の蜘蛛とブラッカスのいる緑がきつい。
つーかビースト土地が物体すぎ。
618NPCさん:03/01/09 00:18 ID:???
>617
お前はアクローマアタックを知らんのかと小1(略
619NPCさん:03/01/09 00:19 ID:???
スタートはサイクリングだろ?
620NPCさん:03/01/09 00:35 ID:???
おいらでやれと言われそうだが晒してみる。
19 平地
4 隔離されたステップ
1 ダールの宿営地
4 栄光の探求者
3 賛美されし天使
4 鞭縄使い
3 雨ざらしの旅人
4 篤信の魔除け
2 アクローマの祝福
2 カタパルト兵団
2 奉納
4 平和な心
1 獅子面のタイタン、ジャレス
3 疾風衣の走り手
4 疾風衣の侵略者
・・・ジャレスは本体火力でつ。
621NPCさん:03/01/09 00:43 ID:GYgLyftm
FAQ:
Q:カタパルト兵団は4じゃないの?
A:めった切りイクナイ。

Q:天使4じゃないの?
A:一枚ジャレスに化けました。

Q:なんで奉納?
A:祟りがコワイ。のでは無く、パーマネント対処能力が不安な為。
 イラネーヨという人は全部祝福に。

Q:エイヴンの兵団長とカタパルトの達人は?
A:返す言葉もございません。
622NPCさん:03/01/09 00:47 ID:???
sage忘れスマソ
623NPCさん:03/01/10 02:50 ID:???
おいらでやr(以下略
624山崎渉:03/01/10 10:33 ID:???
(^^)
625NPCさん:03/01/17 18:20 ID:???
Legionマダー?
626NPCさん:03/01/22 17:21 ID:/5iqorN+
スポイラー登場につき急浮上
627NPCさん:03/01/22 21:13 ID:???
内容を見て即沈没
628NPCさん:03/01/23 21:47 ID:???
オンスロートブロック構築はスリヴァーウマー とでました
629NPCさん:03/01/23 23:15 ID:???
スリヴァーはほっといて兵士。
と言ってみるテスト。
630オンスロートブロック構築:03/02/04 16:47 ID:???
エルフストンピィを組んでみるテスト。
18森
4 部族の腕力魔道士
4 エルフの開拓者
4 ワイアウッドの伝令
4 エルフの戦士
4 エルフの先兵
4 野生の守護人
4 ワイアウッドの養虫人
4 樺の知識のレインジャー
4 宝石の手の徘徊者
2 鉤爪の統率者
4 ワイアウッドの誇り
4 帰化
うわぁ・・・しょぼr(以下略
631オンスロートブロック構築:03/02/04 17:01 ID:???
さらに赤スライ。
20 山
4 スカークの匪賊
4 ゴブリンの監督官
4 ゴブリンのそり乗り
4 スカークの教練教官
4 火花鍛冶
4 焦熱の火猫
4 憤怒の冠
4 戦争の言葉
4 ショック
4 プラズマの連鎖
もうダメポ、おいr(以下略
632NPCさん:03/02/08 10:54 ID:???
>631
その構成でパイルドライバー使わないのはなぜ?
あとせめて緑フェッチいれようぜ?帰化使えるのは大きいし
冠もいらんかと 戦争のことばやプラズマの連鎖もそんなにいらないだろうし
うすのろとゴブリン食うやつあたりも1ー2枚さそうぜ?
あとゴブリンさくってすべてのゴブリンのパワー上げるやつとか
パイロマンサーとか   はいくらなんでもさすがにはいらんか
あとはゴブリン強化する土地を1枚いれるかな
63319神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/11 01:06 ID:???
とりあえず初期メタは
1.サイクリング、2.ビースト、3.ゴブリンとスリヴァーがいい勝負

ぐらいであってるかね?エルフ、ゾンビ、兵士はどうもあんまし・・・
63419神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/11 23:11 ID:???
訂正。ゾンビはまだマシなほうだった
635NPCさん:03/02/13 00:00 ID:???
クレリックは?
63620神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/13 00:27 ID:???
>635
どうやって星の嵐とめった切りをくぐりぬけるのか、
展開スピードとアドバンテージの観点からせつめいしてくれい
637NPCさん:03/02/13 03:00 ID:???
くぐりぬけなんて考えないで、腐れ肺で真っ向から受けるつもりっしょ。
638pylon ◆vzpYlon7yQ :03/02/13 09:24 ID:???
某サイトに乗っていた白単サイクリングデッキは強そうだったよ。↓

溢れかえる岸辺/Flooded Strands(ON) 4
隔離されたステップ/Secluded Steppe(ON) 4
孤立した砂州/Lonely Santbar(ON) 4
平地/Plains 11
島/Island 1

熟達刃の精鋭/Deftblade Elite(LG) 4
賛美されし天使/Exalted Angel(ON) 4
栄光の探求者/Glory Seeker(ON) 3
冷静なチャンピオン/Stoic Champion(LG) 4
雨ざらしの旅人/Weathere Wayfarer(ON) 4
鞭縄使い/Whipcorder(ON) 4

アクローマの祝福/Akroma`s Blessing(ON) 2
霊体の地すべり/Astral Slide(ON) 4
宝石の手の復讐者 3
共同の功績/Shared Triumph(ON) 4
639635:03/02/13 15:44 ID:???
一応Starstorm、Slice and DiceはAkroma's Blessing、Shared Triumph、Defender of the Orderあたりで耐えられそう。
Astral Slide、Lightning RiftはNova Cleric、Daru Sancrifierでがんがる。まぁたとえ通ったとしてもRotlung Reanimaterがいればそんなに痛くないし。
実際に作ってみたところ兵士、ゾソビ、ゴブリソよりかはいけそーな感じ。
64020神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/13 19:06 ID:???
>638
パッと見、天使がとめられないよう・・・<天使でにらみ合い?(^Д^;
面白そうだからとりあえず動かしてみるーよ

>635
天使orジャレスにゃんこにやられる前に、勝てるスピードを維持できる?
詳しくお話聞かせてほしいぜよ


とりあえずおいらのサイクリングを。
叩き台にでもしてくだちい

4 裂け目
4 地すべり
4 めった切り
4 星嵐
4 新信仰
4 アクローマ祝福
3 不毛化

4 チャンピオン
2 ジャレス(メタ次第で天使。その場合は増量)

27 土地
641NPCさん:03/02/13 19:45 ID:???
(^Д^;
↑これキモイ
642NPCさん:03/02/13 21:30 ID:???
>640
おまいはWhipcorderが見えんのかと小一時間(ry

>638
単色で充分。
白魔除けは必須ってとこかな。
643pylon ◆vzpYlon7yQ :03/02/14 00:14 ID:???
>>640
Whipcorderもそうだけど、冷静なチャンピオンを宝石手サイクリングして
5/5 firststrikeじゃ、、、ダメ?w

相手の天使一体で止まる、ということは無いと思いますよ。
64421神中 ◆v0Fr3M27bM :03/02/15 21:54 ID:???
>641
ショウジキ(・A・)スマンカッタ
モジラツカイカ?

>642
鞭縄は生き残らない事前提じゃないのか?
2体入ればリセットしとけと言われるサイクリングに、こいつが生き残るには・・・

>643
(゚∀゚)ノ < ソレダ!アヒャヒャヒャ!

不毛化以外の選択肢についてなんかある?
どうも微妙なカードなんだよな・・同系には強いとは思うけど
645NPCさん:03/02/20 15:59 ID:???
pylon氏ね
646NPCさん:03/02/22 11:06 ID:???
そろそろ限定こうちくの時期がきますね。
647NPCさん:03/02/25 15:10 ID:???
天使禁止でお願いします
648NPCさん:03/02/25 19:55 ID:???
ああ、そうだな。
649NPCさん:03/02/26 00:36 ID:???
結局赤白サイクリングが最強
650NPCさん:03/02/26 12:55 ID:???
>>649
同意、2ターン目セットLightning Riftが強すぎる。
651NPCさん:03/02/26 15:17 ID:???
《頑強な決意/Steely Resolve》メイン積みの大型速攻ではだめなのかい?
マナブーストは《クローサの大牙獣/Krosan Tusker》《爆発的植生/Explosive Vegetation》で充分だろ?
652NPCさん:03/02/26 16:29 ID:???
Steely Resolveなしでもサイクリングには勝てる。
つーかサイクリング最強とほざいてる香具師は本当にONS構築やったことあるのかと小一時間(略
653NPCさん:03/02/26 19:02 ID:???

ウザい事この上ないのは確かだけどナー。>サイクリング
654NPCさん:03/02/26 19:25 ID:???
「ヒマだから本体にサイクリング」

・・・このセリフ聞くとキレソウでつ
655NPCさん:03/02/26 20:02 ID:???
《爆発的植生/Explosive Vegetation》引けなきゃ
鈍足物体デッキに成り下がる巨獣デッキと、
Riftか天使引くまでブン回せるサイクリングでは
どだい安定度が天と地だろう。
656NPCさん:03/03/01 23:22 ID:9vhYRLic
スレ違いだったみたいで・・・
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1042460541/389

ゾンビやってるんですが、勝てないです。
裂け目、星の嵐、ビーストランド・・・
657NPCさん:03/03/02 01:44 ID:???
>656
そりゃおにいちゃん、ゾンビじゃないからでわ?
とりあえずみんながコメントしづらいから、どれか選べや

 >たたかう
  あかをたしてマシンヘッド
  しろをいれてクレリック
  にげる
658NPCさん:03/03/02 11:00 ID:AHpPCQgW
  >あかをたしてマシンヘッド

とても気になったので、あかを足してみたいです。
659NPCさん:03/03/02 11:15 ID:m66hFzJj
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <先生!こんなのがありました!
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
660NPCさん:03/03/02 19:16 ID:???
>658
ではウルザの激怒からはじめましょう
661NPCさん:03/03/02 19:51 ID:???
対サイクリングマシンヘッドなら卑劣アヌーリッドとプライモック必須
つーかサイクリングには強くなるけどビーストに激弱

首を狩る者は4枚これ定説
662NPCさん:03/03/02 22:22 ID:???
回避のない1/1が有効な相手がいるのか、逆に聞きたいくらいなんだが
つうかデーモンどうなのよ?
663NPCさん:03/03/02 22:46 ID:???
いくら回避がない1/1でも、環境が遅いだけにアドバンテージを十分得ることが出来る。
ただ、2〜3ターン目に出さないと、あとはただの3マナ2/2になるけどな。
664NPCさん:03/03/02 23:00 ID:???
本当かそれ?
俺は>>633の初期メタ予想におおむね賛成なんだけどさ、とにかく赤いんだよ
めった切りサイクリングや単体火花鍛冶で死ぬ攻撃クリーチャーなんて
回すまでもなく不合格と思ってたんだが
(システムクリーチャーだったら別だけど)
665NPCさん:03/03/02 23:36 ID:???
もちろん、スライや兵士などの速攻には不向き(紙)だが動きが遅いビーストやサイクリングに対して結構効くと思うんだが。
666661=24神中 ◆v0Fr3M27bM :03/03/03 00:29 ID:???
>662
サイクリングは首狩り族で、タネ切れ狙えば結構逝ける。
まあ当然、クレリックで運用する方が強いが。

でもまさか冠使う事になるなんて・・・


(´・ω・`)ツヨインダケドネ・・・


あと誰か土地破壊試した人っていまつか?
667665:03/03/03 01:26 ID:???
冠か・・・・火力効かなくなるから(・∀・)イイ!!なぁ。

>土地破壊
一応、対サイクリング、ビーストで組もうと思っているんだが時間がないです。
頭の中では変異ランデス、タッチハンデス(沈黙の死霊)みたいなのが出来上がっているけど弱そう。
あとは、Chain of Smog、Black Mail、低コスト優秀クリーチャーを用いたハンデスとかも考えてはいます。
どちらも速攻に弱いからなぁ・・
668NPCさん:03/03/03 13:44 ID:???
おまいら、時代はゾンビタンです、ウィニーでガシガシ攻めて
Unholy GrottoでGempalm Polluterをゴリゴリ回す、これ最強
Museで命尽きるまで引く、もちろん全滅系呪文に対しての解答に
Soulless One4枚体制で
669NPCさん:03/03/04 18:22 ID:???
http://www.starcitygames.com/deckdatabase/blocksearch.php?StartDate=2003-01-17&EndDate=2003-03-03&StartRank=&EndRank=&EventType=&Expansion=LEG&Title=&Location=

