MTG統一スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハートのAさん
本当にひろゆきさんには感謝しなければいけません.
MTG全般の話しはここでおねがいします
2名無しさん@ラノワール :2000/09/11(月) 02:27
>本当にひろゆきさんには感謝しなければいけません.
まったくです。

マターリ、マターリ(w
3名無しさん@ラノワール :2000/09/11(月) 02:37
あとは「デッキ診断依頼お願いします」などとクソスレを作る厨房が訪れないこ
とを祈るのみ、か。

予防策としてあらかじめそういうスレを立てておくのもなぁ・・・。
う〜む、どうなんだろう。
4ハートのAさん :2000/09/11(月) 03:19
>3

前の板は厨房には此処にマジックのスレがあるとは思えない場所だったからな(藁
放置プレイでいいんじゃないか?立ったらの話だが。
5名無しさん@ラノワール :2000/09/11(月) 03:37
>4
うぃっす。その方針で。

つーか人来ませんね。まるで920chのようです。

なんかネタ振っとこうかなぁ。
「今のタイプ2つまんないよねー」とか言ってみる。
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 05:01
ジャパンクラシック意外と面白い
7とりあえず :2000/09/11(月) 06:55
ライトニングボルト萌え。
嘘。
本当はElvishSpiritguide萌え。
8スペードのJさん :2000/09/11(月) 07:19
Counterspell萌え。
9んじゃ :2000/09/11(月) 15:17
ティムとサマイトもらっていい?
10ハートのAさん :2000/09/11(月) 16:30
セラ抱っこ萌え頂き!
11ハートのAさん :2000/09/11(月) 16:50
>5

そうか?少なくともグーチョキパー以外の選択肢がある今はグーパーしか
選択肢がなかった時代よりずっとましだと思うけどな?

ってか、赤好きな人間には今はつまらんだろうさ(藁
12名無しさん@ラノワール :2000/09/11(月) 17:49
>11
昔は、ごくごく基本的な機能を担うカード(クリーチャー除去とか)が強力だっ
たため、丸くてそこそこ強いデッキが作れた。
今は、ある目的に限定した強力なカードが多い(というか、それしかない)ので、
強いデッキを作ろうとすると必然的に尖ってしまう傾向がある。

確かにメタゲームですべてが決まるという点では、今の環境は「グーチョキパー」
だと言い換えられますけど(藁

13ハートのAさん :2000/09/11(月) 17:50
>5
じゃあ、いつごろが面白かったと思う
14名無しさん@マナバーン :2000/09/11(月) 17:50
TYPE 2 やっていないなぁ。プロフェシーがちょっとアレだったので…。
今頃は皆、GP札幌の練習でロチェしてるのかな?
15>13 :2000/09/11(月) 19:37
5じゃないけど、Revised/4thのころかな。
164版から@アップキープ :2000/09/11(月) 19:52
日本語版が出てやったと思った
でもアイスエイジとアライアンスがなんで日本語化されないのか不思議だった
イタリアはリバイスドからなのに日本語は4版からなのはどうしてなんだろうと思った
いまだにこの疑問が尾を引いてます
174版から@アップキープ :2000/09/11(月) 19:59
ま、あんまし言うと怒られるからこれくらいにして。
自分がやり始めた頃が一番面白かったなあ・・・
老人の戯言だと思ってお許しくだされい
ちなみに最初に引いたレアは「リバイアサン」でした。

18名無しさん@ラノワール :2000/09/11(月) 21:20
>13
4版以降、ウルザ・ブロックよりも前。
ウルザ・ブロックの入った環境も、瞬殺コンボさえ無ければ面白かった。

今はジャパンクラシックをメインに活動中。
ちなみに最初に引いたレアはニコル・ボーラス。

19名無しさん@カタン島 :2000/09/11(月) 22:43
>>18
同じく瞬殺デッキにまいってリタイアしました。
一番金使ったミラージュブロックが消えたのも痛かった。

ちなみに、初めてのレアは「嵐のイフリート」
いきなりアンティカードかよ・・・・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:06
始めて引いたレアは4版の
「停滞」「石臼」「十字軍」
MTGってライフいるのかなって思ってた時もあったよ(笑
21ハートのAさん :2000/09/11(月) 23:13
>19
おお、同志よ。
俺もミラージュに一番金かけてたよ。

はじめてのレアは覚えてないけど、セラがいたのは覚えてる。
それ以来セラばっか集めてたな……
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/11(月) 23:36
クリーチャーしか認めないいまの風潮になって、やめた。アーティファクト、エンチャント、すべての要素があってこそのマジックだったのに、最終的にはダメージ勝負だから、今。
昔みたいに、多彩なデックが見たい。
23名無しさん@マナバーン :2000/09/12(火) 01:01
>23
いや、今のスタンダードの主流は、
・アーティファクトだらけの「ティンカー」デッキ
・エンチャントメントだらけの「補充」デッキ
・クリーチャだらけの「ハーミット」デッキ
なんだよね。他のデッキも含めて多彩だよ。
24名無しさん@マナバーン :2000/09/12(火) 01:01
>22 だった
25ハートのAさん :2000/09/12(火) 06:18
初めてのレア…Bad Moonだった。絵がきれいだったんで良く覚えています。

昔の人の絵が好きでM:tG買ってた部分もあるから、今の絵はあんまりだな〜

26作家なら :2000/09/12(火) 07:43
ファーガソンかな?
それに、ファーガソンの描いてるカード強いの多かったしね。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/12(火) 08:34
>26
カウンター関係ですな。
Aecane DenialとかDesertionとかDissipateとか。
油断すると絵を見間違える。
28ハートのAさん :2000/09/12(火) 10:15
>23
結局最終的にはクリーチャーで殴るんでしょう?
バーンデッキとか、石臼とかのライブラリアウトとかなかろう。
29ハートのAさん :2000/09/12(火) 10:40
おととい初めてスターターキット(っていうんだっけ?)を買いました。
一人でテストプレイしただけでも楽しかったぁ。
数年前からいろんな人がはまってるらしいのは知ってたんだけど、
周囲に知ってる人一人もいなくて敷居がたかかったんですよ。
本屋さんで買えるようになって、つい手を出してみました。
30ハートのAさん :2000/09/12(火) 13:17
>28

バーンデッキは組める。そりゃクリーチャーでも殴るんだが。
31実はもう辞めたんだけどね :2000/09/12(火) 13:50
バーン重視クリーチャー少しでもなかなか強いよ、
ディスティニーのカードが引っ張ってると思う、
後はメタ次第で上位にぎりぎりいけるかどうか・・
でも完全フルバーンって最近みないな・・
速攻がほぼ飛び道具扱いだからなぁ、生もの入れるよな

ライブラリアウトは、できるけど墓地利用が最近強い&多いから
相手の墓地肥やしてやると損になることが多いので
第一線からは消えていったね(ノンメタ狙いで勝負か?(藁)
まぁヒュミリティとかもうちょいそれ向きの後ろ向き白の力に期待かね
後、墓地処分カードもか・・

ってMOMA系で瞬殺ライブラリアウトは駄目か?
324版から@アップキープ :2000/09/12(火) 15:02
22さんは
ミラージュブロックとテンペストブロックが出揃った頃、
ストンピイ、ヨーロピアン、ネクロ、アーマー(鎧)ゲドン、スーサイドブラック、赤スライ、
アゥェイクニング、5カラー(黒白緑)、リカーニングナイトメア(言い方忘れた)があった頃のことを
言われてているのかな?
デッキ名と時期は多少違うかもしれませんが。
自分もあの頃が一番、いろんなデッキが組めて面白かったと思う。
最近は正直(MM以降)やってないから分りません、ごめんね・・・
マターリ、マターリ
334版から@アップキープ :2000/09/12(火) 15:04
マターリ、マターリ
あの頃の話もしたいねぇ・・・
34名無しさん@ラノワール :2000/09/12(火) 23:26
この台風でカードをダメにした人とかっているんだろうなぁ…。
ご愁傷様です。

3528 :2000/09/13(水) 10:59
そうかバーンも組めるのか。久しぶりにやってみようかな。

>31
相手に何もさせない事と、2,3ターンキルを主眼に置くから、
MoMa系は相手していて辛いな(笑)。
36無銘の人 :2000/09/13(水) 17:39
「フェイジングがある色」としての青が好きだった。ベールとか
キーパーとか…。あとカバ(^^;

今度はまたマルチカラーが復活しそうだけど、カバは復活しない
だろうな…
37ハートのAさん :2000/09/13(水) 19:31
セラ天が消える消えないの話で
かばげどんで代用って話を思い出したよ

若かったな
38ん〜 :2000/09/13(水) 20:18
なんか昔話ばっかりだね〜(苦笑)
現役プレイヤーの感想が聞きたいな。
39ハートのAさん :2000/09/13(水) 21:42
とりあえず、「Channel禁止解除バンザーイ」
40名無しさん@ラノワール :2000/09/13(水) 21:44
非業の死がウゼェ。
7版で消えて欲しいです。
41ハートのAさん :2000/09/13(水) 22:40
>38

感想って何が聞きたいの?
42英語版4thからのデュエリスト :2000/09/13(水) 23:31
昔はよかった…。
なんて言ってる人達は昔の話だけしてればよし(笑)。
どうせ、最近の事情を話したって、
昔はよかった…。
でオチがつくに決まってるよ。
43ハートのAさん :2000/09/13(水) 23:38
昔は昔、今は今。
今も十分面白いと思うけど。
44名無しさん@マナバーン :2000/09/13(水) 23:45
最近は大人が減って、小中学生プレーヤーが増えてるなあ。
あと、高校生がやたら強い。似非バイヤーが増えたせいか、
高額レア結構持ってるし。カード資産一緒なら勢いのある
若いもんのほうが強いって、、、
45ハートのAさん :2000/09/13(水) 23:48
なんだかんだで辞めた人達って、つまんなくなったから辞めたんでしょ?
じゃあ、今の状況はつまんないですよ。
あなたたちにとっては。
464版から@アップキープ :2000/09/13(水) 23:50
昔はよかった・・・。
47>44 :2000/09/13(水) 23:51
それは負け惜しみでしょ。
「勢い」なんてあいまいな言葉で誤魔化さないほうがいいって。
単純にプレイ人口が高校生が多いから、実力あるやつがおおいだけ。
以前、大人が強かったのは、カード資産と情報源が大きな割合占めてたから、
ってのはあるけどね。
48名無しさん@マナバーン :2000/09/14(木) 00:09
> 47
自分にも昔は勢いがあったなあってこと。
ま、年取って丸くなったからさ、、、
49ハートのAさん :2000/09/14(木) 01:00
基本セットのカードがダメすぎだね>6E。
全く買う気しない。
50>49 :2000/09/14(木) 01:08
6th買う必要は無いでしょ。
2年前に始めた俺でも買わないのに。

51ハートのAさん :2000/09/14(木) 01:11
っていうか、昔の話じゃないと、マタリできないんだよなぁ、これが
未来と現状って大概アレだから(藁
52ハートのAさん :2000/09/14(木) 01:23
「MTGに着いてけなくなった人達」
ってスレッドでも立てれば?
53ハートのAさん :2000/09/14(木) 01:23
マターリしながらヒム&ヒッピー!
54ハートのAさん :2000/09/14(木) 02:28
>ヒム&ヒッピー

全然マターリじゃないんですけど(藁
55>52 :2000/09/14(木) 05:44
M:tGについて行けないというよりも、周囲が止めると
こちらも自然解消すると思うんだけど。
たぶん、現役プレイヤーも受験や就職でそういう痛みを知るので
それから発言して欲しいと思う。今の中高生や大学生はそれが無いからなー
現状、イタイプレイヤーばかりになって、新規参入が難しいというのも
問題でしょ?オタどもにマナーを求めるのも筋違いだとは思うけどさ。
56ハートのAさん :2000/09/14(木) 08:26
M:tGにマターリ展開は無理か…。
鬱だ氏脳
57ぐうたらジャッジ :2000/09/14(木) 10:26
いまのMTGって、大規模な大会に出ようとすると社会人にはきついものがない?
金曜日にエントリーしろとかさ(藁
58ハートのAさん :2000/09/14(木) 10:56
マターリで行こうyo!

昔のカードも良かったけど、今もそれなりに面白いよ。
ど派手なカードは淘汰された感があるけど、
セットのカードバランスはまぁ良いほうだし。
59ハートのAさん :2000/09/14(木) 14:59
ここのスレ、某HJ糞掲示板に紹介されてしまった模様。
紹介した奴、余計なことするな。
60あーあやっちゃった、 :2000/09/14(木) 16:39
・・・(;´Д`)y-~~

だるくなりそうね
61ハートのAさん :2000/09/14(木) 20:29
>>59
紹介した奴は誰じゃぁ! 只でさえM:tGスレはウザイのに、これ以上ウザクするんじゃねぇ!
TRPGに飛び火したらただじゃおかんぞ!
62ハートのAさん :2000/09/15(金) 06:35
このカードの価値はいくらですか?
なんて場違いな質問がきたらどうしましょ?
>>61 確かにTRPGにはウザ厨房が入り込んで欲しくは無い
63ハートのAさん :2000/09/15(金) 13:30
デッキ添削してください
メイン:島60枚。
サイド:山15枚。
64名無しさん@ラノワール :2000/09/15(金) 15:00
>>63
サイドの山は比較的対策されやすいので、平地15枚にしたほうがいいでしょう。
ありがちな形ですが、こちらのほうがメタ上も有利になるはずです。
65ハートのAさん :2000/09/15(金) 15:26
66ハートのAさん :2000/09/17(日) 20:57
インベイジョンはけっこう期待できそーだなage
67ハートのAさん :2000/09/18(月) 11:44
インベイジョンのタップ状態デュアルランドが
レアでなくて良かったと思う今日この頃。
68名無しさん@CounterSpell :2000/09/18(月) 14:27
赤の3点火力がレアで萎え〜
69ハートのAさん :2000/09/18(月) 15:07
>68
キャントリップ3点火力がレアなの??
鬱出汁脳…。
70ハートのAさん :2000/09/18(月) 17:17
>68

キャントリップじゃなくて、カウンターされなくて、キッカー(赤8)払うと
10点になって軽減不可能という豪快なスペル(藁

2点火力でリバーボア殺れるカードもあるし、悲観したものでもないと思うけどな。
71名無しさん@ケアヴェクの悪意 :2000/09/18(月) 17:29
あのう、話が盛り上がってるところで申し訳ありません、
質問があるのですが…。

すでに召喚されているLegendをフェイズアウトさせて、
同名のLegendを召喚した場合、一体どちらが埋葬されるのでしょうか?

2回目に召喚した側が即死するのか、
それともフェイズインした側が死亡するのか、
未だによくわかりません。

あまり良くある事態ではないのですが、たまたま発生したときに
大揉めしてしまったことがありまして…

この質問、以前HJのサイトで尋ねたことがあったのですが、
文章を誤解されたのか、あるいは説明が面倒くさかったのか、
説明書の文章をただ繰り返した文章だけが書かれていて、
凄く悔しかった記憶があります。

皆様はどう思われるでしょうか?
Mirage時代の古い話を持ち出して大変申し訳ありません。
どうしても気になったもので…。
72ハートのAさん :2000/09/18(月) 17:42
>71
>凄く悔しかった記憶があります。
此処にこんなこと書くともっと悔しい思いするぞ。
やめとけ。
73名無しさん@ケアヴェクの悪意 :2000/09/18(月) 17:58
>72
あぁ、すみません。確かにその通りですよね。
いや、ここで聞いても仕方ないし、
わかったとしてもどうなるってもんでもないってのは
わかってるんですが、つい。

にしてもあの対応は泣けた…。
ルールで良く揉めるゲームだったから、
せめて回答ぐらいはもう少し丁寧にして欲しかったなあ…。

って、愚痴スレッドじゃないですよね。
鬱だ氏のう…。
74ハートのAさん :2000/09/18(月) 18:03
>71=73
フェイズ・インした側が墓地に置かれるでしょ。
「新たに場に出た」んだから。
75名無しさん@マナバーン :2000/09/18(月) 18:31
 ミラージュの頃に新規に始めた人って、フェイジングやら
バンドやら、今のスタンダードには無い面倒なルールがあったので
結構、挫折して辞めたりしたんだろうなー。
 現在残っているのはリバイスドの頃から始めた初期のプレーヤー
とか、テンペ以降のプレーヤーが多いような気がする。気のせい?
76ハートのAさん :2000/09/18(月) 19:30
フェイジングやらバンドやらが理解できないようなヤツは
MTGのルールをキチンと理解することなど到底できない。
77ハートのAさん :2000/09/18(月) 19:40
「説明書の文章を繰り返して」くれたんだったら
凄い親切じゃん
根拠も何も無しで「フェイズインした方が死にます」
とだけ言われるより百マシだと思うがね
それとも何かい「もっとお母さんみたいに言ってくれ」
とでも?
78ハートのAさん :2000/09/18(月) 20:51
まさしく、某社トーナメントでジャッジとかに聞いて見ろ、
「フェイズインした方が死にます」
ってだけ言って、いかにも忙しそうにスタスタ立ち去るのがほとんどだな
「そういう場所なんだ」って納得&覚悟しとけ

まぁ、勉強不足教えて君は2chでは、叩きたい所なんだが、
本人も後悔してるみたいだし(藁
敵の敵は味方っちゅう事で、ここは一つ

お母さんの大雑把回答で、やさしく・・・
フェイジングはとにかく消えたら、場から離れた時の色々が起きる
フェイジングはとにかく戻ってきたら、場に出た時の色々が起きる
レジェンドは場に出たとき、同じのがあったら超速攻でなにより早く
墓地送りになる、つまり「フェイズインした方が墓地送りになる」

わかったかい坊や・・ヒヒ・・・
79ハートのAさん :2000/09/18(月) 21:05
>フェイジングはとにかく戻ってきたら、場に出た時の色々が起きる
誘発型能力は起きねーよ。
レジェンドが落ちるのは状況起因効果だからだって。
80ハートのAさん :2000/09/18(月) 21:07
>78

フェイズインで「場に出た時の色々」は起きないぜ。
8180 :2000/09/18(月) 21:08
被った・・・。鬱堕子嚢。
82ハートのAさん :2000/09/18(月) 21:22
ここが某HJ糞掲示板以下にならないことを祈る…。
ひょっとしてもう遅い?
83ハートのAさん :2000/09/18(月) 21:45
>82
手遅れかも(藁
84名無しさん@ケアヴェクの悪意 :2000/09/18(月) 22:52
げほ。私が厨房だったようです。
場を荒らして失礼しました…。

うーん、友人と揉めた理由なのですが、
79、80さんが仰っていた通り、場に出たときにトリガーする能力は
発動しないという公式見解がすでにあったために、
「んじゃレジェンドだってそーだろ?
なんでフェイズインした方が死ぬんだ?」
「でもレジェンドが一緒にいるなんておかしいし、どっちか死ぬだろ」
ということになったのです。

HJでの質問では、「新しく場に出た方が埋葬される」と回答されただけで、
フェイズインによる場への復帰は果たしてレジェンドルールにどのように
対応するかがわからなかったので、納得がいかなかったのです。

…あ、ということは逆説的に言うと、自分が説明して欲しい点を
HJにはっきり説明できていなかったってことか…。
相手をヒドく言うのは間違ってますね、自分。

確かに厨房だ…鬱だやっぱ氏のう…。

>レスしてくださった皆様。
わざわざ厨房な質問に回答くださってありがとうございます。
次回からもっと考えて書き込むことにします…。

>82&83
スレ荒らし、失礼しました。
どうぞお話の続きを。
85アレクシィ〜 :2000/09/18(月) 23:15

リシャーダの港募集しています!!!!!!!!!!!。
出せる人メール下さい!

8678 :2000/09/18(月) 23:49
>同じのがあったら超速攻でなにより早く、墓地送りになる
一応頑張って状況起因説明したんだが・・駄目か?

>フェイズインで「場に出た時の色々」は起きないぜ。
これは、結構我ながら馬鹿極みだった、
フェイズアウトが水門とかのコンボと
フェードインがレジェンドの状況起因の
説明の事しか考えなてなかったよ、

スマソ、

ウータン消えて戻って割られたらたまんないもんなぁ
まってくれ84、俺が先に逝く・・
87ハートのAさん :2000/09/19(火) 00:12
以後、ルールについての投稿はCRS・GRSをよく確認してからしましょう。
88ハートのAさん :2000/09/19(火) 00:41
以後、ルールについての投稿はHJ掲示板にしましょう。
89ハートのAさん :2000/09/19(火) 09:02
>>88
イヤざます。あそこにはヤマピイがいるざます。
90ハートのAさん :2000/09/19(火) 09:39
フェイジングか〜。懐かしいなぁ。
微風の守り手、次元のほころび 辺りを思い出すよ。
ネビ盤をくるくる回してみたり。
91じゃっじ :2000/09/19(火) 10:31
>HJでの質問では、「新しく場に出た方が埋葬される」と回答されただけで、
要はこの部分が不正確。正しくは
「最も古くから場にあったもの以外が埋葬される。」
まぁ、埋葬って言葉は今は無いけど。
もっと正確に言うと、
「最も古くから、その名前のレジェンドとして場にあったもの以外が埋葬される。」

ところで、何故フェイズインでは場に入ったときの効果が起きないか、ということに関しては
「それがフェイズインに関する特別なルールだから」としか言い様がない。


92名無しさん@CounterSpell :2000/09/19(火) 13:47
フェイジングに関しては、昔から論議のネタだったね〜。
93ハートのAさん :2000/09/19(火) 17:07
>91
>「最も古くから、その名前のレジェンドとして場にあったもの以外が埋葬される。」
これも不正確。正しくは
「最も古くから、その名前のレジェンドとして場にあったもの以外がそのオーナーの墓地に置かれる。」
現行ルールでは『埋葬=破壊し再生できない』と解釈されているが、そもそもレジェ
ンドが墓地に置かれるのは破壊効果ですら無い。
同様に、プロテクションによってエンチャントが落ちるのも、破壊や埋葬ではない。
94名無しさん@ラノワール :2000/09/20(水) 01:05
インベイジョンの「フル」スポイラーが出たようです。
http://www.alles.or.jp/~sigre/magic/
95ハートのAさん :2000/09/20(水) 01:16
みんな凄い知識量だ…。
なんだか元へっぽこデュエリストとしては、
穴に入りたくなってきたよ…。
96名無しさん@ラノワール :2000/09/20(水) 01:36
>95
いちおう勝負事なわけだから、ある程度ルールは把握しとかないと。
それが勝ち負けにつながるってことだけじゃなく、公正なプレイングをするため
には必要なことだからね。
97じゃっじ :2000/09/20(水) 02:46
>93
一応『埋葬=破壊し再生できない』の意味で使ったのだが、そういう表現になったいたのか。失礼しました。
だがよく考えると『パーマネントを破壊するとは、場にあるパーマネントをそのオーナーの墓地に置くことである。』であるからいいのでは?
98名無しさん@ラノワール :2000/09/20(水) 02:57
>97
「カードを引く」「カードを手札に加える」の間の違いと同じくらい違う。
「墓地に置く」というイベントの特殊な形として「破壊する」が規定されている。
99ハートのAさん :2000/09/20(水) 12:05
まあ、そこまで知らなくてもデュエルはできるけどね。
10095 :2000/09/20(水) 12:39
>96
うん、できるだけそうありたいなと思って、当時は
RPGマガジンなんかも良く読んでた。

けど、やっぱ難しいな。今はプレイしてないが、
過去を振り返って見ると、自分がサムくないルールの解釈を
してなかったかどうかあんまり自信がない。

しかし、あなたいい人ですね。
インチキ紛いのルール解釈をする人、結構おるし。
デュエリストとはかくあるべし…。

ところで、ダメージ反転を理解できない奴と
プレイしたときは参った…最後は逆切れられたし。
101名無しさん@ラノワール :2000/09/20(水) 12:56
>100
今はネット上でもルールに関するソースはたくさんあるから、その点ではデュエ
リストにとってルールを身につけやすい時代になったと言えますね。
私の近隣の大会などは、非公式なのにもかかわらずルールをちゃんと適用するの
で、ルールをきちんと覚えておかないと恥かくし。
にも関わらずルールをほとんど把握してない輩も居るけど。

私の経験としては《エラダムリーのぶどう園/Eladamri's Vineyard(TE)》で
エコーコスト払われそうになったことがあるなあ(藁
102ハートのAさん :2000/09/20(水) 14:26
「神の怒り」が理解出来ない奴がおった、思わず投了したくなった

103ハートのAさん :2000/09/20(水) 17:57
ルールといえば
飯岡のホームページのQ&A掲示板がいい感じの荒れ方
ざま見よって感じ

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/4346/
104>102 :2000/09/20(水) 21:03
対象を取らない点かな?Protection from Whiteが効くとか言い出したり?(w
105名無しさん :2000/09/20(水) 21:38
>104
いやいや、きっと相手のクリーチャーだけ死ぬと思っていて
使ったに違いないさ(藁
106ハートのAさん :2000/09/20(水) 22:08
>105
「すべてって、手札のクリーチャーもですか?」とかな(ワラ
107ハートのAさん :2000/09/21(木) 01:49
>103
冬夜ってヤツが初めて1ヶ月、って自分で言ってるのに
質問に答えてるな。で、なんども突っ込み入れられてる。
誰か言ってやれよ。
108ハートのAさん :2000/09/21(木) 07:32
>106
では墓場のクリーチャーも...(意味なし
109ハートのAさん :2000/09/21(木) 07:55
>107
 カッコ悪いねぇ冬夜君(^^; 英語もできないリアル厨房なんでしょ。
 ネットウォッチングとして見ていて楽しい。
 経験無いんだから背伸びして答えようとするなっちゅうの。