なんとなく見つけたんで張ってみる。バイオリズムってアンタ、面白すぎ(w
670NPCさん:03/03/04 20:04 ID:???
>>669
今になってバイオリズムをネタだと思ってんの?
あんたこの環境のメタデッキ理解してないの?
サイクリングがどんなデッキかお分かり??
671NPCさん:03/03/05 11:13 ID:DyD8mEQ7
ここに載っているバイオリズムデッキって、両方ともバイオリズム2枚
なんですが、3枚だと多すぎますかね。

確かにフィニッシャーだし、8マナだし、4枚いらないというのはわかる
んですが、さすがに2枚だと心もとないような気もするんですが・・
672NPCさん:03/03/05 11:37 ID:???
サイカトグやゾンビ激動デッキに激動4枚入らないのと同じ理屈かと
思うんだけど教えて〜杉センセ〜〜〜∂
673NPCさん:03/03/05 15:03 ID:???
土地の圧縮手段いっぱいだしカウンターない環境なら2枚で十分なのでわ
674獅子面のネタ師 ◆Neta/Frxv. :03/03/05 15:25 ID:???
>>671
まぁ冷静になれ、そして想像してみてくれ。
『初手:バイオリズムが2枚!!』
『中盤:手札にバイオリズムが3枚!!!』
勝てる気がする? 漏れはしないね。
675NPCさん:03/03/06 01:00 ID:???
>>674
マリガンしる
676NPCさん:03/03/06 02:31 ID:???
この環境ってマリガンで初手減るだけで勝てる気がうせるの?
教えて君ですマソ
まぁバイオリはびっくりドッキリカードも同然だと思うから2枚で十分かと
回してないけど
677NPCさん:03/03/06 03:56 ID:???
>674
それは悪いバイオリズムだな
678NPCさん:03/03/06 07:51 ID:???
まあ何にしてもサイクリングを持ち出した時点で
>>670が何も分かってないことは判明したわけだが
679NPCさん:03/03/06 07:55 ID:???
すくなくとも最初のうちはサイクリングがメタだから
別に良いんでネーノ?
680NPCさん:03/03/06 08:41 ID:???
ここはバイオリズムなインターネットですね
681NPCさん:03/03/06 13:30 ID:???
これでPTがサイクリングだらけだったら
ここの奴等はなんて言うのかな?(藁
682◇RX78b.C/I:03/03/06 23:05 ID:???
白緑サイクリングで相手のクリーチャーを地滑りでリムーブしてバイオリズム。これ最強。

ま、ネタですが。
683NPCさん:03/03/07 00:11 ID:???
へんながんだむが出てきたな
684682:03/03/07 00:37 ID:???
名前欄消したつもりだったのにー(´Д⊂ヽ
685NPCさん:03/03/07 03:39 ID:???
こんなデッキどうよ?
赤白サイクリングや緑系のデッキとそれなりに渡り合えるように
テストプレイは繰り返したつもり。

白黒Astral Cemetery
土地24枚
4 Secluded Steppe  サイクリング
4 Barren Moor  サイクリング
8 Plains
8 Swamp
クリーチャー24枚
4 Undead Gladiator  黒の優秀サイクリング
4 Exalted Angel  定番
3 Bane of the Living  対速攻系
4 Weathered Wayfarer いやらしいクレリック
4 Cabal Archon  クレリックを墓地に
3 Daru Sanctifier  Enc破壊&クレリック
2 Jareth, Leonine Titan  対赤白サイク
スペル12枚
4 Akroma's Blessing  サイクリング&保護
4 Astral Slide  KeyCard1
4 Oversold Cemetery  KeyCard2

動きは見たまんま。かなりきもい。
まだまだ甘い部分も多いと思う。
クレリック郡てどうなんとか、マナカーブ&土地構成とか。
686685:03/03/14 10:19 ID:???
スレの流れを止めてすまんかった。
(つД`)
687NPCさん:03/03/15 06:51 ID:???
一週間まるまる止まってるもんなw
688NPCさん:03/03/16 01:39 ID:???
ナイスストッパー。
抑えは誰がいい?
689NPCさん:03/03/19 00:46 ID:???
じゃあリベラで・・・
690NPCさん:03/03/20 16:41 ID:???
Lightning Rift か Astral Slide がブロックで禁止にならんと
アンチデッキ組むしか無ぇな。
691NPCさん:03/03/20 18:02 ID:???
>690
何を今更とネタとは思えない発言にマジレスしてみるわけだが・・・
692NPCさん:03/03/20 22:55 ID:???
>>690
賛美されし天使もどうにかしてほすぃ。
693NPCさん:03/03/21 20:31 ID:???
稲妻の裂け目の話はまあ散々概出な訳だが、変異という能力作っておいて
わざわざタフネス2を安定して除去れるカードを作るなと。
ここで思い出されるのが呪われた巻物。テンペスト限定でも禁止になったよな。
まあそんなものと比べるなといわれそうだが。
ただでさえ重くて(天使などの壊れたカードを除くと)使えない変異をますます使い辛いものにしている。
現在のクリーチャーデッキにテンペの頃の展開スピードは無いのにさ。

あーデッキに入れざるをえないエンチャント除去UZEEEEEEEEEEEEEE!
青単未来予知デッキ組みてEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!
694NPCさん:03/03/21 22:42 ID:???
まあこの環境だと未来予知で見えるのは自分の敗北だろうな(w
695NPCさん:03/03/21 23:20 ID:???
この環境、デカブツをテンポ良く除去るカードがない

とりあえず、メッタ切られないデカブツきぼんぬ

会長と(・∀・)ニヤニヤ4枚積み!!
696NPCさん:03/03/21 23:22 ID:???
天使どうするよ

軽い除去をてんこ盛りして、モーフの間にツブせばいいだろ

ショックと燻しとプラズマの連鎖だ!!
697NPCさん:03/03/21 23:28 ID:???
あとはゴブリンだな

壊滅呪文どうよ?

ミ☆の荒らしとメッタ切り(・∀・)イイ!!

もうスロット(´Д`)ナイーヨ

んじゃデッキ完成ってことで
698NPCさん:03/03/21 23:47 ID:???
あとヴィザラたん1名追加するとして。
クリーチャー残り1種類どれがいい?
 A)イカすぜ生命破滅虫
 B)やる気まんまんドリンカー
 C)どこかなつかしいテフラダーム
 D)やっぱしにゃんこ
699NPCさん:03/03/22 00:06 ID:???

  〜  〜

 〜    ∧_∧___     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` ) / |   <まあせいぜい無駄な抵抗してみてよ 
  ~━⊂ へ  ∩)/ .|     \_____
   i'''(_) i'''i ̄,,,,,,/
    ̄ (_)|| ̄ ̄
        ̄ ̄
700NPCさん:03/03/22 00:39 ID:???
なんか分かりにくいな。裂け目は入れた方がいいんじゃないか?

4 Goblin Goon
4 Grinning Demon
4 Drinker of Sorrow
4 Lightning Rift
1 Visara the Dreadful
4 Shock
4 Smother
4 Chain of Plasma
4 Slice and Dice
4 Barren Moor
4 Forgotten Cave
4 Bloodstained Mire
7 Swamp
8 Mountain
701NPCさん:03/03/22 03:13 ID:???
700get
702NPCさん:03/03/22 03:51 ID:???
>>701
700ゲットおめ
しかしすでにヴェネチア始まっとりますがな
703NPCさん:03/03/22 16:51 ID:???
PTベニス
大体がAstroGlide・緑系デカブツ・赤単ぽい。
事前のどっかのプレイヤーの予想とほぼ一致か。
AstroGlide少ないせいか、赤単が元気だな。

・・・青イネェ。
704NPCさん:03/03/22 18:31 ID:???
テフラダーム
アヴァラックス
大活躍
705NPCさん:03/03/30 12:23 ID:???
>694
白いコントロールデッキはエンチャント破壊を
《アクローマの復讐》に頼りきりの傾向がある。
(更に、エンチャント破壊が多くなった
 →エンチャント入れないデッキが多くなった
 →エンチャント破壊が無駄になってメインから抜く
 →…というループがある)
ということでカウンターを積みまくった
アンチコントロールのコントロールデッキになら
《未来予知》も十分使用に耐えうると見ている。

ってかなり先読みしすぎだけどな。
706NPCさん:03/03/31 22:56 ID:???
怪獣大決戦。
707山崎渉:03/04/17 15:55 ID:???
(^^)
708山崎渉:03/04/20 02:50 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
709山崎渉:03/04/20 07:02 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
710NPCさん:03/04/29 15:12 ID:19nz/nFj
オデッセイ落ちたあとのバイオリズムってどうかなあ?
711 :03/05/22 17:55 ID:???
浮   上
712山崎渉:03/05/28 12:12 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
713NPCさん:03/06/01 12:26 ID:???
age
714ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/06/05 01:40 ID:fcLpZ7la
  ・3・ <エェー
715NPCさん:03/06/09 21:56 ID:cwua29Ja
GP横浜age
716NPCさん:03/06/19 21:35 ID:???
停まってるみたいだからネタフリ。
ビーストなバイオリズム。
まだ回してません。。サンプルってことで。

3争乱の崖地
6山
11森
4樹木茂る山麓
1忘れられた洞窟

4ショック
3炭化
4ワイアウッドのエルフ
4大群を生むナントゥーコ
4クローサの戦長
4貪欲なるベイロス
4クローサの大牙獣
4梢を這うもの
2生命の律動
2ヒストロドン

サイド
4ゴブリンの名手
4不毛化
後は未定です。。
適当にたたいてください。
717NPCさん:03/06/19 21:58 ID:???
まずは回してみてくれ
とりあえず戦長入りゴブ相手で生き残らんことには始まらない
718NPCさん:03/06/19 23:32 ID:???
赤単、サイクリング、植生デッキの3つがメタの中心のままでいいんだろうか。
あとはサイクリングビーストと赤緑ビーストとゾンビあたりがあると。
719NPCさん:03/06/20 11:56 ID:???
白黒コンもあるだろ。個人的にはドラゴンデッキ好きなんだが
スカージであまり強化されなかったからな・・・。

#もみ消しと知識イイ!騒ぎ屋変異が来ると見た。
720NPCさん:03/06/21 00:54 ID:???
ペミン
721NPCさん:03/06/29 19:51 ID:9Ze64orw
赤緑ビーストが強すぎな気がするんだが気のせいだろうか…。
トライアル近いので上げてみる。
722NPCさん:03/06/29 20:28 ID:???
また情報操作かよ?!
723NPC:03/06/29 20:37 ID:RrryHrrz
ちょっとネタふり。おいらが今使っているデッキ

土地22
溢れかえる岸辺4
吹きさらしの荒野4
ダールの宿営地3
平地11

生物31
疾風衣の走り手4
最前線の策士4
熟達の刄の精鋭4
カタパルト兵団4
栄光の探求者4
鞭縄使い4
冷静なチャンピオン4
宝石の手の報復者3


エンチャント7
動員令3
共同の功績4

サイド
希望の壁4
啓蒙4
他未定。

いちおう、様々なデッキとやったけどそれなりに戦えまつた
724NPCさん:03/06/29 20:45 ID:???
何とやったんだYO!
スミス出て挑発焼かれたらどうすんだYO!
725NPCさん:03/06/29 21:05 ID:zWwQTWJL
すまねぇ。サイド書き忘れてたわ。
希望の壁4
畏敬の冠4
啓蒙4
慰めの防御円2
獅子面のタイタンジャレス1
コブ相手には冠と壁でなんとかした気がする
726NPCさん:03/06/29 21:07 ID:???
このくらい除去無くてもいけるのか。
727あぼーん:あぼーん
あぼーん
728NPCさん:03/06/29 21:20 ID:???
赤緑ビーストに勝てるデッキがマジで思いつかない俺は逝ってよしですか?
729NPCさん:03/06/29 22:11 ID:???
>>728
良く分かんないけどとりあえず逝っといてよん
730NPCさん:03/06/30 00:06 ID:???
>728
そんなに強い?
とりあえず728が使ってるビーストのレシピきぼんぬ
731NPCさん:03/06/30 00:15 ID:???
ほらよ

4 Avarax
4 Canopy Crawler
3 Feral Throwback
4 Krosan Tusker
4 Krosan Warchief
4 Ravenous Baloth
4 Tephraderm
4 Wirewood Elf

4 Shock

4 Contested Cliffs
6 Forest
2 Forgotten Cave
5 Mountain
4 Tranquil Thicket
4 Wooded Foothills

4 Broodhatch Nantuko
3 Naturalize
4 Stabilizer
4 Wirewood Savage
732NPCさん:03/06/30 09:27 ID:???
ズビーストそのままかよ!
73324land ◆JuXEIAdsCI :03/07/04 03:08 ID:???
GP横浜の2日目進出人数は多すぎねーか?
一体何人参加するのを想定してんだろ・・・・・
734NPCさん:03/07/05 14:46 ID:???
暴動      3
生命の律動   4
エルフの開拓者 4
爆発的植生   4
クローサの大牙獣4
芽吹くツタ   4
苦痛の命令   4
貪欲なるベイロス4
アクロ−マの復讐4

大闘技場    4
森       15
山       2
沼       2
平地      2

逝ってきます。
735NPCさん:03/07/06 18:09 ID:???
トライアルドロップage
736NPCさん:03/07/07 10:03 ID:f6tgqOiW
>>735
トライアルはどんなデッキが多かったか教えてクレクレ
737NPCさん:03/07/07 14:55 ID:???
>>736
青単
738NPCさん:03/07/07 16:11 ID:???
>736
まさかウィザード+スキルデッキが
あんなにも強いとは思わなかった。
739NPCさん:03/07/07 17:27 ID:???
全体除去への回答にあんな手があるとは思って無かったよ
740NPCさん:03/07/07 23:38 ID:???
ヤバイ。OnBCヤバイ。まじでヤバイよ、マジヤバイ。
OnBCヤバイ。
まずデッキが多い。もう多いなんてもんじゃない。超多い。
多いとかっても
「OBCくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
何しろ無限。スゲェ!なんか単位とか無いの。何枚とか何体とかを超越してる。無限だし超多い。
しかも増えてるらしい。ヤバイよ、増えてるんだよ。
だって普通はデッキタイプとか増えないじゃん。だって大会のデッキ分布がだんだん複雑になったらメタれないじゃん。波停機とか超効かないとか困るっしょ。
メタがこんがらがって、選手権予選のときはサイカ、ステロ、ウェイク、クレリックとかと当たったのに、日本選手権本戦のときは青単に六連戦とか泣くっしょ。
だからOBCは青緑と黒コン。話のわかるヤツだ。
けどOnBCはヤバイ。そんなの気にしない。増えまくり。そこら辺の消防が作るデッキとか観測してもよくわかんないくらい多い。ヤバすぎ。
無限っていたけど、もしかしたら有限かもしんない。でも有限って事にすると
「じゃあ、無限マナペミンってナニよ?」
って事になるし、それは誰もわからない。ヤバイ。誰にも分からないなんて凄すぎる。
あと超遅い。土地が10枚以上は並ぶ。ターンで言うと20ターン。ヤバイ。遅すぎ。余裕で苦痛の命令。怖い。
それに超青くない。超カウンター無い。それに超クリーチャーがでかい。6/6とか平気で出てくる。ロリックスて。小学生でも出さねぇよ、最近。
なんつってもOnBCはゴブリンが凄い。司令官とか最強だし。
うちらなんてゴブリンとかたかだかStanderdで出てきただけで上手く扱えないからベイロス出したり、幻影のケンタウロス置いてみたり、Plague使ったりするのに、
ゴブリンは全然平気。Standerdのまま扱ってる。凄い。ヤバイ。
とにかく貴様ら、OnBCのヤバさをもっと知るべきだと思います。
そんなヤバイOnBCトライアルで優勝したウィザード+スキルデッキとか超偉い。もっとがんばれ。超がんばれ。
741NPCさん:03/07/08 23:56 ID:???
最近この遅い環境が楽しくなってきたなあ。
デッキパワー全部使って戦ってるって感じが楽しい。
まあゴブリンは例外だけどね。
全体除去が多いからカードアドバンテージの大事さが身に染みる。
地雷が多いのも楽しいね。
742NPCさん:03/07/08 23:57 ID:???
実践でも情報でもない感想でごめんなさい。
743NPCさん:03/07/09 17:59 ID:E/eHfisd
スタンダート環境でエルフデッキを作りたいのですが
どのようなデッキにしたらよいでしょうか?
参考程度でいいので教えてください
744NPCさん:03/07/09 19:47 ID:???
このフォーマットはやったこと無いんですけど
スキル+ウィザードデッキが強いってマジですか?
ゴブリンとかスライドとか,スタンダードでもあるようなデッキが強いのはわかるけど・・・
あと,個人的にスタンダードでエルフデッキ(ワイアウッドの伝令,
森林守りのエルフ入りの奴)を使ってるんですが,
スタンダードでそこそこ通用して,使えないカードが旗印やラノワールエルフくらいしかないんで
ブロック構築用に改良しようと思うんですが,甘いですかね?

>743スレ違いだけど,樺の知識のレインジャーやワイアウッドの伝令、幸運を祈るもの,森林守りのエルフや
ワイアウッドの養虫人など,エルフの数で圧倒するようなデッキにする。スペルは旗印一つにワイアウッドの誇り×4、
系統の石版2〜3。エルフの戦士など,サイズだけで特殊能力がないクリ―チャ―は入れない。
土地は森16のワイアウッドの番小屋4。サイドはたい肥4枚と頑強な決意4枚,後帰化とか適当に。
745NPCさん:03/07/09 21:28 ID:???
>743&744
カエレ!
746NPCさん:03/07/09 21:41 ID:???
>743
なぜここでスタンダードの話?
ネタかな?
まあ、一応。
ttp://www.magic4you.nu/decks/2003-06/Top8GermanNationals.php
スカージから共生虫入ってさらに強くなったね。

>744
メタのど真ん中がゴブリンなだけに小物いっぱい系のエルフは今はつらいねえ。
ゴブリンよりさらに小さいし。
黒コン、赤黒コン、白黒コン、白赤コン(スライド、ドラゴン)、
このあたりがゴブリン対策に全体除去入れまくってるからね。
蔓延、苦痛の命令、有毒グール、アクローマの復讐、星の嵐、めった切り、
このあたりが相手には複数入っていて、それに対する回答が統率者ぐらいしかないわけだ。
スタンダードのタイプに何か追加でギミックを仕込まないと厳しいと思うね。
だからってスーパーマンエルフってのもあれだしね。
ビースト、Vegetationあたりには相性は良さそうだが、そのあたりはゴブリンに勝てないからいないしね。
あと白単にも相性いいね。
747NPCさん:03/07/10 17:00 ID:???
遅レスだが、
>>737-740
嘘イクナイ!
強いわけねーだろ、まったく。
748NPCさん:03/07/10 17:16 ID:???
嘘を嘘と(ry
749NPCさん:03/07/10 21:36 ID:???
>>746
ビーストはきちんとメタれば勝ち目は充分あるっぽい。
750NPCさん:03/07/11 01:54 ID:???
プライモックとか入れるわけかな?
751NPCさん:03/07/11 22:14 ID:???
ところで、ビーストデッキを使っている人、メインにエンチャント対策入れますか?

霊体の地滑りや墓への呼び声張られるだけでまず負けだし、サイド後も
ゴブリンに硫黄の渦とか、同キャラにドラゴン変化張られるんで、必須だし。

個人的にはメインに入れたい。入れるとしたら何を何枚くらいかね。
強酸の連鎖も、崖地や岩屋対策になるんで候補なわけだが。
752NPCさん:03/07/12 13:58 ID:SFB7vIzo
強酸の連鎖以外はいまいちだね
メイン2サイド2かな

ゴブリン相手だと硫黄の渦も痛いが、止めにでてくる熱狂の猛禽がどうにもならん
753_:03/07/12 14:02 ID:???
754NPCさん:03/07/12 14:10 ID:???
つうかビーストだめなんじゃ?
あれこれ個別対策するデッキで、旨くいったためしがないんだけど。
755NPCさん:03/07/12 16:49 ID:???
そうなんだよね、結局。
とりあえずどんなコントロールデッキもゴブリンは倒せるようにメインからチューンしてくるわけだ。
そこでビーストも同じように食われるわけだ。
いくら対ゴブリンに特化してもゴブリンより更に遅いビーストは
白、黒、赤どのコントロールでもお客さんにならざるをえないよね。
756NPCさん:03/07/13 03:08 ID:???
>>755
ゾンビ使ってるんだけど、
墓への呼び声がきっちり決まってくれないと
かなり苦戦する>ビースト
なんかイイ方法ないすか?

だめならコントロールに変えようかと思うんだけど、
黒や赤のコントロールってどんな感じなの?
白単と白黒はわかるんだけど。
資産的に黒単はなんとかなりそうだけど、
効率のいい全体除去が見当たらなくて…。
教えて君で申し訳ない。
757NPCさん:03/07/13 21:46 ID:???
白や赤のコントロールってのはドラゴンやスライドのことだろう。
大阪のトライアル1位のドラゴン
ttp://www.shirohasu.net/OnBC/deck/GPTYokohama-Osaka1-1.html
全体除去が11枚に単体除去が呪文で12枚。
ほんとに嫌になるくらいの除去。

スライドはご存知のとうり。

黒コンってのはこんなの↓
ttp://www.magic4you.nu/articles/2003-07/onbcmbc.php
こっちの除去もすごいことになってる。


758NPCさん:03/07/13 22:12 ID:???
使ってるゾンビのレシピはわかんないからなんとも言えんけど、
Cruel Revivalをメインにはどうだろう。
当たり前?

最近のゾンビのレシピみると岩屋が4で定員過剰が0なんだけど、
理由わかる人いますか?
定員過剰より岩屋のいいところって、土地であるぐらいしか思いつかないんだけど。
手が進まないから召集、魂無きものとの相性も悪いし、
ジリ貧だと思うんだよね。
有利なときに岩屋が出てくると勝てるんだけど、
押されてるときはほとんど回答にならないんだよね。
そこんとこどうなのよ。
759NPCさん:03/07/13 22:47 ID:???
定員過剰、アクローマの復讐で流れるじゃん
760ヒマ人:03/07/13 23:42 ID:2PQ+I3iE
ゴブリンデッキが今のとこ最強だと思うよまじで
銀騎士出されても意外と
何とかなるみたいだし。
761NPCさん:03/07/14 00:22 ID:???
司令官強すぎ
762NPCさん:03/07/14 00:42 ID:???
銀騎士も数がいれば壁になるんだろうが
一体だけじゃあ特攻上等な奴らと追い討ちの火力を捌ききれないだろうなぁ
763NPCさん:03/07/14 01:17 ID:???
2ターンめ戦長、3ターンめうすのろ、4ターンめ司令官
を阻止できないとヤバい。
764NPCさん:03/07/14 01:28 ID:???
れ、レベル低・・・
今の環境、ほとんどのデッキはその流れを阻止できるように
組まれてるよ。
ていうか、その流れが阻止できないデッキは成績残せてない。
そんな議論はもう1ヶ月前に済ませてるべきだろ。
サイクリングは火花のしぶきや宝石の手の焼却者、
白コンは赤や黒を足しての軽量単体除去と軽いマナでの全体除去。
そして実際ゴブリンの流れを阻止出来なかったビーストはほとんど
結果を残せていない。
まあ、今からゴブリンを組むんだったらこのメタの流れによる
同キャラの現象を念頭に置いてメインから硫黄の渦でも突っ込んでおくんだね。
765NPCさん:03/07/14 01:45 ID:???
>>764に平和なべをプレイします。
766NPCさん:03/07/14 03:12 ID:???
>>764の言ってることは確かに9割あってるんだが

同キャラ用のメインに硫黄の渦・・・?
767NPCさん:03/07/14 04:35 ID:???
たぶんさ、現象=減少なんだと思うよ。
同キャラ用にってわけじゃなくて、同系をメタることをやめて、
より尖ったゴブリンにしろってことだよね?