小川泰弘って人はなんか凄いと思う、(ハンドル?本名?名指しで荒らしている
わけでは無いので許してください、あの人いつもこの名前で書いてるし)

小川泰弘@名古屋大学って名前で結構いろんな所に出てる。
ルールを真から理解してるって感じだな。
結構お世話になりました。 
110ハートのAさん :2000/09/21(木) 09:53
>108
ライブラリの中のクリーチャーも逝っとけ(笑)。
111ハートのAさん :2000/09/21(木) 12:03
>>109
いろんなところで見るよね、小川さん。
複雑な問題についてもNetRepとやらに英語で質問して解答を得てるらしいし。
親切だし、私は好き。
あとは平良さんとかも。
112ハートのAさん :2000/09/21(木) 14:07
M:tGでネット詐欺が起きた模様。
今NHKで流れていたよ。
まさかNHKで「マジック・ザ・ギャザリンク」という言葉が
流れるとは思ってもみなかった。
113ハートのAさん :2000/09/21(木) 14:17
>>112
これだろ?
某社は犯人に差し入れぐらい持っていっても罰は当たらないと思うが(w

tp://news.yahoo.co.jp/headlines/mai/000921/dom/13300000_maidome075.html
114ハートのAさん :2000/09/21(木) 15:26
おれはわざわざ「@名古屋大学」
なんてつけるのが嫌味で嫌だな。
115ハートのAさん :2000/09/21(木) 15:46
詐欺られたカードは何だったんだろう。
4枚組みで6万円…。Foil絡み?それともP9?
116ハートのAさん :2000/09/21(木) 19:48
>110
極めつけにゲームから取り除かれたクリーチャーも墓地送り逝こうぜ(藁
117ハートのAさん :2000/09/21(木) 22:49
>>114
嫌味といえばHJ板常駐の「彼」を思い出しますな。
ルールに詳しいのはいいんだが、他人を煽るような言いまわしをするからなあ。
アングラの掲示板なら構わんだろうが、普通の掲示板でそれをするのはやめれ。

個人叩きになるのでハンドルネームは伏せとくけど(藁
118ハートのAさん :2000/09/22(金) 00:26
>116
そしてサイドボードの中も(藁
119ハートのAさん :2000/09/22(金) 01:51
>118
ついでに隣りで対戦している人のクリーチャーも
120ハートのAさん :2000/09/22(金) 07:35
よー考えたらウルザも10月までかぁ
121どーでもいいことだが :2000/09/22(金) 15:53
ウルザって強かったね。
強さで言えば

ウルザ>テンペスト>ミラージュ=アイスエイジ>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マスクス
122名無しRemix :2000/09/23(土) 23:59
>115
Juzam Jinne(ジャザムジン、スペル忘れた)だそうです

http://www.asahi.com/0921/past/pnational21011.html

123ハートのAさん :2000/09/24(日) 02:27
ウルザよりテンペストの方が強いだろ。
あと、ミラージュよりはアイスエイジの方が強い。

ブロックパーティーをやろうと思えばすぐにわかる。 
124ハートのAさん :2000/09/24(日) 13:44
>122
「Juzam Djinn」でしょ?
ネットにつながるならこれくらい調べろよ。
125122 :2000/09/24(日) 14:01
>124
 面倒だったんだよ。
 妙に回線が重かったから
126ハートのAさん :2000/09/24(日) 21:23
試しにインベイジョン後のデッキ(withプロクシ)を作って対戦してみたところ、
「Void」がめっちゃ強かったナリ。4枚収集決定。
127ハートのAさん :2000/09/25(月) 09:48
テンペストはShadowが強い。
除去無いとデュエルがすぐ終わる。
128少年Aさん :2000/09/25(月) 23:10
ところで・・・謎なんだけど・・・プロツアーで選手が使っているカードは・・・全部英語なのか・・・?
129>128 :2000/09/25(月) 23:22
英語でないといけないと言うルールは何処にもない。
130ハートのAさん :2000/09/26(火) 19:54
ageます
131ハートのAさん :2000/09/26(火) 20:08
スプリットカードは絶対変だ。何か気味悪い。
132ハートのAさん :2000/09/26(火) 21:22
全然話変わるんですけど11月4日からスタートする
プロツアー東京予選のエクステンデッドって
やっぱ、インペイジョン入りだよね。
133ハートのAさん :2000/09/27(水) 00:06
>132
そうです。
134ハートのAさん :2000/09/27(水) 00:22
135ハートのAさん :2000/09/27(水) 03:09
かわいいじゃん、オーラトグ
136ハートのAさん :2000/09/27(水) 03:48
Split-Cardsって結局何じゃらホイ?
137使い切ったら一手1分とか :2000/09/27(水) 05:09
しかし、マジックの大会も一人あたりの持ち時間制にしてくれんかね
遅延プレー見てるのだるいんだよなぁ、
138ハートのAさん :2000/09/27(水) 06:15
>134
せっかくだから99枚ならべて撮影すればいいのに。
139名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/27(水) 07:20
>>136
一応1枚のカードで2枚分の効果ってふれこみらしい・・・

http://www.necromagic.com/tracing/invasion/PAIN.jpg
140136 :2000/09/27(水) 10:47
>139
教えてくれてありがとう。
画像はホントに2枚並んでる感じだけど、実際はどんな感じなんだろう。
まさか見る角度によって絵柄が変わるんじゃないだろうね(笑)
現時点で多色にしか使えない印象?
141名無しさん@ラノワール :2000/09/27(水) 20:59
>140
見たとおりです。
1枚のカードの中に、半分サイズ2枚が(横になって)並んでます。
カード名が短かったりテキスト文字が大きかったりするのはそのため。
142136、140 :2000/09/27(水) 22:18
な、なるほど・・・
143ハートのAさん :2000/09/28(木) 01:05
>136〜142
手札にある時は、マルチカラー扱いで、使う時に選択するらしいね。
3Bの除去+2Uのクリーチャーのみカウンターの組み合わせの2枚カードって、
シールドで凄く強くない??
144ハートのJさん :2000/09/28(木) 21:34
>137
昔どっかの掲示板でアイデアでたけど、問題がいっぱい出てきたぞ。

145ハートのAさん :2000/09/29(金) 03:27
札幌で準優勝のお坊さんの格好してた人ってのは本職の人?
それともただのコスプレ?
知ってる人教えて。
146ハートのAさん :2000/09/29(金) 09:52
>137
たとえばどんな問題?
147>145 :2000/09/29(金) 14:41
ばりばりの本職(ワラ
148147 :2000/09/29(金) 14:43
sageてしまった・・・。
149ハートのAさん :2000/09/29(金) 15:29
>147
でも巫女さん萌え
(見ているな、貴様)
150147 :2000/09/29(金) 17:52
>149

ああ見てたよ、俺の後ろからな(ワラ
151ハートのJさん :2000/10/02(月) 00:19
>146
まあ一言で言えば、「どこからどこまでが持ち時間?」だね。
後は,「デッキ的に長期戦になるコントロール系が明らかに不利」とか。

「時間を計るタイマーは誰が用意するんだ?」ってのもあったな。
(決勝トーナメント分ぐらいなら用意できるかもしれんが、そんな試合は
 時間制限なしの場合も多い)
152ハートのAさん :2000/10/02(月) 06:17
Invasionのカード評価キボーン
153ハートのAさん :2000/10/02(月) 07:19
希望するならお前から書け。
154ハートのAさん :2000/10/02(月) 18:58
強い人は決してカード評価など書かない。
所詮Mtg発展途上国だし(つまり日本の強豪は田舎者ってコトね)、
いずれ道場に本場のいいデッキが載るからだ。
あとはそれわコピーすれば、技術の点でプロツアーに逝ける。
逝った後のコトなんか考えてないんだけどね、みんな。
ましてや自分が紹介した評価で、馬鹿なプレイヤーにこれ見よがしに
勝たれてごらんよ。悔しいよりも馬鹿馬鹿しいだろう?
よってカード評価を載せる理由はない。金でプロツアーに逝ければ良し!
155ハートのAさん :2000/10/02(月) 21:49
インベイジョンで強いカードは各種ドラゴンレジェンドだね。
4枚づつ計20枚入れることを勧めるよ。ゲラゲラ
156ハートのAさん :2000/10/03(火) 01:28
INの強いカード?
ビクトリーに決まっているじゃない。
条件がそろったときにうてば勝利なのよ。まぁ素敵。
砕土、レンズうじゃうじゃいれてプロツアーでてみ。
157ハートのAさん :2000/10/04(水) 15:59
何でも良いが、YSフライング販売はよせ。
158U-名無しさん :2000/10/04(水) 16:37
引越しのため整理していたらMTGの一番最初のスタートセットと50枚
ぐらいのカードが出てきました。もう遊ばないのでいらないのですが、
捨てるのも勿体無い。中古のカードでも欲しい人がいれば譲りたく思います。
東京、中央線近辺で中古のカードを引取ってくれるようなお店ありますか?
159ハートのAさん :2000/10/04(水) 20:03
>158
アルファ版は買い取ってもらえるものなのか?
ベータ版なら基本地形でも買い取ってもらえそうだが。
160>158 :2000/10/04(水) 20:06
ヤフオク出せば?
161ハートのAさん :2000/10/06(金) 05:29
さりげなく「そうるばーん」帰ってきたのね
昔はゴミ扱いだったのに、出世するか?
162ハートのAさん :2000/10/07(土) 18:37
>158
カードショップ何かに持っていっても
全然安いよ。
163ハートのAさん :2000/10/08(日) 06:31
っていうか売れそうなレア何枚あるんだ?(藁
164>163 :2000/10/08(日) 08:58
スターター一箱+ブースター3パックっぽいから、レアは5枚なんじゃない?
売れるようなレアやアンコがあれば、名前を出しているだろうし。
っちゅうかアルファのレアやアンコを、いまさら手に入れてもなぁ。
165ハートのAさん :2000/10/09(月) 01:33
>161
昔、高校のときソウルバーンを「魂の納屋」と訳したことが(^^;
ゴーストリーフレイムとかも帰ってきて欲しいな。
166名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 07:01
 今日大会だったけど、やっぱりティンカーとリプレがおおかった。
167NPCさん:2000/10/23(月) 16:28
>166
ずいぶん早く終わったんだね。大会。
168MTG厨 :2000/10/24(火) 03:05
くだらねぇMTGの質問はここに書き込め!

、、、、っていうスレッドはないんですか?
169NPCさん :2000/10/24(火) 07:10
大体ここらでいいんじゃない?
でも個人的には、くだらないのはいいけど、つまらんのは勘弁ね
170NPCさん :2000/10/24(火) 14:49
>167
 まあスイス式6回戦だったからね
171NPCさん:2000/10/24(火) 17:50
>103
何気なくそこクリックしたら7777777ヒットなんて踏んじまった。
鬱だ‥‥俺もうMTGやってねえのに‥‥
172NPCさん:2000/10/24(火) 18:19
>171
ネタ?
173171:2000/10/24(火) 18:44
>172
違うよ。あとでよく掲示板とか見たら全員7777777ヒットになるみたいだった
174NPCさん:2000/10/24(火) 19:15
www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/4346/aysen/graveyard.html

今ごろ気付いたよ。知ってたんなら誰か教えてくれりゃぁいいのに。
こいつらなんかあったのか?(藁
175だ、だれかオレにマジックのルールをおしえてくれ!:2000/10/29(日) 23:14

分からないのでマジックのPC版買おうかな。
176NPCさん:2000/10/30(月) 14:58
>>175
古いルールな事が多いから 要注意。
177NPCさん:2000/10/30(月) 18:18
ジュネーブ条約を知っているか?
といきなり違う事から初心者にすり込もうとする
2チャンネラーな俺、
178名無し学園:2000/10/30(月) 22:59
>174
見に行ったけど、404だった・・・
一体どんなことが書いてあったの?大体想像つくけど・・ 
179>175:2000/10/31(火) 00:30
マジック覚えたい、か・・・・

他意無く聞きたいんだけど、アンタは人と話すの好きか?
好きなんだったら、迷わず「ショップのデュエルルームで友達作れ」と俺は勧める。
もしも近くにそういった店が無いなら、ここなんか見ずにそれ系のページ行ったほうがいいぞ。
こんな僻地にたどり着けるんだ、それなりにネット渡るスキルは有るんだろ?

もし、あんたが人と話すの嫌いだったなら、PC版だけにしとけ。
デッキ構築のコツもプレイの上達も、人との会話してって始めて得られるもんだからな。
180179氏へ:2000/10/31(火) 00:40
全く他意無く書きますが

こんなに実際的かつ有益なアドバイスを見たのは久々です、なんかええもんみせてもろたってかんじですわ。パチパチ(拍手)。

そんだけ。
181焼き鳥名無しさん:2000/10/31(火) 00:59
おーはしりゅーやうざい。
182ならず国家北、今日も支援中:2000/10/31(火) 04:21
や?じ?じゃないのか?(違ったりして)

後ろからそっとライターで、
ナウなヤングに流行りのドリフアフロに大変身!

これで消費税込み105円、色々便利な大麻500gもお付けします
183>178:2000/10/31(火) 11:54
www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/4346/PERAOKA.html

期間限定だったらしい。
今度はあいせんじゃなく、エンペラーが墓場に逝ってるぜ。
あいせんの墓場は保存しといて正解だったよ。

まぁ、今の画像がかわりにアイセンクルセイダーだったと思いねぇ。
もっとヒドイ事されてたけどな。
なんかまだ続きがあるらしいから要チェック。
184どーでもいいことだが:2000/10/31(火) 13:38
インベイジョンって面白くないですか?
185tasikani:2000/10/31(火) 13:59
おもしろいね。なんか昔のマジックの楽しさが有ると思う。
でかい生物がでかいなりに強い。
でもって3ターンで出るようなことも無いし。
MMと違って「完全なはずれレア」もないよね。カーンの接触みたいな
186NPCさん:2000/10/31(火) 16:39
コンボ好きな人にゃ悪いが、クリーチャーやスペルがピンで引き立つデッキ作れるってのが今はとても面白い
初心者がデュエルスペース行っても相手が補充であ然とする、とかいう事が無いんだぜ?
作りこまれたデッキと当たるのも使うのも慣れてくりゃ面白いけど、しょっぱなじゃ苦痛なだけだもんな。
得られるモンよりショックのがでかくて辞めちゃう奴もいるだろし
そういう意味で今の状況は初心者が入ってくるにゃ絶好の機会だと思うんだけど、その辺どうよ?
187NPCさん:2000/10/31(火) 19:56
補充より、社会常識の無い
厨房工房、更には消防をレギュレーションから消して下さい

188NPCさん:2000/10/31(火) 22:17
>>186
レギュレーション的には初心者カモンみたいな感じもあるけど、
回りの環境がねぇ・・・。
189NPCさん:2000/11/01(水) 03:00
>>187,188
まぁ、それは言わずにおこうや(ワラ

190名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 08:01
 停滞帰って来い トカ。
発言してる僕はやっぱりダメなのでしょうか?
191十字軍はどうなるんだ・・:2000/11/01(水) 08:48
停滞が返ってくると辞めた人が帰ってくるので
初心者には敷居が高くなるが、個人的には賛成だな

別に停滞デッキ使われて、落ち込んでマジック辞める初心者なんて
よほど勝ちに行きたい奴とか以外滅多にいないと思う
(いきなりトーナメントにでてしまうみたいな蛮行やらん限り
大概、みんな野デュエルでは親切だよ、「待った」も結構アリだしね)

デュエルルーム全員が補充、停滞使いってわけでもないんだしさ
初心者が辞める時は「もっと別の理由が」大半を占めるような気がするなぁ
192NPCさん:2000/11/01(水) 10:43
初心者云々はともかく、取りあえず今デッキ組んでて楽しいぞ。
ブロックが落ちたことよりも、新エキスパンションが入れられて
嬉しいなんて感覚、マジックやってて初めてかもしれない。
193NPCさん:2000/11/01(水) 18:45
ウルザ落ちインベイジョン入り記念age
194ハートのAさん:2000/11/02(木) 00:11
2ちゃんねらーでGP京都に逝く人ってどのくらいいるの?
195NPCさん:2000/11/02(木) 00:46
>>194
ワタシは逝かない。
PT東京予選は逝くけれど。
行楽の秋に室内ゲームで貴重な休日を潰すってのは
やっぱり逝ってよしですか?
196プロキシでGOGO:2000/11/02(木) 07:17
マジックはやるけど、DCIには組みしない、それが俺の道だ!

・・・金が無いんだよ悪かったな!(藁
197NPCさん:2000/11/02(木) 07:29
>194
行くよ。自転車で40分だし。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 09:31
 結局7版の情報って全部憶測なんだけど、適当に語らうなら
いいネタだよね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 09:34
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (◎ ◎)<  毒ガスで死ねよ。
 (\目/)つ \___________
  | | |
 (__)_)
  シュコー、シュコー、
        ⌒⌒⌒⌒⌒⌒   苦しーニャ、助けてくれニャ!
      ⌒⌒⌒⌒⌒∧=∧
            _(,,゚Д゚)__
           ⌒⌒⌒⌒⌒⌒
    ⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ⌒  ⌒ )
            _(,,゚Д゚)__
   ( ⌒ ⌒  ⌒ ) ⌒ ) )            ⌒
  (( ⌒( ⌒ ) )  )) ) )    ⌒⌒⌒ ( ⌒
 ( (( ( ⌒ )) ) ) )) ) )  ( ⌒ ⌒  )
 ( (( ( ⌒ )) ) )) )⌒ )⌒⌒⌒⌒⌒⌒
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ ))    ( ⌒ ⌒  ⌒ )
( (⌒ ( (  ) )⌒ ) )   (( ⌒( ⌒ ) )
(( (( ⌒ ⌒ ) ) ))  ( (( ( ⌒ )) ) )
 ( ⌒( (( )) ⌒ ) )  ( (( ( ⌒ )) ) ))
  (( ( (  ) )) ))  ( ⌒( (( )) ⌒ ) )
   シューーーー
                    モクモク
200NPCさん:2000/11/02(木) 15:56
サインしてもらいにGP京都まで。
201NPCさん:2000/11/02(木) 16:41
後は高値で専門店
202NPCさん:2000/11/03(金) 13:41
>>201
 いててて・・・(藁
203名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 00:48
ラノワールの祝宴(?)だったか(インベイジョン、エンチャント場)
土地タップすると好きなマナ1色でるってやつ。
「レジェンドドラゴン呼び放題だぜ〜」って言ってたら

「強すぎる。その好きなマナ1色ってのは、1個の呪文のために払うマナのこと。
つまり色は選べるが出るマナはすべて同じ色。だからドラゴンでねぇよ」

って友人4人に言われて、、、マジなのか?俺もそんな気がしてきちゃったよ。
苦悶の死のキッカーが払えねぇのか。マジで。
204NPCさん:2000/11/05(日) 01:31
>>203
あなたの解釈であってます、強すぎるといわれても
強すぎると言う事はないよ。キャスティングコストに見合ってる。
205NPCさん:2000/11/05(日) 02:10
ここまでMt:G自身が“停滞”してしまったあとでInvasion出されてもねぇ…(苦笑)
206NPCさん:2000/11/05(日) 06:49
大して難しいテキストでもないのに理解できない友人が4人も
いるってのは難儀だわな。(別に強かないだろ)
あとカード名くらいちゃんと書こうぜ。HJ掲示板の厨房みた
いでみっともないよ。>203
207NPCさん:2000/11/05(日) 22:42
新タイプ2萌え〜
だって素でドラゴンレジェンド出して殴り勝つことができるんだぜ!
ウルザ時代じゃ絶対無理。環境全体が少し遅めになったってことか。
208NPCさん:2000/11/06(月) 08:04
初心者には良くあるよね。
「それじゃ、弱すぎる。こう解釈するんだろ?」と書いてないことまで解釈。
例:ハルマゲドンで相手の土地だけ破壊
「それじゃ、強すぎる。こう解釈するんだろ?」と書いてないことまで解釈。
例:サファイアの大メダルはバイバックコストを減少させることはできない。

209NPCさん:2000/11/06(月) 12:34
さ、皆様どんどんお金使っていきましょう、

210名無しの化身:2000/11/06(月) 14:26
209の言ってることは正しいね。なんでブースターパックが500円もするんだ?その点、遊戯王なんかはBOXで買っても4000円台で済むぞ。後、なんか日本語版って生産中止するのが早いような気がする・・・・。なんでそうなるかはわかりきってはいるのだが、納得は出来ない。
211NPCさん:2000/11/06(月) 18:18
Avatar of Noname?<210
どうせ日本語版買わないからいい。
英語1BOX1万円以下で売っている店あるしな。
212NPCさん:2000/11/06(月) 18:19
確かになあ>210
もっと腹立つのは尻馬にのってブースターでまでセコく儲けようとするショップな。
生産中止っつってもまだ現行環境のうちにブースター値上がりしてるのって異常だわな
どこのってまあ黄色いところの話だけどよ例によって(藁
スタンダード落ちする半年前から300円近く上乗せするその守銭奴根性どうにかしろっつの
ご近所のほかの店行きゃ、せめて定価で買えたぞ(大阪では)
まあ、マスクスでそれやったらナイスネタとして大いに笑わせてもらうけどな。
213名無しの化身:2000/11/06(月) 21:01
500円と書いたが池袋では400円以下で買えてしまう。だが、それでもなぁ・・・。スターターが500円ならおおいに納得するのだが。
後、2chでギャザリングって人気ないの?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 22:06
>213
>後、2chでギャザリングって人気ないの?
HJの掲示板の皆様がここに引っ越して来るよりいいじゃん(笑)。
215ハートのAさん:2000/11/06(月) 23:31
>>210
たいていの問屋は過去の失敗で懲りているから在庫はあまり抱えていない
だから1度売りきれると追加注文が取りにくくて品薄になって値段が上がっている。
品薄時に定価かそれ以下で売っているところは大体が元々の在庫があるところが多い。
遊戯王と比べても1BOX当たりの枚数も内容も違いすぎるでしょ
216NPCさん:2000/11/07(火) 02:17
人気無いっつうか・・
だれかベアモナー召還頼む、多分そんな感じなんだ

217名無しの化身:2000/11/07(火) 20:08
昨日、カード専門店に行ってみたら消防の群れに遭遇したよ。いくらシングルカードが束で安く置いてあるからって自分のもののように雑に扱うのはやめろ。いちよう一枚50円でも店の売り物だ。消防は遊戯王やっててくれ頼むよ。
>>214
そりゃそうだ。そういえばあのHPはカードのリストDLしてから行ってないな。
>>215
悪い過去の失敗って言うのがわからん。

218>210:2000/11/07(火) 21:13
遊戯王みたいに1pack5枚にしてR1U1C3くらいの比率にしてくれれば
クズカードがたまることもなくなるのになぁ…
所詮、大量消費社会アメ公の作るゲームだからか(苦笑)
219NPCさん:2000/11/07(火) 21:20
>218
昔はブースターに土地入ってたしな。
220NPCさん:2000/11/07(火) 22:44
今でも入ってるよ、買うもの買えば(藁
221ハートのAさん:2000/11/07(火) 23:47
>>218
それじゃドラフトがつまらない
222215:2000/11/08(水) 00:18
>>217
ウェザーライトが売れなかった。
日本語の第5版、英語のエクソダス、サーガ(トーナメント・パック)を
捨て値で捌いていた話しを聞いたことはないか?
良心的な小売り店なら半額で売るような値で卸していた。
223NPCさん:2000/11/08(水) 09:40
で、なんかMtG-MLに「俺がDCIにチクったんだぜ」ていうメルが流れてきたんだが、
これいったい何なんだ?
別に自分のカドー切り刻もうがなにしようがいいじゃんと思うのだが
おまえらどうおもうよ
224NPCさん:2000/11/08(水) 09:40
で、なんかMtG-MLに「俺がDCIにチクったんだぜ」ていうメルが流れてきたんだが、
これいったい何なんだ?
別に自分のカドー切り刻もうがなにしようがいいじゃんと思うのだが
おまえらどうおもうよ
225NPCさん:2000/11/08(水) 09:48
よかねぇだろ。
少なくとも日本で上位レベルのジャッジだぜ?
野球の審判がオレは野球が嫌いなんだといいながら
バットへし折ったりするのと同じようなもんだろう。
226NPCさん:2000/11/08(水) 11:14
>225
>野球が嫌いなんだといいながらバットへし折ったりするのと同じ