タッチ黒で定員過剰入れたゴブリン強いなあ。
768NPCさん:03/07/14 10:01 ID:???
Bob MaherのNon-Astroglide優勝age
769NPCさん:03/07/14 10:01 ID:ut1u4JJF
って下げちまってるし(−−;
770763:03/07/14 18:50 ID:???
単なるネタだったんだが・・・
レス返ってくるとは思わんかった。
それなりにブロック構築は理解してますよん。

>>764よ、気分を害したならスマネ。
771764:03/07/14 20:18 ID:???
俺こそスマン、ちとむしゃくしゃしてたもんで・・・
ちとネタ振り。最近近所でサイクリングに包囲攻撃の司令官入れたデッキを
良く見るんだが、アレはどうなんだろう?
スライドで消えてトークンが増えて一気にゲームが決まってしまうらしいが。
772764:03/07/14 20:18 ID:???
ゴメンsage損ねた
773NPCさん:03/07/14 21:02 ID:???
>>771
波停機さえなければ・・・
774NPCさん:03/07/14 21:59 ID:???
現状では波停機はあんまり見かけないなー。
AstralSlide以外でも、宝石手や永遠ドラゴン、サイクリング土地など
自身にサイクリング積むデッキ結構あるし、若干投入しにくい。

>>771
スピード的にはどうなの?
司令官を守り込みで出すのには6マナ以上要るわけで
他のクリーチャーに比べての利点は大きいのかとか。
ま、口では何とでも言えるのでAPで試作してみるか。

今日、油断してたら司令官&トークンで
Clickslitherが11/11トランプルになって殴ってきた。ショックw
775NPCさん:03/07/14 22:03 ID:???
>>763
おまえいいヤシやねぇ…
776ヒマ人:03/07/14 22:45 ID:i+uIWwdx
とりあえず赤単ゴブリンのブンブン回るのをしのげないと
きついということで。
777NPCさん:03/07/14 22:50 ID:???
実戦スレでクレクレ厨ですまんのだけど。
結局赤ゴブのブン回りを防ぐ青くない生物必須って事?
778NPCさん:03/07/14 23:50 ID:???
>777
ここでもみて勉強してくれ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/3482/a047_02.html
ゴブリンに勝つだけならスライドや赤コンでも使っていればいい。別にゴブリン対策の生物なんていらない。
774が書いているように波停機少ないし。
779NPCさん:03/07/14 23:57 ID:???
赤コンって使ったこと無いんだが、《的外れの激怒/Misguided Rage》って何対策?
コントロールデッキ用の土地破壊?
780NPCさん:03/07/15 00:56 ID:???
エンチャント割れるかも、という淡い期待
781NPCさん:03/07/15 01:38 ID:???
多分3ターン目にやることないから、ゴブリン相手に3ターン目に打って
少しでも減速させるんだと思うよ
782NPCさん:03/07/15 07:20 ID:???
赤コンって、そんなに強いのかな?
アクローマ出された瞬間に投了っぽいんだが・・
出す前に焼き殺せるほど火力があるようには見えないし。
783756:03/07/15 08:52 ID:???
>>757
サンクス。勉強になりますた。
黒コンコピーしてみようと思うけど、なんか安定性に不安が残る…。

>>758
蘇生入れたいんだけど、土地が22枚なんで、
呼び声3に蘇生3とかだと回らんかなあと思って。
セメタリーは、スペースないってのもでかいと思う。
そのためにクリーチャー削るんじゃ本末転倒だし。
784756:03/07/15 08:56 ID:???
ちょっといじったんで、せっかくだからレシピ晒します。
回してないんでよく分からんけど…。
4《ただれたゴブリン/Festering Goblin》
3《皮を剥ぐ者/Skinthinner》
4《腐れ肺の再生術師/Rotlung Reanimator》
4《魂無き者/Soulless One》
3《墓生まれの詩神/Graveborn Muse》
4《朽ちゆく猛禽/Putrid Raptor》
4《よじれた嫌悪者/Twisted Abomination》
4《宝石の手の汚染者/Gempalm Polluter》

2《蔓延/Infest》
3《死の脈動/Death Pulse》
3《墓への呼び声/Call to the Grave》

15《沼/Swamp》
4《血染めのぬかるみ/Bloodstained Mire》
3《邪悪な岩屋/Unholy Grotto》

3《燻し/Smother》
3《波停機/Stabilizer》
3《萎縮した卑劣漢/Withered Wretch》
2《蔓延/Infest》
2《頭脳いじり/Head Games》
2《戦慄をなす者ヴィザラ/Visara the Dreadful》
785NPCさん:03/07/15 09:06 ID:V4aXenGC
>779
Alexのデッキにはメインに《不毛化/Lay Waste》が4本入ってるから
対コントロールのサイド後は序盤土地破壊で相手を減速させるという
戦術が可能になる。
最近の赤白コンや白黒コンは特に色拘束きついしね。
786756:03/07/15 09:12 ID:???
なんか書いててヴィザラいらない気がしてきた。
代わりに入れるとしたら、何がいいかな?
蘇生、もぎ取り虫、召集、卑劣漢、頭脳いじりあたりが候補。
連続スマソ。
787山崎 渉:03/07/15 09:57 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
788山崎 渉:03/07/15 13:50 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
789NPCさん:03/07/15 17:16 ID:???
>756
それ以前に回してないデッキを
実践スレにもちこむなよ、、、
790NPCさん:03/07/15 17:29 ID:???
>789
そりゃそうなんだが、議論が止まるよりなんぼかましだろ。
>756
苦痛の命令はどうだ?GPでも使われてたぞ。追加の蔓延として、
なかなかの性能だが。
791NPCさん:03/07/15 17:37 ID:???
トライアル用に作ってるデッキをば。

4*ただれたゴブリン
4*屍肉喰らい
4*火花鍛冶
3*ゴブリンの戦長
4*悲しみを飲み込むもの
4*ゴブリンのうすのろ
3*包囲攻撃の司令官
2*朽ちゆく猛禽

3*宝石の手の焼却者
2*硫黄の渦
4*脅しつけ

10*山
6*沼
4*血染めのぬかるみ
3*忘れられた洞窟
792NPCさん:03/07/15 17:45 ID:???
サイド
4*ショック
2*硫黄の渦
3*波停機
2*萎縮した卑劣漢
4*星の嵐

コンセプトは序盤に命を賭けるマシンヘッド。
ゴブリンメタを意識して、同じ方向性で一回りでかいクリーチャーを採用。
793 :03/07/15 18:39 ID:???
結局赤白の一人がち状態だね

グランプリ・デトロイトではTOP8に

赤白スライド3
赤リフト1
ゴブリンスライ2
白コントロール1
白赤コントロール1

全部赤白がらみ(w
794NPCさん:03/07/15 22:57 ID:???
>>792
マナカーブ的にも朽ちゆく猛禽より卑屈なアヌーリッドのがよくね?
795NPCさん:03/07/15 23:32 ID:???
>794
うーん、そうかも。
ただ、痛すぎるんだよね。指令官は対処できるからまだしも、召集は死ねる。
2枚位なら大丈夫?
796NPCさん:03/07/15 23:48 ID:???
>795
ゴブリンの名手を仕込んでみるテスト
でもサクリクリーチャーいないなぁ
797NPCさん:03/07/16 00:16 ID:???
猛禽2、脅しつけ1、火花鍛冶2抜いて
Skirk Prospector4はどうよ
798NPCさん:03/07/16 00:35 ID:???
>797
テストしてみないと何とも言えんが、火花鍛冶抜くのは不安。あと、
悲しみを〜は2ターン目に出すとジリ貧になりそう。
799NPCさん:03/07/16 00:38 ID:???
5枚抜いてんじゃんと自己レス
空いた1枚は召集でどうだ
800NPCさん:03/07/16 00:46 ID:???
素直に火花鍛冶戻したら?
801NPCさん:03/07/16 01:23 ID:???
不安定というか、無理したシナジーというか・・・
でもこの環境、そんなんばっかだからなあ。
とりあえずゴブメタの軸線はあまりずらさんほうがいいぞ。
802NPCさん:03/07/16 01:30 ID:???
脅しつけ+生けにえはプロテク赤以外全て後腐れなくやれる素敵な
シナジーだと思う。それなりに安定してるし。
803756:03/07/16 02:10 ID:???
>>789
ごめん、レシピわからないからって言われたんでつい。
以後気をつけるっす。

>>790
命令いいね。少なくとももぎ取り虫よりは。
司令官どもをターンエンドで殺せたら最高。
ただコントロールにも強くしたいし、
命令1、頭脳いじり1で試してみまつ。
804NPCさん:03/07/16 20:31 ID:EX24jaSE
正直、ゴブリン召集のブロック構築版が強そう。
805NPCさん:03/07/16 20:41 ID:???
スタンダードと違って敵が有毒グール使って来る。
あとMatronの有無は大きい。
806NPCさん:03/07/16 21:32 ID:BtI3oFCl
>804
ブロック構築だと相手もゴブリンの可能性が高くて残念なことになりそう
807NPCさん:03/07/16 21:34 ID:???
それ以前に黒のダブルシンボルが出なさそう
808NPCさん:03/07/17 00:23 ID:T1NRJQcP
今のビーストDECKってゾンビ召集に勝てなくない?有毒グール強すぎなんだけど…
さらにスライには瞬殺されるし…
なんか対抗手段無いですかねぇ…
809NPCさん:03/07/17 01:34 ID:???
>808
卑劣漢4枚いれてみては?
ってさすがに無理か。
810NPCさん:03/07/17 18:41 ID:???
っていうかゾンビ召集(と、not召集)ってどんなデッキがきつい?
軽くテストした段階だと、わりと死角ないっぽいんだけど。
魂無き者とかアホみたいにでかいし、岩屋と召集で息切れもしにくいし。
811NPCさん:03/07/17 20:32 ID:???
次のデッキ晒しはまだでつか?


チッ、コノヒミツシュギシャドモメ
812NPCさん:03/07/17 21:10 ID:???
>>810
中〜低速デッキには多分負けないだろうが
よりによって最大勢力のゴブリンと相性が悪い
引きが悪いとあっという間に本体がゾンビの仲間入り
とどめに炭化を腐れ肺に撃たれた日には・・・
813NPCさん:03/07/17 23:13 ID:???
炭化なんて入れるか?
よほどゾンビが流行ってるならともかく。
814NPCさん:03/07/17 23:14 ID:???
永遠のドラゴンを葬るのにも使いますが何か?
815NPCさん:03/07/17 23:44 ID:???
>813
腐れ肺を直接リムーブできるからトークンが出ない
まあサイドに入れとくか
816NPCさん:03/07/18 01:17 ID:???
おまえらはGPデトロイトの結果を見てから出直して来い
はっきりいって問題外レベルだわ
817NPCさん:03/07/18 01:36 ID:???
最近の流行はこれ、メインにドワーフの爆風掘り
818NPCさん:03/07/18 01:41 ID:???
        _,,..----――----、、..._ 
     ,, ";;;;;;;;;;;;;;;;;::::::;;;;;;::::;;;;;:::::::::::::::`、
  ,イ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
 ./;;;;;;;;;;;:;:::;;;_,.. --――--- 、 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;}
 {;;;;;;;;;;;,,/               \;;::;;;;;;;;}
 {;;;;;::::/                 ` 、:;;;;;;} カイ・ブッディ様登場!
  {;;;::/::    ,,         _..、    ,i;;;;;}   
  |;;;|::   ''"""゙` ...   ''"""゙゙`     };;;}   とりあえずゴブリンデッキに火花鍛冶入れてる奴は物体だ!
  iヽ|::   イ〔o゚〕>:::   イ〔o゚〕>    i;/、   サイドにほっとけ。
  | i::      '  ::    `       |" |   
   i }::        ::j          i |   >>817 やらないか?
    i ,|::       ,( o _,o )、       | | 
    i、|::      '  _ j_   ヽ      iJ
    .|::         ←ー'_→        i 
     i::   ::     ー '   ::     ,i
      {、   ::::..        ::     ノ 
      〉、:::::: `  ー--―  '    {  
     /  \::::: 、::::::::::...........     ノi
819816:03/07/18 01:51 ID:???
さすがブッディ様は言うことが違うな。それに引き替え、このスレの住人は…
820NPCさん:03/07/18 02:17 ID:???
>816
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

みんなあなたを待ってたんですよ!
はやくそのあなたの高邁なデッキを拝ませてください!
821NPCさん:03/07/18 07:47 ID:???
>>814
永遠のドラゴンだとあと2点はどうすんの。
司令官いる以上スミスいるときには出さないし。

>>815
いくらなんでもそんなことはわかってる。
ゾンビが流行ってるならって言ってるじゃん。

ゴブの火力はショックだと思うんだけどなあ。
メタ的にゴブが少ないなら炭化で。
>>816=神の解説を期待してます。
ブッディ様でもいいです。
822NPCさん:03/07/18 09:44 ID:???
>>811
自分でデッキくんでみろよ

チッ、コノノーナシヤロウガ
823NPCさん:03/07/18 10:39 ID:???
>>821
ショックなんてみんな分かってるって
816の物体っぷりを鑑賞したければ、もっと痛烈な釣りでなきゃだめさw
つかメタ的にゴブ少ないってのはゴブ率何割以下のことをいうのだ?
824NPCさん:03/07/18 11:19 ID:???
>>816の言うとおりデトロイトの結果を見るとゴブvsゾンビの結果は9-9のタイ。
でもゾンビは総じて赤系にお見舞いされてる訳で、しかも全体的にゴブリンより順位が下。
OnBC最初の大会だからこれで済んだかも知れんが、もっとデータが集まると
絶対ゾンビはゴブリンに勝てなくなると思うがな・・・

いや、絶対ってことはないか。
825NPCさん:03/07/18 12:18 ID:???
>810
ゾンビとゾンビ召集は別物と考えた方がいい。
ttp://www.starcitygames.com/php/news/expandevent.php?Article=5344
で40人いた非召集ゾンビは一人もday2に残ってない。実は37人全滅のビーストを上回る最大の負け組。
826825:03/07/18 12:35 ID:???
>825は間違えそうなので自己レス。
青黒ゾンビ召集だけがday2に残った、が正しい表現で、全滅組の中には黒単ゾンビ
召集みたいなデッキは、いたかもしれない。
827NPCさん:03/07/19 02:22 ID:???
細かく見るのはいいことだけどさ。
負け組デッキの場合、敗因はデッキ性能とは限らないだろ。
いろんな奴が参加するわけだし。
自分達なりにテストして結論だした方が正確なんじゃねぇのか?
828NPCさん:03/07/19 18:35 ID:uf2RlHLB
結局ビーストは何で負けたの?
ゴブリンの速さについていけなかったのか?
ゴブリンならサイドからいくらでも対策できると思うのだが、
829NPCさん:03/07/19 21:47 ID:???
普通に白赤コンに負けますが何か?
830NPCさん:03/07/19 22:26 ID:???
>>828
白赤コン、サイクリング、赤単ドラゴン変化とかにに弱いからだと思われ。

戦わせたことないから知らんが。
831 ◆rDsCyOMNZU :03/07/21 12:11 ID:???
某所のGPTに参加したのでレポートを書きます。

3*刃の翼ロリックス
4*窯口のドラゴン
4*皇帝ヘルカイト

4*稲妻の裂け目
3*ドラゴン変化

4*火花のしぶき
4*ショック
4*炭化
4*星の嵐

4*邪神の寺院
4*忘れられた洞窟
18*山
832 ◆rDsCyOMNZU :03/07/21 12:38 ID:???
サイド
4*ゾンビの暗殺者
4*的外れの激怒
4*不毛化
3*ゴブリンの紅蓮術士

Round1 ゴブリン LWW
1本目 4ターン目に出たうすのろが止まらず、土地も5枚で止まる。
IN 3*ゴブリンの紅蓮術士 OUT 3*稲妻の裂け目
2本目 2ターン目に波停機が出るが、無視。5ターン目にロリックスを
出して4回殴る。うすのろは出されなかった。
3本目 小さいゴブリンを焼きながら5ターン目ロリ。またもうすのろ出ず。

Round2 青黒ゾンビ召集 WLL
1本目 猛禽*2に殴られ、星の嵐で流すものの召集で帰ってくる。2発目の
星の嵐でよじれた嫌悪者以外を流して次のターンを凌ぎ、14/14の窯口
プレイ。次のターンロリックスといっしょに20点パンチでK.O.。
IN 4*ゾンビの暗殺者 OUT 4*稲妻の裂け目
2本目 ドラゴン変化をプレイするもカウンターされる。しかし、2枚目、
3枚目を立て続けにプレイ。このままいけるかと思ったが、相手がルーン
X=6から召集で復讐に燃えた死者と鞘虫がセットで登場、死亡。
IN 4*稲妻の裂け目 OUT 4*ゾンビの暗殺者
3本目 召集で大量のゾンビを並べられる。紛糾のためドラゴン変化を
通せず死亡。
833 ◆rDsCyOMNZU :03/07/21 13:01 ID:???
Round3 白黒コントロール WW
1本目 カウンター6個乗った窯口登場。墓への呼び声で死ぬまでに
12点当てたあとドラゴン変化で止め。
IN 4*的外れの激怒 4*不毛化
OUT 4*ショック 4*炭化
2本目 的外れの激怒2枚で相手の足を止めつつカウンター6個乗った
窯口登場。そのまま除去られずビームで倒す。

Round4 白赤コントロール
1本目 8/8窯口を出し、ビームで削っていくがアクローマ登場。
相手フルタップなのでロリックスといっしょにアタック、6点を通す。
次のターン、ビームとショック、炭化で残りのライフを削りきる。
IN 4*的外れの激怒 4*不毛化
OUT 4*ショック 4*炭化
2本目 窯口が出る前にアクローマ出される。間に合わず。
3本目 窯口の3点ビームで削っていくが、正義の命令で兵士を量産される。
8マナそろった段階で出なかったのでアクローマは手札にないと判断、
ドラゴン変化をプレイするが返しで降臨。持ってたらしい。
後で聞いたところによると、デッキに1枚しか入ってないにもかかわらず、
3回とも初手にあったそうだ。
834 ◆rDsCyOMNZU :03/07/21 13:11 ID:???
ボーダーが3-1-1なのでドロップする。

感想。
・窯口は本当に強かった。殴りにいかないこいつはほとんど除去られない。
・うすのろはメインではかなりきつい。逆にこいつを出されなければ
 ほぼ負けない。
・序盤のブロッカーとして暗殺者をサイドに入れたが、いらないっぽい。
・アクローマはヤバい。サイドに滅殺の命令が必要。
・ゾンビ召集強いね。何か有効なサイドあるかな?
835NPCさん:03/07/21 20:11 ID:???
↑ 
別に無理して赤単コントロールにせんでも。
確かに結果は出てるけど、Bad Formよりゃ白赤の方が強いと思うぞ。
序盤の繋ぎに暗殺者使わなくても、白・銀騎士/希望の壁辺りが使えるしな。
ってか、アクローマなり召集なりに対し、赤単では有効なサイドが無いしな。

それと、赤スライってうすのろが主流なの?スライサー&司令官じゃなくて?
その辺は地域差なのか?
836NPCさん:03/07/21 20:18 ID:???
むしろ《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(SC)》
837NPCさん:03/07/21 20:32 ID:???
むしろ硫黄の渦をメインに突っ込めばよかったと思う今日この頃
838 ◆rDsCyOMNZU :03/07/22 00:05 ID:???
>825
スライサーと指令官も入ってます。
このデッキにとってはそいつらは脅威でないということです。
白赤コンに対しては窯口が決め手になり得ます。
このデッキに白を足すのは安定性やスペースの問題があって難しいかと。
839NPCさん:03/07/22 17:57 ID:???
>837
ロリックスとかでクロックを掛け返せば渦も何とかなるっぽい。
840NPCさん:03/07/22 20:53 ID:???
GPT(福岡)結果
1.白単コントロール(Pacifism入り)
2.白赤コントロール(Riftあり Slideなし)
3.白赤コントロール(Riftあり Slideなし)
4.赤単ゴブリン(サイドにSulfuric VortexとStabilizer)
5.赤黒ゴブリン(サイドにPatriarch's Bidding入り)
6.黒青ゾンビ召集(Vengeful Dead入り)
7.白赤コントロール(Riftあり Slideなし)
8.赤単ゴブリン(サイドにSulfuric VortexとStabilizer)
841NPCさん:03/07/22 21:00 ID:???
(´・∀・`)ヘー
842 ◆rDsCyOMNZU :03/07/23 19:37 ID:???
このスレ寂れてるなぁ・・・
今週末トライアルに出る人、誰かこのデッキ使ってみない?実戦での
感想聞かせてもらえると嬉しいんだけど。使って面白いのは保証するよ。
現在のサイドは暗殺者抜いて山1、紅蓮術士1、滅殺の命令2ってとこです。
843NPCさん:03/07/23 21:11 ID:???
>>840
ソースは?
844NPCさん:03/07/24 21:59 ID:???
召集ゾンビのレシピキボンヌ
845NPCさん:03/07/24 22:08 ID:???
846NPCさん:03/07/26 03:31 ID:???
>845
おいしそうですね。

好きなタイプのデッキだなあ、これカジュアルだけど
ttp://www.wizards.com/default.asp?x=magic/magiconline/articlenh072103
847NPCさん:03/07/28 23:17 ID:s3h5coYb
今年の日本選手権もサボっていたゴローが横浜に向け動き出したらしい
本人の日記に書いてあった

調整中のデッキが載っていたんだけど、
アレってどうよ?