と言うよりは、オレはあの選手が嫌いなんだと言いながらそいつの背番号の入った
ユニフォームを焼いたり切り刻んだりするのと同じ。
227NPCさん:2000/11/08(水) 11:14
>224
最低でも常識ある大人がやる事じゃない。
別にカードを切り刻もうと焼こうと個人の勝手だが、
それを一個人の中傷の為に一般の場で行い、
あまつさえそれをHPにアップしていた事が非常識。
228NPCさん:2000/11/08(水) 12:18
226さん補足訂正すまん
229Theガッツ2:2000/11/08(水) 14:08
>>145
で話題になってた札幌準優勝の坊さんが今月のぎゃざに載ってましたな。
修行中だって。
230NPCさん:2000/11/08(水) 16:15
>E岡
まあ、HMがあるからいいんじゃないの?
231NPCさん:2000/11/08(水) 20:44
>230
まぁ、聖☆スのおねーちゃんたちもいる事だしな!!(ワラ
232NPCさん:2000/11/09(木) 09:33
富士TVの特ダネで取り上げていた・・・
朝から観るとはおもわなかった。
233NPCさん:2000/11/09(木) 10:23
>226,227
つか、個人攻撃だってことどこかに明記してあったか?
HPにアプしようがなにしようが個人情報の発出は自由だろがオラ
ジャッジがジャッジとして論理的判断できるのと、ジャッジしてる
人間が個人的にギャザあましすきくねえっつうのは関係ないぜ

医者がこの患者嫌いだっても、ちゃんと処方さえすれば問題な
かろがよ

234NPCさん:2000/11/09(木) 10:55
>>233
 DCIはそう判断しなかった、ということでしょう。
235227:2000/11/09(木) 11:38
>>233
個人の自由かね?自由には必ず責任がついてくる。
ましてや公の場に公開するとなれば明らかだろう。
それ位の節度や常識も無いのか?子供の論理だな。

その上あれは個人の中傷もそうだが、マジックを中傷しているとも取れる行為だろ?
考えてみたらジャッジの剥奪はこちらが主原因だろうな。
236NPCさん:2000/11/09(木) 19:02
>233
AYSEN、フクイ、TYPE I、ギャザル。
ここまでやってあのあいせんとは関係ないとな?
その考え方、面白いね。

MTG統一スレッド、233、2000/11/09(木) 、10:23。
こいつかなりのドキュソだな。逝てよち。

ん?もちろん俺は>>233に対する個人攻撃なんてしてないぞ(藁
237NPCさん:2000/11/10(金) 00:04
個人攻撃って明記しないと成り立たないのか?
ホントに事情がわかってんのかな?
238NPCさん:2000/11/10(金) 01:59
>>233
金澤尚子か? ジョンか? それとも元エンペラーご本人の登場か?
239NPCさん:2000/11/10(金) 02:11
てゆーか、ぺら岡本人のカキコなのか?>>233とか。
あまりにもわかってねぇよな。

良かれ悪しかれ日本のMTGをリードしジャッジ資格も持っている。
そんな人間がカードを切り刻んで残骸で個人中傷に類することをし
撮影してWeb上にアップするというのは、おのれの立場を考えなさすぎだよ。
ワラって見過ごしてくれるとでも思ったのかね?
ジャッジという責任はどんなときでもついて廻ってくるんだ。
彼の個人サイトはジャッジの立場を利用しているんだしな。

つい最近某野球選手が女性に暴行を加えたといって引退しただろうが。
それと同じじゃネェのか?
240NPCさん:2000/11/10(金) 03:14
まぁ、エンペラに関しては自業自得。
「当然の酬い」ってヤツだ。
241NPCさん:2000/11/10(金) 07:26
っていうか、あれだけやってまだその辺うろついて
いられるってのがすげえよな。
まぁ、結局元をたどれば金沢系の図々しいヤツらが
元凶なんだけどな。

もし患者に精神的危害を加えるような医者がいたら
いくら腕が立っても周りから総スカンだろうし、
医師免許も剥奪だろうよ>233
242NPCさん:2000/11/11(土) 22:42
yawgmoth's AGEnda
243NPCさん:2000/11/15(水) 12:41
ぺらおか、京都ではサイドイベントで『スタッフ』タグつけてたぜ。
少しは殊勝になるかと思えばあれかよ。鬱だ。
244U-名無しさん:2000/11/16(木) 01:12
245NPCさん:2000/11/17(金) 04:07
しかし、E岡さんも懲りませんね。むかし会社を辞める理由になったことから学習
されなかったのでしょうか。
 嫌いなタイプの人ではありませんが、自分の行動にたいする周りのレスポンスが
計算できない(あるいは計算できてもやらずにいられない)あたり、精神的な未熟
さを感じます。
246NPCさん:2000/11/20(月) 12:22
Ice AGE
247ヨ丘(本入):2000/11/20(月) 13:10
>245
「むかし会社を辞める理由になったこと」
って何だい?
くまの件なら、『コミケの日に休めなかったから』
だぜ(藁
248NPCさん:2000/11/21(火) 00:40
本人登場age
249NPCさん:2000/11/21(火) 03:32
ヨだし入だし、ばったもんだよ(藁
250sage:2000/11/22(水) 20:32
>249
もし247がカタリだったら余程本人を知ってる奴だな。
DCKマガジン読んだ事無いトーシロさんには分かンねぇよ。
251NPCさん:2000/11/22(水) 21:43
いや、247の内容って本人のHPのどこかに
既に書いて在ったと思うんだけども・・

252うるま:2000/11/27(月) 15:09
マジックのネット対戦版ってありましたよね!確か?
それって、まだあるんですか?
詳しいこと知ってる人いたら、教えてください!
253NPCさん:2000/11/27(月) 19:36
http://www.hmx-12.net/kura/ap/ap.html
↑MTGネット対戦ツール紹介ページ
254厨房は他人です:2000/11/28(火) 11:22
つい先日も厨房の相手で疲れました。
私をねぎらいなさい。やさしい言葉で。
255NPCさん:2000/11/28(火) 18:37
>254
島を置いてエンドです
256NPCさん:2000/11/28(火) 19:04
10分考えて、何もせずにエンドです
257NPCさん:2000/11/28(火) 20:59
何も考えずに投了です
258天井裏:2000/11/29(水) 00:38
 もうMTGは卒業します。
259クウィリーオンのエルフさん:2000/11/29(水) 02:03
オプションマリガンを7回繰り返します。
260"関西人":2000/11/29(水) 03:16
>>254
へっへっへ、にいちゃん、一晩5万は高いわ。
3万でどうや?

・・それは「値切りなさい」
261欽ちゃん:2000/11/29(水) 20:04
「ちょびうけ」
262NPCさん:2000/11/30(木) 17:07
「ちょびひげ」
263名無しさん@デュエルファイター:2000/12/01(金) 01:03
>254
「ジャッジー、彼のスリーブはマークドです」
264NPCさん:2000/12/01(金) 02:51
>>254
「ジャッジー、彼は”〜にレスポンスして”といいました〜。スタックという
用語を使ってないから今の行動を無効にして、ワーニングを与えてください〜」
265NPCさん:2000/12/04(月) 18:59
264>
重箱で済まんが、「ワーニング与えてくださいー」っていったらいかんのよ。
逆にワーニング食らうぜ。「非紳士的行為」つってな。
266>>264:2000/12/04(月) 20:21
そこまでどうしようもないのか・・・・・・
267NPCさん:2000/12/05(火) 11:16
>>263
「ジャッジー、彼のブリーフはマークドです」
268NPCさん:2000/12/05(火) 15:12
>267
ぶはははは! ワラタ!
269NPCさん:2000/12/05(火) 16:48
267=268
270264:2000/12/06(水) 01:22
>>265
知ってるよ。まあ、こうしてみようか

A「ラノワールエルフにショック」
B「それにレスポンスして巨大化」
A「ジャッジ! 彼はレスポンスと言いました! スタックという用語を使ってない
から今の行動を無効にしてください!」
ジャッジ「いえ、わかるから良いですよ。続けてください」
A「なんでですか! 正しい用語を使わなくちゃいけないでしょう!? こんな事が
許されるのなら僕は今から”終了します”と言う用語を”ちょっと待ってください”
と言う意味で使いますよっ!」
B「……………」
A「ジャッジ! 彼は今私の事を蔑むような眼で見ました! こんな人間を放置し
ておいて良いのですかっ!?」
ジャッジ「あ、いや…」
A「マジックは紳士のための知的スポーツでしょう!? こんな酷い行為が許され
て良いのですかっ!? ジャッジは当然とるべき措置をとっていない! ジャッジ
の怠慢だ!」

>254さん、楽しんでいただけましたか?
271NPCさん:2000/12/06(水) 02:14
>>270
 真面目に答えてみましょうか。
 まず、最初のジャッジの答えは間違っています。
「『レスポンス』は詳細ルールにも使われている、形式張ってはいないが認められている用語ですので問題ありません」
 というのが望ましい答えです。
 なお、Aの「なんでですか!」はまさしくペナルティ・ガイドライン152節『スポーツマン精神に反する行為−大きな違反』の例Bにあてはまり、ゲームまたはマッチの敗北となります。
 ジャッジはいかなるときも毅然とした態度を取るべきであり、ジャッジに対するアジテートを認めてはならないのです。
272270:2000/12/06(水) 02:42
>>271
真面目に返してもらって嬉しいのですが、純粋にネタだったんで困ってしまいます。
273270:2000/12/06(水) 02:47
追記
イタいなぁ と思ってサムくなって、それからちょっとだけ笑ってもらえるのが
一番好みです
274NPCさん:2000/12/06(水) 03:38
公認トーナメントはルールに厳しくないといけないと思って勘違いして
しつこくワーニングを要求する厨房がたまにいるんでね。
架空の笑い話と言うより、ルールに厳しくするように言うくせにルールを
ほとんど読んでいない厨房向けのガイドライン的には>>271は良いと思うよ。
275あーめん:2000/12/06(水) 06:15
厨房ちゅうか、その種類の生き物に
ゆっくりと緩慢で逃れようの無い、
骨とか紫色になって皮膚がちょこっとずつ腐っていくような
死がじわじわオトズレマスヨウニ・・
276NPCさん:2000/12/06(水) 14:15
わーニングで勝って嬉しいのか?ツマンナイと思うが。
277270:2000/12/06(水) 23:29
>>275
リアルライフであなたみたいな話方する人に心当たりあるんだけど…
もしかしてTKさんじゃないですか?

278NPCさん:2000/12/07(木) 07:45
>277
TKさんって、ちょっと肌黒の?
279275:2000/12/09(土) 23:22
おや、違うけども?
280NPCさん:2000/12/10(日) 02:26
>275
ちよっと期待してしまった。
281NPCさん:2000/12/10(日) 02:31
こっちのスレってあんまりレス増えないけど、なんで?
282270:2000/12/10(日) 03:52
>>275
違いましたか、まあ、そう都合よくはいかないよね
レスサンクス
283NPCさん:2000/12/10(日) 14:29
>>281スレッドに方向性が無いからね。
ここはエロネタ! ここは個人叩き! とかのネタが無いとかけん。
ってことでさげとこ
284NPCさん:2000/12/11(月) 03:48
つかこのスレいらんよな。
285NPCさん:2000/12/11(月) 10:13
ということで・・

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−
286NPCさん:2001/01/23(火) 17:18
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−再開−−−−−−−−−−−−−−−
287NPCさん:2001/01/25(木) 12:17
あげ
288NPCさん:2001/02/01(木) 20:04
age
289NPCさん:2001/02/02(金) 09:41
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−

290NPCさん:2001/02/03(土) 06:00
age
291NPCさん:2001/02/05(月) 11:54
あげんなって。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−−
292NPCさん:2001/02/09(金) 05:15
age
293NPCさん:2001/02/23(金) 15:25
age
294NPCさん:2001/04/03(火) 21:09
ageんじゃねーよゴルァ
295NPCさん:2001/04/03(火) 21:19
>>294
オマエモナー
296NPCさん:2001/04/17(火) 12:25
こんなスレがあったのか……気付かなかった(笑)
Standardスレで「実戦情報」と「雑談」を分けるべきという意見が挙がったんで、
このスレを雑談用に上げときます。

初心者〜中級者や、カジュアル・プレイヤーも歓迎。
新エキスパンション・新カードに関する雑感や雑談、馬鹿コンボ・馬鹿デッキ等、
M:tGに関するライトな話題はこちらで……。

上のような感じで大丈夫かな?
297NPCさん:2001/04/17(火) 12:55
同意。大体、最初にこのスレ要らないとか誰かが言った辺りからスレ乱立が始まったような気がする。
298NPCさん:2001/04/17(火) 13:22
ひとつのネタである程度盛り上がったら、スレたてればいいんだよね?
299NPCさん:2001/04/17(火) 14:38
>>298
このスレでスレを立てるかどうかも相談した上でね。
ちょっと前まで、反対意見出てもそれを無視してスレ立てる厨房が結構いたしね。
300NPCさん:2001/04/17(火) 15:11
自治関係はここでいいのかな?
▼M:tG 第7版スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=986537763&ls=100
どこかの厨房が空ageしたんだが、
ここを雑談スレにする以上、放置でいいよな?
301NPCさん:2001/05/05(土) 23:29
遅蒔きながら7th始めました。仲間内のドラフト戦中心で。
クラシックよりも大雑把かつパワフルになってて楽しいっす。
「稲妻の精霊」とか「火山の鎚」とか、赤系のカードイラストが格好良く
なってるのも個人的に好印象。
302NPCさん:2001/05/06(日) 04:24
原点への回帰を目指しているようですね。
コンボ合戦より
純粋なクリーチャーでの殴り合いや
パーミッション対決の方が楽しめますね。
303NPCさん:2001/05/06(日) 16:04
自分はコンボ合戦もあった方が好きなんだけどなぁ。
もちろん、手が付けられないようなヤツはお断りだけど。
クリーチャー主体とコントロール主体しかないのはちょっとつまらない。
304エテポソゲ:2001/05/06(日) 17:22
俺は友達からもらったカードがきっかけでMTG始めたんだよね。。
そのカードは「奈落の王」だった。
自分で始めて買って当てたレアは「ジョークルホープス」だった。
305NPCさん:2001/05/07(月) 00:51
初めて買った4thのギフトボックスに「セラの天使」が入っていた。
今思えば、あれが奈落への第一歩か……(苦笑
306NPCさん:2001/05/07(月) 05:23
今週グランプリ横浜だけどどう?
優勝賞金4500j+1500j約70万円
307NPCさん:2001/05/07(月) 08:08
>>306
遠征費用の捻出に失敗。

ところで、どなたか京都でマジック扱ってるところ知りませんか?有名どころ以外で。
308307:2001/05/07(月) 08:28
補足:京都市内(向日長岡ぐらいならOK)でお願いします。
309NPCさん:2001/05/07(月) 19:17
>308
デュエルスペースなら京都FB。シングル・パックが欲しいなら送料払ってでもネット通販の方が安い。
おもちゃ屋兼で売ってるようなしょぼい店なら沢山あるが、そんなの知ってどうするの?
310NPCさん:2001/05/08(火) 08:00
日本人選手のPTバルセロナの結果を教えてください
311NPCさん:2001/05/08(火) 08:09
>>310
メールマガジンから引用。北海道から参加した
人達だけの情報だけど。以下。

PTバルセロナにて、札幌の吉井氏が好成績を残しました。

http://www.wizards.com/sideboard/event.asp?event=PTBAR01

11回戦目終了時には9勝2敗で、暫定6位にまで上がったのですが、
最終的には9勝4敗1分で32位。
賞金 $1,250 と次のPTの参加権をGET。おめでとう!!

あと、同じく札幌より参戦の井谷氏は残念ながら初日落ちでした。
ちなみに本選の優勝は Kai Budde。

というわけで、お二人ともお疲れ様でした。
312NPCさん:2001/05/08(火) 14:52
入学金(弟の)でPT行こうとしてた奴は日本人最下位だったなw
313NPCさん:2001/05/08(火) 15:06
なにそれ?
314NPCさん:2001/05/08(火) 17:53
英語版をBOX買いしたいんですけど、安いお店知ってますか?
315どーでもいいことだが:2001/05/08(火) 17:55
>>314
あみあみとかじゃだめか?
316NPCさん:2001/05/09(水) 03:34
>>311
サンクス
317NPCさん:2001/05/09(水) 21:06
マターリマジック出来るところないかな?
最近はデュエルスペースもぎすぎすしちゃって。

東京近辺希望。
318NPCさん:2001/05/10(木) 01:33
上野公園で野デュエル。
319NPCさん:2001/05/10(木) 01:47
>>317
友人とやれ
320NPCさん:2001/05/15(火) 06:06
花右京メイド隊
321NPCさん:2001/05/15(火) 06:21
>>320
少年漫画坂から来たのか?
322NPCさん:2001/05/15(火) 09:25
>>321
ツッコミだけならageでやるなや。
323NPCさん:2001/05/16(水) 09:44
>>322
オマエモナー(ワラ
324NPCさん:2001/05/22(火) 09:43
ここは統一スレだよな。
相変わらず盛りあがらねぇ。

原因は雑談スペースで語るより、一つの方向性を持ったスレじゃ無いと語れない、
引きこもり厨房が多いってことだろう。
325NPCさん:2001/05/24(木) 09:50
>>324
激しく同意。
というかただの厨房が多いとも言う。
後はネットウォッチャーばかり。
最新情報スレは割と盛りあがっているみたいだが。
326NPCさん:2001/05/29(火) 19:43
統一
327NPCさん:2001/05/29(火) 23:25
文句言うならネタ振れや!
今ならとりあえず、日本選手権とかかね?
328NPCさん:2001/05/30(水) 06:21
用語辞典買ったけど面白かったヨー。
329NPCさん:2001/05/30(水) 20:35
AP(ネット対戦?)についてどなたか教えて下さいませんか?
330NPCさん:2001/05/30(水) 21:25
教えろ、って何を教えろと?
質問する側のマナーってもんが問われるな。
331NPCさん:2001/05/31(木) 01:57
>>330
(゚Д゚)ハァ? ただ煽りたいだけか?
「ネット対戦?」なんて付けるくらいなんだから相手はなにも知らないんだろ?
エラソーにしてるわけじゃないんだからなんかしら教えてやれよ!
俺はお前みたいな奴が一番嫌いだ。

説明する気が無いならこれくらいしてやれよ
>>329
説明ページ
ttp://www.hmx-12.net/kura/ap/ap14.html
332NPCさん:2001/05/31(木) 02:09
>>331
あんたバカァ?
どう考えても>>329って煽りジャン。教えて君は放置しろよ。
つーことで>>331逝ってよし
333NPCさん:2001/05/31(木) 02:12
>>332
オマエモナー
つーかお前意味わかんねーから氏んでくれ
334NPCさん:2001/05/31(木) 02:18
ヲタどもが見苦しいマネを……
335NPCさん:2001/05/31(木) 02:53
>あんたバカァ?

を見て「いまどきエヴァかよ」とか思っちゃった俺は、
ヲタですか?
厨房ですか?
逝ってよしですか?
336NPCさん:2001/05/31(木) 03:39
>>334-335
オマエモナー
そしてリクエストに答えて
逝って良し!

そして最後に
オレモナー(藁
337NPCさん:2001/06/03(日) 20:05
magicsuitcaseのversion7
でedition symbolsって
ひょっとして印刷不能?俺が馬鹿なだけ?
詳しい人いない?

以下某サイトより抜粋
>Then go to the tools/option drop down menu of suitcase and choose the printer tab.
>There are 2 radio buttons there on the right - choose the symbols button
やったぞゴルァァ!

>That SHOULD fix the problem. This only applies to version 6.
>U can not view the edition symbols on Version 5 beta 14 or before
5とそれ以前は動かないのはわかったが
俺様の習った高レベルの算術によると7は6の後じゃゴルァァ!
338老子S:2001/06/03(日) 20:52
M.E.I  もう、エヴァネタは、いいよ
339NPCさん:2001/06/03(日) 23:11
>>338
 そう? 漏れにとっては今旬のネタなんだけど?
綾波は何CPで作れる? もち零号機の僕付き。
340NPCさん:2001/06/04(月) 02:19
すみません、初心者質問です。
対戦相手に「嘘か誠か」を使われた時、最も被害の少ない分け方は?
判断基準や分け方のセオリーなど、教えて下さい。

例)相手が土地を4枚出してて、こちらのターン終了に合わせてFoFを撃って、
  「島・沼・ドロマー・調査・対抗呪文」が出てきた場合。
341NPCさん:2001/06/04(月) 02:38
>>340
自分のリソース相手のリソースを総合し考慮して決めるべきだろ?
その辺は経験で養うしかないと思うが。

例題も不適切。あえていうなら対抗呪文と他4枚で分けるかもしれない。
342名無しさん@おひさまのよう。:2001/06/04(月) 06:15
>>340
「ドロマー」って、どのカードだ? 正式名出さんとな。
>>341の言うことはもっとも。
その時点でこっちが使われて恐いものを順位付けする必要あり。

5枚の中にFoFがある事があり、火を吐きたくなる。
343NPCさん:2001/06/04(月) 07:25
344NPCさん:2001/06/04(月) 09:10
>>338-339
スレ違い?

>>340
臨機応変に。
以上。
なんでもカタに嵌められるほど甘くはないよ。

例に対しては場合による。だな。
場のカードと自分の手札、相手の手札の数、
相手のデッキ、自分のデッキ
少なくともこれだけの要素が無いと判断しづらい。

その時点でどうしたいのか。それに尽きる。
>>341の言う様に経験で養ってくれ。
345NPCさん:2001/06/04(月) 17:27
すみません、初心者質問です。
対戦相手に「嘘か誠か」を使われた時、最も被害の少ない分け方は?
判断基準や分け方のセオリーなど、教えて下さい。

例)相手が土地を4枚出してて、こちらのターン終了に合わせてFoFを撃って、
  「アブソーブ×5」が出てきた場合。
346NPCさん:2001/06/04(月) 17:28
>>345
お前取りあえず飛び降りて氏ね。
347Fastest:2001/06/04(月) 17:45
>>345
4枚制限!
というかそれじゃどう分けたって一緒…
ネタだろうけどね
348NPCさん:2001/06/04(月) 18:17
>>346

おまえがしねぼけええええええ
349Fastest:2001/06/04(月) 18:20
深海の生息者(Denizen of the Deep)
Denizen of the Deepが場に出たとき、あなたがコントロールしているすべてのクリーチャーを、それぞれのオーナーの手札に戻す。

でた瞬間に戻るってことですか?
質問スレッドがTRPG用みたいになってたんでこっちで質問すまん
350NPCさん:2001/06/04(月) 18:22
すみません、初心者質問です。
対戦相手に「嘘か誠か」を使われた時、最も被害の少ない分け方は?
判断基準や分け方のセオリーなど、教えて下さい。

例)相手が土地を4枚出してて、こちらのターン終了に合わせてFoFを撃って、
  「アクエリアンエイジのカード」が出てきた場合。
351NPCさん:2001/06/04(月) 18:27
すみません、初心者質問です。
対戦相手が塚本俊樹の時、最も被害の少ない分け方は?
判断基準や分け方のセオリーなど、教えて下さい。

例)塚本が土地を4枚出してて、こちらのターン終了に合わせてFoFを撃って、
  15分悩んだ場合。
352NPCさん:2001/06/04(月) 20:03
>>351
一人TRPGを始めて暇をつぶせ!
GM:俺 PL:俺 ヒロイン:俺 ゴブリン:俺
353340:2001/06/04(月) 20:09
>>341-344

ご回答ありがとうございます。
たしかに状況に応じて判断基準は変わるので、引いてきた5枚だけでは正解は
出ませんよね……。すみませんでした。
>>343氏が教えて下さった記事を読んだら、大まかなセオリーは理解できました。

特にデコイの概念は目から鱗……というか、FoFを使われたら「どう足掻いても
相手が一番欲しいカードは必ず持って行かれる」と思い込んでいたので、そう
させない方法もあることが分かって為になりました。
もう少し実戦経験を積んで精進します。

……そうすると、FoFを使ったプレイヤーが「普通こうするよね」という風に
自分で山を選り分けてしまうのも問題アリ、ということでしょうか?

(※ちなみにドロマーは「追放するものドロマー」のつもりで書きました。
  言われてみれば他にも「ドロマー」と名の付くカードは多いですね……)
354NPCさん:2001/06/04(月) 20:44
>>353
カードのテキスト通りに処理してくれ。
どこにもFoFを使ったプレイヤーが分けるとは書いて居ない。
例え分けたとしても、それに従う必要なんて無いし。
355340っぽい:2001/06/04(月) 21:38
>>341-344

ご回答ありがとうございます。
たしかに状況に応じて長考基準は変わるので、引いてきた5枚だけでは正解は
出ませんよね……。すみませんでした。
>>343氏が教えて下さった記事を読んだら、大まかなセオリーは理解できました。

特にデコイの概念は目から鱗……というか、FoFを使われたら「どう足掻いても
塚本が一番欲しい引き分けは必ず持って行かれる」と思い込んでいたので、そう
させない方法はないことが分かって為になりました。
もう少しサマの経験を積んで精進します。

……そうすると、FoFを使った塚本が「普通こうするよね」という風に
自分で財布の紐を開けてしまうのも問題アリ、ということでしょうか?

(※ちなみにドロマーは「ドロマーの従者」のつもりで書きました。
  他にも「ドロマー」と名の付くカードってありましたっけ?……)
356NPCさん:2001/06/04(月) 23:20
>>355
ドロマーの魔除けとかドロマーの洞窟とかがあるんでカード名はちゃんと明記するように。
357353:2001/06/04(月) 23:22
>>354
一応カードのテキストは把握しています。
もちろん実際の処理は>>354さんが言う通りなんですが……、
前述のsideboard online(>>343)を読む限りでは
「どちらの山を取らせたくないか」を見抜かれないように山分けする、
ということが重要らしいので……。

こちらが山分けする前にFoFを使った本人が「山分けの例」を示してしまうと、
それと実際の山分けの違いによって、「どのカードを警戒しているか」を
見抜かれてしまうのでは?
つまり、FoFを使った人が先に「山分けの例」を示すという行動は、
そもそも認められるのだろうか?……という意味です。

>>355
「ドロマーの従者」のことはコロッと忘れてました(笑)。
とっさに思いついたのは「ドロマーの洞窟」と「ドロマーの魔除け」くらいですが。
358NPCさん:2001/06/05(火) 00:08
>>351
0枚と5枚に分けよう。(藁
359NPCさん:2001/06/05(火) 01:21
>>357
俺は分け方を考えてるときに「普通こうするよね」とか言われると
「失礼な奴だな」と感じる。
あと基本的にファクトが通った段階で間違いなく打った側が有利なので、
ある程度割り切って分けることにしている。
もちろん駆け引きのしどころではあるが。

>>358
まさか血の誓いか?他の罠か?
と結局悩む。
360Fastest:2001/06/05(火) 05:32
テトラバスとトリスケリオンの有効利用法を教えてください
ドラゴンエンジンやチャブ・トードの利用法なんかもお願いします
361NPCさん:2001/06/05(火) 08:21
トリスケ君強いぞ、
繰り返す悪夢系に一枚入れて回せ


362354:2001/06/05(火) 09:46
>>357
ま、>>359のいう通りだと思う。
余りにも繰り返される様なら、相手にやめる様に言うか、ジャッジでも呼んで下さい。

>>358
悩むなぁ(w

>>360
トリスケリオンは墓地から釣ったり、EnduringRenewalで回したりしたな(w
Enduring〜の方は今ではゴブリンの砲撃にとって代わられたが。

ドラゴンエンジンは今のStandard環境なら良いんだがなぁ。
ハート・ストーンでも使ってPumpし易くするとか。
テトラバスはBounty of the Huntのコンボは使えなくなったし...
やはりReanimateでぐるぐると:-p
チャブ・トード...すまん。思いつかない(;´Д`)
363Fastest:2001/06/05(火) 18:37
ハートストーンは盲点。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=988613417&st=6&to=6&nofirst=true
のファンデッキにも使えそうです。thx
364Fastest:2001/06/05(火) 18:40
と思ったけど出すときはクリーチャーぢゃ無い…
駄レススマソ…
365NPCさん:2001/06/07(木) 13:57
限定構築の話ってここですればいいの?
366NPCさん:2001/06/07(木) 14:19
>>365
ここでやろうね♪昨日スレッド立てといたのさ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=991840887
367NPCさん:2001/06/07(木) 14:22
>>358
血の誓い抱えてたらそんなあからさまなわけかたしないって(笑
368NPCさん:2001/06/07(木) 14:29
>>366
リミテッドじゃなくて限定構築では?
>>367
トシキならなにやっても考えるだろう(笑)
369NPCさん:2001/06/07(木) 14:32
>>366
限定構築とリミテッドを一緒にするなよ・・・。
370365:2001/06/07(木) 14:50
>>366
えーと、気を落とさないでください。
371NPCさん:2001/06/07(木) 15:06
限定構築=リミテッド≠ブロック構築。
372371:2001/06/07(木) 15:07
間違えた。鬱出し脳
限定環境=リミテッド≠ブロック構築
「限定構築」という言葉はルール上存在しない。
というか、紛らわしい。
373Fastest:2001/06/07(木) 22:56
>>360
そうだテトラバス対立をつかおう
374NPCさん:2001/06/07(木) 23:58
ところでIBC専用のスレッドってある?
375NPCさん:2001/06/08(金) 02:39
PT東京の時期に実戦最新情報スレでブロック構築の話してただろ。
そのまま使え、間違ってもスレ立てんなよ
376NPCさん:2001/06/08(金) 04:51
卓ゲー板は人口少ないから
TRPGとTCGに分離は無理っぽいな
sage進行、新スレ規制は正直やりにくい
空ageも勘弁して欲しい
377NPCさん:2001/06/08(金) 10:04
>>374
>>375の言うように実戦最新情報でやってくれ。
あそこはStandardに限ってはいない。
#なぜかVintageは別にスレがあるんだが(藁

>>376
そう言う話しは分離検討スレでやってくれ。
378ALK:2001/06/08(金) 13:32
暴行/殴打は最初ちんこ殴ってんのかと思った。
それに続いて生/死・・・・。
もうDCIが何考えてんのかわかんねえよ・・・・・。
379NPCさん:2001/06/08(金) 14:27
378の考えてることのほうがわかんねえ
380NPCさん:2001/06/08(金) 14:40
ぼうこう/おうだ
せい/し
381NPCさん:2001/06/08(金) 15:19
>>378
君面白すぎ!!
いつまでもその心を忘れないでいてくれ!
382なまえをいれてください:2001/06/08(金) 17:58
DC版MTG買いかな?買う人いる?
ちなみに俺は、MTGのルールは知ってるが
カードは持ってない。やめちまった。
383NPCさん:2001/06/08(金) 20:55
買う奴いるのか?この板にはいまい、板違い
そして弱音はスレ違い

384NPCさん:2001/06/09(土) 01:58
俺買いそう
385NPCさん:2001/06/09(土) 02:12
6版だけだしなぁ
オンラインドラフトモードがあれば遊べそうだけど。
386NPCさん:2001/06/09(土) 02:43
てか折角電源ありでやんならドラフト機能は必須だと思うんだがな・・・

あったらあったでソート無視のただのランダムパックだったりしてな。
387なまえをいれてください:2001/06/09(土) 08:23
1Pモードしかない上に、6版しか無いし、オンラインモードも無い。
CPUと延々と遊ぶだけなので、買わないほうがいいでしょ。
ルール知ってるならなおさら必要無し。

第一報が流れた時はオンライン対戦できるとか言ってたのにな。
388Fastest:2001/06/09(土) 12:09
6版は魅力的なカードが少ないなぁ
389NPCさん:2001/06/09(土) 12:26
え?オンライン対戦無くなったのか?一気に萎えた。
390NPCさん:2001/06/09(土) 13:27
フリーソフトの方が性能よくてどーするよ
って気が
仮想対戦なんか俺vs俺で十分練習になるしなぁ・・

391NPCさん:2001/06/09(土) 19:16
オンライン対戦無いのか!!クソ決定。
392NPCさん:2001/06/09(土) 19:27
携帯機ならともかく、据え置き機で対戦も通信もできないって何よ。
393NPCさん:2001/06/09(土) 20:35
存在意義が見当たらんな、DC版。
394ALK:2001/06/10(日) 00:37
さっき見てきたんだがドリマガの今回のやつに見たことの無いクリーチャーがあった。
オリジナルのカードの存在があるならやってみたいかも。
まあPC版のようにランダムってのは嫌やけど。
395NPCさん:2001/06/10(日) 16:53
いきなりですいません。
コンティニアスドラフトのやり方をどなたか僕に教えてくれませんか。
396NPCさん:2001/06/10(日) 19:26
ルアゴイフ強すぎます。
手に入れたいのですが、何のエキスパンションに入っていたのですか?
それと、今の値段はどれくらいですか?
397NPCさん:2001/06/10(日) 19:46
強すぎるって・・・・・・・・・
398NPCさん:2001/06/10(日) 19:47
>>396

ネタかよ・・・・・
399NPCさん:2001/06/10(日) 21:22
>>396
一応マジレス。
アイスエイジか第5版にレアとして入ってるよ。
シングル価格は5th当時で1500円くらいしたけど、今は知らない。
400NPCさん:2001/06/11(月) 02:17
パワーナインって、
 モックス5種、ロータス、あとなんだっけ?
青が三枚だよね?
401NPCさん:2001/06/11(月) 02:35
荒らすなよ・・・
402NPCさん:2001/06/11(月) 03:17
>>400
そんなもん検索すればすぐにひっかかるだろ。
試しにgoogleで検索してみたが一発で出たぞ。
そんなことすらできないなら、HJ掲示板やNAC掲示板にでも逝け(ワラ
ばーか。
403NPCさん:2001/06/11(月) 03:36
>>402
ネタにマジレスするなyo
404NPCさん:2001/06/11(月) 03:51
>>403
ネタにしちゃつまらな過ぎるだろ。
真剣に聞いてると見た。
405マジレスしてやるよ:2001/06/11(月) 05:01
パワーナインの後3枚?
蒼の6号 青野武、混沌のブルー

この3枚
406NPCさん:2001/06/11(月) 06:36
いっそ逆パワーナイン選んでみない?
407NPCさん:2001/06/11(月) 11:40
>>406
紙が多すぎて決まらないと思われ
408NPCさん:2001/06/11(月) 11:57
>>382
むしろDCを持っていないので(;´Д`)

>>396
自分で調べろよそれくらい。

>>400
ネタだよな(^^;;
一応マジレスすると、
Time Spiral、Time Warp、Impulseのことだよ。


>>407
Sorrow'sPathに勝る紙は中々見つからないぞ(藁

409ALK:2001/06/11(月) 14:30
>>408
Blizzard(IA レア)の方がよっぽど紙だと思うんだが・・・。
それにあの雪に埋もれて震えてる顔がイイ!!
どういう状況であんなことになったのか誰か教えてくれ・・・。

410NPCさん:2001/06/11(月) 15:19
Web
lace
411NPCさん:2001/06/11(月) 16:04
ファイティングチャンス
412408:2001/06/11(月) 20:47
いや、クソレアを挙げろって言うわけでも無く。
それこそキリが無い。

>>409
条件揃えれば飛行クリーチャーを止める効果はあるでしょ?

>>410
Webは地上クリーチャーにつければ飛行クリーチャーが止まります。
Lace系はCopやREB等のコンボなど。

>>411
Fighting ChanceはFlipに勝てば攻撃クリーチャーを守れるでしょ?

って、Sorrow's Pathにこれらほどの使い道は無い。
Protectionでも防げないし...はぁ。
誰か思いつく?Kor使えばとかは考えたけど...
413NPCさん:2001/06/12(火) 02:54
>>408
真実に混ざった嘘は気づかれにくい、ってやつですか?
414NPCさん:2001/06/12(火) 04:44
>>413
つっこみべきかどうか迷って結局みんな黙ってるとか(苦笑)。

>>400
ホントの正解はTime WalkとTimetwisterとAncestral Recallね


……ちなみに余談。
「マジック用語辞典」を丸写ししてたら俺も墓穴に飛び込むとこだったヨー。
「Ancecsral Recall」って何じゃゴルァ(゚Д゚)
P127、「点火するものデアガリズ」の雄姿もチェキチェキ!(笑)
415NPCさん:2001/06/12(火) 04:57
がいしゅつだったらゴメン。
↓このリプレイ、最高に狂ってます♪(笑

ttp://www.f2.dion.ne.jp/~ruller/Mitizure/MGS/MGSmain.htm
416NPCさん:2001/06/12(火) 05:20
Sorrow'sPath強いじゃん、
少なくともコモンに完全上位互換があるwebや、
使いどころのないBlizzardよりまし、
第一土地はなにも気にせずキャスト出来るが、
世の中にはキャストする事も難しい
クソレアがたくさんあることを忘れるな
417NPCさん:2001/06/12(火) 10:18
>>412
激しく同意

>>416
どう強いのか知りたい。
俺の脳みそでは使い方がわからん。

ReversePolarityなんかも使い道無いなぁ...
418ALK:2001/06/12(火) 14:41
糞レアはageてもきりがないのでどっちかというとあんまり目立たないけど強いレア
をageた方が面白いと思う。
個人的にはアイスエイジの三色マルチのレアエンチャントメントで相手の山札
を自分で上から三枚順番変えれるのが強いと思う。
419NPCさん:2001/06/12(火) 15:52
millmillでコソボだYO!
420NPCさん:2001/06/12(火) 18:05
土地の防御ルーンでデッキを組みたいんですが
どうしたらいいですか?
421ALK:2001/06/12(火) 21:46
>>420
昔はやったサイクリングデッキに圧縮用に入れるってのは?
422NPCさん:2001/06/12(火) 21:54
Great Wallの紙っぷりは凄まじいYO!
423NPCさん:2001/06/14(木) 04:21
>>420
補充デッキの圧縮用&2マナ2/2クリーチャーとして。
補充自体が禁止カードだから、どっちにしてもファンデッキだけど(w
424NPCさん:2001/06/14(木) 04:51
いざ探してみると、非の打ちようがない紙って意外と少ないね…
カードボックス漁ってたらネブカドネザルを見つけた。今使ってる青黒ハンデスに入れてみようかな(笑)
スデニモクテキヲワスレテイマス
425また馬鹿ネタ。:2001/06/14(木) 06:18
激レアの無駄な使い道を考えてみよう。

俺が持ってるリシャーダの港、見当たらないと思ってたら
Phychic Venomデッキに入れたままだった……。
426ALK:2001/06/14(木) 08:02
>>424
基本的にLEのレアのマルチには糞が多いと思うなぁ・・。
プリンセス オブ ルクレイジアとか・・・。

>>425
それ本命デッキにしてたんだけどなぁ・・・。
昔から大会とかでも「タ〜ン終了時に精神のゲームで真鍮タップ」
とかしてたからこのカードは最初に地の毒の相方だと思ってたよ〜。
427NPCさん:2001/06/14(木) 08:24
>>425
Psychic Venom

>>426
Princess Lucrezia
理性のゲーム

検索に苦労するから正しい名前をきぼん
428ALK:2001/06/14(木) 13:28
>>427
スマソ。以後きをつけるっす。

他にも精神力だっけか?MindoverMatter。
あれでガリガリ引いてタップ、アンタップって繰り返すのも無駄っぽくてイイ!!
429NPCさん:2001/06/14(木) 16:17
MOMAを紙といってる子発見!
430ALK:2001/06/14(木) 17:36
>>429
激レアを無駄に使うって話だろ!前スレ読んでから書いてくれようぅ・・。
431NPCさん:2001/06/14(木) 18:09
>>430
前スレ?そんなスレッド無いです。
432NPCさん:2001/06/14(木) 18:43
433ALK:2001/06/15(金) 10:28
>>431
前レスの間違い・・。
鬱だ氏脳・・・。
434NPCさん:2001/06/15(金) 10:54
クリピキュで「ピカチュウ」指定。
435NPCさん:2001/06/15(金) 14:02
Cocoon / 繭
コスト:緑
タイプ:エンチャント(クリーチャー)
イラスト:Mark Tedin
希少度:アンコモン3
〜は、あなたがコントロールしているクリーチャーのみエンチャントできる。
〜にサナギ(pupa)・カウンターがあるかぎり、エンチャントされているクリー
チャーは、そのコントローラーのアンタップ・ステップにアンタップしない。
〜が場に出たとき、エンチャントされているクリーチャーをタップし、その上
にサナギ・カウンター3個を置く。
あなたのアップキープ開始時に、〜からサナギ・カウンター1個を取り除く。
そうできなかった場合、〜を生け贄に捧げ、エンチャントされているクリーチ
ャーは+1/+1の修正を受け、飛行を得る。(これらの能力は、場から離れるま
で残り続ける。)

昔は喜んで使ってたよ。紙だ。
436NPCさん:2001/06/15(金) 22:31
>>418
そのカード昔オーレ・ラーデのType1デッキに入ってたよ。
強いよ。
437ALK:2001/06/16(土) 09:24
>>436
へ〜。そうなんですか。
やっぱり使ってる人はいたんだ。
他にもStunted Growth(IA)R もかなり強いと思う。
すき込みと一緒に入れて積み込みデッキとか強そう何だが。
438NPCさん:2001/06/16(土) 09:58
>>436

いつのはなしだよじだいはながれてるんだよ
439NPCさん:2001/06/16(土) 10:46
>>437
L.L.Lっつうデックに入ってただろうが。
440ALK:2001/06/16(土) 13:08
>>439
LLLってどんなデッキですか?
誰が使ってたのか教えてもらえると嬉しいんですが。
アイスageの頃はトッププレーヤとか知らなかったんでその時代の
デッキとか興味あります。
知ってるのはプリズンとネクロとあとその前の緑白赤のコントロールっぽい
デッキだけなんで。
441NPCさん:2001/06/16(土) 18:28
そんな昔じゃなくてテンペスト時代のエクストのデック。
なんたらLand Loss(略してL.L.L)っつう緑単色のランデスに入ってた。使用者は不明
442猫踊り:2001/06/16(土) 20:16
>437
Stunted Growth(IA)R は強いです。
ランデスにぶち込まれて何もできないままシューリョーでした。
お陰で現在使用中。
443どーでもいいことだが(Type1):2001/06/16(土) 21:28
>>438
強かったカードは強かったで別に良いと思うけど。
今最新で他の人が使っているトーナメント系カードじゃなきゃ
駄目〜と思っているアンタ萎え。
444NPCさん:2001/06/17(日) 17:45
LLLは、Ligion Land Lossの略な。
確かLigionとかいうチームが作った一時期タイプ1.xで活躍したデッキだな。
最近も使われていたのをどっかの大会のデッキレシピで見つけたぞ。
445Fastest:2001/06/18(月) 21:12
そもそもスクラーグノスだけで攻めてくるわけでもない…対策のしすぎもヤバイか。

メインボード
4稲妻
4火葬
4ゴブリンの太守スクイー
4嘘か真か
4対抗呪文
4禁止
2雲散霧消
4大クラゲ
2変異種
3マスティコア
1ネビニラルの円盤
4山
4シヴの浅瀬
16島

サイドボード
2雲散霧消
1ネビニラルの円盤
4Acid Rain
4青霊破
4水流破
446NPCさん:2001/06/21(木) 05:01
Volcanin Island を使ったらどうか?、とアドバイス。
つうかそれスレ間違ってます?>>445
447NPCさん:2001/06/21(木) 12:14
Magic関係のスレ建てるまでもない質問、雑談はここでage
448どーでもいいことだが:2001/06/21(木) 14:20
449ノーブランドさん:2001/06/21(木) 16:46
初心者の出向

最近またやりだしたのですが
前のブームに乗っかってやっていたので
5版しかもっていません
しかも昔は少しは持っていたのですが
いまはほとんど処分してしまって残っていません
加えて金もありません
こういった場合強化するにはどうしたら良いですかね
ルール自体も初心者なので詳しいことは分かりません
わからないことがあったらおしえてください
450NPCさん:2001/06/21(木) 18:36
>>449
犯罪はいかんぞ
451436:2001/06/21(木) 22:28
>>438
昔ってわざわざ断ってるやん(藁
かなり萎え。

>>443
激しく同意

>>449
コモンやアンコを余っている人からもらう。
カードを手に入れる以外だと、借りるとか。
どちらにしろある程度嵌っている知り合いが必要だとは思うが。
他は自分で買って手に入れるくらいしか方法無いねぇ...

トーナメントで入賞して賞品をゲットすると言う方法も、ある程度の積み重ねが必要だしねぇ(藁
452NPCさん:2001/06/21(木) 23:26
で、ドリキャスのマジックって本当にオンでの対戦ないの?
453NPCさん:2001/06/22(金) 02:33
>>452
それホントだったら買う価値が無くなりますね
454NPCさん:2001/06/22(金) 03:54
>>449
金かけないなら青単。ドロー系もカウンターもアンコまででだいたいそろう。
精神的にタフなら上記デッキで店や大会に出動、今のデッキとルール覚える。
かなり叩かれる、昔強かった人なら自分で良く調べるがおすすめ。
今のデッキレア度が高い、新セットレアは地道に集めるしかないね。
INはレア種類多く、買ってもまず欲しいレア出ないので注意。
455ノーブランドさん:2001/06/22(金) 19:01
>>454
はっきりいって弱いと思います
ウルザの塔とかって使えましたっけ?
総呪文コストっていうのは召喚コストとテキストの中のコストを足したマナ数で
すか?
456NPCさん:2001/06/23(土) 01:56
>>455
周りのプレイヤーがどんなタイプかにも左右されるかも。
トーナメント系デッキ(Fires、オーブ対立etc)を使う人が多ければ
安上がりデッキじゃ太刀打ちできないけど、もし内輪で好きなカードを
中心にデッキを組んで遊ぶ人が多いようなら、それなりに楽しめるよ。
白青or青単(「洗い流し」)か黒赤or赤緑or赤単(「デアガリズの息」)など、
アンコモンの大量除去呪文を組み込めれば、それなりに安心できると思う。

>>ウルザの塔
スタンダードでは使用不能。

>>総呪文コスト
カードの右肩に書かれたコストを数字に直したもの。テキスト内のコストは無関係。
たとえば「3赤」の呪文と「2黒青」の呪文は、いずれも総呪文コスト4。
457NPCさん:2001/06/23(土) 02:40
APAC一日目終了。
15P以上をリストアップ。

1 斎藤友晴 (JP) 18 58.33%
2 真木孝一郎 (JP) 16 60.18%
3 藤田剛史 (JP) 15 73.14%
4 Chao, Peter (TP) 15 64.44%
5 森勝洋 (JP) 15 62.03%
6 信下淳 (JP) 15 62.03%
7 丹羽敏治 (JP) 15 61.11%
8 中村聡 (JP) 15 58.33%
9 Khoo, Wei Ren (AU) 15 57.40%
10 金民守 (JP) 15 56.48%
11 宮坂健 (JP) 15 56.48%
12 星野 hiroaki (JP) 15 52.77%
458454:2001/06/23(土) 06:59
>>455
<禁制/Prohibit>とりあえず入れとけ、レアのことだったらシャー喰されるな>総呪文コスト
ルールとカードリストと現行青単デッキをサーチして良く見ろ
質問する場所と方法は注意しろ、ここで456みたいなマジレスはレアだ
あとやめたいスレも参考にナ、いいとこでやめてたのかも知れないぞ
459NPCさん:2001/06/23(土) 10:38
今は総呪文コストって言わないから気をつけてね。じゃん。
460454:2001/06/23(土) 11:30
しくしく..
461NPCさん:2001/06/23(土) 12:58
>>457
相変わらずアジア内じゃ安定して強いな、日本勢。
462456:2001/06/23(土) 23:51
>>459
訂正thx.
今は「点数で見たマナコスト」でしたっけ?
463NPCさん:2001/06/24(日) 14:28
APACベスト8
1 斎藤友晴 (JP) 31 62.3677%
2 森勝洋 (JP) 28 64.1835%
3 Chai, Royce Ming Huang (SG) 28 55.0595%
4 中村聡 (JP) 27 61.9048%
5 岡本 尋 (JP) 27 58.7466%
6 信下淳 (JP) 26 60.1852%
7 Lau, Sam Lei Kang (SG) 26 58.3995%
8 Chao, Peter (TP) 25 62.3737%

Quarterfinalで斎藤がByeって何があったんだ?
464ノーブランドさん:2001/06/24(日) 14:40
馬術ってなんすかね?
465NPCさん:2001/06/24(日) 16:28
>>463
飛行機に乗り遅れないために参加辞退を表明したらしいよ。
466NPCさん:2001/06/24(日) 16:44
>464
そういう基本的なことは、まず自分で調べるべき。
カード見てわからないことがあっても、ここでいちいち人に聞かないでくれ。
回答する人は本来ならキミが調べていたことを、代わりに調べて回答してくれるんよ?
キミは、ここに書きこむだけで、わからないことの答えが返ってくると、便利に使ってるのかもしれないけど、
ここを使ってる、他の人のこととか、場の雰囲気とか、考えてほしい。

馬術とは、ポータル三国志のカード特有の能力で、
馬術を持ったクリーチャーは、同じく馬術を持ったクリーチャーでしかブロックできない。
このセットにおける「飛行」のようなものデス。

あと、質問はそれ専用のBBSとかいっぱいあるんで、
2chでしないでそっちに行くことをすすめます。
467NPCさん:2001/06/24(日) 17:11
APAC結果更新age
1. Jin Okamoto (Japan) $15,000
2. Jun Nobushita (Japan) $7,500
3. Katsuhiro Mori (Japan) $5,500
4. Royce Chai (Singapore) $4,500
5. Sam Lau (Singapore) $3,000
6. Albertus Law (Malaysia) $2,500
7. Tobey Tamber (Chinese Taipei) $2,000
8. Yujian Zhou (Japan) $1,500
斎藤君と中村さんはどこ行った?(w
468NPCさん:2001/06/24(日) 17:31
Jin Okamoto, via DQ
準決勝でこう書かれているので、対戦相手のTomoharu Saitoは、
失格(Disqualification)を食らったということだな。

何やったんだろね?
469NPCさん:2001/06/24(日) 17:40
斎藤って悪い奴らしいよ
470NPCさん:2001/06/24(日) 17:41
サマでもしたのでは?
471NPCさん:2001/06/24(日) 17:46
サトシナカムラも失格?
472NPCさん:2001/06/24(日) 17:46
岡本はコンドーム会社の社長の息子です
473NPCさん:2001/06/24(日) 17:47
上げ
474NPCさん:2001/06/24(日) 17:47
>>469
悪い奴らしいよ、って、んなこと見たらわかるがな。小学生かい。
もう少し面白いこと書いてくれよw
475NPCさん:2001/06/24(日) 17:47
>471
連帯責任
476NPCさん:2001/06/24(日) 17:59
あげ
477NPCさん:2001/06/24(日) 18:00
日本のマイクロング>
478NPCさん:2001/06/24(日) 18:10
劉備:>>473>>476のように意味も無く「あげ」って書いてる奴どう思うよ孔明?