とネタをふってみる
848NPCさん:03/07/29 23:39 ID:???
>847
見にいくのさえメンドくさい。ここで晒せ。
849これのことか:03/07/30 01:38 ID:???
12 平地
10 沼
4 邪神の寺院
4 永遠のドラゴン
2 怒りの天使アクローマ
4 銀騎士
4 よじれた嫌悪者
4 アクローマの復讐
3 苦痛の命令
2 脅迫状
4 翼の破片
3 新たな信仰
4 燻し
850NPCさん:03/07/30 04:34 ID:???
今更白系コントロールもどうかと思った
851NPCさん:03/07/31 00:56 ID:???
>>849
普通に強そう
852NPCさん:03/07/31 08:19 ID:???
今アンチメタデッキを考えているんだけど、この環境下でメインに波停機って
アリ?コントロール系にはもちろんサイクリングカードがいっぱい入っているし、
ゾンビやゴブリンにも宝石の手や土地サイクリングが入っているから。

サイクリングが止まっている間に、中型サイズで殴りきるデッキ。
853NPCさん:03/08/01 01:16 ID:???
今のデッキは大抵サイクルなしでも動くぞ
対策にならんと思われるが
854NPCさん:03/08/01 02:43 ID:???
>853
なるほど、
855NPCさん:03/08/01 23:56 ID:???
結局赤ゴブリンと白系コントロールの一騎討ち状態な感じ。
召集ゾンビが時々白系コントロールに勝ってたが、ゴブリンに
対してはそんなに強くない。
856NPCさん:03/08/01 23:59 ID:???
>855
三すくみ?
857山崎 渉:03/08/02 02:01 ID:???
(^^)
858NPCさん:03/08/02 07:39 ID:???
3すくみって言うにはゴブリン大杉
859NPCさん:03/08/02 14:25 ID:???
ゴブ優勢の結果が出た以上、アンチゴブが台頭するのは必然の流れ。
860NPCさん:03/08/03 00:42 ID:???
>>859
ここでプロテクション(ゴブリン)の出番ですよ
861NPCさん:03/08/03 02:44 ID:???
>860
それ喰らったw
862NPCさん:03/08/03 04:04 ID:???
たまに見るけどな >《山麓の案内人/Foothill Guide》
863NPCさん:03/08/03 08:42 ID:???
調整してて感じること。
…いわれてるほどゴブリンて強いのかなぁ?
いや、ブン回りがあるのはわかるよ?
でも花鍛冶はメタ的に対象がいないし、
パイルドライバー通んねぇし…
爆発力のために必要なのはわかるけど、これらはどうも無駄牌臭いんだよね。
特にドライバー。
この全体除去万歳の御時世でゴブリン何体ならべろと?
2ターン目に銀騎士でも出ようものなら虫引かないとまず勝てないんだけど…
オレのプレイングがぬるいのかねぇ?
864NPCさん:03/08/03 12:15 ID:???
ごぶりんは じょきょられるまえに かつのが きほん
どらいばーを とおすのに ひばなかじが ひつようになるんじゃん?

おれっち ごぶりんつかったことないけど そんなかんじ
865NPCさん:03/08/04 10:04 ID:Um6eeiAb
GPT(千葉)結果出てるな。
ttp://miyaken.stbbs.net/
最大勢力はもうゴブリンでなく白系コンだと。
866NPCさん:03/08/04 13:29 ID:K25Baep8
>>849
ウホッ!いいデッキ
867_:03/08/04 13:33 ID:???
868NPCさん:03/08/04 16:20 ID:EHSFqUSh
今週末はブロック構築三昧。
仙台・埼玉・(横浜)であるみたいだから報告よろ。
漏れは埼玉へ出撃予定。

http://miyaken.stbbs.net/cgibin/calendar/schedule.cgi?form=2&year=2003&mon=8&day=9
http://miyaken.stbbs.net/cgibin/calendar/schedule.cgi?form=2&year=2003&mon=8&day=10
マルチポストすいません。
夏休み限定企画として、
8月5日〜9月5日の1ヶ月間Apprenticeの大会を催します。
フォーマットはオンスロート〜スカージ+8版のハイランダー形式です。
ハイランダー。そう、基本地形以外すべて各種1枚までというあれです。
あまり、馴染みのない形式なので、人が集まるかどうか分かりませんが…。
その代わり、賞品は優勝者は賛美されし天使4枚+Foilレアなどがもらえます!
1日1回の対戦で31日間終わった時点で、もっとも勝ち数の多かった人が優勝です!
結構おもしろいフォーマットなので、もし、お時間がございましたら、ご参加ください。
1日1回対戦するだけなので、お気軽にどうぞ(^▽^)/
http://members.tripod.co.jp/m9ToT/
870◇l74by2zrAk:03/08/05 01:07 ID:???
まるぽでサイトの宣伝しやがったな!!
あぼーんTARGETと知っての狼藉か!!!Ψ(゚∀゚)Ψ
871NPCさん:03/08/05 05:18 ID:???
>>869
防御円と罠橋が禁止? だめぽ
872NPCさん:03/08/05 14:27 ID:???
今の環境は主に
○ゴブリン(単、黒タッチ)
○白コントロール(各種)
○サイクリング(白赤)
○ゾンビ召集(単、青タッチ)
○バッドフォーム(単)
で、最近元気がないのが
○ビースト(赤緑)
○エルフ(単)
○ベジテーション(各種)
○サイクリング(白赤緑)
で、
○緑色のカードをあまり見かけない
○遅い(重い)
という特徴があると思います。
緑色のカードを見かけないというのは(どうでもいいけど)アーティファクトは比較的安全ということであり、
遅い環境ということは、
○ランデス
○ハンデス
○パーミ
が活躍しうる環境である、といえる。
873NPCさん:03/08/05 14:29 ID:???
>>872
サイクリング?スライド入ってないタイプが主流だと思うんだけど。
874NPCさん:03/08/05 14:36 ID:???
千葉最上位のスライは火花鍛冶入ってないのな。
勝ったスライが単色の安定性捨ててもスミスの代わりに燻し入れてるの見ると、
やっぱ銀騎士除去れない→死いうことだよな。

虫出し辛くなるからタッチカラーはいやなんだけど、やはり単色スライはきついかな。

このまま白が多くなるなら無理してスライ使いたくないし、
そうなるとゾンビ逝けてねぇ?ってなるんだけど…
スライそう簡単に減るものかねぇ?
875872:03/08/05 14:44 ID:???
>>873
正直、白コンの一種ってことで内包してもよかったんだけどあまり使われていない白赤緑
と分けたかったから。

で、
ランデスはバッドフォームがやってるからとりあえず考えない。
あとはハンデスとパーミだが、
ハンデスに使えるカードは
吸心
煙霧の連鎖
脅迫状
荒廃の言葉
頭脳いじり
力ずくの戦略
荷降ろし
で、よく使われるのが脅迫嬢と荷降ろし。
問題は相手の今引きには対処し難いこと。
876872:03/08/05 14:54 ID:???
パーミのうち
ドローはこの際サイクリングに任せるとして、
呪文を打ち消すカードは
イクシドールの意思
紛糾
まごつき
妨害の接触
分散の盾
静寂の命令
もみ消し
で、使えそうなのが紛糾、まごつき、命令、もみ消し、妨害の接触。
バウンスは蒸気の連鎖。
問題は序盤に弱いこと。
877NPCさん:03/08/05 14:54 ID:???
>>874
悪いが、今ゴブリンのメインに火花鍛冶入れる奴はいないぞ。
同系にカス白系コントロールにカスだからな。

メイン硫黄の渦ゴブリンとか見かけたが、あんまり意味ないねあれ。
俺ならメインに入れるのは波停機だな。
878872:03/08/05 14:58 ID:???
で提案するのが
白コンかバッドフォームあたりに青をタッチしたデッキ。
どっかにないですか?

>>874
今の環境、スミスはただの2マナ1/1ゴブリンですからね。
879NPCさん:03/08/05 15:00 ID:???
>>877
正直、波停機も劇的に効くものでもないけどね。
880NPCさん:03/08/05 15:04 ID:???
>アーティファクトは安全。 会場の半分くらいはメインでアクローマの復讐4枚積んでるけどな。
>ランデス
確かに重いけど、その分どのデッキも土地多いんよ。
質のいいランデスそうないから量を入れる…とスライの餌だし。
>ハンデス
一番芽があるかな?
赤黒とか除去の豊富さもあって上に残ってるしね。
>パーミ
リーズナブルなコストのドローカード不在はかなり致命的。
アルカニスや未来予知は返しが怖くてなかなか張れない。
あと確かに環境は重いんだけど、カウンターも重いんですよ。
相手後攻2ターン目の稲妻の裂け目がカウンターできないのが最大のガン。
永遠のドラゴンもかなりウザイ
881872:03/08/05 15:18 ID:???
要は壊せるカードが1種類4枚を多いと見るか、少ないと見るかなんだけど、そもそも重要か考えるほど重要なアーティファクトないよね?

ランデスは滅殺の命令も使うだろうからプレイング次第。
ランデスはサイドからでもいいとは思うけど。

紛糾や連鎖はかなり使用する(使用可能な)状況が多いです。相手のデッキに限らず。
ただ、正真正銘純正パーミ、なんてのを作ろうとすると無理がでますから青は脇役に徹してしまうのが一番いいです。
882NPCさん:03/08/05 15:20 ID:???
>白コンタッチ青
名古屋トライアル四位というのがある
sowhatの過去ログ辺りをさぐってみれ。
バッドフォームタッチ青だが、会場総デッキに対する白の割合から見て、ドラゴン変化自体がお薦めできない。
赤青だとフィニッシャー不足が問題になると思う。
883872:03/08/05 15:31 ID:???
見てきました。
いじりがいのあるデッキですね。ビーストが元気だったころのであることを考えても。

白コン相手にドラゴン変化って出すものなんですか?それこそランデスして頑張るのでは?
と、ドラゴラムデッキを自分で使ったことないんで妄想でしゃっべってますが(汗
884NPCさん:03/08/05 15:47 ID:???
>>879
確かに読まれてたら波停機は微妙なんだが、
読みようが無いメインからの波停機はかなりきついと思う。
リフトと永遠のドラゴンがクズ化するからな。
885NPCさん:03/08/05 15:54 ID:???
いや、880も言ってるけどアクローマの復讐が4枚ってのは珍しいことではないからさ。
読まなくても割れるし、実際クズ化するのはリフトだけだと思う。
886NPCさん:03/08/05 15:58 ID:???
今のメタだと黒タッチゴブリンが一番いいっぽい。
銀騎士燻して復讐の返しに定員過剰の墓地。
887NPCさん:03/08/05 16:10 ID:???
>>882
だからフィニッシャー不足と…
リフトだけで削りきる気でつか?
ちょっとぐらい殴る人入れたぐらいじゃ破片で死亡だろうし。
窯口投入ならドラゴン変化入れてる場合でもなかろ?ということ。
それにランデスと言ったってメインは不毛化程度。
入れても的外れの激怒ってとこでしょ?
(青入るから併合とかあるはあるけど…)
それだけでランデスで頑張るといわれても…
888NPCさん:03/08/05 16:21 ID:???
>>887
すまん話が見えん。
889NPCさん:03/08/05 16:34 ID:???
>>887
あと《荒廃の箱/Ark of Blight(SC)》な
890NPCさん:03/08/05 16:37 ID:???
>>883だ…
間違えたスマソ。
つーか、882オレじゃねーか…
891NPCさん:03/08/05 18:17 ID:???
892NPCさん:03/08/06 13:47 ID:???
>>873
スライド入ったデッキがまたじわじわ出てきてるみたいだよ?
893NPCさん:03/08/06 18:25 ID:D9fvXwbw
ゴブリンに勝てて、
白系コンに勝てて、
あわよくばゾンビ召集にも勝てる、
そんなデッキ、ない?
894NPCさん:03/08/06 19:58 ID:???
サイクリングに白騎士入れて突っ込め
895NPCさん:03/08/07 17:46 ID:???
赤青コントロール(MtG Todayより)
9 《山/Mountain》
9 《島/Island》
4 《孤立した砂州/Lonely Sandbar》
4 《忘れられた洞窟/Forgotten Cave》
2 《大闘技場/Grand Coliseum》
1 《邪神の寺院/Temple of the False God》
(土地29枚)
3 《ショック/Shock》
4 《稲妻の裂け目/Lightning Rift》 
4 《宝石の手の焼却者/Gempalm Incinerator》
4 《詐欺の壁/Wall of Deceit》
4 《紛糾/Complicate》
2 《炭化/Carbonize》
2 《未来予知/Future Sight》
2 《まごつき/Discombobulate》
3 《刃の翼ロリックス/Rorix Bladewing》
3 《星の嵐/Starstorm》
サイドボード
4 《狂った怒り/Maniacal Rage》
2 《併合/Annex》
2 《まごつき/Discombobulate》
2 《炭化/Carbonize》
1 《ショック/Shock》
1 《星の嵐/Starstorm》
2 《暴動/Insurrection》
1 《滅殺の命令/Decree of Annihilation》
(これは《未来予知/Future Sight》でもいい)
896NPCさん:03/08/07 17:53 ID:???
>>883,>>887
実際、ドラゴン変化はサイドアウトすることもよくあるんだから、さ。
と言うか二人の会話はかみ合ってないぞ。妄想で話すのはイクナイ!!
897NPCさん:03/08/08 22:46 ID:???
妄想で話してもいいが
妄想では往々にして会話にならぬ
898NPCさん:03/08/09 19:47 ID:???
PTQ逝って来た。
badformと、それを選んだ自分が憎い
899NPCさん:03/08/10 20:22 ID:???
Bad Formで銀騎士対策ってやっぱ出来ないかな?
最近は白コンばっかで銀騎士マジきつい・・・
あいつが処理出来ればBad Formもまだいけるんだけどな
900NPCさん:03/08/10 21:53 ID:???
変異で相打ちしかないんでない?
対赤白もアクローマと銀騎士いるし、相手のリフトは処理できないしで
あぼーんだよな
素直に違うd(ry
901NPCさん:03/08/10 21:55 ID:???
でも時々エンチャントで+1/+2してくるから
なかなか相打ちもさせてくれないんだよな
902NPCさん:03/08/11 00:01 ID:???
>900
初歩的な質問だけど、どうやって相打ちにするの?
903NPCさん:03/08/11 00:36 ID:???
>>900
先制攻撃忘れてるぞ
904NPCさん:03/08/11 02:44 ID:???
>>902
イクシドール
905904:03/08/11 02:45 ID:???
あ、相打ちにならねぇや
906NPCさん:03/08/11 07:37 ID:???
要するにBad Formで白系コントロールに勝つのは難しいってことだ
もともとゴブリンメタのデッキだしな
907NPCさん:03/08/11 13:46 ID:???
スカージの3マナ3/4のやつは?
908NPCさん:03/08/12 08:27 ID:???
初めてここに書き込みさせていただきます
千葉トライアルに行ってきての感想なのですが・・・・
思った以上に黒が勢力を伸ばしつつありますね
ゾンビ系、白黒コンはもとより、ゴブリンにタッチ黒(《燻し/Smother(ONS)》のためだけ)
というのには正直、驚きました
黒対策も考えるべきかと思います