■□軍師助言■□
-------------------------------
          諸葛亮曰く
   ¶ヾ:ヾ:ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧| | | |  |
  ( ´∀`) < うるせー馬鹿
  /ヾΘΘヘ |
 / |:::|つ (つ \________
          HIT ANY KEY
-------------------------------
479NPCさん:2001/06/24(日) 18:24
Nakamura, Satoshi (JP) 0-2-0 vs Tomoharu, Saito (JP)

Round 9 で当たってるけど、
ここで何かあったのかも。カモ、カモ、カモ。
480NPCさん:2001/06/24(日) 18:54
briberyと発表されているな>Saito
Nakamuraはその仲介をしたんだと。
481NPCさん:2001/06/24(日) 19:11
Sideboard(英語)に載ってるのか。
さて、どうなるNac。
482やまぴい:2001/06/24(日) 20:23
最初に皆さんに心していただきたいのは、これは何よりもこれを読んでくださっているあなたに教訓としてよく考えていただきたいことであることです。この記事を書かせて頂いている私自身が、今回の事件からは考えさせられることが多かったものでした。


「日曜日に開催されたトップ 8 ラウンドに関することとして、我々は複数のプレイヤーから Peter Chao 選手と斎藤友晴選手の間で金銭のやりとりがあったようであるという情報を得ました。
 斎藤選手の賞金のうちの $2000 を受け取ることを条件に、トップ 8 入賞プレイヤーインタビューの後に Chao Peter 選手が実際にマッチをプレイしなかったのです。(開始間もなく投了を宣言)
 そして、Chao 選手がこの申し出をした際に、斎藤選手が英語に通じていなかったために中村聡選手がこれを通訳として仲介していました。
 この 3 者は「賄賂」行為のためにこのトーナメントから失格処分となりました。金銭のやりとりによってマッチを投了するという行為は違反であるからです。この違反にかかわった全員に責任が存在します。
 最後に、この事件にかかわった全てのプレイヤーが事実関係の調査に対して非常に協力的であったことも付記します」
483NPCさん:2001/06/24(日) 22:13
斎藤って、イエサブで万引きして出入り禁止になったことあるんだよな。
484NPCさん:2001/06/24(日) 23:24
あーあ。
こんな事起こるから俺MTGやめたんだよ。
だって、どんなに頑張っても金には勝てねーだろ。

その上Fireは長く続きすぎだし、
WoCは新エキスパンション出すのはえーし。

もうMTGも終わりだな。
お前らも精々APを楽しむぐらいにしときな。
485NPCさん:2001/06/24(日) 23:24
NACは巻き込まれたのか。まあ、自業自得だがな。
486NPCさん:2001/06/24(日) 23:37
>>484
ちゃんと読んでもいねえ人間が語るな。
487その1:2001/06/24(日) 23:39
「決勝戦の前日、Peter 選手が斎藤選手に次のような英語で申し出をした。『私は仕事の都合で、日曜日の飛行機を予約している。最後まで試合に参加できないので、ドロップしようと思っている。ついては、君は自動的に勝ちが決まるわけだが、いくらか賞金を分けてくれないか。』斎藤選手は英語がわからないため、私がその通訳をした。
 私は、Peter 選手は何があろうと試合に参加することができない状態にあり、交渉が成立しようがしまいが、斎藤選手の勝ちは決定していると、Peter 選手の説明を理解していた。当然、そのように通訳したので、斎藤選手の理解も同様であった。『星を金銭で買い取った』という認識は無く、『せっかく決勝に残ったのにドロップせざるを得ない対戦相手に配慮をした』という認識であった。

 残念ながら、斎藤選手と私の、ペナルティ・ガイドラインに対する知識は極めて不十分なものであった。Peter 選手が『ジャッジに申告しておくよ。』と発言した時点で、ああ、報告してくれるんなら大丈夫なんだろう、と自分達に都合よく解釈してしまったのである。もちろんこの認識は誤りだった。あくまで、『勝敗にかかわる内容に関して』『金銭のやりとりを行った』この 2 点だけで、ペナルティは発生する。『殺人をおかすとつかまるなんて知らなかったんだ』という理屈が通らないのと同様に、刑罰に関する無知は有罪をくつがえしてくれるわけではない。
 不届きな共謀を行った 2 人は有罪。ベテランプレイヤーとしてそれを止めるべきであるのに、こともあろうか通訳して手助けした私もまとめて有罪。というわけで、斎藤選手と Peter 選手は、せっかくつかんだ世界選手権への切符を失い、3 人とも、賞金全額をもって『愚か者の称号』を買い取ったことになった。
488その2:2001/06/24(日) 23:40
 自分の行為に自分で責任を取るのは当然である。正式なペナルティは、後に発表されることになるだろうが、私は、すべて、クレームなしに、受け入れるつもりである。この記事の読者のみなさんには、この愚か者たちの行為にせめてもの救いをもたせるために、同じ轍を踏まないようにしてほしい。
 公式トーナメントは、実力を測るための場である。それを阻害するような行為はあるべきではなく、それを防ぐためにペナルティ・ガイドラインが存在する。公認トーナメントに出るならば、ぜひ一度は目を通してみてほしい。
 経験者として忠告させてもらえれば、『愚か者の称号』は法外に高い買い物である。」
-中村聡
489NPCさん:2001/06/24(日) 23:44
しかし、さすがに前代未聞だな。
このクラスのプレイミアイベントでTop8の3人が失格とは。
3人とも「ただ無知」なだけで確信犯じゃないところが唯一の救いか…。
490NPCさん:2001/06/25(月) 00:18
岡本尋おめー
491NPCさん:2001/06/25(月) 00:22
図ったかのように大会直前に2chで買収のことが話題になり、
それに答える形でcheapでペナルティに関する記事が載り、
さらにそれがいくつかの有名サイトにもリンクされていて、
当然それらの管理人とも親交のあるNACでさえこのことを知らなかったとは…
そのての話には無縁な彼であるがゆえにcheapの記事のことも話題にならなかったのだろうか。
サイトーともPTでの出来事が日記のネタになるほどの仲で、
いろいろ頼りにされているからこそ巻き込まれたのだろう。
もし彼がこの記事を読んでいればと思うとやりきれないものがある。
492NPCさん:2001/06/25(月) 00:24
自業自得の意味知ってるか?>485
493NPCさん:2001/06/25(月) 00:28
>>489
確信犯というのは、悪いと知っていてやることではなく、
「その行為が正しいと信じて行う犯罪」という意味だから、
どちらかというと「確信犯だからしかたがなかった」というべきでは?
494NPCさん:2001/06/25(月) 00:37
頼むよNAC、小さい子があんたの本買ってんだからさ、もう少し慎重になってくれ。
処分はどうなるんだろうねぇ。
495NPCさん:2001/06/25(月) 01:10
これって通訳したのがNACじゃなくて海老だったりしたら、
このスレが罵倒レスで埋まっていたんだろうな(苦藁
496NPCさん:2001/06/25(月) 01:11
今までやったこと比べたら仕方あるまい。
497NPCさん:2001/06/25(月) 01:16
悪人が間に入ってたら、リベートを何割か貰った上で外に漏れないように
2人に釘をさすんだろうな。
ある意味NACだからこそ発覚した事件といえる。
498NPCさん:2001/06/25(月) 01:46
有名プレイヤーを特別視したり大会に出まくるほどマジックにハマってるわけじゃないけど、
今回の件は結構びっくり。
中村聡はいままで悪い評判を聞かなかっただけになおさら。
本人にとって不名誉極まりないね。
でも「ペナルティガイドライン」というか、「守らないといけないこと」があるんだという
基本的なことを改めて周知させたと思えば、ちっとは救いがあるか?
中村聡を生け贄に捧げて・・・というかねー
499NPCさん:2001/06/25(月) 02:11
NAC人望あるね
500NPCさん:2001/06/25(月) 02:37
海老人望ないね(w
知らずに地雷を踏んだ当事者には気の毒だが、
横行する買収行為にくぎをさすことになったな。
501NPCさん:2001/06/25(月) 03:13
おそらく過去の例からみて半年間の出場停止だろうね>処分
502NPCさん:2001/06/25(月) 03:27
初犯だし悪意があったわけではないので追加の処分はそれほどないと思うが。
ていうかそうであってほしいが。
ちなみに過去の出場停止処分は、度重なる不正の場合とか、
悪意が感じられる場合(発覚したとき逃げたとか)とか悪質な場合にしか出ていないと思ったが。
なんでもかんでも出場停止にはしないと思う。
503NPCさん:2001/06/25(月) 10:41
>502
>〜思うが。
>〜欲しいが。
>〜思ったが。

・・・最後も「が」で締めて欲しかったが。(藁
アンタ、公共の場にカキコするなら、もっと文章の
書き方を勉強した方がいいな。
格好つけてるわりに文章に幼稚な印象を受ける。
(はっきり言って不快)
出来ないなら、所謂「ですます調」で書くんだな。
504NPCさん:2001/06/25(月) 10:51
>>503
細かいね。
505NPCさん:2001/06/25(月) 11:00
NACだからってのはどうかと思うな。
無知は罪だよ。
506へなちょ:2001/06/25(月) 14:12
日本語版の安い店って少ないですよね?
都内で安くうっているお店を知ってる方がおられたら教えてもらえると嬉しいです★
秋葉原のメディアランドっていうお店では380円で1パックうっています。
これぐらいの値段が妥当なんでしょうか??
507NPCさん:2001/06/25(月) 15:13
>>503

ウザい。
508NPCさん:2001/06/25(月) 15:14
日本語の仕入れ値を考えたら380は安い方だと思いますが。
逆に日本語のパックが300円近い価格で売っていたら
何かあると思った方がいいですね。
赤字か利益がほとんど出ていないはずです。
509NPCさん:2001/06/25(月) 15:28
日本語版の仕入れ値は大体300円ぐらい。
350円くらいならかなり安い方だと思う。
510NPCさん:2001/06/25(月) 17:17
>502
便所の落書きでしか格好つけられないひきこもりとみた。
511NPCさん:2001/06/25(月) 17:41
あげ
512NPCさん:2001/06/25(月) 18:47
取り敢えず、プレイヤーとしては全くダメダメな行為だったわけだね。
513NPCさん:2001/06/25(月) 19:09
>>503
>>510
ジャンプの貼り方も知らんのかw
514NPCさん:2001/06/25(月) 19:50
>>503

わざと誤字を使う風習があるような2ちゃんで日本語の間違いを
指摘されても困るんですが。初心者?
515NPCさん:2001/06/25(月) 21:13
こういうときにこそ普段の行いがモノをいうね。
NACだからみんな弁護するけど、もしこれが海老だったら、と思うと
寒気までしてくるね。
516NPCさん:2001/06/25(月) 21:18
>>513-514
あんたのほうが2ch初心者に思えるぞ
517NPCさん:2001/06/25(月) 21:50
>513
かちゅーしゃ使え
518NPCさん:2001/06/25(月) 23:21
海老だと仲介料を貰って外に漏れないようにするので発覚しません。
519NPCさん:2001/06/25(月) 23:42
516に同意。
520NPCさん:2001/06/26(火) 02:16
俺は>>514に同意。
521NPCさん:2001/06/26(火) 02:38
漏れも心情的には>>514に同意カナーと思ったが。
522NPCさん:2001/06/26(火) 05:05
誰か僕に愛をください。
523NPCさん:2001/06/26(火) 07:09
ケツノアナヲヒラキナサイ、オレガワケテヤル
524NPCさん:2001/06/26(火) 09:39
どうやら今回の処分はいままで弱腰だった日本のジャッジに対する啓蒙の意味合いもあるようだが、
その対象者がトーナメントプレイヤーでは随一の人格者とされているNACで、
その横で噂にはことかかないあの人が決勝進出(w
彼にしてみれば他人事じゃないだろうな(w
525NPCさん:2001/06/26(火) 09:55
>トーナメントプレイヤーでは随一の人格者

まずこの認識がどうかと思うけどね(藁
526524:2001/06/26(火) 10:33
>>525
だから「されている」とした。
少なくともイカサマなどはしないと明言している。
ある程度の知名度があるプレイヤーでは随一だと思う。
あなたの認識は知らないが。
527NPCさん:2001/06/26(火) 10:52
>>524

確かにその通りだね、申し訳ない。
まあ、別段あなたの認識にケチつけてる訳じゃなくて世間一般の評価への疑問、と解釈してください。(笑
俺が見たり聞いたりする話では…すくなくとも「随一」とは言い難いと思う。

大体、APAC前のCheapのアレや森慶太の日記を読んでないんだろうか?
「フロアルールにあまりにも無知」で済む話じゃないだろ?仮にも「トッププレイヤー」ならば。
今後の氏の活動が楽しみだ(藁
528524:2001/06/26(火) 12:16
>>527
レスありがとう。
見たり聞いたりする話、ここでさしつかえがあるなら噂スレにでも書き込んでほしいな。
でも悪い話しか聞かない人物が多い世界なので彼が随一かなと(w
529NPCさん:2001/06/26(火) 14:01
森慶太の6/26の日記が妙にはじけててオモロイ。
禁無断転載なのでurlのみ。
ttp://www.magic-square.net/cgi-bin/diary/srh.cgi?action=srh
530アルファシステムHPBBSより:2001/06/26(火) 15:17
] マジック 投稿者: 社長@アルファ 投稿日:01/06/26-09:27:51
通信非対応について

 弊社では、このタイトルに関しては企画当初より通信を前提に開
発を行っておりました。しかし、予算の関係や版権元とクライアン
トである株式会社セガとの間の契約により通信対応を諦めざるを得
なくなり期待していただきました皆様には大変残念な結果で申し訳
なく思っております。開発機同士では、通信対戦を行う所までは実
際の所出来ておりましたので、本当に残念でなりません。また、発
売時期が遅れた事に関しましては、弊社ではどうにもならない事情
でございます。弊社での開発は、2000年10月末には、殆ど終
了しておりまして、上記の通信についてのセガ社での判断に半年か
かってしまったと言う事情でございます。
 通信非対応ではありますが遊び甲斐のある品質になっております
ので是非ともプレイして頂ければ納得頂けるものと考えておりま
す。

 弊社の誇る技術者が、精魂込めて作りましたAIを存分にご堪能
頂ければ幸いです。

                株式会社アルファ・システム
                代表取締役社長 佐々木哲哉

がいしゅつネタだが一応公式見解ということで。それにしても負け犬っぽい話だなオイ。
まぁアプレンティス使えばいいんだが
531NPCさん:2001/06/26(火) 15:38
>>529
最初で見た文章が後半でまた出てきたときは何事かと思ったが、
おそらく後半部分は手直しする前の文章ってことなんだろうな。

>>530
言わなくていいことまでグチグチ逝ってるあたりが
アルファらしいというか・・・
532NPCさん:2001/06/26(火) 16:57
NACこと中村聡氏って人望厚いんだね。
でもそれが今回の件で免罪符になるわけじゃないよ。
この話題について色んなとこでコメントが出されているけど、
どうかすると「中村聡=被害者、かわいそう」と氏を擁護する
発言をよく見るけど、それ間違ってると思う。
本人に悪気は無かったとしてもトッププレイヤーとして世界の
舞台に立つ以上、選手として最低限身に付けておくべき常識が
あって当然だと思う。
ペナルティガイドラインを知りませんでした?それって論外。
公式戦なんか出ずにプライベートな大会にでも出ていなさい。

まぁ「マジック=しょせん遊び」という現状を表した事件、
と言ってしまえばおしまいだけどね。

あとあまり関係ないけど、大会なんかで「挨拶しない」連中、
結構多いね。
マッチが始まって一言「よろしく」終わったら「おつかれ」、
最低でもそれくらい言ってもイイだろうに。
みんなはどう?
533NPCさん:2001/06/26(火) 17:11
スマソ、イカサマ師が摘発ってどのこと?
534NPCさん:2001/06/26(火) 17:12
>>533
談合以外にもなんかあったの?
535533:2001/06/26(火) 17:24
慶太氏の日記にそうある。
536NPCさん:2001/06/26(火) 20:47
>>532
ローカルの非公認でも、PTQみたいなK値の大きい大会でも、
こちらが挨拶すればちゃんと挨拶返してくるぞ。
(ちょっと首を曲げるだけで何にも言わない奴がたまにいるくらい)

もっとも、こちらが挨拶しない場合はどうなのかは知らない。
537NPCさん:2001/06/27(水) 01:39
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwkh8748/DQ2001APAC.htm

例の事件についての顛末と本人からのコメント
衆人監視の中で話していたんだからそのときに止める奴はいなかったのか
ジャッジに進言の前にやることがあるだろ。
538NPCさん:2001/06/27(水) 02:01
おい!あいつら買収話しているぞ!奴らが消えればおまえ入賞できるんじゃねえか?
早くジャッジに報告するんだ!観戦者の義務だしな!
てな感じかのう。
539NPCさん:2001/06/27(水) 11:42
森慶太の日記で18日と26日で連続してるのだがよくわからん。
星取り引きが行われる事にまったく理解できないではありませんとかあって、
APACが終わってみれば、失格騒ぎ(=星勘定)は反吐の出そうな話だと。
書いてることは間違ってはいない部分も多いと思うが、APAC後は正義心にでもかぶれたのか
過去の文章とのズレが際だって感じる。物書きとしてはどうかと思われ。
540NPCさん:2001/06/27(水) 12:12
>>539

文章が稚拙だったり、書いてることが違ってきちゃったりするのは
今に始まったことじゃない。
でもやってることは素晴らしいので長い目でみてあげるといいと思われ。
541NPCさん:2001/06/28(木) 09:20
>>537

観戦者が選手に伝えると「外部からの助言」扱いになると
悪意的に判断したとか。
542NPCさん:2001/06/28(木) 13:18
>>541
そもそもNAC氏が「外部からの助言」で罰せられたわけではないから、それは
あるかも知れないにせよ間違いだろうね。

仮に「外部からの助言」にあたるとすればNAC氏はその件でもお咎めを受けるし、
観戦者が助言をする場合、NAC氏に助言をする分には部外者同士で勝手に話をし
ているだけに過ぎない。
543NPCさん:2001/06/28(木) 17:59
これからトーナメントは「また」ルールに異常に執着する輩が横行する時代になるんだろうな。
しかも今はリアル厨攻房がウヨウヨ。惨状が目に見えるようだ。あーやだやだ。NACは責任重大だよ。
544NPCさん:2001/06/28(木) 18:24
>>543
当時とは質が違うよ。不正に関して厳しくなるだけ。
今後は証拠がなくてもジャッジが不正だと確信したら即アウトだろうな。
545NPCさん:2001/06/28(木) 20:57
「ジャッジ!!相手のスリーブが」「相手のシャッフルが」「相手が時間稼ぎを」
いわれ無きアピールもこれからは覚悟が必要。あーやだやだ。543に同意。
546NPCさん:2001/06/28(木) 21:05
>>545
当時と違うのは、「ジャッジが『相手がいわれ無きアピールをした』
と思ったら、そっちにペナルティを出す」ようになることだ。

ま、君ンとこのジャッジが厨房でも漏れの知ったことじゃないね。
547NPCさん:2001/06/28(木) 22:01
>>533-544
日本選手権準優勝者の事と思われ
548547:2001/06/28(木) 22:04
>>533-534
だった、スマソ
549NPCさん:2001/06/29(金) 00:35
DC版MTG買った人の感想キボンヌ
550NPCさん:2001/06/29(金) 00:50
>>549
通信対戦が無くなったんでイマイチ期待薄ではありましたが、
やってみるとそれなりに面白いッス。
操作性っていうんですかね、システムもよく出来ているかと。
それだけに通信対戦削除が惜しいッス。
対COMでもわりと燃えます。カード集めるゼイ、みたいな。
ただ通信対戦が無いのですぐに飽きそうな気もしますね。
551NPCさん:2001/06/29(金) 03:36
>>550
相当残念らしいw>通信対戦
552初心者:2001/06/29(金) 04:53
大阪のギャザのサークル紹介して下さーい!
553NPCさん:2001/06/29(金) 10:41
554NPCさん:2001/06/29(金) 19:14
オデッセイの情報を見つけたので書いときます。
06/29 Mighty Big Resurgence-3緑緑緑(偉大な復活)
伝説のソーサリー(?)
〜をゲームから取り除く:すべてのパーマネントを破壊する。
それらは再生できない。全てのプレイヤーはすべての手札を捨て、
カードを7枚引く。それぞれのプレイヤーは手札を公開し、
全てのカードをコストを支払うことなくプレイする。
もしそこで〜がプレイされた場合、代わりにそれをゲームから取り除き、
カードを1枚引く。

* 06/29 Landsacked-2緑(土地解雇) ソーサリー
すべての土地を破壊する。あなたはあなたの対戦相手の墓地に行った
土地1枚につき1点のダメージを受ける。

* 06/29 Stealth Bomber-1緑緑(こそこそした爆撃機)
クリーチャー−虫
飛行、プロテクション黒
2/2

ちょっとウサんくさいですね....。信憑性は極めて低いみたいです。
皆さんどう思いますか?
情報ソース:
KENTAN' EMPIRE
http://www2.to/kentan/
>>554
時は流れた。今やここは貴方の領地だ。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=988482418&ls=50
556NPCさん:2001/06/29(金) 23:44
しかし一番気にかかるのがこれで世界的にアジアのプレイヤーの
信用が疑われることかな。
現にこう書かれてるし。

[16:28] <TobeyT> The bribery worked well as a barbarian answer...
[16:29] <Yawgatog> Bribery does not work well as an APAC answer.
[EFnet #mtgwacky] 06/24

Tobey Tamberの意見は殺してやりたくなるくらい腹たつが。
557NPCさん:2001/06/30(土) 03:24
>>554
厨房サイト宣伝ウザイ
海外サイトからのパクリが客寄せになると思っている厨房シネ
558549:2001/06/30(土) 06:44
>>553
こんなスレあったんだ。サンクス。
559NPCさん:2001/06/30(土) 16:15
>>553
思ったよりかなり盛況だね…チョト買いたくなっちった。
560NPCさん:2001/07/01(日) 11:41
そういえば第7版って毒カウンター系のクリーチャーいるの?
まだあまり買ってないもんで、スマソ
561NPCさん:2001/07/01(日) 12:20
6版で消えたでしょ?
562Fastest:2001/07/01(日) 16:16
>>554
オデッセイはアングルードか?
海外のネタサイトに捕まったよう。
ニューヨークはねーだろ…
563NPCさん:2001/07/01(日) 19:24
つーか伝説のソーサリーって時点でネタの可能性が高すぎ。
あと、この手の話は↓で
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=988482418
564NPCさん:2001/07/01(日) 20:24
そうだよなあ、ソーサリーって段階でレジェンドの意味ねえしな。
565NPCさん:2001/07/05(木) 13:41
世界選手権の招待選手が発表されていました。
http://www.wizards.com/worlds/main.asp?x=Worlds_Invites_2001
APCで問題になった選手たちも一応招待されているようだが…
566NPCさん:2001/07/05(木) 14:22
>>565
そんなのでいいんですかね?
567NPCさん:2001/07/05(木) 14:58
APACでの招待ではないから・・・
出場停止処分は有ったのかな?
568NPCさん:2001/07/05(木) 15:00
>>566

ペナルティで世界選手権でれないって
宣告されなければでれるでしょーよ。
なんか問題あるの?
ルールに従わなかったからルールによって
裁かれたわけで、それ以上何を望むのかね?
それらのプレイヤーが自主引退すれば君は気が済むのか?
そんな事しても誰も得しないでしょ。間接的に損することばかりだと思うが。
569NPCさん:2001/07/05(木) 23:23
>>566
斎藤はAPACで貰えるはずだった出場権利をペナルティで失ってるけど、
その他のところで出場権利を得たんだろ?
NACの出場権利はAPACとは無関係だし、何が問題だと言いたいのか。
570NPCさん:2001/07/07(土) 15:50
ahe
571NPCさん:2001/07/07(土) 21:32
APAC事件の追訴はまだ出てない(またはない)からねぇ。
「×ヶ月間DCI番号使用停止」の処分が出たら世界選手権もアウトでしょうけど。

そういや去年のUSナショナルでDQP→1ヶ月謹慎→謹慎後世界戦出場 ってのもいたな。
572NPCさん:2001/07/08(日) 03:12
>>571
マイク・ロングだったっけ?
まあ、その謹慎1ヶ月のせいでマスターズに出れなくなったんだから
かなりきてたんでわ?
573NPCさん:2001/07/08(日) 06:07
チ − ム  玄  米
574NPCさん:2001/07/08(日) 07:06
マイク・ロングってそんなに悪い人なの?
575NPCさん:2001/07/09(月) 04:00
>>574
胸ポケットがサイドボード込みの4次元ポケットらしいぞ、
あとシャッフルもあやしいらしい。

そういや日本にはデッキリストにすらないカードが
どこからともなく出て来るやつがいるな。
576NPCさん:2001/07/09(月) 11:26
昔、ロングが松尾にサイドに入っていないはずの沸騰打ったことがあったな。
577人数(略):2001/07/09(月) 20:59
デビッド・カッパーフィールドが今度来日するけど
ウリ文句の
「マジックを超えた魔法”Portal”」
ってネタか(ワラ
578NPCさん:2001/07/10(火) 11:55
≫574
古代のハイドラ?
579NPCさん:2001/07/10(火) 11:55
おっとすまん575だった
580NPCさん:2001/07/11(水) 05:41
>>578
金?
581574:2001/07/11(水) 06:13
>>578
なんだ、僕が無知だから「お前は原始人か?」という意味で
「古代のハイドラ?」と聞いたのかと思った。
582NPCさん:2001/07/11(水) 14:03
なんでお咎め無しなんだ?
583NPCさん:2001/07/11(水) 18:06
>>582
初犯で且つ余り悪質ではないと思われたからだろ.
そのくらい自分の頭で考えろよ
584NPCさん:2001/07/12(木) 00:05
>>583
馬鹿か?
金はいつでもやってるよ!
事情も知らない奴が出てくるな
585NPCさん:2001/07/12(木) 00:27
>>584
お前こそ馬鹿か?
どこに「おれ悪いことしてるよ〜ん」って堂々とサマやるやつがいるんだよ。
マァよく事情をお知りのようだし今度見つけたらジャッジに報告でもしとけ。
586NPCさん:2001/07/12(木) 06:19
馬鹿が煽りあってるよ(プ
587NPCさん:2001/07/12(木) 08:53
指を詰める装置をDCIに常駐しようぜ
警察が来たら
「不慮の事故で指を失った人の話を涙ながらに語る」
これで完璧
588NPCさん:2001/07/12(木) 10:59
>>584
いつもやっていようとやっていまいと捕まったのが初めてなら初犯では?
私も事情は知らないがMr.Goldは他でも何回か捕まってるのか?
589NPCさん:2001/07/12(木) 15:56
>>586
そんなこと書いたらもう出てこなくなるじゃんかYO!
馬鹿ーズのガチンコファイトが見たかったのに(・ω・)
590NPCさん:2001/07/13(金) 04:10

ジャッジとつるんでる奴が
最強ということでイイかな?
591NPCさん:2001/07/13(金) 17:44
>>590
イイ!
592NPCさん:2001/07/13(金) 19:45
age
593NPCさん:2001/07/14(土) 04:42
ごめんよ
594NPCさん:2001/07/14(土) 10:11
駄目
595NPCさん:2001/07/16(月) 11:47
GP神戸まで一ヶ月を切りました.
去年のGP京都の参加人数が720人余りであったことを考えると
IN限定構築でカード資産無い人も参加しやすい&日程的に学生も社会人も
参加しやすいGP神戸は1000人近い参加者になると思われます.

2日目条件が7-1-1かとか思うと鬱
596NPCさん:2001/07/19(木) 03:09
その前にGP神戸の会場は1000人も入ることが出来るか不安。
みんな風呂入ってきてね。お願いだから。
597NPCさん:2001/07/19(木) 03:22
エントリー葉書を読む限りでは
GPは抽選による足切りが行われる場合もあるらしい。

もし抽選が行われた場合、
振い落されるのはバイなしのRating1700未満の中から選ばれるのかね?
598NPCさん:2001/07/20(金) 07:35
沼アナール
599NPCさん:2001/07/20(金) 23:23
前日受付を人に頼んだ人間から選ぶんじゃねぇの?
ただの憶測だが。
600NPCさん:2001/07/21(土) 02:33
沼になーる
601NPCさん:2001/07/23(月) 21:11
Long Fires....
602NPCさん:2001/07/23(月) 22:39
緑白デッキを作ろうとしてるんだが忍び寄るカビとDisenchant、どっちを入れるべき?
603NPCさん:2001/07/23(月) 22:54
カビに1票
604NPCさん:2001/07/23(月) 22:58
>>602
カビ、あれくらいのコストなら繁茂やラノワールですぐ使える
605NPCさん:2001/07/24(火) 00:07
Disenchant。
青デッキはカビで割らせるほど甘くない。土地砕くには4マナは遅刻。
606NPCさん:2001/07/24(火) 00:11
デッキにもよるけど、Disenchant。
土地割りたきゃ、Dust Bowl入れなよ。
607602:2001/07/24(火) 00:27
とりあえずDisenchantにしてみます、意見ありがとうございました
608NPCさん:2001/07/24(火) 03:54
つうか2色で緑緑は4マナ以上の負担だ
609NPCさん:2001/07/24(火) 12:16
>>602
変わり種でエルフの抒情詩人とかな(w
610V.A.:2001/07/24(火) 21:16
今年上京してきたのですが、東京のことがまだよくわかりません。
MTGの安い店、雰囲気のいい店などの情報があれば、教えてください。
611通りすがりさん:2001/07/24(火) 22:27
>610さん
トライソフト
シングル、パックともに普通のお店よりは安目です。
店舗にもよりますが。
イエローサブマリン
値段は高いですが高いかわりに売切れが少ないです。
急遽カードが必要になった時にでもどうぞ。
オフビート
雰囲気はちょいと悪いですが全体的にお安めです。
珍しいカードも揃ってます。
フォーラム
フォーラム特有の堅いスリーブがありますのでお勧めします。
よく裂ける所が欠点ですが使い心地はいいです。

これから用事があるので簡単にしかかけませんでしたが
参考にでもなってくだされば幸いです。
612NPCさん:2001/07/24(火) 23:04
>610さん
ロッキー
613NPCさん:2001/07/24(火) 23:16
>>610
店員ははドキュソ、デュエルスペースはなく、狭くて人が多くて窒息するが、
秋葉原の「メディアランド」はシングルもパックもかなり安い。

あ、間違ってもBIG BLUEには行くなよ(w
614V.A.:2001/07/24(火) 23:34
611さん、612さん、613さん、ありがとうございました。
では、トライソフト、オフビート、フォーラム、ロッキー、メディアランド
に行ってみます。
615NPCさん:2001/07/25(水) 00:26
入場料高いが大会ならDCIジャパンで毎日やってる。
シングルは売ってないんでそれ目的なら逝く必要全くなし。
あとオフ・ビートはやめとけ(ワラ
616NPCさん:2001/07/25(水) 16:23
そろそろGP神戸の準備をしてる人間も多いと思うが、
インベイジョン限定構築のスレッドってあったっけ?
なかったら立ててもいいか?

他にも神戸への交通機関・宿などの情報交換がしたいのだが…。
617NPCさん:2001/07/25(水) 21:14
限定構築だけに関する話ならスタンダードスレで十分だと思う。

GP神戸についての話がしたいのであれば、
過去のグランプリに関するスレッド
Magic the Gathering グランプリ京都
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=973976023
magicthegathering グランプリ広島(糞スレ)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=981198391&ls=50
などを再利用するという手もあるし、
あるいは新規に「GP・PTQスレ」を立ち上げてしまえば、
今後色々と時事ネタに対応できて良いかもしれん。
618NPCさん:2001/07/25(水) 21:42
再利用なんでだるいよ〜
グランプリ総合スレ、とかならわかりやすいから
レスもつきやすいだろうけど、
京都、広島じゃ読み飛ばされるのがオチ。
漏れは新しいスレを立ててもいいと思うが?
もしくはグランプリ総合スレを立てるとかナー
619NPCさん:2001/07/25(水) 22:11
>>618
「GP・PTQスレ」(・∀・)イイ!!
620NPCさん:2001/07/25(水) 22:34
>>619
漏れも賛成。
621617:2001/07/25(水) 22:54
>>618
「再利用だるい」とか言うと
卓上板の他の住人から反感を買うんでやめような(汗
まあ、読み飛ばされやすいとか
過去のスレッドとごっちゃになりやすいという理由で新スレ作るのには賛成。
というわけで、原案を考えてみる。
622原案(!):2001/07/25(水) 22:56
MTG GP・PTQ総合スレッド

Magic;the Gatheringのグランプリおよびプロツアー予選に関するスレッドです。

関連スレは >>2
623原案(2):2001/07/25(水) 22:56
過去のグランプリスレッド
Magic the Gathering グランプリ京都
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=973976023
magicthegathering グランプリ広島
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=981198391&ls=50

デッキ構築に関する話題はこちらで
★★MtG 実戦最新情報(スタンダード) その2★★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=989361228&ls=50
624617:2001/07/25(水) 22:58
>>622は原案(1)の間違い。すまそ。

とりあえずこんなんでどうよ?
625NPCさん:2001/07/25(水) 23:38
いいね。イベント更新しても続けて使うよって書いとくと、
後から来る人が分かりやすいかも。
626617:2001/07/25(水) 23:57
日本選手権(予選)やFinalsも含まれるような形にした方がいいかな?
じゃあ、>>622を訂正してこんなのでどうだろう?

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
MTG プレミアイベント総合スレッド

Magic;the Gatheringの大規模トーナメント
(日本選手権・Finals・グランプリ・プロツアー予選 etc)
に関するスレッドです。
時期によって話題にするトーナメントが変わりますのでご注意ください。

関連スレは >>2
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

・・・PTQってプレミアイベントだったっけ?
627卓上板の他の住人:2001/07/26(木) 00:24
自治&汎用性のある統合スレ新設がんばってください(苦笑)
magicthegathering グランプリ広島重複
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=981198391&ls=50
は処理しときます。
628NPCさん:2001/07/26(木) 00:45
>>626
プレミアでないかも。スレ違いって言われないよう、「PTQ含む」って
したらどうかな。あと広島リンクは取ったほうがいいみたい。
629617:2001/07/26(木) 01:41
MTG プレミアイベント(含む、PTQ)総合スレッド

Magic;the Gatheringの大規模トーナメント
(日本選手権・Finals・グランプリ・プロツアー予選 etc)
に関するスレッドです。
時期によって話題にするトーナメントが変わりますのでご注意ください。

関連・過去スレは >>2
630617:2001/07/26(木) 01:42
Magic the Gathering グランプリ京都
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=973976023

デッキ構築に関する話題はこちらで
★★MtG 実戦最新情報(スタンダード) その2★★
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=989361228&ls=50
631617:2001/07/26(木) 01:46
とりあえず一晩様子を見て
問題なさそうなら>>629-630でスレ立てよう。

>>627
お手数かけさせて申し訳ありません。
削除依頼よろしくお願いします。

>>628
こんなんでどうでしょ?
632NPCさん:2001/07/26(木) 02:00
>>631いいと思うよ。お疲れさま。
633バイ無しさん:2001/07/26(木) 03:45
というわけでスレ立てました。

MTG プレミアイベント(含む、PTQ)総合スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=996086206&ls=50

実はスレ立て初めてだったんでちょっと緊張した(藁
634NPCさん:2001/07/28(土) 20:28
ここの住人はシングルカードの値段についてどこを基準にしてるの?
できればリンク誘導して欲しいんだけど。

箱買いしてて利用しないっていう糞オタはどっか逝って。ウザイから
635NPCさん:2001/07/28(土) 21:01
アオッテオシエテクン(・∀・)カエレ!
636NPCさん:2001/07/28(土) 21:21
>>634
国内ならヤフオク。
でもTNCとか海外のを参考にするときもあり。
637634:2001/07/28(土) 21:32
>>636
さんくす☆
じゃあスタンダードのカードリストはないすか?
英語−日本語&レアリティがあると嬉しい…

>>635
うん。まあね、煽り気味だったけどさ。
実際気色悪いオタ多いよ。店にいると陰険な集団に見えるよ。
638NPCさん:2001/07/28(土) 21:58
マターリ(・∀・)つクエ!!ジカリンスナ!!
ttp://www.kk.iij4u.or.jp/~theforum/
639634:2001/07/28(土) 22:28
うぃ。出されたご飯は残さず食べます。
でもここ日本語表記ないよ…
640NPCさん:2001/07/28(土) 23:21
(・∀・)つコッチ!
ttp://www.amiami.com/
641NPCさん:2001/07/29(日) 01:27
基準なんてあってないようなもんだと思うけど。
使えるレアは高いし使えないレアは安い。
その使える使えないの判断は自分次第。
642NPCさん:2001/07/29(日) 01:34
>>641
いいのか?ソレは鮫のセリフだぞ?
643NPCさん:2001/07/29(日) 01:50
>>634

教えて君の癖にエラク態度でかいな。
人にものを聞く姿勢じゃないよ。
大体、スタンダードのカードリストなんて
検索エンジン使えばすぐに引っかかるだろうが。
そんなこともわからないんなら、
公共のIT講習会にでも行って、ジジババと一緒に
「インターネットのつかいかた」
から教わってきなさい。

逝ってよし。
644643:2001/07/29(日) 01:52
ちなみに値段のリストなんて、通販の店ならどこでも表示してるぞ。
そんなとこすら調べずに他人に聞くなっつーの。
645NPCさん:2001/07/29(日) 01:57
(・∀・)ヤリカタカイテール>>643シンセツ!イイ!
646634:2001/07/29(日) 10:38
>>643
ハイ!夏厨の片割れなんで講習でれません!


開き直った(藁
とりあえずウロウロしてきます!逝って来ます!
647NPCさん:2001/07/29(日) 10:45
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=996370159
★★MTG★★★(タイプ1専用)

これって重複じゃないんだよな…はぁ
648NPCさん:2001/07/29(日) 12:12
>>647
そのスレ、夏厨すぎて荒しとしか思えないよ。
649NPCさん:2001/07/30(月) 00:18
>>647
タイプ1.5のスレに実質上重複。育たないようなら誘導か。
もっとも1.5の方も、オマエら弱いよ厨房の巣窟。議論不在。
650NPCさん:2001/07/30(月) 00:34
MTGのトレードの詐欺の手口ってどんなのがあります?
651NPCさん:2001/07/30(月) 02:17
>>650
稚拙すぎて話す気にもなれないもの多数。
652NPCさん:2001/07/30(月) 09:09
>>650
去年の夏も同じ質問を目にしたよ
他の掲示板でも見たし…
夏だなぁ。
653ひろゆき@管‎直人:2001/07/31(火) 13:33
PC版で完全日本語版で最新のはなんですか?
654どーでもいいことだが:2001/07/31(火) 13:48
>>649
失礼しちゃう(笑)。
ならご高説話して盛り上げてくれyo!マジで。
今一番いけてるT1のデッキって何よ。
655NPCさん:2001/07/31(火) 14:25
ずー
656649:2001/07/31(火) 23:04
>>654
誤解走っている雰囲気。二言目には「オマエら弱いよ」系の発言しかしない奴多数
という意味合いなのだが。あんたはどうよ?腹立たなかったのか?
T1スレ伸びて来たから良かったんでは。漏れは語るほどT1やらん。
657NPCさん:2001/08/01(水) 23:57
タイプ1デッキって流行を追うより自分のやりたいこと、
自分の好きなデッキを少しずつ練っていく方が面白いと思う。
流行のデッキを作れる人はPower9全部持っているような人な訳でさ。
そもそも流行りのデッキはコンボが多いからつまらない。
俺もタイプ1やってるけど俺イズムなデッキが組めて楽しいよ。
かれこれ3年以上同じデッキを使いつづけているが
デッキの1/3くらいのカードが入れ替わったかな。
新しいエキスパンションが出るたびに自分のデッキに入るカードが
あるか見るのは楽しい。
658どーでもいいことだが:2001/08/02(木) 09:55
>>656
ゴメン。誤解走っていた。そりゃぁ腹は立つけどねぇ。
でもちょっとはましな議論してたーよ。
事実俺全くT1の傾向知らなかったんだけど、あそこで少しは解ってきたし。
659649:2001/08/03(金) 00:55
>>658
こっちも誤解招く書き方スマソ。確かにあんたは議論シテターヨ。

ラースブロック使えた頃、T2の高速デッキに手持ちのカード足して勝負挑んだりしてた。
案外戦えるんだけど、不意にこちらのターンが来なくなったりして新鮮ダターヨ。
今ではムリっぽい。
660NPCさん:2001/08/03(金) 23:08
661(゚Д゚)ハァ?:2001/08/03(金) 23:50
(゚Д゚)ハァ?
662NPCさん:2001/08/04(土) 01:36
>>652

別にいいだろ、話し振ってるんだから。
スレ違いならまた別だが。

なんでも夏厨にしたらだめだよ
663ひろゆき@管‎直人:2001/08/04(土) 13:20
オンラインエディションのバグに対するパッチはないんですか?
664つっじー:2001/08/05(日) 15:56
俺は高校生最強だぜ!
665NPCさん:2001/08/05(日) 16:32
そういえばこの前デュエルスペースで小学生ぐらいの子供がラノワールのエルフがあるのに
柳のエルフを入れてあって、緑単なのに森が15枚しか入ってないデッキを無理矢理見せられて
「スゲーだろ!」と言われた、今さらになって笑いが止まんなくなった
666NPCさん:2001/08/05(日) 16:39
大人気ないな。
小学生を笑う中学生か(藁
667NPCさん:2001/08/05(日) 16:56
すかさず土地15枚ストンピィ作って勝負を挑むのだ
「スゲーだろ!」を忘れないように
668つっじー:2001/08/05(日) 22:57
高校生選手挙ベスト8のつっじーです。よろしく。負けた理由は他の二人が負けたからじゃー!
669NPCさん:2001/08/05(日) 23:01
柳のエルフッテなに?
670NPCさん:2001/08/05(日) 23:07
>>669
柳のエルフ/Willow Elf
緑 コモン
クリーチャー エルフ 1/1

スターターのクリーチャーだな(w
671NPCさん:2001/08/06(月) 09:59
そりゃスゲーや(藁
ラノエルフを入れないで、柳のエルフを入れていたのね
672NPCマンセー:2001/08/07(火) 15:12
》668
ああそうですか。強いんですね。

満足か?逝ってろゴルァ
673NPCさん:2001/08/07(火) 17:19
>>672
放置プレイしてろっての。どう考えても騙りなんだし。
674NPCさん:2001/08/07(火) 17:55
>>672
へー、反応しちゃう人がいるんだー。
タメになるなー。
675NPCさん:2001/08/08(水) 21:27
うわ!今JフォンのCMにジェラードのそっくりさんが出てた!
676NPCさん:2001/08/08(水) 22:04
ねえ、デイガの信奉者の能力で
(黒),(T):対象のクリーチャー1体は、ターン終了時まで-2/+0の修正を受ける
ってあるんだけど
1/2のクリーチャーにこの修正かけたら殺せるの?
677NPCさん:2001/08/08(水) 22:32
>>676いいえ。
678NPCさん:2001/08/08(水) 23:24
>>676
やられたんか。騙されたな、かわいそうに
679大相撲刑事:2001/08/08(水) 23:26
>>676
厨な質問をした罰として明日までにレポート提出しろ
テーマは「デイガと鳩時計と私」だ
680厨房:2001/08/08(水) 23:32
そ・・そのレポートを出せば罪は軽くなりますか?
681676:2001/08/09(木) 00:22
えっじゃあ
仕組まれた疫病とかでも殺せないの?
682NPCさん:2001/08/09(木) 01:07
よく見ろ。
パワーが0になっても史にはしない
683NPCさん:2001/08/09(木) 01:26
あ、じゃあ1/1のクリーチャーは死ぬの?

「ターン終了時まで」ってのがなければ死ぬの?
684NPCさん:2001/08/09(木) 01:30
こ、これが夏厨って奴ですか?

パワーはいくつになっても関係ないYO!
とりあえず一回でもタフネスが0以下になったら死にます

ってかネタかなァ?
685676:2001/08/09(木) 01:56
夏厨でごめんよ

シカトしないあなたたちに感謝
686大相撲刑事:2001/08/09(木) 02:31
>>680
ならん!!!
687厨房:2001/08/09(木) 02:46
>>679
>>680
>>686
また懐かしいネタだな。
だが、ここにいる夏厨の大半はそのネタ解らんぞ。
688NPCさん:2001/08/09(木) 02:56
>>686
イイなぁ。あの頃のジャンプはまだ輝いてたよ。
今じゃ同人ネタの提供誌になれ果ててるからなぁ・・・。
689NPCさん:2001/08/09(木) 03:51
昔を懐かしむのは爺臭いから止めようぜ。
オレは今のジャンプもそれなりに楽しんでるしな。
690NPCさん:2001/08/09(木) 08:45
WoCがM:tGのオンライン版を開発しているらしいな。
ネットで対戦できるようになるのは嬉しいが、オンラインで使用できるカードは
それ専用に購入したものでないと無理なんだろうか?
691NPCさん:2001/08/09(木) 10:32
んなもん、APがあるだろうが。
692NPCさん:2001/08/09(木) 12:55
やっぱりAPが基盤が基盤なんだろうか・・・。
Dragonstadioが開発やめたのもそれが絡んでる???
693NPCさん:2001/08/09(木) 12:55
噛んだ。鬱氏。
694NPCさん:2001/08/09(木) 21:49
>>692
やめたのか?
"Dragonstuidos is still alive and kicking"(and NetSol Sucks)
なのでは?