俺が使っていたのは白赤コン(《霊体の地滑り/Astral Slide(ONS)》ナシ)です
《新たな信仰/Renewed Faith(ONS)》を全抜きして、《ショック/Shock(ONS)》を投入
ライフゲインなしの構成・・・まさに生きるか死ぬかですね
ゴブリンも《硫黄の渦/Sulfuric Vortex(SCG)》で阻止してきますから・・・ならば除去優先にしてみました
デッキレシピを診断してもらうにはどこが適当ですか?
909NPCさん:03/08/12 12:41 ID:???
>>908
実践用のデッキならここでもOK。
ただし、できれば「診断」より「討論」したい、
ってのがここの住人の希望だと思うので、
そこんとこを考慮してここか通称「おいら」
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1057480856/l50
か決めてくれ。
910NPCさん:03/08/12 22:23 ID:???
>>907
それってどんなやつ?
911NPCさん:03/08/12 22:48 ID:???
ゾンビの暗殺者の事を言ってると思われ
912NPCさん:03/08/13 18:50 ID:???
GPまでにでかい大会ってあったっけ?
このままのメタでいくのかねぇ?
913山崎 渉:03/08/15 15:07 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
914NPCさん:03/08/16 02:18 ID:???
バターくれ。
915NPCさん:03/08/16 02:47 ID:???
>>912
ここで各自のソリューションが見られるというわけですよ。
916NPCさん:03/08/17 00:13 ID:???
名古屋、大阪のGPTの結果、ネット上に出てこねえな。情報操作か?
むしろ、関東のGPT、PTQの情報が漏れすぎなのか?
917NPCさん:03/08/17 01:02 ID:???
>916
出てるだろ、普通に。So Whatの過去ログでも漁ってみな。
918916:03/08/17 01:25 ID:???
いや、今週の分が。確か、昨日あたりのはずなんだが。
919NPCさん:03/08/17 01:53 ID:???
はっはっは!俺の情報操作の力よ!
920NPCさん:03/08/17 11:59 ID:???
情報操作じゃなくて、お盆で忙しいんだろ。
名古屋は行ってきたけど、前回と同じジャッジの面々だったし、
彼らはいつでもありがたい速報を流してくれてる。
だから、もうちょっと待てばダイジョウブだよ。

もし、情報操作の可能性があるならオレが覚えている限りを書き尽くす。
921NPCさん:03/08/17 12:08 ID:???
大阪では、昨日GPT、今日PTQだから、即日発表というわけにはいかんだろう。
GP本戦に間に合うかどうか微妙だけど。
922NPCさん:03/08/17 19:04 ID:???
27さんっ!僕の胸に飛び込んで来ぉいっ!

AA略
923イベントスレの27:03/08/17 19:56 ID:???
こっちくるっていってきたはいいが、ネタがないんだな。
基本三種(ゴブ・ゾンビ召集・赤白コン)以外のTier1.5のデッキはどれも
一長一短だし、3つのうち2つにまあ勝てるやつは残り1つに圧倒的に弱かったりな。
黒ゴブだって対赤白やサイド後のゴブには相性よくなったが、逆にゾンビに勝てなく
なったりする。
GP二日目は赤白が一番多いだろうけど、ゾンビで出ると序盤で死んで二日目残れなく
なりそうだし、まわればゴブリンが一番強い気も。バイ3あったらゾンビみたいに
赤白に強いデッキを選ぶんだがバイ1では・・・
924NPCさん:03/08/17 21:12 ID:???
今日PTQ行ってきた人は情報キボンヌ
925NPCさん:03/08/17 21:30 ID:???
ビーストで優勝しますた
926NPCさん:03/08/17 22:02 ID:???
>>925
レシピきぼん
927NPCさん:03/08/17 22:31 ID:???
レシピ

ビーストたくさん
土地たくさん
928NPCさん:03/08/18 00:26 ID:???
>>927
どんな動きするのか説明きぼん
929927:03/08/18 02:59 ID:???
いや、見てないし・・・
どうせそうだろうと思っていっただけ
930NPCさん:03/08/18 12:38 ID:???
soWhat更新きてるね。
名古屋は
召集含むゴブが11
スライド含むWRが16
召集含むゾンビが13
この三つで全デッキの六割。
トップ8がそれぞれ4:3:1と。
メタの動きは感じるけど代わり映えしないね…
まあ、なにかソリューションがあってもこの時期にばらすヤシもいないとは思うけど。
931NPCさん:03/08/18 13:06 ID:???
あとは大阪か。
932NPCさん:03/08/18 15:06 ID:???
GPTR名古屋 ( )はベスト8に残った数

Goblin 6 (2)
Goblin-Bidding 5(2)
Zombie 2
Zombie-Bidding 11(1)
GR Beast 3
Beast-Bidding 1
Morph 1
Mono White Control 7
WR Control 12 (2)
WB Control 2
WU Control 2
WR Slide 4 (1)
BR Contorol 2
Bad Form 1
Mono Red Burn 1
933NPCさん:03/08/18 15:08 ID:???
いい感じに赤白増えてきたな|ー ̄) ニヤリ
934NPCさん:03/08/18 15:15 ID:???
赤白増える→ゾンビ増える
ゾンビ増える→ゴブ増える
ゴブ増える→赤白増える

今回は赤白が多かったのにゴブが勝ち。
結局のところゴブの一人がちになりそうな悪寒
935NPCさん:03/08/18 20:53 ID:???
PTQ大阪
ベスト8は
ゾンビ召集*2
赤白コントロール*1
赤白サイクリング*1
ゴブリン*4
(内、タッチ黒*2)
936NPCさん:03/08/18 21:26 ID:???
この二つの結果から見ると

ゾンビ召集 3
赤白     5
ゴブリン   8(4)

絶対数はこの3つでほぼ同数だったようなので
やはりゴブリンは頭一つ抜けてるな。
937935:03/08/18 22:33 ID:???
追記
大阪三次トライアルは
赤白*2
サイクリング*2
(内一人はコマンダー入り)
青赤*2
タッチ黒ゴブリン*1
ゾンビ召集*1

また、優勝した青赤はメインで荒廃の箱、不毛化、的外れの激怒などを搭載した土地破壊型
その代わり、メインの対ゴブリンは諦めてるそうな
938あるスレの513:03/08/20 19:20 ID:EliK5b36
大阪の結果について、とあるチーム?の人に言わないでって言われてるんだけど、
レシピまではいえないけど、デッキのパーツぐらいはいえるんだよ。
それで、一応メタったシークレット(って言ってた)カードがあるんだ。

だれか俺とネタを晒す人いない?
939あるスレの513:03/08/20 19:22 ID:EliK5b36
で、俺の意図は何かというと、情報をまとめたいってこと。
明後日の本番までに不安要素を消したい。

っつか、ネタ晒しを封じられて無い人も、
知ってることドンドン書こうぜ?
940NPCさん:03/08/20 19:56 ID:UuCykEYw
>>938
スカージのカードかと思われ
941NPCさん:03/08/20 19:59 ID:???
オンスロートのレアだろ?
942NPCさん:03/08/20 20:28 ID:???
とあるチームってし○はすだろ?
情報晒すとあのイタイ代表者が全力で叩きにくるだろうから、知ってて晒すやつはいないだろ。
まあ漏れに言えることは935の
>また、優勝した青赤はメインで荒廃の箱、不毛化、的外れの激怒などを搭載した土地破壊型
>その代わり、メインの対ゴブリンは諦めてるそうな
が嘘だってことだな。
943NPCさん:03/08/20 22:32 ID:???
じゃああえて釣られてやるよ。自分の知ってるシークレットテクはこれだ。バッドフォームの後継。
ttp://www.misetings.com/gallery/displayimage.php?album=3&pos=19
944NPCさん:03/08/20 22:39 ID:???

結構いいんじゃないの。
945NPCさん:03/08/20 23:11 ID:???
a
946NPCさん:03/08/20 23:20 ID:???
優勝したデッキがどうなのか知らないが大阪トライアルに実際に赤青ランデスは数名いたと思う。
上に書かれている以外に『最強ランデス』Annexや露骨な窃盗、アルカニス、ロリックス、詐欺の壁、
ドラゴン変化、プラズマの連鎖、星の嵐などを確認しますた。これにはサイド後も含まれると思うので
そこらへんのとこ踏まえて参考程度に。
上にもでているがほんとにメインはゴブリン無理ぽい。でもサイドで何とかなると話していた。
ちなみにアーキタイプを作ったのはすく○ゅう氏だと思われ。2次予選の時点ですでにこのデッキ使ってたし。
他のヤシもネタばれしる!
947NPCさん:03/08/20 23:34 ID:???
考えることは皆同じなんだな。。。
948NPCさん:03/08/20 23:36 ID:???
>947
どゆこと?
949NPCさん:03/08/20 23:36 ID:???
情報操作
950NPCさん:03/08/20 23:43 ID:???
>949
漏れも946のようなデッキをトライアルでみたよ。
次の日のPTQにはいなかったが。
951NPCさん:03/08/21 00:04 ID:???
PTQ大阪の見た感想
白青コントロールが強かったよ
赤白をメタったデッキでカウンター8枚〜10枚入り(9、10枚目はサイド?)
赤白には100%勝てるかなり強いデッキ(事故らなければ)
ゴブリン(タッチ黒の召集タイプ)とゾンビにも勝率は良い(勝率50%〜70%)
純正の赤単ゴブリンにはちと辛いらしいが勝てない事も無いらしい(勝率30%〜40%)

ベスト8に残らなかったのは多分使ってる人の数が少なかったのと当たり悪かったみたい

9〜10枚目のカウンターはシークレットテクですので秘密です。



952NPCさん:03/08/21 00:31 ID:???
どうせDecree of Silenceだろ
953NPCさん:03/08/21 00:33 ID:???
対ゴブリンで青赤は
サイド後だと余計苦しくなると思うんだが。
癌多いし。
954NPCさん:03/08/21 00:41 ID:???
でもベスト8に二人のこってるよ?
二人ともゴブリンに一回しか当たってないってことはないでしょ。(5−1−1がボーダーなので)
955NPCさん:03/08/21 00:42 ID:???
ソースを出してくれソースを
956NPCさん:03/08/21 00:48 ID:???
赤青はたぶんこんなかんじ