ApprenticeはMac版が出ないと鬱...
695692:2001/08/10(金) 02:22
やめたとは公言されてないけどね。
WoCと一悶着あって、それは解決したみたいだけど、その頃から事実上開発停止してたから。
696NPCさん:2001/08/10(金) 19:20
DC版で最近始めました。
やっとルールが分かってきて面白くなってきました。
もっと深く知りたいんですけど、いいHPありませんか?
教えて君で申し訳ないですが、検索しても死んでるか
1年以上更新していないサイトがゴロゴロ・・・
一番盛り上がっているサイト、読み物として勉強になるサイトなど
あったら教えてください。

ところで「メタ」ってなんぞや?
辞書引くと「メタ=高次の」とあります。
メタバトル=高次のバトル=レベルが高いバトル、って事?
697NPCさん:2001/08/10(金) 19:53
>>696
メタってのは、マジックだと情報って感じ。
最近の流行のデッキは、〜だから今度の大会はこのデッキが多いかな。
それなら対抗するためにこのデッキ使おうという感じ。

間違ってたらスマソ

#メタがネタに見えたの俺だけ?w
698NPCさん:2001/08/10(金) 22:46
>>696
とりあえず解んないとこあってもいいからここ。
ttp://www.wizards.com/sideboard/JPwelcome.asp

TCGでいうメタってのは、大会の多数派デッキや上位陣のデッキを予想して、
それに勝てるデッキとカードを選ぶこと。勝つための方法の一つ。
万能最強デッキができると競技にならんので、まともなTCGには強いカードや戦術について
それぞれ対策カードや戦術が準備されている。そのためデッキ同士に相性がある。
メタゲームに成功すればデッキ相性で優位に立ち、とても有利に戦えるってこと。
ただ>>696さんの場合、まずは本質的に強力なカードを見分けること、十分に動作するデッキを
作って見つけて使えるようになることから始めたほうがいいよ。
699696:2001/08/10(金) 23:39
メタの解説どもです>>697-698
なるほど、そういう意味だったんすね
ゲームギャザっていう雑誌を買ってきたんですが
この単語が頻繁に出てくるので気になってたので
胸のつかえが取れました。
俺の場合、まだ相性云々以前のレベルなんで
練習しようと思います。
700NPCさん:2001/08/11(土) 02:01
マジックネットウォッチングより

http://www.globetown.net/~chobits/
のサイドボードオンライン翻訳記事ってところに

世界選手権2日目の翻訳記事がうpされてたよ。
701NPCさん:2001/08/11(土) 04:25
モンコレうぜえ!
死ね!
702MA:2001/08/11(土) 09:42
>>701
もう、ビックリするぐらい関係ないのでは?
703NPCさん:2001/08/11(土) 10:56
夏厨相手にするなよ
704MA:2001/08/11(土) 11:26
うぃっすw
705NPCさん:2001/08/11(土) 12:34
俺は>>665に無理矢理デッキ見せたガキだ、文句あっか!?
それと俺のデッキは強くなったぜ、なんたってラノワールと極楽蝶が4枚づつ入ってんだからな
お前らは俺に勝てーだろ!スゲーだろ!
706705:2001/08/11(土) 12:36
それとアーボーグのエルフは入ってるからな、首洗って待ってろよ
707NPCさん:2001/08/11(土) 13:19
>>705
 極楽蝶?
 勝てーだろ? 新しい2ch用語?意味は?
708NPCさん:2001/08/11(土) 13:19
>>705
君の極楽鳥と僕の超巨大化をトレードしましょう。
0/1のクリーチャーと対象のクリーチャーに+4/4の
修正をする呪文とどっちが強いか、君ならわかるよね。
709ジェイガン:2001/08/11(土) 13:25
極楽鳥なんかよりも俺の遊戯王のヴァルキリー(1800/1700)の方が圧倒的に強いがそれが何か?
710zyeigan:2001/08/11(土) 14:17
ヴァルキリーはMTG能力値に変換したら3/4ぐらいだがそれがなにか?
711ジェイガン:2001/08/11(土) 14:59
3/4だったらやはり0/1より圧倒的に強いがそれが何か?
712あげ:2001/08/11(土) 21:21
>>711

コスト”ただ”だしね

遊戯王クソゲー

よくやってられるね
713月光蝶である:2001/08/11(土) 22:11
私のガンダムウォーの月光蝶の方が強いですけど何か?
714NPCさん:2001/08/12(日) 00:09
月光蝶には勝てないなぁ
715NPCさん:2001/08/12(日) 17:32
age
716マジック歴4年ネット歴10日:2001/08/13(月) 08:10
あるかどうか分からないんですが、
ネット上でMTGできるとこでいいとこありますか?
検索するとひっかかりすぎて選別できない(鬱
あと、GAMEぎゃざで、ドラフトをネット上で練習する〜とかいう記述が
あったんですが、そういうサイトあるんですか?
ネット初心者なもんで。なにとぞご教授願います。
717zyeigan:2001/08/13(月) 09:16
http://member.nifty.ne.jp/LANCER/
ここの1daydraftがもっともしやすく、
そこからのリンクに飛べばいろいろ出来るが何か?
(…だからなんでネット歴10日でここに着くんだ?)
718NPCさん:2001/08/13(月) 10:50
もうMTG最高!他のTCGクソ!
719NPCさん:2001/08/13(月) 18:07
>>716
たったネット歴10日で、日本ネット界の掃き溜めたる2chに辿り着くとは…。
>>716よ。そんなんではこれからろくなネットライフが待ち受けておらんぞ。(藁
720マジック歴4年ネット歴10日:2001/08/13(月) 20:19
>>717
ダウンロード完了!
教えてくれてどーも。早速ネットで腕を磨きます。

>>719
友人が知りたいことがあるなら2CH行けって言うから。
ネット界の掃き溜めっすか(汗

とりあえず目的達成。ありがとうございました。
721NPCさん:2001/08/13(月) 20:31
>>720
その書式と用語でネット歴10日?ネタならモウチトリアルに頼むわ。
ドラフト頑張ってね。
722NPCさん:2001/08/13(月) 21:10
もしかして、ネット歴10日じゃなくて10年かもねw
723NPCさん:2001/08/13(月) 22:10
ネットはネットでも網タイツなのでは?
724NPCさん:2001/08/13(月) 23:34
携帯電話によるメール交換はネット暦に含みます。
725 :2001/08/14(火) 13:44
誰かAppでオンラインデュエルしよーぜ。
フォーマットはインベイジョンブロック構築だ。
ヒマでヒマで。俺弱いけど相手してくれないか?
726NPCさん:2001/08/14(火) 17:22
オンラインデュエルってどうやってすんの?
727NPCさん:2001/08/14(火) 18:07
アプレンティスで検索してみ
728NPCさん:2001/08/14(火) 18:09
MTG噂話dj?
729zyeigan:2001/08/14(火) 18:25
>>725
htp://www.urban.ne.jp/home/kita/ここに逝けば速いがなにか?
(てゆかここでやったらどっちか危険な目にあうべ。)
730ジェイガン:2001/08/14(火) 19:35
洋ピンは好きだが729は単なるアルファベット表記でしかもマジレスで最悪だがそれが何か?
731zyeigan:2001/08/14(火) 20:24
>>730
その最悪さを狙ってみたんだが何か?
732NPCさん:2001/08/15(水) 00:06
無学ですまんが、良かったらジェイガン&Zyeiganのネーミング元ねた教えて下され。
733NPCさん:2001/08/15(水) 03:59
某スレでのレスサンクスですじゃ。続きは出席確認にしておいたのじゃ。
734NPCさん:2001/08/15(水) 20:05
そういやこの前大会で緑を中心にして極楽鳥とThran Quarryだけでマルチカラーを使ってたやつがいたな
結構強かった、つーか負けたし
735ジェイガン:2001/08/15(水) 21:38
732>>
このネーミング元ネタはファイアーエムブレムに出てくる王子の側近の
死にぞこないジジイだがそれが何か?
736ジェイガン:2001/08/15(水) 21:40
>>735
焦ってレス指定を間違えたがそれが何か?
737NPCさん:2001/08/15(水) 21:56
>>734
フォーマットは何だよ?
スランの採石場ってUSだぞ?
738ジェイガン:2001/08/15(水) 22:12
>>737
Thran Quarryが使えるフォーマットは現在の所Extended Type1 Type1.5
ウルザブロック限定構築(非公認だがジャパンクラシック)だがそれが何か?
739NPCさん:2001/08/15(水) 23:13
>>738
極楽鳥はUBCでは使えないけどね。
740ジェイガン:2001/08/15(水) 23:37
>>739
一番最初にThran Quarryが使えるフォーマットと書いてあり、
かつ極楽鳥のことには一言たりとも触れてはいないがそれがなにか?
741あどばんさー:2001/08/16(木) 00:20
先日ようやく地元のショップに第7版スターターとテーマデッキが入荷したので、
早速CD−ROMのオマケゲームをプレイしました。
デッキが固定されているとはいえなかなか遊べますね!
オープニングデモの茨の精霊とロウクスがバトルするもの好きです。
742NPCさん:2001/08/16(木) 00:37
遅いね〜。どこ住んでんの?
743あどばんさー:2001/08/16(木) 00:42
>>742
佐賀県の唐津市です。
7版のブースターやアポカリプスまでは発売日に入荷していたのですが、
売れ行きが悪いのか、今まで取り扱いしていたショップが途端に入荷しなくなりました。
744NPCさん:2001/08/16(木) 00:47
>>ジェイガン
俺はてっきりFFWの近衛隊長のことかと思ったぞw
745NPCさん:2001/08/16(木) 00:48
>>743
スターターは6thのやつなら買ったけど今回のはなんかオマケ
ついてたの?前はキラのロウクスだったよ
746あどばんさー:2001/08/16(木) 00:52
>>745
今回はキラの茨の精霊です。
あと、デッキにはウィザードリックスが二枚入っています。
747あどばんさー:2001/08/16(木) 00:53
間違えた!
×:ウィザードリックス
○:ヴイザードリックス
748ジェイガン:2001/08/16(木) 00:54
>>744
それはジェイガンではなくベイガンであり、両手が再生するのだが
それが何か?
749NPCさん:2001/08/16(木) 00:57
>>746
ヴィザードリックスってたしか青の6/6だよね?前のは
訓練されたオーグとヴィザードリックスが一枚ずつ入ってたんだ。
7thに収録されたからつかえるね
750あどばんさー:2001/08/16(木) 01:25
>>749
そうです!青の6/6です。
僕は強いクリーチャーカードが好きなので早速一枚デッキに入れるつもりです。
あと、今回も訓練されたオーグが一枚入っています。
751NPCさん:2001/08/16(木) 01:31
>>750
俺けっこうマジックやりはじめて長いから何でも聞いてね。
752あどばんさー:2001/08/16(木) 01:38
>>751
どうもありがとうございます。
僕はマジックは6版から始めました。
この板自体初心者なのですが、ここでは名無しさんが「NPCさん」だという事を今知りました(w
753NPCさん:2001/08/16(木) 01:44
>>752
俺もこの板見始めて一週間ぐらいだよ。メールアドレス」とか知らせる
方法無いのかな?
754NPCさん:2001/08/16(木) 01:47
>>752
おいおい、ここがどういうところかは確認して来たんだろうな。
何やら危なっかしくて見ちゃおれん。
755NPCさん:2001/08/16(木) 01:51
>>753

おいおい、ここはそういったほのぼのとしたコミュニケーションを取る場じゃないぞ。
悪いこと言わないから他所逝きなさい。
756あどばんさー:2001/08/16(木) 01:52
>>753
それは難しいよね(;´Д`)

>>754
大丈夫です(w
厨房で荒れまくっているゲーム系の板を経験済みですし。
757NPCさん:2001/08/16(木) 02:15
ホビージャパンのQ&Aに回答されずにずっと放置されているこの質問。
俺も答えを知りたいところだ。
だれか明確な回答を出せる?


スタック(「解呪」と「破滅の印章」)

  こんにちは、スタックについての質問なのですが、
私の場に「破滅の印章」があり、相手が印章を壊すために「解呪」をプレイしたことに対応してスタックに「破滅の印章」の効果を乗せ、相手のクリーチャーを破壊、「解呪」は結果として空振りとなる・・のはわかりますが、今度は逆に、
「破滅の印章」の効果の使用に対し、「解呪」をスタックに乗せ逆順処理により先に「解呪」の効果(印章を破壊)がおこり、「破滅の印章」の効果を無効にはできるのでしょうか?
初歩的な質問かもしれませんがよろしくお願い致します。
758NPCさん:2001/08/16(木) 02:24
>>757
えーっと、まずは文の上の部分は問題ないとして、下の部分は
できません。なぜなら「破滅の印章」を使用(つまり生け贄に捧げること)
した時点ですでに印章は墓地にあるので「解呪」をこのタイミングで印章に
プレイすることはできないからです。
759NPCさん:2001/08/16(木) 02:26
使用宣言時、コストの支払い段階で破滅の印章は墓地に入る。対応する隙あるわけねぇだロ(
向こうで放置されたからってこんなところに持ち込むな(
760NPCさん:2001/08/16(木) 02:29
この時間、この内容でKavuるとはぁがっ(吐血
761758:2001/08/16(木) 02:29
>>759
俺の方が早かったな。ケケケ・・・
762NPCさん:2001/08/16(木) 02:35
なんか、ドリフのもしものコーナーで
「もしも普通のそば屋があったら?」をみた時の気持ちだな・・

つうか
>>757は質問者そのものに100ペリカ、そして初心者に72ヲン
763NPCさん:2001/08/16(木) 03:45
つーか、そういったクズな質問をここで聞くなよ。
ペラオカのところにでも持ってけや。
764NPCさん:2001/08/16(木) 08:48
>>757
んなつまんねーこといちいち聞いたり
答えたりしてんじゃねぇよ。

ichiichikon-natokomadeyondenjaneyo!kuzuyaroh
765ペラ岡:2001/08/16(木) 08:48
>>763ご指名ありがとう!
http://isweb5.infoseek.co.jp/play/v-ko/magic.html

ちなみに漏れ的に>>757は全然屑質問とは思わないYO!
なんせもっとアレな質問は伍万とあるからNE!
例:ロウクスは使えますか?
パワーナインって何ですか?
ネビニラルって誰ですか?
766NPCさん:2001/08/16(木) 09:23
>>758
どうもありがとうございました。
破滅の印章の効果は解呪で防ぐことが出来ないのですね。
そもそもこの効果を防ぐ手段はあるのでしょうか?
767NPCさん:2001/08/16(木) 10:02
>>766
防ぐ手段としては、Bind(IN),Interdict(TE)などで起動能力自体を打ち消せ
ますが。
768NPCさん:2001/08/16(木) 13:04
みんなマジックに通算どれくらいのお金を使ってる?
僕は約3万円くらいです。
769◆NhWEh/hs:2001/08/16(木) 17:02
190k円
770NPCさん:2001/08/16(木) 17:12
>>768
3万って・・・いつからやってます?ブースター2箱にも満たないんですけど。
私はまだ始めて3ヶ月ですが、それでも15、6万は使ってますよ。
771768:2001/08/16(木) 17:45
>>769,>>770
15〜20万円とは恐れ入りました!
僕は今年の1月から始めました。
こないだ地元の店の閉店セールで7版を1BOX半値で買いまして、随分お金を使ってしまったなと思っていたのですが、
みなさんそれどころの買い方じゃないですね!
772ジェイガン:2001/08/16(木) 17:49
今はそれほど使わなくなったが昔は月に2〜3万が普通でしたがそれが何か?
773NPCさん:2001/08/16(木) 17:56
>>768
今までいくら使ったかを考えると
マジックをやめたくなるので考えないようにしています。
774名無しジャッジ ◆W15Fqqig:2001/08/16(木) 18:05
今まで5年半だから…
200万ぐらいかな……(鬱
775あどばんさー:2001/08/16(木) 18:17
第7版は東西南北の聖騎士に関連するカードがたくさん入っていますが、彼らに関するストーリーはどこかで公開されているのですか?
776NPCさん:2001/08/16(木) 21:07
何十万も使っている人は毎月BOX買いしているのかな?
僕は毎週1パックづつブースターを買うようにしています。
777NPCさん:2001/08/16(木) 21:33
日本ではマジックより遊戯王の方がプレイ人口多いのかな?
遊戯王カードってコンビニで売ってるし。
778NPCさん:2001/08/16(木) 21:36
年に出る新エキスパンション3種類×4箱+α、シングル買い少々
スリーブ、ケース等サプライ、書籍少々
あと大会参加費用(+交通費)こんなもんかねぇ。
車にガッチリ金かけると同じ位いくんじゃねぇの?
779NPCさん:2001/08/16(木) 22:12
何人かでやってると貸し借りで十分(大会なら)
ラージエキスパンションなら二箱
スモールなら一箱で十分じゃないか?

どんなデッキでも作れるような状況にする為には全然足らないが
780厨房:2001/08/16(木) 22:36
ミシュラとウルザはどっちが悪者なの?
781NPCさん:2001/08/16(木) 23:31
ウルザ。この問題を間違えてはいけません。魂の尊厳に関わります。
782NPCさん:2001/08/16(木) 23:50
>>781
え?そうだったの?
ウルザス○○とかあるからてっきりウルザが良い奴かと思っていたよ。
783NPCさん:2001/08/16(木) 23:59
>>780
どちらかというとミシュラ。
でもウルザも良いひとじゃあ無い。
784名無しジャッジ ◆W15Fqqig:2001/08/17(金) 01:00
つうか弟子で考えると簡単。
ミシュラの弟子がアシュノッドでウルザの弟子がタウノス。
ほぅらどっちが悪者か簡単だろ?(笑
785NPCさん:2001/08/17(金) 01:11
なるほど、ウルザが悪い奴だったのか。
解りやすい説明ですね。名無しジャッジさんありがとう。
786NPCさん:2001/08/17(金) 04:49
4年で50万、生活の負担になっているとは感じない
海外旅行2回分くらいだものね。
酒、タバコ、ギャンブルやらないからまあその分と思えばね。
パックをあけるのもある意味ギャンブルだけど(w
787名無しジャッジ ◆W15Fqqig:2001/08/17(金) 05:05
なんでやねん(^^;

以下のフレーバー見てくれ。

Amulet of Kroog / クルーグの護符
ウルザが最初に得た盟友の中に、クルーグの町の人々がいた。ウルザは友好のあかしとして、町の治療師たちに強力な護符を贈った。以来、何千人もの人々が癒しを求めてクルーグを訪れた。
Ashnod's BattleGear / アシュノッドの戦具
この恐ろしい発明を見れば、何故ミシュラの弟子たちによって彼女が敵と同じくらい恐れられていたのか明らかであろう。


Ashnod's Transmogrant / アシュノッドの人体改造器
力さえ手に入るなら、人間でなくなってもかまわないと考えるようなものは、アシュノッドにもほとんど見つけられなかった。

Cursed Rack / 呪われた拷問台
アシュノッドは多くの拷問技術を考案した。それらは犠牲者が、たとえ何マイルの彼方にいようとも、最後の日が来たように慈悲を乞うほどのものであった。

Candelabra of Tawnos / (タウノスの燭台)
単純さを極めることによって、目立たぬが素晴らしく有用なものが生まれるという事実を、タウノスはウルザからすぐに学びとった。
788785:2001/08/17(金) 08:24
なんでやねん(T∀T)
785メール欄見てくれ(名前のとこね)
789NPCさん:2001/08/17(金) 12:18
てことはウルザたんが悪いミシュラたんをやっつけたの?
790NPCさん:2001/08/17(金) 18:33
わるいうるざたんがみしゅらたんをやっつけたのであります
791◆NhWEh/hs:2001/08/17(金) 18:37
ふーんそうなんだ

>>787

なんでやねん(^^;
792NPCさん:2001/08/17(金) 18:46
大体さぁ!
ホビージャパンも背景世界の解説をネット上に公開してくれても良いんじゃない?
カード見てるといろいろと気になるじゃん!
793NPCさん:2001/08/17(金) 19:30
>>792
Duelist JapanとかGOTTAの漫画とかじゃダメか?
794◆NhWEh/hs:2001/08/17(金) 21:30
ふーんそうなんだ

>>787

なんでやねん(^^;
795◆NhWEh/hs:2001/08/17(金) 21:31
>>793
いいんじゃない

>>787

なんでやねん(^^;
796◆NhWEh/hs:2001/08/17(金) 21:31
787って痛いよね

>>787

なんでやねん(^^;
797◆NhWEh/hs:2001/08/17(金) 21:32
うるざたん萌え

>>787

なんでやねん(^^;
798クリーチャー―レベル:2001/08/17(金) 21:42
ここ楽しいな
799◆NhWEh/hs:2001/08/17(金) 22:01
>>798

よかったな

>>787

なんでやねん(^^;
800◆NhWEh/hs:2001/08/17(金) 22:01
800とっちゃったよ

>>787

なんでやねん(^^;
801NPCさん:2001/08/17(金) 22:09
>>793
GOTTAで背景ストーリーのマンガやっているの?
それは単行本出てるのかな。
802NPCさん:2001/08/18(土) 00:00
>>801
タイトル「MAGIC URZA&MISHRA」
著者「小野敏洋」
つーマンガなのだが・・・

http://www.gotta.shogakukan.co.jp/
から見られたハズなのだが、今サイトにアクセスできんぞ???
803NPCさん:2001/08/18(土) 00:37
雑誌がもうねーし。
804◆NhWEh/hs:2001/08/18(土) 03:06
787帰ってこないかな

>>787

なんでやねん(^^;
805◆NhWEh/hs:2001/08/18(土) 03:06
どうでもいいじゃん

>>787

なんでやねん(^^;
806佐竹雅明:2001/08/18(土) 03:50
みんな俺とカード交換しない?
メールくれよな!
807NPCさん:2001/08/18(土) 04:15
壊れてる奴は怖いね。
808◆NhWEh/hs:2001/08/18(土) 05:35
>>壊れてる奴は怖いね。

なんでやねん(^^;
809◆NhWEh/hs:2001/08/18(土) 05:35
>>壊れてる奴は怖いね。

なんでやねん(^^;
810◇UsoPass:2001/08/18(土) 05:57
なんだかなあ。どうして他人の文章をコピペすんのかな。
私怨……じゃないよな。
811NPCさん:2001/08/18(土) 10:32
(・∀・)ネタダヨ
812NPCさん:2001/08/18(土) 12:32
つまらんネタ程バカらしいモノは無い。
813NPCさん:2001/08/18(土) 12:32
結局ウルザたんもミシュラたんも極悪非道のドキュソだということかな?
814NPCさん:2001/08/18(土) 12:44
もういいよ。俺以外全員死ね。
815NPCさん:2001/08/18(土) 12:47
みんなカードバインダーは何使っている?
僕は遊戯王カードのバインダーにマジックのカードを入れているよ。
たぶんこれが一番安い!!
816NPCさん:2001/08/18(土) 15:17
カードサイズは合っているの?
817NPCさん:2001/08/18(土) 15:21
手袋つけてやるやつキモー
818NPCさん:2001/08/18(土) 15:24
汗かきでな、やらんとカードが
にちゃつくのよ
特にこのシーズンとか
819NPCさん:2001/08/18(土) 15:29
>>818
じゃぁ、そもそもTCGやるな!!
てめぇなのがいると汗くせぇんだYO!!!
820NPCさん:2001/08/18(土) 15:39
うい
821NPCさん:2001/08/18(土) 15:40
>>819
オマエモナー
822NPCさん:2001/08/18(土) 17:29
>>816
サイズは合います。
一つのポケットに5枚くらい入ります。
ただし、真ん中の列のポケットは若干狭いようなので4枚くらいが限度かな。
823NPCさん:2001/08/18(土) 17:47
>>822サンキュです。
824NPCさん:2001/08/19(日) 00:31
http://www.wizards.com/sideboard/jparticle.asp?x=gpkob01/jpdq

斎藤はマジック界から消えろ

斎藤は癌だ膿だ滓だ塵だ埃だ
825NPCさん:2001/08/19(日) 01:13
何かありとあらゆるスレで夏厨が暴れてるな。
夏も終わりが近づいて夏厨も荒らし煽りにジサクジエンと忙しいのだろうな。
宿題やってマスかいて寝ろや。
826NPCさん:2001/08/19(日) 01:27
>>825
じゃぁ、マスねたくれ。
はぁはぁはぁはぁはぁはぁ逝って寝てやるYO
827NPCさん:2001/08/19(日) 01:31
>>826
はい!アクエリアンエイジ!!
828NPCさん:2001/08/19(日) 09:36
デュエリストジャパンvol.15のウェザーライト航海記を読んで、初めてマジックの背景世界の概要がわかりました。
結局悪魔に魂を売ったミシュラたんをウルザたんがやっつけた後に、ウルザたんがウェザーライト号を作ってミシュラたんをそそのかしたファイレクシアの侵略を阻止しようとする話しなのね。
829NPCさん:2001/08/19(日) 09:51
ネコちゃん、おいで。 ネコちゃん……
アアーッ!(;´Д`)
830NPCさん:2001/08/19(日) 15:59
斎藤逝ってよし?
831NPCさん:2001/08/19(日) 17:31
>>828
 なるほど、参考になりました。
 ところで「ファイレクシア」ってのは、民族か何かの名称で、しかも「悪者」ということでいいんでしょうか?

ラース・サイクルまでは「ファイレクシア」と名の付くカードは、優良アーティファクトが多かったので、
漠然と「善」なのかと思ってたけど、ウルザブロックになってから、急に黒クリーチャー等がメインになったので、
「実は悪なのか?」などと思ってましたが。
832NPCさん:2001/08/19(日) 19:59
>>831
ファイレクシアとは、極悪非道な創造神ヨーグモスが支配する人工的に作られた異世界です。
「悪者」という表現で正しいと思います。
833NPCさん:2001/08/19(日) 20:10
ttp://www.people.or.jp/~Yoshi/encyclopedia/encyclopedia.htm
いろいろ解説
俺的にはPhyrexiaは銀河鉄道の機械人帝国みたいなもんかとおもっとった
834とくる:2001/08/19(日) 20:34
>>831
Phyrexiaはアーティファクトと黒の世界だぁらなぁ。

ちなみに、ヨーグモスは想像神じゃ無いべ。支配者を失ったファイレクシアに入り込んだだけ。
元人間。今じゃ見る影も無いけど。
835NPCさん:2001/08/19(日) 21:06
>>834

× 想像神

○ 創造神

喪だ、氏のう!
836NPCさん:2001/08/19(日) 21:43
>>835
どうでもいいやん 細かいことばっかゴチャゴチャぬかすな小僧が
837NPCさん:2001/08/19(日) 21:48
どうでもいいやん 細かいことばっかゴチャゴチャぬかすな小僧が
838NPCさん:2001/08/19(日) 21:48
どうでもいいやん 細かいことばっかゴチャゴチャぬかすな小僧が
どうでもいいやん 細かいことばっかゴチャゴチャぬかすな小僧が
839NPCさん:2001/08/19(日) 21:49
どうでもいいやん 細かいことばっかゴチャゴチャぬかすな小僧が
どうでもいいやん 細かいことばっかゴチャゴチャぬかすな小僧が
どうでもいいやん 細かいことばっかゴチャゴチャぬかすな小僧が
840NPCさん:2001/08/19(日) 21:49
どうでもいいやん 細かいことばっかゴチャゴチャぬかすな小僧が
どうでもいいやん 細かいことばっかゴチャゴチャぬかすな小僧が
どうでもいいやん 細かいことばっかゴチャゴチャぬかすな小僧が
どうでもいいやん 細かいことばっかゴチャゴチャぬかすな小僧が
841NPCさん:2001/08/19(日) 21:49
>>836
>>835は、自分の文章を訂正してるだけじゃ無いのか?

>>836=834なのか?

それともネタか?
842NPCさん:2001/08/19(日) 21:49
どうでもいいやん 細かいことばっかゴチャゴチャぬかすな小僧が
どうでもいいやん 細かいことばっかゴチャゴチャぬかすな小僧が
どうでもいいやん 細かいことばっかゴチャゴチャぬかすな小僧が
どうでもいいやん 細かいことばっかゴチャゴチャぬかすな小僧が
どうでもいいやん 細かいことばっかゴチャゴチャぬかすな小僧が
843NPCさん:2001/08/19(日) 21:50
それともネタか?
844NPCさん:2001/08/19(日) 21:50
それともネタか?
それともネタか?
845 :2001/08/19(日) 21:51
ttp://www.people.or.jp/~Yoshi/encyclopedia/encyclopedia.htm
いろいろ解説
俺的にはPhyrexiaは銀河鉄道の機械人帝国みたいなもんかとおもっとった

どうでもいいと思ったら別ネタを振れ
846841:2001/08/19(日) 21:54
書いてる間に...

ネタだったな、マジレススマソ。
847NPCさん:2001/08/19(日) 22:06
>>836-840,>>842-844
はい!リーフファイト!
848NPCさん:2001/08/19(日) 22:39
どうでもいいが
斎藤逝ってよし

斎藤は癌だ膿だ滓だ塵だ埃だ
849NPCさん:2001/08/19(日) 22:50
ウルザたんはアポカリプスで氏んだの?
850NPCさん:2001/08/19(日) 23:18
>>849
首だけになっても生きてます
キモーイ
851NPCさん:2001/08/19(日) 23:44
>>850
プレインズウォーカーってそう言うモノなのかな?(w

あと、アポカリプスのパッケージイラストで剣を持ってロープにつかまっているオッサンはジェラードらしいね。
852NPCさん:2001/08/19(日) 23:59
最初っからあんなオッサンです。戦力的にも彼には触れないであげましょう。
853NPCさん:2001/08/20(月) 00:42
ヨーグモスの姿がわかるカードってどれ?
854ブードラでアーボーグ火山キラゲット:2001/08/20(月) 00:56
>>853
ヨーグモスはファイレクシアの疫病王っていうカードの生物ですよ。
ちなみにウルザズレガシーです。
855NPCさん:2001/08/20(月) 01:08
>>853
<ヨーグモスの取引>で、左側に立ってる老人?がヨーグモス。
856NPCさん:2001/08/20(月) 04:27
>>854->>855
違う違う。ヨーグモスはカードではイラスト化されてなかったんじゃなかったっけ?
アポカリ発売直前あたりにどっかのHPで公式イラストが公開されてたけど。
俺が見たヨーグモスは明らかに初見だった。疫病王とは違ってた。
857NPCさん:2001/08/20(月) 08:36
>>853アポカリプスの次元の絶望で一番右に
いる変な奴
858NPCさん:2001/08/20(月) 09:10
シヴ山のドラゴン(コロコロ付属)の相場ってどのくらい?
また、今売るのとしばらく取っておくのとどっちがいいかな?
859NPCさん:2001/08/20(月) 09:16
ヨーグモス
www.mtgnews.com/php_bin/viewimg.php?name=/tracing/ap/images/yawgmoth.jpg
860NPCさん:2001/08/20(月) 11:17
>>859
おお、ありがとう!
それにしても超邪悪なお姿に思わずウットリ!
僕はヨーグモスの勅令のイラストから、ヨーグモスはタコのお化けなのだと思っていました。
861NPCさん:2001/08/20(月) 16:07
>>849-860
???
862NPCさん:2001/08/20(月) 16:39
!
863NPCさん:2001/08/20(月) 19:14
>>859
右上の"Phyrexian Arena" "Penumbras"は...
アポカリプスか...
864NPCさん:2001/08/20(月) 22:21
ウルザたんってジジイだったのね
865NPCさん:2001/08/20(月) 23:14
最近カヴーって連中をゴブリン並に見かけるけど、この生き物って一体何?いぬ?ネコ?
866NPCさん :2001/08/20(月) 23:37
最近また再開したけど、ブースターに土地入れはじめたのは
いつからですか。
867NPCさん:2001/08/20(月) 23:42
>>866
7版からだと思われ。
>>865
新種のポケモンです。
868NPCさん:2001/08/20(月) 23:49
>>865
僕はデジモンだと聞きました。
869NPCさん:2001/08/21(火) 00:31
7版はやっぱりトーナメントパック出して欲しかったよな(;´Д`)
870名無しジャッジ ◆W15Fqqig:2001/08/21(火) 01:12
>>867
ブースターの中の土地はαからだろ(w
871佐竹雅明:2001/08/21(火) 04:09
誰か1BOX二〇〇〇円ぐらいで打ってるところ知らない?
872佐竹雅明:2001/08/21(火) 04:11
メカリディカリアンマスクマンのシリーズ頼む。
アボガドプスなら五〇〇〇円ぐらいの1BOXほしいね。
873佐竹雅明:2001/08/21(火) 04:55
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/39457644
こいつのデッキは買うきになれん。
874 :2001/08/21(火) 04:55
>>871&872
ハア?厨房は寝れ
875佐竹雅明:2001/08/21(火) 05:00
>>874 今おきたんだよ馬鹿。
876佐竹雅明:2001/08/21(火) 05:03
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c8957035
なぜストロングホールドが三万も・・。
877NPCさん:2001/08/21(火) 05:12
>>876

なんかネタ持ってきて。
878佐竹雅明:2001/08/21(火) 05:37
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/39888173
これ割りと善い。値段つり上げて見れ。
879佐竹雅明:2001/08/21(火) 05:43
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b13548549
中国語が解れば買うところだ。
880NPCさん:2001/08/21(火) 05:48
>>878
放置

>>879
そろそろ落ちるからかな?
881佐竹雅明:2001/08/21(火) 05:52
882佐竹雅明:2001/08/21(火) 05:54
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/35799037
このカードを1枚で出すのは根性がある。
883佐竹雅明:2001/08/21(火) 05:57
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b5613882
このカードを単体で買う奴も根性ある。
884佐竹雅明:2001/08/21(火) 06:04
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b12063744
このカードをこの値段で売るのには感動した!
885佐竹雅明:2001/08/21(火) 06:07
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/35152744
コモンをシングルで売る奴の気が知れない。このカードは200%売れない。
886佐竹雅明:2001/08/21(火) 06:11
887佐竹雅明:2001/08/21(火) 06:21
888NPCさん:2001/08/21(火) 09:55
スレ違い。
ヤフオクウォッチングスレでやれ。
889NPCさん:2001/08/21(火) 13:35
どっかの企業がスポンサーについてマジックのプロリーグできねぇかな
890NPCさん:2001/08/21(火) 16:45
カヴーはペット屋で買えますか?
891NPCさん:2001/08/21(火) 18:03
>>890
買えるよ。店の場所は言えないけど。
892NPCさん :2001/08/21(火) 18:30
>>891
もったいぶるなよ、八百屋で売ってたの見かけたよ。
893NPCさん:2001/08/21(火) 20:10
 ΛΛ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´ー`)  < 僕もカヴーだヨ!
 (つ つ  \___________
894NPCさん:2001/08/21(火) 20:34
>>892
魚屋でイカの中に紛れ込んでいるのを見かけたよ。
895NPCさん :2001/08/21(火) 20:57
>>890
証券会社でも扱ってるぞ。いま下がり気味だが。
896NPCさん:2001/08/21(火) 23:33
初心者ですが、教えてください
2/2プロテク赤のクリーチャーでスキジックをブロックしたらダメージ0ですよね?
APPRENTICEやってたら相手に「3点食らってください」と言われたのですが…
897NPCさん:2001/08/21(火) 23:36
結論だけ言うと
今のルールの場合、0から3点の間で食らってもらうダメージを相手が選べます。
898NPCさん:2001/08/21(火) 23:46
>>896
裁定のA.27.9に書いてあります。
あなたは相手から3点食らうことになります。
899厨房:2001/08/21(火) 23:54
設問1

クローシス、デアリガズ、ドロマー、リース、トリーヴァを偉い順に並べなさい。
900佐竹雅明:2001/08/22(水) 00:03
900!
901NPCさん:2001/08/22(水) 00:08
デアリガズたんは自分の命をなげうって世界を救いました。
ありがとうデアリガズたん。
902デアリガズ:2001/08/22(水) 00:15
ママ・・・
903NPCさん:2001/08/22(水) 00:15
最近は赤黒使いを救うために、デアリガズたん大忙しです。
904896:2001/08/22(水) 00:53
>>897-898
そうなのですか。勉強になりました。
905NPCさん:2001/08/22(水) 03:40
デアリガズたんって見た目怖いけど良い奴だったの?
906佐竹雅明:2001/08/22(水) 07:09
907NPCさん:2001/08/22(水) 07:43
>>905
終止のフレーバーテキストを読むべし。
908NPCさん:2001/08/22(水) 07:57
>>906
888も言ってるが、スレ違いだ

http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=974436697&ls=50
逝けっつーのがわかんねーのか、ヴォケ
909厨房:2001/08/22(水) 12:25
設問2

クローシス、デアリガズ、ドロマー、リース、トリーヴァをかっこいい順に並べなさい。
910NPCさん:2001/08/22(水) 13:26
1.暴虐の覇王アスマディ
2.クロミウム
3.アルカデス・サボス
4.パラディア・モルス
5.ニコル・ボーラス
911NPCさん:2001/08/22(水) 15:57
>>910
チョトワラタ

漏れ的には2と5は入れ替えたく。
912英良:2001/08/22(水) 21:23
俺はテンペスト時代からMTG始めたんだけども、テンペストより前のミラージュとかではジェラードと愉快な仲間達がどんな冒険をしてきたか分からないです。そればかりか、ストロングホールドやエクソダスでのジェラード達の逸話も知りません。
小説みたいなものを読んでみたいのですが、誰か知りませんか?
913NPCさん:2001/08/22(水) 21:36
>>912
テンペスト以前でジェラード一行が出てくるのってウェザーライト
しかないYO!
まぁロフェロスがぶっ殺されて、シッセイが誘拐されるだけだから
安心せい。<ウェザーライト
問題はストロングホールド以降なんだよなぁ・・・。
クロウヴァクスがセレニアを殺して吸血鬼になっちゃったり、
そのクロウヴァクスにミリィが殺されちゃったり、アーテイが置いて
けぼりになったり、洗脳されたタカラにスタークが目ん玉切られたり、
んでもってなんとかラースから脱出できたり・・・。
とにかく色々あるYO!<
914NPCさん:2001/08/22(水) 21:38
>>>907
英語版しか持ってないから、おせーてよ。
英語じゃわからんタイ。
915NPCさん:2001/08/22(水) 21:48
>>914
デアガリズは彼の母親もそうしたように、”神”と自称している者たちの暴政からドミナリアを守るために命を捧げた。
916914 :2001/08/22(水) 22:06
ありがと。
この話はバタバタ生物が死んでいくな。
ドラゴンも逝くのカ・・・
917NPCさん:2001/08/22(水) 22:58
あの物語り、何が悪いって、
キャラ殺しすぎ。
918NPCさん:2001/08/22(水) 23:38
FF4?
919NPCさん:2001/08/22(水) 23:39
でも、プレインズウォーカーは殺しても氏なない(w
920マジレスかこわるいさん:2001/08/22(水) 23:44
キャラを殺さにゃ、新キャラ出せない。
次のエキスパンションで、レジェンドクリーチャー
出すための布石。
 まぁ殺しても、復活させれば黒のカードで出してもいいかな。
黒いジェラードのバンパイア、黒いアーテイのリッチ。黒いミリー
の女王様・・・・
921NPCさん:2001/08/23(木) 02:10
ところで、新スレって950踏んだ奴が立てるの?
それと、新スレ立った場合ヘッダのリンクはどうすんだ?
922真性キティガイ ◆m81HCDRg:2001/08/23(木) 02:14
前スレのURL貼って
適当に説明文書けば良し。
923NPCさん:2001/08/23(木) 02:58
>>919
アポカリプスのストーリー紹介見てたら、プレインズウォーカーがぼこぼこ死んでたぞw(ジュエリストジャパン参照)
924NPCさん:2001/08/23(木) 03:11
>>912
俺もくわしくはわからないけど
シッセイの指輪はヴィジョンズだよ?

・アラビアンナイト
千夜一夜物語(本編とは関係なしだったと思う。)
・アンティキティー
ウルザとミシュラの兄弟戦争
・レジェンド
ドミナリアの土地の紹介
・ダーク
暗黒の時代の到来
・フォールンエンパイア
滅び行く帝国
アイケイシアの宗教問題
マーフォークとホマリッドの戦い
スラルの叛乱に会う漆黒の手教団
ドワーフ対オーク・ゴブリン
エルフ対サリッド
925NPCさん:2001/08/23(木) 03:26
・アイスエイジ
兄弟戦争から数百年後氷河期
最近物語に出て来たザット、フレイアリース
と言ったプレインズウォーカーが神として登場。
・ホームランド
センギア一家の話
フェロッズが死にセラが去った地が舞台。
・アライアンス
氷河期が終わり春が訪れた

アンティキティー・アイスエイジ・アライアンスはテレジア大陸
フォールンエンパイアはサーペイディア大陸
他の舞台はわかんない

なんか詳しくも無いいいかげんな説明だけど
どこか日本語でストーリー無いかね?
926NPCさん:2001/08/23(木) 03:50
.    ∧∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ゚Д゚)< エリクサー ちょうだい!
  ( ̄W ̄W_)\__________
 ./     \
 |       |
 |       |
 \____/
927NPCさん:2001/08/23(木) 08:04
>>926
残念ながらマジックにそのようなカードも効果もルールも無い
スレチガイですか?
928NPCさん:2001/08/23(木) 09:54
Elixir of Vitality:活力の霊薬
ミラージュ

artifact


>>927
残念ながらありました。
知ったか厨房ですか?
929NPCさん:2001/08/23(木) 14:31
>>919
ジュエリストジャパン…
宝石の本?
930929:2001/08/23(木) 14:33
>>923だった
931NPCさん:2001/08/23(木) 15:01
Essence Bottle / 精油のボトル
コスト:2
タイプ:アーティファクト
希少度:TE[U]
(3),(T):〜の上に、霊薬(elixir)カウンター1個を置く。
(T),〜からすべての霊薬カウンターを取り除く:あなたはこの方法で取り除かれた霊薬カウンター1個につき、2点のライフを得る。
932NPCさん:2001/08/23(木) 15:03
>>930
おそらく「デュ」の入力の方法を知らなかったと思われ。
933NPCさん:2001/08/23(木) 15:09
悲惨な>>927sage
934923:2001/08/23(木) 16:22
>ジュエリストジャパン
うう・・・鬱だし脳
935NPCさん:2001/08/23(木) 21:28
ところで、新スレは誰が立てるの?

教えて君スマソ
936NPCさん:2001/08/23(木) 21:46
>>930
915にもツッコミ入れとけ。
937真性キティガイ ◆m81HCDRg :2001/08/23(木) 23:52
>>935

初心者板逝け。
それにこのスレの誰かが立てるから心配なし
938NPCさん:2001/08/24(金) 15:49
939(TпT):2001/08/24(金) 16:07
(TпT)

アポカリプスのこのシンボルってネメシスのタイトルの(TпT)と同じだけど、
どういう意味か知っている人いる?
940厨房:2001/08/24(金) 19:45
N E M E S I S
    (TпT)
941厨房:2001/08/24(金) 19:46
A P (TпT) C A L ¥ P S E
942NPCさん:2001/08/24(金) 21:08
>>938に移民で良いのか?
943NPCさん:2001/08/24(金) 21:09
レジェンドの五体のドラゴンはどういう存在なの?
944NPCさん:2001/08/24(金) 21:14
>>943
帰宅したデアリガズを待ち受けていたのはなんと死んだはずのリースだった!
動揺するデアリガズ!
リースはあの時クローシスが殺したはずだったのに……!
不適な笑みを浮かべるリースの手には鋭いナイフが……。
次号、いよいよ最終回。
945NPCさん:2001/08/24(金) 21:31
そっちじゃなくニコル達の方ですがな。
946NPCさん:2001/08/24(金) 22:00
ついに、パラディア=モルスが禁断の術の封印を解いてしまった!
「この術で暴虐の覇王アマスディ、ニコル・ボーラス、お前らの息の根を止めてやる!!」
「何故・・・仲間同士が戦わなきゃいけないんだ。」
次回「対決、パラディア=モルスVS暴虐の覇王アマスディ、ニコル・ボーラスの涙の理由」
俺はここで、倒れるわけにはいかない・・・・・・。
947NPCさん:2001/08/24(金) 23:13
最後の100レスのみ名スレの予感・・・
948NPCさん:2001/08/25(土) 00:30
みんなマジックを始めたきっかけは何?
俺は親戚の子供にせがまれて6版のスターターを買ってあげた後に、
ついでに一緒にプレイしたのがきっかけだ。
その子供はコロコロがきっかけで欲しくなったらしいから、元をただせばコロコロになるのかな。
949佐竹雅明:2001/08/25(土) 01:12
うほうほ!今日スピリットモンガー当たった。うほうほ!
950NPCさん:2001/08/25(土) 01:19
さて、そろそろ新スレだぜ?AAの時間だぜ?熱いぜ熱いぜ熱くて死ぬぜ?
951NPCさん:2001/08/25(土) 07:32
>>950
定例だと950を踏んだ人が立てることになっていますので
あなたが立てることになると思います。
952NPCさん:2001/08/25(土) 11:43
コロコロのおかげでマジックを始めた小学生はかなりのものだろうな。
彼らが次世代を盛り上げていくだろうし、長い目で見るとコロコロをターゲットにして正解だと思う。
953NPCさん:2001/08/25(土) 12:28
小波が遊戯王アメリカ進出ではずすことキボーン。トークンとか明らかにマジックをパクってる遊戯王はこの世に在ってはならん。小波倒産キボン。
954NPCさん :2001/08/25(土) 12:57
>>953
小波はなにかと著作権を主張してたからな。WotCと訴訟合戦したりして。

>>948
師と呼べる人と偶然知り合った。親切な人で1から教えてもらった。
955NPCさん:2001/08/25(土) 14:17
知人がRevised探してあちこち走るのにつきあっているうちに俺もハマった
956NPCさん:2001/08/25(土) 18:19
マニアックなヲタのせいでマジックが嫌いになった人も多いような気がする。
ヲタは人付き合いが苦手だから初心者にも優しく接することが出来ないうえに教えるのもどヘタ。
最初からマニアックなコンボを長々と説明したり、プロが使っているようなデッキ作りを強要する。
思い当たる方々はなるべく初心者に近付かないで下さい。
957NPCさん:2001/08/25(土) 22:57
新スレ立てる人 トップの1には色々リンクいれてね。
多いなら
>>1
>>2>>3つくって そこにマジック関連スレのリンク貼ろう!
958ななし:2001/08/25(土) 23:26
>>950 が新スレ立ててないようなので自分が代わりにたてるがこんなんでいいか?

タイトル
MTG統一スレッド

中身
本当にひろゆきさんには感謝しなければいけません。
スレの乱立は控えてMTGの話は出来るだけこちらへ

前スレ MTG統一スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=968562242
959ななし:2001/08/25(土) 23:27
他に参照するべきスレがあったら紹介して
960NPCさん:2001/08/25(土) 23:28
>>958
タイトルにパート2は入れないの?
961ななし:2001/08/25(土) 23:37
パート2を忘れてた、あと自分で探した参考スレはこれだけ

M:tG 新エキスパンション討論スレ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=988482418
MTG プレミアイベント(含む、PTQ)総合スレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=996086206
Magic 最強のコモンデッキとは?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=992630064
Magic:The Gathering
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=940780240
MtG 最新ブロック構築実践情報
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=998568256
MtG裏話、噂話 [2ndEdition]
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=997971228
★★MTG★★★(タイプ1専用)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=996370159
■MtG 実戦最新情報(Standard)3rd Edition■
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=996324168
まじっくネットウォッチング 4th Edition
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=989333163
マジック・ヤフオクウォッチング
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=974436697

かちゅーしゃで探したんで中身は見てないのもある。
これでいいかな?
962NPCさん:2001/08/25(土) 23:46
>>961
Magic:The Gathering
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=940780240
は無し。

MtG 最新ブロック構築実践情報
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=998568256

MtG 実践最新情報(ブロック構築)1st Edition
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=998464784
か?
Standardスレに報告されていたのはMtG 最新ブロック構築実践情報の方だが。

あとは、
福井のMagicってどうよ?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=990892609
か。ネタスレか?
963ななし:2001/08/25(土) 23:54
>>962
チェックサンクス
福井の〜 は今はもうネタ提供元が隠れてしまったので終わりっぽいし
ネタ関係ははずしてみた(実は福井の〜も自分が立てたんだが)
上のリンクでネタ関連おものがあったらはずしたいとおもうのだが。
964NPCさん:2001/08/25(土) 23:58
エクステンデットかたろう
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=995957651

は、糞スレか?
965962:2001/08/26(日) 00:05
こんなのも。ドラフト戦術論はぜひ入れてほしい

古き良き時代のMtGについて語るスレッド
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=985590330
GAMEぎゃざは買うに値するのか?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=975051821
マジック ドラフト戦術論
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=991840887
966ななし:2001/08/26(日) 00:07
>>964
ちょっと見てきたんだが最新の数レスはまともな話題になってきていると思う
他に上記のものにエクステンデット用のスレへのリンクがないので追加したい
ありがとう

もうそろそろこのスレの寿命がなくなってきたので新スレ立てる
967ななし:2001/08/26(日) 00:13
新スレ立てました

MTG統一スレッド パート2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=998752150

参照スレの追加はお早めに(5まで1からリンクしてます)
968ななし:2001/08/26(日) 00:18
もう後は1000番ゲッターたちの好きにしてくれ
静岡トライアルに備えて寝る
969NPCさん:2001/08/26(日) 00:21
>>968
ご苦労様です!!
970NPCさん:01/08/30 20:30 ID:sAzjrPp6
どうやら1000ゲッターはいないようだな(w
971オフビどうよ:01/09/01 22:01 ID:6BkAsDiA
オデッセイ税込みで9800だって。えびやる気満万!?
ってか販売ページってオフビなの?
           ↓
http://www.mtgoffbeat.com
972NPCさん:01/09/01 22:17 ID:ePsNKTJM
>>971
新スレに逝け。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=998752150

ついでに首吊ってこい。
973名前をいれないでください:01/09/18 22:43
こんちわ。こんな質問はスレ1にしか書けません。

WTCテロのMtgに対する影響をご存じの方はいらっしゃいますでしょうか?
個人輸入や、アメリカの生産状況について詳しい方、お願いします。

made in belgiumとmade in USAがありますけど、USAは・・・。
974NPCさん:01/09/18 22:58
1000
975NPCさん:01/09/19 21:53
>973
新スレに逝け。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=998752150
つーか回線切って首吊って氏ね。

>974
sageでやれ。
976NPCさん:01/09/24 05:13
http://www.f6.dion.ne.jp/~asuka/

HJ独占してんじゃないよ!値下げだよ値下げなんで海外の2倍くらいの音なのかね〜
977NPCさん:01/09/24 09:56
sage
978NPCさん:01/09/24 11:59
http://isweb33.infoseek.co.jp/play/liloatx/yoshinoya.swf

これ見て、吉野屋にいきたくなりました
979NPCさん:01/09/24 18:42
sage
980NPCさん:01/09/25 16:34
sage
981厨房:01/09/25 22:24
hige
982NPCさん:01/09/27 22:50
インタラプトとTマークが通じる
オールディーズはいるかい?
983NPCさん:01/09/27 22:52
>982
いてもオマエのせいで言い出せなくなってるよ(ワラ
984NPCさん:01/09/28 00:59
>>982
Tマーク?
Tap to の間違いじゃないのか?
と言ってみる(藁
985NPCさん:01/09/28 01:10
こんてぃにゅあすあーてぃふぁくと
986NPCさん:01/09/28 10:30
polyとmonoモナー
987NPCさん:01/09/29 02:39
 
988NPCさん:01/09/29 02:40
s
989NPCさん:01/09/29 02:59
a
990NPCさん:01/09/29 03:24
g
991NPCさん:01/09/29 03:27
e
992NPCさん:01/09/29 03:33
新スレへのリンクをもう一度貼っておく。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=998752150&ls=50
993NPCさん:01/09/29 13:18
卓ゲー板に千取り厨房っていないよね?

試しにあげ
994NPCさん:01/09/29 14:20
そういうこと言うと取りたくなる。
995NPCさん:01/09/29 14:21
あげあげ
996NPCさん:01/09/29 14:21
はげ
997NPCさん:01/09/29 14:24
997!
998NPCさん:01/09/29 14:26
998
999NPCさん:01/09/29 14:27
999!!!!
1000NPCさん:01/09/29 14:29
いえい
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1002NPCさん:01/09/29 14:40
オワリモキ
10031001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1004NPCさん:01/09/29 14:41
ん?
10051001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1006NPCさん:01/09/29 15:02
kakeru?
10071001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1008NPCさん:01/09/29 15:16
新スレへのリンクをもう一度貼っておく。
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=cgame&key=998752150&ls=50
10091001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1010NPCさん:01/09/29 16:40
かけたりする?
10111001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1012NPCさん:01/09/29 18:34
何でかけるの
10131001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1014厨房:01/09/29 19:51
      人
    (__)
  \(__)/ ウンコー!
   ( ・∀・ )
     ̄ ̄ ̄
10151001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1016NPCさん:01/09/29 23:42

   | \
   |Д`) ダレモイナイ・・オドルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


     ♪  Å
   ♪   / \   ランタ タン
      ヽ(´Д`;)ノ   ランタ タン
         (  へ)    ランタ ランタ
          く       タン



   ♪    Å
     ♪ / \   ランタ ランタ
      ヽ(;´Д`)ノ  ランタ タン
         (へ  )    ランタ タンタ
             >    タン 
10171001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1018NPCさん:01/09/30 22:50
>1016
みたよ
10191001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1020NPCさん:01/10/01 19:00
5
10211001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1022NPCさん:01/10/01 19:01
99999
10231001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1024NPCさん:01/10/16 17:52
age
10251001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。