不毛化4
的外れの激怒4
荒廃の箱4
併合4
星の嵐4
ドラゴン変化3
青チェイン4
露骨な窃盗2
紛糾4
土地27

サイド
詐欺壁4
赤チェイン4
赤デクリー1
ロリックス2
ショック4

957NPCさん:03/08/21 00:51 ID:???
アルカニスはどこよ
958956:03/08/21 00:52 ID:???
脳内なんでスマソ
青チェインでもぬいてくれ
959NPCさん:03/08/21 00:55 ID:???
脳内のを勝手に出すな。
しまっとけ。
960NPCさん:03/08/21 00:56 ID:???
>955
残念なことにソースは無いんだ。
ただ会場にいた人はわかるだろうがここに書いてあることは殆どが事実だ。
956のレシピも8割方あってると思う。
ただ漏れはサイドに炭化が入ってるのを見たがな
961956:03/08/21 01:03 ID:???
>959
スマソ。ただ960が言ってくれてるようにほんとにソースは無い。
漏れだってまったく情報が無いよりはましだろうと思ってこの板の住人のために自分が使うかもしれない
デッキの情報を漏らしてるわけ。少なくともMtg Todayで語られてるような赤青だってわかってもらえたでしょ?
余計だと思ったのなら流してもらってかまわんよ
962956:03/08/21 01:06 ID:???
修正。
Mtg Todayで語られてるような赤青だってわかってもらえたでしょ→
→Mtg Todayで語られてるような赤青じゃないってわかってもらえたでしょ

963NPCさん:03/08/21 02:23 ID:???
白赤コソ = クリーチャー除去+マナ+大味な決め技
 だからクリーチャー出さずにマナ攻撃して、決め技をカウンターorかっぱらい

召集系 = クリーチャー+火力+召集
 だからゴブを焼き尽くして、召集だけをカウンター

ただ956のサンプルだとカウンターも除去も少ないような気が。
絶対破壊が必要な土地はUnholy Grottoだけ。
土地破壊減らして、まごつきと炭化を増やした方が良いと思われ。
964956:03/08/21 02:43 ID:???
そうでつね。的外れの激怒4抜いて炭化かな
965NPCさん:03/08/21 11:23 ID:???
だれか、頭のよい方、赤白とゴブリンに勝てるデッキを考えてください。
966NPCさん:03/08/21 11:25 ID:???
考えた
967NPCさん:03/08/21 15:38 ID:???
あなたの頭はあれなんで駄目です。
968NPCさん:03/08/21 18:57 ID:???
両方に勝てるデッキとして、クレリック徴集デッキが明日ブレイクします。
969NPCさん:03/08/21 20:26 ID:???
>>968

ソレダ!
970NPCさん:03/08/21 20:28 ID:???
明日は《森》を使ってるデッキが全体の65〜75%だと予想されます。
971NPCさん:03/08/21 21:31 ID:???
おまいらどんなデッキで赴くんでつか?
972NPCさん:03/08/21 21:40 ID:???
まぁ、なんだ。
このすれも2ndには以下なさそうだな。
973NPCさん:03/08/21 21:53 ID:???
>>971
もちろん5CG。
974NPCさん:03/08/21 22:04 ID:???
( ノ゚Д゚)おやみみ
975NPCさん:03/08/21 22:08 ID:???
二度と起きるなw
976NPCさん:03/08/21 22:09 ID:???
当然メイン滅殺入りでの赤白で行く。今のメタじゃ滅殺無し赤白じゃぁ話にならんしな。
977NPCさん:03/08/21 22:17 ID:???
遅いわ
978NPCさん:03/08/21 22:21 ID:???
地方人はメタが遅れてるってのは本当だなw
979NPCさん:03/08/22 09:35 ID:???
みんな、GPがんばれよ。
980NPCさん:03/08/23 00:00 ID:???
行ってきた。
上のほうは赤白ばっか。
まあにしろ○すで赤青ランデスを使ってる奴が本当に居たり、白タッチ青がかなり居たり。
981NPCさん:03/08/23 02:32 ID:???
次スレをくれくれしてみる。
982NPCさん:03/08/23 10:33 ID:???
次スレができる前にアゲ荒らしにあう悪寒
983NPCさん:03/08/23 22:04 ID:???
白赤で行ってきたYO

うんざりするほどミラーばっか。
15戦で8回。疲れた。
984てんぷれ:03/08/23 22:43 ID:???
MtG 実践最新情報(ブロック構築)2st Edition

「限定構築と聞いて、すぐ、ある予感が走った。
このフォーマット、運否天賦じゃない。おそらくは愚図が堕ちていく。
勝つのは、知略走り、他人出し抜けるもの・・・・・・!」

最新ブロック構築(例:2002年8月現在、OnBC)について話すスレッドです。
ミラディンブロック構築もこのスレでどうぞ。
限定環境(リミテッド)とは異なりますのでご注意下さい。

・注意事項・
荒らしは放置、相手にする奴も荒らしです。
初心者的発言にも(・∀・)カエレ!連発せずにマターリと諭しましょう。
発言の前に自分の発言を確認、厨な意見は控えましょう。
このスレはアフォ専用スレです。
自称高レベルプレイヤーはお帰り下さい。
ネタが無い時期はまたーり保守って下さい。
関連スレッドは>>2-5くらい。

前スレ・MtG 実践最新情報(ブロック構築)1st Edition
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/998464784/l50
(インベイジョンブロック構築、オデッセイブロック構築、オンスロートブロック構築)
MtG 実践最新情報(ブロック構築)2st Edition

「限定構築と聞いて、すぐ、ある予感が走った。
このフォーマット、運否天賦じゃない。おそらくは愚図が堕ちていく。
勝つのは、知略走り、他人出し抜けるもの・・・・・・!」

最新ブロック構築(例:2003年8月現在、OnBC)について話すスレッドです。
ミラディンブロック構築もこのスレでどうぞ。
限定環境(リミテッド)とは異なりますのでご注意下さい。

・注意事項・
荒らしは放置、相手にする奴も荒らしです。
初心者的発言にも(・∀・)カエレ!連発せずにマターリと諭しましょう。
発言の前に自分の発言を確認、厨な意見は控えましょう。
このスレはアフォ専用スレです。
自称高レベルプレイヤーはお帰り下さい。
ネタが無い時期はまたーり保守って下さい。
関連スレッドは>>2-5くらい。

前スレ・MtG 実践最新情報(ブロック構築)1st Edition
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/998464784/l50
(インベイジョンブロック構築、オデッセイブロック構築、オンスロートブロック構築)
986添削:03/08/23 23:06 ID:???
・よく分からない能書き、注意書き(「このスレはアフォ専用スレです。」など)は入れる必要なし。
・ネタのつもりでなければ×2st→○2nd。
987クセを弱めに:03/08/23 23:39 ID:???
MtG 実戦情報(ブロック構築)2nd Edition

最新ブロック構築(2003年8月現在、OnBC)について話すスレッドです。
ミラディンブロック構築もどうぞ。

・注意事項・
荒らしは放置、相手にする奴も荒らしです。
初心者的発言にも(・∀・)カエレ!連発せずにマターリと諭しましょう。
発言の前に自分の発言を確認、厨な意見は控えましょう。
限定環境(シールド・ドラフト)とは違うことに注意して下さい。

前スレ MtG 実践最新情報(ブロック構築)1st Edition
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/998464784/l50
(インベイジョンブロック構築、オデッセイブロック構築、オンスロートブロック構築)

関連スレッドは>>2-5くらい。
>>987
それで立てておいてください。
俺は無理ですた。
989NPCさん:03/08/23 23:43 ID:???
>「限定構築と聞いて、すぐ、ある予感が走った。
>このフォーマット、運否天賦じゃない。おそらくは愚図が堕ちていく。
>勝つのは、知略走り、他人出し抜けるもの・・・・・・!」

爆笑した。是非入れてほしい。
990NPCさん:03/08/24 00:25 ID:???
福本臭がぷんぷんしますな
991NPCさん:03/08/24 01:33 ID:???
まあ、赤白「だけ」だったわけだが。
992 ◆x6XVI0R3N6 :03/08/24 01:42 ID:???
赤単ドラゴンでGP横浜に出て、10-5-1でした。16回戦はハードでした…。
デッキは>>831から、メインに赤命令を投入したものです。
初日2敗から、最終戦ゴブリンゾーンを避け白赤ゾーンに入るためわざとIDを選択。
目論見は当ったものの(結局白赤コンに全部で9回当った)そのゾーンに居た
MWCに負け、お客様だった白赤コンにもへたれな引きを見せ(プレイミスも
あったが)負け、最後はついにゴブリンに当ってイワされました。
とはいえ、メタの中心だった白赤に通算7-1-1(1分けはID)と、デッキの選択自体は
正解の1つだったと思っています。
993 ◆rDsCyOMNZU :03/08/24 01:46 ID:???
トリップ間違えた…
994 ◆rDsCyOMNZU :03/08/24 01:59 ID:???
995NPCさん:03/08/24 03:52 ID:???
結局永遠のドラゴンがガンだったということか
996NPCさん:03/08/24 21:46 ID:???
         i::/:::;':::::::::::::::;:::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::';::::';::',
        .i::!:::::!::::::::|::::::i:::::/|:::i::::::::::::::::::::::::::::::::::;':::::::::::::::::::i:::::i:::i
        . |::!:::::i:::::::::i::;;r|''/'''i'7';:::::::::::::i:::::::::;;i,__/|:::::::::::::::::::i::::::!::|
       i:::!:::::';:::::ト、:::;;l,--、|i .';:::::;::::/::::;:::://`ト、::::::i::::::::!::::::!::i
        i::::'、::::`ーi r'";;;;;;;;Oiヽ.ヾハ/レ'レ',,.-、、/!::`ソ:::::::ノ::::::;':;'
,,.、     ,'::::::i\::::::|l l:;;;;;;;;;;;;;;l       r';;;;;;;Oヾレ'!::/::::::/:;'
i, `ヽ、 /ノ|:::'、 \、 ゝo;;;;;;;ノ       |;;;;;;;;;;;;;;! i .|"::::::;r'::::i
. `ヽ、 \  .レviヽ、,,!  ``'''''"   ,.     ゝo:::::ノ ノ/:::::;:イ::::::;'   みなさん、千争ですわ♥
    \ \  |:::ノ|:'、        r---,   ```" _,r'-''" /::::::!
    .ゝ-=ーく ̄`',r\     |  ./       /‐-‐'"::ト、::|
    / -─-、 `7 '、`"レ-、,  `ー'     _,,.r'"ハ::::/レ' `ヽ
    ! -─-、`)   '、   |`''ー---‐ァi''"`"`_,,..-'r‐-、
    `、 ,r-、ノ 、  ト--‐'"i`''ー-ii''" | ̄ ̄    |: :', `ヽ、
      `、     ', i'ー-、    r'⌒`ヽ,   __,,..-': :,!   `、
      \_.   <  ヽノ. |フ   !: : : : : :!   `''ーァ: : i    .',
      /、,\.  ,,.r'"  ヽ、  i、 : : : ノ`!    ,!: : ;'  `、,,..',
      'ーァ ``''''''"     /`!  i``'''"  `、 _,,ノ: : /   ヽ、`\
      /       ,,.r''"  '、,,,__|  `、,'   `、: : : /`、    \ j
      ``T''ー--‐''"     '、: :|   '、  .`、: :|  !      \
        `'''ー-、       `; |__,,,_   ,r-'"ゝ|  |\
9971000:03/08/24 22:28 ID:???
1000
998NPCさん:03/08/24 23:56 ID:Zei1StYi
100000000
999NPCさん:03/08/24 23:56 ID:???
誰か1000とれよォ
1000NPCさん:03/08/24 23:56 ID:Zei1StYi
100000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。